≡≡≡ 懐かしの京浜急行 ≡≡≡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
京浜急行の思い出を語りましょう...

前スレ(鉄道路線・車両板)
懐かしの京浜急行 2008.2〜dat落ち
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203266564
◆ なつかしの京浜急行  ◆ 2007.5〜dat落ち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179394019/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:52:12 ID:sdeooHa4
>>1
スレ立て乙。プレゼントです。
↓          ↓
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1220359374265.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:10:47 ID:umfIYPGq
本線の蒲田以西に急行が走ってた頃はどんなダイヤだったんだろう?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:13:52 ID:f9NsbL0k
そんな最近のことも知らないのか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:36:49 ID:erKYhX5B
妙に加速が良い大師線の230!漏れが消防の頃だ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:32:20 ID:SAMmduKV
旧600の、屋根がスカッとしたヒートポンプ車!
冷風の吹き出し口が窓際の下にあった!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:41:37 ID:4qbJVkwD
20年以上前に鶴見市場の線路ワキに住んでいますた。
23時台の下りに1本だけ釣り掛けの音が響いてくるのが好きでした。
空港線の運用を終えた車両が新町に帰るスジでした。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:35:09 ID:6uyRoima
俺に急行と言えば400形+460形なんだよね!
文庫検車区には(留置してる所は八景近いが…)デワ40がいたね!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:14:38 ID:k7AQUbiG
>>3
以西? まぁ、西側には違いないか。
H7〜8年辺りの平日・日中パターン

快速特急 久里浜〜品川
特急 三崎口〜都営線直通
急行 新逗子〜新町
急行 羽田〜都営線直通
急行 羽田〜品川
普通 浦賀〜品川
普通 久里浜〜品川
普通 浦賀〜堀ノ内
普通(一部急行) 新逗子〜文庫
→各、1時間あたり3本ずつ

逗子発の急行は新町まで逃げ切り(横浜時点で後続快特から約4分先行)
新町発の急行は文庫まで逃げ切り(文庫で後続の特急等を待避)

朝に八景→平和島まで逃げ切る急行もあったよな...
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:41:44 ID:EQjmHRaR
1980年代、毎週水曜日、夕方6時半頃、テレビ朝日で放送されたCM。
(多分、関東限定のローカルものだと思うが。)

♪ホームに降りたら 聞こえてきます
  いらっしゃいませ 京浜ストア
  あのまちで このまちで
  楽しい暮らしを お手伝い
  (セリフ)「ホームから売り場へ 売り場からご家庭へ」
  あなたのまちの 京浜ストア
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:17:50 ID:OZXWkpig
中学時代、本線で最後まで残った230形4連の急行で通学していましたよ。
230形はもうその当時は本線では朝晩の急行運用と、昼間の「荷物電車」しか使われなくなっていましたね。
でも、夏は6連で海水浴特急にも狩り出されたり。
大師線と空港線は230形の天下でしたが、クハが間に挟まっていたのが印象的でした。
そして、比較的後期の車両で揃えられ、本線は比較的初期の車両で揃えられていましたね。
でも、230形は屏風浦を通過して杉田への加速が苦しく、400形でも100km/hは何とかクリアするものの、
230形は95km/hが精一杯でしたね。しかも杉田の先の20‰の登りでは、フルノッチにもかかわらず、
だんだん速度が落ちて行く…なんて感じでした。
それでも吊り掛け(釣り掛け→×)モーターを目一杯回してぶっ飛んでいくのも良かったですな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:19:30 ID:szoAzUvH
99年を境に、ガラっと変わったよな。
たぶん、よい方に。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:55:14 ID:/C2jOJ4u
>>12
2003年以降、益々よくなった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:32:05 ID:1mYw+iqr
230形って、かなり後の方まで海水浴特急とかに使われたよね。
15 ◆gXNgS.vwHo :2008/09/05(金) 23:51:32 ID:7KDsnSDd

16大樹 ◆QyS3LkptBo :2008/09/06(土) 10:51:26 ID:4jTLpHpl
白線の内側へお下がりくださいの放送。
それほど昔でもないけど、今となっては懐かしい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:48:06 ID:8NPcpgOT
週末特急「ラ・メール」「パルラータ」「南房総」
海水浴特急に「三浦ビーチ号」「ミュージックトレイン号」
釣客御用達「銀鱗号」
初詣に「成田山初詣号」「三浦初日の出号」
行楽客に「マリンパーク号」
…いろいろあったネームドトレイン。
最近はほとんど聞かなくなったね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:55:12 ID:Qul6/mbH
初代600形の快速特急
京浜蒲田は快速特急は臨時停車扱い。
空港線は400形
本線急行は500形
800形は3両編成
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:09:38 ID:itOSN8Jd
私の覚えている昭和50年代は地下鉄からの急行は都営5000形、空港線は正面3枚窓の400形、湘南形交互に走ってましたよね。彼岸で必ず糀谷まで乗ってましたが、蒲田方面のホームがめちゃくちゃ狭かったです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:12:44 ID:jmPdWSQK
幼稚園時代まで走っていた「方向板」の1000形にインパクトを覚えた。
(ちなみに「快速特急〔決して『快特』ぢゃなくて〕」と同じ年の生まれ)
今走ってる「ありがとうギャラリー」、レトロ色にこだわるなら「方向板」復活させりゃよかったと思われ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:09:23 ID:NQ1g40O8
俺が京急に初めて乗ったのは80年だった。京急の顔といえば1000形だった頃。
H特はほとんどが分散車、A快は集中冷房車だった。
たまに来る600は当たりだっけ。品川で何時間も待った経験あり。
空港線は460形、D急に460と500の3x2が走ってたのでこれも狙った。
100km/h出すツリカケはもちろん初めての体験。

もう少し早ければ230や420にも乗れたのだが、イコライザ台車の爆走も体験してみたかった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:20:47 ID:O438KYSR
小学生の頃、品川で三浦海岸行きの
海水浴用臨時特急を待っていたら420が来た・・・orz
クーラーも無いし、文句言ってたが、
今となっては貴重な経験だ・・・
何処かの下り坂で100km/h出した。
235:2008/09/08(月) 21:26:54 ID:niHmsID1
400形はバリーエーションが豊富だったけれど、401〜420と421〜436の2両固定編成が好きだったな。
前者は元300形で、パンタは各車浦賀寄りにあり、後者はパンタが運転台側に寄っていた。
4両とか6両で走ると、4基または6基のパンタを列ねて走る姿がカッコよかったね。
でも、車体更新工事を受けた時、行先板に代わって方向幕の採用、また、列車無線アンテナの設置のため、
パンタがどちらも奇数番号車(浦賀寄り車両)の連結面側に1基だけに集約されてしまって、
何かスタイル的に間の抜けたものになってしまったのが残念だった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:12:35 ID:dx5kq7qf
京急といえば、八つ山橋の所の大踏切を思い出す
専用軌道化されてからもあそこだけは遮断機を取り付けられず
あたかも併用軌道さながらであった
今では遮断機も取り付けられずいぶん様相が変わったが
踏切自体は現存している

ところで、ロングおじさんは達者だろうか・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:04:39 ID:fEU8Uo/n
京急開発ホテルグループのCMソング

♪森と湖 信州青木湖 ホテルブルーレイク

ボ・ボ・ボ・ボン

海と温泉 伊豆長岡 京急ホテル

ボ・ボ・ボ・ボ・ボン・ボン・ボ・ボ・ボ・ボ・ボン・ボン・ボ・ボ・ボ・ボ

磯料理なら Ah! 京急富津観光ホテル♪
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:38:12 ID:4Jp4caPE
先代600形のクロスシート
今見るととっても狭いんだよね。
何年か前に逗子の保存車を見た時そう思った。
27名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/10(水) 12:38:40 ID:FuiIw3Ft
京急といえば…。

400系…逗子海岸行きの急行
逗子海岸寄りに440系、460系、480系の4両があって、品川寄りには400系か420系の2両が…。
やかましいつりかけ式のモーターをうならせながら、杉田駅付近の直線を…。
特に上り列車は京浜富岡を過ぎてトンネルを二つ抜けると、
下り勾配を利用して一気に加速…。

当時は今の新逗子駅の北口駅舎付近に「京浜逗子駅」が、
南口のちょっと先、バスの車庫がある付近に「逗子海岸駅」がありました。
でも行先表示は「逗子」でした。
三浦海岸行は「三浦海岸」って書いてあったのに…。

その当時の快速特急は旧600系と旧1000系が半々で回していた記憶が…。
600系は4両×10本しかなかったので、当時の快特の必要編成本数には不足していました。
品川を出ますと、京浜川崎、横浜、上大岡、横須賀中央、終点京浜久里浜の順に…。
で、京急久里浜で先行する特急に接続して…。
クロスシート10ボックスを備えた旧600系も遠い過去の車両ですね。
旧1000系でおもに快速特急に運用していた車両はまだ現存していますが…。

あと、その昔は正面左下に「快特」「特急」「急行」「回送」のサボがありました。
あのサインボードはいつしかなくなってしまいましたが…。
28名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/10(水) 13:35:56 ID:CwQo3qOI
京浜(!)川崎が高架になったら、大師線は陸封されるのかと思っていたが、
ちゃんと、連絡線みたいなものができた。
29名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/10(水) 22:41:50 ID:mvIUocl5
>>24 ロングおじさんは8月のお台場の某鉄道模型イベントで見かけたよ!
ただ、足を引きずってたのが気になるけど…
(たまに久里浜のイベントで見かけた時は心の中から「いつまでもお元気で」と願ってるよ
30名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 09:59:14 ID:O7puE3Uk
消防のころ、旧600系に乗るのが楽しみだった。
31名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 10:15:26 ID:vKvyKXs4
あんまり懐かしく無いかもしれないが
1000形の分散クーラー車の110`で激走が楽しかった
吊り革が激しく揺れて身体も上下に揺すられる…ついこの間の事な気がするけど
もう結構前の事なんだよね
32名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 10:42:24 ID:XE/ShHl9
新逗子発印西牧の原行き急行なんてのもあったな
33名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 21:23:57 ID:4RxSx+iq
三崎発成田行きも
34名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 05:22:22 ID:4M1S5wBl
三崎口から横浜行きの800形とかもプチ懐かしい
35名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 09:38:48 ID:fkxMH+DN
過去にあった列車

快速特急:品川〜三浦海岸(なぜか三崎口間で行かない)
…夏季休日、10分毎、京浜蒲田停車、堀ノ内、新大津、北久里浜、野比、京浜長沢通過
特急:横浜〜逗子海岸…夏季休日のみ、六浦・神武寺通過

その他、ミュージックトレイン号は記憶にある方も多いかもしれませんが、
アメリカンエクスプレスという、クレジットカードまんまの列車もあったです。
(先代600形か、2000形だったか、記憶曖昧スマソ)

あと、>>17さんも挙げていますが、
快速特急で「南房総」号なる列車名がついていたのもありますた。
先代600形の8両編成だった記憶が…。
36名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 13:44:14 ID:LCsOYFIG
上りの快速特急で新子安を通過する時に発せられた音。
120km/h運転に備えて線路を改良したら無くなった。
最高105km/h時代のほうがスピード感があったな。
37名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 16:34:46 ID:vndAzza+
>>35
ミュージックトレイン号は旧1000時代は1369がよく使われた。
車内の事務所手作りのアイドル広告に萌えたな。
38名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 19:29:43 ID:1VQk1/WV
ピクトリアルの88年9月臨時増刊号に八景ゆきの特急が変り種として載ってるんですが、
写真では編成が5両目で切れてるんですけども、もちろん8両編成ですよね?
39:2008/09/13(土) 20:22:41 ID:Sly60qG2
黙れカスヲヤジ
40名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 21:44:56 ID:YbcvyU5p
>>38

記憶違いだったら悪いけど、90年代はいってからかなぁ
横浜から先のラッシュ対策として平日運転されてた奴じゃないか?
確かそれって新町を16時か17時30分ちょい前にでて横浜に30分過ぎに着くのが
特急 八景 じゃなかったっけ?

確か…八景到着後に新逗子まで回送して
その後急行で運転されてたような…違ったらスマソ

もちろん8両でしたよ
何年か後になってそれが久里浜まで延長されてたね
41名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 22:08:58 ID:GHv+qc1q
>>38
1985年3月1日以前は、確実に6両だったはずだけど、
88年6月の時点では、もう8両になっていたのかな?

もっと引き付けて撮れば良いのに。in地気写真だなぁ。
42名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 23:41:24 ID:GFL+E4jo
>>41
>>38
1987年4月ダイヤ改正の時に8連化。編成は、
1301-1326-1327-1338-1339-1302-1303-1304
です。
43名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 23:49:56 ID:GFL+E4jo
>>35
アメリカンエクスプレス号は確か昭和56年のみの運行。
この時使用された編成は、1283Fだったかな?

連投スマソ。
44小さん平 ◆1BpplfcWVY :2008/09/14(日) 00:41:12 ID:7HO0kzOS
>>38

これが居たサイクルの時だけ
普通→特急→特急→特急→普通
て、特急が三連単、じゃなくて三連走してたやうなきがします。行き先の順番とかは覚えてませんが。(明日の中山11レース→マイケルからヤマニン・マイネル・ヘブンGー@ーNO三連単)
45小さん平 ◆1BpplfcWVY :2008/09/14(日) 01:07:49 ID:7HO0kzOS
わーっ!Gはリザーブカードじゃねーか!こんなんじゃ当たんないな。
ところで。夏の700と500は暑くてたまらなかったよ。
46名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/14(日) 05:56:56 ID:jO4bF9/5
>>44
普通浦賀→特急八景→特急三崎口→急行新逗子→普通浦賀 又は、
普通浦賀→急行新逗子→特急八景→特急三崎口→普通浦賀 ですね。
47名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/14(日) 10:18:57 ID:o+xThrEi
旧600形の床下クーラー車、中々面白い車内造作だったよね
窓の柱にリターン口があって吹き出し口が座席の間にあった
でもイマイチ冷えが悪かった気がする…
独特のモーター音も懐かしいなぁ
48名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/14(日) 11:28:12 ID:dBJtHide
>>43
1283懐かしいな。
何故かこの編成って、
車管区出庫→57H(2)→三崎口滞泊→53H(1)→車管区入庫
って運用多かった気がする。
他編成よりも大切に扱われてると思ってたら、旧1000黒幕車廃車第1号。
49:2008/09/14(日) 15:57:20 ID:JRRRmhkK
クセ-親父
50名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/14(日) 22:23:45 ID:DZ1Pk4Vs
ミュージックトレインと言えば松田聖子でし。。。
51名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/14(日) 22:37:10 ID:8GHltVsi
>>49
IDwww
52名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/14(日) 22:40:01 ID:cVXDnFF1
その昔羽田までだった時に5000形と1000形ばかり来たな。1500とか乗った覚えがない。今を
見ると信じられない時代だったな・・・。
53回想774列車:2008/09/15(月) 08:54:14 ID:eRB7LeYw
1000形の初期貫通扉車の顔付きは中々端正で
今改めて写真見るとこのままが良かったかなぁ?とか思ってしまう
確か側面の幕がネオンだった記憶もあるんだけど…なんか朧げに覚えてる
5438:2008/09/15(月) 18:44:28 ID:9BESK3wt
みなさまありがとうございます。
模型やる時に種別行先はこれにしようと思いまして…。ただ、GMの旧1000は死ねるキットだと
聞いて怖気づいてはおりますが…。
55名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/16(火) 00:05:40 ID:trSRDK0j
>>38
設定当時は6両だったはず。
切れているわけじゃないジャン
56回想774列車:2008/09/16(火) 06:58:04 ID:vPhy5K4O
関係ね〜けど700の3連、見ずじまい。
57回想774列車:2008/09/16(火) 13:02:50 ID:6VTazcko
ことでんで走ってるべ。

しかし堀ノ内以南を全停にした
当時の運輸部門は神だよな〜

あれで確実に三浦半島は利益を享受した
58回想774列車:2008/09/16(火) 13:37:53 ID:st5y0nxZ
>>56
抜かれた車は
久里浜で放置プレーだっけ?
59回想774列車:2008/09/16(火) 14:56:01 ID:UHloF9uQ
先程京急線で2000系車両によるKEIKYU BLUE SKY TRAINを目撃。
2000系と言えば私にとっては、2ドア車時代の快速特急運用が懐かしいですが、
今も元気に2000系が本線運用に就いているのが嬉しかったです。
60回想774列車:2008/09/16(火) 21:57:28 ID:nHju6vnI














61回想774列車:2008/09/16(火) 22:31:25 ID:im/5aIIP
ホモスレ発見
62小さん平 ◆1BpplfcWVY :2008/09/17(水) 16:52:54 ID:RZp9z5/1
競馬のある日の川崎下り17時11分発の急行逗子が、旧型で来ることが多かった。いつだか、貸切でサヨナラ運転したはずの先々だいの600(400形、車番はド忘れ)が来たことがあった。ブツ6編成で浦賀方4両は前面三枚窓の400。次の日から500の6両でした。
63回想774列車:2008/09/17(水) 22:45:19 ID:X2a43Iew
あのね、車輛の形番とかさっぱりわからんのだけど聞いてくれよ。
ガキの頃、駅で待ってるとさ、あの鼻をつんざくような油が焼けたような匂いって凄い懐かしいんですよ!
いいですよね、あの頃って
64名無しの国有鉄道:2008/09/17(水) 23:20:59 ID:zdSp31r3
あれはいい匂いだった。
MG(電動発電機)の回転音も良かったな。800とかで今もある太い奴じゃなくて、細いそれ。
甲高い音で一定回転している筈なんだが、実際は架線電圧が変動するせいか音が高くなったり低くなったりする。
いい匂いと言えば、ブレーキ掛けたときの香ばしいというか形容し難いイイ匂い。
確か4つ扉の古い奴で嗅いだ記憶があるが未だに忘れられん。
65名無しの国有鉄道:2008/09/17(水) 23:22:54 ID:zdSp31r3
IDがZD運動だw
66回想774列車:2008/09/18(木) 01:45:01 ID:23CeRk+G
>>58
しばらく放置後1000形に組み込み4M2Tや6M2Tが出来上がったが、オールMが前提の1000形には無理
があり、自慢の高加速が著しく低下した。反面、2M1Tとなった700形は身軽になり、高速域では1000形
を上回る走りを見せていた。
67回想774列車:2008/09/18(木) 02:20:13 ID:D9NqZPof
京急ミュージックトレイン
アイドルとヲタが一緒に三浦海岸へ
68回想774列車:2008/09/18(木) 16:52:40 ID:h/X1ilF3
1960年代には、京浜急行の横浜の駅って、今みたいなホームの配置だった
記憶があるんだけど、勘違いかな?
69回想774列車:2008/09/18(木) 21:45:04 ID:sg4GVmWQ
昔の横浜駅は今と同じように、上下分かれていましたね。
でも、対向式ホームではなく、上下とも東口側にホームがあったのも、今と同じです。
駅ホーム形が変更された例は、高架化を除けば、浦賀駅も。
対向式ホームが島式に変わりました。
7068:2008/09/18(木) 22:14:32 ID:h/X1ilF3
>>69
やはり記憶違いではありませんでしたか、ありがとう。
71回想774列車:2008/09/20(土) 07:04:22 ID:36K5Sp5G
北総へ行った1000形、最後の方はカラードアにされてた
何だ!こりゃ!とか思ったが、そんな姿もまた味が…無いか?
72回想774列車:2008/09/20(土) 11:33:20 ID:VSN6FPrs
>>66
その後の鉄道各誌の記事を読むと、
当時設定されていた朝ラッシュ時の品川行特急などに限定運用されていたそうですね。
700系もM-T-Mの3両なら各駅停車用として抜群の性能を発揮していたのでしょう。
その後800系がデビューしてこのような車両が必要なくなったので4両に戻され、
1000系に700系の付随車を混ぜる様な措置も不要になったのでしょう。
まあ700系もその後冷房化がなされ、12両編成用の増結車になったり、
通勤快特のピーク時の12両編成として活用されるなど、
活用の場が一応設けられていたのは、まあよかったのではないかと思います。

>>62
逗子行急行は当時はつりかけ式のオンパレードでした。
まあ都営線には入れないわ各駅停車に入れるには加減速性能が足りないわで、
京浜川崎・神奈川新町〜逗子海岸間の急行に入れざるを得なかった…。
あとは大師線と空港線か。
逗子海岸よりの4両が440(3編成)、460(5編成)、470(2編成)、500(5編成)
品川よりの2両が400か420(編成数の記憶が薄れています)
というのがだいたいのパターンでした。
たしか401〜408の2本が4両固定で、
これを上手く活用して3両にして空港線で走らせていた編成もあったような記憶も。

つりかけ式の車両が走っていたのも今となっては遠い昔ですね。
800系の導入で一気に淘汰されてゆきました。
73回想774列車:2008/09/20(土) 18:35:21 ID:vuBLQYo3
>>72
その期間だけ700形は本来有するはずだった性能を持っていたというわけで・・・。あれ4両やめ
て3両2つひっつけた6両固定扱いで走らせればもう少し使い勝手よかったのではと今さらながら
に思うよ。本来3両前提の車両だったと聞いているし・・・。それに高速域は1500形チョッパ車と同
じくらいの性能だったという説もあるし・・・。思えば不幸な車両だったね・・・。
74回想774列車:2008/09/20(土) 22:52:46 ID:PF9eUGYs
>>73
700の高速域は2M2Tでも1500チョッパを明らかに上回ると思う。
というか、1500チョッパ6M2Tって80km/h以上が鈍すぎ。絶滅寸前だが。
75回想774列車:2008/09/21(日) 02:15:55 ID:sXcF/F6C
700だけど、10年くらい前に3連化計画なかった?でも、冷房だかの関係で断念したって、何かの本で見た記憶がある。
76回想774列車:2008/09/22(月) 20:36:28 ID:pyMxeWkR
>>75
460形、470形や500形のように…ってか。
あの編成群も性能うpのためにサハを先に廃車してしまったデスヨネ。
471〜474の編成が懐かしいです。
つりかけ駆動の車両でありながら、何故か側面の行先表示まで揃っていて…。
(当時1000形でも冷房改造車は1両に1箇所しか行き先表示がなくて、
横から見ると1両おきにしか設置されていないように見えた車両が当たり前ですた。)
しかも1段下降窓まで装備されていて、あの何ともいえぬミスマッチが…。

700形についてですが、まさしく今から10年位以上前までは
「通勤快特」という「生きる道」があったし…。
(ピーク時の通勤快特は700形のドア数と高速性能が生きた)
一方で各駅停車用には800形を中心に、不足分は1000形6連などで補って対処できるようになっていたし…。

本来700形は各駅停車用としてドア数を増やし、
更に加速性能をうpして特急列車に追いつかれにくいようにすべきものだったのに、
一方でデビュー当時他形式(例えば4ドア化された500形)と性能を合わせるがために、
当時既に主力車種になっていた1000形よりも劣る加速性能に当面抑えることになったのが、
この形式を半端モノにしてしまったわけで…。
ひところ、700形の付随車42両のうち14両だけ電装して、
6両編成7編成、3両編成14編成として、事実上6両編成14編成で運用して
800形と(ある程度)共通で運用すればいいのになと妄想したこともありました。

まあ、こんなことをしなくても、晩年の700形は、
恐ろしく混んでいる通勤快特の輸送力確保のために活躍されたわけですから、
アレはアレでよかったのかなぁと思っています。
ついでに特急の付属編成としても活用されたのも、まあ一つの活路かと…。
さらには日中の各駅停車などにも適度に使われていたので、
結果的に中途半端な車両に終わった割には、まあまあ活躍の場があったのでは…。
77回想774列車:2008/09/24(水) 22:41:25 ID:WzXRPHjr
1000形の4M2Tに乗ってみたかったな。
どんな走りをしたんだか。
78小さん平 ◆1BpplfcWVY :2008/09/27(土) 10:40:30 ID:iaGNXR6q
先代600は、窓の位置がいまの連中より低かったから、ボックス席、特に最海側からの駅を通過するときの眺めがスピード感たっぷりで大好きでした。儂は平和島を通過するときが好きだったよ
79回想774列車:2008/09/27(土) 11:01:07 ID:/+pYDqhr
京浜急行の古い電車の内装(今も健在だが)は
淡緑色の壁に青いシートと、子供心に国鉄然として見えたが
長じてよく見ると、窓サッシと窓枠にはRがつけてあり、
芸が細かかった。
椅子も深いし。
80回想774列車:2008/09/29(月) 20:37:41 ID:rV6NK9pI
OK台車復活たのんます
あの独特の外観は萌える
81回想774列車:2008/09/30(火) 07:39:03 ID:pFGhJmuC
OK-18、整備しにくかったんですかね〜?

関係ないけどOKシリーズの軸梁台車が熊本市電の元西鉄車に残っている。
82回想774列車:2008/09/30(火) 20:45:06 ID:7uTCZ+1/
京急専用みたいな所があったからねぇ
乗り心地もお世辞にも滑らかとは言えない感じだったけど…
でもあのユッサユッサなワイルドな走りは好きだなぁ
83回想774列車:2008/10/03(金) 00:07:56 ID://X/gUXh
ツリカケにもOK台車のやつなかったっけ?
84回想774列車:2008/10/03(金) 01:07:20 ID:5i1feZK/
40年位前、毎年葉山に泳ぎに行ってた。
品川ー逗子海岸乗ってた。途中海が見えると嬉しかった。
85回想774列車:2008/10/03(金) 16:45:42 ID:YiiaXrdX
逗子には、京急海の家がありましたね。

俺はその向かいの国鉄海の家にいっぺんだけ行った。
86回想774列車:2008/10/03(金) 20:30:42 ID:X4GkV3lv
>>83
あった、ok-8ってのが
旧々600形グループが履いてた
87回想774列車:2008/10/03(金) 22:20:45 ID:r8ly7uQt
やっぱりあったよね。
ぐぐっても写真探しても見つからない・・・
88回想774列車:2008/10/04(土) 02:21:02 ID:3uijUdIn
3+3だった頃のD急が懐かしい。阪神の準急みたいに、ひたすら止まらないし
抜かされない。

今でも川崎=文庫間でガラガラの普通車見るたびに、「急行ならなぁ」という
のがあった。

ちなみに、10連の400がPに載っていたなぁ。
漏れは7004連のD急川崎→新町に乗った事がある。
89回想774列車:2008/10/04(土) 03:32:56 ID:in/qQqsr
全長126,072Mですか、そりゃ凄い。
90回想774列車:2008/10/05(日) 08:55:25 ID:xvncpIJD
大師線のカーブをゆっくり通過する700形は好きだったよ
京急らしくない所が気に入って何往復もしたっけ
91回想774列車:2008/10/06(月) 15:37:04 ID:P5WsN0oH
700形といって思い出すのは、
非冷房時代のあのやかましいブレーキ音…。
92回想774列車:2008/10/06(月) 16:05:27 ID:nfyx6PYm
700形の冷房車だと、
一面にただようレジンシューの薫り、
でしょ。2005年に『匂いで見つける日本百景』があればノミネートされて然りと思った。
93回想774列車:2008/10/06(月) 18:23:23 ID:A3pxPlmi
逗子海岸駅
駅前に自転車がたくさん置かれていた
94回想774列車:2008/10/06(月) 20:26:28 ID:1QseAmgO
平日夕方の金沢八景にて、快特の通過待ちをするH特急。
確か6本あった。(朝にも1本)
95回想774列車:2008/10/08(水) 19:55:09 ID:KB0CJnoR
糀谷駅上りの
激狭ホーム
96回想774列車:2008/10/08(水) 21:49:41 ID:XA+ZOdzD
北馬場 南馬場もすごい
横一列でしか待てない
97回想774列車:2008/10/08(水) 22:18:09 ID:AG02aSuN
こんなサボ付けてた。
___
\特/
/急\
 ̄ ̄ ̄
98回想774列車:2008/10/08(水) 22:43:16 ID:xkdXk6gD
京急名物ー略式駅名
 「蒲田」「川崎」「新町」「文庫」「八景」「逗子」「久里浜」・・・
99回想774列車:2008/10/08(水) 23:48:34 ID:Q98rG7At
>>47
600形は東洋と三菱で音が随分違ったが、発掘したので聞いて貰おう。

東洋 http://www.death-note.biz/up/img/26420.mp3

三菱 http://www.death-note.biz/up/img/26421.mp3
(1000形のもの)

東洋車の爆音が京急らしからぬものだった。
三菱車の方は京急の代名詞とも言えるほど固有で有名な音。
全国探しても、もう2度と聞くことが出来ないのが悔やまれる。
100回想774列車:2008/10/09(木) 00:16:22 ID:1wzd5cyx
>>99
旧600東洋車の通過音は持ってない?
外で聞いてるとこれまた独特なモーター音が引き立った。
101回想774列車:2008/10/09(木) 02:37:17 ID:yL1N3FYV
>>99
熱い走行音だね。DLさせてもらいました!

東洋車の高速域がかなり飛ばしてる国鉄101系に似ていたように思えた。あるいは低音が足りない
東急8500系低音仕様。京急車にしては加速が低めだったな。目一杯引っ張って運転してたんだよ
な。
102小さん平 ◆1BpplfcWVY :2008/10/09(木) 15:31:45 ID:Qic4WjNO
>>100

>>99
> 旧600東洋車の通過音は持ってない?
> 外で聞いてるとこれまた独特なモーター音が引き立った。
103小さん平 ◆1BpplfcWVY :2008/10/09(木) 15:36:16 ID:Qic4WjNO
>>100

深夜(22時ごろかな)風に乗って聞こえてきたもんだ。侍従川の橋を渡る音とセットでさ。それが聞こえてきたらそろそろ寝るべ、と布団敷いたもんだ。
104回想774列車:2008/10/09(木) 20:55:00 ID:wGm84Dja
浦賀駅から久里浜方面に引き込み線があった。なぜか平日は昼前に京成車がやって来た。朝6時台には600の浦賀発快特があったなぁ。
105回想774列車:2008/10/09(木) 21:25:00 ID:T1aaTfUi
>>97
そのサボ懐かしいです。外枠が青で、「特急」の文字は赤だった記憶が…。

「快特」「急行」「回送」もありますた。
快特は楕円形というか、陸上トラック形というか…。
急行は円形でした。
回送は白っぽいサボがついていたような…。

>>98
長いことそういう表記でした。
「新町」「文庫」「八景」は沿線の人間でないと一体どこのことやらと…。
これがさらに「高砂」「小岩」、さらには「千葉」「成田」という風に
京成の行き先も省略されていました。
都営地下鉄の車両…当時の主力は5000系…も、
「川崎」「小岩」という風に、省略駅名を使っていました。

ただ、三浦海岸行は「三浦海岸」と表示されていたのに、
逗子海岸行は「逗子」と標示されていたのは未だに謎…。
歴史的経緯か単なる習慣か…。
106回想774列車:2008/10/09(木) 22:07:43 ID:vlYkquvK
三浦海岸で降りても、三浦市の中心部からは遠いからね…三崎口でスッキリ。
107回想774列車:2008/10/09(木) 22:32:01 ID:hBPN4bJI
一部車両の方向幕に三浦海岸の仮称「上宮田」が入っていた。
108回想774列車:2008/10/09(木) 22:44:42 ID:AQdwXgEK
>>105
駅掲出の時刻表も、
ズ・・・京浜逗子行
と書かれていたよね?
109回想774列車:2008/10/10(金) 01:13:41 ID:Wg557ccJ
>>100
600形東洋車の通過音も探せば出てくるよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=O534AalZbfw

通過音が何となくMT46風味だ
110回想774列車:2008/10/10(金) 02:15:01 ID:e6I6JLhc
P誌に出ていた、400の10連に噴いた。
111回想774列車:2008/10/10(金) 11:24:36 ID:BqZBlqSn
>>106
たしかに行先が「三浦」では具合が悪いっすね。
三崎口行が当たり前になってすっきりしたことは確か。
つか、未だ「三浦海岸行」が存在(深夜帯など)すること自体が不思議だが…。
駅掲示の運賃表や、停車駅案内図には「油壺延伸」の線が描かれていたのも懐かしい。
いずれ油壺といわず、三崎の漁港のところまで延伸されればと思っていました。
今も134号の折れ曲がる引橋の交差点付近が大渋滞するので(ry
(おっとスレ違い)

逗子のほうは「新逗子」ですっきりしたです。
かつては「京浜逗子」「逗子海岸」に分かれていましたが、
さらに戦前は「逗子海岸」ではなくて「葉山口」とかいう駅名だったらすい。
ウィキベディアによると、
新逗子駅←京浜逗子駅←湘南逗子駅沼間口←湘南逗子駅
新逗子駅←逗子海岸駅←(休止)←湘南逗子駅葉山口
となっているが…。

>>108
それは…私の記憶では「逗子海岸行」だったような気が…。
うる覚えスマソ

>>110
昭和40年代までは「つりかけ特急」がいたらしいっすね。
50年代に入って1000形が300両を超してくると、
特急に充当する必要はなくなったのかも知れないが…。
以降になると、つりかけ車はもっぱら本線京浜川崎〜逗子海岸間の急行と、
大師線&空港線に留まることになる。
112回想774列車:2008/10/10(金) 12:24:38 ID:c+y92MZT
8年ぐらい前にはラッシュ時間帯に都営線からの特急、三浦海岸行きがあった。
もっと前には普通、上大岡行きってのがあった。
113回想774列車:2008/10/11(土) 06:07:01 ID:W1kWSQWr
昭和53年のある夏の暑い日、つりかけ式の普通に乗りたくて青物横丁駅で待っていた。
しかし待てど暮らせどやってくるのは、1000ばっかり。
確か数ヶ月前に400の普通に乗ったばかりなのに何で来ないの?・・・って思っていた消防時代の漏れ。

この年の7月に普通列車のスピードアップで1000形の集中冷房車を新造投入して、
つりかけ式の普通が無くなってしまった・・・ということを数年後に知った。

その1000形の集中冷房車が老朽化で今度は廃車になろうとは・・・。
114回想774列車:2008/10/11(土) 10:39:17 ID:OMAQp2PB
>>112
そんな列車もありましたか>都営車両の特急三浦海岸行…。
三浦海岸駅はシーサスクロッシングは入っているものの、
2面2線のシンプルな駅。
ならば全列車一つ先の終点駅である三崎口行きでも構わないのではないかと、かねてから…。
三浦海岸行の存在は未だ不思議であります。

>>113
そうそう。この昭和53年は旧1000形の最終増備があり、
暮には800形がデビューしました。
当時は各駅停車の加減速性能をあげることで、
ラッシュ時の快特、特急の所要時間短縮を図ろうと。

で、つりかけ車両は急行に集中してしまいましたが、
同時に日中の急行にはその800形が導入されるように。
併せて800形の増備でつりかけ車両は次第に廃車されてゆきましたね。
800形は朝夕ラッシュ時は各駅停車、日中は急行に使用されるのがデフォになりました。
一方で、その後休日ダイヤでは都営急行(車両は都営車が多かった)と直通するようになったりして…。
そういえば、朝ラッシュ時はTH急行というのもあって、
急行逗子海岸発京成高砂行(車両は旧1000形)というような列車でした。

まあ、かつては京急の約半数を占めていた旧1000形も廃車が進んできて、
姿を見ることも、以前より相当少なくなってしまいましたね。


115回想774列車:2008/10/11(土) 15:31:50 ID:QH8dBJKQ
最終の三浦海岸行きは三崎口が滞泊する車両で埋まっているからでは?
あとは、三浦海岸と三崎口では旅客流動の差が大きいと思われ。
116回想774列車:2008/10/12(日) 17:30:33 ID:QOnBxQh+
↑IDが「KQ」だ!
そう言えば、昔の京急電車の側面には、番号と同じ切り抜き文字で「K.H.K.」の文字があった。
あれ、何かよかったんだけどな。
あとは車内の楕円の車番プレートも気に入っていた。今はステッカーになってつまらん。
でも、最新の新1000でも、運転席横の車番プレートは、“伝統”の楕円で健在なんだよね。
それから、昔は車番プレートは連結面の中央、貫通路や乗務員室ドアの上にあったんだよね。
それが、そこにも広告を下げることになって、向かって左側に移動されたけど、
最初はずいぶん違和感を感じたもんだった。
117回想774列車:2008/10/12(日) 20:06:57 ID:71tlUbsi
>>109
サンクス。
ようつべにあったのか。「京急 600形」で探しても見つからなかった。
あっ、「京急 600」ならヒットした orz

これ、速度余り上がってないね・・・
118回想774列車:2008/10/14(火) 01:28:46 ID:CN/jFf5T
KHK OER KTR TKK・・・あと何あったっけ?
119回想774列車:2008/10/14(火) 05:32:32 ID:z86MdrHP
>>114
朝ラッシュのTH急行は毎朝、通勤で使ってましたよ。

>>117
今は亡き白幕1000形の冷改前の貫通路or乗務員室ドア上に、プレートの丸い跡が残ってました。
冷改後にきれいになって、痕跡は見られなくなったけどね。
禁煙プレートも独特だったけど、あれも今はステッカーになりつつあるし・・・。

>>118
K.D.Kですね。
120回想774列車:2008/10/17(金) 20:52:08 ID:k+8B54kH
京急から都営に乗り入れる時の、クーラーオフが
汗かきの俺には泣きたい仕打ちだったなぁ
まぁ5000形にはクーラーが無かったけど
121回想774列車:2008/10/17(金) 22:51:14 ID:lgfXfmTn
>>118
伊豆急のIKK
122回想774列車:2008/10/17(金) 23:40:17 ID:rliFOMr4
小湊のKTK。
それにしてもこの略号、関西には全然ないですね。
123回想774列車:2008/10/17(金) 23:58:17 ID:Hm+5u0du
>>122
近畿にはないね。
バスを含めてみても。

STK、NER、MRC・・・中部地方の真ん中より東の地域が多いな。

もっと西に行けば、大物の「NNR」があるけど。
あとは香川のTKRや山口のSDKがあるくらいか。
124回想774列車:2008/10/18(土) 00:22:53 ID:G/eEWYyp
京成ってなんだっけ??
125回想774列車:2008/10/18(土) 00:50:39 ID:h1r+jCyP
昔、バイト先の事務所が日ノ出町に有った時、急行によく乗ったものだが、
まさか無くなるとは思わなんだよ。
126回想774列車:2008/10/18(土) 07:51:13 ID:nlP+l4pM
>>116
>KHK
懐かしいですね。
当時から日本語ベタの略称なのでカコワルイと思っていましたが。

>車板プレート
昔はプラスティック製でねじ止めが当たり前でしたよね。
残念ながら、心ない香具師に盗まれる事件がどこの鉄道会社でも発生して、
代わりに手書きの番号が書いてあったりとかもあって…。
結局今は京急に限らずステッカーになってしまいました。
ああいうものを盗もうとする感覚には本当にorzです。

>>120
逆に夏に都営直通特急に乗ったとき、品川で冷房が付くのを心待ちにしていたのを…。
1000系の窓には
「この車両は冷房車ですが、地下鉄内では(ry」
といったようなステッカーが貼ってありました。
余談ですが、横須賀線の東京〜品川間が地下に移ったとき、
地下でもクーラーがついていたのには「あれれ」と思いました。
(当時の主力車種は当然ながら113系1000番台)

>>124
>>118さんにお示しいただいていますですよー。
Keisei-Dentetsu-Kabushikigaisha
(もしかしたら、その前身のKeisei-Denki-Kidouかも)
127回想774列車:2008/10/19(日) 07:39:55 ID:q/+S09A3
昔(特)なんて種別があったらしい…じいちゃんのアルバム見た
俺の京急好きは遺伝か
128回想774列車:2008/10/19(日) 08:15:57 ID:Tw1vVyIr
>>124
昔の車両はK.D.K
その後はKeiSei
129回想774列車:2008/10/19(日) 09:08:20 ID:qQXI7cQg
>>128
KDKかぁ〜サンクス
130回想774列車:2008/10/21(火) 23:12:26 ID:M5X7WFpa
その昔、鶴見の三業地にKHKってスナックがあった・・・
スレ違いスマソ
131回想774列車:2008/10/21(火) 23:29:23 ID:8rQPAFSM
KHKよりNKKのほうが馴染みがある私
132回想774列車:2008/10/22(水) 02:23:25 ID:Nqp0COX2
>>131 今はJFEになっちゃいましたね!
133回想774列車:2008/10/22(水) 06:04:27 ID:GbUdLgEQ
三業地とは死語ですね…大塚にあったかも。
京急じゃないけどこの前どこかでJFEのレール見たorz

それだけじゃスレチなので…地平時代の川崎が懐かしい。
こみやの前の踏切…なのに行動範囲でなかったのか市電の記憶が無い。
134回想774列車:2008/10/22(水) 22:14:07 ID:jdKjhCNM
自分が小さな頃の京急の駅…。
−鶴見市場。中学から高校にかけて乗り降りした駅。今は橋上駅舎になっているけれど、
それ以外駅も周囲もそれ程変わっていないような気がする。毎朝同じ電車の女子高校生に思い切って“告白”して
見事に撃沈した…なんてこともあったな。
−横浜。今と同じように上下別のホームだった。下りホームは今のホームより広かったような気がするが…。
横浜駅は東口の大時計のあった貫禄のある駅舎が懐かしいね。
−黄金町。京急に乗る時は家の前から「7系統」の市電に乗って黄金町までやってきた。
この系統は葦名橋−六角橋を結んでいた路線で、500型とかいう「単車」が長い間走っていた。
ただ、市電の停留所の名称は「黄金町」ではなくて「初音町」だった。
−能見台。今では高級住宅地を控えたお洒落な名前の駅になっているけれど、昔の「谷津坂」という時代の駅は、
そりゃあもう、5m位しか屋根がなかったなんともみすぼらしい駅だった。夜なんて、裸電球が淋しくホームを
照らしているだけ…というような。
−神武寺。中学時代に乗り降りした駅。駅の反対側の有刺鉄線で囲まれたエリアが無気味だった。
−県立大学。昔は「横須賀公郷」といった。母親の実家がこの駅の近くの京急線沿いにあって、
屋根の上の物干台から行き交う京急電車を眺めるのが楽しみだった。その当時から駅前にあった、
蔦の絡まるモダンな建物の病院が、昨年取り壊されてしまった。母親の実家もとうに消え、幼い頃の思い出が
過去のものとなってしまった。
−馬堀海岸。その名の通り、昔は駅のすぐ前が海水浴場だった。そこで家族で海水浴をした記憶がある。
135回想774列車:2008/10/22(水) 23:14:39 ID:y8TtC8eh
京急…最近乗ってないけど1000系のシートって手前が高くて奥が低いんだよね。ミニスカートのお姉ちゃんが座ると大変。
136回想774列車:2008/10/23(木) 22:34:53 ID:l2BnFG7X
京急電車の“微妙なシート”の記憶ってあるんだが、どうなんだろう。
今の電車はきっちり一人分が区分けされているので、そういうことはないのだけれど、
昔の電車は結構「何人がけ」というのがアバウトで微妙だった。
例えば、3ドアの旧1000形など。ドア間は恐らく9人がけを目論んだのか、
シートが3つに分割されている。しかし、実際にここに9人は女性ばかりでない限り、
かなり厳しい。従って、ふだんはだいたい8人がけになる。だから2箇所の座席の継ぎ目のところに
座るケースが必然的に起こる訳で、そこに座るとなんか落ち着かない。
同じく旧1000形のドアと連結面側の席も同様に6人がけを目論んでいるが、これも普段は5人がけだ。
更に、運転室の後ろ。一応3人がけなんだが、大の大人が3人は結構きつい。でも、2人だと微妙に空きが出る。
その隙間に座るべきか諦めるべきか、両端の人次第という所か。
旧600形もロングシート部分はひどかった。運転室後ろと連結面寄りの3人がけは結構余裕で座れた。
しかし、ドア間にある3人がけがむちゃくちゃ狭かった。前述の旧1000形の運転室後ろと同じ感じだった。
また、後年中間車改造されて延長されたシートは5人がけとなったが、これも結構きついスペースになった。
更に700形も。ドア間は一応6人がけでシートは2分割。しかし、実際は5人で座ると丁度良かった。
特に男ばかりだとそれでないときつかった。しかし、そこに女性が2人も入ると微妙な空きが出る。
その空きをついて割り込まれるとかなり窮屈になる。だから、始発の特急で席を取る際にはその辺の“呼吸”もあった。
まん中に座るとお尻は左右の椅子に“分割”される微妙な座り心地にはなるが…。
そしてこの700形も運転室後ろと連結面寄りの3人がけは結構きつい。おまけに連結面側の席は、
位置によって後ろの窓はドア袋で開かない。非冷房車の時代にはもっとも敬遠されるエリアだった。
椅子の座面も高く、座り心地は決して良くなかった。

今の電車でも、1500形(1600、1700形も同様)は運転席後ろの3人がけは広いが、連結面寄りの5人がけは
案外きつい。ドア間の8人がけは余裕だ。ただ、座席を仕切るポールはやっぱり邪魔だ。
137回想774列車:2008/10/24(金) 03:55:56 ID:WpjsS6B8
>>111
乗ったよ吊り掛け特急
デハ440とか460だったような?
記憶違いじゃなければ420もあったような気が?
急行とゴッチャいなってるかも
プーンと鉄の焼ける匂いと吊革が荷棚にカシャンカシャンとあたる音と揺れを覚えている
今なら体感速度は500km/hを超えている w
138回想774列車:2008/10/26(日) 11:11:25 ID:TDVcOZ3N
何系かわからないけど、よく急行に使われてた白でオレンジ色のラインが入った電車はいつ頃になくなったの?
139回想774列車:2008/10/26(日) 12:06:35 ID:BaSTfRkl
140回想774列車:2008/10/26(日) 12:07:59 ID:BaSTfRkl
懐かしいというほど昔ではないけど
品川のJR連絡口って最後まで有人改札だったな それと京急川崎も最近まで有人改札の設備は残ってた。
141回想774列車:2008/10/26(日) 12:15:37 ID:ELbH3meU
>>138-139
都営5000系と思われ。
ずいぶん昔になりますが、5300系に置き換わって廃車されますた。

その都営5000系も、>>138氏のカラーリングになる前は、
車体の上半分がクリーム色で下半分が朱色でした。
142回想774列車:2008/10/26(日) 12:47:29 ID:TDVcOZ3N
>>141
どうもです!京急じゃなくて都営だったんですね!
言われてみれば川崎〜高砂間が多かった気がします?
143回想774列車:2008/10/26(日) 20:07:35 ID:c1JEyAtp
あれは優等列車じゃなくて劣等列車だったな。
144回想774列車:2008/10/26(日) 20:57:32 ID:PaSnWAIA
>>143
一番性能が悪い車両でも運転できるのが急行だからな
145回想774列車:2008/10/26(日) 21:49:28 ID:NvaUyezx
>>144
京急の急行ってかなりキツくなかったっけ?快速特急や特急から逃げつつ普通より速くって
行ったら相当タイトだったと記憶してるけど・・・。今はともかく昔の急行は新逗子まで行ってた
から結構厳しいと聞いたんだがなぁ・・・。
146回想774列車:2008/10/26(日) 21:54:29 ID:XM772Mf1
147回想774列車:2008/10/27(月) 00:42:27 ID:ZWYyeHg+
>>146
おお、800系の旧塗装だし600も400も元気だぁ。俺の青春時代じゃないか。当時、吊りかけの400はうなって文庫を発車して八景に滑り込んでいた。ああ、あの頃は・・・
148回想774列車:2008/10/27(月) 17:58:07 ID:9+Y07Bh8
>>145
T急行は平和島で快特待避、あとは川崎まで逃げ切り。
D急行は新町始発で文庫まで快特から逃げ切れるが、川崎始発は逃げ切れないので子安で待避してた。

朝の都営線〜逗子の急行は平和島と子安で待避、文庫で追いつかれるダイヤだったと思う。
現場の人の話だと普通よりはダイヤに余裕があったらしい。
149回想774列車:2008/10/27(月) 22:03:27 ID:B2L1oyqq
川崎・新町〜逗子(逗子海岸/新逗子)の急行

下りの急行は都営直通川崎折り返しと接続して、
新町以南は特急に先行して金沢文庫まで逃げていた。
(列車によっては金沢八景まで逃げ、後続の特急が副本線に入って接続したのもあった)
都営からそのまま直通してくるケースもあった。

上りの急行は「特急の後追い」「快特の先行」の二パターンがあった。
特急の後追いの場合、金沢八景で特急と接続してその後を走り、
新町では各駅停車と接続せず川崎で都営直通に接続するか、
そのまま都営直通として押上、高砂方面に向かっていた。
休日ダイヤがこのパターンにしていることが多かったと思う。

快特先行の場合、神奈川新町まで快特に先行し、
新町止まりならそこで終わり、川崎行きなら子安で快特を待避していた。
平日日中ダイヤがこのパターンにしていることが多かったと思う。

どちらにしても、快特や特急のような看板列車でもないし、
かといって各駅停車ほど加減速の機会があるわけでもないので、
低性能車両が集められた経緯があった。

ただ、800系登場後は、
・編成両数が6両にしかやりようがない(3両では各駅停車でも短すぎ)
・都営線に直通しない
・新型車両なので積極的に走らせたい(特に夏季…当時は非冷房車がまだ多数あった)
というような理由だと思うが、
日中や休日の川崎・新町〜逗子間の急行に導入されることが多かったですね。
150回想774列車:2008/10/29(水) 22:07:24 ID:+7EbfBY9
京急の急行が特急や快特に抜かれるのが、妙に新鮮だった
京成沿線育ちの俺
151回想774列車:2008/10/31(金) 21:46:13 ID:hsadcTtP
リトルジャパンの700形の模型を作ったら急行にしたいんだけど、4+4の急行って末期には走ってたことってあるんでしょうか。
なんか急行は6連のイメージが強いんで。
152回想774列車:2008/10/31(金) 22:49:38 ID:IXddnBS8
そいえば、なぜ鶴見市場のホームは8両対応だったんだろう
(八丁畷の勘違いかも?いずれにせよ今度あそこ寄ったら確かめなきゃ)
153回想774列車:2008/10/31(金) 22:58:55 ID:/KkeLFX3
>>152
その昔の急行が新逗子まであったということは当然知ってると思うがその一部が臨時停車(意味
合いは他の私鉄と少々異なるかな)していたんだよ。朝限定かなんかで止まってたんだけどその
運用には都営線直通の8両もあったからホームが伸びてるってわけ。他に例をあげるなら弘明寺
とか日ノ出町あたりも8両対応だよ。もっとあったはず。日中の急行でも北総車が京急線内の運用
を持ってたこともあるし。羽田の引上線が空港の燃料タンクかなんかがまだ残ってて6両分しか作
れなかったけど日中の空港線運用と羽田方面の運用を繋げちゃったから京急・都営・京成で持ち
寄って6両ばかりで担当する状態になってたから余った北総車を京急線内の運用に回してた。まあ
一口に言えば急行の遺産ってところかな?

臨時停車(京急)の意味は時間帯限定で止まるということ・・・、だったよね?
154回想774列車:2008/11/01(土) 00:02:41 ID:NtnmLBeM
>>153
そうそう。まさしくおっしゃるとおりです。
京急でいう「臨時停車」とは、本来急行が通過する駅でも
列車によって特別に停車するものを言っていた。
国鉄〜JRのように、同一の列車で時季限定で停車するという意味ではないです。
ただ、かつての快特で夏季に京急蒲田に止めていたときもありましたが、
これも確か臨時停車という言い方をしていた記憶が…。

かつての「急行停車駅」と「急行臨時停車駅」は8両編成が停車できるよう、
ホームが延伸されました。
京浜逗子駅と逗子海岸駅が統合されて新逗子駅ができる前は、
急行も列車によっては金沢文庫で2両増結し、文庫以北は8両で運行していました。
新逗子駅ができるときに六浦と神武寺も8両編成が停まれるようホームを延伸しました。
以来、朝のラッシュピーク時の急行は8両編成で運行されていました。

急行の停車駅(特急停車駅を除く)は、黄金町、日ノ出町、子安、京急鶴見、立会川
急行の臨時停車駅は、能見台、京急富岡、弘明寺、井土ヶ谷、鶴見市場だったかと。
のちに京急富岡と井土ヶ谷は急行停車駅に「格上げ」されましたが。
で、これらの駅のホームは8両に延伸されています。
現在は立会川を除き各駅停車しかとまらないので、
かつて必要としたホーム延伸部分が今となっては使われずじまいになっていますorz
155回想774列車:2008/11/01(土) 01:01:59 ID:LbMmswrD
>>151
有ったよ。定期で、夜の新町始発の急行文庫行きも有ったし、他の運用でも目撃したし乗った。
156 ◆5Og0Ye32kA :2008/11/01(土) 01:23:43 ID:bPpTnL5t
朝の能見台急行臨時停車はヨタ高御用達電車w
まぁ能見台はヨタ高だけでなく氷取沢も最寄り駅なんだけどね。
しっかし、男臭い空間だったぜ、朝の能見台は。

俺が通っていた当時(93〜95年)はヨタ高、一学年15クラスあるマンモス校
だった。今はどうだか知らんが。
(1組が特進科で、15組が体育科だった)
このためテスト中などの場合、学年ごとにずらしながら下校していた。
あれだけの人数が能見台の駅を埋め尽くしたらマジで事故が起きかねないからな。

臨時停車といえばこの頃から快速特急は蒲田にも夕方は止まるようになっていたと
思う。
「この電車は快速特急ですが、蒲田にも止まります」という品川駅のアナウンスが
懐かしい。
まだ品川駅の雰囲気は暗かった。
157回想774列車:2008/11/01(土) 03:45:27 ID:PJdExr+Y
競輪のある時は花月園前にも急行が臨時停車していた。
ただ、これは一般的な「臨時停車」と同じような意味合いのもので、
京急特有の朝方の急行が定期的に停車する「臨時停車」とは違ったもの。
また、朝方の急行が「臨時停車」していた能見台、京浜富岡、鶴見市場など、
上り列車だけの設定で、下りは正規の急行停車駅だけの扱いだった。
158回想774列車:2008/11/01(土) 13:23:42 ID:06QOp7b7
かつて「日ノ出町に特急を止めよう」という運動があったよね?

YES'89輸送で休日限定で実現したけど…。
159回想774列車:2008/11/01(土) 16:23:13 ID:4yI+Jrit
今でも久里浜工場に接した本線上で乗務員交代の為に停車してますか?
160回想774列車:2008/11/01(土) 16:27:13 ID:1rWjqfXQ
だいぶ前のことだが、朝ラッシュ時の上り急行で側面種別サボ(幕ではない)に
「急(文庫⇔新町各駅停車)行」って張り紙つきの表示があったよな。
161回想774列車:2008/11/01(土) 18:51:46 ID:/wze03bg
>>154
>急行停車駅
生麦も忘れないでやってください。。

富岡・鶴見の上りは、現在でも8両の回送が停まるから、使ってる内に入るのかな
162回想774列車:2008/11/01(土) 19:00:26 ID:PJdExr+Y
そういえば生麦の1番線(下り本線ホーム)は存在が薄くなったな。
平日の朝方しか使用されないで、あとは立ち入りができないようになっている。
使われないのにずっと灯りが点っている飲料水の自動販売機は電気のムダだと思うんだが…。
163回想774列車:2008/11/01(土) 20:17:29 ID:F+6f+QMA
>>155
ありがとうございます。急行文庫ゆきはなかなか琴線に触れる組み合わせです。なくならないうちに700買おう…。

>>162
平日の朝方に使うお客様が腹痛を起こさないように電気をつけているのです…。
164回想774列車:2008/11/03(月) 10:59:58 ID:QXnfF2ZU
京急といえば逗子線と大師線の三線軌条?が懐かしい。
165回想774列車:2008/11/03(月) 11:55:03 ID:GxsGuKZN
>>164
おいおい、大師線はともかく逗子線の三線区間は現役ですぞ。
昼間に狭軌の列車が走ることはなくなったが。
166回想774列車:2008/11/03(月) 13:53:31 ID:vYSMDsvi
逗子線の三線区間は昔は昼間の12時台と15時台に設定があったが、運転される時は主に12時台のスジを使っていた。
駅の時刻表にその時間上下1往復に“不定期”を示す「※印」がついていた。
その際は、逗子海岸で折返しを1本落とすダイヤになっていた。下りもその時間帯で1本後送りしていた。
普段は神武寺の側線に留置されている東急車両の貨物電車が必要に応じて10時前くらいに回送され、
荷物を積んだ貨車や数両程度の車両を牽引してきたのを、15時前後に逗子からDD11やDD12が
それを引取りにやってきていていた。
しかし、まとまった新車の搬出に際しては、通常は夜間に行われていた。
朝駅に降りるとピカピカの新車が米軍の接収地の中に留置されていたよね。
時には457系や583系の新車もあったりして、わくわくしながら家にカメラを取りに帰ったものだ。
167回想774列車:2008/11/03(月) 14:53:28 ID:VdyoMD3E
東急車輛といえば
昭和52年頃、お役御免となった新前橋の70系が昼頃に搬入されてた
昭和56年以降の廃車回送(153系や101系)では終電後に変更されたようだけど
冷房改造で入場する場合は昼間のダイヤが最後まで使われてた
168回想774列車:2008/11/03(月) 23:59:47 ID:S/Mdj2js
1本運休させるとは言え、速度制限何km/hだったか知らないが、良く昼間走れたものだ。
169回想774列車:2008/11/04(火) 23:39:44 ID:Mtp7wbIJ
急行の特急待避はどの駅で行ってましたか?
170回想774列車:2008/11/05(水) 00:04:02 ID:Pg9A0rB2
生まれてから32年使ってるが、
500形D急行で黄金町から上大岡に行くときのワクワク度がたまらんかった。
日能研行ってた兄貴を迎えにいくだけなんだが、
いつも上りホームの売店でフルーツ牛乳飲んでたっけなw

800形に代わったときは正直残念だったけど、
横浜駅の昔のそば屋横にあった谷津坂のニュータウン
かなにかの宣伝で走ってたNゲージみてだんだん好きになったかな。

D急がなくなって800もついに普通専用か、方向幕の赤とか緑は幻か、
と思ったらこの間羽田に快特川崎行きできてぶっ飛びました_| ̄|○
171回想774列車:2008/11/05(水) 00:08:43 ID:mu5G0Kt/
あ、そういえば今までの人生で唯一痴漢にあったのも京急だ_| ̄|○

通勤快特が蒲田に停まった時代だったけど、
川崎から品川までずっとナデナデされたなケツを…

700形だったけど、あの香りを嗅ぐ度に思い出したものだ。
172回想774列車:2008/11/05(水) 00:14:24 ID:SwktNzQm
>>171
男のくせにイイケツしてるぜ!
俺のマスコンもノッチアップしてるぜ

[快 感|クリ浜]
173回想774列車:2008/11/05(水) 05:04:46 ID:umJtQJCO
日ノ出町のホームにあったガムの自販機が懐かしい
174回想774列車:2008/11/05(水) 22:25:35 ID:/oE9Zvjk
停車駅案内が記事欄に表示される通勤快特
17566613F:2008/11/06(木) 18:05:40 ID:RGh7l4S/
今読んでる京急の駅の新旧対比の本に貫通型で方向板掲げてる1000系の写真があるんだが、
1000系が正面の方向板を掲げるのをやめたのはいつ頃?
176回想774列車:2008/11/06(木) 18:31:05 ID:dja3KUIH
1000形は初期の2枚窓の1001〜1048が更新改造で貫通型に改造された時に、1131〜に倣って埋め込み式の
行先表示器が取り付けられて廃止されたが、全編成が改造を終えるまで未更新車は行先板を使用していた。
貫通型になった二次形以降の1049〜1068(4両固定)、1069〜1078(2両固定)、
1101〜1130(6両固定)は行先板を使用していた期間は短く、短期間で後付けの行先表示器が
窓上に取り付けられて中止された(更新改造の際に他車と同じように埋め込み式に改造された)。
はっきり覚えていないが、都営地下鉄に乗り入れが開始された時点では、
230系以外の車両は行先表示器が取り付けられて行先板は廃止されていたと思う。
同時に全編成に列車無線アンテナが取り付けられたのもこの頃だったと思う。
旧型の400形を始め、在来車にも行先表示器が取り付けられたが、もちろん手動式で小さく、
いかにも“安っぽい”ものだったね。
177回想774列車:2008/11/06(木) 20:08:01 ID:ZJfnYsOh
>>175
その本には『1000系』と書いてあるのか?
碌な本じゃねえなw
178回想774列車:2008/11/06(木) 21:32:26 ID:uHC+SX3X
泳ぎ切れるか15浜!
シティ半島三浦の夏!

こんなキャッチフレーズがラヂオから流れてた時代もあった
179回想774列車:2008/11/07(金) 13:11:24 ID:o8BVLo/T
ホテル泉景を背景に1000『系』を撮影。

今はノアノアだっけ。
180回想774列車:2008/11/07(金) 16:20:20 ID:mQCkvqXO
未だ方向幕に[平和島]が入ってるけど、平和島行きっていつ頃まで有ったんだ?
今は平和島始発のよく分からん列車があるが
181回想774列車:2008/11/07(金) 16:24:06 ID:lnTX3Y8a
>>180
つ逝っとけダイヤ
182回想774列車:2008/11/07(金) 19:08:02 ID:8Yh8vqpf
昔は平和島や上大岡にも本線側に上下を連絡する渡り線があったんだよね。
もっとも、あくまで「非常用」という位置付けで、普段は使用されなかったけど。
現在は渡り線は撤去されているから、今の「平和島始発」は当然品川駅から回送で送られてくる訳だ。
何らかの理由で品川で客扱いができないために、運転上の“拠点駅”となっている平和島から客扱いという
形になるんだろうな。
183回想774列車:2008/11/07(金) 23:29:27 ID:66QygjRO
>>182
上大岡はまだあるでしょ。昔と位置が違うって意味?
184回想774列車:2008/11/08(土) 02:49:21 ID:ROPwzDkl
何年か前の台風で上大岡〜横浜間が運休になって、特急上大岡とか有ったな。
185回想774列車:2008/11/08(土) 20:51:36 ID:YiBayva8
>>184
まさにそのとき深夜12時まで上大岡で待たされた
夜中に文庫方向からきた普通がその渡り線を使って下りホームに入線してきた
それ以降渡り線を使ってるとこは見たことがない
186回想774列車:2008/11/08(土) 21:42:04 ID:ROPwzDkl
>>185
4年前だったっけ?日ノ出町で崖崩れが起きたんだよな。現場近くに1533が居た。
あの時は完全に交通機関が麻痺してたよね。
187回想774列車:2008/11/08(土) 21:48:57 ID:LUfTLi+j
1000形の最後はやはり大師線か?
京急の廃形式の墓場になってるな…
188回想774列車:2008/11/08(土) 22:04:55 ID:xhpnE9pK
>>187
かつては空港線も「墓場」でしたね。
230形や400形などは空港線で最期を迎えたかと…。
その空港線もひところ800形3連があてがわれましたが、
空港アクセス輸送が始まると、
他社車両も多数走るまったく違う路線になりました。

で、本線とは独立した輸送をしているのが大師線だけになり、
今となっては…。
京急の中で最も歴史がある路線ではあるのですが…。
189回想774列車:2008/11/08(土) 23:02:21 ID:CvNuWTRb
>>187
どうかねぇ・・・?意外に最後まで本線にしぶとく残ってくれるかもよ?6連のほうが残るって
前提での話だけど。でも1000形スレでみた限りだと残すところ80両・・・。ここのスレで1000形
は語りたくないんだけどなぁ・・・。京急と言えばやっぱりあの形式の印象強いからずっと残っ
てて欲しいと願うよ。時間の問題だとは思うけどさ。

>>188
あの空港線に快特まで走るようになるなんて誰が予想できただろう・・・。なかなか奇妙な路
線だよね。羽田まで伸びたかと思えば古い電車ばっかり来たり・・・。そんな中で京急の150
0形6両が来たことがあってさ、やたらきれいだったよ。周りは都営の5000や京急の1000、京
成からは種類豊かな赤電軍団・・・。浅草線開業当時のメンツが現代の装いで同窓会みたい
な感じだった中であれは眩しすぎた・・・。
190回想774列車:2008/11/08(土) 23:31:21 ID:zBiH4Aj8
>>189

>>187
> どうかねぇ・・・?意外に最後まで本線にしぶとく残ってくれるかもよ?6連のほうが残るって
> 前提での話だけど。でも1000形スレでみた限りだと残すところ80両・・・。ここのスレで1000形
> は語りたくないんだけどなぁ・・・。京急と言えばやっぱりあの形式の印象強いからずっと残っ
> てて欲しいと願うよ。時間の問題だとは思うけどさ。

>>188
> あの空港線に快特まで走るようになるなんて誰が予想できただろう・・・。なかなか奇妙な路
> 線だよね。羽田まで伸びたかと思えば古い電車ばっかり来たり・・・。そんな中で京急の150
> 0形6両が来たことがあってさ、やたらきれいだったよ。周りは都営の5000や京急の1000、京
> 成からは種類豊かな赤電軍団・・・。浅草線開業当時のメンツが現代の装い
191回想774列車:2008/11/08(土) 23:37:21 ID:zBiH4Aj8
>>189


大穴
→大師線地下化ポシャる
→まさかの浮島進延
→に伴い車両不足
→1000形残留

192回想774列車:2008/11/09(日) 02:15:09 ID:OnRg//y0
>>191
(・∀・)イイ!
19366613F:2008/11/09(日) 12:11:42 ID:P9iHiLpL
>>184
2004年の台風22号のこと出砂。
あんときは日比谷公園のイベントの初日ダタケドこれのせいで潰れたorz
194回想774列車:2008/11/09(日) 14:01:12 ID:BOJ/YX2h
旧1000無き後の大師線は、増圧Bのない1501〜20が専属に
なると聞いたが果たして…
195回想774列車:2008/11/09(日) 20:14:29 ID:idLCcHlY
南太田始発
196回想774列車:2008/11/12(水) 01:07:30 ID:dHa0eUmt
思い出の京急
TH急は、品川で2両分割していた。
H特増結車は、川崎で700を分割してその700がD急になった。
そう言う自分は、最後の本線旧型普通車に乗った。蒲田→新町の入庫運用。

あと、新町→八景というとっきゅうもあったなぁ。

そして、1000系快特が過去帳に入った。
197回想774列車:2008/11/13(木) 23:01:25 ID:uDMsXw7N
幼少時代にCMでよく聞いた、
「♪・・・あかーいでんしゃにしろいおびー、けーひんけーひんけーひんきゅこー」
 フルコーラスでもう一度聞きたい。
198回想774列車:2008/11/13(木) 23:34:09 ID:7c+bx7Ok
旧1000の8Mが消滅したので、これまでの活躍を振り返ってみた。
(過去10年分くらい)
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_070984.jpg
199回想774列車:2008/11/13(木) 23:39:41 ID:7c+bx7Ok
>>198
ちなみに、左下の1079F(現在の1381F)と、下段中央で
1173Fと連結している黒幕車(おそらく4M)以外は全て引退済。
上段から順に、1143FのH特、1207F通快、1219F、1201F、
1079FのD急、1259Fの99H羽田行き、4M+1173F、1259FのB快
200回想774列車:2008/11/14(金) 00:08:35 ID:TXxSbrzK
えみをを阻止
201回想774列車:2008/11/14(金) 22:32:37 ID:HxWW7Ier
旧1000の新製冷房車の窓上部にあったシール↓

「地下鉄線内ではトンネル内温度上昇防止のため
 冷房を停止いたしますので換気のために窓を
 開けて頂きますようご協力をお願いいたします。」
202回想774列車:2008/11/14(金) 23:35:55 ID:oLvOr0Wv
冷房車のない時代の電車は窓に保護棒が当たり前のように付いていた。
そして「窓を開ける」ということは下の窓を上に開けるもんだと思っていた。
それで風がビュービュー入ろうと、女の人も文句は言わなかった。
地下鉄乗入れが始まって、安全基準から下窓の上昇が抑えられた。
それでも最初の頃は保護棒が残っていて、そのために結構開ける事が出来たと思う。
しかし、後に冷房車が登場するようになってから保護棒が廃止され、窓の開口部は僅かになった。
それとあわせるように従来車も保護棒が廃止され、ストッパーの位置が更に引き下げられた。
そしてその頃、まだ地下鉄線内は冷房使用による温度上昇を防ぐため、品川で冷房を入切していたんだが、
その対策として上の窓を開けることが奨励され、>>201のようなステッカーも貼られるようになった。
また、他社の車両もこの頃は下降窓が一般的になり、社会の電車の中で「窓を開ける」という意識は、
「上の窓を開ける」というように変わったんだと思う。
ところで、地下鉄線内は冷房使用不可としておきながら、実際は冷房を回した電車が来ることも珍しくなかった。
それが単に操作を忘れたのか、それとも意図的に「せっかくある設備なんだから使っちゃえ」というのかは
定かではないが、乗客にとってはありがたかったことは確か。
203回想774列車:2008/11/15(土) 15:16:37 ID:lGUWc/5F
集中冷房の旧1000の初期型って
冷房装置入れたおかげで軸重オーバーで都営線内乗り入れ不可だったそうな。

後の更新時に台車を入れ替えて乗り入れOKになったとか。
204回想774列車:2008/11/15(土) 16:45:41 ID:rjVxZsDM
波打ち車輪に交換してじゃね?
それ以前は8Rは昼間は専らA快専用だったね。
205回想774列車:2008/11/16(日) 12:58:18 ID:qdlV74VR
>>199
浅草線を初めて使ったときの編成が1219Fだったな・・・。新橋にパスポート取りに行ったんだけ
ど折り返しも1219Fだったよ。今思えば思い出深い編成だったな。最後まで残ってたのは嬉しか
ったよ。

質問なんだけど449Fの6両時代のパンタグラフの位置分かる人いる?あれの編成が気になって
しょうがない・・・。
206回想774列車:2008/11/16(日) 20:09:55 ID:feHqBF3B
Fとか使うのやめてくれない?
207回想774列車:2008/11/16(日) 21:45:22 ID:0A7P2N4J
 厨房の頃、雑色〜六郷土手間の線路沿いのマンションに住んでいた。
まだ800形の旧塗装3連の普通が昼間に走っていたり、600形快特が
フルノッチで「フィーン」という独自の走行音で目の前を駆け抜けて行った。
 快速特急を待っていてデビュー直後の2000形が入線してきた時は
友人と一緒にホームで飛び上がってはしゃいだものだった。
208回想774列車:2008/11/17(月) 00:27:30 ID:WJ9ASeF8
>>205
パンタ付は先頭車449、452
あと446(4両目)の品川寄り
209回想774列車:2008/11/17(月) 00:37:07 ID:2dJkA69g
>>208
どうもです。あの編成だけ6両だったんで集電とかどうしてたのか気になってたんです。助かりました。
210回想774列車:2008/11/18(火) 00:06:46 ID:LQnA8wc7
ツリカケでオールMって珍しかったよね。加速はどんな感じだったんだろう・・・
211回想774列車:2008/11/18(火) 18:01:48 ID:18qKcdW4
>>210
超爆走!上り急行で横浜を発車時、隣の京浜東北103系を軽くぶっちぎってた。
212回想774列車:2008/11/18(火) 23:26:29 ID:3nMzoFgk
…電気代が大変なことになってたんだろうなぁ。朝の吊り掛け十連特急なんて特に。前後の列車の電圧なんて1500V切ってたんジャマイカ、と想像。
213回想774列車:2008/11/19(水) 00:36:08 ID:giylJVN+
>>211
釣りかけでJRを圧倒するか・・・。流石京急の釣りかけ車。というより加速も速くて最高速度も
出る釣りかけと言えば関東ではここくらいだろうな。

>>212
8M2Tにしなければならないという制約があったそうな。これじゃ旧1000に置き換えられるのも
致し方無しだよな。旧1000の高性能っぷりは京急好きなら誰しもが知るところだし・・・。さらに
とどめを刺したのは普通のスペシャリスト800形というのもね。その1000形はいよいよ『8両編
成』が消滅・・・。時は流れてるね。
214回想774列車:2008/11/19(水) 00:52:21 ID:pVrwtQF1
特急1C八景
逗子海岸、京浜逗子が存在した頃は八景到着後回送になり逗子海岸1番線に入線。
翌朝の初電になっていた。
逗子海岸に入線してパンタを降ろすのを見るのが子供頃楽しみだった。

車番忘れたけど400形で唯一6連固定組んでいた編成があったね。
うろ覚えなんだけど、側面種別行先表示器や一段下降窓を装備だったような・・・。

平日朝間、逗子海岸(新逗子)〜京成線方面に91〜99TH急ってあったけど、
休日に新町?始発泉岳寺行きTH急行っていうのも存在した。
全車旧1000形6連で折り返しは急行文庫行き。

正式名称知らないけど、踏切とかに関係あるんだっけ?
出発の時、ドットで種別を示す表示器。
昔はドット表示でなくて、特や急って行灯表示だった。
そうそう種別で思い出したけど、速度制限も種別ごと設けられていたね。
よく架線柱に赤と青、黒の制限数字が貼られていた。
215回想774列車:2008/11/19(水) 14:04:31 ID:nrjQi5II
都営5000が、スピードのってくると何ともいえない感じで細かく振動してた。立会川からフルノッチで平和島の待避線めがけて一目散に快速特急から逃れる様子といったら…
216回想774列車:2008/11/19(水) 17:56:26 ID:4x+ymlAj
>>214
夕方の時間帯にも「特急1C 八景」という列車がありました。
到着後逗子線の下り本線を「引上線」として使って、
折り返し八景始発の列車として上っていったのではないかと。

この夕方の時間帯は、八景で上り特急が快特を待避してたり(>>94氏を参照)するなど、
面白い運用が多かった記憶が…。

側面行先表示器付きの一段下降窓の400形は、
デハ471〜474とサハ491〜494です。
471-491-492-472
473-493-494-474
晩年はサハ1両ずつ抜かれて3+3の6両で走っていました。
これまた特異な車両で、晩年は専ら川崎・新町〜逗子海岸間のD急行専用でした。

>TH急行
京急の車両を使っているのに、記号だけ都営と京急を併用する理由が昔から不思議でした。
輸送形態からするとわからないでもないのですが、でも半分都営の車両を使っているわけでもないし…。
逗子線に1000形が入線するのは比較的珍しかったので、はじめて見たときは新鮮でした。

因みに日中に急行がなかった頃、700系4連の品川〜逗子海岸間の各駅停車もありました。
この当時は朝夕は400系と500系の急行、日中は700系の各駅停車ばかりで、
駅の時刻表を見ると朝夕は青字ばかり、日中と休日は黒字ばかりでした。
217回想774列車:2008/11/19(水) 22:23:20 ID:giylJVN+
>>216
TH急行は走行距離の精算って意味を込めてじゃなかったっけ?運用は都営運用なんだけど
使用車両は京急車という感じで。後はこの板にしては近年の話題だけど三崎口で800形に乗
ったこともあったなと。これも期間限定だったよね。
218回想774列車:2008/11/19(水) 23:46:55 ID:pVrwtQF1
>>216
>因みに日中に急行がなかった頃、...

逗子海岸〜八景の折り返し運用があった頃でしょうか?

子供の頃、夏ダイヤで特急横浜行きなんて見かけた覚えがあります。
逗子海岸に停まっているところを見かけたのですが、確か三枚窓でシル・ヘッダーありの400形でした。

新逗子駅建設の工事が始まる直前の夏ダイヤでは
逗子海岸駅1番線は主に普通文庫行きが、2番線は都交車のT急行がそれぞれ発着していましたね。

>>217
>三崎口で800形に乗ったこともあったなと。

D急行廃止の移行期ではないでしょうか。
日中のD急の半分が普通となり、確かその頃に普通横浜行きとか普通三崎口行きなんてあったと思います。
浦賀〜堀ノ内では普通の折り返し運用もありましたね。
800が三崎口を表示したり、久里浜以南に入線している姿が懐かしいですね。


219回想774列車:2008/11/20(木) 00:05:51 ID:bRREqGGC
3枚窓の400はさすがにリアルで見たことはないな。
もう少し早ければ400や230にも乗れたんだけど。
230って晩年まで特急にも使われたようだけど、どんな走りでした?
220回想774列車:2008/11/20(木) 01:08:34 ID:q6QhWkax
230形ですが、
子供の頃、たぶん空港線か大師線で走っていたかと思いますが
残念ながら乗ったこと無いですね。
230形と言ったらマリンパーク(今もあるのかな?)と
関水金属の保存車しか印象がありませんでした。

三枚窓の400形で今でも?に思うのは
2連編成の連結面寄りにそれぞれパンタを搭載している姿をみかけたことです。

221回想774列車:2008/11/20(木) 02:10:50 ID:XRLjMHMW
>>217
800の普通三崎口懐かしいね。もう12年前くらいの話しか。昼間のマッタリ具合が良かった。折り返しが普通横浜だったっけ?
222回想774列車:2008/11/20(木) 08:00:44 ID:qjz55Kuf
230形はリアルで乗ってましたよ。まだ本線で走っている時にね。
まだ間に100形っていうのかな、その前の古い車両を挟んで走っていたのを何となく覚えていますし、
中学時代は本線で最後まで残った急行運用で通学していました。
4連で杉田の高速区間を100km/hで突っ走っていたのにわくわくしてました。
夏になれば海水浴特急にも動員されて6連で走っていましたが、すでに600形や1000形が主流になっていたので、
いかにも見劣りする感じでしたけどね。
また、変わったところで、本線運用がほとんどなくなとた頃でも、荷物電車にはずっと使われていました。
昔は京急にも荷物電車が走っていたんです。
最後まで残った大師線や空港線の230形は比較的後期の250〜以降のナンバーでしたが、
沿線にいた訳ではないので、あまり縁がありませんでした。

400形の三枚窓のタイプは401〜420がもと300形で、パンタグラフは2両とも浦賀よりにあり、
421〜436はパンタグラフが運転台側に寄っていました。
パンタグラフの位置で遠くからでも分別できました。
両車両とも、方向幕や無線アンテナの取り付けによって奇数号車の連結面側1カ所に集約されました。
223回想774列車:2008/11/21(金) 22:13:49 ID:+EilrycM
230が100km/hで爆走か。萌え〜
224回想774列車:2008/11/22(土) 07:06:31 ID:xXN+Foz1
230、
225回想774列車:2008/11/22(土) 10:44:12 ID:xXN+Foz1
>>224
(続)は大師線で乗ったが加速がよかった、ってもう書いたっけ。スマソ
226回想774列車:2008/11/24(月) 11:35:01 ID:2dswLZiC
品川−横浜15分30秒、品川−京急久里浜49分…。
もうこのスピード記録が破られる時代はないのかな…。
快特の京急蒲田停車、空港線増強や高架化工事によるスピードダウン、普通列車の京急川崎−金沢文庫毎時12本運転
などが障害になって、ひと頃に比べると高速運転が少なくなっているね。
折角の120km/h運転も限られた区間、それも上記に関連する区間になってしまうのであまり意味がない感じだ。
ずっと先まで青信号が点り、マスコン入れっ放しで突っ走る京急電車のシーンがあまり見られないのが残念だ。
227回想774列車:2008/11/24(月) 14:41:47 ID:9WKEmmKc
蒲田の工事終了で130kn/h運転説があるけどどうだろ
228回想774列車:2008/11/24(月) 15:23:51 ID:2dswLZiC
>>227
工事が完成したところで、ネックの平面交差が解消されることにはなるけど、
京急蒲田の快特停車がなくなるとは思えないし、高密度で運転される列車、
普通列車が先を抑えてしまう状況では、130km/h運転をしたところで先に追いついてしまうだけで
あまり意味がないのでは? 
少なくとも、普通列車に邪魔をされないような複々線でもできない限り望みは薄いと思う。
229回想774列車:2008/11/24(月) 16:14:11 ID:cbaf8cSb
>>226
>品川‐京急久里浜49分

まだ最高速度が105km/hで2000形が活躍していた頃ですよね。
普通車にも700形が入っていた時代にその数字はたいしたモノだと思いますね。

堀ノ内〜三崎口も快特が全駅停車で便利になりましたが、以前存在した本線からの普通車の直通や区間運転などに変更し、
やはり京急のフラッグシップたる「快特」は停車駅を減らして高速運転に徹しして頂きたいですね。
230回想774列車:2008/11/25(火) 01:53:56 ID:yHOs2dAK
>>228
そこで、D急行の復活ですよ。
鶴見や日ノ出町に停まるから、重宝してたのになぁ。
今みたいに通過を食らいながら普通車で延々行くのは、
かったるい。

もちろん復活の時は、当初の通り、富岡通過&弘明寺
・井土ヶ谷・花月園前・鶴見市場の臨時停車無しで。
231回想774列車:2008/11/25(火) 18:30:25 ID:yMip+ey+
このサイト、懐かしい写真ばかりで涙が出てきた。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~mser/newpage101a.html
232回想774列車:2008/11/25(火) 19:37:23 ID:MigpjPVz
>>231
まさに普段から集めてる人の勝利と言わんばかりのサイトだな。今の状況を記録し続けたら
いつかはこうなるのかな・・・?
233回想774列車:2008/11/25(火) 21:31:53 ID:Cyq04eqB
>>231 ご紹介ありがとう。
この方、いい場所見つけるの上手ですね。こういう写真好きです。
どうやら「私鉄電車ガイドブック」の写真担当のお一人のようですね。
234回想774列車:2008/11/25(火) 22:51:07 ID:RGCXYIKr
>>231
貴重な写真が多いですね。特にツリカケ車。
「449 S43-10」ってのが2枚あるけど、下のは464って読めますね。

前パン旧600かっこよす。
235回想774列車:2008/11/26(水) 12:35:35 ID:M1KfjX4m
1095〜98の地下直も貴重な写真かと。
236回想774列車:2008/11/26(水) 18:43:53 ID:+O4SPwnx
「東銀座へ直通」という広告を見て、銀座をクルマで通ったとき
京浜急行の高架がどこにあるのか探したものです。
237回想774列車:2008/11/26(水) 21:40:29 ID:a2JXhyzy
>>235
1095〜1098は地下に入ったことあるの?
この写真の特急は恐らく後ろ2両品川で切り離しをしてたと思う。
この当時って、都営地下鉄に乗り入れるのは6両じゃなかったかな?

この写真を見て思うけど、「前パン」の電車って迫力があるなぁ。
パンタも京急は昔から大きいから余計だね。
それにしても、京急は下枠交差式パンタの電車が全く存在しない珍しい鉄道だな。
いきなりシングルアームになった…。
238回想774列車:2008/11/26(水) 21:48:03 ID:YV+aCqgK
>>237
西武もそうだろ。
東急も、京王も。
239回想774列車:2008/11/26(水) 22:00:18 ID:gE2QhEkv
>>237
>1095〜1098は地下に入ったことあるの?

あるよ、実際乗ったことある。
都交乗り入れH特が終日8連化になる過渡期、
以前は朝間ラッシュ時のみだった8連が夕方・夜間のラッシュ時にも乗り入れるようになり、また本数も増えた。

ラッシュ時は貫通幌で繋げて2+6連、昼間時はバラして6連、といった運用が数多く登場。
その頃たくさん組成されていた2連の殆どは地下に潜っているはず。
非冷房の1095、1097編成も例に漏れず乗り入れているよ。

240回想774列車:2008/11/26(水) 22:52:45 ID:714alLJU
>>231
1017とか1095(旧800)、1179(装甲車)を写しているあたり、神だな。
あの有名な1143Fも2Mだった時代があったのか・・・

こいつらを10年後に出したら、みんな懐かしがるだろうか?
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_070984.jpg
241回想774列車:2008/11/26(水) 22:59:27 ID:cMpNSMIw
>>239
あと廃車寸前にも直通してたんじゃなかったっけ?
242回想774列車:2008/11/26(水) 23:44:29 ID:/t7H50F4
>>239
1987年4月改正から1988年10月の全面8連化までだね
夏場は冷房無かったのが原因か増結運用から外れて1095〜1098で4連組んで普通に使ってた
243回想774列車:2008/11/27(木) 07:55:44 ID:viG35B9l
1095〜1098は貫通タイプに改造されてから他の車両と一見遠目には区別できなくなったんだが、
決定的な違いは車幅が狭かったんだな。
でも、窓寸法が同じだったからその分両サイドの窓の外側から側面までの寸法が狭くなっていた。
車内からだと乗務員室との仕切窓の外側のサッシュと側板の間がほとんどなかったので判別できた。
まあでも、試作的な意味合いで登場したこの車両、救援車に改造されて姿が変わったとはいえ、
登場して半世紀、後継車両もあと僅かに減ってしまった中で、いまだ現役なのは運が良い車両なんだな。
244回想774列車:2008/11/30(日) 01:08:50 ID:FXEbrPRA
約20年前に某駅でバイトをやっていましたが、その当時平日朝のTH急行は>>214氏が仰るとおり
91THから99THまで5本あり、最初の2本とラストが高砂行で残りが小岩行でした。
その折り返しは高砂終着の1本が特急に化け、残りの4本は川崎または新町行でした
(新町行は新町到着後、新逗子行に行先変更していたので実質新逗子行でした)
ちなみに高砂から特急に化ける急行(確か99THだったかな?)の前後に1本、
押上始発の回送が運転されていました。
これはH特として押上に到着後、高砂始発の「元TH急」のH特の後追いで回送したと記憶しています。

休日のTH急ですが、新逗子までT急が直通していた時に一時的な運転本数不足を
補うために朝の上りと夕刻の下りにTH急が運転されていました。具体的に言うと・・・
朝は川崎折返しで運転しているT急が、ある時間から新逗子まで直通運転する→新逗子直通1番列車が
川崎に戻ってくるまでの間、川崎からの上りT急が不足する→これを防ぐために確か川崎以遠発の
泉岳寺行として数本のTH急が設定される。泉岳寺からの折返しは回送で新町入庫。
夕方はこの逆で、T急を新逗子直通から川崎折返しに戻す際に、回送で新町出庫して
泉岳寺から折返しTH急に充当。行先は確か新逗子だったけど文庫行もあったかも。
違ったら補足をお願いします。

それから家を掃除していたら1989年の横浜博開催期間中の休日の特急を録音した
テープが出てきたので、後で一部区間だけUpしますね。全区間は重過ぎるので勘弁してください。
245回想774列車:2008/11/30(日) 10:36:25 ID:FXEbrPRA
>>244
音量等の調節はしていませんので、皆様で調節してください。
http://www.death-note.biz/up/img/32047.mp3

ついでに1986年ごろの写真も一緒に。リアル厨房の時なのでウデは・・・です。
http://www.death-note.biz/up/img/32048.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/32049.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/32050.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/32051.jpg
246回想774列車:2008/11/30(日) 15:48:28 ID:95yguXFx
>>245
ありがとうございます
特急の日ノ出町臨停は品川の時刻表下に掲示があったのを憶えてます

86年の写真も懐かしいですね・・・
247回想774列車:2008/11/30(日) 21:22:19 ID:wBjwilkd
>>245
個人的には下2枚に大注目。テレビの前ってこれだったんですか?
発車時刻の文字がおしゃれな字…。でも、これ昔の鉄道ファンに載ってた
相鉄横浜のパタパタ板と同じ文字体だ。
248回想774列車:2008/12/01(月) 23:00:40 ID:jMDmcyZa
>>245
OK-18ではないか!メチャ懐かしい!
貴重な資料をありがとうございます。
249回想774列車:2008/12/01(月) 23:48:05 ID:qwAtQ46s
OK-18の写真は良く見るんだけど、ツリカケが履いてたOK-8だっけ?
の写真ってネット上でも見かけないよね。
250回想774列車:2008/12/03(水) 16:08:25 ID:YFy4Q1MC
>>231
更新前の「ぼっちゃん頭」(笑)の400(元・600初期車)&500に爆笑。
あの頃に2chなどのBBSサイトがあったらネタにされていただろうね。

あと「前」600。更新前と冷改更新後で種別&方向幕の位置が微妙に違っているのがミソ。
更新後は「寄り目」になっていたんだね。
251回想774列車:2008/12/03(水) 17:28:17 ID:OwHd+QQU
>>244
95TH運用の急行が、特急に変身してた。95TH→87H(1)に。
後はH特急の押上到着後の回送は、85H(1)だった。
252回想774列車:2008/12/03(水) 20:24:49 ID:pR6tfEEX
>>250
「前」600、もっといえば
種別幕は更新後は大型化されている。

また、寄り目になったのは車掌の後方確認を容易にするため
253回想774列車:2008/12/03(水) 20:27:14 ID:pR6tfEEX
そして、方向幕掘り込みありの1143が写っているね
254回想774列車:2008/12/04(木) 21:54:45 ID:H5qXNTnc
晩年まで残った1000形「白幕車」の中から特徴ある編成を選んでみた。

○粘った1961年ロット 1071-1072
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_079609.jpg

○2コテ&空気バネ台車TS-811装備だった1173-1178
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_079613.jpg

○1964年ロットは前面方向幕に掘り込みがあった。
デハ1201(初代デハ1079) http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_079614.jpg.html
デハ1143 掘り込みクッキリ http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_079611.jpg.html

○人気があった川車・三菱タイプとOK-18台車
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_079615.jpg
255回想774列車:2008/12/07(日) 01:53:30 ID:XxotgX4V
>>251
おお、そうでしたか!ご教示ありがとうございます。

そういえばかなり前に出ていましたが、現在も深夜帯に運転されている
特急三浦海岸行きですが、A特が日中10分ヘッドになるまでは、
朝ラッシュの終わり頃に1本のみ運転されていました。
後続が快特マリンパーク号で三崎口まで運転されるので、
三崎口駅が満線になる為に、この列車のみ複線区間の終わる
三浦海岸折返しにして後続の快特を通そうということらしいです。

ちなみに三浦海岸到着後は堀ノ内まで営業→久里工に回送入庫と
なったみたいです。
256回想774列車:2008/12/07(日) 23:31:25 ID:RltZmdx6
>>253
1201・1206もそうでしたね。

>>255
>特急三浦海岸行きですが、A特が日中10分ヘッドになるまでは、
>朝ラッシュの終わり頃に1本のみ運転されていました。

ありましたね、懐かしいです。
あまり見かけない行き先として、以前に午前中下りに普通上大岡行きなどもありましたね。


新逗子(逗子海岸)発のTH急行ですが、初期の頃は91〜95・99THが高砂
97THが小岩行きだった記憶があるのですが・・・。
257回想774列車:2008/12/10(水) 14:38:00 ID:AhkOQkUE
俺の懐かしさの基準
逗子海岸駅 230形 三崎口開業 600形快特 海水浴特急逗子海岸行
久里浜越すと見えた横須賀線から続く引込線 品川駅だけの行き先電動表示板
258回想774列車:2008/12/10(水) 22:10:26 ID:H5UduSdZ
自分の場合…。
久里浜線野比延長開業、津久井浜延長開業、三浦海岸延長開業
馬堀海岸の駅前が海水浴場
浦賀駅のホームが2本
横須賀公郷 谷津坂
ラメール パルラータ
三浦交通のバス
259小さん平 ◆1BpplfcWVY :2008/12/11(木) 00:11:53 ID:ajtJPXJm
儂は
瓦葺きの文庫駅
三崎口開業
大師線、空港線の大型車入線(230→400)
種別表示のヘッドマークかな。
260回想774列車:2008/12/11(木) 14:50:55 ID:uepwPrBz
漏れはもう少し若いな。
1000形、旧600形快特
ミュージックトレイン号は1369
400、500形D急
空港線は460の3連
谷津坂覚えてる
261回想774列車:2008/12/11(木) 18:49:56 ID:/8t8GJ32
俺も>>260氏に近いな。

・国鉄逗子駅に1000形(集中冷房形)の新車が留置されているのを見たことある。
・逗子海岸発の特急(400形)を見たことがある。
・信号機と共に設置してある種別表示器が行灯式だった。
・京浜鶴見駅地平時代を覚えている。
・神武寺駅に東急車輌の牽引車がよく留置してあった。
・旧600形(6両固定)がD急運用に就いていた。
・快特成田行きを見たことがある。

など・・・
262回想774列車:2008/12/11(木) 21:58:17 ID:WuLJ2pE+
クリーンクリーン京急
263回想774列車:2008/12/11(木) 22:47:37 ID:UyezylbL
三浦半島には「三浦交通」というバス会社があったのを知っている方いますか?
後に京浜急行バスに吸収されて消えてしまったんだけど。
昭和40年くらいまで走っていたと思うのですが。
逗子駅−葉山一色−林−衣笠十字路−横須賀中央駅前−船越−逗子駅
っていう循環ルートがあって、親戚がこの沿線を結んだ所に点在していたので、
時々利用したことがあるのです。
バスの色はどうだったかなぁ…。あまり良く思い出せないんだけど、
なんかボテッとした色合いだったと思います。
その当時の京急は、まだ230形が本線で快走していましたね。
264回想774列車:2008/12/11(木) 23:47:59 ID:+3MzaLsJ
俺は、この中では相当な若者なんだろうけど、

・駅名が「京浜〜」
・初乗りは100円(もう少し前から記憶はあるが)
・有人ラッチ(京急川崎なんかは最近まであったが)
・川車・三菱の1000形がH特によく使われてた
・800形3連の普通列車を見かけた
・都営5000形は90km/hくらいでビビリ振動が酷かった
・日中A快、H特が交互、そしてD急(これも最近だけど)
・600形は黒顔時代の方がカッコイイ

中学生の頃撮った http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_079613.jpg
大学生の頃撮った http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_079615.jpg
265回想774列車:2008/12/13(土) 00:24:41 ID:iM8Wyn/d
既にファイルがありません(´・ω・`)
266回想774列車:2008/12/13(土) 23:58:22 ID:hVW8cMBc
俺も画像見たいです
267264:2008/12/14(日) 20:36:55 ID:i5C/M38/
268回想774列車:2008/12/18(木) 01:06:03 ID:wC6snWE1
>>267
きっぷが懐かしいな〜
と、言うよりも改札に駅員が居たことすら懐かしい
269回想774列車:2008/12/18(木) 07:00:56 ID:UheAF6u7
久里浜が相対式+島式の2面3線だったこと
270回想774列車:2008/12/18(木) 18:46:47 ID:FMKxPFaf
>>269
えっ!今は違うの?

おりが最後に乗ったのは
約30年前…
久里浜から津久井浜までは今も単線?
271回想774列車:2008/12/18(木) 18:50:17 ID:/ntf6xER
久里浜〜野比〜長沢は今でも単線
そこから三浦海岸まで複線(1981年頃に長沢〜津久井浜が複線化)
272回想774列車:2008/12/18(木) 21:12:02 ID:FMKxPFaf
>>271
ありがとうございます。
単線の長沢駅の風情が好きだったんですよ。
あと津久井浜駅の品川寄りにあったダブルクロッシングも印象深いですね。
273回想774列車:2008/12/18(木) 23:44:38 ID:pYao/W9m
ロングおじさんが懐かしい
274回想774列車:2008/12/19(金) 01:59:43 ID:wyMKKxSu
S50年頃だったと思うが、山口百恵が歌っていた「CAM FROM 横須賀」彼女の出身地、
横須賀中央から品川までの「快速特急」の停車駅が歌いこまれていて、展望ビデオがなかっ
た当時はこの曲を聴いて上り快速特急に乗車している気分に浸っていたことを思い出す。


275回想774列車:2008/12/19(金) 12:42:04 ID:chOS0h6a
>>274
落ち着けw
「I COME FROM横須賀」だぞ

あの曲、歌詞で快速特急って言ってるけど
どっちかっていうと急行のイメージがするのは俺だけ?
276回想774列車:2008/12/19(金) 18:56:41 ID:UEuJQUBu
俺は百恵ちゃんと同じ誕生日だ(年は違うけど)
しかも「としごろ」のLPを未だに持っているw
277回想774列車:2008/12/19(金) 21:50:31 ID:orBjrtZi
♪陽に焼けたあなたの腕に 目を閉じてもたれてみたい〜

実は百恵ちゃんの歌でこれが一番好きなんだな。カラオケで歌っても、「なに、それ?」って言われるけど。
ところで、百恵ちゃんは不入斗の出身だったけ? 何か母子家庭だったとか聞いた覚えがあるけど、
実家もまだあるのかね? もしそうだとしたら、実家に帰る時には京急を使………わないよなぁ、やっぱりw
278276:2008/12/19(金) 22:26:21 ID:igEgiiP6
不入斗中学校の卒業だったと思ふけど
出身地は東京だったような……
日出女子学園へ通う時は京急を使ったのかな
279回想774列車:2008/12/20(土) 10:37:45 ID:3Yn3HnZ5
平岡 正明「山口百恵は菩薩である」(講談社文庫) に「I COME FROM横須賀」のことが記されている。
片開きドアがさーっと開く光景が云々とかいう記述があったように思ったが,この本,絶版で…(T_T)
280回想774列車:2008/12/20(土) 18:34:09 ID:B+zldVF5
なんちゃって旧塗装列車もいよいよ終了だけど、
当時リアルでこの塗装見た人居る?1960年代になるけど・・・

http://up.2chan.net/r/src/1229759815447.jpg
281回想774列車:2008/12/20(土) 20:09:31 ID:V0iaYKah
リアルでこの色は見たことあります。説明にある通り500形でしたが、これは特急で運用されていたので、
ふだんは各駅停車か急行に乗るだけだったので、実際はほとんど乗る機会はありませんでした。
改造されて4ドアに大変身してからはさんざん乗りましたけどね。
それより、まだ230形が本線を元気で走っていた頃、この色の100形?を間に挟んだ3両編成というのは、
何回か使った記憶があります。確かまん中のこの車両だけこの色でした。
ただ、感じとして、赤色の部分がもっとエンジ色がかって、もう少しぼってりしたような記憶があるのですが…。
さすがに“なんちゃって旧塗装”の1000形では違和感は否めませんが、あの色彩を見ると、
1000形が余計旧臭く見えてしまいますね。
282回想774列車:2008/12/20(土) 23:38:55 ID:+iU8P9hN
500形って車体更新で4ドアにされたのは何故?
440形や460形は3ドアだったのに。
283回想774列車:2008/12/21(日) 00:48:57 ID:JKMT+clK
当時増備中の700とあわせて普通列車を4ドア4連に統一しようという考えだったらしい
700が4連21編成、500が4連5編成で計26編成、これは当時の品川〜浦賀、逗子の普通運用数とほぼ同じ
284回想774列車:2008/12/24(水) 23:06:38 ID:D3Aj9XmB
ちょいとゴメンね
不入斗は「いりやまず」ね
酔っ払うと一瞬読めなくなるので書き込みました
285回想774列車:2009/01/01(木) 23:46:54 ID:qNZYnep+
age
286回想774列車:2009/01/02(金) 18:57:43 ID:/WWX9j1K
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
287回想774列車:2009/01/03(土) 14:09:45 ID:pThCUUrD
都直の「川崎折り返し」が(駅伝避難時を除いて)絶滅してから久しくなった…。
288回想774列車:2009/01/03(土) 15:20:07 ID:4naJcYnX
蒲田の踏切自体数年後には『懐かしの京浜急行』に…
289回想774列車:2009/01/03(土) 20:53:12 ID:bs9jo0ii
290回想774列車:2009/01/04(日) 12:39:21 ID:AxDSx0Yx
日曜の逗子急行が都営5000ばっかだった時期あったよな。
その間、1000が西馬込ローカルに入ってたなんて金沢文庫に住んでたから
想像もつかなかったな。
291回想774列車:2009/01/11(日) 17:12:54 ID:kCJYr5wc
保守
292回想774列車:2009/01/17(土) 13:13:42 ID:uuqxSs4Y
つ夏ダイヤ
あの頃はミュージックトレインなんて、
1000の有料特急や、ラメールやバケラッタなんてのも、600で走っていた。
293回想774列車:2009/01/17(土) 14:03:05 ID:IBGOe5t7
>>292
「パケラッタ」って…釣り?

一応、正しくは「ラメール」「パルラータ」ね。
294回想774列車:2009/01/17(土) 15:01:22 ID:mr1BavOQ
大師腺の700形が産業道路で突っ込んだのを
間近で見た
295回想774列車:2009/01/21(水) 20:23:09 ID:8rO6Wnn1
それでOK台車になったんだよな
296回想774列車:2009/01/23(金) 10:46:48 ID:C1glMD+x
本線の急行の停車駅
青物横丁、立会川、平和島、京急蒲田、京急川崎、京急鶴見、生麦、子安、神奈川新町、横浜、日ノ出町、黄金町、上大岡、京急富岡(待避線落成時期に昇格)、金沢文庫、金沢八景、逗子線へ。

急行の臨時停車扱いだった駅。
鶴見市場(初期は朝のみ、のち朝、夕)、花月園前(週末だか、競輪場開催日)、井土ケ谷(朝、夕、普通の南太田待避対応時間で。)、弘明寺(井土ケ谷に同じ。)、京急富岡(詳細、解らず。)


月発行のフリーペーパーなぎさが、京急インフォメーションど別々だったのが、懐かしい。
297回想774列車:2009/01/23(金) 15:32:32 ID:cZ/Pp7E2
>>294-295

705が該当車両だったっけな。
298回想774列車:2009/01/23(金) 19:21:55 ID:eXPSXpRW
それで直すときにジャンパ栓受けの台も撤去したんだっけ
299回想774列車:2009/01/23(金) 22:22:05 ID:C1glMD+x
サーマル式になる前の京急(京浜)川崎駅の券売機って、5円玉が使用出来た機種が最後まで粘って配置されていた様に記憶しているのだが…。

詳しい方居ますか?
300回想774列車:2009/01/24(土) 00:11:43 ID:ASdDvf1M
えみをを阻止
301回想774列車:2009/01/24(土) 01:25:10 ID:MqC/dXfo
特急57H 小岩
302回想774列車:2009/01/24(土) 23:05:16 ID:MX/R0Xe/
>>296
鶴見市場 平日朝の上りのみ(だいたい7:00-8:30の間)
花月園前 花月園競輪開催時の夕方の一部のみ上り下りとも(だいたい16:00-17:00の間)
能見台  平日朝の上りのみ(だいたい7時前-8:30過ぎの間)
鶴見市場より能見台の方が臨停の本数は多かった。
303回想774列車:2009/01/25(日) 03:59:40 ID:fF9d3n87
すいません。
ちょっと質問があるんですけど‥。
今度、親戚を訪ねて東京に行くのですが、
旧1000形の快特ってもうないのでしょうか?
自分は一度も旧1000形の快特を見たことがありません。
羽田空港に着いた後、品川・京急蒲田・京急川崎・横浜・上大丘・金沢文庫のどれかに行けば、
そのうち旧1000形の快特が来る事は解ったんですが‥。
304回想774列車:2009/01/25(日) 10:22:14 ID:B/YE3OVs
>>292
>ミュージックトレイン
ラジオ関東ミュージックフェスティバルだっけ?
305回想774列車:2009/01/25(日) 10:42:24 ID:4FEzcq6k
>>303
8連や12連など、長編成の快特に就くのは去年で終了。稀にダイヤ乱れの時に走る程度。
今あるのは、平日夕方などの"羽田空港発京急川崎行き"快特(6連)
他の車種が入る事も多いので確実とは言えないが、蒲田→川崎間は結構飛ばすよ
306回想774列車:2009/01/25(日) 11:05:45 ID:WRWzd982
でも800の性能で敷かれてるスジだから95〜100km/hしか出さないと思う。
307回想774列車:2009/01/25(日) 13:23:21 ID:mR2I4V1D
>>303
特急でよければ土曜休日の夜に25Hという運用があってだな、それが"羽田空港発金沢文庫
行"特急だよ。特徴は金沢文庫まで全区間特急運転することだな。ただしこれも305氏が紹介
している快特と同様6両なら何でも入るから必ずと保証は出来ないから注意が必要。
ただし先行が詰らなければあちらこちらで110キロの疾走が味わえるから結構お勧め。疾走感
だけなら今残ってる1000形6両が担当する快特より味わえると思うよ。ちなみに羽田空港へ向
かう列車は品川発急行羽田空港行。こちらもそこそこ出すから乗ってみるのも悪くない。

ちなみに俺がこれを知った理由は800形で特急に乗ってみたかったからです。というわけでこの
運用には800形がたびたび出没しますので注意してくれ。

とはいえ1000形快特までこちらのネタ入りか・・・。時代の流れって速い・・・。
308回想774列車:2009/01/25(日) 15:19:57 ID:fF9d3n87
303です。
皆さん、本当にありがとうございます。ここは東京とは全く縁のない所なので
情報があまり入ってこなかったのですが、ここまで詳しく説明してくれて本当に感謝してます。
>>305
ダイヤが乱れたときだけですか‥タイミングが難しいですね‥。
>>306
‥100kmかぁ‥もし各駅停車が60kmぐらいだとして、まだ良いほうだと思いますが‥。
>>307
そうなんですか!そういえば快特と特急ってあまり変わらないらしいですね。
あれ、快特運用は終わっても、特急運用はまだ現役なのでしょうか?
親戚の家が北久里浜にあるので、
北久里浜で待っていれば旧1000系が来るかもしれないですね。
309回想774列車:2009/01/25(日) 15:36:47 ID:mR2I4V1D
>>308
特急運用は8両編成が多い。というわけで特急もほとんどない。305氏が言ってる快特とほぼ
同じ時間帯しかないからこちらも乗れない。というより北久里浜で待っててもほとんど来ないよ。
ダイヤが乱れてない時に来るとしたら京急久里浜行普通か久里浜から普通で出たときくらい。
それもほとんどないけどね。ぶっちゃければ久里浜から先に行くことはダイヤが乱れないとない。

快特と特急は停車駅が若干違う程度。使用車両もほとんど変わらない。というわけで1000形が
8両快特から撤退したと同時に8両特急からも撤退してしまった。1000形で優等列車を味わう方
法は空港線と蒲田〜川崎間の6両編成の運用かさっき言った25Hしか残ってないよ。

ついでに教えておくと横浜〜品川間なら区間を選べば普通でも100キロ近く出してることがある。
快特から逃げる必要があるから普通も結構スジがきついんだ。こちらは優等狙うよりはずっと楽
に乗れる。
310回想774列車:2009/01/26(月) 05:53:44 ID:mvBNQ8e0
自動連結器、800形の丸ライト旧塗装。

羽田駅
311回想774列車:2009/01/26(月) 21:13:00 ID:Hwoia1Xo
ありがとうギャラリー号ってもう解体されたのかしら?
1000形のワイルドな乗り心地好きだったなぁ…特に冷房改造車ね
312回想774列車:2009/01/27(火) 00:01:07 ID:wwy6YunD
>>311
確か解体されたぜ。
俺も、旧1000系の快特に乗れた時の興奮は忘れないね。
床下からモーターの力強いうなりが聞こえて、
窓の外の風景は飛ぶように後ろに飛んでいく。
あぁ、ビデオで撮っときゃよかった。
313回想774列車:2009/01/27(火) 02:58:49 ID:HXaJAPO5
旧600や700の快特運用を知らないゆとりが。
314回想774列車:2009/01/27(火) 05:56:41 ID:FpP+BYid
>>313
旧600はともかく残念ながら700の快特はゆとりでも知ってると思うぜ。
315回想774列車:2009/01/27(火) 07:44:49 ID:XlGndhQN
700の爆走といえば日曜深夜の2259Hですよ


本線営業から消えて間もなく5年。
316回想774列車:2009/01/27(火) 09:26:57 ID:HXaJAPO5
700の4×3編、12両編のA特、B特。
317回想774列車:2009/01/28(水) 00:07:23 ID:LWN45xAm
>>312
旧1000の快特upしといた。まさに全力疾走
http://www.death-note.biz/up/img/39038.mp3
318回想774列車:2009/01/28(水) 00:17:19 ID:LWN45xAm
個人的に懐かしいのはこの音だな。
京急といえばこの音。もう知らない世代が居るだろうけど。
http://www.death-note.biz/up/img/39039.mp3
319回想774列車:2009/01/28(水) 18:59:09 ID:wWcnq4/P
>>317-318
拝聴いたしました。
特に318の音色が懐かしいですねぇ。
特急が6両で走っていた時代を思い起こさせます。
また、317の快特運用といえば、
それこそ先代600形と併用されていた時代を思い起こさせますね。
当時は当然ながら(夏の休日を除いて)「京浜」蒲田も通過していました。
320回想774列車:2009/01/29(木) 01:24:07 ID:H5X+Fy65
フリーペーパーの、京急インフォメーションが、復活!!
と、思ったら、タイトルだけが復活となったそうで。
時代は繰り返す…。
321回想774列車:2009/01/29(木) 01:32:08 ID:mI7s8b9o
滝本尚美は綺麗だった
322回想774列車:2009/01/29(木) 02:06:49 ID:H5X+Fy65
野口五郎嫁も、キャンペーンギャルだったんだよ。
323回想774列車:2009/01/29(木) 10:27:14 ID:m5+HzbC6
>>318

保存させていただきました
324回想774列車:2009/01/29(木) 22:39:47 ID:H5X+Fy65
短パンマンがやってきた!
325回想774列車:2009/01/31(土) 16:26:04 ID:5ELkvNtW
230形って、今年30歳の漏れからすると
マリンパークにとまっていた保存者というイメージしかありません。
今でもあるのでしょうか?
326回想774列車:2009/01/31(土) 17:27:29 ID:/ztwZKjg
>>325
マリンパークの230形は解体されたんだよなぁ。2年前まで四国で現役だったんだよな……
今保存されてるのは久里浜工場のを除くと
・KATO(東京)においてあるヤツ
・埼玉の西川口においてあるヤツ
この二つか? 前者は外観はしっかりしてるものの、「経年による内部の痛みが激しい」とテレビで見た。
後者は塗装はハゲてるし窓はガムテで補修してあるわで、良い状態とは言えなかった。中にも入れず。
327回想774列車:2009/01/31(土) 17:33:56 ID:5ELkvNtW
>>326
マリンパークのは解体されてしまったんですね・・・、
それにしても、今も残っている230形2両は
何故京急沿線から遠く離れた場所に保存されているのでしょうか?
328回想774列車:2009/01/31(土) 18:15:26 ID:/ztwZKjg
>>327
模型会社にあるのは、理解できない事もない
埼玉のは現地の説明板に「市民からの強い要望と京浜急行電鉄のご協力により教育用に展示・設置」
とは書いてあるが……なぜ京急とは縁遠い埼玉に居るのやら
329回想774列車:2009/01/31(土) 20:46:09 ID:v0HAYOV6
>>328
ttp://c5557.kiteki.jp/html/keikyu-deha236.htm

これですね。この状態より悪化しているって事ですか・・
330回想774列車:2009/01/31(土) 22:24:44 ID:wR4kqblZ
>>327
海に近いから、潮風にやられてしまったんだろう。
解体は昭和の終わりごろだったと思う。

全然関係ないが、今マリンパークには新1000をかたどった電動遊具がある。
331回想774列車:2009/02/01(日) 10:32:42 ID:qf4oCWdt
3枚窓の400形はいつ頃まで走っていたんですか?
400形というと、2枚窓の車両しか観たことがありません。
332回想774列車:2009/02/01(日) 12:57:15 ID:Zh3KJSeJ
>>331
420が昭和56年まで現役だった

営業車を除けば元デハ400→デワ40が昭和63年まで使われていた。

漏れ(昭和42年度製)は400&420の2コテ×3のD急に乗った経験あり。
333回想774列車:2009/02/04(水) 20:32:27 ID:gYDQce2e
>>331
小学生のころ、横須賀中央で母、兄と3人で買い物をして、逸見駅で降りたら
下りホームに3枚窓の400系が止まっていて、家族三人で浦賀まで
往復したことがあるw
334回想774列車:2009/02/06(金) 21:24:01 ID:r/b17L4M
漏れは1009編成が、
1009-1010-1121-1122-1011-1012
と組成されてた時が懐かしい。
335回想774列車:2009/02/08(日) 07:57:42 ID:CwtS6nKq
1000形の試作車だけ幅が微妙に狭いんだよな
336回想774列車:2009/02/08(日) 20:48:09 ID:Slbr6vHW
でも、見た目にはほとんど違いがわからなかったよ。
337回想774列車:2009/02/09(月) 00:06:00 ID:nxIvYPrf
外見では分かり難いが、車内に入ると、運転室と客室の仕切板にある3つの窓のうち、
両側の窓の外側の枠の部分と、側面との接合部にある枠との間がほとんど間がなかったので試作車両と分かった。
旧1000のグループで、冷房改造前の話だが、運転台側にパンタがあったのはこの試作車両だけ。
いわゆる“前パン”は見た目はカッコいい存在だった。
338回想774列車:2009/02/09(月) 00:20:42 ID:Om0/Sso7
>>337
その見分け方、俺も聞いたことある。
1095〜1098は都営線にも乗り入れていたのね
339回想774列車:2009/02/09(月) 00:38:42 ID:dsMNPHv6
貫通化後は量産車と違いが分かりにくくなったね。
二枚窓時代は顔の感じがずいぶんと違っていたが。
340回想774列車:2009/02/09(月) 14:34:08 ID:pN5t159K
試作車って台車はOK18系だったんだろうか
資料見てもなんか違う台車履いてたり、ズバリOK18だったり…解らん
341回想774列車:2009/02/09(月) 14:48:47 ID:soVfDPr/
>>340
どこの製造か調べれば自ずと答えは出てくるだろ
一体何の資料を見たんだ?子供の絵本か?
342回想774列車:2009/02/09(月) 14:53:47 ID:pN5t159K
>>341
けっ!えっらそうに…爺にはレスされたくねぇんだよ
343回想774列車:2009/02/09(月) 18:52:59 ID:1sO36xE6
303です。
昨日、親戚の家に着いたので少し報告を‥。
@25Hに間に合ったのですが1500形でした。
 旧1000形は全く見つからず、新型1000形、800形、1500形ばかり走ってました。
 知らない間にどんどん解体してるんですね‥OTL
Aさっき北久里浜近くの「ファインテック」っていう車庫に行ってきたんですが、
 裏手で前照灯も形式番号も窓ガラスも外された痛ましい姿で放置されてました。
B2月14日ダイヤ改正と書いてあったのを発見しました。旧1000形の活躍ももう終わりでしょうか‥
C車庫の奥で「黄色と赤」「茶」色の旧1000形がまだ解体されずに残ってました。
 「羽 田」表示だったのですが別に普通ですよね?
344回想774列車:2009/02/09(月) 21:06:29 ID:OUh+vk0w
>>340
1097−1098がOK台車だったが
昭和52年頃に1143Fや1155F等がTS-811に交換されたときに
余ったTS310に換えられてる
345341:2009/02/10(火) 11:58:23 ID:pCFWmfxo
>>342
20代のゆとりだが何か?
346回想774列車:2009/02/11(水) 01:50:26 ID:YEgpNh7x
>>345
「ゆとり」なんて汚い言葉を使うな。
「垂れ流し便所を知らない世代」ときれいな表現にしろ
347346:2009/02/11(水) 01:51:22 ID:YEgpNh7x
ってここ京浜急行スレだったのか
348回想774列車:2009/02/11(水) 04:47:47 ID:jJVoBtam
>>345
ゆとりとかどうでもいいから京急の懐かしい話ししようぜ、な?
力抜いてさ
349回想774列車:2009/02/11(水) 08:17:39 ID:D8pNxA7w
昔の北馬場と南馬場って、凄い近い駅間だったんだよな
統合しても問題ない位だから
350回想774列車:2009/02/11(水) 08:23:53 ID:T2PEZ0Z1
京浜間は軌道だったくらいだからバス停並みに近くてもおかしくない。
それより京浜逗子と逗子海岸・・・
351回想774列車:2009/02/11(水) 08:47:56 ID:B9dIJmTJ
あれも近かったなw
352回想774列車:2009/02/11(水) 15:28:18 ID:3QrgtK1v
>>349
下りだけ高架の「新馬場」で、
上りは地平の「南馬場」「北馬場」という時期が
しばらく続いていたこともありましたね。
プロジェクトがうまい具合に進まなかったのが原因とされていますが、
今となっては過去の出来事…。
その南側の青物横丁〜鮫洲〜…も今となっては高架になりましたから…。
そういえばその鮫洲も地平時代は南太田や逸見と同様、
通過線が内側に配置されていました。

>>350-351
京浜逗子駅で電車を待っていると、
逗子海岸駅でのワイヤレスマイクによる「ドアを閉めます」なる放送が、
京浜逗子駅のスピーカーから聞こえてくることもありました。
353回想774列車:2009/02/11(水) 22:32:21 ID:srHc0J3n
確か喫煙OKだったよね?旧600形とか
灰皿があったような気がする…
354回想774列車:2009/02/12(木) 12:51:01 ID:Ae+3AXmC
たしか座席指定特急に使われてた時は、喫煙okだったんじゃないかな?
名残の禁煙札を隠す為の札挿しがあった気がする…うろ覚えスマン
355回想774列車:2009/02/12(木) 13:28:59 ID:s5FuIwCH
平和島を学校裏に戻してほしい。
京浜電鉄は鈴ヶ森、大森海岸、大森八幡、学校裏、大森山谷、梅屋敷と順に停車すべきだ。
356回想774列車:2009/02/12(木) 17:39:44 ID:hfGZ0WwW
初心質問で申し訳無いが、
二枚窓の初期1000型でパンタが中間車のみは番号いくつからいくつ?
357回想774列車:2009/02/12(木) 18:47:02 ID:qANIovmN
1001〜1048
358回想774列車:2009/02/12(木) 21:32:13 ID:GewgxMTj
>>355
んな事言うたら鈴木町を『味の素』に戻すでゴルァ
県立大学も『横須賀公卿』に戻すでゴルァ
序でに北久里浜も『湘南井田』やでゴルァ
359回想774列車:2009/02/13(金) 01:01:48 ID:fjRTzw0C
子安の特急停車をリアルタイムで覚えている人いますか?
360回想774列車:2009/02/13(金) 02:38:34 ID:ULU9txTB
>>328
KATOのショールーム前に保存してるんだからKATOから230形製品化すればいいのに
関東近辺だったらそこそこ売れると思う
361回想774列車:2009/02/14(土) 14:57:01 ID:9OaV9hcI
幼少のころ、口の両脇に指を入れて引っ張った状態で
「金沢文庫」と必死になって発音していたのを思い出す私ではございますが…。

まあそれはともかく、
京浜急行で懐かしいといえば、券売機。
都営地下鉄までの切符を買う場合、
ボタンがボードで隠れていて、
そのボードをめくってボタンを押していた記憶が…。
子供運賃も同様の仕組みだったですね。

PASMOが当たり前になった現在では、
そんなこと全く気にせずに乗るようになってしまって、
隔世の感があります。
362回想774列車:2009/02/14(土) 15:04:25 ID:hqzVOxUB
最近の迷走気味の京急電鉄を見ると

京浜急行と胸張って言っていた頃が懐かしいですわ…
363回想774列車:2009/02/15(日) 19:50:35 ID:A0fNpCmX
京浜急行っていうと、初乗り切符しか買えない黄色い販売機が懐かしい
364回想774列車:2009/02/15(日) 21:04:48 ID:RpLM1KON
電球で光る黄色い45と赤い15、それに白いATSという表示灯が懐かしい。
365回想774列車:2009/02/15(日) 23:03:16 ID:Sq5MQMIx
120km/h爆走も思い出か。
366回想774列車:2009/02/16(月) 11:00:40 ID:+Jvvv093
>>365
120q/h少し手前でチンベル鳴ってみんなノッチオフしちゃうね…
速度計誤差とか考慮してもう少し猶予範囲を設けられなかったのかね<C-ATS
367回想774列車:2009/02/16(月) 20:18:24 ID:xz+4ihDd
南太田始発の普通って実在したのですか?えらく中途半端な駅での始発なような。
368回想774列車:2009/02/16(月) 20:44:24 ID:M/4mddBw
>>367
まだ南太田の退避がラッシュの時間帯だけしか行われてなかった時代
朝ラッシュ時が始まる頃に
南太田から先に特急退避をしない普通と退避する普通の間で
運転間隔が長くなる時間が出来るので
その間を埋めるために南太田始発があった。
確か新町出庫で南太田まで回送だったはず

ラッシュが終わる頃は逆に退避をする普通としない普通の間隔が詰まるので
最後に退避する普通は上大岡行きで文庫まで回送で入庫していた
369回想774列車:2009/02/17(火) 01:39:41 ID:uC3C4cRB
>>363
カド番でしたよね
370回想774列車:2009/02/17(火) 18:26:09 ID:L5Yl3cWx
かつて朝ラッシュに
子安上り副本(4番線)通過の特急があったのを知っている人いる?

まだ地下道開通前で構内踏切があったころの話。
改札抜けてすぐの構内踏切を(低速だが)通過していく特急にビビッた経験あり。
371回想774列車:2009/02/17(火) 20:48:43 ID:Cx4M7Y2J
>>365
蒲田通過のA快120k運転が頂点になるとは思わなかったなあ。
そのうち川崎も通過の新快特ができると思ったあの頃。
372回想774列車:2009/02/17(火) 21:50:22 ID:BsRn80Q9
新快特w
373回想774列車:2009/02/18(水) 01:33:16 ID:6930aqt+
>>360
製品化は検討されたけど当時の新型だった800形で落ち着いたらしい。

南太田始発の普通、懐かしいな。90年頃結構利用しててやってくるのは大体800形
だった。けどいつ頃まであったんだろう。後、上りで横浜止まりの特急もあったね。
新町まで回送でノロノロと仲木戸を通過するのが印象的だった。
374回想774列車:2009/02/18(水) 01:50:15 ID:r4wDurzc
個人的には、8Mが日中のSH快特運用に就いてた頃までは良かった。
(2001年9月改正以前)
375回想774列車:2009/02/18(水) 08:11:46 ID:AKSv6L5R
おお、横浜行き特急懐かしいな。文庫始発で3本、1000形10両編成って他になかった。
文庫住民のオレは、平日の朝横浜まで行くとき重宝したよ。
376回想774列車:2009/02/21(土) 14:15:32 ID:dvdZBthi
>>373
90年代中期だと南太田始発っていつも1500の4連が来てた希ガス。
南太田740のね。
377回想774列車:2009/02/21(土) 17:10:44 ID:Q3djLUj0
>>373 >>375
その文庫→横浜の特急、
まさしく南太田と京急富岡の待避設備ができたから、
設定が可能になったというやつでしたね。
京急富岡のほうが半年くらい先に完成した記憶があります。
このおかげで文庫と上大岡で各駅停車の待避がなくなり、
両駅では通勤快特と特急が待避線側も使用して発着させるようになり、
後続の列車が駅手前で立ち往生することがなくなったのが大きかったです。
特に増結のある金沢文庫では、多大な威力を発揮していたと…。
横浜駅にも待避線があればどんなにいいかと、このとき思ったものでした。
378回想774列車:2009/02/22(日) 01:12:56 ID:qJjQnGhU
 増結車に700形が使われていた頃、文庫の並びは
どうだったんだろう?限定運用で秩序が保たれて
いたのかな?
 今や乗務員室直後の列に並んでいて、増結にSus
1000が来ると大変。乗務員室側だと先頭でも着席が
危ない。
 中央の列に並んでいると乗務員室側に並んでいた奴が
焦ってこちらの進路に割り込もうとしてくるのをブロック、
反対側のドア周りへ行き着くよう進路をそらしてやっている。
 
379回想774列車:2009/02/22(日) 07:37:09 ID:ZQ8GNRMv
>>378
増結車の扉案内の看板が有った様な記憶がある。
380回想774列車:2009/02/23(月) 01:30:52 ID:VXA4EZLh
横浜止まりの上り特急。継ぎ接ぎだったから、乗務員室の側面扉は開放だったなぁ。
良く乗り込んだもんだ。
381回想774列車:2009/02/23(月) 12:15:57 ID:Yaa76Qg1
誰も書いていないようだけど、600型のワイパーって一本アームで拭き取りが扇形だったでしょ?
あれ、室内側にも同じワイパーがついていたの、覚えている人いないかなあ?

今でいうところのデフロスタ代わりなんだろうけど、誰も知らないかなぁ。
382回想774列車:2009/02/23(月) 15:12:23 ID:Enm+81Ip
ワイパーの腕が根元で大きく曲げて取り付けられてたっけ。
動作もデデッ、ドドッと鈍く、手で動かしたら重そうな感じだった。
383回想774列車:2009/02/24(火) 20:09:42 ID:ejX9iEFt
何方かご存知なら教えてください。
1960年代中〜後半で逗子線を走る3枚窓室内ニス塗りの車両。
かなり不確かな記憶では230型?
400型で無かったのは覚えているのですが…
384回想774列車:2009/02/26(木) 10:46:17 ID:Wh+5lnuq
今の京急って120キロ出さないの?
385回想774列車:2009/02/26(木) 11:03:43 ID:Cp58hMoI
>>384
ケチケチATS入れてから119q/hでチンベルが鳴って121q/hで速照掛るから
速照掛るの嫌って120まで出さない
386回想774列車:2009/02/26(木) 22:52:03 ID:dxmwVRVS
>>385
チンチン慣らしながら、ノッチ入れっぱなし(リミッター任せ)だったよ。

C-ATSのおかげで京急の魅力が半減した。
遅延回復の120km/hオーバーももはや見られないし、
随所で制限速度が厳しくなり、制限区間も長くなった。
利用者の観点ではデメリットの方が多いな。
387回想774列車:2009/02/27(金) 09:31:25 ID:pfTscnwi
>>386
というか、C-ATS導入で今までの曲芸みたいな運転が無理になるんだから
それに合わせてダイヤを変えればいいのに、毎日5〜10分遅れが恒常化してるのはどうにかしてほしい
魅力云々はヲタの戯言だからどうでもいいけど、時間を守れるダイヤにしてくれ
388回想774列車:2009/02/27(金) 09:48:26 ID:TyJm6xLC
俺なんかそのおかげで
新幹線乗り遅れたっつーの
389回想774列車:2009/02/27(金) 21:42:17 ID:7NEX9mcR
車内がニス塗りっつうと、改造前の500形とか140形あるいは230形だろうなぁ
230形のMGのキイーーンって音懐かしい
390回想774列車:2009/02/28(土) 01:45:06 ID:yTntyUPO
>>387
同意。毎朝遅れが酷い。
ダイヤ改正後デフォで5分は遅れてる。
391回想774列車:2009/02/28(土) 05:31:13 ID:78CEx2Cb
いい加減に京急の懐かしい話しに流れを戻さないか?
392回想774列車:2009/02/28(土) 22:20:33 ID:8i1jNLAB
スレ内もクリーンクリーン京急
393回想774列車:2009/03/01(日) 00:16:13 ID:VNCl1m22
>>389
ありがd
230型というおぼろ気な記憶があるので、多分230型で間違いないっす。
逗子線で確か400と230で編成組んでて、こっちは400に乗って230のニス塗りの車両を見てました。
小学生の団体行動中だったか忘れたけど、その憧れのニス塗りの車両には結局乗れなかった。
残念だけど懐かしい思い出です。
394回想774列車:2009/03/01(日) 01:55:23 ID:bhCMpvHZ
国鉄末期に過激派による信号ケーブル切断事件があって、学校は休校となった。
朝専用だった800型普通車が日中も走っていたり、マリンパーク号が700型
で代走していた。なぜか大森町駅脇の踏み切り遮断竿がはずされたりしていた。
395快特81SH:2009/03/01(日) 10:19:20 ID:uFOSl2bF
700のマリンパーク号か(^O^)
早朝や深夜の特急&B快&D急行は乗車経験あるけど…見たかったなぁ
(T_T)
396回想774列車:2009/03/01(日) 13:31:02 ID:3dlenJ2m
700形の朝の通勤快速特急が懐かしいね
12両全部700形だったりすると、ダァばかりの編成になってた
397回想774列車:2009/03/01(日) 18:33:56 ID:mgQkHKjd
>>393
400と230の混合編成は無いと思っていたのだが
生まれる前の話だから解らんが
詳しい人教えて。
398回想774列車:2009/03/01(日) 20:21:01 ID:Ht9g/CLH
'80年代の平日夕方にあった1C(のちに55H)運用。
旧600や2000(2ダァ時代)の特急運用として珍しい存在だったなぁ。

厨房〜工房だった漏れはよく新町(18時16分頃)でご対面していたっけ。
399回想774列車:2009/03/01(日) 22:26:32 ID:VNCl1m22
>>397
>>393
> 400と230の混合編成は無いと思っていたのだが
私は京急沿線民で無い事もあって、京急の型式管理にも疎いので誤りがあるかも知れない。
先に書いた400は、前面2枚窓ではなく、3枚窓だった記憶があります。
400回想774列車:2009/03/01(日) 22:58:48 ID:y/oO/d7E
えみをを阻止
401回想774列車:2009/03/02(月) 21:43:54 ID:vpujTkCn
さて…旧1000形は今年いっぱい持つのだろうか
402回想774列車:2009/03/05(木) 21:21:15 ID:WFd4Zxzc
蒲田の急カーブなんだけど、昔はもっと急だった記憶があるんだが
確か小型車までしか入れなかったとかなんとか
403回想774列車:2009/03/05(木) 22:02:39 ID:IgAypBwC


何気に旧1000形がデビューして50年になるんだね。

もちろん残存しているのは最後期だけだが、半世紀に渡って
京急を支えて来たという功績は計り知れない。

 何かやらないのかな
404回想774列車:2009/03/05(木) 22:36:18 ID:Pyz/W7Sx
同じ1000でも今残ってる黒幕車(5次車)はそれまでのとは別物だからね。
405回想774列車:2009/03/05(木) 23:57:50 ID:OU/+aaS8
>>402
昔はR80だったかな?記憶違いだったらスマソ
当時の急カーブは現800形が3連で入線していた。
でも旧1000は入ってなかった気がする。
406回想774列車:2009/03/06(金) 09:31:36 ID:kXmd7xpz
>>403
今の腐った京急電鉄(笑)に期待しちゃいけないよ
407回想774列車:2009/03/07(土) 01:51:23 ID:qiGB9Rkw
>>403
確か現存するデトの救援車両が旧1000形の試作形と言われる、登場当初の旧800形?、
後の1095〜1098からの改造車ではなかったかな?
姿形は激変したけれど、未だ“現役”でいるはず!
408回想774列車:2009/03/07(土) 05:21:57 ID:bGda3O2g
1000形で久しぶりに品川⇒文庫まで乗ってみた
まだ熱い走りは健在だと思う、なんにせよお疲れ様でした。
409回想774列車:2009/03/07(土) 08:35:41 ID:EJ5qKyQS
1000系も葬式か
410回想774列車:2009/03/07(土) 12:29:56 ID:6CWvoiE0
>>402
>>405
昔は急カーブがそのまま下り線につながるような感じだったが、
800投入の前に外側に少しふくらませて、緩和したハズ
411回想774列車:2009/03/07(土) 16:04:46 ID:QgRgWWuh
>>403
琴電でまだ最初期の車両が現役だぜ。もうすぐ走り続けて50年を迎えそうだよ。230形は引退したが
それまで京急→琴電と75年間走り続けた猛者もいたしね。
412回想774列車:2009/03/07(土) 17:04:37 ID:vjsa+nsi
>>405
>昔はR80だったかな?
さらに急カーブ(R50)だった時代がある。(ツリカケ車3連時代)

460の3連がしばらくは安泰と思われたがR80に緩和され800の3連に交代。
413回想774列車:2009/03/07(土) 17:28:23 ID:51cFYxJj
460時代のそのカーブの写真ってあるのかな。
ぐぐっても見つからない・・・
414回想774列車:2009/03/07(土) 19:18:23 ID:bGda3O2g
ある日突然冷房化率100パーセントになった訳ですね
産業道路をゴロゴロ渡ってた頃も懐かしい
415回想774列車:2009/03/07(土) 20:47:26 ID:8bOuDoJm
>>413
ttp://home.m05.itscom.net/h-muro/myhome2/keikyu/keikyu02.htm

こことか。歩道橋からの写真は文献によく載ってた
416回想774列車:2009/03/07(土) 21:29:30 ID:zl4+Ro0f
>>412
460から500
そんで1夜にして800に交代
切替時の800と500の並びを見たかったが
わざわざ空港線留置分も入換えてくれたw
417回想774列車:2009/03/08(日) 00:38:18 ID:NyWsH8Jr
 空港線が3連の頃は深夜に新町への入庫を兼ねた
蒲田→新町の普通があったな。500形の頃は、よく
乗りに行ったものだった。
418回想774列車:2009/03/08(日) 01:22:07 ID:GY3i4p2B
>>417
ホームライナー新町って呼んでた。(笑)800型になっても、唯一3連の普通
車として走ってましたね。
419回想774列車:2009/03/08(日) 03:27:40 ID:RZdacDBa
500形の急行が無くなるって聞いて、友達と乗りに行ったなぁ
本線を限界まで引っ張るその走りは熱かった
420:2009/03/08(日) 11:07:02 ID:nVDXfA0d
キモい友人関係


w w w
421回想774列車:2009/03/08(日) 12:40:02 ID:5arO6BOA
と、ヒキコモリが羨ましがっております
422回想774列車:2009/03/08(日) 18:25:21 ID:kzOpvWRv
みんな仲良くやろうや
無駄な煽りとかやめて
423回想774列車:2009/03/09(月) 20:50:34 ID:mAnMIjNo
昔の野比駅の写真が出て来た、結構ひなびた感じだったんだね
424回想774列車:2009/03/10(火) 19:20:59 ID:TjlIhCNp
海沿いの鄙びた駅だったよ。
425回想774列車:2009/03/10(火) 22:28:19 ID:M+CKJMtG
>>415
800の塗装が懐かしい
426回想774列車:2009/03/10(火) 22:59:12 ID:Z3H2DwCH
>>415
おおお!そうそう、台車がはみ出さんばかりの曲がりだったんだよね
懐かしいな、本線はまだ600形が現役でかっ飛ばしてたっけ…
凄く揺れたけど、駿足だったな
427回想774列車:2009/03/13(金) 09:39:13 ID:WK3EFeNL
逗子の公園にある600形って
まだ状態は大丈夫なのかな?
貴重な車両なので、もっとしっかり手入れしてほしい。
428回想774列車:2009/03/13(金) 10:47:31 ID:UlCmncdY
>>427
相当ボロくなってる
雨樋腐って崩壊してるし、塗装も褪色・ハゲてるし
あんな惨めな状態のまま放置するなら解体してくれたほうがよっぽど良い
逗子市のやってることは「犬飼いたい」って親にねだっておきながらロクに世話もせずに
結局川べりに捨ててくるガキと同じだよ
429回想774列車:2009/03/13(金) 14:35:29 ID:bCWRrhDh
せめて屋根でもあれば、かなり違うんだけど…
430回想774列車:2009/03/13(金) 15:29:56 ID:WK3EFeNL
>>428-429
そんなにひどい状態だったんですね。
できれば、京急が再度引き取って久里浜工場で保存できないのかな。
431回想774列車:2009/03/13(金) 16:41:00 ID:U8YwrsHT
まだ中に入れる状態なだけマシ。
ただ、このままだと川口の230や(近場だと)久良岐の市電同様立ち入り禁止になるのは必至。
KATOの230も、割合整備してるとはいえ老朽化で「床が抜けるから立ち入り禁止!」だしな……屋外展示はやっぱ厳しい。
公園整備で撤去の可能性もなきにしもあらず。
432回想774列車:2009/03/13(金) 19:01:53 ID:UlCmncdY
>>431
久良岐の市電、車内立ち入り禁止なったのか…
つか、京急も110周年で1000形に変なラッピングするくらいだったら、601を引き取って修繕してほしかったな
でも、久里工の保存車も結構鋼体がヤバいらしいしな・・・
433回想774列車:2009/03/14(土) 00:54:07 ID:4Hlnk038
鉄道博物館に対抗して私鉄博物館を作るべき
434回想774列車:2009/03/14(土) 01:31:05 ID:ooAqtteN
京急博物館、できたらいいですね。問題は、どこに造るかということでしょうか・・・。(ついでに京成博物館も)
435回想774列車:2009/03/14(土) 01:35:32 ID:hVcALJNd
税制でも変えないと無理じゃね 今のご時世
436回想774列車:2009/03/15(日) 01:17:25 ID:RMzrXNiR
>>434
京急、京成の間をとって、都営浅草線沿線に。
各社が最寄り駅までの割引乗車券(入館券込み)を発売すれば良いのでは?
石原慎太郎氏の鶴の一声に期待したいなぁ。
437回想774列車:2009/03/17(火) 21:21:25 ID:qnY9rVOd
800形もそろそろ廃車が出るか?
2000形の方がガタがきてる気もするが。
438種村直樹崇拝者:2009/03/17(火) 21:24:12 ID:X3kHzCUW
小泉純一郎も学生時代よく通学に乗ったそうだ。
439回想774列車:2009/03/18(水) 14:03:21 ID:XvdCzJT5
1000形も相当数減らしたからな…ダルマもブレーキかけたらキィーなんて言ってる車輌もある
懐かしのダルマなんて事になる前に乗っておくかな
440回想774列車:2009/03/18(水) 18:05:44 ID:nUWVUBEY
俺、600形の冷房前が好きだな。
しかもパンタ移設前のが。

ところで、400形のデハ440、460、470編成で
先頭がクハの編成ってあったっけ?
441回想774列車:2009/03/18(水) 20:45:42 ID:TzqAOUfL
>>440
旧600形時代と400形の改番初期4連化まではデハクハの組成だったはず
442回想774列車:2009/03/20(金) 20:33:21 ID:icBGLE9G
初期形1000形の種別幕が好きだった
ドア横にポツンとある奴ね
443回想774列車:2009/03/21(土) 01:19:08 ID:c0g/CwU2
ギャラリー号の先頭車4両は、マリンパークで展示されるらしい。
時期は夏以降みたい。今年の久里浜工場公開で、また並べてくれたら
嬉しいな。
444回想774列車:2009/03/21(土) 01:44:16 ID:l9TwDVFh
>>442
それも懐かしいですね。
700形も冷房改造前はそうでしたね。
どちらも「普通車」だと空欄だったですね。

あと、D,Eグループの冷房改造車だと、
1両ごとに行き先表示があって
(実は1両に1か所だったり)
それはそれで今となっては思い出の話…。
445回想774列車:2009/03/21(土) 05:33:46 ID:OCsIG1JH
>>443
それは嬉しいな、長い事京急の顔だった車輌だからね
ただ…マリンパークってのが気になる、潮風が強いから早晩腐って撤去なんて事にならなきゃ良いけど
446回想774列車:2009/03/21(土) 11:29:51 ID:EQ7/3Naf
>>442
凄くよくわかる。
[種別][行き先]  [種別]   [種別][行き先]  [種別]
と交互配置になっていましたね。個人的には赤字の「特急」が好きでした。
447回想774列車:2009/03/22(日) 08:39:57 ID:uRfIG/bp
>>446
新製冷房車から交互配置ではなく、全車
[種別][行き先] になりましたね
あと、800型の2次車から、枠が一体型になって
[種別|行き先]←こんな感じになりました
448回想774列車:2009/03/22(日) 08:42:02 ID:czoLZFuh
種別幕にわざわざステンレスの枠を付けるのが、京急のこだわりだと思う
最近はあっさりしてるが
449回想774列車:2009/03/22(日) 12:51:20 ID:t4xIFFh1
>>445
それネタだからw
450回想774列車:2009/03/22(日) 17:51:36 ID:z0oqYLiw
で?
451回想774列車:2009/03/23(月) 12:26:19 ID:32uJf4zi
>>447
新製冷房車のうちの
1341以降と1079-1080・1243〜1250が新製時から
自動行先表示幕装備車だった。
1251〜1298・1301〜1340は手動幕(サイドは種別のみ)だったが、車体更新時に自動行先表示幕装備車(黒幕)になった。
1341〜も車体更新時に装置を再交換して、黒幕車となった。
452回想774列車:2009/03/23(月) 20:10:26 ID:y4/7yeiw
>>451に補足して…

旧1000形で最初に自動種別・方向幕を採用したのは1049〜1068の4連7本と1101〜1118の6連3本。
上記車両はS47〜48の更新時に京急では初の「ラインデリア」搭載と同時に採用した。
当時から各車両ごとに[種別][行き先]と表記、
後の冷房改造時(未冷改あぼーんの1049〜1052を除く)もこのスタイルを踏襲。

(ちなみに手元に資料なくうろ覚えカキコのため抜け落ち御免)
453回想774列車:2009/03/25(水) 18:03:00 ID:IIWjUK+l
>>452
微妙にダウト!
1069〜1078の2連5本忘れてる。
あとラインデリア6連は1101〜1130の5本。
さらに更新時期はS49〜S51
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%80%A51000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A_(%E5%88%9D%E4%BB%A3)
454回想774列車:2009/03/29(日) 05:38:01 ID:883zJ+d4
ダウト て
455回想774列車:2009/03/30(月) 23:13:28 ID:pu8GhHe0
車掌のワイヤレスマイク携行はいつから始まったの?
456回想774列車:2009/04/02(木) 19:59:59 ID:VMnJzB9r
朝ラッシュが終わった頃
下り線に急行新逗子の北総車、公団車が
なにげに来ていたな。
457回想774列車:2009/04/05(日) 03:34:54 ID:4lclWlAL
600形(先代ね)が一時期6コテ組んでた時代があって
夕方のD急に入って逗子海岸まで来ていたことがあった。

消防当時「600形=快速特急」ってイメージがあったので
クロスシートの急行に乗れたのは嬉しかったな。
458:2009/04/05(日) 10:42:02 ID:16kQPfCx
中年親父が真夜中に懐古

キモキモ
459回想774列車:2009/04/05(日) 15:13:38 ID:/+VM255w
↑と、30代ニートが憂さ晴らしに書き込んでおります
460回想774列車:2009/04/08(水) 20:24:49 ID:ODWjMqZS
ID:16kQPfCxはスルー
461回想774列車:2009/04/08(水) 23:01:25 ID:ZMG2SKhZ
床下搭載ヒートポンプの旧600、
500の一段窓車…
462回想774列車:2009/04/09(木) 00:15:17 ID:EqAwZq5R
旧1000形・OK-18車の
トランポリンの様な揺れ。
463回想774列車:2009/04/11(土) 07:12:05 ID:+MqAyMS2
2扉時代の2000型、サハの静寂性が好きでした、夜なんかは特に。
464回想774列車:2009/04/12(日) 02:19:54 ID:dezIkSWH
30半の横須賀育ち、2000形デビュー直撃世代だが、京急=クロスシート&速いのイメージを一般人に植え付けた立役者って感じ。
それまで快速特急=ロング1000、いつ来るかわからん600
2000以降=日中は基本的に快適クロスシート
その後のオールクロス新600、2100や新1000車端クロスまでの流れを作った先駆者。
台車にいたっては銀1000すら走るンですボルスタレスを使わず2000の改良型を履いてる。
隣の京浜東北ホームから羨ましそうな視線を感じてちょっと優越感に浸ったり。
2000時代に120km/hに突入し、蒲田通過の頃のスピード感といったら…
速くて快適な電車が頻繁に走る…一般人の抱く京急のイメージは2000が築き上げたもの。
ここのスレは世代的に600マンセーな方々が多そうですが、こんな意見の若僧(?)も生暖かく見守って下さいまし。

465:2009/04/12(日) 08:51:27 ID:/+JdbCKf
中年オヤジにもなって、中学生レベルの駄文しか書けないのか

ちっとは勉強しろよジジー

466回想774列車:2009/04/12(日) 09:46:56 ID:XxQU10Zb
>>464-465
自演乙
467回想774列車:2009/04/12(日) 16:21:08 ID:oCPD0QcI
>>463
久里浜に住んでいて快速特急ユーザーでしたが、静かで乗り心地がよくて、下りでは熟睡して終点で車掌や駅員に起こされたのもいい思い出。
昨今快特増結車の2000形に乗るとすれ違いの際にガラスがバンッ!って凄い音をたてたりして、
老朽化が進んでるのを実感する。
そして自分も歳をとったんだなぁと考えたりする。
468回想774列車:2009/04/12(日) 16:34:42 ID:72aoXHXe
>>467
快速特急=2000形は特別な乗り物だと思ってたな。わざわざ横須賀中央〜久里浜間を乗ったり。
2100形は別にどうでもいい感じ。毎日乗ってると、ドレミファも煩いだけだと思ってしまう。
469回想774列車:2009/04/12(日) 17:17:17 ID:oCPD0QcI
自分は小学校に入る頃800形がデビュー。沿線の新入生に配られた下敷きの写真は久里浜工場を走る800形。
鉄道に興味持ち出した10歳前後の頃2000形がデビューした。
あの当時の沿線の小学生の2000形の人気は半端じゃなかったな。
京急の車両の引退は600、460、500、700と経験してるが(もうじき1000もだが…)、
その登場時の体験のある車両の引退を見るのはまだない。
それが800なのか2000なのかはわからないが、何か同期の友人を失うような感覚だ。






470:2009/04/12(日) 17:33:52 ID:/+JdbCKf
ヘタクソな文章だな
w w w
471回想774列車:2009/04/12(日) 21:51:59 ID:oCPD0QcI
>>465
>>470
ごめんね読みづらくて。文章書くのあまり得意でないんでね。
ところで添削だけじゃなく、あなたの京急の思い出話をきいてみたいな。
あなたの懐かしっていつ頃ですか?


472回想774列車:2009/04/12(日) 22:00:57 ID:AUImZgxY
何に対しての八つ当たりかしらないけど、
皆さんの折角のいい思い出をぶち壊さないでね。
473回想774列車:2009/04/12(日) 23:17:32 ID:dezIkSWH
>>472
>>471が若僧にレスをけなされて皮肉を言ってるように見えたのなら私の文章力の無さです。
不愉快に思われたならすみません。他意は無いです。
>>464>>467>>469は私なのですが、自分も30半ばになり、幼い頃デビューした車両達が終焉を迎えようとする今、同じ様な気持ちを持つ方々がいるなら、ROMるだけじゃなくいろいろと語り合いたいなと思ってレスした訳です。
あまり良い反応がなかったし、スレの雰囲気を乱すつもりはありません。またROMる事にします。
474回想774列車:2009/04/13(月) 00:49:29 ID:ONsM3Xly
>>466
ちなみに>>465は私じゃありません。誤解されたまま去るのは気分が悪いので。
失礼いたしました。
475回想774列車:2009/04/13(月) 01:35:20 ID:mdstxCEK
皆さん
↑は相手にせずスルーで
476回想774列車:2009/04/13(月) 09:19:01 ID:bW2K+1qF
599 名前:↑[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 20:31:17 ID:EgS6gfK0
そんな情報は一切いらない
氏ねよジジー

606 名前:↑[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 15:44:01 ID:LWPbRBZ9
そんな情報は一切いらねーよジジー

何にも面白くねーぞボケ

663 名前:↑[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 19:23:33 ID:Bxf1wrwL
勝手に入れとけやボケ
大爆笑

39 名前:↑[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 20:22:41 ID:Sly60qG2
黙れカスヲヤジ

49 名前:↑[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 15:57:20 ID:JRRRmhkK
クセ-親父

420 名前:↑[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 11:07:02 ID:nVDXfA0d
キモい友人関係

w w w

458 名前:↑[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 10:42:02 ID:16kQPfCx
中年親父が真夜中に懐古

キモキモ

465 名前:↑[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 08:51:27 ID:/+JdbCKf
中年オヤジにもなって、中学生レベルの駄文しか書けないのか

ちっとは勉強しろよジジー

470 名前:↑[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 17:33:52 ID:/+JdbCKf
ヘタクソな文章だな
w w w
477小さん平 ◆1BpplfcWVY :2009/04/13(月) 17:34:01 ID:vvWoVUaS
なんだなんだ?久しぶりに覗いたらヘンな荒れ方しとる。

こんなんはスルーするのがよろし。(洒落ではありません。多分…。)

昨日久々に16号を下って青砥のトンネル通ってたら丁度正面を2100が横切って下っていった。(車乗る人はわかるよね?)
ここを先代600やら旧1000やらが颯爽と駆け抜ける様を鮮やかに思い出して、
田浦いくとこなのにおもわず東急車両のほうを廻ってしまったよ。
478回想774列車:2009/04/13(月) 19:55:37 ID:D1SC1E9X
























479回想774列車:2009/04/13(月) 22:39:29 ID:9l/Gsu1M
>>473がそこまでけなされると言うか無視されると言うか、荒れた原因だと
される理由が俺にはまったくわからんのだが。

文章の上手い下手なんぞ、内容がわかりゃ関係ないだろが。

下手だと言ってるヤツがどれだけ上手い文章を書けるのか、是非とも
拝見させていただきたいものだね。書けるなら、の話だが。
480回想774列車:2009/04/13(月) 22:57:13 ID:/2hkO0M5
「仮称900形」懐かしす
481回想774列車:2009/04/14(火) 00:58:41 ID:Tm2NYh+Y
1000形はバリエーション豊富なんだから
引退する前に様々なヴァージョンをみせて貰いたい
482回想774列車:2009/04/14(火) 01:43:50 ID:D2Dxo+MS
>>>479
はじめまして。昔の京急に興味あって来ました。なんか荒れてた様ですが、レス読んだ限りでは…
・新参の>>464が↑をスルーせず↑を調子づかせてスレの方々の怒りを買った。
>>466>>464を↑の自演と言ったので無視された。
>>475が↑をスルーと言ったので直上の>>4742が無視された。
…こんなところでしょうか。
どうみても>>473>>474は↑とは別人な気がするが、
初めてレスしたらけなされるは荒し扱いされ無視されるは散々な目にあって少し可哀想だな。
ROMってる様だからしばらくしてほとぼり冷めた頃にまたレスしてくれ。
483回想774列車:2009/04/14(火) 09:12:25 ID:+1q6uWDA
>>476見ると名前欄が↑の奴は随分前から出没してるね
多分毎日このスレ覗いていい雰囲気を乱そうと企んでるんだな
気持ち悪いな
484回想774列車:2009/04/14(火) 12:39:05 ID:D2Dxo+MS
アンカー無いが、>>472のレスは>>471じゃなく↑に向けたものでは?
あるいは>466みたく>>464と↑が同じヤツと思ったか。
どうあれ>>479の言うようにそいつはそんな悪いヤツではないと思う。悪いのは↑だ。またレスしてきたら暖かく迎えてやろうよ。

485回想774列車:2009/04/14(火) 12:43:13 ID:ETGw3oXt
新参者ですが先日山手や京浜東北みたいな
液晶画面の案内が付いた車両に乗りましたが
京急でも普及していくんでしょうか?
486回想774列車:2009/04/14(火) 16:44:07 ID:SoCYIaVu
>>484
放っておきゃあいいの!

「↑」のような
「京急と言うだけで地元路線より格下に見たがる
普段は鉄道を使うどころか車で外出すらしない東急・小田急沿線在住の引きこもり若僧」
のたわごとなんて。

昔から京急を利用し、愛している者だけで
マターリとやって行こうよ!
487回想774列車:2009/04/14(火) 17:01:06 ID:MSBkdnwv
>>473です
お騒がせいたしましてすみませんでした。
皆さんのお許しが出たようなのでレスさせていただきます。
私の京急の思い出といえば、先に書いた2000形も好きなのですが、
ガキの頃初めて乗った空港線の460(500だったか)ですね。
普段快特や特急しか乗らないので、それらと明らかに違う、轟音を立てて走り出す電車にビビりましたね。
思えばあれが私の吊掛初体験でした。
中高生になってからは全国の地方私鉄の吊掛車を追っかけた…
私の吊掛趣味の原点です。
その空港線も旧型車天国からすっかり様変わりして第2の久里浜線状態。
488回想774列車:2009/04/14(火) 17:24:53 ID:SoCYIaVu
「小学生時代のD急行」。
オイラの京急の思い出といったらこれ。

同じ6連でも旧1000オンリーのH特と違って何でもありのカオス状態だったな。
「ツリカケ車の4+2」(3+3は中学に入ってから)、
「700の3コテ2本」
「旧1000の6コテ・4+2・2コテ3本」
「800の3コテ2本」(これは5年後半から6年頃)
さらに旧10006コテには「中間2輌サハ770」まで…。

当時新町在住だったのでそういったカオス状態を楽しんでたよね。
489回想774列車:2009/04/14(火) 20:22:08 ID:MSBkdnwv
中学・高校は八景が最寄駅だった。
逗子行き急行に地下鉄電車がやってきて、知識で知ってはいたが実際見ると不思議な感じがしたな。
それに乗って帰る友達がちょっと羨ましかった。
今では三崎口まであの白い奴がやってくる。久里浜で見る成田行きの表示見て、思わず「JRかっ!」




490小さん平 ◆1BpplfcWVY :2009/04/14(火) 23:16:53 ID:22kx2OKu
その昔、京浜急行は酔っぱらいには安全な乗り物でした。
横須賀で呑んで横浜で乗り過ごしても最悪押上辺りに連れてかれる位で済んだものだが、
いま下手すると印旛沼の畔まで連れてかれる。

日産や住友の給料日の翌日の早朝の追浜駅のゲ〇の玉数も、
今思えば景気がよかった徴だったのかも。
文庫の板張りホームを歩く人々のたてるボコボコという靴音とか、殺気立つ通勤客を気合いでぶったぎる踏切警手のふる
白い旗とか、あのころのえもいわれぬ活気とゆうかなんとゆうか、そんなもんに憧憬を感じている今日この頃。
491回想774列車:2009/04/15(水) 00:22:33 ID:UtvpifCf
その頃の上大岡の便所は最強に臭かった
492回想774列車:2009/04/15(水) 00:48:54 ID:SBBT6ZvL
便所と言えば、ガキの頃の駅の便所で♂の小用で仕切りの無いヤツ多かったな…つめれば何人も並べるの。
隣の人の放物線や○○○が見えて、大人って大きいなぁって思った。
493回想774列車:2009/04/15(水) 16:05:31 ID:+zrofVmb
>>491
新大津もめちゃ臭かった。
494回想774列車:2009/04/15(水) 21:13:22 ID:vA0OID5p
>>491
追浜の便所は今でも…特に真夏は('A`)
495回想774列車:2009/04/15(水) 22:00:14 ID:NFgtWvMy
>>494
追浜のトイレは新しくなったんじゃないか? 
……前の便所はエレベータ用地になって跡形もない(´・ω・`)
496回想774列車:2009/04/15(水) 22:31:07 ID:vA0OID5p
>>495
あ、変わったんだ。
最後に降りたのは1年ほど前で、何か工事をやろうとしている形跡もなかったから
今でもあのまんまかと思ってたよ。
497回想774列車:2009/04/16(木) 00:14:08 ID:hb1jhIOO
私は230形の最期には間に合わなかった世代で、マリンパークの電車というイメージ。
武骨でいかにも昔のスタイルの電車なんだけど、前照灯や尾灯とかが(当時の)新し目の車両と同じ部品で、子供心にも「これは京浜急行の電車だ」って理解できた。
あの砲弾みたいな前照灯(しかも1灯)と、尾灯(ML25改だっけ)、アンチクライマーの組み合わせが、私の京浜急行の顔の象徴。
色が変わっても、貫通扉がついても、うん、やっぱり「京浜急行」の電車だ、と思える。
きっと若い人達はあの風船顔に「京急」の電車のアイデンティティーを感じるんだろうね。
498回想774列車:2009/04/16(木) 07:14:21 ID:fhPhSCGV
アンチクライマーとアーマープレート
これぞ京急だったんだけど…まぁ風船顔も嫌いではない
499回想774列車:2009/04/16(木) 08:27:21 ID:+qW3fDmx
改築前の地上にあった文庫の便所も汚かったな。
便所から出ると目の前に普通車の床下が見えて楽しかった。
500回想774列車:2009/04/16(木) 12:57:04 ID:hb1jhIOO
新形式がでる度にコロコロデザインが変えるより筋がとおってて私はいいと思う。
新600の風船顔を雑誌で初めて見た時は「コレ名鉄の新車?」って思ったくらいだが、
ワイパーカバーが白くなってからは好きになった。
あの顔が90年代末〜21世紀のニュースタンダードになるとは当時は予想できなかった。それまで800、2000、1500とデザイン変えてたし。
黒ワイパーカバーの新600も懐かしネタになって久しいな。
501回想774列車:2009/04/16(木) 13:34:10 ID:VzbKsIrx
>>499
改札入って右側だったね
もし線路際の広告看板が無ければ
ホームから小便してるのが丸見えだった
502:2009/04/16(木) 21:00:53 ID:vmNnr0VQ
キモい着眼点を持つジジー
503回想774列車:2009/04/16(木) 21:17:01 ID:mnsD5tCJ
>>499>>501
旧駅舎は朱塗りで趣のある造りだった
504回想774列車:2009/04/16(木) 22:28:51 ID:wMZOh82S
( ・ω・)引きこもりの若造は(・∀・)カエレ!
 ⊂彡☆))Д´)←>>502こと「↑」
505回想774列車:2009/04/16(木) 23:54:02 ID:Sba4SNwl
矢印池沼はおそらく20代後半〜30代くらいと推測

・・・どうでもいいけど、この「 ↑ 」を見ると
80年代中頃までホームにあった幕式の種別案内を何故か思い出してしまう

確か緑色の外箱で[ 普通列車がまいります ] とか表示されるやつで
列車接近しない時は白無地で[    ↑    ]てな感じで1本線が入ってた記憶があるんだが・・・
506回想774列車:2009/04/17(金) 08:09:35 ID:zztlMiPq
鉄道模型メーカーの敷地内に京急デハ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5957644
507回想774列車:2009/04/17(金) 12:42:17 ID:19y/WNsO
○とト の標識ってかなり前からあるけど
意味知ったのは意外に最近だったりする、こないだ見たらLED式に変わっててちょっとびっくり
508回想774列車:2009/04/17(金) 16:03:34 ID:rPIaeNRD
第一作目のゴジラが八つ山橋の横を通るとき、京浜電車ともからんで欲しかった
509回想774列車:2009/04/17(金) 16:04:19 ID:rPIaeNRD
京浜電車→京浜急行の電車
510回想774列車:2009/04/17(金) 17:05:36 ID:/0ck/lWB
京浜電車でも板的にはOKでしょう。国鉄のは京浜(東北)線だし。

○にトの合図器って阪急にもありませんでしたっけ。
懐かしじゃないけど、この前JR九州の小倉駅でLEDのヤツ見て、びつくり。
様式は違うけど同じ機能の表示って国鉄や他の鉄道にもありましたね。
511回想774列車:2009/04/17(金) 18:54:40 ID:vvRfprFH
子供の頃は「京急」じゃなく「京浜」って普通に略してたな。
「京浜で行くよ〜」とか「京浜の久里浜駅ね」みたいに。
512回想774列車:2009/04/17(金) 20:56:53 ID:DSOasKNS
ちょっと前まであった「京浜蒲田、駅」と書いてあった看板
高架化工事の前まであったと思うんだが、こないだ通り掛かった時はもうなかった
1000形っぽいイラストが好きだったな

昔京浜鶴見駅に電車の写真入り駅名標があったらしいが…ついにお目にかかれず
513回想774列車:2009/04/17(金) 21:11:44 ID:jNZgq0XD
昔、上大岡に800形の絵の書かれた
駅名票がなかった?
514回想774列車:2009/04/17(金) 21:28:13 ID:/0ck/lWB
>>512 のも800形だったかと。ちゃんと上下で向きを変えてあるという…
写真撮ってなかったorz…わりとすぐに交換されたとオモ。
515:2009/04/17(金) 21:38:45 ID:xU21Zn45
いかにも頭が悪そうな文末
516回想774列車:2009/04/17(金) 22:21:16 ID:QwEPG/IO
>>512
京急鶴見のモスバーガーが近年まで「京浜鶴見店」だったが、数年前に駅の真下に移って改名してしまった。
517回想774列車:2009/04/18(土) 00:09:40 ID:2/lpqwyb
>>512
私も見た記憶あります。今手元のヤマケイ私鉄ハンドブック見たら写真載ってた。
久しぶりに開いたら本がベリッて割れたorz
518回想774列車:2009/04/18(土) 00:38:38 ID:xTDLjHLN
八景の便所の前まで昔はバスが乗り入れていたんだよなー
519回想774列車:2009/04/18(土) 00:43:39 ID:5BxCexa+
食堂の前だな
520回想774列車:2009/04/18(土) 01:20:39 ID:PK96Z+op
>>514
800の駅表示、鶴見と上大岡と・・・あと他にもあったっけ
521回想774列車:2009/04/18(土) 11:09:02 ID:hQTbsmed
>>507

品川の駅員の放送
「前方よし!」→ドア閉め
「側面よし!」→発車
懐かしい・・・
522回想774列車:2009/04/18(土) 12:13:23 ID:2/lpqwyb
ガキの頃は「前方よーし」を電車前方の信号のことだと思ってた…
523回想774列車:2009/04/18(土) 14:31:55 ID:3lizBR/N
そう言えば「前方よし」の前方が何を指すのかわからない。
列車から前方にあたる出発信号や進路に異常なしということなのかな。
524回想774列車:2009/04/18(土) 20:04:11 ID:aAXfIMHI
宇都宮運転所廃止の危機
525回想774列車:2009/04/18(土) 23:03:35 ID:9lGqTQVY
>>523 >>522
ホームがカーブして車掌が直接編成前方の乗降状況をを確認できない駅で車掌に向けて
「(編成)前方(乗降)よし」(横浜とかだと「ト」点灯)
  ↓
ダァ閉めて
  ↓
「側面(ドア閉め)よし」(○が点灯)
  ↓
発射オーライ
って学生時代駅務バイトやってた鉄研の先輩から聞いた筈だがうろ覚えスマン。
でもホームが直線の駅ではやってないでしょ。


526回想774列車:2009/04/18(土) 23:29:27 ID:2/lpqwyb
×発射
○発車orz
527:2009/04/19(日) 08:23:15 ID:sX+nr3wv
こいつカス
528回想774列車:2009/04/19(日) 08:46:38 ID:DtGX/O1d
ID:sX+nr3wv
529回想774列車:2009/04/19(日) 13:12:36 ID:g8/AI4N4
暫くぶりで一番前の“ヲタ席”に座って前方の風景を楽しんできた。
今は高架が多くて、昔と比べて格段に走り易くなっているな。
中でも、当たり前だけど踏切が本当に少なくなった。
本線で言えば、踏切で車がすれ違えるくらいの広い踏切は数える程しかない。
その昔、京急鶴見手前の踏切が連続する区間で、踏切警手の振る白い旗が続いていたのも懐かしい。
530回想774列車:2009/04/19(日) 13:36:46 ID:MaGRzuPI
京急電鉄

↑この響きには馴染めない人いるよね \(・_・ )/
531回想774列車:2009/04/19(日) 14:21:55 ID:H9M0hw4d
( ・ω・)粘着厨は一生ROMってろ!
 ⊂彡☆))Д´)←「↑」
532回想774列車:2009/04/19(日) 18:13:09 ID:zzn/kqGD
>>530
同意。○○電鉄って言い方ありきたりであまり好きでないな。東急電鉄、小田急電鉄、京成電鉄、阪急電鉄、京阪電鉄…つか、へんに電鉄つけずに「京浜急行電鉄(略称「京急」)でいいじゃん。
関西っぽく「京急電気鉄道」の方がお似合いだ。
まあ東急や小田急みたく時間が解決してゆくだろうけどさ。
533回想774列車:2009/04/19(日) 18:32:53 ID:XpAK8Kjy
戸部のガードに三浦海岸、南房総方面って書いてあるのって
かなり昔からなんだろうか、南房総ってフェリー利用客対象か
534回想774列車:2009/04/19(日) 19:21:54 ID:zzn/kqGD
90年代始め頃、横浜駅であの「パーン」って電子ホーンが聞こえて慌てて階段上がったら…
やって来たのは隣のホームの209系…という事がよくあった。
あの音色の電子ホーンて関東では京急が最初だっけ?
80年代、2000とかの電子ホーンに新鮮さを感じたな。
そしてよく間違えさせられた京浜東北の209系はもうじき消えるのか…
535回想774列車:2009/04/19(日) 19:22:26 ID:g8/AI4N4
昔は大きな通りに架かるガードには「品川○分、南房総へ」とか大書きされていたもんです。
生麦とか神奈川なんかの駅の国電側にも同じようなもんがありました。
今はそんな表記もあまり見かけなくなりましたけど、京急は三浦半島はもちろん、
南房総への足として結構力を入れていましたからね。
鉄道や道路事情が悪かった南房総へは、京急〜東京湾フェリーが早く行くことができましたから。
536回想774列車:2009/04/19(日) 19:23:54 ID:aE10K+Ow

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
537回想774列車:2009/04/19(日) 19:31:06 ID:zzn/kqGD
>>533
緑のプレートガーダーに白ペンキで駅名や○○方面とか書くのは、京浜・湘南の頃からの伝統みたいね。
538回想774列車:2009/04/19(日) 23:29:35 ID:aN0+ylZd
以前電車の窓に、青物横丁とどこかの間が工事中のためどうとか
というシールが、かなり長い間貼ってあったのように記憶するのだが、
文面が思い出せない…
539:2009/04/20(月) 22:07:49 ID:rMpl0whk
クソの役にも立たない知識を思い出そうとしてんなジジー
540:2009/04/20(月) 22:21:06 ID:RbFl8Vku
てめえこそ社会の役に立たねえニートだろ
さっさと自殺して両親を喜ばしてやれやゴミ野郎
541回想774列車:2009/04/21(火) 13:33:27 ID:SpaJL5dX
542回想774列車:2009/04/21(火) 17:17:40 ID:nZkuRZMv
>>540
気持ちはわかるが今は名前欄に「↑」使うのやめておけ!
「ID換えてまでの自作自演」と疑われるのがオチだぞ!
543回想774列車:2009/04/21(火) 17:59:58 ID:voYX2bjd
544回想774列車:2009/04/21(火) 19:40:19 ID:bYNnT100
>>540
はじめてここにきた私(>>464)のようにスルーされちゃうぞ

545回想774列車:2009/04/21(火) 21:57:54 ID:MNwb8KRH
この前久々に大師線に乗ってみた
線路際まで建っていた工場が大分減って、代わりに高層マンションが増えたね
でも川崎大師駅の雰囲気はまだまだ旧日を想わせるし、産業道路の踏切も堂々としたものだった
暇あったら今度は川崎から小島新田まで歩いてみたい
546小さん平 ◆1BpplfcWVY :2009/04/21(火) 22:24:34 ID:HfEsDRLk
547小さん平 ◆1BpplfcWVY :2009/04/21(火) 22:45:51 ID:HfEsDRLk
>>545氏って「ちいさんぽ」とか観てたりするでしょ?

こないだ南太田〜日ノ出町を桜を観ながら歩いたけど、コンクリート打ち変えたりして随分キレイになってた。
古びた高架を400・500のD急行がゴロゴロと通ってた頃のイメージが強いので、なんとも違和感というか何というか。
京浜急行の『ビンボくささ』がだんだんと無くなってくのを(良いことだとおもうけどね)少し寂しく思う今日この頃。
548小さん平 ◆1BpplfcWVY :2009/04/21(火) 22:48:01 ID:HfEsDRLk
ゴメンナサイ!操作まちがいた。
549回想774列車:2009/04/22(水) 14:57:39 ID:lyenNoG8
でも変わっていくからこそ過去が「懐かしい」って思えるんだよね。




550回想774列車:2009/04/22(水) 17:32:31 ID:ktLMsjzy
>>549
悲しい話だけどね。今でこそまさに京急の古豪といったイメージの旧1000形だけど20年前とか
に好きだった人がはたして何人いたか・・・。ていうかむしろ嫌いな人多かったんじゃないかな?
多くの特急運用を席巻していてかつ揺れまくり。電車酔いする人もいたとかなんとか・・・。

それが分かっているからこそ今でも2100形やら1500形とかも暖かく見れるんだけどね。
551回想774列車:2009/04/22(水) 19:28:23 ID:lyenNoG8
そうですね。久里浜に住んで快特・特急ユーザーだった私には、物心ついて以来乗る電車はいつも1000形でまさに空気。
1灯ライト、片引きドアと明らかに同時代の電車より古いデザインで、子供の頃はむしろつまんない車両で、
2000形がどれほど眩しく、カッコよく見えたものか…
社会人になり京急沿線から離れてからは、帰省の度に少しづつ優等運用が減っていくのがわかって、
あの空気な電車が確実に終焉に向かっていること実感した。
快特運用が平日ラッシュ時のみになった頃、時間をつくって夕方上りの8連1000形快特に乗った。
加減速を繰り返し、短い直線で目いっぱい走る横浜以南。MAX110km/hでJRをぶっちぎる京浜間。
あの頃の空気でつまんない電車の精一杯の走りに感動している私がいた…
子供のころに仲たがいしていた友人に20年越しに仲直りができた、そんな気持ちになったよ。
歳をとって、時間が経つことで解る良さもあるさ。

長文すまん
552回想774列車:2009/04/22(水) 20:05:17 ID:rVQBtZPR
>>551
京浜急行1000形、偉大なる空気!356両は伊達じゃない!ってか
確かに空気ほど重要な存在はないわな
世が世なら1500がその後継者だっただろうに
「個の尊重」でクロス車600形にモデルチェンジしなければ、あと80数両1500形VVVF車が増備されて、1000形冷改車をそっくり代替してたろうに…と1500好きな俺が言ってみる。
553回想774列車:2009/04/22(水) 20:48:44 ID:1xjhBVqt
1000形の分散冷房車の、高速域のブォーーーって唸り音好きだったな
吊り革も派手に揺れて、ワイルドな乗り心地が楽しかった
そういえばあの中でファッションショーをやったとかなんとか
554小さん平 ◆1BpplfcWVY :2009/04/22(水) 20:54:47 ID:yfHzylSO
旧1000話ついでに。なんかの本で旧1000のことを『スマートな頑固親父』と言っていたのを思い出した。
戸袋窓をつぶすまえの1500と比較する云々という記事の一部だったと思う。
当時は正に 空気 のようだったからあんまりピンとこなかったけども、いまとなってはさもありなん、と。
555回想774列車:2009/04/22(水) 21:36:28 ID:ktLMsjzy
俺はそれでもやっぱり京急で都心まで初めて行ったのが1000形だったから好きだったよ。
しかもデハ1219に乗ったんだよな。行きに新橋で降りたんだけど帰りも1219だった。京急
1000形として最後まで残った分散冷房車になるなんて夢にも思ってなかったけど。

>>552
1500形と800形は個人的に物凄く偉大だと思う。花形を支えるにはやっぱりこういう存在が
必要だよね。
556回想774列車:2009/04/23(木) 00:44:53 ID:B/fhCdi7
800=普通スペシャリスト
2000=快特スペシャリスト
1500=マルチロール
顔も扉数も走行性能も違う個性派80年代界磁チョッパグループ
…という風に俺は括ってる
557回想774列車:2009/04/23(木) 01:20:04 ID:NEAYGPd0
旧1000はOK-18車、白幕車以外は、全く興味なかったなぁ。でも、8連が消滅した頃だ。
黒幕旧1000の特急は大ハズレ、白幕がハズレ、1700、デビュー間もない600形が当たりだった。
当時の快速特急=2000形は、今の2100形が話しにならないくらい別格に感じたね。
558回想774列車:2009/04/23(木) 01:38:06 ID:B/fhCdi7
2000形の3扉改造車の写真を初めて見た時、
「俺の(笑)2000になにしやがるっ!」ってマジで思ったわ。
あの不揃いな窓がもう…(泣)
阪急2800系のように戸袋窓で処理してくれたら神だったんだが。
2000繋がりで西鉄2000系も3扉改造されたが、あっちは窓寸法はいじらす窓ユニット2つ分のスペースに扉を入れたせいで、窓無し戸袋部がやたらと広いw
3者3様の改造例は興味深い。
559回想774列車:2009/04/23(木) 02:10:13 ID:B/fhCdi7
御年輩のファンの方に質問です。
先先代の2扉クロス車500形が4扉ロングのあられもない姿になった時、どんな思いでしたか?
やっぱり>>558みたいに思ったりしました?
560回想774列車:2009/04/23(木) 08:09:18 ID:MMOWOR05
500形のクロスシートは余り印象に残ってないんだが、4ドアに大変身してからは通学の急行でよく利用した。
一見新車の700形のようなレイアウトなんだが、出足の良い700に比べると、性能の違いはどうにもならんという感じだった。
鈍重な走りと高くて浅い座りにくいシート(700も同じだが)、正直、好きになれない車両だったね。
確か501と507がずっと動力車両の台車がオリジナルのままで、他は交換されていたと思った。
下回り以外は新造されてオリジナルの500とは似ても似つかない車両だったね。
561回想774列車:2009/04/23(木) 11:37:48 ID:l+fzirDf
500形は車体全とっかえで、前面2枚窓は残ったけど、600形の窓寸法になって
見た目が完全に変わっちゃったから、別物感が強いのかな。
2000形は顔はそのままに、いかにも格下げ改造車ですって感じの不揃いな側窓と細帯への塗色変更で、
もののあはれ感を誘う…
以前「京急2000形」で検索してたら、「京急たん」ってサイト見つけて、
「妹にアイドルの座奪われて髪きりますた」ってセリフに
赤い服に青いリボンつけた涙目の女の子(オマケに「文庫・普通」って書いた肩掛け羽織ってる)っていう
2000形の萌え擬人化イラストがあって吹いたわ。
萌えはよくわからんが、鉄道に対する擬人観は持っているので気持ちはよくわかったw
562回想774列車:2009/04/23(木) 12:47:12 ID:B/fhCdi7
以前あった2000形スレの変なタイトルはそれのせいかw
563回想774列車:2009/04/23(木) 19:26:57 ID:hDhmXjcD
…となると「クロス車」のまま30年間走り抜いて引退した先代600形は、
京急歴代ロマンスカーの中で一番幸せ者だったんぢゃないのかな?
564回想774列車:2009/04/23(木) 20:41:42 ID:l+fzirDf
一生涯をクロスシート車のまま生き抜いた車両は今のところ600形が唯一の存在。
600形が冷改・更新された頃に新しいクロス車が登場しなかったことも一因かな。
時代は高度成長期、混雑緩和のために1000形や700形の増備が優先され、
新型クロス車投入など想像できなかったろうし。下手すれば600形も冷改・更新時に
3(4)扉ロング車に改造されていたかもね。
600形は本来2世代分に相当する期間をクロス車として孤塁を守り続けた訳だ。
そして全てにおいて自らを上回る後継者2000形の登場によって、安心してバトンを渡した、と。
今讃岐の地で生きながらえ、妹達と再び出会えた彼女は、実に幸せな車両だと思う。



565:2009/04/23(木) 20:52:03 ID:+a9zzyjy
ヘタクソな文章
本人はその気で書いたつもり



w w w
566回想774列車:2009/04/23(木) 20:58:21 ID:hDhmXjcD
「↑」くん。

ここはおとなたちのおしゃべりするばしょだよ。
きみのようなおこちゃまがくるところじゃないんだよ。

よいこはこんなじかんまでおきていないではやくねましょうね。
567回想774列車:2009/04/23(木) 20:59:05 ID:AzYzRgp7
矢印は嫌いだが

なんかやたら回りくどい書き方は、読んでて疲れる
568回想774列車:2009/04/23(木) 21:29:12 ID:c7f2HX3q
>>567
せっかく書き込んでくれてるのに
その言い方は失礼だろ!
569回想774列車:2009/04/23(木) 22:38:06 ID:B/fhCdi7
まあまあ、落ち着きましょう。
我々>>566の言うとおり「懐かしの」で語れる大人な訳だし、ここで大人げない展開になったらそれこそ↑の思うつぼだ。
俺実は>>564の知り合いだから、やんわり言っとくよ。
570回想774列車:2009/04/24(金) 21:28:12 ID:I9pX10Tx
弘明寺のお寺型駅舎
記憶にある人いますか?
571回想774列車:2009/04/24(金) 23:29:47 ID:7m6yTEmt
1000形の力走を懐かしむ方へ
http://fox.jeez.jp/src/Fox_1762.mp3
572回想774列車:2009/04/25(土) 00:33:06 ID:CBMi4JvW
>>570
たしか'84年頃まで建っていたヤツだよね?>お寺駅舎

川崎大師(こっちは現存)の駅舎と共に「門前駅」の風格たっぷりの駅舎だった。

もし'80年代に「バリアフリー」の概念があったら
橋上駅舎なんて味気ないものにならずに済んだかも
(上りホームは別の駅舎を造って対応)。
573回想774列車:2009/04/25(土) 01:06:58 ID:N2ZrA2q1
>>554
「スマートな頑固おやじ」のフレーズ、私も昔どっかで見た覚えあって、小坊の頃買ったヤマケイ私鉄ハンドブック京浜急行見たら載ってました。
均整のとれた18m3扉車ながら、長い増備期間時流に乗らずポリシーを持って1灯ライトや片引き扉を採用し続けた事を例えてる。
…日野原理論なる言葉を知ったのは後年の事。
あぁ、またメリッって本が割れたorz 古くてボロボロだけど捨てられん。
574:2009/04/25(土) 09:32:15 ID:cEIrZkd4
あっそ

フーン

そりゃヨカッタなカス親父
575回想774列車:2009/04/25(土) 10:28:37 ID:RGVJjTZa
2000が快特でデビューした時は、静かすぎるし揺れないから
速さがあまり感じられないという皮肉な意見もあった
のが懐かしい(なんか勘違いしてるよね)。
576小さん平 ◆1BpplfcWVY :2009/04/25(土) 10:43:01 ID:0/tAl5aE
>>573

> あぁ、またメリッって本が割れたorz 古くてボロボロだけど捨てられん。

↑お大事に。
ヤマケイでしたか。うろ覚えでカラーブックスのかと思ってましたよ。積年の靄が晴れました。ありがとです!
『オヤジさん』にはいつまでも三浦半島の常春陽気のなかをうらうらと走っててほしいな。
577回想774列車:2009/04/25(土) 11:33:26 ID:CBMi4JvW
「↑」のお父さまお母さまへ

あなた方のお子さんは小さいうちから大人たちの交流の場にしゃしゃり出て
善良な大人たちをからかっては楽しんでいるようです。

お子さんの将来に悪影響を及ぼすと思われるので
今後パソコン・携帯電話の使用を制限してみてはいかがでしょうか?
578回想774列車:2009/04/25(土) 21:20:58 ID:zzZW4LnR
>>575
今の2000は120km/hでの窓のバタつきとか凄いけど、
走り出しの静かさ相変わらず。VVVF車より耳障りじゃなくていい。
579回想774列車:2009/04/25(土) 22:19:03 ID:zzZW4LnR
2000形が静か過ぎって評判は、新車ってこともあるけど、
各車貫通路の両側に扉を設けたことが大きいよね。
それまでは風吹抜け防止にユニット毎に片側1箇所だったから、
連結面からの騒音がモロに入ってきてた。
後継車の2100は当然として、汎用車でこれをやってるのは個の尊重だけだね。
新1000も片側だけになったし。
580回想774列車:2009/04/26(日) 01:39:39 ID:lZRprGLG
>>579
妻窓が無いので隣の車両の揺れが、視界に入らないのも一役かっているのかな?
昔は吊り広告もなかったような?ゴールドの冷風吹き出し口や、カバーの付いた
蛍光灯もゴージャス感があったよ♪
581:2009/04/26(日) 09:29:30 ID:DmD23wVH
真夜中に、ト音記号を付けてまでキモいレス
582回想774列車:2009/04/26(日) 09:51:40 ID:938XtLvH
↑はト音記号を知らないようだなw
583回想774列車:2009/04/26(日) 09:57:12 ID:7YLiQzd9
>>581
♪はただの音符の記号だろうがwwwwwwwwwwwww
ト音記号じゃねえよカスwwwwwwwww
笑い過ぎて腹いってぇええwwww小学校からやり直せやボケwwwwwwwww
584回想774列車:2009/04/26(日) 10:54:35 ID:MGtEVM8U
今度から↑はト音ちゃんって呼ぶわ、面白いなト音ちゃん
久しぶりに2ちゃんねるで、しかもこんな過疎板で笑ったわ
585回想774列車:2009/04/26(日) 11:25:11 ID:NnXQJJSO
矢印池沼はリアル池沼だったのかwwww
ト音記号バロスwww
586回想774列車:2009/04/26(日) 11:31:11 ID:bzzYPjCH
ト音君やっちまった感がありすぎるなぁw
587回想774列車:2009/04/26(日) 11:53:49 ID:3Qymxeed
荒らしに夢中のあまり己の無能さを露見させちまったな>ト音くん。

自爆大爆笑w
588回想774列車:2009/04/26(日) 14:03:59 ID:yT17Thn+
基地外の荒らしカキコはほっといて…

>>578-580
2000形のデビュー当時は「特別料金不要車両」としては
阪急6300系、京阪3000系(現8000系30番台)と同クラスのデラックス車両だったんだよね。
もちろん関東私鉄では最高クラス車両だった。

そういった車両を通勤列車としても惜しみなく使ってたし
(夕方の2000形12連を「日本版バート」と吉村〈光夫〉センセイも言ってた)。
今でこそ平日夕方の快特は3ドア車の天下だけど
(つーか3ドアでないと裁ききれないのがホンネ)
「ウィング号登場」までは夕方でも2ドア快特が走っていた。
589回想774列車:2009/04/26(日) 14:07:35 ID:j0bvdzC4
>>580
3扉改造の際に張り替えられちゃった、妻面の木目調デコラも懐かしい。
木目デコラってオイルショック以降の車両って印象だな。通勤電車で覚えてるのは…
国鉄117、福岡市交1000、JR西115広島115T編成(更新)、北大阪急行ポールスター、あと阪急、神鉄とか。

1500の木目デコラの袖仕切りも更新で取り替えられてるけど、800は更新時期が2000改登場以前だから残ってるよね。
590回想774列車:2009/04/26(日) 14:49:03 ID:TEIXVnqV
木目デコラというとあと名鉄6500(国鉄117や福岡1000みたいに濃い)とか、
南海の一部(マホガニー調?違うか)、営団6000の袖仕切りとか…

デコラって住友ベ○クライトの商標なんですね〜
スレチスマソ
591回想774列車:2009/04/26(日) 15:22:31 ID:D8ze9C0b
>>581-587
おおっ!なんだこの展開は。「↑くん」は「ト音くん」になったでおk?

>>580
あのタイプの吹出し口のデザインは800からだね。
800形と2000形って現在に至る京急電車のデザインに多大な影響を与えたね。
800=窓周り白塗装・極太Hゴム支持の窓・FRPの窓枠・装飾性を兼ねたラインデリア
2000=両開き扉・円筒案内支持台車 …とか、1000形の長い増備で停滞していた分の反動みたく。

800形は日野原理論と未来志向を高次元でバランスした名車。ローレル受賞は伊達じゃない。
2000形は名車800の遺伝子を受け継いでさらに世間に向けて一皮むけた名車。フルーリボン賞受賞は伊達じゃない。

>>590 さらにスレ違ですが、
デコラの商標を持つ住友ベークライトの前の社名がデコラニット鰍ナもともとは同社の商品名。
宅急便やセスナみたくメーカーや商品名が一般名詞化した例ですね。
592回想774列車:2009/04/26(日) 15:51:02 ID:SeuFPUlN
>>589 >>590

 近場では都営6000形の未更新車もアルナ工機製のせいか
木目化粧板だった。
 手入れが悪いのか、仕様なのかわからないけど、茶色の
染みだらけで汚らしいという印象だった。むしろ更新車の白い
化粧板の方が見た目が良かった。
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594回想774列車:2009/04/26(日) 18:49:40 ID:TEIXVnqV
>>592
スレチだけどそれには同感っす。
595回想774列車:2009/04/26(日) 19:58:00 ID:ZHYBVV9G
京急の架線柱は昔から緑のトラス組だよね
古い区間はウマかましてあったりで味がある
596回想774列車:2009/04/26(日) 20:58:11 ID:lk2B5dSD
俺も消防の頃2000系に会いたくて
上大岡のホームで2時間も3時間もずっと待ってたな。
597回想774列車:2009/04/26(日) 22:10:21 ID:j0bvdzC4
そうそう。ガキの頃なんてダイヤとか運用とかわかんないから、ただひたすら待つw
最悪その日は運用無しで会えずじまい。
600から2000への世代交代期によくやった。
598回想774列車:2009/04/26(日) 23:45:32 ID:TEIXVnqV
2000登場時には日中の快特の運用は1A〜9Aでしたっけか
11Aまでありましたっけ?
久里浜行きのころ…
599回想774列車:2009/04/27(月) 01:21:54 ID:suENdEtk
>>598
久里浜運用の時は6本(1A〜11A)体制。

夏期の三浦海岸延長時にはさらに2本(13A・15A)追加、
そのうえ不定期運用(51A〜65A;こちらは主に旧1000が入った)もあった。

春・秋の行楽期の三崎口延長時も8本運用だったが
こちらは久里浜〜三崎口間が片道回送になるため
列番変更によってダイヤ上は6本運用となっていた。
600回想774列車:2009/04/27(月) 02:03:03 ID:Xuw0fGzF
個の尊重が登場したのは快速特急の三崎口延長がデフォになってクロス車の運用数増えたってのもあるのかなぁ。
登場当初は快速特急に入ると中扉締切ってたな。
A快が泉岳寺入って運用増えた頃2100増備を期待したんだが…今じゃ平気で銀1000入れるorz
601:2009/04/27(月) 08:05:21 ID:8vQ6dcMe
オヤジのくせに顔文字書いてんなハゲ
602回想774列車:2009/04/27(月) 09:42:19 ID:hl0d3rPC
>>601
ト音?
603回想774列車:2009/04/27(月) 10:18:13 ID:ES4nxA87
>>599
ありがとう。2000(旧600も)を待ったあの頃が懐かしい。
604回想774列車:2009/04/27(月) 12:38:27 ID:suENdEtk
ト 音 く ん 必 死 だ な ! w w w
605回想774列車:2009/04/27(月) 20:54:04 ID:yA64vqwS
ト音君は
>orz
を顔文字と言うらしい。
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607回想774列車:2009/04/27(月) 23:15:38 ID:Xuw0fGzF
顔文字って
(((^^;)・(-.-)y-~・(*^^*)・(;´д`)・(T-T) とか
( ̄人 ̄)・┐(  ̄ー ̄)┌ フッ・~~~~ー(・∀・)ー ブーン・( 」´0`)」オーイ みたく表情がわかるヤツじゃないの?
608回想774列車:2009/04/29(水) 05:58:47 ID:Pkk+6vjn
人文字、と書きかけて違うことに気づいた…

がきの頃、上大岡に親戚がいて京浜急行にはよく乗ったなぁ。
609回想774列車:2009/04/29(水) 08:03:14 ID:uQleJwil
orzのどこが顔なんだよwwwwwwwwww
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611回想774列車:2009/04/29(水) 10:45:52 ID:zufql5hc
空港線の穴守稲荷駅の昔の写真が出て来た
産業道路をダルマが堂々と渡ってた風情を、今更ながら懐かしく思う
612回想774列車:2009/04/29(水) 13:29:53 ID:m4FsyJLS
>>593>>606>>610

自分の無知を指摘されて無言の大容量レスでイヤガラセか…。

ト音君必死だな(プゲラッチョ
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614回想774列車:2009/04/29(水) 21:02:06 ID:SGFQFp7L
空白厨もト音かw
615回想774列車:2009/04/29(水) 21:37:05 ID:2ClTctO2
暇な餓鬼だよな 大爆笑
616回想774列車:2009/04/30(木) 01:19:07 ID:qhmdChq2
八景から毎週日曜午前に普通品川行きの800を利用してます。
で、ふと思った
やっぱり急行川崎行きのがいいなって
617回想774列車:2009/04/30(木) 01:41:53 ID:r+d7I0rB
>>616
かつての急行停車駅に用があるってこと?まあ確かに一度普通品川行を浦賀からぶっ通して
乗ってみたけど横浜から川崎まで長かったね。あの区間は急行があってくれたほうが楽かも
しれない。

でもまさか深夜帯とはいえ800形が特急を担当するなんて夢にも思わなかったなぁ・・・。
618:2009/04/30(木) 07:05:37 ID:cI4A289/
クソの役にも立たない駄文
619回想774列車:2009/04/30(木) 07:25:22 ID:UmV1pa+g
>>618
ハイハイ朝っぱらからごくろうさん!>ト音くん
620回想774列車:2009/04/30(木) 08:16:18 ID:EYjKoyrS
>>618
アレアレ、ト音記号付けないんでちゅか?♪w
621回想774列車:2009/04/30(木) 12:39:40 ID:xOSVCKJ2
>>617
1〜2年前に平日の夕方六郷土手で8コテ2000撮ってたら、快特幕の800が爆走してきてビビった。
622:2009/04/30(木) 12:50:48 ID:cI4A289/
そりゃよかったなカス親父♪
623回想774列車:2009/04/30(木) 12:55:12 ID:BZCMjk0L
もうこいつスルーな
624回想774列車:2009/04/30(木) 14:06:06 ID:LH7b4af5
>>622
で、♪ってなんて言うの?wwwwwwwwwwwww
625回想774列車:2009/04/30(木) 15:25:39 ID:UmV1pa+g
>ID:cI4A289/
さすがは引きこもりだなw

普通の人間なら会社の勤務時間で2ちゃんなんて出来る時間ぢゃないもんなwwwww
626:2009/04/30(木) 17:12:43 ID:cI4A289/
まんまと自己紹介してやがった

大爆笑
627625:2009/04/30(木) 17:29:59 ID:UmV1pa+g
休憩時間にケータイから
2ちゃんに書き込みしてましたが、何か?

「撒きエサ」に引っかかったヒッキーのト音くん乙!wwwww
628回想774列車:2009/04/30(木) 17:43:11 ID:LH7b4af5
>自己紹介してやがった

してやがった だとよwwwwwwwwwww
日本語もまともに使えねえわ知らねえは、日本人か?wwwwwwwww
629:2009/04/30(木) 18:09:19 ID:cI4A289/
また釣れてやがった




大爆笑
630回想774列車:2009/04/30(木) 18:24:55 ID:UmV1pa+g
このスレに害毒しか及ぼさないID:cI4A289/ことト音くんこと「↑」は
即刻2ちゃん、いやこの世から消え去ってしまうがいい!
631回想774列車:2009/04/30(木) 18:52:51 ID:LH7b4af5
あまりの恥ずかしさに、なんとか釣ったことにしたくて必死wwwwww
632回想774列車:2009/04/30(木) 20:41:20 ID:cI4A289/
携帯とPC



大爆笑
633回想774列車:2009/04/30(木) 20:47:07 ID:LH7b4af5
ボクちゃんをいじめてるのは、携帯とPCを駆使してる一人だけなんだよお〜wwww
決して袋叩きにあってるんじゃないんだよぉ〜〜wwwwwwwwwww
634:2009/04/30(木) 20:50:06 ID:cI4A289/
また釣れてやがった




大爆笑
635回想774列車:2009/04/30(木) 21:10:41 ID:LH7b4af5
図星をつかれて顔を真っ赤にしている模様ですw
636回想774列車:2009/04/30(木) 21:13:12 ID:UmV1pa+g
日本語の読解力ゼロの池沼でも
コピペの仕方は理解るようですな(プゲラッチョ
637:2009/04/30(木) 21:13:27 ID:cI4A289/
628:回想774列車 :2009/04/30(木) 17:43:11 ID:LH7b4af5 [sage]
>自己紹介してやがった

してやがった だとよwwwwwwwwwww
日本語もまともに使えねえわ知らねえは、日本人か?wwwwwwwww
638回想774列車:2009/04/30(木) 21:34:54 ID:QsLBXepc
↑コピペで逃げるト音池沼wwwww
いくら荒らしてもお前が馬鹿なのは変わらないんだよボケ
639回想774列車:2009/04/30(木) 21:37:10 ID:cI4A289/

日本語もまともに使えねえわ知らねえは、日本人か?
使えねえわ知らねえは


大爆笑
640回想774列車:2009/04/30(木) 21:42:57 ID:QsLBXepc
↑ト音馬鹿必死だなwwwwww
641回想774列車:2009/04/30(木) 21:45:53 ID:cI4A289/
使えねえわ知らねえは


642回想774列車:2009/04/30(木) 21:52:23 ID:QsLBXepc
ト音記号は知らねえはw
643回想774列車:2009/04/30(木) 22:57:09 ID:LH7b4af5
で、ト音記号で釣れてやがったしねえのか?wwwwwwwwwwwwwww
644回想774列車:2009/04/30(木) 22:59:16 ID:Oy7Do7Eg
そろそろスルーでいきましょう
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646回想774列車:2009/05/01(金) 08:49:32 ID:h01W8SZR
無駄な煽りあいとかマジうざい
647回想774列車:2009/05/02(土) 07:11:54 ID:ful50+9k
東急とか京王の古い車輌は引き取り手がいるんだが
旧1000形は琴電位しか引き取り手がない…寂しいね
648回想774列車:2009/05/02(土) 10:55:11 ID:gYKDdHic
いやぁ琴電に行ってるだけでも御の字でしょう。
649回想774列車:2009/05/02(土) 12:48:47 ID:wrJwxMju
800と2000は3両ユニで間違っても行くとは思えんし
1500が行くのはいつの日か…
650回想774列車:2009/05/02(土) 18:01:06 ID:wrJwxMju
そういや平日朝の次期廃車候補運用についてしまった1070形に乗りたくて、日中も4連が走る正月にことでん行ったんだが、
H19年に検査通してて当分廃車の予定はないですって聞いた。
全冷房化も達成して、1300形の増備予定も今のところないって。
1300形は1080形、1200形とも混結できない使いづらい少数派に終りそう…
それにしても正月の琴平線は昔の京浜急行みたくてよかったわ。4連の600やら1000やら700やらがバカスカやってくる。
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652回想774列車:2009/05/02(土) 18:56:23 ID:i5sQLvh/
>>649
いや800は行くだろうね。
なんでも琴電はえらく4扉車を気に入っているらしいから。
ただ3両だと朝の琴平線だとキツイし
昼間の長尾線では過剰だからな。
かといって1500の4両はもっと使いづらいしね。
653回想774列車:2009/05/02(土) 21:03:39 ID:pr3qSm/G
700(現琴電1200)の時みたいに
0.5M0.5T×2両
なんて事になるのかしら・・・
654回想774列車:2009/05/02(土) 21:18:31 ID:wrJwxMju
3両ユニットの800は2連改造には手間がかかるね。
両先頭車を活かすとパンタの置き場がなく、制御機器も移設。片方を中間車にしても運転室切継ぎ。制御器オーバースペックw

1500は1000同様2両単位で組替え化なので、4連の先頭車同士を繋げはM+M'ユニットになるので問題なし。

ことでん1070の置換えの頃には1000の廃車は終わってそうだが、1500の廃車は当分ないから、ことでんがどんな選択するか興味ある。
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656回想774列車:2009/05/02(土) 21:59:30 ID:4JsKn3zy
>>651>>655=「ト音」野郎

ID変えてまで「空白イヤガラセ」か。
ご苦労なこったなwwwwwwwwwww
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658回想774列車:2009/05/03(日) 02:30:02 ID:H4m2ZyNz
1080の種車になった初期形1000はM+M'ユニットを背中合わせで繋いだ4連だったので、先頭車をそのまま組み合わせた2連にはできなかったんで、
ユニットの中間車に同時に廃車した先頭車の運転室を切り継ぐ改造をしていたのです。
だからもしことでんの譲受希望と800の廃車時期が一致した場合、そのレベルの魔改造しての導入は十分有り得る話。
659回想774列車:2009/05/03(日) 05:58:16 ID:utVKBlVN
それにしても地方私鉄のことでんには2連でもオールMって
かなり贅沢っつうか、無駄っつうか…
660回想774列車:2009/05/03(日) 06:36:28 ID:H4m2ZyNz
1080導入時、試運転で加速が良すぎて琴電関係者を驚かせたという伝説が…
踏切リレーの関係で遮断機降りてからの余裕が短くなってマズいって性能落とされた。
1200もそのままだと本家をしのぐ走り屋仕様になるからモーター半分撤去。
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662回想774列車:2009/05/03(日) 15:30:31 ID:y2gntfh5
>>661は、
せっかくの連休にも関わらず淋しく自宅で引きこもりのト音くんのイヤガラセカキコ。

こっちは京急の車内からカキコしてるぜ
ザマーミロ!
663回想774列車:2009/05/03(日) 16:04:34 ID:EtjnUhc+
>>652
俺は800は行かない気がするけどな。色々と特殊仕様すぎる気がする。1000形を多めに
入れて1500が廃車されるまでしのぐんじゃないかな?あるいは京急と軌間が揃ってる関西
系の私鉄から持っていくのかもよ?もしかしたら条件が琴電と合う車両があるかもしれないし。

>>660
1080か1070かは忘れたけどあまりに速すぎて踏切が閉まる前に通過しちゃったそうなw
他にも加速良すぎて制限をあっという間に突破しちゃったとか色々と問題あったという。

まあ古い車両とはいえ関東でもトップクラスの高速路線で未だに現役で走れる1000形なら
スペック下げないと持て余すよね。
664回想774列車:2009/05/03(日) 16:57:13 ID:2EyGMm0Q
長尾線の車両は回送の時しか連結しないから、1300だけ足回りが違っていてもそれほど大きな問題にはなってないかもね。
ただ、1070はラッシュ専従の冷房車とはいえ一番新しい車両でも製造から49年経ってるから、そう遠くないうちに置き換えが検討されるだろうなぁ。
1300を3本増備して長尾線に入れて1250を琴平線に回せば、数字の上では1070の置き換えができるから、しばらくはそれでしのぐような気がする。

あるいは、1080の経年も1070と1年しか違わないから、資金面の後ろ盾があれば一気に置き換えてしまうかも知れない。
665回想774列車:2009/05/03(日) 17:37:40 ID:H4m2ZyNz
その資金元が今あまりに心もとないね。
高架化は凍結しちゃって、安いLRTで整備しようなんて構想も打ち出した。もしLRTになったら京急車全滅だな。ことでんは反対してるようだが。
緊急課題だった全冷房化は達成したので、まだ使えるけど出物があるので早目に代替したいなんて理由は通りそうもないね。
666回想774列車:2009/05/03(日) 17:39:50 ID:H4m2ZyNz
>>661>>662
ちなみに私はことでんの車内から打ってますw
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668回想774列車:2009/05/04(月) 08:45:28 ID:D2SBaAOd
なんかことでんスレよりことでんスレらしい流れw
669回想774列車:2009/05/04(月) 11:46:58 ID:UzWOdOxK
京急の車輌の流れ着く先が琴電だから
懐かしい京急を語る上で琴電が話題になるのは、やはり必然的なんだらう

しかし一度位230形乗りに行っとけばよかったな…
670回想774列車:2009/05/04(月) 12:23:54 ID:D2SBaAOd
ことでん30形のさよなら運転は、京急をイメージした特製HMに、撮影会でファンが持ち込んだ「急行」種別板と京急ファンのツボを突いていたな。
ただ夏だったから満員の車内はサウナと化していた。
671:2009/05/04(月) 12:36:56 ID:mHzZxyIZ





























それがどうしたカス
672回想774列車:2009/05/04(月) 12:42:50 ID:tXOfSzes
子供の頃、川崎大師に行くのに乗った電車の車内がニス塗りだった
ような気がするのだけど、あれが230形だったのだろうか。
古い電車にしてはスタートダッシュが鋭かったように思う。
673回想774列車:2009/05/04(月) 14:51:02 ID:D2SBaAOd
さっき栗林公園で1080+1200の4連の琴平行き見たんだが…正月以外も日中増結あるのか?
とりあえず返しを撮影だな。
674回想774列車:2009/05/04(月) 14:52:35 ID:D2SBaAOd
スマンことでんスレと誤爆した。
675回想774列車:2009/05/04(月) 18:10:14 ID:j8cflfXF
>>673
地元の人間じゃないから詳しくないけど、綾川のイオンの絡みじゃないかな?
イオンが去年夏にオープンした後しばらくの土日は、一宮行きを滝宮まで延長してたんだ。
ダイヤを変えずに4両にすれば、輸送力上は延長したのと同じになるからね。乗務員も増やさなくて済むし。
676回想774列車:2009/05/04(月) 18:59:37 ID:JmCAu//c
京急最後のヘッドマーク付き列車だったマリンパーク号
品川駅の先頭車付近にヘッドマーク入れがあったんだけど、いつの間にかなくなった
寂しいね
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678回想774列車:2009/05/04(月) 20:01:36 ID:La7cK5oe
>>673
駅の傍にあった
コトデンスーパーが懐かしい
679回想774列車:2009/05/04(月) 21:37:09 ID:ZlYEQYg8
>>673・678
誤爆にわざわざレスありがとうございます。3日4日にことでんで旧型車イベントがあったので、
現地でことでんスレと懐かし京急スレをケータイで見てたもんで…
どうやら琴平の留置車両の送り込みだったようで、返しは2連になってたorz
コトデンスーパーも閉店して久しく自転車置き場になってましたね。

>>669
マリンパークでしか知らない230形を動く姿で見せてくれた琴電には感謝してます。
680回想774列車:2009/05/04(月) 21:46:54 ID:ZlYEQYg8
京急からマリンパーク号といったヘッドマークトレインが消えたのは
快特車2000形にマークステーが無かったのが遠因かなぁ
HMがつかないからマリンパーク号名乗っても普通の快速特急と見た目変わんないし、
ネームドトレインとしての存在感が薄れたと…
1500形はステー付いたけど風船シリーズはデザインの都合上かまた無くなった。
いつの日か大師線元旦HMもステッカーになってしまうのか…
681回想774列車:2009/05/04(月) 22:10:57 ID:PkgrmdKc
>>680
それでも2000形(&更新前の1500形)までは側面のサボ受けが現役で
夏の「ミュージックトレイン号(のちにみうらビーチ号)」や元旦の「初日号」では
特製サボを付けて走っていたよね。

あと「京急90周年」で「みらい号」の特別塗色にしたときも側面サボが付いていた記憶がある。

そんな側面サボ受けも現行600で消滅。
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683回想774列車:2009/05/04(月) 22:39:34 ID:ANni86N+
冬になると、京浜急行の車内の扇風機にかぶせられていたクリーム色のカバーっていつ頃なくなったんですか?
684回想774列車:2009/05/05(火) 01:19:54 ID:2ysiPP4m
あの洗面器みたいなカバーにも、ワリショーだとか広告入ってた記憶があるが、冷静に考えるとあんな季節限定な場所によくスポンサーついたな。しかも季節に関係ない証券会社w
685回想774列車:2009/05/05(火) 07:22:17 ID:2y4N27Gz
再開発される前の横須賀中央駅ってなんか臭くて怖かった記憶がある
686回想774列車:2009/05/05(火) 08:32:15 ID:5lnKhai1
そういえばいわゆるサイクルファンってのも過去の物になりつつあるんだよな
真夏の糞暑い車内の生温い空気を掻き混ぜる扇風機…関東じゃもう中々お目にかからない光景
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688回想774列車:2009/05/06(水) 16:01:13 ID:iwnLN0EU
京急は経営陣が聡明
ケチ王と比較すりゃ一目瞭然

>>686
個人的には冷改車が好き
689回想774列車:2009/05/08(金) 09:19:05 ID:9WcdgUHt
>>681
ファンタジックトレイン
   み ら い

後に塗装はそのまま

Y E S ' 8 9
横浜博覧会
690回想774列車:2009/05/08(金) 11:30:23 ID:VdsQ6oiI
ガキの頃90周年記念塗装の公募で拙いイラスト描いて送ったのも懐かしい。
691回想774列車:2009/05/08(金) 15:03:03 ID:xy8k+WzY

692回想774列車:2009/05/09(土) 19:31:50 ID:SQ/1ijZ+
今もあるかもしれないが、横浜の下り線など発車してすぐに速度制限区間がある箇所の
架線柱に「力行注意」の標識が取り付けてあり、他社ではあまり見かけなかっただけに、
「スタートダッシュの良い京急ならでは」の感が強かった。
693回想774列車:2009/05/09(土) 20:27:54 ID:xCdw7g1Q
,
694回想774列車:2009/05/09(土) 22:27:37 ID:wTxxm0Yv
そういえば、横浜駅の近くの踏切で、何か芸やってるおじさんが昔いたらしいですが、皆さん知っていますか?
695回想774列車:2009/05/10(日) 01:20:46 ID:RrtGZ/lh
川の傍でポンポン振ってたおじさんですね
けっこう有名でしたよ
まだご存命なのかな?

『ポンポンおじさん』で検索すると
いろいろ出てきますよw
696回想774列車:2009/05/10(日) 01:21:16 ID:1ovdwlwL
>>694
ボンボンおじさんか。
確か20年位前だな。
697回想774列車:2009/05/10(日) 13:24:05 ID:+C+B7Qu2
>>689
Y E S ' 8 9
横浜博覧会

後に塗装はそのまま

SURF 90

698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699回想774列車:2009/05/13(水) 23:33:43 ID:keaZRpz9
>>685
懐かしいな。
駅ビルもどきの狭苦しい階段を皆でグルグル昇ってたな。
立ち食い蕎麦の匂いが改札から階段下まで立ち込めてた。
今じゃ横須賀市内はおろか、京急でも珍しい改札が複数ある駅だもんなw

駅前もデッキじゃなくて地下道だったね。
あれを活用して地下街みたいにすればよかったのにね。
まあバリアフリーからいったら改札階でつながってた方がいいが。
700回想774列車:2009/05/14(木) 08:20:40 ID:TWUc3C7W

,
701回想774列車:2009/05/16(土) 18:02:14 ID:NxpZTTiX
高校の時かな。追浜0758(くらい)の下り特急が600でした。
私はその二本後ので間に合ったのだけども、
運がよいと座れたりするのでよく乗った。
ある日突然2000がきたときは目を見張ったよ。
702回想774列車:2009/05/16(土) 22:15:49 ID:1jBmFK0u
再開発前の上大岡駅の記憶がある人いますか?
703回想774列車:2009/05/16(土) 22:39:02 ID:MvGAzZNQ
>>702
そこそこ覚えてます。
高架式を建設中の上大岡の暗かったこと暗かったこと。
屏風ヶ浦からトンネルを通ってから上大岡までの車窓は高架されてだいぶ変わった印象がある。

おいらは上大岡を通り過ぎてただけだから、利用してた人からのカキコキボンヌ。
704回想774列車:2009/05/16(土) 23:22:18 ID:NAO1l+l6



705回想774列車:2009/05/17(日) 00:09:19 ID:5DzuIDqV
>>702>>703
物心付いた頃にはもう今の京急百貨店あったけど再開発工事中にあった「ひまわりロード」っていう仮店舗は覚えてる。
706回想774列車:2009/05/17(日) 01:33:27 ID:1bffk/Ag
>702
赤い風船側から改札に行く
ホーム下の暗い通路がなんとなく怖かった

今だとバスターミナルの出口付近になるのかな?
707回想774列車:2009/05/17(日) 03:27:17 ID:cxAmYde2
旧600形っつうと、激しい揺れと「ブィーーーん」って音が印象にある
2000形に初めて乗った時は、もっと長く乗っていたいと思った(すぐ着いて物足りなかった)
708回想774列車:2009/05/17(日) 04:02:26 ID:PX8i403/
>>707
俺は2100形デビューにかなりの衝撃を覚えたな。どんな音なのかと聞いてみたらいきなり音楽
かと思うような音を立てて走りだすわ、今までの京急車が他に比べて明らかに高性能だと言うこ
とはよく知ってるつもりだったんだがそれさえも打ち砕くような高速域のぶっ飛んだ走り方とかね。
1000形の荒っぽい豪快な走り方が一番好きだったんだがこれは衝撃だった。

その後常磐線でE501に乗る機会があったんだが物足りなかった・・・。
709回想774列車:2009/05/17(日) 06:20:52 ID:lOy4O3HP
上大岡駅前の変貌ぶりはすごいもんさ。
まだ、横浜市営地下鉄が開業間もない頃は、上大岡〜伊勢佐木長者町間でしたし、改札口前に京浜ストアだかがあったりして、バスロータリーも、今の高野フルーツパーラー付近に、南高行きの待ち列が長く繋がっていたり。

変わらないのは、現在のバスロータリー脇の横断歩道(横浜寄り)位だろうね。かつては、この横断歩道を中間に、アーケードだったんだから。
710回想774列車:2009/05/17(日) 07:48:15 ID:wGpkfVn+
,
711回想774列車:2009/05/17(日) 09:13:20 ID:MS355gNo
上大岡は長崎屋や三越のあった建物もそのままだよ。
712回想774列車:2009/05/17(日) 11:40:28 ID:5DzuIDqV
>>711
長崎屋の建物は変わらないけど旧三越の建物は解体されて再開発中です。
713回想774列車:2009/05/17(日) 13:16:08 ID:WBd1QosI
ダイクマも無くなって久しい
714回想774列車:2009/05/17(日) 16:46:19 ID:5CcJM2X+
L商会モナー
715回想774列車:2009/05/17(日) 18:51:35 ID:lOy4O3HP
区画によっては、丸々様変わりしちまったが、建て替えしていない建物もあるよね。テナントの入れ変わりが激しいけどね。

エル商会、森永ラブ、富士銀行…。今は、不動産屋&クリニック、ロッテリア、キャンドゥ。

三越エレガンス→リスト
ダイエー→パチンコ屋
ワットマン→業務スーパー&100均
等々の上大岡。
716回想774列車:2009/05/17(日) 21:28:28 ID:uyDg9kvC
百貨店不振の悲壮さを比較的感じない京急百貨店ですら今や8,9階がさくらやだもんなぁ
時代の流れと流通の主役交代か・・・
717回想774列車:2009/05/17(日) 22:01:40 ID:KHPJQ5UW
>>716
?????
718回想774列車:2009/05/17(日) 22:50:40 ID:5DzuIDqV
>>716
京急百貨店にあるのはさくらやじゃなくてヨドバシな。
ウイングの吹き抜けに昔の上大岡駅の改札口を写した写真が張り付いたオブジェ?があるけど、あれはいつ頃だろう??
719回想774列車:2009/05/18(月) 05:25:17 ID:sxsCIlRA


,

720回想774列車:2009/05/18(月) 11:30:29 ID:5jup9AP7
上大岡に以前カトー製の800形模型が走ってるショーケースがあったなと
今突然思い出した
721回想774列車:2009/05/18(月) 12:39:19 ID:gKyXBA5Z
>>720
それはどこに??
昔、東邦病院の近くに石丸電気あったよね
722回想774列車:2009/05/18(月) 21:40:27 ID:1/0YN57K
横浜に以前どこか製の2000形模型が走ってるショーケースがあったなと
今突然思い出した
723回想774列車:2009/05/18(月) 21:59:38 ID:HN+F0pgb
警察が急行(能見台、弘明寺、井土ヶ谷、鶴見市場に臨時停車)した。
724回想774列車:2009/05/19(火) 12:33:14 ID:Kxw4eyFq


725回想774列車:2009/05/22(金) 09:10:52 ID:tlvWSA4I
懐かしいなあ昔の上大岡
釣り堀屋、変形学生服屋とか
726回想774列車:2009/05/23(土) 00:41:32 ID:Y0frwxRC
今現行スレで加速度云々の話題になってるんですが、サハ抜き3連の700形(460、500でもいいですが)の走りってどうだったんでしょうか。
2000形登場の頃まで700のMTM編成はあった様ですが、久里浜利用者で縁がなかった。
ツリカケMTM編成は空港線しか知らないんで。
727小さん平 ◆1BpplfcWVY :2009/05/23(土) 01:12:29 ID:6+UbBP8k
700三連はマスコンに細工してフルノッチに出来ないようにしてありましたよ。
800の出る前はふた編成繋いだ6連でD急行に入ってた。
728回想774列車:2009/05/23(土) 01:36:38 ID:Y0frwxRC
うわっ レス早!
深夜にありがとうございます。
2M1Tが本来の姿の筈だったのに、諸事情で思惑とは違う使われ方をされ、
赤い棺桶なんてありがたくないあだ名付けられて…
京急では決して名車とは言えない車両でしたが、
こないだ讃岐の地での1000を凌駕する活躍ぶりを見て、なぜか嬉しくなりました。
それではおやすみなさい。
729回想774列車:2009/05/23(土) 15:14:00 ID:9CEWWKOt



730回想774列車:2009/05/26(火) 08:47:00 ID:F4O8NlrW
700形も冷房改造後は3連では走れなかった

悲運っちゃ悲運だな
731回想774列車:2009/05/26(火) 09:36:56 ID:e5DCn7/R
ことでん1200形のしあわせさんこんぴらさん号好きだな。
前面ドアにHMよろしく「金」の字が。
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733回想774列車:2009/05/28(木) 20:44:56 ID:6qSbe+wt
>>725
変形学生服屋って、イケダだっけ?
釣り堀は、今はもうないのかな?
今、野本金魚店のあるとこだよね。
734デハ470:2009/05/29(金) 01:49:40 ID:i+hilTcs
700の優等列車好きだったー。一回ダイヤ乱れた時泉学寺に入っていったような。
地上、地下のスイッチ付いてたね。
735回想774列車:2009/05/29(金) 20:15:25 ID:iMx6ojtw
品川ホームで売っていたマーガリンだけの三角サンド
736回想774列車:2009/05/29(金) 20:35:26 ID:KCHKM+10
>>734
重箱の隅ですまないが、

×泉学寺
○泉岳寺

だよ。
737回想774列車:2009/05/29(金) 22:13:11 ID:sATPveZv
700形が地下線に?
それは入れちゃったのか、わざと入れたのか
どっちだらう
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739回想774列車:2009/05/31(日) 18:18:39 ID:nP02II9s
改造前の快特2000形は一番思い出深いな
停車駅が少なく、暴走してるイメージだった
2100形も10年近く経ったのかな?
早いもんだ…
740回想774列車:2009/05/31(日) 20:35:30 ID:7e+BwEzW
2000形は2100形よりも加速力が悪く(当たり前だけど)遅れ入ると運転士が鬼飛ばしで回復させてた
そこが燃えたなぁ
741回想774列車:2009/05/31(日) 21:17:45 ID:pJZ03zGf
でもブレーキの効きは最高で、安心して突っ込めたって当時ウテシしてたヤツに聞いた。
742回想774列車:2009/06/01(月) 19:59:42 ID:6qjzEv1E
削除整理板から来ますた。
ここが空カキコ厨が遊んでる所か。かなりあぼーんが多いぞw
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744回想774列車:2009/06/02(火) 14:31:04 ID:M40VGSdT
745回想774列車:2009/06/03(水) 11:54:35 ID:bUHV3cYr
はげ
746回想774列車:2009/06/03(水) 12:46:16 ID:YCw8qStO
快速特急…懐かしい響き
747回想774列車:2009/06/03(水) 13:09:55 ID:gxASSEtT
快速特急のがなんか特別な響きで好き
748回想774列車:2009/06/03(水) 19:36:11 ID:5v6Bz2Gn
知り合いが快特を快速と勘違いしてたな
そういえば何で快特で統一したんだろ?
別に深い理由なんかないか
749回想774列車:2009/06/03(水) 20:13:05 ID:Yjqfm9pM
H特急のSH快特化で「快速特急」がステイタスでなくなったことを
会社も解かってたんだな。特別急行が特急になったように。
快速特急は地元民には快特、快速と略されてた気がするが、
当時京急に快速はなかったから快速でも問題なかった。
ちなみに私は快速派。
750回想774列車:2009/06/03(水) 21:13:20 ID:QJMh9eU2
俺はトランクス派
751回想774列車:2009/06/03(水) 22:56:33 ID:C8oZNU0L
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753回想774列車:2009/06/04(木) 10:23:30 ID:KIHQXBxB
昔の京急には快速って種別があって、その種別板の色が緑で、
快速特急運行開始にあたり種別の色を既に無くなっていた
快速の緑を採用したって話本当ですか。
754回想774列車:2009/06/04(木) 12:35:34 ID:pIuELLfo
>>753
快速じゃなくて準急ね。
755回想774列車:2009/06/04(木) 13:51:31 ID:J3uJvJiD
>>754
準急でしたか。ありがとうございます。
756回想774列車:2009/06/04(木) 15:54:24 ID:rwoMr7Le
その昔海水浴の時期に京成車が遠路はるばるやってきたがその時「快速」幕使ってたよね。
種別は「快特」、ヘッドマークには「特急」と滅茶苦茶だったような・・・。

まさか「快速」幕を再び京急線内で見ることになるとは思ってもなかったけどね。最近は解消
済みだけど。
757回想774列車:2009/06/05(金) 10:13:38 ID:aK9x4nMi
>>552 とうとう1000形が50両ほどに…酸欠になっちゃうよー!
758回想774列車:2009/06/05(金) 11:01:47 ID:pyBMULWS
たまに八ッ山の踏み切りで眺めてるけど、本当に旧1000形は減ったと思うよ
周りの車輌と比べると、大分くたびれた感じになってきたけど、最後まで頑張ってほしい
759回想774列車:2009/06/05(金) 12:51:04 ID:qqb1xGYf
もはや大師線の全運用をまかなうことも困難とは…
760小さん平 ◆1BpplfcWVY :2009/06/05(金) 13:42:39 ID:yRygFfGI
1000形の川崎重工製と東急車両製のやつの加速の時の音の違いに気がついた時から私の鉄道趣味が始まったような気がします。
時々「なんか間抜けなおとがする……」。 何気なく見上げると【川崎重工】のプレート。
おぉ!同じでんしゃでも少しずつ違うんだ!
はい。それから人生足を踏み外しっぱなしです。
761回想774列車:2009/06/05(金) 18:02:02 ID:aK9x4nMi
今は通勤で京急使ってない俺にとっては、2000形の目立たなさが際立つのだが…
土日に乗りに行っても2400は6本しかないから、快特狙いだとギャンブルに近い。
762回想774列車:2009/06/05(金) 18:49:15 ID:Y1Nku+Zi
>>761
IDが“K9”だね!
この前も旧1000の2編成が引退したようで、残り僅かになった旧1000だが、
その旧1000が消えると、京急の電車はデトとかを除けば全て“ワンハンドル”の電車になってしまうんだな。
マスコンとブレーキという2つのハンドルを巧みに操作して電車を運転することに憧れていた時代の人間には、
何とも寂しい限りだな。
763回想774列車:2009/06/05(金) 21:39:51 ID:qqb1xGYf
ワンハンドルでも800、2000のL型と1500以降のT型があるけど、T型はいまいち好きになれないんだよなぁ。
なんか三輪車乗ってるみたいでw
日本のワンハンドルは大柄でストローク長いからまだ「動かしてる」感あるけど、
外国製(最近の低床路面電車とか)だとホント模型のコントローラーみたいにちっこいくて、
手首でクイクイと電車動かしてる。設計思想の違いかね。
764回想774列車:2009/06/06(土) 00:10:00 ID:eW6PMsFy
昔の直接制御のハンドブレーキなんてのは、電車を動かしてる感満点だったよね
シリース最終段からジャ!って一旦オフにしてから、パラレルを進段させてノッチオフ
ブレーキを細かく制御して停車…見てて飽きなかったな
765回想774列車:2009/06/06(土) 09:35:36 ID:ymdFu8Pm
>>759
困難どころか、4連が絶滅の危機だわな。
766あぼーん:あぼーん
あぼーん
767回想774列車:2009/06/07(日) 16:12:35 ID:xT9Krhm2
もはや空改行でしか存在を主張できないアイツw
768回想774列車:2009/06/07(日) 19:26:18 ID:7SPMAhWk
1000形全盛期の4Mの編成表(S56.12.1時点)計27編成

1001〜1068(4連×17編成・全て番号通り)

その他の編成(10編成)
1069-1110-1109-1070
1073-1126-1129-1074
1075-1122-1121-1076
1107-1108-1111-1112
1119-1120-1123-1124
1125-1128-1127-1130
1313-1314-1315-1316
1337-1338-1339-1340
1345-1346-1347-1348
1375-1376-1379-1380
769回想774列車:2009/06/11(木) 18:40:04 ID:384HPRwn
保守
770回想774列車:2009/06/13(土) 04:57:47 ID:Nm4057x1
51H 特急 三 崎 口
旧1000形で1番しっくり来る幕だと思うんだが。単によく乗ったからかな?
771回想774列車:2009/06/13(土) 06:27:44 ID:jdPv7Cb0
文 庫 ってのも好きだった
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773回想774列車:2009/06/13(土) 07:38:57 ID:0Tlhh4HW
旧1000だったら

特急51H   ○   三崎口

でしょう。

で、Dグループ、Eグループ冷房改造車の場合、
横の行き先標示が1両に1箇所しかないので、
片側から見ると1両おきにしか行き先標示が見えなかったというやつ。

まさに6両時代のH特
正直当時からいつも混んでて、なんで8両にしてくれないんだと嘆いていた。
774回想774列車:2009/06/13(土) 12:47:27 ID:65sQlI7A
>>773
俺には800形に見えるんだが。
775773:2009/06/13(土) 13:26:11 ID:zMqktFw/
>>774
確かに(笑)
○を□にしたら、808と813〜(デビュー当時)になるってか。
776回想774列車:2009/06/13(土) 14:40:48 ID:dgi3ciSu
8M末期だと

快特63SH 品川・日本橋方面
印旛日本医大だな。
777回想774列車:2009/06/13(土) 16:26:25 ID:sva13WvJ
800形3連普通列車って
いつ頃まであったんですか?
778回想774列車:2009/06/13(土) 17:02:54 ID:U65/i1Rm
1000に700が組み込まれた編成の写真を見てみたいけどどこかにある?
779回想774列車:2009/06/13(土) 18:02:23 ID:sAlPqmyz
>>778
98年7月の鉄道ピクトリアル京急特集を見ましょう
780回想774列車:2009/06/13(土) 18:30:33 ID:YZB/g+bt
>>777
空港線が羽田延長する前、暫定的に穴守稲荷行きだった頃まで。
あの後空港線用に残ってた3連を中間車化改造して消滅。
781回想774列車:2009/06/13(土) 18:40:29 ID:Nm4057x1
>>780
あのやっつけ仕事みたいな姿は勘弁だなぁ。もう少し綺麗に出来なかったのかね?
もうあれから約15年経過するのか。。
782回想774列車:2009/06/13(土) 19:57:08 ID:YZB/g+bt
>>781
やっつけ仕事といえば2000もだな(内装は除く)。初めて見た時はあの不揃いな窓とかがもう…
「俺の2000にナニ(辱める意味も含めて)しやがるっ !(笑)」
だった。
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784回想774列車:2009/06/13(土) 21:02:25 ID:Mf+lWw6d
>>778
ネットであがってる画像はこれしか知らない
http://www.agui.net/imglog/17/archive/17-archive-36.html
785回想774列車:2009/06/13(土) 22:18:07 ID:Nm4057x1
>>782
一般塗装にショックを受けたな。快速特急=2000形だったから。
三扉の最初の2011だけ東急車輌でやったんだよね。
ファインテック改造車とどっちが状態いいんだろ?
786回想774列車:2009/06/14(日) 00:05:23 ID:j3Vn9482
平成11年夏のSH改正の前くらいに2扉2000がD急行に入って、八景で2100の通勤快特(懐っ)と並んだ姿は、正直複雑な気分だった…
787回想774列車:2009/06/14(日) 00:24:32 ID:t7EEiQB0
>>778
>>541
過去スレ見ようぜ
788回想774列車:2009/06/14(日) 10:30:54 ID:4nOdhr13
51K特急成田行き。
京成車が三崎口まで入った狂異の列車。
最終日には片開きドアの赤電がやってきた。
789回想774列車:2009/06/14(日) 11:02:27 ID:aMNeGVtG
>>778

アレは京急から京成に○○形は駄目だ、××形も駄目だ、3700形限定に汁!と強く申し入れがあった。
京成としては、3000系列は皆乗り入れ仕様として考えており、向こうの都合でウダウダ言われることに強い抵抗感があり、最終便には赤電を突っ込んでヤレ!と、現場で計画、実行した。

確か3150形だったか、
790回想774列車:2009/06/14(日) 11:05:43 ID:aMNeGVtG
↑スマソ アンカー間違えた。

>>788
791回想774列車:2009/06/14(日) 11:27:05 ID:BrIMMYQ7
>>788
いつも3500形だった記憶しかないや
792回想774列車:2009/06/14(日) 13:11:35 ID:SSKf83kz
2000形の集団見合い形座席は中々坐り心地も良かったよな
そういえば一時期ロング座席の部分だけ座布団がペッタリしてた記憶がある
793回想774列車:2009/06/14(日) 20:09:56 ID:5qN4JpJV
>>789
京急って何かと文句言ってたんだな。
でも赤電きたらファン喜ぶだろうに。
794回想774列車:2009/06/14(日) 20:55:05 ID:CFQ/3jKA
京成赤電では京急の特急や快特のスジに乗るのに青息吐息。
795回想774列車:2009/06/14(日) 21:16:26 ID:qDrEMIim
>京成車両の三崎口行き

確か「北総の高砂延伸に伴うダイヤ改正」で登場したはず。
自分の記憶では
月曜〜金曜:3700形
土曜(当時は平日扱い):赤電
だったと思われ。
(土曜の横浜駅で3200の三崎口行きを撮った覚えがある)
796回想774列車:2009/06/14(日) 23:30:14 ID:yU+3fxT9
94年3月まで土曜日は平日ダイヤだった
797回想774列車:2009/06/15(月) 01:35:33 ID:e/3+hxIX
>>794
まあ実際その通りなんだよね。3700だったら結構普通に走ってたけど赤電だとヒイヒイ言ってる感
じだったらしいし(この運用で赤電は乗り合わせたことがないんだよね)。実際羽田空港に行く7250形
なんかも結構苦しそうだったし。その昔海水浴特急で突っ込んできたときも苦労したとかなんとか・・・。
逆に1000形は他社でも評判良かったらしいね。

>>795
鉄ピクによると、夕ラッシュ終了後にH特急の青砥乗り入れを始めるにあたって(当時青砥直通は
日中だけ)、1運用分京急車が不足しちゃったそうな。その肩代わりだったみたいだね。後にも先に
も京成車で最長距離の運用になるんじゃないかな?まあここの直通のことだから誕生しないと断言
出来ないあたりが面白いところだよねw

この頃って直通が色々とカオスだったよね。横浜で北総車を見かけたりとか・・・。
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799回想774列車:2009/06/15(月) 12:38:00 ID:NU5vmOe4
空港線羽田(天空橋)開業直後の乗入れ運用も面白かったな。
期待の新線開業だというのに、走る電車は旧型車ばかりw 非冷房車もやってきた。
6連の1500形が輝いて見えたw
800回想774列車:2009/06/15(月) 13:58:56 ID:CWLBG2K4
>>797

その赤電51Kに何回か乗ったが、100km/h過ぎると頭打ち、下り勾配で108km/hがmaxだった。

怖いのはブレーキが甘いこと。
初日の50Kは確か3200形だったが、過走の連発で、新町から検車係員が乗り込んで来たww
801回想774列車:2009/06/15(月) 17:10:40 ID:NLdnLukJ
>>797
>横浜で北総車
急行として新逗子まで入ってきていますた。
ゲンコツΣ7000は北総線の暫定開業区間から
新京成の松戸に乗り入れいるイメージがあって、
まさか逗子線で見れるとは思いませんですた。

>>799
>走る電車は旧型車ばかりw 非冷房車もやってきた。
都営5000もまだ残っていた時代でしたっけ?
なんかそんな記憶も…。
802回想774列車:2009/06/15(月) 17:23:33 ID:NTWOGAWs
>>799>>801
羽田(現・天空橋)が「暫定開業」状態(空港施設の移転が未完了のため)で
6連以上の入線が不可能だったんだよね。
それは北総線内も一緒で
日中の線内は他社車両(K・T・H)ばかりで
肝心の自社車両は西白井車庫(当時)または高砂・新町等で昼寝…ってパターンだった。
803回想774列車:2009/06/15(月) 18:33:53 ID:x0dlJpw9
空港の地下施設(燃料タンクだったか)の撤去が遅れたせいで、
羽田駅の引き上げ線が8両分確保できず、羽田〜浅草線直通に
6連を大量に用意する必要に迫られた。
けれど北総には玉数がなく、3者で捻出しようにも新し目の車は
ほとんどが4連か8連で、用意できたのが
京急=1000形と虎の子1500形w、都=非冷房5000形、京成=赤電シリーズ
という旧型車オンパレード。
おかげで北総・公団線は日中自社車両を殆ど見かけないという状況に。
末期だった都営5000をよく新馬場、立会川とか穴守稲荷で撮ったよ。
804778:2009/06/15(月) 20:04:16 ID:maEQHb17
>>784
サンクス。
ずっと見たかったんだ。
あまりにすっきりして射精した気分だ。
805801:2009/06/15(月) 20:09:24 ID:SVD2v3kZ
>>802-803
ありがとう。
なんかいろいろ思い出してきたっす。
あと、ウィキでも確認しますた。

空港ターミナルまで延伸したときの、
「京急 搭乗」というポスターが懐かしいっす。
あれから10年以上経っているのですね。
羽田から飛行機に乗るときはいつも京急ですが、
そんなに経ったかと、ふと思ってしまいますた。
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807回想774列車:2009/06/17(水) 23:22:26 ID:fh8Vo4pB
>>805
羽田乗入れができない8連北総車は代わりに逗子急行の運用についたりした。
文庫で7150(当時俺は銀1000と呼んでたw)を見た時は
「おおっ!? 帰って来たのかお前w」
808回想774列車:2009/06/19(金) 08:26:32 ID:8TS48W0X
逗子急行の北総車は69Nでしたっけ?
昔現場で働いてた頃は夜勤帰りによく乗ったもんです。
9100が来ると当たりのような気分で、7150が来ると外れたような気分(w

逗子急行と言えば昭和58年頃の朝ラッシュ終わり頃に逗子海岸行き
4連急行があったような記憶があるんですが、4連急行っていつ頃まで
残ってたんでしょうか?
809回想774列車:2009/06/19(金) 09:48:46 ID:GJ6HZKXS
1500形でさえ新しかった時代は1000形ばかり乗ったな
最近、久しぶりに乗って懐かしかったよ
2000形はアイドル的な存在でした
すぐに目的地に着いて降りたくなかったのは昔のこと
810回想774列車:2009/06/19(金) 13:39:24 ID:N1z6InFY
>>807
懐かしいなぁ北総7150形は、カラードアとか言って極彩色のドアに塗られてた時は口アングリしたが

最後電車でGoのCMに、台車だけ登場したのも良いおもひで
811回想774列車:2009/06/19(金) 16:44:39 ID:X0ZFS39t
1000形の塗装バリエーションは結構多いね。
京急色のまま京成電車になったり(貫通扉の幕窓で京成っぽさを演出)、青くなったり銀になったり。
ありがとう&歴史ギャラリー、そして琴電4種。
812回想774列車:2009/06/19(金) 19:35:21 ID:lk0lxEa/




813回想774列車:2009/06/19(金) 19:57:30 ID:rl/ZnDGm
旧1000形も考えてみればいくつかのバリエーションがあったからなぁ。

☆旧800からの転入組
☆湘南形正面非貫通形
☆正面貫通形(方向板使用)
☆正面貫通・窓内方向幕
☆正面貫通・窓上方向幕
☆新製冷房・出力うp形

後に更新等で同じ顔つきの車両になってしまったけど…。
814回想774列車:2009/06/20(土) 00:46:05 ID:9/bteqZk
オイラは雨樋が妻面に露出してた
元ラインデリア車が好き
815回想774列車:2009/06/20(土) 07:18:10 ID:fUdaDCgh
雨樋に三角形の蓋がしてあったよな
初期車と後期車では相当の変更個所があるのが1000形の楽しい所
816回想774列車:2009/06/20(土) 14:01:47 ID:Nn1fWUtS
京急初の「エアサス台車」を穿いた1017〜1020がやって来た時は、何故か妙に得した感じに…。
試作の旧800から編入されて1095〜1098となった2両編成は、2つ窓に前パンタ(浦賀寄りの車両)が凛々しくて好きだったな。
やがて3つ窓の地下乗り入れ車両が登場したが、当初の1049-1078、1101-1130の編成は、
扇風機でなくラインデリアだったので、夏は地下乗入れで僅かしか開けられなくなった窓のおかげで
暑くてたまらなかったよ。これが来るとうんざりしたもんだ。
でも、この車両、運転室後ろの客室ドアの窓が天地にやたら長く大きくて、かぶりつきには楽しかった。
817回想774列車:2009/06/20(土) 14:22:20 ID:QoS+H2KN
逗子の公園の600形はどうなるのかな?
818回想774列車:2009/06/20(土) 15:21:14 ID:6I2suu7X
ガラス破損やあちこち腐食してて正直見るに耐えない。
久里浜工場に里帰りとかできないかねぇ…
とりあえず江ノ電500みたく運転室周りだけ切断して、顔と椅子だけ久里浜で保管。
ことでん1070が廃車になったら1両引き取って何食わぬ顔で接合復元とか。
逗子市が600を引き取ったのは、こっちにも快速特急走らせろというメッセージが込められていたとかいないとかw
819回想774列車:2009/06/20(土) 18:09:17 ID:uCAjpWlL
頭悪そうなクソレス
820回想774列車:2009/06/20(土) 18:31:07 ID:T3j0dC9A
>ID:uCAjpWlL

荒らしカキコをことごとく透明あぼーんされて、まだ懲りてないようだな。

このスレにもはや君の居場所はないんだよト音くん(笑)
821回想774列車:2009/06/20(土) 20:05:48 ID:Six6d0og
asahi net
822回想774列車:2009/06/21(日) 10:40:56 ID:QQD5RnRn
800形はあと何年くらい走るのだろうか?
俺の中では、まだまだ新しい車両なんだが。
823回想774列車:2009/06/21(日) 10:58:00 ID:8xWxYeIu
普通専用車ってのが以外に長く使われそうな気がするけどね
でも乗ってみると色々な昭和を発見出来る車輌ではある
…あれ?最高速度いつから110キロ出せる様になったの?
824回想774列車:2009/06/21(日) 11:25:05 ID:YrcDFV0K
シラネーヨカス
825回想774列車:2009/06/21(日) 19:23:29 ID:bPXmx8wx
>>822
当面走るんじゃね?少なくともあれを置き換えるなら1700を6両にするとか新1000の6両作る
とかそんなレベルの話になってくると思う。1000形が撤収してからというのは間違いないだろ
うがそれならたぶん2000が先に消えるんじゃないかと予想するかな。改造とかでだいぶ無茶
してるはずだし・・・。800の改造なんて言ったら目立つところは先頭車を中間車化したくらいの
例しかないしね。

>俺の中では、まだまだ新しい車両なんだが。
同士発見。俺も界磁チョッパや電機子チョッパは未だに新しいと思ってますよw

>>823
出せないと思うよ。夜に優等運用に入る場合もあるけどたぶん100キロで走ってるのかと・・・。
826回想774列車:2009/06/21(日) 19:27:26 ID:LFyAQAwn
800形のサイクルファンがなんか良いんだよな
「KHK」って書いてあったよね
827回想774列車:2009/06/22(月) 00:24:04 ID:8ZNsxK9b
 昔、夕焼けロンちゃんの番組内でロングおじさんが
800形の登場を伝えていたのを覚えている。
 当時は洋光台に住んでて、普段のる電車は根岸線の
103系ばかり。京急には縁が無かったけど、杉田の交差部で
京急の車両が見れた時は嬉しかったな。
828回想774列車:2009/06/22(月) 00:40:31 ID:hR1t4h6h
それがどうしたカス
829828:2009/06/22(月) 00:54:38 ID:7F4FEBSJ
せっかく無いオツム振り絞って煽ってるんだから、誰かかまってくれよぉwwwww
830回想774列車:2009/06/22(月) 03:50:18 ID:wLeHspA4
ロンちゃんの、900形情報!!
まぁ、のち2000形のことでしたけどね。

ロングおじさん、元気にしているのかなぁ。
831回想774列車:2009/06/22(月) 08:28:06 ID:7eSKKAoh
>>827
逆に私なんかは京急沿線に住んでたんで、
両開き扉の103系に都会を感じて憧れたんですけどね。
こっちは普通車なんてボロの400ばかりだったし。
洋光台から大船まで根岸線が延びた時にはわざわざ乗りに行った位。
造成工事現場を延々と走るような感じだった。
832回想774列車:2009/06/22(月) 22:07:52 ID:oWz8bSHR
>>808
700の4連急行なら15Bの増結車が川崎止まりじゃなくなるまでの58年3月まで
それ以降は知らない。
833:2009/06/23(火) 12:21:31 ID:cp5uTxtb
知らないのはオンナ
834回想774列車:2009/06/23(火) 12:26:21 ID:q1PBf4Yn
>>833
ウサギ厨(構ってくれないと死ぬ重症厨房)は巣に(・∀・)カエレ!
835回想774列車:2009/06/23(火) 22:05:41 ID:6cNuT6NH
>>808
>>832
86年頃平日朝の13Dが1000形4連だった
いつまで残っていたかは不明
836回想774列車:2009/06/25(木) 20:41:21 ID:bGWv/UFy
>>808
>>832
ダイヤ乱れの場合でよければ、
今年の2月に品川→羽田空港(11時過ぎ着)の
急行が旧1000×4連で走りました。
837回想774列車:2009/06/25(木) 21:11:30 ID:B776wtXK
時が経てば2100形も新1000形みたいな感じに改造されるんだろうな
さすがに看板列車は次の時代に登場しますよね?ウィング号があるし
2扉の全クロスは確かに通勤には向かないけどさ
838回想774列車:2009/06/26(金) 03:08:10 ID:HgzNA7NC
俺は600形のようにそのまま2扉で更新されて30〜35年使われそうな気がする。
お銀の量産っぷりを見ると、SUSの2扉車って正直想像したくない。
都や京成が折れて京急〜成田直通特急(料金不要)運行といったブレイクスルーでもない限り、2扉クロス車の新造は望めない気がするよ。
今の京急に線内A快特に平気でお銀入れたり、クロス車投入へのこだわりが感じられないし。
839:2009/06/26(金) 18:07:23 ID:A/ah+BqB
こいつバカ
840回想774列車:2009/06/26(金) 18:31:18 ID:BJAkdJCI
>>839
人に「バカ」と言うオマエがバ(ry!
841回想774列車:2009/06/26(金) 23:45:13 ID:i+mB3v3O
逗子の600形って、
現存する最後の京急の湘南窓の車両?
842回想774列車:2009/06/27(土) 21:09:50 ID:QgMfMh31
そうです。琴電に行った車両は前面は標識灯以外原型留めてません。
京急は自社で保存して無いですし、230のように個人や企業に引き取られた例もありません。
843回想774列車:2009/06/28(日) 18:00:37 ID:Mx4kEDEB
で?
844回想774列車:2009/06/29(月) 21:12:56 ID:ypZbLYpe
↑で?じゃねぇよ腐れニート
845回想774列車:2009/07/01(水) 08:56:34 ID:MuC1B7+T
>>844
必死ですね^^
846回想774列車:2009/07/01(水) 11:09:49 ID:y1OmSEMq
ト音君、最近空白レスで鳴りを潜めていたと思ったら、
ほとぼりさめたと思ったかまた復活してるな。
847回想774列車:2009/07/01(水) 11:47:51 ID:BYLSJvd7
あぽ〜んされると悲しくて泣いちゃうから、低脳なりになんとかレスを書き込んでるんだろうなw
848回想774列車:2009/07/01(水) 14:16:38 ID:YoTsMMu6
納涼特急「ハワイアン号」。600形の蛍光灯を青くしてそれらしい雰囲気を演出していたけど…。
そもそも、京急には「ハワイアン」のイメージは余りなかったように思ったけどね。
海水浴特急はふだんは車庫で昼寝している400形や、時には230形まで引っぱり出して走っていた。
三浦海岸は芋を洗うような(または“芋の子を洗う”とも言う)人出で、
江ノ島海岸と動員人数でいつもトップを争っていた。
人出が10万人とか、芋を洗うような大混雑…という夏休みの日曜の夕方のニュースの“定番”も、
最近は全然聞かなくなったなぁ。
849回想774列車:2009/07/01(水) 15:49:02 ID:y1OmSEMq
>>848
ハワイアン号は夕方の下りの運転で座席指定ということもあって、三浦海岸のイベントアクセス
というより、今で言う通勤ライナー的な利用も多かったとか。ウィング号のご先祖様と言えるね。
運転期間中は一般の快速特急運用にも使われて、青い車内はそれはそれは不気味な雰囲気だったとか。
850回想774列車:2009/07/01(水) 15:53:19 ID:YQ2dkG+u
そういえば ラ・メール号とかパルラータ号なんてのもあったらしいね
…余り列車名には似合ってない様な
851回想774列車:2009/07/01(水) 16:03:27 ID:I8Nj3E7X
確か品川〜浦賀を無停車で走った事もあったような。黄金町付近で下り列車を下りが追い抜くなんて話を何かで読んだ。
三浦の海水浴とか昔みたいな賑わいは90年代の終わりには落ち着いちゃったかな
852回想774列車:2009/07/01(水) 16:17:17 ID:pgHe3x0f
>>851
>品川〜浦賀ノンストップ特急

黄金町だけでなく横浜でも先行の下り普通を
(上り線に追いやって)待避させて追い抜き、
さらには金沢八景で品川を10分先発した特急をも追い抜く
まさに爆走特急だったよね。
853回想774列車:2009/07/01(水) 18:00:19 ID:l7tlsqE+
だから?
854回想774列車:2009/07/01(水) 18:34:28 ID:JS0jU9Sp
だから?って、何も感じないのかい?
855回想774列車:2009/07/01(水) 18:49:27 ID:pgHe3x0f
>>854
真性池沼なウサギ厨の>>853には何言っても無駄!

シカトして泣いてこの板を出て行くのを待ちませう。
856回想774列車:2009/07/01(水) 20:15:31 ID:SNGENBKK
いちいち構ってやる奴がいて幸せそうだなぁ
857回想774列車:2009/07/02(木) 20:39:22 ID:I4ADSrEt
京浜急行の夏季ダイヤって
いつ頃なくなりましたか?
858回想774列車:2009/07/03(金) 02:10:30 ID:oHF53p9I
旧1000形の客室の窓枠だけど、川重製の方が四隅のRが小さく角張っていた

通称、装甲車って言われた試作分散クーラって1173編成だっけ?

1001〜1065編成にM1M2ユニット組んだ6連が面白かった(パンタの位置など)

新町→新逗子の4連急行は晩年は700でしたね

1600が登場した当時は急行灯がLEDで何となく違和感があったよ


特急 1C 八景
急行 91TH 高砂
普通 21 堀ノ内
通勤快特 1B 浦賀
特急 7C 横浜
859回想774列車:2009/07/03(金) 03:55:09 ID:oVsUeDgO
>>858
>装甲車
クーラーが角ばっていて、屋根と同じ黒っぽいイボつきビニルが
貼ってあったヤツですか?
答えではなくてゴメソ
860回想774列車:2009/07/03(金) 09:39:47 ID:cOEFazvF
>>858
LEDに関しては種別・行先表示はフルカラーに進化してるけど、尾灯は電球に戻ったね。
1500みると光ってる四角い尾灯の中に光源が2個見える。
861回想774列車:2009/07/03(金) 10:13:54 ID:Y4xRnyFF
金沢八景とか平和島なんかで、通過列車(快特など)が近付くと「ピロロン、ピロロン…」とチャイムが鳴るけど、
昔は「ブォ〜〜〜〜ッ!」っていうけたたましい警報ブザーだったよね。
その警報音を突き破るように、轟音を響かせて全速力で駆け抜ける600(旧)形なんかは迫力あったよなぁ〜。
また、地上線だった頃の品川−横浜なんかは、警笛を鳴らし放しで疾走していくのが京急の醍醐味だった。
862回想774列車:2009/07/03(金) 13:42:59 ID:oHF53p9I
>>859
そうですね。
6連でした。

>>860
1500が登場した時にすべてLED化が図られましたが、
当時のLEDは輝度低下(特に尾灯)が激しく醜い姿になっていました。
途中から高輝度タイプへ変更して600まではLEDでしたが、
コスト削減なんかを理由に2100から電球になってしまいました。

LEDも単価落ちているし、特に尾灯からソケットごと透けて見える電球が
情けないのでLEDの復活を願うところです。
(最近のS1000では側灯がLEDになりましたね。)
863回想774列車:2009/07/04(土) 01:06:41 ID:E3cdZhjb
>>858-859
黒っぽくて角ばっているクーラーキセは、
1179〜1184の6連でっせ。
激混みH特を思い出す編成の一つです。
(早く8両化汁とどれほど思ったことか)

>>861
あのブザー音、当時は「うるせー」と思っていましたが、
今となっては懐かしいですね。
先代600形や1000形集中冷房8連が通過する姿、私も忘れていません。
金沢八景で逗子海岸行が発車を待たされているなぁと思っていると、
上りホームからブザー音が聞こえてきて、快特が勢いよく通過してゆきました。

そういえば、発車の際になる奴も、下りはベル、上りはブザーでした。
どっちもうるさい代物でしたが、使い分けているのを子供心ながらなるほどと思っていました。
これはのちに電子音になったとき、下りは破断音、上りは連続音になる形で引き継がれましたね。
また、当時東急が駅の自動放送で下りは男声、上りは女声と
使い分けているのと好対照だなとも思っていました。
864回想774列車:2009/07/04(土) 13:07:02 ID:78sG1Gy5
装甲車も懐かしいね。当時は通勤冷房車がまだ貴重な時代だったから、屋根に箱がのっているのが一つのステータスだった。
当時まだガキだったが、鉄好き仲間では集中型は新造車で分散型は改造車と言われていたな。
そうなると旧600はどうなるんだろうか?今となっては謎だw

日頃見慣れた車がある日屋根にクーラーのっけて足まわりきれいになって試運転に出てくる姿は今では味わえない新鮮な感動だったな。
この感動は1980年代に入って700の冷改でピークを迎えた。
865回想774列車:2009/07/04(土) 14:20:01 ID:EwQ4rEOB
昔の京急と言ったら
♪ピーンポーンパンポーン ピーンポーンパンポーン
と言うチャイムに合わせてザ・ベストテンみたいに変わる案内板かな

確か黄金町はフルで鳴ってたような
866回想774列車:2009/07/04(土) 14:25:49 ID:RE99pVnh
旧600形で、屋根上に装置のない床下ヒートポンプ車は非冷房車かと思ったよ。

一時期、6連と2連が組成されていて、D急運用にも就いていたのが懐かしいな。

昔、通勤快特1Bの直前の普通が、八景3番線を出発後すぐに後副本線へ転線し、文庫4番線へ入線する光景をみたことあるんだけど、
今あの渡りって上下共に使っているのでしょうかね?
867回想774列車:2009/07/04(土) 15:48:31 ID:78sG1Gy5
1975年ころには平日日中に旧600の4連の下り普通運用があった。
いまでこそ新600の普通運用が当たり前になったが、当時の旧600は今の2100以上に貴重で羨望の存在で、
それが旧型中心の普通運用に入るのだから信じられなかった。
それがちょうど昼ごろに教室の窓から通り過ぎるのが見えたのが中学の時。
ある日、一大決心して乗ってやろうと学校が休みの祝日に始発の品川で待ち構えたが、やってきたのは500型。
平日だけの運用だったということがわかりガックリした。

この旧600の普通の直後に同じ旧600の2連の回送が後を追うように通過してたな。ちなみに場所はG寺そばの中学。
868回想774列車:2009/07/04(土) 21:09:47 ID:AGVPbpiD
旧600形の言葉は悪いがチャチな椅子は
なんか好きだった
869回想774列車:2009/07/04(土) 21:17:26 ID:o3A1sqmu
あっそ
870回想774列車:2009/07/04(土) 21:23:19 ID:0tePRxgA
肘掛け鉄パイプの曲線とか銀色の枕とかに、スカ線113系のそれとは違った優雅さを感じたな。ほとんど乗った事なかったけどよく覚えてる。
ガキだったから2000がデビューしてそっちに興味がいっしまったが…
871回想774列車:2009/07/04(土) 21:33:52 ID:oCrfWZB8
背もたれがちょっと低めなとこがまたチープかつ個性的だったよねw
872回想774列車:2009/07/05(日) 10:26:10 ID:lahcUV/Q
だから?
873回想774列車:2009/07/05(日) 10:39:48 ID:gg5YIeV2
だから?
だから良かった、懐かしいんだね。
体験したくたってできない奴は可哀想だなぁ。そんな風にしか言えないんだもんなぁ。
874回想774列車:2009/07/05(日) 11:10:54 ID:vTMyRrSs
なんか新手のト音君が出現してるなww
あえて釣られるけど、ここはマジに語り合える良スレだから消えてくれるかい?
875回想774列車:2009/07/05(日) 12:31:21 ID:KWT1BhQS
昭和時代の京急はだいたいこの時期(7月すぐの休日)から夏ダイヤに突入していったよね?

普段入ってこない逗子線に特急が入ってきたり
快特の倍増発(半分は旧1000だけど)もあったり

さすがに「都心乗り入れ元年(1968年)」生まれのオイラには
「ツリカケ車まで総動員の海水浴特急」は記憶にはないが orz
876回想774列車:2009/07/05(日) 14:19:05 ID:beRg012v
ト音君って何が楽しくてこんな過疎スレに来てるんだろ
もっと煽り甲斐のあるスレ他にもあるだろに
もうここではスルーかト音ネタで反撃されるだけなのにね
877回想774列車:2009/07/05(日) 15:52:50 ID:beRg012v
>>873
初めてここに来た時の俺みたいだな。
キツイ事言われたみたいだけど、ト音君の煽りレスはスルーして、普通に京急の懐かし話するなら歓迎だよ。
878回想774列車:2009/07/05(日) 19:06:21 ID:6I8P/NEY
比較的新しい話題だけど、季節ダイヤで思い出した。

1500形が1501〜1520までしかなかった頃は殆どというかすべて普通車運用に就いていたけど、
秋の行楽ダイヤで突然快特運用(早朝は特急運用)に就いた時は凄く驚いたな。

初期の数回を除いて、1505・1513編成を組んで8連5基のパンタで走っていた記憶がある。

朝夕のD急(4+4)運用に就きだしたのもその頃かな?
879回想774列車:2009/07/06(月) 01:11:08 ID:VW8Rra6V
1600登場時はまだサハが無く、1613編成は暫定的に1619編成用のMユニットを入れた全8Mだった。
8連の中にダブルパンタ車が2つあってパンタ6基、これの12連増結に鋼製車が付くとパンタ9基に。
パンタ率3/4で、800の2/3を越える壮観な編成だった。
880回想774列車:2009/07/06(月) 04:21:14 ID:ig7wf1Md
1613編成は次に出場予定の1619編成の1621-1622を組み込んでいましたね。
サハ1900がまだ登場していないのに1615と1621がパンタを2基上げて走っていたので、
暫定を解かれた後将来どんな編成になるのか不思議に思いました。


噂によると初期鋼製車が試験的に2連を組んだのと
また、三菱と東洋の混結ユニットを組んで試験したと聞いたことあるのですが
詳細知っている方いらっしゃいますか?
881:2009/07/06(月) 07:53:37 ID:dPShsm7Q
朝っぱらからキモいデータ
882回想774列車:2009/07/06(月) 11:50:28 ID:xlBfUnrC
>>881
さすがニートは違うなw

平日の朝から他人のレスをおちょくって荒らしまくりだもんなwwwww
883回想774列車:2009/07/07(火) 03:11:55 ID:frFTUXPp
ト音も邪魔だが、草はさらにウザイ

いい加減にしろよ
884回想774列車:2009/07/08(水) 12:15:09 ID:OkGNf51U
京浜急行って
いつから夏季ダイヤがなくなったんですか?
885回想774列車:2009/07/08(水) 16:47:40 ID:Ou4Go6Yt
886回想774列車:2009/07/08(水) 18:10:13 ID:Bf7BT/9+
>>884
最後の夏期ダイヤは1995年7〜8月。

翌年(1996年4月)のダイヤ改正による
快特の「通年三崎口延長」に伴って消滅。
887回想774列車:2009/07/08(水) 20:29:52 ID:JgGnfs35
久里浜に住んでた俺にとって、なんというかステイタスを失ったような気がして
あまり歓迎できなかったな三崎口延長。座れなかったり、居眠りこいて長沢とかに
連れて行かれたのも一度や二度でない。まあ我儘だけどね。
SH改正はむしろ歓迎したな。上りは快速特急発車数分後に特急発車だったから、
特急乗るのは快速特急に乗り遅れた時くらいで、実質毎時3本状態だったのが、
10分毎に快特が来るのがありがたくて、堀之内まで各停でもお釣りがくるほど
便利になったと感じたよ。
888小さん平 ◆1BpplfcWVY :2009/07/08(水) 23:04:25 ID:TGqcg1BX
後半に激しく同意。新大津利用者でしたけど、20分に一本はキツかった。
儂が使わなくなった途端に普通が久里浜まで来て…。あんときゃ複雑でした。
889回想774列車:2009/07/08(水) 23:12:34 ID:/C8QBEVG





       ,
890回想774列車:2009/07/09(木) 00:52:00 ID:n0C1ykB9
そういや日中の久里浜線に20分毎に普通車が入ってた頃あったな。当初は久里浜以北、そのうち三崎口まで入った。
時刻表に並ぶ黒数字になんか違和感感じたけど、本数増えて中央に買い物とか便利だった。700や800を身近に感じるようになったのはこの頃からだなぁ。
891回想774列車:2009/07/09(木) 09:46:50 ID:t1ZTyU5O
普通三崎口行きってのが珍しかったから乗り通してみた事あるけど、中々な走りっぷりが楽しかったな
今はもう三崎口で800形見れなくなったんだっけか
892回想774列車:2009/07/09(木) 11:49:21 ID:2b6DKyrt
[普通|三崎口]は平日のみの運用で土休日は久里浜まで。

その代わり快特が野比(現・YRP野比)と長沢に停車して
日中の6本/時運用を維持していた。
893回想774列車:2009/07/11(土) 07:10:48 ID:VtS1G0fh
以前走ってた普通横浜行きってのも面白い運用だったよな
ひたすら待避せずに走って、横浜で快速特急に追い付かれるからそっから回送っての
894:2009/07/11(土) 09:25:14 ID:XsOuqI8b
何にも面白かねえよカス親父
895回想774列車:2009/07/11(土) 13:32:25 ID:K/u/IDyZ
>>893
その横浜行きのスジは昔のD急そのものだったからね。
さすがに新町までは逃げ切れず横浜止まりだったけど、趣味的には面白かったよ。
昔、文庫始発の特急横浜行きもあったけど、その後は新町行きとかに
なってしまったしね。
896回想774列車:2009/07/11(土) 21:44:06 ID:P5N3qers
懐かしい話しをいっぱいありがとうございます。
897回想774列車:2009/07/11(土) 22:09:10 ID:4/r6qC3v
>>895
普通横浜行きに700が入ると大変だったろうな。800の三崎口幕は凄い違和感を感じた。
特急横浜行きは日曜夕方頃に、文庫車庫を見て車両次第で利用したよ。
650の12連とか色々入ってたな。
新町行き特急が久里浜始発に変更の初日は、最寄り駅(汐入)から座れたのにビックリだった。
898回想774列車:2009/07/12(日) 00:13:00 ID:YyZco0iT
スレ違気味だけど江ノ電1000のサンライン色復刻したんだね。懐かしい。
江ノ電1000ってどこか800に似てて好きなんだな。
899回想774列車:2009/07/12(日) 01:17:36 ID:FOGGTT7b
「異色」の普通電車といえば…、

品川までの6連普通が「平日朝限定」だった頃に
日中の「普通車6連」対策として6本/時のうち半数を
「浦賀〜京浜川崎(当時)」間6連で運転していた。

つまり横浜方面からの上り普通は
4連の品川行きと6連の川崎行きが交互に運転、
川崎行きは終点で4連の始発品川行きに接続というパターン
(下りはその逆)。
900回想774列車:2009/07/12(日) 05:49:52 ID:op3S0drZ
>>898
設計関係者も参考にした様だから、遠い親戚みたいなモンじゃないか?
901回想774列車:2009/07/12(日) 06:09:40 ID:sD/96i43
近頃はだいぶ薄まった気はするけど、以前は本当に独特な所があったよね
ダイヤも車輌も
902回想774列車:2009/07/12(日) 07:35:19 ID:W5yayruQ
>>899
それ休日だけだよ
903回想774列車:2009/07/12(日) 10:14:50 ID:9gZNgmws
30年ほど前のこと。
母と二人で出掛けた帰り、逗子海岸の窓口で切符を買おうと、
「男1枚……」と言ってしまい駅員に爆笑されたのが懐かしい。「おとな1枚、こども1枚」と言いたかったのに。
当時券売機はなかったのかなあ?
以後、みどりの窓口とかで切符を買うのも緊張した。
904回想774列車:2009/07/12(日) 11:44:40 ID:YyZco0iT
>>900
そういえば同じく2000形という妹もいるw
グッドデザイン賞もらったりなかなか人気者だったのに、レトロ風10、20にアイドルの座奪われて…
905回想774列車:2009/07/12(日) 14:00:36 ID:IF1Z8Ru2
906回想774列車:2009/07/12(日) 14:33:02 ID:7MdNChcn
>>903
今から35年前の1974年(昭和49年)ころには、券売機もありましたよ。
国鉄より普及は進んでいたのではないでしょうか。
(国鉄は券売機では50q以内しか売っていなかった)
当時の券売機は、上方に、

京浜急行線
都営地下鉄線

と書いてあって、都営地下鉄連絡乗車券のボタンは、
ボードをめくらないと押せないようになっていました。

また、下方には子供運賃のボタンもありましたが、
これもボードをめくる必要がありました。
907回想774列車:2009/07/12(日) 21:15:36 ID:sqL68zhq
それがどうしたカス
908回想774列車:2009/07/12(日) 22:27:51 ID:HPyqmahY
>>903
>>906
京急は今でも品川のJR乗換口に有人窓口があるから
券売機よりも手売りのイメージが強い
909回想774列車:2009/07/13(月) 01:19:26 ID:bYrxjtkD
品川みたく横浜も乗換え改札に券売機が窓口ほしいな…と昔から思ってるんだが。
北口できる前、北側に乗換え専用の跨線橋があったと思ったが、そこは窓口あったっけ。
相鉄乗換えが多かったからほとんど使った記憶が無い。
910回想774列車:2009/07/13(月) 11:08:17 ID:51aBoPHC
京急でキップと言えば。国鉄が分割民営化された直後くらいの記憶なんだけど、
横浜駅の出札窓口で買った品川乗換え浜松町までのキップが硬券だった。
その当時、横浜駅には自動券売機はなかったような気がするんだが、どうだったろうか?

あと、その何年か前に谷津(現・能見台の谷津坂ではない)までの
キップを買おうとしたら 品切れ で、在庫があった小岩あたりまでの
キップを出されて谷津で差額を払ってほしいと言われたこともあったな。
911回想774列車:2009/07/13(月) 18:51:30 ID:HvtM3Sy9



,
912回想774列車:2009/07/13(月) 20:11:58 ID:ehxRGlXz
>>909
あったねえ。何時ごろ無くなったかは知らないけど、1995年頃は有人窓口があったはず。
913回想774列車:2009/07/14(火) 00:01:11 ID:YlRrVaO1
横浜の京急の改札口と言えば、西口が出来た時は相鉄乗換えが自由通路の混雑避けられてありがたかった。当時の改札は相鉄2F改札への階段脇にあったけど、南口整備の途中に改札だけホーム階段下に移ったっけか。
914回想774列車:2009/07/14(火) 02:05:35 ID:VIW/9ip0
>>909
懐かしいな。双方の切符売ってたよ。2000年までは確実に有ったよ。
腹痛い時はJR方の汚い便所で、下痢糞したモンだ。帰りは階段下で喫煙したわw。
915回想774列車:2009/07/14(火) 12:48:48 ID:9LmQg6yn


,
916回想774列車:2009/07/19(日) 01:00:56 ID:5dpiNziE
レスが貰えないからわざと汚らしいカキコミで荒らすのか
お蔭様で過疎ったわ
917回想774列車:2009/07/19(日) 01:45:31 ID:ICLYenY3
久々に三浦海岸に行ってみたけど、
夏休み突入したにも関わらず乗降客はまだら。

昔('70年代〜'80年代)はA快特6本/hとH特急3本/hの体制で
満杯の海水浴客を裁いていたんだよね。

海水浴輸送も今は昔か…(遠い目)。
918回想774列車:2009/07/19(日) 02:33:58 ID:ndGbJj4t
>>917
2000の快速特急三浦海岸行きが懐かしいな。
そういえば、平日日中に一本だけ77H特急三浦海岸行きがあったね。
日中にH特急が走らなくなってから、早くも10年が経過するのか。
919回想774列車:2009/07/19(日) 02:49:52 ID:CRGGoSm+
むかし、三崎口の三戸に海水浴に行った時、やって来た快特が700形・・
オイラ含め、みんなが最新型(2000形)だと思ってたから、みんなが入線と同時に「エ〜ッ」とブーイング
その横を、ホウキを持った掃除のオバサンが「2ドアだと思ってたのかい、残念だったね」
と言いながら笑ってたのが印象的だった。
920回想774列車:2009/07/19(日) 04:33:53 ID:ndGbJj4t
快速特急2000形は2100形とは比べものにならない程、特別な車両と思ったなぁ。
今の姿を見てると悲しくなるね。
921回想774列車:2009/07/19(日) 04:35:43 ID:K9q/RDCY
>>917
まだら→まばら
裁いて→捌いて
922回想774列車:2009/07/19(日) 05:29:44 ID:YxnpN0ez
>>920
妹にアイドルの座奪われて髪切りますた…
かつての孤高の存在もよかったけど、連結器改造で何食わぬ顔で妹達と繋がってる姿を見て
「あぁ馴染んでるなぁ」
と思えるようになった。
923回想774列車:2009/07/19(日) 12:02:06 ID:ICLYenY3
>>919
>やってきた快特が700形

おそらく(当時の運用で)13B折り返しの9Aぢゃなかったかと。

通勤快特登場時、下りは全便回送だったんだけど
夏期のみ一部を客扱い(品川〜金沢文庫間の前4両を除く)していたんだよね。
前4両が回送扱いだったため「かぶりつき鉄」は涙目モノだったけどw。
924回想774列車:2009/07/19(日) 15:45:30 ID:Fek26Vlm
お召し列車
925回想774列車:2009/07/20(月) 06:58:48 ID:Q+JsMqHt
1974年夏、当時は超貴重な存在だった冷房車。普通しか止まらん我駅には無縁の存在だった。
そんなある日集中クーラー搭載の1000形2連+非冷房2連の普通に遭遇!
しかしなぜかクーラーは使用していなかった。ガキなりに「きっと各駅停車だからク―ラー使わないんだな」と妙に納得していたあの日…
翌75年には1000型4連の新製冷房車の普通に遭遇。狂喜乱舞したな。
926回想774列車:2009/07/20(月) 08:44:48 ID:YgbA1vQu










                                                         ,
927回想774列車:2009/07/20(月) 09:14:35 ID:cipcJLY8
928回想774列車:2009/07/20(月) 11:30:28 ID:FwEhWUl+
 冷房車といえば旧1000形4連のラインデリア車が懐かしい。
視覚的に700形の扇風機より涼しく感じた。
 毎年冷房化率を告知するポスターが掲示され、次々と
ラインデリア車も分散式クーラーを積むようになった矢先、
1049〜1052が突然廃車になったのを京急ファンで知って
驚いたものだった。
929回想774列車:2009/07/20(月) 12:53:58 ID:iCGJsXaS


















930回想774列車:2009/07/20(月) 14:39:55 ID:cipcJLY8
懐かしいな、京急百貨店。
931回想774列車:2009/07/20(月) 15:32:17 ID:Yn3umT2V
>>926=>>927=>>929

構って厨のガキはとっととプールにでも逝ってろ!

ID変えて(携帯・PCの使い分けかネカフェのハシゴ)別人装ったって
同一人物なのはバレバレなんだよ!
932回想774列車:2009/07/20(月) 15:54:44 ID:/g3aLqHS
>>910の硬券で思い出したけど、平成一桁の頃記念硬券を何度か上大岡で購入したよ
933回想774列車:2009/07/20(月) 16:51:47 ID:cipcJLY8
>同一人物なのはバレバレなんだよ!
なんで同一人物と分かるの?証拠は?
934回想774列車:2009/07/20(月) 18:17:37 ID:IVd/nypM
おい、ト音。おまい本スレでゴルァされたばかりだろ。
ばかなのだな。
935回想774列車:2009/07/20(月) 18:49:58 ID:cipcJLY8
人違いだろう。
936回想774列車:2009/07/20(月) 19:13:56 ID:cipcJLY8
間違いだろう。
937回想774列車:2009/07/20(月) 19:48:38 ID:DM0uf1Yp
新逗子じゃなくて、逗子の幕っていつ頃の車両まであったんだろ?2000形とか、逗子幕あったのかな?
938回想774列車:2009/07/20(月) 20:12:23 ID:cipcJLY8
基地外だろう。
939回想774列車:2009/07/20(月) 21:30:30 ID:/g3aLqHS
もうよそうぜ、マジで
940回想774列車:2009/07/20(月) 21:32:32 ID:6+qUTCjv
>>937
2000形まではあったんじゃないかな?2000形のデビュー当時は逗子海岸駅もまだあったし、800形
なんて実際に逗子海岸まで行ってるしね。んで1500形が落成したときはもう新逗子駅に統合するの
は流石に決定事項だったと思われるから多分こっちは初めから「新逗子」だったと予想してみる。
941回想774列車:2009/07/20(月) 21:46:26 ID:Yn3umT2V
>>937>>940
「逗子」の方向幕の位置は結構中ほどの位置だったはず
(品川・浦賀・久里浜などと並んでいた)。

逆に「新逗子」はかなり後方だったので
川崎で折り返し時に新逗子に合わせるのに
かなりのコマ数を要していたな。
942回想774列車:2009/07/21(火) 00:13:11 ID:XpTmrRe1
LED表示は一瞬で変わって面白味がない。
スクロールさせればいいのに。
943回想774列車:2009/07/21(火) 06:57:09 ID:/sA3bM6s
>>942
パチンコかよw
944回想774列車:2009/07/21(火) 14:30:32 ID:4PWeT6DK
>>943
例えば「新逗子」なんていうのは、3つの文字がバラバラにスクロールするのか
「新里口」とかなったら大ハズレなわけだな
945回想774列車:2009/07/21(火) 14:44:03 ID:wrhd0Ddr
777
946回想774列車:2009/07/21(火) 16:31:47 ID:khKu6YNc
>>944
ワロタ

そんでもって方向幕指示器がスロットのボタン風になっていて
車掌の目押しの正確さが要求される…とw
947回想774列車:2009/07/21(火) 21:37:51 ID:Jw7lEQ4Y
>>946
ビタ押しキツそうw
948回想774列車:2009/07/21(火) 23:17:40 ID:dQPPyJFh
>>946
ところでIDがKHK!
949回想774列車:2009/07/21(火) 23:28:22 ID:rA84wKQr













950回想774列車:2009/07/22(水) 05:57:12 ID:lb6i9AuU
なんぞら
951回想774列車:2009/07/23(木) 17:43:03 ID:peBbHxLY
懐かしいのー、京急は。
952回想774列車:2009/07/23(木) 17:52:18 ID:q24sGFZv
武相鉄研から本出たね
953回想774列車:2009/07/23(木) 18:02:42 ID:+4F1tbiq
>>944>>946

[上大口]
車掌「うわ…最後の1コマ滑っちまいやがった」
954回想774列車:2009/07/23(木) 19:00:09 ID:noaCvPdm
行先表示がスロットになるという発想には吹き出してしまいますた。

>>937 >>940
京浜逗子と逗子海岸が統合されて新逗子になったのは、1985年(昭和60年)3月のことだったので、
「逗子」の表示を廃止したのは、その直後に新造された車両からと思われますが、
詳しい方、ご説明よろしくお願いします。
2000形はそれ以前の車両だったから、表示としては持っていたのではと思われます。
ただし、京浜逗子は踏切に挟まれ、逗子海岸も踏切と車止めに挟まれていて、
ホームの延伸ができず、6両編成に留まっていたため、
2000形の8両編成は事実上逗子海岸行きの設定ができなかったですね。
統合されて新逗子になったときから逗子線にも8両編成が入線できるようになり、
(実績の有無はともかくとして)2000形8両編成も逗子線に入れるようになりました。
余談ですが、2000形の4連は2ドア時代でも、金沢文庫〜新逗子間の折り返し運用で
逗子線にも入ってきたこともあります。ただし休日ダイヤだけでしたが。

ちなみに朝ラッシュ時の逗子線からの急行は、逗子の統合の前は、
逗子海岸を6両編成で出発し、金沢文庫で2両増結して(どっち側に連結していたかは失念)
8両編成で横浜方面に向かっていましたね。
その前の時期に、急行の8両化ということで、
日ノ出町とか黄金町とか井土ヶ谷とかのホームが延伸されたのが記憶にあります。
相対式ホームの駅は、上りだけ8両に伸ばしたところもありました。

>>941
確かにそうでした。
乗務員室に設置してある行先表示切替器の端のほうに
「新逗子」「新逗子⇔八景」が加えられた記憶がありますね。
955回想774列車:2009/07/24(金) 08:29:14 ID:l+zqkxRL
>>954
朝の急行増結は逗子より後ろ側でした。
1095等の非冷房が真夏に来ると最悪でした(^^;

後がわにチンタラ増結してるもんだから
ただでさえ長い文1踏切がさらに開かず状態。
956回想774列車:2009/07/24(金) 12:53:55 ID:QQv+Q+kC
〉〉954上りだけホーム延長はどこですか
957回想774列車:2009/07/24(金) 12:57:13 ID:WRmueiky
>>954-955
朝の急行は新逗子開業後も一部(TH急行の青砥・高砂行き)が「6+2」で残ってましたね。

当時は(乗り入れ先の)京成押上線の荒川(現・八広)と四ツ木の駅が「8連非対応」だったため
京急線内8連でやって来たTH急行は品川で後ろ2両を切り離していました
(同時間帯のH特急は押上止まりなので8連がそのまま直通)。

押上線各駅が「8連対応化」されたS62年11月になって
やっとTH急行(&日中のH特急も)が8連のまま乗り入れるようになりました。
958回想774列車:2009/07/24(金) 18:47:41 ID:IT+ccXxf
うんだ。
959回想774列車:2009/07/24(金) 20:51:02 ID:IT+ccXxf
あした油壺行ってくるわ。
960回想774列車:2009/07/24(金) 21:44:30 ID:+tE/i4BW
やっぱり数十年前の京浜急行といえばこの音
ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_2146.mp3
961回想774列車:2009/07/25(土) 01:55:51 ID:WKgFiRkl
1000のうぉぉぉぉぉぉんていうCPの音が2400から聞こえた時は驚いたな。
湘南モノレールの電車から同じ音がした時も。
962回想774列車:2009/07/25(土) 02:05:00 ID:zPJlQvUV
>>955 ありがとうございます。
逗子方でしたかぁ。>連結位置

おっしゃる通り、金沢文庫駅の南側にあった、
笹下釜利谷道路と交差する踏切は最悪でしたね。
立体交差の工事がいつ終わる事やらと、ずっと待っていました。

>>956
急行停車駅(臨時停車を含む)のうち、特急通過駅の全てです。
記憶が一部あやしいのですが、能見台、京急富岡、弘明寺、井土ヶ谷、日ノ出町、子安、生麦、鶴見市場です。
一部失念している駅があると思うので、フォロー願います。
京急鶴見と立会川は、高架化とどっちが先だったかすっかり失念しています。
なお、黄金町は島式ホームなので、必然的に下り列車の停車可能両数は上りと一緒になります。

>>957 ありがとうございます。
京成押上線の事情だったのですね。
押上線内を急行運転するか、ホームの延伸を行うか、いずれかの選択ですね。
長年の謎が一部解けました。ありがとうございます。

>>959
油壷延伸計画自体が「懐かしの京浜急行」になりかねない状況ですね。
でも引橋の交差点の、あの恐ろしい渋滞を考えると、やはり「どうにか汁」と言いたくなります。

>>960
懐かしい音色ですねぇ。
963回想774列車:2009/07/25(土) 05:25:24 ID:5tGUWZBy
>>961
あとA団5000やヲタ急NSEにもなかったか?
>ロータリーコンプレッサー、略してロリコ(ry
964回想774列車:2009/07/25(土) 12:11:40 ID:pcOd4CCn
ゴキブリコロリ
965京急 600形(旧):2009/07/25(土) 13:45:46 ID:pcOd4CCn
         _______
       / ┃`><´┃ \
          ┣━━━┫
          ┃___┃
        三      三
   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |                   |
 . | ┌────┐┌────┐=.|
 . | │..|快特1A|││.|久里浜| │ |/
 . | │  ̄ ̄ ̄ ││  ̄ ̄ ̄ │=.| 前パン600激萌え
 . | │        ││        | |\
 . | └────┘└────┘=.|
 . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|
  |  ̄回 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄回 ̄ |
  |      601             .|
  | _____________ |
  |_三三三______ 三三三_|
    │_   ¥| [ ].=] |\   _|
      │    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  │
       └-──────-┘
         /          \
966京急 600形(新):2009/07/25(土) 13:48:30 ID:pcOd4CCn
          _____
        /    ‖    \
              ┃
         ___‖__
        /    ⊥    \
  ┌ "  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " ┐
  i゙ ..---――┬───────---..゙i
  | |l二l 1.3.A.||| 快特 .品    川 l二l ||
  | | ̄ ̄ ̄ ̄||l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  | |        |||.         ∧_∧ ||
  | |        |||          ( ・∀・ ) ||
  | |        ||l―――――────||
  |_|____||l_________||
  | l         |                 |
  | |  608-1|                 |
  | l ̄ ̄ ̄ ̄ l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
  | |__(二二)_|         (二二)  |
  l._______二二二_________.l
. |     ||0|_.〔] >]._|0||      |
.  |    l二二l二二l二二l     |
    l____|____|____l
   ―//―――――――\\―
967京急 700形:2009/07/25(土) 13:50:10 ID:pcOd4CCn
.          ,-''''''''''''''''''''''''''''-、
         /.    ┼     ヽ
.    ,,...-‐''''''''''''~~~~~~~~~~~~''''''''''''‐-...,,
.  /~          ○         ~ゝ
  |   ____           ____  |
  | 〔急行 90 〕 r======:i  〔川   崎〕 |
  | i ̄ ̄ ̄ ̄i ||      || i ̄ ̄ ̄ ̄i |
  | |        | ||      || |        | |
  | |        | l:||      ||:l |        | |
  | l____| l:||___||:l |____| |
  ├―――――‐|―――‐|―――――‐┤
  ├―――――‐|―――‐|―――――‐┤
  |  lニl   720 |.       |.       lニl  |
  |.           |.____|    OOOO|
  l. 二三三三ニニ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ニニ三三三二 |
   |;;;;|--|;;~;;;;;;|0|;;;;;|lXlロl|;;;;;;;|0|;;;;;;;;;|;;|;;|;;|;||
   l;└┘;;;;;;;;lニニニニニニニニニニl=∠∠// .||
    l_====|_|.===└─┘===.|_|====! ̄

    ―//―――――――\\―
968京急 1000形(旧):2009/07/25(土) 13:52:22 ID:pcOd4CCn
    ___________
   /         ○         \
  |      ____       |
  | [特急33]| |┏━┓| |[羽 田] | /
  |┏━━┓| |┃  ┃| |┏━━┓|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃| |┃  ┃| |┃    ┃| \
  |┃    ┃| |┃  ┃| |┃    ┃|
  |┗━━┛| |┗━┛| |┗━━┛|
  | ̄ ̄ ̄ ̄| |      | | ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄回 ̄ ̄| |      | | ̄ ̄回 ̄|
  |    1335| |_    _| |        |
  |        | |_    _| |        |
  |_三三三._二二二二.三三三_|
   │       | [=.=] |        |
   └───────────┘
   /               \
969京急 1000形(旧):2009/07/25(土) 13:54:54 ID:pcOd4CCn
         ┌─‖─┐
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ____        .|
  | [快特|1A]| |┌─┐| | [品 川] | /
  | ┌──┐| |│  │| |┌──┐ |  
  | │    │| |│  │| |│  ..|│ | \
  | │    │| |│  │| |│ / | |
  | └──┘| |└─┘| |└──┘ |
  |  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |  ̄回 ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄回 ̄ |
  |    1071 | |      | |         |
  |_       | |/.. ̄..ヽ| |       _|
  | _三三三_二二二二_三三三_ |
    ||     目│[x].=]  目 |||   ||
     | =  ==[二]==  U||
      -└-──────-┘
      ―//─────\\―
970京急 1000形(新):2009/07/25(土) 13:57:29 ID:pcOd4CCn
          _____
        /    ‖    \
              ┃
         ___‖__
        /    ⊥    \
  ┌ "  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " ┐
  i゙ ..---――┬───────---..゙i
  | |l二l 1.3.A.||| 快特 .品    川 l二l ||
  | | ̄ ̄ ̄ ̄||l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  | |        |||.         ∧_∧ ||
  | |        |||          ( ・∀・ ) ||
  | |        ||l―――――────||
  |_|____||l_________||
  | l         |       // l / l / l. |
  | |.    001|         / l_/ l_/ l_/ |
  | l ̄ ̄ ̄ ̄ l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
  | |__(二二)_|         (二二)  |
  l._______二二二_________.l
. |     ||0|_.〔] >]._|0||      |
.  |    l二二l二二l二二l     |
    l____|____|____l
   ―//―――――――\\―
971京急 2100形:2009/07/25(土) 13:58:45 ID:pcOd4CCn
     ┌" ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄"┐
  /" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
  |/ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |||□ ..3A || 快特 泉 岳 寺 □ .||
  ||| ───:|| ──────── .||
  |||      . ||               ||
  |||  .     ||               ||
  |||.____|| ________ .||
  ||        |        ∩ / ∩ ∩ ||
  |\__01.| ___ ∠_/_∪_∪/|
  | |     .|                 |
  | | . (□ロ) |         (ロ□)  |
  |_二二二二_───_____.|
    ||    | |H  |×l]|  H | |    ||
    ||    | l_三三口三三_| |    ||
    \___| ___ |___/
     ―//─――――\\―
972回想774列車:2009/07/25(土) 14:28:26 ID:sFhwJUIj
昔横浜駅のホームにコーヒースタンドがあった
973回想774列車:2009/07/25(土) 14:41:29 ID:pcOd4CCn
崎陽軒の焼売スタンドもあった。
974京急 600形(旧):2009/07/25(土) 14:42:44 ID:pcOd4CCn
         _______
       / ┃`><´┃ \
          ┣━━━┫
          ┃___┃
        三      三
   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |                   |
 . | ┌────┐┌────┐=.|
 . | │..|快特1A|││.|久里浜| │ |/
 . | │  ̄ ̄ ̄ ││  ̄ ̄ ̄ │=.| 前パン600激萌え
 . | │        ││        | |\
 . | └────┘└────┘=.|
 . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|
  |  ̄回 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄回 ̄ |
  |      601             .|
  | _____________ |
  |_三三三______ 三三三_|
    │_   ¥| [ ].=] |\   _|
      │    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  │
       └-──────-┘
         /          \
975京急 600形(新):2009/07/25(土) 14:47:22 ID:pcOd4CCn
          _____
        /    ‖    \
              ┃
         ___‖__
        /    ⊥    \
  ┌ "  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " ┐
  i゙ ..---――┬───────---..゙i
  | |l二l 1.3.A.||| 快特 .品    川 l二l ||
  | | ̄ ̄ ̄ ̄||l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  | |        |||.         ∧_∧ ||
  | |        |||          ( ・∀・ ) ||
  | |        ||l―――――────||
  |_|____||l_________||
  | l         |                 |
  | |  608-1|                 |
  | l ̄ ̄ ̄ ̄ l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
  | |__(二二)_|         (二二)  |
  l._______二二二_________.l
. |     ||0|_.〔] >]._|0||      |
.  |    l二二l二二l二二l     |
    l____|____|____l
   ―//―――――――\\―
976京急 700形:2009/07/25(土) 14:48:46 ID:pcOd4CCn
.          ,-''''''''''''''''''''''''''''-、
         /.    ┼     ヽ
.    ,,...-‐''''''''''''~~~~~~~~~~~~''''''''''''‐-...,,
.  /~          ○         ~ゝ
  |   ____           ____  |
  | 〔急行 90 〕 r======:i  〔川   崎〕 |
  | i ̄ ̄ ̄ ̄i ||      || i ̄ ̄ ̄ ̄i |
  | |        | ||      || |        | |
  | |        | l:||      ||:l |        | |
  | l____| l:||___||:l |____| |
  ├―――――‐|―――‐|―――――‐┤
  ├―――――‐|―――‐|―――――‐┤
  |  lニl   720 |.       |.       lニl  |
  |.           |.____|    OOOO|
  l. 二三三三ニニ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ニニ三三三二 |
   |;;;;|--|;;~;;;;;;|0|;;;;;|lXlロl|;;;;;;;|0|;;;;;;;;;|;;|;;|;;|;||
   l;└┘;;;;;;;;lニニニニニニニニニニl=∠∠// .||
    l_====|_|.===└─┘===.|_|====! ̄

    ―//―――――――\\―
977京急 1000形(旧) :2009/07/25(土) 14:51:38 ID:pcOd4CCn
    ___________
   /         ○         \
  |      ____       |
  | [特急33]| |┏━┓| |[羽 田] | /
  |┏━━┓| |┃  ┃| |┏━━┓|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃| |┃  ┃| |┃    ┃| \
  |┃    ┃| |┃  ┃| |┃    ┃|
  |┗━━┛| |┗━┛| |┗━━┛|
  | ̄ ̄ ̄ ̄| |      | | ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄回 ̄ ̄| |      | | ̄ ̄回 ̄|
  |    1335| |_    _| |        |
  |        | |_    _| |        |
  |_三三三._二二二二.三三三_|
   │       | [=.=] |        |
   └───────────┘
   /               \
978京急 1000形(旧) :2009/07/25(土) 14:53:48 ID:pcOd4CCn
         ┌─‖─┐
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         ____        .|
  | [快特|1A]| |┌─┐| | [品 川] | /
  | ┌──┐| |│  │| |┌──┐ |  
  | │    │| |│  │| |│  ..|│ | \
  | │    │| |│  │| |│ / | |
  | └──┘| |└─┘| |└──┘ |
  |  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |  ̄回 ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄回 ̄ |
  |    1071 | |      | |         |
  |_       | |/.. ̄..ヽ| |       _|
  | _三三三_二二二二_三三三_ |
    ||     目│[x].=]  目 |||   ||
     | =  ==[二]==  U||
      -└-──────-┘
      ―//─────\\―
979京急 1000形(新):2009/07/25(土) 14:56:23 ID:pcOd4CCn
          _____
        /    ‖    \
              ┃
         ___‖__
        /    ⊥    \
  ┌ "  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " ┐
  i゙ ..---――┬───────---..゙i
  | |l二l 1.3.A.||| 快特 .品    川 l二l ||
  | | ̄ ̄ ̄ ̄||l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  | |        |||.         ∧_∧ ||
  | |        |||          ( ・∀・ ) ||
  | |        ||l―――――────||
  |_|____||l_________||
  | l         |       // l / l / l. |
  | |.    001|         / l_/ l_/ l_/ |
  | l ̄ ̄ ̄ ̄ l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
  | |__(二二)_|         (二二)  |
  l._______二二二_________.l
. |     ||0|_.〔] >]._|0||      |
.  |    l二二l二二l二二l     |
    l____|____|____l
   ―//―――――――\\―
980京急 2100形:2009/07/25(土) 14:58:57 ID:pcOd4CCn
     ┌" ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄"┐
  /" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
  |/ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |||□ ..3A || 快特 泉 岳 寺 □ .||
  ||| ───:|| ──────── .||
  |||      . ||               ||
  |||  .     ||               ||
  |||.____|| ________ .||
  ||        |        ∩ / ∩ ∩ ||
  |\__01.| ___ ∠_/_∪_∪/|
  | |     .|                 |
  | | . (□ロ) |         (ロ□)  |
  |_二二二二_───_____.|
    ||    | |H  |×l]|  H | |    ||
    ||    | l_三三口三三_| |    ||
    \___| ___ |___/
     ―//─――――\\―
981回想774列車:2009/07/25(土) 15:44:05 ID:pcOd4CCn
ケイヒン
982回想774列車:2009/07/25(土) 15:45:36 ID:pcOd4CCn
ケイヒン
983回想774列車:2009/07/25(土) 15:47:10 ID:pcOd4CCn
ケイヒン
984回想774列車:2009/07/25(土) 15:48:35 ID:pcOd4CCn
ケイヒン
985回想774列車:2009/07/25(土) 16:04:33 ID:pcOd4CCn
ケイヒン
986回想774列車:2009/07/25(土) 16:06:56 ID:pcOd4CCn
ケイヒン
987回想774列車:2009/07/25(土) 16:07:34 ID:HO8JbMvG
完走寸前なので新スレ立てますた。
≡≡≡懐かしの京浜急行 2号ダイヤ≡≡≡
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1248505442/
988回想774列車:2009/07/25(土) 16:11:58 ID:HO8JbMvG
>ID:pcOd4CCn
また新手の荒らしかよ…。 (ノД`)

車両AAの時点ではまぁ和ましいと思っていたが…。
989回想774列車:2009/07/25(土) 16:17:19 ID:pcOd4CCn
ケイヒン
990回想774列車:2009/07/25(土) 16:21:55 ID:pcOd4CCn
ケイヒン
991回想774列車:2009/07/25(土) 16:28:43 ID:pcOd4CCn
ケイヒン
992回想774列車:2009/07/25(土) 16:47:39 ID:IrR8s0aV
yokohama
993回想774列車:2009/07/25(土) 16:48:45 ID:IrR8s0aV
この列車は特急金沢文庫行き12両
994回想774列車:2009/07/25(土) 16:49:48 ID:IrR8s0aV
停車駅は横浜 上大岡 終点金沢文庫です
995回想774列車:2009/07/25(土) 16:50:52 ID:IrR8s0aV
尚当駅は前より2両と後ろ寄り2両は止まりません
996回想774列車:2009/07/25(土) 16:52:25 ID:IrR8s0aV
上大岡で書いとく堀ノ内行きに接続しまつ
997回想774列車:2009/07/25(土) 16:53:47 ID:IrR8s0aV
終点金沢うんこで快速三崎口行きに接続します
998回想774列車:2009/07/25(土) 16:55:29 ID:IrR8s0aV
まもなく上大岡です隣に快特堀ノ内行きが停車してますがこの電車先の発車です
999回想774列車:2009/07/25(土) 16:56:20 ID:IrR8s0aV
次は終点金沢文庫ですご利用ありがとうございました
1000回想774列車:2009/07/25(土) 16:56:35 ID:pcOd4CCn

          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i               i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  <京浜急行、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。