【しっぽく】讃岐うどん・條辺 五玉目【始めますた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
元プロ野球巨人投手、條辺剛さんが店主を務める「讃岐うどん 條辺」について語るスレです

住所 〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-9
営業時間 7:00〜15:00
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)

前スレ
【夫婦仲良く】讃岐うどん・條辺 四玉目【コシ強く】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1220580808/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:19:06 ID:kmuVoa2u
電車を使って上福岡に来るみなさんへ

・池袋からのルートはこちらのサイトが現地画像つきでわかりやすいです
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/giants-v77777/johbe3.htm

東武東上線の急行は上福岡駅に停車しません。
一つ手前のふじみの駅で準急または普通に乗り換えましょう。

・武蔵野線沿線のみなさん:北朝霞で朝霞台に乗り換えて下さい。
・西武線沿線のみなさん:西武新宿線本川越で川越市駅に乗り換えて下さい。少し歩くので雨の日は傘を忘れずに。
・有楽町線沿線のみなさん:和光市で東武東上線に乗り換えて下さい。
・埼京線沿線のみなさん:川越線で川越まで出て東武東上線に乗り換えて下さい。

・地図はこちら
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.30.58.3N35.52.18.4&ZM=9

店に駐車場はありません。車の方はコインパーキングなどをご利用ください

背の高い好青年の條辺氏がみなさんに美味しい讃岐うどんを提供します。
(美人と評判の奥さんは最近はあまり店に立たないそうです。会えた人はラッキーかも)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:20:25 ID:kmuVoa2u
セルフ形式讃岐うどん初心者の為の虎の巻
1、のれんをくぐる
2、※ セルフのカウンターの一番手前で水野からお盆を受け取る (いないときは自分で)
3、天ぷらなどを自分で取る
4、うどんを出す人の前まで進んだらうどんを注文 ←声が必要なのはここだけ
  メニューはカウンターの上の壁に貼ってあります
5、カウンターの一番奥のレジまで進んでお会計
  お会計はお盆の上のものを見て勝手に計算してくれます
6、空いてる席に座って食べる
7、食後はお盆を自分でさげる

注意
條辺はセルフなので、<食後にゆっくりされたら非常に迷惑>なので、混雑時は食ったら即店を出ましょう。
うどんや店の写真を撮りたいなら、店員に軽く一言言うが吉。

※水野氏は新規開店時に応援で接客をされていましたが基本的にはいません
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:22:00 ID:kmuVoa2u
関連リンク

讃岐うどん 條辺 開店のご案内
ttp://www.nakanishiudon.com/jyobe.html
麺匠「なかにし」(修行先)
ttp://www.nakanishiudon.com/
讃岐うどん 條辺 埼玉県ふじみ野市上福岡([うどん]All About)
ttp://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20080415A/

條辺剛(wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%9D%E8%BE%BA%E5%89%9B
俺達はプロ野球選手だった 條辺剛 26歳
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1068326

プロ野球 歴代投手 ファストボール系動画 1/4
http://jp.youtube.com/watch?v=thtIdlWvw48
1:28ごろに一球だけ投球する映像が登場します
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:24:22 ID:kmuVoa2u
次スレのスレ立ては>>970越えた辺りでよさそうな気がする
・スレ立てるときは念のため重複を防ぐために宣言してから立てる

・次スレ立つまではレス自重(←ここ重要)

・立てる人はテンプレ変更点がないか注意する
・テンプレはちゃんと貼る
・【】を自分好みにしたいためだけの早漏スレ立てでテンプレも他人任せの>>1は乙に値しない
・【】の中の字数は現時点の仕様では全角9文字まで
・大将でも条辺でも好きなように呼べばいいんじゃね?
・噛んでも飲み込んでも好きに食べればいいんじゃね?

以上
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:33:38 ID:AyTc9Buv
>>1

乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:47:54 ID:PuwlON39
>>1
モス
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:00:33 ID:SqAD1cRA
夜8時までには帰宅する
タバコは吸わない
酒はたしなむ程度
夜11時には床につき
必ず8時間は睡眠をとるようにしている・・・・・・
寝る前にあたたかいミルクを飲む
20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと
ほとんど朝まで熟睡さ・・・・・・
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに
朝 目をさませるんだ・・・
健康診断でも異常なしと言われたよ
わたしは常に「心の平穏」を願って生きている人間ということを
説明しているのだよ・・・・・・
「勝ち負け」にこだわったり
頭をかかえるような「トラブル」とか
夜もねむれないといった「敵」をつくらない・・・・・・というのが
わたしの社会に対する姿勢であり
それが自分の幸福だということを知っている・・・・・・
もっとも闘ったとしても
わたしは誰にも負けんがね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:06:58 ID:jgv0RbLc
ここってジョジョの名言スレ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:22:23 ID:JiTSApsZ
前スレより

しっぽくうどん
http://ime.nu/s-udon.web.infoseek.co.jp/sipoku.htm
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:28:49 ID:rBvYf2hh
今朝の感想

しっぽくが始まったようですが、関東の人にはしっぽくがなんなのかわからないのでは。
寒い朝でした。かけのつゆはかなり熱め。こちらは◎
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:18:51 ID:JX6ZRBj+
数年後、10月が来ると「しっぽくマダー?」って ワクワク テカテカ している
さいたま民が今から目に浮かぶ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:22:15 ID:8xplREv4
しっぽくと聞くとたぶん 卓袱料理 しか思いつかないだろうね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:52:18 ID:zL8naYMn
となりのねーさんと
しっぽり濡れたいねぇ…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:34:32 ID:QxPsjvMH
>>14←ダウト!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:37:02 ID:p1fdVEDL
うちまで出前してくんないかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:33:48 ID:RPakA2em
讃岐各店のしっぽく見ると、けんちん汁うどんみたい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:51:59 ID:oy470S4l
けんちん汁うどんで思い出したが、芋煮うどんは旨かった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:34:37 ID:8xplREv4
>>13
自分でこう書いといてなんだが、
しっぽくうどんも元は卓袱料理を参考にして関西で考案されたものみたいですね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:10:14 ID:QxPsjvMH
で、條辺のしっぽく体験者レポはまだかな?
新メニュー展開を露ほども知らず、今週末は行けなかったんだが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:51:04 ID:RDTDamPK
>>1 乙
前スレでおかかと教えて下さった方ありがとう。
食べてきました。美味しかった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:10:05 ID:8K6YyTrK
このスレに粘着してる奴と現在の店の常連は別物という事が判明したね。
ついに登場した新メニューしっぽくのレポが異常に少ない点で。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:40:38 ID:7ZjciozL
そんなのとっくの昔にわかりきってた事じゃん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:14:44 ID:mkcgdJjA
>>22
それオマエじゃないのw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:16:43 ID:9WYSNMOj
明日の朝行ってきます。


巨人残念でしたね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:36:20 ID:7ZjciozL
まあ俺なんかチャリですぐいける距離なのに
一度も條辺で食ったことないけど、このスレには常駐してるしな
セルフの手順とか前情報調べてる間に行くタイミング失った
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:16:25 ID:4ymVEtT2
>>22
粘着している奴ら自身が常連ではないと宣言しているのに、お前は何を言っているんだwww
常連でおかしい事言う奴がいるけど、それは君かね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:47:01 ID:uDa6INcD
新メニュー登板早々なのに…
【野球】うどん店経営の條辺剛さん、巨人の敗戦に残念がる
敗戦ショックによる、うどん打ちへの影響はないという
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226268757/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:54:49 ID:/ui5kE6p
しっぽく☆☆☆☆☆ 一玉500二玉550三玉600 

味噌ベースで具沢山(種類も多)の豚汁です。この料金ではありえない、化学調味料ゼロ感
100%手作り感の満足の行く、できです。そこにじょうべのうどんが上手く絡み合い。
とてつもない一品になっています。これ以上は食べてみないと表現が難しいです。

この料金であのボリュームを考えると昼前には麺切れあるかもしれません。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:06:56 ID:uDa6INcD
>>29
レポ乙。
今週末條辺行き決定。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:25:51 ID:AXsiP10v
>28
これ報知新聞でしょ?無料で良い宣伝になるじゃない。 
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:06:30 ID:n7tF3Vr4
>>29
レポ乙、今日食べてきた。だが俺は極度の大根嫌い…
條辺さんには悪いが次からはひやかけに戻す(´・ω・`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:13:35 ID:9WYSNMOj
しっぽく美味しかったです。
ほんとに具沢山ですね。

具は豚汁と同じ感じですが、白味噌と出汁の加減が上品で、
関東ぽい味噌が濃くて脂ぎった感じではありませんね。

自分的に冬はしっぽくが定番になりそうw
夏はしょうゆうどんにお世話になりましたが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:17:19 ID:k8BPWzNG
俺が夏行ったとき女の人が2人いたんだけど誰なの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:41:23 ID:wAOYJ9ka
>>34
きめぇwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:54:33 ID:2mzoYjMN
このスレ見て、しっぽくを食べてきました!
具沢山で(゚д゚)ウマーでした
野菜いっぱい取れるし、( ・∀・)イイ!!
自分でも真似してみよう

ただ、あまりにも具が多いので
食べているうちに具が砕けて粉々・・・
最後は食べづらかったので
れんげがあると食べやすいなーと思った

37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:57:21 ID:/ui5kE6p
かけ一玉 ワカメおにぎり トロたまご天 560円 俺の朝じょうべ
しっぽく二玉 ワカメおにぎり えび天・いわし天で850円 俺の昼じょうべ

最強ですね

38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:11:29 ID:M3z4lput
>>36
れんげがあると食べやすいなーと思った

このスレを見た條辺が近くのローソンストア100で大量にレンゲを
買ってきてくれるぞ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:43:38 ID:fKVGfm/5
> (美人と評判の奥さんは最近はあまり店に立たないそうです。会えた人はラッキーかも)

ストーカーでも付いちゃったのかね…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:01:39 ID:wtuWUtXE
店が軌道に乗って、ちゃんと人も雇えたら嫁さんはあまり働かせたくはないだろ。
男としては。本人が働きたがってるなら別だが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:20:46 ID:X+WkSXnb
しっぽく食べてきましました
ちょっとしょっぱかった。
しかし上品で具はとろとろで旨かったです。
これはおにぎりと合いますね。

ところで、
「かけ」とかに比べて出てくるまでに倍、
食べるのも倍の時間がかかります。
なので、混んでる時には「品切れ」にしとけばいいかな・・・と。
よけいなことですが。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:39:26 ID:pezvJn7P
一日に1000食(1000玉)を売り切っているらしいけど、客数にすれば400〜500人位かな?
個人の飲食店としてはかなり繁盛してるよね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:44:41 ID:eAPmNehb
家から結構近いんで今度行こうと思うのだが、うどんうまい?

44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:04:45 ID:zyN0iM5P
>>43
冷たいうどんは腰があってうまいと思うが温うどんはイマイチ
天ぷらはまあまあ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:07:54 ID:zouO9Aim
へぇ味噌仕立てなんやね
「しっぽくうどん」っていうより「打ち込みうどん」ぽいな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:14:16 ID:/ui5kE6p
>>温うどんはおにぎりと一緒に食べると何故だかわからないが
 上手さが倍増しますよ とくにワカメにぎりと相性が良いです
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:19:26 ID:uDa6INcD
>>41
味の濃薄の好みと感じ方は人それぞれだと思うが、薄めが好みの俺に合う濃さだといいな。
早く来い来い土曜日。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:27:31 ID:xXJiBkKT
卵ないの?月見は。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:27:31 ID:GLDc7AsC
報知のせいで(店的にはお陰だが)週末混まないか不安だ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:43:54 ID:zyN0iM5P
>>48
生卵はなく、揚げ置きの卵の天ぷらのみ
もちろん、釜玉もない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:44:56 ID:xXJiBkKT
>>50
thx
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:45:46 ID:uDa6INcD
>>49
>>28のスレでFC化してほしいってレスしてるヤツがいて激しく鬱だorz
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:21:32 ID:1NQQzXAc
【野球】うどん店経営の條辺剛さん、巨人の敗戦に残念がる 敗戦ショックによる、うどん打ちへの影響はないという★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226317926/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:24:52 ID:kmmdyEJ/
>>26
それだけ近所に住んでて行った事が無いのも解せん。粘着や常駐してる人間が
店で怪しまれたくないから行ってない事にしたがってるのはあるかもしれんが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:35:44 ID:wAOYJ9ka
>>54
うわぁ…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:36:07 ID:L3m6YRZU
別に朝は時間まで寝ていたいし昼は仕事場で食べる
休みの日にでかければいいのだろうけど市内に出かけるのにいちいち着替えるのもな…
ってのは割といるとおもうぞ



俺以外にも。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:46:23 ID:soiFa2ju
と、この辺で
「しっぽくの旨い食いかたはこれだ!」と
香川人が登場!!


かな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:11:36 ID:9z4hfCyK
好きなように食え
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:53:48 ID:zG2OOyK/
導入前はこのスレでも賛否あったけど、しっぽく導入はとりあえず成功と見ていいのかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:35:37 ID:oRw/U2kl
しっぽくに反対していた奴は涙目だな
他のメニューはいらないとか、條辺を迷わせるなとか
店主自身が決めればいい事なんだからさ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:06:51 ID:gZrIDFrE
>>48 卵ないの?月見は。

メニューにはないけど じょうべに頼べば やってくれますよ。遠慮しないで言えばいい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:17:32 ID:U9j+ZvKE
生玉子みたいなもんは最近の食品への辛い風当たりの関係で置きたくないだろうよ。
天ぷらに文句付けたり、ダシの温度にどうのこうの言ったり、釜玉やれとか言う無茶な主張したり、
その癖、間違いを指摘されればファビョたりスルーしたり、香川県民から噛むなとまっとうな指摘をされ恥をかく・・・・・
そんなモンスターな人がスレに常駐してるんだから怖い罠w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:47:30 ID:gZrIDFrE
食文化は地域によって違うのだから違和感が出瑠のは当たり前で
押し付けたり知ったかぶるのは窮屈だよ。

日本で生活している知り合いのインド人はカレーをスプーンで食べている
でも、母国に帰れば右手できちんと食べるそうだ。どちらも正当な食べ方といっている

うどんをかまないで喉越しを味合うのも食文化で そうした習慣のない関東の人に強要するのも
窮屈であって、そうした習慣もありますよ、位にしてもらわないとギスギスしますよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:55:15 ID:U9j+ZvKE
>>63
論点はそこじゃない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:09:33 ID:gZrIDFrE
最初はじょうべのうどんを讃岐うどんイコールと思って食べる人がほとんどで
そのイメージに釜揚げや生卵を連想する人が多いのでしょう。私もそうでしたから

慣れてきた今は讃岐うどんを食べに行くというより、じょうべのうどんを食べに行く
という感覚に変わりました。それが地域に根付くという事なのだと思いますよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:13:49 ID:nJ2YSRXO
>>64
こういう粘着もいるから怖いよなーw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:25:26 ID:Ph1Bb/I8
>>65
それはよくわかるな。都心の店ではないので有名店でもリピーターの多くは近所のやつらだろう。

うちの近所でも15年前ぐらいから始まって5年ぐらいまで毎日並ぶような状態だった有名店のラーメン屋がある。
本格とんこつ醤油ラーメンを、和歌山ラーメンブームが来る前からずーっとやってた店で他のラーメン屋が味を確かめに来るぐらいの店だった。
ラーメンに詳しい人ならわかると思うけど、今や本格とんこつ醤油ラーメンなんて普通すぎるんだよね。もうどこにでもある感じ。
だから今は遠くからわざわざ来るほどの店ではないわけ。でもちゃんとやってきてるし安いし普通以上にうまいから土日は近所の人が並ぶ人気店なの。
こういう店を目指すべきだろうね。選手としてのじょうべなんてあと5年もすれば一般の人には忘れさられてそうだし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:26:51 ID:rIHan5S4
↑すげー上から目線だなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:48:36 ID:GvYPAKb7
>>36
具沢山の栄養豊富でこりゃ宜しいですなwわ〜いヽ(´(エ)`ヽ)(ノ´(エ)`)ノわ〜い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:24:29 ID:yvOjpKey
>>59-69
働けやデブw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:26:20 ID:qrYHrkR9
>>56
オープンから随分経つし、一度も行ってないのに毎日カキコはする。
ってさすがに無理あるだろw

むしろ>>70に同意だ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:27:13 ID:X8XpEa9+
今朝も寒さに負けずしっぽく食ってきた。
ホント旨いわ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:08:20 ID:VW/3SPYx
でまえしてくれないかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:13:10 ID:m0/l37EJ
つかこのスレ、條辺で食った事ないやつが偉そうに讃岐うどん語ってたの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:16:16 ID:ACreOF0A
讃岐うどんを偉そうに語るのに、條辺は関係ないだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:28:22 ID:X8XpEa9+
>>73
セルフ店舐めんなよw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:14:57 ID:aSvtGHs7
>>75
ここを何スレと心得る!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:28:33 ID:ACreOF0A
讃岐の郷土料理しっぽくうどんスレ五玉入り
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:59:01 ID:rtG8jhoX
第2の人生はプロ野球選手で

今秋異色の経歴のプロ野球選手が誕生した。本場高松でうどん職人として活
躍していた河野充博さん(35)である。
一九四八年創業の老舗うどん店「うどんのなかにし」でうどん職人として働
いていたが持病の腱鞘炎が悪化、うどんを打つことができなくなってしまっ
た。
「することがないんだったら、野球でもしてみないか?」そういう知人の勧
めで、巨人軍で投手として活躍した條辺に弟子入りした。
火曜日を除く毎日朝七時から午後三時まで、多い日には一日1000球もの
投げ込みを行った結果、常時150キロほどの球を投げることができるよう
になり、スカウトの目に留まり今秋ドラフト5位で巨人から指名された。
実は河野さん、小学校の卒業文集で将来の夢の第1位はプロスポーツ選手、
第2位がうどん屋だった。遠回りになってしまったがプロ野球選手として第
2の人生をスタートする河野さん。「プロ野球の人気も下がっており、いろ
いろと大変だがまずは1軍定着を目指したい」と話している。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:50:50 ID:ACreOF0A
誰か思ったら、中西の大将かw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:24:00 ID:jpnFpK1Y
しっぽく試したくて久々に行ってみた。結構空いてたけども、あれだね。ジョウベさんは
ホームページ作った方がいいね。ニュースサイトやブログで取り上げられてもHPへのリンクが
貼ってないのがネックなんじゃないかと。各所でオススメしてる人も営業時間や定休日まで書か
なきゃいけいなしね。電話番号だけあっても電話が苦手な人も多いはず。

※メニュー(写真付き)
※営業時間
※定休日(臨時休業の場合があるので遠方の方は来店前に電話でご確認くださいと表記)
※駅からの簡単な道順と地図

これぐらいのシンプルなHPがあるだけで気軽に来ようとする人は結構いると思うし、
逆にHP無しの状態の今はそういう客層を逃してる気もする。HP作成って別に大した
コストかからんよね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:27:03 ID:EVwrdwLX
>>81
容量とかにも拠るんでない?>HP
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:26:39 ID:oFfA9qPw
つか、大きなお世話だろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:33:00 ID:2wCVxFDh
ここの人たちってただの客のクセに
経営コンサルタント気取りが多いから…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:54:18 ID:nITikzkP
でも「條辺」と検索した時に公式サイトが一番上に出ないのって損じゃないかい?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:30:12 ID:ZYnP2KOj
自分で作ったら手間もかかるし責任も発生する
他人の口コミはノーコストで最強の宣伝効果

どうせ悪口言われるような事態になったら
自分のHPでどれだけ釈明したところで何の役にも立たないしw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:09:35 ID:vJx0D4y0
>>84
お前バカだろ
無茶な要望は論外だが、
客のクレームこそ企業改善の優先課題だよ

多分、條辺氏本人もこのスレ見てるだろ
だから、しっぽくもメニューに追加された

ま、ブログくらいはやってもが良いな
緊急で休むときに告知用として使えば良いだけ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:54:35 ID:bTl3MWk/
無茶な要望が多い点について

以下思い出した分
○セルフなのに釜揚げやれ(それとも香川県外でよく見られる湯だめを釜揚げとして出す偽装を條辺にもやれと言っているのか?)
○セルフなのに天ぷらを売り歩け(水野にやらすのか?奴には無理だろw)
○セルフなのに天ぷら揚がるまで待たせろ(邪魔です、営業妨害です)
○セルフなのに天ぷらの揚げたてを食わせろ(お前だけにか?)
○だしの温度が気にくわん(知るか)
○卵置け(経験の浅い店主にとっては生玉子を置くのは、最近の不当な食品叩きもあり、何かあったらと勇気がいるだろう)
○席増やせ

以下まっとうな要望
○おでんを置け(うどん屋によく似合うね、難しいと思うけど)
○しっぽく食いたい(師匠もやってるし、欲しかった人おめでとう)
○麺のばらつきは改善してほしい(そらそうだ)
○お盆係は不要
○天ぷらのレパートリーの要望
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:15:55 ID:EVwrdwLX
>>88
うむ、しっぽくを切望してた身としては幸福この上ない。
店主ありがとう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:23:05 ID:rIk4p1uZ
しっぽくが出た位で、店主さんがこのスレ見てる!
って病的だな・・・・・言い出した人は「なかにしでもやってるし(修業時に経験してる)冬用メニューでやらないかな?」ってニュアンスだった気がするがw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:31:41 ID:vJx0D4y0
>>88
>○だしの温度が気にくわん(知るか)
>○麺のばらつきは改善してほしい(そらそうだ)

改善するとすれば、こんなもんだよ
個人的に、おでんや天ぷらの新規メニューは増やして欲しいが、
増やしすぎると利益率が落ちる
分かりやすく言うと、廃棄率が上がるって事

「一定の仕事を丁寧にこなす」
実はこれが1番難しい

うどん屋でも無いし規模も違うが、都内にある「きじ」はキッチリ出来ている


>>90
バーカw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:38:28 ID:5/+VObsg
俺の知り合いのバーの店主も生卵使ったカクテルは
怖いからやらない(やれない)って言ってた

そんな個数が出るわけないバーですらそうなんだから
うどん屋ならさらに怖いだろうな

しかし立ちそば屋とか全国チェーンの牛丼屋とかどうなんだ?
個数的にははるかに桁違いなんだが問題ないんかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:13:59 ID:bTl3MWk/
>>92
ノウハウや回転率、あと、使ってる卵がアレとか色々あるんだと思う
後、街と田舎では認識が違うというか、何も考えずに出してる店もあるだろうしw
>>65>>66みたいなのが普通の人の反応だと思う
普通の人に卵は怖いって言ってもわかんないでしょうね・・・・・
最近の不当な食品叩きの流れで、もし事故でも出たら、首くくる覚悟というか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:20:56 ID:bTl3MWk/
>>91
「きじ」ってお好み焼き?
うまいの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:32:39 ID:vJx0D4y0
>>94
うん、美味いよ!

お好み焼きって、世間的にはB級グルメってカテゴリーだけど、
間違いなく、特A級のプロの技を堪能できる
そして夜限定の「スジぽん」が美味いんだよ
あと、予約不可で結構込むから、行くなら時間に余裕を持って行ったほうが良いよ

スレチすまんこ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:51:49 ID:bTl3MWk/
>>95
サンクスコ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:40:21 ID:X8P9Op+B
しっぽくどう考えても安すぎ。利益出んのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:21:29 ID:VC8TPwxx
だいこん・にんじん・きのこ・油あげ・さつまげ?・豚肉・みそ
までは確認できました

99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:31:42 ID:GQsYhnwM
しっぽくにはコロッケ
これベストですね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:37:02 ID:Xxd4oFpo
2009 讃岐うどん條辺 カレンダー
1月/2月 しっぽくうどん
3月/4月 かけうどん
5月/6月 おにぎり
7月/8月 ひやかけうどん
9月/10月 各種てんぷら
11月/12月 わかめうどん

ノベルティで作ってくんないかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:39:34 ID:doNzbrpG
だいぶお客がすくなくなってきちゃったな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:15:43 ID:81okzire
ヾ(´、`*)三(*´、`)/"マァマァ

楽しく情報交換やりましょうや。皆エロ仲間なんですし。
個々の意見は参考程度という事で。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:27:34 ID:3LRZ86mG
このスレで意見出てたからか、
今日のひやかけは冷たく感じた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:27:59 ID:OJzoovVB
長嶋さんが書いたひらがな版の「じょうべ」暖簾も
出来ている筈なんだけどな
これはジャイアンツカラーだったけな?
店内の暖簾掛けられるところに飾るのでは?
って思ってるんだけど・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:31:19 ID:XQw11loR
ミスター謹製の暖簾なんて、
もったいなくておいそれと外に出せないだろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:35:46 ID:A1ddBFFz
【野球】うどん店経営の條辺剛さん、巨人の敗戦に残念がる 敗戦ショックによる、うどん打ちへの影響はないという★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226317926/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:40:49 ID:xrp/eg92
しっぽくってなかにし修行時代に教わっただろうし、寒くなってきたから
タイミングを見計らって登場しただけでしょ。
少ない人数(4,5人程度)で回してるスレをみて店主が出そうと決断するとは思えないw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:41:46 ID:+QF+kRV5
>>105
ガラスケースにでも入れて展示するのか?
條辺初勝利のウイニングボールあたりと一緒にw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:29:21 ID:EVwrdwLX
>>107
少ない人数でスレが回ってるってソースは?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:00:17 ID:nGv+NZKa
もしかしたら2人だったりしてね〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:05:30 ID:XQw11loR
いや、全部のレスは、オレ1人の自作自演。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:10:19 ID:QSNZnsQs
>>88
お盆係舐めんじゃねぇ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:21:19 ID:oFfA9qPw
>>109
ソース(笑) 
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:58:49 ID:rurfzMhQ
お前らもう自分でうどん屋経営してろよw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:24:03 ID:BEKr+N/x
>>111
いや、オレが本体だよ。
キミはオレの夢の中の幻影なんだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 05:37:15 ID:65lvmMZM
649:名無しさん@恐縮です :2008/11/14(金) 01:55:43 ID:DeBlgxsCO
ラジオに生出演(電話)してたよ。

独立してたんだね。
修行時代は毎朝4時起きで、結構つらかったらしい。

意外と繁盛してるようだけど「ちょっと残してあるだけで、不味かったのか気になっちゃって…」と相変わらずの小心だった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:56:20 ID:Bd8piG50
>>108
長嶋に潰されたと思ってる俺は、そんなのれんは見たくない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:04:40 ID:xGdVMl8a
>>112
水野?水野なの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:26:02 ID:3iI2Ik4Q
東武東上線、車との接触事故により、池袋〜志木間折り返し運転中です。
行く人は気をつけてね。あ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:07:18 ID:Bd8piG50
>>103
ヒント 気候
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:21:12 ID:/ZIBUh22
>>120
昨日あたたかかったじゃん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:11:10 ID:Bd8piG50
>>121
何でそんな近視眼的発想の勢いだけレスすんの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:29:12 ID:6UaIzQ3E
「近視眼的」とは

今日、私が掲示板に書いた発言の中に、『近視眼的』という表現があった。
この言い方はよくないというご指摘をいただいた。

白状すると、これまで私は、『近視眼的』という表現に一度も疑問を感じたことなく使ってきた。
差別的な表現……だったか!
今日の発言を読んで不快に感じた方にお詫びしたい。

『近視眼的』『差別』で検索してみたら、これについては正反対の意見があると知った。
一方は、「こんな表現を差別と感じる人はほとんどいない。」
もう一方は「オレも近眼だけどすごく不愉快!あれはやめてほしい」といったもの。
気にしないという意見は、「近視というのは、その人の人格の外にあるから、さほど気にはならないが、たとえば『自閉症的』という表現は、人格に結びつくから差別的」だと。なるほどなぁ。
一方の、差別的であるという考えの範疇には、『盲目的』『めくらめっぽう』なども入るのだと。
これは口を滑らせそうだなー。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:30:23 ID:rt3lYzfX

、\          ┌‐─┐口口           j         ノ      
 \\      └‐┐│   .     _      ノ        /|      
   \\    ┌‐┘│  ┌─┘└┐ ヽ ̄                 
     \\  └‐─┘  └‐ァ  ┌┘  \          ─ |    
       \\           //| │      ヽ         _ノ    
         \\      `  └┘        i               
          \\      __      /    ヽヽ  __   
              !\  /    ~:ヽ   <   ├─     /    
               ', ヽ/  r;;,、  :::':,   ヽ  └─    /
               〉 i  l;;;;;;l  :::::i     i
              /   !  ゝ ''  ::::::l     /.    │     ノ レ
              ' -‐'',l      .:::::,!   /     │
        ─ 二  ̄  /       :::::ヽ   ̄ヽ         ┬  
   ─ 二  ̄      /          :::::::ヽ   i   /     ┴  
二  ̄           /        ',    :::::::::::',  l  /_、   ─ |  
               /          i     :::::::::::', /     `   _ノ
           /         l     :::::::::::i/          
                                      ┼┼ヽヽ
                                       ノ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:09:42 ID:7v7QrkIy
しっぽくも美味いが、かけに天ぷらトッピングも捨てがたい。
そんなわけでしっぽく1玉+かけ1玉
割高だわー。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:41:35 ID:Zv74ehFR
條辺はこのスレを見てるのかな?
かけのつゆが熱くなった気がする
これからどんどん寒くなるから、こういうのは嬉しいね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:20:13 ID:7iMpkzrZ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:23:21 ID:5h5zxEti
どれが條辺のしっぽくの画像なんだよW
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:37:24 ID:rAfOCZYr
2008/11/14(金) 08:56:20 ID:Bd8piG50
2008/11/14(金) 11:07:18 ID:Bd8piG50
2008/11/14(金) 13:11:10 ID:Bd8piG50

そろそろ我慢できなくなってまた一日に5回も6回も書くようになってくるかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:49:04 ID:Xuf5qXW0
しっぽくはさいこうでつね本気(マブ)で
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:57:40 ID:WfHtHzSL
きょう初めて讃岐うどん食べた。あまりの旨さに涙が出てきたよ…(;_;)なんでこんなに旨いのに宣伝しないんだ??
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:23:27 ID:w2NoBKld
>>131
今度食いに行った時に直接聞いてみれば?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:28:10 ID:G1jVtuyi
>>126
多分な・・・・気が小さいというか気にしーなトコがあるから
こんなスレ見てたら発狂すると思うんだw
ネットはチェックしない人だとあって欲しい俺

>>125
ちょいとしたラーメン屋でトッピング乗せたと考えれば・・・・・・
信者なら行くべきだw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:53:51 ID:3I/GG0hZ
>>125
しっぽく二玉に天ぷらとおにぎりも付ける俺最強。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:16:49 ID:PKSu15tu
>>54
三行目に書いただろ、キモい邪推する前にまず文を読めw
あと生活習慣として朝メシは家で食うし、仕事場は都内だし食う機会もないんだよ

駅の駐輪場から遠いから、平日の朝に條辺まで歩いて戻ってると
電車の時間が気になってメシなんて食ってられないし。
そもそも朝メシ食わずに出てくると体だるいし。
セルフとかいまだに抵抗あって尻込みするしw

と、他の理由を挙げればこんなところ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:19:43 ID:PKSu15tu
>>56
俺と似たような人居たwww

>>71
いつかは行ってみたいとは思ってるから気になるんだよ。それは無理な事か?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:29:28 ID:3c5rUam7
うどんも美味いがおにぎりもかなりの美味。というか、コンビニの
おにぎりがいかにジャンクフードだったのかを認識させられている。
朝うどんを食べて、テイクアウトできるのなら昼飯は会社でここの
おにぎりで済ませていいと思ってる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:28:52 ID:CIaxH23j
條辺スレでこの突っ込みはどうかと思うが・・・・

>>137
自 分 で 握 れ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:00:56 ID:rD48uOQu

       ,.、   ,r 、    みんな やる大矢に ついてくるお〜
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.//  来季  /           森笠    , -- 、_
      ,i⊂⊃=⊂⊃= ゙//─〜 , __ ,─´    相川     , -- 、_   i・,、・ / ア
      !⌒(__人__)⌒ //            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ ト
     ゝ_ |r┬-|  _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::':::: リ
     /~,(.`ー'´イ(⌒ヽ,    i・,、・ /三  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ 浦  ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:25:29 ID:VsKLofmf
しっぽく美味しいな
俺にとってはおふくろの味だ
しっぽく&おにぎり&コロッケが最高だと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:23:36 ID:vX/hIYPU
開店まで後4時間半…
行列は私1人。條辺もまだ出てきていません。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:23:54 ID:DdsHPIKu
こんな時間から並んでるのかよw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:40:52 ID:3azAaytn
その後プレゴにも並ぶのですね、わかります
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:03:31 ID:rPWx2dDk
>>138
條辺のおにぎりはテイクアウトして昼食にしたいくらい美味いって話だろ、無粋だぞw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:38:08 ID:JCO7jo6Z
今日は雨からわかめかしっぽくにしようかな?
そろそろ出陣!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:06:06 ID:q/S1p84y
わけわかめ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:43:34 ID:DPSIQ31C
>>141
1人の時点で行列とは言わんだろw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:01:59 ID:TSH1ISji
しっぽく食べてきたが大将が調子悪そうだ。

胸を叩く仕草を時々していたしムッツリして声もださないし、珍しいね。
疲れが出て風邪でもひいたのかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:54:48 ID:YhHjIdsp
このスレ読んだか、芸スポ板の伸びっぷりにバビッたんだろwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:47:00 ID:Xp+Wd5qA
常連らしき客との会話聞こえたんだけど、奥さん明日予定日だってね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:36:59 ID:lBRAb2wL
産まれてからおめでとうと言うのはいいとして、それ以前はそっとしとけ。
ストーカーっぽいぞ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:26:42 ID:sWenxbQ+
そういえば最近いなりが無くなったね…(´・ω・`)
俺ひかやけ3玉と天ぷらにいなりが楽しみだったのに つД`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:42:40 ID:/ajAEVXL
今 バイト募集してる? 週5ぐらいならフルで働けるんだが・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:00:04 ID:1nVYeW/7
釜age
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:50:46 ID:8cqYM12k
>>150
「もしもし?俺だよ、俺」
「剛かい?産まれたのかい?」
「あー産まれたよ。それで病院にお金払わなくちゃいけないんだけど、
今手持ちがないんだ。50万円ほど振り込んでくれないかな」
「50万円で足りるのかい?」
「あー、でも銀行に行ってる暇がないんで今からいう口座に振り込んで
くれないかな。○○銀行△△支店0000000 口座名義が水野−(以下略)」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:07:52 ID:z/0KtxX6
讃岐うどんは全国区だな〜大きい町なら大体店あるし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:15:39 ID:62GpiqJ1
>>156
はぁ?
ちゃんと讃岐うどんと呼べるような店は少ないぞ
むしろ、こんなもんが讃岐と思われたらいやだなと思う店の多い事

條辺君はちゃんと修行して(愛想悪かったけどなw)まともなうどんを出しているみたいだし、頑張ってほしい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:35:09 ID:FFarNiCj
しっぽく おいしいから みんな500円にぎりしめて じょうべにGO!

最近やっぱ客足落ちてるのかな?頑張って欲しい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:04:19 ID:z7dE+muV
>>158
こないだ報知に記事が出たり、寒くなってしっぽくが登場したり、平日の入りを見ても極端に客足が遠のいてるようには見えないよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:33:45 ID:z/0KtxX6
>>157
え?味の事は触れてないけど・・・餅付け
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:47:15 ID:uduzeCIj
>>155
おまwwwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:52:21 ID:uduzeCIj
>>160
大きい町ならどこにでもあると言うけど
大多数は讃岐うどんの店じゃないよ。(看板だけのエセ讃岐)

「讃岐うどん」を食べられる店は殆どないから
実際は全然全国区じゃないよ。

って意味じゃないの
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:21:25 ID:FFarNiCj
昔あった駄菓子屋の100円で食いきれないほど合ったもんじゃが本物のモンじゃ
もんじゃは何処にあるけど高いし不味いし

それと同じ感覚なのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:58:10 ID:62GpiqJ1
>>160>>162
スマンコ
>>163
違うんよ、腰があるって連れて行ってもらった店は、どこも硬いだけの店
みんなもビビるかもしれんが、酷い店だと、箸であげるとうどんが逆Uの字にw

もんじゃは生まれてから一度も食したことない(肉眼でとらえたこともない)のでわからん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:26:21 ID:+tIky9bo
はいはい。玄人玄人。
またバキュームとか語るか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:51:35 ID:rLTfScSg
ニセモノが出回ってるってのが、そもそも全国区の知名度を証明してるんじゃないか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:13:35 ID:YGyPApoS
今日、初めて食べに行ったよ
旨かったよ
朝っぱら9時過ぎでも、それなりに客がいるんだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:59:28 ID:z7dE+muV
>>167
オメ(・∀・)
地元客を掴んでるのが大きいんだろうね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:12:17 ID:uNliDIq+
わかめはうまくなったのか?

前の固いままなのか?

変わってなければ冬も冷やかけ食うわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:28:40 ID:ePKL5iEr
わかめは、国産なの?中国産なの?
天ぷらの食材も気になるな。
業務スーパーで売ってる冷凍の蓮根とか
使ってたら嫌だな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:04:30 ID:cYBeseTf
>>164
それは旨い讃岐うどんかどうかを測る話であって
出来の悪い讃岐うどんは讃岐うどんじゃないという理屈はおかしい

郷土愛は結構だが偏狭(むしろ偏狂)になるとウザイし>>166のように考えるのが正しいと思うよ
だからこそ本物を伝えようと頑張ってる條辺のような人たちが輝くわけだし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:43:25 ID:YAteiaQw
讃岐うどんの講釈なんか求めてないから。
郷土アピールマジでうぜぇんだけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:15:46 ID:Mz9WnbhF
八王子市在住だが、交通費1000円以上かけても食べに行ってみたい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:18:14 ID:Xl/YgfVx
>>173
カトキチの冷凍讃岐うどんと、
ヒガシマルのウドンスープで十分。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:23:06 ID:yPFOr4F7
>>173

火曜日休みだから気をつけてね
時々臨休もあるからここチェックして
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:36:38 ID:R25fyl3A
>>174
2ちゃんだからいいけどあんま人前で言わない方がいいよ。
恥かくから。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:40:25 ID:Xl/YgfVx
硬いだけのうどんを、コシがあるとか
喜んでるバカが集うスレはここですかw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:04:11 ID:0j6Mr9ou
いや別にどちらがうまいとか言う気はないが
冷凍うどんもうまいよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:52:07 ID:QIO+nfs1
プロ野球もオフシーズン。
現役選手も食べに来るのかな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:56:53 ID:o8lVzRdF
>>170 地元の八百屋さん(お店では中国産は出してないから)
が配達してるから中国産ではないと思いますよ。
いなり寿司がなくなったのもすし松(閉店したので)に握らせていたからだと思う

まぁ食べてみればわかりますが素材の悪いものは使っていないと思いますよ
あのえび天が120円というのは割安ですが良心的だと思います

181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:31:45 ID:AlGitpVM
>>170
正直中国産が気になるなら、外食とか買い物はやめて自給自足するしかない。
国産はもう全然足りていないし、偽装するところは偽装しているだろうしね。
心配しなくてももうすぐ中国産は消えるよ。
中国は人口が増えすぎてもう日本に輸出してやる余力は無くなりつつある。
もうすぐ大食糧輸入国の誕生だね、馬鹿みたいに日本が援助しまくるから、人が増えるんだよw
そういえば、今年、食料を分けてやっている日本に対し、えらそうに文句を言うなら売ってやらないと
長期輸出禁止になった事は知らないだろ?(業界は大パニックだったが、マスゴミが報道しなかった)
色んなものに高額な関税をかけたり、輸出の障害になる手を打ってきた中国産食糧。
中国のものが止まったら、どこから食い物を引っ張ってくるんだろう・・・・・
世界中で食い物が足りていないから、簡単な事じゃないんだけどねぇ。
もうね、日本は金持ちじゃない(少なくとも食品に正しい対価を払わない)から、
どこでも、いろんなものでよその国に買い負けているんだよ。

脱線ごめん。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:39:30 ID:BwxdlwQl
謝るんならはじめから書かなきゃいいのに。
嫌がらせか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:45:13 ID:geewgJmX
うどんこねる粉が輸入物だからな・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:16:58 ID:AlGitpVM
>>183
小麦自体海外でも無くなってきてるから心配だ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:53:42 ID:8wIbxLnD
>>183
心配しなくてもAS不作の影響もあって香川産小麦の作付面積増えてるよ。
さぬきの夢2000も改良していってるとか。(ソース:TVニュース)

北海道の小麦はパン向け多いし、地産地消考えたら香川近辺でできるだけ賄うのがいいかも。
収穫高増えれば埼玉に回す香川産小麦も安くなるだろうし。ウマー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:03:07 ID:AlGitpVM
さぬきの夢2000は実は麺類に向いていないのよw
アレ使ってウマい麺を出せる店は神と言わるくらい
研究員知ってんので、不味いぞ税金泥棒と励ましておいた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:57:37 ID:aRU94/aB
初期の品種の選定の時点で間違ってたのに
引き返せずに進んでる役所仕事的なアレとか、そういう話?
それとも香川の気候風土のせい?

どっちにしても頑張って欲しいものだね。

少なくとも「香川県産小麦使用の讃岐うどん」と名乗れるのは間違いじゃないから
味は不味くても加工讃岐うどんで中国産不安の消費者を騙して割高で売るのには問題ないだろう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:05:07 ID:AlGitpVM
>>187
ごめん、門外漢なのでそこまで突っ込むという発想が無かった
187みたいな人が沢山いれば国内の生産者も張り合いが出てくるんだろうけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:05:18 ID:2o0cgBhS
明日初めて食べに行きます。
東上線住民でよかったと思える、数少ない出来事です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:36:58 ID:s23hGOqi
>>185
埼玉は、全国でも有数の小麦の産地。
香川より作付けは上。
ま、埼玉産小麦でうどん打ったら
武蔵野うどんになっちゃうけどね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:47:53 ID:/UVOLzWn
武蔵野うどんでいいじゃん
四国から送られてくるマズい化調ダシと決別して嫁さんの実家で田舎汁でも習えよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:57:27 ID:p6cMv7r1
そもそも讃岐うどんとか武蔵野うどんの定義って何さ。
良いじゃん。條辺が好きだからココに来てるんだろ?條辺は條辺さ。讃岐で修行したってだけだよ!


しっぽく始まってから仕事忙しくて行ってねぇ・・・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:26:08 ID:gNmUOw7q
>>191
(絶句)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:31:32 ID:0nKAb4r8
香川のうどんたってオーストラリア産の小麦だろ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:25:46 ID:0F2KGz2E
以前、狂牛病でアメリカ牛輸入停止して仙台名物牛タンが大打撃、ってニュースを見てから、
もう何を聞いても驚かなくなった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:35:13 ID:pSqnZdxQ
>>195
お前の母ちゃんあえぎ声すごいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:43:23 ID:pLw5KYdg
街BBSでは散々な言われようなんだがふじみ野市民の舌は大丈夫か?
だから個人商店がどんどん潰れて資本系の店が幅を利かせてるようになったのかなと。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:25:30 ID:zyE40BkQ
街BBSで言いなよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:39:49 ID:pLw5KYdg
まあね。
IP出なければ書くんだけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:18:37 ID:EYUk8zer
叩かれてるって事?街BBS程度で支障が出る店ならその程度って事だ。むしろ個人のブログでは絶賛の方がはるかに多いし
(まぁ書く基準として美味いから書く。マズいのは書かないって人も多いだろうが)
それに上福岡駅周辺は昔から飲食店の入れ代わりは激しい方では?市民がどうとかより場所柄の影響もあるだろう

何より街BBS程度で市民を一括りにすんなよ。失礼だろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:54:59 ID:+gknhp3T
>>194
讃岐うどん専用の品種が沢山栽培されている
ある意味凄い

>>195
何でアメリカ産かというとね、アメリカだけは好きな部位だけを売ってくれるの
牛タンは特殊な部位だけど、多分同じような扱いなんじゃないかな?
そういえば、○○屋がアメリカ産じゃないと味が出ないとかどうのこうの言ってたのは嘘
単によその国だと、欲しい部位だけ売ってくれないから損したくないと詭弁と別の丼で誤魔化していた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:02:41 ID:XQw8Y9w2
質のいい臓物系はツテがないと金積んでも売ってくれないとは言うよな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:31:51 ID:LqyD3gpV
>>177
狂怒アピールうぜえ
讃岐ヲタの香川県民(笑)は引っ込んでろよ、ここは埼玉にある一介のうどん屋のスレだ

>>197
文化レベルや民度の低さは異常だからな
薄汚い格好でウロウロとかパチンカスだらけとか交通マナー最低とか
財布も心根も貧相な奴ばっかだよ、この町は。しかも昔っからね。
舌もバカだし、とにかく安けりゃいい町。
それでいて地価が高いのか、物価はヘタな都内の店より高い、でも質はひどい
893が仕切ってる土地・店が多いからかもな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:33:29 ID:LqyD3gpV
>>201
それ、仙台名物なのにアメリカの牛なのかよって話じゃねーの?w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:45:32 ID:mzx52sD7
先日滋賀県彦根市、彦根城のマスコットキャラクターであり「ゆるキャラ」
界の総大将とよばれる「ひこにゃん」が食べに来てたよ。
で、あまりにおいしかったのか彦根に帰った後も條辺のおいしさを懸命に
アピールしてた。下がその画像。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5071580
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:09:24 ID:+gknhp3T
>>204
177じゃないけど香川県民がレスをして申し訳ないが、つまりは脱線ということで

関係ないけど、仙台の牛タンは観光や地域アピールのために無理やり作られた名産なのかな?
何とか焼きそばとかなんとかおでんみたいに
讃岐うどんは次第に原料が切り替わったんだろうけど・・・・・
正直ある程度名前が売れると、国産でまかなうのは難しいんでしょうな、北海道とか以外は
幕末の人口と今の人口を比較すると、国産で供給は普通に無理なんよね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:05:55 ID:LqyD3gpV
>>206
香川県民全員うぜえとは一言も書いてないし、変な事言わない人であるなら
気にしないでほしい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:30:22 ID:RkN6dMM2
>>206
仙台の牛タンはもともと一軒の人気牛タン屋があって その店の人気にあやかろうと
次々に真似るお店が開店し増えていったのがそのまま定着したのが本当のところ

モツなべやなんんかも流行の時には右も左もなんて時代があったでしょ

仙台のような地方都市にかかせない土産物として重宝されだしたんじゃないかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:29:16 ID:+gknhp3T
>>207
あい
>>208
なるほどー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:22:08 ID:9/YN6AQ8
>>186-187
2000の改良って選定からやり直してるのかな?どっちにしろ楽しみw
>>190
そうなんだw麺向きの品種ならそのまま讃岐うどん作れば地産地消になっていいね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:39:43 ID:VXs/Gab1
豪産小麦
『うるぐぁいらうんど』とかのややこすぃー話もカンケーあるんじゃねか?
(げんたん政策とかその他もろもろ)
2・30年前頃は二毛作で田んぼに小麦植わってたとこ多かったけど、
ある時期から全然見かけなくなったし・・・
最近はまた増えてきたかな?

まあ、豪も政策でうどん用に日本に売るためにいっしょうけんめぇ
研究開発したみたい  研究員に日本人(香川県民?)居たし

なんにしても、夢2Kの後継種には期待しる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:21:04 ID:zyE40BkQ
釜age
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:30:07 ID:pLw5KYdg
>>200
じゃあコイツに反論しといて。

185 名前:まちこさん[] 投稿日:2008/11/19(水) 16:56:04 ID:YnT7tez. [ 160.net116254050.t-com.ne.jp ]
ここ見て釣られてじょうべ行ったら糞不味かった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:00:20 ID:Tg7HqU8G
好みも味覚も人それぞれだからね
旨いと思う人もいれば不味いと思う人がいるだけでしょ
不味いなら、何がどう不味いのか書いた方がいいのにね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:03:50 ID:PwpaF82O
>>213
>>200を読んで「お前が反論しろ」に繋がるとか大丈夫か?
お前が失礼だろ、って書いてあるぞw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:35:36 ID:m8B0/kDL
>>213

ご要望のようだから反論しておきます。
業者乙!w

で話は変わるけど、
上福岡にもウマイうどん屋さんはあります。神山製麺とか木崎とか。
條辺はその中でもウマイお店ですよ。
別に他を知らずに條辺を誉めてるわけじゃない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:00:19 ID:AwhWBm3x
200だけど・・・・・散々って一人かよ・・・・・
ますますふじみの市民一括りの>>213は失礼だな

つーかIPごと貼付けるのって問題無かったっけ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:57:49 ID:11B6oNmW
>>216
うん、俺は神山や木崎より條辺の方が好き。
贔屓目抜きにして。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:12:02 ID:oyv1vkux
きさきは硬すぎ 

じょうべさんのだし汁は確かに関東風ではないので好き嫌いはあると思いますよ

でも 夏はしょうゆ 冬はしっぽく この2品があればいいと思います
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:21:44 ID:yV7ogfc6
そもそも旨いまずいは主観なのに何を反論しろと
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:36:45 ID:zDFUwoVk
なかにしの麺はともかく、だしは評判よろしくない
つまり醤油最強
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:41:25 ID:7dLmb259
福岡だから九州だとオモタww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:20:16 ID:vak45Zff
>>213
根拠はないが、行ってもないのに当てこすりで書いただけに見える
それよりもたった1レスだけで「散々」とか拡大解釈して
うどん板にまで嫌味言いに来るとかどんだけ。スレ見ればすぐバレる嘘なのに。

むしろ上福岡スレじゃ好評なようだぞ?そのレス以外はw
その後にまずかったという旨のレスがひとつだけついてるけど
>>200の4分後の書き込みだから怪しすぎるw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:26:38 ID:vak45Zff
>>213の間違い、>>200ごめん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:47:44 ID:MnSdGVAR
【野球】3年で年俸20倍!巨人・山口投手、育成ドリーム!240万→1400万→4500万で一発サイン どん底から這い上がりバラ色のオフ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227147293/

うどん…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:55:24 ID:6bHHva9p
>>211
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071210/143882/
こんなんもあるから、愛媛の従業員の人に頑張って欲しいやね。
豪州もこれ利用してどんどん緑化・耕作面積増やしていったら輸出増やせるし饂飩も安くなるし。
d(・(ェ)・d)☆very good☆(b・(ェ)・)b
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:57:49 ID:6Y9F4PFJ
>>225
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2009/news/p-bb-tp1-20081120-431574.html
> ちなみに、前年比の昇給率では95年イチローの900%増(94年800万円→95年8000万円)が記録で、
> 巨人は02年条辺の456%増(01年540万円→02年3000万円)がトップ。
これか…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:54:39 ID:o6K4E+vC
ひやかけがむしょうに食いたくなった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:03:35 ID:MsoMt3kg
>>228
この寒さじゃ俺は自信ないな〜。
冬はやっぱりしっぽくが恋しい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:08:11 ID:gYFysErk
両方食えばいいんだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:31:47 ID:d9Dklldk
ここの主人がこのあと文化放送(1134kHz)のラジオに出るらしい
11:30〜13:00の放送時間中
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:13:25 ID:h3jjEQRK
ラジオ来るぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:21:08 ID:h3jjEQRK
キター
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:31:27 ID:MsoMt3kg
>>232-233
後程レポヨロ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:52:20 ID:h3jjEQRK
引退後のスポーツ選手の人生というスポットの当て方だった。食事どころ紹介ではなかった。
生電話インタビューだった。まとめると
・戦力外通告・トライアウトひっかからずの時もショックではあった(プロ入った当初10年20年やりたいとは思っていた)が、
 自分の店をやりたいという子どもの頃からの夢もすでに頭にあったので切り替えが早かったとのこと。
・挫折で落ち込むのではなく、新しい目標を見つけて前向きに進んでいくのが大事だと思うとうまくまとめていた。

「とんでもないです」「喜んでお待ちしております」とやわらかいものごしが板についてた。
北斗晶も「若いのにすっかり大人だね〜」と感心してた。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:21:16 ID:HFtlAB2Q
よし、週末はサイクリングついでにしっぽく食いに行くよ〜
でも冷たいのも食いたいからしっぽく2玉かけ1玉だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:49:07 ID:MsoMt3kg
>>235
レポd
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:34:50 ID:OooVzIT7
ラジオ側も一番忙しい時間帯に電話させるとはw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:36:55 ID:6tF0HRDD
聴いてたけど、
丼片付ける音とか、ありがとうございましたーとか音が入ってたねw
條辺さんは落ち着いてたけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:57:39 ID:oFdItWT1
>>235
>北斗晶も「若いのにすっかり大人だね〜」と感心してた。

漏れも聞いてた
レポ乙ですがあの女性はジャガー横田さんねw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:14:06 ID:7q18FRnK
澄んだ空に冷たい空気、今日もしっぽくが旨かったよ。
店主、店のみんな、ありがとう。
しかし稲荷が食いたい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:16:22 ID:bg9erYio
男ならぐっと我慢して自らのいなりを握りながらうどんをすすれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:47:56 ID:hZJP96Hs
俺のいなりはしわくちゃ
良かったらどうぞ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:00:50 ID:7q18FRnK
>>243
ま〜お下劣(>_<)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:34:59 ID:GEwIwDtM
  ハ,,,ハ
 (,,・ω・)  ∫  
 //\ ̄ ̄旦\  保守
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \`ー─────ヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:28:46 ID:W/MPzzU9
将来的にふじみ野市名誉市民の予感。県外から上福岡にお金を落とす人を
呼び込んでいる功績は確か。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:32:24 ID:S1FVyUHE
條辺がなければ上福岡という街を知る事は無かったと思う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:32:01 ID:aXalLnck
今は本場の香川でさえも機械を使って作る店が多いらしいな
手打ちでやってる條辺は偉いよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:10:46 ID:XSF4R6SE
今日はじめて行って来た(連れに連れられて)。
行くまでは、存在は知りませんでした。注文はワカメ(1玉)でトッピングに
かぼちゃ天にきつねです。
味は・・・・可もなく不可もなくといったとこでしょうか^^;
正直、値段は高いかなと感じました・・・がもう1年も続いてるのだったらこのままでいいのかな?
私は、自腹ではもう行きませんがねw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:21:37 ID:o123gUGC
すみません。
「うどん二玉」
↑これは「にたま」それとも「ふたたま」どう読むのが正しいのでしょうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:01:38 ID:8R3q23xu
>>250
後者。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:29:38 ID:o123gUGC
ありがとうございます
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:41:33 ID:rjpdyhYv
ひとたま
ふたたま
みったま?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:53:13 ID:Bfp/22X2
>>253
「みたま」じゃない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:28:02 ID:c1aI95Kv
タマタマ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:16:24 ID:ioq1vBB1
そななしょうもないことでなやんみょってどないすんな、はげるで?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:08:42 ID:6/RiBXE8
>248
この店も機械だらけなんだけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:13:17 ID:MclR56va
>>249
しょうゆ食っていいやがれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:34:21 ID:IgD0zIaM
(*‘ω‘*)ω・`)
/⌒  つ⊂  ヽ怖い!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:06:50 ID:pYQgUZ/C
い…い…

つ―<コ:彡-  イカ丸焼きドゾー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:08:16 ID:xa+6v4cc
>>257
條辺の機械ってあれだろ、トイレの便座が暖かくなるやつ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:26:33 ID:Y1PfoF5M
なんでか知らんが手打ちを有り難がる風習は好きじゃないな。そばじゃあるまいし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:30:31 ID:1qmQqyfc
味もろくにわからん奴ほど「手打ち」だの「無化調」だのを有り難がるよなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:02:28 ID:t77S+B6r
>>263
え、そうなんですか?
kwsk
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:12:42 ID:6SltTkeh
いなり寿司はスシのくせに大して旨くない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227455250/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:37:41 ID:6lmHQllT
金たま
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:22:29 ID:OOCVYK1l
先日他の客に聞こえるように「いつもの」と注文してる香具師がいた。
そんなに常連面したいのだろうか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:18:47 ID:O07UzTWr
>>267
そんな奴いるの? 天然記念物級だなwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:46:48 ID:5nnQIcVZ
大将道で鉢合わせて目があうと、サインねだられるかと思ったのか
急に歩く方向変えるね
ただ単に俺が嫌われているだけかね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:03:42 ID:EAc2+bFB
ワロタw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:21:22 ID:7fisWAj8
マジかよw
でも、それって>>269の顔を憶えてるってことだろ?
ま、目が合っても知らないふりしてやれw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:42:03 ID:Gu1HLPSv
>>269
嫌われるような事はしてないだろ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:31:45 ID:3fcbkofR
常連だったらこっちから会釈する程度でいいでしょ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:22:00 ID:neQAzyll
>>265
お稲荷さんをナメ腐りやがって…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:23:35 ID:29maECaB
残念、それはわ(ry
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:33:48 ID:8ySblHia
>>275
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ 
                    l! '" |::::l、~`リ    へ    J O U B E !
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:34:44 ID:8ySblHia
手打ちは下手だと機械に負けるのかもしれないけど
無化調が悪いみたいに言う奴は理解できん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:07:00 ID:AAFUadFX
変な客も増えてるのかねぇー。
大将も対応に苦労していそうだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:19:11 ID:YRP6wWqL
手打ちだろうが機械だろうが
無化調だろうがそうでなかろうが
旨ければそれでいいと思うんだが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:26:16 ID:g3IWyB71
店主も開き直って、当店は化学調味料使用って看板に出して欲しいな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:38:34 ID:g3IWyB71
あっ、>280は>279向けね。
ここが課長使ってるとかいう意味ではないので誤解なきよう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:21:00 ID:U0+o7jMw
>>280
なんで店主が開き直る必要があるんだよwww


というか無化調の店でも調味料自体に入ってる事を忘れてたり、調理済み(業務用)の食材には目が届いてなかったり
怪しい店もいっぱいあるんだがなぁ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:50:57 ID:nC6AzT0x
ラーメン板の無課長談義を見てると、なんだかなーと思うけどな。

無化調を謳ってる店でも、ラー板にかかれば、
「なんとなく無課長な気がした」とか言って
勝手にアウト扱いしてたりするからなー。
284ごめん訂正:2008/11/25(火) 01:52:17 ID:nC6AzT0x
ラーメン板の無課長談義を見てると、なんだかなーと思うけどな。

無化調を謳ってる店でも、ラー板にかかれば、
「なんとなく課長の感覚がした」とか言って
勝手にアウト扱いしてたりするからなー。
エスパーの領域ですよ、あれはw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:16:37 ID:DFNax7yl
うどんつくるのに、化学調味料がうっかりはいるような食材ってある?
昆布・かつお節(混合節)・煮干・酒・醤油・みりん・塩・水・小麦粉。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:26:38 ID:9cNGNeCx
稲荷復活祈願age♪
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 05:39:56 ID:BQjTmD9K
>>285
酒、醤油、みりんは、商品によっては入っている物もある
條辺がどのメーカーの何を使用しているか分からないけど
だし汁に化学調味料が入っている店もあるし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:13:08 ID:PDvx/DNU
♪  ξノノλミ   
   ξ`∀´> ))  ♪
  (( ( つ ヽ、        
    〉 とノ ) ))
   (__ノ^(_) ♪
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:19:57 ID:gT8ENx0h
>>285
というか、化学調味料でなくても食品添加物が入ってたらどうなんだ?
農薬とか他にも色々あるよ。
安物の酒味醂醤油は結構入ってる。
昆布や鰹も店でだしを取らない、業務用のものだったら入っているものもあるし・・・・
調べたらきりがないよ。
外食する人は特に化学調味料の味にならされてしまっているから、
化学調味料無しのもん食うと、文句言いそうw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:03:18 ID:7hsQWQ/u
>>279
旨ければ舌の細胞が壊れても体に悪くても病気になってもいいんですね、わかります
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:35:45 ID:Xg0rkRrr
美味しんぼの9巻と101巻は読んどけ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:57:40 ID:AIigX8oi
関東は蕎麦キティが多いな。
饂飩は好きに食べさせて(*>ω<)モキュ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:22:24 ID:7hsQWQ/u
香川は饂飩キティが多いので
たまに「讃岐」の文字に釣られてこのスレにやってきて
「うどんは飲み物ですからwww噛むとか馬鹿じゃねーのwww」
って荒らしにくる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:18:02 ID:6fTJj9Jc
新メニュー
お子さまセット
各種うどん0.5玉+おにぎり1個+ヤクルト

土・日限定発売
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:20:30 ID:AIigX8oi
周りが諌めるし蕎麦ヲタほど気にならないよ?板見ての感想
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:28:24 ID:AIigX8oi
スレチな話題スマソ。またじょうべの話に戻ります
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:43:55 ID:9cNGNeCx
>>294
キッズにも優しい條辺か…和む(*^_^*)
ヤクルトキラーだなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:07:36 ID:gT8ENx0h
平日は一般人、休みの日は家族にも顔を向けるのか。
面白いかもね。
んだけど、休みの雰囲気が平日にうつったら商売しんどいね。

>>293
香川生まれで噛むという表現に違和感を感じるけど、普通に食う分にはいいんじゃねって思う。
ただ、飲むのをバカにされるときつい、小さい頃からそう教わってきたから。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:03:07 ID:AilUfS1d
まぁ何でもそうだが、「食い物の本来の(正しい)食い方はこうなんだよ!!」って押し付けるヤツは目茶苦茶ウザイ
んで、残念ながらそんなアピールしてくる香川人もいるからケンカになる
歯ごたえとかアホかよwwwなんてヤツもいたしなあ・・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:58:38 ID:7vY8wo19
【野球】ソフトバンク・小久保裕紀内野手、「宮崎の居酒屋」になる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227605589/
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:10:33 ID:j/eouPaK
モレうどん王国民だけど、別に噛む噛まないを県外人に押し付けたり、文句言ったりはしない
ただ、香川まで来て噛み噛みしまくって喰うくせに「ここの店コシが無い」とか(店主に直接)
ぬかすヤシがいたりして、硬くなってしまった店が結構あるのも事実
(作る量がえらい多くなって手間かけられなくなったとか、代替わり(弟子取り)とかで
 単純に不味くなったところもあるけど)

あと、東の方の人に多いように思うけど、イリコ(煮干)のだしの味(あまく感じる)を
化調と勘違いしてる人がいるように思う 
だし文化が違うんで、なじみが無いせいもあるかと
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:17:08 ID:RAfjVNrK
モレwww田舎者は黙ってろよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:21:18 ID:DFNax7yl
>>289
全部心配したらきりがない…
汚染されてない土地や水域を確保して全て自分でやるしかないね。

> 安物の酒味醂醤油は結構入ってる。
これは気にする店ならちゃんとチェックするだろう。

うどんの出汁は自分で課長使わずに作ることがあるが、十分に美味しいのが作れると思ってる。
昆布・鰹節(さばとか含む)・煮干は偉大ですよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:51:46 ID:51nHm3sW
自炊もしないで母親が作った飯を食うだけの奴が化調とかくどくど語ってもな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:52:19 ID:CvwmB3uq
魚からダイオキシン…
って映画をふと思い出した。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:25:04 ID:2OW9eVxA
香川の人って一本うどんや鍋焼うどんも噛まずに食べるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:44:26 ID:pMkIWgnY
>>298
飲むのをバカにしてる人はいないんだよ、実際は。
噛むことをバカにして、無意味な上から目線で荒らしにくる奴がいるから
そのせいで飲む事がバカにされるわけ。
一部のバカのせいで、このスレでの香川県民の印象は最悪です
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:48:16 ID:cnsMY2sk
香川の人間は変わってるぞ。
うわべは行儀がいいが、交通ルール無視。
だから高松の交差点手前には独自の変なマークがある。

いわば、外国だ。
俺は絶対行かない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 05:29:48 ID:EFFrrYxu
お歳暮とか年賀状は店に出せばいいのかな?
それとも自宅???
この前の日曜に10回目の條辺を達成したから知らんぷりも出来ないしね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:11:50 ID:PhHBLqDc
10回程度通った位で知らんぷりできないとは…
お歳暮なんて送られたら、條辺も気をつかうんじゃないの?
常連さんが、日本酒や洋菓子などを差し入れするような感覚かな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:13:29 ID:Xmv25xsa
今日は臨時休業してますよ
皆様ご注意を
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:24:52 ID:DBNqjYFW
ありふれたただの客に歳暮なんて送られても普通は困るだろう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:11:47 ID:lM7/6r1p
>>309-310>>312
店宛てに年賀状出すくらいなら別にいいんでない。
お歳暮・お年始・お中元となると、>>309と店主の位置関係がよく分からないから何とも言えん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:06:49 ID:OqXfKIzO
俺は自分は一介の客に過ぎないと思っているので、
年末最終訪問日「今年はこれで最後。良いお年を」と挨拶。
年始最初の訪問日「あけましておめでとう。しっぽく2玉」
程度で済ませようと思ってる。
ところで年末年始の休業予定知ってる人いる?
315298:2008/11/26(水) 11:29:25 ID:JjZdQ2XS
>>301
>ただ、香川まで来て噛み噛みしまくって喰うくせに「ここの店コシが無い」とか(店主に直接) ぬかすヤシがいたりして、
俺もこれは遭遇したことがある
柔らかくて腰がある店グミ系の店なのに何言ってるんだと思って、思わず文句言ったなぁ

>>308
行儀は悪いですよw
日本一交通マナーが最悪な県
スピード出しすぎとか言うのは少ないが、曲がる時に指示器出さない(曲がりながら指示器を出すw)とか突っ込みどころ満載

外国・・・・というのは近からず遠からずだけど、アレな話になってくるので、やめとこw

>>309
俺も仕事のファンが贈り物くれたりするんだけど、正直扱いに困るんでやめた方がいい
店と客の立ち位置がぶれるし、その関係じゃない方向に行きたくて通うなら店に行くのはやめた方がいい
>>314は理想のお客さん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:47:10 ID:f8ptK29C
>>315
迷惑かけてすみません。
関東人はマナーを知らない田舎者の集まり何で気にしないで下さい。変なの多いし
自分もそちらに行く時は気をつけます。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:19:58 ID:A5kdOGxB
>>316
香川に行くのは関東人しかいないわけか。勉強になった

名前しらない相手から年賀状もらったら俺ならイヤだな。いくら客とはいえ。お歳暮なんか論外だろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:29:37 ID:JjZdQ2XS
>>316
いや、多分香川の方が田舎者なので気にしないでくださいな
日本一セルフ(うどんに限らず)が浸透している県なのでそれ以外はさっぱりです、ハイ

俺も電車の乗り方がわからなくてオロオロしてたら、関東の人に怒られましたw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:51:06 ID:YuyvwlWt
恥ずかしがらずに人に聞くんだw

それはさておき、自分もおとつい初條辺してきました。
わかめうどん二玉にえび天、かき揚げ、玉子、ちくわをチョイス。
ちくわとか冷めてもうまかった。
帰り際條辺に
「美味しかったです。頑張って下さい!」
といったらはにかんだ感じで返事してくれました。
我が家からだと車にしろ電車にしろ一時間ちょいありますが、
週1ぐらいでまた行きたい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:00:01 ID:f8ptK29C
レポありがとw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:04:35 ID:JjZdQ2XS
>>303
そういえば、自分の所だけ無農薬だと、周りの畑から虫が寄ってきてとかいう話を聞いたことあるけど、
あんまりいらん事を言うと消されるので黙っておきますw

そこまでガチでやる人なら良い事を・・・・
隠し味の一例:酒の粕(超微量)、寒天(超微量)
思わぬ効果があります
あと、焼いた鉄や石を仕上げに入れるとか

ちなみに私はうどん屋ではありませぬ、あしからず
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:06:01 ID:lM7/6r1p
芸スポ板じゃうどん屋は負け組みたいに言われるが全くそんなことはない。
是非は置いといて、>>309みたいな気持ちを抱く顧客を作れた時点で條辺はこの上ない勝ち組だ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:34:25 ID:6xdEG+2u
>>309ってもろにストーカーだろ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:52:32 ID:jIRplbe5
>>323
いや釣りだろw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 05:48:38 ID:cB0ycSIu
今日は天ぷら何にしようかな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:51:44 ID:VSYukxg9
えび
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:13:26 ID:VWIB2bQN
         ,',';::::::::::::::::::;',,..,,i:::':;:::::::::',:;:::'::::::::::::':;::::::::::::::::::::::::::::::i
        ,' i'i::;';::::::::::;'.i'  ヾ'|\:::::::, \:::ハ:::::::';:::;:::::::::::::::::::i
         i i:i i:::::::::〈 ,ェァ-ョ、  \::',. ソ, \::::':i::::::::::::::::::i
          i i:::::::::::!ヾ 〈:::::::ヾ   `'   ,......_"ゝi:::::::::::;'i/l   おちちぽろんだお☆
           i i:: ::::ヽ. 、ヽ:::丿    ,、ァ''''''-ュ/::::::::::/ '
             '.゙、ヽ::::::⊂⊃´      ⊂⊃ソ::::::/i/ 
               ' ヽ::',ヽ,   、__,`、___,  ,.イ/'゙ ´
               _ゝ::::ゝ、 ヽ:;;;;丿 ,.イ、,"
           _,、、-‐'´  l   `.: 、_、. '´  .l  ~`'‐ 、
         ,、 '´                      `' -、
          ,'       ヽ            ,__..      ゙'.、
        i          ` -      ‐' ~         }
         l    、                         i
        ゙、    ヽ;                   /     /
        ゙,     Y        ヽ/       '.     /
         ゙,     ,"         l        '、   /
           ゙,   .i          .l         .  /
           ',. .ni 7      _____|_        .n /
       ,、-‐ ll | | l ,/)   /ノ '   ヽ\    ll.| | /)
    ,、 '´   ', U ! レ' / /( ≡)  (≡) \   | U レ'//)
   ,イ     /    〈`/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ノ    /   させるかお!
  /:::゙,    /     ヽっ    |r┬-|    rニ     |
  /:::::::\  / /´ ̄ ̄\      Uー'     / `ヽ   l
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:02:25 ID:LlkgfHfM
お稲荷復活祈願age♪
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:17:33 ID:oRW6dubH
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前のうどん屋で一杯のうどんを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のうどんだ。

男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」 会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の日であることを表していた。

すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらがもう一尾乗せられた。

「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」

男は泣きながらうどんをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「700円。」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:37:54 ID:PEN+S6my
ネタスレですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:19:07 ID:/sZ9KTiB
>>329
フイタw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:27:55 ID:KcSPl1FC
500円なら泣いたよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:01:02 ID:g0irlEgS
>>329
うどん300円、エビ天200円かよ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:54:40 ID:MI86BV6Y
寒い日に饂飩はいいな。暖まる(*´д`*)アハァ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:43:47 ID:7vuwGn/y
寒い日にしっぽく最高だな
2玉でかなりボリューム感あるぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:20:16 ID:LlkgfHfM
>>335
そこに天ぷら一品+おにぎりが俺の勝利の方程式。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:26:39 ID:aBd9y8uZ
そんなに食べられないよデブじゃあるまいし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:30:39 ID:aMf3AQV9
スレタイじゃないけど、一度に五玉とか注文できるの?というかそれを入れられる丼はあるの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:17:05 ID:+XFEhH5T
>>338

5玉の注文はできるけど丼は3玉用まで
だけどしっぽく3玉も食べたら、大食の人でも終了だろうな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:32:45 ID:8vmhmCil
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:59:18 ID:xyon3Oo+
>>337
君は女性だね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:19:11 ID:9yeqGXn+
>>338
みんなが頼むとどんぶり用意するんじゃないかな
俺なら、別メニューで二杯や三杯と注文して楽しむけどな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:24:50 ID:9yeqGXn+
>>342
違う味を楽しむという意味ね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:03:27 ID:ymVNRYJ4
朝方に行ったけど客足落ちてない?
前、夏頃行ったときは人多かったけど、今日は二人しか居なかった。
土曜日で休日だからか、それとも客足が落ちてるのかね。

あと、なんか店内暗いね。もう少し照明を…鬱々とした雰囲気さえ
漂ってるし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:45:50 ID:2B3XoAW+
客先落ちてるというよりは落ち着いてきたって感じだけどな
昼時は相変わらず混んでるし
常連さんが多いよ
今のペースでいいんじゃない?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:28:01 ID:UPt6n87X
          ビルが建った

             r'''~`i`''、
              iJ('ー`)し'ュ,i_
          ._,,r''' ,,r'''i.||'|  ''‐,,
        ,,,r''' .,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'|  .:.::|
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'|  .:.::|
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'|  .:.::|
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:35:36 ID:isml9SuJ
たまには名古屋うどんでも
http://hicbc.com/tv/haredoki/gurume/080209/main.htm

みてたら「味噌煮込みうどん」食べたくなりました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:57:24 ID:NRbthIwW
週に1回くらいしか行かないのだが、どうやら顔を覚えてくれたらしい…。
覚えてくれたのは條辺でなくパートのおばちゃんだがな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:50:21 ID:xyon3Oo+
>>348
ナイス二文目w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:37:35 ID:v1/MM112
>>348
ヨッ!マダムキラーw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:03:32 ID:Zu412z4M
店主が>>348の顔を覚えてなくても、>>348が麺のコシと美味を覚えてさえいればいいのさ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:53:13 ID:agFbrBxd
>>351 寒いよお前。




うどんを食って温まる必要が出ちまったじゃねえか。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:59:04 ID:a/P9C4PJ
>>348-352

お前ら仲良いのなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:13:36 ID:lDlp8A15
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: 
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ::::::: 
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ゚ω゚)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:47:18 ID:j8RaFKVL
しょうゆうどん最高です
毎回お世話になってます
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:09:50 ID:FwNZEXSu
>>354
今度「熊肉うどん」はじめるって聞いたけど、おまいらが食材第1号?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:43:08 ID:v1/MM112
熊に食う丼?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:34:30 ID:oplZrZkf
やっとこ初しっぽく。うん、うまいわw優しいけどしっかりした味だね。
熱々の汁も良い。最後までしっかり熱かった。これは個人的にポイント高いな。やっぱりこういうメニューは熱めじゃないとな!
まあ俺は寒くても、次回からは冷やかけ行くと思うがw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:32:59 ID:Zu412z4M
>>358
散々褒めといて最後に落としてきたなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:55:36 ID:oI+QZE2y
>>359
違うよ〜。それだけ「冷やかけ」が好きなんだよ〜w 何よりたまにしか行けないからさ。
ただ、こういう事を言うとまた最後に落とすと言われるかもしれないが、多少好き嫌いは分かれるメニューかもしれない
とは思った。関東だとアレは味噌仕立てになるだろ?

だけど、あの「サクッ」と表現出来る様な噛み切る感触もたまらない感じがしてなぁ・・・・・・。
かけとも違うあの麺の触感もタマランなぁ。里芋も旨かったし、天ぷら入れても負けないし。うん・・・・美味かったw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:18:11 ID:Zu412z4M
>>360
落としておいて最後に持ち上げたな…悪くない技法だw
しかしながら寒がりの俺は、冷やかけは気候が暖かくなるまで封印だよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:21:21 ID:Q6H2KUwu
冷やかけ食った後に、しっぽくも食えば良いんじゃね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:51:18 ID:Zlu1Ruds
今日店が暇なときを見計らってサインを頼んだけど断られた。
まぁ借金の連帯保証人のサインだから仕方ないか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:44:42 ID:v1/MM112
もしかして写真撮影禁止な雰囲気の店なの?
画像が全然張られないんだが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:59:44 ID:r683KcW9
なんでうどんの写真なんか撮らなきゃいけないのよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:39:16 ID:SJi6g5vI
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:54:00 ID:nSTBeSSP
しっぽく食べたんだけどレンゲ置いてくれ〜
だんだん里芋がくずれてくるし食べにくいよ〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:33:24 ID:RdUHtt0j
貼ってほしけりゃ貼ってやるよ、いいうpロダがあればな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:21:49 ID:o0QIaz2C
>>363
誠に遺憾ながら全く面白くない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:58:30 ID:RdUHtt0j
http://www1.axfc.net/uploader/Img/l/9866967281/Img_27312.jpg
修行時代のうどん
食いかけですまんwwwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:29:04 ID:RdUHtt0j
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:16:32 ID:Ve782Fki
好吃
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:21:53 ID:D9IdNBsW
>>371
卵が( ̄□ ̄;)!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:26:39 ID:pNjMaTPy
>>372
よかったね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:03:01 ID:Ve782Fki
>>374
謝謝
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:31:48 ID:o0QIaz2C
>>372>>374-375
三千年の歴史をも唸らせる條辺w
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:56:47 ID:abAiona3
有名人って名前貸して金出してほとんど人任せの人多いのに自分でちゃんとうどん作ってて偉いね
こないだ食べに行ったらちゃんとうどん打ったり茹でたりしてましたw
味は関東の人には薄くて物足りない気もするけどうどんにこしがあって美味しかったです
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:05:33 ID:mh6q2mBi
そんなふんぞり返っていて食えるような感じではないだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:14:02 ID:UlRNarQn
そこまでのネームバリューは無いw
「元プロ野球選手」の肩書きを持つ人間なんて毎年100人ぐらい新たに増えるんだぜ

今を一生懸命頑張ってるからこそ元の肩書きも生きてくるわけでな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:43:49 ID:sEoKTJoz
>>377
あの汁で薄く感じるのか…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:49:26 ID:p4Lx3mfg
生活安全課のボツボツキモデブ●創価●警官名言集www
「俺の脅迫のおかげで家から出れなくした。俺の手柄だ!」
「昼間は市役所のパトロール隊を使う。夜は消防団を使う。」
「●指導●じゃない、パトロールを●お願い●してるだけだ。人権侵害行為は俺の責任じゃない!」

熊本隆談www
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:57:37 ID:abAiona3
>>380
個人的にはちょうどよかったけど
関東風って関西風より味も色も濃いから
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:28:06 ID:BSF8102e
>>379
                  ∵. ∵. ・ _ ∩
              |!    ∵. ・ ⊂/  ノ )
           、 从 /     /   /ノV
           _ _,ノ `ー,     し'⌒∪
           `)   r'  ̄
           '´⌒Y
 J ・ω・ し⊃ /    i  ひぐちカッター
  (⊃ )
 /   ヽ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:23:40 ID:kGbFr6d4
>>377
ちゃんと修行してお店出したんだから
立派なうどん職人だよ
若いのに素晴らしいと思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:27:09 ID:fGdV2ysK
どなたかお店に行かれる方にお願いしたいことがあります。
年末の営業予定等 もし掲示されていたら教えてください。
下旬に川越へ行く用があるので、ぜひ行きたいです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:01:38 ID:sEoKTJoz
>>385
了解、注意して見ておくよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:09:44 ID:k8aAie6/
確か26日までだったと思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:56:20 ID:udjd8SNE
條辺!気合い入れろよ條辺!
年越しうどんやるぜ!と気合い入れてくれ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:35:41 ID:MvL10lxt
>>388
まあ埼玉だからなあ…年越しうどんとなると地域的にちょっと…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:06:17 ID:udjd8SNE
>>389
お前らが歴史を作るんだ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:54:30 ID:nbEKobEa
新しく作ろうとはしてるみたいだが
作ろうとしてるって事は現時点で香川にすらそんな文化は無いんだろう?

でもカップ麺だと年越しに緑のたぬきだけじゃなく赤いきつねも併せて宣伝してるんだから
うどん業界が上手く立ち回ればそばに紛れ込めそうな気もしないでもないが
條辺は今年の年末年始ぐらいゆっくり休ませてやりたいわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:24:09 ID:udjd8SNE
あ、いや、あるアルヨ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:02:42 ID:BZ9AizwM
そもそも年越しそば自体、廃れて来ている気がするが・・・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:46:50 ID:QmXATASh
じょうべのえび天が恐ろしく美味しいので 年越しにえび天だけ販売して欲しい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:51:43 ID:T7pCQLuc
年越しにそばを食べるのは
その見た目の「細く長く」の縁起担ぎで
うどんの場合「太く短く」で普遍的な縁起担ぎにならないため
現時点で同じ麺類だからと年越しうどんにはならない。

なんか語呂合わせで縁起のいい語呂合わせでも出来ると別だがね
とは言っても冬場に食べるのはうどんの方が暖まっていいんだけどねw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:42:59 ID:ystwkL0j
條辺のうどんは太くて長いから縁起もいいはずだ
今年は條辺のうどんで年越しうどんにするよ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:38:26 ID:NqOeRjIn
>>385
その手の質問を見るたびに思うんだが、なんで店に電話で問い合わせない?
休業日なのを知らないで「待ってるよ」とか書いちゃう馬鹿も居るよこのスレ。
電話番号ぐらい調べりゃ簡単に分かるでしょ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:11:41 ID:DPg8qgeF
>>397
そんな過疎スレの存在意義を根底から否定する様な事をw
良いじゃないか、答えてくれる人も中には居るんだから・・・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:34:57 ID:1JnMfFyX
忙しいのに電話なんかしたら迷惑じゃね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:56:28 ID:FHZrPFQS
たいして忙しくもないだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:17:15 ID:CuNmgToR
>>400
食べに来てからモノ言えや
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:55:43 ID:Ev3s2m62
別の職種ではあるが、そんなしょうもない事を電話で聞いてくる奴は、まず間違いなく忙しい時にかけてくる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:56:12 ID:Ev3s2m62
>>395
讃岐の手打ちうどんは太く長く切れない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:43:07 ID:Lq7H30Ut
>>394
無茶を言うな、大人しくうどん共々店に喰らいに逝けw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:13:56 ID:oQRpRvey
じょうべで売るおせち・・・いや、何でもない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 04:54:25 ID:5nh19giZ
昨日行ったら生卵の販売が開始されてた。
これで釜玉風にできるかもね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:38:55 ID:j8HUjUcE
>>406
次行った時しょうゆうどんで試してみるか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:10:15 ID:9YItaI+j
暖かくなったら、卵扱うのを止める店も多いから今のうちやねぇ
卵は冷えたうどんにかけるのが最高
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 05:33:18 ID:OUg5KEuT
あげ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:27:19 ID:V/aZ6KoX
>>408
>>407の言ったことを即否定しやがったなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:44:50 ID:QdTVEqE0
  ____________________
  |        ___________        |
  |      |┏━━━━━━━━━┓|      |
  |      |┃   ∧_∧         ┃|      |
  |  ・ ・ ・  |┃  ( ・∀・)         ┃|  ・ ・ ・  |
  |  ・ ・ ・  |┃  /⊃ ⊂       ┃|  ・ ・ ・  |
  |      |┃ ̄ ̄l i| i| ̄ ̄       ┃|      |
  |      |┃   | |i|| ii        ┃|      |
  |      |┗━━━━━━━━━┛|      |
  |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        |
  (二二l二二二二二二二!!二二二二二二二 l二!! !!)
  |      |┏━━━━━━━━━┓|      |
  |.   _ _   |┃  i |i li| il|       ┃|      |
  |  | | |  |┃. | 百  |; ガッ    ┃| .   ○   |
  | |三  三| |┃ ;.:|___d._|;'      ┃| . ○  ○ |
  |  |_|_|  |┃☆(;。∀゚)←>>775  ┃| .   ○   |
  |      |┃  /⊃ ⊃       ┃|. o      |
  |      |┗━━━━━━━━━┛|. o      |
  |          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       |
  └───────────────────┘
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:29:15 ID:leOFlmO1
385です。
>>386様、>>387
どうもありがとうございました。

電話かけられる時間が昼休みしかないから、
かけても忙しくて迷惑でしょう。
それに夜はお店しまってますしね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:04:46 ID:V/aZ6KoX
>>412
でもせっかく行こうとしてるんだし、昼休みに電話して聞いてみれば?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:33:15 ID:INqgTbTQ
>>412
昼しか都合が付かないなら別に昼にかければ良いと思うけど
どうしても気が引けるというなら
あなたの休みが火曜日のみでなければ休みの日に電話すればいいのでは
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:27:15 ID:FU2eeBgU
うんうん、昼休に電話すればいいと思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:29:12 ID:hKNBZbqt
気が引けるから電話したくないんだってば! 
それくらいわかってよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:59:58 ID:FU2eeBgU
じゃあ電話かける前に聞きたい事を紙に書いてそれを見ながら電話、短時間で済ます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:46:50 ID:ss/NR2/R
>>416
疲れるよなホント
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:57:03 ID:fGIBKiOU
あんしんしろ
條辺のほうでも忙しいときには電話にでんわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:57:45 ID:SW8E0uhz
>>416
なら後段三行が余計だわ。
それくらいわかって文章書いてよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:14:05 ID:Y3wE5ZFq
>>397-402
遠方から来るお客さんにとって
営業予定って何よりも大事な事だろ。
それをしょうもないとか頭おかしいんじゃないのかお前ら
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:46:37 ID:37vKmQNF
條辺の嫁さんも将来、赤坂製麺所のチヅ子おばちゃんみたいになるのかな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:39:05 ID:rHtnAQx5
遠方からおこしの皆様へ
年内営業は25日までです。
條辺が言っていたから確実情報。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:40:06 ID:rHtnAQx5
で、子どもは生まれたのですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:24:09 ID:q8aZEJV7
>確か26日までだったと思う。

こういう馬鹿がいるから自分で電話しろっての。別に店主が必ず電話に
出るわけじゃあるまいし。パートの人でも営業日ぐらい答えるだろ。
外出だけじゃなく電話するのも怖いんじゃどうしようもないな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:02:10 ID:gdujMRfj
年始の営業はいつからでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:54:20 ID:9Ts93moE
  【審議中】
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:55:22 ID:9Ts93moE
すまん。誤爆
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:27:56 ID:LMpumlDL
>>425
何でそんなに必死なんだ・・・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:37:30 ID:/lvWoHmy
>>429
ストレス発散かと…
2ちゃんではこういう人がいるからね
普段は口が悪くなくても、ネットだと口が悪くなっちゃうんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:08:42 ID:jslJErY0
この冬一番の寒さを迎えた今日はしっぽくの暖かさがより一層五臓六腑に染み渡った(*´д`*)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:40:36 ID:lbHHxBdN
天丼出してほすぃ(●^ー^●)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:47:59 ID:bBC4Fx9B
>>432
セルフうどん屋では無理なので丼もの屋へどうぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:50:12 ID:SVmjiHmp
ホクホクごはんに、天ぷらのせてダシしょうゆかけて食べてみたい気持ちはある
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:51:43 ID:Z3glrZgp
>>434
持って行ってやればよろし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:55:32 ID:rDTs+x7Q
この板の名無しを決めよう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1092184616/
674 名前: ◆XC4Om8U.WY [] 投稿日:2008/12/07(日) 13:04:18 ID:/IBxMCjN
一杯の名無しさん

私は悪く無いと思うので、これで申請したいと思います。
一週間待って大きな異論や対案がなかったら申請します。

いいでしょうか?

    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) って流れになってます。よろしく。
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:38:53 ID:qvW4i99p
>>425
電話して聞く事じたいを「しょうもない事」とか言ってる奴もいるのに
よくそんなに偉そうに言えるもんだな。最後の一行以外は同意だけどw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:45:41 ID:RdnVq6GW
>>432
>>433を1万回読むヨロシ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:49:31 ID:Xp1sVmJw
>>422 昔のおばあちゃんの顔知らないし・・・あのテンションになるのか(汗
>>429-430>>437 餅付け。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:29:50 ID:GM2MdUE2
いや、最終営業日が25日、26日と二説あって電話する事も出来ないってのは
充分に恥だと思うよw >>423は他人の会話を盗み聞きしたのを書き込んでるっぽいし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:14:13 ID:YFiumzd3
>>439
どう考えても落ち着くのは>>425だと思うがw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:40:32 ID:RdnVq6GW
みんな仲良くしっぽく食おうぜw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:48:14 ID:Xao9OV3o
メニューのしっぽくの所に写真が貼ってあった。質問が多かったんだろうな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:28:12 ID:9Nj46SHN
最近思った事
ここのうどんはうまくて週2、3日通ってるんだけど麺にばらつきあるよね
うまい時はすごいうまいけど日によってはコシがあまりないように感じる時がある
自分はしょうゆうどんが好きでいつもしょうゆなんだけどこれまた味が薄い時があったりバラバラな感じがする
わざわざ遠いとこから来る人達もいるわけだしなるべく統一できたら尚いいと思う
最近は今日うまかったなと思う日に、初めて来た人はリピーターになるだろうなとか思ったりして食べてる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 05:10:57 ID:FF942LbN
たった今、テレビ朝日で紹介してたな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 05:15:26 ID:l1b6mwai
>>440
あの狭い店内じゃ普通に他人の会話聞こえるだろ…
しかも店主が営業日の事に答えただけだし、店に来てる人全員に関係のある話。
それを盗み聞きとかどんだけだよ…

>>442
仲良しっぽく食おうぜ に見えた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:36:03 ID:2JA28/0s
し・・・しっぽり!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:17:30 ID:HgDc/EG+
>>445
詳細
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:20:46 ID:FF942LbN
>>448
ジャイアンツ戦力外になってトライアウト失敗して
それで水野さんに勧められてうどん屋修行して
ふじみ野市にうどん屋を開店したって内容だった。
條辺さんのインタビューも含めて3分位だったかな?
何故ふじみ野市?って話はお嫁さんの実家に近いから・・・。
お嫁さんも香川で修業してた時は友達も居なかったけど
ふじみ野は友達もいるし嬉しいだろうって言ってた。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:42:03 ID:dIcfLngo
平日のその時間帯にテレビ見てるっておい…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:43:30 ID:uM5vfdLN
日曜に働いてる人はいつ休んでるんだろう…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:21:31 ID:Tdn0/HF9
というより早起きなだけで
そんでわざわざスレに報告してくれて
恐らく普通に仕事などして返ってきたであろう夜に返信

ここまでの情報からだとかなりまともな人とプロファイルされるべきだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:50:24 ID:KH+Atf2B
>>452
何でそんなに必死なんだ……
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:19:26 ID:cZFqMVpV
>>423
>>449
報告感謝!

まずはこうだろ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:51:05 ID:WazBqDpb
>>449
やじうま〜とかかな。
ともあれありがとう。
これでまたお客が増えるだろうか。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:48:49 ID:Z+Wd46Ob
あったかいお茶置かないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:25:39 ID:asEGWaDl
知らねえよw店主に聞けw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:40:23 ID:2taj0sY9
セルフなんだから水で十分だよ
大将、金とって熱いお茶置いてやれwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:33:05 ID:pQxYZ3E5
しかし最近怒りっぽい奴が増えたな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:24:06 ID:YQ85hq2x
セルフの店でサービスを求める客が場違いなだけだよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:28:05 ID:Td5yEb4W
キコキコキコキコキコキコ
                        r-‐¬
                    __」.==-K⌒
                  ̄T/r'_`ノ_ノノー-‐''⌒    __,,... -- ‐‐┐
                   __`z┴-┴--‐‐…''¨ ̄       /
                _ ___r-r‐ニ- 个ー-r-r==rー-- ..,,__      l
 ‐‐ ―   ―   {#! l`7´ _____ノ  l |そ l       ̄ ==ゝ  ,
‐‐ ―  ―  ― _,`==ニl ト、(  r-7'ーノ l ば_|、 ―  ―  ― ' ―  '  ゛  ,
―  ―  ― + /.ィ ⌒メ.ヽヽ>ナ/ /ァ',ィ ⌒ メ、ヽ ―_―_-- -- 人ノ  ゛ ,
― 二 三 三 l. {  c〃 }}\--L_l { l ヽc'´ } } ニ ニ ニ,_'_ ' /´′  '^ . ゙
三  三  三 _ヽ.ヽ. __ .ノノ └‐r'_ノ ヽ.ヽ. ___ ノノ _,r'´`) 三-'  `´ _.‐-、 、'⌒´ .'__.-'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:35:31 ID:jBBnPjrw
條辺を大将とか呼んでカキコしてるやつ、実際はすげー暗そうw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:19:04 ID:WazBqDpb
>>459
うむ、世知辛い世の中になったものよのぉorz(隔世の感)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:26:25 ID:uADUo3gg
130 :なまえをいれてください:2008/11/22(土) 23:12:19 ID:EdI/rIhV
夜中に腹減ったから卵焼き作って一人で食ってたら
かーちゃんが起きてきて、「お母さんにも食べさせて」言うからくれてやった。
そしたら「おいしいね、上手に作れたね」って泣きながら食ってやんの。

本当はすごい嬉しかったけど「はぁ?こんなクソマズイのに馬鹿じゃねぇの」
って捨てゼリフ吐いて部屋に戻って泣いた。

明日ハロワ行く。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:52:16 ID:rfVvDPEC
それ大将の経験談?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:15:28 ID:18+nVVNL
>>462
我儘な客乙
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:34:46 ID:PjvqQDAT
うどんにカルシウムを練り込むんだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:32:58 ID:18+nVVNL
そうやって硬い麺を作るのは邪道(違
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:59:17 ID:JFBmAVYB
先ほど初めて、しょうゆ2玉+生たまごで食べました。
白身はダシ醤油を少しかけてつるっと飲んで
うどんが残り約半分の時点で黄身投入、ダシ醤油も追加。
ウマ〜でした。

今まで必ずチョイスしていた半玉天とは疎遠になりそうです・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:56:44 ID:aNtNs6eg
>>469
↓半玉天が涙ながらに一言
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:01:41 ID:18+nVVNL
白身だけ飲むなんて俺には出来ない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:27:02 ID:YZyQsdyy
よーしパパ
白身剥いちゃうぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:59:39 ID:RO6tM4+Z
>>469
たまご天もいっちゃえば万事解決
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:31:47 ID:vmMSQ4Y9
2008/12/12(金) 09:15:28 ID:18+nVVNL
2008/12/12(金) 14:32:58 ID:18+nVVNL
2008/12/12(金) 16:01:41 ID:18+nVVNL

ニート?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:51:26 ID:ETa6myRn
天丼だしてよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:34:52 ID:L5wCpM1r
>>474

妄想の激しい欝患者?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:36:45 ID:0YQGN99T
>>441 まあまあ。
>>449 ありがとう。お店も軌道に乗ってきてるし本当良かった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:23:14 ID:ukmDQb7N
>>476
多分>>474はセルフなのに、天ぷらの売り方にイチャモンつけたり、
讃岐うどん屋なのに熱いだしにしろとか、面倒くさいメニューを要求していた痛い人
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:23:24 ID:ju9NAPMn
>>475
いい加減に諦めなさいよw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:37:53 ID:Pe11125l
。       。
 (*・ω・)゚ 。 セッセ
 /つ(,,■)O セッセ



 (* ・ω・*)
⊂      ⊃
.,.- 、 ,.- 、,.- 、,.- 、 ,.- 、
(,,■)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■)
.,.- 、 ,.- 、,.- 、,.- 、 ,.- 、
(,,■)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:15:57 ID:QxLNtEDO
相変わらず玉切れ早じまいしてるの?それとも15時まで営業してます?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:58:21 ID:AyNKYQSI
面倒くさい要望を書いてる人いたねー。
條辺がここ見てると決め付けてはしゃいでる人もかなり痛かった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:50:20 ID:oKfFCqnK
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r   >>482   ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|     < 條辺さん見てる〜??
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ 
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:55:29 ID:B0Itxy4X
嫁の出産予定日まで知りたがってるのもいたな。
おいおい、まさか常連の半分近くがキ●ガイじゃないだろうなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:34:39 ID:b8JaeGYT
>>481
平日なら玉切れはないかな。
週末は一概に言えないと思う。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:32:22 ID:nXWtCr55
俺が居間で寝ているのが邪魔だったらしく、
「こら、起きろ」って妹が俺の手を引っ張って起こそうとした。
面倒くさかったのとからかい半分で、引っ張られた手を逆に引いてやって
そのまま妹を抱いて床に押し倒した。
俺は目をつぶったまま妹の顔の横に俺の顔をつけて、そのまま寝たふり。
「へんたーい!クソ!どけ!」
俺の下で妹は暴れたが、俺は強く抱きしめて妹を離さないようにする。
そのうちおとなしくなったので、そろそろ開放してやろうと思った矢先、
なぜか妹は俺を抱きしめ返してきた。
逆にからかわれているのかと思い、妹を抱きしめていた手を緩めて腰の方をやさしくなでてやった。
そうすると、妹が下半身を少しもじもじして、呼吸の間隔が長くなったのがわかった。
俺の下半身もちょっと刺激され、これ以上はやばいと感じたが、
柔らかい妹の肢体には抗しきれずにそのまま暫くの時間がたった。
外ではセミが夏をつげ、妹の甘い香りだけが俺の感覚を満たしていた。
「お兄ちゃん?」
耳元で甘く囁く妹に、なんだ、とぶっきらぼうに答えると妹は叫んだ。
「小沢首相に清き一票を!」
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:24:32 ID:hsInEBp5
>>485
ありがとうございます。
行ってみたいのですが、どうしても午後になってしまいそうで…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:33:10 ID:q1JIcnEA
>>487
平日なら午後でもいいけど…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:45:05 ID:PKjupWEH
今日店主に注文言う前にしょうゆで?って言われた
遂に俺もその領域に来たかと内心ニヤニヤだった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:34:15 ID:4N2NrAdN
ここ食べた帰りに駅前の銀座がんばろ餃子を持ち帰りがいつものパターンです
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:52:27 ID:0Lqf8yni
>>489
今日はだしが早くなくなりそうだったからな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:44:16 ID:Eb8lXCEg
>>491
お前、頭いいな!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:34:07 ID:aoItG/51
>>490
まさかそれで電車に乗るんじゃないだろうな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:08:22 ID:fvKWwxux
はやく天丼だして〜
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:06:15 ID:kPUj8hD2
>>450
サービス業なめんなよクソガキ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:14:27 ID:qpTDcmdS
>>491-492
お前らw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 05:28:08 ID:pSIZVJzi
>>494
諦 め ろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:20:52 ID:8hpg8Sor
新春福袋

生麺3玉(條辺の唇にキッスできる券封入)
壱万円を限定販売して欲しい^^
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:10:52 ID:sSftffXK
       ノ L____
       ⌒ \ / \
      /=⊂⊃=⊂⊃=\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!|   
     /     `ー'    \ |i   
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ウドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:48:11 ID:dArFTn8y
本日條辺に電話してみた。
年内は25日まで、年始は5日からとの事だった。
電話には條辺本人が出てくれました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:24:44 ID:I9+KlTF9
いや、出たの僕です。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:09:31 ID:/a+QI1st
だから25日確実だって言ったじゃないか〜
26日って言ってたのはどいつだ!!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:40:57 ID:NdmHlQyH
おまいらクリスマスもうどん食うだろ?
俺は食うぜ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:24:32 ID:bPJ410SI
Merry X'mas from 讃岐うどん・條辺
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:33:17 ID:nNgIuYxd
X'masの日は條辺のパートのおばちゃんとデートだぜ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:53:23 ID:CB5RMkkD
>>480
饂飩の後に、お握りいただクマ(* ̄(エ) ̄*)つ(,,■)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:11:12 ID:rhIa556N
鳥八のチキンも忘れるなよ
1本800円くらいするけどな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 04:46:26 ID:nix+hpQQ
天しげのチキンも忘れるな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:43:13 ID:bvGN382e
>>505
終了次第詳細レポヨロ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:50:35 ID:ypq9x3W3
しかし25日で終了とは中途半端だな。
年末「なかにし」にヘルプでも行くのだろうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:51:26 ID:MU8qipPU
>>505>>509
お前らキモイよ
店の人に迷惑かけるな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:54:05 ID:V79KLi7l
>>510
産後の奥さんじゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:35:31 ID:bvGN382e
>>511←2ch初心者
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:40:26 ID:VUbcVH+W
クラウン2並んでますか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:57:09 ID:MU8qipPU
>>513
は?初期の2ch知っていて言ってるの?
ID:bvGN382e=>>505>>509みたいなゲスなレスが増えたのは質が悪いのが流入してからだぞ。

知ったかぶりはバカのうち
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:28:01 ID:bvGN382e
>>515
おい貴様!幾ら何でも釣られhttp://a.pic.to/uiqwb
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:45:37 ID:MU8qipPU
釣り宣言www
半島の人ですか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:09:31 ID:H+ZuKCyd
クラウン2?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:12:22 ID:bvGN382e
>>517
調子に乗り過ぎたよ、ごめん(;_;)
今度しっぽくおごらせてくれ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:29:07 ID:MU8qipPU
いいよ、キニスンナよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:17:59 ID:bvGN382e
>>520
うわ〜ん°・(ノД`)・°・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:22:53 ID:1pynyAI+
509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:43:13 ID:bvGN382e
513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:35:31 ID:bvGN382e
516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:28:01 ID:bvGN382e
519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:12:22 ID:bvGN382e
521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:17:59 ID:bvGN382e

>質が悪いのが流入してからだぞ。

まったくだw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:03:59 ID:JL1S7UlN
23日の火曜日は営業して24日は休み。
今年食べられるのも今日を含めて5日間だけか…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:49:42 ID:oE3kYNfA
>>523
テラサミシス(つд`)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:32:33 ID:KoOBXxI3

,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
 ’‘ /ニYニヽ  こ ん な に も 「で ?」 っ て い う 
   /( ゜ )( ゜ )ヽ                                。
  /::::⌒`´⌒::::\ 気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 | ,-)___(-、|
 | l   |-┬-|  l |    初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: .\   `ー'´   /                  .. ' ,:‘.
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:56:15 ID:KI2wVF+G
>>524
ね〜(つд`)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:13:18 ID:eGHtMLRx
都内のセルフ讃岐うどんの店、何軒か食べてみたけど
明らかに條辺の方が美味いな
まごころのこもったうどんに勝るものなし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:57:03 ID:4eHBcfy9
讃岐うどんを知らないバイトが作っているからそんなもんだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:46:39 ID:KI2wVF+G
>>527
それってはなまるとか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:24:00 ID:KJqm1Diq
マジレスすると、ウマい麺を用意しても、湯がく段階でかなりの確率でダメになる
うどんに慣れ親しんでいない奴がやるのは無理、このスレ住人のようなうどん好きがそれなりに努力すれば話は別だが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:31:44 ID:ijsnxGcd
ウどんだけぇ〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:56:56 ID:eIvZ/Q59
というワケで、>>530がうどん屋を開店すれば名店確定。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:42:50 ID:oFFWelVJ
今なかにしで職人募集してるし條辺の弟弟子として頑張ってくれw
いつか店構えたら食いに行くわ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:20:15 ID:/C5Rw2gB
高知市では某有名ストッパーの親父さんがセルフの店を始めてる。
535:2008/12/22(月) 15:55:52 ID:JsuVbK9u
ストッパ下痢止めですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:53:23 ID:BOpw4CBe
www
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:37:30 ID:KAikZ20L
>>530
具体的にその「努力」を教えてほしい
うどんに慣れ親しむために。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:46:08 ID:nT+8cDFE
香川に行って自分でテボ使う店に1週間も通えばマスターできるよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 06:53:37 ID:oG82qZSk
ただ今條辺前。
しかし、シャッターが閉まっています。祝日の火曜日は営業するんじゃなかったの…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:02:35 ID:YrZLBupb
10時から営業
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:07:47 ID:mSFrolDW
8時頃、お店行ったら閉まってたから諦めて帰ってきました。
年内にもう行く機会は無さそうだな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:19:09 ID:Nlg9FkUW
>>539
このスレの情報だけで行った君も悪い。
いかに信用できない中途半端な書き込みが多いかを知る、
いい機会になったと思ってくれ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:23:50 ID:oG82qZSk
すみません。今日は10時から営業ってどこかに書いてあったんですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:14:54 ID:Ilb67gLS
>>543
入口の張り紙
俺は仕事に間に合わないから今日朝マックだったよ つД`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:22:49 ID:id/yG8YD
>>538
そうじゃないだろw
玉にする前だろうがwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:25:09 ID:oG82qZSk
出直して食べて参りました。今年はこれで最後です。
住人の皆さまも良いお年をお迎えください。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:27:52 ID:sr5/HnVn
>>542
今日の営業時間については何もレスなかったような…

>>546
良かったねw
良いお年を。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:51:19 ID:3NUzfQNn
>>547
営業時間のレスが無いからこそスレ情報だけで行くなと書いたんだが。
そもそも店の張り紙を見るなり電話するなりせずに書き込み内容だけを
あてにして行く神経が分からん…。チェーン店ではない個人経営の店なら
店主の都合によって大小様々な変動があるのは当然だろう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:23:21 ID:n7eHj1jO
うるせえんだよカス
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:30:27 ID:5JjskjwP
電話しろ!って必死になってた人か・・・・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:43:55 ID:Wx8pITqP
怖いから電話したくないってごねてた人だね…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:32:30 ID:6WFYtbZT
>>548
関東のお客は全国的に我儘な部類に入る
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:47:18 ID:oXhv8dtD
さっき 店の前通ったけど 閉まっていたね 今日はお休みだよね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:16:15 ID:2gFzWozk
明日25日は年内最後の営業日です
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:17:57 ID:FmCZYugN
某ブログで條辺の赤ちゃんが掲載されてる・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:01:38 ID:2gFzWozk
立派な男の子でしたね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:45:19 ID:dWcm7lVd
お土産うどんを買って、年末年始は家で食べましょう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:39:27 ID:YLoGpFO3
おぉ、ついにジュニアが産まれたか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:38:49 ID:S5Bb9C+R
常連らしき客が年末年始の件で聞いていたのを耳にしましたが
(お休み12/26〜1/4 新年は5日〜)
なかにしにお礼に帰って中西でお手伝いするそうです。

お客さんがカキ入れ時じゃないの?と聞いていたのに対して
OPENの時に来ていただいたのでと言っていました

えらいぞ!じょうべ

香川近辺の人は年末年始になかにしに行けば
一回り大きくなったじょうべさんに会えますよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:59:25 ID:1pwLhYTg
ほんとだ、えらいなあ。
香川の人は会いに行くべし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:40:35 ID:ckkzpGL3
年内最終営業日age♪
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:44:06 ID:sEpG9Bxg
ちょっとなかにし行ってくる。
           ゚. ゜  ゜. 。 ゚.,  ,+ 。 ゚. + 。
           。   o   °    o 。 
     __  _ 。    __   _  o  o.__
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|

   。
  o孕o三
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:30:35 ID:+PUy4K59
>>559
なかにし礼が手伝いするのかと思った
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 05:03:02 ID:/TvwylRC
>>559
正月休み返上なのか店主(つд`)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 08:19:52 ID:EAB7AsEF
>>562
お前を街で見かけたら連れていってやるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:05:01 ID:bvGTBJ26
>>562
大みそかは予約の玉売りしかやってないから気を付けて
チャンスは月曜と火曜だな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:24:42 ID:nA1aw6O6

「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」

568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:52:37 ID:CTeLzn0X
誤爆乙。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:58:43 ID:hzybCg5F
年末「青春18切符」使って「なかにし」行ってくるか・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:31:23 ID:m6L+Akf7
勝手に行けよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:58:54 ID:CTeLzn0X
いや勝手に行くな。
私も連れてって。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:00:53 ID:tvv1VXCg
俺も俺も
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:27:46 ID:btfHVTPL
なかにしって店、何処にあるの?
西讃?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:33:16 ID:1TZv+Yo8
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:58:17 ID:o1ZZHq4k
せっかく仙台から来たのに休みだった…
これから川越の豚骨ラーメン屋さんに行ってきます
今日は浦和で一泊するので、明日も行ってみます
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:09:56 ID:1TZv+Yo8
>>575
志村過去スレ、過去スレ!って携帯か…年内営業日は25日で終わったんだよorz
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:36:04 ID:16jc5E+a
手伝いと言いながら
師匠に自分の作ったうどんの味を見てもらうんだろうな

あー四国行きたくなった
ちょっと車中泊で行ってこようかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:16:25 ID:qqGsIjSa
自分の作ったうどんじゃなくて
子供を見せる方がおおきだろw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:08:08 ID:m+5geI0O
おおきおおき
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:20:13 ID:7b+z5q2t
毎度おおきに

>>577
讃岐なら味が落ちたら客の反応が明らかに変わるけど
埼玉の客にそんな事を期待するだけ無駄だしな、賢明な策だよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:33:54 ID:DdZxgXWf
子供より子作りしてるところが見たいですよね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 05:43:49 ID:rwztZY0d
また香川人アピールかw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:41:39 ID:RwR1vw74
>>576
ゲッ! mjd? 明日行こうかと思っていたんだが、行かなくてヨカタ・・・
年明けに行ってやるぜ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 07:33:08 ID:gZL3tN/o
実家に帰る時にお土産用の半生うどんを買って行こうと思ってたんだけど
年末忙しかったこともあって買う機会を失ってしまったorz

思えば今年の4月の開店以来、50回くらいは食べに行ったかな?

来年もよろしくお願いします!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:57:29 ID:HKtWkoCu
俺カレンダー見ながら條辺行った回数数えたら24回だった。
>>584の記録には遠く及ばずw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:15:21 ID:sPmSE8ok
回数は分からないけど、開店から6日に1回ペースで通ったわ。
店主のさりげない一言がいいね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:33:59 ID:AtzEC5S5
讃岐と言うスレタイに引き寄せられて来ました。
ちょっと、みんなに聞きたいんだけど、讃岐のカケ汁って薄い?濃い?
自分は、いつも食べてるから、これが普通だと思っているんだけど、
県外の人に一度聞いてみたかったんですよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:16:34 ID:89392UaU
>>587
條辺の味となかにしの味は同じなんかな?
なかにしは香川では塩辛いという評判
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:37:22 ID:AtzEC5S5
ありがとう。
今度、中西に行ってみます。
篠辺さんに会えたらいいなぁ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:58:57 ID:pnzyFbEZ
なかにしを手伝うのは素晴らしいと思うが、條辺さん本人ってオープンから
まとまった休暇を取った事が無いんじゃないかと。まだ一年経過してないし、
ちょっと頑張り過ぎな気がする。早めに週休二日路線に移行した方がいいのでは。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:03:55 ID:sldYB7BN
リリーフだからな。
毎日登板が身に付いてるんだろう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:20:38 ID:9BglRdC7
>>590も自営業やってみれば、休む暇があったら仕事したいって気持ちがわかるようになるよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:31:52 ID:FKnYLyoe
>>592
自営業者乙。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:38:22 ID:AFzkl9J0
学生とかでも時間を無駄にしちゃいけないって脅迫観念にとらわれてるのかと
バイトしたり勉強したりなんだかんだ予定詰め込む人居るよな

バイタリティのある人は凡人とは違うなあと思い知らされる事は多々有る
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:12:48 ID:crWGuZlO
>>548
このスレじゃ電話して営業予定聞こうとすると
「しょうもない事で電話すんな」って言うらしいよ^^

>>580
香川人の株を下げるクソ工作員が!ドグサレめ!


自営業だと営業日数が純粋に売り上げに繋がるからね
怠けてたらそのぶん赤字になるし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:41:27 ID:FKnYLyoe
>>595
いや普通に問い合わせすればいいと思うよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:34:25 ID:YfKpnr3T
>>595
遅レスにも程があるな。
そんなに悔したかったのかw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:40:56 ID:3YcKV/05
24日の朝に電話で問い合わせしたけど、誰も出なかった
留守電に切り替わったけど、メッセージはなかったのでそのまま切りました
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:20:44 ID:QJd+aaNz
>>595みたいなクソボッコに言われとないわ
お前どうせヘンドの子やろが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:34:49 ID:87qwIf72
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:47:42 ID:tdTZ0jf4
>>598
誰も出なかったのを“問い合わせした”とは言わんだろw
イヴの早朝に何をやってるんだお前は。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:27:53 ID:3YcKV/05
>>601
そうかも
休みかどうか確認したくて電話しました
>>1に「火曜が祝日の場合は翌日が休み」と書いてあったけど、25日まで休みなしでやるかなと思って…
オープン2週目に食べて以来1度も行けませんでした
その時は醤油というメニューはなかったので、是非食べてみたかったんです
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 07:17:51 ID:ZheQScGb
ただ今「なかにし」條辺はいません。
このあといるのかもしれませんが…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:48:24 ID:PQiyLT+G
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:37:24 ID:81VtGUFs
そんな使い古されたコピペせんでも
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:47:28 ID:YdlOq0Xe
現実ではこの俺とお前はとうに付き合いが切れてると思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:05:21 ID:R5gt3Kp7
>>603
いたお\(^o^)/
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:40:29 ID:+i1gcI7l
普段上福岡のお店で食べてて、なかにしに行って條辺さんに
会えたらそれは條辺さんもビックリしちゃうんだろうなぁ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:32:51 ID:X3vzoTtf
ストーカーみたいで気持ち悪いもんな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:13:41 ID:TMGNYdkp
でもなんであんな変な所にオープンしたのか?
賃料はかなり安いと思うが…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:20:54 ID:YtN5TVOi
その辺はもう語りつくされてるわけだが

なんで?なんて、探した事も無い奴が簡単に想像するほど
良い立地に良い物件が手ごろな値段で転がってなんていないから。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:40:33 ID:R5gt3Kp7
>>610
今更過ぎワロタw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:41:56 ID:RUpVYp9T
立地条件と知名度だけで始めて2年後にあっさり閉店されるよりはずっといい
614 【吉】 【724円】  :2009/01/01(木) 07:11:31 ID:4Gv2LZKD
あけおめことよろ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:59:12 ID:zog790UY
急行が停まるが駅から遠いとか、国道沿いで電車関係ないとかだったら
もっと酷かったと思うけどな。上福岡駅から歩いてすぐなんだし、各駅で
のんびり行くぐらいの余裕は客側に欲しいもんだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:55:52 ID:pc4VWBLa
そういや2週間ほど前に條辺に行く途中

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.89397944&lon=139.59431889&ac=11101&az=1.7.2

この56号線のバス停付近でタヌキを見かけた
まさかこんなとこで見るとは思わなかったからビックリしたw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:26:05 ID:7eSk06l4
>>611
そうそう。
「自分だったらもっといいところに構える」とか言う人は
じゃあそのいいところに店構えるのに自己資金がいくら必要で賃料がいくらで
席数がいくつで回転数がいくつで総客数がいくつで客単価がいくらで
仕入れがいくらで人件費がいくらで販売価格をいくらにすればいくら利益が出るのかについて
「自分だったら」どういう見積もりをしてるのか、そしてそれを満たす物件がどこにあるのかを例をあげてみろよとw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 04:41:32 ID:PHNL6VSw
>>599
香川人アピールって言われたのには反論しないのかい?
クソボッコ(笑)の冗談にしか言い返せないなんてかわいそう^^
ただでさえバカが暴れたせいで香川人の肩身狭いんだからフォローを水の泡にすんな

>>610
上福岡の賃料は別にこれといって安くはない
物価の高さを見ろ、都内いけば同じ値段で三倍うまいもん食える
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:13:10 ID:KgClMUXL
>>617
わざわざそんな熱く論うトコでもあるまい。
最近初めて食べ行った人がここに来たなら、そういう疑問抱く人もいるだろう?
俺も店に注文つけたり、コンサル気取りは嫌いだが、過剰反応は良くないぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:11:02 ID:RFhxzZv4
>最近初めて食べ行った人がここに来たなら、そういう疑問抱く人もいるだろう?

いや、それってせめて現行スレを最初から読まないで自分の疑問を書いちゃうただの
馬鹿だと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:15:43 ID:EZisGjBS
>>615
うむ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:42:04 ID:Gy5SmYlh
>>618
上戸学園勝利おめwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:03:42 ID:KgClMUXL
>>620
そこかよw
だったら「スレ頭から全部読んで来い」で終わりにしてくれれば良い話
俺がいいたいのは、そんなに熱くなるような事(レス)かよ、って話だ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:05:57 ID:QKdEq9XK
今年の開店までもう少し。今年一番目の客はどんな客か條辺も気になるだろう。だから俺は初日行くことは自重する。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:11:15 ID:ukpYyEEG
前スレまで読んでこいとは言わないが
ログも読まずに適当書く奴って嫌われるよね、どこにいっても。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:02:48 ID:l6aaCix+
思えば開店当初は温かい意見が多いスレだった。でも今は、

コンサル気取り(これは俺も入ってるw)
ニート、ひきこもりと派遣(個人経営の苦労を知れ)、
わがままな世間知らず(強気なのはPCと母親の前限定)、
リアル世界で話し相手のいない奴(そりゃ店員の目も見れんわな)、
他スレで相手にされない香川人(なぜ埼玉の店に執着する?)
etc...

がストレスを発散するだけの幼稚なスレになってしまった。こうなると
今後は食べに行った人のレポ主体の過疎スレでいいんじゃないかと思う。
五玉目に入ってこの幼稚さは酷い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:09:13 ID:wdg6Z5ko

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━   ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃     ┃  ┃   ┃
┃ ━ ┗╋┛  ┏━┓    ┃  ┣┳   ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━  ┣━┫  ━╋━┃┃   ┃  ┃   ┃
┃┏┓━╋━  ┣━┫  ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃  ┃    ┗━┛  ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
            ∩
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
   (\___/)  |   |
 ( ̄l▼      ̄)!   !
  /  ●   ● |   /
  /   l ___\lミ/
 /▲  (  。--。 )
/■___  (( ̄))    新年あけましておめでとうございますーーっ!
(___)   ̄/
               2009年 元旦
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:11:35 ID:jU0egCRR
>>626
こうなるとも何も、レポ主体で良いじゃん。
幼稚な要望程度なら良いけど、それに乗っかるやつ、過剰反応するヤツがいるから荒れるんだよw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:49:38 ID:heUavK3H
>>626
まあまあ、新年の営業も始まるんだし穏やかに行こうやw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:17:38 ID:BB0Gb6Wg
>>618
いつもの痛い知ったかぶり(pgrさん、あけましておめでとう!
今年も浅いうどんの知識で笑わせて下さいね!!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:10:02 ID:XMJrhbxR
この無駄な煽りと過剰反応。
古き良き2ちゃんねるが残るスレですね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:15:23 ID:ZxFg3GUF
いいよ、いいよー。
もっと荒れて、フルボッコされて涙目になるのが見たい。
もっとやれ!キチガイ共!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:37:57 ID:7PiTwdJs
>>587 >>588
今日から再開の條辺で久しぶりに食べたら、
かけ汁は濃いし、塩辛いでしたね。
去年まではもっと薄かった気もしますが、
元に戻したのか、それとも自分が食べなれて鈍感だったのか。

ともかく今日食べたところでは「色は薄いけど味は濃い」感想でした。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:32:12 ID:qlHj3TSS
色は薄いけど味は濃い、いいじゃないw
そうじゃないと行く意味無いし。
うどんの詳しい事は分からんけど、関東とは違った濃さを求めてるんで。
しかしまああれだね、西の人で関東うどんが好きな人ってどういう感じで
好んでるのかね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 06:46:38 ID:Lwj+rrhu
東西ネタは荒れる要素含みすぎ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:25:33 ID:G/gNXoiy
真っ黒で醤油の味が強いつゆで食べたい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:26:53 ID:p/p4Ghhd
家で食えば?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:18:22 ID:z4vEOA5T
>>633
>>588
スレチ気味だけど、あのまわり鉄工所だとか工場が多いんよ

>>633が正月ボケして運動不足だとかw
体調一つで味も変わってくるし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:33:01 ID:dJLKRj+M
今日はお休みです
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:34:40 ID:sYTAnKW1
>>636
どうやら君は讃岐うどんには適合出来ないと思われる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:38:49 ID:22/MUn3c
>>638
でかい印刷工場があるんだっけ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:52:02 ID:rcecg35i
>>641
なかにしのまわりをゲンチャでウロウロしてみたけど、電気や鉄工、他もろもろにウインズとか
塩っけの多い方がウケそうなふいんきだった。
詳しくはわかんないけど・・・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:25:28 ID:JhxJwbO7
>>628
幼稚で世間知らずで身勝手な要望を書く奴がいて
バカじゃねーのとばかりに一行レスで蔑まれて煽られてからかわれるのまでは
2ch的にはよくある光景。
その先があるのが良くないだけ

>>641は上福岡の話だよね?
ちなみに近くどころか1kmくらい離れてるから、影響その他は限り無く薄いかと。
工場の敷地はすごい広いけど広すぎてよくわからん

>>642
なんで工場=塩っ気ウケるのかがよくわかんない
イメージ的になんとなくわかるような気はするけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:28:01 ID:rcecg35i
>>642
汗をかくからさ〜
京都の味付けがどうのこうのとか言う話きいたことないっけ?
>>633へのレスは正月ゴロゴロしていて味の感じ方がいつもと違うんじゃねってこと
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:32:42 ID:tK8r4uMk
>>643
影響っていうか、その工場に勤めてるであろう人間の電車組は上福岡駅
使ってるでしょうね。マイカー通勤でないとすると派遣の人なのかな。
それっぽい人たち駅でよく見かけるし、電車内でそういう会話してる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:21:46 ID:LU9YFqFs
>>640
うむ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:04:03 ID:xfdr6cfL
ミニ天丼とかけうどんのセットが食べたい
こんな事書くと叩かれるのかな…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:22:37 ID:iJxmspoo
俺も食べたい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:57:41 ID:YD6jlVTM
>>647
単品ご飯があれば、好きなのが出来そうだぞw
味付けはダシ醤油だけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:28:41 ID:G0tBW/s9
おにぎりを握ってる人に謝れ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:13:01 ID:qHTfmuK3
>>650
だがオレはわかめおにぎりと冷やかけの汁を人知れず、合わせて食うのが好きだったりする・・・・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:30:31 ID:nvIf++co
>>649>>651
讃岐うどんなんて典型的B級グルメ
気にせず好きなように食べればいいんだよ

ただしうどんは喉越し
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:54:22 ID:bSjXPvxg
暖かいかけ汁にわかめおにぎりと生卵を入れて、混ぜて食べるのも美味しいよ
だし醤油で味を調整して、天ぷらを混ぜると尚更美味しい
ジュルジュルと飲み込むような感覚でどうぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:44:37 ID:rbu3ZSHC
                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l
     ゝ;::::l            l:::/ イヌー
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:12:24 ID:a1/4RAwd

 
28 名前:まちこさん[] 投稿日:2009/01/09(金) 18:56:32 ID:aj6Vjr4s [ pl1403.nas924.soka.nttpc.ne.jp ]
                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l
     ゝ;::::l            l:::/ イヌー
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:18:39 ID:7Nkb6ErR
>>653
そんな汚い食べ方を外でする勇気がない…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:38:01 ID:aiWPvAz4
そんな食べ方してるの見られたら
「うわぁ…2ちゃんに書き込んでるのあいつか…」ってなるもんなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:56:51 ID:exZRmXzo
>>653
もはやうどんではないな


猫めし?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:37:27 ID:NIqo+6CU
本日のズムサタにて條辺が出るらしい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:23:55 ID:BNsBZv4N
出てる出てるwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:24:17 ID:NTai4APv
ズムサタキター!!

鶴岡と宮本ご来店
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:33:25 ID:BNsBZv4N
さてと・・・
今日は久しぶりに朝條辺してくるかな?
663名無し募集中。。。:2009/01/10(土) 12:00:33 ID:UWk1/YGx
元地元民ですがズムサタ見てきました
正月に実家帰ってた時行けばよかった。。。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:39:42 ID:xpK6IMCk
日テレごり押しってギロッポンの人みたいだなww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:15:57 ID:8lshKITd
>>662みたいなのって何でそんな事わざわざ書くんだろう?
話し相手が欲しいとか通院中とかそういう感じ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:13:12 ID:TcoO1xMP
さてと・・・
明日は久しぶりに朝條辺してくるかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:39:01 ID:Gmak08Qu
俺も明日は朝條辺するわ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:21:02 ID:aA2V6cZB
>>663
どれぐらい実家にいたの?
條辺は12/26〜1/4はお休みしてたで御座る
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:34:36 ID:S/5qOOPj
もう行列できてる。
テレビの影響かな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:44:13 ID:noQlPr5w
行列って何?
開くのまだまだじゃ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:59:17 ID:SLNhaYbn
>>668
そうなの
年末は麺類ってどこもやってるもんだと思ったが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:06:47 ID:QnmY28A7
お昼も行列できてたよ。
並んでる人の話を聞いてると初見さんが多いみたいだったから、
TV見た人達かも。

俺はしっぽくが相変わらずウマイので満足。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:34:09 ID:8Bulwb2a
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
    (*´・∀・`);.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
    (   っ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,(`・3・´*)
     ;'                     '⊂    )   _
     ;                      ';   しヽよつ
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'    ))
( *‘◇‘)                ;"ミ   ミ
    (   っ                _ _;" ;  ノノ`∀´*ル
      ; "                :'    ⊂    )
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:47:39 ID:kmnzfWz/
>>669
朝の三時に行列?
電車も走ってないし駐車場も無いのにどうやって?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:58:40 ID:qmjEViK0
4時頃に條辺の前を通ったけど、並んでいる人はいませんでした
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:51:09 ID:kEttxVoP
>>671
蕎麦屋だけですよ大晦日に開くのは
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:39:26 ID:57DcnKVj
條辺のこの店行ったほうがいい?
兵庫に住んでるんだけど・・・どうしてもこのお店気になるw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:46:57 ID:KL8y36SI
ラーメンの新店だがここ條辺のライバルになりそう
http://smz.que.jp/blogq/e4581.html
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:04:24 ID:hDS6iTmn
>>677
旨い讃岐うどんが食いたいなら兵庫にだって良い店はあるんじゃねえの?
この店のうどんの味が気になるなら師匠のなかにしに行く方が近いんじゃねえの?
條辺本人、條辺が打ったうどん、條辺という店自体が気になるなら行く以外に手はないんじゃねえの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:34:56 ID:KDqX5qiq
>>678
普通に客層が別れて住み分け出来るんで内科?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 04:26:41 ID:KL8y36SI
>>680
いや、潰し合いとかではなくいい意味でライバルになるんじゃないかと

上福岡においしい店が増えれば街も活気を取り戻せるんじゃないかなという希望的観測で
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 05:08:10 ID:Ul9bWxUK
>>677
條辺さんのお顔を見たいんなら来た方がいいけど、
うどんの味が気になるんなら、、師匠の「なかにし」に行った方が近くない?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:04:54 ID:Lczrgj/p
>>678
ここ、店主がいろんなところで宣伝しまくってる店でしょ
ってことはID:KL8y36SIが店主?
ネットで宣伝よりも、駅前でチラシ配っていくほうが確実だと思うけど・・・

本当に美味しいなら、適度な宣伝で客がついて
あとは口コミで広がっていくものじゃないかな

684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:39:30 ID:nisNDsYA
>ここ、店主がいろんなところで宣伝しまくってる店でしょ

んなことないだろ?w
店主は非常に謙虚な方だよ。
まぁ、自分は素直に美味しいと思うから通ってるけど・・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:38:01 ID:Tmrl0gSC
ラーメンとうどんは別物だろう
なんでこのスレで宣伝するんだかわからん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:42:12 ID:KL8y36SI
>>683
大ハズレですけどそこの店主はいろんなところってどこで宣伝してるんですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:30:06 ID:PeQBZEt7
今日11時頃行ってみた。子供連れの家族が、何組かいましたが、
食事は終わっていたみたいだが、帰らずお話に夢中のようだった。
ファミレスじゃないんだから、こういう店では食べ終わったら、
すぐに帰ってほしいもんだ。混雑するラーメン屋にも、このような客を
結構見かける。ほかの客の視線、感じないのかなぁ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:09:22 ID:ynKukw2Q
>>683
2chとかまちBBSとかにコピペしまくってるよね。
うどんのカテゴリまで進出してくるとなると胡散臭いな。
店の人間か、それとも痛い常連か。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:02:05 ID:4C5R/IUp
>>677
兵庫県だったら、るみばあちゃんの1番弟子?の店があるんでね?
うまいかどうかは知らんけど・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:24:02 ID:KDqX5qiq
>>687
関東ではこういう回転スタイルの讃岐うどん屋も少ないし、慣れてないのだろう。
回数を経験すれば空気も読めるようになるだろうから、それこそ生暖かく見守ってあげてほしい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:02:34 ID:jywjcN0/
矢田亜希子がテレビ出てるからageに来たらもう上がってるしwwwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:44:50 ID:PVD96OWB
>>681
ライバルとかどうでもいいからラーメン板でやってくれや。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:13:31 ID:KL8y36SI
>>688
いろんな所っていうからどこかと思ったら2ちゃんですか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:14:29 ID:e+FNRVDb
2chのあちこちに宣伝してるなんて気持ちの悪い店だな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:28:12 ID:L6SvwsdX
ラーメンとうどんじゃ求めるものが違うからライバルにはならないよ。
まずはあぶらやあたりを倒してくれ。話はそれからだ。

でも、本格的な讃岐うどんが関東に増えるんなら、それはそれで歓迎だよ。
最近は武蔵野うどんを流行らそうという動きがあるが、
あれはつゆは美味しいけど、麺はいたって普通なんだよな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 05:28:27 ID:cLo2+30H
上福岡に美味しい店が出来るのは住民としてうれしい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:51:57 ID:26PChfGg
>>695
倒すって何だよ?
中学生かw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 07:44:43 ID:gVTo9y1V
今度はさりげなくあぶらやの店名出して宣伝か
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:38:31 ID:BQD7Ozvd
ラーメンの話題なんざ板違いも甚だしい。ここは麺類全般を語るスレだったか?
條辺スレでしつこく宣伝する意味が分からんね。気持悪い。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:01:31 ID:DoByouAf
昨日久々に奥さん見たな。元気そうで良かった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:46:22 ID:CSUAsN1M
>>689
あの池上から独立した奴は、
数ヶ月間(最短2ヵ月)バイトレベルの勤めをしただけの
元DQNがおおいんだよな〜
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:33:52 ID:sQD14rCI
>>701
『がいな』のあんちゃんは数年修行したはず
じょうべたんと同じく人生かけてやってる感じなんで好感もてる
でも両店とも食べた事ない orz
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:38:09 ID:H9eC3Pfb
なにまた朝なかにしすらできない泡踊り野郎がスレ荒らしてんの〜?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:55:06 ID:FmrXeaCL
>>652
糞香川人乙です^^
喉に詰まらせとけ

>>655
だからどうした、いつもの人じゃないか

>>677
なんで行った方がいいか人に聞くの?
気になるなら行けばいい。それとも人に背中押されれば
ホイホイ行って「行かなければよかった、交通費の無駄だった」と思うような目にあったとしても
後悔もせず納得できるのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:46:47 ID:SrDlLGkT
>>704
いつものメニューとか注文方法にイチャモンつけている人乙
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:40:31 ID:5gbQ/1ty
>>690
御意
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:56:35 ID:FmrXeaCL
>>705
全く心当たりがないんだが
アンカーかコピペで「これお前だろ」とか言ってみてくれないか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:04:38 ID:HyMKPoxU
明日行く予定なんだけど、これオススメ!みたいなメニューある?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:14:19 ID:5gbQ/1ty
>>708
寒い冬には…スレタイ見てみw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:00:23 ID:9UEYYKin
>>708
しょうゆ!
春夏秋冬変わらずしょうゆ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:00:31 ID:iL4gDG2N
>>708
俺はわかめだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:08:44 ID:AMoWB2hF
>>708
ボリュームならしっぽく
個人的にはしょうゆ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:34:24 ID:FTSG45Hm
ひやかけだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:25:54 ID:5gbQ/1ty
>>712
ボリュームだけじゃないやいw>しっぽく

>>713
夏ならひやかけに異論はないが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:10:27 ID:JUihShHh
おにぎりのみ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:18:44 ID:HyMKPoxU
>>709->>715
ありがとー!
色々あるんだね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:57:20 ID:+T2kFKQu
おにぎりうまい
あのもっちり感たまらん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:18:01 ID:YjJX3G6U
香川の人に聞きたいんだけど、日の出製麺って讃岐の中でどのくらいのレベル?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:01:03 ID:yEAdLvot
昼行っておにぎりとてんぷらだけ食う強者いるの?
ってか追い出されるんじゃないのか。

この前、某ラーメン屋に行ってデザートのアイスだけ頼んだら
あくまでもおまけだから、ラーメン食べないならお引取りをって言われた。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:27:39 ID:QVSKSgy3
牛丼屋で味噌汁注文して、味噌汁と無料の紅生姜、お冷や、お茶ばかりを飲食してる奴と同じだな
店からすれば迷惑な客以外の何物でもない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:15:46 ID:6NRX4E0u
>>718
讃岐うどん19玉目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1225114110/l50
こっちで聞いてみてはどうだろう

>>719
セルフってさ、店と客の信頼関係なのよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:32:28 ID:x9eFD+S9
>>719
頼んだことあるけどなんとも無かった。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:01:53 ID:ozXY/xec
>>719
>お引き取りを

全く不思議に思わない、むしろ当然と思う俺がいるんだがw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:11:55 ID:Smkr0T3d
>>719
どこのラーメン屋ですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:32:43 ID:qJoJLT52
>>723
うむ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:04:57 ID:d16knsnO
天ぷらとおにぎりなら有りじゃないのかと。

つうか、個人でもチェーンでもセルフのうどん屋が
白飯出さないのは、ウドンを頼まずに
白飯と天ぷらだけで、マイ天丼作られたら採算取れないからだよね。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:31:09 ID:Zim1IAeQ
條辺で迷惑な客っていったら「評論家気取りの巨人ファン」だろ。
以前條辺に対し「○○はイイ」「××はダメだ」とか言って同意を
求めてるオヤジがいた。條辺もかつての同僚を否定するわけにもいか
ず、対応に苦慮していたよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:40:33 ID:AAUlF6eX
>>727
お前さん常連のはしくれなら文句言えよ
喧嘩になればお前と一緒に放りだせるから
無駄死にではないぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:32:14 ID:p/CbeuxH
しっぽくとおにぎりと天ぷらが食べたくなってきた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:49:59 ID:qJoJLT52
>>729
食って来たら宜しい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:21:32 ID:VZrBORU4
        /: : : : : : : : :,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
        ,':/: : : : : : : : :i: : : l: :i: : : l: : : l:==';: : : : : : : : : ',
       i:,': : : : : : : l: : l: : : l: :l: : : :l : : l///,イi:l: :i : : : : : : i
        !:i : : : i: : : :l: : l : : il: :il: : : li: i l-─ -l: l: :l: : : : : : :l
      l l : : : l : : : l: : l: : :l l :! !: : l l l l     l: l: :l: : : : : : l
       l l : : : l: : : : l : li: : l l l l: : l ';!:!    l l: :l: : : : : : l
      l l: : : : l : : : li:;' ';: :l ';! '; :l  ,,.ィ= 、、 l:l: :lへ: : : i :l
      ';!: : : : l : : : i ,,ィ= 、、  ':,!        l:l: :l  l : : l: :l 「二二二」
       ':,: : : :l: : : :l           xxxxxノl: : l /: : :l: : l
        ' ; : : l : '; ! xxx            l: : lプ: : : l : : l「二二二二」
         ヽ: : '; : ',             ,イ: : l: :,': : :l: : : :l
          /` ‐-l:ヽ     _,   , イ: :l: : :l: i: : : l: : : : l
         /: : l:i: : l: : :` ー- // -‐ '´ l: : l: : l: l: : : l: : : : : l 「二二二 l
        /: : : :l:l: : :l: : : : : : l //     l: : l: ;': l: : : l-、: : : : :l     l l
       /: : ; ト、l:l: : :l- 、_ ll l        l_l/イ: : :,':::::::\: : :l「二二二 」
      /: : /:::::::::::',ヽ: :',:::::::::ノ l l      ヽi::::::l: : :,'::::::::::::::'; : :l
     /: : :/::::::::::::::::::::` ‐-:::l   l l       l::::::l: :,'::::::::::::::::::i : l   く ヽ
     ,': : :/:::::::::::::::::::::::::::::::::::l l二二二二二l  l:::::::l ,':::::::::::::::::::::l: :l    ', )
     i: : ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 二二ノ  ヽ二 ',l::::::::l::::::::::::::::::::::::l: :!   ノ ノ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:37:40 ID:kAnrlt75
久しぶりに行ったらお昼時は気の毒なくらい忙しそうだった厨房内。
それでいて対応はあくまで丁寧な辺りに好感が持てる。
相変わらずうどん天ぷら共に美味いんだが、この店で初めて知った美味しさって
讃岐うどんよりも実はレンコン天ぷらだったりするw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:56:13 ID:qJoJLT52
>>732は俺かw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:48:04 ID:j8hLTpC4
んで>>719はどこの店だ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:06:35 ID:TJf8m9W5
高速で香川に行こう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:40:18 ID:3arkG5xX
>>727
そんなオッサン背後からど突いてやれw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:56:26 ID:dXuem6Nd
鶴ヶ島の丸亀製麺に行ってきた。
だし汁も麺も條辺が上に思えたが、
香川では中村と丸亀ではどちらの評判がいいのか気になった。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:00:16 ID:dXuem6Nd
中村×
中西○
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:04:29 ID:Ll30NT1R
丸亀製麺は香川にないんだよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:12:36 ID:/sRmTJuD
丸亀製麺香川に出来ても 誰も行かない
まずい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:42:19 ID:l1ZNFEKU
やはり>>719の店はレス無いから釣りだったのか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:58:36 ID:QrzS5M+F
奥さん、復帰したね。
奥さんが居ると店の感じも明るくなっていいね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:32:38 ID:QrzS5M+F
相変わらず嫁さんきれいだな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:23:14 ID:vqRzjTWT
0930シリーズにも綺麗な人がいるけど、負けず劣らず、いやそれ以上に綺麗な嫁さんだね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:37:26 ID:680rq7O5
いや、釣りじゃないんだけど店名出すのもどうかと思いまして。
最近は奥さんいますよね。愛想もよくて元気そうで何より。

今日二人組みで来られたお客さんがかけ3玉と小さいお椀をもらってた。
二人で1つかよと思ったら、小さいお子さんだった。納得した。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 05:57:31 ID:uwxUcn5O
>>739-740
つ【亀坂製麺】
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:06:28 ID:LUcmkUu/
奥さんも綺麗だがバイトの子が可愛くていい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:46:26 ID:Q0csRQMS
一番カワイイのは俺だ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:54:38 ID:DMP/taOf
>>748
黙れ!うどんが不味くなるわ!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:43:09 ID:CqwTcTXn
>>748
や、やらないよ?



條辺の奥さんテレビでしか見た事無いな。
今度行く時にいたらいいな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:20:38 ID:/bPcbZAE
奥さんあんまり無理してほしくない。勿論、條辺さんも従業員の人たちも。
今年も健康に留意して、あっしらに美味いうどんを食わせてくださいまし。

冬を越えればめでたく一周年ですな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:35:43 ID:/3rgV34G
無理は良くない
常に全力だと体も気持ちもキツクなるよ
たまにはさぼる事も必要
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:51:30 ID:17E9V+Bi
しっぽくは冬季限定かな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:58:29 ID:QMoF2rbc
>>753
夏は注文が極端に減るだろうしなw
ひやかけ好きだが寒さに負けてしっぽく頼んでしまったorz
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:16:49 ID:cSlWQxso
しっぽく食べる時は、それに見合う冬らしい寒さが欲しい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:32:38 ID:JRk0D+lO
>>755
ポエティックだねぇ〜。
池波正太郎の魂が乗り移ってるかと思った。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:01:16 ID:QGRbsTv+
昨日埼玉に出張に行って、何故か埼玉県民としっぽくについて語り合った
香川県民の俺がしっぽくを否定し、埼玉県民が擁護するへんな光景
何でお前らそんなにしっぽくが好きなんだ?w
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:50:23 ID:Pu4A+Gvu
1:事実に対して仮定を持ち上げる
「太陽がもしもなかったら 地球はたちまち凍りつく」

16:さも当然のように未決着事項を前提にする
「花は枯れ鳥は空を捨て 人は微笑みなくすだろう」

8:知能障害を起こす
「イェーイ!!」

4:主観で決め付ける
「太陽はおお命の星だ 幸せをおお守る炎だ」

8:知能障害を起こす
「イーグル! シャーク! パンサー! イーグル! シャーク! パンサー!」

4:主観で決め付ける
「俺達の魂も燃えている」

10:有り得ない解決策を図る
「フォローザサン キャッチザサン」

13:勝利宣言をする
「太陽戦隊サンバルカン」
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:23:33 ID:y/7N6fV7
>>757
埼玉県民にはダシの文化がないからじゃない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:05:14 ID:CKybZ90g
幼少の頃から県民食の山田うどんを食べ続けている
リッチでグルメな埼玉県民を馬鹿にするな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:26:32 ID:JRk0D+lO
>>758
死ねwwwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:46:59 ID:sQ3DBMas
まーた香川人の自分語りかww
「條辺のしっぽく」擁護ならわかるが、埼玉にしっぽく文化なんか無いだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:49:57 ID:wCDORobr
常連はMy箸を持参してるって本当?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:31:00 ID:rLj8CHmu
>>759
そうなんか〜
関東風のうどん屋にも連れて行ってもらえば良かった
その人がこっちに来た時にはおかえしでなかにしに連れて行くことになった

>>762
このスレは條辺スレだからじょうべのしっぽくだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:36:02 ID:zOYeG0/d
>>760
前カノが埼玉の娘だったけど、山田うどんとか一言も聞いたことないぜ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:55:22 ID:T4tHw7PI
>>765
言わないだけじゃない?
少なくとも山田うどんは知ってるはず
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:26:27 ID:VanaRxi6
埼玉でもいろいろあるからな
うちの近所にもなくて、大人になって他県の人と話すようになってからはじめて知った
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:51:46 ID:J4M1AR8n
鶴瀬に山田うどんあったけどだいぶ前につぶれた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:45:10 ID:Gri7uz5n
>>765
週一回給食で必ず食わされる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:39:48 ID:KTm5ST3s
理想は條辺のうどんを山田うどんのつゆで食べる事です
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:06:55 ID:9pzqX+Ji
>>748
ノンケでも勃起するほどの
二次元から抜け出たようなショタ顔なんだろうな?

>>760
山田うどんが県民食とか心の底からやめてください
個人経営の食い物屋を潰す場所に出店してくるだけのいらないチェーン店。
そのくせ上福岡みたいにファミレスや食い物屋が多いところには手を出してこないチキン。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:31:06 ID:5wcN1gxB
>>771
だって中居店が近くにあるのに上福岡にまだ出店するかよw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:47:30 ID:k32qmlmC
>>763
自分の箸と言え
My箸とか言う言い方は環境を食い物にして欲望に走っている
エセエコ活動団体を連想して不愉快
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:41:03 ID:zLq0Fwdo
エコエコアザラシ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:56:32 ID:0ysUBkQa
遅ればせながら、今年はじめていきました。
1ヶ月ぶりのしょうゆでしたが、いくぶん汁が濃くて
しょっぱかったような気がしました。
また近いうちにいって確かめようと思います。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:27:40 ID:+jjkg96F
いなりはいらない子ですか…?
(´;ω;`)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:57:26 ID:RSS4Kwk7
>>776
復活希望。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:13:07 ID:aQKOzPi/
てめーのいなりをにぎってろと何度言えばわかるんだっ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:37:09 ID:lwhNCIQH
>>778
お下劣…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:25:54 ID:xu/+bgoO
スルーしときゃいいのに
丸一日たってからわざわざ下劣さを強調するレスしないでください
スルーしてりゃ冗談で済んだネタだろうに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:31:26 ID:QyLAXy2M
まったくだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:29:55 ID:CAvH1ODp
けしからん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:27:52 ID:tKd59VQQ
>>780
冗談で済んでると思いますけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:34:48 ID:iaGmoQQT
それは私のおいなりさんだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:59:57 ID:eioweWu0
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:16:17 ID:PJj28ajK
長嶋さんが書いた、ひらがなVer.の「じょうべ」暖簾・・・
ジャイアンツカラーだそうですが、開店一周年記念あたりで
見てみたいです。
店内にでも飾って下さい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:46:42 ID:L4KN0bGj
age
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:31:07 ID:wpIudl7Q
>>786
大将が見たくないと考えないのか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:12:09 ID:NEGu/zTR
しょうゆ×レンコン天×いなり
こそ至高!…だったんだが…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:50:49 ID:2153hGhG
>>788
どういう意味?
條辺は長嶋さんの事が憎いのか?
それとも、文字が上手じゃないから嫌なの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:56:05 ID:F/dB7Qgx
確か店の名前は「じょうべ」とひらがなになるはずだった。
ところが理由は知らないが「條辺」と漢字名の店舗になった
ので、ひらがなバージョンはお蔵入りになったんじゃないの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:59:06 ID:ycnxTPZh
たんに汚れるからだろ
あと取り巻きがゆずってくれとうるさかったり
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:11:10 ID:jN6kn/0i
オレも小さい頃『やまだ』のうどんで育ったよ





『やまだ』は『やまだ』でも

『山田家』だけど…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:10:34 ID:ojQbAEzX
ツマンネ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:32:17 ID:ZrO6/SfU
山田うどんの宣伝止めて
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:19:30 ID:XQ1/D2oP
>>790
現役時代を思い出してみろ
勝っていても負けていても「條辺」
ピッチングコーチが切れて監督に負け試合で投げさせるなと言って了承されても、そんな事忘れて「條辺」
長嶋は巨人をボロボロにしたダメ監督
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:26:29 ID:PdVLJrLY
おかげでうどん屋になれたんだから良いじゃん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:04:26 ID:XQ1/D2oP
>>797
それもそうだなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:22:07 ID:haesneS9
うどん屋首つり・・・

【哀悼】手島慶介2走目【惜別】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1233024219/l50
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:48:01 ID:dzIZO6kV
>>795
なあ、かなり必死だよなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:30:39 ID:RTPIfo33
まったくだ。
條辺の人気と知名度を利用してこのスレで宣伝する店のなんと多いことか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:07:46 ID:gyJPe4RF
>>801
山田は同じ埼玉だから條辺の繁盛は死活問題なんだろうなw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:18:01 ID:i0yM/xnX
>>802
少なくとも山田は客層全然違うしw條辺がいくら繁盛しても死活問題にはならないだろ
だが埼玉のソウルフードみたいに言うのは本当に辞めて欲しい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:56:45 ID:90j/Le+I
>>803
真面目に反応する人をからかって遊んでる愉快犯の荒らしなだけじゃないかって思い始めた
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:23:43 ID:gd/7TgOX
山田うどんて嫌われているんだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:07:21 ID:k6Us7Av7
>>805
山田うどんが嫌われてる訳ではない
條辺の専スレで山田うどんの話(宣伝?)をしだすアホが嫌われてるだけだw
あと、勝手に埼玉のソウルフードみたいな扱いは本当にやめて欲しいだけ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:19:21 ID:GlXz+9Df
  ユニクロくん!             しまむらくん!

      (~)                    (~)
    γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
  ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < しまむらくんとユニクロくんの >
 (゚Д゚)  < ゴールデンコンビだ!    >
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:28:32 ID:gyJPe4RF
條辺よ、真の埼玉のソウルフードとなるがいい!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:04:16 ID:d+aRWVe9
俺の小学校の時
給食のうどんは山田うどんだったがな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:31:44 ID:gyJPe4RF
>>809
巣から出てくるな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:58:14 ID:d+aRWVe9
>>810
誰かと勘違いしてる?

うちは上福岡の一小だったけどずっと山田うどんだったぞ
じょうべと比べるようなもんじゃないけどまずくはなかった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:00:05 ID:d+aRWVe9
そういや給食のメニューに「うどん」ってなってたけど
ソフト麺とも言ったなぁ
うどんじゃなかったのも試練w
あれを配膳中に袋のまま揉み込んで団子にして食うのがたのしかったw

連レスすまん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:34:11 ID:FvGp34+Y
俺は富士見市の勝瀬小だったけど山田うどんじゃなかった気がする
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:21:52 ID:5HnpFEB5
>>812
団子にして食べてる奴は見た事ない
ちょっと楽しそうだが
あと10年早く知ってたらマネしてみたかった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:13:51 ID:3aV4I9r+
>>812
普通給食に出るのはソフト麺だよな
山田うどんとか言ってる奴どこの国から来たんだよw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:51:37 ID:QsQd3pgF
>>754
しっぼくを食えるのは今のうち、冷やかけは暖かくなったら思う存分食おうぜw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:49:51 ID:SkLoMrX/
この時期の冷はよく冷えていてウマい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:43:34 ID:+sv+qiJ0
俺らの時は毎週月曜日の給食はソフト麺(山田うどん)と袋にかいてあったが
皆が想像している外食チェーンの山田うどんではないと思う(麺の感じが全然違うから)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:37:12 ID:aWHY5G/Z
>>814
たのしかったよ〜
調子の乗って袋をまるごと団子にするとつゆが絡まなくなってまずいんだw

>>815
そうだな。

>>818
俺の所は袋には書いてなかった(気がつかなかった?)が
ソフト麺が入ってるかごにあのやじろべぇが書いてあったよw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:44:24 ID:0vEWw90N

               __ / \__.. --- .._/ヽ
             ,。イ:::::::::::::::{  /. : : : : :::::::::.ヽ |
            __/'"´  ̄ ̄: :7   { : : : : : :::::::::::::}  {
       / / : : : : : : : : : /    \ : : : ::::::::/  人      _,ィゝ,,
         { /. : : : : : : : : : :{ 、     ̄ ̄   ,. `Y´       ゞrシ
          Y : : : : : : : : : : ☆` =:ェrx、     ,xッァ=´ }       ,/`
        { \: : : : : : : : : 人 -,     ,_x_,    _. 人     ___,/`
          \  ̄ ̄ ̄ ̄  >。、___________..x<  >  |¨ /|
          `ー────────`O´──‐` ∨    |_/_.|....
                                       ̄ ̄
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:42:04 ID:QsQd3pgF
無性に條辺のレンコン天が食いたい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:30:43 ID:TVZUZHAi
>>815
>>819

たしかにソフト麺は山田うどんだったよ。
つけ汁につけて食べるうどんよりちょっと細い中華麺みたいなのも山田だった。
@4小
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:33:03 ID:TVZUZHAi
給食 山田うどん 埼玉
でググったらやはり間違いないようだ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:54:27 ID:QsQd3pgF
↑いい加減山田スレ池
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:57:31 ID:TVZUZHAi
>>824
間違ったまま覚えられてもどうかと思ってね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:18:32 ID:tPLHOglH
スレ違いの話題はやめにしましょう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:33:59 ID:LbChp1Ie
ほっておけば自然にすたれるのに
かまって話題提供するばかw

前に池袋にあった山田うどんでわかめうどんが180円だったころは映画の帰りによく行ってたな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:59:22 ID:T6HnWh3P
うちの近所の山田うどんは、
4軒とも出てくるのが遅いうえにまずい。
どこもそうなんだろうか。
ついそれを確かめたくって4軒も行ってしまったじゃないか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:40:46 ID:zJb7grmA
山田なんてじょうべの客とバッティングしないのに過剰反応する奴が居るから面白がられてるんじゃないの。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:01:33 ID:RQ2M/XeM
イカの種類が変わったのだろうか。
ゲソ天の味が変わったような気がする。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:51:19 ID:LbChp1Ie
それはいかんな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:16:11 ID:0OxCQ7re
山田君、>>831の座布団全部持って行ってw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:25:03 ID:XpgoCNnm
>>831
いいセンスしてるねぇ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:36:04 ID:ALhnDY6X
>>827
>>828
さすがに完全にスレ違い
それより前の話題はまだ繋がってはいたが…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:40:53 ID:vQhvf2oK
>>830
がネタを修正したのに
またネタをふる馬鹿

以下山田話どぞ〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:42:30 ID:0OxCQ7re
>>830
今年まだゲソ天食ってない。
ちょっと確かめてくるわ。
837836:2009/01/31(土) 17:07:35 ID:0OxCQ7re
>>830
別段変わった様子なかったが。>ゲソ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:09:42 ID:+yLLh+2F
俺も変わったような気がした・・
@なんとなくゲソがでかくなった
Aその代わりゲソが硬い・・噛み切るのに一苦労
日によって違うんだろうか。
それとも揚げ方?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:34:52 ID:xef8X5CQ
今のゲソのがうまい!
食べづらかったら食べやすく切ってくれるらしーよ。パートさんが説明してた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:54:34 ID:2oyeFYWH
やはりイカの種類が変わったってことでいいのかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:14:46 ID:8Zq+WNmC
そういえば最近奥さんは見る様になったが、かき揚げは見ないな…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:22:25 ID:7X91ft3b
今日初めて行ったけど、人が少なくてパチンコ屋ばかりの寂しい街だった
でも店の中は人がいっぱいで面白かった
散策して帰りに見たら閉店時間より大分前なのに暖簾が下がってたから売り切れてたんだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:07:19 ID:0OxCQ7re
>>842
お疲れさまでした。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:43:54 ID:j4zr79ox
いりこって煮干の事だったのか…ずっと干したナマコ(俵物)だと思ってた
調べたら関西地方では鰯煮干の事を言うんだね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:45:35 ID:pLgjO5bV
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:56:21 ID:wBLAtCyy
>>842

パチンコ屋そんなあるっけ?
3件くらいだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:31:47 ID:m094RuBj
目立つ建物がパチンコ屋くらいしかないから、余計に「パチンコ屋ばかり」と感じるんだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:44:06 ID:Cf/qC8hV
今日は風が強いからうどん日和だな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:15:13 ID:pLgjO5bV
一年前ならものすごい勢いでパチ屋だらけだったけどな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:46:11 ID:wBLAtCyy
キャバクラとか密集してるいかがわしい通りにあったね
あの辺りは歩くの避けてる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:54:44 ID:cKXxakBq
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
┃麻呂用しおり     | 三シ  ヾミ      彡シ  ヾ三 | ピキーン!!               ┃
┃             | 三| -丶、.,_ノ 'i'´(_,,/`_,. i三 |                       ┃
┃_________ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"∠でiン |三|._∧,、_________○┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',.iヽ!i ヾ`= ‐' / 、 `ー´ i|シ,イ ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃
┃              i,ヽリi      ,':  :、     i|f ノ    リンクフリーとな!?    ┃
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:17:28 ID:Uj7/gUS9
かき揚げあったお。
今日も美味しかった。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:02:49 ID:vsjG4VuQ
最近はもっぱらしょうゆ&おにぎり
W炭水化物マンセーです
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:10:34 ID:m8i5Kbw1
周囲にいかがわしい店が多いからこそ條辺が引き立つとも言えますな。
オアシスみたいなもんか。駅から條辺までの間にコンビニが一件ほしいところだけど。
でも今はどこかが潰れたらどうせ次はパチンコだろうみたいな流れだもんな…。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:45:43 ID:wBLAtCyy
パチンコ店の新規開店なんてそうそうありませんよ
ファン離れで潰れる一方ですからね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:16:19 ID:rl2wb8Cp
>>853
條辺の炭水化物は心と体に優しい炭水化物。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 05:35:59 ID:51iGBlsV
>>856
でもメタボへの寄与具合は同じw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:07:51 ID:w/tbs5kF
うどんと米は糖尿になるぞw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:05:43 ID:LJb5NH39
>>858
と言っても食べないワケにも行かないし、ねぇ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:45:32 ID:h1Zz8XZc
>>858
そのぶん運動するから大丈夫〜
そしてまたしょうゆ&おにぎり
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:28:58 ID:hLUilYzU
しかし働き過ぎじゃなかろうか…
過労死なんてしたら洒落にならない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:08:51 ID:TYWaOuaS
だよな。
嫁さんも子供もいるんだからさ。
たまにはサボってもいいと思うよ、連休とかさ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:27:53 ID:QQs13kGa
>>861>>862
田舎だとこのくらい当たり前だぞ
お前ら街の人間はちょっと甘えてる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:48:35 ID:QIbm/Nyc
お土産用うどんを食べてみました。
もしかしたら讃岐うどんのお土産用に良くある「店主指導の下、当社で製造したものです」
みたいな委託製造物かと思ったのですが、しっかりと「製造者 讃岐うどん條辺」と書かれ
ていたので、條辺が造っているのかと・・。しかしだとしたらあの店の中で半生うどんを
造っているのだろうか、休日の日に・・とも思った。
尚、添付されていた「濃縮つゆ」は他社製品でした。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:24:40 ID:QQs13kGa
その日の余りとかついでとか
半生は日持ちするからなぁ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:11:13 ID:J5U4p+PA
>>864
土産用は帰省する時に買って帰ったら実家や親戚みんなに大好評だった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:49:08 ID:YqXpEGe4
━━━━Oヽ(愛)ノ━━━━ヽニニフ
      ヽヽノ‐ニ‐ヽコ
     ∧,,∧(`・ω・´ヽ=ヽ
    /ο ・ )Oニ)<;;>
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:28:10 ID:fEk0kgW9
>>866
俺も帰省する時に買ってるわ
確かに好評だな

869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:01:12 ID:p9okwh3A
地元の方に聞きたいんですが。條辺の店は本当に繁盛してますか?
香川と徳島でしか生活したことのない自分には値段が高すぎると感じます。
地元の方は高いとは感じてられないのでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:38:41 ID:qpodOHfS
wwwwwwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:45:12 ID:/th9Mhfx
大きなお世話wwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:27:42 ID:0QDNsl7d
>>869
地元民ですので答えますが、繁盛してますよ。
値段のことは開店直後から言われてますが、この近辺では安いほうです。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:45:49 ID:vXB1k3++
天丼マダー?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:53:43 ID:2BogzoHK
>>869
本場と遠隔地しかも関東じゃ価格設定が違うのは仕方ないよ。
でも関東じゃリーズナブルな方だし。
味を考えればはなまるがボッタクリに思えるレベル。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:25:48 ID:nmTXUiPI
>>869
高い方だよ。
東京の中心にあって地価も何も高い丸香なんかより高いし。
味も丸香の方が上だし…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:29:02 ID:cF9FMMqo
じょうべの価格が高すぎならば関東の全てのうどん屋は廃業するしかない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:47:43 ID:2BogzoHK
>>875
丸香乙
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:58:51 ID:/e5KwUKm
安いと思うんだけど、つい天ぷらを複数トッピングしておにぎりにまで手をだすから「塵も積もれば…」で高くなってしまう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:10:14 ID:mRil9d4S
丸香にかなわないのは仕方ない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:20:30 ID:2BogzoHK
>>879
丸香乙
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:37:56 ID:g/gwP+EF
丸香ってどこです?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:07:36 ID:2BogzoHK
>>881
神保町
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:25:31 ID:Sba1ks9S
のこのこと関係無い店のスレまで来て宣伝はやめろ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:19:00 ID:OtCS22vf
>>883
うん。
>>875の文脈なんか作為的にすらに思える。
店員がレスしてるみたい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:32:50 ID:oYW24GOR
   __        /         \  {       レ'     }      /: :       |
/二    ̄ニ=-、  {        . : : :ー、   __」  r'⌒ヽ|      /: : : : .    {
: : : : : : : : .ヽ  〉        /ヽ、 \ヘ\ 7   く二アフ    /: : : . r     |
: : : : : : : : : \ r、  /´   |レ'  ̄ ̄ヽフ{       〈{     /: : : : . {:    〈
: : : : : : : : : : :レ  \l             } ヾ  r'´  }ヲ   /: : : :    ヽ    __
: : : : : : : : : : : \  /^ヽ__/l ヽ  r' ノ  `ーァ=ー'_/   /: : :    _,、-=ー' ̄   `\
: : : : : : : : : : : : V rヘ    {`ー-rー'´     /   ァ―=' rへ: : :  /            「ヽ
: rへ           : : : : : : : : |  {       /  r'^X: : : :}  i   /: :             | }
_/  >=' ニ ̄ ニ=-、       -、  ,| ヘ⌒ヽフ .(_ァ_,ソ {          /: : : :          r'  レ'
  /          ヽ  「ヽ_ヽ  ノ^l_ノ(・ω・; )っ ∧,,∧ 〉 r‐  __ /: : : : :  ヽ      {   }
∨             `ー'    ̄` ク   (_っ   ノ (;´・ω) ヽ__/ __,ス: : : : : .  }  __イ  /
、                        }    γ''""ヽ, (っ    ∩w∩  \     ̄7: :  r'  ̄  |  {
 \              }    ノ (( c(ェ・´;,U ∧_∧ ( ;(ェ);)    }      厂7  }   /   |
   }   r、      ,ィ  ト=-"     〉  ぅ (´∀`*) っ c (ヽ_/)ヽ`  '´ ,ノ /  /   /  /
   {   〈 トーr―-" {  {       (ノー、c=c-  c). し`J (;゚ x ゚) `ー ‐´  (_, ノ   `ー'
    \  \\_,)    \ \_             しヽ_)    ノ っ゛,っ゛   〃
     \_フ        ヽ_ソ                 し-u′
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:38:05 ID:U2LOWHtp
03:53:43 ID:2BogzoHK
12:47:43 ID:2BogzoHK
19:20:30 ID:2BogzoHK
23:07:36 ID:2BogzoHK
コイツなにやってるんだか(w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:51:07 ID:OtCS22vf
>>878
分かるw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:26:16 ID:S3Vgr9Fb
丸香は完全機械打ちなんだから量産できる。
ジョウベの場合は手打ち。
価格に差が出て当たり前。

つっても、ジョウベも完全手打ちじゃないよね。
でなきゃ、一日多いとき700食とか絶対無理だし。

すみたとか一日80食が限界みたいだし。
綾とかも限定でしょ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:44:29 ID:/R/eKlVi
>>855
黒田の跡にさっそくパチが入って
それが潰れる少し前には銀行の向かいに意気揚々と一軒はいってきたけどな
まぁちらほら潰れるのも目だってきてるから、今後は新規出店しようという店も少なくなっていくだろうけどね
もうパチ屋に踏み荒らされた後の街である事には変わりない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:46:11 ID:/R/eKlVi
>>875
上福岡の物価そのものが都内より高いのに何を言ってるんだコイツは
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:16:26 ID:VDUFOFlT
>>889
パチ屋に踏み荒らされたってなんかあったの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:15:03 ID:PXaaKc8K
別に何も無いだろww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:50:15 ID:/pamohPt
條辺にはパチ屋の客が多いな
開店前に食べる人、昼休憩で食べる人、結構いるね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:06:50 ID:4VA2VFBI
>>889
>黒田の跡にさっそくパチが入って
>それが潰れる少し前には銀行の向かいに意気揚々と一軒はいってきたけどな
名前を変えただけで同じ経営。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:28:02 ID:i/vf9ubF
昔は上福岡といえば有数のパチンコエリアだったのにほとんど潰れちゃったな
ふじみ野市になって時代が変わったんだろう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:56:09 ID:E9J8PfjM
セーブオンで「ぶっかけうどん」を出してしまったのは黒歴史?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:54:17 ID:RB1CAlq8
www
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:05:51 ID:oCynbPnt
>>896
まあある程度宣伝にはなったんじゃない?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:59:36 ID:/R/eKlVi
>>891
>>895の言う通り
パチ屋が急増したあたりからどんどん転落していった街だよ。
直接何かしたのかって言われたらそりゃそんな事あるわけない。ヤクザじゃあるまいし

>>894
さすがパチンカスはよくご存じでらっしゃる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:14:54 ID:uB2KbZ7G
條辺の作る旨い饂飩を食べられればそれでいい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:36:55 ID:v7WnaTnZ
條辺の客はパチンカスでいっぱいだな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:57:14 ID:OeXIQdWB
>>899
ちょっと時代認識が狂ってるよ。
上福岡にパチ屋が急増したっのって昭和の時代だぜ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:25:31 ID:t/O621a4
>>900
うむ。
今朝もしっぽくの温かさが五臓六腑に染み渡ったばいw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:00:36 ID:JmbV8PFq
昨日の夜、車道を走っていたときの出来事
_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
       |    ( _●_)  ミ

_______/ ̄\____
       /  ●   ● | 
       |    ( _●_)  ミ

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | >>1乙──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:59:07 ID:Yed2jSb8
>>765
「ソフト麺」っていうタームに切り替えて、もう一度彼女に聞いてみるんだ!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:32:23 ID:ORh/G4NU
群馬なんだけど見栄張って埼玉って言ったのかもよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:43:28 ID:mqaIokvN
>>905
それじゃあ全国共通だろう。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:50:55 ID:HqyImHRp
毎日通勤で通っていて、気になっていたお店。
先日、初めて食べました。

旨い!

唐辛子が、一味なんだ…。
本場知らんから、それが基本なの?
あの汁、柚子の香りと相性良さそう何だけどなぁ〜。

あと、本日前通ったらら、厨房に奥さんらしき、若い女性が
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:17:22 ID:jENYXicR
若い女性が…?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:39:02 ID:85Qp+Pqf
日曜の朝ならバイトのお姉ちゃんじゃないの
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:20:14 ID:Xv6sR9m3
なんか入りずらい店構えなんだよなあ
よく通るけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:41:04 ID:g62Ploz2
この店は常時ageです
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:00:02 ID:0OWU71El
http://ameblo.jp/iberico123/
リーマンの夢
これでもくおうぜ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:04:56 ID:7fnSxOKM
條辺さんのお陰でうどんが好きになりました
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:12:05 ID:NPhzfyfK
上福岡の地名度もかなり上がったしな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:56:21 ID:G8mPiSPV
>>886
お気づきになりましたかw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:32:33 ID:oDFfq7ce
そういや店員さんがヤクルトの服きてて心の中でふいた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:07:00 ID:mqaIokvN
>>911
入りやすい店構えとは?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:09:01 ID:7MUWccJC
>>915
それは在るね
上福岡はジョウベに感謝したほうが良い
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:23:06 ID:oDFfq7ce
てんぷら取るのが強制的なイメージあるな。
皆とってるし、安いからいいけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:05:08 ID:Kn2V8EaY
どんぶりこぼしてしまった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:29:03 ID:Pq/13RiI
>>918
開放的な外観じゃないか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:08:46 ID:6m9M1j/E
>>902
それこそズレてる
アップルガーデンとかができた頃だろそれ
数年前に黒田の跡地とかカーニバルの入ってたとことかにガンガン入ってきたじゃん。
知らないで言ってるの?
潰れたぶんをまかなう勢いで何軒も増えて一時期マジひどかった
あの時期、過去30年で駅前パチ屋密度は最多だったと思うぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:45:43 ID:9Yo71UxK
>>922
そんなに閉鎖的な外観だろうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:51:47 ID:kTl8kEp9
閉鎖的というか
白木がきれいすぎて入りにくいんじゃね。
もう少し茶色く焦げを入れた木にするとか
天井から路上までの垂れぬの?を表に出すとかして
変化をつければいいのにとは思う。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:51:09 ID:3cdHUhl/
讃岐うどん屋は白木メインの作りがほとんどだな
夜しか営業しない店は別として
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:27:07 ID:JjAgBp3u
セルフの説明が表に貼ってある。戸がガラスなんで中が見える。(確かメニューも金額付きであった気がした)

これ以上入りやすい店があるだろうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:06:28 ID:6m9M1j/E
竹が格子状に組まれてるから拒絶感があるんじゃないの
店内の様子が外からすこし見えるのは結構いいと思うんだけど、俺も二の足踏んでる
あと自転車で行くときって店の前に停めていいの?
昼とか行列も見かける事あるし、停める場所なさそうで気が引ける
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:11:46 ID:Pq/13RiI
>>924
それはもうCRの時代入ってるし、駅の反対側も1軒あったかどうかの頃。
中央公園の前や、駅の反対側(ココネ側)に4件もパチンコ屋さんがあった時代があったのだよ。
フィーバー機全盛期でもあり日本のパチンコの全盛期ね。
930929:2009/02/09(月) 17:12:50 ID:Pq/13RiI
間違えた

>>923へのレス
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:29:00 ID:9Yo71UxK
>>927
同意する。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:39:22 ID:f3/aw5iy
>>928
そんなとき俺は近くのパチ屋とか銀行に止めてるな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:07:58 ID:Ql1NLz0T
水曜は朝からキン肉マンを打って、5箱貯まったら昼に條辺に行く予定
土、日は全然ダメで條辺にすら行けなかった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:30:33 ID:ePWrp7ln
>>927に同意。あれでも入り辛いんなら別に無理して入らなくていいんじゃない?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:44:23 ID:o6BG1LHM
しつけえwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:34:29 ID:+WlNSYJu
うまい、うますぎる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:19:59 ID:kTl8kEp9
風が語りかけます
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:19:02 ID:3bqj3acA
>>928
自転車は店の前に止められるけど
店の壁に対して直角に止めるほうが良いと思う

__店入り口_______
 自       自  自  自
 転       転  転  転
 車       車  車  車

気になるなら西友駐輪場なら最大三時間
ほんとに食べるだけだったら東武駐輪場で1時間無料だから
歩いていっても良いんじゃない?

時々、店の前に自転車横付け状態で
1人で3台分ぐらいのスペースとっちゃってる
自転車の人もいるんだよねぇ(´・ω・`)
あれはとても困る・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:07:24 ID:GyyB4zEZ
埼玉銘饂飩
讃岐うどん條辺
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:16:10 ID:T7PP0Oum
バレンタイン限定
チョコの天ぷら
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:35:33 ID:8FfVRwS+
>>929
あなたは南口しか目に入ってなくて
俺は北口しか目に入ってないというのはよくわかった

>>932
なるほど、一時期監視のジジイが
パチ屋を利用しないで駐輪しようとすると止めに入ってきやがったから警戒してたんだ
行列できてるときはパチ屋にとめることにします

>>938
店の右側ならOKか、ありがとう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:26:33 ID:DmXgN+Qe
>>940
須く却下。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 05:24:20 ID:iFR49umP
今日は久しぶりにしょうゆを食べてみよう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:53:26 ID:gCR5HTOy
キン肉マンでいっぱい出たら昼に食べに行くよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:56:42 ID:oSUSxrDC
今日は朝から家族連れや中年夫婦で大にぎわいだった。
こんな日はサッと食べてサッと帰る。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:56:37 ID:2VN6Y6Vm
ひやかけ食って、腹いっぱい。昼寝しよっと。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:17:44 ID:fzhdlwGY
次スレを立てるには早いが、そろそろ次スレのタイトルを・・
人気投票してるうちに1000行くと思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:08:51 ID:oSUSxrDC
【祝】讃岐うどん條辺・六玉目【嫁復帰】
【一家の大黒柱】讃岐うどん條辺・六玉目【責任重大】
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:11:36 ID:i7MMEpJy
【WBCに】讃岐うどん條辺・六玉目【出たかった】
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:39:41 ID:iFR49umP
次スレで開店一周年と被ると思うので…
【1st】讃岐うどん・條辺〜六玉目【Anniversary】
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:33:24 ID:+bgZDkcY
【パチンカス】駐車場のないうどん屋【エア條辺@徳島】
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:11:05 ID:Btu0o4pg
【祝一周年】讃岐うどん・條辺 六玉目【上福岡】
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:51:18 ID:A8sN+Vwb
そろそろ次スレいらないと思う。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:57:52 ID:lPGB/EBi
>>950に一票
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:12:53 ID:/7fmio53
>>953
はいさよなら〜\(^o^)w

オイラも>>950に一票。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:03:26 ID:HxGQXkHx
スレ住民同士集まって條辺でOFF会しませんか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:40:16 ID:NxQSu+AA
>>948にそれぞれ1票
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:41:56 ID:+w8f9UTQ
>>950かなore
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:05:24 ID:PQFDQtYY
パチョンカス(笑)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:59:14 ID:HxGQXkHx
うどんだけに天カスとかけるとはなかなか上手ですね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:45:42 ID:9+PsSR5N
店は味で勝負
スレはレスで勝負

讃岐うどん條辺・六玉目

シンプルがいい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:39:33 ID:rJp5LD9J
46
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:21:22 ID:YeA1VooU
そろそろ店おちついてきた?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:10:23 ID:JIGFJCr3
>>950
おっいいねぇ〜一票投じたいねぇ〜w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:33:40 ID:rXHtq0TR
【化調】一度食えば十分【水煮レンコン天】
力任せに打った固いうどんを出来合いのダシで食わせるうどん屋です
休日にはパチンカスと味障が行列してるそうです
たまには店の前を通って笑ってあげましょう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:55:56 ID:cURLke1G
はなまさのスレと間違えた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:05:02 ID:wxEZ+2EF
おいおい
間違えんなよw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:08:58 ID:0ith1goG
あのー
OFF会の件は・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:44:45 ID:3hsEzRhu
長居されたら困る店でOFF会などできないだろう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:48:36 ID:or1Th0yG
うどんを喰ってその後別会場でOFFだろJKJKうんちぷりぷり
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:26:45 ID:A4DHBsj1
今日のしょうゆは、しょっぱくなかった。
ごちそうさまでした。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:17:29 ID:JIGFJCr3
>>971
俺も今日しょうゆ食ったw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:37:19 ID:DPtW5HfT
いつの間にか次スレが立ってるぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:40:48 ID:0ith1goG
>>970
普通はそうですよね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:10:01 ID:JIGFJCr3
>>973
>>947からの流れも無視、スレ立て宣言もせずテンプレも貼らずに勝ってに立てた似非スレはスルー。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:15:16 ID:JIGFJCr3
>>975誤記訂正
誤>勝って
正>勝手
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:07:56 ID:ZzPHvfSO
>>975-976
ホントいい加減なモンだよな。まあ放置しとけばそのうち落ちるだろ。
俺も>>950に一票。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 06:19:36 ID:6nFTAKsS
スルーっつーか削除依頼出さないとダメだろこれ
條辺スレが板に迷惑をかける事になってはいけない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:02:40 ID:osZoOJ/o
條辺でのOFF会は、このスレ住人でお店に行く日時を決めて
その時間に食べに行く
何も語らずただ黙々と食べて各自店を出て去って行く
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:06:54 ID:67WgkF7Q
その際会計には2000円札を使用することに決めれば、誰が参加者か
わかるなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:32:20 ID:kCoEf0aI
店側にいないとわからないじゃんw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:50:05 ID:67WgkF7Q
1000いきそうなのでスレたてました。
>>950 が一番人気らしくこの後もこれ以上のものは出ないと
勝手に判断させていただき >>950 を採用いたしました。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:16:08 ID:QeMGA1Jx
>>982
乙。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:45:17 ID:UbapseKL
偽スレ建てた奴。
悔しいのか一人で必死になってるな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:36:29 ID:x7muC0pm
この間初めて條辺に行ったら、茹で置きのうどんを軽く暖めてから出された
ほとんど待たなかったから、茹で置きだったと思う
立ち食い蕎麦以外ではラーメン、蕎麦で茹で置きは食べた事ないけど、混んでる時は茹で置きを出すのかな?
期待して行ったのに、茹で置きを出されてがっかりした
それとも立ち食い蕎麦感覚で食べればよかったのかな?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:59:44 ID:tn0nw0Ap
讃岐うどんの生めんを買ってきて自分でゆでてみれば分かるけど、
15分ちかくゆでなきゃならないんだよ。
セルフのうどん屋でそんなに待たされたいの?
って話ですよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:26:39 ID:j5xDqErN
昨日10時過ぎに行ってきた2回目。
熱いかけ二玉。卵、ちくわ、海老、アナゴの天ぷらで870円。たまにしか行けないから1000円超えるように頼んだけど届かなかった。腹がいっぱいで汁すべて飲みきれなかった。これって失礼かな?。
自分以外に客はいなかったが、食っている最中に1人入ってきた。
兄弟が今日昼に行ったが、店内は9割埋まってたらしい。

醤油うどんってどういうやつ?。
天ぷらは出汁につけて食うのか、出し醤油をかけて食うのかどちらが正しい?。

解説よろしくお願いします。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:04:51 ID:R+Nnc3xA
>>987
好きな様に食え
ってのが正解じゃね?

あと、1000円超えたいなら、かけとしっぽく1玉ずつ、とかやって天ぷらつければ余裕かとw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:38:12 ID:WKkGBb/Q
                                                     >988  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                          >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0989GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:56:11 ID:hpDqAjLr
クイズ
今條辺のトイレにある「消臭元」は何の香でしょうか?
991うどん王国民:2009/02/15(日) 22:43:33 ID:anQhkDoE
>>985
蕎麦やラーメンは1、2分だけど、うどんは15分とか(麺によって違う)
かかるからセルフ系で注文受けてから釜に入れろってのは無理ジャマイカ
薄利多売で客回転で勝負だから・・・
それやっちゃうと単価1,000円とかでないとやってけないし・・・
【條辺】はコッチ(うどむ王国)のセルフ系と同じシステムだよ
んで、コッチでは『茹で置き』とは呼ばない
客の入りを見計らって調節するし、コシがなくなる時間(20分とか)
経ったら廃棄したりする店もあるし・・・
通えばおいしいタイミングは何時か分かるようになるよ
992うどん王国民:2009/02/15(日) 22:54:28 ID:anQhkDoE
あっ、あと知ってるとは思うけど
茹でた麺を一度冷水で〆てから(コシを出す為には必須)
1玉ごとに分けてセイロに置いておいて、注文が入ったら
そこから玉数取って暖め直す ってのは当たり前の事だよ
出来立てで(たまたまタイミングが良くて)も手順は同じ
※例外 『かけ』が『釜かけ』の店もたまにある
993うどん王国民:2009/02/15(日) 23:00:22 ID:anQhkDoE
補足
『釜かけ』ってのは、水で〆ずに釜から直接麺を取って
かけダシをかけたもの (食感はにゅるモチ)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:02:57 ID:R+Nnc3xA
ウゼェwww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:07:02 ID:anQhkDoE
985 は 

「じょうべタンごめんなたい」

って10回言っとくこと!w



連投スマソ 
次スレ立ってるから埋めても良いよね?
996985:2009/02/15(日) 23:38:44 ID:x7muC0pm
セルフのうどん屋の仕組みが分からなかったけど、理に適った理由があるんだな
冷やでも温でも茹で立てが旨いんじゃないかなと思ってた
それでもうどんは美味しかったよ

「じょうべタンごめんなたい」
残り9回は勘弁してw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:29:56 ID:9q+MKqUj
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:31:16 ID:HJ6l0yKy
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:31:16 ID:9q+MKqUj
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:31:39 ID:9VqG3UKD
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。