小諸そば 27杯目 -三たて・庶民派-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
千代田・中央・港の3区をメインに、新宿・渋谷・品川など
周辺区や埼玉県にも出店している立ち食いそばチェーン、
【小諸そば】について語りましょう。

※注意※
・ここは小諸そば専用スレです。比較スレではありませんので、
  他店の話題は避けてください。
・クレーマーお断り。ここの住人に言われても困ります。
・煽り、荒らしは放置の方向で。放置できないあなたも荒らしです。
・蕎麦粉の割合についての話題はたいがい荒れます。そのような
  書込みは放置するか、公式サイトの問い合わせページへ
  誘導してください。

◆公式サイト
(株)三ツ和 小諸そば事業部
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komorodiv/index.html


その他のテンプレは>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:21:08.06 ID:ryGITuj1
◆過去スレ(http大杉で弾かれるので、一部頭のh略)
【そば・うどん】小諸そば 21杯目【丼・セット】
そば・うどん板の別スレッドへ
そば・うどん】小諸そば 20杯目【丼・セット】
そば・うどん板の別スレッドへ
【そば・うどん】小諸そば19杯目【ゆで汁言うなw 】
そば・うどん板の別スレッドへ
【そば・うどん】小諸そば 16杯目【丼・セット】
そば・うどん板の別スレッドへ
【そば・うどん】小諸そば 15杯目【丼・セット】
そば・うどん板の別スレッドへ
【そば・うどん】小諸そば 14杯目【丼・セット】
そば・うどん板の別スレッドへ
【そば・うどん】小諸そば 13杯目【丼・セット】
そば・うどん板の別スレッドへ
【そば・うどん】小諸そば 12杯目【丼・セット】
そば・うどん板の別スレッドへ
【そば・うどん】小諸そば 11杯目【丼・セット】
そば・うどん板の別スレッドへ
【そば・うどん】小諸そば 10杯目【丼・セット】
そば・うどん板の別スレッドへ
【そば・うどん】小諸そば 9杯目【丼・セット】
そば・うどん板の別スレッドへ
【そば・うどん】小諸そば 8杯目【丼・セット】
そば・うどん板の別スレッドへ
【そば・うどん】小諸そば 7杯目【丼・セット】
そば・うどん板の別スレッドへ
【そば・うどん】小諸そば 6杯目【丼・セット】
そば・うどん板の別スレッドへ
【そば】 小諸そば 5杯目 【うどん・丼】
別スレッドへのリンク(タイトル情報なし/B級グルメ板)
【そば】小諸そばってどうよ 4杯目【鴨せいろ】
別スレッドへのリンク(タイトル情報なし/B級グルメ板)
小諸そばってどうよ 3杯目
別板リンク(jfoods)kako/1054/10545/1054552650.html
小諸そばってどうよ 2杯目
別板リンク(jfoods)kako/1030/10305/1030584930.html
小諸そばってどうよ
別スレッドへのリンク(タイトル情報なし/B級グルメ板)(鯖死でログあぼーん)

◆未html化過去スレのミラーは、ミラー変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:34:38.29 ID:ab3Jk+cc
なんで重複スレ建てたの? 
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:04:24.93 ID:0W51gZjy
こっちはネギ乞食お断りにしようぜ
で向こうはネギ乞食専用な
というわけでさようなら
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:21:48.39 ID:aAqu+s51
>>1
↑乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:28:21.27 ID:KmSblHqU
アナルたっぷりでお願いします
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:54:16.53 ID:QAt/s6eS
スルーできなきゃこっちもネギダクの展開に
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:05:51.42 ID:w16k3o+/
野菜摂りテえ野菜必要
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:07:40.42 ID:w16k3o+/
白菜出汁とか大根出汁とか里芋出汁とかやってくれ
現代の標準にあったのが発明されるべき
葱だく!!!「
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:06:22.08 ID:j/PtK7gI
穴から垂れたニラも入れてもらえますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:26:54.33 ID:m//ads1E
ムンムンの男汁も入れてくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:28:17.42 ID:WerP3mHT
向こうはネギ乞食専用でこっちはホモ専用か
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:50:18.09 ID:VBh06e2g
小諸の客は変態の貧民ばかりだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 04:58:52.24 ID:24YprQ2L
◆スレ住人公認コテハンその1(偽者はスルーでよろ!)
o(・∀・)oワクワク ← ワックン
o(゜Д゜)oダブル!! ← ダブリン
モロ(o^^o)モロ ← モロッチ
(u_u)o〃茹でたて以外いらんがな。 ← ユデティー
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  ← コモ
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
(神出鬼没の投稿写真マニア スレの10杯目・21杯目・22杯目を作ったよ。)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 04:59:28.06 ID:24YprQ2L
◆スレ住人公認コテハンその2(偽者はスルーでよろ!)

(´・ω・)
元祖ミニカツ。好きなのはミニカツと風俗。石鹸王子、泡男爵の異名を持つ。
市ヶ谷、お茶の水、小川町、秋葉原によく現われるらしい。
最近メタボ気味で、タリーズに浮気している。エビと親戚が苦手。

(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
ミニカツ2号。だけど好きなのは鳥唐揚げ。
日本橋、人形町、茅場町、秋葉原、銀座によく現われる。

(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
ダークミニカツ。きつねとたぬきとおばちゃんが好き。

(´・ω・) ◆e9bOsFqMug
ミニカツ4号。行きつけは四谷と東京周辺。小諸歴20年以上のベテラン。

ミニカツ5号(永久欠番)

(´・ω・) ◆2somqIwI1I
ミニカツ6号。行きつけは明神下店。ミニ親子セットが好き。

( ^ω^)だおくん

女子
小諸歴三年半以上のおにゃにょこ。神田周辺の店によく現われるらしい。

かけ+ごぼう天
駿河台下、御茶ノ水店ユーザー。かけ+ごぼう天+ライスが好き。
現在は小諸がないところで働いている。

かけセット+玉子
通称、王子。

クマ   ∩___∩
     | 丿 _,   ,_ヽ
     /  ●   ● |
     | U  ( _●_)  ミ
    彡、    ヽノ ,,/
    /     ┌─┐´
   |´  丶 ヽ{ .券 }ヽ
    r    ヽ、__)ニ(_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 05:03:30.93 ID:24YprQ2L
定番メニュー(そば・うどん)(温・冷)     セットメニュー(そば・うどん)(温・冷)
かけ               230円       ミニカツ丼セット  610円
きつね              330円       ミニ親子丼セット 580円
たぬき              290円       天丼セット      630円
いか天              330円        
かき揚げ天           350円       丼
鳥から天            430円        親子丼  470円
海老天             460円        カレー丼 430円
小諸そば            410円        天丼   430円
ごぼう天(季節メニュー)   370円       カツ丼   530円
カレー南蛮(季節メニュー)  450円      サイドメニュー
大盛り              +70円      いなり(2個)  130円
                            ライス      100円
500円セット(そば・うどん)(温・冷)       玉子(1個)    30円
ミニかき揚げ丼セット               いか天単品  100円
ミニ鳥から丼セット                 鳥から天単品 100円
ミニ山かけ丼セット                海老天単品   230円
ミニカレー丼セット

新メニューはスレ立て時に追加してください。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 14:13:27.63 ID:37p+eZmo
それにしても穴で摩り下ろしたワサビの苦いことよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:53:09.51 ID:bXIEGprL
荒らしは何がきっかけで小諸粘着始めたんだ?
もはや生きがいレベルになってるみたいだけどさ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:30:28.28 ID:EGr6DPfo
店員でしょ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:31:19.94 ID:ifl+oc4s
荒らしってどのレスのこと?
些細な脱線でスレ違いだとか言いだす奴が一番の荒らしだと俺は思ってるが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:13:14.38 ID:WEFtp9+Z
単なるかまってチャンだろ
葱とか尻とか書くだけで、誰かが画面の向こうでムッキーってなってくれるのがうれしくてしょうがないのさw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:58:22.88 ID:Lj8B6ulF
さびしいんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:55:10.36 ID:9niuph8Q
人は誰でも孤独
人生という旅の中でさ迷っている
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 10:27:13.67 ID:iOBmCSPB
おはよう,さ迷うボクの孤独を癒してくれるネギ友たち! 
今日もネギとか尻とか一緒に盛り上がろうね\(^0^)/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 10:46:00.94 ID:0yNG1w7F
>>24
,
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 10:49:43.30 ID:1c0zTut6
幼稚な煽りやそれに応じるファビョーンは何も考えずに即右クリック→透明あぼーん
みんなにこれができるといいんだけどねw

単発ID嵐対策には、ブラウザの簡易あぼーん機能をばんばん使いましょう!
 
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:12:04.76 ID:g141vhVW
釣られたフリしてファビョってるのは100%荒らし本人のマッチポンプです
セットにして即ゴミ箱投棄でおk
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:57:37.89 ID:0yNG1w7F
↑火病乙
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 13:55:03.78 ID:LT+vR43A
久しぶりによったらミニ鳥から丼の唐揚げ、三つだったと思ったんだが二つ…最近減った?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:59:10.50 ID:69xLIKDb
そういや3個だったよなあ、アレ
最近は山掛けばっかりだったけど、たまには鳥から食ってみるか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:12:01.25 ID:ZTna1E0m
10年以上前から行っているけど、唐揚げ3個なんて見たことないぞ?
店によって違うの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:27:38.94 ID:by3Cxp6q
屎尿そばまだか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:16:05.40 ID:0QS2luoh
二個だったような三個だったような・・・
これは食べに行くしかないなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:00:06.69 ID:EwQpL7rf
使用済みオムツがか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:24:03.80 ID:yCVvH396
>>34 はオツムが使用済み
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 06:29:02.39 ID:fLFXCkIX
まだこの粘着偽物重複スレあったんだ
晒しあげ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:42:11.44 ID:zO8uvLMy
BGMが松任谷由実から尾崎豊になってるけど
日替わりだったりするの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:06:34.39 ID:TLN2GrVA
新宿三丁目は演歌
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:54:55.89 ID:sSKgSBgT
俺が行くところは音楽無しだった希ガス
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:32:53.03 ID:sqF2pd9t
立ち食いでラジオをかけてる店は何故かTBSが多いような気がする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:25:48.33 ID:sAY5suuj
オルゴールは気が滅入るからやめて
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:03:26.40 ID:8y5OjqAV
有線だろ、ふつーは
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:11:17.49 ID:J4fhy914
山崎ハコを流してほしい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:04:29.78 ID:FEsVbFwC
じゃあ中島みゆきで
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:52:02.84 ID:AuO8sLBY
そんなに富士そばみたいなBGMがほしいのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:04:53.00 ID:HG2M3bbc
中島みゆきは普通にかかってた気がする
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:44:26.99 ID:4axLRI/B
昭和枯れすすきでも流しとけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:41:39.57 ID:J4fhy914
>>47
おじさん何歳?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 17:38:55.21 ID:V7kPhBsK
新宿だったら浅川マキだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:00:31.11 ID:CFBD8qyc
>>47
汁がうまくなりそうだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:34:37.34 ID:BlA+PMHU
ふられ気分でRock'n Roll by トムキャットでお願い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:21:01.26 ID:+D7EitgN
具入りオムツにちょちょっとつけてカレー蕎麦をいただきたいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:10:56.51 ID:A1jW1k60
キャーッ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:30:49.53 ID:pjm3aC6P
>>41
よくいく店はサザンのオルゴール
55コモ ◆I5w2hDfRrOM7 :2013/04/14(日) 19:44:04.27 ID:TAZdIN2B
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ       こっちに書いてみるw
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|    久しぶりにコモりました。
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |      しかし残念なことが・・・
     / /           \ ヽ、::::|      
    /    ●         ●     ヽ|          天丼セットのてんぷらの小さい事・・・
     l   , , ,                     l        天丼が残念天丼んに・・・1年ぶりの小諸が・・・
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /


かき揚げの小さい事・・・
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up73082.jpg
かじったわけではないよ・・・
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up73083.jpg
エビをどかしたら、ご飯の量多すぎ・・・
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up73084.jpg
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:03:58.40 ID:cVyf2xe8
>>52
脂ぎった毛なしオツムにカレーを塗るのかw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:03:06.50 ID:cSnYwNYK
鳥から丼が減った減らないの話もあったな
山掛けでウズラ卵の数減量したら俺でもすぐわかるんだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:19:46.52 ID:obMxQg+s
>>54
東五反田のあそこ?向かいがベローチェだったかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:03:18.96 ID:DepqnlJE
二枚の冷やしたぬき食った。
運良くゆでたて風だったが、つゆの量が足りない。
なんで冷やしなのにあのどんぶりなんだ?
平たい器じゃないから、つゆが下に沈んでそばを食べるときに
食べにくくてしょうがない。
60( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI :2013/05/02(木) 23:41:22.39 ID:8kZIH2H0
>>55
これは駄目だよ。
小諸さんしっかりしてくれ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 08:23:48.85 ID:4J1+PlPT
新橋店はダメだな。冷やたの胡瓜と蒲鉾がショボすぎる。小口切りを刻むなんざぁ、詐欺じゃねえかよ。ちったあ茅場町と築地、虎ノ門を見習ってくれや。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 06:53:06.78 ID:tBx82ko7
>>59
小諸の2枚ひやたは味わって食うようなモンじゃなくて丼の中で具と蕎麦を
混ぜ混ぜしてお下品に一気にグワッ〜とかっ込むのが旨いんだわね

汁の追加も可能だろうけど完食すると腹の中がダッポダッポになるはずやねw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:09:38.99 ID:TcTZIjkv
>>62
趣旨は最近ゆでたてが少し増えたような気がするということだ。
ここを読んで少しは反省しているのかもしれない。
だからこそ器はもうひとひねり考えてほしかった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:25:26.47 ID:UWqcnidk
>>63
> ここを読んで少しは反省しているのかもしれない。

(ヾノ・∀・`)ナイナイ (ヾノ・∀・`)ナイナイ (ヾノ・∀・`)ナイナイ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:00:05.55 ID:LvoQz9PZ
三省堂の向かいは改装したばかりだが、バカ客がリュック背負って
ゆであがるの立って待っていた。
食べ終わった人が通らなければならない導線を塞いで立っていた。
みんなわざわざ回り道して返却していたよ。
リュック背負っている奴ってたいがいバカが多いな。

改装する前のほうが良かったよ。
すずらん通り店もそれがわずらわしいから利用回数が少なかったのに、
三省堂向かいも同じセルフサービスになって使いづらくなった。
経営者は人員削減ばかり考えて結局売り上げ落ちることを予想できないんだろうな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 15:42:47.72 ID:A5tXgVy2
てす
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:11:59.71 ID:q81m1CWC
芝浦店はなかなか美味いし接客もイイんだが、
延々流れるオルゴールのBGMは止めて欲しいわなぁ。
最近はずっとミスチルが流れちょる。

高校野球中継の学校紹介かよっ!って言うくらい流れまくり。
オルゴールの音は脱力感半端ねー。
海で泳ぎまくってヘロヘロな感覚に陥るわい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:17:01.72 ID:A5tXgVy2
サザンのオルゴール流れると人生お仕舞にした人が集う場所かと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:20:47.85 ID:2mRgk9iC
蒸れた金玉の臭いってなんであんな臭いんだろうな
しかもベタベタするし参るぜよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:49:33.45 ID:64Pj3yLl
>>67
>高校野球中継の学校紹介かよっ!って言うくらい流れまくり。

病院や歯医者の待合室も患者をリラックスさせるためにオルゴール曲をよく流すよね。

だがずっと聴いてると鬱になりそうな気もするね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:40:19.07 ID:6A8rs5pk
飲食店経営者っていうのはうわっつらだけを考えるから
オルゴールを流したりするんだ。
そうかと思えば和食屋さんでジャズを流すのも同じ。
考えていることが短絡的なんだよ。食べ物のこと、店の雰囲気、BGMなど
熟慮が足らない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:01:44.52 ID:oOjySEvr
熟女が足らない。

に見えた

オマエはオレか!?

とも思った…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:26:03.86 ID:vzsF4wg5
アナルから垂れたニラは熟成されて旨いゾ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:27:07.77 ID:F8Vyqbne
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:16:59.65 ID:bye3IyqW
>>74
ボーズで隠してるんなら問題ないんじゃ?w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:22:19.32 ID:D4JqK+6m
イカ天セイロ頼んだら
つけ汁がついて来たんだけど
なんで変えたんだ?

以前みたいに汁の大きい奴の方が良かったよつけ汁は要らないです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 03:22:34.80 ID:l8BYXtH/
なんでアナルからニラが垂れるかなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 10:10:54.02 ID:T2180MSz
ひゃん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:41:20.14 ID:E/2890At
>>76
あのてんつゆは美味しくない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:21:22.97 ID:1U+2K/6N
天ぷらのつゆは
カツを節じゃなくて煮干しのにおいがするんだよね
要するにつまみぐさい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:02:02.71 ID:gRHEu6y+
小諸は厨房のメンバーが代わると味が全く変わるねぇ、困ったモンだわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:18:22.43 ID:MRslr26c
私も食事によって便の臭いに強弱があります
色も緑っぽいものから真っ黒のコールタールみたいな物まで千差万別です
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:16:35.72 ID:wP006Nfn
>>81
天つゆなんか器に入れるだけじゃん?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:14:52.26 ID:uzfchvyv
そばと天ぷらは作る人によって全然違う味
店長クラスは自己流が身に沁みちゃってるので無難な味(たまにどうにもならん爺さん多しだが)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:34:55.96 ID:H0XL/GtC
ただれた肛門、君も見てみたいかい?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:27:14.87 ID:yNhhPmoS
小諸そばの冷たいそばと暖かいうどんはよそののチェーンよりおいしいと思う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:59:05.55 ID:MRslr26c
糞のあとにペーパーでケツを拭かないで直にウォシュレットする奴がいるからビックリだ
拭いてからじゃないとアナル周りの糞汁が便器や尻に飛び散るんやでぇ!
お前らも女の排便映像見てれば分かる
飛び散る糞汁!広がる糞汁!拭き残った糞汁!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:25:43.43 ID:kIiIytDu
セイロがおいしい季節になりましたね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:48:45.96 ID:t9V1kLzo
そばは冷たい奴しか食わないな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:19:36.60 ID:DVq1ECUy
小諸のイカ天セイロは定期的に食べたくなるね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:32:38.90 ID:FWmUqkCU
イカ天ってしょぼくない?

そういえばいつのまにかジャンボかき揚げはなくなった?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:02:55.48 ID:I2llxJW1
>>91
天つゆはお澄まし見たいで味薄かったよ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:18:24.90 ID:yYrnaecn
私の汁も段々薄くなってきました
年をとるとはこういう事を言うのでしょうね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:22:55.17 ID:2xkmuOVy
俺はネギ乞食だが、二色つゆ二枚盛りで一壺駆逐してやった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:28:50.39 ID:2xkmuOVy
サッカー見てたら腹減ってかき揚げそば食いたくなってきた。が、うちの二軒隣は吉野屋だから牛を食べる。牛にネギぶっかけたらうまいかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 06:19:33.73 ID:2tRDkwDc
>うちの二軒隣は吉野屋だから
環境最悪だね
臭くて生活できないレベル
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:13:48.61 ID:WsyCv8bM
>>95
吉野家にあるんだから食ってみりゃいいのに
http://www.yoshinoya.com/menu/don/images/gyunegitamadon_ph001.jpg
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:12:02.86 ID:+YAJgIEk
ネギと言えばアキバの中央通りの店舗は
何時もネギが切れてるんだよな
どうなってんだろう?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:33:59.92 ID:VuPM5Obl
時間帯じゃない?
OCW側の店よりはゆで方も良いし全体的においしくできてるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:39:17.09 ID:2xkmuOVy
>>97
ウォーイ!すげえ情報!さっそく行ってくるわ。
昼は大盛りかき揚げにワカメトッピングでネギ壺1.5杯戴きました。うめーのなんの。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 03:11:17.53 ID:ychJPJfZ
あぁ俺の湿ったケツメドも食べて欲しかった・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 03:12:12.51 ID:knB5LP/r
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
103( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI :2013/06/13(木) 03:25:00.16 ID:7ln0fGw6
小諸そばもテレ東の深夜のドラマに出て欲しいなぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 07:09:55.13 ID:Qb0dRpvp
Tvで宣伝なんてするよりも
地道に味の差をなくせばリピーターが増えるのに
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:33:52.30 ID:ZXuQUiqE
>>102

(  ・ _ ・  )ジー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:18:35.01 ID:GYrH1l6n
>>102
その目カワイすぎこっち見てもっと。以下(ry
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:02:35.23 ID:YC4J0tTf
小諸を知ってるか知らないかで人間判断できるよな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:01:16.18 ID:lCQLoI+c
夏は小諸か量をとってゆでたろうのそばの二択だな
他は冷たいそばはちょっと食べられない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:39:52.06 ID:4vaRrej/
>>107
ネギ乞食を知ってるか知らないかでも人間判断できるよな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:07:26.40 ID:wTrwvKi5
今までずっと富士そばを食べてたけど今日小諸そば食って驚愕した。小諸の方が断然美味かった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:15:44.62 ID:QwubYTbB
良かったですね
でも世の中には、もっと美味しい立ち食いそばのお店がありますよ
いつの日にかたどり着くこと祈りませんけどねwwwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:28:03.78 ID:wTrwvKi5
例えばどこですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:43:26.94 ID:nhY6ZN+l
小諸そばかと
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:51:31.71 ID:iZNrlLPI
肥を撒いて育ててる朝鮮産の海産物は大腸菌まみれ
韓国海苔の当たりにはトイレットペーパーのカスが付着してる

これ豆な
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:13:14.40 ID:Cgxu+jO2
ニラそば出さないか?
※アナルから垂れたニラ使用に限る
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:02:02.39 ID:7OteVOWi
>>115
大沢つぶす原因になったお前が何故そばスレに?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:28:22.27 ID:iKlGlwgS
ニラの混じったウンコはマジでくさい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:jqrumMuy
ネギをくれえええええ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:UIT6+h3b
丁重に断る!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:cjCdQuzI
ご自慢の日本語とやらでいいなおしてみて
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:XA79XnFa
じっちゃんが夏の蕎麦はまずいから食うなって言ってた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:lgytSNlf
夏の蕎麦はまずいが夏に食う蕎麦はうまいのだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:nQUolgLz
アナルの皺を舐めまくれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:9sA+t9Bi
三たてって、挽きたて、打ちたて、茹でたて、じゃないのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:o5112tes
夏はソーメンだよね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:gtD1AaeV
ザーメンの出が悪い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:3618OoCk
何がきっかけでこんなキチガイが住み着いたん?
話し聞いてあげればこんな不毛な荒らしは止めるんじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:CHqcoj5D
後から来た客の方が先に食ってる!と大騒ぎのオサン、
一口食って「こんなの食えるか!マズイ!」と出て行った、、短気やねぇw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:GB8gQ+Tg
>>128
レジで年令認証促されてキレるバカもいますからなあ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:WLWDmmy0
>>127
そば屋チェーンのスレってなんでこんなのしかいないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:n+dQHJCV
そばは冬に食べる気にならん
夏は冷やし狸かイカ天セイロの二択

因みにソーメン&冷麦は大嫌い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:4Qdsi6aD
>>130
そばのゆで置きは指摘するくせに、ネギの出し置きには文句言わないような
人種が多いんだよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Ye+QciDW
ただれた肛門を君は見たことあるかい?
あれはキツいぞ〜!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:pxrUCaG5
ネギの刻み立てを出してくれる店舗ってありましたよ?
まあ店長が変わって刻み置きをビニール袋に入れて手抜きをするようになっちゃったけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:DYeNEy8k
なんで生セックスしてそのまま寝ちゃうと翌朝チンポが臭いのは何故なんだぜ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:YW0QjDtl
化かしってナンデ蕎麦とつゆが別々なの
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5iQAPtmH
天丼セット\590
うーむ、昔よりエビ天が小さくなったような…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:YW0QjDtl
そう言えば秋葉原近くの須田町交差点近くの店に
昼頃行ったんだけど、店に入ろうと歩いてた矢先
店の自動ドアのガラスに唾を吐き掛けてた気違いが居たな。
そいつは券売機で食券を買ってる人にか
はたまた店祖の物にやってるのかわかんないけど後味の悪い事をする
気違いが来るものなんですな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3MzHaos3
>>138
はなまるの隣かい?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:iIw8wGFb
チンポしごいて精液発射や糞尿されるより唾や痰の方がマシやろ?
想像してみ?ホームレスが店の前でしゃがんで糞してる光景を
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:hB1R0qHl
↑こいつか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:MLqr/CH1
これからは蕎麦を食べる時に必ず思い出して欲しい
乞食が糞をしてる姿を糞の湯気を臭いを雰囲気を
より蕎麦が美味しくなることだろう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:31ht99nq
そう、はなまるの隣だよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Y60ebfWJ
【ワンコイン・ブルース】
「小諸そば」へ企業取材!大丈夫か、イトウ?(冷汗)
立ちそば8食目・「小諸そば」インタビュー編【前】
http://nkbp.jp/16FYROo
企業取材は「日経ビジネス」のお家芸にして華。だったら「ワンコイン…」でもやっ
てみない手はないですね、ということで、立ちそば業界大手の一角、小諸そばさんに
お願いしたところ、役員さん部長さんが登場。イトウさん、大丈夫?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tv2wg7Xb
>>143
あそこは競争激しいから
味も量もいい感じなんだよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6B39fkvL
だから気違いも来るのか、納得。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mLADEXcA
>>144
みんなが読めない物貼っても意味ないと思うんだが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:q3xXTBdX
>>147
昨日なら全部読めたよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:mWeQI50u
さてと明日はOCワークス向かい側の小諸のチェックに行くかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:M3sJlaxJ
暇がなくてなかなかいけない
新作も目にしてない
弁当はもう飽きたなあ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:LJDykoNU
日経読んで、鴨せいろの存在を知り、早速日本橋本店で食べた。
5分くらい待たされたけど、その間にそば茶がでた。
で、食べたわけだが、590円を上回る価値あり。合鴨の歯ごたえがいい!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:7VALZV4R
ホルモン蕎麦はまだか?
糞がこびりついてる肛門が美味いんやぞ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:P78cMp6l
>>138
想像だけど、ゆでおき出されたんじゃないかな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:T9r8mjnT
茹で置きだろうがそうじゃなかろうが
美味いと思えば行きゃいいし、まずいと思ったら行かなきゃいいんだよ
基準は美味いまずいな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rIYroSto
和風冷麺美味いな
意表を疲れたわ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:bsNDhfPk
>>154
そうじゃないよ。ゆでおきは不味いに決まってる。
要は入店する前にゆでおきかゆでたてか判らないってこと。
くじ運みたいなもの。
そりゃ混んでるときならゆでたて率90%だろうが、
混んでないときに食べたいときだってあるだろ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LNhr70KB
>>156
茹でおきを前提に作られている麺の茹でたてがうまいと言う情けない人
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:L1mya3u+
たぶん、茹でたてに前の残りを混ぜられても気がつかないと思う。
要は気持ちの問題。

いや、自分は違いがわかる、という人は茹でおき・茹でたてを混ぜられたときに、
せいろにその二つを分けた状態でうpしてくれ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:cdAbBACd
>>156
>ゆでおきは不味いに決まってる
お前はなんて単純野郎なんだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:GQA7uneK
そう、旨いものは熟成されてる物が殆どだ
しかし!黄金水と大便は出したてに限る
これらは鮮度が命!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:GVZhNPS/
乾燥してカピカピになったウンチは喉に引っかかるからな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:x0GkXO4E
荒らしはなんであっちは荒らさないんだ?
自分で立てたスレだから?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:vhikiyrx
図星です
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:BSTlbefc
熱中症対策には梅干しと蕎麦湯が最適だな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:SbO4EWit
重複スレでなに言ってんの?池沼ども
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:DV4L7jJc
>>157
麺のゆでたてが美味いなんて書いてないぞw
ゆでたてならギリギリ食べられる程度ということだ。

>>159
お前バカだろw
ゆでたてがギリギリなんだからゆでおきは不味いに決まってる。
ここで食べてる客はみんな知ってる。
お前みたいにバイトで中に入ってる人間は舌と脳がバカになってるんだw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:l6TFQM8G
>>166
お前の決め付けでそんなこと言われてもなあ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:EfwP2dY8
小諸行かなきゃいいじゃん、バカなのかこいつ>166
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:DV4L7jJc
>>167
決め付け?決め付けって何んだよw
ここのスレ5年以上前からゆでおき不味いと話題になっているのを
知らないのか?バカか?店員か?
話題どころじゃない、実際にゆでおきが不味いんだからw
不味くて不味くて残したいぐらい不味いんだよ、わかったか?
バカやろう!w死ね!
>>168
ずっと行ってなかったよw
だけど試しに入ったときにたぬき二枚もりがゆでたてだったんだ。
今のところそこの店舗だけは利用している。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ANAvpFdq
いかなくていいよ 店もお前みたいなのにきてほしくないってよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:QyvFSe/t
そうそうずっと行かないでいてくれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Kdc9mrK1
ケチョンケチョンだなwwwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hxJDKwUJ
たぶん、しばらくしたら小諸で食って又ここで文句言うんだろうな。
こういう学習能力がないヤツは。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hiz8rgRp
>>173
その言葉そのまま、返すぞ!w
そのうちゆでおき再び出すようになれば、また足は遠のくw
ざまあみやがれ!w
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Kdc9mrK1
茹でたて茹で置きに関わらず、小諸は不味い
人気の秘密はネギ、梅干し、蕎麦湯の無料バイキングだ
おっと、柚子七味も忘れるなよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:QyvFSe/t
美味い!ってことはないが普通に頂けるけどな

本当に不味けりゃネギや梅干しが入れ放題だって誰も行かないだろ
不味いと思ってるのに行くやつってどんだけ乞食なんだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:M2QGMVbR
乞食には私のアナルを舐めるバイトがありますよ
15分5000円です( ゜ρ゜)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KrZtzzMq
小諸そばと富士そばの比較


小諸そば>富士そば
つゆ
小諸そば<富士そば

よって…
冷たいそば
小諸そば>富士そば
温かいそば
小諸そば<富士そば

ってのが俺の結論。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:G2LqD4zB
世田谷住み
富士そばに退店してもらって、小諸そばに来てほしい
切実
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:u16kSzFy
2枚ひやたばっか食ってる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:IN5QB6bf
旅行に出かけても寿司や焼肉なんぞよりも小諸の2枚ひやたが
無性に食いたくなる、、貧乏がすっかり身についた訳やねw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fmDKzwe5
二枚目のハヤタ隊員
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:3B1W8omc
小諸でウドンの食券ないけど口頭で注文するの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:OEye2qB6
>>183
そばかうどんかは食券出した時に申告
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:5gQV7Fnt
世間はお盆休みだし客も少ないし店員も休んでるからと手を抜いてるわな
北千住店で次回、手抜き商品を出したら対抗措置を考えさせてもらいますわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:heFFnmGF
北千住はね、店長がダメなんだよ
あの人がいる限りダメダメですよ
マジで
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:3knzn1Lc
わざわざ北千住に入る方がどうかと。
他にいくらでもあるんだし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ZvBlCm50
足立にはあそこしかないんよ

かき揚げのもり蕎麦頼むと、作り置きのかき揚げに天つゆも出ないがな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Vq3wn3pt
>>188
小諸にそこまで拘る必要ないし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:h31fTwsf
>>188
亀有あたりに引っ越せば?ヨーカドーの規模も北千住の比じゃないし、
歩いてる人も悪くいえば田舎っぽいけど北千住よりのんびりしてると思う。
あ、小諸はないかもwやよい軒とか日高屋はあったと思う。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:A+iHSUl/
>>190
最後の行で台無し
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Z0LekOpP
ネギ食い放題
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:+3J9VZdI
小梅も食い放題
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:md3UuDc/
蕎麦湯飲み放題
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ca60xsZD
便所でクソも垂れ放題
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ekcZg/TA
もはやスカトロネタ荒らしがライフワークのようですな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:md3UuDc/
半島の方じゃね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:JxT3Zaw7
ニッポン始まったな
【速報】 日本政府、日本に生活基盤のある韓国人の一斉強制送還を準備
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377153007/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:G9BvUc0U
トンスル蕎麦が欲しいな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TqquXYw7
チョーセンジンハケーン(=゜ω゜)ノ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:JDJpbZNb
新横浜の小諸行ったら900円のセットとかあってワロタ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:IVEUM/3s
北千住、客層もダメ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Xr/I2h5/
いんや、北千住は常連ズラした奴がいなくて利用しやすいがな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:HEbs9jqF
常連面(づら)ぐらいかけねーのかよ
これだから在日は
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:7NBZZCCr
細けぇんだよ、ハゲ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:er1JS87s
かな遣いも満足にできないチョンがファビョってるwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/bykltD3
常連認定されるとカツラがもらえるのかとおもた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Fa6Ki1gU
いつも来てるヅラ仲間みたいに見える
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WXCoh/Up
しつけぇんだよ、ハゲ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:13:25.10 ID:5rjW9BR9
朝鮮人が大好物だという苦いアナルと少年のうんち
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:39:33.49 ID:4Lyjc8el
よう、朝鮮人
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:26:12.44 ID:lf9OQ4TS
ここで絡んでるチョン
ヅラやハゲにすげーコンプレックスもってるみたいだなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:32:18.16 ID:N4gZzMGT
さぁ、夏休みも終わったんだから明日からはこんなとこ来ちゃだめだよ、坊やwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:04:19.20 ID:fT657Q4n
まあアナルの力抜けや
ワシらがその肛門を吸い尽くしちゃるけんのう!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:37:34.67 ID:y49DYRZa
朝鮮人のケツメドは舐められないって貼り紙してあった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 07:27:00.46 ID:765PhVJK
このクソ暑いのに冷房を付けずサウナのような北千住店、ハハハ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:18:25.73 ID:aAzCeQfM
何だかんだ言っても小諸は旨いな。
小諸>せんねん>富士>ゆで太郎が個人的見解。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:01:12.01 ID:vy9mK/vh
北千住に小諸があるの?
ビジネス街中心の店舗展開かと思い込んでた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:15:40.96 ID:9lfcuRy7
アナル開放同盟が黙っちゃいねーぞ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:48:34.40 ID:HGY5ZCCn
>>217
ほぼ同意
俺はせんねんと富士が入れ替わる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:48:09.34 ID:L76r31mr
>>217 >>220
笠置を知らないお前らは不幸だな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:08:26.12 ID:jky4cbSg
>>221
知らないかどうかなんて分からんと思うんだが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:37:04.79 ID:sbOmp+DH
んだな。笠置の方がうまいかどうかなんて1個人の感想に過ぎないし。
それとも”オレが美味いと思うものはお前も美味いと思え”という人か、
”多くの人間が美味いというからオレも美味いと思う”的な人か、
いずれにしても、自分一人だけが美味いと感じることに不安を覚える人だろう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:33:02.43 ID:RfX2gg9x
屁理屈乙
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:44:25.76 ID:OT3DmK+F
屁理屈は3行までにしてほしい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:15:42.11 ID:R6f6zjgu
三田店のドブス
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:01:22.11 ID:J4HhDLaR
テスト
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:27:05.14 ID:t3qAWahB
今度、富士と小諸のかけつゆの違いをリサーチしてみよう。
小諸はかけそばの場合、うどん汁って選べるのが良いですね?
かけそば大の時は頼みます。初心者意見すみません…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:27:49.82 ID:p0zrY2kJ
さすがに最近はネギの補充をしなくなったわねw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:18:49.14 ID:JTbr7KF5
>>229
あからさますぎてウケるわw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:27:47.27 ID:D7ftxlDh
「犬とネギ乞食お断り」の貼り紙も近いなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:02:50.52 ID:g5MOaCVm
体臭のキツいデヴのネギ乞食お断りでもおK
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:42:20.68 ID:YSUlEFnY
臭くていいのは女のワレメだけだ
それでも限度があるが・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:10:05.60 ID:aQg+AxO6
>>212
> ここで絡んでるチョン
> ヅラやハゲにすげーコンプレックスもってるみたいだなw

アナル連呼するところを見ると、確実に痔主でもあると推定されるww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:00:46.97 ID:BqT8fCmN
ジャスミン茶ってウンチと成分が同一なんだってな!
スカトール
ジャスミン茶 スカトール
でググってみよう!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:21:39.81 ID:+2ZVaJUj
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:39:33.78 ID:aAMpjdfz
画像サンキューです
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:19:52.87 ID:yDcMZucz
スカトロの画像?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:48:54.26 ID:kj3pYjdq
URLをわかる範囲で読んでみましょう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:54:47.28 ID:Z4pekkk8
荒らしのスレは落ちたのか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:44:02.51 ID:RQeLzpZG
>>236
まさかの満州事変
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:48:09.19 ID:z5LHfkzp
もっと安い蕎麦屋ない?あと、駅ナカにないよね?駅から遠いw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:16:07.57 ID:47v/pezM
>>242
朝霞台とか新越谷とか新横浜とか郊外店はエキナカとか駅ビルの中だし
他の店は都心だからそもそも駅から遠い地域にないし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:48:09.59 ID:tjYcMzfz
>>242
都心はない。
値段は安くはないが、高くもないでしょ。
駅出てすぐは見たことない。二、三分はあるが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:25:08.26 ID:r/uorGdn
東京駅前店は駅出てからすぐだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:24:17.23 ID:f2zlmUGM
本郷三丁目や人形町は駅直近だよ
築地も出口出て横断歩道渡った角のビルにある
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:04:59.69 ID:ia9T5i6b
茅場町、新橋も駅直近
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:07:51.80 ID:ia9T5i6b
おお、駅ホームの北千住があったw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:00:59.93 ID:qN05GzyD
中央通り沿いの秋葉原、日本橋高島屋の裏の吉野鮨なんかの並びの通り沿い、
芝大門2丁目の角、にあるのは知ってる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 06:50:32.80 ID:vBGVfhdv
>>249
芝大門はひどいよ。
店員元気無いし厨房丸見えで茹で置きと茹でたてごちゃ混ぜで出してくるし。あそこはマズイ。三田店のが旨い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:20:11.36 ID:JHL2NGeE
五反田の改装はいつ終わるんだろう?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:10:21.57 ID:sbLZbD9g
浅草橋から明治座側にもある。
入ったこと、無いけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:05:12.40 ID:hJDrt9o0
余計なお世話は承知の上だが
西日本から東京へ転勤になった俺が
「掛け蕎麦」で美味いと思ったのは
箱根そば≧小諸そば>ゆで太郎≧富士そば
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:35:14.49 ID:87AdqPim
二枚盛りのコスパは誇っていいと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:26:29.69 ID:bi8fPzCE
かき揚げそば一筋の私としては
二枚盛りデブの分までコスト負担させられてる漢字で嫌ですね
小諸からはすっかり足が遠のきました
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:54:04.82 ID:i8xgxPBB
次スレはここでいいのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:43:50.39 ID:TnPSQnir
この重複スレ再利用でいいんじゃない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:45:31.61 ID:vPcJEEAw
あげ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:39:57.49 ID:1VxAXzeG
>>255
かき揚げそばの汁がマトモになったらいつでも転向して上げるけどねw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:40:42.10 ID:QZolhVVh
>>255
かき揚げそばのほうがカロリー高いんじゃないの
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:08:47.88 ID:1YjDWSHQ
どういう価値感だよこのクソデブ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:15:56.77 ID:fDICN9x/
価値観???
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 05:07:54.74 ID:WNeY0Tkn
壺ごと山盛りのネギを食ったらんかい!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 07:59:32.16 ID:SSnb0l4c
こっちにもスレあったのか。しらなかった。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 02:09:32.10 ID:mihDEOCc
今日、温かいたぬきそば大盛り食ったが少なかった。
二枚もりだと多すぎる。ちょうどいい量を頼む!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 06:33:46.62 ID:FZhHmDKM
>>265
残せばいいじゃない・・・。

わがまま過ぎ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:45:45.36 ID:Z56/FWlU
昨日の北千住店のかき揚げ蕎麦はカップラーメンの粉末スープを半分しか
入れなかったような味で久しぶりに店員さん達に殺意を感じましたw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:19:52.12 ID:FtZwh1GD
>>266
もったいないと思わないの?
お前日本人じゃないだろ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:07:54.52 ID:7QaGPprK
さて今日はゆで、小諸、吉牛、社食とどれにするか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 19:38:59.22 ID:mBf4kzq+
>>268
食えないものは食えない。仕方ない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:06:48.25 ID:mihDEOCc
>>270
だからこそ、量をちょうどよくしろよ、って話なんだが?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:59:50.12 ID:E31/Kuj8
>>271
なんでお前の腹具合に世の中が合わせるんだよ
たぬきで足りねえなら天ぷら追加しろボケ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:43:18.87 ID:8cH85sEy
>>270
食えないもん注文すんな
自分で注文したもんは全部食え
日本人ならそれが当然
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:22:53.56 ID:3pBr4vUx
東京都内を中心に「小諸そば」および「嵯峨野」を展開している(株)三ツ和(東京都中央区・代表取締役小川正太氏)が臨時取締役会にて、2014年1月15日に(株)ゼンショーホールディングス(東京都港区・代表取締役社長 小川 賢太郎氏)傘下になることを決議。

酒・食費事業部は大幅な削減、生産事業部、嵯峨野事業部、小諸そば事業部は存続の方向。(日本経済新聞・11/28電子版より)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:26:36.37 ID:wbkDy+9w
遂にゼンショーに飲み込まれたか
しかしゼンショーと組んで大きくなったスシローの例もある(今はゼンショーから脱退)
※かっぱ寿司はゼンショーと絡んでから以降は衰退に歯止めが掛からないが・・・
(かっぱもゼンショーから脱退)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:37:08.34 ID:gr8wm9Tj
まぁ、うどんも扱っているなか卯もグループにいるし
ゼンショーのスケールメリットを大いに享受出来るんじゃないかな?
店頭での価格は変わりはしないと思うけど、チェーンとしては結構なコストカットを見込めるかもね
富士そばみたいに、あちこちに店舗が出来た方が利用者からすればいいことだろうしね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 03:12:05.69 ID:r73jTnsP
ネギ取り放題と玉子30円は即刻廃止だろうなたぶん
大盛2枚盛デブ優遇策も廃止だろうなたぶん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 06:40:18.96 ID:1eDKpDwM
小諸の卵は箸で突いても崩れないし味はないし不気味な代物だわ
ゆで太郎の卵とは全く違う食い物w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:36:31.28 ID:np5iniKf
香味肉うどんうまかったよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:34:57.91 ID:ILg77oCF
>>272
あのさ、お前みたいなやつが店員なのか?
普通盛り+30円で大盛りだろ。ところがこの大盛りが少なっ!
大盛りが普通盛りぐらいだろ。これって偽装表示じゃないのか?って話だ。
大盛りと二枚の間があるよ!ってレス付くかと思ったんだがな。
訊くが特盛とか券売機にあったかな。

かき揚げ食いたきゃ、お前が食えばいいだろ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:29:32.46 ID:ZjyyvsRd
>>278
>箸で突いても崩れないし
卵の善し悪しも分からないアホなの?

>>280
+30円の大盛りで俺にはちょうどいいわ
デブはケチらず二枚盛り食っとけ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:35:11.04 ID:oKH4MdI/
小諸そばがゼンショーの傘下になるといった件、リークが早過ぎたみたいでネットでの記事は削除・紙面にも掲載されなかったみたいです。

前の決算で7,000万円の赤字を出していることは確かみたいで、従業員の多くをパートやアルバイトに頼っていても賄いきれないみたい。

根本的に流通等のシステムやノウハウを見直すことによって、改善を計るらしいです。実際に兜町界隈では、一部話題になっています。

パートやアルバイトといった非正規雇用を含めて1,200人とか雇っているんじゃなかったかな? うち社員は300人くらいだったかと。

ゼンショーにしてみたら、安い買物かもしれませんね。株式交換という手法を取るのだろうと思いますが、実際にどれくらいの資金が動くのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:34:48.56 ID:ILg77oCF
>>281
値段は30円しか違わないよ。むしろ二枚盛りばかり食ってるわ。
だが小腹減ったぐらいのときに大盛り食ったら少なすぎたw
冷やしより温かいほうが腹に来ると思ったが全然少ない。
器がデカいんで多いと思ったが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:30:01.68 ID:nZbqGTIc
三ツ和フーズインターナショナルに就職希望します。優良企業に入って高額所得者になりたいです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:51:58.25 ID:nZbqGTIc
ヅラの店員さん元気かな?元気でサービスも良かったけど加齢臭ヤバイんだよな!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 02:58:17.72 ID:Iq/O64b9
これっていわゆる風説の流布って奴?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 04:22:45.15 ID:YKrl3j2S
いいえ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 04:24:02.76 ID:5Umi9rGY
いいえ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:52:30.54 ID:ex/NVOXA
おはようございます。傘下云々って話は、主幹事のゴールドマンサックス証券と株主名簿管理人である三井住友信託銀行の担当者知らないというのが、専らのウワサ。酒の席で情報が漏れたのかも。

興味深いのは、どちらの代表取締役も小川姓であり、詳細については不明。しかしながらゼンショー側が三ツ和を救うという形式になることは間違いがなさそうで、人件費の削減に乗り出すのは確からしい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:06:01.37 ID:lLy7HJDd
>>289
> 人件費の削減

深夜は一人勤務にして強盗を勧誘するんですね
わかります
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:55:45.57 ID:ir7F0nxl
>>289
一行が長すぎ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:21:26.64 ID:ojjn68MT
フランク長い
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:33:01.39 ID:ojjn68MT
アムウェイの洗剤使ってるって本当ですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:34:59.07 ID:CHos7JeL
低温の魅力
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:12:14.84 ID:lLtDcUE5
三ツ和フーズインターナショナルの親会社はアムウェイみたいよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:15:45.88 ID:lLtDcUE5
三越前佐藤副社長元気かな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:22:14.34 ID:RLislZC1
小諸はその店、その日によっても味が違う。
課長も入ってるんだか、入ってないんだか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:43:58.30 ID:GZdD2qZv
茹でたては旨いんだが、茹で置き店が多すぎる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 06:47:29.02 ID:b+WFn/Ep
小諸程度の店に来てやれ「ネギ抜き」だの「卵は半熟」だの「超大盛りにしてくれ」だのと
注文が多すぎる客も相当にみっともないもんだわねぇ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 07:32:39.58 ID:bslCRoLt
超大盛りは+60円で普通に出来るけどな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:12:37.99 ID:icDIyTZ8
>>299
あんた、店に来たことないだろ?
ネギ抜きとか持ち帰りか?

デフォではネギは入れないよ。
少なくとも昔からの常連、コモラーでは無いな。おろしそばにウズラの卵が入るけど、其れを抜いてとかいう注文はするよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:56:49.11 ID:sOYWzx7N
>>283
おまえはばかか?
小諸ほど量に融通の利く店はないぜ。

普通盛りから30円増し大盛りで1.5倍、60円増しの2枚盛りか超盛りで2倍。
2枚盛りの大盛りで2.5倍、2枚盛りの超盛りで3倍。

他にどんなバリエーションがほしいんだ?1.75倍とかか?
そんな繊細な胃袋じゃねーだろおまえ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:55:59.58 ID:cSfGZsrZ
>>302
何だ今頃よ、うるせえぞ
小腹減ってたんだよ。だけど大盛りは30円増しだから頼んだ。食ったらすくな。
普段は二枚もり食ってんだが、全然量が違うだろ。ここの間が欲しいんだ。
ここで言ってる大盛りは温かいたぬきだぞ。二枚もりっていうのは冷たいたぬき。
温かいほうがつゆがあって誤魔化せるはずなのにスーパー寄ってうちに帰ったら
もう減ってきやがった。二枚もりの時にはこんなことは起こらねえよ、ボケ!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 02:43:31.22 ID:wz7o6VOJ
ま、俺だったら特盛にして残すかな?
特盛だって+60円だしな。「これ大盛りなの?」って思うことはあるわ。店員によって違うし。

二枚もりが290円ってのは「やるじゃん!」って思ったけど。富士そばやゆで太郎みたいに24時間営業やらないかな?

ゼンショー傘下になるらしいから、期待するわ。券売機は各店舗にあるから、強盗のリスクも軽減するだろう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:57:48.87 ID:Z5es8gi4
最近は平気で残す奴多いな
日本人じゃないのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:28:31.86 ID:hCwy2iNn
残すなら特盛りにするなよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:34:39.09 ID:7kQR57yn
>>305
残すのが普通の日本人
残さないのは発展途上国から来た貧乏人
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:50:41.64 ID:lu12AYBU
>>305
若いのと年寄りがくるパーティなんかだと、
年寄りのテーブルは早々に食べ物がなくなる。
若い方のはパーティ終わっても食べ物が残っている。それも不味いものほど多く。
どうかすると、年寄りがもったいない、残すのならクレとか、そちらへ遠征する。


育ちが違うんだよ、じぃさま。あきらめな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:10:27.80 ID:Z5es8gi4
>>307
残さないのが日本人のマナーだろ
残すのがマナーなのは韓国や中国

>>308
育ちが悪い若者が多いんだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:54:26.79 ID:hCwy2iNn
作った者に対する気遣いも、食べ物に対するありがたみも無くなったら終わりだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:15:11.57 ID:84py+0jD
腹も身のうちなんでな、
一日何回か、言っては悪いんだが
商売人の顔色を伺ってまでいい子になるのが礼儀だとか、
んなもの押し付けられたかぁない。あくまで相対(あいたい)。

旨ければ旨い、まずければマズイ、腹が膨れればそれまで、何が不足だ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:57:43.50 ID:Z5es8gi4
>>311
お前やっぱり日本人じゃないや
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:06:44.95 ID:hCwy2iNn
>>312
どこの国とか関係ない。ただのkzだよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:30:59.05 ID:mTa/mhNm
>>311
日本語(の屁理屈)が上手な中華のヒトですね
良くわかります
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:03:43.30 ID:GaUEE1x+
>>309
中国は残すのがマナーだが韓国にマナーなんかない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:48:31.44 ID:bmDb6qQf
アムウェイの傘下だからアメリカ系企業だよ!三ツ和フーズインターナショナルは
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:53:29.81 ID:bmDb6qQf
TOEIC800点だけど三ツ和フーズインターナショナルで中途採用してくれないかな?
お願いします。人事担当者さん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:22:04.81 ID:1QsmMD+T
昭和天皇は少し残すのがクセだったようだよ。ちなみに俺も。
百済の血が流れているからかもしれん。

中国人はアレだろ、ゲップだろ、もう食べられませんって。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:11:50.38 ID:s775DtQi
柏餅は葉っぱごと食べたのにか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:21:50.87 ID:G+Vk68VS
どの小諸に柏餅があるの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:40:21.73 ID:cdcaQHni
おわんはちゃんと洗ってください。今日食べたおわんには汚れがついており一気に食欲失いました。安いけど…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:32:32.68 ID:tu+i5Q7W
1QsmMD+Tの味覚↓

612 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/03(火) 11:15:37.83 ID:1QsmMD+T
>>604
屁理屈だよね、それ。そば屋じゃなくて丼全般でいいじゃん。
>>605
「かつや」のカツ丼は昔のそば屋で食べた美味いカツ丼とほとんど同じだよ。
ただし「なか卯」のカツ丼や親子丼は店によって塩っぱかったりしてブレがあるね。
悪いけど立ち食い店のカツ丼や親子丼は全然美味いところがないじゃんw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:58:58.38 ID:sxkSUYLn
>>322
ご苦労さん!小諸の唐揚げだか鶏天だか知らないがまがい物が好きなお前は
味音痴なんだろうなwカツ丼?小諸の一口かつみたいなあれ不味いよなw

唐揚げならカラッとしているのに鶏天はべちゃべちゃって感じだなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:09:03.56 ID:MdFoqQmE
小諸そばで昨日新メニューの餃子セットを食いました。手作り餃子だけあってジューシーな味わい!そばとのマッチングもなかなか!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:32:59.06 ID:RjbYsZ8l
いっそのこと山田うどんみたいに焼きサバ定食とかチャーハンとかメニューに
加えて雑多な定食屋になっちゃえば?w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:21:31.47 ID:RQoYkdXJ
とりあえずジャンボかき揚げを復活させろよ! かき揚げ2枚頼めってか?

今朝はカレー南蛮にかき揚げぶち込みわ!
勿論ネギは山盛りだろ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:01:46.02 ID:gVrS8rIt
今日初めて小諸そば食べた というか街中の蕎麦屋入るの初めて
かき揚げそば大盛り食べた ネギがあるの?知らなかった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:18:33.59 ID:C3d29BXV
今日安倍総理が三越前店に立ち寄ったらしい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:30:45.03 ID:hmg3gjOb
http://www.k-mitsuwa.co.jp/company/way.html

三ツ和Way! 従業員は日々、これを唱えているぞ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:50:54.13 ID:4vWEXwLb
Way〜っ!

でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
はい、オッパッピー!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:09:48.22 ID:SPTaWDXk
>>329
> うそや偽りを言わない

ああ、それで小諸のそばは蕎麦粉の配合比率を明らかにしていないのか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:14:23.07 ID:Sfhe7tdD
蕎麦は韓国発祥ニダ!!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:54:51.75 ID:5/RwspXj
森 まさこ大臣に「アナタに奢って上げたことは秘密よw」とか言われながら
2枚ひやたを一緒に食べたい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 02:04:24.07 ID:9Oxy/Qft
虫入りそば
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:20:05.31 ID:Y/HchOtF
>>303
温かろうが冷たかろうが、盛りの倍率は302の通りだよ。
1.75倍っつー微妙な違いが欲しいのね。繊細な胃袋してるわw
俺なら絶対わかんないww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:27:22.14 ID:Jw6JTveI
俺はコオロギが大好物だ
柿沢未途衆議院議員も小諸そばが大好物らしい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:01:19.73 ID:DKLS2A1m
>>303
言いたいことはわかるけど
>>302の言うとおり小諸はかなり融通が利く
店だと思うよ

それでも、納得が出来ないのなら個人店に
きっちり通いこんで

『俺様』
仕様の麺量を
『俺様』の顔を見て判断して出してくる店を探したほうが
イイと思うよ

チェーン店の繁忙店に求めることではないと思う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:40:21.32 ID:Wlaas0Ks
味噌うどんはまだか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:27:50.54 ID:yO8XCz28
そば屋でうどんか。メニューにありゃしかたないが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:08:32.78 ID:hcsJgFO9
どうせ小麦粉ですしおすし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:29:29.48 ID:dFjTMx2/
便所が汚い。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:33:47.03 ID:Txbkl5nE
新横浜店がベストだろう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:09:00.30 ID:jGP4qvaj
最近は小諸よりせんねん蕎麦の方が旨いと思うわw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 08:03:36.45 ID:aAbP8Imn
せんねんは地雷店があるから気をつけてね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 08:25:38.34 ID:zt6d7prr
お奨めはどこですか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:26:14.16 ID:mGYlN0Ir
浅草橋
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:33:42.75 ID:J3E6hTBL
同意。ならびに他のうまいとこもありけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:50:41.62 ID:ybeeKiyi
なんで大根おろしが漂白剤臭いんだろう
築地の店だけ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:13:12.56 ID:4hHaSwZe
大晦日はみんなで今年も小諸蕎麦の予定です
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:46:15.71 ID:gyTQKdbS
>>349
何店に行くつもり?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:11:26.26 ID:8QPmt+Xh
三越前店でしょ!
いまでしょ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 11:54:04.93 ID:fb05Jhf6
>>351
三越前って、そんなに美味いの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:29:11.36 ID:21OIn/uV
三越前店もしょせん量産型だ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:29:01.76 ID:hGa5uTHj
シャア専小諸あるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:11:05.15 ID:7DMK/FlD
鳥貝さん元気かな?素晴らしい接客
役員候補かもな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:12:20.48 ID:7DMK/FlD
安部内閣総理大臣御用達小諸蕎麦三越前店
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:16:18.61 ID:t+xb2kPI
さっき小諸で食ってきたんだけれど(空いていたから)、「ウチの社長も死んじゃえばいいのにねー」って餃子の王将が射殺された話を引き合いに出して、真面目な顔で話していたのはおっかなかったです…。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:16:50.89 ID:0SiFhcpy
実話なら恐い話だ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:21:30.34 ID:hOQ7gMR8
何時くらいでどこのお店でですか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:10:28.84 ID:tCMqZdpA
お、本部の人登場か
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:09:48.50 ID:7DMK/FlD
mitsuwafoodsインターナショナル
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:00:19.04 ID:c4ePVFU8
>>357
と、いう話を客同士がしていたってオチで逃げる気だろ。
どうせ店名なんか出せないだろうし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:14:17.48 ID:PJipAttL
関係ないけどニュースで王将の店内風景が映るたびに
あまり好きじゃない餃子が食いたくなったw(合掌)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:55:41.43 ID:4nYv02vV
>>362
店名出してもいいのかな?
三越前店です。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:02:54.37 ID:cAUZCNGy
株式会社三ツ和の英語表記は、Mitsuwa Foods International Co,Ltdです。

ゼンショーとの株式交換で傘下になる話ってどうなったのかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:35:52.20 ID:3PGRjw2z
鳥貝さんは小諸そば事業部が今年から始めた、「第一回接客コンテスト」で一位になったらしいです。新社長が彼のことをかなり気に入ったらしく、来年新設する『お客様相談センター』のセンター長になることが内定したらしいです。

部長待遇・執行役員になるとのこと。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:30:42.20 ID:kjX5w0MJ
辞めちやつだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:51:59.31 ID:+QE5IUcj
個人攻撃は危険です。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:25:19.46 ID:pI0D474F
小諸そば年末年始営業時間
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komorodiv/image/nenmatsu.pdf
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:35:30.60 ID:VKieNx4z
三越前に行くなら、利久庵かな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:50:47.49 ID:+gTl0o1F
高えよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:36:12.97 ID:Ju+N0Ezw
すぐ並びだよね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:22:55.55 ID:UBdsNP8N
今日小諸そばに行ったらたまたま天皇陛下にお会いしました。
皇室御用達です素晴らしい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:34:02.54 ID:DcYJ/cUB
天皇陛下は月見そばを注文されて完食なさってたわなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 05:00:38.24 ID:txnv1mg0
>>374
流石は天皇陛下! 庶民の感覚を分かっていらっしゃいますね。お忍びだったのでしょうか?

原発事故や津波被災で仮設住宅を余儀無くされている方々に、ご公務がお忙しい中時間を作って、何度訪問されているのか…。

山本太郎が天皇陛下にああいった場所で非常識な行動を取って非難されましたが、その非難に対してさえお心を痛めていらっしゃったとか。

素晴らしいお方だと、尊敬するばかりです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 07:32:55.45 ID:h7we2nJ9
天皇陛下はインテグラに乗って近隣のコインパーキングから歩いてこられたみたいよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:34:29.14 ID:h7we2nJ9
小諸そば社長に年賀状書きたいけど住所が分からない…
三越前店に持参すれば渡して頂けるかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 07:41:28.41 ID:9kIBIuHB
安部晋三内閣総理大臣小諸蕎麦次靖国神社参拝
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:06:58.36 ID:drrknlFM
>>377
個人的に付き合いがある訳じゃないんだから会社宛でいいだろ
http://www.k-mitsuwa.co.jp/company/index.html
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 07:16:05.51 ID:/fa9rCI+
昨日食べ納めしてきたよん。
最後は2枚+イカ天。天つゆとそばつゆ乗せるとお盆いっぱいになって
水のコップが置けない。
381 【ぴょん吉】 【1008円】 :2014/01/01(水) 07:34:56.52 ID:rDUC707y
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l  できるかな??
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
382コモ ◆I5w2hDfRrOM7 :2014/01/01(水) 07:35:50.91 ID:rDUC707y
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l  またぴょん吉だ・・・
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:56:59.25 ID:65xGI4OA
ゆで太郎や富士そばのかけつゆは塩辛い
小諸は柚子で中和されてるから食いやすい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:44:09.16 ID:HdZZAOQc
>>383
中和? 化学反応でも起こすのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:06:41.17 ID:LNGipwwz
三越前店今から行こうかな。
接客態度直ったかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:06:03.13 ID:S49x43fm
日本橋本店、閉店記念セール中やってるな。
1/11〜1/16まで海老天そばとかき揚げそばが、40年前の創業当時の値段。
387コモ ◆I5w2hDfRrOM7 :2014/01/12(日) 10:26:09.97 ID:Ma4AQbuH
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |  >>386さんほんとう?なくなっちゃうんだ。
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|  火曜日にでも行ってみようかな??  
     l   , , ,                     l  
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:19:46.90 ID:zR5h2w5Y
赤坂にも店舗あったんだね。
気付かなくて箱根ばっか行ってた。
しかし券売機じゃなくて先払いなのが億劫。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:35:15.45 ID:iAyatHme
日本橋本店、中に入るとメニュー表が貼ってあって、単品はほとんど創業当時の値段になってた。
かき揚げそば220円、かけ150円etc
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:35:35.05 ID:NMdOQa76
へー、明日行ってみるか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 05:03:42.96 ID:aMDQvZp8
年末、並木橋が妙に営業時間が短かったので仕方なく五反田へ
何度か通ったが明らかにダシの味が良い方向に違っていて驚いた

結局繁盛しない支店はどんどん味が劣化すると学んだわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:26:56.59 ID:BE8lYEuN
明日は日本橋本店に集合な、14時PM

 
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:27:28.96 ID:BE8lYEuN
オフ告知は上げなきゃだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:21:56.93 ID:TVR5GwH6
>>388
ん、券売機も先払いも同じようなもんだろ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:30:42.27 ID:TVR5GwH6
>>392
お、参加する。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:45:17.96 ID:vELPChl8
小諸そばって店舗によって内容に若干差があるような?
例えば唐揚げうどん頼むと、海苔が付いてなかったり
ほうれん草のおひたしが省略されたり…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:03:32.71 ID:jMyN/wIE
日本橋本店って、山本山の並びの店?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:46:17.18 ID:uZUJeZHC
三越の向かいか、高島屋の脇じゃねーか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:17:43.23 ID:GPKXtwRP
日本橋交差点の角の店だよ。
いや、正確な角は喫茶店か?まぁでもその隣。
400397:2014/01/14(火) 20:49:02.02 ID:NCI1rTQA
思った通りのとこだった。
今日18:00頃、食べて来た。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:53:30.69 ID:V7zFRnFE
>>399
再開発終わったらビル内で再開店するんだろうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:50:37.53 ID:J8YShEli
俺的には小諸うどんなのだが・・・・

二枚超のCP素晴らしいな、ゆで太郎のメガは高すぎ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:25:23.92 ID:NCI1rTQA
>>401
さすがに無理では?
家賃高そうだし、住友不動産なりの店舗計画もあるだろうし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:22:27.77 ID:tvPj6oEc
たまに食うが確かに小諸はうどん食ってもいける
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:53:58.19 ID:BRBmIQH1
そうそう、うどんもかなり旨いね 

ソバ喰った後、必ず(素)かけうどん+カラアゲ2個も頼むよ
自分なりの小諸のウドンの旨さの理由はダシにあると思うな

関西で用いるカビで覆われない裸節のツユと違い、さすが関東の
チェーンだけあってしっかり干して日向の香りが一杯の本節を
使っていて味が強く、それがまたカラアゲの脂ッ気に妙に合うんだ

ウドンにウルサイ関西人にも十分評価されると思うよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:43:32.76 ID:+tCNDCT0
思わず泣いた閉店のお知らせ
http://i.imgur.com/SZsAwr4.jpg
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:10:20.55 ID:wOnE/DIq
新しい本店はどこになるんだろ? それとも無いままか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:11:42.08 ID:wOnE/DIq
>>405
大食い乙
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:43:57.29 ID:hlV1/PpI
新メニューのカレー南蛮のポスターが店内に貼ってあったが
自販機の何処にあるのかサッパリ分からんかったわ
こういう所が小諸のアホな所だわねw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:09:49.93 ID:bWAqIlFu
>>406
東京駅前店はワースト5に入るまずい店舗じゃないかよ・・・
そんなところに誘導したら客飛ぶ、せめて亀島橋店を教えてやれ・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:05:45.41 ID:JLpXwOCM
19時ごろに日本橋本店行って閉店の儀をしてきた。
かき揚げそば220円で(゚д゚)ウマー
最後だからと思ってかけうどん150円も追加で食ったが、コシの無い茹でうどんで超がっかり。
これだと花まるの方が美味い。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:58:27.71 ID:8aFmL1ug
>>411
讃岐うどんは、「丸亀」や「はなまる」のレベルが年々上がってるからな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:10:06.96 ID:Odhf4jIT
>>411
乙。俺も行きたかったな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:16:38.20 ID:w1lCm11v
あまり人気がなかった釜揚げそばが無性に食べたくなった。
今年はメニューにないんだよね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:48:36.77 ID:LpfPN2ZE
日本橋本店で近隣店割引のクーポンいっぱいくれたけど
1/31までかよ短すぎるわ
15枚あるから毎日使わないと使いきれん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:38:06.71 ID:UVt0TaN9
>>415
配ればよい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:02:56.28 ID:lu01Kzt1
>>411
九州者からすると小諸のうどんがベストなんだぜ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:20:32.33 ID:S8nuLOaf
>>417は偽九州人
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:14:08.46 ID:HLNOdYqz
静岡ではベトベトうどんが主流らしいな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:50:43.71 ID:B/CLBvMn
>>419
小諸そばは静岡にはありませんよ
スレタイも読めないバカなんですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:03:54.28 ID:ECoRbPIJ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:18:14.49 ID:A9QRDv0a
>>420
文脈読めない阿呆発見
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:35:09.76 ID:WezUSGdK
山形の名物はせんずりうどんだっけか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:37:55.85 ID:H4Ub2XkK
実は水沢うどんは観光客しか食わない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:57:28.50 ID:1WUBWlP/
>>424
いや、渋川に住んでいる地元民も食べに行くよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:58:21.76 ID:1WUBWlP/
ところで日本橋本店が潰れるって、本当なの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:28:00.07 ID:UU5VJqd5
黙って行ってみろ。行けばわかるさ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:56:45.20 ID:pEnDwUmM
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:59:09.32 ID:coUeNQ1U
会社ごと潰しちゃえばいいのに‥
赤字垂れ流しなんでしょ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:43:19.06 ID:ojSvODKX
それはトイレでファスナーを上げた途端に毎回チョロっと漏れる俺への隠喩(メタファー)なのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:47:59.68 ID:yFspgN8I
ひゅー(比喩)、ひゅー(比喩)、なんつって。>430
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:14:15.93 ID:fAj6+jUS
ΩΩヒソヒソΩ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:00:59.46 ID:DyNY2SMW
ダシはなか卯といい勝負だと思うが、都内や市街地では小諸で
郊外や街道沿いではなか卯と食い分けていた。しかし最近丸亀
とか瀬戸内などのそっち系が出張ってきたので、いい勝負が
展開されてる。実際昆布だしうどんは激戦なんだろうな。
かつおだし真っ黒うどんはノホホンとしてる感が強い。
山田や富士、箱根など。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:54:37.16 ID:56e0zzXL
三越前店 佐藤店長は接客素晴らしい!
声も大きいし見本です。
明日も小諸行きます
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:39:54.08 ID:5HZsts5I
>>434
デタラメ書くな
神田川に入水して死ね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 07:35:18.73 ID:nGAKTl2d
一人でフラッと入店して香味豚うどんを食べてさりげなく帰った20代の女、、、惚れた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:06:53.62 ID:WHa5DFiB
剣道三段の三越前店佐藤師範はお元気ですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:10:42.48 ID:LSve3bcg
>>435
お前が死ね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:15:06.14 ID:LSve3bcg
>>437
詳細は分かりませんが、彼は剣道の精神を三和フーズで広めるために、大学卒業後入社したのは存じております。

礼に始まり礼に終わるという、武道の精神を忘れてはなりません。日本橋の本店が無くなって従業員はバラバラになりましたが、三越前店の佐藤さんに鍛えられたら立派な人間に成長すると思います!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:35:46.62 ID:WHa5DFiB
人材は企業の宝ですね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:55:35.81 ID:hNspzmV3
しかし牛丼無くしたのは客の事を考えられない企業やでぇ〜〜〜〜〜
武道と客の満足度は何の関係もないってこっちゃ!


せやな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:04:45.17 ID:lTWzQ51A
小諸そば社員募集してないかな?
是非働きたい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:41:25.70 ID:dAXcaiFl
>>442
いかにもステマに引っ掛かった気がするだがよ。
http://www.k-mitsuwa.co.jp/jinzaidiv/

なぜググらん?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:35:48.88 ID:IQve7gsZ
>>442
元社員ですが・・・
社員は随時というか常時募集していると思いますよ。
他の外食産業同様、慢性的な人手不足ですからね。
ただ、いきなり社員扱いにはならないかもしれませんが。
メイト(小諸でのバイトさんの呼び名)から社員登用っていうのが普通かな。
余程酷い人間で無い限りは、年齢とか関係なく、採用されるでしょうけど、
長続きするのは、相当大変だと思いますけどね。
早い人は3日ともちません。試用期間の3ヶ月もったら、イイほうかもしれませんね。
ご健闘を祈ります。
(・・とまあ、真面目にレスしてみますが・・・)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:24:12.12 ID:QStz5mnA
ご丁寧な説明ありがとうございます。早速調べてみます。
私も三越前店の方同様剣道をやっており精神面には自身がありますのてPRしてみます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:26:14.90 ID:QStz5mnA
労務管理はしっかりしてますかね?例えば就業規則とか残業や休日出勤とか‥
まあ面接で聞いてみます。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:03:54.65 ID:n0+NDh8z
>>446
しっかり聞くと、赤認定かも・・・。

ま、落ちても、しょうがないという気持ちで。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:37:58.23 ID:QnY5Hq7m
>>445>>446
就業規則とかは、まあしっかりしてると思いますよ。
残業は、平均すると60〜70時間くらいじゃないかなあ。
日々の労働時間はだいたい、10時間〜12時間くらいかなあ。
(実労時間が8〜9時間、残りは休憩時間って感じ。休憩っていっても、もろもろ雑用しなきゃいけないんですが)
10時に行って、22時頃帰るみたいなのが多かったですね。
ただ、残業代はちゃんと出るんで、自分の時間を犠牲にしてでもお金が欲しいって人にはいいかも。
店長とかになると、残業は固定になってしまうんで、もろもろ抑えられてしまいますけどね。
だから、お金だけの面でみたら、下手に店長になるより、平社員のままでがっつり働いた方が稼げるかもしれませんね。
休日は、基本週一日なんで、月4〜5日ってとこですね。
曜日は土日どっちかってことが多いけど、こればっかりは店のシフトによるんで、何とも分かりませんが。
あとは、有給休暇とは別に、リフレッシュ休暇っていうのがあって、年に10日間休めますね。

また真面目に答えてみましたが、、、
↑から分かるように、「はあ、休みがないなあ・・」っていうのが正直な感想になるでしょうねえ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:35:20.52 ID:C+HJrCGZ
休憩時間にまかないで小諸の蕎麦が腹いっぱい食べれるなら
給料も残業手当もいらん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:13:03.87 ID:4QIhU3QV
> 給料も残業手当もいらん
 ↑ ↑ ↑
こういうこと言う奴は、選考で真っ先にふるい落とされるって
某転職サイトに書かれていたw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:10:34.39 ID:rONCup9Q
まさかのマジレスにお父さんびっくりだっ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:33:31.13 ID:o3gcbifK
さすが剣道三段の佐藤店長を採用するだけのことはある、将来性を持った会社だ。
感動した!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:12:05.83 ID:1xbzPW3J
丼を返却する時に前の客は「ご丁寧に有難うございます!!」と言われたのに
私の時は無言でした。私の高身長+イケ面が妬まれてるんだと思います
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:20:08.86 ID:e+Cf8P8s
低身長ぴかぴかのイケ面を想像して、笑いと悪寒が生成された。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:09:21.93 ID:AnMwvxL+
ネギ乞食には対応が冷たいですね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:12:29.44 ID:FdEKDqt4
今日も三越前店に立ち寄りました。
元気の良い接客気持ち良かったです。
佐藤店長居ないとイキイキしてますね〜
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:45:18.36 ID:i/PU0AX0
私も小諸そばに転職を考えてます。
45歳なんですが、年齢制限はありますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:23:44.06 ID:dMRdKwtv
年齢制限はありませんが武闘派を募集しています。だから柔道剣道の有段者はほぼ採用が決まります
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:28:40.07 ID:Hdq8wb3g
佐藤店長(代理)は素晴らしい!
佐藤君はどうしていると聞かれて「多分元気だろう」と答えたが、奴は元気だろう。メイビー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:30:01.19 ID:Hdq8wb3g
因みに奴は武闘派です。
前田敦子がセンターじゃないと満足できないらしい。アホです!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:31:50.99 ID:Hdq8wb3g
じゃあ、俺は大宮の女とヤるから、佐藤アバよ!!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:32:38.58 ID:Hdq8wb3g
>三越前の佐藤様
アムウェイの洗剤は飲めるのでしょうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:33:40.11 ID:Hdq8wb3g
オシッコうん個チンチン(≧∇≦)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:35:54.05 ID:Hdq8wb3g
ダメだこりゃ。(^_^;)
おっぱいがいっぱいって歌を佐藤様は知っているか?

お前はオチンコとオッパイ、どっちが好きか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:09:59.36 ID:dMRdKwtv
島根
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:36:37.22 ID:uhNBzJbv
佐藤店長は蕎麦打ち名人としても全国的に有名です。先日ニューオータニでの名人の試食会に参加させて頂きました。
ご馳走様でした
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:42:42.67 ID:fNXZRDoo
佐藤さん。私は存じ上げませんが、剣道の達人として有名なあの方でしょうか?

警視庁を代表して大会に出てきたヤツにコテと面でサッサと勝った人…。NHKの教育テレビ(今はEテレか)で試合を見た記憶があります。

所属:三ツ和フーズとあったので、多分間違いないと思います。職人としても天才肌なんですね!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:45:50.54 ID:fNXZRDoo
http://www.k-mitsuwa.co.jp/company/enkaku.html

俺達が愛する三ツ和!
万歳! マンセー!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:50:43.76 ID:xzpF+mlg
ちんぽビンビンやぞ!
カチカチビンビンちんぽビンビン!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:52:48.95 ID:ddSehTw5
今日は雪でお客も来ないし蕎麦作り置きで不味そうだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:16:26.58 ID:POVZ/Qsf
どこに支店よく行くのですか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:11:37.60 ID:cUF75x+z
文春2月6日発売号 舛添要一 政党助成金で借金2億5000万返済 新党改革幹部・実名告白
https://twitter.com/kimuratomo/status/431198697657884672/photo/1
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:59:14.20 ID:ddSehTw5
三越前店
常連です。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:37:19.27 ID:Ut8KX0vp
「常連」はいつもそこに顔を出す人の意味だが
「常連ズラ」する客は店にとって利益をもたらす客でない場合が多いw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:15:08.18 ID:unwXY0I9
面"をス"ラって読むやつもいるんだな、さすがミンコック人
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:53:56.63 ID:ZvIypsm+
新越谷駅店クソ不味かった
丼も糞
そばも糞
潰れろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:19:31.58 ID:/ddvYcE6
ゆで太郎システム店か
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:22:02.73 ID:gvcbWnOq
三越前店が一番旨い!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:43:47.66 ID:kCoTeaR+
三和会社潰れないかな?
心配だよ…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 06:33:30.78 ID:jpjU00LZ
>>479
ゼンショーに吸収されたんじゃなかった?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:49:48.46 ID:XFev1G6n
>>480
小諸そばは今後段階的に店舗改装して、つけそば でんまる、
そば なか卯、そば処すき家、COCO'S OBAなどになります。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:05:19.74 ID:lgId5gHr
北千住店でかき揚げ蕎麦を食ったが蕎麦自体がゆで太郎あたりと比べると
月とスッポンというか雲泥の差というか、、、ガックシだわw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:18:03.41 ID:YZY/7BAt
ゆでた労はスッポンか・・・
でもラーメンはちょっといけるぞ>ゆでたろう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:42:07.56 ID:CLlRxscY
ゼンショーは三ツ和を買収しても固定費の削減が見込めない部分と圧縮しても収益の見込みも低いとの見解をだし買収に関して引いたようです。
よって三ツ和は引き取り手が見つからずジリ貧に陥っています。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:09:32.94 ID:4UDrhyRS
ゆうりょ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:48:00.63 ID:bQz4PmvD
昼に行ったら雪の影響なんだろうが「10分ほどしたら営業を再開します!」と
入店を拒否された。チケット売り場に並んでた客が相当に頭に来てた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:03:43.26 ID:jkUVpuz4
ごはんを切らしてしまって丼系は出来ませんすいませんというのには遭遇したことあり
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:56:04.30 ID:xoojzflo
松屋は食材届かず営業休止店舗も見かけた @本日
東日本大震災のときのガソリンとかもそうだったけど
物流止まって割と無傷な地域も影響受ける
効率・コスト最優先の社会の脆弱な一面
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:31:03.72 ID:+AUSxsNX
効率・コストを優先しないと物流は無事なの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:41:39.02 ID:llM6nIWN
極端な話、各店舗に販売床面積と同じ位の冷凍冷蔵貯蔵庫持ってて、
7日分位の食材ストックがあればこの程度の雪じゃビクともしなかったろう。
運送会社だって自前の除雪車持ってれば自分のトラックの前方走らせて
除雪しながら納品できたかもね。

効率コストを優先しなければ、無事とはいかないまでももう少し強靭にはなるね。
もりそば一人前1000円とか2000円とか出してくれるならね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:06:20.14 ID:C0qY9ETh
ブラックカードって何?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:11:15.28 ID:bu0jFvda
安くて麺の量多いメニューがころもそば衰退の原因。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:02:28.76 ID:cb4tUvni
>>492って、文字だけじゃなくて無自覚に口でも言ってると思う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:06:10.46 ID:I3q5FNag
やはり乞食向けに具入れ放題の幟を立てないと駄目だよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:09:26.09 ID:hM36cziU
小諸のバイトですけど、何か質問あったら気が向いた時うけつけます!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:03:13.18 ID:OjPgN+Kn
>>495
揚げ油は何?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:00:52.15 ID:qJhovun8
安いサラダ油とカラッと上げるためのパーム油を7:3でブレンド
そこに香り付けのごま油を少々
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:38:04.57 ID:NVrNY/+9
グレープシードオイルで揚げてくれないかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:41:46.59 ID:sLD5NmNQ
こういうばかがいるんだな。世間は広いや。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:44:59.51 ID:gq9jynSH
ほんまやで!小諸なんか乞食しか通ってない店に何かを望むのが乞食

店に行ってる時点で乞食
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:28:43.61 ID:8098xz9O
>>497
サラダ油よりパーム油のが安いと思うよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:23:47.78 ID:hSVGFDVp
パーム油だけで揚げたら それこそスナック菓子味の掻き揚げに・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:47:19.68 ID:8098xz9O
いや別にパーム油だけで揚げろと言ってる訳じゃない…
スナック菓子はパーム油と米油の混合が主流かな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:30:02.43 ID:52I5xKbi
ごま油だけで揚げてもええんやで?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:01:03.53 ID:hSVGFDVp
天せいろ2000円級の店はいい油つかってるね
ジャンセ390円の小諸は今のままで十分
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:17:28.79 ID:ANs6CgS4
高いのがいい。洋物のエンジオイル使ってくれ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:09:16.01 ID:lG4OGAma
アムウェイの油使ってますから安心です
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:02:05.13 ID:gPXF0pXj
ガマの油しかみとめんで
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:42:10.57 ID:wAdSCXo2
三省堂前ではリュック野郎、すずらん通りでは女がケータイ見ながら、
九段下では中高生が3、4人、
以上三者ができあがるまで受け取り場所で立って待ってた。
いいかげん店員も席でお待ちくださいと注意を促せよ。邪魔でしょうがない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:41:50.11 ID:EvP1o1pG
きのう本郷の店で味噌煮込みうどん食べたんだけど…
ちゃんとごぼうあく抜きしてるのかよ…( ;∀;)
俺苦い味噌煮込みうどんなんて生まれて初めて食べたよ…最悪
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:05:21.57 ID:MMUSEmGU
>>510
ごぼうをあく抜きと称して、切った後に水に晒すのは、アホですよ。
もし本当に苦かったとしても、原因はごぼうのアクではありませんね。
http://eonet.jp/health/fact/fact002.html
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:33:55.18 ID:EvP1o1pG
>>511
じゃあなんであんなに苦かったんだよ…( ;∀;)
味噌の味はほとんどなく、漢方薬のような苦みの味しかしなかったよ…
ごぼうの苦みとしか考えられないよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:28:19.32 ID:vHvEBUFP
>>509
店によっては頼んだ蕎麦が出来たという声が聞こえん事があるから
仕方なく厨房の近くに立ってるというケースもあるわな
しかし会社員のくせに自分以外の他人が全く見えてない連中が多くて
「アレでよく仕事が出来るもんだ」と感心することがあるねぇw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:46:23.83 ID:fhiqcJ3+
>>509,513
ああ、俺はいつもそこで待ってたよ。
邪魔してたんか。今後は気を付けるわ。すまんな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:19:10.58 ID:jruo2Vjs
冷やしが好きだなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:39:17.24 ID:BDhdO9gj
北千住店で丼や蕎麦を1口食べただけで残して帰った客が3人いたわ
高校を卒業したばかりみたいな若い店員を使うならそれなりの覚悟があるんだろうな?小諸さん?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:13:18.70 ID:f6L+1iR2
>>516
この時期に 卒業したて うんぬんってのは、よりによって最悪、ばか丸出しだわな。

そりゃそうだろ、今年の卒業式はもうじき、すぐそこなんだが、つまりは、まだやってない。
となると性質の悪いばかしかやらない言いがかりだぁな。
あははははははは、あははははははは。

おまい日ごろから、そーと−ばかにされてるだろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:40:40.80 ID:rtjUT8gA
はあ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:35:14.74 ID:6WuZZ9Q8
今日秋葉原店でかけの特盛り(290円)に特盛り券(60円)をつけて
ツーバーフォーで4倍だお!がっつりくうお!とおもったらなんか盛りがしょぼかったです
この場合って盛りは通常の4倍になるんじゃなかったんですか?だまされた気分で一杯です金返せ泥棒
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 02:06:54.25 ID:P07f0USV
「ツーバーフォー」の検索結果:約 88,700 件

世の中意外とバカが多いのに驚いたw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:53:38.90 ID:41zyqs+9
先日、秋葉原でネギを入れ物の半分くらい入れて、その後店員さんに「おかわり」と言ったバカを見た。店員さんは何も言わずに新しいネギを渡していた。客商売は辛いよな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 08:20:22.63 ID:C5hMI+Rw
>>521
小諸ではこういう「ネギ乞食」多いですよ。
「お前はそばじゃなくてネギを食いに来てるのか!」と言いたくなりますが。
(仮にそう言ったとしても、平気な顔して、「ああそうだ」と言われそうだけど・・)

あとは、小梅を信じられないくらい大量に食う人も居ますけど。
タダの物は食えるだけ食っとけってことなんだろうなあ。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:53:24.68 ID:/cTP9QcM
>>521-522
乞食かよって思うよな
二郎でも行けばいいのにな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:53:34.54 ID:bDDFHrfy
二枚盛りの量に圧倒されてたら後ろで二枚盛りの超大盛りを注文してた。
そんなのもあるんだね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:48:26.24 ID:AL0/hIi5
>>523
> 乞食かよって思うよな

乞食かよじゃなくて、マジで 乞 食 だとおも
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:14:16.40 ID:duxVCvR4
食いものを乞うのが乞食だから、まさに語源どおりや。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:50:42.64 ID:vTBBZL0T
北千住店は店長さんらしき人がいる時といない時で店員の態度が全く違うの。
調理もモタモタしててやたらと時間がかかるのよ、許せない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:41:43.73 ID:YhSdUKOm
小諸って給料安いって嘆いてたな、残業別で20万てあほだな休み少ないし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:22:35.30 ID:Wl7UUFjb
神楽坂の小諸のかき揚げが揚げたてで旨かったー
ランチ前の11時過ぎでタイミング良かったんだろうな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:13:41.53 ID:ib9EHZqU
俺はもっとスゴイ光景を見た事あるよ。
紙ナプキンを2〜3枚残して鷲掴みにして
ポケットにしまってる奴。悪びれもなく
2箇所から盗っていった。
何に使うんだよ?と思ったが・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:25:31.14 ID:hEhfCqyC
中国人みたいだなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:42:15.32 ID:v3v8Wj76
中国人ならペンペン草も残さないから、たぶん大阪あたりの常識だろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:10:14.78 ID:4Kagtd8k
ここ「あげたての天ぷらほしいお」っていえばあげたてがでます?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:44:10.70 ID:38qAQz3T
春日と根津の間あたりに行った時マックに入ったが、おばちゃんが3枚、
おじいさんが5枚紙ナプキンを取っていったのには魂消た。
地域差ってあるんだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:58:15.57 ID:z+xz4IlO
以前は店員自身がこんなにいらねえよ!ってくらい紙ナプキン盛ったけどな。 >マック
すき家で並丼テイクアウトで買った女(多分中華)がカゴに入った小袋紅生姜根こそぎ持ってった(40〜50個位?)のは目撃したことある。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:46:45.97 ID:EiI8wSLf
小諸でかけそば食ってさらにネギ壺全部盛って、
そしてさらに備品も失敬してくる古事記な連中。
世の中がそんな低所得者で溢れてるって訳じゃ
ない、ソウイウ奴はソウイウ癖があって、金持
ちだろうがビンボーだろうがやるヤツはやるん
だよね。
ただ北千住のホームの小諸、自販機で金入れて
から「ドレニシヨウカナ〜」「大盛りニシヨウ
カナ〜」「イカ天ツケヨカナー」的にダラダラ
考え込んで場を退かないオヤジがいて腹立つわ。
こちとらチャチャッと食ってチャチャッと帰り
たいんだよ!早く退けよ夜もおせーんだ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:50:36.65 ID:fT1tT6Ph
めずらしいくらい頭の悪いやつだね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:44:40.96 ID:HC+5eXSU
ここのいか天って、一枚ものでなくて
切れ端やげそを集めたものなのかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:05:18.41 ID:tEtp8zrG
>>536
だったら、別の店行って食えよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:32:56.39 ID:5RNQUN1C
>>539
夜10時で開いてる小諸は北千住ホーム店しかないんだ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:27:42.98 ID:6TFCR7Rj
かき揚げセイロ頼んだら、天つゆと大根おろしまで付いてきた
いつから変わったんだ?たしか以前はセイロにかき揚げが
のってるだけだったが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:01:59.96 ID:nJG2296z
今日みたいな暑めの日は
月見じゃなくて2枚盛り頼めばよかったかな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:49:25.34 ID:CXjXUeu7
>>540
茅場町、神田北口、飯田橋、水道橋、芝浦、六本木、赤坂、新橋、新南口、東五反田、朝霞台、新横浜
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:10:38.96 ID:9D0nG33n
>>543
俺の帰宅ルート上にはないな。千代田線→伊勢崎線。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:14:39.73 ID:XASpCtA9
赤坂って千代田線だったような
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 07:20:23.06 ID:PEwJxkCp
ネギツボは1回で何ツボまでが常識的ですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:34:13.40 ID:y248Um+i
蕎麦は伸びてるが、つゆだけは美味いね。鰹節等からちゃんと
出汁を取っている感じがする。
ここの汁に慣れると化調たっぷりのゆで太郎が気持ち悪くなる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:07:55.70 ID:R5OP8Mto
(´_ゝ`)
そう思うのは君の自由だ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:01:11.51 ID:cxlajcJO
つゆは断然飯田橋むさしのの方がうまいな
むさしのは混むし営業時間短いから小諸も利用するけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:45:29.29 ID:nuvokHJT
>>545
赤坂駅構内にあるのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:40:33.03 ID:cwZJwrLO
大盛りは何枚もりまで許されるのだろうか?
普通のもりそばなら1人前が230円。10人前なら2,300円の売上だ。
さて、大食いの奴が10枚もりを頼んだとする。すると1人前230円+超大盛り60円×9枚=770円の売上にしかならない。
すると出す蕎麦の量は同じでも1530円、実に1/3になってしまう。
むろん、コストはきっちり10倍ではなく、食器・箸・店舗等々の備品・設備の使用率はまあ一回分と考えられるだろうし、汁も10杯ではなく3・4杯で収まるだろう。
だが、それにしても2/3もの差が出るのは芳しくあるまい。
果たしていったい、何枚もりまでは店側が難色を示さずに出してくれるだろうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:53:51.88 ID:XGvyz70H
原価が1/3ならギリギリ元は取れるね。

まぁ儲からないから良い顔はされなさそうだ。
客単価的にもりで10席専有されて15分間のロスを食らうのと、
1人のデブが1席30分占拠するなら……店からしたらアイドルタイムならどうでも良さそうだけど、
混雑時はどっちも邪魔そうだ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 06:40:13.83 ID:pIpXzYcd
>>551
そういえば二枚盛りをシェアしてるカップル見たことあるぜ
ってことは十枚盛りを十人で食ってもいいことになるが滅茶苦茶割安だな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 06:43:17.14 ID:ESlvpfBD
超大盛り券は一枚のみ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:54:33.09 ID:f3w1Uk7b
汚いオヤジが箸、汁を使い回し、最後にはそば湯を回し飲み

情けないわグロ過ぎるわで…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 07:39:17.89 ID:e5vqLy7e
>>538 少し遅いがレスする。

一枚の小さいイカを切れ目を入れて伸ばして1枚揚げです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:11:39.85 ID:+DpnYGQC
消費税のアップのせいかどーか知らんけど立ち蕎麦とか牛丼店が大賑わいだわなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 07:55:49.69 ID:KF1djhSG
その理屈だと食べ放題の店とか採算取れなくね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 04:49:37.62 ID:gMOqDjv9
>>556
先月秋葉原で食べたときに天つゆをつけたら
ぼろぼろ崩れたからそうなのかと思って
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:45:09.32 ID:2l7+upqw
>>551
以前のスレに二枚盛+超大盛=3枚盛がMaxだと書かれていた気がする。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 01:51:16.72 ID:eT8TwuB0
久しぶりに食いたくなったage
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 05:24:19.40 ID:PXNTRMQm
冷や麦を
醤油に浸けて
小諸そば
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:22:09.19 ID:Ev39LX9c
ざる蕎麦に大量のネギをのせ、その上に大量の唐辛子、更にその上に数個の梅干。
それをジィーと見つめてるオサンが居た。何かが閃いた感じだった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:24:58.01 ID:zKm6y4vF
梅干しを見て出てきた唾でご飯食べるんだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:52:45.73 ID:IT4GsLRs
第2京浜国道(国道1号線)を子安から岸谷へ歩いていくと、道路右側(海側)に「岸谷の湧水」と呼ばれる湧き水があります。
 飲み水として無料で提供されているので、近場の人と思われるペットボトルが並んでいます。
 それを過ぎて緩やかな坂を下っていくと、うどん・そば味彩@生麦が右手に見えてきます。

そのお店がどんなお客さんを相手に商売しているのが気になりますが、国道をびゅんびゅん飛ばしている車客はお店の存在に気が付かないし、気が付いても駐車場がないし。
 近くの大きな会社があるわけではないし、駅が近いわけでもないので通勤客相手ではない。
 メニューには定食はあるけどアルコール類は置かず、一体、どんなお客さん向けなのだろうか。

店内はこれ以上狭くは出来ないほどのカウンター二席、テーブル三人席、よく分からないのでカウンター席に座ろうとしたら「テーブルへどうぞ」と勧められました。
 食べる料理は決まっていたのでオーダーしてからメニューを見ると、かけ、ざるから始まって16種類のそば(うどん)。
 ご飯物は親子丼、かき揚げ丼、カレーライスと数種類、単品の揚げ物はあるけどアルコール類は用意されていません。
 オーダーが入ってからかき揚げを揚げるので、10分ほど待ってかき揚げそば470円。

こんな地でこの値段なので、さぞかしこだわったお蕎麦かと思いきや、コシの弱い冷凍蕎麦。
 蕎麦つゆは風味は殆ど感じられず、ウーロン茶を飲んで一息つきます。
 かき揚げは揚げたてでしたがサクサク感は乏しく、蕎麦つゆに浸けて食べてもどうのもこうにも。
 であっても、この地で10年近く営業しているのは、馴染みにしているお客さんがいると言うことなんでしょう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:32:50.18 ID:ZkIjyvz8
いつも全力の馬鹿粘着以外、もう誰も残ってないなこのスレ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:48:10.56 ID:eArSnFUX
小諸スレが2つも存在しているからだよ。
ギャハハwww
漢字もまともに打てないインフォガーゴキブリちゃんw

□□名古屋の(゜д゜)ウマーな店43□□
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1371254386/527
527 名前:食いだおれさん[sage] 投稿日:2013/08/18(日) 01:25:38.82
民事と刑事の違いを理解できない石川に威力魚無妨害は難しすぎたかな
まあ拘置所に戻れや
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:00:22.13 ID:trFGNu3N
やはり具入れ放題じゃないとスレは賑わんな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 06:03:38.49 ID:W8TXdzoc
もう一個のは荒らしが煽り目的で立てた糞スレだし
どっちもまともな住人飛んで過疎にあえいで、そのうち共倒れするんだろうなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:54:34.22 ID:IdHfScYm
二枚盛りの大盛りって得なの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:47:04.98 ID:pTuoK2OM
昔、ミニミソカツ丼ってあったよな
あれすげー美味くて小諸行くと毎回ミソカツ丼とそばのセット食ってたわ
あんな美味いものがなんで無くなったんだろうな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:39:10.75 ID:IhoC9rg/
味噌糞カツなんて名古屋の田舎者にしか受けなかったからな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:45:16.70 ID:SjHjzdQX
    ○
       O
        o
         。
         -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
      /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
     r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
     |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
     !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
    ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
   . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
   /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
   |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|     と思うあずにゃんであった
   |:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
   |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
   l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
       |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
       |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
       l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:57:38.53 ID:e/aG3F01
>思うあず

 ってなあに?思わずの間違い?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:37:00.85 ID:/KRLEBcv
>>575
あずにゃんだろ!
10万年ROMってろ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:15:32.40 ID:Oa0rW1ov
>>575は 思わずにゃんであった
と思ったのか。意味は分からんがかわええのう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:59:10.74 ID:rQH6ZUd4
最近、女子の利用も目立ってきたなぁ。
昔は立ち食いそば屋なんてオッサンのソークツだったが
リーマンショックと民主党の寒々しい政治が渾然一体と
なってか段々目立ち始め、今ではすっかり普通な光景に。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:08:38.55 ID:QGyvsGch
店頭に「腋臭の方は入店をお断りします!」の貼り紙をして欲しい、、、鼻が曲がりそうでもう最悪だわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:14:58.80 ID:VtLa8Ml9
化粧の匂いさせる女お断り
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:18:00.51 ID:YDDinJ+l
乞食以外はお断り
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:48:59.74 ID:XZuk18EY
部外者以外立ち入り禁止
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:55:11.09 ID:Q5ycpT6l
ごまだれで
さっといただく
小諸そば
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:55:42.03 ID:Q5ycpT6l
ゆうちゃんと
一緒に食べたい
小諸そば
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:16:26.99 ID:EIKQDoap
もりそばに
スマホ埋めるよ
ゆうちゃんは
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:36:26.76 ID:tJPOxG2t
ネギの中
スマホ鳴ってる
ゆうちゃんか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:17:54.88 ID:8yI3s3q8
肛門に
夢とスマホが
詰まってる

お後が宜しいようで
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:35:44.23 ID:sfhwoEZS
>>587
死ね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:23:13.87 ID:ALlkTz3e
>>588
お大事に
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:59:01.98 ID:xcybYmvR
某店舗でごまだれでもりそば食った後
店を出たらなんだか口の中がやに臭かった

原因はなんだ?
そばか?
ねぎか?

店で食っているときには感じなかったが
タバコ吸った手でそばあるいはネギを触るのやめてくれよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:54:46.21 ID:4xb8uVoO
どこの店舗?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:05:56.53 ID:5Sig7Lcq
>>590
繊細なんだねぇ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:16:34.57 ID:22nFPrUS
>>590
ねぎだろ?
たばこ吸ってる手の匂いが蕎麦にまでうつる訳ない。
被害妄想か他店からの工作か精神病患者
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:29:56.11 ID:V3F4DTrn
馬鹿がネットで誹謗中傷書いて威力業務妨害でタイーホ


  の展開きぼんぬ





                     
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:42:33.95 ID:PmwmNP9U
たしかに味は落ちた。っていうか、他店が旨くなってきた。
27年前だったらずば抜けて一番の立ち食い蕎麦やだったが今の時代は真似をした
朝鮮人の立ち食い蕎麦屋が乱立!(真似は薄汚い半島人の得意技)
あいつ等は近づいてくると小便臭いからすぐ判るw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:19:25.79 ID:dogAmR4T
昔、ミニミソカツ丼ってあったよな
あれすげー美味くて小諸行くと毎回ミソカツ丼とそばのセット食ってたわ
あんな美味いものがなんで無くなったんだろうな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:07:36.13 ID:PmwmNP9U
595
そんなに煽りなさんなw
彼らが居なければこの国の生産成り立たないんだから
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:08:28.84 ID:PmwmNP9U
それじゃああれかい?お前はこんな国でもいいのかい?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:40:43.75 ID:AsQGTAXT
ひどい自演をみた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:11:54.06 ID:ZKqZnJzf
そんなことより、ミニ味噌カツ丼復活運動を全国的に起こすべきではないか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:29:15.88 ID:EcGtGLyE
自演というか、自演なんだけど何か凄く可哀想な気持ちと怖さが半々で、
わけが分からなくなる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:26:07.37 ID:46jGV3Li
鳥からセットは好き
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 06:07:46.68 ID:ZKqZnJzf
鳥のから揚げは酒のつまみであって丼には合わない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:46:10.35 ID:46jGV3Li
は?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:49:53.06 ID:/fkMd518
> ミニ味噌カツ丼復活運動を全国的に

首都圏ローカルなのに?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:38:45.37 ID:GhMYHBe1
>>604
はい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:05:18.11 ID:gPZ9MCDY
秋葉原の小諸は毎回通ってます者ですが〜。
なんで個人経営の蕎麦屋って日本人経営じゃないの?
蕎麦って馬鹿チョンでも打てるから?
調べてみて
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:34:23.72 ID:FxJzjo9T
日曜の六本木店、突然の早仕舞いが多過ぎじゃねえの?
わざわざ出向いたらメンテナンスのため閉店の貼紙をすでに2回くらいみた。
円弧もつぶれたし結局富士そば強しだなぁ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:08:35.85 ID:IsMnZy4B
えっ!円弧閉店したのかガッカリ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:26:17.85 ID:sqjF0tiE
最近の新メニューの投入は実に結構。
「質より量の小諸そば」の御健闘を祈ります
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:28:19.01 ID:1OGwi8GE
立ち食い蕎麦で質とかw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:32:55.03 ID:EN+adi66
と富士そば店員
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:13:38.02 ID:8dOog9Wc
店長の
人柄すてき
小諸そば
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:27:17.78 ID:cE9W85Q6
昔、ミニミソカツ丼ってあったよな
あれすげー美味くて小諸行くと毎回ミソカツ丼とそばのセット食ってたわ
あんな美味いものがなんで無くなったんだろうな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:57:09.73 ID:HI5+j6qS
五反田に新店舗出来たから、ゆで太郎のクーポン終わったら行く予定だけど、なかなか使い切れなくて行けてない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:07:58.38 ID:IPu9MX+I
正直、ゆで太郎より、つゆは小諸の方が
出汁の香りがある。
ゆで太郎は店舗にもよるが、酷いとこは
まったく出汁のかをりしねえからなw

でもゆで太郎の良さはあるけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:03:26.22 ID:EQiQeRSD
平成生まれは何しても「損」してるね。生まれてきてなんの得を貰えるのか?
自業自得ってやつ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:36:34.76 ID:FcoX5mIA
なんかすげー哀しすぎる。がんばれ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:05:54.72 ID:qyS5/hYt
一枚盛のお持ち帰りの帰り際、100円おにぎり買おうと寄ったセブンで
なんとなく「追い鰹つゆが決め手!ざる蕎麦」を買ってしまった。
そして目をつぶって食べ比べた・・・・セブンの方がうまい気がする・・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:50:51.34 ID:8MBbQ7rm
秋葉原のココス近くの小諸そば美味しかったので再来店して前回と同じように二枚もり頼んで食べてたら
途中に血でもついたような赤っぽい蕎麦が混じってた
気持ち悪かったけどもしかしたら梅かなんかが付いたのかなとせっかく金払ったからいい方向に頭を切り替えて完食した
梅干し系の物には箸は触れて無かったんだが…

せっかくお気に入りの店舗見つかったと思ったんだが…トラウマでもう行けないわ

実際あの赤いのはなんだったんだろうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:36:41.19 ID:JcctKlf9
かき揚げ丼、糞まずいな
もっとカリっと揚がってるのを期待したのに油でべちゃべちゃ、ギトギト
殆ど食わずに残したわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:57:21.89 ID:ry26iDP2
>>621
同意
やはりミニ味噌カツ丼が至高の一品だったのだよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 07:47:17.00 ID:YYuYtXGj
「2色つゆ2枚もり」の汁は冷たい方が旨いと思います。
ぜひとも御検討をお願いいたします
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:25:43.93 ID:41WUimJn
味噌糞カツって大便を練り込んだみたいな見た目と食感がダメだ
625↑うわ、間違った、すまそw←バカ丸出しのゴキブリ超絶クッソワロタ♪♪♪:2014/06/15(日) 09:29:40.77 ID:Dg7zW8g6
★★★ラーメン山岡家!!Part80★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1397090401/520
520 名前:白神誠人(しらが まさと)[sage] 投稿日:2014/04/21(月) 21:50:01.52 ID:42S3qIIC
ココ ス本社に中野のログ送りつけたわ
これで勧告間違いなし
せいぜい震えてろカス

↑こーんな所でキモいコテハンを使いながら24時間2ch張付ゴキブリ生活を送っていた
世 界 一 臭くてキ モ い 生物info ガーゴキブリ♪wwwっw
中野様に瞬殺されて泣きながら足の裏を舐めて土下座しながら命乞い糞ワロタ♪wwっww

23 名前:名無しさ@ピンキー[] 投稿日:2014/04/05(土) 23:58:57.54
http://hissi.org/read.php/erocomic/20140405/TVp6N3VlY0E.html

↑臭くてキモいゴキブリが23:59に間に合わせようと涙と糞尿を撒き散らしながら、
顔を真っ赤にして更新を連打してIDを必死チェッカーにコピペして2chにレスしたのに・・・
結局失敗して惨めに大敗北♪wwっっw
その時の哀れで醜い負け犬ゴキブリのマヌケヅラを想像するだけで・・・・
・・うぷっうっぎゃははは♪wwっ
・・・さいっこうにめしうまああ♪wwっ
では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したinfo ガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうw

【info ガーゴキブリ】不治そば20【大井町】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1394624050/
【info ガーゴキブリ】糞尿カツカレー2【大井町】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395764628/
【info ガーゴキブリ】ゴ キ ブ リめし2【大井町】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1395766279/
【infガーゴキブリ】さくら水産3【大阪蟯虫】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1399997313/ ←New♪ww
http://infojien.blog.fc2.com ←info ジジイに泣いて土下座したinfo ガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wっw
http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html ←info ガーゴキブリ伝説の272レス♪ww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:34:27.45 ID:76SS+jW2
蕎麦の話しれ。
飯物は話さなくていいよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:06:35.29 ID:CcTeXVJa
横浜にもっと小諸が出店してくれれば捗る。
秋葉に用がある時だけだよ。食べれるの。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:39:24.49 ID:LIsote5M
久しぶりに食べたくなったわ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:15:55.49 ID:M1+Ua9wl
まずすぎ
よくこんなゴミ食えるな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:10:51.34 ID:0gMHNhVA
人間の食べ物の味がわからないんだな、気の毒に…
ふだん何食べてるんだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:47:10.76 ID:MNhb013d
ホームレスで普段から残飯食べてる人じゃないか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:34:53.60 ID:iCTH+fKt
他所のかっぺ店員さ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:03:36.75 ID:HFdPMLp2
ネギの味もまともにわからないくせに何言ってんだか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:04:40.79 ID:qaFd2aq6
>>633
> ネギの味もまともにわからない

いやしいネギ乞食のことですね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:42:16.22 ID:JGP3bIrg
ご覧の画像は3DSの画像です
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:53:33.23 ID:KhW2mZZV
そばを食い終わった隣の客が延々と小梅を食ってた、、タネを数えたら18個だったw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:59:32.25 ID:IUkv1YHy
>>636
だからなに?
あの梅は食べるために置いてあるんだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:08:26.99 ID:gPFLjA6a
>>637
だよな

18個飛ばしてきたならムカつくけどな
639名無しさん@お腹いっぱい。
俺達こもらーw