◆ バブリアンどもに物申す!!! 凸(`、´X) ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
446名無しさん@引く手あまた:02/01/10 01:01 ID:gQB2CPGg
と口だけは御立派ですがやれやれ。
他人の振り見て我が振りなおせって感じ。
理解できる知能があればね。
>>443〜445
つうかお前ら日当独楽銭レベルだから不満があんだろ(藁
447名無しさん@引く手あまた:02/01/10 01:29 ID:HUKCkfkU
やれやれだぜage
448名無しさん@引く手あまた:02/01/10 01:38 ID:4i59FpLt
ほんとにやれやれ。
バブルっていつの話だよ・・・
その頃俺まだ10歳。
そんな昔のことをなぜ羨んだり妬んだりするのか?
よっぽど会社の人間関係がすさんでるのかな。
449407:02/01/10 02:33 ID:7uBdFMrD
う〜ん、せっかく両世代がそろってるんだから有意義な議論が
出来ないかなあと思ってたんですが、どうやら難しいかな。
あまりに接点がなさすぎる。
まあタイトルがバブリアンどもに物申すだからなあ。

バブル世代には無能な人も多いとは思うが、
それを指摘するだけではなんも進展がないと思うのだが。
個人的にはバブル世代の意見を色々聞きたかったんだけど、
荒れ気味なんで、もう退散。

>>438
>ここでは、「夢」だけで実績の伴わない連中のことを指しているんじゃないの?
>それがバブル世代に多い(ような気がする)と言われているだけで。
>>433だけの文章だけで判断してしまいましたが、全体の流れから
考えるとあなたの言うとおりですね。
僕が浅はかでした。
450名無しさん@引く手あまた:02/01/10 17:14 ID:rQEUT+bE
少なくとも、バブル世代は大体が無能である事はわかったから(w
451名無しさん@引く手あまた:02/01/10 21:06 ID:xKGdQ0pE
 バブル世代は、就職活動のときから、バブルが終ったら、後の
世代から、ひがまれるだろうけど、仕方ないヨナと語っていた。

ハムレットの最後、フォーティンブラスは、「みんな死んでラッキー」と
いって、玉座に座ったことを、忘れずに。
452名無しさん@引く手あまた:02/01/10 21:46 ID:A5OywRfe
ココ見てると、バブリアンが全員無能に思えるね。
453名無しさん@引く手あまた:02/01/11 13:19 ID:YHHt3Dub
実際そんなわけがないんだけどね。
中堅が全部無能ってことになってしまうし
うちの会社のこれくらいの人達も普通。
うまくやりやがってと、就職がうまくいかない
連中がひがんでるだけに見える。
454名無しさん@引く手あまた:02/01/11 21:49 ID:Y4vVhD/F
ニーチェのいう畜群本能だ。
 「バブリアンが悪い」よって「俺たちが良い」という発想。
 否定によって肯定する、反動的思考方法。
455名無しさん@引く手あまた:02/01/11 21:51 ID:E8aNmWEY
ネットバブルはバブル世代か?
456長官:02/01/11 23:54 ID:Cam4zAL0
君らが言うバブリアンがバブルを起こしたわけではないし、バブリアンガバブルを
崩壊させたのでもない。そしてバブリアンガ今の十年不況を長引かせているわけでもな
い。君らの考え方は戦前の不況や敗戦をを何でもユダヤ人のせいにして収容所送り、
しまいに虐殺したナチスの考えに似ていると思われ。
457名無しさん@引く手あまた:02/01/12 00:26 ID:EArg/hdp
>>456
それが愚民の特権というものだ
「時代が悪かった」「政府が悪かった」(w
458名無しさん@引く手あまた:02/01/12 00:31 ID:cQtU9qvE
なんだかよく分かんないがウチの会社でもいわゆるバブル(昭和62年〜平成4年入社)はデキが悪い。
それは多分どこでも事実なんじゃないかな?
459長官:02/01/12 00:36 ID:g5ZxLvSb
↑嘘をつけ。
460名無しさん@引く手あまた:02/01/12 02:43 ID:82N8b0y/
ぜんぜん建設的じゃないね。私が悪いのか。

>>441
> それおまえ。
> 具体例を問われてたのはおまえの方だったじゃん。
> それが答えられなくて、質問に質問で返したのが>>406だろ。
> どっかの本か転職Webからコピペしたのかしらんが、ご苦労さん。

「具体的」って言うひとの言うことほど具体性に欠けてるという意味なんですが、
いちいち説明しないと通じないのでしょうか。質問に質問で返してるとは思えない
し、コピペでもない。本や転職webからのコピペであると特定して思うなら、検索
でもかけてURLなりISBNなりをいくらでも示せるものだと思うのだが、それすらも
できない輩に「ご苦労さん」とか言われにゃあならんのか。とほほ。

コピペならちゃんとそれらしくするって。>>77 >>106 >>107 >>195 が私のコピペ
だ。どうだ(笑

また、理解する前に判断したいというのは人間のどうしようもない欲求のひとつ。
そんなもんの材料をここで垂れ流す意味あるの? 簡単なんだから自分で考え
なって。答えを示さないと「わからないんだろ」的反応ばかり。アホ。

>>456
飛躍しすぎ。二律背反でしか物事とらえられないの?

>>449
バブリアンがいるスレが有意義なものに育ったことはないよ。有意義なことを
いってるバブリアンがいるスレがあったら教えてね。
461名無しさん@引く手あまた:02/01/12 03:39 ID:vJBmCTJD

(すごい偏見。)
(飛躍してるのは自分じゃんか。)
わかぞーの独り言です
462名無しさん@引く手あまた:02/01/12 08:10 ID:R06pG79q
>>460
ひがみくんがひがみ以外の事いってるすれを教えてくれたまえ(藁
ていうか、こいつまじ?
かわいそ〜
463名無しさん@引く手あまた:02/01/13 01:33 ID:dT//2log
ひがまれる立場でもないのによくいうぜ。
リストラ候補が。
いや、既に無職か。
464名無しさん@引く手あまた:02/01/13 01:51 ID:hosL6dNc
「ネットバブル」へのコメントがないな??どうした??
465名無しさん@引く手あまた:02/01/13 02:39 ID:XOOw2nMW
>>464

427がネットバブル企業について言及しているぞ。
466名無しさん@引く手あまた:02/01/13 02:50 ID:hosL6dNc
 氷河期世代=ネットバブル時代じゃないの???
あんたらも、次の世代に、ネットバブル時代の奴ツカエネーって
言われるんだぜ。
そのとき「ガーラ」の例だすのか??
467名無しさん@引く手あまた:02/01/13 02:54 ID:ao1c1gt8
「ネットバブル」って基本的に株式の世界の話で
雇用情勢とは関連性薄いよ
468名無しさん@引く手あまた:02/01/13 02:59 ID:hosL6dNc
雇用情勢と関連なかったのは、チャンスを活かせなかっただけでは。
(1)「運」がなかったか
(2)氷河期世代が仕事できなかったか
のどちらかだろう。
469名無しさん@引く手あまた:02/01/13 19:59 ID:bVYoLXp9
このスレを作った団塊が叩かれています。
氷河期組は、このスレを見てから書き込むとちょっと見方が変わります。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1005544280/l50
470長官:02/01/13 20:44 ID:CF3zEQPa
無意味だからこのスレ閉じろ!見苦しい!!
471名無しさん@引く手あまた:02/01/13 21:41 ID:8ItkGwnF
てゆーかネットバブル時代なんてないです。
詳しい事はベンチャー板で聞けれ。
472名無しさん@引く手あまた:02/01/13 22:02 ID:gkZq3XzB
楽天の社長は5000名の雇用を創設したとNHKで言ってたはず。
氷河期組は(以下略)
473名無しさん@引く手あまた:02/01/13 22:14 ID:t7GGK3Yb
>>458
うちの会社もそうだよ。ちなみに、ト○タだけどね。
特に、平成元年〜平成三年の奴らは最悪だね。
474名無しさん@引く手あまた:02/01/13 23:07 ID:IT0f7Egf
>>472
それは新卒対象でなくて中途なのでは?
だとしたら氷河期組は関係ないと思われ。
475名無しさん@引く手あまた:02/01/13 23:44 ID:XNRYEJv6
マスコミバブル入社組です。
いい思いイパーイしました。
ま、これから入る人たちは何の楽しみもなく
働いてください。
476名無しさん@引く手あまた:02/01/14 00:31 ID:LA7FHITu
>>460
蛙くん、それじゃそろそろ正解とやらをお聞かせ願えますか。
「正解は出さないほうがいい」などと勿体つけてるけど、
本当は何の考えもないか、自信が無いので書きたくないのでは?
477名無しさん@引く手あまた:02/01/14 00:42 ID:erW0ZyIc
バブル組も氷河期組も関係ないよ。
オレは92年入社だけど同期は残ってないよ。オレは決して優秀な社員じゃないけど
与えられた仕事はゼイゼイ言いながらでもこなしてるよ。辞めてったやつらはそれが嫌になって
辞めてっただけ。
氷河期組にも同じ事が言える。折角難関を突破して入社してきたのに理屈ばかりこねて仕事が進まない。
資格?スキル?なんだそりゃ?持ってたってしょうがないよ。そんなもん。使ってナンボだろ?
 妬む前に動いて結果を出せよ。
478名無しさん@引く手あまた:02/01/14 03:21 ID:IMXouCIt
 氷河期組の親父世代が、バブル組採用して、
氷河期組は自分たちの親父世代のおかげでワリ食ってる。

あんたらの両親がわるいのでは??2世代そろって。
<洩れは、問題の立て方がわるいと思ってるけど。>
479名無しさん@引く手あまた:02/01/14 09:14 ID:RflaucLd
>>477
資格・スキルが何もない。
与えられた仕事しかできない。
もはや、会社にしがみつくしかない。

これが、バブリアンだよ。誰かに似てるな・・・。
480名無しさん@引く手あまた:02/01/14 10:10 ID:4SE7SFGq
親も親なら子供も子供!どこに問題があるかわかっていない。
就職に苦労した原因はどこにあるか見極めりゃ簡単じゃねーか!
氷河期組の親、団塊どもがあの頃会社でやっていたこと聞いてみ?
今では考えられないことばかりの世界だぞ!!それが各会社を圧迫して
今に至ってんじゃねーか。
481名無しさん@引く手あまた:02/01/14 10:20 ID:ZK1LIlzI
>>476
説明しろと言ってもそれは無理だよ。
>>460のバカな日本語が出来ないからな。
482名無しさん@引く手あまた:02/01/14 10:28 ID:W0JPPIzY
結論:

親の因果が
子に報い
483名無しさん@引く手あまた:02/01/14 13:07 ID:/MrVY3Ed
こんなところに書きこんでるヒマがあったら
何か行動しろ。
484名無しさん@引く手あまた:02/01/16 23:48 ID:RaqJwVBv
了解age。
485名無しさん@引く手あまた:02/01/17 18:24 ID:x1oDNZGx
>>483
あんたが氷河期組かバブリアンかは置いておくとして、真昼間っから出入りしてる
やつに言われたかないわな…
486名無しさん@引く手あまた:02/01/18 14:30 ID:I5+p+B/j
就職出来ない、能無し人間の溜まり場はここですか?
487元プロマネ:02/01/18 18:55 ID:ioEnYb3b
何組でも何アンでも、仕事をちゃんとしてくれればそれでヨイのです。

488名無しさん@引く手あまた:02/01/18 21:00 ID:UgC3X4bN
バブリアンの贖罪がどうこうというよりも、「バブル経済時の就職」とは、どういうものだったかを、
今一度考えてみようではないか。
バブリアン共の言い分聞いてやるから、参考資料となる板なりスレなり他サイトへ誘導しろ。
>>106以外にないなら別にいいけどさ・・・
489名無しさん@引く手あまた:02/01/19 00:33 ID:dWaB3em8
だから上位校の人気企業への就職はかわんねえし、
>>488
優秀なやつはいつでも優秀で、
損だと思ってるやつは2流大学なんだろ。
氷河期だっつってもいくつも内定もらうやつはもらうし、
昔みたいに内定拘束もされるんだよ。
おれ様みたいに。わかったか?
同年代の恥されすような見苦しいこというんじゃねえ。
乞食かおまえ。
490名無しさん@引く手あまた:02/01/19 00:54 ID:Fbs9Vhbt
ITバブリアン=氷河期
491名無しさん@引く手あまた:02/01/19 23:52 ID:T1UNKc4J
>>489
>同年代の恥されすような見苦しいこというんじゃねえ。
乞食かおまえ。


別に恥じゃねえだろ。
後世への資料としても、漏れも知りたい(w
492名無しさん@引く手あまた:02/01/20 03:34 ID:Qrfu4gw8
人気企業は、結構横柄だった。
某旅行会社で第一志望でないって言ったら
(どうしても白状せざるをえなかった)
プライドをきづつけられたのか
かな〜りひどい事言われたなあ。

バブルの頃の伝説の話しなんて、しょせん3流企業がやった事。
でんぱくやしょうじぶっさんなんかは今も昔も変らない。
493名無しさん@引く手あまた:02/01/25 06:22 ID:+To6ngur
さがってるぞ!
494名無しさん@引く手あまた:02/01/27 03:44 ID:Wis9TVr/
Hikky拾いage
495名無しさん@引く手あまた
このままsageるのはなんかもったいないのでage