キハ10系とキハ20系を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1回想774列車
国鉄気動車の名車の一つであるキハ10系とキハ20系を語ろうぜ!!
関連形式の話題も歓迎!!
2小笠原道大:2013/02/13(水) 06:06:29.81 ID:vtryTWVO
2番取れました(^o^)/
3回想774列車:2013/02/13(水) 07:38:04.57 ID:EBhN5PXH
キハ17系といえば、背もたれが薄っぺらくて、後ろの乗客ががさつだと不愉快になった記憶が強い。
座る時や座り直す際にボコボコ突っつかれて嫌だったな。
4回想774列車:2013/02/13(水) 11:10:16.25 ID:2kfCYKOX
キハ10:12・13・23・24・25・26・47・48・49・50・61・62
キハ16:24
キハ20:209・210・281
(ほかにキハ30・35が若干数)
昭和53年3月の西ハチ区配置
5回想774列車:2013/02/13(水) 13:18:52.26 ID:xZnDM9JC
腰高、長身、小顔…。
ある意味スタイリッシュな10系気動車
6回想774列車:2013/02/13(水) 13:58:05.00 ID:Qk6M6kcX
>>4
10 61は鱈子色の1号車だったね
7回想774列車:2013/02/13(水) 17:44:53.67 ID:2kfCYKOX
キハ55(キハ26)では蛍光灯が採用されたが、10台形式はすべて白熱灯照明。20台形式も昭和37年までは白熱灯装備。
のちに、白熱灯を20Wの蛍光灯に取り替えたものも多かったが、10台形式においては標準の20W直管ではなく、サークラインになったものもある。
8回想774列車:2013/02/13(水) 19:13:24.70 ID:2kfCYKOX
昭和58年1月
南延岡機関区
キハ20配置(高千穂線・日豊本線市棚〜南延岡で使用)
27・37・41・50・53・69・70・71・90・397・433・434・444
※室内白熱灯照明:27・37・53・71・90・397・444(これ以外の車両すべてと53は扇風機取り付け)
※動力台車DT19C使用:27・37・40・70・71・90(これ以外はすべてDT22系使用)
※すべて前灯シールドビーム1or2灯化
9回想774列車:2013/02/13(水) 19:36:36.05 ID:VNpKWYIL
キハ50/51/52や10系では珍しい中間車もあったよな。
10回想774列車:2013/02/14(木) 16:33:16.57 ID:MjDnICaE
佐原駅近くの釣り堀にキハ10があるね。何線走ってたんだろう?
11回想774列車:2013/02/14(木) 18:50:51.78 ID:wll2hFmK
>>10
鹿島臨海に逝った奴じゃないか?
12回想774列車:2013/02/14(木) 20:39:46.27 ID:WiHUZOwa
>>3
そんなキハ17系も昭和40年代の千葉では臨時急行の主役
13回想774列車:2013/02/14(木) 22:29:07.24 ID:PB5D43lx
>>7
宿泊費をケチるため「山陰」に乗ろうと、岡山から鳥取に抜けるために使った列車は
キハ17+17+キハユニ26+キハ17+キハ17の5連。見事に全車両薄暗い白熱灯
当時高校生だった俺は、深く暗い山の中に入っていくのが不安で不安で、すれ違った
キハ58の蛍光灯がやけに眩しく羨ましかったのを覚えている
14回想774列車:2013/02/15(金) 12:41:21.15 ID:p7a+XyiY
京王線の電車内で起きた事件です
http://www.youtube.com/watch?v=hSBCGbm_xJk

車掌と女の暴言をご覧ください
15回想774列車:2013/02/15(金) 12:54:54.66 ID:nDaYxML6
>>13
真ん中キハユニっつーのも凄いな
16回想774列車:2013/02/15(金) 15:44:34.77 ID:aI/f01iT
キハ17系って最初、シートが黒いビニールレザーだったんでしょ?
運転室の助士席に残ってるのを見たな…
17回想774列車:2013/02/15(金) 22:35:06.33 ID:+Z9NYfwq
原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623

2013年2月7日木曜日
肩の骨が 痛い・・・。
肩の付け根 の 「 骨 」 の部分を押すと、激痛が走ります。押さなくても、痛みます。
せっかく、両腕が 上がるようになったのに、いまは、腕を上げると、酷く痛みます。
肩こりは、していません。ただ、骨に 痛みを感じます。どうして ・・・ ?
生徒も、同じ痛みを訴えています。整形外科に行っても、湿布を渡されて 終わりでしょう。
痛み方が、今までとは、違います。何か、こう ・・・ ギシギシ という感じです。
どうにかならないものかと、思案に暮れています。http://vera5963.blogspot.jp/
18回想774列車:2013/02/16(土) 01:13:26.21 ID:Oip73eHo
ホームの短い駅で荷扱いある場合で、
ホームより長い編成組む列車ではよくあった。

人はホーム無くても飛び降りられるが、
荷物は飛び降りれない(笑)
今では考えられないが…
19回想774列車:2013/02/16(土) 15:38:15.88 ID:alJp5Zjc
JRに最後まで残ったキハ10は何線走ってた?
20回想774列車:2013/02/16(土) 16:27:49.23 ID:pChURWKT
>>15>>18
多分そのせいで岡オカのキハユニは湘南顔でも貫通型に改造されたんだろうな
車掌業務という点ではキハユニも通り抜けられないと困るからね

>>19
JRに引き継がれたキハ10系気動車はなかったのでは?
21回想774列車:2013/02/16(土) 18:29:10.39 ID:VlORhs9y
>>20
国鉄だと何線が最後だったんだろう、キハ10?
22回想774列車:2013/02/17(日) 00:13:37.92 ID:WNYLpzml
相模線ちゃいますか?
23回想774列車:2013/02/17(日) 22:29:35.71 ID:H9JM4r5M
八高線とか真岡線は?
24回想774列車:2013/02/18(月) 00:01:45.55 ID:+pBfvJ3q
>>20
常磐線のキニ55が最後みたいだね。
旅客車は解らん。
25回想774列車:2013/02/18(月) 00:26:47.05 ID:lYCCLAPp
手元の資料見たらキハ10は小牛田1981.3.28廃車の1016が最後のようだ
旅客全体としては調べるの大変だが、おそらく両数の多いキハ17か2エンジンのキハ51だな
26回想774列車:2013/02/18(月) 20:45:02.13 ID:0fkeUqeW
南部縦貫の元キハ10、最後に走ったのいつだったんだろ?
27回想774列車:2013/02/18(月) 21:30:58.61 ID:p9RmRsvl
加悦鉄道にキハ10 18が保存されているはずだが、今でもあるんだろうか。
まだ加悦鉄道が健在の頃に乗ったような記憶がある。
28回想774列車:2013/02/19(火) 09:22:13.10 ID:jKJJogQ1
>>27

保存されているけど、内装は変わってる。
てっぱくのキハ10、たまには走らせてほしい。動くんだよね。
29回想774列車:2013/02/19(火) 22:53:17.08 ID:biob4nsT
>>28
鉄道博物館のはトイレが撤去されているけどキハ11だよ
30回想774列車:2013/02/19(火) 23:05:48.38 ID:EkIVNOwt
>>22-23
お前らばかか?
首都圏が最後なわけないだろ
八高線(高崎)はキハ16・17含めても昭和50年までにすべて置き換え。
相模線(八王子)も昭和54年まで。

それより全面置き換えが遅かった例として、二俣線(遠江二俣)のキハ10・11・17や池北線(池田)のキハ12などの昭和55年があり、小牛田もそういうこと。
31回想774列車:2013/02/21(木) 15:29:36.95 ID:FOtY/7b9
真岡に今もキハ20が1両あるね。
32回想774列車:2013/02/24(日) 17:02:22.61 ID:FWdAZKGb
キハ22は遺すべきだった。
33回想774列車:2013/02/24(日) 19:15:05.32 ID:gaBssF6k
茨交・・・じゃない ひたちなかに居るではないか。
34回想774列車:2013/02/24(日) 19:15:49.02 ID:336eUm2v
可動車は大畑のキハ85位?<元国鉄キハ22
ひたちなかの22は全て炭鉱鉄道上がり。
35モハ80373 ◆WKtiTNsW9Q :2013/02/25(月) 11:32:50.61 ID:1mtbO/lo
日本初のカルダン式駆動の鉄道車両は、電車ではなく、国鉄の電気式気動車キハ44000(直角カルダン式)
小馬力エンジンによるため、電動機出力も1基40kwと、電車の半分以下で、後続のキハ44100・44200とともに性能的にはすぐれているとは言い難かった。
結局、引き続きHゴム支持2枚窓の湘南スタイルで登場したキハ44500において採用された液体式駆動の成績が良好で、やがて電気式は駆逐され、キハ44000・44100・44200も液体式に改造。

キハ44000のうち最初の4両はバス窓ではなく湘南電車ばりのウインドシルヘッダーつき1段窓が特徴(ただし3扉)だったが、それ以降はバス窓(ウインドシルのみあり)に設計変更。
いずれも末期は郵便・荷物室つきに改造されたうえ、キハ17のように前面貫通式になったものも多数。
加古川には湘南スタイルのもの(3・6)が最後まで残っていたが、側面窓1段の3は前面窓が小型化され独特の形状になり、やや原型の雰囲気は損なわれてしまった。
1980(昭和55)に3が、1981(昭和56)年には6も廃車。

加古川線用キハユニ15 3(旧キハ44002・前面窓小形化改造)
http://drfc-ob.com/wp/wp-content/uploads/2009/07/e382ade3838fe383a6e3838befbc91efbc95efbc93.jpg
加古川線用キハユニ15 6(旧キハ44005)
http://drfc-ob.com/wp/wp-content/uploads/2009/07/e382ade3838fe383a6e3838befbc91efbc95efbc98.jpg
36回想774列車:2013/02/25(月) 22:51:01.43 ID:TypE9uLa
ひたちなかのキハ22タイプのディーゼルカーは国鉄車でなくても国鉄路線の走行実績があるらしい
37回想774列車:2013/02/26(火) 22:28:23.79 ID:F/LM7x78
キハ17といえばショーケンの八つ墓村

キハ17もショーケンも過去帳入り……(後者は社会的な意味で)
38回想774列車:2013/02/26(火) 22:35:59.31 ID:Qb6O0y4m
出てきたねえ はじめの方 八つ墓村に行く場面
キハの編成 不規則な編成が面白かったよねえ
乗るのはまっぴらだったけれど
39回想774列車:2013/02/26(火) 23:56:25.43 ID:Sj4pBMnQ
キハ17→22静マタ・234名ミオ・241名ミオ
キハ16→24西ハチ
キハ10→24西ハチ・35長コミ・47西ハチ・49西ハチ
キハ20→37分ノカ・71分ノカ
以上は自分が実際に乗ったDT19系台車のまま、室内灯白熱灯、扇風機なしの車。
ただし、10台形式はすべて座席ビニールレザーをモケットに張り替え。またキハ17 22はオールクロスシートから戸袋窓ボックスのみロングシートに改造。
40回想774列車:2013/02/27(水) 00:25:25.94 ID:qj+ff1YD
>>31
真岡も天浜も動態復活させれば良いのに‥‥
41回想774列車:2013/02/27(水) 01:35:01.43 ID:+UHJyc6c
大井川鉄道で旧客SLに乗り、掛川から天竜二俣までタラコのキハ20に乗り、扇形機関庫を見学し、
キハ20で掛川まで戻り、姉歯物件のくれたけイン掛川に投宿し、掛川駅前のキャバクラで散財し、
キャバクラの散財を取り戻そうと翌日は浜名湖ボートへ繰り出し、
見事ATMの残高が0になり、浜北区役所あたりで生活保護の申請をするが
役人に追い返され、やけくそになり佐鳴予備校のJKをナンパし、
なぜかうまくいき親が出張中のJK宅でいいことをして、いいことを朝な夕な繰り返し、
気持ちよくベッドでJKと眠っているところに親が帰宅し通報され、
警察につかまり社会的生命を失い肉親からは見捨てられる。

こんな人生も悪くないかな。
42回想774列車:2013/02/27(水) 02:51:00.95 ID:hc8ONWbf
地味に目立たないと言えば運転台すらない中間車キハ18 キロハ18は結局使い勝手悪すぎで
全部そんなに中間車では使われない内に荷物車や郵便荷物車送りだった。
43回想774列車:2013/02/27(水) 08:34:08.35 ID:ro5nsYUR
>>42
改造した切妻の顔が(平面101系)なんとなく好きだった俺
扇風機のドームも気になった
あのドーム部品売ってないしどうやって模型化しようと考えた
44回想774列車:2013/02/27(水) 09:31:38.20 ID:T4SpAmNT
南部縦貫の元キハ10は動くのかな?レールバスの印象が強いけど、いつまでキハ10が運行入ってたのかな?
45回想774列車:2013/02/27(水) 23:03:07.62 ID:+UHJyc6c
最終日は動いてたけど、末期は予備機で多客時限定だったような。
46回想774列車:2013/02/28(木) 10:36:38.11 ID:uSJq9Co7
キハ50は当時の旅客車両最長の長さの22m
このせいで投入可能線区に制限が加わったな。
転轍機のレバーに当たると言う理由でな。
47回想774列車:2013/02/28(木) 15:27:52.98 ID:MqMRN0wX
キハ51はその反省で21.3mに短縮
48回想774列車:2013/02/28(木) 15:40:21.45 ID:aoCHdQod
>>47
キハ51(44700)は20.6mだお
21.3mを確立したのはキハ55(44800)
49回想774列車:2013/02/28(木) 16:16:31.68 ID:MqMRN0wX
>>48
すまぬ。
51と52がごっちゃになっていた。
21.3mはキハ52だった。
51は10系で52は20系に属するよな。
50回想774列車:2013/02/28(木) 16:33:33.25 ID:aoCHdQod
しかし何故キハ50・51は片運転台なのに
両運転台区分の形式になったのだろう
51回想774列車:2013/02/28(木) 16:37:39.50 ID:MqMRN0wX
2エンジンだからだろうかな?
52回想774列車:2013/02/28(木) 18:30:51.40 ID:uZK11kOe
>>50
確かにねえ
 本来はこれらがキハ55,56になるべきだった?
53回想774列車:2013/02/28(木) 21:23:45.77 ID:tvxrwlMc
両運が0、片運が5の振り分け慣行自体がまだ存在しなかったから
なぜ慣行に従わなかったかというのは話が逆だし
キハ60や90だってあるじゃないか
54回想774列車:2013/02/28(木) 22:04:23.08 ID:uZK11kOe
なるほど
キハ06,07とかもかな
55回想774列車:2013/03/01(金) 06:05:54.96 ID:zyebsKAD
キハ05・06・07は雑系でキハ50・60・91は試作車だからまだ分かるが
51も準試作車扱いだったのかな?
56回想774列車:2013/03/01(金) 07:10:33.75 ID:xmcA9KO3
だから扱いもクソも10台気動車の頃にはそんなルールがまだ固まってねーんだっつうのに

試作車だったらまだ分かる?
なわけないだろアホなのか
57回想774列車:2013/03/01(金) 07:51:18.43 ID:FR7+rUA+
ルールがそうなったのは1957年以降じゃね?
58回想774列車:2013/03/01(金) 12:43:24.85 ID:zyebsKAD
>>56
何平戸ボボみたいにカッカしてんだよ馬鹿
だとしたらキハ15の説明が付かないじゃんw
59回想774列車:2013/03/01(金) 13:24:44.80 ID:09rO0F8D
新潟地震で崩れた陸橋の下敷きにギロチンされちゃった車なかったっけ?。
60回想774列車:2013/03/01(金) 13:57:23.13 ID:q538BwbJ
>>59
キハ50改造の車両だったはず。
61回想774列車:2013/03/01(金) 22:03:51.83 ID:FEKoPFsG
5月で引退らしいね>>水島キハ20
62回想774列車:2013/03/01(金) 22:33:01.59 ID:qnEqWlvh
引退したら1両ずつ、いすみ鉄道とひたちなか海浜鉄道に是非!
63回想774列車:2013/03/02(土) 13:07:11.58 ID:my+ymBNB
>>61
代替車はどこから?
キハ37・38と置き換えはガセだったし。
64回想774列車:2013/03/03(日) 20:29:23.36 ID:frOcLjx3
キハ22の準急は有名
65回想774列車:2013/03/03(日) 20:32:21.04 ID:KX7Jznfq
キハ10って手でドアを開ける車両だっけ??
奈良線で乗った記憶がある
66回想774列車:2013/03/03(日) 23:29:25.61 ID:S+gGx/35
>>64
キハ22の超遜色急行と言うよりむちゃくちゃな使い方した急行もあった。
留萌線や胆振線ら道東一周の急行「いぶり」や「らいでん」などが有名。
キハ52でも「なつどまり」「いなわしろ」で急行に使った前科あり。後者はまだ東武とかにすら
くっついてないドローカル線だった会津線当時。
67回想774列車:2013/03/04(月) 06:57:47.45 ID:k0qIPGPf
しれとこなんかキハ22がメインだったからなぁ
標津線ローカル運用の送り込みとか
68回想774列車:2013/03/04(月) 20:19:08.39 ID:YEIgG8/p
>>63
30・37・38導入はガチだよ。

高岡のリサイクル屋が東から6両買い取る‥‥の記事を真に受けてるんだろうけど、鋼鉄車6両ばかり買い取ったって、たかが知れたもんだぞ。
69回想774列車:2013/03/05(火) 00:50:21.40 ID:OJahnjC3
>>68
あの情報、37・38導入とかならまだ納得できるんだけど、
キハ20置き換えの為にキハ30ってのがひっかかって、素直に信じれない……
70回想774列車:2013/03/05(火) 14:16:24.19 ID:DjUivqZO
部品取り? 〉キハ30
71回想774列車:2013/03/05(火) 23:29:59.10 ID:OJahnjC3
西のMっていう曖昧な情報で、
西国ミャンマーに飛んだから、てっきり誤報かと。

でも、オール38でいいんじゃないか?
72回想774列車:2013/03/06(水) 21:11:25.51 ID:nLncYeUk
キハ38のミャンマー行は本当だよ。5両。
73回想774列車:2013/03/06(水) 22:06:51.24 ID:c/nWgxCZ
おまいら鯛取る象徴してる?
38の話題は久留里線スレッドか路車板でおながいします。
74回想774列車:2013/03/06(水) 23:01:31.11 ID:saYdtelZ
20の代替の話だからセーフ。
まあことの真偽はそのうちわかることで、
いまガチだのガセだの言っても意味ないけどね。
75回想774列車:2013/03/06(水) 23:02:25.03 ID:saYdtelZ
20の代替の話だからセーフ。
まあことの真偽はそのうちわかることで、
いまガチだのガセだの言っても意味ないけどね。
76回想774列車:2013/03/06(水) 23:03:57.96 ID:saYdtelZ
誤連投スマソ
77回想774列車:2013/03/09(土) 08:30:34.68 ID:91GYj/Mp
北海道を旅していた時は、来る列車、乗る車両がキハ22ばかりで、いい加減飽きていた。
それでも、キハ22 1とかキハ22 222なんていう車両に乗り合わせると、なんか愉快だったんだな。
78回想774列車:2013/03/09(土) 12:26:10.07 ID:fvsMe68F
>>77

そうそう!滅多に乗れないキハ21に乗れると嬉しかった。








寒かったけど。
79回想774列車:2013/03/09(土) 13:25:16.30 ID:91GYj/Mp
キハ21は日高本線とか函館周辺でそこそこ走っていたけど、両数が少なく、ランダムに走っていたキハ24とかキハ46は滅多に乗ることができなかった。

初めて池北線に乗った時にやって来たのがキハ12だった。
日本一寒いと言われる沿線を走るのにデッキ無しの車両ではどうだったんだろう。
80回想774列車:2013/03/09(土) 19:40:03.48 ID:o0CghsYV
24と46は45系だが21は20系だな。
81回想774列車:2013/03/10(日) 15:00:58.15 ID:N4lX4daq
>>79
確かキハ12は後付だけどデッキ設置したでしょ
またキハ21も釧路所属の車はデッキ付きに改造されていた
82回想774列車:2013/03/11(月) 13:51:36.41 ID:+VQzN9zu
キハ20-41は唯一バス窓車でJRに承継された車両
JR九州に承継され高千穂線などで使われた後1989年に廃車された
83回想774列車:2013/03/11(月) 19:25:07.44 ID:nabwHRIJ
バス窓のキハ20で現存する車両ってあるのかな?キハ20の保存車は真岡とか遠江二俣とか結構あるけど。
84回想774列車:2013/03/12(火) 21:14:59.67 ID:7sVWk0Xs
ないはずぅ
85回想774列車:2013/03/12(火) 21:24:18.18 ID:506L5SM1
>>83

千葉の佐原にあった気がする。
86回想774列車:2013/03/12(火) 22:55:37.33 ID:Z1Fbu2Sp
水島のキハ20、引退したら、ひたちなかといすみに1両ずつ譲渡してやってくれ!
87回想774列車:2013/03/12(火) 23:11:05.73 ID:7sVWk0Xs
>>62=>>86ですね。
要望あるなら直接言えば?
88回想774列車:2013/03/13(水) 09:07:48.05 ID:RA5EQex7
>>85

それ、違う形式な気がする
89回想774列車:2013/03/13(水) 12:54:18.14 ID:l+fBaowr
>>82
基本的に>>8にあるバス窓最後の生き残りで、唯一JR九州塗装(白地にブルーの帯)にもなったバス窓キハ20。
室内は蛍光灯化と扇風機取り付け。
台車もDT19系のDT22系への換装により乗り心地改善がはかられ、前照灯もシールドビーム2灯化されていた。
90回想774列車:2013/03/17(日) 11:13:56.38 ID:NG+jLwj9
水島のキハ20、引退したら、ひたちなかといすみに1両ずつ譲渡してやってくれ!
91回想774列車:2013/03/17(日) 11:14:41.54 ID:NG+jLwj9
水島のキハ20、引退したら1両ずつ、いすみ鉄道とひたちなか海浜鉄道に是非
92回想774列車:2013/03/17(日) 11:15:19.78 ID:NG+jLwj9
水島のキハ20、引退したら1両ずつ、いすみ鉄道とひたちなか海浜鉄道に是非
水島のキハ20、引退したら、ひたちなかといすみに1両ずつ譲渡してやってくれ!
93回想774列車:2013/03/18(月) 19:13:05.48 ID:hKCt3EPC
ひたちなかに居るのは水島から来た車なんだが。
94回想774列車:2013/03/18(月) 22:51:47.82 ID:0w6R0XzB
もう1両、ひたちなかに是非!
感動の再会を果たしてやってくれ!
95回想774列車:2013/03/18(月) 22:52:39.73 ID:0w6R0XzB
いすみ鉄道にも是非譲渡してくれ!
96回想774列車:2013/03/18(月) 22:53:55.24 ID:0w6R0XzB
水島のキハ20、引退したら1両ずつ、いすみ鉄道とひたちなか海浜鉄道に是非
水島のキハ20、引退したら、ひたちなかといすみに1両ずつ譲渡してやってくれ
97回想774列車:2013/03/19(火) 02:30:59.30 ID:diGkmteM
イランと思う
98回想774列車:2013/03/19(火) 05:54:26.97 ID:ANoSjGJV
保存鉄道じゃねぇんだよバカ
99回想774列車:2013/03/19(火) 09:21:11.90 ID:LNYsbIeS
保存しろと言うなら、その経費は本来、そう望む者が負担すべき。
クルマ鉄でその鉄道路線に乗りもしないような輩が、自分勝手に保存保存と声高に叫んでも、その理屈はなかなか通るまい。
各鉄道会社は、その利用者と沿線住民の実益につながりうる要望にこそ優先的にこたえるべきであり、保存はその範疇にはない。
文化財的意義をうたう者もいるが、みだりに保存しまくればよいというものではなく、大半が単なる無駄遣いに終わる。

昭和40年台頃に大量に保存しまくられたSLだが、現在はその半分さえ朽ち果てて残っていないのは、何をかいわんやである。ましてSL以外の鉄道車両は、総じて堅牢性には劣るつくりになっており、保存しまくっても大半が早期に頓挫することは目に見えているのである。
そんなことに、国や自治体は血税を注ぐべきではないし、鉄道会社も運賃・料金に転嫁せざるを得なくなるような莫大な経費をかけるべきではない。
保存を望むなら、それに見合う寄付をこそすべきである。
エゴは見苦しい。恥ずかしい。
100回想774列車:2013/03/19(火) 11:20:05.49 ID:jql1wKXZ
佐原の釣り堀のキハ10と、ひたちなかの元水島のキハ20は、国鉄時代は何線を走っていたんだろう?
101回想774列車:2013/03/19(火) 13:08:24.12 ID:2Nxdp6eY
佐原はウィキによると元キハ10 11であり、
55.12に新潟で新製配置され78.3.31に木更津へ転属し、同年7月に鹿島臨海へ

元水島はウィキによると元キハ20 522であり、
65に製造され小牛田配属、84年加古川へ転属、86年姫路へ
そして89年に水島へ

国鉄時代の配置は
ttp://homepage3.nifty.com/kiha/を参照した
102回想774列車:2013/03/20(水) 07:29:17.51 ID:G/3QlaDy
>>101

すげえな。どこでわかったんだろう?
103回想774列車:2013/03/20(水) 23:08:12.72 ID:pEDpn4Ph
水島のキハ20、引退したら1両ずつ、いすみ鉄道とひたちなか海浜鉄道に是非
水島のキハ20、引退したら、ひたちなかといすみに1両ずつ譲渡してやってくれ
104回想774列車:2013/03/21(木) 06:05:21.37 ID:QWH4iVSm
>>103
お前が金出せ
105回想774列車:2013/03/21(木) 17:09:26.27 ID:rvY/hFJa
>>101
配置を聞いてるんじゃなくて路線聞いてるんだよ
日本語わからんのか
106回想774列車:2013/03/21(木) 17:55:23.41 ID:SlN1XT2Y
>>105
それくらい察しろや
107回想774列車:2013/03/21(木) 21:41:08.40 ID:L+bf76aw
キハ20系は半自動ドアだったが全自動・半自動の切り替えが不可能だったような
切り換え可能になったのはキハ45から
108回想774列車:2013/03/22(金) 00:31:35.29 ID:RFCkCjXz
デッキ付のキハ22も半自動?
109回想774列車:2013/03/23(土) 04:33:49.08 ID:HR6l2HoD
>>108
それは知らないなぁ。
110回想774列車:2013/03/23(土) 06:44:17.57 ID:c1bv4WcP
>>108
夏も冬も半自動だったな。
キハ56 27は全自動なので混結すると乗降客が無ければ見かけ上22だけ扉が開かない
111回想774列車:2013/03/24(日) 22:58:07.32 ID:49GRgYMJ
夏も半自動にしている理由がわからないね。
112回想774列車:2013/03/24(日) 23:15:01.81 ID:QG3GedFz
けちって単動シリンダだったとか?
113回想774列車:2013/03/24(日) 23:38:53.17 ID:00GRxB0O
客車の全手動ドアに慣れてたからだろ。
114回想774列車:2013/03/25(月) 00:16:41.34 ID:emffqvJy
ひたちなかの元炭坑系私鉄のキハは国鉄乗り入れ実績があるらしいね
115回想774列車:2013/03/28(木) 15:28:33.33 ID:+oHqVHcm
羽幌炭鉱鉄道ね。
小湊鉄道キハ200も17や20とつなげて内房線を徘徊してたし。

てゆーか、同型車もしくは同等仕様車を自社発注してるのは、乗り入れ運用を想定していたのでは?
116回想774列車:2013/03/28(木) 20:31:15.00 ID:2KqWZ08x
今いすみ鉄道にもいるが、元大糸線北部のキハ52もドアは手で開けてた覚えがある。
ただ閉まる時は恐怖。いきなりバーンとギロチンってよりプレス機械ばりに凄い勢いだった。
117回想774列車:2013/03/28(木) 22:46:51.67 ID:ieIU5Lgv
>>111
でも外国だと、通勤列車でも閉まる時は自動でも開けるのは手動というのがデフォ。
日本でもキハ10,20の頃は客車も手動が当たり前だったし、むしろ全自動ドアというのは電車だけの特殊仕様だったのかもしれないな
118回想774列車:2013/03/29(金) 01:05:48.99 ID:kQlVVxV4
旧型客車は大体全部手動だっただろ。
44系とかは知らないが。
119回想774列車:2013/03/29(金) 01:12:20.45 ID:dQgl5IYG
>>116
うんわかるわかる。殺意すら感じるよねw
120回想774列車:2013/03/29(金) 06:09:04.01 ID:4ADLfkzf
>>118
客車は20系までは全手動w

流石に20系は走行中ドアロック機能があったが
121回想774列車:2013/03/29(金) 07:38:02.20 ID:mpkdcuHu
手動で開ける(ボタンを押すのではないぞ)車両なんて“当たり前”と思っていた年代の人間には、
こんなことが話題になるのに驚きですよ。
122回想774列車:2013/03/29(金) 11:04:09.87 ID:Wx+TDtX9
>>121
死を待つのみの年金ジジイ乙
医療費とか年金食いつぶすだけのお邪魔虫はすっこんでろい。
123回想774列車:2013/03/29(金) 12:53:13.58 ID:mpkdcuHu
>>122
自分もいつかはそうなるんだな。
そんなへらず口がたたけるのも、君に親がいて、君の言うクソ爺いたちが築いてきた現在があるからなんだな。
124回想774列車:2013/03/29(金) 17:25:05.24 ID:Wx+TDtX9
俺たちが仕事して年金払ってるから年金もらえるんだろ
俺たちが仕事して税金払ってるから医療費安いんだろ

つまり、あんたたちが築いてきた現在とやらは、
若年を老いぼれが搾取するシステムにすぎない
公務員やナマポの既得権益と同じ。
125回想774列車:2013/03/29(金) 17:32:06.74 ID:qleyylPr
>>124
年金もらってる世代もちゃんと仕事して年金も税金も払ってきたんだけど
126回想774列車:2013/03/29(金) 23:40:09.40 ID:QMrb3ZU3
米坂線のキハ52、新車のように更新されてステンレスドアになっているのにドアエンジンは半自動のままだった。
127回想774列車:2013/03/30(土) 05:53:57.28 ID:6pFqBgvp
どのみち厳寒地だからデッキない以上半自動機能は必須だし、ドアボタン付けるのは二度手間って考えたんじゃないの?
128回想774列車:2013/03/31(日) 10:17:11.11 ID:N/VnBVqy
>>125

それ、ナマポの連中も過去は働いてたっていうのと同じ
ナマポを擁護するのと同じ理屈だなw

団塊左翼思考の持ち主は日本から出て行け
129回想774列車:2013/03/31(日) 11:25:53.25 ID:sd3nzS0h
自分だけの力で生きてきたような顔をして、これ見よがしに傲慢な理屈を並べるのは見苦しいから、
もうさっさと出て行ってくれ。
130回想774列車:2013/03/31(日) 11:48:32.07 ID:BDkCdeQz
いつからゆとりと団塊が罵り合うスレになったんだよw
131回想774列車:2013/03/31(日) 15:43:22.84 ID:53nmjMK5
やはり日本が低成長のゼロサム社会になったせいだろう
わずかな成長分を団塊と若年層で奪い合っている図式だな
その背後には定数是正を怠り、若年層の主張が反映されない政治状況になったということもある
132回想774列車:2013/03/31(日) 17:30:25.21 ID:ry0ga5Ju
ここでもかよ?

まぁ伊豆急スレにでも逝ってみ
面白いから

ガキが懐かし板で荒らし以外何が出来る?
133回想774列車:2013/03/31(日) 21:08:20.95 ID:xWyYFiXi
遠江二俣のキハ20は復活できないのかな
134回想774列車:2013/03/31(日) 21:14:30.95 ID:ZdFsluas
>>128
それは違うだろう
135回想774列車:2013/03/31(日) 21:17:28.50 ID:BDkCdeQz
>>132
伊豆急スレで暴れてる今日も今日とて豚双六日本代表の四番・阿部絶不調級根性無しキガチイカッカ馬鹿ええとむーむ
コーシーにゅうにゅうロマンスカーヤキウシマウイビールセキフェ小僧ピクトリアン捏造デラタメ朝鮮ヒトモドキツラマン
クラダン静岡一色ウナゲカメムシ平戸芹が谷三ツ境東原柏尾上永谷最戸柳明道浄山歌舞伎台公文学院戸塚ダイエー横浜市電
湘南いずみ病院ドリームボボランドあとずけあしあげやろめうさるいミノレールことナン20は団塊爺だろ
奴は昔からこの板で151系で修学旅行に逝ったとか20系の食堂車が云々とか妄想を繰り返してる構ってちゃん
136回想774列車:2013/04/02(火) 06:08:41.21 ID:vhHluXXM
>>133
随分動いてないから復活整備大変だろ
水島から貰った方が早い
137回想774列車:2013/04/02(火) 09:18:49.02 ID:r43jsf76
>>15
荷物や郵袋の積み下ろしには好都合。駅舎が真ん中にあった駅も多いからな。
ローカル線ならなおさら駅員も少ないから、手間を省きたかったんだろうね。
138回想774列車:2013/04/03(水) 10:43:56.69 ID:IShzYe7A
てっぱくのキハ11、動態なのにもったいないな。
2・300mの線路で往復ぐらいでもいいからたまには走らせてほしい。

>>133 天浜線の20は運転となると難しそうだね。
個人的にはいすみ350みたいなソックリさんを導入して欲しい…
139回想774列車:2013/04/03(水) 18:43:38.86 ID:6oXEIfqZ
>>83
キハ20のバス窓車は車体の一部が現存しています。DT19台車付きで。

宮崎の喫茶ろくろて所に現役時代の首都圏色でキハ20 70号車が店内に保存
140回想774列車:2013/04/03(水) 22:53:18.36 ID:IOyfoetq
ttp://blogs.yahoo.co.jp/morifam01/66179468.html

>>キハ30も導入されたようです

とうとうカウントダウン
141回想774列車:2013/04/03(水) 23:01:54.57 ID:0XZIJmAX
>>140
水島用と言われた車は直接水島に送られず、新津に置いてある。
142回想774列車:2013/04/03(水) 23:27:07.32 ID:o3cBzb4U
>>139
俺は、直球でキハ20系なら、普通の2段窓で、台車はDT22(だったっけ?)
がいいな。キハ20系のキハ20系らしい車両だと思うので
143回想774列車:2013/04/04(木) 00:35:23.02 ID:E1tQoo1K
>>140
鉄ヲタブロガーは情弱多いよ
144回想774列車:2013/04/04(木) 03:13:55.43 ID:O+f24e93
>>139
キハ20 70は、前灯がシールドビーム2灯化されていたのと、車内は蛍光灯照明で扇風機も取り付けられていたのだが、DT19付きでは国鉄には最後に残った車両だったかも知れない(JRに継承されたバス窓は、同じ高千穂線用でDT22化されていたキハ20 41のみ)。

1986年の初夏、朝一の単行で川水流から延岡に来るのを、行縢(むかばき)〜西延岡に撮りに行ったのが懐かしい。
ロケハンはだいたいしてあったのだが、夜行急行「日南」で延岡を降り、地点までおよそ5〜6キロぐらい歩いた。
145回想774列車:2013/04/04(木) 04:34:40.15 ID:cm9k7bxs
>>139
島鉄のキハ2001・キハ2002がキハ20系最後のバス窓車と思っていました。
同じ九州に残っていたとは驚きです。

キハ55系は島鉄のキハ5502が廃車になり現存車1両も無くなりました。
門内バス停付近に利用されていた元島鉄キハ1603も最後のキハ10系片運車
でしたけど何時の間にか無くなってしまいました。
146回想774列車:2013/04/04(木) 04:47:36.74 ID:/Bija2+5
ひたちなかで1本事故廃車が出たらしい。
147回想774列車:2013/04/04(木) 05:04:38.70 ID:cm9k7bxs
>>146
倒木に接触した急行色のキハ2005ですね。

キハ22とキハ55を足した様な車両で残るは準急色のキハ2004だけになりました。
148回想774列車:2013/04/04(木) 05:48:10.52 ID:/Bija2+5
>>147

残念ですね。1本なくなって運用できるのでしょうか?
149回想774列車:2013/04/04(木) 06:41:09.94 ID:cm9k7bxs
>>148
旧型はキハ2004とキハ205だけになりましたので多客臨の時はキハ3710増結で
対応になると思います。 
現役気動車で木の床の車両はキハ2004だけになってしまいました。
150回想774列車:2013/04/04(木) 07:33:47.23 ID:44oMFk/K
>>46-47
TVで見たが廃車になるほどの損傷かい?
昨日の事故で、もう廃車決定の発表出した?
151回想774列車:2013/04/04(木) 15:58:00.27 ID:5RyD8YHZ
大破したし運転手は重傷を負った。
もう修復は不可能。

これをきっかけにひたちなかの旧型は全廃というはなしも浮上している
152回想774列車:2013/04/04(木) 16:22:40.10 ID:O+f24e93
木の床だったとは凄い!

国鉄では、20系DCは言うに及ばず、キハ17なども床材はリノリウム だったはず(ただし、キハ10系の内張りはベニヤ板に淡緑塗装だったが…)
電車では、80系は昭和25年夏に登場の2次発注車(前面窓2枚・ただし最初の東急製10両1編成を除く)からは、すべて床材はリノリウムで新製され、(ク)モユニを除く全646両の中で木の床なのは83両だけ(一部にリノリウム系新素材ロンテックスに張り替えられたものがある)。
優等列車にも使用される80系には一歩遅れたが、70・72系も昭和29年には、すべてがリノリウム貼りで新製されるようになっている。
一部の路線バスの古い車両や、路面電車を除いて、木の床の車両にはご無沙汰で、振り返ってみたら、知らぬ間に20年ぐらいたってしまった感じ(汗)
153回想774列車:2013/04/04(木) 16:53:46.13 ID:9uFZHwkv
キハ56やキハ22も木張りだが
154152:2013/04/04(木) 17:12:01.53 ID:O+f24e93
>>153
スマソ
道内専用車を失念していた
155回想774列車:2013/04/04(木) 18:28:54.73 ID:zWt8gGnL
北海道の一般車だとリノリウム張りは711系以降だね
156回想774列車:2013/04/04(木) 19:03:37.96 ID:63QeNIpn
>>153
キハ12も木張りだったと思うけど。。。
なぜ木なの? 確か車内の保温とか滑り止め効果があったとか聞いたけど。
>>155
さすがにキロ26はリノリウム張りですね。
157回想774列車:2013/04/04(木) 19:07:34.07 ID:TWBUBOEl
>>152
キハ2004・2005は古そうに見えるけど昭和41年製。
158回想774列車:2013/04/04(木) 20:20:14.32 ID:zWt8gGnL
>>156
> なぜ木なの?
雪靴の裏のスパイクで床が破損するのを防止するため。

> さすがにキロ26はリノリウム張りですね。
流石に特急やグリーン車には雪靴雪下駄は少なかったようだね。
159回想774列車:2013/04/04(木) 22:16:08.10 ID:ywQYGPyh
>>156
おれも車内の防寒と聞いたぞ
160回想774列車:2013/04/04(木) 23:14:07.86 ID:44oMFk/K
スパイクで損傷して床を張替する頻度が高いよね、木の床の方が安いんだって物の本で読んだ事が
あるよ。
161回想774列車:2013/04/04(木) 23:18:28.57 ID:6r5Bmm7k
>>159
だからさあ
聞いたなら誰から聞いたか明記しろよ
お前の母ちゃんの寝言とか、隣のクラスの嘘つきで有名な鈴木くん情報とかなら信用度ゼロだろ?
162回想774列車:2013/04/05(金) 03:38:47.40 ID:KzNimjO6
大事になっていたキハ2005の件だけど、運転手や車両も軽傷でで済んだようです。
163回想774列車:2013/04/05(金) 08:39:37.85 ID:UMwjPpXK
でも老朽化が進んでいるから2005は今回の事故をきっかけに廃車の方向
164回想774列車:2013/04/05(金) 08:43:25.91 ID:KOADLHIV
どうしても廃車させたい奴がいるな
165回想774列車:2013/04/05(金) 09:21:43.83 ID:2OHHeEEQ
ひたちなかの2004も2005も国鉄籍ではないけど国鉄の路線を走ったことはあるんだね。
166回想774列車:2013/04/05(金) 19:42:21.69 ID:i+F/WMgp
>>165
国鉄車(キハ22等)と併結して留萌本線の恵比島−深川間乗り入れてました。
その他、キハ222の故郷の羽幌炭鉱鉄道や筑波鉄道を走っていた元雄別鉄道車
定山渓鉄道等も国鉄へ乗り入れてました。
167回想774列車:2013/04/05(金) 22:34:48.85 ID:2OHHeEEQ
>>166

詳しくありがとうございます。定山渓鉄道も国鉄入線していたんですね。昔の方が乗り入れは多かったですね。
ひたちなかの2004か5のどちらかが羽幌線に入ってたと思います。
ついてに自分のID、頭に20がついてて嬉しいです。
168回想774列車:2013/04/05(金) 22:57:16.47 ID:o+CKwJYk
>>164
どうしても廃車を認めたくないらしいが
キハ2005廃車はガチ

あと水島は5月に38が搬入され、
置き換えは秋ぐらいらしい
169回想774列車:2013/04/06(土) 00:16:02.57 ID:+M3o+fFM
>>168
38って伝説のあの電車を入れるのか?
170回想774列車:2013/04/06(土) 16:01:48.48 ID:l2bEqGkp
>>167
札幌駅で定山渓のキハとキハ17系が併結している写真見たことがありますよ。
そういえば定山渓のキハは特殊でどこも買い手が現れず解体されてしまいました。
>>168
水島へ譲渡するのに何故わざわざ新潟へ輸送したのか理由がわかりません。
171回想774列車:2013/04/06(土) 16:28:58.15 ID:kKAGCnYV
>>168
水島は知らんが2005廃車は見事にガセだねぇ
明日運用復帰と公式あったよ


ついでにちとお知恵を拝借したいが、
模型でキハ20系を買おうと思うが、どのメーカーのどの形式がオヌヌメですか?
172回想774列車:2013/04/06(土) 16:42:38.89 ID:/tr9xIPR
模型板逝け
と言いたい所だが
富だろ
下等の安い方はオモチャ感覚


蟻?
それは模型板で
173回想774列車:2013/04/06(土) 16:59:27.82 ID:kKAGCnYV
ありがとうございます。
やはり高いのが確実ですね。
板違いスマソ
174回想774列車:2013/04/06(土) 19:26:04.02 ID:wXl5PS8j
>>170
キハ37はカミンズ・直結クーラーになっているが、
キハ38はDMF13HS・サブエンジンクーラーのままで老朽化しているので、新潟トランシス等で更新工事が必要。
175回想774列車:2013/04/06(土) 19:46:43.85 ID:l2bEqGkp
>>174
ありがとうございます。機関の更新が必要だったんですね。
わざわざ郡山総合車両センター経由でポッポの丘へ運んだキハ381のように
何故だろうかと考えてしまいました。
176回想774列車:2013/04/06(土) 20:18:56.40 ID:W8nMZ2MF
真岡のキハ20はJRの置き土産?
177回想774列車:2013/04/07(日) 01:42:41.83 ID:uU360fg5
>>171

NではないがロクハンのZゲージのキハ52はゲキオシしたいね
Zに相応しい低速性能・省スペース・そしてコンパクトさは最高
178回想774列車:2013/04/07(日) 05:47:06.61 ID:uTEnBYiy
>>176
真岡は間もなく全国初9600型蒸気機関車の空気圧縮に寄る動態保存が始まりますね。
スハフ44やキハ20も綺麗に整備され静態保存されることでしょう。
キハ20 213やDE10や貨車などの編成たちも綺麗になるといいですね。
179回想774列車:2013/04/07(日) 07:18:18.13 ID:gIRKnWNx
38の話題は久留里線スレでやってちょんまげ。
180回想774列車:2013/04/07(日) 09:52:10.46 ID:gXtzvLT3
ーオhs−うk−あh−うy−うy−
ーあr−うk−いー
181回想774列車:2013/04/07(日) 14:06:25.42 ID:eY8oywff
>>179
もう完結してるはなしでダメだしして蒸し返してスレを荒らそうとする算段ですね。
よろしければ加担しますよ。
182回想774列車:2013/04/07(日) 19:27:59.26 ID:5QHFS2FS
10系気動車保存リスト

旧南部縦貫鉄道キハ104 変速機を直して復活を望みます。

鉄道博物館キハ1125 鉄パクで一番期待していた車両なんですが、何時走るのかな?

佐原釣り堀センターキハ1011 最近、博物館が譲って欲しいと聞きました。

リニア鉄道館キハ1126 展示の仕方が悪く、お面しか撮れません。

加悦SL広場キハ1018 一番原型を保っていたのですが・・・自販機などが置かれ原型を失いました。

この他関東鉄道のキハ310がありますが、タネ車の面影が全くなく、元キハ17系とはとても思えません。
183回想774列車:2013/04/07(日) 20:18:34.32 ID:Hw1YO+uD
キハ52の北海道バージョンがあればよかったのに
キハ22やキハ40は石北本線や士幌線に点在する25‰勾配を30km/hとかの超低速で登ってたようだが
184回想774列車:2013/04/07(日) 21:30:37.82 ID:gIRKnWNx
> キハ52の北海道バージョン
寧ろ冬場に威力を発揮したのでは?
185回想774列車:2013/04/07(日) 21:50:24.52 ID:Hw1YO+uD
北海道に2エンジン一般型気動車が出たのはキハ54が最初なんだよな
冬季は排雪抵抗が大きいために閑散路線でも2両運転を強いられたとか
186回想774列車:2013/04/08(月) 06:25:22.16 ID:QXuVVuyG
だからキハ53 500番台が登場したのですね。
187回想774列車:2013/04/08(月) 14:55:45.88 ID:HOlMicg8
>>182

キハ20系のリストもよろしくぅ(キスマーク)
188回想774列車:2013/04/08(月) 17:32:16.07 ID:phT1DJCg
>>182

佐原の釣り堀のキハ10をてっぱくが譲ってほしいと言ったソースは?既に1両あるのに、もう1両欲しいって言うかな?しかも動態保存らしいのに、全然動いてないし。
189回想774列車:2013/04/08(月) 19:29:19.47 ID:hfRtHfT1
>>188
鉄道・バス廃車店舗紀行「終末車輛」て本をご覧ください。

キハ11を手本に完全復元期待してます。
190回想774列車:2013/04/08(月) 20:11:25.95 ID:attatYUm
>>188
そいつ水島にキハ38が入るとかデマ飛ばしてるタコだろ?
191回想774列車:2013/04/08(月) 21:06:31.46 ID:hfRtHfT1
>>182さんを真似て作りました。 >>187さんへ

静態保存(アイドリング含む)

キハ20保存リスト(キハ22・52・キハユニ25除く)

キハ20 213 真岡駅構内保存

キハ20 247 真岡駅構内保存

キハ20 441 鹿屋鉄道記念館 幌付き側が原型白熱ヘッドライト

キハ20 443 天竜二俣駅構内で保存

キハ20 452 旧大隅線吾平駅跡構内で保存

キハ20 467 碓氷峠文化村で保存

キハ20 513 水島機関区構内で倉庫代用 部品取り用

現役キハ20

水島臨海キハ203 元キハ20 338

水島臨海キハ204 元キハ20 340

水島臨海キハ205 元キハ20 321

水島臨海キハ208 元キハ20 318

ひたちなか海浜鉄道キハ205 元キハ20 522 キハ20のライトナンバー

>>139さんの情報で部分保存

キハ20 70 バス窓のキハ20が部分的であれ残っていたのは奇跡。おまけにDT19付き

5両しか現存しない10系気動車に比べ現役車を含め多数ありますね。
リストにない車両が御座いましたら教えて下さい。
      
192回想774列車:2013/04/08(月) 22:12:29.02 ID:BEecW3go
その他、関東鉄道キハ532、キハ0も元キハ20だけど車体更新してるので、とても元キハ20とは思えません。
193回想774列車:2013/04/08(月) 22:23:34.46 ID:hfRtHfT1
>>192さん早速情報ありがとうございます。

関東鉄道キハ310の改造扱いと違い、キハ0やキハ532は新製扱いで
タネ車の旧番号は不明ですね。

訂正 ひたちなか海浜鉄道キハ205 元キハ20 522 キハ20のラストナンバー
194回想774列車:2013/04/08(月) 22:42:56.25 ID:phT1DJCg
>>189

本屋でその本を見たら、確かに出ていました。大変失礼しました。申し訳ありません。
195回想774列車:2013/04/08(月) 23:07:50.84 ID:hfRtHfT1
>>194さん ご覧になったんですね。こちらこそありがとうございました。

まだこれからどうなるか分りませんが、キハ10復活に期待してしまいます。

キハ10はトイレが無い関係で座席間隔がキハ11等よりも僅かながら広く
快適(?)だったようです。個人的には窓配置が対照的なキハ10の方が好きです。
196回想774列車:2013/04/09(火) 04:58:33.99 ID:aVK66Dk+
>>195
本家キハ10より早く登場した鹿児島交通のキハ300型はキハ17の窓間隔で
両運転台にしたから全長が僅かに短いのね。
本家キハ10はトイレが無い分、全長を揃えたからゆとりが出来てシートピッチが広くなったんだ。
197回想774列車:2013/04/09(火) 06:44:22.49 ID:EcqXSPRx
>>196
お前の言ってる全長って室内長のことか?
198回想774列車:2013/04/09(火) 10:41:25.38 ID:ttBjdHvc
>>185
あとはエンジン停止の際でも他車のエンジンで起動できるようにするためとの説もあるぞ。
199回想774列車:2013/04/09(火) 19:56:08.99 ID:eSR1OxOp
>>196 >>197
国鉄キハ10より鹿児島交通キハ300の方が室内長も車体長も短いですね。

   国鉄キハ10 窓間隔450mm シートピッチ1450mm

鹿児島交通キハ300 窓間隔430mm シートピッチ1430mm
200回想774列車:2013/04/10(水) 20:41:01.15 ID:75rJJN90
>>191
鹿屋鉄道記念館のキハ20441は現役時代末期、ヘッドライトが
原型で反対側は豚鼻シールドビームだったの?
最後まで国鉄ツートンカラーだった米子のキハ52128は豚鼻に
反対側は1灯シールドビームで前後違っていた。
201回想774列車:2013/04/11(木) 20:31:05.60 ID:N/nWazFP
      常磐線の荷物列車
隅田川 キニ58+キニ56+キニ55 水戸・平
202回想774列車:2013/04/11(木) 21:39:42.64 ID:hoXqH5+R
>>201
あらら、大きさバラバラ
55の代わりに58が入ったんでは無かったのか
203回想774列車:2013/04/11(木) 23:48:06.82 ID:N/nWazFP
>>202
この編成は実際に存在した見事な凸凹編成です。

キニ58+キニ56+キニ58 こんな編成ですか?

キニ55は水郡線にも乗り入れ

キニ55+キハユニ15+キハ25+キハ11とこんな編成も走っていたようです。
204回想774列車:2013/04/12(金) 17:42:27.48 ID:wHEovpC/
55・58はスレ違い
38を持ち出したり、ルールわからない奴が多いなァ
205回想774列車:2013/04/12(金) 18:20:43.11 ID:l+oZeyGC
キニ55はキハ51改造の荷物車 国鉄最後の10系気動車  
206回想774列車:2013/04/12(金) 18:22:59.62 ID:b0X0oiFf
>>204
キニ55がキハ55改造と思ってるゆとり発見wwwwwwww
207回想774列車:2013/04/12(金) 19:40:32.61 ID:0YXVCT8z
>182 てっぱくのキハ11、今度の連休にエンジン操作体験イベントやるそうだ。
競争率高そうだが、朝から行って並んでみたらどうだ?
208回想774列車:2013/04/12(金) 20:22:11.90 ID:9kj5JfoP
>>207
以前行った車内公開とエンジンアイドリングイベントでは徹夜組みの人たちが
数名キハ11の車内に入れたそうだ。
209回想774列車:2013/04/12(金) 20:40:21.71 ID:Kwft8ivk
>>204
もう寝ろ
210回想774列車:2013/04/12(金) 21:06:37.22 ID:RTGCGCU7
>>208
キハ11のクソ狭いボックス席で仮眠っつーのも乙ですなw
211回想774列車:2013/04/12(金) 21:53:33.92 ID:9kj5JfoP
>>210
直角座席の仮眠はキツイね。 てっぱくにはさらに狭いキハ41307がある。
212回想774列車:2013/04/13(土) 07:21:56.00 ID:atfs6ry4
>>208
アイドリングと書いたら間違えてB級アイドルのイベントと思った連中が来そうだw
213回想774列車:2013/04/13(土) 08:07:39.16 ID:wYizztw6
いすみでキハ52とキハ28を乗り比べると急行型の座席の間隔の広さがよくわかる。
214回想774列車:2013/04/13(土) 15:32:11.88 ID:wYizztw6
鉄博のキハ11のイベント、いつから並べば確実だろ?
215回想774列車:2013/04/13(土) 21:15:43.61 ID:T42t76mu
キハ17の初期車の座席はひじ掛けは付いていたけど背ズリが低く後ろの乗客と
頭の突き合いしたんだろう。
216回想774列車:2013/04/13(土) 21:38:06.50 ID:QZ6KYJU5
ペラペラで背中の感触が伝わる
217回想774列車:2013/04/14(日) 14:42:00.07 ID:hVorYlK1
キハ10系は室内の内張天井・化粧板などべニア板。
南部縦貫と加悦は木製の窓枠で残っている貴重な存在。
218回想774列車:2013/04/14(日) 17:06:44.08 ID:louPU67Y
>>213
違うのは座席の幅だろ?
間隔はどちらも1470ミリメートルなのだが
219回想774列車:2013/04/14(日) 22:49:32.72 ID:zJF1k5bK
南部縦貫って、レールバスの印象が強いけど、キハ10も動いてたのかな?走ってるところ見たことがない。
220回想774列車:2013/04/14(日) 23:55:31.29 ID:jj2mBkNH
>>44とおなじこと書き込むならちっとはググれよ情報乞食
221回想774列車:2013/04/15(月) 06:17:12.20 ID:DrRwpVWC
>>219
休止間際にはレールバスでは乗客をさばき切れない状態で普段動かない
キハ104は大活躍だった。レールバスに乗れなかった乗客達も普段乗れない
キハ104に乗れて満足気だった。
222回想774列車:2013/04/16(火) 06:01:19.00 ID:PoUYgw8Y
キハ11の便所て950mmしかなく便器が斜めに配置されていた。
223回想774列車:2013/04/16(火) 09:09:52.25 ID:1SWxJc5m
>>214

俺もそのためだけに鉄道博物館に行く予定。かなりの高倍率になりそうじゃない?
224回想774列車:2013/04/18(木) 23:30:19.81 ID:QlowHMzO
水島にGW前後に機関更新したキハ38型4両が搬入される。
キハ20は7月ごろに運用を終了し、東水島駅構内にて現地解体されるらしい。
225回想774列車:2013/04/19(金) 15:14:20.35 ID:+eVq5pqt
加悦のキハ10も状態が悪いため、近々解体されるようだ
ひたちなかの20系も、そろそろ寿命となり、吉田社長の尽力で
延命するも、烏山線のキハ40を転属させるという可能性も浮上している
いすみの52は、江差線廃止で余剰になったキハ40で置き換えるとか

キハ10系と20系は保存・現役ともに鬼籍に入ろうとしているらしい
226回想774列車:2013/04/19(金) 15:30:58.61 ID:IZyKuUhD
ひたちなかは水島からキハ20もらえないかな?前例あるよね。
227回想774列車:2013/04/19(金) 15:34:29.22 ID:+eVq5pqt
水島のキハ20ももう車体・機関それぞれ限界であり、それはないと見るべきだろう。
キハ20系は稼動車両は来年にはすべてなくなるかも知れない。
228回想774列車:2013/04/19(金) 20:29:33.55 ID:MYcleeoV
この前の2005事故廃車厨房か
229回想774列車:2013/04/19(金) 22:41:54.71 ID:MIPDKpoU
>>227
よぉ!
久しぶりだな
伊豆急スレ以来か?
荒らしは楽しいか?
そうか…
良かったな。
230回想774列車:2013/04/19(金) 23:57:08.73 ID:8t55iTIa
らしい
見るべき
知れない

全部推測な件
231回想774列車:2013/04/20(土) 11:15:30.51 ID:3wP2VcjQ
客観的な状況を勘案し、いっさいの予断を排して合理的に判断すれば、
必然的に>>224-227の結論に達するのは当然であり、
しかし公式発表でない現状に配慮し、断定的な書き方をあえてしていないだけ。
232回想774列車:2013/04/20(土) 19:35:18.88 ID:kvkTn7B8
キハ38はミャンマーとポッポの丘に譲渡され、JR線上には1台しかいない。
233回想774列車:2013/04/21(日) 23:13:39.60 ID:PPnW8WeJ
加悦のキハ10は改修されたってウワサは本当?
234回想774列車:2013/04/22(月) 00:20:44.23 ID:5xouwS3q
>>230

しない
しないと思う
しないんじゃないかな?

全部推測な件
235回想774列車:2013/04/22(月) 05:57:30.40 ID:xAZgxVM2
>>234
ま、ちょっと覚悟はしておけ
236回想774列車:2013/04/22(月) 12:25:02.70 ID:lejeyPpk
水島のキハ20、引退したら1両ずつ、いすみ鉄道とひたちなか海浜鉄道に是非
水島のキハ20、引退したら、ひたちなかといすみに1両ずつ譲渡してやってくれ
237回想774列車:2013/04/22(月) 13:46:58.35 ID:/LabwET8
解体
238回想774列車:2013/04/22(月) 14:34:51.79 ID:5xouwS3q
水島も状態が悪いから引退させるんだろうし、譲渡は期待できないな
239回想774列車:2013/04/22(月) 15:21:20.49 ID:lejeyPpk
やればできる!
240回想774列車:2013/04/22(月) 18:31:42.11 ID:5xouwS3q
ならぬものはならぬのです
241回想774列車:2013/04/22(月) 21:46:40.44 ID:t2TxVNRg
解体派と保存派の対立スレはこちらですか?
242回想774列車:2013/04/23(火) 09:26:03.02 ID:IeMI1nSc
在日同和天国の西日本地域にキハ20は明らかに豚に真珠

水島のキハ20はすべて東日本地域にもってくるべき
(静態もやむをえぬ)
243回想774列車:2013/04/23(火) 10:46:16.41 ID:qXdEgT6y
真岡に鉄道資料館できるけど、ここにあるキハ20の車内も公開されるかな?
244回想774列車:2013/04/23(火) 16:02:24.84 ID:IeMI1nSc
資料館に水島のキハ20を持ってきて欲しい!
245回想774列車:2013/04/23(火) 18:02:23.33 ID:VUBeWqcE
マジな話、真岡のキハ20、側面が錆びて穴が開いていたような記憶があるのだが?
246回想774列車:2013/04/23(火) 20:05:38.58 ID:stSn8B3w
保存する金あるなら福祉団体にでも寄付せよ

無駄無駄

なんの意味もない

手間かけないくせに…

朽ち果てるのがオチ
247回想774列車:2013/04/23(火) 20:13:45.17 ID:stSn8B3w
ただし、保存されるべきだった車両はある
●キハ20の27・37・71・90のいずれか…(南延岡のバス窓・DT19装備)
●436・438のいずれか…(直方の室内白熱灯照明扇風機なしで、ヘッドライトも白熱1灯)

※これらをすべて潰したくせに、あとのゴミを保存なんて、馬鹿馬鹿しいことこの上ない!
248回想774列車:2013/04/23(火) 21:47:37.27 ID:AQQR7Jvf
>>247
キハ58・28もJTもどきだけが残ってしまった。
249回想774列車:2013/04/23(火) 22:36:20.50 ID:Y7c+srB7
津山に行けば、キハ52の一般色が、扇形機関庫という、雰囲気がよくて、
おまけに風雪から護られた、ベストコンデションで、大事に美しく、
保存されているよ。

ちょっと足を伸ばせば、片上鉄道の保存DC(動態)も見れるし、
ホルモンうどんや、たまごかけごはんなど、おいしいB級グルメも
もりだくさん。

関西のみなさん、東へ遠征していすみや、ひたちなかも結構ですが、
津山もなかなか魅力的じゃ、ございませんか。
250回想774列車:2013/04/24(水) 00:41:34.36 ID:VeF3NBNM
キハ52−115ね。あれこそ動態復活したら狂喜の沙汰だ
251回想774列車:2013/04/24(水) 00:53:43.94 ID:o66DqEsj
あの52、動態にすると資産がどうの税金がどうので、制御電線をあえて切断してあんだよね。
そこだけ繋げばムニャムニャ…
252回想774列車:2013/04/24(水) 08:06:06.24 ID:pbvN2Kk2
そういや
遠州二俣にもあったな キハ20
253回想774列車:2013/04/24(水) 11:04:51.70 ID:9cH0HMpO
電車はモーター故障でユニットカットした…とよく聞いたが気動車のエンジンカットは結構例があるものだろうか?
例えばキハ17の2連のうち1両エンジンカットしても動けたのかな?
254回想774列車:2013/04/24(水) 12:12:57.73 ID:cFyPx0U7
>>253
平坦なら動けるでしょう(千葉の某線であたったことがある)。
上り坂を登れるかどうか…
255回想774列車:2013/04/24(水) 17:48:28.00 ID:OsQYVsQZ
>>253
キハ110系だけど、小海線で3両中1両カットに乗り合わせた事がある。
小淵沢から野辺山まで遅延無しで走ってびっくりしたよ。
256回想774列車:2013/04/24(水) 18:06:34.93 ID:4Nf6XuIN
>>252
ボランティア有志のおかげで見違えるように美しくなったね。
エンジンもとりあえず始動するけど、動態となると難しいか。
257回想774列車:2013/04/24(水) 20:33:37.44 ID:0t9x4uQ9
和田岬支線でキハ+キクハあったし。
258回想774列車:2013/04/24(水) 21:26:00.36 ID:I1674gqP
>>253
気動車のエンジンカットは割とあったよ。

特に初期のキハ181系の夏場は・・・
259回想774列車:2013/04/24(水) 21:29:39.80 ID:A/fCzv9X
>>253
相当昔の話だけど、宗谷本線でキハ22の2両編成のうち1両のエンジンがかからなくなった。
かなりのノロノロ運転だったけど何とか救援なしに走れたな
260回想774列車:2013/04/24(水) 21:30:44.25 ID:rXW7F6b7
ひたちなかの本当の意味での国鉄型は205だけなんだよね。
261回想774列車:2013/04/24(水) 22:51:34.82 ID:rgcAINuK
キハ10系は車体幅が狭いために建築限界の小さい銚子電鉄に入れたとか
262回想774列車:2013/04/25(木) 00:38:42.32 ID:OVfPqMws
保存されているキハ20系で、一番ロケーションがいいのは幸福駅のキハ22

まるでいまにも駅に進入するかのようなドラマティックな配置はお見事。

贅沢言えばタラコより一般色のほうがいいけど……
263回想774列車:2013/04/25(木) 13:05:42.04 ID:pHiv2l0q
てっぱくのキハ11、できたら20あたりと連結展示してくれないかなぁ
あの凸凹感が堪らない
264回想774列車:2013/04/25(木) 16:28:25.54 ID:m5bDR7LX
5/3-5/5、水島の「あれ」が昼間にも運転だって。ソースはマイナビニュース。

いよいよ廃車フラグか?
265回想774列車:2013/04/25(木) 21:01:21.03 ID:6zA51qy5
保存車の話はどっか他所でやってくれよ。
266回想774列車:2013/04/25(木) 21:17:03.57 ID:fidJh3YW
キハ20といえば、背もたれと壁の間にあるやつ、あれ何ていうんだろ?
一部の客車にもあったように思うが、
267回想774列車:2013/04/25(木) 22:45:14.57 ID:80gIERXc
頭もたせ。
夜行に使う急行系客車に付けたのが始まり。
20系列で車体幅に余裕ができて付いた。
268回想774列車:2013/04/25(木) 22:59:25.64 ID:DGavPTCN
>>267
ありがとうございます
269回想774列車:2013/04/25(木) 23:14:30.08 ID:OVfPqMws
>>265
保存車の話題すら排除したらネタがなくなるw
270回想774列車:2013/04/26(金) 11:25:59.12 ID:HnHypRRs
>>265みたいに、話題をできるだけ狭くしようとするのは、
スレを衰退させ、それを2ちゃんねる全体にひろめ、
日本から活力を奪い社会不安を煽り共産革命を狙う
ネットテロリストだ。
271回想774列車:2013/04/26(金) 22:05:05.66 ID:HLFMo14w
キハ10と20が混在していた頃、気動車に乗る機会が少なかった俺は、
どうしても混結だとキハ10系に乗りたくなっちゃったんだよね・・
後年、振り返ってみると、キハ20系もとても魅力的な車両だったのに・・
就職してかなり経った頃、友人の引越しの手伝いをやった時、
たまたま友人が引っ越し先で急遽用事発生で、ポッカリ空いた一日ができた。
で、もう忘れかけていた、実は前から行きたかった米坂線でキハ52に
乗ったんよ。それも冬、大雪。
最初は早朝出発で余裕かましていたけど、雪の遅れで、米坂線途中まで
ピストンで夜中に友人宅に帰宅したけど、キハ52の
(エンジン部分か台車部分か?)雪が車両の底を擦るザっザっザっ、という
音と、下校途中の高校生のにぎわいやらを体験できてとても思い出深い
小さな旅となりました。カメラが無いから使い捨ての奴で写真撮って、
(当時の俺の携帯にはカメラ無かった)折り返し駅の近くの温泉に入って、
時刻表と残り時間を天秤に掛ける、高校生以来の懐かしい旅をしましたよ。
その時のキハ52が俺の気動車ベストチョイスかなあ?・・
272回想774列車:2013/04/26(金) 23:11:57.75 ID:NvJ8sv7O
30代後半のおれはキハ52といえば木次線・越美北線・大糸線で、どれも大雪でした。
あの日のことは・雪を・見るたびに・思い出す
雪国に・そんな私の思い出が・ある
273回想774列車:2013/04/27(土) 00:20:37.10 ID:k626quoH
>>271
駅のキオスクで使い捨てカメラをよく買ったな。
軽いし、シャッターチャンスにタイムラグが無いんだ。

その点でコンデジはクソだ。
274回想774列車:2013/04/27(土) 01:51:29.88 ID:MROUnEvw
キハ10系は乗った事があるはずだが記憶に無いが20系は有る
今思い出すと新聞を読むのも苦労するほど暗い照明に扇風機もなかった。
年代から考えると200番台は既に就役してたはずだが蛍光灯装備の20系の
記憶が無いのが不思議。
当時、新鋭の58系の蛍光灯の眩かったことw
55系は同じ塗装なのにどこか違うという事は理解してたがそれ以上の違いは幼児
だったから判るはずも無かった。
275回想774列車:2013/04/29(月) 19:38:49.96 ID:pIGqDqjj
>>274
キハ20や25の200番台は、白熱灯扇風機なしが原型。
昭和38年以降、キハ20の500番台やキハ25の300番台(北海道向けキハ22では200番台)では、新製時より蛍光灯(40Wの長い直管)や扇風機を装備した。
白熱灯が原型のものは、蛍光灯されても20W直管を採用した。
また、白熱灯のまま扇風機を取り付けしたもの(分ノカキハ20 423等)もあった。
扇風機取り付けも、フル装備では6基が基本ながら、3〜4基程度取り付けられた以外は配線(取り付け座)のみにとどまったものも相当数存在した。
276回想774列車:2013/05/03(金) 18:23:48.85 ID:PGti2whT
真岡で整備されたキハ20はエンジンのアイドリングくらいはするのかな?

室内とか入れるようだが、原形をとどめているのだろうか?
 *一部の座席が撤去されていたり、オリジナルじゃないモケットや室内色だったりとか・・・。
277回想774列車:2013/05/04(土) 00:50:11.70 ID:U44uRQV5
>>276

室内は現役時代のそのまんま。水戸鉄道管理局というシールもあった。エンジンがかかるのかは不明。
278回想774列車:2013/05/04(土) 01:44:03.34 ID:XuM0xD7B
キロハ18=扇風機有りのロザ、無しのハザ
オルビットファンの台座を収めるため、屋根にドームを作ってしまった
279回想774列車:2013/05/04(土) 06:15:57.28 ID:0kpIqH/h
誰か水島に行った?
280回想774列車:2013/05/04(土) 10:45:13.83 ID:zfV8/ejs
>>279
何のアンケートだよ?
聞きたいことがあるなら最初から書きなよ

俺は行ってないから答えられんがな
281回想774列車:2013/05/04(土) 13:11:06.78 ID:lq6H0+PE
>>280

いや、なんでもないんだ。わすれてくれ。
282回想774列車:2013/05/04(土) 15:05:52.25 ID:Aw1BBPbr
>>278
2chにはこの間違いが多すぎなのだが、
ハザ→座席指定普通車(旧3等→2等)
ロザ→座席指定グリーン車(旧2等→1等)

278の原文を正しく書き換えるとすれば、ロ室・ハ室という表現が適切か?

ちなみに、もと部内職員でさえこの誤解は多いので要注意

ハザやロザという言葉は本来、営業用語として、編成中の該当部分が座席指定かどうかを区別するためのもの
部内の列車編成表などで、自由席なら単に「ロ」「ハ」、指定席なら「ロザ」「ハザ」と明記して使われた
283回想774列車:2013/05/04(土) 15:50:20.17 ID:mZRGgxZN
今日本屋で立ち読みした国鉄作成の広報資料の復刻版によるとキハ17(広報資料では旧形式)は満タンで東京広島間(約700km)が走破出来るとあった。
284回想774列車:2013/05/04(土) 18:48:35.21 ID:XuM0xD7B
>>282
天鉄局では指定席を「ロザシ」「ハザシ」と呼んでました。一等も自由席がメインな時代です。
「ロザ」「ハザ」は「ロネ」「ハネ」と区別する意味での呼称。
だから「かすが」用のキロハ18は「ロザ」「ハザ」でいいんです。

マル公で駅に依頼する時も「××日 紀州 ハザシ新宮、よろ」ってやったてたから。
285回想774列車:2013/05/04(土) 18:56:47.69 ID:Aw1BBPbr
ロネ・ハネとの区別は、単にロ・ハ(自由席)、ロザ・ハザ(指定席)で可

編成表に記載する際にハザシでは普通車指定に半室ビュフェがあるのと誤解されかねない
従って、指定をザでなくシと判断する仕方そのものが誤り
286回想774列車:2013/05/04(土) 21:14:32.32 ID:zfV8/ejs
>>285
実際に奏してたって言うんだから
そんな屁理屈こねても仕方ないだろ
反論するなら実際にどうだったかで議論しなきゃ
287284:2013/05/04(土) 23:44:02.53 ID:XuM0xD7B
>>285

昭和34年9月17日『鉄道公報』通報別冊『鉄道電報略号』国鉄電気局
(50)電文用(営業) より 抜粋して引用

>1等 イ
>2等 ロ
>3等 ハ

>寝台 ネ
>座席 ザ

>座席指定券 ザサツ

座席指定が一般化する昭和39年以降、営業略号ではハザシ、ロザシ が使われています
288回想774列車:2013/05/05(日) 08:52:16.24 ID:IpzDge3S
287で結論が出たので糸冬 了



気動車の話題に戻ります。
289回想774列車:2013/05/05(日) 10:18:21.62 ID:4nVATxP7
81/2/15
この日の二俣線
二俣駅構内及び掛川駅で確認

キハ20 263↑掛川
キハ20 245
キハ25 210↓新所原

キハ20 228
キハ20 284

キハ20 330
キハ20 418

キハ20 103
キハ20 374

キハ20 242
キハ20 95

キハ20 94
※キハ20 75
DE10 1518
DE10 1517
ワラ792
タキ111502
タキ11581明星セメントタキ1941住友セメント
ヨ6699広ヒロ

06-28-01-126
ワム65726
トラ72494
トラ45198
ワム284813

※この時点でタラコ色だった
10系は一掃
290回想774列車:2013/05/05(日) 19:55:12.34 ID:7/BGW3ap
暖房はエンジンの排熱利用せずに別に重油焚いていたんだよね?
今の大型バスも同じように暖房は暖房用に灯油焚いていると聞いた。
291回想774列車:2013/05/05(日) 20:28:15.43 ID:GrPRkiK6
>>290
暖房に重油?
燃料の軽油と誤給油はどうだったのだろう?
292回想774列車:2013/05/06(月) 00:36:12.36 ID:EG815acu
ウェバストヒーターは軽油のはずだよ。
293回想774列車:2013/05/06(月) 08:10:51.81 ID:EG815acu
>>289
見事に20ばかりですね
今の二俣構内の方が種類多いし
294回想774列車:2013/05/06(月) 09:59:22.95 ID:xCuqMvv5
元運転士の話
重油式の暖房でキハ10、17の運転席は木の床も凍りつくくらい寒かったとか。
295回想774列車:2013/05/06(月) 14:28:10.36 ID:+sCq5Sdf
俺も暖房の燃料は軽油と聞いた(別名・三国式、ライセンス生産した日本のメーカーの名)
296回想774列車:2013/05/06(月) 14:52:55.21 ID:ZD+iJwyk
>>295
誰から?
297回想774列車:2013/05/06(月) 17:57:15.01 ID:zDv8Eeae
キハ20を使った急行は不人気だった模様
298回想774列車:2013/05/06(月) 18:04:26.36 ID:ELmwNGcp
気動車の温気暖房は軽油焚きだろ
主機関と燃料共通で使えるし
299回想774列車:2013/05/06(月) 18:05:31.56 ID:v8VjW0kb
只見線のいなわしろなんて、急行なのにキハ52
行き違う普通列車はキハ55……
300回想774列車:2013/05/06(月) 21:07:13.77 ID:J8bp8RkE
今の気動車は熱効率の向上で廃熱が少ないために温水暖房が使えず電車と同じ電気暖房になってるとか
電気暖房はキハ80で初採用されたが一般型ではキハ66が最初のはず(しかも4VKを暖房用電源としても使ってるのでキハ58とは異なり冬季でも作動する)
301回想774列車:2013/05/07(火) 00:55:28.70 ID:7AxmTopx
>>300
キハ54-500は普通に温水暖房ですが?
但し、客室の暖房は廃熱利用ではなく機関冷却水を使ったものだけど。
(ドアレール・ステップの凍結防止用ヒーターには廃熱利用の温水ヒーターを使用)
302回想774列車:2013/05/07(火) 15:39:47.78 ID:/8fhrQMF
>>297
>>299

そもそも急行料金払ったぐらいで高スペック車を要求すること自体ナンセンス
303回想774列車:2013/05/07(火) 18:02:28.06 ID:IwX5FDGE
鉄道博物館のキハ10のエンジン操作体験やりたかったな。予定入ってて行けなかった。またやってほしい。
304回想774列車:2013/05/07(火) 20:05:17.84 ID:XD7oCJau
内燃機関には詳しくないけど、
単純にディーゼルエンジンのラジエター温水を暖房に利用できなかったの?
305回想774列車:2013/05/07(火) 20:30:06.25 ID:sBv8GnQj
>>304
北海道向けの車両の多く(キハ22、キハ27/56、キハ54-500等)はエンジン冷却水による暖房。

本州向けの車両はそこまで暖房容量が必要でないことと、エンジン冷却水の配管が複雑になる
(夏期は暖房機にでなくラジエターに冷却水を通さなければいけない)ため、エンジン冷却系とは
別のエンジン廃熱利用による温水暖房を採用していた。
306回想774列車:2013/05/07(火) 20:40:18.47 ID:YA8E7I/B
キハ58の中ほど座席下に暖房のバルブがあったよ。
307回想774列車:2013/05/08(水) 20:12:04.52 ID:F3tGfTPN
>>305
ありがとう
308回想774列車:2013/05/08(水) 21:09:16.79 ID:U+UhZReF
東日本のエンジン交換車は暖房能力が弱った可能性があるのでは?
熱効率向上で廃熱が少なくなったので最近の気動車は電車と同じ電気暖房が主流
309回想774列車:2013/05/08(水) 21:24:22.95 ID:QCdZVZNY
>>305
キハ10系の途中から後の本州型は軽油燃焼の独立温気暖房でなかったっけ?
床下中央部のラジエーターの両側あたりに暖房機と送風ダクトが見えるよね
310回想774列車:2013/05/08(水) 21:32:29.88 ID:U+UhZReF
山形鉄道で温水暖房のパイプが破裂して乗客がやけどした事故あったな
結局廃車されたが
311回想774列車:2013/05/13(月) 01:16:25.78 ID:MBZo3l/O
>>302
でもそれだったら遜色急行だろうに。
312回想774列車:2013/05/13(月) 10:51:23.22 ID:may58lqs
そもそも遜色急行という呼称がおかしい。
急行料金は特急料金よりも今も昔も安価であるので、
ただ単に「快速より早い列車」であると言えよう。
それに対し、車両にスペックを要求するのは、
当時流行の左翼(革新)思想の悪産物であったのだ。
313回想774列車:2013/05/13(月) 22:25:55.40 ID:oVXBQOu7
国鉄が「一般形」「急行形」「特急形」というカテゴリ分類をして車両を作ったんだから
遜色急行と言われても仕方がない。
314回想774列車:2013/05/13(月) 23:57:47.70 ID:VwiFOPnD
>>312
言ってることが目茶目茶だが、その手の話題がやりたいことはわかった。
よその板でやってくれ。
315回想774列車:2013/05/14(火) 08:46:47.66 ID:vB1JUtKk
大体1等車・2等車・3等車という呼称を無くしたのも、
歪んだ平等(人権)意識でいちゃもんつけた共産党など左翼ゴロの圧力に屈したのだから、

>>312の論はあながち間違っていないだろう。

>>314は左翼支配が鉄道をゆがめたことを認めたがらない民青くずれか
316回想774列車:2013/05/14(火) 19:47:05.93 ID:Bq2AQ18w
いや、現実論で的を射た指摘をするなら、野党を否定することはない。
かつての社会党による、免許を持つもののみを対象に、意味のない「高中速車」などの補助標識や道路表示の無駄指摘などは与党も即座に対応した。

まあ、自分は社会党(社民党)支持ではないけどなww
317回想774列車:2013/05/14(火) 21:41:19.22 ID:sTW52ahz
キハ52を冬場の北海道に持ち込んだら排雪抵抗対策になるがデッキが無いので苦情殺到だろうな
本来本州用のキロ28が北海道に持ち込まれ夏場の臨時列車に使われた事があるとか
318回想774列車:2013/05/14(火) 23:42:02.93 ID:MvR0+9fu
>>315
荒れる元だから、これ以上はやめておきな
319回想774列車:2013/05/14(火) 23:56:16.40 ID:kGVsMqPm
真岡のキハ20、車内に入れるようになっていました。
320回想774列車:2013/05/15(水) 00:13:03.86 ID:zVqso1gp
>>317
近年の北海道、3ドア電車にデッキなし
321回想774列車:2013/05/15(水) 00:16:21.04 ID:zVqso1gp
>>317
キハ45に、新製配置が夏輸送で車両不足の旭川ってのがある。
冬を前にして本州へ転属。
322回想774列車:2013/05/15(水) 08:56:58.05 ID:D4mD9Vwl
>>320
それはエアカーテンの賜物
その少し前のキハ130は半自動とはいえきつかったのでは
323回想774列車:2013/05/15(水) 12:24:42.11 ID:Y6o1x1mG
>>316
第三者を装った共産スパイ乙
324回想774列車:2013/05/15(水) 18:57:10.36 ID:c+xgU0fo
>>317
簡易デッキ付き&冬季だけ二重窓装備の、末期の盛岡車なら行けたんじゃないか?
いかにもやっつけな改造だったがw
325回想774列車:2013/05/15(水) 18:59:56.05 ID:RdrZlSfZ
一等二等三等の等級表示はソ連時代や社会主義時代の東欧でもあったのもいい年して知らないのか
326回想774列車:2013/05/15(水) 19:10:10.43 ID:LpLiNfsu
夏場限定で本州用車両を北海道に持ち込むのは、合理的だろう。
高度成長期、シーズン時の北海道は、宿にしても列車指定席にしても、本州以上に取りにくかった。
327回想774列車:2013/05/15(水) 20:56:44.01 ID:zVqso1gp
>>324
道内はキハ21でヘタこいて、キハ22になったんよ
328回想774列車:2013/05/16(木) 21:43:54.44 ID:mBTjIok5
北海道向けに重耐寒設備を設けた準急形車両は製造されず、
道内ではキハ22で準急も普通も兼用したからな。
329回想774列車:2013/05/17(金) 16:23:29.44 ID:nvauPldj
>>328
同じことが711系電車でも云える。
だから内地で115系やキハ20・23の急行は誰が見てもズバリ「遜色急行」だが
北海道で711系やキハ22の急行を「遜色」呼ばわりは意見が分かれるところ。

スレ違いでスマヌが、俺的には711系急行と同区間を走った485系1500番台の
「いしかり」こそが、(当時としては)短距離かつモノクラス編成で、別の意味で
「遜色」特急だったと思う。
330回想774列車:2013/05/17(金) 17:39:34.81 ID:nvauPldj
>>317
札ナホや札ムロにはごく普通(?)に内地用が配置されてたよ。
札沼線や千歳線ローカルにはキハ55/26やキハ16が通年走っていたし。
キハ16/17は室蘭本線長万部口や胆振線伊達口でも使われていた。
勿論昭和50年前後のいわゆる「現役末期」の話だから、1両毎にある程度の
「耐寒耐雪」改造はなされてたかも知れないが。
331回想774列車:2013/05/17(金) 18:27:11.87 ID:gBnUuB4k
84/9/23
日高線
キハ22 323↑静内行
キハ22 93※
キハ22 327
急行えりも
キハ56 206↑様似
キハ56 128↑
キハ27 207↓


84/10/22
千歳線普通
キハ22 93※↑札幌
キハ22 215
キハ40 149
キハ48 302 ↓苫小牧 ※2桁のキハ22は少なくなりつつあった。

今の千歳線の過密ダイヤでは非力で加速性能の劣る上記の様な編成はスジが寝て待避の連続だろうね
332回想774列車:2013/05/17(金) 19:17:09.77 ID:85w+c+WW
>>331
千歳線って急勾配がある訳でもないし直線区間も非常に多いしで、
キハ22もキハ40も目一杯飛ばしていた記憶が。

優等列車との待避は上下とも上野幌・千歳が多かったと思う。
333回想774列車:2013/05/31(金) 14:23:33.20 ID:JT/7EDEp
キハ38・37は来週に水島に搬入。
スムーズに行けば7月初旬にも運転開始。キハ20は廃車される見込み
334回想774列車:2013/06/01(土) 22:19:32.87 ID:V0LrrtGi
>>1
キハ10系?
335回想774列車:2013/06/03(月) 14:14:17.76 ID:ugK8uYRl
>>333
とうとうですか…
まあよくぞ今まで生き延びてもらったもんです。
ありがとう。西日本最後の現役キハ20…
336回想774列車:2013/06/04(火) 10:06:08.09 ID:kwe7S6qx
>>335
あのねボク、>>333のキハ28は水島臨海鉄道なの
JR西日本じゃないの

JR西日本のキハ20なんて、とっくに絶滅してますからw
337回想774列車:2013/06/04(火) 10:41:33.11 ID:+6Qnvr1s
キハ28
338回想774列車:2013/06/04(火) 21:45:01.84 ID:NoLnxqaC
>>333は茨城交通2005の時と同じ廃車厨
339回想774列車:2013/06/04(火) 23:13:02.68 ID:a3CsCZAI
>>336
「JR西日本」とはかいてないよぼくちゃん
西日本というたんごはむずかしかったかな

キハ38をキハ28にしたり西日本をJR西日本と解釈したりとボケが随分酷いのも出てくるんだな
340回想774列車:2013/06/05(水) 12:14:34.25 ID:QX3xr8m3
>>339
普通に考えて釣りなんだから反応せずスルーしようぜぼくちゃん
341回想774列車:2013/06/06(木) 15:36:25.60 ID:7EddPdzT
>>339

見事に釣られてやんのw
馬鹿じゃね?wwww
342回想774列車:2013/06/07(金) 10:33:16.27 ID:hIBb1Us7
「北の国から」にキハ22が映ってた気がするが、TSUTAYA行ったらいっぱいありすぎてどれを借りたらいいのかわからんw

それに限らず、キハ10・20系列の映ってる映像作品はどういうのがあるかな?

「八つ墓村」キハ17
「砂の器」「同胞」「鬼畜」キハ52

ぐらいは知ってるが…
343回想774列車:2013/06/09(日) 15:25:26.38 ID:9bq0QwR9
>>293
80/8/6現在の二俣線の記録が発掘されましたw

この時は旧所属がまだ一部残っていて
キハ25 217名ミオ↑二俣 キハ20 36天イセ
キハ20 245天イセ
キハ20 242静マタ↓掛川
キハ20 374
キハ20 228

DE10 1521俣
タキ1902住友セメ金指 1940以下同じ
1946
1947
1920
21914
1904
ヨ14394
344回想774列車:2013/06/09(日) 20:46:08.88 ID:26Dcj0Vl
>>289>>293>>343
昭和54/1979年時点の静マタには10代20代形式が半々ぐらいで、10代はほぼすべてが白熱灯扇風機なし。20代もキハ20 263など一部が白熱灯扇風機なしだった。
また、10代形式はほとんどがDT19のままで残っていたが、キハ20のバス窓に関しては、確かことごとくDT19のDT22への履き替え車ばかりだった。>>343にある伊勢からのキハ20 36の台車がDT19のままかDT22履き替えかは不明だが…。
キハ17には、戸袋部ロングシート化改造されたがクロスシート背ずり高さの低い元オールクロスシートの初期車22・62も残っていた。
すべてが10代形式で統一された編成も随時発生。
しかし、10代形式は、翌年のキハ20(一部キハ25)の大量転入で、短期間で全滅した。
それから、キハ20オンリーでバス窓もDT19のままの車を含めて健在だった高千穂線とともに、20代形式の天下となった。
第三セクター天竜浜名湖鉄道に継承されるまで、ひなびた景色が続くが、キハ20のひそかなメッカといえる状況であった。
345回想774列車:2013/06/09(日) 23:57:57.29 ID:K6usipJu
>>297>>299
デッキ付きのキハ22や車長が長く座席が多いキハ52はそんなに酷いハコという感じはなかったけど
GWの「ちどり」など多客時の増結ではむしろ20・52の方が合ってたしバス窓ボロ55より52の方が好きだった
酷かったのは能登などで52と共通運用で急行にも入っていた53(もちろん45系の方)
2扉のくせにクロスの座席数は113・115系と一緒でシートピッチやテーブルなしも113と同じ
ロング部分は結構長くトイレ側の車端部は115-1000の元祖のような感じ
おまけに両開きのドアは半自動にすると重く自動だと冬は寒風や雪が車内に容赦なく吹き付けてくる・・・
346回想774列車:2013/06/10(月) 06:59:57.91 ID:ihEJajMK
>>345
能登にキハ53 1〜も入ったんですか。
シルクロード博でかすがの増結に入ったのはみました。
347回想774列車:2013/06/10(月) 22:58:58.45 ID:phMG+T0Z
>>346
急行能登じゃなくて能登半島のローカル急行のそそぎ・へくらのこと
七尾に52とともに配置されてたよ(晩年は米子と小浜に動いたけど)
まあ近郊型急行「つやま」の原形だと思えば先見の明があったか時代の最先端だったかもw
ところで北海道と東北・九州は駆け込みで22・52を作って24・53の数を抑えたけど
七尾・米子・亀山は52の不足分は運良くか運悪くか53を割り当てられみな単行急行や急行増結に使われた
348回想774列車:2013/06/11(火) 00:09:14.65 ID:p8uSWrxD
苗穂の46は札沼線運用が多かった
82/10/23
キハ22 215↑新十津川 キハ46 3↓
キハ40 140
キハ40 110
キハ40 217
キハ40 177

キハ46 5※
キハ40 147

※同月 別の日
キハ46 5
キハ27 125

キハ56 126
キハ40 144
キハ46 5↑
キハ40 147
キハ40 186
キハ46 2

千歳線
キハ40 116↑札幌
キハ48 302
キハ46 4↑
キハ40 149
キハ40 180
349回想774列車:2013/06/11(火) 00:22:47.17 ID:p8uSWrxD
すみません改行ミスが多くて‥
83/12/23
函館駅にて
キハ27 104
キハ27 101

キハ27 106
キハ27 30↓
キハ22 91

キハ40 171
キハ24 3
350回想774列車:2013/06/11(火) 22:07:53.33 ID:VerGCHHJ
キハ46、北海道色になった末期は車内改造等されていたのですか?
351回想774列車:2013/06/13(木) 14:56:02.75 ID:OqcdfpE/
キハ10は銚子電鉄に入線したことがあるそうですが、どんな列車だったのでしょうか?
352回想774列車:2013/06/13(木) 16:47:50.11 ID:yQ8prOKE
>>351
房総の休日でぐぐってみ
353回想774列車:2013/06/13(木) 18:23:10.23 ID:IV0q4WJA
その後、確かキハ58・28走らせて観音駅のホームでガリガリ君やらかしたっけね。
354回想774列車:2013/06/13(木) 20:04:18.80 ID:+zsv851W
>>353
キハ10系抜きのオールキハ20の編成で来た時に擦っている。
355回想774列車:2013/06/15(土) 01:43:36.87 ID:kDeYfXxa
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
356回想774列車:2013/06/15(土) 02:24:08.98 ID:fV3l1+P3
キハ17系
357回想774列車:2013/06/17(月) 21:20:16.40 ID:I6/0K5re
>>353
ガリガリはキハ20だが?
58はその頃はまだ影も形もなかったはず。
358回想774列車:2013/06/19(水) 00:47:58.61 ID:c3yvInPL
キハ10系ってどこの新形式?
359回想774列車:2013/06/19(水) 07:53:04.99 ID:EHla/UMf
銚子電鉄に乗り入れた国鉄のディーゼルカーの画像が見付からない。
360回想774列車:2013/06/19(水) 08:36:28.57 ID:a2fFqFGU
ネット上にはあると限らないし
361回想774列車:2013/06/19(水) 12:45:54.55 ID:OHd0vYhh
ネット上にもあるけど。
362回想774列車:2013/06/19(水) 13:03:32.39 ID:aoVMAS+l
RMライブラリー銚子電気鉄道のがすぐ出てくるな
363回想774列車:2013/06/20(木) 12:43:43.00 ID:8DLBVz10
>>356=>>358
正式な呼称じゃないから、キハ17系といおうがキハ10系といおうが構わないだろう。
ちなみにウィキは「国鉄キハ10系気動車」
364回想774列車:2013/06/21(金) 01:05:20.54 ID:OK02VJ79
それは間違ってる。
正式には17系一般型気動車です。
365回想774列車:2013/06/21(金) 05:52:11.57 ID:wwuvhEY2
>>364
正式って?
366回想774列車:2013/06/21(金) 08:52:44.23 ID:q4wH8Zsw
>>364の脳内仕様では正式でも、日本国有鉄道ではキハ10系・17系いずれも正式な呼称ではない。
主観で作られた>>364の世界と現実世界を混合してはいけないよ。
367回想774列車:2013/06/21(金) 08:53:40.52 ID:q4wH8Zsw
「混合」じゃなくて「混同」だったw
368回想774列車:2013/06/21(金) 11:43:07.22 ID:l8EYadR0
国鉄型気動車で正式に「系」が付けられているのは、
キハ80系(キハ81系/キハ82系)、キハ181系、キハ183系、キハ185系の特急型だけだね。

いずれも、同一系列車両で編成を組んで運用され、1両単位での運用は考慮されていない。

そういった意味では、常にペアを組むキハ66/67も仲間になりそうだが、こちらは他の型式の
車両と混結することも考慮されているためか、独立した「系」は名乗っていない。
369回想774列車:2013/06/21(金) 12:00:02.73 ID:PBJWSVDR
ということはキハ17系という言葉はは慣用なんだろうけど、
一方でなぜかキハ25系とは言わないね。
両数が多い形式を(仮に)代表として名乗らせたようなものなのかな。
370回想774列車:2013/06/21(金) 23:28:38.37 ID:Q/SnGDji
>>368
特急型は○○系でそれ以外は××形だけど慣用的に例えばキハ58系、40系と
呼称していたと?

>>369
>両数が多い形式を(仮に)代表として名乗らせたようなものなのかな

10系DCで最初に出たのが17だったからかと思ったけど急行型は58系であって56系
じゃないもんなあ(´・ω・)
371回想774列車:2013/06/22(土) 00:23:55.29 ID:g4Q95fNM
半世紀に渡って使われた最強の気動車教科書「新編・図説ディーゼル動車 鉄道科学社」では、

(ア) 系列は、181系特急形液体式気動車以降の新標準設計の気動車のみに用いる。
(イ) (ア)の規定にかかわらず、キハ81、キサシ80、キロ80、キハ80、キハ82及びキシ80の各形式車両の系列は、80系と総称する。

と定められており、

キハ10〜18の事は、「一般動車(キハ17形式)」と表記している。
372回想774列車:2013/06/22(土) 01:10:27.99 ID:CjMaydCS
形はタイプ、系はシリーズだから・・・。

78年版「国鉄気動車ガイドブック」によると181系ではなく180系になってた。
80系が中間車の形式をシリーズ名にしてたから181系もそうしたのかな?
80系の呼称は二次車から先頭車の形状が大きく変わった事が関係有るのかな?
373回想774列車:2013/06/22(土) 22:56:13.34 ID:guS6ppHN
新津の37・38水島送り決定

これはガチ
DMH17を堪能したい方はお早めに。
374回想774列車:2013/06/23(日) 12:24:02.20 ID:tdZ6NqG1
>>373
キハ37は機関換装してるらしいですね。
それにしても不可解な両数ですよね。わざわざ30も買ってるし。
375回想774列車:2013/06/23(日) 12:26:04.03 ID:tdZ6NqG1
そういや、水島20って倉敷市行きは倉敷市直前まで車内放送を全くしないんだよね。
最初乗った時、この車掌さん真面目そうな顔して手を抜くなーって思ったもんだ。
376回想774列車:2013/06/23(日) 14:48:32.19 ID:NiIrk2Nw
純然たる通勤路線だし上りで倉敷市以外で降りる客は想定外なのでは
377回想774列車:2013/06/23(日) 19:21:00.31 ID:QqMnVKI9
>>376
そういうことなんでしょうねぇ。
みんながみんなそうですから。
378回想774列車:2013/06/23(日) 22:36:31.42 ID:v5a3a5R4
却って落ち着いて終点まで乗っていられたりして
379回想774列車:2013/06/24(月) 01:05:37.63 ID:KjiDVliV
>>358
キハ10形の間違いだろうな。
380回想774列車:2013/06/24(月) 12:21:27.02 ID:gXE0iUHm
>>379>>358か?

いい加減しつこいよ。
381回想774列車:2013/06/24(月) 13:41:01.51 ID:eXvW9a2/
1エンジンと2エンジンで番台が違うからな〜

但しキハ52の後期は横型エンジンだから実質別形式だな

キハ58の足まわりにキハ20系の車体
そうなると…
キハ53の立場は無いな
382回想774列車:2013/06/24(月) 14:31:01.37 ID:zBbueddP
383回想774列車:2013/06/24(月) 19:28:27.86 ID:MdzIiQmh
キハ52 100代で試作したという寝台気動車を画像で見たかった…
384回想774列車:2013/06/24(月) 20:09:12.25 ID:kNUXvUN6
>>381
いっそ、キハ53はキハ52の連番でよかったんでないの?
もともと一般型気動車には系列概念はないわけなので、エンジンと運転台、扉数の数、
それに北海道向けと急行型を区別すれば、形式を分ける理由はない
キハ23はキハ20の、キハ24はキハ22の、キハ45もキハ25の連番ならスッキリする
せいぜい番台区分で十分でしょ
385回想774列車:2013/06/24(月) 21:10:22.98 ID:BQ+6VimK
それまでの一般形に対して、キハ45等は近郊形として区分されている。
386回想774列車:2013/06/25(火) 00:28:49.05 ID:lOUOMX9j
>>384
機関車の場合、当時の労働組合との関係で、新形式を作れないなんてことはあった。
(基本型と中身が完全に別物であったED76-500とか、設計段階ではDD52になるはず
だったDD51-800とか)

気動車の場合も、キハ52-100はまさしくそうだったんだろう。
キハ23/45/53はキハ20/25/52と車体が大きく違う(20m車→21.3m車)から、別形式を
名乗っても問題にならなかったのでは。(まう、制作時期も結構ずれているし)
387回想774列車:2013/06/25(火) 06:49:45.35 ID:TpoTVxjL
キハ52は21.3mだけどな
388回想774列車:2013/06/25(火) 08:02:42.91 ID:FHtFXmhG
両数少なくて九州じゃ少数派、キハ52より前に全廃されたからなあ。<キハ53
地元にいた100番台は長大編成対応のメリット活かす機会あったのかしら。
あと、シートピッチがやけに窮屈だった覚えがあるが、52と53じゃ違ったっけ?
389回想774列車:2013/06/25(火) 18:41:41.33 ID:qHatq0lc
キハ52とキハ53(キハ56・58等からの編入車は除く)は、先頭形状のみならず、窓や扉や内張りなどを含めた車体構造が根本的に異なる。

キハ52の後期100番台車が前期車と根本的に違うのは、DMH17H採用に伴う駆動系の一部設計変更のほかには、蛍光灯が40W直管(白熱灯から取り替えた場合は20W直管が標準)だったことぐらい。
クロスシート窓側のレザー枕(?)は健在で、壁材の材質もキハ53とは異なる。

シートピッチは、キハ53は近郊型標準として1400mm(半綱80系電車や113・115・415系等の初期車と同等)で、幅も狭かったはず。
390回想774列車:2013/06/25(火) 23:48:39.57 ID:uE1+XrID
>>389
でも近郊型気動車は、両運はキハ23、24と完全にキハ20系の続番になっている
片運はキハ25の後が埋まっていたから、やむなく40代まで飛んだけど
一方通勤型はすべて30代になっており、このことから国鉄では近郊型はキハ20系の増備という位置づけだった
キハ52100は、客車で言えばスハ42(オハ35+スハ43)みたいな間の子だろうな
391回想774列車:2013/06/26(水) 07:48:48.10 ID:8xpPwzdt
>>390
40番台の走行機関は新設計
392回想774列車:2013/06/26(水) 16:37:51.44 ID:85WvUduO
横型エンジンという点では52 100も
58系列も45系列も
同じなんだけどね
車内で聞くエンジン音も一緒

キハ46 24の2エンジンはキハ54になる予定だったのかな?
393回想774列車:2013/06/26(水) 19:32:13.14 ID:8+FkW76f
>>391
いい加減すぎ
物申すなら、ちゃんと調べて整理すべき
キハ45・46はDMH17H(180PS)
キハ40・47・48はDMF15HSA(220PS)
を採用して新製されている
394回想774列車:2013/06/26(水) 23:03:21.57 ID:z21jDvqM
>>392
キハ23→北海道用キハ24ならキハ53→北海道用キハ54というのが自然だな
いつか模型の自由形で再現しようと思っているわ
395回想774列車:2013/06/27(木) 11:18:53.32 ID:4UgAyZEr
四国用キハ54は52の置き換えだよね。
でもなんでロングシートで出てきたんだろう?
396回想774列車:2013/06/27(木) 11:29:37.91 ID:Oh9+wRLk
風景をお楽しみになりたい方は特急もしくはトロッコにお乗りください
397回想774列車:2013/06/27(木) 17:03:21.22 ID:FK/plvh+
>>395
キハ32と同様に主にキハ20の置き換えね>キハ54
(キハ52は3両しかなかったし)

あと、四国用がロングシート・トイレなしなのは、北海道用のように100kmを超える
長距離運用に使用しないため。
(もっとも、18きっぷ等で普通列車乗り継ぎをすると、ロングシートはともかく、
トイレなしは結構しんどい)
398回想774列車:2013/06/27(木) 22:40:30.70 ID:4UgAyZEr
高知〜阿波池田を54他トイレなしで乗ったんだ。
困ると思ったけど大杉や大歩危で退避時間があって困らなかったわ。
399回想774列車:2013/07/05(金) 21:44:39.16 ID:OM5jjche
キハ55って半室運転室だったのか。
400回想774列車:2013/07/11(木) 00:16:14.24 ID:f9cyL8zW
水島のキハ20がようやく廃車になるようだな。
俺としては歓迎したい。むしろ茨城やいすみのそれも引退して欲しい。
キハ17や20をライブを知らない若造ニワカの取り鉄に視姦され、
乗り鉄に輪姦されている様ははらわたが煮えくり返りそう。
401回想774列車:2013/07/11(木) 00:16:57.11 ID:f9cyL8zW
ごめん、酔っ払ってたのでおおげさに書きすぎた。
402回想774列車:2013/07/11(木) 07:32:36.14 ID:MguOeCIJ
うん…それ言ったら俺なんかも復活蒸機を冒涜してるみたいなもんなのかも…
403回想774列車:2013/07/14(日) 01:48:12.92 ID:ssMew6eI
系列概念は、国鉄部内では新性能電車(101系以降)に定義されたのが発端。
旧性能電車では、フリー混結が前提なので、系列概念は本来はなく、あくまでも便宜的に72系(73系)とか80系などと呼ぶ場合があるに過ぎない。
新性能は、たとえば111系と113系とか、抑速ブレーキ非使用を前提とした153・155・159・163・165・167・169各系列間限定の混結などを除いて、フリー混結は(営業運転では)原則としてはしない。
もちろん、一部旧性能も含む多数の系列との混結を意図した140台各形式などは、特殊な例外とみるべきだろう。

旧性能電車でも、湘南電車の俗称80系は、独自の広幅貫通幌を採用したほか、当初は固定編成を狙っており、他の旧性能電車との混結は少なく、また長大編成を意図しており、系列概念の萌芽はみられる。
実際に、12両編成を超える長大編成を組む場合には、限定運用の必要があった(ただし横須賀型の俗称70系は同一性能なので、理論的にはこれに混用可)。
横須賀線が旧性能時代に12両編成が限界だったのは、俗称70系とサロ85以外の車両が、長大編成対応(ARE式制動)でなく、それらが相当数フリー混結される状況だったからである。

気動車では、このスレで扱うべき10・20台形式一般気動車(キハ50・51・52や旧キハ09等も含む)以降、フリー混結で総括制御が可能なものが、近年に至るまでその大半を占め、国鉄時代はわずかに特急型気動車などに例外があるにとどまっている。

では72(73)系電車、キハ10(17)系気動車という呼び方は間違いかと言えば、部内からの正式なものとは言えないが、俗称とされているものについては、特に間違いとも言えない。
キハ25系なる俗称がないのは、圧倒的にキハ20の方が両数が多い中で、20代形式を示唆するうえでもわかりやすいため、20系なる俗称で馴染まれたのであろう。
404回想774列車:2013/07/14(日) 03:00:12.14 ID:W6FLTXe6
無駄な長文
405回想774列車:2013/07/14(日) 15:40:40.82 ID:JtxdgqP2
長文は読んだことがないマンガ・アニメ世代に分かるように要約してやって
406回想774列車:2013/07/14(日) 17:05:03.88 ID:W6FLTXe6
>>405
2ちゃんに長文読むのが大好きな奴なんていねえよ
407回想774列車:2013/07/14(日) 18:14:37.10 ID:LsVsbZNG
キハ20、運転席のすぐうしろの2人がけ半ボックスシートが好きだったな。

キハ10は白熱の室内灯の雰囲気が好きだった。あとエンドウのHOモデル。
ガキの頃、デパートでずーっと「ほしいなあ」って眺めてたw
オレんとこで配置されてたの背ずりの高いボックスタイプだったけど、
低めの簡易?ボックスとは形式上で何について差異があったんだっけ??
408回想774列車:2013/07/14(日) 18:38:11.89 ID:57Go2ZRm
>>407
俺はキハ20の運転室直後の席は、はじめは楽しかったけど足元が狭くてだんだん避けるようになってきたな

エンドウのキハ10系は、自由形を卒業した次に買う車両で、すいぶん売れたらしいね
俺はキハ18とキハユニ18を持っていたな
409回想774列車:2013/07/15(月) 08:04:43.24 ID:IRfqmn9R
懐かしいね。エンドウのキハ17系。
まさに上の人が書いたように、自由型に飽きて“実物”仕様が欲しくなった時に一番手頃なモデルだったんだよな。
電車だと編成モノになるから、小遣いの範疇ではおいそれと手が出せない。
2両で走らせられるキハ17系は魅力的だったね。
でも、両運転台のキハ10がなかったから、自分はキハ17を1両に、カワイのキハ30をペアにしたよ。
キハ20系のモデルは確か鉄道模型社から発売されたと思うが、このメーカーに良い印象がなかったので買わなかったな。

…スレチですまんな。
410回想774列車:2013/07/15(月) 08:10:04.41 ID:NSg7EGXL
でもエンドウのキハ17は前面の塗り分けが手抜きだった。
あとから出た電車の115系ではキチンと表現されてたのに。
411回想774列車:2013/07/15(月) 08:33:43.18 ID:THEU4LFn
HOの入門がキハ17(10系)なら、Nは関水(KATO)のキハ20って事だなやっぱw
バンダイのミニミニレールあたりで鉄道玩具は一時終了してたんだが
お年玉ためて初めて買ったいわゆる「鉄道模型」がKATOのキハ20。
一緒に購入したのが楕円トラックのレールとトミックスの田舎駅のストラクチャーだったよ。
HOはやっぱ小中学生にゃ買えないよww
412回想774列車:2013/07/15(月) 08:38:37.11 ID:Z/FxIL+8
Nゲージに自由形から入るってのが理解出来ん
413回想774列車:2013/07/15(月) 08:39:48.07 ID:Z/FxIL+8
途中で切れた
HOだと普通なのか?
414回想774列車:2013/07/15(月) 14:41:44.24 ID:MXPmh82y
長文は、嫌なら読まなければいいだけの話
スレ違いは延々と続くと真面目にやる奴の邪魔以外の何物でもなく、そのうえでの長文だと、荒らしとしか思えなくなる
分ければレス数無駄づかい

批判だけではなんなので…

キハ10 61→昭和50/1978年に、車体色が初めて朱色5号一色となり、これが当初「首都圏色」と呼ばれ、昭和53年秋からは一般型DCの車体色として制定されることになった
ちなみに同車は室内近代化工事として白熱灯の蛍光灯(20W)化や扇風機設置がすでに行なわれていた
415回想774列車:2013/07/15(月) 15:50:30.79 ID:68RKQLeM
>>407
キハ03なんか助手席が展望シートじゃん
416回想774列車:2013/07/16(火) 15:15:37.49 ID:yutAu7HR
>>414
キハ10代20代形式の近代化には何気にバラエティがあったな
【10代】
座席レザーのモケット化は北日本に未施工が多かった
白熱灯の蛍光灯化のさい、規格は同じ20Wながら直管だったりサークラインだったり…
【20代(52初期含む)】
蛍光灯化と扇風機配線は同時と思われがちだが、扇風機は台座のみの後付けが多く、また台座6〜7個に対して本体3〜4基のものも多かった。
一方でキハ20 423(最終配置:南延岡)のように、白熱灯照明のまま扇風機は取り付けたものもある
417回想774列車:2013/07/29(月) 07:36:20.53 ID:vd2mmcV1
78/7/28
キハ20 443↑新所原
キハ10 31
キハ17 237
キハ10 32

キハ17 22
キハ20 94
キハ11 58
418回想774列車:2013/07/30(火) 21:10:06.64 ID:fN/Go/Bu
>>406
俺2chやりまくり
ちゃんと情報の中身がしっかりあるなら、無駄な短文のナンセンスな書き込みより、よっぽど長文の方が大好き!

君の独善的な判断が正しいとは限らないのよ
出直してきな


>>417
懐かしいな二俣線
419回想774列車:2013/08/08(木) 02:34:42.72 ID:eLDtF/8D
先日「俺たちの勲章」のDVD購入。

その中で「俺たちの勲章」の中で名作といわれる「海を撃った日」の回の中で、
松田優作と中村雅俊が足尾線キハ20車中で演技してる。

優作さん、キハの中でタバコ吸いまくりww
キハの車番も確認できる。
走行音も間違いなくオリジナル・・・。

5分前後のシーンだが、当時の雰囲気を十分堪能できました・・。
420回想774列車:2013/08/25(日) 09:10:35.57 ID:87Bc061d
DT22換装って81からの玉突き?
421回想774列車:2013/08/26(月) 22:51:49.69 ID:c5YEwWtY
84/7/29
大間々構内
キハ40 2088↑桐生
キハ20 502 ↓足尾

ヤ501
除草剤?
C20-2883
物置代用

群22あ1.28
ふそうMR470
S47年呉羽
群馬中央バス
422回想774列車:2013/09/06(金) 10:55:37.95 ID:7lyVCmki
水島車が引退するらしいぞ。
423回想774列車:2013/09/08(日) 00:59:32.00 ID:ooYsdkFH
四国色のキハ20があったな
424回想774列車:2013/09/08(日) 01:11:13.96 ID:Jwi8ao1Q
>>423
側窓がユニットサッシに改造されてたな。
425回想774列車:2013/09/09(月) 10:42:47.83 ID:QqmCJMaf
>>422

また引退厨か?ソース出せよ
426回想774列車:2013/09/10(火) 00:47:19.47 ID:lTNme1jo
キハ20登場時から1〜2年はキハ10系とのアコモ差額料金を確か10円くらい取っていたが…
俺の田舎ではキハ10系に乗る人が多かったよ
427回想774列車:2013/09/10(火) 02:17:55.46 ID:q/qfthi1
>>424
水島には行ったっけか? >ユニット窓改造車
428回想774列車:2013/09/10(火) 12:56:13.67 ID:9pP3iX3h
>>426
キハ10系ってナローゲージでも通用できる車体サイズだね
429回想774列車:2013/09/10(火) 13:13:19.39 ID:uMS/BAa5
ナローの台東線にいたな
430回想774列車:2013/09/10(火) 14:02:35.12 ID:IWvkOvTV
房総地区でオールキハ17というとんでもない急行があったな
431回想774列車:2013/09/10(火) 14:53:29.23 ID:GwGATfJl
>>428
ナローでも車体規格は色々あるから
黒部や井川走れないだろ
432回想774列車:2013/09/10(火) 15:05:22.06 ID:jJpSKV4b
>>425
束からキハ30やらキハ38やら買ったじゃん。

廃車になるキハ20をいすみが貰えればいいが。
房総には52より20でしょ。
433回想774列車:2013/09/10(火) 17:17:40.74 ID:m8n2f1/j
個人的には水島の20を天竜浜名湖鉄道が購入してくれればと思う。

西部はミカン畑や浜名湖、東部は茶畑、天竜二俣は扇形車庫と転写台、有形文化財にも指定された国鉄時代の面影つよきプラットホームや駅舎の数々・・・

乗り鉄にも撮り鉄にも受けがよさそうだ。
東京、名古屋、大阪からも比較的手ごろな距離だし、高速や新幹線などアクセスもいい。
ぜひ検討して欲しい。
434回想774列車:2013/09/10(火) 20:05:44.61 ID:CibV6XXF
>>429
台東線のあれは一回り小さい。
それより縦貫線にいたDR2500の方がそっくり。
435回想774列車:2013/09/10(火) 20:20:03.80 ID:zL7OK4Um
佐原の釣り堀のキハ10復活しないかな?
436回想774列車:2013/09/10(火) 23:38:25.50 ID:vG63oPGJ
>>430
急行汐風
キハ17で統一されたところが優等列車としての風格。
オールキハ25の準急京葉も美しい編成だった。
(ピクの遜色急行特集でしか知らないけど)
437回想774列車:2013/09/11(水) 18:16:49.67 ID:i9mhbOJs
ボックス席の羽目板にあった四角い枕って
キハ20・キハ52には無かったよね?
438回想774列車:2013/09/11(水) 22:37:26.14 ID:jQctLgbp
頭もたせか。優等用 26、55専用だったのかな
439回想774列車:2013/09/11(水) 22:50:25.57 ID:miqxqtq+
>>437
九州の52は平成の廃車まで付いている車があった。原型か後付かは不明。
440回想774列車:2013/09/12(木) 18:33:35.80 ID:Phx5pS7L
キハ20・21・22・25とキハユニ25・26のすべての形式の新製車両が、クロスシート窓側のレザー枕(頭もたせ)を装備。
DCではほかにキハ26・55とキロハ25(ハ室部分)が、同様に装備していた。
441回想774列車:2013/09/12(木) 19:24:18.56 ID:Rg3R5Chj
頭もたせは国鉄のささやかなサービスだったな
なぜかその後の車両には消えてしまった
442回想774列車:2013/09/12(木) 21:48:48.32 ID:ocoJUr5Q
一部はボマードで黒光りもしてたなぁ…(笑)
443回想774列車:2013/09/13(金) 01:01:44.61 ID:G62VaiUk
水島のキハ20は、10月で引退し、年末までにスクラップにされるそうです。
ご冥福をお祈りします。
444回想774列車:2013/09/13(金) 01:08:45.17 ID:bHqJk84D
水島のは上からも見れたな。
いすみのキハ52、じゃらんのCMでは仰角で撮ってた。
445回想774列車:2013/09/13(金) 03:50:46.52 ID:LAiUQ87a
>>443

残念ですね。
ラストランはあるのかな?
446回想774列車:2013/09/13(金) 10:54:38.96 ID:k9bxoKxl
頭もたせ キハは窓際にあって通路側に無く、
スハ43系は通路側のみにあった。
ナハ10系は両方にあったと記憶する。
447回想774列車:2013/09/13(金) 15:38:05.84 ID:9sjycZws
キハ20の初期型は扇形の速度計だったんだな
途中から円形に変わったが
もしや101系初期車みたく機械式?
448回想774列車:2013/09/13(金) 19:39:37.61 ID:5sRJE1Vp
>>447
関東鉄道のキハ310では速度計も流用されていて現役。
449回想774列車:2013/09/13(金) 21:51:24.76 ID:tcn2yYMb
>>442
経年で次第に不潔っぽくなってきたから廃止になったんだろうな
450回想774列車:2013/09/14(土) 00:28:40.83 ID:CuHuoayz
キハ20系は造形的にもいかがなものかと思うような、テーブル兼窓枠下
の凸形状もありましたよね。

セン抜きはさすがに無かったような記憶が。。。。
451回想774列車:2013/09/15(日) 03:29:14.22 ID:U8XyJxaB
テーブルもどき、あったなぁ。どの車両か忘れたけど、20だったの?
452回想774列車:2013/09/15(日) 09:57:07.41 ID:vThfzzit
新津に居たキハ52−102だけは、半室構造の運転室でアクリル板貼り付けていた。
453回想774列車:2013/09/15(日) 10:31:44.20 ID:MS2+Bsgg
>>450-451
モハ80全金車のようなやつかなぁ、窓下部の内側が\_______/になっている。
公式形式図を確認したが、モハ60・クハ86・サハ87全金車は確認できたが、気動車については不明。
キハ20あたりはそうだった記憶はあるが、あやふや。
キハ55・26は小型テーブルが確認できる。
454回想774列車:2013/09/15(日) 13:27:50.52 ID:NoHEtlsx
キハ52 100にもあった。セソヌキ付。
455回想774列車:2013/09/15(日) 14:32:27.91 ID:BF9Xp/qf
>>423
期間は少なかったな
456回想774列車:2013/09/15(日) 15:30:52.34 ID:U8XyJxaB
阿武隈色のキハ22
457回想774列車:2013/09/15(日) 18:34:32.91 ID:yBNlMSLL
二俣のキハ20
末期じゃなくて一般色にしてほしい
458回想774列車:2013/09/15(日) 19:02:05.85 ID:TQ3U3wNa
真岡のもまだタラコだっけ?
459回想774列車:2013/09/15(日) 19:13:59.04 ID:78lZ1fIj
>>453-454
キハ22にもあったな
急行に使われるだけのことはあったと納得したもんだった
460回想774列車:2013/09/15(日) 20:05:05.74 ID:fYdxq8o8
そうやって何も考えない目先の願望だけでばかばか標準色へばっかり戻しててタラコが消える、と。
日本人の復元意識はいつもそう。
461回想774列車:2013/09/15(日) 22:53:04.93 ID:yBNlMSLL
だってさ、タラコって安っぽいじゃん?
旧標準でもいいくらい
462回想774列車:2013/09/15(日) 23:03:42.91 ID:8CptqH5R
>>461

タラコに限らず、一色塗りは安っぽいね。
463回想774列車:2013/09/16(月) 06:04:10.65 ID:gDFqlrQW
>>462
国電は基本一色だったけど
安っぽい感じはしなかったけどな
464回想774列車:2013/09/16(月) 07:59:09.43 ID:hAmD6HKU
>>463
あんたのレスが安っぽいよ

その場での
の思いつきだけで
クレクレ
マルチ

何のつもりだ?
465回想774列車:2013/09/16(月) 13:06:00.50 ID:sFmbGCRK
>>460
JR西日本「我が社では標準色にタラコ色を採用しました」
466回想774列車:2013/09/16(月) 16:42:18.04 ID:hAmD6HKU
>>463
すまんな

>>462へのレスだったしかし・・・

幼稚だ
467回想774列車:2013/09/16(月) 18:38:21.49 ID:Aiw+ldD3
単色も塗り分けも、製造計画で用途にあった構造と塗色を塗色基準にも合致するよう厳選して決められてるでしょ。

あとは用途や経営母体の多様化で変化して当然。
経営側単色がダサいとか変更後は邪道とか考えてないから。
イベント的に「ちょっち戻すか」ぐらい。
ヲタ的にはたくさん写真が撮れていいじゃない?
468回想774列車:2013/09/17(火) 15:31:12.62 ID:9Gtmu11q
だったら、みんなの意見をすべて否定すれば平等。

湘南色にでもすれば…?ww

あと、キハ10になる前のキハ04ではないかと思うが、昭和30年代に五日市線が一時グリーン塗装だったと聞いたことがあるのだが、ご存じの御仁はおられぬかな?(昭和36年電化)
469回想774列車:2013/09/18(水) 15:51:51.16 ID:p9gKI6c2
知るか馬鹿
つーかスレチだ馬鹿



馬鹿か
470回想774列車:2013/09/18(水) 23:51:33.75 ID:BALZrhkT
俺40代だから、タラコは古き良き色。スキスキ。
むしろ一般色はあまりなじみない。でもスキスキよ。

でもキハ52の飯山線の色が、なによりもスキスキでしたよ
471回想774列車:2013/09/19(木) 16:11:31.43 ID:iSY3Fq7D
旧標準色も標準色も首都圏色も
盛岡色も東北地域色も新津色も
飯山色も高岡色も越美北色も
おろち色も九州色も

みんな違って、みんなイイ
472回想774列車:2013/09/22(日) 06:01:21.22 ID:1DbcMF5r
テータファイルに出ていたキロハ18の一般色は実際あったのですか?
ブルーの旧一般色と準急色は写真で見たことがありますけど。。。
473回想774列車:2013/09/22(日) 11:58:03.33 ID:9CD3BYrv
タラコが、安っぽく陳腐に感じたのは、気動車の構造上黒煙による
車体の汚損が明るい色で目立つからでしょ。

戦前から戦後の気動車黎明期の紺&丹の二色塗りは彩度がなかったから適切だった・・・ようにも思うが、
なら何故電車や客車みたいにぶどう色(使用条件を考えて艶消し)にしなかったは、不可解だが・・・。
474回想774列車:2013/09/22(日) 12:56:20.81 ID:mvtGZG9o
>>473
蒸機と比べて静かでスピードも出る。線路横断や第四種踏切で列車の接近を早期に関知できるよう
視覚的に工夫を凝らした結果と思われる…。
電車は都心部を走るから別にぶどう色でも構わなかったんじゃん?
475回想774列車:2013/09/22(日) 13:05:08.25 ID:f00rhih5
>>473
戦前のキハはぶどう色だよ
476回想774列車:2013/09/22(日) 17:34:09.84 ID:9CD3BYrv
>>475 確かに当初はぶどう色だけど、
43000が出た時点(つまり戦前)に既に2色塗りは始まっているよ。
477回想774列車:2013/09/22(日) 17:55:14.39 ID:1DbcMF5r
キハ42000(07)から2色塗りになったんだね。
478回想774列車:2013/09/22(日) 23:07:45.37 ID:Sh0RU0ZZ
>>473
車体色自体も塗り立てはまだ良かったが、赤系は褪色が激しく現役でも数年走ると、
煤による汚れが無くてもかなり見苦しい色になった。
放置に近い保存車に至っては見られた物でない。
479回想774列車:2013/09/22(日) 23:15:17.56 ID:mKIZ9koD
それが狙いだったと邪推する向きもあったな
480回想774列車:2013/09/23(月) 01:15:23.34 ID:7FgdRIYR
赤が飛んで薄紫になってた。
481回想774列車:2013/09/23(月) 10:44:40.36 ID:+YA27hj2
>>457>>460

カネも労働力もだしてない外野の戯言で聞き流してくれたらいいが、

首都圏色で復元するのもいいけど、一般色も見てみたくなるのが人情
だから、1年サイクルとかで一般色・首都圏色に塗り替えてくれたらすんげー嬉しい

でも首都圏色であんなにピカピカで大切に保全されているだけで本当にありがたいですよ
自分にはやはりそこまでの積極性はない。だからこそ行動できる人々には頭が下がる。
482回想774列車:2013/09/23(月) 12:46:18.26 ID:CR3245nD
こうなると宇都宮のキハ40は神だな。
483回想774列車:2013/09/23(月) 12:48:36.92 ID:CR3245nD
でもこれで急行色まで出たりしたら白けるな…。
484回想774列車:2013/09/23(月) 13:50:14.55 ID:cTJGozVR
ウレタン系塗料になって、退色しにくくなったね。
ラッピングで再現って、目がウロコ。
485回想774列車:2013/09/23(月) 14:43:44.21 ID:zlki+VSM
>>484
昨日、岡山でタラコ色のキハ47見たけど、色褪せが酷くて焼きタラコ状態だったわ。
486回想774列車:2013/09/23(月) 23:22:24.06 ID:G/qL8l8t
タラコも新車当時からまとっていたキハ40以降なら似合う 
通勤型のキハ35も900番台以外ならマア致し方ない。
だが、晩年にタラコ色にされて北海道をはじめとする地方交通線で活躍する一般気動車
(特にキハ10系)に施され汚損していると痛々しかった。
487回想774列車:2013/09/25(水) 11:24:10.69 ID:0FyJgjZC
色あせたタラコとか見るとフルボッキだわ
空想しただけでシュッシュしたらドピュッだわ
488回想774列車:2013/09/25(水) 17:39:25.52 ID:pghZqgtq
JR西日本の一連のたらこ化って、マニア向けにはともかく、全然イメージアップしたとは
思えない。単色化するにも他の色が良かったと思う。
489回想774列車:2013/09/25(水) 17:43:19.93 ID:nSrQbyC+
単色化は新車を入れてくれという現場からの叫びだと知人が邪推してた
490回想774列車:2013/09/25(水) 19:46:13.93 ID:IJTQlE1p
電車も気動車も全部青(JR西日本の色)で統一した方が安いのに。
491回想774列車:2013/09/25(水) 23:17:33.72 ID:A4seT+Qd
いつも不思議なのはバスはかなり複雑な塗り分けを行っているということだな
地方のバスは鉄道に劣らず経営が苦しいはずなのに
492回想774列車:2013/09/26(木) 00:04:54.25 ID:p4uPx7+L
>>491
そりゃ初回塗装はメーカー負担で塗った上で引き渡してくれるからな
ほとんどは再塗装する前に廃車にしてしまうからバス会社はそう困らない
493回想774列車:2013/09/26(木) 11:10:39.40 ID:jnbecXpW
いつも不思議なのは地方私鉄はかなり複雑な塗り分けを行っているということだな
地方の私鉄はJR西日本に劣らず経営が苦しいはずなのに
494回想774列車:2013/09/26(木) 14:18:15.96 ID:xG3YeMnx
単色はめんどくさいからしていることもあるし
495回想774列車:2013/09/26(木) 21:11:52.06 ID:zntwhgSS
鉄道車両の塗装を変えるというのは、必要経費で行わざるえない設備投資としては、
手っ取り早く旅客に変化を知らせる(話題性&集客)の手段なんだと思う。
昨今の旧色再現など典型的な事例。
496回想774列車:2013/09/26(木) 22:15:23.17 ID:Pjnl6zF2
>>493
第三セクター鉄道とか初めは客寄せの意味もあって複雑な塗り分けにしてきたけど
次第に単純な塗装になっているところも多いな
たとえば、秋田内陸縦貫、由利高原、わたらせ渓谷など

まあ昔は殆どの鉄道車両はブドー色で、塗分けを始めたのは国鉄の場合、湘南電車やスカ線から
以降、長距離列車は塗り分けがデフォになった
気動車もその流れを汲んで塗り分けをするのが不文律だったわけだな
497回想774列車:2013/09/27(金) 00:56:35.78 ID:kI3MDuW/
最近はバスも鉄道も地は単色で、ラッピングで複雑なデザインにするところもあるな。
ラッピングシールののりは水性だから洗って流して再ラッピングすればいいわけで。
498回想774列車:2013/09/27(金) 01:06:25.90 ID:OaI89ZGp
そんなあなたに、鉄道色鉛筆。
http://www.ktm-models.co.jp/topics_colored-pencil.html
499回想774列車:2013/09/27(金) 07:04:53.87 ID:peHeX3w7
>>496
等級帯は塗り分けに入らないのか?
流電は?
500回想774列車:2013/09/28(土) 00:23:30.59 ID:NZn2pQyF
>地方私鉄はかなり複雑な塗り分け

>>496氏の仰るように初回は新車アピールであったりとか、
メーカーなら複雑な塗装も難なくできる(価格に含まれている)というのもあるでしょうね
それが続かないのは複雑な塗装を再度やる手間や費用がかけられないからというのもあるかも?

路面電車でも同じことが言えそう
例えば鹿児島市電の9500・9700形はグラデーションの入った塗装になってたけど
今は広告解除になったらもうひとつ前の標準色である緑とオレンジ基調の塗装を施されてる
501回想774列車:2013/09/28(土) 16:37:08.02 ID:s1/0BWD1
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
502回想774列車:2013/09/28(土) 19:02:44.49 ID:ZwXdKsoy
水島のキハ20〜一緒に帰ろう〜
503回想774列車:2013/09/28(土) 20:13:17.03 ID:8Ej+5Mqy
>>500
車両所有数が少なければ手間をかけられるだろうが、国鉄のように数が多ければコストダウンはやむを得ない。それにしてもタラコ色は最悪だったね。
504回想774列車:2013/09/29(日) 08:17:58.07 ID:Z22RoeYw
水島臨海鉄道キハ20は、引退後14年5月いすみ鉄道へ譲渡。
14年9月から運行開始。

いすみのキハ52−125は糸魚川市に譲渡された。
先に糸魚川市に譲渡されたキハ52−156も整備され、
北陸新幹線開始と同時に度土・日・祝の大糸北線の定期運用にあたっている。

これにより、いすみ鉄道には木原線時代からゆかりある「キハ20」が里帰り。
大糸線には「キハ52」が里帰り。
ともに全国から撮り鉄・乗り鉄をおびきよせ地域振興をはかる。

このころ、すでに東日本でも新津・只見・烏山のキハ40が引退し、
東海ではキハ11−0をふくむ国鉄型気動車は全廃されており、
それらで行き場を失った気動車ファンの需要は高まっており、
両線とも週末はおおぜいのギャラリーで賑わっている。



という空想をしながら、キハ52のNゲージを走らせる俺。
505回想774列車:2013/09/29(日) 10:30:56.50 ID:+TFTpCex
>>504
一瞬リアルかと思っただろwww
でも千葉はキハ20はほとんど縁がない。夏の臨時運用は他区のものばかりだからね
506回想774列車:2013/09/29(日) 16:57:55.59 ID:+he+08vw
>>504

途中までただのガセ情報か…と思ってたわw
507回想774列車:2013/09/29(日) 19:56:32.26 ID:i6De9K/L
>>492
神奈中お下がりの東海バス

細い赤帯塗り替えただけ
508回想774列車:2013/09/29(日) 20:26:12.46 ID:A4ZlHCr4
>>505
銚子電鉄でホームをこすったキハ20は千葉の車ではなかったの?
509回想774列車:2013/09/30(月) 12:06:50.38 ID:RmW8gtEm
JR塗装のキハ20系統もいいよな
510回想774列車:2013/10/01(火) 00:41:01.50 ID:SyLf/N2e
「ぽっぽや」ひさびさに見た
キハ12もどきの前面のあまりの似てなさが泣けた

キハ22を動態整備して走らせてくれたらよかったのにと思った
浅田次郎が原作で「キハ12」なんて書くからダメなんだ
キハ22って書いてくれれば……

もしドラマ化するなら、ぜひ下北で動態保存しているやつを使って欲しいが
話自体はそれほどのものでもないな
511回想774列車:2013/10/01(火) 19:24:09.78 ID:8mfrBUra
あれね。廃線が決まっているのにヲタや旅人が来ない時点でリアリティーないよね
ああいう話にリアリティー求めることじたい野暮なんだけどね
512回想774列車:2013/10/01(火) 23:36:57.04 ID:Okf3msqI
そんな駅に益鳥がいたころは総指揮徹なんていなかったんだよ
513回想774列車:2013/10/02(水) 22:49:41.91 ID:GjFgaLi+
ヤングが起点駅で、「あれ珍しい車両なんだぜぇ」
小林ネンジが「この車両見に内地からやってくる連中だっているんだ」

↑多分現役最後のキハ12という設定では?とオモタ。
で、JRになってるから90年ぐらいの設定?ならそれなりに葬式来そうだけどなぁ
514回想774列車:2013/10/02(水) 23:25:30.97 ID:HejS11UM
加悦のキハ10状態悪すぎ。

幌は垂れ下がるわ 車体の腐食が進行中
515回想774列車:2013/10/03(木) 00:52:43.75 ID:cyj+G3Ku
>>512
益鳥とか総指揮徹とか何がしたいのよ?
516回想774列車:2013/10/03(木) 05:36:18.45 ID:gDpn0EHg
ひたちなかの222が復活したそうな
517回想774列車:2013/10/03(木) 15:27:37.36 ID:YYTXAIs8
>>510
当時は茨城交通のキハ11が現役だったから、借り受けて走らせて撮れば良かったのにね。
せっかく買ったのバラしてセットにしている場合じゃなかったろうに。
518回想774列車:2013/10/03(木) 18:55:02.52 ID:Kwfj245s
>>517
阿字ヶ浦の更衣室から映画のセットになったキハ111(元キハ11 19)は北○林で鉄屑になってしまった。

部分的にも保存して欲しかったな。
519回想774列車:2013/10/03(木) 21:23:09.43 ID:gDpn0EHg
佐原の釣り堀のキハ10の状態はどうですか?
520回想774列車:2013/10/03(木) 22:31:02.55 ID:Kwfj245s
>>519
良いとは言えないけど、釣り堀に置いて30年近く経つ割にはオーナーが手入れしていた
お陰でそこそこの状態を保っているよ。ヘッドライト・テールも原型だし
標識灯掛けもしっかりと付いているので南部縦貫・加悦のキハ10と共に
貴重な存在。
521回想774列車:2013/10/04(金) 05:56:16.25 ID:8Oy+C9Za
>>520

ありがとうございます。
見に行ってみます。
522回想774列車:2013/10/05(土) 11:45:18.70 ID:QuVbU9d6
>>520
ヘッドマークや補助灯を取り付ける標識灯掛けは小さなパーツですが、これが付いていると

表情が締まって見えます。 国鉄時代よく標識灯掛けに放送用コードを引っかけた気動車よく目にしましたね。
523回想774列車:2013/10/05(土) 14:27:39.57 ID:y3rImSNj
佐原とか茨城とかいすみとか、
関東ばっかりズルいぞッ!

By関西人
524回想774列車:2013/10/05(土) 19:21:31.52 ID:VdMU8MSP
木次線のキハ52(転入車の128を除く)は標識等掛けがキハ53並に高い位置になっていてユニークだった。
525回想774列車:2013/10/05(土) 21:19:26.84 ID:QuVbU9d6
>>524
首都圏色のキハ52で確認しましたけど、かなり高い位置に付いていますね。

キハ17 394は何故か内側寄りに付いていたりその他あるかも知れません。
526回想774列車:2013/10/06(日) 11:31:48.31 ID:hxtmoJI5
>>523

つ 水島
つ 加悦
ち 津山

結構キハ10、20系列を見れる所はある。
527回想774列車:2013/10/07(月) 01:11:52.37 ID:OApJ4YLA
水島は平日しか動いてない
加悦は保存施設なのに明らかに屋外放置プレイ。かつ動かない
津山も塗装がかなり剥げてる。かつ動かない

結論、関東の勝ち

加えて東北も、下北交通のキハ22が動態保存
南部縦貫のキハ10が同逮捕損。
津軽鉄道の旧キハ22は五所川原の見えるところにおいてある。

結論、関西に買っている東北
528回想774列車:2013/10/07(月) 01:32:16.04 ID:QCAG2y7v
>>527

北海道にもキハ22の保存車がたくさんありそう。

あと、確か九州にバス窓のキハ20の前頭部が喫茶店の店内にあったと思う。
529回想774列車:2013/10/07(月) 14:56:09.22 ID:GxXyLzbV
>>517
公開時のパンフで、走行風景の撮影の時にJR北の走らせ方が遅くて映りが悪かったからもっと速く走らせるようせっついた…なんて逸話が書かれていた
たぶんもしキハ11借りられても北は走らせてくれなかったと思う
530回想774列車:2013/10/07(月) 15:17:09.73 ID:MtPwJqWd
キハ20系・10系を堪能する10泊ツアー

1日目:九州の鹿児島あたりに保存されているキハ52。新幹線で岡山へ行き泊。
2日目:朝に水島20、そのまま津山線で津山の52、夕方また20見る。新幹線で新大阪行き泊。
3日目:加悦キハ10を見る、小浜線経由「しらさぎ」で名古屋行き泊。
4日目:午前名古屋の博物館でキハ11を見、午後は旧二俣線で天竜二俣行きキハ20見る。掛川から新幹線で東京へ泊。
5日目:鉄道博物館のキハ11見る。真岡へ行きキハ20見る。水戸で泊。
6日目:終日ひたちなか海浜鉄道。夕方千葉へ行き泊・
7日目:小湊鉄道で五井からキハ20もどきで上総中野、そこからいすみの52乗車など。
    折り返し同行程で戻り新幹線で八戸へ泊
8日目:南部縦貫キハ10を見る、下北キハ22を見る、津軽キハ22を見る。
    これ1日で。移動はハード。
9日目・10日目 北海道自由散策 キハ22をかってに見とけ


ばかばかしいツアーを書いているが、1日単位で分割すれば全国に残存するキハ10・20系列を見るだけでも大変。
逆に、それほど残存しているのが現状。でも保存車はレーニンよろしく死体の保存にすぎぬ。
動態はさしずめゾンビ。こんな死に損ないどもを見に行くのか、心のなかで愛するのか、それは貴方次第だ。
531回想774列車:2013/10/07(月) 20:27:20.52 ID:d50jVnof
身も蓋も無いな…

まぁいいや
雪深くなるから来年春以降の方がいいけど、北海道の十勝かなお勧めは。

今は改装工事中だが幸福駅のキハ22は比較的状態が良かった。(比較的だが)

それと狩勝峠の20系寝台車は是非見ておけと言いたい。

あとは陸別の旧ふるさと銀河線
鹿追の86も珍しい 新幹線の生首はあったかな?
532回想774列車:2013/10/07(月) 21:54:55.50 ID:aegcl/bD
弘南のキハ22はまだあるのかね。
小樽のキハユニ25も忘れないで。キハ22の方は先月修復作業してた。
静態保存車では北見相生のキハ22が一番綺麗なのかな?
幸福のは色が・・・
533回想774列車:2013/10/08(火) 00:27:18.28 ID:ybQXKIcQ
>>530
動態・静態保存をボロクソに否定している割には詳しいな
534回想774列車:2013/10/08(火) 00:49:10.59 ID:uO7f422o
愛情の裏返しだな
535回想774列車:2013/10/08(火) 13:41:49.13 ID:bHoorOlO
好きの反対は「無関心」だからね
イヤヨイヤヨも好きのうち

素直じゃないんだからぁ♪
536回想774列車:2013/10/08(火) 23:05:01.97 ID:IvNfKSu5
北海道のあたりは明らかにやる気ないけどなw
537回想774列車:2013/10/09(水) 08:14:49.59 ID:flpfdFuo
埼玉の眼科の茶色いのはキハ20に入るのかな?
538回想774列車:2013/10/10(木) 05:05:45.86 ID:gGVBXQKe
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう



<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi


男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
539回想774列車:2013/10/10(木) 22:51:55.00 ID:4W8p923E
>>537
私鉄版キハ22だからキハ20系列に入りますね。

この車両ワイパーの代わりに旋回窓が付いていますが、国鉄キハ22にも

試験的に旋回窓付けた車両存在したそうです。
540回想774列車:2013/10/10(木) 23:50:28.16 ID:qJJ4Xg/b








存はナーンセーンス


さいたまのキハ41000(キハ04)
北九州のキハ42000(キハ07)
名古屋のキハ45000(キハ10)
横川のキハ20


これらは一箇所に、並べて保存すべき!
一般型気動車の発展過程がリアルに理解できる!











!!

現状のごとくおのおのバラバラに展示していては百害あって一理なし!
541回想774列車:2013/10/11(金) 00:04:02.01 ID:rYZuM6Us
よし>>540が全部買い取ってキレイに保存してくれ
542回想774列車:2013/10/11(金) 15:04:09.75 ID:iTS1CAp8
まあ揃えれるもんなら揃ったほうがいいかも知れんけど

それは保存台数がもうちょっとあったら検討できたことで
キハ04と07は、片上でライト変更したのが動態で残っているだけで
あとは静態すらないからなぁ

模型でガマンするしかないよね
543回想774列車:2013/10/11(金) 23:57:50.39 ID:HFeDOG7n
いろんなところに分散しているほうがありがたみがある。

名古屋のキハ45000、いつか見に行きたいなぁ。
544回想774列車:2013/10/12(土) 08:59:28.70 ID:hpNbO5ma
>>542
>キハ04と07
つ鉄博
つ門司港
原型はあるわ動態もあるわ至れり尽くせりやがなw
545回想774列車:2013/10/12(土) 18:02:23.44 ID:a+qqMeOP
そもそも電車や客車よりコストダウン設計だったものが
きちんと残されてるわけだからね。
546回想774列車:2013/10/14(月) 08:37:26.39 ID:5PdFpW2S
>>540の必要性はまったく皆無
現行DCはもはや遥かに高度なシステムで完成され、欠陥欠点だらけのそれらの車両への回帰など何の意味も持たない。
そんなものの公的な保存は、経費、都市部の貴重なスペース、資源などの無駄遣い以外の何物でもない。
ただし、私的にやりたいというのであれば、経費自己負担、法規遵守のもと、ご自由に…。
547回想774列車:2013/10/14(月) 08:39:49.80 ID:8RENK+/A
南海にキハ20そっくりの車両が走ってた気がする。
548回想774列車:2013/10/14(月) 09:46:53.11 ID:ujGx6A7K
>>546
お前さんつまらない人だね
549渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/14(月) 11:08:25.96 ID:Aal4VBE/
紀州鉄道の旧型気動車も厳密には、出だしでは意外にするっといくのは、TC-2形液体変速機は
トルコンの要素数が3段6要素で、ストールトルク比が大きく、中回転域でのトルク効率に優れるからだ。
反面、速度が乗ってくると、急激にトルクが低下するという欠点がある。

低速域でのトルク効率が良いので、3段6要素の方は加減速が多い運転に強い。
※だから、キハ110系、キハ85系の変速機が3段6要素なのもそれか。

同じ車両で、もしDMF15HSAエンジンとDW10(1段3要素)を搭載して試してみると、3段6要素と1段3要素の利点と欠点がわかる。
1段3要素の方はエンジンがめいっぱい回るまで動き出さず、数拍おいて、ゆっくり動き出す感じで、少し動き出した辺りから
急激に加速が良くなる感じで走り出す。低速域でのトルク効率が悪いので、加減速が多い運転は苦手。

※DW10は特急用のDW4系列を小型化したようなものだからね。
550回想774列車:2013/10/14(月) 13:33:30.59 ID:8LtoxXc2
>>548
まあ>>546はネタで書き込んでいるんだろうから
施術的未熟度を以て産業遺産をすべて否定したら、そもそも博物館や世界遺産はすべて不要ということになる
確かに鉄ヲタ的視点のみで保存ということはどうかと思うが、客寄せならある程度仕方ないかと
551550:2013/10/14(月) 13:35:48.30 ID:8LtoxXc2
失礼
施術でなくて技術ね、念のため
552回想774列車:2013/10/14(月) 19:49:25.07 ID:5PdFpW2S
>>550
経費の元は取りがたいし、エネルギーや資源の無駄遣いで、客寄せとか無意味。
つまらないとか関係ない。
ヲタ以外、誰一人として積極的に望んでいない(せいぜい懐古的な興味が少し起きるだけ)
そんな無駄なことを公的にやるのは、道義上も問題ある。
なぜなら、ヲタしか本質的な受益者がいないから…。

0系なんか、保存両数二桁だが、1両あれば充分。

保存されたSLの大半が朽ち果てている。
保存なんて、莫大なカネと手間をかけなければ、徒労と無駄遣いに終止する証明。

ヲタは、保存・保存とバカの一つ覚えみたいにうるさい奴ばかりが多くて、あきれ果ててしまう。

いっそのこと、全保存車両も含めて全部ぶっ潰してしまえば、スッキリしてよいと思う。
それでも、一般人も専門家も、多少の葛藤こそあるにせよ、本質的には誰も困りはしない。
騒ぐのは、アホなヲタばかりなり!ww

繰り返すが、法律を守る前提のもと、私的に投資して保存するのはまったく否定していない。
憲法に定められた個人の自由を否定するつもりはさらさらないので念のため。
553回想774列車:2013/10/14(月) 21:58:25.29 ID:8LtoxXc2
>>552
だから商売になっていれば文句ないわけだろ?
今各地でSLの動態保存が盛んだが、これは商売になっている証拠。
逆に壊してしまったら事業機会も失われることになる。
554回想774列車:2013/10/14(月) 23:41:54.31 ID:5Kmy3l9H
>>552
保存、保存とバカみたいにうるさい奴ばかり多いって、何を根拠に?

保存求める署名運動なんてほとんどないし、保存しやがれこのやろー的な論も活字でもネットでも、俺が接するオタにもほとんどいないよ。

せっかくのご高説も、自分の観念のなかで勝手に作られたオタ像をもとにしている時点で、議論として成り立たないと思う。
555回想774列車:2013/10/15(火) 00:29:15.61 ID:t7vqK/zp
>保存、保存とバカみたいにうるさい奴

SL保存がブームだった頃は鉄ヲタでない一般市民までもが基地外みたいに騒いでいたっけなぁ。
556回想774列車:2013/10/15(火) 06:08:53.45 ID:p/ZwUpI/
その結果放置プレイ →結局解体ってか?
海岸の近くに長年放置(屋根付きでも)すれば錆びるのは当たり前だし、ガラスを割られたりソコから雨風が侵入
乞食が住み着いたり盗り鉄の被害…

縁もゆかりも無い場所に保存されたやつは結構そんなのが多いな
557回想774列車:2013/10/15(火) 11:23:07.51 ID:mbXAM5qT
保存車はすべて解体すべきだ!

こんなものの保存に労力を費やすのは、社会の活力の無駄遣い!
デフレの一因にもなっていると言っても過言ではない!

過去の遺物は写真や記憶にとどめておくから美しい!
無駄な労力を搾取する悪の権化にしてはならない!
保存車両なるものは即時全車解体せよ!解体せよ!
558回想774列車:2013/10/15(火) 11:28:13.98 ID:mbXAM5qT
産業遺産?世界遺産?自然遺産?

そんなもん保全してなんになる?
カネにならないことに公益性はない!
私費を投じて保存するなら問題ないと>>552は仰る!
しかし、そんな金があるなら投資や納税にまわすべき!
趣味は可処分所得の範囲内で!超える分は投資納税で日本に活力!

>>552の最後で憲法の自由なるものを持ち出しているが、
権利権利ばかりで国民を甘えさす、鬼畜米英・反日特定アジアが日本を堕落させるための
憲法も即時破棄し、日本の伝統的文化に根ざした大日本定刻憲法を即時復活すべきだ!

自由は秩序を乱すものであってはならないのだ
559回想774列車:2013/10/15(火) 17:38:13.11 ID:t7vqK/zp
・納税→保存車修復作業→業者潤う(繰り返し)

持続的な経済活動。

・納税→保存車解体→終わり。

あ、終わっちゃった。もう業者の儲けにはならないねw
560回想774列車:2013/10/15(火) 17:49:30.91 ID:2ZZ18Ims
必死こいて「保存車両イラネ」って言うてる奴は、どっかでスレ立ててやってくれ。鬱陶しい。
561回想774列車:2013/10/15(火) 19:01:16.11 ID:KMbh/oqa
おまいらいい加減にしろよ!!
ここはキハ10系20系を語るところだぜ。

>>547
南海版キハ55
562回想774列車:2013/10/15(火) 19:30:20.78 ID:h8tPAATw
キハユニが編成中間に入っていて幌を渡してある写真を見たのだが、郵便や荷物室内の通り抜けは出来たのだろうか?
タラコ色だった覚えがあるのでユニ室は本来の業務には使用していないとは思われたのだが…
563回想774列車:2013/10/15(火) 21:09:32.54 ID:PkC3KqwL
幌が繋がっていて郵便室、荷物室が本来の業務に使用されてなければ通り抜け可能だったかもね。
幌が繋がっていて本来の業務に使用されているならば、車掌の通り抜け用とか、長大トンネル
区間の非常通路確保の目的からとかだな、きっと…。
昔、夜行の“のりくら”の編成中間に荷物車だったかが挟まっていた時代があったが、その時は
どうだったんだかは不明…。
564回想774列車:2013/10/15(火) 22:31:47.01 ID:DK41EIve
>>562
湘南顔のキハユニが末期には貫通式に改造されたように、たとえ郵便荷物車でも通り抜けの要求は大きかった。
これは客車列車でも同じだけど、郵便荷物車は編成端よりもむしろ編成の真ん中に連結されていた方が多かったように思う。
おそらくホームの上屋が真ん中あたりにあったためだろうけど、無人駅の多い地方線区では車掌は車内を巡回する必要があり、
郵便荷物車であっても編成全体が貫通していることが必要だったのだろう。
565回想774列車:2013/10/16(水) 08:13:59.06 ID:RUfHaAQF
>>564
キハユニ15 1の貫通型改造って、事故復旧でなかった?
積極的改造ではないような。
566回想774列車:2013/10/16(水) 14:03:02.61 ID:7CvH8EJl
>>560

保存車ネタなんて出すから言わせてもらっただけ。


また保存車ネタ持ち出したら、いつでも来るからな。





わかったら保存車ネタなんか投入すんなよおまえら。
567回想774列車:2013/10/16(水) 15:49:44.98 ID:ju1xgKv9
>>564
分割併合がない限り編成中間に郵便荷物車が組成される事はない筈。
何故なら編成順序は国鉄の規定で決まっていたから。
実際問題例えば電車で言えば、運転台のない郵便荷物車はない(私鉄買収車は除く)

>>566
気持ちは分かるが、だったら何かネタを投下しろよって話。
俺も保存車ネタはやめて貰いたいから郵便荷物車の中間組成ネタを投下したぞ。
568回想774列車:2013/10/16(水) 15:50:39.58 ID:BZ49tBwn
ここは関東鉄道キハ0・310・532は桶なんだろうか?


特にネタないけど
569回想774列車:2013/10/16(水) 15:54:33.90 ID:7CvH8EJl
>>567

何で俺がネタ投下するんだ?そんな義理ねーよ馬鹿か。



とにかく保存車ネタは禁止。するならまた暴れてやる。それ以上でも以下でもねえよ。
570回想774列車:2013/10/16(水) 19:04:44.20 ID:uVUYGUwW
>>568
基幹形式のキハ17は現存しないけど、キハ310は元キハ17・16だもんな。
以前実車を確認したけど元キハ17系からのエアータンク等一部の機器しか残っていないね。
571回想774列車:2013/10/16(水) 21:39:55.01 ID:YS8yT62Y
>>569
OK、過疎ったら保存車ネタ投下するから暴れて盛り上げてくれやwww
572回想774列車:2013/10/16(水) 23:38:00.03 ID:ELqCrQ1Y
大島町長の川島は共産党員!
共産党員を町長に選ぶから天災にあう。
共産党をぶっ潰そう。これこそ防災。
573回想774列車:2013/10/17(木) 21:40:41.50 ID:s36SEOr5
>>570
横長の速度計
574回想774列車:2013/10/17(木) 21:52:52.63 ID:Qixt4u5l
避難指示をあえて出さずに大量殺戮した日本共産党員川島理史を許すな。

共産党員全員逮捕は防災上必要


同意の士は、拡散を
575回想774列車:2013/10/17(木) 22:25:02.57 ID:nWXTjl9g
超スリムなキハ51は幅はともかく長さが長すぎてポイント転換に支障ありと聞いた事がある。
576回想774列車:2013/10/17(木) 22:44:27.64 ID:KLtM/KJR
>>575
それはキハ50っしょ
577回想774列車:2013/10/17(木) 23:45:39.06 ID:E6L+FnYy
あの新潟地震で「プギャー」ってなったやつだね。
578回想774列車:2013/10/17(木) 23:54:14.67 ID:xg0dNQKj
いつ天災でどうなるかわからんリスクがある限り、保存車は一箇所にあつめるより分散してる現状がベストだな。
579回想774列車:2013/10/18(金) 00:35:37.44 ID:eKw8Gz8X
ああ、スレチだけど高潮がカブりそうな立地の博物館とかあるよな
580回想774列車:2013/10/18(金) 03:18:47.44 ID:ai+AbgwN
キハ50は最初の2台エンジン車。キハ51はその量産車だけど10系強力型気動車として重宝され、
キハ51を改造したキニ55は10系気動車最後の形式となった。
581回想774列車:2013/10/19(土) 02:55:36.61 ID:7vQus+g/
>>577
既にその頃はキハ50ではなくなっていたがなw
582回想774列車:2013/10/19(土) 08:33:24.78 ID:biyyiKCN
キハユニ17、だよねえ。
車体長や台車間の距離いじった話は聞かないので、投入線区での対応必須で転属面倒な車両。
陸橋の下敷きが2号車で、1号車は80年頃厚狭配置で終焉迎えたはず。
長いこと模型(エンドウHO)でなぜキハユニ「18」だったのかが不思議だったよ。先行形式が存在していたなんてつゆ知らず。
583回想774列車:2013/10/19(土) 15:20:37.22 ID:BA2gR105
ヲタ急キハ5000・5100という先発車があったのに、何でわざわざ使いにくい22m車にしたんだか‥‥。

キハ52もバス窓車があってもよかったと思う。
584回想774列車:2013/10/19(土) 15:33:24.14 ID:1NS/tDWF
因みにキハユニ17の種車となったキハ50は気動車初の優等列車として「かすが」に使用された。
同じく初代「かすが」に使用されたキロハ18も数年後には他形式に改造されてしまうんだが。
585理由厨:2013/10/19(土) 18:07:24.73 ID:zV5J/nt0
>>583
バス窓? なぜ?
586回想774列車:2013/10/19(土) 21:52:14.54 ID:NOgQbgge
>>583
キハ44600(キハ50)の方が1年先輩でしょ。
なぜ22mにしたかって言えば、結果として22mになっちゃったってことだろうな。
考えてみれば0系新幹線より3mしか短くないんだろ?とんだゲテモノだなw
587回想774列車:2013/10/19(土) 21:59:45.63 ID:FMWVKzHB
キハ50て車体が小さいから余計長く見える。
588回想774列車:2013/10/19(土) 22:15:43.16 ID:u0+z1dOL
>>585
時系列が解っておられない、思いつき発言のようです
589回想774列車:2013/10/19(土) 22:16:48.61 ID:LvrSqqnq
とりあえずエンジンを2台積んでみた…しかし余りにも使い勝手が悪いので機器配置を工夫して設計をしなおした。
590回想774列車:2013/10/19(土) 22:51:19.55 ID:NOgQbgge
>>583
それは趣味的に見てって事ですかね?
でもさぁ、キハ52にバス窓があっても…って話は、DT19のキハ52があっても…って話に等しくないか?
591回想774列車:2013/10/20(日) 00:25:44.86 ID:f6fiFgx7
>>583
大人気だな

だけど〜なら良かったのに…とか

色んなスレで(その場の思いつきで)わけの解らない妄想書き込んで楽しいのか?
592回想774列車:2013/10/20(日) 08:24:35.13 ID:KnlQLg7v
試験的に寝台設備を取り付けたキハ52の寝心地どうだったのか?

DT19の軸バネをエアサス化したキハ10(相模線?)の乗り心地は如何だったのか?

非常に興味深い。
593回想774列車:2013/10/20(日) 09:04:19.74 ID:iwJR9H7/
そういえばDC寝台は実用化されなかったね。まぁ運用効率と振動騒音を考えればDCの寝台車は意味がなかったろうね。
594回想774列車:2013/10/20(日) 09:18:58.63 ID:WRqtESzn
スハネフで我慢だ
595回想774列車:2013/10/20(日) 09:20:47.94 ID:LBP4Qv7G
>>593
でも長距離バスでは夜行があるし、中国では寝台バスもある。
まあ同じディーゼルでも鉄道の方が鉄軌道を鉄車輪で走ることやポイント通過など、騒音や乗り心地の点では不利だが
596回想774列車:2013/10/20(日) 09:27:34.96 ID:iwJR9H7/
>>595
時系列が違いすぎるもので比較されてもなぁ。
597回想774列車:2013/10/20(日) 09:35:11.12 ID:swIjh6gv
昼夜兼行できないと高価な動力車付きを作る理由がないからな。583でさえそれやったの14年だけだし
まぁ強いて企画しようとするなら京阪−山陰四国間くらいか。でも客車寝台ですら需要なかったしやっぱり・・・

DC夜行自体はキハ58の出羽とかあったから無理とは思わないけど
でも末期のキハ65だいせんは殺人的な音してた。あれはよくやったよな
598回想774列車:2013/10/20(日) 10:31:25.73 ID:++gO54oS
>>592
キハ52に寝台車改造したのがあったの?
昔、ドラえもんで、のび太がキハ20のような模型に寝台車改造するのを思い出した。
599回想774列車:2013/10/20(日) 10:33:07.82 ID:h+WCYYcb
気動車に寝台車混結はコヒで実現済み、しかもそれすら今は懐かしく…
600回想774列車:2013/10/20(日) 18:11:47.39 ID:KnlQLg7v
>>598
ヨコ型機関を搭載した100番台の静粛性(車内点検蓋廃止)の期待から
キハ52 107の一角に寝台設備を搭載した。
振動・騒音の問題から寝台気動車は実現には至らなかった。
601回想774列車:2013/10/20(日) 19:27:58.31 ID:31tKw6+t
>>600
598だけど解説ありがとう。
そんな改造があったなんて今まで知らなかったわ。
やはり、遮音や振動などの問題で見送られたんだね。
602回想774列車:2013/10/20(日) 21:42:36.38 ID:6fxCtqOz
>>600
52-107といえば、盛岡配置で国鉄時代に廃車した唯一の52-100だったのだけど、そんな過去があったのね。
廃車直前には、タラコに白帯の盛岡暫定カラーになってましたな
603回想774列車:2013/10/20(日) 22:08:21.28 ID:MGs0FbcJ
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女性専用車両にはこんな女が生息しています>

 東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
 http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
604回想774列車:2013/10/21(月) 06:50:41.01 ID:W5i10GsA
>>600
このキハ52-107は屋根上に放熱器を積んでキハ90開発のためのデーターを取ったりしたのね。
605回想774列車:2013/10/21(月) 08:28:11.29 ID:zs0o18+h
個人的には、体験上キハ52よりもスハフ12・14あたりの方が、振動や騒音の点でよほど寝づらいことが多かった。
あと、気動車はトルコンのお陰で起動時のショックも少ないメリットがある。
昭和60年頃、繁忙期の天王寺〜新宮に、客車「はやたま」補完でDC夜行「きのくに」が運転された時に乗ったことがあるが、「きのくに」キハ58(28)の方が、よりシートピッチの広い12系客車(エンジンなしのオハ12でも…)より遥かに快適に感じたことがある。
キハ52や58ではまだまだだとしても、キハ80系レベルになると静粛性にもすぐれており、経費対効果を含めた営業的な妥当性を別にすれば、寝台気動車も不可ではなかったと思う。

気動車の振動・騒音が大きいという固定観念は、国鉄の部内にも強かったようだが、普及に一役買ったキハ10代形式の印象が強かったせいがあるような気がする。
あと、151系電車や0系電車の高性能に対して並はずれた静粛性に比較しすぎたせいもあるような気もする。
606回想774列車:2013/10/21(月) 08:45:18.50 ID:3poNp0wa
昔キハ58の夜行むろどうに乗ったけど熟睡には至らなかったな

まぁ縦型エンジンよりは静かかな?
607回想774列車:2013/10/21(月) 12:45:39.94 ID:m6Pt5ejK
変・直・中の切替操作による衝動もそれはそれで結構運転士によって違うもんだぜ。
衝動も熟練で克服できるはずだよね。
608回想774列車:2013/10/21(月) 17:50:38.21 ID:Y7kzZe8m
急行出羽で板谷峠越えしたがうるさくて眠れなかった。
本当にあえぐように時速20キロで登ってたな。

房総東線で大網に向かう時はキハ18でもっとうるさく乗り心地も悪かった。
あれサスの違いだったのかな。夏の海水浴波動で雑多な車両が繋がってて
キハ26や28は混んでて17や18はそうでもなかった記憶がある。
シートの違いだったのかね。
609回想774列車:2013/10/21(月) 22:01:18.86 ID:+zA2eVHI
>>606
>>608
夏に夜行のりくら乗ったけど、4VKの咆哮でなかなか眠れなかったな
その点非冷房の出羽はぐっすり寝られた。しかも800代だったので簡易寝台まで利用できたな

キハ17系は背ずりの詰め物が薄く、後に座っている人の背中の感触が気持ち悪かった
しかも初期車は背ずり自体が低く、扇風機もないからキハ58に比べたら天地の差だったな
610回想774列車:2013/10/22(火) 00:00:19.23 ID:sgRca8oB
キハ17初期車の座席は、モケットに張り替えてからのしか知らない。
アレのビニール表皮ってどういう代物だったんだろう。
病院の待合室の長椅子みたいなやつかな?
611回想774列車:2013/10/22(火) 01:12:30.30 ID:Gh8DF1mD
オレもモケット仕様しか記憶に無いけど、所謂ビニールレザーってやつだろう
当時の大衆車や廉価グレードのクルマと一緒だね

当時の国鉄からすれば座り心地、乗り心地は旧型客車に大きく劣るけど、
スピードアップと無煙化による快適性で十分相殺されると考えたんだろうか
612回想774列車:2013/10/23(水) 06:25:40.76 ID:gCCvtV7G
縦樋がお面に回り込んだキハ17初期車は最後は島原鉄道で活躍していたんだね。

ひたちなか鉄道でキハ2005がひげ付き島原風で走っているみたい。今度乗りに行こう。
613回想774列車:2013/10/23(水) 10:50:44.22 ID:0n7gnzSi
ひたちなかとかいすみとかてっぱくとか、現代ネタなんか出すんじゃねーよチンカスしねよスレチじゃねねーかここは懐かし板だ現在の話はよそでやれノールス
614回想774列車:2013/10/23(水) 13:32:49.75 ID:2j6TPoX/
それらの保存されてる車両は当時のものなんだけど?
昔話しかダメとかとんだアスペ脳だなおい
615回想774列車:2013/10/23(水) 16:56:17.39 ID:0n7gnzSi
アスペはてめえだよカス
昔話限定でこその懐かし板じゃねえか
保存車とか現役稼動や模型はスレチだろJK
616回想774列車:2013/10/23(水) 23:12:02.43 ID:GblzhuZW
ビニールレーザーシートの感想をどうぞ
617回想774列車:2013/10/23(水) 23:13:58.62 ID:fkk7sYXh
すごく・・・・かたい・・・です
618回想774列車:2013/10/23(水) 23:20:45.68 ID:gy98JCtJ
背板の芯がないんだよな
後ろに座られると背中同士が擦れ合う感触
619回想774列車:2013/10/23(水) 23:27:28.68 ID:YHMjYeew
酷い病気だなアスペって>>615
620回想774列車:2013/10/24(木) 20:08:42.64 ID:xxWb90fv
ワム60024の側窓は10系気動車廃車発生品の側窓を利用したんだって。
バス窓は埋められているけど・・・
621回想774列車:2013/10/28(月) 22:05:08.84 ID:IG6IWM+Z
DT19台車 線路のつなぎ目がお尻に伝わる感覚が今でも覚えているよ。

ブレーキを掛けるとピョンピョン跳ねるんだ。枕バネが防振ゴムだから仕方がないけど

DT22台車 客車で言えばTR47並みの乗り心地の良さ。特に重量がある2台エンジン車はフラットな乗り心地。
622回想774列車:2013/10/28(月) 22:21:47.01 ID:1kwX/Zku
惰行してるとき、チャリンチャリンと音がする
623回想774列車:2013/10/28(月) 23:03:26.06 ID:zsrVl9xd
DT19の10系気動車より2軸の板バネの南部縦貫のキハ101の方が乗り心地良かったりしてなw
624回想774列車:2013/10/29(火) 06:26:55.64 ID:a8kYYVFd
>>623
野辺地-西千曳間の旧東北本線を走っているときは乗り心地まぁまぁなんだけど
それを過ぎると運転手・車掌・お客さんがトランポリンのように跳ねていたな。

キハ104は>>621氏が言うようにDT22へ交換してあるから乗り心地は悪くなかった。
625回想774列車:2013/11/01(金) 22:47:55.57 ID:qJ7w8bEI
宇都宮〜宝積寺の烏山線のキハ11×3の快走ぶりは凄かった!
626回想774列車:2013/11/01(金) 22:49:56.22 ID:po8JUoML
キハ20は神
627回想774列車:2013/11/01(金) 23:13:17.47 ID:LXgKz/94
山岳民にとってキハ52こそ神だ!
夏場の床の暑さが懐かしい。
628回想774列車:2013/11/01(金) 23:20:26.68 ID:KRnkF+2a
DT19はなぁ........
乗り心地のためには軸バネより枕バネが重要、という理論が分かってない時代のものだから、
枕バネがゴムの塊だけで乗り心地が良いわけが無い。
しかも残りの軸バネも、ブレーキ時には強制ロック状態になってしまうから輪をかけてヒドくなる。

逆に戦前の菱枠台車(TR26とか)は、見た目はショボイのにバネ下重量が軽いのが幸いして
結構乗り心地は良かったらしい。
雄別だったと思ったが、キハ20そっくりの車体に菱枠台車の新車を造ってて、何たるアンバランス
と思ったら、乗り心地を考慮しての採用だったらしいな。
629回想774列車:2013/11/02(土) 00:00:48.31 ID:G49tSzNW
雄別と津軽の20タイプは、車内中央の排気管も無くてスッキリ。
630回想774列車:2013/11/02(土) 05:01:15.19 ID:nDbr1Z+j
>>629
筑波の元雄別キハ760型は床下排気なので煙たかった。
631回想774列車:2013/11/03(日) 20:30:41.64 ID:iopi75q7
>>630
雄別は菱枠台車だからもしやと思っていたが、やはり床下排気だったか。

津軽の2400は、横型機関搭載車と同じ助士席側煙突からの排気。
632回想774列車:2013/11/03(日) 21:13:10.23 ID:c7MG356B
>>631
キハ760の車体はキハ20バス窓タイプ何だけど、床下排気なので窓割りが均等になっているところが、
中央に排気管が抜けている国鉄車とは異なりますね。
キハ760型は現存しませんが、博物館のキハ41307で床下排気を観察する事が出来ます。
633回想774列車:2013/11/03(日) 22:56:32.33 ID:ENYtF55p
てっぱくはイエローカード!
ここは懐かしスレだ
634回想774列車:2013/11/04(月) 00:09:05.07 ID:YLFOUG8R
JRマークの付いたキハ10系を見たかった
635回想774列車:2013/11/04(月) 15:04:18.23 ID:alLQRoZm
JRマークの付いたキハ25を見たかった
636回想774列車:2013/11/04(月) 18:29:08.90 ID:J8l9peKM
岩国機関区に昭和56年ぐらいまでバス窓のキハ25があり、岩徳・岩日線などで使われていた。
確か、台車はDT19のままだったが、蛍光灯化されていた。

昭和57年まで厚狭機関区には、バス窓で若番のキハ20 5がDT19のまま、確か蛍光灯化されて残っていた。

バス窓でJRに継承されたものとして、分ノカ(南延岡機関区→運転区)のキハ20 41が有名。
さすがに、蛍光灯化&扇風機設置車で、台車もDT22にはき替えていたが、JR九州色になった唯一のバス窓として話題になり、高千穂線で使われた。
637回想774列車:2013/11/04(月) 18:31:23.81 ID:J8l9peKM
高千穂線は、昭和50年代半ばにキハ11が撤退してからは、通常キハ20のみが使われ、昭和60年まではバス窓の方が多く、DT19装備車(27・37・50・70・71・90)も多かった。
室内も、蛍光灯化扇風機なし、白熱灯のまま扇風機なしの原形(27・37・69・71・90・397・444等)、蛍光灯化扇風機取り付け(50・70・433等)、白熱灯のまま扇風機取り付け(⇒53・423等)、向き逆転(53・69)などバラエティに富んでいた。
バス窓は、昭和58(1983)年までは9両が健在だったが、上記のうち423、高崎から501・502(前照灯横のタイフォンのシャッター式化)をはじめ、456・506などがJR化前までに転入して、41を除いて順次廃車になっていった。
638回想774列車:2013/11/05(火) 02:05:15.02 ID:/JjNI5ZI
>>636

貴重な情報ありがとうございます。
JR九州色のバス窓車の写真、ネットで探してみます。
バス窓で現存するのは、九州にある喫茶店のカットボディだけでしょうか?
639回想774列車:2013/11/05(火) 09:39:32.28 ID:Xh7Kyazg
>>627道民にとっては、略
640回想774列車:2013/11/05(火) 17:45:02.67 ID:vlULX2yq
>>633
鉄道博物館等は基本的に現役時代が懐かしまれるような車両が一堂に介しているのだから、まったくもって問題ない。
キミの誤審にイエローカード!(レッドでも構わんぞww)
641回想774列車:2013/11/05(火) 19:54:24.62 ID:a4Ad3dIs
>>639
やっぱ床は木でないとねw
642回想774列車:2013/11/05(火) 20:42:40.44 ID:k1VPhxF2
>>638
小樽のキハユニ25がバス窓で現存しますよ。しかも20系で唯一片運転台車の生き残り。

片運転台が基本の10系は現存車無し。
643回想774列車:2013/11/05(火) 21:34:16.29 ID:a4Ad3dIs
保存車の話題出すとまたあのヒトがくるよ〜w
644回想774列車:2013/11/06(水) 05:06:31.79 ID:vWDFg8CS
>>643
ここはキハ10系とキハ20系を語るスレ   問題ない

でもキハ20系と顔が同じキハ55系はアウトなんだろうな
645回想774列車:2013/11/06(水) 05:25:15.92 ID:1ndSzGFh
>>642

佐原の釣り堀にあるのは違いますか?
646回想774列車:2013/11/06(水) 05:41:31.97 ID:UxuZSa++
バス窓のキハ20 41は有名だったけど、
白熱灯車もJR九州に継承されてたよね。
何番だったっけ
647回想774列車:2013/11/06(水) 05:47:23.18 ID:nO6TY1Zz
>>644
キハ55系は専門スレあるからな
【キハ55】日光型総合スレッド【157系】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1252886038/
648回想774列車:2013/11/06(水) 06:19:07.83 ID:vWDFg8CS
>>647
キハ44800で生まれたキハ55系て微妙だよな。 キハ20系はこいつを手本にしたようだし。

キハ20はキハ49000で登場予定だった。

>>645
あれは確か鹿島臨海に居たやつだからキハ10だな。 番号はキハ10 11
649回想774列車:2013/11/06(水) 14:05:15.03 ID:xBMhI/HU
>>645
10系は片運転台の現存車がいないという意味だろう。
650回想774列車:2013/11/06(水) 14:55:46.65 ID:G4DeDuF9
保存車は板違いだっつってんだろ。以後保存ネタ禁止
651回想774列車:2013/11/06(水) 15:13:08.14 ID:nO6TY1Zz
>>650
お前に決定権無いから
652回想774列車:2013/11/06(水) 15:37:40.75 ID:G4DeDuF9
保存車・現存車・模型のネタは板違いなんだから決定権以前の問題だろ池沼蛆虫在日同和チンカス馬鹿阿呆アスペ左翼

変なネタ振ったらいつでも来るからな嫌なら大人しくスレの趣旨にのっとって秩序ある書き込みしろや貴様ら
653回想774列車:2013/11/06(水) 23:54:37.04 ID:L33srieL
おっしゃるとおり俺は左翼だ。ごめんねw

あんたみたいに自分でルール作って、気に食わないなら罵詈雑言言いふらされたらスレの雰囲気悪くなるからさ。
ちょっと深呼吸して、落ち着いて見守ってほしいのね。

いやなことがあったのか知らないけど、俺らに当たらないでよ。ね?
654回想774列車:2013/11/07(木) 00:44:36.45 ID:endaWiLO
なんだ自己中な自治厨が暴れてるからスレが上がってたのか
655回想774列車:2013/11/07(木) 06:26:02.95 ID:rFbrsi29
水島臨海のキハ20はもう引退?
656回想774列車:2013/11/07(木) 10:42:24.79 ID:5A1Sp1Qw
だから現存車は板違いだ。何回言ったらわかるんだクズ
同じ事を二度言わせるのは仕事できないトロいやつであることの証左だ

>>653
左翼の言い分など聞く必要なし
657回想774列車:2013/11/07(木) 12:06:30.27 ID:P+5sfeGs
島鉄のプロパーのキハ20「系」のうち2両がDT19を履いていたのは、ある意味惜しい。
658回想774列車:2013/11/07(木) 13:26:20.92 ID:pPKMi3EO
>>656
自己中の自治きちがいは氏ね
659回想774列車:2013/11/07(木) 21:51:32.28 ID:njPPmPbA
縦貫の譲受車のキハ10「系」がDT22を履いていたのは、ある意味惜しい。
660回想774列車:2013/11/09(土) 00:28:15.97 ID:Jf13ofkw
>>655
車齢と譲渡車両数からみて、引退だろうね。
まあいすみ鉄道あたりに引き取られたら面白いけど。

>>654
自分でネタを出さずに暴れてる馬鹿一名、という感じですな。
「ミザリー」を思い出したよ。
661回想774列車:2013/11/09(土) 18:27:33.51 ID:XQIZu41b
>>660
千葉とキハ52は元々縁ががない形式なんだけど、DMH17H横型機関なので
キハ28と使いまわし出来ますからね。DMH17C縦型機関ではいすみでは敬遠
されそうです。千葉はキハ20や25が本来の姿なんですけど・・・

キハ20は片上鉄道辺りで保存してほしいです。保存車両の部品どりになったりして?
662回想774列車:2013/11/09(土) 23:10:31.57 ID:GIqjlOFW
ここは懐かしスレ
現存車の話題は他所で

それがネットエチケット
663回想774列車:2013/11/09(土) 23:11:44.39 ID:GIqjlOFW
現存車は板違いだ。何回言ったらわかるんだクズ
同じ事を二度言わせるのは仕事できないトロいやつであることをしめす

もしくは反抗のための反抗というプロ市民
664回想774列車:2013/11/09(土) 23:13:59.94 ID:GIqjlOFW
>>660
ルール違反を指摘しているだけなのに、「自分からネタ出さずに」とはいかに
論理が破綻してて会話にならない
665回想774列車:2013/11/09(土) 23:16:00.09 ID:GIqjlOFW
>>658
自治きちがいとなw
じゃあスレの「自治」なるものを自ら破っている自覚はあるのか
それであえてルール違反を繰り返しているんだからタチがわるいな
お前が死ねや社会のゴミクズ
666回想774列車:2013/11/10(日) 01:15:04.47 ID:FGYpcmF+
>>661
いやあ、ホント、いすみはキハ20でないのが惜しまれるね。
雰囲気だけは「懐かしい」から、我慢できる範囲だけど、やっぱ違うよね。
ただ、2エンジンとはいえあの音を聞けるのがとても「懐かしい」から、
雰囲気味わいに行ってしまう。
いやあ、懐かしい懐かしい。
667回想774列車:2013/11/10(日) 01:22:59.82 ID:FGYpcmF+
ああ、1エンジンはカットしてるんだっけか。
いやあ、懐かしいですなあ。
668回想774列車:2013/11/10(日) 02:00:55.31 ID:s2Ai1xzJ
>>661
片上鉄道って、何かしら縁がありましたっけ?
近くを通る赤穂線となら、結構いろんな意味で縁があるけど。
669回想774列車:2013/11/10(日) 07:49:33.84 ID:guHIEDl6
片上鉄道は国鉄車両のスクラップを行っていた。キハ20系は知らんけど
670回想774列車:2013/11/10(日) 08:32:01.80 ID:kzXkDUFZ
水島のは上から見下ろしても見れる屋根だったな(過去形?
671回想774列車:2013/11/12(火) 15:17:52.32 ID:DpT7pz3C
ttp://rail.hobidas.com/rmn/archives/2013/10/37.html

↑側面はキハ25に似てる気がする。
 側面だけ見てたら幸せになれる。
672回想774列車:2013/11/12(火) 22:01:15.95 ID:8vJc4Isf
>>671
正直、微妙。。。。
673回想774列車:2013/11/12(火) 22:23:57.24 ID:i3Qjvt4L
>>671
新しいwww

側面から見たらワイドが目立たなくなるからキハ40っぽいんじゃね
674回想774列車:2013/11/13(水) 00:22:57.66 ID:ew9YZVFB
>>671
キハ12-23と同じぐらいのインパクトだね

あっちは元キハ40のなんちゃって改造だったけど
こっちは塗装を変えただけで面白いことになってしまうんだ
675回想774列車:2013/11/13(水) 00:42:23.54 ID:IUnoyM+n
正面窓周りのバランスがなんとなく東武8000ぽいような気もしてしまう
東武沿線住民。
676回想774列車:2013/11/13(水) 15:27:47.08 ID:iWzmzR6p
素直に首都圏色(登場時)にすりゃいいのになぁ。
キハ20を継続使用し、20−37−20の一般色3連なら大したものだけど、
それは望めない願望だしなぁ
677回想774列車:2013/11/13(水) 20:08:25.57 ID:mStexLdU
>>676
久留里線のキハ37は首都圏色になった事がない。
キハ58の窓周りと同じ赤色を使っていた。
678回想774列車:2013/11/14(木) 12:07:12.03 ID:oh/gFmn/
現役車どころかキハ37なんてスレタイにもひっかからんネタでスレの無駄遣いするなよ大馬鹿共
679回想774列車:2013/11/14(木) 12:09:52.09 ID:oh/gFmn/
現役車や保存車ネタなんて出すからキハ37なんて関係ない話題が出てくる
だから現役車や保存車ネタは禁止なんだよ日本人ならわかりそうなものをここは第三国人や池沼ばかりなのか
680回想774列車:2013/11/14(木) 20:52:39.45 ID:0ovshzPi
じゃあ何かスレタイに沿ったネタ出してくれ
681回想774列車:2013/11/14(木) 23:56:43.22 ID:U/IirFM3
物理の授業で三角関数や物理の公式が出ると「今は物理の授業であって数学の授業ではない」と言ってるようなもんだなw
682回想774列車:2013/11/15(金) 03:59:24.85 ID:fcnLoTO4
別に今すぐネタ出す必要もないだろう。
現存ネタならやっぱり他でやればいい。
ここは懐かし板。
地道にやろうぜ。
683回想774列車:2013/11/15(金) 06:59:14.87 ID:r8y8r0CK
キハ60はキハ20の仲間と考えて良いのかな?
684回想774列車:2013/11/15(金) 08:56:05.97 ID:DKSRDI9C
>>683
どちらかと言うとキハ55に近いのては
685回想774列車:2013/11/15(金) 12:35:25.76 ID:/O1MLxM1
>>682
こういう常識ある人間もいるんだな
多分書き込んでいないだけで、大方の人間はこう考えているはず

>>680みたいに文句言うならネタを出せなんていう毛沢東・金日成みたいな発想の在日左翼かぶれや、
>>681みたいに馬鹿な屁理屈こねくるアスペは、粘着だから書き込みこそ多数だけど
ほんの少数。声が大きいから存在感があるように見える。日本の左翼と一緒だな。
686回想774列車:2013/11/15(金) 12:39:31.76 ID:/O1MLxM1
飯山線や木次線のキハ52ぐらいなら「懐かしい」範疇にはいる意見を否定はしない
ただ、大糸線や島原みたいに近年まで走っていたのは「懐かしい」範疇には入らない
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない

これを肝に銘じて書き込みを行うべき
次スレがあるならこれは>>1ぐらいに掲示すべき
でないと馬鹿や嵐がいつまでも沸いてくる
687回想774列車:2013/11/15(金) 14:33:48.44 ID:+PUQGqmc
>>686
自分ルールを押し付けたいなら、ご自分のブログでどうぞ。
木次線がOKで大糸線がアウト、なんて自分ルールでしょうが。
688回想774列車:2013/11/15(金) 16:28:42.87 ID:/O1MLxM1
今世紀という線引きをしてるんだよ。
客観的に見て公平。自分ルールと思うなら思え。
689回想774列車:2013/11/15(金) 16:36:48.94 ID:1DMN/xTM
>>686
島原には自社発注のキハ20がいたのをご存知ないとみえる
690回想774列車:2013/11/15(金) 17:30:13.31 ID:5wzpWaSa
>>688
今世紀という線引きは、およそ99年分の差で不公平が発生する、無思慮軽薄な奴のやる、自分ルールの極致だなww
2001年の話題は2101年になって初めて語れるようになるんだねww
素晴らしいじゃないか!
691回想774列車:2013/11/15(金) 18:13:06.76 ID:EpGrCt9l
キハ25に見えるキハ37だってこのスレ的にはありだと思うけどな。
普段懐かし系の話題しか気にかけてないおっさんには
この種のニュースはそれなりの意義がある。

だから、変に区切るな。

件のキハ37、キハ20系列の顔で高運転台だから韓国に1960年代輸出した
気動車(標準軌仕様のキハ52みたいなもん)を
思い出してしまった。あっちは青+白とかだけど。
692回想774列車:2013/11/15(金) 19:26:05.27 ID:uFsHYoHB
>685
お前の執拗な粘着ぶりと偏狭な感性こそ金日成の国の連中そっくりだなw
693回想774列車:2013/11/15(金) 19:26:53.65 ID:/O1MLxM1
揚げ足取りばかり。共産党の国会演説を見る如き。
左翼理論の頭の悪さは有名だが、それと同レベル。

>>689
んなもん知ってるに決まってるだろ馬鹿か。
島原は今世紀まで走っていたからまだ懐かしいというには早すぎるといっただけだ。
しかし例えば島原などで90年代以前まで走っていた車両は問題ないと考える。

>>690
あのねえ、まだ今世紀は13年しか経ってないのよ。25のクソガキも12歳だったころの話よ?
世紀が変わってそんなに経ってないから基準として世紀で線引きしてるんだよ。
そんなこともわからずに99年の不公平?左翼用語ならべてなに粋がってるんだチンカス。

>>691
意義はおまえの主観だろ。チョンの車両まで話とばしてよほど祖国が恋しいと見えるなw
早く帰れよ。そんで金王国と喧嘩して両方とも原爆で心中しろやw
694回想774列車:2013/11/15(金) 19:29:09.00 ID:/O1MLxM1
>>692
残念だったな。俺は東北で先祖代々の山も持ってるれっきとした日本人だ。
スレを荒らしているのを指摘し批判するこれが粘着か?
正当な行為に対し粘着などと言いがかりつけるお前こそチョンじゃねえか。
695回想774列車:2013/11/15(金) 19:31:58.96 ID:PkKdTsfN
1 :回想774列車:2013/02/13(水) 01:48:08.54 ID:NC+kAU3+
国鉄気動車の名車の一つであるキハ10系とキハ20系を語ろうぜ!!
関連形式の話題も歓迎!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
696回想774列車:2013/11/15(金) 19:33:12.69 ID:vZeq+Fyf
レッテル貼りが大好きな朝鮮人同士、仲良くやれよ
697回想774列車:2013/11/16(土) 00:10:15.36 ID:phkwfphW
まあ朝鮮人とか言ってる時点で>>696も立派なレッテル貼りだけどねw

こんなときは嵐が過ぎるのを黙って過ごすしかない。くわばらくわばら
698回想774列車:2013/11/16(土) 02:50:29.66 ID:At6uZ1iD
最近は場が荒れると、気に食わん書き込みに「右だ」「左だ」「どこぞの国だ」と、頓珍漢な反応する輩が多過ぎ

無教養なのか、単に幼稚なのか・・・
699回想774列車:2013/11/16(土) 04:29:52.62 ID:SOlzVC6f
キユニ10・キニ18って存在しないの?
700回想774列車:2013/11/16(土) 06:53:15.61 ID:0+3jqrYK
>>699
妄想の世界でイメージしてください 

キハ10は使い勝手が良く、トイレなしで改造の手間が省けるなど最多の両数が
ローカル私鉄へ払い下げられました。
キハ16改造のキユニ18は存在しました。
701回想774列車:2013/11/16(土) 14:12:10.69 ID:FcWuJypR
右が幼稚で無教養なのは今に始まったことではないからな。
自治厨が沸くたびに毎回楽しませてもらってるよ。
東北で先祖代々の山を持ってる日本人とか言ってる時点で面白すぎるしな。
702回想774列車:2013/11/17(日) 00:53:16.89 ID:dV1B3C7G
朝鮮だの右だの左だの、いつからこんなつまらないスレに成り下がったの、このスレ・・・?

スレに関係ないこと書くのは止めろよ。
応酬してる時点でどっちも同次元、同じレベルだってことはわかってんだろ?
読んで学ぶ内容もなくて面白くもなんともないし、とにかくクソ迷惑だよ。
続けたかったら違う板に専用のスレ作って気が済むまでやりあっておくれ。
703回想774列車:2013/11/17(日) 01:23:53.95 ID:qxE8qXKG
>>702
ネタ出さずに罵倒だけする、なんての見てると書き込むネタあっても、
書き込む気が失せますわな。 それだけの話。
というわけで、暫くさよなら。
704回想774列車:2013/11/17(日) 08:13:30.70 ID:USUt2dbB
渦巻室式のDMH17B
705回想774列車:2013/11/17(日) 11:38:36.87 ID:gwdld8lX
>>702-703
いつも思うんだけど、2chというところは面白いところで、どんな専スレでも最後には左翼ys右翼の叩き合いになるんだよな
もうどうせなら全スレとも、左翼vs右翼のイデオロギー闘争の場にしたらどうかと思うわw
706回想774列車:2013/11/17(日) 13:34:58.80 ID:r/tjeL16
このスレの自治厨を見ると、左右激突というより、見えない敵を設定して罵倒してるだけのはなしと思う。
自治厨がいくら叫ぼうと黙殺無視すればいいだけ。反応するから調子にのる。
引き合いにだすには不穏当かも知れないが学校や職場や地域のイジメでいちばん残酷なのは無視と言われる。無視こそ最善の対処法だ。
707回想774列車:2013/11/17(日) 14:44:26.97 ID:p1pXKPek
まあ、現存車を通じて過去を懐かしむ、とか単なる一個の現存の車両ではない、
もはやほぼ過去のものと化した系列としてのキハ10・20系に思いを致す、といった
概念が理解できんのだろうな。
708回想774列車:2013/11/17(日) 17:45:11.59 ID:vVKjQZxU
九州で活躍したキハユニ16-601は珍車中の珍車だね。
側面ドアが4枚(乗務員室ドアも含めれば5枚)
極端にスペースの狭い客室。
709回想774列車:2013/11/17(日) 22:50:33.06 ID:m1nK2jol
珍珍車
たった10両の所帯で600番台。10番代形式唯一でしょ?
710回想774列車:2013/11/18(月) 05:14:16.87 ID:OLXMW862
キハユニ16 601はアコーディオンカーテンを使用すると更に客室が狭くなるのですか?
711回想774列車:2013/11/18(月) 10:14:50.19 ID:RM648Pcn
>>710
そりゃ客室の一部を仕切って荷物室にするんだから乗客の乗るスペースが狭くなるのは当然だろ
あんた小学生か?
712回想774列車:2013/11/18(月) 12:35:10.57 ID:cmmuc0lH
鉄道博物館に初めて言ったけど、キハ11だけやたら隔離されたところに置いてあるね。
将来の動態運転を見越してのことかな?
713回想774列車:2013/11/18(月) 13:16:26.32 ID:rXCvcdmN
>>711
相手にしない方がいい 懐かし板の色々なスレで意味不明の質問する池沼だから
714回想774列車:2013/11/18(月) 13:36:47.37 ID:hzMAF/PY
キハ10は車体幅が2.6mしかないのでホームと列車の間が空いてしまい急カーブの駅では危険では?
隙間を埋めるステップは付いてなかったが
715回想774列車:2013/11/18(月) 15:57:23.30 ID:4yvLgK2m
ドア明けっ放しの旧客が当たり前の時代に何言うちょっと。
むしろ自動で戸閉するぶんだけ安全やっど。
ホームとの隙間なんて問題ないと
716回想774列車:2013/11/18(月) 20:43:56.28 ID:YRvHtMJD
中間車改造の荷物車は、ステップ部分の出っ張りが大きくて独特の外観。
不要のステップの切除って手間かかるんだな。
717回想774列車:2013/11/18(月) 20:56:47.16 ID:hzMAF/PY
>>716
419系や715系もステップがある側に運転台を取り付けたが「台枠ごと切断して運転台ブロックを接合」という工法を使ったため跡が残ってない
通常は台枠を残して運転台を取り付けるが
718回想774列車:2013/11/18(月) 22:03:26.15 ID:AUASipgw
>>716
ステップのある所は台枠が切り欠いてあるから、下に伸びた外板を切って他の部分と揃えて一丁上がりとはいかない。
ステップ見た事ある?
719回想774列車:2013/11/19(火) 19:47:27.79 ID:MN8B/uJT
>>712
鉄道博物館でキハ11のエンジンカラ吹かし体験やった時、関係者に聞いたけど

上の方からOKが出ないから動態保存運転は出来ないようだ。

今のご時世いろいろな事があるから当分は無理だろうな。

静態保存になってヒストリーゾーンへお引越して事になり得るかも知れない。
720回想774列車:2013/11/20(水) 00:34:53.58 ID:Vgt0rcLo
生のキハ20は見たことないけど、20年前、初めて買ってもらった鉄道模型がKATOのキハ20だったので、個人的には「懐かしい」形式。

でも20年前の時点で、一部地域をのぞきキハ20はすでに懐かしい部類だったのですね・・・
721回想774列車:2013/11/20(水) 16:43:05.57 ID:OR1aSdby
キハ20や52でも登場時期によって乗務員室仕切りが腰の高さくらいの垣根みたいなやつがあったでしょ?
これの前面展望は最高だったよなぁ。前面に向いて展望を楽しめたのはたったの2席、窓もその列用のハーフサイズが
ついていてさぁ、運転士の動作も丸見えでな。狭くて圧迫感があるせいか非鉄には不人気で、乗ればたいがい空席で
座る事が出来た。
722819:2013/11/20(水) 20:46:22.33 ID:9njz+gKM
水島に居たのはそうだったな。
水島乗ったときにそこで前面展望を楽しんだ。
水島色は乗っていないけど国鉄標準色の203と205はそうだった。
723回想774列車:2013/11/20(水) 20:49:18.60 ID:9njz+gKM
おっと、国鉄赤字ローカル線スレのスレ番入れたまま書いちゃったw
724回想774列車:2013/11/21(木) 00:37:14.20 ID:D0hU/HjX
>>712>>719
だから鉄道博物館はルール違反

>>720
鉄道模型板に池やカス

おまえらおちょくっとんかボケ。いい加減にしろよ
725回想774列車:2013/11/21(木) 01:38:54.11 ID:BGzcOn7i
>>724
何かネタ振ってよ

あなたにとってのキハ10系・20系の思い出は?
726回想774列車:2013/11/21(木) 05:07:28.06 ID:FD/COg5J
南部縦貫はレールバスが有名だったけど、キハ10もあったんだね。
727回想774列車:2013/11/21(木) 06:48:33.17 ID:mdnwluSz
>>724
勝手にルールを決めないでよ!! >>1を見なさい。

キハ10系は鉄道博物館 リニア鉄道館 加悦SL広場 釣り堀センター 南部縦貫など OKだよ

キハ20系は水島臨海 ひたちなか いすみ 全国の静態保存車両など OKだよ
728回想774列車:2013/11/21(木) 14:18:29.02 ID:eJ5JOStB
小湊鉄道行くと昭和40年代のキハ20の時代そのまんまだなあ。
実際に営業してる貴重な鉄道博物館という感じ。
キハ200の下回りとかキハ20と同じなんかね?
729回想774列車:2013/11/21(木) 15:27:44.16 ID:y2dpgdmX
>>725
ルール違反を指摘するためにネタを振らなければいけない理由がわからない。

>>727
>>1みてなんでそうなるんだ馬鹿か。板の名前よくみろやカスが
730回想774列車:2013/11/21(木) 15:29:50.33 ID:y2dpgdmX
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない

これを100回読み直せ
731回想774列車:2013/11/21(木) 15:30:54.04 ID:y2dpgdmX
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない

これを100回読み直せ
732回想774列車:2013/11/21(木) 15:32:35.34 ID:y2dpgdmX
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない

これを100回読み直せ
733回想774列車:2013/11/21(木) 15:53:23.45 ID:2ze1VI3h
現役を語るのは色々議論の余地があるだろうが
保存はありだ
一人変な奴が変な主張してるだけだわな
734回想774列車:2013/11/21(木) 16:06:33.76 ID:y2dpgdmX
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない

>>733どこをどう解釈すれば保存はありなのか、
一人変な奴が変な主張してるのはまさにお前のこと

100回読み直せ
735回想774列車:2013/11/21(木) 16:07:43.32 ID:y2dpgdmX
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない

>>733どこをどう解釈すれば保存はありなのか、
一人変な奴が変な主張してるというのはまさにお前のこと

100回読み直せ
736回想774列車:2013/11/21(木) 16:08:23.98 ID:y2dpgdmX
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない

>>733どこをどう解釈すれば保存はありなのか、
一人変な奴が変な主張してるというのはまさにお前のこと

100回読み直せ
737回想774列車:2013/11/21(木) 16:09:37.21 ID:y2dpgdmX
連投うぜえと思うなら

保存車・現役のはなしをするな

でないと俺のレスでスレが埋まる
それは俺の本意ではない

だからルール守れ
738回想774列車:2013/11/21(木) 16:56:12.30 ID:2ze1VI3h
うわ
連投して、おかしい奴だって自ら明かしてやんの
739回想774列車:2013/11/21(木) 17:42:26.37 ID:TznYZjfD
埋めたきゃどうぞ
740回想774列車:2013/11/21(木) 20:36:53.68 ID:l7s+pFDV
まあ、懐かし板のローカルルールを100回読み直せって話だな
連投したいならご勝手に
741回想774列車:2013/11/22(金) 05:47:05.17 ID:FeiaBwbs
台湾のDR2100はキハ10系にそっくりだね。
742回想774列車:2013/11/22(金) 15:08:57.06 ID:xzOnV+zX
キハ10は軽量化のためにかなり無茶な設計してるよな
車体幅が狭いし座席の背もたれも低い
当初エンジン出力が160psしかなかったためとか
743回想774列車:2013/11/22(金) 15:18:21.77 ID:rMw8X8xi
>>728
ほとんど同じ。
かつては国鉄車と併結して千葉まで直通していた。
744回想774列車:2013/11/22(金) 16:30:48.54 ID:lWX0CbxL
キハ20・25バス窓車のごく一部にキハ10系のように客室窓がアルミでなく
木枠の車両がいた。
キハ20102(門ハイ)と、うろ覚えだがキハ2528(門サキ)
しかし、当該車両の詳細の文献等をみたことない。
一体何両いたのだろうか?
ちなみにキハ26・55のバス窓にも木枠窓がいた。
745回想774列車:2013/11/22(金) 19:46:27.75 ID:22uVgr/x
キハ10〜20代形式は、事故で短命だったものを除けば、全車が「塗色変更」を受けており、それぞれに懐かしい。
室内白熱灯照明も、20W蛍光灯化されたものがあれが、直管ありサークライン(円形)あり。
扇風機がついたりつかなかったり、半分は取り付け座だけだったり、設備改善状況のバラエティーの往時を語るには、まさにここ「懐かし板」こそ最高にふさわしい場である。

これらを「板違い」と譲らぬ輩が、少なくとも約一匹ばかり、どうやらここに居候してしまったようだ。
本当は、「板違い」などではなく、そう言った本人が「気違い」なだけだろうな。
原則完全無視のスルーを奨励するとともに、これまでの大筋での流れを基本にやればよい。
一人で勝手にわめいている馬鹿馬鹿しさに、気付かなければ気付かないほどの、筋金入りの気違いならば、みんなで笑ってやればいいww
746回想774列車:2013/11/22(金) 23:57:27.12 ID:lvGFyhQa
>>744
キハ26/55は有名だけど、キハ20/25は知らなかったなあ
もとより鉄ピク特集の主要設計変更点を見ても窓枠についての言及はない
両者とも門司局所属というと、後付けの改造かも知れないな
747回想774列車:2013/11/23(土) 00:50:13.99 ID:dI4uxdc6
サッシが赤いのは、マスキングせずにペンキ塗ってしまったのかと思っていた。
748回想774列車:2013/11/23(土) 06:13:55.36 ID:c45It0je
キハ10系で木枠窓で生き残っているのは南部縦貫と加悦のキハ10。

>>744 >>746
キハ20系で木枠窓が存在したとは知りませんでした。
キハ26 17とか木枠窓ですね。
749回想774列車:2013/11/24(日) 06:17:38.52 ID:pFYpl9df
キハ48036アルミサッシのままだと違和感があります
750回想774列車:2013/11/25(月) 21:06:22.19 ID:TRWg6brh
744です。
バス窓車の木枠窓
キハ26・55系では
キハ26 17四コチのほか
11・15鹿シシ
キハ55 43門サキ(HMステー付)を当時現車確認しました。

4両とも新製時は竹下区配置が共通事項です。
まぁ気長に画像を探すとしましょう。

逆に10系でアルミサッシ窓枠は国鉄時代あったのでしょうかねぇ?
はるか昔、16番のエンドウ製10系気動車は窓枠が銀色でしたが・・・。

そうそう、キユニ18 2は郵便室のひと窓だけアルミサッシ化されてました。
皆さんの情報、お待ちしております。
751回想774列車:2013/11/25(月) 22:52:19.28 ID:AVFJxSFe
キハ55 26も木枠窓枠のようです。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1074321-1385386525.jpg

ちなみにこれはキハ66/67のピンチヒッターで急行はんだの運用に入ったところ
752回想774列車:2013/11/26(火) 12:37:07.99 ID:YbNsvBMM
いすみのキハ52故障で再起不能らしいね

悲しいかな、本当に「懐かし」の存在になりそう(´・ω・`)
753回想774列車:2013/11/26(火) 20:15:33.34 ID:X/U9vhZ5
>>752
DMH17Hならまだ部品があるんでないのかな
それにしてもキハ28はどうするんだろ? 片運では走れないしNDCと併結するのだろうか
DCやECの動態保存は手作業で部品が作れるSLに比較すると難しいものだな
754回想774列車:2013/11/26(火) 21:02:47.72 ID:Z6ZCer0K
>それにしてもキハ28はどうするんだろ?
社長ブログでは30と・・・と言ってるな。
755回想774列車:2013/11/26(火) 21:14:29.71 ID:KJiBo8y4
キハ28とキハ30では観光急行列車としてどうかな?と思えてしまう。

エンジンのたらい回しは出来ないけど、来年廃車確定な水島のキハ20を

譲り受けて欲しい。
756回想774列車:2013/11/26(火) 21:38:29.78 ID:+nbo9JR6
>>752
二日前の社長ブログでキハ52の調子が今ひとつって書いてあったけど
そこから2日で再起不能にまで陥っちゃったのか?
757回想774列車:2013/11/26(火) 21:52:00.97 ID:X/U9vhZ5
>>755
でも千葉ゆかりの車両という点ではキハ30の方がキハ52よりもふさわしい
観光急行というより、ここは千葉名物遜色急行の再現ということで・・・
758回想774列車:2013/11/27(水) 16:59:30.44 ID:jlkiAkyK
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない

これを100回読み直せ
759回想774列車:2013/11/27(水) 17:13:01.14 ID:jlkiAkyK
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない

これを100回読み直せ
760回想774列車:2013/11/27(水) 17:13:43.84 ID:jlkiAkyK
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない

これを100回読み直せ
761回想774列車:2013/11/27(水) 17:14:53.26 ID:jlkiAkyK
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない

これを100回読み直せ
762回想774列車:2013/11/27(水) 17:15:30.42 ID:jlkiAkyK
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない

これを100回読み直せ
763回想774列車:2013/11/27(水) 17:16:08.32 ID:jlkiAkyK
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない

これを100回読み直せ
764回想774列車:2013/11/27(水) 17:17:28.62 ID:jlkiAkyK
連投うぜえと思うなら

保存車・現役のはなしをするな

でないと俺のレスでスレが埋まる
それは俺の本意ではない

だからルール守れ
765回想774列車:2013/11/27(水) 17:18:16.36 ID:jlkiAkyK
連投うぜえと思うなら

保存車・現役のはなしをするな

でないと俺のレスでスレが埋まる
それは俺の本意ではない

だからルール守れ
766回想774列車:2013/11/27(水) 20:35:40.36 ID:m4jbqKhA
>>757
キハ17系のイメージが強いですが、千葉名物遜色急行も良いね!!
 
また、キハ30でしたら行商のおばさん専用列車とかイベントで

再現してほしい。

キハ52がダメになったら、キハ30を首都圏色で復活させるとか

社長が言っていた記憶があります。
767回想774列車:2013/11/27(水) 20:36:40.23 ID:pC4fL4gU
>>757
だね。
キハ52がいすみに入ったときに社長の目の前でそう言った自分が懐かしいわ。
768回想774列車:2013/11/27(水) 21:29:31.98 ID:4M+qM9da
キハ50は無茶な設計だったよな
2エンジンにしたために全長22mだったので入線可能な線区に制約があったとか
キハ51では何とか切り詰めて21.3mになって気動車の標準寸法になった
電車で21.3mは381系や北海道の721系などがあるが希少である
769回想774列車:2013/11/27(水) 23:40:34.89 ID:TPLW+aKd
>>768
車体断面が小さいから余計長く見えるなw
770回想774列車:2013/11/27(水) 23:52:30.39 ID:KzD9XPzN
>>768
急こう配に対応したいんだろうけど、車体長の関係でそういう路線で使えない、
なんか間抜けな話ですな。もっとも色々模索してたんだろうし、後知恵なら
何とでもいえるんだけど。

>>757
キハ30+58となると、千葉より西九州な感じですな。
771回想774列車:2013/11/28(木) 09:00:54.70 ID:USs19D8F
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ
772回想774列車:2013/11/28(木) 09:02:29.67 ID:USs19D8F
日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな


日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな
773回想774列車:2013/11/28(木) 09:04:04.12 ID:USs19D8F
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ
774回想774列車:2013/11/28(木) 09:05:02.81 ID:USs19D8F
日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな














775回想774列車:2013/11/28(木) 09:17:38.22 ID:USs19D8F
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ




日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



守れないのは反日主義者
あるいは在日と見做す
776回想774列車:2013/11/28(木) 09:18:55.23 ID:USs19D8F
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ






日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな





守れないのは反日主義者
あるいは在日と見做す







777回想774列車:2013/11/28(木) 09:21:09.40 ID:USs19D8F
埋めたきゃどうぞといわれたから

連投している

うぜえと思うなら

保存車・現役のはなしをするな

でないと俺のレスでスレが埋まる
それは俺の本意ではない



だからルール守れ

日本人なら
わかるだろう
           
778回想774列車:2013/11/28(木) 12:16:23.14 ID:USs19D8F
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ
779回想774列車:2013/11/28(木) 12:16:59.04 ID:USs19D8F
日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな














780回想774列車:2013/11/28(木) 12:17:52.71 ID:USs19D8F
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ






日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな





守れないのは反日主義者
あるいは在日と見做す







781回想774列車:2013/11/28(木) 12:18:39.31 ID:USs19D8F
埋めたきゃどうぞといわれたから

連投している

うぜえと思うなら

保存車・現役のはなしをするな

でないと俺のレスでスレが埋まる
それは俺の本意ではない



だからルール守れ

日本人なら
わかるだろう
           
782回想774列車:2013/11/28(木) 14:46:59.93 ID:wytT67Mb
いすみ鉄道バンザイ
783回想774列車:2013/11/28(木) 15:02:39.37 ID:USs19D8F
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ
784回想774列車:2013/11/28(木) 15:03:10.82 ID:USs19D8F
日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな



日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな














785回想774列車:2013/11/28(木) 15:04:17.09 ID:USs19D8F
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
いすみの話題は路車板へ






日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな





守れないのは反日主義者
あるいは在日と見做す







いやならルールを守れ




786回想774列車:2013/11/28(木) 15:05:13.11 ID:USs19D8F
>>739
埋めたきゃどうぞといわれたから

連投している

うぜえと思うなら

保存車・現役のはなしをするな

でないと俺のレスでスレが埋まる
それは俺の本意ではない



だからルール守れ

日本人なら
わかるだろう









日本人なら
わかるだろう
787回想774列車:2013/11/28(木) 16:25:55.04 ID:ZPr1Dysb
52が壊れたら水島から20買えばいい
788回想774列車:2013/11/28(木) 17:07:44.57 ID:z6okOchM
>>768
キハ51は全長20.mだお
逆に床下が窮屈過ぎてキハ55で21.3mになった
789回想774列車:2013/11/28(木) 19:50:10.24 ID:98nGFXlM
【不買運動】集英社(ママレード・ボーイ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

集英社(ママレード・ボーイ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「集英社(ママレード・ボーイ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=BSM5UxQrWSE&feature=channel&list=UL

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
790回想774列車:2013/11/28(木) 19:54:21.57 ID:QupqyOc3
>>788
キハ142は20mジャストで無理矢理2エンジンを押しこんだ
791回想774列車:2013/11/28(木) 20:05:01.54 ID:jhkHg0Xm
最近のは6気筒に減ってるから少しは楽になっただろうな。
気筒のサイズはDMH17と同じ位のはずだし。
792回想774列車:2013/11/28(木) 20:10:43.33 ID:QupqyOc3
キハ53がキハ52より新しいのに短命に終わったのが不思議でならない
乗務員室とドアが離れててワンマン化が困難だったため?
793回想774列車:2013/11/28(木) 20:48:55.67 ID:CyRxiiBh
ヒント:両数、その後の量産形式
794回想774列車:2013/11/28(木) 22:25:23.63 ID:ZPr1Dysb
>>792
ワンマン化はJR西日本でされていたけど、冷房改造したのが1台もいなかった。
JR西日本とJR九州で最後の方まで生き延びたキハ52は冷房車だった。

冷房改造していれば、もうちょっと長生きしたと思う。
795回想774列車:2013/11/28(木) 23:49:52.38 ID:GNcjVp3O
>>792
ウィキにはワンマン化に不向き、とはっきり書かれてるけど、どうなんだろう。
キハ52とそこまで変わらんような気がするし、単純に両数の関係でしょうな。

キハ20や52が保存されてるのに対して、キハ45系は保存車がないんだよね。
西も潰しちゃったし。
796回想774列車:2013/11/29(金) 00:53:11.01 ID:hZsdAcMH
出雲の山奥に1台埋まっているそうだ
797回想774列車:2013/11/29(金) 06:15:33.57 ID:FnCot9vZ
確かキハ24は利用されているんだよね。

何時までも大切にしてほしい。
798回想774列車:2013/11/29(金) 12:48:51.02 ID:JaMFs6dK
スレタイ見ろよ
キハ45はスレ違いだ







日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな






それともお前らは在日か




日本人ならわかるはずだ
799回想774列車:2013/11/29(金) 12:49:30.11 ID:JaMFs6dK
スレタイ見ろよ
キハ45はスレ違いだ







日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな






それともお前らは在日か




日本人ならわかるはずだ
800回想774列車:2013/11/29(金) 12:51:24.61 ID:JaMFs6dK
800ゲット

今回はこれぐらいだが





ルール違反には今後も繰り返し警告指弾するから





マナーを守れ
秩序を乱すな


日 本 人 なら

わかるはずだ
801回想774列車:2013/11/29(金) 21:12:26.12 ID:t1NrmnyL
>>795
非冷房とはいえ、東のキハ23更新車はもったいなかった。
キハ20系を使う私鉄が置換えに活用できたのでは。久留里線の30のように。
802回想774列車:2013/11/29(金) 21:58:55.85 ID:c8zwUtLp
房総地区ではオールキハ17の臨時急行とか滅茶苦茶な列車走らせてたよな
挙句の果てにはオールロングシートのキハ35まで駆り出す始末とか
803回想774列車:2013/11/30(土) 14:54:53.18 ID:KlAXF+lY
をい、「先祖代々の山を持ってる東北人」という自称日本人の連投がたまってきたから、
そろそろ運営側に持ってってもいいんジャまいか?
804回想774列車:2013/11/30(土) 22:16:57.66 ID:/BDh6AI+
>>801
とはいえ、燃費とか考えたら新車導入、ということなんでしょうな。
805回想774列車:2013/12/03(火) 13:43:08.70 ID:3eN9v8EM
>>800
チョン乙
806回想774列車:2013/12/03(火) 18:28:21.51 ID:n4lrvEnL
キハ20のバス窓車が九州で現存しているというのは本当ですか?
807回想774列車:2013/12/04(水) 05:19:22.36 ID:fTKkShpZ
>>806
70番の車体の一部が現存している。DT19付きで
808回想774列車:2013/12/04(水) 10:43:32.29 ID:fW0lP8TP
ここは懐かし板
保存車を語るのは板の趣旨にそぐわない






日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな





守れないのは反日主義者
あるいは在日と見做す







いやならルールを守れ




809回想774列車:2013/12/04(水) 21:23:52.37 ID:MvVmO3Lh
>>808
コピペ、乙
810回想774列車:2013/12/05(木) 12:29:20.06 ID:PSeY81Wx
国鉄キハ10系は、DMH17形エンジンと液体変速機を組み合わせた、本格的なディーゼルカーとして1953(昭和28)年に登場し、グループ全体としては総数728両が製造されました。
その走行線区は全国に及び、その一部は1980年代前半まで活躍していました。
このキハ10系は軽量化のため狭幅車体とされたのが大きな特徴で、同系で確立された新技術は後のキハ20系、急行形キハ58系、特急形キハ80系へと引き継がれていきました。
キハ10形は両運転台・トイレなしの形式で、1956(昭和31)年までに70両が製造されました。
実車編成例 特に決まった編成はなく、単行から長大編成まであった。
キハ10系の他、キハ58などの一般気動車との混結もありました。












.
811回想774列車:2013/12/05(木) 12:30:05.96 ID:PSeY81Wx
国鉄キハ10系は、DMH17形エンジンと液体変速機を組み合わせた、本格的なディーゼルカーとして1953(昭和28)年に登場し、グループ全体としては総数728両が製造されました。
その走行線区は全国に及び、その一部は1980年代前半まで活躍していました。
このキハ10系は軽量化のため狭幅車体とされたのが大きな特徴で、同系で確立された新技術は後のキハ20系、急行形キハ58系、特急形キハ80系へと引き継がれていきました。
キハ11形は両運転台・トイレ付の形式で、1956(昭和31)年までに74両が製造されました。
実車編成例 特に決まった編成はなく、単行から長大編成まであった。
キハ10系の他、キハ58などの一般気動車との混結もありました。















.
812回想774列車:2013/12/05(木) 12:31:20.78 ID:PSeY81Wx
国鉄キハ10系は、DMH17形エンジンと液体変速機を組み合わせた、本格的なディーゼルカーとして1953(昭和28)年に登場し、グループ全体としては総数728両が製造されました。
その走行線区は全国に及び、その一部は1980年代前半まで活躍していました。
このキハ10系は軽量化のため狭幅車体とされたのが大きな特徴で、同系で確立された新技術は後のキハ20系、急行形キハ58系、特急形キハ80系へと引き継がれていきました。
キハ16形は片運転台・トイレなしの形式で1955(昭和30)年までに99両が製造されました。
実車編成例 特に決まった編成はなく、単行から長大編成まであった。
キハ10系の他、キハ58などの一般気動車との混結もありました。













.
813回想774列車:2013/12/05(木) 12:32:00.43 ID:PSeY81Wx
国鉄キハ10系は、DMH17形エンジンと液体変速機を組み合わせた、本格的なディーゼルカーとして1953(昭和28)年に登場し、グループ全体としては総数728両が製造されました。
その走行線区は全国に及び、その一部は1980年代前半まで活躍していました。
このキハ10系は軽量化のため狭幅車体とされたのが大きな特徴で、同系で確立された新技術は後のキハ20系、急行形キハ58系、特急形キハ80系へと引き継がれていきました。
キハ17形は片運転台・トイレ付の本系列の中心的な形式で、1957(昭和32)年までに402両が製造されました。
実車編成例 特に決まった編成はなく、単行から長大編成まであった。
キハ10系の他、キハ58などの一般気動車との混結もありました。
















.
814回想774列車:2013/12/05(木) 12:32:49.33 ID:PSeY81Wx
国鉄キハ10系は、DMH17形エンジンと液体変速機を組み合わせた、本格的なディーゼルカーとして1953(昭和28)年に登場し、グループ全体としては総数728両が製造されました。
その走行線区は全国に及び、その一部は1980年代前半まで活躍していました。
このキハ10系は軽量化のため狭幅車体とされたのが大きな特徴で、同系で確立された新技術は後のキハ20系、急行形キハ58系、特急形キハ80系へと引き継がれていきました。
キユニ17形は郵便室と荷物室を持つ合造車で、1966(昭和41)年から11両がキハ17からの改造で製作されました。














.
815回想774列車:2013/12/05(木) 12:36:24.52 ID:PSeY81Wx
キハ20はそれまでのキハ10の狭い車体を、重量増加を必要最小限に押えながら電車並みの車体幅に大きくし、
簡素だった内装を客車や80系電車に近づけた車両で、ローカル線区のサービス改善に大きな役割を果たした。

最初こそ、キハ10譲りのDT19台車は、乗り心地が悪く、レールジョイントが尻に響く感じだったけれど、
2次型以降は台車も良くなり、窓も1次型の上段Hゴムから、全開閉できる2段窓になり、
座席ピッチと座席幅はスハ43なみだったから、同じ地方線区でも、当時はローカル線区に行くと走っていた
旧型国電よりずっと上等だったし、113系や115系と比べてもアコモは優れていた。
また、客用ドアが10系と異なり、若干車体内側に寄せられていたので、ラッシュ時にも結構強かったように思う。

2次型以後の乗り心地は非常に良く、いくら乗っても飽きない・・良いクルマだと思ったものだ。

このシリーズには片運転台のキハ25や寒冷地向けのキハ21、キハ22、合造車のキハユニ26、
2エンジン搭載のキハ52などもあり、特に、優れたアコモにデッキをつけた北海道用のキハ22は急行用の28系と
比べてもそん色がなく、乗車したときには感動したのを覚えている。

伯備線や予讃線などでも良く乗車したが、何故か、福知山線ではキハ47登場まではキハ10系が多く、
キハ20はその特徴的な姿を大阪駅で見ることがほとんどなかった。

どこの線区でだったか・・
夜にキハ20に乗車した。
まだ、白熱灯のままの車両で、柔らかい室内のイメージと、ゆったりとした座席、軟
らかな乗り心地に軽いレールジョイント・・
もしも、自分の全てがここに凝縮されていたとしても惜しくないほど、人生で最良の時間であると・・
そこまで感じ入ったこともある。

あるいは、豪雪の高山線での夜明け前の幻想的な景色に、キハ20は非常に良く似合っていたと
今でも思い出すことがある。

キハ20は、製造を止めた後、キハ23やキハ45が製造されたけれども、
これらは外見こそ高運転台に曲面ガラス、両開きの客用ドアなど、見栄えが良くなったけれども、
座席に至っては113系電車並みとされ、キハ20シリーズに比べれば物足りない部分が多かった。
これらが改善されたのはキハ47以降だけれども、キハ20の質素でいて充分なローカル線区に適したイメージとは程遠い、
バブル的大型車体を持って登場してしまい、しかも折角の新型エンジンも車体を大きくした分、
返ってキハ20よりも加速性能や登坂性能が落ちてしまう結果となってしまったことは残念でならない。

キハ20は現場ではその使いやすさから愛され、最後まで乗客の評判も良く、地道にローカル線の主力車両としてその使命を果たした。

後にエンジンなどの大改造が必要になったキハ47とは違い、キハ20の設計がローカル線区に適したものであった証拠だろう。

ただ、キハ20シリーズだけの長編成の編成美を見ることが出来たのは予讃線くらいだろうか・・
5連のキハ20をみて、訳もなく感極まったことがある。
キハ20シリーズは、キハ35やキハ28と併結で用いられることが多かったのも事実だ。

それだけ、何処でも使いやすかったと言うわけか・・
816回想774列車:2013/12/05(木) 18:58:21.93 ID:Oo15pfW/
テンプレにしかならん駄文を連投する程度の自称日本人ってことだな。
817回想774列車:2013/12/05(木) 20:29:57.34 ID:P+cvzlwa
総合掲示板・えむちゃんjp
http://www.m-ch.jp/
http://i.m-ch.jp/

念のため、あなたがたの故郷を記載しておきます。
私の荒らし行為のせいで、あなたがたの本拠地を奪い、2ちゃんねるに追いやって
申し訳ございませんでした。
818回想774列車:2013/12/05(木) 22:33:58.91 ID:PSeY81Wx
 キハ20形は20系気動車のうちDMH17系機関を1基装備している両運転台車両。縦型機関DMH17Cを搭載する。現在はJR線上から全て引退。

・0番代…皇紀2617年(昭和32年)に製造された初期型。バス窓車体であり、エンジンもDMH17B(後年はDMH17Cに換装)、
台車もDT19C・TR49Rと10系気動車の車体をそのまま大きくしたような形状。翌2618年より二段窓の200番代の製造に移行した為、
2617〜2618年のみ103両が製造された。国鉄時代に大部分が廃車され、JR九州に41のみが継承されたが、皇紀2650年(平成2年)に廃車され形式消滅。

・200番代…皇紀2618〜2623年(昭和38年)に283両製造されたキハ20最大勢力の区分。二段窓に変更され、エンジンはDMH17C、台車はDT22A・TR51Aに変更されている。
JR化後、皇紀2653年(平成5年)までに運転を終えた。

・500番代…皇紀2624年(昭和39年)に22両が製造された最終型。車内照明がそれまでの白熱燈から蛍光燈に変更されている(0・200番代も後年蛍光燈に変更された車輛が存在)。200番代と同時にJR線からは撤退。
819回想774列車:2013/12/05(木) 22:38:32.08 ID:PSeY81Wx
キハ12形は
旧形式キハ
48200として
1956年に誕生。
二重窓や客室・
デッキ間の仕切り
など北海道向け気動車の
礎をなすも、翌年以降キハ21・
キハ22形の量産に移行したため、
製造輌数は22輌にとどまる。晩年は
池田機関区に残り広尾線や士幌線などで
使われたが、キハ40形の増備により1980年に
姿を消した。
820回想774列車:2013/12/05(木) 22:40:29.32 ID:PSeY81Wx
>>816

ネタもふらずにとからんでくる馬鹿がいるから投下しているだけ
821回想774列車:2013/12/05(木) 22:49:04.06 ID:QUMjWtOm
北海道にキハ52に相当する2エンジン車が投入されなかったのが不思議だな
キハ53-500番台やキハ54が出るまで待たなければいけなかった
冬季は排雪抵抗の関係で閑散時でも2両運転を強いられたとか
822回想774列車:2013/12/05(木) 22:59:20.24 ID:QdbzEVBg
キハ20系にキハ46のような北海道用片運転台車が無いのも不思議。
823回想774列車:2013/12/05(木) 23:06:39.01 ID:x4a+uLaK
確かDMH17系は、戦前のガソリン車用のGMH17系ですでに基本設計は出来ていて、圧縮比の増加など必要な仕様変更をしただけではなかったっけ?
ディーゼルエンジンは圧縮比は上がるものの、ガソリンエンジンよりは低温になる。
また、1940(昭和15)年の西成線キハ42000の火災を契機に、すでにGMH17のDMH17への切り替えが進んでいたはずだが…?
そのディーゼルエンジンをベースにさらに改良したのが、キハ10代形式に搭載のDMH17Bであり、さらに出力アップのDMH17Cだったのでは…?

つまり先端と言えるほどの新技術は、エンジンそのものではなく、キハ44500以降の液体変速機などの駆動系だけでは…?
824回想774列車:2013/12/05(木) 23:26:00.79 ID:EqXPhOeH
>>820
これ以前別スレでネタになっていたけど、北海道では峠越えが必要な幹線は当分SLの独壇場と思われていたからだとか。
そのせいかキハ55系の北海道版も造られなかった。
背景としては高価な2エンジン付き気動車は収入に対して過大な投資と思われたからかもしれない。

>>822
これは輸送需要が小さいから両運の方が便利だからでしょ。
本来片運がデフォのキハ17系も北海道型は両運しかなかった。
825回想774列車:2013/12/05(木) 23:43:35.36 ID:SjzDRZ7y
キハ55の北海道配置はあったけどね。17も。
826回想774列車:2013/12/06(金) 00:11:44.04 ID:6fVDoFt9
>>823
戦前にキハ42500や41500がディーゼル機関を搭載して新車で登場したとは何かで読んだけど
何両出たのだろう…
827825:2013/12/06(金) 00:28:55.08 ID:OilNTj5+
>>825
キハ55はキハ56配置までのピンチヒッターね、いや1両だけ後年まで配置されていたかな。
また道南にはキハ16/17はあったけど、二重窓デッキ付きの本格的な北海道型ではなかった。
まあこの辺りの事情はご存知の上とは思いますが。
828回想774列車:2013/12/06(金) 00:31:30.17 ID:o88viDwL
>>826
昭和9年登場の41500が渦流式機関で、10年製41501が直噴型。いずれも6気筒。
12年製42500〜42502は8気筒。3両とも車体は川崎車輛ですが、動力のメーカーは異なっていたそうです。

で、計5両のようです。
829回想774列車:2013/12/06(金) 02:19:25.46 ID:/RPP8KKI
キハ12のデッキ間の仕切りは後年の改造によるもの。
830回想774列車:2013/12/06(金) 13:45:45.23 ID:o88viDwL
キハ10の寒地向けで11が作られ、稚内、旭川、函館に集中配置されたよ。
でも道北では耐えられなかったのか、一年ほどでキハ12にさしかえられてます。
札幌・室蘭周辺に押し出され、いくらかは本州の暖地へ。

札幌室蘭エリアに配置された17・16は千歳線の長編成に馴染んだのか、廃車まで在籍した車もいますね。
廃車後の置き換えは21、22が主でした。46もあるけどね。
831回想774列車:2013/12/06(金) 13:46:59.79 ID:qFfZO2+D
>>816
「伯備線」「予讃線」で乗った、とか、「大阪駅では見なかった」とか
書いてるってことは、少なくとも40年程度前なわけで、となると
少なくともこの自治厨、40代後半から50代のオッサン・・・。
832回想774列車:2013/12/06(金) 14:53:51.67 ID:MowXzm6p
北海道と言われて、
何を思うか。




それは人それぞれでしょう。



炭鉱専用線の古典機だったり、

山線のC62重連だったり、

はたまた狩勝越えだったり、

それぞれの体験に基づいた
「記憶」があるものと思われます。




しかし、


派手ではないものの、

北海道の思い出に

なくてはならないもの

といえば、

どこにでもいたし、

どんな場面にもいた、


キハ22


ではないでしょうか。
833回想774列車:2013/12/06(金) 15:00:07.21 ID:MowXzm6p
キハ52形はキハ20系列で勾配線区向けに2エンジンになった車両で1958年に登場しました。
エンジンが横型のDMH17Hを搭載した車両は100番代となりました。
飯山線に投入されていたキハ52は1991年頃より、青と白の塗り分けに、赤系のストライプの入った塗装となり、側面にはフランス語で「友情の列車」ロゴが入っていました。










834回想774列車:2013/12/06(金) 15:27:22.46 ID:V7B5lu8W
>>831
あのさ、こいつマニアと呼べる知識も無いアラフォーの一般人だから
出来るのは他人様のブログのコピペぐらい
あと無視されることが一番嫌いなので、罵倒とかせずに完全スルーでお願いします
そのうち飽きて中国にでも行くから
835回想774列車:2013/12/06(金) 20:09:01.33 ID:M07PSIpD
そういう君も自治厨の仲間入りをしていることに気づかんの?
836回想774列車:2013/12/07(土) 08:47:48.92 ID:vKBV6h4l
>>832
ものすごく同意。
837回想774列車:2013/12/07(土) 12:40:46.12 ID:EYaGddmN
>>836
改行厨でなければ、いい人だつたのになぁ…
838回想774列車:2013/12/08(日) 18:44:07.84 ID:Dhz79ySK
コピペだけどね
839回想774列車:2013/12/08(日) 19:01:34.53 ID:Ub+Fd5Xj
>>838
コピペにはコピペをはる意図がある訳だろ?
840回想774列車:2013/12/08(日) 23:50:58.32 ID:TVmckJbS
ブログで改行しまくる人、結構いるよね。
841回想774列車:2013/12/09(月) 17:23:11.54 ID:NnGqlsVG
>>832の引用元ブログはそんなに改行してないけどね。
842回想774列車:2013/12/10(火) 09:42:28.70 ID:b03VK3EZ
キハ10系(キハ17系)は、液体式変速機を搭載し総括制御が可能な本格的なディーゼルカーとして登場、1953年から1957年までの間に、728両が製造されました。


それまでの気動車は、機械式変則機が使用され総括制御ができないため、自由に編成が組めず、区間運転のシャトル列車や輸送人員の少ないローカル線などでの運用を中心に、主として単行運転で活躍してきました。


キハ10系(キハ17系)の登場により、中距離列車の無煙化が可能になり、その後、非電化路線へのディーゼルカーの普及することとなりました。


同系列の各車両は、全国に各地に配置され、1980年頃まで活躍しました。


キハ10(称号改正前はキハ48100)は、増結用や短距離の換算区用として設計された両運転台車で、70両が製造されました。


キハ11(称号改正前はキハ48000)は、便所付きの両運転台車で、比較的長距離の単行運転に使用されました。











.
843回想774列車:2013/12/10(火) 09:44:24.72 ID:b03VK3EZ
北海道のローカル急行では急行型と見劣りしない内装のキハ22がよく活躍していました。





もっとも、西のほうでも芸備線にはキハ20単行の急行「たいしゃく」がありましたが。


















.
844回想774列車:2013/12/10(火) 09:45:53.00 ID:b03VK3EZ
キハ22は名車かもしれないね。
道内で蒸機を撮り歩いていた時、必ず移動の際はキハ22だったし、急行にも顔を出していたし、
蒸気機関車をスナップした写真の横にさりげなく写りこんでいたのもキハ22だった。運用を考えればあたりまえのことだけど、あの頃はそんな体験ばかりだった。
道内どこでも見ることができたという点では、キハ22こそ北海道を代表する車だったかもしれんな
単行でトコトコ駆ける姿はどこかキタキツネを思わせる






確かに北海道と言えばどこに行ってもキハ22ばかりで、ちょっと飽きた覚えがある。
でも、今ではやっぱり懐かしく思い出される車両だな。
初期の車両は白熱灯、次に20wの蛍光灯になり、新しい車両は40wの大型になった。
ただ、片側5本と4本(トイレ側)だったので、今ひとつ明るい感じがしなかったな。
座席の背もたれの上に通し番号だけの座席番号もあったね。
845回想774列車:2013/12/10(火) 09:46:45.02 ID:b03VK3EZ
函館地区のキハ21は急行「えさし」「松前」にも使っていた。
キハ22ならまだ許せるものかも知れないが、これはちょっとな…
日高本線の「えりも」には夏場の混雑時には、キハユニ26も駆り出してさばいていた。
それでも乗り切れず、荷物室を開放していて、そこに乗った記憶がある。

一方で北海道の急行用車両は、基本的に急行専用で運用される傾向が強く、
末端の“急行崩れ”の普通以外では、“間合い”で普通列車の運用にはあまり入っていなかった。
幹線系の長距離急行にはキハ56系、ローカルの短距離急行にはキハ22、というように使い分けられていた。














.
846回想774列車:2013/12/10(火) 14:45:02.01 ID:5/k7t1kT
山野線の急行「からくに」はあまり知られてないかな?地味過ぎて。

キハ52単行だけどキハ53が共通運用されてて純粋なキハ20系急行とも言えないし。
847回想774列車:2013/12/10(火) 14:58:49.51 ID:uyEpRIcU
あとそうそう、おにぎり吊革は1500Nでも先行採用されたな。
1500Nはこれも本来6000で本格採用予定だった照明広告も試験採用された。
848回想774列車:2013/12/10(火) 15:25:49.49 ID:BhOLHfa8
>>845
キハユニ25では?

キハユニ26は九州で何回か乗ったが…
849回想774列車:2013/12/10(火) 16:53:33.45 ID:AlqC1jFk
>>846
「えびの」とつながって長編成になるから、キハ53-100を作ったのかな?
850回想774列車:2013/12/10(火) 17:11:02.58 ID:uzEC7s1l
>>849
おぉーー
851回想774列車:2013/12/10(火) 20:18:43.08 ID:hlFFdva1
>>848
ID:b03VK3EZにさわるなよ。
852回想774列車:2013/12/11(水) 01:22:40.39 ID:BQHfM5QS
>>846、849
へえ、キハ53も急行に使われてたんだ。と思って調べてみたら、えびのとかと
くっついてたんですな。
キハ53の長大編成対応なんて意味あるんかいな、とか思ってたけど、
それなりに意味あったんですな。

それにしてもキハ52が使われていたとのこと、ブレーキ力とか問題に
ならんかったんでしょうか。
853回想774列車:2013/12/11(水) 07:33:11.05 ID:1qpGHUie
>>851
「いなわしろ」には52のかわりに23が走ったそうです。
そっちはブレーキ力よりパワーが大丈夫だったのか心配になりますね。
夏場限定かもしれません。
854回想774列車:2013/12/12(木) 17:36:53.84 ID:EIdCF+nH
キハ20はそれまでのキハ10の狭い車体を、重量増加を必要最小限に押えながら電車並みの車体幅に大きくし、
簡素だった内装を客車や80系電車に近づけた車両で、ローカル線区のサービス改善に大きな役割を果たした。

最初こそ、キハ10譲りのDT19台車は、乗り心地が悪く、レールジョイントが尻に響く感じだったけれど、
2次型以降は台車も良くなり、窓も1次型の上段Hゴムから、全開閉できる2段窓になり、
座席ピッチと座席幅はスハ43なみだったから、同じ地方線区でも、当時はローカル線区に行くと走っていた
旧型国電よりずっと上等だったし、113系や115系と比べてもアコモは優れていた。
また、客用ドアが10系と異なり、若干車体内側に寄せられていたので、ラッシュ時にも結構強かったように思う。

2次型以後の乗り心地は非常に良く、いくら乗っても飽きない・・良いクルマだと思ったものだ。

このシリーズには片運転台のキハ25や寒冷地向けのキハ21、キハ22、合造車のキハユニ26、
2エンジン搭載のキハ52などもあり、特に、優れたアコモにデッキをつけた北海道用のキハ22は急行用の28系と
比べてもそん色がなく、乗車したときには感動したのを覚えている。

伯備線や予讃線などでも良く乗車したが、何故か、福知山線ではキハ47登場まではキハ10系が多く、
キハ20はその特徴的な姿を大阪駅で見ることがほとんどなかった。

どこの線区でだったか・・
夜にキハ20に乗車した。
まだ、白熱灯のままの車両で、柔らかい室内のイメージと、ゆったりとした座席、軟
らかな乗り心地に軽いレールジョイント・・
もしも、自分の全てがここに凝縮されていたとしても惜しくないほど、人生で最良の時間であると・・
そこまで感じ入ったこともある。

あるいは、豪雪の高山線での夜明け前の幻想的な景色に、キハ20は非常に良く似合っていたと
今でも思い出すことがある。

キハ20は、製造を止めた後、キハ23やキハ45が製造されたけれども、
これらは外見こそ高運転台に曲面ガラス、両開きの客用ドアなど、見栄えが良くなったけれども、
座席に至っては113系電車並みとされ、キハ20シリーズに比べれば物足りない部分が多かった。
これらが改善されたのはキハ47以降だけれども、キハ20の質素でいて充分なローカル線区に適したイメージとは程遠い、
バブル的大型車体を持って登場してしまい、しかも折角の新型エンジンも車体を大きくした分、
返ってキハ20よりも加速性能や登坂性能が落ちてしまう結果となってしまったことは残念でならない。

キハ20は現場ではその使いやすさから愛され、最後まで乗客の評判も良く、地道にローカル線の主力車両としてその使命を果たした。

後にエンジンなどの大改造が必要になったキハ47とは違い、キハ20の設計がローカル線区に適したものであった証拠だろう。

ただ、キハ20シリーズだけの長編成の編成美を見ることが出来たのは予讃線くらいだろうか・・
5連のキハ20をみて、訳もなく感極まったことがある。
キハ20シリーズは、キハ35やキハ28と併結で用いられることが多かったのも事実だ。

それだけ、何処でも使いやすかったと言うわけか・・
855回想774列車:2013/12/12(木) 17:38:59.74 ID:EIdCF+nH
国鉄キハ10系は、DMH17形エンジンと液体変速機を組み合わせた、本格的なディーゼルカーとして1953(昭和28)年に登場し、グループ全体としては総数728両が製造されました。
その走行線区は全国に及び、その一部は1980年代前半まで活躍していました。
このキハ10系は軽量化のため狭幅車体とされたのが大きな特徴で、同系で確立された新技術は後のキハ20系、急行形キハ58系、特急形キハ80系へと引き継がれていきました。


キハ10形は両運転台・トイレなしの形式で、1956(昭和31)年までに70両が製造されました。
実車編成例 特に決まった編成はなく、単行から長大編成まであった。
キハ10系の他、キハ58などの一般気動車との混結もありました。


キハ11形は両運転台・トイレ付の形式で、1956(昭和31)年までに74両が製造されました。
実車編成例 特に決まった編成はなく、単行から長大編成まであった。
キハ10系の他、キハ58などの一般気動車との混結もありました。


キハ16形は片運転台・トイレなしの形式で1955(昭和30)年までに99両が製造されました。
実車編成例 特に決まった編成はなく、単行から長大編成まであった。
キハ10系の他、キハ58などの一般気動車との混結もありました。


キハ17形は片運転台・トイレ付の本系列の中心的な形式で、1957(昭和32)年までに402両が製造されました。
実車編成例 特に決まった編成はなく、単行から長大編成まであった。
キハ10系の他、キハ58などの一般気動車との混結もありました。


キユニ17形は郵便室と荷物室を持つ合造車で、1966(昭和41)年から11両がキハ17からの改造で製作されました。










.
856回想774列車:2013/12/12(木) 17:40:27.98 ID:EIdCF+nH
キハ20系はキハ10系の車体を大型化して昭和32年に登場した一般形ディーゼルカーです。
キハ22形は窓の小型二重窓化や乗降扉部分のデッキ化など寒地向けに特化した車両で主に北海道や北東北で使用され、北海道ローカル線での主役的車両です。
単行可能の両運転台車両です。特に決まった編成は無く、キハ22同士の他、キハ56との相性も抜群です。
北海道では急行列車にも多用されていました。
857回想774列車:2013/12/12(木) 18:37:58.60 ID:TRybT4vY
長文連投で今更な内容
このスレ見つけて大喜びで書いちゃったんだろうな
858回想774列車:2013/12/12(木) 22:07:15.01 ID:XiYS+qk5
TOMIXの車両解説のコピペだけどな
859回想774列車:2013/12/13(金) 05:43:47.46 ID:D5eK8xQG
103系の気動車版 キハユ15 キユニ15 キニ15

ゲテモノ好きにはたまらん。
860回想774列車:2013/12/13(金) 10:03:41.61 ID:LaDnGxct
確かにゲテモノだわ
861回想774列車:2013/12/13(金) 17:27:06.07 ID:/QPFnDOs
キロハ18の「ロ」室に乗ったことある人、出てこないかな?
862回想774列車:2013/12/13(金) 17:57:20.48 ID:M0inIPNh
55年くらい前の話で、実際に利用して、その記憶がはっきりしている爺が、このスレに来る確率自体が低すぎるからな(キロハ18のロ室)
863回想774列車:2013/12/13(金) 19:31:53.15 ID:D5eK8xQG
キロハの2次車には扇風機の準備工事がしてあって丸い円形の突起が付いていたな。
結局使わずにゲテモノに改造されちまったんだと思うけど。

大宮に保存された茨交のキハ11は扇風機が付いている関係で突起が付いているよ。
10系気動車て本当に屋根が低いね。
864回想774列車:2013/12/14(土) 21:42:14.45 ID:tEJnFYu0
鉄博のキハ11、国鉄時代に真岡線で乗ったことある。(真岡線沿線に住んでたので)
子供だったから細かくは覚えていないけど、キハ20や25に比べてシートの座り心地が悪くて肘掛もなく、なんてボロなんだろうと思ってたことは覚えている。
865回想774列車:2013/12/15(日) 00:20:23.80 ID:NY4X05Yp
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
鉄博ネタは板違い。






日本人なら

マナーを守れ
秩序を乱すな





守れないのは反日主義者
あるいは在日と見做す







866回想774列車:2013/12/15(日) 02:23:14.99 ID:jjt6hjXR
>>865
同じ内容を何度も大量にカキコして、徒にスレを消費することがマナーなのかねwww
それこそ美しい日本の道徳はどこへ行っちまったんだい?
867回想774列車:2013/12/15(日) 04:34:36.87 ID:ZJ9bor1T
てっぱくの話をしてるわけじゃない 
たまたまてっぱくに今いる車の現役当時の話をしているのだから865はアホだ
868回想774列車:2013/12/15(日) 08:02:28.70 ID:l7BC4xzN
jnr:鉄道懐かし[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1308440790/l50
869回想774列車:2013/12/15(日) 12:55:30.30 ID:tU66Y7Ah
>>867
所詮その程度の日本語力しかないって事だよ。
先祖代々の山が東北にあるとか書いてたが、
蛮族蝦夷の末裔は無学な馬鹿ですって自己紹介してる様なものだ。
870回想774列車:2013/12/15(日) 13:24:37.00 ID:oHB2/Rhm
でも>>863はてっぱくの11の話だよね。
これは板違いといえばそうだよね。
書き込む方も注意しないとだめだよ。
871回想774列車:2013/12/15(日) 15:55:09.23 ID:ma4vZuFT
完全な言葉狩りだなw
他スレでもその手のレスは山ほどあるだろよ?
どうしてこのスレにだけ粘着して言葉狩りをするやつがいるんだかなぁw
その鉄博にたまたま保存されているってだけで、どうして過去の思い出と
して語ってはいけないのかが理解ができないねw
乗ったことのある車番をいちいち保存車かどうかを照査してから書き込んだ
ほうがいいのか?
おおかたツリなんだからそんな自治厨ほうっておけよ。
872回想774列車:2013/12/15(日) 17:58:57.91 ID:6fKlqkGj
別に現存する個体を引き合いにだす必要なんかないのに、わざわざ大宮とか鉄博とかいうワードを出すから場が荒れる。

ちったぁそういう自分自身も反省してみたら?
873回想774列車:2013/12/15(日) 19:17:05.18 ID:5AWebwnC
どうやら鉄道博物館が大嫌いな奴に粘着されたらしいw
874回想774列車:2013/12/15(日) 20:39:02.96 ID:xgiHxssP
>>869
そっちじゃねえだろw
875回想774列車:2013/12/15(日) 21:09:45.39 ID:wIvj4Yw1
ほかは別にして、>>865こそがマナーを守れていないし、明らかに一人で秩序を大幅に乱していることは明らか。
これは、日本人としてしごく普通の当たり前の感覚。

つまり、>>865の言うとおり、その>>865がバリバリの在日のガチガチの反日主義者ということだなww
876回想774列車:2013/12/15(日) 21:38:35.44 ID:1GfwgynC
キハ10のドア配置とオープンな運転室は
今考えると皮肉にもワンマン向きだった
877回想774列車:2013/12/15(日) 21:46:11.49 ID:NY4X05Yp
>>875
言ってることが意味不明。ID:oHB2/RhmやID:6fKlqkGjの言うとおり、板違いなレスが問題なのに、それを指摘したレスへ矛先を摩り替える。

朝日新聞赤旗的手法だな。
878回想774列車:2013/12/15(日) 22:06:46.22 ID:xgiHxssP
ネトウヨ君たちが内ゲバを始めたよw
879回想774列車:2013/12/15(日) 22:12:42.92 ID:6fKlqkGj
>>873

鉄博が嫌いとかじゃなくて、ここでは保存や現存に触れるのはマナー違反になってるんだから、それに従うべきと言っただけだよ。
880回想774列車:2013/12/15(日) 23:14:13.42 ID:NY4X05Yp
>>878

ネトウヨってのは左翼用語。アカは出て行け
881回想774列車:2013/12/16(月) 00:04:29.83 ID:+2DzBh2G
>>866,867,871
何言ったって無駄なんだから、スルーしないと。
わけわからん擁護(自演の気がするが)まで呼び込んじゃってるよ。
882回想774列車:2013/12/16(月) 00:54:31.31 ID:ZIqJQ7+e
すれ違いを書くこいつらみんな安治川口でガソリンで焼け死ねばよかったのに。
883回想774列車:2013/12/16(月) 02:33:47.66 ID:Ufcj/tyK
そもそも先祖代々の東北人が正統な日本人といえるのか?っていう議論をしようぜ。あそこらは昔は日本じゃなかったはず。
884回想774列車:2013/12/16(月) 15:32:30.10 ID:veQuTnz1
蝦夷とかアイヌとかクマソだな。
885回想774列車:2013/12/16(月) 15:37:10.71 ID:bFQDw/Y5
そこまで遡るなら、そもそも古代に渡来人がわんさか押し寄せたことを考えれば、
たいがいの日本人は「在日」になる。

「在日」か否かの区切りをどこでするかだね。
886回想774列車:2013/12/16(月) 19:58:46.63 ID:y5WSqgum
盛岡のキハ52には一段窓にされたのがあったな
887回想774列車:2013/12/16(月) 20:51:35.22 ID:x4Uru+xp
>>880
呼んだか?東北に先祖代々の山を持ってる自称日本人のネトウヨ君w
888回想774列車:2013/12/16(月) 23:04:14.39 ID:p3Fxd+22
反論できないからネトウヨとレッテル貼って逃げるんですかw

さすが左巻きのおぼっちゃんだ。北朝鮮と同じだなwwwwwwww
889回想774列車:2013/12/17(火) 00:56:19.10 ID:h/9gsRRY
在日、ネトウヨ、おしなべて民族問題等は、スレ違いどころか板違い。
まあ、ここはキハ10〜20代形式を懐かしめば、問題はない。

ちなみに首都圏色と呼ばれる朱色5号一色の車体塗装の第一号は八王子機関区(相模線用)のキハ10 61。
ちなみに同車は20W単管蛍光灯化、扇風機付きだった。
台車はDT19のまま。
890回想774列車:2013/12/17(火) 12:26:07.31 ID:53d0Rols
ネトサヨたたき出せば平和になる
ネトサヨ排除は、板違いうんぬん以前の問題
891回想774列車:2013/12/17(火) 18:32:19.44 ID:z3J2RVwE
キハ17には少数ながら後年、機関をDMH17Cに、また台車をDT22に
交換された車があったな
892回想774列車:2013/12/17(火) 18:50:03.98 ID:uKhLQeM+
キハ80-DT31->キハ58-DT22->キハ17
とか
893回想774列車:2013/12/17(火) 20:02:11.29 ID:G2LVw/SP
釣られてるところがネトウヨ達らしくていいねw
社会の底辺で必死に大変だね。
894回想774列車:2013/12/17(火) 21:00:57.59 ID:aY0DNyll
烏山線のキハ10・キハ11はキハ40へバトンタッチした後、鶴田駅から冨士重工へ送り込まれ
スクラップになってしまいました。来年4月には蓄電池電車へ置き換わるとキハ40も同じ道を
たどるのでしょうか? 

関東のJRでは架線下DCも見られなくなってしまいます。
895回想774列車:2013/12/17(火) 21:53:50.42 ID:6Atnizb5
小野信号場〜高崎
鹿島サッカースタジアム〜鹿島神宮
896回想774列車:2013/12/17(火) 21:59:29.82 ID:6vc0jh15
>>893
底辺=負け組への過保護で国力をなくすのがサヨクキチガイ

責任を持てる力強い心で国を護ろうとするのが保守思想


どちらが正しいかは一目瞭然


>>894

キハ40の行く末なんてスレ違いじゃねーか馬鹿。
あんなデブどうでもいいだろ。
897回想774列車:2013/12/17(火) 23:46:06.78 ID:bV7wS5NR
口は悪いが言ってることは正しい。

板違いやスレ違いに注意しよう
898回想774列車:2013/12/17(火) 23:53:58.01 ID:1JDwODSF
東北のキハユニに簡易デッキみたいな仕切りがついてるのがあった
899回想774列車:2013/12/18(水) 01:24:16.15 ID:Ds9SE5kM
>>889
朱色初となったキハ1061には前面に何やら沢山の表記が書かれていた
ようだが、あの詳細な記載内容をUPしてる画像はどこかに無いかね。。。。
900回想774列車:2013/12/18(水) 01:36:05.70 ID:QRtMNPGi
キハ40てキハ10系を追いやった張本人。お陰で10系む生存期間は案外短かった。

烏山や倒壊の10系をイメージした国鉄色は情けない感じがする。
901回想774列車:2013/12/18(水) 06:38:14.04 ID:wcFwlHMs
西日本の急行塗色車も
902回想774列車:2013/12/18(水) 06:57:46.07 ID:QRtMNPGi
>>901
もっと情けないな。 テールライトの白色化も生きた感じがしない。
903回想774列車:2013/12/18(水) 07:29:23.64 ID:2bvHYa/H
>>889
両運転台だったから、ふつう妻に書く標記をそうせざるを得なかったのでは
904回想774列車:2013/12/18(水) 17:43:46.64 ID:9q9HjFME
>>896
>>897
必ずセットで来るよなw
仮想左翼と戦ってる君たちってカッケ〜www(生やしとくぞw)
905回想774列車:2013/12/18(水) 17:59:09.45 ID:Pg7h3yTH
反論できないからって負け惜しみかよ。
さすがブサヨ
906回想774列車:2013/12/18(水) 18:51:03.39 ID:5jNK4F6G
1984 キハ11〜13
1985 キハ14〜16
1987 キハ21
1990 キハ22〜25
907回想774列車:2013/12/18(水) 21:27:50.49 ID:VR7k8nTJ
キハ10のDT19は欠陥台車だったよな
枕バネに積層ゴム使うとか異常すぎw
通常は枕バネにゴムは使わない
908回想774列車:2013/12/18(水) 21:52:29.50 ID:wcFwlHMs
DT18電動台車の忘れ形見
DT22、27、31への試金石…にしては沢山作ったなw
909回想774列車:2013/12/18(水) 22:29:57.20 ID:yGXmVaB6
>>908
あれはキユニ28を意識したんだろ。
それより水島キハ37の方が無理ありすぎ。

10系、一応現役となっている車がいるんだよね。
910スーパー大巨人軍:2013/12/18(水) 22:47:10.20 ID:avt3rvW2
来年こそは偉大なる大巨人軍様が優勝する。もし出来なかったら毒毛虫のバーベキューを食べる。女装して外を歩く
911回想774列車:2013/12/18(水) 23:05:31.60 ID:VR7k8nTJ
>>908
直角カルダンにするために推進軸が枕梁を貫通するという特異な構造になってたような
912回想774列車:2013/12/19(木) 10:42:57.28 ID:A/LaK//k
「ツリカケで鈍重なのはダメ。でもスペースが厳しい。じゃゴムバネで回避。」がDT18だったらしいね。
913回想774列車:2013/12/19(木) 18:13:51.61 ID:jAHwbGAv
DT- 18以前は枕バネと軸バネの役割分担が良くわかってなかったらしい

枕バネをゴムで代用した分、DT- 18の軸バネ容量は最大限に大きく取ってあるけど軌道への追従性が良くなるばかりで乗り心地はあまり良くならなかった
DT- 19では軸バネに空気バネをおごった試作台車まで作ったが効果がなかった

京阪電車でオール空気バネの試作台車を試験した時、軸バネと枕バネをそれぞれパンクさせた所、初めて軸バネが走行性能、枕バネが乗り心地に大きな影響を及ぼすのが判ったのだとか
914回想774列車:2013/12/19(木) 21:14:39.80 ID:PePhj2qK
京阪が軸バネを空気バネにした台車を試作してたな
結局失敗だったみたいだが
915回想774列車:2013/12/19(木) 22:12:14.13 ID:iOZnT8ys
何号だか忘れたけど、相模線のキハ10の中にはDT19の軸バネを空気バネ化した
車両がいた。
916回想774列車:2013/12/20(金) 18:36:16.57 ID:mfZj122S
>>899
なんか覚えてる。大宮工場何とかあった。38年前中学校最寄
香川駅の踏切でみた。鹿児島交通を連想した。
917回想774列車:2013/12/20(金) 19:53:23.91 ID:bMJcTCxR
最近の車両は軸バネを積層ゴム使って簡素化してるよな
阪急や京阪で使われてるエコノミカル台車は軸バネが無く台車枠と車軸が直結してると誤解する人がいるが実際はゴムブッシュがある
キハ10は何を血迷ったのか軸バネを柔らかくする方向にしていたみたい
ごつごつして乗り心地劣悪で後年DT22に交換された車両があるほど
918回想774列車:2013/12/21(土) 01:25:51.42 ID:NuNZQfU1
軸バネが積層ゴムといえばコキの台車だな。
地元にはキハ21と22があったけど21は乗り心地が悪かったな。
919回想774列車:2013/12/21(土) 03:13:48.80 ID:JHRXpjI8
キハ10系は大量生産を急がせるため、今では気動車製造メーカーとして
聞き慣れない輸送機工業、飯野重工業なども参加していた。
普通列車用にわざわざコストを掛けてまで台車を開発する余裕がなく
キハ44500で登場したDT19を使うことになった。

DT19はその後登場したキハ44800形式の準急日光に使われたけど
高速運転ではよく台車枠に亀裂が入り保守に悩まされたそうだ。

私鉄のDT19採用例は島原鉄道キハ20 キハ4500 鹿児島交通キハ300
くらいしか思い浮かばない。 

920回想774列車:2013/12/21(土) 08:04:31.86 ID:OCBTYF5x
>>909
ほぼ車籍だけ引っ張ってる常総線のアレ?
921回想774列車:2013/12/21(土) 21:01:02.46 ID:JHRXpjI8
キハ310だね。車体は載せ替えられて機関が更新されているからキハ17系の面影はないけど、
床下のエンダメやボックス類の一部にキハ17系の物が使われている。

湊線は現在旧型4両在籍しているけど、2両ほど廃車にして部品取りにするとの事。
だからキハ205は延命される可能性大。 
水島もすぐには全車廃車にしないようで2両ほど残すとか。
922回想774列車:2013/12/21(土) 21:17:31.96 ID:QoPqBx3l
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
現役車の話題は路車板へ



ルールも守れないおまえは中国人か
はたまたアスペ君か




本当の日本人ならこれだけ何回も言われれば
ルールはしっかり心得るはずだ



もう一度いうぞ




ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
現役車の話題は路車板へ



↑これを100回読み直せ
923回想774列車:2013/12/21(土) 21:21:28.34 ID:QoPqBx3l
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
現役車の話題は路車板へ



ルールも守れないおまえは中国人か
はたまたアスペ君か




本当の日本人ならこれだけ何回も言われれば
ルールはしっかり心得るはずだ



もう一度いうぞ




ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
現役車の話題は路車板へ



↑これを100回読み直せ
924回想774列車:2013/12/21(土) 21:22:12.86 ID:QoPqBx3l
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
現役車の話題は路車板へ



ルールも守れないおまえは中国人か
はたまたアスペ君か




本当の日本人ならこれだけ何回も言われれば
ルールはしっかり心得るはずだ



もう一度いうぞ




ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
現役車の話題は路車板へ



↑これを100回読み直せ
925回想774列車:2013/12/21(土) 21:24:49.99 ID:QoPqBx3l
また俺が警告の書き込みすると


やれネタも投下せずにとか


保守はけしからんとか


わけのわからん人種が俺を攻撃するだろう



しかし板違いのバカな書き込みがあれば





またくるからな。








イヤならルールぐらいまもれ糞共
926回想774列車:2013/12/21(土) 22:55:47.87 ID:1TstfWo+
キハ10系の「かすが」とか乗りたかったな。
927回想774列車:2013/12/21(土) 23:20:38.79 ID:NCP+7Ufy
ひたちなか、水島、関東鉄道の話題も大歓迎です!!
928回想774列車:2013/12/22(日) 01:16:45.42 ID:g7HK5582
>>927
おまえもしつこいよ。
929回想774列車:2013/12/22(日) 12:41:45.38 ID:0p+WEpg7
>>927

ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
現役車の話題は路車板へ



ルールも守れないおまえは中国人か
はたまたアスペ君か




本当の日本人ならこれだけ何回も言われれば
ルールはしっかり心得るはずだ



もう一度いうぞ




ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
現役車の話題は路車板へ



↑これを100回読み直せ
930回想774列車:2013/12/22(日) 12:42:55.93 ID:0p+WEpg7
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
現役車の話題は路車板へ



ルールも守れないおまえは中国人か
はたまたアスペ君か




本当の日本人ならこれだけ何回も言われれば
ルールはしっかり心得るはずだ



もう一度いうぞ




ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
現役車の話題は路車板へ



↑これを100回読み直せ
931回想774列車:2013/12/22(日) 12:44:21.52 ID:0p+WEpg7
ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
現役車の話題は路車板へ



ルールも守れないおまえは中国人か
はたまたアスペ君か




本当の日本人ならこれだけ何回も言われれば
ルールはしっかり心得るはずだ



もう一度いうぞ




ここは懐かし板
保存や現役を語るのはそもそも板の趣旨にそぐわない
現役車の話題は路車板へ



↑これを100回読み直せ
932回想774列車:2013/12/22(日) 12:45:09.41 ID:0p+WEpg7
また俺が警告の書き込みすると


やれネタも投下せずにとか


保守愛国はけしからんとか


わけのわからん人種が俺を攻撃するだろう



しかし板違いのバカな書き込みがあれば





またくるからな。








イヤならルールぐらいまもれ糞バカ
933回想774列車:2013/12/22(日) 19:35:47.30 ID:e+yfa6mo
>>932
別に何度来ても構わんよ
スレがなくなれば次スレ立てればいいだけだからな
どんどん埋めてくれ
934回想774列車:2013/12/22(日) 22:56:47.45 ID:RwbJHUO2
ってかさ、年配の人が若い頃よく見かけた車両が地方私鉄で走ってるのを見て「懐かしい」と思った上での書き込みならば、別にスレチじゃあるまいて。
935回想774列車:2013/12/23(月) 01:08:37.11 ID:dnJ8R36m
>>934
胴衣!いつもの釣りなんだからコイツ。
謂われのない、存在すらしない事件を作りあげて反省と謝罪を要求する独善主義なんだよ。
他のスレではどうのこうの言わないのにこのスレ専門なのもおかしいんだよね。
936回想774列車:2013/12/23(月) 01:15:07.46 ID:vGRYEM/4
ただのネトウヨだからなw
937回想774列車:2013/12/23(月) 15:37:41.35 ID:+sGuDMlP
模型板で、国鉄モノ系のスレで荒らし回っていた、「大糸」みたいな奴だな。
938回想774列車:2013/12/23(月) 21:52:31.37 ID:dEQgtGBZ
大糸もそうだったけど、構うおまえらもおまえらだよ。

徹底的に無視すりゃいいねん
939回想774列車:2013/12/23(月) 22:24:12.98 ID:+nQIxZ8u
キハ17の初期のヤツは背もたれが低かったんだよな
940回想774列車:2013/12/24(火) 00:09:40.23 ID:SSwdr2gB
低い背もたれってキハ42000みたいにだな?
片上で体験したが、あいにく10系シリーズでは背もたれが高くてブルーモケットしか乗れなかったな。
いっそのこと、軽量化とコストダウンが目的なら背中あたりまでしっかり作ってもらって、背中から上は板張りの方が
親切だってもんだ。例えば東武の6000系みたく。背もたれが低いと言えば東武のキハ2000もだな。
ある意味、当時のセオリーとだったのだろうか…。
941回想774列車:2013/12/24(火) 22:02:34.35 ID:lkucZE3l
>>940
板張りの方が重くなるんでね?
キハ17系の背もたれにはもともと硬い板は入っていないでしょ。
後に座っている人の背中の感触丸分かりだからね。。
942回想774列車:2013/12/25(水) 01:40:56.09 ID:KikGpheH
>>941
あの感触は気色悪かった。。。。

だいたい背中合わせはおっさんかじいさんか中高年婦女ばっかりで
なうでやんぐなお嬢さんなどが背後にレイアウトされたことなど一回
もなかったし。。。
943回想774列車:2013/12/25(水) 08:53:07.19 ID:q+h7PuSR
椅子があれだったり、車体が小断面だったりしたのは軽量化のためなのか…>キハ「10」系
944回想774列車:2013/12/25(水) 10:06:42.57 ID:Ug2QiRQw
鋼体自体は軽量構造じゃ無かったからそのしわ寄せやね
945回想774列車:2013/12/25(水) 11:03:47.51 ID:aeBh9s/b
×鋼体→○構体
鋼製なのは基本的に外板と骨組みのみであり、それだけで軽量もクソもない。
946回想774列車:2013/12/25(水) 20:55:38.92 ID:uitQKXGp
>>943
当時はエンジン出力が小さかった関係で車体や台車を軽量化したのだ。
キハ10系登場時はまだ軽量化技術が確立されていなかった為、やも得ず
車体を小型化して軽量化した。
10系軽量客車が完成して軽量化技術が確立されると気動車にも応用して
キハ20系が誕生した。
キハ20系は先に登場したキハ10系と殆んど同じ重量で車体が大型になり
車内のサービス向上に至った。
947回想774列車:2013/12/25(水) 23:09:23.54 ID:7JN2xpY8
>>946
20 より先に 55 が現れとるわ
948回想774列車:2013/12/26(木) 00:39:59.07 ID:ifZz9MxC
キハ01や02の座席は10系よりもっと悪かったんだろうか。
昔は地元の路線バスでも、変にペナペナなスプリングが入った、
子供でもひどさが分かる落ち着かない座席があったな。

おっと、ここでスレチな事を少しでも書くと非常にまずいのかな?w
949回想774列車:2013/12/26(木) 03:20:37.06 ID:o7GvmF3r
>>947 >>948
ここはあくまでも10系と20系だからスレチになるご注意を。

>>947 確かにキハ44800(キハ55)1〜5の日光型が先に登場したよ。
950回想774列車:2013/12/26(木) 10:39:32.81 ID:fsNU5LKe
たしかキハ45000は世界的な鉄道関係者の会議に国鉄の技術力のPRのために出展されたよね?ECAFEだったっけか?
いわゆるキハ10系列のウリは無煙化、初の本格的量産、液体変速機を使用した総括制御、フレキシブルな運用、軌道破壊力の
軽減だと思う。当時の国鉄の技術力で開発できたエンジンを用いて、気動車の利点を活かし、気動車だったために
出来なかったキシャの仕事をやらせることができたと言うところに評価を集中させた。
そのための軽量化、例えば狭幅車体、簡素な座席、バス窓などなどもある意味、軽量化の技術としてのウリの一つだった
のだろう…。

それはそうと、単純にDMHをDMJにして1割強のパワーアップをして、軽量化で犠牲になった車体やアコモを通常仕様に
できなかったもんですかね?
951回想774列車:2013/12/26(木) 14:03:08.76 ID:2So3HMXW
クランクシャフトが長すぎる
対向のDMPのほうがまだ可能性ある
952回想774列車:2013/12/26(木) 18:10:17.83 ID:LEkP8afj
DMH17系の縦型シリンダーエンジンでターボ付けて370馬力までパワーアップしたのが私鉄にあった

冷却器を後付けで増設してたから熱的に厳しかったらしい
953回想774列車:2013/12/26(木) 21:54:12.60 ID:weoJz6dI
>>951
そういや戦時中のDB601の国産化の際も、クランクシャフトやベアリングの製造に技術的な問題があったようだな
そのときからたった8年だから、当時とてもDMH17の大出力化の余裕などなかっただろう。
非力なエンジンを軽量化で補う。キハ17は鉄道車両のゼロ戦かも知れん。
954回想774列車:2013/12/26(木) 23:23:11.06 ID:HXRApUI8
>>950
> 単純にDMHをDMJにして

キハ50が全長23mになってたかも知れまへん(´・ω・)
955回想774列車:2013/12/27(金) 20:40:59.68 ID:exzmKVmT
>>953
DB601は工作機械の精度の問題と材料にニッケルが使えなかったのが
致命的だった。ドイツに行った潜水艦でクランクシャフト積めるだけ
買いつけてこいとの指令があったほどだ。

DMHの場合は過給した場合予燃焼室式の効率の悪さが決定的だろうね。
後のDMLで明らか。さらに問題は仮にパワーが出せてもトルコンの
効率域の狭さだろうね。フォイト式はDCには無理だったのかな。
やはりスペースの問題かね。
956回想774列車:2013/12/28(土) 04:09:59.46 ID:ZZ82Mfew
DB600系の海軍仕様はニッケル使ってるよ
陸軍ではクランクシャフト折損が多かったが海軍では皆無だった

それに故障が多いとは言え発生箇所は限られてたから熟練した整備員が居る部隊では末期の沖縄戦時点で稼働率8割を越えて空冷機並に運用出来てた

生産数が限られてる海軍機ならではだが
957回想774列車:2013/12/28(土) 12:49:09.71 ID:yhnn93ME
何の話してるんだかさっぱりわからない
958回想774列車:2013/12/28(土) 14:04:35.26 ID:/hbkFZui
DB600とか何処のDLかよ?とか一瞬思ったけど軍用航空機のエンジンのことなんね。

鉄道用ヂーゼルエンジンは船舶用を発展させたものだから、航空機用はスレチだな
959回想774列車:2014/01/01(水) 22:02:04.16 ID:WD7jf/9Q
>>958
保存・現役車を語ると文句垂れる人にとっては、航空機のエンジンを語ることは
問題ないのかねぇ。目の敵にする基準が謎。
960回想774列車:2014/01/02(木) 11:56:48.38 ID:dpnJNDgG
他人が先に指摘してると出てこないよあの人
961回想774列車:2014/01/02(木) 18:52:26.04 ID:P4bkiuRP
>>952
どこだろう?
専用線のDLでDMH17S、250PSって数字を見かけたが…
962回想774列車:2014/01/02(木) 19:20:37.36 ID:0I1NtDzK
>>961
本線での連続走行を前提としない入替機だから
熱容量は問題にならなかったのかな?<DMH17S
963回想774列車:2014/01/02(木) 20:15:26.81 ID:qTPHLLdM
それよりシリンダヘッドの吹き抜けの問題が出そうだがな
964回想774列車:2014/01/02(木) 22:14:39.23 ID:MtPG1eb0
>>959-960

年末年始でどっか出かけててネット環境がないとかで出てこないのかな。
もしそうなら年末年始を楽しんでいただいてこのスレのこと忘れてくれたらいいのに。
965回想774列車:2014/01/03(金) 15:49:22.14 ID:lBra8iaq
DT19のウィングばねの鞍型イコライザに亀裂が発生しやすかった
966回想774列車:2014/01/03(金) 16:03:10.36 ID:14QHL+Dp
DT19は心皿位置が高くてピッチングを誘発しやすかった
967回想774列車:2014/01/03(金) 21:19:37.18 ID:2lKLmaC+
DMH17Hは潤滑のためにシリンダーは若干傾けてあった
968回想774列車:2014/01/04(土) 23:16:31.05 ID:+fu3FTkF
キハ20 501〜は温水式暖房を搭載していた
969回想774列車:2014/01/04(土) 23:21:41.97 ID:+fu3FTkF
1ノッチ入れて直結にすれば、機関内部の摩擦損失により
エンジンブレーキが作用する?
970回想774列車:2014/01/04(土) 23:23:31.46 ID:+fu3FTkF
珍車キハユニ25 7
971回想774列車:2014/01/04(土) 23:24:49.45 ID:+fu3FTkF
DT19のオイルダンパーは片利きであった
972回想774列車:2014/01/04(土) 23:37:27.38 ID:+fu3FTkF
キハ11 101〜の床下機器カバー…
973回想774列車:2014/01/07(火) 21:19:15.85 ID:wqSmtMlS
変速機はメーカー頼りで仕様差を温存したのは面白い
974回想774列車:2014/01/08(水) 19:10:56.97 ID:7K6NC8fB
>>973
変速機のフルードには軽油を使っていたの?
975回想774列車:2014/01/08(水) 20:06:58.27 ID:BNFWOrvW
銚子電鉄に乗り入れているキハ10の画像ってありますか?
976回想774列車:2014/01/08(水) 20:47:27.28 ID:qvy1dm6p
鉄ピクアーカイブスに載ってるなあ、小さなレポート記事だけど
「房総の休日号」が外川駅で柵に突っ込みそうに停まってる。
977回想774列車:2014/01/08(水) 21:37:26.35 ID:6Ndr9TZJ
>>974 たぶんそう。

キハ181系だっけ、変速機油に「ダフニトルクオイル」を使うようになったのは。
978回想774列車:2014/01/08(水) 22:46:26.02 ID:RT5e7awy
液体式気動車は機械式や電気式と比較してエネルギー効率が異様に悪いとか
最近の気動車は直結4段式でしかも変速段は30km/h程度までしか使わないのが多いのは燃費改善のため
979回想774列車:2014/01/08(水) 23:51:22.22 ID:cZs2FMyb
>>961
末尾Sってターボ付きって事?
980回想774列車:2014/01/09(木) 00:45:44.89 ID:8y88Co0L
最初の英字2文字
GM ガソリンエンジン、DM ディーゼルエンジン
次の英字
気筒数 A=1、B=2、...Z=26
次の2桁数字
排気量(リットル) 横置きエンジンの場合は数字の後にH、過給器がついていればS、インタークーラーがついていればZがつく
その次の英字は改良型ができるとAから順番につけてゆく
その後に発電用は-Gを除雪兼用のものは-Rをつける
981回想774列車:2014/01/09(木) 18:47:14.28 ID:jquU8x1R
なるほど
982回想774列車:2014/01/09(木) 22:56:25.93 ID:0eXZz498
>>978
マツダのスカイアクティブは凄くてアイドリング時以外全てロックアップするようにしてるとか
通常のATは定速走行時のみロックアップするが
983回想774列車:2014/01/09(木) 22:57:30.94 ID:0eXZz498
誰か次スレ立ててくれ
984回想774列車:2014/01/09(木) 23:05:47.38 ID:gu4TxQZd
>>982
今どきはすぐロックアップするよ。トルコンのCVTなんか伝達効率悪いからなおさら
985回想774列車:2014/01/10(金) 06:54:53.39 ID:qkxi4Dtj
CVTってな〜に?
低燃費ってな〜に?
986回想774列車:2014/01/10(金) 07:40:36.52 ID:zsAb/R7z
987回想774列車:2014/01/10(金) 08:45:15.45 ID:sUICdpL6
>>981
解ってるのか?
他スレでも大活躍だけど
988回想774列車:2014/01/10(金) 09:59:27.84 ID:vItv6gF/
トルコンのCVT って言ってる時点でアウト
989回想774列車:2014/01/10(金) 11:57:37.70 ID:TflvPs18
自動車ヲタが混ざってるな
巣に帰れよ
990回想774列車:2014/01/10(金) 12:48:06.62 ID:btCtAFI0
>>988
そこはおかしくないだろ
>トルコンのCVTなんか伝達効率悪いからなおさら
これはおかしいけどな
991回想774列車:2014/01/10(金) 13:30:22.38 ID:teuMaB85
トルコン+CVTなら別におかしくはないな。CVTも無段階な代わりに伝達効率は歯車よりちょっと悪いらしいし。
昔のいわゆるATはトルコン+遊星歯車による自動ギヤチェンジ。
今のたいていのCVTはトルコン+CVTで、いずれもトルコンは発進のために使ってすぐ直結するようになってきた。
気動車はトルコンしかないという実にシンプルな構成で、ある程度スピードが出たらトルコンを直結するのみ。
最近の新型車はトルコンと機械式歯車による変速機を加えて、ほぼAT車と変わらんシステムになってきた。
992回想774列車:2014/01/10(金) 14:49:05.84 ID:mKQhUkRF
CVTとか低出力エンジン限定だろ
ちょっと前まで軽自動車位でしか使えんかったモノを
993回想774列車:2014/01/10(金) 16:31:39.36 ID:btCtAFI0
>>992
低出力エンジン限定だと何だっていうんだ?
994回想774列車:2014/01/10(金) 17:37:45.08 ID:TflvPs18
自動車エンジンの話はよそでやれよ

荒らすな
995回想774列車:2014/01/10(金) 18:04:22.37 ID:btCtAFI0

キハ10系とキハ20系を語る2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1389344512/

>>994
クルマのエンジン変速機構の話だが鉄道車両のとの関連で話してるんだから問題なかろう
ついてこれないならスルーしな
996回想774列車
>>989>>994

うざいんだよお前。
気に入らんなら消えろやアスペ