【達郎】JR東海の新幹線CM【ユーミン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1回想774列車
JR東海の発足当初に放送された新幹線のイメージCM

シンデレラエクスプレス
クリスマスエクスプレス
ファイトエクスプレス
アリスエクスプレス
ハックルベリーエクスプレス

遠距離恋愛の恋人たちや子供たちの夢や希望など
新幹線を取り巻く様々な人間模様を描いたこれらのCMは
業界でも非常に高い評価を得ていました。

これらのCMの思い出、
そしてCMが放送されていた当時の新幹線の思い出を語りましょう。
2回想774列車:2008/12/21(日) 22:54:36 ID:QBGXDdc6
やっぱ、クリスマスエクスプレスが一番いい!!
3回想774列車:2008/12/21(日) 23:34:33 ID:o4veYuRB
シンデレラエクスプレスのCMが放送開始当初、
東京21:00の新大阪行き最終ひかりは0系だったけど
CMにあわせて日曜だけは100系を走らせたという
今では考えられない粋なコトをJR東海はやってくれたんだよな。
4回想774列車:2008/12/22(月) 08:06:11 ID:RwimgKPU
シンデレラエクスプレスのCMそのままの体験をしてきましたよ。
自分は東京、彼女は神戸、月に1〜2回のデートでしたね。
日曜日の夜の最終「ひかり」のデッキはどこもそんなカップルでいっぱいでしたな。
自分が新大阪から帰る時は、見栄を張ってグリーン車のデッキにわざといたりして…。
発車するとそそくさと普通車の自席に移動ですよ。
携帯などなかった時代、家に帰るまで連絡できず、その間のもどかしさがなんとも懐かしいですな。
夜中の「着いたよ」の電話でホッとして寝たもんです。
で、それが今のカミサン…ではないんですけどね。
振り返れば、この人は神戸、他にも仙台、北九州、名古屋と、なぜか付き合った人は遠距離ばかり。
極めつけは旭川。スナックのお姉さんに一目惚れで、月に2回以上は飛行機で通いましたね。
でも結局、今のカミサンは近場で収まりました。
とはいえ、そういう遠距離でも、乗り物好きには会いに行く“過程”を結構楽しんでいましたから、
面倒と思ったことはなかったですけどね。
5回想774列車:2008/12/22(月) 13:51:05 ID:A2GPYe6z
そうだ、京都行こ
6回想774列車:2008/12/22(月) 14:05:35 ID:nAogRlgP
シンデレラエクスプレスは100系のイメージ。
0系のアイボリーと違った青白い輝きが夜の駅で映えていたなぁ。
0系のビッグマイナーチェンジだから300系のような違和感もなく受け入れられた。
7回想774列車:2008/12/22(月) 14:23:33 ID:cM/mWxUy
牧瀬バージョンが1番だね
8回想774列車:2008/12/22(月) 18:33:08 ID:eT+mAI1J
>>6
ビッグマイナーチェンジの意味知ってる?
0系→100系がビッグマイナーチェンジならどういうのをフルモデルチェンジと言うのだ?
94:2008/12/22(月) 23:59:10 ID:rTv3nsxj
このCMのおかげで山下達郎の「クリスマスイブ」がクリスマスソングの「定番」となったんだと思う。
曲自体はそれよりも前からあった曲でそこそこヒットはしていたんだが、このCMで一気にブレイクしたんだな。
以来、「山下達郎はこれで飯を食っていられるからいいなあ」なんて言われるようになったんだけど。
でも、新幹線が出て来るというマニアチックな理由を抜きにしても、このCMは傑作として心に残っているよね。
>>4のように、若い頃のあの時の記憶に胸キュンだよ。
10回想774列車:2008/12/23(火) 20:34:46 ID:+KlJpMy9
びー、あんびしゃす。
11回想774列車:2008/12/23(火) 20:59:46 ID:JjER5mij
斉藤由貴が走っていたのは名古屋駅のコンコースだったな
12回想774列車:2008/12/23(火) 21:58:45 ID:uCx4WFUT
>>11
それ牧瀬だろ。
13回想774列車:2008/12/23(火) 22:31:33 ID:GVjOFSV2
ウルトラマン、いや、ウーマンか、の子が出ていたんだね。
14回想774列車:2008/12/31(水) 12:04:35 ID:tt/HDnMl
しかしこのCMをキモヲタ切り捨てと捉えるのは、明らかに考えすぎだよな。
15回想774列車:2008/12/31(水) 22:19:38 ID:/fB76gc5
そりゃ無いだろ
だいたい当時の新幹線といえば
鉄ヲタはこぞってそっぽを向く存在だったし
16回想774列車:2009/01/01(木) 04:30:29 ID:Cs8GUi3I
山下達郎は今でこそ「クリスマスの人」というイメージが強いが…
クリスマスエキスプレスまではTUBEと共に「冬は何をしているんだ?」といわれていた。
17回想774列車:2009/01/01(木) 07:50:52 ID:tvmRWG0j
そもそもCMがヒットする以前は
コアなファンはいたけど
テレビにも出ないし一般の認知度は
竹内まりやのダンナという程度のものだったからな。
18回想774列車:2009/01/01(木) 10:12:11 ID:eRD2Cidm
>>16-17
おいおい、このCM以前でも達朗は充分メジャーだったぞ。

でもこのCMはとても良い出来だったと今でも思うね。
19回想774列車:2009/01/01(木) 13:04:03 ID:luIB0roV
>>15
CM当時は鉄ヲタに注目され始めた時期かと
204:2009/01/01(木) 14:27:36 ID:RwJ3xJaV
山下達郎が夏向き…って、そんなのはないだろ? 風貌のイメージのどこが“夏向き”なんだよ。
ただ、曲は「ライド・オン・タイム」などスカッとするようなイメージの曲だったからそうイメージできただけ。
TUBEとか広瀬香美のような“季節シンガー”とは全然違う。
ただ、圧倒的な支持を取って定番のX'masソングになったのはあのCMのおかげ。
映像と曲のイメージが見事にシンクロしたからだ。
ヲタ的にも、大して見向きをされなかった100系新幹線が実にカッコ良く見えたのも曲と映像の結果だな。
何れにしても、あのCMを作った人のセンスは素晴らしかったね。
21 【ぴょん吉】 【232円】 :2009/01/01(木) 14:32:09 ID:dtk/D2u1
テスト
22 ◆5Og0Ye32kA :2009/01/02(金) 04:38:39 ID:IY3GVBrb
L特急ブームが終わり、新幹線にも系列が出来てからは次第にファンを増やしていきましたよ?

100系は初めての「ゆとりの空間」「イメージ戦略」を意識した系列だったからね。
だからCMも名作多し。
松任谷由実、山下達郎、尾崎豊…ヒット曲連発。
0系や300系以降の車両は先ず実用ありきだからね。
23回想774列車:2009/01/02(金) 15:45:04 ID:YfG8R0lO
>>20
100系がヲタに見向きもされなかったって 有り得ない
24回想774列車:2009/01/02(金) 15:58:27 ID:IY3GVBrb
新幹線に系列が無かった時代ならファンの対象外というのなら解る。
そして新幹線はずっとあの丸い鼻のままだと思われていた。
それが100系で「新幹線も変わるんだ!」という印象が出来てからはファンに注目されるようになった。
25回想774列車:2009/01/02(金) 17:20:43 ID:FfGOP3bi
ファイトエクスプレス 佐野元春の曲じゃなくて…確か英語だったかな!?
クラス写真とか思い出の写真使ってたCM
あの曲 わかる人いるかな?
26回想774列車:2009/01/02(金) 18:21:03 ID:rPNmpdaN
SOMEDAYだろ、名曲だが映像としてはイマイチな出来だったと思う。
27回想774列車:2009/01/02(金) 18:21:28 ID:IY3GVBrb
そう。曲としては尾崎や佐野よりそっちの方が好きだった。
ホントにもう、倒壊は100系時代のエキスプレスシリーズのDVDボックス、出してくれないかな?
ただ火災帝国になってから100系は継子扱いだからなぁ…。
28回想774列車:2009/01/02(金) 19:02:26 ID:YfG8R0lO
>>24
もしポスト0系の新型が青く塗った200系の60ヘルツ仕様だったらあまり注目されなかっただろうね
29回想774列車:2009/01/02(金) 21:10:46 ID:f6WxdHQe
エクスプレスのシリーズCMじゃないけど
クレイジーキャッツの出てくるやつはよかった。


ダイヤにハートを

ってキャッチフレーズのやつ
30回想774列車:2009/01/02(金) 22:53:34 ID:IY3GVBrb
ただ何故か植木等はあのCMに出ていないんだよね。
本人は「寝坊していたらロケ用の列車が出発してしまった」と言っていたが。
31 ◆5Og0Ye32kA :2009/01/03(土) 09:47:17 ID:ruH1dSHM
遅れましたか牧瀬里穂さんご結婚おめでとうございます。
ウィキペディアにもやっと本名:長尾(旧姓:牧瀬)里穂と記されましたね。
先月18日の事でした。
彼女は名古屋駅の女神です。
挙式は0系で挙げて欲しかったなぁ…
32回想774列車:2009/01/03(土) 10:26:24 ID:wWGJ2jl2
0系も100系も東海道から去って時が経っているんだからね〜。
それだけ彼女も年齢を重ねたということだ。
当時は0系でも100系でも“絵”になったけど、今の700、N700系だと女優と絡めて“絵”にするのは難しそうだな。
33回想774列車:2009/01/03(土) 10:34:40 ID:/FCor+YN
うん。700とかN700、実用上はまぁ申し分ないんだけど
窓回りが青くない、ってのは高級感にかけると思うのは俺だけ?
34回想774列車:2009/01/03(土) 14:16:33 ID:wWGJ2jl2
>>33
というより、先頭車の“顔つき”の方が問題だよ。“昆虫顔”のような今の車両に絡みたい女優などいそうもない。
500系ならクールな“デキる”女性をイメージするような女優なら似合いそうだけどな。
35回想774列車:2009/01/03(土) 20:14:53 ID:9IKwfZS/
2000年のクリスマスエクスプレスがあったよね
全然様になってなかった
36鳥獣ギガ:2009/01/05(月) 11:41:22 ID:lj5fvTLh
スレチだけど、洋の東西を問わず、戯画化される新幹線は
0系か100系に限られますね。それは描きやすいからだけではないでしょう。
37回想774列車:2009/01/05(月) 17:45:42 ID:AMU2FUBR
もう20年位前かな よくとんねるずの番組CMで 「離れて暮らすのかと彼が泣いた 今朝まで迷ってた 時速220キロで明日が始まる ファイト!」っていうファイトエクスプレスのBGMわかる人いるかな?佐野元春じゃなくて…
38回想774列車:2009/01/05(月) 17:48:57 ID:AMU2FUBR
もう20年位前かな よくとんねるずの番組CMで 「離れて暮らすのかと彼が泣いた 今朝まで迷ってた 時速220キロで明日が始まる ファイト!」っていうファイトエクスプレスのBGMわかる人いるかな?佐野元春 尾崎豊じゃなくて…
39回想774列車:2009/01/10(土) 15:20:26 ID:ZBPDPVea
ま、あの当時あれだけイメージ良かった東海を倒壊にしてしまった火災





産廃はサッサと去れ
40回想774列車:2009/01/15(木) 00:20:05 ID:p0qMxijz
ヒット曲が出ない〜一人きりのクリスタルキング♪
41回想774列車:2009/02/09(月) 18:34:21 ID:O/nNKfn4
2曲ヒットしてるがな。
42回想774列車:2009/02/18(水) 21:00:09 ID:lrCvGIry
プレイバックエクスプレスのCMで、JR東海というか会社はなんかスゴいと感じてしまった。
最初見た際の印象は

「え、これ鉄道会社のCM???」

なんかもう“国鉄”じゃないんだ、”JR"なんだなと。そして100系は絵になる車両だなと。
東もキョンキョンやらゴクミやらを使ってCMやってたけど、東海クスプレスシリーズとは比較にならない程度でしかなかった。
東もそれなりのレベルだったけど、それだけ東海のCMは神だった。

そのプレイバックエクスプレスが終わったと思ったらハックルベリーになり、冬には伝説のクリスマスエクスプレスが放映された。
この会社のCMは選曲も良かった、クリスマスイブ、Some day、I love you等。
I love youもファイト!エクスプレスで一気に認知度が高まったっけな。
その頃は東海の新しいCMが楽しみで仕方なかった。

しかし、のぞみ登場とほぼ同じ位の時期にエクスプレスシリーズCMはなくなってしまった。
”のぞみデビュー”と”のぞみで帰る”のCMはなかなか出来が良かったと思うが、やはりそれまでと比較すると物足りない。
それ以降のCMは一つ二つセンスに欠ける。
一回だけ復活したX'mas Expressみ期待倒れ・・・

あのCM神だった東海はどこへいってしまったのだろうか・・・
43回想774列車:2009/02/18(水) 21:43:54 ID:4M2cU359
>>42
ヒント:火災
44回想774列車:2009/02/18(水) 22:03:56 ID:LSFPfEaJ
>>42
ニコニコとかにある新幹線25周年のCMもセンスが良いよね
100系の影響もあるが
45回想774列車:2009/02/19(木) 23:20:42 ID:Mn5UepBz
個人的には40周年のCMも好きだな…
車両はメインじゃないけど、運行に対する姿勢は伝わってくる
46回想774列車:2009/02/21(土) 00:00:11 ID:APaUnb8a
倒壊もジャニタレ使ったからなぁ。アレは汚点だ罠。
47回想774列車:2009/02/21(土) 01:43:49 ID:xR68jNAm
トキオのアレか。
そうかなあ?単にアンタがジャニ嫌いなだけじゃないの?
48回想774列車:2009/02/25(水) 20:36:56 ID:VrH8ubf9
想い出の連載『FM STATION 1982年3月1日号』山下達郎
http://nobukococky.at.webry.info/200902/article_19.html
4月6日 FOU YOUからFOU TWO(達郎・まりや)になりますことを御報告
49回想774列車:2009/02/25(水) 20:39:51 ID:VrH8ubf9
想い出の連載『FM STATION 1982年3月1日号』山下達郎
http://nobukococky.at.webry.info/200902/article_19.html
4月6日 FOU YOUからFOU TWO(達郎・まりや)になりますことを御報告
50回想774列車:2009/02/25(水) 22:58:55 ID:LKEC5iQz
CM最後のサウンドロゴがよかったんだが
51回想774列車:2009/02/25(水) 23:29:27 ID:FDeVaWAC
まつたく痛チだけど、竹内まりやって
出雲大社の門前町の旅館の娘さんなんだね。
それで「だんだん」のナレーションやったり
テーマ曲歌ったりしてしてたんだ…
タイトルバックに一畑の南海車が一瞬登場…
52回想774列車:2009/02/26(木) 18:38:29 ID:ODAXWGDQ
>>47
倒壊はそんな奴ら使わなくても良いCM連発してたんだよ。
53回想774列車:2009/03/01(日) 22:29:59 ID:+UVqHKsB
ほんと、シンデレラとクリスマスは神CMだった

京都住みだから、今の京都シリーズのCMはテレビで見た事ないけど
中々いいと思う
「地球に桜色…そこが京都です」
「二人だけ?(家族?)の修学旅行」

上手いと思うよ

もうすぐ桜の季節。京都におこしやす
54回想774列車:2009/03/05(木) 12:58:04 ID:P3jGTpPP
いや、京都でもたま〜に見るよ
倒壊の提供のミニ番組あったはず
55回想774列車:2009/03/05(木) 16:54:27 ID:6kYlH7QU
若者の上京シリーズのほうがよかったなあ。
56回想774列車:2009/03/05(木) 23:00:23 ID:hD9/c4Bm
SOMEDAY
57回想774列車:2009/03/07(土) 12:41:25 ID:0qHKLVuH
アリスエクスプレスも良かったよ。
日本を休もうシリーズはムカついたけど
58回想774列車:2009/03/07(土) 16:43:27 ID:aWB+zMlH
この当時車内メロを導入してれば
誰のどの曲を使ってただろう?

Qが即採用した向谷さんの売り込みは
多分断ってたろうけど。
59回想774列車:2009/03/07(土) 18:42:35 ID:lHop21kn
あの頃のバブル期CMは豪華だったけどチラシなんかも結構豪華だったよな。
アリスとかプレイバックとか25thとかクレージーキャッツのダイヤ改正のとかのチラシを今も持ってるけど
今じゃ考えられないくらいの感傷的な文章や写真の構図だもの。

ところでシンデレラエクスプレスが何でシンデレラと呼ばれるか webとかで見ると
21時発のひかりで別れる二人を0時に別れるシンデレラになぞられてシンデレラと呼ばれてるって出てるけど俺が昔聴いた話だと
離れて暮らす二人が週末を一緒に過ごし21:00の最終ひかりで再び別れると、片方が週末の余韻に浸りながら新大阪に着くのが23:49
乗り換えその他で 午前0時を越えた頃には 辺りは見慣れたいつもの日常風景に戻っていて楽しかった週末が
まるでシンデレラの魔法のように午前0時を過ぎて消えてしまったみたいだからという話だった気がするんだが。

ただ今じゃ携帯もメールも普及してるからこんな感傷的なお話もあり得んわな。
60回想774列車:2009/03/07(土) 19:26:25 ID:0qHKLVuH
>>58
当時の100系の車内メロディーを越える物は考えられんだろ?
今の倒壊と酉の車内メロディーよりもずっと良い。
61回想774列車:2009/03/07(土) 22:38:30 ID:iTrvc1st
クリスマスなんだから当たり前だけど、あのCMがテレビから流れる時期に
なると、今年もあと1か月か…、なんて思ってたな。
62回想774列車:2009/03/07(土) 23:02:46 ID:0qHKLVuH
個人的には増岡徹の「あさぎり」のCM好きだったんだが。
富士山経由新宿行き
63回想774列車:2009/03/08(日) 03:16:55 ID:DuoNRth+
クリスマスエクスプレスが中断期に入った頃に
TBCが「クリスマス・イブ」を使った時は真剣に「JR東海と漏れに謝れ」と思ったものだw

未だにスズキが使っているのをみると「JRt(ry」と思ってしまうw
64回想774列車:2009/03/08(日) 07:58:58 ID:Ds10+dmb
しんじゅくから ふじをみながら いずへいく
いきはあさぎり かえりはこだま


束に思いっきり喧嘩を売ってるCMだったなw
65回想774列車:2009/03/08(日) 16:38:34 ID:b3CKbg5D
のぞみがデビューした頃、当時虚塵監督の長嶋茂雄が印象的ダタ。
66回想774列車:2009/03/10(火) 08:47:57 ID:+2g8renX
ダイ改のCMちょっといい感じだな。
67回想774列車:2009/03/13(金) 13:24:16 ID:zQcrw1Ux
おまいら向けに っ[本]

http://www.amazon.co.jp/dp/4861303745
クリスマス・エクスプレスの頃 (大型本)
三浦武彦 (著), 早川和良 (著), 高嶋健夫 (編集)
68回想774列車:2009/03/17(火) 20:40:13 ID:GhWmQshB
ホームタウンエクスプレス ってなかったっけ?
都会で疲れた若者がふるさとにちょっと帰るってやつ
突然帰省した息子の顔をみた親御さんの表情が良かった記憶がある
69回想774列車:2009/04/18(土) 21:18:09 ID:BP8G06zJ

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
70回想774列車:2009/05/07(木) 19:45:48 ID:hjdlpEwm
同じのぞみのCMでも、東海と西日本では大きく印象が違った。
71回想774列車:2009/05/29(金) 02:50:24 ID:r1UYisJ0
>>59
携帯電話の普及は大きいよな

今だと携帯電話あるから、感情移入ができないのかもな
72回想774列車:2009/06/01(月) 23:14:29 ID:rYT+vfxs
シンデレラエクスプレスの時代に実際にその時間帯に東京駅に立って
恋人達の姿を目撃したけど、今はどうなんだろう…
73回想774列車:2009/06/12(金) 00:13:57 ID:YsGXwCWK
改めてこの頃の東海のCMを見ていると思うんだが
実は「社員向け」のCMでもあるんじゃないか、って思うんだわ
自分たちの仕事は他人の人生を支えているっていうプライドが持てるような、って言うか


うまく言えんでスマソ
74回想774列車:2009/06/12(金) 18:26:04 ID:4VYE5WQC
どなたか、ハックルベリーシリーズのロケ地をご存じの方はいらっしゃいませんか?
先日、久しぶりに観て涙が止まりませんでした。
ぜひ今年の夏にあの場所を訪ねてみたいなと思いました。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えくださいませ。
75回想774列車:2009/06/12(金) 18:31:04 ID:4VYE5WQC
ちなみにインターネットなどでも散々検索いたしましたが、まったくヒットしません。
情報をお寄せくださいますよう、心よりお願いいたします。
76回想774列車:2009/06/17(水) 00:10:07 ID:rQ+aRV23
>>74-75
>>67の本に少し記述があります。
「静岡県内で撮影」したらしいです。

(立ち読みだけなので詳細を見落としているかもしれませんが)
77回想774列車:2009/06/17(水) 14:54:31 ID:d4JzfQNZ
ファイト!エクスプレスの尾崎でも佐野元春でもないバージョンの奴気になってたんだけどやっとわかった
ttp://blog.livedoor.jp/nekosuki600/archives/51303370.html
ここのコメント欄によると、オリジナル曲で入手はできないらしい
78回想774列車:2009/06/22(月) 21:22:27 ID:qnA3X6TA
疑うこともなく知り合う人々を
友達と呼べた日々へ
79回想774列車:2009/06/23(火) 00:55:58 ID:NY9C/4qU
「距離に負けるな好奇心」は東海だっけ?
80回想774列車:2009/06/23(火) 12:48:47 ID:33k/IgPq
>>72
東京−神戸でまさにシンデレラエクスプレスのCMが流れていた時代、そのような体験を2年続けました。
で、結局別れちゃいました。遠距離は寂しい…ということで。
今のカミさんは、比較的近場の北関東でしたが、不倫の末に旦那を捨てて自分の元にやってきました。
やって来たと言うより、DVだったもんで、逃げてきたという方が当たっていますね。
振り返れば、我ながらドラマチックな体験をしたもんです。
まあ、今はそれでも幸せなんだからいいんじゃないですか。
81回想774列車:2009/06/23(火) 22:55:05 ID:5WlM60lf
鉄道ファンの皆さんへ
現在次の3スレで気に入らないレスをした人を最悪板で晒す、ストカーじみた人達がいますので発言には気をつけましょう。絡んできたらスルー徹底です。
東海道・山陽新幹線82
(毎日の運用報告や事実に基づいた報告に徹した方が良い、主張、議論は避けた方が良いスレ) http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243425943/

東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレ
(ここも相手は玄人が多く、事実に基づいた議論を心がけないと晒しの対象にされてしまう、知ったかぶりは間違いなく叩かれる、相手を観察しよう)http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243350846/
東海道山陽新幹線停車駅議論スレ【ひかり&のぞみ】
(事実に基づいた議論を心がける、〜すべき、〜希望、などの自己主張は避けた方が良い、まず議論する相手を観察しよう) http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243236712/

現在は次の板で晒しています。最近はタイトルの趣旨から逸脱してやりすぎではないでしょうか

◎小田原厨について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228394489/
82回想774列車:2009/07/06(月) 19:01:10 ID:/sRsPcTk
ベリンダカーライルがまだ出てきてないんじゃね?
83回想774列車:2009/08/15(土) 23:49:24 ID:QLdmYPhR
90年代頭ぐらいだったと思うが

ひかりの旧チャイムがバックに流れて
リーマン二人が「契約が取れたぞ!」と手をたたきあうCMがあったと思う。
誰か覚えてません?
84回想774列車:2009/09/12(土) 08:13:31 ID:jJLB01tl

               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   何かもう必死だなー
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /    コメントごときに痔炎と反応する・・・
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /   http://blog.livedoor.jp/dda40x/archives/51241773.html
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
85回想774列車:2009/09/12(土) 08:14:24 ID:jJLB01tl

               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/  何かもう必死だなー
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /   コメントごときに痔炎と反応するのは・・・
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /   http://blog.livedoor.jp/dda40x/archives/51241773.html
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
86回想774列車:2009/09/25(金) 22:40:07 ID:Beg1o0Iw
        ,,.. -───- 、
      , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ    <ボラギノール塗って、お願い!
   / ..........,.....,ri  /' l i........................   i     \___________
  ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i                  _,,,,,,,,,,,,,,,_
  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i             ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
  .l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l           .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
  |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l         /                 ゙i,     `ヽ、
  |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|        ./                   i,       ゙i,
  |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |::,-‐''''''~~~'''''‐-=./                     i        ゙、
  |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ‐''"~´          i'                   .:.::::i':::..       ゙,
  |:::::::':、      、    `/              .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
  |:::::::::| ヽ,     ,__  /               ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
 .|::::::::::|  ` '‐.、_{   )_,,i              /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }
  l::::::::::|     `'''''''゙\i'              /               .:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.::i'
  .i:::::::::|          /,,,,,,,,,,,_    ,,,、    /          ..:....:.:.:.:.:.:.::::::::::::/   ,,,,,...-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
  i:::;、::l        ./;;;;;r‐,;;;;;ヘ  ./^     /;;i            .:.:.:.:.:.::::::::::/  :.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
  ヾ,'y'        ./''''/7く,,、;;;;;;;/ 、     .メ;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:::‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
            /-‐トメ、_`ヽ/  ヽ   ./:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
            /;;;;::::::::;;;;;;ヽ/   \ /:::::::ヽ;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
           /;;;;::::::;;;;;;;;;;;/     /::::::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
          /i;'':::::/;;;;;;;;;/      /:::::::::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,,ノ
          /(レ:::::;;;;;;;;;;;/     /:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----─'''''"~;/
         /ハ:::::;;;;;;;;;;;/      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐'/
87回想774列車:2009/09/30(水) 01:05:14 ID:pyvGrWhA
http://www.youtube.com/watch?v=ByjoPP5WoRA
の〜ぞ、の〜ぞ、のぞみ〜、
乗るんとビュンビュンビュンビュビュンビュビュン
乗るんとビュンビュンビュンビュビュン
乗るんと快適、N700系


こんな感じのやって欲しいな。
88回想774列車:2009/09/30(水) 01:28:25 ID:wVpl4lEO
狼少年ケンが懐かしいってわけか?
89回想774列車:2009/09/30(水) 04:29:15 ID:D1z5joP8
>>87
それは古いw
のぞみちゃんは秋田に里帰りしましたが何か?
http://www.youtube.com/watch?v=ipTUblPXzE4
90武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/10/09(金) 07:18:02 ID:GGh0Pzwe
>>86
いやです 困ります
91回想774列車:2009/10/09(金) 19:16:51 ID:2/jUdtxN
>>82
プレイバックエクスプレス懐かしいw
92回想774列車:2009/10/12(月) 03:46:14 ID:ktSCDsPQ
兄は夜更け過ぎに ユキエに変わるだろう
93回想774列車:2009/10/28(水) 21:49:19 ID:Kbmj4Y5K
さっきベストハウス123でやってた。

牧瀬里穂のは知ってるが深津絵里のは見た覚えが無いorz
94回想774列車:2009/10/28(水) 22:50:58 ID:E7RSDfrj
民営化を実感させてくれたCMの数々、なつかしいね。ファイトエクスプレスだと
思うけど、田舎から出てきた三人組が東京都心部の車窓に目を丸くしながら上京
してくる作品が好きだった。
しかし、シンデレラエクスプレスもクリスマスエクスプレスもそうなんだけど、
新幹線という商品の何をアピールしてるのかよく分からなかったのも事実。
まあ東海道新幹線に限らず、バブル期のCMというのは実用性アピールよりも
イメージを売っていたのが多いんだけどね。
95回想774列車:2009/11/01(日) 21:02:31 ID:yik89iwr
>>94
たしかにイメージ先行のCMがはやっていたという時代背景もあるけど
当時はまず世間一般にJR東海という企業を認知してもらうのが最優先だったからね。
なにせ東京と大阪という東海道新幹線の起終点はいずれもJR他社の本拠地というアウェー戦を強いられていたために、
今では考えられないがJR東海は相当の危機感を持っていた。

東京駅のみどりの窓口なんかド派手なネオンサインで盛んにアピールしていたし
その必死さがひしひしと伝わってきたよ。
96回想774列車:2009/11/02(月) 12:38:54 ID:W5Iklz/b
>>91
プレイバックエクスプレスのコピーね。

「会うのがいちばん

あの頃の、同級生。ことしは何人再会できますか。あんなになんでも一緒にやっていたのに
卒業するとクラスメートは、はなればなれになってゆく。だんだん思い出せなくなってゆく。
顔と名前がうろ覚えになってきたら、そろそろ昔の仲間が集まる季節。どうか、遠くにいても
忙しくても、ぜひ駆けつけて欲しいのです。なるべく行かせてあげて欲しいのです。
本人にしかわからない、なつかしい時間へ帰る旅がはじまるのですから。
あの顔が、あの声が、あのしぐさが、首を長くして待っているのですから。

電話よりも、手紙よりも、会うのがいちばん思い出を増やせるから。
いちばんいい顔で笑えるから。いちばんカラダの芯まで温まるから。
なつかしい友達も、なつかしい先生も、はなればなれの恋人も
遠くで暮らすおじいちゃんやおばあちゃんも、そして仕事の相手の人たちも。
みんな顔と顔を合わせて、会うのがいちばんだと思うのです。
こんな、さまざまなコミュニケーションのお手伝いをしている「ひかり」と「こだま」。
今日もたくさん生まれている素敵な出会いのお話を、ひとつひとつ大切にしながら
JR東海は人と鉄道の新しい関係を創り続けてゆこうと思います。」
97回想774列車:2009/11/02(月) 13:02:28 ID:W5Iklz/b
ついでに ALICEのExpressはこんな感じ。

「距離に負けるな 好奇心

ビートルズの時が、そうだったように。

その時の、そのあなたじゃないと、ぜったい行けない場所がある。

タイガースの時が、そうだったように。

その時の、そのあなたじゃないと、どうしても感じない出来事がある。

誰が何と言っても、あなただけが知ってる最高の宝物。

それはたとえば、探し歩いた小さな喫茶店の、マスターの笑顔かもしれない。

道に迷った末に目の前に開けた、人が忙しく行き交う港の風景かもしれない。

見たいもの、聞きたいもの、触れてみたいものがこの日本にあるかぎり

好奇心でいっぱいの不思議の国のアリスたちは、いつの時代も元気な姿を現します。

「ひかり」と「こだま」は、そんなアリスのためのエクスプレス。
せっかく生まれた若い好奇心が、距離に負けたりしないように、

時速220kmで、その時のそのあなたと、一緒にいます。」

はじめての出会い、はじめての時間、はじめての思い出…あなたがはじめて経験する大切な出来事に向かって、
新幹線は時速220kmで走ります。人々のさまざまな気持ちと一緒に、新幹線は生きています。
駅のホームや車内で、今日も生まれるたくさんのドラマたち。
そのひとつひとつを大切にしながら、人と鉄道の新しい、素敵な関係を創りたい。
これが、二年目を迎える私たちJR東海の、新たな決意です。


決意忘れちゃったのかな?
98回想774列車:2010/01/17(日) 17:38:07 ID:MJTnpqwV
今ほど遠距離恋愛が不利じゃない有利な時代は無いと思う。
その違いは遠距離電話料金がほとんど無料に近くなった事と
携帯やPCのメールの普及。
それら通信インフラが固定電話しか無かった頃は通話料金が今よりも高くて
コミュニケーション不足になりがちだった。
新幹線、無料電話、電子メール。この3種の神器を手に入れた遠距離恋愛は無敵。
遠距離=結局は破局  ってのは昔の話
99回想774列車:2010/01/17(日) 21:13:46 ID:jroV8r+F
実際会って話すのと電話で話すってのは全く違うと思うが、、、

会いたい時にすぐ会えるか会えないかは非常に大きいと思うのだが??
100回想774列車:2010/01/24(日) 20:40:21 ID:0JhZuB41
100get!
101回想774列車:2010/03/08(月) 21:58:42 ID:qsLrcVvB
101回目のエキスプレス
102回想774列車:2010/03/18(木) 12:06:48 ID:dZ5N2EZU
 

過去24時間の、このスレのまとめ
 
相変わらず・・・
 
圧倒的な強さで10年間、無敵を誇った史上最強のチャンピオン500系が
実力は衰えて無いし、未だにチャンピオンを越える挑戦者もいないのに
定年ルールのためドクターストップがかかり
やむを得ず、無敗のチャンピオンのまま引退を表明したら
 
今までチャンピオン500系の超人的な強さに恐れおののき
震え上がって目を合わすのさえ怖がってコソコソ逃げ回っていた
くち先だけの雑魚(ザコ)みたいなチンピラどもがウジャウジャ湧いて出て来て
 
「本当は俺様が一番強え〜んだよッ。ケッ!!」 とか、
「俺様が本気出したらチャンピオンなんてイチコロだったけどさぁ、、
 引退されたんじぁ〜倒すチャンスが無くなっちまって残念でしょうがねぇ〜ぜぃ」
 
・・・などと言って
負け犬N700厨や、負け猿E2厨など
くち先だけのヤラレ雑魚(ザコ)キャラの遠吠え大合唱っていうのがこのスレの実情だな。

お前ら
資金難で500系の後継車=N500系を作らなかったJR西に感謝しろよ
103回想774列車:2010/03/19(金) 20:15:18 ID:mX/TBMGC
スレ懐かしく拝見致しました。
我々の頃はのぞみも無く0系が
がんばっていた頃でしたので
スレチになるとは思いますが
87年だか88年にCMが始まったころ
当時を思い出し夫婦で懐かしく
語ったものでした。
85年に結婚し今年銀婚式を迎えますが
あの頃の思い出は今も鮮明です。
東京−大阪、長かったなぁ〜
www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo&feature=fvw
置いておきます。
104回想774列車:2010/03/20(土) 11:45:40 ID:2tOzmiy3
語尾を伸ばさない達さんの歌い方ってイイよね。
105回想774列車:2010/05/16(日) 04:21:42 ID:gJhsM4K7
106回想774列車:2010/05/20(木) 05:34:38 ID:cwh7UdmF
須田さんはいい社長だった。それに比べ火災はorz
107回想774列車:2010/07/21(水) 01:21:28 ID:xGW1lhiB
時代遅れで遠恋に落ちている俺。
くじけそうになった時、「距離に負けるな好奇心」ってフレーズがよぎった。
そうだよな、あの頃の東海には夢があった。でも今は…
今でも日曜日新大阪発最終やラス前東京行きはデッキがカップルで埋まる。
108回想774列車:2010/09/08(水) 10:20:43 ID:pfatsvJU
新大阪発最終がカップルで埋まる?

昔の話だろ?

今の新大阪発最終なんかくたびれたリーマンしかいねーぞ。
若い人はみんな夜行バスに乗るっつうのw
東京発最終も同じようなもん

今の東海道新幹線に夢なんざねーよ。バーカw
109回想774列車:2010/09/08(水) 12:42:16 ID:HkWsvBv+
深津絵里さんおめでとう。
110回想774列車:2010/09/09(木) 00:02:19 ID:HUMJ48J4
もうCMから20年以上前になるのな

100系 フラップ式の時刻表 有人改札・・・

走ってく女の子がおっさんとぶつかって凄いお辞儀して謝るのが
今でも印象的だわ
111回想774列車:2010/09/10(金) 00:28:12 ID:rIoqGsx0
>>110
それ牧瀬里穂
112回想774列車:2010/09/13(月) 06:48:55 ID:zotG0FJo
>>108
500もいなくなり、ガキンチョやイパーン人にも
知られた車両もいなくなったからなぁ…
113回想774列車:2010/09/14(火) 22:38:26 ID:CFGIIh34
>>108
日経平均3万円時代ですから
114回想774列車:2010/09/24(金) 18:56:07 ID:KXuAhl6O
バブルチックなCMだったけど妙に懐かしい
115回想774列車:2010/09/25(土) 16:22:22 ID:x0N3/S3q
佐野元春・原坊も歌ってたな
116回想774列車:2010/09/27(月) 23:40:42 ID:Xb5ep+rF
なんとかエクスプレス以外の話題が出てないので

・「のぞみにのったよ」
・"高原列車は行く"を乗客皆で唄う0系の普通指定4列シートCM
・クレイジーキャッツ総登場のイメージCM(BGM:Take the "A" train)
117回想774列車:2010/11/28(日) 00:00:21 ID:84OYa0mf
南野陽子が出てたのはJR西日本か?
118回想774列車:2010/11/28(日) 17:03:22 ID:VCISjEI6
西日本だろう。
西日本のCMには石坂浩二も出ていた。
119回想774列車:2010/11/30(火) 18:03:20 ID:kte16kI+
>>117-118
ゴールデンタイムの東海vs西日本新幹線CM対決、懐かしい。
120回想774列車:2010/12/07(火) 22:06:46 ID:o9flAylW
「みなさんのおかげです」は倒壊がスポンサーになってたなw
121回想774列車:2011/01/03(月) 19:48:50 ID:glGCxeec
南野の前は加納みゆきだった。
みんな覚えてるかな
122回想774列車:2011/01/12(水) 08:24:51 ID:SXl3MqTL
500系は荷棚が中央寄りなだけで荷棚スペースは他の形式と変わらない

新幹線はロングシートの通勤車じゃないのだから
座席の上の空間はお正月・お盆の帰郷ラッシュでも使うことの無い無駄空間
空気を運ぶだけの無駄空間でも空気抵抗が増え加速性能や燃費が悪くなる

○断面の500系は混雑時の座席客スペース+通路立ち客スペースを確保しながら
□断面から無駄な空間と無駄な体積と空気抵抗までシェイプアップして
相反する要求を高次元で両立させた優れた設計

500系にN700系の荷棚を付けても荷棚が通路側に水平移動するだけで
帰郷シーズンの混雑でも使う事の無い座席の上の無駄空間が減るだけで
座り客と立ち客の居住スペースには何の影響も無い

N700系は車体横幅が700系より狭くなったので外壁を薄くして同等の室内幅を確保したが
外壁が薄くなった分強度も落ちてしまったので
やむおえず窓を小さくして外壁面積を増やして強度を維持したら
刑務所みたいになって圧迫感が増大してしまった。
N700系の幅の狭い車体はテーブルやイスの4本脚の長さが揃わないからチョットづつ切ったら
和風の座卓や座椅子になってしまったみたいな笑い話だwww

シートの大きさ(横幅)が同じなら500系の車体が最も合理的で洗練されてる。
700系 N700系はシートの上の無駄なスペースで空気を運んで余計なエネルギーを浪費してる

【 結 論 】

500系が狭いと言っている奴は
帰省シーズンの混雑時に
貧乏で指定席キップを買えないから
自由席キップを買って出入口扉の窓に張り付いて
涙目になってる惨めな貧民の東海嫉妬厨だけwwwww
123回想774列車:2011/01/18(火) 23:56:54 ID:sPJWbEdF
目指してる 未来が違うwwwwwww byシャープ
http://twitter.com/ozawa_yuuki/status/6549767047872513 
124回想774列車:2011/03/07(月) 20:26:47.15 ID:QJ8A+fR8
「日本を休もう」とか言ってなかった?
125回想774列車:2011/03/08(火) 11:37:47.25 ID:tTq3ge+L
>>124
今は政治家が日本(の為の政治)を休んでやがる…
126回想774列車:2011/03/08(火) 20:25:34.09 ID:OLiTY2Wk
同じ電通でも、東海担当と東日本担当では、東海担当のクリエーターの方が優秀なんだろうな。
127回想774列車:2011/03/18(金) 21:12:25.28 ID:82U2D+C1
長嶋やクレージーキャッツもやっていたね
128回想774列車:2011/03/19(土) 23:12:55.46 ID:8mCsqWJ1
そうだ京都へ行こう
129回想774列車:2011/05/08(日) 20:54:29.49 ID:sYmgmlrb
四国は冨田靖子が「どっきん四国」とやってましたね。
やたらTBS系でスポットを打っていたような記憶があります。
130回想774列車:2011/05/13(金) 04:26:28.32 ID:4GKmEpTy
電通で優秀な人>JR東海担当
電通にコネで入社した使えない人>JR東日本担当

だから、両社のCMに差が出るんだよな・・・
131回想774列車:2011/05/13(金) 04:57:55.10 ID:zN+6B7fA
なにここ…
いつの時代の話?
132:2011/05/13(金) 15:58:10.60 ID:6U3pfLjT
約20年前のCMの話。
133回想774列車:2011/05/23(月) 23:11:29.38 ID:nBbElRyy
ここまで、メタモルフォーゼ高山ラインが無いとは…
134回想774列車:2011/06/10(金) 08:39:11.51 ID:OP3m5tO7
どこ行くの?
今年の〜夏休み♪
135回想774列車:2011/08/08(月) 20:39:07.36 ID:Lwl757I6
菜の花に囲まれて微笑む西田ひかる


はJR西日本だったか
136回想774列車:2011/08/16(火) 05:00:37.79 ID:w9hE8+m/
>>134
「ポ」がつくところ
ポーランド!?
137回想774列車:2011/09/27(火) 21:07:57.09 ID:znHNjvDg
加納みゆきはJR東海だったっけ?
138回想774列車:2011/10/30(日) 20:44:06.27 ID:QLU389IP
山下達郎が密かにクリスマスエクスプレスのCM中に登場していたそうな。
皆は気付いてた?
139回想774列車:2011/10/31(月) 10:06:26.99 ID:vPD7cO5c
日立テレビシティなる番組がシンデレラエクスプレスの話題の始まりだったそうだけど、
どんな番組なのか見たいな・・・
140回想774列車:2012/01/03(火) 18:35:26.48 ID:UEXGz6ln
>>139
ああ、ありましたね、そんな番組。
TBSで火曜か水曜の21時台にやっていた
司会が伊東四郎と齋藤慶子。

何がやりたい番組だったのかはよく覚えてない。
141回想774列車:2012/02/06(月) 02:15:52.36 ID:V0Loz/72
こんなのは如何ですか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtI_VBQw.jpg
142回想774列車:2012/04/09(月) 23:59:47.25 ID:KUH9pgdK
>>140
ドキュメント。
143回想774列車:2012/07/01(日) 09:55:43.76 ID:Xtb3ysvq
JR転換後各社が打ったTVCMはどれもこれもバブルの典型で、
今の感覚で見ると哀しくなる。
今の若い奴は、あんなのを見ても心を動かされたりはしない。
地に足を着けた考えしてる。
まだ期待が持てるね。
当時若年層だった今の40代はダメだ。未だにバブルの再来を心のどこかで待ち続けてる。
144回想774列車:2012/07/01(日) 11:29:17.61 ID:OCaO4f3c
>>113
8000円台を行き来する今じゃ想像できないよねぇ
金利とか有り得ない数値だったし
108が言うように今の若い奴は格安ツアーバスで、新宿あたりでそれらしい光景が見れる
新幹線の終電は軽く酔っている疲弊したリーマンが多い

>>143
JR東日本のSkiSkiなんかもバブルの臭いがするね
昔の日本は凄かったんだな…
145回想774列車:2012/07/01(日) 12:02:25.47 ID:MewNT8rJ
JR貨物のCMの話題が出ないなんて・・・
以前、配給スレで書いたときにも誰1人知らなかった
昔は貨物もCMやってたんだよ
EF64牽引のシーンで・・・
146回想774列車:2012/07/02(月) 01:36:33.96 ID:fOOwHdal
>>145
漏れはEF200の引くコンテナ貨物+田中義剛のCMを覚えているぞ
147回想774列車:2012/08/22(水) 20:15:29.40 ID:reXBZ3Qd
わぁ見たかった・・
youtubeに出てないかなあ・・
148回想774列車:2012/08/25(土) 05:29:27.31 ID:5GSTXdfN
>>145
JR貨物のCMってテレビ東京のスポーツニュースのイメージがある
149回想774列車:2013/03/18(月) 03:31:54.42 ID:b4s8V4Sx
なるほどな。
150回想774列車:2013/03/19(火) 19:53:04.17 ID:2pgGUjwl
地味なところで
「エンジョイしたけりゃ、こだまの旅」
「東海の楽園、伊豆」ってのがあった。

それから開業25周年にはひかりを1時間9本に増やすのどうのこうのってのも。
151回想774列車:2013/06/27(木) 01:47:19.63 ID:Tq6G8CpP
>>150
しかしそれは計画変更でのぞみになってしまったが9本運転はのぞみで実現したなw
152回想774列車:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:hngyGLBI
JR東日本、20周年 新幹線YEAR キャンペーンCM                                                 
                                                            
http://www.youtube.com/watch?v=AIDZXj3nO60&sns=em                                                
ナレーションとキャンペーンロゴを変えてアニバーサリーイヤーに ふたたび投入してほしい
153回想774列車:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:itDDyfuY
「ガラスに浮かんだ街の灯に溶けてついて行きたい〜」
携帯電話のない時代
さよならする重みが違ったな
154回想774列車:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:jANn2QY5
100系のかっこよさを知る世代としては
どうしても「N700A艤装の100系」を妄想してしまうよね。
155回想774列車:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6SNufWWW
こちらは関西だけど、いま夏休み向けにリニア鉄道館のCMが流れて
最後にジングル流れたよ。テレビ余り見なくなってたから俺が知らないだけかもしれんが
随分久しぶりに聴いた気がする。

自社管内?でやってるCMはずっとあのジングル使われてるんですか?
156回想774列車:2013/12/15(日) 21:15:08.15 ID:6zfDT/vo
牧瀬
157回想774列車:2013/12/16(月) 01:18:25.18 ID:2ZbaxkUw
博多に行くなら 新 幹 線

http://www.youtube.com/watch?v=lsFNVz2T5MA
158回想774列車:2013/12/16(月) 19:15:22.27 ID:sWa5ryc2
20年くらい前は、全国ネットの番組でJR東海とかJR東日本のCMを見る事ができたなw
159回想774列車:2013/12/16(月) 22:12:00.43 ID:2ZbaxkUw
>>158
20年くらい前は富田靖子の「どっきん四国」ってJR四国のCMも東京で流れてた。
160回想774列車:2013/12/17(火) 00:56:37.31 ID:kHPJzrea
スキーのジャンプ競技の中継かなんかで北海道のCM見たことある
161回想774列車:2013/12/18(水) 21:58:43.16 ID:thsri3fN
今年の紅白TOKIOはアンビシャスジャパンだって。
162回想774列車:2013/12/18(水) 23:25:56.71 ID:ChWy34Va
>>161
本当だ!教えてくれてありがとう。『Ambitious Japan』大好きなんで
もう10年前の曲なのか…
163回想774列車:2014/02/02(日) 09:37:42.73 ID:vjiq2XQ2
リニア開業と同時に、サウンドロゴを復活させるとかなんとか聞いたんだけど…()
164回想774列車:2014/02/07(金) 13:01:57.23 ID:t4QbZraD
新幹線のチャイムはミッキー吉野や清志郎、柳ジョージの曲に変えて欲しいわ。
165別教えてー:2014/06/14(土) 18:34:11.79 ID:zrQPYzvt
〇〇記念とかも。なるべく別地域な
166回想774列車:2014/09/20(土) 00:12:43.05 ID:YD+fgrAV
盗撮容疑でJR運転士逮捕=通勤の列車内で−三重県警
(2014/09/19-15:25)

列車で通勤中に女子高校生のスカート内を盗撮したとして、三重県警津署などは19日、県迷惑防止条例違反容疑で

津市一身田町、JR東海運転士の藤原千晴容疑者(27)を現行犯逮捕した。

「間違いない」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は19日午前7時20分ごろ、JR紀勢線一身田−津駅間を走行中の列車内でスマートフォンを使い、
女子高校生(15)のスカート内を動画で撮影した疑い。

県警生活安全企画課によると、9月に入って列車内で盗撮をしている男性がいると情報が寄せられ、警戒していた。

JR東海広報部は「事実関係を確認し、容疑が事実であれば厳正に対処する」とコメントした。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014091900658
167回想774列車:2014/11/12(水) 19:54:04.75 ID:907t8Nd+
コンペで達郎やユーミンに負けた側の企画は
誰が歌ってたんだろう
168回想774列車:2014/12/29(月) 18:43:06.94 ID:A9/GDNO9
CMのお陰で大学生の就職希望先ランキングで首位になったといわれたものだね
確かにイメージ戦略は良かった
さぞかし優秀な人材を獲得できたのでしょうね
169回想774列車:2014/12/29(月) 19:38:50.36 ID:7RwAlcbV
バブルの頃の大学生自体優秀だったかどうか…。
170回想774列車
当時、「あの曲(シンデレラエクスプレス)、俺たちがモデル」とのたまう
業界人が山ほどいたな。