1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
1987年3月31日に惜しまれつつ廃止された筑波鉄道(旧・関東鉄道筑波線)。
あれから21年。そろそろあの頃を思い出してみませんか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:18:49 ID:lepiJ8on
現在のつくば駅とは別の場所に筑波駅があったらしいが、古すぎてわからん。
というより、筑波鉄道単独でなく茨城県の廃線すべてを対象とするスレにしたほうがよかったのでは?
3。
鉄博にいったキハ461は、機械式変速機までは
復元されてなかったorz
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:47:37 ID:89JrQM2A
筑波鉄道線跡はほぼ自転車道として残っているだけでもありがたい。
旧筑波駅は筑波山口(さんぐち)バスターミナルとして残っている。
TXつくば駅(つくばセンター)からバスで行けるし。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:05:20 ID:cJIImWS7
駅は
土浦→新土浦→虫掛→常陸藤沢→田土部→常陸小田→常陸北条→筑波
→上大島→桃山→椎尾→真壁→樺穂→東飯田→雨引→岩瀬
だったかな?
>>4 いいこと聞きました。サンクス。
もともと旧筑波駅の駅舎はモダンな造り(モルタル?)でしたね。
お隣り常総線の騰波ノ江は解体される(た?)けど
まだ筑波鉄道の「味がある」木造駅舎って残ってるのでしょうかね。
私鉄車両めぐり特輯?によると、1960年代後半に、
常磐線に乗り入れるための
筑波線の交流電化計画がおきたらしい。
そのころは筑波山とかは観光ブームで、列車とバスを乗り継ぐ
需要もけっこうあったのでしょうね。
おっさんしか懐古できないスレだな。
>>2 禿同。でないと使い切れないよ。
>>4 IDがJRQ…この板ではJNRだったらよかったのに。
廃線直前に大学の鉄研連中で真鍋機関区を訪ねた。
許可をいただき、構内で車両の写真を撮っていると機関区裏の女子高のチャイムが鳴り休み時間となる。
窓が一斉に開けられ、我々に向けて品のない罵声が浴びせられる。
10分程罵倒に耐えていると再びチャイムが鳴り、静寂が戻ってきた。
私立土浦第一女子高( ゚Д゚)逝ってよし
>>9 それは災難でしたね。
そのじょしこーせー連中も、
今は立派な「あたしンちの母」化してると思うとぞっとしないね。
>>9 ネタ?一斉に窓を空けて外にいる人に罵声を浴びせる学校なんて聞いたことないぞ。
事実ならその学校危なすぎるだろ。
過去に筑波線撮りに来たついで?に、あらぬ方向に
レンズ向けてきたヤツでもいたんじゃないの
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:03:24 ID:d8kbF/mE
茨城の県道で欠番になってる345〜349は筑波鉄道の停車場線らしいね。
345 北条停車場線
346 筑波停車場線
347 椎尾停車場線
348 真壁停車場線
349 樺穂停車場線
いずれも市道降格
343 木崎雨引停車場線と344 真鍋停車場線は現役。
>>12 仮にそうだとしても9で言われてることは異常だぞ。
一斉に窓を開けて罵声って、本当にあるなら相当危ない学校だな。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:50:08 ID:YjGX00h0
16 :
9:2008/09/07(日) 07:52:48 ID:PvsoUYN7
ネタを書込んだ様に言われてるけど事実だよ。
真鍋に撮影に来たヲタが罵声の被害に遭っていた。
そんな学校、潰れるどころかつ○ば国際大学高校という名前で御健在。場所も変らず。
話がはずれるが、場所にもよるけど、
むかしの高校生には中には柄がよろしくないのがいたんだよ。
朝の列車のある車両が1校で貸し切り状態、
それだけなら今でも珍しくない(通学手段確保のために残されてるローカル線も多い)が、
甚だしくは車内は喫煙し放題とかの無法地帯だったりした
(もちろん筑波線とかの民鉄の話ではないが)。
そのような理由で駅の禁煙タイムとか始まったのも
全国でも宇都宮あたりが最初だったかと。
漏れ、当時付き合った彼女がそこの高校だったんだけど。
>>18 ひどい・・・
それに比べてTXは平和だな。電車に乗ってもそんなDQNは見かけないし
つくば駅に行っても全くDQNっぽいのがいない。
いま、あそこのあたりの高校は、送迎バスが主体だからね。
えらい長距離走るやつもある。古河とか水戸とか。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:01:59 ID:hD8ibUIb
つくばから古河行きはないぞ!
水戸行きは朝夕にTMライナーがあるが。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:01:16 ID:FdWd4Dvp
今でも筑波鉄道が廃止なんてもったいなかったと思う。
昭和62年廃止当時はまだ筑波博覧会の余韻も残っていて筑波地域は活気あったし。
常磐線も土浦までは20分ヘッドで電車あって東京の通勤圏だったし。
廃止一年前には国鉄からキハ30系買ったばかりだし。
筑波山のふもとに駅あったから観光客も多かったし。
せめて土浦ー筑波間だけならもう少し我慢すれば存続できたはずだよ。
TXとどこかに接続駅もうけてれば安泰だったのに・・・。
>>22 路線バスの話じゃないよ。高校の送迎バスの話だよ。
>>23 わるいけど幻想でしょう。
つくば万博→バス→常総線のルートですら一体何人が使ったのやら。
廃止の3ヶ月位前から急に廃止厨が増えて「こんなに毎日乗ってりゃ廃止にならなかったのに」と言う意見が…スレ違いだが鹿島でも一緒の意見が。
廃止の一年前にキハ30を購入したのは北海道組のキハ811か812がダンプと踏切事故を起こして無残な姿を晒していた。
最初から常総に転用目的であの車になったと聞いている。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:33:56 ID:+6QgzmB6
でもまあ、廃線の頃、たしかに土浦〜筑波だけ残せないか・・という話も出たらしい。
代替バスも藤沢(高岡)まで15分に1本、北条まで時間2本、筑波まで時間1本だったからね(今は減っていると思うけど)。
ところが、筑波から先はがた減り。最近、ついに真壁以北のバスは無くなって、真壁〜筑波も1日1〜3本という状態だからね。
まあ、客の数だけ数えたら、鉾田線より、土浦〜筑波のほうが乗っていたのは事実だろうな。
ただなあ・・・残しておいても、商業の中心が学園都市とか郊外に移っちゃって土浦市街はガタガタになっちゃったからなあ・・・・。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:22:50 ID:GEp+7D60
一回乗りに行ったけど、景色がひたすら畑ですげー退屈だった記憶がある
土浦の隣に車庫があって、切り離しが面白かった。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:34:52 ID:GEp+7D60
昔、宇都宮学園も上から物が降ってきたり、罵声を浴びたりするがらの悪い学校だったな
電車でタバコ吸ってる高校生、昔多かったねえ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:42:36 ID:Ow4iWLXJ
筑波山中腹のラブホから見てみたかったなw
くだらね
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:47:57 ID:SwfktdDz
キハ21と見せかけて台車が菱枠だったキハ761-763
窓配置はキハ20だけど窓がキハ22のような1段窓のキハ811-812
乗ってみたかったorz
やっぱDD 501ロッドのチャカチャカ音だっぺ。漏れは筑波では聞けなかったけど鹿島でDD 901は聞いた。
34 :
名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/10(水) 21:45:58 ID:4Yqe1NsI
あったな。5月頃上野から確か臨時の12系快速が乗り入れてきてDD501がひっぱてたな!
やはり観光路線として存続できたろ。あのサイクリングロードは将来鉄道に復活できるようにしてあるんではなかったっけ?
35 :
名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/11(木) 00:05:24 ID:3GRl517A
>>34 一時期14系座席車になった事があったよね、それにキハ58・28系も
患部を切除しなかったために死に至った典型例だと思っております。
小便鉄道
確か快速【つくば】で終点の岩瀬を通過する【つくばね】と言う紛らわしい名前の電車急行が有った。
39 :
名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 07:18:36 ID:vrwX2ghW
小田か北条あたりがニュータウン開発とか当時してたら廃線は免れていたかもしれない。
関鉄は距離が違うとは言え竜ヶ崎線のワンマン化は早かったが筑波は終始車掌乗務。
北条や筑波、真壁などの主要駅以外の交換駅でも結構委託販売で切符を売っていた。
41 :
名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 01:01:21 ID:GevVxbw4
鉾田線→鹿島鉄道も、素人考えじゃあ部分的に
残せたんじゃないかと思うが、実際はそうはならなかった。
沿線に宅地が開けたとかでKR-500を買って増発したくらいだったのに。
>>41 石岡〜常陸小川だけ・・ということになろうが、現状、バスの本数は1時間に2本で
土浦〜常陸藤沢のバスの本数の半分なんだよなあ・・・。
そりゃ残せないのも当然と思う。
43 :
41:2008/09/13(土) 11:48:06 ID:GevVxbw4
>>42 そうですか…いまはバス路線の末永き活躍を祈るのみです。
44 :
名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/14(日) 17:11:16 ID:xfoI6oVP
つくば科学万博のついでに筑波鉄道に乗ったんだが、乗車区間は、
土浦−筑波で、バスに乗り換えて、ロープウェー→ケーブルカーと
乗ったんだ。そして筑波から土浦へ帰った。そのとき乗らなかった
筑波−岩瀬は、未乗のまま廃止になって、今でも漏れは後悔してい
る。
45 :
回想774列車:2008/09/15(月) 10:37:12 ID:lWU/WEEX
何時も乗車する時は新土浦からで真鍋機関区に車を停めさせて頂いていた。
確かまだ営業中でキクハ511だったと思うが車体の天井部分が駐車場に転げていた。
最終日前は乗らずにただひたすら撮り捲っていた。
キハ 504だったと思うがこの車も特別塗装となり筑波山が車体に描かれていた。
46 :
回想774列車:2008/09/15(月) 14:22:26 ID:UcJCSuVG
花火大会のときも虫掛駅あたりからは結構見れたんでは?
47 :
天照大神:2008/09/16(火) 00:04:34 ID:HZsOHmEp
サンドイッチマン
48 :
回想774列車:2008/09/16(火) 16:29:53 ID:JmtVuD7G
土浦駅ー筑波さんぐち間バスで鉄道風の切符を販売して懐かしむ
ことはできないのだろうか。復活は無理としても懐かしむイベントが
あってもよいのではないか。
49 :
回想774列車:2008/09/16(火) 17:24:30 ID:5u8+yjr6
>>40 鹿島鉄道もワンマン化はおそかったからね。
筑波鉄道現役時は鹿島鉄道も全区間車掌乗務だった。
龍ヶ崎線は距離が短いからワンマン化も早かった。
50 :
回想774列車:2008/09/16(火) 17:36:16 ID:f4IDQJPs
龍ヶ崎線は途中駅が1つしかないから、ワンマン化しやすかった
ってのもあるんだろう。
以前同線には、朝だけ3両編成があった。
車掌というか運転士兼務の人が菜っ葉服姿で放送してた。
ここが茨城県の私鉄の想い出を語るスレでよいということなら、
日立電鉄のワンマンカーも懐かしい。
全国でも導入は早かったほうのはず。
旧型電車の頃は、お賽銭箱然とした木?の運賃箱が
置いてあるだけで、両替機もなかった。
でも、無人駅での乗り降りは少ないか、あっても定期券所持客が
多いらしく、さほど困っていなかったように見えた。
営団車に置き換わってからはついに一度も乗らずじまいだった。
51 :
回想774列車:2008/09/16(火) 21:16:11 ID:gei2nY0g
というか、鉄道線のワンマン化1号が龍ヶ崎線。2位が電鉄。
52 :
回想774列車:2008/09/17(水) 08:39:00 ID:o+dHoBiV
筑波鉄道以外のこと語ってんじゃねーよ^^
53 :
回想774列車:2008/09/17(水) 08:50:35 ID:X/LC7Abe
↑うるせえ
54 :
回想774列車:2008/09/17(水) 23:34:57 ID:imP1DZHE
筑波鉄道の入場券は駅名がゴム印でつまらなかった。
55 :
回想774列車:2008/09/19(金) 09:45:09 ID:kUirheQF
真岡みたいなやつよりこっちが残ればよかったのに
56 :
回想774列車:2008/09/19(金) 16:45:07 ID:7Xlm3bdM
LRTで復活って出来ないかなぁ?
57 :
回想774列車:2008/09/19(金) 17:46:07 ID:XdtIoxh7
当初岩瀬〜宇都宮も計画してたらしいね。
ただ、トンネルとか鬼怒川橋梁とかで多額の費用が必要になるから断念したそうだ。
58 :
キハ28 2386:2008/09/23(火) 23:32:45 ID:PMvrsKT/
>>35 14系もありましたね。写真でしか見たことなかったけど。
しかしキハ58は写真すら無い。多分、急行「ときわ」の
車両だろうけど。
59 :
回想774列車:2008/09/24(水) 15:40:41 ID:FG6RvhJN
バスで真壁まで行くことができない。
60 :
回想774列車:2008/09/25(木) 22:09:09 ID:6nq+EAZm
61 :
回想774列車:2008/09/27(土) 12:03:58 ID:UWu8kkZ7
真鍋での車両交換がおもしろかったね。旧真鍋駅で臨時停車して土浦行きの後ろに1両増結(締め切り)。戻ってきたところで後ろを切り離す。同じような方法はいまでも銚子でやってるかな。
62 :
回想774列車:2008/10/01(水) 17:21:27 ID:XFRzNfY3
今もあったら花火の日虫掛あたりまで臨時便出そう
63 :
回想774列車:2008/10/02(木) 12:24:08 ID:VrQG1Hm4
ハードサスペンションのキハ760型2連?(笑)
64 :
回想774列車:2008/10/02(木) 15:37:06 ID:hwmcpIrC
65 :
回想774列車:2008/10/06(月) 20:47:18 ID:BlEMZ7aW
JRと関鉄共同でバスは花火競技会の専用チケットはあるみたいだけど硬券ではないみたい。
硬券そのものを作ろうとすると改札鋏やストッカー、ダッチングマシーンも必要になるし結構復活設備に金が掛かるからやらないと思うよ。
66 :
回想774列車:2008/10/11(土) 12:54:26 ID:XWMptqHO
常総線のキハ310の中には、種車の国鉄キハ17系時代に
台車がDT22にはきかえられているものがあった。
67 :
回想774列車:2008/10/15(水) 05:42:24 ID:A/8XxuCO
「非常用通路」
68 :
回想774列車:2008/10/15(水) 21:59:05 ID:J0xcAqaw
>>67 キハ 600更新前以外は非貫通のキハばかりだった鹿島を除き関鉄系列の気動車には必ず貼って有った。
漏れもそのステッカーは5年前位の水海道イベントで購入した。
69 :
回想774列車:2008/10/25(土) 20:54:24 ID:2iwdJ5lm
部品の節約
70 :
回想774列車:2008/10/28(火) 19:29:16 ID:xLEgmGEL
筑波鉄道は楽しい路線でした。今もあったら(会社はあるが)鹿島以上に注目されていたでしょう。
筑波号・・・旧客(スハ43他) 12系 14系
昭和58年ごろ乗りました。上野から関門のEF81 302に牽かれ土浦へ
そのまま筑波鉄道の1番ホームへと転線してから筑波鉄道のDD501に付替え
筑波へ向かいました。12系客車でしたが殆んど乗客はいませんでした。
最後の乗り入れ・・・キハ58・28
昭和61年9月頃に真壁地区の園児輸送目的でキハ58系6両編成が乗り入れた
そうです。車両は水戸区の車両です。2台エンジンの旅客車が筑波線を走ったのは
初めてかな?
筑波山号・・・キハ25?
日立から岩瀬経由で筑波へ乗り入れた、筑波山号という列車があったそうです。
詳細はわかりませんが、キハ25系数連が入ったそうです。
水戸線乗り入れ・・・キハ500・800
筑波線の気動車も小山や笠間へと乗り入れを行っていました。
水戸線内では単独ではなく、国鉄車との併結運転で乗り入れたそうです。
下館で真岡線の気動車に併結されたかも知れませんね。現在、鉄道博物館や
佐久間レールパークに保存されているキハ11と筑波線の気動車と併結された
可能性はあります。(キハ11 25・26は新製時から真岡所属)
そのほかにも乗り入れがあったようです。
71 :
回想774列車:2008/10/31(金) 11:38:07 ID:IXddnBS8
キハ751〜754、755がいた頃の朝の常総線は押さえておくべき
だったと禿しく後悔。
72 :
回想774列車:2008/11/06(木) 10:24:33 ID:20AA3Drv
筑波鉄道の気動車は、最後までドアか、半自動ドアでした。閉めるのは、車掌が操作していましたが。
駅に着いたときは、車掌がロックを解除して旅客が手で開けていました。乗車する客も手で開けていました。
ドアに、手で開けてください。と書いてありました。
73 :
回想774列車:2008/11/07(金) 18:32:45 ID:eMJeeno4
筑波山より中継…
今日廃線跡のリンリンロード脇の県道を車で走ってたら厨学生の兄ちゃんが帰宅途中だった。
74 :
回想774列車:2008/11/08(土) 18:37:31 ID:58DSCnT0
ところで、TX開業して走り始めた、TXつくば駅〜岩瀬の急行バスはどうして失敗したんだろう。
真壁あたりの人が都内に出るのには便利だったろうに。
今現在、「筑波鉄道の代替バス」として機能してるのは、土浦〜筑波ぐらいか・・・
筑波〜真壁は1日数本だし、真壁〜岩瀬は廃止になっちゃったし・・・
75 :
回想774列車:2008/11/09(日) 17:40:12 ID:BQH4M2Oj
真壁の住人は、筑波鉄道があったころは、鉄道で東京に日帰りで行くことが出来た
けど、今は、どうしているのかな。
76 :
回想774列車:2008/11/09(日) 17:58:14 ID:G8Fz9QXT
>>74-75 全員「クルマ」使うんだよ。
つくばまで車で行ってもいいし、そのまま常磐道乗って東京まで出てしまうのだって普通。
真壁・岩瀬急行は開業した頃はそれなりに乗っていたが
暫くしたら空気輸送になっちゃった。
77 :
回想774列車:2008/11/09(日) 18:55:38 ID:K58opB0f
かくして加平付近の渋滞は解消されないのであった。
って、茨城のクルマはどこまで行くのやら。
78 :
回想774列車:2008/11/11(火) 06:29:13 ID:KFMOidi7
79 :
回想774列車:2008/11/12(水) 20:07:17 ID:urKlwJoi
鹿島鉄道なんかは、車庫が石岡ではないところにあれば
ヲタが少しは収益に貢献したのに…って焼け石に水だろうけど…
80 :
回想774列車:2008/11/12(水) 21:12:05 ID:51opivAI
筑波鉄道で好きだった車両は元江若鉄道のキハ511
あの顔つきが可愛かったし、車体と菱枠型台車の組み合わせがチグハグでたまらんかった。
車体の側面が同じような岡山のオバQがあったけどアスベの関係でアボーンになってしまったらしい。
81 :
回想774列車:2008/11/13(木) 12:33:03 ID:mzCs4R8h
キハE531系
車体はキハE120系と同じ車体で、
走行用エンジンはカミンズDMF14HZAが
2台搭載された軽快気動車の2エンジン車。
変速機はDW14B-Bで、変速1段・直結2段の
多段式で、コンバータは3段6要素。
走行性能は、例えば50km/hでの動輪周引張力は、
約2,800kgであり、キハ58系の約1,200kg、
キハ65系の約1,600kgと比較して大幅に向上しており、
30‰の登坂において、補機負荷100%・乗車100%でも
60km/h以上を出すことができる。
82 :
回想774列車:2008/11/15(土) 04:17:47 ID:vs9c4WPu
それを是非つくばエクスプレス線で運用してくれ。
83 :
回想774列車:2008/11/15(土) 10:22:43 ID:edHSatNC
TXは他と乗り入れないならなぜ狭軌で作ったんだろう?
歴史の亡霊?…板違いなのでsage
84 :
回想774列車:2008/11/16(日) 02:03:42 ID:TB0eXbSD
>>83 狭軌でも160km/h出せるから別に問題ないってところでは
85 :
回想774列車:2008/11/16(日) 21:21:57 ID:0Vo5lcGM
筑波や鹿島も最高速度は65km/h。当時の車両性能と駅間距離ではそれ以上の速度を出すのは無理。
乗り降りの少ない駅は快速運転しても良いとは思っていたが駅付近の踏切遮断タイミングが短くなるので問題になる。
86 :
回想774列車:2008/11/17(月) 12:32:42 ID:Wbp3ZNaO
筑波線は短尺レールが使用されていましたね。
そのため、単行でもトトントトンという忙しない
ジョイント音を立てながら走っていました。
87 :
回想774列車:2008/11/30(日) 01:50:42 ID:Ldc27Z/+
筑波山ハイキングした後に、真壁駅から乗ったな。
夕方ごろ駅に着いたけど、ずっと列車来なかった。夜もとっぷり更けた頃、ヘッド
ライトが現れ、向かいのホームに見たこともない丸い顔の列車が停まった。
まもなくこちらにも列車が来たけど、何も変哲がない普通の気動車でガカーリしたよ。
あの丸い顔の列車は国鉄払い下げのキハ42000と知ったのは、ずっと後のこと。
それから数年後、やはり筑波山の登山の後、行楽時期のせいか長編成の列車が入って
きたけど、なんと2両目に見たこともない両端にバスケットを付けた車両が連結されて
いた。乗りたいと思ったものの子供の悲しさ、親に連れられ普通型の車両に。
こちらも相当後から、北陸鉄道から来た1両だけの珍車キハ541と知った。
この2つの思い出は強烈で、いつか模型で再現したいと思っている今日この頃・・・
88 :
回想774列車:2008/12/02(火) 19:27:39 ID:mnqacuyl
筑波線にキハ54系という2エンジンで、顔は211系の気動車が走っていたっけ?
89 :
回想774列車:2008/12/04(木) 21:03:48 ID:l6OejWzY
>>キハ541を、国鉄キハ54と同形だと思っているの?
だとしたら、そいつは大間違いだよ。
キハ541は、北陸鉄道で戦後生まれながら、ある意味旧き善き時代の味を残したて
造られた最後の車 バスケットカー でキハ461(元々キハ 04で原形に近い)と共に
最期の筑波鉄道で 宝物だった車だよ。
90 :
回想774列車:2008/12/04(木) 21:13:08 ID:ePulk5uW
それは、何時ものルルーシュ=糸色望の荒らしだからさぁ。
現代の大平荒しを思い出してしまったのは何かの幻覚かな。
91 :
回想774列車:2008/12/09(火) 20:36:36 ID:1eqs/qbf
>>89 筑波鉄道廃止後、キハ541は引き取られる予定があったんですね。
92 :
回想774列車:2008/12/10(水) 21:46:59 ID:223RM3Kv
>>91 違う?と云うか、保存の話しは挙がったか知らない。
ただ記念乗車券には、絵柄や図面選ばれているから、会社も価値は認めていたと思う。
だから、お役御免休眠後も廃業迄潰されなかった。
ちなみに、東武の78みたいな顔した キクハ10は、廃業間近の時期に潰された。
93 :
回想774列車:2008/12/10(水) 23:20:32 ID:XkNM+j2u
あの、キクハ10って、本来は何処向けに製造された車両なんだろうなあ・・・。
94 :
回想774列車:2008/12/11(木) 06:44:46 ID:v/gt7gAu
>>93 キクハ10は、さあ 初のトルコン車キハ48000(コイツも組合問題で既に
実用可能になっていた総括機能が付けられなかったヘタレだが、)落成後に、
古典的客車スタイルで造られ不可解に思われているが、未だ製作時点では
常総筑波鉄道もそういう事情もあり、気動車による長編成列車に踏み切れるか
多客時は、客車列車対応か決断に踏みきれなかったんじゃないの?
西の江若なんか戦後は、ディーゼル機関車の方が新車多いしねぇ・・・・
ちなみに、キクハ10潰している時、傍にいたベテランの整備担当の方の話しでは、
エンジンを付けて気動車化してみた所、振動が酷くどしょうもなかった。と語っていた。
・・・つまり 当初から気動車化なんて余り想定していなかったのでは?
まぁ精々電車改造気動車より、軽くしてエンジンスペース床下に開けて
おけば好都合だ位の考慮では?
ちなみに、俺の葬式鉄(コレも最終日ではない)行動はコレが、最初で最後。
なんか違うヨと、思ったから。
95 :
回想774列車:2008/12/11(木) 22:37:02 ID:jtgfV1fM
>>94 キクハ10って、日車の仕掛品を引き取ったものって聞いているけど・・・。
電車型気動車といえば、常総線のキハ40086も、謎の車両だよなあ・・・。
96 :
回想774列車:2008/12/11(木) 23:32:26 ID:Py0qNRUN
>>94 そうだったのですか?その事実は知らない。
確かに云われてみれば、アレだけ振って湧いた様に貫通だしね。
40086も仕込み品では、時期が時期だけに造っておけば、何処でも
買うと・・・パッと想い浮かばないのだが、日鉄自のこの時期、
この類似車方々にあると思わない?西武(旧武蔵野とか)
もしかして、マイナーメーカー日鉄自が、貯えていた資材を高率良く活用し
何処の会社にも売れそうな自社規格車を造りをシェア拡大を目論んだとか?
とにかく何処か、類似知りません?
見込み品といえば、茨交 茨城 ナハニフ21・22も東武電車スタイルで経緯が謎だな。
97 :
回想774列車:2008/12/14(日) 08:10:36 ID:jYBKSCd6
>>95 電車スタイル気動車は千葉の小湊キハ5800が残ってるね!
あと千葉には国鉄キハ10があるんだけど・・・ キハ821タイプ
98 :
回想774列車:2008/12/15(月) 21:03:17 ID:rZ6g1IJz
>>97 国鉄キハ10て 鹿島臨海キハ1001のこと?
99 :
回想774列車:2008/12/15(月) 22:49:14 ID:N8rxZQy4
>96
ヒント 小田急クハ1650
100 :
回想774列車:2008/12/16(火) 15:23:42 ID:r79nYEmt
久々に100とったどー
101 :
回想774列車:2008/12/16(火) 20:20:47 ID:ASBDKltb
102 :
99:2008/12/16(火) 23:48:03 ID:V86XD3Ux
>101
そういうことではなく、キクハ10の主要寸法と小田急1650増備車の寸法を比較し、製造所と製造年を勘案してみるべし。
103 :
回想774列車:2008/12/19(金) 22:04:37 ID:SAX3OAs3
>>102 なる程ねっ・・・小田急から御殿場線乗入れ用の2個エンジン ディーゼルカー
購入の際 余力があるからと、漠然と付け合わせ程度の選択で購入した訳では
ないのね・・・
しかし ホハ1001→キサハ53→キハ511→キクハ1が 小田急1650と同形であるとは、
経緯・先入観等鑑みると、にわかに信じ難いな。先入観とは恐いものだ。
・・・此の事例に関わらず、琴電の譲渡車などで全く別物に見えた、車種同士が
同じカラーを、まとうと以外と似たイメージの車だった事に気付いたりした。
模型造りの時注意せねば・・・
104 :
回想774列車:2008/12/21(日) 23:06:58 ID:nFO3t69A
>>103 2エンジン車は他に元南海のキハ755があったね!
潰されたキクハ10の屋根裏の木枠に「小田急1650」何やら書いてありましたけど
オタのイタズラ???
105 :
回想774列車:2008/12/22(月) 00:13:35 ID:IdnTV73+
>>104 キクハ10の件 それは、初耳だね。
オタで当時そこ迄知識、意味深な事する人いるのかな?
現場に居合わせていながら、気付かなかった俺は、ダメダメだな。
こういう事こそ、古参の技工オッサンに尋ねるべきだった・・・後悔。
此のスレは結構 昔の千城県の非電化に明るい人が多いみたいだから
ちょっと 近隣の他所に話しずらさせて下さい。
原形が国鉄04で後年嫁ぎ先で2枚窓顔にされた 鹿島キハ411・412と
新潟交通クハ37まぁこちらは、電車だが・・・・の顔を見比べてみたかった。
廃止になった 茨城交通茨城線の大学前付近に戦後 茨交・常総筑波・鹿島
の3社が共同出資して設立した 関東車輌って どういうメーカー?
何故解消したの、何気に3社以外の工事 関東大手私鉄(確か東急?)
に戦災国電叩き直しだしたりしているし・・・何か知っている人教えて!
それと、京成は何故 茨交には、手出さなかった(手出せなかった)の?
水戸に百貨店開く位だから、テリトリーと考えていたと思うのだけど・・・
>>105 常総筑波は赤字経営対策で京成と東武の資本を受け入れ
のち労働対策から京成の支援強化を要請。
鹿島参宮は労使紛争が起きている状況の中、霞ヶ浦観光開発への
足がかりとして資本参加。
常総筑波と鹿島参宮では京成の資本参加した経緯が異なっている。
茨城交通はそういうスキがなかったのではないかと。
それにして、労使対立から大手私鉄に資本参加を要請した事業者って多いね。
北陸鉄道や秋北バス・十和田観光電鉄などなど・・・。
107 :
回想774列車:2008/12/22(月) 21:39:07 ID:4dDla60W
>>106 有難うございます。
常総筑波は、当初は京成だけに頼らず、東武も頼り二股かけて植民地支配を、一応
回避するつもりだったのかな?
こういう、労務問題解決の為の資本参加って 具体的に何するの?
当然資金を投入するのだと思うが、経営を安定させ従業員の賃金に
反映させるの?それとも、人員派遣で強硬派退治の治安出動?
108 :
回想774列車:2008/12/23(火) 21:33:23 ID:gh18A/yN
東武は駄目だね!
余計な御世話だけど、この前、新宿からスペーシア乗ったんだけど
普通に抜かれるような速度の特急で2時間もかかってる。
あと、常総線が複線なのに野田線は未だに単線てどうしてなの?
109 :
回想774列車:2008/12/28(日) 13:52:45 ID:J0BlcUbu
>>87 筑波線の原型42000…
ってキハ705ぐらいしかないよな?
あのころの筑波線って他の関鉄系三路線に比べて情報が少なくない?
初代キハ300とか400とかさらには新宮鉄道から来た付随車とか謎。
110 :
回想774列車:2008/12/28(日) 19:20:34 ID:rfGI4U2Q
>>109 87ですが、保育社の「関東鉄道」によると、やはりキハ705以外に該当なさそうです。
ただキハ613は常総線所属とのこと。
87の件は昭和40年前半の頃だったので、それ以後に転属したのではないかと。
111 :
回想774列車:2008/12/31(水) 22:15:21 ID:EO8z7TTs
>>110 書類上かと思っていたのですが、キハ705はキハ07の原型で筑波線を僅かの期間走行したのですね!
ディーゼル特急に登場する「キハ04 23」はキサハ41801になり
真鍋で廃車されました。
112 :
回想774列車:2009/01/01(木) 01:53:07 ID:Krr9utFZ
関東鉄道を構成した各線の、車輌の転配キャッチボールを調べたら面白そうな気がする
のだけど、良い文献知りませんか?
>>112 湯口さんですら匙投げたくらいだから・・・。
>>112 それ以前に関鉄グループで過去に車両が何両いたかしってるかい?
国鉄系だけでも
40000系:1両
41000系:13両
42000系:11両
10系:9両
(20系:8両)
30系:39両
0系を購入というかどうかは微妙だけどどんだけ大量購入してるんだw
116 :
回想774列車:2009/01/01(木) 18:44:08 ID:Krr9utFZ
そりゃ即答は出来ないよ。
リアルに知らない時代もあるから、文献を漁らないとね。
ただ大体流転するは、我々の好きな「ガラタクタ機械式が原形の車」じゃん。
>>113 湯口さん、最盛期の水海道工場に出入りしてたりしたんだよな。
そういう人でも把握しきれないのが、ローカル私鉄のややこしいところで。
沿線住民で定点観測や動向把握のできる人ならともかく、なかなか難しいよな。
お前ら筑波鉄道の現役時代知らないくせに
知ったかぶってんじゃねーぞ^^
知ったかぶりあげはやめておいた方が・・・。
120 :
回想774列車:2009/01/07(水) 19:55:25 ID:BwsRr8Hq
>>118 じゃあ 常総筑波時代 知っているのですか?
私は、そこ迄古い時代を知らないから興味を持っているんですよ。
かろうじて、トルコンにされちゃつた 竜ヶ崎のキハ41301とかは、
知っているよ。
興味のある事を、話しあう事が何故いけないのですか?
取り敢えず 関鉄時代は、既に此の手世界に目覚めていた。
但 餓鬼だから、地元に住まない私は、交通費に制約があり実見は少ない。
121 :
回想774列車:2009/01/08(木) 20:28:41 ID:q0X9Esiv
みなはん、仲良くせなあかんよ!
正月にな水海道へ行ったらキハ301あるやんか! 筑波走っとたやつ 驚いた
おっちゃんに聞いたらな、倉庫やて
キハ301は部品を取られてもう再起動は不可能。
123 :
回想774列車:2009/01/10(土) 22:12:41 ID:mxN6zomq
キハ301は大宮工場で筑波仕様にしたんだな!
124 :
回想774列車:2009/01/11(日) 00:02:59 ID:Igy83mD/
筑波線は、中学の時に怪我をして通学で使っていて、乗り心地は揺れるというより
上下に飛び跳ねるといった具合、降車する時は扉を開けて降りていました。
高校のころ、土曜日は水戸発15時ごろの客車で帰ってきてたなぁ、なんて思い出します。
廃線の時に進学して20年ぶりに帰ってきて、不便になってしまったと思っています。
125 :
回想774列車:2009/01/11(日) 00:06:30 ID:Igy83mD/
↑ 水戸発15時ごろは水戸線です。岩瀬乗り換え筑波線。
126 :
回想774列車:2009/01/11(日) 00:08:30 ID:Igy83mD/
↑ 水戸発15時ごろは水戸線です。岩瀬乗換え筑波線
>>124 昔の列車は台車のバネがしっかりしていなかったため、
ガシャンガシャンという揺れで、東北本線や東海道本線などで
時速80キロを超える速度を出すと、荒波をもまれる船のようでした。
128 :
回想774列車:2009/01/12(月) 13:11:16 ID:7XvjgWpC
旧雄鉄車の一部は、アーチバー台車だったからなぁ・・・
129 :
回想774列車:2009/01/13(火) 22:54:36 ID:ZXm4kXbK
キハ821も揺れたね! 特にブレーキを掛けたら・・・
DT19型台車は枕バネにゴムブロックを使っているからかな?
スレチだが鹿島臨海の臨港線1000がキハ10。筑波線よりは線路状態は良かったがやはり揺れた。
特にギヤーが減っていたのか起動時のショックが大きかった。
131 :
回想774列車:2009/01/16(金) 22:58:30 ID:6IFR1hOO
南部縦貫のキハ104はキハ58か何かのDT22に交換したので幾分乗り心地が良かった!
そういえば、このキハ104が入線後に廃車になってしまったキハ103という旧筑波鉄道の
気動車がありましたね。
132 :
回想774列車:2009/01/17(土) 02:39:54 ID:GEp+7D60
確かに揺れた記憶があるなあ
土浦駅を出てすぐに無人扱いの車両を車庫で切り離しをするのはなぜ?
133 :
回想774列車:2009/01/17(土) 11:05:21 ID:S8PE5iPE
>>132 それは車両の入換えのためですよ!
上り、土浦行きの列車は車両の入換えの際、真鍋信号所で回送車両を併結してから土浦に行き、上り列車として走ってきた車両を回送車両とし、真鍋で
併結した回送車両を筑波・岩瀬方面の下り列車として運用していました。これは全国でも珍しいですね!
134 :
回想774列車:2009/01/17(土) 12:05:59 ID:U3R/QD4k
>>131 「はつかり」に運用されていたキハ81系を、キハ82系との混結改造の際に台車の交換が必要となり、
余剰となった空気バネ台車をキハ58系に転用、玉突きでキハ10系に転用したそうな。
>>133 いつもかどうかはわからないけど、いつか銚子電鉄に行ったら
朝の700の2連を切り離すのに仲之町〜銚子で同じ手法を使ってた。
136 :
回想774列車:2009/01/17(土) 20:19:48 ID:S8PE5iPE
>>134 つくば博のとき走った、キハ58系エキスポライナーのキロ28にキハ81の台車
を付けていた車両もありましたね!
137 :
回想774列車:2009/01/17(土) 20:23:26 ID:S8PE5iPE
>>135 他線との接続駅に車庫がない場合、この手法が使われていた所が他にもあるかも
知れませんね!
138 :
回想774列車:2009/01/18(日) 05:50:59 ID:U3R/QD4k
>>136 該車は確か、キロ28 2112だった。
139 :
回想774列車:2009/01/19(月) 03:41:27 ID:8Qei/W2E
水戸行きの58系の急行ときわに昔乗ったわ
はつかりのL特急青森行きが走り、旧型客車が常磐線を走っていたね
水戸線の旧客から常磐線の旧客に関東鉄道経由で乗り換えた。
両方ともEF80牽引だったが、とくに後者のスハフ42のすべるような
乗り心地がわすれられない。ノッチオフが気になる程度。
関鉄は初めて見るキハ310が来た。民鉄なのに3扉両開きにびっくりした。
って、それ常総線…
141 :
回想774列車:2009/01/19(月) 21:03:09 ID:EPqbm/mE
>>140 筑波鉄道のキハ821は貫通路に手すりを付け、標識灯に円盤を付けたぐらいの
改造で使用しましたが、常総線のキハ310は車体が載せ替えられていてキハ17系
の面影がありません。現在のキハ310を見るとエンダメや電池ボックスに種車から
の機器が使用されているのが確認できる位です。
基幹形式のキハ17が現存していないのが残念ですね。
142 :
回想774列車:2009/01/21(水) 21:30:32 ID:q73EIJVj
>>141 片運転台だから仕方がないよ!! でも、島鉄にはキハ17の最初期型があったんだが・・・
キハ461のように保存してあったら九州の博物館に保存されたかも?
143 :
回想774列車:2009/01/22(木) 01:45:46 ID:1CVg3ZKA
>>142 そうは云っても 鹿島に居たキハ04だってキハ411・412として
片運連結側貫通に化けたんだから買って欲しかったな。
鹿児島交通に居た キハ300は、国鉄の キハ10登場以前 キハ17両運版
として出たそうでまた 車幅も国鉄のモノより狭かったそうだけど、乗入れ先
の西鹿児島とかで両者を見比べた写真とか撮れた人いるのかな?
411と412は小美玉市内の保育園で保存されていたけど状態が悪化して崩落の危険性もある事から解体されたよ。
まあ石岡機関区に有った頃から余り良い状態ではなかったが…
大宮の鉄博に展示してある元461は記憶に間違いなければ遠州鉄道を経由して筑波に転入して来た個体で遠州時代に元キハ04ではあったがDMH17Cを搭載して急行運転に対応していたらしい。
146 :
回想774列車:2009/01/22(木) 21:06:00 ID:p1Bt1rfB
>>143 >>144 キハ411とキハ412はアスペの関係もあるんだろうな… 岡山のオバQも解体された。
鹿児島交通のキハ300は全長も短かったんだよ!
実は国鉄キハ17系シリーズは車種によって窓ピッチが異なるんだ!
キハ17・16・11・12・51よりもキハ10・18・50は窓ピッチが広いんだよ!
だから本家よりも早く生まれたキハ300はキハ17をお手本にして両運化したから全長が短いのさ!
てっぱくのキハ11より南縦のキハ10の方がシートピッチが広い分 快適かも?
147 :
回想774列車:2009/01/22(木) 21:30:50 ID:p1Bt1rfB
>>145 雑誌を読み返したら確か・・・北陸鉄道能登線時代にDMH17B換装したとのこと。
キハ461・キハ462は関東鉄道系ではキハ41000が淘汰されている中、転入してきたんだけど
トルコンを装備しており、おまけに自動扉で強力(?)エンジンが付いていたから購入したんだと思う。
平坦線の筑波線では車重が軽いキハ461はエンジンに余力があり。オリジナルのDMF13にもどされました。
148 :
回想774列車:2009/01/22(木) 23:24:09 ID:DH/nEDfH
>>146 色々有難うございます。
>>145 147 最後まで最も原形に近い姿を保てたキハ461と その連れ?で
途中離脱の キハ461 更に 北鉄能登時代には、機械式のままだった為
嫁げず離脱の1両を入れて キハ5211〜5213の3両 で遠州鉄道が二俣線乗入れ
用に購入したと昔の鉄ピクに書いてあるね。
但乗入れ先の国鉄が 「老朽車」だからと当初難色を示したと・・・・
当の乗入れ用車輌供給先である国鉄が難色を、示すなんて いくら大きいむ組織
で担当現場が異なるむとは云え、国鉄と云う組織は、カオスだな。
そもそも それ程問題ある車ならこんなに後年迄残る筈もないのだが・・・・
国鉄の傲慢ぶりが伺い知れる。
あと北鉄能登線には、経緯が異なるが やはり41000払い下げで
荷台を付けられたキハ5201居たが、コイツも再就職出来なかった。
関鉄を、始めとする 千葉城私鉄 の成り振り構わぬ中古買い付けが、
昭和30年代から活発化していたらもっと面白い車が集まって趣味的には
楽しい事になっていたかも・・・
149 :
回想774列車:2009/01/22(木) 23:33:41 ID:DH/nEDfH
訂正 ゴメン 連れの キハ461 ×→キハ462 ○ ねっ恥。
北海道のキハ400系かな?
>>149 確かに。相棒の462は漏れが筑波鉄道の現場にお邪魔し始めた廃止一年前には姿が無かった様な危ガス。
確か庫線の脇に解体が始まったキクハ 11?が放置プレイ状態だったと記憶しているのだが撮影したネガを友人に譲渡したので正確には分からない。
>>146 鉄博の41308は博物館入りするのにかなりの鋼板を交換したらしく、つくば市さくら交通公園で保管されていた頃の車体を構成していた鋼板は殆ど取り替えしたと思う。
小美玉市内の保育園に保管されていた車両はステップが腐食して扉が外れたままの状態で解体止む無しだった。
153 :
回想774列車:2009/01/23(金) 21:04:00 ID:0t5kC+N/
>>148 機械式のまま残っていたキハ5213(旧国鉄キハ04 1)はパチンコ屋で利用され、平成?年まであったそうですね!
金沢市内にあったキハ5201は屋根が抜け落ち解体されてしまいました。
北陸鉄道キハ5301(筑波鉄道キハ541)は福島のドライブインに引き取られる予定であったけど結局解体されてしまいました。
能登線で活躍した車両はてっぱくのキハ41307と魚の住み家?として海に沈められた車両だけではないでしょうか。
>>151 キハ462は昭和56年廃車
>>152 腐食しやすい裾部分の鋼板はほとんど交換されているそうですね!
その他、てっぱくで確認したら扉と戸袋窓の間にあるシルヘッダーのリペットの間隔が狭くなっている部分が
ありますが、登り台入口部分だけが原型を保っています。
でもなにはともあれ保存会の方に感謝しなければ・・・ 最初期の量産型気動車を残してくれてありがとう!!
N尾K樹乙
155 :
回想774列車:2009/01/24(土) 06:02:43 ID:IOmFbk1I
>>153 日本海で魚礁になった能登線の車って
キハ5162?・・・元三岐キハ7(前身不詳?)後年の大型車購入で、ごく短期間使用
三岐から安く買い叩けみたいだから、大事にしてもらえなかったのか?
キハ5102・・・戦前からのプロパー
コハフ3002・・・元芸備 大型化の為芸備が試行錯誤していた初期の怪しい
平面四枚窓ガソリンカー 微妙に違う兄弟 尾道キ61 小湊ハフ50
俺は、この辺りの変態車好きです。江若と違って大型化に苦労した点とか・・
以上3両かな 大型客船や戦艦ならともかく肉薄のガソリンカーでは、もう
グサグサどころか、崩壊しているだろうな・・・日本海の寒い海の底で・・・
可哀想に 特に流れ者の キハ5162は・・・
キハ5151は、元国鉄40000も 機関外されて後に 魚礁にされたの?
コイツ確か、購入にあたり近車で改造整備でしょ・・・謎?だ。
俺は、北鉄の新車購入等→日車 の先入観も、ある為か気動車で
あることもあって、不自然な取引に感じてしまう。
156 :
回想774列車:2009/01/24(土) 06:34:58 ID:Ll/VsYDJ
>>146 なるほど、金型の関係もあって今回は天賞堂から発売される17系は17・11・12だけなんだな!!
私はキハ10を筑波鉄道のキハ821にしたかったが、次回の製品t化に期待してるぞ!!
なんで筑波鉄道スレで北陸鉄道の話題出すんや
種車の出所が北鉄だったんでそんな流れに…まあ許したってや。
159 :
回想774列車:2009/01/24(土) 22:13:42 ID:Ll/VsYDJ
廃車車両の発生品(キハ760の台車)は竜ケ崎線のキハ531に流用されたそうですね。
つくばエクスプレス延伸を 茨城県央9市町村長
水戸やひたちなかなど茨城県央9市町村長による懇話会が21日、水戸市五軒町の水戸芸術館で開かれ、
つくばエクスプレス(TX)の県央地域への延伸を求めて活動することなどを決めた。
懇話会では、交通網の整備、観光客誘致の推進、行政間の相互応援の推進の3つのテーマを協議。
新たな交通網としてTXの延伸を実現させ、首都圏から人を呼び込むことを目標に掲げた。
今後、ルートなどの詳細を話し合い、関係機関に要望していく方針。
観光誘致の推進策では、地域横断的な旅行プランを研究し紹介する「県央地域首長懇話会
広域観光研究会(仮称)」の設置を決定。1日目に笠間で陶芸体験し、2日目に大洗の海を楽しむ
「陽春のよくばりコース」など、車利用の観光客が1泊2日で県央地域を楽しめるよう、
体験メニューを豊富に盛り込んだプラン17案を提示している。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/090122/ibr0901220225002-n1.htm
TXネタはTXスレで…
162 :
回想774列車:2009/01/25(日) 20:16:24 ID:sveivzcu
TXは関鉄より人事面とかで西武の影響大きいよね。
まぁ 地域性より企業体力なんだろうけど・・・・
TX設立・開通等が、昭和40年代迄なら、
琵琶湖沿岸開発で京阪と江若の覇権で争ったみたいに、
京成や東武とTXの影響行使の布石で関鉄で争ったかな?
常総に戻った?キハ 500は結局数年使われただけでキハ 800やキハ 900と共に軽量化が仇となって2100・2200型の導入となった。
164 :
回想774列車:2009/01/26(月) 12:58:09 ID:Dw/a9gtg
>>159 キハ531は元江若車の車体載せ替えじゃなかったか?
確か今残っているキハ 532以外は元江若組じゃなかった?
166 :
回想774列車:2009/01/26(月) 21:22:53 ID:4x79cUa4
>>164 そのとおりです!! どの雑誌で読んだか忘れましたけど、程度の良い台車に履き替えたそうです。
廃車体を確認したんですが、江若特有の菱枠型台車下部にアングル補強がしてありませんでした。
元江若の筑波鉄道キハ511には台車にアングル補強がしてありましたね!!
167 :
回想774列車:2009/01/26(月) 21:35:49 ID:4x79cUa4
私鉄車両 関東鉄道では元江若のキハ531・キハ521・522・キハ511に付いているのが
確認できます。
>>166 多分、ウイングバネのDT19やDT21では床下機器やステップに当たるんだろうね。同じTR29系列なら問題ないし。
169 :
回想774列車:2009/01/28(水) 21:14:40 ID:8F4R1RTs
>>166 筑波鉄道廃止後、車両たちは2年半ぐらい放置状態だったと思うが、キハ461 キハ301 キハ503〜キハ505を
除き、買い手が付かず解体されてしまった。(常総線転属後キハ503〜キハ505も状態悪化で解体)
その時、使えるエンジンなどは常総線や鉾田線へ持っていったかも知れないね??
170 :
回想774列車:2009/01/29(木) 02:01:21 ID:DoDkwiyf
DD501のロッドは、現在も水海道車両区の検修棟の外で放置プレイ中。
171 :
回想774列車:2009/01/29(木) 21:56:42 ID:Q0dCBwxe
>>170 廃止後、即売会でヘッドライトなど売られたそうだ
短パンマン対策
173 :
回想774列車:2009/01/29(木) 22:26:01 ID:H5X+Fy65
短パンマソって、何だかなぁ。なんだけど。
174 :
回想774列車:2009/01/30(金) 19:22:03 ID:sZ+/cf9p
赤字でも、残しておけば、復活させて欲しい!鉄道が安全で、確実です。
175 :
回想774列車:2009/01/31(土) 04:26:16 ID:v3yW7LA/
>>174 廃止しても 必ず必要になるその時迄と・・・・越後交通長岡線みたいに
残して置くの?・・・結局諸設備の老朽化で危険になり撤去されたらしいが・・・
こういう放置温存って当座の撤去費用はかからないけど、固定資産税とか、バッチリ
課税は、されているんだよね。・・・地域により不動産価値が違うだろうから
一概に判断しがたいけど、結してお徳でもないよね。ましてや今は北京五輪みたいな
国際社会の変動で影響やすい御時世だから線路なんか勝手に盗まれそうだし・・・
ほしゅ!
何処の現場でも気動車の機関積み替えは行っていてどの車体にどの機関を積み替えたとかは判らないらしい。
下手をすると元々C機関の車両にB機関を積み直しをしたりしていた。BもCも基本的な行程と内径は同じなので燃料噴射穴を最終改良型のC規格にしている。
180 :
回想774列車:2009/02/21(土) 09:55:33 ID:yJLb3Z7a
>>177 そうかな?挙げとりする訳じゃないけど
エンジンは、主要部品だからリンクでも検査表みれば、前の定期の前どの車
に付いていたか?位解ると、思うよ。勿論、車両そのものだつて、改造名義
とか、トリックの場合もあるけど、エンジンそのものの機番・その時期の
入場車両記録とか、虱つぶしすれば だいぶ解ると思う。 但、今はこういう
ご時世だから、当事者も調査協力は、多分嫌がるな。
前所有者を転々してきた車、部品などは、いい加減な社が(当時は、許された。)
、介在すると つじつまが合わないこともあると思う。
かく云う私も、前任担当者のいい加減な記載で、経年部品の交換が必要なのに
、何故換えなくては、いけない!!と予算・資材担当に虐められた事があるよ。
・・・流石に1両分丸々交換だと劣化破損・不良で誤魔化しきれなかつた。
暫く当該品を、手入れ保留にして他の車の手入れ資材発注時水増しして、当該
車の部品を手当てした。・・・・希少車じゃなくて、助かった。下手すりゃ
一筆ものだ。
土浦
此処のスレの車両ではないのだが廃車になった個体が側線に放置されていて、機関本体がないので質問したら当時現役だった個体に載せたとの証言が責任者から出た。
実車に乗った際に排気音が同型の個体と微妙に違い多分この車両に?と言う推測は付いたのだが、
>>180氏の言う刻印などの特定する鍵までは当時でも現場では余り良い顔をしなかったので調査しなかった。
183 :
私は10代:2009/02/26(木) 05:38:57 ID:0a+jK/+I
筑波鉄道の映像を観てみたいんだけど、茨新の「さよなら筑波鉄道」の他に
あったの?
新土浦
185 :
私は10代:2009/02/27(金) 08:52:46 ID:ZuzzpD8s
虫掛
田土部
常陸北条
188 :
私は10代:2009/02/27(金) 19:42:13 ID:ZuzzpD8s
常陸大貫
筑波
常陸桃山
191 :
回想774列車:2009/02/28(土) 06:46:00 ID:N9OPXVeB
h社の画像に感動
酒寄
真壁
上大島
酒寄
196 :
貫徹本社:2009/03/03(火) 18:51:27 ID:ED3zdCHP
新土浦
198 :
貫徹本社:2009/03/07(土) 13:03:00 ID:cdmZBC3D
常陸桃山
199 :
貫徹本社:2009/03/07(土) 13:03:40 ID:cdmZBC3D
真壁
昭和51年頃、当時の彼女と二人で乗り鉄デートしました。
普通に常磐線で土浦まで行って乗り換えて終点まで行って
水戸線乗って、東北本線乗って帰って来ました。
水戸線も赤い電機の引く旧型客車だったような覚えが・・
この列車は筑波鉄道、快速列車宇都宮行きです
途中新土浦、常陸小田、常陸北条、筑波、真壁、岩瀬〜
JR東日本・筑波線だったら分かるが、
キハ110系の快速つくば号かな?
筑波線→水戸線→宇都宮線への乗り入れもするから大変だな・・・。
何故気動車列車かというと、筑波線は電化されていない。
水戸線のデッドセクションの問題のため。
203 :
回想774列車:2009/04/11(土) 07:59:14 ID:el1CRnL9
常総筑波鉄道筑波線時代は小山まで乗り入れしてたぞ!!!
土浦を出発したキハ500・800が岩瀬で水戸線に入り、下館で真岡線の気動車と併結して
小山へ乗り入れた。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| エサを 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
206 :
回想774列車:2009/05/06(水) 07:02:21 ID:qGlRL/W6
樺穂
屋根にラヂオのアンテナがついてたヤツなかったっけ?
208 :
回想774列車:2009/05/07(木) 20:26:23 ID:PrB2Tjno
>>207 筑波にあったの?
島原はついていたけど
209 :
回想774列車:2009/05/12(火) 06:03:07 ID:nWG+yWjB
>>208 筑波でないけ特急「しもだて」に付いていたような・・・
210 :
回想774列車:2009/05/14(木) 20:21:13 ID:1AqC8xUG
岩瀬←キハ461+キハ821+キハ812+キハ761+キハ511+キハ541→土浦
どのキハに乗ってみたい?
211 :
回想774列車:2009/05/15(金) 00:33:42 ID:vgQY81Mv
212 :
回想774列車:2009/05/15(金) 20:19:16 ID:4RnAxC2J
>>210 おれはキハ461とキハ511とキハ541だな。
213 :
回想774列車:2009/05/15(金) 20:49:27 ID:l4qxA9yd
214 :
回想774列車:2009/05/16(土) 06:52:17 ID:6eR6R9/i
>>213 元江若鉄道のキハ511やキハ761は車体と台車のチグハグ差がたまらないね!!
キハ450系?
キハ40 2000番台を北海道仕様のキハ400系と同じ改良した気動車か?
冷房は付いているが、発電セットがあるため、車重がキハ66並みに重くなり、
水戸線や宇都宮線でしか走れない。筑波線で走ったら、路盤の弱さが災いし、
両毛線並みの激しい振動だろ。
216 :
回想774列車:2009/05/18(月) 19:02:15 ID:VUYNCPSq
>>210 おれはキハ821に乗ったぞ! 相模線の相武台下〜橋本間で
タラコ塗装のキハ10 47だったな。
そうか!じゃあ俺両方で乗ってるかも。
ってか筑波鉄道的にはあまり面白くない車両なんだろうけど
それにしか乗れなかった…
218 :
回想774列車:2009/06/08(月) 15:54:17 ID:Q6L6GWz6
求む!!
筑波鉄道を復活させる会
TXつくば駅〜旧筑波駅(北条から筑波はりんりんロード買収利用)を結び筑波山観光に繋げろ!
社名は「常急電鉄株式会社」
路線名は「常急筑波線」とする!!!!!!!!!!
220 :
回想774列車:2009/06/19(金) 14:56:29 ID:oInggGp0
先日筑波山にいったけど、あそこにローカル線が走ってると
かなり絵になる風景だね。山中には、筑波駅とか、酒寄駅とかの
標識がまだ普通にのこってたよ。
TX筑波から延伸できないかね。まあ沿線の日常需要は絶望的だけど、、
都心からも遠く無いしイベント列車で採算とれないかな。
221 :
回想774列車:2009/07/01(水) 19:37:44 ID:QCc1mRA+
久留里線キハ30 98郡山から出場!
筑波鉄道ぽい台車のグレーが大宮で整備したキハ301を思い出します。
へ〜、色指定をまずったか、
今は灰色に塗る決まりなんですかね、んなこたぁないか?
223 :
回想774列車:2009/07/02(木) 06:17:45 ID:OKNRUi6+
>>222 筑波鉄道とはヘッドライトなど同タイプのキハ30ですね!
細部を見るとおでこのシルバーや塗り分けの位置が微妙に異なりますが懐かしいw
キハ301の方は現在も水海道で眠っているのかな?
224 :
回想774列車:2009/07/03(金) 22:02:00 ID:ZAZtq7ck
岩瀬の駅を通ったが、予備知識が無いと私鉄が来ていたことは今ではわからない。
もし筑波鉄道が存続していたら・・・キハ30大国になったんだろうか
227 :
回想774列車:2009/07/31(金) 23:23:16 ID:Dqb3WHtt
>>226 観光路線の関係からセミクロスシート車が集中配置されているので
高崎や真岡のキハ20を購入してたかもしれないね!
228 :
回想774列車:2009/08/01(土) 12:26:27 ID:2qklKR3a
>>227 どこでも見かける新潟トランシスの軽快ディーゼルカーでしょ
自治体の資本がはいり、「つくば鉄道」を名乗らされていたりして。
そういえば筑波鉄道の駅って結構貨物側線ある駅多かったけど、貨物列車の画像見たことないな
「分社化」する前には貨物の営業をやめていたのでは。
232 :
回想774列車:2009/08/08(土) 00:33:31 ID:pBJGJyyi
真壁の石材や山砂を運んでいましたよ。
233 :
回想774列車:2009/08/17(月) 22:48:09 ID:NyPFK/rM
>>231 分社化も少しの間だけ土浦ー真鍋間の石油輸送が残っていたような。
真鍋によくタキが止まっていたような。
筑波鉄道の事を書籍で紹介して欲しいと思います。あまりにも資料が少なすぎです。
キハ800は国鉄気動車と総括制御ができたんだ…
…って、それ常総筑波になってからの話だっけ…
236 :
回想774列車:2009/12/08(火) 23:34:59 ID:fRgz3rBL
宇都宮延長が実現していれば廃止されてなかっただろうな。
237 :
回想774列車:2009/12/22(火) 22:08:57 ID:Ahbp7uAS
>>235 関東鉄道以前の常総筑波鉄道時代(昭和30年代)でしょうね!
小山乗り入れの途中の下館から真岡線の気動車と併結したそうです。
最初に乗り入れたキハ500型は国鉄気動車とは制御回路が異なり社線の運転手との
協調運転を行ったそうですがキハ800型登場によりその点は解消されました。
現在てっぱくや東海博物館行きになった元真岡線のキハ11は落成時から廃車まで
ずーと真岡所属だったのでキハ500型やキハ800型と併結したんでしょうね!
238 :
回想774列車:2010/01/09(土) 13:54:13 ID:cEsKKBYR
トラ104
239 :
回想774列車:2010/01/09(土) 14:26:19 ID:MI2AnOHY
俺は、何処か戦前からの流れを汲んだ社形デーゼルカーのキハ800は最終型のように思えて
それ以降の車は、あまり興味ないなー。
まあ、大分交通の600や常総線の45002みたいなハーフは、好きだが・・・。
240 :
回想774列車:2010/01/09(土) 18:45:28 ID:MI2AnOHY
4ごめん42002だな。
後年703になり、 42001に顔片方持っていかれたりステップ切り等
側面の弄られたり時代の変化に翻弄され可哀相な車だったよな。
大分で若手として数年モテまくっただけで、生涯の大半を狭い世界の紀州で弄られず
普遍で退屈で孤独に近い環境で枯れるまで長年働いた603.604と
どちらが、幸せだったのかな?
241 :
回想774列車:2010/02/01(月) 22:05:53 ID:tD20nu3L
筑波鉄道があった頃に戻りたい
つくばエクスプレスで我慢して下さい。
243 :
回想774列車:2010/02/03(水) 15:51:01 ID:wHivNlaP
代替バスさえ廃止になる時代が来るとは、さすがに筑波鉄道廃止のときは予想できなかったなぁ。
244 :
回想774列車:2010/02/05(金) 21:14:12 ID:LpV7h6px
>>243 車が無いと不便な沿線は紅葉マークであふれかえっている!
今の高齢者はほとんど免許もっているからな・・・
少子化の追い打ちを掛けるようにバスの経営も厳しいだろう
245 :
回想774列車:2010/02/07(日) 16:44:34 ID:xCaUF2od
真鍋でスクラップになった車両達はどんなものに再生されたんだろう?
246 :
回想774列車:2010/02/10(水) 19:27:49 ID:61Jz4nsr
247 :
回想774列車:2010/02/19(金) 18:46:40 ID:3qMSeEgx
土浦駅構内に僅かに残っていた筑波線の線路が撤去されてしまいました
土浦駅の@番線は筑波線だった。常磐線下り水戸方面がA番線、中線があって
上りB番線、C番線。@よりもっと西側に通運用の側線があった。
249 :
回想774列車:2010/02/20(土) 17:14:30 ID:4antuEaF
>>248 西側の側線に続くポイント部分が撤去されたようです。
この側線は貨車を置いたり、季節臨の筑波号を牽引するEF80・81や
筑波線DD501の入れ替え・留置などに使用したようです。
ところで上野からの下り筑波号は土浦駅2番線到着後一旦停車してから筑波線の
1番ホームへバックで推進してから機関車の付け替えを行っていたようですが
筑波からの上り筑波号はどのように入れ替えを行っていたのでしょうか?
ご存知の方がおりましたら教えてください。
30年位前なので、記憶が怪しいですが、
1.筑波線から常磐線に進入
2.そのまま土浦駅には入らず、水戸方向の待避線?へバックで進入
(この部分は記憶が曖昧です。)
3.待避線で十数分停車して機関車交換
4.土浦駅常磐線上りホームへ到着
だったような気がしますが、、、。
筑波鉄道の架線柱のない車窓の開放感が懐かしいですね。>筑波号
251 :
回想774列車:2010/02/27(土) 23:14:08 ID:ndxnkU2X
ベットタウンと化した昭和60年代の土浦なら土浦ー筑波間だけなら存続できたはずだ。
252 :
回想774列車:2010/02/27(土) 23:29:39 ID:2IAbdcU3
今の土浦駅周辺のゴーストタウンぶりを見ると無理じゃね
253 :
回想774列車:2010/03/07(日) 17:09:35 ID:kEn9Lyn2
>>250 ありがとうございます!
筑波線のホームは行き止まりで機回し線があっても一度スイッチバックしなければ
ならず電気機関車を前後付け替える必要がありますね。謎が解けました。
筑波鉄道の思い出は、今となっては、廃止記念で発売された、ジグゾーパズルonly
もう少し写真とか撮っておけば良かったです。
255 :
回想774列車:2010/03/23(火) 06:25:44 ID:Mm1cTZ3u
筑波線はローカルムード満点で最高でした。
256 :
回想774列車:2010/03/23(火) 06:48:58 ID:Mm1cTZ3u
筑波鉄道を走った現存車両
キハ41307・・・キハ461として昭和58年頃まで使用され筑波鉄道廃止前の昭和60年に
廃車になりました。国鉄要請により水戸機関区に展示されたり話題になり
ました。鉄道廃止後、唯一の保存車両としてつくば市で保存されそのあと
鉄道博物館へ譲渡され現在に至ります。
キハ301・・・キハ812の事故代換え車両として国鉄キハ30を購入しました。筑波仕様には
国鉄大宮工場で施工したそうです。鉄道廃止後、常総線へ転属して長く
活躍しましたが、現在水海道で倉庫(?)で放置状態です。
DD502・・・筑波鉄道DD501が不調時に臨客筑波号の代わりを務めたそうです。現在水海道で
冬眠中です。これを使用したリバイバル列車筑波号を運転してほしい!!
257 :
回想774列車:2010/03/29(月) 19:18:51 ID:ifVGHm34
デッキ付き機関車に人が乗っている写真を見たことがあるけど
キハ541(バケットカー)に乗れたのかな?
258 :
回想774列車:2010/04/03(土) 12:48:59 ID:w/jk+jBY
>>256 DD502は水戸線経由の下館-岩瀬か土浦で回送したんだろう
259 :
回想774列車:2010/04/10(土) 06:39:43 ID:YL8scip2
自動販売機の中でタバコとかジュースなどを売っている人たちは、
どのようなローテションで入れ替わっているのでしょうか?
またトイレや食事はどうしているのでしょうか?
あと給与体系などについても知りたいです。
よろしくお願いしま
誤爆?
加波山鉄道が実現していたら。今でも非電化でトコトコ走っているのだろうか。
262 :
回想774列車:2010/04/10(土) 22:37:44 ID:mffCGAyA
>>261 直流電化が難しい地域だから(変電所を増やせば解決する可能性もあるが・・・)
非電化の可能性は高いだろう! 交流電化だと車両のコストがかかるもんね。
263 :
回想774列車:2010/04/13(火) 19:09:52 ID:N1BuiC6r
>>262 筑波鉄道は当初電化計画もあって電装可能な客車を導入した。
264 :
回想774列車:2010/04/19(月) 00:10:24 ID:gijdywYn
>>263 でも、当時から直流電化はできなかった。
だから今でも、関東鉄道常総線は非電化。
266 :
回想774列車:2010/04/28(水) 06:19:21 ID:giUDXC7B
チャットで、女性だと名乗る人が本当に女性かどうかを確認するために、いくつか質問をして大体の確証を得たい場合、どのような質問をしたら効果的かを教えてください。
当然ながら答えも教えてください。
>>256 DD502の補修パーツとして
DD501のバランスウエイトやロッド類が今でも
水海道基地に残されていますよ
268 :
回想774列車:2010/06/14(月) 11:03:48 ID:Q3u/Ktha
筑波鉄道にキハ58が乗り入れたことがあったらしいけど、
団体?それとも筑波号の代走?
筑波号代走には14系客車があったね。
真鍋機関区検修庫内に有った貼り紙
「部品の節約」
エコ重視な会社だったらしい。
270 :
回想774列車:2010/06/26(土) 06:47:36 ID:xZdIvP5K
>>268 真鍋地区の園児輸送にキハ58系で真壁まで運転されたそうです。
土浦 キハ58(150)+28(2392)+58(1038)+28(2446)+58(117)+28(2372) 真壁
これが筑波鉄道最後の乗り入れ車で私はキハ58117にあじがうら号で乗車した事が
あります。
271 :
回想774列車:2010/06/26(土) 06:50:34 ID:xZdIvP5K
訂正 真鍋地区→真壁地区 失礼しました。
272 :
268:2010/06/26(土) 10:44:14 ID:SHiwrmHq
>>270 ありがとうございます。団体でしたか。
この車番は水戸機関区のものみたいですね。
今も残ってたら、首都圏に近いボットン便所駅が多数残存する鉄道として注目されただろうに
274 :
回想774列車:2010/06/26(土) 21:33:41 ID:xZdIvP5K
>>272 どれも水戸機関区所属で急行ときわ・奥久慈・あじがうらで使われていた車両達ですね!!
これらのキハ58系は現存しませんが、最後の元常磐無線車だったキハ282371が去年は
健在でしたね。筑波山の麓を走るキハ58見たかった・・・
275 :
回想774列車:2010/07/21(水) 21:33:16 ID:lCXTl2ng
今日てっぱくへ行ってキハ41307(旧筑波鉄道キハ461)に乗車しました。
木目調の内装が素晴らしいですね! これを残してくれた保存会の方に感謝。感謝。
木目調とは何事だ,「調」とは!
あれは正真正銘の木目ではないか!!
いや昔は木で出来てるってのが古くさく思えて,
木目が見えないようにペンキで塗りつぶした車両なんかもあったわけだからねえ。
木目が生きているってのは貴重ではある。
まあ,内装もともかく車両自体の価値が貴重だと
>>275も言っているんだろうけどね。
277 :
回想774列車:2010/07/22(木) 06:39:54 ID:KMBPxFS0
>>276 失礼しました。本物のニス塗りの内装ですね!
キハ41307は遠州鉄道に払い下げ後、内装をペンキ塗りにされたそうですよ。
部分的に張り替えたあと(床板や天井)は見られますが、今までペンキによって
保護されていたんですね!! いゃ〜 貴重です。
今や真壁はバスでさえ走ってない地区となってしまった。
(平日朝夕一本の通学バスをのぞく)
おかげで、歴史的建造物が多い真壁地区の観光がしにくいし、繁盛しない。
279 :
回想774列車:2010/07/30(金) 17:14:57 ID:k+NgwiRE
今日、新・消えた轍 関東が発売され思わず買ってしまいました。
筑波鉄道など廃線になったローカル私鉄が載っており良い資料になりますよ!
旧土浦駅舎時代は改札のすぐ脇に筑波線の券売機があったっけな
ただ何故か雨引までしかなくて
筑波線回りで岩瀬まで行くときは出札で切符買ってた
281 :
回想774列車:2010/07/31(土) 11:22:03 ID:QkxCrWIK
>>278 もうバスもないのか
鉄道利用者としては忘れられた街になってしまったな
大昔筑波山からの下山した時に真壁の町歩いたけど、子供心にも石材ばかり目立つ街と思った
東野鉄道の黒羽も同じ印象だけど、今も鉄道のあった時のまま時間が止まっているような気がする
282 :
回想774列車:2010/07/31(土) 18:22:36 ID:DJLQUJO2
1987年に筑波大学を受験するとき筑波鉄道を利用したけど、とてつもなく
ボロだった、という記憶しかない
それから十数年たってふとテレビで「筑波鉄道跡廃線トレッキング」の話を
していたのを見て「え〜あそこ廃線になったんか!」と驚いた(当時関西在住)
283 :
回想774列車:2010/08/11(水) 15:33:10 ID:DkGi9HHk
新土浦駅、廃止後もしばらく駅舎も含めてそのまんま残っていたね。
284 :
回想774列車:2010/08/11(水) 19:21:54 ID:ev7n8XUJ
バス停名称も廃止後長らく『新土浦駅前』のままだった
今は『関鉄本社前』だっけ?
285 :
回想774列車:2010/09/14(火) 21:48:11 ID:xRnjFFxr
規制で書きこめなかった。スマソ。
数年前に通った時は「関鉄本社前」だったから現在もそうじゃないかい。
停留所の名前はそうそう変えるものでもないだろうし。
286 :
回想774列車:2010/09/19(日) 08:05:32 ID:FlrJvJKr
他スレで、筑波鉄道に広告車があったがどうだか話題になってた。
287 :
回想774列車:2010/09/20(月) 19:21:27 ID:ykvi9BQB
>>286 現在てっぱくに保存されているキハ461(キハ41307)は車体に広告が張られた
時期がありました。 ファン184参考
てっぱくのバスが東海博物館へ最近移動したのでキハ41307の後ろがゆったりしました。
288 :
回想774列車:2010/09/27(月) 07:57:32 ID:aHQ3kNcF
部屋の片づけしていたら「加波山たばこ神社 キセル祭り記念乗車券」
が出てきた。表紙の「筑波山とたばこ畑をバックに走るキハ810」も懐かしいが
裏表紙の「つくば博を成功させよう」のキャッチフレーズとコスモ星丸、
CABIN`85も時代を感じさせるね。
289 :
回想774列車:2010/10/02(土) 05:17:08 ID:vO1x5jhv
「キセル祭り乗車券」って字面が凄いなw
290 :
回想774列車:2010/10/02(土) 16:15:59 ID:pNUHa/ES
>>269 「これ無くても走るべ?」
「んだな、外すべ」
こうですか分かり(ry
291 :
回想774列車:2010/11/14(日) 12:48:46 ID:yEOZ68ex
>>289 今、同じタイトルで売り出したら、ニュー速民大喜びだなw
.
293 :
回想774列車:2010/12/26(日) 13:39:50 ID:iXB3Dxyf
電車形客車
294 :
回想774列車:2010/12/26(日) 17:53:23 ID:U+icnIGq
↑元小田急1650?
常総線は知ってるが、筑波線にもあったのか。
295 :
回想774列車:2010/12/26(日) 18:02:35 ID:hODaMgHo
昭和2年製の木造客車。
三河鉄道と阪和電鉄に譲渡された車両は、実際に電車に改造された。
296 :
回想774列車:2011/01/28(金) 21:53:20 ID:CLgT9tHy
三河→名鉄に行った車は、某著名サイトで見たことがあるが、
なかなかの仕上げですね。時代が時代なら人気を集めていたかもしれない。
上大島のとこの床屋だかは廃止後すぐに線路あったとこに建ったような記憶があるけど、あの土地はどう言う経緯で床屋の物になったの?
>>297 あの辺、廃止直後に道路拡張で立ち退きがあったから、その代替じゃないかな?
唐突に建物で廃線跡が遮られるとこか
筑波鉄道は小湊鐵道と同様、貧弱な線路である上に、レールの継ぎ目の間隔が短いため、
単行でもトトントトンといった感じの忙しないジョイント音を立てながら走っていました。
制限速度は小湊鐵道と同じく65キロだったかな。
301 :
回想774列車:2011/03/27(日) 18:49:15.62 ID:pIaWEZ/u
鉾田線でも平成まで生き延びたのに
なんで筑波線は早々に白旗揚げちゃったのかなあ・・・
工夫次第でもう少し続けられたように思いたいね。
302 :
【東電 83.1 %】 :2011/03/27(日) 18:57:50.27 ID:kmRCJCKN
ニュータウン鉄道の助成金使って、
途中から分岐して、つくばセンターへ至る
支線を、妄想していたことがあるよ。
303 :
回想774列車:2011/03/27(日) 21:13:05.26 ID:89j/A8b2
>>301 鉾田線は、百里基地への燃料輸送があったから生きながらえることができた。
304 :
回想774列車:2011/05/02(月) 20:44:04.91 ID:JZmYCKmt
>>300 短尺レールはジョイント音のテンポが速いから速度は遅くても速く感じたな!
>>301 旅客数では筑波線の方が上だったけど、貨物が無かったのが・・・
>>303 パイプラインが腐ってなきゃ今も生き残っていたのに・・・
>>302 TXの土浦・石岡・筑波山への延伸計画はどうなってしまったのだろうか?
305 :
回想774列車:2011/05/04(水) 00:32:14.99 ID:24FcdWBg
筑波鉄道初乗車の日に廃止が表明されたのが思い出、真壁の車庫もアッサリと見学させてくれた、あと乗り合わせた大人な鉄が列車内で地元の煎餅と地元のカップ酒を楽しむのが趣味と言ってのが印象的で今やおれも同じ趣味。
306 :
回想774列車:2011/05/04(水) 01:08:58.71 ID:9Y/N1Mdt
関東鉄道時代に上野駅から筑波号に乗って家族で筑波駅まで行った。
土浦でかわいいDLに付け替えるのが何とも面白かった。
当日は大変な好天で、筑波山の頂上から関東平野が一望でき本当に
楽しい一日だった。
当時は東京の荻窪に住んでいたが、ビルの4階ぐらいなら筑波山や加波山が
よく見えた。現在はまず無理な話。それだけ空気が澄んでいたことになる。
あの時代に戻れるなら戻ってみたい気分。
307 :
回想774列車:2011/05/04(水) 08:22:34.56 ID:klAl/9/X
地元の煎餅ってのがいいな
今度やってみよう
308 :
回想774列車:2011/06/02(木) 17:14:11.85 ID:1VpvOlnR
>>234 懐かしの鉄道パノラマコレクションという写真集が発売になりました。
筑波山の麓を走る筑波線??
トレイン今月号にも筑波線が載っています。
309 :
回想774列車:2011/06/22(水) 18:40:37.60 ID:NpSUcJFn
>>285 現在も関鉄本社入口だよ。
筑波鉄道の名残は筑波山口行きか下妻行きの途中の北条駅入口くらいだろ。
310 :
回想774列車:2011/06/22(水) 22:31:23.54 ID:MfsnXAqQ
>>309 鉄道の名残というのは結構遅くまで残るんだな!
俺は廃線跡を散歩したりするんだが、茨城交通茨城線の石塚駅周辺は駅前通りの
商店街の雰囲気が残っているし、東野鉄道の黒羽駅の農業用倉庫は現役で
鉄道のあった場所が確認出来るよ。まぁどちらも廃線直後から比べるとバスの
便が激減してしまっているけどね。
311 :
回想774列車:2011/06/23(木) 00:18:42.47 ID:bICPrGzu
312 :
回想774列車:2011/06/23(木) 20:08:01.31 ID:fi5S1hFb
>>311 筑波駅舎は改装したんですよね?
次の上大島駅は道路になってしまい全く面影が無い。
酒寄駅はホームの土盛りに駅名表の柵が健在ですね。
313 :
765:2011/06/24(金) 08:38:03.03 ID:afB6n8Xd
炭鉱生まれのDCに乗るのが楽しみでした。
車体は国鉄と同じで、台車が菱枠と言う昔そのままが面白かったですね。
それにしても、幌を使わなかったのが不思議でしたね。
それが祟っちゃったのが取手の事故でしたが。
314 :
回想774列車:2011/06/25(土) 02:10:09.30 ID:z2Mn9WAc
>>313 キハ760型ですね。あと元江若鉄道のキハ511が菱枠台車を履いており
こいつも車体とのチグハグさがたまらない。
貫通幌を採用しなかったのは分割併合に手間を省く為だったのでしょうね。
315 :
765:2011/06/25(土) 08:24:26.82 ID:bFpo3IiI
キハ900の連結面にさえ幌無かったですからね。
幌が付く様になっても非常用通路ってシール貼ってます。
昔の炭鉱鉄道の資金力と言うか、実力って凄かったんですね。
国鉄と同じ車を作れたんだから。
ところで、千鉄管理局内は昼間節電ダイヤで殆ど走らない事も予想されます。
関東鉄道で昼寝しているキハ30系を借りて昼間走らせれば良いのに。
昼間なら三両編成程度で間にあっちゃいますし。
病院行く年寄りが困ってますよ。
316 :
回想774列車:2011/06/25(土) 09:14:35.09 ID:82CzWYol
>>315 もうJR東日本の首都圏で内燃動力車免許持っているヒトって結構少ないんじゃないかな?
三セク出向者活用の手段もあるが・・・。
場所は動労千葉のホームグランドだぜ 結構面倒臭いことになるぞ。
317 :
回想774列車:2011/08/30(火) 20:30:48.77 ID:te9urfC9
幌をつけないのは関東私鉄の文化ですな。
318 :
回想774列車:2011/10/07(金) 02:54:24.08 ID:zg1Ma43m
千葉気動車区復活
319 :
回想774列車:2011/10/31(月) 09:01:36.57 ID:Ehu3OcJK
筑波鉄道の本を出版して欲しい 特に懐かしの写真集
320 :
回想774列車:2011/10/31(月) 09:24:44.74 ID:hSoI4asZ
>>319 モノクロで、曇り空の下を走る古い型の車両なんて良いですね。
出版やってますが、その様な声はあるんです。
でも権利面が色々ややこしくて、コスト的に合わない事が多いのです。
私としては「坂東」的な、北関東独特の雰囲気漂う本を出したいんですがね。
321 :
回想774列車:2011/11/03(木) 20:16:34.67 ID:UJe347pd
からっ風にタイホーンが聴こえるは最高ですね。
遠い過去にタイムスリップしたような気分になります。
RMライブラリーで「筑波鉄道」が出版される事を何時も期待しています。
322 :
回想774列車:2011/11/03(木) 20:40:13.55 ID:mZtXkLcE
ホームの傍らに葉を落とした木があって、車掌が交換列車を待っている。
雲が低く垂れこめて寒々とした雰囲気が伝わってくる・・・なんて写真を見た事があります。
写真からエンジンのカランカランと言う音さえ聞こえてくる様な、そんなの良いですよね。
二両編成で形式も大きさも違う凸凹編成・・・それがまた良かったです。
323 :
回想774列車:2011/11/03(木) 22:14:26.33 ID:jsTeyKMa
私もRMライブラリーで「筑波鉄道」が出版されることを何回を期待しています・・・
324 :
回想774列車:2011/11/08(火) 17:58:23.60 ID:2335Z0Gw
一瞬RMライブラリーで「筑波鉄道」が出版されるのかと
勘違いしてしまった・・・orz
>>322 もしかしてかって保育社より出版された「私鉄の車両シリーズ」の
関東鉄道・筑波鉄道・鹿島鉄道の真壁駅でのカットかな?
違っていたら申し訳ないが当該のカットも近い雰囲気があってなかなか良いよ。
325 :
回想774列車:2011/11/08(火) 23:55:42.70 ID:9sALeaMC
>>324 確か鉄道ピクトリアルの古い時代ので見た記憶があります。
ご指摘のカットも良いですよね。
常総線と異なり筑波線は関東の北って感じが良いですね。
電気車刊行会に過去の写真をデジタル化して配信しませんかと聞いた事がありますが
全く関心は無いとにべもない返事でした。
326 :
回想774列車:2011/11/09(水) 06:43:38.39 ID:Y42yyFv0
58年頃のピク関東地方のローカル私鉄はカラー写真は少ないけど
なかなか良かった。中古本は高くて、昔交通博物館でコピーしてもらった。
327 :
回想774列車:2011/11/13(日) 18:28:18.69 ID:ToYlnLMh
朝日新聞「世界の鉄道」で1974年から3年連続で掲載されたのローカル私鉄特集もよかった
これで地方中小私鉄にハマったな
筑波鉄道は、末期と大きく変わらない車両構成ながらまだ旧塗装だった
328 :
回想774列車:2011/11/13(日) 19:49:39.90 ID:cG7/a287
>>327 朱色とクリームのツートンカラーに茶色とクリームラインが入った
旧関東鉄道色もいいですね !!
キハ760型は関東鉄道筑波線を旧湧別鉄道時代(キハ49200Y)のホワイト地に赤帯の塗装で
走れました。
329 :
回想774列車:2011/11/14(月) 22:57:07.74 ID:olfmJr/m
上大島駅のホームの一部を発見 !!
今まで完全に道路になってしまったと思ってた。
330 :
回想774列車:2011/11/15(火) 19:22:12.98 ID:IV/SQouQ
俺は当時、国鉄ばかり夢中になっていて筑波鉄道は乗らずに終わってしまった。
今考えると後悔しているけど、実際に乗った方の感想をお聞かせ下さい。
331 :
回想774列車:2011/11/15(火) 21:39:30.04 ID:ReDVu1HB
もし タイムトラベル(パラレルワールド)が可能だったら今から30年前の
昭和56年当時に戻り筑波鉄道を訪問したい・・・
僕は一度も筑波鉄道に乗った事がない
それが今現在の夢
因み筑波鉄道に関しては写真や資料が国鉄車両や路面電車 SLに比べて極端二少なすぎ
に感じます
332 :
回想774列車:2011/11/15(火) 22:13:43.55 ID:IV/SQouQ
>>331 レスありがとう。
その当時に戻れたら、キハ461のキハ04 キハ541バケットカー キクハ11トレーラー
国鉄乗り入れつくば号が現役でしたね。
333 :
回想774列車:2011/11/15(火) 23:30:35.57 ID:y4McLkNR
>>330 若い頃はどうしても華やかな国鉄に憧れる
歳を経て地方私鉄の魅力がわかった頃には既に廃線orz
自分もまた例外ではなく国鉄原理主義だったため筑波鉄道には3度しか乗っていない
最後はキハ821、岩瀬駅で見かけたとき18キップ使用中だったので躊躇したけど、やっぱり乗っておいて良かった
334 :
回想774列車:2011/11/16(水) 00:03:42.58 ID:iRO/epGD
小学校3年生のときに、高井薫平氏の写真を見て以降、ローカル私鉄ひとすじの自分って一体・・・。
335 :
回想774列車:2011/11/16(水) 03:54:41.52 ID:qKlFLSAh
>>333 >>334 ありがとう。
キハ821は元国鉄キハ10ですね。その当時は先に廃線もしくは廃車になった
加悦鉄道キハ1018や鹿島臨海キハ1000以外の元国鉄キハ10系は現役でした。
あと私鉄タイプとして鹿児島交通キハ300がありましたね。
大先輩でいます高井薫平氏や湯口徹氏のローカル私鉄の写真は何時見ても
その当時のローカル私鉄の雰囲気が伝わってくるような錯覚を覚えます。
336 :
回想774列車:2011/11/16(水) 08:02:47.97 ID:jHXdY/8s
ぜひ鉄道図書刊行会は手持ちの写真を公開すべきですよ。
あそこの鉄道車両巡りが一番古い車両写真集になるはずです。
常総筑波鉄道時代の写真も多いし、中には客車の写真もあります。
元雄別のキハ760に乗りましたが、塗装は関東鉄道色に変わってました。
車体はキハ21と同じで台車は古式蒼然たる菱枠とか言うのでしたが。
真鍋機関区もローカル色豊かで、保存鉄道的に機関車や貨車も集めていたら
休日は凄い人出になったんじゃないですかね。
今の季節が特に良いのですが、曇り空が似合う感じがします。
坂東と言う土地柄、平将門や俵藤太が駆け巡った古来から変わらぬ風の冷たさが
たまらない旅情を掻き立てます。
常総筑波鉄道という社名も凄かったですが、それと合併した鹿島参宮鉄道って社名も
また凄かったですね。
337 :
回想774列車:2011/11/16(水) 20:12:21.54 ID:qKlFLSAh
>>336 レスありがとう。
キハ760や元江若鉄道キハ511などは近代的な車体に古典風な菱枠台車の
チグハグな組み合わせはたまりませんね。
以前関東鉄道のイベントで元筑波鉄道の社員とお話したことがありますが、
関東鉄道4路線の内、風景には乏しいですが、クロスシート車が集中配置され
観光路線的な筑波線が最もローカル色が強かったと聞いたことがあります。
保存に関しては関東鉄道はもとより、真鍋機関区があった地元土浦市も保存には
残念ながら関心がなかったようです。それに比べ元々保存鉄道的な加悦鉄道や
現在もSLを運行する大井川鉄道は素晴らしい限りです。
鹿島参宮鉄道は鹿島神宮を目指していたんですけどね。現在も天津小湊を目指していた
小湊鉄道など目的地まで開通が果たせなかった鉄道てありますね。
お話されました。
338 :
回想774列車:2011/11/16(水) 21:27:39.79 ID:NyxdJFLt
先週末ちょっと紅葉の盛りには早かったけども筑波山行って来たんだけど
中々の賑わいだったよ。
車利用が大半だったけども関鉄バス利用者も結構多かった。
筑波鉄道が現役だったころはこの時期の筑波駅の賑わいもなかなかだったんだろうかな。
339 :
回想774列車:2011/11/16(水) 22:11:08.56 ID:qKlFLSAh
>>338 はじめまして。
関鉄関係者から聞いた話では、筑波線はモータリゼーション以前では多くの
観光客でごった返すほどにぎわったそうですが、それ以降乗客が減り続け
筑波鉄道時代は筑波山観光の斜陽化などにより国鉄からの乗り入れ列車「筑波」も
社線内で6両編成にも関わらず空気を運ぶような列車だったそうです。
それでも単行運転が主だった当時は普段よりは乗客が多く、賑わいをみせたようです。
340 :
回想774列車:2011/11/17(木) 06:48:03.50 ID:cskYn2cH
>>339 御教示どうもありがとうです!
参考になりました。
341 :
回想774列車:2011/11/17(木) 11:02:50.78 ID:F/G6N2On
社線内はロッド付きDLに牽かれる「筑波」、
どのくらいのスピードで走ったのでしょうね…
342 :
回想774列車:2011/11/17(木) 20:21:41.78 ID:XCl2/jXo
>>341 どれ位のスピードかは知らんけど、土浦〜筑波間を約40分かけて走った。
DD501は6両の客車を450馬力しかない2基エンジンで車輪を空転させながら走ったんだろうな。
アップダウンが無い平坦線だから牽引出来たんだろう。
343 :
回想774列車:2011/11/17(木) 21:08:39.95 ID:i1F7UlE/
<<339
記憶が正しければ、社史に昭和34年製造のキハ500、504形がデビュー時はシーズンになるとホームからはみ出るくらいの乗客により、列車に積み残しが出て、増便もできない状況により駅内は惨憺たる状況だったようです。
状況を駅長が会社に訴えたところ、新車5輌をもって対応すると回答があって増備に至ったと記載されていたように思います。(記憶違いがあったらすみません)
新車が入っても、その頃は線内の通勤ラッシュもありながら、国鉄の要請で体よく新車を小山乗り入れさせられ、車輌のやりくりも大変だったんでしょうね。
晩年、60年頃に5月の連休に乗った際ですら2輌の列車は混雑が激しく、揺れも加わって大変な思いをして筑波に着いた記憶があります。
344 :
回想774列車:2011/11/17(木) 23:23:31.86 ID:pkkySdIL
笠間乗り入れの計画もあったし、小山にも直通した。
乗り入れ列車は白菊って愛称だったかな。
国鉄は天皇陛下で何でもかんでも思いのまま。
だから笠間乗り入れ用の車両を作ったらもうそれは止めたとか言われたらしい。
345 :
回想774列車:2011/11/18(金) 03:53:35.21 ID:DUSsPCsv
筑波線乗り入れ列車に常磐線日立発、水戸線経由で岩瀬から筑波線に乗りいれた
「筑波山」という列車があったそうです。使用車両は国鉄旧客あるいはキハ25が
使われたそうです。この列車に詳しい方おりませんか?
346 :
回想774列車:2011/11/18(金) 07:19:15.84 ID:mkrMe2WP
>>336 昔(もう20年近く前) 売り切れになった
当時の鉄道図書刊行会に私鉄車両めぐり特集1・2の増刷の予定有無とお願いを、
したが、無碍なく「再販の予定はありません!」の回答だったよ。
発行しても捌くのに苦労するのだろうな。昭和52年頃発行して昭和の末くらいまで、
鉄ピク通常号の余白にしばしば広告が出ていたから・・・・
どうしても速やかに入手したいならヤフオクしかないんじゃないかな?(アマゾンは検索したことはない!!あまりに古いものは、扱わないみたいだし・・・)
もっとも鉄ピク黎明期の号掲載の私鉄車両めぐりを含む記事は アーカイブで最近扱うから
古本屋での法外な価格高騰がすすめば、それなりに資料を供給する手段は、採算を勘案して考慮してくれるんじゃないかな?
まあ アマゾン等ネットで二束三文で出されると無理だが・・・。
347 :
回想774列車:2011/11/19(土) 05:18:17.30 ID:Cx7HQaoX
>>343 国鉄水戸線での車両不足の事情などいろいろ大変みたいだったようですね。
土浦から小山まで通して乗車した方は当時は多かったんではないでしょうか?
キハ500型は国鉄車両と総括制御が出来なく、社線の運転手と協調運転したそうです。
キハ800型からは総括制御可能になったそうですが、その後乗り入れが中止になりました。
筑波線は短尺レールですから菱枠台車の車両はショックが吸収しきれず揺れが
激しかったんでしょうね。
>>341 ビコム社のビデオで特集「懐かしの鉄路」に筑波鉄道の映像を見た記憶があります。
何号かは忘れましたけど、キハ760やキハ810の他、DD501牽引のつくば号が登場します。
常陸小田駅を汽笛を鳴らしながらゆっくり通過するシーンは良かったですよ。
348 :
回想774列車:2011/11/19(土) 14:51:01.88 ID:vOUWHwuY
筑波鉄道の廃止前後の時期に茨城新聞社でも
写真集かビデオを出していたような・・・。
その頃のジャーナル誌に広告が載っていたような気がする。
349 :
回想774列車:2011/11/19(土) 16:25:07.41 ID:Cx7HQaoX
>>348 茨城新聞社の「さよなら筑波鉄道」は模型店で以前中古で購入しました。
あと昔ロコモデル国鉄館で買ったPRO企画「消えゆく筑波鉄道」を持っています。
2作品とも筑波鉄道末期に撮影されたものであり、キハ461やキハ541は登場しますが、
走行映像はありません。
新たに筑波鉄道の映像や写真集を期待して20年以上経ってしまいましたけど
そろそろ出てきて欲しいですね。
350 :
回想774列車:2011/11/19(土) 17:21:09.46 ID:vOUWHwuY
>>349 やっぱりありましたよね!茨城新聞社のビデオ。
2作品ともご所有とは・・・。
羨ましいですなぁ!
>そろそろ出てきて欲しいですね。
激しく同意ですな。
351 :
回想774列車:2011/11/20(日) 17:26:53.41 ID:gjgtEQ1b
筑波鉄道の常陸藤沢駅から筑波学園都市まで新線が建設されていれば、
全線廃止にはならずにすんだかも・・
もしくは筑波学園都市が筑波鉄道沿線に建設していれば良かったのに
そう思います
これが現実なら大切な税金で必要無い筑波エクスプレス建設しなくて済んだのに
これこそ税金の無駄使い
たた茨城県や千葉県、東京 神奈川は将来大地震の危険性があるので災害の為にそのお金を使って欲しかったです
又筑波学園都市のある土地自体将来大地震危険性があるので
日本で唯一地震や災害と無縁な場所 群馬県高崎 前橋地区に
首都機能事移転させるべきと思います。
そこに筑波エキスプレスのような高速鉄道を造るべきです
352 :
回想774列車:2011/11/20(日) 23:46:02.87 ID:JgljpbkN
TXにどのくらい税金が投入されたんだろ。
群馬といえば嬬恋村鎌原(泣
353 :
回想774列車:2011/11/21(月) 23:44:31.65 ID:EnQhjJxT
日本のポンペイですね。
354 :
回想774列車:2011/11/22(火) 14:10:33.32 ID:eYmClZ/q
税金の無駄使いは筑波エキスプレスばかりではない
瀬戸大橋 秋田長野新幹線 東北新幹線(盛岡から青森間)九州新幹線
中部国際空港 関西空港 東京湾アクアライン 臨海副都心 諫早湾干拓他
こんな税金の無駄使いをした為に日本が財政難になり景気回復が絶望的 必要の無い鉄道や
新幹線を造れたかったら JRグループが全額負担して作ってもらいたい
JR東や東海 東京メトロは使える電車をメンテが面倒と言って簡単にスクラップにしている。お金があるのだから自分たちのお金で勝手に鉄道を建設
すればいい。国鉄の債務を国民に押し付け大量に新車を作っている。
国鉄 営団地下鉄の民営化は本当に間違えだった
もし筑波学園都市が筑波鉄道沿線に建設されていたら 筑波鉄道や鹿島鉄道が存続していた。
俺も本当に1980年代に戻って筑波鉄道や鹿島鉄道に乗車したい 後10年早く生まれていればいいと後悔しています
ですが筑波鉄道に関するビデオや書籍は極端に少な過ぎです
355 :
回想774列車:2011/11/22(火) 19:41:28.27 ID:xwMe7Lv+
>>354 既存の設備がそのまま流用できれば良いけど、
昨今要は、みんな面倒くさがり(改修改良・改造工事の手間を惜しみ)そして結果を急ぐからこうなるんだよ。
無論新規作成のほうが儲かるし、楽だという関係者の利権も見逃せない。
356 :
回想774列車:2011/11/22(火) 20:59:53.30 ID:gZ7JbOm/
中学の頃よく真鍋の車庫へ見学に行き、事務所で見学者名簿に記入すれば誰でも見学できました。
お目当てのキハ04やバケットカーは何時も車庫の片隅に置かれていましたけど、時々出入りしていた
キハ04の保存会の方とお話したりと楽しい一日を過ごせました。
現在は鉄道博物館でキハ41307として筑波鉄道唯一の保存車両で当時を偲ぶ事ができます。
357 :
回想774列車:2011/11/22(火) 21:23:08.79 ID:sxh7KjAW
358 :
回想774列車:2011/11/22(火) 21:56:05.65 ID:xwMe7Lv+
359 :
回想774列車:2011/11/23(水) 07:00:27.81 ID:jGSmZE1M
>>354 某社の8000系みたいに配電盤が火を吹くまで使い倒せという訳ですね、わかりません。
360 :
回想774列車:2011/11/23(水) 19:37:14.07 ID:h7iH0TG2
>>359 また極端な事を・・・
経済性を考えれば、新規取替えが最善なのは承知だよ。
でもね、そういう安易なことばかりで、何処も(大手も)鉄道会社の工作技術力は確実に衰えていっているよ。
ウチの会社もそう。もう破損部品を鋼材から作製したりとかは出来ない。
完全に定期検査作業以外もう出来ない。
事情にもよるけど、京阪みたいに 使えるものは活用して 或る程度モノを大事にするべきじゃないかな?(ウチは生半可に手入れしたのが祟って 個体差が酷くなり失敗)
もしかして 他社から つくばに、出されたヒト?
361 :
回想774列車:2011/11/26(土) 10:01:30.39 ID:ICy9PPHN
鉄道の工作技術力が衰えたのは 全て国鉄の民営化が原因
国鉄が在った時代は各社とも技術力を保持するため 人を育てた
その為 国鉄が存在した時代は鉄道車両を安易に廃車にはしなかった。
特に1980年代は日本が戦後63年の間で一番 元気が良い時代
その時代に残念なことに筑波鉄道は廃止された。
モノを大事にする文化は日本の伝統文化 これらを国をあげて守らないと日本地図から鉄道が消える
鉄道車両の寿命は50年 鉄道車両は乗り物の中で一番寿命が長い
362 :
回想774列車:2011/11/26(土) 12:12:51.32 ID:NbE3EWfr
>乗り物の中で一番寿命が長い
船もな
363 :
回想774列車:2011/11/26(土) 21:26:41.46 ID:lpZA2IA5
>乗り物の中で一番寿命が長い
平均寿命を教えてもらいたいんだが
364 :
回想774列車:2011/11/26(土) 21:43:48.97 ID:4vjWSPAi
日本の鉄道が一番元気だった時代が、80年代・・・・
それには異論だな。
やはり昭和30年代(1955−64)年でしょ。
先端技術の一番の発信元であ国鉄も昭和39年以降赤字転落 以後労使紛争で混迷の70年代へ
国鉄ではなくても、まだ自動車普及せず道路網も整備されていなかった為 車輌メーカー主導の技術革新も進んだ。
エカッフェ鉄道展やアジア各国首脳を招いて鉄道技術会議を開いたりとかあった。
365 :
回想774列車:2011/11/26(土) 21:47:59.51 ID:lpZA2IA5
んなこたぁない
明治末期から大正のはじめだよ
366 :
回想774列車:2011/11/27(日) 11:04:38.39 ID:VpFZbR6R
真壁の機関区にお邪魔した時、機関区の方が
「ウチの車は北国育ちが多いから寒くなると調子が出てくるんだよ」とタバコを
くゆらせてたのを思い出します。
367 :
回想774列車:2011/11/27(日) 18:26:31.66 ID:Y2WGbdXb
>>366 キハ760やキハ810は道産子だから暖房がよく効くもんで稼働率高かったね!!
368 :
回想774列車:2011/11/27(日) 18:30:11.53 ID:P0MgJx+Z
冬季のエンジン始動は問題ないが、夏季はオーバーヒートの恐れ大か?
369 :
回想774列車:2011/11/27(日) 20:50:39.59 ID:Y2WGbdXb
>>368 ラジエターから水漏れは聞いたことがあるけど、オーバーヒートは聞いたことがないな!!
茨城交通湊線で海水浴シーズンも道産子は大活躍したね。
370 :
回想774列車:2011/12/01(木) 17:59:28.29 ID:VX2PFsiD
>369
大活躍はしたが、扇風機がなかった(w。
夏の雨の日とか蒸し風呂。。。
371 :
回想774列車:2011/12/11(日) 06:26:38.99 ID:Vv4acq8N
筑波鉄道の展望ビデオ出して欲しいw
372 :
回想774列車:2011/12/11(日) 19:17:25.35 ID:JW1Nj2GX
>>364 自分にとっては90年代前半かな。国鉄時代に温めていた技術革新が一気に花開いた感じ。
車両のデザインも洗練されていたな。
373 :
回想774列車:2011/12/18(日) 12:12:35.53 ID:wqrsaLK+
それにしてもTXの建設時期が遅すぎたよね。
筑波学園都市と同時に建設しておくべきだったよね。
そうすれば、当然、筑波鉄道との連絡も検討されていただろう。
また、常磐自動車道と並行するルートで一緒に用地買収をしておけば、
宅鉄法がなくてもかなり早い時期に買収が完了できただろう。ただし、
各主要都市の郊外を通過することになるので使い勝手は悪いかもしれ
ない。それでも開通すれば市街地化が進展するので、20年ぐらい街
並みが早く整備されたと思うのは漏れだけだろうか。
374 :
回想774列車:2011/12/18(日) 20:57:30.54 ID:krImEfhr
筑波鉄道の寿命が縮んだだけだと思うが。
375 :
回想774列車:2011/12/19(月) 09:41:46.82 ID:k0IzFhj9
筑波鉄道を交流電化して相互乗り入れor片乗り入れとか。
秋葉原発岩瀬行きなんて胸熱。
376 :
回想774列車:2011/12/19(月) 23:28:32.38 ID:gMXXK9IY
ないない
377 :
回想774列車:2012/01/28(土) 19:49:52.64 ID:sAqAtJlF
まあそういわずにww
378 :
回想774列車:2012/01/29(日) 09:43:36.16 ID:WE++MsJ/
なんせ京成系列は押上の言う事を聞いていたら絶対ダメになりますよ。
あの滅茶苦茶なホテル経営を見れば判ります。
379 :
回想774列車:2012/03/25(日) 19:56:19.57 ID:uOQsfFxb
京成系列でホテル経営ありましたっけ?
380 :
回想774列車:2012/03/25(日) 20:37:31.62 ID:xtcBDwTd
381 :
回想774列車:2012/03/25(日) 20:50:36.46 ID:VMB3ajpU
筑波山にも京成ホテルあるよ
ロープウェイの下の駅のすぐそば
そういえば筑波山鋼索鉄道って筑波鉄道と同じ社紋だね
会社的には引き継いでるのかな?
382 :
回想774列車:2012/03/25(日) 21:00:35.82 ID:xtcBDwTd
383 :
回想774列車:2012/03/25(日) 21:08:41.09 ID:ENPPMZDb
384 :
回想774列車:2012/03/25(日) 22:00:40.40 ID:9d+e2S7X
385 :
回想774列車:2012/03/27(火) 13:52:36.32 ID:QcP8FVJY
千葉中央のホテルベルマーレ(違
386 :
回想774列車:2012/03/28(水) 00:12:14.89 ID:CNjf0jOE
あと1年位で朝日峠トンネル開通だっけか?
世が世なら筑波鉄道もトンネルくぐって・・・意味無いな
387 :
回想774列車:2012/05/07(月) 06:38:44.90 ID:Ad9qCA76
常陸北条駅近くの商店街で竜巻の被害を受けました。
昔ながらの雰囲気が残る蔵造りの建物など一瞬にして変り果てた姿に
になってしまい残念です。
388 :
回想774列車:2012/05/07(月) 14:33:26.30 ID:H8qquW03
廃線沿いの桜も何本か折れちゃったな
389 :
回想774列車:2012/05/07(月) 19:09:19.61 ID:aG4OM1tY
竜巻被害のヘリからの映像で、雇用促進住宅の裏側に廃線跡が映っていたね。
390 :
回想774列車:2012/05/07(月) 22:48:26.75 ID:Ad9qCA76
先ほどの報道ステーションでも廃線跡のサイクリングコースが映りましたね。
エメラルドグリーンは無事だったようです。
391 :
回想774列車:2012/05/07(月) 22:58:42.43 ID:igVmpkjp
あれだけ民家があるならば土浦〜筑波間を存続させていれば採算取れたろ?
今から26年前に筑波鉄道応援サポーターズとかの制度や取り組みなんて考えられないけども・・
392 :
回想774列車:2012/05/08(火) 05:26:08.74 ID:/8QeliXV
今あってもバ高生と年寄りしか乗らないだろ
みんな車
393 :
回想774列車:2012/05/08(火) 19:53:18.47 ID:CtXMyvLy
あの程度じゃ全然取れないよ。
394 :
回想774列車:2012/05/08(火) 20:16:37.33 ID:UzEdCtb5
高齢者は殆んど免許を持っているから、乗るのは少数の学生や鉄ちゃんだけだ
395 :
回想774列車:2012/05/09(水) 12:13:15.93 ID:TELZGR7z
396 :
回想774列車:2012/05/09(水) 16:48:59.23 ID:H7XxrBlA
∧_∧ _m_
( ´∀`) ‖_Ο| さあ 廃線跡トレッキングにでかけよう
/ |=ヽ_ /| ヽ / /
/ ノ三ヽ三| ヽ / /
/ /|ミ三=ヽ=||ヽ // _/
( / |ミ 三‖ ○| //_ 人
| | |ミ 三三三| | ∨ |
| :| /_ノ | 人 | |
(_,ノ |___)_ | | |
// || |::∴:: /∴:: | |__|
/ ヽ/ | |∴ /|∴ /:
| |/ ( ) / ( )
| || _:| |_ :/
| | | 三| |三/
| | | =| | =/
ヽ__/ /三| |三ヽ_
(__)( __)
397 :
回想774列車:2012/05/09(水) 20:07:02.79 ID:R3IlrTce
>>395 快速電車の事じゃない 個人所有だから非公開
398 :
回想774列車:2012/05/09(水) 21:54:45.05 ID:fCkO4eYs
あー作谷の家に電車置いてるやつか
あそこは結構離れてるから
399 :
回想774列車:2012/05/10(木) 05:22:11.09 ID:gbpJzKHV
>>398 でも竜巻は何処で起きるかわからないもんな。
俺の柏でも竜巻が起きて車持ち上げられた。
400 :
回想774列車:2012/05/11(金) 20:59:53.16 ID:1I/JeAXR
>>397 >>398 あの快速電車の爆音は最高でした。
筑波鉄道とは関係がないこの電車は昭43年からずーと○戸配置
だったから筑波鉄道の直通臨時列車と何度かすれ違った
事あるだろう。
401 :
回想774列車:2012/05/14(月) 05:49:58.89 ID:ZwIwvr6M
土浦駅から常磐線との並走区間にあった筑波鉄道の線路今も一部残っているの?
402 :
回想774列車:2012/05/15(火) 20:13:04.05 ID:WECV3Blf
ないよ
403 :
回想774列車:2012/05/16(水) 19:34:47.72 ID:yH6IIjsv
>>402 レスありがとう。
土浦駅の旧1番線ホームにあった筑波線のレールの撤去画像を何所かで見たので
もしかしたらと思った次第です。
404 :
回想774列車:2012/05/16(水) 22:17:47.30 ID:BKDKTsTx
>>403 1番線の線路があった所はすっかり駐車場の一部になってる
405 :
回想774列車:2012/05/17(木) 21:46:38.28 ID:YB8RP0pm
弧を描く旧一番線はかつてここに機回し線が在った面影が。
406 :
回想774列車:2012/06/03(日) 13:13:28.91 ID:Om8cGv2y
407 :
回想774列車:2012/06/07(木) 05:55:10.71 ID:aAKjzg1+
408 :
回想774列車:2012/06/07(木) 21:04:47.68 ID:5Jc4seur
線路が無くなっても関鉄本社は、新土浦駅のあったところの傍にある。
何故だ?
諸業務を行うのに交通の不便はないのだろうか?
409 :
回想774列車:2012/06/08(金) 06:31:26.10 ID:5uvXbZex
>>408 鹿島鉄道など廃線になっても真鍋の本社内に会社自体存在する。
筑波鉄道も本社は別だけど商事会社で健在だからお互い集まるには
便利だろう。
410 :
回想774列車:2012/06/08(金) 20:29:34.08 ID:lYItcvzw
つーか、関東鉄道をバス会社としてみれば、あの場所は至極合理的。
411 :
回想774列車:2012/06/09(土) 18:11:55.30 ID:5LQo01iK
鉄コレでキハ504 キハ505作ってくれないかな。
412 :
回想774列車:2012/06/10(日) 16:04:19.54 ID:H0HwVoNK
岩瀬〜宇都宮間の未成線もあった
413 :
回想774列車:2012/06/10(日) 16:51:08.56 ID:b9eISoFA
スレ違いだが、真岡線と烏山線が繋がる予定だったとか言う話をどこかできいたな。
都市伝説レベルか、政治家の妄想か知らないが。
414 :
回想774列車:2012/06/10(日) 21:00:21.26 ID:g+JuZITu
>>413 改正鉄道敷設法別表36号
栃木県茂木ヨリ烏山ヲ経テ茨城県大子ニ至ル鉄道
及 栃木県大桶ヨリ分岐して黒磯ニ至ル鉄道
のこと
これがあるからこそ、国鉄バスが茂木や烏山近辺に路線を持っていた。
415 :
回想774列車:2012/06/10(日) 21:12:07.28 ID:NWLs8Tby
西那須野と黒羽・那須小川を結んでいた東野鉄道も水郡線大子まで
延伸計画があった。
416 :
回想774列車:2012/06/16(土) 20:31:50.59 ID:jUXjXd07
宇都宮の路面電車の計画はどうなったの?
417 :
回想774列車:2012/06/18(月) 01:38:25.48 ID:r5Tuop7+
>>416 潰れたらしい。
筑大の学バス年間定期じゃないけど、とどのつまりは運賃の安さ?
418 :
回想774列車:2012/06/18(月) 16:30:27.14 ID:cYfnmXlN
>>417 レスありがとう。
潰れましたか。宇都宮から真岡や茂木方面へ延伸計画があったそうだけど
安い運賃では回収出来る見込みがないですからね。
あとこの辺の高齢者は車運転するからね。
419 :
回想774列車:2012/06/21(木) 21:41:10.98 ID:qYrBKVe2
筑波鉄道キハ301まだ残っているよ
420 :
回想774列車:2012/07/04(水) 06:17:22.88 ID:tdunjFGb
関鉄キハ310ツートンになった
421 :
回想774列車:2012/07/04(水) 14:53:42.34 ID:nfn3dZHR
>>420 キハ310は正面が改造されているからな…。
キハ0かキハ532を戻してくれた方が嬉しい。
そして側面にサンケイスポーツや専門学校の広告を。
関鉄顔の車両も532だけか。
422 :
回想774列車:2012/07/04(水) 20:52:56.39 ID:tdunjFGb
>>421 車番を見なけりゃキハ0がツートンになったと間違うよ
懐かしい広告を入れるのも良し キハ0のラッピング車なんてのも確かあったような?
竜ケ崎線のキハ532をツートンにするのだったらスカート外して欲しい。
因みにキハ310はキハ0顔になる前はタネ車(キハ17系)のテールライト(内ハメ 外ハメ式)を
流用していた。今はエアータンクや一部のボックス類などしかタネ車の
面影はないだろう
423 :
回想774列車:2012/07/08(日) 18:13:37.12 ID:sghVzEbJ
>>422 キハ313+キハ314がツートンになったんだね!!
お面のスカートは黒く塗って目立たないようにしてあったよ。
424 :
回想774列車:2012/07/08(日) 18:21:44.56 ID:Hvc8cPze
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/ 私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' | 頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
| l^,人| ` `-' ゝ | さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
| ` -'\ ー' 人 一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
| /(l __/ ヽ、 良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
425 :
回想774列車:2012/07/26(木) 18:56:17.07 ID:4KjOf/vN
>>422 キハ310は当初窓が小さいドアが付いていましたね。
短期間だけDT19を履いた車もいたとか。
今回の旧塗装、クリームが濃すぎない?
426 :
回想774列車:2012/07/27(金) 01:01:05.76 ID:zR7sLVH5
>>425 現在ぱ廃車になってしまったキハ311とキハ312は新京成の大栄車両製で
車体形状が他車と異なっていて、台車に関してはキハ318を除き、
改造当初は全車DT19でした。キハ318はタネ車のキハ17 173がDT22に
交換済みであった為にそのままの台車を利用しています。
色に関しては関鉄色と国鉄色とでは実際には異なるようでキハ313に塗った
色は国鉄のクリーム4号ぽい色をしていて濃い感じに仕上がっています。
>>424 アスカか?宮村優子の声で脳内再生されたわ。
428 :
回想774列車:2012/08/30(木) 18:25:55.42 ID:XjGzK8ke
土浦にやや彎曲したホームの痕跡を認めた。
行く手には「土浦運輸区」が立ちふさがり
筑波鉄道の再開の万が一の可能性を阻んでいる。
あの頃、土浦では見られなかった4扉の電車からは筑波鉄道の
廃止後に産まれたと思しき女性乗務員が颯爽と降りてきた…
429 :
回想774列車:2012/09/09(日) 22:08:17.28 ID:08PibtNp
元雄別の車は北海道いた時は幌使ってたんかねえ。
筑波じゃあ付いて無かったけど。
430 :
回想774列車:2012/09/09(日) 22:14:56.65 ID:VLOtt4Qy
使ってない。
432 :
回想774列車:2012/12/21(金) 21:10:29.66 ID:9KQGzp4r
ビコムのDVD発売 筑波鉄道や関東鉄道など登場するぞ
433 :
回想774列車:2013/01/06(日) 19:09:50.66 ID:Y6ciIwjU
常磐道、土浦北を過ぎた先の高架橋で、下坂田跨線橋と今でも刻まれている。
434 :
回想774列車:2013/02/06(水) 06:28:00.43 ID:GOJU8INy
臨時列車運行!!
土浦←キハ541+キハ811+キハ821+キハ763+キクハ11+キハ461→岩瀬
どの車両に乗車したい?
435 :
回想774列車:2013/02/07(木) 19:37:40.89 ID:R2NSvoZO
キハ541
436 :
回想774列車:2013/02/07(木) 22:44:58.08 ID:J01Hr0V7
キハ811に1票。
437 :
回想774列車:2013/02/08(金) 00:53:27.03 ID:S6Uz/RmQ
キハ541のバケット
438 :
回想774列車:2013/02/08(金) 06:40:22.09 ID:Oln5vhgr
俺はキハ763に乗りたい。キハ20系の車体に古めかしい菱枠台車のチグハグ差が
たまらない。 ここの編成に組み込まれていない元江若のキハ511も好き。
439 :
回想774列車:2013/02/08(金) 10:01:57.16 ID:1jCSOePf
古き良き小田急の薫りを残すキクハ11
440 :
回想774列車:2013/02/08(金) 15:01:33.92 ID:YTt5TPkD
キクハ11は小田急じゃねーべ。
441 :
回想774列車:2013/02/09(土) 20:17:10.67 ID:CyySRCff
やっぱりキハ763だなあ。
一度乗った事がある。
確か木製の床でね、乗ったのはちょうど今頃で寒々とした筑波根の灰色の空に
煙を噴き上げながら走り去って行った光景を忘れる事は出来ないよ。
筑波に来た頃はまだ雄別色のままだったと思った。
あの頃の関東鉄道は車輛が足りなくて、留萌や羽幌の車も来るんじゃないかなと思ってたら
茨城に行ったから意外な気がしたな。
442 :
回想774列車:2013/02/09(土) 22:06:33.92 ID:oz4TDhbn
443 :
回想774列車:2013/02/10(日) 01:17:25.65 ID:DUATCzsw
444 :
回想774列車:2013/02/10(日) 20:26:21.77 ID:Opw5dYKh
>>434 キハ461に乗りたい。鉄道博物館でも乗ること出来るけど、現役時代に
乗りたかった。
この車両は元々はマニアルミッションの単行運転を基本に製作され
エンジンの出力の関係から徹底的に軽量化した関係で車体強度が
弱く、長編成の場合一番端っこに連結するよう制約があった。
>>434さんの編成でキハ763かキハ821に入れ替わりキハ461が
連結されていたらヤバいかも知れない?
445 :
回想774列車:2013/02/11(月) 09:34:53.12 ID:+FM3FvNV
関東鉄道にお勤めになっていた人を知ってますが、彼に言わせると関東鉄道を
陰で支えてきたのがキハ41000だとか。
戦後の非電化私鉄を支えてきたのも本形式で、国電の73系と並ぶ大功労者なのかもしれません。
446 :
回想774列車:2013/02/14(木) 20:40:27.26 ID:0KApVUe2
>>445 キハ41000とキハ42000は単行運転が主力のローカル私鉄で大いに貢献しましたね。
447 :
回想774列車:2013/02/14(木) 20:59:27.79 ID:0KApVUe2
>>270さんの興味深い編成
土浦 キハ58 150+キハ28 2392+キハ58 1038+キハ28 2446+キハ58 117+キハ28 2372 真壁
真壁地区の園児輸送(上野動物園?)で走ったそうですが、1回限りの運転で記録に収めた方は少ないようです。
筑波線を走ったキハ58系見たかったです。
448 :
回想774列車:2013/02/15(金) 01:51:26.42 ID:/y3nSiEN
母親の田舎が真壁だから、夏休みに遊びに行った時に良く乗ったけど、如何せん子供過ぎたから
殆ど覚えてない…。
運転席後ろでかぶりつきで見ていたはずなのに。
今にして思うと凄く勿体無かったな。
449 :
回想774列車:2013/02/15(金) 10:29:29.54 ID:zuL3ubeI
元キハ58 1038はグラシア(こがね)になって海外譲渡され現存する。
450 :
回想774列車:2013/02/15(金) 10:32:13.21 ID:zuL3ubeI
明日のダイヤ改正からいすみ鉄道のキハ28 2346が走る予定。
451 :
回想774列車:2013/02/15(金) 13:43:02.71 ID:p7a+XyiY
452 :
回想774列車:2013/02/16(土) 03:31:47.01 ID:rJae9r2+
>>450 まだ2月だよ・・・ 3月16日〜 キハ52+キハ28運行へ
453 :
回想774列車:2013/02/17(日) 00:07:55.90 ID:WNYLpzml
それはまるで米子鉄道管理局の様な・・・
キハ28の代わりにキハ30を二両位付けてくれると関西線の様になりますな。
454 :
回想774列車:2013/02/18(月) 22:46:12.96 ID:jzPPMf7f
常総筑波鉄道筑波線国鉄水戸線直通列車
小山 キハ17+キハ11+キハ17+キハ11+キハ505+キハ504 真岡(国鉄)・土浦(筑波線)
小山 キハ11+キハ11+キハ17+キハ17+キハ804+キハ805 真岡(国鉄)・土浦(筑波線)
455 :
回想774列車:2013/02/19(火) 21:05:19.01 ID:zS1Nv2QU
凄い編成だ。
それにしても、幌を使わずにずっとやってきたって随分乱暴な話だ。
456 :
回想774列車:2013/02/20(水) 19:20:35.91 ID:/33sqIWz
>>454 国鉄車は全車トイレ付だからトイレに困らないな!!
国鉄車と筑波車は通り抜け不可能だと思うから筑波線に向かうお客は
小山−下館間で国鉄車でトイレを済ませ下館駅で筑波車に乗り換えたんだろう。
457 :
回想774列車:2013/03/23(土) 11:05:10.65 ID:HR6l2HoD
そうかもな
458 :
回想774列車:2013/03/23(土) 14:17:09.11 ID:vPtj6Atk
>>455 関鉄の貫通幌装備はキハ0が最初じゃなかったかな。
キハ310以前は取手暴走事故まで未装備だった気もする。
誰か覚えている方居るでしょうか。
筑波鉄道では最後まで使われなかった。
鹿島鉄道は末期は両運転台の非貫通ばかりだった。
459 :
回想774列車:2013/03/25(月) 12:58:07.12 ID:vXQAGvS8
>>458 キハ0の連結面側に幌を付けたのが最初ですね。事故以来、運転台側にも幌が付くようになりました。
因みに竜ケ崎線のキハ531・532には当初から幌が付いていました。
筑波鉄道は幌つきのキハ821・キハ30は他車に合わせるため、幌座に手摺を付ける工事をしました。
460 :
回想774列車:2013/03/25(月) 22:05:06.86 ID:1xXITrYe
>>459 常総線のキハ300、350も正面の幌座に手すりを付けていて、貫通路は使っていませんでしたね。
逆にキハ900は最後まで幌は付きませんでした。
461 :
回想774列車:2013/03/26(火) 00:08:11.25 ID:EUFYWYTl
この板の非貫通スレによると、350系は関鉄入線時に態々幌を
外していたとか。当時は固定編成の概念が無かったのかな。
462 :
回想774列車:2013/03/26(火) 02:04:16.03 ID:qJWANRZA
キハ462
463 :
回想774列車:2013/05/05(日) 19:48:26.83 ID:5B1KIPzE
今となれば、都内のワンルームよりも高いつくば市にあった鉄道なのに
もう少しなんとか持ちこたえていれば何らかの形で絶対に残っていた筈
464 :
回想774列車:2013/05/06(月) 21:50:18.07 ID:Xg9MwpO2
起点が土浦じゃ無理ゲー
465 :
回想774列車:2013/05/19(日) 14:30:18.25 ID:ZMXoTIa9
>>463 筑波研究学園都市に、早い時期に支線を造っておけば、生き残ったかもね。
つくば科学万博で、万博加算運賃でも設定すれば、すぐに建設費は回収できただろう。
実に惜しい路線だったね。
もしも分離せずに、関東鉄道のままだったら、常総線の稼ぎで現存しただろうか?
466 :
回想774列車:2013/05/19(日) 14:55:16.85 ID:9qc5ZVYs
それはない希ガス
つくばエクスプレスが出来て今や関鉄左前だし
467 :
回想774列車:2013/05/20(月) 12:42:47.88 ID:bC43yAbt
科学万博輸送で常磐線がパンクするだろうから、常総線守谷からつくばセンターまで新線走らせるペーパープランもあったけど、それだけに終わったし…
筑波鉄道線につなげるのは、無理だったな。
468 :
回想774列車:2013/05/23(木) 20:34:48.06 ID:aR5YZOvK
>>486 つくばエクスプレス開業まで持ちこたえていれば、終点駅を筑波鉄道との接続も考慮したかもしれないよな。
ひょっとしたら、関東鉄道が、つくばエクスプレスの上下分離で運行主体になっていたかもというのは、さすがに無理な妄想か。
469 :
回想774列車:2013/05/23(木) 22:04:13.99 ID:/eeqUHv/
470 :
回想774列車:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:aO/NbM4h
持ちこたえていたとしても,TX開業で引導を渡されちゃったでしょうねえ
471 :
回想774列車:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:KEI6V41t
鹿島鉄道って、会社としては今もあるんだな。
主な事業は賃貸業、「貸し間」だな。
472 :
回想774列車:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2xb8Metr
ほー、そうなんだ、知らなかった!
そういや日通の関連会社で時々
「筑鉄運輸」ってのを見かけるんだが(土浦ナンバー)
筑波鉄道関係の会社なのかな?
473 :
回想774列車:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZRqi15Pi
筑波鉄道は関鉄筑波商事として存続しています。
474 :
回想774列車:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:wQSoWudI
筑波山鋼索鉄道もじゃね?
475 :
回想774列車:2013/09/14(土) 20:15:26.62 ID:i3geTgqg
476 :
回想774列車:2013/10/21(月) 20:38:50.18 ID:Rm8oLO0t
元北陸鉄道能登線キハ541の荷台柵はヨコ開きするの?
477 :
回想774列車:2013/12/21(土) 21:04:10.16 ID:JHRXpjI8
筑波線大好きでした。
478 :
回想774列車:2013/12/23(月) 17:17:00.38 ID:ODLzqr/H
もと雄別のキハ761形の台車がアーチバーなのは、注文時すでに
DT19の乗り心地の悪さが知れ渡っていたから、という説を聞いた。
479 :
回想774列車:2013/12/25(水) 06:28:55.70 ID:uitQKXGp
>>478 鹿児島、島原はDT19で注文したけど、実際には規格が低い線路の合わせて
乗り心地最悪だったのだろう。
キハ20の01 02は後からDT22へ交換して乗り心地改善を図った。
筑波線のキハ821は台車がねずみ色に塗られていてあの独特な
やぐら型の形を楽しめた。
480 :
回想774列車:2014/03/31(月) 00:09:07.84 ID:oUvf7KjG
鉄道アンソロジーコミックの筑波鉄道の漫画はなかなか面白かった
481 :
回想774列車:2014/04/06(日) 17:08:38.52 ID:Pf4JZNSJ
お帰り筑波鉄道! 関東鉄道展に行ってきたよ。
キハ301のシートベンチ買った人いるのかな?
482 :
回想774列車:2014/04/07(月) 00:33:32.26 ID:VioyRhE5
81年の春に土浦から筑波まで往復したが、軌道の整備が悪くてスピード遅いわりにはよく揺れる。
エンジンふかして一定速度に達した後は惰性で運転。横の国道走る車にどんどん抜かれる。
信号待ちがなければ、車の方が速い。こりゃ廃止予定路線だわ、と感じた。
483 :
回想774列車:2014/04/07(月) 13:10:46.41 ID:zFy0SAVf
沿線に筑波山という一大観光地を抱えててもダメだったの?
484 :
回想774列車:2014/04/07(月) 20:29:06.20 ID:2zr6sNlW
参拝系観光地は、伊勢神宮クラスのバリューが無ければ無理よ。
筑波山中、廃墟多いし。
それは別として、土浦〜筑波なら残せただろうorこの区間だけ残すだろう、とは言われてたね。
廃止の頃。
485 :
回想774列車:2014/04/07(月) 21:09:18.09 ID:zFy0SAVf
461号を始め、趣のあるディーゼルカーが多かった
廃止は仕方ないにしても、加悦みたいな鉄道博物館ができたら良かったな
486 :
回想774列車:2014/04/07(月) 22:14:35.49 ID:SfKpikpy
>>481 そんなイベント有ったの?
知らなかった・・・orz
487 :
回想774列車:2014/04/07(月) 22:38:09.27 ID:VioyRhE5
>>483 鬼怒川クラスの温泉がないので、夏と冬のシーズンオフは観光客がガタ減り。まあ、茨城観光最大の弱点なんだが。
近くに回遊できる名だたる観光地もなし。そんで、道路が整備されたため東京から車で日帰りで往復できる。
似たような条件で、養老渓谷を有する小湊鉄道が上げられるが、あっちは道路があまり整備されていない。
488 :
回想774列車:2014/04/08(火) 08:29:21.50 ID:ZBPZs36i
>>486 昨年のまちかど蔵に続く筑波鉄道のイベントになりましたね。
私が一番感動したのは観菊用列車「しらぎく」のヘッドマークを初めて実物を
見たことです。筑波線の車両が水戸線小山へ乗り入れた他に笠間へ乗り入れた
「しらぎく」という列車が昭34〜昭38年の11月中に運行されていたようです。
次回も期待しましょう。
489 :
回想774列車:2014/04/08(火) 18:54:47.09 ID:fnz2mqEQ
301はまだ関東鉄道で現存しているのでしょうか?
490 :
回想774列車:2014/04/09(水) 06:09:33.79 ID:oCsf/Rwp
491 :
回想774列車:2014/04/09(水) 23:25:20.95 ID:8GhXUu/E
>>481 物販は気づかなんだ。
もっとも持ち帰る手段がないが
492 :
回想774列車:2014/04/11(金) 20:22:32.66 ID:qZv+SbiZ
493 :
回想774列車:2014/04/11(金) 21:51:04.55 ID:sb3omqAS
494 :
回想774列車:2014/04/18(金) 22:23:05.36 ID:YRwunPG9
>>485 廃線後に車輛は、売りに出されていた
しかし、あの当時は04 8(41300)以外は、買い手が着かず
ユンボによって潰されてしまいました
今だったら、鹿鉄の様に誰かが買っていただろうね
495 :
回想774列車:2014/04/20(日) 01:30:45.90 ID:EAHh+7HV
40年前に一度乗っただけ
41000に土浦から30分以上も揺られていきました
バケットカーも現役で、かなり驚きました
もっと行っていたら、と悔やむこと多いです
496 :
回想774列車:2014/04/24(木) 22:28:28.21 ID:d67A2jC1
>>493 ありがとうございました。京浜東北色がいますのでちょと前の車両基地ですね。
それにしてもキハ301は錆びていますね。
>>494 ユンボの解体はガスバナーにより手作業で壊すより痛々しい感じがします。
キハ541型パケットカーも買い取られる予定でした。
>>495 私は万博を見に行ったついでに筑波線に乗ったきりなのでもっと乗っていればと
今になって後悔しています。当時は国鉄メインでした。
497 :
回想774列車:2014/08/11(月) 17:31:44.72 ID:BhmnzZiR
498 :
回想774列車:2014/09/16(火) 19:49:10.62 ID:wTxYXqOz
RMライブラリー筑波鉄道を期待しているのは私だけ?
499 :
回想774列車:2014/09/16(火) 20:26:54.38 ID:e5NgmGtd
俺が行ったときは、廃止より一足先にキクハ10?が、ユンボの餌食になり
残骸(垂木の内装や外板のクズの山)が残っていた。・・・いまじゃユンボはアスベ飛散の問題があるから
ご法度じゃね?
500 :
回想774列車:2014/09/17(水) 09:17:48.55 ID:CqeBJ/ZW
>>499 あれユンボで壊したの?
バーナーで焼き切った跡があったが。
501 :
回想774列車:2014/09/17(水) 12:08:35.87 ID:y2/G+/L3
>>500 要所をバーナーで切った後ユンボじゃないのかな
502 :
回想774列車:2014/09/17(水) 12:38:38.04 ID:CqeBJ/ZW
503 :
回想774列車:2014/10/07(火) 19:38:14.52 ID:UZGY6d2+
>>498 私もずっと待ってます。鉾田線と竜ヶ崎線は出たけど
難しいのかな。
504 :
回想774列車:2014/10/18(土) 03:57:51.20 ID:H6MACYI9
名鉄に電車型客車を売ったのはこの会社だっけね
505 :
回想774列車:2014/12/04(木) 23:20:54.17 ID:GATXrwb3
そうです
名鉄では戦後は瀬戸線で長く活躍
506 :
回想774列車:2014/12/09(火) 12:30:28.72 ID:wUsY3emj
507 :
回想774列車:2014/12/11(木) 16:12:32.82 ID:YDgdpLxt
廃止後も2年間は車両が残ってたらしいですね
508 :
回想774列車:2014/12/12(金) 13:28:00.75 ID:aO3lTZPK
土浦〜筑波山までは残すべきだったかもな 筑波山観光も打撃でしょ
北条とか鉄道がなくて寂れてるし
509 :
回想774列車:2014/12/12(金) 17:51:28.28 ID:PyGXbOIS
筑波山口まではバスがあるだけマシだろ
真壁なんかバス全廃だし
510 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:35:17.06 ID:ACg2F1+v
バブル前の時代で首都圏近郊日帰り旅行よりデイズニーランドや海外へ向き始めた時代でつくば山観光は大打撃で全線廃止を決断したんだろうが
世の中全体はよくなったから逆に時代遅れで廃線にされた感も無い 茨城の貴重な観光財産を失った気もする。
511 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:41:17.24 ID:ACg2F1+v
全盛期が戦後の食糧難での米野菜の買出し電車だったのがこの鉄道の歴史を物語る
そのころは真壁あたりまで多くの人が降りて食料を農家から買おうと出かけたんだろ。
512 :
回想774列車:2014/12/21(日) 17:53:17.39 ID:vgun9EQM
当初の計画どおり県南の中心地の土浦と県西の中心地の下館を結んでいたらどうだったか。
下館はローカル線のターミナルとして鉄道マニアの聖地になってるかもしれんが。
513 :
回想774列車:2014/12/27(土) 13:59:41.56 ID:763URo64
>>512 土浦駅周辺も寂れてきてるし常総北線もあんな感じだから
下館〜土浦でも廃線の運命だったろうね。
常総線も取手近郊の住宅開発があったから生き残れたわけで。
514 :
回想774列車:2014/12/28(日) 11:26:41.24 ID:P1ZpNDpd
茨城は日本一魅力無い県なのは観光資源があまりに少ないからだろう。
首都に近いローカル線を生かした観光に力を入れればよかったかもしれんが
自動車最優先で進めてしまい道路だらけでだだっ広いだけの土地になってしまった感がある
515 :
回想774列車:2014/12/28(日) 11:48:12.37 ID:P1ZpNDpd
下館は古い街並みが点在してるので過去の繁栄が垣間見えるが
新幹線が小山へ誘致された影響も大きく没落した街である。
SLの走る真岡鉄道が残ってることが救い
常盤快速終点で没落つつある土浦はやはりTX乗り入れが必須か。
鹿島鉄道は沿線に観光資源は無く住民も増えないので自動車普及で廃線はやむおえない。
516 :
回想774列車:2014/12/29(月) 17:06:32.88 ID:QAiXkAhw
地方の駅前周辺や商店街が廃れているのは全国規模で起きてる 自動車の普及や大型店が郊外に進出したことを放置した結果で街が次第に形を失っている。
鉄道のおかげで街は栄えて生活が豊かになって自家用車をもてるようになったが、それが今度は街の中心部を破壊するという皮肉な結果になった
景気回復しても集客は大型ストアばかりなので街に活気は戻らないから回復の実感は沸かない。
517 :
回想774列車:2015/01/05(月) 19:21:02.10 ID:LJ2yOfYz
>>516 かつて駅付近に、京成デパートや丸井等があって、最後のイトーヨーカ堂までが撤退した、土浦駅前の凋落は尋常でない。
今有るのは飲み屋とパチンコとソープランド街 位だ。
筑波鉄道が残っていたら、藤沢・北条等から買い物客が来て、1件位は残存していたかもしれない。
518 :
回想774列車:2015/01/05(月) 20:25:17.24 ID:3E/VHI9T
それはどうだろうな。筑波鉄道の廃止は土浦中心部の求心力低下の原因の一つかも知れないけど、車社会に対応出来無かったのが一番だろう。
519 :
回想774列車:2015/01/06(火) 00:43:39.80 ID:2rpfVLze
いずれにしてもマイカーには勝てないさ。
昭和55年の時刻表が手元にあるが、東京〜土浦が国鉄で740円、
筑波鉄道は土浦から真壁が720円、岩瀬まで880円だぜ!
520 :
回想774列車:2015/01/13(火) 18:26:55.30 ID:Vsiswr7z
当初の下館ルートがよかった気がする 下館からの筑波山の景色が一番いいし真岡 関東鉄道 水戸線のターミナルになる。
石材需要で岩瀬ルートにしたのはいいが それだけで終わった。岩瀬は水戸線以外に支線を持てる規模の街ではない。
筑波鉄道の問題は沿線の中間あたりの北條がイマイチ発展しなかったことも大きい。
521 :
回想774列車:2015/01/13(火) 18:37:55.97 ID:Vsiswr7z
鹿島鉄道もそうだが 終点が鉾田では需要が伸びない 玉造から潮来まで伸ばしたほうが需要が見込める
鉾田の発展にある程度は役にたったが役割は終わった感じは否めない。
522 :
回想774列車:2015/01/14(水) 12:51:42.16 ID:929aHzQV
土浦はそれほど大きな街じゃないからバイパスへ店舗やイオンができたので駅前の大型店は客を取られてしまった。
駅周辺にマンションを増やすとか都市人口を増やさないと駅前にデパートは誘致できない。
523 :
回想774列車:2015/01/15(木) 11:12:20.81 ID:8rFkOxle
土浦は東京通勤圏という点で発展しただけで人口は14万程度でひたちなか市レベル。
筑波鉄道・常南鉄道などの支線や霞ヶ浦の船便が無くなりターミナル駅としての機能が無くなり
TX開業でつくばにシフトし空洞の一途なのでTXの伸張に期待するしか無さそう。
524 :
回想774列車:2015/01/15(木) 11:18:39.52 ID:8rFkOxle
>かつて駅付近に、京成デパートや丸井等
土浦が県南の中心地でターミナル駅だった時代の遺跡 いまや牛久以下
525 :
回想774列車:2015/01/15(木) 21:42:13.05 ID:3gpT6Rbx
かつて、あの辺に住んでいたが、土浦は街づくりのやり方が中途半端。
科学博のころ、土浦城を中心に昔の街並みを再現し遊歩道を整備するようなことをしていたら、川越のように観光客を呼び寄せることができた。
霞ヶ浦にマリーナ、駅東口からの店舗付き高架道路で活性化を図ろうとしたが、裏目に出てしまった。マリーナ造るなら、霞ケ浦の汚染を改善しないと。
30年以上前は学園都市から土浦に買出しに行ってたのに、それが逆になってしまった。
526 :
回想774列車:2015/01/15(木) 21:49:07.38 ID:3gpT6Rbx
ところで、土浦から江戸崎経由、佐原までの鉄道建設計画ってなかったのだろうか?
常総筑波鉄道は、岩瀬から宇都宮方面への延伸構想があったが、土浦から東というのはない。
常南電気鉄道も、水海道への建設計画はあったが、阿見から先へというのはなかった。
竜崎鉄道も竜ヶ崎より先へというのはなかったようだ。
土浦から船が出ていたし、昭和初期においても、鉄道敷くほどの需要はないと看做されていたからだろうか。
527 :
回想774列車:2015/01/16(金) 10:46:11.40 ID:f6Lke6iF
利根 竜ヶ崎 江戸崎あたりは首都圏で残された少ない未開地なので縦断鉄道があればニュータウンができる可能性を残してる。
北総線を延長させるようなルートなのだろうがあの路線は難航。
阿見に国際空港プランがあったが成田になったことであの地域の開発は止まったまま
528 :
回想774列車:2015/01/17(土) 21:32:46.26 ID:uo0CZ/ez
鹿島鉄道は鉾田口は無理でも石岡口は茨城空港と絡めて存続の芽はあったのでは?
元々茨城空港=百里基地に線路は繋がっていたのだし。
のと鉄道と能登空港の関係もそうだが、日本の交通行政は交通機関間の連携を
考えなさ過ぎ。羽田空港でさえ今更になってJR東日本が乗り入れ計画とか。
529 :
回想774列車:2015/01/17(土) 22:33:01.05 ID:IefGG33v
まあ、問題は茨城空港も能登空港も1日に何回飛行機が飛ぶのかっつう話だな。
530 :
回想774列車:2015/01/19(月) 11:11:16.73 ID:4yYpugvz
>582
みんなそう言うけど茨城空港を造るから鹿島鉄道廃線にしたのでないのか
鉄道喪失で地域がしぼむから急遽百里基地を再利用したような気がするし
空港は無謀だという意見が多かったが意外にも起動に乗っている。
531 :
回想774列車:2015/01/19(月) 11:13:41.52 ID:4yYpugvz
空港が起動に乗り出すやTXを石岡へ伸ばそうとか言い出すし
政治は調子いいよなさんざん反対してた連中はどこ消えたんだ?
532 :
回想774列車:2015/01/19(月) 11:18:45.94 ID:4yYpugvz
>のと鉄道と能登空港の関係
ローカル線には予算をつかわんのが政治だからな 北陸新幹線で能登と小松は危機的状況へ
533 :
回想774列車:2015/01/19(月) 22:25:36.88 ID:zE1mn0Yy
>>532 小松はともかく、能登空港への影響は大きくないんじゃないかな
能登半島は意外に懐が深く、能登自動車道でも輪島までけっこう時間がかかった記憶がある
534 :
回想774列車:2015/01/19(月) 23:28:19.30 ID:z5bU5tSQ
百里にせよ小松にせよ、官民共用というのは安全管理上、あまり好ましくないんだけどね。
戦闘機のスクランブル発進のとき、民間機は邪魔。茨木空港は自衛隊側が譲歩して、地元に飴を嘗めさせたというものだろう。
で、筑波鉄道の沿線に百里並みの基地があって、米軍や自衛隊が使ってたら、燃料輸送で潤っていたのかも・・
535 :
回想774列車:2015/01/20(火) 09:23:46.50 ID:M0yC5yJU
>>534 でも鹿島鉄道同様の末路を辿ったことだろう
536 :
回想774列車:2015/01/22(木) 12:32:23.94 ID:41xV/7l0
筑波鉄道は沿線が人口増えないし自動車利用ばかりなので廃線へむかった
第三セクターで土浦〜筑波山まで残すべきだった気もするが
537 :
回想774列車:2015/01/31(土) 11:04:28.19 ID:YksTx6ZF
厚木や佐世保を見るとわかるけど、燃料の鉄道輸送はとっくになくなってる。
538 :
回想774列車:
昔なんかの本で今でも燃料輸送に鉄道を使っているのは
何故かという問いに「補給路を複数確保するのは軍事上の
常識」みたいなこと書かれてたんだけど今はそんなこと無いのか。