徳島のうどん屋 2杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:06:51 ID:YLTTe7kq
乙は眉毛がなんたらかんたら(略
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:40:48 ID:+YoLUiEl
前スレは長寿だったのに
だれが成仏させたんだ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:30:11 ID:eh5vIcYR
そうか、4年も続いたんだね

>>2
意味わからん
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:52:59 ID:clrGEaXB
こちら、元徳島県民の現在東京在住。

会社近くの讃岐うどんやの垂れ幕に「本場讃岐のたらいうどん!」の文字が…
怒ってよいよねw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:49:42 ID:sPhEVpHM
>>1 
乙かれ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:51:19 ID:ElcY99Qs
怒れ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:52:30 ID:ElcY99Qs
>>5
怒れ!
9その他のニュース速報:2008/09/27(土) 09:41:20 ID:/9tqOD38
台湾のピザ会社がピザに使われる粉チーズにメラミンが混入されているとの報道も。
食品会社ハインツが自社製品を回収し始めたというようなニュースも出ていた。
医薬品や化粧品の原材料にも注意を払うようにという事も同時に報じられていた。
WHOからもコメントが出る様な状況に。

事態は、もはや「冷凍ギョウザ」「中国国内や、日本と中国だけの関係」というただの問題では済まなくなった。
「メラミン混入問題・・・震源地中国、新興国経済繁栄の裏に・・・」という見出しを付けて、マスメディアがスクープ特集を組んでもいいくらいに。
あるいは
「食の問題の国際化・・・未知の恐怖と不安が世界中を襲う!!」という見出しも。

最後に一言、
必見・・・「【食品】メラミン混入:中国産原材料に見切り、生産体制見直し検討…江崎グリコ・日清食品など」
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:33:25 ID:dOMAFyAA
コシの無いうどんより、コシのあるうどんが好きです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:24:05 ID:5zhOwuOs
てんやはクソだということですね。わかります。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:18:40 ID:juC7oVgd
[みのり]美味い、麺もだがダシがいい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:18:15 ID:nLDqAOG6
どべ糞
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:13:55 ID:pz8ek7jF
和あさんはうまい!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:50:38 ID:G8y2ndzb
おおい食堂は店の前の池田の看板が最悪
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:44:05 ID:Ayy/diAo
それは味とは関係ない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:50:12 ID:J9o5/nbK
デロ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:10:30 ID:JsidxY8M
にちあいのおにぎりうますぎる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:30:31 ID:HbkWch7v
>>16
そうかそうか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:29:56 ID:AMh5ycFw
>>16
味覚うんち
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:09:16 ID:cnpcspQq
>>15
>>16
出汁をかける前に割りばしのケツで2杯ぐらいすくって入れている見た事もない化学調味料。
なんだあれ?

出汁の味なんてほとんどしなくて、醤油と化学調味料の味で食っている。

昔(先代の頃)はあんなんじゃなかったのに…。


今は化学調味料中毒の店になってしまったな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:36:19 ID:3F+VmkQK
昔からあんなもんだったと思うぞ。
昔を美化しすぎじゃね?
2316:2008/10/15(水) 13:45:35 ID:mzUTEDmL
>>15
>>21
池田菊苗なのか??
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 06:42:18 ID:meHfTssE
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
    http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
      http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
     http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
     http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
     http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
     http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:27:59 ID:G2Awsqoy
自転車イベントで池田まで往復
帰りに腹がへったので穴吹の「のぶ」で冷たいぶっかけ(小)を食した

硬すぎる… コシなんてものじゃない 歯が悪い人なら食べられそうにないな
次は暖かいメニューにしてみよう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:08:20 ID:HXbwZEBp
ミミズみてえ(笑)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:53:07 ID:/94s+iQq
うんこ>金チョンらーめん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:15:43 ID:pAJLpVt7
ラーメンスレとかでも湧いてるけど、こいつら、何のために生きているんだろう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:22:23 ID:xfKyOJ8k
県民性でしょ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:43:08 ID:fz9xdVyv
名麺堂ってお好み焼きやに変わるの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:29:55 ID:yG8B2KPP
>>30
にわかには信じがたいな ソースは?
とりあえずは小麦粉つながりか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:09:55 ID:S6eavP6z
>>31
ソースはオタフクソースあたりを使うんじゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:44:50 ID:p7cqUTA4
↑つまんね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:01:39 ID:FbGNHc+o
ソースは城南のヒトミソースってタウトクに書いてあったよ。

って釣られてみる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:10:54 ID:BP5abCFK
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:33:27 ID:nQ4zlVru
>>35
阿波うどんみたいになるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:12:23 ID:C9zW1ACA
うどんも中途半端なまま、お好み焼き・焼きそばとたこ焼きだろ。

結局そんなに出来ないのでどこか手を抜く(おろそかになる)事やバイトに頼んだりして、結局両方のクオリティが下がるな。

それともあのうま〜ないうどん屋やめたんか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:29:28 ID:gYKr+Bav
床屋嫉妬乙w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:42:25 ID:CNZXrAE4
昨日の夜、名麺堂の前通ったら閉まってた。

隣にたこ焼き屋がオープンしてた。
花輪出とったし。

うどん屋潰れたんかぁ?
まあアレだったら仕方ないけどな。
40ぼた子:2008/10/31(金) 23:29:59 ID:ct1KfYlm
阿南市火葬場横に人骨うどん 仁志田屋 11月1日弔オープン。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:11:15 ID:tFekkJWG
一匠、営業しているの初めてみた 早速飛び込んだ
釜揚げ系統は、普段は敬遠しているのだが、かなり高いレベルだった
麺のゆで加減よし コシしっかり、モチモチ感もいくぶんあり
つけ汁はイリコの香りが勝っているが決して下品ではない 葱、天かすと調和している

普通の釜揚げなら食べていく内に、付け汁がどんどんしょっぱくなるのが嫌なのだが、それがほとんどない
葱とり放題なので、最後は付け汁に葱を入れて、ジャリジャリといただいた

また行ってみたい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:45:32 ID:RnPFK2Zd
店員に聞けないカマドの生姜の原産国?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:05:17 ID:AnokQrcX
デフォは中国だろうが、
小麦粉の方がもっと重大じゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:37:05 ID:7kfA+QIx
昨日は山川の入蔵、脇町のくら蔵に行ってきた。
タイミングが良かったのか、両店ともコシが強くつるつるでうまかった。

今日は池田の井川屋に行ってみた。
予想外にうまい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:23:55 ID:UnAsIRZi
根菜類でCHINA産はキツイだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:56:59 ID:1+RiveXe
海城町の【童貞少女趣味野郎】の特徴
@不細工 A顔ムカ B無能 Cウザイオーラ D性格超激悪更生不可能  
E全体的に気持ち悪い F内弁慶(世間知らずゆえ) G髪がアブラぎっている          
H中国元来の顔 (当人は中国批判してるがてめぇ自身がチャイニーズと気付いてない藁)              
I悪趣味(未来無の少女趣味) Jカークラッシャー(過去2桁越え…爆藁)    
L不人気  M給料泥棒! N臭い(勿論当人は気付いてない藁)   
O学習能力がないから同じあやまちを繰り返す
(てめぇ自身が一生見えないアホ)
P常に回りを不快にさせる Q目付きが異常(更生不可能)情藁
●そぉーっスね!藁 ▲オフ会っスよっ!藁藁 ■まぁーねっ!藁藁藁藁
★★★愛車=永遠にミツビシのミニカ!★★★  …藁…
キモヲタ⇔少女趣味⇔永遠童貞⇔片目視力無⇔カークラッシャー!
            ∩_        ∩_        ∩_
           〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / 最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_) ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / /   __  ヽノ / /  __.  ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:57:54 ID:1+RiveXe
海城町の【童貞少女趣味野郎】の特徴
@不細工 A顔ムカ B無能 Cウザイオーラ D性格超激悪更生不可能  
E全体的に気持ち悪い F内弁慶(世間知らずゆえ) G髪がアブラぎっている          
H中国元来の顔 (当人は中国批判してるがてめぇ自身がチャイニーズと気付いてない藁)              
I悪趣味(未来無の少女趣味) Jカークラッシャー(過去2桁越え…爆藁)    
L不人気  M給料泥棒! N臭い(勿論当人は気付いてない藁)   
O学習能力がないから同じあやまちを繰り返す
(てめぇ自身が一生見えないアホ)
P常に回りを不快にさせる Q目付きが異常(更生不可能)情藁
●そぉーっスね!藁 ▲オフ会っスよっ!藁藁 ■まぁーねっ!藁藁藁藁
★★★愛車=永遠にミツビシのミニカ!★★★  …藁…
キモヲタ⇔少女趣味⇔永遠童貞⇔片目視力無⇔カークラッシャー!
            ∩_        ∩_        ∩_
           〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / 最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_) ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / /   __  ヽノ / /  __.  ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201964861/l50
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:32:50 ID:ReXc7gR5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201964861/l50 
                 ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201964861/l50
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:33:22 ID:ReXc7gR5
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:35:12 ID:ReXc7gR5
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:36:27 ID:ReXc7gR5
【童貞少女趣味野郎】の特徴
@不細工 A顔ムカ B無能 Cウザイオーラ D性格超激悪更生不可能  
E全体的に気持ち悪い F内弁慶(世間知らずゆえ) G髪がアブラぎっている          
H中国元来の顔 (当人は中国批判してるがてめぇ自身がチャイニーズと気付いてない藁)              
I悪趣味(未来無の少女趣味) Jカークラッシャー(過去2桁越え…爆藁)    
L不人気  M給料泥棒! N臭い(勿論当人は気付いてない藁)   
O学習能力がないから同じあやまちを繰り返す
(てめぇ自身が一生見えないアホ)
P常に回りを不快にさせる Q目付きが異常(更生不可能)情藁
●そぉーっスね!藁 ▲オフ会っスよっ!藁藁 ■まぁーねっ!藁藁藁藁
★★★愛車=永遠にミツビシのミニカ!★★★  …藁…
キモヲタ⇔少女趣味⇔永遠童貞⇔片目視力無⇔カークラッシャー!
            ∩_        ∩_        ∩_
           〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / 最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_) ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / /   __  ヽノ / /  __.  ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:11:46 ID:RC1+5VkY
DQN【童貞少女趣味野郎】の特徴
@不細工 A顔ムカ B無能 Cウザイオーラ D性格超激悪更生不可能  
E全体的に気持ち悪い F内弁慶(世間知らずゆえ) G髪がアブラぎっている          
H中国元来の顔 (当人は中国批判してるがてめぇ自身がチャイニーズと気付いてない藁)              
I悪趣味(未来無の少女趣味) Jカークラッシャー(過去2桁越え…爆藁)    
L不人気  M給料泥棒! N臭い(勿論当人は気付いてない藁)   
O学習能力がないから同じあやまちを繰り返す
(てめぇ自身が一生見えないアホ)
P常に回りを不快にさせる Q目付きが異常(更生不可能) DQN 情藁
●そぉーっスね!藁 ▲オフ会っスよっ!藁藁 ■まぁーねっ!藁藁藁藁
★★★愛車=永遠にミツビシのミニカ!★★★  …藁…
キモヲタ⇔少女趣味⇔永遠童貞⇔片目視力無⇔カークラッシャー!
            ∩_        ∩_        ∩_
           〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / 最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_) ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / /   __  ヽノ / /  __.  ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:44:31 ID:KE5FMIyz
□□□□□□□□□□□□□                     ■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□                  ■■■■■■■■■■■■
□□□■□□■□□■□□□                 ■■■■■■■■■■■■■■
□□□■■□■□■■□□□                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
□□□□■□■□■□□□□              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
□■■■■■■■■■■■□             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
□■□□□□□□□□□■□            ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
□■□■■■■■■■□■□           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
□□□■□□□□□■□□□           ■■■■         ||          ■■■■
□□□■■■■■■■□□□          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
□□□□□□■□□□□□□          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
□□■■■■■■■■■□□          ■■■■        //  \\       ■■■■
□□■□□□■□□□■□□          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
□□■□□□■□□□■□□          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
□□■□□□■□□■■□□          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
□□□□□□■□□□□□□          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
□□□□□□□□□□□□□          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
□□□□□□□□□■□□□           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□■□□□           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□■■■■□■■■■■■□            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□■□□■□□□□■□□□              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□■□□■□□□□■□□□              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□■□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■□□□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□■□□■□■■■■■■■□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□■□□■□□□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□■■■■□□■■□■□□□□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□■□□□□□□■□■□□□□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:48:29 ID:KE5FMIyz
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□
□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□
□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□
□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:52:21 ID:KE5FMIyz
           ■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
        ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
       ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
       ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
     ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
     ■■■■         ||          ■■■■
    ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
    ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
    ■■■■        //  \\       ■■■■
    ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
    ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
    ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
    ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
    ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
    ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□
□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□
□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□
□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:21:38 ID:KE5FMIyz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:22:56 ID:KE5FMIyz
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:20:28 ID:7QYitNz2
スルーしたいが、初心者が湧いてるな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:37:21 ID:wI6CweEu
陣内はネ申
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:53:56 ID:wjAqooGl
市販の小麦粉でもそこそこの麺はうてるのだろうか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:17:04 ID:N+tXlbkW
うどん屋なんて安物の粉しか使ってないから、素人でも普通の粉を使えば美味しいのが作れる。
市販の小麦粉でも美味しいのが作れるよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:40:46 ID:+KCZVCKY
>60>61
小麦粉内の灰率が重要ね!

63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:54:16 ID:DpAZ3WYV
>>39
名麺堂は、やってるよ。昨日食ってきた。
セルフ店でぶっかけ大460円はひどい。天ぷら2つ乗っけて700円とられた。香川の倍はする。文句言ってやろうとさえ思った。
味はまあよかったけど、気分悪かったな。
あれだけ値段高けりゃ、かなり儲けてると思うよ。たこ焼き屋建てる資金もできるわな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:33:49 ID:aFc3mDGa
原価が安いってのもあるだろうけど、香川では薄利多売が成立するからでしょ?
香川のうどん屋の全部が安いわけじゃないし。
まあ、花まるにでも行っとけと。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:47:40 ID:A+cMYl59
>>64
くずかご池
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:50:47 ID:JKvx1SMG
700円が高いってw
貧乏人乙w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:21:03 ID:sOzVGVPY
700円は高いとは思わないが、
うどんに対してとなると高いとは思うよ。
そういうことだと思うんだが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:28:40 ID:JKvx1SMG
ここは徳島だぞw
うどん大にいろいろトッピングして700円は普通だろ
低価格チェーンのやまでも、うどん大に天ぷら3つ乗せたら600円越えるだろ JK
食べすぎなんだよ メタボピザめw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:57:30 ID:cojvJ/yU
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:56:15 ID:bbeizYrS
釜戸の生姜が薬臭い件
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:27:44 ID:j/vXBrgj
薬味だからなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:32:52 ID:RpPEb6CG
まさか原産国CHINAは使ってないだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:38:38 ID:DYEiae3R
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:40:25 ID:DYEiae3R
>>68 ポアしますた

□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:13:18 ID:EImh0l10
>>70
ECOで塗り箸に成って以来止めました
割り箸だろ饂飩は
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:06:05 ID:U5AXpLd4
    >>68
     ポ            ■■■■■■■■■■■■
     ア           ■■■■■■■■■■■■■■
     す          ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
     る        ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
     ぞ       ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
     ゴ       ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
     ル     ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
     ァ     ■■■■         ||          ■■■■
     !!    ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:34:21 ID:/VSxhDPe
割り箸を頼んだら嫌そうでした
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:55:05 ID:vQoEkOtv
うどんに700円て・・・・。
やっぱり高いよな。
大道のかつらもそれくらいかな。
美味しいけどうどんはうどんでしょ。
高すぎるからめったにいかない。

沖浜のもりやは安いし、美味しい。
化学調味料使ってないとこも好き。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:04:32 ID:yPfcA4uj
中国産だろ(笑)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:30:15 ID:/ss8a9lX
>>78
あそこは天ぷらが冷めてなかったらすごくいいと思うんだけどね……
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:35:22 ID:HPeGbYeX
とば作でいいや
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:37:53 ID:XKzb87Tv
やま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>とば作
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:49:59 ID:rNAiUKsj
数年前、文理大の近くにあった「悠南(ゆうみ)」というお店がお気に入りでした。
その後どこかで再度お店をやっていないのかなぁ?
知っておられる方がおられたら教えてください。よろしくお願いします。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:32:51 ID:j3Jdzlku
とば作>>>>>>>>>>>>>>>>そがわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:43:02 ID:WqeXCWZ4
てんぷらならたいほうが美味い。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:02:21 ID:oJe9/O4r
糞>どべ作
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:57:32 ID:3gQ81Nwb
そ●わ・・・より陣内!!!!!!!!
そ●わ、学生バイトがタメ口でオーダー取る店。
陣内の女将さんは神。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:10:18 ID:e6XesBXh
●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰
海城町の【童貞少女趣味野郎】の特徴
@不細工 A顔ムカ B無能 Cウザイオーラ D性格超激悪更生不可能  
E全体的に気持ち悪い F内弁慶(世間知らずゆえ) G髪がアブラぎっている          
H中国元来の顔 (当人は中国批判してるがてめぇ自身がチャイニーズと気付いてない藁)              
I悪趣味(未来無の少女趣味) Jカークラッシャー(過去2桁越え…爆藁)    
L不人気  M給料泥棒! N臭い(勿論当人は気付いてない藁)   
O学習能力がないから同じあやまちを繰り返す
(てめぇ自身が一生見えないアホ)
P常に回りを不快にさせる Q目付きが異常(更生不可能)情藁
●そぉーっスね!藁 ▲オフ会っスよっ!藁藁 ■まぁーねっ!藁藁藁藁
★★★愛車=永遠にミツビシのミニカ!★★★  …藁…
キモヲタ⇔少女趣味⇔永遠童貞⇔片目視力無⇔カークラッシャー!
            ∩_        ∩_        ∩_
           〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / 最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_) ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / /   __  ヽノ / /  __.  ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /
●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:10:57 ID:e6XesBXh
●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰
海城町の【童貞少女趣味野郎】の特徴
@不細工 A顔ムカ B無能 Cウザイオーラ D性格超激悪更生不可能  
E全体的に気持ち悪い F内弁慶(世間知らずゆえ) G髪がアブラぎっている          
H中国元来の顔 (当人は中国批判してるがてめぇ自身がチャイニーズと気付いてない藁)              
I悪趣味(未来無の少女趣味) Jカークラッシャー(過去2桁越え…爆藁)    
L不人気  M給料泥棒! N臭い(勿論当人は気付いてない藁)   
O学習能力がないから同じあやまちを繰り返す
(てめぇ自身が一生見えないアホ)
P常に回りを不快にさせる Q目付きが異常(更生不可能)情藁
●そぉーっスね!藁 ▲オフ会っスよっ!藁藁 ■まぁーねっ!藁藁藁藁
★★★愛車=永遠にミツビシのミニカ!★★★  …藁…
キモヲタ⇔少女趣味⇔永遠童貞⇔片目視力無⇔カークラッシャー!
            ∩_        ∩_        ∩_
           〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / 最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_) ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / /   __  ヽノ / /  __.  ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /
●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:37:12 ID:lwFCvZC+
●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●
▲海城町の【童貞少女趣味野郎】の特徴                           ▲
■@不細工 A顔ムカ B無能 Cウザイオーラ D性格超激悪更生不可能   ■
●E全体的に気持ち悪い F内弁慶(世間知らずゆえ) G髪がアブラぎっている         ● 
▲H中国元来の顔 (当人は中国批判してるがてめぇ自身がチャイニーズと気付いてない藁)    ▲
■I悪趣味(未来無の少女趣味) Jカークラッシャー(過去2桁越え…爆藁)          ■
●L不人気  M給料泥棒! N臭い(勿論当人は気付いてない藁)               ●
▲O学習能力がないから同じあやまちを繰り返す!!                      ▲
■(てめぇ自身が一生見えないアホ) ■
●P常に回りを不快にさせる Q目付きが異常(更生不可能) 情藁               ●
★そぉーっスね!藁 ★オフ会っスよっ!藁藁 ★まぁーねっ!藁藁藁藁            ▲
★★★愛車=永遠にミツビシのミニカ!★★★  …藁… ■
▲キモヲタ⇔少女趣味⇔永遠童貞⇔片目視力無⇔カークラッシャー!!!!              ●
■            ∩_        ∩_        ∩_            ▲
●           〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ ■
▲          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }        ●
■   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |             ▲
●   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   ! ■
▲  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / 最高にアホ      ●
■  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_) ミ/           ▲
● 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /               ■
▲/ __  ヽノ / /   __  ヽノ / /  __.  ヽノ /               ●
■(___)   /  (___)   /  (___)   /                 ▲
●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■●藁
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:42:06 ID:OVdKs5pa
藍住はなまる
レジのオバハン最悪でした
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:31:57 ID:i1Cpy+w5
>>91
とば作>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>花まる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:53:54 ID:wPp7ViaP
●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰
DQN♀C城町の→【童貞少女趣味野郎】←の特徴
@不細工 A顔ムカ B無能 Cウザイオーラ D性格超激悪更生不可能
E全体的に気持ち悪い F内弁慶(世間知らずゆえ) G髪がアブラぎっている 
H中国元来の顔 (当人は中国批判してるがてめぇ自身がチャイニーズと気付いてない藁)  
I悪趣味(未来無の少女趣味) Jカークラッシャー(過去2桁越え…爆藁) 
L不人気  M給料泥棒! N臭い(勿論当人は気付いてない藁) 
O学習能力がないから同じあやまちを繰り返す
(てめぇ自身が一生見えないアホ)
P常に回りを不快にさせる Q目付きが異常(更生不可能)情藁
●そぉーっスね!藁 ▲オフ会っスよっ!藁藁 ■まぁーねっ!藁藁藁藁
★★★愛車=永遠にミツビシのミニカ!★★★  …藁…
キモヲタ⇔少女趣味⇔永遠童貞⇔片目視力無⇔カークラッシャー!
            ∩_        ∩_        ∩_
           〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / 最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_) ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / /   __  ヽノ / /  __.  ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /
●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:24:32 ID:oiE9sNAR
オバハンどころかバイト娘も最悪だろが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:21:41 ID:TRr8xC8U
徳島は全体的に接客態度良くないのであまり期待してはいけないのです
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:29:41 ID:cN2GPcN+
素川 嫌い ダシ↓↓↓最低
主はダメナムでパチンコ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:40:55 ID:yZrMvCiG
>>95
商売人、「ですます」で対応してくれるが、そのうち「ほーやねー」という相槌が入る
全国的には「そうですね」地域によっては「そうですな」「ほうですな」「さいですな」と敬語で終始するのがデフォ
関西から引っ越した当初は、「何をタメ口きいとんのじゃボケ(怒)」と顔に出さず思っていた
ここでは普通なんだなぁ

でも、近江商人みたいなエグサはないけど、阿波の商人って、商売上手というイメージあるよね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:48:11 ID:ohyfyS3w
商売上手になるにはどこに弟子入りしたらいいんですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:07:59 ID:toiFDAMf
72いけばボッタクリの極意を伝授されるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:10:00 ID:sRf33tVO
ドブ作まずい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:22:02 ID:3O6Jhu2D
やまと姪面倒を除いて、徳島のうどん屋は全部潰れて良し
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:37:15 ID:0XGX7xy/
>>101
また味障が来たんだ。

まあ、好みは自由だけど不味いところがお好きなんですね。

やまなんでバイトが作る機械製麺で、製麺機メーカーのプロデュースでしているだけ。
味は不味くはないが旨くもない。
腹がおきればそれでいい店。

名麺堂は最近明らかにクオリティが落ちてきている。
たこ焼き屋の準備に忙しかったのかもしれないが、両店とも金儲け主義だから仕方ない。

なんせ味を取るか金を取るかで金を選んだ店だから仕方ないかもしれないが、私は両店には二度と行く気はない。


そんな店だけになったら徳島のうどんも終わりやね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:05:59 ID:JvGpdgrS
マ・ズ・イ
オ・ゲ・レ・ツ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:50:33 ID:poa9LeF/
うどんキング誕生
http://web.chobi.net/~udonsoba/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:01:35 ID:n09aPOqR
>>104
いきなり、かなり多くの店を網羅しているのには驚いた
そばも入っているね
コメントもう少し欲しい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:06:15 ID:g2m5o/vP
2,3日前に検索してて行き着いたのはこのHPだったのか。
そん時は携帯だったもんでいまいち全貌が見えんかったが、まさかここまでのものとは。
意外に香川が少ないのは徳島県内を優先して食べ歩いたとか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:02:00 ID:hbxp3uv2
香川は多くのHPやブログがあるから、今更それを作る必要は無いでしょ
徳島のうどんのHPは少ないから、価値は高いと思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:13:05 ID:xsG5JSHr
>>105
てかキングはもう1年以上毎日毎日ブログの方で更新してるし。
そば始めたのも、行ってないうどん屋がほぼ無くなったからなわけで。

>>106
うまいまずい関係なく、行ける範囲は全部回るよって方針なだけちゃう?
店行くことが目的っぽいし、出されたもんは何でも食うよみたいな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:28:03 ID:cZTf9Yd+
●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰
DQN♀C城町の→【童貞少女趣味野郎】←の特徴
@不細工 A顔ムカ B無能 Cウザイオーラ D性格超激悪更生不可能
E全体的に気持ち悪い F内弁慶(世間知らずゆえ) G髪がアブラぎっている 
H中国元来の顔 (当人は中国批判してるがてめぇ自身がチャイニーズと気付いてない藁)  
I悪趣味(未来無の少女趣味) Jカークラッシャー(過去2桁越え…爆藁) 
L不人気  M給料泥棒! N臭い(勿論当人は気付いてない藁) 
O学習能力がないから同じあやまちを繰り返す
(てめぇ自身が一生見えないアホ)
P常に回りを不快にさせる Q目付きが異常(更生不可能)情藁
●そぉーっスね!藁 ▲オフ会っスよっ!藁藁 ■まぁーねっ!藁藁藁藁
★★★愛車=永遠にミツビシのミニカ!★★★  …藁…
キモヲタ⇔少女趣味⇔永遠童貞⇔片目視力無⇔カークラッシャー!
            ∩_        ∩_        ∩_
           〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / 最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_) ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / /   __  ヽノ / /  __.  ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /
●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰●▲■罰


110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:34:20 ID:cZTf9Yd+
              ___
            |    |
            │ に │
            | し |
            | た |
         ,,,.  │く  │ ,'"';,
       、''゙゙;、). |    | 、''゙゙;、),、
        ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
        ‖  `i二二二!´ ‖
        昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
       | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
       |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
       |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
    ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
      |  |:::  |: :∧ ∧: : |::   |  |
      |  |:::  |: (・∀ ・):::|::   |  |
     /_| ::   |: : (  ) . :|::   |_ヽ
    _|___| ;;;;;;;;;|,;,; ,,,,,, ,,,,;,;,|;;,;;;;;;;;|___|_
    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
能書きよりも⇒⇒⇒⇒ブレーキをちゃんと踏もうねっ!藁藁

♪ミニカに乗って50km〜 毎朝逝くのさ〜
 ミニカに乗って50km〜 罪なき人たちに 
 うしろからドコッ!ってね〜

 最後はミニカで当人も   逝ってよしよし!!!
 速く逝けぇぇ〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:45:33 ID:k6XdAHkI
インベーダー計画はずいぶん前から覗いてたりしてたけど新しいのは整理されてていい。
それにしても主は県外出身なんだろうか。そば米雑炊を知らんぽい?
あと眉山山頂のレストランが「徳島で一番高いところにあるうどんを出す店です。」てあるけど、
標高的には一宇の「田舎で暮らそうよ」とか山間部にあるところの方が上のような
(剣山山頂のヒュッテとかは別にしても)。もっとも徳島“市内”でってなら納得やけど。
と細かいことばかり言ってごめんなさい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:26:54 ID:yJoONspt
キングは県外出身
高いというのは、標高という意味ではないだろJK
それにしても、>111みたいな書き込みを見ると、徳島県民の民度が低いというのも納得
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:23:46 ID:k6XdAHkI
キングHPより抜粋で申し訳ありませんが

「眉山の山頂にあるレストランです。いや、喫茶店かな。
コーヒーなど喫茶的なメニューが並んでますが
メニューの1/3〜1/4くらいはうどん・そばで、たらいうどんなんかもあります。
多分、徳島で一番高いところにあるうどんを出す店です。」

標高でないとすると値段?でも食べてるの400円の冷やしうどんだし・・。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:10:57 ID:Df352tST
市内で標高が高いだろ JK
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:15:05 ID:BO48Ra2j
>>95
徳島の接客態度が悪いというのは同感。
しかし同時に、全体的に客の質も良いとはいえず、自然とそのレベルに合っているということにも気づく。
ま、もちろん、単純に「言葉づかい」だけでは判断できないというものあるけれど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:29:07 ID:X/nu7c6S
礎皮のヌルっとしたコシの無い麺と駄々の醤油ダシが
一度で嫌
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 06:39:15 ID:Qn3ql//w
俺が行くなら
陣内>>>>そがわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:34:43 ID:zYMxqA3E
>>117
同意
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:25:28 ID:4uJE6qZw
たらいうどんって複数人で頼むと大きい入れ物で来る店があるけど嫌だな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:51:12 ID:nkr4vo3T
たらいうどんと釜揚げの違いを教えて下さい

鰻丼と鰻重みたいなもの?
麻婆定食と麻婆丼みたいなもの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:07:22 ID:IT3VwJL+
>>120
入れ物がたらいかどうかだけだねw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:08:00 ID:+ujciQZ4
>>120
出汁が違うと思う。
たらいうどんって川魚系でしたっけ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:12:40 ID:IT3VwJL+
>>122
今でもじんぞくなんて使ってるのかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:57:54 ID:FaybPnIX
湯だめ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:01:29 ID:98/nD0kc
野ぐそ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:14:16 ID:R2GhlkHk
藍住に新規開店の竹内製麺所に行ってきました。
製麺所って安いようなイメージで行ったが、値段は普通。
注文してから天ぷら揚げてて美味しかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:18:19 ID:bXurXz1s
竹内製作所かとおもた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:14:12 ID:7+B7+6yd
みのりのカレーうどん、濃いけどうまい
3時半に行ったけど、麺をつみあまげるとプチプチ
出汁の濃さに負けたと考えておこう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:28:04 ID:qpRRJwkl
藍住にオープンの店行ってきた。
どーやら天ぷらを押してる感じで、「て○や系」でした。
麺の感じもて○やに似てて、冷たいのはまだいけるかなと。
ただ、あの量であの値段は・・・高いかな。

み○りのスパイシーカレーうどん+ちく天+オニギリ=880円は納得の満足感。
あと、名○堂のとり天カレーうどんもウマー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:08:47 ID:bKsCltqh
みのりのカレーうどんって味障専用だろ あれ
塩辛過ぎて食べられない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:41:54 ID:1kAZngSC
>>130
お勧めのカレーうどんを教えて下さい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:55:35 ID:GrNKR3HK
ボンカレーうどん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:12:10 ID:6R22+ifF
ボンカレーは徳島の名産品?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:26:35 ID:ugCSIJ3U
金ちゃんきつねうどんにボンカレー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:34:51 ID:4w7EYKaD
化学マンセー 貧乏人向けw
まさに徳島の味やな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:46:34 ID:2s4Dy4US
ヘドが出る
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:00:16 ID:Shz3A1OQ
にちあいのおにぎりのうまさは異常
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 06:12:37 ID:DJ0KzHRj
下痢になる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 06:48:34 ID:g6prxnQ+
美馬のきりかみはうまいか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:18:06 ID:XeoXx0bd
彼女「ねぇ・・・早く・・・入れてほしいの・・・」

彼氏「どこにだよ・・・ここかな?」

彼女「ちがうの・・・こ・・・」

彼氏「もっと大きい声で言えよ」

彼女「こうめいとう・・・・」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:18:51 ID:XeoXx0bd

彼氏「・・・そうか」
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:35:20 ID:hHIBszwp
そがわwwwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:40:44 ID:t/m+prFa
金ちゃんけつ毛うどん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 06:50:48 ID:UILq0wDM
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:09:55 ID:SH1/eH7P
赤いきつね喰った
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:35:16 ID:Fk6hmrDM
そが×ってさ
どこが美味いの?行くヤシ阿呆やろ!!!!!!!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:01:01 ID:JELWAgQl
>>140
おおい食堂?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:48:40 ID:mgFkfKrI
>>134
プラスチックなんか食えるか〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:53:32 ID:W6F/w2xa
県南で好きなうどん屋は「はなまる」だな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:49:48 ID:1F+XWPHw
>>126

大腸菌
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:03:46 ID:9iS9xCDm
>>149
鯖瀬に行けば覆るw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:06:50 ID:SRYH23kI
>>150
kwsk
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:08:05 ID:PpO7y01W
水があかんのちゃうの?
でっかい工場の真横やし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:01:22 ID:0wJX+bxk
太い生麺を買える(お持ち帰り)店を教えてください
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:08:43 ID:GBELFDoI
>>152
海陽町の鯖大師向かいの大福屋の大福うどん。
餅屋だけに、かなりのモチモチ感。汁はあっさり。
具と量は食べきれないと思うほど多いw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:07:23 ID:4neAH+f6
県南は七福有名だがもう1つかな
まごころは中
しのみやはまったく駄目だったんで
つぎはその大福うどん食ってみる

俺は価格的に(これは俺にとって重要)はなまるがすき!
味もそこそこいけるしな
最近面白い看板を県南で発見したのでそこも行ってみるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:51:40 ID:GBELFDoI
>>156
阿南は大まかに分けると、まごころ派と宝田の七福派に分かれるね。
あとは少数派の権太呂と。オレはどっちでもいいんだけど。

阿南市役所前の権太呂は行ってみた?
柔らかめが好きな人が一番に勧めてくる。出汁はまあまあで麺は噂どおり柔らかかった。
もうちょっと薄いのが好きかも。
しいたけうどん?が美味いらしいけど、食べ比べてみたいから普通のきつねにした。

七福はバイパスと宝田で味が全く違うけど、両方に行ったの?
どっちかといえば宝田店のほうが好みに近いかも。
羽ノ浦の新福助も気になる。

オレもうどん屋は安くて気安いのがいい。
大福うどんは値段が高いけど・・・。
具は山菜、肉、焼餅、海老天。全部入りみたいな感じ。
山菜水煮のせいか、うっすらと塩味を感じるが、
出汁自体がアッサリだからこれはこれでいいと思った。

看板ってのは気になる。レポよろしくです。
158??:2009/01/05(月) 08:59:41 ID:5Bs2uLR3
やまろくはどうなんですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:39:11 ID:gDSTynND
黒崎の山●製麺所は高い不美味!二度と行きません!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 04:02:38 ID:Vku2uZRi
>>159
マズイ・タカイ・品数少ない店
大盛でも他店の中盛ぐらい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:27:53 ID:Oranz7VX
昨日は貞光ののぶへ行った。相変わらず太くて旨い麺だった。
>>154
のぶで玉買いすれば?
のうどんは太いよ。
穴吹にも支店があります。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:59:24 ID:9ORczYkl
みのりの出汁うどんは微妙?麺はぶっかけ向きと個人的に思ってる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:07:30 ID:ljYnp2Ky
徳島のうどんってとば作で充分だろw
麺は香川に負けてるしww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:18:42 ID:nUodSfqN
なるちゅる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:58:46 ID:0vbzK553
麺は好み。ユルユルがいい人もいるし、
そういう人は決まって讃岐はダメだという。
あまり固すぎると、麺と汁が剥離し過ぎと思うんだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:10:54 ID:d9LcXr5o
賛成
最強を期待して、讃岐麺と鳴門出汁を組み合わせてみたが、美味くなかった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:24:52 ID:kXAdbVhx
>>166
油虫と水虫でコラボは有り得んだろがボケ!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:28:01 ID:DUFwyire
>>164
異次元で戦うんだなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:42:02 ID:nt11Nd/6
やまろくってマイナーなんかいな。
聞いたことあったんでどんなんか教えてほしかったけど行ってみるか。
170名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/24(土) 18:25:57 ID:94nwqpzF
藍住○○食中毒やって
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:36:50 ID:aWiacoZG
鼻丸?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:23:03 ID:pECshyCA
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:56:36 ID:9tggViRi
うどんを食って、おなかがヘイヘイホーになったわけですね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:03:10 ID:Vcxuoboa
ECOの為、塗り箸の利用を奨める店[釜戸]
食べずらいっす
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:21:25 ID:rm6P8Ugw
それは罰ゲームだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:00:26 ID:90TBj6hF
うどん食べる時は、家でも割り箸です。
塗り箸は食べずらい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:19:21 ID:jlqYJRq0
割り箸でも間伐材などの廃材を利用してるためエコに繋がる。
むしろ、塗り箸のほうが良くないと思うけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:12:20 ID:IK3RTiml
高校の学食って塗箸でなかったか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:08:16 ID:R/uh6f2x
徳島発…回虫うどん

ぉえええっ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:01:07 ID:+SbF71UC
昼飯中だ、変なのを書くな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:33:18 ID:DECwo7xB
ヤマダうどん>>>>>>とば作
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:20:07 ID:1lOW0M4z
下窓ってダメポ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:30:13 ID:8lLJSbey
>徳島の麺類というと、県外の人の多くは「うどんじゃないの?」
>と思うそうです。お隣の香川県の讃岐うどんがあまりにも有名なせいなのですが、
>徳島と香川では気候が異なるのと同様に、属する文化圏が違う(香川は岡山文化圏、
>徳島は大阪・和歌山文化圏に属します)ため、県民性は全くといっていいほど異なります。
>徳島にもたくさんのうどん店がありますが、うどんが主食となっている香川と比べると、
>味、値段ともにとても太刀打ちできるものではありません。
>徳島に手打ちのうどん店が出現したのは約20年ほど前で、
>それまでは「玉」と呼ばれる機械麺のうどんしかありませんでした。
>徳島の飲食店といえばうどん店やレストランは案外少なく、
>逆に圧倒的に多いのがラーメン店と郊外型の喫茶店です。
>そういうわけで、徳島の麺類といえばラーメン
>(地元では中華そばと呼ばれています)が主流です。

これ、ラーメンを専門に扱ってる徳島麺's倶楽部というサイトの冒頭の記述だけど。
昔の徳島では福助などのうどん文化が香川より発達していたことを蔑ろにされてる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:45:18 ID:cxXzA2Wv
徳島の麺類=ヌードル

覚えとけ!カス
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:24:49 ID:/ctJUYdi
金ちゃん VS 加ト吉(極悪粉飾決算上場廃止ミートホープ一派企業)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:44:20 ID:VwQlj+5m
粉物だけに粉飾決算
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:44:52 ID:7rPD+aj/
たらいうどんの出汁 美味いじゃんw
徳島空港でいつも食ってるぜ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:07:43 ID:MlN4YFH+
汚れ汁
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:05:42 ID:8+boxidC
みのり
ウマァー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:30:32 ID:N3Q4j5i0
とば作に久しぶりに行った
セルフ天丼というメニュー、好きな天麩羅選べるので、面白い
唐揚げとかコロッケを天丼のトッピングに選ぶこともできるのかな
きつねとか、蒲鉾はセレクトできるのだろうか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:34:03 ID:23/b0Lw/
とば作は、麺が残念
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 05:42:04 ID:Lxc4ZQKv
セルフうどんは美味いなあ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:50:29 ID:XZ1MIE0a
ここ数年ラーメンに凝ってたせいで気がつくとうどん屋が讃岐もどきばかりになってた。
おいしい鰹出汁に、もちもち麺の徳島うどんはどこに行ったんだ?
徳島に限らず全国にはご当地うどんがあるのに、
讃岐うどんの宣伝だけが強すぎ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:59:05 ID:kmnJLd8L
徳島は鰹出汁とか言ってる時点でモグリ確定だな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:53:17 ID:XZ1MIE0a
>>194
え?
徳島は鰹出汁でーか
今年に入ってから20軒くらい行ったさかいわかる。
おまはんの方が嘘ゆっとんとちゃうけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:55:39 ID:kmnJLd8L
いいや、昔から昆布と煮干の合わせ出汁。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:41:55 ID:DI79ronp
いやいや、昔から業務用の希釈汁。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:55:26 ID:zED06PZb
それだ!
コシの無いへたった麺に化調タプーリの業務用汁!
まさに徳島うどん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:26:02 ID:UTKo7Xc+
讃岐系の店は昆布+いりこ
徳島系、鳴門系の店は昆布+鰹(+いりこ) が多い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:27:47 ID:lFmSfBG7
>>195
それ、徳島弁と違うだろw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:49:29 ID:dspx7Ou/
徳島糞尿スカトロスープ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:31:52 ID:RDuPYoi5
>>201
愛媛FCサポーター乙
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:34:14 ID:ZHIxsMDE
>>202
何それw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 05:54:37 ID:WCYAiG67
そが〇のダシは頂け無い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:42:57 ID:MDVg9fXJ
意外に香川のほうが鰹系が多いと思ったけどなあ。
香川って干物の土地柄の割りに、いりこ少なくないか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:52:01 ID:Hr+UDnRP
セルフは安くて美味いなあ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:12:39 ID:arDTnfDD
やま最高
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:31:17 ID:JdNz7V5U
出汁に拘ってるココの連中に聞きたいんだけど、
魚介系ラーメン(つけ麺も含む)って美味いと感じるか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:43:19 ID:arDTnfDD
38は不味かった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:40:29 ID:ofiek3Sm
夏は美味いと思う
ラーメンとするには少々変わった麺でないと合わないが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:35:34 ID:HMemT26O
2449>>>>>>>>>>>>38>>>>>>72
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:56:29 ID:1WPAUE4U
月曜は古グラで打ってます
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:23:58 ID:5A3Lzsal
>>208
魚介系に臭みを感じるか旨みを感じるかが基準だな。
美味かったらいいし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:26:00 ID:gE72F5/E
徳島生まれ

かん太郎うどん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:33:35 ID:KLvxojdE
火間土のぶっかけ案外うまかったww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:59:05 ID:s4vmTO0E
徳島でカレーうまいとこどこ?
すきや、吉野や、ココイチ、みのり
このくらいしか思い浮かばん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:55:29 ID:URjDJXC1
>>216
たまにマサラに行く。ナンが食べられるし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:29:43 ID:URjDJXC1
カレーうどんは食わんの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:49:48 ID:UuKlIIpV
みのりのカレーは糞だろ
濃すぎ&塩辛すぎて食えない
アレを推すやつはマジ味障
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:58:02 ID:aBE+bdV9
久しぶりに帰徳したら、讃岐うどん屋ばっかりで哀しい。
讃岐の出汁なんてチープで深みがなくて、何一つ美味しくないのに。
昔は関西風の出汁がきいたうどん屋が多かったのにな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:19:39 ID:URjDJXC1
例えば?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:20:00 ID:xFOplSsQ
カレーなら鷲敷の喫茶が
徳島ではナンバーワンやで!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:42:57 ID:dPvJgFbS
>>222
カントリーロードは確かに美味い
辛口は辛くて変な汗出てくるけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:09:30 ID:sC29Rkm0
でじるって何
225216:2009/02/13(金) 10:05:53 ID:rHbWWol1
>>218
はなまるのカレーセットなら1回だけ食ったことある
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:11:24 ID:E66rXbMU
>>224 出汁=だし です。
そういやぁ、藍住の流行ってる日本蕎麦屋のおばさん店員も
メニュウ見て「でじる何とかですね?」と聞いてきた…
あれ以来、おばさんの『でじる』が入っている気がして、
美味しいのに食べに行けてない…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:58:38 ID:koRH3ynQ
> 藍住の流行ってる日本蕎麦屋

い●りのこと? 1回行ったけど、ざるそばのつゆがしょっぱすぎた やぶそばとも違う
国府の玄が好きです
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:37:53 ID:i+1wIwuu
若い娘の指の出汁なら・・
おばはんのクシャミの出汁なら
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:18:28 ID:bct3f4Kl
もっと西の店の話してくれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:08:56 ID:Z+IdVGIl

 つ 西職
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:30:28 ID:6C4bLnnm
石井の直心庵は流行っているのか?
最近は徳新に広告出してないみたいだが…
あそこは前あわわの社長の住友達也が
プロデュースしてんだろ?
色々教えてくらはい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:01:07 ID:/EMEtIYI
そうめん 美味いなあ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:32:44 ID:duNzbeOe
>>229
脇町、貞光ののぶが美味い。
美馬の和あさん、剣、きりかみ、池田のさぬきやも美味いよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:50:55 ID:CURaC9B8
>>224
チンカス汁
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:17:36 ID:N/8765QA
>>233
美馬の剣?どこにあるのですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:17:26 ID:y591r1Zh
田舎で暮らそうよ のことかなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:04:38 ID:lvvU8g2Q
>>235
国道192ぞいの木村屋ていうレストランの跡にできてる。
かけと釜上げしかないらしい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:35:45 ID:MqgmxTT5
糞汁なんか食えるかっ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:51:11 ID:rlhaeb71
>>203,234,238
愛媛朝鮮人
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:47:05 ID:FWysy2m0
みのり
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:52:07 ID:2llxvef6
みのりのカレーは地雷
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:59:08 ID:urLO/28u
カレーライス?
不味いカレーなんてどうやって作るんだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:13:38 ID:2llxvef6
カレーうどん

世にも珍しい、劇マズカレーうどん
通常のカレーを100倍ぐらいに濃縮した味
つまり、濃すぎて食べられない

アレを旨いというやつは、相当な味障だろう


通常のうどんが旨いだけに、極めて残念
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:37:27 ID:It3eS0nZ

その「剣」とゆー店、定休日はいつか知りませんか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:05:16 ID:QJ7kR6br
>>243
美味しいと思うカレーうどんのお店を教えて下さい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:13:27 ID:7u2Iyf6i
はなまる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:35:40 ID:pfHfMk47
みのりと言えば、ウンコカレーうどん・キメー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:50:21 ID:wFNNYjKr
藍住町
勝手屋のカレーうどん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:32:26 ID:r5adPwqG
ウマァーーー。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:21:53 ID:OtebgsvZ
土曜日に美馬の和あさんに行った。
昼時で混んでいたからか、麺がだまになって、きちんと茹でられていないものが数本あった。
麺も美味しいのに、もっとちゃんと茹でてほしい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:04:50 ID:RyjfmRsk
普通のうどん屋にとって、セルフってどういう存在なのですか?
やっぱり邪魔ですか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:25:36 ID:4HmrkhsG
セルフていっても、トッピングだけ自分でする店もあれば、とばさくみたいなのもあるから、一概には言えない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:13:15 ID:Yc3oMfuP
んまかった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:14:20 ID:Yc3oMfuP
んまかった!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:15:33 ID:Yc3oMfuP
んま
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:12:52 ID:Nvlt6Liu
おまん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:35:06 ID:MEjdcE+p
今日、桂に行ってきた。
桂の麺は表面がツルツルで噛むとモチモチしていていいね。こういうのが好み。
出汁は結構アッサリだけど、濃い目の店と比べると物足りないかも。
美味しかったです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:11:25 ID:ij8yTn2H
カレーうどんうまいとこ。
松茂 陣内 ここ間違いなし。
後悔しない。おかみさんの話し方に特徴があるけどね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:27:36 ID:mm/iKa5p
【】元祖【】

ギョウ虫 徳島うどん

キメ〜〜
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:30:10 ID:mt0fhdJn
うどんを全国に普及させたかったら年明けうどんでは駄目だ!
お好み焼きにうどんをトッピングして、「徳島焼」を誕生させるべきだ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:22:01 ID:/xy2enSX
昔からあるよ。モダン焼きのうどんが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:34:16 ID:MbQ98Bed
お好み焼きとかちらし寿司に、金時豆が入っているのが信じられない

スレチすまん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:33:52 ID:gD0dUlp0
やま
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:05:50 ID:Ur6s5XMg
郵便局裏のやまって営業時間伸びとるね
たしか午後6時までやと思うわ

しかしやまのBセットはコスパ最強やな
いつも鳥天頼んで納豆に生卵まぜて食いよるわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:23:09 ID:irZYzx3h
いえる
やま
No1やな!
かまたま
266なるちゅる:2009/03/15(日) 03:21:09 ID:nU3QS2AQ
やまって、
昔、田宮街道沿いにあったスナックやまが広沢教習所沿いに
移転してやしきたかじんとか島崎和歌子来店がTV放映され
たあの「やま」ちゃうんか?
オーナーは森進一みたいなハスキーボイスで背の低い人だっ
たけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:22:46 ID:8j9CYF0O
みのりウマァー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:50:28 ID:VCj+whF7
みのり の何が一番おすすめ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:25:32 ID:FrKGkeUJ
肉ぶっかけ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:27:47 ID:oKh3Zmb0
みのりカレーは地雷
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:03:15 ID:c6xaeiC5
みのり
ぶっかけ
天ぷらうどん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:52:00 ID:ZzZqlCk8
今日おはよう徳島で竹内製麺所は、旨そうやな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:50:29 ID:F4XqkGlE
かまどさんへ
生姜は常温で出して下さい
香りが有りません
因みに産地表示も
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:21:45 ID:ZFzQ5nii
かまどに行くこと自体が問題外

どうしてもというなら、自分で生姜とおろし金持っていけ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:09:59 ID:zCrSEZMl
【元祖】
回虫ぶっかけうどん

ォエエエエエエエエエエエエエ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:21:39 ID:H/Bc+C+b
不味い徳島ラーメンを出す店は、さぬきうどんの店に変わって欲しい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:35:50 ID:YScwbVWt
不味い徳島ラーメンと出すような店は、変わっても、不味い讃岐うどんしか出せない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:36:23 ID:KGVUvUlP
うむ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:39:22 ID:/lQNskrB
じゃあもう金ちゃんラーメンでも出せばいい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:41:27 ID:KGVUvUlP
それだ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:14:26 ID:SwzMDtVm
菌ちゃんラーメンは、
チャイニーズ産。。。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:59:29 ID:rV39WfgU
不味い徳島ラーメンは香川に出店すればいい。
ラーメン文化の皆無な香川では神扱いだろう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:34:44 ID:IFX80dEb
徳島ラーメンも讃岐うどんもスープがダメ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:49:35 ID:Vy0Tu4S3
うどん定期券はまだですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:44:50 ID:oy1xuNHx
けつ毛うどん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:20:33 ID:LijNjCfK
>>285
死んでみたら!
何がケツ毛?アホくさい!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:32:30 ID:ozgJSoYz
鼻毛うどん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:09:31 ID:g1v7m+Gz
ケツ毛>>>>>>>>>マルナカ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:52:42 ID:nMYrCyIR
うむ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:30:05 ID:zUfj+VoH
【徳島初】

回虫うどん












キメー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 05:43:53 ID:dEIPV0iG
徳島の阿北でたらいうどん食べました。後で知ったけど徳島のうどんは香川のよりこしがないのが特徴だそうで、ぱっとしなかったけど。セルフの店でかけたべたら出汁が今まで味わっことないくらい素朴な美味い出汁でした。化調味なしな感じ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:16:48 ID:ungQRcSH
多分ハズレはお店で食べたと思う.
たらいうどんで旨い店だったら感動する
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 05:29:27 ID:RjtKCIre
丸亀の焼きうどんって・・・・・・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:13:17 ID:Rv3q6EJO
パチンカス
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:00:21 ID:bJJKVjtI
あれ、ハズレか〜!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:31:51 ID:7N8DEhQc
トクソマラーメンなんか食えるかっ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:48:00 ID:2kpFyfQ/
昨日板野まるいけに県外ナンバーがあつまってた。不思議だ。誰かがあの店をすすめているんだろう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:48:03 ID:UD/FBIGd
徳島まで遊びにきたけど、讃岐うどん食べたいな…
あ、ゆうめいな「るみばあちゃん」関連の店が有る、行ってみよう てな感じじゃないの?

スレチだが、いのたにも、駐車したい車で前の道が渋滞になっていたからなぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:57:07 ID:ZtE9+ccb
ほつまや うまー
しかし有名じゃないよね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:14:49 ID:d6rgdiel
香川でうどん食べて
帰りに徳島県のうどん食べたけど
徳島のうどんが美味しかった。情報誌の噂は本当だった。

香川でうどん食べて
帰りに徳島県のうどん食べたけど
徳島のうどんが美味しかった。情報誌の噂は本当だった。

香川でうどん食べて
帰りに徳島県のうどん食べたけど
徳島のうどんが美味しかった。情報誌の噂は本当だった。

香川でうどん食べて
帰りに徳島県のうどん食べたけど
徳島のうどんが美味しかった。情報誌の噂は本当だった。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:25:48 ID:AxgSmx8Q
カ〜 ペッペッ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:31:07 ID:fl/G5QiQ
カレーの話したくてカレー板へ行ったけど、四国しかないからここでしてもいいかな?
昔、佐古とか田宮街道にあった「菜華(だったと思う)」という店のカレーが美味しかったんだけど、
なくなってるんだよね。

徳大の東とか、沖浜のブックオフ前のチーズカレーとか食べてみたけど、うーん・・・
どこかオススメないですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:51:47 ID:qHFLzY9q
>>302
カレーと言っても家庭的なものから本格的なものまであるけど、
どういうのを探してるの?
佐古駅前にとば作があるけど、それ以前にあった定食屋のカレーが美味かった。
県内の専門店ならマサラが定番だと思う。徳島のカレー専門店って意外にないんだよね。
松茂や小松島のカレー専門店も潰れてしまったし、なんで流行らないんだろうか不思議なんだよね。

ハンバーグ店やカフェでもカレーが必ずあるから食べ歩いてみては?
意外に店主がカレーに自信を持っていたりするんだよ。どの店がそうなのか分からないけど。
自分で作るのも面白いですよ。凝りだすと店で食べるのより美味しいのが出来たりする。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:32:25 ID:A17ISV9d
>>303
>佐古駅前にとば作があるけど、それ以前にあった定食屋のカレー
そう。まさにそれです。無くなっちゃったんですよ・・・

>自分で作るのも面白いですよ。凝りだすと店で食べるのより美味しいのが出来たりする。
親戚にいます。牛すじ使ってめっちゃコクだして、正直ココイチなんかより遥かに美味しいですが、
親戚がたまにおすそわけしてくれるだけなので、そうしょっちゅう食べられないのです。

>カレーと言っても家庭的なものから本格的なものまであるけど、
従って、インドカレー的な本格系じゃないのが良いです。定食屋とか喫茶店などでも良いです。
ただし、他にもカレーの美味しい店を知りたい人で、本格系を望む人もいるかもしれないので、
カレー全般の方が良いかもしれません。

こっちの方が情報が多そうだと思ったんですが、やっぱスレ違いなのかなぁ。だとしたら失礼でした。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:25:12 ID:4stUiKeY
大二郎が最強だと思う
とば作は店にもよる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:28:08 ID:4stUiKeY
鴨島で釜揚げ大頼んだらありえない位のデカ盛りの店なんだったっけ?
南岸沿いだった覚えがある。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:03:41 ID:PaAWRFIr
>>306
まごころか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:55:09 ID:4Mp5MDN+
>>305
大二郎派だけど
てんかすが有料なのが...
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:28:49 ID:ANpqDC+s
トクソマラーメンなんか食えるかっ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:12:57 ID:ZULNk6wk
>>308
2年前まで徳島住んでたけど、いつから有料になったの?
ちなみによく行った店は田宮、北島店
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:40:01 ID:9oDeLS8g
カレーなら鷲敷の喫茶!
カントリーロードの辛口が最高やね! 一度食べる価値ありだな!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:58:59 ID:OcLu+oXi
>>310
田宮店は昔から有料(20円?)だったような気が
お金払ってネギとかつお節と汁は入れ放題だけど
てんかすは他の有料のネタと一緒に並んでる

>>311
俺は辛口はダメ、変な汗が出てくる
甘口の方も美味いよ、ルーのお持ち帰りも出来る
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:15:26 ID:8VUCZFwE
>>310
お前ささきだろ?
絶対ゆるさんからな!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:47:19 ID:HNLyhjbX
とば作・佐古店はソールフード。
部活の帰りによく行っていた。
あの課長たっぷりのうどんを食べると青春を思い出す
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 04:08:12 ID:82D6GD70
とば作が出来る前のレイのカレーを食べていたから、
佐古のとば作がソウルフードというと、時代も変わったなとw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:28:55 ID:G5pc/D7Z
眉山ロープウェー乗り場(麓側)の近くにJuniorって看板があるけど、入口よくわからん
どうもカレー屋らしいんだが、今でもやってるの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:40:09 ID:IcKSBAuB
俺の中では「田舎で暮らそうよ」は最低ランク。
注文してから出てくるまで異常に遅い。味は大したことないが値段は高級店なみに高い。

店名がダサイ。田舎で暮らそうなんて都会の負け犬の慰安願望だよ。
店主の人間性を疑うよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:12:11 ID:E72tHjE1
注文してから何分くらいかかったの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:00:54 ID:RRUl8Z7O
けつ毛うどん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>どんべえ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:52:05 ID:nZyPg3pY
>>319
基血害君
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:52:19 ID:sLlg4ddG
>松茂や小松島のカレー専門店も潰れてしまったし、なんで流行らないんだろうか不思議なんだよね。

カレーなどガキの食べ物だから少子化の今、流行るわけないよ(インドカレーは除く)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:23:20 ID:DuKPvrKB
やまの冷やしとろろぶっかけを食べた。めっちゃ美味しかった。たまらん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:19:35 ID:+ddIXLbQ
万代町の情熱うどん ぶっかけ旨い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:28:37 ID:K75KNR+M
たの久の天10は胸焼けがする。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:05:47 ID:vYTj86EF
はな×、ダシが薄いし店員の態度が駄目。
藍住
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:56:27 ID:PpvDCrFu
讃岐系はどこも出汁がダメすぐる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:09:55 ID:fE2Wgyvx
徳島にはケツ毛汁があるジャマイカ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:55:39 ID:TRoSnGMK
沖浜のはな×もだよ。ちゃんとしてる人もいるけどね。
後、なんか麺が固い。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:53:28 ID:nvcqaKrU
>>328
世の中では、それを「コシ」と勘違いしている
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:24:39 ID:kMrVMxse
>>326
小豆島の醤油はいいんだけどね。
煮干系も同じ瀬戸内なのに、愛媛のほうが有名だからなあ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:17:28 ID:EmHcB+fS
香川の醤油は小豆島と引田が旨いと思うが、どっちもうどんとしては不毛地帯だね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:09:56 ID:oI100KLB
マルキン醤油
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:34:49 ID:z4Ch0Il/
マルシマの薄口 △
かめびし ◎
マルキン ○
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:58:12 ID:LlI3Xc+M
やまへ早朝に行ったらホスト・ホステスばっかりだった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:43:24 ID:PBmdNIlw
はなまる
無いと思います!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:24:16 ID:XbQQnIwj
藍住の小三郎って潰れました??

丸亀のカレーうどんはゲキウマだと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:28:39 ID:GhFEidhp
やまのかけ、は出汁が薄くてダメだな〜
ぶっかけ冷の方がいい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:46:50 ID:nnMmvb96
>>336
うん

そのメニューは知らなかった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:18:04 ID:+iStEITD
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:07:10 ID:2ZFzqUZX
↑こんなところでくだらんことすんな、グロ画像くん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:24:03 ID:mts1Fah7
初めて釜玉を食べた。やまで食べた。一般的に釜玉って醤油じゃなくてめんつゆなの?
他の店の釜玉食べたことないから知らないけど、やまではめんつゆがかかってた。

正直言って甘過ぎ。鰹節とねぎをたくさん入れて、七味もかけないと無理。
卵自体がマイルドなのに、お菓子ちゃうんやから。醤油かけたかった。他の店ではどうなの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:02:05 ID:ZgV+Ed8L
>>340
厨房だろうな ヌルーヌルー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:38:05 ID:IjDvbEdo
菌チョンラーメンなんか食えるかっ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:04:47 ID:PMoKge0d
鳴門うどんが世界一うまいよな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:35:16 ID:I1Lgj3V/
『みのり』天ぷら大盛り、美味かったす!
346グルメ杵屋のHPからのお知らせ:2009/06/03(水) 09:38:24 ID:2BB43ImT
平成21 年5月21 日

各 位

株式会社グルメ杵屋
代表取締役社長 日村 千尋

一部店舗における生わさび回収に関するお詫びとお知らせ

平成21 年5 月14 日付けで、関西国際空港検疫所のモニタリング検査に基づき大阪市健
康福祉局から回収命令が出された食品が当社一部店舗に納品され、販売した事実が判明い
たしましたのでご報告申し上げます。
当該食品は明星貿易有限会社(大阪市浪速区)が平成21 年4 月28 日付けで中国から輸
入した生鮮わさび196.5 sであり、食品衛生法による基準値(0.02ppm)を越える0.03ppm
の農薬「ホキシム」が検出されております。当社の調査ではそのうち100.0 sが当社の下
記店舗に納入され、5月2日から5月18 日の間、お客様に提供いたしました。

そじ坊 奈良ファミリー店(奈良県奈良市西大寺東町)
そじ坊 住吉北ショップ南海店(大阪府大阪市住吉区東粉浜)
そじ坊 なんばシティ南館店(大阪府大阪市中央区難波)
そじ坊 新大阪駅味の街店(大阪府大阪市淀川区西中島)
そじ坊 堺東ショップ南海店(大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通)
そじ坊 泉ヶ丘センタービル店(大阪府堺市南区茶山台)
そば野 宝塚ソリオ店(兵庫県宝塚市栄町)
そじ坊 高松ゆめタウン店(香川県高松市三条町)
そば野 広島ゆめタウン店(広島県広島市南区皆実町)
そば野 広島イオンモール・ソレイユ店(広島県安芸郡府中町大須)
そじ坊 別府ゆめタウン店(大分県別府市楠町)

店舗の在庫品は既に当社で回収いたしました。
店舗においてお客様に提供され、お客様が持ち帰られた該当わさびにつきましては、店
頭告知により回収を呼びかけております。お客様及び関係各位に多大なるご迷惑をおかけ
したことを心よりお詫び申し上げます。
「ホキシム」とは、有機リン系の殺虫用農薬のひとつであり、FAO/WHO合同食品
添加物専門会議(JECFA)における毒性評価では、許容1日摂取量として『0.004mg
/s 体重/日』と設定されております。(体重50sの方が該当の生わさび10グラムを
召し上がられたと仮定すると、許容1日摂取量のおよそ600分の1の摂取量となりま
す。)
また、当社は納品された生鮮わさびを店舗で洗浄・殺菌を行い、お客様が使いやすくす
るために表皮を削る等の加工をした後、お客様に提供しております。
上記のことから、このたび提供いたしました商品の安全性に関しましては、即健康被害
に結びつくとは考えておりませんが、念のため、お客様に提供しております状態の該当生
わさびの「ホキシム」の残留濃度と安全性について外部機関に検査依頼をした結果、当社
の依頼した検体からは「ホキシム」は検出されませんでした。
生鮮わさびに基準値以上の「ホキシム」が残留していたことの原因及び流通や品質検査
に関する問題の有無の調査に関しましても平行して実施しております。また、万一の可能
性を考え、中国産の生鮮わさびが納品されている店舗においては使用を中止しております。
この件につきましてお問い合わせなどございましたら、当社衛生管理部
(TEL06-6683-1323)へお願いいたします。

以上
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:03:06 ID:172Suc/D
うどんにワサビは余り使わないな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:58:32 ID:v6bcZlvL
トクソマラーメンなんか食えるかっ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:10:51 ID:CR9T8IoY
かま玉が美味い店
み の り さん です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:02:34 ID:S8zpCoKI
花〇藍住はチェーン店で最低。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:44:32 ID:ZgoOmZmw
みのり
最高でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:23:15 ID:SsgXHYZR
みのり
ご夫婦は最高!
心地よい店!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:59:41 ID:BsOCV1F4
菌チョソラーメンなんか食えるかっ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:04:52 ID:DzA4tHrJ
かけ、が一番美味いのはどこ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:34:38 ID:8LtN0xSu
みのり
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:45:58 ID:Nic04SEV
ちくあん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:25:02 ID:dFOAR86H
>>350
確かに
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:33:53 ID:oDhKcnax
徳島人って香川人のふりして「讃岐うどん」店を徳島県内に開業。
本州の客をだましている。本州からくる客をだまして横取り。
朝鮮人と同じ。
徳島人の特徴を嘘、横取り、働かない、利権
いちゃもんをつける、ゴミをどこでも捨てる
史上最悪の県民性


↑↑↑  
盗っ人徳島マジキチ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:44:58 ID:iRwzEo9T
讃岐うどんは不味いから、さっさと消えて欲しい。
昔は出汁のきいた美味しいうどん屋が多かったのにな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:45:18 ID:QrFFGbRF
同意 あんな硬いだけで、出汁とけんかしまくるような麺はいらない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:34:48 ID:K1tFeztc
徳島のうどん店屋で食うよりコインスナックがマシな件
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:38:35 ID:3G5GvU9f
北島の とば作逝ってきた。
普通のとば作でした。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:58:16 ID:2FY/w6Gm
鴨島のセレブ(キョーエイ)に
うどん屋が出来てた、誰か踏んできてくれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:22:33 ID:HR/MBph7
石井の国道沿い、以前にラーメン「壱屋」がうどん屋になっていた 今日は満腹だったからよらなかった
誰かレポよろしく
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 04:22:21 ID:Z/ahkZzz
とば作の麺って意外と良いな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:04:42 ID:vLMGS4X8
>>365
汁も美味いし天ぷらも美味い
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:29:35 ID:ELrtduF8
>366
天ぷらうまいのか?まさかかき揚じゃないよね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:29:20 ID:/HCSCMfI
>>359-360
じゃあ鳴門うどんはどう?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:45:50 ID:3hCcLqIg
鳴門うどんのダシは良いね。
ただ麺が・・。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:47:17 ID:XMyyfjVa
>>368
鳴門うどんは初めてのとき、麺見て「何かの間違い?」と思ったが、出汁に合うんだよね
関西人は、うどんは出汁がメイン、麺はその次という人も多いから、うけるかも
出汁を最も活かす麺かもしれない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:51:01 ID:RWcfqsQu
>>369-370
麺が気に入る(気にならない)かどうか次第ってことですね
わかりました
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:59:37 ID:YcJztaNY
昭和町のとば作が閉まってた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:01:57 ID:YcJztaNY
ところで、とば作って讃岐系?関西系?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:53:11 ID:BKNuHVzU
>372
道挟んで前に移転じゃないの?
>373
讃岐系ではないと思う
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:26:42 ID:tYP355hy
やま はどこ系のうどんなの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:01:16 ID:S7yXwUxw
分類してどうする…ということはさておいて、 〜系を列挙するのが先じゃないか
近場・メジャーところから考えると
讃岐系(コシが身上 かけ出汁はいりこ系で色薄い さらに分類必要かも)
徳島系(丸断面 少し柔らかい 出汁は昆布+鰹 薄口醤油だがやや色濃い)
鳴門系(コシ全くない 昆布+鰹主体のうま味が強い出汁 焼いた唐辛子が丸ごと出てくることも)
関西系(柔らかめ 出汁は鰹鰹鰹 出汁主役かも)
岡山系(柔らかめのうどん このネーミングでおk?)
伊勢うどん系(水死体のようなぶよぶよ麺 甘み醤油をかける独自系)
京都系(関西系の亜流か、麺ほぼ同じで昆布が強い出汁)

離れて(余り知らない)
愛知岐阜の味噌煮込み系(乾麺を使った八丁みそ鍋焼きうどん)
吉田うどん系(食ったことない コシじゃなくて固い?)
稲庭系(乾麺かよ)
関東系(柔らかい麺 どんぶりの底が見えない濃い口出汁で甘め)
琉球そば系(うどんに属すると思う)
もっとあるね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:29:58 ID:chqX5682
塩の恵みってどうなん?
あのあたりは免許更新のときぐらいしか行かないからなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:12:07 ID:cO+CD5fv
>>376
土成系をお忘れでは?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:09:37 ID:Dmofrb0l
>377
仕事の帰り(12:00頃)に前を通るんだが、先週の土曜から閉まったままだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:48:10 ID:k0oFEEdL
【徳島】徳島丼(ラーメンの具材をご飯に乗せたもの)がブームに 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247088634/
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:25:05 ID:yGrSdOvX
昭和町とば作
・店内清潔で綺麗
・50円サービス券をもらった
・生姜が無料だが、出汁に合ってない
・沢庵が無料だが、旨くない
・天ぷらの種類が少ない

衛生面以外は佐古のほうが良い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:22:30 ID:HKEE/DLK
回虫うどん

キメー
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:06:08 ID:OULp9oh3
鳴門やま●と製麺所はダメっぷり満載
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:58:55 ID:eZAFsKTB
三野町のコーナン正面のうどん屋うまかったなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:43:59 ID:Yq10wSOM
俺は石井町旧道の「福助」のうどんが旨いと思う
出汁と、ちょっと柔らかめの麺との相性が抜群
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:55:35 ID:1SsdG4jk
徳大の近くのうどん工房の肉ぶっかけがめっちゃとか飛びぬけてってわけじゃないけど普通にうまかった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:31:19 ID:REAKXF45
どこのはなまるがおいしい?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:51:41 ID:zBV8Cm7N
ラーメンスレ荒れてるね
やっぱりラオタって民度が低いんだな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:04:34 ID:jBA8AdLa
>>388
最近呆れている
観光とかいう高知の奴が常駐していて、最近は夏厨が脊髄反射しているみたいだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:09:19 ID:07Zmhh1j
>>293
暑い夏こそ、あの焼きうどん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:42:28 ID:+3f48Nxk
2449あげ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:01:46 ID:dDdVpwMz
おまいら、うどん食ってないのか?
冷や食って書き込みせーよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:56:49 ID:9IBnP5tT
こないだ、得々に行ってきたぜ。時間が遅かったから。
深夜まで営業している店があればいいのに、どこも早いんだよな。
うどん屋は特に。

大阪出身の嫁は四国といえばうどんというイメージがあるらしい。
大阪人なのに、どこに連れて行っても美味いっていうw
今まで連れて行った店は、桂、玉好、たいほう、七福源氏、大福うどん、権太呂、まごころ。
リアクションからすると、まごころとたいほうが特に気に入ったようだ。
麺と出汁も美味いが、徳島のは具まで美味いと言っていた。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:59:53 ID:DPFcbU/W
釜age
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:14:38 ID:Nxtuq8rf
>>393
しね!!!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:00:09 ID:1xtyXCd1
393は一度しんだほうがいい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:07:49 ID:jrdFbl8f
393の文章から、死ななければならない理由が見つからない・・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:51:26 ID:fRvNAV6m
>>378
×土成系
○御所系
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:50:41 ID:fIKQRYgC
回虫うどん!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:06:50 ID:6OGqazxq
>>399
観光乙
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:14:43 ID:Sb8jqcCF
うどんはやっぱり香川が最高や!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:51:34 ID:oDnC9dck
鳴門うどんも忘れないでね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:58:10 ID:Sb8jqcCF
うん。
たべたよ。旨かった!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:58:46 ID:092ZXQZA
>>402
地元でひっそりと食ってるのでおかまいなくw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:53:31 ID:LHjfIw/S
ここで観光を引き取ってくれ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:49:04 ID:fxvIIv9O
うどんは香川
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:17:25 ID:V5XPTjbp
とば作・藍住店ってなくなったの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:21:33 ID:Mt7QY3Rs
サナダ虫うどん!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:58:28 ID:DvMSVbsP
>>399,408
愛媛朝鮮人
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:28:51 ID:POaa8dyR
>>407
名前が変わってた。味はどうなのか一遍寄ってみなあかんな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:01:54 ID:bM3dUQjo
ヤマダうどん食いたい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:54:10 ID:nZxmSNnY
丸池 なかなかやるね〜
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:37:05 ID:X5KnMfCd
糞尿そーめん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:09:49 ID:YGSsiBKQ
徳島県教祖 四国初中に支援金伝達

徳島県教職員組合から四国朝鮮初中級学校に150万円の支援金が送られた。
5日、徳島県教育会館で県教組・富田真由美書記長が四国初中・呂東珍校長に手渡した(写真)。
総連徳島県本部ではこれまで学校訪問や朝・日交流の場で、
四国初中が60余年の歴史と伝統を誇る四国で唯一の民族学校であり
同胞学父母の熱意と協力によって運営されてきた経緯と現状について訴え、民族教育に対する支援を呼びかけてきた。
これを受け徳島県教組は、日教組が全国的に行っている街頭での「子ども救援カンパ」の一部を四国初中へ充てるよう申請し、積極的に働きかけた。
こうした試みは全国初だという。
富田書記長は、「行政の民族差別もあり、
学校運営の厳しさを知っていただけに何か出来ることはないかと日頃思っていた。
支援金を渡せて、大変うれしく思ってる」と述べ、学校関係者にエールを送った。
呂東珍校長は、「厳しい状況の中でこのような貴重なカンパ金をいただき深く感謝している。
これからも、朝・日交流のさらなる発展のため、力を注いでいきたい」と語った。
毎年恒例となっている学校訪問についての話し合いも行われた。
12月5日に教職員、児童生徒、父母らとの交流、意見交換会を開くことが決まった。

[朝鮮新報?.8.21]

http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/03/20090821j002.jpg
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/03/0903j0821-00001.htm
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:25:56 ID:SkMeG1Ii
>徳チョンうどん

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:41:53 ID:4S6kZu4J


きめえぇぇ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:49:53 ID:YO7DrtAt
来来亭はよできんかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:26:40 ID:VrgcdQKH
ラーメンはスープ命だと思っているが、
うどんは麺が9割だと思っている俺は
三木が一番好き
鳴門から1時間半もかけて、ちょくちょく行ってしまう・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:36:07 ID:FQgVBAVN
>>418
俺は逆に、うどんは出汁を美味しくいただくためのものと思っているので、
鳴門在住のあんたがうらやましい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:24:56 ID:esoFypiW
来来亭明日開店
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:11:13 ID:p0yY2q3T
回虫うどん店大行列!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:03:01 ID:5cMvmkXO
鳴門の丸亀ってどうですか?今度、友達と行くんですが情報あれば教えてください。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:28:52 ID:ETWc/Kb9
>>422
焼きうどんは名物というが、うどんに八宝菜が乗っている感じ 確実にやけどする
その他は普通
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:13:08 ID:3yop/97K
はなまる>>>>>>>>>来来亭
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:25:45 ID:qyi/VhiN
得得うどんがお気に入り。
三玉で腹いっぱい喰える。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:37:21 ID:E8fiZ+VY
来来亭 って美味いかな?全国チェーン何?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:40:57 ID:0MnFNpMP
>>425
値段も3玉分だけどね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:32:39 ID:BFS0BCoz
得得うどんのおすすめメニューは何?
今度行ってみる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:19:29 ID:rsvu/ZAf
ちんちん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:02:09 ID:8ssE6sbK
>>427
おいおいガセネタ流すな。
一玉でも三玉でも値段は変わらないって。

得得は腹いっぱい食べたい時には持ってこい。
肉うどんが好き。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:25:38 ID:1S2lcV/H
>>430
元々の1玉が他店の3玉分の値段ってことではないの?
3玉分はいいすぎで2玉分くらいだと思う。すうどんなら200円ちょいで食えるから。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:54:05 ID:3+j4HNfh
香川みたいに2〜400円で食える店は徳島には少ない。
433ぅっひょう:2009/09/24(木) 10:22:26 ID:VcaWgqZl
トクソマラーメンは身体に悪い
率先してうどん食うべし!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:37:12 ID:PEnYc9PQ
花岡で最高何玉まで食べた事ありますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:16:18 ID:fHFbLFxg
>>432
香川うどんは出汁が×なのでどうでもいい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:01:29 ID:CmKdWc6c
>>432
そんなことはない。大概は具入りでも400円くらいで食える。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:45:56 ID:fzyI/D/K
たらいうどんって徳島?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:25:27 ID:nYTPuDmm
たらいうどんは徳島
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:53:36 ID:Jk89QUJB
>>437
徳島県阿波市土成町です
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:05:50 ID:AcvI+u29
蟯●虫うどん!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:25:32 ID:jd1sUCqK
得得うどん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:29:37 ID:nxmd8Vi9
>>433
トクソマラーメンなんか喰えるかっ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:01:08 ID:mY9lEhGm
来来亭の1ヶ月無料カードを目指してるやつおる?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:18:06 ID:XQo0eymI
>>443
雑な店

二度と行かない店
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:02:48 ID:t//Hkotn
そんなこと言わんと割引券あるんなら行ったってじょ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:23:04 ID:148VAFfn
とば

ビールのあてっていなりずし?w
ttp://umauma.betoku.jp/oiyashi2/DSCN1324_SP0000.JPG
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:39:12 ID:C4GtpIfL
669 名前:お遍路さん[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 16:45:25 ID:0h5/9AUI
三郎橋北側の夢庵がガストになります。10/13オープンの看板あり。

670 名前:お遍路さん[] 投稿日:2009/10/09(金) 20:25:56 ID:h8/CZh/6
北島のラーメンうえたい横にセルフうどん店ができるみたいです。
448読売新聞より:2009/10/19(月) 08:57:50 ID:n7zyQjPL
中国産タケノコを徳島産と偽装販売、社長ら逮捕
 
中国産タケノコの水煮を徳島産と偽って販売したとして、
徳島県警は18日、同県阿南市の食品会社「新生食品」社長の神原輝福(てるよし)(54)、弟で専務の良章(48)両容疑者を
不正競争防止法違反(誤認惹起(じゃっき))の疑いで逮捕した。
発表によると、
2人は2008年6〜12月、中国産タケノコの水煮に「徳島産」「国産」と書いたシールを張るなどしたうえ、
請求書にも同様に表記し、中部地方の卸売業者など2社に18・9トンを計1029万円で販売した疑い。
2人は容疑を認めているという。

(2009年10月18日21時46分 読売新聞)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:41:19 ID:CvbsDfru
>>447
うどん屋、建物と看板はできてた
えびす製麺所とか書いてたような気がする

マクドもできたし、あのアベニューの勢力図が塗り替えられそうな予感
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:20:41 ID:Vfgq5d+x
>>449
「えびす製麺所」って、ググッて見ると愛媛と西宮に同名の会社がありますね…
どっちだろ?
それとも、まったく別物?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:42:31 ID:Of+yew+1
えびす製麺所ってふじやでしょ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:06:16 ID:GOTcJ0kr
名麺堂の2号店ではないのか。
北島にできると聞いてたので、てっきりそこかと思っていたわ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:47:17 ID:oBuuuiHR
>>452
名麺堂で修行した人は店出してるよね鳴門とか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:43:35 ID:WmY7gD/Y
>>452
そんな近くにオープンせんだろww
455徳島の子供たち:2009/10/21(水) 01:04:52 ID:ELcPsBv0
うんこ屋さん

バイバイ〜
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:17:30 ID:ct6m6HXG
ブログやけど
ttp://midoriudon.exblog.jp/

ふじやは名麺堂には適わんだろうな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:24:02 ID:aZ31mcfc
うまいから繁盛するかわからないけどな。
これが商売の難しいところ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:15:53 ID:+I2z8eU3
県庁の近くの情熱うどん行ったことある人いる?
写真でみたら、めちゃうまそうだったんだが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:32:46 ID:yREWoDXE
過疎スレで自演イイ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:28:42 ID:l7xk94wF
>>458
かなり美味い、ぶっかけは徳島一。
ただ、1人で行ったせいか、なかなか注文を聞いてくれずイライラした(あとから来た
団体客にはテキパキ行動)。
遅く行くと麺が売り切れて閉店になるから注意。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:45:30 ID:7LxW6bj2
☆ヒント

トクソマぶっかけ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:00:06 ID:P+vtOXph
>>460
なるほど、今度行ってみます。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:34:07 ID:zQdOD+Mx
鳴門のたむら安いし美味い
朝6時からやってるから朝飯代わりになるしw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:06:44 ID:VfzrVP6U
徳島県で、うまいうどん屋なんてあるんか?ラーメンは美味いけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:42:20 ID:Ni3SdMbk
>>464
基本的に関西風出汁で美味いよ。
明治時代には無数に福助といううどん屋が腐るほどあったようだから、
今のラーメン以上のうどん文化が根付いていたようだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:23:07 ID:G2+1IZBE
>464
四国で一番美味いよ
水が良いから出汁が旨い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:16:37 ID:VQhDH2in
トクソマラーメン屋なんか喰えるかっ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:23:54 ID:YFR2FoJF
確かにラーメン屋は食えんな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:02:02 ID:c1bgWDw/
水がいいから出汁がうまいとかw
うどんを出汁で評価してる時点で大したことない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:04:23 ID:Dg+/myS/
狭量だね
関西出身の俺は、うどんは出汁のためにある
よって鳴門うどん最強
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:36:50 ID:HiEsvYPt
麺か汁か
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:12:17 ID:hQ1ED4Kh
寝小便しるだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:46:54 ID:zIzuqrRT
鳴門うどんはたしかに旨い
讃岐うどんは出汁が薄っぺらくてチープで旨くない。所詮、子供騙しのうどん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:20:07 ID:eXW/1sik
徳島たらいうどん構想。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:58:44 ID:BDejHXrg
今日は大二郎行って来た
相変わらず美味いわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:26:38 ID:dI5SpSBf
>>473
確かに讃岐うどんとやらは、あれ「生贄(なまにえ)うどん」だよな。

麺がカチカチで、口の中でブツブツブツと切れていくあの歯触りの悪さ、と
いったら。まるで小麦を噛み締めているような気分になるよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:15:53 ID:hIYmtXWz
>>476
麺に関してはあれはあれでいいと思うけど出汁は徳島のほうが好きだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:44:22 ID:w/4OKvvm
>>476
讃岐うどんは麺の味と腰で勝負するうどんだからな…
ぶっかけや醤油うどん系だと美味いがそれ以外はいまいち。
徳島うどんは、出汁ありきだから、暖かいきつねとか月見うどんだと美味いと思う。
が、ぶっかけとかにすると味がなくていまいち…

…たらいうどんは、また別ものだけどw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 06:15:05 ID:5Yziln5k
ぶっかけや醤油うどんは、まともなうどんではないやん。
変化球メニューでしょう。
デフォメニューの「かけ」で勝負してくださいよ讃岐さん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 06:27:40 ID:1DV1Fo+H
>>478
たらいうどんは食べる場所も特徴のひとつだしね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:04:48 ID:K0QmT+tS
>>479
は? 麺で勝負しないなら味噌汁飲んでおけ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:48:09 ID:oEQW6CAv
つーかさ、何で君は、徳島のうどんモドキ相手に熱くなってるのかね?
はなから勝負になんぞ、なってないのだよ。
一杯150円程度の料金体系で、讃岐に張り合えるうどんは他所には絶対ない。
これは断言できる。
徳島県に讃岐の看板が上がっている時点で・・・・・もう疲れたから寝るわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:19:03 ID:h/JrwZg3
美味い出汁との馴染み具合や絡みも麺の役割。
固いか軟らかいかだけじゃなくモチモチの麺ってのもあるんだよ。
ここの連中は麺を全否定してるわけじゃないよ。

日本全国にうどん文化があるけど、
長い歴史の中で固いのが讃岐以外で定着しなかったのには理由があるんじゃないかい?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:47:43 ID:rsLK9mS/
カスカスうどん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:16:32 ID:dnJnhklp
今日鴨島の八雲庵でそば食ってきた
美味かったわ、うどん食べてる人もいてうどんも美味そうだった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:21:12 ID:0jeIpjIj
一杯150円でも不味ければ意味がない
讃岐はラーメンも不味いしどうしようもない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:20:50 ID:ynOMO4IT
いやいやいや… ラーメンだけは徳島に惨敗やで

ちなみに讃岐うどんは硬さだけやないのは隣の県なんやから知ってもらいたい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:19:17 ID:l8uB+WSb
トクソマラーメンなんか喰えるかっ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:22:20 ID:oWfs51CJ
神戸の友人が、徳島のラーメンは、麺は普通で、スープが論外と言ってました。
尾道ラーメンのが数倍美味いと
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:47:26 ID:mKQbfyGK
たった一人の好みを例にあげて
徳島ラーメンがまずいように言って
なんか意味あるの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:02:15 ID:VPXSWare
店にもよるし好みにもよるでしょ
まあ嫌いなら食べなきゃいいだけ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:11:48 ID:y7QvgjR2
徳島ラーメンは東大系列が香川にも出店してるしね。
なんだかんだ言っても全国のコンテストで賞をとってる
事実は変わんないんだからさ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 03:55:45 ID:jRO+pXUu
スレちゴメン。スープは好みが別れるだろうけど、徳島ラーメンは美味いよ。その土地ならではの名産品だよね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:03:15 ID:b/8/Ybeu
■菌チョンら〜めん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:19:20 ID:+JrmLhUc
うどんは讃岐からパクり、ラーメンは和歌山からパクり、チョンみたいな土地柄ですな。
で、そのウリジナルラーメン、うどんも不味いときてる訳で
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:03:27 ID:5Ri2F35j
和歌山ラーメンや讃岐うどんをパクっているかどうかは知らないんやけど。
この世の中、パクり合いしてることが多くないか?
著作権などが絡む違法な行為でない限り、パクるのが世の常かと思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:38:44 ID:hAV50+cg
徳島は明治維新のとき、日本10大都市だからな。プライドが高いのも仕方が無い。
支店経済だけの香川がプライド高いのは理解できない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:49:43 ID:DrS7RDNq
和歌山からの影響は小松島系だな。
どこからかと言えば地場産業の畜産からの影響のほうが大きい。

日本のうどんのルーツとしては西讃が有名だが、
讃岐うどんと認識されはじめたのは1960〜70年代の地元誌での街おこし企画でのこと。

徳島のうどんは江戸や明治までさかのぼり、
当時うどん専門店が一軒も無かった高松より盛んであった。

ルーツは西讃であることは疑いの余地はないが、
高松の浅さを見れば、讃岐全体がすべてというわけでもない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:13:30 ID:jRO+pXUu
素人が通ります。あの徳島ラーメン独特のこってりは昔徳島にあった精肉業者から安く肉を仕入れたからゆえだと聞いてます。味は1日にしてならず
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:25:35 ID:RLIr7XF8
勝手に和歌山ラーメンをパクらないでほしい。
必死に起源を唱える辺りがチョンとソックリでキショイよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:47:40 ID:ijDRaU0A
いやいや、和歌山の影響は船の往来があった港町の小松島系だけ。

その小松島系も黄色〜白系のスープであまり影響を感じないよ。

徳島ラーメンと小松島系のラーメンはちと違う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:40:43 ID:hiAMwrux
そもそもラーメンなど日本になかったわけで

パクリパクリ言ってるやつの方がチョン思考で気持ち悪い
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:39:11 ID:+sN63D7u
徳島で下手なうどん屋に入るくらいなら
とば作で食べた方がうまくないか?
あそこの汁とてんかすが好きや
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:08:35 ID:7PNKoK4N
>>502
らーめんって、どこの国の料理ですか?
私、知らないから教えてくださいw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:17:40 ID:Xb64hhCi

チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン野郎
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:29:21 ID:7PNKoK4N
別人になって誤魔化さずに、ちゃんと教えてくださいよw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:58:52 ID:O0ryxYD9
拉面
la(1)mian(4)

ラーメン
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:56:46 ID:RxMSgBsA
糖尿病ラーメン屋なんかよりマシ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:19:32 ID:bD8wL5iM
え、何がマシって?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:30:58 ID:VLVJAsSU
野菜にんにくからめ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:21:41 ID:8qZWB3X/
北島に2店舗うどん屋ができるぞ。ラーメン屋も多いし、激戦区になることは必至だな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:59:07 ID:MlzyCWCP
>>507
それはラーメンと言う料理に入れる、素材の名前じゃねえかばーか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:42:17 ID:figyQIIx
川内の火間土って潰れた?
結構入ってた気がしたけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:47:11 ID:8qZWB3X/
川内の火間土→北島のえびす製麺所になった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:50:26 ID:Uqm3a99f
ジェーン乙
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:45:54 ID:v+/nYcUG
みのり 肉ぶっかけウマァー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:13:33 ID:+rTHJoWG
とば作佐古店行きたいけど駐車場が少ないんだよな
まぁ大二郎田宮店で食うからいいけど
518513:2009/11/08(日) 22:01:27 ID:6UzGBHUn
>>514
そうなんや
ふじやの系列は入れ替わり
激しいな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:03:30 ID:TSwMzcXf
>>504>>512
ラーメンは中国が起源だよ
輸入し、日本的に改良したのが今のラーメン
日本がオリジナルではない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:55:24 ID:KC9tB1/c
起源など、どこでもいい。
ラーメンは、どこの国の料理か聞いているのですよ。
日本語理解デキマスカ?
あなたが言っている事は、『三味線は何処の国の楽器ですか?』と聞かれ、『起源は中国』と、
的ハズレな事を言っているのにすぎない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:16:19 ID:FIxdL4sB
やまの醤油うどんうめぇな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:37:36 ID:vu7Iza2i
>>520
君が徳島ラーメンは和歌山ラーメンのパクリとほざいているから、
それを言うならラーメン自体はそもそも中国のパクリと言ってるだけだよ。
どこの国の料理なんてどうでもいい。
わかった?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:49:07 ID:w19tl+mW
どいつもこいつも馬鹿ばかり〜
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:59:38 ID:vu7Iza2i
パクリを批判できるのはオリジナルだけ。
パクリが、パクリを批判する資格はない。
こんな簡単なことすらわからないチョン思考の讃岐人。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:36:55 ID:KC9tB1/c
>>522
そんな事はどうでもいい。
論点をすり替えて言い訳しないでくださいね。
いいかげん訳分からん事を言って逃げずに教えてくださいよw
国名を書くだけで終わるんですよ?
何故、そんな簡単な事が出来ずに能書きばかりなのか、理解に苦しみます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:43:31 ID:s3Zk2gLB
正直。パクリとかいうてるやつはニワカやな。どちらもたべたことなら全くの別物と判断できるはず。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:36:32 ID:7ZC31P0e
元祖和歌山と徳島ウリジナルの違いくらい私にも分かりますよ。

元祖和歌山らーめん=とても上品で美味しい
徳島ウリジナルらーめん=とても臭くて不味い。和歌山らーめんの劣化版

勝手にパクって徳島発祥とか、もうチョン以下ですねw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 06:43:50 ID:ikLr9kAh
うどんのスレでラーメンの話なんかするな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:55:23 ID:AXeGOKhw
ラーメンスレで粘着していた観光に雰囲気が似ている 証拠ないけどね
スルー推奨
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:03:21 ID:C32NRg7Y

ぶっかけラーメン
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:03:14 ID:YfLjeeYh
北島のえびす製麺所に行ってきました。
かけの並が290円でした。
おばちゃんが天ぷらをすすめてくれました。
しかし揚げたてでないまばらな天ぷら。
なんで何度もすすめてくるんか...不思議。
椅子と座敷があり広めでした。
以上チラ裏でした。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:12:09 ID:+GYrtG3w
おまはんが古い天ぷら食べてくれんと新しいの揚げれんじょ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:32:35 ID:Hjz1FR3N
その日本語おかしくないあるよ 珍分間
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:42:42 ID:rQmdBiMx

あほどぼれがよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:27:13 ID:rG3+5cjd
502:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/05(木) 15:40:43 ID:hiAMwrux
そもそもラーメンなど日本になかったわけで


 ↑
何コイツw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:17:18 ID:bwWBBzJT
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:02:39 ID:0tABG2EE
>>529
正解だったみたい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:54:22 ID:vT4FGuY1
自分で自分に話しかけて、いったい何がしたい訳ですかw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:00:27 ID:CEUOVEPw
出た出た
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 05:32:03 ID:ZpJUq8/H
オゲレツ便器野郎か(笑)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:28:52 ID:kTJvXLgo
ビバ!ウリジナルラーメンw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:54:47 ID:4uuxPXhZ
穴吹工務店が更生法 負債1500億円、不動産冷え込みが直撃

 マンション分譲大手の穴吹工務店(高松市)は24日、
東京地裁に会社更生法の適用を申請し、受理されたと発表した。
グループ会社2社を合わせた負債総額は1509億円。東京商工リサーチによると、
今年に入って5番目の規模で、不動産業界では
日本綜合地所、ジョイント・コーポレーションに次ぐ大型倒産となった。
雇用情勢の悪化と所得の低迷で消費者のマンション購入意欲は
冷え込んだままで、不動産業界を取り巻く環境は厳しさを増している。

 同日の取締役会で、欠席した穴吹英隆社長を解任したうえで、
会社更生法の申請を決めた。今後は裁判所の監督の下で、
保全管理人とスポンサー探しを含めた企業再建策の策定を進める。

 高松市内で記者会見した朝倉泰雄代表取締役(前専務取締役)らは
「金融機関や取引先、お客様など多くの方に多大なご迷惑をかけ申し訳ない」
と謝罪した。 (21:40)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091124AT1C2400F24112009.html
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:26:17 ID:cJtf7y2O
明日のお昼はとば作のうどんで温まるか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:28:49 ID:DAuulzPL
>>543
えーなぁ。いってきーよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:11:22 ID:C9u212yO
北島の名麺堂プレオープン行って来ました。
意外とお客さんは少なかったよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:23:21 ID:9kW8fVaM
>>545
ほーで
ちょっと行ってみようかなと思います
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:17:58 ID:BckPtly4
名麺堂行って来ました。ちょっと割高かな!えびすのほうが客多かった。明日は田村のラーメン行きます
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:59:00 ID:sWY70JFt
>>547
うどん板なんだからうどんたむらへ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:05:28 ID:H9aVvOaa
北島にとば作ができとるな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:35:24 ID:sWt2YyKu
脇町のマルナカの近くのセルフうどん最悪やな。
ババアの接客態度と衛生面最悪だった。
注文する時、厨房丸見えだから見てたら、ババア食器なんか殆ど擦らずザーッと洗っただけだし、食器伏せるとこもカビだか何だか分からんが黒くて汚い。
あーとば作のうどん食いてぇ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:55:12 ID:nh/6dW+V
常三島の名麺堂20円値下げしてた
これでかけうどん大とちくわの天ぷらが500円で食える
ナスの天ぷらで妥協する必要が無くなった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:41:47 ID:QOefixu1
今日えびす製麺所に初めて行ったが、かけ大で380円は高いかな。(量ははなまるのかけ中210円程度)
国産麦を使っているというので仕方ないかもしれんが。揚げたてのてんぷらはウマーだった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:27:48 ID:I/iZP5A5
>>552
やっぱり不死家がやりそうな事だな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:05:26 ID:Y3S019PO
※極上ヒント

ホワイト・ワーム
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:17:04 ID:1MRR9puD
与作の嫁、オープンしてる様子だったが
あれは入るの勇気いるな。
家賃払えず、すぐ撤退と予想。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:10:19 ID:Jvkgpfsv
北島のとば作てどこにあるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:38:20 ID:d2qXkoUf
きたじま田岡の向かいに出来てないか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:36:12 ID:Jvkgpfsv
そんな所にあるのか
こんど行って見るわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:28:38 ID:t6NmHNC8
>>555
与作の娘
かけ小200円 いなり100円で合計300円だった
カウンター席もあったよ
かなり暖房がきいてます
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:26:11 ID:sNDOStow
1月1日、2日と徳島市に滞在するのですが、開いてるうどん屋ないですよね?
徳島うどん食べたかった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:13:47 ID:bn++VonI
そう決め付けるのはよくないね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:20:54 ID:b9+mNjZU
うどんのカルパッチョ
うまかった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:33:49 ID:CSMUr+aH
ん?年明けうどんてやってないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:35:40 ID:aQYbLN9R
土成にたらいうどん食べにいけば?
ほとんど開いてるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:41:55 ID:pPu9rZp9
たらいうどんたいしてうまくないからやめとけ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:31:43 ID:oJ3IWXmr
徳島うどんに属する店は何かなぁ
福助の系列
たらいうどん
他には?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:32:17 ID:Wz4iN0mC
回虫うどん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:14:09 ID:z7L3JmR9
徳島人だが、徳島のうどんは高くてまずくて食えん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:01:19 ID:VqwJv8Ft
味覚障害でも気にせず生きろよ
頑張れ
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:47:40 ID:xB4F9Nz6
鴨島に高松の名もないうどんやの支店が今日
オープンらしい。
誰か行った人いない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:07:09 ID:FUg1sX78
行ったよ
576 【大吉】 【1022円】 :2010/01/01(金) 00:23:31 ID:dw2e149W
あけおめ
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:44:28 ID:ZzIn36RI
最近、スレチがひどい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 09:56:32 ID:Auir9PN3
とば作の釜揚げウマー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 06:13:12 ID:o8sdJ22O
とば作は釜玉がうまい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:26:06 ID:fmnmiR+T
梵でかすうどんくってきた。
味はいいけどかなり高い。
今の値段設定より2割安くなれば通ってもいいとは思うが、
今の値段のままではもう行かんな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:29:28 ID:IXucd49X
鳴門うどんて有名なの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:33:08 ID:G/qekkZ5
>>585
地元民以外はマニアくらいしか知らないんじゃない?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:39:10 ID:h8BcS1lD
鷲の門の前に出来た梵って直斗の弟子らしいじょ。
麺が直斗と同じ味やったから聞いたらそう言ってた。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:59:35 ID:kTW1n0Em
石井?に新店?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:45:46 ID:KCRZB5Xq
>>588
ふじいだろ
麺が細いね
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:39:39 ID:dbpPNvDE
すげえ久しぶりに徳島に帰る機会があって
うどんでも食おうと思って徳島駅周辺を歩いてたら
「やま」ってのがあったから入ってみた
全国区のはなまるうどんとか丸亀製麺より美味かった
さすが讃岐の隣県だけあるなと思ったわ
592偽装だらけ徳島県:2010/02/10(水) 07:00:44 ID:9qFS1sFs
徳島産 → ×

中国産 → 〇
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:24:33 ID:bPL93bLc
「やま」はうまいよね。昼間の行列が凄いから行けてないわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:58:04 ID:eacOVyIj
手のこんだ宣伝がうざいなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:58:32 ID:+GSQGgO7
梵のランチ500円に値下げしてました。
これで通えるわ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:42:23 ID:zB1FlORG
サナダ虫の2メートルクラスが居るらしい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:26:00 ID:vCCdUVBp
鴨島に最近出来た高松の「名もないうどん屋」って有名なん?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:38:45 ID:bbJPFLhj
うどんは朝鮮由来の食べ物って知ってた?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:20:12 ID:ywzena3t
>597
有名なんじゃない?
この間行って来たけどお昼はお客で溢れてたよ。

店主と奥さんも良いイメージ。味も悪くないと思う。

俺はそこより石井のバイパスに出来てるうどん屋が良かった。
名前忘れちゃったけど前ラーメン屋だった所。
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:05:05 ID:Nhmb5ZeH
俺は直斗の釜かけが旨いと思うんだけどみんなはどうよ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:47:41 ID:eyZQi/D5
ヘコキ虫
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:01:08 ID:7TpZOOxy
与作の娘がうどん全品半額やってるね。
今月末まで延長とかで。

てかザビッグになって
いよいよ貧乏人しか寄りつかんようになったし
もう時間の問題だな。
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:37:10 ID:24ftRJtI
毎日、キチンと手洗いやってるか、お前ら
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:32:17 ID:GMrvmEkH
七味唐辛子を使ってる人はヤバイよ
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:05:00 ID:DlRAF4Fy
おい、寿司屋でノロウイルスが元で食中毒の事故が起きてるわよ
最近、多いわね
うどん屋もそば屋も店選びに注意しないといけないわね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:09:46 ID:+kFldT1+
ちょっと前に藍住のうどん屋で食中毒なかったっけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:42:13 ID:IaKEfsDX
>>612
某与作?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:38:17 ID:M+l+d/hy
小三郎だったっけ
今はのんきって居酒屋になってるな
のんき行った人いない?
615葉っぱに要注意!:2010/03/25(木) 10:12:29 ID:GBpZc9d7
植物だからって、何でも葉っぱを天婦羅にして食っていいというわけではない

某都市の、その食中毒の被害者の4人は、30代の姉弟、60代の父親、70代の母親だそうよ。
先週のランチタイムで、自家栽培のナス科タバコ属のキダチタバコ(別名・カラシダネ)を天ぷらにして食べちゃったそうだ。
その後、1時間以内に相次いで吐き気や嘔吐、手のしびれなどの症状が表れたそうだ。
別名のからしと同じ植物と誤認識していた様で、某公的機関は以下のように呼び掛けているそうだ。

「食べられる種類か分からない植物は絶対に食べないで」と・・・

もう一度、言おう。
植物だからって、何でも葉っぱを天婦羅にして食っていいというわけではない。

うどん屋もソバ屋も、決して何でもかんでも葉っぱを天婦羅にして、客に出さないように!
また、お客もそうして出された物を決して食べないように!
そして、一般家庭でも、決して何でもかんでも葉っぱを天婦羅にして、食べないように!

どんな葉っぱか確かめずに調理したり食べてると、大変なことになりますよw
616川崎市健康福祉局から一言:2010/03/25(木) 23:12:15 ID:QLJI01Ky
「食べられる種類か分からない植物は絶対に食べないで」
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:04:14 ID:MpJBpoq8
岡本何某じゃないんだから。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:56:05 ID:RgIRvXyF
やま
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:40:38 ID:tv9Lxev+
うどん定期券最強
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:42:29 ID:E0/NfAbt
うどん定期券そろそろ期限切れ
621鶏肉の崇り:2010/05/06(木) 07:55:23 ID:qRlEGp/v
宇多津町浜三番丁、「炭火串焼次男坊宇多津店」
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:02:11 ID:oAzRj9aZ
うどんは韓国が発祥らしい
623うどんを食べながら感じた事:2010/05/19(水) 19:43:23 ID:YsO5IUNq
強い感染力を持つ法定伝染病「口蹄疫」

現在、宮崎県内で口蹄疫が発生し、強力な感染力を持つため、急速に感染拡大を続けている
口蹄疫のワクチン接種を受けた家畜は後に殺処分という事に・・・
馬やサイといった奇蹄類の家畜や人間には感染しないが、牛や豚、山羊などといった偶蹄類にとってはまさに死の病
今のところ、対策としてはワクチンや殺処分しかなく、完全な治療法がないのが現状
母親の豚が複数の子豚達への授乳の映像をテレビで観たが、
それらが口蹄疫に感染していようといなくても殺処分という事になれば、実に可哀想ではあるが・・・
偶蹄類の家畜だけでなく、多くの酪農家達にも脅威となっている口蹄疫が一日も早く収束し、
人類が天然痘を撲滅した様に、多くの偉人達の努力や現代の科学力等でこの病が完全に撲滅されることを切に願う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:04:14 ID:yEj+eeOe
高松市丸亀町のうどん店「讃岐うどん明石家」で食中毒が発生したぞ
カンピロバクター検出だってよ
食中毒にうどんもそばも関係ない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:40:35 ID:CCmrM2eR
マル○ガ水産・・・中国産なのに、鳴門産でワカメ販売→前社長逮捕
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:28:58 ID:6oTZmj/s
徳島で一番のうどん屋ってどこになってるの?

ラーメンなら東大とかワンワンとか
まーそれなりに名前は出てくるけど
うどんの場合はどのへん?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:26:52 ID:pjOQB5iv
とば作
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:29:36 ID:MMJli1Wl
ドトールコーヒーのガムシロップ自主回収
金属片が混入の恐れありだって
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:37:00 ID:veVmCeKK
徳島のうどんって生卵が乗ってるんだっけ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:26:09 ID:5d5Cj9Uv
県東テナント内のセルフ店、衛生面最悪だね。カツオ・ネギ入れようと思ったら少しかなく、足し入れようともせず。おまけに触りまくったトングが・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:21:28 ID:7+RpjuQQ
雷神
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:08:43 ID:0tNnUX1T
沖洲
633恐怖のアニサキス:2010/06/15(火) 11:26:38 ID:2n2cp/OF
飲食店で食中毒発生!
今回はウイルスや菌類ではない
寄生虫である
それも、”恐怖の寄生虫”と称される「アニサキス」
こいつは、人間の臓器を食い破る恐ろしい恐ろしい寄生虫だそうだ
以前、所さんや小林アナ達が出ているフジテレビの「アンビリーバボー」で紹介されていた寄生虫だ
魚を食うときは、要注意せよ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:59:23 ID:CVpipzLN
食中毒のカンピロバクターは、ギラン・バレー症候群を引き起こす元にもなっているそうだ
ギラン・バレー症候群といえば、女優の故大原麗子もこの病で苦しんでいたのを思い出す
テレビ朝日の「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」2時間スペシャルで
食中毒・カンピロバクターを取り上げていたぞ!

たかが食中毒、されど食中毒

食中毒を甘く見ないほうがいい
同感だ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:59:54 ID:yEuk6hqY
ふたつの料理店で食中毒発生らしい?
一体何が・・・!?
「なんとか料理システム」という会社が経営してる店らしいよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:58:02 ID:DiJ2ngp4
岡山県も食中毒注意報を発表・・・しかも去年より早く

・生肉を食べない
・加熱食品は中心部までしっかり火を通す
・調理、食事前、用便後の手洗いの徹底 など

手抜きせずに、ちゃんとやれよ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:26:44 ID:mXr8J/vf
今年初の食中毒警報を発令 in 香川県
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:44:21 ID:S4AmWlBM
◆◆◆在日希望の星! 美人で可愛い吉田ます子さんを応援しましょう!◆◆◆
http://www.youtube.com/watch?v=wd4GnatNhFs
「外国人参政権に賛成です!」by吉田ます子さん(民主党)

日曜日は参院選です。民主党の吉田ます子さん(徳島県)を当選させてください!

応援よろしくお願します!

外国人も日本の政治に参加したい!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:01:33 ID:jHk4L6La
一応選管に連絡しておいたわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 04:45:27 ID:2IeVN758
日韓基本条約は? 仙谷由人官房長官が戦後補償に前向き
7月7日21時0分配信

仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、
1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が
日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて
「法律的に正当性があると言って、それだけで物事は済むのか。
(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、
判断をしなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」
と述べ、政府として新たに個人補償を検討していく考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100707-00000609-san-pol
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:09:41 ID:JTM/IKet
ああいう国だから、戦後生まれまで請求してくるよ。
戦後生まれなのに従軍慰安婦を名乗り出る人が続出したくらいだから。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:41:50 ID:2IeVN758
>>640-641
「戦後処理不十分」
仙谷官房長官が個人補償を示唆…韓国で関心集中

仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、
韓国への戦後処理に対する従来の日本政府の対応は不十分であったとの認識を示した。
これを受け、韓国メディアは8日朝、
「日本の官房長官が補償問題に積極的な姿勢をみせた」として一斉に報じている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100708-00000040-scn-kr
7月8日13時2分配信 サーチナ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:12:30 ID:lXsZKGjC


昭和町マルナカの隣にオープンしたセルフ店へ行ってきた

小奇麗な【とば作】やん!!!!!!!!!!!!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:38:00 ID:1Gd5mfhS

で 味はどうでした?値段は?接客は?
いろいろと感想を書いて!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:07:21 ID:/xzkGg6p
韓国市民団体が天皇謝罪訴訟検討 併合百年で
【ソウル共同】
韓国の市民団体「太平洋戦争犠牲者遺族会」などは
16日、ソウルで記者会見し、植民地時代に多くの朝鮮半島出身者が
日本に強制動員され犠牲になったとして、
天皇陛下の謝罪などを求める訴訟を起こすとの声明を発表した。

一方で仙谷由人官房長官
が7日の記者会見で、韓国との「戦後処理」問題に積極的に取り組む意向を
示したことを高く評価。声明は、謝罪の特別談話発表や犠牲者の
個人補償を行うための法的措置を求め、
訴訟を起こす前に問題が「解決」されることへの期待も示した。

http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071601000998.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:47:47 ID:JYi5SFUF
>>644
643とは別人だが行ってきたので感想を。
一言でいえば「俺のキライなタイプのセルフうどん」。
個人的に麺をダシの中で泳がせるのが好きなのだが、ここは
いりこ系の薄いかけダシを少量(ケチってんのか?)で出される。
ダシ注ぎ放題のとば作のほうが余程マシ。

香川のうどん屋にもいろいろ行ってみたが、どうやら讃岐セルフには
「ダシを飲む」という文化が決定的に欠落しているんだと、再認識。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:45:40 ID:o1gGep7g
>>646
腰を出すために塩強めの讃岐うどんに
麺の味に負けないように塩強めの出し汁まで毎日全部飲んでたら
あっという間に糖尿病になりますからw

つーか、知り合いがそれで本当に糖尿になって、讃岐うどん禁止言い渡されたがw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:21:38 ID:SepxGAmS
>>644
店内清潔。隣にスーパーがあるせいかオバサン率高め。
店員がやけに多く、愛想はいいが、ジロジロ見られ少し不快。

うどん小だと量が少ない。
天ぷらの種類が少ない(アナゴの天ぷらは珍しいかも?
豚肉うどんなど変わったメニューがあった

ネギは無料だが容器が小さい
>>646が言うようになんとなくケチ臭い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:20:22 ID:Cb0PXfcV
日韓併合100年、菅首相の「談話」は「村山談話」の謝罪を超えるか−韓国
7月18日12時6分配信 サーチナ

 仙谷由人官房長官は16日、日韓併合100年に関連し、
菅直人首相による「談話」の発表を検討していることを、記者会見で明らかにした。
仙谷官房長官は「何らかの見解を示すことが必要かどうか、やるとすればどのようなものか、
私の頭の中に入っているし、内閣官房で多少イメージしている」と語った。

 仙谷官房長官は7日にも1965年の日韓請求権協定の個人請求権について
「法律的に正当性があると言ってそれだけでいいのか、物事が済むのか」
と政府レベルで個人補償を行うべきとの認識を示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100718-00000003-scn-kr
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:37:40 ID:IXGEETQb
所詮、元社会党員か。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:53:49 ID:0dLdUM3c
646及び648さん有難うございます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:11:00 ID:0dLdUM3c
この前○池製麺所に行ってきました。
うどんを作る人が優しいせいか優しく丁寧に打った麺でした。
腰の強い麺が好きな方は物足らないかもしれませんが、かま玉うどんには
最高の麺で鎌田のだし醤油とも相性が良くとても美味しかったです。
県下ほとんどのうどん屋を廻りましたが、かま玉うどんとしては5本の指に
入りますので是非食べてみて下さい。
ちなみに1位は三木で2位は直斗です。
翌日に北島の麺工房と○座によりかま玉うどんを食べてみました。
麺工房は醤油が2種類とも美味しくなくダメでした。
○座は麺は美味しかったですがかま玉うどんとしてはダメでした。
両店とも麺の腰が強くかけうどんやしょうゆうどんは美味しいかも知れま
せん。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:54:09 ID:QxBNbij+
徳島では、汁も美味しくないと。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:17:11 ID:v6xWgDPz
イリコの薄い出汁はまずいよね
麺は讃岐でいいけど出汁まで讃岐はちょっとね・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:58:19 ID:do4aJwDC

同感です!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:01:23 ID:RrD/Zxkb
千葉で、讃岐うどんらしきものを食った。
出汁はかつおだしで正解だったが、麺にコシが全くなかった。
俺の近くで店のオバちゃんが、他の店員に高松まで行って研究してきたとか
いっていたのが痛々しかった。。。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:13:39 ID:j2DJeaJA
>>656
まだ良いではないか。
前に東京の某讃岐うどんやで釜玉頼んだら
冷や冷やで生卵のっけたのが出てきたぞ…
「熱いの無いの?」って、聞くと
「本ものはこうだ!」と断言されたぞw

讃岐うどんが流行る前はもっとひどかった…
讃岐うどんって名打ってるから入ったら
普通の東京のうどんにワカメが多量に入ってるだけのものだったw
…あの店まだやってるのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:43:01 ID:Ws19wQtW
鳴門のワカメと一緒くただったんだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:08:22 ID:VfxIn0Sn
鳴門うどん、頼むから鳴門から出てこないでくれ。
限られた地域の郷土食で、しかも出来損ないのうどんを
徳島の名物にしないでくれ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:19:13 ID:bk2BsTaH

今日三ツ合橋近くの鳴門屋で鳴門うどん食べました。
これはこれで美味しいですよ!
このやる気の無いコシ、味の素いっぱいの出汁。
たまに食べたくなりますよ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:04:13 ID:iIwPUjPN
○座で冷たいしょうゆうどんを食べました。
2時過ぎって事も有ったんでしょうが何時間前に茹でた麺を出しとんな!
それともマジで不味いうどん屋なのか? コラ眼鏡店長! 不味すぎて2口食べて残したわ!
ここまで不味いうどんを客に出す店はなかなか無いぞ!
経営者が変わったんかも知れんな〜 こんだけ不味かったら店続かんやろう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:05:30 ID:9+snu5+d
まごころって、何気に美味いな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:45:04 ID:wZ3N6gMh
昨日、常三島の名麺堂に行って冷たい醤油うどんを食べました。
はっきり言って美味しくなかったです。
麺 茹でてから時間が経過したせいか全くダメ。
トッピングのてんかすも湿っていて歯に詰まりそう。
しょうゆ 濃いのと薄いのと有りますがどちらも美味しくない。
二度と食べに行く価値なし!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:33:38 ID:BPNXdNi/
日愛うどんって店行ったらめちゃくちゃうまくて感動したんだけど徳島じゃあれで普通なの?
東京のうどんマズすぎる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:29:56 ID:cgt+C4yO
徳島のうどん屋は全国的に見ても平均点は高いそうですよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:10:50 ID:w7zw5vFu
俺は讃岐から来て徳島のうどんに絶望した

ってか食べ物全体がまずくて絶望した
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:15:55 ID:bGtBQB6a
三木で釜玉うどんを食でてみ!
みのりもいけるし(釜玉はだめ)香川にも負けとらんぞ!
お前の讃岐の行きつけを言ってみ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:19:48 ID:2GDgX5qr
三木ってどこにあるん?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:26:29 ID:jDoBExkZ
昭和町のはち芳に行ってみたが、肉ぶっかけ340円はなかなかハイレベルだと思った。『やま』以上なのは間違いない。
すだち付きだし、肉の量も多い。大はプラス100円だが、かなり量がある。
はち芳について、上ではとば作のバージョンアップみたいに書き込まれていたが、全くのでたらめ。そう感じた理由がさっぱりわからん。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:01:44 ID:bGtBQB6a
三木は192号線石井と鴨島の町境に信号が有って、信号を北に曲がると
麻名何とか医院か病院かが有ります。そん真ん前に看板が有ります。
店内は暑いですが、それを我慢したら美味しい釜玉うどんが食べれます。
釜玉うどんで言えば香川、徳島両県内間違いなく一位です。
残念ながら私は店内で彼女と喧嘩してしまい、それ以降気まずくて行けて
ませんが味は私が保証します!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:37:43 ID:b+NiDcKX
お前ら、大資本でオペレーションが確立されてることが売りの
チェーン店に出かけてるわけでもないくせに、一度行ってたかが
数百円の支出だけで超文句言い過ぎ。

調査分析してコメントを全世界に向けて発信したいなら
2回3回5回10回って店行って食ってから言えよ。


…おいらは徳島ではワカメしか食べたことないけどね〜
 (うず潮の場所の土産物屋の試食)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:30:14 ID:rXZJpaey
671意味不明。
消えろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:24:55 ID:oDNjOmjN
山ろくってどうなのよ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:07:12 ID:oDNjOmjN
帰省しているもんで2年ぶりにくらいに名麺堂に行ってきたが、ひどいね。
この店、行くたびに味が落ちている気がする。
もはや不味いのレベル。
最初は美味しかったと思うんだが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:52:39 ID:fy7xB0mM
663ですが673さんもそう思いましたか。
私も昔は美味しかった記憶が有るのですが・・・
北島店にも1ヶ月位前に行きましたが、二度と行かないでしょう!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:06:14 ID:fy7xB0mM
はち芳に行ってきました。
肉ぶっかけの大を注文。
麺は腰が強いのが好きの方にはおすすめ。合格点
(やまよりも麺はしっかりしてます)
肉は甘い味付けだが旨い。
問題は出汁。はっきり言って素人が作ったレベル。
麺と肉が良くできていたので勿体ない気がした。
テーブルに醤油うどん用?醤油が置いてあるので舐
めてみる。私ん家に有る醤油の方が旨い。
かけは食べてないがぶっかけの出汁がこれだから期
待は出来ないだろう。
店主が麺に負けない出汁を作ることが出来ればやま
以上の味になる事間違いなし。
私はやまは大して美味しいとは思わないが、あんだ
け流行っているので大勢の方々の味覚だろうと思い
今回引き合いに出してみました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:25:53 ID:Wf32zPGS
たしかに出汁が物足りないと感じたな。
無添加だから仕方ないのかと思ってたが、やはり引っかかるな。
もう少し涼しくなれば、かけも試してみるか。
ただ昭和町という場所、個人店であること等を考慮してもコスパは非常に高い。


678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:52:32 ID:3fyGZVNE
やま 幸町店やとば作佐古店は、
夜に行っても天婦羅残っている?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:05:15 ID:p5K552PX
やまを食ってきた。
かけはいまひとつだけど、ぶっかけ冷はうまかった。
小でも結構量が多いね。
小×2に天婦羅×2だと、ちょっと多すぎた。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:58:45 ID:JiOEXtub
82円ラインで渡辺代表「仙谷官房長官発言はバカ」

みんなの党の渡辺代表は16日午前、仙谷官房長官が政府・日本銀行による1ドル=82円台での為替市場介入を
「防衛ライン」とみなすような発言をしたことについて、
「仙谷官房長官は82円(台突入)がラインだみたいにバカなこと言っちゃう。私が投機筋だったら必ず狙う。本当にバカだ」
と批判した。東京都内のホテルで開かれた日本商工会議所の会合あいさつで述べた。

 仙谷氏は15日の記者会見で、82円台での介入に関し、「一つの防衛ラインか」と記者団に問われ、
「野田財務相のところでそういう風にお考えになったと思う」と述べた。
(2010年9月16日12時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100916-OYT1T00556.htm
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:13:33 ID:WHWQein0
とば作食ってきた。
かけしかないんだよね?
昼時過ぎた閑散時だったからか、茹で置きの麺はいまひとつだった。
でも値段考えると上出来ですね。

個人的には、やまのほうが好き。
次は、はち芳に行ってみよう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:44:42 ID:7NZ+27kV
はち芳もやまも名麺もとば作も、かけは不味い
ぶっかけ等の変化球メニューはどうでもいいよ
かけで勝負しろや
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:14:21 ID:kCB3upGJ
やっぱ、ひやひやだよな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:28:09 ID:2USsZxaA
板野のてんや、丸池製麺所はどうなの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:01:36 ID:sKED+yF9
>684
てんやのごぼう天は神
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:23:23 ID:fVqqvm1g
てんやは藍住じゃないか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:56:58 ID:yUzpc/DA
てんや混みすぎ
あと禁煙にしろボケ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:54:45 ID:IL2H4OBD
てんやの天ぷらの安さは認める。鳥天うまい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:19:10 ID:2USsZxaA
肝心要のうどんのほうはどうなの?
どれを頼むのが無難?かけはうまい?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:23:26 ID:IL2H4OBD
麺はフナフナ。ダシは普通かな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:47:40 ID:NEG9LTwT
出汁は甘めで俺は好きだな。
麺は大したことないんでお得な天丼セットを注文して
天丼を食いながら出汁をすする店。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:51:53 ID:BhbyTWZH
てんやの件どうもです。食べて来た。
天婦羅は安くて美味しいね。ゴボウ天と鳥天。うまかった。
ぶっかけ食べたけど、麺も悪くないと思った。
もう少しコシのあるほうが好みだけど、
名麺堂の不味さに辟易した後だったので余計美味しく感じた。
総合的な満足度は今のところここが一番かな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:15:15 ID:/gTuw0dB
コスパは、てんやが最強かな。揚げたて天ぷら最高!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:12:31 ID:pFl2UUmo
あそこは名前の通り、てんぷらやです。

ざる、釜揚げの出汁・・・あの麺にしては濃すぎ、しょっぱすぎ
しょうゆうどん・・・水がきちんと切れていない
平均以下

てんぷら150点w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:46:22 ID:x/JoT9oA
最近行ったところ
てんや やま とば作佐古 山ろく 名麺堂 鴨島三木

これ以外でお勧めある?できれば徳島市内かその周辺がいい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:11:17 ID:LczxxMjZ
で、名麺堂は美味しかったの?
美味しいと思ったんならば、うどんと暖簾があがっている店全てがお勧めです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:16:01 ID:x/JoT9oA
名麺堂は不味かったよ。
でも、そういう皮肉めいた書き方は好きじゃないですね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:54:45 ID:9Y/fVFzc
>695
昭和町の「みなみ」。
かまからあがったばかりの釜揚げはうまいと思うんだが…
(メニューは釜揚げだが基本的に湯ダメです)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:12:30 ID:62x6LDIN
みなみは安いしボリュームも有るし良いよね〜
釜揚げは生姜が利いてて私は好きです。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:18:22 ID:62x6LDIN
山城OKスイミング前の直斗も美味いよ!
駐車場がネックですが釜玉と釜かけがお勧め。
一度行ってみたら!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:12:12 ID:WygY7jDD
鳴門の丸亀じゃろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:13:49 ID:Lx7zeEjr
鳴門の丸亀、やきうどんがおすすめ。簡単に言うと八宝菜うどん。
ただ賛否両論あるなぁ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:14:27 ID:6Q9xqTDE
夜しかやってないっぽいが、大工町の千力の釜揚げはうまい
ただ、高いのがネックだが

釜揚げだと鳴門?の一匠もうまいが、休みが不定期なのがなんともなぁ

とば作は沖の洲だけが他の店と違ってて神だったが、
麺が細めになってから行ってない

土成のたらいうどんだと一天が好きだったなぁ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:14:59 ID:9tyRMSn+
千力は味はまあまあイケるけどボッタクリの店ですよ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:16:18 ID:4EuVwJny
中国に原状回復要求=巡視船損傷で、
時期明言せず−仙谷官房長官

 仙谷由人官房長官は27日午前の記者会見で、沖縄県・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で損傷を受けた海上保安庁の巡視船2隻について「原状回復を(中国側に)請求する。
当然政府の課題になり得るし、なるべきだ」と述べた。ただ、具体的時期については「現時点で行うか、(日中関係が)クールダウンしてから行うかは別だ」と明言しなかった。
 中国側は漁船船長の釈放後も日本に謝罪と賠償を要求、日本政府は拒否する姿勢を明確にしており、巡視船の原状回復を求めれば、中国側が一層反発することが予想される。
 仙谷長官は中国との関係修復について、日本側が容疑者の船長を釈放したことで「ボールは中国にある」と指摘。「検察当局の判断で、のどに刺さったとげは結果として抜けた。(中国には)平和的台頭を実践していただけるだろう」と、中国側の軟化に期待を示した。
 事件の再発防止に関しては、1997年の漁業協定に基づき「尖閣周辺の水域について両国の漁業の仕方を再確認し、再発防止(の取り組み)を中国側と日本側が改めて行うプロセスがなければならない」と語った。 
(2010/09/27-13:17)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092700239
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:02:22 ID:pgQF32k7
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 徳島1区だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ たった7万人程度のカッペ愚民が仙谷に入れただけで、 
   | !  .  `' ミ、/   < 1億数千万単位の日本人が甚大な被害を被る…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:31:09 ID:+cwGyX8J
>>706
民主政権を選んだのは、日本国民だろ。
各党からの寄せ集め所帯の民主党が、
右寄りの議員だけで閣僚が構成されるとでも思っていたのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:56:19 ID:YzH/x91T
やまが安定だな
肉ぶっかけうまいし、安い
かけはまずいが他はうまい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:55:11 ID:b+y3tRbh

確かに!1店舗で1日400食うどんを売るだけ有って味は安定してます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:06:21 ID:G4lxVqFE
尖閣諸島漁船衝突事件 船長釈放について関係者から「官邸主導」であったとする声
(09/27 18:07)

これまで政府が「地検の判断」としてきた船長の釈放について、やはり「官邸主導」であったとする関係者の声が聞かれた。
法務省幹部は「官邸の意向がなかったなんてあり得ないと思う。仙谷さんが先導して、検察と話し合った結果、ああいう処分になったのだと思う」と話した。
政府関係者は「菅首相は、ニューヨークに行く前から、(船長を)調べ続けていいのかということを周辺に漏らしていた。(菅首相は)リスクをとらずにオタオタするんだから。

仙谷さんが、すぐそれに乗っかったんじゃないか」と話した。
日本政府の弱腰ぶりがさらに明らかになる中、尖閣諸島沖で中国側の監視船とみられる船が活動していることがわかった。

仙谷官房長官は
「(現在)2隻が、9月24日夕刻から尖閣諸島周辺の、これは接続水域内で、ここを徘徊(はいかい)している。
こういうことはおやめになったらいかがですかと、やめてくれということを申し入れてあります」と述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185172.html
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:08:28 ID:G4lxVqFE
>>710

543 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 17:41:50 ID:PzDmoB7k0 (PC)
とりあえず中国と徳島の製品は不買すればいいのか?

544 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/28(火) 17:48:04 ID:DyJ1wkGN0 [1/2] (PC)
国賊&無能のオールスターである民主党のせいで、こんな状態です。

545 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 17:48:37 ID:kCdfw0cu0 (PC)
>>543
徳島は何?
カボス、発光ダイオード、鳴門金時?

548 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/28(火) 18:02:24 ID:rsVPvClF0 (PC)
>>545
金ちゃんヌードルも
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:51:34 ID:QNqcvn8V
    __  __
  / __|    ヽ                 一番悪いのは、こんな人間を
 /  / \     '、  ,. -- 、
 |  |=-  廾、   l /    __,>─ 、      何回も当選させ続けてきた
 | T ' ’".; "’'.|  //          ヽ
 ヽ{ ,.'-_-'、 レ/{            |__    徳島1区のカッペ愚民!
  !:ト、.-三- ,ノ',.イ}  \       ,丿 ヽ
  ノ ヽ;;;;;;: '[ィ⌒/   、 `┬----‐1    }  なんつーか、もう終わってるよな。
/((     ノノ'/   `¬|      l   ノヽ
   ``= ´´ /    、 !_/l    l    /  } しかも、相当深刻なレベルで。
⌒ヽ      {       \     l   /  ,'
  ノ|  Winny\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
          \     ヽ、\ __,ノ /
 ビシィィィイ!!!    ̄ヽ、_  〉 ,!、__/
                `ー‐'′
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:03:38 ID:G4lxVqFE
仙谷官房長官
「中国調査船がガス田周辺にいらっしゃるが、掘削を行っているとは断定できない」

仙谷由人官房長官は28日午後の記者会見で、東シナ海のガス田「白樺」の周辺で中国調査船の活動を確認していることを明らかにした。
仙谷長官は「(ガス田の)掘削まで行っていると断定できる資料は今のところない」としつつ、
「(調査船が)周辺にいらっしゃることは確認しているようだ」と語った。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1548775.html

714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:14:59 ID:iVrEa4Mx
三加茂の国道沿いのミニストップの裏手にあった匠が閉店してた。
かなり美味しい店だったのに残念。
誰か情報知りませんか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:02:54 ID:I46+8g57

                    <二二二二>、
                      /二二二二二二二ム
                   ,'二二二二二二二二二ニ,
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r' 讃岐より鳴門うどんが旨い!!
                 ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ    
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
    |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
   ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. YW.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:.:.: /∠二「\
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:18:13 ID:uk5gTV8Q
【尖閣衝突事件】仙谷氏「日本が中国に迷惑」対中観で不一致
2010.10.4 23:13

仙谷由人官房長官は4日の記者会見で、民主党の枝野幸男幹事長代理が沖縄・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件をめぐり、
中国を「悪(あ)しき隣人だ」などと批判したことに反論。戦前の日本が「侵略によって中国に迷惑をかけた」ことを理由に中国を擁護した。「対中観」で不一致が露呈した形だ。

 仙谷氏はこの中で「古くから中国から伝来した文化が基本となり日本の文化・文明を形成している」と歴史を説きおこし、
「桃太郎などの寓話(ぐうわ)も中国から取ってきたようなものが多い」と中国の文化的優位性を強調した。

 さらに「歴史の俎上(そじょう)に載せれば、そんなに中国のことを(悪く)言うべきではない」と枝野発言を否定。
「(中国は)清朝の末期から先進国というか英米の帝国主義に領土をむしりとられてというと言い過ぎかもしれないが、
割譲されて民族としても国家としても大変、つらい思いをしてきた歴史がある」と中国の近代史に同情してみせた。

 そして「返す刀」で日本の戦争責任論に触れ、「日本も後発帝国主義として参加して、戦略および侵略的行為によって迷惑をかけていることも、
被害をもたらしていることも間違いない」と日本の侵略を強調して中国を擁護した。

 枝野氏は2日のさいたま市内での講演で、「中国とは、法治主義が通らないとの前提で付き合わないといけない」などと中国を批判していた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101004/plc1010042317014-n1.htm
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:20:59 ID:uk5gTV8Q
>>716
111 : 劇作家(埼玉県):2010/10/04(月) 23:40:15.29 ID:7T4AVeKU0
とりあえず歴史問題を持ち上げれば何でも解決する時代は終わったんだよ
いい加減に気付けよ

112 : キチガイ(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 23:40:15.65 ID:FcrdYwi+O
まじで何なんだコイツ
そんなに中国が好きならさっさと出て行けよ

109 : 行政官(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 23:40:09.76 ID:0jCeu4l/O
徳島1区だっけ?

118 : 殺し屋(神奈川県):2010/10/04(月) 23:40:48.85 ID:0QfcTWYc0
徳島県民は他県民にごめんなさいしないといけないよね

120 : ツアーコンダクター(愛媛県):2010/10/04(月) 23:40:53.30 ID:+zGYMq+A0
徳島人出てこいや

122 : 写真家(兵庫県):2010/10/04(月) 23:41:02.42 ID:NfQPeo76P
帝国主義の日本の件と尖閣の件を何故ごちゃまぜにするんだ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:48:47 ID:2e2/dHbO
なんで、うどんスレで粘着されるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:51:53 ID:2e2/dHbO
ところで、食べログだと「山ろく本店」がやたらと高評価だけど、そこまでのもんじゃないよね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:55:48 ID:r9MQ4MeC
食べログはほんまに当てにならんよね〜
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:44:35 ID:vLux35hp
鳴ちゅるうどんでセルフのところってどこ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:10:18 ID:CfTQhw3o
50人で乱交パーティー 公然わいせつ容疑で逮捕

 香川県警東かがわ署などは10日までに、同県まんのう町内のロッジで乱交パーティーを開催したとして、
公然わいせつほう助の疑いで主催者の愛媛県松山市朝生田町、会社員上枝巨彦容疑者(38)とスタッフ3人を現行犯逮捕した。

 パーティーには20代から50代までの男女約50人が参加。同署は、うち29歳から34歳までの男女4人を、公然わいせつ容疑で現行犯逮捕した。

 上枝容疑者ら4人の逮捕容疑は、9日、ロッジを借りるなどして参加者の手伝いをした疑い。
参加者4人は同日、ロッジ内で公然とわいせつ行為をし、他の参加者に見せた疑い。

 同署によると、上枝容疑者は香川や愛媛でパーティーを開催、今回は近畿、中国、四国から参加者が集まっていた。
参加料は男性が1万円、女性は無料だったという。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101001000234.html
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:53:48 ID:jKUOJe5M
ここまででもよく出てる話だけど、別にうどんに限らず、ラーメンにしたって定食屋にしたって、
徳島って最初うまかった店がどんどんレベル落ちていくな。なんでだろう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:55:53 ID:jKUOJe5M
名麺堂は本当に味が落ちた。特に麺の味。あんな不味かったか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:00:49 ID:BKYr5hAt
名麺堂は北島店もダメなの?
徳大のところは、店員も弛緩している感じが、そのまんま味に出てるね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:37:33 ID:tkVbBTGN
>>724
北島店は食った事は無いが、近くで同じセルフのえびす製麺所とは客の利用する駐車台数に差が有る様に見えました。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:41:41 ID:9E+vOKbC
>>723
客数が増えるからだろう。
仕込みの数が増えりゃ日々の平準化が難しくなる。
数を増やしつつ味を平均的に維持するには材料を変えたり化調にするなりして、
何かを変えざるをを得なくなる。
どこに限った話でもないと思うが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:09:40 ID:jKUOJe5M
>>725
北島店は行ったことないな。つか、知らんかった

>>727
そうなのか。俺は逆に考えてたな。
最初は安くてうまいもん作ろうと張り切ってたが、お客は入るものの店を継続するには
コストパフォーマンスが良くないため、経営上、原材料などの質を下げるか、廃業するか。
不味い店がいつまでも残ってて、美味い店ほど潰れていくのを見続けてそう思っていた。

>仕込みの数が増えりゃ日々の平準化が難しくなる
確かにこれもあるだろうな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:18:27 ID:i5mcw6+I
名麺堂は、不味くなったのか、もとからあの程度だったのか、よく分からん。
あれが出来た頃は、まだ讃岐うどんブームの初期だっけ?
当時から、美味しいけどいまひとつ足りないと感じていた。
それからいろいろな店を回って舌も肥えたから、物足りない部分が際立ってきたのかなと感じることもある。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:45:36 ID:uk5ofBVs
>>721
んなもんねーよ。
鳴門うどんは讃岐みたいに単純ではねーんだよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:12:45 ID:ynatXBE6
やまも落ちたな。最近行かなくなったよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:15:00 ID:HZEETVrv
石井の セルフうどん ふじい はどう?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:20:16 ID:v8y4OnVz
鳴門市大麻町、板東駅に近くにある 手打ちうどん 団 はどう?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:51:14 ID:vpPqVQ3D
ディオ鳴門南
末広 銀黒の隣

に、とば作ができる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:41:00 ID:UpekySBZ
三木のかけ汁って生臭くない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:15:19 ID:4t20vf+S
与作のむすめ好きだったのに営業停止になってもた。
味は確実にあのあたりじゃナンバーワンだと思うんだが。


当方藍住在住なもので

てんや→与作娘→てんや→与作娘→やま


のローテで回してたのに、しばらくはずっとてんやにお世話になりそう。
やまはたま〜に行くくらい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:20:37 ID:UqiXyEEO
また食中毒?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:25:00 ID:07nhY/FI
竹内、つるつる派にはなかなかいいとおもう
ただあの人数の店員で昼売り切りとか再三会うん?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:15:26 ID:PlmFHp2C
えびす製麺所の川内店に行ってきた。新浜店よりうまかったな。
出汁は大したことなかったが。出汁はなぜかとば作のがおいしい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:19:43 ID:cCtt2D/L
徳島は出汁の美味しいお店がない。
本当はいわゆる冷や冷やが一番好きなんだけど、
仕方ないからぶっかけばかり頼んでいる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:27:28 ID:pkiE5JO6
昔ながらの徳島のうどんは、大阪風の甘めの出汁に近くて美味いと思う。
最近の讃岐の影響を受けてる店は麺がモチモチで美味いけど、
出汁が淡白すぎる傾向があると思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:51:13 ID:jwKYCsUl
とば作や昔ながらの徳島のうどんは業務用スープを使ってるから
旨みを感じるんじゃ。
743739:2010/10/17(日) 01:01:55 ID:wRFCMs7I
>>741
>昔ながらの徳島のうどんは、大阪風の甘めの出汁に近くて美味いと思う。
だね。だから、昔からある定食屋のうどんの方が出汁に関しては断然うまかったりする。
さすがに麺は手打ちと比べたら落ちるのは仕方ないが。

>>742
とば作に関してはやっぱそうなんだろうな。
もちろん他のうどん屋や定食屋のうどんも千差万別だが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:10:15 ID:zTQ1SShU
馬鹿なヤングは讃岐うどんが好きだからね
讃岐うどん屋なんか徳島に2〜3店あればいいよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:36:17 ID:bN4sP+mt
上板の「さざなみ」は麺は並以下のレベルだが、出汁はかなりうまいわ〜。
二種類あって、讃岐風だしと「さざなみ」特製のだしがある。
俺はいつも左側の「さざなみ」特製の出汁にしてる。
とにかく一度食ってみるべし!麺にうるさい人は絶望するかもしれんけどさ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:31:46 ID:0AzCm14+
>>744
それを横目で舌うち一つ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:57:08 ID:+Dic0Gon
丸山 「日本が中国の属国になる」
仙谷 「属国化は今に始まったことではない」

18日の参院決算委員会での答弁
「健忘症にかかったか、今暴露された会話の記憶は全くない」
18日夕の記者会見
「何らかのことを友人関係で話したとすれば、国会で質問されるのは不本意だ」


仙谷氏「APEC影響懸念で釈放」と丸山氏暴露
(2010年10月18日20時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101018-OYT1T01000.htm?from=top
 18日の参院決算委員会で自民党の丸山和也氏は、事件で逮捕した船長の釈放には、来月横浜で開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)に影響することへの懸念があったとし、
釈放直後に仙谷官房長官と電話で話した内容を“暴露”。

 「判決まで拘置して強制送還すべきだった」と訴えると、仙谷氏は「APECが吹き飛んでしまう」と答え、「日本が中国の属国になる」との懸念を伝えると、
「属国化は今に始まったことではない」と応じたという。

 仙谷氏は答弁で「健忘症にかかったか、今暴露された会話の記憶は全くない」と否定。18日夕の記者会見では「何らかのことを友人関係で話したとすれば、
国会で質問されるのは不本意だ」と不快感を示した。

748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:20:15 ID:FnFQQXDV
酢と醤油で食べられるところ、丸池以外に教えてください。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:54:38 ID:gaQ7/sNA
>>746
ララララ〜ラ、学校ないし家庭もないし、
ダシのきいたうどん屋ないし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:41:22 ID:4M3jNEnv
●県別「エロ画像」で検索ランキングトップ10(2010年)

1位  佐賀県 (100)
2位  島根県 (95)
3位  秋田県 (93)
4位  鳥取県 (88)
5位  山形県 (85)
6位  大分県 (84)
7位  高知県 (81)
8位  山口県 (78)
9位  宮崎県 (77)
10位  徳島県 (76)

2010年10月19日
http://rocketnews24.com/?p=51730
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:13:56 ID:4M3jNEnv
仙谷氏、ぎらつく存在感=「謙虚さ欠く」、民主にも懸念
(2010/10/17-14:33)

 発足1カ月を迎えた菅改造内閣で、仙谷由人官房長官の存在感が際立っている。深刻な外交問題に発展した尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件では、日中関係修復に向け水面下で奮闘。
一方、国会論戦では菅直人首相を差し置く形で答弁に立ち、長広舌をふるう場面がしばしばだ。はぐらかしや挑発も目立つ「仙谷流」には、民主党内からも懸念の声が漏れている。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201010/2010101700082&rel=y&g=pol

752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:29:11 ID:YqoZ57/w
板野の こんせん 値段は高いは まずいは 二度と行かない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:04:40 ID:obA2NmS0
>>748
勝瑞の「みのり」は卓上にすだち酢が置いてある。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:13:57 ID:K3aqwzyn
徳島のうどんって恥ずかしげもなく露の味は関西からパクって麺の製法は讃岐からパクって、うどんを作ってるんですよね。
まるで日本の技術や知的財産をパクる中国と、よくにてて、どうかと思うが。
しかも仙石みたいな売国政治家も排出してるし。
ラーメンはラーメンで和歌山からパクって小松島系とか命名してるし。
ちゃんと和歌山系ラーメンと呼べよな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:54:48 ID:7l0qqB1y
そもそもラーメンもうどんも中国からパクったもの。
盗人猛々しいね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:52:11 ID:AKO6GeKZ
>>743
昭和町のとば作は北海道の昆布で出汁を取ってるよ

>>753
薬味も3種類くらい置いてたね。
極上・柚子何んとか等々
掛けると風味が上品な感じました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:11:51 ID:jrhnTvBb
香川は他県のものを横取りし過ぎだ。
愛媛も高知も香川に奪われたものは沢山あるだろうが、
徳島が一番、香川に搾取されてる。
戦前は徳島にあった財閥系企業の拠点も、みんな香川に奪われた。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:13:22 ID:av7JOYgE
瀬戸大橋なんかいらんかったんや!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:23:33 ID:Zgr/V/Ma
香川が誇る大企業

加ト吉
セシール
はなまる
穴吹
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:30:12 ID:VeQgP3Qm
このあいだ、小松島の新店すずめに行ってみた。
期待してなかったぶんw まぁまぁうまかった。

岡○中華に負けず、頑張ってほしいもんだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:07:06 ID:4a5rbeJ/
>>754
ルーツが和歌山と言われてるだけで、まるで別物。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:25:33 ID:Bze2ekpI
>>759 はなまる以外終わってるじゃねーかw
香川の企業っていえばTDNだろーが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:47:44 ID:1I5ND4sG
「200%侮辱罪」自民丸山氏が仙谷氏「いい加減な人」発言に 告訴を検討
2010.10.26 19:33

 仙谷由人官房長官が、中国漁船衝突事件に関する私的な電話内容を国会で「暴露」した自民党の丸山和也参院議員を
「いい加減な人のいい加減な発言」と記者会見で批判した問題で、丸山氏は26日の参院法務委員会で「200%、侮辱罪に該当する」と語り、同罪での刑事告訴を検討していることを明らかにした。

 委員会では弁護士である小川敏夫法務副大臣が「侮辱とは公衆の面前で侮辱すること。そこ(会見場)に委員がいたわけではない」と取りなした。

 だが、丸山氏は発言が広く報じられたことに触れ、「事件になると思うから、うやむやにしないでほしい」と反論。
仙谷氏が参院予算委で民主党を批判した官僚に「彼の将来を傷つけると思う」と答弁したことについても「極めて質の悪い恫(どう)喝(かつ)的な発言だ。ヤクザでもこんなことはしない」と指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101026/plc1010261942019-n1.htm
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:19:18 ID:JjNhxevj
なに?このスレw
徳島人って、香川にコンプレックスでもあるのですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:34:32 ID:BWnUfRYs
>>764
逆ですよ。
ちょっかいを出す香川人に反論しているだけです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:06:36 ID:JjNhxevj
ふーん
勝手ファビョってるようにしか見えないけどw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:51:48 ID:UVzKbWPK
>>766
754が起点になっているんだから「ちょっかい」で正解。
少なくとも「勝手ファビョってる(ママ)」のではない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:10:03 ID:b86L4HX/
与作の嫁って営業再開せんの?
もう2ヶ月たってるけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:06:21 ID:0nr3lZwD
>>754を、勝手に香川人と思い込んで、ファビョっているようにしか見えないけどw
徳島人は徳島の事を悪く言う人は自動的に香川人と思い込むように
小さい頃から教育でもされてるのでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:18:12 ID:fLrcJc3Y
>>769
四国スレにでも行けば分かる。
常に松山対高松、徳島対高松で煽りあい。
誰が原因か明らかだろう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:01:05 ID:23Fhsivm
>>770
だははは。本当にどうしてだろうな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:55:12 ID:hVtyCN2U
【放送】エッ!チャンネルが10からたった3つに? 徳島[10/10/29]

来年7月、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行すると、徳島県内では、
アナログ波で受信できた地域の約8割にあたる約2万7000世帯で在阪民放が
見られなくなる。

最大10局を視聴できたが、3局まで減るとみられる。
引き続き見るためにはケーブルテレビ(CATV)などに加入する必要があるが、
毎月利用料を負担しなければならず、加入時の助成制度への申請は対象世帯のうち
8%にとどまっている。

県内に電波塔を持つのは、NHKのほか、民放は日本テレビ系列の四国放送のみ。
在阪民放は主に、大阪府と奈良県境の生駒山からの電波を受信している。

アナログでは受信状態が多少悪くても、テレビが映っていたが、デジタル化すると、
見えなくなる。
徳島では、淡路島が障害となり、電波が届きにくくなる。総務省県テレビ受信者
支援センター(デジサポ徳島)は「寄せられる相談のほとんどは、在阪民放の受信に
ついて」と話す。

在阪民放などが見られなくなるのは県内では徳島市を始めとする吉野川流域や、
鳴門、阿南、小松島の各市など8市7町。これらの地域で地デジ対策を
加速させるため、国はCATVの加入経費の一部(上限3万円)を助成する制度を
8月から始めた。

しかし、支援の申込数は約2000件にとどまる。伸び悩む大きな原因は、
加入経費と、毎月数千円のCATVの利用料負担。
デジサポ徳島では「制度の周知不足もあると思うが、様子見の人が多い」とみている。
来年7月に向け、CATVの駆け込み加入が増えると予想しており、
「間際に申し込みをしても、工事が間に合わない」と早めの準備を呼びかけている。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101028-OYT1T00605.htm?from=main2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288314664/
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:55:01 ID:hVtyCN2U
「(仙谷氏は)救いがたいお馬鹿さん」 安倍氏が痛烈批判
2010.10.25 20:49

 自民党の安倍晋三元首相は25日付の自らのブログで、仙谷由人官房長官が国会答弁や記者会見などで不適切な発言を繰り返している問題について
「日本と中国の国益がぶつかっているとき、記者会見で過去の歴史を持ち出して日本国民に反省を求めるお馬鹿(ばか)さんだ。国益が損なわれている」と痛烈に批判した。

 また、14日の参院予算委員会で仙谷氏が、新聞報道をもとに質問した自民党の山本一太参院政審会長を「最も拙劣な質問方法だ」と批判した点も取り上げ、
「私が官房副長官のとき、彼は新聞どころか週刊誌の記事を取りあげ核問題で私に質問していた」と指摘。
「本人はわからないだろうと、高を括(くく)っていたのだろうが、救い難い浅はかさだ」とした上で、仙谷氏の一連の言動を
「空虚で無内容、事実誤認に満ち、立ち居振る舞いの卑しさは見るに耐えない」と切って捨てた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101025/stt1010252051009-n1.htm
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:57:20 ID:hVtyCN2U
補選敗北に仙谷氏「あの選挙区は産経の影響力が強いのか」
2010.10.25 23:20

 仙谷由人官房長官は25日の記者会見で、衆院北海道5区補欠選挙での民主党候補の落選と自身の国会での不適切答弁の関係について
「(答弁を報じた)その種の報道に反応された方が、まったくいないとは断言しない」とマスコミ報道に矛先を向けつつ、一定の影響があったことを認めた。

その上で、こう皮肉を付け加えることも忘れなかった。
 「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いということかもしれませんね」

 また、現在の国会は仙谷氏が目指す「熟議の国会」とほど遠いと記者が質問すると、「コメントしない」と開き直り、
「皆さん方があるがままに受け止め、評価されて、紙面にされたらいかがでしょうか!」と食ってかかった。

 これまでも仙谷氏は新聞報道に度々反発してきた。14日付本紙が同氏を政権の「顔」と報じると、
「産経新聞で私は憤懣(ふんまん)やる方ない報道のされ方をしている」と批判した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101025/plc1010252324017-n1.htm
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:49:02 ID:hVtyCN2U
【政治】仙谷官房長官「産経新聞はそのうち、キャバクラの広告を載せるのではないですか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288352659/

仙谷由人官房長官は29日、外遊中の菅直人首相の首相臨時代理として閣議に臨んだ。
「陰の総理」が表の主役となった形で、閣議開始前の写真撮影ではいつもは菅首相が
座る中央のいすに腰を下ろした。ちょっと落ち着かない様子だったが、ほおはゆるみがちだった。

また、この日の衆院内閣委員会では、首相不在で気が緩んだのか、
自民党など野党側のボイコットで質疑が止まっていた最中の雑談で、新聞広告にまで口を出した。

自身の慰安婦問題に関する発言を報じた29日付の産経新聞朝刊の記事のコピーを手にした
岡崎トミ子国家公安委員長に、仙谷氏はこう話しかけた。

「産経新聞はそういう書き方をするんですよ。近ごろは健康食品の広告ばかり。
そのうち、キャバクラの広告を載せるのではないですか」

「ちょっと放言癖がある」(平成21年9月30日の内閣府政務三役会議)と自認する仙谷氏だが、
国会で何を言っているのだか。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101029/plc1010292027023-n1.htm
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:51:44 ID:sMGJbHKO
大塚HD1兆円上場、株価2100円?未公開の大物12月いよいよ
2010.10.30

オロナミンCの大塚製薬やボンカレーの大塚食品などを抱える大塚ホールディングス
(HD)が12月にも東証1部に株式上場することが分かった。時価総額は1兆円規模
となる見込みで、製薬会社としては武田薬品工業、アステラス製薬、第一三共に次ぐ
水準となる。

未公開企業の大物として何度も上場が取りざたされてきた大塚HDは、29日に都内で
臨時株主総会を開き、ついに東証に上場するための定款変更議案を承認した。11月
にも株式公開を正式発表し、東証の審査を経て早ければ12月にも東証1部に上場する
見通し。

大塚グループは1921年に徳島県で創業し、46年に医薬品事業に参入。2008年
7月に持ち株会社となった。10年3月期の連結売上高は1兆842億円、経常利益は
1090億円。

気になる株価だが、同社は今年6月にストックオプション(自社株購入権)を発行する
計画を提出。この中で第三者機関が同社の資産と利益などから行使価格を2100円と
試算しており、実際の株価も近い水準になると推測される。今年4月の第一生命保険に
続く大型上場となり、知名度も高い大塚HDが話題になるのは確実だ。

ただ、株式市場全体の取引が低調で株価も伸び悩んでいる中、大塚HDが上場後に株価が
順調に人気となるかは不透明な部分もある。人気となった場合も「投資家が大塚株を買う
ために他の銘柄を売れば、相場の足を引っ張りかねない」(市場筋)との懸念もある。

それでも上場に踏み切った背景について準大手証券のアナリストはこう解説する。

「製薬業界は今年に入って主力の医薬品の特許が次々と切れる『2010年問題』に
直面しており、各社は新薬の研究開発に巨額の資金をつぎ込んでいる。大塚HDもこれ
以上株式公開による資金調達を先送りできないと判断したのだろう」
年末の株式市場が元気ハツラツとなるか。

◎大塚ホールディングス http://www.otsuka.com/jp/
◎ソース
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20101030/ecn1010301309000-n1.htm
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:54:24 ID:gns0VmXR
常に?
今さっき、最近の書き込みを見てきたけど、全然、争った形跡がないですけどw
徳島人て、香川を貶める為なら平然と嘘までつくのですか?
>>754が中国人みたいと言うのも仕方ないですねw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:59:54 ID:l4Sm9KsQ
>>777
結局のところ、キミが一番粘着しすぎだと思う。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:45:34 ID:Qfh7p1K6
ファビョった末の嘘の次は人格攻撃で逃げすかw終わってますね。
論点をすりかえて誤魔化しするのはよくないぞw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:26:05 ID:GcmJp7ou
【尖閣ビデオ】仙谷氏 映像の全面公開「いろんな配慮からよくない」 
2010.11.1 12:20

 仙谷由人官房長官は1日午前の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件のビデオ映像の全面公開について「いろんな配慮からよくないと考えている」と否定的な見解を示した。

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が10月30、31日の両日に行った合同世論調査によると、78・4%が「早期に国民に全面公開されるべき」との結果が出ていた。

 仙谷氏は記者会見で「国民が公開、公開といいながら何を望んでいるのか。テレビで(映像を)一斉に流したり、インターネットをかけめぐることをイメージして支持しているなら、私の立場からはよくないと考えている」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101101/plc1011011221026-n1.htm
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:08:13 ID:ARytdFdN
あれ?反論はないのかなwそれじゃ、これまでの経緯を書いて〆ときますね。


>>754が徳島のパクり商法の事実を暴露>>>>事実なのに徳島人何故
かファビョるw>>>>何故か、香川叩きが始まる>>>>私が現れて注意
する>>>>徳島人さらにファビョる>>>>徳島人アホな嘘をつく>>>>す
ぐバレるw>>>>人格攻撃で論点をずらして逃げるw>>>>終了


この一連の事実の前に、もはや徳島人は、幼いころから反香川教育
を受けて育っていると言っても誰も疑わないでしょう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:36:41 ID:wl+8bqr+
>>762
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 23:24:33 ID:EqsKm0T+
★社長の「豊田商事」前歴隠しで上場延期になった讃岐うどん「はなまる」

一杯たった100円から。平成14年に東京に進出していらい、讃岐うどんブーム
の火付け役となって、アッという間に全国約170店舗を展開した「はままる」
(前田英仁社長=42=)。その勢いを駈って東証マザーズに上場を申請してい
たが、社長の前歴隠しが問題になって上場延期になっていた。

「はなまる」の上場申請が東証マザーズに承認されたのは昨年10月15日。
11月19日が上場予定日になっていた。だが、上場は直前になって延期された。
その理由について、「はままる」も東証も明らかにしていないが何があったのか。
「上場予定日の2週間前のことですが、朝礼の際に、社長が70人ほどの社員を前に
理由を説明したのです。」 と、「はなまる」の幹部社員は打ち明ける。
「その時に、社長自身がこう説明しました。『上場は延期になりました。私が、
豊田商事に勤めていたことが理由です』と。前田社長は20代の半ばの頃に豊田商事
に勤めていました。その後、香川県内で会社を興したのですが、介護関連の事業で,
高松市などから不正に介護報酬を受け取ったことで,介護サービス事業の指定取り
消しを受けています。それについては、東証に提出した目論見書(投資家に交付す
る文書)にきちんと記載していたのですが、豊田商事の勤務の前歴を隠していたの
で上場延期となったのです。」
 この幹部社員のよれば、東証マザーズの上場審査部に匿名の告発電話がかかった
ことから発覚したという。
 会長が惨殺されたことで豊田商事事件を記憶している人は多いだろう。昭和60年
頃、金のペーパー商法で,お年寄りをカモにして1000億円以上を騙し取った大型
詐欺事件である。
 別の社員もいう。
「この件が外部に漏れることはありませんでした。というのも、社長の説明があって
から1週間以内に、社員全員が『会社のことは一切外部に漏らしません』と一筆書く
ことを求められたからです。豊田商事についての箝口令だろうと察しはつきました。
さらに各役員から部署ごとに『朝礼の件で、社外に情報を漏らすことがあれば辞めて
もらう』という話もありました。」

おかげで大騒ぎになることもなく、今年5月7日に牛丼の吉野家と業務提携。あらため
て上場を目指すというのだが、「はなまる」の経営企画室は
「現在、審査段階にあり、延期に至った経緯と社長の経歴についてのお問い合わせに
はお答えできません」
 というだけだが、かつての勢いにも翳りが出たか。
「北海道と九州の店舗はどこも苦戦しています。本部は関東のブームに乗って鼻高々
で参入して来たのでしょうが、そううまくいかなかった。」
 と話すのは、ある地方の店舗の店長。
「オーナー向けの資料には月間800万から900万の売上が見込めるとありましたが、
しかし蓋を開けてみると600万がやっとです。2年間で初期投資が回収できるという
触れ込みも厳しいでしょうね。」
 九州のある県に出店したオーナーの話。
「関東や中部は安定してるらしいですが,うちは一度も800万円売り上げたことはない。
ブームは九州まで来ませんでしたね。こちらは甘くて濃いダシが好まれるので、オープン
当初はお客さんからダシが薄いとよくいわれました。」
ブームはいつまでもつか。

こういうのもあるらしい
「はなまるうどん」激安商売術 前田英仁著
http://www.amazon.co.jp/dp/4062121409/
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:07:58 ID:67j2k9dM
バカはほっといて徳島のうどん屋バナシを続けるよん

このスレでは散々な評価の名麺堂系列だが、のれん分けした(らしい)
鳴門の八笑は結構いいセンいってるんではないか、とおもう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:47:08 ID:jBhI/M+c
>>783
八笑はもうちょっと立地がよければねぇ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:55:54 ID:sYG/Vy3P
本日、とば作・松茂店(空港店?)開店
4日・5日・6日
うどん半額らしい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:59:29 ID:0pJRGS+k
sengoku三八を逮捕しろ〜

【尖閣ビデオ流出問題】仙谷氏「必要なら司法当局の捜査も」
2010.11.5 10:26
 仙谷由人官房長官は5日午前の記者会見で、沖縄県尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオ映像がインターネット上に流出した問題について
「真偽を調査し、必要ならば司法当局の捜査とする判断もしなければならない」と述べた。

【尖閣ビデオ流出問題】仙谷氏「相当大きなメス入れる改革が必要」
2010.11.5 10:59
 仙谷由人官房長官は5日午前の記者会見で、沖縄県尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件とみられるビデオ映像がインターネット上に流出した問題に関し
「流出だとすれば、相当大きなメスを入れる改革が、あらゆるところで必要だ」と述べた。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:48:16 ID:ikct4B91
>>785
とば作新店、行ってきました!

麺が固めで、自分好み。
(開店景気でたまたま打ちたてが出てきただけかも…)
落ち着いてから再訪しないとなんともいえんです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:19:02 ID:LH3z5R3B
「小沢なき後の…」 仙谷氏が危ない自虐ネタ
2010.11.6 15:20

 「小沢なき後の…」−。仙谷由人官房長官が6日、民主党の小沢一郎元代表をダシにした危ない自虐ネタを披露しそうになり、あわてて口をつぐむ場面があった。

 仙谷氏は同日、横浜で13日に開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議のプレイベントに出席した。首脳会議をボランティアとして支える女子高校生らからもてはやされ上機嫌の仙谷氏。
「若い高校生に大変、もてて、気持ちのいい」と感想を述べると、神奈川県の松沢成文知事が「今、日本で一番の有名人だから」とよいしょ。

 すると、仙谷氏はよほどうれしかったのか、「いやあ、もう、小沢なき後の、なんか、悪い…(政治家といわれてますから)」と言いかけたところで記者団に「あ、いまのは書かないでね」と口をつぐんで苦笑いした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101106/stt1011061522002-n1.htm
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:39:41 ID:ilblQhZZ
直斗は暇な時に行ったらマジで不味い麺が出てくる。
いつ茹でた麺や!客をなめとる!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:46:38 ID:geXtEj/b
とばさくやって普通に不味いやん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:14:22 ID:oB+adfqA
【尖閣ビデオ流出】海保「激励」電話に仙谷氏が不快感 「犯罪を称揚するのか」
2010.11.8 20:19

 仙谷由人官房長官は8日の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖での漁船衝突事件を撮影したとみられる映像が
インターネット上に流出して以降、海上保安庁に「激励」の電話が相次いでいることについて、
「公開して『よくやった』というのか。犯罪行為を称揚することで、そういう気分は日本国中に少々あるかも分からないが同意はしない」
と不快感を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101108/plc1011082022017-n1.htm
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:19:47 ID:sNfbWsgN
>>790
あそこは小松島の踏切の所以外はFCだから店によって違います
凝っている(こだわっている)店は美味しいと思います



793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:31:03 ID:Plo2ZOBA

昭和町で温玉ぶっかけを食べたが麺は不味すぎ。
加ト吉冷凍うどんの方が100倍は美味い。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:01:29 ID:4VM8XJPq
なんやかんやで、徳島でホンマに香川のトップクラスと張り合えるかもしくは勝ってるかも?と思えるほどのクオリティ
のうどん屋は自分が食った中では鴨島の三木だけかな。
他は香川な平均レベルにさえ達してないような店がほとんどで、
まれにちょこちょこ香川でも通用するレベルの店があるぐらいやな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:46:29 ID:xvfkAC+M
>>794
いや、別に、香川と張り合おうなんて気はさらさらないから。
徳島は徳島で地元民の口に合ううどん屋が残るし、事実流行ってる。

「うどんとお好み焼きと洋食は地元の店が一番うまい」・・・至言ですな。

食文化ってーのはそういうもんだ。「レベル」とか「クオリティ」とか
自分で書いてて恥ずかしくないかい?
そうやってリージョナルな味や食べ方を否定していくのは自らの食生活を
貧しく、味気ないものにしていることに気付いたほうがいいよ、アンタ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:53:34 ID:4VM8XJPq
はぁ?
別に否定とかそんなつもりはさらさらないけど。
ただ、自分が感じた事をそのまま書いただけやけど?
それがあんたには気に入らなかったのか?
俺も徳島の人間やし、地元否定するつもりなんかさらさらないよ。
ただ食べ歩きが好きで香川にうどん食いにしょっちゅう行くもんで、自分の中で比較して書いただけだぞ。
それをそういうふうにとられてわけわからんいちゃもんつけられても困るわ。
ほんなんだったら何も書き込みできんな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:46:27 ID:FkHG5mXE
>>796
だからぁ、オイラも自分が感じたことをそのまま書いただけなのよ。
読んでもらったらわかるけど、「気に入らん」なんざひと言も書いとらんって。
それを「いちゃもん」て言われてもなぁ。。。

なんかキミ、いろんな「情報」に踊らされてないかい?
「自分の中の比較」がへんな相対評価に拘泥されてるキライがある。

食いもんのハナシは「ネガ」より「ポジ」を基本に話したほうが
絶対オモロイと思うんだが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:50:58 ID:4VM8XJPq
ほなほれでええわ。
言い争いしたいわけじゃないけん。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:35:42 ID:fjeY0IMb
結局のところ、人それぞれだとしか言いようが無いよね。
オレも讃岐の麺は美味しいと思うけど、
讃岐のコシの強さが苦手で出汁もよろしくないと思ってる人が居るのは事実な訳ですよ。
讃岐のはコシ至上主義で、他地域のとは別の食い物と言ってもいいくらいだと思うのよ。
だからこそ、香川にはぶっかけや生醤油ってのがあるわけでさ。

徳島で住んでいるのなら、徳島の甘い出汁の美味さにも気付くべきだよ。
香川で修行してきた店ではなくて、昔からやってるとこのね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:31:44 ID:l+Qjt4fx
香川の出汁は塩辛いからてんぷら類には合うと思う。
対して、徳島の出汁は甘めだからきつね向きだと思う。
後、肉うどん系にもあうかな。

まぁ、好みだから人それぞれだが、
自分は帰省すると、讃岐にも良く食いに行くが、
最低一度はやま○くでキツネ玉子入り食うな…


…と、いう、たまにしか帰れない元徳島県人の戯言でしたw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:05:32 ID:ICGayjDA
【尖閣ビデオ流出】英雄扱いするな−仙谷氏 流出で色なして批判
2010.11.9 19:23

 「逮捕された人が英雄になる、そんな風潮があっては絶対にいけない」。仙谷由人官房長官は9日の衆院予算委員会で、中国漁船衝突事件の映像流出を歓迎する声がある状況を、色をなして批判した。

 流出をめぐっては海上保安庁に「正しいことをやっているのに告発は残念」などと肯定的な内容の電話が寄せられている。目的や動機は別にして、国家の情報管理の上から許されないと強調したかったようだ。

 みんなの党の柿沢未途氏が予算委で「犯人捜しは恥の上塗りだ。犯人だという人を摘発したら、その人は英雄になってしまう」と指摘したのに対し、
仙谷氏は“英雄扱い”を批判し「映像を故意に流したことを褒めそやし、良いことのごとくに言うのは不本意だ」と語気を強めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101109/plc1011091925024-n1.htm
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:29:18 ID:ICGayjDA
尖閣映像流出問題「世界の笑いもの」、松沢知事が政府を痛烈批判/神奈川
2010年11月10日

 「世界の先進国からすると『何やってんだこの国は』と開いた口がふさがらない」―。尖閣諸島付近の中国漁船衝突事件の映像が流出した問題に関し、
松沢成文知事は9日の会見で、政府の危機管理体制をめぐり攻防を繰り広げる与野党の対応を厳しく批判した。

 松沢知事は映像流出問題について「勇気を持って初期段階で公表していけば今回のような問題は起きなかった」と指摘。
映像を非公開としている政府対応を「極めて問題」とした上で、「中国が怒って日中関係が悪くなり、首脳会談ができなくなることにびびり続けた」と分析してみせた。

 さらに「醜い」「世界の笑いもの」などと連発し、国会などの混乱ぶりを批判。衝突時の映像に関しては
「日本は悪くなく『突っ込んできたのは向こうだ』というすごく良い情報」とし、国際社会から理解を得られる内容であると強調した。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1011100004/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:24:07 ID:JI9TxMo1
>>799
>徳島の甘い出汁の美味さにも気付くべきだよ。
>香川で修行してきた店ではなくて、昔からやってるとこのね。
禿げ同。コシよりダシ。特に昔からやってるとこのってのがナイス。

>>800
>きつね向きだと思う。
>後、肉うどん系にもあうかな。
禿げ同。もまいらさすが徳島人やな。

>>797
>食いもんのハナシは「ネガ」より「ポジ」を基本に話したほうが
>絶対オモロイと思うんだが。
だな。好みなんて人それぞれだからこそ、嫌いトークはそれが好きって人にとって否定と感じられる。
空気悪くなるし、気分悪いし、不味くなるだけ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:58:34 ID:vFAqH5zp
仙谷長官「擁護の声?国民の過半数がそう思ってると思わない。『しかるべき処分を』が圧倒的多数の国民の声」

仙谷由人官房長官は10日午後の記者会見で、沖縄県尖閣諸島沖で発生した中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件を撮影した映像を
動画サイトに投稿したと告白した海保職員が警視庁の事情聴取を受けていることについて、故意に流出させたことが事実なら
「大阪地検特捜部の事件に匹敵する由々しい事案だ」との認識を明らかにした。

仙谷氏はこの職員への対応について
「犯罪がもし発生しているとすれば、刑罰も含めて、行政罰もしかるべく行為の質と量に応じて行わなければならない。
徹底した捜査に基づいて処分を行う必要があれば行う」と指摘した。

世論は職員に寛大な措置を取るよう求める声が多いとの質問に対しては
「国民のうちの過半数がそう思っているとはまったく思っていない。
いろんな事件が起これば、けじめのついたしかるべき措置をしてもらいたい、という健全な国民が圧倒的な多数だと信じている」
との見方を示した。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a.vx6IaOTbKY
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:04:10 ID:aR7lv+lr
徳島のうどんってスープが小便なんだよな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:30:43 ID:va7wuimn
衝突映像、88%が公開すべき 「国家秘密でない」81%

 共同通信社が12、13日に全国の千人に実施した電話意識調査で、
88・4%が尖閣諸島付近の中国漁船衝突事件の映像を政府が「公開すべきだ」と答えた。
「公開の必要はない」としたのは7・8%で「分からない・無回答」は3・8%だった。

 事件の映像が国家の秘密に当たるかどうかでは、
81・1%が「秘密には当たらない」とし、
「秘密に当たる」としたのは13・2%だった。
「分からない・無回答」は5・7%だった。

 インターネットやテレビで映像が出たことについては、83・2%が「よかった」と答えた。

 調査は、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけた。
千人の内訳は男性464人、女性536人。
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111301000518.html
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:08:58 ID:jZ/9fVZp
今月のあわわはうどん屋特集だ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:55:08 ID:udyO0yaQ
対するタウン情報トクシマは鳴門うどん特集。。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:23:45 ID:p22ybvSi
天六うどん 知っているか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:42:27 ID:lDyg+6+g
うどん云々言ってねえで、徳島県民は仙石の阿呆を何とかしろ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:15:10 ID:Z4/7rJQb
すんませーん(^^;
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:16:21 ID:golRiHjU
>>810
甘受しろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:32:27 ID:golRiHjU
中国漁船転覆事件で韓国 「ビデオ提示・公開は正解だった」
2010/12/24(金) 14:05

  韓国於青島(オチョンド)沖で18日に発生した韓国海洋警察庁の警備船と中国漁船の衝突事件が沈静化に向かい始めた。
中国漁船の乗組員が海洋警備艇に体当たりしたことを認め、事態は急転換をみせた。韓国メディアは「ビデオを使ったことで中国が一歩ひいた」と論じた。

  韓国の海洋警察に逮捕された中国漁船の乗組員3人は23日、事件当時韓国海洋警察の停止命令を聞いており、取り締まりに抵抗する過程で警備船と衝突したことを認めた。

  中国外交部の姜瑜報道官は23日の定例記者会見で「中国は韓国と意思疎通を行っており、協議を通じて早期に解決する」と述べた。
中国漁船側の損害賠償と行方不明者の全力捜索を強く求めた21日の定例会見での強硬姿勢とは対照的だ。

  韓国メディアも姜報道官の発言に注目、「21日の強硬姿勢とはまったく違う雰囲気だ」、「ビデオ映像を提示したら引いた」などと伝えた。

  中国漁船事件発生後、韓国の外交通商部は駐韓中国大使館に事件当時のビデオと中国漁船が韓国側の経済排他的海域で違法な操業していたことを立証できるレーダーの記録を提示した。
ビデオは一般向けにも公開した。韓国では、これらの証拠提示と乗組員の陳述が中国政府の強硬姿勢を一転させたと見方が多い。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1224&f=national_1224_091.shtml
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 07:34:42 ID:jgXp9GXs
仙谷の地元徳島への抗議をしよう

289 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:50:53 ID:1umzRWxu0
徳島関連の不買リスト

・ポカリスエット
・ボンカレー
・オロナミンC
・カロリーメイト
・シャウエッセン
・ATOK
・金ちゃんヌードル(徳島製粉)
・金ちゃんラーメン(徳島製粉)
・金ちゃん飯店・焼豚(徳島製粉)
・ねぎラーメン(徳島製粉)
・ソイジョイ
・オロナイン
・鳴門金時いも
・阿波尾鶏
・すだち
補足お願いします

815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:05:27 ID:pnQCJOv6
>>814
あちこちに貼って、宛名書きのバイトみたいだな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:47:40 ID:YQ4XDVJq
【徳島】大阪から来た客に卵かけご飯とうどんを提供した容疑で有名うどん店経営者を逮捕-食品衛生法違反
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293287038/

県警組織犯罪対策課と徳島北署は24日、無許可営業で客にうどんなどを提供したとして、板野町下庄の「小川製麺所」経営、
小川俊憲容疑者(70)を食品衛生法違反(無許可営業)容疑で現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、同日正午ごろ、県の許可を受けないまま同屋号でうどん店を営業し、
大阪府内から来ていた男性客(49)に、かけうどんと卵かけご飯を提供したとしている。

同署によると、「8年ほど前から営業していた」と容疑を認めているという。親族が関与した別の事件の捜査過程で発覚した。

同製麺所は、雑誌のうどん特集などに取り上げられ、インターネット上でもおいしい店として紹介されていた。【山本健太】

無許可営業:板野の有名店店主、容疑で逮捕−−うどん店“だメーン” /徳島
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20101225ddlk36040489000c.html
参考画像 小川製麺所のうどん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:28:49 ID:Pbq5GXO3
酒を飲みだしてから鳴門うどんが旨くなった
讃岐うどんは出汁がまずくてもう食べる気がしない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:45:43 ID:Onpv1HEc
うどんてそもそも美味い食べもんじゃないでしょ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:14:52 ID:fl2SGZS3
>>815
うまいこと言うね。おいらはこれを広めることで
徳島の名産の認知がどんどん上がって行っているとしか思えない(笑)

補足としたら、ぶどう饅頭、川田饅頭、、ラグビー饅頭、安宅屋羊羹もいれてほしいとこだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:24:25 ID:OhCzVs+6
>>819
阿波ういろに滝のやきもちは…
好物で帰る都度食ってるのだがw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:53:53 ID:1Grop7Sm
仙谷氏「専業主婦は病気」と問題発言か 本人は「記憶にない」と釈明
2010.12.27 13:18

 仙谷由人官房長官が4月の子育てシンポジウムでの講演で「専業主婦は病気」と受け取られかねない発言していたことが27日、分かった。
仙谷氏は同日の記者会見で「そんな表現をした記憶はない。男性中心社会の固定観念が病気であると、絶えず申しあげてきた」と釈明した。

 幼稚園情報センターのホームページなどによると、仙谷氏は4月26日、全国私立保育園連盟による「子供・子育てシンポジウム」で講演し、
「専業主婦は戦後50年ほどに現れた特異な現象」と分析。「(戦後は女性が)働きながら子育てする環境が充実されないままになった。
もうそんな時代は終わったのに気付かず、専業主婦に家庭の運営を任せておけばいいという構図を変えなかったことが、日本の病気として残っている」などと発言した。

 仙谷氏は27日の記者会見では「工業化社会に入る前は女性は家事労働もし、(男女で)共同作業をしていたが、
戦後の一時期、分業体制が固定化されすぎていた」と持論を展開。「志ある優秀な女性にとっては日本の社会構造は生きにくい」との認識を示した。

 この発言は、雑誌「正論」2月号で高崎経済大の八木秀次教授が指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101227/plc1012271319010-n1.htm
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:40:19 ID:uGP0pDVt
佐古のとば作は最強
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:05:25 ID:oKC5/mk0
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:59:07 ID:1CsjYmu8
>>822
本来、同意しちゃいけないんだろうけど、同意w
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:15:18 ID:bYVwAwQC
仙谷長官の交代で調整、菅首相
2010.12.31 22:49

 党内からは小沢グループを中心に
「国会審議を円滑に進めるためには小沢氏の政倫審出席より仙谷氏の更迭が先だ」(中堅)との声が強まっている。
菅グループからも仙谷氏の更迭を求める声が出始めた。
野党が過半数を占める参院の西岡武夫議長も12月28日に岡田克也幹事長と会談した際、仙谷氏の交代を求めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101231/plc1012312250007-n1.htm
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:56:54 ID:hOEMHM/E
支援員配置し強化 中国からの修学旅行誘致
2011/1/5 10:38

 徳島県教委は4日、中国など海外からの教育旅行(修学旅行)誘致を強化するため、教育旅行支援員1人を採用した。
中国湖南省・長沙と徳島阿波おどり空港を結ぶ定期チャーター便が3月に就航する見込みとなる中、積極的に誘致を進め、県内の児童生徒の国際交流に生かす。

 採用したのは新井恵さん(35)=藍住町勝瑞。民間企業で外国企業との取引に従事したほか、米国で暮らした経験もあり中国語と英語が堪能だ。

 教育総務課に所属し、中国の教育関係者や旅行会社との商談の通訳を務める。
文化の森総合公園内の鳥居龍蔵記念博物館や県立近代美術館などの施設を外国語で紹介するパンフレットやホームページ(HP)作りも担当する。

 新井さんは「中国の教育旅行は同年代との交流がメーン。徳島の児童生徒が国際交流や語学学習に興味を持つきっかけづくりに貢献したい」と張り切っている。

 県教委は、湖南省のほか、県と友好提携を結んでいるドイツ・ニーダーザクセン州の子どもたちを対象とした誘致にも力を入れる。
このため1月中にさらに支援員1人を採用し、徳島への教育旅行を売り込む。
【写真説明】教育旅行支援員になった新井さん=県庁
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/01/2011_129419152169.html
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:36:22 ID:hOEMHM/E
仙谷氏、野党牽制「審議応じないなら国民の信頼失う」
2011.1.5 11:07

 仙谷由人官房長官は5日午前の記者会見で
「野党が私に対する問責決議を盾に国会審議に応じない
 という党利党略の戦術を取るなら、国民の信頼を失うことになる」
と牽制した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110105/plc1101051111004-n1.htm
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:45:57 ID:9CqxOTv8
板違いの宣伝ばっかw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:08:44 ID:85x8eBFs
>>822>>824
オススメのトッピング何よ?

自分はウドン小+イカ天+卵ロール+おにぎり
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:40:33 ID:0SsJoofN
ひゃひゃひゃ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:09:02 ID:CgNNQble
“影宰相”から“闇将軍”へ 仙谷、子飼い投入で遠隔操作
2011.01.14
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110114/plt1101141152000-n1.htm
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:11:07 ID:CgNNQble
【内閣改造】仙谷氏、最後の会見も「歴史に学んだ記事を」メディア批判
2011.1.14 13:16
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110114/mca1101141319026-n1.htm
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:12:29 ID:CgNNQble
「仙谷VS岡田」内紛勃発!内閣改造で菅政権さらにグチャグチャ
2011/1/14 12:45
http://www.j-cast.com/tv/2011/01/14085500.html
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:47:12 ID:rePmegKb
パンの間に讃岐うどん…新バーガー発売中

 香川県さぬき市の高松自動車道・津田の松原サービスエリア(SA)で15日、
「さぬきうどんバーガー」が売り出され、親子連れらが早速、買い求めた。

 同SAでうどん店を経営する穴吹エンタープライズ(高松市)が開発。
油で揚げたうどんをハンバーグや目玉焼きなどと一緒にパンに挟み、うどんダシのタレで味付けした。

 土日祝日限定で上下線で各20個を販売する。1個450円。
担当者は「ハンバーガーと讃岐うどんを同時に楽しめるSAはここだけ」。
(2011年1月15日13時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110115-OYT1T00352.htm
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:18:19 ID:mrJhiWMZ
仙谷氏の後援会、政治資金でたばこや菓子パン購入 「ずさん管理」批判も
2011.1.17 01:17

 民主党の仙谷由人前官房長官の関係政治団体「仙谷由人後援会」(徳島市)が、
スーパーマーケットで購入したたばこ7箱の代金を「備品・消耗品費」として計上し、
政治資金から支出していたことが16日、分かった。同団体は「誰が吸ったのかは分からない。
誤って経費計上したが、支出すべきでなかった」と釈明しているが、訂正は行わないという。

 政治資金規正法の改正で、平成21年分から開示されるようになった「1円からの領収書」を、
産経新聞が徳島県選挙管理委員会に開示請求して判明した。

 領収書によると、銘柄は「マイルドセブン エクストラライト」で7箱2100円。
徳島市内のスーパーで21年8月1日、カサ4本と同時に買われていた。

 後援会によると、この日は仙谷氏がスーパー前で街頭演説。
急に雨が降ったため、カサを買った事実はあるというが、誰が何のためにたばこを買ったのかは不明という。

仙谷氏は喫煙者だが、同団体は「吸っている銘柄は分からない」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110117/crm11011701190001-n1.htm
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:37:18 ID:mrJhiWMZ
さらば「陰の首相」 番記者がみた仙谷由人
2011.1.14 22:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110114/plc11011422210108-n1.htm

仙谷氏 「陰の首相」改め「陰の幹事長」?
2011.1.17 18:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110117/stt11011718390014-n1.htm
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:40:28 ID:mrJhiWMZ
さらば「陰の首相」 番記者がみた仙谷由人
2011.1.14 22:20 (1/2ページ)

 菅直人政権で「陰の首相」として振る舞ってきた仙谷由人官房長官。
番記者になった昨年10月からの3カ月半は、暴言、失言を追う濃密な日々だった。
日々の記者会見でも、記者を小ばかにしたような傲岸不遜な発言が再三あり、何度もぶつかった。

 「私は順応性が高すぎると日々反省しているくらい気が弱い。
『あまり人を傷つけてはいけない』という所が問題だったかな…」

 仙谷氏が14日、辞表提出後の記者会見で、内閣のスポークスマン役を務めた感想を聞き、首をかしげた。
気が弱い? 高圧的に番記者を挑発し続けたことをすっかりお忘れなのか。

 国会で「自衛隊は暴力装置だ」などと失言する度に記者団と衝突した。
昨年10月、問責理由となった「不適切な国会答弁」を記者会見でただされた時の対応は今も忘れない。

 「ノーコメントだからノーコメントだ!」

 仙谷氏は初めは「不適切な答弁を謝罪する」と頭を下げたが、何を不適切だと考えたか問うと
「ノーコメント」を6連発。取り付く島もなかった。

 11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)会場視察では、伝統工芸品展示コーナーで筆で記者の頬をなでながら
「気持ちいいだろ。あなたは存在自体が『罪悪』だ」とささやいたこともある。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:13:18 ID:0f6cI2o+
うどんは?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:57:22 ID:DOa2CNML
うどんバーガー<<<<<<ケツ毛バーガー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:05:28 ID:b0iqH3Nu
○池は不当解雇を平気でやるよ。
労働基準監督所にタレ込んだら慌てて正規の賃金払いやがった。


うどん職人としての腕はともかく、経営者としては本当にダメ。
求人募集見た人に
バイトには行くなと教えてあげて下さい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:14:36 ID:siKm55jt
銀座の店で飲み放題・うどん食べ放題コース注文したんだけど
最初の1杯以外、細切れのカスうどん出されたわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:06:17 ID:cbnip/ZQ
食べ放題って、なんでもそんなもんだよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:16:58 ID:8Ee7hmIT
うどんで酒が飲めるのか?


844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:43:05 ID:siKm55jt
>>843
うどん屋の飲み放題メニュー
鍋がメインで、〆にうどん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:00:27 ID:y5AZCGig
香川県でうどんバーガーが話題に 徳島県は…?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295563419/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:31:08 ID:9Wg2ruLT
○池で解雇されたお前自身に非が有るんだろが!
それを棚にあげて監督署にタレこんだんやろが!
権利を主張する前に義務を履行したんかお前は!
する事をしてから一人前の口聞けやボケ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:33:35 ID:omptHQNC
>>844
サンクス

>>846
正規の賃金を払うのが普通では?
義務を履行出来ないのなら、解雇すればええ事

しかしながら、同情もします。
飲食に向いてないのに求職に来る奴多いよねwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:18:04 ID:9Wg2ruLT

仕事をちゃんとせんし言う事を聞かんから解雇された。
その腹いせに残業したじゃのゴジャゴジャ言い出しておまけに監督署に
たれ込んだだけの話ですわ!働いたのも短期間やで!
面倒くさいから手切れ金として言うだけの金を払った。
そんでBBSに書き込むとは性根が腐っとる!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:58:48 ID:OfkF2EuN
殺伐としてんなぁ・・・w
>>848
アンタが自演かマジモンかは判別できんが
どっちにせよそういう悪態はいずれ自分にブーメランのように還ってくる。
世の中ってのはそういうふうにできている。そんだけのことだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:49:47 ID:KyCq2Vu+
そんな世の中であって欲しいもんですな〜
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:13:21 ID:Gq8sJXJy
仙石ブーメランで徳島滅亡
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:40:35 ID:f6iKavmj
てんや
ここか食べろぐみたのか、生醤油やぶっかけの水きりが改善してきてる気がする。
しかしなんであそこはあんなに釜玉注文する客が多いんだろう?
香川もしょっちゅう行くがあんなに釜玉を頼んでる機会に出くわしたことが無い
(観光客しかいない某店は除く)それに、てんやの麺はあきらかに釜玉むきじゃないし。
なんか讃岐うどん店いったら釜玉って言いたいだけ?讃岐じゃ言わないのにねw
それとも鳴門に近いから県外客が多いのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:26:33 ID:eoAjxN9N
てんや
うどん食いたくないから天ぷら定食とか作ってほしい。
それかミニ丼+何かで新定食もありかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:55:57 ID:omkOfgJT
直斗は終わった!
前は美味かったんやけどな〜
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:49:09 ID:bs3p4Wr+
てんやといえば
近くのダイキの駐車場に丸亀製麺建設中。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:04:18 ID:LxYVgvsz
競馬おわた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:50:06 ID:+Nib3LoN
おっ!
ついに徳島にも丸亀製麺進出??
パクリのEびす製麺所との対決が見物ですなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:53:20 ID:i4ffCJzW
最近は家でうどんを作るようになったから、食べにいくことが少なくなったな。
作るったって、麺は冷凍だけどさ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:46:10 ID:hxHjRJA9
丸美屋いってきた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:58:53 ID:eZXFCJOV
丸美屋安いけどマズイ。いくら安くてもあのレベルなら100円プラスしてもいいから美味しく食べたい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:53:13 ID:yBNmcz4Y
>>807
そのやり方、ありと思う
出汁作りに入れ込むこともある
冷凍讃岐だと、いりこ出汁つくって香川の醤油
鳴門うどんを大量買い込んで冷凍したものなら、昆布鰹出汁をしっかり取って、醤油とごく少量の味醂砂糖とか

トッピングも考えてしまう 以下は出汁を主体と考えた個人的な意見で
ワカメは磯臭さが出汁の香りを殺してしまうのでNG
フライ天ぷら系統は、別にあってもなくてもどうでも良い
でもてんかす又は油揚げは、コクが増幅される感じで歓迎
但し、きつねは、出汁の香りを感じにくくなるので、よっぽどその気にならないと使わない
肉(吉牛の冷凍パックがうまい)も同じ感じ
生卵(月見)は入れない
でも卵とじは、あんを足すとうまい おだまきは作る気がしない
シンプルなあんかけで、生姜を乗せるのもいい
山菜は嫌いじゃないけど、できあいしか食べたことないのでコメントできない
カレーうどんは系統で行けば3つ位有ると思うが、どれも好き
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:20:09 ID:wdjCE8wP
ウチは出汁を取って、醤油と味醂を半々くらいに塩を少々って感じ。味醂が多い分、砂糖は入れてない。
湯浅醤油が大量にあるから、それを使ってる。
トッピングはかきあげがほとんど。冷凍のかきあげを自分で揚げるか、
スーパーの惣菜コーナーのかきあげをオーブントースターでチンするか。
てんかすと同じような効果も得られて一石二鳥だよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:13:22 ID:4WklB6bb
大人の週末って雑誌で池波正太郎が生前よく食べていたとの記事を読んで、
高松の川福から通販で生めんを買って家で醤油うどんを作って食べました。
だし醤油はセットで付いてきたのを使いました。
これより美味いうどん屋は徳島には数件有るか無いかのレベルです。
皆さんも試してみて下さい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:20:29 ID:8xi2zKu9
通販でラーメンやうどんを注文するのはアホの極み
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:18:46 ID:gRop8YC7
鳴門うどん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:21:16 ID:wdjCE8wP
徳島でも香川で修行してきた讃岐うどんの店があるのに、
なんでわざわざ取り寄せなあかんの?w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:04:38 ID:GRzhlxv6
そういえば摘発された無許可饂飩屋どうなったんだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:54:17 ID:zP6lett2
直斗今日で閉店やな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:15:15 ID:xSXuYLiX
>868
マジですか??
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:34:34 ID:XxDMubbY
親切に美味しいお取り寄せが有ります!と書き込んでくれてるのに
アホの極みとは何や! お前みたいな失礼な人間は書き込みするな!
根暗ないじめられっ子らしく閲覧するだけにしろ!

追伸:直斗は2月6日で閉店しました。
マスター相当借金漬けだったみたいです!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:41:26 ID:Y1f8V4IC
ご親切に他人の不幸の書き込みありがとう!
お前みたいな正直者はどんどん書き込め!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:50:15 ID:HDll4JfV
>>870
いやいや。隣りの香川なんだから食いに行けよ。
現地で食ったほうが美味いに決まってるだろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:37:20 ID:IUwXYLWE
丸美屋のふりかけはうまいでー。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:59:58 ID:ZjUAM+/K
久々に徳島に帰ってきてとば作に行った。
明らかに麺も味も変わっていた。高校時代の味を再現してほしい!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:40:54 ID:48ggxtzE
>>874
何処のとば作に行ったの?
あそこは本店以外はFCだから、麺・出汁・ネタ等々店によって違う。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:44:58 ID:HlFAqMru
衆院選公約「言い過ぎた」=仙谷氏

 民主党の仙谷由人代表代行は13日午後、徳島市内で講演し、
2009年衆院選のマニフェスト(政権公約)について
「少々、約束に言い過ぎの部分があったかもしれない」と述べ、
財源捻出面などでの判断の甘さを認めた。 

 また、仙谷氏は
「日本の置かれた状況を考えると、単にマニフェスト違反だから(衆院を)解散せよ、
それまでは協議にも応じないということで間に合う時代なのか」
と述べ、社会保障と税の一体改革の協議を拒否する野党をけん制した。
(2011/02/13-18:03)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021300112
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:10:54 ID:QAabxHhO
自分はうどんは外で食べる習慣がないので、
徳島のうどん屋の多さにびっくりするわ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:16:45 ID:j4gjvUdI
コーナンのトリドール、鉄骨組み上がってから作業遅いな。
てかユメタウンとあとダイキの何か知らんけど作ってるのも気になる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 05:53:37 ID:4cMVlc1E
とば作は佐古駅前が一番だよな??
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:16:51 ID:VOWD6hYt
徳島駅前の「セルフうどん やま」が一番
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/393538/
881鳴門のおっさん:2011/02/18(金) 02:34:47 ID:BWWaHcrv
どうも、眠れないおっさんです(笑)。
あっ、申し遅れましたが、食べログカリスマレビュアーの「鳴門のおっさん」です(笑)。
あっ、こんばんは(笑)。

さて、今日は過去におっさんが食べログにレビューした中から、お気に入りのレビューを再掲載します(笑)。
それでは始まりはじまりー(笑)。

「麺屋 はち芳  実におしい!!もうちょっとで売れる店になるのに!!がんばれ!!」
さて、おっさんは先週末から、「疑似4連休」です(笑)。
月曜日だけが「半ドン」ですからね(TдT)
この休みにちび達を連れて「うどん弾丸ツアー」を計画していたら
妻の・・・「太るからやめて!!」の一言でやむなく友人と2人のツアーとなりました(笑)。

まず手始めに友人が「もうちょっとの店がある」との事で「麺屋 はち芳」さんにお邪魔しています。
かなり新しいお店ですね。入り口には「豚ぶっかけ」の文字が(笑)。
初めてです・・・「豚ぶっかけ」・・・。どんなんだろう(笑)
しかし、おっさんはそんな「スーパーヘビー級メニュー」を頼むと後が苦しくなるので(笑)。

・・・「かけ小で!!」( ー`дー´)キリッ・・・

そうそう、ここは天ぷらも独特です!!
野菜かき揚げ・玉子天・・・・んーー???? 野菜かき揚げの中に半熟卵が(笑)。
野菜かき揚げの中心に玉子を埋め込んでいるものが(笑)。しかも130円!!
・・・即決!!!(笑)。

さて、お味やいかに・・・
・・・うむ、友人が言っていた通り!!「実におしい!!」
出汁はとても良く仕上がっています。そうですねー。宮武みたいな感じでしょうかね。
出汁は最高なのですよ(笑)。でもねー・・・。
うどんが固いのです。うどんは面白い物である一線があってそれを越えると「歯ごたえやコシ」と
表現されます。歯ごたえは例えば「山下」ですね。コシは「宮武」でしょうかね。
しかし、その一線を越えていないうどんは「固いうどん」です。

このうどんは「エッヂ」が綺麗に立っていて麺の肌はすべすべです。
恐らく店主さんのイメージがそういったうどんなのでしょう。
「ポスターに載る様なうどん」と言えば分りやすいですかね。
しかし、その理想に近づける為に味を犠牲にしています。
恐らく寝かせ段階で「生地温度が低い」為に起こった現象です。
「エッヂ」を立てる為に「低ボーメ値」「低加水」でうどんを打っているので
その影響が今の時期にあっていないのです。
「エッヂ」は立てるものではなく、「立つもの」なのです。

店内は家族でやっていると思われます。みんな一生懸命でした。とても好感が持てる店です。
特におばあさんが色々と世話を焼いてくれます。とても感じかいいおばあさんです。
天ぷらも斬新で、「オリジナリティ」を追及しようとする努力が見えます。
出汁の取り方も良い。一級品になる可能性は秘めています。

店主さんへ、今のうどんは逆効果です。
もっと高い「ボーメ値」と「加水率」でうどんを打ってみてはどうでしよう。
それが嫌なら今の倍の寝かせ時間を取ってください。そうすれば劇的に変わるでしょう。

「実におしい!!」この印象につきますね。
しかし、不味い訳ではない。むしろ「将来が楽しみなうどん店」です!!

こういった「やる気のある」若い人たちが出てくれればよいと思いますね。

「頑張れ!!はち芳!!」
882鳴門のおっさん:2011/02/18(金) 02:39:04 ID:BWWaHcrv
またまたおっさんです(笑)。
あっ、こんばんは(笑)。

続きまして・・・

「山越うどん  釜玉の元祖の風格」
さて、今回は今年春に行ったうどん紀行の回顧録です。
書く事は無かったのですが、ちょっと東京のある讃岐うどん屋の批評をしてしまい、
書かざるを得なくなった次第です(TдT)。

おっさんは妻と結婚する前にかなりの数のうどん屋を巡りました。
そして今でもそれは継続されています。主に休日に年数回香川に来ています。

今回は羽床上小学校の近くにある「山越」さんによった時の事です。
このお店は「釜玉」発祥の地と言う事でおっさんは今回で30回以上の来店です。

開店直後と言う事もあり、20人程度しか行列はありませんでした。
すぐに列は進みます。店内まで入ると数人の職人さんが忙しそうに向かって右の茹で麺機で
うどんを茹でています。この活気が「山越」でしょう!!(笑)

おっさんは「釜玉大」これしか頼みません。
はい出ましたー釜玉です!!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

ではスムーズに座れた店内で釜玉を・・・
「はい!!美味しいーーー!!」もうね、解ってるんです(笑)。

このレビューはここの美味しさを伝える為に書くのではありません。
おっさんが言いたいのはこういう事です。

うどんと言うのはどこまでも「庶民食」です。それを忘れてはいけません。
でも現在ではある特定のうどん屋を神格化したりしています。
所詮は食べ物ですから、美味しい・不味い以外の言葉は不要なのです。
美味しいなら黙って食っておけと言いたい。

「俺のうどんは芸術品」と言っているうどん屋もあります。
こういった事はうどんファンとしてとても悲しい事です。

現在では釜玉も各店で改良されて実はこの山越さんよりも美味しい物もあります。
しかし、それはオリジナリティの欠落以外何物でもありません。
ピカソの絵が価値があるのであってピカソの弟子の絵には価値は無いのです。

山越の釜玉は「ザ・オリジン(原点)」なのです。
883板野のおっさん:2011/02/18(金) 17:35:58 ID:SkDNcKQH
はち芳の麺は鳴門のおっさんが言う様に固い!
ただ醤油が美味く無い!出汁も美味く無い!
よって醤油うどんもぶっかけもかけうどんも美味くは無い!
これが板野のおっさんの感想です。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:33:04 ID:qEItlGWs
はち芳は麺が力強くて良いのだが出汁が負けていると思う。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:06:00 ID:MblYxC92
この鳴門のおっさんていうのかなりのバカなんじゃない!
ネットや本に書いてある知識をそのまま言ってるだけじゃねぇ!
ボーメ値?加水率?そんな単純な物じゃないでしょ!
いくらいい物ができたとしても茹で水とか茹で時間なんかでエッジやうどんの
固さなんて違ってくるだろ!だから軟水機とかつけてるうどん屋もあるだろうが!
こんな知識だけの奴に言われてるの知ったら、はち芳の店主もイラつくだろうな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:33:10 ID:SKTwEbTt
>>834
俺は、鳴門のおっさんなる文書を見て、3行でスルーした
中身なさ過ぎ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:49:30 ID:QsbU/g8b
課長たっぷりのとば作は青春の思い出。
らーめん屋は高くていけなかった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:51:07 ID:dKiMTZGH
徳島のうどんはクソ不味いな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:05:59 ID:nyiRJ8xm
>>879
俺は松茂が好きやなぁ

890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:31:51.80 ID:e4NUMgHK
自問自答かっこわるい・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:02:55.48 ID:q0c2x6qh
うどんブロガーって何かキモイ。
特にブロガーとうどん店の店主たちが馴れ合って酒飲んでるブログなんか見たら
ブロガー自身、同席したうどん店の本来の味をネットで伝えられないんじゃないかと。
勘繰った書き方をすると、「酒奢るから良いように書いてね」とかも考えられる。

実際、M麺堂行っても、店主じゃないおっさんが、いらっしゃいも言わず
こっちの注文に「あ?ひやひや?」とか言う始末。
で、食ってみると、汁も麺もぬるい。決して「ひやひや」ではなかった。
そんなに不味くはなかったが、ブロガーがベタ褒めするほど美味くもなかった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:51:40.22 ID:uC9WW+Fc
こんなスレあったのか
やまが一番過ぎて他が特に挙げれない俺だが

最近出来た丸亀系?えびす酷かった
盛った量も安定しなけりゃ少ない上に無駄に高い
大と小(がまったく変わらないということで隣のお姉さんグループが文句言ってたが
俺も同意見だった
1杯を適当につかみすぎだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:00:23.96 ID:LvwJD0tn
俺もMは嫌いだな
客にアゴで指図するなんてありえない
徳大生はあそこ嫌いな人多いね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:10:05.03 ID:qEh5745z
えびすって、ふじや系列?

俺は、好みは色々あるな 必要なのは、麺と出汁のバランス
基本、出汁が大事で、その旨みを引き出せるうどんが好きだ
関西出身だからかな

大井とかふなもとが美味いと思うし、この出汁にはコシの強い麺は合わない
かつらのもちもち麺も好き
佐古のとば作いいね
あおやまの、奇をてらわない作りも好き
石井福助は、いつ行っても心休まる懐かしい味
釜揚げがあまり好きでない俺でも一匠は美味いと思う

「麺で勝負!」という店も、それなりに美味いと思うけど、出汁とあっていない店が多いのが残念
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:45:23.79 ID:biXd96It

てんや やま とば作佐古 山ろく 名麺堂 鴨島三木

この中では「やま」がベストだな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:07:23.79 ID:fHJSEzvi
県南人だけど、やまに行って見たいなあ。
同僚も美味いと行っていたし。
普通じゃない?って人もいたけど。
俺的には、たいほうがお気に入り。阿南のまごころにもちょくちょく行くよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:37:06.43 ID:kvurfGDl
そこは三木だろ
898神山のおっさん!:2011/02/24(木) 16:48:36.14 ID:9aGGppzx
はち房に行ってきました。
おすすめの釜玉うどん食べました。
これは違うと思い翌日かけうどんを食べました。
結論から言えばここのうどんは鍋用のうどんです。
こしが有れば美味いと思うのでは無い!
一からうどん作りを見直すべきである!
頑張れはち房!
追伸 釜玉だったら三木と○池が美味い。
   釜玉以外だったらみのりが美味い。
   名麺堂は論外。
   これが私の所見である。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:21:57.46 ID:ZqEXVv9E
はち芳は麺が硬いだけでコシもモチモチ感もないな。
あれでは厳しい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:57:36.10 ID:/X4T6eRH
三木も〆たメニューだろJK
あの最高ランクの小麦の香りを釜玉がベストとか味障まっしぐらだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:57:34.13 ID:bU5zol78
うんこ工房 迷麺堂
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:32:24.58 ID:MWBe0qEQ

「やま」は昔、150円だった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:48:42.09 ID:Rc1KghZY
一匠は美味いけど値段高い。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:51:24.91 ID:jboA0jLJ
おっさんはちょっと辛口(笑)ダメなものはダメ!!いいものは(・∀・)イイ!!ってこと

★5.0 ・・・とても良い店!!料理が美味いとかサービスが良いではなくて、「何か一つある店」に進呈!!オリジナリティを大切にする本物です。
★4.5 ・・・通常の最高点!!料理の値段に対してのバリューやサービスも良い。是非行くべし!!
★4.0 ・・・「料理が美味い」「サービスが良い」等、優れた所が際立つ店。行って損は無い店。
★3.5 ・・・料理・サービスが平均点以上の店。普段使うなら良い店。
★3.0 ・・・おっさんの基準点。折角外食するならここら以上で食べたいですね(笑)
★2.5 ・・・料理・サービスどちらかに物足りなさを感じる店。要改善!!
★2.0 ・・・料理・サービスに疑問を持つ店。「味がおいしくても」何かに疑問を持つとこの点数になります。
それ以下・・・味やサービスやそれ以外に激しく疑問を持つ店。不快・不満!!おっさんは二度と行きません!!

★うどんへの評価★
基本的に香川のS級は★4が平均点です(笑)。A級は★3.5が平均です。
ここらへんのうどん屋さんはミスが無い為にこういった点数です。
お間違えなく(笑)
905900に一言:2011/02/28(月) 12:40:45.21 ID:Kx60rH3/
お前はほんとに馬鹿だな〜
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:41:07.94 ID:rEm5o0lU
なるちゅるうどん って有名なの?はじめて聞いたけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:15:46.82 ID:umNd4rja
やま好きだが、とば作佐古のダシが好き。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:08:07.69 ID:H/UBtFwr
>>907
俺も友達もみんなそう。もはやFAだと思う。
909鳴門のおっさん:2011/03/01(火) 00:55:51.28 ID:wR6OQjXW
ようやく、忙しさのピークが過ぎた感があるおっさんです(笑)。こんばんは(笑)。
さて、どこぞのあほうが、おっさんの事をネットや本に書いてある知識だけとほざいてますがそんな事はありません。
おっさんにも手打ちうどんの経験ぐらいあります。
まあ仕方がないので、おっさんが食べログで主催しているコミュ「うどん原理主義組織 緑あひる」で、以前に講義した「手打ちうどん講座」でも貼り付けときます(笑)。

★おっさんが教える「手打ちうどん講座」フラワー編★

さて、ここからは「うどんの打ち方」について若干のお時間を頂きます。
「うどんなんて打たないわ」と言うそこのあなた!!実際に打ってみると結構簡単に打てるので
やってみてはいかがですか?(笑)(そこからが自分との闘いなのですが・・・(笑))

まずは粉の選び方です。うどんはよく「中力粉」と言われています。それは正解(笑)!!
でも一重に「中力粉」と言ってもとても幅があるのです。

うどん専用粉は元々「誰が打ってもうどん」になるのですが、これは純粋な中力粉ではなく
「薄力粉」と「中力粉」の間の性能を与えているのです。ほんちゃんの「中力粉」で打ってみると
とても難しい事がわかるはずです。(しかし、専用粉も「中力粉」となっています。)

今回は練習用として初心者に延ばしやすく打ちやすい「日清フラワー」を使ってのうどん打ちを
やってみましょう。

そうです!!「フラワー打ち」と言うやつです(笑)。では・・・はじまりはじまりー(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
910鳴門のおっさん:2011/03/01(火) 00:57:20.00 ID:wR6OQjXW
★材料★

まずは「日清フラワー(専用粉でも良い)」を用意します。実はうどん専用粉の方がうどんは打ちやすいのですが
手に入りにくく高価です。ですから「雰囲気」としてどこでも手に入る「フラワー」で打ってみましょう。又、現在日清から
「うどん打ち用の小麦粉」が出ています。そちらの方が良いと思うので無理をして「フラワー」でなくてもかまいません(笑)。

それと塩ですね。これは色々とやってみてください。今回は精製塩を使います。塩でもうどんの個性が決まるので
勉強が大事ですね(笑)

あとは延ばし棒(麺棒)ですね。打ち粉も必要です。余裕があればコーンスターチを打ち粉にすると茹でる時にドロドロしなくて
スムーズに茹でられます。無い場合はそのまま「フラワー」を使います。
911鳴門のおっさん:2011/03/01(火) 00:59:02.89 ID:wR6OQjXW
★ボーメ水を作る★

さて、ボーメ水ですがもう一度書きます。ボーメ水とは「塩水」の事です。基本の「ボーメ値」は10です。
これは「目標ボーメ水のg=水のg+塩のg」です。今回は無理やり「適性加水」で打ちます。
「加水率50%」と言う奴です。

小麦粉は500gを使用する事とします。ですから「加水率50%」は「ボーメ水250g」と言う事になります。
250gのボーメ水を作るには「ボーメ値10」は「10%塩水」と言う事ですから「塩25g」ですね。
ですから「水は225g」と言う事になります。分りましたか?

因みに「ボーメ値」を上げると「うどんの輪郭がくっきりと強く」なり塩味が付きます。
下げると「輪郭は弱くなるが小麦の味が際立つ」と言う事になります。
「加水率」を上げると「モチモチした食感」が得られますが塩味が付きます。下げると「コシ」が出てきますが寝かせ時間を長くとらないと「固いうどん」に成り下がります(笑)。
912鳴門のおっさん:2011/03/01(火) 00:59:47.06 ID:wR6OQjXW
★水回し★

小麦粉を500gきちっと計ってボールに入れます。ボーメ水は予め作っていてください。冬場はぬるま湯で作ると良いです。
小麦粉も冷蔵庫ではなく室温で保存した物を使いましょう。

「ボーメ水」は2回に分けて入れます。1回目は全体に撒いてください。入れたと同時に「熊の手」の様に指を立てて広げた
状態で「素早く」混ぜます。この時には絶対に「練らない」でください。上下左右と素早く手を動かせて水を粉にしみこませて
いきます。すると下の方にまだ粉が残っていますからそこに残りの「ボーメ水」を入れます。入れるともっと素早く混ぜます。

下から両手ですくい上げるようにして「わっさわっさ」と混ぜていきます。ソボロ状になってきたらもう少しです。
素早さが足りないと大きな塊が出来ます。これは手でちぎってください。残すと「粉っぽいうどん」になります。

全体的にパラパラとしてきて黄色(中華麺の色)に色が変色してくれば水回しは成功です。
913鳴門のおっさん:2011/03/01(火) 01:00:24.84 ID:wR6OQjXW
★まとめる★

ソボロ状のまま10分程寝かせる人とそのまま「まとめ」に入る人といますがお好きに(笑)。

ソボロをぐわっと手に取りボールのカーブを利用しながらまとめていきます。
体重を乗せる感じでぐわっぐわっとこねていきます。うどん専用粉を使うとこのまとめがちょっと苦労します。
初心者はここで不安になります(笑)。「フラワー」はこのまとめがとてもスムーズに出来ます。
ですから「初心者はフラワー打ちから」と言われています。

ソボロが無くなると「コネ」に入ります。手のひらの土手の部分で体重を乗せてこねていきます。只押すのではなく
下から上に粘土を捏ねる要領で捏ねていきます。ボールが邪魔でしたら平らな所に移して捏ねてください。

足踏みをする人は5分程度、しない人は15分程度捏ね続けます(笑)。ここでうどんの質が決まる重要な場面です
914鳴門のおっさん:2011/03/01(火) 01:00:57.33 ID:wR6OQjXW
★足踏み〜へそ出し★

さて、ある程度捏ねたうどん玉を袋に入れて踏んでいきます。この時に「足踏み袋」があれば便利ですが
無い場合はごみ袋で代用しましょう。出来るだけ表面がつるつるしたものでくしゃくしゃにならない物で厚手の物を
チョイスしてください。半透明より全透明の方が良いと思います。

うどん玉を袋の中央に置き、両足で踏んでいきます。円形に延びたら「かかと」を使って均一に踏みながら「回ります」(笑)。
ある程度、延びたらもう一度玉にして、同じことを繰り返します。一回につき100回程度踏み、3回程繰り返します。

最後に出来れば正方形になる様に踏んでください。そして袋から生地を出して平らな所に置いてください。
正方形の四隅を合わせる様に丸くしていきます(餅で餡を包む様にして)。くっくっと力をいれて丸くしていきます。
すると四隅の部分がピョコっと出てへその様に見えます。「へそだし」です。へその部分を一回転捻るとやりやすいです。

丸くひび割れが無いように玉に出来たら袋に入れて空気を抜きます。
915鳴門のおっさん:2011/03/01(火) 01:01:36.65 ID:wR6OQjXW
★寝かし〜中捏ね★

室温で玉を寝かせます。これは経験で時間を割り出してください。夏は短くてもOK。冬は3時間程度の方が
良いでしょう。この寝かしによって独特の歯ごたえと味とコシが強調されていきます。

寝かせれたらもう一度「捏ね」ます。「玉を起こす」と言う作業です。ぐっぐっと体重をかけて2・3分捏ねます。
そしてもう一度玉にして10分程度休ませます。これが「中捏ね」です。

これが終わるといよいよ「延ばし」に入ります。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:01:54.94 ID:lbynPh+u





























917鳴門のおっさん:2011/03/01(火) 01:02:14.02 ID:wR6OQjXW
★延ばし〜打ち★

まずは平らな所に打ち粉をして玉をのせます。
玉を延ばしていきます。方法は色々ありますが初心者は手で延ばすのもありです。基本的には麺棒で玉を潰して
いきます。大体潰れたら生地に打ち粉をして中心から四隅に向かって横長の長方形になる様に延ばしていきます。

初心者はここからは麺棒で延ばし続けてください(笑)。では「打ち」の説明を。
長方形になったら麺棒にするすると巻きつけます。巻きついたら中心から外側に向かって体重をかけつつ
麺棒を回しながら打っていきます。プロになると小気味よくストンストンと打てます。「すかし打ち」等の
技がありますね(笑)。

でも初心者はここまで行きませんから好みの厚さになるまで延ばしてください(笑)。この時にこの量では
無理がありますので縦長の長方形にする様に延ばす事。でないと、うどんが「短くなって」しまうのです(笑)。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:02:29.71 ID:lbynPh+u








919鳴門のおっさん:2011/03/01(火) 01:02:57.00 ID:wR6OQjXW
★切り★

うどんの長さは見た目の生地の縦の長さです。延ばせられたらタップリと打ち粉をして生地をたたんでいきます。
大体1.5〜2往復程度出来れば十分な長さが確保できます。たたんだ後にも打ち粉をしてください。

そして切っていきます。大体3ミリ程度です。実は切っている時には太く切ってしまう傾向があるので
一本一本ずつ丁寧に切りましょう。麺切包丁があれば便利ですが無い場合は「刺身」を切る様に
歯を立てて引いて切ります。文化包丁では押切りはしないでください。うどんがくっついてしまいます。

切り終えたら打ち粉をまぶしてほぐします。この時に一人前ずつ間隔をあけてバットなどに置いておきましょう。
一人前は親指・人差し指・中指で持てる量がそうです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:03:23.25 ID:lbynPh+u


プープープップッププーーーーー



921鳴門のおっさん:2011/03/01(火) 01:03:28.53 ID:wR6OQjXW
★茹で★

ここからは何も言わないでもいいですね(笑)。打ち粉にコーンスターチを使うとお湯が汚れなくて早く茹で上がります。
大体フラワーでは15分程度が目安です。専用粉では12・3分程度ですね。

どうでしたか?実際に打ってみると以外に簡単に打てます。人によっては「フラワー10回!!」とか初心者に言っている馬鹿も
いますが、フラワーで打つうどんはあまり美味しくありません(笑)。1回か2回程度で十分です。

それをしたら「フラワー打ち卒業」として認められます(笑)。出来れば次はうどん専用粉で打ってみてください。
とても打ちやすく、出来上がったうどんも美味しく頂けます。

・・・そこからが難しいんですがね…( -_-)フッ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:03:58.65 ID:lbynPh+u



プープープップッププーーーーー




おっさん

おっさん

おっさん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:05:58.87 ID:lbynPh+u
なると〜〜〜の〜〜〜


おっさん

おっさん

おっさん



おっさん

おっさん

おっさん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:06:16.03 ID:qDKR4ECV
徳島に美味いうどん屋なんか存在しない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:06:50.82 ID:lbynPh+u

なるとのオッサン邪魔したった

926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:45:42.46 ID:q388yFY4
手打ちうどんなど、激しくどうでもいい。冷凍で十分うまい。
冷凍技術を舐めちゃダメ。名店のをコピーしたものだからな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:40:28.10 ID:HHnY8B/2
お前はそうしとけばいいじゃん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:42:32.78 ID:GKTr5TWC
うどん自体ゲスの食べ物
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:40:27.22 ID:cYkgB1Dt
何なん?この鳴門のおっさんとかいう奴
実体験でうどん作った事あるの?間違いだらけなんだけど
というか自慢げにここに書き込むな!死ね!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:52:03.58 ID:vnjhcY4l
このスレも、もうすぐ2年半経つね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:04:39.90 ID:jJSZVg4t
麺が美味い店教えて
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:49:36.36 ID:6lAZheXT
三木
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:02:44.94 ID:/NYl74Ix

:::::i ・ |       ,ヘ ::::::,!    デーン!デーン!デーン!
:::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
::::::゙、:・ヽ、   i^'i  ::::/ ;'、===ョ ゙iヽ\  徳島のぉ〜 ♪
:::::::::\:・゙''ー-、__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
::::::::::::::;;>ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ    セルフうどん やま にぃ〜 ♪
 ̄ ̄ ̄       ゙''ー-、,,   ,;. 、,f
               |  '" i ゙| 期待しとるけぇのぉ〜 ♪
                   |,、   !, !
.                 f,;==;'゙=i デデンのデンッ! デデンがデンッ!
              /´  ,!!  ,!、
              ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;
             i  i     ヽ ヽ、



934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:36:27.38 ID:6NyVj6o1
これまた、懐かしいAAだなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:56:42.80 ID:0YqNoWo2
三木は閉店してるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:35:05.97 ID:ikUR1HxS
>>935
本当か?
GWに帰る時の楽しみの一つなのに・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:17:01.24 ID:7xxfswHr
鳴門のおっさんが東大のつけ麺を語ってるのを拝見して関心しましたが
調子のりでただ単にイチビリなおっさんやね!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:30:29.22 ID:ii0tBdiL
おっさん頑張れ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:49:57.31 ID:kcnxaYZM
はち房のアナゴ天って中国産かな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:09:19.67 ID:XDrjy6Ta
はち房じゃなく、はち芳なんだけどね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:56:42.93 ID:um5V3jkj
鳴門ちゅるうどんやいうん初めて食うたけど何あれ?
あんなんうどんちゃうだろ
出汁はうまいけどあの麺はないだろ
びびったわ
もう二度と食うことはないな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:26:49.19 ID:edSSoJQ2
>>890
俺も初めは「何かの間違い?」と思ったけどね
今ではしっかり受け入れている というか、平均的な讃岐うどんよりも好きだ

一つ言えるのは、この出汁に讃岐うどん麺を入れてもまったく美味しくない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:05:12.58 ID:DFhzPVDV
うどん屋のババアが、イヌのエサにくれた麺思い出したわ。
不揃いで細くてブサイクな麺。 切れ端が残飯になっとんたんやな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:51:25.49 ID:UHqbRdin
h
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:28:46.22 ID:/kg70cBP
はち芳の親父頑張れ!
うどん屋を繁盛さすんは簡単なことさ!
今の堅いだけの不味いうどんを美味いうどんに変えるだけさ!

946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 06:01:12.38 ID:Qvo5GtjC
民主党・仙谷氏が激怒!
東京電力に問い合わせたら「カスタマーセンターに聞いて」と言われる
2011.03.14 23:25:33
http://getnews.jp/archives/104374

尖閣ビデオ流出問題で話題を呼んだ、民主党の仙谷由人(せんごくよしと)氏。
仙谷氏は、今回の東北地方太平洋沖地震に伴う計画停電に関して確認するため、
東京電力に連絡を取ったらしいのですが、
東京電力の対応があまりにもひどすぎて激怒しているそうなのです。

仙谷氏が東京電力に問い合わせをしたところ、
「ご不明な点はカスタマーセンターまで」というファクスが送られてきたというのです。
これに対して仙谷氏が激怒。
「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」と怒っているそうです。
この騒動を伝えている時事通信は「仙谷氏は担当者を怒鳴りつけた」と報じています。

<インターネットユーザーの意見や感想>
・これは東電が正解かも
・ぶちきれるくらいならば、普段から話し合っておけよ
・政府の人間じゃないのに、なんでかき乱すの
・こいつはほんとに清々しいな
・ばかじゃねーのこいつ。菅か経産相に聞くのが筋だろ。現場の手を煩わせるな
・クソワロタ。さすが東電
・これは全力で支持する。東電をな!!
・俺を誰だと思ってるんだ。ってよくスーパーとかでキレたジイさんが言ってるよね
・カスタマーセンターはセンスあるなあ
・東電ちょっと見直した
・冷静な対応ができない奴を議員にすんなよ
・教えても無駄だから東電の対応は正しいと言える
・これに関しては東電が正しいw
・自分で「俺を誰だと思っている!」とかほざく奴は100パー小物だよね
・神対応すぎる

どうやら、多くの人たちが東京電力の対応が正しいと思っているようです。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 06:06:31.43 ID:Qvo5GtjC
仙谷氏、東電怒鳴る=混乱にいら立ち−政府・民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031401303

 「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」。
民主党の仙谷由人代表代行は13日夜、計画停電が病院や交通機関に与える影響を
東電側に問い合わせた。しかし、明確な回答はなく、
「ご不明な点はカスタマーセンターまで」と書かれた紙がファクスで送られてきたため、
仙谷氏は担当者を怒鳴りつけた。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:41:42.65 ID:6AyRP8id
はち芳の麺が固いというが、美味くなければ行かなければいいじゃん。
どこの店もそうだけど、大将の好みになるのだから逆に大きなお世話じゃねえの。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:58:47.68 ID:ClVS39mT

あなたのおっしゃる通り!
だから客が居ない!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:57:35.71 ID:nYXZEMWu
>>948

うむ、だから一回しか行ってないし二度と行かない。
そしてその一回行った時もちょうど昼飯時なのにも関わらず客はガラガラだった。
客もわかってるのだろう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:56:59.82 ID:Uxp//OFF
丸亀製麺の看板できてるな
あの交差点付近はただでさえ混むのにどうなることやら
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:02:52.87 ID:hzzhD00H
丸亀製麺とえびす製麺、どっちがうまいの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:19:35.85 ID:64e6/LV1
あれ名前違うだけで同じじゃないの?
店の造りとか全く同じやん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:40:59.13 ID:Kfod2zzx
えびす製麺はグルメサービスみたいだね。要するにふじやグループか。
よって、丸亀製麺とは違うみたい。
さらに、似たような店舗構えで讃岐製麺という店も県外にあるね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:29:35.66 ID:TXAcYs8T
貴島、閉店したの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:43:49.53 ID:ewzeS65n
>>952
丸亀製麺と花丸なら花丸の方が安くて旨い
かけしか食ってないが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:24:55.20 ID:s6ZZewR1
>>956
はなまる はマズイっしょ〜
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:24:17.04 ID:ldcufpQc
なんで三木辞めたんや〜
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:20:16.10 ID:aF9Q5DbP
丸亀製麺は神戸が本社だよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:51:36.62 ID:aF9Q5DbP
鳴門で200円の鳴ちゅるうどん発見。満足。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:08:56.51 ID:aF9Q5DbP
川島町の「いろは」のきつねうどんは絶品だよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:47:50.61 ID:+IRTcFE2
てんやって初めていったけど出汁がめっちゃ美味いな。
麺はちょっと軟らかくていまいちやけど。
かけうどんの出汁な。
後、天ぷらがめっちゃ美味かった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:53:38.88 ID:kK9X8E08
てんや 塩分多目 汁が熱すぎなのでは??
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:41:01.39 ID:PIe/4yew
味濃すぎなのは同感。
熱いのはあれくらいでいいと思うけどな。
てか他がぬるすぎなんだよ。
まーコップの水を足せば味薄まって温度も下がるからいいが
最初から薄いのとぬるいのは救いようがないし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:47:45.50 ID:M2WLBdpv
てんやってどこにあるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:51:16.31 ID:qHj0IIZS
>>965
藍住ダイキの北側!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:55:37.85 ID:QFRlmYBc
てんやのとり丼がごっついウマイ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:26:43.91 ID:/YDb1M3b
しのみやの後のうどん屋アカンな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:13:40.95 ID:o/MtW4d4
>>968
何てうどん屋?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:15:19.01 ID:NarvTkTa
てんや早速行ってきます!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:28:48.73 ID:Gq/2tNeA
佐古に出来てる 丸亀〇〇ってなんなん?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:54:38.74 ID:PciTs6sh
>>970

麺は軟らかめやから硬い麺好む人には物足らんかも知れんけど、かけうどん系の温かい出汁は濃い目で美味いよ。
あとはなんといっても天ぷらがめちゃ美味い。


それとは話変わるけど、石井に美味いうどん屋あるって小耳にはさんだんやけど誰か知ってる人おらんかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:40:21.42 ID:RLuBX3e3
>>921
石井福助? 個人的には好きだな
讃岐うどんじゃない、柔らかめの断面が丸い麺 出汁が懐かし目の味

鯖寿司とあわせていただくといい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:36:27.90 ID:/ZOmDYXs
GW久々に徳島に帰るのだが…
三木なき後、どこかお勧めありませんか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:34:11.22 ID:9QHMqvr9
>>974

三木のクオリティに匹敵するうどん屋は残念ながら徳島にはないかも・・・
素直に香川まで行ったほうがいいかもな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:44:39.65 ID:ksAVUEzt
>>974

「三木的なるもの」を求めるなら、香川に行ったほうがいいと思う。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:21:27.58 ID:ptSh6D6S
なるほど、三木的ね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:04:06.68 ID:UcyolgGH
なに的なら徳島がいいの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:47:21.50 ID:lXCkUi9W
マズい的
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:23:34.36 ID:sVvx/HzL
>>ALL
ありがとうございます。
う〜む、やはり香川まで遠征するしかないか…
とりあえず、近所なので一度は山ろくには食いにいくかな。
最近、名麺堂はどうなんだろう?
すぐ上見る限りあまり評判良くないようだな…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:17:50.99 ID:tJH36uu/
名麺堂は好き嫌いがはっきりわかれるね。
山ろくは釜上げは美味いが他は微妙だと思う。
982名無しさん@お腹いっぱい。
工房は大盛りの地雷率が高い。
多分茹でてから時間経ったやつを全部ぶち込んでるためだと思うが。

しょうゆうどんやぶっかけうどんの普通盛りは安定して美味い。