〜〜ダスキンってどうよ?〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
最近やたらと募集がかかってるけど
じっさいどうですか?
2名無しさん@引く手あまた:02/04/13 20:34 ID:gAmwKrl3
100
3名無しさん@引く手あまた:02/04/13 20:57 ID:0XSkfBuj
いろいろあるけど、なんだ?ズバリダスキンか?
4名無しさん@引く手あまた:02/04/13 21:11 ID:TBbA83Jz
本社じゃない。町のダスキン
5名無しさん@引く手あまた:02/04/13 22:22 ID:JWi9iegp
「ダイカン」とか「ナック」とかね。
6名無しさん@引く手あまた:02/04/13 23:41 ID:xvseciln
漏れはダスキンでシロアリやゴキブリの駆除してたけど
営業から現場まで一人でやらなくちゃならんのに
売上げ確保できねーとボロクソ
会社だけじゃなく本部からもムチャクチャ言われる

7名無しさん@引く手あまた:02/04/13 23:53 ID:xvseciln
末端にハーティーさんっていうモップ配達のババアがいて
そいつらから客を紹介してもらうことがあるんだけど
なんか粗相してそいつらに嫌われると悪いうわさを流されたりする。
当然紹介も無くなる。売上も下がる。
ババア相手だから気を付けられよ
8かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/04/13 23:58 ID:mA6bWDa+
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す。
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
           
9名無しさん@引く手あまた:02/04/14 00:17 ID:TSjVtuNk
ダスキンはカフェ事業もやってるよ
そっちに回されることもあるかもよ
10名無しさん@引く手あまた:02/04/14 00:26 ID:4/VgvlIj
研修で京都まで行って
人んちの便所掃除するんだ
「あなたのお宅のお掃除させてください」って
11名無しさん@引く手あまた:02/04/14 00:29 ID:Qm4dJBrj
>>1
ダスキンは金玉を出して営業しなきゃならないんだよ。
それでも我慢出来るのなら、逝ってよし!
12名無しさん@引く手あまた:02/04/14 00:31 ID:4/VgvlIj
age
13名無しさん@引く手あまた:02/04/14 00:39 ID:eTrhG/9d
 ダスキンはよくわからんが、同様なやつでサニクリーンなら。
(もとは同じ会社だったが、完全分離。ダスが個人客、サニが商店・企業客)

 残業ばりばりPM9時にやっと帰れる。(そのわりに昼はのほほんしているヤツ見かけるけど)
残業手当はでなかったような気が・・・。(私も説明会いっただけだし)
 基本的にはルート営業だが開拓もやるぞ。
一周で4日ルート、1日開拓 休みは開拓日をつぶして取る。
14名無しさん@引く手あまた:02/04/14 11:06 ID:TGgHbJ3r
>6です
漏れは平日はゴキブリの現場と営業
土日はシロアリの現場と営業で休みなんかなかった
ゴキブリは閉店後にやるとこ多いから
深夜に及ぶことあり。早朝とか。
シロアリは「旦那が休みの日に来い」ってのが多いから
土日になってしまう
しかし残業&土日手当ては出ない
15名無しさん@引く手あまた:02/04/15 10:50 ID:rPmXYRsx
超有名企業なのにレスがつかないね
16名無しさん@引く手あまた:02/04/15 12:23 ID:wy1l2Zxz
毎朝読経するらしいね。
17名無しさん@引く手あまた:02/04/15 12:43 ID:9ZkGYsrz
ダイオーズがダスキンだったときに働いてたけど5時で帰ってたよ。
忙しい日は8時くらいになるが。やっぱ残業代はでない。
余談だけど、ダスキンさんって親しみやすいらしく、飲み会とか
個人的に誘われたりとか結構多いよ。
181:02/04/15 13:27 ID:rPmXYRsx
>6、>17
意見が割れてますね
もっと意見ください!よろしく
19 :02/04/15 13:30 ID:PXeWlNvn
>>16
それはイヤだね(w
20名無しさん@引く手あまた:02/04/15 13:31 ID:y49sPiNx
本社とフランチャイズでは良くも悪くも違うって事だな。
2117:02/04/15 16:05 ID:1FmPMy9S
>>20
そうだね、店によって待遇全然ちがう。

>>18
事業部によってもちがうよ。
>>6はターミニックスって害虫駆除の事業部。
おいらのとこはダストコントロールってモップとか
交換するとこ。他にはお掃除専門のサービスマスター
とか、いろいろあるよ。
でも一番融通きいて儲かるのはモップ交換だと思う。
唯一一人で動ける業務だからね。昼寝だってしたいとき
すればいいし、バリバリ稼ぎたい時は飛び込みやればいい。
22名無しさん@引く手あまた:02/04/19 13:44 ID:9/hCQRNF
age
23sage:02/04/20 17:05 ID:27HsjPuZ
sage
24名無しさん@引く手あまた:02/04/20 18:14 ID:09XExKRj
ダスキン教
ハマればおいしい
このスタイルって何時か破綻しそうな気がするのだが

まあでも良い企業なのかな
25名無しさん@引く手あまた:02/04/22 23:05 ID:FFXDIeB9
いいのか?
26名無しさん@引く手あまた:02/04/27 17:23 ID:tnvnsT/4
>>16
”おつとめ”の事ね。般若心経、しぐせいがん唱えるやつ。

ところでダスキンって全部コネでしか入れなかったような気がしたが。加盟店のコネ。
一般で入れるのは新卒でしかなかったんじゃない?
27名無しさん@引く手あまた:02/04/27 19:18 ID:TjO7op1+
本社はいばってるよな。しょっちゅうロイヤリティー変えやがるし。
加盟店は「町の工務店的」なアットホームな雰囲気が確かにある。
仕事の厳しさは、やっぱ経営者の考えにもよるんだろうな。
転勤がいやで、地元志向の人は選択肢の一つにどうぞ。
28名無しさん@引く手あまた:02/04/27 19:39 ID:FbQf3ozx
本社と加盟店がもめてるというウワサ
29名無しさん@引く手あまた:02/04/27 22:13 ID:K+mf9G8m
年中もめてるよ!まぁあんまり関係ないがね!
ダストコントロールが一番もうかるよ!一部ね。東京中央以外は
てんでダメ!効率悪すぎ!儲からない。例えば江戸川区で一日がんばっても
13〜4万の売り上げ、港区じゃ一日30万近く売り上げがある!
単純に給料は江戸川区の奴の倍です!まぁプロ契約もしくは、サーブ以外は
やめとけってこった!
30名無しさん@引く手あまた:02/04/27 23:08 ID:Fg3Vhuyh
レストラン事業部ってまだあるのかな。あとターミニックスとかも危なかったな。
31名無しさん@引く手あまた:02/04/28 02:13 ID:0DaH/HYC
私は、港区でプロ契約してます。6時に終わって手取り48万ですが…なにか?この前はUSJにも招待してくれた。ダスキンは最高だ
32名無しさん@引く手あまた:02/04/28 02:15 ID:0DaH/HYC
さぁ皆さん損の道を行きましょう!合掌!
33名無しさん@引く手あまた:02/04/28 13:47 ID:Hnr/W/Yn
金光教。。。アヤシイ
34名無しさん@引く手あまた:02/04/28 17:00 ID:sYeBkH/B
ナックってどーよ?
35名無しさん@引く手あまた:02/04/28 17:32 ID:NVjgVND9
漫画家の蛭子能一がいたんだよな。
売れない頃。
楽だったって言ってたよ。
36名無しさん@引く手あまた:02/04/28 20:46 ID:cjdW9p9t
おまえら、「働きさん」のこと知ってんの?
訳のわからない念仏唱えた後、便所掃除をさせてくださいって京都まで行くの。幾ら金持ってても躊躇するとその場で代理店契約がDQN。あと、本社へ行くと社員が黄色いハンカチ全員振るって出迎えてくれるってのはキテルよな。
3733:02/04/28 21:50 ID:PB1srfs1
金光教のスレ見つけてきました

金光教はどうでしょう
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1001864327/l50
38名無しさん@引く手あまた:02/04/29 09:43 ID:5Dl7kVJJ
>>36
黄色いハンカチ・・・。基地外カヨ
どことな〜く新興宗教のカオリがするね
やっぱ洗脳とかってあるの?
39名無しさん@引く手あまた:02/04/29 10:01 ID:WrYgRoha
給料はいいけれど、腰をいわす人が多い。
基本的に肉体労働だから、年齢を重ねたまま続けるのはどうかと。
40名無しさん@引く手あまた:02/04/30 17:50 ID:XtgaQLr4



             おつかれさまです!働きさんナンバー○○の××と申します。



41名無しさん@引く手あまた:02/04/30 20:34 ID:uQ3keGE1
誰か、新卒で入った人いますか?試験とか、あと、何処に就職したのか
とか教えてください。
42名無しさん@引く手あまた:02/04/30 20:42 ID:OR6Yqu9V
ダストコントロールは先細り…しかし金は良い!
私の同僚2人出来る奴いずれも手取り45万は超えてる!(27歳)
でも完全歩合ですがな!少ない奴は手取り18万位…
ちなみに私は年収640万(30歳)
ミスタードーナツは粗利が薄い…
カフェでゅモンドやザどん等飲食系はちょっと…
メリーメイドもいいが女だけだし…結論!
ダスキン入るならサービスマスター事業部ですな!
金は…まぁいいんじゃないかな!しかし休みなんてないよ!
それだけ仕事がある、これから一番の成長株だと思う。
本部はすぐに地方に飛ばされるので、加盟店のサービスマスター
やってる所でわりと小さめの所が理想!
な!なにをマジれすしてんだ!俺は!
さぁ明日も喜びのタネをまこうっと!
43名無しさん@引く手あまた:02/04/30 21:00 ID:uQ3keGE1
>>42
結構、新卒は採用しているんですか?あと、休みがないってどのくらい
ないの・・・・?あと、働く場所っていうのは、選べるんですか?
質問多くてすいません。教えてください。
44名無しさん@引く手あまた:02/04/30 21:04 ID:5UGojR/1
>>43
ミスタードーナツ(直営店)でバイトすれば推薦で簡単
でも基本的にはミスドに配属だが一概にもいえん。
45名無しさん@引く手あまた:02/05/01 00:30 ID:7WSGKtbB
>>44
ミスタードーナツに関してだけど
そんなに今は甘くない。それに入社できても契約社員(特任働きさんと言う)
本部にあがれるのは重役クラスのコネがある一部の社員だけ。
あとは一生現場でこき使われるよ〜
確かにお給料だけは正社員になればビックリするくらいもらえる。
月収30万は簡単に越えるし、ボーナスは年間9ヶ月ももらえるよ。
それもいつまででるか保証はないし、結構危ない会社だと思うんだけどね。
46名無しさん@引く手あまた:02/05/01 00:53 ID:jPtzNt7l
実際ミスドはやばいんでないかい?本部直営店じゃなけりゃやって
られないよ!利益が一番薄いんじゃないのダスキンの中で・・・
ダスコンもなぁ〜マジ先細りだよなぁ〜東京以外は結構、
ユニマットやサニクリーンにやられちゃってんでしょ〜!
>43 働く場所?選べないよ!それどころか、九州の人間に福島へ転勤じゃ〜
とか平気で言うところだよ!(ダスコン)なので私は、本部から加盟店へ移りました
ましたとさ・・・まぁ加盟店だろうとダスキン、金はいいぞ!ちなみに
俺は、月給手取りで47万です。ボーナスは歩合、成績悪いとボーナス無いよ!
成績よけりゃ〜そらあんた!上限なしさ〜ダスコンは実力しだい!
えーとSM(サービスマスター)ね、休みはマジとれんよ!
大晦日も動いてるつわものどもさ・・・まぁでも月2〜3日は取れんじゃない?
47名無しさん@引く手あまた:02/05/01 00:55 ID:jPtzNt7l
すいません46です。合掌!を忘れました。スマソ
48名無しさん@引く手あまた:02/05/01 11:45 ID:Mm6IfxK0
いつもお力添えいただき有り難うございます。
49 :02/05/01 20:09 ID:9MhhpASy
age
50名無しさん@引く手あまた:02/05/01 21:36 ID:sNUACgjh
>>45
ほぉ、時代も変わったのぉ
51名無しさん@引く手あまた:02/05/02 01:31 ID:Iy26MCNG
age
52 :02/05/02 01:34 ID:vdZikP86
じゃーここは休日は少ないけど給料はまあまあ高給。
定着率もそこそこというのでよろしいでしょうか?
53名無しさん@引く手あまた:02/05/02 02:58 ID:NiFk8HZe
MD事業部は副店主で点滴打って出勤してたよ
54名無しさん@引く手あまた:02/05/02 14:44 ID:WqIWz/fx
agetoku

55 :02/05/02 22:15 ID:V0PpirRo
ここで言ってるのってFC店の営業でしょ?
実際どーなんだろーね。名前が売れてるから売りやすそうだけど。
でも商品の入れ替え作業がメインになるんじゃない?
56名無しさん@引く手あまた:02/05/02 23:41 ID:TyurvImB
うちの近所のダスキンで事務のアルバイト募集してんだけど
一体なにやるわけ?時給950円。8時半〜17時まで 週5日勤務。

楽そうなんだけど・・・どうなんだろ??
57名無しさん@引く手あまた:02/05/02 23:58 ID:aQw+grPj
>>56
事務って書いてあるなら事務じゃないの?
58名無しさん@引く手あまた:02/05/03 01:15 ID:BwgiLJ6h
あいあいって本当は何に使ってるんですか?
59名無しさん@引く手あまた:02/05/03 13:03 ID:LPOnWzoG
ダスキン、きつい、きつい書いているけど、俺はきついとは思わないよ。新卒で
入社したんだけど、確かに最初の2、3年はきつかったけど、今は経営者の立場に
なったからかもしれないけど、超ラク!週休2日で夜6時30分上がりで月給41万です。
まあ、相手がおばさん相手だから、若い女に縁はないけどね・・。あと、ザ・どんの
店長している人も知っているけど、一応週休2日だって。店長が休みってなると従業員が
喜ぶから気兼ねなく休めるって行ってた。
6059:02/05/03 13:05 ID:LPOnWzoG
ゴメン、「行ってた」じゃなくて「言ってた」ね。
61名無しさん:02/05/03 23:46 ID:Q9K9/EuB
>59
FCで独立したって事ですか?
62名無しさん@引く手あまた:02/05/04 11:17 ID:4zHkbPbG
加盟店なんだけど、事務の女の子は毎日8時位まで残業してる
土曜出勤当たり前みたいだし。

最近は昼間主婦が働きに出てることが多いから「夜に来て」
というパターンが多いらしく、みんなブツブツ言いながら
訪問してるみたい。その後清算にかかって9時過ぎる人もいるよ!
6359:02/05/04 11:22 ID:Vc6iFu4r
>>61
まあ、そう言えばそうかな。最初の2、3年っていうのは現場の最前線で働かされる。
まあ、例えば会社、住宅で契約しているところのモップの交換だとか、契約をとるために
飛び込み営業だとか、ザ、ドンであれば、そこの従業員のバイトの人と一緒の事をやるとか・・。
その時って言うのは、正直きつかったよ。でもどこの会社でもそうじゃないかなあ?入社2,3年
はきついのは。自分はそこを耐えて、今はいわゆる、某県のダスキン愛の家の小さな事務所でいろいろ
経営とか、従業員に対しての教育みたいなものをしているよ。まあ暇な時は、自分で飛び込み営業もしているけど。
やっぱ、売り上げ、利益がすごく問われるからこの会社は。毎日頭が痛いよ。でも他の清掃会社とかに比べるとかなり
楽!それは絶対に言える。今もゴールデンウィークで休みだし。用はやる気だよ、この会社は。

64名無しさん@引く手あまた:02/05/04 11:42 ID:4zHkbPbG
:名無しさん@引く手あまた :02/03/22 21:17 ID:dhXdMTS8
「チーズはどこに消えた」を読んで感動し、
社員に薦めている経営者がいる会社はDQN率高し!
経営者たる人間がいまさらあんな常識童話読んで感動してるようだと先は長くない・・・。

っていう書き込みがあったけど、漏れの知り合いは
ダスキンの研修で感想文を書かされたらしい
65名無しさん@引く手あまた:02/05/05 01:21 ID:BKhyv3LJ
ダスキンねぇ〜本部はコネないと・・・・
加盟店は、場所によって全然待遇違うよ!(ダスコンね)
でも基本的に月にどれだけ売り上げたかによって給料きまる・・・
完全歩合の所もあれば、基本+歩合もあるし固定もあるし・・・
加盟店ごとがそれぞれ別会社になるからしかたないけど・・・
小さな加盟店入って大きくしていこうYO!それが男ってもんさ・・・
金はいいぞ!それだけはいっとく!ただ…礼儀とかには異常に厳しいよ
あっほんとに地域によっておいしい地域とだめだめの地域がありますよ!
東京の中心で働きましょう!効率いいから同じビルに5件も6件もお客入ってるから
一日30万売り上げられるよ!地方では無理でしょ?
66名無しさん@引く手あまた:02/05/05 01:32 ID:70h3Vre/
アゲ。
67名無しさん@引く手あまた:02/05/05 01:34 ID:70h3Vre/
>>65
ダスキンって飛び込み営業多いの?ダスキンはいいなって思うんだけど、
飛び込みがあると、ちょっと自信ない。
68名無しさん@引く手あまた:02/05/05 21:06 ID:Zw6AXhBZ
飛び込みある!新規客取らないといけません。
ルート周りながらね!純粋に営業だと…月の契約ノルマは10万(最低)
普段マット交換している兄さんは月2〜3万は契約とらないといかん!
という訳で全員総出で営業してるんですな!飛び込みは当たり前なんですYO!
すぐなれますよ!ネームバリューあるから、飛び込んでもちゃんと相手してくれるYO!
6967:02/05/05 21:33 ID:vQx1k7kI
>>68
ありがとうございます。ということは、ダスキンは普通の飛び込みに比べて
少しは楽ということですね。それだったら、自分もがんばれるかなあって思えて
きました。自分は今大学生なんですけど、新卒で入りたいなっておもっています。
新卒でも大丈夫ですよね?これはきついとか、これは気をつけろとかあったら
教えてもらえれば幸いです。ダスキンって名前の割にあんまり情報が入らないんで。
70名無しさん@引く手あまた:02/05/05 22:07 ID:UH0zkFqC
>>67
自信ないんだったら営業なんかするなよ
71名無しさん@引く手あまた:02/05/06 10:06 ID:e2Bd3yKM
>>69大卒でダスキン?本社か?
本社の人間は町のダスキンの管理が仕事なので
飛び込み営業は無いんじゃない?(新人のうちはあるかも知れんが)
本社なら別にいいんだが、町のダスキンは転職組ばっかだぜ?
経営者も厨卒甲卒のたたき上げが多いしな!
DQNなオバンにプライド傷つけられてもいいならどうぞ
7267:02/05/06 11:01 ID:lNmRO/KA
>>71
へえー、そうなんだあ、町のダスキンって転職組が多いんだあ。知りませんでした。
確かに新人のうちは飛び込みとかあるそうです。一体何年あるんだろう?ちょっと鬱・・・。
でも自分はフランチャイズとかに興味があるから、ちょっと志望してみようかなと・・。
いろいろ情報ありがとうございました。
73名無しさん@引く手あまた:02/05/06 14:38 ID:clrUDzp5
>>72
飛び込みも含めて、みっちり経験を積める様に頑張れ。
踏まれても頭を下げて頑張れた奴が最後には笑う。
新規顧客の開拓、新規店舗開発、運営、管理の経験があって、それなりの
成績を残せば、将来の可能性も広がる。
最初の泥臭い仕事を、如何に忍耐強く頑張れるかで、将来は決まる。
俺は「なんでこんな奴らに頭を下げて、顎で使われなきゃならないんだ?」
って嫌になって辞めた。
今になって見ると、踏ん張った同僚との差は歴然としてる。
なんせ俺は3度目の転職先を求めて、この板をウロウロしてるんだから(苦笑
74名無しさん@引く手あまた:02/05/08 01:08 ID:sXaQCJwP
ダスキンサイコー!
75名無しさん:02/05/09 02:00 ID:HqC9MbnB
現役はいませぬか?
76名無しさん@引く手あまた:02/05/09 21:46 ID:kWyTNBAc
ageてみる
77名無しさん:02/05/11 00:16 ID:+nECS/iY
ダイカンまた募集してたね。やっぱ売り上げ上位のFCはそれなりに厳しいのかな。
78名無しさん@引く手あまた:02/05/11 07:58 ID:1yWDEglM
ここは良スレ
79   :02/05/11 08:37 ID:sOoxotOY
基本的には良い会社だと思います。
ダスキンに就職といってもさまざまです。
本社採用であれば多くは直営店をいくつか回りいずれは本社にって感じでしょうか。
町のダスキンも様々で直営店のほかに資本は他の会社が出しているフランチャイズのお店も多くあります。
そのなかでも、そのお店の社員として働くレギュラーサーブ、独立個人事業主として働く
フランチャイズサーブと働き方もいろいろです。前者は社員として固定給です。後者は完全歩合制。
どちらがいいとは言い切れませんが、採用枠があるなら社員のほうが安定します。
町のダスキンは会社の中もアットホームです。
おつとめ以外は皆が宗教、宗教してるわけでもないです。


80名無しさん@引く手あまた:02/05/11 09:44 ID:7uJTT2Sn
>>77
ダンカンは阪神ファンで歯を磨きません
81名無しさん@引く手あまた:02/05/12 00:05 ID:AqQ1FeVD
茶髪禁止、刈り上げ
いまどき時代錯誤な会社
82名無しさん@引く手あまた:02/05/12 01:01 ID:/iFwZW7b
刈り上げは聞いた事ある。工場の社員は刈り上げだった・・。
FC店の営業も刈り上げなのか?
83名無しさん@引く手あまた:02/05/12 01:02 ID:bETt6YBb
>81
茶髪程度ならOKだよ!金髪はいかんけどね。
私は港区で完全歩合でやってる現役です。
今サイクルから全国キャンペーンなるもの始まったね。沖縄に招待される
様にがんばりましょう!前回のはUSJ・・・面白かったしね。その前のディズニーシー
も良かった・・・3回連続で行ってみせるさ・・
成績よければいい会社!
84名無しさん@引く手あまた:02/05/12 01:03 ID:W7y2fA2B
レンタルやってる店もダスキンって名前だったけど??
アレは違うのか?
85名無しさん@引く手あまた:02/05/12 01:46 ID:dBrLxuZ2
>83
やっぱ刈り上げなの?
86名無しさん@引く手あまた:02/05/12 06:02 ID:H0ro6frN
基本的にバリカンで刈り上げ。FCはアバウトなところが多いが。RC(直営)は絶対。
87名無しさん@引く手あまた:02/05/12 06:16 ID:o/HTAW7S
友人の話だと飛び込み3年以上経験の人だとダスキンは楽勝だと!
でも、一般の人は無理だろ 本人の目標ややる気がないと・・・
88名無しさん@引く手あまた:02/05/12 12:45 ID:fOwJW+4+
求人にのってるのは、嘘が多い。
「売上が伸びているので毎月人材募集」とか、実際辞めていく人間が多いから。
レンタル1日50件+ノルマ営業。
ノルマ数字がおかしい。現状は生半可では勤まりませぬ。
89名無しさん@引く手あまた:02/05/12 13:31 ID:k+BXEbBh
ダスキンのトゥルグリーンってどうですか?
植木屋やめて、そちらに行きたいのですが・・・
90名無しさん@引く手あまた:02/05/12 21:37 ID:C+9BgqrU
儚きは金銭、頼りなきは地位、人の思惑も苦にせず、ただひたむきに
懺悔の一路を歩み、己を捧げて報恩の托鉢を致します…合掌。
〜ダスキン一家の祈り〜
毎朝、皆で斉唱しますが何か?
91名無しさん@引く手あまた:02/05/12 21:40 ID:C+9BgqrU
謙遜、賢明、剛健の得を養い、仕事の第一は人間を作る事であります様に
働く事が楽しみであり、利益は喜びの取引から生まれます様に
商いを通じて人と仲良くなり、経済を持って世界平和のお役に立てます様に
・・・合掌。〜ダスキン悲願〜
これも、毎朝、皆で斉唱しますが何か?
92名無しさん@引く手あまた:02/05/12 21:46 ID:C+9BgqrU
一日、一日と今日こそは、
あなたの人生が新しく生まれかわるチャンスです。
自分に対しては、損と得とあらば損の道を行くこと、
他人に対しては、喜びの種まきをする事。
我も他も物心共に豊かになり
生きがいのある世の中にする事・・・合掌。
〜ダスキン経営理念〜
さらに、毎朝、皆で斉唱しますが何か?
93名無しさん@引く手あまた:02/05/12 21:50 ID:C+9BgqrU
あとは、般若心経と四具請願、年次モットーそれから・・・
まぁ朝のおつとめ(朝礼)が毎朝20〜30分・・・これができないと
クビです。(マジ)
94名無しさん@引く手あまた:02/05/12 21:52 ID:C+9BgqrU
どうですか?できますか?
でも給料はいいよ!なので私は仕事と割り切ってるが・・・
中には真剣な信者もいて・・・ガクガクブルブル
9589:02/05/12 22:22 ID:k+BXEbBh
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
おとなしく植木屋やります・・・
96名無しさん@引く手あまた:02/05/12 23:39 ID:/z96kFZl
>>92
懐かしすぎる。漏れミスドのバイトだったが直営の為やらされてたな
97名無しさん@引く手あまた:02/05/12 23:44 ID:PZV6s9Sh
                       
98名無しさん@引く手あまた:02/05/13 20:44 ID:IYj/YjKx
あげ                                 
99名無しさん@引く手あまた:02/05/13 21:31 ID:wXBxMEj1
99!
100名無しさん@引く手あまた:02/05/13 21:47 ID:5uTv1w9G
100!!!!!
101名無しさん@引く手あまた:02/05/15 22:15 ID:OOyY88/f
101age
102名無しさん@引く手あまた:02/05/16 21:54 ID:Sv69nPt3
102age
103名無しさん@引く手あまた:02/05/18 03:45 ID:IVSX78Tq
ハロワでミスドの店主募集してた。 30万〜40万。。

経験者の漏れは迷ってしまう。。
104名無しさん@引く手あまた:02/05/18 04:13 ID:9r16qTm9
サービスマスターでFステやってましたが
5事業もケアも頑張った人は儲かるって感じです。
デカイ会社が客に付けば‥‥これは運もあるな。
赤紙貰わぬようがんがれ。
105名無しさん@引く手あまた:02/05/19 00:42 ID:l6tv0xFg
成績が悪いとレッドカードじゃ!
で、改善されないとクビ
106名無しさん@引く手あまた:02/05/19 22:30 ID:l6tv0xFg
>>83
しょっちゅう本部や支部で会議があるんだが、その度に刈り上げねばならん
107名無しさん@引く手あまた:02/05/19 22:31 ID:l6tv0xFg
>>85だった
108名無しさん@引く手あまた:02/05/19 22:50 ID:KQletTEg
>>106

あれって会議と言えるのか??
109名無しさん@引く手あまた:02/05/19 23:05 ID:l6tv0xFg
>>108
講演会と言ったほうがいいのかな
こちらの意見は聞いてももらえないからな。。。
110名無しさん@引く手あまた:02/05/21 22:57 ID:lmEY5lRM
やったな・・逝き印以下だな。。。
111名無しさん@引く手あまた:02/05/21 23:03 ID:w1TBVG2F
112名無しさん@引く手あまた:02/05/21 23:04 ID:w1TBVG2F
ミスタードーナツに関するお詫びとお知らせ
http://www.duskin.co.jp/news/20020521.html
113名無しさん@引く手あまた:02/05/21 23:20 ID:kmZzqxOo
でも、ミスドって儲かってんの?
114a:02/05/22 00:41 ID:KQJXkova
ge
115名無しさん@引く手あまた:02/05/22 00:42 ID:wKbQw1NH
あの憎まんよく食ってたわ、漏れ・・・
116名無しさん@引く手あまた:02/05/22 02:27 ID:lXJi+/Zw
>>115
いっしょに訴えよう!
117名無しさん@引く手あまた:02/05/24 11:30 ID:MbER0y4o
ガサ入り記念age。


”客の心を心とする” 祈りの経営が聞いて呆れる
118名無しさん@引く手あまた:02/05/24 11:33 ID:7z+s7uhp
ちなみに
口止め工作した千葉前社長はミスタードーナツ第1号店で箕面ショップの初代店主。 
119名無しさん@引く手あまた:02/05/24 12:49 ID:7z+s7uhp
あげ
120名無しさん@引く手あまた:02/05/24 23:17 ID:EhxmkPaY
千葉が社長になってから初代の掲げた理念は捻じ曲げられた
121名無しさん@引く手あまた:02/05/24 23:37 ID:8RUPGRO+
初代はすばらしい人だったよねー。加盟店の人も鈴木さんの人柄に惚れてた人
多かったもん。うちの店の社長は初代のの教え、いまでも守ってて
「人をだますくらいならだまされるほうになりなさい。」といってた。
まあこれ都会じゃ通用しないだろうけど、地方ではこの理念で地域に好かれてるんだよね。
122名無しさん@引く手あまた:02/05/26 16:03 ID:5dlMR8fX
入社したら「 墓 場 ま で も っ て け 」とか言われないかな
123鶴亀:02/05/27 14:57 ID:INicP6Pv
サーブって儲かるの?
うちは儲かりますよ♪
セールスマンの外務員なら年収一千万も夢ぢゃないッス!
レンタルマンで稼ごうとしたら、500売って新規を取り続けないとキツイけど・・・。
124名無しさん@引く手あまた:02/05/27 16:08 ID:tB9nQr6E
植物メンテナンスのトゥルグリーンはどうなんですか?
125名無しさん@引く手あまた:02/05/27 22:44 ID:EsCQCy+u
大王ズ来いyo
126名無しさん@引く手あまた:02/05/28 11:48 ID:uHe4SrL/
大人しくドーナツだけ売っとけばよかったのに。

飲茶導入したのも千葉の独断だからな。 あれで加盟店からの反発食ったし
127名無しさん@引く手あまた:02/05/28 14:04 ID:d1oEgLdh
新聞や週刊誌を読んでても責任のなすり合いしてますね。
128名無しさん@引く手あまた:02/05/30 23:39 ID:xPr0KL90
PC復活age
129名無しさん@引く手あまた:02/06/01 23:17 ID:GaBbRirQ
逆恨みして金払った会社を恐喝罪で訴えやがった。

この会社ももう終わりだな。
130名無しさん@引く手あまた:02/06/04 03:23 ID:VAOa4W3m
あれって恐喝されたんじゃなく口止め料のつもりだったんじゃないの?
131名無しさん@引く手あまた:02/06/06 04:07 ID:i3/kepw8
どっちもどっち。
ダスキンのFCもなんだかんだ言って結構タチが悪いし。
132名無しさん@引く手あまた:02/06/06 22:12 ID:m6koZmyx
>>131
いったいどの様にたちが悪かったのですか?
よければ教えて!
133名無しさん@引く手あまた:02/06/06 23:52 ID:VzWC3c7i
テレビでやってたがダスキンには絶対行きたくない
とおもたよ。
134元ミスド店主:02/06/07 00:15 ID:Od359cTr
宗教会社、お経でも読んでろ(w
無認可添加物事件でやっと内情が世間に知れたと思っていたのに
こんなスレが立つとは…

まあ、行癌でもして便所に頭でもつっこみな、本部のアホども!!
135名無しさん@引く手あまた:02/06/07 00:17 ID:0u/GLzku
ダスキンって非上場だったんだねえ。。。
ミスドの件で雪印の二の舞踏むと思うよ(w
136探偵 ◆vzozvsSk :02/06/07 00:24 ID:bFtn4rY7
ダスキンつぶれも誰もこまらん。
掃除なんて代わりがいくらでもいる。
ダイキチは喜んでるやろうな。
137名無しさん@引く手あまた:02/06/08 16:47 ID:3DsaIC/n
>>136
禿同!ダスキンより安い業者、イパーイあるからな
高すぎんだよ、ダスキンは!
138名無しさん@引く手あまた:02/06/08 16:53 ID:IVPRszHa
>>135

創業者の鈴木誠一が昔乗っ取られた経験があるからな。だからあえてしてない。
139名無しさん@引く手あまた:02/06/08 16:56 ID:wYxUeLIS
>138
昔はろうそく作っていたんだよね?
140名無しさん@引く手あまた:02/06/08 17:01 ID:XVORuHDb
ダスキンの前は”けんとく”って会社だったな。

それにしてもよく社員に裏切られる会社だ。 リースキン、新生社なんかダスキンOBが立ち上げた掃除屋だし。 ノウハウなんかダスキンと一緒。
141名無しさん@引く手あまた:02/06/09 02:42 ID:qcXMc4nX
>>140
裏切ってやりたくなるからじゃない?
142名無しさん@引く手あまた:02/06/09 04:22 ID:fDeMreA5
>>140
裏切り者が似た事業を起こすと、全力で潰しにかかってるよ。
とは言っても、やってる事は値段の下げ合戦がほとんどだけどね。
143名無しさん@引く手あまた:02/06/09 06:02 ID:qGEnjpOE
>>142

でもダスキンはそれが出来なかった。
144名無しさん@引く手あまた:02/06/09 23:58 ID:aG3uEej/
>>142

殿様商売
145名無しさん@引く手あまた:02/06/11 23:52 ID:EfC05lpu
カワイソウなのは現場だな。
146名無しさん@引く手あまた:02/06/13 14:23 ID:be0w/8nQ
                                 
147名無しさん@引く手あまた:02/06/13 14:45 ID:SAad/rWe
パート募集で仕事のほかにコーラスの練習もあるって書いてあった・・・
148サニクリーンマン:02/06/13 14:53 ID:RLAkLF80
今日辞表提出するよ。ボーナスは下がる一方、勤務時間は長くなる。五年後はボーナス出るのか?ダスキンも厳しいのはよく分かるがサニクリーンはそれ以上にDQN。30過ぎて飛び込みなんかやってられるかよ。
149名無しさん@引く手あまた:02/06/13 23:50 ID:mi72Lb6b
>>148

出したらいいじゃん
150名無しさん@引く手あまた:02/06/14 02:13 ID:qwsRJvPN
週刊誌に「お勤めは強制ではありません」と載ってたけど
以前工場でバイトしてた時は強制だったけどなぁ。
151名無しさん@引く手あまた:02/06/14 03:39 ID:UlLLyM0/
交差点を横断中、ダスキンの車が、信号無視して突っ込んできた。殺される所だった。
152名無しさん@引く手あまた:02/06/14 10:32 ID:Xd6YHzGA
いいじゃん
153名無しさん@引く手あまた:02/06/15 01:17 ID:YATmBog4
>>147
全国コーラス大会があるのだ。勝てば何か貰える。
>>148
こっちではサニクリーンの悪い話は聞いたこと無かったけどどこもいっしょか‥‥
>>150
「宗教上の理由」で逃げることは可。
>>151
運転の荒い人は多い。どっちかといえば自損事故が多い。
154名無しさん@引く手あまた:02/06/15 02:11 ID:lZSbrrBp
コーラス大会楽しみにしてる、おばちゃん結構いるんだよね
155sage:02/06/15 23:53 ID:3DkNeUx1
サービスマスターってのを募集してましたが
正直将来性はあるのでしょうか?
156名無しさん@引く手あまた:02/06/16 03:59 ID:7LUPcSBU
サービスマスターは新規顧客獲得が難しい。
ほとんどが紹介なので紹介手数料かかるし、社内の人間関係にも気を使う。
競合には価格で負ける。値下げしたら利益でない。
金持ちのお客が付けば稼げるんだが。これはどこもいっしょか。
あとは24時間365日働くとか。
以上、個人フランチャイズの話ね。
157:02/06/16 16:15 ID:4lPQ/jS3
だいぶ前の話だが、漏れは月末でやめた
ところが末日は土曜日だったため30日に
やめたことになっていた
しばらくしてそのたった一日のために
その月一ヶ月分の国民年金の請求が来た
・・・そんな会社
158名無しさん@引く手あまた:02/06/17 03:00 ID:T3kOzNGf
>>156
あぅ・・厳しいのですね・・
いくつかの事業を兼業している加盟店さんなら安心ですか?
159名無しさん@引く手あまた:02/06/17 19:02 ID:I4YrZGsG
>>158
たぶん加盟店さんだと社員になると思います。
支店だと募集のほとんどがフランチャイズ。
どちらが良いとは一概には言えませんが、頑張って稼ぐ気ならフランチャイズが良いでしょう。
実際に儲けてる人はいました。月々の給料に凄くばらつきがありますが。
毎月安定したいなら加盟店社員のほうがいいかも。
ちなみに支店の社員は24時間働いても残業手当は付きません。合掌w
160158:02/06/19 00:28 ID:WTy9kKP5
>>159さんありがとうございます
他業種に比べて社員の平均年齢が若い様ですが、競争による淘汰が厳しい為
でしょうか?
又、社員の募集時期にはおおよその傾向があるのでしょうか?
161名無しさん@引く手あまた:02/06/20 00:13 ID:01XXTHS0
>>160
時期的なものはあまりない
人の入れ替わりが激しいから、辞めたら補充って感じ
ただ、どの事業部も肝心な忙しい時期には大抵人手不足
162名無しさん@引く手あまた:02/06/22 15:29 ID:RcVTVsBL
ダスキン本体は新卒とコネしか採らないよ
163158:02/06/23 01:44 ID:3Gwze1OK
やはり30代以降だと管理職にまわらないとキツイのでしょうね・・
そこまで辿り着くのは大変ですか・・
164名無しさん@引く手あまた:02/06/23 21:37 ID:m3KRrGjU
age
ます!
165名無しさん@引く手あまた:02/06/25 23:59 ID:JcXFkwjV
ナックの方いまふかー
サビ残すごいでふかー
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:28 ID:GX/LbcdD
ドーナツ事件でダスキンは、終わりました。
167働きさん1号:02/06/26 00:59 ID:Up1LBhzS
ダスキンのホームページ見たけど、例の事件の謝罪文が1面じゃなくなったね。
つまりもう風化させたということ。消費者なめまくりですな。
消費者を食い物にして、働きさんの信頼を裏切ったことは絶対に忘れないぞ!
つぶれろ、出す菌!
168名無しさん@引く手あまた:02/06/27 18:45 ID:2KUe55xn
大企業のくせに上場してないんだよね。
株価下落を見越してか?
はたまた・・・
169名無しさん@引く手あまた:02/06/27 18:48 ID:aZx9E9V3
ドキュん同族企業だから株は渡さない
1族以外は
170名無しさん@引く手あまた:02/06/27 19:03 ID:lxea2alJ
新卒の時資料請求したらパンフが「合掌」で始まっていておもいきり引いた。
171名無しさん@引く手あまた:02/06/27 22:43 ID:Nl3kIrVq
ミス度分社化だってね
172鶴亀:02/06/27 23:53 ID:ey82efgj
東証一部上場のナックですが何か?
173名無しさん@引く手あまた:02/06/28 00:36 ID:d4tynA8+
ナックさぁ〜
ダスキンじゃない方に力入れてるでしょ?
174名無しさん@引く手あまた:02/06/28 21:09 ID:D1pHJNlc
地元の商店街にあったミスドが閉店して閉店の挨拶みたいなポスターに
最初と最後に「合掌」って書いてあった。
175名無しさん@引く手あまた:02/06/29 17:38 ID:3nGDNzlc
ダイオーズ事件からこっちナックもダスキンに愛想を尽かしているのでは??
最近のダスキン元気ないですね・・
176名無しさん@引く手あまた:02/07/01 22:05 ID:iE9g3ML4
CMも見かけないしね
177名無しさん@引く手あまた:02/07/01 22:14 ID:5NhsJtvn
ダスキンは規模の割にDQNですよ。営業所とか。
178名無しさん@引く手あまた:02/07/01 23:35 ID:NQi1FKa7
経営理念はしっかりしていたよ
いい勉強にもなったしね。
ただコーラスが始まって勝手にCD送ってきて請求される様に
なってから変わり始めたね。2代目の社長までだったか・・・・
179名無しさん@引く手あまた:02/07/05 00:04 ID:xA+Mg1OP
赤字だろうが何だろうが、使えない販促チラシや販促ツールも強制的に買わされる
本部だけがどんどん儲かる仕組み
180働きさん1号:02/07/05 23:34 ID:roHbIQxz
ごみ企業
株式公開したら必ず一部上場と唄っていました。

>178
確かに理念は良かった。そう、理念だけ。
早くつぶれてくれないかな、気分が悪いよ。
181名無しさん@引く手あまた:02/07/09 22:52 ID:Lr1on3RO
保全age
182名無しさん@引く手あまた:02/07/13 00:04 ID:kFB8ggPz
キチンと引継ぎしたのに
辞めた後でも平気でジャンジャン電話してくる
いちいち辞めた人間に聞くな!
自分で調べて対処しろ!
183名無しさん@引く手あまた:02/07/15 19:50 ID:tR4vNMtp
>>180
ダスキンははなっから上場する気無いよ
>>182
結局引継ぎ出来てなかったって事じゃない?
184名無しさん@引く手あまた:02/07/15 20:26 ID:Hp9pP1at
                                    
185名無しさん@引く手あまた:02/07/16 10:54 ID:kt9cUI95
                                 
186182:02/07/16 23:30 ID:h1EDHRI0
解らねーならそのとき質問すりゃあいいんじゃねーの?
バカばっかしだ
187名無しさん@引く手あまた:02/07/17 00:51 ID:wv75Q9BU
>>186(182)
引き継ぎは1ルート2回一緒に回るよね?
親切にただ付いて見せてただけじゃないの?
2回目ぐらいは全部やらせなきゃ。。。

もしかしてそれでもわからないって相手だったら、そりゃお腹立ちごもっとも。
188名無しさん@引く手あまた:02/07/17 17:42 ID:0poBSx1+
またまたやっちゃいましたね!ミスドってば!!
今度は1億8千万の所得隠しの容疑とか。
ダスキンもうだめぽ?
189名無しさん@引く手あまた:02/07/20 14:38 ID:QMsouoCr
DQN!
190名無しさん@引く手あまた:02/07/21 23:19 ID:GoIK+5HQ
新聞の一面使ってミスタードナーツがうんたらかんたらとなにやら広告だしてたな。
でも「合掌」とは書いてなかった。
さすがに新聞広告に合掌なんて書くのは抵抗があったんだろうか?
191名無しさん@引く手あまた
保全