昭和46年生まれはいる?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレは、ココ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/job/993270773/301-400
211は、どうした?
22ゲット!:01/10/11 01:35


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   | ニゲット
 |. Д` );´Д` )(;´Д` ) |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )  ニゲット
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ ニゲット
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  ニゲット
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…    \
 |                  \
3名無しさん@引く手あまた:01/10/11 01:40
sage
4名無しさん@引く手あまた:01/10/11 08:36
ついに30になっちまった。転職を真剣に考えはじめたけど、なんの資格も
ないしなあ。今の職場は、上の意見がコロコロかわるので方向性が見え
てこない。だから、不安。
5名無しさん@引く手あまた:01/10/13 03:38
age
6名無しさん@引く手あまた:01/10/13 03:51
7211:01/10/13 11:57
新スレ発見しました!!

まだ会社には逝っています。
現状ですが、どこかの会社と合併という話もあります。
来週の月曜か火曜には確実な話が聞けるらしい。
それに伴い、やはり第2回の希望退職者を募るらしい。
あぁ〜・・・そうなったらもう会社辞めよう。
8名無しさん@引く手あまた:01/10/15 01:12
age
9211:01/10/17 00:27
近況。
なんでも合併すると今の社員数約170人から一気に30人に減らすらしい。
(170−140です)
おいおい、30人って・・・・・・・・・・・。
もう終わっていますね。
しかも私たちの年代なんて非常に微妙ですから・・・。
今は月曜から3日間資産計上の為、棚卸をやっています。
棚卸なんかしたって俺にとってはな〜〜〜んにも残らないし、複雑な心境です。
どうせ首切られるんだったら、最後まで居ようか。
愛想つかして明日からでも会社行くの止めようか。
10名無しさん@引く手あまた:01/10/17 00:31
もう30歳だぜ!人生どうするよ?
11名無しさん@引く手あまた:01/10/17 01:20
>>211 ますますスゴイことになってるね。社員数約170人から
一気に30人に減らすとはね。合併ってそんなものなのか?
自分は、会社自体は安定してるけどいろいろあって、転職をめざし
ている。30ってあんまり意識してなかったけど分岐点なのかな?
12名無しさん@引く手あまた:01/10/17 01:31
>211
合併っろくなことないよ。
九州されるほうは特にね。
「九州後社畜になって・・・」
て考える人はそのまえに切られちゃうけど、
残ったら残ったで、大変だよ。
それこそ人の3倍稼ぐような努力でも
しなければね。

by経験者
13211:01/10/17 01:57
>>11
今思うに、会社が安定しているうちは辞めないほうがいいと思います。
今では安定した会社に行っているだけで幸せな気もします。

>>12
この話がこのまま進めば吸収合併です。
14名無しさん@引く手あまた:01/10/17 02:15
>>11 >>13
私も同意です。
今の状況で、待遇や職場環境が多少悪くても、
会社がまともに機能しているうちは辞めないほうがいいよ。

最近はどこの会社もリストラばっかりやってる状況で
飛び出すのは勇気いるしね。
よっぽどスキルがあり、自信があるなら別だけど、とりあえずはガマンだ。

しかし、私の場合は会社がヤバくなってきたので、辞めちゃったのは内緒(w
15名無しさん@引く手あまた:01/10/17 02:24
カイシャ辞める前に内定もらえば済む話では?
16名無しさん@引く手あまた:01/10/17 09:18
うちも安定してるけど転職考えてる。
(技術)派遣会社だからねぇ、この先不安...。
17名無しさん@引く手あまた:01/10/17 16:05
>>15
それもそうなんだけど、もし移った先が実は火の車って感じだったら
と思うと、怖くありませんか。
いい条件のところも急減してますし。

大手企業でもリストラ何千人とかって、毎日ニュースで流れているわけだし、
その中で経験の浅い人間は真っ先にリストラ候補にもなりかねないから。
まあ、なんにしても、何でもやっていける実力があれば問題ないんですけどね。

私自身も転職活動してる身として、完全な買い手市場の状況に危機感を
募らせているので、一意見として受け取ってみてください。

ただ、何か目指すものがあれば逆に今は良い時期です。
好景気になってから乗っかっても、うまみは無いですからね。
18名無しさん@引く手あまた:01/10/20 10:45
age
19名無しさん@引く手あまた:01/10/22 20:17
211がんばってね!
20名無しさん@引く手あまた:01/10/22 20:22
先週、面接に逝ったんだけど、なんか近々夜勤が
始まるらしい。ぐえ〜。なもんで気持ちが不安定です。
21名無しさん@引く手あまた:01/10/22 20:58
29と30ってやっぱ違うよね。

システム的に言えば、29だとPGでもいいが、
30だとSEじゃなくちゃいけない。面接行くとそんな風潮がある。
さほど変わりないんだけどね。

自分にはPGレベルの能力しかないと思っているが、
履歴書にはSEやってましたとハッタリかましてます。
だから入社してから苦労するのは目に見えてるけど
そうしないと年齢的に雇ってもらえない。

転職も最終チャンスだと思っているので慎重にならざるおえない。
下手なところに転職するともう動けない年齢になってしまう。

もっと若ければ若いでいろいろと職種を選べるし
歳取ってれば取ってるで仕事だと割り切ってやれる仕事を選ぶしかない。

30歳だと選べばスキル等の関係で中々決まらない。
かと言って将来的なこと考えると適当なところを選べない。
30歳って微妙な年齢だと思います。
22へい!:01/10/22 21:01
みんな頑張ろうぜ!俺たち同士に乾杯!!
23211:01/10/22 22:32
>>19
サンクス!
もし会社辞めるようなことになったら、1ヶ月くらい沖縄に旅行に行こうかと思います。
本当は北海道に行きたかったのですが、これからの季節は厳しいですから・・・。
24名無しさん@引く手あまた:01/10/25 16:55
46年生まれって少ないのかな?
まあ、30歳といったら仕事バリバリしてる年齢だから・・・。
仕事忙しくて2ちゃにわざわざ来ないか?
来てるのはオレのように退職したヤツだけか・・・。
悲しい。
25名無しさん@引く手あまた:01/10/25 17:24
>24
いるよー。私は♀ですが、既女板ものぞいてたりしてます。
同年代の奥様は昼間そこにいることが多いです。

家の旦那も同じ30歳。
体に気をつけてみんな頑張って下さーい。
26211:01/10/25 22:56
え〜〜明日ですが、全体集会で社長から今後の方向性が発表になるらしいです。
それに伴い、明日(10/26付)の日経新聞にこの事が記事になるらしいです。
んまあ、吸収合併の話だと思いますけどね。
がんばろうぜ、バブル崩壊後第1期生の同志たち。
28名無しさん@引く手あまた:01/10/25 23:04
>>27
第2期のはずだが・・・
29新聞読んでないよ:01/10/26 17:46
で、前スレ211の運命やいかに?
30211:01/10/26 23:20
>>29
ちょっと長いのと、風邪を引いてしまったので、日曜日に書こうかと思います。
3129:01/10/26 23:24
>30

オレも風邪ぎみ、お互い気をつけよう。
32名無しさん@引く手あまた:01/10/28 02:50
この板ほのぼのしてるね
33211:01/10/28 23:32
今現在わかっていることです。
埼玉にある同系会社(以下B社)の子会社になることとなりました。
B社が持つ子会社にうちの会社が持つ営業権を譲渡し、社名を名乗らせる
とのことです。
今うちの会社に勤めている社員はどうなるかというと、現在残っている社員は
基本的に全員新会社に勤められるとのことです。
ただ、新会社の売上目標に応じての人員確保との事ですので、100人くらいになるとか。
現在残っている社員は150人ほど。
一度全員現会社を辞めて、新会社に新たに採用・・・という形にするとのことです。
それはいつ頃かというと、12月31日に現会社を閉めて、1月1日に新会社設立・・・
という形になるとか。
まあ、150人→100人くらいですから、また人が減るわけですね。
これに関しては、この板が生きていたらまた随時書いていこうかと思います。
日経新聞には小さく載りました。
地方紙には結構な大きさで記事になったらしいです。←私はまだ見ていません(^^;
(※B社はこの業界で売上約700億円、利益約70億円で業界No.1の利益率らしいです。
合併することにより業界トップを目指すらしいです。)

給料は9月分の支給予定は11月15日頃。
10月分は12月15日頃との事。
まだまだ貧困状態は続きます。
ただ10月31日に、会社が解約した退職金が支給されます。
満額の45%〜50%ですが、これでなんとかしのいでいかねば・・・。

この合併の発表を受け、私は余計迷ってしまいました。
今この時期就職難もありますが、私自身再就職は厳しい年齢になってしまったし。
まだ私が新会社に残れる(行ける?)かわかりませんが、とりあえず新会社の
待遇・給与面等が発表になってから考えてみようと思います。

風邪を引いて書き損じ等あるかと思いますが、長文駄文すみませんでした。
3446年12月:01/10/28 23:38
>211

時間を見つけて転職活動をしてみて損は無いんじゃないの?
損するとしたら時間か・・・
明らかに今よりも(自分にとって)良い環境に移れるかもしれないし。
別に他に移ったって未払いの分は支払い義務あるだろうし
35211:01/10/28 23:47
>>34
ごもっともです。
給料の件は明細書を貰っているので大丈夫かと・・・。
36age:01/10/31 03:02
age
37名無しさん@引く手あまた:01/10/31 03:24
S46年生まれって損だよね。
人数一番多いのに、就業年齢でバブル崩壊、それ以降いい
景気だったためしがない、という。それで、転職につらくなる
30才代むかえて、この、史上最悪の状況。史上最悪の失業率。
今、すごいリストラの嵐だもんね。
電機でも数万人規模のリストラ、これあたりまえ。
昔だったら、大変なことだよ。これは。

自分はプログラマなんでマア仕事自体はあると思ってるけど。

今、少人数のベンチャー企業で開発してるけど、つらいね。
広告宣伝費に何億も投資してるんだよね。でも、なかなかうれない。
このままだと、来年半ば、終わることになるのかなあ・・・。
そんな会社多いんじゃないのかなあ・・。

もう世の中の産業自体、全部行き詰まってるような気がするよね。
名目上のカネだけ膨大にあっても、何か事業やるとなると
すでに飽和してるようなのが多いし。

第一次、第二次大戦の前も経済がむちゃくちゃになったんだよね。
戦争だけは起こらないことを望む。
(子供いるひともいるでしょ。)
38名無しさん@引く手あまた:01/10/31 17:51
本当にいいことないと受験の時はベビイーブームーで偏差値あがるし、就職の時は
大不況だし
39名無しさん@引く手あまた:01/10/31 22:47
>38
デモ逆境のおかげでしぶとくなりました・・・
40名無しさん@引く手あまた:01/10/31 22:51
仲間がいっぱいいるよ(泣
大学受験厳しくなかった? 亜細亜大の国際経済学部が40倍
もあって、日東駒専が地方国立の難易度とたいして変わらない
おそろしい時代だった。
41名無しさん@引く手あまた:01/10/31 22:58
産近甲龍もすごかった感官同率落ちばっかり
4239:01/10/31 23:05
漏れ国士館落ちて、
関東学院、大東文化、東京経済受かった。。。
滑り止めのランクが多階層にわたってたので、
こんな逆転現象が起こってたりもしました。

ほかの私大と比べても国士館がすんげえ倍率だった。。。
何倍だか忘れたけど
50 倍以上いってたんじゃなかったっけ?
43名無しさん@引く手あまた:01/11/01 23:16
誕生日が4月以降の人は、ちょうど共通一次がなくなってセンター試験
に変わった世代だよね。
変革直後の混乱期で、「足切り」などという非情な制度があったね。
本試験さえ受けさせてもらえないっての。
今でもあるのかな?
44はぁ。。。。:01/11/02 10:23
会社どうなるんだろ。。。

入社したときから赤字体質。ボーナスも1ヶ月分でたことなし。
最近はずっと0.5ヶ月だった。
昇給も毎年5千から7千円。。。

社員90名いるがこのたび希望退職を40名募集とのこと。
しかし、対象者は40歳以上だから辞めても自己都合になってしまう。

しかも、来年から基本給10%カット&退職金30%カットだって。。。
手取り20万切っちゃうよ。子供もいるのに。。。

やっぱり辞めたほうがいいよね。
45名無しさん@引く手あまた:01/11/02 10:40
みんなはまだましな方さ。
俺なんか、去年人員整理で解雇されて未だに無職。
経験を生かそうにも求人が激減している業界の出身…。

よって未経験での募集を絶望しながら探しているよ。
46名無しさん:01/11/02 11:28
 大学受験、多かったってのは分かりましたが、大学行きたかったけど行けなかった
って人多かったのかなあ。(金銭的な理由とか、家庭の事情とかじゃないよ。
受ける人が、多すぎて入学定員の中に入れなかったって人とかのこと)。
47名無しくん:01/11/02 11:39
 おいらも、一応自己都合ということになってるんだけど、仕事のミス
を取り上げられて半分リストラの形で、解雇。 
48名無しさん@引く手あまた:01/11/02 19:55
他の世代に比べて人生に成功してるといえる人が少ない。
俺なんて人生狂ってるもの、本当に。
49名無しくん:01/11/02 22:10
>>48 そうとう、悲愴感みたいなものが伝わってくるんですが、
   かなりひどい目にあったんですか?
   
50名無しさん@引く手あまた:01/11/03 00:06
S46生まれだが、あまり損だと思ったことは無い。
多分、バブル世代よりはよっぽどしっかりしてると思う。
ただ、あと二、三年若ければ、転職で3社ぐらい経験できたかなぁ、
とは思う。
51名無しさん@引く手あまた:01/11/03 00:07
先輩おっす!
まさるの煽りターイム!
53名無しさん@引く手あまた:01/11/03 01:50
たしかに、この年代、人数はたくさんいるのに
有名人や芸能人が少ないよな
俺が知っているのは巨人の本木、牧瀬理穂ぐらいしか知らない
>>51
おう。さっそくだがジュース買ってきてくれ。
55名無しさん@引く手あまた:01/11/03 02:07
>>53
二人とも中途半端だなー
56名無しさん@引く手あまた:01/11/03 05:23
>>53
Glay 藤原紀香 新庄 まだまだいるよ。
57名無しさん@引く手あまた:01/11/03 10:12
紀香って1こ上でしょ。
(出たばっかりで)全盛期の頃、雑誌のプロフ見たら45年だった。
それで今年になって30歳のバースデーとかぬかしてて驚いたよ。
古い話だけど、記憶に残ってるから間違いないはず。
だってつい、同学年の奴ってチェックするでしょ。
58名無しさん@引く手あまた:01/11/03 11:09
若乃花なんだよなー
貴乃花でないあたりが・・・
59名無しさん@引く手あまた:01/11/03 11:42
リストラされずに会社に残れても
給料は上がらずで、居なくなった人の分まで
働く事になってシンドイよ。
60名無しさん@引く手あまた:01/11/04 19:20
あ〜あ、せっかく決まった仕事を1日で辞めちった。
バイトの話だけどね〜。仕事なくってバイトでも始めようと思ったんだけど。
若僧にいろいろ言われたんでムシャクシャして「ふざけんな!」と言って
そのまま店出ちまった。で、連絡もなにもしてない。今日の話。
あ・・・オレも同じ46年生まれです。
61名無しさん@引く手あまた:01/11/04 19:25
仁藤優子・伊藤美紀のホリプロコンビ元気してるのかな?
62名無しさん@引く手あまた:01/11/04 19:53
仁藤優子なつかしー(藁
63名無しさん@引く手あまた:01/11/04 20:10
女子アナに有名なのが多い。
久保純、進藤、木佐、魚住など
64bb:01/11/04 22:44
全てがつらい。老後も勿論。すむとこねーんじゃねーか?俺たち。
>>64
この先、考えると鬱になるよね。
メシ食って逝けるかどうか心配。
66名無しさん@引く手あまた:01/11/06 03:00
オフやりたい。。。
67       :01/11/06 03:14
厳しいね。俺は45年だけど一浪してるから
就職状況なんか分かるよ。
いろいろと考えてみたけど、浪人してまで大学に行ったのが、
そもそもの間違いだった・・・
>>68
浪人して大学入れなかった俺はどうなるのよ(w
70名無しさん@引く手あまた:01/11/06 15:57
本当に良い事ないよね
みんな給料いくら?
俺、手取り17万7千円 嫁あり
子供も育てられん
7169:01/11/06 16:14
>>70
俺は手取り18万1千円。
給料安くてケコーンもできん。
7270:01/11/06 17:40
>>71
嫁のほうが給料良いから 肩身狭い
俺が子供産めるなら........と考えてみたり
>>70
失業中。
雇用保険、日額5900円なり。
ただ、今年いっぱいの受給。
7469:01/11/06 19:25
>>72
つらいね。
ケコーンする気がなくなってくるよ(w
でも今ケコーンしたら俺もそうなるのかな。
あーあ、鬱。
ついでに会社がいつまで、もつかわからない。
さらに、鬱。
75名無しさん@引く手あまた:01/11/06 20:34
>>72
結婚できただけでもましじゃん。
おれなんて無職だし結婚もしてない彼女もいないので
毎日エロビ○オ見てオ○ニーする毎日だよ。
そんなおれって自分がイヤダ。
76名無しさん@引く手あまた:01/11/06 21:02
禿同
三十路になってまでオナニーしてるとは思ってなかったよ、
12歳から始めて早18年。
あと2年で20周年記念だよ。
77名無しさん@引く手あまた:01/11/06 23:44
『つみきみほ』も46年生じゃなかったけ?
>>77 そだな。
79名無しさん@引く手あまた:01/11/07 21:10
46年、猪年。なんかこのままじゃいけないと思い、給料につられ金融業界へ3月に転職
生まれてこの方東京から出たことなかったのに地方へ配属。一人暮らし。
確かに少しは上がったが、最悪な職場に人間関係、仕事。上司に辞意を表明。
しかし、なかなか受け入れられず悶々とした日々。
はぁーなんかいままでいいことなかったなー。
でも、いつかはいいことあると思い明日も出社かー。
80名無しさん@引く手あまた:01/11/07 21:33
結婚して旦那に死なれてばついち。
前職は旦那が自営で手伝ってた。
子供が居るっていうのに、精神的に
まいってて、2年も無職。自分で思うが
どーしようもない奴。
やっと職探しの気力がでたが、すでに
三十路。こんな奴でも職にありつけるだろうか?
81名無しさん@引く手あまた:01/11/07 22:12
>>79
いま仕事ないよ。
俺も今年転職したけど大変だった。
景気よくなるまでガマンしたほうがイイと思う。
8247年3月生:01/11/07 22:21
>>79さん、仕事があるだけ羨ましい。隣の芝かもしれないけど、
しばらく辛抱できたり、もっと仕事で結果を残したりして、居心地
よくなればいいっすね。

>>80さん、就業なんて高望みしたければ余裕です。
希望を捨てないで下さい。子育てとの両立、傍から見る以上に大変
だと思うけど、小二と5歳の子持の姉見てると、上がだんだん手が
かからなくなってるみたいっす。

漏れ既婚、子供なし、無職4ヶ月。給付あるけど精神的にマイッタヨ。
83名無しさん@引く手あまた:01/11/07 22:29
がんばれ同世代age
84名無しさん@引く手あまた:01/11/07 22:34
>>80
職さがしはつらいけど気合いだ。
弱気になってると精神がまいってくるぞ。
子供のためにもがんばれ。
85名無しさん@引く手あまた:01/11/07 22:40
>>80
なんとかがんばって生きて欲しい。
クラスメートが苦しんでいるようで俺も辛い。
86名無しさん@引く手あまた:01/11/07 22:46
同じ年の真弓倫子でヌイて寝ます、おやすみ。
87名無しさん@引く手あまた:01/11/07 23:07
おやすみ。
88673:01/11/08 00:06
>>82さん,>>84さん,>>85さん
ありがとうございます。
弱気になったら子供見てふんばります。
89名無しさん@引く手あまた:01/11/08 09:59
>>88
がんばれ!
90 :01/11/08 11:27
団塊ジュニアよ幸あれ!!
91名無しさん@引く手あまた:01/11/08 12:05
いろんな波にさらされてる分、たくましさを感じるね。
境遇は厳しいけど、同じコト考えてる仲間がたくさんいるんだと
思えることでがんばれるよ。
92名無しくん:01/11/08 12:49
 皆さん、大学なり、専門学校なり、高校なり、出て長いこと働いてるんですよね。
俺なんか、最初に就職した会社は勤め先の仙台のほうで、不慮の事故で
右足大腿骨骨折で勤めること出来なくて退社、その後、職業技術校でAuto-CAD
と機械製図を学び、就職出来たものの、こないだ仕事でミスをして、それを
大きく取り上げられ、君の仕事はもうない。と言われ、重責解雇に迫られ、
重責解雇にされると怖いものがあるので、一応自己都合ということで
退職。皆さんずっと、長く働いてるみたいだし、俺より立派ですよ。
おれもがんばりますです。皆さんこれからもよろしくおねがいします。
93名無しさん@引く手あまた:01/11/08 16:42

大学受験はどの大学も高倍率で受けた大学全て全滅。
一浪したが勉強やるきなく遊びまくって受験校全て全滅。
二浪目は、大学進学を諦め遊びまくり。
結局専門学校へ進学。

専門卒業後、最初に入社した会社は一年でバルブ崩壊で倒産。
その後3年間フリーター。
このままではいけないと26歳のときに再就職。
再就職した会社がDQN。
その会社を約4年我慢して退社。
で、今は求職中。

今30歳、もうすぐ31歳、何やってんだろう俺。
俺の人生すでに終わってる。
94名無しさん@引く手あまた:01/11/08 18:25
47年生まれだが2月なのでこのスレです。
7月末に辞めて三ヶ月半、月10社のペース
で非DQNを受けたが全滅。たしかにスキル
という形で見せれる物はないが、十分そこ
の業務はやっていけるのだが、やっぱり
採用にはならない(採用一名とかだと、
応募者の中で一番でないといけないし)。

仕事はしたいが、せっかくするなら自分
が一番やりたいと思うことがしたい。し
かしそれさえ贅沢というのはやりきれん。
まいった・・・
一浪→三流大→事務バイト4年→DQN1年→半年無職
9680:01/11/08 21:02
続けて>>89さんありがとう御座います。

旦那が自営してたものの、一つの仕事に失敗し大借金こいて
最後には旦那の自殺という最悪な結果になってしまいましたが
なんとか生きてまいります。
子持ちで女性で30過ぎてしまいましたが、本当に頑張って
いこうと思います。
同期の方々も頑張ってくださいね!
97騙されるな!:01/11/09 00:55
今の社会状況だと、不況だし株安いしで、結婚したら生活辛そうだし、子供なんて
とても育てられない・・・と思わせておいて、数年後には景気回復してるぜ!
ここで社会に騙されて結婚辞めちゃうと、数年後に「やっぱりS46は不幸だ。46と
書いて、死む、と読む」なんて言うぜ!
がんばって結婚して、苦しくても子供育てていくんだ!
もう社会環境にやっつけられるのはゴメンだ!
とか言う私は、彼女もいない独身プタローなんだよな・・・(鬱
みんな、頑張れよ。幸せになれよ!
98    :01/11/09 01:03
みんな&自分がんばれ!
運のない世代だけど今の逆境をいつか笑って
振り返る日が来るように・・・・
99名無しさん@引く手あまた:01/11/09 04:14
日本はイギリスの後を追っているような…
>>97
おまけに俺なんか9月7日生まれだから
苦難の日だぜ はぁ
101名無しさん@引く手あまた:01/11/09 20:35
ココ見ると苦労してるのは自分だけじゃないって思う。
みんながんばろうな。
102名無しさん@引く手あまた:01/11/09 21:17
この年代は華が無いと言われた事あるよ何でだろ
103名無しさん@引く手あまた:01/11/10 01:48
オフ会したいよな
104名無しさん@引く手あまた:01/11/10 08:21
>>103
幹事やってくれ。そしたら行くよ。
105名無しさん@引く手あまた:01/11/10 14:58
>>103
愚痴だらけになりそうでコワヒ(w
106名無しさん@引く手あまた:01/11/10 18:32
幹事求む!
107名無しさん@引く手あまた:01/11/10 18:37
どこでやるのよ?全国にいるだろ、このスレに来てる人(w
108名無しさん@引く手あまた:01/11/10 18:42
>>107
東京じゃないの?
109名無しさん@引く手あまた:01/11/10 18:52
やるならいきたい
110:01/11/10 19:24
オフ楽しそうだね

転職2カ月目で疲れ溜まってきたよ
なかなか理想の環境って無いな・・・
11180:01/11/10 21:07
オフ開催できるなら、私も参加したいです。
112名無しさん@引く手あまた:01/11/10 22:44
たのむ、だれか幹事=神やってくれー。
俺じゃ微妙に忙しくて無理だ。
113前スレ211:01/11/10 23:01
面白そうですな。
東京で開催だったらぜひ参加キボン。
俺は来年になったら暇そうだから・・・。
114名無しさん@引く手あまた:01/11/11 01:11
おれもオフ会いきたい!
マジで誰か幹事やってよー
115私も昭和46年生まれ:01/11/11 14:25
やっぱり、30歳になるといろいろ考えますよね。
私も30歳の女性です。今、3歳年下の彼が『結婚しよう』
と、いってくれていますが・・・。職業は一応、音楽関係
ですが、ほとんどフリーターみたいなもので、たぶん収入は
10万円以下でしょう。正直いっしょに暮らすパートナーとして
不安です。
『自分がフルタイム働けばいいんだ』
『家事も完璧にこなさなくていいんだ』
『お金がなくても、結婚生活はできるんだ』
とは、思いますが、やっぱり収入も社会的立場も安定していない
彼とも結婚は不安です。
116名無しさん@引く手あまた:01/11/11 15:39
大阪でやってくRE
117名無しさん@引く手あまた:01/11/11 16:19
なんか30歳になった実感がわかない
118名無しさん@引く手あまた:01/11/11 16:24
>>115
俺は男で手取り18万くらいだから、結婚きりだせないよ。
貯金もあまりないしね。若いときもうちょっと金ためとけば
よかった、と後悔。
119名無しさん@引く手あまた:01/11/11 18:52
>>115
少しでも不安があるならやめることです。
120名無しさん@引く手あまた:01/11/11 19:10
>>115
46年生まれで元ミュージシャン→今はかたぎ。
私もそんな感じでしたが・・・やっぱり
結婚は切り出せないですよー。
というか結局考えた末にカタギの職になって、
今何とか年520万ぐらいになってやっと結婚できるかな、って感じです。

そんなハイリスクな話、この先が見えない時代に
受けちゃっていいんですか??
121名無しくん:01/11/11 19:23
 俺たちの世代は、ほんとえらいなあと思います。よくテレビで、ぶっそうな
犯罪とか起きてるけど、俺らの世代には世間を騒がすような犯罪起こす人は
いないし、(例外としてレッサーパンダの山口誠が、昭和47年の2月生まれ。)
 下の世代は、些細なことで切れて人殺したり、学校の先生殺したり、
とんでもない大馬鹿者ばっかりというのに。ちなみに俺の場合、中学校と高校
の時の体育の先生が、暴力ばっか振るって、廊下を走ったくらいでも、グーで
頬を殴ってくるろくでなしだったけど、今のガキ共みたいに切れたりしたことなんて
一度もなかったもんね。(これただ単に、高校の時の話だったんだけど、先生と
小競り合い起こして退学になるのが怖かっただけの話なんだけど。)
122115:01/11/11 22:41
みなさん、レスありがとうございます。
まあ、彼とは来年あたり結婚しようと思います。
必然的に共働きになると思いますが、それで男の人たちに
聞きたいのですが、やはり仕事終わってから手作りの夕食ができてない
のってイヤですか。男の人は、家に帰ってきたら休めるけれど、女の人
は夕食つくらなければいけないんですよね・・・。私、気が向いたときは
きんぴらごぼうとか肉じゃがとか作りますけれど、毎日そういうきちんと
したお惣菜をきついのは、正直きついです。週に1〜2回は、なんとか
きちんと料理するように努力しますが。
123名無しさん@引く手あまた:01/11/11 23:00
なら食事作らなくてもいいって男と結婚すりゃええんじゃないの?
勝手に結婚して幸せにでも何でもなれよ。

だいたいな就職決まらなくて悩んでいる者の板に来て
結婚したいんですけど・・・なんて質問してくんじゃねえよ!
頭おかしいんじゃねえの?少し考えろよ。

ここは結婚相談板じゃない。転職板です。おわかり?
46年生まれでもそういう質問は他に逝って。
124名無しさん@引く手あまた:01/11/11 23:04
>122
あんたの方が稼いでるかぎりは
文句いわせんでえぇでしょ
>>123
たしかに板違いだけどさ、少しくらいゆるしてやれよ。

>>122
共働きなら作らなくてもイイでしょ。
それで文句言うような男なら別れろ。
>>115
毎晩午前様だが、手料理なんか食ったことない。
が、別に文句もない。

・・・って結婚すんのかよ
手取り10万だぞ?やけにあっさりだな。
単なるオノロケ?

>>123
ごもっとも。
127名無しさん@引く手あまた:01/11/11 23:30
あほらし。
128null:01/11/11 23:56
>>115
その収入なら男の方が飯作って家で待っていて当然。
それできないようなら別れろ。
129名無しさん@引く手あまた:01/11/11 23:58
一浪→地方国立大→一留→就職半年後退社→再就職先DQN即刻退社
→知人の会社設立&新事業立上げに伴い孤軍奮闘→立上げ成功したが5年後過労につき休職中
ただいま退社するかどうか思案中です。
130   :01/11/12 00:02
がんばりましょう。
われわれは転職するなら今年の3月までです。
年があけたら転職はやめましょう。
絶対に。
131null:01/11/12 00:03
>>
これからが一番おいしい時だ。
復帰せよ。
13280:01/11/12 20:41
意味無いと思うけど、随分体動かしてなかったので、
とりあえず資格でもとるために学校に行くことに
しました。
時々、ここにも覗きにきますね。よろしくです。
13380:01/11/12 21:48
ま、気休めですけどね。。。。。
>>133
気休めでも動いてる方がイイよ。
135名無しさん@引く手あまた:01/11/13 02:03
今さらだけど、やりたい仕事もこれってないし。この国の先も見えないし。
何しに生きてんのかわからなくなる時がたまにある。そのくせなんとかなるかなーなんて
思ってみたり。そのくせ、物欲はしっかりあったり。
あーあー・・
みんなはどう?
136名無しさん@引く手あまた:01/11/13 02:53
>>135
江戸時代くらいまで生活水準を落とすのはどう?
食料と医療事情だけは現状ママってことで。
137名無しさん@引く手あまた:01/11/13 02:57
>>135
フィリピンにでも行って金でも一生掘ってれ
138名無しさん@引く手あまた:01/11/13 14:41
保守
139名無しさん@引く手あまた:01/11/13 19:09
>>135
物欲すらないよ。
140名無しさん@引く手あまた:01/11/14 22:51
もうすぐ誕生日か・・・
>>140
三十路だね。
早いけどおめでとう。
142 :01/11/14 23:09
ん?、オフの話は消滅か?
143名無しさん@引く手あまた:01/11/14 23:25
>>142
幹事たのむよ。
144名無しさん@引く手あまた:01/11/14 23:27
誰か幹事頼むよ〜・・・
俺地方だから、東京近郊の方キボン。
145 :01/11/15 01:08
俺は、46年の3月生まれ。
前職は国際物流なんだけど、その経験を活かした関連業種となると、
募集要項でTOEICXX点以上とか結構あるんだよ。
やっぱり、語学は出来るに越した事はないんだねー。
能力的に、中途半端だから強くアピールする事もできない。

今更だけど、就職活動の傍ら英語少しずつ始めた(遅いけどね)。
何とか730点はクリアしたい。幸いにして語学は好きなんでね。
146名無しさん@引く手あまた:01/11/15 01:21
この年代って積極性なかったような…
147名無しさん@引く手あまた :01/11/15 01:23
んなこたぁある
148名無しさん@引く手あまた:01/11/15 04:07
age
149名無しさん@引く手あまた:01/11/15 09:17
>146
OFF会のレス見てなおさら思う。
「どうなった?」
「誰か幹事やって」


150名無しさん@引く手あまた:01/11/15 11:40
30代になるってひとつの節目だよね…
「ねぇ、小っちゃな頃何になりたかった?」って問いを
FMで聞いたときマジで涙しそうになったよ。

30にもなって自分が本当は何したいのかわからない。
明日のことが誰にもわからないように。
ずっともがいてる自分が情けない今日この頃です。
151名無しさん@引く手あまた:01/11/15 13:18
>>150
俺もそんな中の一人
ちっちゃい頃は 陶芸家 になりたかったな
152名無しさん@引く手あまた:01/11/16 00:55
そういえば、この学年はおとなしくてまじめな子が多いって
よく言われてた
153名無しさん@引く手あまた:01/11/16 06:16
OFF会板の方では、71年生まれのOFF会は、すげー盛り上がっているようだ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1000438896/l50
でも、転職板見てる奴が混ざると凹むだろうな・・・・・・。
154名無しさん@引く手あまた:01/11/16 22:46
姫乃木リカ
155名無しさん@引く手あまた:01/11/16 23:10
昭和46年6月うまれです。女です。
今、派遣でWebページ制作していますが、今の派遣先の会社が
今年いっぱいで倒産かも? という噂が正社員・他社から出向している人・
他社から来てる派遣社員の間で流れています。私の契約も今年いっぱいまで。
他の派遣社員さんの契約も今年いっぱいだそうです。とりあえず、契約は
今年いっぱいですので、今は目の前の仕事をきちんとしつつ、来年からの
身の振りを考えているという感じです。たぶん他の人もそんな感じだと
思います。2〜3年前なら、こういう状態になっても、そんなにクヨクヨしなかった
と思うけれどね・・・。今はもう30歳になっちゃったし、ITバブルもはじけたしね。
オンナなら結婚すればいいじゃないか! とかそういうツッコミが入りそうだけれど、
この御時世、いやなことから逃げる結婚って、長続きしないので、安易に結婚には
逃げたくありません。
156うにゃん:01/11/16 23:34
46年生まれです。
オフやりたーいって思います。
幹事もやりたいけど、札幌人なんだよね^^;

誰か、北海道の人いませんかねぇ??
157名無しさん@引く手あまた:01/11/17 08:30
>156
私も札幌です。ちなみに人妻
158名無しさん@引く手あまた:01/11/17 08:48
tomo?
159名無しさん@引く手あまた:01/11/17 09:02
失業者がOFF会やってる場合かよ
そんな甘い姿勢で「転職できない」なんて文句いってるんじゃねえ。

失業して職安に通って、失業保険までもらって、ネットでOFF会ってか?国の寄生虫め
160名無しさん@引く手あまた:01/11/17 16:44
オフ会によって人脈がまた増える、団塊ジュニアに栄光あれ!!
16180:01/11/17 19:57
>>159
>失業して職安に通って、失業保険までもらって、ネットでOFF会ってか?国の寄生虫め

ちなみに私は失業保険なんて貰えませんでしたよ。
貰えた方々は幸せですよ。
国の寄生虫…、したくてしてる人ばかりではない
とおもいますよ??あなたのような方から見れば
私も寄生虫かもしれませんですけどね。。。。
162名無しさん@引く手あまた:01/11/17 20:01
仕事失った人間の痛みは、実際にその立場になってみないと
わからないよ。自分の意志でそうしたならまだしも、そうでない
人も多いんだから。
163名無しさん@引く手あまた:01/11/17 20:43
失業保険の給付金なんかいらないから仕事くれ。
164名無しさん@引く手あまた:01/11/17 21:00
漏れは46年の8月生まれ
現役で大学受験するも高倍率で撃沈。
一浪するもまた撃沈で仕方なくコンピュータ系の専門学校へ。
ところが、あまりスキルも身につかないまま卒業、DQN会社に就職。(事務職)
そのころの手取り約14万、年収で240万くらい。
2年半勤めるも昇給ほとんどなく退社。
その後も何度か転職、今は工員として働いてる。
今の会社は5年目、年収は380万くらいかな。
しかし製造業なんてこの先どうなるかわからん。
将来のことを考えるとぞっとするね。
165名無しさん@引く手あまた:01/11/17 22:36
46年オフ会私も参加したいです♪
勤続10年・・すっかりお局様な今日この頃・・・・はぅ
16646年生まれ:01/11/17 23:16
どうやらリストラされそうです。
まあ自分もいつ辞めようかと考えてたところだし。

次の転職が最後のチャンスかな・・・
>>166
俺はリストラされそうになって自分で辞めた。
今は自分のやりたかった仕事で、かろうじてメシ食えてる。
人生がんばろうぜ。
168名無しさん@引く手あまた:01/11/18 00:27
このノリでオフ会なんてやったら、そのまま集団自殺になっちまわねえか?
マジな話。
169名無しさん@引く手あまた:01/11/18 01:29
やりてー
17046年生まれ:01/11/18 02:13
>167
サンキュ
そうだな弱気にならずに前に進むしかないな。
171名無しさん@引く手あまた:01/11/18 03:02
河の流れに今は沿って泳げ 生きてりゃ時間が型をつけるだろう
同世代頑張ってね。
俺は疲れた、、、。
173名無しさん@引く手あまた :01/11/18 07:20
頑張ろうよ!!30になったら気が楽になったよー
29の時方がやばかっった(何が?)
174名無しさん@引く手あまた:01/11/18 09:23
漏れもようやく三十路だよ。これからの行動は慎重にならざろうえないな。
とりあえず職にはついているが、10年後とかにはなくなっていそう。これも
某親会社しだい。親会社が撤退したら、速攻吹っ飛ぶ。ふー。
17547年3月生:01/11/19 17:23
agedesu
176出張中:01/11/20 02:12
転職したけど、うまく行かなくてやめちゃった。はぁ〜。
年内ヒマだから東京OFFなら幹事やってもいいよ。
失業中やらハマリ中の「心に闇を持つヒト」の宴・・・。
まぁ、ある意味おもしろいのでは?
12月は忘年会とかで混むから、
月末か月明け早々に、新宿あたりの安居酒屋で生暖かくやりません?
177名無しさん@引く手あまた:01/11/20 11:59
>>159 おまえこそ、分かったようなこと言ってんじゃねえ。
178編集の人:01/11/20 16:30
>>176
わーい、幹事さん発見!
行けたら行きたいな。
179出張中:01/11/20 20:35
参加希望のヒト、カキコ。

希望日(平日OR休日?)、時間、食えないモノ。
僕はプーだから、いつでもどこでも(涙
180名無しさん@引く手あまた:01/11/20 20:49
>>179
今、無職じゃないと行っちゃまずいの?
181出張中:01/11/20 21:43
予定でもいいよ(わ)
182出張中:01/11/20 22:32
もしくはハマってれば。
183null:01/11/21 00:49
>>179
転職して半年。
都内だったら参加したい。
184kao:01/11/21 12:24
オフ行きたい。
11月中の平日であれば26日を除いて
いつでも。
19時位からなら
山手線のどこでもOKよん。
無職じゃないけど窓際に送られて
辛い。
185編集の人:01/11/21 16:27
出張中様
OFF参加したいっす。
その時期なら月曜、水曜、土曜ならなんとか抜け出せそう(例外はありますが)。
まだ無職じゃないんだけど、人生再設計したい71年生まれです。
186出張中:01/11/21 22:37
>>ALL
28日(水)pm7:00 in 新宿でどう?
個別事項はメールでも良いよ。
↑フリーの晒したから。
187前スレ211:01/11/21 23:19
週末とかに出来ないですか??
188出張中:01/11/22 01:28
おぉ!!211さん!!
会いたい!!
週末って言うと11/30(金)とか12/1(土)?
参加者の希望次第だとは思うのですが・・・。

んじゃ投票で。
A.11/28(水)
B.11/30(金)
C.12/1(土)
各、pm7:00in新宿の場合で行けるヒト、投票。
一番多いトコ、恨みっこナシってことで良い?
投票締切りは日曜日一杯・・・かな?

じゃぁ僕は、AかBかC!
189前スレ211:01/11/22 01:44
んじゃあ俺は「C.12/1(土)」かな・・・。
なんせ群馬から出かけますんで・・・。
往復新幹線使ってでも参加する価値がありそうな気がする・・・ような・・・。
190名無しさん@引く手あまた:01/11/22 01:53
新宿!職場も家も近いから参加したいなぁ。。
191編集の人:01/11/22 03:48
じゃあ僕はC→Aでお願いします。
Bなら今回はパスします。

ところで何人くらい参加するのでしょう?
19230〜31:01/11/22 03:55
はじめまして。
私も46年生まれ(1月)です。
最近同じ歳の人間と、会話すらしてないな
と思っていたところでした。
よろしくです。
19330:01/11/22 05:23
「30になったその瞬間、自分が納得できない事はして
いたくない」と7年勤めた会社を退社。現在失業中。
なのに今やその1ヶ月前の誕生日に自分が何をしてたの
かすら思い出せない。毎日同じだし曜日の感覚が無く
なってくる。
でもあのまま会社に居たら自分がダメになってたから
後悔はナシ。
「もう30」じゃなくて「まだ30」と自分に言い聞かせ
る今日この頃です。
あ OFF会俺も行きたいッス。C→B→Aって事で。
194発送の人:01/11/22 05:45
はじめまして、46年の1月です>>192さん、同学年ですね。
オフ会板で70年生まれオフ会探したんですけど
どうも過去ログ落ちみたいなので
&オフ会板のノリにはついていけそうにないので
こちらのオフ会に参加してみたく思い書き込みしました。
日程ですがBならば参加可能です。
よろしくです。
195kao:01/11/22 17:51
Aかな。
Bは微妙。
Cは無理っす。
196出張中:01/11/22 19:50
ものの見事に割れております。(わ
a.b.c.各日とも今のところ「可能」=4、「不可能」=2でっす。
なんかバラバラ感が、このスレらしい・・・。

まぁ4、5人くらいからならマターリちょうどいいかも、ね。
19711月から就業中:01/11/22 20:56
Bならなぁ
198null:01/11/23 00:49
B◎
C◎
A○
ってことで幹事には直でメールします。
んでは。
199名無しさん@引く手あまた:01/11/23 11:21
別の板からきました。
9月生まれです。
失業中に30歳を迎えてしまった・・・。
最近人と話す機会が少ないからオフ会行ってみたいなあ。
A,Bが希望です。
200名無しさん@引く手あまた:01/11/23 11:58
オフ会参加したいけど、
月末週は忙しくて・・・残念。

良いオフ会にして下さい。
そして2回目があるように期待しています。
201出張中:01/11/23 18:05
>199
なんかHNつけてちょぅ。
202200-1:01/11/24 00:28
>201
ああすんません。
それじゃあ「200-1」ということで(W
203編集の人:01/11/24 02:06
>>前スレ211さん
つい最近この板を見だしたので、あなたがどんなことになっていたかを、
今し方ようやく確認しました。
同じ歳の人がこれほどの洗礼を受けてるとは・・・。
ちょっと自分の甘さを反省してます(でもお話は聞きたいです)。
もしうまく日程が合えば、そのときはヨロシクです。
204出張中:01/11/24 15:25
ぼしゅうあげ
205名無しさん@引く手あまた:01/11/24 15:41
いつまでも日程の希望を募っていては、日程決まらないだろうw

日程決まらなきゃ、参加できるかどうかもわからんw
206>205:01/11/24 16:55
207前スレ211:01/11/25 00:03
>>203
いえいえ、こちらこそよろしくです。
208出張中:01/11/25 06:39
ずれると思うけど、途中経過。投票は今日いっぱいで!
○は可能、×は不可、数字は可能だけど希望順位あり。

OFF会希望状況

出張中 a.○ b.○ c.○
null a.○ b.○ c.○
編集の人 a.2 b.× c.1
kao a.1 b.2 c.×
211 a.× b.× c.○
30 a.3 b.2 c.1
発送の人 a.× b.○ c.×
11月から就業中 a.× b.○ c.×
200-1 a.○ b.○ c.×
209174:01/11/25 10:57
飛び入りですが、どうぞよろしく。私も、投票させてください。
一応  a.○ b.× c.×です。
210名無しくん:01/11/25 11:54
OFF会なんか、面白そうですなあ。
211名無しさん@引く手あまた:01/11/25 20:43
投票条件は
>>188
212 :01/11/25 21:31
いいねぇ。オフ会。
おいらは、現在無職で親の年金の世話に成って食ってる情けない身。
とても飲みになんて行けない。
はやく就職して、自由に使える金欲しい。
213出張中:01/11/26 00:15
投票は終わりました。
a.b.同票ですが、レス等検討の結果、幹事は
a.を優勢と見ました。
よって、11/28(水)よる7:00新宿にします。
苦渋の決断です・・・。許して下さい。
211さん、発送の人さん、11月から就業中さんごめんなさい。
次回(あれば)宜しくお願いします。

参加希望の方はメール下さい。
折り返し「ご連絡ページ」のアドレスを返信します。
既にメールを頂いた方には後ほど発信します。
214前スレ211:01/11/26 00:44
ん〜〜〜どうしようかな・・・。
この日に東京出張の予定を入れてしまおうか・・・。
私の唯一残っている取引先に行かねばならないんですよ!
最終の新幹線が11時東京発だから、それに間に合うように帰れば
何とか参加可能のような・・・。
明日上司に相談してみます。
よって(多分?)28日参加希望!!
215null:01/11/26 01:00
>>214
どこのかたなんでしょ。
最近人付き合いが狭くなってきたので楽しみにしてます。
216出張中:01/11/26 01:04
>211さん
ごめんね、ごめんね。
あんまり無理しないでね。

でも・・・会いたいかも(わ)
217前スレ211:01/11/26 01:11
>>215さん
群馬県です。
新幹線で片道1時間ですから(w
218前スレ211:01/11/26 01:17
>>出張中さん

大丈夫です。
あまり無理していませんですから!!
いずれにせよ、近いうちに東京の方に出なくてはならなかったんですよ。
その取引先に挨拶せねばならなかったので・・・。(行き先:原宿&神田)
今月末に行こうか来月に行こうか考えていたところでしたので。
今さっきふと思い出しまして・・・。
上司には東京に行くことはOKもらっていますので、出張日を連絡すれば
問題ありません。
ご心配なく。
219出張中:01/11/26 02:24
>OFF会アドレスを持ってる方

連絡ページに連絡板をくっつけました。
板違いが続くとアレなので、
ちょっとしたことはそちらのご利用が吉、でっす。
220発送の人:01/11/26 03:25
>出張中さん
オフ会成功させてくださーい♪
そして是非是非二回目を…
楽しみにしておりますw
オフ会に参加の皆さん、楽しんで来てくださいね。
そして素敵な出会いがあることをお祈りしております。
22130〜31:01/11/26 04:14
>>220 発送の人さん。
以前、挨拶いただいた同期のものです。
亀レスすいません。このスレ探すの大変で。。。
オフ会ですか。楽しそうですね。
私も、今後ちょくちょくこのスレに顔をださせて
いただきたいと思いますので、どうかよろし
こです(w
222kao:01/11/26 12:48
出張中さん、お疲れ様です。
参加させていただきます。
メールは明日になってしまいますが、
よろしくです。。
223名無しさん@引く手あまた:01/11/26 18:51
age
224名無しさん@引く手あまた:01/11/27 01:33
age
225出張中:01/11/27 05:12
例の件は現在MAX.7名にて進行中。
希望者は  >>213
22630〜31:01/11/27 05:17
>>225 出張中さん。
はじめまして。
こんばんわ。
227出張中:01/11/27 05:51
>30〜31
おはよ、でっす。来ます?
228名無しさん@引く手あまた:01/11/28 13:24
ageとこう
229京都人:01/11/28 14:32
オフ会、いいっすね!
今回は無理ですが、次回は参加させてもらいます!
230null:01/11/29 01:41
ゲフっ。オフ会から帰宅。幹事様お疲れ様です。
みんないい人だ。特に前スレ211さんの話が生で聞けたのは感激です。
転職成功したら是非この板で発表しませう。
231前スレ211:01/11/29 01:52
皆さん、お疲れ様でした。
ホントみんないい人たちだ・・・。
しかし帰りはやばかったです。
中央線を乗るのを1本遅れていたらアウトでした(次着は5分後・・・汗
東京駅に着いたら酔っぱらっているのに、俺走る走る・・・。
最終新幹線を5分前に乗ることが出来ました。

しっかし、みんな酒に強い人たちだなあ・・・。
是非第2回をやりませう。
232出張中:01/11/29 01:52
眠む〜い〜。つーか、はじめっから寝てる?
結構おもしろかったかも。
また、やろうね〜〜。
233kao:01/11/29 10:28
お疲れ。
こういうの初めてだったんだけど、
意外とおもしろかったよね。
寒くなってたところもあるけど。
あ、寒くしたの私か・・。
234名無しさん@引く手あまた:01/11/29 11:29
はじめまして。9月生まれです。
このスレ、今初めて見ました。
オフ会、いいですね。次回は参加したいです。
235名無しさん@引く手あまた:01/11/29 12:10
11月23にち生まれ。この間30になりました。まえの会社辞めて数ヶ月バックパッカーやってました。20代のうちにやっときたかったので。
236名無しくん:01/11/29 20:04
 よかったですなあ、楽しめて。俺も今度は行けたらいこうかなあ。
237サポセン:01/11/29 21:21
みなさんお疲れさまでした。また、来年やりましょうね。
出張中さん、幹事のほうまたお願いします。
238名無しさん@引く手あまた:01/11/29 21:41
失業者以外は参加禁止なの?>オフ会
239Mykonian:01/11/29 23:51
行くまではどうなることかと思いましたが、、、
結局楽しい時間を過ごさせてもらいました。どうもです。
うーん、自分だけがキツイってことじゃないし、どこも
たいへんだ〜とあらためて感じました。
それぞれ納得のいく状況になれば、それでOKなんじゃないの
かなぁ?>参加者all
もちろん金だけでもないけど、30代で給料あがらないと。。。

将来の話ですが、自分で何か独立してやっていきたいな。
今日なんかもリーマン本人の医療費3割負担って言ってるし、
冗談抜き「先行者」とやらの方がマシに思えてきた。
これからは中国しかない!しぇしぇ〜
240null:01/11/30 00:22
>>238
今も仕事があって転職を考えている人が大半でしたよ。
241編集の人:01/11/30 00:50
昨日はお疲れさまでした&ありがとうございました。
(>>特に幹事さん)
やっぱり同じ歳の人の話は共感できる部分も多くって、いろいろ参考になりました。
次回(年明けかな?)もぜひ呼んでね!
そのときまでに、お互いにいろいろ状況が変わっているといいですね。
242238:01/11/30 00:54
転職完了後、なので今はまだ転職したいとかは考えてないんだけど
定年までしがみ付きたいとは思わないし、そもそも残れるとも
思えないので一応は考えてます。(長い)

とかいうのもOKなのかな?
243編集の人:01/11/30 01:01
>>242
このスレッドに引っかかった時点で、基本的には参加しておいたほうが身のためですよ(笑)。
むしろ転職の成功談は、このOFFに集った人々には歓迎されるはずです。
すくなくとも僕はそう思います。
だから次回は顔出してくださいね。
24411月から就業中:01/11/30 02:11
参加したかったよぉ
245発送の人:01/11/30 06:35
オフ会成功おめでとうですっ♪
24680:01/12/01 23:49
オフ会成功したようで良かったです♪
次回、行ける場所での開催だったら参加してみたいですー
247前スレ211:01/12/03 18:19
続報!!

第2次希望退職を30人ほど募ったんだが、10人くらいしか希望者がいなかったようです。
そこで整理解雇ということになったんだが、対象者は主婦。
若くても対象になるらしく、例えば9月に入籍した女の子も対象なったみたいで、
夕方その告知を受け、悔しくて泣いていた。
一部の専門的な部署の人は契約社員として残るそうです。
それでも4人・・・。
整理解雇後はパートとして雇ってく・れ・るとの事。
同じく46年生まれの女の子は、同じ仕事をパートでやるなんて馬鹿馬鹿しくて
やってられないと唸ったらしい。
そりゃ、ごもっとも。

結果110人で新会社やっていくようなのだが、今だ新会社の雇用条件が
発表になっていない。
もう一ヶ月無いのに。

条件次第では辞める人が出そうな予感。
最悪合併の話は無くなるとの噂も今だ言われている。

どんどん親会社の言いなりになってきています。
248編集の人:01/12/03 19:33
ますます、すごいことになってますねぇ>>前スレ211さん

こっちも先週出願した会社から、本日履歴書が帰ってきてしまいました。
経歴書の書き方が悪いのか、経歴そのものがNGなのか・・・。
もう少し研究が必要みたい。
249名無しさん@引く手あまた:01/12/03 23:32
age
25030〜31:01/12/03 23:40
>227
亀レスすいません。。。
このスレ探せなかったもので。。。
オフ成功おめでとうございます!!
今後も顔をださせてくださいね。
では、また。
251出張中:01/12/04 19:47 ID:4uSlrQn1
>250
あ、いえ。次回は是非〜。
>248
んじゃぁ、今度は履歴書と職務経歴書を持ってきて、
書き方でも共有しましょうか。
マジに研究会してから飲みにいくと・・・。
そんなのイヤ?
>211さん
がんばって!
なんて、言う方は簡単だけど、もはや一夜を過ごした仲(?)だし(わ

・・・それにしても、会社はヘンな方向へ行ってないのでしょうか?
それでもやってく211さんはエライと思うけど、
その感じだと、やっぱり合併した会社は大変だと思うよ〜。
211さんならどこでもやっていけそうだから、
そろそろ・・・ねぇ?
252200-1:01/12/04 20:20 ID:ApdkBeg9
ちょっと愚痴っていいですか。
今、無職で職探ししてるんですけど
なかなか難しいですねえ。
30歳って年齢が結構微妙な気がする。

例えば、最低限のスキルを身につけてるという前提だと
面接での印象がほぼ同じなら
多くの企業はやっぱり20代の若い人を採用するんだろうし、
かといって経験者として
即結果を見込めるという意味での
先方を納得させるだけの実績を
経験7〜8年のキャリアで残せてる人って
少ないんじゃないかと思う。

チャンスは確実に減ってるよな。
253編集の人:01/12/05 00:16 ID:XMJNbeM3
ど〜も〜。

>>出張中さん
マジであの時、書類の書き方をもっと聞いておけばヨカッタと思ってます。
次回はぜひ、ぜひ。

>>200-1さん
そういえば、当日会えませんでしたねー。
254null:01/12/05 03:06 ID:9fn4gvIk
私は書類はかなり楽でしたよ。
経験していた業務内容がその道の人が喜びそうなところを多々やっていたので。
書類で特に気をつけたのは職務経歴書は仕事内容だけでなく
立場の説明にも力をいれた事ですかね。
255200-1:01/12/05 10:27 ID:mPLSLQ4T
>>編集の人さん
いや、急用があって、スミマセン。

ちなみ同業の者です。
いや無職だから「元」か。
256名無しさん@引く手あまた:01/12/06 00:13 ID:tMucwqHL
ageるよ!
257名無しさん@引く手あまた:01/12/08 02:33 ID:LxwnjXAC
定期age
258名無しさん@引く手あまた:01/12/09 23:05 ID:jEHjlquc
ついに30になっちまった・・・
259名無しさん@引く手あまた:01/12/10 18:07 ID:Dyml51/L
47年2月です。現役で某私大に入学、一週間で行かなくなり仮面浪人、一年後、
某国立大に再入学、ギャンブルにはまり一年留年して某上場企業に入社、
パキスタン、タイ、ヨルダンのプロジェクトを担当しそれぞれ10回近くの出張を
経験、入社6年弱、年末のボーナスを貰って辞めます。やはり三十路を前に
あせりがありました。同業、外資系のベンチャーでとりあえずだめもとで
勝負します。若いと思ってたらもう30か…。ってとこですか。みんなあせりましょ。
260名無しくん:01/12/10 19:28 ID:u8uKM8bg
>>259 海外のプロジェクトを担当するほど、優秀なのになんでまた
   辞める気になったの?
261前スレ211:01/12/10 23:32 ID:Lu1uPgmA
どもです。

本日は不謹慎ですが、ちょっと面白いことがありました。
顧問(前社長)が、うちの会社に来る途中、交通事故に遭いました。
オカマを掘ったようなのですが、相手はなんとパトカー!!
パトカーが横断歩道を渡ろうとしている歩行者を待っているところに、
社長がオカマを掘ったようです。
お互い怪我は無かったのですが、何でまたパトカーなんぞにオカマ掘るかな・・・。
しかし、これを聞いた社員は大喜び&大爆笑!!
「ざまあみろ」、「バチが当ったんだ」など、久々に会社に明るさが戻りました。
なんともほのぼのした会社です。

でも、もう少しでB社(親会社)の植民地&犬になってしまいます。
そうしたらこんな些細なことで喜んでいられるかどうか、考えているだけで鬱。
262編集の人:01/12/10 23:59 ID:i79sdRl8
>>前スレ211さん

その顧問さんも、踏んだり蹴ったりですな(社用車だったらなおシャレになんない)。
僕の友人も3年前のクリスマスイブに、社用車でカマ掘った。
その時は相手をけがさせちゃって、笑っちゃ悪かったけど、日が日だけに笑えた。
いずれにせよ、少しでも笑えるうちはいいんでない?
もし植民地&犬になるんだったら、その時こそこの転職版の本領発揮といきましょう。
(連敗中の僕が言うのもアレですが・・・・)
263名無しさん@引く手あまた:01/12/11 00:40 ID:BOoUfPQ/
>>編集の人さん。

車用車のクラウソです。
んでも、顧問しか運転することはないですけど・・・。

>もし植民地&犬になるんだったら、その時こそこの転職版の本領発揮といきましょう。
ほ・・・本領発揮ですかぁ・・・。
264前スレ211:01/12/11 00:41 ID:BOoUfPQ/
>263=211です。

コテハンが消えていた・・・。
265編集の人:01/12/11 00:57 ID:jgYS+AuA
>>前スレ211
そうです! 本領発揮です!!
(でも本領ってなんだっけ−−;)

まあでも今年もあと20日あまり。
ツラいのは文面から痛いほど伝わってくるけど、ハッタリでもいいから、
もう少し元気にやりましょう。お互いに。
でもって、年明けにまた楽しい話ししましょー。
266猫パンチ:01/12/11 01:10 ID:VBS0sndD
30歳になりました。
20年前の夢からはだいぶ外れてしまいました。
どうして僕はここに?という、エルガイムの主題歌の一節ような気持ちです。
大学入学が最近のように思えるのに、あれから10年経ちました。
人が見ればもっと頑張れたと言うかもしれませんが、私なりの
精一杯でした。
これから10年。40歳の自分が絶望していないように、今の30歳の私は、
40歳になった自分が「あ〜せめて30歳の頃に戻れたら!」という願いか
なって戻ってきたんだと思って、頑張りたいと思う所存です。
以上
267259:01/12/11 12:15 ID:QPe6b2Ug
>>260
給料が安いのです。出張の日当も現地で一緒になる商社の人に言えないくらい
安いのです。もともと射幸心が強く人並み以下の収入は耐えられません。
一部上場企業で5年目の昨年税込み年収370万です。
268名無しくん:01/12/11 19:18 ID:SyLrjCus
>>267 そうか、そうだったのか。大変だったねえ。でも、259さんは
 国立大学でてるし、海外での仕事もこなしてきたんだから(英語とかもできるんでしょ。)
 俺より全然すごいですよ。俺は今、職業訓練で雇用保険もらいながらPCのスキルを
 もう少し伸ばそうと頑張ってるところです。(でもまあ、だからといって
 これで何とかなるとは、間違っても思ってないが。)お互い頑張りましょう。
269名無しさん@引く手あまた:01/12/11 20:26 ID:0fbR8t2k
>267
 あなたほどの人なら、マルチの親玉でもマグロ漁船でも、
 儲かる仕事ならなんでもできそうな気がするね。
270269:01/12/11 20:33 ID:0fbR8t2k
>267
 なんか、悪意のある文章になってしまった。
 反省してます。
271名無しさん@引く手あまた:01/12/12 04:52 ID:/rdb84QI
しっかし転職板は、落ちるのが早いな。
46年組も油断ならないぞ。
272259,267:01/12/12 11:25 ID:lUfTiu2o
>>268
>>269
レスありがとうございます。
ばくち好きですが小心者でもあるのでそこまではできないです。
でも、金はほしいです。今日も頑張ります。
273名無しさん@引く手あまた:01/12/14 21:07 ID:PRe9/qJT
age
274名無しさん@引く手あまた:01/12/15 02:23 ID:kMBIJ5lX
みんなボーナス出た?
JUST30歳ってどれくらいもらえるのかな。
僕は50万円には全然届きませんでしたが。
275メーカ:01/12/15 02:28 ID:Zl/wKqbZ
65万
276:01/12/15 03:14 ID:76yJ+fr4
50万ぐらいかな?
でも1/20で退職が決まってるだけに
減らされる可能性大。
鬱だ...
277名無しさん@引く手あまた:01/12/15 03:32 ID:0Wz25l9p
45万
6年目でこれじゃあ辞めるって....
278名無しさん@引く手あまた:01/12/15 16:29 ID:T8NOsyJX
私は3月生まれなので、正確には47年生まれ。
正直仕事はうまく行っていて給料はもらえるようになったが、給料を餌に馬車馬のように働かされている。
飲みに行く友達も会社関係がほとんどになり、本当にこのままでいいのか考えてしまう。
30歳を超えて、何をMotivationとするべきか悩む。
仕事か、家庭か?
279名無しさん@引く手あまた:01/12/16 00:04 ID:ingD+k8H
>>278
仕事がうまくいっていて、給料がちゃんともらえていて、家庭があって。
これ以上何を望む。
仕事か金か・・・じゃあ、国を動かすってのはどう?
280前スレ211:01/12/16 02:05 ID:GdRR/aaa
ブヌス無論0っす。
鬱だ・・・。
281名無しさん@引く手あまた:01/12/16 02:23 ID:LFtaGza6
バブル弾けた後入社は、辛いよ。
バブルダメ社員のせいで、給料上がらん。
282名無しくん:01/12/16 16:33 ID:LJYOYyBO
 人事の人達は、俺達の世代をどういう風に考えてるのだろうか。
今、こんだけ世の中がめちゃくちゃになってるのに厳選採用世代だ。
不況の時に採用した社員は、経営幹部になるのが定説。危機を救える人間を
採用しますなどと何かの本に書いてあったんだけど、そんなオベンチャラ
誰も信じないよ。悪いけど。
283名無しさん@引く手あまた:01/12/16 19:31 ID:hZkFjqFF
現在年収550万円程度、某金融関係勤務。冬のボーナスは70万チョイ。
完全週休2日、月の残業は正味で40時間弱。業種的に構造不況の真っ只中
だが(ちなみに銀行ではありません)、職場環境もよく不満は無い。
が、自分は学生の頃から華語圏地域で働きたいと思っており、日々の仕事
内容が直接リンクしないだけに漠然とした焦燥感が...。このままこの
会社に居ても良いのか、と。資格は中小企業診断士とTOEICが850点
のみ、実務面でのウリはさして無し。独身でもあるし、来年から少し転職活動
してみます。*このスレは色々な同世代の方の投稿があり興味深かったです。
284名無しくん:01/12/17 19:35 ID:1/8CESEG
>>283 華語圏というくらいだから、中国語とか出来るんだ。
285名無しさん@引く手あまた:01/12/18 00:39 ID:p+Ewpj0M
中国かぁ。
追い上げてきてるよねぇ。
286名無しさん@引く手あまた:01/12/18 01:26 ID:A4ixOM1m
46年生まれだと、もろバブル入社の馬鹿どもの被害受けてない?

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1008343995/l50
287名無しさん@引く手あまた:01/12/19 06:00 ID:jgoZhlSF
>>286
迷惑というわけでもないが、いいこともない。
ま、上がつかえてるって感じっす。
288288:01/12/19 13:29 ID:zgBPLRsf
私も昭和46年7月産まれです。
このスレ今発見しました。OFF会してしまったんですね・・・
次回に期待しましょう!!

12月で退職し1月から別の会社に転職します。
私はIT業界ですが、やはり転職市場は冷え切っているようでした。(特に外資系)
面接に進んでも、採用フリーズになった会社が何社かありました。
運良く転職できましたけど、今考えている人はしばらく待つのが賢明かもしれないですね!
289名無しさん@引く手あまた:01/12/19 13:55 ID:WgwCkwJJ
>288
私も46年7月生まれ。同年同月生まれの夫と
子どもひとりいます。
オフ会、どうだったんでしょうね。

先日、同窓会の連絡がありましたよ、、、
幹事は独身の女子。
この歳の女子って、人によって全く違う人生
送ってるんだなあ、、、としみじみ。
290名無しさん@引く手あまた:01/12/19 14:37 ID:AkTISEwH
転職したときに書類選考ののち面接した。
オエラ方と話して「こんな馬鹿に選考されていると知ったら
書類で落ちた人怒るだろうなー」と思ったあの日・・・・。

食いつなぐために割り切って入ったがもう限界・・・。
291名無しさん@引く手あまた:01/12/19 23:51 ID:SzDSfsXX
この年代にもホームレスはいるんだねえ。
夕方のニュース見て鬱になった。
292前スレ211:01/12/22 02:54 ID:hSoLSX7y
ついに先日30歳になっちまいました。
それと来週3日間、親会社に研修に行くことになりました。
鬱です(w

今お酒が入っているもんで、詳しい内容はまた書き込みます。
んでわ!
293名無しさん@引く手あまた:01/12/22 03:47 ID:J8GZzWPf
>>前スレ211さん
30歳おめでとうございます。
294名無しさん@引く手あまた:01/12/23 00:59 ID:vC2WHybk
前スレ211さんと同じ12月生まれ。先日30になりました。
前職の印刷業(倒産済み)から、現職に転職して6年ですが
月180時間近い残業に、もう身体が限界です。
前職場の最期は、給与分割遅配>未払い>社長失踪>倒産
こんなかんじでした。
「給料が給料日に貰えればどこでもいいや」と思って入った
会社でしたが、考えが甘かったです。

年明けから転職活動、本気でがんばります。
295名無しさん@引く手あまた:01/12/23 14:16 ID:jDlA6e7y
age
296がんばろうぜ!:01/12/23 14:54 ID:hWy37ihS
私は47年3月生まれ1994年入社。
このログを見ていて非常に気になるのだが、みんなは本当に自己研鑚をしているだろうか?
私は英語もPCもダメながら外資系IT企業に就職し、それこそ泥まみれになって頑張った。
その結果現在年収1300万円。早ければ2年後に役員の可能性もあるところまできた。
現在部長職で人事から2チャンネルの存在を知らされ、時々見に来たのだが、ここに居る46年生まれの方の自虐的なコメントに非常にショックを受けている。
みんなも指摘しているように、我々は第二次ベビーブームで受験も高倍率な上に、就職時はバブル崩壊、就職後も景気低迷であるが、今こそチャンスなのでは。
現在上場企業の経営者は敗戦にてゼロになった日本を、オイルショックやさまざまな試練を乗り越えて、経済大国としてくれてきた。
今こそ我々が日本を支えないでどうするんだ!
気持ちで負けたら何も出来ない。
チャレンジする気持ちを忘れてはいないかい?
30歳は一つの節目だが、更なる飛躍の節目としようではないか!
297名無しさん@引く手あまた:01/12/23 17:08 ID:jbpuWnZp
すぐ上に、バブリアンがいて、なかなか昇給幅が抑えられてるよ。
一部上場企業だけど、あの大量採用には参るね。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1008343995/l50
298288です:01/12/23 23:50 ID:6H27WdxO
211さん。誕生日おめでとう!
いくつになっても誕生日は特別な日で嬉しいものですね!

先日会社の送別会&忘年会がありました。
1年半前にベンチャーに転職して、今回卒業させていただき
次の会社で頑張ります。

転職活動中の方は大変だと思いますが、2002年度に心機一転
頑張ってください。
299前スレ211:01/12/24 01:44 ID:zOHSSIUi
>>288さん
>>293さん
ありがとうございます。
30になりちょっとへこみましたが、「おめでとう」と言われると
ちょっと嬉しいもんですね。

>>294さん
お誕生日、おめでとうございます。
同じ12月生まれ!
何とか頑張りましょう・・・。

>>295さん
あなたの今の境遇が眩しく見えてきます。
正直羨ましいです。

10月25日にもらえるはずの給料が28日頃にもらえるとの噂があります。
もらえなきゃ年越せねえっす!!
300名無しさん@引く手あまた:01/12/24 03:17 ID:btHgsadF
sage
301288です:01/12/25 23:43 ID:G6RkuTox
メリークリスマス!
皆様クリスマスはいかがお過ごしですか??

私は今日が出社最終日でした。明日から1月7日まで休みです。
社会人になって初めての2桁休み。ちょっとうれしい!!

1年半勤めた会社でしたが、結構楽しく仕事ができたので去るのは
ちょっと寂しいですね。
1月からは別の会社で頑張ります。

それではまた!
302名無しくん:01/12/26 08:59 ID:bq2Ksn1W
>>301 メリークリスマス。 今、自分とこのパソコン壊れて修理中なので
学校のパソコンから書き込みです。新しい人生がんばってください。
この間、最終回迎えたもっくんのドラマ「水曜日の情事」の最後のほうで
こんなテロップ出てました。

   男も女も人生これから。

  それではみなさまよいお年を。
303名無しくん:01/12/26 09:00 ID:bq2Ksn1W
よいお年をっていうのはまだチト早かったか。
304名無しさん@引く手あまた:01/12/27 02:55 ID:2AYSXSKK
ってゆーか、ジタバタしてる間にクリスマス終っちまった(鬱
年内の転職ぜつぼー
305305:01/12/27 03:11 ID:QTCqKNGR
今日は早起きして面接。
「うちは、厳しいよ〜」ってうるせぇよ。このご時世、厳しくないとこなんてあんのかね。
むかついたが今日は失業手当てが振り込まれたので許す。
頼むから履歴書の写真だけでも返してくれ。
これにて年内の活動も終了。
306名無しさん@引く手あまた:01/12/27 04:25 ID:4QSxXqPF
>>296
相当努力したんですね。
PCも英語も駄目で外資1300ってどこですか?
同業だとは思うのですが?
307出張中:01/12/27 13:38 ID:Wn9SInrq
どーもー。
OFF会の日の直前に、遊びで作ってたHPがジオシティーの空爆を受けデリられたのですが、
その後12/15に移転復活&やばいコンテンツも作り直して、
本日YAHOO!登録サイトになりました。わーい。
>>296さん、仕事もしないで遊んでる僕は間違えてるでしょか(わ
308名無しさん@引く手あまた:01/12/27 14:32 ID:UFtUCsZE
 30歳既婚女ですが、なかなか大変です。
経歴ほめてくれるのに、いざとなるとお断り。
はー。条件合わないだけだと思うんだけど、凹みます。。。
309288です:01/12/27 19:58 ID:9DmWOwhE
1971年生まれにとって節目の年(2001年)がもうすぐ終わりますね〜
この年は彼女に振られて、仕事で胃潰瘍になって、30歳の誕生日迎えて,転職して・・・
いろいろありました。

来年はいい年にしたいな〜
310名無しさん@引く手あまた:01/12/29 04:31 ID:67Rs+OlC
このスレ今気づきました!!
大手メーカでしたが、あまりにアホな上司とぬるま湯的な雰囲気に嫌気が
さして、退職しちゃいました。
年明けには失業保険終わっちゃうんで、真剣に仕事さがさないと。
30歳ですが、人生これから。みなさん頑張りましょう。
311名無しさん@明日があるさ:01/12/29 04:33 ID:WXF4l2e3
>>310
どちらのメーカー?
312サポセン:01/12/29 09:41 ID:D6j7sZ5r
久しぶりに書き込みます。年が明けてから、第二回目のオフミやりたいですね。
前回は、8人くらいだったけど今回は何人くらいくるかな。
313名無しさん@引く手あまた:01/12/29 09:57 ID:SRJpD0wX
自分も46年生まれですが、
今年は、失業、病気、事故、盗難、怪我、
金欠、孤独、就業先でのいじめ.....たくさんありました。
早く2001年終わってほしい!
314310:01/12/30 01:16 ID:ti95usY+
>>311
石油です。あとは内緒。
来年にかけます。2001年はもうよい。
315前スレ211:01/12/30 01:38 ID:BTTq5F0X
ふう・・・、やっと落ち着きました。
研修は火曜から3日間、1人で埼玉まで行ってきました。
親会社の方たちは、思っていたよりもとても親切に教えてくれ、
とても助かったのですが、内容がとても難しすぎぃ〜〜。
でも、ちょっとだけ営業やっていた&持ち前の順応性(?)が幸いし、
「全然知らない会社に行っても平気でやっていけるもんだ」と、
変な自信がついてしまった。
多分転職してもやっていけそうです(w

そして28日ですが「さようなら○○(←会社名です)パーティー」なるものが
会社近くの会館を借りてやりました。
呼んだのは、今回の倒産で辞めた人、残る人を呼び、社長や顧問、役員や嫌われている
上司達は呼ばないという、何とも和気藹々としたパーティーでした。
気心知れた奴らと酒を交わし、ビンゴゲームやジャンケンゲームなどベタなイベントも
ありましたが、楽しかったです。
最後にリストラにあった総務の女の子2人が、会社で毎日読む社訓を読みました。
(と言ってもそんな堅い内容のものではない)
その社訓の最後の方に書いてある、「○○株式会社とは、良い友達を多く作っていく会社である」
確かにそういう会社だった。本当にいい会社だった。
人間関係に関してはどこにも負けないくらい、いい会社だった。
・・・ちょっと涙ぐみそうになりました。

もうこの社訓も読まれることは無いであろう・・・。

しっかし波乱万丈な2001年でした。
もう終わります。
その昔、会社の人に手相を見てもらったことがあったのですが、
私は30歳以降、とても幸せになるとのことです。
12月末生まれの私は、来年が本格的な30歳の幕開けとなります。
あまり占いなどは信じないのですが、これはなぜか覚えていました。
来年こそは素晴らしい年になることでしょう!!

それでは!
316名無しさん@引く手あまた:01/12/30 05:52 ID:WmYW12u5
みんな考えがしっかりしてるなー
おれも46年生れのダメPGです。
317dさdさ ◆Z6G0yP9Q :01/12/30 07:42 ID:F70FFcBD
年表

1971年 誕生
1974年 父親が女を作って逃亡
1977年 母親がヘロイン中毒で入院
1984年 中学校へ入学
1986年 精神分裂病となる
1989年 作業服の会社へ就職
1992年 倒産
1993年− 万年赤字の倒産寸前の会社へ転職
1997年 相場で失敗
2001年 倒産寸前の会社がとうとうまともに回り出す。
2001年 相場で毎月2−30万の収入を得る。
2002年 結婚したい....。
318出張中:01/12/30 09:21 ID:nFE6RaT6
>>315
211さん、今年は大変だったですね。
きっと来年は占いの通り、良い一年になると信じてます。

みなさま良いお年を〜。
落ち着いたら、またOFFやろうね。
319288です:01/12/30 09:30 ID:tgAVoaP1
2001年あと残すところ38時間あまり。
うれしいやら、悲しいやら・・

このスレを見ていると、本当に皆さんいろいろあったようですね。
私もいろいろありましたが、なんとか頑張っています。

前スレ211さんみたいに前向きに(私は大器晩成型と言われました)ね!
占いも信じればちょっとは気が楽になるしね!!
320名無しさん@引く手あまた:01/12/30 10:34 ID:QRhcYbRz
当方も昭和46年生まれ。
今年は、結婚・子供の出生(すぐ出来ちゃった)・
転職と3つのことが重なった。
超ハードな年だったけど、振り返れば充実していたかな。
来年は、ちょっと腰を落ち着けてじっくり頑張りたいと思っています。

皆さんにとっても、よい年でありますように。
321名無しさん@引く手あまた:01/12/30 10:39 ID:W+WdDAwH
俺の妹と同い年か。
まだまだ若いよ。
322名無しさん@引く手あまた:01/12/30 12:10 ID:bXbu2Xn8
今年は後半にやっと、やりたい仕事に就けた年でした。
前半は嫌なことが多かったけど、後半の勢いを来年も
持ち続けていられるよう頑張りたいなぁ。

同学年の皆様、良いお年を!
323前スレの1:01/12/30 14:46 ID:hZDVW7Vz
こんにちは。実は私、前スレの1です。
久々に転職版に来たのですが、まさかオフ会まであったとは
とても驚きました。211さんもいらしたようで、結構有意義だったようですね。

私は夏ぐらいに某メーカーを1社だけ受け、書類落ちしてからは、
やはり今の会社でしばらくは頑張っていこうかなと考えてるところです。
しばらく頑張ると言ってもこの年齢となると、それは一生頑張ると言うことにも
なりそうで、それを考えると「これでいいのか?」って気持ちもちょっと湧きますね。

まぁ、色々大変な時代ですが、同じ年代のみなさん頑張りましょう。
324324:01/12/30 17:53 ID:vc+C/5sE
オフ会行きたかったのに行けなかった・・・・
まぁ無職だし金無いからな。
もし次回開催されるようであれば、是非。
それまでには就職先決めなきゃな。
がんばれ俺。
325名無しくん:01/12/30 20:12 ID:KLA/ZOmd
>>324 がんばれ324。(俺もか。)
326名無しさん@引く手あまた:01/12/30 20:45 ID:e21xAGOg
昭和46年生まれ。無職暦3年
ここまで長引くと痛すぎます。
今日また不採用通知きました。しにたくなるね。
やりたい仕事はないし、かといって仕事をしないとやばいし。
こんな奴もいるんだから、みんな頑張れ!
327名無しさん@引く手あまた:01/12/31 03:06 ID:p8aoYfJw
年内最終age
今年もお世話になりました。
来年は31歳か・・・。
328名無しくん:01/12/31 15:40 ID:ouSLwJu4
>>326 326もがんばれ。    
329324:01/12/31 19:48 ID:ZlitZORA
Thanks!がんばれ326
330前スレ211:02/01/02 00:38 ID:8Rh9z+if
>>ALL
あけましておめでとうございます。

新年を迎え、皆さんまたっりと過ごしているかと思います。
前年、私の書き込みを楽しく(?)・ご心配してくださった方々、
このような匿名性の強い掲示板で応援してくれたこと、とても
嬉しく思います。
どうもありがとうございました。

本年は何か楽しい書き込みが出来ればと思うのですが・・・。
どうなることやら・・・。

ちなみに今年の仕事始めの4日の日、親会社の社長が挨拶に来るそうです。
なんで4日やねん。
親会社は7日から仕事始めなのに・・・。
たったこれっぽっちの事でやる気がそがれること自体、ちょっとやばいな・・・。

何にせよ、今年もよろしくお願いいたします♪
331名無しさん@引く手あまた:02/01/02 00:43 ID:C2fs9XQE
┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
332名無しくん:02/01/02 01:21 ID:YwcFvTR1
>>330 前スレ211さん、そして同い年のみなさん。あけましておめでとう
  ございます。前スレ211さんをはじめみなさんの人生が実りあるもの
  となることを心よりお祈り申し上げます。
>>331 さて、それはさておき このスレはみな真摯な気持ちで書き込み
   してるんだから、厨房はきちゃいかん。
333名無しくん:02/01/02 10:14 ID:vv1V9Uaq
心よりお祈り申し上げますというのは、ちとオーバーだったか。
334名無しさん@引く手あまた:02/01/02 10:37 ID:eihXoqwy
つらい。
335名無しさん@引く手あまた:02/01/04 21:33 ID:l+Go7GZr
age
336名無しさん@引く手あまた:02/01/04 22:22 ID:CsB/aeEp
初夢で、子供の頃の夢を見た、こんな歌を歌っていた。一年生のパート
♪仲良く遊んでくださった6年生のおにいさん
 優しく世話してくださった6ねんせいのおねえさん

5年生のパート
♪よい日この日貴方がたはこの学校をご卒業
 雨の日もまた風の日も通い励んだ6年の学業を終えて今巣立つ
 おめでとう×3

先生のパート
♪君たちよ光は空に満ちている
 例え嵐が吹こうとも羽ばたけ羽ばたけ行く手にはあかるい・・(???
337名無しさん@引く手あまた:02/01/04 23:36 ID:k9pdHBgl
俺も46年生まれです。よろしくね。
去年から学生やってます。
338名無しさん@引く手あまた:02/01/04 23:44 ID:dDkntE5/
46年生まれの出世頭って誰だ?
巨人の元木か、藤原紀香かなぁ?
339名無しさん@引く手あまた:02/01/05 00:40 ID:JfPD7sv9
>>338
46年生まれの俺の知ってる有名人
野球
ダイエー 小久保
西武 カブレラ
ヤクルト ペタジーニ
広島 前田
横浜 種田
巨人 仁志

芸能人
GLAY(jiroを除く)、細川ふみえ、

今のところ思いつくのこれだけ
340名無しさん@引く手あまた:02/01/05 01:13 ID:C7gzeR4j
>>337
おお!!嬉しいっす!実は俺もです。
去年春に会社を辞めて、大学院へ進学しています。
周囲は若い子ばかりで会話が合わないのが苦痛(^^;

収入は、個人で前に居た会社から仕事を貰ってなんとか
凌いでます。ちょっと情けないなぁ。しかし生活に必要
なので割り切るしか無いんすよねぇ。女房子供も居るし。

こんな世の中だしだんだんオッサン化してくるし、余り良い事ない
ようなカンジですが、メゲちゃったら負け組認定って感じですし、
ここはナントカ頑張っていきましょう>46年生!
....というより自分を励ましてたりして。
341名無しさん@引く手あまた:02/01/05 18:39 ID:NiDCCWnw
ナイナイ岡村も、46年だっけ?

ちなみに今年の、二黒土星の運勢は良いのかな?
342名無しさん@引く手あまた:02/01/05 19:06 ID:W229bZyH
岡村は一つ上で、矢部が同じじゃなかったっけ?
あとは武蔵丸が71年生まれ。
米ジャイアンツの新庄とボクシングの竹原は同学年だが早生まれで72年生まれだね。
343名無しくん:02/01/05 20:21 ID:tD57nzPB
 ココリコの田中・遠藤とロンドンブーツの亮も俺らと同じ年代
だったはずだけど。
344名無しくん:02/01/05 20:23 ID:tD57nzPB
あと追加、芸能人とは少し違うけど、野猿のカンちゃんと
ジェリーも同じ年代ね。
345    :02/01/05 20:54 ID:EIkJ4M/a
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あそあおあああおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
346名無しさん@引く手あまた:02/01/05 22:13 ID:DV63LMQj
>339 サニーデイ・サービスの曽我部恵一も同じ年

漏れは前にいた会社がいよいよやばそうなのと、バブリアンたちが
昇進し始めたので「こんなヴァカどもの下で働けるか」と思って
転職活動して受け容れ先見つけて辞めた。
案の定、辞めるときに裏切り者と思われたらしく、
当時の上司たちにお義理で出した賀状の返事は来てない。
同業だったからなあ。
347名無しさん@引く手あまた:02/01/05 23:29 ID:Siu10XKU
平井けん(字忘れた)も確か46年
348名無しさん@引く手あまた:02/01/05 23:57 ID:FiGGvyfr
わたしも46年生まれです。3月だけど。
会社がヤバくなってきた…
349名無しさん@引く手あまた:02/01/06 23:07 ID:PbUwzXpS
オフ会あったんですねーー知らなかった・・・次回は参加します〜〜
>341
二黒土星の運勢は、ちょっだけ黒い部分があるけど悪くはないよ
46年生まれ頑張ろう!!
350  :02/01/06 23:17 ID:i0e4O1QM
あーー。
警察になりたかった。
もうあきらめて民間に就職活動するかなーー
くそーーー
351あげ:02/01/07 00:43 ID:+2KYg3ev
あげときま〜す。
わたしも46年生まれ、去年から学生!
お互い自分の目標目指して頑張ろうね
352名無しさん@引く手あまた:02/01/07 01:33 ID:EkYD8Mtm
 おお!46年生まれのスレがあった!
 みんな苦労してるね・・・。でも、逆に励まされる気がします。
 某行革対象サービス業勤務。2年浪人してるから今年で7年目。その間、関東・信越・関西2箇所の転勤で現在にいたります。確かに自分の要領の悪さもあるが、宿直明けで帰宅が夜中なんて・・・。
おかげで、先日の健康診断では”要精密検査”の文字が。
 大晦日から休み無しで、やっとの休みを精密検査に行ってきます。
 あ”−!!ゲレンデで思いっきりすべりまくりたい!!
 
353名無しさん@引く手あまた:02/01/07 23:04 ID:D/fsTbEF
今年は本格的リストラが始まるよ・・・
30歳って履歴書に書くの慣れないから嫌だなぁ〜
354名無しさん@引く手あまた:02/01/10 09:43 ID:drKFRGW3
よく求人に「30歳位迄」ってあるけど、よく考えたらオレら今年がリミットじゃん!
355名無しさん@引く手あまた:02/01/10 11:14 ID:m+cFdjvG
私も11月で30歳になりました。
インディーズバンドをやっていたが芽が出ず、
イベンター→印刷屋→広告屋って感じで、
ずーっと営業ばかりやってきました。
今月(1月)末で今の広告屋を退職します。
356名無しさん@引く手あまた:02/01/10 23:24 ID:KAkKRUuM
中小企業に勤続10年・・・
よく続いたわ
会社も私も。
2002年は持たないです。
夏まで会社の体力が持つか微妙
357     :02/01/11 08:52 ID:r+AtaaZw
痩せたいのですが。
痩せれば面接とおるかな・・・
358トヲリスガリ:02/01/11 13:12 ID:P6qIXfsl
今年の年賀状、同い年の友人より。
「餅つきでぎっくり腰になりました。ついに30歳、健康に気をつけましょう」
と書いてあった。
自分としてはまだ若いつもりなんだけど。。
359発送の人:02/01/12 04:46 ID:h5y/9hC2
あけましておめでとうです
二月くらいにオフしたいですね!
360名無しさん@引く手あまた:02/01/12 08:37 ID:DrCVY+F8
オフいいですね!
361前スレ211:02/01/13 20:11 ID:N9AQ7+Bd
ですね。
オフしたいですね。
私のほうもその頃にはネタが出来ているかと思うので・・・。

ちなみに近況ですが、今まで未払いになっていた、11月・12月の
給料が今月末にも出るらしい。
これに1月分が今月の末に出るから、計3か月分!!

ちょっとしたボーナスの感覚です。

でも、本来は普通に貰えるものだったんだよな・・・(w
362名無しさん@引く手あまた :02/01/15 00:35 ID:9g86vDHL
ども。46年の10月生まれです。
ハードだった前職から3年前に転職して、財団法人でまったりしてます。
しかし、財団法人っていっても上は親会社からの天下りで先が見えてるし、
何より給料がめちゃ安だし、仕事のやり甲斐全く無しなので結構後悔してます。

ま、我々って第二次ベビーブーム世代なので、今の25歳以下の世代よりも
競争しっぱなしだったので能力が全然違うと人事担当者の多くが考えてる
ようです。(だから最近中途採用の年齢が拡大されているようです)
不況ですが、2chに来る能力も無い30歳もまだたくさんいる状況で
我々はPCを使いこなせてるわけだから、自信をもってがんばりましょう。
363名無しさん@引く手あまた:02/01/15 01:09 ID:vEmschW+
ども。
47年生まれなんですけど、早生まれで
学年は一緒なので、来てもいいですか?
私も来月で契約終了なので、(派遣)
転職活動をいよいよ本格的に始めます。
何かとしょーもない、くだらんイチャモンつけてくる
アホ共とこれでおさらばかと思うと
非常にすっきりしているワケですが、
転職回数がちょっと多いので次が決まるどうか・・・
でも、ここの皆さんの書き込みを見て、勇気づけられました。
明日、早速応募先に電話してみようと思います。
364名無しさん@引く手あまた:02/01/15 13:32 ID:kJbrH1Qf
>>362
転職活動中の者です。
そうですか。財団法人ってなんだか羨ましく見えてたんですが、
隣の芝は〜、というところなんでしょうね。

>競争しっぱなしだったので能力が全然違うと人事担当者の多くが考えてる
>ようです。(だから最近中途採用の年齢が拡大されているようです)
>不況ですが、2chに来る能力も無い30歳もまだたくさんいる状況で
>我々はPCを使いこなせてるわけだから、自信をもってがんばりましょう。

なんだか気持ちが軽くなりました。感謝age。
365名無しさん@引く手あまた:02/01/15 17:49 ID:u4QXZEpt
46年生まれ。もう1年以上もプーやってるよ。
貯金も尽きてきたし、2社加入してる内の1社の生命保険も解約したし
もう1社の方の解約も考えてる。
これと言ってやりたい事が無いわりには「この会社はココが嫌だ」とか
「あの会社はココが嫌だ」とか、好き嫌いばっか。。。
366名無しさん@引く手あまた:02/01/15 23:45 ID:TSzb4uy4
以外と学生やってる人っているんですね。
自分も今年の3月まで専門学校生なんすけど。
三十路の学生ってね、なんか他人に言いづらくて…
新卒者向けの求人に応募すると年齢の事言われるし。
今は転職者向けの求人で探してるんですけど、
なかなか見つからなくって…
前職の経験があまり生かせない転職って難しいですね。
パソコンが人並み以上に使える様なんで
最悪派遣で何か探しますけど。辛いねー
367 :02/01/16 00:04 ID:8SQsaIry
一人だし、無職だし、この先なにもいいことなさそだし。
叫びたいけど、叫ぶと変人扱いされるし。
感情を表に出すと変人扱いされるし。
じっとしてだまってうごかずにあと何年?
368名無しさん@引く手あまた:02/01/16 23:12 ID:2xBBHzpa
age
369288:02/01/18 00:02 ID:A9qrCDal
>前レス211さん
オフ会の話は消えたのかな・・・?

同年代として、是非参加したいと思うのですが・・・
370名無しさん@引く手あまた:02/01/18 00:25 ID:jZu9ytNC
オフ会、春あたりなんかよさそうだね
371出張中:02/01/18 04:52 ID:lUkrzsBu
そろそろOFFの季節か。
オレの出番だな・・・。

もう一回東京だったら幹事(っつーほどでもないけど)やるよ。
あいかわらずヒマなヒトだから。
一都三県以外だったら他のヒトお願い。
3、4月は歓送迎会とかいろいろあるだろうから2月くらいでしょ?


372名無しさん@引く手あまた:02/01/18 07:09 ID:0MzlDTw3
2月いいですね♪
373名無しさん@引く手あまた:02/01/18 09:45 ID:uHY3fnJP
自分は8月生まれ。
転職活動してはや1年。
去年はロクなことがなかったよ。
今年は早いうちに落ち着ければいいなって思う。
オフ会・・・?
一度参加してみるのもいいな。
自分は東京に住んでるけど、
やるとしたらどこでやるの?
374前スレ211:02/01/19 00:46 ID:0p4n2zw2
>288さん
是非是非やりましょ!!

>出張中さん
再び立ち上がる時がきましたな(w
あっしは2月中でもOKですが、出来れば土曜を希望・・・。
新会社になり、仕事が死ぬほど忙しいです(涙
親会社で7人でやる仕事を1人でやっているもので・・・。
残業が毎日10時前後なのですが、これでちゃんと残業代くれなかったら
今度は本気で転職考えますよ!あっしは!!
親会社はやったらやっただけ残業代が出るらしいです。

ちなみに親会社の人で、私と同じ仕事内容の人は
31歳・既婚・子供二人で年収600万後半出るらしいです。
漏れの年収・・・前の年より120万下がりました。
切ないです。遠くを見たいです。。。
375出張中:02/01/19 05:26 ID:c2t1dAxe
前のが平日だったから今度は土曜日が良いでしょう。
376名無しさん@引く手あまた:02/01/20 00:35 ID:0RL8oq6h
応援age
377名無しさん@引く手あまた:02/01/20 12:56 ID:7lE0ILvA
土曜日がいいですね!次の日休みじゃないと辛い今日この頃・・
378名無しさん@引く手あまた:02/01/20 18:04 ID:NKqTCYcG
OFFやるなら参加したいな。
379名無しさん@引く手あまた:02/01/20 18:21 ID:ieriLm8+
age

380名無しさん@引く手あまた:02/01/22 12:50 ID:NrsPim1z
初めてきました。昭和46年生まれでスレッドがあるなんて
思っていませんでした。
自分は46年8月生まれ。明日会社を退職します。
色々あってかなり疲れた。奴等はつかえない。
社名は「株式会社」ついているけど、よくよく考えると
個人の会社みたいな、変な動きしてます。
辞めれてヨカッター。
その会社は、設立が今から1年ぐらいまえ。設立時総社員数20名弱。
それから5名すでに辞めてる。すごいっしょ?
自分も学生になって勉強に励んで違う力を付けていこうかな。
381名無しさん@引く手あまた:02/01/22 12:53 ID:2UnEsgpf
いろんな年代に書きこんでる男様。
38230歳@名無しさん:02/01/22 13:05 ID:cAO0qCoL
昭和46年4月生まれの30歳です(4月生まれって嫌だなあ)
ただいま失業中です。昨日面接に行って来ましたが
同じ様な人がいっぱいいた。倍率高そうで鬱だ・・・
383名無しさん@引く手あまた:02/01/22 13:11 ID:2UnEsgpf
チュウ曰く
4月生まれって嫌だなあ
384名無しさん@引く手あまた:02/01/22 13:11 ID:AtZHowXd
昭和46年8月生まれの無職です。
off参加経験無しだけど、ここのなら参加してみたいです。
いろいろ情報交換したいです。
385名無しさん@引く手あまた:02/01/22 13:13 ID:AtZHowXd
ちなみに池袋か新宿で土曜日きぼう
386名無しさん@引く手あまた:02/01/22 19:11 ID:d27ZA6BS
8月生まれ多いな。漏れもだけど
職ねーよ
387名無しさん@引く手あまた:02/01/22 19:40 ID:HEB/e5t2
46年6月生まれ
オフ会参加したい。経験無いけどどうすれば?
マジで情報交換したいです。
刺激もいろいろ受けたい
いろいろ教えてください。

388名無しさん@引く手あまた:02/01/22 19:44 ID:JT9YO4ON
同じく46年6月生まれ
オフ会しようよ。
389名無しさん@引く手あまた:02/01/22 19:49 ID:9MRL4K8e
工場閉鎖で辞めます。
390ミソジーズ友の会:02/01/22 20:24 ID:3+I/1ee9
どうやってOFF会すんの?
391名無しさん@引く手あまた:02/01/22 23:31 ID:edlqy1N2
46年10月生まれです。職があって参加していいものかどうか悩んだけど、こんな時間まで
毎日会社ってどう思われます・・?くすん。彼にも「もーやめちゃぇ」と言われるし、辞めてどうする!
私の方が収入高いのでやめて結婚と言うわけにも行かず、うううう

392名無しさん@引く手あまた:02/01/22 23:48 ID:KIoAPeKo
常駐警備の面接逝って落とされたオレはどうすりゃいいんだ〜
とりあえず金も無いからバイトしながら職見つけるか・・・
393名無しさん@引く手あまた:02/01/23 02:18 ID:2DYDSMOe
>>391
終電で帰れて土日休みなら辞めなくていいんじゃない?

394>391:02/01/23 02:43 ID:9AUIgli9
辞めるの、得策でないと思うよ
仕事しながらでも就職はできる
46年組、がんばれ!
395名無しさん@引く手あまた:02/01/23 08:35 ID:adp5U8bN
俺も常識的に見てこの時期、辞めるのは得策ではないと思う。
でも、人生そういう決断が必要な時もある。
かくいう俺は無職生活が間もなく半年になり現在も全くあてのない状況。
でも、辞めたこと自体は全く後悔していない。
396出張中:02/01/23 13:10 ID:CL1WQstS
希望が結構ありそうなのでちゃんとやりましょうね、OFF。
ちなみに前回は11月末に新宿で「心の闇を語らう宴OFF」やりました。
8人希望で7人参加・・・だったっけ?

というわけで、
■第二回東京OFF開催要項
・前回平日だったので今回は2月中の土曜日。
 2/2、16、23のどれか。(ゴメン2/9は幹事がダメ)
・場所は新宿でよい?
・参加資格「46年生まれ、47年早生まれ、及び自称30才程度」のヒト。
 結局なんでもよいよ〜
□開催までの流れ
 前回とおんなじ「エントリー制」で。
・今月いっぱいくらいで開催日投票→決定
・参加希望者(と問合せ)は幹事「出張中」にメール(メール欄にフリメ晒しました)
・詳細と情報交換はメールに返信される「OFF専用ホムペ」アドレスにて。
(一応参加希望者のみのクローズです・・・ごめんね)
■では投票よろしく、でっす。
397288:02/01/23 20:52 ID:RKnW1pJp
288です。

参加希望一番乗りGet!
2月2日or23日希望!
398名無しさん@引く手あまた:02/01/23 21:20 ID:ecv6UGik
391さん 警備会社はやめておいてた方がいいです。
自分も辞めましたが良かったと思っています。
辞めて5ヶ月次の仕事はまだ決まってません。
警備会社の酷さは他の板でたくさん語られてます。
自分は10月生まれです。
399ピン吉:02/01/23 22:15 ID:YpxsDqNo
自分も30歳、7月生まれです
22歳から6年以上のフリータ-生活が続き
それ以降は契約社員を登録会社を転々と変えながら、
約3年得たものは、汎用機のオペレーターの経験だけ
その間に情報系の資格やプログラムなり組めるようになっていたら
今ごろはもう少しマシな生活が出来ただろうな・・
ちなみに今は無職っす(糞)
400名無しさん@引く手あまた:02/01/23 22:17 ID:QkPm+c8u


今だ!400番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401名無しさん@引く手あまた:02/01/23 23:45 ID:DmBjf5EB
age
402前スレ211:02/01/24 01:28 ID:DGiqQrSZ
あっしはどこでもOKです。
ちょっとわたくし事で横浜まで2月頃行きますので・・・。
しかも車で行くので、車をディーラーに預けてどこか開催地近くの
安ビジネスホテルにでも泊まろうかと思います。
何でこんなにしてまで参加するって??
そりゃあ楽しいからに決まっているじゃないっすかぁ〜♪
それとゆっくりしたいですから・・・。
もう東京駅で酔っ払って走りたくないですから(w
403null:02/01/24 01:50 ID:KKLGsl6X
仕事一本終わったのでしばらくは参加可能です。
前回メンバーは近況変わったのかな。 
404出張中:02/01/24 04:24 ID:Dyz0q2iq
■■■OFF会関連(重要)■■■

・開催予定日時について
2/16と23は日にちが遠すぎるので、
「2/2夜7:00新宿(時間と場所は調整可能)で仮決定して参加者募集」に変更します
・参加希望者は幹事に直接メール下さい
 折り返しOFFホムペアドレスをお送りします
・以上よろしくです。
405名無しさん@引く手あまた:02/01/24 06:39 ID:RszZhVFV
ageとく
406名無しさん@引く手あまた:02/01/24 16:59 ID:SOewZYOz
age
407名無しさん@引く手あまた:02/01/24 20:30 ID:tqzd69hy
off会だ〜
行くぞ〜
46年ぐらいなら何でもありで。
情報交換期待しています
408名無しさん@引く手あまた:02/01/25 02:56 ID:PM4XjG2H
2/2か〜、残念!
409前回みのがした人。:02/01/25 03:24 ID:276FD/z1
23とか遅くしたほうが人集まるんじゃ?
週に1度しか覗かないひととかもいるし。
410出張中:02/01/25 05:31 ID:qRI3B7TG
>>407
よろしく〜
>>408
なんとかしる
>>409
うん、少ないようなら考えます〜。
それに一ヶ月先の予定ってみんな分からないだろうしね。
OFFの適正な人数って一桁後半くらいだと思うんだけど・・・どうかな?
411名無しさん@引く手あまた:02/01/25 06:00 ID:mmPNS1WJ
>出張中
そんな感じでいいのでは。
多ければ多くてもいいけど。任せます。
忙しい時間やってもらうので、後で文句いいませんから。
412ピン吉:02/01/25 14:13 ID:2IEa8NNs
なんか〜関西もんには関係ないオフだね
413名無しさん@引く手あまた:02/01/25 14:23 ID:qRI3B7TG
>>412
関西OFF幹事登場!
414413=出張中:02/01/25 14:24 ID:qRI3B7TG
あ、HN消えてた。
まじでやったらいいじゃん。
415ピン吉:02/01/25 14:29 ID:2IEa8NNs
関西もんで集まる気があるならマジやるよ
416ゲット:02/01/25 14:53 ID:8d5Gi8/J
参加キボンヌ。
メール出しました。
417悪魔のささやき:02/01/25 23:43 ID:TkLdGpWR
働かなくても十分生きてける
資金は100万ぐらい必要かな?
あっちゅうまに100万から1千マン築ける
今 株式市場で どういう風な流れになってるかというと 
景気悪いだろ 買える株ねーだろ でも 資金もってる奴は いるわけよ
運用しなくちゃいけない奴らは いるわけよ
で 材料でた銘柄に資金が集中するわけよ 上げ率でいうと 一時のヤフー顔負けよ
そんな 銘柄が最近目立ってきた
1日暇なら 1日中 パソコンの前に かじりついて プロの仲間入り・・
リアルタイムに株取引するわけよ
418悪魔のささやき:02/01/25 23:48 ID:TkLdGpWR
↓ Eトレード ちなみにここが一番手数料安い
http://www.etrade.ne.jp/cgi-bin/gx.cgi/AppLogic+ContentAbout?htmlfile=pet_st.html&basedir=about&ORIGIN=Service

じゃぁ 最近の 注目銘柄教えてあげましょう おもろいよ
まず これ 約10日で20万から 100万です 多分月曜日は120万の値がつくでしょう
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4840.j&d=3m
419悪魔のささやき:02/01/26 00:01 ID:2Vq7lY65
次これね 上げはじめてから まだ3日目 これも20万→100万コースでしょう
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%A2%A5%A4%A1%A6%A5%B7&d=3m
わかる ? 買い殺到で値がつかないんだよ まぁ実際はやり方1つで買えるけど(比例配分狙い)

こういうのはいつかは急落するんだが なかには 復活するものもいる
そもそも こういう株式市場の流れになったのは この2銘柄が草分けです
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4308.t&d=1y
歴史にのこる14日(だったかな?)連続ストップ高 5万→50万になりました

次これ ウイルス対策ソフト作ってる会社で株価が下がりだしても新種のウイルスでてくることによってまた上がる
9月に5万→現在85万 100万は確実なんで ざっと20倍
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%A4%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%CD%A5%C3%A5%C8&d=1y

420悪魔のささやき:02/01/26 00:03 ID:2Vq7lY65
無職??
気にスンナ 気にスンナ

株で 十分 生きてけるぞ−−−

どーーせ また 新たな銘柄が 注目されて 資金が集中するからなーーー

421悪魔のささやき:02/01/26 00:13 ID:2Vq7lY65
そうそう マーケットの トレンドをおしえるYO
「分割」
これに すばやく反応しろYO
422 :02/01/26 00:14 ID:garixUUs
おいら、2年前にはじめて、300万が1200マンになって天才?とか思ってたけど、
今年になって儲け全部失ってさらに、800万の借金作っちゃったよ。
もうすぐ人生終わりそう・・・
423蟹座野郎:02/01/26 00:20 ID:1e6Umg4L
うぉ、オフやるの?面白そうですな。
因みに現状の参加状況は如何ですか?<出張中殿
424ピン吉:02/01/26 00:40 ID:VJ+OWUo+
関西でもオフやりましょうあげ
425悪魔のささやき:02/01/26 01:30 ID:2Vq7lY65
>422
どーやって そんなに借金を?
426(-_-):02/01/26 03:05 ID:2Vq7lY65
俺 会社リストラされて
半年就職活動してたけど あるわきゃなくて
サラリーマン時代にためた なけなしの100万 12月の新規公開株ねらって あてて
それからずんずんあげてって今650万の儲け マジだよ まだ やりはじめて1ヶ月ぐらい
教訓:就職活動どころか 働く気がしない 
   そのかわり 1日(9:00-3:00)昼休みのぞいてトイレいけません
   ずっと 家のパソコンとにらめっこです

   今 PC2台同時に見ています もうすぐあと1台買う予定
   前職は工場の単純作業員です(高卒)
427編集の人:02/01/26 04:46 ID:5ZEL5L9O
2回目、参加希望。
出張中どの、メールいたしました。
2月の土曜日ならどこでもOK・・・だと思う。たぶん。
今回もよろしくです。
428出張中:02/01/26 08:09 ID:V7Scd/r+
>>423 蟹座野郎さま
現在6名から参加希望がでてますので、
「2/2(土曜日)新宿」でほぼ開催しそうです
>編集の人
またよろしくです。

■■■土日なので再告知■■■
第2回東京OFF開催につき参加者募集中です

・参加申込み
 「46年生、47年早生、ほか30才前後」の、「無職・転職希望ほか現状に満足していない方」
 2/2(土)夜7:00頃(?)新宿に集合でOKなヒト(日時は多少変更の可能性あり)
・参加希望者は幹事に直接エントリーメール下さい(メール欄見て)
 折り返しOFFホムペ「極寒の2月…そして雪解けへ」のアドレスをお送りします

注)関西OFFはピン吉氏までお問い合わせ下さい
429名無しさん@引く手あまた:02/01/27 06:20 ID:29tx6jrI
age
430名無しさん@引く手あまた:02/01/27 16:54 ID:n9xRKj2G
今って一番いい時なはずだよなぁ。
30代って社会人として一番頑張れる時な気がする。
来月30歳、頑張ろうっと!
431名無しさん@引く手あまた:02/01/27 21:20 ID:GnGDX8DA
age
432名無しさん@引く手あまた:02/01/27 22:47 ID:EOd5BfbH
頑張ろうとしても頑張る場がなけりゃね。
鬱。。。
433mykonian:02/01/27 23:26 ID:Mtj83vKD
前回も参加させていただきましたが、今回も211氏他が
参加されるということもあり、もう少し突っ込んだ(?)
情報交換ができることを期待して、参加します。
こちらはとりあえず、実家をカタめにかかりました。
それでは、来週土曜日に、、、
434出張中:02/01/27 23:37 ID:GnGDX8DA
現在、東京OFFは参加エントリーメールの合計が8人になりましたので、
2/2でやります。参加のご希望はまだまだ受け付けまっす。
参加方法等は
>>428 を見て下さいです。

435前スレ211:02/01/28 01:52 ID:VfzOo/Vs
安ビジネスホテル予約しておきました。
これで心置きなく飲めまっせ(w

この日は車で横浜まで用事も兼ねているんですよ。
私が今乗っている車は横浜で買ったのですが、ちょっとしたクレームが発生しまして・・・。
ディーラーに持ち込むというわけです。
そのディーラーにそのまま車を預け、新宿に出陣・・・って感じです。

それでは、今週末お会いしましょう・・・。
436出張中:02/01/28 02:22 ID:aZlY1oIJ
mykonianさま、前スレ211さま
よろしくです〜。
飲んじゃう、飲んじゃうよぉ。
437ピン吉:02/01/28 02:30 ID:Uybx4cSA
新参者で申し訳ないですが
まじめに関西オフを行いたいと思いますが
どうでしょうか?
よかったら、関西の人でこのスレを見ている人が
いましたら、意見のほうよろしくお願いします
438ピン吉:02/01/28 23:17 ID:sW186hcg
age
439出張中:02/01/29 12:27 ID:7RbSkCNg
■■■東京OFF関連■■■
OFFホムペを更新(集合場所等)しました。
OFF会関連の事前情報交換等はOFFホムペ内「掲示版」の
ご利用が吉、です。

◇参加エントリー募集中。
詳細は >>428
440名無しさん@引く手あまた:02/01/29 21:50 ID:1a/8qNNZ
去年末で30になっちまった・・・・あせります。
求人もグッと減った・・・・
441名無しさん@引く手あまた:02/01/29 23:39 ID:w9kx+i8e
なんとか、今の会社にもぐりこんだ。だけど、将来見えないよ。30に11月になったけどさ。
ところでここの独身率ってどれくらいなのか?俺仕事決まった途端に親から結婚しろコール
が鳴り止まないのですが。みなさんどうでしょうか?
442名無しさん@引く手あまた:02/01/29 23:59 ID:NW/+Nj0u
>>437
47年1月生まれ・大阪在住♀です
やって頂けるのなら参加したいと思います
443名無しさん@引く手あまた:02/01/31 13:21 ID:w2gLeVlp
ageage
444ピン吉:02/02/01 16:10 ID:+ITCUKQy
age
445名無しさん@引く手あまた?:02/02/01 17:32 ID:r5UStQQQ
オフ会楽しそうですね。
今日このスレ知ったので、ちと参加厳しいな。
子供二人いて、長男が体調崩しているから、のこのこ飲み会
にいくわけにも...

てんしょく考え中なので、行動しはじめたらまた書き込みします。
4461 ◆uAHNa/42 :02/02/01 17:34 ID:KKAn7PN+
ピンキチたん♪
447出張中:02/02/01 22:30 ID:Nd1VUNAm
■■■東京OFF関連■■■
そろそろ締め切りますよ〜。
お乗り遅れはございませんか〜?

キボン者の方、詳細は >>428
448名無しさん@引く手あまた:02/02/02 00:35 ID:fszKMlrV
up
449ピン吉:02/02/02 11:55 ID:+MKDlLBs
>>442さん以外に関西出身さんはいないのですか?
450出張中:02/02/02 15:14 ID:fszKMlrV
>>445
次回のご参加をお待ち申し上げます

>>449
しばらく募集してみたら?
いないことはないと思うよ。

■では東京OFF参加者の方、今晩よろしく。
451名無しさん@神戸在住:02/02/02 17:03 ID:Ru4Z0OIv
>>437
神戸に住んでます。
off会あるなら参加したいのですが、
今月(2月)はちょっと時間がないので来月以降で時間が合うなら
参加させていただきたいと思います。
452名無しさん@引く手あまた:02/02/03 01:22 ID:EeRkD930
今このスレ読んだよ。
オフ会楽しんできてください。
転職を考えてるところなので、これからも来ます。
453蟹座野郎:02/02/03 02:36 ID:rxDoXVAS
>>450
オフ会どうでしたか?
行きたかったんだけど、今週は休みがないほど忙しくなっちゃって。
こんな時に限って、むかつくぜ。
また来るので、次回あったらよろしくお願いします。
454ピン吉:02/02/03 02:59 ID:TwGVQgga
東京OFFはどうでしたかあげってことで、
関西でもオフの方行いたいと思っていますので、
関西の方で、参加の方希望の人は、
オフに参加出来そうな月日などや要望や場所などを
レスをつけてください。
自分としては大体2月末〜3月半ば位に出来ればと
考えていますがどうでしょうか?
新参者で色々とご面倒掛けることになるでしょうが
改めてよろしくお願いします。
455出張中:02/02/03 09:33 ID:5NkEmwpE
寝ちゃった。今起きた。
東京OFFは8人が集合。一軒目のお店が「マズー」だったです。
あんまり話せなかった方も、そうでない方もお疲れさまでした。
456前スレ211:02/02/04 01:52 ID:AcU5uQ1c
 ***********
 **新宿味吉**
 ***********
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎


とりあえずやっておきます(w
457前スレ211:02/02/04 01:53 ID:AcU5uQ1c
何はともあれ皆様お疲れ様でした。
あまり話せなかった人もいましたが、次回開催時には是非・・・。

PS:2次会メンバー、ちゃんと帰れたの??
458名無しさん@引く手あまた:02/02/04 09:26 ID:GH4gzkcD
家が遠かったので1次回で帰ってしまいごめん。
雪が降りそうだったので・・・
もっと話したかったけど、また次回期待します。
お疲れさま。
459ゲット:02/02/04 14:54 ID:tcAmp2rg
>>456
よくやった(w
店の名前味吉だったんだ。
エプロンにサントリー居酒屋2号店って書いてあったよな。
あれで1号店があるのか?


460でんすけ:02/02/05 23:53 ID:bgivhJ/1
うおぉ〜、おふ会あったんだ、今このスレ見つけた・・・。
次回産科きぼーん。
461名無しさん@引く手あまた:02/02/08 21:59 ID:MdnCbErM
agetoku
462名無しさん@引く手あまた:02/02/09 21:43 ID:jtfHDFrB
.
463名無しさん@引く手あまた:02/02/11 23:39 ID:mz0y4uDK
ピンきち>>
関西オフ会あるなら行くぜ
もっとレスしようぜ
464前スレ211:02/02/12 01:06 ID:T0su1idD
暇だったので「サントリー居酒屋2号店」をgoogleで検索してみました。
検索に引っかかりました。
以下自粛・・・。
俺らと同じ考えを持っていらっしゃる方たちが多いようで・・・。
465mykonian:02/02/12 03:27 ID:mlVVttCh
以下、送信済みです。何もかわらないでしょうけど。。。
to:[email protected]
sub:「サントリー居酒屋 味吉新宿2号店」について
サントリー株式会社
顧客サービス部門のご担当者の方へ

いつもお世話になっております。
私は、貴社製品の一消費者ですが、今回は内容が内容なだけに匿名にてご連絡させ
ていただきます。

2月2日、午後19時頃、新宿東口 ステーションスクエア周辺で「サントリー
居酒屋」のネームの入ったハッピを着た呼び込みにつかまり、貴社のイメージに
全くそぐわない居酒屋へ連れて行かれました。

問題点
1.「空いている」とのことで行った所、その居酒屋の入っているビルの前で
20分近くも待たされ、待っている間に30名がさらに外で待たされている状態と
なった。
2.スペースが人数と比べて非常に狭く、落ち着いて座れない状態。他の来客者
との間にも、間仕切りすらない状態。
3.飲酒料金が安いことを売りにしているが、グラスや皿などもしっかり洗って
おらず、不衛生な印象を与える。料理もインスタント食品をレンジで温めたよう
なものをそのまま出している。
結局、料理を入れるとさほど安くない。(一人3000〜4000円程度)
4.風俗情報店の2階(or 3階)にあり、ロケーションとしても良くない。

確かに違法ではないかもしれませんが、このような営業を続けられた場合、貴社
との深いかかわりを連想させるような呼び込みが行われているため、かなりな
イメージダウンになると思われます。

一度、ご調査頂けたらと存じます。

<ご参考>
似たような目にあった方のホームページからの情報です。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/4630/offrepo4.html
http://www.dd.iij4u.or.jp/~masaya/kirin/kirin001.jpg
http://www.dd.iij4u.or.jp/~masaya/kirin/kirin002.jpg
466mykonian:02/02/12 22:41 ID:fnF4SG8t
以下が、24h以内に届いた返事ね。サントリーは訴えるか何か対策を取ってくれ!
//////////////////////////////////
日頃から弊社製品にご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
また、この度はメールを頂戴いたしまして、重ねてお礼申し上げます。
サントリーという名前のついたお店で、大変ご不快な思いをされたとのこと、
誠に申し訳ございませんでした。

さて、該当のお店につきまして、関連部署の情報によれば、
弊社とは経営上まったく関与できないお店であるとのことでした。
該当のお店については「サントリー」の名前が無断で使われておりますので、
お店の方に弊社の考えをご理解いただけるようお話しをさせていただく、など
対策を検討しているようです。

しかしながら、お店のご経営状況によっては、必ずしもご理解いただけるとは限らず、
仮に法的手段に訴えようとしても経営者が誰なのか把握が極めて困難で、
対応に苦慮することが多いのも事実でございます。
いずれにしましても、貴重なご指摘を無駄にせぬよう、
関連部署と協力して取り組んでまいりたいと存じますので、
何卒ご了解いただければと存じます。

****************************
サントリー(株)
お客様相談室
○○
467名無しさん@引く手あまた:02/02/13 07:00 ID:49y3niDw
>>466
サントリー、24H以内に調査して返事が出来るか。良い感じ
この板で色々書かれてたこともあったけど、
こういうちょっとした対応の良さは好感度upするな。
468ピン吉:02/02/13 11:22 ID:FsB19UQy
>>463

返事は遅れてすいませんっす
なんとかオフが出来る人数が集まるまで、
レスの方増やしていきますわ

で、関西オフの方の参加の募集していますので
参加希望の方や興味のある方はレスの方
お願いします。
469ゲット:02/02/13 18:59 ID:9ozbAI5M
サントリーはやはり関係無しか・・・
470名無しさん@引く手あまた:02/02/13 19:04 ID:vOxswPYX
面接5社受けてひとつも受からんかった・・・・・
余裕こいてたから続の弾がなくなったよ
また一からやりなおしだ。ショック。
471名無しさん@引く手あまた
ぴんきち様
関西Offいいですねー。できたら、晒メアド公開してほしいっす。
最近Off会情報多くて板違いっぽいんで。