読めない駅名&読めない地名

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不入斗
舎人 → しゃじん
2回想774列車:2009/05/13(水) 10:07:22 ID:wOIn4Pjv
指扇、風土野、道祖土、新開、大田窪
3回想774列車:2009/05/13(水) 11:12:05 ID:kblexzku
飯田線 鼎(かなえ)
4回想774列車:2009/05/13(水) 12:09:05 ID:eFyEFH5A
東武伊勢崎線 県(あがた)
5回想774列車:2009/05/13(水) 13:08:08 ID:Emd+UZyv
懐かし板でやる以上、現行駅名・地名は禁止だろがタコ
6回想774列車:2009/05/13(水) 13:27:51 ID:0VHenrVz
路車板に立て直せ
7回想774列車:2009/05/13(水) 13:43:56 ID:2Ic3SE7R
>>2 路線を書いてほしい
時刻表でダッシュで調べたいW

>>6
お堅いことはヌキよん
盛り上がればヨシ!
8回想774列車:2009/05/13(水) 13:45:57 ID:2Ic3SE7R
>>2 多分

しせん駅、ふうどうの駅、どうそど駅、しんかい駅、おおたくぼ駅
これらでパーフェクトだと思う
9回想774列車:2009/05/13(水) 13:53:22 ID:wOIn4Pjv
>>2
指扇(さしおうぎ)風土野(ふっとの)道祖土(さいと)新開(しびらき)大田窪(だいたくぼ)


全てさいたま市にある地名指扇はJR川越線に駅在り
10回想774列車:2009/05/13(水) 13:58:20 ID:0fZXFab1
守口市、門真市、枚方市、交野市…私市
京阪沿線って、一筋縄ではいかない読み方が多いよな。
まあ歴史のある土地の方が難読地名は多そうだけどな。
近鉄古市も羽曳野市に改称してもらいたい。
11回想774列車:2009/05/13(水) 14:07:11 ID:nvVxa8Eg
一応、京阪沿線の久御山町にある『一口』は読めるか?数字の『一』に唇の『口』だ。
12回想774列車:2009/05/13(水) 14:11:31 ID:0D9blxYE
いもあらい?
13回想774列車:2009/05/13(水) 14:15:20 ID:2Ic3SE7R
>>10
もりぐち市、もんま市、まいかた市 こうの市
14回想774列車:2009/05/13(水) 14:17:12 ID:2Ic3SE7R
不入斗


日本で読めるヤツいない
15回想774列車:2009/05/13(水) 14:19:51 ID:wOIn4Pjv
川水流、行縢(高千穂鉄道)、笑内(秋田内陸)、
16回想774列車:2009/05/13(水) 14:22:32 ID:2Ic3SE7R
>>15

かわすいりゅう市 いくかつ市 わらうち市
17回想774列車:2009/05/13(水) 14:25:29 ID:wOIn4Pjv
>>14
横須賀の地名だな
なんとか?やまずだったね
18回想774列車:2009/05/13(水) 14:27:39 ID:wOIn4Pjv
>>15

川水流(かわずる)行縢(むかばき)笑内(おかしない)、
19回想774列車:2009/05/13(水) 14:50:10 ID:MAQjaT8V
大楽毛
20回想774列車:2009/05/13(水) 15:13:25 ID:4S88/aMc
不入斗=いりやまず
21回想774列車:2009/05/13(水) 15:43:53 ID:cQdkj9uE
雑餉隈


これ最強。
22回想774列車:2009/05/13(水) 15:47:14 ID:2Ic3SE7R
>>19
だいらくもう市

>>21
ぞうむく市
23回想774列車:2009/05/13(水) 16:08:37 ID:s95PJWFB
>>21
ざっしょクマー\(・(ェ)・)ノ
24回想774列車:2009/05/13(水) 16:09:29 ID:4S88/aMc
雑餉隈=ざっしょのくま
25回想774列車:2009/05/13(水) 16:59:38 ID:5IuXtRI8
銀鏡
26回想774列車:2009/05/13(水) 17:14:57 ID:wZJZd6AC
>>10
まだ市名はわかる人多いけど、その市内の地名になると致命的に知名度のないとこ有るからな。
三栗←枚方市の御殿山近辺にある地名だが、この読み方考えたヤシ出てこい、てやつだわ、マジで。
27回想774列車:2009/05/13(水) 17:15:44 ID:FqHf29pG
ナン20…
これを何て読むのか教えて
28回想774列車:2009/05/13(水) 17:29:30 ID:0fZXFab1
雑餉隈はそこを行き先にする電車があったが、読めない、どこ行くのかわからないと苦情があって改称されたと聞いてる。
その伝でいくと放出もどうかな。
東西線開通後、神戸線の普通に放出と書かれた表示とアナウンスを聞き、間違いではとの客からの話が多かったとか。
29回想774列車:2009/05/13(水) 18:57:06 ID:cQdkj9uE



あの漢字検定2級クラス。
なぜか鉄ヲタの正解率は高い。
30回想774列車:2009/05/13(水) 18:59:11 ID:cQdkj9uE
>>27
「ほらふき」と読む。
31回想774列車:2009/05/13(水) 19:50:07 ID:MDGAWFMb
>>27
「き○がい」や「おおばか」とも読む
32回想774列車:2009/05/13(水) 20:38:05 ID:FqHf29pG
>>30>>31よくわかりましたトン
33回想774列車:2009/05/13(水) 20:49:55 ID:0fZXFab1
極指ってどう?
青梅線沿線辺りの人ならわかるか。
34回想774列車:2009/05/13(水) 21:01:20 ID:FqHf29pG
きわざす ざーます
35回想774列車:2009/05/13(水) 21:53:38 ID:0fZXFab1
東京在住者か?
じゃあ奈良で見かけたこれは?バス停と交差点名にもある。
蛇穴。
36回想774列車:2009/05/13(水) 21:54:29 ID:Tt1eus84
花畔
濃昼
間人
…鉄道の駅ではないよ。
でも、バスでも旅する人なら読めるかも。
時刻表の私鉄ページ欄外に難読地名として載っていたこともあるからね。
因みに、難読地名を挙げだしたらキリないと思うけど!
37回想774列車:2009/05/13(水) 22:17:21 ID:FqHf29pG
>>35
へ、蛇穴?
じゃなくてサラキ゛
奈良県御所市
38回想774列車:2009/05/14(木) 00:26:45 ID:ntHP0qTq
>>36
ばんなぐろ
ごきびる
たいざ
じゃない?(限りが無いからここらで止めとく)
濃昼山道はNHK-BSで堀淳一さんが歩かれて本にも書かれてましたね。
間人はカニ好き食いしん坊なら知ってるかも。
鉄には地理好きもいるんですね。
39回想774列車:2009/05/14(木) 07:37:00 ID:hRjFieV+
オレが次々回答するで

>>25 ぎんきょう
>>29 びら
>>35 じゃけつ
>>36 かはん
  のうちゅう
  まびと
40回想774列車:2009/05/14(木) 07:38:05 ID:MWGv0EHH
今はなき野上電鉄の駅名で、重根、動木というのも難読だったね。
41回想774列車:2009/05/14(木) 07:43:50 ID:hRjFieV+
>>40
じゅうこん
どうき
42回想774列車:2009/05/14(木) 08:05:26 ID:3gcDSd/z
北海道や沖縄には難読地名がわんさとありますな。
花畔(ばんなぐろ)なんていうのは難読地名でもトップクラスだろうけど、
鉄ちゃんには“常識”の長万部、倶知安、音威子府、標茶程度でも、一般人には大半が読めないしね。
鉄ちゃんは地理と漢字には強いのは確かに事実でしょう。
ただ、鉄道のほとんどない沖縄や島、鉄道には縁の薄い場所の地名にはちょっと弱いかもね。
因みに、沖縄では比較的大きな街の北谷、東風平、南風原、金武なんていう地名を難なく読める人は、
沖縄に何回か行ったことがある人じゃないと難しいかもね。
43回想774列車:2009/05/14(木) 10:01:47 ID:yCwZPAcq
彩都、道祖本、沢良宜浜
44回想774列車:2009/05/14(木) 16:49:41 ID:PA0DAkzh
仲村渠(なかんだかり)と勢理客(じっちゃく)が沖縄難読地名の定番。

特牛や及位なら変換するが、駅名じゃないから沖縄の地名は辞書データには
ないみたいだね。

沖縄と言えば、先ごろ別のスレで漫湖と伊武部が話題になっていたが。
45回想774列車:2009/05/14(木) 19:32:45 ID:yM/eHjnS
杭全
46回想774列車:2009/05/14(木) 20:12:52 ID:wVUTl+a4
>>45
杭全=くまた
携帯の変換候補にある。
47回想774列車:2009/05/14(木) 21:02:06 ID:idoOJ/IB
大阪市営地下鉄中央線と千日前線の接続駅である阿波座が所在地名(立売堀)を使ったら絶対読み間違えるヤツ続出だろうな。
48回想774列車:2009/05/14(木) 21:02:46 ID:kKvvcYbL
忍海
浮孔
帷子ノ辻
鵯越
三山木
すべてATOK一発変換
49回想774列車:2009/05/14(木) 22:48:47 ID:uuhXTHHa
>>19
おおたのしげ

50回想774列車:2009/05/15(金) 02:40:47 ID:XHP4BDSE
六合村(群馬県)
51回想774列車:2009/05/15(金) 08:50:29 ID:YoyBH9/T
>>43 あやと
どうそもと
さわらこうはま

>>45 こうせん

>>48 にんかい
ふこう
ちょうしのつじ
とりこし
みやまき

>>50 ろくごうむら


52回想774列車:2009/05/15(金) 15:48:58 ID:E2Kd2R7J
みんな大楽毛に恨みでもあるのか。
53回想774列車:2009/05/15(金) 16:16:20 ID:ccm1gR7S
>>52
だいらくげ
54回想774列車:2009/05/15(金) 16:28:52 ID:n4zQ3aUx
また日本語の不自由な〇〇人が沸いてますねw
55回想774列車:2009/05/15(金) 16:56:45 ID:ccm1gR7S
>>54

オマエだって読めないクセして
なに言ってやがるW
56えと美利河:2009/05/15(金) 17:04:25 ID:i1JrY4lm
受水走水
半下石
鶯巣
壱尺八寸山

滝河原瀬戸

独ノ木
全部すらすら出たら神クラスだね。
半下石は人名にもあるけど読み方は違う。
57回想774列車:2009/05/15(金) 17:50:23 ID:NcSJApvY
チョン
58回想774列車:2009/05/15(金) 19:00:06 ID:uIXYETp/
チョナンカン
59回想774列車:2009/05/15(金) 22:32:47 ID:EIqPvfjT
>>51
三山木=みやまき
正解してどうする

忍海=おしみ
浮孔=うきあな
帷子ノ辻=かたびらのつじ
鵯越=ひよどりごえ
60回想774列車:2009/05/15(金) 23:50:18 ID:76NF/IW0
じゃあこっちからも出題。
すべて横浜市内のバス停名。
☆大豆戸交叉点
☆下車ヶ谷
☆青砥(青葉区)
☆内路
61回想774列車:2009/05/16(土) 00:08:40 ID:e4/GTVDy
>>60
大豆戸…まめど、じゃない?
横浜は1回遊びに行っただけで後はわからんな。
調べる前にフロ入ってくるわ。
62回想774列車:2009/05/16(土) 07:10:01 ID:bjx3ex4x
>>56  簡単さ 上からいくぞ

じゅすいそうすい
はんげいし
さぎす
いっしゃくはんすんやま
だい
たきがはらせと
てき
どくのき

63回想774列車:2009/05/16(土) 07:12:59 ID:bjx3ex4x
>>60 簡単さ 上からいくぞ

だいとうどこうまたてん
かしゃげとう
あおてい
ないろ
64武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/05/16(土) 08:19:05 ID:zCrJMkYL
学文路と書いて「かむろ」。

…なんと高知県内に、和歌山県は南海高野線にあるはず(紀州鉄道にも同名の駅名があるのだが)の、
この駅名を冠したドライブインがある(国道32号線沿い)!
しかも、この店のオーナーがその南海高野線のほうの学文路駅に因んで屋号にしてしまったんだとか。

ちなみにこの店のオーナー、「西宮方面に学文路ならぬ”学文殿(がくぶんでん)”という地名があるのご存知ありませんか?」と聞いてきてたw
但し、学文殿という駅名は、少なくも西宮には存在していないが(バスの停留所のみ)。
65回想774列車:2009/05/16(土) 12:37:27 ID:7FWP1lcJ
麻生(札幌市地下鉄南北線) あさなま?
66回想774列車:2009/05/16(土) 12:37:45 ID:SxGom3G2
川内(せんだい)
福岡あたりで「せんだい」といえば川内だろうが
広島あたりで「せんだい」というと
「川内」「仙台」どちらを思い浮かべるのだろう
67回想774列車:2009/05/16(土) 13:11:45 ID:u+oUQIWv
京都の難読地名です。
間人、一口、物集女、釜座町、神足、黄檗、騎田、塗師屋町、五十河、鶏冠井町
68回想774列車:2009/05/16(土) 14:00:51 ID:UwXJCmnd
東京のバス停から。
角筈、十二社、檜物町、姥橋、女の湯、貫井、回田町、乞田、留浦、丹波
69回想774列車:2009/05/16(土) 18:52:22 ID:e4/GTVDy
56の解答です。
上から…
うけんずはいんず(沖縄)
はんがいし(鹿児島)
おうさ(宮崎)
みおやま(大分)
うてな(熊本)
たつごらせど(長崎)
いくわ(佐賀)
たぶのき(福岡)
…でした。
あと美利河は“ぴりか”。
旧瀬棚線(北海道)にあった駅名です。
ベテランの方には説明するまでも無いでしょうが。
70回想774列車:2009/05/16(土) 20:07:28 ID:u+oUQIWv
恐れ入谷の鬼子母神!
71回想774列車:2009/05/16(土) 20:42:14 ID:vk+pm+ip
>>67
たいざ ? もずめ かまんざちょう ながおかきょう おうばく
? ぬしやちょう ? かいでちょう
7260です:2009/05/16(土) 21:14:29 ID:627fbV+p
60の正解
上から
☆まめどこうさてん
☆かしゃげと
☆おおと
☆うつろ
73回想774列車:2009/05/16(土) 21:44:36 ID:k6a2sxZZ
漢字検定ならぬ地名検定とか作られそうだな。


略して地検。

送致。
74回想774列車:2009/05/17(日) 03:05:19 ID:G6GVTxTl
www
75回想774列車:2009/05/17(日) 14:41:58 ID:x276n7J8
なんかのペンネームで「東大地研特捜部」ってのを見てワロタ。
巨悪は眠らせないとかの言葉が流行ってたころ…
76回想774列車:2009/05/17(日) 16:15:52 ID:bDGlTtvu
今では地検特捜そのものが巨悪だったりする。
77回想774列車:2009/05/17(日) 16:54:05 ID:DOFXfawK
最近の若い女性にはこれがないですね。
羽束師
不明門通
両方京都。
78回想774列車:2009/05/17(日) 18:34:44 ID:DOyxBOHM
>>71
ひとつ間違えた。ごめんなさい
騎田→綺田です。おまけに吐師つけますので許してください。
ちなみに 一口→いもあらい、五十河→いかが  でした。
神足は確かに今は長岡京に改名したので正解とします。
79回想774列車:2009/05/17(日) 19:28:57 ID:DOFXfawK
↑「かばた」と「はぜ」ですね。
蟹満寺のお堂が出来たら、飛鳥時代からあるという釈迦如来坐像の仏に会いに行きます。
あの辺りはシブい寺や仏が多いけど、近くの方より東京などから見える方が目立ちます。
80回想774列車:2009/05/17(日) 21:42:22 ID:DOyxBOHM
>>79
ピンポーンです。
京都市内と違ってあなたの言うように、渋くて静かなところが魅力です。
それにしても京都が発祥の漢字検定協会、不祥事にはがっかりですね。
81回想774列車:2009/05/17(日) 22:22:33 ID:Qd1MCTRz
事実は違うようだけど、天皇陛下の行幸があるので「不敬だ」ということで改称させられた駅があった。

天王新田
82回想774列車:2009/05/18(月) 20:42:15 ID:brJ4BefG
>>81
富士急の寿駅だっけ?地名は暮地だけど、“墓地”に間違えられることが頻繁にあったので改称した、というエピソード思い出すな。
83回想774列車:2009/05/18(月) 21:43:40 ID:kino4c8U
近鉄大阪線の「阿保」→「青山町」
84のくたーん:2009/05/19(火) 01:02:17 ID:rivRoURx
77の正解は
はづかし
あけずどおり
でした。
85回想774列車:2009/05/24(日) 15:56:44 ID:PnLeRQzR
何て読む? → 「府中」

東京人なら(四国の出身者は除くとして)まず全員読めないよね。京王線の特急停車駅だから尚更。
86回想774列車:2009/05/24(日) 16:27:48 ID:yE3kCmoy
>>85
こう
ATOKで変換できる。

国府も「こう」と読む


87回想774列車:2009/05/25(月) 00:42:35 ID:L7uHn4lH
昔の殿様が、「府中」は「不忠」に通ずるとして、無理矢理「孝」の意味をこめて「こう」と読ませたとか
88回想774列車:2009/05/25(月) 00:50:34 ID:O5G5f4RM
「こう」と言えば、神足(こうたり)駅
89回想774列車:2009/05/25(月) 01:49:11 ID:3uDlXydd
沖縄県石垣市山原
90回想774列車:2009/05/25(月) 19:59:33 ID:+573yO9Z
おきなわけんいしがきしやまはら
91回想774列車:2009/05/25(月) 21:02:10 ID:OZPhkyN/
沖縄なら「やんばる」だと思う
92回想774列車:2009/05/25(月) 22:51:44 ID:jL1Jek3l
古井=こび@高山本線
93回想774列車:2009/05/26(火) 03:57:14 ID:Z9l3Tt7R
>>90->>91

申し訳ありません。どっちも違います。
94回想774列車:2009/05/26(火) 11:54:54 ID:yu13qqrf
山原→ゆがふ
95回想774列車:2009/05/26(火) 11:59:58 ID:JwKU2unt
やんばれ って読むのか。
96回想774列車:2009/05/26(火) 14:22:37 ID:BWJlJiBm
やまばれ ?
97回想774列車:2009/05/26(火) 20:56:54 ID:tuEvrwmm
勢理客 大当
98回想774列車:2009/05/27(水) 00:21:51 ID:h+V9Vo9i
伊是名島か
せりきゃく じゃないの
99回想774列車:2009/05/27(水) 10:21:47 ID:1mh5nQM7
>>96さん正解です
100回想774列車:2009/05/27(水) 18:12:25 ID:pr6CHnFj
東逗子 どうよ?
10196:2009/05/27(水) 19:08:39 ID:h+V9Vo9i
やった〜ぁ∨
沖縄は鉄道無い分、地図も見ないし弱いんだな。
じゃあ、こんなんどうでしょう?
@有銘
A為又
B舟越
C外離島
全部沖縄県です。
102回想774列車:2009/05/27(水) 21:24:26 ID:Nq+Jn2tJ
@ありめ 以外わからん
103武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/05/28(木) 00:20:42 ID:F3HHH6Dr
放出
坂祝
越前花堂
足羽

特牛
飫肥
木場茶屋
比布
和寒
小牛田
置賜
御来屋
小和清水
及位
興部
英賀保
出目
戸田(山口県)
石動
洗馬
大畑(熊本県)
麻植塚
占冠
安栖里
雨晴
大甕
朽網
花原市
酒々井
鬼無
膳所
出馬
厳木
羽生田
左沢
亀嵩
渡波
調川
104回想774列車:2009/05/28(木) 00:50:26 ID:bSFkXnpU
中山駅北口から青葉台駅行きバスで1つめのバス停「青砥」。
これも難読地名の一つ。
地元民以外(特に京成住民)はまず間違える。
105回想774列車:2009/05/28(木) 20:21:05 ID:3QudPwmF
>>103
徳庵から新車を放出
106回想774列車:2009/05/29(金) 01:31:56 ID:9X9ojhxl
101の解答
@あるみ
Aびいまた
Bふなくやあ
Cほかばなれじま
107回想774列車:2009/05/29(金) 08:51:44 ID:eAKcgM46
>>105
いや、むしろハナテン中古車センターから中古電車をヒネやナラに放出位書かないとw。
108武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/05/31(日) 01:36:17 ID:rJp0x7q3
これが横綱かもね

及位 (奥羽本線。辛うじて山形県側にある駅名)
109123等特別急行つばめ:2009/05/31(日) 02:06:17 ID:FhiJb1pZ
のぞきはメジャーになってしまつたからねー

石動 (北陸本線。富山県)もいいかもー
110回想774列車:2009/05/31(日) 07:45:35 ID:JOXPNauH
いするぎ
111回想774列車:2009/05/31(日) 13:48:46 ID:bynZQd0W
妻沼駅
112武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/05/31(日) 20:22:53 ID:rJp0x7q3
妻鹿(山陽電鉄)

クランプメータじゃなくて
113回想774列車:2009/06/01(月) 21:36:11 ID:rYT+vfxs
>>111
そうかぁ…「めぬま」駅ってもう無いんだよな(←わざとらしい)。
うちにキップがあるよ。
114回想774列車:2009/06/02(火) 15:18:21 ID:fPskbw0N
地味に読めなかった
新田原(日豊本線)
115回想774列車:2009/06/02(火) 16:14:16 ID:7APrrCUF
亀だが68の正解
角筈 つのはず (新宿区)
十二社 じゅうにそう(新宿区)
檜物町 ひものちょう(中央区日本橋)
姥橋 うばがばし(北区)
女の湯 めのゆ(奥多摩町)
貫井 ぬくい (練馬区)
回田町 めぐりたちょう (小平市)
乞田 こった (多摩市)
留浦 とづら (奥多摩町)
丹波 たば  (奥多摩町)

難しかったかな?
116回想774列車:2009/06/02(火) 16:35:25 ID:w2CcWdI+
>>114
しんでんばる
117回想774列車:2009/06/02(火) 18:37:00 ID:YZ5aDcNA
下車ケ谷
118回想774列車:2009/06/02(火) 22:23:58 ID:7APrrCUF
九州の駅は規則性がないね。
田原坂→たばるざか で、でんばるざか ではない。
新中原→しんなかばる で、しんちゅうばる ではない。
119回想774列車:2009/06/03(水) 10:48:21 ID:gqlX/QdC
>>118
言いたい意味がよく分からん。
九州・沖縄は一般的に「原」を「はる」と読むのは“規則性”だと思うけど。
120お約束だけど:2009/06/03(水) 17:57:29 ID:v5J/2vtD
放出
ほうしゅつ
121回想774列車:2009/06/03(水) 22:44:45 ID:iw/6BWs1
海士有木
122回想774列車:2009/06/04(木) 19:45:24 ID:hjxlcb6N
伍和
123回想774列車:2009/06/04(木) 21:34:03 ID:Ab69wDM6
じろえんばし
124武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/06/04(木) 22:07:02 ID:zdf+AUS+
御徒町

(東京のことも江戸時代の身分制度のこともよく知らない人には
難読駅名に該当するだろう)
125回想774列車:2009/06/05(金) 00:44:43 ID:dLUwUYYO
富木は外出?
126回想774列車:2009/06/05(金) 00:45:33 ID:dLUwUYYO
大分は?
127回想774列車:2009/06/05(金) 01:14:44 ID:bjQY/RHr
>>104
それに似たのが、阪神電車の「青木」駅だな。
関東人だと、おそらく同じ間違えをするだろう。
128名無し募集中。。。:2009/06/05(金) 01:42:27 ID:X7+dmhAd
幕張をばくちょうと読んだ学生なら知り合いにいる
129回想774列車:2009/06/05(金) 02:30:21 ID:j1teVYHF
白丁→ペクチョン
130回想774列車:2009/06/05(金) 23:29:07 ID:5c7dzpPt
逸見@京急線。

元CXアナのあのお方がご存命だったら多分「この人の名字」で読む香具師がいると思う
(さすがに我がケータイ(W61T)は一発変換してくれるが)
131回想774列車:2009/06/06(土) 09:27:19 ID:3UH08qP+
同じ京急ネタで…。

「YRP野比」

駅名板の平仮名表記がそのまんま「わいあーるぴーのび」になっているのが何か不自然に見えるんだが。
ところで、この「YRP」って何?
…事実、京急利用者でも地元の横須賀市民でもこの意味を知っている人は僅かだ。
つまり、“意味の読めない駅”ということだね。
132回想774列車:2009/06/06(土) 09:42:46 ID:3UH08qP+
ついでに、京急の難読駅名といったら、
新馬場
雑色
屏風浦
能見台
六浦
追浜
逸見
馬堀海岸
…というところかな。まあ一番は「雑色」だろう。みんな「ざっしょく」と読むね。
「屏風浦」で「びょうぶがうら」と「が」が入るのは地元でないとわからないだろう。
「能見台」はメジャーになって来たから知っている人も多いが、初見で読ますとまず「のうみだい」と読むね。
133回想774列車:2009/06/06(土) 10:44:57 ID:1+pmH7NO
板違いだな。
134回想774列車:2009/06/06(土) 22:07:40 ID:d1NS9rXZ
>>133
現役線ならたしかに。

>>25
っ銀鏡軌道

国鉄時代に逝ったけど、想像を絶する場所。廃線跡探訪なんて・・・
135武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/06/08(月) 00:04:03 ID:HKcCcyYB
五十公野
乙供
務田
帖佐
迫川
新冠
木知原
櫟本
南風崎
野内
函南
浅海井
沢入
越生
内船
羽生田
小平(北海道)
刑部
撫牛子
備中神代
136回想774列車:2009/06/08(月) 12:10:56 ID:Sz2R1XSS
道祖土(さいたま市)
137回想774列車:2009/06/08(月) 13:24:22 ID:TPeILefB
YRP=横須賀リサーチパークの略。野比駅から北西方向の葉山寄りにある。
138回想774列車:2009/06/10(水) 01:10:22 ID:5vGtXlsV
杉塘
段山町
蔚山町
洗馬橋
辛島町
通町筋
九品寺交差点
国府
神水橋
139回想774列車:2009/06/10(水) 06:44:39 ID:2aX5x/fj
大神(日豊本線)

これもパンピー、とくにサクラ大戦ヲタは絶対間違える。
つーか、こういった「一文字落とし」系の地名は反則とオモ。
140回想774列車:2009/06/13(土) 01:40:14 ID:wd9OQ307
>>138
うるさんまちとか、加藤清正の虎退治と関係ありそう。
せんば山にはタヌキがおってさ、という歌の文句が気になり
子供の頃、クマ本の地図にその山の名をさがしたものです。

それに似たようなので、日吉丸が生まれた中村という場所が
見つからずにいたけど、にゃご屋市の区名だったとは…後半鼬失礼…
141武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/06/16(火) 06:52:36 ID:vI2XgajW
これでもリンクさせちゃおっとw
http://cool.s7.xrea.com/x/bbs3/test/read.cgi/lobby/1012231989/
142回想774列車:2009/06/16(火) 13:56:55 ID:Bpi1hn5I
蟇目
143回想774列車:2009/06/16(火) 14:26:26 ID:HVD20a7/
>>138

とおりちょうすじ
くわみずばし

は解るんだが・・・
144回想774列車:2009/06/16(火) 22:19:19 ID:ro59Pa3/
女郎花町 京都八幡
145回想774列車:2009/06/17(水) 05:49:44 ID:oQBFbxOj
>>103
上から、
はなてん、さかほぎ、えちぜんはなんど、?、かなえ、こっとい、?
?、ぴっぷ、わっさむ、こごた、?、?、?、のぞき、おこっぺ、あがほ、?、
?、いするぎ、せば、おこば、?、しむかっぷ、あせり、あまはらし、おおみか、?、?、
?、きなし、ぜぜ、?、?、はぶた、あてらざわ、かめだけ、?、?

>>135
上から
?、?、?、?、さこがわ、にいかっぷ、?、いちのもと、はえざき、?、かんなみ、?、?
?、?、?、?、?、おさべ、ないじょうし、びっちゅうこうじろ

難しい・・・
シャクなので、おいらからも。
且来
朝来
九品寺
汲沢

応其
遠方
風市
赤沼田
調月
熊野
熊野
十九渕
防己
一雨
洞尾
南平
直見
直柱
146回想774列車:2009/06/22(月) 21:25:42 ID:S7EP4VP2
為栗
147回想774列車:2009/07/14(火) 19:04:10 ID:ME/3Yhds
>>146
してぐり

福島のバスの行先で「百目木」なんてあったな
148回想774列車:2009/07/14(火) 22:30:01 ID:UKUp/pRL
>>147
どうめき
149回想774列車:2009/07/15(水) 20:45:17 ID:wM0ipO4y
生見 指宿枕崎線
150回想774列車:2009/07/16(木) 05:24:54 ID:ZOt2E1WV
南三原 内房線
東浪見 外房線
151回想774列車:2009/07/17(金) 17:42:28 ID:uW1gLfzk
勢理客 大堂 東風平 
152回想774列車:2009/07/20(月) 18:03:49 ID:X5WdfVN+
せりきゃく うふどう こちんだ
でない?
153回想774列車:2009/07/23(木) 10:55:59 ID:GN4p3jRJ
>>150
千葉にはもっとすごいのがあるぞ。
飯給 小湊鉄道
154回想774列車:2009/08/22(土) 17:21:31 ID:kQQPGiTh
>>43
テラ茨木wwwwwwwww

さいと
さいのもと
さわらぎはま

だっけ?
2つめが怪しいが…
155回想774列車:2009/08/29(土) 05:37:37 ID:aHrsoXEi
軍畑 日向和田 どうだ!⊂(・∀・)⊃
156回想774列車:2009/08/29(土) 12:24:52 ID:+W+AhnPD
京終
157回想774列車:2009/09/01(火) 23:28:10 ID:1TZBu3S/
口語が駅名になってしまった例
「七日町」(会津若松市)
「なのかまち」じゃないよ
158回想774列車:2009/09/01(火) 23:39:12 ID:zHF0xWJa
保栄茂

バス停だが、
これは絶対に読めない。
車内アナウンスと停留所を見て頭が混乱した。

159回想774列車:2009/09/02(水) 02:48:25 ID:ZUTsl7oA
>>153
大手私鉄かよw
160回想774列車:2009/09/02(水) 05:27:07 ID:WbBRqaWv
>>153
めしくれ、ですか?
161回想774列車:2009/09/02(水) 10:19:36 ID:Iediafik
>>152
× せりきゃく
○ じっちゃく

沖縄の地名・人名は日本式の読みに直されたが
最近地名は琉球読みに戻す動きがあるね

上原←かんばる
金城←かなぐすく
與那覇←おきなわ
大城←忘れたorz
162回想774列車:2009/09/02(水) 22:48:08 ID:zy4/GoKP
>>158
そのクラスだと、マジで知っていないと読めん。


っ 「女の都」

このレベルなら知ってなければ、正確に読めないと思われ。「おんなのみやこ」とは読まない。

163回想774列車:2009/09/02(水) 22:48:50 ID:7QW1KT4q
>>161
有名なのは昭和50年代に何度か甲子園に出てきた豊見城高校だな>沖縄表記
実際はどうか判らないけど、出場当時は何の疑問も感じないで“とみしろ”て言ってたし。
164回想774列車:2009/09/03(木) 11:50:52 ID:NHec54d6
沖縄だと

西武門

これも
本土の人間は読めないな。
もちろん「せいぶもん」ではない。

そういえば、「西武生」を最初「せいぶなま」と読んでしまったことがあったなあ・・・。
165回想774列車:2009/09/03(木) 11:54:12 ID:NHec54d6
>>162
めのと だったか? 長崎市だな。
166回想774列車:2009/09/03(木) 14:31:21 ID:X979tani
>>164
> 西武生←せいぶなま
オイラも読んだw

その手で多いのは
東金町←とうがねちょう
167回想774列車:2009/09/03(木) 15:10:33 ID:MFZQu44C
「及位」これはかの園歌も読めなかったらしいw
168回想774列車:2009/09/03(木) 23:33:18 ID:VCXwT7qr
田代→及位
169回想774列車:2009/09/04(金) 08:09:47 ID:fL1Zin71
女遊部
170回想774列車:2009/09/13(日) 00:56:21 ID:/9tcOoqz
オナペは岩手だよな。
171回想774列車:2009/09/13(日) 07:07:22 ID:6o26/JWc
>>115 丹波 は都県境を越えて山梨県丹波山村になる。良く地図を見よう。

>>155
後のほうは、前半後半を分けて読めばフツーだとオモ。
軍畑 ←IME2002で一発だった。戦じゃないのがポインヨか

>>157
六日は「むいか」「むゆか」、七日は「なのか」「なぬか」と
元々読み方が各2通りあるということを知っていれば大したことはない。

>>160 www 意味は惜しいな。
飯給 ←これも一発。飯:い(い)、給:たまふ→たぶ と分解できる。
これより「飯山満」(東葉高速)のほうがわかりづらい。「いいやまみつる」って人名かよ。

>>162 八ッ場 ←知らない人は絶対正解できないとオモ。
          群馬県、近年中に消える予定。
          カナは発音が決まっているという常識を覆す。

>>166
東京都葛飾区の電話帳を見ると「東金」と一杯出てくるが、東金市と無関係。
近鉄田原本線の路線図を見て、どこが本線かとオモタ...

>>167 過去レスくらい読めよ。

そういえば、「越生」って「生越」の左右がひっくり返ったらしいな。
平城山 ってのも、昔現地で混乱した。
172回想774列車:2009/09/13(日) 18:02:33 ID:YQqTbARR
このスレを見ている人は、こんなスレも見ています。

見たことのない名字・珍しい苗字 
173回想774列車:2009/10/19(月) 00:26:36 ID:pJxZSR+w
白神(飯田線)
174回想774列車:2009/10/27(火) 23:19:41 ID:LnE9k6tC
岩作
やはぎじゃないよ
175回想774列車:2009/10/31(土) 14:45:47 ID:g2a5W9pB
(接骨木) 読めますか
176回想774列車:2009/11/03(火) 00:47:23 ID:5fG5NSSI
駅名ではないが
川口市にある地名

十二月田

読み方聞くとなるほどねと思う。
177回想774列車:2009/11/05(木) 23:28:50 ID:ygg8hdgg
師走だ。
178回想774列車:2009/11/06(金) 17:46:20 ID:rqS+8hJt
>>131
YRPの意味知らないのか?できた頃の方がある意味知名度あったかも。YRPが定着した証拠だな。
京急の難読ならあと弘明寺があるだろ
179回想774列車:2009/11/06(金) 19:05:47 ID:fyoeJOQm
つくば学園都市のはずれの、大角豆って言う交差点、ローマ字振ってなきゃまず読めね。
180回想774列車:2009/11/07(土) 00:22:51 ID:jGqIg8zw
吸江
杉井流
中村百笑


高知県
181回想774列車:2009/11/07(土) 17:43:03 ID:nmP6aiXp
中百舌鳥
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183回想774列車:2009/11/08(日) 10:37:05 ID:nf0IGxBg
>>182
ブラクラ注意。
184武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/01/16(土) 07:48:34 ID:28D9JvP2
興部
185回想774列車:2010/02/12(金) 00:54:06 ID:ZSGEoZD5
温泉津
下府
川跡
美談
旅伏
秋鹿町
乙立

島根県
186武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/02/26(金) 10:17:02 ID:1vmMsyUg
迫川
187回想774列車:2010/02/28(日) 01:36:17 ID:W6jCBvz5
>>185
ゆのつ、しもこう(山陰本線)
かわと、みだみ、たぶし、あいかまち(一畑電車)
最後のは「おったち」、一畑電鉄立久恵線(廃線)
188回想774列車:2010/03/12(金) 22:09:32 ID:hr5Lg1ko
「左沢」が読めなかった
189回想774列車:2010/03/13(土) 15:40:48 ID:N7Vj6kyF
青梅線の福生,河辺、軍畑、小作、御嶽とかが読めない人っているかな。河辺以外は変換できるけど
190回想774列車:2010/03/15(月) 00:08:37 ID:fpje4bYr
>>188寒河江もね
>>189日向和田もね

難読駅名でも2通りあるね。
知らない人がみたら
「これ何と読むかわからない」と思うものと
まったく違った読み方を当たり前のようにしてしまう場合。

後者の場合だと
上枝や飯山満なんかオレは最初間違えてしまった。
191武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/03/16(火) 07:34:01 ID:VDf8rC/E
>>180
昔、高知に住んでいたが「神母木」の読み方が分からん。
192回想774列車:2010/03/20(土) 09:41:40 ID:gsY0Dmje
孔舎衛坂
193武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/04/14(水) 01:56:02 ID:Pz7K2VqK
あいづばんげ
194坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2010/04/14(水) 02:53:45 ID:GmvRhH1w
くさえのさか
195回想774列車:2010/04/14(水) 16:53:01 ID:YlntZM09
懐かし板という以上は厳密には板違いに近いが、鉄道駅ならまだよいだろう(国鉄〜JRならなおよいが、民鉄を入れても問題なかろう)
ただ、単なる地名(バス停も)は板の趣旨からはずれてあまりにとりとめない気も…
「俺はこんな地名も読めるんだぜ」と自慢している感じで、逆にダサく見えなくもない

「風合瀬(過疎世)」「驫木(等々力)」などとともに有名になった同じ五能線にある難読駅
「艫作(屁梨)」
だが、駅名票は
「舟戸 作」
になっているというのは本当か?
そんな略字(?)が有効なのかは知らないが、それこそ知っていないと、「艫作」が読めてもわからないなんてことになりそうだ罠

難読駅というのは集中しやすいもので、
「朝来」
「芳養」
の間には2駅しかない

赤穂線にも
「坂越」
「寒河」
「日生」
「伊部」
「香登」
など集中。
「伊里(意利)」なんかも別の読み方してしまいそう。
でも、「香登」は山陽新幹線の撮影名所の吉井川の最寄り駅でもある(宇野バスの岡山〜↑日生・↑寒河線が便利ではあるが…)
196回想774列車:2010/04/14(水) 17:35:34 ID:BnlJq/xw
そこにいる場合によるがハゲ
197武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/04/21(水) 06:22:22 ID:ALxIOalf
>>195
当初、一応は兵庫県内にあるのに「備前福河」という駅名も変だと思った。
(どうして備前の国の一部が廃藩置県のときに兵庫県になってしまったんだろうか?)

「大多羅」なんてのも、案外わかりにくい。

昔の国鉄の、平仮名による駅名表示の時代、播州赤穂駅の次の駅名が平仮名で「でんわ」となっていたと思ったら、
何のことはない、誰かが悪戯で「てんわ(天和)」に濁点を付けて落書きをしていたものだった・・・
198回想774列車:2010/04/21(水) 19:28:20 ID:BiNPma3E
>>197
雑学系の文庫本で見かけたのだが、元々は岡山県に属していた模様>備前福河近辺


悪戯で「てんわ(天和)」に濁点を付けて落書きをしていた
予讃線の“八十場(やそば)駅”にひらがなの“き”を付け加えたいたずらを思い出したwww

199回想774列車:2010/04/21(水) 23:30:53 ID:XWHBD0qL
相模線の入谷駅の「いりや」も「か」が落書きされてた。ドリフ全盛期の遠い想い出
200回想774列車:2010/04/23(金) 07:53:21 ID:Zog+lj3D
鶴見線の「国道駅」の駅名表にある「こ」の部分に濁点が付けられたままになっている。
たまに乗る機会があるけれど、もう長いことそのままだ。
隣の鶴見小野駅の「→こくどう」の表示にも同様の落書きが…。
いい加減何とかしなよ。
これは余談だけど、“読み方が難しい駅名・地名”ということで、
簡単な漢字でも読み方が違うことで“難しい”地名も多いと思う。
関西にある「柏原」は「かしはら・かしわばら・かいばら」と3通りの読み方があり、
「白石」も「しろいし・しらいし」の区別が難しい。
九州・沖縄では「原」を「はる」と読むとか、挙げたらキリがなさそうだ。
201回想774列車:2010/05/18(火) 23:40:47 ID:ghlJ2tSv
>>関西にある「柏原」は「かしはら・かしわばら・かいばら」と3通りの読み方があり、
「白石」も「しろいし・しらいし」の区別が難しい。

八幡…やわた・やはた・はちまん
こちらもお忘れなく♪
202回想774列車:2010/05/19(水) 01:50:38 ID:S6+LJH4y
2chって本出してんだな…しらんかったし
http://ace.coolinc.info/press/alone/t88.html
203回想774列車:2010/05/20(木) 10:18:26 ID:rQPLRqFX
>174
やざこby地元民
204回想774列車:2010/05/20(木) 14:50:00 ID:XjBzDNRo
名鉄三河山線の「枝下(しだれ)」が好きだったなぁ
205武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/05/22(土) 08:15:56 ID:4hHy7iEU
浮鞭
206回想774列車:2010/05/22(土) 08:27:51 ID:9wyHyY17
大阪は大和川近くにの「住道矢田」なんか、大阪府民でもまあ読めませんわな
たいていは「すみのどうやだ」なんて読んでしまう
207回想774列車:2010/05/22(土) 16:32:12 ID:JvJQdgj0
>>206
住道を「すみのどう」と読めない府民すら、たくさんいたな。
208回想774列車:2010/06/08(火) 02:05:56 ID:aqOiYaqO
>>206
大阪市民なら「すみのどう」はおろか「すんじ」でも読めるだろうな。
209回想774列車:2010/07/13(火) 13:13:44 ID:wGCB63/f
駅名じゃないけど浦和にある地名。

「道祖土」
210回想774列車:2010/07/16(金) 01:37:35 ID:6w/xJXxb
大分
211回想774列車:2010/07/19(月) 13:47:45 ID:CcwzudVO
たしかに都道府県名で知られてなかったら読めないわ。
だいぶ?おおわけ?たいふん?
とかってなってたかも。
漢字は単純なのに。
212武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/07/29(木) 18:21:01 ID:TH04xS+d
蛇草
213回想774列車:2010/07/29(木) 18:46:29 ID:IYvuyuFX
ハゲを前にして半家
214回想774列車:2010/09/23(木) 21:14:12 ID:6VL+PtqA
駅部田
御麻生薗
大石
茶與町
215回想774列車:2010/09/24(金) 10:19:15 ID:tBRATdHI
誉田
土気
求名
八街
216回想774列車:2010/09/24(金) 19:24:21 ID:6czj0lY/
>>214
駅部田・・・「まえのへた」だけ分かった
217回想774列車:2010/09/24(金) 23:42:28 ID:xrfFOhC9
三重交通松阪線

まえのへた
みおうぞの(転訛して「みょうぞの」とも言う)
おいし
さよまち
218回想774列車:2010/09/25(土) 00:36:36 ID:Eo1z9hO8
>>215
ほまれだ
どき
もとな
やつがい

簡単だなw
219回想774列車:2010/09/25(土) 16:21:53 ID:eBV7epL8
>>208を読むまで「すみみち」だと思い込んでた私は東京住民です
220回想774列車:2010/09/25(土) 16:27:57 ID:VtYuFKHW
>>218

>>215の誉田は「ほんだ」
221回想774列車:2010/09/25(土) 16:31:49 ID:sbT+Gl4y
>>217
同じく三重県にあった近鉄伊勢線には「部田」という駅もあった。
222きり番ゲッター:2010/09/25(土) 17:59:03 ID:CONfU36b
222ゲット!

>>218
ほんだ
とけ
ぐみょう
やちまた

では、我孫子口成田線
木下
安食
下総松崎
223回想774列車:2010/09/25(土) 20:42:54 ID:rOo7S/D5
廃線になった駅を挙げるんじゃないの?
224回想774列車:2010/09/25(土) 22:31:02 ID:x0N3/S3q
地名もおkならば、島根県の出雲郷だな
225回想774列車:2010/09/25(土) 22:42:58 ID:d/+BC4a+
動橋
灯台笹
上開発
三明
226回想774列車:2010/09/26(日) 18:58:03 ID:Lqw9vNVC
読み方から
 山形交通三山線 かいしゅう
 尾道鉄道 いしぐろ
227回想774列車:2010/09/27(月) 09:33:01 ID:k8LNevxt
阪神本線 青木駅 おおぎ
阪神大震災で乗り次ぎ駅として有名になった駅で、震災がきっかけで、あおきと読まずに、おおぎと読むという事と知った人は多いはず。
228回想774列車:2010/09/27(月) 23:20:16 ID:Ie2MySlI
>>222
きおろし
あじき
しもうさまんざき
229回想774列車:2010/09/28(火) 20:49:41 ID:5RStNvtf
東武桐生線  治良門橋
230回想774列車:2010/10/09(土) 02:39:11 ID:4fm33eZD
自凝島駅
掃守駅

兵庫県 淡路交通です。
231回想774列車:2010/10/09(土) 18:24:25 ID:648/zdm6
磊々峡
遠刈田温泉
閖上
232回想774列車:2010/10/09(土) 20:14:54 ID:Rzh/jUqg
>>229
じりょうもんばし
233回想774列車:2010/10/10(日) 19:58:45 ID:j5srGbaL
加美中新田
234回想774列車:2010/10/10(日) 20:05:48 ID:dlXuJesn
かみなかにいだ
235回想774列車:2010/10/10(日) 20:20:33 ID:j5srGbaL
ご名答
236回想774列車:2010/10/10(日) 20:28:34 ID:dlXuJesn
地元ですからw
237回想774列車:2010/10/10(日) 21:39:58 ID:D8oSp6Fn
>>231
らいらいきょう
とおがったおんせん
ゆりあげ

>>232
正解は じろえんばし
238回想774列車:2010/10/10(日) 22:13:39 ID:tNVmtJLz
>>230
廃止線区とはいえ、難読駅名としてはメジャーになってしまった感があるね。

淡路交通については在りし日の写真を収録した秀逸なサイトもあり、おまけに駅名の由来に至るまで詳細な解説がついている。
一昔前なら高価な文献を購入しないと確かめられなかったことでも今ではネット上で簡単に調べられる。
いい時代になったものだ。


<答え>
おのころじま
かもん
239回想774列車:2010/10/11(月) 08:08:22 ID:e6d/hC02
湖西線も難読多いな。「わに」変換できずw

あと地名の不入斗って「いりやまず」(千葉、神奈川)とそのまま音読みで
「ふにゅうと」(静岡・袋井)、つう複数の地域に点在してるが由来ありげだね。
240回想774列車:2010/10/11(月) 10:32:27 ID:zi5cryYl
ふにゅうといえば

船生  by 東武矢板線

栃木のあのあたりは、どういうわけか知らんが、
駒生とか玉生とか「生」を「にゅう」って読む。
241回想774列車:2010/10/11(月) 11:17:09 ID:jl7qzjO3
伊太祁曽
242回想774列車:2010/10/11(月) 12:37:03 ID:HDLWnL1Z
>>240
東武伊勢崎線にも「羽生」(はにゅう)という埼玉の駅があるわな。
でも同じ埼玉でも川越線だと「越生」(おごせ)となるw
243回想774列車:2010/10/11(月) 13:48:15 ID:7yzX859K
東京だと福生(ふっさ)になる
244回想774列車:2010/10/11(月) 14:57:13 ID:EBEIXGsL
>>242
揚げ足で失礼…
川越線でなくて八高線デハ?
245回想774列車:2010/10/16(土) 11:35:39 ID:slb1QoXZ
中峠 これは絶対地元民じゃないと読めない
246回想774列車:2010/10/20(水) 21:14:24 ID:9pIt0ias
石動
247回想774列車:2010/10/20(水) 22:34:38 ID:RPvR2OQ5
>>245
駅名ではないが、岡発戸とか日秀なんてのもそうだよな。

>>246
いするぎ 昔そういう名前の参院議員がいた。

安房勝山
248回想774列車:2010/10/20(水) 23:13:41 ID:vVB7IXbq
>>247
我孫子か>>日秀
249回想774列車:2010/10/20(水) 23:16:58 ID:RPvR2OQ5
そう、中峠も我孫子。
発作という地名もある。あの辺難読地名が多いよ。
250回想774列車:2010/10/22(金) 00:31:39 ID:LdvUgbDN
我孫子といえば大阪にもあるが、
南海の我孫子は遠里小野になるはずだった。
「オリオノ」と読むそうだ。
251回想774列車:2010/11/03(水) 09:06:57 ID:IUyCccJJ
茨田
252回想774列車:2010/11/03(水) 10:34:33 ID:243Sjg7n
花畔、濃昼
間人
253回想774列車:2010/11/03(水) 20:39:24 ID:fJB3wKgY

初めて伊勢崎線で太田方面に行くとこの字を見て「けん」駅と思うだろ。
254回想774列車:2010/11/03(水) 22:01:31 ID:hN0WStWD
あがたけん
255回想774列車:2010/11/03(水) 22:28:16 ID:MeLn70xd
鉄道系の板なんだから駅名限定にしようよ。
256回想774列車:2010/11/04(木) 00:13:21 ID:vJIWLeAR
首都圏でも京急は馴染みが薄いからなのか、以下の駅は読めない人が割合といる。
糀谷、雑色、弘明寺、追浜、逸見、六浦

あと横浜市営地下鉄も、他所の人には正しく読めない駅が割とある。
新羽、蒔田、(弘明寺)、踊場、立場、高田、東山田、北山田、都筑ふれあいの丘
川和町
257回想774列車:2010/11/04(木) 04:06:53 ID:iZpuGeXy
>>256
踊場は読めるやん。階段の――

湖西線は普段あまり使わない漢字を用いた地名が多いから、読めんかもしれん。
堅田、和邇、蓬莱(関西人は読めるやろけど・・・)、安曇川あたり。
258回想774列車:2010/11/04(木) 22:53:18 ID:jLqt/hZD
意外に正しく読まれてないのが近鉄東大阪線の吉田
259回想774列車:2010/11/05(金) 20:55:45 ID:2w7MJLzm
>>258
同系統なのが横浜市営地下鉄の山田
260回想774列車:2010/11/05(金) 21:33:31 ID:iLTBsOSQ
白木原
261回想774列車:2010/11/05(金) 21:42:30 ID:N3EhEypc
>>258-259
それとはちょっと異なる余談だが、濁点系って、
国鉄の読みが無茶苦茶だったんで、結構混乱してた時代もあったよねえ。

あさひかわ市のあさひがわ駅とか、まいはら町のまいばら駅とか、
しんとつかわ町のしんとつがわ駅とか。
地元の正しい地名を知ってるほど駅名は正しく読めない、って事もあった。
262回想774列車:2010/11/06(土) 01:20:08 ID:eb3c1tDH
>>256
追加して、
京急:八丁畷、東門前、安針塚
東急:白楽、反町、鷺沼
相鉄:南万騎が原、三ツ境
小田急:六会(六会日大前)、善行、栢山、富水
JR:原当麻
・・・いずれも神奈川じゃごく普通だけど・・・
湘南新宿ラインが走り始めた頃、埼玉・北関東民が「国府津」「逗子」
の読みに戸惑っていた。("こくふつ?"とか"なんとかこ"とか)

>>261
神奈川だと、秦野もそうですね。はだの市「おおはたの」駅→「はだの」駅
263回想774列車:2010/11/06(土) 06:00:38 ID:o2rxmTXe
「るもい」は市名が「留萌市」、駅名・線名が「留萠」「留萠本線」だった。
「曾」や携帯・パソコンの辞書には登録されていない「樽」「騨」「鯖」など、
旧字体を使っている駅名も多くある。
264回想774列車:2010/11/06(土) 10:11:03 ID:EBYk7Yca
>>255
それ以前に「懐かし」なんだから現役で使われているものは
対象外かと
265回想774列車:2010/11/06(土) 19:42:07 ID:8/9B+9SQ
>>263
鉄道の鉄を鐵で名乗る鉄道会社は真岡 小湊 大井川ぐらいだが、鐵の字が
携帯にはあれどPCにはなかったりするな。
266回想774列車:2010/11/07(日) 10:22:21 ID:o7Gw3lv6
山陽電鉄の網干、飾磨
267回想774列車:2010/11/27(土) 22:47:53 ID:vl5aNFxV
「十弗」読める?
268回想774列車:2010/11/28(日) 11:35:01 ID:SXZfc586
>>267
十j?とうふつ?
269回想774列車:2010/12/01(水) 18:04:12 ID:xc9LZx8N
>>266
あぼし、しかま

>>267
とおふつ…だったと思う
270回想774列車:2010/12/02(木) 23:06:41 ID:oZ+LKYrY
金手
271武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/12/03(金) 08:57:49 ID:sL2Cnej7
かねんて
272回想774列車:2010/12/26(日) 22:03:00 ID:6/byyyNG
岩峅寺
下立
富山田地方
売布神社
十三
比延
国包
御幣島-----
(もう無い駅もあるが)

>>251
大阪なら「まつた」だろう?
273回想774列車:2011/01/03(月) 21:45:00 ID:04Xx2pgn
長谷
274回想774列車:2011/01/05(水) 19:12:59 ID:xq1vh9rX
基隆
275回想774列車:2011/01/05(水) 20:54:58 ID:bqYP90lv
>272
いわくらじ
めふじんじゃ
じゅうそう


なら分かる
276回想774列車:2011/01/05(水) 21:51:58 ID:NRHIv8Ol
柴島も関西人以外の人間にとってはちょっと読みづらいと思う。
277回想774列車:2011/01/12(水) 12:19:34 ID:Al0POZjl
>>275
抜けている駅名:
おりたて
とやまでんじがた(x)
ひえ
くにかね(X)
みてじま
(X)=もう無い駅
>>273
はせ(駅舎と噴水があった箱庭が良かった-無粋なJR西が潰したが)水が良い所
>>274
台湾のきーるん
>>276
くにじま
関西でも土着や長年の住人や鉄道ファンじゃないと一寸、茨田(まった)と同じで。
278回想774列車:2011/01/16(日) 15:11:18 ID:xd0vjaDn
地味だけど
志染
279回想774列車:2011/01/21(金) 16:05:00 ID:dHdcnsdC
フランスで麻布十番って言って通じるのだろうか?
280回想774列車:2011/01/22(土) 21:48:41 ID:ccYAteL0
万葉まほろば線は難読というか教養が試される感じだね。
古典や歴史に造詣が深いと読めるかな。

京終
櫟本
巻向(←纒向)
畝傍…
281回想774列車:2011/01/27(木) 21:37:29 ID:O59Hw30r
>>280
きょうばて、いちのもと、まきむく、うねび、
で良いかな?
282回想774列車:2011/01/28(金) 17:21:48 ID:IAyDykoO
芭露
計呂地
283回想774列車:2011/01/28(金) 19:02:10 ID:1a+SgI6Q
ばろう・けろち
@湧網線
284回想774列車:2011/01/30(日) 22:43:44 ID:eHwyqb7c
日向和田は?
285回想774列車:2011/02/13(日) 12:18:14 ID:X8liTe+B
>>278
あさり?
286武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2011/02/18(金) 08:10:42 ID:C0Ib5CGF
吹越
287回想774列車:2011/02/18(金) 12:35:03 ID:tl7apRoj
>>284
ひなたわだ

明後日は青梅マラソンがあるよ
288回想774列車:2011/02/19(土) 22:44:21.91 ID:eT4lqlqo
敏音知
油田
289回想774列車:2011/02/20(日) 17:56:01.60 ID:pqOjDaNu
ぴんねしり
あぶらでん?油田なら城端線にあるから違うとこですかな?
290回想774列車:2011/02/20(日) 20:00:52.17 ID:52zRmlqZ
>>284
つい、ひゅうがわだ。と読んでしまいそう。
291回想774列車:2011/02/20(日) 23:02:08.96 ID:VbxVLLXr
松阪市内の地名「駅部田」
292回想774列車:2011/02/21(月) 23:30:54.88 ID:Pc9rfuHI
意外と読みにくい・・・木津用水
293回想774列車:2011/02/22(火) 18:12:31.39 ID:l5elVFD/
きづようすい
294回想774列車:2011/02/22(火) 18:18:12.69 ID:gwNi/1H9
>>293
ふつうそう読むよなぁ
295回想774列車:2011/02/24(木) 23:18:14.61 ID:SYzwtzHw
>>294
関西人なら余計になw>>293

某ベルズの歌で本来の読み方知った方、多いかも?
296回想774列車:2011/02/25(金) 17:57:04.85 ID:Up4V8LkM
>>291
えきぶた
297回想774列車:2011/02/26(土) 18:55:26.64 ID:WxgSDzs0
下関の国道の青い標識に「特牛 長門」と書いてあるが
よその人はローマ字を見ないと読めないだろう。
298回想774列車:2011/02/26(土) 19:54:49.11 ID:6rnprqh1
>>291
まえのへた
島根県の「あだかえ」は既出?
299292:2011/02/26(土) 21:31:02.51 ID:U/A3lXjA
>>295
>某ベルズの歌で本来の読み方知った方、多いかも?
私は「電Go名鉄編」で知りました。
300回想774列車:2011/02/26(土) 21:45:39.85 ID:cTIOC2XN
五十鈴川・内部・麻生田・忍海・北大社・河堀口・当麻寺・布忍・土師ノ里・平群・海山道
301回想774列車:2011/02/27(日) 10:41:13.71 ID:56xlt3nO
>>300
近鉄篇か?

一番最後は京都線に似たような発音の駅があるから、車内できっぷを発券する車掌さんも要確認だったんだろうなw
302回想774列車:2011/02/27(日) 11:51:32.23 ID:o/tiZKAi
>>301
阪神直通開始の日、阪神の車掌が「やまとにしおおじ」って言ってた。京都か奈良かどこやねん(笑)
303回想774列車:2011/02/27(日) 16:13:25.27 ID:yR/AQ9lM
快速みなみきそ行

東海道線名古屋到着前のアナウンスで聞いたことがある
304回想774列車:2011/04/09(土) 18:44:04.53 ID:h/orjyQu
半家
305回想774列車:2011/04/09(土) 19:06:20.98 ID:s4qR05Am
田子!
306回想774列車:2011/04/10(日) 09:57:55.92 ID:naswUh2R
今はなき、淡路交通の自凝島駅。(この字で合ってますかね?!)
かなりの難読駅名だったと思う。
307回想774列車:2011/04/10(日) 10:19:30.16 ID:kHrfXD55
神話の時代にさかのぼる由緒ある駅名だよ。
そんな時代に鉄道はないけど。
308回想774列車:2011/04/10(日) 19:23:32.43 ID:JJRJnkUr
本当の難読駅名というのは一見簡単そうで実はとんでもない読み方の駅だろう。
飯山満とか
古井とか上枝とか中田とか
309回想774列車:2011/04/10(日) 23:59:12.90 ID:4+QIXAbV
筬島とか高擶とか行縢みたいに普段の生活ではまず見かけない漢字の
駅名も十分難読だと思うが。
310回想774列車:2011/04/11(月) 10:49:06.47 ID:RMEblqLw
>>309
単純に難しい漢字なら辞書という手もある。
だが常識的にはありえないような読み方だとお手上げじゃん。
ネットのない時代に寄だの尿前といったものはバス会社にでも聞かない限り
わからなかったよ。
311回想774列車:2011/04/12(火) 00:13:04.67 ID:PLtaF8UD
辞書で調べて難読じゃないってこれいかに
312回想774列車:2011/04/27(水) 11:30:37.51 ID:NiE3sK9W
特牛。特盛り牛丼じゃないよ。
313pw126236019188.22.tss.panda-world.ne.jp:2011/05/05(木) 16:56:26.75 ID:Ji39ngXu
弥刀? 石原? 放出? 金手 ?三間坂? 原田? 外川 ?三川? 清澄白河? 業平橋? 鐘ヶ淵? 東吾妻

帯解? 京終 ?雲雀丘花屋敷? 新河岸? 仏子? 九品仏? 荏原中延? 大甕? 勿来? 百舌鳥八幡
314回想774列車:2011/05/05(木) 17:19:50.63 ID:V7k+5BMP
遅レスでスマンが
>>300
いくら何でも五十鈴川まで難読って事はないだろう?
あなたが何歳か知らないが、ちょっと上の世代なら
五十鈴川そのものも知名度高い川だし、女優の山田五十鈴とかもいたし。
姓や地名で、「五十」を「いs」(「いす」や「いそ」系)と読むのは、
そんなにマイナーなものでもない。
問題なのは、「五十崎」「五十島」などのカ行系だろう。

同様に、>>313も、なんでこんなのを難読駅扱い?と理解出来ない駅が多数。
自分が読めないものは世間みんなも読めない、と決め付け過ぎでは?
315pw126213065078.39.tik.panda-world.ne.jp:2011/05/05(木) 22:18:07.55 ID:znIkGP/J
冷水浦・南風崎・小手指・布袋・上戸・余部(よべ: 姫新線)・府中(こう: 徳島本線)

御陵・新疋田・県(あがた)・鼎・温田・為栗・上道(じょうとう/JR山陽本線とJR境線)
316回想774列車:2011/05/06(金) 00:06:13.62 ID:lDk+0PJ5
布袋が難読だっていうのは、七福神とか知らない若い奴だな。
いくら何でも、一般常識なさ過ぎだよ。
317p2254-ipbf303hiraide.tochigi.ocn.ne.jp:2011/05/06(金) 18:14:41.64 ID:XpC5kZ2b
蕨 ワラビ、餘部 アマルベ、(阪)下松 シモマツ、及位 ノゾキ、(長)高田 コウダ、杵築 キツキ、

桔梗ケ丘、烏森 カスモリ、五十鈴ケ丘、本所吾妻橋、川内 センダイ/カワウチ、周参見 スサミ
318回想774列車:2011/05/06(金) 23:47:08.66 ID:M3EFHcJJ
布袋が難読だっていうのは、BO0WYとか知らない若い奴だな。
いくら何でも、音楽に興味なさ過ぎだよ
319回想774列車:2011/05/07(土) 08:50:46.30 ID:s2lqxPM8
>>318
「ぬのぶくろとらやす」ですね。わかりますん。
320回想774列車:2011/05/07(土) 13:04:17.70 ID:HE64bkym
大して難しくない駅名を「難読」という事にして、自分の漢字読めなさを甘やかそうとしてる奴は、いただけない。
清澄白河とか鐘ヶ淵とか、ひねりも何もない、見たままの読みじゃないか。
321回想774列車:2011/05/09(月) 07:56:27.22 ID:Vw+sT/h8
>>1
誰も突っ込まないけど、「とねり」じゃないの?
322回想774列車:2011/05/10(火) 13:19:48.65 ID:7L2rDaEF
ウソつきナン20のウソには、もはや突っ込む必要なし。
323回想774列車:2011/05/11(水) 15:57:31.55 ID:KjgIAw2g
ここまで出てないようだが、
個人的には関西本線の「河曲」かな。
どーしてそう読む???って感じで。
全体が当て字の方がまだ納得出来る。
こっちは、「かわ」はそのままなだけに、かえって「曲」者。
324回想774列車:2011/05/14(土) 02:21:21.17 ID:D1wZw6AH
意外な読みなのね
上牧、(陽)下松、膳所、武生、石原、祝園

あんまり見ない漢字よね
和邇、四条畷、驫木

関西人なら読めるw
551蓬莱、8710放出

関西人なら間違える
朝霞→朝霧とたいてい間違えるw
325回想774列車:2011/05/15(日) 04:49:55.98 ID:W1uTTe8D
小牛田
326回想774列車:2011/05/15(日) 08:06:29.78 ID:U8tMIrg+
>>324
畷という字自体があまり使われているのは見かけんからな
(語源的には田んぼのあぜ道って意味らしいが)

地名だと>>324で出ている四条畷と、大阪・高槻と川崎に八丁畷てあるけど
327回想774列車:2011/05/15(日) 12:23:12.83 ID:PVzneQTp
「畷」は、街道ヲタにはそんなに珍しい文字でもない。
字源的には>>326の言う通りだし、単純対応で「畷=あぜ道」と注釈付けるサイトも多いが、
街道用語的には、そこから転じて、田んぼの中を行くあぜのように真っ直ぐな道…
みたいな意味の方が多い。
いわゆる本当の「あぜ道」みたいな細っこいのを想像してると、ちょと違うわけ。

川崎の八丁畷ていう地名は、まさに旧東海道そのものズバリで、
八丁(900m弱)続く畷道、って事でしょう。
ただ、この「八丁」は、江戸時代の人が好んで使ったフレーズみたいで
(「しょんべん一丁糞八丁」とかね。そこそこの距離、っていう表現を
代表させる距離なのかも知れない)各地に「八丁畷」がありますな。
328 【東電 64.4 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 おはよ鰻:2011/05/19(木) 08:42:59.50 ID:gCKRI7B5
酒匂川・上ゲ・弟子屈町・引田・愛知川・勿来・夷隅・嘉麻市・筑前大分

東吾妻・酒々井・篠山市・箕面市・宇島・十余二・野火止用水・木津用水
329回想774列車:2011/05/21(土) 20:52:02.43 ID:hMiNMKIB
最強の難読駅名はやっぱり「特牛」だろ
330雨降りの 忍法帖【Lv=5,xxxP】 ◆labQC52Uhs :2011/05/24(火) 15:56:06.79 ID:7ki1g9Bk
【読めても書けない駅名】
大甕・鼎・楡木・湯檜曽・新潟・四条畷・磐城棚倉・餘部・樟葉・野蒜・鵯越
331回想774列車:2011/05/25(水) 02:42:32.99 ID:jYepnTvx
市名と駅名が微妙〜に違うため、検索すると苦戦しそうな駅

一ノ関(岩手県一関市)、原ノ町(福島県原町市(現南相馬市原町区)

今なら読めない人が出てる可能性がある駅

平  (たいら 現:いわき/福島県いわき市)
小鳥谷(こずや 岩手県一戸町) 
332武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2011/05/25(水) 07:10:27.46 ID:6TeapHws
特定地域に絞って…

壬生川 出目 務田 千丈 伊予石城 八多喜 真土 吉野生 伊予寒川 波止浜 卯之町

>>325
ウシウシw
333回想774列車:2011/05/26(木) 08:42:46.59 ID:3yCK5Dtj
住道矢田
334回想774列車:2011/05/27(金) 04:57:29.83 ID:oc3k7MX+
読めてもかけなかった歴史用語。
讒謗律。なんせ教科書の字自体がつぶれていた。ルーペ使ってもわからなかった。
高校日本史なんて漢字で書くのが当たり前だったがこれだけはひらがなで書いても
減点されない妙なルールがあった気がする。
335回想774列車:2011/05/27(金) 08:55:48.54 ID:hTQBsqoS
オレはパソコンならソフトで拡大して見てる。
よーく確認できる。

用紙いっぱいに印刷
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se113141.html
336回想774列車:2011/05/27(金) 23:07:24.63 ID:/ne9bNfq
貴志川線は駅数は少ないけど、読みづらいのが多い

竈山、吉礼、伊太祁曽、甘露寺前
337回想774列車:2011/05/28(土) 15:57:00.02 ID:l3t/L2f4
山東だって、字は簡単だが、濁点が入るのは予想外かもよ。
某タレント議員のイメージで「さんとう」と読まれちゃいそう。

逆に甘露寺前は、「甘露」自体がわりとよく使われる言葉
(おいしい物飲んだ時に「甘露甘露〜」とか)な上、
「甘露煮」とかもあるんで、そんなに読みづらい事はないと思う。
338回想774列車:2011/05/30(月) 00:21:38.10 ID:q2VVptw7
長岡
339 【大吉】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 76.2 %】 !tenki !boken:2011/06/01(水) 15:38:33.44 ID:ChjFtL7D
>>338 ながおか

新冠・野火止・祝園・西院(さい)・籠屋・羽曳野・嘉麻市・扶桑・布袋・膳所
340回想774列車:2011/06/01(水) 19:13:14.01 ID:72dE+p2I
膳所高校は超有名な進学校だが、昔聞いた話では
進学ガイド本にわざと「ぜんどころ」とふりがなを振らせて、
願書の問い合わせでその通りに読んで電話かけてくる、
「お勉強だけ出来るが社会的にはバカ」な奴をあぶり出す、
という陰謀が行われてた事があったらしいw

ま、ほんとかどうかは知りません。噂だけど。
341回想774列車:2011/06/01(水) 20:40:31.32 ID:skDhIz0C
>>340
もそもそ氏の母校だっけ?>膳所高校
342 【大吉】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 75.0 %】 :2011/06/01(水) 21:40:40.79 ID:ChjFtL7D

亘理・小鳥谷・愛知川・酒匂川・員弁・畝傍・安曇川・東御市・南風崎・県
343回想774列車:2011/06/02(木) 18:03:17.27 ID:HhWT8INl
>>342
今は古文の授業で大和三山とか習わないの?<畝傍
344 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ◆RHGUKWPPGXT. :2011/06/02(木) 20:11:30.66 ID:qc6JqTZ5
難読駅名は、名鉄と近鉄に多いのは何故!?
345回想774列車:2011/06/03(金) 07:33:18.41 ID:kLAKI4i4
>>339
西院は嵐電が「さい」、阪急が「さいいん」なので紛らわしい
346回想774列車:2011/06/09(木) 05:17:08.37 ID:pVEFi9mC
金田→きむ
柳田→ゆう
安田→あん

あっ…駅名じゃないか…
347回想774列車:2011/06/21(火) 20:01:22.51 ID:Cjf0yF2L
むかしネットもなくて調べる術もそうそうなく読めなかったのが
尿前と寄
348回想774列車:2011/06/22(水) 13:21:31.00 ID:F83iLvaV
尿前が読めない奴は、古典の時間に寝てただけだろw
あんな印象的な句、忘れろと言っても忘れられん。
(地元の観光協会があれに迷惑してるという話も、あとで聞いたが)

それとも、今の若い世代は芭蕉も奥の細道も習わないのかな??
すぐ上で出てる畝傍もそうだけど、「あれれ?」と思う地名が出て来生たかお。
349回想774列車:2011/06/22(水) 13:22:01.41 ID:WwFxUtIU
大歩危、小歩危
大陰唇、小陰唇
350回想774列車:2011/06/22(水) 18:49:43.23 ID:WwFxUtIU
稲核
陰核
351 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 65.8 %】 :2011/06/24(金) 09:30:34.32 ID:3a7Ul8TN
352回想774列車:2011/07/08(金) 22:05:20.95 ID:DW5uRKYA
>>346
木下→ぱく
小西→やきうこぞう
353回想774列車:2011/07/09(土) 13:14:48.52 ID:9TdMO4P5
坂祝、各務ヶ原、名電各務原、特牛、朽網、苅田、馬出九大病院前
354回想774列車:2011/07/10(日) 00:53:11.63 ID:aNrl4TRd
懐かし板らしく『麻績』

まぁ自治体名やインター名としては現役だんだが…

でもこの沿線『西条』や『明科』も普通は読み間違えるよな…

355長モト 【九電 64.3 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/10(日) 05:17:35.65 ID:NQk84SYI
356回想774列車:2011/07/10(日) 05:39:27.13 ID:oLlqhCVn
>>354
西条(にしじょう)は、山陽本線の「西条(さいじょう)」を引き摺るかも知れん。
実は当方長野県出身だが、小学校の時の担任もこの駅の名前を間違えてた。
こういう「同字異音」は、まあ自分に縁のある駅の読み方しかできないだろうな…。
既出もあると思うけど(全部そう?)、
島田(しまだ;東海道本線)vs島田(しまた;山陽本線)
横川(横川;信越本線)vs横川(よこがわ;山陽本線・可部線)
川内(せんだい;九州新幹線他)vs川内(かわうち;山田線)
松代(まつしろ;長野電鉄屋代線<危篤状態>)vs松代(まつだい;北越急行)
柏原(かしわばら;東海道本線)vs柏原(かしはら;関西本線)vs柏原(かいばら;福知山線)
とか…。
357回想774列車:2011/07/10(日) 21:55:12.14 ID:97aVYtnv
関西線のは「かし わ ら」だなw
関西では、「かしはら」は奈良の「橿原」を指すように、無意識で?使い分けてる。
358おやすみ 【東北電 71.0 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/11(月) 00:46:11.58 ID:G3Z60fwH

現川・特牛・撫牛子・厨川・小鳥谷・楡木・大庭・弟子屈・可夢偉・大歩危
359回想774列車:2011/07/16(土) 22:43:45.12 ID:PuHy26nu
簡単かもしれないけど「厚狭」
360回想774列車:2011/07/17(日) 12:31:54.61 ID:+yBkhYkd
石和(温泉)、四方津、初鹿野(改称されて今は別名)、
石動、動橋、滑川、武生、…って辺りは既出なんだろうか?
あと、九州では「原」と「春」の読み方が常識(?)と逆みたいに
なってるのが面倒。
361回想774列車:2011/07/17(日) 13:32:48.52 ID:lorVeo8r
>>359
谷岡ヤスジ乙
362回想774列車:2011/07/17(日) 17:00:22.45 ID:SmWSyd0M
アサー
363回想774列車:2011/07/17(日) 18:34:55.00 ID:CiQPf4MK
平戸→ねつぞう
364回想774列車:2011/07/17(日) 18:51:40.97 ID:kWB4+HUD
その読み方こそ捏造。
365回想774列車:2011/07/18(月) 04:37:08.26 ID:jZtqt+39
雑餉隈
366回想774列車:2011/07/18(月) 12:32:52.68 ID:hqiBX8QK
>>365
それが改称されなかったら、「門ミフ」も違うものになってた?
「門サツ」「門サク」…???
367回想774列車:2011/07/18(月) 12:42:27.09 ID:60hecGKm
>>354
> でもこの沿線『西条』や『明科』も普通は読み間違えるよな…

冠着も普通は読めないのでは。
368回想774列車:2011/07/18(月) 19:18:15.50 ID:PEdqXllL
長野県繋がりでいうと、茅野も、どうも違う読み方されがちのような…。
あと、洗馬・贄川なんてのも挙げられそう。
369回想774列車:2011/07/18(月) 19:18:31.67 ID:PEdqXllL
長野県繋がりでいうと、茅野も、どうも違う読み方されがちのような…。
あと、洗馬・贄川なんてのも挙げられそう。
370368,369:2011/07/18(月) 19:19:49.63 ID:PEdqXllL
失礼…。同じの2つ誤送信した。
371回想774列車:2011/07/18(月) 23:16:40.48 ID:l4FjLY4s
>>336
伊太祁曽は伊太祈曽に改称した
372 【沖縄電 - %】 株価【E】 :2011/07/22(金) 03:56:49.69 ID:EXQH6JlF
373回想774列車:2011/07/22(金) 06:45:41.24 ID:a88LBdsn
平戸→ねつぞう
374門コラ 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【中部電 75.5 %】 :2011/07/29(金) 20:55:56.50 ID:RfEBn9bZ
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 21:20:12.36 ID:n8xw8ONc
376通勤快速 【中国電 - %】 :2011/08/02(火) 22:10:00.12 ID:iBpfADvd
377回想774列車:2011/08/08(月) 17:03:03.45 ID:l9Nwh5Bg
>>247
>岡発戸とか日秀なんてのもそうだよな。

おかほっと  ひびり


>>249
>中峠も我孫子。

なかびょう 

>発作という地名もある。

高校時代、発作=ほっさ。と読むことを学んだ際に、
印西市(当時は市制施行前なので、印西町)在住の生徒が、
「先生〜、これは『ほっさく』と読むのが正しいんじゃないですかぁ〜」
と、マジ顔で突っ込んでいた。

>>328
酒匂川⇒さかわがわ・上ゲ⇒あげ・弟子屈町⇒てしかがちょう・引田⇒ひけた・
愛知川⇒えちがわ・勿来⇒なこそ・夷隅⇒いすみ・嘉麻市⇒かまし・筑前大分⇒ちくぜんだいぶ
東吾妻⇒ひがしあがつま・酒々井⇒しすい・篠山市⇒ささやまし・箕面市⇒みのおし
宇島⇒うのしま・十余二⇒とよふた・野火止用水⇒のびどめようすい・木津用水⇒こつようすい

嘉麻市と、東吾妻は、平成大合併で出来た自治体名ですな。

あと気をつけたいのは、自治体名としての「町」は、地域によっては、
「まち」(関東・東北・信越・北陸(除く福井)・九州北部に多い)と、
「ちょう」(北海道・東海・近畿・福井・中国・四国・九州西部・九州南部・沖縄に多い)とで、
読み方が違うことを、配慮しておきたい。


>>332
壬生川⇒にゅうがわ 出目⇒いずめ 務田⇒むでん 千丈⇒せんじょう 
伊予石城⇒いよいわき 八多喜⇒はたき 真土⇒まつち 
吉野生⇒よしのぶ 伊予寒川⇒いよさんがわ 波止浜⇒はしはま 卯之町⇒うのまち



>>347
寄⇒やどりき(神奈川県足柄上郡松田町)

>>357
大阪市内などでタクシーに乗ったとき、運転手に「柏原(かしわら)まで」と言ったのに、
橿原(かしはら)市へ連れて行かれた事例があったとか。

>>368-369
茅野⇒かやのと読む名字の人が居ます。
378368(369):2011/08/11(木) 23:13:59.99 ID:FP7OIaOy
>>377
それが、以前「茅野」で「ちの」という姓の人物に出会ったことがあり、
固有名詞というものは何かとややこしいと思ったもんだった…。
種明かしすると、当方は小学生の頃、「ちの」駅の漢字を「千野」だと
思ってた。

上記と似たケースと思われるが、「熊谷」も、駅名(市名)としては
案外誤読されてるのかも…。
379回想774列車:2011/09/18(日) 22:20:04.87 ID:vsWDrDMS
半家 
380回想774列車:2011/09/19(月) 18:38:43.17 ID:h4QMNzoG
>>379

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 呼んだ?
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

381回想774列車:2011/09/19(月) 19:27:38.06 ID:k2wNvJvP
原当麻って既出?
3823枠レギュラー:2011/09/20(火) 07:12:04.07 ID:pMLilE6Z
>>381
はらたいま、に3000点
383回想774列車:2011/09/20(火) 19:29:01.79 ID:kHRg4iSB
>>382
その番組に、実在する駅名の3択問題として原当麻が取り上げられた
(他に『しのざわだ』『うつみどり』って選択肢が上がった)ことがあった。
当人が正解できたかどうかは忘れたけど…。
384回想774列車:2011/09/21(水) 14:55:52.64 ID:WHXEuIvV
>>383
どうも。やっぱ同じこと考える人いるんですね。
番組制作陣のセンスに脱帽。
385回想774列車:2011/10/29(土) 00:08:11.54 ID:Xpe7YoqD
東特前
386回想774列車:2011/10/30(日) 08:01:13.35 ID:8gKITiGh
とうとくまえ、上田丸子電鉄
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.2 %】 :2011/10/30(日) 08:47:21.90 ID:eLZDfsN9
碑文谷(目黒区)
嘉麻市
夷隅
大角豆
大甕
修善寺大仁
砺波
南砺
388回想774列車:2011/10/31(月) 07:58:47.98 ID:YJnumPTp
西葛軌道
389回想774列車:2011/10/31(月) 21:07:44.24 ID:E7Lz0eOE
京成の西登戸は?
390回想774列車:2011/11/01(火) 21:18:37.61 ID:+XjVJ9yF
三ツ境東原&“柳明”&道浄山
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1319778891/
391回想774列車:2011/11/02(水) 13:35:41.07 ID:38rE5JID
東大島
大島
西大島

おお じ ま なんだね
392回想774列車:2011/11/05(土) 11:16:12.39 ID:CyS2HDT3
柏原
393回想774列車:2011/11/14(月) 22:10:51.23 ID:N0NTDrHM
江古田(えこだ)と新江古田(しん・えごた)…。
一瞬、悪ふざけかと思う。
394大上公園:2011/11/14(月) 22:20:36.38 ID:unCFV+yR
392-かしわばら、かしわら、かいばら。
(東海道本線)(大和路線、関西本線)(福知山線)
後は、知りません。
395大上公園:2011/11/14(月) 22:26:30.64 ID:48BWzFP+
鮎喰―府中―石井―下浦―麻植塚
396 【6.2m】 :2011/11/22(火) 16:11:24.89 ID:6DPa73ND
397回想774列車:2011/11/22(火) 19:24:32.59 ID:+XnqSOPO
>>396
404 NotFound
398回想774列車:2011/11/23(水) 09:08:56.02 ID:UzFPCxfR
全く読めなくはないんだろうけど、山陽本線の場合、
 横川は「よこ『が』わ」
 島田は「しま『た』」
で、「同字異音」の別な駅と混同する。
あと、今は新南陽になったけど、元の「周防富田」も正しく読める
割合は低そうな気がする…。
399回想774列車:2011/11/23(水) 10:36:23.05 ID:WpGR9Hdw
まあ厚狭だって有名駅だけど普通は読めないわな。
400四百:2011/11/23(水) 12:23:53.01 ID:NmulM1fy

土師ノ里・高見ノ里・河堀口・阿漕・布忍・一身田・箕島…
401四百一:2011/11/23(水) 12:26:23.92 ID:NmulM1fy

葛城・河芸・長都・笹原・百舌鳥八幡・南風崎・漆間・豊見城市
402回想774列車:2011/11/23(水) 13:47:09.10 ID:nfqEGSWS
ほかはともかく、高見ノ里と箕島は、まんまの読みじゃねーかよw
どの辺が「読めない駅名」なの?
403i60-46-251-79.s41.a008.ap.plala.or.jp:2011/11/23(水) 15:58:04.85 ID:HC0KZxM6

飯山満、布施、蹴上、桑折、塩竈、烏森、
川内、戸田、求名、射水市、動橋、胆振
404回想774列車:2011/11/23(水) 16:23:07.62 ID:nfqEGSWS
「布施」が読めない奴は、葬式や法事に関わった事がないのか?
消防厨房なら仕方ないが、もし社会人だったら、ちょっと非常識すぐる。
405回想774列車:2011/11/23(水) 16:28:04.66 ID:PId1IRfM
徹底的にハードな布施するぞ!
406回想774列車:2011/11/23(水) 16:48:31.22 ID:WpGR9Hdw
まあ社会常識がなくとも、芸能人の名字として読めるはずだわな。
407回想774列車:2011/11/23(水) 17:44:19.95 ID:jGSmZE1M
>>405
麻原彰晃乙。
408 【8m】 :2011/11/23(水) 20:22:15.39 ID:DJv/vz/s
>>404
東大阪市の中心駅の布施は、近鉄南大阪線の布忍(ぬのせ)と紛らわしい。
あと名鉄犬山線の布袋(ほてい)扶桑(ふそう)石仏(いしぼとけ)は読めるけど。
409回想774列車:2011/11/23(水) 22:33:31.63 ID:nfqEGSWS
同一会社でもほぼ完全に流動がない駅同士だから、「紛らわしい」とか心配要らん。
だいたい、常識があれば、「布施」の字は普通「ふせ」としか読まない。
「布忍」が読めない奴は多数いると思うが、この字の並びで「布」を「ふ」と読んで
布施と紛らわしいなどと言う奴は、かなりの変態。

七福神の布袋さまも知らないようだし、リア厨認定でいいな。
410回想774列車:2011/11/24(木) 06:47:35.56 ID:ujpPzey/
「布袋」は某バンドで覚えた世代が多い希ガス。
411:2011/11/24(木) 10:20:54.66 ID:VdNHCIBG
布袋寅泰(ほていともやす)

扶桑社(歴史教科書問題)、お布施

あと東日本大震災で、盛・女川・陸前高田(たかた)・勿来・楢葉・亘理・塩竃・野蒜・鮫も読める人多くなった。
412回想774列車:2011/11/27(日) 16:56:32.36 ID:eCwt2sbm
川内
413回想774列車:2011/11/27(日) 17:05:38.69 ID:NRfOa1HT
元々言えば「川内」が地形地名として正しくて、
あの「仙台」も「川内」を佳字化したもんなんだけどね。
元の字の方は読めないのねw

「内」を「だい」と読むのも、参内とか、お内裏様とか、式内社とか、
昔はよく使ったもんだけど、若い人は使う事が少ないんだろうね。
414回想774列車:2011/11/27(日) 18:20:47.17 ID:N/XeLt/f
まあ、重箱読みだし、カワウチもあるのだから、そういう言い方は酷ではないかと
415回想774列車:2011/11/27(日) 19:15:37.41 ID:eCwt2sbm
>>413
>「内」を「だい」と読む
南大沢では内裏橋とか内裏谷戸公園とか古い字(あざな)を復活させた。
都市機構(当時は住都公団)に感謝。
416回想774列車:2011/11/27(日) 23:46:58.12 ID:NRfOa1HT
>>414
>まあ、重箱読みだし、
ちょwww
「セン」も「ダイ」も音読みだってばwww
417回想774列車:2011/11/28(月) 00:12:23.52 ID:+n6uhq9d
どうでもいいが、日本国内の地名は音読みするのほうが少ないからなあ。
418回想774列車:2011/11/28(月) 00:32:37.57 ID:HrCXaUMz
とは言え、ここ1000年でふたつしかない首都の名前が、
「京都」「東京」とどっちも音読みだったりする国なんだよな。
「奈良」も、良の「ラ」は慣用読みではあるけど、その元になってる「リョウ」は音読み。
国内最大の乗降人員を持つターミナルも音読みだったりするし。

多い少ないでは圧倒的に「少ない」んだろうが、音読みだから、というだけでは、
想像を絶する読みにくさとまではいかないと思うよ。
419回想774列車:2011/11/28(月) 00:36:50.04 ID:+n6uhq9d
>>418
想像は絶していないけど、読みにくいことはたしか。

やっぱり、大田を「だいでん」と読んだら、外地っぽい。
420回想774列車:2011/11/28(月) 00:49:20.70 ID:HrCXaUMz
でも「川内」とかっつーのは、まあちょっと極端な言い方すれば
「河岸段丘」とか「扇状地」とか言うのと同じようなジャンルの地名なんだよね。

あと、「大田」を「だいでん」と読んだら変でも、
「○○新田」は全国的に「○○しんでん」って読むとこのが多いでしょ?
それで慣れてる人は、逆にこれが単独で出てきて「にった」とやられる方が読みにくい。
音だから読みにくい、訓だから読みやすい、という事はないでしょう。
むしろ、本当の難読地名は、訓で当て読みをさせてるところに多い。

つー事で、「読みやすい」「読みにくい」の基準は、人によっても違うんだろうね。
ただ、今みたいに「初見で読めない地名はダメ」→ひらがな市名w
みたいな流れは、明らかにおかしいと思う。
地名はある程度「覚える」事も必要なものだと思いますよ。
このスレ見てると、自分が読めないものは安易に「難読」に入れてる人が多くて、
漢字地名の将来が不安になるw
421回想774列車:2011/11/28(月) 01:41:26.61 ID:k2JONBYD
関西の人じゃない人は
十三⇒じゅうそう
箕面⇒みのお
などが読めない人が多そう。といっても自分は静岡在住
422回想774列車:2011/11/28(月) 02:45:03.93 ID:ZE66B5hW
国鉄の頃、樽見線の終点を「みの『かみうみ』」って言った窓口氏がいたらしいし、
先日のNHKニュースの交通情報で、JR東日本輸送指令室の担当者が、
羽越本線の新津―”みずはら”間が運休、と言ったのを聞いて耳を疑った。

ってわけで、「神海」「水原」も「読めない駅名」になりそう。
あと、旧・樽見線(樽見鉄道)繋がりで言えば「木知原」もだろう。既出とは思うが…。
因みにこの駅名、当方のPCでは即座に変換できた…。
423回想774列車:2011/11/28(月) 05:47:29.61 ID:GpZiF42j
>>418
東京は明治維新以降の名称でそれ以前は「武蔵国江戸」だからね。
424回想774列車:2011/11/28(月) 08:24:07.13 ID:HrCXaUMz
だから、「首都の名前」と言ってるっしょw
その街固有の名前の話をしてるんじゃないのよ。

東京が江戸の時代に、首都は京都。
「京」とも呼ばれてるが、もちろんそれでも音読み。
そしてもっと音読みチックな「京師(けいし)」という言い方もあった。
京も京師も、どっちも「みやこ」の意味だ。
「東京」というのは、そういう漢字文化を下敷きにした創作地名。
425名無しでGO! 【東電 86.6 %】 :2011/11/28(月) 12:22:26.96 ID:3FSmq8EC
大庭、大畑、放出、鴫野
信貴山口、帝塚山、亘理
六十谷、五十鈴川、蒲生
貴生川、壬生川、板宿
426回想774列車:2011/11/28(月) 13:03:00.62 ID:GpZiF42j
>>424
それなら「平城京」「平安京」「東京」というべき。
427回想774列車:2011/11/28(月) 13:46:59.90 ID:HrCXaUMz
まだ京都に天皇がいた江戸時代でも、京都を「平安京」と言う人は
まあいなかったと思うし、文書や道標など見ても、現実に通用してなかったと思うけどね。
首都の都市名としては、「京都」「東京」でいいと思うよ。

もし「その街固有の名前の話をしてるんじゃない」という言い方が
「都市名の話をしてるんじゃない」という意味に誤解を与えたなら
そこは訂正というか、補足する。
「江戸〜東京という特定の街の名称について話してるのではない」という事。
「首都」であった時代の都市名称を話題にしてる、という事だ。
428回想774列車:2011/11/28(月) 15:29:20.79 ID:GpZiF42j
異見は全否定かよ
柏尾ボボよりややこしい奴だな
429回想774列車:2011/11/28(月) 17:03:09.69 ID:cyKs6DgN
栗東も、鉄ヲタ・滋賀県民・競馬ヲタ以外には難読
430回想774列車:2011/11/28(月) 17:07:57.08 ID:HrCXaUMz
>>428
なるほど、こちらの意見をそこまで全面的に否定されると言う事は、
こちらが普通に歴史的事実と思ってる部分、つまり
「首都は、京都→東京と移転した」という説を否定される論者、
もっと言うと、「鎌倉や江戸を当代の首都と認めよ」という論者なわけだね?
だから「二代続けて首都が音読みという事はない」と?

それは失礼仕った。
もしそういう意見なら、それはそれで否定はしない。
ただこちらは、ごく一般的な「京都→東京」という変遷をベースにしただけだ。
他に意図はないよ。
431回想774列車:2011/11/28(月) 19:49:52.95 ID:GpZiF42j
曲解してるし。
432回想774列車:2011/11/28(月) 19:56:43.70 ID:HrCXaUMz
こちらの意見を読んで「異見は全否定か」と言うので、
こっちが言ってる事で全否定になる説としたらこれ?と思って出したのだけど… 
それも違うのか。

全否定だとか曲解してるとか言ってばかりいないで、
あなたがこちらのレスの何に引っ掛かってるのか、
それを普通に書いてくれないですか?
このままでは話が前に進まない。
433回想774列車:2011/11/28(月) 22:11:02.65 ID:Lo/T2qWS
>>425
壬生川は確かに読みづらいと思う。
京都人は思わず「みぶがわ」と読んでしまいそうだが、その京都でも市バスの方向幕は「みぶ」とかな表記になっているくらいだし。
434回想774列車:2011/11/29(火) 07:35:19.94 ID:K3dCE+2v
徳島線の府中
435武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2011/11/29(火) 08:23:27.48 ID:eZBqjfXz
AMAHARASHI
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Drail1311163684858611】 :2011/12/01(木) 01:47:39.48 ID:ZFpxrWLV
楠、樟葉、益生、十余二、野蒜
渡瀬(東武佐野線)、猪子、狸穴、沼斑
437回想774列車:2011/12/09(金) 21:43:03.34 ID:eex5ERa2
月出里
438回想774列車:2011/12/10(土) 01:28:20.88 ID:/mL7l0Og
出てるような気がするけど、京成の検見川・JRの新検見川…。
439回想774列車:2011/12/10(土) 01:45:07.30 ID:Ydvt6j3C
ええ〜〜〜〜?読めない??
「検見(毛見)」は歴史の教科書に出て来ませんか???
それとも、ゆとり教育とやらでは、そういう単語は教えてくれないのかな?
440回想774列車:2011/12/10(土) 07:39:53.20 ID:puDuxMRS
検見ストリー
441438:2011/12/10(土) 09:48:15.96 ID:Qf789Ipm
無学と言われればそうなんだろうけど、因みに家の親も読めなかった…。
あと、これは人名での話だけど、「出水」を読めなかった大学の教員がいたりした…。
442回想774列車:2011/12/10(土) 12:12:12.95 ID:puDuxMRS
平戸
芹が谷
三ツ境東原
柏尾
上永谷
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 12:13:20.64 ID:T2ufz9rv
>>441
鉄ヲタは「いずみ」と読みそうだが
豚テレビの女子アナは「でみず」
444回想774列車:2011/12/10(土) 14:16:43.11 ID:2Bprizh+
>>443
「いでみず」もあるよ>>出水
445回想774列車:2011/12/10(土) 14:49:17.95 ID:F3AWvlGV
しかし本当に「出」の字はある意味手ごわいな。
宇出津とか日出とか普通に読み間違えそうだし、駅名ではないが出石なんてのもあるし。
446回想774列車:2011/12/10(土) 15:12:37.01 ID:2Bprizh+
>>445
「ひじ」か・・・大分県って、難しい地名多いんだよね。
安心院、鉄輪

出石は、駅ありましたぞ。
447回想774列車:2011/12/11(日) 00:17:40.46 ID:tMrwnCct
別スレにある同和鉱業片上鉄道に乗った時、「『さくはら(柵原)』まで」と言って
切符買おうとしたら、窓口氏から冷たい(?)口調で「『やなはら』ね」
と返されたのが記憶に残ってる…。
448回想774列車:2011/12/11(日) 08:09:43.16 ID:wMG4S5P2
>>443,444
紛らわしいことに、京都には「でみずどおり」(出水通)があるんだよな。
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Drail1311163684858611】 :2011/12/11(日) 08:27:39.35 ID:W4dQRzht
飯山満(はさま)
日置
葛城、信貴、信楽
鴻池新田、蒲生、蒲池
450回想774列車:2011/12/11(日) 08:30:40.35 ID:W4dQRzht
>>443
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ana/1313424770/

出水麻衣アナはタイプでは無いね。
451回想774列車:2011/12/11(日) 08:33:34.38 ID:W4dQRzht
452回想774列車:2011/12/11(日) 08:47:01.67 ID:AyLhfgm/
ここまで「しゅっすい」なし
453回想774列車:2011/12/11(日) 10:11:06.74 ID:YD/8KFeU
上越新幹線の上毛高原〜越後湯沢間辺りにそんな名前の駅造りたくなる…。
某トンネルと深い関わりあるし、開業が遅れた一因だから…。
454回想774列車:2011/12/11(日) 12:17:38.71 ID:7lnETES/
中の館
455回想774列車:2011/12/11(日) 13:56:12.16 ID:V/UrQ5gV
ググっても佐賀市の中の館町しか引っ掛からないが、
「館」を「たて」「たち」と読むのは、地名ではごく普通の事で、例も腐るほどあるし…。

>>449
豪商鴻池も、難読扱いとは落ちぶれたものだなw
456回想774列車:2011/12/11(日) 20:15:42.30 ID:ZH8fqzYh
上松、中央線の駅名は「あげまつ」だが、同じ字で
「うえまつ」(長野市内、他にもあると思う)「かんまつ」(岸和田市内)という地名もある。
457回想774列車:2011/12/11(日) 21:17:43.38 ID:WCwxuXfg
まあ、その手のヤツだと
柏原×3(かしわばら、かしはら、かいばら)だろうな。みんな関西地方だし。
458回想774列車:2011/12/11(日) 23:20:27.15 ID:V/UrQ5gV
>柏原×3(かしわばら、かしはら、かいばら)
真ん中の「かしはら」って、関西本線の事を言ってるなら
「はら」じゃなくて「わら」ね。「かしわら」。
関西人でも、地元以外だとその辺怪しい人多いけどね。
459回想774列車:2011/12/11(日) 23:49:18.30 ID:WCwxuXfg
>>458
ああ、それはすまん。

しかし、八幡の「やはた」「やわた」の混在もそうだけど
これって、旧仮名遣いから新仮名遣いに変更されたときの混乱が関係する例もあるのかなあ・・・。
460回想774列車:2011/12/12(月) 20:56:04.75 ID:0RsnxG1R
百道とか警固とか香椎とかどうよ?
461回想774列車:2011/12/12(月) 20:57:59.03 ID:0RsnxG1R
川内なんかも難しいかも。
462回想774列車:2011/12/17(土) 20:09:34.79 ID:jSk2X7jl
>>446
最近スカパーで「JR貨物 鉄輪シリーズ」をやってるんだが、なぜか「JR貨物 かんなわシリーズ」と読んでしまうw
そんな俺は千葉県民、「木下大サーカス」も意識しないと「きおろし大サーカス」だw

>>457-458
橿原 も含めると混乱の度が増して・・・
463回想774列車:2011/12/18(日) 11:24:22.93 ID:5Dd7RrIs
上永谷

「うえながたに」じゃないよ
464回想774列車:2011/12/18(日) 18:51:52.79 ID:VkuP5QuN
↑関東地方で「谷」を「たに」と発音することは稀。

つーか、難読でもなんでもないよ。これ。
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 59.5 %】 :2011/12/19(月) 07:02:08.20 ID:p2OFS5bj
二和向台、戸塚安行、嘉麻
指扇、武蔵高萩、柳生、能生
466回想774列車:2011/12/19(月) 07:04:07.70 ID:p2OFS5bj
上牧、水無瀬、崇禅寺、河内磐船
富津、大開、戎町、巽ケ丘
467回想774列車:2011/12/19(月) 07:20:13.31 ID:NVnOA5jr
柳明
468回想774列車:2011/12/19(月) 08:01:39.37 ID:Ji5p8DmK
三ツ境

「みつさかい」じゃないよ
469回想774列車:2011/12/19(月) 08:58:56.72 ID:KxkK9kfb
武蔵高萩とか、戎町とか、巽ヶ丘とかって、まんまの読み方じゃん?
戎とか巽は、字自体が馴染みが薄いかもしれないけど、
武蔵高萩なんて、いったいどこが難読? 全然理解不能。
470回想774列車:2011/12/19(月) 10:13:18.80 ID:LltW7SOA
>>463,468は池沼
471 【15.3m】 :2011/12/20(火) 08:20:52.76 ID:4bLxOqqy
坂祝・温田・為栗・飾磨
本牧・甚目寺・出田・鴻巣
鵯越・端岡・青木・我孫子
472回想774列車:2011/12/20(火) 11:51:27.53 ID:tDWKTp0F


よく「平戸開」「三ツ境開」「柏尾開」「上永谷開」と使います
473回想774列車:2011/12/20(火) 13:14:47.22 ID:tAybbzeB
>>468
「せや、せや」
…ってつまらな過ぎた?失礼。
その駅がある路線て、
下手すると「すもう」鉄道って間違えられそうでもある…。
474回想774列車:2011/12/20(火) 13:34:18.42 ID:lf2rYPOC
日向山
475回想774列車:2011/12/20(火) 15:12:06.56 ID:FYga59LJ
平壌
476回想774列車:2011/12/21(水) 11:43:45.00 ID:XTpN+jz+
平城
477回想774列車:2011/12/21(水) 15:59:55.02 ID:0uLPzv4L
生を「にゅう」と読む地域もあるな。
478回想774列車:2011/12/21(水) 20:37:05.26 ID:XTpN+jz+
羽生〜ん(はぁと)
479回想774列車:2011/12/21(水) 23:55:02.01 ID:DDm2CDFS
>>477
栃木県に多い。
(駒生、玉生、船生・・・)。
480 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/22(木) 06:03:33.51 ID:a0/SkJyK
明治おいしい牛生
481回想774列車:2011/12/30(金) 00:24:11.01 ID:uA5CYrWG
御陵はずっと「ごりょう」だと思ってた。
482回想774列車:2011/12/30(金) 17:08:32.87 ID:nkSqGqIj
最戸町
483回想774列車:2011/12/30(金) 17:22:18.32 ID:Z+uev+K7
>>481
元は「陵」だけでも「みささぎ」で、陵墓の事を指すんだよね。
なので、同じ「みささぎ」が、京都では「御陵」という表記だけど、
奈良の被合併旧村名では「山陵」だったりする。
たぶん、この奈良の表記の方が難読度は高いんじゃないかと思う。
鉄的に言うと、ピクでおなじみ三木理史センセのいる奈良大学が奈良市山陵町。
484回想774列車:2011/12/31(土) 07:27:10.44 ID:qVBLwB7D
中百舌鳥。
「百舌鳥」という漢字3文字に対して「もず」という2文字の読み。
こういう漢字の文字数と読みの文字数が逆転した駅名はここくらいかな?
もっとも、「百舌」だけでも「もず」と読めるんだが…。
485武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2011/12/31(土) 09:39:40.50 ID:D36x0s56
辺渓
486回想774列車:2011/12/31(土) 12:17:25.96 ID:BeSkzIaU
>漢字の文字数と読みの文字数が逆転した駅名
だったら、どうして4文字4音で全然「逆転」じゃない「中百舌鳥」を出したの??
逆転例を言いたいなら、中百舌鳥じゃなくて
漢字3文字に対して2音の「百舌鳥」の方を出さないと。
487回想774列車:2011/12/31(土) 12:39:10.96 ID:shXB/QW3
昔珍名駅の本読んでいちばんの傑作だと思ったのは
笑内かな。
みているだけでおかしくなってくる上にさらにまた読み方がおかしい。
そしてまたおやつがないよといわれたようなさみしい気分になる。
488回想774列車:2011/12/31(土) 13:26:29.17 ID:7JgZkqyC
越後下関とか羽前金沢って、音だけ考えると旧国名付けなくていい筈…。
別に山口県や石川県の市と同じ読み方じゃないんだから。
489回想774列車:2011/12/31(土) 15:44:43.63 ID:G22+mD9B
ふと考えて見ると、大分とか服部とか何の疑問もなく普通に読んでいるのはすごいと思う。
490回想774列車:2011/12/31(土) 15:48:18.56 ID:GvWlp7jx
伊予寒川もそうだな。
あとあったか?
491回想774列車:2011/12/31(土) 22:18:12.39 ID:N9gJ1/5q
>>490
正に「大分」繋がりで「筑前大分(ちくぜんだいぶ)」…。
こっちの方が考えようによっては自然な読み方かも知れない。
492回想774列車:2012/01/02(月) 09:38:11.68 ID:kzISODnj
>>490
越後寒川
493回想774列車:2012/01/02(月) 09:40:20.84 ID:kzISODnj
IDがソフト・オン・デマンドw
494回想774列車:2012/01/05(木) 12:23:39.31 ID:qtpwF9Rp
雑巾煮

「ざつぬのに」じゃないよ
495回想774列車:2012/01/05(木) 14:56:01.60 ID:t+RJc+qS
古くからの難読地名は初見で読めないから、と
新しい市や駅の名前をひらがなにしたがる時代。
なのに、自分の娘息子の名前には、
教えてもらわない限り到底読めない勝手な読み方を付ける。

大いなる矛盾。
496回想774列車:2012/01/07(土) 06:35:52.84 ID:M8ab5MCz
むしろ、人名はこじつけの読み方が多発、と言った方が良いのでは
497回想774列車:2012/01/08(日) 23:58:26.95 ID:6xQsAWqO
愛という字で「あ」としか読まないとかねえ・・・。
498回想774列車:2012/01/09(月) 01:51:05.48 ID:cs1PmSHq
「心愛」で「ここあ」とかか。…「ろ」の音もかわいそうだなw

ふと思ったのだが、今の難読珍名ちゃんたちが死ぬ頃は、
坊さんって、戒名法名付けるのに苦労するんだろうなw
普通の漢字名でも、その字に仏教的な意味がないと、苦労する事があるらしい。
女性のひらがな名前とかも。(いったん漢字を宛ててから考えるとか)
そうすると、当て字珍名はいったいどういう展開をするのかな、と。
他人の話だし、どうせおれはその頃生きてないから関係ないけど、気になるw

スレチの話題で、すまそ。
499回想774列車:2012/01/09(月) 21:20:37.64 ID:MyH1/e37
愛子が何で「あやし」だ?ってのは既出なんだろうが、由来みたいなのは分かってるんだろうか…?
500回想774列車:2012/01/09(月) 21:24:12.64 ID:qTz8VZZ1
>>498
そういえば、昔、そんな名前のAV女優がいたなあ・・・たしか。
ようするに、今の子供の名前の付け方というのはAV女優と同じなんだな。

天衣みつ とか 紋舞らん とか。
501回想774列車:2012/01/09(月) 22:01:36.77 ID:i3rtAfJX
>>499
愛子駅前に由来の書かれた看板があったけど、内容は忘れた。
502回想774列車:2012/01/09(月) 23:32:16.73 ID:cs1PmSHq
「子愛(こあやし)観音」から来てるらしい。
とすると、本来は「愛」一文字で「あやし」「あやす」って事なんだろう。
音的には「こ」が取れた筈なのに、字がひっくり返って
「子」の字が後ろに再利用されてるのはご愛嬌だなw
503回想774列車:2012/01/10(火) 14:55:11.73 ID:QA44RJY7
虐待死か事故死に遭う子供って、大抵DQNネームだよね・・・

>>498
その苦労するかもしれない坊さんは、DQNネーム世代より年下になるから、それほど苦労しないかも
しれないよ? そういう環境の中で育ってしまうわけだから。
むしろ戒名をつけることが廃れる可能性すらあるわけで。

>>500
そいや某テレビ番組で、みうらじゅんが「(娘にDQNネームをつけることによって)父親が自宅にいながらに
してキャバクラに行った気分に浸れるからだ」と指摘して、それを聞いた山田五郎がエライ納得してたねw
504499:2012/01/10(火) 18:58:23.25 ID:lD3vzeWo
>>501,>>502
Thanks!
しかし、まさか件の皇族をこの駅名で呼んでたヲタは流石にいなかっただろうな…。
505回想774列車:2012/01/15(日) 12:07:13.13 ID:jpvN1Yw6
>>429
道路ヲタも読める
506回想774列車:2012/01/16(月) 23:19:23.89 ID:6ATVKNtd
滋賀県て言うと、旧国名の「近江」にしてからがちょっと難読なのかも知れないと思った。
まあ、去年の大河ドラマでそれなりに周知されたんだろうけど…。
あと、何年か前、東海道線と北陸線の分岐駅を「よねはら」とのたまった御仁に遭遇したことがある。
507回想774列車:2012/01/16(月) 23:57:52.17 ID:e5fQ9jD2
>>506
それはさすがに「まいはら」以外の誤読は恥ずかしいな
508回想774列車:2012/01/17(火) 00:13:23.34 ID:v5b6r4KY
>>506
・米原万里氏が活躍してた時期で
・日頃その辺通る時は「のぞみ」オンリー
・地理にも地名にも関心ない
…って人なら、それぐらいのもんかも知れんなー、とふと思う。

にしても、新市名が駅名に合わせて「ば」になるとは思ってなかった。
知名度優先の思想、恐るべし。
以前は正読だった高速道路屋さんの方はどうすんのかねぇ?
509回想774列車:2012/01/17(火) 11:01:59.06 ID:vJBKe0BM
バス停で「乙」(胎内市)
510回想774列車:2012/01/18(水) 06:06:15.07 ID:JJxb43zn
上田名
511回想774列車:2012/01/18(水) 23:13:54.11 ID:KpD6p2EA
古虎渓とか多治見とか土岐市なんかも、余所者にはすぐには読み方分からないかも知れない。
岐阜県の駅名で言うと、垂井も見当付き難いかと思える…。
512回想774列車:2012/01/19(木) 08:10:50.94 ID:jnkhMVVI
>>511 それのどこが難読だよ



そうか、、、三国人には読めないんだな
なるほどね
513 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.8 %】 :2012/01/19(木) 10:02:57.99 ID:VgQf86E9
栃木県にある、上三川町。(かみのかわ)
戸塚安行、犀潟、象潟
514回想774列車:2012/01/19(木) 12:10:56.75 ID:Xrx2yYJm
>>513
上三川町とかいて「かみのかわまち」ね。自分も読めなかった。
以前ラジオアナウンサーが「かみみかわちょう」と誤読していた。

茨城県三和町(さんわまち。現在は合併で古河市)も「みわちょう」と誤読していた。


鹿放ヶ丘(ろっぽうがおか。千葉県四街道市)
新(しむら。千葉県匝瑳市)
稲荷木(とうかぎ。千葉県市川市)
515回想774列車:2012/01/19(木) 12:22:25.41 ID:lzkBFus5
「さんわ」って、古い世代には銀行のイメージがあるので、
それほど難読って気はしない。
516回想774列車:2012/01/19(木) 12:52:28.84 ID:OQr4e3Ru
千葉と言ったら犢橋
517回想774列車:2012/01/19(木) 20:16:28.32 ID:C8gCg0yn
前の方に似たようなのがあったけど、長野市の「大豆島」はこれで「まめじま」。
最初の1文字は無視したような読み方…。
「和泉」が「いずみ」みたいなもんか。
518回想774列車:2012/01/19(木) 20:16:35.37 ID:1OVrfad3
>>516
鉄道聨隊ですな。
519回想774列車:2012/01/19(木) 21:58:08.50 ID:lzkBFus5
>>517
「大豆」で「まめ」と読ませる例は、他にも結構あるよ。
(奈良の「大豆生」=まめお=とか)
一文字無視した、というよりは、
一般に「マメ」と言ったら「大豆」だった事の反映じゃないかと。
520回想774列車:2012/01/19(木) 23:51:44.71 ID:L0slp02c
くりばやしこうえん
521回想774列車:2012/02/03(金) 23:50:44.53 ID:oSNc0mu4
近鉄の「垣内トンネル」ってのは既出なんだろうか…?
522回想774列車:2012/02/04(土) 00:09:42.45 ID:5J9+EZuI
奈良〜三重地方だとその読み方はすごくポピュラーで、地名としての使用頻度も非常に高い。
最初は難読と思えても、現地にいると全然難読感がなくなってくるw
523回想774列車:2012/02/04(土) 15:17:03.75 ID:hUL74+Ck
昔、特急白鳥や新潟雷鳥を担当してた東日本の車掌が大阪到着の際の乗り換え案内放送で、
快速篠山口行きを「かいそく、ささ やまぐちゆき」って読んでたな。
“篠”を山口の接頭語と認識してたんだろうか?
篠山口駅を、山口線の山口駅の親戚みたいに思っていたのかも?!(笑)
524回想774列車:2012/02/05(日) 13:05:05.25 ID:d5cS50Lz
「 し の やまぐち」と読まないように、原稿の「篠」の字部分だけに
何か強調マークが付けてあって(太字表記とか赤字とか蛍光ペンマーキングとか)
その影響で、そこだけつい独立して読んでしまった…みたいな可能性は?w

あくまで、想像の域を出る話じゃないけど、こんな事情があれば
そういう読み方になっても不思議はないんじゃないか、と思ったもんで。
525回想774列車:2012/02/07(火) 00:07:35.88 ID:84hu3w8k
今後、国鉄の頃からの乗務員がどんどんいなくなってくと、
一層そんな傾向が強まっていきそうな気がする…。
あと、一時期は、「ゆとり世代(悪く言えば"お○鹿")」が入社することにもなるし。
まあ、だんだん他社に「出張」する機会は少なくなってくんだろうけど、
聞くとこによると、長野駅の窓口の係員が根岸線の関内を「せきうち」って
読んだ一幕があったとか…。自社の縄張の駅名を誤読するとは…。
526回想774列車:2012/02/17(金) 21:56:01.91 ID:d4HgSBbc
ずいぶん前だが、サンダーバードが富山に到着の際の車内アナウンスで、
高山線「えっちゅうやお」行きって言ってたけど、
関西人からすると「八尾」は「やお」なんだよな。
527回想774列車:2012/02/17(金) 23:29:23.75 ID:Ln6g+pO6
そんな「奴を」車掌にしてるようじゃ処置無…。
なんていうのはつまらな過ぎだが、高山線て言うと、某タレントに引き摺られて
「坂上」を誤読しそうだと思える。あと、「古井」とかも…。
既出だったら失礼…。
528回想774列車:2012/02/17(金) 23:40:52.07 ID:XfpcFBLR
今は駅名の暗誦とかいう基礎教育はもうやっとらんのかねぇ。
昔の駅員はまずそっから入ったとか言うけど。
いくら駅名知らなくても切符が出せる時代になったとは言え、
せめて乗換案内に使う程度の主要駅の駅名読みぐらいは
JR他社分も含めてやっといてくれ、と思わずにはいられない。
529回想774列車:2012/02/18(土) 11:05:24.74 ID:I/XWXwT+
柏原とか?
530回想774列車:2012/02/18(土) 12:20:07.63 ID:PUqgOr83
それも1つだろうし、他にも考えられるだろう…。
何れにしても,営業マンが自社の商品名を間違えるが如き事態は
情けないの一言。
しかし、それかあらぬか、近頃平仮名の駅名(地名)も多くなってきたな…。
531回想774列車:2012/02/27(月) 21:52:38.28 ID:P96JWZcL
新発田は?
532回想774列車:2012/02/28(火) 22:31:41.84 ID:jy4dzAWy
地元民以外のゆとり世代なんかにとっては難読かも知れない…。
そう言えば、そこから出てた元国鉄線に「五十公野」なんていう駅があった。
因みにこの駅名、当方のPCでは変換できなかった…。

533回想774列車:2012/02/29(水) 21:37:57.42 ID:3nWt95Eq
神戸駅

JR西日本東海道本線・山陽本線
豊橋鉄道渥美線
わたらせ渓谷鐵道

地名 東京都西多摩郡檜原村神戸
すべて読みが違う。
534回想774列車:2012/03/06(火) 12:46:55.86 ID:teGmPhya
常磐線、勿来駅

勿来とは「来る勿れ」、すなわち「来るな」という意味
何故このような地名になったのかは2つ説がある

1つは、蝦夷の関所があり、蝦夷は勿来から南下ができなかったため
もう1つは、地震の際に津波が頻発するから住むべきところではないとされたため

後者の説は東日本大震災が裏付けを取ったようにも思える
535坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/03/06(火) 15:46:42.02 ID:cHwULnG0
>>532
イジミノですかね。
東中学校前って名前の仮乗降場もありましたね。

では
会津坂下
アイブマンゲ
536坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/03/06(火) 19:00:44.13 ID:cHwULnG0
三瓶と書いて

福島県で見かける苗字(さんぺい)さん
島根県の山、山陰本線の急行(さんべ)山
愛媛県の町の名前(みかめ)町
537武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2012/03/17(土) 10:26:59.55 ID:06jfvKhW

「妻鹿」と書いて、「クランプメータ」なんて呼ぶ人はいるまい? (そもそも別の計器だもん)

>>532
「意地味の」…
538回想774列車:2012/03/17(土) 15:11:05.65 ID:Ltedct88
名古屋市交の「御器所」ってのはもう出てきてるかな…?
あと、これと同じ線にある「鶴舞」は、
何てことないようだけど、駅名と・近くにある公園や図書館とでは
読み方が違う…。
539 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dtrain1333864774887400】 :2012/04/08(日) 15:08:15.26 ID:g92AAfCo

JR伯備線の美袋と井原と豪渓やろ?
540回想774列車:2012/04/13(金) 21:34:30.12 ID:BIBdeECl
ここまで小林(阪急今津線)なし
541回想774列車:2012/04/13(金) 23:16:44.64 ID:33H1BZ49
それで思い出したが、三重交通松阪線の終点は「大石」と書いて「おいし」。

この「大」を「お」と読む地名は、思った以上に結構多い。
「小林」みたいに「小」を「お」と読む地名と並べると、
なんか無意味に混乱して、ちょっと楽しいw
542回想774列車:2012/04/13(金) 23:19:26.12 ID:Xb7tQQkQ
>>533
数的に多いのは「かんべ」で、標準的な読みはこれか。
その他「じんこ(ご)」「かんど(と)」もある。
「こうべ」は政令市で有名だけど、読みとしてはむしろ特殊。
543 ◆84TyZjwCU3zQ :2012/04/14(土) 22:40:38.94 ID:32eNzNzZ
御陵、蹴上、八戸ノ里、日出
九品仏、鈴蘭台、鵯越、杵築
太秦天神川、鹿屋、宗像、家城
544回想774列車:2012/04/15(日) 01:09:50.89 ID:YnQPd7Jt
>>542
「ごうど」も忘れてもらっちゃ困りますぜw
545回想774列車:2012/04/15(日) 10:21:05.70 ID:iwchDdUw
>>544 養老鉄道にあったね
@広神戸・北神戸
546回想774列車:2012/04/15(日) 18:53:14.41 ID:NG2JnEdx

早く 人質を助けて下さい!

立て籠り犯、朝鮮 狆閔贐-チュォミ人
『級畜-Shinchiku』网(ami・アミ)の監禁中の人質と この2年間の犠牲者数を御確認下さい。
検索エンジンGoogleで 級畜一族のサイバーテロ被害を免れた人は
『インターネットテレビ 朝鮮総連 級畜 犯罪』で閲覧可能。
インターネットもメールも電話も 海底光ケーブルで中国のコールセンターに届いてから日本に戻って来るのも 朝鮮工作員 産業スパイ級畜の犯行の一部。
『級畜-Shinatiku』は网(ami)鈴木あゆみ(ひろし・ひろき実年齢98)。40年以上の恋人で実は実弟は『夜子-Yone』(有名じゃ無い米子関連)斎藤直子の実年齢は95。

弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=桜井(横濱)えり=札幌啓北商業の野島(横濱)えり=繪帝 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
еёжЭЮЯабЧЦХЛθ
γδεζηθ
chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市
Elena Oda Medici V.Y
遠田 静治(蓙甌惺貮又は瀞怩・伊達政宗)の孫
547回想774列車:2012/04/15(日) 21:52:03.52 ID:9w3Sdr2M
栂・美木多
栂が読みにくいし、知っていても普通は「つが」と読むだろう。
美木多はそのままだけど、逆に考えすぎて「よしきだ」とか読まれそうw
548回想774列車:2012/04/15(日) 21:52:49.06 ID:9w3Sdr2M
>>531
高校野球で意外に知名度ある
549回想774列車:2012/04/16(月) 13:53:41.11 ID:UfCc58hl
>>547
いっそのこと上神谷駅にすべきだったなw
550回想774列車:2012/04/23(月) 08:57:35.22 ID:qz4nVzwO
膳所は?
551回想774列車:2012/04/23(月) 12:22:03.03 ID:EVsC/88V
高校が有名なので、結構知名度が高かったらしいよ。
受験雑誌でわざと「ぜんどころこうこう」とルビを振って、
真に受けた奴を振り落とす工作をした、とかいう伝説もあったけど。
552回想774列車:2012/04/23(月) 22:57:25.24 ID:aX/t9zAl
>>523
最新状況は知らないけど、4〜5年前に山陰線方面を乗り鉄してたとき、酉の駅の案内板の
ローマ字表記が『Sasa-Yamaguchi』だったよ。
553回想774列車:2012/04/23(月) 23:16:08.90 ID:+YL9mTVE
吉祥寺
関西人(特に京都人)にとっては難読

三田(福知山線)
関東人にとっては難読
554回想774列車:2012/04/24(火) 00:01:25.17 ID:9A6IIKKn
成田線の「木下」って既出かな…?
あと、阪神電鉄の「青木」とか…。
555回想774列車:2012/04/24(火) 00:07:20.38 ID:M4MpiO2G
>>554
青木は震災のときに一瞬全国区になったけどね。
「あおき」と連呼する報道局もあったが。

ジャンボフェリーが東青木フェリー埠頭から出ていたころが懐かしい。
556回想774列車:2012/04/24(火) 09:00:22.70 ID:xX54dEcP
>>553
仏さんや関西某寺のイメージが先行すると「きっしょう」と読んじゃうわな。
「三田」を「みた」とやるのは、東京のテレビ局発のニュースで時々聞くね。

>>555
震災の時には、MBSが地名に強かった。
鉄ちゃんアナ馬野が「MBSナウ」をやってた時代だったので、
普段列車が折り返さないようなめちゃくちゃマイナーな駅で
列車が折り返すようになっても、読み間違える事がなくて、
安心して聞いてられた。
あの時は、在阪局でも不慣れな地名のオンパレードだったからなあ。

東神戸港はいまやSCになっちゃったね。
阪神青木だけでなく、摂津本山からでも歩けたので、便利だったんだが。
557回想774列車:2012/04/24(火) 09:28:07.13 ID:9A6IIKKn
つい先日、信越線の新井に「にい」ってルビ振ってる本を見掛けた。
「おい!」と思って出版社に連絡したけど音沙汰なし。
こんな「勇み足」には初めて遭遇したけど、
如何にも「ヲタ」関連の本ならではの現象だろう、という気もした…。
558回想774列車:2012/04/24(火) 22:14:31.74 ID:P8Xh6NQi
>>557
平成の大合併でかつて市や町だったところが駅名だけになってしまうと、地名が急速にマイナー化している現象と言えるかも?
559回想774列車:2012/05/09(水) 08:51:39.95 ID:leZ0C/PW
京阪バス 一口北口→いもあらいきたぐち
560回想774列車:2012/06/04(月) 02:47:25.11 ID:OYXKb57D
阿蘭陀、英吉利、仏蘭西、約旦
阿富汗、独逸、伊太利亜、亜米利加
561回想774列車:2012/06/04(月) 10:54:38.03 ID:9OmPAzxn
一口とか鶏冠井とかは、難読地名界じゃ結構有名だよ。
562回想774列車:2012/06/04(月) 21:38:12.27 ID:q3QQctIF
九品仏はもう出てきたかな…?
563回想774列車:2012/06/28(木) 10:10:09.55 ID:v+DSy4bt
ここまで目尾(国鉄幸袋線)なし。
564回想774列車:2012/07/29(日) 03:54:32.63 ID:HDjtuQEA
半家
565回想774列車:2012/07/31(火) 22:10:21.38 ID:6ZNyj7sO
特牛
566回想774列車:2012/08/01(水) 09:20:26.83 ID:0e2+V3+8
当方長野県出身だけど、小学校の時の担任が、篠ノ井線の西条を
「さいじょう」って読んだ。常識的に難読とは言い難い例だろうけど、
知らなきゃ間違える可能性はありそう…。

あと、そのうち我が故郷の県名も、どっかのプロ野球選手に引き摺られた
読み方される(→読めない駅名・地名化)ようになるんだろうか…?
567回想774列車:2012/08/01(水) 12:57:12.76 ID:HZ/6bmpy
ラジオで横見が片上鉄道の吉ヶ原をよしがはらと言っていた。
その後の放送で訂正してたが。
568回想774列車:2012/08/02(木) 08:21:29.88 ID:PjYEcgnq
吐口葛喇列島(鹿児島県)
569回想774列車:2012/08/02(木) 08:24:02.17 ID:PjYEcgnq
下除毛
570回想774列車:2012/11/06(火) 10:12:59.89 ID:iHQlhPJo
地名だったら、千葉市の小食土町が最強
571回想774列車:2012/11/06(火) 15:22:07.35 ID:FFAvDTYi
西武生(福井鉄道)は「せいぶ・なま」だという説も…。
572回想774列車:2012/11/06(火) 22:04:53.38 ID:toanJRV+
西武園 西武生 西武門
573回想774列車:2012/11/08(木) 23:10:08.86 ID:usCyJhmi
>>164でガイシュツ
574回想774列車:2012/11/11(日) 23:26:28.74 ID:V+hv393J
薊野もちゃんと呼んでくれない。
575回想774列車:2012/11/11(日) 23:45:12.91 ID:oDUQ2uIS
治良門橋。ヤマケイ私鉄ハンドブックでは「じろもんばし」と間違った読み仮名になっていた。
576回想774列車:2012/11/17(土) 09:18:22.82 ID:uHOuv1aj
半家
577回想774列車:2012/11/17(土) 17:17:15.60 ID:axHWXJSM
初富  二和
三咲  豊四季
五香  六実
七栄  八街
九重  (  )
十余一 十余二

すべて読みきった上に()に入る千葉県の地名を答えろ(9800点)
578回想774列車:2012/11/17(土) 20:11:54.73 ID:vVHk+x2P
十倉
579回想774列車:2012/11/17(土) 20:50:56.01 ID:LJU/0vIa
千葉県て言うと、「木下」とか「下総松崎」は既出なんだろうな…。
580回想774列車:2012/11/17(土) 20:57:49.90 ID:vVHk+x2P
>>577
九重じゃなくて九美上だろ
581回想774列車:2012/11/20(火) 15:32:30.82 ID:56Xnmt44
>>580
九十九里浜だったりして
ないか
582回想774列車:2012/11/20(火) 23:34:15.67 ID:acjJuEMi
>>577
昔はてっきり「七→七光台」「八→八柱」だと思ってました。スレ違いスマソ。
583回想774列車:2012/11/27(火) 13:37:33.65 ID:gCZVxKto
乙(胎内市)バス停です
584回想774列車:2012/11/27(火) 17:58:18.79 ID:F1pXNrAb
>>583
きのと?
585回想774列車:2012/11/27(火) 19:16:18.74 ID:r6YzCORZ
>>591
九十九里浜は、源頼朝が刑部岬(旭市・旧飯岡町)から、一里(654m)ごとに矢を刺して行ったら、
南端の太東埼(いすみ市・旧岬町)で99本で尽きたという由来によるもの。
旭市に、矢指が浦海水浴場があったり、山武市(旧蓮沼村)に矢挿神社があるのはその名残。

明治時代の、北総13地域の開拓入植による地名命名とは訳が違うのじゃ。

>>582
以前、川島令三もそのように誤解していたよ。

>>584
それであっていると思うよ。日本郵便のホームページで確かめてみた。
由来が気になるねぇ。



本題
南波佐間(四街道市) バス停にもありますよ。
586回想774列車:2012/11/28(水) 20:51:30.50 ID:NF68byy7
興部駅
587回想774列車:2012/11/29(木) 01:14:10.52 ID:IthZrfnW
>>584-585
十干十二支の十干が由来かと思う
例)甲子園の甲
庚申塚の庚
588回想774列車:2013/01/22(火) 15:02:25.54 ID:05VBPXrF
>>579
その辺は>>222で既出だが「下総神崎」はまだだった
589回想774列車:2013/01/27(日) 10:30:10.63 ID:J/AEBWR+
庚午
御調
海老園

板宿
熊内
590回想774列車:2013/01/29(火) 18:33:21.10 ID:MMcTxoQF
関東の人間は「いたじゅく」としか読めないwww
新宿(しんじゅくorあらしゅくorあらじゅくorにいじゅく)、新井宿(あらいじゅく)、原宿(はらじゅく)、八幡宿(やわたじゅく)…
例外が見つからない。
591回想774列車:2013/01/29(火) 18:33:55.50 ID:MMcTxoQF
ごめんあらしゅくなんてなかったwしんしゅく。
592回想774列車:2013/01/29(火) 19:28:05.45 ID:31GMgQw2
>>590
関東人ではないが、思いっきり「いたじゅく」と読んだw
道行く人に「いたじゅくへ行きたいんですが・・・」と言ったら変な顔された。

あまりにも有名なので言えば、「青木」があるな。
あんな読み方なんて出来るかw
593回想774列車:2013/01/30(水) 21:49:40.37 ID:SJIPfw/W
>>592
関西では「青木」の他に「小林」っていうのもありますね。(ちなみに千葉県のJR成田線にあるのは、普通に「こばやし」と読みます。)
594回想774列車:2013/01/31(木) 07:20:32.86 ID:o4vfOlEf
あー、あるねぇ。
あれも読めなかった。
595回想774列車:2013/02/10(日) 14:44:57.34 ID:ix2Qr/Vy
同じく神戸ネタで、
関東人は名谷、箕谷、伊川谷もそれぞれ「みょうや(なや、めいや?)」「みのや」「いかわや」と読みそうだなw
関東の「渋谷」「千駄ヶ谷」「碑文谷」「四ツ谷」いずれも「谷」は「や」
596回想774列車:2013/02/10(日) 14:50:39.69 ID:i5UMYlXz
谷の音読みが、関東は「や」、関西は「たに」というのは基本だろ。
(例外が茗荷谷と鶯谷)
597回想774列車:2013/02/10(日) 14:53:31.79 ID:i5UMYlXz
↑×音読み ○訓読み
598回想774列車:2013/02/10(日) 17:50:22.84 ID:hu21Dm5k
>>593
ああ、あれ読めないね。
新人研修の後の飲み会で、向かいに座った人が小林だったんだけど、「おばやしだよ」って言われた時にわからんかった。
599回想774列車:2013/02/27(水) 04:33:28.58 ID:ewQqaMVQ
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
600回想774列車:2013/02/27(水) 05:11:08.19 ID:ewQqaMVQ
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
601回想774列車:2013/05/06(月) 13:17:01.17 ID:OyyQci1s
>>593
おばやしだな
602回想774列車:2013/05/06(月) 16:59:14.06 ID:ELmwNGcp
>601
598でネタバレなんだがw
603回想774列車:2013/05/06(月) 17:19:05.78 ID:yE0mY2ze
つーか何で懐かし板でやるのよ?
総合に立て直せよ。
604回想774列車:2013/05/06(月) 17:52:12.24 ID:jBbygUnX
丸山ノ内善之丞組
難読であり、長い地名でもある。
605回想774列車:2013/05/30(木) 00:29:46.28 ID:XElrBchx
>>590
千葉県関宿(せきやど)町
(現・野田市)
606回想774列車:2013/05/30(木) 05:59:36.19 ID:LT1Z1UY7
>>603
だって、>>1は捏造野郎平戸ボボだもん。
607回想774列車:2013/05/30(木) 14:28:22.67 ID:yeXFgfQH
>>603
立てたよ:読めない駅名&路線・読めない漢字 鉄路版
http://toro.2ch.net/rail/#2
608回想774列車:2013/05/30(木) 21:51:07.50 ID:kDaRqEeI
石神井公園=しゃくじいこうえん
小手指=こてさし
吉川美南=よしかわみなみ
木下=きおろし
誉田=ほんだ
尻手=しって
越中島=えっちゅうじま
609オナサイア人:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Nokh195K
十余二→とよふた、大角豆→ささぎ
蓬莱→ほうらい、売布→めふ
尺土→しゃくど、久根別→くねべつ、睦→むつみ
610回想774列車:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:i5sktJmW
>>598
「おねえちゃんだよ」
611Z武シ羊国:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:inP0e3AQ
郷原、布原、美袋、衣袋、蛍原、相原、弐羽、厳原、蹴上、本納、金蠅
612回想774列車:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qyePx7FG
膳所、鬼無、冠着、金手、鎧、象潟、頚城大野、愛知御津、弥刀
孝子、軍畑、日向和田、大谷向、豪渓、後閑、上戸、下条、雫石
613回想774列車:2013/09/19(木) 04:30:58.69 ID:aKtRIX4J
木下(千葉県印西市)
614回想774列車:2013/11/06(水) 22:50:36.73 ID:k3KEjoqw
駅名じゃないけど
島根県の「出雲郷」は、たぶんみんな読めないんじゃないかな
615回想774列車:2013/11/08(金) 23:02:05.32 ID:XLyoaG9N
東浪見

ひがしじゃないということを最近知った
616回想774列車:2014/01/18(土) 18:53:17.08 ID:lDzwZTKI
黄檗
617回想774列車:2014/02/16(日) 00:35:00.06 ID:cbHT3U9N
石川県羽咋郡志賀町富来七海
618回想774列車:2014/02/16(日) 00:46:54.65 ID:Pt7AwDRb
>>614
「あだかえ」でしょw
ケンミンショーで知った
最寄り駅は揖屋だったかな
619回想774列車:2014/07/22(火) 23:51:18.06 ID:iOE1jxGs
灯台笹
620回想774列車:2014/07/23(水) 05:35:06.75 ID:+Bu1+yKk
>>619
それは簡単ですね・・・とうだいささ
621回想774列車:2014/07/23(水) 14:43:31.07 ID:6cfAxjOm
>>620
ブー
622回想774列車:2014/07/26(土) 16:53:36.14 ID:h3Dy0JZe
木葉下
623回想774列車:2014/07/26(土) 18:36:12.48 ID:G4pdhUHC
>>621
とうだいささで正解ですよ

>>622
それも簡単ですね
きばした
624回想774列車:2014/08/01(金) 10:14:55.08 ID:I3lUK1Cx
蛸地蔵
625回想774列車:2014/09/14(日) 06:26:34.14 ID:sHQukgbo
クラッシックプラグマティストアブラカレー

クラッシックプラグマティストアブラカレー

クラッシックプラグマティストアブラカレー
626九州電機大好き:2014/11/04(火) 23:32:38.44 ID:dvP6vOzS
舎人→とねり
627九州電機大好き:2014/11/06(木) 23:39:34.86 ID:GBLqhs8i
軍畑→いくさばた
628九州電機大好き:2014/11/11(火) 22:03:27.24 ID:QM/YM2TH
古賀茶屋→こがんちゃや
西鉄甘木線
629回想774列車:2014/11/12(水) 14:26:25.31 ID:KYH35XhY
見老津→みろづ
周参見→すさみ
朝来→あっそ
630回想774列車:2014/11/16(日) 21:46:38.49 ID:qRjgxa/W
新井口がよく読み間違えられるのは有名な話
631回想774列車:2014/11/16(日) 22:18:05.30 ID:9ie8xzRJ
あらいしかく
632回想774列車:2014/11/16(日) 22:19:19.63 ID:LkppbGX+
長崎電軌の「西浜町」も、ニシハマチョウと間違えて読んでいたわ。
633回想774列車:2014/11/17(月) 05:14:13.94 ID:GqS0aENf
東雲 (アニエヲタは読める人が多い)
上沼垂 (鉄模好きは読めるのが多い)
634回想774列車:2014/11/19(水) 02:35:05.49 ID:PwO8q6Hs
>>633
東雲は一般名詞として存在するぞ
635回想774列車:2014/11/19(水) 07:56:26.60 ID:7glqHs3K
>>633
何かのドラマに沼垂という名の警部が登場した。
「マッタリ警部お茶をどうぞ」とか言われて、その度に訂正していた。
636回想774列車:2014/11/20(木) 04:02:18.35 ID:t/SOGFBc
鶯巣

飯田線の駅名としてならおなじみだが,
とあるバス会社のバス停留所となると・・・読めないだろうな。
637回想774列車:2014/11/23(日) 22:03:45.00 ID:G3UPxJHf
飯山満

東葉高速鉄道
638回想774列車:2014/12/11(木) 23:55:52.13 ID:21wl3OAl
タンク車の「沼垂駅常備」で沼垂という地名を知った
リアルで見てた人はこれから減っていくんだろうなあ
639 【東電 89.0 %】 :2014/12/16(火) 19:52:48.89 ID:V/hKRv/T
ぬったりかよ
追浜を初めて聞いた時の衝撃に近い
飯山満は駅名は「はさま」だが、地名は「はざま」とも読むんだよなあ
640回想774列車:2014/12/16(火) 23:22:25.64 ID:fMGAFbLg
後発の3セクが観光地じゃなく通勤目的の駅で飯山満みたいな難読駅を作るのは珍しい例だな。
南阿蘇なんちゃら白水高原とかハナから受け狙いの駅は別として。
641回想774列車:2014/12/25(木) 16:15:38.87 ID:ijTVWsTe
鉄道関係ないけど、八街市、文違、字文違(やちまたし、ひじかい、あざひじかい、)

読めるかよこんなの
642回想774列車:2015/01/04(日) 14:46:28.51 ID:L8cXV5fK
前栽 近鉄天理線

高校で古典を勉強してると必須古語には必ず出てくる
643回想774列車:2015/01/04(日) 15:57:56.50 ID:3G6lg07c
昔の家の奥の、箱庭みたいな部分を前栽っていうんよ。
644回想774列車:2015/01/04(日) 16:02:44.93 ID:K+U5WnRL
ぜんさい…じゃないのか??
645回想774列車:2015/01/04(日) 21:35:11.15 ID:luijAufZ
せんざい だっぺよ。

古文を習うときにも「前栽は、洗剤のセンザイと覚えなさい」と教えられたなぁ。
646回想774列車:2015/01/05(月) 02:50:03.90 ID:1y8QO/ew
中峠→なかびょう
647回想774列車:2015/01/05(月) 22:16:16.01 ID:hYfJsBqK
>>646
我孫子市の湖北駅近くだね。

八街市砂 →やちまたし いさご
648回想774列車:2015/01/19(月) 21:45:01.79 ID:wRqxr6Sd
大阪だと「放出」の他に「立売堀」というのも難読地名ですね。(どちらも変換可能ですが)
649回想774列車:2015/01/21(水) 23:47:21.18 ID:TSA4hnAF
松戸市三ヶ月 これもかな漢字変換できますね
650回想774列車:2015/01/23(金) 21:11:56.06 ID:Gp4BVhzl
>>649
ろこどるってアニメでその読み方知った。
それまではずっとみかづきって読むと思ってた。
651回想774列車:2015/01/30(金) 10:26:56.57 ID:faIWxcu3
藤沢市にあるバス停「城(しろではない)」

横浜市にあるバス停「下車ヶ谷(げしゃがやではない)」
652回想774列車:2015/01/30(金) 11:45:18.64 ID:Y9VxTUP7
>>648
京都にも「立売」のつく地名があって、しかも読みが違う。
ちなみに「かわらまち」と読む地名が京都にも大阪にもある。
653回想774列車:2015/01/31(土) 14:06:30.36 ID:BJMsilHt
>>651
神奈川だと「寄」も読めない
654回想774列車:2015/02/17(火) 06:01:47.24 ID:5SmJlV+m
246通ってると読める
655回想774列車:2015/02/20(金) 09:10:50.53 ID:jagODUxO
>>654
名古木も読める?
656回想774列車:2015/02/22(日) 17:00:08.81 ID:Ua9N7IGx
人名だが運子さんは声に出して読めなかった。生まれた当時その地域ではババとかボボとか呼ばれてて、うんこに排泄物の意味が見いだせなかったのだろう。
657回想774列車:2015/03/05(木) 01:51:32.14 ID:rkeGx7+H
大阪府松原市には「阿呆」というところがあるが読みはアホではない。
658回想774列車:2015/03/05(木) 04:31:33.14 ID:X0Ijqe6p
さいたま市の北浦和には「道祖土」と言う地名があるよ。
659回想774列車:2015/03/05(木) 09:22:27.44 ID:Wt/f+rNf
>>657
由来は皇室の人物だぞ。
半ズボン氏と同じ読みだな
660回想774列車:2015/03/05(木) 18:42:59.82 ID:YqqgWiuS
道祖土って結構あるよな
661回想774列車:2015/03/05(木) 20:11:46.06 ID:OY8pIU1h
>>657
会社に「阿呆」さんという人がいた。
662回想774列車:2015/03/05(木) 22:37:40.44 ID:grvFyBpT
近鉄大阪線の青山町の旧駅名は阿保
663回想774列車
阿呆じゃなくて阿保(アボ)な、大歩危は有名だが阿保はネタだと思っていた。