【信州】長野県のそば・うどん屋さんPart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:07:38 ID:cgmHLgwO
はなまるで満足
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:20:05 ID:MBQEmQl1
スーパーで売ってるうどんで満足
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:34:53 ID:2qeTKf6s
だんべぇそば って何であんな高いの
それでいてリアルに1時間待たされるし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:25:32 ID:niA/V5HE
お仕置きだんべぇ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:41:57 ID:zN8F33mQ
塩尻、松本、安曇野周辺で、おいしくて、入りやすい雰囲気のソバ屋さんは
無いでしょうか。よろしくお願いします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:24:57 ID:3piPq28G
>>956
松本の浅間温泉周辺は美味しい店が結構あります。
浅田:有名店だからいつも混んでるが美味しい。
かどや:食堂っぽい感じで量は多い。美味しいです。
あるぷす:ちょっとお洒落っぽい感じで値段は少々高めかな?夜、お酒飲みながらもイケる店。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:51:46 ID:WNEYjN1B
中南信の話題は禁止
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:07:05 ID:zN8F33mQ
>>957
アドバイスありがとうございます。
今月中にぜひ行ってみたいと思います。
楽しみです。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:49:14 ID:EHF9YdPC
>>958
BA-KA
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:20:06 ID:v2Jk/o50
そろそろ新蕎麦の季節かい?
今週の土曜にどこかに行こうと思ってるけど新蕎麦じゃなかったらどうしよう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:24:11 ID:Oq0i1yN2
北海道ものの新蕎麦でよかったら、今でも大丈夫。

信州産は、はやくて今月末ころ。
刈り取りが20日ころからで、調整して今月末出荷かな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:04:40 ID:S0LESoZi
信州そば漫遊
http://www8.shinmai.co.jp/soba/ 
信濃毎日新聞
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:05:34 ID:GT1T/wEe
松本そば祭りに行った人いる?
俺は群馬から行ったけど渋滞にめげて祭りには行かなかった。
松本の蕎麦屋をハシゴして車中泊。
風俗に行きたかったけどデリしか見つからなくっておとなしく過ごした。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:28:16 ID:O+lXKsjD
ume
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:47:34 ID:IQkLL4Md
来週やっと夏休みで、そばを食べに行こうと思います。
新そばも良いですが、そば渋滞は避けたいので来週にしました。

ルートでお勧めがあれば教えてください。

一泊二日で、初日の朝食を除いて5食位の予定です。
戸隠のそばの実が気に入っていて今回も立ち寄る予定です。
夜は酒を飲みながらです。

東京から中央道、茅野辺りから蓼科、美ヶ原方面。
上田へ抜けて18号で長野市へ。
駅周辺で1泊。
翌日、戸隠。黒姫の道の駅でおみやげそばを購入予定。

ここから先は未定。この日の内に帰宅予定です。

長野は何年も行っているんですが、どうしても知っている店にしか行かないんです。
特に街道沿いとかで、知らない店に車を止めるのは勇気がけっこういります。

どうか宜しくお願いします。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:22:47 ID:+wRBMMAG
>>966
長野市のそばなら長野駅前の油やがうまいよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:58:57 ID:IQkLL4Md
>>967
ありがとうございます。
ググったら場所は何年か前に行った居酒屋風なところかも。
しめのそばを食べそこねたところでした。
今回いただいてみようと思います。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:32:49 ID:zMf95Kt3
東京流が席巻? 松本そば祭りから(1)

10月10日〜12日に開催された「松本そば祭り」をちょっとのぞいてきました。
かなりの盛況で、毎年のことながら感心しました。
今年は気になることがあって、県外からの出店を2軒食べてみました。
両方とも一応の味でした。少し改善されてきたなあ、と思いました。
蕎麦自体は2軒とも、いかにもの東京流。細く、きちんとした作りです。
ああ、東京流は、信州だけでなく全国に蔓延しているんだなあ、と感じました。

観光地のそば屋はどこも? 「観光信州」が泣く…

長野市の善光寺門前ではそば屋の味の悪いのは有名ですが、
御開帳の時にはどの店も行列が出来て大にぎわいでした。
その味のひどさ、応対の悪さに、関係機関や役所に苦情が殺到したと聞きます。
そうだろうなあ、と思わずうなずいたものですが。
そして最近の県の観光客に対するアンケート調査で、接客態度が
だんだん落ちてきたようだと報道されています。
そば屋でも観光客がよく入る店では確かに、マニュアル化された冷たい応対が気になります。
従業員にはよほど安い給料しか払っていないのかしら、と見えるほどにいい加減な態度が目立ちます。
経営者一族の愛想笑いもいい気分ではないですし。
こんなことをしていると、「信州そば」のイメージがどんどん悪くなるのでは、と心配です。
地元の人は、観光客相手の店にはほとんど行かないので、その店の味を知らないようです。
あるいは、ひどい味とわかっていても、表立って批判することはないのでしょう。
他人の商売にあれこれ言うのは控えるのが奥床しいのでしょう、きっと。

http://www8.shinmai.co.jp/soba/manroku/index.php
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:58:51 ID:OknBwPRT
こんなことをしていると、「信州そば」のイメージがどんどん悪くなるのでは、と心配です。

その心配は不要です。既にイメージは最悪です。値段も関東と同じかそれ以上、期待外れもいいとこです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:04:25 ID:SEAgdbmZ
何をいまさら
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:08:32 ID:WwKOn+YX
自分の懐から金を払う人間の満足度の問題
他人がとやかく嘴を容れるのはそれこそ無粋の極み
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:25:13 ID:ou3vgnvE
蕎麦だけに「湯桶はおよし」ってことですね、うまい。www
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:36:24 ID:S/HU/NrJ
美味しくない物は美味しくないと言う勇気が必要。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:46:16 ID:pQpkFCb+
駒ヶ根に「かねみつ」と言うそば屋ができたと聞いて行ってきた。

きのこそばを食った。
つゆ これって醤油??
きのこ 水煮のできあいかよ。添加物くせえぞ。
石臼びきって看板、石臼びきのそば粉買ってるだけだろ……

かねみっつ どころか かねひとつ。カーン
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:29:19 ID:6xTXWNmW
やっぱりいむらやのやきそばだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:18:18 ID:V3g7Xy1C
ラジオで、そばアンビエントというのが流れていたので聞いた
曲名「お品書き」で、アンジェラ・アキがひたすらメニューを歌い続けるというもの

すごく面白かった
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:56:48 ID:p4huJaDi
間違って長野の蕎麦屋に入って、少しでもまともなメニューはないかとお品書き見ている心境を歌ったんじゃね?←結局ないんだけどさぁ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:26:01 ID:5BRf6kfv
メニュー=お品書き

で、「ざる」とか「かけ」とか書いてある品書きみて、味のわかるエスパーかよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:07:33 ID:p4huJaDi
いや、蕎麦以外を探しているんだよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:55:42 ID:b8mWCagD
ながのそばはぼったくり
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:13:01 ID:2L7+ElE9
店名忘れたが、松本駅舎交番近くの外から入る蕎麦屋が美味かった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:29:32 ID:MolBx/MY
>>982
忘れたなら書くなよ
984msn産経ニュースより:2009/10/16(金) 19:52:02 ID:YdtpL6fj
事故米不正転売・三笠フーズ社長に実刑、懲役2年 大阪地裁判決
2009.10.16 14:52

このニュースのトピックス:食の偽装

大阪地裁に入る三笠フーズ元社長の冬木三男被告=16日午後1時 

農薬成分を含む事故米を食用と偽り転売したとして、不正競争防止法違反罪に問われた「三笠フーズ」元社長、冬木三男被告(74)の判決公判が16日、大阪地裁で開かれた。
西田真基裁判長は「消費者を不安に陥れ、食の安全を失墜させた」として、冬木被告に懲役2年、罰金400万円(求刑懲役4年、罰金500万円)を言い渡した。
西田裁判長は判決文の朗読後、「あなたが大変反省し苦境にあることは理解しているが、事件の重大性を考慮せざるをえない」と説諭した。
併せて審理された法人としての三笠フーズとグループ会社「辰之巳(たつのみ)」は、それぞれ罰金800万円(求刑罰金1千万円)と罰金500万円(同700万円)とした。
判決によると、冬木被告は昨年1〜7月、殺虫剤成分の「アセタミプリド」に汚染されたベトナム産うるち米876トンを酒造会社6社に食用として販売。
さらに冬木被告は農薬「メタミドホス」が残留する中国産もち米に正規米を混ぜ、100トンを山形県内のもち製造会社に転売した。
続いて取引先の「マルモ商事」社長、丸山茂夫被告(60)と法人としての同社に対する判決公判もあり、
西田裁判長は丸山被告に懲役2年、執行猶予4年、罰金150万円(求刑懲役2年、罰金150万円)、法人に罰金300万円(求刑罰金350万円)を言い渡した
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:37:41 ID:bfRTtFVG
埋め
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:31:23 ID:fLgQ7d8w
干し
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:11:56 ID:nnjV8odw
新蕎麦はまだかいなー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:18:44 ID:UG8cj91/
埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:25:41 ID:UG8cj91/
新スレ
長野県のそば・うどん屋さんPart8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1255774901/l50
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:32:42 ID:/oft+8IZ
>>982
榑木野かな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:43:42 ID:naw/S7cD
松本の話題は禁止
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:55:17 ID:/oft+8IZ
何言ってんだコイツ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:57:03 ID:UG8cj91/
そばなら小布施!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:06:30 ID:UG8cj91/
995
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:48:25 ID:UcoY57Aa
刀屋いやや
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:43:36 ID:f1QbDfON
草笛で大盛りを頼んだら死ぬかと思った。
長野の蕎麦屋はみんなあんな凶暴な盛り付けなのか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:47:34 ID:z55dNWRN
極一部の店だけだよ
ほとんどお店は少ないくらい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:32:18 ID:UWOye9Eq
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:04:56 ID:UWOye9Eq
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:07:56 ID:gRXio1T/
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。