こんな路線車両に乗車経験ある奴はオッサン世代 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1回想774列車
こんな路線や車両や種別などに乗ったことのある奴はもはやオッサン世代!
と思えるものを書き込んでください。

(例1)北総の新京成乗り入れ
(例2)関空特快ウイング

ではみなさんどうぞ。

〔過去スレ〕
こんな路線・車両に乗車経験ある奴はオッサン世代
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210403491/l50
こんな路線・車両に乗車経験ある奴はオッサン世代2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212888572/l50
こんな路線・車両に乗車経験ある奴はオッサン世代3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1232601290/l50
2回想774列車:2010/04/26(月) 23:01:33 ID:55fY0YpN
名古屋通過ののぞみ
3回想774列車:2010/04/27(火) 17:33:31 ID:wjIMsMQm
急行北陸1号B寝台中段
4回想774列車:2010/04/27(火) 18:19:37 ID:zkO+Lknx
鈍行客車列車
5回想774列車:2010/04/27(火) 19:46:24 ID:7CPeLsRB
暖房車「ヌ」
6回想774列車:2010/04/27(火) 19:52:04 ID:iYp/+5FY
101系
7回想774列車:2010/04/27(火) 21:12:07 ID:mHWrl6Bp
かえだま
8回想774列車:2010/04/28(水) 14:14:00 ID:sSpAYRFS
東武7800系とかも該当?
9回想774列車:2010/04/28(水) 17:19:31 ID:AMHYD0Hy
本州の3大都市圏で非冷房車
10回想774列車:2010/04/28(水) 17:40:10 ID:AGP/wcEb
本州の3大都市圏で吊り掛け
11回想774列車:2010/04/28(水) 20:06:31 ID:8Ks5cHKA
モハ63形
12回想774列車:2010/04/28(水) 20:47:37 ID:L4/oXr0C
10系寝台車かなぁ?
勿論客車鈍行は当たり前だったけど。
冬に10系寝台の中段を選んだ人も多いんでね?
冬の下段だけは避けたよね(笑)
13回想774列車:2010/04/28(水) 23:21:46 ID:PknfbXW6
水間に昔、日射標準ボディみたいな電車があったらしいけど乗ったやついるか?
14回想774列車:2010/04/29(木) 17:16:35 ID:vp5Q7msq
非冷房の急行列車
15回想774列車:2010/04/29(木) 19:21:55 ID:dKKKAUqx
>>11
63はオッサンでも乗ってないと思ふ
103でも山手線で乗った人は既にオッサン
16回想774列車:2010/04/29(木) 23:08:34 ID:iYmkwHFC
>>13
NEKOのシリーズ本の表紙に載ってるね。
17回想774列車:2010/04/29(木) 23:13:52 ID:iYmkwHFC
>>15
初めて東京へ連れて行ってもらったとき、山手線は緑色だとわくわくしていた。(環状線はオレンジだった)
来たのはカナリヤイエロー、なのに103型を名乗っていた。
あ、環状線のオレンジが101だから、イエローが103。緑は105なのか??と疑問に思った幼少期。

カナリアイエローの103が山手を回ってたのは、わずかな時期だったらしい。
18回想774列車:2010/04/30(金) 00:00:44 ID:kzuCElXt
キハ10系、キハ55系
19回想774列車:2010/04/30(金) 09:36:12 ID:nksM/ZHV
>>18
それをいうなら、機械式DC。キハ04、キハ05など。

これはオッサンではなくジジイ世代か。

20回想774列車:2010/04/30(金) 22:51:03 ID:fiir6VeB
>>17
環状線に青201が回っていたことも、いずれは忘れられてガセ扱いされるんでしょうなw
2144803:2010/04/30(金) 23:02:58 ID:AMK2QIVk
>>17
黄色い山手線ですね
わたしも父親に、山手線の色は黄色?緑?と聞いた記憶がはっきりあります
最初に黄色と記憶していましたが、すぐに緑になりどっちにのっていいか不安に思っていました
ただし黄色は101系なのでは?
22回想774列車:2010/04/30(金) 23:32:18 ID:XqEiPY3U
山手線の103系は、昭和63年までなので、昭和62・63年生まれの人(非ヲタを含む)が乗ったことがある可能性高。
20代後半は、オッサンじゃないし。
23回想774列車:2010/05/01(土) 10:02:15 ID:bRe82J3B
> 20代後半は、オッサンじゃないし

そう信じていた時代もありました
24回想774列車:2010/05/01(土) 10:12:05 ID:dTX7/Idz
>>22
E電のヘッドマークを付けた103系も走ってたしな。

25回想774列車:2010/05/01(土) 11:41:05 ID:GL/nx9di
車両不足の応援のため、常磐各停に山スカ70系が走ったこと
26回想774列車:2010/05/01(土) 11:49:35 ID:GL/nx9di
>>17 >>21
連スレスマソだけど、最初に投入された「黄色」は101系。
ただ、17さんは、すでに「緑」であることをご存知だったようなので、
たまたま配転だ千ツヌや西ミツの「黄色」の103系だった可能性がある。

27回想774列車:2010/05/01(土) 13:16:49 ID:fgKmZasi
>>21
>>26
そう。山手線は緑ってのが周知されてた時期。色見てびっくり。番号見てびっくり。
番号自体103で間違いなかったです。

たまたま黄色で出てきたのか、塗り替えが走っていたのか、不思議でした。
28回想774列車:2010/05/01(土) 22:18:41 ID:GL/nx9di
>>27
それではたまたま配転の編成だったと考えて間違いないでしょう。
かつては配転が多くて、関東で関西の車両も多く見られました。
我孫子駅での話になるけど、成田線に天オトのオレンジのモハ72や同じく新快速色の113系
、さらには、福知山線電化後の6→4連化による大ムコ「黄色」の103系の常磐快速への組み込
未など楽しい思い出がたくさんあります。
29回想774列車:2010/05/01(土) 22:31:41 ID:1IU/2/fZ
中央西線塩尻駅のスイッチバックを覚えている人
DC急行赤倉に乗ったことがある人
30回想774列車:2010/05/01(土) 23:03:11 ID:ZNzdVGvq
31回想774列車:2010/05/01(土) 23:17:17 ID:3LjCN24O
>>29
急行赤倉が165系に置き換えられて、しばらくは名古屋−新潟を走ってました。
しなのに格上げされると思ったら、昭和60年3月改正でルートが短縮。
183系の幕に、「しなの 新潟」が用意されていた。(381系は不明)
名古屋から新潟まで全区間を通して乗る人が少なかったのかな。
名古屋から長野まではしなのを補完しているが、長野から新潟までの特急や急行がないので、長野から新潟まで乗る人が結構いたと思う。
32回想774列車:2010/05/02(日) 01:56:57 ID:iRScf0dv
D51牽引の旧客
かすかに記憶がある
33回想774列車:2010/05/02(日) 08:02:28 ID:bs2UWMM8
>>29-31
>急行赤倉
そういえば、東京の某旅行代理店で
来迎寺から千種まで、って申込書に書いて出したら
窓口のおねぇちゃんが10秒ほど固まってたなw
34回想774列車:2010/05/02(日) 13:46:32 ID:YljVQ931
今では、桜木町行きや特急の無い時代の東横急行、新玉川線も今の大学生は知らなくてオッサン扱いされた
35回想774列車:2010/05/02(日) 16:15:09 ID:xUJeCCPz
東急8000・8500系の冷房準備車(クーラーのカバーだけ載せて中身は空っぽ)に
乗ったことのある人も今となってはオッサンの部類だろう。
36回想774列車:2010/05/02(日) 18:34:03 ID:hp8RpUgZ
ガイシュツしまくりのサハ4801
だけど晩年の、特に紀勢線を走る姿の写真は仲々見る機会がないね・・
ネットの画像だと一枚くらいか、見つけたの。
37回想774列車:2010/05/02(日) 22:01:38 ID:1tCazeE6
>>34
すぐそばに東急百貨店があったのに「三越前」の幕で走らされていた東急8500に乗ったのもオッサンだな。
日本橋の東急もバブルの藻屑と消えたが。
38回想774列車:2010/05/03(月) 10:23:10 ID:isHaglyP
>>34
それでオッサン扱いじゃ、モハ63炎上の桜木町事件や、渋谷から出ていた玉電
に乗った話をしたら、鬼籍に入ったご先祖様扱いされそうだな。
39回想774列車:2010/05/03(月) 10:51:48 ID:03BovDi7
■ネ ト ウ ヨ と は■

◆ネットで得た狭い範囲の知識(ガセ多し)を振りかざし、ネット上で売国奴狩りをする
◆街宣右翼とは明確に違うと思っているが、主義主張に大差はない
◆産経すらまず読まないのに、マスコミはすべて反日工作機関だと信じ断定する
◆「マスゴミは○○をスルー」が口癖だが、実際にはほぼすべて既報
◆国内のインターネット利用者数は9,000万人を超えているにもかかわらず、
  ネットを見てマスコミの洗脳を解いていない情弱愚民が国民の大半だと決めつける。
  洗脳という発想にこだわるのは、カルト宗教信者にもよく見られる特徴
◆2ちゃんやニコ動こそ真の世論を伝えるメディアだと考える
◆日本の悪い点はすべて「売国勢力」の活動の所産と考える。
  なお、「売国勢力」は自民党にも大量に存在するが、それは無視する
◆嫌いなはずの朝鮮人や中国人の話題(トンスルなど)が大好きで、スレ違いを考慮しない
◆気に入らないレスには各種の認定(在日認定など)で実質スルー
  気に入らないレスが続くと、「キムチ臭いスレだなあ」「工作員だらけ」などと書く
◆認定厨なのに、ネトウヨ認定されるのを非常に嫌がる。また、ネトウヨという語を
  見かけると、スルーできずに思わずレスを返してしまう
◆あらゆるスレにコピペを貼るので迷惑がられているが、真実を伝える正しい活動と考える
◆日本人が世界一品位のある民族だと思っているが、自分は他の民族を口汚く罵る
◆敵対する国・機関・民族の工作員が2ちゃんで単発IDを使い常時活動していると
  堅く信じてるが、自分のと似たレスが工作員のものでないかどうかは考えた事がない
40回想774列車:2010/05/03(月) 17:23:37 ID:1jqG0lrn
たまプラーザの次の駅は江田
41回想774列車:2010/05/03(月) 18:31:58 ID:hG7ZjDws
>>40
大井町発、車体は緑色なw
42回想774列車:2010/05/03(月) 22:01:03 ID:8tPHYduQ
大井町線は溝の口までしか行ってなかった
43回想774列車:2010/05/03(月) 22:24:03 ID:LesmSo7g
付け焼刃はそんなもの
44回想774列車:2010/05/03(月) 23:39:31 ID:J3LdJvMe
総武本線、都賀発千葉行き。たった二駅
45回想774列車:2010/05/04(火) 01:51:05 ID:pu5pooif
名鉄パノラマカー白帯貫通6両の団体
46回想774列車:2010/05/04(火) 10:02:54 ID:iA2GI+E7
>>42
大井町から長津田・つくし野・すずかけ台までが
田園都市線だった時代を知らんのか?
47回想774列車:2010/05/04(火) 11:14:37 ID:lB9hXeA/
渋谷からの玉川線(玉電)は全線路面で、二子玉川園と三軒茶屋の2方向に分岐していた。
現在の世田谷線はその忘れ形見であること。
48回想774列車:2010/05/05(水) 21:06:17 ID:6uNz3dCi
田園都市線
二子玉川の鉄橋は昔、車と一緒に渡る併用軌道だった。
49回想774列車:2010/05/06(木) 19:51:48 ID:dak85W/n
玉電で夜乗っていた老婆が突然消えるという怪奇現象があった。
50回想774列車:2010/05/06(木) 23:01:42 ID:Umx+J8Zv
50系レッドトレイン
51回想774列車:2010/05/06(木) 23:25:23 ID:K2Uh7Rxz
50系でおっさん呼ばわりされたショックといったら・・・
52回想774列車:2010/05/07(金) 12:15:56 ID:pwlEG1ra
>>1
新京成の北総乗り入れ。
千葉ニュータウン中央駅の周りには、果てしない大地だった。
53回想774列車:2010/05/07(金) 20:03:41 ID:i8UrdDTH
>>51
それはショックだな。
オハ61の思いで語ったら鬼籍に入ったご先祖様扱いされてしまいそうだな。
背ずりが木でさらに直角。シートピッチは狭く長距離にはまさに苦行だった。
54回想774列車:2010/05/07(金) 20:56:57 ID:5G/CjkKc
>>53
残念ながら、オハ62系とは縁のない地域だったので・・・

ただ、スハ32は子供ながらに豪華に写ったものだが
「この客車、ボックスに2つも窓があって、ひとりひとつの窓なんて豪華だよな」
と思っていたあの頃・・・
55回想774列車:2010/05/08(土) 11:42:00 ID:KV7qMZ2d
>>54
そうだね。小窓がずらっと並んでる姿は良かったね。
背ずりもモケットだったので長距離も楽だった。
確か高崎には可動車が残ってるね。たった一両だけど。
それに反してオハ61は全滅なのはさびしい限りだ。
仲間のオハニ36は残ってるけどね。
56回想774列車:2010/05/08(土) 13:48:10 ID:12CEdKrk
80系EC
飯田線時代ならオサーン世代
東海道本線時代ならジーサン世代?
57回想774列車:2010/05/08(土) 15:21:56 ID:DnLRx5X9
現神戸線でクロハ69に乗った私はジーサン確定ですね
5857:2010/05/08(土) 22:54:19 ID:DnLRx5X9
ついでにもうひとつ 中学の修学旅行は「きぼう」号でした
59回想774列車:2010/05/09(日) 16:10:52 ID:ooZ5rMQH
>>57>>58
まあ、2ちゃんねる愛好者のなかではかなりのご長寿かもな。
確かクロハ69は80形のロザ登場以前だし、「きぼう」は昭和30年代半ばから40年代
半ばまで運用されたはずだね。
クロハ69乗車の記憶があることを考えると、オタクの推定年齢は55〜60代前半ってとこかな。
そう言うオレも鬼籍にはいる直前のジーサンなんだが。
60回想774列車:2010/05/09(日) 18:18:10 ID:YpzQ1Z3p
ダブルルーフのスハフ32
クモハ40の京浜東北線
東武鉄道の日光軌道線
国電の乗車券は硬券で2等表示
61回想774列車:2010/05/09(日) 20:27:14 ID:KYgUdEjQ
こんな路線車両に乗車経験ある主はジジィ世代
こんな路線車両に乗車経験ある居士は鬼籍世代
つうスレが必要じゃなぁwww

ダブルルーフに室内照明白熱灯、3軸ボギーだの単車だの
リベットはまだ良い方で、木製車体だの言い出した日ニャw

国鉄では経験ないが、地方私鉄の鉄道線で定期運行の
木製車体の単車に乗ったわしは、ジジィかいな鬼籍かいな?
62回想774列車:2010/05/09(日) 23:31:50 ID:QUL5U7IK
>>61
>地方私鉄の鉄道線で定期運行の
>木製車体の単車に乗った

別府鉄道の破風7のことならオサーン世代でいいのでは?
6357:2010/05/10(月) 00:00:48 ID:vNhIhqU+
>>59 もうちょいだけ若い
 クロハの記憶は、車両の中央にすりガラスの入ったドアがあって、その向こうは
座席に白いカバーがついていた その程度の記憶 あっすりガラスに1と書いて
あったような・・・・

>>62 ハフ7乗りました オサーンより上だから不思議ではないか
64回想774列車:2010/05/10(月) 19:42:11 ID:dY7RZ7xe
>>63
では幼少の時の記憶なのかな?
想像するにその時はクロハ69との認識はなかったのでは?

ハフ7はオッサン世代の関西のヲタならまあ乗車経験あるだろうな。
土山駅のはずれのホームにちょこっと鎮座している姿が懐かしい。
65回想774列車:2010/05/11(火) 20:07:10 ID:FUUJ4ehj
別府鉄道の中野駅はインパクトのある駅だった
66回想774列車:2010/05/11(火) 20:49:52 ID:kFs4n3yc
ハフ3て「たたき大工」が板を打ち付けたみたいな2軸単車があった。
土山でNasmyth Wilsonの3号機が入れ替え中を撮影している(元中越
甲1型1号→省1050)。その時代学生服に角帽かぶっていた。
もう後期高齢者で廃車間じかだけれど
6744803:2010/05/11(火) 23:43:27 ID:W8FLhstG
ハフ7ですね
別府で乗った印象は、とにかく振動が伝わって乗り心地が悪い、に尽きる
貨車にのったらこんな感じと思いました
実際にはヨ代用的な使われ方がメイン?だったのでしょうかね
68回想774列車:2010/05/12(水) 19:59:55 ID:5YulVSwC
確かにそんな感じ。車内にはホームのないところからステップを登った記憶がある。
バスの車掌のような黒かばん持ったおじさんが車掌だった。
69回想774列車:2010/05/20(木) 05:45:16 ID:cwh7UdmF
この前、大学時代のサークルの後輩で、地方から上京してきた子と話してたら、
東横線にはもともと特急があるものだと思っていたし、桜木町行きだったことも知らなかった。
70回想774列車:2010/05/20(木) 10:37:34 ID:fbW7hOit
赤羽線101系8連(カナリア色6M2T)
山手線に101系が走っていた頃の名残
71回想774列車:2010/05/20(木) 23:36:09 ID:Rc/pkpNj
無難なところで…

新車の6300系に乗りたくて
阪急梅田駅で並んで待った俺
72回想774列車:2010/05/21(金) 00:09:55 ID:VYZokCy9
>>71
その年、俺は京阪テレビカーで藤原義江さんが亡くなった
というニュースを見た。
73回想774列車:2010/05/21(金) 08:02:18 ID:PlUPbix7
153系新快速ブルーライナーを新車と思って乗ったら、車内の天井はまっ黄色
灰皿は吸殻だらけで愕然とした記憶が・・・・・

74回想774列車:2010/05/21(金) 19:57:36 ID:rVvSblXc
確かにそうだね。でも料金なしで急行形に乗れる喜びは大きかった。
それから新大阪と神戸通過が今となっては懐かしい。
75回想774列車:2010/05/21(金) 20:13:56 ID:5Mm/9QfD
>>70
その赤羽線はかつて山手線(やまてせん)と呼ばれ、東北本線の支線
だったとさ。
76回想774列車:2010/05/22(土) 00:22:02 ID:w5JlcL4D
近鉄10100系
77回想774列車:2010/05/22(土) 09:19:23 ID:wNUVxIwj
マイテ49に乗ったことがある奴は普通だが、給仕呼び出しボタン押して「ボイはまだかね」と
のたまったことがあるのはおっさんだ

同じように、キロ80に乗ったことがあるのは普通だが、車内放送でラジオ聞いたことがあるのは
おっさんだ
78回想774列車:2010/05/24(月) 20:48:18 ID:Qq7vh3CQ
ラジオも真空管付きのもので育った世代はおっさんだろうか?
家にはFMチューナー付き(放送開始前)の5球スーパーラジオがあり、ちょっと自慢だった。
79回想774列車:2010/05/24(月) 22:17:39 ID:KhOoaU/4
鉱石ラジオの漏れは
80回想774列車:2010/05/24(月) 22:25:44 ID:5MNtnGs2
>>70
1967年夏、101系入線前は吊り掛け車であった。
池袋から5両目は必ずサハ17がつながれており、これに乗車した。
外観はリベットだらけだが全て蛍光灯化されており、木目もロクサン改造車より艶があり綺麗であった。
殆どが31系だが、末期は30系のサハ17117も使われた。
17m車使用の理由はやはり十条駅でのホーム有効長と関係があったらしい。
81回想774列車:2010/05/25(火) 20:03:55 ID:KX3GO6Py
>>79
鉱石ラジオこそもっと普及しても良い気がする。
AMだけとはいえ電池なくても聞けるんだから究極のエコだよね。
82回想774列車:2010/05/26(水) 00:02:40 ID:aCLnLr3O
>>79
鉱石ラジオは学研の科学で作ったことある。
まあ科学も今は廃刊らしいが。

真空管式VVVFとか、作ろうと思えば出来るんかなw
83回想774列車:2010/05/27(木) 11:07:58 ID:Jt1xmiIg
貨車だから、乗れんが、「コラ1」の現役時代見たな。
84回想774列車:2010/05/28(金) 16:56:08 ID:7zSKpFdy
>>80
今の30代前半までの世代だと
赤羽線=埼京線の一部だろうな。

赤羽線???????
山手線の支線???????????
85回想774列車:2010/05/28(金) 20:15:13 ID:T+JhHU61
>>83
面白かった貨車の記号「コラ」以外にも
「ワラ」「トム」「ケ」「クサ」「ホラ」あたりかな
86回想774列車:2010/05/29(土) 14:12:40 ID:EnJSiqs1
常磐線で運用されていた103系の一両が茨城県つくば市の個人宅に保存されていることを知った。
そのクモハ103-147は昭和43年にマト区に配属されて40年近くも常磐線を走り続けたというのはすごい。

一緒に走った他の車両はC62等SLやキハ82DC特急、モハ72から近くはE653、E501最新のE531、東京メトロの車両
(6000系・06系)などいろいろな車両と一緒に走っていたことになるわけだね。

配置時0歳だった赤ちゃんが不惑近い歳のオッサン、オバちゃんになるわけだから長い年月だね。
クモハ103-147もさまざまな喜怒哀楽を経験しているんだろうな。
87回想774列車:2010/05/29(土) 21:43:24 ID:07idWg4H
旧客時代の夜行鈍行「山陰」が迂回運転で京都〜大阪を走るっていうんで
わざわざ乗りにいったな

京阪間を旧客がブッ飛ばすのには感動した
デッキ乗りはしなかったがw
88回想774列車:2010/06/02(水) 22:24:34 ID:HFk+9zUl
旧客で、尚且つED75重連の秋田発新津行き(だったはず…忘れた)に乗ったオレはオサーンwww50系なんて昨日の出来事のようだわw
89回想774列車:2010/06/02(水) 22:56:15 ID:MGN5nBPK
>>88
うん、でもあの50系は夢幻のような車両だったね。
全国に投入されたものの活躍期間があまりにも短い。
90回想774列車:2010/06/02(水) 23:22:42 ID:HFk+9zUl
>>89確かに、あっというまに消えたよ50系w

就職で北海道に渡り、転勤で地元に帰って来たら、701系ばかりになってたw
91回想774列車:2010/06/02(水) 23:25:29 ID:HFk+9zUl
てかさ、スレ違い勘弁w他のスレで聞いたら「うざい氏ね」言われちゃったわw

機関車ってさ、何両まで総括制御出来んだろ?
オレ、あんまり鉄詳しくないから優しい方教えて下さいませ。
92回想774列車:2010/06/03(木) 19:23:23 ID:LiIq9b5L
>>91
重連総括というくらいだから、2両までじゃないかと
93回想774列車:2010/06/03(木) 20:45:28 ID:Hx2Dp6Gs
>>92
碓氷峠で EF62+EF63x2 の3重連総括制御やってたはずだが
てか、そういう旧客に乗ったオッサンなんですよ俺は
94回想774列車:2010/06/03(木) 20:52:35 ID:QzoId2zv
3重連でもやるだろ
EF63の4重連でもやってた希ガス
EF62を挟んだ5重連になると微妙だが
機関車だけの回送だから必要なさそうだ
EC40あたりは間の編成にケーブル引き通して総括制御してなかったか?
95回想774列車:2010/06/03(木) 22:05:55 ID:8jLRqJdH
木造ニス塗りの電車で鞍馬まで行きました。

パンタグラフ集電だったけど。
96回想774列車:2010/06/04(金) 01:49:16 ID:KfLGlflT
大阪市営地下鉄の50系
97回想774列車:2010/06/04(金) 11:35:39 ID:JM+TE1Hp
>>91
設計の思想次第でしょう。制御の信号のやりとりだけなんだから、理論的にはいくらでも可能
98回想774列車:2010/06/05(土) 21:58:54 ID:CijixY/r
そういえば、キハ58系の晩年グループに、確か“長大編成仕様”という名目で増備されたグループがあったけれど、
一般のキハ58系とどこが違っていたんだ?
長大編成といえば、特にそんな仕様を持たなくても「出島・弓張」や「おが」「赤倉」なんかで10両以上の長大編成を組んで走っていたと思うが。
99回想774列車:2010/06/05(土) 22:53:36 ID:IbcgAB0x
>>98
キハ58系列の長大編成対応は昭和37年度から。
従来車からの改良点は以下の通り。
小型補助継電器の取り付け=長大編成化による制御引通回路の電圧降下を防ぐため。
制動装置に電気制御回路を付加=DAE制動装置とし、ブレーキ作用が各車同時となるようにした。
※制動装置制御回路用のジャンパ線を増設。制動弁は従来型に電磁制動とATS用電気接触部を追加したME23D。

なお、既製の車輌も昭和45年度までに長大編成対応改造を実施。
長大編成対応により、キハ58系列は最大15輛編成、23機関の総括制御が可能になった。

出典:鉄道ピクトリアル平成12年6月号(電気車研究会)
100回想774列車:2010/06/05(土) 23:07:52 ID:wpTXt8Bp
>>98
キハ56・27グループも、初期の0番台は最大8両(だったかな?)までしか連結できない
グループがありました

制限なしで登場したグループができると、ローカル運用に落とされましたが

ちなみに、最近では721系なんかも最大6連での運用しかできないですよ
9連の総括制御は無理だそうで・・・
10198:2010/06/06(日) 06:26:13 ID:RTZvc+aF
>>99
なるほど。ありがとう。
自分が旅をするようになった頃にはもう一般車も長大編成対応になっていたんだな。
だから特にどうということはなかったわけだ。
「出島・弓張」なんかが13両もの長大編成でかっ飛ばしているのには感動したもんだ。
102回想774列車:2010/06/06(日) 22:13:27 ID:gIruIJzi
キハ53 101〜も長大編成対応でしたね。
鹿児島区で機能を生かせたのかどうか…
103回想774列車:2010/06/15(火) 14:36:23 ID:yyHpAVp9
南武線の快速
104回想774列車:2010/06/16(水) 17:46:06 ID:ftupqGYq
俺自身おっさんのつもりは微塵もないが、ひよっとして横軽のアプト軌道で高校通学した俺はもしかしたらおっさんなのか?
105回想774列車:2010/06/16(水) 19:48:52 ID:xC6KhGYV
>>104
そりゃおっさんのわけは無いわな。オヌシは鬼籍にはいったご先祖様だろ?
106104:2010/06/16(水) 20:47:21 ID:ftupqGYq
>>105
まだ鬼籍には当分入るつもりはない。こうして2ちゃんねるもやってる訳だし。釣りではなくまじレスしてるだけ。
107回想774列車:2010/06/16(水) 23:14:34 ID:/tKg+Edw
東武伊勢崎線の床板張りの電車。複々線区間を爆走。
108回想774列車:2010/06/17(木) 19:31:40 ID:HbIdWYVW
>>106
そうなんだ。じゃあおっさんではなく爺ちゃんってわけだね。
109回想774列車:2010/06/17(木) 19:37:34 ID:0tdjaqFr
>>108
62歳以上だからね。
110回想774列車:2010/06/17(木) 19:45:53 ID:lyVuxstI
或る列車
111回想774列車:2010/06/18(金) 02:42:28 ID:sqAGqkIr
国鉄で高校に汽車通してた人は今じゃ全員オッサンですな
112坂井輝久:2010/06/18(金) 03:16:35 ID:E9+bRX2/
お母ちゃんが奥羽本線の蒸気機関車で通学してたわ。
んで冬場は下宿な。
113回想774列車:2010/06/18(金) 09:05:31 ID:W0w1W3dX
101系の南武線・鶴見線
114回想774列車:2010/06/18(金) 10:55:21 ID:F/98O3qg
青梅線が73系だった頃。
非冷房の103系でも十分オッサン世代か。
最初は青いのが入ってきて驚いた。
115回想774列車:2010/06/18(金) 16:19:37 ID:7irgF14Z
上り急行ゆけむりが上野で折り返し普通電車(たしか宇都宮行き)の
開放グリーン車
116回想774列車:2010/06/18(金) 17:46:49 ID:/202YwIg
101系なら、夜、山手線から乗り入れてくる蒲田行きでしょ。
京浜東北線としては、田端-蒲田間の電車になるわけだけど。
117回想774列車:2010/06/18(金) 18:17:34 ID:gKxt6YLm
荒川線以外の都電

昔 上野動物園行くときアキバから都電乗った
118回想774列車:2010/06/18(金) 20:31:12 ID:jVx9IymZ
>>117
トロリーバスも懐かしいね。
119回想774列車:2010/06/18(金) 22:04:30 ID:W0w1W3dX
>>116
山手線の線路から蒲田に直通してたんですか?
いつ頃まで走ってたんですか?
120回想774列車:2010/06/19(土) 11:38:13 ID:fAnF7lDz
田町〜田端は今も共用出来るけどな
121回想774列車:2010/06/19(土) 11:39:59 ID:fAnF7lDz
あ、押しちゃった。
今の中央線の各駅停車三鷹以西直通みたいなものかと想像する。
122回想774列車:2010/06/19(土) 12:53:47 ID:DmiuCPfq
>>119
確か昭和31年までは田端から田町までは双方が共用していた。
また、京浜東北快速が運転される以前は昼間時間帯は同じく共用していた。
123回想774列車:2010/06/19(土) 13:43:46 ID:Pu+tE/Xc
東京駅に東海道の80系が乗り入れてたな。
11時過ぎの沼津行きだっけ?
選んで乗ってたな。
124回想774列車:2010/06/19(土) 19:31:35 ID:h1T6EfRN
>>123
80系って、いつ頃まで東京駅に来ていましたか?
125回想774列車:2010/06/19(土) 20:06:17 ID:J1/V1PN0
>>124
昭和52年3月まで。
上りは朝の平塚→品川だった。
126回想774列車:2010/06/19(土) 22:44:54 ID:xmbM+mtF
東京駅での80系はS.47のひたちが最期じゃないか?
127回想774列車:2010/06/19(土) 22:53:33 ID:fAnF7lDz
はいはい
128回想774列車:2010/06/19(土) 23:36:04 ID:IHUf6y+6
手宮線
129回想774列車:2010/06/20(日) 00:06:08 ID:gZq87Rkb
手宮線はさすがに乗ったことはありませんが、小樽築港機関区内に特設された小樽博駅発着の
スリッピ号には乗ったことがある程度のおやじです
130回想774列車:2010/06/20(日) 00:29:11 ID:fJoWKNvL
田端-田町の山手線と京浜東北
リフレッシュ工事で片側通行
131回想774列車:2010/06/20(日) 03:20:16 ID:J+RAEe1S
篠ノ井線とかでEF64で客車引っ張って
鈍行走らせてれないかな。
132回想774列車:2010/06/20(日) 10:44:18 ID:gqtveOR1
>>119

山手線の京浜東北線乗り入れは「よん・さん・とお」まで。
外回りは田端から京浜南行に入り蒲田まで、内回りは田町から京浜北行に入り東十条まで。
夕方以降電車区を借りるためにやっていた。
朝は逆になり山手に戻っていった。

昔の品川電車区は今の品川駅山手電留線のところにあり、手狭だった。
ちなみに余り知られていないけど、山手のカナリア色101系も一時期京浜の下十条電車区の所属だった。

京浜と山手の併用運転は平日の早朝・日中帯・深夜に実施していた。
国鉄後半は日中帯のみに縮小されたけどね。

併用運転はプラットホームをあっち行ってこっち行ってと動かなかったので、俺たち駅員には好評だったよ。
133回想774列車:2010/06/20(日) 11:32:22 ID:NIcNFkwD
南武線の尻手から浜川崎まで
すごく古い茶色の電車に乗りました。
車体にボツボツと、鋲が打ってあった。
134回想774列車:2010/06/20(日) 13:12:36 ID:k1w0JOjU
また出現。

>>133
その古い17メーター車が101系が入るまで、山手線を闊歩していたんだよ。
ダブルルーフの17メーター車もいたっけなぁ。
135回想774列車:2010/06/20(日) 20:13:28 ID:KiVsSXnd
>>126
「ひたち」の東京乗り入れは昭和48年3月31日までだったりする。
136回想774列車:2010/06/21(月) 19:04:31 ID:UstQXdj/
181系特急電車
137回想774列車:2010/06/21(月) 22:58:40 ID:lYR//hH4
151系特急電車
138回想774列車:2010/06/21(月) 23:01:30 ID:99RQmh1W
>>135
80系ひたちね。
139回想774列車:2010/06/22(火) 08:23:52 ID:c3WJdj/j
キハ81系か、いなほの間合い使用だったね。
140回想774列車:2010/06/22(火) 08:24:47 ID:c3WJdj/j
全線電化区間を走るDC特急だったな。
141回想774列車:2010/06/22(火) 11:18:01 ID:98indDnc
20系特急電車
142回想774列車:2010/06/22(火) 21:12:44 ID:RgkPoG0i
モハ90系新性能通勤型電車
143回想774列車:2010/06/22(火) 22:13:17 ID:NlwNlIdm
赤羽線に乗ったことあるよ
144回想774列車:2010/06/22(火) 22:47:45 ID:ZXSGd9vC
上り但馬1号で早朝の鳥取を発車、昼前大阪着。
喫茶10番で昼御飯のあと超満員の下り玄海で広島へ。
145回想774列車:2010/06/22(火) 23:19:45 ID:UJOWwQfn
熱海線に乗ったことあるよ
146回想774列車:2010/06/23(水) 09:16:48 ID:FT+/MkVe
>>143
今でも乗れますが何か?
147回想774列車:2010/06/23(水) 09:40:44 ID:neQrOnwd
呉線に乗ったことがるよ電化前の
148回想774列車:2010/06/23(水) 09:48:42 ID:neQrOnwd
>>147 
訂正
呉線に乗ったことあるよ電化前の

追加
京浜急行逗子線に乗ったことあるよ逗子海岸駅まで
149回想774列車:2010/06/23(水) 10:47:38 ID:T3hlri6K
大昔、宇品線に乗った事があるよ。

マツダの事件で思い出した。
150回想774列車:2010/06/23(水) 21:33:11 ID:pPknP4k4
新垂井で降りたことある
151回想774列車:2010/06/23(水) 22:01:53 ID:2u2BEMg1
架線下DC
152回想774列車:2010/06/23(水) 22:17:30 ID:FUgiETFA
>>5
普通は乗れンだろ
153回想774列車:2010/06/23(水) 22:43:19 ID:tG0FKGLx
>>143
黄色い101系7連の赤羽線なら乗ったぞ。
秩父鉄道から車両調達して復活しないか?
154回想774列車:2010/06/23(水) 22:44:32 ID:WFrhNzDG
大阪京都間で解放G車に乗ったことがあるよ
155回想774列車:2010/06/24(木) 09:47:02 ID:qT5K8fIZ
東京駅14番、15番線ホームから乗り降りしたことがあるよ、在来線の
156回想774列車:2010/06/24(木) 12:39:08 ID:V3fdqDLo
東京の祐天寺と言う所にある母の実家に帰省する時は料金が安いのと乗換えが無い
のでいつも夜行を使っていた。
姫路から出てくる「銀河」と「瀬戸」が多かった。
明石や加古川は三ノ宮や神戸・姫路と比べて駅の格が落ちるので九州発の急行は
ほとんど泊らなかった。

昭和46年ごろ昼前に須磨の親類の家に出かける時、明石で階段を駆け上がったら普通
大阪行きだった。
客車列車でラッキーと思ったら、須磨には停車せずに神戸まで連れて行かれた。
高校野球のシーズンだったから、お盆で荷物をたくさん持った人が沢山乗って
いた。
九州から来た普通列車だと思う。
157回想774列車:2010/06/24(木) 20:19:14 ID:+wWhMerh
その手の普通列車は神戸の一駅手前の兵庫に停車していたはず。
158回想774列車:2010/06/24(木) 21:36:30 ID:SeG2AUXV
新幹線じゃない
特急こだま
159回想774列車:2010/06/24(木) 21:48:47 ID:aPeI+a7E
宇野行きではなく阪神電車の
「うずしお」号
160回想774列車:2010/06/24(木) 22:44:27 ID:D8H6BEdS
祐天寺といえばナイアガラは行っておいた方が良いと思う。
この間行ってそう感じた・・・
161回想774列車:2010/06/24(木) 22:47:01 ID:SeG2AUXV
>>160
潰れそうなの?
162回想774列車:2010/06/24(木) 22:54:35 ID:D8H6BEdS
>>161
そうじゃないんだけどw
老けちゃったなあ。昔の躁状態wの勢いを知ってるだけに・・・
163回想774列車:2010/06/25(金) 15:50:44 ID:P108G57w
船橋駅のホームが旧国鉄、東武とも地上にあったころを知っている。
あのころの駅北側はほとんど何もなく畑が広がっていた。
164回想774列車:2010/06/25(金) 19:54:43 ID:bQb194eN
>>163
その当時・・・
東武野田線
(東武の脱線=トウブノダッセン)
野田線電車が房総(半島の方まで走る?暴走)
で・・・・・
天ぷら屋(松島)に突っ込んだらしい?
165回想774列車:2010/06/26(土) 10:33:36 ID:4+lBJIB/
SL牽引の貨物列車は昭和45年頃まで走ってたね
166回想774列車:2010/06/26(土) 11:37:58 ID:b0KdV7Z1
>>165
国鉄最後の蒸機牽引の列車は、昭和50年頃の貨物じゃなかったっけ?
旅客列車最後より後だった記憶があるのだが

で、国鉄最後の「定期」列車牽引したD51は追分機関区の火災で燃えてしまったと記憶しているのだが
167回想774列車:2010/06/26(土) 15:16:49 ID:7swwDQHp
@サロ481に乗ったことがある人はオサーン。
Aキロハ28に乗ったことがある人はオサーン。
Bキロハ180に乗ったことがある人はオサーン。
168回想774列車:2010/06/26(土) 16:24:38 ID:RsPziXa9
まさかと思った漏れはオサーン?
169回想774列車:2010/06/26(土) 16:31:37 ID:b0KdV7Z1
>>167
半室改造グリーン車なんて、末期症状には乗りたくなかったものだが・・・

たとえ半室でも急行型グリーン車にはお別れに乗ればよかったかと思う
170回想774列車:2010/06/26(土) 23:38:26 ID:q09mTZFL
キロハ28(初代)のハに高松>徳島で乗ったが
変にシートピッチが広くて寝づらかった。
171回想774列車:2010/06/27(日) 19:56:33 ID:PHsVD4ho
すごーく長いロングシート車に乗ったことある人はオサーン

オハ41 オハフ41 クハ47 キハ26の600番台
172回想774列車:2010/06/27(日) 23:11:21 ID:R9XgjymS
オハ41に阿仁合線で出会った。元オロの大窓が印象的だった。
173回想774列車:2010/06/27(日) 23:18:17 ID:dgi/Xf9z
>>171
おっと、モハ711を忘れてもらっては困るな
174回想774列車:2010/06/27(日) 23:21:08 ID:qSCtR6am
キハ26


広クニの首都圏色
17544803:2010/06/28(月) 01:19:20 ID:k1reBoV1
オハ41:四国で乗りましたね。高松近郊で何回か乗車しましたが、通学の学生対策にように感じました。
     見ただけなら、阿仁合線/七尾線/伯備線等でもありました
オハフ41:乗ったのは門司→下関(山陰線乗り入れ)で、50系の端部に1両だけあり(下りは行商人専用のようでした)
     車内は魚のにおいでいっぱい
クハ47:50番台の何両かが該当、身延線で乗車、ロングシートに座っている人を数えて32か33人?
     結構下校時の午後学生が多いときは重宝
キハ26:600は筑肥線、ただし中央に排気管で若干超ロングシートの印象が薄め?
     キハ35に対しデッキがあったため冬でも暖かかった記憶で、キハ35は極力避けていました
     宮之城線では中央に4BOX算でこれは該当せず
176回想774列車:2010/06/28(月) 07:03:53 ID:XT9NelDU
姫新線のキハ58系の6000番台?(ロングシートに改造されたやつ)は、対象外?
177回想774列車:2010/06/28(月) 08:26:43 ID:Ub7UaXZZ
@クロハ69に乗ったことが有る人はご隠居
Aサロ85に乗ったことが有る人は定年目前の団塊
Bサロ112に乗ったことが有る人はオサーン
178回想774列車:2010/06/28(月) 10:36:12 ID:ryrAsXKg
東海道・山陽新幹線の開放タイプグリーン車はすべて乗車したことがある。
100系V編成のものが一番居住性がよかった気がする。
山陽区間ではアームレストに格納された液晶パネルを出してビデオも見れた。
(東海道区間は鍵がかかって取り出せなくなっていた。)
個室は一人用のみ乗車経験があり、博多→東京全線乗車した。
100系の個室は2階建て車両の1階にあり、すべて海側に配置されていたが
(山側は通路)眺めが悪いことのみ印象に残っている。
179回想774列車:2010/06/28(月) 11:21:57 ID:cnaLQLrU
東海道線の80系電車
180回想774列車:2010/06/28(月) 20:43:37 ID:ko2DZ9Xj
青函連絡船に乗って北海道に行った人。
181回想774列車:2010/06/28(月) 22:53:23 ID:Vz5sits6
東北新幹線の一人用個室は良かったよ。
東海道新幹線の一人用個室はシートは背ずり・座面・前後と
オール電動で良かったが窓位置が高く独房という感じだった。
182回想774列車:2010/06/29(火) 14:27:53 ID:a3u9v1Z6
>>166
SLの置換えで新製されたばかりのDLを巻き込んでの火災、
SLの怨念がこもっていたのかな。
183回想774列車:2010/06/29(火) 16:51:37 ID:dH0XdbcU
日比谷線の一世代前の車両3000系はエアコンは当然なく
夏は車内が蒸し風呂のような暑さで、床も熱くなり靴底から熱が伝わった。
今思い出しても不快指数が上がる。
184回想774列車:2010/06/29(火) 20:24:07 ID:Dd9alHso
東山線の一世代前の車両300系はエアコンは当然なく
名古屋特有の高温高湿も加わり、夏は車内が蒸し風呂のような暑さで
今思い出しても不快指数が上がる。

神戸に冷房付きの地下鉄が出来たと聞いてうらやましく思ったものだ。
185回想774列車:2010/06/29(火) 23:20:59 ID:kk7tbo3G
調べてみたら、神戸の五日後に名古屋の鶴舞線が部分開業してますな
186回想774列車:2010/06/30(水) 15:29:20 ID:SGaPPwQN
昔の営団銀座線は冷房はおろか暖房も無かった。
そんでもってMGも無かったから、駅手前のセクションで車内灯も
消えてランプが灯った。
トンネル冷房を当時宣伝していたが、
電車に乗っていても、駅で待っていても、暑かった。
(まぁ、暑い暑いと文句を言っていたら、日比谷線なぞ
 夏の抵抗器の熱と、北千住の大混雑をを説教されそうだが。)

あの当時の神戸市営地下鉄は阪急かと思うくらい豪華な車内設備
だった・・・。
187回想774列車:2010/07/01(木) 15:08:07 ID:zW2yHH7M
銀座3丁目交差点の都電のダイヤモンドクロッシング
幼いころのかすかな記憶が残っている。
188回想774列車:2010/07/01(木) 20:22:21 ID:a/f2vnEP
都内のトロリーバスも懐かしいね。
189回想774列車:2010/07/01(木) 23:18:10 ID:KyCV2oj9
わいは大阪のトローリーバスのったことあるで〜。最近知ったんやけど、トローリーバスは電車の仲間やねんてな〜知らんかったわ。
190回想774列車:2010/07/02(金) 07:31:04 ID:1a0OEHoi
>>157
自分の記憶では兵庫には停まらず、神戸まで連れて行かれたのだが・・・
記憶違いかも

やはり、東京の母の実家に帰省した時の思い出(昭和40ねんか41年ごろ)
行きはいつも通り夜行列車で横浜まで行き、帰りは「こだま」に乗せてやる
というので、ボンネットの151系(当時もちろんそんな形式を知る由は
ないが)に乗れることを楽しみにしていた。

しかし新横浜で入線して来たのは楽しみにしていた151系ではなく新幹線。
話が違うと散々駄々をこねて、結局新大阪から三ノ宮か神戸まで「はと」
(多分481系)に乗った。

母にとってはかなり痛い出費で、当時の特急は文字通り特別な列車でわずか
30km今日の区間で特急を利用する親子は異様に見えたのではなかろうか。
191回想774列車:2010/07/02(金) 07:33:36 ID:1a0OEHoi
>>190
出勤前に急いで書いて誤字だらけ。
申し訳ない。
3行目
昭和40年か41年
11行目
30km強
192回想774列車:2010/07/02(金) 07:57:19 ID:bESvYeMP
小学校は阪急千里線で通っていたが、電車に愛称(?)を付けていた
700系=ボロ電
710系=中ボロ
1300系=中電
2300系以降=新電
市交60系=銀電

何故かいち早く冷房化された1300系中電がガキ共のヒーローだった
193回想774列車:2010/07/02(金) 15:20:23 ID:4bTioiaw
南海平野線に乗って風呂屋に行ってた
194回想774列車:2010/07/02(金) 20:03:05 ID:y+JYgA5N
>>193
そういうのって最高!!

S30〜40の日常ですね!!

東京でも都電乗って風呂や!!
絶滅危惧種ですね。

195回想774列車:2010/07/02(金) 22:10:53 ID:wjsiAj+I
>>193
田辺温泉だっけ?また、平野線は3年間おれの高校通学の足だった。濃緑の少し小型の205だったか、ピュウゲルがパンタに変わった頃の思い出。
196回想774列車:2010/07/03(土) 09:33:14 ID:ClDJ0f0T
上野駅入線の鈍行客車列車
いつ頃まで走ってたんだろ?
197回想774列車:2010/07/03(土) 12:05:21 ID:RE0QghNj
常磐線では昭和57年まで残ってたよ
198回想774列車:2010/07/03(土) 20:07:51 ID:n7SWhRei
>>196
尾久・赤羽方向は35年前は乗った記憶あるな・・・といってもそこまで
だったが。小学生でとても上野から荒川を渡った先まで乗れなかった。

わざわざ上野駅の地平ホームの窓口で「尾久」というと、
名刺大の大きさで金額式(券売機と同じ記入内容)のキップを印発機で
出してくれた。同じ金額でも「田端」「上中里」というと、(国電区間
だから)「自動券売機で買って」と言われたので、必ず「尾久」と言っていた。
199回想774列車:2010/07/03(土) 20:12:20 ID:sEWaAXcd
>>195
ビューゲルではなくボウコレクター(正式名称かどうかは知らん)と言う
簡易な集電器です。阪神国道電車でも使用。
200きり番ゲッター:2010/07/03(土) 20:55:43 ID:8+BIddzy
200ゲット!

山手線でクモハ11やクハ16、モハ10、サハ17、クハ55、サハ57、クモハ60に乗ったこと有る人いる?
いたらオサーンだよね。
201回想774列車:2010/07/03(土) 20:57:22 ID:9idnCYAd
123レ
上野発 一関行きの 普通列車
機関車はEF58 + 旧型客車10両くらい?
小学生だったオレは、10円の切符で
小山まで行ったよ。
スハフ42の茶色(車内はニス塗りの木製で車内灯は白熱)
けっこう混んでて、1ボックス3〜4名乗車。
別にどこまで行くかは決めてなかったが
夜までには家に帰らなければならないし・・
ある駅まで行って折り返さなければ・・・
しかも切符は10円分だけ
手持ちの現金も100円は無かった。
途中車掌が通路を歩いてるのを見ると、『ドッキ!!』
帰りは小山から115系で上野へ!
途中、車内検札が無くて良かったよ。
都内某駅で下車(その10円の切符で下車OKの駅)
本来は乗車分の切符代金を払わなければいけないのは
承知してたけど・・・・
まー今では時効だから・・・スンマセン(JNR殿)

どきどきしながら乗った123レ
いい思い出です。
(どきどき・・・お金持ってないし、切符は10円分、夜まで家に
帰らなければ、そのまま降りなかったら福島・仙台・・・と
行った事無い知らない町に行ってしまい、帰れなくなる)




202きり番ゲッター:2010/07/03(土) 20:57:38 ID:8+BIddzy
追伸

俺みんな乗ったよ。
サハ17はWルーフもいたっけ。
昔の山手線は古豪の住処だった。
203回想774列車:2010/07/03(土) 21:30:51 ID:9idnCYAd
>>200
>>202
その話本当ならすでに老人だろう?
204きり番ゲッター:2010/07/04(日) 14:30:28 ID:9ObtVQTp
残念でした。
俺まだ55だよ。
山手の古豪は昭和39年頃まで走っていたからね。

若い人の書き込みで103系なんて書かれると、そんなの電車じゃないよと言いたくなるよ。
205回想774列車:2010/07/04(日) 14:48:49 ID:KhR2+OJq
ネタそのものよりも、55さいの人が
200ゲット!ってカキコミしてることのほうが気になるべ
20644803:2010/07/04(日) 18:26:42 ID:qsNLkDpq
上野発の一ノ関行き普通は、ガキの頃見た記憶があります
ものすごく遠くに行く普通列車、というように思っていました

自分が乗れたのは、夕方の福島行きで大宮まで
大宮で見る限りとても混んでいて、デッキまで鈴なり、ドアを閉めてくださいって放送が頻繁に入っていました

常磐線は昭和57年まで残っていて、松戸まで乗りましたね
切符を買いなおして上りホームに行くと、遅れが無ければ丁度また上野行きの客車がきます
往復旧型客車で、上りはもちろん最後部に乗ります
東京にいても旧型客車に乗れた列車とても貴重でした
207回想774列車:2010/07/04(日) 23:22:53 ID:Pz2AsVcV
>>204
55歳って老人では??
208回想774列車:2010/07/05(月) 00:16:21 ID:ZJgJa1jP
>>207
現役世代が老人かよ
209回想774列車:2010/07/05(月) 08:50:28 ID:ablsO4uQ
常磐線221レ、上野から仙台まで乗りとおした。水戸、日立あたりまでは満員の通勤列車だったが
その先は1両に数人程度。仙台も近づいてきた頃、車掌が前に座って「どこへ行くの?」とか
話しかけてきた。
今54歳ですが、この世代以前ならもっと長い距離を普通列車に趣味的にじゃなくて、移動手段として
乗った人もいるんだろうな
210回想774列車:2010/07/05(月) 12:45:02 ID:Piwlj/Gp
流石にこのスレはご長寿の書き込みが多いね。
人生50年と云うのに皆たいしたものだ。
そういう自分も人の事云えた義理ではないんだが・・・
まあ、50過ぎた頃からの人生は、儲けもんだと思い、心穏やかに、少しは人の役に立ちたいと思いつつ
鉄の人生を生きている。
211回想774列車:2010/07/06(火) 00:47:32 ID:qzLxksQ1
俺はアラフィフだが、歳をとるのは本当に早い
周遊券で長距離鈍行乗っていたのが、つい昨日のような感じに思えるけど
もう30年以上経っているんだよな
212回想774列車:2010/07/06(火) 02:34:45 ID:HVf72IjC
EF58牽引の客車列車に乗ったことがある人は間違いなくオッサンですねと言いたいですが、昭和56〜58年に生まれた人(今はまだ20代)が急行八甲田・津軽に乗った可能性が高い。
213回想774列車:2010/07/06(火) 02:57:15 ID:us1+5Q7m
平成一桁時代、58牽引(大阪〜岡山)の臨時快速ふるさとライナー山陰というのがありましたから、まだ十代がいるかも?
214回想774列車:2010/07/06(火) 20:28:04 ID:PW7hTQAP
紀勢線のはやたまには乗った。
215回想774列車:2010/07/06(火) 22:34:06 ID:Gqgyg72R
>>212
ジョイトレw
216回想774列車:2010/07/07(水) 21:02:57 ID:2sQlG1nd
>>204
昭和39年に山手線で17m国電が営業運転で
走ってたんですか?
私は黄色の101系が走ってて、茶色い電車は無かったと
思ってました。
(あったとしても20m73系じゃないかな?)

詳細求む!!(詳しい方)
同時期で中央線で101系のオレンジ色が走ってた記憶があるが。
217回想774列車:2010/07/08(木) 13:27:58 ID:iIE3gTQq
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
218回想774列車:2010/07/09(金) 23:19:51 ID:8xMljkqV
>>217
ここは鉄ヲタのスレだよ。
こんなこと書いても何の得にもならんよ
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:47:10 ID:b8Vi6QWT
だな。工作するなら TMS 読んでから出直してこい
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:25:41 ID:FoxSC2P3
工作は小学校の夏休みに風車作ったのを思い出す。
図工も今となっては懐かしい言葉だ。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:06:39 ID:Z7zw8Lx4
京成焼き討ち事件からこっち、左翼はお断り。


ところでここまで門司発福知山行きの話題無し。誰か乗った人居ない?
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:27:20 ID:sgzoO+aj
>>212
皇族と賓客
宮内庁職員とSP
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:51:48 ID:5lRaru9Z
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:02:34 ID:vYqjmq+w
>>223
ああ、専用スレがあるのね。失敬。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:51:21 ID:txMdTGtD
>>220
夏休みの宿題の工作に、中にろうそくを入れて、ゆっくり回転する回り灯籠を
作った。ひごと和紙で作りきれいな絵も描いた。ところが新学期が始まる直前
にひっくり返してしまい燃えてしまった。
家族は火事にならなくて良かったと云ったが自分は落ち込んでしまった。
もう間に合わないんで、残骸を持って学校に行った。
みんなには笑われたが、先生は努力を認めてくれ、二重丸を呉れた。
遠い昔の思い出話だ。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:25:41 ID:O7JUuCHA
話題を本題に戻そう!

旧型客車を除く車両で、走行中もドアが開いた車両に乗ったことある。

近鉄のナロー線区(近鉄四日市)
内部・八王子線の 
古い車両(電車)だったモニ220形など。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:18:21 ID:sed46VUb
上り米原行き快速電車に乗って京都を発車。
「禁煙の御協力ありがとうございました」の
車内放送を聞きつつ煙草に火をつけた。
228回想774列車:2010/07/12(月) 17:14:31 ID:B60xj+FU
列車の先頭、機関車のすぐ後ろの郵便車の側面にあった郵便投函口に金魚の絵が描かれた7円切手の葉書を投函したのも懐かしい。
229回想774列車:2010/07/13(火) 23:14:44 ID:8XnXKNhy
近鉄20100系初代「あおぞら」

キハ28 5000番台@四国

阪神で非冷房車
     N特急
     直角カルダン車 

阪急旧梅田駅

南海「特急四国号」〜南海四国ライン〜小松島線

DF50牽引の客レ


>71
6300系が次に来る時は
「次の河原町ゆき特急は乗車位置変わるでぇ」な放送が。
230回想774列車:2010/07/14(水) 21:45:21 ID:PvB/nT1+
国電に乗る為にホームで待ってると

クル クモル の トラックみたいな電車が通過・・・・

それに乗りたかった。
231回想774列車:2010/07/15(木) 20:34:46 ID:FiDj5YVP
配給列車ね。「配る」の「ル」からとったんだね。
かつては貨車の「トキ」みたいな「サル」も存在した。
232回想774列車:2010/07/15(木) 21:49:21 ID:uhWFmjhL
昔横浜で手作りのOゲージの公開運転してるおじさんがいたんだ。
随分前に亡くなったが、今は作品の一部が市電博物館に展示されている。
公開運転では、途中飴玉満載の配給電車が登場して、お客に振舞ってた。
みんな笑いながらそれ取るの。時々脱線したりしてさ。
そんなことをふと思い出した。
233回想774列車:2010/07/15(木) 22:57:53 ID:h9cDy+cY
救世軍の社会鍋に小銭を入れて、傷痍軍人のアコーディオンを聞きながら
町の天狗の張り紙を見て、地下街で浮浪者が売っている子犬を見つつ
改札を通り9・10・11番線に向かうとまた遠距離客用の改札、
喫茶10番でミックスジュースを飲み153系12連快速で帰宅。
234回想774列車:2010/07/16(金) 01:10:42 ID:Exo0TTtf
235回想774列車:2010/07/16(金) 21:05:14 ID:RKQA1KRN
上野駅
地下鉄の通路は浮浪者が一杯寝てたな
上野公園へ行く階段下に傷痍軍人のアコーディオン
の人々がたくさん居た
トイレには赤いタンつぼがあった
国鉄駅には80系電車が入線
常磐線の国電は茶色
地上ホームには茶色い客車
子供心に凄い衝撃的な光景だった
あと駅前には都電が走ってた
京成電車は菜っ葉色
236回想774列車:2010/07/16(金) 21:12:30 ID:KqZ5T6/X
>>232 >>235
傷痍軍人のアコーディオンやハーモニカは懐かしいね。
でもすごく怖くて避けて通った覚えがある。
でも、戦争で傷ついた人たちだと知った時思い切って「祈 平和」と書かれた
募金箱に小銭を入れた。
彼らはいつの間にか見かけなくなってしまった。
237回想774列車:2010/07/16(金) 21:26:19 ID:RKQA1KRN
傷痍軍人の方々
いつごろから見かけなくなったのかな?
平成になった頃は既に見かけなくなったような?
とうぜん今生きてる人は殆ど居ないか・
居ても街角に立てる年齢でもないし。

話は変わるが、戦争傷病者割引と言う乗車券が国鉄にあった。
(民営化されてもあったが・・)
戦争で怪我した人が国鉄に乗る場合割引された。
身障者割引と同じような感じで。
通称カクセンと言った。
四角の中に戦争の戦の字の判子が押された切符
身障者割引は丸に身の字の判子が押された切符
(素人なので詳しくなくて、間違っているかも?)

駅前に彼らはよくいましたね。
旧型の電車・客車・路面電車といつもセットだったような?
238回想774列車:2010/07/16(金) 21:51:56 ID:xmTxN++I
>>237
80年代後半になるとほとんどいなくなったことだが、65歳になって年金がもらえたか傷痍軍人を援助する法律が成立して老後の安定した生活ができたのではないかと思う。
239回想774列車:2010/07/17(土) 22:57:31 ID:ejl68HQe
非冷房、7両、ロータリーCP、さらに全車FS358形台車装備だった頃の営団5000系
240回想774列車:2010/07/18(日) 12:01:12 ID:eAX/LeVU
>>239
その5000系の残党がまだ千代田線で現役なのはうれしいね。

かつて深川車庫へは国鉄越中島線経由で車両搬入していて、C11
が牽引していた。SLが引くピカピカの新車。楽しい光景だった。
241回想774列車:2010/07/18(日) 21:55:44 ID:1TN8nuv+
青春のびのび切符で夜行鈍行を利用し、北海道から長崎まで行ったのも過去の話
242回想774列車:2010/07/18(日) 22:32:59 ID:2iwba/2D
20系「さくら」に名古屋から博多まで乗車した。
車内にスタンプが有ると言う事で楽しみにしていたが、盗難に遭ったらしく
なかった。

帰りは旧型客車の急行「阿蘇」の自由席
243回想774列車:2010/07/21(水) 08:17:32 ID:b1xTrIRP
>>242
さくらの他にもあさかぜ1号2号3号の食堂車にスタンプが置いてある事が時刻表に
書かれていたね。
244回想774列車:2010/07/21(水) 23:21:08 ID:aPkt42yB
>>237
丸救切符はまだあるのかな?
245回想774列車:2010/07/23(金) 21:00:24 ID:YhNBZJVn
あるでしょう
制度的には
需要は無いでしょうかな?
246回想774列車:2010/07/30(金) 09:34:36 ID:7JeHV2Yk
「俺は寝台車に乗ったことがある」といった書き込みが出てくるのも、そう遠くないような気がする

ちなみに54cm幅の寝台車、何度も経験してます
247回想774列車:2010/08/01(日) 07:26:58 ID:f4fm/lKC
>>246
52cm3段寝台に乗ったことがあるなんて、既にヒーローですよ
248回想774列車:2010/08/01(日) 09:05:10 ID:PnXcqTYY
>>246-247
冷房無しの車両だったら神の領域だな
249回想774列車:2010/08/01(日) 11:05:52 ID:E6vnjniB
>>248
スハネ30には乗りたかったな
250回想774列車:2010/08/01(日) 13:25:26 ID:oxdB5rQ6
251回想774列車:2010/08/01(日) 15:58:12 ID:NqQrQx2q
仙台ガス局にスハネ30写しに行ったら
解体済だった。
252回想774列車:2010/08/01(日) 17:05:42 ID:TZE5FE0q
上野から仙台や新潟に寝台専用列車が走っていて、上りは福島や長岡から
乗る乗客がいたと言っても今の若い子は信じないだろうなあ。
253回想774列車:2010/08/01(日) 21:33:36 ID:8zgEw84g
ガキの頃、九州旅行で乗った「ひのくに」、伊豆旅行で乗った「おくいず」。
当時は名前の意味がわからなかった。後者は「御クイズ」かと思ってたよ。今となっては貴重な名称だった。
254回想774列車:2010/08/02(月) 20:19:55 ID:X24QhhPU
おらぁ「おいくず」って読んでてそれこそ訳わかんなかった。
255回想774列車:2010/08/02(月) 23:27:36 ID:2LdEkAUm
>>254
まだ言葉がよくわからなかった俺は、おが屑かと思っていた
ついでに言うと暴風雨のことは「ブーフーウー」だと思っていた
256回想774列車:2010/08/03(火) 07:46:25 ID:SE/5GtwJ
155系「おくいず」非冷房、急行料金300円
113系普通伊東行き、普通車は冷房車、グリーン車は非冷房車、グリーン料金
300円。
こんなのが昭和50年代前半はよくあったね。
257回想774列車:2010/08/03(火) 20:38:23 ID:aajlFNYI
>>255
ブーフーウーナツカシス
「オレは狼だ〜」の歌もね。
258回想774列車:2010/08/04(水) 09:34:21 ID:UOVxS86r
オールキハ35系の湊町発名古屋行き(奈良まで快速)。
259回想774列車:2010/08/15(日) 16:00:40 ID:00HNPp6r
宇高連絡船と宇野線快速。
四国在住だったが四国各線よりこちらの方に数多く乗った。
ホバークラフトには試しに一度だけ乗った。
260回想774列車:2010/08/16(月) 00:42:43 ID:MmTTgKOD
阿仁合線キハ22
261回想774列車:2010/08/16(月) 06:36:56 ID:MJGEwf9p
ほかのスレで指摘されたんだが10系の改造合同気動車で高校通学した俺はもしやオッサンなのか?
262回想774列車:2010/08/16(月) 08:08:45 ID:75/+tUDa
十分!
自分は瀬戸内海でホバークラフトにも仁堀航路にも、さらには水中翼船まで乗ったぞ。
YS-11しか使えなかった旧高松空港だって使った。
もちろん宇高連絡船も、急行「鷲羽」だってよく使いました。
もちろん、おっさんです。
263回想774列車:2010/08/16(月) 14:09:18 ID:MThB45eu
ゴハチが牽く14系ハザ銀河51号
264回想774列車:2010/08/18(水) 00:32:20 ID:S+LzqTGR
諸兄には恐縮だけど
ゴハチが引く14系ハザの復活つばめ・はと
265回想774列車:2010/08/18(水) 10:54:42 ID:Z6Nuqj6I
ゴハチが牽く北局尾久客車区の雑形客車の銀河51号

大阪万博の時ね。
266武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/08/18(水) 18:41:27 ID:t2+jtx6z
南海DC急行「きのくに」
267回想774列車:2010/08/18(水) 20:40:24 ID:4cyntW4J
阪和線東和可山行の直行
準急色のキハ55準急「南紀」

悔やまれるは南海のサハ4801に乗れていないこと
268回想774列車:2010/08/19(木) 20:47:16 ID:tJ6swDwe
キハ17やキハ55の乗車経験はどうやらナウなヤングなスレなようだ
失礼した
269回想774列車:2010/08/21(土) 20:56:31 ID:grNhFLkZ
バンパックフェリーはまだ記憶に新しいけど、
母に連れられて武庫之荘の実家に帰省した時に非冷房の153系「鷲羽」
や「うずしお」クロハ181(普通車部分)に宇野⇔三ノ宮に乗った事が
ある俺はオッサン?

東予出身の田舎小僧にとっては都会と言えば今治か松山か高松。
三都市とは比べ物にならない神戸・元町・三ノ宮界隈のネオンの輝きは実に
目映く、大都会に来たんだと思えたものだ。
270回想774列車:2010/08/22(日) 03:54:49 ID:i88LxSOa
58が牽くのは旧客か荷レか20系寝台車で、20系キハと10系キハの混成列車では、
意地でも10系に乗りたがった人は、ナウでヤングな人だったんですね。
個人的にはとても共感を覚えますよw。
冬の58のSGの蒸気も懐かしいですね。
271回想774列車:2010/08/22(日) 09:15:32 ID:qzXw+5VL
50・3以前の夜の大阪駅といえば
寝台特急、夜行急行、荷物列車の牽引で
EF58が掃いて捨てるほどごろごろしてて
被写体の対象にしなかった。
寝台特急ならEF65、急行ならEF61が
興味の対象だったあの頃。
272回想774列車:2010/08/22(日) 09:16:37 ID:V2lx91/t
>>270
そんな鼻たれ小僧がw

このスレでは、大人の休日倶楽部入会資格でやっと成人式、後期高齢者になって初めて
大人だwww

DD51のSGから供給されるSGがスハ43系から漏れるのを眺めていた程度じゃ、まだまだだ
273回想774列車:2010/09/04(土) 12:45:36 ID:ZDA0SnYN
急行あじがうらに乗ったことのある俺は
もうオッサンですか?
274回想774列車:2010/09/04(土) 12:51:16 ID:HqW23Wwz
>>273
ナウなヤングに原宿で馬鹿受け、程度におっさんです
275回想774列車:2010/09/05(日) 09:49:24 ID:zZKfNgAn
急行東海に乗ったことがある人も
そろそろ入るだろう。
276回想774列車:2010/09/05(日) 10:04:55 ID:S8nYuxAp
>>275
トレンディでチョベリバ?程度におっさんでしょう
277回想774列車:2010/09/05(日) 10:10:54 ID:ZnATYHfC
 南武線101系

川崎よりのMC,Mが武蔵野線1000番台(つまり初期車)6連
278回想774列車:2010/09/05(日) 18:36:30 ID:7JX3dHgR
和歌山線で無人駅(千旦や下井阪やら)通過のやつ。 和歌山駅には
これらの列車誤乗防止に各列車の停車駅一覧表(○=停車 →=通過)が立ててたよ。
電化以前の(昭52〜3年ころ)話。電化直前になると50系客車運用の以外は
全部各停だったような・・
279回想774列車:2010/09/06(月) 04:05:20 ID:7+nOPvfo
>>278
俺が和歌山に住んでいた頃は和歌山線の列車は市駅始発がほとんど。C57やC58牽引の蒸気列車はほとんど無人駅は通過。間駅通過と案内されていたように記憶するが違ってるのかな?当時は今の紀和駅が和歌山駅で今の和歌山駅は東和歌山だった。
280278:2010/09/06(月) 17:58:23 ID:TEyYAFjd
>>279 ひと世代先輩ですかねw 
>間駅通過 自分が見たころは簡易駅通過という表示だった。

自分は昭和40年生まれ、物心つくかどうかの頃、どんどん和歌山の鉄道形態が
様変わりしていた時代で、阪和の快速色はかすかな記憶ありますよ。たしか
黄色と緑の70系だった(と思いたいw)。市電もSLも昇圧前の南海の姿も
ホント遠い遠い幼い日のおぼろげな記憶だけです。そういえば紀和駅には南海バス
(今の和バス)が発着してました。
281回想774列車:2010/09/06(月) 20:11:06 ID:P/bBuNOG
相模線のキハ10
いつまで走ってたんだろ
いつの間にか、みんなキハ30になってた。
そして、今はそれすらも・・・
282回想774列車:2010/09/06(月) 20:35:50 ID:rFtzDRqf
>>271
俺はEF58大好きだったけど。荷物列車でEF5860(浜)が来ると言う大当たりもあったし。
持ちこたえる寸前まで運用されてたね。
っつうか定格速度ならEF65よりかなり早いから客室牽かせるならEF58の方が良かったんかもね。
283回想774列車:2010/09/06(月) 20:54:36 ID:z3sCOTBf
特急白鳥で青森→大阪。3食駅弁で、翌日、超堅いウンコが山盛りで痔が悪化、の巻。
284回想774列車:2010/09/07(火) 05:28:41 ID:ZbT12dJq
>>283 オレは青森ー京都を乗車した。新潟で回転クロスの方向変える時、隣の婆に窓側取られないかドキドキした。食事は青森で蕎麦を喰ったきり。あの頃旅に出るとげっそり痩せた。
285回想774列車:2010/09/07(火) 07:35:22 ID:aCHA6RMr
夏のお盆の真っ只中の8/12に、約3時間並んで東京10時丁度発の急行「高千穂」で、
西鹿児島までのフルコース28時間20分の旅を経験しましたよ。
もう日本国内じゃあこんな旅がしたくてもできないなんて…。
286回想774列車:2010/09/07(火) 11:57:19 ID:ui4PmNhB
俺も、ガキだったから登山好きの祖父が監視役になってくれて、
行きは高千穂のG車、帰りは桜島の普通車で九州鉄道と山の旅に行きました。
俺の目的は人吉区の8620。
(湯前線の58654と48679)
祖父の目的は鹿児島の開聞岳。
さすがに帰りは永く感じたなぁ〜。楽しい旅でしたけど。
287回想774列車:2010/09/08(水) 07:56:14 ID:eCRJkdVz
関西在住だから、北海道に行くときは「日本海」とか常磐・東北線の寝台急行や昼行特急には
よく乗ったが。白鳥」は通しで乗ったかなぁ・・・と考えていたが
>>284 の座席回転のレスを見て、そんなことした記憶がないから「白鳥」は乗った
ことがなかったのだろう。日本海縦貫線は「日本海」だけだったか
>>283 食堂車には行かなかったのか?
288回想774列車:2010/09/08(水) 19:40:06 ID:wWQDCDRq
>>275
サロ153連結、オール非冷房153系だったらね。
289回想774列車:2010/09/10(金) 21:29:55 ID:RZBX0GE0
290回想774列車:2010/09/10(金) 21:59:45 ID:KPhg6Gkk
シャトル舞浜
中国語の自動放送は笑えた。
大宮発のエキスポライナーはガラガラでグリーン車も解放してた。
291回想774列車:2010/09/11(土) 01:18:05 ID:LO9VA2Xw
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん
292回想774列車:2010/09/11(土) 10:12:35 ID:rRjorXGa
冷房改造前の165系急行
293回想774列車:2010/09/11(土) 13:46:00 ID:DaABo6KW
国鉄の準急
乗ったことのある人いますか?
294回想774列車:2010/09/11(土) 22:55:57 ID:edte6u/R
高崎線の準急に乗ったことがあるよ。
快速は客車列車だったな。
29544803:2010/09/12(日) 01:41:00 ID:PtRiI1Il
準急はないですが、115系の急行ならあります
かいじのロングシートに急行料金、さすがにガキでもちょっと驚いた遠い記憶
296回想774列車:2010/09/12(日) 06:36:44 ID:mEmIFTLS
>>293
信越線の・とがくし・しらかば・ならよく乗った。D51の客車列車、信越線は勾配線区なので機関車の牽引定数を増やす為10系の軽量新型車が多かった(乗り心地は43系や35系より劣った)。
俺は実際に乗った事がないがキハ17の準急運用の写真をみたことがある。
297回想774列車:2010/09/12(日) 10:04:57 ID:Ag3+v3QM
>>293
一杯あるよ。

東京口・・「東海」「はまな」「いでゆ」。
上野口・・「ゆのさと」「草津」「ときわ」「しもつけ」「わたらせ・つくばね」「湘南日光」「だいや」
新宿口・・「アルプス」「かいじ」
両国口・・「犬吠」「水郷」「外房」「内房」

地方に行って「比叡」「富士川」「伊那」

まだあるけど忘れてしまった。
298回想774列車:2010/09/12(日) 11:09:34 ID:mCN08ujP
>>293
田舎に帰るときはいつも準急「南紀」紀勢線、急行「紀州」に乗りたくて仕方がなかった
299回想774列車:2010/09/12(日) 16:37:53 ID:Z2f58Pbh
>>297
70代ですか?
300回想774列車:2010/09/12(日) 17:47:06 ID:aapzWxMn
>>299

いえ50代半ばです。
301回想774列車:2010/09/13(月) 08:07:58 ID:OiluuTE2
そういえば、準急ってある時期に同じスジのまま急行になってしまった気がするが、いつごろだったんだろう
302回想774列車:2010/09/13(月) 09:04:38 ID:QXUwvANz
>301
昭和43年10月のダイヤ改正だね

自分はこの時の改正で一等車がグリーン車に変ったと思い込んでたけど
こちらは翌年の改正時だったんだな
303回想774列車:2010/09/14(火) 08:00:31 ID:hE7oqjtf
グリーン車についていたグリーンの帯。
身近な横須賀線の2両だけに引かれていたこのグリーンの帯は憧れだったなぁ。
働くようになって初めてグリーン車に乗った時は緊張したもんだ。でも、その緊張感がまた良かったな。
自分も早くグリーン定期を持って悠々と乗るのに相応しい人間になりたい…ってね。
今のグリーン車はちょっと金出せば乗れるようになったから、どんな人間も乗ってくる。
それはそれで悪いわけではないけれど、グリーンの帯を巻いていた時代が懐かしくもあるんだな。
304回想774列車:2010/09/14(火) 11:34:48 ID:LyZnsAy5
急行の一等寝台に付いていたグリーンの帯は消されたのでしょうか?
305回想774列車:2010/09/14(火) 19:39:41 ID:75EnNRBf
>>288
小田原から豊橋まで急行「東海」に乗った事がある俺はどう?(昭和46年春)
306回想774列車:2010/09/14(火) 22:51:12 ID:C8xbcBAT
>>303
薄い緑の帯だったね。
グリーン券(一等券)には漢字の駅名表示の下にローマ字が併記されていたね。
もちろん、ひどい風邪でも引かなきゃ乗れない一等車。
307回想774列車:2010/09/14(火) 22:59:55 ID:C8xbcBAT
追伸、今なら普通休むよな、会社。人に移してもまずいし。
あと、グリーンの線が入ってたのは「一等車」、グリーン車になってあっという間にクローバーマークになったね。
インフルエンザとか、認知されたのは、ここ10年位じゃなかろうか?
308回想774列車:2010/09/15(水) 23:11:29 ID:APxpsCwb
>>307
グリーンの線とクローバーマークは共存してたんじゃないですか
かなり長い間見ましたよ、それは横須賀線だけの話?
309回想774列車:2010/09/15(水) 23:33:33 ID:SB7Luz9w
>>308
一等車の線とグリーン車のクローバーマークは共存してましたね。
横須賀線以外もそうでした。
一等寝台車の線もすぐには消されませんでした。
310回想774列車:2010/09/16(木) 00:33:16 ID:GHPHoIEA
グリーン車の制定が1969年。緑の帯が消えたのは1978年の塗装規定改定で廃止された後。

その間はクローバーマークと帯は共存していた。改定後もしばらくは帯が残ってたが80年代に入って消滅した。
311回想774列車:2010/09/16(木) 12:24:07 ID:wCuoQMDH
上野から黒磯までEF57牽引客レに乗車。デッキにも何度か経験あり。
312回想774列車:2010/09/16(木) 13:33:46 ID:Ii68iwFn
>>308
多分俺の記憶違い。すんません。>>皆さん
313回想774列車:2010/09/16(木) 19:27:31 ID:bO041y18
国鉄バス国分線の袴腰駅〜鹿屋駅間に乗車経験があります(帰りは大隅線に国分まで乗車)。

当時、大隅線も健在でしたが鹿屋到着時刻の関係でダイヤが使い物にならず、行きはバスを選択しました。
※観光ではなく用務目的。

所用の為とは言え景色が素晴らしいのと、たまに顔を見せる大隅線のお陰で楽しい旅でした。

しかし、バスはガラガラ、大隅線のダイヤはスカスカ、しかも余り車ともすれ違わない状況に「これからどうのだろう?」と思いましたが、その後は想像以上の展開でしたね。
314回想774列車:2010/09/16(木) 21:44:13 ID:eAURDKBw
がいしゅつだと思うけど キハ82のまつかぜ(博多行き)
因美線 姫新線経由の みまさか・みささ
特別急行の(まだL呼称する前)雷鳥
大聖寺から北陸鉄道の山中線に乗った記憶がおぼろげに…
これでも一応40代
315回想774列車:2010/09/16(木) 21:49:36 ID:ADOyvwHQ
京浜東北・根岸線の洋光台行き。
これに乗ったことがあるやつは、全員40歳以上のジジババ。
316回想774列車:2010/09/17(金) 05:29:46 ID:+glOq9HJ
>>315
京浜東北線の浦和行きに乗っていたんすけど。
そうすると46歳以上の・・・・
317回想774列車:2010/09/17(金) 07:33:13 ID:68vJjFLw
東急田園都市線(大井町から)二子新地前行き、東横線高島町行きに乗った事
が有る俺はどうなる。
318回想774列車:2010/09/17(金) 07:50:59 ID:68vJjFLw
>>316
桜木町行(行き止まり)に乗った事があると言うか記憶に残っているけれど、
どちらが古いのか?
昭和38年ごろ
319回想774列車:2010/09/17(金) 07:51:51 ID:P6YWL+hA
上に書いてあること、全て経験している…(^_^;)
根岸線なんか、洋光台どころか、まだ桜木町が終点だったし(当時は「根岸線」という名称さえなかった)、
根岸〜磯子のあたりは国道の脇は“海岸”で海水浴もできたんだぞ!
もちろん、市電も健在だった。
旅を始めて、いろんな列車や小さな私鉄にも乗ったが、別府鉄道や鹿島臨海鉄道の鹿島港南だっけ?
その辺の印象は強烈だったな。
国鉄バスの袴腰駅という名も懐かしいなぁ。昔は国鉄バスもいろんなところで走っていたね。
周遊券で乗れる日勝峠や厚岸から標津線沿線の路線、遠野や盛岡周辺からの北上山地山間部の路線、
能登や名金線、五新線、松山高知急行線…
いろいろあったな。
320316:2010/09/17(金) 08:38:54 ID:Ss5C+NaR
>>318

桜木町止まりの方が古いよ。
桜木町〜磯子開業は昭和39年で浦和停車はよん・さん・とお頃迄あったから。
321回想774列車:2010/09/17(金) 13:42:35 ID:jwwkfQlV
袴腰駅と言えばフェリー航送の定期観光バス線に西鹿児島駅まで乗車した事がある。

西鹿児島駅始発便は袴腰駅からの乗車も認められていて、観光コースを回った後は袴腰駅での下車も可能だった。

自分は袴腰駅から西鹿児島駅まで乗車したので、国鉄バスのフェリー航送便を体験する事が出来た。
航送中は車外に出られる訳じゃ無いから、そう面白い物では無かったけどね。

乗ってた訳じゃ無いから関係ないけど、鹿児島大水害の日(竜ヶ水土石流災害の当日)のフェニックス号(JR便)は、他社が途中で運行を断念する中、この航送利用権を駆使して八代から一般道で川内・鹿児島・袴腰・鹿屋・志布志・油津経由で宮崎まで走ったそうな。
322回想774列車:2010/09/17(金) 15:06:19 ID:g3qlcTEN
実は1970年当時の洋光台開業当初の頃は、73系の洋光台行きがたまに走ってた。
これに乗った記憶が有るヤツは、今やオジサン・おばさん世代だな。
323回想774列車:2010/09/17(金) 16:08:33 ID:JHNvAybK
近鉄の「あおぞら」一生に一度しか乗れないであろう電車だったなぁ。
その時にはビスタが光り輝いていて、地味な色したダサイ電車としか思わなかった。
324回想774列車:2010/09/17(金) 17:16:36 ID:yQN8AVMR
>>323
基本一生に一度(小学校の修学旅行)だろうなw>(旧)あおぞら
325回想774列車:2010/09/17(金) 19:18:23 ID:LveI9KCd
修学旅行車だったら大垣夜行に159系が入ってるのは乗った事あるな。
あと、名古屋地区の快速に入ってたのも。

それと、キハ58(800)は地元で普通に通学で使ってた。
修学旅行シーズンになると居なくなってたけどw
326回想774列車:2010/09/17(金) 19:26:52 ID:uRwMqvvj
修学旅行で155系に乗ったけど、さすがに一般の臨時列車には使えなかっただろうなー。
ガキでも3列シート狭すぎ。
修学臨以外にも使われてたんですかね?
327回想774列車:2010/09/17(金) 19:38:12 ID:bLsGLhE6
要はオハ61系で東京〜京都間を行くのとどっちがいいか?って話だからね。
所用時間も155系は特急並、客レは急行以下だったわけだし。

ちなみに、当時オハ61系は宗教臨や修学旅行臨用途で旅行業者から大人気だったとか。
328回想774列車:2010/09/17(金) 19:58:18 ID:LzRo5nmF
>>326
臨時夜行準急の「ながら」のちの急行「東海51号」で使っているはず。
325さんの言う159系だったかな。

下関から来る「わこうど」も臨時急行「長州」で使っていたね。
これは何系だったかな。
329回想774列車:2010/09/17(金) 20:05:49 ID:OXm504T0
年齢層高杉だわな…
オッサン世代じゃなくて
おじいさん世代…
330回想774列車:2010/09/17(金) 20:09:46 ID:g3qlcTEN
「わこうど」と臨時急行「長州」は167系だったと思われ。

159系は昭和53年頃だったか、一時期急行倒壊の1〜3車に
組み込まれていた時期があった。

あと、昭和40年代の急行「おくいず」の夏季臨時便(モノクラス)で、
155系を使用してたような記憶が・・・。
331回想774列車:2010/09/17(金) 21:06:27 ID:/BXSP+FB
>>326
155系は修学臨から引退後は2人掛けシートに変更して153系と混結して使われてた。
>>327のように活躍の後は名古屋地区の快速へ。
332回想774列車:2010/09/17(金) 23:32:59 ID:8vOS1n+6
車内蛍光灯が枕木方向についている、デッキに洗面台があるやつか?
333回想774列車:2010/09/17(金) 23:34:49 ID:yCgLaNA6
>>326
小学生なら余裕だろ、俺は遠足で153系ワンボックス6名使用だったが充分快適だったよ。
334回想774列車:2010/09/18(土) 01:18:20 ID:bE9iemCW
修学旅行ネタで

広尾線のアルファコンチネンタルエクスプレスで修学旅行に行った奴は・・・
おっさんではないが、田舎者だw

うらやましい
335回想774列車:2010/09/18(土) 09:59:09 ID:ki8VLdcn
小学校の修学旅行は日光。
行きは東武5700系、帰りは8000系だった。
336回想774列車:2010/09/18(土) 10:25:51 ID:ofOqEFr2
ここの平均年齢高すぎw
337回想774列車:2010/09/18(土) 11:05:44 ID:WeMHIZkz
>>336
そりゃ鉄道“懐かし板”だもんなw
338回想774列車:2010/09/18(土) 12:01:26 ID:bQ4RQe4i
中学の修学旅行は0系「ひかり」だったが、これげ通称「赤いひかり(赤字幕)」で森重久弥がTVCMやってた列車。
現在の「のぞみ」より停車駅が少なかった。
隣町の中学が同じ日、通称「青いひかり」だったので広島あたりで追い抜いたのが大ウケだった。

小学校は残念ながらバスだったが、これが何と西工カマボコボディの特急仕様だった。

高校は韓国で飛行機だったけど、これがJALのDC-8国際線仕様だった。
機内食に刺身が着いてたのは良いが、醤油ではなく塩だったのはちょっと、ね。
339回想774列車:2010/09/18(土) 13:39:30 ID:oR8InveN
>>333
いや、155系はシート間に長いテーブルがあるんよ。
その上、窓側の奴がションベンに行く度にテーブルに当たりながら席を出る。ションベンから帰って来たら(ry
今にして思えはションベンに行く度にそいつを通路側に座席シフトさせればほぼ解決だが、
当時は教師も生徒も誰も気づかなかったな。
340回想774列車:2010/09/19(日) 00:52:25 ID:jfKykjMq
>>339
>>333です実は155系は末期の名カキの箱しか知らない世代です、そんなに長机が邪魔だったとは知りませんでした。あの長机でトランプできて楽しそう〜としか思わなかった。すみません。
341回想774列車:2010/09/20(月) 00:35:29 ID:QdjHruFX
>>328
スキー列車に良く割り当てられたとか。
342回想774列車:2010/09/20(月) 01:28:52 ID:/n6uQJs2
小学校の修学旅行は、湘南色155系で日光行った。
ええ勿論東京〜上野直通ですよ。
343回想774列車:2010/09/20(月) 01:29:49 ID:/n6uQJs2
いや、159系だったのかな。
低運転台で蛍光灯が枕木方向というのだけ覚えてる。
344回想774列車:2010/09/20(月) 23:13:21 ID:Dsgo3t9U
>>340
いや、トランプやりましたよ、延々日光までw
修学旅行電車ではテーブルでトランプをやるものだ、と教師も生徒も思いこんでましたね。
そのトランプに集中している時に、オシッコ〜ですよw
トランプはバラバラになるは、もう(ry
345回想774列車:2010/09/23(木) 15:20:03 ID:+1dgWLbx
>>344
将棋も定番だったようだ。
http://d51155.web.infoseek.co.jp/kimagureshashinkan.html

155系の修学旅行の車内風景ったあまりアップされていないよね。
346回想774列車:2010/09/23(木) 17:10:13 ID:BOQdjf2H
写真が高かったからw
347回想774列車:2010/09/28(火) 15:00:33 ID:WYxSFX8u
>>335
快速「林間学校」って、78系か8000系が定番だったけど
稀に5700系に乗ったっていう報告があるんだよねぇ。
俺は行き78系、帰り8000系だった。
78系かぶりつきは、結構楽しかったな。
348回想774列車:2010/09/28(火) 23:31:23 ID:RuRLXwQ0
>>335,347
俺の時は往路6000系ヘッドマーク付
復路8000系 ヘッドマークなし臨時幕だった
349回想774列車:2010/09/28(火) 23:39:32 ID:6i7G9XMZ
8000系だと座席は58人+α/輛でしょ?
どうやって乗ってたんですか?

床にシート敷いたのかな。
350回想774列車:2010/09/29(水) 09:45:48 ID:YPBK0Lxz
そういや昔、高野山の林間学校に行った時、南海高野線の22001系臨時で行った。
その時は床にシートを敷いて乗ってたな。
東武のことは知らんけど、南海高野線ではそうしてた記憶がある。


351回想774列車:2010/09/29(水) 10:27:17 ID:dOXiOtKh
>>349
他スレで読んだがベンチタイプの椅子を並べてもらったって。
病院の待合室にあるやつみたいなんジャマイカ?
352回想774列車:2010/09/30(木) 13:51:08 ID:RPXWJAct
>>349
俺のときはレジャーシート敷いて座った。40人x3クラスで2両だから
小学生の体格考えると、人数分あったともいえるが。
(残り4両は同じ区内の他の学校)

>>348
6000系とは裏山杉。
でも、鉄以外の乗るほうにしてみれば冷房付8000系しかあり得なかったのも事実だし。
353回想774列車:2010/10/02(土) 23:19:51 ID:n3WvX9BL
国鉄角館線のキハ22。
354回想774列車:2010/10/04(月) 07:46:05 ID:ZWW1c37Y
阿武隈急行のキハ22。
鹿島臨海鉄道のキハ20。さらにはキハ10ね。
355回想774列車:2010/10/05(火) 01:00:26 ID:cYvxWcZ/
国鉄阿仁合線のキハ22。

秋田〜大曲区間運転のキハ40系
356回想774列車:2010/10/06(水) 01:20:19 ID:gJOCoPHy
キハ07で運転士がギアチェンジするのが面白くていつも見ていたもんだが。・・・キハ22なんて俺から見たら新型車だ。
357回想774列車:2010/10/06(水) 07:46:29 ID:qBzAvbaH
首都圏育ちなもので、さすがにキハ07が現役で国鉄線を走っていたのは知らないが、
鹿児島交通が健在だった頃に同形には乗ったことがある。
自動車のような運転をするのも驚きだったが、鹿児島交通の鉄道の線路の貧弱さの方が驚きだった。
歪んだ線路にバラストすらまともにないくらいで、40km/h程度なのに今にも脱線しそうなくらいに揺れた。
駅も朽ち果てた駅名票や崩れかけたホーム。
よくまあ営業運転しているなと思ったね。
その後程なく台風で被災し、呆気なく廃止されてしまった。
358回想774列車:2010/10/06(水) 10:06:14 ID:Yv1ZugTd
>>357
その足で大分へ移動し、豊後森区に保管されていたキハ0741を見学しましたね。
359回想774列車:2010/10/07(木) 00:44:55 ID:xqvxizmG
路線や車両じゃないけど、指定券は1週間前の発売日に並ぶ。
360回想774列車:2010/10/07(木) 00:51:35 ID:AkwSeTnk
>>351
俺もそんな覚えがある。
もう少しいい椅子だったと思うけど。
新大平下でWC停車するんだよね。
361回想774列車:2010/10/08(金) 01:12:13 ID:tKb7p1UZ
別府鉄道のバケットカーと混合列車の2軸客車
昭和50年後半にこんな組み合わせが楽しめたのはここだけ
宅地開発が進む沿線を時代に取り残された列車が走る不思議
な光景がいまだに忘れられない
362回想774列車:2010/10/08(金) 06:50:46 ID:+EAkg8W8
>>359
しかも昭和40年代は主要駅にしかみどりの窓口はなかった。
その当時自宅最寄駅は甲子園口or西ノ宮だったが、お盆や正月の一週間前に
なると母と叔母が早朝から大阪駅か三ノ宮駅まで出掛けていた。

二人が大阪駅と三ノ宮駅とどちらが切符を取り易いかという話をしていて、
「大阪駅の方が割り当てが多いから、大阪駅に行った方がよい。」
「三ノ宮駅の方が並ぶ人が少ないから、取り易い。」
等々、今となっては笑える会話を真剣にしていたのを覚えている。
363回想774列車:2010/10/09(土) 12:09:24 ID:LQMmhLo9
>>359
俺は東武沿線に住んでたので、昔から山口の爺ちゃん家までの切符は東武トラベル任せ。
 そういえば朝10時過ぎに家に電話がかかってきて担当が嬉しそうに「取れましたっ!」って言ってたなあ。
364回想774列車:2010/10/10(日) 17:34:47 ID:dkF002wk
>>359
自分が旅を始めた頃は、駅の「みどりの窓口」が一週間前、日本交通公社などの旅行会社が三週間前の発売だった。
だいたいその比率が7:3で「みどりの窓口」の方の割当てが多かった。
でも、近くにあった交通公社では、三週間前でもよく取れていたように思う。

そういえば、タイプで印字するマルス券の発行箇所を示す記号が、日本交通公社は「B」、
日本旅行が「N」、近畿日本ツーリストが「K」、東急観光が「T」だった。
他にも名鉄観光にあったような気がしたが、まだあったんだろうか。
365回想774列車:2010/10/10(日) 17:55:17 ID:RbP9Csh7
横須賀線が川崎経由だった頃、東海道本線は川崎に止まらなかった。間違えて乗ると横浜まで連れて行かれた。
366回想774列車:2010/10/10(日) 19:00:39 ID:61+gUS7r
>>365

なのに急行「東海1号」名古屋行きのみ川崎に停車していたね。
何でだろう?
367回想774列車:2010/10/11(月) 16:56:52 ID:224xldWp
急行「赤倉」
368回想774列車:2010/10/11(月) 21:21:41 ID:9pEZhf9f
東芝社員への便宜を図ったんでしょう>川崎停車
369回想774列車:2010/10/11(月) 21:56:05 ID:0fogQBBS
あの頃は戸塚も通過だったな。
常磐線中電も北千住や柏には停まらなかった。

東京近郊区間でも、中電は「汽車」の雰囲気があったな。
370回想774列車:2010/10/12(火) 00:53:24 ID:rBAHIirt
東海道線の車内でアイスクリーム売ってるのを見たことがあるけど、
いつごろまであったんだろう。
371回想774列車:2010/10/13(水) 11:18:48 ID:cbJavdG/
>>369
それに対して大阪近郊区間の近郊形使用の快速は「国電区間」に溶け込んでいた感じだった。
新快速・快速ともに普通(通勤形電車使用)とは、当時から完全に緩急結合してたしな。
その辺は汽車がそのまま中電になった東京と、以前から国電区間において運転されてた快速電車が、
元汽車区間に入り込んで行った関西との違いだと思う。
372回想774列車:2010/10/13(水) 12:45:05 ID:ty8hERz4
新宿発中央東線篠ノ井線経由長野行定時普通列車。末期は夜行のみとなったが昭和40年代はまだ朝、昼、夜の3往復ぐらいあったと思う。
記憶に定かでないのは、昭和30年代盆暮れの新宿発の下り夜行列車。外で長蛇の列をつくって並んで乗ったのは
0番線ホーム出発とかだったが、当時そんなホームが存在していたとは思えない。子供の勘違いかもしれない。
373回想774列車:2010/10/13(水) 21:21:33 ID:MXbvospF
>>372
S50頃まで客車で3往復、昼行は新宿〜松本、夜行のみ松本〜長野だった。
その頃は他に電車で新宿〜松本が数往復あった。甲府行きも新宿発だった。
夜行はその後上諏訪止まりに変更、臨時化されてやがて消滅だったか。
なんか記憶が混乱してるかも知れないが、中央線長距離って新宿発着で
立川までノンストップっていうのが当たり前だった。
374回想774列車:2010/10/14(木) 11:34:02 ID:Il0AV7pw
・0系16両フル編成
・50系客車
・北海道の非ワンマンキハ40
やはり全盛期の国鉄を知っている年代がそろそろオッサン仲間入りだな
375回想774列車:2010/10/14(木) 21:20:34 ID:YjirGLXv
> そろそろ

そこが既に甘いですw
376回想774列車:2010/10/15(金) 08:09:11 ID:5LOd5x+t
若い、若い!
せめて181系「とき」のサシ181とか紀勢本線の81系気動車,153系
新快速くらいはリアルで知らないと。
377回想774列車:2010/10/15(金) 08:50:08 ID:Z7wzTIfP
宅急便が普及する前、小包を出しに(取りに)駅まで行った。
378回想774列車:2010/10/15(金) 12:05:29 ID:VAamiQyA
中学校の修学旅行で、浅草から下今市まで東武の1720系だった。

乗車記念に1720系の先頭車の模型を買ったけど、どっかに行ってしまった。
379回想774列車:2010/10/15(金) 22:02:03 ID:pWuPt3DE
>>374
50系やキハ40に哀愁を感じるようでは、まだまだナウなヤングですよ

・・・といいつつ、真岡で50系客車に乗って感動してしまうくらいヤワになっちまいましたがねw
380回想774列車:2010/10/16(土) 00:04:10 ID:EOW8F+5X
キハ40なんて重い走らねぇとか言われ続けてきたが、よくもっているよな
もっとも俺にとっては50系と共に未だに「新系列」という感じだが

ところで同時期に出た201系もチョッパ制御の新型車という印象だったが、ついに鬼籍入りするようだ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287150436/
381回想774列車:2010/10/16(土) 00:09:05 ID:I6G3p3mY
>>378
ブロンズ製の置物だったね
382回想774列車:2010/10/16(土) 00:35:19 ID:qiZgb/Us
>>380
JR西日本なめんな。バリバリの現役だ。引退はJR東日本でだけ。
383回想774列車:2010/10/16(土) 08:17:53 ID:kYD0nzgS
酉にはキハ40の戦時設計車があるぬ
384回想774列車:2010/10/16(土) 08:37:20 ID:GMBFT9uw
>>380
キハ40でも、旧型客車改造のキハ40(→キハ08)乗ったことある奴は
墓の下でもおかしくない世代だな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%AD%E3%83%8F08%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
385回想774列車:2010/10/16(土) 08:45:51 ID:v9oIdJav
>>384
それ、国鉄時代のことでしょうな?>初代キハ40に乗ったことのある奴

自分は加悦鉄道で乗りましたが
386回想774列車:2010/10/16(土) 21:02:21 ID:06CorXr1
>>377
小包じゃなくて小荷物な。駅売店で鉄道荷札という専用の荷札を買って付けて。
小包は郵便局で出す。
387回想774列車:2010/10/17(日) 08:39:10 ID:Tn+/fN2E
大きな荷物と一緒に動くときは手荷物 チッキというのがあって
学生時代お世話になった。末期には宅配もしてくれたと思う。
388回想774列車:2010/10/20(水) 23:53:11 ID:0katPA4n
(常磐線)
・旧型普通客車列車
・急行ときわ号
・朝ラッシュ時の急行型車両の普通列車と最終勝田行の準快速運転普通列車
・成田線我孫子口113系

(高崎線)
・特急とき
・急行佐渡、よねやま、ゆけむり
・上野ー長岡直通普通列車

(房総)
・両国始発の急行、特急


389回想774列車:2010/10/21(木) 02:46:02 ID:cGClCrVE
>>388
>>・急行ときわ号

しかも、DCの「奥久慈」併結のやつ。
390回想774列車:2010/10/21(木) 05:01:31 ID:ToeFOPUt
>>389
(常磐線)に追加。
・キハ80系の特急「はつかり」
・C62牽引の寝台特急「ゆうづる」

・(上越線・吾妻線)
吾妻線内(当時は長野原線)C11orC58牽引の臨時準急電車「草津」
391回想774列車:2010/10/21(木) 06:48:09 ID:uYF9g2cR
列車給仕のいる列車
392回想774列車:2010/10/21(木) 17:50:57 ID:WL6c2Gtx
>>390
↓も加えて下さい。
・上野発成田行き、客車列車。
・青森発上野行き各駅停車
・急行「十和田」の食堂車
・急行「みちのく」上野⇔鳴子・弘前・宮古
393回想774列車:2010/10/21(木) 21:12:12 ID:7Hwb60nS
食堂車つきの普通列車に乗ったことある人・・・いる?
394回想774列車:2010/10/21(木) 21:52:54 ID:WL6c2Gtx
>>393
伊豆急?
非営業で良かったら、ビュッフェだったらかなりありそうだけど・・・・
395回想774列車:2010/10/21(木) 21:59:26 ID:7Hwb60nS
うんにゃ、戦前の東海道線とかで走ってたやつ
396回想774列車:2010/10/21(木) 22:08:15 ID:iMEzZ1/h
最早オッサンではない
397回想774列車:2010/10/21(木) 23:12:22 ID:FLnpFe8W
>>392
ちょっとスレチかもしれないが・・・
上野発成田行きの客レはC57牽引だったが、上野駅に入線
するときは、やはり推進運転して入ってきたのだろうか?
 また、成田発上野行きも機関車は先頭で入らざるを得ないが
機関車は機回しして付け替えられるが(高架線ホームなら)、向
きは変えられない。どうしたんだろう。
 がきの頃、荒川橋梁ではリアルに見ていたのだが上野駅での
記憶がないので。
398回想774列車:2010/10/22(金) 10:43:46 ID:qnkdfgw7
>>397
幹線の蒸機の場合、牽いてきたカマがそのまま折り返さないでしょ。
客車ごと推進で尾久に引き上げ、そちらで転回したのでは。

…と書いてから考えると、蒸機列車というのはつくづく悠長なものですな。
399回想774列車:2010/10/22(金) 11:34:17 ID:RVSGV71V
>>388
乗ったことはないがターレットも列車かな?
400回想774列車:2010/10/22(金) 12:17:44 ID:XSm1/3Za
浜寺公園から須磨駅前まで路面電車だけで行った猛者。
401回想774列車:2010/10/22(金) 21:05:07 ID:eAcrZUO4
>>396
それが懐かし板だと70代ぐらいの人もいるようなので、本当にいるかもしれないんだなこれが
402回想774列車:2010/10/23(土) 09:08:19 ID:i3ybMZoj
それはジジイと呼ぶ
403回想774列車:2010/10/23(土) 09:30:19 ID:kZCwbqGQ
>>389
>急行ときわ号
>しかも、DCの「奥久慈」併結のやつ。
11:03に轟音とともに発車すると
真下の13番線のスハフ32の車内はしばし静寂につつまれる
11:19発123レ一ノ関行 
宇都宮までしか乗ったことなかったけど・・・・
404回想774列車:2010/10/23(土) 10:07:37 ID:x3LJlfMj
近鉄12200系特急のスナックコーナーをリアルで知ってて、
実際に車内でカレーや中華ランチを食べたことのある人。
405回想774列車:2010/10/23(土) 10:11:18 ID:roywEASl
母に連れられて、急行「白山」で魚津に帰省した事がある。
406回想774列車:2010/10/23(土) 10:37:27 ID:ehore3xk
>>405
俺はピカピカの新車、489系の特急「白山」だった。
親父に連れられて横川でEF63連結を興味深く見学した。
407回想774列車:2010/10/23(土) 12:46:32 ID:dctDC/yZ
>>404
スナックカーと聞いて、カラオケが置いてあっておねいちゃんが水割り作ってくれる車輛だと思ってた
408回想774列車:2010/10/23(土) 18:10:11 ID:L/ISFUcH
>>403
俺123レ、福島まで乗ったよ。
オンボロ客車のオンパレードだったね。
409回想774列車:2010/10/23(土) 20:22:42 ID:2oZ9I5bY
>>398
ありがとう。やはり推進か。そうだよね。
>蒸機列車というのはつくづく悠長なものですな。
 まったく同意。こりゃ、取って代わられるわな。
 蒸機だけでなく電機までもね。今、常磐線はすべてECかな。
410回想774列車:2010/10/24(日) 12:01:42 ID:IfqGG4FI
>>408
浦和住まいの自分はよく線路沿いに電車を眺めに行った。
台風明けか何かで乱れた日、夕方近くに[一ノ関 行]が通ったことがあったな。
普段なら125レ福島行きがもうすぐ来る時間帯だったので「えっ?5時間遅れ?」と驚いた。

いったい何時に着いたのか、今でも謎のままです。
411回想774列車:2010/10/24(日) 12:16:54 ID:hBlo9ePB
>>407
スナックと聞いて ♪白い扉の小さなスナック〜
て歌を思い出した・・・・・・・・オッサンだなぁ(哀)
412回想774列車:2010/10/24(日) 16:58:45 ID:0k94SOpM
パープルシャドーズですか。
413回想774列車:2010/10/27(水) 08:07:25 ID:kr5Ygqa5
♪はな〜嫁は 夜汽車に乗って 嫁いでゆくの〜
…今時、そんな花嫁なんかいないだろうに…。
そもそも「夜汽車」自体も絶滅寸前という状況だからね。

…でも、なんか“ロマン”があるなぁ、こんな情景。
“そんな時代”を体験した世代にはね。
414回想774列車:2010/10/27(水) 10:14:16 ID:dp/J3KU5
急行券を手売りしたことのない駅員も多いだろうな
415回想774列車:2010/10/27(水) 10:51:04 ID:g1nopCEs
>>413
あれって駆け落ちか,身投げの唄だと思ったんだけど違うのかな?
〜なーにもかも 捨てた 花嫁 夜汽車に乗って〜 
なつみSTEPのようなものだと思ってた。
で,着いた終着駅では 哀しい女がふきだまってると。

>414
某岡山支社や金沢除けばね〜

416回想774列車:2010/10/27(水) 11:40:06 ID:lFyTTXzD
>>415
進学や就職先を親に反対されたら…を想像するがよろし。
417回想774列車:2010/10/28(木) 14:17:13 ID:AoJluQnQ
>>391
列車給仕って、20系時代のブルトレに2両に一人くらいの割合で配置されていなかった?
座席への案内、寝台の組み立て、場合によっては客の降りる駅少し前で起こしに来たり・・・
車掌が検札したり、車内放送したりするのに対し、列車給仕って車掌補助や雑用夫的立場だった
ように記憶しているが・・・?
418回想774列車:2010/10/28(木) 22:48:34 ID:uh3n5/71
駅に着くとドア開けてたのを覚えてる
419回想774列車:2010/10/29(金) 01:59:01 ID:ZpFb1skR
列車掛懐かしい職名だなっす…。
配置はロネ2車3、ハネ2車1とよく言いましたなぁ。
晩年は訳あって乗客専務の腕章を着けてましたね。
最近まではプルマンのロネに乗ると委託業者の人が途中から寝台のセットや解体に乗ってきて、
往時のムードをこころなしか味わえましたが…。
420回想774列車:2010/10/29(金) 07:39:05 ID:ZpFb1skR
>>419
列車掛→車掌補デスタw
421回想774列車:2010/10/29(金) 08:45:22 ID:vwgXaBEa
その辺の話って60年代の映画「喜劇 急行列車」(渥美清)「喜劇 婚前旅行」(フランキ―堺)
に出てくるよなぁ〜
422回想774列車:2010/10/29(金) 20:55:37 ID:33MH7Ts6
>>421
「乗務点呼お願いします」といって、「乗客専務」の腕章つけた渥美清が10人くらい引き連れて
点呼助役の前に並ぶのは圧巻w
423回想774列車:2010/10/29(金) 22:35:09 ID:UuMnBZZB
学生時代によく南海の食堂車にお世話になりました。
高校の修学旅行では特急月光で博多まで行きましたなあ。
424回想774列車:2010/10/30(土) 19:04:25 ID:znxpa+3b
>>423
すみません、南海の食堂車って何?
425回想774列車:2010/10/30(土) 19:59:17 ID:l+asXqmg
「南海電鉄 食堂車」で検索
426回想774列車:2010/10/30(土) 20:38:59 ID:xS9B5cK8
>>419
車掌補の腕章は「乗客案内」じゃなかった?
427回想774列車:2010/10/30(土) 22:28:35 ID:OErxVO7M
>>423
あんた、歳は幾つや?
南海食堂車を使ったことがあって、修学旅行に特急月光? 
話が合わんがな・・・   40前後で修学旅行に行った計算になりよるで!
428回想774列車:2010/10/30(土) 23:15:17 ID:wxoYM0cv
知っているのか月光!?
429回想774列車:2010/10/31(日) 13:57:24 ID:tlBz2Rt2
>>423 は、元高校教師のご隠居さんですか?
月光仮面を実時間で見た世代か。俺は忍者部隊月光を見てた世代だがw
日光型も月光型もカッコいいw
430回想774列車:2010/10/31(日) 20:02:20 ID:yOoSjOCC
そして雷電ならぬらいでんなら北海道で走っていた
431回想774列車:2010/11/01(月) 08:25:01 ID:PFJvfCU2
月光・明星・金星・すばる・あかつき・銀河・・・
昔日の東海道本線東京〜大阪間の夜行急行群ですな。
432回想774列車:2010/11/01(月) 22:20:39 ID:Qf/CZVKw
月光や彗星や銀河を乗ったことがある方は、90代で追浜にいたことがある方に限られてしまいますな。
雷電ならば、どうしても厚木になってしまいますのかね。
433回想774列車:2010/11/01(月) 22:28:49 ID:AD3dSre4
》432

飛行機でつか。
いやはやなんとも。
434回想774列車:2010/11/01(月) 23:17:10 ID:Qf/CZVKw
>>433
普通は部隊ことに乗れる機種が限られてしまうが、追浜の一部の人はテストパイロットだったから何でも乗れたのだろうね。
月光を操縦したことがある人が、戦後になって月光に乗車したことがある可能性がありそうだ。
435回想774列車:2010/11/02(火) 08:59:51 ID:td1Br4bn
東武の荷物電車を見に業平橋に行ったことがある

今はスカイツリーの敷地になっている場所に荷物のホームがあった
436回想774列車:2010/11/02(火) 21:48:24 ID:m8CLjS+M
オレの最古の記憶。
気動車時代の白鳥に乗った。
急行時代のつるぎに乗った。
糸魚川-長岡間の乗車でハネのヒルネ?利用だった。
437回想774列車:2010/11/03(水) 09:00:49 ID:IUyCccJJ
中年…というより加齢臭基準wが多いなぁ。

奈良線のキハ30が記憶にあるかどうかがちょうど若者と中年の境目じゃなかろうか。
438回想774列車:2010/11/03(水) 18:00:55 ID:9cY+Hymu
子供の頃、東京(上野毛)にいた時に覚えている光景(思い出)。
二子橋を渡る紺と黄土色のツートンカラーの田園都市線
黄色い山手線
玉電に乗った時に大橋で見たトロリーバス
親父が玉電で駒沢球場にプロ野球を見に行った。

439回想774列車:2010/11/03(水) 18:24:09 ID:9cY+Hymu
二子橋はもちろん併用軌道
440回想774列車:2010/11/04(木) 00:03:21 ID:6Cwf3lm5
>>436
漏れは近鉄10100系、但し1階席。
441回想774列車:2010/11/05(金) 07:20:59 ID:jPgViMk6
>>440
乗下車のたびに各車各扉の前で
特急券検札と回収してた
当時の特急車は特急のエンブレムが有り
カッコイ〜でわくわく、目が爛々だった
442回想774列車:2010/11/05(金) 07:50:28 ID:4WdNP6Vf
>>438
二子玉川園は地上駅?
443回想774列車:2010/11/05(金) 08:58:20 ID:UiKaA/Zf
駒沢球場とは懐かしいね。

俺も玉電に乗って東映対大毎戦や南海戦を見に行ったよ。
二子玉川は大井町線も玉電も地上だったね。
ただ大井町線のほうが若干高かったような気がしたよ。

大井町線が田園都市線と名前が変った時、田園都市ってなんだろうと思ったよ。
昔の話だね。
444回想774列車:2010/11/05(金) 20:13:05 ID:L72n7NUO
玉電支線の中耕地に住んでたよ。二子のホームのはずれの屋台に寄ったりしたな。
445回想774列車:2010/11/05(金) 20:58:03 ID:WIHd60YW
>>444
ごめん中耕地って単語がピンとこない。つまり畑作中心の農村ってこと??
446回想774列車:2010/11/06(土) 02:39:09 ID:6A6P3cSy
>>445
今でもある地名なんだけどな。高島屋の裏手(いつもSL形の温泉宣伝バス停まってる交差点)を西に
R246くぐって300mあたり。
447回想774列車:2010/11/06(土) 09:22:03 ID:mc7apYAN
>>446
いや、わしの無知を晒してしまった。
やっぱり、渋谷区から世田谷区は遠いな。
448回想774列車:2010/11/06(土) 19:12:07 ID:/RKYSIB7
急行津軽から連絡する、福島発3時代の客車列車
人は乗り換えだけど、荷物は継走みたいだった

今となっては思い出だらけの中3の夏の東北旅行の始まりでした
449回想774列車:2010/11/07(日) 02:09:53 ID:NcElEXHL
急行らいでん、岩内から札幌まで乗ったことあるな。
帰りは中央バスの札樽バイパス経由の岩内駅前行に乗ったな。

当時岩内町万代に住んでたから、親に連れられて乗った記憶がある。
えらい札幌って遠いなと思っていた。

450回想774列車:2010/11/09(火) 07:20:58 ID:cMChUevX
北陸鉄道の山中線に今は亡き爺様の膝の上で乗った記憶がおぼろげにある。

岡谷経由のあずさに乗ったことがある。まさか今に至るまで上諏訪付近の単線区間が残るとは…

都会のみどりの窓口の横柄な態度に切れそうになる&田舎の駅員氏の
あたたかさにに一度は感動したことがある

オハ35や61(除く保存鉄道)でワンカップ片手の一人旅を楽しんだことがある。

余剰カレー(なぜか店員に国労バッジ多し。別名肩叩きカレー)を
因果応報とおもいながら食ったことがある+今,業種は違えど
同じような立場になろうとしているorz。

JR酉がまだまともな会社だっ…ゲフンゲフン

関西の快速でG車に乗ったことがある。

(番外)AE-1の発売に衝撃を受けた。α7000に驚いた キヤノンのマウント変更に
リアルに憤慨した。

451回想774列車:2010/11/09(火) 15:52:25 ID:wpy/dZIQ
草輕電鉄
登山帰りのお兄さん達が走っている列車に飛び乗ってきたのを幼い時分だが
覚えている。
452回想774列車:2010/11/10(水) 23:59:58 ID:YzdOSBvV
国鉄時代を知っている世代がそろそろここの仲間入りですね

今やフレッシュひたちが頻繁に停車する柏通過の中距離電車(当時では赤電)
客車普通列車は通過していたが、夜の一部に赤電が通過していた
我孫子ー土浦の区間運転も夜間中心多かった
快速電車も上野ー松戸の区間運転が日中にもあった
453回想774列車:2010/11/12(金) 07:42:28 ID:dbngJlYb
ジリジリジリ〜…
「○○行き 発車いたしま〜す」

駅の発車ベルの音を聞いたことのある人はもう…。
まだ現役で使っている地方私鉄の駅はありそうだけどね。
454回想774列車:2010/11/12(金) 19:55:41 ID:zFIpCV2J
メロディーじゃない電子音も
455回想774列車:2010/11/12(金) 20:33:38 ID:Kouczw0S
長野駅で「しなの」の発車の時に「ベルは故障で鳴りません」というのが
国鉄時代にあった。
456回想774列車:2010/11/12(金) 21:59:22 ID:Qqz+f7+1
>>454
正月に原宿の臨時ホームに行くと聞けるよ。
457回想774列車:2010/11/12(金) 23:59:12 ID:wU4WL3Eh
>>454
これはJRでも結構残ってる。

どっかで発車ベルじゃなくて「客扱終了合図」にベル鳴らしてたの最近聞いた。
458回想774列車:2010/11/13(土) 09:24:41 ID:NlIHufCs
車輛の話じゃなくて恐縮だが

発車「ベル」を断続的に鳴らして、客が乗ること知らせることもなくなりましたな

じりりりりりん、りん、りん、りん、じりりりりりり・・・
「2人行きまーす」

なんていうのが
459回想774列車:2010/11/13(土) 09:39:55 ID:s9ruFxvG
列車の話じゃないけど
今はけたたましいベルが鳴る博多駅も、
民営化直後はベルなしで発車してたこともあったんだぜ・・・
ナツカシス
460回想774列車:2010/11/13(土) 12:41:18 ID:dLjlKUsv
>>457
JR東では時々聞くけど、列車によって鳴らしたり鳴らさなかったりで
良く分からない
461回想774列車:2010/11/13(土) 13:54:19 ID:H81s2zrT
101系混色編成
462回想774列車:2010/11/13(土) 18:03:39 ID:sU6ve5us
草津は今も発車合図でベルならすね
463回想774列車:2010/11/13(土) 21:24:28 ID:porqqe1R
東海道本線(琵琶湖線)の草津?
長野原草津口じゃないよね?
そういえば、昔の国鉄バスや地方のバスターミナルなんかでも、発車ベルが鳴ったところもあったな。
464回想774列車:2010/11/13(土) 23:05:28 ID:A7p8CUVT
東北線の急行列車
465回想774列車:2010/11/13(土) 23:53:11 ID:/455xyV7
修学旅行の帰りが、夜行急行の座席車というのもなんですわ。
466回想774列車:2010/11/14(日) 08:37:38 ID:SsdeY8Zq
まさに往きが新幹線、帰りは修学旅行専用の167系夜行の「わかくさ」でした。
467回想774列車:2010/11/14(日) 09:09:20 ID:yDwn9bEV
山手線の非冷房車
468回想774列車:2010/11/14(日) 09:33:17 ID:jSBlMpHu
>>467
冷房車が登場しても暫くの間はまん中の2〜4両が非冷房の若番だったね。
モハ103、102-1や901などがいたっけ。
山手線の103系は205系が登場してから徐々に総武線や埼京線に移っていった。
469回想774列車:2010/11/14(日) 10:20:16 ID:uB2J05IM
>>468
そして最後に総武線に来たと思ったら東中野でぶつけられた…
470回想774列車:2010/11/14(日) 16:48:45 ID:yDwn9bEV
>>468
駅で入線してくる先頭車の屋根を見て、一喜一憂してた。
非冷房の中4両には乗らず、前または後ろ3両に乗ってたが、
先頭と最後尾だけ室外機を付けた非冷房車には
よく騙された。
471回想774列車:2010/11/14(日) 21:16:52 ID:M3xeRzPJ
中抜きは浦和と品川の編成だな。
中間車は大阪環状線や緩行線に投入されて、ATC準備の高運先頭車だけ両区に
投入されたんだっけ。
品川の留置線に高槻に送られる品川のセコハン先頭車に挟まれたスカイブルー
の中間冷房車の新車の7連がが停まっていたのを見た事がある。
472回想774列車:2010/11/14(日) 21:46:44 ID:/D6d/Vct
山手線や京浜東北線の103系は冷房車の編成位置がほぼ決まっていたけど
(1978年頃だと京浜東北は大船方3両はほぼ冷房車
 山手線だと冷房率は北イケ>南シナだった)
東北・高崎線の115系の場合は
クハ+モハユニットの3両単位で新製冷房車を投入することが多かったせいか
4両・7両の組み合わせで最大15両編成となると、まさに運次第だった


そんな大宮駅から115系300番台に乗ることができるのもあと半月....
473回想774列車:2010/11/15(月) 09:03:29 ID:twXs8AIu
103系の話はなぜか盛り上がる

横浜線の103系はウグイスとブルーの混色がほとんどだった。
俺はここで初めてウグイス色のクモハ103を見た。
しかも中間組み込みで、サハと顔を合わせていた。
103系のクモハはブルーかグリーンしかないと思っていた俺には衝撃的だった。
当時、関西にはまだクモハは無かったはず。

後に根岸線ATC化で高運、7両貫通編成になった。
中間クモハは大半が仙台へ・・・
474回想774列車:2010/11/15(月) 09:04:49 ID:8Yad+slv
そしてまた太陽にほえろのアノ話が?
475回想774列車:2010/11/15(月) 17:59:07 ID:QsJ5QAwr
総武線津田沼から地下鉄東西線乗り入れの国鉄編成が地上走行中冷房入れてるのに
南砂町で潜ってから冷房止めてたあやふやな記憶があるが。都営地下鉄乗り入れの京急は
しっかり冷房入れっぱなしなのになんだよ、と。

今の若い人は夏のラッシュで冷房なかったら発狂するだろうな。
476回想774列車:2010/11/15(月) 21:57:19 ID:j/MCsvEF
>>475
営団と都営って、確か冷房方式が違ってたはずだが

営団は「トンネル冷房」で、都営は今と同じ「排熱方式(?)」

トンネル冷房してるんだから、窓開ければ涼しいだろうっていうのが営団だったわけですよ・・・
477回想774列車:2010/11/15(月) 22:16:49 ID:1+oDn2wA
>>474
アノ話か!
DVDになってないのかな・・・
478回想774列車:2010/11/17(水) 14:18:55 ID:1alBmnMe
京浜東北線の103系(非冷房・低運車10両編成)を使った、
東海道線小田原行き。
479回想774列車:2010/11/17(水) 20:05:00 ID:lGZ0JH5r
既にでたかも知れないけど、上野動物園のおさる電車だな。
480回想774列車:2010/11/18(木) 00:50:06 ID:STXa/bKh
小田急のおとぎ電車。
モノレールは、今の若者が小さい時に乗った可能性があるし。
ドリームランド(大船・奈良)や読売ランドのモノレールがこのスレに相応しいだろう。
メトロポリタン社製の木造客車は?
481回想774列車:2010/11/18(木) 07:33:16 ID:gw1obQHn
上野の「お猿の電車」、小田急の向ヶ丘遊園のモノレール、大船のドリーム交通のモノレール…

全部乗ってますよ。

ついでに、荒川線以外の都電、川崎市電、横浜市電も乗りましたね。
482回想774列車:2010/11/18(木) 18:14:53 ID:bnuHebFT
おっさんと
じいさんは
似て非なるものなり
483回想774列車:2010/11/20(土) 21:38:32 ID:dwCAS5LJ
向日町運転所の本線脇の機関車留置場所に
あかつき、彗星、日本海のHMをつけたのも
含めてEF58がひしめき合っていた。
484回想774列車:2010/11/21(日) 08:41:34 ID:Pi5IWchc
東京から東海道線に乗って、田町を過ぎると大きく左にカーブを切る。
ゴトゴトとポイントを過ぎると右手には東京機関区が見えてくる。
「さくら」「みずほ」「はやぶさ」「富士」「あさかぜ」「出雲」「瀬戸」…
いろんなヘッドマークを装着して出番を待つEF65が連なっていたな。
EF58 61もチラリとかすめ、倉庫みたいな建物の横に救援車がいつもポツンと置かれていて…
それを過ぎればブルートレインの群れ。
DE10とかが差し替えの車両を引き回していたよ。
時には品川駅構内にやってきたりしてね。
今はもう語り種だな。
品川駅の東海道ホームにかかるところから、山手線の電車が見えるとは思わなかった。
485回想774列車:2010/11/21(日) 08:49:44 ID:POIjrPQ7
>>480奈良ドリの外周列車!また乗りたかったのに…
486回想774列車:2010/11/21(日) 09:59:32 ID:8Ds/Jnwz
>>484
横浜の営業所に行く時は、京浜東北でもいいのにわざわざ東海道線で行ったよ。
品川駅手前のその風景を見るためにw

あと、かろうじて子供時代の記憶が残ってる昭和40年代の上野駅にタイムトリップしたい。
487回想774列車:2010/11/21(日) 10:12:03 ID:nSEZY+UG
>>458
 北海道では今でもやっているけどね。
488回想774列車:2010/11/21(日) 10:48:22 ID:1ZVqcK6/
東海道線下り線からの、東京機関区〜品川客車区〜田町電車区には、
木造の詰所、車庫が並び、古い客車も止められていた

急行の食堂車が廃止後5、6両止まっていて、十和田やきたぐにで食事した
車両もあるのかな〜と  昭和40年代後半の事でした
489回想774列車:2010/11/21(日) 17:06:32 ID:j7iphIk9
昼間DD13が細切れのブルトレ牽いて行ったり来たり・・・

>>484
今すっかり更地ですな。新駅はいつ頃から始めるんだろう・・・
490回想774列車:2010/11/22(月) 12:47:14 ID:0OYQJwm5
「更地」といえば、新鶴見操車場跡地も、長いこと更地のままだな。
あの広大な敷地に多種多様の貨車が集まり、いろいろな機関車が集まっていたもんだ。
チャリで行ける範囲に住んでいたので、暇さえあれば通って機関車の形式写真を集めたもんだ。
当時目にしたのは、EF10、11、12、13、15、60、65、66、EH10なんかで、
ガイドブックを参考に、それぞれの同形式のバリエーションを含めて、ほぼ集められたはずだ。
でも、一番の目的は、まだ当時は現役で高島貨物線で活躍していたD51だった。
東京駅にも入線した“ナクイチ”ことD51 791は一番の人気者だったな。
電化で廃車になったり転属したりしてバラバラに散ってしまったけど、
大人になって山陰線を旅した時に、東松江で貨物列車の先頭に立っていたD51 774を見た時には、懐かしさ一杯だったよ。
廃車された後も出雲大社境内に手厚く保存されたのは嬉しかった。
あの当時、新鶴見機関区にいたD51の中で唯一の“生き残り”じゃなかったかな。
491回想774列車:2010/11/22(月) 20:59:14 ID:MyatLVCk
東京駅に非冷房の電車が入線したのって
いつが最後?
101系?113系?
492回想774列車:2010/11/22(月) 21:02:04 ID:RHC+6b6I
>>490 こんなサイトの文があった
D51791
昭和17年10月28日、三菱重工業製(製造番号356)。高島線無煙化まで終始新鶴見区を離れなかったという由緒あるカマで、
まさに「さよなら列車」牽引にふさわしいD51だった。このさよなら運転後に秋田県の大館区に移動し、
奥羽本線北部を最後の職場とし、転出後ほぼ一年たった昭和46年(1971)10月26日に廃車となった。
残念ながら保存にはならず解体されて現存しない。なお同機がこのさよなら運転時に装着したヘッドマークはJR東日本に保管され、
時折品川あたりのイベントなどで展示されている。

※新鶴見最後の配置D51(昭和45年6月現在)★は保存されているもの
130、188、207、★296、★408、448、★451、★515、★516、646、652、723、786、★774、791、810(6〜9月のうちに廃車や転出してしまったカマ、また新たに転入して最後の働きをしたカマもあった)

なお同機の前後の兄弟機のうち、弟の792・793号がそれぞれ愛知県・滋賀県に保存されている。
またふたつ上の兄789号の動輪が新潟県に保存されている。
493回想774列車:2010/11/22(月) 21:30:59 ID:+2fU5z/E
>>490
長いことご無沙汰のようだけど、
えらいことになってて
更地なんかあまり残ってないぞ
494回想774列車:2010/11/22(月) 21:33:26 ID:+2fU5z/E
>>491
営団500形
495回想774列車:2010/11/22(月) 23:37:16 ID:Z0Knlyup
通勤は和田岬線の鐘紡前を利用していた。
東京への出張はセントラルフェリーを利用。
496回想774列車:2010/11/23(火) 00:22:29 ID:3esoSDMB
ながらになる前の大垣夜行のロザにぎりぎり間に合いました。
学割の周遊券であちこち回ったなぁ。
497回想774列車:2010/11/23(火) 07:56:09 ID:l6J0nf5B
>>494
丸の内線かあ。
それは思いつかなかった。
それでは、国鉄(JR?)の非冷房車が
東京駅に入線したのって、いつが最後だろ?
498回想774列車:2010/11/23(火) 10:09:20 ID:2CdaMqBz
おれが初めて越谷に住んだとき,東武の普通が北千住を過ぎて
日比谷線に乗り入れると冷房が切れた。
499回想774列車:2010/11/23(火) 10:38:32 ID:j6whnSiP
>>496
青春18きっぷでしか乗ったことないのでとうとう乗らずじまいですた
静岡で窓から駅弁買いに行ったのも今は昔
500回想774列車:2010/11/23(火) 18:48:39 ID:1zKwIjXT
青春18きっぷと言うのをよく聞くがどんな物なのか良く分からない。俺は均一周遊券は国鉄全線乗り歩きに良く使ったもんだが均一周遊券がすでに無いのを最近知った。
501回想774列車:2010/11/23(火) 18:52:52 ID:j6whnSiP
悪い悪いつい癖で
青春18のびのびきっぷね
そういうことじゃなくって?
502回想774列車:2010/11/23(火) 19:41:45 ID:DwXPWRU/
>>499
あまりに昔すぎて、その時のことはリクライニングに感動したり、夜中なのに駅弁売りがいたのを驚いたことくらいしか
憶えてませんが、お年玉をはたいた甲斐がありました。
503回想774列車:2010/11/23(火) 22:00:32 ID:l6J0nf5B
>>472
大宮からまだ115系に乗れるの?
504回想774列車:2010/11/23(火) 22:17:49 ID:nY8XNQRs
>>503
八王子、府中本町〜大宮を走行するむさしの号のこと。
今度のダイヤ改正で武蔵野線の車輌と共通化。
505回想774列車:2010/11/23(火) 22:19:21 ID:dtpeigKC
>>503
快速むさしの号 12/4以降は武蔵野線の205系に置換え

8;53発「むさしの2号」は185系「あかぎ2号」とほぼ同時入線なので
MT54サウンドがダブルで楽しめます
(「むさしの2号」のほうが若干遅れて入ることが多い)
506回想774列車:2010/11/27(土) 08:27:25 ID:BnzzuYYm
(´・ω・`)<大垣夜行で乗った、最初で最後のサロ165…




(´;ω;`)ブアッ
507回想774列車:2010/11/28(日) 17:54:52 ID:tuthXbiT
国鉄・JRの非冷房の車両が
東京駅に入線したのはいつが最後ですか?
508回想774列車:2010/11/28(日) 21:33:53 ID:0I5Zb5pO
京浜東北線の103系の中間車か
静岡持ちの東海道113系(グロベン)あたりじゃね?
509回想774列車:2010/11/28(日) 22:16:44 ID:Tt16O7dN
毎年新聞に各路線の冷房化率が掲載されていたけど、東海道線が最後まで99%止まりだったと思う。
510回想774列車:2010/11/28(日) 22:32:58 ID:ZV4h+8n6
>>507
EF66
511回想774列車:2010/11/29(月) 00:12:58 ID:oUcl9u1e
阪神国道線全線

北大阪線も

オークラのコンベアの広告が阪急からも
見えてた時代
512回想774列車:2010/11/29(月) 14:33:12 ID:tzVMUhQ4
コンベアがコンビーフに見えてしまった…
大久保あたりの架線柱には未だ残っているのであろうか
513回想774列車:2010/11/29(月) 15:41:35 ID:+XpmWU7f
コンベア880に乗った事はないが見たことはある

あっ鉄道じゃないか・・・
514回想774列車:2010/11/29(月) 16:55:16 ID:BNDkjjFX
細かいけど

東京行き「ひかり」もしくは「こだま」の0系。

いや、待て。ちゃんと続きがある。

方向幕、よく見たら「東京」の「京」の字の下の「小」がはねてない。

これを表示していた0系。

製作した業者の違いでもあったのかどうかはわからんが、結構レアだった。

JRになる前にはなくなってたと思われ。

サボ差しつき、はガイシュツっぽいから、これで。
515回想774列車:2010/11/30(火) 21:22:30 ID:tKCMBmSW
>>512
コンミートになって一斉に消えた希ガス
516回想774列車:2010/12/01(水) 17:02:50 ID:o4/ByyKU
>>475
営団は盛んにトンネル冷房を当時はPRしていたが、
そんなに・・・いや、全く涼しく無かった。
あの当時は地下水位の低下で、トンネル内の排熱がこもって大問題
だったような気がする。

京急のH特は地下線内冷房を止める原則と思ったが、地下線内で都営
の乗務員がONしていたのが実態でしょ。あれで冷房OFFしたら乗客か
ら吊し上げられる。
517回想774列車:2010/12/01(水) 21:08:19 ID:PD+H7us4
>>516
都営の乗務員自体が運転室冷房を効かせたいためにスイッチ切らなかったのかもね
営団の地下鉄ホームは今でもそうかもしれないが換気扇?の回ってる空気の出口のとこは
やたら冷えていて、ぎんぎんに涼しかった。
518回想774列車:2010/12/02(木) 17:33:17 ID:mhP8X9Nc
クリームとオレンジのツートンカラーの大阪市営地下鉄。
当時の車内は蛍光灯がカバー付きで3列40灯(真ん中は2本入り)という豪勢なものだった。
519回想774列車:2010/12/09(木) 11:17:17 ID:xYVnFgXc
草津駅で普通の大阪行き、目の前をEF58がドドドっとユやらニ(盛アオ、新ニイ、金トヤなんか)とともに通ったところでハが止まった。
乗ったら京都〜大阪間無停車だった。
520回想774列車:2010/12/10(金) 22:13:51 ID:DWNuXvPm
>>519
富山発大阪行き普通
521回想774列車:2010/12/10(金) 23:35:25 ID:1gQpuwmK
普通なのに電気機関車が引っ張る客車で
しかも乗降ドアは走ってる最中も開きっぱなしの信越線碓井越え
522回想774列車:2010/12/11(土) 05:32:54 ID:XDuD05/I
>>521
山陰線ですが乗り遅れそうになったので、あわてて
飛び乗った高校の同級生も数多います。
(私は自転車でしたので世話にはなりませんでしたが)

田舎の無人駅で30分近くも、特急待ちも無くなりましたな。
523回想774列車:2010/12/11(土) 08:35:07 ID:1Ptwaej2
>乗降ドアは走ってる最中も開きっぱなし

「列車が動き出してからの飛び乗り飛び降りは大変危険ですから〜」
「列車がよく止まるまでお待ちください」

ホームではこういう放送をよく聞いたな…
524回想774列車:2010/12/11(土) 14:47:50 ID:SmroQ5KC
寒冷地でドアをボタンじゃなくて手で開けるのも、今の若い人は知らないのかな
525回想774列車:2010/12/11(土) 23:22:14 ID:UaRhrvBG
>>524
プレスドアの車両は軽く開けれたが、近郊型電車のドアとかは若者だった俺でも重かったな。
526回想774列車:2010/12/11(土) 23:29:32 ID:qdXokVvD
発車までピッタリ閉まらないのが気に入らなかった
527回想774列車:2010/12/12(日) 01:23:36 ID:eIY982Je
連絡船(関門とかならともかく、宇高や青函)なんてまだまだという感じですよね?
528回想774列車:2010/12/12(日) 07:39:00 ID:KSkcRv2m
>>524
長野や新潟の115系は今でも冬場は手で開けるぞ
529回想774列車:2010/12/12(日) 11:08:54 ID:nMN6Tfv3
>>527
せめて大泊航路くらいでないと(w
530回想774列車:2010/12/13(月) 13:36:53 ID:83f6p7G8
>>525 手の力が弱ってる婆さんが押しても駄目で「すいませーん」って
他の人に押してもらってた
531回想774列車:2010/12/13(月) 14:34:56 ID:o6CsbjGv
寒冷地に出張した時、大きいターミナル駅なら自動で開くだろうと思い込んでて開くの待ってたら、後ろのOLが
イラつきながらボタン押して先に乗ってった・・・。

後にこの話を鉄分の全く無い後輩にしたら、「今の日本に客が自分でドア開ける電車なんてないです」と信じて
もらえなかった・・・。
532回想774列車:2010/12/13(月) 15:43:45 ID:xG+L+MA2
>>530
オイラは逆に仙台で魔改造食パンに乗るとき、
折り戸の開け方が解らなくて悪戦苦闘してたら
後ろの婆ちゃんが開けてくれた
533回想774列車:2010/12/13(月) 18:43:57 ID:DqMXP1QY
寒冷地は当然なのだ。
534回想774列車:2010/12/13(月) 22:40:43 ID:DHjZM+nJ
>>531
外国では寧ろ手で開けるか押しボタンで開けるのが普通(閉まる時は自動)
ドアが自動で開き自動で閉まるのは日本の三大都市圏だけのガラパゴス仕様かも知れんな
535回想774列車:2010/12/14(火) 11:13:59 ID:vACupXHS
京成開運号(さすがに1600形ではないが)に1回だけ乗車。
又、臨時特急黒潮号(京成成田で九十九里に行くバスに連絡する)
で海水浴に行った事がある。
京急直通臨時特急城ヶ島マリンパーク号にも乗った事があるぞ。
そんな俺は生活習慣病のオンパレードで体力の衰えを感じるわ。
536回想774列車:2010/12/14(火) 22:05:41 ID:WLkNCO/u
座席指定券を握りしめて臨時こうやを待っていた。
絵本で見た赤とクリームの車両を待っていたら
やってきたのはロングシート、正直がっかりした。
537回想774列車:2010/12/14(火) 22:33:04 ID:g9ukNYYh
>>536
釣りですね。
538回想774列車:2010/12/15(水) 00:20:42 ID:c6FSbLEf
>>536
それは林間学校用の編成だった
539回想774列車:2010/12/15(水) 11:27:59 ID:oRT2sh5E
「臨時こうや」には、湘南顔片開き二扉のズームカー(21000形だっけ?)が
使われてなかったっけ?ダルマ顔の「こうや」は一編成のみの虎の子だから、
検査入場時や臨時にはズームカーが走ってたでしょ。


あ、もしかして釣られた?
540回想774列車:2010/12/15(水) 12:09:18 ID:FfFOPjDY
>>535
あの頃は京成も京急(久里浜から船)も房総への行楽輸送に力を入れてたからな。
当時の国鉄はまだ千葉以東が全て単線非電化の時代で、千葉以東へ行く列車は
両国発着だったから、京成や京急にもまだ分があった。
だが1972年に国鉄が東京地下駅に乗り入れてからは、京成や京急で房総に行く客は激減し、
さらにアクアラインの開通後は、房総への鉄道利用そのものが減った。
541回想774列車:2010/12/15(水) 22:00:00 ID:2p9T1o4X
>>535
成田で連絡するのもあったのかな?
漏れが覚えてるのは京成千葉(現・千葉中央)行の臨時特急で、今は無き京成千葉
バスターミナルから大網白里行きのバスに連絡する奴。京成千葉のバスターミナル
はバス10台くらい並べて停められた。バスは係員の誘導でバックで入場。
当時、千葉線には快速があって高砂〜津田沼間各停でとても遅かったが、この臨時
は成田行きの特急と同じ停車駅で津田沼まで来て、津田沼〜千葉間は快速の停車
駅だった。


542回想774列車:2010/12/16(木) 21:36:00 ID:d05VyGyC
やっぱ快速特急・みうらビーチ号だな。
芸能人が乗り込んで臨時車掌をやっていたような気が・・・・
543回想774列車:2010/12/16(木) 22:08:40 ID:GPI+ZKxp
南海ズームカーってクロスとロングの2種類あったんで
夏季繁忙期だと両方使われていたな。
544回想774列車:2010/12/17(金) 07:46:28 ID:B/9OB0pt
>>542
太田裕美だね。
俺も乗った。
545回想774列車:2010/12/25(土) 16:10:53 ID:hkp9OTsv
キロハ18のロ側
546回想774列車:2010/12/25(土) 21:39:20 ID:Q+l1aWMV
>>545
おいらが出した年賀状は乗ってた可能性あるな。キハユ15のユ室。
547回想774列車:2010/12/28(火) 00:24:03 ID:cdM2jNJi
銀竜号
548回想774列車:2011/01/22(土) 16:27:31 ID:CzVnhznN
阪神のN特
549回想774列車:2011/01/23(日) 04:35:55 ID:wMydh7b4
武蔵野線の101系。
550回想774列車:2011/01/24(月) 22:57:54 ID:4AUyntoY
>>549
101-1000ばかりだった武蔵野線に103の新製車が1本だけ入って、
「やった、新車だ!」と喜びながら乗車した私は
ナウでヤングな若者なんですね。
551回想774列車:2011/01/27(木) 09:54:03 ID:N9jiT5Tp
武蔵野といえば間合いで使ってた201の6連もいつの間にか無くなってましたなぁ〜
たしか8連化のあおりを食らって?
552回想774列車:2011/01/31(月) 20:39:21 ID:Fn4NGthC
武蔵野線の開業式を見ました。
553回想774列車:2011/01/31(月) 22:10:25 ID:duJT+AB7
武蔵野線の混色編成に乗りました
554回想774列車:2011/01/31(月) 22:13:29 ID:2EY5x6sW
新小平で溺れました
555回想774列車:2011/01/31(月) 22:18:26 ID:Mxti6nxG
西浦和で炙られました
556回想774列車:2011/01/31(月) 23:05:45 ID:KiF+kQgs
>>547 もう老人やんか、で内装とかはどんな感じ?
557回想774列車:2011/01/31(月) 23:45:20 ID:khbYcOO8
奥武蔵
558回想774列車:2011/02/01(火) 11:07:33 ID:zIcGXvJc
房総東線、西線
559回想774列車:2011/02/01(火) 15:02:11 ID:Ch9g7ZTs
>>558
黄色の101系の木更津行き
大網のスイッチバック
560回想774列車:2011/02/02(水) 13:39:44 ID:ouoHrRh8
>>558-559
キハ58系の両国発急行「そと房」「うち房」
まだC57、C58が健在だったなあ。

銀色のキハ35900に乗りたかったが、かなわなかった。
後年、川越線で乗ったが、既にタラコ色だった。
561回想774列車:2011/02/03(木) 22:46:17 ID:45riCIZ1
冷房のない車両
562回想774列車:2011/02/04(金) 00:04:23 ID:ed168HR3
>>561
高校の時、毎日乗った総武線緩行、一年の初めは101系電車だけ、その後、付属編成3両だけ冷房改造した編成が4本入った。
二年の時に103系電車がクハは山手線から転属の低運車で中間車は新製車が入る。翌年、103系の非ATC高運車が入る。
一番印象深いのは101系非冷房車で窓をフルオープンにして走ったこと
あれは気持ちよかった
563回想774列車:2011/02/04(金) 00:08:33 ID:MKMd4Ij3
車両じゃないけど、昔は発メロじゃなくて発車ベルだったよな。
「ジリリリリリリリリリ〜ン」ってやつ。
564回想774列車:2011/02/04(金) 11:28:18 ID:E+cIHftm
渋谷駅2Fのホームから出発する玉電
雪が降ると自力で大坂上をのぼれず救援車が押し上げた
大橋行・三軒茶屋行・上町行・山下行・二子玉川園行・上高井戸行には乗った覚えがある。
まだ他にも渋谷発の行き先があったかもしれない。
565回想774列車:2011/02/04(金) 12:32:34 ID:7lVzVJNj
>>564
玉電懐かしい・・・
そういやどこかで玉電についてカキコした覚えがあったんで探してみた。
これだ↓

29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/12/20(土) 11:03:31
>>28
幼少時、玉電利用だった俺は渋谷で見かける井の頭線3000系が好きだった。
ぼろい玉電に比べて井の頭線はなんてかっこいいんだろうと思っていた。
前面上半分の色が各編成で違うのも子供の目には新鮮だった。
反面、グリーンの井の頭線は玉電と同じ色で嫌いだった。
「ペコちゃん」デハ200は好きだったが、なかなか乗れず、いつも四角い顔の旧型だった。
566回想774列車:2011/02/04(金) 18:00:36 ID:hQh/75t3
>>565
井の頭線に乗ると、なぜかたいてい1900形が来てなんか損した気分になってた

木の床のにおいと秋の落ち葉焚きの煙のにおいが車内でブレンドされていたのを
石焼芋屋のにおいを嗅ぐたびに釣り掛けサウンドと共に思い出す

そういや井の頭だけじゃなくて関東バスにもまだ木の床の奴がいたなぁ
567回想774列車:2011/02/05(土) 11:30:15 ID:muuRfxbW
夏の井の頭線グリーン車は辛かった
568回想774列車:2011/02/08(火) 13:53:20 ID:VLNCq4rh
ロープで作った電車ごっこの電車
569回想774列車:2011/02/10(木) 13:57:55 ID:UOL2+QUv
女の子のゴムひも借りてやったら発車時に伸びてしまって客レ状態だった
570回想774列車:2011/02/10(木) 14:51:21 ID:5voMNs/r
機関車が制動かけたら、編成が縮むんだな。
571回想774列車:2011/02/10(木) 21:34:09 ID:p+wJLoQI
引き出しの技を覚えますた
572回想774列車:2011/02/11(金) 08:49:52 ID:65ertJMs
チャリン子を犬に引っ張らして自分はこがない。客車列車の乗りごこち。^^
573回想774列車:2011/02/11(金) 09:07:21 ID:xkr+eMOG
>>572
タイヤの空気が抜けてくると、エアサスの乗り心地。でも段差を乗り越えるときは碓氷峠状態に・・・
574回想774列車:2011/02/11(金) 09:40:09 ID:65ertJMs
>>573
んだ、空気いっぱいの時はDT22、抜けてくるとDT31の乗り心地。
あ、これは気動車の台車か。
坂道は乗客が降りて手押しだな〜^^それとも子供が後部補機。。。
575回想774列車:2011/02/12(土) 01:35:49 ID:p4t+tV3e
流線形DL牽引の“もず号”
576回想774列車:2011/02/12(土) 04:06:54 ID:5pbAf5JQ
満鉄 あじあ号
577回想774列車:2011/02/12(土) 09:35:32 ID:o4CLAggG
鮮鉄 のぞみ号
578回想774列車:2011/02/12(土) 18:54:35 ID:7zZfMFfI
>>575
1261にものった
保存車両だが
579回想774列車:2011/02/14(月) 06:58:08 ID:cr00j2sh
南海平野線
大阪市営地下鉄千日前線100形
北急2000系
国鉄赤羽線黄色103系

580武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2011/02/14(月) 09:43:30 ID:QmIvHE3F
急行「三陸」「すばる」
581回想774列車:2011/02/14(月) 10:02:02 ID:GTfyHrRe
新しすぎて乗車経験ない、ワロタ
582回想774列車:2011/02/15(火) 08:52:34 ID:11D3IkwN
キハ20が一両の急行「たいしゃく」
急行券損した感じだった。
583回想774列車:2011/02/15(火) 10:32:50 ID:a+0vETK4
スカ色の伊東線、非冷房のグリーン車
584回想774列車:2011/02/15(火) 21:27:28 ID:7GSVwVHM
小松島発のオハ41
585回想774列車:2011/02/15(火) 21:40:21 ID:OtNa3m3P
常磐緩行の103系1000番台
後継の203系もまもなく全廃か。
586回想774列車:2011/02/15(火) 22:01:08 ID:7GSVwVHM
>>585
奈良県、和歌山県で盛業中!
587回想774列車:2011/02/16(水) 20:39:21 ID:3zB8Es+c
和歌山 奈良つうと
関西線101系ウグイス緩行(前面警戒色)の間合い使用の阪和線新快速
和歌山線の無人駅通過の速達?普通列車。このうち客車運用のは電化直前では
50系客車使用。
588回想774列車:2011/02/17(木) 00:06:13 ID:Vgxvwgxw
阪和線のオレンジ色旧型車両&スカ色70系
クリームと緑2色の阪堺電車
急行「きたぐに」12系で大阪〜青森完乗
山陽本線で80系
589回想774列車:2011/02/17(木) 06:08:05 ID:1B5cZEFd
上野発青森行き鈍行夜行列車。秋田で翌朝に上野を出た特急に追い抜かされた。
590回想774列車:2011/02/17(木) 08:15:41 ID:9ho0Ea0z
>>589
その当時、上野から奥羽本線経由で秋田以北に行く特急は夜行の「あけぼの」
しかないはずだが・・・
秋田以南のどこかの駅で「つばさ」に追い越されたのではないか?
591回想774列車:2011/02/17(木) 13:27:13 ID:+ZX6KxKt
71年9月ダイヤ
421     秋田着1512 発1558
1Dつばさ1号 秋田着1530(終点)

秋田駅で、翌朝に上野を出た特急つばさ1号に追い抜かれることはありえない。
421よりも、秋田駅ホームから車両基地へ引き上げたつばさに
追い抜かれたと勘違いしたのかも。 
592回想774列車:2011/02/17(木) 19:44:52 ID:1B5cZEFd
そうか〜確かに秋田駅でその日に上野から出た特急に追い越されたと思ってたが
その特急は秋田止まりだったのか。
列車番号も421だったんですな〜
始めは酔っぱらい専用列車みたいで朝になると通勤通学、昼には買い物列車で
秋田あたりからは帰りの通学、ずっと乗ってたのは俺一人だったみたい。
593回想774列車:2011/02/17(木) 23:19:52 ID:XMXwwHPi
>>587
すまん、101は和泉砂川以南には入っていないのだわ。
岡山転属の合間に借り受けた111系も。

ウグイス黄帯の103なら和歌山まで行ってたよ。
594回想774列車:2011/02/17(木) 23:25:31 ID:XMXwwHPi
>>588
クリーム緑2色の阪堺電車は復活色で走ってるよ。モ504と505。
往時より緑がちょっと明るいかな?と思うけど。
雲電も復活してる。
595回想774列車:2011/02/18(金) 10:20:46 ID:1Fd2LT/Q
南海電車の昇圧前に散々乗った事ならあるが・・・
596回想774列車:2011/02/18(金) 16:18:50 ID:bcO59Gaq
列車が完全に停止する前に飛び降りて、転びそうになった
597回想774列車:2011/02/19(土) 08:10:07 ID:Eqwpo3VV
実家のある駅のホームで汽車を待ってて、客車列車がやってきたのは良いけど
目の前に止まったのが荷物車だった。
598回想774列車:2011/02/19(土) 14:09:15 ID:dJpzItFJ
>>593
あ〜103系だったかな。雄の山峠越えるにはパワー不足か。
599回想774列車:2011/02/19(土) 14:23:19 ID:yJZZI3dt
キハユニ26の郵便室

仕分け棚の前にあった丸椅子に座って、降りるときは荷物ドアからとか懐かしいです
600ちあきなおみ:2011/02/20(日) 12:00:39.39 ID:YmBpMSDF
♪動き始めた汽車に ひとり飛び乗った
601回想774列車:2011/02/20(日) 14:07:33.63 ID:fedbJIRx
>>600
列車動いていまーす、飛び乗りは危険でーす、列車から下がってくださーい
602回想774列車:2011/02/20(日) 16:13:51.40 ID:FoJ0ndT8
20系寝台車も半自動扉でしょう
603回想774列車:2011/02/20(日) 20:42:55.96 ID:MPGsneov
「列車がよく止まるまでお待ちください」て言ってたな。
604回想774列車:2011/02/22(火) 12:56:49.53 ID:qqpoyHpv
非冷房時代の近鉄ラインデリア車(2410系など)
605回想774列車:2011/02/24(木) 23:05:45.76 ID:3xGEDYbO
列車が動いている間に降りるときは進行方向に向かって降りなさいと教えてもらったなぁ
606回想774列車:2011/02/27(日) 09:22:11.31 ID:7VcUUUR/
黄色い山手線
オレンジの中央線
茶色い赤羽、南武、青梅線
緑の東横、京王線
紺と山吹色の小田急線
赤とベージュの西武、東武線
赤い丸ノ内線
黄色い銀座線
607回想774列車:2011/02/27(日) 13:35:17.67 ID:7v0Igz7e
>>606
オレンジの中央線なんて、つい2〜3年前は珍しくもなかった。
それでオッサンって言ってたら7歳児でもオッサンになっちまう。
608回想774列車:2011/02/27(日) 14:06:34.80 ID:M8Cmt8As
紺と山吹色の小田急線
黄色い銀座線

これはリバイバルされてるね
609回想774列車:2011/02/27(日) 14:43:16.97 ID:/1vqoUqk
紺色と黄土色のツートンカラーの東急旧型電車
610回想774列車:2011/02/27(日) 16:32:00.40 ID:56xlt3nO
>>607
オレンジ色の路線で一昔前だといの一番に置換えられそうなところが未だに残ってるしw
611回想774列車:2011/02/27(日) 18:58:06.00 ID:vK7OwX25
>>606
>黄色い山手線
ウグイス色が出たばかりの頃
「緑じゃないとやだ」と駄々をこねて親を困らせた
数本待って乗り合わせた103系、中間にクハが入っていたと記憶している
612回想774列車:2011/02/27(日) 21:15:00.99 ID:SaBQ8udE
>>607
今の朱色1号と色味が違うとかそういう話だったりして
613回想774列車:2011/02/28(月) 00:43:57.87 ID:qi9DR3A8
中村健治氏のアナウンスが流れていた大阪市営地下鉄

御堂筋線下り梅田〜淀屋橋間の「列車が曲がりますから、ご注意ください」を知ってる人は完璧にオッサン
614回想774列車:2011/02/28(月) 02:11:36.64 ID:HoA+ZcI7
>>611
ウグイス色というと、
常磐線を連想しちゃうな。
615回想774列車:2011/02/28(月) 06:16:51.93 ID:+mo0QmId
常磐線はエメラルドグリーン
616回想774列車:2011/02/28(月) 07:43:13.56 ID:Xkk78lMb
オレンジの中央線
ウグイスの山手線
スカイブルーの京浜東北線
レモンイエローの総武線

で…
“茶色”の横浜線〜!!
617回想774列車:2011/02/28(月) 10:30:13.39 ID:OMtDQ3pM
>>613
御堂筋線梅田駅のホームを見下ろせる位置に放送室があって、
独特の口調のおばさん駅員がアナウンスしていた。
とっくに退職されていると思われるが、もう一度あのアナウンスを聞いてみたい。
探偵ナイトスクープに葉書を書いてみようかな。
618坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2011/02/28(月) 11:33:12.60 ID:oKeM0zn8
栃木県の関東バスのバス停
「郡部線は停まりません」
「市内線は停まりません」
の表示
619回想774列車:2011/02/28(月) 11:33:48.18 ID:a1x5GU0R
>>608
黄色の銀座線なら今度入る新車から標準装備に戻るとか
620回想774列車:2011/02/28(月) 11:38:50.03 ID:ZuMieDUE
次は原町田〜 原〜町田〜 ウィ〜〜ウィ〜〜ン〜〜〜ン
621回想774列車:2011/02/28(月) 12:33:19.48 ID:rLSzbX7m
>>618
那覇市
622回想774列車:2011/02/28(月) 19:05:39.77 ID:0PWantuV
オレンジの環状線
オレンジの片町線
オレンジの阪和線
オレンジの桜島線

こげ茶色の緩行線
623回想774列車:2011/02/28(月) 22:05:52.48 ID:e3KTkWY4
東武伊勢崎線 急行「おりひめ」
624回想774列車:2011/03/01(火) 00:36:53.10 ID:UezPHJ+R
じゃあ、
オレンジの中央線
ウグイスの山手線
スカイブルーの京浜東北線
レモンイエローの総武線

それらをつぎはぎ、武蔵野線
625回想774列車:2011/03/01(火) 00:49:53.09 ID:GQhV29hZ
1200Vの山手線
626回想774列車:2011/03/01(火) 07:30:01.23 ID:6wRBNzck
まあるい緑の山手線
627回想774列車:2011/03/01(火) 16:15:06.49 ID:CtmnG+Mm
>>624
いやいや、ワシはその昔、黄色い山手線に乗ったぞい!
628回想774列車:2011/03/02(水) 20:50:53.12 ID:d5ot8qBU
>>620
新原町田が「ちんからまちだ」に聞こえていた。
629回想774列車:2011/03/02(水) 21:10:06.49 ID:OTW5M6oq
>>627
90系時代?
630回想774列車:2011/03/02(水) 23:39:56.62 ID:E6At//+l
昭和44年ごろ、山手線東京駅で黄色い103系に乗ったが、ウラがとれない。記録ある?
631回想774列車:2011/03/03(木) 14:21:09.13 ID:IAtNxy1y
>>629 >>630
101系じゃよ!  101系カナリヤ色じゃ  ウっキ―さんでも調べてごらん
632回想774列車:2011/03/03(木) 20:08:23.84 ID:zeX6RTjL
阪急天神橋駅からP6各駅停車に乗り
長柄橋橋梁での低速運転を経験した御仁は
若くても還暦過ぎかな
633回想774列車:2011/03/04(金) 00:39:26.14 ID:/dXVJhaD
>>632
57歳ですが経験してます。
634回想774列車:2011/03/04(金) 01:06:48.37 ID:irHyQrxx
>>631
ところがだ。
大阪環状線が100、101、山手線は緑だから何型かなとホームに出たら「黄色い102,103」がいたんだよ!
それで「じゃあ緑は104,105なのか?」と子供心に焼きついてしまった。
当時は色違いで型番が変わると信じていた。
山手黄色い103系のルーツを知りたい。
635回想774列車:2011/03/04(金) 19:16:46.33 ID:daTxJJq2
>>632
長柄橋の徐行は覚えていないが、P6の天神橋発着は昭和40年代前半まで
あったはず。50歳代なら経験していると思う。
636回想774列車:2011/03/04(金) 20:39:37.88 ID:7CeS1q6Z
大阪市営つうと50系が上半クリーム&下半朱色の頃の。
ガキだった俺はディーゼルカー(多分、実家近所走ってたキハ35と近藤)だと思ってた。
637回想774列車:2011/03/04(金) 23:14:26.53 ID:hUTnuzYI
>>635
40台半ばだが万博前の天神橋駅は覚えている。
天神橋到着前の右手に天六用トンネルの口が開いていた。
>>636
路線によっては連結部の外幌に当たる部分に転落防止の
蛇腹風の折りたたみ柵がついていた。
なぜか大阪の昔の地下鉄はキーンという音がしていた。
638回想774列車:2011/03/05(土) 10:16:16.34 ID:oK9mebmf
>>636
そういや大阪市50系とキハ35はともに3扉ロング、正面貫通型となんとなく似た部分もあったからな。
後にどちらも塗装は1色に変更されたけど、変更後の塗色の評判はあまり良くなかった。
639回想774列車:2011/03/05(土) 11:53:38.17 ID:+OkZ1qrG
>>637
あの50系までのキーン音ってファンデリアの音だと思ってたんだけど
違うのかな?
640回想774列車:2011/03/05(土) 21:19:19.55 ID:g3f2uJbs
 親父に連れられ福島の親戚の家に行った時、上野発の急行列車でビュッフェスタイルの車両でそばを喰ったおぼろげな思い出がある・・・
今思えば、451系急行車両か?  なんか、記憶があいまいなんだが、確か、立ち食い蕎麦だったような・・・
641回想774列車:2011/03/06(日) 23:38:28.55 ID:57RxzkG3
>>637
キーンという音と、何となくモヘ〜という音が混じっていたと思う。
御堂筋線沿線住民だったので、たまに中央線や四つ橋線に乗ると
電車の音とシートの違いが印象に残った。
642回想774列車:2011/03/08(火) 01:22:32.00 ID:d8ueQAen
ビュッフェが営業している列車に乗った人は、もう相当なお齢だな(笑)。
そういう自分も「アルプス」のビュッフェで食べた記憶がある。
新幹線のビュッフェも長続きしなかったけど、一通りの経験がある。
そういえば、「ウエストひかり」がデビューし、ビュッフェも営業したが、日食の独占状態の中、
「丸玉給食」という聞き慣れない業者が入っていたな。でも、意外にうまかった。
リアルで食堂車も知っている人はこれも中年以上だ。
ブルトレや特急なんかの食堂車のメニューにあった、「旅のレストラン 日本食堂」のフレーズも懐かしい。
643回想774列車:2011/03/08(火) 08:39:52.69 ID:veTQvKJz
>>642
30前半なので急行ビュッフェは利用したことも見たこともないですが
新幹線の食堂は何度もお世話になりました
カレーの味は今でも忘れられないなあ

帝国ホテルだったかな?
644回想774列車:2011/03/08(火) 09:26:31.10 ID:KUwr6dtR
食堂車
はつかり、富士で何回か食べた。
美味しかったという記憶はないが。
645回想774列車:2011/03/08(火) 11:25:04.19 ID:BBvk3KYJ
36歳だが、大阪駅で日曜朝にカメラ持って走り回ってた。
日食といえば撮影が一段落して大阪駅御堂筋口にあったレストランに行ったが、
あれは日食だったような。けっこう美味かった。

小皿に盛ったざるそばをひたすら食った。あれは出石そばやったんかな。
646回想774列車:2011/03/08(火) 19:03:44.75 ID:veTQvKJz
>>645
北口の駅ビルのレストランでっしゃろ?
出石皿そばはワテも子供の頃に食べるの楽しみでしたなあ

まだGARE大阪が出来る前でしたかいなあ
647回想774列車:2011/03/08(火) 21:55:56.72 ID:a+oazHHG
新大阪近辺がマントルだらけと言われるようになったのは
いつ頃でしたかな。
648回想774列車:2011/03/09(水) 07:58:17.03 ID:tVxReAnU
新横浜は出来た当時は野中の宮殿みたいなものだった。
今はきれいに整備された新しいオフィス街や大きなイベント施設いっぱいの活気ある市街地になっているが、
ちょっと先の駅の一角は、今でも知られた市内有数のラブホ街!
出張のビジネスマン御用達なんだな。
649回想774列車:2011/03/09(水) 08:13:57.35 ID:PKdjCr4F
不倫カップル御用達なんですねw
650回想774列車:2011/03/09(水) 22:26:41.08 ID:zNsAcCWK
>>642
丸玉給食は旨かった。
日食が担当だと、思わず舌打ちをしてました。

>>643
帝国ホテルのカレーもだけど、ステーキが旨かった。
同時の時刻表には、ビッフェ担当の業者が記載してあったので、帝国ホテルを選んで乗っていた。
しかし、100系になってからは、食事がイマイチになったのが、残念だったな…

>>649
御用達にしていますが、なにか?
651回想774列車:2011/03/10(木) 13:54:17.77 ID:ofOMatgT
ほとんど個人特定されそうだがw
・おけいはん1900系テレビカーが守口の踏み切りをゆく
・トロリーバスナツカシス
・阪急天六が立派な駅舎(だった気がする)梅田も今と違った(国鉄ガード下?)
・万博会場にモノレールが(今のとは違う)新車3300系の方向幕がオサレだった(5300かな?)
・親父だけ関西残留で母子は都落ち、くずりゅう立山475はお世話になった(休業中のビュッフェ車記憶あり)
・北鉄が白山下まで行っていた
・おんぼろ客車の夜行急行越前で上京(満員で手動ドアのデッキで一夜を過ごす)
以下略
652回想774列車:2011/03/11(金) 01:28:30.16 ID:8hNWIlj7
丸玉給食はほんと、仕出しお弁当屋さん。
コーヒーはほかより旨い、とJR社員さんが言ってた。
653回想774列車:2011/03/11(金) 08:21:58.79 ID:m49bvOX2
当時の交通公社版時刻表には
新幹線、寝台列車の食堂車やビュッフェのメニューが
給食業者毎に詳細に記載されてたね

東海道山陽新幹線は列車毎に業者の記載があった
帝国ホテル、都ホテル、日本食堂、ビュフェとうきょう

消防だから食堂車に自分の意思では行けなかったけど
「これ美味いんだろうな」とか妄想してた

九州ブルトレのメニューは夕食時だけあってかなり豪華だったと記憶してる
「さくら」の長崎しっぽく御膳とか
「はやぶさ」の薩摩御膳とか
地域色が出てたかと
654回想774列車:2011/03/12(土) 18:56:01.16 ID:vjGiUlLP
和歌山16時発周参見行き普通。
天王寺から「きのくに」の先頭に連結されてた新聞輸送目的のキハユニ16を
和歌山で切り離して、上記のキハ35の4連に付け替えてた。

和歌山13時50分発EF58牽引の旧客新宮行き。
電化時に設定された。宮前通過。

電化以前の客レって早朝や宵の亀山行(んで夜行)くらいで、小6くらいから
独りで乗りオタしてたんだが、なかなか難しい時間帯だったので
利用しやすい時間に合致したもんだからよく乗ったよw
655回想774列車:2011/03/13(日) 19:22:53.61 ID:qMgysCzQ
国鉄特急「雷鳥」やブルーライナー新快速をぶっちぎる阪急2800系特急。
こんなのを知ってるのも相当なオッサン、いやオジンに近いか。

いまはJR天下やもんなあ。
656回想774列車:2011/03/13(日) 22:38:18.85 ID:m/DZPZ3I
>>655
雷鳥って一昨日まで........
657回想774列車:2011/03/14(月) 22:33:18.58 ID:RI0RrKep
シュプール○○でスキーに行ったことのある奴・・・  ちなみに俺はシュプール白馬に乗って八方尾根に行った五十親父
658回想774列車:2011/03/15(火) 11:29:20.54 ID:pwxZBmcg
福山、尾道あたりのスキーヤーのための快速三井野原スキーという列車がありました。
ちなみに三井野原着はとんでもない時間帯。
659回想774列車:2011/03/15(火) 19:50:22.03 ID:xRP9SkKF
>>657
もちろん、駅からゲレンデまではシュプールバス利用
660回想774列車:2011/03/16(水) 01:05:59.40 ID:LvhxVK8n
>>659
アラフォー嫁がシュプール号乗ってスキー行った人多そう
661回想774列車:2011/03/16(水) 09:26:16.30 ID:dzSBZVr1
>>660
そうそう、スキー板(バッグ)をフックで列車の網棚に引っかけて吊るすんだよなぁ〜 スキー列車は・・・
662回想774列車:2011/03/17(木) 23:28:14.99 ID:poMETyfp
スカーレット、ベージュ&朱帯、ダークグリーンの3つのカラーリングが
入り混じってた頃の名鉄。
663回想774列車:2011/03/18(金) 08:05:19.07 ID:knkxonIH
>>658
「三井野原スキー」は福山発と小郡発がありましたな。どちらも乗りました。
当時から“乗り鉄”だったもので、指定席の付く列車にはできる限り乗りつぶしていましたから。
三井野原には夜中の1時前後に着くのですが、スキーをする訳でもないので、
真冬の小さな集落で時間をつぶす所を探すのに苦労しました。
結局、スキー客に怪訝な顔をされながら、小さな民宿で朝まで居候させてもらった覚えがあります。
でも、この列車、マルスで全国発売していたにも関わらず、
ほとんどを団体や福山市の商店街主催ツアーなどで押さえられて、指定席を確保するのが困難な列車でしたよ。
664回想774列車:2011/03/18(金) 13:50:17.02 ID:e6njJ93M


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします


意味の無い停電で日本経済に悪影響を与えています
665回想774列車:2011/03/18(金) 22:59:07.88 ID:AJLPn8/f
>>663
この列車って齋藤雅男氏が岡鉄局にいた時に作った列車だったんじゃなかったっけ?
作ったはいいけどカラじゃみっともないとかで福山の商店街に営業をかけたりして、なかなかどうして
好評で満員御礼だったとか、三井野原が米鉄局だが思いのほか快諾を得られたとか…。
そんなこんなで福山市民には自分たちの町から出る馴染み深いスキー列車で福山市民が育てた
“福山市民号”何だろうなぁ…。疎外感あるのもわかるキガスw
666回想774列車:2011/03/19(土) 07:23:36.09 ID:qOPULTb4
>>665
バブル期だよね?
スレ違いになるかもしれないけど、いつ頃からか解らないけど
スキーバスとか出始めたので、一気に大学生等など若年層の
必須娯楽になりましたね。
親の実家近くのスキー場で長靴スキーをやったりか、小学校でも
スキー教室があったので、大学生で金払ってスキーをやりたいというのは
理解できなかったな。
667回想774列車:2011/03/19(土) 22:06:17.99 ID:JdGzPrmz
バブルのころにはもうなかっただろう、
50.3前後は小郡発、広島発、福山発と多様だな。
668回想774列車:2011/03/20(日) 09:13:45.48 ID:cSrSa8RG
>>593>>598
1986年5月頃から半年間、和歌山線・桜井線で静岡で余剰になって111系が
塗色もそのままに、混色編成で走ってた。
奈良線でも走ってて、京都駅にも顔出してた。

あと、国鉄末期に、試運転で雄ノ山峠越えてる。
669回想774列車:2011/03/20(日) 17:17:43.92 ID:Yrv04Qhj
北海道でキハ82に乗った。
C62ニセコにも乗った。
何か文句あっか?
670回想774列車:2011/03/20(日) 21:04:45.04 ID:z0uzwKKn
> C62ニセコ

勿論国鉄だよねえ?
671回想774列車:2011/03/21(月) 21:16:59.95 ID:o1elTGfe
クローゼットを整理していたら、昭和49年12月の北海道行きのメモが出てきた

ゆうべの344M(大垣−東京)はモハ155−6・・・・
今、乗っている221レ(上野−仙台)はスハフ42 2089・・・
ハツカリ3号は、例によってしんどかった。食事は食堂車で一口カツ定食650円、583系を昼間に使うのは安っぽい・・・
今、青函連絡船、今回初めて弁当を買った、アラマキ弁当350円・・・
カマを見た5362レだ、345(D51)かな、今、東室蘭駅3時41分、すずらん4号乗車中

老年直前です
672回想774列車:2011/03/22(火) 21:21:47.09 ID:kgdoej7R
>>669
ニセコになる前の急行ていねなら何回かのったことがあるが。
673回想774列車:2011/03/26(土) 20:57:33.91 ID:bsIMevK4
>>652
丸玉給食ね,当時会社の弁当が丸玉給食.不味くて(^_^;)
こんな会社のものを新幹線で出すのかとビックリした.
まあ安い弁当だったんでそれなりだったんでしょうけどね.

東京出張の帰り,指定席取ってるのにほとんどの時間を食堂車で飲んでたり,
82系”まつかぜ”で朝昼晩と食堂車で食事したりと今となってはいい思い出.
674回想774列車:2011/03/28(月) 14:52:53.77 ID:przCz2uK
>82系”まつかぜ”で朝昼晩と食堂車で食事したりと今となってはいい思い出.
”まつかぜ”を楽しんだんですか?関西−九州なら普通は山陽線だし、なんなら
”かもめ”もあったのに
675回想774列車:2011/03/29(火) 11:00:33.27 ID:TRFnKCvl
趣味系の板で何を言っているんだ
676回想774列車:2011/03/29(火) 15:08:30.44 ID:lY5MN+Vy
常磐線経由上野−青森間の特急みちのく
上野−盛岡間の急行もりおか
677回想774列車:2011/03/29(火) 19:03:52.60 ID:B+ORTMz3
準急 ときわ
678回想774列車:2011/03/29(火) 23:28:05.21 ID:A6e546YQ
急行型車両を使った、ホワイトにブルー帯塗装の新快速電車。
679回想774列車:2011/03/30(水) 00:00:41.32 ID:qGxXhjns
>>674
まつかぜは仕事じゃありませんよ.普通有り得ないし(^_^;)
仕事を早めに終えて博多まで飛行機,中洲で飲んで翌日早起き.
中小企業なんでまだ土曜日休みじゃなかったからね.
680回想774列車:2011/03/30(水) 08:06:44.93 ID:+oqcWdMZ
関西の新快速で使われた153系は好きだったなぁ。
急行型に料金なしで乗れ、特急に引けをとらない速さはもちろん、あの爽やかな塗色が気に入って、
持っていたHO模型のサハシとサロ入りの153系の急行編成を早速塗り替えたくらいでした。
この153系が主だった「ブルーライナー」でしたが、Tc車両にはクハ165が少数混じっていたんですよね。
ところで、所持していた模型鉄道では、この塗り替えで用途を失ったサロ152はサロ112へ、サハシ153は大改造してクヤ153へと、
実車同様に転用しましたよ(笑)。
681回想774列車:2011/03/30(水) 17:40:32.97 ID:FupgnJrN
青森ゆき優等列車の洗面所に連絡船乗船名簿の束が吊ってあった。

普通船室は白、グリーンは黄緑。
682回想774列車:2011/03/31(木) 02:52:41.31 ID:tDEe8tK/
阪神間で唸りをあげて疾走する80系快速
683回想774列車:2011/03/31(木) 03:01:39.97 ID:H07EtQEX
宇高連絡船。
給料もらうようになって、G船室500円で使うようになった。
一時間なんですけどね、広々した応接間みたいで優雅でした。
684回想774列車:2011/04/06(水) 21:42:16.32 ID:7tv/i6HF
ジジババが上越線の沼田にいたんで盆正月は上野から165系のゆけむりが定番。
冷房車なんかろくに無い普通車自由席で窓全開。
本当はビュフェ付の佐渡に乗りたかったんだけど、沼田には止まらなかったんだよね。
685回想774列車:2011/04/13(水) 06:19:46.02 ID:78OgiWqY
山手線103系の8両編成
きれいに番号が揃っていたんだぜ。


クハ103-1+モハ103-1+モハ102-1+サハ103-1+サハ103-2+モハ103-2+モハ102-2+クハ103-2

確か、-73まであって、それが4両編成。
試作車が901+902だったかな?
1970年ころ?から10両化や転属、増発が始まって、きれいな編成が減り始めた。
686回想774列車:2011/04/13(水) 14:31:23.71 ID:EDQh6vdQ
http://p.tl/cXn1
あの事件、実は在日の仕業
687回想774列車:2011/04/13(水) 17:10:13.45 ID:TAobezjf
63年夏、函館で列車ホテルならぬ連絡船ホテルに泊まったことがある。
たしか宿泊料3000円也。
688回想774列車:2011/04/13(水) 23:21:11.55 ID:Q5p5ws41
>>687
へえ、それは珍しいですね
時期的には、廃止フィーバーの頃のイベントですかね

リアル欠航ではないような
689回想774列車:2011/04/14(木) 01:00:21.14 ID:O7SUk2sx
>>688
青函博の復活運航?
690回想774列車:2011/04/14(木) 07:38:05.58 ID:EJ6h1RT3
恵比寿にあったビアレストラン。
EF58がブルーの旧客3両を牽引する姿で営業していた。
勤め帰りに脇を走る山手線を眺めながらヱビスビールを飲んだのはいつの話だったかなぁ…。
後に目白にそのままの形で移ってからは一度も行かなかったが。
691回想774列車:2011/04/15(金) 21:50:02.57 ID:ENEJxI+u
なんかこのスレ、やたらと平均年齢が高いのな・・・
いろいろウラヤマシス
692回想774列車:2011/04/16(土) 01:19:25.88 ID:akrAjKlL
スレ違いの爺さんが
潜伏してる
693回想774列車:2011/04/16(土) 10:14:02.46 ID:Ozf8t7Ck
スレタイからして敬老会だからね
694回想774列車:2011/04/16(土) 11:44:51.48 ID:AcmjxoCb
>>691
感覚的に言って、このスレでは50代が若造だな・・・
695回想774列車:2011/04/16(土) 11:47:32.02 ID:D1ojCjxI
40代のワシなんかさしずめ洟垂れ小僧やな
696回想774列車:2011/04/16(土) 11:58:24.61 ID:akrAjKlL
赤ちゃんちゃんこを着たら
もはやオッサンとは言えない
697回想774列車:2011/04/17(日) 17:13:45.31 ID:l5+dqZ6B
大阪の国鉄113系快速のグリーン車に乗ったことある。
698回想774列車:2011/04/17(日) 17:29:22.14 ID:DXfbVkci
国電
699回想774列車:2011/04/17(日) 19:22:31.94 ID:rsgfhbiV
常磐線経由で仙台以北に行った事ある奴・・・
700回想774列車:2011/04/17(日) 20:32:02.35 ID:kmxdvA6Z
大阪から米原経由の「雷鳥」や「北越」「白鳥」に乗った事がある奴
701回想774列車:2011/04/17(日) 21:26:46.45 ID:4ik9JsTt
>>700
急行「日本海」でもいいてすか? 大阪〜秋田
702回想774列車:2011/04/18(月) 14:16:55.31 ID:h+NaTnYd
東横線、井の頭線のグリーン車に乗ったことがある。
703回想774列車:2011/04/18(月) 23:11:15.75 ID:Rwew0bd6
「はやたま」。
704回想774列車:2011/04/19(火) 01:02:16.75 ID:rqxt/2QA
東京ー九州の急行
705回想774列車:2011/04/19(火) 11:48:00.60 ID:5zRCYXXG
午前中に鎌倉に出るのにタンコロ乗った
706回想774列車:2011/04/19(火) 19:30:08.15 ID:vxHnFPr8
>>702
目蒲線のフロッグカーには乗ったことがある
707回想774列車:2011/04/20(水) 01:04:27.97 ID:+wkqRUFq
>>706
目蒲線のフロッグカーには乗ったことがある

Canada VIAのフラッグストップかと思ったぞ
708回想774列車:2011/04/20(水) 21:07:19.76 ID:weOOrvKV
3801−3802−3777 だよね
709回想774列車:2011/04/20(水) 21:26:52.38 ID:FGik/1GT
軽便時代の西武山口線。コッペルやバテロコが小形の赤い客車を牽引してトコトコ走っていた。
710回想774列車:2011/04/21(木) 01:13:59.73 ID:W51tFPuX
紺色と山吹色の小田急線に乗ってた
711回想774列車:2011/04/21(木) 07:51:09.19 ID:6FuGhKiK
山手線は緑の電車、
京浜東北線は水色の電車、
中央線は橙色の電車、
総武線と赤羽線は黄色の電車、
そして、横浜線と南武線は“茶色”の電車…
と学校で教えてもらいました。
712回想774列車:2011/04/21(木) 22:34:17.67 ID:E1hPwrvN
西武5000系6+4の10両編成
713回想774列車:2011/04/21(木) 23:55:03.21 ID:e039rL+h
>>711
中野の電車基地に地下線用の白いのも含めて全色並べて撮影したポスターが、交通博物館で売られていました。
714回想774列車:2011/04/22(金) 08:08:39.22 ID:BhwPLfvp
>>711
昔の交通公社の時刻表の東京・大阪の国電区間には線名と一緒に“〜色の電車”て書かれてたな
(常磐快速線が“あお色の電車”てかかれてたのは“ハァ?”とは思ったが)

国鉄末期に205系が入りだした山手線や京阪神緩行線は“ぎん色の電車”の表記もあったし
715回想774列車:2011/04/22(金) 13:51:25.09 ID:nBVvAhoo
>>711
山手線が緑だと

まだくちばしが黄色い
ガキじゃな
716回想774列車:2011/04/22(金) 15:02:12.59 ID:ljWb9l/k
>>715
そうだとしてもそんな事言わなんでもw
山手線がカナリアだとかブドウだとか言ってる年代を相手にしてたらこのスレなんて
とっくに落ちてるよ。
717回想774列車:2011/04/22(金) 18:26:43.55 ID:KN5UjONe
E電
718回想774列車:2011/04/22(金) 21:05:36.82 ID:IAlwOZGa
>>713
子供の頃、東京のデパートで田町電車区の80系,151系,153系,155系,157系等
が並んだ写真のパズルを買ってもらった。
719回想774列車:2011/04/23(土) 00:43:25.89 ID:O9qOgjMb
>>716
61年9月 101系投入
63年12月 103系投入
720回想774列車:2011/04/23(土) 15:48:04.33 ID:cl+lKvfL
一等車、一等寝台車
721回想774列車:2011/04/23(土) 16:03:29.25 ID:XXpSo0g7
パステル緑をなぜウグイス色と読んだのか不思議だな。
実際の鶯は茶葉みたいな地味色なのに。
むしろメジロの明るい緑が近い気がする。
722回想774列車:2011/04/23(土) 18:06:05.24 ID:T1OsJrIT
客室に扇風機スイッチのある車両

残ってはいるがめっきり減った
723回想774列車:2011/04/23(土) 20:46:13.72 ID:3POeKOkH
>>722
キハ40系は現役だなー
724回想774列車:2011/04/24(日) 00:43:25.22 ID:DE+7ThVN
カナリア色って 他で聞く?
725回想774列車:2011/04/25(月) 14:18:38.57 ID:xxKhWbce
義経号
726回想774列車:2011/04/25(月) 19:36:01.72 ID:yKWQ7ZZ+
>>721
その通り。ウグイス色はメジロの色だ。ぐぐってみれ。
727回想774列車:2011/04/27(水) 10:58:52.16 ID:UJRdlCUE
濃緑色の南海2001最高!当時の難波駅では、次の和歌山市行の特急は大型車○両で到着します・・・みたいな放送があった。
728回想774列車:2011/04/27(水) 12:25:30.86 ID:BD+w5+aJ
8年だけ走った幻のモノレール、29日から公開
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110427-OYT1T00433.htm?from=navlp

兵庫県姫路市は、手柄山中央公園(姫路市西延末)で、1966年から8年間だけ走った市営モノレールの車両を展示する施設を整備し、
27日、報道関係者に公開した。 一般公開は29日からで、入館無料。

市営モノレールは、米国の航空機メーカー・ロッキード社の技術を導入。車体には青と白のラインが入り、旧国鉄姫路駅と手柄山駅を結んだが、
利用の低迷で運行を休止した。鉄道ファンの間では「幻のモノレール」と言われてきた。
市は、旧駅舎を復元し、保存していた車両2両を並べ、当時の広告看板や時刻表も復刻。運転席では、当時の風景の映像や走行音を楽しめる
。市の担当者は「昭和の雰囲気を楽しんで」と話している。


729回想774列車:2011/04/29(金) 09:56:19.03 ID:fPmk2Zj0
>>725 いつの時代の話だ?
北海道官設鉄道=鬼籍、鷹取で復元時=爺さん、花と緑博=オッサン
730回想774列車:2011/04/29(金) 19:43:11.64 ID:2vn8GWGE
鉄道車両ではないが連絡船の洞爺丸に乗船したことならある。洞爺丸なきあとも同型の連絡船が昭和40年頃まで現役でよく乗った。
731回想774列車:2011/04/30(土) 02:24:26.49 ID:14X9zi0z
ドアを開けたまま走る客車列車って、今どきの若いヤツは知らないんだよなあ。
732回想774列車:2011/04/30(土) 08:14:32.14 ID:xAL1M4qR
ゴールデンウイークに法事で大阪から岡山に行った時のこと。
指定席が取れず、行きは153系急行「とも」の自由席。
超満員でデッキまで人があふれ、2時間36分ぎゅうぎゅう詰めの通路で立ちっぱなし。
帰りも次々とくる特急・急行はすべて満員。
やむを得ず、広島始発大阪行きのEF58牽引の普通列車に乗る。
4時間かかったけど、ゆっくり座れました。
733回想774列車:2011/04/30(土) 10:36:58.63 ID:HaLGwlNp
>>730
爺さん乙
734回想774列車:2011/04/30(土) 10:48:15.09 ID:F4SpDerF
>>733
還暦は少し前に過ぎたが、どうしてまだまだ、こうしてインターネットもやっているヤングでナウいモボだよ〜
735回想774列車:2011/04/30(土) 13:38:58.62 ID:14X9zi0z
>>734
モボはさらにひと世代上の方々かと思っていましたが。(^^)
736回想774列車:2011/04/30(土) 15:21:09.70 ID:1y64yGCI
>>735
モボなんて使うのは叡電あるいは嵐電沿線住民かも知れないじゃないかwww>>734
737回想774列車:2011/04/30(土) 22:20:00.15 ID:UMSNzEgH
>>736 モボは嵐電ね、
738730:2011/05/01(日) 19:49:17.09 ID:/jQpbNXS
まあ〜何とでも言って頂戴。ガキの頃からの汽車好きのおれにとっては爺といわれようが今まで見て聞いてそして乗ってきた列車や船に現実に巡り合えたことに満足している。
これを言うとまた年寄り呼ばわりされるんだろうがすべてが懐かしい。出来ることなら昔に今一度戻りたい。
739回想774列車:2011/05/02(月) 18:29:59.22 ID:yRyUv8Cg
銀座線の、片扉車と両扉車の混結編成

駅に着く前電気が一瞬消えてた
740回想774列車:2011/05/02(月) 20:48:40.91 ID:NIUTUAck
京浜東北線の二等車に乗って見たかった。
クロハ16、クロハ55…
憧れたなぁ。
いつも三等車だったからなぁ…アーメン。
741回想774列車:2011/05/02(月) 22:45:25.47 ID:uv8P91+a
都会のトロリーバス(終点がおもしろい造りだったなぁ)
742回想774列車:2011/05/03(火) 02:46:30.03 ID:89JSwhwm
トロリーバス、乗ったなあ。
まだ幼児だったからろくに記憶がないのが悲しいよ。
743回想774列車:2011/05/03(火) 07:52:15.75 ID:T6aMsmN1
阪和線新快速で、最終の15時20分発が到着(16時15〜6)してHMをめくり
青と赤のみにして16時20分発快速で折り返すやつ。
744回想774列車:2011/05/03(火) 16:50:32.17 ID:yNXjqxfJ
爺ちゃん

孫と乗り鉄できるね
745回想774列車:2011/05/03(火) 17:37:16.66 ID:GdcijinU
大回り特急に全区間乗車

周遊券で博多〜日豊線〜西鹿児島は乗ったことあるけど、

  天王寺〜紀勢線〜名古屋
  新大阪〜山陰線〜博多 

なんてのもありましたな   
746回想774列車:2011/05/03(火) 18:39:42.91 ID:yNXjqxfJ
>>745
白鳥
上野ー高崎ー長野ー直江津ー金沢ー米原ー大阪

もあったよ
747回想774列車:2011/05/03(火) 21:07:48.03 ID:Lbg1BwAj
ネカマならぬネジジが混じっている件
748回想774列車:2011/05/15(日) 23:34:23.70 ID:OJi3pqpz
現しなの鉄道の169系がいつの間にか湘南色になってるのをきのうみた。
かっての急行信州の長大編成には遠く及ばないが、その当時信州のビッフェでたべた食事を思い出した。
749回想774列車:2011/05/16(月) 03:40:12.27 ID:Si7LkaxU
>>745
メインルートからはずれた特急
博多〜西鹿児島(小倉・日豊本線経由)
博多〜宮崎(鹿児島本線 肥薩線 吉都線経由)
大阪(新大阪)〜博多(福知山線 山陰本線経由)
天王寺〜名古屋(紀勢本線 関西本線経由)
上野〜大阪(高崎線 信越本線 北陸本線経由)
上野〜青森(高崎線 上越線 羽越本線 奥羽本線経由)・・・今でもある
盛岡〜青森(田沢湖線 奥羽本線経由)

細かいこといいだすと
常磐線経由の特急
呉線経由の特急
伊勢線開業後も亀山経由の特急
森〜大沼間を砂原線経由の特急

メインルートより短絡線をたどったのは
名古屋〜富山(高山本線経由)
筑豊本線経由の特急
750回想774列車:2011/05/16(月) 06:34:09.26 ID:vH/aEEy+
>>749
常磐線経由の特急は2ヶ月前まで走っていたぞ。
751回想774列車:2011/05/16(月) 19:22:54.05 ID:aDDtAQsx
>>749
短絡線であげられてる2つ(ひだとあかつき?)は何れも主要ルート(しらさぎとさくら)より遅かった件
752回想774列車:2011/05/16(月) 22:13:59.51 ID:vL4GZqaJ
>>749
京都〜城崎(山陰・舞鶴・宮津線経由)は?
753回想774列車:2011/05/17(火) 02:41:43.25 ID:KEFSzyQX
オレンジ色の旧国
754回想774列車:2011/05/17(火) 02:52:55.69 ID:gamREdNn
スカ色の旧国。
(吾妻・両毛・御殿場)
中央山用は乗れなかった…
755回想774列車:2011/05/17(火) 07:57:40.59 ID:dVcH9yK1
旧国の晩年はいろんな塗色があったなあ。
仙石線のウグイス、新潟色、大糸線・富山港線のスカイブルー、阪和・片町線のオレンジ、福塩色、可部線色…。
それに本家の湘南色にスカ色、茶色。
まるで年寄りの厚化粧のようだったが、案外個性的で愉快だったよな。
756回想774列車:2011/05/17(火) 21:14:57.82 ID:LvkI2mEh
自分は気動車色のツートンカラーの仙石線に乗ったことがあるが…
757回想774列車:2011/05/17(火) 21:31:27.85 ID:kk6JXydZ
晩年、スカ色、旧国といえば飯田線
1983年、静ママ車全廃で実質的に旧国は終わったな。
そして1983年まで走った飯田線旧国はどこにも存在しない。
名古屋の博物館にすら・・・
40代以上のオッサン世代の思い出の中にのみ存在する。
これでいいんだ、これで良かったんだ・・・
758回想774列車:2011/05/17(火) 22:13:38.41 ID:Pt3u5NdA
スカ色の旧国は中央本線の立川まできていた時代あったね。
立川始発の下り快速がスカ色旧国だった。夕方ごろ三鷹電車区をでて
オレンジ色の電車の合間にちょこちょこ走り立川まで回送。当時の立川駅は
中央線上り下りで1面2線の島式があるだけ(現在3・4番線)なので
立川での停留時間は1分もない感じで到着即発車といったかんじだった。
759回想774列車:2011/05/18(水) 00:14:05.32 ID:tj619Mhe
五日市線岩井支線、下河原線、相模線西寒川支線、みんな乗ったことがある。
極めつけは、五日市線の電化前、立川から武蔵五日市までSLで行ったこと。
小学生の遠足だった。立川駅では南武線ホームから発車したように記憶している。
ただし帰りもSLだったかは記憶がない。
760回想774列車:2011/05/18(水) 01:17:35.71 ID:nsEhKJYq
>>759
昔の青梅線ホームは行き止まり式だったからだろうな。
そういえば立川駅の地下道っていまでもいちおうは存在しているのだろうな。
761回想774列車:2011/05/18(水) 08:11:24.90 ID:5mkwjm2T
>>756
あれって気動車色なんですか?
古い写真だから色調が変わってるのかな。
西武電車みたいなエンジ系だと思ってた。
762回想774列車:2011/05/18(水) 21:14:39.79 ID:qsz7lDid
>>761
昔の西武電車とは違うと思うが。
東塩竈の駅で「赤黄のジーゼルカーの色の電車が仙台行きだから…」と聞いたと思う。
763回想774列車:2011/05/18(水) 22:15:10.23 ID:5FaqmEbM
>>762
赤黄だとディーゼルカーというより修学旅行用電車みたいだな。
764回想774列車:2011/05/19(木) 08:06:04.68 ID:x/B5hrAy
修学旅行電車を、本来の「修学旅行」で利用した世代の人はもういいおっちゃんだな。
自分は中学の修学旅行で「わかくさ」に乗りました。ピカピカの167系でしたね。
そういえば、東北や北九州には修学旅行用のキハ58系800代車が、ふつうの列車に繋がっていたこともありました。
色が違っていたので目を引きましたね。
速度計が付いていたのを覚えています。
765回想774列車:2011/05/19(木) 15:53:19.99 ID:hBFTUCJT
>>764
34のおっさんだが
小6の修学旅行は大阪から伊勢に行った
行きは近鉄2600系(?)クロスシート車貸し切り
帰りは退役間近の初代あおぞら号だった

ちなみに小5の時には高野山に林間学校に行ったが
行き帰りとも南海22001系4連貸し切りで
女子はロングシートに座り、男子は通路にゴザ敷いてその上に座らされてた
766回想774列車:2011/05/19(木) 15:57:45.06 ID:foWoI17N
東海道線東京口の153系普通電車
1日に何本かあったと思う。
急行に乗った気分になれて嬉しかった。
767回想774列車:2011/05/19(木) 21:09:35.67 ID:ksJqcTpb
朝でも混ざってたな
185でも混ざってたけどw
768回想774列車:2011/05/20(金) 03:43:07.86 ID:HcX1uwbr
昔の東海道はいろいろあって、おもしろかったよね。今の東京口は、まったくつまらん。
数年後に上野〜東京縦貫線が開通して、常磐特急等をトカに直通させれば少しは活気が戻ってくるか…
まぁ、大船からSSLが入るからスジ引くひとが苦労するかな?
…やはり東京止りってとこかな。
769回想774列車:2011/05/20(金) 07:52:25.71 ID:xYJU3RaL
湘南色155系日光集約臨に乗った
770回想774列車:2011/05/20(金) 18:05:14.22 ID:LO8YGXXZ
大宮の博物館に修学旅行用電車が展示されているが、灰皿がついてるね。間合運用のためなんだろうけど、なんか違和感がある。
771回想774列車:2011/05/20(金) 21:59:42.66 ID:/NKh/czR
南海11001形の貫通形車
南海初のカルダン車として鳴り物入りで登場したが、わずか19年の儚い命だった。
772回想774列車:2011/05/22(日) 16:55:50.50 ID:Lw9kkDJl
小田急のディーゼルカーに乗ったことのある人いますか?
773回想774列車:2011/05/22(日) 17:50:39.65 ID:xulbIomp
それならいっそ、東急のキハ1は。
774回想774列車:2011/05/22(日) 17:55:45.17 ID:xjgpemXk
>>771
流線型はよく使ったけど、貫通型はどうなつたの?
775回想774列車:2011/05/22(日) 18:37:59.26 ID:+6Ez22yj
>>774
2両が京福に行った。
湘南型6両共々えち鉄に形式上引き継がたが、使われずあぼーん。
776回想774列車:2011/05/22(日) 21:21:30.37 ID:Myb6vCFj
>>772
通過して行ったのを見たことはある
777回想774列車:2011/05/22(日) 21:26:45.28 ID:Vhvj6WN5
金楽寺から尼崎まで乗車
778回想774列車:2011/05/22(日) 21:52:21.39 ID:BPndm9P/
>>772
バスしかねえな
779回想774列車:2011/05/29(日) 20:52:07.18 ID:m42bQRv7
>>770
引率の教師のためでもあるんじゃね?
78044803:2011/05/29(日) 22:25:49.44 ID:We0QAb+L
>>777
自分が乗車の時は、尼崎も金楽寺も乗降なし
混合期待も貨車はなしでした

帰りは歩いて阪神乗車
今から考えたら、1時間待って帰りも乗車すればよかったです
781回想774列車:2011/06/13(月) 20:21:19.80 ID:S7g4IYko
時刻表には通過のレ印が載ってる深夜の山陽本線瀬野駅に何故か乗車の夜行急行列車が停車。窓からふと見ると
乗車のオハ47の次位につながったマニ車の更に後ろ、ほの暗いヘッドライトをともしたデッキ付きの旧型電機が
近付いてきて連結。そしてその電機を最後尾につないだまま発車。

そして気が付くと何時の間にかその電機がいない。途中何処の駅にも停車していないのに…

1974(昭和49)年8月下旬、リアル厨房だった頃の話…
その電機がEF59で、セノハチの後補機、八本松駅手前で走行中に切り離すものだったと知ったのは後年のこと。
因みにその日の急行日南1号をエスコートしていたのはEF58113。「首」だけが今も広島に残る。
782回想774列車:2011/06/14(火) 19:50:54.98 ID:fORVyGnX
東武ナナハチ
千代田線5000系、千代田線直通の103系
ツリカケの銀座線
京成青電(リバイバルじゃないよ)
流鉄1101+52
京王2700・2010系
小田急FM
大井町線5000・5200系
名鉄3800系
阪神3501形
山陽2000系
783回想774列車:2011/06/18(土) 11:47:54.13 ID:pf/QUNzM
上野動物園のお猿の電車
モノレール
784回想774列車:2011/06/19(日) 00:35:52.39 ID:Y7d1pmXH
上野公園モノレールH形車両
785回想774列車:2011/06/19(日) 03:53:57.85 ID:QcYUscn3
そういやこのごろ「お猿の電車」って見ないね。
786回想774列車:2011/06/19(日) 08:42:04.80 ID:rYTA1p+y
上野動物園のモノレールができた頃に一度だけ乗ったことがある。
まだ小さかった頃なので、丸っこい車両だったくらいしか印象がない。
先日の土曜日、それ以来に上野動物園に行ってこのモノレールに乗った。
7分30秒間隔のピストン輸送だったが、3本待ってやっと乗れた程の盛況だった。
今の車両は3代目か4代目らしいが、なかなか楽しい車両だったね。
まあパンダ目当てで長く並ぶのを覚悟していたが、
“大人のみ”であれば、一段後方高い位置からだが、列が子供同伴とは別で、
ほとんど並ばずに見れたのは意外だった。
787回想774列車:2011/06/19(日) 10:30:50.67 ID:AZ200M+a
>>785
虐待だのなんだの言われるご時世だからぬ
788回想774列車:2011/06/22(水) 23:50:11.56 ID:EMeIbfP7
近鉄10100
南海20000
789回想774列車:2011/07/25(月) 17:58:51.41 ID:S6onIFjZ
>>786
遊園地そのものが・・・
790回想774列車:2011/08/07(日) 23:47:51.54 ID:wV/a39k8
保守
791回想774列車:2011/08/08(月) 10:50:45.90 ID:Xtf6U4Do
関西私鉄系遊園地

宝塚ファミリーランド
甲子園阪神パーク
近鉄あやめ池遊園地
ひらかたパーク
さやま遊園
みさき公園

を全制覇したことのある俺はおっさん世代
792回想774列車:2011/08/08(月) 15:35:26.20 ID:Mv7rxLiL
赤いひかりに青いひかり
793回想774列車:2011/08/08(月) 21:37:57.18 ID:po7CQ2DC
急行「みちのく」鳴子行きに陸前古川まで乗った。
帰途は仙台行きDC快速&急行「まつしま」
794回想774列車:2011/08/08(月) 21:41:16.35 ID:B8Q/RAiO
向ヶ丘遊園ウルトラマンモノレール
795回想774列車:2011/08/08(月) 21:50:49.65 ID:Rf2b6Enh
トントコトン、トントコトン
796回想774列車:2011/08/09(火) 07:06:18.69 ID:mdNdJTWj
白人は南北アメリカ大陸をモンゴロイドに返せ
賠償金払ってアメリカ大陸から出て行け
797回想774列車:2011/08/11(木) 16:04:47.79 ID:osJNhYBh
ながさきや山陰などの寝台鈍行。乗ってみたかったです。
798回想774列車:2011/08/11(木) 21:21:07.41 ID:E3NrglZv
物心ついた頃には寝台つき夜行鈍行は虫の息だった・・・
799回想774列車:2011/08/11(木) 22:57:16.40 ID:fh8KORS7
子供のころ、親に連れられて時々出かけた横浜にトロリーバスが走っていたような記憶がある。
乗ったかどうか記憶が定かでないのが今となっては悲しい。
800回想774列車:2011/08/12(金) 06:53:15.76 ID:Leiipoi1
都営のトロバスは乗ったことがある
浅草雷門→池袋駅東口行き
途中、池袋駅の手前で国鉄の貨物線の踏切を通過するときWポールをおろし内燃機関で走行。
運転席の横にドームがありそこにエンジンが搭載されていた
ものすごい音がしていた
電機走行と内燃機走行 ハイブリッドだな
801回想774列車:2011/08/12(金) 08:07:44.33 ID:0/HCStwE
世田谷区の瀬田(二子玉川と用賀の間)から渋谷に玉電で出かけた時、大橋の
辺りでトロリーバスを見た記憶があるのだが、渋谷と記憶間違い?
802回想774列車:2011/08/12(金) 10:01:17.23 ID:ZULebnG5
おはyp
803回想774列車:2011/08/12(金) 10:45:23.58 ID:W0tmTQa+
常磐線各停での山スカ70系
804765:2011/08/12(金) 11:00:09.54 ID:I8dl3bXI
新京成正面五枚窓の126三咲行き。
805回想774列車:2011/08/12(金) 11:53:54.54 ID:pS//7p3l
津軽鉄道のストーブ列車。もちろんオハ31で。
806回想774列車:2011/08/12(金) 12:11:04.87 ID:eCq8272L
玉電で三茶まで。
807回想774列車:2011/08/12(金) 14:43:10.15 ID:m4IUZgXD
80形湘南電車の「準急はまな」で、東京から浜松まで。
808回想774列車:2011/08/12(金) 19:44:46.01 ID:Zac71vwI
>>806
俺、当時世田谷に住んでいたんでよく乗った。

渋谷でデハ200が来るまで粘った。
それでいつも祖母や母を困らせたもんだ。
物心ついた途端に鉄ヲタしてたんだな。

当時、既に田園都市線の計画があったんだが、とても信じられなかった。
「あの玉電が地下鉄になるなんて・・・」
809回想774列車:2011/08/13(土) 15:42:04.40 ID:gVGpRgTT
>>801
勘違いではないと思う 
810回想774列車:2011/08/13(土) 20:36:51.49 ID:NvVsYrAi
大夕張鉄道のストーブ列車。もちろんスハニ6で。
811回想774列車:2011/08/13(土) 22:37:56.95 ID:PnPinvAX
伊豆急行のスコールカー。国鉄の食堂車と同じようなものが伊豆急行の路線内で営業されていたということでしょうか?
812回想774列車:2011/08/13(土) 22:39:00.21 ID:WB8Qe5Oj
スコールカーの型紙がおまけについてたグリーンマックスのカタログ

俺はそこが限界w
813回想774列車:2011/08/14(日) 09:51:21.87 ID:HwfxERc6
>>808
同じ様な話だけど 下北沢に住んでいた子供の頃
経堂の親切の家からの帰り
「茶色の電車に乗りたい」と我が儘を言って
何本も電車を待った経験がある

※茶色の電車とは 当時小田急に残存していたHB車(1200.1400形)
昭和40年代初め 彼らが最晩年の時代
後に4000形(先代)に任を譲る事になる

御殿場直通のキハは勿論の事
東北沢迄の砂利列車(昭和41年廃止)も記憶に残っている

玉電 井の頭線の荷物電車 東横線の青蛙・・・
こういった環境で育ったせいか 今でも私鉄好きだ
814回想774列車:2011/08/14(日) 11:10:40.07 ID:IyQ8bOBY
田園都市線(当時は大井町から長津田)の大半はオレンジと紺色の
ツートンカラーの旧型電車、7000系や7200系等のエース
車輌は看板路線の東横線に集中的に投入されていた。
たまに7200の4連が来ると嬉しかったものだ。
815回想774列車:2011/08/14(日) 21:39:08.48 ID:vTgL2tUu
白人は南北アメリカ大陸をモンゴロイドに返せ
賠償金払ってアメリカ大陸から出て行け
816回想774列車:2011/08/15(月) 02:15:20.93 ID:AhgjE0r9
原町田から茶色い電車で菊名まで行き、片側のホームから階段を下り
近年ハチ公前に置いてあるアオガエルよく乗ったな。
817回想774列車:2011/08/15(月) 06:56:02.85 ID:mKoDtZYl
近鉄 初代ビスタカ-10000系
旧国鉄 10系旧客時代の急行『銀河・紀伊』←俺が乗った頃は名古屋で併結してた
818回想774列車:2011/08/30(火) 23:15:20.96 ID:Gob/M+OB
保守
819回想774列車:2011/08/31(水) 09:43:38.99 ID:fJwQFYPb
白帯・貫通型時代の東武1700系特急
820回想774列車:2011/08/31(水) 11:29:28.93 ID:d1ML6oow
何度も出ているけど山手線103系はほぼ鉄板だよな。
205系になるときにニュースでやっていたのをガキながら覚えている。

あと、赤ん坊の頃に「はつかり」で上京したんだけど
記憶がなくても「乗った」という事実には変わりないよね。
821回想774列車:2011/08/31(水) 21:21:45.27 ID:VogrwWbr
>>820
番号がきれいに揃った103系の8連、非冷房、低運転台時代を知っているやつはおっさんも後半戦、もはや爺さんになりかけている。
まだカナリアイエローの101系も走っていた。
101系は赤羽線(この名称も思い出だ)でしばらく後まで残っていたっけ。
ATC化が決まって初期型クハが関西に転出を始めたのが1974年から。

103系どころか戦前型電機なんかも見向きもせず、蒸気を追っかけてたなあ。
822回想774列車:2011/09/01(木) 00:27:18.49 ID:OG8bBL6O
SLやまぐち号が初めて運転された時、西側(この時点でおっさん)先進国首脳会議
に引っかけて、「サミットが開かれるのはどこ?」「仁保と篠目の間!」とか言って
たなぁ〜
823回想774列車:2011/09/01(木) 02:34:23.07 ID:fHt0/b6R
>>821
ATCクハが出てきた時には、「なにこのブサイク」と思ったものだった。
824回想774列車:2011/09/01(木) 11:53:11.25 ID:6gy8yT80
走行中の客車(スハ43?)の開放されたドアの手すりに掴まって
ドア下のステップに立ち「ひゃっほー!」とスリルを味わっていた俺は多分オサーン
825回想774列車:2011/09/03(土) 15:55:58.12 ID:BQbqWbKK
>>791
あと近鉄玉手山遊園地も忘れんといてな。
826回想774列車:2011/09/10(土) 10:24:09.45 ID:dk4PIqm3
>>781
遅レスだが、西村京太郎の小説で犯人アリバイ工作のトリックで出てきた。
TVドラマでは実車を使ったロケもやった。
827回想774列車:2011/09/10(土) 17:57:44.12 ID:W2Rc5QWu
TVドラマは事件当日の映像がPF牽引という夢落ちのような反則
828回想774列車:2011/09/16(金) 00:07:43.87 ID:MlTwPlJB
昔撮ったネガを整理していたら、スナックコーナーが営業中のスナックカー
を難波駅で撮影していた。
829回想774列車:2011/09/16(金) 00:18:29.94 ID:j+LqZqBb
京阪京津線の三条〜御陵間も14年ほどなのでそろそろかな。

ちゃんと記憶している当時小さな子供だと、20歳くらいだろうし。
地元だけど小中学生の子は知らなかった。
830回想774列車:2011/09/16(金) 14:20:31.11 ID:OidFA6Fj
電機牽引客車の高崎線。101が転属されて南武線から中央柱がなくなったこと。
山手線、京浜東北から転属されて、ステッカーの貼ってある横浜線。
831回想774列車:2011/09/19(月) 22:20:44.59 ID:/UA4Ij7c
ぽっくんは白人様がだーーーい好きです!!!
なぜなら白人が土俵に上がるようになってから大相撲観客動員数は減少の一途を辿り、
その毛を刈られた動物みたいな汚ならしく汚らわしい体を5人も6人も晒すようになってからというもの、
大量のサクラを除いて観客が殆ど入っていない情況にまでなっているのに、
それでも大量の白人様が神聖な土俵を穢し続け、
ついには国技を破綻させようとしているからなのです!!!
ぽっくんは相撲など潰れてしまえと以前から思っていました。
そこで白人様の登場ですよ。
いい仕事をしてくれましたあ!!!

いくら毛を剃ってもその汚らしい穢らわしい体はどうしようもないですなあ!!!!!
あはははははははははは!!!!!!!!
白人大好き〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
832回想774列車:2011/09/20(火) 00:24:11.01 ID:IaGD1Iyo
>>831
つ 高見山
833回想774列車:2011/09/20(火) 21:14:30.23 ID:a0F99n4b
にばいにばーい
834回想774列車:2011/09/30(金) 21:11:02.51 ID:0uEses5x
保守
835回想774列車:2011/10/04(火) 07:43:58.20 ID:Bwi0uFrW
♪伊東に行くならハ・ト・ヤ 電話は4126〈良い風呂)…

♪小山 あれま 小山遊園地…

♪カステラ一番 電話は二番 三時のおやつは文明堂…
〈↑未だに昔のスタイルのまま続いているのは凄いな!)
836回想774列車:2011/10/04(火) 21:15:21.93 ID:D06xslwc
未だに、魚抱えてプルプルの真似する奴いるなw
小山遊園地は桜金造のネタ見ても分からんだろもうw
837回想774列車:2011/10/08(土) 14:49:45.96 ID:bo6U56el
それ以前に小山遊園地は潰れてしまいましたが
838回想774列車:2011/10/09(日) 12:46:33.43 ID:+sE1LJ41
それでも桜金造の件
839回想774列車:2011/10/15(土) 11:57:21.22 ID:y1NfwCG5
むさしの村、のSLに乗った人はオッサン世代?
840回想774列車:2011/10/15(土) 12:10:15.13 ID:QxCq/Ju/
西武園なら
841回想774列車:2011/10/15(土) 17:59:29.50 ID:y1NfwCG5
そりゃどうも。西武園のそばから出てたSL(牽引の)列車には乗ったw
842回想774列車:2011/10/22(土) 15:19:39.18 ID:XKYeXYDU
>>839
あの弁慶号はインチキ蒸機だったよね。
843回想774列車:2011/10/29(土) 23:02:34.44 ID:urXF0e7x
保守
844回想774列車:2011/10/30(日) 05:00:27.99 ID:8gKITiGh
?
845回想774列車:2011/11/07(月) 22:43:09.75 ID:HrcYkCOE
最近、過疎ってるようだから、目覚ましに画像でも貼っておくか…

http://imefix.info/20111107/451289/
846回想774列車:2011/11/07(月) 22:54:48.38 ID:J7Ewk3IB
zzzzzzzzzzzzzzzz
847回想774列車:2011/11/07(月) 22:56:08.85 ID:vz3FtECZ
地上時代の京阪三条〜七条駅

記念に家族で乗った時に2歳だった弟も現在26歳です。
848回想774列車:2011/11/07(月) 23:47:28.04 ID:HrcYkCOE
>>847

これだね。ちなみに33年前。

http://imefix.info/20111107/631297/
849回想774列車:2011/11/08(火) 00:07:21.03 ID:xzWhzOy/
すっごく昔、京阪の電車に乗った記憶があるなあ。
大きい電車が道路の上を走ってた。
それと、始発駅で、電車から電車へ渡って歩いた。
あれは京阪の何線だったんだろう。
850回想774列車:2011/11/09(水) 19:05:47.47 ID:PKX01abK
>>849
京阪三条だね
通り抜けで京津線乗り換えしてた
851回想774列車:2011/11/09(水) 21:25:17.35 ID:+NOC95hI
>>850
さんきゅ。(^^)/
たしかその頃、俺は小学校の1年生か2年生だったと思う。
東海道線には153系の新快速が走り始めて間もなくだったんじゃないかな。
852回想774列車:2011/11/10(木) 08:48:49.83 ID:2Yr5azL6
大きい電車が道路の上を走るといえば近鉄奈良も思い出深いw
853回想774列車:2011/11/11(金) 00:02:00.73 ID:7ZvOEa86
蒸気暖房
854回想774列車:2011/11/11(金) 00:16:35.25 ID:gxC8fS8A
江若鉄道

地元だけど親戚や家族だと40代後半以上の人じゃないと知らない。
自分は以前開催された大津での展覧会で少し分かった。

堅田駅は20年ほど前までバス停と車庫としてあったような。
855回想774列車:2011/11/12(土) 18:58:49.86 ID:3P8drlDO
>>853
ELにSG搭載してまで・・・
漏れた蒸気に旅情が感じられて良かったね
856回想774列車:2011/11/13(日) 07:30:06.35 ID:Xjib07cR
電車or気動車にひかれた客車に乗ったのは
もうジジイの領域だな。
857回想774列車:2011/11/13(日) 16:15:10.71 ID:8RrwWcX7
南海のやつは形式上サハだから電車扱いされるかな
南海沿線に住みながら小学生だとおいそれと乗れる時間帯に走っていなかったのがなぁ
858回想774列車:2011/11/13(日) 17:14:21.54 ID:UXHYxAro
鶴見線のクモハ12
859回想774列車:2011/11/13(日) 17:54:22.45 ID:ToYlnLMh
>>855
蒸気機関車の復活もいいけど、スチームみたいな無形文化財的なアイテムも復活して欲しいな
860回想774列車:2011/11/14(月) 21:01:48.88 ID:lZgsZ7I/
861858:2011/11/14(月) 22:12:37.64 ID:RFTtDsaP
>>860
そのとおりです。
862回想774列車:2011/11/14(月) 23:37:00.24 ID:lZgsZ7I/
>>858

じゃあ、もう1枚。

http://imefix.info/20111114/151298/
863回想774列車:2011/11/15(火) 16:50:49.96 ID:kjYN5oHj
冷房化されていない山手線乗ったのも十分 おっさんだよな
864回想774列車:2011/11/16(水) 20:49:31.99 ID:4Ig8hfhK
付属編成3両だけが冷房改造された総武中央緩行101系
865回想774列車:2011/11/16(水) 21:25:32.97 ID:yZf9vUbQ
>>863
「冷房車キター!」と思ったら前3両だけだった、なんてのも懐かしい。(^^)
866回想774列車 :2011/11/16(水) 21:39:47.96 ID:rJsfIT2G
来た電車が冷房車かどうか屋根上見て確認したな。
867回想774列車:2011/11/16(水) 22:34:54.64 ID:wVAjD4l1
東京から、東海道本線の80系に乗った人。
868回想774列車:2011/11/16(水) 22:36:08.82 ID:yZf9vUbQ
昭和50年ごろまで残ってたよね。>80系
869回想774列車:2011/11/16(水) 22:36:38.33 ID:wVAjD4l1
小田急の2400系の冷房車に乗った人。
870回想774列車:2011/11/16(水) 23:32:08.40 ID:XHSL0axJ
クハだけ新製、使えないクーラー付きね。ATC対応の時。
東急だったか、クーラーカバーだけのインチキ冷房車。
871回想774列車:2011/11/16(水) 23:33:49.79 ID:XHSL0axJ
>>868
創価学会臨のからみで静岡持ちだったらしい。80型。
872回想774列車:2011/11/17(木) 19:20:02.77 ID:WdMoq6kU
>>871
定期運用じゃなかったんだ・・・

高校の頃、東京駅で見かけて、
「まだいるんだ」
と、思った記憶がある。
当時の東京駅、寝台特急はEF65500、中央線は101系、京浜東北のクモニ13単行、EF58なんて珍しくもなんとも無かった。

当時はクルマ、バイクに凝っていたので鉄活動は休止してた。
その時一瞥したのが東京駅で見かけた80系最後の姿だった。
ちゃんと記録しておけばよかった。
もったいなかったな。
873回想774列車:2011/11/18(金) 20:25:46.10 ID:5MMjwQcm
>>872
定期運用だったよ。
朝の平塚→品川と昼過ぎの東京→沼津
静岡方面から平塚までの送り出しが創価がらみ?
874回想774列車:2011/11/18(金) 20:41:42.69 ID:G+FKIoX0
>>872
クルマだとハコスカかケンメリかどちらかの世代だな
875回想774列車:2011/11/19(土) 00:45:49.13 ID:ikPjPO/w
>>870
羊頭狗肉と呼んでいた
876回想774列車:2011/11/19(土) 09:00:01.50 ID:DZuAoRXX
創臨自体がここに該当するんだな・・・
ヲタにすれば創臨以外存在価値ないんだから和解汁w
877回想774列車:2011/11/20(日) 07:08:40.18 ID:G7X9SjPc
>>876
あれで線路から駅から一切変えたのが、無駄になったのではないかと
思うですわ。
あれから20年近く経ちます。
878回想774列車:2011/11/20(日) 12:51:02.19 ID:yt95mgId
京急で平日の夕方、金沢八景にて

快速特急の通過待ちをする特急。
879回想774列車:2011/11/20(日) 21:03:33.70 ID:r7geDGyr
京王・新宿駅の4線時代を知っているのは、もう50以上の世代のみか?
880ななし:2011/11/20(日) 22:06:07.28 ID:lqvc8Ro7
関釜連絡船と満鉄アジア号に乗った記憶が僅かにある
881回想774列車:2011/11/21(月) 01:16:06.71 ID:ME7VzpTi
清水港線

一日一往復だけで夕方の上りは清水で上りの急行東海4号(二往復体制になってからの)に接続

この急行東海4号は静岡〜東京間だったが列車は浜松始発で静岡まで普通列車、車掌は浜松車掌区が通し乗務
882回想774列車:2011/11/21(月) 21:16:52.63 ID:dt7oKs2P
国鉄では殆ど最後のミキストだったかな

883回想774列車:2011/11/23(水) 01:38:27.80 ID:MdfBOKZj
>>880
おれは満鉄で監査車スペキ1型で各駅を巡回していた者だ。
884回想774列車:2011/11/23(水) 12:33:39.80 ID:bKW8IKW5
>>883
あの世からの書き込み有り難うございます。合掌
885回想774列車:2011/11/23(水) 22:25:21.99 ID:XBabWbaB
広島グリーンフェリー セントラルフェリー 神紀フェリー
886回想774列車:2011/11/24(木) 22:42:14.99 ID:b12Rh77i
1971年生まれだが、仙台市電(1976年廃止)に乗った記憶がかすかに残っている。
母に聞いたところ、長町の保健所へ行ったときのことらしい。
887紀伊:2011/11/25(金) 22:24:35.06 ID:TyYSxfNV
白浜温泉に往路は12系のきのくに51 復路は東神戸青木行きのフェリー
888回想774列車:2011/11/26(土) 10:22:09.68 ID:r+O43asU
北陸鉄道加南線
加賀温泉駅開業後、大聖寺と動橋に特急が停まらなくなって廃止に追い込まれた。
因みに地元民と鉄オタ以外で動橋を「いぶりばし」と読めるのは、
現在50代後半以上の年配層に限られるだろう。
889回想774列車:2011/11/26(土) 11:32:39.34 ID:JiFdGGsv
加賀温泉駅は改名しただけだよ
890回想774列車:2011/11/26(土) 12:48:48.47 ID:r/G8OX1c
昭和45年10月1日
作見→加賀温泉
891回想774列車:2011/11/26(土) 17:45:38.42 ID:zF9S0hmO
>>888
それだけじゃなく社員旅行等がバスでの移動に移ったのも
大きいと思うぞ。
892回想774列車:2011/11/26(土) 18:50:51.55 ID:UN9SXjwN
黒部以外のトロリーバス。
893回想774列車:2011/11/26(土) 19:29:10.36 ID:qhokTtY7
>>892
大阪で走ってるのは見た
894回想774列車:2011/11/26(土) 21:49:37.64 ID:VnWKWfLX
まだ「27系統」「32系統」と呼ばれていた頃の都電荒川線
895回想774列車:2011/11/29(火) 11:29:40.66 ID:G9qP1Olc
京都市電の急行
京都〜米原〜敦賀〜綾部〜京都を客車列車だけで移動
函館〜札幌の夜行客車列車
普通夜行「山陰」
896回想774列車:2011/11/29(火) 15:50:41.94 ID:hIluE9nm
冷房車のステッカーを貼った宇野線113系快速
897回想774列車:2011/11/29(火) 20:38:51.10 ID:ooX7vL+z
>>895
山陰号は12系より旧客の方が冬場暖かかったのは気のせいだろうか。
898回想774列車:2011/11/29(火) 21:40:42.11 ID:IW3BeaGo
急行に連結されていた食堂車
899回想774列車:2011/11/29(火) 23:00:34.42 ID:0rOkjQEq
東武の旧型電車、今頃の季節は椅子下の暖房が強力で 熱くて座れないほどだった記憶あり
900回想774列車:2011/11/30(水) 01:09:55.89 ID:jpAZ7jg1
大阪の地下鉄のFRPシート。う〜ん、あれはシートと呼べる代物ではなかったか。
901回想774列車:2011/11/30(水) 07:53:57.46 ID:fViFyn+q
西鉄北方線
902回想774列車:2011/11/30(水) 20:16:08.49 ID:rKtGm3d4
グリーン車というものが「1等車」と呼ばれていた
1等券は硬券で発駅と着駅の漢字の下に小さく英字が印刷された緑地色の切符だった
グリーン車になって腰下の淡緑の帯が消えて行くのが何だか残念だった
今は、編成に二階建てが2両連結されている
あとその後に呼称された「東京電環」(東京山手線内の意味)というのも懐かしいね
903回想774列車:2011/12/01(木) 17:39:01.79 ID:8rNnooJx
草軽鉄道。幼稚園児のころ親に連れられて二三回乗ったことがある。よく覚えている。無性に乗りたいと思う時があるんだよね。高原列車といえば小海線だけどこっちは本当に高原列車。
904回想774列車:2011/12/01(木) 21:53:05.22 ID:fO6RQz2D
車体に「スト決行」の貼紙や「当局マイッタカ」などのペインティングがされた列車
905回想774列車:2011/12/01(木) 23:47:19.25 ID:7zlg+tfs
順法闘争
906回想774列車:2011/12/02(金) 02:52:30.46 ID:0jVXOxFP
循環急行「なぎさ・みさき」に乗った事ある千葉県人
907回想774列車:2011/12/02(金) 09:41:01.16 ID:vMy61Eqh
宗臨列車に乗って本山詣でした事のある創価信者。
908回想774列車:2011/12/02(金) 18:14:04.99 ID:JBOftmFE
>>907
EF58が牽いてたやつだよね
乗ったことはないけど・・・
909はめはめ:2011/12/02(金) 18:26:06.43 ID:KTeeMFvi
トムフ1に乗務した経験があります
910回想774列車:2011/12/02(金) 20:40:10.04 ID:U8Y31yrq
オッサンって言うより
爺さん世代のレスが多いなぁ
911回想774列車:2011/12/03(土) 09:16:25.51 ID:KL5ju7Hl
C57臨時牽引の特急「富士」、宮崎〜西鹿児島。DF50車両故障が原因。
912回想774列車:2011/12/03(土) 23:19:30.88 ID:+2+Rkyoo
http://www.youtube.com/watch?v=5ug5t9WWGsA

ここで怒鳴られてる若いの、私です。
913回想774列車:2011/12/03(土) 23:32:59.18 ID:PZSXi0CO
>>5
「ヌ」にどうやって乗車したのか教えてほしい
914回想774列車:2011/12/03(土) 23:39:19.81 ID:PZSXi0CO
京王(井の頭含む)のグリーン車
等級じゃないよ
915回想774列車:2011/12/03(土) 23:47:07.05 ID:QyJj38Sm
急行時代の「つるぎ」。
糸魚川から長岡まで何故かハネに乗った。
あの区間はヒルネOKだったのだろうかと今でも疑問。
いたいけな五歳児だった。
916回想774列車:2011/12/04(日) 04:17:58.76 ID:5wl0CnNe
DD54特急「出雲」
特急「あまぎ」(「踊り子」の前身)
12系客車使用のショボい季節&臨時特急列車
DC急行「フェニックス」(日豊本線)
特急より速い急行「かむい」
・・・消防の頃、全部乗りました。
917回想774列車:2011/12/04(日) 07:57:26.65 ID:RLXbn7in
>>913
戦後の混乱期にデッキに便乗したんじゃないか?
918回想774列車:2011/12/04(日) 08:46:25.75 ID:6YAm4Ad6
>>912
熱いw
小田急多摩線と京王相模原線が今でもやってるらしい?
てかいつからC58がストーカ装備してたんだよw
919回想774列車:2011/12/04(日) 08:59:37.21 ID:ttuVCTLy
915は44歳か。
920回想774列車:2011/12/04(日) 11:07:52.70 ID:bFIB2h9c
え?
小田急多摩線・京王相模原線って蒸気暖房なの?
921回想774列車:2011/12/04(日) 11:35:38.44 ID:bFIB2h9c
あ、ごめん。アンカを913と見間違えてた。
ええと、912はこの役者さん本人?それとも「同じように怒鳴られながらSLを運転して
ました」って話?
922回想774列車:2011/12/04(日) 12:46:21.87 ID:StpGZ9Iq
>>921
と、おっしやられてもσ(^_^;)
座興ですからw
923回想774列車:2011/12/04(日) 13:34:48.86 ID:bFIB2h9c
おっと、これは失礼しました。(^^)ゞ
924回想774列車:2011/12/04(日) 18:59:19.94 ID:RLXbn7in
>>922
楽しめましたよw
925播州赤穂:2011/12/04(日) 21:58:18.77 ID:ODGGdJZ7
姫路モノレール勤務経験がある
926回想774列車:2011/12/05(月) 00:40:13.22 ID:4lT4YV/k
子供の頃、横浜でトロリーバスに乗って通学してますたw
927回想774列車:2011/12/05(月) 18:16:55.78 ID:GhdkKVaf
道路に自分で線路を描いて台車を走らせてた。
最長編成は3両でバイクで牽引した。
上野〜大宮間を約5時間で結ぶ夢の寝台特急だった。
928回想774列車:2011/12/05(月) 20:50:29.58 ID:sTdc4o0e
トロリーバスは、大阪の梅田から扇町の辺り通って神崎川までを走っていた。
929回想774列車:2011/12/05(月) 21:30:08.65 ID:mL3zxQ+6
>>927
ちょw
メジャーな遊びだが本格的過ぎるw
930回想774列車:2011/12/05(月) 21:34:56.83 ID:n8UFCQLi
近所の遊歩道で所々駅を決めて駅間の所要時間も決めて
自転車で定時運行してた
931回想774列車:2011/12/05(月) 23:56:44.30 ID:zoJN4IyG
>>930
スレッドNo.314、サルベージしてやってょw
http://m2ch.com/m/r/yuzuru.2ch.net/jnr/1289821476/?guid=ON#d
932回想774列車:2011/12/06(火) 02:47:24.23 ID:bI6YJXom
20系「あさかぜ」のグリーン車(当時はまだ一等車?)に乗った事があります。
933回想774列車:2011/12/08(木) 18:26:33.19 ID:vfTQFYPg
カナリア色の山手線。
934あかさたな:2011/12/08(木) 19:04:19.78 ID:SmA81N7m
初夜はオロネ20
935回想774列車:2011/12/08(木) 22:41:07.79 ID:pkADIalk
初めてのお座敷列車がスヘ30
936回想774列車:2011/12/09(金) 21:52:19.07 ID:eex5ERa2
赤羽線のカラフル色
エメラルド以外の103系の常磐快速
401系のインチキ「ときわ」
937回想774列車:2011/12/10(土) 12:37:39.92 ID:/4jo7noB
スロ54。

北海道で乗りました(54 507)
938回想774列車:2011/12/10(土) 13:16:07.21 ID:nrzXqB/t
>>935
おまいはスヘセだろ。
939回想774列車:2011/12/11(日) 01:57:14.60 ID:6357cXR5
学生時代に京浜東北線のゲタ電に乗りました。
修学旅行はキハ81系「はつかり」で青森・十和田湖方面へ行きました。
940回想774列車:2011/12/11(日) 07:31:20.39 ID:E3PMOQnU
>>939
エンジン故障は大丈夫だった?
941回想774列車:2011/12/11(日) 10:35:55.23 ID:ZmTPRTbh
その当時の「はつかり」で修学旅行なんて、ずいぶん優雅な学校だったんだね〜!
うちらは、往きこそ新幹線「こだま」を使ったものの、帰りは修学旅行専用の167系「わかくさ」だったぞ!
まだ「ひので」が走っていた時代だったから、新幹線に乗るのは“贅沢”だったかもしれんが、
新幹線に乗ること自体が“修学旅行”の目的の1つだった気がする。
新幹線のない方面なら、まあ急行のボックスシートが定番だったと思う。
942回想774列車:2011/12/11(日) 17:21:35.91 ID:BG/GuX4O
165系急行アルプス、気動車キハ58系急行アルプス。
943回想774列車:2011/12/11(日) 17:25:50.54 ID:JSlP94pe
上野発一ノ関行き普通列車123レ
944回想774列車:2011/12/11(日) 17:53:06.69 ID:1ZggZHdd
国鉄の宇品行き
945回想774列車:2011/12/11(日) 18:28:12.98 ID:OVrneZ+I
玉電に246でオカマ掘りました
946回想774列車:2011/12/12(月) 00:09:20.00 ID:oVHHH1JJ
静鉄線内でEF58を走らせますた。
947回想774列車:2011/12/12(月) 00:50:04.66 ID:BVxLV/Zc
>>941
復路は客車急行でしたw
当時、鉄道に詳しくなかったんで、よく覚えてないけど・・・「八甲田?」「十和田?」
948回想774列車:2011/12/12(月) 01:31:38.32 ID:awxYdMJ0
>>945
ええと、スタルヒンさん?
949回想774列車:2011/12/12(月) 08:59:10.36 ID:wIRsvWgM
新幹線上を阪急電車で乗りました
950回想774列車:2011/12/13(火) 23:02:07.50 ID:PQwIQ1hm
荻窪線支線の100形(もと強盗高速)
951回想774列車:2011/12/14(水) 01:34:36.39 ID:iObLO/Ru
オッサンというより、初老の人多いねw
952回想774列車:2011/12/14(水) 11:29:11.60 ID:bMoP2SXq
急行 天北…キハ56と27。

函館から稚内まで宗谷、帰りに旭川まで乗ったなぁ。
953回想774列車:2011/12/14(水) 22:32:04.02 ID:M2AAz2wD
食堂車で身銭を切って食ったこと。
954回想774列車:2011/12/14(水) 23:35:09.16 ID:qaUdBDWm
出張の交通費を浮かせて儲けようと上野〜仙台を“ひたち”“スーパーひたち”に乗り通す鉄リーマン。
955回想774列車:2011/12/15(木) 02:40:01.53 ID:tM6Jrj+h
山陰線の特急「まつかぜ」。当時は浜田まで13両編成でグリーン車&食堂車も連結してた。
石北線・夜行急行「大雪6号」。当日は大雪で、網走〜北見はSLのC58重連で牽引。
その後、豪雪のため、遠軽駅で丸24時間足止めw・・・1975(昭和50)年3月31日の思い出です。
956回想774列車:2011/12/16(金) 01:09:32.36 ID:I9bcqj9U
日田彦山線経由の由布院行きDC急行「あさぎり」「はんだ」
957回想774列車:2011/12/16(金) 15:13:30.60 ID:oSWNGJgj
>>950
なんすかそれ
958回想774列車:2011/12/17(土) 00:38:00.49 ID:rPItGiuM
>>957
荻窪線=丸ノ内線の新宿以西
地下鉄博物館にカットボディが残ってる
959回想774列車:2011/12/17(土) 02:00:08.25 ID:tXH4B609
桜田淳子のお兄さんが乗務(車掌)の「特急あけぼの」に乗車した事があります。
960回想774列車:2011/12/19(月) 01:23:58.63 ID:P8AeYADn
来年72歳になります。パンチパーマにサングラスでアイス販売のために列車に乗務しておりました。
961 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/12/19(月) 06:53:48.46 ID:qSZkG1yz
「長堀」のつかない鶴見緑地線に乗ってた世代もだんだんオッサン化してることだろう
962回想774列車:2011/12/19(月) 07:05:12.43 ID:bbe8nlKa
>>960
ああ、居たね。あんたみたいな人が。
車掌が巡回してきた時はどうしてたんだい?
それと、車掌に見つかった時とかどうしてた?
あの頃の車掌はあんたみたいなのに輪をかけて柄が悪かったよな。
963回想774列車:2011/12/19(月) 07:33:57.63 ID:0Vg9H2ug
今でも中国の地下鉄乗るとこういうのがいるらしいな
中には座席を何人分も占領して店開いているババアとかw
964回想774列車:2011/12/19(月) 12:38:43.51 ID:4htN+0eI
今は日本の地方路線じゃこっそり乗り込んで売れるほど客いないからな
許可取ってリゾート列車に乗った方がまだまし
965回想774列車:2011/12/20(火) 15:14:22.41 ID:KHXXzwip
西武701系747Fの101系みたいなツートンカラー
966回想774列車:2011/12/20(火) 17:20:08.76 ID:IKHg9ZVm
アイス売りは今の宇都宮線で見たことある。
大宮過ぎた辺りで乗りこんで、多分久喜か蓮田の辺で降りたんじゃないかな。
967回想774列車:2011/12/20(火) 20:49:06.72 ID:VjJby9OA
ケンメリ乗ってました
968回想774列車:2011/12/20(火) 22:31:41.88 ID:OHCm18MZ
洩れはアイス屋は近郊型の普通列車でしか巡り会わなかったが、車掌の目が届かないからだろうか?
仮に見つかってもアイスの一つも分けてやるとか、千円札の一枚も握らせるとかさぁw
アイスの段ボール箱担いでるんだから改札だってわかってるさぁ。
969回想774列車:2011/12/22(木) 12:54:05.54 ID:PtY0q3fd
京浜急行の230形
970回想774列車:2011/12/22(木) 22:03:54.66 ID:iE/qSgdg
京王井の頭線にあった外付ディスクブレーキ付き台車(東急車輛製TS117形)を装備した旧型車
971回想774列車:2011/12/23(金) 12:48:50.46 ID:xbWnx+Ru
>>969
本線時代じゃないけど
初詣でで乗った
972回想774列車:2011/12/24(土) 02:25:10.29 ID:U2Wum5NL
昔の急行は電車でもビュッフェが付いてる列車多かったなぁ。
973回想774列車:2011/12/24(土) 02:53:09.13 ID:EANo1NMO
急行ビュッフェは古い雑誌でしか見たことないが異様な光景だよな。
昔は食堂車付き特急がゴロゴロあったが、今のレストラン風じゃなくて、いかにも大衆食堂って感じで極めて質素だったがそこがよかった。
974回想774列車:2011/12/25(日) 14:22:14.25 ID:AFJ9SECZ
昔の食堂車の雰囲気って、交通博物館のこだま型食堂みたいな雰囲気?
975回想774列車:2011/12/25(日) 14:53:03.99 ID:DFG+JQv1
快速スイフト
976回想774列車:2011/12/25(日) 18:12:56.02 ID:v+ju4wdX
>955
まつかぜが、浜田まで13両で走っていたことはないはず。
付属編成は鳥取までの時代と米子か出雲市までの時代があったかと。
(13両なら鳥取でしょう)
977回想774列車:2011/12/25(日) 21:31:49.41 ID:tDvWob80
日本海縦貫線のEF81の北限が秋田だった頃の日本海
(秋田以北はED75ー700の独壇場)
978回想774列車:2011/12/25(日) 22:56:17.06 ID:cgcDwcny
>>973
グランドひかりは落ち着いてたよ。静かだったし。
979回想774列車:2011/12/25(日) 22:57:45.94 ID:cgcDwcny
夜行のサハシ165にシュラフ敷いて寝てたことはある。
980回想774列車:2011/12/25(日) 23:00:57.13 ID:cgcDwcny
大阪駅にいたら「ゆのくに」 にサハシ451(?)が2両連続性で繋がっていて、なんじゃらほい?と思った。
何だっだだろう?
981回想774列車:2011/12/25(日) 23:17:06.54 ID:QfW4gm+v
>>978
そんな新しい列車の話はしてないだろう…
982回想774列車:2011/12/26(月) 10:39:56.89 ID:hbQz26mj
>>981
決して新しくないと思う。

「はくたか」で最初でおそらく最後の食堂車利用。
2往復時代で臨時停車の越後湯沢からの乗車だったから53.10以降のはずだが
何故か食堂車があった。
983回想774列車:2011/12/26(月) 10:53:47.07 ID:XGRkwLEO
0系ビュッフェでコーヒー
今はぶらっとこだまてコーヒー
984回想774列車:2011/12/26(月) 15:53:54.05 ID:PmTPCyCl
夜行のだいせんか何かで、走行中にドアが開くやつ。

よく死人が出なかったなあ。
985回想774列車:2011/12/26(月) 18:08:02.27 ID:8TdIV3NU
>>984
え、ええと?
「開けられる」じゃなくて「開く」の?そいつぁ怖いな。。。
986回想774列車:2011/12/26(月) 20:56:19.51 ID:cMp7+s3K
>>984
ナハ11に乗ったわ
987回想774列車:2011/12/26(月) 21:05:58.98 ID:zBX6U1/0
>>974
あんなに広くはなかったが、あのダラーっとした感じは結構近いかもw
988回想774列車:2011/12/27(火) 03:43:49.02 ID:bJRLfHTV
昔の客車は自動扉なんかなかったよ。

20系青車さえ手動です。
989回想774列車:2011/12/27(火) 03:48:18.15 ID:oR5mMUH2
>>984
旧型客車のデッキのドアは手動式で、寒冷地を除いて開放されてる事が多かったよw
薄暗いボットン便所の付いた車両。
990回想774列車:2011/12/27(火) 09:48:32.32 ID:bJRLfHTV
オハ61、オハ35、スハフ44…
991回想774列車:2011/12/27(火) 12:34:38.24 ID:iwepFgO4
前にも書いたが爺さん世代なレスの方が多いな
992回想774列車:2011/12/27(火) 17:52:58.00 ID:7FLDQygW
オハユニ61で肥薩線の矢岳越えしたなあ
行きは高千穂帰りは桜島
湯前線には8620貨物列車・・・
993回想774列車:2011/12/27(火) 19:55:39.02 ID:UyPY/Y8T
>>984
俺はナハ21に乗ったわ。車内案内放送のテンポの早いアルプスの牧場に「ああ、『急行』なんだな」と
感じるとともに、旧世代とはいえブルトレで客車のくせにハイケンスじゃないのには子供心に違和感も
覚えたものだ。車番はナハ21 14。オリーブ色のジャガードのモケットが、ナロネ21時代の面影を色濃く残し
ていた(隣の車両は青い汎用モケットだったので、見た目からして自分の車両のが明らかに乗り得な感じ)。
浜坂でオハニ36に乗るために別れを告げたが、あれが最初で最後の20系になってしまった。
そのオハニ36は11で、今はご存知の通り高崎にいる。また、再会しに行きたいものだ(ナハ21との再会が
かなわないだけに)。
994にし:2011/12/27(火) 20:47:05.79 ID:6n6jejzS
20系だいせんには2回だけ乗務しました
995回想774列車:2011/12/27(火) 23:05:53.82 ID:/PijVun3
ナハ21
4人で座るには狭かった。
996回想774列車:2011/12/27(火) 23:37:04.75 ID:Fw8L6aT4
>>992
なぜか北海道からオハユニ62が転属してたんだけど、当たらなかった?
997回想774列車:2011/12/28(水) 11:51:33.17 ID:TUarnUF8
急行 第1せと

998回想774列車:2011/12/28(水) 11:55:07.97 ID:TUarnUF8
東京から松山への帰り

新幹線 ひかり(何号かは忘れた)

山陽本線・宇野線 うずしお2号

宇高連絡船

予讃本線 第3せと

合計 約11時間
999回想774列車:2011/12/28(水) 12:18:52.91 ID:y7mIR672
>>996
私が乗ったのはオハユニ61でした
まだローカル線には60番台がかなり使われていたけど半合車はこの時のオハユニ61だけしか乗れなかったなあ
60番台の板の背ずりは痛そうだけど、意外に乗り心地いいんだよね
1000回想774列車:2011/12/28(水) 12:28:09.39 ID:cLnVPp3o
京成モハ1000形
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。