1 :
回想774列車 :
2012/04/14(土) 20:12:48.19 ID:m2ubitJo
2 :
回想774列車 :2012/04/14(土) 21:20:28.00 ID:Yw0JyBQL
小笠原阻止
3 :
回想774列車 :2012/04/14(土) 21:38:57.63 ID:opGuuk7W
新スレ乙 誰もが異存を挟まない、正にキング・オブ・黒歴史 それがDD54 ・伝説の棒高跳び事故 ・1台あたり保守費はDD51の18倍 ・最若車は新製後5年もたたず廃車......
4 :
回想774列車 :2012/04/14(土) 22:51:21.63 ID:eFSQkTVJ
定番黒歴史 朝倉軌道 美濃部亮吉 日本の1067mmゲージ、イベリア・ロシアの広軌 キハ40 103系 サンパチ 国労・動労 上越新幹線 千代田線と常磐線の境界 田園都市線 50系客車 馬車軌 神田駅界隈の反対運動 ナリバン 西武の糞尿輸送
5 :
回想774列車 :2012/04/14(土) 23:13:23.63 ID:MTE19fie
あと ナシ20最終増備車 キサシ180 クハ180-1〜3 (冷静に見りゃそこまで黒歴史でもない気がするが) 大阪市営地下鉄の短命車 中曽根康弘 か。
6 :
回想774列車 :2012/04/15(日) 00:29:35.89 ID:6mlE+45d
西鉄の快速急行、 JR四日市のフル自動改札は?
7 :
回想774列車 :2012/04/15(日) 15:50:48.71 ID:BCC9SBcr
キハ35系 史上最低の汚物車両
8 :
回想774列車 :2012/04/15(日) 16:29:54.20 ID:2FcNOZen
南海の国有化失敗
9 :
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭 :2012/04/15(日) 18:49:45.12 ID:NG2JnEdx
早く 人質を助けて下さい! 立て籠り犯、朝鮮 狆閔贐-チュォミ人 『級畜-Shinchiku』网(ami・アミ)の監禁中の人質と この2年間の犠牲者数を御確認下さい。 検索エンジンGoogleで 級畜一族のサイバーテロ被害を免れた人は 『インターネットテレビ 朝鮮総連 級畜 犯罪』で閲覧可能。 インターネットもメールも電話も 海底光ケーブルで中国のコールセンターに届いてから日本に戻って来るのも 朝鮮工作員 産業スパイ級畜の犯行の一部。 『級畜-Shinatiku』は网(ami)鈴木あゆみ(ひろし・ひろき実年齢98)。40年以上の恋人で実は実弟は『夜子-Yone』斎藤直子の実年齢は95。 弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=桜井(横濱)えり=札幌啓北商業の野島(横濱)えり=繪帝 織田 繪璃奈(横濱・野島えり) еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市 Elena Oda Medici V.Y 遠田 静治(蓙甌惺貮又は瀞怩・伊達政宗)の孫
10 :
回想774列車 :2012/04/16(月) 21:54:22.52 ID:YHBMnt1E
東武鉄道がらみは殿堂入り黒歴史の宝庫 30000系 2080系 日比谷線の車両寸法規格 東武鉄道と東上鉄道の合併 過去スレで散々語り尽くされたので、ここでは多く語らない。
11 :
回想774列車 :2012/04/16(月) 22:00:52.94 ID:AAblfTtD
>>10 日比谷線がらみでAA基準の元になった車両火災は?
12 :
回想774列車 :2012/04/16(月) 22:13:20.48 ID:6ZvQX9wD
五島慶太をよく持ち出す人がいるけど、小林一三も有馬延伸反対やら企画院事件やら「ブレーブス売るな」やら早川徳次シカトやら黒歴史が多いと思う。
13 :
回想774列車 :2012/04/17(火) 00:35:13.08 ID:s6waxsR3
>>5 のナシ20って、現役食堂車としての運用寿命が短いにもかかわらず増備した、
ってことが問題なんですかね?
もし、それをいうんだったら、AU13搭載サシ481/489もさっぱりなんですが。
こいつらって、Tc200番台、M'200番台と同期のはずなので、1972年以降製なんですが。
(北斗星・トワイライトに転用されて延命、がなければそれこそ)
14 :
回想774列車 :2012/04/17(火) 01:23:53.20 ID:TPQsuBqK
サハE230-500
15 :
回想774列車 :2012/04/17(火) 12:53:18.27 ID:/BX1ZLSQ
地下鉄がらみも黒歴史多いな 地上の鉄道と違って、一回作ったら中規模レベルでの改修はほぼ不可能なのに なぜかやたら多い
16 :
回想774列車 :2012/04/17(火) 12:56:55.40 ID:E1H3lyZU
建設費が膨大だから、少しでもケチろうとするんでしょ 結果、最初想定されていなかった事に対応する余裕がない
17 :
回想774列車 :2012/04/17(火) 13:33:17.59 ID:I5Yi36gW
>>16 始祖のロンドン地下鉄からずっと同じパターンなんだよな。
ケチる→間に合わない→新線を作る→金がかかりすぎる→最初に戻る
18 :
回想774列車 :2012/04/17(火) 20:04:50.20 ID:d7xpO8Cs
御堂筋線開業当初の設備ほぼそのまんまで、現在の10連に対応出来たのが 最大の例外だからな。 ほかの地下鉄だと、古い路線なら大規模な改良なりバイパス路線なりが 必要になったし、新しい路線だと客が乗らなかったり。
19 :
回想774列車 :2012/04/17(火) 23:28:22.11 ID:EytXMe6t
>>16 8両編成だったのに直通先の都合で6両に減車された路線があってだな…
それ以前にも直通予定の路線にあわせて軌間を既開通路線と違う幅にしたのに
直通自体を反故にされたりと色々と不遇な路線だったが
20 :
回想774列車 :2012/04/18(水) 00:30:13.75 ID:bfRlZdOU
新京成の事かと思った......
21 :
回想774列車 :2012/04/18(水) 03:59:27.20 ID:8s+2s5m9
名古屋と神戸の公的鉄道のバラバラさ バスも含めて運賃統合するだけでも客入りが違っただろうに。
22 :
回想774列車 :2012/04/18(水) 12:26:01.49 ID:OYlpPT6T
>>19 編成両数はトンネル南側の会社と、信号機と車両の寸法を北側の会社と
同じにしたのに、その両方から直通をキャンセルされた、都営6号線のことか。
西高島平の寂しい風景は、本当にここが東京23区内なのかと疑いたくなる場所。
23 :
回想774列車 :2012/04/18(水) 14:04:34.99 ID:W2Zi446h
近鉄12000系・12200系・18400系にあったスナックコーナー
24 :
回想774列車 :2012/04/18(水) 19:36:18.74 ID:TGNgJKSo
>>19 そのせいで三田線の起点は、未だに三田線には存在しない(泉岳寺)ってのも黒歴史だな
25 :
回想774列車 :2012/04/18(水) 20:10:26.52 ID:o/ZKEybE
何を言っているんだよ。 車両や路線の計画失敗なんて単なる経済的損失。 やはり黒歴史は、三河島をはじめとする甚大な鉄道事故でしょ。 お金はまた稼げばい良いが、亡ったヒトの命は取り返しがつかない。
26 :
回想774列車 :2012/04/18(水) 20:23:52.28 ID:4e7P4up8
>>25 あれは鉄道システムの大々的進化のきっかけとなった出来事だから黒歴史とは言えない。
27 :
回想774列車 :2012/04/18(水) 20:41:17.20 ID:+cJomAjB
マラード号の後のイギリス鉄道全般 HST以外殆ど失敗。 遂には自国の鉄道製造業が全滅・・・
28 :
回想774列車 :2012/04/18(水) 22:48:25.70 ID:oUlQZZS/
NEXレディー 成田エクスプレス登場時、東京駅などのターミナルのホームでは 成田エクスプレス乗降扉付近で利用客に対し深くお辞儀していた、 成田エクスプレスと同じカラーリングの制服のおねーちゃん達がいたな。 バブルだったからな。
29 :
回想774列車 :2012/04/18(水) 22:51:12.45 ID:oUlQZZS/
桃花台新交通 中央線高蔵寺駅を起点とすれば、今でも存続していただろう。
30 :
回想774列車 :2012/04/18(水) 22:55:06.38 ID:oUlQZZS/
31 :
回想774列車 :2012/04/19(木) 01:04:39.99 ID:VesxcB0M
>>28 彼女達のお役御免後の去就は、どうなったのだろう?
もしかして退社してSEXレディに転向したヒト居るのか?
32 :
回想774列車 :2012/04/19(木) 03:45:42.01 ID:WsDkux7p
俺のベッドで寝ている。
33 :
回想774列車 :2012/04/19(木) 08:23:36.62 ID:W2EMyEgZ
そう言えば横浜駅地下コンコースにNEX用の待合室があったね。
34 :
回想774列車 :2012/04/19(木) 09:55:27.55 ID:qNQNcxhv
NEXのグリーン車や南海ラピートのスーパーシートにフリードリンクサービスがあったこと。
35 :
回想774列車 :2012/04/19(木) 22:26:02.05 ID:8CvxBf+7
小田急新宿駅 二層構造に改造したが、輸送力不足解消の為の列車編成の長大化に対応出来ず、 ホーム延伸の為に大規模に作り直した。
36 :
回想774列車 :2012/04/19(木) 22:51:51.58 ID:8CvxBf+7
鉄道連絡船にまつわるもの 1.客車に客を乗せたままの列車航送 2.仁堀航路
37 :
回想774列車 :2012/04/20(金) 09:31:52.84 ID:G5R1zQ9q
38 :
回想774列車 :2012/04/20(金) 16:18:45.92 ID:heWq5wwV
>>36 1.はドイツ〜デンマークとかイタリアでは、やってるんだっけ
降りることもできたかもしれんけど
39 :
回想774列車 :2012/04/20(金) 22:06:49.27 ID:GXxgXYK9
アメリカでもやってたな
40 :
回想774列車 :2012/04/21(土) 08:19:08.26 ID:kqUCE6oS
>>37 東京人は都合の悪いものには目を背けたがる癖があるから
41 :
回想774列車 :2012/04/21(土) 08:20:35.99 ID:kqUCE6oS
>>11 >AA基準の元になった
この時点で黒歴史ではないな
42 :
回想774列車 :2012/04/28(土) 20:09:58.74 ID:BQfEZQqO
グランスラス以外のJR東日本グリーン車
43 :
回想774列車 :2012/04/28(土) 20:11:52.61 ID:BQfEZQqO
44 :
回想774列車 :2012/04/29(日) 17:29:37.28 ID:2nmfpKSR
日本の商用周波数
45 :
回想774列車 :2012/04/29(日) 18:46:50.99 ID:3Hk+Vie6
ふみきり戦士シャダーン
46 :
回想774列車 :2012/04/29(日) 18:57:07.68 ID:9E2LrHYe
東横キハ1 流転の生涯を送りながら、意外に長生きしたけどね
47 :
回想774列車 :2012/04/30(月) 13:13:04.11 ID:21VljVC1
>>11 日比谷線?
きたぐに北陸トンネル火災のオシ17でしょ
48 :
回想774列車 :2012/04/30(月) 21:32:16.50 ID:QTo7btSt
>>28 そう言えば東北新幹線にも「ソワニエ(イタリア語だったか)」と名乗る女性
の車掌がいたな。
今では珍しくもなんともないが、当時は斬新だった。
49 :
回想774列車 :2012/04/30(月) 22:24:49.16 ID:uDvV5x+b
(戦時中を除けば)女性車掌の草分けといえばパノラマメイツだな
50 :
回想774列車 :2012/04/30(月) 23:37:12.77 ID:b8kW742Y
戦前に武蔵野鉄道で採用してたみたいですよ >女性車掌
51 :
回想774列車 :2012/05/01(火) 00:12:41.60 ID:ZRZoJWX6
>>47 いんや、日比谷線。詳しくはググッてみて。
>>50 帝都電鉄にもいたそうですね。
52 :
回想774列車 :2012/05/01(火) 11:58:36.89 ID:0it3pg34
>>51 ほんとだ。日比谷線だったんだサンクス
国鉄でいうと総武快速線の地下化や武蔵野(西)線開業にあわせて難燃改造してるんで、てっきり例のオシ17かと思ってたわ
つか、モロ(151じゃない)黒歴史じゃないか?17って。
53 :
回想774列車 :2012/05/03(木) 10:31:53.70 ID:dHqf2dX+
>>52 54はホイホイ浮かぶけど17に関する黒歴史ってそんなにあるの?
17で逆にC62 17が浮かんでしまったんだが・・・
54 :
回想774列車 :2012/05/03(木) 12:51:32.99 ID:YCQWlX4n
E331系
55 :
回想774列車 :2012/05/03(木) 23:18:57.92 ID:a3ZBE+sB
1953年に巨椋池が復活したことがあったそうだが、巨椋池跡に作られた奈良電はどうなったんだろうか?
56 :
回想774列車 :2012/05/04(金) 15:36:49.19 ID:11gE1XGj
国鉄の臨時急行「くろんぼ」 運転中止になったらしいが、よくこんな列車を思いついたものだ。
57 :
回想774列車 :2012/05/05(土) 06:12:09.49 ID:wyrs3E6r
58 :
回想774列車 :2012/05/05(土) 18:24:25.30 ID:ypDAE+if
>>55 そういや以前近鉄京都線小倉駅にも新幹線タイプの待避線があったらしいな。
59 :
回想774列車 :2012/05/05(土) 18:38:22.90 ID:MjVyfNBL
最早黒歴史の話題にも上らないほど忘れ去られたキサロハ…ェ
60 :
回想774列車 :2012/05/06(日) 10:05:33.92 ID:f1RKi3LM
61 :
回想774列車 :2012/05/06(日) 10:39:38.17 ID:EaV9WOiz
>>29 ,60
名古屋地区三大黒歴史
桃花台新交通
南方貨物線
熱田駅の荷物取扱所
か。
62 :
回想774列車 :2012/05/07(月) 17:14:10.15 ID:zjQ2rd5h
63 :
回想774列車 :2012/05/08(火) 20:20:17.76 ID:y9F5gNso
>>62 確かにそうなんだけど、西台第二架道橋(西台〜高島平の架道橋の一つ)の諸元表を見ると
ちゃんと「起点:泉岳寺より○○,○○○q」(←確かこんな表記だったはず)って書いてあった
64 :
回想774列車 :2012/05/09(水) 07:04:19.17 ID:dRXj/izI
>>56 今、そんな名前の列車あったら
某黒人差別をなくす会、から糾弾されそうだな〜
65 :
回想774列車 :2012/05/09(水) 07:19:08.46 ID:AvDWpPmV
下関 - 広島で小学生用の修学旅行列車「なかよし」号(167系) ん?それぐらいの距離なら、修学旅行じゃなくて「遠足」じゃね? ネーミングについても一発突っ込みたいところだが、あえてやめておく。大人ですから。 ときに、中国の支那はやて等でおなじみ「和諧号」って、日本語でいうならどんな意味だっけ。
66 :
回想774列車 :2012/05/09(水) 10:11:42.99 ID:JtfTeeel
距離感皆無野郎、乙w 下関〜広島は、それでも200kmあるよ。 大阪の小学校における修学旅行の定番・伊勢は、140kmもない。 とても「遠足」の距離じゃないね。 ツッコミのためにスレチネタ失礼。
67 :
回想774列車 :2012/05/09(水) 12:10:43.52 ID:TELZGR7z
大洗行きのひたち
68 :
回想774列車 :2012/05/09(水) 12:45:37.53 ID:RvZ5GF6a
>>65 「調和」
フランス語で言えば「Concorde」(「コンコルド」)
69 :
回想774列車 :2012/05/09(水) 19:17:15.47 ID:wgCyF2W5
>>68 日本語で伝えてやれよwww
ちなみに発音は コンコード に近くね?
コンコルドと発音するのは英語読みと聞いたが
70 :
回想774列車 :2012/05/09(水) 22:34:43.76 ID:lxt/tkRB
>>69 それ逆、「コンコード」が英語読みで「コンコルド」がフランス語読み。
スペルはフランス語が「Concorde」で英語が「Concord」。
デビュー時に読みもスペルもフランス式に合わせてる。
71 :
回想774列車 :2012/05/10(木) 14:26:46.13 ID:S8f7fsrS
逆か? ははは そりゃすまなんだ
72 :
回想774列車 :2012/05/10(木) 15:55:02.33 ID:7yA8CBLe
「和諧」=「調和」「concorde」って意味かぁ。
>>65 も勉強になったかな。
ちなみに俺も「和諧」=とどのつまり「なかよし」みたいな意味だと思ってたwww
73 :
回想774列車 :2012/05/10(木) 21:21:35.67 ID:kallSCSF
74 :
回想774列車 :2012/05/15(火) 01:16:53.24 ID:MNorQ2Q7
中国『我々の新幹線が墜落したのはコンコルドのせい』
75 :
回想774列車 :2012/05/15(火) 12:44:28.76 ID:S2K6XlNV
昔の東海道線の普通電車は15連+荷電だった。 荷電を廃止した時に16連にして輸送力を増強しようと思わなかったのか?
76 :
回想774列車 :2012/05/15(火) 13:54:59.28 ID:RBYsZwmW
>>75 グリーン車需要にはダブルデッカーで対応してる。
77 :
回想774列車 :2012/05/16(水) 11:00:35.10 ID:I72/IwCN
>>76 普通車だよ。当時既にスカ線は完全分離してたから編成を気にする必要なかったし。
今の湘新や縦貫のことを考えれば15連でいいと思うだろうけど
高崎や宇都宮にも巨費投じて16連化して(12+4)もよかったんじゃないか。
78 :
回想774列車 :2012/05/16(水) 22:02:27.59 ID:VsJQyYsp
普通車は近郊型はロング改造車があったじゃないか。 211はJR発足後は基本編成もロングを増備した。 詰め込み第一ではあるが一応の混雑対応はしてる。 両数増やすのは理想だけど車両だけじゃなく置く場所も必要だし、 バブルが2000年代まで続きでもしないかぎり難しかったと想像する。
79 :
回想774列車 :2012/05/18(金) 10:37:49.51 ID:Wh83mOxH
まあ、田町の留置線も今になってやっと全部15連対応になるわけだし、当時は無理だね。
80 :
回想774列車 :2012/05/18(金) 11:40:50.59 ID:9YCUpJsW
そもそも輸送力・ラッシュを捌くのは車輌数よりドア数だと某社も発言してる。 横須賀線、東海道線も近郊型3ドアの111系113系では無く、 最初から103系のセミクロス車構想だった105系を投入するべきだった。
81 :
回想774列車 :2012/05/18(金) 12:42:25.98 ID:sV2Kz/95
4ドアロング15両の常磐線快速が最強と
82 :
回想774列車 :2012/05/18(金) 16:23:16.70 ID:M/dk4vmw
>>80 果たして60年代の段階その事が分かっていたのかそもそもそこまで逼迫してたかどうか
2扉の80系もあった時代だし
83 :
回想774列車 :2012/05/19(土) 13:23:46.28 ID:Uo7vb7ej
>>82 72系の実績もあったし、多扉車がラッシュ対策に効くことはわかってたんでないかな
とはいえ、そんな東京口ラッシュ専用設計みたいな車で静岡の西のほうまで行くとも思えないから
結局は東京〜平塚の限定運用で、じゃあ103系でいいやとなっていたかもね
84 :
回想774列車 :2012/05/19(土) 14:27:14.18 ID:UfV6Coh9
マイカー所有率も低く一面の田園地帯でもあった60年代の湘南に戦時型同様の電車を入れる感覚はないだろうな。 東京に近くなれば京浜東北線が並行する状況ならなおさら。
85 :
回想774列車 :2012/05/19(土) 19:04:25.50 ID:rQ5wkezK
JR西日本「223系2000番台&2500番台の窓は、UVカット(熱線吸収?)ガラスなのでカーテン省略して スマートな車内作りを実現しますた(キリッ」 ↓ 乗客「何のマネだ!!暑いじゃねぇかゴルァ!!(゚Д゚)」 ↓ JR西日本「(クレーマーがうるさいから)つけました(棒読み)」 はガイシュツ? あと223つながりで関空快速の荷物室に「関空特快ウィング」。個人的には好きだったがあれも黒歴史扱い?
86 :
回想774列車 :2012/05/20(日) 00:52:58.95 ID:8kRWdL3G
この件は寧ろ頑なにカーテン設置を拒み続ける束の方が負の歴史として刻まれそうだな
87 :
回想774列車 :2012/05/20(日) 02:02:16.63 ID:6AjELppP
7人がけ座席ですらカーテン1枚で済ませた某車両も充分に 黒歴史だと思ってたが、上には上がいたか
88 :
回想774列車 :2012/05/21(月) 00:38:02.01 ID:cDgk01hi
東京メトロというか営団100形は黒歴史あつかいなのだろうか? デザインもコンセプトも全く公正の車輌に継承されていない。
89 :
回想774列車 :2012/05/21(月) 00:38:19.06 ID:cDgk01hi
公正→後世
90 :
回想774列車 :2012/05/21(月) 01:57:28.25 ID:+c5f+MbF
>>88 地下鉄博物館に展示してるくらいだから、黒歴史というほどではないかと。
91 :
回想774列車 :2012/05/21(月) 08:07:19.75 ID:dw1TJZ7L
>>90 でも、地下鉄博物館における早川徳次と五島慶太の扱いがぜんぜん違うw
92 :
回想774列車 :2012/05/22(火) 00:22:52.88 ID:gC/X/BVD
>>88 若かりし頃に目にした「メトロニュース 防災特集」(毎年9月1日の防災の日に合わせて発行)で、
『地下鉄の車両は開業当初から、内装材には全て不燃性または難燃性の材料のみを使用しており…』
と自慢げに書いてあったのを見て、床が木製だった100形は、やっぱり隠したい黒歴史だったんだな、と
当時から思っていたよ。
93 :
回想774列車 :2012/05/22(火) 01:26:30.64 ID:VXhWxpAc
ときに早川氏は大阪の地下鉄ができたときにどう感じたのだろうか? 「ガラガラなのにでかすぎワロタ」と思ったのか「負けたorz」と思ったのか。
94 :
回想774列車 :2012/05/22(火) 01:39:37.93 ID:XvAGNcMm
>>93 どうだろ、買った負けたじゃなくて、「思い切ったことをやったな」とかの感じじゃないかな。
>>91 判官贔屓もあるだろうが、日本で初の地下鉄をあそこまで完成させて世に出した早川氏と、
片や企業買収で乗っ取った(この表現についての中身と是非は置いといて)五島氏じゃ、
そりゃ違っても当然だろうな。
>>92 のように、東京高速鉄道のほうはいろいろケチっていたようだし。
95 :
回想774列車 :2012/05/22(火) 12:43:28.77 ID:sooIfb2B
そりゃ五島がケチんぼだからな 東京地下鉄道はホームが6両分あったのに東京高速鉄道は3両分しかなかったとか
96 :
回想774列車 :2012/05/22(火) 20:51:41.52 ID:VXhWxpAc
>>95 五島が作ったインフラはどれも過小なものばかり。
鉄道線を21m16両、3駅ごとに追い越し線、ターミナルは4線以上、ターミナルビルの床面積は2万平米以上で建設していればパンクなどありえなかった。
97 :
回想774列車 :2012/05/22(火) 21:54:18.77 ID:yDucSZVT
路面電車を、そのまま地下に置き換えると言う発想で止まっているか もっと先を見るかとゆうことだろうな。 東急は軽くて安っぽい感じが今でもあるからな。
98 :
回想774列車 :2012/05/22(火) 22:32:55.12 ID:VXhWxpAc
機関車での貨物輸送があった西武・東武・小田急・相鉄はまだしも、創業期阪神以下だった京王と大差ない輸送力というのが東急の情けなさ。 百貨店やスーパーの微妙感もその辺に起因しているかと。
99 :
回想774列車 :2012/05/22(火) 23:28:40.93 ID:gC/X/BVD
五島の言葉として、 「電車の乗客なんてカボチャみたいなもの。安く造った箱に詰めるだけ詰めればいい」 というのが残ってる。 経営者としては優れていたんだろうな。
100 :
回想774列車 :2012/05/22(火) 23:44:33.36 ID:oZqjvopK
101 :
回想774列車 :2012/05/23(水) 00:04:35.69 ID:ID7xjj+f
>>99 小林一三から何を学んだのかと言いたくなるセリフだな。
102 :
回想774列車 :2012/05/23(水) 07:54:02.24 ID:orUYM/O2
そう言えば、東急の硬券は他の民鉄や国鉄に比べて紙の質が悪かったな。 自社線内完結は半硬券だったし。
103 :
回想774列車 :2012/05/23(水) 10:41:05.74 ID:BeqR/pwF
>>99 五島、て人は111系などの塗色を決めた人ですか?
104 :
回想774列車 :2012/06/02(土) 22:24:44.87 ID:ZNuiZ+/I
八戸終点時代の東北新幹線 新八代乗換時代の九州新幹線 両駅とも高速通過可能になり黒歴史となってしまった
105 :
回想774列車 :2012/06/05(火) 00:25:38.97 ID:vr4/AOwF
盛岡は?
106 :
回想774列車 :2012/06/05(火) 19:31:24.17 ID:TM270DEK
盛岡は終着駅時代が長かったから、逆に発展したんじゃないの? 今の街の様子を見ると、どうみても黒歴史じゃない。
107 :
回想774列車 :2012/06/06(水) 00:16:57.00 ID:uvj7Xl3j
今の青森のマスコミ等は八戸終点時代を黒歴史にしたがってるフシがある 県としては盛岡終点時代も黒歴史したいだろう
108 :
回想774列車 :2012/06/07(木) 20:31:30.29 ID:xvrUqYg6
そのうち新青森終点が黒歴史になる。 新青森駅は駅ナカ土産物売場だけは充実してるね。
109 :
回想774列車 :2012/06/08(金) 19:47:27.71 ID:6jm5cBDv
>>75 その昔、国鉄の労使協定で
1人の車掌が扱う扉数は最大40枚まで。
と言うのが有ってだな
>>97 札幌地下鉄もそれで失敗したな
110 :
回想774列車 :2012/06/08(金) 21:51:04.77 ID:yl6Q6/7K
>>109 常磐線の青電の15両編成化がJR化後なのは、その協定が原因なのかな?
111 :
回想774列車 :2012/06/09(土) 10:39:13.87 ID:ApRMWxpL
東北・高崎線で115系の15両運転を始めた段階でその協定は消滅しているかと。
112 :
回想774列車 :2012/06/09(土) 19:16:18.55 ID:2MXrO1YC
>>109 札幌は普通に国鉄規格でよかったと思う。
それ以前に定山渓鐡道と夕張鉄道の全廃が悔やまれる。
113 :
回想774列車 :2012/06/16(土) 01:03:20.04 ID:ZJXyT4IY
豊洲の中線 現在は工事のためフタをして仮設ホームにしているが、それでも急増した利用者を捌ききれず 平日朝夕は毎日阿鼻叫喚の様相を呈していると言うのに、工事が終わってまた狭いホームに戻ったらと 思うとゲンナリする。 いつ完成するかもわからない路線なんてすっぱり諦めて、ホームも階段も広くすれば良かったのに。
114 :
回想774列車 :2012/06/16(土) 18:26:23.82 ID:TcpJhC2/
京急のルトランカード すぐになくなった
115 :
回想774列車 :2012/06/16(土) 22:13:13.01 ID:VkABCOpo
西武新宿線の地下線 アレの中止は何が原因だっけ?
116 :
回想774列車 :2012/06/16(土) 23:31:13.89 ID:MlLIaa/L
>>115 バブル崩壊で利用客増加が見込めなくなったから。
そのほかにも、大深度地下を使って用地(地下の利用権)買収をしなくてすむ
というのが当初の目論見だったのだが、いざ設計してみると、非常口を
作らないといけないので、その土地の買収と非常口の建設費が、
普通の地下鉄トンネル+地下利用権買収費を越えてしまう、というのもあった。
すぐそばで計画されている外環道都内区間の場合は、計画地にプロ市民が
多数住んでいて、用地買収が事実上出来ないので、建設費高騰には
目をつむってでも大深度地下で作るという話になってきている。
117 :
回想774列車 :2012/06/17(日) 00:30:33.62 ID:hDIu9YZn
>>116 いや、あれは大深度地下にするツモリはなかったんだよ。
だから、現在線をなぞるだけだったかと。
非常口の話は消防庁と最後まで平行線を辿って、結局中止の引き金になった。
今月末に減便改正するくらいだから、やらなくてもよかっただろうね。
ただ、そのおかげで、中野区内の開かずの踏み切りが残ることになってしまったのは
黒歴史かもしれない。これも漸く立体化の動きが見えてきたけど。
118 :
回想774列車 :2012/06/17(日) 14:57:35.96 ID:20tGG7fl
>>107 そりゃ青森マスコミの拠点=津軽、八戸=南部だからね。
自分たちこそが青森と自負してる津軽の人たちからしてみたら、「何で八戸止まりなんだ? 少しぐらい時間がかかってもいいから新青森まで一気に通せよ」と思っただろうね(俺も思った)。
その頃のビジネスか何かの本で、「青森や弘前の人に『八戸まで新幹線が来て便利になりましたね』とは言わない方がいい」と書いていたのを読んだ記憶があるw
まぁ、津軽と南部は難しい関係だから。
長文スマソ。
119 :
回想774列車 :2012/06/17(日) 15:00:15.48 ID:d2fNEZ/C
西武新宿線がらみも結構話題があるな。
>>117 環八通りの井荻トンネル。
井荻駅のあたりは西武新宿線を高架化する計画だったので、
新たに作った環八通りは踏切
→日照権を盾に鉄道沿線住民が反対運動
→高架化計画中止の時には環八が絶望的渋滞道路に
そのおかげで、環八井荻トンネルは大きな交差点をいくつもパスする
豪華仕様になったんだが、それでも渋滞は緩和しただけでなくなっていない。
120 :
回想774列車 :2012/06/18(月) 21:49:13.87 ID:oLjy6iRO
中央線の三鷹〜立川の地下線増をJR東が事実上撤回したのは 西武新宿線の顛末を西武鉄道から聞かせてもらったからなんだろうね。
121 :
回想774列車 :2012/06/19(火) 00:25:11.91 ID:KaJm4JNX
横浜市営地下鉄の関内の余ったホームも黒歴史?
122 :
回想774列車 :2012/06/20(水) 22:49:50.01 ID:QAePbUXt
>>107 秋田新幹線が開業した頃、津軽出身の知人が
「まさか秋田に先を越されるとは思わなかった」と
非常に悔しがっていたのを思い出したw
123 :
回想774列車 :2012/06/21(木) 07:34:19.15 ID:2OmD8Qvl
>>122 秋田のほうはニセモノだってこと、一般人はわからないだろうからな〜
八戸開業まで時刻表の地図で新幹線が盛岡で西に曲がってる状態だったのは、
八戸出身の俺も嫌だった・・・97年〜02年までの時刻表地図は俺も黒歴史にしたい
124 :
回想774列車 :2012/06/21(木) 22:10:35.84 ID:Nl5XqsBK
東北新幹線にまつわる黒歴史と言えば都知事も結託して都内での建設工事を止めさせた事だろ あれのせいで国鉄時代までに東京延伸出来なかったんだから
125 :
回想774列車 :2012/06/22(金) 12:12:30.33 ID:Zaw8XiRo
126 :
回想774列車 :2012/06/25(月) 07:37:11.43 ID:tbAxsN1P
207系旧塗装も黒歴史?
127 :
回想774列車 :2012/06/25(月) 11:54:29.17 ID:GM6wiih0
485系のくろしお
128 :
回想774列車 :2012/06/25(月) 16:53:12.94 ID:c7xaPM1b
>>125 美濃部は東京における鉄道や道路など交通関係全般で黒歴史だと思う。
129 :
回想774列車 :2012/06/25(月) 17:58:08.47 ID:3EXaYrwA
美濃部都政は交通に限らずあらゆる面において黒歴史
130 :
回想774列車 :2012/06/25(月) 20:18:28.78 ID:psM9efom
そっかな。 横浜の飛鳥田市政の方が黒歴史じゃね?
131 :
回想774列車 :2012/06/25(月) 20:41:32.29 ID:OCgMWrph
飛鳥田は都市開発指向だったのではないかな。
132 :
回想774列車 :2012/06/25(月) 21:05:18.84 ID:35ivg7SE
>>128-129 >>115-117 はまさに美濃部都政の負の遺産だった。
しかし、今それが西武新宿線にとっては幸運なことになった。
道路との立体化はできなかったけど、複々線を作らずに済んだわけだし。
133 :
回想774列車 :2012/06/25(月) 21:25:53.70 ID:LIFGFTmw
新宿線複々線化と美濃部都政って時代が全く違ってないか? 都電全廃の頃だろ?
134 :
回想774列車 :2012/06/25(月) 21:36:51.84 ID:/j7mn6jo
>>133 そう。
西武新宿線の話は鈴木都政の時代にはじまり、青島都政の時代に終わった。
135 :
回想774列車 :2012/06/26(火) 00:50:24.75 ID:AuGYe+gq
何でもかんでも革新都政のせいにしたい奴らが、 歴史捏造の意図でわざと混同してるのか、 そのあたりの細かい時代感覚がない若い人が知ったかぶりして、 結果的に大ボケかましてしまったのか。 どっちだ?
136 :
回想774列車 :2012/06/26(火) 01:13:02.72 ID:mL3uWHwO
京葉線のかつてのイメージキャラのマリンちゃんって、俺的にはすごく衝撃的だったんだが 束的には黒歴史なのか?
137 :
回想774列車 :2012/06/26(火) 01:18:26.07 ID:kdKh5T8U
東ゆき子
138 :
回想774列車 :2012/06/26(火) 10:11:31.75 ID:IouDurJ3
>>135 鉄道もそうだけど特に東京や関東の道路整備が不十分で渋滞が酷いのは100%美濃部が悪いと言える。
東京外環とか環八とかの整備はその最たるもの。
あとは自動車の増加に対応して駐車場を整備すべきだったのをしなかったなど。
でもこの美濃部のやったことは脱車社会を主張してる連中からしたら最高の施策と考えてるらしいが。
139 :
回想774列車 :2012/06/26(火) 10:57:52.21 ID:/swMAk36
>>138 関東大震災を踏まえて、昭和通りをはじめとして各主要道に設置された火除け地をほとんどすべて
道路にしちゃったのは美濃部時代?その前?
140 :
名無し :2012/06/26(火) 11:07:04.66 ID:5k7MAtve
141 :
回想774列車 :2012/06/27(水) 00:03:28.76 ID:0GK3+k0b
美濃部は名前は全国区であり、横浜の例はローカルでしょう。(行ったことの比較ではない。) 今だって都知事の名は全国区だけど横浜市長は知らないもの。 美濃部は研究し尽くされている所があるから、その地位は不動なんだよ。 保守にとっては絶好の左翼攻撃材料だもの。
142 :
回想774列車 :2012/06/27(水) 02:29:05.39 ID:Xu0u87t8
実際のところ美濃部は都民の都政参加の門戸を開いた部分は評価出来る それを打ち消してお釣りのくるくらい悪い方が大きかったけど 進まぬ公共事業、聖域とかした公務員給与、そこから生まれた財政難
143 :
回想774列車 :2012/06/27(水) 02:32:48.25 ID:dKmBD6i2
今の都知事も10年以上経つと同じように言われるのかな。
144 :
回想774列車 :2012/06/27(水) 12:01:05.66 ID:PqWIikcn
最近のシンタローちゃんは、目つきが明らかにおかしい。 あれは(ry
145 :
回想774列車 :2012/06/27(水) 12:28:30.14 ID:YUYcg5Oc
>>133-135 美濃部都政がなければ東京の鉄道各社は70年代初めから主要路線の高架化、複々線化に取り掛かっていたに違いない。
そうなっていたらこの7月から減量ダイヤ改正をする西武新宿線にとって高架複々線が負の遺産になっていたかもしれない。
ってことか?
高架はともかく、複々線化してた可能性は低いと思う。
146 :
回想774列車 :2012/06/28(木) 13:38:40.99 ID:1x9e2Nzp
147 :
回想774列車 :2012/07/01(日) 08:43:09.50 ID:OG7magaJ
石原はテツ的にはそう悪いと思わない。 叩くとしたらカルチャー方面。 ヤンキーに甘く、オタに厳しいという…
148 :
回想774列車 :2012/07/01(日) 19:52:48.01 ID:kQ2mTFx/
207系旧塗装って、何で黒歴史なの?
149 :
回想774列車 :2012/07/01(日) 23:24:58.31 ID:eFlLHgJm
207系もだけど、あのマンションのカラーも変わっていたな。
150 :
回想774列車 :2012/07/01(日) 23:25:35.71 ID:rCoc7fvP
福知山線の例のあれ →遺族や被害者「事故を思い出すから見たくないやだ変えろ」 →→被害者という立場を濫用して全編成新塗装に変更させる
151 :
回想774列車 :2012/07/02(月) 08:09:06.96 ID:CkWqeWUq
>>150 まああの場合はやらなければやらないで今度は在京マスゴミが遺族の気持ちを蔑ろにしてるとか言い掛かり付けて叩くんだけどな
152 :
回想774列車 :2012/07/02(月) 21:42:54.84 ID:fT4/TGox
>>147 珍太郎がヤンキーの産みの親(所謂太陽族を産んだ)だし
153 :
回想774列車 :2012/07/03(火) 00:45:50.55 ID:tqcAt95b
>>151 むしろ酉を叩いているのは阪急の息のかかった在阪マスゴミ
154 :
回想774列車 :2012/07/03(火) 02:51:42.89 ID:3pCTupy/
あの事故は99%運転手のミスと言う珍しい例だった。 逆に日本人の「死者は追い込まない」と言うフェア精神で 素人目には、事故の原因追求が甘い部分も感じた。
155 :
回想774列車 :2012/07/05(木) 01:42:14.45 ID:pJvZwRkP
99%もミス?まあ確かに直接の原因は減速が遅れたというか、しなかったことだが たが少しの遅れも許されないスピード至上主義、過密ダイヤ、日勤とか会社側の方針が事故の大部分を占めると思うが ほぼ完全に運転士のミスが原因だと結論づけるならそれこそ死者に鞭打ちだよ
156 :
回想774列車 :2012/07/05(木) 20:33:16.99 ID:rgmBna7i
川島大先生の発言を真に受けて余裕時分を削りまくった結果 一度遅れたら取り戻すことができないダイヤになったのを無理して戻そうとしたのも原因だが この件について大先生に質問したら 「プロの技量が身に着く前に独車させたからだ、あとボルスタレス台車もだ。」 とか言い逃れしそう
157 :
回想774列車 :2012/07/05(木) 21:25:18.62 ID:tOQFdY7C
冷蔵庫と京急は頑なにボルスタレス否定してるからな
158 :
回想774列車 :2012/07/05(木) 21:48:24.20 ID:5oXkDJjI
ボルスタレスって乗り心地がフニャフニャで好きじゃない。 小田急がボルスタレスを導入した時、吊革なんて必要なかったオレが 吊革を使うようになった。
159 :
回想774列車 :2012/07/06(金) 09:05:54.58 ID:On9bMvmv
京阪もボルスタレス台車を採用していない。 阪急は一時期採用していたが、 9300系からボルスタレス台車を止めた。
160 :
回想774列車 :2012/07/06(金) 11:39:02.46 ID:zPu5FH7s
HIDライトの採用してないのは、西武とあとどこ?
161 :
回想774列車 :2012/07/06(金) 17:36:15.80 ID:8WgQwkGg
>>160 関東は京王・京急・京成・都営地下鉄。関西は知らない。
162 :
回想774列車 :2012/07/06(金) 23:08:27.60 ID:afmWTrj3
あれだけ社会党も共産党も靖国訴訟や玉串料訴訟を起こしたり反神道路線なのに国労や動労が鉄道神社撤去運動を起こさなかったのが不思議だ。 公有地に宗教施設あるのは国会に神社があるようなものでそれこそ問題視しそうなものだが。
163 :
回想774列車 :2012/07/07(土) 00:09:14.62 ID:MrJlDses
鉄道員というのは職人的気質がある仕事だからね げん担ぎとか神頼みとかいう面では、海運や建設、鉱山などに通じるところがある
164 :
回想774列車 :2012/07/07(土) 00:21:51.11 ID:AUlHdDPF
羽田にも航空機関連の神社があってビックリした。 でも、運としか言いようのない事故も多いんだよな。
165 :
回想774列車 :2012/07/07(土) 11:01:20.66 ID:P8jJGC2O
鉄道車両やバスには、成田山をはじめとして、各地のいろんな神社仏閣のお札が飾ってある場合も多いよね。
166 :
回想774列車 :2012/07/07(土) 23:40:48.46 ID:cx0+78vO
国鉄末期の名古屋駅で ウテシがヨッパでブルトレに激突DD51の話って ガイシュツ? スレチだったらスマソ
167 :
回想774列車 :2012/07/07(土) 23:42:37.90 ID:bF/XO2ra
その前に黒歴史の意味分かって言ってるの?
168 :
回想774列車 :2012/07/08(日) 00:20:09.44 ID:XxggRi3h
それは単なる事故であって黒歴史でもなんでもない
169 :
回想774列車 :2012/07/08(日) 00:30:12.76 ID:QZGcbmnu
>>163 さすがに地盤になる労組の反対は避けたかったのか。
そもそも公務員労組が反政府的な極左集団になったのも黒歴史だろうけど。
170 :
回想774列車 :2012/07/08(日) 11:05:57.01 ID:l8gLtzTP
そして民営化で最大手会社の経営中枢に?
171 :
回想774列車 :2012/07/09(月) 20:56:18.64 ID:x+l/d3on
>>165 私鉄なら問題無いだろうな。そもそも参拝輸送当て込んで作った会社もあるし。
近鉄にとっての宝山寺は黒歴史のようなものだがw
問題なのか国鉄のほうなんだよね。
国労や動労の思想上叩き壊して決起集会でキャンプファイヤーの薪にしてもおかしくない気がする。
172 :
回想774列車 :2012/07/16(月) 00:08:32.94 ID:JMFGfggS
日比谷線 地下鉄が「都市内輸送」から「郊外乗り入れ」へと性格を変貌させるさなかで 生まれた、継子的路線
173 :
回想774列車 :2012/07/16(月) 10:27:57.71 ID:bVn9j+sR
桃源台ピーチライナー
174 :
回想774列車 :2012/07/16(月) 10:40:14.42 ID:2tWXsAx7
>>172 それよりもあの路線は事故多過ぎじゃネェか、しかも派手なやつ、自責他責含め。
175 :
回想774列車 :2012/07/16(月) 13:59:07.31 ID:Nao8TW5K
クモハ103 京浜東北線 中間運転台付10両貫通編成でよかったのでは? 片町線 松井山手以遠での3両運転のため、クモハ103-5000を改造するも、 4両編成化で、その意図がわずかに1年で消失。
176 :
回想774列車 :2012/07/16(月) 19:55:05.87 ID:ODd9ULPD
>>175 京浜東北線は投入当初、下十条電車区の検査庫の有効長が7両分しかなかったため
編成を分割しやすいように中間に運転台付き車輌を連結していた。
同様の例は 蒲田(京浜東北)中野(中総緩行)三鷹、武蔵小金井(中央快速、80年代に10両対応化)
など。
177 :
回想774列車 :2012/07/17(火) 15:12:24.29 ID:3raPpN+I
178 :
回想774列車 :2012/07/17(火) 22:04:40.69 ID:GsdL9eVh
>>172 日比谷線は乗り入れ先が東武と東急という鉄道線発祥の路線だったというのが不運だよね
同じ18m級でも、浅草線は軌道線発祥の京急と京成だから大きな問題は現在もないわけだし
地下鉄系の黒歴史って「この路線だから」って理由で黒歴史になってるのがいくつかあるよね
千代田線の鉄板電車も、営団も小田急もチョッパ制御車だったのに国鉄だけが抵抗制御車だから客から敬遠された訳だけど、
東西線は営団も国鉄も抵抗制御車だったから、千代田線みたいな事態(客が国鉄社を敬遠)にはならなかったみたいだし
179 :
回想774列車 :2012/07/17(火) 23:39:14.51 ID:SfTK84LX
>>175-176 まあ、クモハ103のおかげで短編成化が容易だったということで、よかったんじゃないの。
>>178 千代田線は北千住−綾瀬がなあ・・・
180 :
回想774列車 :2012/07/18(水) 22:01:50.59 ID:0IkkZobF
綾瀬は町自体が黒歴史。
181 :
回想774列車 :2012/07/18(水) 22:07:34.84 ID:kmGXN0yB
綾瀬は町自体がブラ(ッ)ク
182 :
回想774列車 :2012/07/18(水) 23:55:12.60 ID:fpoLGjsK
東北本線列車線の東京〜上野放置プレイ。 完成当初から定期列車をガンガン走らせておけば新幹線工事でも休止せずにスペースを開けるか新幹線を地下で作るかして済ませたのではないか?
183 :
回想774列車 :2012/07/19(木) 01:40:30.73 ID:sH9QOriy
昔から東北線方面の列車は上野止りばかりだったな 戦前でも軍用列車さえ通さなかったとか
184 :
回想774列車 :2012/07/19(木) 12:08:21.42 ID:46sQjSeT
>>183 戦時体制でよく陸海軍が怒鳴りこまなかったものだ。
土浦〜横須賀とか需要があるだろうに。
185 :
回想774列車 :2012/07/19(木) 18:45:56.25 ID:pAW/6k/x
当時なら田端経由で行けたろ
186 :
回想774列車 :2012/07/20(金) 01:25:47.48 ID:L9nmpGPz
線路はあれども東京駅が東海道、スカ線捌くだけでアップアップだったみたいだね。
187 :
回想774列車 :2012/07/20(金) 01:50:55.83 ID:Y94tZGnS
本当の軍用なら山手貨物線経由でいくらでも設定可能だろうがw なぜ東京駅を通過しないといえけないのだ?
188 :
回想774列車 :2012/07/20(金) 20:25:17.69 ID:qHUavaN0
全通してたった11年で廃止になった国鉄白糠線。
189 :
回想774列車 :2012/07/21(土) 07:54:07.42 ID:oRf1e3q1
細かいことだけど、全通してないだろ。その先の区間が着手されてない。
190 :
回想774列車 :2012/07/21(土) 23:22:41.88 ID:0FlTeONQ
どちらにしろ、白糠線は国鉄一の黒歴史路線だな。11年で廃止なんて線、他にないだろ。3セク化は宮古線とか例があるが。
191 :
回想774列車 :2012/07/22(日) 17:56:13.88 ID:64agm07/
>>188-190 黒歴史な国鉄路線は他にもある。
根北線とか美幸線なんかは延長工事に着手しながら、
全通しないまま廃止されてしまった。
192 :
回想774列車 :2012/07/22(日) 22:23:11.10 ID:JZ6HCqv1
南方貨物線(名古屋)よりはマシだろうな。
193 :
回想774列車 :2012/07/23(月) 01:11:08.69 ID:csBigq/7
多摩の山奥に国鉄の残骸がある。あれも「ダム建設用」と言ってるが しっかり金をかけた橋梁やトンネルが多数。 実はあれも未成線や計画倒れ路線じゃないかと・・・。
194 :
回想774列車 :2012/07/23(月) 01:49:41.82 ID:GL7YAFrd
>>193 こういう人間が、
きちんと根拠のあることに対して、陰謀論とかわめき出すんだろうなあ・・・
195 :
回想774列車 :2012/07/23(月) 02:35:51.75 ID:csBigq/7
観光路線で延長計画があった。そのためオーバースペックで建設。
196 :
回想774列車 :2012/07/23(月) 02:50:24.09 ID:N5o6Gy3e
あれは都の路線であって国鉄ではない そして実際にダム建設目的であり奥河内ダム建設のため使われた だから未成でも何でも無いただの廃線 よく調べてから言おうな
197 :
回想774列車 :2012/07/23(月) 03:06:57.68 ID:N5o6Gy3e
×奥河内 ○小河内
198 :
回想774列車 :2012/07/23(月) 07:09:53.48 ID:FfUV/ZSW
横浜ドリームランドモノレールや姫路市営モノレール。
199 :
回想774列車 :2012/07/23(月) 08:28:41.30 ID:sbOuqyYz
河内鉄道社長談 おんどりゃー、廃線にしくさったら ぶっ殺してやるでぇ! ドアホが!
200 :
回想774列車 :2012/07/23(月) 08:57:31.36 ID:h9swqNe5
姫路市交モノレールなんか、鳥取延伸プランも存在したそうだが、そのプラン自体「…え?そんな事真顔で 言ってたんですかねぇ?さぁ?当時の市長さんももうこの世にはいらっしゃいませんし…」で葬り去りたい 黒歴史だったりしてなw
201 :
回想774列車 :2012/07/23(月) 09:08:46.79 ID:sbOuqyYz
高知まで延長するプランなんか知る人も居ないだろうな。
202 :
回想774列車 :2012/07/23(月) 14:00:54.57 ID:tbYSsgOp
姫路のモノレールがスペック的には時速160キロで疾駆できたってのは本当なんだろうか。 もし高知から鳥取まで全通してたら姫新線や津山線や因美線や智頭急行は跡形もなかったかも。
203 :
回想774列車 :2012/07/23(月) 18:42:59.15 ID:N5o6Gy3e
出力300kwで160km/hは無理でしょ
204 :
回想774列車 :2012/07/23(月) 21:26:35.92 ID:Uh3FCTTO
>>202 それ、フランスでやってた
凸型コンクリート軌道を走るエアカー
でもなければ無理なんじゃないの
205 :
回想774列車 :2012/07/24(火) 00:02:38.04 ID:1p+GTvRh
モノレール高速幻想は新幹線が撃破しました。 二本のレールで必然的に起きる蛇行動を原理的に解消しようという発想がモノレールの原点。 新幹線が蛇行動をねじ伏せて見せた時点で世界のモノレール開発熱は雲散霧消。 だから、それ以前はモノレールのスペックが今の視点から見れば信じ難いほどの高速寄りであるのは事実。 大阪などの日本式モノレールは世界的に見ると異端というか、技術的な孤児。 普通の発想を積み重ねれば、いわゆる新交通システムのほうが長所が多い筈。
206 :
回想774列車 :2012/07/24(火) 01:09:04.45 ID:Ng6CEenh
サンダーバード(念のためだが列車じゃないよ)に出てきた超高速鉄道は 懸垂式のモノレールだったな。
207 :
回想774列車 :2012/07/24(火) 15:54:09.39 ID:mif2Gzm0
しかもあの世界では地下鉄は全て廃止されてモノレールに代替されてるからな
208 :
回想774列車 :2012/07/24(火) 18:05:41.68 ID:Rvle83bf
一応技術的には可能なんですね そういや初期の宮崎リニア実験線は見ようによってはモノレールっぽくも見えましたね
209 :
回想774列車 :2012/07/24(火) 19:17:25.04 ID:xYi389xl
200Km/hで爆走する懸垂式モノレールなんて、 想像すると不気味な気がする。
210 :
回想774列車 :2012/07/24(火) 22:13:24.57 ID:Kh1EcPbM
>>202 ロッキードモノレールってすごく車輪小さそうだから、あまり高速では走れなさそうだな・・・
211 :
回想774列車 :2012/07/25(水) 00:41:51.33 ID:RrvxVFDG
>>210 商売としてロッキードのモノレールが軌道に乗っていたらロッキード事件は新潟にモノレール導入する話がきっかけになってたのかも。
212 :
回想774列車 :2012/07/25(水) 10:43:37.08 ID:lfAnsGz/
ただ、乗り心地は低速でも振動がかなりワイルドだったらしいので、 本気走りしたら痔持ちが悲鳴上げたり運転士が胃下垂になったりするのかも
213 :
回想774列車 :2012/07/26(木) 19:56:19.81 ID:2MbdFmWn
モノレールは遅い。 これにつきる。
214 :
回想774列車 :2012/07/26(木) 21:53:43.03 ID:dOM2vptX
エレクトラをターボブロップ機にしてしまったこと
215 :
回想774列車 :2012/07/27(金) 00:03:28.85 ID:NMJ6FPpU
商売は下手だがスカンクチームと言う天才変態設計チームが・・。
216 :
回想774列車 :2012/07/27(金) 06:51:30.17 ID:QWA8LJQs
東海道線の朝ラッシュ時における185系の普通列車運用。185系がデビューした頃の話。 最新型でも二扉、クロスシートは通勤輸送には不向き。国鉄末期の珍現象。
217 :
回想774列車 :2012/07/27(金) 11:14:48.74 ID:xX6+o51O
153系やその前の80系の頃から続いてきたことだし、 185に無理やり特急を名乗らせたからそう見えるだけ。 やめるというのはそれなりに大変なことだし、185に特急やらせた方が黒歴史だな。
218 :
回想774列車 :2012/07/27(金) 11:28:37.78 ID:50Awopid
大阪市営地下鉄堺筋線と阪急京都線の直通運転 堺筋線は架線集電で既設の市営地下鉄は第三軌条と互換性がないのに なぜか大阪市は堺筋線車輌の車体寸法を既設線との同一化を要求。 結局同一化はしなかったが、おかしなことに阪急が要望した神宝線との車体寸法同一化も拒否。 双方にとって中途半端なまま現在に至る。
219 :
回想774列車 :2012/07/27(金) 14:13:50.45 ID:PTCo1ERy
京王・南海の軌間
220 :
回想774列車 :2012/07/27(金) 14:41:05.46 ID:DpujQFPJ
特急むつ、運行開始後すぐに廃止。何だったんだあれ?
221 :
回想774列車 :2012/07/28(土) 11:37:50.88 ID:27RPQjmy
222 :
回想774列車 :2012/07/28(土) 11:45:21.72 ID:fHeEBza4
結果的に見ても黒でもなんでもない事柄まで挙げられてもなぁ。
223 :
回想774列車 :2012/07/28(土) 16:17:52.29 ID:wS29/dh4
貨物ならピギーパック 末期にはトラックが一台ポツンと積まれて寂れたものだった
224 :
回想774列車 :2012/07/28(土) 16:37:29.14 ID:rGVJjmH/
>>223 「ピギーバック(piggyback)」な。
225 :
回想774列車 :2012/07/28(土) 17:17:27.78 ID:5+8mctnt
クロ150−3
226 :
回想774列車 :2012/07/28(土) 22:48:55.95 ID:EaQXDY3c
長野電鉄のOSカー、地方私鉄にとって高価すぎる買い物だったとしか思えないのだが・・
227 :
回想774列車 :2012/07/28(土) 22:56:17.39 ID:3MIxz40f
228 :
回想774列車 :2012/07/28(土) 23:13:21.11 ID:l8D/klMA
山手線のE231系6扉車。何年使ったんだよあれ?
229 :
回想774列車 :2012/07/28(土) 23:33:58.82 ID:kjvVlnnm
「走るんです」は20年後の黒幕史に乗りそう。 ギリギリ強度の車体に、桜木町事件を完全に忘れた固定窓。 車体寿命を全うするまで大事故が起きない事を祈る。
230 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 00:25:53.33 ID:UMGzQ/09
せめて三段窓にしとけば 換気の問題はどうにかなったろうに
231 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 00:34:44.88 ID:RKvePEux
三段窓かよ・・・・。
232 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 02:37:44.47 ID:KU/1Kjzk
233 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 08:27:42.09 ID:LNTgjtgz
>>226 それは黒歴史ではない。輝かしい過去だ。
20m4ドアの通勤電車が必要になるくらい混雑していた事の証明なんだし。
数が少なすぎて早々に廃車になったOS10はもったいなかったけどさ。
いまの地方私鉄で通勤ラッシュがあるのは、長野と高松くらいだぞ。
234 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 12:41:47.11 ID:c52e7FTG
235 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 12:46:38.47 ID:P9w98b1r
通勤ラッシュのない鉄道ってのは遊戯鉄道以外にはないな
236 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 17:10:59.17 ID:XmwJGKQu
>233 新車造るとしても18M3ドア車で十分な程度の輸送量だったのでは?20M4ドアはオーバースペック。
237 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 17:27:35.46 ID:XmwJGKQu
226です。桃花台新交通にしても、国鉄のガスタービン特急試作車にしても、長電のOSカーにしても、構想、作成、ないし導入当初の頃は将来を見通した合理性があると担当者は考えていたわけだろ。 しかし、そこに甘さがあった。よって、後々から見ると、何でこんなもの造ったんだろう?ということになる。 ま、試行錯誤はありけり。それが悪いというわけではない。
238 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 18:12:06.64 ID:WMFIQik2
桃花台についてはニュータウン所在地が小牧市だったという事情がある。 当時から誰の目にも明白な玄関口は高蔵寺駅であり、それは春日井市にあった。 当時の小牧市長(すでに故人)は名鉄小牧駅前商店街が地盤であり、小牧線に接続しない限り小牧市は同意しないと県と国を脅した。 つまり、小牧市駅前の振興策以上の合理性はない。 なぜ高蔵寺側から着手しなかったんですか?という問いは国、県レベルからマスコミから住人まで何万回と繰り返されたであろうが、事情を知る小牧市関係者の口は重い。 廃線に至る協議でも国や県が親身になることはなかった。 だから、ほかの例と同列に並べるのは無理。真っっっっ黒。
239 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 18:37:51.91 ID:NBQsYSUM
山手線101系
240 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 18:46:21.69 ID:TU8q0PdM
伊豆急行200系。導入後5年で廃車。何のために購入したんだろ?
241 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 20:08:23.42 ID:c52e7FTG
>>236-237 それが当時の長野電鉄にとっては、オーバースペックじゃなかったのさ。
OSカーの4連を走らせてラッシュ対応したほどなんだし。
・・・つーかさ、黒歴史の意味、わかっている?
OSカーは長野電鉄にとっての栄光の歴史だよ。
242 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 20:13:50.45 ID:7kvg/04g
>>237 よくこの手のすれに名前が上がるのが銀座線の1500NN形だけど
あれは技術の進歩を甘くみてたと思う
銀座線は車両の冷房化が困難とされていたからこそ
早期の置き換えは想定外だったんじゃないかな
243 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 20:26:48.39 ID:HIH3Gx2X
>>240 伊豆急は1000系を入れた時に「注目されなかったから失敗」とリゾート21入れたんだよな。
244 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 20:34:44.13 ID:q6ah2ymJ
>>241 計画段階ではね
ところが実際に投入してみると輸送量がとっくに減ってて、わずか2編成4両でお終い
増備もだいぶたってからわずか2両。長野線地下化には結局中古車導入
完全に失敗
245 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 20:49:33.69 ID:+H6YtUOa
>>240 あれは中古車体付きATS装置を買ったのだと思ってるw
246 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 21:18:32.22 ID:c52e7FTG
>>244 計画段階の話じゃないんだけど・・・・。
247 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 21:59:49.90 ID:XmwJGKQu
だからさ、長電OSカー、0系ってのは、冷え込みがきつい長野盆地での運用を十分考慮せず、通勤需要が今後とも見込まれるとの理由で4ドアの新型車を造っちまったというものであるわけよ。 この車両の導入当時はまだ輸送需要が今より大きかったとしても、18m3ドアの車両で旧型車を淘汰すれば十分だった。2000系を3ドア化したようなもので良かったのでは? 4ドア、正面貫通式では隙間風が多くて冬場は寒いとの理由で、OSカー10系は3ドアになっているけどね。 こっちの方も、輸送量が既に相当減少しているのに、何故20mにしたのかと思うけどね。 ま、試行錯誤の成果なのかもしれないが、長期的、総合的観点を欠いた作品だったと思うね。以上、236による記載。
248 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 22:25:04.80 ID:c52e7FTG
それは、輸送量の減少が、ロードピークの減少を意味しないからでは? 現に、青ガエルや営団クジラになってからも4連は存在し続けたわけなんだし。 いま、8500系の3連が走っている状況を見ても、20m車の導入ということに違和感はないんだけど。
249 :
回想774列車 :2012/07/29(日) 23:07:38.93 ID:XmwJGKQu
>8500系の3連が走っている 元営団3000の更新が必要になったときに、20m車だが安く手に入る中古車が大量に放出されていたから。 18m車でも良かったのでは? 要するに、1966年当時にしても、20m4ドア車が長電にとって必要不可欠な選択であったのか?という話。
250 :
回想774列車 :2012/07/30(月) 00:22:31.51 ID:LPAmI3z/
逆に言えば、2000系にあわせて1.4m縮める理由があるのか?っていう話でもある。 2500系にしろ3000系にしろ、その頃の出物が中型車ばかりだったから・・とも言える
251 :
回想774列車 :2012/07/30(月) 02:33:49.45 ID:LPAmI3z/
そもそも、黒歴史って 「無かったことにしたい」あるいは「無かったことにされている」史実のことだろ?
252 :
回想774列車 :2012/07/30(月) 02:52:07.31 ID:E98tbUdW
東急旧5000系のラジオ関東のナイターの車内放送
253 :
回想774列車 :2012/07/30(月) 07:58:58.30 ID:RomL25SM
254 :
回想774列車 :2012/07/30(月) 09:52:41.62 ID:135uCP/G
国鉄に「広報車」という車種が存在したこと。
255 :
回想774列車 :2012/07/30(月) 10:19:55.03 ID:MU7YVYMI
>>240 親会社の8000系を導入するまでのつなぎだから、
もともと長期使用は考慮していなかった。
256 :
回想774列車 :2012/07/30(月) 11:08:33.07 ID:RomL25SM
>>254 それのどこが黒歴史なのかと…。
マイナーな事実=隠したい事実 では無いぞ。
257 :
回想774列車 :2012/07/30(月) 12:52:51.36 ID:iKzkZaGz
なんか、単に「知られてない歴史」=「黒歴史」だと勘違いしてるっぽい奴いるよな。 消された事実、あるいは、消したい事実、ってニュアンスが理解出来ないんだろうけど。
258 :
回想774列車 :2012/07/30(月) 18:25:05.06 ID:Rs2g/dCt
既出だが 京王7000系の眉毛
259 :
回想774列車 :2012/07/30(月) 21:40:38.00 ID:qMcPGfEA
京急600の正面の窓下の黒い塗装。まさに黒歴史。
260 :
回想774列車 :2012/07/30(月) 22:21:20.09 ID:DSf6tyVj
>>259 京急現600自体が黒歴史の塊だよなw
他にもツイングルシートとか608Fのへなちょこインバータとか。
261 :
回想774列車 :2012/07/31(火) 04:34:46.46 ID:6ZNyj7sO
スコールカー
262 :
回想774列車 :2012/07/31(火) 09:57:37.19 ID:GdJsrqnG
南海の梅田乗り入れ構想
263 :
回想774列車 :2012/08/02(木) 05:23:34.69 ID:FNceNWif
名鉄8500系。製造後10年で引退。移籍した会津鉄道でも10年も活躍せず引退。
264 :
回想774列車 :2012/08/03(金) 23:13:24.10 ID:8qQJQhTi
あれ、解体されたんだっけ?
265 :
回想774列車 :2012/08/04(土) 01:04:06.78 ID:xESFY5TJ
>>264 愛知だか岐阜だかの人が譲り受けたけど搬出前に地震が起きて福島県内の施設に寄贈した
266 :
回想774列車 :2012/08/04(土) 06:20:10.68 ID:MQWscy+K
東武東上線下板橋・大山間から地下ルートで新宿、渋谷方面に延伸する「第二山手線」構想というのが新聞に出ていたことがある。 昭和40年代末頃の話。下板橋の操車場から地下に潜り、山手線のやや外側、環状7号線の下を通るかして、新宿方面に向かうというもの。 どこぞの団体か何かが思いつき的に提案したもののようだが、これができていたら、今の副都心線はなく、大江戸線の新宿から練馬へのルートはどうなっていただろうか?
267 :
回想774列車 :2012/08/04(土) 09:46:29.10 ID:y4JuRydp
それって、今でいう環7ライナーとは違うのかな? まあ、環7の下は遊水池-放水路になってしまったけれどね。 新宿-渋谷間の混雑が一番ひどかったんだよね。 東武、東急と東京都の関係はグダグダしたからね。 俺は明治通のトロリーバスには、子供のとき見た記憶があるだけで乗り損ねた。 一度、大町ルートか立山トンネルに行ってみようと思っている。
268 :
回想774列車 :2012/08/04(土) 11:20:05.78 ID:oXHLeylh
269 :
回想774列車 :2012/08/04(土) 19:21:22.23 ID:ucOashp5
一応結果も残ってるし、壮大な未成線でいいんじゃないか? テツには有名な話だし
270 :
回想774列車 :2012/08/04(土) 21:30:32.76 ID:c3vhGTX4
271 :
回想774列車 :2012/08/04(土) 22:32:31.02 ID:u21Hea5c
東上線なら西板線も有名ですな あの路線が完成してたら、秩父鉄道乗り入れなんてとっくに過去の話だったでしょうな
272 :
回想774列車 :2012/08/04(土) 23:31:05.37 ID:tt30ObbY
ターミナル周りは黒歴史が多いな。京阪・南海の梅田駅やら東急・西武の新宿駅やら各私鉄の東陽町駅やら。
273 :
回想774列車 :2012/08/05(日) 20:19:46.79 ID:ks61b6ow
新潟から秋田まで電車で移動すると 複線化を計画していたらしき跡が多数・・。
274 :
回想774列車 :2012/08/05(日) 21:53:10.15 ID:YG346WlV
あつみ温泉のところのトンネルもったいなさすぎだよね。 あれが在来線用なのか羽越新幹線用なのかは知らないが、 鉄道トンネルには間違いないんだろうし。
275 :
回想774列車 :2012/08/06(月) 06:56:48.99 ID:5kev7PAr
266です。環状7号でなく6号、山手通りですね。何をボケてたんだか・・ 大江戸線とはあまり被らないが、中環は今とは別のルートにする必要が。
276 :
回想774列車 :2012/08/06(月) 20:16:03.40 ID:DMphzThz
スコールカー
277 :
回想774列車 :2012/08/07(火) 21:45:11.69 ID:JqQG2Mb0
>>276 スコールカーディスった国鉄のほうが黒歴史。
278 :
回想774列車 :2012/08/09(木) 12:09:16.73 ID:3NhfDStp
115系青梅線で故障
279 :
回想774列車 :2012/08/10(金) 20:08:39.80 ID:qp8FHvb6
PiTaPa 前スレでPiTaPaって書いたら トンキン土人、ニートや社会的信用のない人等々 罵詈雑言での嵐
280 :
回想774列車 :2012/08/10(金) 22:25:04.51 ID:IKY7NYTS
黒歴史予告 メトロ豊洲駅の改良工事 工事中で中線予定部分に蓋をして仮設ホームにした 今の時点でさえ、ラッシュ時の急増した利用客を捌き切れずに パンク状態に陥ってるのに、蓋を取ったりなんかしたら 間違いなく破綻する たぶん“再”改良工事は避けられないと思う
281 :
回想774列車 :2012/08/10(金) 23:26:43.62 ID:b8GBfogQ
C54。C55の直系兄貴なのに重量配分の設計ミスで 早々と全機廃車。
282 :
回想774列車 :2012/08/10(金) 23:54:20.61 ID:f3ntodSP
1067mm軌間と交流電化だな。
283 :
回想774列車 :2012/08/11(土) 07:41:22.57 ID:bpZr3/T+
切符の裏面の広告
284 :
回想774列車 :2012/08/11(土) 12:27:59.85 ID:U+C3wDL/
>>282 交流電化がなければ、地磁気観測所が動かない限り、
常磐線は関東鉄道みたいに非電化のままか。
いまの中電相当の、10連ぐらいの通勤型気動車が上野に…とか想像すると、
それはそれで面白い光景だったのかもな。
ところで、つくばエクスプレスも非電化で開業か?
285 :
回想774列車 :2012/08/11(土) 13:03:15.22 ID:V59ZWpuo
「北陸本線の」交流電化に限定すれば完全な黒歴史だな。 交流電化そのものは新幹線にも常磐線にも必要なものだし仕方ないし、 東北、北海道、九州では別に不都合は出ていない。
286 :
回想774列車 :2012/08/11(土) 22:03:24.35 ID:86DYmRfi
新茂原の貨物駅跡地の寂れ具合と言ったらもう… 茂原の市街地からもちょい離れ過ぎだし、今後何十年かそのままの気がする。
287 :
回想774列車 :2012/08/11(土) 23:49:56.93 ID:mtS95omL
>>263-265 移籍後の話に限れば7300系は5年足らずで…
鉄道ファンで予言的な事書かれていた記事があった筈
288 :
回想774列車 :2012/08/12(日) 08:31:31.43 ID:9plQoipM
ルトランカード
289 :
回想774列車 :2012/08/12(日) 10:25:36.23 ID:kWm2Ebhk
システムの都合上京急だけちょっと遅れたんだよな。
290 :
回想774列車 :2012/08/12(日) 11:39:20.64 ID:Z/GtwpOo
>>285 関門トンネルが絶縁距離が足りなくなるために交流電化に変えることができなかったのは
今のJR九州にとって黒歴史になってしまった。
あれが可能だったら岡山以西を交流にするつもりだった
(デッドセクションは姫路〜岡山のどこかに設置)とかどっかの鉄道誌で読んだ気がする。
291 :
回想774列車 :2012/08/13(月) 12:06:38.22 ID:FGQm3Kml
292 :
回想774列車 :2012/08/13(月) 13:06:59.47 ID:hVvESQfi
岡山より西は交流を検討ってかなり有名な話。 運行本数多過ぎの上、東海道線と直通が見込まれるので直流が適するってことになった筈。 関門トンネルのせいだけに出来ない。
293 :
回想774列車 :2012/08/13(月) 14:34:37.61 ID:lbry+YsH
>>287 加速が悪い上に片開き2扉で乗降時間が掛かって
12分間隔だったかのダイヤに乗れなかった
294 :
回想774列車 :2012/08/13(月) 16:11:09.97 ID:9viVBYhP
>>293 その上ブレーキが電磁直通ではなく、減速度も低かった。
295 :
回想774列車 :2012/08/13(月) 21:18:56.88 ID:ewrXYf5b
>>291 鉄ピクでEF81の特集したときの曽根妄想では
姫路以西と常磐線を上野から交流化したいって言ってた。
296 :
回想774列車 :2012/08/14(火) 06:38:41.47 ID:HiHXutzq
今となってはもう門司駅構内に直流電化のホームを造って 旅客列車はJR西日本の直流車をそこまで入れた方がいい気がする。 これで旅客車両は九州:交流専用、西日本:直流専用にできる。 貨物は今も副本線にデッドセクションがあるからそこを通せばいいし。
297 :
回想774列車 :2012/08/15(水) 01:39:19.08 ID:x38pV2Vv
英国にとっては国鉄が黒歴史なんだろうな。
世界最速を誇った鉄道があろうことかイタリアにすら劣るダメ産業に。
>>281 島秀雄の黒歴史だろうな。
298 :
回想774列車 :2012/08/15(水) 13:08:38.66 ID:ym/wlY29
>>281 丙線の輸送力増強という本来の目的からは離れてしまうが、
死重積んで救済は出来なかったのかねぇ。
17両くらいならC51改良型としての需要は十分あったのではないかと。
299 :
回想774列車 :2012/08/15(水) 14:19:30.42 ID:0ZU5falr
>>297 島秀雄って実は蒸気機関車の設計はあんまりうまくないらしい
>>298 C51とは設計が違うし構造的欠陥も多いし
何百両とまとめて新製配備される省線の中で17両しか無いんじゃ数が少なすぎる
300 :
回想774列車 :2012/08/15(水) 22:17:26.11 ID:VwEWV8PE
301 :
回想774列車 :2012/08/15(水) 22:27:38.03 ID:hrgnQYHe
>>300 下関〜門司だけでなく、なぜか経営基盤の弱い三島会社に境界部分を任せているんだよな
トンネル保守や橋梁保守が全部三島会社の負担になるのに
>>295 俺も常磐快速線は全線交流の方がよかったと思ったこともありました
302 :
回想774列車 :2012/08/15(水) 22:56:15.14 ID:ym/wlY29
>>299 どのみち強度不足で少数派というハンデは変わらないんだから、
性能的に問題抱えたまま原型で使いつづけるよりは、
軸重増やして性能だけでも手当した方がましに思うのだけど。
303 :
回想774列車 :2012/08/15(水) 23:03:54.31 ID:uR59xP2G
304 :
回想774列車 :2012/08/15(水) 23:24:16.07 ID:ReMwTk0e
あの有名なC53も島設計じゃなかたっけ。 C52と言う設計参考品があったのに越えることができなかった。
305 :
回想774列車 :2012/08/15(水) 23:53:41.85 ID:0M+rt4a2
>>301 >なぜか経営基盤の弱い三島会社に境界部分を任せている
想像の域を出ないが、本州側が連絡部分を持つと、
三島会社側が本州側の意向に左右されるというか、
場合によっては死命を制されかねない、という配慮では?
306 :
回想774列車 :2012/08/16(木) 03:03:09.05 ID:I4Xy5Kur
>>297 以前RMで島に対してボロカスに批判しているSLの評論家が居たような。
日本におけるパシフィック、ミカドの過大評価に対してハドソン、バークシャーの過小評価なんかもこの人が間接的に影響していたのかも。
307 :
回想774列車 :2012/08/16(木) 21:17:05.19 ID:TjnhNPZ0
松本〜長野の場合
県庁所在地と県第二の都市を結ぶ鉄道の車両の主役は「東海」の特急しなの。
しかし線路の所有者「東日本」は並行する高速道路が建設→完成したため設備投資する気がない。
複線化を見込んで建設した田沢〜明科のトンネルは単線のままだし、列車交換に使えるスイッチバックを1箇所廃止した。
という実例があることから
>>305 さんの推測は正しいといえる。
308 :
回想774列車 :2012/08/16(木) 21:29:15.41 ID:9CKbAUrt
>>306 その評論家なら総合板の蒸機スレや軍板の艦船関係でたまに出現する人じゃないか
とりあえずC60・C61・軽C62やD60・D62辺りがアレな扱いになったのは
SLブーム時代の趣味誌に色々寄稿してた某氏の産物によるところ大だろうけど
309 :
回想774列車 :2012/08/16(木) 22:58:05.40 ID:77jR9yhE
まあ、「評論」するだけだからなぁ・・・
310 :
回想774列車 :2012/08/17(金) 10:39:43.89 ID:qkrZJ0Km
キハ01・02・03形レールバス
311 :
回想774列車 :2012/08/17(金) 11:33:20.77 ID:/BrMzWse
>>305 何れは完全民営化させる予定だった本州3社に持たせなくないという国の事情もあるのでは?
312 :
回想774列車 :2012/08/17(金) 21:01:15.32 ID:zoljEhyV
>>310 本家ドイツでは付随車も用意してM+T+T運転もして大きな波動にも対応したというのに。ちょっと詰めが甘すぎたというか安物過ぎたね。
313 :
回想774列車 :2012/08/18(土) 23:36:09.96 ID:SyU4cRnJ
C55流線型 デザインはかっこいいけど、普通のC55に流線型の被り物をしてるだけで保守・運用にはかなりの邪魔だったらしい ものによっては被り物がとっとと外された機体もあり、その姿はかなり滑稽だった
314 :
回想774列車 :2012/08/19(日) 00:23:49.16 ID:ME10WcoG
成田エクスプレスの前に走っていたウイングとかいう183系の特急。
315 :
回想774列車 :2012/08/19(日) 10:38:30.36 ID:xjEtwGyT
元関西鉄道だった路線にとって鉄道国有化は黒歴史どころか忌み嫌うべき過去だな。 ついでに言うなら関西私鉄各社(特に京阪)にとって大阪市交は邪魔な存在。
316 :
回想774列車 :2012/08/19(日) 13:35:37.25 ID:/opBsOx1
旧国鉄の車両に限らないが、冷房準備車が黒歴史だな。
>>315 なぜか南海は鉄道国有化を免れて、その後の運命が大きく分かれていくんだよね。
317 :
回想774列車 :2012/08/19(日) 16:43:59.57 ID:P3boRbuU
電車化準備ディーゼルカーってのもあったな
318 :
回想774列車 :2012/08/19(日) 17:15:33.85 ID:BhbJ5OT5
>>316 なかでも東急8000系のカバーだけを載せたニセクーラー車は最低最悪の黒歴史。
319 :
回想774列車 :2012/08/19(日) 19:51:31.03 ID:ME10WcoG
ガスタービン車。特急カラーの。
320 :
回想774列車 :2012/08/19(日) 21:14:14.72 ID:drrk6joF
>>316 当時は海寄りの南海の方が人口も利用客も多かったから
陸地側に並走する阪和電鉄(→吸収して南海山手線にした)は必要なかったんでしょ。
321 :
回想774列車 :2012/08/19(日) 21:30:00.08 ID:jZBP7VkQ
明治の鉄道国有化は急に決まったものではなく、何度も気運があって成立したもの。 南海は資産価値を査定したら恐ろしくカネが必要なことがわかったので買収候補から外された。 南海難波駅の立体化の時期とか調べると早過ぎて面白いよ。大阪から堺あたりまでの都市化が速かったんだね。 鉄道国有化は全国鉄道網の構築を目指したもので、南海に足を引っ張られるわけには行かなかった。 阪和電鉄は免許交付自体、政治的にキナ臭いものがある。
322 :
回想774列車 :2012/08/20(月) 06:43:12.05 ID:lji7Eldi
>>321 >>316 南海は日露直後の国有化のあと、大正時代に1度国有化の話が出たが中止になっている。
323 :
回想774列車 :2012/08/20(月) 08:44:58.93 ID:Zr92mKM/
>>316 非冷房の編成に増結とか事故廃車補充のクハ411-335とかは仕方なかろう。
冷房電源がなくて動作しない冷房積む方がむしろ黒歴史じゃ?
中間8両が全部非冷房で電源なくて動作しなかったクハ103ATCとかあったな。
324 :
回想774列車 :2012/08/20(月) 10:36:04.70 ID:sgkgXQ4w
325 :
回想774列車 :2012/08/20(月) 11:19:10.37 ID:XLO8W3cL
南海のディーゼルカー
326 :
回想774列車 :2012/08/20(月) 18:29:13.49 ID:hBbZLEsp
>>324 まあキロ58を作ったこと自体はしょうがないと思うが、冷房化に際してキハ28 1500(登場時)を入れて
編成全体のパワーを若干落としてしまったからなあ。
そのあとキハ65 500で盛り返したようだけど、アルプス全部電車化までキハ28を編成内に入れていたんじゃないか。
そうなるとキロ58が余計に中途半端に見えてくる。
晩年美濃太田で、「グリーン車1両付きの3M2m急行編成をキロ28 2000を使わずに完全冷房化する」という
変な役立ち方はしたからなぁ・・・
327 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/21(火) 12:39:53.83 ID:uzhx4KMJ
>>325 和歌山市〜和歌山は遅くまで非電化だったし、
寧ろ富士急キハ58の方が黒歴史ぽ。
328 :
回想774列車 :2012/08/21(火) 20:03:06.09 ID:eiIMjxDp
小田急のディーゼルカーは?
329 :
回想774列車 :2012/08/21(火) 23:21:38.96 ID:yqrD3UZ+
>>325 ,327,328
富士急・南海・小田急の国鉄直通気動車は黒歴史では無いだろうな。
だた時代の流れが速かったから、特に小田急は早く陳腐化してしまった。
しいていえば、
富士急・・・もう少し待てば松本電化=電車化が見えたのだが、それだけ早く直通させたかったのだろう。
南海・・・意地もあったかもしれんが、撤退が一寸遅かったような・・・
小田急・・・営業と設計の連絡ミスで、キハ5000の座席を早々と改修するハメになったのは黒歴史。
(この項、ソースはRP小田急特集)
330 :
回想774列車 :2012/08/22(水) 06:41:58.06 ID:9gTh3s1p
踊り子の藤沢、茅ヶ崎停車。特急なのにとまりすぎです。
331 :
回想774列車 :2012/08/22(水) 08:18:57.55 ID:w5a/IK+G
>>329 1950年代までのとりあえず扇風機があって座れればよかった時代から
1960年代以降の急速にエアコンとマイカーが普及して冷房も枕もろくにないボックスシートに特別料金払えるか!という時代への変化を読めなかったのがまずかったな。
国鉄が肝心の60年代から労使紛争で80年代までろくに新技術入れられなかったのもまずかったが。
332 :
回想774列車 :2012/08/22(水) 09:57:15.75 ID:TP+qIS8K
南海のキハ5500の場合は電車(特に昇圧後)の性能に合わせるために 2両とも2エンジンのままにせざるを得ず、冷房化が困難だったのは確かだった。 それが1970年代以降、年を追うごとに利用者が逸走していった原因。 当時の国鉄はくろしおの増発やきのくにの冷房化を推進してたからな。 さらに1978年の紀勢線電化とくろしお電車化で止めを刺されたとみていい。
333 :
回想774列車 :2012/08/22(水) 17:33:35.90 ID:DlEQVQam
ここは 『ぼくのかんがえたさいきょうのでんてつ』を皆で教壇する所なの?
334 :
回想774列車 :2012/08/22(水) 20:22:15.38 ID:9gTh3s1p
南海のディーゼルカー、1985年まで走ってたんだ?JR化直前まで走っていたのはすごいな。
335 :
回想774列車 :2012/08/23(木) 00:24:52.93 ID:fqXOpief
キハ17のかわりにキハ20を使ってみた、銚子電鉄乗り入れ列車
336 :
回想774列車 :2012/08/23(木) 00:31:04.07 ID:eSxttNPD
337 :
回想774列車 :2012/08/23(木) 00:51:38.88 ID:fqXOpief
338 :
回想774列車 :2012/08/23(木) 07:58:53.54 ID:lHcIoQ4E
昭和43年から45年ごろに製造された横須賀・総武専用の113系1000。(非ユニット 窓車) 先頭車が非ATC車だった事はやむを得ないとしても、中間車は一両たりとも地下に 入る事はなかった。 一部は静岡・日根野・広島送りにww
339 :
回想774列車 :2012/08/23(木) 10:38:26.57 ID:/6lxYoKy
かもめ・みどりのクハ481-200 折角の貫通型なのに貫通扉が使用されたことは一度もなかった。
340 :
回想774列車 :2012/08/23(木) 16:46:42.45 ID:2SLZI1hE
藤沢、茅ヶ崎の踊り場号停車
341 :
回想774列車 :2012/08/23(木) 17:42:59.26 ID:LJeY2lAU
>>333 >皆で教壇する
すまん、何を言いたいのか、煽りではなくマジでわからん。
「皆で教壇する」って?
342 :
回想774列車 :2012/08/23(木) 22:50:57.24 ID:2SLZI1hE
奥羽本線の一部直流電化。何年もしないうちに交流電化し直された。
343 :
回想774列車 :2012/08/23(木) 23:03:51.19 ID:oV8K6BCv
344 :
回想774列車 :2012/08/23(木) 23:04:50.46 ID:H3AKETTA
あのなぁ、 だからといってあの時代に交流で電化できた訳でもないし。 むしろ、すぐ電化されたせいで、新製草々転用先に困ってしまったE10の方が 黒歴史にふさわしいかと。
345 :
回想774列車 :2012/08/24(金) 11:58:38.89 ID:LOgqqNqc
特急あすか 走らせる側の車両運用の都合だけで乗客のニーズに全く合わない列車を設定したらどうなるかという典型例
346 :
回想774列車 :2012/08/24(金) 13:09:43.68 ID:K3aqzFEn
キハ181の方のあおばは逆に車両運用の都合がつかなくて 勝手にやめちゃったことの方が黒歴史だろうな。 今のこまちの隆盛を考えると。
347 :
回想774列車 :2012/08/24(金) 13:49:41.60 ID:ULpI6gQX
「あすか」の経緯見てると、 「ゴルァ!営業所で寝てる時間あるんだったら、客取ってこんかぁっ!」って 営業部長に怒鳴られて、大したあてもないのにアリバイ作りのように 街を回らされる営業マンの哀しい姿を想起させられるなw
348 :
回想774列車 :2012/08/24(金) 22:43:33.07 ID:bLkxfV1I
北上、武蔵野操車場
349 :
回想774列車 :2012/08/25(土) 11:47:19.07 ID:bd5raH4q
>>345 アレは天王寺に行ってたら話が違っていたかも。
350 :
回想774列車 :2012/08/25(土) 12:06:33.71 ID:uwGFr2tx
>>344 元々E10は1946年から始まった電化工事が予算の付き方が不安定なせいで何時完成するか分からず
4110型も戦前から老朽化が進行して休車や廃車も発生してるほどという切羽詰った状況下で造ったからな
そのせいか設計も詰めが甘い箇所も多々あるとか
造った直後に予算が付いて電化完成の目処が経ったのは悲劇と言うべきか
351 :
回想774列車 :2012/08/25(土) 13:43:16.74 ID:4Ujv8U5I
>>349 ふつうに湊町〜名古屋にして天王寺で回送すればよかっただけなのに。
352 :
回想774列車 :2012/08/25(土) 19:45:19.39 ID:UQM1RpXP
>>349 ,351
まあ同区間を走る「かすが」があの状況だったから、時間の問題だった気はする。
353 :
回想774列車 :2012/08/25(土) 20:25:26.55 ID:4Ujv8U5I
>>352 >>345 そもそも論だとキハ55以後の関西本線優等列車放置プレイに行き着くな。
日光といい、国鉄の意識では200km未満の列車は私鉄の範囲ということだったのかな?
354 :
回想774列車 :2012/08/25(土) 20:54:33.29 ID:Pp3WPk5R
まぁ60~70年代は長距離輸送、貨物輸送でアップアップだったから、 私鉄で足りる所はそっちでっていう感はあったね。
355 :
回想774列車 :2012/08/26(日) 08:52:32.27 ID:zkoUIHGG
湊町まで行って、天王寺で転線すると方向が変わってしまうんだ
356 :
回想774列車 :2012/08/26(日) 09:02:47.82 ID:fi7cF+C/
>>355 向きが変わってもいいような編成にすればよかったのでは?
357 :
回想774列車 :2012/08/26(日) 09:14:48.92 ID:yomAolQJ
>>356 グリーン車2両の奇数両編成にして食堂車をど真ん中にして両脇にグリーン車を配置すれば
食堂車の向き以外は問題なくなるか。
現実問題、名古屋−奈良だけでも一定の利用がなかったのならどうやっても存続は無理だっただろう。
358 :
回想774列車 :2012/08/26(日) 10:10:58.91 ID:KnsCfj4X
>>357 キハ80・82系列は1扉だから、グリーン車中央で奇数両数編成にしても
向きがひっくり返ると中間車の乗車ドアの位置が変わってしまう。
今みたいに2扉が基本だったら何も問題ないんだけど、現代の車両だと
引き通しの都合で、方転するとほかの編成と連結不可能になるし。
359 :
回想774列車 :2012/08/26(日) 10:31:32.39 ID:U7GQYcd8
>>355-358 あすか→くろしお、翌日くろしお→あすか を繰り返せば無問題。
いざとなったら東和歌山(当時)と和歌山市、田井ノ瀬駅で方転。
360 :
回想774列車 :2012/08/26(日) 10:35:46.91 ID:zkoUIHGG
時刻表見たらわかるけど、毎日和歌山に入庫するよ。貴重な特急車を奈良県もルートに含めてフルに活用したんですね。 方向のことを別にしても湊町まで行って天王寺で入れ替えしてると、仕業検査の時間が取れなくなりそうです。
361 :
回想774列車 :2012/08/26(日) 10:38:56.85 ID:zkoUIHGG
>>359 最初配置された両数が2運用+予備車分の、超貴重品だからムリ。
362 :
回想774列車 :2012/08/26(日) 10:42:05.99 ID:zkoUIHGG
方向の違う編成が入って来て、不都合車両の抜き取りが生じたら、和歌山区がてんやわんやする、という意味ね
363 :
回想774列車 :2012/08/26(日) 11:15:01.40 ID:yomAolQJ
>>358 キハ80系は食堂車で配線クロスして背中合わせ連結じゃなかったっけ?
だから食堂車を中心に前後を同じ構成にすれば対称になるはず。
晩年はキロやキハの配線改造して食堂車なしでも編成組めるようになってたけど。
364 :
回想774列車 :2012/08/26(日) 11:48:34.38 ID:zkoUIHGG
365 :
回想774列車 :2012/08/26(日) 12:58:23.40 ID:fi7cF+C/
関西本線(+参宮線、紀勢線亀山〜多気)を早期に全線電化するかディーゼルでも頻発運転するかしておけばよかったんだろうな。 関西鉄道の扱い自体が黒歴史とも言えるか。
366 :
やましろ :2012/08/31(金) 20:19:57.31 ID:Z59sOjkw
>>338 その東急版が8000系だな。
新玉川線開業用として東横線に先行投入された。
新玉線の増結用に一部が中間車として使用されただけまだましだが。
367 :
回想774列車 :2012/08/31(金) 20:53:54.54 ID:BZRZb6cf
368 :
回想774列車 :2012/08/31(金) 21:46:36.94 ID:qSG1Fv5r
>>367 隣りの徳島県だともっと低いぞ。
なんたって「唯一、電車のない県」だからね。
369 :
回想774列車 :2012/08/31(金) 21:51:06.22 ID:OC6emmXh
370 :
回想774列車 :2012/08/31(金) 22:19:46.36 ID:+eivsqSW
>>369 ん?モノレールは電車だから、「電車がないのは徳島だけ」で間違ってないと思うけど。
371 :
回想774列車 :2012/09/01(土) 01:40:46.06 ID:y76zschu
徳島にもロープウェーはあるんだよなw
372 :
回想774列車 :2012/09/01(土) 13:13:58.26 ID:x9AZaE2b
>>369 モノレールもだけど、戦前の那覇電気軌道はしっかり電車だったんだ。
徳島の阿波電気軌道は蒸気で終始したし、有史以来「ふつーの電車」は走っていない県だよ。
373 :
回想774列車 :2012/09/01(土) 15:55:44.85 ID:VaEPjhz+
>>366 冷房車の先駆者だった名鉄なのに、栄町乗り入れで躍進が期待されていたのに、瀬戸線用の6600系を非冷房にしたのは完全に黒歴史だよな。
特に本線系(1,500V線区)では、冷房化率が大手私鉄最高を自慢していたのに。
374 :
回想774列車 :2012/09/01(土) 18:36:36.30 ID:BbJuxDAc
>>373 結局は冷房改造という二重手間なことをせざるを得なくなったからな。
375 :
回想774列車 :2012/09/01(土) 20:38:30.99 ID:RTrjMJle
トンネルの建設費が想定以上にかかり過ぎて、車輌製造費を圧縮せざるを 得なくなったため。 冷房見送りは、6600系が主に各停用で乗車時間が短いと判断したから。 (願望も混じっていたとは思うが) 代わりに急行用は冷房車を用意した。ただし中古の3780系。
376 :
回想774列車 :2012/09/01(土) 21:07:11.62 ID:y76zschu
オイルショックは鉄道にとっては良し悪しだったな。 なければ路面電車復活は遅れていたかもしれないが、高速鉄道はもっと成長していたかもしれなかった。
377 :
回想774列車 :2012/09/01(土) 22:44:34.14 ID:+6RpFvfC
名鉄は割とローカル線には冷房は不要ってヒエラルキーのある会社だったからな。 レールバスも一番最初の車両は非冷房だった。
378 :
回想774列車 :2012/09/02(日) 00:07:12.75 ID:Y+MhgQAE
プルマンの車両・寝台分割は結果としてはアメリカの鉄道産業を衰退させたからまずかった気がする。 特に旅客車両が壊滅した一端はこれにあるような。
379 :
回想774列車 :2012/09/02(日) 08:13:12.55 ID:2fenX29y
>>377 今では「ローカル線は不要」に変わったw
380 :
回想774列車 :2012/09/02(日) 18:38:05.16 ID:OCawH/sB
381 :
回想774列車 :2012/09/02(日) 20:12:05.74 ID:Lhu+Q+h1
姫路、横浜ドリームランド、よみうりランドのモノレール。みんな短期間で廃止。特によみうりランドモノレールは資料も少ない。
382 :
回想774列車 :2012/09/02(日) 22:20:23.99 ID:emKtUcTl
E351っていうか、振り子自体が束にとっては黒歴史なのかな?
383 :
回想774列車 :2012/09/02(日) 22:24:33.84 ID:Y+MhgQAE
>>380 プルマンは寝台・食堂などの車両を製造して各私鉄の長距離列車の大半の運営受託を行なっていたが、
独占禁止法違反だと言われて第二次大戦中に製造と運営受託を分離させられた。
結果、ハード・ソフトともサービス改善策が上手く行かず衰退。
製造部門はボンバルディアに売り飛ばすハメになってアメリカの旅客鉄道製造メーカーは壊滅した。
384 :
回想774列車 :2012/09/03(月) 05:31:38.95 ID:ZI6pSrMY
南海2000系 大運転用に量産されたが大運転自体が減少して使い道に困る
385 :
回想774列車 :2012/09/03(月) 10:20:12.07 ID:4Of1vNWj
>>382 そういやオーシャンアローも酉にとっては黒歴史だな。
酉が開発した特急車で振り子を採用したのはオーシャンアローだけで終わってるし。
386 :
回想774列車 :2012/09/03(月) 10:33:12.49 ID:cGkz5Dpn
黒いかどうかは微妙なところ 結論として必要なしと判断されただけだから。
387 :
回想774列車 :2012/09/03(月) 10:34:48.18 ID:E95bOqnI
388 :
回想774列車 :2012/09/03(月) 14:21:38.03 ID:ZyyLosf5
相鉄5000。20年もしないうちに全車引退。
389 :
回想774列車 :2012/09/05(水) 23:25:57.52 ID:oTZLTYg0
390 :
回想774列車 :2012/09/05(水) 23:39:20.29 ID:ZMHskhEZ
>>388 新製当初の5000だったらしょーがない一面もある。
当時の相鉄があそこまでの新車を作った点は認めてやってくれ。
おおよそ同時期の初期高性能車も短命だった、と思ったが、
京成 3000(750は・・・)
東急 5000
小田急 2200
京急 700・750→600
名鉄 5000
近鉄 1450・1460・6800
阪急 1010・1100
阪神 3000→3561・3061
京阪 1800
南海 11001
西鉄 1000
みんな結構しぶといなw
391 :
回想774列車 :2012/09/06(木) 00:16:02.29 ID:7jbmlaIQ
相鉄から相模線を取り上げたのは大失敗だったな。 私鉄のままなら、今頃は複線になって沿線住民も増えていた木が。
392 :
回想774列車 :2012/09/06(木) 07:14:38.06 ID:SkKdTDeQ
相鉄の立場で見ると不良債権が切れて大成功だったとしか。 都心からの距離で言うと秩父鉄道と変わらんから、私鉄のままでもそんなに大きくは変貌できなかったと思う。
393 :
回想774列車 :2012/09/06(木) 21:34:43.60 ID:YSyfGCDw
京王が改軌をしなかったこと。2000系とかは標準軌対応になっていたのにそれも無駄に・・・。
394 :
回想774列車 :2012/09/07(金) 22:47:17.03 ID:+u25fCjz
>>393 そもそも馬車軌自体が黒歴史な気がする。
一般鉄道と軌道は1435mm,軽便は762mmで統一しておけばよかったのに。
395 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 01:20:27.06 ID:FEgNivQY
>>393 やっぱ企業体力的に無理だったのかねぇ。
逆に京成はなんで出来たんだろ?
396 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 02:14:38.72 ID:O0EQR8Qr
現状で何の問題も無いのにどこが黒歴史だって?
>>395 京王の場合は資金よりも工事中の輸送力不足が課題だったらしい
京成は京王より輸送量が少ない上に乗り入れ先が既設で標準軌だから合わせるしかないし
京王は乗り入れ先が新設だし、新線建設に等しい労力がいる改軌する方が黒歴史だな
397 :
!ninja :2012/09/08(土) 10:58:39.97 ID:ZLH1ACyX
>>396 改軌しなかったがために新宿線を北総線まで伸ばす事が出来なかったぞ
と言うか京成が標準軌に改軌しなければならぬ原因となった京急も
その前は馬車軌だったから余計な事をしなければ皆丸く収まったのに
398 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 11:33:59.22 ID:v0gD9KpY
つまり東京地下鉄道と湘南電鉄を作るときに東京ローカルルールを無視して1435mmを採用した奴らが戦犯って事ですね?
399 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 11:38:15.69 ID:v0gD9KpY
改めて考えると1372mmのほうが何十年も先行し複数の企業に採用され事実上の東京標準軌となっていた所に、唐突に国際標準軌1435mmを採用してくる理由って何だろう? 関東平野単位で見ると1435mmの孤立のほうを重視してもよかったのではないかと。 そしてまるでオセロゲームのように1435mmが1372mm勢力圏へ怒涛の侵略を開始するのは何故なのか。ゼロから始まる大逆転。
400 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 12:14:23.97 ID:ZLH1ACyX
その議論の行き着く先はどうして官設鉄道が狭軌なのにわざわざ馬車軌を採用したんだ?という話になりそうだなw いやマジでそう思わなくもない
401 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 12:28:40.45 ID:WCmYV5Yi
>>399 世界基準に合わせるべきだって意見が多かったからでしょ。
狭軌はイギリスが「貧乏国の鉄道向け」に推し進めたし、標準軌は言うまでもない。
対して馬車軌を採用してるのは今日に至るまで日本だけだし。
402 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 12:37:23.17 ID:v0gD9KpY
>>400 それは明確というか、資料はないが状況証拠はある。
馬車鉄の設立は明治十年代であって、そのノウハウはすべて商社経由のメーカーに頼ったと思われる。エンジニアが居たと思うほうが不思議な年代。
当時のアメリカは路面に敷く軌道は標準軌はお断りという業界習慣があった。
これは鉄道草創期の開拓都市の区割りで線路敷地を別格として扱わなかったため、碁盤の目の道路となるはずのライン上を線路が通ってしまい、結果として併用軌道が頻出してしまった。
ここを早くから編成長大化に勤めた貨物列車が通ったから住民はたまらない。ストリートランと呼ばれて都市計画上の大問題となった。
ほかにも初期の馬車鉄道が標準軌を採用したところ、鉄道会社が市内からの貨車の集配にその線路を借用するケースが続出。市街地を蒸気機関車が闊歩する騒ぎに。
当時の市民感情として《貨車が入ってくるような線路は俺の家の前には敷かせない》というのが当たり前にあったんですよ。
そうなると新規計画の馬車鉄道や路面電車などは、標準軌ではないことをわざわざ計画に盛り込まねば建設できなくなったんです。
ですからアメリカの路面電車は微妙なゲージが目白押しです。
中には1445mmとかいうのさえあり、これはタイヤ幅から見て現実は乗り入れ可能で詐欺みたいなゲージです。
アメリカではほぼ例のない1067mmもデンバーの路面電車が採用していました。
そういう業界へお任せで頼めば1435mmが納品されることだけは絶対にありえないのです。
狭軌であるかどうかは馬車が二頭立てか一頭立てなのかという《箱の大きさ、定員の問題》であるかと思います。
そこまでの深い事情を明治10年代にどうやって知れというのでしょう?
403 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 12:45:03.66 ID:v0gD9KpY
>>401 その世界とやらは関東平野のはるか遠く・・・どこにあるんですか?
1920年代の話なんですよ?
そんな雄大な構想で先例を無視できるんでしょうか?現実には無視したんですけど。
低床路面電車用の扁平なモーターが車輪の間に納まらなかったとかいう理由なら判りますが、1372mmで問題発生という話は聞いたことがないし。
1372mmどころか<自分の町の路面電車はほかの都市では採用例のない特殊なものです>という町がアメリカにはゴロゴロしていたみたいですよ。
現存例としてはニューオリンズの路面電車のゲージを調べてみてください。孤立ゲージの筈です。
404 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 15:00:23.47 ID:Ucyqh/lc
>>400 >>402 昔のRJ誌に都電の歴史をそこそこ詳しく記述してある号があって、それによると
馬車鉄はNYで使われていたものを、軌間も含めて、そっくりまねしたらしい。
(取材でも、正確な経緯はわからなかったみたいだが)
>>397 >>398 今にして思えば、京浜電鉄を馬車軌のままにしておけばよかった。
東京地下鉄道も、当時の東京圏になかった標準軌を採用したのは、まずかったね。
405 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 15:12:04.59 ID:ADyN1tSY
サモエドのZIPPEIと人間のダイスケがコンビを組んだ旅「ZIPPEIスマイルキャラバン」が ZIPPEIに不幸な出来事が起こり、しばしの休止の後に人間だけで旅を継続すると聞いた時 不謹慎ながらも名鉄のスリランカ号を思い出してしまった スリランカ号のように事故によって一部の車両が失われて 残された車両のみで復帰した例は他にあるかな? 勿論新たに組み込んで組成し直した例は除外だよ
406 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 15:28:00.80 ID:1FaQOe4P
>>404 東京地下鉄道はどうなんだろうね。
最初は馬車軌で申請を出したけど、指導が入って標準軌に変更したみたいだし。
しかも、第三軌条集電でどのみち東京市電と互換性のないシステムだったから
標準軌で問題なかったと思う。
407 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 15:58:49.19 ID:Ucyqh/lc
>>406 五島慶太が邪魔しなければ、京浜電鉄と東京地下鉄道は、直通するつもり
だったんでしょう?京浜が1435に再改軌(その前に開業時の1435を1372に
改軌しているから)したのは、それを見越したんじゃ?
第三軌条にどう対応するつもりだったのかは、知らないけど。
408 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 18:23:37.38 ID:O0EQR8Qr
>>407 >五島慶太が邪魔しなければ
>京浜電鉄と東京地下鉄道は、直通するつもりだったんでしょう?
確かに京浜と東京地下鉄道が乗り入れする予定はあった
だが正確にいうと、東京地下鉄道と東京高速鉄道(五島慶太)の乗り入れが先に決まっていて、そこに京浜側があとから割って入った
東京地下鉄道は東京高速鉄道との契約を破棄。五島がブチ切れ京浜&東京地下鉄を乗っ取り東京高速鉄道が乗り入れた
>京浜が1435に再改軌(その前に開業時の1435を1372に改軌しているから)したのは、それを見越したんじゃ?
これは地下鉄乗り入れより湘南電鉄乗り入れのために改軌と言うべき
改軌したのは乗り入れ決定の3年前、もし乗り入れが決まらなかったら改軌は無駄に終わってしまうから
>第三軌条にどう対応するつもりだったのかは、知らないけど。
京浜・湘南の電車に集電靴を装備して対応する予定だった
409 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 18:41:11.51 ID:v0gD9KpY
東京地下鉄道の免許申請時に関東では先例の少ない標準軌に誘導した半可通のバカ官僚が元凶のような気がする。 湘南電気のほうの事情はどうだったんだろうか。 当時、1372mmで何か不利益をこうむる事があったのだろうか。 1435mmにすると欧米の既製品をそのまま輸入できて好都合という時代は過ぎていた筈だが。 法規では1372mmは存在を無視されているんだっけ?ここに元凶があるのかもしれない。役人は墨守するしかないだろう。
410 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 21:05:27.42 ID:mxNrjKYo
改軌論というのもあったし、ニュータイプの鉄道線なら標準軌をという発想があったのかもしれない。 だとすると狭軌で鉄道路線各線を作った五島慶太はどうよとも思うが。
411 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 22:04:50.39 ID:bGE1IbmJ
当時は、1372mmゲージは軌道法で敷設するしかなくて
地方鉄道法では1067mm、特例で762mmもしくは1435mmしか許されなかったから。
地方鉄道ノ軌間ハ1.067メートルトス特別ノ場合ニ在リテハ1.435メートル又ハ0.762メートルト為スコトヲ得
http://www.houko.com/00/01/T08/052.HTM 玉南電鉄がサブロクで湘南電鉄が標準軌である話はこれゆえ。
・・・つーか黒歴史黒歴史言うなら、このくらい知っておけ。
412 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 23:41:24.24 ID:ZLH1ACyX
何でそんなヘンテコな法律を作ったのか小一時間問い詰めたい
413 :
回想774列車 :2012/09/08(土) 23:51:10.74 ID:O0EQR8Qr
そりゃ鉄道網としての一体性を確保するためだろ 勝手気ままに軌間を決めたらズタズタになる イギリスでは広軌をやめて1435mmに統一したし、インドも1676mmへの統一を進めている
414 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 00:21:30.80 ID:VLOtt4Qy
>>412 外地(鮮鉄・満鉄・台鉄)ひっくるめて当時の日本国内の鉄道というのが、
この3種類のゲージだったからじゃないのかな?
1372mmは軌道しかなかった。
415 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 00:24:20.25 ID:BPJ43RPp
全国ネットワークは国鉄で。私鉄はあくまでも地域鉄道であると定義されてなかったか。言葉になっていなくとも国有化以降そういう政策だっただろう。 ならば関東の1372mmと関西の1435mmが出くわす可能性はゼロだ。1067mmに並行する標準軌の幹線を認めないのだからね。 地域レベルで一体化の可能性があり、事実一体化の機会があった関東平野のみを見れば、1372mmを関東私鉄標準として法制化しても不都合は何もなかった。 後知恵の権化のような言い掛かりだが、発生したゴタゴタの数々を見れば、ベターではあってもベストな法律ではなかった。 京急を経由して羽田までミニ東北新幹線が直通!あるいは成田までミニ東海道新幹線が直通!1435mmにしておいてヨカッタネ、という展開があればまた別だけど。
416 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 00:56:24.53 ID:VLOtt4Qy
>>415 だから、この頃(大正8年)は
内地の1435mmもしくは1372mmの路線は、押しなべて軌道法準拠だったのだよ。
417 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 01:33:41.92 ID:csIKKjAA
>>415 線路は直接繋がってなくても車両や部品レベルの共通化はしておいた方が、
生産上もメンテナンス上も有利でしょ。まして当時の日本の国力で必然性もないのに
インフラの規格が乱立するのは避けたかったはず。
実用上殆ど差の無い1435と1372だったら、国際標準である1435に
そろえる方向になるのは自然なのでは?
418 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 02:41:08.27 ID:YUj60O01
鉄道省としては、1067と1435の2種類にしたかったということかな。
ならば京王と王南電鉄が一緒になる時に、1067で統一させればよかったのに。
(というか、なぜ旧王南区間の1067から1372への改軌を認めたのか?)
>>415 の話だと、参宮急行はどうして?という気もするし、建前とは別の思惑もありそうだね。
419 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 04:35:54.35 ID:WETr+S1Y
>>418 参宮急行は大和鉄道1067mmの免許を継承してる。
420 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 06:46:54.41 ID:ukUBhVkT
新京成は最初1067mmだったが、他の1372mmの鉄道と乗り入れるなら 新設していいように法律を修正したはず。 そして一度1372mmに改軌したが、京成が標準軌に改軌するから半ば実験台的にもう一回改軌した。 法律が変わっていなければ都営新宿線を1372mmで造るのは不可能だったかもしれない。
421 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 08:55:42.18 ID:AaDl5MWl
つか、政府も1067で初期に後悔したならその後の路線を全部標準軌にすればよかったんじゃないの? 昔は軌間違いで乗り換えとか貨物載せ替えはざらだったんだし。 山陽とか日本鉄道が標準軌ならまた話は変わったのだろうか。
422 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 10:45:24.94 ID:Lpzskqx0
>>418 玉南の場合は地方鉄道法から軌道法に変えたからからだよ
京王が軌道法だからな
423 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 10:52:47.06 ID:hG4cbF6v
>>418 軌道は鉄道省の管轄じゃなかったんじゃないか?
間違っていたらすまん。
424 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 12:28:01.75 ID:YRnxyHPW
そもそも軌間どころか電圧もバラバラな状態でどう相互直通させるつもりだったのか。 複電圧車なんて明治大正の時代には想像も付かなかったろうに。
425 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 13:50:25.92 ID:mmTLJAjr
電圧は、低い方に合わせて降圧すれば簡単に調整できる。 もちろん車両の性能とか、運転できる本数とかも制約を受けることになるが。
426 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 14:13:55.16 ID:VLOtt4Qy
>>423 軌道条例は、基本は道路を管理する内務省管轄
大正10年制定の軌道法は内務省と鉄道省の共同管轄。
だから、のちに軌道法は運輸省だけでなく建設省のかかわりが大きくなるわけ。
427 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 17:49:26.56 ID:aJaZl1gb
>>424 構造が単純だから逆に適応能力は高かった。600V電化の上本町駅構内に参急2200系が入ってきてる。
428 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 17:58:06.78 ID:YRnxyHPW
まぁ低電圧路線にそのまま入っちゃえというのは川島冷蔵庫がよく言ってたね。
429 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 21:14:15.05 ID:VLOtt4Qy
つーか、世界には19世紀初頭には交直流車すらあったわけで。
430 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 21:15:02.21 ID:VLOtt4Qy
↑20世紀の間違い。すまん。
431 :
回想774列車 :2012/09/09(日) 22:30:09.96 ID:pwnGTtYR
>>421 新線の建設が遅くなっても標準軌への改軌を進めようとする派閥が
狭軌のままでいいから日本の各地にもっと鉄道を建設しようとする派閥に
負けたことくらいggって知っといてください。
432 :
回想774列車 :2012/09/10(月) 00:53:11.36 ID:gQ0qGUSy
しかも最後は広軌派の自滅だったしな 狭軌でも海外に直通するとか標準軌線が貨物営業してるとかじゃないし問題ないだろ なぜか鉄の世界だと狭軌が悪者にされるけど
433 :
回想774列車 :2012/09/10(月) 01:03:54.75 ID:kl7ttm90
そりゃ昔から輸送力、速度アップの足枷になってる上に、 今となっては主要幹線(=新幹線)とその他の鉄道の 完全な分裂状態を呈してしまってるからなぁ。
434 :
回想774列車 :2012/09/10(月) 01:30:19.97 ID:CSXY/7Kg
もっとも、線路を1435mmにしただけだったら、カーブの通過速度向上以外は さほど恩恵もなさそうだ。 標準軌にしただけでなく満鉄・鮮鉄の規格にするというのなら話は別だけど もし、国有鉄道改軌が実現したといして、そこまでできたかなあ。 それと、輸送力増強という点だと、むしろ軸重で22tは耐えられないとならんし・・・。
435 :
回想774列車 :2012/09/10(月) 07:08:59.89 ID:nP+FeJJW
>>431 いや、新線を標準軌で作ればよかったんじゃないの?ってこと。
極論すれば東海道・東北線が狭軌でも関西・山陽・山陰・北陸・信越・中央・羽越・奥羽線が標準軌という感じで。
436 :
回想774列車 :2012/09/10(月) 09:06:17.60 ID:V9IZyFWt
>>435 各路線の開通年代くらい調べてから考えろ。
つーか、国土の幹線鉄道同士が
バラバラの規格で直通できなかったら
使い勝手が悪すぎる。
その度に積荷の載せ変えとか…。
437 :
回想774列車 :2012/09/10(月) 13:35:50.93 ID:BvCC4O5/
>>431 あの時改主建従派が勝ってたら鉄道建設が利権化することはなく、その後形が変わって我田引道路や我田引空港に発展することもなかったと思う。
言い換えれば都市も田舎も身の程を弁えたインフラ整備が出来ていたと思うけどな。
>>434 南海や近鉄の一部を除いて関西私鉄が標準軌を採用したのは今考えたら正解だったと思う。
438 :
回想774列車 :2012/09/10(月) 14:46:27.40 ID:r/3mENIq
隧道を沢山造っちゃってた時点で車両限界の拡大は困難だしねぇ。 省線、国有鉄道ならともかく、地方の中小民鉄に改軌を迫れたのかも。
439 :
回想774列車 :2012/09/10(月) 15:29:30.18 ID:zDY6v3AV
ド田舎に鉄道(後に道路や空港も)を作ったところで所期の目的だった地域活性化ではなく、 逆にストロー効果で人口の流出や地域の衰退を助長させただけに終わったからな。
440 :
回想774列車 :2012/09/10(月) 15:39:52.55 ID:V9IZyFWt
>>437 関西民鉄が1435mm軌間なのは電気軌道
しかもアメリカの影響下にあるからで
それほど意図的なものでは、なかったと思う。
441 :
回想774列車 :2012/09/10(月) 21:21:30.69 ID:EbhRK4kV
>>175 貨車直通やるとこは1067にしましょ。
都市間は鉄道の並行免許の原則禁止で、軌道法よん。ゲージは自由にね。
442 :
回想774列車 :2012/09/10(月) 21:22:06.21 ID:EbhRK4kV
えらいへんなアンカー打ってもた…
443 :
回想774列車 :2012/09/11(火) 00:43:21.63 ID:YRKJ4R9k
>>438 実は現在の在来線の車両限界って欧州方面の標準軌並なんですが。
そんな大型車体をナローゲージに乗せてしまったからスピードアップが苦しい訳で。
ゲージが車体幅の1/3、平均的な重心高さとほぼ同じってどうよ。
444 :
回想774列車 :2012/09/11(火) 01:36:48.46 ID:EKOe90Xu
それでも南アフリカよりも規格が低いという点について
445 :
回想774列車 :2012/09/11(火) 02:22:02.28 ID:p/8cZzld
それは狭軌云々よりも地盤と路盤自体が弱いんでないの?
446 :
回想774列車 :2012/09/11(火) 03:09:43.27 ID:EKOe90Xu
>>445 そういうことだな。
幹線ですら軸重17tが限界で20tすら走らせることができないんだから。
ゲージと建築限界の話には目が行くが、
軸重の話はそれほど注目されないのが不思議。
447 :
回想774列車 :2012/09/11(火) 14:14:52.26 ID:tdcxDigz
私鉄でも東日本の私鉄は殆どが1067mmなのに対し(一部1372mmもあるが)、 西日本では特に電鉄発祥の私鉄は1435mmが多い。
448 :
回想774列車 :2012/09/11(火) 14:31:30.15 ID:6KfwwdkH
449 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 01:02:58.34 ID:tyglpD4a
地盤はヨーロッパでも悪い所はいくらでもあるからねぇ。 必然的に狭軌=軽便鉄道=構造物も低規格という図式かと。
450 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 01:57:37.90 ID:f1XnfNHg
>>449 でも1067mmゲージの鉄道でも
大陸にある南アやQRは軸重20t超級が走行可能(南アに至っては30t可能な路線あり)だからなあ・・・。
逆にニュージーランドは軸重18tクラス
ここは地盤の影響もありそうだ。
451 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 03:01:54.99 ID:Ne2W2USc
結局軌道が低規格だから速度も輸送力も低いんであってゲージは関係ないってことでいいんじゃないの? 現に1067mmで不具合がないんだから 狭軌だから速度や輸送力が制限されるってのは蒸気機関車に2軸貨車の時代、狭軌悪玉論は時代遅れの遺物
452 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 07:57:34.53 ID:G2vUY0e3
>>437 改主建従派が勝っても今度は改軌関連で利権化が発生するだけだろ
それに改軌が終わったからと言って建設まで終わる訳ではないから
何れにしても利権化は避けられないから
453 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 08:41:58.12 ID:oKbCvbDA
>>449 >>450 島秀雄が戦前に旅行中調査したところ
オランダ:標準軌だけど地盤が弱い
南ア:狭軌だけど地盤が強い
なので狭軌で地盤が弱い日本はオランダ流に電車で行こうと考えたそうだ。
道路も似ているが、軸重強化が容易になった戦後に新線建設や路盤強化しにくくなったのがまずかったのだろうか。
454 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 09:27:38.55 ID:gWenkpXY
軸重制限はもう日本の鉄道ではまともな貨物輸送は無理ってレベルだからな。 コンテナ車なんて軸重制限をクリアするために軽量化が激しくて 空車時に簡単に脱線する厄介者になっちまった。
455 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 09:54:07.45 ID:7HRBdyiO
>>451 まぁ狭軌でも220km/h程度の運転は理論上は可能だからな。
日本の場合は欧米に比べて軸重が小さいだけでなく急勾配や急カーブも多いのがネック。
456 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 10:37:01.69 ID:Vp+2ox9L
>>453 一方戦前の蘭領東インドは狭軌で燕より飛ばす蒸機牽引列車を走らせた
(線路条件は日本より不利な部分もあったが)
457 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 12:38:23.51 ID:Vt18G2T2
そりゃ安全基準が確立してない時代、しかも植民地なら何でもありだったろう
458 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 16:27:49.35 ID:+3tt1sBV
南アやジャワに抜かれた鉄道省の開き直りそのままだな、それ
459 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 19:49:57.92 ID:G2vUY0e3
それらの地域は当時宗主国と直接繋がりがあった事は無視?
460 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 20:11:03.29 ID:Vt18G2T2
鉄道省は鉄道省で、非公式ながらかなりやんちゃな事をしてたという逸話はあるね。 若かりし頃に図書館で漁ってみたりした事もあったけど、 ほとんどはオカルト的、都市伝説的な読みものとして見てた。
461 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 21:14:18.41 ID:+0rH4eJ7
名鉄がパノラマカーでやんちゃしたってのも聞くね
462 :
回想774列車 :2012/09/12(水) 21:30:42.34 ID:d+IGVUtE
機関士の回想録的なもので度胸試し的なものが述べられていることがあるね。
463 :
回想774列車 :2012/09/13(木) 00:14:10.92 ID:kZuwAp3y
まぁ動輪径1750mm機の設計速度は110km/hだというから、 制動距離に目をつぶれば120km/h程度は問題無いんだろうね。
464 :
回想774列車 :2012/09/13(木) 00:19:37.12 ID:nsx/7Qgo
>>455 でもそれって車体断面相当絞らんといけなかったんでは?
標準軌相当の車体を載せたおかげで輸送力的にはかなり改善できたけど、
曲線通過速度も含めて考えれば1067mmってことでかなり損してると思うよ。
逆に聞くけどさ一から鉄道関係の規格リセットしていいとなったら、
それでも1067mm+現行の車体断面を選ぶ?
465 :
回想774列車 :2012/09/13(木) 00:44:31.16 ID:Fb/olnmS
中長距離路線は浮上式、短距離路線は新交通システムを選ぶ。
466 :
回想774列車 :2012/09/13(木) 16:15:15.71 ID:X8OK/8d3
”中央リニアは現在進行中の黒歴史” だな… リニアって電力をバカ食いする乗り物なのに、NHKも含めてどこも報道しないもんね〜w 日本って、実は情報統制国家だってこと知ってる人、意外と少ないんだろうな〜
467 :
回想774列車 :2012/09/13(木) 17:42:26.93 ID:KjjBivXE
何でもケチつけるゆとりさん
468 :
回想774列車 :2012/09/13(木) 18:36:52.17 ID:zXMzBF66
釣られてあげよう 民主党でも韓流でも何でもテレビの言うことだけを鵜呑みにして 日本をグチャグチャにした情弱団塊さん
469 :
回想774列車 :2012/09/13(木) 21:10:27.27 ID:X8OK/8d3
w リニアはケチしかつけられんでしょ、早いのは飛行機、省エネで低コストな新幹線に挟まれてる。 おまけに、国民の生活と自然環境に悪影響を及ぼす… 電気を大食らいする乗り物〜 運用に失敗すれば、税金=公的資本注入〜 いったい、リニアのどこにほめる要素があるのかとw 超ブラックやんww
470 :
回想774列車 :2012/09/13(木) 21:32:43.36 ID:BFQOxttk
グリーン個室
471 :
回想774列車 :2012/09/13(木) 22:18:03.89 ID:KjjBivXE
>>469 ほいほいそうですか、それではどうぞ演説を。
472 :
回想774列車 :2012/09/13(木) 22:18:27.96 ID:7MUJaLsR
>早いのは飛行機 早速ほら吹きか(呆れ)
473 :
回想774列車 :2012/09/13(木) 22:44:34.46 ID:K02Bisj8
474 :
回想774列車 :2012/09/13(木) 23:02:21.71 ID:K02Bisj8
475 :
回想774列車 :2012/09/13(木) 23:10:03.06 ID:uaSY4C9m
西武新宿線は、新宿ステーションビル(のちのマイシティ、現ルミネエスト新宿)の2階に乗入れる予定だったが、 駅スペースが6両用ホーム2線分しかなかったため結局断念し、元々仮駅として開業した現在の西武新宿駅を ターミナルとせざるを得なかったこと。
476 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 00:18:11.45 ID:+fPeL3Gi
>>475 東武浅草の例見ても、結果オーライではないか?
477 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 01:11:25.70 ID:UJZgiIF2
消費電力三倍でも所要時間1/3なら同じなんだが。 現行の新幹線16両編成の消費電力が少ないとでもおもっているのだろうか。
478 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 01:29:35.90 ID:3h7TrqvZ
は?何が同じなの? 時間とエネルギー消費は可換じゃないだろ。
479 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 01:42:30.35 ID:9PiMgoRq
最近何にでも原発だの利権だのと絡めていう奴が増えたな 燃費極悪の航空機が毎年途方もない原油を浪費しているのは無視ですか? 中央新幹線の電力消費量は東海道新幹線の約2倍強と予想される もし中央新幹線が原発1機分の電力を使うなら東海道新幹線はすでに0.5機分使っているし、中央が4機なら東海道は2機だ しかし原発が全くと言っていいほど稼働していない今、東海道は平常運転。しかも東海道に限らず全国の新幹線がだ 恐らく日本中の新幹線がすでに原発数機分の電力を使っているだろう しかし日本の鉄道が使う電力は総発電量のわずか2% 中央新幹線が出来たくらいで原発がいるなら、日本には果たして何機の原発がいるのだろうか?
480 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 09:45:46.33 ID:F1BA/ELA
利権って、最近の流行り言葉だよな。
481 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 10:39:14.28 ID:coPbbf5J
>>480 全くだ。
「想定外」「ありえない」もなww
482 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 11:51:35.59 ID:NlsOGOuH
利権を潰すとかいう錦の御旗
483 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 15:50:57.86 ID:f67h+VSf
別に原発の電気じゃなきゃリニアが走れないわけじゃないしな。 どうやって作ろうが電気は電気なのにね。
484 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 17:42:46.41 ID:dHZZUj3w
>>482 利権だけ残って田舎の土建屋は総倒れ、雇用が悪化、労働人口ますます都市に流出wwww
叩く方は生活が懸かってる訳でもないし、どこかから活動資金が湧いて出てくるみたいだしwww
485 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 19:57:51.68 ID:JZUZIsam
消費電力の数値に単位時間当たりとか距離あたりとかの但し書きがない。 単位時間当たり倍のエネルギーを使っても所要時間が半分なら等価だろ。
486 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 21:19:43.38 ID:MIo2KL6b
>>477 どう計算したらそうなるの? 計算式を示してくれるかな〜? ぼうやw 笑。
>>479 リニアの電力消費は、現行新幹線の40倍という試算もあるぞw
リニアは黒歴史の代表格だな! ちゃんとした情報が明らかにならない時点で ”黒” 確定!
487 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 21:56:46.07 ID:JZUZIsam
また曖昧な数字の一人歩き。
488 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 21:59:04.77 ID:JZUZIsam
早くついた時間を何かに換算して計算に入れる、という発想も抜けてる。 三大都市圏を結ぶ交通の増加分が経済に寄与する分を計算に入れる、という発想も抜けてる。
489 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 22:00:36.12 ID:JZUZIsam
さらに付け加えれば、リニアの速度領域から見て比較対象は同じ定員の《航空機》だという発想もアリ、なんだろうな。
490 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 22:38:00.13 ID:rZQ8sVZF
491 :
回想774列車 :2012/09/14(金) 23:40:06.55 ID:ob3Qfc0/
492 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 00:31:01.78 ID:RzoDBBoj
X線が発明されたころの世間の反応を21世紀になってもまだ繰り返している。愚かだな。 速さ自体が価値であり、そのためにエネルギーを投じるのだろう。
493 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 00:47:39.80 ID:Rq73UpFE
494 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 10:41:32.15 ID:Nzgopza5
>>464 > でもそれって車体断面相当絞らんといけなかったんでは?
しかしそれは狭軌だからではない。
> 曲線通過速度も含めて考えれば1067mmってことでかなり損してると思うよ。
物理的限界より先に乗り心地限界に突き当たるのは常識。
つまり、狭軌だから曲線通過速度が低いと考えてるキミは常識も知らない愚図。
495 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 13:24:46.78 ID:SlawjDRI
>>488 経済効果をどうこう言うなれば、消費税増税を徹底的に批判するべきだ…
リニアの所要時間どころの騒ぎでは無い…
リニアの経済効果はあまり考える必要ないが、消費税増税は全国全時間に該当するので
悪影響は半端でない…
「 それに、リニアより早い飛行機がありますがw? 」 笑w
リニアのコストより新幹線のコストは安い、その分の経済効果のダウンも計算する必要があるけどね〜?
新幹線より早く移動したい人は、飛行機を使う… わざわざリニアは使わないと思うけどね〜w
>>488 w 君はネットによくいる ”賢いバカ” だなw ぴったりだww!
>>490 【 原発とリニアは裏で繋がってるよ… 役員レベルでの人事交流がある。 】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E8%A5%BF%E6%95%AC%E4%B9%8B 葛西 敬之(かさい よしゆき、1940年10月20日 - )は、日本の実業家、東海旅客鉄道(JR東海)会長。
2011年5月:政府の東京電力に関する経営・財務調査委員会委員に就任。
これ、凄い問題になってるよ… ちなみに、”2006年2月22日:国家公安委員に就任”
原発、リニア、公安… 大衆の敵だよw 中国並みだぜ。
496 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 13:40:08.62 ID:nLeSawHT
消費税は話題逸らしですか? 新幹線より早く移動したい人は、リニアよりエネルギー効率が悪く大気圏に排気ガスを撒き散らす航空機ご利用を推奨ってわけか。 東海道新幹線もパンク状態であることは、乗ればわかる。東海道新幹線ががら空きになるわけではないのでコストダウン?など計算に入らない。 最後にレッテル貼りを繰り返す。 レベル低いよ、貴方。
497 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 13:47:10.03 ID:nLeSawHT
>リニアの経済効果はあまり考える必要ないが これの意味がわからない。今や日本の人口の大半が三大都市圏に住む。 この都市圏相互の交通を移動目的に合わせ選択可能なように多数用意し、所要時間短縮などの性能向上を図ることは日本経済の潜在的ポテンシャルの維持に必要なこと。 ただし航空機の利用については、その数百人という定員の小ささからみて三大都市圏相互間よりも大都市と地方を結んだほうが向いていると言える。 需要に任せて三大都市圏間の航空便を増発させてしまえば地方便のための滑走路の発着枠が失われる。 この航空機に相当する部分を《地表を舐めるような高度で飛ぶリニアという飛翔体》に置き換えるのがリニアの価値だ。
498 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 16:54:44.67 ID:SlawjDRI
>>496 レスアンカ付け忘れてるよw 返すのはいいけど…
消費税のほうが経済への影響は遙かに大きく、リニアの時間短縮による経済へのプラス効果など
リニアより早い飛行機の存在と、運賃の安い新幹線や、更に安い高速バスが既存するので、ほとんど
期待できないと言ってるんだよ…
時間短縮による経済効果を数値的に示せるのか? w 肝心なこと示してないけどw知ってるんだろw
飛行機がリニアよりどの程度効率が悪いのか数値的に示せよ? 君は知ってるんだろw
>レベル低いよ、貴方。 君はレベルが低くないwなら”理”で示せるよなw
あと、レスアンカ無しsageだと逃げレス(負け犬の遠吠え)だと思われるぞw
>>497 もかw
>時間短縮による経済効果を数値的に示せるのか? w 肝心なこと示してないけどw知ってるんだろw
こちらが計算してないというなら、そちらが、どう計算したのか示してもらおう〜 w
おう、数式と数値の引用元も示せよw
レベルの高い君からのレスを、楽しみに待ってるよ…
示せなければそちらさんの発言の信用性は、 全く無いということになるなw
499 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 17:23:48.48 ID:nLeSawHT
消費税とリニア建設はリンクしていないので、結びつけることに意味がないと言っているのだよ。 細かな計算はお前がお前自身の主張を完成させるためにやれよ。俺は後からお前の至らない部分を指摘しただけだからな。
500 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 17:27:06.71 ID:XFUEq8At
京王が阪神を応援していたのもそのうち黒歴史になるかも。 今の状態だと、シレッと巨人推しに戻りそう。
501 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 17:29:13.90 ID:SlawjDRI
>>499 わかったわかったw
”あなた自身の発言に対して根拠は示せない” ということだな。
502 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 17:34:32.84 ID:nLeSawHT
今後も化石燃料に頼らざるをえない航空機に流れる需要を、電気動力に変える。 これだけでもリニアには価値がある。後は発電プロセスの問題であり、それはリニアの責任ではない。 三大都市のリニアのターミナルは都心部におかれ、アクセスの良さは航空機の比ではない。乗車キロ500キロ程度で航空機がリニアに勝とうとするのは無理。
503 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 17:42:46.36 ID:nLeSawHT
>>501 お前の主張が破綻しているということが示せただけでも俺の目標は達成されるからな。
余計な努力はしない。
国家の基幹交通軸への投資を怠るかどうかは、今後も持続的な成長を目標に掲げ続けるのか、それとも安楽死コースに切り替えるのかの選択だ。
504 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 18:15:45.97 ID:KYS6WScL
505 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 18:36:31.73 ID:UNtV5GFi
>>484 奴らは利権潰しとかご大層な事を言ってるけど本当の目的は
利益の供給先を東京或いは欧米に付け替えたいだけですからねw
現に最もブラックである東京企業に対する利権がどうのこうのを主張する事は一切ないし
欧米なんて仲間内でカルテルを組むという奴らの主張に則ると
時代と逆行してる筈の行為をやらかしてるからなw
当然叩く奴らの活動資金はそこから出てるのは言うまでもないw
506 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 19:06:01.80 ID:nLeSawHT
JR東日本の株保有者の外資系比率など調べるも馬鹿馬鹿しいというか、すでに隠れ外資系企業というか。 でも実は外資系機関投資家に出資しているのは日本の銀行だったりして、資金源と利益還元の大本を探れば世界でも指折りに豊かな日本の高齢者だったりする。 まぁ、外国を敵視したり陰謀論に持ち込んだりするのは難しいね。その論調の文字数が少なければ少ないほど無視してかまわない。
507 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 19:20:08.13 ID:SlawjDRI
508 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 19:27:42.56 ID:SlawjDRI
相当頭がいいのが一人いるなあ〜w >今後も化石燃料に頼らざるをえない航空機に流れる需要を、電気動力に変える。 あのね〜 w (大爆笑! 原発の依存度は3割だからw 残り7割のほとんどは、石炭と石油ですから〜〜〜!w(今も TVの影響でw日本の電気は、ほとんど原発がつくってると勘違いしてる人いるよねーw ましてや、今後は原発ゼロ政策で動いていく… リニアなんて電気バカ食いする乗り物つくったらw もっと化石燃料が必要になりますうーーーw 地球温暖化促進しますーーーーW もうアホかとw リニア推進してるのに頭が悪いwいや良すぎるわ〜〜www 電気バカ食いする電気動力のリニアにすれば、化石燃料への依存度は高まりますう〜〜〜〜w この前は日本の原発の発電は全て停止しました、新幹線も普通に動いてますw ★ リニア推進・賛成派が相当頭が悪いw いや良いとうのはよくわかったよw 腹が痛いw笑
509 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 19:35:53.42 ID:Vj6ieNTq
懐かしくはないな
510 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 19:49:04.59 ID:nLeSawHT
>>508 繰り返しますが発電プロセスは本スレにまったく関係のない事柄だし、航空機という改善の可能性のない状況から改善の可能性のある状況への転換が重要だと指摘したわけですが。
まともに反論を受けるとwの多用、無駄な行明け、見下しの連発ですか。本当に程度が低いな。
511 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 19:55:34.15 ID:nLeSawHT
一見わかりやすそうな陰謀論に引っかかり信じ込む奴ほど頭が悪い。 論証に漏れはないかぐらい自前でチェックできるようになれ。 リニアができようができまいが電力を大量に消費する生活に変わりはない。 そして化石燃料の退潮に伴い電気自動車など電力を要する交通機関への依存度は高まるだろう。 リニアの消費電力がいかに大きかろうと、それが日本の総消費電力の何パーセントに当たるのか? 総消費電力に影響を与えるとでも言うのか。大げさに扱うにも程がある。 電力への転換が問題なら電気自動車こそ排斥すべきだろう。一台の電力消費は小さくとも数万台、十数万台、さらに・・・と今後飛躍的に数が増えるのだからな。
512 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 20:42:06.10 ID:SlawjDRI
>>510 >>511 答えられないんだったら無理にレス返さなくてもいいんだぜ…
根拠を示さずに主張しても、誰も信用してくれないぞ〜 坊やw
…そもそも
>>510 、
>>511 は私への反論にもなってないよ〜
以前に私がした質問からも逃げてるし…
あなたが主張したことに対して、あなた自身が説明できないのが問題なのですよw
わかってます?、大丈夫ですか?
あなたのレスを見ていると、リニアに反対するひとが逆に増えますよ…
513 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 20:50:53.16 ID:nLeSawHT
貴方の論法がおかしいことを指摘した時点でこの論争は終わってます。 それに気づかずに延々と延命を図る時点で見苦しいの一言ですね。
514 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 22:06:09.60 ID:02zc5Ptw
>>494 > > でもそれって車体断面相当絞らんといけなかったんでは?
> しかしそれは狭軌だからではない。
じゃその理由を説明してみ。
> 物理的限界より先に乗り心地限界に突き当たるのは常識。
> つまり、狭軌だから曲線通過速度が低いと考えてるキミは常識も知らない愚図。
現実問題として曲線通過速度の算式にはゲージが含まれるんだが、
無知を晒しちゃったね。
それに曲線通過時の乗り心地限界はカントか車体傾斜機構により改善可能。
全ての車両に有効なカントもゲージ要因で制約を受けてしまうし、
車体傾斜機構で乗り心地限界をクリヤすればやはり物理限界が壁になる。
515 :
回想774列車 :2012/09/15(土) 22:18:06.28 ID:SlawjDRI
>>513 終わってるよ… ”君がこちらの質問から逃げた時点で”な、遙かに前のレスだw
見苦しいと思うなら、俺の相手はしなくていいよ… そちらも、大人なら邪魔しないでくれw
> w リニアはケチしかつけられんでしょ、早いのは飛行機、省エネで低コストな新幹線に挟まれてる。
おまけに、国民の生活と自然環境に悪影響を及ぼす… 電気を大食らいする乗り物〜
運用に失敗すれば、税金=公的資本注入〜
いったい、リニアのどこにほめる要素があるのかとw 超ブラックやんww
516 :
回想774列車 :2012/09/16(日) 02:29:16.10 ID:8sMUTGGn
そろそろお引取りを・・・。 なんで、ゲージ論の話がこんな方向にいっちまったんdな?
517 :
回想774列車 :2012/09/16(日) 03:02:42.42 ID:vFrNSq+3
ゲージの話からの派生じゃなくて奴がいきなり話をぶった切ってきただけだよ
518 :
回想774列車 :2012/09/16(日) 20:25:31.90 ID:8sMUTGGn
519 :
回想774列車 :2012/09/16(日) 21:56:42.00 ID:tgAplgYR
リニア反対派の勝利を認められましたかw ID変えてw スレの中の黒歴史w
520 :
回想774列車 :2012/09/16(日) 22:13:57.26 ID:AjmBC6fq
想像の斜め上を行く、妄想まで動員したこの病的な粘着などうしたことか。
521 :
回想774列車 :2012/09/16(日) 22:19:18.73 ID:vvfa0Ntj
そもそも未だ出来てないものを 黒歴史スレで話題に出すのはおかしいかと。
522 :
回想774列車 :2012/09/16(日) 22:22:13.80 ID:pZYs6Gow
勝利って 一体なにと戦ってるんだ?
523 :
回想774列車 :2012/09/16(日) 22:42:48.09 ID:aKnABxhy
勝利というと平壌地下鉄の駅名もいつか黒歴史になるんだろうな。
524 :
回想774列車 :2012/09/17(月) 00:55:43.58 ID:0NZ9cw63
勝利といえば油田。 まあ共産世界的な命名ではある。
525 :
回想774列車 :2012/09/17(月) 11:47:08.05 ID:la09tuB8
>>524 共産圏は唯物論を標榜するくせに観念論的な行動をするからな。
526 :
回想774列車 :2012/09/17(月) 13:25:58.92 ID:wImpcbyI
リニア反対派に、こてんぱんにやられた輩が悔しがっております…
527 :
回想774列車 :2012/09/17(月) 13:50:23.97 ID:otw4B0+L
↓の13 1.事実に対して仮定を持ち出す 2.ごくまれな反例をとりあげる 3.自分に有利な将来像を予想する4.主観で決め付ける 5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる 6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める 7.陰謀であると力説する 8.知能障害を起こす 9.自分の見解を述べずに人格批判をする 10.ありえない解決策を図る 11.レッテル貼りをする 12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13.勝利宣言をする 14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
528 :
回想774列車 :2012/09/17(月) 14:21:53.25 ID:guSHfiK1
本人アスペだから無理だと思う。 周りの反応が理解できない、読み手の気持ちが考えられないから。 変な生き物が存在すると思えば。
529 :
回想774列車 :2012/09/17(月) 14:48:09.97 ID:sIS4cmna
>>527 頭のおかしい人のガイドラインだったかな?
530 :
回想774列車 :2012/09/17(月) 17:48:44.37 ID:wImpcbyI
リニア反対派に、こてんぱんにやられた輩が悔しがっております… ( 〜今から、反論しても遅くは無いんだけどねw なぜ反論しないのでしょうか w? ) 黒歴史を先取り〜w
531 :
回想774列車 :2012/09/17(月) 18:17:35.43 ID:otw4B0+L
でも現実には建設されるという
532 :
回想774列車 :2012/09/17(月) 18:19:08.90 ID:tOUGoevr
>>530 >なぜ反論しないのでしょうか w?
人の言うことを理解しない(する気の無い)人に何か言うのが無駄だと知っているからでしょう。
誰だって話し合うならまともな人間を相手したいでしょ?
533 :
回想774列車 :2012/09/17(月) 18:30:09.58 ID:sIS4cmna
煽って自分へのレスを待ってるんでしょ。何か反論して貰えないと淋しいから。
534 :
回想774列車 :2012/09/17(月) 23:56:01.76 ID:wImpcbyI
>>532 残念…
”反論しても、矛盾を指摘されて負けが続いたのでw” が正解!
535 :
回想774列車 :2012/09/18(火) 00:03:55.06 ID:XrVyV59Z
末期色は黒歴史?
536 :
回想774列車 :2012/09/18(火) 01:24:38.24 ID:Cra2bbAP
>>535 利用者から不評が出てすぐに元に戻したり、
数年で新型に置き換えられて姿を消したりしたら
黒歴史と呼ばれることになるかもしれないね
537 :
回想774列車 :2012/09/18(火) 11:02:56.92 ID:h2/D7M6P
数十年後の広島でJR西日本が黒歴史扱いされるのはまず間違いなかろう。
538 :
回想774列車 :2012/09/18(火) 21:23:32.87 ID:M+BgRRj8
>>534 な、人の言うことを聞く耳持ってないだろお前。
その姿勢が誰からも相手されない理由なんだよ早く判れ
539 :
回想774列車 :2012/09/18(火) 22:19:35.14 ID:j4n+nCrA
>”反論しても、矛盾を指摘されて負けが続いたのでw” が正解! 早い話がID:wImpcbyIの負けと言いたいわけか
540 :
回想774列車 :2012/09/18(火) 23:36:44.25 ID:ihbKttyG
勝ち負けの問題なのかね…
541 :
回想774列車 :2012/09/18(火) 23:53:34.27 ID:j4n+nCrA
>>540 少なくともID:wImpcbyIはそうだと思い込んでるよ
542 :
回想774列車 :2012/09/19(水) 00:36:03.52 ID:uWLts/98
この「変な生き物」はいつまで粘着し続ける気なのかね?
543 :
回想774列車 :2012/09/19(水) 10:43:25.63 ID:fJeJSMvs
特急踊り子の藤沢、茅ヶ崎、平塚停車。
544 :
回想774列車 :2012/09/19(水) 23:16:07.71 ID:CWqckLy5
ひかりが九州の片隅で走る臨時急行だったこと。
545 :
回想774列車 :2012/09/19(水) 23:45:57.39 ID:CZbUyrSl
つばめが九州の片田舎を走る2ndクラス特急になり下がってしまった事。
546 :
回想774列車 :2012/09/20(木) 00:22:35.46 ID:dzkskAcC
地下改札が完成して間もなく高架化が決まった学芸大学
547 :
回想774列車 :2012/09/20(木) 22:27:36.82 ID:5jqZrB4v
>>546 K県Y駅のように建設以来ずっと工事しっぱなしで完成しないよりは計画的だろ。
548 :
回想774列車 :2012/09/21(金) 14:01:59.12 ID:yn3HmaM1
カニ22
549 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/21(金) 15:59:12.72 ID:6s4ZYgu5
550 :
回想774列車 :2012/09/21(金) 19:10:55.48 ID:2H0efwr1
ときが廃止されてあさひが運行されていた上越新幹線の数年。
551 :
回想774列車 :2012/09/22(土) 22:16:28.05 ID:Qj3IIm/8
>>514 > じゃその理由を説明してみ。
車体を絞る理由は既存の土木構造物に支障するか、微気圧波に対しトンネルの規格が不十分な場合しかないよ。
> 現実問題として曲線通過速度の算式にはゲージが含まれるんだが、
例えば1435mmで200mmのカントは、1067mmでは149mmに相当するんだよ。
そのへんを補正するために算式にゲージが入ってるのよ。また車体傾斜の角度を抑制してるのは
建築限界と架線へのパンタ追従問題だし、カントを抑制してるのは停車時に乗客が安全に移動できるか、
あまり不快にならず座ってられるかどうかって話なの。
>>530 路車板でコテンパンにされて逃げてきた反対派だろ?
552 :
回想774列車 :2012/09/23(日) 00:50:57.72 ID:PIrG4ZtF
変な生き物を召還するなw 人気があると勘違いしやすいタイプだから。
553 :
回想774列車 :2012/09/23(日) 00:59:55.08 ID:PIrG4ZtF
日本の在来線の線路条件では狭軌の限界よりも線形の悪さ、弱さから来る限界が先に来るんじゃないの?
スイスのRhB鉄道が標準軌になったからといって、どうなる。
18世紀の世界の一流鉄道エンジニアの、「奥行きのある大陸ほど広いゲージを」という見識は今もなお正しいと思うよ。
>>446 や
>>451 に同意。
554 :
回想774列車 :2012/09/23(日) 01:07:31.32 ID:PIrG4ZtF
18世紀→19世紀w オーパーツじゃないっての。 オーストラリアや南アフリカの1067mm採用は怒って良いと思う。実際オーストラリアでは随分と改軌されたというし。 日本では標準軌並みの輸送力を持つ鉄道を格安に建設、という1067mmのコンセプトの恩恵も十二分に得られていたわけだし、一概にマイナスとは言えなさそう。 モータリーゼーションの進展に伴い全国鉄道網が無用になった事が先読みできなかった事を、誰が責められるだろうか。
555 :
回想774列車 :2012/09/23(日) 01:42:59.61 ID:sN17CpEC
日本が1067mmになったのも、大した理由があるわけでなく、たまたまだよ。 貧乏国だからとりあえず作れればいいと思って狭軌でよしとした、こんなに 発達することになるなら最初から広軌にしておけば良かった、てのが 鉄道建設を推進した人の意見。むろん、日本人。モレルあたりは選択肢を 提示しただけに近い。鉄枕木なんかより国産材使って安く仕上げようぜってのも モレルの案だしな。モレルらはかなり好意的に案を出し仕事をしていたぞ。 南アは最初1435(1433?)mmで建設を開始し、山岳地帯に突き当たった時に 半径90mなどの急曲線を本線上に設けなければ建設出来ないことが 判明したので、せっかくの標準軌を狭軌に改築したんだよ。
556 :
回想774列車 :2012/09/23(日) 01:46:14.93 ID:sN17CpEC
あと、狭軌だと狭くて大出力電動機が車輪の間に収まりにくいことと、 蛇行動の限界が低めなことが、高速運転の障害だよ。軸重とか、車体とか、 そういうの関係無いね。電動機が良くなって高速運転しやすくなってきたから アトラス計画なんてものがぶちあがったんだろう。
557 :
回想774列車 :2012/09/23(日) 10:32:18.21 ID:maWvfT6x
スペイン・ポルトガルは基本広軌だけど山がちで路線がくねってるし、車両サイズもフランスとかの標準軌路線と変わらんし、スピードは遅いし、遅れるし(標準軌のAVEは遅れが殆ど無いのとは対照的)で金かけて改軌しようとしたらバブル崩壊でそれどころじゃなくなったし。 線路幅よりも規格の方が重要だろうね。
558 :
回想774列車 :2012/09/24(月) 20:19:20.18 ID:mpvf/URe
カートレインは黒歴史?
559 :
回想774列車 :2012/09/24(月) 20:51:56.93 ID:2NJsP/sq
黒いかどうかは分からないが、あまりにも制約が多すぎて根付かなかったわな。 値段の絡みも多分にあって結局、フェリーでいいやとなってしまった。 寝台列車じゃなく座席急行ならそれなりに受けたかも知れない。 しかし車高の高いアホな車だらけになった今は結局廃れただろうけど。
560 :
回想774列車 :2012/09/24(月) 21:26:31.74 ID:FNVJXO0v
ボギー貨車1両に3台しか積めない、 出し入れは係員が1台ずつフォークリフトで...... なんていうやり方じゃ料金も下げられないし長続きもしないな。 貨車と寝台車が余ってたからできたんだろうな。 ある意味今じゃ考えられないほど運転コストがかかった列車だ。
561 :
回想774列車 :2012/09/24(月) 23:06:01.94 ID:BamBF5Ae
>>560 保安規定上ガソリン抜き取りが必要だった。
562 :
回想774列車 :2012/09/25(火) 01:07:21.41 ID:gXo02pQp
>>551 その論法だと610mmに新幹線車体のっけても走行性能にゃ何の問題もないってことだな。
563 :
回想774列車 :2012/09/25(火) 01:30:59.29 ID:ZPKsmc3m
ク5000みたいに自走積み込み可能、とはいかなかったからなあ<カートレインのワキ かといって余剰車再利用で始まったサービスに対して専用貨車を新製してつぎ込むわけにもいかず。
564 :
回想774列車 :2012/09/25(火) 23:39:18.50 ID:lQMphodz
アメリカやスイスではカートレインが残ってるのは 内陸故にカーフェリーが存在してないからに過ぎないからな ル・シャトルもカーフェリーに苦戦してるみたいだし
565 :
回想774列車 :2012/09/25(火) 23:48:58.28 ID:X9hs3W/S
566 :
回想774列車 :2012/09/26(水) 23:08:49.12 ID:ZcxTsbH8
567 :
回想774列車 :2012/10/01(月) 21:42:20.29 ID:/+YWHK72
遜色急行
568 :
回想774列車 :2012/10/02(火) 00:07:11.09 ID:ZzywsqCN
レールウェーライター
569 :
回想774列車 :2012/10/02(火) 11:12:07.60 ID:Q2JKuZqV
Maxの3列−3列シートも黒歴史になりつつある
570 :
回想774列車 :2012/10/02(火) 19:02:31.17 ID:qLG1m6vS
新幹線の駅弁の自販機
571 :
回想774列車 :2012/10/02(火) 23:44:52.77 ID:hB+vR/WQ
名鉄のパープル塗装
572 :
回想774列車 :2012/10/02(火) 23:50:49.63 ID:4Rzx8NAP
そういえばパープル塗装の写真はネットで探してもほとんど出てこないなあ
573 :
回想774列車 :2012/10/03(水) 22:11:11.37 ID:1EcmvoGN
>>572 パノラマカーがパープル塗装になっていたら伝説だったろうに。
574 :
回想774列車 :2012/10/03(水) 23:22:00.94 ID:7QKIu7uC
90年11月14日の陸中3号
575 :
回想774列車 :2012/10/04(木) 09:26:07.06 ID:Lt/TJlxU
>>574 村のガソリンスタンドから軽油買ってしのいだんだよね。
SLの給水に消防車借りることは多いけど、燃料は珍しい。
576 :
回想774列車 :2012/10/04(木) 15:19:29.55 ID:z4QM7CbM
三木鉄道と鍛冶屋線 江差線(木古内〜江差)と松前線 存続させた方がよかった路線を廃止して、存続に疑問が残る路線が存続 結局、全部廃止(予定含む)
577 :
回想774列車 :2012/10/04(木) 21:10:53.02 ID:H8DTY9Tl
代替の地下鉄が出来上がる前に廃止した路面電車各線。 特に仙台、横浜、京都、福岡はまともな地下鉄路線網が計画すらないのに廃止。
578 :
回想774列車 :2012/10/04(木) 22:15:21.17 ID:ke35cxxJ
何で地方都市で路面電車の代わりが地下鉄になるわけ? 路面電車を廃止すると人口が十倍とかに増えるの?
579 :
回想774列車 :2012/10/04(木) 22:51:46.03 ID:M/sj+Bud
>>578 の言う地方都市の定義からして漠然とし過ぎて
政令市まで含むのか含まないのか分かりづらいから何が言いたいのか分からない
580 :
回想774列車 :2012/10/04(木) 22:55:21.77 ID:ke35cxxJ
この場では577で明確になってるでしょう。 定義で悩む時点で579が何を見ているのかわからない。
581 :
回想774列車 :2012/10/04(木) 23:16:06.08 ID:ke35cxxJ
マイカーの普及に伴い住民の郊外への移動が顕著となり、地方中核都市も建売住宅が珍しくなくなった。 戦前からの路面電車のカバーするエリアと、郊外へ向けて拡大を続ける都市圏が重ならなくなってきた。 そういう変化期に最もよく柔軟に対応するのは路線バスだろ。限られた財源に対する効果が高いのも路線バスだろ。 地下鉄網を要求するような輸送量のない地域では、一択問題じゃないか。 自家用車と路線バスの極端な敵視は鉄道趣味者の狭い視野の産物だったりする。代わりの地下鉄”網”などと言えるのは考えが浅い証拠。
582 :
回想774列車 :2012/10/05(金) 10:48:44.76 ID:khe5i0RK
食堂車 鉄道業界側は、駅弁については積極的にフィーチャーするが、 「昔こんな車両があったんだよ」って話はなんか忌避してる気が・・・ 「食堂車?・・・し、知らん!わしはそんなの知らんぞ! 揺れる車内で火を使って調理なんて!か、帰ってくれ!すぐ帰ってくれ!」みたいな
583 :
回想774列車 :2012/10/05(金) 15:05:37.86 ID:dUg9/2ff
昔は急行列車にもあったのにね (ビュッフェだったけど)
584 :
回想774列車 :2012/10/05(金) 17:43:35.83 ID:SLecIvSE
食堂車を紹介しても、記事書く奴やテレビのコメンテータは コーヒー一杯で東京大阪間を粘り通したとか おもくそ非人間的なモラル崩壊ネタで自慢話するだけだしな。 鉄道会社側だってそんなの流布されて面白いはずはない。 経営の悪化の元凶連中にオナニーさせるくらいならそっとしておいた方がいい。
585 :
回想774列車 :2012/10/05(金) 18:43:16.77 ID:cUDRt4c6
>>584 メディアで紹介しても「値段の割には美味くなかった」などといった、
マイナスイメージのコメントしか出さないのは目に見えてるしな。
586 :
回想774列車 :2012/10/05(金) 18:59:05.53 ID:8DC2Ri9x
>>582 てか国鉄時代に少なからず栄えたものは大なり小なりそんな扱い
587 :
回想774列車 :2012/10/06(土) 08:10:32.74 ID:R2Ob00Sr
>>585 そのイマイチな味は、地上に降りて調理法の制限がクリアされたにもかかわらず
現代にも脈々と受け継がれてるってのがなあ・・・
588 :
回想774列車 :2012/10/06(土) 13:41:17.83 ID:w2W1A4lo
115系ジェフ色 塗るなら千マリの113系にした方がよかった。
589 :
回想774列車 :2012/10/06(土) 20:26:33.13 ID:82DR9UQz
>>580 577で挙げられた都市限定の話をしたいならわざわざ地方都市と言い直さずにそれらの都市と言えばいいじゃん
地下鉄網が路面電車網そのままに継承してないのは地方都市だけでなく東京でも同じ事が言えるし
なまじ嘗て路面電車が存在した一般的に地方都市と呼ばれるような規模の都市もあるどころか
地下化されたところもあるから余計に分かりづらいよ
>>587 調理を地上に移した時点で即ち出来立てじゃないから
制限無しで直接調理できない限り味がイマイチなのは避けられないよ
590 :
回想774列車 :2012/10/06(土) 20:36:15.92 ID:K5tHy9BX
>>581 577の街はいずれも郊外発展後も都心部の移動需要は旺盛なままだったし、横浜、京都、福岡には路面電車自体に郊外線があった。
仙台は郊外線になりうる私鉄が国有化と早期廃止で消えたのがきつかったが。
591 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 00:04:47.47 ID:Mv/vsPdW
メトロ日比谷線の規格 そしてその規格を譲らなかった東急が 来春日比谷線からオサラバ…
592 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 01:15:02.55 ID:VdrQwAs1
>>591 まあ、でも車両は18mでも線路は20m対応で造っておけば良かったわけで
その辺は営団の先見の明の不足でもあるのでは?
銀座線浅草〜新橋を造った旧東京地下鉄は運行開始は1両単行だったが
将来を見越して6両対応で造ってたとか。
593 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 08:35:42.10 ID:IvL6saF3
>>592 先見といえは御堂筋線。
単行でも10両対応で設計。
梅田駅はいつ使うかなるかわからないが、谷町線のトンネルも並べて掘削。
50年たってホーム拡張で利用。
594 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 10:11:54.70 ID:7rSCnTXB
>>593 で、図に乗った結果8両分の半分しか使ってない千日前線になってしまうのですねw
595 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 11:52:17.17 ID:HZQgdEBw
需要の読み間違い問題は難しいねえ。
596 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 13:37:40.24 ID:nQNwj2q5
いまの大阪市長・与党だと真っ先に攻撃されそう。
597 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 13:43:38.87 ID:I3CxMJu0
598 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 15:23:41.92 ID:nkXa9zZD
>>597 二子玉川駅の配線の新玉川線の内側と外側の入替工事も、先見の明が無かったよね。
599 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 19:47:54.98 ID:H8aWYILu
>>598 ガソリンカー購入も。結局高く付いた。
素直に3450形増備にしておけばよかった。
600 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 20:45:13.27 ID:IxCcS9W9
215系の快速アクティーは黒歴史?
601 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 21:28:16.39 ID:/TVwELmk
高山本線の電化工事。結局ポシャった。 まあ、良いディーゼルカーが活躍しているから結果オッケー?
602 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 21:38:25.49 ID:xLkyHd1g
高山本線はそれ以前の問題として、大正初めの計画時点で電化路線としての開業が約束されていた。 豊富な水資源を利用した水力発電で電化してしまい、燃料費の節約を図ろうとしたもの。 これは鉄道省の公文書に残っている本当の計画。 しかし検討の結果とんでもなくコストがかかることが判明。東海道線の一部区間の電化が精一杯というところまで鉄道電化は縮小された。 この事自体は予算の問題なのでクロではないだろうが、それを踏まえて国鉄末期の電化工事を考えると・・・・・。
603 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 21:53:39.21 ID:h7ZQSvIC
飯田線(三種の会社には分かれてたが)が民営で電化開業やれてたのから見ても、 電化の最大の障害は交流電化方式の横槍、介入ではなかったかと推測。 隧道をはじめとするあらゆる規格の再構築を迫られるわけで。
604 :
回想774列車 :2012/10/08(月) 23:32:57.48 ID:p6jfqupZ
>>603 私鉄時代に、曲がりくねった路線にして安上がりに造ったから、電化してもそれほど金かからなかったんでは?
伊那電気なんて当初は軌道(伊那電気軌道)だったわけだし。まあ、飯田線と比較するのはベターじゃないだろうなあw
605 :
回想774列車 :2012/10/09(火) 00:11:01.60 ID:uFkk/kg7
再三の水害を見ていると高山本線は非電化でよかった気がする。 並走道路のバス事故とかシャレにならない事故も起きてる場所だ。
606 :
回想774列車 :2012/10/09(火) 00:21:28.79 ID:Q2sK3Jcy
>>592 あの当時は東西線すら影も形も無くて
過去に実績があるのは銀座線丸の内線の第三軌条式16m車だから
それよりも大型の車両でしかも架線式という初めてだらけで怖気づいたのでは?
つうか元々日比谷線自体元々16m車で計画されたカーブだらけの路線だからな
607 :
回想774列車 :2012/10/09(火) 02:25:40.55 ID:WCm0d+hO
銀座線の旧東京高速鉄道区間のホームが3両分の長さしかなかったこと。外苑前や青一のホーム間支柱を見れば、 営団になってから半ば無理矢理に延長した跡がよくわかる。強盗慶太が建設費用ケチったから。
608 :
回想774列車 :2012/10/09(火) 10:23:55.53 ID:uyoh2TDC
>>600 束的には黒歴史だが、利用者の立場から見れば一番良かった時代。
215系撤退の表向きの理由は遅延多発が理由だが(確かに2扉では乗降に手間取ったこともあった)、
最大の本音は熱海・伊豆への行楽客を踊り子に誘導して特急料金収入を確保するのが目的。
215系がアクティーから撤退するのと相前後して、快速伊豆マリン号・伊豆いでゆ号も廃止され、
臨時踊り子のスジに置き換えられてしまったしな。
609 :
回想774列車 :2012/10/09(火) 22:38:57.99 ID:G9sLM028
>>607 その当時、山手線や京浜線でも17m車3両編成が一般的で、ラッシュ時に3連を2本つなげて6両にするという程度だったのでは?
それからすると、17m3両で、ラッシュ時は本数増やすという方式で十分だったのでは?金かけてホーム延長する必要性は乏しいね。
610 :
回想774列車 :2012/10/09(火) 22:41:42.27 ID:ySXEPcNd
611 :
回想774列車 :2012/10/09(火) 22:43:58.59 ID:ySXEPcNd
JR貨物ED500形900番台試作電気機関車
612 :
回想774列車 :2012/10/09(火) 23:44:41.57 ID:aulv7AQG
たしかに黒いカマだった。
613 :
回想774列車 :2012/10/10(水) 00:18:03.47 ID:hkqXAYuV
>>609 関東大震災の時点で京浜線が日中5両編成で運転してるんだが?
東京地下鉄道が交通量調査を実施して将来のため6両対応でつくってんのと比べたら、よっぽどケチで先見の明が無いのは明らか
614 :
回想774列車 :2012/10/10(水) 00:26:22.15 ID:yWMbJbEn
名古屋の東山線は市電見てこれでいいだろとあのスケールにしたのだろうけど、結果としてバイパス線が必要になったという点で銀座線や御堂筋線と同じになってしまったな。
615 :
回想774列車 :2012/10/10(水) 01:35:15.64 ID:v3sez7AP
東山線は…まぁ、ケチったよなぁ。ただ>595の言うとおり 需要予測は難しすぎる。むしろ御堂筋線の先見性と それでも捌ききれないあのあたりの流入量が異常
616 :
回想774列車 :2012/10/10(水) 08:48:01.29 ID:6iyxQTZ4
阪急のメタル入りマルーン→1990年代半ばに試験的に導入してみたらしいが、利用者ながら見た記憶がない。 JR東海身延線70周年記念の茶色+白帯115系→名古屋工場の中の人の手違いでたった2日だけの塗装だった らしい。本当は身延線色にしたかったとか。富から模型化されてたが、別に悪くはない。 JR九州783系ハイパーサルーンリニューアル車の黄金仮面→これも手違い系。小倉工場の中の人が塗料配合を 誤ったか不具合かでこうなった。間に合わないからとりあえず出場させて間もなく引っ込めて直したとか。 水戸岡さんに激怒された(図案通りやってくれなかったら手を引きますよ?みたいに脅された)のかな。
617 :
回想774列車 :2012/10/10(水) 13:13:41.04 ID:ZOUesfHG
>>615 御堂筋線は東京に当てはめると中央線の東京ー新宿だから
それを考えると少ない方だと思わなくもない
618 :
回想774列車 :2012/10/10(水) 23:55:13.41 ID:2dfU1DwK
最末期のキハ58の復刻された急行色。クリーム色の黄味が強すぎた。これは違うと誰もが感じたと思う。
619 :
回想774列車 :2012/10/11(木) 07:07:12.28 ID:/233nCXN
>618が見たのは修学旅行色なのでは?
620 :
回想774列車 :2012/10/11(木) 10:09:02.87 ID:TO6Lk6CL
70系の阪和快速色もある意味黒歴史。 あの色は消滅後全く復活してないしな。
621 :
回想774列車 :2012/10/11(木) 10:26:45.82 ID:MslXNdam
113系初期のスカ色。最近まで走ってたスカ色より白い部分が太かった。何故かすぐに変更された。
622 :
回想774列車 :2012/10/11(木) 13:29:52.40 ID:d+65mm2e
623 :
回想774列車 :2012/10/11(木) 15:08:34.44 ID:5BFTAt6M
>>562 >>566 だから蛇行動の限界こそが問題だって話なんだろ。
1990年ころになって1067mmでも250km/h狙えるくらい技術が進んだけどな。
624 :
回想774列車 :2012/10/12(金) 07:25:06.34 ID:VXciF3NO
>>621 111系湘南色投入の際、153系よりオレンジの幅を広げていた。少し印象を変えたかったんだろうね。
スカ色も最初は同じ塗り分け線を使用したが、コントラストが大きい青とクリームの組み合わせでは
白が目立ってうるさいということからを元に戻した。
その後の113系は塗り分けに合わせて警笛やヘッドライトの位置までいちいち変更する力の入れようだが、
湘南色で投入した車両もその後スカ色に塗り替えられて台無しになった。
ただ、特に違和感は感じないし115系の方はスカ色でもライトや警笛の位置はそのままだから、
113-1000'や1500がなぜそこまでしたのかはよくわからん。
625 :
回想774列車 :2012/10/12(金) 23:37:30.64 ID:glTF0ol6
MT-46 存在そのものはエポックメイキングだったが その後の不遇さは…
626 :
回想774列車 :2012/10/13(土) 18:01:16.59 ID:uPmIxyht
千葉急行電鉄
627 :
回想774列車 :2012/10/13(土) 19:36:15.90 ID:Czk/fZZE
何度かでたと思うが観光號牽引の機関車を新幹線っぽく改造したのは黒歴史なんだろうな。 電源車も日本の20系寝台車っぽいデザインだし。
628 :
回想774列車 :2012/10/13(土) 20:17:28.73 ID:Czk/fZZE
629 :
回想774列車 :2012/10/14(日) 00:10:54.00 ID:/0fyqImA
>>627 現在でも丸パクリやらかしてるところにとっては“黒歴史”ですらないだろ
630 :
回想774列車 :2012/10/14(日) 00:28:19.06 ID:8US3McDQ
>>629 KTXを独自の高速鉄道と言って売り込むようなところだしな。
631 :
回想774列車 :2012/10/14(日) 06:59:31.95 ID:v5tWGAlb
こまちリレー号 当時西東京に住んでたので便利だったんだけどなぁ 今でも似たようなの走ってるっけ?
632 :
回想774列車 :2012/10/14(日) 09:01:28.86 ID:cyJD9Jj7
>>631 車両は通勤用の205(まれに209)になっちまったし武蔵野線内各駅停車になったけど
「むさしの」って列車になって残ってる。
こまちリレー→新幹線リレー→むさしの
新幹線リレー号っていうと東北上越新幹線の大宮開業時の上野発着アクセス列車の方を
思い浮かべる人が多いから、ヲタ話をするときは要注意w
633 :
回想774列車 :2012/10/21(日) 16:13:34.39 ID:eiV8+aSg
NEXのボックスシート
634 :
回想774列車 :2012/10/21(日) 20:49:30.90 ID:0BQNQWQ9
EF61-200 改造してから重連できねえ〜長大編成貨車押せねえ〜とか問題だらけで限定運用
635 :
回想774列車 :2012/10/21(日) 21:01:39.82 ID:bQKzW91a
>>623 南アフリカ(1065mm)では1978年に256km/hを記録してる。
636 :
回想774列車 :2012/10/21(日) 23:34:42.29 ID:lU7XFUz/
115系身延色復活塗装(ぶどう色2号)
637 :
回想774列車 :2012/10/22(月) 00:02:34.15 ID:PbyrV5J+
>>608 踊り子に誘導するというよりも
同じ様な形の、2階建てグリーン車との整合性が取れないからじゃないか?
片や料金不要、片や700円(だっけ?)もぶったくるグリーン車じゃ
昼のグリーン車を避ける人が増えると思う。
同様に415系の2階建て普通車も、常磐線にグリーン車導入と引き換えに
引退させられたし。
415系1500番台の、オールロング15両で
先頭車だけ2階建ての編成があったけど
2階建て車だけ混んでて、ロングはガラガラということが
多々あった位だから…。
638 :
回想774列車 :2012/10/22(月) 05:45:43.91 ID:ISq8Ngqh
207系900番台やE331系は黒歴史?
639 :
回想774列車 :2012/10/22(月) 08:38:41.51 ID:s75CtvDT
>>638 207-900は後にはつながらなかったけど、車両としての使命は全うしたからなあ。
常磐緩行線にもう一編成入れる必要があってあの時点で203を今更増備するのもどうよという時期だし。
E331の方はもう…
640 :
回想774列車 :2012/10/22(月) 17:34:43.41 ID:+q9TJiaY
>>637 215系と2階建てグリーンは居住性が全然違うけどな。
因みに215系ボックスのシートピッチは211系と同じだし、片やボックスシート、
片やリクライニングシートでは同列に語ることはできないと思う。
641 :
回想774列車 :2012/10/22(月) 17:52:00.94 ID:o4802bVq
>>627 現在はローカル線普通列車1往復?しか使っていない151系そっくりの交直流電車(直流3000V+交流?)の方が黒歴史だろうね(あれは交流区間に直通できなかった事が黒歴史か?)
色や塗り分けまで151系そっくりだった
1980年代末には急行?で1往復運転していたらしいが90年代から2000年代まで放置されていたらしい
もっとも現在は緑系の色(今2代目らしい・塗り替え後初代の緑系色も黒歴史?)に塗られているらしいが
642 :
回想774列車 :2012/10/22(月) 21:35:16.89 ID:nkHzEVJg
>>641 南北の話がごっちゃごちゃになっておる。
643 :
回想774列車 :2012/10/22(月) 21:35:49.70 ID:h4j9xhUW
>>635 それをレコード作るのと、常用できるかどうかは別問題。
ぶっちゃけ200km/hオーバー目指すなら標準軌の方がはるかに無難。
644 :
回想774列車 :2012/10/22(月) 21:59:05.08 ID:jXxeDkOJ
SNCFのCC7100が出したという331km/h記録も実用試験でなく限界実験でしよ。 日本もC62でやったときは、タイヤ弛緩してたというし、CC7100の走ったあとの軌道はグニャグニャだったというし。 それとおんなじ。
645 :
回想774列車 :2012/10/23(火) 13:36:58.45 ID:JY/CeqtF
簡易リクライニングシート 使えん
646 :
回想774列車 :2012/10/23(火) 21:59:15.01 ID:lHJuYdos
簡易リクライニングと簡易じゃないリクライニングって、どう違うの? 小田急のLSEは簡易リクライニングだよね?
647 :
回想774列車 :2012/10/23(火) 22:07:04.27 ID:JY/CeqtF
ロックされずに戻ってきちゃう。
648 :
回想774列車 :2012/10/23(火) 22:33:02.14 ID:xjuB0nUS
あれ初めて座った時は壊れてるのかと思ったよ。
649 :
回想774列車 :2012/10/23(火) 22:44:53.74 ID:DPf5evS5
テスト
650 :
646 :2012/10/23(火) 23:39:34.97 ID:lHJuYdos
>>647 じゃあ、183系なんかの後の方の増備車で
リクライニングがちゃんと止まるようになったやつは、
簡易と呼んじゃいけないわけか。
651 :
回想774列車 :2012/10/24(水) 01:07:52.92 ID:VLBpRzJa
俺は、簡リクは戻ろうが戻るまいが、一段しかリクライニングしないもの、という認識。しかも 途中の任意の位置で止められないもの。止められるのは「フリーストップ式」と言うし。
652 :
回想774列車 :2012/10/24(水) 08:05:46.35 ID:5gRrDNv1
初期の特急電車の腰上げると元に戻るシートは何と呼ばれるのかな。
653 :
回想774列車 :2012/10/24(水) 11:05:42.76 ID:q1YZwlXH
それが本当の簡易リクライニングシートじゃないの? 俗語ではバッタンコシートってのもあるけど。 それをベースに一段だけロックするように改良したのも簡易リクライニングだろうな。 改造してフリーストップにした奴まで簡易と呼ぶかどうかは微妙。
654 :
回想774列車 :2012/10/24(水) 12:48:39.83 ID:7r6vYNSO
>>647-648 はじめからきちんとロック出来るなら簡易リクライニングもここまで悪評にはならなかったような。
655 :
回想774列車 :2012/10/27(土) 12:33:41.49 ID:ilW+cs82
>>635 それ常用が前提の試験だったのか?
>>644 C62はタイヤ弛緩してない。C59の従輪なんかは常日頃弛緩してたけどな。
656 :
回想774列車 :2012/10/28(日) 02:28:13.60 ID:1qy9nLpg
そもそも何が面白くて簡易リクライニングシートなんて代物を作ったんだ? ロック出来ない限りリクライニングの意味ないじゃん
657 :
回想774列車 :2012/10/28(日) 03:22:37.43 ID:Lac7ngQN
金が無いため。
658 :
回想774列車 :2012/10/28(日) 10:18:44.73 ID:SMl78GuV
社内整備の項目に「リクライニング戻し」が無かったからだろう。 作業が増えるとまた組合とモメる。
659 :
回想774列車 :2012/10/28(日) 10:27:13.94 ID:uNTeWl5Y
座り心地の面なら、簡易リクライニングより583系のボックス席の方がまだマシ。
660 :
回想774列車 :2012/10/28(日) 10:49:55.90 ID:+t8ISeky
グレードアップの時勢だけどグリーン車と差別化するために中途半端なのを作ったそうだよ。 あまりに評判悪くてロック可能にしたそうな。
661 :
回想774列車 :2012/10/28(日) 16:16:44.19 ID:dPHSuTjT
特に何かに優れてたとかそういうものではなかったのか
662 :
回想774列車 :2012/10/28(日) 22:04:57.07 ID:Duq0/KvB
バッタンシートは夜行に入ると最悪だったね、 誰かが身じろぎ寝がえりする度にガチャン、ガチャン、
663 :
回想774列車 :2012/10/30(火) 10:18:35.34 ID:jebPOW7I
同じ1段リクライニングでも近鉄のスナックカーの座席は、 国鉄のバッタンシートに比べりゃ何倍もマシだった。 ロック機能は当然のこと、収納式テーブルや座席自体の坐り心地をみても バッタンシートに比べたら雲泥の差だったからな。
664 :
回想774列車 :2012/10/30(火) 21:38:53.17 ID:Y1ZPh/iN
座面スライドしたしね。 22000でクソになった。
665 :
回想774列車 :2012/11/09(金) 10:07:16.83 ID:7HBD1p6c
「新特急」(外出上等) ついでに京王の「準特急」もさっさと黒歴史化してほしい
666 :
回想774列車 :2012/11/09(金) 23:44:21.74 ID:DLiKaK24
世間一般の定理 特別急行 > 急行 > 準急行 より 特別急行 - 急行 = 特別 > 0 …(1) 急行 - 準急行 = -準 > 0 → 準 < 0 …(2) ここで京王の法則より 準特急 > 急行 であるから、 準特急 - 急行 = 準特 = 準 + 特別 > 0 …(3) (1)…(3)より |特別| > |準| …(4) よって (特別急行 - 急行) > (急行 - 準急行) …(5) "特急と急行の差は、急行と準急の差より大きい" が導かれる
667 :
回想774列車 :2012/11/10(土) 21:30:53.99 ID:v+L15D3O
>>666 府中を境に特急と急行に変化するから「特急行」でいいよ
668 :
回想774列車 :2012/11/20(火) 06:54:19.82 ID:DLSg0jIp
3両しか造られなかったキハ60は黒歴史?
669 :
回想774列車 :2012/11/20(火) 08:15:54.36 ID:V8bOICGx
>>668 65、181につながる試作機だからいいの。
331系に比べりゃね。
670 :
回想774列車 :2012/11/20(火) 21:39:05.02 ID:DLSg0jIp
なるほどね。
671 :
回想774列車 :2012/11/20(火) 23:52:46.15 ID:tc8e1aUc
京王・八幡山にある留置線。 あれって将来の複々線化を見越して作ったんじゃぁないの?
672 :
回想774列車 :2012/11/21(水) 02:20:10.11 ID:ua8pRIMZ
日立電鉄11形。 本当の入線経緯はなんだったのか。
673 :
回想774列車 :2012/11/21(水) 14:23:42.80 ID:BdgF/ryj
東急8090系登場時のキャッチコピー「省エネ電車の決定版」。 新幹線700系も、今となっては300km/h出せないので以下略
674 :
回想774列車 :2012/11/21(水) 16:54:07.65 ID:XrIGaVW0
実際のところは東急なら9000の方が決定版に近いけどな。 ステンレス車体、ボルスタレス台車、インバータ制御。 乱暴な言い方をすれば今の電車はほぼここから進歩してない。 ただし、9000は9000で脱線したとか地下鉄乗り入れし損なったとか黒歴史があるけど。
675 :
回想774列車 :2012/11/21(水) 18:01:14.18 ID:DaQZ9Lem
8090はコンピューターによる立体解析で軽量かつ コルゲート廃止で側面を傾斜させて歪みを防止したということだけど、 9000系ではコルゲート無しでも普通の形状に戻っていたな。
676 :
回想774列車 :2012/11/21(水) 20:58:43.02 ID:HlW2EVM8
9000の脱線って、横浜だっけ?北千住の方かな?
677 :
回想774列車 :2012/11/21(水) 21:42:47.84 ID:/hAxfTu6
>>676 横浜だね。9000は北千住には入らんw
678 :
回想774列車 :2012/11/22(木) 11:56:31.90 ID:4P7r/LmW
ガスタービン車。今も動くの?
679 :
回想774列車 :2012/11/23(金) 00:12:28.67 ID:BnanIYnI
試作車を黒歴史に当てはめるのは可愛そう…。
680 :
回想774列車 :2012/11/23(金) 00:28:54.28 ID:h3uuKSVU
いつの日か川島令三も鉄道界の黒歴史になるのだろうか。
681 :
回想774列車 :2012/11/23(金) 00:32:58.57 ID:nw3+xC/H
>>680 知らない人の方が多いだろうけど横見浩彦の方が黒歴史化は確実
682 :
回想774列車 :2012/11/23(金) 11:12:40.70 ID:2WHXllwh
>>680 川島は黒歴史というより反面教師かも。
川島の妄想提案の真逆をやるのが鉄道界の運営として正しいことが殆どだし。
尼崎事故なんかはまさしく川島が提唱していた高速化や余裕時間の削減、接続の便利さや直通の便利さを過度に追求した末に引き起こされた。
あとは転換クロスの神格化とロングシートの罵倒的な批判など。
683 :
回想774列車 :2012/11/23(金) 12:24:02.17 ID:+6PJZ3Pt
それは過度に追求したことがダメなのであって 冷蔵庫のせいじゃないだろ
684 :
回想774列車 :2012/11/23(金) 16:46:43.30 ID:8LcM01NT
>>680 東北・東海道貨物線に列車を走らせろ、などといった、最初のうちの
意見は割とまともだったからな。
685 :
回想774列車 :2012/11/24(土) 11:26:01.58 ID:4OS4W198
営団・都営地下鉄の車両冷房などは川島が指摘しなかったら数年は遅れていた筈。
686 :
回想774列車 :2012/11/24(土) 12:10:08.74 ID:v6Tu6Utx
冷蔵庫の影響力を過大評価し杉では
687 :
回想774列車 :2012/11/24(土) 12:30:33.38 ID:hFLGjvJb
ひたすら大量に何でも言っとけば、偶然の一致を寄せ集めて預言者扱いのノストラダムス理論だなw
688 :
回想774列車 :2012/11/24(土) 12:36:35.33 ID:hFLGjvJb
大量の著作のお陰で、なんであれ鉄道で起きた出来事は川島と絡めて語る事ができる。 後からの批評は簡単な事もあり、誰でも参加できるスポーツとして鉄道趣味界に広く普及した。 と、いうのも浅からぬ傷であり、黒いんじゃないのかな〜。そんなに好きか?
689 :
回想774列車 :2012/11/24(土) 13:32:34.87 ID:v6Tu6Utx
まぁコミック的な読み物としては嫌いではないね冷蔵庫 ただ、大きな鉄道事故がある度にテレビ局へデタラメ吐きにくるのは嫌だ
690 :
回想774列車 :2012/11/24(土) 20:35:45.48 ID:dNsGG4tF
まぁ、定期的に何かネタを作らないと新刊が出せないし、
対象線区も満遍なくカバーしないと本のマーケット的にまずいから
冷静に見れば少しおかしな提言でも苦し紛れに入れざるを得ないんだろうな。
とやや当事者寄りな見方をしてみる。
>>685 営団・都営地下鉄の冷房は、運賃値上げの申請に対して運輸省が認可の条件として
提示したから。
691 :
回想774列車 :2012/11/25(日) 07:59:34.99 ID:SuA47XUh
草思社が潰れたのは冷蔵庫本のせいではないの?
692 :
回想774列車 :2012/11/25(日) 12:44:50.39 ID:K1hLalbU
ジャグヮと冷蔵庫が2枚看板だった。
693 :
回想774列車 :2012/11/25(日) 18:44:07.66 ID:t9O2yhjn
>>689 それは呼んだテレビ局の責任だな
奴らは自分達に都合のいい意見のみを自由に集められる力があるんだから
694 :
回想774列車 :2012/12/02(日) 21:01:48.38 ID:SElUl6tj
ブループルマンとかAPTは黒歴史?
695 :
回想774列車 :2012/12/02(日) 21:47:36.08 ID:1f8Dnkve
伊豆急の113系と115系の譲渡車。移籍して10年も使わず引退。
696 :
dfsa4afaf :2012/12/02(日) 22:23:11.08 ID:pDUBk8ko
697 :
回想774列車 :2012/12/02(日) 22:28:48.27 ID:KPmtuy1k
>>695 あれって最初から東急8000が来るまでのショートリリーフの予定だったのでは?
元から113系が入線してたし、改造費用も最小限で済む。
698 :
回想774列車 :2012/12/02(日) 23:24:44.26 ID:TA8nB3l7
豊鉄7300系の方が黒歴史
699 :
回想774列車 :2012/12/03(月) 06:48:01.99 ID:vNyXJX80
>>697 昔の伊豆急の乗務員の手記によると、国鉄(JR)の運転士も万が一に備えて伊豆急下田駅まで添乗(線見)を日常的に行っていたそうだからね。
113系や115系なら非常時に好都合という国鉄(JR)側の思惑もあったそうらしいが。
700 :
回想774列車 :2012/12/03(月) 21:45:30.49 ID:ONC3ztXK
錆びたら捨ててもいいよって
701 :
回想774列車 :2012/12/03(月) 23:16:26.54 ID:suk3J6F0
特急踊り子の藤沢・茅ヶ崎・平塚停車。茅ヶ崎は急行は停まらないのに特急は停まる駅に。わずかな期間でこの3駅は通過に戻った。
702 :
回想774列車 :2012/12/03(月) 23:29:44.17 ID:KAZHZWZQ
>>699 国鉄時代の運転士の回顧手記によると
国鉄の頃は行路が伊東まで運転していった列車が
伊東に戻ってきたのを運転して帰る(つまりその間休憩)ようになっていたので
(運転士が私的に)そのまま下田まで添乗していくことがよくあったそうだ。
伊豆急の運転士にも万が一の対応に心強いので喜ばれたそうだ。
703 :
回想774列車 :2012/12/04(火) 23:02:05.45 ID:1wJ/P4zQ
704 :
回想774列車 :2012/12/05(水) 10:38:09.87 ID:3pgR4/+t
209系は結局黒歴史なのでは? 古い国鉄型の早期淘汰を目指したのに、209系自身を早期淘汰する羽目になり 結果としては国鉄型の淘汰の足を引っ張ってしまった。
705 :
回想774列車 :2012/12/05(水) 19:43:05.08 ID:WQq3+1PK
カニ22は20系の黒歴史
706 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/05(水) 20:30:52.26 ID:avMTtGHw
>>704 209系は「走ルンです」と揶揄されたように「価格半分重量半分寿命半分」
15〜20年で次世代に更新するのがコンセプトだった筈。
それに反して、大規模改修の上で千葉に転用された事の方が誤算。
707 :
回想774列車 :2012/12/05(水) 21:46:46.62 ID:9F5e3rib
209系の「寿命半分」のコンセプトは「価格半分」で「寿命がそのまま」だと メーカーが「売り上げ半分」になってしまうため受注を拒否する危険性があったので 「寿命が半分だからトータルの売り上げは同じ」だと、メーカーを説得するための方便でしょ。
708 :
回想774列車 :2012/12/05(水) 21:53:26.87 ID:RYP6Kt9C
>>704 都電8000形とは違う意味で黒歴史になったな。
709 :
回想774列車 :2012/12/05(水) 22:46:06.37 ID:0GFH0W5W
>>698 関連して、渥美線の13分間隔運転。
15分間隔から12分間隔になったが、遅延多発のため13分間隔に。
しかし利用者から不評で15分間隔に戻し現在に至る。
710 :
回想774列車 :2012/12/06(木) 00:13:21.53 ID:jG90ZKOq
>>704 209系と701系は黒歴史化しそうだな(特に701)
E233とE721がそれを示してる
711 :
回想774列車 :2012/12/06(木) 12:39:20.68 ID:eYALcXvv
>>709 遠州鉄道11分間隔時代は逆に神がかってたね。
時刻表の1桁目にズラ〜っと 1234567890って並んでいた。
712 :
回想774列車 :2012/12/06(木) 12:53:53.37 ID:t7GrYvof
E331系。実質活躍期間は4年もない。
713 :
回想774列車 :2012/12/06(木) 20:09:24.76 ID:RfRTDbJ6
名鉄は銀行屋に実質経営支配されて(名目だけ生え抜き社長に戻ったが) 糞新車・ローカル線切り捨て・各種サービスを削りまくりの今現在が黒歴史。 manaca導入を口実にしたトランパスや回数券の廃止など、どう考えてもやりすぎ。 本スレに書くと必ず「歴代経営陣が糞」などと信者が反撃してくるけどなw
714 :
回想774列車 :2012/12/06(木) 20:51:18.75 ID:bfpOyJET
異常性を感じさせるアンチの粘着は他所にして欲しい。
715 :
回想774列車 :2012/12/06(木) 23:48:43.41 ID:8tDuT4L9
>>697 その伝でいくと、京成にリースされた京急1000もそうだな。
1号線仕様で改造や乗務員訓練の必要が無く、リリーフとしてはうってつけだった。
716 :
回想774列車 :2012/12/07(金) 00:08:15.45 ID:DOUf/UoH
遠鉄や南海がわざわざディーゼルカー購入して国鉄に乗り入れていたのは黒歴史?
717 :
回想774列車 :2012/12/07(金) 00:26:20.68 ID:2KqCjkI8
野上電鉄は全てが黒歴史(特に末期)
718 :
回想774列車 :2012/12/07(金) 00:34:30.18 ID:lrQTC/hT
>>716 利用者の便を図る積極策で一定期間続きましたから、黒ではないでしょう。
定山渓鉄道もそうですね。ここは一度苗穂まで他社線を電化しときながら、札幌乗り入れで撤去してますから、このへんは黒かも。
719 :
回想774列車 :2012/12/07(金) 07:07:05.26 ID:4mfo6S2H
定山渓鉄道2300形
720 :
回想774列車 :2012/12/07(金) 12:51:46.25 ID:8VXgHnmB
非電化の他路線直通を目的にした電化私鉄の気動車投入で黒歴史はない。 でも、経費節減のために電化→非電化にした路線は、全部黒歴史になっているよな。 近江鉄道のLEカーだけは、車両が小さすぎて混雑する、って理由で電車に戻ったけど。
721 :
回想774列車 :2012/12/07(金) 13:55:25.04 ID:if9ULJg0
両国〜千倉間101系10両編成臨時快速さざなみ
722 :
回想774列車 :2012/12/07(金) 13:59:13.81 ID:lrQTC/hT
723 :
回想774列車 :2012/12/07(金) 14:04:06.28 ID:lrQTC/hT
724 :
回想774列車 :2012/12/07(金) 14:07:22.36 ID:lrQTC/hT
>>719 JR東日本がキハ100系列を出してきた時、同じ香りがしましたね。
725 :
回想774列車 :2012/12/07(金) 20:26:25.14 ID:DOUf/UoH
遠州鉄道って、国鉄に乗り入れてたの?初耳。どこからどこまでなんだろ?あの真っ赤な車両が東海道線走ってたり、80系が遠州鉄道乗り入れたりしたのかな?
726 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/07(金) 20:37:48.22 ID:xNH0uw0n
>>725 二俣線(今の天浜)の西鹿島〜遠江二俣。
電車は全て自社発注なのに直通気動車は国鉄41000の中古で
或る意味奥山線よりも見劣りした。
727 :
回想774列車 :2012/12/08(土) 19:23:58.50 ID:gXKLe0KO
東急の3800,3850は正常進化系の車両なんだろうけど、その後の5000と同時期の京阪1800などのせいで時代遅れに見える。
728 :
回想774列車 :2012/12/08(土) 20:23:36.13 ID:rXRLOxOr
729 :
回想774列車 :2012/12/08(土) 21:16:32.48 ID:a182kwk1
ああ見えても東武は新技術大好き。 でもあまりに革新的すぎる新技術を採用して失敗してしまうこと多数。 5720などの直角カルダンや20050・9050のLCD次駅案内表示器等々。 だから、数作る地上用通勤電車では安定した技術で仕上げちゃうから 増備末期になると、えらく古くさい新車をつくることになる。 7870もそうだったし、10050の頃もまた同じ。
730 :
回想774列車 :2012/12/08(土) 21:28:55.81 ID:DKBJCe06
>>729 > ああ見えても東武は新技術大好き。
> 増備末期になると、えらく古くさい新(ry
どちらも8000の事ですねw
731 :
回想774列車 :2012/12/08(土) 21:54:32.06 ID:lI9V0xvf
ある意味、103系みたいなもんだ
732 :
回想774列車 :2012/12/09(日) 00:21:33.86 ID:JmNz0i7c
>>720 ほかに車重が軽すぎて踏切のスイッチが入らなかったってのもある。
733 :
回想774列車 :2012/12/09(日) 17:11:29.75 ID:2J4Ga5y/
>>726 国鉄二俣線に遠鉄乗り入れてんですか?
しかも41000でですか?
遠鉄沿線民ですが初めて知りました。ありがとうございます。
734 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/12/09(日) 18:01:54.17 ID:pHheamYe
昭和四十年代まで続いていたね。
735 :
回想774列車 :2012/12/09(日) 18:33:13.40 ID:oDWGcDdb
神戸電鉄にも特急があったこと
736 :
dfsa4afaf :2012/12/09(日) 19:05:12.75 ID:4BjTeY6H
737 :
回想774列車 :2012/12/09(日) 21:42:01.64 ID:G6r4k9MI
伊豆箱根のアレ 今だに熱海幕とかあるのかしら
738 :
回想774列車 :2012/12/09(日) 22:15:40.33 ID:Q622UReu
富士とか沼津とかもあるらしいね
739 :
回想774列車 :2012/12/09(日) 22:40:10.60 ID:Cehitvj8
昭和40年代初頭にも一度行われた福井鉄道での市内線専用車両運転。
740 :
回想774列車 :2012/12/09(日) 23:32:09.23 ID:Q622UReu
開通後、20年もしないで廃止になった白糠線。末端区間はたったの11年で廃止。干支が一回りしないで廃止になった。あと根北線が13年で廃止だったかな?
741 :
回想774列車 :2012/12/09(日) 23:57:40.51 ID:p5vJYDMM
>>733 ちなみに、そのうちの1両が、廃車後めぐりめぐって鉄道博物館に収蔵されたキハ41008。
742 :
回想774列車 :2012/12/10(月) 13:20:10.79 ID:keHcVEmB
>>739 モ562や名鉄からモ800を借りた実証実験に乗ったよ。
結局低床車が主力になったね。
743 :
回想774列車 :2012/12/10(月) 15:47:52.48 ID:JqGKO1P5
何年か前に、東北でキハ58の急行カラー復刻したが、あまりにもクリーム色の黄味が強すぎた。誰もがこれは違うと感じたと思う。あるは配合ミス?黒歴史?
744 :
回想774列車 :2012/12/10(月) 16:22:16.76 ID:c4euOAVM
745 :
回想774列車 :2012/12/10(月) 16:53:39.33 ID:yPYcD8hR
雷鳥の和風車だんらん 有明のビデオカー
746 :
回想774列車 :2012/12/10(月) 23:39:26.15 ID:xky01RXq
コミケットレイン
747 :
回想774列車 :2012/12/10(月) 23:47:01.11 ID:keHcVEmB
748 :
回想774列車 :2012/12/13(木) 19:20:23.03 ID:4MeAsmDI
DD54。デビューからたった12年で全車引退。
749 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 00:18:12.89 ID:qMfXJZF8
今更DD54はべた過ぎ。
750 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 00:33:13.68 ID:4XPx3+1e
DD54とE331はもう殿堂入りだな。
751 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 06:32:18.00 ID:zz+F+8g7
ガスタービンとキハ60も追加で。
752 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 14:02:57.10 ID:zz+F+8g7
24系の特急富士は?導入から1年半で置き換え。
753 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 16:39:56.86 ID:2E2GtWHw
東北新幹線の個室、ほとんど空気輸送だったらしい・・・
754 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 18:23:18.72 ID:eyAVue19
その手の話なら 京都市電700形…最終ロット生産車が出てから9年で全車廃車 大阪市電3001形…わずか13年で路線が全廃 しかし鉄懐板はどうしてだか国鉄至上主義・関東の話題ばっかりのスレが多い
755 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 18:41:58.81 ID:/UIRnBsi
>>753 それは青森や函館まで通じてれば…という恨み節もかなりあるような。
行き先の中途半端がせっかくのサービスを殺したという点ではやはり黒なのだろうな。
756 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 18:59:27.02 ID:P76KAgBy
>>753 運用末期のことだが車掌にG個室の内部見せてもらったなぁ
まあもっとネタだったのは一時期マッサージやってたことか…
757 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 19:02:14.32 ID:09TvHJSb
初期の0系で、15形と26形400番台のユニットを組み込んだ変則こだま編成。 山陽新幹線の岡山開業を前に16両化のうえひかり編成に編入され、 グリーン車の位置が異なる変則こだま編成は黒歴史となった。
758 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 20:27:02.01 ID:AaR4fnHq
>>754 大阪市電3001型はなんだかんだ言って廃止まで走ったし、一部は鹿児島に渡ったし、保存車もあるしで結果は出せたと思う。
地下鉄より先にカルダン駆動導入に成功した件も。
京都市電700形は前中式のドア割にしておけばもっと活躍できた気がする。
759 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 23:05:58.55 ID:41eULGsI
>>751 ガスタービン車ことキハ391系の目的はガスタービンによる走行ではなく非電化幹線・亜幹線の高速走行化が目的。
開発のメインは軸重軽量化と低重心化、振り子式運転で車体軽量化の一環でガスタービンエンジンを採用しただけ
要は目的の為の手段の一つであってガスタービン運転が目的ではない
キハ60もエンジン自体はDD13に採用されているし防音振動対策はキハ80系にフィードバックされているよ
何でもかんでも黒歴史扱いってなんか迷列車とかいう動画の見過ぎじゃね?と思えてくる・・・
760 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 23:12:23.12 ID:F7pq+S5d
>>754 東京都交通局5500形を忘れてないか?都電の「純正」PCCだが、荒川線以外の路線が廃止になる前、14年位走って引退。
関西方面の人にはなじみが無いか・・
761 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 23:15:07.25 ID:RDsd54iR
ジェットエンジン除雪車 実用化してる国もあるんだね
762 :
dfsa4afaf :2012/12/14(金) 23:28:52.40 ID:JzNdZnpM
763 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 23:36:54.36 ID:F7pq+S5d
今では想像もつかないが、所沢駅で、武蔵野鉄道と西武鉄道(当時)の従業員が客の取り合いめぐって大乱闘になった話って、糞尿輸送に並ぶ西武の黒歴史か?
764 :
回想774列車 :2012/12/14(金) 23:43:13.28 ID:5waXw0hf
初代名古屋鉄道は郊外へ郡部線を伸ばした時、貨物営業に期待するところ大きく電動貨車を「35両」も用意した。 旅客用の電車が38両であることを考えれば、異常な割合が判る。 名古屋市内の要所に貨物駅を設けて、農村部と効率よく結ぼうと考えたらしい。郡部線のモデルとしたアメリカのインターアーバンに先例はある。 しかしなぜか名古屋市内の貨物駅は柳橋駅の貨物側線以外に出来上がった気配がない。 案の定、数年もたたずして半分以上が電装解除された。電装品の行方は明らかではないが市内線電車の予備部品となった可能性はある。 重なる謎として、そこまで貨物営業を重視したくせに、ゲージが同じ1067mmである省線との接続を求めなかった。 津島駅で尾西鉄道を経由して間接的に全国につながっていたが、当時尾西鉄道はライバル関係にあった。 これが「失敗」なのかどうかさえ今に伝わっていない。ただ異常な数をそろえたという記録が謎として残るのみである。
766 :
回想774列車 :2012/12/15(土) 04:45:31.78 ID:RfOYAAH5
初期の高性能車は短命なのが多いな。181系も製造から13年で引退した車両もあるし。そんな中、101系の一部でまだ現役なのがあるらしいが、もう50年以上?
767 :
回想774列車 :2012/12/15(土) 08:11:05.78 ID:d7GcSy8h
768 :
回想774列車 :2012/12/15(土) 08:26:07.33 ID:DVeKMpY2
吉野鉄道から客の取り合いで、大阪電気軌道と大阪鉄道も張り合ったそうです。駅作る、また寄せる、線路つなぐ、乗り入れる、殴り合いまでしたかどうか?
769 :
回想774列車 :2012/12/15(土) 09:05:02.30 ID:+r1NVi18
>>759 一つや二つぐらい活かされた物があるとか教訓になったぐらいで
成功認定してたら世の中から失敗がなくなるよ。
そんなに失敗を認めるのが嫌なの?
770 :
回想774列車 :2012/12/15(土) 09:49:15.26 ID:J1FWlLBC
>>766 車体も足回りも試作要素が強いから痛みやすかった。
国鉄の10系客車や京成の750形がよく持ち出されるが東急5000とか京王1000とかもボロボロだったしね。
771 :
回想774列車 :2012/12/15(土) 10:48:26.26 ID:RfOYAAH5
横浜市営地下鉄の使われていない関内駅ホーム
772 :
回想774列車 :2012/12/15(土) 10:51:19.31 ID:u1g5UUGB
わ関内
773 :
回想774列車 :2012/12/15(土) 14:50:59.88 ID:W4cU8Qb+
>>769 それほど世の中失敗したままで終わらせる人は少ないという事だよ
774 :
回想774列車 :2012/12/15(土) 19:18:45.97 ID:qxE5k85e
>>760 忘れてはいないけど成功と言えたかどうかは微妙ではないかな?
1系統専門で、なじみの無い足踏みペダル加速で、汎用性がちょっと…。
使い勝手良かった、運転しやすかったと言う話は聞いたことがないもので…
775 :
回想774列車 :2012/12/15(土) 20:05:08.00 ID:DVeKMpY2
野田阪神にもあるよな?
776 :
回想774列車 :2012/12/16(日) 01:35:42.27 ID:ht8xcwps
>>760 関西どころか東京以外の人にとって馴染みのあるものじゃないだろ
777 :
回想774列車 :2012/12/16(日) 08:26:19.36 ID:/ZV+fHSR
>>774 だから黒歴史なんだろ?
ここは成功事例のスレじゃないということをミサカは改めて強調します
778 :
回想774列車 :2012/12/16(日) 15:03:10.62 ID:KvH/vJaD
>>765 当時、日本三大市場の一つであった枇杷島市場の存在をご存知か?
779 :
回想774列車 :2012/12/17(月) 18:11:34.53 ID:JulHhBYK
横浜と姫路のモノレール
780 :
回想774列車 :2012/12/17(月) 18:53:17.64 ID:/3Qbe+Lh
グランパパ津川の広尾線 愛国〜幸福間の復活構想
781 :
回想774列車 :2012/12/17(月) 23:19:26.04 ID:75YyYVlB
782 :
回想774列車 :2012/12/17(月) 23:29:30.78 ID:xAjQDLj0
>>778 名古屋人は「日本三大○○」が好きだなあ。八事霊園も「三大霊園」の一つなんだろ?
ってことて、名古屋の「霊柩電車」。
783 :
回想774列車 :2012/12/17(月) 23:42:25.01 ID:W9yQQyvk
>>778 765じゃないが、大いに納得した、ありがとう。
784 :
回想774列車 :2012/12/18(火) 13:04:20.30 ID:bDvwklcx
映画「鉄道員(ぽっぽや)」のためにキハ40を魔改造して造られたキハ12 23。 ウテシには視界が狭くて不評(特に雪の多い冬場)で早期に廃車。 一般色ではなく首都圏色で走らせるならキハ40でいいのに…。
785 :
回想774列車 :2012/12/18(火) 13:30:13.77 ID:7TPABBF4
キハ130は?
786 :
回想774列車 :2012/12/18(火) 18:48:57.90 ID:8B2IDoV6
>>785 合理化によるキハ40置き換え(転用)の為に登場したは良いが、3セク仕様の安物で、
太平洋の潮風にやられ、冬の寒さに揉まれ、皮肉にも10年そこそこで自らが
追い出したキハ40に置き換えられ廃車。
恐らくJR北海道史上3本指に入る黒歴史、と俺は思います。
787 :
回想774列車 :2012/12/18(火) 20:15:58.19 ID:/L83TsGO
そのうえトラックと激突、運転士が両足切断 黒歴史ぶりではJR北海道史上最凶だとおもうのだが
788 :
回想774列車 :2012/12/19(水) 01:21:13.82 ID:FnonEdrE
789 :
回想774列車 :2012/12/19(水) 07:19:20.83 ID:l4ZfJSdJ
790 :
回想774列車 :2012/12/19(水) 15:06:15.36 ID:cP0IScBr
横浜市営地下鉄の関内のホームって黒歴史なの?
791 :
回想774列車 :2012/12/19(水) 23:13:47.32 ID:inMiUlF0
関内は単なる計画変更(MM21線)の結果じゃないの? 東京メトロの豊洲と同じで。
792 :
回想774列車 :2012/12/20(木) 01:13:46.77 ID:djuPvL3b
豊洲よりも成田新幹線が、より近いような
793 :
回想774列車 :2012/12/20(木) 01:27:43.25 ID:cywlFZyw
計画変更で無駄になってたら、黒だよね
794 :
回想774列車 :2012/12/20(木) 08:43:48.54 ID:38DCmmb3
11年で廃止になった白糠線
795 :
回想774列車 :2012/12/20(木) 11:05:56.23 ID:e+JKMYnx
赤字廃止第一号だったな。 あの時は北海道の各路線がここまで切り捨てられるとは思いもしなかった…
796 :
回想774列車 :2012/12/20(木) 16:34:09.58 ID:38DCmmb3
松前線とか、残れそうな気がした。
797 :
回想774列車 :2012/12/20(木) 17:28:44.75 ID:38DCmmb3
1年あまりで休止になった横浜ドリームランドモノレール
798 :
回想774列車 :2012/12/21(金) 00:39:20.22 ID:dCzwIo9K
それも黒歴史の殿堂入りだよな。
799 :
回想774列車 :2012/12/21(金) 00:53:12.68 ID:C09pl5kb
奈良〜尼崎 225系の直通快速
800 :
回想774列車 :2012/12/21(金) 06:34:02.73 ID:kA63hH2M
>>754 800なので名古屋市電800形も仲間に入れてください。
モノモーターで乗り越しカルダン、極端な軽量化と先進的すぎて港車庫以外じゃ扱えず
さしたる後継車も無く13年で車庫と運命を共にした…
801 :
回想774列車 :2012/12/21(金) 10:13:45.78 ID:muUmgykn
802 :
回想774列車 :2012/12/21(金) 14:50:47.50 ID:6xlPWKWI
新交通システム発の廃止になったピーチライナーは?
803 :
回想774列車 :2012/12/21(金) 16:41:47.84 ID:UhheE/K9
モノレールや新交通は鉄道を敷くほどの需要が見込めないところに作るから、黒歴史化しやすいな。
804 :
回想774列車 :2012/12/21(金) 18:20:52.39 ID:jyUkB4Qc
>>796 路線単位で廃止を判定する尺度そのものが黒歴史。
それをいうなら伊勢線転換もか。
805 :
回想774列車 :2012/12/21(金) 21:25:42.46 ID:E+oHwmTn
>>803 ゆりかもめは乗車率上々で、「なぜもっと大きな車両にしなかった」
と言われた珍しい例。
逆にいえば、それ以外の新交通システムは輸送力を持てあましている場合が多い。
806 :
回想774列車 :2012/12/21(金) 21:39:10.65 ID:C09pl5kb
山万はよく耐えているね ICカード使えるの?
807 :
回想774列車 :2012/12/22(土) 00:46:50.58 ID:PoWJqYli
>>806 山万ユーカリが丘線は自社の不動産を売るための客寄せコアラだから、
ユーカリが丘線事業が赤字でも問題なし。
ただICカードは使えないし、冷房ないし・・・
808 :
回想774列車 :2012/12/22(土) 18:58:37.10 ID:ekNGHnnh
>>805 だがりんかい線は閑古鳥という有様…
普通鉄道に少なしAGTに多し、なんだかなぁ
809 :
回想774列車 :2012/12/22(土) 19:43:24.65 ID:xJ3fe+yR
12号線が、浜松町からまっすぐお台場まできていれば、それでよい。
810 :
回想774列車 :2012/12/22(土) 20:41:14.53 ID:QCJGMuR0
>>808 盲腸線の時代はともかく、
埼京線とつながってからの臨界線は閑古鳥というほどじゃないだろ。
811 :
回想774列車 :2012/12/22(土) 22:57:34.11 ID:exTWk8td
812 :
回想774列車 :2012/12/22(土) 23:03:38.11 ID:QCJGMuR0
間違えたw 前に原発関係のスレに書き込んだ時ATOKが学習したのがそのままになってたようだ
813 :
回想774列車 :2012/12/23(日) 19:32:50.67 ID:DewS0nTB
東急のペコちゃんって、黒歴史なの?何で車齢若かったのに世田谷線に引き継がれなかったんだろう?
814 :
回想774列車 :2012/12/23(日) 20:47:40.44 ID:zAZ7SJ/Z
なんでも機構が特殊、しかも在来車と共通運用なのが乗務員に嫌われたらしい。 ちなみに現在の300系は、当初から全車置き換えの計画だったのであまり問題にはならなかったそうだ。
815 :
回想774列車 :2012/12/24(月) 01:08:08.59 ID:6DL6jWhk
>>796 >>804 それは鍛冶屋線にも当てはまるかな?
加古川線の野村―谷川よりも明らかに本数も乗客も多かったんだが。
816 :
回想774列車 :2012/12/24(月) 11:32:23.11 ID:8jzsjVki
東急200はとにかく保守が大変だったらしい。 床下にはろくに機器を置けないからかなりのものは屋根上にあったし。 他にも乗り心地悪いとか、スプリングポイントで脱線しやすいとか、 とてもじゃないけど使い続けられたもんじゃなかったらしい。 技術屋が後先考えず暴走した感は否めないってのが正直なところだろうな。
817 :
回想774列車 :2012/12/24(月) 12:21:00.31 ID:UOMkaKsR
名古屋市800型にも共通するけど、いずれもヨーロッパでは量産もされた様式の導入を試みたわけだ。 日本の発明品ではない。使いこなせなかった敗因を技術にのみ求めるのは無理がある。
818 :
回想774列車 :2012/12/24(月) 15:30:12.10 ID:t0OETls2
あんな、3段歯車の電車なんて、世界的にもそうはないだろうよ>>玉電200。
819 :
回想774列車 :2012/12/24(月) 22:10:56.15 ID:NBOQOjRi
黒歴史なら、電車とバスの博物館にも保存しないでしょう。昔は野田とか、もっとたくさんあったが。
820 :
回想774列車 :2012/12/24(月) 23:17:46.27 ID:sCzuIbjs
DD54だって保存されてるし。外見上は非常に斬新で印象に残るから保存するには最適な存在。 逆に姿形を完全に消してしまった方がかえって黒歴史って怪しまれそうだからなw けど、14年で全車退役させるほどだから、走らせるのはよっぽどもうコリゴリだったんだろう。
821 :
回想774列車 :2012/12/25(火) 02:06:11.75 ID:1PAvsVF1
デハ200は路面電車にまだ将来があると思われていた時代の車両 だからなぁ。 名古屋の800とか都電の5500とかさ、みんな短命じゃん。 道路が混んで高性能が発揮できなくなってお払い箱ってところじゃね。 (少数派だし保守に手間がかかるし) PCCとまでは行かなくても浜の1500とか神戸の1150とかは 直接制御に改造してしまったじゃん。そういう改造も出来ない車両 は、無理して維持する必要無しって判断だろ。多分。
822 :
回想774列車 :2012/12/25(火) 02:13:46.93 ID:s78RrnaH
間接制御だと、直接制御と違って、マスコン動かしてから実際に制御器がスイッチングするまで タイムラグがあるので、嫌われるんだよなあ・・・。
823 :
回想774列車 :2012/12/25(火) 07:40:28.96 ID:+mOI/0e3
>>821 その頃の高性能路面電車はほぼ全面黒歴史でいいんじゃないの?
良い運転士に恵まれて本領を発揮できた大阪市3001でも活躍期間はは短すぎたわけだし。
そしてその後の長い空白期間を持った日本路面電車界そのものが一番の黒歴史だろうね。
824 :
回想774列車 :2012/12/25(火) 08:27:03.77 ID:42q7KIcL
活躍の場が終わって短命に終わった事まで個々の車両の責に帰されてはかなわない。 あと、日本の路面電車は基本構造をずっと変えなかったけど、特にヨーロッパでは休まず進化変化を続けていたわけでしょ。 日本では空前絶後の構造でも先例は無かったと考える方が危ないと思う。ドイツ当たりの技術面に突っ込んだ洋書を見てると変態的な試作車が結構見られる。 日本はそういう試行錯誤をせず良さそうな構造を写真を含めた文献からコピーしたわけだからね。 そういう姿勢は批判批評してもいいけど、構造の白黒はどこまでつけて良いのやら。 丸ごとコピーといえばオハ31系客車などもそうだが、他の構造の比較対象を日本が持たない、私たちが知らないが故に批評批判も受けない。これは公平なのか。
825 :
回想774列車 :2012/12/25(火) 09:05:32.17 ID:+mOI/0e3
>>824 活躍の場が終わって短命に終わった事は、その車両に原因があるのか
誰が悪いのかはともかくその時点で黒歴史だな。
あと、外国に先例があろうが技術提携して正式に輸入したわけでもなければ先例なしなのとほとんど変わらん。
正式に技術提携しても日本では全然ダメダメだったことすら珍しくもないのに、
それを何でも現場のせいだと責任転嫁して済まそうとするのはいささか横暴。
826 :
回想774列車 :2012/12/25(火) 17:15:44.99 ID:p8f8TjBU
新特急と新急行、どっちが黒歴史?
827 :
回想774列車 :2012/12/25(火) 20:18:03.88 ID:t64x+D1n
>>823 氏の>長い空白期間を持った日本路面電車界そのものが一番の黒歴史 の一言に尽きるでしょうね。
マズゴミに踊らされて「路面電車は早晩消えて無くなる時代遅れの遺物」なんて風潮を作られてしまった。
828 :
回想774列車 :2012/12/25(火) 21:03:40.51 ID:NHqE80dV
>>825 黒歴史で何を意味しているのか良くわからないな。
結果的に導入後10年程度で廃止されたのだから新型車両なんか導入せず、古い車両を走らせて置くのが正しい姿だったとは考えにくいし、
逆に路面電車を残すべきだった、というのであれば黒歴史とかけ離れた議論だし。
829 :
回想774列車 :2012/12/25(火) 21:26:36.00 ID:k7HZOl1g
>>827 マスゴミと共に路面電車廃止を煽っていたのは建設省
仙台市は政令指定と引き替えに市電廃止を迫られたとの噂
830 :
回想774列車 :2012/12/25(火) 21:42:46.93 ID:+mOI/0e3
>>828 一応、10年程度しか持たないローコストの新車を入れるって手もあるし、実際に東京都がやった。
10年ぐらい使ったならまあ目をつぶってもいいが、どっかの郵便車みたいに4年とかだと・・・・
>逆に路面電車を残すべきだった、というのであれば黒歴史とかけ離れた議論だし。
残すべきものを廃止したならそれこそ黒歴史そのものなんでは?
831 :
回想774列車 :2012/12/25(火) 22:11:27.77 ID:NHqE80dV
>>830 あなたが今の時点から見た「失敗」の個人的な尺度で、当時予見できたことなのか、是非について議論が分かれることではないのか、に無関係に「黒歴史」と断じているので、何だか共感しにくいのだと思う。
PCCカーの導入は路面電車の活性化策であって廃止を前提していたわけではなかろうし、路面電車が残っていた方が良かったか、についてもいろいろな条件があってそんなに簡単ではない。
832 :
回想774列車 :2012/12/25(火) 22:34:11.46 ID:8te6Fjju
よほど独裁色の強い暴走でもない限り、多少なりとも“時代の要請”があるわけで、 それを他の時代の基準で白黒決めるのはどうなんだろうな。 試験実験なんて万の失敗から一の成功を導き出す作業なんだし、 短命、少数派とか、そんなものの中には試行的な導入だってあるわけで。 何が言いたいか解らなくなってきた…寝よう
833 :
回想774列車 :2012/12/26(水) 07:15:04.85 ID:SkU3oITr
>>831 俺は単に裏目に出たのを全部黒歴史だと言ってるよ。
それが最善の手を尽くしたけどやむを得なかったのか、
全くの怠慢で当然の如くそうなったか、確かにそんなのは度外視してる。
「最善を尽くしたんだからこれは失敗じゃありません!!!」って結果を偽る方が俺は共感できない。
別に、精一杯働いた人たちを責めるつもりはないしむしろ謝意は持ってるけど、
実際に失敗は失敗としてそこにあるんだから、失敗と言うしかないんじゃないか。
確かに「裏目に出た事実」の歴史がそこにあるんだから。
834 :
回想774列車 :2012/12/26(水) 14:36:18.86 ID:hZxsRqN5
路面電車に関する黒歴史と言えば某黒歴史とされるものを集めたサイトで 「「交通渋滞緩和」を理由に廃止された各都市の路面電車と、渋滞状況のその後」 というのがあったな
835 :
回想774列車 :2012/12/26(水) 17:33:40.32 ID:CNEnyt9I
技術面の失敗なのか、時代の状況の変化なのか、原因の判断が必要だね。 DD54だって特許契約絡みで三菱一社しか製造できなかった点の隠蔽説がある。現にドイツで問題なく走っている以上、新技術を飼い馴らす受入体制の側の問題ではないのか。
836 :
回想774列車 :2012/12/26(水) 21:32:11.18 ID:hZxsRqN5
DD54の件は使用線区からして不適切だったと聞いたけどな あんな繊細なものを線路状態が良くない亜幹線で使う事自体がそもそもの間違いだと そもそも国鉄はDD54に限らず造る機関車を考えてから使う路線を決める体質だったとか 尤も、この時代ですらティーゼル機を投入できる非電化線なんてどうせ良くて亜幹線くらいしか無いけどな それ以上に重要な幹線なんて遅かれ早かれ電化が進んでいったんだから
837 :
回想774列車 :2012/12/26(水) 22:48:47.10 ID:APCsUedN
まぁ俺たちは答えを知っているから黒歴史だ、そうじゃないんだと 議論出来るわけで、知っているからこそ835氏の様な冷静な 視点が必要かもな。
838 :
回想774列車 :2012/12/27(木) 00:32:10.37 ID:WqoWwiHc
逆に言うと、日本ではクイル駆動が黒歴史化してしまっているけど あれだって欧米じゃメジャーな方式なわけであるし・・・。 結局日本では、そこまで機関車に高速性能が求められない+軸重制限が厳しすぎてクイルにしなくてもなんとかなる・・ということなんだろうな。
839 :
回想774列車 :2012/12/27(木) 02:12:28.77 ID:AkJWvR4U
日本ではメジャーになった動力分散式も西ドイツではET403のせいで黒歴史化されかけたようなものか
840 :
回想774列車 :2012/12/27(木) 06:51:58.42 ID:CvnFEqh+
>>829 仙台市電は国道4号や45号に堂々走らせていたからなあ…
そりゃ所管の建設省もやいのやいの言うわな
一方、豊橋鉄道は短距離とはいえ天下の国道1号に未だに走らせているのはあっぱれだ。
841 :
回想774列車 :2012/12/27(木) 16:28:54.41 ID:c+YLUn3i
国道というキーワードが出たので便乗だが、 近年、といっても昭和50年代ぐらいからだが、 幹線国道のバイパスを建設する際は、たとえ廃線が決定していても、 もしくは既に廃線となっていても、そこには立派な跨線橋、 または土盛りに穿たれた暗渠が設えられてる場合がある。 それらは生活道路として活用されているのもあれば、 何でここに穴が必要かと思えるくらいに藪に没してトマソン化したものもある。 直接的な鉄道との関連が薄い構造物ではあるが、 当時の資料を紐解いてみれば密接に関係している場合も多々ある。
842 :
回想774列車 :2012/12/27(木) 19:49:44.88 ID:szyBeShK
戦後間もなくの朝鮮人が暴虐の限りを尽くしていた時代 鉄道を走らせていたら朝鮮人が運転席に侵入してきて 運転手を暴行した挙句運転席から追い出して 朝鮮人が好き勝手に電車を運転して事故を起こし 「悪いのは全て日本人ニダ」と居直って愛国無罪を主張し 当時の日本人に朝鮮人を裁く権限は無く無罪放免 なんて事例がありそうだな
843 :
回想774列車 :2012/12/27(木) 20:14:49.69 ID:rYBIAB2j
>>840 あの区間の国道1号はそこまで重要視されてなかったというのもあるだろうね
当時既に第二東海道として現在の国道23号バイパス区間の計画が国道1号名義で存在してたから
844 :
回想774列車 :2012/12/27(木) 22:34:51.50 ID:FS3OuS5W
845 :
回想774列車 :2012/12/28(金) 00:08:08.10 ID:8GFq7tw7
エンジンが凍結でもするんじゃね?
846 :
回想774列車 :2012/12/28(金) 07:12:17.19 ID:3SPGY+0K
真冬の北海道はトラブルで思わぬ所で列車止めてしまうと死人が出る恐れもあるから、 おそらくもっと寿命が短くなっただろう。
847 :
回想774列車 :2012/12/28(金) 23:39:53.50 ID:lWIEiMS8
>>842 酔っぱらった米兵が京都市電北野線でやらかした事故がまさにそれ。
急カーブを曲がり切れずに川に転落、20人ぐらい死んでる
もっとも、「全テ日本人ガ悪イデース」とは言わなかったが
848 :
回想774列車 :2012/12/30(日) 12:58:51.54 ID:zT9MInE7
>>842 脳内変換するな。
敗戦からしばらく後の鉄道車両の運転室にはkeep outと進駐軍向けの警句が書いてあったし、一般兵士向けに禁止事項の通達もあった。
警句は英語で、ハングルじゃないぞ。たぶん847氏の指摘した事故も影響しているだろうな。
所構わず「少しだけ改変した」ネタを投げ込むな。
849 :
回想774列車 :2012/12/31(月) 12:23:34.09 ID:NJJiRacI
850 :
回想774列車 :2013/01/01(火) 12:07:48.10 ID:srfTL22N
キハ60
851 :
回想774列車 :2013/01/01(火) 17:02:33.48 ID:Oxs1Re4g
852 :
回想774列車 :2013/01/01(火) 21:35:01.07 ID:orFoaPvY
853 :
回想774列車 :2013/01/01(火) 23:05:11.97 ID:srfTL22N
キハ60、やっぱり書いてる人いたか。この形式、あまり知られてない気が。
854 :
回想774列車 :2013/01/02(水) 09:46:04.94 ID:asSkJZVw
このスレでは超メジャーだよww
855 :
回想774列車 :2013/01/02(水) 11:46:29.27 ID:5Fa62iYR
>>830 >>834 >残すべきものを廃止したならそれこそ黒歴史そのものなんでは?
京都市電なんかは残してたほうが良かったって言われてたような。
あえて路面電車を残して車側の渋滞を酷くして車なんか使う気を無くす効果を上げるのもある。
欧州なんかはそれが目的のひとつ。最近の都市中心部の交通政策のトレンドはいかに車を
使いにくくすることが重視される。
856 :
回想774列車 :2013/01/02(水) 12:38:20.87 ID:TWNxuTyy
いつの時点でか、マイカー礼賛からマイカーの穏やかな排除へと都市計画は変わっていったよね。 初期段階での欠点の無知が、実績を積むにつれて問題の解決を迫られるようになってきたのだろうか。 問題の露見は地域により時間差があった。 人口密度の高い旧市街地を抱える欧州は早くからマイカーは解決策にならない事を体感していたから、路面電車のテコ入れが緩むことは一瞬たりともなかった。 大きな土地空間を持つアメリカは都心空洞化が表面化するまでテコ入れしなかった。 人口密度が高い癖に中規模の都市までマイカーに委ねようとした日本は、やはり、行政の硬直化した方針が住環境の悪化を招いたと非難されるべき、だろうな。
857 :
回想774列車 :2013/01/02(水) 15:36:09.96 ID:4JWF9Uz+
858 :
回想774列車 :2013/01/02(水) 23:14:14.67 ID:Mno30MZf
JR西の207系の旧塗装って黒歴史?
859 :
回想774列車 :2013/01/03(木) 01:01:44.15 ID:RGCjgsJ8
860 :
回想774列車 :2013/01/04(金) 18:44:24.32 ID:IaMezqhd
>>856 東京や大阪でも渋滞を放置して路面電車を残していたら良かったかもね。
軌道内の通行を禁止したうえで渋滞してる車列の横を路面電車がスイスイと通過したら
一遍に車を使うのに嫌気さすと思うけどな。
861 :
回想774列車 :2013/01/04(金) 19:32:17.38 ID:9fRqHl74
現実には、都電廃止時でも安全地帯から人が溢れるとかそういう状況だったようだしなあ・・・。
862 :
回想774列車 :2013/01/04(金) 20:15:48.30 ID:g81b++DN
東京大阪などの大都市では路面電車は主役ではありえないので、大幅な縮小は当然の事。 これは人口分布の移動一つ見ても判る。戦前は路面電車の営業エリア内に職住が全ておさまっていた。 戦後は、東京でいえば山手線の西側に大きな人口爆発が起きた。そのため新宿、池袋、渋谷などの都電ターミナルは戦前ではありえないほどの大混雑となった。 これの解決策は「地下鉄との相互乗り入れ」であり、路面電車の拡張ではない。そんな生半可なレベルの人口爆発ではない。 ぶっちゃけ東京大阪レベルではどんな解釈を試みても路面電車は大幅な縮小をするのが正解。限られた都市空間を占有するには輸送能力が小さすぎる。
863 :
回想774列車 :2013/01/04(金) 20:42:29.28 ID:9fRqHl74
だろうな。ただ、大阪なら大正区、東京なら墨東地区の補助交通機関としての存続はありえたと思う。
864 :
回想774列車 :2013/01/05(土) 23:53:32.10 ID:oUSYOU/3
>>856 欧州でも英仏西伊葡瑞愛はLRTの時代になるまでは縮小・廃止だっただろ。
865 :
回想774列車 :2013/01/08(火) 15:33:56.42 ID:s4y/4YU8
そもそもLRTの思想の源流は郊外と市街地の中心部を結ぶ事であって その参考になったのが何と東急屈指の放置プレイ路線である池上線なんだよな 欧州の都市規模では日本のように地下鉄にするほど客がいないから路面電車方式を採用したに過ぎないのであって (つまり日本が遅れているのではなく欧州の方が周回遅れレベルで遅れているに過ぎない) 東京大阪の中心部で無理無理に路面電車を存続させようものなら それこそマニラライトレール1号線のように熊本市交9700形みたいなのを4編成連結して高架線を走らせるなんていう 最早何をしたいのか訳が分からない滑稽な事態になってただろうなw (マニラライトレール1号線が路面電車規格を採用したのはある意味銀座線レベルの黒歴史か?と本題に振ってみるw) 路面電車規格でやっていける上限は精々広島の都市規模までだろうね
866 :
回想774列車 :2013/01/09(水) 00:26:26.66 ID:BdAUFAlc
突っ込みどころが多すぎて困ってしまう。
867 :
回想774列車 :2013/01/09(水) 12:48:29.21 ID:RTbD2NwX
首都圏の人口は世界一だからなあ。少なくとも今の田園都市線のところ走ってた玉電とか存続させても破綻は目に見えとるわな ましてや鉄道依存率も2位のスイスの15%に比べて日本は3割近いし。ロンドンの全地下鉄駅の乗降人員の合計よりも新宿駅の方が多いとか グランドセントラル駅の1ヶ月の利用客数が新宿駅の1日に等しいとか東京駅の利用客数は欧州最大の駅の約2倍で新宿駅は東京駅の3倍とか そもそも世界全体の輸送人員のうち半数は日本だとか この手の話は枚挙に暇がないからねえ。規模が違いすぎるから比較するのは危険かと
868 :
回想774列車 :2013/01/09(水) 21:17:21.26 ID:BQfJ7FZX
というのか、都市毎で物を一くくりにするのが大雑把杉だろう。 東京だって世田谷線も荒川線も残存してるわけだから。 路面電車の地下鉄置き換えの可否は路線ごと、いやそれこそ区間ごとに判断するしかなかろう。 個人的には、大体は現状でまあ妥当だろうとは思う。
869 :
回想774列車 :2013/01/10(木) 17:03:58.83 ID:ED0G+UyU
併存、共存って考え方がないのが不思議だわな。 田園都市線は造るが玉電も残すよとかすれば、 玉電は今も適度にマッタリとした路線として生きてた可能性もあるし。 振替輸送には絶対に耐えられないが
870 :
回想774列車 :2013/01/10(木) 17:12:57.47 ID:dpmTGyYU
経済性という考え方がないのも不思議だな。
871 :
回想774列車 :2013/01/10(木) 19:30:19.93 ID:ED0G+UyU
経済性言い出したら東京の都市計画からして全否定せにゃならん
872 :
回想774列車 :2013/01/10(木) 20:00:36.38 ID:3180TY6N
>>869 >田園都市線は造るが玉電も残す
何のための新玉川線(現田園都市線)だよ。アホかおい
873 :
回想774列車 :2013/01/10(木) 22:08:58.45 ID:zdYiZ9u7
新玉川線の駅間輸送なら路線バスがある。 駅間で渋滞に巻き込まれようが、たかが知れている。 それともあの通りに専用軌道が敷ける空間が見えるとでも言うのだろうか。 優先権の無い併用軌道なら路線バスと同じだ。 なぜ路面電車という贅沢を許さねばならんのか。共存併用なら路線バスが既にある。 この程度の経済性の問題で全否定されるような都市計画なのか?東京はw
874 :
回想774列車 :2013/01/10(木) 23:59:14.16 ID:8igBeeqA
>東京だって世田谷線も荒川線も残存してるわけだから どちらも実質的に専用軌道路線だし東京と言っても端の路線だからあまり参考にはならないね 俺も都合上路面電車な普通鉄道という認識で端から相手にしてないし
875 :
回想774列車 :2013/01/11(金) 01:25:06.74 ID:3f6WTWl+
もし東京都心部で残せる可能性があったとすれば、不忍通りと、渋谷〜古川橋〜赤羽橋〜大門、それに墨東地区の縦方向くらいだろうなあ・・。
876 :
回想774列車 :2013/01/11(金) 17:27:15.59 ID:IEjt6klI
横須賀線直通の根岸線列車。いつの間にかできて、いつの間にかなくなった。
877 :
回想774列車 :2013/01/12(土) 00:50:38.43 ID:wObp8dFU
北新地を通る223系 いつもガラガラだった。
878 :
回想774列車 :2013/01/12(土) 10:14:41.25 ID:fmzzVeHt
近畿車輛によるオールステンレス車の独自開発(近鉄3000系)
879 :
回想774列車 :2013/01/16(水) 17:39:21.33 ID:jBXAEEVX
880 :
回想774列車 :2013/01/17(木) 14:36:09.80 ID:pz3TvMDl
キハ110を特急に使ったこと。
881 :
回想774列車 :2013/01/17(木) 20:00:36.79 ID:Vv47SCkw
>>880 そしてそれが、かつて同線区を走ったキハ181系より性能が良かったこと。
882 :
回想774列車 :2013/01/18(金) 00:16:43.32 ID:jBrA8sqw
DE15のラッセルヘッドだな。企画倒れ品だろあれ。
883 :
回想774列車 :2013/01/19(土) 00:34:23.72 ID:tQa8wGAC
例えば名古屋市の場合、車の増加のあおりを受けて市電が全廃されたが、地下鉄計画も都市高速計画も当初通りに進まず、渋滞が増える一方で市バスはもはや時間があてにならないと言われて赤字を積み上げる始末だった。 その切り札として専用レーン式の基幹バスやらゆとりーとラインなどを作ったが、結局そのコンセプトは市電と全く同じもの。 あおなみ線もそうだが、国鉄時代から旅客化要望が高かったにもかかわらず機を逃して今では破綻同然の状態。 ピーチライナーに至ってはもはや黒歴史以前の代物。 お隣の岐阜では名鉄市内線を廃止したはいいが、残ったのは市内の大渋滞と路線バスの排気ガスで霞んだ中心部だった。(今ではましになったが) 愛知・岐阜あたりの鉄道はずさんな都市計画もあるのだろうが、黒歴史というより時代の犠牲者とでも言うべき側面があるような気がする。
884 :
回想774列車 :2013/01/19(土) 02:33:23.75 ID:EvVOU/sI
国の税金を好き勝手使える東京と違って名古屋は市税しか使えないから工事が進まないのも無理もないけどな 自動車の普及速度が現地の税金投入の事情を察して都合してくれるわけがないし
885 :
回想774列車 :2013/01/19(土) 12:14:11.10 ID:1wzuMgBP
>>880 キハ47を改造して特急にするよりはマシでしょ。
七つ星なんぞ作るカネあるなら、まずそっちをどうにかしろと言いたい。
886 :
回想774列車 :2013/01/19(土) 21:17:21.09 ID:tQa8wGAC
>>885 逆に言えばここ数年JR九州って新造車両ってまともに作っていないんじゃないか?
九州新幹線にリソース突っ込みすぎて在来線車両まで手が回らないようにも見えるんだが。
でなきゃあそこまで在来車、それも格落ちの車両改造してまで特急化する理由がないと思うんだが。
887 :
回想774列車 :2013/01/19(土) 22:26:34.24 ID:1b/bxL0i
ここ数年の間に九州に導入された車両 特急型は2001年の白いソニックがラスト 2005 813系9両(3*3)、800系6両 2006 キハ220形9両 2007 813系18両(3*6)、817系8両(2*4) 2008 2009 415系12両(4*3)、813系27両(3*9)、キハ220形3両、800系18両(6*3) 2010 2011 N700系120両(8*15) 2012 817系27両(2*6,3*5)、キハ47形2両
888 :
回想774列車 :2013/01/19(土) 23:25:54.98 ID:NhVxldia
889 :
回想774列車 :2013/01/20(日) 02:29:44.38 ID:wQRZQRFs
束からの譲渡車415系は記載しておいて 新製でしかも特急車である883系6両が2008年にあった事実を隠蔽するだけでは飽き足らず 「特急型は2001年の白いソニックがラスト」と唯でさえ必要性のある文句でもないのに さらっと嘘を付け加える1b/bxL0iに悪意を感じるな 言っておくが九州は既に特急電車の保有数が需要に対して飽和状態である事実を無視してる時点で弁解の余地は無いからな
890 :
回想774列車 :2013/01/20(日) 13:05:20.67 ID:Fx5aBGrG
>>885-886 特急を走らせたいと言うよりは、特別料金を取れる列車を走らせたい、と言う気がする。
乗ること自体が目的の列車なら、急ぐ必要無いから、キハ40系の
改造でも性能的に問題ない。
乗ることが目的なら、すぐにリニューアルしないと、一度乗った客が
もう一度乗ってくれない。
だから廃車にしても惜しくない車両を改造して、次の改装費用があまりに
かかるなら車両ごと廃車にできるよう考えているんだろう。
891 :
回想774列車 :2013/01/20(日) 13:13:10.58 ID:8HHCPWUx
>860 阪堺電車のあべの〜天王寺駅前が奇跡的に残っている。 電車の本数が少ないのをいいことに、右折合流する車が軌道上で 反対車線への合流待ちをしていることがしばしば見かける。 あそこを利用する車は渋滞は覚悟の上で走行しているため 車を使うのに嫌気がさすようなことはない。
892 :
回想774列車 :2013/01/20(日) 15:00:38.57 ID:7JB33EJi
黒歴史とまでは言えないかもしれないが、国鉄末期のα列車だな。 試験運行ならもっと早い時期に試すべきだっただろう。
893 :
回想774列車 :2013/01/20(日) 21:29:41.64 ID:5xpeJZ7S
>>889 883増結車完全に抜け落ちてた
すまん
894 :
回想774列車 :2013/01/21(月) 09:59:56.32 ID:KytWV4Z+
大阪市営地下鉄御堂筋線の天王寺〜西田辺間は、開業当初「青空地下鉄」だったこと。
895 :
回想774列車 :2013/01/21(月) 22:59:21.92 ID:mRLEyjWR
>>892 遅きに失した感はあるよね。
でもあれ以前だと組合がOKしなかっただろうね。
896 :
回想774列車 :2013/01/21(月) 23:19:33.93 ID:Lx0wglmH
>>894 それは黒というより、トリビアの類だろう
897 :
回想774列車 :2013/01/22(火) 00:05:33.29 ID:C01v22rx
898 :
回想774列車 :2013/01/28(月) 18:16:31.42 ID:+8vKwBR4
実車が登場してしまいネタとして成立しなくなったウソ電
899 :
回想774列車 :2013/01/28(月) 21:54:49.02 ID:zOhZJ3RQ
「地下鉄」東西線が竜巻の餌食になったこと
900 :
回想774列車 :2013/01/28(月) 22:16:31.37 ID:xKIUc4A4
901 :
回想774列車 :2013/01/28(月) 23:03:16.58 ID:UhTFk7XZ
>>897 鉄道趣味界の黒歴史と言えばWikipediaでもオミットされた西葛軌道の存在
902 :
回想774列車 :2013/01/29(火) 15:17:21.65 ID:J5wMxMSJ
花王不買運動(笑) フジテレビ抗議デモ(笑) 世界中にバカ丸出し(泣)
903 :
回想774列車 :2013/01/29(火) 15:21:10.93 ID:J5wMxMSJ
>西ドイツではET403のせいで黒歴史化 「高速度で走る電車」限定な
904 :
回想774列車 :2013/01/29(火) 17:43:34.94 ID:CVRnf+Ph
905 :
回想774列車 :2013/01/29(火) 18:00:39.68 ID:/yQ2GS4v
>>894 隠したくなるような恥ではないから
別に黒歴史でもなんでもないが?
906 :
回想774列車 :2013/01/29(火) 22:25:05.71 ID:B8mCL+/J
>>902 在日たん、日韓断行も含めまだ続くから安心汁。
907 :
回想774列車 :2013/01/30(水) 05:01:21.30 ID:swciAU1d
908 :
回想774列車 :2013/01/30(水) 22:38:07.63 ID:5HjQY86e
後出しの釣り宣言ほど恥ずかしいものはない。
909 :
回想774列車 :2013/01/31(木) 05:59:55.10 ID:pwhurjbm
>>907 はこのスレッドの黒歴史に認定されましたw
910 :
回想774列車 :2013/01/31(木) 18:17:16.78 ID:JkEVhYmD
スレ違いに釣られてる時点でどっちもどっちなんだが ジエン呼ばわりされるからこれ以上はやめとく
911 :
回想774列車 :2013/02/15(金) 15:12:59.59 ID:zNaxg3+I
黒歴史だからって、叩く方に熱が入ったら殺伐とするばかりだな とりわけ過去や現在の施策を「黒歴史」の名前だけ借りて叩きたいなら 鉄道総合板か交通政策板に行くべきだとおも
912 :
回想774列車 :2013/02/15(金) 16:07:36.61 ID:nDaYxML6
花上氏から散々叩かれた東武日光線苦感怪速の 東武動物公園以北各駅停車 もこのスレの範疇に入るのか?
913 :
回想774列車 :2013/02/15(金) 21:01:28.79 ID:+S9OhVOP
まぁ半分の区間とはいえ、利便性向上(実際は経費削減)を口実に実施した 施策を数年で元に戻すんだから、よほど苦情が酷かったんだろう。
914 :
回想774列車 :2013/02/15(金) 21:44:27.50 ID:0oPUK6jz
その分、本数は2時間ヘッドに半減するし、上り快速は消滅するし
915 :
回想774列車 :2013/02/16(土) 22:49:13.12 ID:g0H4Vj4A
新川崎駅だな。 あんな所に駅作らないで最初から武蔵小杉に作るべきだった。 国鉄が作れば武蔵小杉のホームをもっと幅広くしただろうし 南武線のホームは南側にずらして便利にしたのでは?
916 :
回想774列車 :2013/02/17(日) 17:10:00.68 ID:oyLyBHUR
>>915 ダウト。新川崎が武蔵小杉に取って代わられたわけじゃないだろ。
まして廃止して「無かったことにしたい」わけでもなし。
917 :
回想774列車 :2013/02/17(日) 20:44:47.90 ID:HTbz/E+2
E331 連接じゃなくてホギー車として誕生しても DDMの乗り味は釣りかけそのもの 乗り心地も悪く,保線からもきらわれそうである 誰がこんなもの作ってもいいと許可を出したのか
918 :
回想774列車 :2013/02/17(日) 21:33:12.34 ID:+YZt/naG
↑推測だけで言うバカ発見。
919 :
回想774列車 :2013/02/17(日) 21:52:27.15 ID:HTbz/E+2
>>申し訳ありませんが、それでは,真実を教えてください 私は中の人ではありません。高校の数学は少しわかります
920 :
回想774列車 :2013/02/17(日) 21:59:42.33 ID:HTbz/E+2
まあ,保線云々は中の人ではないのでこの点は推測 乗り心地は実地乗車済み 主観(加速度センサー等の実測値はしていない)
921 :
回想774列車 :2013/02/17(日) 22:01:15.94 ID:XG0EuLyu
>>883 ゆとりーとラインは市電とは違うだろ
線路のないところまで足を伸ばすという鉄道には不可能な手法を実現して
新交通システムの理念を初めて現実のものとした
ぶっちゃけあれ以外の新交通システムは全て黒歴史と言っていい
922 :
回想774列車 :2013/02/18(月) 01:52:18.90 ID:LB72+lv6
>>919 > 高校の数学は少しわかります
中学生か大学生かどっちだ?w
923 :
回想774列車 :2013/02/18(月) 07:08:32.55 ID:qCVUh02L
>>918 推測で物を言うしかないほど情報が隠蔽されてることは問題ではないのかね?
それこそ黒歴史なんじゃないか?
924 :
回想774列車 :2013/02/18(月) 08:42:44.75 ID:AjvnhRZt
国鉄じゃないから開示する責はないけどな
925 :
回想774列車 :2013/02/18(月) 09:20:07.51 ID:gs4W+X0c
ならば、推測でしか言えないのにそれを小馬鹿にするのもなしだな。
926 :
回想774列車 :2013/02/18(月) 22:16:14.67 ID:ivFJYkX1
歯車を用いない駆動方式は電化鉄道の一つの夢であり目標でもある。新技術へのチャレンジを笑う奴は技術立国には必要ない。 E331は失敗作として記録に残されるだろう。 しかし「誰がこんなもの作ってもいいと許可を出したのか」の部分はE331の価値を正しく理解していない証みたいなものだろう。
927 :
回想774列車 :2013/02/19(火) 07:10:03.53 ID:weNGowTH
>>926 直接駆動を実用化したいなら、それ以外の部分は実績ある枯れた方法にするのがベストだよね。
昔の国鉄207-900のように。このE331のようにいろいろ新機軸をごった煮にしたら、
ありとあらゆる箇所からトラブル出て収拾付かなくなるから。そして実際にそうなったわけだ。
わざわざトラブルが多発しやすい構成を選んでしまったことについては、
挑戦とかいう聞こえのいい言葉で美化しちゃいかんだろう。
928 :
回想774列車 :2013/02/19(火) 16:23:39.84 ID:XbrQG+b9
一応その前にE993系を使って試験してたから 言われるほど無謀でもぶっつけ本番でもないけどね
929 :
回想774列車 :2013/02/19(火) 21:15:30.75 ID:9/SbWmzM
それで失敗したんじゃなおさら悪いわw
930 :
回想774列車 :2013/02/20(水) 01:07:06.38 ID:u079WhWN
試作車なのだからあらゆるトラブルが出てくれるような構成にするのは、むしろ当たり前だろう?
931 :
回想774列車 :2013/02/20(水) 08:05:28.01 ID:YXMkIcxB
その結果、トラブルだらけでさじを投げました。最悪じゃんw
932 :
回想774列車 :2013/02/20(水) 16:19:00.86 ID:aU/MBTuj
とりあえず、この板的にダウト。 登場して10年もたってないし、引退してないぜ?>E331
933 :
回想774列車 :2013/02/20(水) 21:30:40.03 ID:5tFSHioE
そんなに必死に隠蔽して否定したところで、5年もすりゃ完全な黒歴史だからw まあ慌てることもないけどな。どうせ真相なんかトップシークレットで絶対に出て来ないし。 「出典がないから黒歴史の事実も存在しない」が通用するのはWikipedia(笑)だけだ。
934 :
回想774列車 :2013/02/20(水) 21:56:25.58 ID:p2DNKtmW
引退してはいないが、1年以上営業運転していない 検切れでもない-E331
935 :
回想774列車 :2013/02/21(木) 00:53:28.12 ID:U0nzBcw7
別に秘密にすることなど何もない。 ただ技術者でもない一般人には探せない所に論文が載っているだけ。 部外者であることに気づかずに隠していると言いたがる素人って最近目立つよな。 そして試作車は量産に移されなかったからという理由で黒歴史扱いにはできない。 それは技術そのものに対する無知の表れでしかない。 家電や自動車など、いったいどれだけの数の試作品が日の目を見ずに終わっている事か。
936 :
回想774列車 :2013/02/21(木) 02:29:16.32 ID:AFvUQgsE
試作車が量産化されないことは失敗を意味しない、という意見には同感だが そもそも黒歴史呼ばわりしているものの多くには異論もあるだろう E331に拘泥する姿勢には何年も路車板を荒らし続けているE351擁護厨と同じ臭いがする
937 :
回想774列車 :2013/02/21(木) 07:38:55.64 ID:C50HPbXy
>>935 JR東日本のオフィシャルサイトの車両図鑑にもしっかり載ってるれっきとした「車両」を
試作品扱いとか、擁護にしてもあまりにも痛すぎて・・・
そこにはちゃんと「量産先行車」と書いてある。もう試作品の段階は卒業して、
実際に営業に入れてみて多少の問題が出たらその後の量産車に反映する・・・つもりだった車両。
しかも、事前にE993という完全な試験車も作ってるのにねえ・・・
こんなに手厚い体制敷いておきながら、ポンと出したEF500顔負けにコケるってのはどうなのよ。
938 :
回想774列車 :2013/02/21(木) 23:20:52.36 ID:xZugcWnT
なまじ試作車で成功してしまうと、D型交流機関車とかDD54とかキハ181みたいな失敗作が出てくる。
939 :
回想774列車 :2013/02/21(木) 23:26:41.12 ID:+hEdRV5O
FGTはそろそろ黒歴史かね。 技術的になんとかなったとしても、導入して採算取れる線区どれほどあるのよ。 (ガスタービン動車がイメージ重なる) 同じ雰囲気で、DMVも黒歴史っぽいよな。 (アンビヒアンバスがイメージ重なる)
940 :
回想774列車 :2013/02/21(木) 23:38:59.47 ID:RTZTuoLR
最近黒歴史の言葉の意味を理解していない人が多い気がするな
941 :
回想774列車 :2013/02/23(土) 00:30:54.92 ID:t8qaDMbz
>>940 それを言い出すと…そもそも昔のスレ主が
明らかに黒歴史という言葉を誤解しているんだよね
ただ、E331とかDMVとかをこの板の話題にしようとする
板違いな人は増えたかな
942 :
回想774列車 :2013/02/23(土) 01:01:03.47 ID:0oxpAbF+
スレ主って誰だよ
943 :
回想774列車 :2013/02/23(土) 10:12:38.70 ID:UY754Wha
>>941 車籍がまだ残ってるから、なかったことにはなってない!よって黒歴史ではない!!
って言いたいなら、ずいぶんと苦しい言い訳だ。どのみち黒歴史化は時間の問題だし。
944 :
回想774列車 :2013/02/23(土) 16:08:01.98 ID:soO0KjIN
↑やっぱり、黒歴史の意味を理解していない。
945 :
回想774列車 :2013/02/23(土) 17:57:14.60 ID:UY754Wha
やれやれ、今度は黒歴史って言葉の定義をぶっ壊すところまで来たか・・・ で、じゃあお前にとっての黒歴史って言葉の意味はどんななの?
946 :
回想774列車 :2013/02/23(土) 21:01:58.31 ID:9tyr0b8M
失敗作とかコンコルド効果起こしてそうなの、って意味でいいんじぇね。 まぁ関係者が「なかったことにしたがってるもの」でもいいけど。
947 :
回想774列車 :2013/02/24(日) 00:48:50.67 ID:sr/CdIOH
>車籍がまだ残ってるから、なかったことにはなってない!よって黒歴史ではない!! 過不足なく表現してくれてありがとう。それほど理解力があるなら 「鉄道懐かし」という板名をもとっくに理解してくれると思った 定番のDD54とかDE50とかED74とかサロ95-900とかキハ51とかを腐す分には 何にも口出ししないからさ。
948 :
回想774列車 :2013/02/24(日) 02:07:15.61 ID:klGp7VIw
>>939 FGTは黒歴史ではないよ
あれは最初から実用化する意図は全く存在せず、
末端区間からの新幹線着工を認めさせるための政治的欺瞞でしかない
成功させようとして失敗した黒歴史よりもっとおぞましい何かだ
949 :
回想774列車 :2013/02/24(日) 08:44:44.66 ID:5WzPVjoQ
>>947 何だ、マジでそんな理屈なのか・・・
往年の国鉄も真っ青のお役所的な頭の持ち主だなあw
このまま黒歴史入りするのが時間の問題になってる「予備軍」を、車籍がまだあるというだけの理由で
「まだ違うもん!!」って駄々こねて何になるんだ・・・
そんなウィキペディアン(笑)思考で行けば、E331系が現在運用離脱してるという「出典」が存在しないから
E331系は今日も元気に京葉線を走ってることになるわけだ。
950 :
回想774列車 :2013/02/24(日) 21:21:31.98 ID:9f2oYb2e
>>949 横から入るけど、どうしてもE331のことを語りたければ、路車板に行けば
いくらでも語れるスレあるだろうに。
「もうすぐ黒歴史になるし、俺が語りたいから」と君が言ってるようにしか
見えない。君の立場を擁護する意見がない時点で、君がわがままを言ってる、
と思うべきだと思うが。
951 :
回想774列車 :2013/02/25(月) 07:02:27.92 ID:45jqimwx
>>950 「横から入る」って言えば別人になれるとでも・・・
まあ、どうでもいいけど、
>>1 には
>明らかに失敗した車両とか、路線とか、サービスとか。
>黒歴史の範囲を逸脱しすぎない範囲で、ご自由にどうぞ。
とあるので、E331がスレ違いだと主張する方こそがワガママなんだけどね。
ついでに、路車板には過去にE331のスレあったけど、なくなった。
もはや現役の車両とは言いがたいからね。
952 :
回想774列車 :2013/02/25(月) 15:30:11.03 ID:dD+BTO4G
そもそも「歴史」というのは、時間としては過去完了形としてくくられる事柄。 現時点で継続している事柄はその時点では「歴史」ではない。
953 :
回想774列車 :2013/02/26(火) 11:22:34.14 ID:IDo2EaHX
運用してたのはもう過去の話だからね。 車籍だけを唯一の拠り所として、話題にすることさえ遮ろうというのはただの言いがかりとしか…
954 :
回想774列車 :2013/02/26(火) 21:39:54.74 ID:AbrR3oiI
E331は2007年3月レビュ-らしい 電車の設備廃却の法定年月13年つまり除籍は2020年までないと考える 束が失敗作を認めたくないのでこのようになると勝手に予測
955 :
回想774列車 :2013/02/26(火) 22:03:50.32 ID:p09tqMfA
営団の分巻チョッパ車 他社でほぼ同時期にVVVFインバータ制御車が 開発されてたのになぁ…
956 :
回想774列車 :2013/03/01(金) 07:16:08.30 ID:UEI26RbA
1台車1モーター車 路面電車以外ではほぼ無かったことになってる…
957 :
回想774列車 :2013/03/01(金) 07:43:21.73 ID:xmcA9KO3
>>956 むしろメトロ1000で脚光浴びてんだろ
223系3000番代は黒歴史ったけど
お前の言ってんのは1モーター2軸駆動だろ多分
958 :
回想774列車 :2013/03/03(日) 11:42:13.13 ID:Bl/Cb1fK
>>957 現状で使われてるのがたったそれだけなら、「ほぼ無かったことになってる」で別におかしくないんでは。
メトロ1000は新型だから大きく扱いたい気持ちもわからんではないけど、
今のところはイレギュラーな存在に過ぎん。
959 :
回想774列車 :2013/03/03(日) 13:05:36.13 ID:kNfYG9Qp
実用化されたばかりで数が少ないものまで黒歴史扱いとは ずいぶん幅が広いのね
960 :
回想774列車 :2013/03/03(日) 13:20:44.66 ID:u3xbKgV8
「黒扱いされたこと」が懐かしまれるという事例も頻発しそうなスレですから。
961 :
回想774列車 :2013/03/03(日) 16:30:32.37 ID:h5r0PoIO
別にそれでいいんじゃね? それだけ広々扱ってても過疎スレなんだし、別に厳格に判定する必要もあるまい。 それとも、扱われたら困るようなやましいことをたくさんやってる会社の人?
962 :
回想774列車 :2013/03/04(月) 00:12:06.46 ID:VdULv7pO
>>951 別人ですが。文体見たらわかりそうなもんだが。
ま、好きに書き込んだらいいと思うよ。相手にされるかどうかは知らんが。
>>959 典型的なスレの一生
1、スレッドが立つ。
2、才能のある人間がネタを提供して盛り上げる。
感動を求めて人が集まってくる。
3、更にオリジナルネタを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。
彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
低レベルな自慢、排他的なレス、馴れ合い、煽り合い
6、煽りと馴れ合いしか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
脳死状態。
>>961 の書き込み見て、なんかこれを思い出した。
963 :
回想774列車 :2013/03/04(月) 07:03:35.86 ID:ERvNdRkp
>>962 文体見たら、どう見ても同一人物だとしか思えませんけど・・・・
よっぽどこのスレが消滅してくれることを願ってるらしい。
一応、自分が魯鈍と白痴のどちらかだという自覚はあるんだね。
964 :
回想774列車 :2013/03/04(月) 13:35:54.96 ID:RwRGVQTk
車両面の話が続いているので、営業施作面の「黒歴史」だと「TEXきっぷ」 だろうね。 JR東海の切符だけど、「東京〜新大阪」だけしか使えない。当時JR西日本の 駅や大阪支社などに営業で行ってたけど、「TEX切符について」とかいう貼り紙が 出札のところや掲示板にしてあって、乗客からのトラブル多発なんだな、とか思った。 で、やっぱり廃止。まあ、東海にとって「黒歴史」にしたいかどうかはわからんが、 少なくとも利用客にとっても現業の駅員にとっても、「あ〜あ」という存在だったように思う。
965 :
回想774列車 :2013/03/04(月) 15:20:44.65 ID:mO/ROJeA
現在のEX-ICと変わらんけどなw 在来線ICカードと併用できるだけ東海も丸くなった
成田新幹線…計画そのものが…
967 :
回想774列車 :2013/03/10(日) 02:18:34.46 ID:6LJTwNyD
まぁでも遺産はほぼ全て有効利用されたからましな方なのでは。
968 :
回想774列車 :2013/03/10(日) 13:01:45.16 ID:ya5SQlow
むしろその前に京成に対して散々嫌がらせしたほうが黒歴史だろう、多分既出だろうが。
969 :
回想774列車 :2013/03/11(月) 20:23:28.62 ID:BwBGLBMf
りんかんサンライン
970 :
回想774列車 :2013/03/12(火) 03:33:21.45 ID:k7XmbPvQ
971 :
回想774列車 :2013/03/15(金) 22:49:21.24 ID:oISV3fRC
オバQの7000は、国鉄185との試運転結果の比較で、連接車には優位性はたいしてない という結果にされたが、先頭台車が付随台車だったらまた違ってたんだろうと。
972 :
回想774列車 :2013/03/15(金) 23:30:10.78 ID:MGJtDKKJ
183じゃなかった?>比較対象
973 :
回想774列車 :2013/03/23(土) 18:58:40.53 ID:O1SrGMNX
DDMはやっちゃいかんだろう
974 :
回想774列車 :2013/03/24(日) 09:30:39.72 ID:4Y+c78Sw
山手線E231の伊右衛門カラー。ああなったら復刻カラーじゃなくて、ただのお茶の広告
975 :
回想774列車 :2013/03/24(日) 11:28:50.74 ID:kkUxzhMn
>>974 ぶどう色のときにもチョコレート広告化した前科があるから、ああまたかとしか思わなかった。
もう復刻カラーの価値を落とすだけだから、こんなことはやめた方がいいと思うけど。
976 :
回想774列車 :2013/03/24(日) 12:50:00.65 ID:jlb5asCH
彩の国スタジアム線 呼称系の中でも最大の失敗作
977 :
回想774列車 :2013/03/24(日) 16:18:30.24 ID:TDGF1gC4
E電、りんかんサンライン
978 :
回想774列車 :2013/03/24(日) 17:02:49.30 ID:eF8z+qSj
>>977 南海が高野線を「南海山手線」と改称しようとしたこと
979 :
回想774列車 :2013/03/24(日) 20:29:45.74 ID:DBIHW9xz
>>974 もう伊右衛門の広告掲出は終わりました。
980 :
回想774列車 :2013/03/24(日) 21:16:41.97 ID:LIy7n10z
>978 阪和電鉄のことじゃないんだよね? 紛らわしすぎる。
981 :
回想774列車 :2013/03/25(月) 02:13:18.29 ID:VgVOgBC8
南海にとって川勝泰司が黒歴史なのかな。 当時唐突に南海山手線やりんかんサンラインの話が報道で出て来たから。
982 :
回想774列車 :2013/03/25(月) 06:57:04.78 ID:EorTxiTa
交通科学館(当時)の展示車の0系の席番プレートをドライバーで盗もうとして綺麗に取れずことごとく 割ってしまったクソアホ中学生が他の入館客(確か親子連れ)に目撃・通報され補導された事 しばらく被害箇所だけ席番プレートがない→その後の廃車車両から転用したのか該当席のプレートが取り付け られたが、白地の黄ばみ具合や書体が違って目立つ、という不細工な姿を晒すハメに… 今はヘンなビデオ上映室に改装されてしまったが、四半世紀も前から既に今でいう盗み鉄が存在し、貴重な 資料を傷付けた(ヘンなものに改変させるきっかけを与えた)この黒歴史的事実は語り継がねばなるまい
983 :
回想774列車 :
2013/03/25(月) 13:15:53.82 ID:pMh7+DO+ 今だったら個人情報を突き止められて晒されてるんだろうなあ