【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】2A

このエントリーをはてなブックマークに追加
945回想774列車:2012/11/11(日) 20:41:44.05 ID:P6bRJA8N
ただ、そんな中でも、各業者ごとに差別化を図ったメニューで
ビジネス客の中にはわざわざ「あの業者の乗ってる便にしよう」と指定して乗ってた人も少なからずいたな
当時の交通公社時刻表には、全列車に食堂車担当業者が記載されていたし、
各業者ごとのメニュー一覧表も載ってた
帝国ホテル・都ホテル・日本食堂・ビュフェとうきょうだったっけね?
946回想774列車:2012/11/12(月) 01:00:12.14 ID:X04Sqdk6
在来線食堂車も帝国ホテル・都ホテルが担当していた
947回想774列車:2012/11/12(月) 04:38:11.36 ID:4+7WGVYS
>>943
食堂車関係ないけど
当時帝国ホテル列車食堂の工場でバイトしてた
948回想774列車:2012/11/12(月) 15:13:37.61 ID:OrBk1xmt
>>947
品川でインペリアル弁当作ってたのかい?

俺は帝国の社員だった
当時は夏とか冬の多客期は食堂車は全然回転しないで
「お客様、混雑しておりますのでお待ちのお客様とお替り頂けませんか?」
と、コーヒー一杯の客にお願いして周った

弁当もワゴンが車内廻れないので手に持って売りに行ったよ
949回想774列車:2012/11/12(月) 16:58:19.11 ID:4+7WGVYS
>>948
社員で新幹線乗り込んでたのか!
インペリアル弁当も配膳してたと思う
ごはんの他にパンも入ってるんだよね

仮眠明けで昭和天皇崩御のニュースが流れて
紅白のかまぼこを白だけにしたのを妙に覚えてる
あと、仮眠室がダニで大変だったのと
仮眠前に外覗くと隣のJALの寮に高級車が出入りしてたのを思い出す

撤退後どうなったのかなあと何時も思ってたんだけどどうなったの?
大学卒業して就職して仕事でパナとコクヨに行ったことあるけど
あのあたり面影全く無くなってたなあ
950回想774列車:2012/11/13(火) 17:51:08.05 ID:6oaWRbjT
>>946
帝国ホテルは新幹線開業時に在来線から撤退しているよ
都ホテルは新幹線食堂車連結を機会に在来線から撤退している
951回想774列車:2012/12/10(月) 14:07:25.01 ID:yPYcD8hR
特急そよかぜとか新雪でも食堂営業したことがあるみたいだね。
あんな短距離なのに営業とはいい時代ですね。
952回想774列車:2012/12/17(月) 12:27:29.06 ID:JulHhBYK
寝台列車を除くと、最後まで在来線特急で食堂車を連結していたのは「おおとり」?
953回想774列車:2012/12/17(月) 13:11:52.39 ID:OHCkoxt3
>>952
おおとりかオホーツクだったはず
954回想774列車:2012/12/17(月) 21:20:51.35 ID:0cClB/Un
この2本です。(共通運用)
955回想774列車:2012/12/17(月) 23:24:02.38 ID:JulHhBYK
ありがとうございます。やはりそうでしたか。白鳥もかなり遅い時期まで食堂車を連結していた印象があります。
956回想774列車:2012/12/18(火) 00:32:37.36 ID:o3QdfCRi
>>954
大雑把に言えばね
で、厳密にどちらが最後かって話をどこかのスレでしてたんだがどこだったか忘れた
957回想774列車:2012/12/18(火) 13:35:12.63 ID:7TPABBF4
ここは実際に食堂車を利用したことが多いんでしょうか?うらやましいです。 私は、交通博物館にあった151系の食堂車しか行ったことがありません。ミートソース美味しかったな。
958回想774列車:2012/12/18(火) 18:10:49.28 ID:5OrafjIU
特急白山の食堂車と後年のラウンジ&コンビニエンスカーと
新幹線0系、200系ビュッフェ、100系食堂車くらいしかないです。
959回想774列車:2012/12/18(火) 22:33:13.92 ID:EemSIsUp
俺は北斗星スシ24とキシ80北海とキサシ180のやくも
不思議に電車の利用がないな
最近10年は寝台車同様、外国行った時しか乗っていない
960回想774列車:2012/12/19(水) 01:22:34.73 ID:FnonEdrE
>>955
遅い時期まで営業していたのは雷鳥
961回想774列車:2012/12/19(水) 07:31:39.35 ID:uaVnKNIP
ひばり、やまびこのサシ481や581は数回あるな。あとはみずほオシ14、0系ひかりの食堂車も
何回かと0系はビュッフェでもカレー食ったな。
ミートソースとかなかったような。毎回、焼肉定食とか食ってた。ビフテキとかガキには高すぎ
962回想774列車:2012/12/19(水) 11:31:27.31 ID:tXAh6hp8
交博の151系の食堂車、よくあんなところに設置したよね。
963回想774列車:2012/12/19(水) 17:19:30.51 ID:y91s91nG
名古屋始発のひかり41号に関門定食というメニューがあって
わざわざ前の晩に347Mに乗って食いに行ったことがある。
写真撮ったはずなんだけど何が入っていたのか記憶にない。
内容が大したことなかったからなんだろうが。

100系ひかりの2階建がデビューした時も速効で乗りに行った。
高かったけどビーフシチューは美味かった。
ひばりは帰省でよく乗ったけど食堂車に長い行列できてた。
オッサンはみんな瓶ビール飲んでたなあ。
964回想774列車:2012/12/20(木) 01:26:07.40 ID:tt/swZO9
>>962
レプリカだから6人掛けテーブルだった
965回想774列車:2012/12/20(木) 07:19:50.93 ID:k0dHwgfF
>>964
ワイドボデー
大井工場製
サシ151-3だっけ?実在の番号だった。
966回想774列車:2012/12/21(金) 00:46:48.54 ID:Q4mn+lND
>>965
内装材や空調口は実物通りだった。
967回想774列車:2012/12/21(金) 22:22:12.84 ID:jw8OCQX/
あの交博の151系食堂車
いつ頃から営業してたんだろ?
968回想774列車:2012/12/22(土) 01:19:03.87 ID:ivRqji+2
東京駅の日本食堂は?
969回想774列車:2012/12/22(土) 06:20:41.52 ID:Vbo2kkxA
奥のステンドグラスがスシ24 501〜503とまるっきり同じデザイン
970回想774列車:2012/12/24(月) 22:19:25.66 ID:BFzPQzYW
508もレジ横のステンドグラスは他の北海道車と同じだった
971回想774列車:2013/01/09(水) 23:57:39.21 ID:g/v0D6Vd
山形新幹線の車内販売は評判通り最高でした。

すっかり骨抜きにされてもたw
972回想774列車:2013/01/10(木) 21:28:13.45 ID:yoDLiofZ
>>971
他の新幹線とどう違うのかkwsk
973回想774列車:2013/01/10(木) 22:14:34.77 ID:GyDzTYJz
>>972
あそこには車販の売り上げトップの販売員がいて、
974回想774列車:2013/01/10(木) 22:32:37.72 ID:xrVZ77dn
うんうん それで? うわなんだおまえやめr
975回想774列車:2013/01/10(木) 23:02:01.57 ID:s8yzq+ZL
>>973
その話も東京と山形で変な綱引きを見せられてる気分だったぞ
ていうか、あの二人とも車販やってるの?
976回想774列車:2013/01/11(金) 20:35:00.84 ID:/HDCUvb7
つばさの車販自体は400系の置き換え前(08年以前)のほうが美人揃いだった
977回想774列車:2013/01/13(日) 21:19:13.82 ID:uL7Xtc4d
成田エクスプレスもなかなか。
978回想774列車:2013/01/13(日) 21:28:00.20 ID:Kcf2nBF9
湘南新宿ラインしか乗務してなかった頃のグリーンアテンダントも粒ぞろいだった
路線拡大していくにしたがって・・・
979回想774列車:2013/01/14(月) 18:13:36.23 ID:T29fEhCu
車販のおねーさんやグリーンアテンダントって
列車運行会社(JR)か食堂会社(日食など)かどっちが雇ってるの?
それによっても傾向が変わりそうだ
980回想774列車:2013/01/14(月) 18:37:57.52 ID:qol5Q7hP
>>978
グリーンアテンダント・レイプ事件があったのも影響してるだろう。
レベルを下げれば危険度も低くなるw

>>979
両方とも後者(NRE)
981回想774列車:2013/01/14(月) 19:09:36.85 ID:EsdSYenm
今は男性のグリーンアテンダントもいるしね
982回想774列車:2013/01/15(火) 00:07:13.96 ID:SZPaSndW
車販も縮小傾向だしな…
983回想774列車:2013/01/15(火) 00:09:41.62 ID:lkeYqbED
缶コーヒーとポッキーで池袋〜大船を過ごした。>湘新G
984回想774列車:2013/01/15(火) 00:56:41.70 ID:SqvE6MBu
>>981
早朝・深夜限定?
985回想774列車:2013/01/15(火) 19:31:18.84 ID:xk4f02WI
>>980
実際アレな販売員が増えた気がする

>>982
新幹線も速達列車以外は営業廃止や削減だな
986回想774列車:2013/01/16(水) 17:02:09.64 ID:57Kfc/yR
そろそろ次スレを
987回想774列車:2013/01/16(水) 19:47:12.98 ID:cr9FMdLB
>>986
何で自分で立てようとしないんだよ?
988回想774列車:2013/01/17(木) 11:38:23.42 ID:CwXHCrub
近鉄の新型車両はカフェが付くぞ

和風の個室も
989回想774列車:2013/01/18(金) 11:09:13.61 ID:9MOMTWU9
989
990回想774列車:2013/01/19(土) 11:06:59.13 ID:ClH/bJkI
うめ
991回想774列車:2013/01/20(日) 01:12:17.93 ID:4lMJ4t0d
次スレのご案内

【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】3レ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1358611883/
992回想774列車:2013/01/20(日) 09:16:38.11 ID:uwzkGo9J
>>991
いきなり平戸ボボに汚染されたorz
993回想774列車:2013/01/21(月) 01:39:17.11 ID:KhrFhdLK
とりあえず埋め
994回想774列車
>>991
乙といいたいが(ry