なつかしの名鉄スレパ−ト16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1回想774列車
いもむし、なまず、丸窓電車はおろかパノラマカーまで過去帳に入ってしまいました。
名鉄電車の思い出を語りましょう。
北アルプスもこちらでどうぞ。

前スレ
なつかしの名鉄スレパ−ト15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220206193/

保管庫
http://meisalon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/natsukashi/index2.html
2回想774列車:2009/04/11(土) 13:08:11 ID:EQXYO0Jb
>>1
3回想774列車:2009/04/11(土) 14:41:12 ID:N6NUAx1E
もうすぐP4もB4も逝くのか……5500やDXの待つ天国へ…
あの世でまた手繋いで走れるといいな…



>>1
4回想774列車:2009/04/11(土) 18:09:33 ID:HLDeSEYd
>>1

鉄道に詳しくなかった頃、新岐阜で見かけた美濃町線が懐かしい
「うわぁなにあの気持ち悪い電車」と思った記憶はある。多分600形だったのだろう
5回想774列車:2009/04/11(土) 20:48:45 ID:6pUcH0+g
岐阜の市内線と、新岐阜駅構内とを結ぶ引込線みたいなのが
あったような気がしてなりません。
6回想774列車:2009/04/11(土) 22:33:05 ID:gaxIThEi
7回想774列車:2009/04/12(日) 15:47:31 ID:/UjDVeEP
モ800はいつの間に全滅したんだ!
8回想774列車:2009/04/12(日) 15:59:10 ID:iYRL7TsA
95:2009/04/12(日) 16:22:19 ID:N8Yl1MeI
>>6 >>9 どうもありがとう!!
10回想774列車:2009/04/12(日) 17:05:16 ID:W9cAUTLQ
白帯のパノラマカーが4両じゃない編成(2編成連結とかじゃなくて1編成で)で走ったのを、神宮前で見たような気がするんですが、誰か詳しい事知りませんか?
11回想774列車:2009/04/12(日) 17:07:09 ID:0bwrzbdV
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/curry/1070368595/l100
841 848
ここに なざらしDNQがいるんだよ。
こいつを叩いてくれないか? 君達を見込んで。
名鉄の話題でも盛り上がり。
12回想774列車:2009/04/12(日) 18:44:36 ID:vksB2iPz
13回想774列車:2009/04/12(日) 21:35:50 ID:rT/Q4ELp
14回想774列車:2009/04/13(月) 00:14:08 ID:pgB9UhC2
>>12-13

ありがと
15回想774列車:2009/04/13(月) 00:24:22 ID:uz3k3P7M
>>5>>6>>8
子供の頃、その線路を使って本線−揖斐線直通電車を妄想したことがあります。
本線加納から各務ヶ原線新岐阜まで高架の短絡線を建設し、本線の電車を岐阜市内線に乗り入れさせる。
乗り入れには本線で110km/h走行可能な16m級電車を建造。
本線の4連ないし6連の基本編成に乗り入れ車を2連を岐阜方に連結。
豊橋発黒野行き急行とか河和発谷汲行き急行とか。
荒唐無稽かと思いますが、京阪800形のような電車があればできたかもしれません。
今となっては全くの夢物語ですが。
16回想774列車:2009/04/13(月) 06:28:31 ID:/2hkO0M5
モ780は80`くらいは出せたんですよね?

あ、複電圧じゃないからダメか…
17回想774列車:2009/04/15(水) 00:20:12 ID:65Dg6AQq
18回想774列車:2009/04/16(木) 02:15:05 ID:MPPnAL/e
>>17
最新型の築港線専用車、ク3700ですか。


6750系も引退が始まったみたいですね。

3850系が引退した時は
機器を外さずに東名港に持っていってあったけど、
築港で機器外しをしたんでしょうかね?
19回想774列車:2009/04/17(金) 17:25:50 ID:7SXAtdHC
>>17
このク3716の貫通扉はロックされていたのでしょうか?
その前のク2815も。
20回想774列車:2009/04/19(日) 00:11:04 ID:TDdlD958
30数年前のまだ貨物列車があった頃の朝5時頃の常滑駅(当時は終点)。
駅構内には始発から5本くらいの電車が前夜から停まっていて、それも
7000系から850系に至るまで様々な種類の電車が見放題。多屋方面から
線路に入れるので7000系の運転席に登ったり、種別の看板をめくったり
したのが、ここでアップされる古い映像をみて思い出されました。
21回想774列車:2009/04/19(日) 01:11:51 ID:nQjNe8lb
モ600はスピードはともかくとりあえずどこへでも行けたの?
22回想774列車:2009/04/19(日) 02:03:58 ID:3CGuDmaj
知多市長が自宅前の線路を往復する危険行為→市長「柵を名鉄さんが外してくれた」、名鉄「知らねぇ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240072355/

愛知・知多市長、線路のさく乗り越え行ったり来たり
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1240072634/
23回想774列車:2009/04/19(日) 02:08:56 ID:jFGBrv7D
>>21
600系はどうだか分からないが、同じ複電圧車の880系が名古屋本線を走ってる写真は見たことある。
確か二ツ杁か何処かで通過線を走って、パノラマカーを追い抜いている場面だったかと思う。
24回想774列車:2009/04/19(日) 05:26:10 ID:H0f4oRe/
>>23
880の二ツ杁の写真は、特定本(キャンブックス)の
どっかにあったな

深夜の走行中なのに思いきり正面からストロボ焚いた
DQN写真だが

あの情報、どっから掴んだんだろな
言わずもがなかw
25回想774列車:2009/04/19(日) 18:48:18 ID:aE10K+Ow

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
26回想774列車:2009/04/19(日) 23:32:08 ID:ONyl4W7T
>>18
保存を前提にそのまま東名古屋港へ→やっぱり解体処分
だった様な
27回想774列車:2009/04/21(火) 12:27:20 ID:y7M51wh0
昔の準急は、鳴海を過ぎると知立まで止まらなかった。
急行がない時代。
28回想774列車:2009/04/21(火) 21:05:16 ID:DLCba2ct
あれ?そうだったけ?
29回想774列車:2009/04/21(火) 21:14:07 ID:fny2vkSC
特急・準急・普通時代はそうですね。
準急は、新名古屋・金山橋・神宮前・堀田・鳴海・知立・今村・東岡崎〜の順に停車。
30回想774列車:2009/04/22(水) 05:20:20 ID:/JvqyleE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6539827
1988年夏、名鉄新川工場(修正版)
31回想774列車:2009/04/23(木) 19:33:47 ID:jUPKROaa
蒲郡行き特急の音

knr.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-3289.html

knr.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-6f59.html
32回想774列車:2009/04/23(木) 21:19:12 ID:NW1aundT
>>31
GJ!
MH有りの方、7000か7700かどっちだろ?
33回想774列車:2009/04/25(土) 11:01:35 ID:RGVJjTZa
7700だったような気がします
34回想774列車:2009/04/25(土) 16:08:48 ID:Q1j7I24k
パノラマメイツの評価
http://www.youtube.com/watch?v=ZC4QAba-vi8
35回想774列車:2009/04/25(土) 22:25:13 ID:WoytVels
>>34
今は、ミューチケットは一回見せれば乗務員交代しても聞かれないけど、当時は
引継ぎをしてなかったのかな?

しかし、新幹線のサインの話は当時からあるんだ。
36回想774列車:2009/04/25(土) 22:29:09 ID:ay1NuVMA
やっぱ、名古屋って民度低かったんだ。
37回想774列車:2009/04/25(土) 23:56:04 ID:q2DDbMgi
http://www.youtube.com/watch?v=9fL0QYcYT5U
さよなら600V電車出発式
38回想774列車:2009/04/26(日) 00:07:12 ID:v8V2I071
>>37
MHとんでもなく音痴だなw
39回想774列車:2009/04/26(日) 00:32:54 ID:pHithbgq
>>37
このうp主、次はどんなレアな8ミリ出してくるか楽しみだね
音痴ってよりは何か物悲しい響きのMH
40回想774列車:2009/04/26(日) 05:20:44 ID:5Q10nINE
>>37
れーらーそーれーらーそーれーらーれーそ になってるな・・・
41回想774列車:2009/04/26(日) 12:43:57 ID:T0GNi9O7
こういう映像を名鉄は記録してないのかねえ。
地元テレビ局とかが撮った映像集めてDVD集でも出してほしい
42回想774列車:2009/04/26(日) 13:30:10 ID:4b0r1sSr
>>35
私が現役で車掌をしていた時代(平成2年〜8年)の頃は、JRのノリホのような
チェックシートがあり、名古屋3駅を跨いで利用するお客さんは、そのシートに
チェック入れて、乗務交代時に引き継いでたけどなぁ…

チェックシートは、1000用、7000用、7700用があったけど、デラは使ってなかった。

>>34の動画では、パノラマメイツのこと話してたから、多分本線系統の列車ではなく
常河線−犬山線系統のデラだったのかもしれない。

当時のパノラマメイツは、悪いがお人形さん扱いだから無愛想が当たり前。
勤務の日勤帯だけで、上がりも18時くらいで厚待遇だった。
まさにバブル時代を象徴したかのような、名鉄嬢だったな。


ちなみに、パノラマメイツと社内恋愛して結婚したやつも何人か居たが、殆ど夫婦揃って会社辞めちまってたな。
嫁さんはともかく、旦那の方が他の乗務員や同僚から、頻繁にプライベートのこととか聞かれて気疲れするのが原因のようだった。


残念ながら、俺はブサメンだったから、一回しかメイツとデートしたこと無かった…
(今思えば、あれも悪魔の誘いだったんだろうなw)
43回想774列車:2009/04/26(日) 14:53:49 ID:TEIXVnqV
パノラマスーパーは枕カバーに特急券挟んでおけなかったから
パノラマメイツが、寝てる乗客を検札で起こすのに難儀してた。
44回想774列車:2009/04/26(日) 15:06:42 ID:4b0r1sSr
>>43
スーパーは、7000や7700みたいに枕カバーに座席指定券を挟むのではなく
モケットとプラスチックの境目の凸になった部分に、座席指定券を挟むのが
乗客の間で流行しました。

それよりも個人的に許さない旅客として、他人の利用した座席指定券の
搾りかすを、自分で購入してきた座席指定券のごとく、利用していた定期的に利用する旅客でしたね。

厳しくチェックしている車掌に当たった場合は、渋々支払っていましたが、乗務のたびに同様なことをする旅客に対しては
VIPルームご招待をお願いいたしました。


ただ残念なことに、その悪用って、会社自体が座席指定券の前出しの弊害だったので
あまりきつく言えなかったのが残念でしたね…(最終的には、関連会社の上役経由で誤魔化されて終了だった)

この辺りは、某徳田や吉田も指摘していましたが、悪用する旅客を摘発する姿勢は
やつらは評価していました。
45回想774列車:2009/04/26(日) 19:44:27 ID:XycBPVxT
>>37
戸袋窓の「クッピーラムネ」が懐かしい。
いつごろなくなったんだっけ?
46回想774列車:2009/05/01(金) 23:18:26 ID:ZB7yHW17
20年位前の名鉄電車 I なまず850系 他 (佐屋、須ヶ口)


ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3405749

前面展望・つりかけ・他5500+7000も登場
47回想774列車:2009/05/04(月) 09:55:36 ID:BeVuNGYH
今でもチェック表はあるよ。8800のとキハのと7000は記念に自分のロッカーに残してある。

座指券はスーパーでもやはりカバーに挟んでくれてたほうが有り難かった。今のホルダーは見にくいわ。
古くからのお客さんは布とプラの境目に刺してても、わざわざ折り曲げて見易くしてくれてる人も結構いた。
今でもそういう人が居てくれる。

μ定期でもカバーに刺してくれる人がいるけど、忘れたら気の毒だから自分は寝てても一声掛けてしまって貰うようにしている。

48回想774列車:2009/05/07(木) 22:13:12 ID:Dk/E0asP
>>47
うp!
49 ◆uswOPw59MI :2009/05/10(日) 08:02:27 ID:smolkSr5
ttp://www.geocities.jp/himawari2004com/meitetu-66-7.htm
3300系+3730系の組成とか実在したんだな

一時期実在した5200系+5300系みたいな物かな?
50回想774列車:2009/05/10(日) 22:13:44 ID:jBqtY1hV
ピッカピカの6600系
http://www.youtube.com/watch?v=McrjDWDuldY
51回想774列車:2009/05/12(火) 02:35:25 ID:MLCHiqP+
質問スマヌ
廃線になった三河線吉良吉田〜碧南間と猿投〜西中金間の電化時代最末期って今も現役の車両が入線したことありますか?
この二つの区間を電車が走ってるのって、写真で見たことあるのは、旧3700系列・旧800系列・8800系・デキ(型式失念)しかないもんで・・・・
52回想774列車:2009/05/12(火) 07:55:18 ID:I/GcBCwE
7700使用のミステリートレインの行先が西中金だった
ただし昭和58年頃の話
53回想774列車:2009/05/13(水) 00:01:02 ID:m+jVkr/C
そういや碧南〜吉良吉田が電化で現役なら1000系パノラマSuperも蒲郡入れたんじゃないか?
54回想774列車:2009/05/13(水) 22:59:53 ID:t6QBsL37
>>53 確か 蒲郡の特急は7700系が主に入っていたんじゃあなかったけ?蒲郡線経由?
55回想774列車:2009/05/14(木) 08:40:42 ID:egOCG/GX
>>54
 >>53は三河海線が通れれば吉良吉田の西尾線ホームで車体が干渉する事が無いからPSでも蒲郡に行けたって事でしょ
56回想774列車:2009/05/15(金) 20:59:25 ID:pvzZP/ni
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。

ちなみに韓国人は日本人の671倍嘘つきです。
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3250/noriasa/k2.htm
強制的に慰安婦として連行されたと言うのもまったくのデタラメです。
当時は公娼制度があり、法律で認められた管理売春が合法的に存在していました。
つまり慰安婦のいない軍など世界中どこにも無かったと言う事と、
他国と違い日本における慰安婦は軍と契約したプロの売春婦です。
日本は高い給料(陸軍大将の月給が110円の時代に慰安婦の月収は150〜1350円)
を支払い、兵士と慰安婦の性病予防の為に健康管理を軍医が担当。破格の賠償もしている。
慰安婦にとっては最高の待遇ですね。無償で働かしていた某国等とは違います。
さらに韓国から合併を持ちかけられ、原住民同様の生活から近代的な生活が出来る様に
教育、医療、インフラ等を整備したのに植民地にされたと妄言を言っています。
北朝鮮と韓国の豊かさを比べれば一目瞭然です。

後、各国の戦後処理をまとめると以下の通りです。
アメリカ………ベトナム戦争でベトナムに謝罪したことは一度もない。
イギリス……香港を植民地にしていたのに謝罪したことは一度もない。
フランス……ベトナム・アルジェリアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
オランダ……インドネシアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
ポルトガル……マカオを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
ドイツ………ナチの虐殺行為は認めたが、侵略を謝罪したことは一度もない。
ロシア………東欧諸国を戦後弾圧し続けてたが、民主化後謝罪したことは一度もない。
スペイン……フィリピンを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
中国………世界各地で昔も今も侵略と虐殺を続けてるが謝罪したことは一度もない。
北朝鮮………朝鮮戦争で韓国を侵略したことを謝罪したことは一度もない。
韓国…………朝鮮戦争で北朝鮮を侵略したことを謝罪したことは一度もない。
日本…………全ての戦禍国に何度も謝罪している。ついでに賠償までしている。
日本人は本当にお人好しです。でもそれにつけ込む国のモラルはどうでしょうね。
57回想774列車:2009/05/16(土) 16:50:11 ID:gw5iDxer
5000の最終運転日に5200に差し替えられたとの記事を読んだことがあるのですが、詳細をご存知の方はいますか?
58回想774列車:2009/05/19(火) 12:57:19 ID:QUpU/b5o
>>49
これはまた貴重な画像。
組み合わせもそうだけど、大ドスで扉が鋼製化された車両があったとは。
59美濃町線:2009/05/21(木) 13:35:25 ID:/FQPrYYd
870型札幌A830、好きでしたねー。うまい運転手さんほど、揺らさずに運転してました。
冷改更新時の出来は名鉄1、2だったのでは。ちなみに、870、サンフランシスコ、ボストン
向けのライトレール車両ボーインカーの母体。名鉄関係者が製造に協力。ロスアンゼルス
市100形、揖斐線770の姉妹車
60回想774列車:2009/05/21(木) 23:24:12 ID:64kXHxa3
そして惜し気もなく全車解体…
61回想774列車:2009/05/22(金) 22:59:45 ID:WjkNrNUV
明治村のちんちん電車が、全部新品になったのはいつですか?
京都時代のままではないはず。
62回想774列車:2009/05/23(土) 02:17:49 ID:dM9Zipwc
>>61
そんな事誰も気にしてないから記録なんかないと思うぞ。
絵じゃないんだから、使い続ける機械なんだから気にするほうがおかしい。
63回想774列車:2009/05/23(土) 02:31:28 ID:67ItBoum
ちょっと前に廃車になって現在は静態保存中の1927年(昭和2年)生まれの
路面電車豊鉄3702号。
とりあえずフートゴングは製造当初からの物だったはず。

明治村のN電は1911年製。豊鉄3702号と生まれは16年しか違わない。

だから車体の一部になにかしら当時の物が残っているのでは?
64回想774列車:2009/05/23(土) 06:02:23 ID:mj9g9OfQ
台枠ぐらいは残ってないかな。
台車は当然当時物でしょう。
65回想774列車:2009/05/24(日) 22:34:07 ID:khDrJYxn
ありがとうございます。乗ったらあまりにも新車だったんで。
66回想774列車:2009/05/24(日) 23:16:46 ID:12F+ITqt
さよなら京都市電だか何だかの写真集に北野線の車庫内の風景を写してるのがあったが、
一台の電車(当然N電)が骨組みだけにされていた。
昔は20年締め替えという大掛かりな更新工事があったみたいで、
広軌の1600形や2600形は600形の20年締め替えの時ついでにやったものだとか。
木造車だとそれこそ骨組み以外痛んだ所はその都度車庫でハンドメイドしてたんではないかな。
ユニットサッシ−窓の寸法がどれも同じで互換性がある−なる便利なものができたのはずっと後の話だし
在来木造建築では今でもふすまや障子は作り付けで互換性が無い。
67回想774列車:2009/05/28(木) 06:16:54 ID:yqRve0C1
北アルプス人気ないなぁ…間違いなく名車だと思うけど。8500系デビュー当初は並結ひだが臨時だったから全線北アルプスだけで乗れたもんだ…
せめて名古屋ひだでなく、大阪ひだのみ並結だったらまだ棲み分けできたかもしれないのになぁ…
セントレア発高山行き北アルプス号…みたかった…
高山線乗り入れはもう未来永劫ないの?
68回想774列車:2009/05/28(木) 10:27:06 ID:ylxmRdhL
>>67
新鵜沼の短絡線がまだあるんでなかったっけ?

それこそモ750時代からの伝統だからなぁ。。

。。ちょっとAIZUマウント乗ってくるわ。
69回想774列車:2009/05/28(木) 22:03:32 ID:zz4dMqlq
今の状況だと仮に名鉄が色気を出しても、倒壊が許してくれないような。
70美濃町線:2009/05/29(金) 01:46:18 ID:i+hilTcs
エンジェルは名鉄関係者がやってたんでしょう。870解体したとき、結局
里帰りの話実現しなっかったけど元所有主の札幌市電関係者もショックだったらしい。
1年後位に札幌行ったけど尾を引いてる人一杯いた。当時の北海道の情勢上
無理だったのかも。でも札幌市や道は事情知ってて。当時、夕張市の財政
緊縮に美濃町線運転手に行った給与70%カットを夕張市職員にそのまま採用。
職員も市民も逃亡したという。でも市電のほうもLRT、LRV化の準備
は出来ている。ロスのほうも事情知ってるから。あの馬ズラ、ロスで復活
する可能性もある。
71回想774列車:2009/05/29(金) 02:03:46 ID:rIQi3Vzr
???
72回想774列車:2009/05/29(金) 02:16:11 ID:FZWZEkCD
新鵜沼の短絡線だったら、横断する道路部分(踏切部分)がアスファルトで埋められてますね。
高山線とはもうつながっていませんが、高山線側のポイントや信号はまだ生きているのかな?
73回想774列車:2009/05/29(金) 08:45:15 ID:dLOIhBKO
そうか…北アルプス復活は可能性ゼロか…8500系をわざわざ作ったって事は名鉄も起死回生を狙ったんだろうな…ワイドビュー神話だったからなぁ、当時。
会津鉄道の北アルプスボロボロだぜ…悲しくなるよ…
74回想774列車:2009/05/29(金) 12:45:54 ID:rIQi3Vzr
それでも8000みたいにどこにも引き取られずに敢えなく
あぼ〜んよりはいい鴨。
75回想774列車:2009/05/29(金) 16:36:13 ID:dLOIhBKO
8000系北アルプスってさよなら運転や記念きっぷみたいなの全くなし?
後最後に三連以上で運転されたのいつ頃かな?末期はゴールデンウイークやお盆ですら三連で寂しかった記憶があるんで…
76回想774列車:2009/05/29(金) 17:16:42 ID:QaMLXnNZ
>>75
たしか、ラストランが5両じゃなかったっけ?
77回想774列車:2009/05/29(金) 17:45:59 ID:tYZWm4/A
そういえば8500系登場記念切符は出たけど8000系のおわかれ切符は出なかったですね
78回想774列車:2009/05/29(金) 21:21:17 ID:42qbQr56
キハ8200さよならツアーに参加した
名古屋から高山行きはラストラン(5連)に乗車 
翌日新8500で帰るもの
高山駅で何度もMHを鳴らしてくれたが
そのたび前照灯が暗くなるのはご愛嬌だった
あの時は土佐くろしお鉄道に譲渡予定との話だったが
結局ポシャって解体
79回想774列車:2009/05/29(金) 21:35:29 ID:dLOIhBKO
そうだったんだ…5連で有終の美を飾ったんだな…よかった。ひっそりと人知れず引退かと思ってたんで…8500系の時は土佐くろしお鉄道は名乗り出なかったのだろうか?
80回想774列車:2009/05/29(金) 21:42:37 ID:Kq1do1x4
>>78
>キハ8200さよならツアー
それは名鉄の公式? それとも愛好団体の私的なツアー?
81回想774列車:2009/05/29(金) 22:28:15 ID:K/8epTka
北アルプス最終日は3連じゃなかったっけ?
5連にしたかったけど、JRと話がつかなかったとか何とか。
82回想774列車:2009/05/29(金) 22:46:06 ID:Kb7JZREv
8000系が間合い運用で豊橋まで往復していた際に、妙に「知立通過」にこだわっていた?のが懐かしい。
神宮前の次の停車駅が東岡崎というのは妙に萌えた。
83おならぷすぷすアルプス:2009/05/29(金) 23:59:24 ID:S6IWcvdG
>>81
そのアルプスじゃなくてー・・・
84回想774列車:2009/05/30(土) 01:25:50 ID:V+BiXUmx
8500系の譲渡先が決まる前、みんなはどこだと予想(希望・妄想した?)
俺は西のたかやまだと思ってた…どこかのサイトにCGで加工まであったから信じてうたがわなかったよ…orz
85回想774列車:2009/05/30(土) 10:26:25 ID:zM6sCsIB
8200系のラストランを含めて、多い時で月3回神宮前から高山まで行ってたから
いったい何枚写真を撮ったことやらwww

ちなみに、トイレの窓を開けて擦れ違うワイドビューも撮ったwww
86回想774列車:2009/05/30(土) 10:48:21 ID:FMqP0wO2
>>84
俺もそれに願望含みで釣られたが、5両で運用賄えたのかな?
8000の時は、島鉄にでもと思ったが、南半分は前から悲惨だったみたい。
会津に8500が行ったら、電車に牽かれて浅草まで来たらいいのに
と妄想してた。スレチごめそ
87回想774列車:2009/05/30(土) 16:26:33 ID:V+BiXUmx
以外に8200系8500系の動画って少ないですよね…
妄想スマソなんだが8500は富山地鉄に入線可能なスペック備えてたの?(車両限界など)
88回想774列車:2009/05/30(土) 22:08:18 ID:VyNAtyEw
http://www.youtube.com/watch?v=L6P3c-_EXa4
名鉄瀬戸線栄町乗り入れ当日の栄町駅 
http://www.youtube.com/watch?v=M2IliNxV27U
瀬戸線高架前の東大手→大曽根・後方展望
89回想774列車:2009/05/30(土) 22:51:14 ID:ZvGhr3sm
>>87
地鉄は、JR車は乗り入れてくるし、元西武5000はいるぐらいだから、車両限界なら問題無しかと。
後は地鉄の保安装置さえ付ければ、はいれるんじゃない?
90回想774列車:2009/05/30(土) 23:21:25 ID:0D+XY/BG
高校生の頃、同じマニアの友達と名鉄時刻表抱えてDX乗ってたら、
車掌さんが運転席(もちろん後方の)へ展望席から入れてくれた。
運転席にも座らせてくれた。今だったら大問題になるよね。いい時代だったね。
91回想774列車:2009/05/30(土) 23:54:07 ID:GhI926i0
>>88
「名鉄 栄町駅」って妙に達筆な書体の駅名板に感動した

92回想774列車:2009/05/31(日) 05:48:28 ID:ctAGYXC1
結局西と名鉄は交渉→決裂だったの?それとも西っていう話自体がそもそもなかったの?
93回想774列車:2009/05/31(日) 09:01:51 ID:bbgAH92J
北アルプスのタイホーンは強烈だった
9478:2009/05/31(日) 11:24:14 ID:3aPC6/aj
>>80
名鉄観光主催のツアーでした
2日目はボンネットバスで沿線撮影までついた
乗り物ファンには豪華版なものでした
95回想774列車:2009/05/31(日) 20:39:47 ID:ctAGYXC1
そのツアー参加したかったなぁ…
後幻のグリーン車ってどんなものだったんだろう…全く写真残ってないもんね…
96布袋駅 ◆Pano4oiTbM :2009/05/31(日) 23:04:38 ID:SbyUm/z2
>>98
>後幻のグリーン車

2002年に日本車両が出した「名古屋鉄道 8000,8500系ディーゼル動車」という本にカラーで載っていましたよ。
0系新幹線電車と同じゴールド系の色の、リクライニングシートの写真が載っています。
現在のJR特急系普通車並のアコモかな?w

税抜き\2,800で、まだそんなに古い本じゃないから、大きな書店にあるのではないでしょうか。
97布袋駅 ◆Pano4oiTbM :2009/05/31(日) 23:05:34 ID:SbyUm/z2
>>98でなく、>>95です。スマン
98回想774列車:2009/06/01(月) 02:33:32 ID:yWOFQVfH
96さん、ありがとうございます!どんな内容の本ですか?まさか…かなり詳しく載ってるのですか?
99回想774列車:2009/06/01(月) 09:14:01 ID:gAQ+8XqD
>>98
幻と言えば、DCパノラマカーも図面で載ってるよwww
100回想774列車:2009/06/01(月) 23:10:47 ID:yWOFQVfH
名鉄と会津鉄道って仲いいの?確かタダ同然の譲渡だったような…
101回想774列車:2009/06/01(月) 23:20:10 ID:QGBcfg+w
>>96
当時厨房だった俺ががんばって買ったのを思い出した・・・

そういやパノラマスーパーみたいなエクステリアの北アルプス案もあったなぁ

102300系:2009/06/01(月) 23:52:26 ID:HOvm/j0X
東武の会津フリープランで先月行きました。スペーシア+AIZUで片道4500円
は安い。贅沢なんじゃないかと思いました。北アルプスが会津に行ったのは
歴史的な縁。昔、戊辰戦争の時の会津の殿さまは美濃、現在の岐阜出身。
その縁で引き取ってもらったと思う。名鉄さん、岐阜出身者多いでしょう。
103布袋駅 ◆Pano4oiTbM :2009/06/02(火) 00:36:46 ID:vHgEcnY7
>>98
まぁ、A4サイズの104頁ある、8000系&8500系の集大成みたいな本ですよ。
半分は、図面ですがw
買っても、損はしないと思います。

しかし、冒頭に「もう展望車は、(たぶん)作りません」発言が鉄ピク誌増刊μ鉄特集に載っていた
柚原 誠氏の書かかれた文がありましたw

>>100
>確かタダ同然の譲渡だったような…
確か、5両で3000万円だった気がします。
104回想774列車:2009/06/02(火) 21:54:28 ID:J+BXVHDh
>>98
新岐阜で洗車中の8500の写真に、
映ってはならないものが映り込んでしまっています。

そういうのがお嫌いならお気をつけて。
105回想774列車:2009/06/03(水) 10:54:47 ID:jd5bybz5
>>104
もしかして・・・君かwww?
106 ◆uswOPw59MI :2009/06/03(水) 18:24:20 ID:CMTvlzUf
>>104
脚立で有名な特定旅客徳田某or吉田某?
107回想774列車:2009/06/05(金) 00:41:15 ID:qm7t6pcz
8550にもう一回乗りたいな…
108回想774列車:2009/06/06(土) 14:28:37 ID:eFEamd6A
http://www.youtube.com/watch?v=htkmQSas-ns
名鉄瀬戸線600V時代・600V車お別れ式ニュース映像(1978年)

よく残ってたなぁ、いつもながらうp主はすごい
109回想774列車:2009/06/07(日) 23:45:43 ID:Xv48tjEl
>108
ニュース映像に、音痴のどけよホーンが少し、入っていたね。
110回想774列車:2009/06/08(月) 00:09:05 ID:yR8pv7RT
>>108
ありがたいもんだね、うP主もYoutubeも。

以前のなつかしスレでロダに動画をうPしてくれてたパララさんとか元気かな
111回想774列車:2009/06/10(水) 18:25:51 ID:xdSp7vdW
昨日久しぶりに、156号線沿いの岩田坂付近を走ってきました。
旧美濃町線って線路は無くなってたけど、草がボウボウでしたわw
・・・あそこって、将来的にどうなるんでしょう?
もしかして、156号線が広くなるんですかねぇ〜?

どなたか御存知ですか?
112回想774列車:2009/06/14(日) 13:13:47 ID:k9Iqh5nL
8500系売却のとき東海は名乗り出なかったの?ひだと共用できるし安価で増車→いらなくなったらみえやかすがに転用ってシナリオかんがえなかったのかな?
113回想774列車:2009/06/14(日) 15:21:21 ID:KJzQyjRh
せとでん600V時代の「特急」が「急行」に名称変更したのはいつ頃でしょうか?
77年のある時期までは特急だったという写真を見たんですが。
114回想774列車:2009/06/14(日) 15:26:26 ID:AYBd5T6d
>>112
85ってそんなに余裕なかったっけ?
115回想774列車:2009/06/14(日) 18:11:20 ID:J0mcy4Nb
>>112
ただでさえライバル会社が買うわけねぇだろ
116回想774列車:2009/06/15(月) 00:11:36 ID:xly0+iwC
>>112
結局どこが買うにしても5両ではそこそこ長い優等運用は一往復しか組めんでしょ。
多客時に繋げる車両が少ないってのも致命的だし。
東海ならキハ85と伍して使えば使えなくないかもしれんが同型でなく準同型では持て余すだけだよ
117回想774列車:2009/06/15(月) 09:19:00 ID:afWFAoj+
西日本のたかやまはどうかな?実際に交渉はあったんでしょ?もともとたかやまは西日本管轄なんだし、メンテナンスは東海サンライズみたいに委託したらいいし。
なごやひだとの誤乗車防止にもなる。
急行たかやまも基本四両だし、今の大阪ひだも三両なんだから、5両あったら十分…妄想すまん…ただ、もう一度北アルプスがみたいだけなんだ…許してくれ。
会津鉄道でのメンテの低さに悲しくなって…中間車は廃車だし…
118回想774列車:2009/06/15(月) 13:05:28 ID:As3lKubB
>>113
うちにある準急看板の裏は特急の字を赤ペンキでぬりつぶしてある
当時瀬戸線3700の特急で使われていたものと思われ
栄町乗入れ10周年イベントで大曽根駅でやった部品即売会で
わずか500円で購入よい時代でした
119回想774列車:2009/06/15(月) 18:20:14 ID:5+zoIJ9S
廃車になって二年経つけど
8555って今どーなってるのかな?
120回想774列車:2009/06/16(火) 03:40:40 ID:G3VPItaD
北アルプス5両フル編成の雄姿や高山線内単独運転見た人いる?
個人的にはデビューしたての閑散期に単独三両には乗車した事あるんだが…5両フル編成は見た事ない…
高山線内単独5両フル編成の運用って一度もないような…
さようなら運転最終日くらいフル編成見たかった…
121回想774列車:2009/06/16(火) 12:30:11 ID:mW0ynNQt
ちょっとスレ違いかも知れませんが教えて頂きたいんです。
広見線の終点って、今は御嵩ですよね? 何年前かまではその先までレールバスが走っていたと聞いたんですが、終点の駅名とか何方かご存知ですか? 三河線の猿投〜西中金・碧南〜吉良吉田みたいな運行だったと聞きました。よろしくお願いします。
122回想774列車:2009/06/16(火) 12:38:12 ID:73ORcsZX
御嵩じゃなくて手前の明智から八百津で走っていた。
昔は電化されてて名古屋からの直通特急が走ってたりした。
123回想774列車:2009/06/16(火) 14:51:46 ID:FgNOdGaF
>>122
3年前に行ったら架線柱が残っていました…
124回想774列車:2009/06/16(火) 16:05:17 ID:sQEwgoBN
「八百津線 蘇水湖号」でググるんだ
125回想774列車:2009/06/16(火) 16:11:31 ID:DSihloGN
明智より伏見口
新可児より新広見
の方が懐かしスレにはふさわしい
126回想774列車:2009/06/16(火) 16:36:54 ID:wYrq34/T
>>120
写真なら特定旅客本のどっかにあったが(ひだ5両+北アルプス5両 デビュー時)
127回想774列車:2009/06/16(火) 19:52:22 ID:G3VPItaD
北アルプスの座席ってパノラマスーパーと一緒だっけ?
普通車の座席は北アルプス>ひだだと思うんだけど…勘違い?
128回想774列車:2009/06/16(火) 22:14:32 ID:P7SrykfW
>>127
むしろパノラマDXの中間車と同じだった。
129回想774列車:2009/06/16(火) 22:37:46 ID:+IVIjLg7
>>125
30歳の漏れでも「新名古屋」「新岐阜」「ナゴヤ球場前」は話してると
自然に出てくるね
親父の世代だと「金山橋」とか「中日球場」って言う人もおるけど

ちなみに知多半島民は「南成岩」が抜けないみたい
130回想774列車:2009/06/17(水) 03:27:24 ID:nikw9fat
八百津線は電化時代は意外といろんな形式の車両が入線してたね。
定番の旧3700系列、更に7000系、6000系、5500系etc・・・
131回想774列車:2009/06/17(水) 04:11:36 ID:PycJsMRg
>>129
「新名古屋」「新岐阜」「新一宮」はまだまだ地元民の意識から抜けきれていないような希ガス。

30歳だともう「金山橋」は追憶の彼方なのか…。

132回想774列車:2009/06/17(水) 15:27:50 ID:LAehmOmm
>>131
俺20代後半だけど金山橋覚えてるけどなぁ。
子供の頃にちょこちょこ電車で出掛けてた人なら30歳くらいでも普通に覚えてるんじゃないかね。
133回想774列車:2009/06/17(水) 21:42:44 ID:qoCCddR0
昔名鉄電車の自動放送ってこんな感じぢゃなかった?

♪ぴ〜んぽんぱ〜んぽ〜ん
婆さん声『まもなく1番線に電車が参りますご注意下さい、この電車は』
萌え声『新名古屋・新一宮方面の高速新岐阜行きです、金山橋・新名古屋・国府宮・新一宮の順に停まります。』
134129:2009/06/17(水) 22:41:13 ID:5RVBHUYs
>>132
沿線住民じゃなかったから、初めて金山を利用したのは
デザイン博の時だったんだよ。
そういや来月で総合駅になって20年だね
135回想774列車:2009/06/18(木) 04:21:32 ID:8Mybw78O
うちの親爺の会話にまだ阿野や今村が出てくるw
136回想774列車:2009/06/18(木) 11:12:02 ID:vPAMK1Va
「長らくのご乗車お疲れ様でした。
間も無く、終点の新岐阜 岐阜終点です。
この先、関 美濃 揖斐 谷汲 那加 三柿野 犬山方面と
郡上八幡、白鳥方面バスご利用のお客様はお乗り換えです。」
137回想774列車:2009/06/18(木) 17:44:18 ID:91ZqnJu6
墨俣・大垣スルーかよ。
138回想774列車:2009/06/18(木) 18:08:20 ID:E6ZZldOy
>>120
8500ならデビュー翌日の日曜日に鵜沼〜坂祝間で5連を撮影した。その後は、大抵5月の連休に
5連で運転していた。そうだデビュー前に試運転?で新岐阜に5連で入線したのを見たよ。
8200は、8500と交代した前の年の5月の連休に飛騨一ノ宮の大カーブで5連を撮った。

8200はロコモデルから名鉄線内の展望ビデオが出ていたが、8500は名鉄時代のは無しか。
139回想774列車:2009/06/18(木) 18:57:53 ID:bTB6ZSBD
8500の名鉄時代の走行ビデオなら、セミプロ作品がwinnyに流れてたなぁ
140布袋駅 ◆Pano4oiTbM :2009/06/18(木) 22:15:55 ID:SCS4BA8t
>>133
それですが、特に鳴海駅での印象が強いです。
自分が大昔にテープで録音した、AL車ダラの走行&退避音(ト方 3821F+851F キ方w)でも録音されています(汗)

>>134
隣のJR東海は、さわウォやりますよね@7/9

この1989.7.9(日)に金山まで駅を見に行ったようので、その時の手帳から運用記録を書いてみます。
布袋 15:04 河和行き急行 7519F
石仏 15:14 岡崎行き普通 ト方 7309F+812 キ方
栄生の中留置線 ト方 3719F+3734F キ方
名古屋 15:32 岩倉行き普通 ト方 7304F+3833F キ方
ナ球付近 15:50頃 下り回送 ト方 3720F+3744F(?) キ方
名古屋 16:00 豊橋行き高速 7515F(基本6) ←当時更新中で暫定編成が多かったから、こう書いたと思う
名古屋 16:28 蒲郡行き急行 5500(4)
他にも、3827F&3851F&382xFなども…

前日には、金山橋駅で「部品即売会、テレカ&入場券&記念切符の発売、お客様感謝デー(写真展)」があったと手帳に書かれています。

長文スマン
141回想774列車:2009/06/19(金) 00:12:43 ID:evdjaWKB
金山って意外に何もないよね。
142回想774列車:2009/06/19(金) 01:42:13 ID:inYELvRy
>>129
俺は新須磨とか古知野だなあ
143回想774列車:2009/06/19(金) 07:41:53 ID:RgnIjKNt
新一宮駅1番線の「ジリリリィ〜」って鳴ってた発車ベルと
2番線の列車から1番線ホームへ降ろされる新聞などの鉄道便w
その時は必ず助役さんが危険防止の為、近くに立ってた記憶が・・・。
144回想774列車:2009/06/19(金) 19:52:55 ID:TVMe3ezf
豊田市がまだ地上の駅の頃のトヨビルが懐かしい
今では何も痕跡がないし
145回想774列車:2009/06/20(土) 17:50:28 ID:EMfuohNg
>>142
うちの親父は、いまだに名鉄名古屋本線を西部線と東部線と分けて話をする。
146回想774列車:2009/06/20(土) 20:27:51 ID:toa/Kkk0
>>145
押切町駅始発ですか!
ところで押切町〜柳橋間は市電に乗入れていたそうだけれど
柳橋駅だけ名岐鉄道線から離れて単独で存在した形態ってなんか珍しくね?
市内線市営化以前は郡部線とつながっていた訳で別に普通だったんだが
147回想774列車:2009/06/21(日) 12:08:53 ID:Vsb69uum
まだ築港線にリニモ軌道が残ってると思ってた・・・
148回想774列車:2009/06/22(月) 07:16:56 ID:fPQDQxfr
残っていれば
東部丘陵線のセントレア延伸の際には
再利用できたのにな。
149回想774列車:2009/06/22(月) 17:06:28 ID:PI9un0+S
あのー8500系北アルプスってなんでひだと並結させたの?どう考えたって新幹線乗り継ぎ割り引きあるひだ乗るの目に見えてるのに…
150回想774列車:2009/06/22(月) 18:54:48 ID:MKNiXiS7
>>149
2列車を並結1列車にすればダイヤが楽になるがね。
151回想774列車:2009/06/23(火) 00:26:15 ID:orNKMWo4
ひだ増発のため、高山線のダイヤに北アルプスが単独で入る余裕がなくなったから。
あくまでも、ダイヤ設定は倒壊がメイン。名鉄は「入れさせてもらう」方。
152回想774列車:2009/06/23(火) 16:34:08 ID:PYS5bUUk
一時期は高山線内で一番切符の取れない優等列車だったのによ…車両もダイヤも時間帯も火災の倒壊にいいようにされて…
くやしいぜ…
153回想774列車:2009/06/23(火) 21:51:18 ID:xhnxbXA5
昭和末期に、三河山線唯一の本線直通だった朝の弥富行きで通学していた。
確か当初はOR車限定運用で、3900系か7300系4連だったと思う。
鳴海まで普通で、鳴海で後続の確か蒲郡始発の急行(こちらも車両はOR)を併結し、8連になるというダイヤだったと思うが、途中から3400系が併結可能に改造されてからは3400系の運用もあったと記憶している。

でお聞きしたいのだが、3400系の改造後、3400系×2本での8連運用は実在したのだろうか?
850+3400の6連は改造後実際に見たし、写真でもよく紹介されているが、3400同士の併結って写真でも見たことなくて結構貴重かなと思ったもので。
154回想774列車:2009/06/25(木) 10:14:32 ID:3RnTEu9F
昭和40年代、休日になると、臨時の特急が運行されていた。
鵜沼と神宮前間は、特急なんだけど、神宮前と知立の間はなぜか事実上の準急。
この時代は、変則的な運行が多かった。
155回想774列車:2009/06/26(金) 09:32:53 ID:3W7EdwKo
今保存されてるモ3401の台車は
K−16ですか?
156回想774列車:2009/06/26(金) 10:18:21 ID:W2hkhjgP
>>155
舞木で見ましたが、どう見ても日車D-18(D-16?)に見えます。
157回想774列車:2009/06/26(金) 14:46:57 ID:2j/PdBEc
>>153
昭和60年頃に各務原線でOR車運用の列車によく乗ったのですが、3車種とも共通運用だったはず
(7300系の4連×3編成、3900系×4編成、3400系×3編成)でどれが入るか決まっていなかったと思うので、
OR+ORの8連運用があれば3400系×2も実在したのでは・・・
私は各務原線と本線岐阜口の列車ばかり見ていたので3400系×2を見た記憶はありませんが・・・
158回想774列車:2009/06/26(金) 17:10:05 ID:SWPLtFqR
>>157
蒲急によく運用されていたのを思い出します。
159155:2009/06/26(金) 18:25:44 ID:3W7EdwKo
>>156
早速レスありがとうございます
舞木見学会が親子対象ばかりで独身の私は行けなく確認できないもので…
福井県のえちぜん鉄道に残るつりかけ電車Mc2100のうち2109が
使用する台車が以前名鉄3401が最後に使用していたFS−36なんです
(他にも旧3300に使用していたFS−107なんかも譲渡されています)
それらと元々使用していた旧南海の平軸受けのK-16台車を廃棄し名鉄の
中古台車(コロ軸受)と交換したのですがその際3401−2401
展示用に汽車会社製K-16(日車製D-16と同型)をトレードしたみたい
なんで実際に使われているのかなと確認をお願いしたところです
2401は潰されたみたいで(その際台車も)残念です
えちぜんに残っていた2401使用の台車(予備として残した)も
先月解体されてしまいました
160156:2009/06/26(金) 22:06:34 ID:W2hkhjgP
>>159
実に興味深いエピソードですね。

私は不学で、K-16台車がD-16台車と同型ということを知らず、
てっきり舞木の3401のもD-18(またはD−16)と思い込んでいました。
どうやら貴殿のお話からすると、あれはK-16の可能性が高いですね。
大変失礼しました。

考えてみれば、私が舞木で見た時も、「こんな平軸受けのD型、どこから持ってきたのだろう?」と
大いにギモンを感じていました。

貴殿のお話が無ければ、あの3401のは日車D型だと一生思い込んでいるところでした(汗)

舞木の3401はスカートの切り欠きが小さく復元(?)されており、著しく見難いのですが、
検索してこんな画像を見付けました。これで台車は確認できるでしょうか。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/airshow/diary/200905040001/
161155:2009/06/27(土) 08:21:07 ID:6rRP4AZR
画像拝見しましたが肝心な所が?でした
K-16だと弓形の釣合い梁の底に汽車会社東京昭和12年製のような
銘板が以前えちぜんの車両を見たとき付いているのがありました
画像に写された側にはついていないようです…ね
でも平軸受ならほぼえちぜんからの譲渡台車で間違いないでしょう
もう走らない前提なら平軸でもコロ軸でも関係ないですから
しかしモ3400デビュー時は確かコロ軸採用だったですよね?
さすがに名鉄の工場のどこか片隅にD型台車とか残ってないかな??
162回想774列車:2009/06/27(土) 17:43:09 ID:3Gt7w8b6
>>155
三岐鉄道の保々工場に市ノ坪にあったという
路面電車の台車や松葉スポークの車輪が放置
してあった
163回想774列車:2009/06/27(土) 17:54:49 ID:+iOI7Jlu
名鉄は古い工場の整理を終えて間もない状態ですから何もないでしょうね。

鳴海工場の二階の書庫?が本線からよく見えた。あの書棚には何が詰まっていたのだろうか。ほとんど廃棄されたんだろうな。
164回想774列車:2009/06/27(土) 19:41:15 ID:6QfaNzb9
というか、鳴海工場にあった、モノレールらしき模型が気になっていた。
165155:2009/06/29(月) 08:23:18 ID:HuFBOE37
度々すいません
あとモーターが本来のTDK528に戻されているかどうかです
旧南海だとMB146SFRが本来搭載されていました
ちょいと気になったのでもし確認できたら報告お願いします
個人で訪れても門前払いでしょうから今の時代

>>163
古本屋で戦前の名鉄電車教習所教本や5000や7000、3700
8000の各種取扱い教本(新川工場印有)が15年くらい前に一冊
300円で出ておりましたので購入しました
業者から一括廃棄するとリサイクルの段階で古本屋での換金はよくある
例ですのでまたどこかの古本屋に現れるかもです 熱田区の某書店とか
166回想774列車:2009/06/30(火) 18:10:06 ID:KtDqvq5t
最後の岡崎市電の残骸
先日確認に行った所
ついに土に還りました
合掌
167回想774列車:2009/06/30(火) 22:52:42 ID:6psxknEz
>>熱田区の某書店とか

有名なんだ、あそこ
168回想774列車:2009/07/01(水) 18:01:37 ID:X+gtAz5g
>>166
すまん、詳しく。
169回想774列車:2009/07/02(木) 10:57:37 ID:4zVnGqb+
岡崎岩津の信光妙寺のなら
かなり前からすでにボロかったな
墓でも立てて供養してやっかな
岡崎の市電ここに眠るって
170回想774列車:2009/07/02(木) 20:43:59 ID:50ahakbM
>>169
供養乙!
まあ最近の電車の更新スピードに比べりゃ
風葬とはいえよくもったもんだ
合掌
171回想774列車:2009/07/02(木) 23:16:20 ID:s0a3XzBS
岡崎のチン電は廃止まで黒字経営だったらしいね
172回想774列車:2009/07/02(木) 23:33:09 ID:UZJ0TCm3
せとでん600Vもの追加うpです

http://www.youtube.com/watch?v=lQ3fUSfmL0c
代行バスの画像、初めて見ました
173回想774列車:2009/07/05(日) 00:54:42 ID:1XHISBmQ
>>112
日本が無理なら台湾の自強号用に引き取って貰った方が
長持ちしたかも知れない
174回想774列車:2009/07/05(日) 12:57:23 ID:xDyAhddX
>>173
それよりミャンマーでしょ。
チョップドルーフの3扉に改造されて
キハ20塗装に塗り替えて、単機で客車を5両牽引
175回想774列車:2009/07/06(月) 01:59:19 ID:Mrs+cDU5
ミャンマーってキハ20をもう運用離脱にしてなかったけ?
176回想774列車:2009/07/08(水) 22:21:53 ID:AlMffXwF
流れぶった切るようで失礼
昨年に引き続き同じ質問。

真夏のうだるような暑い日
入線してきた列車が800+7300

あなたはどっちに乗りますか?
177回想774列車:2009/07/08(水) 22:43:55 ID:AuqxzLD8
言うまでもない。このエリアで窓全開の清清しさを味わえるのは北勢線ぐらいなものになってしまった・・・・・。
178回想774列車:2009/07/08(水) 23:02:16 ID:SJAHW1SP
>>176
20年以上前、高校通学時によくそんな編成の電車に出くわしました。
800か7300なら、涼しくて快適な7300に乗ってしまうと思います。
800じゃなくて850(なまず)だったら、850に乗るかも。

800のような電車は、寒い冬に乗ったときは味わい深くて好きだったなぁ。
床の油のにおいが混じった暖房の熱気や、乾いた冷たいすきま風・・・
179回想774列車:2009/07/09(木) 01:42:18 ID:vAVc2Rl1
>>176
その組み合わせなら7300。
冷房も魅力だが、やはり転クロがいい。

800でなくて、転クロの3500・3600と7300なら激しく迷う。
180回想774列車:2009/07/09(木) 09:16:01 ID:z0DrF0oM
>>176
出来れば連結面に乗せて頂きたいw
181回想774列車:2009/07/09(木) 19:32:58 ID:fE6GJcaq
>>176
そいつを見送って
後からくる急行の3900のボックスシートを
汗かきながら楽しみます。 ってのはダメか?
182回想774列車:2009/07/09(木) 20:38:53 ID:n4p962ou
>>181
3900って、座面低いし座ると間違いなく相手方のひざ当たるから
足の長い人は横にずらすとかしていたね。

後は、窓が大きかったからよく窓が斜めに傾いてたね。
183回想774列車:2009/07/09(木) 21:59:06 ID:za4K9Err
>>181-182
3850もそうだったけど、窓が斜めになって開けた窓を閉めることが出来なくなった、
って事もありましたね。

よく考えたら、3900って、窓の日よけが鎧窓の最後の車両だったような気がした、、、
184回想774列車:2009/07/09(木) 22:45:28 ID:l8+BhF5p
>>181
後から来る急行は3900だったはず・・・と楽しみに待っていたら、またまた同じ7300(の4連)が来たりして・・・。

でも実際真夏の暑い時に800+7300が来たら、7300はそこそこ混んでいるのに800のほうは ガラガラ
なんてことも多かった。電車に興味のない人が見ても一目でどっちが快適そうかわかるからか?

固定クロスシート車は(特に3850)、座席周りが窮屈でした。満席の時は膝がぶつからないようにお尻を
引き気味にして、皆お行儀良く座っていました。
185回想774列車:2009/07/09(木) 22:46:02 ID:BImm5YKH
>174
旧国鉄キハの逆みたいな塗装だっけ。お揃い客車も色塗るの簡単でよかったよな。
キハ20をブルーライナー塗装で譲渡したらミャンマー人頭抱えただろう。
186回想774列車:2009/07/09(木) 22:58:50 ID:n4p962ou
>>184
俺は旧車両の掃き溜め満載な津島線利用者だったが、7300はほんと嬉しかったな。
でもさー、須ヶ口でその7300切り離しで、津島線内2両っていうのは苦行だったよ。

個人的に、7300って「蒲郡−森上」の急行でよく入ってたイメージがあったな。
逆に、津島−新一宮−玉ノ井では、7300が殆ど入ることは無かったな。
187回想774列車:2009/07/10(金) 09:16:15 ID:6fg8fKCJ
>>186
共通運用されてたAL車は、7300以外は全て非冷房車だったので、真夏の場合は快適性が
ぜんぜん違いましたね。3850あたりは扇風機が付いていたと思うんですが、あとはもう・・・。
自然の風を満喫できるのは楽しいんですけどね。
玉ノ井行きにもたまに乗りましたが、昼間は全てHL車の運用で、乗るときは3730のロングシート車
ばかり当たっていたような記憶があります。

>>183
3850や3900の世代の日よけは鎧戸だったかな?ロールカーテンだったかな〜?
記憶があいまいなんですが・・・(3800は鎧戸だったと思うのですが)
188回想774列車:2009/07/10(金) 16:10:20 ID:GtqJZzJC
AL車の扇風機取り付けは昭和55年頃からだったかな?
3880系は東急時代か装備でOK?
189回想774列車:2009/07/10(金) 20:13:34 ID:vVPK7dIT
>>188
たぶん、それぐらいで合っているはずです。

てか、3880に初めて乗ったとき、非冷房のALやHLになかった扇風機がついていて、
そういう面で名鉄が遅れているのだなと、落ち込んだ思い出がある。
190回想774列車:2009/07/10(金) 21:30:46 ID:Spk2c2ia
7300登場時には、新一宮ー津島ー碧南に定期で投入されてたよ。しかも、4連も。当然に尾西線内は後ろ2両締め切り。
191回想774列車:2009/07/10(金) 22:41:27 ID:BAduxE37
>>187
鎧戸ですよ。

確か3902の鎧戸がS62年のバザーでいっぱい出品されていたから
このスレにも持ってる人はいるかもしれませんよ。
192回想774列車:2009/07/11(土) 00:04:18 ID:ZE7TLwIs
>>188-189
当時、扇風機がついたという事で、名鉄もやっといっちょまえ(半人前かも)になったかと、
散々他私鉄のファンから罵声を浴びました。
国鉄が神領のクハ79・モハ72が廃車された時、もったいない、名鉄が貰えばとどれ位思ったことか。
>>190
車体は斬新に見えたのですが、いかにせん、D18台車にはひきました。
MHも鳴らしていた記憶がありますが、ズンズンズンと車体を揺するのは・・・
碧南というより、碧南経由吉良吉田の印象が強いです。


193192:2009/07/11(土) 00:05:28 ID:ZE7TLwIs
スマソ、文章gdgd orz
194回想774列車:2009/07/11(土) 09:14:08 ID:yHTWbviT
>>192
> 国鉄が神領のクハ79・モハ72が廃車された時、もったいない、名鉄が貰えばとどれ位思ったことか。

過去にロクサン(初代3700形)を放り出した経緯からすると、無理ですね
195回想774列車:2009/07/11(土) 09:26:39 ID:coNbHf9f
>>192
吉良吉田まで行っていたのは、1日1本だけでその他は碧南だったと思います。
でも、吉良吉田行には、当時、方向幕実験していた4連の編成がよく使われていたような。
196回想774列車:2009/07/11(土) 17:15:58 ID:gyrZ24bW
>>192
そうは言っても、昭和40年代後半は、1500V線区の冷房率が
50%程度で大手私鉄最高の冷房率と盛んに宣伝していたから
なぁ。
197回想774列車:2009/07/11(土) 19:54:43 ID:dGpybxE5
>>196
てか、各車両のレベルの差が激しすぎましたからね。
今以上に。
198回想774列車:2009/07/12(日) 13:14:06 ID:c1+RJbS2
冷房車でも当たり外れあったからなぁ…
7000だと初期の頃のやつは、5500と同じやつで涼しくて良かった。
二つ目のやつは、天井がフラットなやつで、これまた涼しくて良かった。
一番糞は、ダクトのやつ。現役だと7700や7100で使用。
吹き出し口だけ強烈に寒くて、それ以外が全然涼しくない。

このダクトのやつは、クーラーのノッチが2ノッチがなく1・3ノッチしかないので
混在編成の場合、クーラーの入り切りが、1・3ノッチで切り替え必須だった。

なぜかと言うと、2ノッチにした場合、ダクト編成は1ノッチ扱いのままだからだ。
だから、クーラーの調節が下手糞な車掌の列車に乗るとダクト車が糞暑くて
他の編成が涼しいという現象になり、よく苦情の元になった。

俺はこまめに1・3ノッチ入切したり車内巡回して車内温度調べてたが
最近のゆとり車掌は、車内巡回すらしないボンクラが増えた。
199回想774列車:2009/07/13(月) 22:14:19 ID:wwwOlX7O
>>198
>吹き出し口だけ強烈に寒くて、それ以外が全然涼しくない。
ちょっと前に三河線乗ったときの違和感はそれだったんだな。
強冷房車のPの端くれの癖に何でこんなにぬるいのかと思ってた。

いやーやっぱ現場の人の話は面白いです。
200回想774列車:2009/07/13(月) 22:48:31 ID:bGfckFBZ
>>199
名古屋の夏場は暑いからね。
やはり、乗務してる自分含めて涼しいのが理想なんだけど、昔の車両は
空調も癖がありすぎで、扱いが大変でして…

ちなみに、ダクトの混在編成で一番苦情が多かった時期は、7700白帯2輌が
豊橋方で座席指定だった、過渡期の一部指定特急編成でしたね。
余分に金払ってるから、空調の暑い寒いでもかなりクレームは来ました。

私が指定席車両で担当していたときは、空調が酷かったら「チン・チチン」って車内電話で
MC交えて空調の入り切りを徹底させていましたね。


今ではインバータエアコン装備した車両が多いですが、まだまだ暑い車両は居ますので
そんなときは車掌がいかに空調に気をつけているか、ウォッチしてやって下さい。
201回想774列車:2009/07/18(土) 00:28:21 ID:tM4fWkLF
あの6000だって涼しいポイントってのがあって、そこに立てばそれなりに快適な訳で
車掌に期待するよりも、快適な場所を見つければそれでいいと思う。

しかし最近は、がんがんに冷やしてから入線してくる列車減ったね。
金山始発の5500や7000の初期車は乗った瞬間寒いと思う事がよくあったけど
202回想774列車:2009/07/18(土) 15:35:41 ID:n6HdjkyX
>>201
6000って初代?あれだとダクトとラインデリア併用だから基本は涼しいよ。
6000シリーズだから涼しいと思って乗ったらサウナだったのが6200とだな。
中途半端にぬるいラインデリアのみで、一応窓も開くけど窓は少ししか開かないし
車掌室扉前の温度計は余裕で35℃↑できつかった。

6500初代になって、同じラインデリアだけど出力upされたのかな?
同じ三菱製だけど、威力の違いに驚いた。
203回想774列車:2009/07/18(土) 17:52:09 ID:48rzLsYo
>>202
6000シリーズ後半が製造された時代は、国を挙げて「省エネ」が叫ばれていたからな。
なにしろ首相が省エネルックを初めて着て現れたのも、この時代だし。
でも、さすがに暑くてかなわないということで、6500後半からは、新造時にクーラーの
出力アップ(2台/両→3台/両)。
そして、6000や6500の既存車両のクーラーも出力アップされたね。
204回想774列車:2009/07/18(土) 21:30:56 ID:d8CYOcby
三河山線の6000に乗ると平戸橋から乗ってくる工房が窓を開けっぱなしで
降りて行く事があるけど。
あの窓って引っ掛けてるだけだから、腕力の無い人だと窓を持ち上げることが
出来なくて閉めるのがムリなんだよね。
205回想774列車:2009/07/19(日) 20:46:21 ID:qS7H1lkn
平戸橋の工房と言えば、HL車のころ、全開にした窓から降りていたな。
206回想774列車:2009/07/19(日) 22:23:31 ID:h9Nqr18h
HL車の窓全開って今考えると危ないよね。
あれだけ大きな窓のサッシが全部、上部に収納されるんだから。
207回想774列車:2009/07/20(月) 00:01:48 ID:izPOcice
>>204>>205
その高校って名鉄グループなんだよなwww
208回想774列車:2009/07/20(月) 00:47:34 ID:a+/7L/bc
>>162
それは550形からの発生品ですね。
209回想774列車:2009/07/20(月) 08:21:46 ID:gqhKPC7u
>>207
それ、TJK?
210回想774列車:2009/07/20(月) 10:39:25 ID:rwt7L62Z
7300の電動方向幕車が碧南経由吉良吉田行きによく使われてたというレスがあったけど、あれって4連だったよね?
碧南〜吉良吉田間ってホーム長が2両分しかない駅が大半だったように思ったけど、名鉄お得意のドアカットで対応してたのかな。
211回想774列車:2009/07/20(月) 18:08:10 ID:zJUyP4Ty
>>210
自分は、尾西線沿線住みなので、三河線内の運用はわかりませんが、
尾西線内は、新一宮から津島まで見事に後2両扉閉め切りで運用されてました。
212回想774列車:2009/07/20(月) 19:39:36 ID:z3FtSrAS
三河線は朝の4連の時はドアカットだったよ。
関係ないが、吉良吉田を7時頃発の犬山行きは3700系列の4両だけど、検査の時は7700の4連が入ってたよ。
特急車両に三河線で乗れるなんて幸せだったね。
213回想774列車:2009/07/21(火) 09:36:44 ID:0t9YYVmB
7300の先頭車と中間車では微妙に車番の大きさが違って見えたんだが・・・
俺の錯覚だよね
自己解決しときます。
214回想774列車:2009/07/21(火) 14:53:34 ID:UXBfrj/G
>>209
ああ、かきつばた高校な
215回想774列車:2009/07/22(水) 13:07:20 ID:Iy/JJTtC
>>210
ちなみに玉ノ井は1両締め切りの時代がありましたよwww
216回想774列車:2009/07/23(木) 22:37:21 ID:Xj7B1eYv
>>204
そり、知立でも見たことある。
確かにHLのでか窓全開、今思うとおっかないよなw
217回想774列車:2009/07/24(金) 21:17:40 ID:5d7at523
>>216
そもそも国鉄の103系か113系の窓が、そんな構造のような気がする、、、
218回想774列車:2009/07/24(金) 23:10:38 ID:l21hUAxW
>>217
下段の窓枠が車体に収納される位置まで上がるっていうのは、確かに103とか113でもそうだね。
3700のシリーズって、日本車両標準型って言われるくらいだったから、構造が似ていたのかもね。

それよりも、3850とか3900の窓全開のほうがやばいだろうな。
あのシリーズって恐ろしくたてつけ悪くて、いつも窓が斜め向いてたし。
金具も昔ながらのやつだったから、いつ落ちてくるかヒヤヒヤものだった。
219回想774列車:2009/07/26(日) 13:22:49 ID:DJikFolZ
久しぶりに岐阜に行った(往復JR、水野町界隈に行ったんじゃないよ)
JRの盛況ぶりに比べ、名鉄岐阜(新岐阜)駅前の寂れように時代の流れを感じた。
JRは快速・普通で1時間に8本、普通の所要時間でさえ名鉄特急とあまり変わらない。
これで名鉄のほうが運賃が高いときているから、利用者激減もわかる。
横から見た名鉄岐阜(新岐阜)駅はとても大手私鉄の主要駅には見えない。
かつては豊橋に向けて次々とパノラマカーが客を満載して発車していた面影はいずこ。
百貨店が無くなったのも大きいし、路面電車が無くなり、駅前の自動車交通が流れるのもあるだろう。

岐阜駅を含めた、名鉄の弱体化がパノラマカーを追いやったのか、
単に、時代の流れなのか。
220回想774列車:2009/07/26(日) 17:42:39 ID:x4lV3o1Y
>>219
確実に座って行ける始発駅という絶対的アドバンテージが、名鉄岐阜(新岐阜)にあったが
今じゃ、座ってチンタラ行くよりも、立ってても早くいければいいという需要の変化で
JRに人が流れたのではないだろうか?

あと、JRの地味な努力が実を結んでいると思う。
例:
快速列車は基本6両以上、かつ基本クロスシートの列車運用
各駅停車を以前は大垣始発だったものを、岐阜始発にシフトした

特に、各駅停車を岐阜始発に変更したことにより、始発駅のアドバンテージが薄れた。
221回想774列車:2009/07/26(日) 21:54:32 ID:iTIg/Twj
岐阜バスが岐阜駅始発になったことも多いかな。
あと岐阜旧市街の経済的地盤沈下。
222回想774列車:2009/07/26(日) 21:56:20 ID:iTIg/Twj
×多い
○大きい 

スマソ
223回想774列車:2009/07/26(日) 22:40:04 ID:FW8Eq+ie
今更ながら結局岐阜は新幹線がスルーしているのも大きいよな。
名鉄も新羽島駅を作った頃はアクセスに力を入れていたが、岐阜羽島の停車本数に限界がある以上如何ともし難いし。
東に行くにせよ西に行くにせよ、新幹線への乗り換えを考えればJRの方が断然便利だし。

反対側の豊橋がさほど没落していないように見えるのは、勿論共同使用駅という構造によるところが大きいが、新幹線が停車するという事情も大きい。

リニアもどう逆立ちしても岐阜を通りそうにもないし、今後とも没落に歯止めはかからないような気がする。
224回想774列車:2009/07/26(日) 23:16:57 ID:kbkbe6qO
初めて名鉄に乗った時-まだ美濃町線が美濃まで行ってた頃だが-
岐阜駅手前でいきなり単線になったのに驚いた。
「ええ!本線なのに単線区間があるのか!」(  Д ) ゚ ゚
225回想774列車:2009/07/26(日) 23:24:34 ID:x4lV3o1Y
あの単線区間は、国鉄と名鉄の色々な遺恨の傷跡みたいなもんです。

あの単線区間付近の真下に、当時は国鉄の東海道線・高山線が走っていたんだけど
その上を走る名鉄としては、あの単線区間は色々と運用でネックとなっていた。

で、拡幅しようとしたのだが、当時の国鉄が「うちの敷地の上で勝手に工事するとはまかりならん」
ということで、ずーっと手付かずのままだった。

で、今じゃ逆にJRの線が名鉄の上走っているんだけど、地上の地権が相変わらずJRなので
拡幅できないんだ…
226回想774列車:2009/07/28(火) 08:34:42 ID:t+9Wtotb
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b100454698
ヤフオクで転売厨発生!乗車券が入手しやすい最後の列車として出品中!
出品者は転売目的はないと記載していますが販売日からすぐの出品で怪しいのは明確
正当な方法で朝から並んでキャンセル待ちしている方や
名鉄イベントを心地よく行えるため、
転売ヤー撲滅を名鉄や各板で違反申告要請中!

■■違反申告などは下記方法で行ってください■■
・違反商品の申告→その他、法律で販売が禁止されているものを選択→違反申告
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.htmlでオークションID(b100454698)と違反理由を入力
・捨てIDで高値入札(できるだけ終了間近)して放置・スルー

※転売屋の主張・言い訳などや書き込みは一切スルーの方向でお願いします
227回想774列車:2009/07/28(火) 16:18:05 ID:gUFhN7tQ
>>220
立ち乗りでもそんなに苦になる時間じゃないしな
228回想774列車:2009/07/28(火) 21:24:07 ID:tl+hpohR
>>225
しかし本線の両端がボトルネックになっている名鉄って・・・
(豊橋はご承知のように飯田線との共用)

大手私鉄の主要路線で他に終端にボトルネック区間があるのは、西武新宿線の本川越の手前くらいしか思い浮かばないんだが。
(ターミナル駅構内のスペース等の問題で配線がカオスになっているケースは除く)
229回想774列車:2009/07/29(水) 01:28:28 ID:MaUSfeB1
>>227
俺もそこだと思う。
移動手段から一刻も早く解放されることが最優先。
もう、気合い入れて座って出陣するような旅行じゃないんだよな、名岐間は。
230回想774列車:2009/07/29(水) 20:57:00 ID:VqJzkYW2
この時期になると、期間限定で内海・河和⇔神宮前の特急で車内販売って無かったっけ?
売り子は、確か名鉄産業の人がやってたと思った。
DXの車内販売も、似たような時期にやってたと思ったんだけど、もう忘れちまった…
231回想774列車:2009/07/30(木) 09:46:20 ID:OCL77mJx
私も30年以上前の夏の河和線の特急車内で冷凍ミカンを買った覚えがあります。
行楽地向けの夏季限定販売だったのですかね。
 
232回想774列車:2009/07/30(木) 23:33:52 ID:qg3rKuMc
>231
今やっても十分ウケる
233布袋駅 ◆Pano4oiTbM :2009/08/02(日) 23:59:01 ID:XnKpL12Q
昨日(8/1・土)ですが、AIZUマウントエクスプレスに只見線のついでに乗りました。
キハ8504+8501の編成でしたよ(ちょうど喜多方延長もしてました)。
234回想774列車:2009/08/03(月) 06:25:06 ID:l+uiH1BE
内装そのほかに変化はありましたか?
235回想774列車:2009/08/03(月) 08:06:19 ID:YToP+5yF
>>233
廃車になってやっと経つ
8555号はまだいましたか?
236回想774列車:2009/08/03(月) 12:31:10 ID:o8S7UjLb
>>234
自販機があったとこが、パンフレット置場になってたはず。
237布袋駅 ◆Pano4oiTbM :2009/08/03(月) 20:38:04 ID:ygboVoAb
>>234 外装の汚れは少し気になりましたが、内装は相変わらず変化少なく、良い車両でしたよ。
>>235 会津線内では確認してないです、スマン。
※只見線を乗り潰し後に、会津田島からやってきた列車を西若松→会津若松で少し撮り&乗っただけなので。
>>236 自分は8504号車に乗りましたが、自動販売機自体はありましたよ。ただ[販売停止]の貼り紙がありましたが。
また、パンフレット置き場もあるはずですが、時間の都合でじっくり見れませんでしたorz

また、JR東の(会津鉄道も有効な)ツーデーパス等で、しっかりと乗りに行きたいと妄想しています(笑)。
238回想774列車:2009/08/09(日) 18:26:09 ID:hJCb1/1L
もう一回5両フル編成の北アルプスみたかったなぁ…
やっぱり長い編成は迫力があるよね
カミンズのディーゼル音は素晴らしい
239回想774列車:2009/08/10(月) 13:45:29 ID:dFYw9lqA
>>238
丁度この時期の土日は、5両フル編成で高山まで行ってたね。
更に圧巻だったのが、ひだと併結した長大編成。
あんな編成、もう二度と出てこないだろうな…

あと、北アルプスと言えば自社線内特急も良かったなぁ…
8500時代は常滑とか岡崎に出張ってたけど、8000,8200時代が良かった。
知立通過の堂々8両編成、金山橋は後ろ1両締め切りの豊橋発新名古屋行き。
後は、北アルプス帰りの唯一の津島線特急津島行き。新名古屋出ると須ヶ口は運転停車だったから
津島線の途中駅で住んでた俺は、憧れの津島線ディーゼルカー特急だった。
240回想774列車:2009/08/11(火) 00:20:40 ID:m2ewjiKD
昔の津島線特急停車駅は新名古屋⇔津島ノンストップだったけど
須ヶ口は運転停車していたのですか?
241回想774列車:2009/08/11(火) 01:00:27 ID:n0t9n5GU
キハ8200の8連とは…凄すぎる。中部国際空港発高山行き5両フル編成の北アルプスみたかったなぁ…
242回想774列車:2009/08/11(火) 01:22:38 ID:Zk94ileX
>>240
須ヶ口の1番線は第一種の駅扱いだから、出発信号機が青でも
駅長の出発承認合図が無いと出発することは出来ないんです。
(※出発承認合図とは、白色灯とブザー併用のあれです)
ゆえに、津島線に進入する列車は、必然的に運転停車をすることになります。
243回想774列車:2009/08/11(火) 01:42:04 ID:Zk94ileX
もう、行き先案内とかも忘れちまったけど、8200が現役だった当時の高山行きって
こんな感じだったかな?

まもなく、x番線に列車がまいります。
この列車は、特急北アルプス号高山行きです。
この列車には、乗車券のほか特急券が必要です。

名鉄の列車で、唯一「列車」とか「特急券」とかの案内させるようにしたのって
徳田が噛み付いたからなんだよなぁw
244回想774列車:2009/08/11(火) 03:37:07 ID:KfiW7/O7
そして徳Dは「オレサマの意見が取り入れられたぜ」と悦に入るわけですね。
245回想774列車:2009/08/11(火) 05:45:12 ID:zOoJbf/S
>>238
目を閉じるとほら、キハ85から同じ音が…
246回想774列車:2009/08/11(火) 09:25:15 ID:PnSk1rhf
ディーゼル座席指定特急が知立を通過していたのは、電車よりどうしても速度が遅いのを通過でカバーする意味合いがあったんだろうが、何となく箔付けというか一種のステータスみたいでカッコ良かった。
当時の国鉄に例えれば、雷鳥やしらさぎより更に停車駅が少なかったDC時代の白鳥みたいな感じで。
247回想774列車:2009/08/13(木) 22:09:23 ID:HdPvZwEv
みんなが北アルプス好きで嬉しいよ…
異端児だったけど間違いなく名鉄史の1ページを刻んでるよ
248回想774列車:2009/08/13(木) 22:39:07 ID:ngUksqG3
「たかやま」→「北アルプス」は、異端どころか看板列車だったわけで、名鉄首脳の
夢であった高山行き列車の復活と、北陸地方進出のシンボルだったわけですね。

少なくとも名鉄初のディーゼルカーのはずで(ガソリンカーとかはあったような気が
したが)、気動車運転の資格を取得させるために、確か加越能鉄道で研修させた
と言った、かなり力を入れた列車だったりするわけです。
249回想774列車:2009/08/13(木) 22:41:44 ID:0CAM3N/y
8000,8200は学生時代に何度か乗車したけど、洗面所付近の構造が国鉄10系客車に似ていて
面白い感じがした覚えがあります。(洗面台が2個並んでるのって、そう無いからね)

8500は車掌時代に何度か乗務したけど、チャイムがキハ85と同じチャイムで
チャイムのボタン押すと鳴る、あの独特のメロディで気合が入りましたね。

あ、そうだ8500で思い出した!
他の名鉄車両では、車掌は列車が駅から発車するときは通過監視として
電鈴ボタンに手を掛けて有事に備えていましたが、8500だけは電鈴というかブザーではなく
非常停止装置を軽くつまんで通過監視していましたよ。
250233:2009/08/14(金) 00:20:38 ID:/W1Q9ubb
http://tool.ggs.jp/up500/download/1250176600.JPG
http://tool.ggs.jp/up500/download/1250176694.JPG

pass:8500
初めてやったので、うまくいってないかも (^^;)
251回想774列車:2009/08/14(金) 22:19:58 ID:IrnUH1HC

元気そうだね
252回想774列車:2009/08/16(日) 22:49:29 ID:cpdbDJmo
>>248
8500系というディーゼル機関車は約10年間存在したけどな
253回想774列車:2009/08/16(日) 23:17:32 ID:sXPJPNiT
そういえばDD12スレなんてのがかつてありましたなあ…
254回想774列車:2009/08/17(月) 00:10:55 ID:G5BqjWoc
>>239
乗り入れ先の富山地鉄で間合い運用「アルペン特急」に乗った事が有る
255回想774列車:2009/08/17(月) 12:05:52 ID:vBF3NNdq
北アルプスって、職務乗車証を乗車券として自社線で唯一乗れない列車だったんだよなあ…
確か、乗車証にその旨の注意書きがしてあった。
256回想774列車:2009/08/17(月) 17:43:00 ID:kMRQm6SH
>>255
仕方なく乗車券買って乗ったらマニアばっかりでorz
257回想774列車:2009/08/17(月) 18:13:00 ID:vBF3NNdq
>>256
北アルプスは、企画切符類全て乗車不可だったし、8200時代はとにかくマニアは居なくて平和でしたよ。
258回想774列車:2009/08/17(月) 21:32:22 ID:X5f1jZVS
>>239
>北アルプス帰りの唯一の津島線特急津島行き。
この特急にはよく乗りました。
所要時間は20分(もう1〜2分短かったかも)。
当時は津島線内ノンストップの列車はこれ以外はなかったはずなので、この列車にわざわざ時間を合わせて乗車したことも。

8200で猪谷→新名古屋を乗車したのが、懐かしい。

8500はグズグズしているうちに乗車チャンスを失い、慌てて新名古屋→美濃太田間に乗っただけなので後悔している。
259回想774列車:2009/08/24(月) 12:33:46 ID:7izWvpU/
>>255
いまはPRUも使えないからねえ。
他社の社員だけど、名鉄乗ろうと思ったら駅員に止められたよ。
260回想774列車:2009/08/24(月) 21:32:10 ID:+654rDih
>>259
少々お聞きしたいのですが、それは名鉄に限った話ですか?
その他の他社線・バス路線についてもですか?
261回想774列車:2009/08/25(火) 20:07:31 ID:vs0Sobdg
>>260
その昔と言っても、私が現役時代だった頃だから、1990年頃までは
PRUの組合員証(写真貼り付けてあるやつ)を有人改札で周囲に悟られないように
駅員に見せつつ、魔法の言葉「お願いします」を言えば大概スルーだった。

名鉄のPRU証見せて断られたのは、西武と都営地下鉄くらいと有人改札の無い鉄道とかだったかな?
近鉄は昔から、それはしないってことになってた。
逆に、PRU証見せると話しかけてくるくらい濃いやつ揃ってたとこは東武だったな。
あとは広電くらいかな。あそこは組合強かったから。

1990年途中くらいから、私鉄各社が自動改札やストアードフェアシステムを導入し始めてから
大概の所は、PRU証見せて通すのはダメって、なったんじゃないかな。

バスに関しては、PRU証で乗れたという話は殆ど聞かない。
ただ、名鉄は他地区のグループ会社が多かったから、PRU証ではなく職務乗車証見せれば
乗れるところが多かった。
大井川鉄道・福井鉄道・宮城交通・網走バスは普通に乗れた。


本当は、この手の暗部の話は書くべきではないことだが、もうかなり過去の話で
今は、どこの鉄道会社も「お願いします」で通せないようにしているから、あえて書かせて頂きました。



ただ、未だに警察手帳を定期券代わりにしてロハ乗りしてる輩は居るけどな。
毎日、同じ時間に手帳見せて改札通ってたら、どー見ても怪しいもん。
262回想774列車:2009/08/25(火) 23:29:05 ID:mzf8J4hT
>>261
>未だに警察手帳を定期券代わりにしてロハ乗りしてる輩

警察に勤める友人に聞いたところ、違反行為だそうです。
県警に連絡ください。すぐ張り込みます・・・だってさ。
263回想774列車:2009/08/26(水) 01:11:48 ID:93G/YsYR
>>261
260です。丁寧な解説ありがとうございました。

そうだったのですか。私鉄に関してはそういった事を聞いたことがありませんでした。

確かに自動改札全盛の今は目立ちそうですね。
個人的には、特にそれ自体が問題になるとも思えないのですが・・・。
文面を拝読いたしますと、書面などによる労使間の取り決めは無いんでしょうか。
そういった有耶無耶な所も廃止(?)の一因なんでしょうね。
264回想774列車:2009/08/26(水) 09:43:27 ID:kVNl4ylP
>>261
ウチの父チャンと一緒に出掛けた時、いつもそうだったよw
265回想774列車:2009/08/27(木) 11:24:49 ID:LBUixv0F
関東もここ10年くらいで駄目になったねえ
東急が騒いだあたりから一気にその文化も下火になった気がしますな
266回想774列車:2009/08/27(木) 19:32:16 ID:TihXWS7x
>>261
東武さんは、確かにすごかったですね。
私も1990年代に利用した時、
改札口で普通の客には無愛想に無口で改札業務をしていた係員が、
PRU証を見せながら「名鉄ですがお願いいたします」と通ろうとしたら、
急に笑顔で、「ご苦労様です」と挨拶されたので、びっくりした事があった。
その係員だけでなく、下車駅でも同様の応対をされたので二度驚いた。
組合の強い会社は、同業者にも優しい?と感じたものでした。

PRU証で乗れなくなった背景には、自動改札機の普及等もあったようですが、
一般利用者からの指摘(他社の鉄道従業員をタダで電車に乗せるのはけしからん!等)
が各社共に目立ってきたのでPRUが申し合わせて利用しないように呼びかけたというのもあったようです。
267回想774列車:2009/08/27(木) 20:54:04 ID:Px+7e7av
>>266
確かに旅客には厳しいが、同業者には厚待遇というのが東武でしたね。

まだDRCが走っていた時代、浅草駅の特急券売り場で「下今市までの特急券だけ下さい」って言ったら
窓口氏が何で「特急券だけ必要なんですか?」と不審そうに聴いてきたので、PRU証を見せたら
「そういうのは最初に言ってね〜」って笑われたよ。

で、下今市まで行ってPRU証で改札出ようとしたら、やはり「ご苦労様です」と駅員氏に言われたな…
それどころか、「俺、先月にそっちのデラックス乗りましたよ!いいですねー、あの車両」って
どんどん話しかけられ挙句の果てには駅長室にご招待。


何ていうか、今の大手私鉄駅じゃ殆どなさそうな光景だけど、昔は同業者が来たら
相手方をもてなして、相互の鉄道事情などを話し合えるような交流する場を作ってたのが
昔から残ってたのかもしれないね。
268回想774列車:2009/08/28(金) 00:15:25 ID:tzOmviPU
確かに一般客が上記の光景を見たらヒくな・・・
269回想774列車:2009/08/28(金) 01:04:45 ID:gFFivdBD
>>268
無論、そういうやり取りは、一般の旅客に悟られないようにするのが
同業者として必須の行為だったので、挙動では多分分からないと思いますよ。

例えで、反応がこうだったって書いてるだけで、実際は相手も業務してる訳で
その辺りの空気はきちんと読んで行動するのは、当たり前でした。

逆に、空気読めそうに無いやつが遠出するときは、迷惑かけるなよとか
上司が釘刺してましたよ。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:12:31 ID:SKE5qFye
今日でとうとうパノラマカーも「懐かしの・・・」の
仲間入りしちゃったね・・・(つд⊂)

271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:52:42 ID:1pxggT1r
パノラマカー…美濃町線が美濃まで行ってた頃はそれほど待たずに乗れた気がする。
支線区の普通運用でもうわ!早え!と思った。(複巻モーター積んでたと後で聞いた。)
あんないい物を100両以上も作っておきながらあっさり後継代替車も作らず潰すとは。
(パノスパは代替じゃないでしょ?)
今でも古さを感じさせないいい電車は他に無かった
現地人じゃない者の感想でごめんなさいね。
272回想774列車:2009/08/31(月) 00:35:30 ID:4ogdHNop
>>271
ふかふかシートで見晴らしがよく
快適な旅を提供してくれたパノラマカー
ラッシュ時は大変だったけど、今では休日の電車も硬い長椅子。

座っていきたいから着座しやすい他社線利用になったので
まさに なつかしの名鉄 になってしまいました(笑

移動時間が多少長くてもパノラマカーは快適でした。
ガキの頃からいろいろ思い出をありがとう。

パノラマカーはもういない…
273回想774列車:2009/08/31(月) 01:34:12 ID:XRf7Tuyf
7011Fなら何週間か後に自走で名古屋本線走るやん@廃回
274回想774列車:2009/08/31(月) 04:57:59 ID:AIwsPnqn
えっ、舞木に取り込まれたのに?
275回想774列車:2009/08/31(月) 12:17:44 ID:ypt3dQ0N
解体は東名古屋港の先
276回想774列車:2009/08/31(月) 16:58:55 ID:oddmhSwV
昨日の選挙などで地元の中部地区では、殆どPのラストについて話題に上らなかったようだが
逆にひっそりと去っていけるPは運がいいのかもしれないな。

定期運用離れてからは団臨でいろいろやっていたようだが、昔の名鉄を知ってると
あれだけ派手に何度もイベントをやる車両っていうのは皆無だったと思う。

Pは、ガキの時代から地元のかっこいい電車ってイメージがあったなぁ…
多分中京地区限定だと思うけど、将来なりたい職業として電車の運転士ではなく「パノラマカーの運転士」
っていう選択肢があったもんな。

で、俺も当時のMC区に配属されてPは散々乗務したけど、なんつーかやっぱり他の車両担当するより
優越感みたいなのはあったかもしれん。
ただ、Cは唯一C台が丸見え(一部仕切りの出来たやつ除く)だったから、乗客からの視線があり
ドア操作とかはいつも緊張の連続だったよ。
277回想774列車:2009/09/02(水) 02:30:38 ID:ShQlUXUE
>>273
営業運転じゃなくて解体の為の移動だしなぁ…
278回想774列車:2009/09/02(水) 18:52:27 ID:q8jAbXqZ
不死鳥はもう一度だけ羽ばたく。
手を繋いだ仲間や兄弟達の待つ天国へと……
279回想774列車:2009/09/03(木) 01:51:12 ID:VrJDY0Wi
>>278
Phenix ね・・・(泣
280回想774列車:2009/09/03(木) 04:49:30 ID:F2Bv0COG
× Phenix
○ Phoenix
281回想774列車:2009/09/05(土) 21:09:55 ID:obAKI7tf
ふと思った。
今のご時勢エキナカのグルメとか色々あるけど、新名古屋駅上りホームにあった
一連の軽食処って、よく出来ていたなぁって思う。

俺がよく通っていた時代だと
ロッテリア
きしめん亭
名古屋式お好み焼き・焼きそば屋
ミルクスタンド
が定番だったけど、あとカレーとかやってた店があったような気がするが覚えていない。

下り線だと、確か今の本屋みたいなところの付近に、きしめん亭があって、今のサンクスの辺りに
立ち食いラーメン屋があったような気がする。
後になって、今のサンクスの辺りに全部集約されたけど、全部消えちゃったね。
282回想774列車:2009/09/05(土) 22:02:35 ID:urDtNgr5
新名古屋のお好み焼きは美味しかった。

モダン焼きにマヨネーズ(20円でめっちゃいっぱいかけてくれる)や
ほっぺ焼き(チーズにウィンナーのはいったお好み焼き)なんかは
当時楽聖だった俺には週1のご馳走でした。
283回想774列車:2009/09/06(日) 09:49:08 ID:lniBd1Vv
>>282
私も当時工房でしたが、あの二つ折りのお好み焼き(確か当時200円だったような?)は
帰宅途中によく買い食いしたものです。
小遣いが乏しいときは、沿線各地の名鉄産業にあった小池風流軒のみたらし団子を
よく食っていました。

近頃は、各沿線の駅構内食べ物屋が消滅してきているのが少し残念ですね。
時代の流れといえばそれまでなのかもしれませんが…

今現在、昔のままの雰囲気が残ってるところって知立くらいですかね?
284回想774列車:2009/09/06(日) 19:24:59 ID:hHYMSwy6
流れを切って申し訳ありません。

今日写真を整理してたところ、2003年9月に朝の石刀駅で岐阜行きの急行(5513号車+7020号車)を

写したのが出てきたんですが、列番が書いてありませんでした。

どなたか御存知の方がありましたら、お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。





285回想774列車:2009/09/07(月) 19:23:06 ID:vyk6EIpV
>>284
時間帯が朝だけでは判断しづらいと思うよ。
SR2+P4の編成だけだと、列車番号判別しにくいんじゃないのかな?

SR2+P4編成は、普段からその編成のやつもあるけど、P6(自動連結器ついてるやつ)や
SR2+4 orSR6の代用編成だったりする可能性もあるからね。
286回想774列車:2009/09/07(月) 19:26:21 ID:vyk6EIpV
って、7019はP6だったね。
つーことはSR系8両か。

絞り込めば分かりそうだけど、俺の勘だと普通に10台の急行な予感。
287回想774列車:2009/09/08(火) 00:02:02 ID:npeAwxjJ
運研さんの過去デ−タ見てみたけどこれかな?
5500の復刻塗装が出てきた頃だから時々見に行った記憶がある。

平日 急行 伊奈6:30→新岐阜8:09 727レ
トNSR+SR2ギ
288284:2009/09/09(水) 17:19:59 ID:Bppl4Fv5
>>285さん,286さん,287さんへ

返信が遅くなって大変申し訳ありません。

皆さんには、色々とお手数をおかけしました。

287さんが仰った様に、列番は「727レ」でした。

私も、もっと運研さんの過去データで勉強したいと思いますが

それでも分からなかったら、またご教示頂きたいと思います。

本当に有難うございました。
289回想774列車:2009/09/13(日) 19:08:28 ID:zGTAR4VN
今日はラストランなのかな? 11F

懐かしの存在になっちまうなんてまるで実感わかないな。
290回想774列車:2009/09/13(日) 20:13:06 ID:7uF1h89j
名鉄の場合、臓器移植して他形式で生き残ってるのが多いから、ラストランという感覚は地元以外の方か、若い世代の感覚なんだろうな。
291回想774列車:2009/09/15(火) 12:37:21 ID:6FX3WN7d
保存展示車両もことごとくなつかしの存在になっていったな。
なまず・いもむし(1両だけ残ったが)が解体されるとは思わなかった。

日本車両も名鉄も
昔の展望車を作る技術や文化を保存する気はなかった ってことか。

7011F
いろいろありがとう。
292回想774列車:2009/09/15(火) 23:02:17 ID:RGJqKsuZ
>>291
豊川製作所にはそんな置き場所ありません@中の人
293回想774列車:2009/09/17(木) 10:34:52 ID:lROMxDgl
パノラマカーもついにこっちか………

いや、1380も1030も7700も7100も生きてる。
まだ系譜は途絶えていないか。
294回想774列車:2009/09/17(木) 18:49:54 ID:NbHK+s6m
もうすぐ、お彼岸です、、、、、
295回想774列車:2009/09/17(木) 19:00:42 ID:b9y2+uDl
Pの廃車と逮捕、55年体制の崩壊・・・。
激動の夏が終わる。
296回想774列車:2009/09/17(木) 19:29:36 ID:Eu5yfA/D
>>293

クーラーだけ瀬戸線の6600にも生きてますのでお忘れなく。
297回想774列車:2009/09/18(金) 17:41:16 ID:YQRWEhd9
走行音が7500な1030や1000な5000ならともかくクーラーだけか。

そういえば7713FのFS335も遺品だね。
元はどれが履いてたんだろ?
298回想774列車:2009/09/18(金) 19:56:50 ID:vzNcq5dU
モ870
299回想774列車:2009/09/20(日) 22:54:23 ID:W+kiHUp5
突然ですみません
名鉄神宮前駅が駅ビルになる前の姿を探しているんですが
どなたか写真または動画をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
300回想774列車:2009/09/21(月) 23:14:34 ID:Drgb+lOP
>>299
新しいもので言えば「ありがとうパノラマカー」にちょっと出てる
特定氏が書いたJTB関連の本にもあると思う(名古屋市電とか)

301回想774列車:2009/09/26(土) 02:56:06 ID:sq/NrNs1
スレ違いになるかも知れんが、名鉄バスセンター3階のバス乗り場にあった
体重計って覚えている人いる?
確かお金を入れて量るやつだと思ったけど、バスセンター完成当初から
設置してあるような古臭いデザインだった。
たぶん5年ぐらい前まであったはずだが、大改装の時に消えてしまった。

302回想774列車:2009/09/26(土) 06:07:26 ID:a26v6zWF
1600よ
お前を生涯忘れる事はないだろう
いつも通勤でよく利用してた
毎日朝、お前に乗るのが日常だった
朝の癒やしをありがとう1600

さらば1600
303回想774列車:2009/09/26(土) 07:44:28 ID:xUbHHWSo
>>302
毎日全特通勤とは中々豪華ですな
304回想774列車:2009/09/26(土) 10:09:45 ID:hnFhhsmf
>>302
特急の止まらぬ駅から乗る身にしては、それすら叶わないというのに、、、
305回想774列車:2009/09/27(日) 00:37:40 ID:v7EiY5Hp
>>301
有ったねぇ体重計。硬券のような物に体重が印字してあったのを覚えてます。
そういえば改装後は見た覚え無いなぁ…
306回想774列車:2009/09/27(日) 19:33:17 ID:Kr2S/zKx
>>305
そうそう。硬券みたいなものに印字された。それって名鉄百貨店にあったような…。25年くらい前の話だけど
307回想774列車:2009/09/27(日) 19:49:25 ID:lAO32xgb
>>306
名古屋駅というだけで、正確な場所は覚えてないが、40年以上前からあったよ。
308301:2009/09/27(日) 22:13:56 ID:I8meiaM5
>>306
バスセンター3階の基幹2号系統(まだ赤津行きがあった頃)の
乗り場にあったのは確かです
309回想774列車:2009/09/27(日) 22:45:41 ID:Kr2S/zKx
>>307>>308
レスサンクス

有料体重計で検索してみたら全国にあったようです。


あと懐かしいものとしては地図式補充券かなぁ。細長い鋏で金額や日付、区間をパチパチと穴をあけるやつ。特急の車内精算券は駅名式だった。
310回想774列車:2009/09/27(日) 23:10:03 ID:4ya3NHqB
お〜 懐かしい! 硬券体重計!!

昭和40年代リアルで利用していたw グリーンぽい色の券だった・・

 それが平成の世になって名鉄ビルで発見・・
 懐かしさに涙したが、じきになくなってしまった・・
 あぁ、なんであの時に計らなかったのだぁ>オレ

 いまでも、どこかにないかなぁ??

311回想774列車:2009/09/27(日) 23:55:37 ID:Kr2S/zKx
>>310
さらにネットで調べてみると、昔は全国の百貨店にあったようです。しかも、階段の踊り場とか屋上遊園地に。
どうやら名鉄バスセンターにあったのが日本国内で最後のものだったようとのこと。

312回想774列車:2009/09/28(月) 20:25:28 ID:eL2flmLB
やはり7500が最強だと思う、あの乗り心地の良さは異常
313回想774列車:2009/09/28(月) 20:50:56 ID:ElmcThEO
>>312同感です
7500系の方が乗り心地もいいし、床はフラットで展望席の天井も高く、一般席からの前面展望も良かった。
特別整備を受けた車両は内装もきれいだったし。
それにスピード感ある床の低さと豪快な回生ブレーキと鋳鉄シューの音がたまらない。
314301:2009/09/28(月) 21:34:23 ID:Ljq8VdS5
>>311
いろいろ調べてもらってサンクス
自分の記憶だけで書き込んでたけど、BCにあったのが最後?だったなんてビックリ
目盛の近くに「あなたは何キロ?」って古臭い書体で書いてあったような記憶が
315回想774列車:2009/09/28(月) 23:01:29 ID:LR06kv7n
>名鉄バスセンターにあったのが日本国内で最後のものだったよう

へ〜ぇ。
まあ、当時あちこちで見かけたものだから全然珍しいとは思わなかったけど、
ずいぶん最近まで生き残っていたんだねぇ。
1984年時には10円だったが、ずっとそのままだったのかな。
316回想774列車:2009/09/29(火) 01:31:23 ID:s6iTWC8Z
317回想774列車:2009/09/29(火) 21:05:17 ID:n6wZ+pUf
昔の大曽根駅は、構内にポイントがあったよなあ、、、、
318回想774列車:2009/09/29(火) 21:35:26 ID:0lD9M4uh
>>316
旧大曽根駅舎、ホーム狭かったんだね
アーケード商店街がまだまだ賑わってた頃かな
319回想774列車:2009/09/30(水) 09:28:02 ID:gRpVkKho

600Vスレからお邪魔します、廃線から5年を迎え、廃線跡や保存車の話題も
薄れつつあります、985レスを超え、路車板・懐かし板に単独新スレを建てるより、
こちらに合流させて頂くのが得策との住民の結論に至り、お願いに上がりました。

こちらの次スレテンプレから『600V線』を入れて頂きますようお願いいたします。

【鉄道路線・車両板】 名鉄600V線を語ろう part.19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211979259/
320回想774列車:2009/09/30(水) 19:47:02 ID:0mjb9Bj1
高架前の大曽根駅に到着する、3780系
ttp://uproda11.2ch-library.com/201897pCg/11201897.jpg

高架前の清水駅を通過する、3780系
ttp://uproda11.2ch-library.com/201898Snw/11201898.jpg

この日、初めて瀬戸線を訪問しました。
駅舎や周りの風景も、もっと撮影しとけばよかったと後悔しています。
321回想774列車:2009/10/01(木) 14:45:00 ID:SeSajp1c
自分は7515編成が大好きで、今なら超注目編成ですね。愛嬌ある中間運転台の顔立ちに先頭の羽を広げたような自慢げな巨大看板が最高です。生まれ変わりの1851〜53を見る度、思い出す。(各)や広見で撮影した写真見て懐かしんでます。
322回想774列車:2009/10/01(木) 19:05:23 ID:WIwtYhgW
>>321
広い幅の貫通路が狭くなるのが不思議な感じでした。
323回想774列車:2009/10/01(木) 23:39:20 ID:ePhfQ09h
こちらで忠節駅の様子がばっちり。平成3年撮影。
市内線に直通しない忠節折り返しの揖斐線普通や跨線橋から俯瞰した駅の様子も。
長良北町廃止3年後の徹明町交差点は美濃町線を無理矢理単線に配線変更した跡がくっきり。
新岐阜のスクランブル交差点では各務原線分岐引き込み線の痕跡も映ってます。
道路を走る自動車も時代を感じさせます。
http://www.youtube.com/watch?v=Xoy5VAmKw5c&feature=channel
324回想774列車:2009/10/02(金) 01:04:39 ID:B5ieAw4C
>>319
申し訳ないけど、こちらのスレの流れが600Vスレよりかなり遅く、
600Vネタメインになるのを避けるため別スレを立てたよ。

旧名鉄600V線を語ろう part20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
325319:2009/10/02(金) 14:33:56 ID:UMG2jY1i
>>324

お手数お掛けして申し訳ありません、感謝いたします。

600v関係者は新スレへの移動をお願い致します。
今回の件ではスレの皆様、お騒がせ致しました。失礼致します。
326回想774列車:2009/10/04(日) 11:03:39 ID:3vDPX+f9
以前あった電鐘式の踏切があった頃、末期は
第1種踏切・・・電鐘式
第3種踏切・・・電子式
のパターンが多かったですが、何か理由があったのでしょうか?
327回想774列車:2009/10/04(日) 11:16:15 ID:0LmgIUwH
推測で申し訳ないが

第一種…交通量が多く設置が古い∴カンカン
第三種…仕方なく後付け∴電子式(子供の頃ボインボインと言ってたが俺一人だけかも@近鉄沿線)
328回想774列車:2009/10/05(月) 16:52:01 ID:Jlk0bk3s
他社ですが近所を走る岳南鉄道江尾駅手前の新幹線交差下の踏切が鐘でしたよ。ただ名鉄の二打音?ではなく一つの打音でした。子供の頃、名鉄の鐘の踏切はカラン、カラン、と表現してました。二つの音が追いかけっこしてズレたり重なったり♪
329回想774列車:2009/10/05(月) 16:59:47 ID:Jlk0bk3s
続いて連投ですが、昭和60年代にあった新名古屋午後毎時58分発にHL3700の4連知立急行がありましたよね?そのHL急行が夕日浴びて知立6番線に入る写真が雑誌の裏表紙に出てましたが、あれは須ヶ口から三河線への送り込みでしたよね?わかる方いたら教えて下さい。
330回想774列車:2009/10/05(月) 18:30:09 ID:IWyAkML0
私からもお尋ねしたい事がありまして・・・。

1800系4連の急行猿投行きって、いつまでありましたっけ?

こちらも御存知の方がおみえでしたら宜しくお願い致します。
331回想774列車:2009/10/05(月) 18:42:16 ID:lOiBN7hJ
>329
知立は6番線ではなく4番線ですね。当時通学で知立を毎日利用していたので、見た記憶があります。到着後前2両が碧南行き、後ろ2両が猿投行きに分割していたと思います。
碧南直通があった時期に知立止まりにしていたのは、その分割運用に起因すると推測。
332回想774列車:2009/10/06(火) 03:41:43 ID:BeVIgAo4
ありがとうございます。知立6番線に入るHL写真が気になってたので。本には、古典的HL車が急行で全力疾走する様に感動がある…と。あと同58分名駅発にAL新安城急行もありましたね。米津に行く際、7100高速に乗り先着するも抜かした新安城急行がそのまま西尾線普通になり乗車。
333回想774列車:2009/10/06(火) 03:47:59 ID:BeVIgAo4
そのAL急行新安城で、自分の写真には3800・3850ばかりです。この形式が中心だったんですか?
もう一つ、この時期に平日の名駅2200発急行碧南行きがありましたが、どの形式が充当されたかわかる方いたら教えて下さいm(__)m
334回想774列車:2009/10/09(金) 09:27:04 ID:+37W7rUg
昔の準急の種別板で青いタイプがあったそうですが、その画像を探しています。
知っている方がおられましたらどこにあるか教えていただきたいのですが。
335回想774列車:2009/10/09(金) 10:18:19 ID:5p0NYgZD
>>334
一例です
ttp://www.agui.net/met/met0-index.html
ttp://www.agui.net/met/met0-index.html

これはAGUIの過去ログですが、他にもネットで探せばいくらでも出てきそうな・・・
336回想774列車:2009/10/09(金) 10:22:38 ID:5p0NYgZD
337回想774列車:2009/10/09(金) 10:26:24 ID:dKCOMBAm
>>334
コレのことでしょうか?

1980年代撮影です。

3400系 旧金山橋にて
ttp://uproda11.2ch-library.com/203773uqQ/11203773.jpg
3770系 田神駅にて
ttp://uproda11.2ch-library.com/203774e5h/11203774.jpg
5200系 神宮前駅にて(配線変更前)
ttp://uproda11.2ch-library.com/203775dZE/11203775.jpg

私が撮り鉄を始めたころの準急板は、全部コレでした。
途中から、オレンジ?のツートンみたいな色に変わり、黄色と白の塗り分けになりました。
338回想774列車:2009/10/09(金) 14:20:07 ID:JhsKCx1Q
>>335
>>336
>>337
ありがとうございます。模型のシール(GMの5500のキット)に入っていたのですが
実際に使われてるのを見たことがなく何系に使えば良いかが分からず困っていまし
たが、この画像で分かりましたので助かりました。
339回想774列車:2009/10/11(日) 18:09:46 ID:wsvt5Fgh
今さらですが、こんなのもありました。

ttp://www.agui.net/met/met7700-20h-nd502.jpg


340回想774列車:2009/10/11(日) 21:07:10 ID:LBrfGLiL
>>339
中球(ナ球)(山王)で撮影されたやつですね。

阿久比をサンプルとしてリンク貼るのはいいですが
あそこは何かと信者が多いところでして、過剰なリンク貼りに関しては
チェックが入りますのであまり関わりたくないサイトですね。

データベース的にはいいとこなんですけどねぇ…
341回想774列車:2009/10/12(月) 00:29:19 ID:PLRn+b8F
わかったような事を書くおまえのような奴が一番ウザいんですけど
342回想774列車:2009/10/12(月) 00:36:17 ID:PLRn+b8F
なにが「信者が多い」「過剰なリンク貼りに関してはチェックが入ります」だ、馬鹿。
だったらAGUIのリンク貼りについてどこでチェックが入っているのか、URL貼って示してみろよ
343回想774列車:2009/10/12(月) 09:48:42 ID:+jHiyXUJ
阿久比も最近だいぶ投稿減ったな。

ネタが多かったあの日に帰りたい
344回想774列車:2009/10/12(月) 14:18:05 ID:iUFhWHIu
阿久比もだけど、四線会も壊滅状態だね。
台風の抑止情報さえ書き込まれなかったぐらいだから。
345回想774列車:2009/10/12(月) 15:42:31 ID:HaY6tL5l
四線会を久々に見てみたが、ひどいな。
ある意味、最盛期がなつかしい・・・
346回想774列車:2009/10/16(金) 00:54:54 ID:WYcOWQzf
俺は7500より7000の方が好きだ。
347回想774列車:2009/10/16(金) 11:32:47 ID:L1yRSC/j
俺は7500の方が好きだ。

7000の贈備中からのおっさんファンだけど
特に更新車の整った6連の急行なんて
快適にゆったり座れてどことなく清潔で大好きだ。

…なつかし、と言うには最近の話で申し訳ないがw
348回想774列車:2009/10/17(土) 01:58:52 ID:TXL/cwlO
スレチですまんが、1850は7500のモーターを流用したの?

7500のモーターは凄く静かだったと記憶しているが、1850に乗るとやたらモーター音がうるさい(120出さなくても)

6000みたいな音がしてこんなモーターだったっけと思った
349回想774列車:2009/10/17(土) 11:56:59 ID:51gR7T0/
前にも書きましたが、1850系3本は異端児7515〜16編成の生まれ変わりでモーター流用。回転数など変更で聞こえ方は5300に近いが、音量は7000・7500も変わりないと思います。
350回想774列車:2009/10/17(土) 18:31:11 ID:X/bx0e2E
中京競馬場の7000系が老朽化という試練を迎えつつあるぞ。
いつまでもあるとおもうなパノラマカー。
351回想774列車:2009/10/17(土) 19:22:08 ID:OxsfBx/9
屋外+屋根下展示という中京と同じ条件じゃ、岡崎の名鉄モ400形連接車は状態がいいからねぇ。
陳腐化こそすれ、老朽化ってこたぁないでしょ>中京のパノ
352回想774列車:2009/10/17(土) 20:05:32 ID:KfAhigD/
複巻電動機の音が濁っているので、起動時・電制時の音質が今ひとつ。
走行中の音も、シャーっと余分な音が入っている。

鋳鉄シューの音が騒々しいうえに、車体が鉄錆まみれでオレンジ色に染まる。
特に耐光性に劣っていた塗料を使用していた昔は
ピンク色に退色した車体色とあいまってもう大変。
(これは当時鋳鉄シューを使っていた7000にも当てはまるが)

低床化により飛び出した運転台がかっこ悪い。

といったあたりが7000の方が好きな理由。
特にモーター音の違いが大きな差で、俺的には7500が来るとハズレだったなあ。
次の優等もP6運用なら見送って次を待っていたぐらい。
そんな贅沢な時代も今となっては懐かしい。
353回想774列車:2009/10/17(土) 20:42:40 ID:OxsfBx/9
乗るんなら自分は7500に軍配を上げるなぁ。

「パノラマカーにはやけに車内が明るく清潔に感じる車両があるのは何故だろう?」と疑問だったけど、
それが7000と7500の違いだったと後で気づいたよ。
7500は背もたれが低く、結果、陰が少なくて車内が明るく見えたんだろうな。

このスレの>>347で自分と同じように「(7500は)どことなく清潔」と感じた人がいて、
「感じることは皆一緒なんだな」と妙に納得してしまったよ。
354回想774列車:2009/10/17(土) 20:55:53 ID:Mt/0ZoTH
7000も7500も背もたれの高さは同じじゃないの?
改装車は別として。
オレ的にはあの手の低いのは嫌い
5000などは背もたれが高いから結構眠れた
355回想774列車:2009/10/17(土) 22:33:53 ID:OxsfBx/9
「眠れた」なんて理由なら車両の特性より、自分の体調やら乗車の時間帯による理由の方が大きいだろ
356回想774列車:2009/10/18(日) 09:01:08 ID:sKlyv/tg
シートバックが高いからアタマがラクというナシだろう
357回想774列車:2009/10/18(日) 14:17:09 ID:FIOxgxVA
7500系に1票www
358回想774列車:2009/10/18(日) 15:22:30 ID:WEh5Rsqo
7000の中で、車齢的に一番短命に終わった車両って7015F?
それとも、元は7047Fの中間車で、台車が振り替えられた後7027の中間に入れられて
7027と一緒にあぼーんされた9次車の中間車かな?
まあ7027Fは解体されたのは1両だけで、他の車両はまだ展示されてるけどw
359回想774列車:2009/10/19(月) 02:16:20 ID:Ex4eGO/K
7500に2票w

360回想774列車:2009/10/19(月) 02:17:53 ID:Ex4eGO/K
7500に1票w

発車前の勇ましい排気音に痺れたな

これから飛ばすぞって感じてw
361360:2009/10/19(月) 02:19:12 ID:Ex4eGO/K
359間違いました
すいません
362回想774列車:2009/10/19(月) 11:24:52 ID:Vq2YhHCL
7700系以降の赤シートがスキだった
7000系シリーズのほとんどが緑シートだった頃
赤シート車に乗れた時はちょっぴり得した気分

363回想774列車:2009/10/19(月) 17:32:37 ID:oIaEpYA3
7500は悪天候な時に力を発揮したなぁ。
滑走・空転殆どしないから、遅延してても多少戻せたり出来た。
ただ、ブレーキが効き過ぎで乗客には悪かったと思ってる。

あとは電笛の音が、7000より音痴じゃないのが良かったな。
364回想774列車:2009/10/19(月) 21:45:52 ID:b1PHp0Eb
http://www.youtube.com/watch?v=uDBS9j3kjZY

これって上ゲさんの写真が散見されるが、本人作なのかな?
365回想774列車:2009/10/23(金) 10:44:34 ID:YhNa2SuF
>>358
P車の中でもかなり影が薄い7029Fや7031Fとかは?
366回想774列車:2009/10/23(金) 13:40:22 ID:Q7W1eGgL
>>358 >>365
影が薄い29Fと31Fが29年で×
7089と7092は28年で×
最も短命な気がした43Fの7083と7084は、
7161-4と同じ22年で×

7500だと7521-24が22年で×
367回想774列車:2009/10/24(土) 21:49:13 ID:Dy3UWZYZ
宇頭の踏み切り事故でひっくり返ったのは5300?5700? もう20年くらい前だったと思ったけど
368回想774列車:2009/10/24(土) 22:10:30 ID:B6R/JxCj
5701でしょ。
トレーラーに突っ込んだり垂れた架線で車体を壊したり、車と衝突するわ…
…ある意味最強の名鉄電車だw


そーいえば
5004や5506も脱線して大破した事があるらしいね。
369回想774列車:2009/10/24(土) 22:37:31 ID:chr/All/
何かの雑誌だったと思うが、5000系先頭車の修理が間に合わなかったのか
標識灯がガイコツになってるの見たことがある
370回想774列車:2009/10/24(土) 23:03:01 ID:Dy3UWZYZ
>>368 サンクス
宇頭のY字路踏み切りって改善されてないよね。当時ニュースステーション(報道ステーションじゃないゾ)で散々叩かれてたのに。
1134Fの奥田事故と同じくらいの規模だったような気がしたけど、1134と1184は無念の廃車。
あと後年、同じ宇頭踏み切りで当時の新型車1600系に飛び込みもあったね。確か17:00ちょうどに新名古屋を出る豊川稲荷行き特急で。
その後続の豊橋行き特急の車内からブルーシートに包まれたものをみた覚えがある。
371回想774列車:2009/10/25(日) 18:21:16 ID:Y+qVnaQD
あと、脱線といえば7501Fかな。
5004とか5506は知らなかった。

他には8555とか5505Fが水没って事もあったね。
372回想774列車:2009/10/25(日) 21:59:18 ID:FWE5tonl
7501Fていうと夏の暑い日に
レールが激しく歪んだ駅の踏切にてプラットホームに激突コースで脱線したけど、
たまたまもう一度軌道に乗ったから大事に至らなかったってやつですか?
私はまだ若いんでよく知りません。

7021が富士松で脱線したのはよく覚えてます。なんせ当該に乗
373回想774列車:2009/10/25(日) 22:44:56 ID:gIw0xmy3
脱線話し続きで、昭和60年頃前後?に豊明〜富士松の境川東の道路橋にトラックが橋げたにひっかかり、7700白帯特急が来て脱線したが築堤から転覆は免れたことを思い出しました。
374回想774列車:2009/10/25(日) 23:32:44 ID:Y+qVnaQD
最近の脱線はやっぱ栄生の1384F? 1384Fって奥田事故もそうだけど、各務原線でグモもやってるよね。踏んだり蹴ったりの人生(車生?)に応援したくなる。
375回想774列車:2009/10/25(日) 23:41:48 ID:RNNuJhJ2
>374
上司に1384Fの生い立ちを話したら感心された。特に鉄ではないんだが通勤利用者だったんで車で見に行ったとのこと。単独車種だけど頑張ってるな。
376回想774列車:2009/10/26(月) 20:49:48 ID:ZNszaGbw
372と373は同じ列車事故のことじゃないの?
377回想774列車:2009/10/26(月) 22:58:55 ID:90iBDtKS
>>376
だね。
61年6月21日(だったかな?)の富士松-豊明間のやつだね。
岐7713F7021F5513F

>>371
7501はもしかして新岐阜の単線区間での脱線かな?
378回想774列車:2009/10/27(火) 00:51:39 ID:57bx+tOs
>>372
成岩−南成岩だったか知多半田−成岩だったはず

衝突事故で思い出深いのはダンプVS6035F@平田橋
ぺしゃんこになった汚物とその後の復旧作業での大チョンボなど印象深い
379回想774列車:2009/10/27(火) 01:27:18 ID:nNVYDPS/
その昔、小牧線でひっくり返ったHL(3730+2730?)は何番でしたっけ?
380回想774列車:2009/10/27(火) 20:51:25 ID:31A/chb2
>>379
ショベルカーか何かにぶつかった奴?
381回想774列車:2009/10/27(火) 23:01:27 ID:sb00Et5M
>>378
平田橋で6035が激突したのはダンプでなく
鋼材積んだトレーラー
つべにこの事故の復旧作業中のアクシデントの動画が有った筈だが見つからん
382379:2009/10/27(火) 23:47:50 ID:IXuVHwRk
>>380
確かそう。
あれ、復旧したんだよな。
383回想774列車:2009/10/28(水) 12:46:06 ID:bQsLuYmH
平田橋の事故。
運転士は列車防護のために信号煙管持って前方に走ったのはいいが、足元には新川のボロい橋梁。
足元危ないのに走ったから足滑らせてコケて足骨折。
それでも必死に列車防護をしたという話を、鵜沼乗務区のやつから聞いたことがあったな。

最近の若い乗務員とか、ちゃんと列車防護の教育受けてるんだろうか?
384回想774列車:2009/10/28(水) 14:04:21 ID:OwPlxglt
あの平田橋の事故って、クレーン車が倒れ6035に見事に車体上に乗っかり押し潰したのは二次災害でしたっけ??復旧後の試運転でHLが徐行してた映像を覚えてます。
385次は手力 ◆mo510K4/Ss :2009/10/28(水) 15:51:53 ID:TpGVVzNo
平田橋の事故、略図的に表すと■が6035、◇がトレーラー、◎と○がクレーン。

   道路    #ズレたらスマソ
   │
   ◎
──┼───── →犬山
─■□□□─── ←名古屋
 ◇ │ 
   ○
   │

衝突後◇の運転部は堤防下に落ち荷台は■に食い込みながら橋梁に引っ掛かる。
 ↓
◎と○で支えながら食い込んだ◇の荷台を■から外し、■は後続編成に牽かれてやや後退。
 ↓
そして◇の荷台を橋梁から外す作業中に◎がバランスを崩して横倒しとなり
アームが橋梁上で復旧に当たっていた相当数の作業員を直撃するも全員無事。

ざっとこんな経過をたどってました。なお、二次的事故で◎と■は接触していません。
386回想774列車:2009/10/28(水) 17:28:39 ID:6U+pIiR5
>>382
復旧して張り上げ屋根部が結構歪んでいた気がする。
3763Fだったか?自信無いな。
387379:2009/10/29(木) 00:00:22 ID:rVZbjheg
いろいろ有難うございました。
当時、名鉄では、ま だ 綺 麗 な ほ う の 電車がひっくり返っていたのが
新聞にでかでかと載ったものですから。

ついでに
S55年2月、名鉄常滑駅で何気に写した写真を見ていたら、
デキ400が「名」の入ったポム1を従えホームに止まっていた。

駅舎も写っているが、空港ができた今では信じられない風景。
388sage:2009/10/29(木) 00:11:19 ID:8h/xrh1h
懐かしいといえば、5000・5200・5500系の貫通路の両開き扉に鍵がついてたよね。
鍵が外れた状態だとカーブに差し掛かるたびに扉が開いてしまって面白い動きをしていた。
389回想774列車:2009/10/29(木) 09:41:22 ID:Skvx4ihP
あの自動ドアーはなかなか笑えました。

で、そんな区間だと吊掛車の吊革が一斉にかちゃ かちゃと鳴ったりとか…


まだ新車な気すらする7100も引退とか。
嗚呼、あの日に帰りたい…
390回想774列車:2009/10/29(木) 09:57:14 ID:XkAkEx0N
>で、そんな区間だと吊掛車の吊革が一斉にかちゃ かちゃと鳴ったりとか…
神宮前−堀田間ですね。(配線変更前)
391回想774列車:2009/10/29(木) 15:57:57 ID:1FdZXMFq
西枇杷島―枇杷島分岐点も、よくカチャカチャ鳴っていましたよ。
392回想774列車:2009/10/29(木) 17:14:51 ID:8h/xrh1h
長い吊革は名鉄の伝統だからね。3100系までは。
荷棚に当たってにぎやかでした。
393回想774列車:2009/10/29(木) 23:27:23 ID:RIIiYp6n
懐かしの待避線なし二ツ杁
394回想774列車:2009/10/30(金) 01:07:27 ID:IwlbT3VG
二ツ杁と言ったら、退避線すら無縁な土盛りの4両ホームだな。

しかも、二ツ杁は普通停車駅で、隣りの西枇杷島は準急停車駅だった。
395回想774列車:2009/10/30(金) 01:11:02 ID:IwlbT3VG
名古屋方にあった、構内踏切もいい感じだったな。

あの頃は、まだ須ヶ口の番線古い時代で構内踏切もあったし、踏切の傍らに信号取扱小屋があった。
396回想774列車:2009/10/30(金) 01:12:47 ID:IwlbT3VG
信号取扱小屋は須ヶ口のことです。
紛らわしくてすいません。
397回想774列車:2009/10/30(金) 10:39:48 ID:oZNtfisn
というか
新名古屋から着た電車は
真っ直ぐ行くと津島に行って
岐阜行きは右に大きく逸れて行くような構内配置だったね。

8000単機で留置されてる前に3900がいたり、
7050と3550が併結するかのようにおいてあったカオスな新川工場がなつかしい
398回想774列車:2009/10/31(土) 11:58:09 ID:Cm8RYQar
雑多な留置の新川工場でしたね。88年に車留め側から見た時は、留置線先端の方は砂利や土に線路が埋もれ草に覆われた新川工場に驚きましたよ。これが私鉄第二位の鉄道の車庫かと…そんな所にP押し込んだり尾西線HLがたむろしてました。廃車前留置のナマヅもいたよ。
399回想774列車:2009/11/01(日) 23:30:34 ID:em6yWhHr
なまずなつかしい。

解体前1ヶ月程は大江留置でした。
ワイパーや種別表示の枠を外されてなんか寂しげな留置…
名電築港にも3402Fが解体待ちしてましたね。

流電やオールドロマンスカーがいて、
最新鋭の1000系パノラマスーパーがいて
金山橋に鳴海工場、橙の跨線橋の旧豊明駅
20年くらい前の名鉄かなりカオス
400回想774列車:2009/11/02(月) 09:43:55 ID:hTXgSiy0
その頃のAL車解体はショベルカーが車体横っ腹をぐさりで、少年心にあの光景は衝撃的でした。新川にいたナマヅは88年7月改正の離脱後の留置で、錆びた車体が痛々しかったです。その後、更新される3850系が大江にデキ回送される姿も見ました。
401回想774列車:2009/11/02(月) 09:55:13 ID:hTXgSiy0
皆の憧れ850や3400が離脱し淋しい思いで新川にいた8月、3401F2連がデキにより入れ替えしており、まさか残るのではと心踊りました。それが851Fから1のナンバー移植の動態保存3403Fだとは…その後は、810+3400編成の各〜広見の撮影詣でが楽しかった。
402回想774列車:2009/11/02(月) 12:24:14 ID:LgOLGuKS
3850の引退は89年7月でしたっけ?
東名古屋港奥で1本だけ3800がいたけど全車運用外れたそのままの姿でいました。
(デ博の展望台からもはっきり見えました。)
更に最近の7500の4~6次車引退の時にも機器は着けっぱなしだったから、
昔は築港で機器類取り外ししていたんでしょうかね?
403回想774列車:2009/11/02(月) 13:07:54 ID:hTXgSiy0
そうなんですよね。最後の3850系一本が岸壁手前に押し込まれ窓が割られ車内もめちゃくちゃで野ざらしになってましたね。あの一本は更新されたのか否かが謎でした?手元に写真ありますが、機器は付いたままです。89年の夏から秋のように覚えてます。
404回想774列車:2009/11/02(月) 14:34:35 ID:LgOLGuKS
最後までいたのは確か3852F。
年明けてもいたような… ?
更新されたとは思いますが、車番は実家に帰らないとわからないじぇ。

サイドシルから上がない流電とかもショックでしたが、
ま、ビーチランドや動態保存があるからいいかなと思ってました。
まさか両方なくなるなんて思ってませんでしたよ
あはははは(泣
405回想774列車:2009/11/02(月) 15:28:13 ID:hTXgSiy0
3850といえば紛らわしいHLと同じ車体やらHゴム支持の気持ち悪い顔立ちやら懐かしいですねぇ…急行新安城なんかで見ましたよ。そもそも張り上げ屋根車体ノーシルヘッダーに高運化の顔立ち自体、好ましい顔立ちとは言えないですね。
406回想774列車:2009/11/02(月) 17:54:02 ID:v6aVltva
3850、あの中途半端さが良かったんですけどねぇ(苦笑
クリームに赤帯はそこそこ似合ってましたし、シートも狭いとはいえ座り心地は良かった。
しかし、3857+2857・3859はどうも引いたなぁ。更新のいきさつを知ってしまったこともあるが。
3857+2857は殉職された乗務員さんの念があるようで・・・
3900*4も結構いい車なんだろうけど、3400や後続のSRに比べるから評価が下がるのかなぁ。
407回想774列車:2009/11/02(月) 18:14:20 ID:hTXgSiy0
確かに3850の末期は車体は半分近代的さがありHLに近く中途半端で面白かったですね。昭和60年代に中学だったので、3857Fの事故復旧のいきさつは知らないです。AL車で殉職された方がいるとは聞きましたが…
408回想774列車:2009/11/04(水) 22:52:32 ID:UJQBdGS0
7150の中間運転台ってどこかに資料ないのかな?
めっちゃ気になる。
誰か優しい方、教えてください。
よろしくお願いします。
409回想774列車:2009/11/05(木) 22:20:35 ID:gnOTh/hb
>>408
運転機器はこんな風に収納されていたそうですよ
http://www.sun-inet.or.jp/usr/sanko/public_html/meitetsu/m6756.jpg
410回想774列車:2009/11/06(金) 16:02:09 ID:PSg4BEAs
7150は広幅貫通路だからかなり機器が小さかったんでしょうね。
411回想774列車:2009/11/06(金) 22:54:23 ID:BsxskvzL
いま思うと、何で貫通路は両開き扉だったのだろう? 両手が使える時ならいいが、荷物で手が塞がってる時は片方しか開けられず通りにくかった。
豊橋で新幹線から急ぎ足でパノラマカーに乗り換えて東岡崎に向かう時は最後尾から先頭車までよく通り抜けたものだよ。かつて東岡崎の階段は名古屋側先端にしかなかったもんね。
412回想774列車:2009/11/06(金) 22:56:24 ID:DMecoVxA
てすと
413ほてい:2009/11/07(土) 00:14:51 ID:J4ASmV57
>>402
3850系の廃車日と思われるものが見つかりましたので、書きます。89年です。
3834F…6/29
3749F(2702)…6/29
3831F,3833F…7/24
809,810,813,814…7/28
3821F,3826F(確かロングシートw)…8/28
3851F,3827F…9/12
3858F,3859F…9/26
3852F,3854F,3855F,3856F,3857F,3860F…9/30

>>403>>404
3852Fは、その後しばらく放置されていた気がします。数年間。
保存でもする気だったのかな(?)
414413:2009/11/07(土) 00:25:31 ID:J4ASmV57
>>413に関連して、台車の需給関係をまとめてみました(6650系1次車は除く) m(_ _)m

3900系(1-3F) FS107*6,FS13*6
3850系(3F) FS107*2

3300系 FS107*8,FS13*4
余り FS13*2

3400系2450形 FS13*3
3850系 FS107*18

6750系(2次車) FS107*15,FS13*5
余り FS107*3…3852F分???

これらも風前の灯か…
415回想774列車:2009/11/07(土) 21:35:52 ID:9tq+w7yp
嗚呼、原型に戻して保存して欲しかったよ3852F
ローカル運用ではふかふかのボックスシートが快適でした。

3749_2702は駅で電車を待ってたら来たり、
たまたま解体中に立ち会ったり変に縁が深い車両でした。



それにしても
なんで3701は一本だけ3連組成にしたんでしょうね?
よく分かりません。
416回想774列車:2009/11/08(日) 01:53:48 ID:cVxuLbmu
古い切符を探していて気付いたけど、「新名古屋3」で発行の座席指定券だけが何故か薄い用紙で発行されていたけど何か理由あるのかな?
それと、新名古屋東口の券売機で乗車券を買うと地色が黄色じゃなくて緑色(座席指定券と同じ色)だったのは何故?
417回想774列車:2009/11/08(日) 04:30:30 ID:Uyzihu1U
3852Fは本当のところ、なぜ放置だったのでしょうか?放置の時もゲルリッツ台車のままでしたよね?52も更新に使いましたよね。

89年度廃車で思い出しましたが、同時に廃車の800系が四重連結で(809+810+813+814でしたよね?)走ったんですよね。
学生の頃で情報不足で見れなかったんですが、写真見るだけで感動しました。見たかった〜
809、810が扇風機がないため保存車が高運811、812に変更されたんですよね。
原形低運809、810が廃車されたのが残念で悔しかったですね。
それにしても3852側だけでも保存してほしかったです。
鞍ヶ池の800系も今のままでは解体されそうな感じです。車体の腐食がひどく穴が空いてしまったり屋根や雨樋辺りが朽ちたりと、移転されてから屋根が無くなったので、状態が悪くなりました。
以前は、場所もよく子供達がたわむれ、微笑ましかったのに。
なんとかしないと手遅れに…豊川の原形811とは違い名鉄末期らしさを伝える唯一の赤いAL車だけに勿体ないです。



418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419回想774列車:2009/11/08(日) 09:04:43 ID:6E9m2HPm
>>417
805が気になって調べてみたが、今年9月頭の写真がこんな感じか。
http://photozou.jp/photo/photo_only/159823/25687037
http://photozou.jp/photo/photo_only/159823/25687031
420回想774列車:2009/11/08(日) 21:36:08 ID:U3xjy8ts
805ってつい最近、完全にお色直しされてとりあえず綺麗になったって聞いたぞ。
421回想774列車:2009/11/08(日) 21:46:38 ID:t/dwdIoE
>>407
亀レスですが
3857Fは一ッ木事故で更新されたはず(C#3859だったかも知れませんが)
踏切警報を無視したオート三輪と衝突して全焼?(何せ昔の事なので間違えていたらすみません)と聞いた

運転士の念については詳しくないですが当該列車の運転士はブレーキハンドルを非常の位置にした状態で殉職したらしいです
422421:2009/11/08(日) 21:48:34 ID:t/dwdIoE
書き忘れの追記
そのオート三輪が荷台にシンナーを満載していたために大惨事になったらしいです
423回想774列車:2009/11/09(月) 02:27:24 ID:FK7XpVcL
3857Fの事故についてありがとうございます。なんとなく聞き覚えがあります。
そのオート三輪の人は生存ですか?車体更新代金は貰えたんでしょうか?
424回想774列車:2009/11/09(月) 05:33:35 ID:ZmoTXG2P
>>419
ひどいなこれは。

公園の改装計画を立てた設計屋は本当に使えねーな。
鉄の塊がメンテナンス無しでいけるわけないのに…
425回想774列車:2009/11/09(月) 05:49:20 ID:ZmoTXG2P
>>423
オート3輪の運ちゃんも教導運転士も逝ったよ。
乗客は教導運転士が扉開放したから逃げれて無事だったと。

車体更新代に届いたかどうかは知らんけどお金は取ったようだね。

もう51年も昔の11月24日の出来事。
426回想774列車:2009/11/09(月) 11:19:43 ID:FK7XpVcL
じゃあ同僚の運転士はさぞや悔しかったろうね。
3857も10年も経たないうちに車体焼失とは悲運ですね…
3859とも二度も車体更新されたわけだ。
それも風前の灯…いよいよ長きに渡る名鉄AL車の終焉ですな。
427回想774列車:2009/11/09(月) 18:43:26 ID:N4T+gdwG
そういや千頭にひっそりと放置されてた元3800改造の納涼車の成れの果てはまだご存命なのかな?
運転台だけでもいいから欲しい
428回想774列車:2009/11/10(火) 00:09:19 ID:yosK/wKH
>>427
意外なとこに気づきましたね。大鉄の3800まだありますよ。
ただ、朽ち果ててます。
外板はめくれ、床が抜け落ちてます。
床の板がボロボロなので、牽引したら台車が外れるでしょう?動かすのは不可能。
ただ顔だけなら5517のように運転室のみ切断して保存できそうです。
あの3800は低運車で原形に近く、赤く塗り直したら良いでしょうね。
私も、大鉄から譲り受けたいと思ってましたよ。

個人的には、非展望の7700を大井川へ誘致したいところ。山間に響くミュージックもまた郷愁的かと…
429回想774列車:2009/11/12(木) 16:35:18 ID:Rzhcbryj
http://www.nagoyatv.com/tetsutetsu/091030/

年末はこれ見てマッタリするか
430回想774列車:2009/11/12(木) 16:51:06 ID:mmHti4HC
「3. 個人の趣味で撮影したもので、著作権等の発生なく放送できるもの」




              (°Д°)ハァ?
431回想774列車:2009/11/12(木) 17:16:30 ID:Bu6o0z54
事業とかで撮ってて
放送するとどこかが文句たれるようなのはやめてけれ って事でしょ。

堀田とか新安城でとった白い回送板付とかなら提供できるのですがw
432回想774列車:2009/11/13(金) 20:19:02 ID:I2SEkzAc
会津の8500も来春には懐かしの存在になるとのこと。

中途半端に旧く使い勝手もあまり良くないフルスペックの特急車で
度重なる変速機のトラブルと機関や駆動系も消耗が激しく引退やむなしな状況の模様。

おそらく解体と残念ですが仕方ありません。
8500、いままでお疲れ様でした。
433回想774列車:2009/11/14(土) 07:18:51 ID:+njRzeew
カミンズの保守は難しいのかね。やっぱり。
434回想774列車:2009/11/14(土) 13:02:29 ID:hALwoNxp
>>433
東海みたいにカミンズで統一なら問題ないのでは
元東急の3880系みたいに機器の違う少数派の車両は短命になってしまうのかな。

現在だと1380系だろうね
5000系と完全共通運用も難しそうだし
いっそのこと三河ワンマンにすればいいのに


435回想774列車:2009/11/14(土) 13:25:37 ID:DSsBNMRO
元東急3880は名鉄3800とは規格車で機器的には共通ではないのですか?歯車比が違う程度で…
その為、譲渡が容易に決まったと聞きましたが。
436回想774列車:2009/11/14(土) 13:55:04 ID:Ksu4cz8s
機器はほとんど共通。トップスピードの鈍さが原因で早期整理。電気代無駄に食うし。

ところでALやHLのグループを見ていると、戦後も相当な数のモーターを単体で購入しているんだろうなって思えてくる。
特にHLなんて、車体更新後の揃いっぷりと元ネタ時代のバラバラっぷりが計算合いそうにない。
前時代に標準仕様のモーターへの乗せ替え等の改造をかなりしているんだろうかね。
437回想774列車:2009/11/14(土) 21:45:43 ID:aUJxdzMM
HL車の更新直後は各車てんでばらばらの台車を履いていたよ。
やがて廃車になったALや台車を履き替えた7300等からD-16・D-18が捻出されて
雑多なHL車の台車と入れ替えされていったから最後の方には形態的に揃っただけ。
438回想774列車:2009/11/14(土) 22:06:13 ID:Ksu4cz8s
いや、HL系列何十本か混結可能なほどの数の制御機(&モーター)がどこから出てきたのかって事です。
3200系とかじゃ数が足りなさ杉のように見える。
439回想774列車:2009/11/16(月) 02:40:19 ID:WfOB69wo
>>438
んなこたぁーない。数は合ってるよ。

名鉄の旧型車は出自がバラバラだけど、
当時の車両は存外似たよーな作りの奴が多い。


忘れられがちだけど、
2320も3730の材料になった残りだよ。

…あれ?
更新前の車体の方が長生きしてないか?
440回想774列車:2009/11/16(月) 11:42:48 ID:6D/y2uLN
2320系なんてモ700より古くて大正15年製でしょ。揖斐谷汲で使われてた時は、すっからかんの抜け殻状態で引っ張られ可哀相な感じだった。HL車廃車の時に譲った機器やモーターを返して生き返らせてあげいなんて思ったものだ。
441回想774列車:2009/11/18(水) 20:25:48 ID:tbEYG1AU
別のネタを投下したいが…。

瀬戸線の外掘区間にあったガントレットは3ヵ所であってるのかな?
442回想774列車:2009/11/19(木) 13:00:30 ID:jiglAfc5
>>441
本町の手前のしか知らない・・・・・
443回想774列車:2009/11/20(金) 23:15:28 ID:LouOlILP
>>439
してるね・・・
444回想774列車:2009/11/22(日) 19:00:58 ID:wDnlVW8j
>>439
わずか数ヵ月ですが母家を取られた庇が残った感じですねw
わずか10ウン年前なら2320も幡豆のアレも福井や北陸の元知多鉄道とかのお掘軍団もある程度残って景気もいまよりはまだマシだったのに何も保存されなかったね
やっぱマイナー所は弱いのかなぁ・・・

445回想774列車:2009/11/23(月) 00:32:32 ID:3gnp4sZR
キハ8200の前面展望ビデオを持ってるんだけど
つべかニコ動にウプって出来るもんですかね?
需要あるかなあ?
446回想774列車:2009/11/23(月) 03:32:17 ID:jfNJrsh9
キハ8000/8200とブルーライナーはものすごく需要あるよ
447回想774列車:2009/11/23(月) 06:52:59 ID:gT8fD9YV
>>446
ブルーライナーか
あれのMH、しなやかな風じゃなかった?
新岐阜駅でエンドレスでかかってて、今でも覚えてる。
あのデザイン公募の用紙、将来プレミアかと思って3つほど保管してあるが、そういう様子はないね
448回想774列車:2009/11/23(月) 07:25:04 ID:bNwH8/Ki
運転台展望ビデオで、その列車がブルーライナーかどうかなんてわかるのかな。
449回想774列車:2009/11/23(月) 22:32:55 ID:hAnqwPO/
>>445
ロコモデルのVかな?
450445:2009/11/24(火) 22:42:45 ID:DerjGoSG
かな?
PRO企画とあるが・・
451回想774列車:2009/11/25(水) 00:21:35 ID:RU/RZNT7
ロコモデルのビデオって懐かしいのスレ観覧者にはたまらないよね。
自分も持ってるけど、88年度撮影というところがいい。ALもあればP.Sもデビューしたてと華やかな頃。
残念なのは、展望ビデオの3850や3730がTc車からの撮影な点。
どなたか外観編で、名古屋〜豊橋間持ってないですか?新名古屋を77がミュージック出発してるらしく、鳴海工場でも撮影してるやつ。
452回想774列車:2009/11/25(水) 19:07:35 ID:ICGZKR5H
>>447

応募用紙ってモノレールのもありましたよねw

ちなみに「しなやかな風」のCDも持ってますよwww
453回想774列車:2009/11/25(水) 22:40:03 ID:PCifFaIP
自分、
しなやかな風を乗り越し精算して新名古屋まで行って買いました。
454回想774列車:2009/11/25(水) 22:43:43 ID:ZCTEJg/Z
実家に8mmで撮ったブルーライナーの展望ビデオがあったはずだがどこへやったか……


>>448
MHで判るだんべ
455回想774列車:2009/11/25(水) 23:28:12 ID:Xy1og8vF
ネット上にブルーライナーのMH動画はチラホラあるけど、車内からMHを記録した動画は無いね。
動画が出てきたらアップしてほしいなぁ
456445:2009/11/26(木) 00:32:58 ID:QmoEPLUu
つべにウプしてみた
ニコ動はよくわからん
http://www.youtube.com/watch?v=VbhVgGdnf8g
457回想774列車:2009/11/26(木) 09:56:13 ID:dhpSPAmp
>>454
> 8mmで撮ったブルーライナー

懐かし板的に153系の新快速かと思ったw
458回想774列車:2009/11/26(木) 10:49:58 ID:dgTaRjqf
>>451
見てみたい
459回想774列車:2009/11/26(木) 12:10:00 ID:3MSQzb71
>>456
これは乙。
動画先頭の車両の各部のアップが良かった。
キハは貫禄あるわ。
460回想774列車:2009/11/26(木) 22:27:15 ID:Py1ngcdS
>>454
フイルム発見の際にはテレシネでビデオ変換した上、
エンコードして是非ともうpしてください。
461回想774列車:2009/11/27(金) 18:15:43 ID:94YAW8NQ
ところで、『しなやかな風』のシングルCD、どのくらいの枚数がはけたんだろうか?
もう何年もヤフオクで網を張ってるのだか、全く出物が無い・・・orz。
462回想774列車:2009/11/27(金) 19:39:28 ID:zmApPolH
目の粗い網だなw
3週間前に出たばっかりだよ。http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b104948107

件のCDは3,4か月に1回ぐらいの割合で出品されてるよ。
今回はべらぼうな価格で落札されたけど、大抵5000円ぐらいで落札されていくから、
そんなに高いもんじゃないよ。
463回想774列車:2009/11/27(金) 19:58:27 ID:8is+c81v
>>462
高っ!!

と思う俺が異常なのかな?

いい曲だし今でも使ってる曲だし再販とかしてホシイナー
464回想774列車:2009/11/28(土) 10:20:34 ID:kj3pWIZX
>>460
機材がねえっす。

発掘したら何とかしたいんだけどね。
少なくともネット上では見かけないし、このまま腐らすのは勿体ない…
465回想774列車:2009/11/28(土) 11:39:34 ID:JQkF68v4
8mmフィルムを貸してもらえたらPCで再生できるよう、MPEGなりに変換してあげますよ
466回想774列車:2009/11/29(日) 15:29:54 ID:31kbAZ8A
フジフィルムとか大手もDVDへ変換やってるし。
467回想774列車:2009/11/29(日) 19:03:00 ID:TEFsWOod
いよいよ71もこのスレの仲間入りか、淋しいのう。
468回想774列車:2009/11/29(日) 23:10:44 ID:LHRBeHB3
7101Fもだけど
7713Fもお疲れさまでした。

試作ボルスタレス台車履いたり
境川付近で脱線したり
7700で唯一のFS316だったり…

嗚呼、FS316もこれにて終焉ですか
469回想774列車:2009/11/30(月) 01:05:05 ID:/eATv4a0
7700が過去帳入りしたら前扉挿入式の系統板も過去帳入りなんだよな。
(例外は築港線と玉ノ井機織りだっけ?)
470回想774列車:2009/11/30(月) 15:25:30 ID:D10Fl2SP
>>468
7713FはFS335。7000の7次車までと同じ。
471回想774列車:2009/11/30(月) 18:14:48 ID:IGVT40pr
>>570
訂正thx

ANAがあったら入りたい orz
472回想774列車:2009/11/30(月) 23:52:01 ID:jo6pV7Ey
>>471
>>570に期待w
473回想774列車:2009/12/01(火) 01:29:21 ID:ySUagD9A
>>471
昔、名鉄はANAの大株主だったが、今は違うよな。
勘違いだったら須磨疎。
474回想774列車:2009/12/01(火) 11:51:01 ID:eTkNRY9A
そこでJAL救済してANALですよ
475回想774列車:2009/12/01(火) 17:56:16 ID:GCjSl75a
>>458
当方が持ってるビデオもYouTubeに出ていたがキハ8200の犬山遊園通過があるが、車2台の直前横断があり酷すぎる!またDXも恒例の自己アピールの出発ミュージックもある!
>>463
しなやかな風は楽曲も歌詞も素晴らしいですね。歌詞がありふれた恋愛でなく、人との触れ合いや絆や敬う心を唄っていて、せつないメロディーにのせて泣ける歌です。
当時の創業100周年への名鉄の意気込みが伺えますね。
476回想774列車:2009/12/02(水) 12:17:48 ID:MZSj+3v9
10年以上前に戻りたい。いもむしや5500、犬山橋も北アルプスも600VもLE3白帯も当たり前の様にいたあの頃へ・・・。
477回想774列車:2009/12/03(木) 00:50:28 ID:IFhiVf79
88年頃も良いよ。

3850の箱椅子で尾西線各停の旅。
3800で夕方ラッシュ。
850の運転台かぶりつき。
佐屋急行3700の全開運転。
7500の締切された中間運転台。
DX特急の個室。
北アルプスで豊橋へ。

あの日に帰りたい
478回想774列車:2009/12/03(木) 01:13:09 ID:ZgnqLZWd
>>477
今思い出すと贅沢な時代だったよね。

7000の特整の暫定編成を追いかけるのが楽しみだった。

20年後に今に戻りたいとは・・・思わないだろうな。
479回想774列車:2009/12/03(木) 02:21:51 ID:pI3n432M
>>478
多分二十年前でも同じコト言ってたハズ。
『冷房車は少ないし、新車は鉄仮面だし、パノラマカーはもう見飽きたし、三河線はHLオンリーだし、二十年後でも戻りたいとは思わね〜だろうな〜』とか 。
480回想774列車:2009/12/03(木) 08:42:58 ID:gwY7xEZ8
20年前だとPSデビュー時くらいか。
……一番車両間の格差が凄まじい時代じゃなかろうか。


でもこの前後の時代が一番好きだったかも。
パノスパからALHLまでなんでもござんす状態だったような。
481回想774列車:2009/12/03(木) 11:22:27 ID:aYkQDb0B
88年頃、いいねえ。
もっともっと名鉄を堪能しておけばよかったと後悔しきり。
写真もほとんど撮ってない(涙)

そして、急行知立のHL全開運転が忘れられない・・・
あれはもう一度体験してみたいわ。
すごかったなぁ、下り坂を惰性で暴走するHL。
482回想774列車:2009/12/03(木) 15:29:34 ID:l0DH3m31
>>476>>477
私も87〜88年辺りが一番好きす。
あの頃は2dayフリー切符あっても足りないくらい乗る所も車両もありました。
朝の510の3連に始まり、3400や850に3800+7300辺りの混結に漆塗り3550や目立屋7515に3700低運にAL蒲郡急行に超変わり種3561編成!と言いきれないほど…
自分もHL急行は乗る機会がなかったんですが、有松から一ツ木辺りまでは凄まじかったらしいですね。あまりの力のなさにノッチにターボと落書きした車さえあったらしいですね。
あと92年に本線暫定特急に7700と5500が返り咲いたあの年が燃えましたよ。
夕方あった7700+SR4+5500の8連特急撮影しまくりました。豊橋返しの5500先頭が黄昏れ時ともあって撮影は感動ものでした。皆さん覚えてますよね?
483回想774列車:2009/12/03(木) 15:32:43 ID:EVcAW2TP
急行蒲郡行き2両に萌えた
484回想774列車:2009/12/03(木) 17:15:44 ID:DILaAyxD
>>481
写真に関してはデジカメやインターネットとかが普通になった今の時代の方が良いけどね。

少し手間をかけるだけで大量の記録写真が簡単に見つかるから。
485回想774列車:2009/12/03(木) 18:08:55 ID:C2zN/kmB
それに引き換え、
今の名鉄のつまらないこと…。
486回想774列車:2009/12/03(木) 18:52:46 ID:pjhiAhyJ
>>485同意。ロングシ−ト大半で似たような電車ばかりで「たまにはいいね、電車旅」なんて言われても旅する気になれない。パノラマカーの置き換えはせめてもう少し快適な電車にして欲しかった。
487回想774列車:2009/12/03(木) 19:44:15 ID:aYkQDb0B
>>482
HLにターボwww
有松から一ツ木あたりを走行するHL急行はまさにターボスイッチ入ったような状態でした!
普段まったり走るHLが暴走するのですから、スリル満点。
今じゃあんな運転考えられないと思うくらいにど迫力でした。

>>484
そうかもしれませんねぇ・・・
時々ネットサーフィンしながら、なつかしの名鉄画像や動画をDLしている自分が居ます。
そして、それを見て当時を懐かしんでます・・
488回想774列車:2009/12/03(木) 20:17:46 ID:GzXq4Mc6
たまには、ニス塗り車内で転クロの3600のことを思い出してやってください。
489回想774列車:2009/12/04(金) 05:03:43 ID:TTg2ozIr
座っている客が飛び跳ねるわ、つり革が一斉にバシャーンバシャーンと網棚に叩き付けられるわ、
力行中はモーターが悲鳴を上げるわでもうすごい状況だったね。HL急行。

>>488
大丈夫、ALでは3600が一番好きな俺がいるw
特に未更新の3603Fは優雅な車体の造りが美しかった。
車内でもどっしりとした造りの転換クロスが好きだったな。
490回想774列車:2009/12/04(金) 07:56:38 ID:00pQkNmB
>>488
幡豆にいなかったっけ? 02F
あと今度鉄コレになる3730も三河のどこかにいると聞いたことが。

ニス塗り板床車も素敵な内装だけど、
ペンキ塗りリノリウム床車も懐かしいな。
あれって住宅のリフォームよろしく内装が痛んだ車とかが改装されたのかな?
491回想774列車:2009/12/04(金) 08:17:43 ID:vraew3XP
>>490
幡豆の3602はとっくに解体されたと聞いたよ。

>>489
わしは鉄に目覚めてなまずとか追いかけ回したが、
3600系は「3800系のような古いの」という認識でしかなかったから、
特段追いかけることをしなかった。
今にして思えばもったいなかった・・・orz

492回想774列車:2009/12/04(金) 11:38:46 ID:YQLDSocs
>>490
3730は3738号が吉良町の交通公園に居たけど、とっくにあぼーん済み。
三河湾で漁礁になったと聞いたよorz
もうね、塗装ははげはげ、内装もいたずらされまくって可愛そうな状態だった。

自分は名鉄が一番面白かった時期、三河線と名古屋本線の知立・豊橋間しか縁がなかった。
本線でも急行&高速しか乗らなかったからAL軍にはほとんど乗ってない。
なので3600系に乗った覚えがまったくない。
AL、もっと体験したかったよゥ・・・
493回想774列車:2009/12/04(金) 15:28:17 ID:JwTn3YJ+
皆さん、AL車もっと乗っとけばよかった!とおっしゃいますね。
自分もですわ。
でも、小中学時代だとALよりパノラマやSRグループに目が行きますよね!

高運化3600よりは原形3650が好きでした。ただ、乗ったかどうかは覚えてません。
広見線で3800に乗った時、スピードメーターが無くて運転士に聞いたら「速度は勘だよ」と言われた。
新安城の西尾ホームでM車がHL車体でT車が古いのを見た時は不思議に思ったが、後からあれが3561Fと知りましたね。
494回想774列車:2009/12/04(金) 19:25:13 ID:j4s/1lU/
>>493
改造された3650は、元M台だった場所の何とも言えない秘密基地みたいな空間が
ガキ時代嬉しくて、そこばかり入っていた。

3561も懐かしいですね。
一両しか居なかった異端児で、一瞬3700と見間違うことがありました。
495回想774列車:2009/12/04(金) 20:39:03 ID:IIXG5Ji/
でもなぜか3561って、3700とは微妙に違うんだよね。
496回想774列車:2009/12/04(金) 21:02:53 ID:YQLDSocs
>>495
ジャンパ線の数、種別板の位置、側面の窓割り・・・かな。
思いつくあたり書いてみた。
497回想774列車:2009/12/04(金) 22:44:09 ID:Fe8R9e/W
>>495-496
窓中桟隅の三角箇所(上窓上昇用の指掛け?)の有無。
3561は登場時緑一色。
498回想774列車:2009/12/04(金) 22:46:24 ID:TTg2ozIr
揚げ足を取るみたいで申し訳ないが。

>>494
3650はもともと片運転台車なので運転台跡はなかった。
残っていたのは3600・3550・3500・2650と802あたりだが
中には改造時に完全に客室化された車もあった。
運転台撤去跡の空間が楽しかったという点は全く同感w

>>496
3561と3700は側面窓割りを含めて車体は全く一緒だったよ。
車体長も17M級の3700にあわせてあった。
似たようなところの3850・2850の全金更新車は窓割りが違っていたから
それと勘違いされていると思われ。
ちなみに3850全金車はAL標準の18M級の車体長になっていた。
499回想774列車:2009/12/05(土) 00:07:46 ID:DLiwBcNo
>>491 >>492
情報THX
そして… orz

>>495
相方が違う(他にも出自の違う編成はあったけど)3561Fの独特な空気感じゃなイカ?
3749と2702でもあんなに違和感はなかったわ。

802の運転台跡良かったわぁ
500回想774列車:2009/12/05(土) 00:22:00 ID:sDPqB8Yp
>モ3561
一億人の昭和史 毎日新聞社刊の昭和35年のところに、
3561のタネ車になった3504が事故で燃えている写真が載っている。
確か乗務員さんは殉職されている。
車内は火の海、逆にヘッドライトは火が無いためか真っ黒に沈んで見える。
非常に印象が強い1枚。

                  合掌
501回想774列車:2009/12/05(土) 09:30:44 ID:FOMNoe/R
時代が変われば車が変わるのは仕方ない事だからなぁ。
どんなものであれ形あるものはいつか必ず………


小さい頃、DXから乗り換えたダラの床板が木だし運転台に仕切りはないしでえらい驚いた俺はここでは若い部類かな。
赤いもむしあたりは覚えてるが……地元民ではないが故にALHLの記憶は朧気だな…
築港線のとか7300とかはしっかり覚えてるが…
502回想774列車:2009/12/05(土) 11:15:44 ID:Z6FFSEHO
実家の瀬戸の為、よく瀬戸線を利用しましたが、6600クロスや3770や3880時代が思いが強いです。
3880のクロスもかすかに記憶がありますが後期の超ロングシートも特徴でしたね。
冷房化率上げるために、栄方3880+3770瀬戸方の編成でしたね。
喜多山から普通に変わる夜の3770系準急なんか、しっとりした薄くらいムードにツリカケ音とよい雰囲気でしたよ。
503回想774列車:2009/12/05(土) 11:26:08 ID:Z6FFSEHO
>>499
800+2300編成がショベルカーで横っ腹を崩された写真やアンバラス編成3561Fの離脱を雑誌で見た時、名鉄の一時代が終わっていくんだなと中学ながら落胆しました。
また大江でゼブラのデキにP.Pされた3850の廃回を偶然見て、淋しくなりましたね。まさかの更新でした…
504回想774列車:2009/12/05(土) 12:19:50 ID:DVwVKZh6
>>502
3770じゃないか?
3880は東急から来た3連だお
505回想774列車:2009/12/05(土) 13:10:34 ID:n3DN8i6c
>>498
言われてみれば、混合してたかも。
指摘ありがとう。
後で写真比べてみる。


自分がかすかに覚えている昔の名鉄の記憶・・・
はっきり覚えてるのは、HLのヘッドライトが一灯、座席のモケットが紺色だったとか。
ほんとにかすかにだけど、クリーム色に赤帯のHL。
あと、知立から豊橋まで多分5000系の急行だかに乗ったとき、ゆれが酷くてたまげたことかな。

恥ずかしながら、なまずいもむしなど筆頭にユニークな車両の多かったAL車たちを知ったのは高校の頃。
しかも、保育社の本で。
三河線はほぼHLだったので、鉄道に本格的に興味を持つまでその存在にまったく気づきませんでした・・・
506回想774列車:2009/12/05(土) 13:56:42 ID:Z6FFSEHO
>>504
失礼。
3780のことです。
書き違い失礼しました。
507回想774列車:2009/12/05(土) 16:23:50 ID:Z0nEBPQ2
>>498
3561と3700の最大の違いは、戸袋窓がHゴム支持か否かの違い。
3561は金属支持で横桟あり、3700は当初からHゴム支持ですね。

あと連結相手の2836も、製造が輸送機工業で確か昭和29年製造のはずだから、あの編成は
名鉄史上最高の異端車編成になりますね。
508回想774列車:2009/12/06(日) 09:11:34 ID:yjuwanKT
>>507
今でつくるなら、1384+7104のようなものか?
それでも役不足なくらいですね。正しく異端児3561F…
509回想774列車:2009/12/06(日) 09:48:54 ID:S92BvNyY
>>507
あれ?私の手元の写真では3700も3561も戸袋窓は黒色Hゴム支持みたいなんだけど??
もしかして車内側の話ですか?
510507:2009/12/06(日) 18:57:46 ID:YwnuXQgF
>>509
ごめんなさい。
ピクトリアル1986年名鉄特集の134ページの写真を見る限り、戸袋窓もHゴム支持ですね。
反対側の窓枠の桟が写っていたのを勘違いして、それと実際の記憶と混同していたようです。
どうもすみませんでした。

ちなみに、このころの名鉄はDXからAL,HLそしてキハ8200にLEカー、600V区間も520も880も
550もいた頃なので、本当にバラエティが豊富でしたね、、、、

件の写真も、3561Fと3400系が併結しているカオス極まりない写真でしたし、、、、
511回想774列車:2009/12/07(月) 00:49:10 ID:p4UCZ7Lp
今夜放送された鉄腕!DASH!!で、お堀電車の映像が出たようです。
白帯編成の900がミュージック鳴らしながらのシーンだそうですよ。

話しは戻りますが、3561Fに乗車された方などいらっしゃいますか?
また2936はなぜ五年も遅れて一両だけ製造されたのですか?
512回想774列車:2009/12/07(月) 01:56:20 ID:qSiSf6Py
>>510
ここのスレには、実際に乗車されていた方や写真撮ってた方もいらっしゃるので
現物を見ずに、ピクやファンの写真で当時そうだったというのは難しいですね。

>>511
3561は、普通に乗車していたよ。
私は津島線沿線住民だったが、当時は津島線と言えば
掃き溜め列車のオンパレードで、マトモな列車は殆ど来なかったよ。
513回想774列車:2009/12/07(月) 08:43:05 ID:1gr9aI3p
>>511
帰宅してから、家人にその話を聞いて、非常に悔しい思いを!!
白帯の3700も出てきたそうですね。
・・・見たかった、ものすごく見たかったorz
子供の頃、瀬戸に行く機会はあったのですが、瀬戸線には乗らなかったので
600V時代を知らないんです。

>>512
今に思えば、その掃き溜め状態がうらやましかったり?!
HLで統一されていた三河線のがまだまともだったのかも知れませんね・・・
今度は6000で統一されそうな感じですが。
514回想774列車:2009/12/07(月) 08:43:17 ID:VARy8Cp3
>>511
見てた。
その後、鳴海の日本車輌とか、名鉄自動車学校とかも出ていた。
だれかうpしてくれんかのぉ〜
515回想774列車:2009/12/07(月) 09:59:29 ID:p4UCZ7Lp
>>512普通に乗れたなんてうらやましす
>>514見れてうらやましす
関東住みだった為、帰省や友人との名鉄詣でしかAL車に触れることがなく、平日の早朝AL車運用をあまり見たことがなく残念でした。
雑誌で、確か850+3400が弥富準急だかで最終日走ったと記憶してます。が間違ってたらすみません。
516回想774列車:2009/12/07(月) 21:01:33 ID:qSiSf6Py
あらすじというか文と写真でいいなら、公式ページに載ってるね。
但し、列車の写真は出てこないけどね…
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2009/1206/02/01.html
517回想774列車:2009/12/07(月) 22:19:26 ID:1gr9aI3p
>>516
ぐあぁ・・・これはマジで見たかった。

10年くらい前、お堀電車の廃線跡が目の前にある職場で働いていて、仕事上がりに大津町の駅跡とか、ガントレットの跡とか見に行ったことがある。
かつてそこに名鉄線が走っていた証になろう、独特の青い柵や社紋の入った境界線を示す杭など残っていたと記憶しておる。
今でもそれらはあるのかな?
あと、職場の部長が唐突に「昔、名古屋城の外堀に電車が走っていたの知ってるか?自分はそれに乗って通勤をした」なんて、話した日にゃ、焦るあせる。
「話には聞きました」とは言ったものの、本当は「部長!その話をもっと聞きたいです!!」と詰め寄りたい気分になった。
だけど上司じゃ、さすがにそんな話もできないよなぁ。
瀬戸線の600V時代、タイムスリップ出来たら、生で覗いてみたい風景です・・・



518回想774列車:2009/12/10(木) 19:10:58 ID:cJUj6TNF
もうじき知立庵も懐かしスレの仲間入りかぁ…(;_;) 電車の音を肴に酒を飲むのが良かったのに。
519回想774列車:2009/12/10(木) 21:10:26 ID:zStoq7J7
そういえば、新岐阜の橋上連絡通路にあった立ち食いそば屋さんはいつの間にか無くなってましたね。
見た感じ、結構利用客いましたが…
20年程前、乗りまくりしてた学生の時に食べました。
今は通路がなんか淋しくなりましたね。
520回想774列車:2009/12/10(木) 21:12:43 ID:zStoq7J7
付け加え、新名古屋4番線の食堂もよかったのに、あの雰囲気とか…
カレーもお好みもあったのに、今じゃあ狭苦しくなってしまった。
521回想774列車:2009/12/10(木) 22:06:25 ID:nQ4FCu+1
>>520
食堂というか、一種のフードコートだったな。

食堂となると、改札出て食べる「パノラマビュッフェ」だろう。
今じゃ跡地はUFJのATMコーナーだけど、パノラマビュッフェは
当時としては、すごいもんだと思うよ。

カウンターオンリーで、和・洋・中があるんだからな。
522回想774列車:2009/12/10(木) 23:10:49 ID:LiKAX1QM
パノラマビッフェ
冷し中華 最強
阪神百を参考にしたと名百の人にきいたことある
523回想774列車:2009/12/11(金) 03:26:50 ID:2+OD5Tw3
西春庵はまだ健在なんだよな。
524回想774列車:2009/12/11(金) 15:21:59 ID:6sSFF2PR
>>518
犬山のロッテリアもエレベーター設置?で過去帳入りしてしまいました。
調度良い休憩場所だったのに……
525回想774列車:2009/12/11(金) 20:25:36 ID:mD9qZPte
>>522
中華って、確かメルサにあった熊五郎と同じ材料を使ってたね。
オレは、あそこの店だと焼きそばが大好きだった。
ラーメン用の麺を北京鍋で炒めてたそれは、とても美味かった。

結局、最後まで行かなかった店は、うなぎ屋と寿司屋だったな。
それ以外は全部立ち寄って食ったよ。
526回想774列車:2009/12/13(日) 00:07:43 ID:QmCCe/6Q
コロタン文庫私鉄全百科にはHL3700について
「木造車の足回りを利用しているので性能は悪い」
となりふり構わないプチ解説がなされており
当時子供ながらにして低加速であることを実感して
乗車していたのがなつかしいです。
私の記憶ではHLは最大6両だった気がするのですが、
ALのようなブツ4の8両組成列車は存在したのでしょうか?
527回想774列車:2009/12/13(日) 00:17:23 ID:WuKBQd6t
>>526
あの本は他にも「特徴がないのが特徴」など
数々の名文句を残しているからな。
528回想774列車:2009/12/13(日) 01:29:14 ID:OW5cd3QX
>>526
HLは最大でも6連だったはず

ALは8連で本線高速に使われたりと花形運用があったのにな、HLは急行が限界だったよね
529回想774列車:2009/12/13(日) 01:34:59 ID:Q4eufQ6r
>>528
保育社の名鉄本に3700の伊奈行き高速の写真載ってなかった?
530回想774列車:2009/12/13(日) 01:50:59 ID:GBX1glah
大昔でよければ3730系の特急もあったよ
531回想774列車:2009/12/13(日) 07:43:27 ID:230+33Dl
当時の特急は、最高速度が速いわけではなくて、単に停車駅が少ないだけの存在、、、、
532回想774列車:2009/12/13(日) 14:36:18 ID:v7Wf3Arp
昨日のバザー見てきましたが、オークションでP板河和/森上がありました。昭和末期の河和始発の弥富普通が夕方数本森上行きになっていたのを思い出し、感慨深く思いました。
しかし、逆富士も出し切ったと名鉄は言っていたが、自社に少しでも保存しようという気はないのか?資料館にはあるとしても…
最後まで残った7011の部品もことごとく売りさばいてしまって
会社として、そこまで愛着を捨てられるものなのかと
533回想774列車:2009/12/13(日) 16:26:26 ID:GBX1glah
出しきったのは小富士ブックタイプで、逆富士自体はまだ次期バザー販売分が残ってるんじゃないの?
非売品の逆富士ブックも通路に置いてあったよ。

>自社に少しでも保存しようという気はないのか?資料館にはあるとしても…
資料館には逆富士ブック・逆富士電幕・小富士ブック・瀬戸線ブックとこんなに収蔵してるし、
舞木の7002には逆富士電幕がついてし、これだけ保存していれば十分な台数だと思うけど。

>7011の部品もことごとく売りさばいてしまって
7001が丸ごと残ってるからねぇ。

>会社として、そこまで愛着を捨てられるものなのかと
名鉄というか資料館の選定眼を甘く見てはいかんよ。結構遺品を揃えてるよ。
ニキシー管のスピードメーターまで残してるのにはびっくらこいた。
534回想774列車:2009/12/14(月) 00:04:11 ID:gyOxm00V
昨日、パノラマの生みの親の白井さんに偶然お会いしたが、名鉄資料館もこの先は厳しいそうだし、倉庫にこそいいものがあると言っていた。
ただ、資料館を甘く見るなと言われても、サヨナラ看板や添え付けモノが多くて、本当の車体の一部や生きた軌跡のようなモノが少ないと思います。
7000の命であるミュージック関連品は無いに等しいのでは…
今までのミュージックのアンプからペダルからスピーカーまで一式を音色の違う形式ごとに並べて連動するよう保存したり、運転台を保存したり、車体片付きのナンバープレートやらダンパーから丸ごと旋回ライトを残すとかあってもしかるべきだと思うが…
535回想774列車:2009/12/14(月) 00:41:41 ID:R4s7tgD/
名鉄資料館の事を何も知らない人が名鉄資料館を批判してる気がする・・・

>7000の命であるミュージック関連品は無いに等しいのでは…
7000系(7500系)のミュージックホーン・アンプは従来品と更新型をそれぞれ1台ずつ資料館で保存してるじゃん。
特にミュージックホーン・アンプの従来品は館内に常設されてますから受付で申告すれば
いつでも鳴らすことができますよ。
旋回ライトも倉庫に左用右用2台保存済み。検査用の機器も舞木から取り寄せ済みで、
ライトの点灯や旋回もできる状態ですよ。

>運転台を保存したり
犬山遊園やセントレアのイベントで使用した運転台機器一式をまだ名鉄が持っているので、
これがどうなるかだねぇ。

>車体片付きのナンバープレートやらダンパーから丸ごと旋回ライトを残すとかあってもしかるべきだと思うが…
それこそ7001がMHも旋回ライトも作動可能状態で舞木に保存してあるだろ
536ほてい:2009/12/14(月) 01:15:09 ID:fnNIkAoQ
>>526
>コロタン文庫私鉄全百科
ボロボロ分解してますが、持っていますw(S54版)
537回想774列車:2009/12/14(月) 11:22:16 ID:TMIlJIOS
>>526
いつの時代だか忘れたが、確かHL8両の運用はあったはずです。
須ヶ口から補助車掌が2名乗務する行路がありましたから。
補助車掌は、3両目M台、5両目M台に乗り込む体制。

例の緑と橙色のランプ付近にあったスイッチを切り替えて
締め切り扱いをするものです。

>>名鉄資料館
あそこは、とにかくアクセスに何があるところなのが残念だな。
名鉄の新入社員やMCの修行時に、隣接する名鉄道場に行くのだが
日本ライン今渡駅から、専用のボロバスに揺られて道場まで行く道のりは
結構遠かった覚えがある。

私も、何度か資料館は覗いたことはあるが、ピンポイント的にいい資料が多いというイメージだった。
一般受けしずらいんだけど、分かるマニア層が見たら唸るような物をチョイスしているので
鉄道趣味をしている人にとっては、いい資料館だと思う。
ただ、家族向けとか一般層向けとはお世辞にも言えないので、今後の展示する方向性次第によっては
もう少し展示する施設を含めて再検討する必要があるだろうと思うよ。

OBの白井氏や、以前社長だった谷口氏などが進言してくれんもんかねぇ…
538回想774列車:2009/12/14(月) 20:14:16 ID:LrEXPWAP
だいぶ前に一度行ったけど、名鉄の社内施設の延長のような施設なんで、名鉄職員が
結構くつろいでいたのが印象的だったなあ、、、
職員の本音を聞くにはいいところかもしれんが、、、
539回想774列車:2009/12/14(月) 20:47:29 ID:TMIlJIOS
>>538
>社内施設の延長のような施設
以前、栄生にあった「名鉄体育館」のサブの役割的の施設ですよ、あそこは。
名鉄道場という俗称が付いているのも、剣・柔道の施設があるからなんです。

板張りの床で長時間の正座とか、水風呂修行とかまだやってるのかな?


で、実際のところは社内の研修施設というのがメインの役目でして
MC登用への研修期間にあそこに行く訳ですが、必然と実車に近い設備とか
必要になる訳でして、実車の機材が色々とあそこに集結していき
場所が手狭になったから、敷地内にあのような資料館が出来たという経緯があります。

切符類とかも沢山あるのは、新入社員が駅務の勉強するときにあの施設使うので
沢山取り寄せたのはいいけど使わないから展示しようって感じだと思います。
540回想774列車:2009/12/15(火) 00:22:26 ID:MXkYDoo6
名鉄道場、ふんどし一丁で木曽川で禊、ってのがあって、TVでも放映されたな。
その後、世間から???の目で見られて、館内の風呂でやった、
というところまでは聞いたことがある。

今はどうなんだろ?    部外者より
541回想774列車:2009/12/15(火) 00:42:24 ID:OQV67doO
資料館もいいけど、やはり一般受けのいい名鉄車両博物館を作っておいて欲しかったなあ。
7000・7500・8800・5500・5000・8000・3400・3850・3600・3550・850・3700・3780と
1500Vだけでもこれぐらいはざっと候補車が挙がるぐらいバラエティがあったんだけどね。
今となってはもう手遅れ…。
542回想774列車:2009/12/15(火) 00:59:35 ID:HC51pG96
>>540
少なくとも、私の時代は道場の風呂だったな。
木曽川の禊は、噂には聞いていたのだが、それは無くてホッとした世代。

今は、もう無いかもしれんな。
C時代に、苦労していない軟弱なやつ増えたし。
543回想774列車:2009/12/15(火) 13:42:48 ID:/7wVCM5N
>>541
田神からの連絡線を使って車両搬入し、市ノ坪に名鉄博物館造って欲しかったな。橋までは1500Vだし。市ノ坪の岐阜工場は土壌汚染があったと聞くが…最寄駅からも近く、そのまま線路を利用できたし、工場の建物も見学できて600V車両も残せた。
利に叶った場所だったのに…
できればALの基盤800やニセパノラマ7300なども付け加えて
544回想774列車:2009/12/15(火) 14:10:54 ID:clt0LPav
>>539
例の褌姿での修行?の写真、鉄道ピクトリアル1980年7月臨増名鉄特集のグラビアページに写真があるよ。
名鉄道場の様子もついでに。座禅姿の写真とともに必見。
545回想774列車:2009/12/15(火) 17:29:05 ID:Xp9zuBpq
>>537
一般受けしずらいモノに無意味に金をかけられる時代じゃないからなあ。

個人的には谷汲駅からの線路を、道路交差部まで動態保存して路面電車を
(当然有料で良いから)実際に運転出来る遊戯施設にして欲しかったが。

>>543
市ノ坪は名鉄岐阜駅が本線直結になれば、車両基地として充分利用価値があるのだが、
それが出来ないなら住宅地にするのが一番手っ取り早い有効利用法だろうね。
546回想774列車:2009/12/15(火) 18:30:49 ID:BhcnqaMO
スレチ承知で言うなら、本線と各務原線の渡り線を作って、茶所の機能を市ノ坪に移す、、、
いや、なんでもない。
547回想774列車:2009/12/15(火) 20:51:28 ID:MD3L/JGH
>>540
すげえな、私らは筑波山登山だった。

0ERより
548526:2009/12/15(火) 23:56:26 ID:qtjPv3Rk
たくさんのレスを賜りありがとうございます。
みなさまからいただいた当時の状況を
頭に思い描いてみると
それだけでも嬉しい気持ちになりました。

>>537
大変興味深いご証言ありがとうございます。
なにごとも人を投入して懸命に対応していた
そんな日常がひしひしと伝わってきます。
非力なHLも力を合わせて
ラッシュ輸送にがんばっていたのですね。
549回想774列車:2009/12/17(木) 03:16:04 ID:z/vQoBuO
若干スレチだと思うが、名鉄道場での禊ぎ、女性職員はどうしてるんだろうか?
550回想774列車:2009/12/17(木) 13:55:01 ID:XJyJ7Dyn
>>548
私もHL車6連は見たことないですが、88年にはまだ名本線の新名古屋に朝6連で来てる映像がありましたよ。
551回想774列車:2009/12/17(木) 22:27:01 ID:aYAy6XJF
>>549
今は、現業でも女性の方が増えたからどうなんでしょうかね?
ちなみに、私が現役の頃は女性といえば「パノラマメイツ」くらいでしたね。

メイツはとにかく飾り物というイメージでして、仕事はしないし区ではお高く留まるし
助役は甘やかすはロクなものではありませんでした。
まさにバブルの象徴のような係員だったけど、今の女性の現業の方は
きちんと頑張っているようで何より。

しかしながら、何かあったときの列車防護とか本当に出来るか疑問でして
師匠はきちんと教育しているのだろうかと、ふと思うことがあります。
552回想774列車:2009/12/17(木) 22:44:38 ID:FMQ+K3AY
>>551
全く新しい職種でしたので、師匠の教育方針もぶれていたんでしょうね。
「車掌」なのに扉扱いもさせなかったというのが、ちょっとアレですね。

東日本のグリーンアテンダントは、そのあたりをフィードバックしたんでしょうね。
553回想774列車:2009/12/18(金) 13:05:21 ID:/x/X2PQV
ところで
名鉄金山駅「ずんぐりむつくり」態度悪い駅員
名前なに
554回想774列車:2009/12/19(土) 09:25:04 ID:txoEJT3c
>>553
この板的には「金山橋」駅だな。

金山橋って、改札口のすぐそばに便所があって、その便所がとてつもなく臭くて
目がシカシカッとした覚えがある。

昭和時代の名鉄の便所って、かなりヤバいとこ多かったけど
最近は改修して割とマシになってきているな。
555回想774列車:2009/12/19(土) 10:17:19 ID:jw48DdHN
現在の名鉄最強の臭い便所は犬山遊園駅の便所だな。
便所からかなり離れた位置からでも臭うからね
556回想774列車:2009/12/19(土) 11:16:02 ID:64SaqNK/
金山橋駅、懐かしいな。末期は保線放棄状態じゃなかったっけ。雨が降ると赤茶色のきめ細かな泥沼の中で枕木が浮いて、電車が近づくと波紋が広がってぴちゃぴちゃと波が立って・・・。
557回想774列車:2009/12/19(土) 13:54:16 ID:8juzHpiN
>>553
ここではよっぽどあなたのことを愛してくれる人でない限り
そういう類の質問のこたえは教えてくれないと思いますので、
前後の流れをよく観察して回答を得られそうな場所をお探しになるか
いっそ直接ご本人に聞いてみることをおすすめいたします。
余計なお世話かもしれませんが
早期解決の一助となれば幸いでございます。
558回想774列車:2009/12/19(土) 14:35:58 ID:1puyk5Be
とにかく、ばばちかった記憶しかない、金山橋駅・・・
559回想774列車:2009/12/19(土) 16:46:47 ID:txoEJT3c
地下鉄名城線の金山を下車して、地上に一旦出るとパチンコ「京楽会館」。
そこを通り抜け、しばらく歩くと橋の間にあるパチンコ「八神会館」前の信号の歩道を渡ると、ほどなく下り坂の歩道兼商店のアーケード。
そこのヘボい店を見るのだが、カメラ屋とテープ売ってる店しか興味は無かった。
坂の下まで降りるとうす暗い金山橋駅の切符売り場。
左手には名鉄タクシー乗り場と、横断歩道があり、その先には大きな天狗の看板のある
居酒屋「てんぐ」が見える。

切符の自動販売機もあるが、あえてそこでは買わずに有人窓口で硬券の切符を買う。
そして、改札口を抜けると右手に臭い便所がある。
便所の臭さを耐えると、通路左右両方に店があり、カウンター式の喫茶店もあった。
通路はホコリ対策なのか、いつも撒かれていた水で湿っていた。

で、歩道を歩きほどなくすると、これまたボロい跨線橋に行き着き、各自ホームに下りていった。


当時の面影を思い出しながら、書き込んでみた。
560回想774列車:2009/12/19(土) 16:47:46 ID:fV8TWis9
金山橋、昔の特急北アルプスは通過してたけど
急行、準急時代はどうだったの?
561回想774列車:2009/12/19(土) 18:38:06 ID:6dvBPlSf
>>554-555
金山橋駅、あの空気は何とも云えんかったな。
そのくさ〜い便所の隣の立食いうどんは、味は良かった。
あの便所の隣と言うことでかなり損をしているが。
その立食いうどんの先には、鶯張りの階段・・・

神宮前駅改築前の便所もすごかったな。
北側道路(踏切からの)脇のは、入っただけで目が痛くなった。
カメラのフィルムがパーになるかと心配した程。
昭和54〜55年の冬、丁度30年前の話。
562回想774列車:2009/12/19(土) 19:32:30 ID:Jss5+EEr
金山橋で思い出したけど、あそこの自動放送は、末期はかなりおかしい状態だったですね。
あと、通路兼商店街の通路が人多杉でアスファルトが沈んで、中の小石が浮き出ていましたね。
あと、便所は落書きだらけのような、、、、
563回想774列車:2009/12/19(土) 19:39:02 ID:5Pqk12cS
2番のりばを表す円板に描かれた「2」の数字がたまらん
564回想774列車:2009/12/19(土) 21:03:35 ID:txoEJT3c
>>560
それ、81Dと勘違いしていないか?
豊橋から朝出てきて、知立通過するやつ。

81Dは8000,8200の8両なんだけど、金山橋のホーム長が18M車の8両ギリで
設計されているため、8000は20m車両のため、ホームに掛からないとかいう理由で
通過扱いをしていた気がする。
その後、ホームの端に木で組んだ足場を作って、停車するようになった気がするんだが
あまりよく覚えていない。
565回想774列車:2009/12/19(土) 21:37:40 ID:6CBjfbbB
長年鉄道写真を撮っているが、気がつけば駅の写真が全くと言っていいほど、ナイ。

数少ない、旧駅(跡)の写真。

金山橋
ttp://uproda11.2ch-library.com/215785Obu/11215785.jpg

新一宮駅跡
ttp://uproda11.2ch-library.com/215786jGh/11215786.jpg

旧JR名古屋駅(スレチだけど)
ttp://uproda11.2ch-library.com/215787FKD/11215787.jpg
566回想774列車:2009/12/19(土) 21:52:42 ID:Jss5+EEr
>>565
貴重な写真ありがとうございます。

さて、その写真にはなかったのですが、金山橋の駐車場には「ナゴヤスポーツガーデン」の
連絡バスがありましたね。
いまは、金山橋駅とともに、スポーツガーデンすらなくなくなっちゃいましたが、、、、
567回想774列車:2009/12/19(土) 23:13:47 ID:fBQVRxKs
>>557
前後の流れって、、、
568回想774列車:2009/12/20(日) 00:34:43 ID:MIuw4MyD
そんなもん、豊明と中京競馬場前に決まっておろう。
569回想774列車:2009/12/20(日) 09:54:04 ID:z1ohiH3S
>>568
期待通りのボケありがとう。
570回想774列車:2009/12/20(日) 10:24:51 ID:U57L5P4A
しかし前後と新木曽川は乗換駅でもないのに随分と出世したもんだと思う。
571回想774列車:2009/12/20(日) 12:16:59 ID:z1ohiH3S
前後駅ユーザだが、運転上の拠点でもないのに当直ありの終日有人。
ところで橋上駅になるまえの前後駅ってどういうふうだったかご存知の方いますか。
572回想774列車:2009/12/20(日) 22:39:12 ID:nU1ooOVi
>>571
今とほぼ同じ場所に、二面二線のボロい駅舎がありました。
駅舎はホウサンドウの方にありました。
金山とは違う意味でごみごみとしてましたね。

俺は豊明を離れて長いから今の朝は知らないけど、
ラッシュアワーは人がいっぱいでなかなか怖かったですね。
てか踏切で何回か人と衝撃ってました。

改装中の、
駐輪場から結構ながい距離のうねうねとした仮説通路がなんか好きでした。
573回想774列車:2009/12/20(日) 22:54:33 ID:nU1ooOVi
連投ごめんなさいですが…

懐かしい前後の名前で旧友と久しぶりに今メールしたんですが、
前後のドリームランドさん、もう無いんですね。
前後駅のアピタに出店されてたのも懐かしい思い出です。

思えば前後のドリランや鳴海のフクシマヤさんで小遣いで買った
TOMIXの7050(Mなし)が私の初めての鉄道模型でした。

スレチごめんなさい。
574回想774列車:2009/12/21(月) 00:44:53 ID:O5a1nEts
古い車両などの写真などは比較的見つかるんですが
旧駅舎などの写真はなかなか見つかりませんね
みなさんあまり興味ないんでしょうかね
575回想774列車:2009/12/21(月) 01:04:41 ID:eo0rOlQy
私は最近掘り起こした写真に本宿旧駅舎のがありました。バスもひと昔前のタイプが停まっていて…寺院のような造りで、前の太田川に近いような。
その先のSカーブから直線で本宿駅までの名撮影地の写真もありました。駅の目の前で良い撮影場所でしたね。
576回想774列車:2009/12/21(月) 07:16:33 ID:GowL54rb
本宿の旧駅舎は、その模型が今の駅前にありますね。
577571:2009/12/21(月) 09:57:27 ID:x8MfdtBO
>>572
どもTNXです。
ドリランは市役所の方は健在ですが、「ドリームマート」に名前が変わりました。
前後の橋上化は2段階で、デッキ拡大で改札の位置がかわってますね。
578回想774列車:2009/12/21(月) 17:15:53 ID:xaynFw9f
>>574
普通の鉄ヲタは大抵車両が対象だし、廃線ヲタだと既に廃駅になってるから、現役時の
駅舎の写真ってのはある意味ヲタの谷間とも言えそうだな。
579回想774列車:2009/12/21(月) 21:54:03 ID:Hc9JpWSa
今になって撮っておけばと悔やまれるのが地元の旧矢作橋駅舎。
木造でしかもデキ400+ホム100編成入れ換えの為、駅務室にポイント操作盤があったりして、朝のP4×2の新鵜沼ゆきが来る前の入れ換えをハァハァしながら見ていた。
一番驚いたのは大雨が降った時、何かの救援のためにデキ編成を駅長さんが本線に引っ張り出したかと思うとそのまま鳴海方面へ運転していったことだ。
580回想774列車:2009/12/21(月) 22:28:10 ID:GowL54rb
旧有松駅舎もまじめに撮っておけば良かったと悔やまれるところです。
有松の街並み保存のきっかけとなった、土蔵をモデルにした駅舎であるし、
また、駅員が列車監視を兼ねたいた頃であり、上りと下りが分離しているというのも、
あの駅の特徴でした。

その教訓があって、太田川はだいぶ撮らせていただきましたが、、、、、
581回想774列車:2009/12/21(月) 23:03:49 ID:V+Nn/TlE
駅舎は、味のある駅が多かったですね。

手前味噌かもしれませんが、私の生まれ故郷の「木田」駅は
津島線内で唯一、駅舎の外観がそんなに変わっていない駅でして
あとは、ポイントというと…
昔ながらの郵便ポストが駅の入り口に健在というところでしょうか。

春は、駅前の桜が満開になると何とも言えない風情があるのですが
いかんせん、昔から地味な駅でして。

もし、駅舎を尋ねる旅をされるのであれば、木田駅舎を組み込んでやって下さい。
582回想774列車:2009/12/22(火) 00:11:00 ID:sszmnSYM
木田はPを撮りにここ数年訪れる機会があり、観察しましたが、昭和末期の名鉄の駅の雰囲気がありますね。
桜を植えているのは勿論のこと、あのホームのビニールシートの屋根がいかにも名鉄!!
駅前はひっそりしてますね。でもタクシー結構いますね。
自分は富貴が好きですね。こじんまりしていて、昭和の時と全く同じ(自動改札以外)。
583回想774列車:2009/12/22(火) 19:16:58 ID:tLP8rXJ3
津島線なら、甚目寺も結構高ポイントですね。
ホームのオレンジのビニールシートも健在だし。
まだ、あそこのたこ焼き屋ってやってるのかな?
584回想774列車:2009/12/23(水) 03:09:57 ID:QSaceUwY
この前、古い某雑誌で6000系や5500系の八百津行きの写真が載ってんのを見たんだけど、これって途中駅で車両交換とかしないでちゃんと八百津まで行ってたのかな?
電化時代の八百津線というと、800系やHL車の印象しかないから・・・・・
三河線の廃止区間も同様の印象なんだが・・・・・
585回想774列車:2009/12/23(水) 16:30:17 ID:jP1hPOVx
旧駅舎話に乗っかって……


20代後半の私の記憶の限りだと知多半田は対向2面2線で、海側に小さな駅舎があって名古屋方面は構内踏切で渡っていたような記憶があるのだけど、この記憶は正しいのか…
成岩方に留置線があって、77白帯車が開扉して佇んでたりしたような気もするけど、定かでは。。。
留置線そのものは今でもあるけど、あれが機能しなくなったのはいつなんだろ…。


どなたか教えて下さいませ…
幼少の頃の記憶が補完されると幸いにございます。
586回想774列車:2009/12/23(水) 19:06:37 ID:3Gi0Ox7Z
昔、栄生で急行・栄生行ってヤツを見たんだか、何故栄生行なの?誰か情報キボーン
587回想774列車:2009/12/23(水) 21:04:39 ID:1tY2tsPx
>>586
折り返し設備があるのと、朝の場合は通勤・通学用で新名古屋止めを栄生まで延長していたという側面がある。
栄生の駅周辺にはノリタケの工場があったり、少し歩くと名城高校や愛知女子高校があったからね。

夜の栄生行きは、留置線で停泊とか折り返しで上り運用につくためとかの理由と、乗務交代関係。
神宮前乗務区の人は、大抵神宮前で乗務交代するけど、一応栄生までは乗務出来るから。
588回想774列車:2009/12/24(木) 11:22:50 ID:xWMasnKh
>>585
その構内踏切には電車の屋根より高い覆いがあって雨の日は助かった記憶が
589回想774列車:2009/12/24(木) 16:09:39 ID:uTvyOpiR
>>585>>588
知多半田駅ですが、年度は覚えてませんが今の橋上駅舎ホーム延伸三線化までは、その通りですね。
名古屋方に構内踏切と覆い隠す屋根があり待避線はなく6両ホームのはずです。
河和方面には4両引き上げ線があり、上り知多半田行き普通は降車後に一旦この線に引き上げ、続の急行、特急の二本を待避して再びホームへ逆走し、半田発の普通河和/内海行きに戻るという運行をしていました。
それを解消するのと8連対応化したのが今の駅で、引き上げ線は短くですが今の保線路が名残です。当時は普通は毎時2二本体制が基本で、ちなみに夕方からの急行は半田以降は普通になり、普通が4本となります。
>>586
昭和や平成初頭の今の運行形態前は、朝の名古屋止めを電留、折返する為に栄生行きが多かったですね。7000、6000、AL、HLいろいろ…
590回想774列車:2009/12/24(木) 16:27:35 ID:uTvyOpiR
☆回想列車…1988年時刻表より☆
おもしろい種別変更列車や始発行先の変わったのを探してみました。

新岐阜3828Fレ735発普通常滑と新一宮828Fレ806発急行常滑が
〜須ヶ口で併合
〜新名古屋で準急に
〜神宮前で分割
846着48発準急常滑と50発普通常滑に
常滑929着(準)と941着(普)
始発、着とも12分差で、着駅が一緒であり、一列車で分割と併合を両方行うという面白い列車だと思いませんか!?

591回想774列車:2009/12/24(木) 16:37:36 ID:uTvyOpiR
☆回想列車…1988年時刻表より☆
(連投失礼します)
布袋706発794Eレ・普通常滑行き
新名古屋から急行〜
神宮前で分割〜
755着56発急行常滑と58発普通太田川に
先発の急行は、
大江・大同町に一部停車をし〜
更に太田川からは普通〜に変化するという変わり様!
普通、急行、分割、一部停車、普通とまさに名鉄の醍醐味ですね♪
592回想774列車:2009/12/26(土) 00:41:49 ID:Bj38JxYy
>>583
甚目寺駅のタコ焼き屋さんはまだ残っていますが、ホームや跨線橋のオレンジ色のビニールの屋根は、跨線橋のエレベーター設置工事に伴い張り替えられてしまいました。
駅舎の方はそんなに変わっていないのですが、下りホームの甚目寺観音の三角看板が消えてしまったのが淋しい限りです。


そういえば、今日で知立庵とかど屋が過去帳入りしてしまいましたね…
593回想774列車:2009/12/27(日) 00:20:22 ID:M1tfBKN+
中京競馬場前駅の高架下にあったパン屋さんが、どこへ行ったかご存知ですか?
594回想774列車:2009/12/27(日) 07:30:53 ID:VC0mCvtO
>>593
ごめん
私はわからない。

中京競馬場駅前駅の横にあるお好み焼き屋さんって
長く休まれてるみたいだけど、再開した?
595回想774列車:2009/12/27(日) 15:48:19 ID:Sh9LU0sW
>>589
ご丁寧にありがとうございます。

おおよそ記憶の通りでしたか。
橋上化当時は当方就学前くらい、それも(今もですが)東京近郊在住でしたので、案外正確な記憶である事に驚きです……

知多半田が6両までとなると当時の河和線は8両運用はなかったのですかね。
お隣の成岩ではわりと最近までドアカットで対応していたようですが…

私も他の小さな子供同様に屋根つき構内踏切を母や祖母に手を引かれて歩いたのかもしれませんね。
しかし屋根つき構内踏切とは珍しい…
596回想774列車:2009/12/27(日) 20:06:53 ID:8wvj7qlH
旧知多半田といえばシュークリームのタカラブ○が知多バス乗り場の方にあったような・・・
あのへんは味のあった知多バスの営業所やらミスター○ーナツの入った雑居ビルも潰されて無味乾燥な駅前になったですよ。

2・3年前に半田市の博物館にあったビテオ資料「半田の交通みたいなやつ」は知多半田旧駅舎はおろか旧型やP、お隣りの武豊線は急行色の65+58と垂涎な映像でした。
予算もなさそうなんで今でもあるんじゃないかな
597回想774列車:2009/12/27(日) 21:15:30 ID:Sh9LU0sW
>>596
月極駐車場(?)とバスの転回場(営業所?)とタクシープールを兼ねたような砂利の広場が線路際に続いてましたね。
今年、数年振りに訪問したのですが駅前の激変に驚きました。

ユニーが随分前になくなったのは母から聞いてはいましたが、立派なロータリーとビル……
駅前が変わったというより地形が変わったような気すらしてしまいます。
常滑や知多半田は数年で随分変わりましたねえ……
598回想774列車:2009/12/28(月) 16:36:29 ID:GRSv3G4n
>>595さん
589ですが、私も愛知生まれ関東育ちなので、帰省やたまに乗りに行く時しか名鉄観察できませんでしたが、昭和後期から平成初頭までは河和方面行きはは6両運用しか記憶にないです。(最近まであったP.Sによる8連特急河和行きや太田川まで8連は別として)
扉締切扱いは、以前は夕方からの6連急行が坂部、上ゲ、布土にも停車したので、その際に後ろ2両を締切にしてましたね。
599回想774列車:2009/12/30(水) 00:29:36 ID:+fPlve8i
キハ8500、ミャンマーへ行くっていう話が出ている。
ttp://cumminsengine.blog9.fc2.com/blog-entry-169.html
600回想774列車:2009/12/30(水) 12:12:00 ID:WPCiMgZl
トルコンが、いくらあっても足りないな・・・・
601回想774列車:2009/12/30(水) 16:20:17 ID:ISiRPXo3
>>599
廃車にするときは名鉄に戻すとか言う話があったような
602回想774列車:2009/12/30(水) 21:30:36 ID:fd0Wuw8B
会津でのキハ8500は、夕方の若松行き普通に乗ったことがありますが、先頭車でしたが、閑散として3名程でした。たまたまだと思いますが…
P車のローカル普通運用のようでした。
603 【だん吉】 【292円】 :2010/01/01(金) 15:30:20 ID:acInk+Iq
昔を知らないのですが・・・
日車本店で車両を製作している頃の、本店工場〜神宮前〜熱田間の牽引は
名鉄デキが担当?それとも国鉄?
604回想774列車:2010/01/01(金) 23:39:39 ID:bUoWO5Wb
年が明けて7000系も7100系もすっかり過去の車両になってしまいましたね。去年の今頃はいたのに・・・。
605回想774列車:2010/01/05(火) 20:08:33 ID:wpYxx47B
>>603

「トワイライトゾ〜ン MANUAL」に載っている、昭和36年版専用線一覧表 熱田駅には、
作業方法 名古屋鉄道機
とあるので、名鉄が担当していたと思われる。 
606ほてい:2010/01/09(土) 13:12:23 ID:X4V/cO9Q
今日の会津 8501+8504→喜多方
でしたw
607603:2010/01/09(土) 20:21:29 ID:QH96n/Xg
>>605
そうですか。ありがとうございました。
画像とか見かけないですね。あればいいのですが。
608回想774列車:2010/01/13(水) 20:12:45 ID:pxtjh/O/
ちと書き込みないので…

今週末、指命を全うしまた一つ消える命がありますね。
7000やAL車に比べ、車歴がやや短かく感じる7700…Pより使い勝手はいい車のはずが…
地味に、36年間ご苦労様でした7701-2・5-6!!!
609回想774列車:2010/01/13(水) 21:29:15 ID:QTa4mhqY
7700デビューをファンやジャーナルで読んだことが昨日のことのように思える(苦笑
スカーレットのモケットが目新しかったな
デビューは73年だから中央線の381も同期だね
610回想774列車:2010/01/13(水) 22:25:52 ID:fOdTDGNl
36年で廃車!?

名鉄もずいぶん金持ちになったもんだ。半世紀使うのが社是じゃなかったのか。
611回想774列車:2010/01/13(水) 22:35:19 ID:4YWcavf2
>>610しょうがないです。今の名鉄は製造後10年に満たない車両ですらあっさり廃車する会社なのでOrz
612回想774列車:2010/01/14(木) 09:32:35 ID:RuuNMEkb
春先の3本の7700引退で伝統のトランジスタ式ミュージック音も聞き納めですな…
以前、77の音色についてMHスレに詳しく書き込みしましたが、今回のだけど1F.5Fは75からの更新型MHですが、9F15Fは懐かしい未更新型の昭和時代のような音色を奏でてくれます。
613回想774列車:2010/01/14(木) 20:50:12 ID:bLokjmKO

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3698809



16曲目に注目、しなやかな風が収録されてるぞ
ただ問題は新録である事だな
614回想774列車:2010/01/15(金) 17:32:44 ID:q6c02vT8
名鉄以外でも基本20年使ってたが、今じゃ何処でも基本10年だからなあ。
615回想774列車:2010/01/17(日) 05:37:37 ID:LG8tOjvO
>>613
このスレROMってる人でしなやかな風に興味のある人は
オリジナルのコンパクトCDを発売当時に購入済み、現在も所有してると思われ。
大きめのCDショップの店頭で普通に売ってたしね
616606:2010/01/17(日) 23:02:03 ID:2aexTONg
617回想774列車:2010/01/17(日) 23:38:33 ID:gkgjhUn7
8500は名鉄を出てか一回でも塗装はされてるの?
618回想774列車:2010/01/19(火) 13:15:36 ID:0+u0V2br
88年時刻表より
須ヶ口6:13(641レ)急行→津島6:26-29尾西線内も急行運転→森上6:39/41(740)急行→津島6:55-700→(矢作橋停車)→豊橋8:42/45(93レ)座席指定特急→新岐阜10:05
尾西、津島線からの本線直通急行で、豊橋から特急になるので7000系白帯車による運行だろうけど、パノラマスーパーが本線デビューしているので新岐阜にて車両交換か?…
面白い列車で、今なら人気列車になりそう。昨今のにわか名鉄マニアには喉から手が出るほどだろうね。
619回想774列車:2010/01/19(火) 16:27:08 ID:wmV/I0tM
>>618面白い列車だなぁ!乗ってみたかったし撮ってみたかった。
620回想774列車:2010/01/19(火) 19:12:06 ID:ZYPu2Mq9
高速犬山経由常滑行き
快速急行内海行き

について教えてください。
快速急行は最近のものでなく80年代にあった?ほうです
621回想774列車:2010/01/19(火) 19:29:03 ID:963bvzX6
>>618

豊橋8:42/45(93レ)座席指定特急→新岐阜10:05 の編成は1986年では以下の通りだったと思う。

新岐阜← 7700 2連 + 7000 4連(白帯) + 5500 2連 →豊橋

この年(1986)に冨士松→豊明間で脱線事故があったのでよく覚えている。
622回想774列車:2010/01/19(火) 20:35:50 ID:YFRn7qQp
ちなみに尾西線津島線内折り返し、森上→須ヶ口は普通だった。
その前は、森上→津島のみ普通。
80年代半ばは、
車両は、折り返し津島まで6連、津島で回送2両を増結してた。
623回想774列車:2010/01/19(火) 20:39:41 ID:oKSHqeKm
尾西線内急行はいつまであったの?
森上ー一宮もあったのかな?
今は知らんけど、前はホームに通過列車にご注意の看板張ってあったよね
624回想774列車:2010/01/19(火) 20:49:34 ID:wmV/I0tM
>>623確かまだあった様な?急行は無いが回送は通過するので。
625回想774列車:2010/01/19(火) 20:54:00 ID:Ai1myC8e
>>620
快速急行内海行きは、朝と夕方に運転。
今で言う、全車一般席特急です。
日本福祉大の学生輸送の為だと聞きます。

車両は、朝は6000系4連,、夕方はSR4連。(P車での運用はないと思いました)

前サボは、種別は無地(赤)、行き先は「内海」の右上に赤字縦書きで「快速急行」と書いてありました。
626回想774列車:2010/01/19(火) 20:57:23 ID:Ai1myC8e
>>620
「高速〜」は、当時あった「全車一般席特急」です。
「犬山経由新岐阜〜常滑」の系統は、OR4連が主に使われていた記憶があります。

なお、前述の「快速急行」がなぜ「高速」を名乗らなかった理由はよくわかりません。
627606:2010/01/19(火) 21:19:05 ID:Ve5/sFRd
>>617 塗りなおししてないかも…
>>618
88年の1001F-09Fデビューの時、確か本線下り1本だけ7000で残った記憶があります。
これでしょう。
ちなみに、休日は1本だけ豊橋⇒新鵜沼、太田川⇒新岐阜と系統をクロスさせてました。
犬山線に入ってきたのは、確か午後に回送で帰って行きました。
>>626 その後、瞬間的に高速になりませんでしたかね。
628回想774列車:2010/01/19(火) 21:24:58 ID:UqakM2Bm
>>626
その高速は、岐阜方面の本線から入る列車だったのでは?途中で種別変更しなかったろうか?
「高速」の名称は本線のみで使用されていたと思う。だから常滑・河和線では「快速急行」だったのでは?
629回想774列車:2010/01/19(火) 21:25:20 ID:0+u0V2br
>>621〜623
須ヶ口〜森上〜豊橋運用の車種についてありがとうございます。
この列車から話しが広がり嬉しいですよ。昭和末期から平成にかけて、当時平日の特にラッシュ時や夜など乗る機会が少なかったので、実際の車両運用は非常に興味の尽きない所です。
尾西線複線区間では、HL3700系に乗り確かに「通過列車にご注意下さい」!の看板があり、不定期特急があるんだなと思ったものでした。
あと、高速常滑内海は88年前後の時刻表によると、新名古屋を17:08発で通常の急行常滑が名古屋より高速に変わり太田川で分割、常滑行きは通常の急行に戻り、内海行きは知多半田まで停まらず半田から急行に戻るというものです。
数年前まであった平日夕方17:50分代の急行太田川分割常滑内海行きがその名残りでしょうね。
630回想774列車:2010/01/19(火) 22:55:39 ID:aBtKF/4M
>>620
中途半端な記憶でスマソ
昭和50年頃の改正で、犬山線系統−常滑・河和線系統が整理された際、
新鵜沼−河和(内海)・・・急行  2本/h
犬経岐阜・御嵩−常滑・・・高速  各1本/h
となった。既出の通り、高速は特急(座席指定無し)の改称。
主な使用車両は、新鵜沼−河和がP6、
犬経岐阜・御嵩−常滑がAL×4または5000・5200×4、良くて5500×4
AL×4は7300・3900・3400の4コテが中心だが、結構800やら3550も使用され、
時に850も使われていた。なお6000登場後は6000も加わっていた。
RP1979年の名鉄特集や当時の正文堂新光社の名鉄ガイドブック(赤塗り化直後のやつ)
にその当時の犬山線−常滑線高速の写真が載っている。

631回想774列車:2010/01/20(水) 00:07:24 ID:2SUU+OF/
少し前にヤフオクで
犬山経由常滑行きのサボが出ていて
出品者の説明では(各)新岐阜からあった高速用のサボである旨説明があったように記憶している(おぼろげ)各務原線内の停車駅がすごく気になるなぁ
632630:2010/01/20(水) 01:02:37 ID:W6qZX5gY
>>631
資料が出てきた(RP79年12月増刊号)

新岐阜 新那加 各務原飛行場 三柿野 名電各務原 新鵜沼 犬山遊園 犬山

ついでに
御嵩 伏見口 新広見 日本ライン今渡 可児川 西可児 犬山

犬山 古知野 岩倉 新名古屋 金山橋 神宮前 太田川 尾張横須賀 大野町 常滑

常滑線、寺本 朝倉 古見 新舞子は急行以下の停車になっている。
正直、打っていても信じられん。
633回想774列車:2010/01/20(水) 01:41:36 ID:jGvVW3uc
そういえば、昭和61年頃までの豊橋からの下り急行か高速は犬山経由新岐阜行きでしたよね。
自分の写真に豊橋駅撮影の5300急行犬山経由と6500高速新鵜沼があります。
634回想774列車:2010/01/20(水) 01:49:55 ID:jGvVW3uc
ついでにお聞きしますが、どうしても知りたい列車があり……
昭和60年代の平日夜、新名古屋22:00/22:20/23:00発急行碧南行きはどの車両が充当されたんですか?6Rでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
635回想774列車:2010/01/20(水) 06:17:05 ID:snuGT/al
>>632
常滑線は太田川から先の各駅のホームの長さは4両編成分しかないので、
終点の常滑駅さえも6両編成の電車で名古屋方面の先頭車両に乗る場合は
ホームばないので4号車から車内を通り抜けて先頭に行かなければならな
かった。
大野町は衰退した感じで、西之口郊外に積水ハウスやミサワホームの住宅
が建ち並び、将来的に急行停車駅が変更になる可能性もあるのでは?
636回想774列車:2010/01/20(水) 21:24:02 ID:VVGKu1uI
遅くなりましたが、尾西線の話。
「通過列車にご注意ください」の看板もP車用停止位置標も自動改札機設置の改築工事時に撤去されてしまいました。
なお、朝の津島方面は昭和40年代から普通のみでした。
急行は、森上ー蒲郡系統(すぐに尾西線内は普通になりましたが)、その前の森上ー碧南系統でしょうか。
昭和40年台前半には、HL3700系の2両特急も走ってましたけどね。
637回想774列車:2010/01/20(水) 21:30:01 ID:VVGKu1uI
内海行快速急行ですが、朝の方は、昭和60年頃は、津島線(尾西線)から運転されてました。
尾西線一宮発6R4と弥富発6R2を津島で連結して6両にして、
津島線内普通、須ヶ口から準急、名古屋から快速急行だったけど、
栄生で脇に赤字で快速急行と書いた系統板を差し込んでました。
幕の種別部分は、真っ白でしたね。
638回想774列車:2010/01/20(水) 23:24:31 ID:Bye5tYa2
>>627さんの「塗りなおししてないかも」で
突然思い出したので忘れないうちに書かせて下さい。

3780に始まったライトパープルの電車は
2年程度で消滅したと聞いております。
保育社の日本の私鉄に掲載された総天然色の2904Fの
その名鉄離れしたカラーに強い衝撃を受けました。
ライトパープルに塗り替えられた編成は
ほかにもたくさん存在していたのでしょうか?

流れにのっていなくてすみません。
また既出話題でしたらお許し下さい。
639回想774列車:2010/01/21(木) 00:30:50 ID:DZCTpEJI
>>638
書籍に掲載された写真から確認したものとなりますが、
3701F/3721F/3735F/3743F/3601F/3858F/3860F/2904F/5005F/5007F
私鉄ガイドブック・サイドビュー名鉄・名鉄名称列車の軌跡・色見本帳
これ以外の存在をご存知の方がいらっしゃれば、
できれば参考文献とともに私もご教示賜りたいです。
640回想774列車:2010/01/21(木) 01:57:25 ID:3QDT3V6c
>>637
私の87.88年時刻表によると、その快速急行は87、88年には新名古屋から高速となってますね。
(尾)一宮と弥富始発で太田川、半田、武豊、富貴、知多新線内普通です。
637氏の言う通りです。
641回想774列車:2010/01/21(木) 02:28:59 ID:K+ZW/EST
毎時2本の広見線直通特急は、新名古屋をでると、次は犬山だよね。
同じく毎時2本の犬山経由新岐阜行は、岩倉と古知野にも停まるけど。

尾西線〜三河線特急は、津島経由玉ノ井行もあったね。
三河海線は、毎時4本全部本線に直通して、本線では特急。
海線内でも毎時2本は特急。
三河線特急停車駅は、豊田市・上挙母・土橋・(知立)・刈谷・刈谷市・三河高浜・北新川・碧南。

昭和40年代の一時期の話。
642628:2010/01/21(木) 04:58:12 ID:GcJn3gg/
巻き添えアク禁でした…
私の方も中途半端な記憶でしたね。
勉強になりました。
643回想774列車:2010/01/21(木) 21:53:13 ID:hHp6GBpz
>>613
亀レス且つスレ違いだが、宮地佑紀雄率いる無有の「名古屋っ子」が入っていないのが惜しい。
644回想774列車:2010/01/21(木) 22:02:11 ID:KO2YO5GO
この2曲もな


♪拝啓ここは名古屋です。
僕はとても元気です。
転校したての頃はちょっぴりさみしかったけど〜

♪山崎川の桜の春 内海で泳いだ夏
トウカエデの色付く秋 伊吹降ろしの冷たい冬
過ぎ行く人を見送って 時は流れ行くけど きっと帰っておいでよ
みんな名古屋で 待ってる〜
645606=627:2010/01/21(木) 22:52:36 ID:0kSu4E62
>>638さん
5200系もライトパープルとなったと、1986.12 鉄ピク誌増刊 5000系物語@特定氏にあります。
7000系を除く、(転換)クロスシート車を対象としたようです。
646638:2010/01/22(金) 01:11:01 ID:rR/64hk/
>>639,645さん
早速の貴重な情報ありがとうございます。
いろいろ探してみたところカラー画像がございました。
ttp://blog.goo.ne.jp/kiza1/e/69c8233594939f8c1a94ac2a2e2706a6
ttp://blog.goo.ne.jp/kiza1/e/0a5db8d5448703e95899d43dcde2d682
ttp://blog.goo.ne.jp/kiza1/e/77911cd98b192581a4c9768e8dd1997b
ttp://blog.goo.ne.jp/kiza1/e/a03ef0642f7eb8139992c002db0259ca
ttp://blog.goo.ne.jp/kiza1/e/d3e91656ced0b6a03391d3f50ccfef96
すべて639さんよりご教示いただいた編成です。
引き続きライトパープル編成情報ございましたらお願いいたします。
647回想774列車:2010/01/22(金) 11:06:03 ID:URBkN1G8
>>638
あくまでも参考程度ということで留めて措いていただきたいのですが
鉄道ピクトリアル誌・1971年1月号(No.246)の名鉄特集所収、
「私鉄車両めぐり87−名古屋鉄道1」の83ページに
白井良和先生が昭和42/1967年7月に金山橋で撮影された
ク2857の写真が掲載されています。
誌面上では白系一色の塗装になっています。ストロークリーム+赤帯の
可能性も有り得るのですが、赤帯の輪郭が見てとれませんので、
もしかすると3857Fもライトパープル塗装化されたのかもしれません。

それからライトパープル塗装についてですが、同じくピク誌No.247所収
「私鉄車両めぐり87−名古屋鉄道2」の58ページで3730形の解説に
こんな記述が有ります。

  >なお不評のため短期間で消滅した塗装─青紫(ライトパープル)は
  >昭41.7この形式に採用されたが、色があせ易い、よごれやすい、
  >番号が見難いなどの理由で、およそ2年間で全滅した.

新製時にライトパープルを施されてデビューし、ピク誌No.194の表紙を飾った
3780形の出場は昭41/1966年11〜12月ですから、ピク誌No.247の記述に従えば
ライトパープル塗装を纏った最初の形式は3730形と言う事になりそうです。
長々失礼いたしました。

 ※鉄道ピクトリアルNo.247
 ttp://www.train-books.net/pr/htm/pr0194.htm
648回想774列車:2010/01/22(金) 21:49:54 ID:ymALUysC
ついにキハ8555解体orz
649638:2010/01/22(金) 23:16:46 ID:rR/64hk/
>>647さん
大変貴重な情報をありがとうございます。
とくにライトパープルの草分けについては、
当方の思い込みで記載してしまい失礼しました。
639さんからご教示いただいたものとあわせると
3780系以外で10編成以上は存在していることになりました。
645さんからご教示の5200系も
引き続き探してみようと思います。
たくさんの方から情報を賜り大変嬉しいです。
ありがとうございます。
650639:2010/01/23(土) 01:03:53 ID:bfatefUo
>>638,647さん
ライトパープルの始祖について
名鉄名称列車の軌跡 に
「S41.7.12 3748Fにテスト塗装」の記述がございました。
651回想774列車:2010/01/24(日) 01:00:39 ID:Rv7uKK1v
そういや37シリーズのどれかにリクライニングシートのテスト車がいたよね??

いったいどんなシートだったんだろう???
652回想774列車:2010/01/24(日) 04:48:46 ID:pXE8v5Z9
>>649
ライトパープルの5200のホーム停車中の画像をどこかで見た覚えがあるなぁ。
自分の情報元は誰でも購入できる市販本とネット程度だから、
649さんも本気出せば突然見つかるかと

>>651
たしかピクに写真が載ってたような

653回想774列車:2010/01/24(日) 10:17:20 ID:0BgdkQcY
載ってた載ってました ピクに
ただ単なる転クロの背もたれをふたつに切ったかのような
見た目しょぼいシートだったよ
654638=649:2010/01/25(月) 22:34:44 ID:1ye8S92D
>>652
ご教示ありがとうございます。
探してみます。
ライトパープル情報
もしまた何か見つかりましたらよろしくお願いいたします。

>>651
ピク473(名鉄特集)によると
ク2762に4脚のみ取り付けとありました。
当然のことですが枕カバーは独立して装着されています。
ただ掲載画像から判別できる2脚については、
取手・背もたれ上部・肘掛・脚台の形状が若干異なっていることから、
推測の域を越えませんが、
数種類を比較検討していたのではないかと考えられます。
655回想774列車:2010/01/26(火) 09:24:19 ID:iQAD9phx
87〜88年ダイヤですが、新名古屋発午前11時代のダイヤは北アルプスとDXが続行で入る関係で、更に過密になっていて面白い!下記の通り

10:特急新岐阜
12:急行新岐阜
13:DX特急新鵜沼
15:特急北アルプス
17:急行犬山経由
19:普通犬山
20:高速新岐阜
23:普通弥富
25:特急新鵜沼
26:急行佐屋
28:急行新可児
30:急行新岐阜
32:普通岩倉
35:準急新一宮
656回想774列車:2010/01/26(火) 18:52:19 ID:9KHYz5fQ
ライトパープルって模型にするときはドムの紫でいいんですよね?
657回想774列車:2010/01/26(火) 19:09:41 ID:9GE8+Dqh
俺ディープパープルなら詳しいぜ
658回想774列車:2010/01/26(火) 22:27:44 ID:9WGxFTB4
>>657
深紫伝説?
659回想774列車:2010/01/26(火) 22:37:27 ID:d/L3LXTK
イアン・ギランがパープルを一時期追い出された時に今池ボトムラインに来とった
660回想774列車:2010/01/28(木) 00:08:43 ID:bNQSlmNA
>>656
リトルジャパンの取説には
アサヒペン クリエイティブカラー の
ラベンダー が指定してありました。
661回想774列車:2010/01/28(木) 00:16:28 ID:bNQSlmNA
クリエイティブカラー の ラベンダー
ttp://www.gazaihanbai.jp/products/detail.html?product_id=20711
662回想774列車:2010/01/28(木) 14:03:04 ID:s7Lk0IGb
>>651 >>653
俺はそのシートの写真、徳田本で見たわ。
営業運転中で乗客が腰掛けてる写真だったが、何かシートが斜めに歪んでて不恰好だったな。


話変わるけど、30年位前に旧3500だったか旧800どちらか忘れたが、試験的に電連ついてた車両あったよね。
あれっていつ位まで装着してたっけ?
663回想774列車:2010/01/29(金) 00:49:44 ID:5XfQj9o6
809と810?
ト方がギ方かどっちかに付いてたよね?
あれは試験後だっけ?
664回想774列車:2010/01/31(日) 10:42:48 ID:yCYKxcLR
>>663
809がギ方
810がト方でなかったかな?

基本的に繋ぎっぱなしで営業してた記憶しかないな

>>657
名鉄なら深紫よりもポールモーリアでしょ
665回想774列車:2010/01/31(日) 12:33:39 ID:4p7D0sTg
ポール・ロジャースとかポール・ギルバートだろ
666回想774列車:2010/01/31(日) 20:02:00 ID:+J0JvMP3
>>664
ト809+810ギ で一時はホロも装備していた。
667回想774列車:2010/02/08(月) 12:18:54 ID:rrYe8UZV
>>665
ポールモーリアはだいぶ前には大きめな駅でよく流れてたけど、
ポールロジャースやポールギルバートってなんか関係あったっけ?
668回想774列車:2010/02/10(水) 00:36:22 ID:ppQjmRiW
布袋駅舎も、半分こちらの仲間入り同然…orz
669回想774列車:2010/02/10(水) 01:45:37 ID:FGcHY1yv
布袋といえば(昭和〜平成初頭)、可児からの常滑急行が特急を待避したり、河和内海急行がDXを待避した思い出があるなぁ…
もちろんミュージック吹き鳴らし通過していた。
670回想774列車:2010/02/12(金) 18:22:55 ID:twjPp/1p
>>668
建物どうすんの?
671回想774列車:2010/02/16(火) 12:22:59 ID:bRKcST1U
自己回想…昭和63年の今
12:21急/豊川5308F
12:23急/河和6004F+6046F12:25普/半田3834F+7306F12:27急/蒲郡3561F+3855F12:30高/豊橋7523F
672回想774列車:2010/02/16(火) 17:48:26 ID:tfGO+Vjs
>>639
3703Fを追加で。
ソースは「まるごと名古屋の電車 昭和ロマン」の89ページ
673回想774列車:2010/02/17(水) 13:26:15 ID:nhrT2Xbq
昔は混結されているときに車両を選んで乗るのが楽しかったなぁ。
例えば>>671に出てる電車の場合
6004F+6046F・・・快適なのは間違いなく6046Fだけど夏は6004Fのほうが涼しいかな?
3834F+7306F・・・これは迷うな〜7306Fの方が好きだけどあえて人気のない3834Fにするか
3561F+3855F・・・3855Fは座席が小さくて狭いから3561Fだな。 とか。
674回想774列車:2010/02/17(水) 17:26:57 ID:UFuKIHsp
3850、3900のでかい窓はこじってちゃんと閉まらなかったので
冬はどえらいさぶかった。
675回想774列車:2010/02/18(木) 00:59:49 ID:u5Q5KvAd
>>671>>673
説明不足で失礼。
当時の新名古屋駅発車時刻でした。
確かに今みたいに車両が整理されてきてはいないから、併結が楽しみでしたよね。個人的には旧型+更新7300のアンバランスさがよかったです。

改めて…新名古屋の夕方(昭和63年頃)上り
16:58急|碧南3709F+3741F17:00高|豊橋7009F
17:02普|知立7507F
17:05特|河和7511F
17:06普|常滑5506F
17:08急|常滑6015F+6804F17:10急|豊橋7013F
17:15特|豊橋7039F+7713F17:17普|岡崎3856F+3860F17:20急|美合7101F+5705F17:22急|河和6013F+6036F17:25普|半田6511F
17:27急|蒲郡3402F
17:30高|豊橋7021F+7041Fいかがでしょう?
676回想774列車:2010/02/18(木) 20:28:40 ID:r7QuOOa/
そうなんだよね。
まだこの頃は、P4の重連も普通に走っていたわけだったですしね。
677回想774列車:2010/02/18(木) 22:43:11 ID:WS1LglaB
>>675さん
7021Fは、昭和63年だと白帯車ですから、高速は厳しいかとw

以下、実際のものです(1988年の時期的に今と近いもの、手帳より)。
すべて布袋発と思います。犬の散歩をしながら見ていたかなw
2/15(月)17:49 岡崎・普通 ト方 7300(2)+809+813 キ方
2/16(火)16:49 岡崎・普通 3301F
16:33 内海・急行 6028F
2/17(水)17:49 岡崎・普通 ト方 3856F+3561F! キ方
678回想774列車:2010/02/18(木) 22:47:43 ID:r7QuOOa/
809と813!
単行車が2連で運転されていたとは!
679回想774列車:2010/02/18(木) 23:00:04 ID:WS1LglaB
>>678さん
AL1+1=AL2は、ちょくちょく見かけたような気がしますが^^;

よく見たら曜日の並びが同じですね。(2/18辺りのメモはありません…)
しかし、この年は2/29まであるので、この先ズレますがw
680回想774列車:2010/02/19(金) 09:27:44 ID:7K3AeuPF
>>677>>679
ありがとうございます。
昭和末期は中学だったので、きちんと記録してなく、写真や記憶の中での想像でしたので…
ただ、AL2+1+1は大変興味深く、また3561Fも出てきて嬉しく思います。
また、よろしかったら記録の一部を聞かせて下さいね。ありがとうございました。
681677,679:2010/02/19(金) 23:05:12 ID:RGKtqGk9
>>680さん
こんにちは。
自分は当時ちょうど進学の合間でw、2〜3月は時間がありましたねぇ。
3561Fは最末期のようですね。
4月〜名古屋に通ってましたが、よく
岩倉 7:59 半田・普通 AL(2+2+2)
名古屋 15:47 犬山・普通 AL(2+1) →パノスパデビュー後 AL(2+2+1)
によく乗っていました。

では、ありがとうございました。
682回想774列車:2010/02/20(土) 01:16:20 ID:eUT2XQn/
>>681
情報ありがとうございます。僕は3561Fは新安城に停車中に見たくらいしかないんです。確か写真63年春先のダイヤ情報に離脱と写真掲載されてました。
またAL2+2+1と同じ運用かわかりませんが、AL4+1(7300か3400+810でした)というのを夕方鳴海で見た記憶があります。
僕が印象に残るのは午後に名駅で見たAL2両の急行新安城行きです。写真では3850.3800系ばかりで、なかでも唯一Hゴム支持3850が何とも言えぬ顔立ちですね。
683回想774列車:2010/02/20(土) 09:27:23 ID:zF13bzSm

        ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、
      /               ヽ
     i゙    眞崎弘海        .i
     i                从ハ)
     |,               从从)
      i-・==- ,   -・==-    人从)
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ  
     λ   `ニニ´       /-'^" <オレのつら覚えとけよ!
      ヽ,           ノ   http://www.modellwagen.com/FIESTA-2004/40.jpg
       ヽ,         |    http://www.modellwagen.com/FIESTA-2004/39.jpg  
        `''ー -- 一 ''" |、 
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ!
    /    |            」i
   /`ヽ、_ │   まーくん   ハ
   ヽ、_  /           /__ |
    /  `/i              /_,」
   {   ,' !           ,'  |
   i   {  !          i  |
   ヽ   i │         ||  !
    ヽ ヽ'`ミ、_         レ"´ |
     ヽ \   `        ', /
     r'‐'´` ヽ、_____,.ノ´{
      ├‐'´       |   |     i
684回想774列車:2010/02/20(土) 15:43:25 ID:9dU8lsnO
おまいら、ここみれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3213990
685回想774列車:2010/02/20(土) 17:42:43 ID:HW/AQVc8
会津のキハ8500、4月下旬に引退の予定。
今日発売の鉄道ファンに載っていた。
686回想774列車:2010/02/20(土) 20:38:32 ID:H+G45mNY
>>685
8555は既に廃車解体されたらしいっすな
687回想774列車:2010/02/20(土) 22:40:43 ID:eUT2XQn/
今日、夕方から7700の撮影した際、夜の7709Fにベテラン運転士Tさんが担当。かなり以前から77の際はMHを鳴らしてくれた方で、待ち時間にお話しをお伺いしたら、偶然にもキハ8500の運転をされた話しをしてくれました。
名古屋乗務時代に甚目寺で給油して岐阜〜常滑の特急を担当されたそうで、他にも一部指定特急で白帯7700をよく運転されたり、本線での7500なんかも…本線はほとんどこれ(PやSR)だったから!とのこと。
HLも少し乗ったとのこと。
DCからAL.HLも運転できる温和なこの方は名鉄電車の生き承認です。
しかし、本日長らくの7000系列電車最後の担当のようでした。想いのつまったMHを夜の田んぼに響かせてくれました。
一足先に7700から退いたベテラン運転士さん、感動をありがとう。
一日も長く運転士の鏡として頑張って下さい。
688回想774列車:2010/02/21(日) 05:25:15 ID:SXDINz5x

昭和63年頃、犬山朝8時半頃発の常滑行き急行とその折り返しで犬山に11時半頃戻ってくる新可児行き急行なんですが
普段はどんな車両だったか覚えてないけど、たまたま風邪で学校尾を休んだある朝だけ何故か
 3300(3)+800(1)+800(1)+800(1) の6両で運転してるのを目撃したんですが、あれはなんだったんだろう?
689638:2010/02/21(日) 18:23:53 ID:nc21D3sH
>>672さん
ライトパープル編成追加情報ありがとうございます。
これで639さんからの情報と合わせると以下のとおりです。
3701F/3703F/3721F/3735F/3743F/3601F/3858F/3860F/2904F/5005F/5007F
5200系については根性が足りないようでまだ画像に辿り着けてません。
引き続きよろしくお願いいたします。
690回想774列車:2010/02/21(日) 21:37:57 ID:PTQAFQ+W
>>688
たしかP6代走
691638:2010/02/21(日) 21:57:27 ID:nc21D3sH
672さんのソース本を見ていたら
ライトパープル編成追加ありました。
P.96 3651F
692回想774列車:2010/02/27(土) 00:12:04 ID:i9JwEnFM
ちょっと前だったか忘れたけど、休日昼間に新一宮にSR4が留置されていた気がするんだけど気のせいだったかな?
693回想774列車:2010/02/27(土) 10:29:30 ID:osuOXqB9
>>692P6/S6運用の6両じゃないかな?空港開港時から5000系置き換えまでの休日ダイヤで当時の753Gで岐阜に下って夕方の豊川急に充当する編成の一宮留置があった。
694回想774列車:2010/02/27(土) 15:26:50 ID:i9JwEnFM
>>693
そんな最近じゃなかった気がするし、P車じゃなかったはず。
695回想774列車:2010/02/28(日) 22:01:58 ID:XnWz2Wfo
俺には7700はまだまだ新しく、、
ごく最近まで特急やってた、整備されたきれいな車ってイメージがあったんだがなぁ・・・

白帯7000と組んで走り回ってた頃が懐かしい。
696回想774列車:2010/03/03(水) 20:48:40 ID:RX1XX0Pi
7700といえば、真っ赤なシートだよな。
697回想774列車:2010/03/03(水) 21:00:32 ID:RYWHnNvq
>>696
今までの車両とは異なり、真っ赤なシートで車内をイメージチェンジ。
名鉄車両として、初めてS型ミンデン台車を採用。
ロングシート部にアルミカヒータを採用(何のこっちゃいまだにわからん)。

RJの新車情報で、Wktkした厨房の頃でした。
歳がばれるなwww
698回想774列車:2010/03/04(木) 00:38:30 ID:7hFCLITp
赤シートに、白色の専用タイプの枕カバー。
カーテンはさわやかなライトグリーン。

この座席指定特急仕様の7000系8次車と7700が一番鮮烈に記憶に残っている。
純白の枕カバーが手垢の汚れが目立って短命だったのは残念。

後の白帯車の車内も悪くないけど、カーテンがイマイチだった。

末期のパープルモケットは赤い車体とは一番似合っていなかった。
これは5300・5700も同様。
699回想774列車:2010/03/04(木) 06:53:45 ID:P9ctDaNj
7700系は座席特急運用が主だった為、厨房には中々乗れる機会がなかった
ただ、新鵜沼、明治村口特急の折り返しの名古屋方面のローカル運行は
座席指定券無しでリッチな気分が味わえた
700回想774列車:2010/03/04(木) 08:55:51 ID:pOdcQFho
昭和57年、白帯車が出始めたころ名古屋から岐阜まで座席指定特急に乗った時、
4両編成だったのでもしかして白帯?と期待していたら、7700・・・・
パノラマカーじゃない特急なんて・・・とガッカリしたものだったが。

でも当時まだ残っていた緑色座席のパノラマカーより車内が華やかで明るいと思った
ことはよく憶えている。
701回想774列車:2010/03/04(木) 12:18:49 ID:pnCW0qMF
緑色のシートと言えば、ビニール製の枕カバーw

それと枕カバーの真ん中にあった広告用スペースw
702回想774列車:2010/03/05(金) 01:55:25 ID:AK6QtjK+
>>701おぼろげながら広告用スペースは赤シートでも見た記憶が。赤シート末期はさすがに無かったが。
703回想774列車:2010/03/05(金) 09:31:34 ID:V0wT9q2a
デビュー当時は知りませんが、昭和59年頃に
新名古屋9時代の日本ライン号を乗りに行った時と、夕方蒲郡始発の新名古屋行き三河湾号に乗った時のどちらも7700の4連で当時はかなりガックリでした。
日本ラインで新可児着後、御嵩行きはまだ雑誌未発表の7100系4連でした。また三河湾の時も雑誌発表直前のDXが豊川臨時に入ったので、昭和59年です。蒲郡には7000がいたのでこれかと期待していたら電留らしく、7700が来て折り返しになりました。
今では貴重な思い出です。
704回想774列車:2010/03/05(金) 20:47:51 ID:AK6QtjK+
>>703こんな列車に乗りたいです
705回想774列車:2010/03/05(金) 23:01:09 ID:NyfbPISq
特急 キン肉マン号新鵜沼行き(7700)
706回想774列車:2010/03/06(土) 19:06:40 ID:6P5dgLvj
昭和49年頃の新岐阜発蒲郡行き特急(愛称は三河湾号)が7000系4両だったねw

それと昭和59年に仕立て駅は不明ですが、

明治村口行きと新可児行きの7700系4+4の特急が

岩倉駅で解放されてたと記憶してますw

707回想774列車:2010/03/07(日) 04:13:57 ID:1TrDqVz/
>>701
その広告スペースには三河湾沿いの温泉旅館の広告が入っていた事は覚えている。
708回想774列車:2010/03/07(日) 15:15:49 ID:qz++uo0s
パノラマカーの枕カバーの広告なんだけど、
家にあった昭和46年の写真に「 [競[東 海]馬] 」っていう広告が写ってた・・・
東海競馬場って知らないなぁ 東海の地方競馬(笠松とか名古屋競馬)のことかなぁ?

昔は駅やバスの広告に競輪や競馬の開催日を示すものがあったけど最近は見ないような
[3]月[12][13][14][20][21][22]とかってプレートをはめ込むやつ
709回想774列車:2010/03/07(日) 15:20:38 ID:tqXB5jhY
競馬新聞の「競馬東海」のことではなかろうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E6%96%B0%E8%81%9E
710回想774列車:2010/03/07(日) 17:49:34 ID:fuot/O4O
>>707
その温泉旅館は「ふきぬき」だったと思われ。
倒産して、今は廃墟らしいけど。
711回想774列車:2010/03/07(日) 18:28:20 ID:9NMUyAkm
>>710
一旦再利用されて廃墟じゃなくなったらしいけど、再度廃墟に復帰したのかな?
712回想774列車:2010/03/08(月) 05:27:52 ID:Ol+TJeqf BE:1010826656-2BP(0)
けっきょく、一番最後まで使われたネームドトレインのネーム(号名)って『犬山』号(実際は新鵜沼行き)なんだろうか?
白線特急末期はほぼ『号名=行き先』になっていたような気がする。
713回想774列車:2010/03/12(金) 23:57:58 ID:79xpwbxI
旧3700系や3730系って800系と連結し走行することってできたんでしょうか?
714回想774列車:2010/03/13(土) 07:38:44 ID:EWsjwA90
どっちか無動力なら可能。
制御方式が違うので、通常の併結運転は不可。
715回想774列車:2010/03/13(土) 09:13:02 ID:UPioRZMi
>>714
伝説の8800系+800系併結は両方に運転手が乗って合図しながらやっていたと聞いたけどホントなのかな?
716649:2010/03/13(土) 20:56:19 ID:HbX6N6BB
>>715

800じゃなくて3550じゃなかったっけ?
717回想774列車:2010/03/13(土) 23:19:40 ID:GVWwwm/J
>>715
8800じゃなくて880じゃなかったっけ?
718回想774列車:2010/03/14(日) 02:53:01 ID:p/zBlmEz
>>714
ありがとうございます
719回想774列車:2010/03/14(日) 06:58:01 ID:vil2gbcL
>>715
豊川線の正月輸送だっけ?
走行写真は見たことあるような。
720回想774列車:2010/03/16(火) 22:40:23 ID:6/YQM4Qv
追記
墓地への引き込みは八事交差点じゃなくて
そのやや北側というのが通説だけどこの地図はそうなってないね

あと今池もつながってないような記載だね
721回想774列車:2010/03/16(火) 22:41:24 ID:1u5xv6C3
西一宮の保線関係の場所
722回想774列車:2010/03/16(火) 22:42:26 ID:6/YQM4Qv
ごめん誤爆したw
723回想774列車:2010/03/16(火) 23:27:41 ID:oOCqnK0+
>>721
ニセ一宮がどうしたって?
724回想774列車:2010/03/21(日) 14:34:05 ID:HEgBlbDI
いよいよ7700も仲間入りですね・・・
725回想774列車:2010/03/21(日) 18:50:16 ID:nMjM7c2b
板サボ使用を前提とした車両も、こちらの仲間入りですね。
726回想774列車:2010/03/22(月) 16:57:52 ID:/7vGU6b9
>>725
つ<築港線の5000系>

・・・すまん
727回想774列車:2010/03/24(水) 00:00:29 ID:PZgIY9oc
>>715
8800+3550
特定本「パノラマカー栄光の半世紀」にカラー写真が・・・
728回想774列車:2010/03/24(水) 03:53:59 ID:tYctwZsb
7700の終焉と共に、7500のミュージック装置も過去帳入りですな…
729回想774列車:2010/03/24(水) 07:14:20 ID:tfmzqMYq
阿久比に出てた<8800+3550
http://www.agui.net/imglog/met/metimg-367.html
730回想774列車:2010/03/28(日) 13:29:07 ID:0yerJN5s
中京競馬場7027-7092-7028編成を見れるのは一旦今日が最後ですね。
また三年後回収してからの再開を心待ちにしましょう。
車内に若干ですが盗難があり残念でなりません。
一度も補修されてないので、また綺麗に蘇ってほしいものです。
731回想774列車:2010/03/29(月) 20:30:35 ID:um30p1Vq
改修は3年もかかるの?
来年の年末には新装開店とばかり・・・
732回想774列車:2010/03/30(火) 21:08:58 ID:vCy3G859
きっと、また会えるよ。
733回想774列車:2010/04/15(木) 17:00:18 ID:EEkujWJy
白帯パノラマカーが出る少し前に、
赤い車体に白線の入った初代GTO(三菱車)に乗ってた知人が、名鉄にパクられたと怒っていたのを思い出した。
734回想774列車:2010/04/15(木) 20:04:13 ID:hlzW2bev
1983年から日本福祉大学輸送のために新設された快速急行は行き先は内海だけど、名古屋側の始発駅はどこだったの?
735回想774列車:2010/04/15(木) 20:36:57 ID:eBOH6XsL
>>733
「そのGTOこそ京急のパクリ」の声多数、、、、
736回想774列車:2010/04/16(金) 07:25:56 ID:p656LODw
>>734
87年頃の時刻表見ると、後に快速急行から変化したものだろう高速内海は、弥富7:05と尾西線新一宮6:40始発です。〜津島で併結し〜新名古屋7:54〜富貴から普通〜内海8:57着になってますよ。
737回想774列車:2010/04/16(金) 07:39:39 ID:p656LODw
↑87〜年辺りの時刻表見ていたら、こんな列車も見つけました。
朝の津島線では須ヶ口始発の弥富/尾西線経由新一宮行き、玉ノ井始発の弥富行き。
他にも国府/西浦始発の佐屋行き普通!(西尾線西尾〜新安城のみ急行)しかも国府から佐屋まで普通で走り通す!
その佐屋折り返しの普通河和行きは、須ヶ口から準急、新名古屋から急行となる。
西浦停泊があったんでしね。
738回想774列車:2010/04/16(金) 20:15:28 ID:kGNvjYN7
>>736 >>737

サンクス。今の名鉄では考えられない運用ばかりで驚いた。
739回想774列車:2010/04/17(土) 00:33:05 ID:e6ATNIOV
>>733
GTOって登場したの白帯車より8年も後じゃん・・・
ってツッコミ入れようとしたら初代の方だったのね。
ギャランGTOって呼ばれてたやつだね。

あと教えて君で申し訳ないんだけど・・・
臨時で豊田線に5700系が入線したのっていつ頃だったっけ?
赤池駅に入らなかったのは知ってるんだが。
740回想774列車:2010/04/17(土) 01:12:20 ID:t9sSzK4c
図書館から借りてきた特定本を参照すると・・・
1986年に豊田市〜梅坪間高架複線化されたときの記念列車として招待客をのせて同区間を走行し、土橋〜豊田市〜梅坪〜黒笹〜豊田市の経路で回送されたらしい。

市交3000と黒笹で離合した時の写真が載ってる。
741739:2010/04/17(土) 01:36:46 ID:e6ATNIOV
>>740
詳細ありがとうございます。
1986年だと、5700も登場して間もない頃だね。

10年近く前に三河線に乗車しに行った時に驚いたのは、海線の電化区間の運用にキハが就いてたこと。
しかもまだ利用客が多い朝の時間帯、確か単行運転だったと記憶している。
自分が乗車している7700は4両でがらがら、片や反対側のキハは単行で立客も多数・・・

車両交換も兼ねた運用だったのだろうが、昔の名鉄は変わり種運用が多くて楽しかったな。
742回想774列車:2010/04/17(土) 14:35:06 ID:gy9k6Kz+
>>741海線で使用しているLEを検査を受ける猿投への送り込み運用です。復路は夜に猿投〜知立〜碧南でした。
743回想774列車:2010/04/17(土) 16:20:26 ID:9DJs+uw/
RMライブラリースレにも書きましたが、今月と来月は、「名鉄岐阜線の電車」を取り上げるとの事。
市内線と谷汲・揖斐線の車両を中心に紹介される様です。
744回想774列車:2010/04/17(土) 20:21:12 ID:ONn4Ffjd
>>740
特定の活動も活発の頃だねw
745回想774列車:2010/04/20(火) 00:03:03 ID:Hxs0pldL
>>739
昭和54年夏に愛知青少年公園で開催された国際児童年記念行事の関連ではなかったか?
746回想774列車:2010/04/20(火) 00:08:57 ID:Hxs0pldL
>>745
黒笹の渡り線を使ったときの話
昭和54年だから5700系ではないが
747回想774列車:2010/04/22(木) 21:17:02 ID:rqeWptT5
戦後間もない頃の時刻表開いたら死んだ祖父母のハメ撮り写真が出てきていろんな意味で泣いた
748回想774列車:2010/04/23(金) 01:22:30 ID:GP+MC3mn
以前徳田本でAL車3色混合編成の写真が載っているのを見たんだが、撮影日がどうも間違いくさい(本には昭和57年とある)。
この頃はもう青電やクリーム&赤帯車は無かったよね?

あと質問なんだが、7000系・7500系パノラマカーって定期列車としての小牧線入線実績ってあったっけ?
臨時列車として犬山から一駅だけ(旧明治村口は)入ってたのは聞いた事あるんだけど。
小牧とか上飯田行きは7700系や5500系では自分自身で乗車経験あるんだけどね。
749回想774列車:2010/04/23(金) 07:47:22 ID:x8XPYpwu
多分あれは52年の間違いと思う。
>特定本
750回想774列車:2010/04/23(金) 20:40:46 ID:U/tgXnWB
751ほてい:2010/04/23(金) 22:29:05 ID:D3RRoEYF
>>748
自分が持っているS56年のカラーブックスでも「赤」ばかりです
>>750
小牧地上駅は懐かしいなぁ。小牧口方が複線でカーブしてて
よく自転車で見に行きましたw
752回想774列車:2010/04/24(土) 13:00:34 ID:SFyvY4L4
>>748
徳田本は、結構いい加減な記述があるから、要注意!
753回想774列車:2010/04/24(土) 18:52:35 ID:/vgoJOxF
少々お尋ねします。

かなり昔のお話ですが、名古屋の名鉄百貨店若しくは

名鉄セブン館の連絡通路に 7000系の模型が展示してあったような・・・。

・・・私の記憶違いでしょうか?



754回想774列車:2010/04/24(土) 20:04:44 ID:VlVBZoIT
徳田本に、資料性なんか求めるなよ。
755回想774列車:2010/04/24(土) 20:06:30 ID:VlVBZoIT
>>753
ありましたね。
名鉄のPRコーナーでした。

私はここへ行くのが楽しみだったんですが、よくよく考えたら何であんな目立たないところに
PRコーナーなんか作ったのだろうかという疑問がわいてくるのであった、、、
756回想774列車:2010/04/25(日) 00:22:37 ID:tigujN9a
特定本はバルサン汁!
757回想774列車:2010/04/25(日) 18:57:17 ID:ZLuq7c8Y
>>756
特定本人もバルサン汁!
758回想774列車:2010/04/26(月) 17:13:31 ID:G1oZhify
>>755

レスが遅くなってしまい申し訳ありません。

連絡通路の件、そうだったんですね。

やはりサイズ的にはHOだったんでしょうか?

それから、今から25年程前のお話ですが、

名観サあたりの天井よりやや低い所にHOよりチョッと大きめの

8800系の模型が運転されてたのはご存知無いですか?

・・・何度もすみません。

759回想774列車:2010/04/26(月) 22:06:17 ID:msQHqKCD
Nゲージ鉄道コレクションの名鉄5200系が4月28日発売です。

「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
760回想774列車:2010/04/27(火) 02:07:53 ID:gjegn0lZ
過去の名鉄本線の遺構の一宮線の遺構の
県道名古屋江南線がまたぐ陸橋に
「名鉄線」と刻印されてるのはよく知られたことですが
県道名古屋江南線4車線化工事のため
陸橋ごと無くなるとのことです、岩倉市役所の方から聞きました。
761回想774列車:2010/04/29(木) 21:24:01 ID:AJp5tdQV
>758
HOだったと思う
3Fバスターミナルからのエスカレータで降りてくるとよく見えた
そこは長い間、名鉄不動産のお店になっていて
それから大改装して今ではメンズ館に取り込まれて跡形もないけど
762回想774列車:2010/04/30(金) 12:13:25 ID:5NrhZgGU
>>761
メルサと名鉄百貨店の連絡通路ですよね?
俺の記憶ではもっと大きい(Oゲージ)あたりだった記憶がする
しげしげと眺めていたかったが何せ通路
かぶりつきだと恥ずかしいからね
763758です。:2010/05/01(土) 13:10:22 ID:JfJ2vvJH
>>761さん、>>762さんへ

そうだったんですね。

なんか懐かしいなぁ〜w

どうも有難うございました。



764回想774列車:2010/05/01(土) 23:21:38 ID:320/voX7
連絡通路って本館5Fとメルサ館6Fをつなぐ通路のこと?
名鉄不動産の店舗はそれと違ってメルサ館の1FのJR寄りの所だよね?
そこならたしかにだ円の店舗天井の外周に沿って8800がグルグル回っていたよ。
85-86年頃かな?
765回想774列車:2010/05/05(水) 18:58:45 ID:ksMef0+u
名鉄資料館の玄関口に展示されている8800系がメルサで走っていたと
館長がぼそぼそ言っていた気がする
766回想774列車:2010/05/08(土) 16:43:55 ID:32ytYg6b
最近田植えの済んだ田圃が増えたが、名鉄三河線海線廃線の吉良吉田の西側あたりは、
田圃との高低差が異様に少なくて、まるで畦道みたいだったのを思い出したよ。
767回想774列車:2010/05/10(月) 15:23:38 ID:gnuxd/Ow
>>766
今の津島線や尾西線も似てるんじゃ
768回想774列車:2010/05/11(火) 17:17:14 ID:gnR46SOj
>>767
そうなの?

廃線しか見にいかない人なのでスマソ。
769回想774列車:2010/05/12(水) 23:23:18 ID:ro7+vRvv
小牧線もかつてそんな感じだった。架線柱も木製だった。
現在はコンクリート柱で単線区間も複線分の間隔で立っている。
770回想774列車:2010/05/17(月) 08:44:51 ID:TyFdwyhR
>>769
昭和50年代初めは河和線も木製架線柱の区間があったな
771回想774列車:2010/05/18(火) 02:40:46 ID:CXCJsNN1
>架線柱
鉄骨組の架線柱、名古屋本線には名駅を中心に残存。
ただ、新幹線から見たらちっちゃな電車がちっちゃな
架線下にあるとしか見れないよ。
772回想774列車:2010/05/28(金) 23:20:45 ID:wxm3CAkb
幼い頃の記憶で、もしかしたら夢かもしれない。

本線で、パノラマカーの普通新岐阜行き。
当時は無人駅の島氏永で、2階運転席から
紐でザルをするすると降ろして運転士が集札。
ずっと実体験だと思ってきたが、夢のような気もしてきた。
こんな話、聞いた事ありますか?
773回想774列車:2010/05/28(金) 23:24:25 ID:wxm3CAkb
ちなみに時期は、
37の私が3歳〜8歳くらいの頃だと思うから
恐らく70年代。昭和50〜55年くらいだと思います。

同じ頃の記憶で、やはり本線には時々緑の電車が走っていた。
赤と緑の混ざった列車もあった。
全部赤になったのっていつ頃なんでしょう。
774回想774列車:2010/05/30(日) 20:25:25 ID:L9rELthd
初めてパノラマカー乗ったときは座席が赤かったけど
それ以降は赤い座席パノラマカーに乗ることはなかった。
赤座席パノラマカーっていつまで走ってたの?
はじめてのったのは1992〜93年だと思う
775回想774列車:2010/06/02(水) 22:11:40 ID:2vFGwJo4
>>772紐でザルを降ろして集札とはダイナミックですね!この頃でしょうか、運転士が降りて来て集札したのが問題になったとかで考えられたのでしょうか。無人駅がほぼSF化&パノラマカー消滅の現在では考えられませんが一度見て見たかったです。
776回想774列車:2010/06/02(水) 22:14:12 ID:2vFGwJo4
>>774 1996年頃見た記憶があります。
777回想774列車:2010/06/06(日) 09:29:46 ID:yLQPoABc
>>774
7519Fとか引退まで赤椅子だったし、
75未更新が消えてからも70赤椅子はいたし…

98年頃まではいたと思うよ
778回想774列車:2010/06/07(月) 00:09:33 ID:N6A1LxTe
>>777
その前の緑色の擦れた座席の頃も知ってるな
779回想774列車:2010/06/08(火) 12:37:44 ID:/k0Ygft3
忘れ去られているみたいだけど、5300系も赤座席の時代があったね。
7000系や7500系の赤座席を見た思い出は、実際には5300系の赤座席を見た記憶かもしれないよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8104373
12分12秒あたりに5300系の赤座席が登場
780回想774列車:2010/06/08(火) 17:49:38 ID:fbNjPoxF
5300や5700はデビュー時は赤座席。
ついでに言うと、6000がロング化されたときも赤座席だった。
781回想774列車:2010/06/11(金) 22:24:54 ID:2Dr58ISK
赤は7700が最初じゃないの?
その前に乗った7300は灰緑だったな
782回想774列車:2010/06/12(土) 09:28:33 ID:ElHOsgY/
>>779
シート配列や、補助椅子と言った一目で見て分かる構造なのに、どうやったら間違えるんだ?
7700と間違えるなら分かるが。
783回想774列車:2010/06/12(土) 09:29:28 ID:ElHOsgY/
>>781
小豆色もあったね。
784回想774列車:2010/06/12(土) 21:16:01 ID:y0m/maY0
>>783
小豆色は7300の末期だけです。
そのほかのカルダンの7000系列は皆小豆色を使っていません。
もっとも更新前の5000、5200、5500は小豆色でしたが。
785回想774列車:2010/06/13(日) 09:49:51 ID:kyHssQLq
HLやALの3700、3800などの転換クロスが小豆色だったような。
中には、紺色のもあったけど。
786回想774列車:2010/06/13(日) 12:05:42 ID:/Izk1YWg
瀬戸線1500v昇圧時の3780系も赤シートだったね
3770系もたしか赤だったと思う
787回想774列車:2010/06/15(火) 17:32:21 ID:Bygy7Rni
河和線を利用していたが
クロスシート千鳥配置の3780系に出会うとすごく新鮮で嬉しかったな
788回想774列車:2010/06/15(火) 23:13:29 ID:iL/K+iGP
一人掛けの転換クロスシートが珍しかった。
789回想774列車:2010/06/19(土) 09:52:47 ID:KTi9fppu
パノラマカーのニキシー管使ったスピードメーターって
いつからいつまで使われてました?
90年代にはすべて禁煙orデジタル速度計でしたね。
790回想774列車:2010/06/20(日) 20:59:45 ID:Ajbr4c64
シート繋がりでこんなのは↓

ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24850.jpg

シートピッチ狭いわ、シート幅狭いわ、シート背もたれ低いわ、座るとき
ひっくり返りそうな気分になるわで色々な意味でキモイ椅子だった。
こうなるのも必然か。
791回想774列車:2010/06/21(月) 03:55:13 ID:9Je1uuxg
赤座席の車両でも、肘掛のモケットだけは色を変えずそのままで、
カバーだけを変えていたので、昔の座席の色が思い出せる車両が
多かった。

肘掛のカバーの端を少しめくって確認していたのを思い出す…。
792回想774列車:2010/06/21(月) 22:13:12 ID:xkeSyW5F
本線の高速と特急が一特化した直後は
指定車両4両(PSorP白帯)+一般席2or4両(P・SR)での運行が基本?
実際資料も写真もほとんどないよね。
そうなると指定車両使わない客にとっては嫌がらせだね。
793回想774列車:2010/06/22(火) 02:31:47 ID:68yiigoK
>>789
いつからいつまで使われていたかは、愛好家によって解明されてたような。

>>790
貴重写真乙です。
794回想774列車:2010/06/22(火) 14:38:36 ID:i9YvfGWa
東急からの貰い物の3880?のシート色が緑色だった。
座り心地はめちゃ硬く、30`レール区間だと痔に響いた
795回想774列車:2010/06/22(火) 18:28:47 ID:izgF3j/v
シートといえば
モ3900などのクロスシートは狭くて直立で
前にずり落ちそうな掛け具合だったなあ
国鉄の80系電車の固定クロスの方が数倍座り心地が良かった
796回想774列車:2010/06/22(火) 21:55:02 ID:lirL8+Bb
>>791
5500だと思ったんだけど、肘掛けのカバーをめくると青かったってありましたね。
797回想774列車:2010/06/25(金) 23:52:48 ID:SArE1lTI
>>795
名鉄は転クロは1流、固定クロスは3流だからね
6000初期車の1.5人掛とかね
798回想774列車:2010/06/26(土) 13:17:47 ID:IPxMOTxd
>>792
91〜2年に走った一部指定席特急の暫定編成ですが、私の写真からですが…
イレギュラーを除いて基本的にP.S4+SR4
P.S4+SR2
7700白帯2+SR6
7700白帯2+SR2+SR4
7700白帯2+SR4+SR4
7700白帯2+SR4
だと思います。
私が思い出に残ってるのは、豊橋行き7700白帯+7100+SR4の編成で3両目の7100に乗ったことです。赤坂カーブを110`で通過しながら先頭の77からMHが聞こえてきたことです。
また、撮影で燃えたのは
7700白帯+SR4+5500(2)という夕方の一往復でした。返しの新岐阜行きに5500が特急に返り咲いて、特急板に3形式連結が堂々とカッコ良かったですわ。
ご参考になりました?
799回想774列車:2010/06/27(日) 05:58:19 ID:Tsr3XyAq
あの頃は「何て見苦しい編成なんだか」って思ってて
全く撮らなかったのが死ぬほど悔やまれる
800回想774列車:2010/06/27(日) 10:11:17 ID:rcg7hWho
7700白帯2+SR4+SR4

これは、無かったのでは?
10両編成になっちゃうよ。
801回想774列車:2010/06/27(日) 10:37:35 ID:roGqC6Ro
>>800 798ですが
7700白帯2+SR4+SR2の間違いです。失礼…
802回想774列車:2010/06/28(月) 21:49:40 ID:YkFciof1
PSが入らない組成は全電動車か。
ある意味重量編成だ・・・
803回想774列車:2010/06/29(火) 02:19:56 ID:MUzl1R+j
77白帯の一部指定でも、
一部指定用に増結された5700の6連2本だと5M3Tで
身軽だね。
手持ちの写真見ると、
7700白帯指定席にもパノラマメイツが乗務してて豊橋停車中に、扉お出迎えしてた。
804回想774列車:2010/06/29(火) 15:36:57 ID:41Ybi4I8
嗚呼、
5700の6連の事を忘れていたです。
あれももうなつかしの名鉄の範疇ですねぇ。
てゆーか5700って全電動車じゃないですね・・・

メイツですか。
いるときはどうとも思わなかったけど
いたほうが華やかでよかったですね〜
805回想774列車:2010/06/30(水) 02:39:07 ID:WiMRTYQI
>>804
5700は1M1T組成だからね。でも5700も京急みたいに先頭M中間T方式だったらまだ迫力あったのにね。
自分は、一部指定特急の一般車6連固定組の中でも5700の2本より、7019.27.43の解結可6連が好きでしたね。
パノラマメイツはDXが一番華やかでよかったかな…
806回想774列車:2010/07/01(木) 01:03:42 ID:4m2ZYgs8
7000の丸見え車掌室でたどたどしくアナウンスをしているところを見るのがいいんじゃないですか
>メイツ
807回想774列車:2010/07/01(木) 01:42:51 ID:hs0SgqeH
>>806
メイツ同乗だと扉扱いの車掌がニヤニヤしてたw

養成中の車掌がたどたどしく車内放送してると教導車掌の「しっかり喋らんか!」がマイクにしっかり入って聞こえたことがあったなぁ〜
808回想774列車:2010/07/03(土) 12:19:34 ID:3RcsVLAk
一部特別車編成といえばト77+P4+S2の様なP4が真ん中に入る組成もありましたね。7000が真ん中に入るというのもこの時だけだったのでは?
809回想774列車:2010/07/03(土) 13:52:57 ID:5F4OBZC1
>>808
昭和60年頃の午前(たしか豊橋0845発の岐阜行き特急)に トSR2+P4+77 ってのがありましたゆ。
ト5513F+7021F+7713Fみたいな感じの。

ト方2両はあるいみ特別車でしたが・・・
810回想774列車:2010/07/03(土) 15:42:48 ID:3RcsVLAk
>>809あぁ〜そういえばそんな編成の写真を見た事がありました。その編成の車両ももう現存しないものばかりですね。
811回想774列車:2010/07/04(日) 13:15:41 ID:FuPYpSd9
今日の中日新聞朝刊18面・尾張版に名鉄起線の記事あり
812回想774列車:2010/07/04(日) 19:44:36 ID:mW1LoR+V
>>809
それ豊明で脱線したやつじゃ…w
813回想774列車:2010/07/09(金) 19:24:45 ID:1M4jfpfN
脱線なんてだっせーんだよ
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:30:37 ID:grYsZk9w
7:31 美合行き普通 SR2+2 →6R2+2
7:36 東岡崎止まりの回送 P6 (たぶん東岡崎行き急行)
7:45 北アルプス 行き先不明 (たぶん東岡崎行き特急)

7:20 HLかALがこの時間にあった気がする
7:25 SR2+SR4+SR2
7:40 須ヶ口行き急行(男川停車・ダイヤ改正のたびに行き先がかわってた) 6R4 
7:50 新名古屋行き急行 P6+SR2
7:54 新安城行き普通 SR2+2 6R2+2だった気もした

消防のころ男川近辺で見た朝の通学時のなぞの記憶
北アルプス萌えだった
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:05:19 ID:oWqOJG5G
ヘッドマークが真っ白な名古屋から豊橋を1往復する通勤特急すね?
豊明を全力で豊橋方向へ通過してくシーンが印象的でした。

・・・遅かったけどw
816回想774列車:2010/07/13(火) 15:09:20 ID:OeO+iFMT
自分は下校時に折り返し運用の新鵜沼行特急号と出逢ってました。
いつもはノーヘッドだが鵜飼シーズンは「犬山うかい」付けてでたと記憶。
一度百貨店からの帰りに乗ったけど、国鉄特急と同じ内容が200円(当時)が印象に残ってます。

只、犬山線内は車両(当時5・稀に6両)の関係上後1両はみ出すのを知らず後ろの車両に乗って降りる時
扉が開かず慌てたのが懐しいです。

817回想774列車:2010/07/13(火) 18:37:01 ID:SxWCc2lm
犬山うかい号

ttp://uproda11.2ch-library.com/2526912vv/11252691.jpg

金山橋駅にて
818回想774列車:2010/07/13(火) 22:17:46 ID:1acdTDob
神宮前始発の犬山うかい号を待っている時間帯は熱田駅構内ヤードで
貨物の入れ替えやってたね
神宮前駅ホーム前までディーゼル機関車が来て飽きない光景だった
819回想774列車:2010/07/22(木) 12:13:58 ID:WI9oQAqf
ネタ切れのようなので…

今から22前の昭和63年7/15にパノラマsuperがデビューして
入れ代わりにイモムシ・ナマヅや戦前AL(単行800除く)が戦線離脱したんだなぁ…
その最終日の朝、佐屋か弥富行き準急にイモムシとナマヅ(3400+850)が併結されたと本で見て感動したけど、御存じの方います?

820回想774列車:2010/07/22(木) 15:32:25 ID:+Kq1IHd9
>>819
パノラマスーパーのデビューは7月8日だすよ。
最終日がどうだったか覚えてませんが、違う日になら前後でその運用の写真を撮ってます。

引退後は3401fが犬検、3402fが名電築港で851fが大江で留置だったけど
大江まではなまずといもむしが併結していった可能性もありますね〜
821回想774列車:2010/07/22(木) 16:54:06 ID:uxfOub3p
昔の津島線運用だと、結構なまずといもむしの六両はあったね。
但し、大抵はなまずが津島線に入り、いもむしは須ヶ口で切り離しってパターンが多かった。
津島線は、当時は何故か長い編成を須ヶ口止めにするへんてこ運用が多かった。

夕方とかでも、そんな運用があるから、須ヶ口から先は、すし詰め状態が出てきた。
822回想774列車:2010/07/22(木) 22:08:12 ID:hVHl8J0j
>>819
特○本とかで見たね〜
その後、数日は走っていたと聞いた記憶があるんだが…^^;
823回想774列車:2010/07/22(木) 22:18:14 ID:WI9oQAqf
>>820>>821
そういえば7/8でしたね。ありがとうございます。

改正後の夏休みのお盆に新川工場に行ったら、新川寄りの奥に、干からび錆びたナマヅを見つけ寂しい思いでした。庫内には廃車予定らしい3800もいました。
そして突然、須ヶ口駅の踏切でデキに牽かれ3401(3403)Fが入れ替えをしていて、驚きと奇跡を実感しました。
その秋に広見線での動態保存運転へ。

津島線長い編成ですが、その頃、早朝、新名古屋640の準急弥富は6R×8で、4両は須ヶ口止めでした。
824回想774列車:2010/07/23(金) 01:04:57 ID:sKDOU4ZJ
大江に2ケ月ほど851Fがいたが、
ナンバーは1だけ外され種別板受けやワイパーも撤去
なぜか2351のドアエンジン上の椅子もなくて残念に思ったものです。
825回想774列車:2010/07/23(金) 09:25:55 ID:pgiwJN2L
>>824
では851Fは9月辺り?に新川から大江に移動したんですね。
でも、なんで元3403Fの1番は、3401Fでなく851Fから移植したんですかね?
826回想774列車:2010/07/23(金) 09:30:01 ID:pgiwJN2L
それと、築港の埠頭側に長いこと3852Fが留置されていて、車内外とも荒れ放題でした。
あの3852Fは6750へ更新されなかったのでしょうか?マスコンも付いたまま、ゲルリッツ台車履いたままでしたが…
827回想774列車:2010/07/23(金) 12:30:21 ID:eRp7VC/T
>>825
同じ工場にあったからじゃないか?
そういやあの1の字って3回車体を替えてるらしいすねw

>>826
数合わせすると更新されてたはずですけどね。
どこかに名義上の種車との番号関係を示した資料があったんですがね。
あの編成は最低でも半年あそこにいましたよ。

3850系全編成や、3800とかがあそこに2~3編成併結して横にずらーと並んだ様はなんか寂しい感じでしたね。
828回想774列車:2010/07/24(土) 01:31:26 ID:DlL3R99G
キハ8500が・・・
829回想774列車:2010/07/24(土) 19:22:03 ID:yNZEUbkq
6750ってもしかすると台車は3850の使ってるけど、他の機器は別のAL
廃車分も混ぜて使ってるかもしれないね。例えば3850のABFマスコン
は一切使われていないし(あれの方が格好良かったのに)。
主電動機とかも実際のところどうなんだろう........?
830回想774列車:2010/07/24(土) 23:50:58 ID:gcW6U82x
>>829
FS35は3850の発生品じゃないよ。
あと、イモムシも種車になってるよ〜
831回想774列車:2010/07/25(日) 00:31:09 ID:g/rhtG+I
>>827
>数合わせすると更新されてたはずですけどね。

>>413
あまっているけど
832回想774列車:2010/07/25(日) 00:31:56 ID:g/rhtG+I
>>413でなく>>414だった
833回想774列車:2010/07/25(日) 00:38:32 ID:qIZWrJyf
>>830
トレーラー側6650、6680の台車はそれだね。
2900か2950か2450のか?(登場時の話ね)

あと名義上は知らないけど3800も種車になってるよね?
もしかすると廃車時に主電動機外してた851も????

834回想774列車:2010/07/25(日) 21:35:00 ID:9zngsGFl
40代の者ですが、私が小学生の頃に東急電鉄から譲渡された
3800系だったか3850系だったかこれが3両編成と当時
名鉄になかった編成で珍しかったのを思い出しました。
835回想774列車:2010/07/25(日) 21:46:54 ID:2nKQz9cO
>>834
3880系ですね。
836回想774列車:2010/07/25(日) 22:03:52 ID:LrEcD1Wh
>>833
3850と一緒に東名港に留置されてたのは21Fと27Fだったとおも
850は違ったけど800も種車になったと聞いた
837回想774列車:2010/07/26(月) 01:55:44 ID:94paowHE
>>836
ありがとう。

程度の良いものをいろいろ寄せ集めてるんだね。予備品含めるとかなり多種形式
の機械使ってそうだねぇ。
838回想774列車:2010/07/26(月) 14:27:27 ID:G+CttC9v
3800なんかだと残ってるのって大井川行ったのの残党だけだっけ?
残ってると言ったものも土に還る寸前みたいだけも。
839回想774列車:2010/07/27(火) 07:16:57 ID:UGmK6PEt
>>838
だけ。
あれこそ顔だけでいいから保存して欲しい。

あと805Fももっといい場所で保存して欲しい。
あのままじゃあ遠くない未来に・・・
840回想774列車:2010/07/27(火) 21:49:05 ID:JrSS+bLU
地に還る
841回想774列車:2010/07/31(土) 01:25:33 ID:/lcqsvFA
>>834
3880系は、新幹線を含めて、東海地区に初デビューとなったステンレスドア電車だったと思う
842回想774列車:2010/07/31(土) 01:54:41 ID:/KBJduvY
NHKの「会社の星」で日車豊川工場見学してたけど
0系の後ろの801がちらっと見えたね
保存状態は極上のようだ
843回想774列車:2010/07/31(土) 06:54:21 ID:ClWNttZM
>>842
確か811から801へ改番したんだっけ?
屋根付きだから、極上だろうねー
844回想774列車:2010/07/31(土) 08:50:46 ID:SnR76W3Y
車番は811のままです。
ソース:
http://jrcnagoya.hp.infoseek.co.jp/haisha/mo811.html
http://www.n-sharyo.co.jp/company/toyokawa/toyo-me-mei.htm
http://c5557.kiteki.jp/html/nissya-toyokawa1.htm

 あと、今年春に車体を再塗装した模様。
845回想774列車:2010/08/01(日) 11:33:34 ID:HEx3pbKh
キハ8000系のデッキの内装ってどうなってますかね?客室照明は当時の国鉄
と同じ形のカバーが付いていたけど、あるサイトでデッキがちらっと見えたのはカバー
が付いてるのと蛍光灯がむき出しになってるのが見えました。あの蛍光灯
むき出しになってるやつは当時の国鉄の急行タイプの165系とかに使われた
ものと同じ形ですか?あとトイレの造りもおんなじですか?
新参者ですがお願いします。
846回想774列車:2010/08/11(水) 08:02:59 ID:rrnnCI1b
キハすか・・・
当時は幼女だったからよく知りませんゴマンナサイ
847:2010/08/14(土) 11:40:43 ID:1ow5KZ5E



























































                                         超キモイ名古屋人 逝きなさいカス
848昭和45年頃の名鉄:2010/08/16(月) 13:58:59 ID:fOVZbmpw
急行がなく、大半が特急だった。急行の代わりに準急があったが、時間帯によって停車駅が
違い、迷う人も多かった。

車内に灰皿が付いており、喫煙できた。

普通や準急に使用していた電車の大半は、非冷房車。上に扇風機が付いている列車もあった。
夏は、窓を開けて走っていた。

発車する時に警笛を鳴らす駅が多かった。そのため子供はびっくりして泣いていた。

当時走っていたクリーム色の電車には、一人用の席があった。

特急パノラマカーだが、新名古屋駅到着案内の放送の時、乙女の祈りのオルゴールが鳴っていた。

犬山線特急は、新名古屋駅を出ると犬山まで停まらなかった。

尾西線に準急が走っていた。小牧線にも準急が走っていた。
849回想774列車:2010/08/16(月) 22:32:15 ID:MjYxOmFY
>>848 >小牧線にも準急が走っていた。

その準急によく乗ったが、小牧線内は牛山を通過するだけだった。
ほとんどが新岐阜行きの各務原線直通列車でした。
850怒るでななし:2010/08/17(火) 04:11:40 ID:fly9FtN7
>>848
まさに、タイトルの「懐かしの名鉄スレ」にふさわしい
内容ですね。
851回想774列車:2010/08/17(火) 21:18:50 ID:3khaa+K8
尾西線は準急ではなく、
「特急が走っていた」
だと思いますが・・・。
年代にもよりますが、全線にわたり特急ありの時代もあった。
852回想774列車:2010/08/18(水) 09:36:26 ID:NyQ1nGpA
>>848
やっぱりパノラマカーには車内放送用のオルゴールが付いてたんだ・・・
記憶違いかと思っていたよ。昭和50年前後の記憶だが。

メロディーは、国鉄に気動車についていた「アルプスの牧場」と同じかと思っていたが
「乙女の祈り」でしたか・・・聴いてみたいなぁ。
853回想774列車:2010/08/18(水) 09:52:50 ID:3luRzwPe
>>848
灰皿はクロスシート車には付いてたね
青いつまみを上に開けるタイプ

オルゴールは、乙女の祈りとエリーゼの為にと
あとひとつ曲名がわからないのがあった

小牧線にも新岐阜発上飯田行きのHL特急があった

しかし、5000系の特急で真夏に窓全開でかっ飛ばしてるとき
タバコすったらどうなったんだろう?
854回想774列車:2010/08/18(水) 23:20:46 ID:eQRS3k/B
>>853
上飯田行きの特急に充当されたHL車は確か瀬戸線で引退した
3780系でしたよね?瀬戸線へやってきたときは唯一の冷房車で
とてもありがたかったです。
855回想774列車:2010/08/19(木) 22:31:18 ID:Hf0xO8gu
>>852
ここから探してみて下さい
ttp://minmin-p.hp.infoseek.co.jp/sound.html
856852:2010/08/20(金) 13:34:37 ID:h1Nca/0G
>>855
ありがとうございます。懐かしい音を聞くことができました。
当時はミュージックホーンを市街地でも使いまくっていたんですね・・・!
857回想774列車:2010/08/24(火) 12:15:29 ID:0sN4KvLs
昭和45年12月から昭和49年9月の間のこととなります。
この時代は、特急、準急、普通の三種類でした。
>>851
尾西線には特急も準急も走っていました。
特急は、平日朝7時代に1本、森上発津島経由名古屋行です。
途中の停車駅は、丸渕、六輪、津島、須ヶ口です。
準急は、平日朝7時代に1本、森上発新一宮行です。
途中の停車駅は、萩原、苅安賀です。
なおこの時代、森上-三河線方面の特急が走っていましたが、この1本を除き尾西線内は普通です。
また、この特急は鳴海駅に特別停車していました。
>>853
この急行がなかった時代の小牧線には、平日朝7時代に上飯田発小牧行準急が
1本走っていました。途中の停車駅は、味ま、味美、間内です。
この時代に特急が走っていたのでしょうか。昭和49年の改正の時に、
犬山−明治村間に座席指定特急が走っていましたが、一般特急が走っていた記憶はありませんでした。

特急、準急、普通時代は特急が主体だったので、枝線にも特急が走っていました。
三河線にも特急が走っており、豊田市、土橋、知立、刈谷、刈谷市、三河高浜に停車しました。
西中金−豊田市間と三河高浜-吉良吉田間は各駅停車です。
当時まだあった挙母線にも特急が走っていました。
また、昭和45年改正ダイヤより、常滑線にも特急が走るようになりました。
常滑線特急は、太田川、尾張横須賀、大野町、常滑に停車でした。
普通は本線須ヶ口-豊明間と常滑線神宮前−太田川間が毎時3本、津島線も3本、
その他の区間は1本か2本でした。
858回想774列車:2010/08/26(木) 23:21:02 ID:ZVdiTia7
この頃の三河線海線の特急の停車駅は刈谷、刈谷市、三河高浜、北新川、碧南じゃなかったかな?
碧南から先はさすがに各駅停車だったが。
特急がその後急行に格下げされて高浜港と新川町が停車駅に追加されたという流れだったと思う。
859昭和30年代後半の名鉄:2010/08/31(火) 13:19:08 ID:HdJIJ+hO
新名古屋駅と金山橋駅のトイレを除き、駅のトイレは汲み取り式の穴の開いたトイレだったね。
金山橋のトイレは、上にタンクがついていて、紐を引っ張ると流れてくるタイプだった。

堀田駅の改札を出ると、すぐ市電の電停がありましたよ。

新名古屋駅から本笠寺までの間は田んぼもなく家だらけでしたが、新名古屋から
岐阜方面の場合、東枇杷島駅付近はもう田んぼが広がっていました。この落差に驚きました。

860回想774列車:2010/09/07(火) 12:24:38 ID:VDCWOMLU
40年前の名鉄は本当に良くわからなかった。
犬山線特急は、岩倉と犬山に停車が基本だが、
各務原経由岐阜行特急は古知野にも停車。
座席指定特急はなぜか岩倉通過で古知野停車と逆転現象。
準急は昼間だけ布袋停車。柏森は普通のみ停車。
861回想774列車:2010/09/07(火) 19:30:09 ID:syxkkJln
test
862回想774列車:2010/09/07(火) 19:39:52 ID:syxkkJln
>>859
神宮前駅建替え前の屋外の便所(北側にあったやつ)はすごかったな。
冬なのにアンモニア臭で目が痛くなった。
持っていたカメラのフィルムが変質するんじゃないかと、相当心配した。

金山橋のトイレも相当な物だったな。
すぐ横に立食いのうどん屋があるというのも何ともまあ。
しかし、あそこのうどんは旨かった。
うどんで元気を付け、鶯張りの階段を登り・・・・

>>853
オルゴール。あったねぇ。記憶の最下限は昭和52年。
「禁じられた遊び」もあったのでは。何となく鬱になる曲。
863回想774列車:2010/09/09(木) 18:32:27 ID:yoJ140Ds
>>862

一宮駅の尾西線側の階段下(?)にあったトイレも臭いがきつかった記憶が・・・。

864回想774列車:2010/09/15(水) 00:11:48 ID:jl9muZI9
>>853
それって名鉄資料館に残ってる7011ラストランで使った奴のこと?それだったら
日車が出してたDVDに曲名が出てた気がする。

そういえばキハ8000の運転台の表示灯はキハ58と同じように

↑ ↓ 機 直 中 変 B

って順で並んでる右にあと4つあるんですが一体何と書いてあったのでしょうか?
知ってる方がいたら教えていただけると嬉しいです。
865回想774列車:2010/09/23(木) 09:29:46 ID:E05w3uu6
P車が消えて、編成もだいぶわかりやすくなりましたね。
↑編成組み換えが多く、中間の7050と7150が覚えられなかったw

しかし、6000系6000(Tc)-6300(M)-6100(T)-6200(Mc)って、飛び飛びで変な感じがする。
866回想774列車:2010/09/23(木) 18:40:43 ID:a24gG4OP
中間全部7750とか7100番台と7150系とか
7050と7150でも編成によって組み込んである位置が違ったり、
先頭車はボロいけど中間は綺麗とかなんたらかんたら・・・

6000系はまぁ当初予定通り(?)6051Fや6052Fがいるんだからこの付け方でよかと。
867回想774列車:2010/09/23(木) 19:06:30 ID:E05w3uu6
>>866
865ですが、レスどうも。
P車の中間車7050と7150は、例えば7011Fはどっちがどっちか、ややこしかったよね。
例えば7005Fと7035F中間車は元仲間だったと思うけど、7050と7150の関係がさ。

6000系は、なぜ素直に100番単位が0-3と順番通りに並んでいないかという疑問です。
868回想774列車:2010/09/23(木) 23:59:35 ID:kdnG5YI9
7000とか組成替えの時に方向転換したりしなかったり、
配線いじったりとかばらばらでしたね。

更新車7500は整って美しかった(未更新車は更にごっちゃだったけど
869回想774列車:2010/09/24(金) 00:54:17 ID:wPUacCZU
横槍スマソ。
7150と7050の差は回送運転台の有無。7550と7650も同様。
但し、これらは昭和40年代初めに撤去。
手元のガイドブック(S42第1刷発行、7015〜7024の編成が最新車)には、
現在撤去中とある。
パノラマカーの編成の変遷は96年?発行のRP名鉄特集に詳しく載っている。
一見きれいに揃っているように見える7500更新車も、よくみると7570がまじっていたりする。
新製時から組み替えていないのは編成は7509・11・13の3本。
7500未更新車では、7517の編成が中間運転台無しの扁平クーラー(RPU1504)で統一
され、編成美を誇っていたが」、晩年は更新車に比べ薄汚れた印象だった。
ただ、7000については方向転換はしてないのでは。
870回想774列車:2010/09/24(金) 10:52:10 ID:1El5Lj7a
7665と7566もややこしい
871回想774列車:2010/09/24(金) 11:46:45 ID:wFQRVfMg
改番もしてるし製造年次も違うし。
そういえばサもいたなぁ。乗った記憶はないけどあの内装でモーター音がしないのも違和感ありそ
872回想774列車:2010/09/25(土) 01:27:48 ID:ppuZ6dZA
>パノラマカーの編成の変遷は96年?発行のRP名鉄特集に詳しく載っている。

つ2008年12月号のP特集
版元品切れだけど
873回想774列車:2010/09/26(日) 07:42:40 ID:6tyK8RG8
P車編成の変遷は特駄本が決定打の様な気がする。
874回想774列車:2010/09/26(日) 10:57:00 ID:N2Ai2ds+
>>873
本人、宣伝乙
875回想774列車:2010/09/26(日) 12:21:13 ID:F1OLHcHn
P特集の方が詳しい(編成の変遷に限らず)
876九州博多鉄道:2010/09/27(月) 07:22:46 ID:CY0a2lTm
やっぱ、岐阜市内線は残しておいた方が良かったのでは?
今は路面電車が環境に良いクリーンな交通として見直されています。
岐阜から路面電車がなくなってしまうと、今のように車がたくさんは知ってクリーン
とは言えません。
877回想774列車:2010/09/27(月) 07:34:25 ID:FSbuakgx
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。

このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。

災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1283686653/1-100
このスレに行って

>>1は頼むから死んでくれ」
って書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
878回想774列車:2010/09/27(月) 19:42:04 ID:FZXTb4wf
>>876
岐阜市民にとっては電車は車の交通を妨げる時代遅れの乗り物でしかなかったのです。
それは21世紀になっても変わりませんでした。
クリーンか、クリーンでないか、ではなく
便利か、不便か。
市民がいつも買い物に行くショッピングセンターには
駐車場はあっても鉄道路線はありません。
自分の生活に鉄道で行ったほうが安くて便利なところなど無かったのです。
879回想774列車:2010/09/28(火) 12:25:14 ID:eRTOLCUk
>>876>>878
岐阜600V線は100年の歴史と功績を認められず、厄介者扱いされ消えた悲劇の路線ですな。
昭和40年頃には岐阜県と市から邪魔だと廃止を要望してたらしく、名鉄が平成まで奮闘してたんだね。
廃止から五年…
岐阜の町は活気が薄れたようで、旧新岐阜も淋しくなりました。
和歌山電鉄や地方交通を全て再生させた岡山電軌の両備グループが、もし本当に岐阜線の経営を引き継いだらどんな風になっていたでしょう。
他にも経営譲渡に名乗りをあげた人や会社が引き継いでいたら…
今でも悔やまれてなりません。
バスの慢性的な渋滞や積み残しなどの問題がかなり聞かれます。鉄道の方がバスより速く輸送力があり、廃止を後悔する声も多々あるようです。
この全面廃止がきっかけで、路面電車などの地方鉄道の赤字路線への行政の補助金制度が出来たと聞きます。
廃止を北方までと下芥見辺りまでにし一年様子を見て、暫定的に廃止を一年延期するなどは無理だったのでしょうか…
昭和末期から平成初頭の写真に見る混雑振りを見ていると惜しまれてなりません。
長文失礼
880回想774列車:2010/10/01(金) 02:00:48 ID:Gm6TZoip
昔初めて名鉄に乗りに行った時は驚いたなぁ
路面電車、モノレール、レールバス、JR直通の気動車…
パノラマカーぐらいしか知らなかったんで衝撃的だった

881回想774列車:2010/10/01(金) 02:44:12 ID:GsaEk5Mx
>>880
レールバス導入前がもっと楽しかった。
882回想774列車:2010/10/01(金) 12:47:47 ID:te7kY7+w
40年前の名鉄に比べると、今はまともになったよ。
特に当時の準急の停車駅なんて無茶苦茶状態。
同じ準急で停車駅が列車によって違うのだから。
時刻表に書いてある注意書きを良く読まないとたいへんなことになっていた。
鳴海から知立まで停車しない準急、途中有松、競馬、前後のすべて、もしくはその中のどれかに止まる準急、
西春通過の準急もあった。
特急も無茶苦茶。名古屋から当時の古知野まで止まらない特急、岩倉停車して古知野通過の特急、本当に無茶苦茶だったよ。
883回想774列車:2010/10/03(日) 01:19:59 ID:clCDBEeu
そして編成も、P8連の特急を見送ったら次に来たのがAL8連の特急だったりw
884回想774列車:2010/10/10(日) 04:19:22 ID:psKfJxB1
ええやないか、ロマンがあって
885回想774列車:2010/10/10(日) 09:57:08 ID:Iy4J3HfS
ロマンすか・・・

オールドロマンスカーで尾西線各停の旅は良かったなぁ
886回想774列車:2010/10/11(月) 16:00:39 ID:Yyu3wv3N
>>885
3850や3900は、座席が妙に低くておまけに対面までの幅が狭かったから
お互いの膝がよく当たって、みな恐縮しながら座っていたね。

あと、窓がやたら大きいのはいいんだけど、立て付けが悪いのか
いつも斜めに傾いて開放されていた。
887回想774列車:2010/10/17(日) 09:00:12 ID:CHzczwvi
平日の朝に津島駅で5500系8連を見るのが好きだった
888回想774列車:2010/10/25(月) 20:57:54 ID:/SEOXeXK
新名古屋の発車案内、昔から3本表示でしたっけ?
昔は一般車側ホームも2本表示だった気がするのは気のせいでしょうか…。
889sage:2010/10/26(火) 18:06:55 ID:nBM6SZFn
1・4番ホームは2本表示だったyo
890回想774列車:2010/10/26(火) 21:58:57 ID:WwnOKXp2
>>887
それいつも名古屋から乗って会社に通っていたっけ。懐かしいですね。知らんうちに5700と5300に変わり6Rに変わってしまって乗らなくなったけど
891回想774列車:2010/10/27(水) 17:27:33 ID:8YsPXDfc
3900が1/150で帰ってきますね。
あれの鎧戸が犬山のバザーで売ってたから持ってる人は多そうだね。
892回想774列車:2010/10/29(金) 08:30:01 ID:eSUUtu4k
>>891
鎧戸ならスピーカー共々実家にまだあるはず。
今にしてみれば、どうすればいいんだっていうシロモノだがw
893回想774列車:2010/10/29(金) 11:30:55 ID:n26JJ3vS
うちは窓の目隠しに使ってる>鎧戸

ついでにHLの扉のロールスクリーンは部屋のガラス戸の目隠しに、
ALの輪止めは自動車の輪止めに、お札いれはお札(成田じゃないけど)いれ てな感じで使ってる。
894回想774列車:2010/10/31(日) 11:05:26 ID:nptqdv3/
犬山成田山ができる前は、どこのお守り(お札)を付けていたんだろうか?
千葉の成田山まで行っていたんだろうか?
895回想774列車:2010/10/31(日) 13:02:44 ID:IJbloiFg
一番上の写真はどこだろ?
http://kt2300-masu.hp.infoseek.co.jp/meitetu-gifucity.htm
896回想774列車:2010/10/31(日) 13:36:56 ID:FWAXcPOa
>>895
西鏡島でいいんじゃない?

それにしてもこのページ、今日いっぱいで見られなくなるってか

もはやホームからもリンク切れみたいだけど、ちょっと惜しいねえ
897回想774列車:2010/10/31(日) 15:01:52 ID:IJbloiFg
>>896
あ、ごめん。一番上って、モ543の写真の場所。森屋なのかな?

> それにしてもこのページ、今日いっぱいで見られなくなるってか

ほんとだ。ページごと保存しといた。
898回想774列車:2010/10/31(日) 18:23:22 ID:ZXP8vGAL
899回想774列車:2010/11/01(月) 19:08:33 ID:yy+pG3pZ
>>898
駄目だ。消えてた。orz

何か特殊な操作が必要だったのかな?
900きり番ゲッター:2010/11/01(月) 19:10:31 ID:7LZftkC+
900ゲット!

名鉄か。
901回想774列車:2010/11/15(月) 16:02:58 ID:mqMQSeac
保守
902回想774列車:2010/11/17(水) 20:59:16 ID:mRws4TAF
895〜899の話の筋からの推測だけど、これのことかな?↓
http://www20.tok2.com/home/kt2251ex/meitetu-gifucity.htm

間違いだったらごめんね。
903回想774列車:2010/11/20(土) 22:58:20 ID:Tgi3kxyM
RF1月号のモ853、写真に写っている番号は851に見える。
2318の存在も変。
904回想774列車:2010/11/21(日) 09:52:14 ID:j4itQCYO
>>903
そもそも853なんていたっけ?852までだと思ってたけど
905回想774列車:2010/11/22(月) 07:40:13 ID:HOpuExdN
>>904
854の写真が存在する。

クハ完成時の車番だったとか
製造はされたが納入されなかったとか
実は852が化けてたとかいろいろ…
906回想774列車:2010/11/30(火) 22:29:36 ID:BM5bAulG
>>905
謎が多いな・・・
907回想774列車:2010/12/01(水) 12:29:19 ID:HaHywhzu
852が851に化けて851が852になって廃車でビーチランドに行ったって話もあるぞ
908回想774列車:2010/12/10(金) 23:25:15 ID:I0ccn/M9
舞木の7001Fってあの状態で走らせるとDXみたいな音ではしるのかね?
909回想774列車:2010/12/13(月) 19:37:33 ID:5xU+RaYX
>>908 舞木の7001Fより中京の7027Fを動態復活させてほしいな!
Pの中期車はやはりいい!851Fは1両だけでも保存して欲しかったわ!
南知多の852Fは3500とも屋根ピカピカの灰色のイメージがあるが解体は残念…
910回想774列車:2010/12/13(月) 23:31:25 ID:sy9idozO
60年代の路線廃止ラッシュの際、反対運動は起きなかったのだろうか。
岡崎市内線は一時期岡崎市が買い取ろうとしたらしいが
911回想774列車:2010/12/14(火) 22:40:23 ID:GjR1nquD
南知多のなまずのロングシートを改造したダイニングソファー(?)は逸品だった。
912回想774列車:2010/12/14(火) 23:22:01 ID:g9ukNYYh
鯰の蒲焼きが名物だったね。
913回想774列車:2010/12/16(木) 13:37:46 ID:2t6wL7iG
70年代の座席指定特急は、車内販売があったよね。
冷凍みかんとか売っていた。

90年代までの名岐特急は、始発の新岐阜ですでに満席状態で
なかなか座れなかった。今ではガラガラ・・。

60年代の太田川駅前には田んぼが広がっていた。となりの尾張横須賀駅は
住宅でいっぱいで少し歩くと港があった。尾張横須賀は、旧知多郡横須賀町の
中心地。現在でもその名残がある。

60年代の朝倉駅は海に面していた。とても小さな駅だった。

60年代の本星崎駅は田んぼに囲まれていた。

914回想774列車:2010/12/16(木) 18:45:09 ID:WFAc+Xu9
観光特急走らせてた大名鉄もただの移動手段のひとつになりさがっちゃったねぇ。
どうしてこうなった
915回想774列車:2010/12/17(金) 13:52:40 ID:psfABiRD
昭和50年代には玉ノ井発豊明行があったべさ(  ̄ー ̄)v

916回想774列車:2010/12/19(日) 19:50:59 ID:xTEK8rC9
キャスティバル犬山87
917回想774列車:2010/12/19(日) 20:31:28 ID:KPURsHH1
>>916
懐かしいね
918回想774列車:2010/12/19(日) 22:03:56 ID:/VSXwrVF
>>904
一時期2351&2352が電装化されて853&854になったと思ったが、
後に付随化され元に戻った。
919回想774列車:2010/12/19(日) 22:06:50 ID:/VSXwrVF
>>907
3403+2403の方は有名だけど、851<>852は事実なのかなあ?
920回想774列車:2010/12/21(火) 20:16:35 ID:fwdV8xKX
>>918
電動車化されたといわれるのは15年以降。
12年の竣工直後に発行されたチラシに854が載っている。
そこが謎 って事じゃないかな?

個人的には名岐側が見栄を張ってでっち上げたんだと思うが。
921回想774列車:2010/12/21(火) 20:23:12 ID:fwdV8xKX
連投スマヌ

>>919
それを検証したサイトならどこかでみた。
しかしあれが本当ならあの「1」って3回車体を代えて生き残ったのか…
922回想774列車:2010/12/21(火) 23:29:21 ID:olMbAIHT
どころかにク2239の画像はないかな。
923回想774列車:2010/12/21(火) 23:45:39 ID:z5Q9sPuU
鵜沼の連絡線、北半分が撤去されたな。
924回想774列車:2010/12/27(月) 17:19:58 ID:fZ1ct+Yc
しつこく残ってたけどとうとう撤去かあ。

でも跡地の利用は同寸ジャロ。
925回想774列車:2010/12/28(火) 00:56:56 ID:SG00Pdra
AMEX買って鵜沼跡地に展示しる!
926回想774列車:2010/12/29(水) 23:14:24 ID:n5umkwzz
終夜運転で熱田さんにいったあと、
白帯PがDXを後ろにつれた特急(鏡餅がクーラーの上に飾ってある)で
豊川さんに参って、
すし詰めのモノレールにゆられて成田山に詣でる、
フリーパスであちこち楽しむお正月
927回想774列車:2010/12/30(木) 00:26:30 ID:lDD4Ocyq
>>923-924
高山線スレより
751 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 22:51:32 ID:pn7TXKFW0
http://nagamochi.info/src/up49085.jpg
http://nagamochi.info/src/up49086.jpg
928回想774列車:2011/01/12(水) 01:45:49 ID:W7/Gm0ch
DXは当時500円したから中々乗れなかったなあ
929回想774列車:2011/01/12(水) 08:21:41 ID:94x9tqsi
>>928
おっさん乙
DX特急券は520円だよ。

コンパートメントの、透明硝子が操作一つで磨り硝子になるギミックに当時リア中のオレは惚れた!
930回想774列車:2011/01/14(金) 08:45:39 ID:nWRUZgUM
>>929
DX座席指定券、デビュー当時は500円。
消費税3%導入で520円になった。
>>928氏の記述は間違いではない。
931回想774列車:2011/01/18(火) 12:14:25 ID:s8hNyV6O
そうだね、500円だったね。小学生だった自分には、車両解説付きのケース付き記念乗車券が宝物だったわ。
でも、すぐに税込みで指定料が310と520円になっちゃったね。
932回想774列車:2011/01/24(月) 12:17:02 ID:2iegqBsG
<>
[3749]_[2702]
933回想774列車:2011/01/25(火) 20:53:18 ID:ItSyytKR
二代目3700系列てもうどこにも残ってないの?
934回想774列車:2011/01/30(日) 22:10:05 ID:Rw8azsb1
北アルプス号里帰り記念保守
935回想774列車:2011/02/01(火) 07:58:05 ID:sJ6Ljzwh
>>934
??
売りに出されてたキハ8500を名鉄が買い戻したの?
936回想774列車:2011/02/01(火) 12:47:31 ID:sgxvTVKi
>>935
【μ】名古屋鉄道178号車【名鉄】スレに、
新城市の男性が4両購入したらしいと書き込みがあったよ。
937回想774列車:2011/02/01(火) 22:06:51 ID:P3jscNfK
<>
[3830][2453][3453][2830]
廃回編成
938回想774列車:2011/02/01(火) 23:08:11 ID:NJipKsuH
豊橋鉄道の元名鉄7300系も個人で引き取っていった人もいたな。
当時、豊鉄のHPに載っていました。
939回想774列車:2011/02/01(火) 23:54:29 ID:OExcrgiJ
パノラマカーの急行犬山経由新岐阜行き…また見たいなぁ…
940回想774列車:2011/02/02(水) 00:02:49 ID:1m9yaaWN
>>939
犬山「?由」の表示の時代があったな。
941940:2011/02/02(水) 00:04:27 ID:1m9yaaWN
あかん、字が出とらんorz
経の糸偏のないやつ。
942回想774列車:2011/02/02(水) 01:07:38 ID:+ocH9JqA
>>940
7045は糸偏無しだったんだよね。
943回想774列車:2011/02/02(水) 20:54:42 ID:lIjRBaWz
俺の中でパノラマカーといえば…急行豊川稲荷か、既出だが急行犬山経由新岐阜だな。
岐阜じゃなくて新岐阜ってのポイントなw

みんなの中でパノラマカーはコレ!って行き先、なんか教えてくれ
944回想774列車:2011/02/02(水) 21:39:50 ID:6CiE9sKW
板めくり式の岐阜・豊橋としたいが、
あえて [士中部国際空港]
945回想774列車:2011/02/02(水) 21:53:29 ID:SHNFr9tD
パノじゃなくて申し訳ないが、昔臨時の筋で新岐阜発楽田行き急行が
夏の時期にあった。3400やHL、6000も入ってた。
日没近くて撮影できなかったのが残念。

あとこれは何時だったか忘れたが、犬山発?西可児行きとゆうのを
6000で見たことある。

他にも定期ではお目にかかれない珍行き先見た人いる?

もう一つ知立発三河八橋行きとゆうのもHLでみたことあった。
946回想774列車:2011/02/02(水) 23:13:15 ID:lIjRBaWz
楽田とか西可児とかって…即席の板を作ったりしたのかな?

妄想で本当に申し訳ないんだが、個人的にはパノに旧ブック書体で『尾張瀬戸』って掲げてみたいw
947回想774列車:2011/02/03(木) 02:28:39 ID:gMh2QJ+9
パノラマカーなら俺は特急中部国際空港と特急津島佐屋
古豪のパノラマカーが新しい空港に行くのがたまらん
津島と佐屋の2つの行き先があるのが俺のツボ
948回想774列車:2011/02/03(木) 02:33:18 ID:gMh2QJ+9
連投スマン
ゆとり世代の俺はパノラマカーは普通急行運用以外に佐屋吉良吉田特急のイメージが強い
正月臨時で7700との重連を始めてみたときは感動した
949回想774列車:2011/02/03(木) 18:34:12 ID:Wg+g80nn
特急 豊田市行きでも良い?


950回想774列車:2011/02/03(木) 20:20:47 ID:sajaFYag
>>947
特急津島佐屋って、要は津島で後4両切り離しってこと?
普通や急行だと途中切り離しがあっても行先表示は終着駅だけだが、
特急の場合は二つつくとかのルールがあるのかな?

それとも座席指定だからとか…?
無知でスマソ。
951回想774列車:2011/02/03(木) 21:45:19 ID:2kaCKwao
>>948
ゆとりの親世代にとって津島線−碧南経由吉良吉田は7300
当然D18装備車
952回想774列車:2011/02/03(木) 21:50:10 ID:XGNK9r3E
>>945
昭和40年代では定期であった、特急西浦行きが、
平成当初くらいだと思うけど、臨時であったな。
特急西尾行きの延長運転だったと思う。

>もう一つ知立発三河八橋行きとゆうのもHLでみたことあった。
三河線は区間運転の宝庫。
山線だと、竹村・土橋・上挙母行きなんてのもあった。
海線の碧南まで方がもっと多くて、刈谷・刈谷市・小垣江・三河高浜・
高浜港・北新川・新川町行きの存在を確認してる。
あ、これ全部定期の話ね。
新名古屋から(というか多分津島線から)、特急新川町行きなんてのがあったんだから、
名鉄はすごいよなー
953回想774列車:2011/02/04(金) 10:49:51 ID:x9OYlkTD
ついに吊掛も全廃か
954回想774列車:2011/02/04(金) 12:08:47 ID:blDPpAqV
>>943>>949
ゆとり世代には国際空港行きが魅力的なんだね…
団塊とゆとり世代の間の俺は、高速やAL終焉やP.Sデビュー等を見れた世代。
だからパノラマの行先であげるなら、豊橋・岐阜・豊川稲荷・河和・内海等だが、夕方あった美合が好きだね。あと、朝の栄生行きとか。
955回想774列車:2011/02/04(金) 12:18:22 ID:blDPpAqV
>>947 津島、佐屋って昔あった特急津島号の佐屋行きの意味じゃないの?

>>953 ついにこの時が来ましたね。大手私鉄で最後であり、路面電車を除く中小私鉄でも定期営業ではほぼ絶滅している最後の吊りかけ駆動車ですね。
ついに、名鉄から大きな歴史の一つが消えますね。
学生の時、大江で廃車回送でデキに挟まれた3850を見たので、生まれ変わって故郷の瀬戸線で走りはじめた時は大感激でした。二次車の温厚な顔立ちが好きでした。
956回想774列車:2011/02/04(金) 14:11:48 ID:5IKPVvj6
パノラマカーだと白帯の7000+7700が三河湾とか犬山とかつけて走り回ってたのが懐かしい。
普通柏森行きとか豊明行きもなんかすきだった。
定番の高速犬山経由岐阜行きもかっこよかったな。

6650のLEDの標識灯のついた顔が好きでした。
でも2904Fは何か萌えなかったな、当時。
957回想774列車:2011/02/04(金) 15:56:09 ID:KSTz5ZMU
>>955
津島行きではなく津島号という意味だったんですか。
参考になりました。
>>950
955さんの言う通りです。
戸惑わせてすいません。
自分も小さい頃、初めて津島号佐屋行きを見たときは意味不明でしたw
958回想774列車:2011/02/04(金) 16:38:11 ID:blDPpAqV
>>957氏。いえいえ、名鉄は紛らわしいからね。津島〇号佐屋行きとか犬山〇号新鵜沼とかね。
正月臨時での特急津島号も下に小さく佐屋と書いてあったし。

あとは、サボがなくて駅員が急遽チョーク書きしたPに興奮したなぁ…
959回想774列車:2011/02/05(土) 09:53:29 ID:rqsZ+XT1
7000系6連のおもひでの行き先は「堀田」。1975年ごろは新名古屋発16時台にあった。

下りの新名古屋行き座席指定特急を栄生に引き上げて、17時ごろの神宮前始発の
新鵜沼行き特急に仕立てるために堀田に送り込むのを、回送じゃなく営業列車にして
いたもの。特急の間合いなので7045,7047あたりが良く使われてた。
960回想774列車:2011/02/05(土) 10:20:43 ID:AuTBNHUY
漏れはパノラマカーだと御嵩行きだな。犬山駅と新広見駅で
2回方向転換するので、展望席で前面展望と後部展望の両方
が楽しめるのが良かったな。当時の漏れは幼い子供だったか
ら、展望室の床置きクーラーに登って、前面ガラスにへばり
ついて前を見ていたこともあったな。
961回想774列車:2011/02/05(土) 10:26:33 ID:AxQPEWkF
>>954
俺いま大学生でゆとり世代どんぴしゃだが、
空港行きにはなにも感じないなぁ…

名鉄にハマったのが2001年くらいだから、空港開業は当時好きだったB4や1600を追い込んだイメージしかなくて…

だから特急河和行きが一特ってのは今でも違和感。
962回想774列車:2011/02/05(土) 11:30:19 ID:jMqwnSrY
>>959さんの堀田で思い出したけど、

8200系の鳴海回送(・・・だったと思う)が、その堀田駅の通過線で待避して

外側の線を営業列車が通って行ったっていう話を聞いた事あるよw
963回想774列車:2011/02/07(月) 19:26:57 ID:4aUeixws
すみませんがどなたか、
A6の種車って、3850の何番か教えて下さい。
当方は3852.54.55.56.58.59.60Fの写真ならあるんですが、該当あるかなって…
あと3400の中間増備車も、6750の何番に使われてたかも教えて下さい。
964回想774列車:2011/02/08(火) 07:46:13 ID:P9y1Ui0o
ORでふと気づいたこと

漏れも6750の種車は不明だが、
3850と3900を合わせて電動車18両+付随車18両、2450型が付随車3両
3300と6750を合わせて電動車20両+付随車16両

台車は3両分過剰、電装品が2両分不足していたはず
同時期に廃車した他のALから電装品を引っこ抜いてきて
3300か6750に付けた?
965回想774列車:2011/02/08(火) 09:13:20 ID:IypQ+28D
3850と同時解体の3800(一緒に留置されてたやつ)と3450でしょ
966回想774列車:2011/02/08(火) 16:57:26 ID:GPzNJp70
>>959
昭和36年くらいだと思うけど、犬山線の急行(毎時2本)は、堀田行きだったね。
967回想774列車:2011/02/08(火) 17:15:53 ID:5Zp98pIS
>>964 電動車の3450があるから足りてるはずだよ。でも、6750の一部となりイモムシが生きてたと思うと感慨深いね。
968回想774列車:2011/02/08(火) 18:29:19 ID:HTHrwJMA
厳密に言うとA1A2の種車が2904Fともいえないから難しい
鳴海の保留品をつけたみたいな話もあるし
TRAINウォッチングの過去ログを調べたら判りそう
969回想774列車:2011/02/08(火) 19:12:14 ID:zDpJ05sS
今日、A6に乗ってあの加速音でいもむしを思い出したよ

新岐阜発急行新可児行で、各務原線を90キロで爆音たてて爆走していたからね
970回想774列車:2011/02/08(火) 21:10:27 ID:ZDovtjsV
車で言う所の2個一、3個一的な感じじゃないかな。
多分それまでに廃車になったALの状態の良い部品の寄せ集めで、
台車に至っては、3850,3900,3450,3780のを使ってるけど、主電動機は
それ以外のも使ってるはず。

あと、2904FのABFM、3850のABF主制御器、マスコンの移植も行われなかった。
5000,5200と同じマスコンで、これも5300には移植されなかった。
瀬戸線のは全て東洋電機の名鉄標準のものを在来AL車から移植されている。
だからどの車の何がどこに移植されたか追跡するのは難しいんじゃないかな。

971回想774列車:2011/02/08(火) 22:17:19 ID:ZcbG2iFy
車体は新しいけど、中身はキメラだったわけだな。
972回想774列車:2011/02/08(火) 23:02:11 ID:HTHrwJMA
【廃車】
S60 2904F
S61 3853F・3901F
S62 3902F,3903F
S63 3401F,3402F,モ3453,サ2453
H元 3851F,3852F,3854F〜3860F・3902F,3903F
H07 3782F,3783F,3786F,3788F
H08 3781F,3784F,3785F.3787F,3789F,3790F

【製造】
S61 6651F,6652F
S62 3301F〜3304F
H02 6753F〜6757F

取りあえず、分かる範囲で並べてみた
さらにこれに7300系が絡むから厄介だな・・・
973回想774列車:2011/02/08(火) 23:48:40 ID:ZDovtjsV
上記以外にもそれ以前の廃車分800、3800のも
混ぜてあるのだよ。
974回想774列車:2011/02/09(水) 00:17:24 ID:mDAI/TXj
名鉄のなくなった行先一覧ってなかったっけ?
975回想774列車:2011/02/09(水) 00:18:22 ID:LEu5uY39
追加
【廃車】
S42 3807F〜3809F,3811F,3812F,3814F,3815F(富山地鉄譲渡)
S44 3813F(豊橋譲渡) ク2835(事故廃車) モ3816(電装解除→ク2815改番)
S46 3801F〜3804F,3806F,3810F,3817F,3819F,3820F,3822〜3825F,3829F  3822F,3829F(車体のみ大井川へ譲渡)
S60 モ3791-ク2815-ク2791
S62 3828F
S63 モ3561-ク2836,モ3835-ク2818,3830F
H元 3821F,3826F,3827F,3831F,3833F,3834F

今日はここまで

そういえば、末期の7300系に付いてたC-1000って
1000系の一特化で不要になったものの転用でいいの?
976:2011/02/09(水) 05:51:28 ID:8upNSVOU
>>964
>台車は3両分過剰
だから3852Fが東名古屋港の奥で放置されていても間に合ったんだろうね
977:2011/02/09(水) 05:56:34 ID:8upNSVOU
>>970
>台車に至っては、3850,3900,3450,3780のを使ってるけど
3450でなく2450ですよね
3780については、その次の履き替えですよねー
978回想774列車:2011/02/09(水) 08:14:57 ID:0EPameTq
3850の台車って、えちぜん鉄道に譲渡されたのも有ったはず。
979回想774列車:2011/02/09(水) 10:44:32 ID:As6XxYa+
>>978 3900更新の3300が廃車時にえちぜんに転用されたのでは… 主電電動機もつけていったのかな?
S62年なら800+2300.3600.3650が、S63年は850+2350も廃車だよね。
980回想774列車:2011/02/09(水) 12:12:26 ID:deYoAe32
みなさん、そろそろ次スレ立てませんか?
981回想774列車:2011/02/09(水) 19:21:24 ID:DcD2pCgN
>>997
訂正ありがと。

ちなみに、えちぜんに行ったのは3300のFS-107とTDK-528、3401最末期に履いていたFS-36とTDK-528ね。
MC2101号(旧名鉄台車3301号)、MC2102号(旧名鉄台車3353号)、MC2105号(旧名鉄台車3302号)
MC2106号(旧名鉄台車3303号)、MC2107号(旧名鉄台車3304号)、MC2110号(旧名鉄台車3354号)
MC2108号(旧名鉄台車3351か3352号)、MC2109号(旧名鉄台車3401号)
現在残ってるのはMC2108号とMC2109号のみだけど名鉄時代とほとんど変わらない走行音が聞ける。
瀬戸電のALよりも本線時代に近い音だよ。瀬戸電のはいじりすぎて音変わっちゃったからなぁ・・・・・。

あとはなぜだか廃止間際の新潟交通に名鉄HLのD-16とWH556-J6が何台か移植されてたが現存せず。

これで名鉄旧型車の何かが他社で使われているのは、えちぜんと、琴電のHLマスコンぐらいかな?
982回想774列車:2011/02/09(水) 19:22:59 ID:DcD2pCgN
↑ごめんなさい、訂正の件>>977でした。
983:2011/02/09(水) 21:35:56 ID:8upNSVOU
>>981
どういたしまして

もうすぐSFパノカもこのスレの仲間入りww
名鉄もどうでもよくなった感じですわw


984回想774列車:2011/02/09(水) 21:48:17 ID:mDAI/TXj
名鉄から懐かしい要素がどんどん消えてしまうのは、
寂しいけども時代の流れで仕方がないこととも思う。
しかしその結果、より洗練された合理的・効率的なものに
更新されているかといったら「?」な感じなのが、おしい。
985回想774列車:2011/02/10(木) 16:40:41 ID:qZT/j0Wk
保守
986回想774列車:2011/02/10(木) 18:28:38 ID:wH+DeOT6
3連休は思い出になる前に6656fに乗りにいくか・・・
987回想774列車:2011/02/10(木) 19:16:07 ID:pUt7N9xN

思い出になる前に…

綺麗な思い出のままで…



私たち、お友達でいましょうね
988回想774列車:2011/02/11(金) 12:52:29 ID:yojiPmcn
赤い6756Fには雪化粧も映えるなぁ。
989回想774列車:2011/02/11(金) 22:54:28 ID:oQnDvxSh
6750系への「なごり雪」ですな。
そしてこのスレもまもなく終点。新スレへ乗り換えですな。
990回想774列車:2011/02/11(金) 23:41:14 ID:eo/GDNEM
次スレ立てる方、保管庫のURLはサーバー移転のため、こちらでお願いします。

保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/natsukashi/
991回想774列車:2011/02/12(土) 18:01:48 ID:sUFQez4y
小折口
992回想774列車:2011/02/12(土) 23:37:50 ID:KWdNkuzC
スレ立ててみる
993回想774列車:2011/02/12(土) 23:48:33 ID:KWdNkuzC
立てた

なつかしの名鉄スレパ−ト17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1239422201/
994回想774列車:2011/02/12(土) 23:50:15 ID:KWdNkuzC
ごめん、間違えた。

なつかしの名鉄スレパ−ト17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1297521968/
995回想774列車:2011/02/13(日) 03:22:22 ID:sHLz2T8+
>>994
スレ立て乙でしたー。
保管庫の件もありがとうございました。<(_ _)>
996回想774列車:2011/02/13(日) 07:19:42 ID:0hll6j/w
>>994


古知野
997回想774列車:2011/02/13(日) 19:13:19 ID:0hll6j/w
997
宮後
998回想774列車:2011/02/13(日) 20:55:32 ID:RiuEC0T8
平田橋
999回想774列車:2011/02/13(日) 21:04:42 ID:0AfE6p92
うううううううううううう
1000回想774列車:2011/02/13(日) 21:04:47 ID:mlSRFRFe
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。