1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
雪ん子そば
92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/12/23(木) 02:09:07 ID:jkY9EgEI
過去類似スレ食べ比べレス
228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/08/05(土) 10:20:51 ID:QrRVM+WX
山本食品 究極ソバ(国内産そば粉90%使用)
白く上品なソバ、蕎麦湯もうまい。
かじの 元祖 十割そば
風味抜群、蕎麦湯までうまい、硬め。
かじの 二八そば(そば粉8割)
蕎麦の風味よし、つやがある、バランスの良い蕎麦
みうら食品 板そば振る舞い(*)
色が濃い、つやが良い、
おびなた 蕎麦通の更科そば(*)
上品な細めん、美味、上品過ぎるかも。
沢製麺 信州8割そば(そば粉80%)
風味はいいが、それ以上は特にない。
*割合不明、5割以上と思われる。
私は、かじの二八を食べています。
797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/30(土) 21:21:25 ID:x4gmd+I3
最近食べた蕎麦
霧しな 木曽御岳そば 白い。香り・・・?ある?かな?
田靡製麺 出石そば 細い。香りは↑とどっこいどっこい。
河内地場産業センター 蕎麦 香りは十分感じられる。蕎麦を食べてる感はある
かじの 二八そば ↑と大差ない。だが安い。だけど茹でる時なんか臭い。
かじの 十割蕎麦 香り高い。よく切れてしまう。茹でる時なんか臭い。
山本食品 究極蕎麦 白い。ほのかな甘み。そして、そのあと香りが口中に広がり鼻に抜ける。
木曽御岳、出石は(小麦粉、そば粉)の順だった。それ以降は(そば粉、小麦粉)の順
今のとこお気に入りは究極蕎麦。
岩手の土川そばってのも食べて見たい。
最近はおびなたの更科八割か蕎麦通、たまに沢製麺の更科か信州八割あたりかな
どれもちょいお高いけどまあ間違いないので
コンビニに置いていある乾麺で、比較的おすすめというものはある?
コンビニのプライベートブランドってこと?
そうです。
まぁ見たかぎり全部、小麦粉が先頭表示されてますが・・・
脱法ハーブでも吸ったのか?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:03:08.26 ID:6B1xUyjA
スレチになるけど…
市販されてる蕎麦つゆ(ざるそば)でオススメはありますかね?
冷や麦や素麺、丼物ならそこそこ美味しく食べられても、ざる蕎麦でも美味しいつゆが見つからない。
缶入りのストレート以外で手に入りやすくて美味しいのがあれば教えて下さい。
過去スレに出てたが、ニンベンのが良いらしい
”ストレートつゆ”で検索するとたくさん出る。
最近スーパーにもストレートつゆ増えたね。
緑のたぬき
お三方ありがと。
>>13 にんべん、桃屋はよく使ってたんだが、他にもあるかと思ってね。
>>14 そのスレを読んでみます。
>>15 ストレートがいいですかね。
缶入り以外でも3〜4種類見かけますが、割高な感じがして躊躇してました。
木曽路だな
しゃぶしゃぶはスレチ
>>5のかじの二八そばを買ってきたけど、個人的にはいまいちだった。
これだ!という乾麺にはいまだ出会えずじまい。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:27:07.65 ID:mwwcTEwb
へぎそばか・・・布海苔つなぎちょい苦手なもんで
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:14:59.93 ID:4cMuEA7F
>>22 美味そうだな
何とか手に入れてみたくなった
「つむぎ庵そば(土田物産)」っていう乾麺をもらった。
なんというか…立ち食いチェーンの小諸そばみたいな食感だ。
正直かじのの十割ってまずいよね
十割のわりに蕎麦の香りが弱いし、むしろ変なにおいするし、切れるし、舌触りも喉越しも悪いし。
へんな匂いは保管ミスによるカビの可能性が高い。
バナナのヘタのあたりのカビの匂いと比べてみたらいいかもしれない。
同じだったら保管ミス。
価格を考えれば、まあ相当ランクの低い蕎麦粉だろうから、
多くを望んでも仕方が無いと思うけどね…
一昨日近所のスーパーで買ってきて、晩御飯に食べたから保存云々は違うと思う。
賞味期限が2014.04.30/Bってなってるから、今年の4月30日製造じゃないかな。カビじゃないと思う。
このにおいは業務スーパーの生蕎麦と同じような酸っぱい感じのにおい。
いや、かじのの10割、八割も茹でてる時に酸っぱい匂いではなかったけれど変な匂いするよ
食べると全く感じないけれど
よく切れたり、舌触りと喉越しが悪いのは小麦粉使ってないからってのは分かるからいいけれど。
総じて不味いってのには同意する
不味い乾麺じゃなくて、旨くてお勧めの乾麺を教えてくれよ
旨いのも大事だけど不味い情報も大事だろ。
かじのは「満場一致で不味い!」ってことでテンプレ追加。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:20:18.67 ID:DCNoxmJC
とびきり蕎麦
安いけど粗挽きで香りが強い。
温蕎麦のみ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:17:56.54 ID:V2XOhWLy
とびきり蕎麦
美味しくなかった
温蕎麦じゃなきゃだめなのか…
永谷園の3束入りの乾蕎麦がそこそこ美味しいと思った。
そば粉が多めに入ってるのもよくわかる。
深大寺そばととろろそばが値段の割になかなか
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 05:36:38.39 ID:BGgXk40m
>>36 それとびきり蕎麦のレーベル違いのやつかな?
温蕎麦なら美味しい方レベル。
超一級の常陸秋蕎麦の製粉業社長が、他社製品のとびきり褒めてて、食べるようになった。
俺は物心ついた時から乾蕎麦はとびきりそばばかり食べてたから、
大人になった今でも脱却できないでいる。
冷たいそばで食べることが多いが。
九州の人がマルタイや五木に思い入れが強いのと同じ感覚かもしれない…
沢製麺の信州八割そば、これは美味しいと思った。
同じ二八でもかじのやおびなたのよりかなり好印象。
とびきりそばはもりで食すには個人的にはいまいち。
冷やしで美味しいお勧め挙げて!
究極蕎麦
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:38:28.99 ID:BGgXk40m
冷やしで乾麺って無理と決め込んでる。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:44:19.90 ID:JNhxB9Dl
冷やしは打ち立てをキリッとシメテだね. 乾麺は稲庭で我慢
市販の生蕎麦について語るスレって無いのかい?
おりゃ冷やししか食べない人間なんで。
市販そばスレ
木曽路だな
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:44:53.85 ID:lozNbBbm
50です
うぬ、殻入りだったか・・
でも私的には美味しかったので満足です
おまえら手厳しいなwでもいいことだ
まぁ殻がたくさん入ってるそば粉だって小麦との割合で多少色は変わるだろう
セブンのそばは半分以上小麦だけどな
原材料表示で、そばが先に来ていればソバ粉の方が多い。
小麦粉が先に表示されていれば小麦粉の方が多い。
先生、蕎麦粉と小麦粉が同量の時は?
\_________________
V
∧_∧ ∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
それ食べたことある
東京かじのは十割そばで懲りたわ。
二度と買わね。
58のは製造委託先が違うのか十割蕎麦とか二八蕎麦とは全然別物
見た目からして違う(平たくない)
そば粉の割合が多い乾麺3種類買ってみたけど
どれも不味かった
そばの風味なんか一切なし
まるでソーメン食べてるみたい
乾麺に美味しさを求めるのは諦めた
かじのなど十割そばの中でも一番の小者…
>>62 田舎がお好みなら柄木田の黒い蕎麦とかどう?
64 :
62:2012/08/20(月) 12:44:13.32 ID:sqIkyODi
>>63 ググッてみたけど近所にはなかったみたい
でも他のスーパーも行ってみて遭遇したら買ってみる
アリガトウ
かじの十割買うの迷ったんだけど
>>60も見たし
美味しいという書き込みを他でも見た事ないから止めたんだ
生協の十割は興味あるから買ってみるかも
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:36:15.58 ID:3NSdQ9TF
蕎麦粉8割の28が一番うまい
さすがは黄金比率
配合割合が無意味だとは言わないが、大事なのは
どんな蕎麦粉を使っているかだろ?
そば殻の粉ばかり8割とか10割とか使われても、
旨い蕎麦になるわけがない。
蕎麦は「頭」で食うものだからw
俺は鼻で食うものって感じがするけどな
まさかケツの穴って言う奴現れないやろな
俺は口しか食い物を入れる穴がないので逆行はできない・・・
100円ローソンの二八蕎麦(当然蕎麦粉が二割)、わりと食えるw
うまく茹でてしっかり冷水で締めると、下手な立ち食いそばより旨い。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 05:30:13.54 ID:bjFt5p6D
>>67 つまりは「能書き」、「蘊蓄」で食うって言う意味なのかな?
カルディで売ってるサンサスの十割そば食ってから、
旨い乾そば探すのが不毛に思えて止めたよ。
>>71を見て100円ローソン行ってみたけど
2店舗とも売ってなかったorz
>>72 中にはそういう人も居るという話。例えば俺とかw
まあ少なからずプラシーボ効果はあるんじゃないかと。
別にそれが悪いという話ではないけれど。
>>71 あれ凄いよ?俺はダメだった
あれでOKなのが逆に羨ましいw
いつからだっけ?2割になったの
もうだいぶ前だったと思うけど
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 05:29:01.84 ID:JoRq3EGi
>>75 乾麺を蘊蓄語って食べるのはむしろ可愛いもんだね
蕎麦屋の蕎麦で蘊蓄を語ってる奴は鬱陶しくてかなわん
>>73 もっと販路広げてくれねーかな
カルディも店によっては置いてないし
ジュピターにはいらんつゆ付しかなし
小嶋屋そば(へぎそば)
店の蕎麦はコシがありすぎて、ゴム食べてるみたいだけど、スーパーで売ってる乾麺は乾麺の中ではなかなかいける。
自称「江戸っ子」なる人種が本当に好きなのは蕎麦などという食べ物ではなく自分自身なのだろう
自分自身よりも蕎麦が好きなんていう奴がどれだけいるのかね?
自分が好きというより、自分が粋なことが好き、なのだと思う。
粋 = 「江戸っ子」の空威張り
江戸っ子って言っても単なる関東地方の人間だわな
>>83 > 江戸っ子って言っても単なる関東地方の人間だわな
いくらなんでも範囲拡げすぎだろ。そんなこと言ったら、水戸や宇都宮、
高崎や小田原の人も「江戸っ子」になっちまう。
そう、田舎もんのことだよ。
>>84 江戸っ子って言っても単なる関東地方に住んでる江戸時代の人間だわな
これでいいか?w
どーでもいい
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:16:59.51 ID:1aZi8+QY
こんにゃくが入ってるそばはおいしいよ
雪んこそば
とびきりそばが299円だったので二個買ってきた
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:13:16.38 ID:qLYAsa9Y
>>91 うらやましー
自分の住んでいるところなんて一番安い時でも348円だ
とびきりそば…不味くはないんだが、あの独特のコシというか歯応えに
違和感を感じるのは俺だけかな?
グルテンの弾力タップリで、何と言うか、蕎麦の香りがする太いそうめ
んを食べている気分。
>>93 > 蕎麦の香りがする太いそうめん
配合の詳細は分からんけど小麦のほうが多いのは確かだから(よくてほぼ1対1)。
とびきりそばはまあ言ってみれば田舎そばの細打ちって感じだから
おろしそばなんかには相性いいと思う
とびきり、何で一束150gなんだ?
100gじゃ足りない。かといって200gじゃ多すぎる。
…とか思ったんじゃね?
>>96 おちんこと同じ太さにしたら150グラムになったんじゃね?
>>99 長さもちょうど同じくらいじゃね??
俺のはだいたい同じくらい
木曽路だな
>>100 ふやけると太くなるが、ふにゃふにゃなので、ちょっと圧力をかけただけで小さくなる
田舎そばとか極太のイメージがあるね。蕎麦ハットだっけ?ラビオリみたいなビラビラ
したの?
安い乾麺だからかも知れないが ストックしておいていい加減に時間がたつとボソボソになる
それ自体は別に食えなくもないけど 田舎ソバみたいな感じ
封を開けてなくても時間がたたないようにしたいものだな
んなアホな
いや、長期間ストックした乾麺は、茹であがりがボソボソになることが
けっこうある。憶測だけど、保存中に麺の中の水分量(乾麺でも多少の
水分はあるからね)が変化するせいではないかと思っている。
賞味期限内で、かつ未開封の状態でだよね?
乾燥してしまうような透湿性がある袋だと、
逆に梅雨時などには水分を吸収してしまい、
カビが生えそうなもんだけどな。経験無いけど。
>>107 その線でアタリっぽい
蕎麦食いなんで開封しても適当にしまってすぐに消費してしまうけど、そういうのは問題ない
ただストックとして置いてあったりするので、未開封でもちょっと時間を置いたりすると田舎蕎麦になる
味は変らないけど、モリなんかにしたりする時洗うとボソボソになる
カビの経験はないから未開封でそこそこの密閉性はあると思う
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:07:47.03 ID:qrVrvBQb
なんだかんだ言って味川柳とは長い付き合い。
チープな立ち食い風を再現するにはもってこいなのだ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:28:56.74 ID:Wqw//SgY
とうぜん28
パスタやうどんでそれはないから、ちょっとした感覚の違いじゃね?
>>104 蕎麦法度ってあんまり美味いと思えない…
なんだかイタリア料理みたいだw>蕎麦法度
ダイエーの信州八割そば廉価だったけど予想以上に旨かったw
フーディアムで購入。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:20:14.46 ID:guNQ8ADB
ヒガシマル 更科そば 300g 99円
これ安いのに結構うまかった
雪んこそば
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:02:05.93 ID:cX5fKKZj
「小便小僧」 second opinion
http://junko717.exblog.jp/ 小便小僧の野郎が聖水を飛ばしやがる。
尻拭いは、俺たちか?
任せときな!手慣れた物さ!
my What do we live for?way
彼は40歳を過ぎてもおねしょをしていた。
だから、強い、睡眠薬を服用、起きれないから おねしょする。
「小便小僧」の惨状だ。
情け、容赦はご法度、ここは、医療、介護の現場だ。
小便小僧の野郎が聖水を飛ばしやがる。
尻拭いは、俺たちか?
任せときな!手慣れた物さ!
my What do we live for?way
彼はベッドで小便をするので、カビが発生して汚臭がしました。
だから、断熱シートを敷く小便が弾いて清潔なんだ。
「小便小僧」の惨状だ。
情け、容赦はご法度、ここは、医療、介護の現場だ。
なんのレスだ?
ただの誤爆だろ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:22:01.25 ID:8VRSc+mi
結局どれがお勧め何だ?
大晦日までageるからな
木曽路だな
究極そば
御嶽そば美味い
中華そばも美味い
蕎麦の乾麺は、蕎麦粉の割合表示を義務づけてほしい
蕎麦粉の使用割合が多いから美味いってもんでもないけどな
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:05:50.98 ID:j2BkM+sr
そば粉、小麦粉の順番で表示されていた蕎麦が激マズだった
表示は、そば粉の割合と、原産国表示を義務付けるべきだろ
>>129 生だと良いが乾麺だとパサパサして駄目なのだよね。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:21:24.65 ID:rC1valEY
結局とびきりそばでいいのか?
滝沢更科十割も良さそうだが
とびきりそばは別に良くないだろ、値段なりの味
滝沢更科は八割を食べたことがあるが激マズだったな、とびきりそば以下
とびきり蕎麦。
何を持って美味いとするかは個人の舌だから知らんけど俺は美味いとは思わない
とびきりはなんか硬い感じがするんだよね。
最近試した中では永谷園がなかなか
137 :
モモピ:2012/12/12(水) 09:04:19.24 ID:7kvw3sgY
お中元でもらったけど、岩手の土川そばが激ウマでしたよ♪
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:37:24.90 ID:kobMpl3x
お前ら全然候補出さないから大晦日とびきりそばにするからな
ロー百の四個入りソバ。
四個入り??
うん、さらしなそばって4束入りがあるよ。
一束100gでコスパ良し。
味も悪くないけど良くもない。
>>141 d。
「四個」っていうから、蕎麦掻きみたいなかたまりを思い浮かべてしまったw
「束」ならわかる。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:56:01.35 ID:9W6jsCuq
にしんそばスレッドにも書いたけど
山形の安達製麺ってとこの乾麺が
生っぽくて美味しかった。
でも、ちょっと価格高めかな?
茂野製麺の手折り蕎麦ってのをお歳暮にもらった。
大和芋使ってとろろ蕎麦にしたけど美味かった。
芋が良かったのかもしれないけど。
ローソン100のさらしな180gは旨い、1回分に丁度の量。
↑デブ乙
最近はおびなたの半生みたいなの買ってるわ
(´Д`;)ヾ 年越しそばにマルちゃん天そば買っちゃいました
∨)
((
どういう人生送ったら年越しそばでカップ麺って選択になるん?
いや袋めん
年越し蕎麦に暖かいのは嫌だな。
やっぱり盛り蕎麦か笊蕎麦が良い。
>>150 普通は温かいそばだろ
冬の夜に冷たいもの食いたくないよ
>>152 蕎麦屋酒とかあるけど
そば食いながら酒って珍しいな
地方によって違うんじゃね?
寒い地方だと暖房ガンガンで部屋の中は半袖で過ごせる家庭も多い
そんなところはざる蕎麦食べたいなと感じると思う
温かい地方は暖房をつけない家庭も多くて寒いので温かいそばが食べたくなる
温かい地方の人は冬は暖房つけたがらないよね。夏はすぐにキンキンに冷房いれるけど゛
寒い地方の人は夏は冷房をいれたがらない。冬はすぐに茹で上がるような暖房
>>154 寒い地方で暖房完璧でもメインは温かいもの食うだろ
寒い地方で冷たいもの食うってのはあるけどさ
福井で水ようかんは冬の食い物だし
雪見だいふくとかもあるけどさ
>>153 だな。
蕎麦はあくまでも酒席の〆で、蕎麦そのものは酒肴にはならない。
茶懐石で言えば、お点前でいきなり飯と味噌汁を食うようなもの。
ざるそばってツマミになるけどな
数本つゆにつけ、食べながら飲む
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:22:44.83 ID:D9CYIArg
>>156 最後に飯食べるようになったのは後世のことだけどな
いや自分も穀類は最後だけどね
この点勘違いが多いから
>>157 そばつゆの塩気、出汁で酒を飲むとたしかに美味い。
だが、ざる蕎麦でそれをやると蕎麦が伸びてどんどん不味くなってしまう。
そこで考えられたのが「抜き」ってやつなんだよ。
天抜きでも鴨抜きでも好みに合わせて試してみ?
今まで以上に酒がすすむこと請け合いだから。
俺のお薦めは「海鮮かき揚げ」の抜き。酒のつまみにこれ以上のものはないと
思えるくらい酒が進む。
>>159 抜きがツマミになるのは当たり前じゃん
それを承知で、蕎麦でもツマミになるっていってんのよ
雑談してんじゃねーよ
ローソン100の5割御膳ウマー
近所のスーパーで売ってる南部霧そば(98円)、意外とイケる。
蕎麦粉の使用割合は15%。だけどちゃんと蕎麦の味と香りがする。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:33:16.97 ID:PmOImVi5
南部霧そばも美味しいけど、とびきり蕎麦に結局戻った。やっぱり蕎麦はとびきりになっちゃう。
とびきりはグミみたいな食感が好きになれない
とびきりは俺も好きじゃない
とびきり好きは味覚音痴の情弱
てか、とびきり蕎麦買う地点で
負けてる人生敗者
じゃ、ID:iBWLmbqG
人生勝者で旨い蕎麦は?
>>169 凄くどうでもいいことだが
時点じゃね?
>>171 > どうでもいいことだが
いや、そこ最重要点だろ?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:29:02.30 ID:nCESfrXV
茂野製麺の手折り蕎麦たべました。
東京の小諸そばを思い出しました
スーパー巡りをしてるんだが、この頃「北海道産八割蕎麦」と書かれた乾麺が有る。
正直、「高いだけでマズー」という商品も有るが「コレってイケるじゃん!」
等と思う商品も有る。
マ、北海道は蕎麦の生産量も日本一だった筈(自信ないが)。
蕎麦自体の品質はソコソコ、乾麺作る技術と設備はイマイチ、との評価で仕方ないかもしれん。
だけど、北海道産八割乾麺には注目して良いと思う。
美味い蕎麦もある事は確かだから。
はい、次の方。
8割のゆでそば買ってみた。
乾麺の方がうまかった
木曽路だな(只今増量中)
そば茹でた汁で出汁作ってんの私だけ?
出汁別で作るのめんどくさい
蕎麦の栄養も逃がさないで良いと思うんだけど
>>178 自分だけが食うのなら好きにすればいい。
俺は味付け蕎麦湯で蕎麦を喰う趣味はない。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:22:50.81 ID:nwYeVXjX
俺もコンロ一個しかないし渋々やってるわまあ客に出すわけじゃねーし良いんじゃね?
蕎麦湯の出汁だからとろみあるけどなw
ガス湯沸し器も電気ポッドもないのか?
オレなら「冬でも男はモリソバ!」で行くけどな。
>>178 塩分高くなるのかな?ローソン100の御膳そばとか無塩だから使える。
コンビニの食い比べしてみよ
あと保存は冷蔵庫でした方が良いな
184 :
名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:10:41.30 ID:vXCLZqX/
>>182 つけ汁に浸したら無塩かどうかなど関係ない
雪ん子そばなら蕎麦アレルギーでも食える
東京かじの「伝統の二八そば」
ボソボソザラザラ硬くて味も悪い
蕎麦粉の香りとかいうけどこれは臭みしか感じなかった
評判いいから食べてみたのに、俺の味覚がおかしいのか(´;ω;`)
190 :
189:2013/02/22(金) 00:12:26.92 ID:pYERgy+p
191 :
名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 10:52:36.30 ID:qo6HUpaL
>>187 28はそばの葉が入っているからな。
他が言っているそばの香りって実じゃなくて葉っぱだぞ。
残留農薬を苦味として感じたんじゃないのか?
それ、美味しくないよ
茹でるときに凄く臭くなかった?
かじのは当たり外れがデカイから
194 :
名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 00:23:26.15 ID:55mcbGSu
かじのも何が悲しくて「蕎麦の葉入り」なんて作ったんだろうな。
一般的なイネ科の穀類(米や麦)と違い、ソバはタデ科。
「タデ食う虫も好きずき」と言われるくらい、タデ科の植物の
葉や茎には独特の臭みがある。そんなものが旨いはずないのに。
味よりも健康にいい(っぽい)のが好きな層はいるからな
韃靼蕎麦とか
ここまで山形朝日そば無しとか
木曽路だな
自作の辛汁がうますぎてもりそばがやめられん
乾麺の勉強もさせて下さい
パスタロボにたっぷりの湯でゆでると 食感が2階級特進する
特にそば粉配合比率高い(小さい鍋でゆでるとボロボロになる)奴に効果てきめん
寸胴鍋で充分と思っているが?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:11:29.95 ID:5NqIZM1o
手鍋で少量の湯でゆでると食感も味も2階級降格
あと、小鍋だと麺入れる時面倒
28センチのフライパンで茹でるよ
フライパンは湯量が少なすぎて駄目
パスタなら問題ないがそばだと著しく風味が落ちる
それはキミの思い込みだよ
有効内径26p 深さ3pまで水を入れるとして
π*13^2*3≒1590_g
手鍋よりは入りそうだな、150gまでなんとか行ける
24p径で20p以上水入れるパスタ鍋なら…ゴクリ
茶そばにはソバを入れずに打つのが一般的です。
すくなくとも抹茶よりそば粉の割合の方が多いわけだが?
すくなくとも抹茶よりそば粉の割合の方が多いわけだが?
池沼って、同じことを飽きずに何度も繰り返すって本当なんだな
中国産蕎麦粉使用が多いの
たまゆら
いや。
やっぱ別にいいや。
蕎麦は常温で食べる物。
知能はネコ以下>222
猫舌なんですね、わかります。
冷やしは打ち立てをキリッとシメテだね. 乾麺は稲庭で我慢
>>227 > 打ち立てをキリッとシメテ
茹でないのか?
木曽路だな
山形の職人が内モンゴル産の蕎麦粉を使って
打った「木曽路そば」か…
セブンイレブンの乾蕎麦が意外といける。そば粉の使用量が多いのか色が濃い。
へぎそばって美味いか?
新潟で食べた時は美味いと思ったが、
それ以来、美味かったためしがない。
ねるねるねるね
麺のスナオシ 韃靼石臼挽きそば
出雲ソバが一番
南部霧そば
蕎麦粉配合割合15%と逆二八以下なのになぜか旨い
麺のスナオシ 常陸そば 200g
キャンドゥで2パック105円の超廉価の割に悪くない。
まあまあの味。
ちなみに蕎麦粉の配合割合25%
スーパーで買えるのでおすすめは信州戸隠そばと小諸そば
奈良屋の乱切り二八が好き。
近所のスーパーで山本食品の乾麺を置かなくなって
しまったので切ない。
奈良屋と言えば斎藤道三
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:27:36.12 ID:iwzNB5o+
蕎麦の乾麺で原材料がそば>小麦粉ってありますか?
>>245 いくらでもありますよ
ただし、蕎麦粉の配合割合が高い=美味い とは必ずしも言えませんけどね
妻有そば
コストコで売ってた7割蕎麦、微妙…
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:38:05.31 ID:Xaqm5Ihw
今、サミットで売ってる4割そばは旨い
それにセールで500グラム158円だ
イオンのビッグなんとかで見たそばは500グラム98円で激安だったが小麦粉多すぎな気がして手が出なかった
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:34:37.27 ID:AfboEr8/
乾麺の八割蕎麦とか増えたよなー
十割なんてのもあるし
その逆で「そば粉配合率五l」なんて『蕎麦』もある
おもしれーよ製粉製麺ギョーカイww
でもさ
乾麺って同じシリーズなら蕎麦でもうどんでもそうめんでも冷麦でもきしめんでも値段一緒だろ?
小麦粉とそば粉って値段にそんなに差があるなら蕎麦だけ高くなるはずだよな?
そうじゃないんだから安いそばのそば粉配合率が低い理由がよく分からんのよね
>>251 お前は蕎麦粉がどんだけ高いかちょっと調べたほうがいいw
なんだよ?同じシリーズって?ww
値段が一緒?どこ見て言ってんの?
横レスだが、安価な蕎麦で8割蕎麦なんて見た事が無い。
蕎麦粉と小麦粉で価格差が無いなら、
蕎麦粉含有率が高い方が売りになるんだから、
普通ならそうするだろ?
そうじゃないのには理由がある訳で、
常識的に考えれば蕎麦粉の方が高いからだろ?
最低レベルの中国産蕎麦粉使用で、
含有率をかなり低く抑えれば、
原価に大きな差が出なくて、
シリーズで価格を揃えられるのかもしれないがな…
>>253 その同メーカー製品の「シリーズ」とやらが
全部同じグラム数で全部同じ価格に見えるなら病院行った方が良いね
256 :
名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 23:36:22.39 ID:C9isRsQw
生めんと乾麺は別であり、生そばの様にそば粉比率を高める事は非常に難しい。
そば粉比率が3割を超えると乾燥工程で落ちる麺が増える。
普通のそば粉を使用して5割だの8割だのうたっている蕎麦は疑った方が良い。
食品添加物でつないでいるか、アルファ化したそば粉(例えば、長野の山本が作っているかじのの様に)を使っている。
それでも美味しいと言っている人たちを否定はしないが、添加物いっぱいのそばや、一度熱を通したそば粉を使ったそばを食べて俺は美味しいとは思わないな。
ところで、民主党政権以来が国産そば生産者へ多額の補助金が出ているから、海外産よりも国産そば粉の方が安くなっている。
で、どれがお勧めなんだ?
とろろ入りなら結構なんでもいい
俺も俺も
むしろ「とろろ入り」を禁止ルールにしたスレにしてほしいくらいだ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:26:16.62 ID:UZFbglkO
261 :
260:2013/06/15(土) 12:28:15.67 ID:UZFbglkO
訂正「石臼挽きそば」
山本食品株式会社の究極そば
最近、近所の乾物屋においてあるのを発見した。取り寄せより安いので有難い
263 :
260:2013/06/17(月) 08:59:26.87 ID:0H2RNNIq
>>253 同じ値段で売ってるなら同じ値段になるように原材料に使う価格を按配してる。
そこに出てるやつとかそばは「蕎麦粉入り」細切りうどんクラスだろ?
スーパー行った事ないのって、行けばいろいろあるのくらい知ってるはずだがw
スーパー行けば、蕎麦粉とうどん用の小麦粉ぐらい売ってるだろうから、
価格見れば、大まかな傾向ぐらいは分かりそうなもんだ。
当然、蕎麦粉の方が高い。
20%云々はどうなったんだっけ
267 :
名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 22:13:51.40 ID:v1YXkPYd
20%ってなんだ?もしかして30%と間違っていないか?
麺のことなんか、全く知らない全乾麺理事長の安藤が変なこだわりもって作った規制
そば粉比率が30%未満の場合、それを明記しなければならないっていうやつ
30%か。うろおぼえ。サンクス
そばとか中国産の輸入ものばっかりでしょ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:37:30.55 ID:1GLNtxKt
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:44:46.43 ID:1GLNtxKt
>>269 そばは国産が20%、中国産が80%。
国産だったら産地まで明記されている場合が多い。
何も書いてなかったら中国産。
国産は価格が高い。
安いものは中国産。
>>271 ほんの少しだけ国産を混ぜて高値で売ることもできるよ?
「国産蕎麦粉使用!」
ウソじゃないよ?「100%」じゃないだけw
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:47:28.59 ID:1GLNtxKt
今日はおろしそば
乾麺を茹でて、たっぷりの大根おろし、天かす、ネギ、ノリを乗っけてがしがしくう
お好みできざみミョウガや大葉、すりおろし山芋、卵の黄身を乗せてどうぞ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:11:45.77 ID:/gXbjgPk
>>274 家庭でそれだけ薬味にこだわるとはすごい。
当然、ワサビ、七味はあるよね。
>>275 七味もあるよ。おろし蕎麦にはいれないけど
ワサビは生わさびの小分けされてるのを冷凍保存してる
おろしそばは卸した大根の汁が美味しいよね。
>>276 大根おろしは、手に入るのなら辛味大根だとベスト。
で、肝心の乾麺は何を使ったんだ?
おろしそばって新潟だっけ?福井だっけ?日本海側のだよな
おろしの時は山葵使わないなあ…
だよな、むしろ何でワサビが出てくるのか謎
え?わさびいれないの?
辛み大根のかわりに普通に大根を使うときは、辛みを足すためにわさびをいれているよ
ホースラディッシュも会う
山葵は乾麺の僅かな蕎麦の風味をマスキングしてしまうと思う
>>278 「越前おろしそば」と言うくらいで福井の名物
>>281 俺が食べたおろしそばはどれもワサビは付いていなかったなぁ
名前は忘れたけど、おろし生姜が付いてきた店もあった
越前そばの太めの麺に意外と合うと思った
乾麺って自慢げにそば粉の含有率表示してるのけっこうあるのに
生めんでは表示されてるの見たことないんだよなー
10割蕎麦200g100円とかってのはどんなマジック使ってるんだろうなー
乾蕎麦200g400円でも水分含めばそれなりに重くなるから生そば200gが100円でもまぁ頑張ってるんじゃね
オカベの手延べそばって蕎麦じゃないだろ。蕎麦粉入りそうめんだろ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:34:54.42 ID:arxT1mMM
>>287 蕎麦粉十割で、手延ができると思っているのか?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:26:50.14 ID:sFbrjlDG
親父が何気に買ってきたやつであまり期待してなかったが
ジェイファームの日本の麺処そば
が結構、好みのタイプだった
へぎそばを英語に訳すと
雪んこ結構美味しかったよ
使いやすいな
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 12:48:04.18 ID:QHE4eaqZ
buckwheat noodles containing funori
雪んこそばの八割そば
なんてのも最近は売られてる
地元の人気ブランドと、観光客が喜ぶブランドって違うから難しいね
>>285 そんな値段の見たことないよ うらやましい
シマダヤの茹で生麺って蕎麦粉の方が多いのがある
茹で生麺なんてコシがないから食わんけど
乾メンは高いね
>>295 お前には失望した。ここはpart2だということを忘れたか
926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/05/06(日) 20:18:56.71 ID:HgUDjh0t
城北麺工株式会社の羽黒そば
200g入りで近所のスーパーだと138円
コスパ的には結構いい
茹であがりがしっかりしてて角が立ち、食べ進んでも麺がダレ難い
熱い蕎麦にも合う
そば粉<小麦粉だけど、そばの風味はちゃんと感じられる
個人的な常備品
塩が入ってるそばって何の為に入ってるの?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:44:12.62 ID:HfNUZ+kX
>>298 半分以上は小麦粉で、塩はグルテンを作るため。
>>298 もすこし詳しく説明すると、小麦粉に含まれるグルテンは、
塩によって粘弾性が強くなる=コシが強くなる性質があるから。
つまり、塩は麺にコシを出すために使われる。
ただし、そば粉にはグルテンのようなタンパク質は含まれないので
十割そばには塩は使われない。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:39:37.77 ID:HfNUZ+kX
無塩で「二八ソバ」や「十割ソバ」の乾麺を作っているメーカーには敬意を表する。
すごい技術だよ。
ただ、現状では味や食感に問題がある場合が多いので、ブレイクスルーを期待している。
結局乾麺として美味いかどうかだしなぁ
所詮別物なんだし成分表ばっか気にしても仕方ない
>>285 表示基準の規約だと、こんな感じらしい
生麺→そば粉30%じゃないと蕎麦と名乗れない
→その他、「特選」とか「信州」とか「出雲」とか名乗るために、生産地や、より高いそば粉の割合が必要
乾麺→そば粉30%未満でも「そば」と名乗れるけど、30%未満の場合はそば粉の割合表示が必要
生麺の場合は自動的に30%だが、乾麺の場合は30%以下も認められている(代わりに%表示が必要)ので、
安価に生産するために乾麺のそばの多くが%表示しているのだと思われる
>>304 ここに来るようなのはそんなの知ってて当たり前
その上でどうか?って話だろ
あと添削してやると
>生麺の場合は自動的に30%だが、乾麺の場合は30%以下も認められている(代わりに%表示が必要)ので、
>安価に生産するために乾麺のそばの多くが%表示しているのだと思われる
生麺は生麺でも立ち食いの場合は更に色々黒いみたいだねぇ?w
それに乾麺の「多くは」%表示が無いよ?
キミも書いてるように3割以上なら義務無いんだから。
成分表示の最初に小麦粉って書いてあればいいだけ。
>>305 > 生麺は生麺でも立ち食いの場合は更に色々黒いみたいだねぇ?w
店で出す調理済みのそばには適用されないから関係ない話では?
ところで、今そば粉と小麦粉ってどのくらい価格差があるの?
>>305 生麺、乾麺として販売する場合の表示だから、立ち食いとかは関係ないでしょ
そのあとの突っ込みは
>>304と同じことをただ繰り返しているだけに見える
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:28:49.78 ID:eTMBBSgX
>>309 そんなに価格差あるのか。
まぁこれだけは政府の小麦価格安定制度に感謝するしかない。
中国に儲けさせすぎってことか?
仕方ないじゃん
中国の農家も儲けたいし日本の国産は高いし
立ち食いそばの価格が倍以上に跳ね上がったら誰も相手にしないし
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:07:55.08 ID:t+sv0OdG
>> 303
Agreed!
>>301 添加物に敬意を表してください。
彼らがそばをつないでくれているのですから。
ちなみに、江戸時代の二八そばっていうのは配合比率ではなく”1杯16文(2*8=16文)”という意味だからな。
江戸の粋な表現を、自称そば通は取り違えて理解しているようだが
>>298 一応教えておくわ。ちなみに塩を入れる理由は3つ。
@グルテン形成の促進
A保湿性及び、遮湿性を維持し、麺折れや匂い等の問題を防ぐ
B食味形成(あんこに塩を入れたり、すいかに塩をかけるのと同じ原理)
しかしながら、塩はそばの風味を消す為、使用量には注意が必要
ちなみに、塩化系物質であれば代用も可能で、塩化カリウムを使い無塩をうたっているケースもあるので要注意
>>309 そば粉と小麦はそんなに価格差はない。しっかり調べろ。(もちろん業務用価格で比較)
そば粉・小麦粉のランクによるが、一等粉どうしの比較ではそば粉が2-3割高い程度。
>>313 貴方が所構わず知識を披露して悦に入る馬鹿でないなら。
スレタイ読めますよね。
そばの乾麺ってどれがお勧めなんだよ?
冷たい蕎麦に納豆、おくら、卵、海苔をトッピングしてずるずると
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 04:53:21.75 ID:pxydmHd2
>>316 それだけトッピングがあるなら、出雲の割子そばみたいにして食べたいな。
とろろスレと勘違いしてるアタマ弱い子が居るね
とろろ昆布もいい!
冷たいとろろそばいいな
明日食べよう。ついでに黄身もいれて
永谷園の噛む蕎麦ってどこ行ったんだ?
>>319 脳浮腫おこしてるのか?
とろろそば美味いぞ。
とろろすり下ろして、そばに乗せてめんつゆぶっかけて食ったんだけど、
とろろの粘りが強すぎてイマイチだった
粘りが強いときはダシかなんかで伸ばしたほうがいいのかな
少しづつ、つゆを入れながら、
よく混ぜると良い。
出来れば擂り粉木と擂鉢で
そうすると塩辛くならない?
いれすぎると塩辛いし、少ないとねばねばつよすぎてイマイチだしで、
とろろの量とめんつゆの薄め具合の適量加減が難しいね
自然薯とかねばりが強いから、
とろろ蕎麦だと長芋のが合うような気がする
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:39:03.96 ID:8VwlYvul
木曽路御岳そば。
しっかり冷やすと、生そばのような食感。
結局、乾麺の場合は十割とか二八よりも、小麦粉の配合の多い方が
うまく感じると思った。そば粉の配合が多い乾麺は、どうしても
ぼそぼそする。いかんともしがたい。そば粉の香りを手軽に家で
楽しみたいなら、そば粉買って、そばがき作ったほうが良いと思った。
木曽路御岳は俺も好きだけど乾麺として独特だから
誰にでもおすすめって素直に言えない気がするな
でも人気なのか長野県行くと何処にでも売ってるよね
木曽路御岳そばねえ。味は悪くないと思うけど、でこぼこの麺がねえ。
あれじゃきれいにたぐれない。
たぐるんじゃなくておろしを入れたつゆにどっぷり浸して噛みながら
食うとすればもっと太い田舎そばがいいし。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:27:58.27 ID:o5AN2JoA
もっと太い田舎そばのお勧めは?
そこの、とろろそばが800gで200円以下で特売しているので良く購入してるよ
小麦粉メインの良くも悪くも普通の乾麺のそばって感じ
自分はうどんやラーメンよりそばが食べたいなぐらいの感じで、
暖かいそばやおろしそばを作ってるので、全然気にならず普通に食べているよ
製品にもよるけど、安い製品は味にこだわる人がざるそばで食べるような製品ではないと思う
高いのは食べたことないやw
>>334 別にそれでいいと思うよ
価格や蕎麦粉の含有率が高ければ美味い、というわけじゃないからw
乾麺の場合は特にな
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 02:43:44.43 ID:hYBtLx+n
>>295,297
前スレしばらく見ないうちに終わってたから、ぜんぜん知らなかったw
Amazonでも買えるみたいだし、一度試してみるわ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 12:10:01.57 ID:5+bL0Qqn
乾麺はつなぎの量が少ないとボロボロカスカスになる
美味い乾麺ほど蕎麦粉の割合が少ない
だから
美味いってのは噛みごたえ、舌触り、香りといった様々な要素が複雑に絡み合って、さらに個人の好みっていう一番不安定なものまであるじゃん。
蕎麦粉の割合が少ないと美味い、と断言するのは……ちょっと、どうかと思うわ
勿論、ツナギの量が少ないとボロボロとよく切れるのは事実としてあるけれど
だから蕎麦粉が多い少ないじゃないんだよ乾麺は
>>338 >蕎麦粉の割合が少ないと美味い、と断言するのは
誰もそんなこと言ってないよ
>美味い乾麺ほど蕎麦粉の割合が少ない
触っちゃいけません
>>341 >美味い乾麺ほど蕎麦粉の割合が少ない
と
>>蕎麦粉の割合が少ないと美味い
だと意味違うわな
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:51:41.38 ID:9Hdhh62b
美味い乾麺ほど蕎麦粉の割合が少ない
数学的に対偶を考えると、
蕎麦粉の割合が多い→まずい乾麺
これは、真? 偽?
単に割合じゃなくて、使われている蕎麦粉自体の味も考えないとダメだろ?
蕎麦粉の配合割合だけで美味い不味いを判断しようとしても意味がない。
同じ粉でも打つ人で味が変わる
コマツの更科とろろそばなかなか旨かった
230gで\90だったかなまいばすけっとで購入
更科だけに白っぽいんだが香りコシもよかた
オマエはアレを90円も出して買ったのか。
実にオメデタイ奴だなw
ついでに、パッケージを隅から隅までよく読んでみろ。
本人が美味いと思ったなら良いじゃんw
頭で食うタイプか?
350 :
347:2013/07/18(木) 00:21:41.63 ID:hL0whfbp
パッケージ読んでみたら原材料に加工澱粉、増粘剤(グアガム)っていうのが
含まれてるね・・・これらからくるあの喉ごしだったのかwまあでも旨かったからいいや
それでいいと思うよ。
難癖ばっか付ける奴は粋じゃない
夏は真っ白い蕎麦の季節だな。揖保の糸ってやつが美味い。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 11:55:10.46 ID:1EyHOmOl
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 12:41:54.83 ID:OZ1QjcCp
乾麺は二八が一番好きだな
逆に「茶そば」って物は存在意義すら意味不明
なんの逆 意味不明
>>356 普通にお薦めの乾麺そばに対して
そんくらいわかんない?
>>355 掛川から送ってきたギフトの茶そば喰ったときには美味くて感動したな。
いまはソバモドキぐらいにしか思ってないけど。
ただ、ソバに茶を練り込む発想は天才だよ。
以前より乾麺がまずくなったような気がする。
あと好みも少し変わった。田舎そば一択だったが、更科に移行している。
だがこれも種類のちがいではなく単品の美味い不味いかもしれない。
とろろ入りのほうが、茹でに神経を使わなくてもボソボソになりにくくていいね
温かいそばやおろしそばに使うのがメインなんで、
そこらの安い乾麺で十分かな
逆に高価なのだとざるそばじゃないともったいないと感じるし、
そばつゆにも気を遣わないといけないので、なんとなく気軽に食べられない
あ、安い乾麺のざるそばでも海苔かけちゃえば、そばの香りなんて関係ないし、
わりと普通にたべられちゃうかも。茶そばも同じことなのかも
茹で立ての熱々ソバに食べるラー油、桃屋のつゆを適量にネギ散らして食べるのが
一番のお気に入り。
温玉にニンニクとかも相性いいかも。
>>350 そこじゃねーよ。
製造者名のすぐ上だ。
そば粉24%でマトモな蕎麦だと思うのか。
あの食感は、蕎麦ではなく新種の珍麺だよ。
>>362 うどんでも良さそう
乾麺のそばは、そばの香りは製品によって違いが大きいからおいといて、
うどんとは異なるあの食感や細さがいいんだよな?
単純にそば食うならぼそぼそでもいいわ
そば粉の風味があれば。
なにげにあのボソボソしたのをつゆにつけてゾゾゾっとすするのが美味しいわけだし
つるつるとか食感重視ならうどんとか小麦粉系食えばいいわけだし
まあどっちも美味いわな
その時の気分と好みだな
>>365 >そば粉の風味があれば。
それならそば粉買ってきて蕎麦掻作って食った方が良いよ
乾麺で蕎麦切り一膳用意するより早く出来るんじゃないか?
信州産ならその辺のスーパーでも売ってるだろ
そば粉も国産の表示が無ければ中国産だと思う。
そばが食べたいんじゃんね
そばがきでいいのなら最初からそばがき食べてるっての
ゆでる時間4-5分のやつ、ゆでる時間は2分がうまい
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 05:29:03.07 ID:PIEIwGFp
ゆきんこそば(国産原料版)
通常版の約三倍の売価
>>369 かけならいいかもしれんが、もりならバキバキじゃねえか?
俺も歯応えあるのが好きだから早めに上げるけど、袋ラーメンと違って蕎麦はある程度茹でないと美味しくない気がする
>>369 湯からあげるタイミングって難しいよね。
この時期は氷水を用意してしっかり〆ないとすぐに麺がだらけたりくっついたり。
蕎麦の香りの話をするとすぐにそばがきとか言い出す奴がいるよな
蒸し魚の話をしたら刺身を食えって言うのかな
脳の構造が単純な奴って発想がシンプルだな
「蒸し魚の話をしたら刺身を食え」という例えはどうなん?w
俺も「蕎麦の香りの話をするとすぐにそばがきとか言い出す」
のはどうかなあとは思うけどね…
かじのの十割初めて食べた
つるみとかコシとかはないんだな
ボソボソ、ザラザラした感じ
そば湯でつゆ割って飲んだけど、これがすごくおいしかった
>>375 横だが、塩厨をたとえればわかりやすいのかもしれないな
・A5牛肉ですき焼き→そんな食べ方もったいない普通に焼いて塩で食え
・天ぷらを天つゆで→そんな食べ方もったいない塩で食え
こんな感じ
どうでもいいけど蒸した魚って旨いよね。
白身に限るがw
>>378 無理に例えない方が分かりやすいと思う
蕎麦の滋養や風味を余す事無く味わうなら蕎麦がきだろうが、
蕎麦切りには、形状などから得られる、
蕎麦切りならではの固有の味わいがあるから、
安易に蕎麦がきをもって代替とは出来ないというだけの話
俺
>>365なんだけど
確かに極端な人っているよね
俺は気分と好みでそばの風味やら乾麺であるかそうでないとか小麦の割合であるとか
そばの形態(そば切りであるとか)、細かいチョイスがあると思うんだ
気分と好みでその時や人それぞれのパターンがあるという意味で書き込んだんだけど
でもその極端な人って自分の好みの割合しか認めないっていうか
ちょっと「そば粉多めがいい」なんて言うとみんなが言ってるように
「だったらそばがきでも食っとけ」なんて言ってくる。
そのうち「だったらそば粉直接舐めとけ」なんて言いかねない勢いだよね
そんなに悔しかったの?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:26:43.06 ID:NHK5TVXL
俺的には、蕎麦掻きは食い物。蕎麦切りは飲み物って感じ。
異論は認める。
気持ちは分かるw
おまえらがそば切りもそばがきも愛してるのはわかったから、
うまい乾麺おしえてくれ。
いまは何処のも結構いけるし、逆に、そうでなければとっくに淘汰されてるから
3割以上で、それなりに長く続いてる銘柄ならそれなりに食えるよ
あとは好みの話でしか無い。10割なら美味いって訳でもないしな。
だから本当は、ダメな地雷ブランドでも挙げた方が効率的なんだけどね。
価格の割に、どうしようもない贈答用銘柄とか結構有るし。
かじの十割そばなんかは、ある意味地雷だと思う。
初めて食べた十割蕎麦がこれだったら、蕎麦屋で十割なんか間違っても頼まないと思う。
しかしそれを割り切って食べれば旨いんだよな。不思議すぎる。
究極の十割蕎麦乾麺といえば、やはり信濃地方に伝わる凍り蕎麦だろうな。
あれ旨いのかな。食っては見たいけど、べらぼうにCPが悪いから手が出せない。
>究極の十割蕎麦乾麺といえば
>あれ旨いのかな。
食ってないのに何で「究極といえば」とか書けるんだ?
「究極」とは「一番旨い」という意味ではないからだろ
>>390 苦しいなぁ
銘柄挙げちゃってんのにそれは通らないだろ
ステマスレか?ここは
うわ2ch脳きもちわるい
「それは通らない」って意味がわからねぇよ
うまいかどうかわからんって話なのになんでステマになるのか
キモいのはオマエだよw
「究極」は不味かったねぇ?プププw
夏だねえ
うんうんw
単発の煽りIDちゃんもねw
まるたまさん
必死だねえ
>>389 究極でも至高でもいいけど、手作業で作ってる十割蕎麦の天然フリーズドライ製法麺なんてあれぐらいだろ。
その他の十割乾麺は効率のいい機械化された似たり寄ったりの製法でしょ。
うまいのは機械化された法だと思うけど。もちろんお店の十割手打ちが一番うまい。
2chのこの手の口コミ風にはもう騙されない
こんなとこまで宣伝に来る奴の商品が美味い訳が無い
食った事無いけど、ってこの手の奴の定番なんだよな、
失笑したわ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 15:35:43.28 ID:19m4JJJ3
1日平均0.9レスしかない過疎スレで宣伝も糞もないわドアホ
まさに2ch脳だな
ネットの口コミはステマ、マスコミの紹介記事もマスゴミの言うことだから信用しない
だったら、目と耳を閉じ自分で探しまわればいいじゃない
あからさまに文体がオカシイんだから疑われて当たり前の流れ
>>400みたいなステマ脳なんとかならんか。
ステマしてライバル店の評価を下げようとする逆ステマかもしれんよ?
凍り蕎麦食いたいけど、一人ぐらい食ったやついるかなと竿を投げてみたんだよ。
>>403 文体がオカシイのはお互い様。
>>404 値段に対する顧客満足度(食べ物に関しては、店の雰囲気、味が良い上に、質量・カロリーが多い)だと解釈してる。
凍り蕎麦に至っては、量が少なすぎる。手間がかかりすぎてるから仕方ないけどさ。
つまるところ馬鹿でよくわからんから「正確な」定義を教えて。
その君の定義に基づいても
食べた事が無いならCPは分からないはずでしょw
費用は分かっても効果が分からないのだから…
しかし凄い必死さだなぁ
ステマも大変だ・・・・
究極の十割蕎麦乾麺ってやっぱり凍り蕎麦なのかな?
ちがう。「究極そば」は存在している
山本食品株式会社の商品
そば粉9割、小麦粉1割の奴。過去スレにレスが有ったと思う
十割のは特選蕎麦という
最後まで書かずに送信押しちまった
兎に角究極だろうが至高だろうがどっちでも良いけど美味しい十割乾麺を教えろください
十割でないとダメなのかw
わっかりやすい奴だなぁホントww
千葉ってどこにあるの?
>>411 ステマ脳もなんかおすすめ銘柄だしてよ。
別に小麦粉たっぷりでもいいから。
>>405 今時の日本でカロリーが多いと満足ってw
すでに手遅れ
>>414 横だけど、ようは価格に対する満腹度(カロリー)という意味でしょ
この値段でこんなにボリュームあるの?っていうこと
満腹度(ボリューム)とカロリーは比例しないような…
ああ、同じ食べ物ならカロリーが高い方が量が多くて満腹度は高いか…
>>418 血糖値が上昇して食欲が満たされる満腹感と、
物理的に腹が膨れて満たされる満腹感は別だと思うんで、
それぞれ満たされる必要があると思うんだよな
キャベツの千切りをもりもりくったり、水をがふがふ飲んで腹膨らましても食欲は満たされないのと同じ
より少ない金額で量が多くて、カロリーも高いというのは、わりと重要だと思う
>キャベツの千切りをもりもりくったり
え?俺それ好きでよくやるけど?
ネット見ながら酒飲んでつまんでる
飯食うのめんどくさい時とか便利だよ
安くて美味くて量も多い乾蕎麦があれば良いがね…
多少量を犠牲にしても美味い方が良いな。
カロリーや血糖値を満たしたいなら別の物を食う。
>>422 それは、自分の中で美味しさとボリュームとの間でトレードオフの関係があることになってるじゃんね
安くて、美味しくて、ボリューム(カロリー)があるのがベストでしょっていうこと
>>405もちゃんと
>値段に対する顧客満足度(食べ物に関しては、店の雰囲気、味が良い上に、質量・カロリーが多い)だと解釈してる。
と書いている
つまり理想的には、美味しくて、ボリューム、カロリーともにあるほうが満足度が高いと
横?
>>423 乾蕎麦に関しては、現実的には、
概ね価格と味は比例傾向にあるかと。
あくまでも傾向としてね…
つまり価格辺りの質を求めれば量が犠牲になる。
逆もまた然り。理想は理想…
同一商品でも、評価者が味と量のどちらを優先するか、
で対象のCPは変わる…当たり前だけど。
ちなみにCPに拘る君にとってベストの蕎麦は?
>>388については先にも指摘されていたけど、
実際に食べてはいないようなので、
味の判定をしていない状態で、
CPを判定していると思われる。
肝腎の味も分からないのに、
価格に対する満足度を判定している時点で、
既に君の言うベストだの理想だのからも逸脱している。
>>425 だから実際にそういう傾向とかじゃなくて、
両方そろっていれば満足度が高いよねって話だと思うんだけど
それがわからないのかなあ
それじゃあ単純にこういう質問のほうがいいのかな?
Q 価格が安くて質が良ければ、それにこしたことはないし、満足度高いよね?
たったこれだけのことを、現実的には〜とか、同一商品なら〜とか
わざわざ難しく考えているようにしか思えないんだが。
どういう状態が最も満足度が高いかということなんだろうから、理想でいいんですよ理想で
>>426 俺は
>>405の
>値段に対する顧客満足度(食べ物に関しては、店の雰囲気、味が良い上に、質量・カロリーが多い)だと解釈してる。
に対するレスの
>>414 >今時の日本でカロリーが多いと満足ってw
に横からレスしているだけで、
純粋に「顧客満足度とは何か」という観点からしかレスしていないことをお忘れ無く
もう横レスの擁護はややこしくなるだけだから
本人に語らせろよw
自演の自己弁護じゃないんだろ?
味は期待しないから茹で時間が短い奴
排水溝が溢れる
>>429 本人が語ってるじゃんwww
宣伝野郎はすぐにボロを出すよな
今時俺は違うとか言いに来てしまう純朴さ
そういうのに騙されて勝った事もありました
結論
2chなんかで宣伝しようとしてるバカが身内に居る企業に、
美味い商品なんか作れている訳が無い
なんだか
>>434の必死さが際立って見えるのは俺だけかな?
おまえだけ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:08:42.14 ID:hfJRj3Vg
過疎スレだったのに、なんだこの伸びは
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:36:21.35 ID:wOAhg2DL
1日平均0.9レスしかない過疎スレで宣伝も糞もないわドアホ
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:14:06.99 ID:d5ULG8B8
ニュータッチというだけで不味そう
>>434 俺は違うと言ってるんじゃない
横は俺だと言ってるんだ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:03:34.54 ID:9PfSEaOr
インスタント板に逝ってくれ
まなびストレート
スーパーとか土産物屋で売ってる半生麺ってどう?
あまりいい印象はないな。乾麺以上に味がないことが多い
>>446 半生麺には保存料として食酢や酒精(アルコール)が使われていることが多い。
この添加物が麺のコシを壊滅的になくしてしまうので、味も香りもコシもない、
ダメダメなそば(みたいな物)になってしまう。
最近は保存料無添加の半生麺も売られるようになってきたけど、保存性が悪い
ので、すぐに食うならはじめから生麺を買った方がよっぽど旨いし、土産物や
保存食で買うなら乾麺の方が賢い。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:50:08.71 ID:16B9Bhmv
本来蕎麦には不要な物が入ってるのか
なんとなく半生は乾麺より美味しいのかと思ってたけど考え物だね
キャンドゥとその系列店で500g入りの乾麺が105円で売ってるな。
>>452 いちいち人に訊かないと恐くて買えないのかよ?
200円もしないんだから自分で確かめればいいのに
800g198円で美味いなら夢のような話だな
ちょっと試すには量が多いよ
うちだと1食で200g使うくらいだから
まずかったら残り捨てるような食べ物勿体ないことは躊躇うし
だから既に買って味知ってる人いたら話聞けたらなって思った
>>456 結構美味いから買って来いよ(ただし味の感想には個人差があります)。
>>453 今増量中なんだよな
スナオシだから安心感あるし
>>454 このスレのタイトル100回声に出して読んでみな
うーん。そばの乾麺の品揃えにも地域性っての強いんだね。。。
引越し先で近所のスーパー巡ってみたら品揃えが更科そばばっかり。。。
前に住んでたところが特殊で実はこれが普通なんだろうか。。。
もっと黒くて蕎麦の香りが強烈なそばが欲しい><
田舎蕎麦や出雲蕎麦の乾麺もっと扱ってくれー
ああ、東北のスーパー行くとやっぱ地元メーカーの黒い蕎麦多いね。
100均とかは別だけど
うちの近所(大阪市内)だと庶民派スーパーでは変な味のする
>>452クラスの安そばしか売ってないし
ちょい高級食材路線のスーパーでも乾麺のそば探すと日清製粉と永谷園の品が殆ど
百貨店くらいからじゃないとマトモに香りのある乾麺の挽きぐるみそばは手に入らない
安売りメインの庶民派スーパーだと
>>452のような多量&安価の袋売りがメインで
一応ラベルには出石そば・戸隠そば・信州そば・更科そば・茶そば・etc...書いてはあるけど
どれも味が薄いとか美味しくないというより変な味がする…噛みしめると絞って乾かした雑巾のようなエグ味がするというか…
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:56:07.46 ID:oqrE2lPX
大阪から東京に移って思ったんだが、
そばは立ち食いでも東京のほうがウマい店が多い
客の舌が肥えてるから、スーパーでも乾麺の種類が多いのでは
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:37:01.82 ID:+KozCOiw
>>461 そこで通販ですよ。私はいつも山形の乾麺そばを取り寄せてます。
生蕎麦っぽくて美味〜
信州のスーパーは充実してるんかのう
通販okなら
田舎そばっぽいのでは卯月製麺のほっそり細そばが良かった
原材料に小麦たんぱく入ってて胡散臭かったけど食べてみると美味い
出雲そばっぽいのでは本田商店の出雲福そばが良かった
そば粉3割らしいがもっとそば粉の比率高いそこらの干しそばより香り凄い
どっちも麺は細いタイプの割に香りも食感も中々のものでざるそばに向く
濃い目のそばつゆに麺全体浸さないようちょっとだけつけて食べると
そばの香り活かしたまま美味しく食べられる
割子そばのように甘目のあごだしつゆ全体にぶっかけて紅葉おろしたっぷりで食べるなら
もっと太い出雲そばが向く
別に危険だとは思わないけど、
経験的には小麦たんぱく入りで美味いそばを知らん
卯月製麺のほっそり細そばも小麦たんぱくのせいでマズー?
小麦蛋白(グルテン)はつなぎと言うよりコシや歯応えを強くするためのもの。
つなぎとして使うなら薄力粉でもかまわないのだが、蕎麦粉の割合が少ないと
コシが弱いふにゃふにゃの蕎麦になる。
なのでグルテン含有量の多い強力粉やグルテンそのものを混ぜるのだが、蕎麦
本来の口当たりとは異質な、不自然な蕎麦ができあがってしまう。
その代表例が「とびきりそば」。
頭でっかちばっかだな
邪道ではふのりや葛使ってるのもあるな
でも俺が一番許せない邪道蕎麦はとろろの山芋使ってる蕎麦
あの食感だけは気持ち悪くて仕方ないあれを蕎麦と言うのは詐欺かと思うレベル
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:27:33.27 ID:s5bm1thM
>>470 とびきりそばの食感はひどいね
同じ山形なら安達製麺が秀逸、取り寄せしてるよ。
俺もその「邪道」系は好きじゃなかったけど、温でへぎそば食べたら意外と良くて考え変わった。
地元の人みたいに冷で食べるのはまだ理解できないから好きずきってことかな。
嫌いなら無理して食う必要もないし。
お前ら年末までにおいしい乾麺紹介しろよ
出なかったっらとびきりにするからな
週末はかじの二八を食べてみる
俺は迷ったらとりあえず沢製麺の信州八割そばを買う
二、三年前ホムセンに入ってる業務用スーパーみたいなとこで買った大量に入ったお得用の蕎麦がうまかったんだが俺の地元じゃもう見ない。
記憶をあてに調べてみたけどうろ覚えでメーカーも蕎麦の名前も分からないからどうしようもない。
よくある更科系じゃなく、ちょっと太めの黒い田舎そば風だった。
誰かわかる人いないかな。
通販でも良いから取り寄せたい。
> よくある更科系じゃなく、ちょっと太めの黒い田舎そば風
これだけで特定できたらネ申
>>480 業務用とかのお得用価格帯でよくあるって意味だった。
帯で分かれてなくて700グラムから一キロぐらい袋にそのまま入ってた。
手がかり少なくてごめん。
どうせ乾麺だし山芋入りの蕎麦が好きだな
戸隠そばがおいしかったな
>>466 卯月製麺は寒河江蕎麦が有名で旨い
池波正太郎が
「たいていの町の蕎麦屋で高い金を払って食べる蕎麦よりも、よっぽどうまい」
とか
本に書いちゃってるレベル
池波正太郎が行くレベルの蕎麦屋の蕎麦と比べられる乾麺って何気にすげぇ
原材料の筆頭に小麦粉が書かれている、つまり蕎麦粉50%未満のなんちゃって蕎麦ならこれで十分。
イオン トップバリュ ベストプライス そば 袋 300g 98円
これでも蕎麦粉は30%以上だし。
そのレベルだったらサンクスで売ってるスタイルワンのとろろ入りそばオススメ
値段さえ高いのが美味いとは限らない、国産ソバ粉表示がなければ
中国産は確実だろ。
信州、山形産も中国産でイオンは表示してるのはまだ良心的と思う。
葵フーズは低価格で比率は低いけど北海道産そば粉、ドンキで320g105円は
お勧めで味は普通。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:53:21.11 ID:10AlNj/z
トップバリュの蕎麦は俺は好きだよ。この価格帯なら他の蕎麦より美味しいと思う。
まあ俺が十割の食感苦手なタイプだから当てにならないかもしれんが…
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:51:33.26 ID:ggFhSfMl
卯月製麺
最近、乾麺売場で「讃岐そば」とやらを売ってるのをよく見かけるが
讃岐そばってどういう特徴なんだ?丸亀製麺の讃岐うどんっぽくグミ食感?
ダイエーのPBの十割蕎麦が結構良かった。この値段できちんと食べられるから優秀
ごめん八割だった^^
>>493 ロヂャースの奴か?
もしそうなら素直にスナオシのにしとけ
因みに、キャンドゥ行けばもっと幸せになれるぞ
うちの近隣だと"[NDS]日本伝承食品"という会社の乾燥麺そばが一番安い
正油みりんうどんひやむぎそばetcそれぞれ各種の日本伝承製品があるぞ
福岡県北九州市の会社らしいがネットで調べても正体不明っぷりが素敵
ちょっと細めのやつ無いかな
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 05:51:00.44 ID:kjxv5aR5
「のどごし」というやつが細くて食感いいよ
時間短めに茹でて水でよく洗うと、ちゃんと角が立つほど
へぎそばなので温かいそばには向かないけど
同じ会社の「あじわい」の方がより細いよ
こちらもへぎそば
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:57:45.57 ID:LaWWx3vJ
前スレにやってるというレスがあった。
自分で試してみるしかないんじゃね?
後、そういうやり方での茹で時間を書いてないものは自分で茹で時間を短く調整しないと茹で過ぎになるとのこと。
>>502 やってみたけどクソまずかった
向いてるのと向いてないのがあるのかもしれない
俺もだめだった。
数分浸けただけで表面がデロデロになってところどころ麺がくっついた。
あー、蕎麦粉の比率が高かったりつなぎの種類によっては溶けやすかったりするのかな
干しそばには干しそばの独特の食感があって、それが好き
生のそばもそれはそれで勿論美味しいけど別物だし
変に生っぽくしようとした干しそば製品で美味しいと思えた製品にはまだ出会えてないや
乾麺独特の食感・・・たとえば手延べ素麺や手延べうどん的な?
極太素麺で有名な半田素麺の会社が手延べ蕎麦も売ってるが・・・蕎麦粉2割・・・
>>508 うどんはともかく、素麺に生ってあるの?
>>511 稲庭とかも生(半生)のがあるけどさ、きっちり熟成させて乾麺にしてこそ稲庭うどんや素麺だと思うけどね。
美味い不味いのはなしじゃなくて。
鰹の叩きですっていって生の刺身だされて、それは鰹の叩きか?という話。
>>512 俺にそんなレスするなよ
素麺に生ってあるのか聞いてる奴がいるからレスしただけだ
俺は乾麺の素麺しか食ったことねえよ
「半生麺」で旨いのに出会ったためしがない。
>>511 半生の素麺は食べてみたい、美味しそうだ
>>518 ありがとう。
でもケチをつけるようで申し訳ないが、その蕎麦の品名は「半生そば」ではなく「生そば」だよ。
まあどちらにしても、俺はちょっと遠慮したいタイプのそば。
以前、土産でもらったんだが、原材料欄に「小麦粉、そば粉、食塩、かんすい、プロピレングリ
コール」と表示されていた。
想像するに、麺に歯応えを出したいがために小麦粉と食塩を使い、さらにかんすいまで添加して
中華麺みたいな弾力をも加えているという感じ。プロピレングリコールは、保湿と防カビ効果を
狙って添加しているんだろう。
保存料に食酢やアルコールが添加されてコシのまったくなくなったブヨブヨ半生麺よりは食える
けど、やっぱちょっと「そば」って感じがしなかった。
それと、そば粉より小麦粉の方が使用割合が多いのに、なんでこんなに黒いの? って思った。
おそらく価格の安い「末粉」を使っているんだろうと思うけど、それにしても色がつきすぎ。
価格が安いと色が黒くなるなんて勘違いで早合点
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:20:03.94 ID:tWrCxE9V
>>498 日本伝承食品の蕎麦 1Kg 238円 で発見して買ってみたがエグ味がすごい
事故品疑うレベルの味だったので袋見たけど販売者の表示だけで製造者の記載無し
企業関連のデータベース調べても食品卸業と出てて製造元どころか代表者すらわからない
そして販売者住所を別個に調べてみると別の会社が・・・
これ「日本伝承食品」なんてブランド名だけど海外輸入品な気がしてきた・・・
これはありがたい地雷報告
>>521 住所検索でgoogle map見ると、、、怪しすぎるよw
日本伝承食品って中国人が中国で商標登録して商売に使いたがりそうなブランド名ですな
業務用スーパーで880g198円の乾麺そば買ってきたんだが、今までで一番美味くて驚いたwww
絵組は知らんが臭くて事故品レベルなら経験あるな>日本伝承
ただ、ふだんはわりとまともな小麦そば
リピーターの俺に言わせれば ロットでたまに大外れがある程度
乾麺の十割蕎麦は水に浸してから電子レンジ調理してみ
伝承なんちゃらってビッグエーで売ってるやつか
日本伝承の商品は秋田県のYAMAYAでも
大量に積み上げて売られてる
有限会社にしちゃ規模大きそうだぬ
NDS日本伝承のそばでしたら、タイでも日本を代表する高級食品として売られてましたよ。
2、300gくらいの袋入り乾麺で何年か前のレートで500円くらいだったかと思います。
見つけた時は嬉しくなって現地の友達に盛りそばにして振る舞ったのですが
納豆麺か?と聞かれるほど酷い匂いのする味で、こんなはずじゃないと言い訳に苦慮した思い出あります。
人様に振る舞う前に味見しなかったのは大失敗でした。
タイはとても暑くて湿度も高い土地柄だったのですが、
それが寒冷地名物のそば麺とは相性悪く、日本からの輸送中か店頭保管時に酷く品質劣化したんじゃないかと
まぁその時は勝手に自分の中で根拠のない理屈作って考えていました。
でも
>>528さんが言うように日本国内でも発生する、たまたま大ハズレなロットの品だったのでしょうかね…
わざわざ輸入するならもっと美味しい蕎麦いくらでもあるだろに
日本伝承食品は自社サイトすら持っていないし、
それ以前に製造部門すら持たない、つまりメーカーではなく商社だよ。
当然、製品は外部での委託生産だし製造者はわからない。
うちの近所では、ここの濃縮タイプのめんつゆが格安で販売されているのを見かけるが、
さすがに気持ち悪くて買えないでいる。
おそらく、めんつゆのメーカーはヤマモリあたりじゃないかな。
>>536 >さすがに気持ち悪くて買えないでいる。
あー・・・・えっとね
色々言わないけど、とりあえず普通に正解ww
言えよ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:56:34.70 ID:hp2xC949
おまえら糞貧乏なくせに臆病なのか
お前も似たようなもんだろ^_^
大阪でも玉出という激安スーパーで日本伝承食品のそば売ってる
そこでは他のブランドのそばも扱ってるけど
日本伝承食品のは棚じゃなくてダンボールで平積みにして大量販売状態
生産量も流通量も他ブランドより桁違いに多そう
× 生産量も流通量も他ブランドより桁違いに多そう
○ 在庫量も廃棄量も他ブランドより桁違いに多そう
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:58:14.95 ID:jtdgCvgN
知ってるふりして質問には答えない(答えれない)
2chのキング目指してるんだろうなw
×答えれない
○答えられない
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:01:42.59 ID:+0ZLoCdG
九州を中心にしたトライアルっていうディスカウントショップがある。あそこの蕎麦の乾麺
は1キロで198円とめちゃ安。表示を見ると、そば粉はわずか10%と
書いてある。そんなの違反だろ、と思って調べてみたら、乾麺の場合は特に
規制がないらしい。いま検索したら304にも書いてあるな。
というわけで、トライアルの乾麺はお勧めだぞ、
そばなのにうどん感覚で食えるというメリットがある。あと安さも(笑)
俺の家の近くにトライアルあるんだけど、180gの乾麺で38円のしかなかった。
千葉のトライアルね 1キロ198円の( ゚д゚)ホスィ…
10%の蕎麦をわざわざ買って食うならうどんか素麺でいいや……
549 :
546:2013/09/28(土) 05:19:21.01 ID:j1ZABmiD
>>547 >180gの乾麺で38円
それって、1キロで211円だからあまり変わらないよね。
>>548 はい、元々皮肉で言っているので。
>>546 「まるでうどんのような蕎麦」なんていう名前で小麦粉99.9%、蕎麦粉0.1%でもいいのかあ
喉越し犠牲にしても美味しくないが
香りが無いのもしょんぼり
バランスが大事
>>550 法律的にはそれでもよさそう。道義的にはどうかと思うが。
小麦粉に着色して、食感がソバっぽくなるように人工的な添加物を
てんこ盛りにすれば、もしかしたら高級な蕎麦よりもうまいものができるかもしれない。
うどん的食感を台無しにするだけで終わる気がするけど
蕎麦アレルギーでも食べられる蕎麦抜きの蕎麦ってものがあったなどっかに
>>550 JAS規格では標準で40%以上、上級で50%以上そば粉使ってないと乾そばと表記出来ないはず。
ここの連中は、そんな事踏まえた上で来てて当然だと思うんだけど
あまり同じ事のループ続くならテンプレに加えた方が良いかもね
前スレとか過去スレリンクとかどうでもいいし
>>556 二つ目のリンクは参考にならない気がする
>■ そばは噛まない
>これはナシです。もしまったく噛まなかったとしたら、そばのコシなんてわからないでしょう。
>「江戸っ子はそばは噛まないもんだ」なんて言っている落語家さんも、そばを食べる演技ではちゃんと7回噛む仕草をしています。
>ただ、口にくわえたそばを途中で噛み切ってセイロや丼鉢に落すのは、見た目が美しくはないですね。
>そういう意味では「そばは噛まない」というより、「噛み落とさない」です。
>結論:そばは途中で噛み切らない。
そばの食べ方の項目で
こんな勝手な結論ドヤ顔で書いちゃってる
>>558 二つ目のリンクこそ参考になると思うが。
ひとつめのは、あくまでも「JAS認定」の乾麺そばがそうだということであって、
それ以外が販売できない、あるいはそばと名乗れないという基準ではないようです。
盛りそば一枚でも、一啜りごとに噛むか噛まないか気分で変えて違う味と食感を楽しんでるな。
噛まないで一気に喉に吸い込んで胃に落とした時の、強烈に感じる蕎麦とつゆの香りと喉越しの快感は、
噛んで食べる時とは全然違う味わいあって好んでる。
自分がそうしないからといって、存在を否定した上に、
変なところにこじつけた思いつきを結論としてしまうのは、どうなんだろうね。
強制してくるならともかく、
ふ〜ん、そういう考えの人もいるのね、
としか思わんけどな。
喉でそば食うのはうまいけどコツがあるし慣れと喉の強さが必要だからな
若い頃は盛りそば一枚くらいは四,五回でたぐってた俺でも歳いって喉が弱ってきたら
だんだんと一度にたぐる量減ってきてるもんよ
コンニャクゼリーが喉に詰まりそうなくらいになったら俺もそば噛むようになるかもしれん
だもんよ歳いってからそば食いに目覚めた人は喉でそば食う方法身につけるの難しいだろうし
誰か隣に座って親身に食べ方教えてもらったわけでもないんならまぁ
自分が又聞きの知識で出来なかったことは他人にも出来るわけがないから実はやってる人がいないと考えてしまうのも
飯固めに炊けてる店に入っちまったときのうちの爺ちゃんの愚痴りよう見てると まぁ仕方ねぇのかもなと思うわ
噛まないとか本気で信じてる蕎麦痛ってまだ居るんだなw
こいつら本気で丸呑みしてんのかよ・・・
蕎麦を喉でかむのは技能のようなものだから出来ない人がいても仕方ない
ただ習得することではじめて感じられるモグモグ噛んだ時とは別種の旨さってのがあるのも事実
噛む噛まないでどっちが上等というわけではないのでオカルト扱いに落とし込もうとするのはやめとくれ
乾麺スレで何が技能だ、アフォか。
小さんに笑われてろ。
丸呑みとは感覚違うんだよな
ズバッと喉に通すというか
過去の芸能人のお笑い脚色を本気にしちゃって丸呑みしてる奴ってまだ居るんだなあ
てやんでいべらぼうめいって言ってるのと同じな事なのに
「のどでかむ」とか21世紀のインターネットで何寝言言ってんだよ・・・
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:32:59.87 ID:wxDyIi2r
やるやらないは好きにすればいいと思うけど、それを好きでしている人が実際にいるのを否定にかかるのはやめておくれ
そばは音たててすするとうまい vs そんなの気のせいで行儀悪いだけだからやめろ
この言い合いもたまに見かける図式だよな
その感覚知らない人の天然な言いがかりに
ただ難癖つけて遊びたいだけのヤカラが尻馬に乗って煽ってるだけかと
インターネッツではよくあること
いやいや
おまえらが蘊蓄っぽく言ってる事って要は
「芸能で生まれた嘘」だからさw
その気になって語っちゃってるんだから笑われて当然だろ
わざと音立ててる奴も同様
「音は立つけどわざとやってる奴はバカ」ってのも一緒だね
両方真に受けてるなんてただの痛い奴
釣り針でかすぎて食いつけません
蕎麦痛の方々は皆さん一禍言お持ちですからね(p
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:28:32.10 ID:C+yyARBe
かけそばにしても味や食感がいい乾麺ってあるかな?
で、出たー!w
たかだか乾麺スレで蕎麦痛ぶってかけそば()笑
ツーぶってるわけじゃねえだろ。
かけそばは楽だもんな
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:08:17.45 ID:e3N/dvQY
>>575 じゃあどうやって食うんだよ!
もりそば限定か?
乾麺のままバリバリ食うのか?
乾麺でかけそばって逆にめんどくないか?
どうせ出来合いのそばつゆをお湯でわるだけだろ?
茹でてる間に準備しとけばたいした手間じゃないだろ。
そんな生ゴミみたいなもんでいいなら蕎麦痛ぶった麺の選び方する必要なくねw
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 02:17:46.14 ID:UOlBPfBe
だしにこだわるぐらいだったら
乾麺なんか食わずに手打ちで頑張るか、
プロが打ったそばを食いに行くと思うが
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 02:19:41.35 ID:UOlBPfBe
つか、ウンチク馬鹿にこのスレが目を付けられた予感ww
「蕎麦とチンコとビールは喉で味わう」
昔お世話になったオカマちゃんが言ってた。
生だろうが乾麺だろうがかけのほうが面倒なことに変わりねーよ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:36:00.99 ID:/ZyjHCXm
「生だろうが顔面だろうがブッカケのほうがヌけることに変わりねーよ」
昨夜お世話になったAVで言ってた。
つ 釜揚げ蕎麦
(´-`).。oO(乾麺ってプロが打った蕎麦だよなぁ)
機械打ちだろ…まあ「プロ」には違いないがw
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:30:22.07 ID:CyEVsm4M
食ってから書き込めバカぁ
そばつゆって、かえし作って、出汁とって、合わせるだけだから
こだわりもクソもねーだろ
わさびそば が秀逸
>>591 さすが蘊蓄馬鹿の言うことは一味違うな一般人との?離感がひどいwww
美味い醤油でかえし作ったら美味くなるかというとそうとは限らないんだよね
>>574 ない
食感重視ならおとなしくサンサス買うべき
鍋焼きそばにしても美味しく頂ける
生そばだけど常温保存可能だし
>>591 |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:14:27.78 ID:rkpDyBcf
いろいろ食べ比べたわけじゃないが、おれは「五木そば、やまいも入り」って
書いてある乾麺が好きだな。そば粉は4割くらいじゃなかったかな?
もちろん、探せばもっと良い乾麺そばはいくらでもあるとは思う。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:16:15.97 ID:rkpDyBcf
そのメーカーはパスだわ
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:33:16.85 ID:2ydWp4ur
乾蕎麦はしばらく水に浸してからゆでると美味しい
と聞くけど、それやると蕎麦がくっつかない?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:47:04.58 ID:aAMpjdfz
それは、どこで聞いたのですか
蕎麦屋の大将からですか
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:35:42.79 ID:XRkUg9u1
広い容器に薄く広げることがコツなのか
>>602 それで結論でてるわけ? ほかに実験した人とかいないの?
水に浸すと本当に美味くなるのか。ご意見はいろいろと聞きたい。
だがその前に、まずおれがやってみるよ。明日やってみる。
しかし、できれば第三者に同時に2種類を食べ比べてもらう実験を
したいな……。
>>595 あれは蕎麦じゃねぇ。何か別のものだ。
そう、敢えて言うならゴムだ。輪ゴムを綿状にした食べ物だ。
あれを勧めるなんて悪意を感じる
大体、「杵うち」って何だよ?って話だ。杵はその形状と名前から言って撞くしか無いはずなのに。
文化が違うのかねぇ
蕎麦を挽くときに摩擦による熱で風味が飛ばないように
石臼でゆっくり挽いた蕎麦粉が良いとされるが
きっとサンサスのは熱を生じない杵うちなんだよ
元祖山形秘伝の味 こんにゃくそば 麺匠さかい
名称:干しそば
原材料:小麦粉・でん粉・そば粉・こんにゃく精粉(国産)・食塩
そば粉の配合割合:10%未満
蕎麦よりコンニャクに比重傾けた味の麺だった
蕎麦の香りよりコンニャクの香りの方が強いくらいで糸コンニャクよりは麺類っぽい食感
個性的で面白い味ではあった わりと細麺だがつゆは薄口の甘口が合いそうな感じ
100g当たりエネルギー333kcalで
普通の蕎麦と比べると若干カロリー少なめではある気もするが
よそのメーカーの十割蕎麦が361kcal、蕎麦粉40%の信州蕎麦が345kcalだったので
コンニャクという語感から連想するダイエットイメージほどでは無い
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:30:44.35 ID:TokplzpA
>>608 元祖山形秘伝の味 こんにゃくそば 麺匠さかい
食感悪くて気持ち悪いよ
そばじゃないね
un?
変わり種の蕎麦にそういうツッコミはナンセンスな気がするぞ
作って売ってる側だってそんな王道な蕎麦の食味目指してるわけじゃないだろ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 10:03:16.85 ID:TokplzpA
>>610 「それはそれ」は個人の主観だから良いとして
お勧めの乾麺紹介スレッドで変り種(邪道)は
どうなんだろう?
山芋・蒟蒻全否定ではないよ
おすすめってもよ色んなベクトルのおすすめがあっていいんじゃね
それがどういう干しそばなのかちゃんと説明してあるならな
ここは最強王座決定戦じゃねーってこと
ただどういう干しそばなのか書かず銘柄だけとか
銘柄すら書いてないのは論外だがな
逆に買わないのおすすめな地雷銘柄の情報投下もありがたいがw
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 10:19:39.63 ID:TokplzpA
>>612 えっ!そうなの?
最も美味しい乾麺蕎麦を決めるスレッドだと思ってた。
外道も有りのお勧めスレッド、微妙だけどな〜
そこの出羽かおり本七割そばってのを食べたことがあるが
乾麺の見た目は普通なのに茹で上がるとやたら太くなって微妙だったな
モサモサした典型的な田舎そばって感じで
色は黒くないんだけどね
茶そばとか自然薯そば(つなぎの方)の仲間だと思えば面白い。
定番にはならないけど。
615は蒟蒻そばのことね。
太くてモサモサした蕎麦って、田舎蕎麦好きからするといい線いってるかもしれない。
けっこう気になる。
おいしいかどうかより原産地がどこかの方が俺にとっては重要
>>618 それを考慮してやる筋合いは、このスレに無いんだけどね
>>618 「重要」と言うからには、市販乾麺の原料原産地をしっかり調べて
購入しているんだろうなぁ
そんなお前のお薦め乾麺をぜひともお教え願いたい
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:17:35.69 ID:2JoXuzq3
ID:juBUgvYU
ID:6j8lWroz
ID:B1y+VOj3
ID:rLTtaog1
ID:AJU8ZT2q
ID:p3DAqTDK
「そばをのどで食う」ガチで信じちゃってる蕎麦痛と同一人物だろ
ID変え御苦労様
だが勘違いした薀蓄臭がしてすぐわかる残念だったな
蕎麦痛ルールを他人に押しつけるのが生き甲斐なんだよなおまえ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 03:35:28.13 ID:2JoXuzq3
この蕎麦痛は
おいしんぼ厨
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 07:40:38.51 ID:pcJeMIvW
昔からの食べ方を伝えていきたい
西友で売ってた山形の冷たい肉そばが旨かったよ
原材料は小麦粉、蕎麦粉の順だけどな
このスレ見てると出羽香りだの山形の蕎麦が多いね
俺は食べた事ないけど、山形県天童市にある水車そばっていう店の乾そば(取り寄せ?)が旨いみたいですね
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:42:13.08 ID:V/wZGCi1
去年からずっと白石興産の更科5割そば
たまにディスカウントショップで200g98円か88円で買えるから、その時まとめ買いしてます。
スーパーだと128円
茹で時間5分だけど4:20(自分的にこれがベスト)であげて、冷たいので食べてます。
トライアルに1キロ198円の乾麺蕎麦あって買ってきたんだが、よく見たら
そば粉10%wwwwww
業務用スーパーの880%170円の乾麺蕎麦でも2割そば粉なのにふざけんな
そば粉10%っていうと更科みたいな白っぽい蕎麦で食感はうどんみたいなのかな?
8 8 0 % の乾蕎麦!
88割そば!!!
880%の2割そば粉なら実質176%か
濃縮還元かな?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:29:44.61 ID:X5DwXtc+
こんな巨大な釣り針は見たことないw
ここまであからさまなら、たしかにステマではないな
むしろ削除ガイドラインの8だろw
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:26:57.09 ID:xuwXALgP
どういうのが好きなんですか
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:46:12.93 ID:kIdfKRZG
パスタはあらかじめ水に浸しておくと1分でゆであがるらしい。ためしてガッテンで紹介していた。
おなじようにうどんやそばの乾麺も水に浸すと短時間でゆであがるらしい(塩分が残るのは多少問題だが)。
ずっと前、おなじくためしてガッテンで、乾麺のうどんはおいしいが、茹で時間が長いので
大半が薄く平べったい形にしてる。それを二つ貼り合わせるとちょうど良いとか言っていた。
だったら、うどんの乾麺も平たくなくて本来の太さにし、調理法のところに、
「茹でる前に、3時間ほど水に浸して下さい。そうすれば1〜3分でゆであがります」
とか書いておけばよいのに、と個人的には思ってしまう。
小麦粉とちがって蕎麦粉のタンパク質は水溶性
低温の水に浸水させて溶け出す前に一気に熱加えて固めてやった方がいい
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:06:27.34 ID:ki4/kXDq
>>626 それって、蕎麦を名乗って売っちゃまずいんじゃないの?
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:41:30.87 ID:xuwXALgP
なぜ?ダメなのか 何でもダメおじさん
>>637 > 茹でる前に、3時間ほど水に浸して下さい。そうすれば1〜3分でゆであがります
茹で時間1〜3分(調理時間3時間1〜3分)ってことですね
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:58:40.41 ID:sS2NSicx
>>637 3時間あったら手打ちのうどんができあがってる。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:38:21.60 ID:xuwXALgP
ガッテンは、本当にためになるので、仕事場を定刻に帰って観るようにしています
>>642 表示順の問題が有るから何も書かなくて良い訳じゃ無いんだけどね
まぁ成分表示の順序まで気にしてる人少ないんだろうな
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:10:29.81 ID:sS2NSicx
>>645 あんただけだよっと笑いたいところだが。
蕎麦粉、小麦粉。
小麦粉、蕎麦粉。
この違いを知っているヤツは意外に少なくない。
そこで、蕎麦粉55%の乾麺を製造する業者が増えているらしい。
何で51%じゃなくて55%なんだろう?
思い出したんだが、
5割蕎麦でも先頭の表示は蕎麦粉なんだよな
小麦粉以外の材料(塩など)もあるからか
>>646 いや、だからそういう話をしてるんだが
何が「あんただけ」なんだ?イミフ
小麦由来の添加物とかね。
だからそば粉が先頭に表記されていてもそば粉が少ないことがあるってことで。
車でうちから半径100kmのスーパー巡りまくってきたけど
JAS規格の干しそば製品置いてるところゼロだった
原材料表記の最初に小麦粉が記載される干しそば製品がずらりと並ぶ中に
更科八割蕎麦や十割蕎麦の製品がポツンと1、2種くらい置いてある感じ
一応信州そばを表記している製品を蕎麦粉40%以上50%未満と考えても
多分蕎麦粉30%以上40%未満の干しそば製品が品筋としては圧倒的主流
永谷園の「噛む」っていう蕎麦が好きだったなぁ
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:44:52.44 ID:ff4Ignkg
>647
誤差範囲内だから
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:03:32.86 ID:G4cuYVq9
正確にはその日で違うからでしょう
>>652 大々的にTVCMまで打ったのに一瞬で消えたよなw
余程売れなかったんだろ
普通ならあれ企画した奴は左遷か自主退社だろうねw
656 :
652:2013/10/13(日) 20:11:16.15 ID:DE+Z4ATs
>>655 あの極太の蕎麦を豚バラの入った濃いめの熱いつけ汁に浸して食べるのが好きだったんだよな
当時この板に「噛む」のスレがあったけど、めちゃくちゃ不評だったのを覚えてるw
でも、あの商品を知ってる人がいるのは嬉しい
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:49:37.66 ID:F7BCElsE
私も何気に好きでハマってました〜
噛む蕎麦が好きなら日光PAに行くといいお
そこで噛む蕎麦の強化版のそばが食える
元祖乱れづくり木曽路御岳そば
っていうのスーパー見つけたんだけど食べた人いる?どんなのかな
噛むそばが意外な人気があってうれしい!!
あの歯ごたえとのど越しはヤミツキになるよ♪
>>659 あの太さと形状は好みだ
ただ、蕎麦っぽくはないんだよな…
蕎麦っぽくないってのは小麦粉の方が多いからかな?
>>660 ・・・・・っていうキミみたいな奇特な人が少ないから消えたんだけどねw
まあ実際あれは、そば好きに求められるタイプじゃなかったよ
>>659 悪くないよ、俺はたまに箱で買ってる
噛む蕎麦なぁ、茹でるのに15分ぐらいかかったよねあれ
不味くはなかったけどそこがネックでリピートはなかったな
それもうそばがき食べた方がいいんじゃないの
噛む蕎麦は田舎蕎麦のゴソゴソした感じでしょ、麺が太くて蕎麦粉が多いとそうなる。
四国の祖谷蕎麦とか開発した永田はイメージしたのかも。
ただ、ツルツルしたのどごし感は悪いだろうね。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:32:07.10 ID:pTM4ja1z
麺が太ければ茹で時間が長くなるのは当然。
ただ、ガッテン流で、先に水に数時間浸しておけば、1〜3分くらいで
ゆであがると思う。そうまでして食べたいとは思わないけれど。
おれは、そばってのは細くて、口に入れたらあまり噛まずにポキポキ
折れるのが好きだからちょっと食指が動かない。
水にしばらく浸けてから茹でるのは食感が最悪でゴミだった
それに炭水化物は水溶性だから水にさらす時間が長くなるほど味が抜けてくと思うんだが
というか、言ってしまえば保存性や手軽さ売りの乾麺で
水に浸しとけとか何だとか余計な手間かけたくないよw
そんなんやるなら最初から生麺でも買うか近所に食いに行く
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 05:31:22.41 ID:P0gxH1/r
水につける方が良いが思っていた
水につけてる時間で手打ち蕎麦が出来上がるぞw
乾麺の更科蕎麦って蕎麦っぽい味がしなくね?
見た目が更科なだけで、ほぼうどんだからな
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:28:41.19 ID:aaughq+F
安っぽい乾麺なんか食うくらいなら高くても戸隠の冷凍十割蕎麦を取り寄せるわ
>>675それを乾麺スレで言っちゃうお前は…バカ♪wwwww
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:10:44.84 ID:4i/Lq5Ny
>>675 高くてもいいなら、まともな蕎麦屋へ行けよ。
それがベスト。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:50:34.72 ID:pMuSAafk
やり取り寄せになるよな
木曽路御岳そばはモチモチと言うかツルツルと言うか食感が面白いね。
蕎麦のかおりは控えめだけどつゆの持ち上げがいいからあったかいソバ用にしよう。
大門素麺のギフトもらって一緒に入ってた大門蕎麦が食感重視系だがなかなか美味しかった
調理前の見た目のインパクトも面白い
そばって角がしっかり感じられる食感に仕上がってる方が好きなんだが
手延べそばだと角自体が無いんだろ?味の想像がつかない
大門素麺の製法を取り入れ…って製法のどの部分取り入れてんのかね?
つなぎ多目にしてるとしても、はさかけして乾かしながら引き伸ばせるもの?
俺が普段食べてるやつのそば粉割合い5%だったwww
5%も10%も誤差の範囲
蕎麦風味添加物とかあるのかな
近所で買えるそばで8割以上のはどれも平打ちで茹で時間が長い
アルギン酸(増粘多糖類、海草抽出物)とか使っていいから細くしてくれよ
あとそば配合率も明記してほしい そば粉、小麦粉、グルテンとか
そば4割かも知れねーし
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:22:59.95 ID:h+2Vteru
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:28:54.96 ID:ihqOjTPU
単なる通販サイトだよね。
>>494 >>496 遅レスだけど。
ダイエー系の八割だよね。
自分も結構好きなんだけど近所のダイエー系の棚がイオンに変わりつつある-----。
原価コストや生産地の問題があるから蕎麦粉の含有量にはさしてこだわらないけど、原材料欄の最初に蕎麦とあるのって少ないね。
価格にあまり関係なさそうだし観光地で偉そうに(高く)売ってるのもたいてい小麦がトップに来てる。
40とかならいいんだけど5や10とか勘弁して欲しい。
永谷園のひきぐるみというのも一応蕎麦がトップに来てるけど好みはダイエーのだね。
干しそばの十割がうまく茹でれない
袋に書いてある通りに何度やってもぶちぶち千切れる仕上がり
IHなせいか鍋のせいか…乾麺そば茹でるのに向いた鍋のポイントみたいなのある?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:15:32.69 ID:eQ2Qltj1
十割にこだわるなら大人しくサンサス
だからサンサスは乾麺じゃねぇし
その前に蕎麦じゃねぇ、アレは。ゴムだろ、ゴム。
アレを勧めるなんて悪意しか感じねぇぞ?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:38:30.29 ID:3+j0opvd
でも、どれもこれも中国産なんでしょう?
そばアレルギーが流行ってるってのも、粗悪な中国産のせいなのかもしれないよね
心配なら原材料国産オンリーの乾麺を買えば?
まあ表示が信用出来るかどうかという問題は有るが…
国産そば粉って少ないよ
ああ北海道に移住しようかなぁ
デパート行くと見たことない乾麺がいろいろあるね
>>699 そりゃお前が普段デパートの乾麺売ってる売り場に行かないからだろ
そりゃそうだな
素直でワロタ
そう言われればデパートの乾麺売り場なんて覗いた事ないな
たまに話題にでる「かじの」の二八そばを買ってきたので、食べる日が楽しみ
十割もあったけど、量が多少多くて安い二八を買ってみた
かじのは十割より二八の方がバランスがいいと思う。
マル勝 高田商店「こしのつよい手延そば」
品名:手延べそば
原材料名:小麦粉、そば粉、食塩、山芋粉、植物油
そば粉の配合割合:25%
推奨ゆで時間:2〜3分
http://www.miwa-takada.co.jp/itwms/item_09.html 麺の太さは半田そうめんくらいで表面のざらつきは蕎麦っぽいが
食感も半田そうめんや冷や麦のそれの方に近い、とても細く断面が丸い麺。
めんつゆが非常によく絡む。
風味としては、蕎麦の香りよりも、そうめん風の植物油の香りが勝つ。
蕎麦と思って食べると違和感が凄まじいが、むしろその違和感が楽しくなって変な笑いが出た。
一度食べておくと良い経験になるのでおすすめマジで。
十割の乾麺に当たりなんてないだろ
>>695 生麺として流通してるけどセミドライだわな
煮込めばそれなりに柔らかくなる
カレーそばや鍋焼きそばには最適
中華産だけど
真のゴムはサンサスのパスタだ
>>696 流行ってるの?
アフラトキシンと農薬出て以前よりは厳しくチェックしてると思う
蕎麦40%ならそれと思って食べるんだけどね
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:01:43.07 ID:UOHdW0PZ
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:03:12.49 ID:UOHdW0PZ
サンサスってロッテの舎弟企業だろ?
> これのスレが〜蕎麦が〜批判が出ているのが把握しているが 〜書いてある段階が〜叩くのが目的なだけの場なのが
> 〜だが〜組み合わせてきたが 〜可能性はあるかもしれないが〜美味しくなったが〜嬉しい
↑
日本人が書いた文章とは思えないな
蕎麦の食感は切れてこそ。ゴムとは違うの。分かんないのか、可哀想に。
私達日本人とか言わないでくれるかな?ゴムを蕎麦と認識する文化は日本には無いと思うので。
個人の感想でしょ?美味しくなったとか、嬉しいとか
うちの国にはさ、引っ越し蕎麦ってあるんだけど
あれ、蕎麦は切れやすいから、「貴方との御縁が切れませんように」って願いを込めて身代わりを送るんだよ。
ゴムみたいな麺じゃ意味ないの
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:21:38.64 ID:PsXBY9xD
乾麺のスレだよ
スレタイが読めないんだろうよw
乾麺はまずくて食わないわ。
やっぱ手打ちに限るわ。
乾麺派が乾麺にこだわる意味って何?
冷凍じゃ駄目なの?
乾麺の方が便利じゃん安いし
冷凍蕎麦はなんかもちもちしててそれはそれで美味い
保管やお持ち運びでしょ
冷凍そばは製品の種類が少なくて
数少ない製品でも通販で手に入る限り試してるし新製品もチェックしてるけど
干しそばよりも蕎麦の風味自体は劣る
スーパーなどの実店舗で一番良く見かけるのが讃岐を冠した冷凍そば系なところからも
冷凍そばはグミ食感重視かと
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:52:47.05 ID:05e0WpW2
>>716 うどんは冷凍が好きだな。
蕎麦は冷凍より乾麺。
どっちもイヤなヤツは、まともな蕎麦屋へ行って食べろ。
寒干し乾麺の蕎麦ってどうなの?
>>721 大量生産の市販品で、本当に冬場に露天で干した乾蕎麦なんかあるのか?
という疑問がつきまとう
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:43:47.42 ID:/Q2dY8Nf
>>722 今時、ちょっと異物が混入しただけでも大騒ぎになるので、露天干しはない。
衛生的な工場内で乾燥させる。
「冷風低温乾燥」と「寒干し」は似て非なるものだよなぁ
こういうのも偽装じゃないのか?
そばには煩型ってのが多い反面、乾麺にそこまで期待してないよ
「所詮乾麺」と割り切ってるのが普通
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:49:22.31 ID:mER+dWU/
>>726 打ちたて生麺と比べればそうだけど
家でちょっと食べたいとか、お店営業時間外に
蕎麦食べたいときは重宝するよ。
夜遅くの乾麺そばたまらないけどね・・・・・
>>727 だから割り切った上で楽しめる乾麺を探そうってスレだろうが
蕎麦の名店が近場にあるならいいんだろうけど、うちの県にある蕎麦屋だとなぁ…
食べログとかで近隣の県の評判良い蕎麦屋探して
車ではるばる出かけてみても、通販で買うお気に入り銘柄の干しそばの方がずっとうまい。
ゆで加減や温度やつゆを自分の好みに出来るせいもあるが。
あとタバコの臭い苦手だから完全禁煙の店という条件も加えると
なぜか蕎麦屋の場合、ひどく店舗数絞られてしまうのも蕎麦外食のネック。
>>725 そう思うんなら、消費者庁にでも問い合わせてみれば?
そばの切り口は四角形に限るな
なんか丸い切り口の買ってしまったけどおいしくなかった
>>731 上の方のレスにあった手延べそばってやつ?
素麺と同じの作り方で棒に掛けて延ばして細くしていくのかね…
ほとんど小麦粉の割合で表面に油塗ってかないと延ばす前に乾いてちぎれそうだな。
断面が四角いだけじゃな…ちゃんと切り分けて角の立ってのが口の中で感じられる麺がいい
十割蕎麦の店で、四角い穴からところてん方式で押し出された麺だと
角が全然感じれなくてガッカリな蕎麦になってるし
干しそばでも同じ事が言える
乾麺カテゴリーじゃないとは思うんだかどん兵衛の袋麺が美味い
温でしか食えない分、温なら下手な乾麺より美味い
> 温でしか食えない
いや、茹であげて水で締めれば盛り蕎麦としても食える
美味くはないが
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:28:31.48 ID:Zh1wB7Ux
>>737 ノンフライだから分類上は乾麺なんだろうけど
調味料付き一人前の袋麺だと“乾蕎麦”というより“インスタント麺”という感じだよなぁ
売り場も蕎麦じゃなくてラーメンの方に置いてあるし
○ちゃん正麺にうどんは出てきてもそばは出てこないってのは、なんか難しいところが
あるんだろうな。
正麺のうどんは正麺ブランドで売るほど画期的な製麺法でも味でもないと思う。
どん兵衛うどんの袋麺と大差なかった。
>>739 別に技術的には難しくないし既にノンフライで発売してるメーカーも有る。
食った事有るけど、それなりに美味かったよ?麺が強みの東洋水産で出せないワケがない。
正麺が売れたのは「今までより、それなりに美味い即席ラーメン」だったというだけ。
2chとかラーメン批評ブログとかやってるマニアがネットには多いから
多数派の現実が見えてない奴が多いんだよね。
その辺の独りモンや主婦が日常的に即席ラーメンをスーパーで買うのは
「楽に作れて野菜も一緒に摂りやすい」から。
子持ちには特に売りになる要素で、だからこそスーパーも大幅に値引き販売をする。
一緒に野菜やハムなんかも売れるからな。
でも蕎麦には、その要素が薄い。
野菜はわかるがハムが一緒に売れるのか?どういう理屈なの?
>>742 別に他の肉やベーコンとかソーセージでもいいよ
宮崎アニメとか見た子供がせがむと親は買うんだよ
素直に野菜も一緒に食うから。
でもそういう事が蕎麦には出来ない、というだけの話。
既に色々な乾蕎麦(と麺つゆ)が市販されている訳で、
それらとの差別化は容易では無いだろうな…
>>741 東洋水産も袋麺のそば出してるから、技術はもちろん持ってるよ。
マルちゃん正麺の名前を冠して出せるかどうかっていうお話。今までと同じレベルのものだしてきたんじゃ、株が下がる。
>>745 じゃあそのバカみたいな量貼っつけた画像と論法で蕎麦正麺をマルちゃんが出すか?
出すわけねぇだろノ ヽ"─────────── ┼┐
塊状に整形した乾麺って、茹で戻しても縮れた蕎麦になりそうなイメージ
ラーメンならしっかり縮れてる方が好きだけど
蕎麦は真っ直ぐな麺の方がいいなぁと思うんだけどそこんとこどうなの
>>747 意味が分からん
普通に今でてる蕎麦で野菜盛ればいいだけの話じゃん
正麺で蕎麦出さないのは野菜がどうのこうのとは関係ないってことだよ
蕎麦だって野菜と一緒に食べられてるんだから
お前の意見は
>その辺の独りモンや主婦が日常的に即席ラーメンをスーパーで買うのは「楽に作れて野菜も一緒に摂りやすい」から。
で
>でも蕎麦には、その要素が薄い。
からなんだろ?
薄いことなんて全くないんだよ
蕎麦と一緒にガシガシ野菜食えばいいだけだし、そうしてる奴は多い
お前の馬鹿理論は通用しないんだよ
横槍すまんが、まともな親なら子供にインスタント麺なんぞ食べさせない
野菜を摂るならちゃんとした料理を作るのが、親の努めってモンだよ。
苦し紛れに何を吹いても発売数、陳列数、売上高が現実を物語るねぇ
プププ
>>751 乾麺の蕎麦・うどん・素麺もインスタント麺ですけどね
>>751 別にインスタント麺で問題ないだろ
どういう点が問題なんだ?
お前ら…急にどうした、その連帯感!?
>>749 そうなるか
縮れ蕎麦でざる蕎麦・・・食味の想像がつかないから一度だけ試してみようと思ったが
近隣のスーパーやらディスカウントショップやら巡りまくって探したけど
どん兵衛はうどんしか売ってなかった
必ずうどん/蕎麦セットで並べて売ってそうなイメージあったんだけど意外だった
わざわざ乾麺なんて食わなくてもいいだろ。
粉かってきて自分で打てよ
乾麺スレで何言ってんだ
お前はパスタもうどんもラーメンも粉から作ってんのか
粉かってきて自分で打つぐらいなら、
外で食いたいな…
そばもパスタもうどんもラーメンも粉から作り立ての生が一番うまいにきまってるだろ
乾麺はあくまでも保存食で妥協の産物のインスタント食品
そば痛ぶって味をどうこう語るレベルじゃねーって
保存的にもコスト的にはそりゃ究極は原料からなんだけどさ
ホームベーカリーみたいに材料つっこんどきゃ蕎麦が出来上がるみたいな
家電どっか作ってくれないもんかね
水回しの水分量の見極めなんかむしろ機械の方が向いてるかもだし
○コスト的にも
×コスト的には
>>761 稲庭や五島うどん、手延べ素麺は乾麺で時間かけて熟成すると美味くなる。
蕎麦やラーメンにはそんなの聞かないけどな。
生パスタより乾麺のパスタの方が好きだ
自家製スパゲティ用のパスタマシン買った人が
パスタマシン使って、うどん・そば・ラーメンetc...ひり出しては私を呼んで食べさせてくれて
おいしい?おいしいよね?って感想強いられて曖昧な感想でお茶濁したことあるけど
正直あれはメシマズだったから
>>762みたいな調理家電で自宅で簡易にというのは
味の方は期待できないと思う
いわもとQなんかはパスタ作るみたいに
押し出し式の機械で作ってる割には美味いから
まったく不可能というわけではないと思うんだけどね
乾麺から逸れるからここまでにしとく
乾麺のスレだっていうのに
ちょっとお高い干しそば製品に、縮れたり捩れてたりして太さも揃ってないのがあったはず
食感が面白いのが売りだったと思うけど確かイオン系列で売ってたが銘柄は覚えてないや
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 19:01:26.17 ID:j72exoz/
そうめんは出荷前の熟成とは別に、買ってきて更に数ヶ月置いとくと美味しくなるとか聞くけど
干しそばを家で数ヶ月置いといた場合、味は良くなるのか悪くなるのか変わらないのか
どうなんだろうか
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:48:58.51 ID:HrWcBNHn
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 13:45:35.56 ID:0mWtaS/s
そのブログに書いてあるとおり、蕎麦の艶が凄いですね。
味はわかりませんが。
どんべえから出た5食パックのやつ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:56:37.27 ID:Fx0aKhIz
>>775 不味かったよ
味も香りもコシも何もなし
カップラーメン以下だよ
頭悪そうなのがネガってるところを見ると
けっこううまそうだな、ニッチンの新しいの
>>772 賞味期限間近まで寝かせた干しそばは食感変わってるよ
噛む時にプツッとした感触が増す
どん兵衛の袋麺、食感は本当に生蕎麦っぽくて驚いた
他の乾麺メーカーはさっさとこの技術を盗んでほしい
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:26:38.28 ID:Fx0aKhIz
>>779 本当にそう思うなら
お前頭大丈夫か?
釣りである事を祈る
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:58:27.50 ID:gPdCTrWr
お前のような糞虫ジジイよりは全国民マシ
>>780 まずはヲマエのオススメを教えてくれ、話はそれからだ。
これから袋麺のレスは注視しようと思う
工作員くさいのが多すぎる
>>778,781
荒らすなよ・・・・
どん兵衛安いんだから褒めるべき
年越しそばに丁度だろ
即席はインスタント板でやれよ
なんかどん兵衛売れると困る人がいるみたいですね
>>762 餅つき機でうどん作れるやつあったけど蕎麦は駄目なんかな
>>787 蕎麦OKのがあるよ。
>>786 一食分が安くて70円くらいだろ。
他の乾麺蕎麦に比べて安くもない。
>>788 あるのか
延ばすのは手動になるけどキタッラ
使えばお手軽にそば作れるかも
ホームベーカリーで生地作る→パスタマシンでのしと蕎麦切り
で上手く行ったってブログ記事があるから出来なくはないだろう
ラスポテトって押し出し式のフレンチフライは家庭用キットがあったな
家庭用十割押し出し機作ればいいのかな
でもけっこうな圧力かけなきゃいけないから難しいか
ぶっちゃけボールで適当に混ぜて包丁で切ってもそれなりに麺にはなったよ
折りたたみは上手く行かなかったけど
うどんやパンと違って混ぜて切って終わりだから簡単だった
Amazonで「いえそば」のワードを検索してみ
おまえらにピッタリの蕎麦打ちマシーン既に売ってるから
>>793 いえそばみたいな玩具日常使用に耐えない
なんで堂々とスレチ荒らししてるかなぁ
自宅で生そばをうって乾燥させて乾麺にするって話のどこがスレチですか?
そば粉の代わりに十割の乾麺蕎麦をミキサーで砕いてホームベーカリーで8割で打って、
のして、ピザカッターで切って、扇風機で乾かして乾麺にするんだよな!知ってる
書き込みボタンを押す前に少し考えなかったのか?
そんなメカかうくらいなら麺切包丁と小間板かえよ
玉谷製麺所「月山そば 山」美味かったです。
>>801 本当にそう思うなら
お前頭大丈夫か?
釣りである事を祈る
>>802 思い出補正でしょうかね。
親の故郷のものを贔屓にするのは…
>>802 まずはヲマエが美味いと思うそばを教えてくれ、話はそれからだ。
乾麺に美味いのは無いとか言うのは無しな、ここは乾麺スレだから。
>>804 >ここは乾麺スレだから
それは違うだろ
乾麺の蕎麦でおすすめできるものはないって意見だってそう思ってるなら書いて良い筈だ
>>805 毎回同じ文で罵る事しか言わないから、そう言ったまでの事
一度も自分の意見を言わずに煽るだけの奴を擁護してどうする!?
>>806 毎回同じ文で罵る事しか言わないのが問題ならそれを批判しろよ
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:50:32.07 ID:zb41TNr0
ちょっとスレちだが、どん兵衛のそばは
このスレでは美味いってことでいいのか?
809 :
名無しさん@お腹おっぱい:2013/12/02(月) 20:24:26.17 ID:agkAgRQd
そば粉屋の偽装。そば粉の段階から小麦粉が入っているケース多し。それを見抜けない乾麺屋も多い。
>>ID:Z5es8gi4
> おすすめできるものはないって意見だってそう思ってるなら書いて良い筈だ
そういうスレを立ててそこに書けばいいだけのこと
スレの趣旨に反発しかできないなら、書き込まなければいいだけのこと
個人的に満足している≠お勧め
ということも理解できないんだなw
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:09:17.28 ID:zb41TNr0
>>812 いや、これ実際おすすめだよ
ほぼ毎日食ってる
スレの総意を代弁出来る人間が居ないもんで…
>>813 自分でスレチと言ってるんだから
スルーされても当然ではないかと
>>804に正論で窘められてから15時間あまり…
ID:Z5es8gi4が、ようやく自分のお勧めのそばを
出してきましたとさ('A`)-3
どん兵衛そばとか・・・エア蕎麦食い乙だな
エア蕎麦じゃないなら写真うpくらいしてみろ
>>808 ここで袋どん兵衛美味いって言うと味覚障害認定されるだけだよ
はいはいステマ作業もう終わっただろ
あとはインスタント麺板でやれ
エア蕎麦食い
落語かと思ったじゃんよ
どん兵衛そばの存在の証拠じゃなくて
このスレでどん兵衛そばうめぇと騒いでるうさんくさい奴が
マジでどん兵衛そば食って言ってるのかのレベルでうさんくさいから
どん兵衛そば実食の食卓写真うpしろってことだろ
>>823 ?
なんでどん兵衛だけわざわざ食べた証拠出せなんて言ってんだ?
それだったらオススメで挙げられてる蕎麦全部に言えよ
てか、俺は袋どん兵衛知らなかった
しょうが無いから年越しそば用の乾麺を選ぶ作業に戻るわ
>>824 どん兵衛連呼の言動がうさんくさいからだな
十割蕎麦の乾麺いくつも試して悟ったんだけど
基本的に麺って感じしないね…
十割信仰はハナタレの特権だけど
早めに卒業した方が幸せだよ
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:54:35.10 ID:J0FtFfbS
>>828 生麺は二八蕎麦(小麦2割)で乾麺は五五蕎麦(小麦5割)だね。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:24:01.71 ID:VDQBVS7f
通はさすがだなあ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:19:37.45 ID:J0FtFfbS
>>831 どこに乾麺が?
スレタイも読めないの?
馬鹿なの? 死ぬの?
山田のくせに強気だな
ID:xXlP/0p8さん何か言い返してくださいよwww
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:47:44.27 ID:SBjZWJ31
ヒント:そばの乾麺ってどれがお勧めなんだよ! part2
そばの乾麺
蕎麦の乾麺
どん兵衛食べてみたけど細い冷麺みたいな食感だった
蕎麦とは別物だわ
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 06:37:58.16 ID:TZXDu75J
続きはインスタント麺板でやれ
いちいち言われないと分からんか?
スレチやイタチ荒らしもな坊や
乾麺もインスタントだろw
え?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:11:46.59 ID:nlgqPPrg
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:37:14.79 ID:Oy4hrygT
だから、ここは蕎麦の乾麺スレだから
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:35:18.09 ID:lybxzgaE
山田厨は専用スレに隔離されてればいいのに
石黒製麺の山芋そばが一番うまい
>>849 本当にそう思うなら
お前頭大丈夫か?
釣りである事を祈る
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 03:01:26.33 ID:c1qD1WYf
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/28(木) 17:26:38.28 ID:Fx0aKhIz [2/2]
>>779 本当にそう思うなら
お前頭大丈夫か?
釣りである事を祈る
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 00:21:24.26 ID:B8kO+/my
>>801 本当にそう思うなら
お前頭大丈夫か?
釣りである事を祈る
850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 18:49:42.22 ID:YpeJ32OP
>>849 本当にそう思うなら
お前頭大丈夫か?
釣りである事を祈る
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:03:36.82 ID:fXmWaRsy
本格的に寒くなって水道水も凍りそうに冷たくなったおかげで
家で食べる蕎麦が旨くなったな
茹で上げた瞬間をこの冷たい水道の流水で一気に〆ることができる冬が家蕎麦の旬だ
>>852 今月で増量終了なのかなあ
まあ在庫が尽きるまではけるまではそのままだとは思うが
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:03:44.54 ID:Ib00YArF
>>788 > 一食分が安くて70円くらいだろ。
> 他の乾麺蕎麦に比べて安くもない。
なんで突然値段の話になるの
CP命の人たちなんじゃない?
なんで餅つき機の話が出てるのかも分からんが
かつて、このスレがCP追求スレと分離した事を知らないとか
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:12:28.87 ID:B5YtyFYE
>>854 在庫限りみたいだから、ちょくちょく店に行って買ってる
4個で105円のスナシオの袋麺も
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:28:39.92 ID:gMobwccm
頼んでみるよ
かじのを選ぶのは掛けか?カジノだけに(寒)
ここまでイトメンなし?
×掛け
○賭け
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 07:23:20.59 ID:HbeLmCA4
まさにこの流れなら
俺の推しメン・・・
やっぱりいいです
開田高原の白いそば(黒いそばはまだ食べていない)
更科そば けっこう美味い。
以前は田舎そば専門だったが、更科の中ではこれがウマいと思う。
つゆは桃屋。
乾麺なんてくうなよ
打てばいいのに
やだよめんどくせえ
>>868は家でカレーを作るとき、市販のルウや調合済みのカレー粉なんか使わずに
各種香辛料の調合から始めるんだろうな。楽しそうだねw
俺はそんな面倒臭いことゴメンだけどw
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:00:25.42 ID:lMcwDtYe
そば打ってたらこんなスレには来ないが
めんつゆは飽きるから、たまにかえしからつゆを作る
作り方はググるとわかるが意外に簡単
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:27:46.29 ID:BCmLjfwT
年越しそばどうする?
でも、返しは寝かせなきゃならんのでそろそろ作らないとな
二、三日の内に作っとこう
めんはまずくても、つゆがうまければある程度くえるかもしれんな
ダシはお節用にいくらでも使うし
生かえしも十月頃にたっぷり仕込んでおけば、正月にこれ付けて食べる餅も超旨いし
年越し蕎麦のつゆ作る為だけの作業ってのは発生しないもんね
今年の年越しは滝沢十割にするか
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:12:17.04 ID:9asVWyxg
年越しそば用の麺つゆもどうする?
セットの方がいい?
木曽路だな
879 :
名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 21:50:19.49 ID:OBO3JxmU
ここで出てきている以外の銘柄を買えばよいと判断した。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:41:31.99 ID:a1ZkbJi7
乾麺のストックけっこうあるけど
めんつゆ用にせっかくかえしを仕込んだんで、
ちょっと高めの生麺にしようかと思ってる
そばつゆを自作している人いるんだ
よければ作り方のおすすめ教えて
どちらかというと辛めで、ざるでもかけでも食べられる感じの
>>881 > ざるでもかけでも食べられる
そばつゆを自作するようなこだわりを持った人なら、
もりつゆ(辛汁)とかけつゆ(甘汁)はそれぞれ別に
作ると思うな。
>>881 ググればでてくるよ
ざるのつゆとかけのつゆは、かえしとだし汁の割合だけ。
市販のめんつゆと同じように、水で薄めてつかけ蕎麦用のつゆが作れると勘違いしてるんじゃね?
自作する人が皆、
「拘り」を持っている訳でも無かろうよ…
乾麺に使うものであれば尚更
そんなに生麺は偉いのか?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 06:01:02.80 ID:CQ0AhJB1
>>881 乾麺のために、そこまでする人いないだろ。
「かえし」は2〜3週間熟成させる必要があるし。
「出汁」も必要。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 06:06:24.28 ID:CQ0AhJB1
つゆの自作なんてそう深いもんじゃねえよ
ググれば一発でレシピがでてくる
そのとおりやればいい 30分で作れるわ
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 07:45:12.63 ID:99ICZo7n
くわしい作り方はググってもらうとして、自分なりのコツをいうと・・・
めんつゆの素になるかえしは、いつもだいたい
醤油10:みりん1:砂糖1未満(気持ち減らす)の割合
醤油が安物だったり、古くなって風味が足りないときは、
みりん1.5:砂糖1.5くらいに増やす
逆にいうと、ちょっといい新鮮な醤油を使えばうまくなるw
かえしの熟成期間は、キッチンペーパーなどでフタをして
空気に触れる状態で短くても3日、できれば1週間以上
焼き鳥や、うなぎの蒲焼きのタレのような香りがだんだんしてくるはず
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 07:52:01.79 ID:99ICZo7n
かえしにだしを足すと、めんつゆになるんだけど
(かけそばなら、かえし1:だし7〜8くらいが目安)
だしはカツオだけで取るがおすすめ
昆布だしを使うと、へぎそばを温そばにして食ったときのような
独特の海藻くささが出て、そばに合わない
連投失礼しました
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:18:36.91 ID:Doev+Rat
最近はそばが3割未満の乾麺が増えてきてね?
蕎麦25%とか蕎麦10%とか置いてあったぞ
10%なんてほとんど蕎麦じゃないじゃん
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:23:59.21 ID:Doev+Rat
・そば粉の割合を明記してる商品
任意の割合が可能、そば1割とかでも可能
・そば粉の割合を明記してない商品
法令によりそば粉3割以上使わないといけない
・そば粉の割合を明記してない商品のそば粉の割合
原材料名は基本的に量の多い順に表記してあるので、
小麦粉が先に書いてあれば蕎麦5割以下、そば粉が先に書いてあれば蕎麦5割以上
家そばが好きなんだが
熱源をIHにしたら干しそばがうまく茹で上がらなくなってしまった
IHで美味しく干しそば茹でるコツとかないもんか
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:09:12.72 ID:wrc9E3wh
IHは鍋底だけ熱くなるから癖あるんだよねw
IH完全対応の底が厚い鍋を使って、鍋が歪まないようにお湯が沸くまでは鍋に蓋して中火。
お湯が沸いたら強火に設定(中火だと麺が泳がない)して乾麺投入して、
またお湯が沸くまで蓋をする。麺の包装に書いてある茹で時間は麺投入後再度沸いてからカウント開始。
蓋をして沸いてくると打ち粉などがアクになって浮かぶので、
沸いたら蓋を外して小マメにアクをすくって捨てる。
そして時間まで茹で上げたら冷たい流水で〆て完成。
>894
今どきオール電化にしたの?
そこからして怪しげな話だなあ、乾麺を干しそばなんて言わないしなあ。
マジな質問だったらゴメンよ、だけどどんな風に茹であがって美味くないのか説明してくれなきゃ
回答のしようもないよね。
年寄りなんでしょ
大きめの鍋でたっぷり沸かそう
そんな定義初めて知ったし干しそばなんて言葉一般的なの?
そこらのスーパーで買って包装見れば普通に干しそばと書いてあるのでそう呼ぶ人は多い
自分で蕎麦買わない人や原材料等包装の書込み確認する習慣が無い人はどうか知らないけど
(゚д゚)ホシソバ
"干しそば" 約 35,800 件 (0.12 秒)
"乾そば" 約 22,200 件 (0.13 秒)
>>893 >・そば粉の割合を明記してない商品のそば粉の割合
>原材料名は基本的に量の多い順に表記してあるので、
>小麦粉が先に書いてあれば蕎麦5割以下、そば粉が先に書いてあれば蕎麦5割以上
そば粉が先でも2番目3番目で小麦粉と小麦たんぱくなど小麦由来の原料が重量割合で過半を越えるものもあるのでそばが5割り以上とは限らない。
ここでは乾麺というと蕎麦かもしれないけどもっと範囲が広い言葉だからね。
蕎麦の乾麺というよりは干しそばの方が簡単かな。
自分的には、乾麺といった場合にはうどん系を意味することが多いなあ。
パスタは乾麺がデフォで違うときは生パスタとか。
908 :
894:2014/01/06(月) 00:05:10.72 ID:NZCQ7fGu
>>898 丁寧にありがとう
言われた通りにしたら上手にできた
蓋しないと中の温度うまく上がらないのなこれ
>>908 IHは泡がぶくぶくでてきても全体的にお湯が沸騰してないんだよね
鍋底だけが過熱されてるのと、鍋肌は加熱されないから対流が弱くて、
鍋底だけ100度になってても上部のほうは、まだ100度になってなかったりする
あと、ガスは鍋肌やコンロまわりの空気も温めるのから全体として冷めにくい
IHは鍋肌は加熱されないし、コンロまわりは加熱されないので保温能力が低い
だから麺を入れたときに温度が戻りにくい
おいしく作るには
>>898にもあるけど、厚くて重いような冷めにくい鍋を使うこと。
激しく泡立ってるから沸騰していると考えず、お湯をかき回せるなどして
完全に沸騰するように気をつける。
麺を入れたら蓋をするなどして温度をはやく上げるようにする
IHは対流が弱いのでたまに軽く混ぜるなどムラにならないように注意する
など、いろいろ工夫が必要。
特に注意するのは泡が出る=沸騰ではないということと、
IHは冷めやすいということに気をつかうこと
蓋をすると蕎麦からお湯に溶け出したタンパク質や塩分等の成分が蒸されたまま泡だって
メレンゲになってしまう
そばっていろんな茹で方があるんだな
差し水するしない、蓋をするしないとか。どれが正しいのかね
それとも、いろいろやり方があるってことは、逆に差なんかほんのわずかで
作り手の自己満足でしかないのか
単に好みにもよると言う事では…
蕎麦ガキとか美味いよね・・
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 03:45:48.84 ID:R5cv86ur
そばがき何度か食ったけど、うまいと思ったことないなー
日本のそば文化が、そばがき → 麺状のふつうのそば
・・・に移ったのもわかる
そばがきぜんざいが好き
>>915 蕎麦文化を語るなら「麺状のふつうのそば」より、
「蕎麦切り」と言った方が「らしいよ」w
そばがきあんこが美味すぎる
原材料で小麦粉が先にきててもそこそこ美味しい蕎麦ってありますか?
あります。
星野(ほしの) 信州 手振りそば美味しいんだけど
そば好きで食べた方居ますか?どうですか?
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:44:34.40 ID:0oaixfff
イオンのトップバリュ
>>921 星野の商品は大当たりは無いけど、
手堅い商品が多い印象
その商品も悪くなかったと記憶している。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:20:07.85 ID:tsqO3H/T
蕎麦業界も
蕎麦粉割合の表示義務化
してくれよ。
ハンバーグに例えると、「神戸牛ハンバーグ」で合い挽きの豚肉割合が多い。みたいな…。
>>923 レスありがとうございます、彼方の好きな商品を幾つか教えてもらえますか?
>>925 柄木田製粉の更科七割だったんだけど、
見掛けなくなりました…
同社の八割も。あまり見掛けないけど。
へぎそばだけど、自然芋そばの「のどごし」もたまに買いますな
軽く難民中ですわ
>>496の蕎麦って人気ないのね
家は酒抜きの場合は別のだけど酒飲むときはこれを使うことが多い
家内用語で室町風、、、鴨南風と言うか、冷たい麺を温かい汁につけて食べることが多い
家でも外でも酒のときに最初から蕎麦を少し欲しい方だから盛りやざるでもそのままか塩つけて食べる
本当に〆ならともかくいわゆるモリやざるのあの濃い汁は(自分的には)酒に合わない
そば粉でそばがき作って塩でたべてみたら?
ケチな性分で100均やDSの安い乾麺蕎麦をよく食べるけど、
お湯に小さじ1/2ほど重曹を入れて茹でると
コシが増して、食感が変わってヘンに美味しくなるw
ラーメンの代用品として、海外在住邦人がパスタを
重曹入りのお湯で茹でてんのをTVで見て
うどんも蕎麦もマネしたら美味かったw 以来、ずっと重曹使ってる。
難点は、蕎麦湯が使えないこと。
皆も気が向いたら試してみて〜。
それ多分、保存のために酸性にされてるチルド麺とかを茹でる時に
アルカリ性の重曹でpH調整しようって意味合いだったんじゃ?
逆に麺を茹でるときに酢を加えると麺の表面がツルツルになると好む人もいるらしいが
>930
パスタを重曹茹でするとわかるよ…
コシが馬鹿みたいにUPするかわりにベチャベチャになる。orz
ナポリタンには最高だけど。
ラーメンには欠かせないかん水も本来は高いアルカリ性の湖の水だから、
小麦粉の含有率が高いともれなくコシが増すみたい。
蕎麦の前にスーパー売りの安い生うどんで試してみてよ〜
モチモチシコシコで美味しいよ〜
>>930 パスタをカンスイで茹でてラーメン風に利用するのは、海外在住の人ではわりと知っている人多いよ
理由はわからないけど、アルカリと反応して風味がでるのかね。よくわからん
麺ってコシの獲得の歴史なんだなって思うよ
・うどん 塩とよく練る→グルテンによるコシの獲得の歴史
・パスタ 硬質小麦を利用して包丁などで切るのではなく機械で押し出す→硬質小麦と加工法によるコシの獲得
・中華麺 小麦粉を練るときに卵やカンスイを利用する→カンスイやタンパク質を入れることによるコシの獲得
>>931 安い乾麺なら小麦粉主体で、そもそもそば湯が期待できないから、
そんなに気にしなくていいんじゃないかな
あと、試したことないけど、そば湯期待なら、そば粉を常備しといてそれをお湯で溶いて使ったらどうだろう?
安い乾麺や、パスタ+重曹利用でも、安価にそば粉を利用できるという意味で。
しかし、そばを重曹で茹でるってのは想像しなかったな。
試してみようかな
×パスタをカンスイで茹でてラーメン風に利用するのは、海外在住の人ではわりと知っている人多いよ
○パスタを重曹で茹でてラーメン風に利用するのは、海外在住の人ではわりと知っている人多いよ
そのままラーメンにもするし、ソースで焼きそば、鍋の〆のチャンポン麺がわりにする人もいた
特に欧米だとパスタのほうが手に入りやすいし安いってことで
そばの話ししろよw
原材料に最初に小麦粉が表示してあれば美味くなるってことでいいのか?
>>934 ごめーん
>>936 皮肉でしょ
でもいいか悪いかは別に安定するのは事実だと思う
それだけ、そばをちゃんと作ったり茹でたりするのは難しいと思う
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:50:14.92 ID:N/E5IGLX
>>935 そばの風味を楽しみたいのなら、
原材料表示に「そば(そば粉)」がさきに来ているのを選ぶといいよ
「大豆たんぱくが加わったら、そば5割以上とは限らない」って
書き込みもあるみたいだけれど、
普通はつなぎをそれほど大量に使うものじゃないんで、
あんまり神経質に考えなくても大丈夫
ただ、そば粉の割合が多いわりに値段がお手頃だと、
中国産そば粉を使っている可能性が高い
国産にこだわるなら、楽天とかで取り寄せたほうがいい
安くても1食あたり300円くらいするけど
>>929 業務スーパーのさらしなそばでやってみたよ
茹で汁が真っ黄色になってぶったまげたが食感には差が感じられなかった
かけよりザルの方が差がわかるのかも
そばに限っては悪いこといわないから手打ちだけにしとけ
手打ちと乾麺とでは全く違う食い物といったとしても過言ではない
そば打ちを習得すればいいだけの話だ
別にそこまでこだわってない
>>941 > 手打ちと乾麺とでは全く違う食い物
そこまでわかっているのならスレチにも気付いて欲しいものだ
手打ち蕎麦の話は専用スレですればよろし
ここは乾麺の蕎麦が(も)好きな人のスレ
ここに居る人々は手打ち蕎麦の代替品として、
乾麺を位置付けている人ばかりとは限らない。
そもそも手打ちと乾麺の差異に気付いていないとでも?
>>944 > ここは乾麺の蕎麦が(も)好きな人のスレ
誰がこんな定義したんだ?
> そもそも手打ちと乾麺の差異に気付いていないとでも?
気づいているならスレタイをもう一度見直せ
今時そうめんだって生のが美味しい時代
食ったことあるか?生そうめん美味いぞ
それを鮮度が命の蕎麦で乾麺なんて無駄もいいところ
得意げな顔で水差して雰囲気悪くする人ってIQ低いんだよね
>>946 寒作りの手延べひね素麺の美味さは無視か?
>>945 スレタイが「そばの乾麺ってどれがお勧めなんだよ!」なんだが…
「どれがお勧め」かを話すスレであって、
そもそも乾麺自体を勧めないというならスレ違いだろ?
>>946 生の素麺ってありえない。生の鰹節と同じくらいに。
そりゃそうだ。
それに生の素麺をゆでたくても乾かしながら伸ばす工程上、生の素麺なんて無理。
せいぜい半干し程度にしかならん。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:56:06.80 ID:mqu7flF8
>>945 ってリアルに居そうだな。
はっきりおかしなことを自信たっぷりにどや顔で多分大声でいうタイプ。
だからIdも、馬○で〜、なのか
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:03:24.23 ID:XQWDw62G
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:07:13.11 ID:HLNOdYqz
単発ID連打状況をまとめてあぼーんできる専ブラって
誰か知りませんか?
袋麺のインスタントが活性化して、どん兵衛の生麺食感そばとかでてきて
そばの分野でも革新的な商品がでてきそうで楽しみだよね
でも、そばはやっすい乾麺のそばがあるからインスタント袋麺でそばを出しても
需要が少ないだろうなあ。よほど美味しいスープが付いてるなら別だけど、
乾麺とめんつゆ用意したほうが安いくて、美味しいくて調理時間もそんなにかわらないもんね
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:24:40.31 ID:HLNOdYqz
つゆをスープっていっちゃうやつが蕎麦語るとか・・・orz
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:27:49.99 ID:4tLy7N0k
ID:HLNOdYqz
なんだこいつ
「乾麺」が読めなくて恥かいた
>>645かな?
>>952 ってリアルに居そうだな。
IDで相手の人格全てを知ったつもりになってるエスパー気取りの奴w
フルボッコされたスレチくんが涙目w
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 04:09:26.40 ID:uGYlmXZ9
せっかく
>>953で生麺OKのスレを教えてあげたのに
ありがとうのひと言もないのが納得いかない
すぐあとにめんつゆって書いてるのに、そばうどん素麺冷や麦にスープって言葉を使うのはないわ。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:10:11.60 ID:k8bEuUWY
>>958 スレチ君や、なに書いてるのかわからんよ
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:49:12.75 ID:wXVzwdhR
新潟の住人なんだが、スーパーの乾麺のコーナーに行くとフノリ入りの
へぎそば系統の乾麺がある。
松代(まつだい)の善屋や浦川原の自然薯そばなどがあるけれど
小嶋屋のものが一番うまいとおもう。
>>963 > 厳密にいえばおかしくはないw
食品表示法で禁止されている表示名称ではないというだけで、言葉の用法として
もしくは語源と比して、違和感を感じる人は多いと思う>そばやうどんでスープ
別にいいじゃん。そんなに揚げ足をとったように突っ込まなくたって
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:20:42.35 ID:CoDIAgX+
このスレには偏屈馬鹿がいる
社会性無くて見てて痛い
恨み言たらたらのスレチくんが見ていて痛すぎる
原材料名表示は、ニッシンは「スープ」を使用し、
マルちゃんは「添付調味料」を使用している。
大坂(日清)と東京(東洋水産)の違いかもしれ
ないな。
ヒガシマルもスープ
五木食品もスープ
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:02:33.71 ID:ECoRbPIJ
ほんとだ、ヒガシマルなんか商品名じゃんw
五木もスープなんだな
>>967 そばに関して人より少し詳しい程度の奴が
アイデンティティ保持のために必死にかじりついてるんだよ
相手にするだけ無駄
ギョムスのさらしなそば、思ったよりいけますね!
これはコスパ高いくてお買い得!
神戸物産ギョムのやまいもそば1キロ350円くらいのやつ、うまくね?
2キロ350円。100グラム17円のそばですか、、、
業務スーパーは怪しさ感満載でなんとなく買う気がしない
まあ、その他のメーカも輸入そば粉、輸入小麦で大した差はないんだろうけどさ
ソバの乾麺って、中国でも生産されてる?
チャオマイはヘイロで食べるよ
日本の同じ一緒
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:50:00.89 ID:CGE9rg3/
>>978 その他メーカー
製品の品質に関して何かしらの期待が持てる
業務スーパーの一桁違う品
期待値ゼロ
この差は大きい
業務スーパー系で売られている商品って、表示を良くみると全然違うメーカ名の商品なのに、
そのメーカの住所が同じだったりするんだよね
たぶん輸入食品にトラブルがあったりしたとき、その会社だけ切り捨てられるように
商品ごとに別会社扱いにして、そんでPB商品扱いにしているようにリスク分散しているように感じた
そう考えると、なんだか怖くて変えなくなっちゃったよ
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:00:53.42 ID:BKGCwy/9
>>982 そこまで見てるの?
すごいね。
業者?
商品のなかに有名メーカが製造してたりする製品があるんよ
PB商品で安いし、有名メーカなら安全だから、そういう製品かどうか確認するため
製造元表示を確かめて購入してるんだ。
で、調べると異なる製造メーカなのに、会社の住所が、
そのスーパーの本社住所と同じだったりして「?」と思った次第。
安いのは味もそれなりだけど、俺うどんよりそばのほうが好きなんで、
安いし保存性もあるし、ゆで時間もうどんより短いし、
インスタントよりははるかに美味しいしで乾麺は本当に助かってるよ
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 04:09:58.61 ID:n0OzgX4b
業務スーパーのさらしなそばが意外にも美味くてワロタ
どん兵衛袋蕎麦褒めると光の速さでステマだと喚くやつがいるのに
業務スーパーのはいくら褒めても文句言わないんだな
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:17:05.14 ID:0pYklF9e
>>987 誰も相手にしてないよ
業務スパ
まともな乾麺に失礼だろ・・・
>>986 三重県でも蕎麦作ってるんだな
美味いけど少し短いんだよなあれ
関係ないけど私の好きな吉田のきしめん(名古屋)とまぎらわしいw
おびなたが好き
ギョムスの「さらしなそば」は1kg入りより400g入りの方が旨い、そして長い
かけで喰うなら茹で汁そのままお椀に入れて濃縮麺露ぶっかけて食べるとトロっとして更に(゚д゚)ウマー(※個人の感想)
>>990 社名使い分けてるのか知らんが電話番号はどちらも同じだね。
葱をたっぷりトッピングすると吉だお
山本食品の特選そば食ってみた。これは美味かった。
>>994 どちらもってどことどこが?
因みに北勢麺粉は
>>990の事件の後、あさみやグループに買収されてるから経営変わってるのよね
業務でお馴染みの岩手醤油やポパイ食品と同じグループ
俺は特選そばより究極そばのほうが好き
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 03:47:27.11 ID:m4ijPHIN
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。