【軟麺】牧のうどん2【中麺】【硬麺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たなか食品ストアー ◆TANakA.yus
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:39:19 ID:s1I8IGJ1
Z
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:28:45 ID:RDgQqWzb
3?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:35:55 ID:htalboLo
【福岡】でうまいそば屋&うどん屋
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1131886093/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:30:53 ID:SK8y0drY
【軟麺】牧のうどん【中麺】【硬麺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1105057288/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:04:34 ID:IVBip7bY
ほしゅ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:32:38 ID:vlKPcVPC
新スレ早すぎ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:53:51 ID:bY3bXH04
保守っときます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:09:40 ID:0OvLoZYG
牧のうどんを全店制覇した人っているの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:59:16 ID:PUYrpLFi
>9
割と簡単に全店制覇できそうな気がするけど…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:34:37 ID:uqW87pbW
>>10
そこまでやる気がねぇ、、、。福岡、佐賀、長崎3県だけなんだけどさ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:53:57 ID:xrVmv4IE
だよなぁ。
とりあえず近場の片江店で満足しているので無問題。
冬メニュー、何やるのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:24:18 ID:Sa0z/x7Z
鴨なんじゃないの?
無くなった所があるけど(^^;)

多分増えないよ(~ー~)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:40:31 ID:dTiZgj0a
明日は休みなので、ちょっと牧へ行こうと思う。
やはり「ごぼ天&かしわ」が最強かな。

あ、午前中は献血な。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:55:05 ID:Op3soCK8
はっきり言う。

「まことうどん」のようなどうしようもない店がなんでそんなに評判いいのだ?
確かにだしのうまさは認めるけど、あの麺はなんだ。
丼の中でちりぢりになった麺を探して食べないといけないうどん屋なんか初めてだ。

まあまずい原因は店主が無理しすぎな事にあると思うので、のびのびした環境で本気で麺を打てばそれなりのものができるのかもしれないけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:57:12 ID:Ebyn0bwD
(´・ω・`)知らんがな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:50:35 ID:HwrtrfOx
久しぶり喰ってきました。連れの都合でゆっくり味わえなかったのが残念。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:02:49 ID:JiXoNPH1
昼食うぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:38:04 ID:o5g9kSFj
明日は、定休日です!
お間違えのないように♪
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:56:11 ID:hXXkYDVj
学生の時、初めて友達に連れられていった。
「牧のといえばみそうどん」と言われるままみそうどんを注文。
食っても食っても麺が減らない感じがしたもんだ。

今は博多に行ってもわざわざ牧のうどんには寄らないもんなぁ・・・

熊本に進出してくれないかしら。

熊本ははなまるうどんが撤退したくらいだから、讃岐系の硬いうどんより、
博多うどん系の方がウケると思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:19:57 ID:4Ib2mHg+
お子様セットってまだあると?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:00:51 ID:CXTVUM/r
ミニセットね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:38:56 ID:d8CJtu5o
ミニセットありますよ!
肉と海老、茹卵半分、かしわご飯少々だよ(^^;)

具は、基本的に帰られないけど、無理言う人がいるんだよね!
ちなみに、ミニセットの大盛りは、ありません
あしからず
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:29:00 ID:Em3Curpb
>>23
> 具は、基本的に帰られないけど、無理言う人がいるんだよね!


普通に替えられるだろ。
替えられないんだったら断りゃいいし、壁に貼っときゃいい。

・・・て釣られたが、前スレで終わった話蒸し返すなよw
バイト君。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:27:32 ID:Sd5Lf1S8
タレ付き釜揚げって、旨い?

食べた事ないんよねぇ〜(^_^;
何うどんが旨い?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:46:12 ID:kIqGEKqW
>>25
お前の好みがわからんと何とも言いようがないんだが。
だがあえて言うならカレーうどんだな。あのタイプのカレーうどんは他店じゃ喰えんし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:33:00 ID:ll90z5f0
>>25
天麩羅系はマズいからやめとけ

肉かカレーやな
後は冷やしなめこおろしはうまい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:21:56 ID:FSbx4tX7
素・釜揚げ・ざる+ネギ山盛りがデフォ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 07:48:11 ID:vabknHBa
>>28
ざる+ネギ山盛り+白おにぎり がデフォ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:12:31 ID:awb6MvHY
>>29
旨いのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 05:29:31 ID:Ipumx7zi
>>30
一度やってみ?
おにぎりは昆布と佃煮が付いてくるからそれと同時に味わう。
ウドンは硬麺
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:15:18 ID:cvzGmYqk
ごぼう天&かきあげ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:34:17 ID:69JnVc3t
硬麺大盛り+牛蒡天+替玉、葱・唐辛子タプーリ
美味しゅうございました。夜まで腹が減らなかったな、さすがにw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:33:22 ID:fYSgatLU
南区の大橋近辺にツクって欲しいけど土地の問題で無理かな・・
前若久にあったけど正直まずくてレシピ通りには作ってなかった
だからつぶれたと思うけど。
春日はいついっても皆働き者でおっちゃんは客が少ないとき
外の窓ガラスの客が見ない厨房側をせっせとふいていた
トイレも古臭いけど、臭くもないしいつも清潔にしてる。
勿論味もいい、元大丸・キャナル現空港店にためはる味。
やっぱ見えないところでちゃんとしてる店は味もいい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:56:38 ID:oL6x03cb
お昼に片江店でごぼう天+かしわを食ってきた。
やはり麺少なめにしておくべきだった…

>>34
若久にあったっけ?20年程前住んでいたが、覚えがないな〜。
その昔、中尾の西鉄ストアにうどん屋が入っていたけど、あれは牧じゃないよねぇ。

アンケート用紙があったので見てみたんだが、店舗一覧が載ってるんだね。
リストには「19号店」まであるが、4・5号店は欠番になってる。ということは、
現在は17店舗って事か。もっとたくさん出店していると思ってたよ。
今はなきキャナル店が欠番になっていないのはなぜだろ?
キャナル店が開店して無くなるまでに、新店舗が出来なかったからか?それとも
「無かった事」にされちゃってるのかな〜
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:08:30 ID:7XXkF1K7
>>35
多分そこが牧のうどんだったのよ
西鉄ストアの真横にあったとこなの。
牧のうどん愛好会にも名前載ってたよ
数年前からここのサイト自体が機能してないけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:10:25 ID:7XXkF1K7
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:26:38 ID:oL6x03cb
>>36
そ〜か〜。
買い物ついでに、あそこでうどん食べさせてもらえるのを楽しみにしていたんだけどね。
ん〜、手元のアンケート用紙と見比べると「中尾店」「養母田店」「春日店」が閉店した
店舗みたいだね。
39んちまるぺす ◆kiHa09x3dU :2006/11/19(日) 11:21:13 ID:7kS468n8
養母田あぼーんか。
ちょこちょこ寄ってたんで残念だな



保守
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:31:57 ID:bRyAd5jP
今日は開いてる?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:00:06 ID:SFoWn84v
替え玉ってメニューにないけどできますか?
あげ玉も無料で追加できますか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:39:38 ID:gOUf7VGP
出来る!百円だ!

揚げ玉もくれるが、当たり外れ大
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:04:28 ID:SFoWn84v
>>42
ありがとう。
替え玉できたんだ。100円ならお得ですね。
わからなかったので勉強になりました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:58:21 ID:HCvqZeym
>>42
かけうどんに揚げ玉が入っていると、なんだかお得感があるよね。
ごぼう天に入っているとしつこいが…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:54:55 ID:ZMpMk0P6
12月の定休日は、第3水曜日の20日だよ!

来月で野菜かき揚げがなくなるらしい(-_-;)
ショックやん(;_;)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:20:48 ID:EZifrMJV
昨日空港店で野菜かき揚げ食べた。なかなか美味いね、あれ。
揚げ物が入ってるにしてはスープが全然減らないんで不思議に思って
いたんだが、全体的に含んだ頃からいつもの様にスープが減り始めた。
マッキーはこうでなくちゃな。

で、野菜かき揚げが無くなるって情報のソースはどこなん?
特に店内に張り紙はなかったようだけどね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:57:21 ID:MC2RdzdF
店員さんが言ってたよ!
確認して味噌(^^;)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:49:09 ID:B29Z48bD
今年もヨロシク
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:29:12 ID:xEIaWrnn
さっき空港店行ってきたが若い従業員多いのにアレだな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 04:59:49 ID:6fJr0aun
いいなあ。大分だから結構遠い。。
気軽に食べれる距離でうらやましーぞ。ゴルア。。
もっと県境よりに店舗オープンしてくれれば。。

大分は四国の讃岐みたいなコシのあるうどん信者が
多いんだろうか。。自分はどっちも好きだが、
前に食べたごぼう天うどんが忘れられない。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:01:08 ID:YxcxdcCw
年末年始の営業日情報ないかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:45:46 ID:Yw5ldXp+
年末のそばとかしわご飯とスープかいたいけど
何日の何時からかえる?
年末もかしわご飯は買える?
予約はできる?
53千葉人:2006/12/27(水) 16:13:24 ID:9QmgcTM5
正月に なると 牧のうどんが 食べれる ありがたい 福岡の ラーメンは 関東に いっぱい あるのにね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:11:40 ID:YFHmP9do










昨日、今日と外にて持ち帰りを販売しとります!
もちろん、かしわ弁当も持って帰れますよ♪

元旦が臨時休業
10日が定休日
だと聞きましたよ(´ー`)

空港店が若い従業員だと問題でも?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:52:16 ID:Yui80dyp
>>54どうも
とりあえず予約してみます

年越しそば?は何時から買えますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:21:22 ID:gMzhV/mh
勘弁してほしい
清算済みのもの入れ忘れとる〜。
ちゃんと確認してくれ〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:33:10 ID:gMzhV/mh
続けてごめん
こういうのって電話して苦情いってもいいの?
微々たる金額なのでお金よりもむしろ
トッピングを楽しみに帰ってきたので
それが腹立たしいのだが。
遠くだから取りにもいけないし
年越しそばが素そばってのも腹立つ。

でんぴょうにはチェックしてそれ見て計算してるから
間違いなくお金は払ってるし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:24:39 ID:aHvFQgsd
さすがの牧も明日はお休みか〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:47:59 ID:nE8UF220
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:48:46 ID:+sQBG2f0
>>56
普通とりあえず購入店舗か本部に電話だな。
大みそかでバタバタしてたんだろうなな(*´・д・`)=3
広い心で逝こう

ちなみに俺は『どんべい』
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:12:56 ID:YFHmP9do
ちなみに、何店ですか?

あっ!野菜かきあげの件ですが・・・
復活するそうですm(__)m
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:39:51 ID:yJTp6xed
あけおめ
さっき片江店前を通ったんだが、年末年始のインフォメーションが何もなかった。
あまりにいさぎよ過ぎるんじゃないのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:47:05 ID:o311OaV7
食いに行ったら閉まってた・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:13:11 ID:uyWp62ih
>>60
>>61
バイトのちょっと可愛い若い子が殆ど1人でやってたからな
おばちゃんは鈍かったし
注文しててテントになかったから店内まで取り入ってて
戻ってきたけど
レジのすぐ斜め前にいたのに
既に存在忘れられていたもん。

90円の話だとそこしかいかんから正直いいにくいので
言うの止めたからここで書く
白水店の話
上で質問した者です
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:52:29 ID:g/j7pm2q
本を買ったついでにはなまるに行ったんだが、やはり、牧のには敵わなかったよw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:51:10 ID:M4PVz7I1
あ〜牧行きたか〜
まだ年明けて行けてない折れ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:54:02 ID:1Xljziit
みそ+わかめ

食べても食べても減らないな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:35:54 ID:5IIJgf2f
キムチうどん最高!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:48:15 ID:8Tq3SC7z
肉大盛り硬麺派だけど、体調の良いときしか食えない。

板違いでスマンが、誰か「ダゴ汁」の旨い店教えてくれ!
「ほうとう」スレで知ったんだけど、旨そうなので。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:58:27 ID:nccjWzxG
ほうとうスレをさまよう福岡人も珍しいな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:24:23 ID:8Tq3SC7z
1年半前から福岡に住んでる、出身は↓に頻繁に出てくる所、
牧のに近いウドンだな。

ttp://food7.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1160468207/l50
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:51:55 ID:S3+VHSG5
牧の唐辛子はまずい

いつもマイ一味持っていく
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:05:54 ID:igSnBV15
さっき片江店で牧初めした。
野菜かき揚げ美味いね、ちょっとコゲているところも良い。
今年も新店舗を増やすのだろうか?気になるところではある。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:52:07 ID:JJjkmbHM
喰いたい。明後日こそ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:29:46 ID:qQIzdOi7
久々に食ってきた。
やっぱり、イイね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:22:25 ID:W9pg0E2V
俺も喰ってきた。大盛りを注文したのだが、暫く喰えないと思うと替玉を注文してしまった。
隣の客が「じろり」と俺の顔を見た。その気持ちは分かるw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:22:45 ID:JDTOHcLw
かき揚げ+わかめ+ごぼ天
(゜д゜)ウマー
かしわ
(゜д゜)ウマー
ちらし
(゜д゜)チト甘杉


('A`)<食い杉たよママン・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:18:15 ID:brivl8oz
昔、長住の西鉄ストアの横にあったとよ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:26:41 ID:Bt0EW8IU
牧のがエンコリでも取り上げられました。
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&page=4&nid=40575
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:49:28 ID:fMTUrhA3
>>78
中尾店の1Fだろ、今焼鳥屋が入ってる所
81sage:2007/02/17(土) 10:29:23 ID:EBJM0F4/
>>80
これだから厨は困る。
長住店の1Fにも昔あったんだよw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:53:41 ID:pMFNuN8o
>>81
つまんねー釣りだこと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:45:25 ID:otCHTxA1
明後日の水曜日(21日)は、定休日だす(`Д´)>
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:24:57 ID:GPubxaOF
裏メニューってどこの店でも注文できるもんなの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:22:00 ID:fpuZiD+9
訊いてみな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:52:48 ID:zxuvxchZ
今日の昼飯は、春日店にてごぼ天とかしわ。
ウマス。
だがやはり、麺は少なめにすべきであった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:47:38 ID:ahhD3g3N
カレーうどん大盛な!!!
  
  関東に帰って一年 いまだに忘れられないボリュームだった
  小倉の更新に近い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:21:30 ID:7wh7fasS
>>86
春日店って復活したの?
高校の頃通ってたんだけど、親に「つぶれた」って言われてたから。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:45:28 ID:MBJWXlHq
>>88
白水店の事じゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:18:31 ID:j64k6hu5
裏メニューって、雑炊の事?

注文出来るよ!
値段は、280円

店によって、作り方が違うので、食べ比べしてみたらいいッスよ♪
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:01:33 ID:QMdZFr2Z
空港店って10時からだっけ?11時からだっけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:55:41 ID:UDOqUaM2
久々に福岡出張だから楽しみ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:09:23 ID:Uw2MtJMN
牧の営業って、おおむね11時からでは?
夜は店舗によって違うみたいですが。
9491:2007/03/12(月) 18:55:38 ID:bDevveq0
>>93
おおサンクス
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:33:50 ID:wQOutk2i
通販とかやってくれないかなぁ。
3ヶ月に一度くらいのペースで物凄く食べたくなる。

実家の母ちゃんに言っても「生めんで日持ちしないから駄目」
とか言って送ってくれない。

金なら幾らでも出すのに・・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:58:15 ID:HvWHuIoT
そんなに金があるんなら、店に食いに行けばいいんじゃね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:21:30 ID:wQOutk2i
>>96
常識の範囲内で・・・・。
大体、10人前くらいで送料込みで3000円と考えてるが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:59:53 ID:/cxLEP22
>>97 甘すぎ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:28:29 ID:eQxeJrje
まあ会社の方針が通販とか乗り気じゃなさそうだしなあ
牧のの公式ホームページもないし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:47:53 ID:4xvMGiDY
>>97
お前の常識の範囲内で「金なら幾らでも出す」の太っ腹金額が、
送料抜きで1人前200円程度?
3000ドルの間違いじゃね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:00:54 ID:eyoIsi6/
そうからむなよ
食べたいのに食べられないんだろうから。
かわいそうだよ。

実際関東に住んでると、関西以西の透明なすめでうとんを食うこと自体
ままならないからな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:01:35 ID:eyoIsi6/
「うどん」ね。失礼・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:38:16 ID:GAPoIaS5
じゃ食べたいのに食べられない俺に、10人前送料込み100円で送ってくれ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:49:48 ID:+cJdSFQp
明日、14日の水曜日は、定休日だす(`Д´)>
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:34:02 ID:LOWOsl7S
おっと、定休日情報どもです。
明日は片江店へ行こうと思っていましたが、定休日ではしょうがないですね。
106んちまるぺす ◆kiHa09x3dU :2007/03/21(水) 12:41:51 ID:exXfoHjS
ageときますー

107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:11:15 ID:mdfx1WvH
減らない〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:59:42 ID:kzNx1zWK
もうちょっと細けりゃなぁ。
たぶん生麺の状態で普通のうどんくらいの太さだよね。
生麺でもう1mmくらい細ければ、もうちょっとモチモチ感が出ないかな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:44:45 ID:58a7YQiR
>>103 細麺で頼めばいいやん。俺はこっちのほうが好み。特に冷やし系は細麺に限る。
110108:2007/03/25(日) 10:08:15 ID:kzNx1zWK
>>109
細麺は細すぎるのよねw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:56:10 ID:jI4zDBLC
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:39:38 ID:fB+12jQp
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ‘∀‘)< オマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:00:23 ID:KU6zvVFt
牧のうどんで肉うどん頼んだら、茹でているおじさんが中麺一丁と
いってどんぶりをおいても、店員のおばさんが水を持っていったり
注文を聞いたりでなかなか来ず、5分位してから肉を入れて俺のところに
もってきたので、麺がすっかり伸びていてしまった。
もう牧のうどんには行きたくないっす
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:30:56 ID:EM9W1Stl
>>113
突き返して作り直しさせれば良いだけの話。肝っ玉の小さい香具師w
115113:2007/03/29(木) 22:05:52 ID:opK8MSBS
>>114 そんなのわかっていたが、つきかえしたうどんはどうなる?
ゴミ箱に捨てられるだけ。それはもったいないから食べただけの話。
パートのおばちゃんにしょうがないしね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:19:20 ID:4UV0JGxO
>>115
そこでパートのおばちゃんにこう言ってやれ。
「あなたの美貌に負けました。このうどんはあなたに差し上げます。
僕にはもう一杯、あなたのようにピチピチの肉うどんをお願いしますよ」
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:16:10 ID:CUhEWt/L
>>116
そんなセリフがサラリと言える男になりたいwwwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:11:27 ID:32SXTcCQ
>>116
2杯分払うんだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:09:00 ID:7i3ClPmF
当然だろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:56:04 ID:L62Mq70O
牧のうどんのスープに近い味を自宅で簡単に再現できたよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:01:31 ID:yw5CRck7
>>120
教えて
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:29:45 ID:4He86HtI
>>120
ギブミー。

昆布と鰹節っつうのは分かるんだが・・・・
それ以外の配合が・・・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:17:00 ID:VzIvaiax
>>120
満を持して仕掛けたのに2人しか釣れてないしw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:36:38 ID:Dq75fkSu
>>123
上の二人も分かってて引っかかったんだと思うよ。
キミがあの味を再現できるとはとても思えないもん。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:19:59 ID:A7wWzPSh
>>124
もちろん123は再現できるわけないだろ。
再現できたのは120だ。釣りかどうかは知らんが。
126120:2007/04/07(土) 06:13:55 ID:YMkg3pnm
すっかりここに書き込んでたの忘れてたw
普通のその辺に売ってあるうどんスープに
砂糖を加えたら近い味になりました。
おそらく本だしあたりももっと利かせたら
より近い味になりそうな気がしますが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:54:07 ID:e2nyE0of
牧のうどんは食っても食っても量が減らん。
スープを注ぎ足してると、どんどん麺が増える。
恐ろしや〜〜〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:56:54 ID:vlzmVG0v
今月の定休日は、18日の水曜日だす( ^ー゚)b
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:47:42 ID:AW0lQiWu
エンコリで見つけたサービスの出汁を取った後の昆布写真、すげー!!
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=44878
とにかく、でかい、分厚い。こんなのを大量に使ってるんだから、うどん汁が旨いはずだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:51:48 ID:SUaUJMP1
>>129
昔は確かにそうだったが、今も無料昆布ってあるのかな?

もう全て人工調味料に変わったと思っていた。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:04:23 ID:785FVE64
>>130
今もある。この間見たが、あんなには要らないので持って帰らなかった。
おそらく人工調味料は使ってないはず。使ってても分からないくらい極僅かだろう。
132ヾ(^▽^)ノ:2007/05/08(火) 10:33:07 ID:ZtxPFTKG
明日は、定休日だよ♪

従業員の皆様、この連休お疲れ様でした(^^)ノ

最近新発売した、生姜入り昆布をよろしくお願いします!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:24:28 ID:zfqaiTxv
ホシュ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:53:55 ID:Kg5eq5ot
>>133 ホシュ
で、sageるなよwww

135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:58:26 ID:VhzA4yIC
>>134
sageでも書き込みさえあればスレは落ちない。
つまり保守書き込みなら別にageる必要は全く無い。
馬鹿みたいだぞ、お前。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:35:38 ID:RvZZCZEc
>>135
ageて目立った方がいいんジャマイカ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 06:08:24 ID:wHnwSx3y
明日福岡行くから帰りに牧に寄ってゴボ天うどん食ってこよ
早良区の牧ってウマイ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:47:46 ID:0xOpftAW
前は牧ののうどん大盛り+かしわご飯が平気で食えてたのに(体重50キロ弱)、
この間久々に里帰りしたときは大盛り一杯すら食えなくなってた。
歳のせいかな…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:30:26 ID:s71k6FQ2
>>138
肉体労働をしよう。もっと喰えるようになるぞw

カレーうどんを始めて注文してみた。カレーのルー、あれ市販品だよね?化調の味がしてがっかりだった。
せっかく汁は良い昆布を大量に使用して旨いのにさ。本部でスパイス類を一括購入して調合・調理の上
各店舗に卸せば、コストも下げられるし現場の作業負担にもならないから良いと思うんだが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:46:15 ID:Xp2rQGX9
>>138
体調が悪かったんじゃない

俺の場合は、昼飯に牧のが食いたいと思ったときは体調いい時。
寿司でもつまむかって思った時は体調不良。

ちなみに、いつも肉大盛り堅麺。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:15:37 ID:r6coIMqx
今月の定休日は、明後日の20日(水曜日)だすよヽ(´ー`)ノ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:52:20 ID:pbwAWY9T
親戚に麺とスープを送ってもらった( ´∀`)
大阪に異動になったので、あの 飛魚出汁が恋しくてたまらん。
関西じゃ あの味は無いもんなー

ただ、茹でた麺しか売ってもらえないようで 自宅で温め直すと
柔麺以上にデロデロに……orz
公式で通販とかやってくれないものか。

そう言えば、1把では妙に少なかったんだけど 店のってデフォで2把分?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:44:02 ID:qV5KS/Yt
>>142
注文すれば生麺も売ってもらえるぜ。
ただし日持ちはしないので、自宅で冷凍してもらってクール便で送ってもらうのが吉だぜ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:41:47 ID:U2wfxkKO
久々にかき揚げ食べたら、衣がどんべいのてんぷらに入ってるような
味気ない奴になってた。。いつから変わったんですか?
前は店であげたようなふっくらしたやつだったんだけどな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:59:03 ID:pTEvQxN7
(゜д゜)牧のうどんウマー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:36:15 ID:FOEeeex9
7月の定休日は、明日18日だすヽ(*`Д´)ノ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:58:56 ID:5+mO6o4K
>>146
Thanks☆*v(^ー^)v*☆Thanks
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:40:17 ID:UBjuQs02
店で食いたいなぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:10:09 ID:NvUhoRzG
牧のうどんで硬麺頼む馬鹿
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1183235031/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:04:31 ID:r5W5nF15
かためん、ゴボウわかめ、かしわめし

この三言しか口にせず、黙々と同じストロークで食い終わるのだ。
手が止まるのは半分食った時点でつゆとネギを足す時のみ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:30:24 ID:lQSncDS/
俺は肉堅大盛とかしわ頼んで、ネギ山盛入れて麺食べて最後ネギと肉の味染み込んだつゆを飲みほすと、幸せだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:42:26 ID:GK60pCpB
店に入って自分で伝票に ごぼう天硬 かしわ に線を引っ張って店員に渡す漏れは嫌な客ですか?(´・ω・`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:01:04 ID:OT3S4QIN
>>152 それって普通じゃ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:52:46 ID:1Ny8ElcA
>>151は神の食し方。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:55:23 ID:Y7u9DDj5
新宮店の女性スタッフの皆さん、元気よくてイイ感じ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:37:33 ID:Cw2eafCU
久しぶりに行ってきた。
歳食ったせいかかしわ飯まで食うとキツい。

姿エビまた小さくなってないか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:09:21 ID:RaZJ5tAr

     .:r,,'''=''',-,,'''.-'''''::'''.:r‐.:r.┬ ‐ '''''v,'-''''‐.┬‐.rヽ.,.,,i'‐-uu、             .,,,,-'' '''~~-,,
   ,r ¨  v::., ,,;', :::' _,,, ;;' u''::; , 丶., ,,.:: .,   ._,  ,:: ., _., ¨.'¨, ._「_ ¨.rrr., - .″    ,,,,-'~
   ::;.:  :.'  .. :: ..''' ヾ '''i .,,;; ''...  :.....'''' :  v   ;;''''7;., '  :;  ,. ;;:,...: ::''_  ::__/_
  ,i、 ::. .'' :`` .y、.- v、 ;'' ,,,;;.... 、 n、 .u  .u .、、 .、、:::::::: ,,''i;;; 、'''''、v、.''';;,,,、L   ...:::::''-,,,,_
  j;.:  :.'  .:::,'' '''...,  ヾ,,''' ,v'' ..  ..i ,,':: ,... v   ;.,: :::: '  :;  ,. ;;:,...:  l_    ....'' ''',-'
   f:.:r  : :..,  、 ,::,,: ;;,,. ;;,,,''' ;''i  ::'ヾ ::,.  ,''7 7r   ミ  ,, ,.. :,,´ ,,,_..,:::''-'' ^^^^″^^^^~
    v    : 、... 丶,:  ,l v .ニ. v.、´ ,、.`. 、.ニ  .、、、、:,::,, 、:: , 、、:i ' `''''
     `'‐rr'';;uy ニ、=,,,,..=,,,,,,,,∩=-、.''゙= ' ∩┘‐゙゙″'''''~~¨ ′
                 //Λ_Λ  | |
                 | |( ´Д`)// >>156 うっせー エビ天ぶつけんぞ
                 \      |
                   |   /
                  /   /
           __      |   | _∬   
           |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
          ./..\\            \
         /   \|=================|
         \    ノ             \

158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:39:18 ID:WLcvuVE4
>>157
それは海老フライだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:20:32 ID:MyJtqAhY
明日、8月22日(水曜日)は、定休日だす♪
(*⌒▽⌒*)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:42:18 ID:bj1V4ooK
>>159ありがとさん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:46:12 ID:2bmzrgC6
久々に実家に帰った時に喰いに行った。
昔は無かったけど今は4人前程度をツユ&薬味つきでお徳セットとして500円で売ってるね。

麺・・・・4玉:200円
ツユ・・3人前:240円
ネギ・・・・30円
揚げ玉・・・30円

内訳は、以上で合わせて500円だったかな(麺以外の値段は、ちょっと自信が無い)
しかし店には、タイムセールスとして麺が4玉100円で売られていた。
何この矛盾点・・・・。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:09:45 ID:PeY97ryt
>>161
どこの店?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:25:57 ID:GAVoG5V9
俺の食いかたは近くのウエストからかきあげ持ち帰りしてまきのうどんでうどんとコロッケ頼んで隠し持ったかきあげを乗せる…

ここでは野菜かきあげっていわないと詐欺みたいな揚げ玉出てくるよな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:42:04 ID:GlZRwGC1
(´・ω・`)しらんがな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:01:42 ID:PLHakIAo
>>162
福岡空港の近く。
実際に買ったら100円引きしてくれるのかもしれんけどね・・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:23:43 ID:qiEEEZar
そこそこコシが残ってるうどん玉が4玉200円で、
何時間もたってベチャベチャになったうどん玉が4玉100円だったんじゃねーの?
生粋の九州人は>161みたいにコシには無頓着だから。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:53:05 ID:V3hJ1LQ9
牧ので肉うどんくいたいな。無論堅麺が好き☆
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:31:29 ID:aGVZAgyL
>>166
言ってる事が、よく分からんが
もともと九州のうどんは、腰が柔らかいのが特徴です。

何も知らない癖に通ぶるのは恥かくだけなので辞めたほうが良いですよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:00:57 ID:cj0BbLYk
寝ても覚めてもかしわかちらしか迷ってるようなてめえらにちょお朗報!
9月9日(日)18時58分、テレ朝系「旅の香り」に牧のうどん登場だぜ!(店頭に張り紙があった)
関東や関西に旅立って3日に1度は牧のうどんの夢を見てうなされてる奴らは必見!
そうじゃない奴らも「芸能人は牧のうどんに対しいかに処するか?」を見逃すな! メーーーン!!




……意味無くテンションあげると疲れるな。まあ、テレビに出るらしいって話ですよ。そんだけです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:33:15 ID:pZ6rjZ2M
>>169
これを機に通販も初めて欲しい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:01:21 ID:5l16VBpx
実況板行ってウォッチしてみるかな。

スペシャル食って最後におじやにしてもらってた若き日の胃袋に戻りたい・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:02:25 ID:XTH1E37P
福岡の恥
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:56:33 ID:x3uowx5r
>>168
×もともと九州のうどんは、腰が柔らかいのが特徴です。
○もともと九州のうどんは、腰がないのが特徴です。
174166:2007/08/28(火) 19:52:48 ID:OJPOv30E
>>168
九州人はコシに無頓着だったから、もともと九州のうどんには腰がありませんでした、と。
言ってること同じですね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:00:46 ID:7zW5jNuR
>>171
そう言えばスペシャルって今もあるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:02:05 ID:7zW5jNuR
>>174
お前ウザイ。
喰った事も無い癖にいちいち文句垂れるな。
177166:2007/08/28(火) 22:43:34 ID:OJPOv30E
>>176
牧のは食ったことあるよ。
でも持ち帰りは食ったことない。
しかし売れ残りであろうことは想像に難くないから
コシ云々は期待できないのもよく分かる。

しかし元はと言えば、
お徳セットでは内訳上4玉200円の持ち帰りうどんが、タイムセールスとして4玉100円で売られていた何この矛盾点
ということだったはず。
それなら、タイムセールスの方はセットよりも何時間も前に茹でられたうどんじゃねーの?
と言ったら、何かよう分からんが168が噛み付いてきた、と。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:08:47 ID:SQUHRqyw
もうどうでもいいよ。
屁理屈野郎と、理屈で勝てないのに食い下がる馬鹿。
どっちもどっちだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:13:04 ID:SQUHRqyw
最近大盛りが食えなくなったんだよなぁ。
歳を感じる…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:11:21 ID:MFGp7Ml5
俺は大盛りにかしわだったのが、最近は大盛りのみになった…。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:12:01 ID:dMyaUywc
生麺を通販してくれんかな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:21:52 ID:wHSfjkbD
関西から九州へ来て、牧のうどんを食べてビックリ!!関西圏には無い、このうまさ!!又、今宿店の元気なおばさんの熱意で、さらに美味しさUp!!九州って、何食べても美味しいけど、牧のうどんは、まさしく絶品です^^ちなみに、肉ごぼう一筋で、はや1年経ちました。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 04:03:35 ID:uvDj8aLE
牧のうどんの俺流の食べ方
カレーそばの大盛り

トッピングにカレー×3

トッピングに肉

いなり寿司
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:18:47 ID:5zyzXKrF
>>183
カレー×3ってのが良く分からないし、カレーそばって
ご飯付かなかったっけ?その上でいなり寿司を食ってるなら
相当の大食漢だな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:33:53 ID:osZwoCWd
私が今宿店に最初に行ったのは もうかれこれ25年くらい前…
硬麺肉うどん+おにぎり が私の定番でした
ゴボウ天とかしわ飯は因幡うどんから離れきらんやったですw
186SL広場:2007/09/09(日) 14:38:49 ID:mc4NiuTf
懐かしいなぁ〜もう数年食べてないや〜
味忘れちゃった!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:35:34 ID:uvDj8aLE
>>184
カレー×3と言うのは、レードルにカレーソースを3回入れるという意味
カレーそばの大盛りはカレーソースを1回入れただけで足りないので、カレーソースを最初から3回(計4回)入れてもらう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:47:33 ID:K+79jP8R
高血圧と糖尿病で死ぬぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:58:13 ID:R/T+Ipq1
氷川きよしの思い出の味という事か
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:09:32 ID:DlpZ16gy
>>169 今は名古屋にいるが、6年前に中尾の牧のうどんを食ったのが最後だった、今日テレビを観てマジで食いたくなったばい!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:08:10 ID:f5gtLlB8
この放送が今日で本当によかった。
普段福岡にいないわたしはきっと牧のうどんが頭にからみついて明日から
仕事にならないところだった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:23:08 ID:4sTIL3Xw
危篤状態が長引いた祖父の見舞い付き添いにガキながら混じっていた際に、親族宅のすぐ近くの奈多(和白?)に入った。

お客さん多し…期待→だがスープ味なしゴボウ天ゴボウなし硬麺注文通らず…まずい!

大学も東区だったのでその事を話したら地元民は「あそこは別格でマズイ!本店行ってみ美味いから」と皆が言っていた…

奈多今はどうなん?
193:2007/09/18(火) 14:47:37 ID:ObW6KzY9
明日
9月19日(水曜日)は、定休日なりぃ(=゜ω゜)ノ
お間違えなくぅ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:33:46 ID:gdYf/MVK
汁だけ通販キボンヌ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:21:51 ID:0uSMrB8V
いなり寿司、ウェストより大きい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 03:31:53 ID:YTBBaO8o
太宰府の牧のうどん、なぜ大野城店?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:09:27 ID:rTAAR8Br
かしわご飯が美味しい。
うどんは…ちょっとアレだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:46:46 ID:31xuv/on
涼しくなって急に行きたくなった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:02:02 ID:Q84/OQ2K
>>196
確かにそうだけど、あそこで「太宰府店」を名乗られても困るよなぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:20:35 ID:9o3JpTTq
>>199
太宰府西小・中学校の近くにあるので「太宰府西店」?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:00:00 ID:71amIuu/
四国を旅行したさいに食した讃岐うどんが美味くて驚いた。
牧のうどんに慣れ親しんでいる福岡県民だから尚更に…。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:18:59 ID:GbaYOVng
>>201
でも牧のは、唇でも噛み切れるような典型的な博多うどんに比べれば
讃岐とのギャップは少ないよね。
讃岐は特別だよね。店ごとの味や触感、独特のルールもそうだけど、
初めて現地で食べたときはあまりの安さに騙されてる気分だったw

よその人は、逆に牧ののやかんとか麺のゆで具合を聞かれるのに
驚くよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:15:02 ID:Nruc1kl6
>>202 pu
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:54:17 ID:KEKY2/6u
たまに食べたくなる。
で、うどんの不味さに呆れて「もう来ねーよ!」と店を出るも、一ヵ月後には再び食べたくなる。
それが牧のうどんクオリティ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:24:00 ID:7ZdpzidE
ただのファストフードだからね。
馬鹿舌にちょうどいい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:41:54 ID:NJo3tKdy
牧のの硬めが、資さんの中麺(デフォルト)に相当するような気がする。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 05:37:22 ID:qbxrytFI
そば大盛りカレー!!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:02:53 ID:K8zYz/0d
ちょいメモ書き。

大盛り うどん70円、そば130円、かしわ50円
替玉 うどん100円、そば150円


単品雑炊っていくらやったっけ? かけうどんより高かった記憶があるが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:09:11 ID:kVcx+f3r
石川から

肉うどん喰いたいです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:28:16 ID:Fo1UnCeA
>>208
細麺と細麺大盛りと細麺替玉の値段もお願い
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:32:50 ID:IE65UhG9
福岡に行ったときに食べました。
早く食べないと麺が増えるよとの事で一生懸命食べました。
ごぼ天うどんなかなか美味しかった。

byバカ舌東京人
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:33:43 ID:g1BcL5rU
何処の牧が1番うまい?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:41:01 ID:jV6zl4U0
どこもたいして変わらん、一番近いマッキーにしとけ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 04:35:01 ID:tSay8ONB
軟&肉、喰いてぇ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:35:11 ID:w7OgcN4f
ごぼう玉子が好き
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:38:52 ID:SAOC4Qm8
2年ぶりらしい新作、豚キムチうどんってどうよ?
俺はキムチがダメなんで試せねぇ。けど評判があれば聞いてみたいんだが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:33:12 ID:9X4G6l2X
キムチがダメなら聞く必要ないだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:19:58 ID:J+21NWpq
ここの店の天ぷら置く所にゴキブリ行く度に見たからもういかね
たぶんパートのおばさんばかりだから衛生面で雑になるんだろう。
219スペシャルうどん考案者:2007/12/12(水) 23:56:28 ID:4BzYLEJV
>>212
最近、本店の味がおかしい。
味や麺の固さのバラツキがひどい。

新しい支店の方が一定のレベルを保っていると
感じます。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:24:25 ID:iwtG9IQp
豚キムチそば結構美味しかった。
でも、牧のメニューではコストパフォーマンス悪いから、もう食べない!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:09:27 ID:+8yLVUSA
>>220
牧のでコストパフォーマンス悪かったら
かなりの店が壊滅状態だと思うよ。

ちなみにコストパフォーマンスいいと思う店を全部あげてみて。
(多かったら5件程度でもいいけど)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:34:52 ID:gEffm8y5
>>221
いや、他の店との比較の話じゃなくて
牧のうどんの数あるメニューの中で豚キムチは高く感じるってコト
ちなみにうどんは好きだけど通ではないので、名前挙げろと言われても困ります
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:52:55 ID:B5Dlh/Ci
牧って信者がウザイよな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:30:36 ID:X3iF6KZh
たしかに。
何か気に障ること言うと、>>176のような
頭で考えたとは思えないレスが返ってくる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:35:56 ID:mxqxnWJh
>>219
>>212だがありがとう
明日福岡行きなので早良区の牧を食する予定です
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:47:04 ID:S8wt4EVN
久しぶり気合い入れて昨日食べに出かけたら休みだったな・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:37:07 ID:9+uXWAtA
>>226
そりゃお気の毒。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:58:18 ID:TuDD66rg
>1 立石うどん乙!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:55:57 ID:h+Ya+KzK
牧のうどん懐かしい…
肉うどん固めんで良く食ったな
出汁ガラのおかかとか昆布の佃煮も素朴で好きだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:16:42 ID:DkY0CRlY
あけおめ。今年も固麺、大盛りでゴー!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:09:01 ID:mojksJy3
早く牧初めしたいのぅ。
営業開始何日だっけか?
232バロソと呼ばれた男 ◆BaronVV7nI :2008/01/03(木) 00:13:39 ID:uPK/qnuF
>>228
鬼が島乙
233名無しさん@ドンブリいっぱい:2008/01/03(木) 07:20:19 ID:fU8a7UNd
まだ学生時分だったころ、
年越しそば用にスープだけ買いに、近所の牧野に行ったことがあった。
2重のビニール袋に入れて輪ゴムで止めただけのヤツね。
懐かしすぎ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:29:46 ID:AbjMywDI
大食い選手権に出るとはw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:41:53 ID:y9XUFWrX
>>234
kwsk
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:17:49 ID:AbjMywDI
>>235
昨日放送の大食い王福岡予選の会場が牧のうどんで、ごぼ天のみ
(うどんスープつき)を食べた数で争われた。
トップは160個だったかを食べた女の子で、その後の全国予選も
勝ち抜いて決勝進出(後日放送)。

店の外からのぞき見てたギャラリーにわろたw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:46:59 ID:QTrMuARp
そういえば、某黒田屋に毎日5〜6人前注文して完食するおばちゃんがいるけど、出たのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:00:43 ID:y9XUFWrX
>>236
d!よくわかりますた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:16:00 ID:pB5SW5Lx
>>236
うどんなしで、ごぼ天とスープで約160個?
うぇ…胸焼けしそう…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:54:46 ID:/EROeKve
>>239
スープは口直し用としてオプションって感じ
牧ののごぼ天は衣が厚いからねぇw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:09:03 ID:bNmUpstx
牧のうどんのオバチャン
イケメンの一人客に物凄く愛想よく接客しててワロタw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:49:47 ID:4wktGuyF
俺も無愛想な客商売だが、かわいいおにゃのこには愛想いいぜ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:39:10 ID:4EUkY5QN
佐世保の牧を探したが見つからなかったbyウィンズの帰り道
昔、道に迷った時偶然見つけたのだが・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:00:35 ID:PMvNxPqS
>>241
俺イケメンだが、なぜか牧でもコンビニでも、お釣りを手渡しでもらったことない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:32:44 ID:VnY2WJnp
>>244
君、イケメンちゃうやろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:17:34 ID:hz55RSPL
おれは中麺
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:30:50 ID:Cmf2fr4L
ここの肉うどんは甘過ぎてスープが別物になってしまうけど、
"すき焼き風うどん"と思って食べると、クセになる美味しさですね
248バロソと呼ばれた男 ◆BaronVV7nI :2008/01/15(火) 01:22:07 ID:ica4Nqee
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:53:24 ID:EEbOnwk7
ところで、牧って今でも替え玉あるん?
昔、替え玉したらヤカンに入ったスープと一緒に来た。
値段は100円くらいだったような…。
周りの客がビックリしてたのを覚えている。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 04:03:44 ID:cdALuz/2
>>249
メニューには載ってないけど、ありますYO!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 05:47:19 ID:Lp1bj7oq
>>247
確かに「肉」甘いね

カレーうどん(そば)のトッピングに、肉を入れたら良い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:17:25 ID:OkuPBIzu
>>251
それ良さ気だね
今度試してみよう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:09:36 ID:GWEOXQSu
出かけたら定休日だった(T_T)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:55:46 ID:mvm83rjK
>>249>>250
WESTにはメニューに替え玉あるけど、スープが無いから薄くて不味いんだよね。
その点やっぱり牧のはいいね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:18:01 ID:hprefUlX
どこの舌音痴がここで食ってるんだ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:30:28 ID:n6nyDy/j
>>254
ん?ウエストで替え玉したらかけうどんがそのまま出てくるんだけど?
ウソはいかんよウソは。ホントに頼んだことある?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:03:38 ID:OsvQ7OaV
>>254だけど、人力うどんと勘違いしてました。
スミマセン。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:05:56 ID:yPAwT1ws
>>255
うるせーボーイ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:02:49 ID:LKoeIY1q
味音痴は聞いたことあるが、舌音痴ってなんだ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:49:02 ID:qiSL7ANf
ウエストのカレーそばより、牧のうどんのカレーそばの方が

断然に美味しい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:06:22 ID:DpFI3N/D
かしわご飯の盛り付けをケチらないでくれ…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:44:50 ID:2z3Ix4K9
>>261
かしわご飯の付け合わせ、全店で統一して欲しいよな
七隈店はたくわんとだし昆布の佃煮が出てくるけど
店舗によってはたくわんだけだったり
たくわんとだし取った後のけずりぶしの佃煮だったり・・・で
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:50:27 ID:BIrsT0Wz
キムチ+たくあんはカレーうどんだけ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:31:36 ID:UjIsCtvV
スペシャル頼みたいけど、おばちゃんに「スペシャルいっちょー」って叫ばれた時に周りから見られそうで頼めない…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:02:07 ID:1YncA8kU
>>264
もし俺が、その場に居合わせたら間違いなくキミを見ると思うが
それは、羨望の眼差しであると理解してほしい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:25:16 ID:or4h6SbE
ウエストの野菜うどんの旨さは神
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:17:58 ID:m98vqfrY
うどんと一緒にいなりは鉄板だよな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:26:44 ID:eOmK6mGC
>>267
牧のでかしわめし食わない馬鹿発見w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:23:43 ID:HqJ6wXQC
いや、かしわもいいけど酢飯の冷たいいなりのほうがうどんと合う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:43:59 ID:WteTrMiz
甘い肉うどんには酸っぱいちらしを合わせるのが鉄板
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:21:10 ID:Q053id0R
そんなに食えん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:43:17 ID:D45b3BHM
塩分多すぎて喉渇く。ここは白飯だろ。
白飯ほおばって汁を一すすり。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:26:57 ID:3tdC3n4H
ここのうどんに白飯は合わないと思う
相当腹減ってたらあれだがw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:27:46 ID:HyMNqq6a
持ち帰り商品500円から650円に値上げしてあったんだけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:31:55 ID:3tdC3n4H
小麦の高騰でだろう
元祖も値上げしたし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:03:23 ID:m5OtFpX5
鳥栖の34号線と県道17号線(旧鳥栖筑紫野有料道路からの道)が交わる驫木の交差点のところに牧のうどん開店予定の看板が。
5月下旬(だったか?)オープン予定と出てるがどうなることやら。

佐賀県は唐津2店舗と北方とあるから4店舗目だっけ?
しかし佐賀市内ではなく鳥栖市内ってのも意外だが交通量は多いからねぇ。
277たかし:2008/02/08(金) 21:07:05 ID:cbreQ1+1
牧の肉うどん、食べたいな〜。かしわめしをつけて。ちなみによく行ってた店舗は七隈です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:03:00 ID:ls+92GF0
>>277
たかしのレスをこんなトコで見るとはw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:56:11 ID:IujTAgWv
肉うどん甘〜い
けどクセになる!
スープにネギをたっぷり浸して、今日もおいしゅうございました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:20:29 ID:w/jczixA
牧のうどん、定休日は水曜日でしょ

水曜日も開いている日がある大野城店
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:57:39 ID:1i8lmGgb
>牧のうどん、定休日は水曜日でしょ

不正解です。次の方どうぞ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:04:02 ID:f3HlgquW
じゃあもくようび
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:48:44 ID:bnhD9TdF
第二週か第三週の水曜日じゃなかったか?
定休日は月一回のはず
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:51:42 ID:1i8lmGgb
>>283
正解。10ポイント獲得。では次の問題です。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:13:06 ID:iXwjb+pt
ヨシこぉぉぉおおいッ!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:50:22 ID:mePojq0f
キモッ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:17:32 ID:NxQ828Bv
コロッケうどんについてお聞きしたい。

非常に好きなんだが・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:38:05 ID:DKo2TnsR
>>287
是非ともお聞き下さい。どうぞ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:56:56 ID:jijuj5Bh
>>287
糞うまいよな
俺はそれにワカメ入れる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:35:25 ID:dZZ8bcV9
スレとは関係ないんだけど
糞ウマイって言い方、ウンコが美味しいみたいな感じするよな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:26:56 ID:TFik+/gJ
糞うどん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:49:59 ID:JF685QG3
>>289 デフォルトでわかめ入りだと思うが・・・

まあ、どちらにしてもうどんにわかめは磯の香りで出汁が台無しになるので嫌い。
コロッケ単品で頼んですこしづつ溶かしながら食うほうが安くてうまい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:30:46 ID:W8yGroqi
わかめ入りがデフォなわけない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:01:31 ID:sw2JRjRW
>>293 デフォだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:28:05 ID:ybyvV069
じゃあいつもワカメも注文してる俺はぼられてるのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:44:25 ID:dlxjxMVG
かけうどん+コロッケよりコロッケうどんの方が高い理由を考えろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:28:55 ID:FWAx8GaT
コロッケうどん大好きでいつも食うが
デフォでワカメは入ってる。
かけ+コロッケ単品よりコロッケうどんの方が高いのは
単純にワカメの値段じゃないか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:55:19 ID:mRbWxRpE
しかしかけうどん+単品コロッケだと、コロッケにモヤシがついてくる。このモヤシがまた美味い。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:37:56 ID:WeiU218n
いろんな裏技があるんだなぁ…
うどんにコロッケはともかく、もやしというのは想像するのも難しいけどw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:13:46 ID:0qKPK0Vu
福岡の出汁は薄いでしょ

なのでカレーしか注文しない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:13:22 ID:VHwf5wGn
あ〜あ 今、佐賀にいるんだが
無性に牧の喰いたくなった
武雄北方までわざわざ行くか、思案中・・・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:47:06 ID:SXzLGPWT
>>300
バカ舌乙
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:13:43 ID:ecQLpcIt
うどんっつったらゴボ天かコロッケだろが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:37:17 ID:PryapmcF
>>300
薄いってわけじゃないんだよなー
色は薄いがww

そういえば、いつか食べようと思いつつカレー食ったことがない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:57:28 ID:lCVJDS5o
>>300
福岡は麺がグダグダなだけで、出汁は色は薄いがそこそこいけると思う。
カレー頼んでも麺がグダグダなのに変わりはないのにお前は何に満足してんだ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:42:21 ID:LvEe3lYj
最近汁うどんは柔麺がうまいと思うようになってきた
讃岐うどん系のコシのあるうどんが好みだったけどあれはやっぱ生醤油とネギで食うのに向いてる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:24:12 ID:6SARE+9P
タモリに感化された人いたんだw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:49:01 ID:iGf/EgZu
>>306
お前は俺か
博多に住んだ期間15年、最近博多うどんの良さがわかってきた。

ちなみにタモリにはずっと同意できないと思ってきたw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:09:31 ID:64qQ1/3f
俺も最近、牧ので注文するのは専ら軟麺
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:39:54 ID:N5G7jyM1
ネギ食べ放題だけど、やっぱ中国産なのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:49:32 ID:0mrbpHR2
つゆも飲み放題だけど、やっぱ中国産なのかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:46:40 ID:rRHN+v78
現地工場で生産されたツユが、タンカーで海を渡って
その後タンクローリーで運ばれてくるのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:26:09 ID:oxBQqYJ1
>>310
ネギは牧のの裏の畑の自家製
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:07:13 ID:RTw85swR
>>313
うそ〜ん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:13:14 ID:HAeGVLnt
『牧の』なのか?『牧』って言ってたが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:01:49 ID:UL5TywZ3
店名をどう略すかなんて人次第だろ。好きに呼べばよかろうなのだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:41:45 ID:BAcuJNfQ
>>313
本当だよ。
全店舗がどうかは知らないが、本店は自家栽培の採りたてネギ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:13:27 ID:paxmAZKH
牧のうどん 10円値上げしてる(´・ω・`)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:01:15 ID:PD0+5sIA
まぁ、小麦30%値上げだから、10円ならマシなほうでしょ。

便乗かどうか知らんけど、うちの学食は、250円のすうどんが300円になったよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:27:18 ID:+qQSIwq3
>>319
学食はほとんどがもともと赤字経営だからな。
補助金の関係とかもあるんじゃまいか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:35:18 ID:Pn5GaYDc
牧のそばって旨い?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:33:08 ID:EAf4aCvP
>>321
ウエストと同じくらいには。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:55:40 ID:FtjAWknA
牧のうどんのカレーは絶品

小さいご飯付いているけど、いなり寿司も注文する
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:50:34 ID:/BDOgWe1
カレーってカレーうどん?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:34:02 ID:wObzoMMZ
>>322
ありがとう
明後日そば食べてくる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:02:58 ID:9eyTw3xN
>>325
逝ってらっしゃい
麺はアレだが出汁はウエストより良いと思うから、味は牧のが上じゃないかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:27:19 ID:ptts7qBJ
牧でそば食うと、時間かかるのが難点だよなぁ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:54:24 ID:iFkPJ28T
>>327

だって作り置きしていないもん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:55:49 ID:a1B3O/Vz
時間がかかって旨いならともかく・・・
どうせ時間かかるなら細めんにする
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:40:31 ID:rPW6gQTU
>>326 (゚Д゚)ハア?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:18:56 ID:I6wnHNsu
麺の風味ゼロ C級小麦粉
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:50:01 ID:rBIxzFp0
何級だろうが4月からは売り渡し価格3割アップだからな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:20:58 ID:2R80EJ50
キャナルシティにまた牧のうどんを出店してほしい
上手かったのに閉店したから残念だし、唯一家から近かったからなくなって悲しい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:24:34 ID:flq8FmuI
豚キムチうどんを食した輩はおらぬか!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:55:26 ID:IOjowaHA
牧のうどんって、春から値上げするらしい。
ごぼう380円が、400円になるらしい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:08:37 ID:KaL0bhxE
多くのうどん屋が4月から上げるだろうと思う。
上げなくてすむところは今までが暴利だったか、質を落としたか、
まあそうとは限らないが。
小麦もだけど油もガスもどんどん上がってるから「企業努力」での
吸収は難しいよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:36:08 ID:FAGiX0vL
>>334
ノシ 具材の程よい辛味と旨味がスープとマッチしていて、
個人的にはナカナカ良いと思った。でも、庶民の自分にとってはCPが悪い。
他のメニューの大盛り食べた方がまだ財布に優しいので、暫らくは食べません。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:28:58 ID:iqLuLv4y
太宰府県道31号線ベスト電器(new太宰府店)の横、何が出来るんだ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:30:09 ID:lBibX6ON
元祖長浜屋
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:21:45 ID:iqLuLv4y
>>339

ありがとう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:20:24 ID:CSomzXJt
牧ウーでごぼウーする?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:53:28 ID:HKLwvaPQ
しない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:37:17 ID:YL9g0vNN
>>338
鯛焼き屋らしい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:06:45 ID:kLL30n0s
>343 二鶴堂のやつか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:11:06 ID:oqI2bRhf
イモ天が最近マイブーム

なんであんなに揚げ立て風なん?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:07:04 ID:WZP6fkqU
牧のも値上げか。
安さがウリなのに、大丈夫なのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:42:13 ID:vv64xIXM
今月の定休日情報キボンヌ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:35:51 ID:/DXftEN4
>>347
今週水曜日
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:51:45 ID:jo5rkNgB
>>346
お値段据え置きで量をこっそり減らされたほうが良かったか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:10:55 ID:8GkuHqdx
>>349
放っといたら増えるんだから、そっちの方がいんじゃね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:35:58 ID:yaspFqB9
>>350
汁も、お代わり自由どころかひたひた程度に減らされて
放っといたらボソボソしたうどんの固まりになったりしてな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:50:04 ID:8GkuHqdx
>>350
む〜、言われてみれば「すめ」に制限かかる方がつらいな。
ごぼ天すら完食できんくなるかもしれん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:50:58 ID:zA9r+LGH
麺の量やスープの扱いを変えるほど経営者は馬鹿じゃないだろう
あれこそ牧のうどんの醍醐味では?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:09:29 ID:jwN+aFmY
すめww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:52:31 ID:ZjQj07mw
>>353
だから値上げするんだろ
ループさすなよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:32:27 ID:LUxEdyrh
馬鹿かw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:35:18 ID:XWH1/MvQ
>>353
文脈嫁よw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:21:19 ID:SoDjFoYP
ひと足先に春満開・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:49:35 ID:Qye/Roou
で、値上げすんの?量減るの?どっち?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:38:25 ID:Z1KU+4EY
だーかーらー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:40:33 ID:r0zTJ7sk
ん?どした?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 05:31:57 ID:tHwf+Nq8
値上げでしょ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:36:03 ID:QqclwCwT
>>353が余計なこと書くから
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:50:23 ID:2k5nC1rp
馬鹿ばっかりw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:55:48 ID:MHA/jtop
353を叩いたときだけ即座に入る茶々
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:57:26 ID:2k5nC1rp
偶然じゃない?w
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:55:17 ID:WVSXwE5O
久々にスレが伸びてると思ったら、非常に痛々しい自演を見た。

馬鹿はほっといて、もっと牧の話をしてくれ。
県外在住者にとってはこのスレが楽しみの一つなんだから。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:41:08 ID:tHwf+Nq8
牧のうどんは県外にいると妙に恋しくなるんだよね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:39:19 ID:w53QGVdp
ほんっと、>353ってばっかじゃないの?www
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:56:51 ID:z5ju/nFu
空気悪くした張本人は死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:46:20 ID:bhdehIso
そのフレーズ、使ってみたかったのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:29:22 ID:5vMWjvtK
↑353
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:43:47 ID:wW7yU8hB
なんかもう、泥沼、だな、、、
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:21:09 ID:OKkckrgf
そうでもないさ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 06:57:08 ID:5+yv1Kvo
また自演か
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:29:55 ID:1sS69OFG
ラジオが似合う店だよなー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:21:23 ID:ZSW12pYF
普段愛想の無いおばちゃん店員が、若いイケメンの一人客に
スポーツ新聞渡したり、お冷やのおかわり注いだり、ネギを補充したりと
実に甲斐甲斐しく接客しているのを見た時、
いつもより少しスープがしょっぱく感じたのは、刹那さのせいだと思う。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:13:02 ID:Y1iTOKP2
>>376
昭和っぽい感じを失くさないでほしいよね。
福岡に帰ったときにホッとする場所だし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:41:32 ID:xPEygKIG
牧のそばってうまい?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:13:07 ID:2m00n6nY
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:09:45 ID:L49Z3sRV
酷い二日酔いの時、早くその苦しさから脱したい時は牧のうどんを食べる。
あのスープが本当二日酔いにはよく効く。
まあうどんはきついからその時はそばを注文するけどね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:45:40 ID:HbGd66ye
太宰府(県道31号線)の牧のうどん(大野城店)の隣は、鯛焼きやが出来る
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:46:42 ID:jOSsMP8q
またニ鶴堂か
384382:2008/03/29(土) 02:03:58 ID:HbGd66ye
>>383

別に俺は業者でも何でもないですよ

工事現場の看板に、鯛焼き屋と書いてあっただけですから・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:52:32 ID:dByaTaMa
あの場所にあった天麩羅屋は、いつも客入ってなかったなぁ…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:52:53 ID:edOsjbvT
>>353よりはマシだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:33:27 ID:OHyOgXDg
水曜行きます。 ゴボウ天食べるぞ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:58:11 ID:MnwBAclA
逝ってらっしゃい(T_T)/~
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:11:24 ID:8hLylcLS
今日食ってきた。今日こそは違うの食うつもりで入ったのに、結局肉中麺&かしわごはん… これを超える組み合わせを教えて下さい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:26:53 ID:wGuHmZ49
>>387だけど昨日行ってきた。昼も夜食っちゃった。昼=かしわ、ゴボウ天+鴨
夜=味噌
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:55:10 ID:FrX/smk6
>>389
オレの定番だけど、姿海老&しめじ固めん&かしわめし大盛なんてのはどう?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:02:31 ID:8hLylcLS
>>391 姿エビとしめじですか!? しめじはうどんに合うんですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:56:32 ID:UTc+8Ri8
>>389
あの激甘肉うどんは好き嫌いハッキリ分かれるから、
一度ハマってしまった人はナカナカ抜け出せまい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:41:43 ID:D6XKn549
新店情報
県道31号線と国道34号交差点に従業員募集発見
5月開店
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:10:14 ID:ZqdqTGmm
>>394
場所kwsk
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:06:14 ID:p6hpYSMt
>>395
>>276にも書いたがゆめタウン北の驫木交差点のとこ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:42:17 ID:0toRSrIl
>>396
そんな昔のこと覚えとるかボケ
>394にアンカー入れとくか、最初から>276には触れずに答えるかしろや
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:19:49 ID:AMiaWGtK
県道って佐賀かよww
どうりで
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:12:30 ID:8zRur/Nh
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:56:50 ID:pPizNHBO
うちの地域がようやく>>236の大食い番組を放送してくれた。
福岡を離れて早10年、どうせならうどんの大食いが見たかった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:12:00 ID:XjWG7HGl
>>397
教えてもらって逆ギレか。煮干でも食っとけ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:40:35 ID:L9e+TWKF
カルシウム足りないやつが多いな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:20:36 ID:vmUN01Dz
激甘肉うどん食べたい…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 06:51:06 ID:2DoNi0RH
スペシャルうどん食べたい…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:06:10 ID:VNy29qaA
久々に福岡に帰った。
牧のに行こうと思ってたけど大右衛門うどんに連れてかれた。
牧ののような重量感はなかったが、上品で洗練されててなかなかいけた。
しかし大盛りでもすぐ腹が減るw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:24:03 ID:So29HwGi
スペシャル食べたことないんだけど、全ての具が乗っかってる感じなんかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:09:32 ID:9JOaVaC0
>>406
ついでに最後に雑炊らしいね
とてもじゃないけど、完食出来る気がしない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:39:28 ID:52xC0beC
牧のうどんのカレー、絶品です
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:34:22 ID:IYo0hRK8
肉うどんに卵トッピングですき焼きになった! ふしぎ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:32:18 ID:V7A3cn2X
無性に喰いたい
411(*^_^*):2008/04/25(金) 16:17:24 ID:eY9wuUSN
次の定休日は、5月7日です<(_ _)>
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:49:43 ID:um1IyF42
まずい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:39:08 ID:YiFrSw1v
ねぎうどんがおすすめだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:55:14 ID:0ZRzAIza
>>413
それを頼む客ばかりだと店は困るだろうが、ねぎうどん最高!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:22:18 ID:YV8mWH2s
ねぎうどんてw
素うどんでFAすか?

ねぎ嫌いな俺は、ねぎてんこ盛りで食べてる人全く理解できん・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:49:54 ID:xCwkYfCJ
>>415
それを言い出したらキリないぜ。
ごぼうが嫌いな人、肉が嫌いな人、カレーが嫌いな人、うどんが嫌いな人が
牧のうどんにやってきたら理解できない光景に驚くだろうな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:31:21 ID:HcNlDk4R
素でないにしろ素にしろ



牧のうどんでネギこんもりいれないのはオレの中では邪道だ



というかネギに失礼だ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:02:46 ID:C3C55Y21
好みの問題
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:24:47 ID:HcNlDk4R
418>ネギが泣いているぞ。お兄ちゃんは悲しいよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:02:27 ID:ufuck/9j
チームネギネギ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:36:23 ID:ZULuwMBm
おいおい いつから「牧のうどん」が博多うどんになったんだい。
博多うどんっうのは奈良屋の「松よし」とか薬院の「因幡うどん」
じゃないのか?
「牧のうどん」は加布里うどん だろ 並んで昔あった「山小屋」
のほうが「博多うどん」に近くて ごぼう天うどんが旨かった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:03:59 ID:6eBzO/LK
天ぷらものが美味しくない店がある。
衣がもったりと酷く分厚くべっちょりブヨンブヨン。

本店まで行けない時はもう食わない…最近ハズレばかりだ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:23:12 ID:M6ZqkfeE
ごぼう天 だったら
釜揚人力うどん 春日店 で2(ダブル)を食べたら良いよ。
少し上品だけど 美味しいよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:03:20 ID:7y+88Mgd
工事中の鳥栖店の前を通ったけど、開店間近って感じだね
開店したら早速食べに行きたいんだけどな〜
開店日情報求むです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:32:44 ID:RVJ+bdyQ
多分来月の始めじゃないかな?
従業員だけどこのスレ見ると嬉しくなる!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:43:07 ID:p8eZd89S
>>425
おつかれさまデス
いつもお世話になってマス
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:07:07 ID:9mABn24s
>>425
おつかれさま〜
ところで最近看板が黄色地に黒文字になってるけど、あれなんか意味あるの?
風水とかかな??
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:28:12 ID:kEsturqW
6月1日から値上げsage・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:50:48 ID:sxlZWe08
やっぱり駄目だったか…
しかし、ホモ弁が値上げした時はふざけるなと思ったが
牧のうどんが値上げしたら仕方ないな…と思うのは何故なんだろう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:37:53 ID:JleWQUqS
>>429
それが愛の証なのだ
一緒に食いに行こうぜ
かしわ飯奢るからさ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:54:41 ID:tVAiq7Z5
でどれくらいの値上げなのよ?まあもうすぐ6月になるから分かるだろうけど・・・
店入ってお品書き見て余りのショックに回れ右してそのまま店を出るレベルか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:26:26 ID:SyTcUaFG
鳥栖店6月6日開店らしか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:58:19 ID:OOIUtfdG
鳥栖店6日7日はうどん半額ですよー。お得!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:02:38 ID:Vb6ogy+w
>>432
ほほぅ、楽しみだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:32:05 ID:sy0ngLCA
>>428
素うどんが+20  300円
ごぼ天+10    400円
カレーうどん+10 520円
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:48:23 ID:7yiKVx06
>>435
ワカメうどんは?ワカメうどんは、ね、値上げしたの??
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:34:59 ID:kwcLGmxZ
>>436
カラオケ猿?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:19:47 ID:0EiDWdlJ
明日は仕事休みなので、片江店でごぼ天にかしわかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:37:12 ID:jAMS0UAq
高校時代のダチが、福岡に遊びに来た。帰りの飛行機の待ち時間に、牧の空港店に連れて行った。
俺は肉硬麺+替え玉(素うどん)で食ったが、「福岡では何が人気?」って聞かれたので「ごぼう天」を勧めた。
みんな、「はまる味だ」「また来る」と言って好評だった。
7人でビールも注文したので、支払いが6千円超えた。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:35:57 ID:uBo9Vukj
>>439
牧ので客単価800円越え……猛者だな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:51:43 ID:53It2Qll
>>440 通常、一人でビール無しでも800円超えなんですが・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:12:32 ID:X0yCbU+T
姿エビや肉うどんベースにミックスを頼んでかしわを注文したら1000円くらい行くよね。
まあこういう贅沢が出来るのはパチンコに勝ったとかじゃないと無理なんだが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:41:42 ID:uP/YwH6A
片江店にて、値上げ後初マッキー。

久しぶりに肉うどん(麺少なめ)食べたけど、やっぱり美味いなぁ。
スープが濁ってしまうのが少々残念。
えび天(姿2匹)・肉・スペシャルの、三点の価格が据え置きなのは、牧の良心なのか。

遠く離れた鳥栖店の開店のチラシが貼ってあった。
「近くを通ったら寄って下さい」の文字があった、もちろんそうする。

>>436
400円

444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:50:54 ID:oSK6xEX0
大学時代含め5年半福岡市内だったから、元祖と牧のはお世話になった。
今は海外住んでるから福岡に帰れても1週間とかで、その間に牧のに行ける機会がなかなかない。
幸い年末に帰った時に新宮の3号線のところに寄った。
迎えに来た北九方面在住の親は初牧のだったが、柔麺頼んで増え具合に焦ってたなw
445440:2008/06/13(金) 13:51:46 ID:cFAVfNoJ
>>441
感動した
師匠と呼ばせて下さい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:28:54 ID:ZvFE7Eqo
鳥栖店初訪問、まだ花輪があった
駐車場が若干狭いかな?でも新しい店舗はきれいでいいね
それにしても、土日の昼間は家族連れで戦場状態ですな〜
肉うどん食って帰った、ウマス。

447439:2008/06/15(日) 00:17:50 ID:f5q5VbR8
高校時代のダチと「牧の」行く前に
「天ぷらのひらお」にするか「牧のうどん」にするか?って聞いたらウドンになった。
いま思えば、「ひらお」→「牧の」のハシゴをすれば良かった。「牧の」は別腹
>>445 大食いは麺類だけです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:25:32 ID:Dc/hJ9R3
何件かまわってみたんだが久山と大野城はスープが黒すぎてまずく感じた
新宮のスープが一番うまい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:32:23 ID:xaAJ8Mvo
1994年か1995年位の奈多(和白)の低クオリティに勝る時は無かろう。しばらく牧のがトラウマになった。
ゴボウは糸のように細く、衣はベトベトボッテリネチャッと厚く油が古いのか臭く…麺とスープは卓に来た時点でかなり一体化済み…中学時代の経験。大学で福岡に戻りまた行きだすまでに暫く躊躇していた程。

やっぱ本店が良さげかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:16:08 ID:TFIH5+Ed
和多田や伊万里も良いですよー
451439:2008/06/19(木) 17:19:00 ID:4cBlMndx
利用回数:奈多>久山>新宮>空港 (-_-;) 肉だから関係ないかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:16:13 ID:mM9Dt3T7
>>451
ということは奈多は一定水準に戻ったようですな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:11:56 ID:Veqveh6B
やっぱウエストより美味いね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:58:53 ID:VDFPQZkM
冷凍麺と一緒にするなよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:57:20 ID:XDsJzM6p
残念ながら 天麩羅は WEST>>牧の でしょ。
牧のファンなのに営業時間の関係から利用回数もWESTのが多くて、おでん目当てなんだけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:20:55 ID:QtdmOgb/
WESTのおでんか〜。
金曜日50円のセールが終わっちゃったからもうイカネ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:31:15 ID:vV68jQyr
北九州に出店してほしい
社長あてに手紙出そうかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:00:06 ID:wxT4RVbl
資さんバリアがあるから無理だな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:00:34 ID:8pdjTk45
『ぼくのうどん』って言いよった知人が一人くらい
おろうもん?みんな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:40:21 ID:lmNXSwjL
なんかよそ者が方言を真似てる感じがする
461sage:2008/07/01(火) 19:29:13 ID:lk9PNmQw
学生の頃は毎週末はスペシャルうどん食ってたけど、最近はごぼ天+替玉
が限界になってきた30半ば・・・orz
奈多は空いてる時間に行くと店のおっさんが話しかけてくる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:43:28 ID:pr8xBuMR
自分、山芋かけうどんを昔食べていたんだけど
知人から牧のの山芋は中国産と言われて食べるのやめた!
だけど、牧のの山芋は本当に中国産なの?
あの山芋は、何処の産地を使っているのか?
知っている人がいたら教えてくれませんか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:39:36 ID:7EeM7p/S
今月の定休日は?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:37:11 ID:jmjmkGGR
数年ぶりに行ったが、相変わらず乱暴な盛りつけがよかったなwwww
ネギは好みで入れ放題だからいいね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:42:10 ID:u8+yQA/x
>>462
お前も実は中国産
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:04:37 ID:SQUNmeio
なんかきさん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:09:10 ID:tNGX3StE
南華岐サン
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:40:38 ID:fCuB6YAl
店員さんがそう言うの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:47:28 ID:S5ssLvcq
スペシャル

って、どんなの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:36:52 ID:lVSqJpFM
>>469
全部ブッ込んだやつ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:41:21 ID:S5ssLvcq
>>470
全部ブッ込んで、丼からはみ出ない?
全部ブッ込んで、味はどうなの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:44:35 ID:S5ssLvcq
蕎麦も以外と旨いと思うけど…
みんなは、どう思う?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:37:42 ID:yqGlie36
俺は、かしわ飯が食いたい。うどんも旨い、そばも旨い、と思います。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:24:31 ID:lVSqJpFM
>>471
大盛り用の器
通称『勇者の洗面器』が使われるので、はみ出す事はない
味は己の舌で確かめてくれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:20:07 ID:4pJ8Rt7d
>>466-468
ワロタwwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:21:01 ID:4pJ8Rt7d
牧のうどんってサイドメニューあったっけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:27:56 ID:ULybN8rr
>>461 確に!自分も昔はSPとカシワ飯食べてたが今は、肉うどんとカシワ飯で腹一杯です(;o;)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:27:42 ID:R8q+J5Nm
ここ3,4年で50円は上がったか素うどん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:52:51 ID:FGQ9TNiJ
牧の好きだけど、冷たいメニューがイマイチなので夏場は敬遠ぎみ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:54:33 ID:4CAZLJHw
なんかきさん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:51:17 ID:1CF8+71k
牧のうどんた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:51:50 ID:IBV5EKeX
キャナルがなくなって、しばらく食ってなかったけど
このまえ空港店にいった
やっぱり旨い!学生のころよく食ったので
心に響く味だった
483441:2008/08/04(月) 03:34:21 ID:Fbs2NnZP
夏場だとスレがのびないなぁ

先日、久山店に小3の息子と行ってきた。ちなみに息子とは離れて住んでいる。
息子は初牧のだったけど、WESTのが美味いとのこと(^_^;) 教育が間違ったかも
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:57:03 ID:MpQgWvdY
牧のうどんの肉うどん
あれもうスキヤキだよな。肉汁がジューシーすぎる
うどん革命だよ。牧のうどん最高!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:57:00 ID:fk+fcAQt
明日食いに行く!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:27:32 ID:VBl63tg/
マッキーは、麺を湯上げした後に冷水にさらさないのが気になるって言ってた人がいたけど、考えてみればそうだね。
自分も何の疑問も持たずに食べてたけど。
これは、博多うどんではデフォ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:20:33 ID:rGaun5t4
>>486
極めて例外的。いわゆる釜揚げだよな。
博多うどんは茹でたのを一度水で締めたのを注文ごとに温め直すのが一般的。
茹でて水で締めるまでは製麺所の仕事だけどな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:22:53 ID:+9pUFx1z
赤鉛筆
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:42:12 ID:eDzW+Ye2
>>484見て、肉うどん食ってきました!
うまうまでした!
ただ、後のほうになると、飽きてきて、少しくどく感じました。
しかし相変わらず麺が多くて腹一杯になるなぁ〜(笑)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:08:12 ID:em18NjOb
ざるうどん、冷やしうどんなら
水で締めた牧のが味わえる。

が、タレはあまり美味くないのでオススメしない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:55:12 ID:e4YuuLSK
牧のうどんって、自分でオーダーを書いておばちゃんに渡すでしょ
なのにおばちゃんがオーダーを書くのは変だよね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:41:33 ID:yvfodg2d
座敷に座ってるとたまに書いてくれるよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:41:11 ID:Kr8rytO0
テーブルでもカウンターでも、言えば普通に書いてくれるけど。
俺は自分で書いて読み違えられるのがイヤだからいつも書いてもらってる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:17:04 ID:IJt+NQyJ
きのう食べた、食べきれず残してしまった。食べた後がすごか、胃の中でふくれていくのがわかる。恐るべし牧のうどん。
495441:2008/08/19(火) 19:03:10 ID:DXjFj79D
>>489 そこで替え玉ですよ
+100円で、かけうどんの純粋スープと甘ったるい肉うどんスープが味わえます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:50:05 ID:6a3FwNac
>>469
スペシャルは確かキムチと肉と山芋と月見??だったかな。あと甘めの雑炊。山菜とかお漬け物とか付いてる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:07:19 ID:KYAokf5v
最近の 牧の
なんで黄色いの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:07:11 ID:j0B9l32f
明日の昼三川内行くよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:53:57 ID:8e1Wedvb
一人前多いよwww
て言うか麺が増殖してるよwwwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:26:49 ID:jilTkIbK
500get!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:47:20 ID:46BLuBwS
今年の夏に帰郷して真っ先に食いに行ったら値上げしてた。
糞が!!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:04:51 ID:NyPA4hUA
小麦粉は値段あがってるんじゃないの
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:37:47 ID:OG641+5F
値上げするくらいなら麺減らせよwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:45:30 ID:CuleZuC/
減ったら減ったで嫌な人がいるだろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 05:16:32 ID:D7J/Scaa
ちょっとくらい減っても、食ってるうちに増えるんだから問題ないような。
このあいだ替え玉してるやつを初めて見てびびった。どんな胃なんだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:33:01 ID:JwcfzNP7
大盛りの割増料金と、替え玉の値段って同じ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:46:31 ID:cC7o4kyS
わからんが俺には必要ないwwwww
あいつら腹の中でも増殖するからなwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:20:49 ID:cYBd+7CO
はじめて本店行って肉うどん食べてきたけど、
いつも行ってる他店舗と比べて強烈に甘い!濃い!
あんまり好きじゃなかった。本店だけ味が違うのか?
しっかし店員さんは忙しく動いてて大変そうだった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:40:29 ID:StnaKk54
店員の、肉を煮込んだ汁が入れる按配の差なんじゃないのかな。
汁入れないでと言えば対応してくれそう。
吉野家みたいだけどw
510441:2008/08/27(水) 01:38:31 ID:WufD09dM
>>506 大盛り80円 替え玉100円
∴替え玉食った方がお得。
俺の場合は、肉がを頼むことがデフォなんで、替え玉だと、肉+かけうどん
2つの味が同時に楽しめる

>>505 普通に食えるんじゃないかな?ものは試しで
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:44:35 ID:x05SttCM
>>510
大盛りは70円増しだYO!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:18:10 ID:u7Qe/zdm
安くない牧のうどんなど牧のうどんにあらず
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:25:57 ID:1MRLdR4y
あの安さはまあ魅力だよなぁ。
ビール頼むと、うどん持ってくるタイミング聞いてくれるのが嬉しいね。
514441:2008/08/29(金) 13:50:15 ID:sbNS0Zxa
>>511 すまん 最近替え玉しかしなくて
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:08:39 ID:L+Jg8mvU
甘い肉うどん喰いたい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:24:49 ID:H+/Ze2qB
>>515
甘い肉うどん喰えばいいじゃない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:44:44 ID:lpINsOr+
この前肉うどん食おうとして金玉火傷した。
痛かった〜。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:11:16 ID:05mCGBVk
>>517
タマタマ下からフロー気味にうどんが提供されて、タマタマ貴方がその日ヌーディな装いだったんですね。わかります。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:46:30 ID:pNT2vIM0
カウンターにまたがったんだろ?全裸で。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:02:16 ID:xZClKZmd
そんなやつぁおらんやろぉ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 04:12:31 ID:J6C9IcA+
牧のうどんが好きだ、大好きだ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 04:40:15 ID:1Z1/ftM1
最近客増えたから行くんなら席予約してから行った方がいいぞ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:35:59 ID:46E/aaiq
>>522
出来んのかいっ!?
予約した席に誰が来るのか、他のお客さんからの視線が・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:42:30 ID:+BQMc8XP
そんなやつぁおらんやろぉ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:41:19 ID:Ru7p5Tww
バス1台で行くとかいったら予約出来るんじゃないかな。本店とかの広い店なら。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:34:50 ID:sgc7AJOv
今だに子供用のアニメヒーロー柄の茶碗は健在?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:38:05 ID:Mq/ppDqH
みそは見た目はまんまウ○ンコだけど、意外にうまいよね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:35:19 ID:uN9BP9LC
>>527
ウドンコ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:43:58 ID:w2UaPS9y
素うどんにねぎ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:29:45 ID:CVjnbbIk
小麦の値段で苦労してるのなら天婦羅の衣を薄くしてほしい
あの厚さは異常だろ!ドーナツかよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:53:45 ID:jZGa5lXw
出汁吸ってぐちゃぐちゃになるともううどんが油まみれになるよねwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:44:41 ID:rmgpJqEU
これが牧の流

あの店って本店の人がトップなのかね
533シコ太郎:2008/09/11(木) 18:29:53 ID:n9gn7GBR
うますぎ


 <⌒/丶-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:43:39 ID:UQQcP+qi
明日和多田店行く。
エビ天うどん食う。
昔はかしわおにぎりもいけたんだけど今は無理。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:22:32 ID:+IPxegTI
素うどんとかしわごはんがたべたいよぅ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:35:18 ID:EImc2owN
カレーはどう?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:47:08 ID:kkn7cKvh
カレーうどん恐ろしい・・・

本店で大盛りカレー頼んだら
明らかに麺の量が異様なほど多いときがあって
その日から怖くて頼めないよ

あれは大盛りより多かった・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:57:45 ID:ysqxkz7X
>>534
和多田店のオバちゃん達って仲悪そうでピリピリしてるよな
他の店もそうなのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:14:36 ID:HvAib2rT
カレーそばも旨い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:34:46 ID:a1EhkzXt
関東にも作ってくれ!!!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:37:25 ID:aSVVepOO
関東って何でもしょうゆってイメージがあるな
麺も合わないとか言いそうだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:41:57 ID:a1EhkzXt
>>541
そんな事はない。
関西風はある。

ってか関西風と関東風の二つを用意してる店とか結構あるぜ。
関東は美味いもの沢山あるけど、こと「うどん」に関しては発展途上国も同じよ!!!

わざわざ二種類のつゆを用意して馬鹿なの?死ぬの?って感じだよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:26:54 ID:aSVVepOO
ふむふむ
よく言えば色んな味が楽しめる、柔軟な姿勢
悪く言えば節操なし、自分の地方の味に自信がない
のかな

俺も色々食べに行きたいぜ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:12:25 ID:T65HAfgQ
麺とスープを、通販してくれないものかなー

関西に異動になって久しいんで、ずっと食べてない (´・ω・`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:15:26 ID:pb2z6gOR
タイムサービス4玉100えーん

でもいっぺんゆでてある感じだからゆでなおすと微妙なんだよな・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:14:22 ID:rScTJBVn
タマキソ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:29:08 ID:TumFi4DW
>>545 え?あれって金魚のえさ用じゃないの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:51:05 ID:zagQeVPn
>>547
あんなモン金魚に喰わせたら塩分過多でプカリと浮くぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:45:20 ID:RaZjMDk6
鮒とか鯉の釣り餌にすると良く釣れる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:48:21 ID:sKwbb97Q
牧のうどんは金魚の餌程度か・・・

牧のうどんで、蕎麦しか食べたことがなく
うどんを食べたことがない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:54:04 ID:s99QyCC8
固めんで頼むといいよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:45:11 ID:glu328AA
>>538
そう?
今度観察してこよう。
次はエビ天そば食う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:55:34 ID:dG5v+Z9Y
>>550
蕎麦は10分以上待たされるだろ
うどんは1分で出てくるぞ
554:2008/09/22(月) 14:54:10 ID:Gc/61qxV
暇だからって若いパートに釜任せてほしくない…案の定硬麺が軟軟じゃネーカ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:47:30 ID:nZTOpInV
おい!ねーちゃん
なんだ?このふやけた軟麺はよぉ?
俺が注文したのは硬麺だったよなぁ?
よぉく見てみろ!カッチカチでビンビンの、この硬さだよお
おら!さわってみろ!ほら!
そうだ、この硬さだ…イイコだ…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:10:51 ID:SZTrPk9z
ねーちゃんと言われるほどのかわいこちゃんは居たか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:45:49 ID:xozq42Gb
>>555 ツマンネ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:47:39 ID:ivSQUzr3
夏の間は、バイトの若い娘、結構いたよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:15:19 ID:anuIpane
空港店には結構いるんじゃないかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:12:04 ID:KTznB5E/
和多田店には……
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:28:26 ID:ZG6Zlbrk
制服の白衣から何かが見える・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:26:24 ID:KwkqVBZ7
昨日味皇様が食べに来てた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:24:09 ID:iEVpEoGz
>>560
たまに若い娘が入るけどガンガン辞めて行くもんな
オバちゃん怖いし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:52:18 ID:OklkK43n
そのおばちゃんが若い子だったんじゃないか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:44:11 ID:GKu1diBF
今日は北方店に来たお
(´・ω・`)


http://a.pic.to/sjir9
おいしいお
(*´∀`*)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:01:49 ID:OklkK43n
このトッピングをした奴は誰だぁっ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:07:03 ID:YHERQ2Yo
店員のおばちゃんの勢いが凄いので、牧のうどんは卸売市場と勘違いしてしまう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:25:20 ID:BvpZPV5O
ケンミンSHOWに出てたな…空港店
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:29:10 ID:wByaE6GP
>>568
kwsk
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:00:42 ID:KI2cfSZ9
ケンミンshowに出たのにレス少ないねw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:21:31 ID:Z1cRWddA
最強のトッピングとはなんぞや

二つ以上の組み合わせで

(∵)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:14:16 ID:R8AcHH5k
テレビに出るぞと店内に張り紙してあったが見なかったw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:55:21 ID:B5nRbtQi
スペシャルうどんをひとりで頼む猛者はおらんのかぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:18:08 ID:xFJiIZPw
ttp://r.upup.be/?zyMhTZ3mml

これどっちの盛り付けが正しいんだろう?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:00:51 ID:g8fTMNBn
先日、大野城店に久し振りに食べに行ったら、
イボイノシシみたいな汚い顔のババア居なかったなぁ
客の前で、アルバイトの姉ちゃんに、威張り腐って怒鳴り散らかす馬鹿ババア!
喰っとるコッチは、気分悪い!
かしわご飯、焦げとったぜ!
肉うどんは、いつもより具だくさんやった(嬉)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 04:20:51 ID:YHGKWv5Y
>>574
スペッシャル?
デフォは右じゃなかったっけ
で、トッピングは変更可なんで左もありえるんじゃないか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:52:19 ID:pejedmQT
>>576
トッピングの違いか・・・
ありがとう
>>575
うちの近くなので、いつも利用している
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:15:18 ID:hD4yuNVQ
カレーそばも旨い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:35:57 ID:SZxW0Ix7
>>575
⊃ アームロック
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:01:50 ID:kCPc01ZS
カレーうどん、初めて食べた!
小ご飯が付いて来るのには、へぇ〜って思ったw
最初、カレーうどんを半分弱楽しんで、ネギとスープ入れると、また美味い!
やっぱご飯までは、キツいw
鴨うどん、壁のメニューには書いて有ったけど
いつでも有んのかいな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:20:01 ID:Chp7ycDG
今度福岡に旅行で赤坂に宿泊なのですが一番アクセスしやすい牧のうどんはどこになるのでしょうか?よろしければ教えてください。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:36:16 ID:cQWkHjOB
赤坂門から姪浜行きのバスに乗って姪浜二丁目で降りて、山一つ超えてマリナタウン店に行くか、
地下鉄で福岡空港駅まで行ってバスに乗り換えて席田会館で降りて空港店に行くか、
いっそ地下鉄&筑肥線で今宿駅まで行ってちょっと歩いて今宿店に行くか。
どれがアクセスしやすいかな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:30:51 ID:5C5jzjps
赤坂から歩いて和多田店まで行くってのもあるぞ!
適度な運動の後のうどんはまた格別!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:41:01 ID:kCPc01ZS
牧のうどん喰った胃袋で、歩いて帰るのはw…
まっ、お好みでw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:13:23 ID:6k7H2i4u
>>582
空港店は地下鉄から歩いていけるし、今宿駅→今宿店と同じぐらいでは?
マリナ店はフードコート内にあって雰囲気が味わえないからお勧めしない
メニューも少ないし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:42:53 ID:16zWRwgA
>>585
ざっと調べてみたところ、「福岡空港駅→空港店」は「今宿駅→今宿店」の倍以上の距離がある。
この辺のデータ踏まえてどうするかは、>>581次第といったところだな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:25:19 ID:HsnbA8RJ
鴨うどん、塩辛っ…
かき揚げ乗せて、スープも普通の持って来てもらって、なんとか喰えた…
冒険はもぅ止めとこ…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:22:59 ID:QjSpo5Q+
なぜ、鴨うどんはスープが違うんだい?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:33:23 ID:Zbeblst2
理由はわからんが、そういうことらしい
スープが違うから大盛りの値段が高いとオバチャンに言われたことある
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:54:01 ID:bNt6uIb1
>>579
「がああああ……ッッ!」
「それ以上はいけない」

こうですね、わかります。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:02:13 ID:6pZepIiq
581です。みなさん親切にありがとうございます。今のところ空港店を考えてますが他も参考にさせてもらいます。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:37:22 ID:xlpzoDBx
蕎麦ん塩辛かった!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:39:40 ID:Loezm9Kp
最近、牧のうどん行きっぱなし(笑)
大野城店、イボイノシシ完全に見らんな!
クビか?
良かった良かった!
今、感じ良いパートさんが増えて、良かった良かった!

594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:00:25 ID:1waL7jbB
牧のうどんにはやっぱシャトーデュケムが合うね。
あんまり分からんかったらソムリエにきいたらいいよ。
詳しく説明してくれるけん。
赤は肉うどんに合うね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:18:31 ID:g3Azi1Q2
>>594
21:00:25 まで読んだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:38:05 ID:bPt4mN90
581です。
やっぱり貧乏くさいので、行くの辞めました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:46:41 ID:dHXrrKBk
何て言いよっとかこの。
歩いて和多田まで行けさ。んで、増えるうどんば味わって歩いて帰れ。
甘えんなさ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:11:02 ID:L3Ccdhur
>>596
偽物ですよ。結局空港店と地下鉄七隈線で片江店に行きました。美味しかったです。ありがとうございました。また福岡に来たら寄ろうと思います。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:58:10 ID:c1z308dm
>>598
是非またお越し下さいませ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:20:16 ID:SInx2GSo
牧のうどんって天然出汁?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 06:07:28 ID:uAmtBLHd
うむ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 07:51:13 ID:An58QBon
おばちゃん達の天然脂汁w
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:30:25 ID:/bU4VU1L
>>600
おにぎりとか頼むと鰹節&昆布の佃煮が付いてくるだろ
レジの所でも袋詰の佃煮が売ってるだろ
後は…分かるよな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:34:01 ID:An58QBon
だから〜
おばちゃん達の天然脂汁だって!w
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:08:59 ID:ETzmynnW
おもしれえや
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:19:42 ID:wwgJO51E
天然の昆布と鰹節、おばちゃんが家から持参した残り湯で丁寧に出汁を取る
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:33:57 ID:8tf97mXV
>>603
そこに味の素とか入ってるとしたらだな
後は…分かるよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:30:36 ID:2x32XaA/
おばちゃんの中にも「おねえさん」と言いたくなるステキな人がいる。
店はナイショだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:37:42 ID:ETzmynnW
教えて!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:31:04 ID:/P5xjA4r
おばちゃん達の天然脂汁?
笑えるけど、店行った時、思い出して食欲無くすやんか〜www
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:10:19 ID:ETzmynnW
ワカメ入りたぬきうどん食いたい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:51:30 ID:VCGJDhPd
狸入りワカメ酒て、おまえ呑めるか?
狸は、>>18捕まえろ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:52:48 ID:rnOjfR1F
焼酎ばボトルキープしようてしたら断ってきたけん、
泣きながら店ば出たさ。
ほんなごて恥ずかしか!!
ぶざくんなよ!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:28:56 ID:VCGJDhPd
うどん屋で、焼酎キープ?
馬鹿なの?
佐賀なの?
死ぬの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:12:35 ID:6I3fMi85
たまに馬鹿な客が、居るからなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:06:42 ID:1yKuQwO8
もしかして天ぷらを焼酎のあてにしたかったのでは?
でも焼酎は置いていないよね、牧のうどん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:59:47 ID:1yKuQwO8
×天ぷらを焼酎のあてに
◯焼酎を天ぷらのあてに
618まきこ:2008/10/19(日) 01:31:43 ID:nvMeLIps
>>593
定年らしいです!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:42:49 ID:sAffA+YM
和多田店は缶ビールしかないの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 08:52:07 ID:M/cPRN24
定年なの?
情報ありがとm(_ _)m

てっきり、保健所に連れて行かれたかと(笑)…

621マッキー:2008/10/20(月) 20:13:58 ID:6rbbKp5n
最近、マッキーにハマって週二回は足を運んでるが…本店と高田店は麺が硬くて、味が濃い気がする!やはり今宿店が最高の硬さ&スープ!オススメだァ☆
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:09:38 ID:yc94nTzb
大野城店、すっげぇ綺麗な店員さん入ってるね!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:23:15 ID:f1Ki4I3W
今度指名してみよう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:56:10 ID:9gmzjOZW
釣られてんじゃねぇよ!
バ〜カw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:51:20 ID:67yiICHz
釣られてるのとは違う気がw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:11:50 ID:A3rCJG91
麺の量が多すぎるんだよバーーーーカ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:10:13 ID:pBH2KqAn
それも醍醐味なんだよ
バーーーーーーーカ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:29:39 ID:9gmzjOZW
貧乏人ばかりだから、
多目に入れてんだよ!
バーーーーーーーーカ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:26:17 ID:uwRHQfia
自分も貧乏人のくせになんで上から目線なんだよ
バーーーーーーーーカ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:26:13 ID:88AGnyNN
 エビ天うどんもう少し安くならんね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:17:56 ID:88AGnyNN
カレーそばも旨い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:33:56 ID:JabSyGKD
あんな衣だらけの海老天とか、うまかねぇだろw
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:20:36 ID:id3iOVvX
確かに衣の厚さはどこにも負けない感じだなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:10:15 ID:fqglbW6F
今日、久々に行って肉ソバ食べた!
ソバでも、スープ吸うのには参ったねw
ネギと七味をタップリいれて最高〜っ!
ココの肉うどんと肉ソバは、スープまで完食してしまうw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:19:24 ID:J9PiQzzf
肉うどん最初はうまいけどだんだん飽きてくるんだよなぁ俺は。
ネギと出汁足すとまたうまくなるけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:03:13 ID:DDbihzLg
今度キムチ挑戦してみようかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 06:04:39 ID:ruBi7dgf
鴨トッピングしたらプラス料金取られるでしょ。
納得いかん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 06:12:07 ID:ruBi7dgf
東平尾店にまんまる顔のポチャお姉さんいるけど…。
正直好みだ。うどん何杯頼んだら、やらせてくれるかな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:56:07 ID:xEEhi4jk
↑↑↑
2ちゃんでは、このテの馬鹿が、よく訴えられているw
特定出来る人物が解るし、他の馬鹿が釣られて、誹謗中傷して>>638は、確実にアウト!
一応通報してやったからw
あとで、本部にも通報しといてやるよw

ゲスなんだよ!書いてる事が!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:04:27 ID:T8jkPAKs
さすが牧の、大人気やん・リベンジに行こうかな、この前残したから・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:54:38 ID:zMoLg4rL
>>640
残すのMOTTAINAI!
お腹すかせて池
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:14:08 ID:qkGE7aCT
腹減ってても、限界が有るwww
一気に喰うべきだなwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:40:41 ID:dBGlZaAa
今、かきあげソバ喰ったけど、最高にマズい…
暫くは、行かないだろう…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:33:34 ID:h0Xh2SuV
何があったんだ!?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:59:07 ID:dBGlZaAa
いゃ、
最近、肉うどんばっかり食べてたせいなだけ…
(^o^;)…
でも、ちょっとソバ茹で過ぎ…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:29:13 ID:DY1f7GDQ
今度は残さねーぞ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:41:04 ID:wS7IQPiA
だから硬麺にしろとあれほど・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:09:41 ID:7LEmFIGI
牧のうどんは、肉うどんに限る!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:49:46 ID:/63ZVe2h
俺もいつも肉うどん大盛り+かしわ大盛りだな。
今度、替え玉にチャレンジしてみるぜ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:54:14 ID:TfC0zQi0
今日は休みだっけ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:51:31 ID:TfC0zQi0
開いてた!www
肉うどん中麺は、満腹になるね!
8人連れの客、いなりをデジカメで撮ってたから、変だなぁって思ってたら、女のくせにヒザ立てて食べ始めた!
向こうの国の人でしたwww
でも、その内の小汚いオヤジが、柔麺じゃないって、デカい声で吠えて、恨めしかった!
だから在日は、嫌われやすい!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:44:13 ID:Tl10Aaoq
>>649
ふざくんなwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:06:36 ID:kIk9PYjZ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:46:17 ID:eEOFEfDJ
嘔吐
655649:2008/11/04(火) 00:31:19 ID:LYhfZGpP
今日ひさびさ食ったー、うまかった〜。
肉大盛り+えび天追加+かしわ大盛り+コロッケ

替え玉どうしようか悩んだけど、さすがにやめといた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:27:47 ID:HGkOZ96r
>>655
メタボリックエリート乙
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:01:31 ID:KDtPiu/e
>>655
なにげにコロッケ旨いよな
別注皿のせでもらって
じゃぶじゃぶソースも良し
ソースなしも良し
気分でうどんにのせても良し
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:25:21 ID:k4q851F5
>>655みたいな女、たまに見かけるwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:00:00 ID:WbwoLWlq
明日は、臨時定休日です!
第3水曜日も定休日です!<(_ _)>
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:37:36 ID:k4q851F5
死ね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:16:02 ID:ql7s8ySP
>>659
ホントに今日休みなん?
お昼に行こうと思ってたのに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:51:46 ID:Lizg1xbQ
休みだったから仕方なく小麦冶で食った。。。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:32:23 ID:r5TXytnW
>>662
おまおれ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:30:34 ID:ej6MWzX4
ふくふくもよかよ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:40:50 ID:bkO2n1g6
大盛を難なく完食。
450円でこれだけ食えるなら、下手なラーメン屋より断然いいな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:17:21 ID:xIvErv5w
肉うどんは並盛りに限る

大盛りにしたら並のような濃いスープじゃなくなるからね

667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:45:50 ID:uETQZOEN
そうね!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:29:49 ID:ntk8P+Mu
そうなの?
669:2008/11/09(日) 01:50:30 ID:4LvetL4w
そうでしょう!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:22:26 ID:GOQ8o7gZ
肉うどん以外はおいしくないな
あとはおにぎりとかしわご飯あればいい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:45:07 ID:zzKsYfoY
好みは人それぞれだからなぁ
俺は素うどん大盛り+天カス大盛りで幸せになれる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:37:51 ID:zIXak87P
>>671
俺もそう。
ちょっと贅沢でカキアゲを入れるのがちょうど良い。
肉うどんは、肉に味が付いてるから入れるとスープの味がボケる。
同じ理由でキムチうどんも苦手。

673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:06:53 ID:UEOqx7+B
>>672 あのかき揚げに贅沢を感じるやつにスープの味を語られても・・・・w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:28:47 ID:IcjWaCf7
肉うどん食いてぇ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:47:03 ID:zIXak87P
>>673
いや・・別に金が無いってわけじゃなくて、揚げ玉タダじゃん。
それでも十分満足できるから贅沢って言ってみたんだよ。
分かってくれるかね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:47:28 ID:nvNUDiTO
>>675
多分やぶへび
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:56:54 ID:uXkDUG9N
牧の肉は甘すぎだろ
具というよりジャムだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:56:44 ID:ADlyd6qi
お前の生き方もなwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:25:45 ID:o9eiuN8o
肉うどんの肉をご飯に最初からかけてもらって牛丼にして食いたいが
頼む勇気がねぇw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:38:23 ID:pxqitqMZ
そもそも白飯はやってないだろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 03:45:34 ID:7oaeuLLY
黒霧キープ頼んだら無視されたからな。
白飯も無理じゃね?
まあそんな程度だよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:34:05 ID:anvmHUIm
>680 
カレーうどん頼んでみろ
683白飯:2008/11/12(水) 00:22:02 ID:ZC5AMQjk
+100円ですよ〜ん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:22:54 ID:Agzd7zC7
牧のを食べたくなるのがなぜかいつも深夜。
俺のために午前二時まで営業してくれ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:28:43 ID:VxEztFb2
>>684
牧のうどんのアルバイトの時給、昼より夜が高いので
26:00までの営業は難しい
ウエストの24時間営業で・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:32:38 ID:v+j4OiiY
ふざくんな!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:21:53 ID:hIsZN8Y0
牧のうどんスープのレシピをマスターしたい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:54:52 ID:Sxo+54GT
子供の頃に周船寺店で「天かす」って言ったら「揚げ玉!」って怒られた。多分「かす」って言うのが
イヤなんだろう。
あと、「素うどん」って言ったら「はい、かけうどんですね」って言われた。
わざわざ揚げた揚げ玉より、天ぷらの副産物の天かすの方が旨いのに。
ここは揚げ玉を別の業者からわざわざ買ってるから揚げ玉で正解なんだけども。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:23:22 ID:/2cszYG8
麺の多さ〜wwwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:06:57 ID:kbKQ/gJp
>>687
あれは無理だなぁ。
鰹節と昆布の合せ出汁ってのは分かるけどそれ以上が・・・まねできない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:25:20 ID:maygoPTU
カレーうどん(そば)、備え付けの出汁を足すと本来のカレーの味がしないので
個人的だと出汁は足さないで食べている
いなり寿司を添えて食べると、美味しくいただける
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:56:24 ID:CQ9udknT
やっぱ海老天ね!
ドブドブしてうまか!!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:04:51 ID:JZxA2RBT
>>687
同じ味を作るのは無理!
オバチャンの脂汁が、味のポイントだからwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:31:38 ID:Emwmq1MQ
関西住でおばあちゃん家帰ったときしか食べれないけど似たような味の店があればいいのにな!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:58:37 ID:1PyBf+Cf
牧の出汁はカツオよりサバの味が強い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:17:13 ID:xHMYgAA8
昆布とカツオ節とサバ節? あと何かな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:56:03 ID:rFwHCICe
オバチャン達の掛け声の時に入る“ツバ”だよw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:34:01 ID:epsH+TrU
つ味醂
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:02:42 ID:p+USJljI
アゴは使っとらんっちゃろか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:51:05 ID:rFwHCICe
バイパスの猫の死骸
ダシでもコロッケのミンチにも使えちゃうからね
(*≧艸≦)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:40:14 ID:BDg0Mt2p
あんまり言い過ぎると営業妨害になるぞ。
そば食いたか……。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:28:01 ID:rFwHCICe
えっ!?
ソバが、使われてんの?
お前、変わってんな!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:46:50 ID:Qq6Vyrs1
wwwwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:57:01 ID:jJXlRG4T
>>693>>697>>700
この3つは通報対象だね
しらんぞぉ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:46:53 ID:Zp4XgH7D
今、本店に、通報してやったよ!w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:48:11 ID:b2SoWnKp
牧のうどん、大野城店と那珂川店に行ったことがある
大野城店は県道31号線沿いにあるので、活気はあるけれど
那珂川店は県道505号線付近にあるが、活気がない
前原市にある本店には、是非とも行ってみたい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:56:10 ID:kx71SQZ0
和多田店は活気あるぞ!!おばちゃんも機械もフル稼働!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:03:13 ID:yt375nRU
和多田って唐津か
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:22:08 ID:f5wBrhpQ
前から和多田って書いてるのは同じ奴だろうね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:04:44 ID:Mo2nsDWH
和多田信者?
やっぱ店によって多少味違うの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:55:50 ID:Y6puozEt
俺は三河内店(佐世保)がメインだが微妙に味違うと思う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:03:47 ID:uqEWn6Bx
大野城店かあ、なぜあそこを5号線と呼ぶのかが謎。
国道でもないし昔県道5号だったのかな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:04:06 ID:6gz07x8F
>>712
俺も気になって、太宰府市役所で聞いてみた
しかし太宰府市役所で聞いても解らないので、県道の所轄で聞いたけれど
聞いたところでも解らないって
(国土交通省那珂川事務所)ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E9%81%9331%E5%8F%B7%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%AD%91%E7%B4%AB%E9%87%8E%E7%B7%9A
Wikipediaを参考に
俺も昔から県道31号線と言っていたが、道路標識は県道31号線
道路標識を観たときから、県道31号線と言っている

かなりスレッド違いだけど、ごめんね

牧のうどんのカレーは、ウエストと比べたら三ツ星だね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:11:53 ID:rxJbNuUU
お前ら何回も言わせんなよっ!
各店で味が違うのは、オバチャン達の●●●●が、
●●●●だから●●●の具合で、
●●●自体も変わるだろ!
だから、●●●●も、前の晩に、お父ちゃんも●●●●して●●●●●に頑張ってりゃ
●●●●も上手くいくさ!
だから●●●と●●●●●●しときゃ、きっと●●●●に上が有るだろ?
●●●に●●●●しなきゃ意味ねぇじゃん?
解る?
●●●って頑張ってんだぞ!
●●●●を見習って●●●●を●●●●して、
もっと●●●●●●らしく●●●●●崩さず、
●●●●しなきゃね!
結果的に、オバチャン達の●●●●が●●●だと言うのが、
●●●●●だってコト!
ねっ●●店長!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:17:12 ID:EEelYs21
>>714
20文字以内にまとめてくれ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:11:27 ID:IHrbRRka
>>714何かが何となく伝わったぜ!www
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:53:09 ID:fgKPdhOQ
サービス料10%でいいよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:14:57 ID:4otfwTsQ
たかがうどん屋スレでしつこくネガる意味がさっぱりワカラン
どうせ1人なんだろうけど

さて、素うどん大盛り+天カス大盛り+かしわ飯でも食うてこようかね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:16:42 ID:VqCUtFRv
俺も素うどん+天かす+かしわ。ばってん大盛りは食いきらんばい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:29:16 ID:RwVdmhJy
あー俺は天かす入れないんだよなー
あのスープに油はあわんな

素うどん+かしわ がデフォ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:15:12 ID:yCBS4UQO
素うどん派
多いな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:09:30 ID:fpSXl4+0
再来週に博多に旅行へ行くのだが
博多駅から一番、アクセスの良い店舗はどこ?

初めて訪れる場所なのでどなたかお願いします。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:44:40 ID:+6+w/7fj
>>722
博多駅構内にいろいろある
デイトスの因幡うどん他
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:00:15 ID:gIaYEfVv
公式サイトないんだよな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:58:51 ID:j4kpQxXw
まあそういう店じゃないよな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:18:38 ID:IPW2Uykr
素うどん大盛りネギだくのお陰で今日も生きてます
727723:2008/11/25(火) 16:29:42 ID:+6+w/7fj
>>722
ああごめん、ここは牧のスレだった
>>581以降を読んでくれぃ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:34:23 ID:r14A9VAE
>>722
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/5133/makinoudon/makinoudon.html
公式webじゃないけれど、こちらを参照
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:16:34 ID:nVBuICPy
博多駅からなら交通センター14番乗り場から37番または39番(39B番は駄目よ)
に乗って席田会館下車で決まりかと。
東京もんでどうしてもバスが信用ならんっちゅうなら地下鉄&筑肥線で今宿。

余談だが空港店の夜の店員は結構イケルかと
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:28:43 ID:9lCqXXnf
東京在住だがふと無性に牧のうどん食いたくなった
かしわ上手いよな
裏メニューのキムチ雑炊みたいなのも好きだったわ
福岡帰りたいな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:46:02 ID:gdRaCVPr
うどんもかしわもお手軽に味わいたいならミニセット(お子様セット)オヌヌメ
漢ならうどん大盛り+かしわ大盛りと格闘すべし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:21:56 ID:QaGzhWrX
そやん食ったら腹ん弾けるくさなwwwwwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:03:13 ID:IgquDslW
牧の支持派はだいたい早食い。
ゆっくりしか食べられない人は麺の増殖スピードに負け、
完食前に満腹中枢が信号を出してしまうのだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:24:35 ID:4hutx4JS
大盛りをゆっくり味わう僕は少数派なんですね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:57:32 ID:72A8krAn
w(゜o゜*)w恐るべし…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:52:01 ID:ApD0xseX
大盛りあんのか。
長年通ってるけど、知らなんだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:24:39 ID:3YXL0Kiv
壁のどっかにこっそり書いてあるはず。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:25:44 ID:JPrhqHZ0
都内にラーメンの一蘭あるなら、牧のうどんも東京に出店したらいいと思う
ただ東京の人が福岡の柔らかいうどんを受け入れてくれるのかが問題
場所は有楽町付近
(九州の人が集まりやすい)
ちなみに都内の一蘭は、渋谷や六本木などに店舗があり
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:05:22 ID:KzgEgZhF
>>738
牧の売りは麺の硬さを指定できる所なんですけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:19:05 ID:Tf5th1JD
博多うどんの流れで寝かさないからコシがない。
かた麺も、他の地域の人がイメージする「かたさ」とは違うだろう。

ウエストは関東にもあるがあそこは冷凍麺でコシがあるからなー。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:55:06 ID:NUv6hd1w
牧のうどんは全国ではウケないかもね。
こしが無いうどんと思われそう。
ちなみに自分は牧のうどんが当たり前と思って育ったから、こしのあるうどんに衝撃を受けた。
やっぱうどんはこしのある方が好き。
牧のうどんはたまに食べるぐらい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:41:37 ID:Q74TzJab
>>740-741
お前らが牧のうどんについて無知なのはよくわかった。
さらに言うなら、お前らは「腰」を何一つ理解してないことも。
お前らが言ってるのは単なる「自分の好みではない」ってだけの話だ。

ただ一つ、「牧のうどんは全国ではウケない」には賛同しておく。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:53:00 ID:NUv6hd1w
マジでか…。こしって、あの歯を押し返すような弾力のことだと思ってた…。
こしって何なの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:26:05 ID:dp4YgUxB
コシは説明するのが難しいいな。
ただ、牧のの硬はいわゆる讃岐うどんのコシという意味では弱いんじゃないの。
牧ののカタは喉ごしとか噛み応えより食感や麺増殖対策だと思っている。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:44:54 ID:fRyz20bf
讃岐のコシとは違って牧のの硬麺は単なる固茹でだな。
あれをうどんと称していいものかどうか…小麦粉を練ったしょっぱい補給食とでもいうか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:57:28 ID:v8q+fGJD
ラーメン屋でナマやカタ頼む味覚障害者と同系列ってこった。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:07:18 ID:A8O8pn53
だな

小麦粉は、しっかり茹でないと
旨味が生成されないって科学的に解明されてるのに
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:54:05 ID:JR5rh5b2
讃岐うどん全盛の昨今、牧のは全国では受けないだろうね。
関西なら、まだいけるかも。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:09:33 ID:dp4YgUxB
結局、うどんでもラーメンでもブームだと言って騒いでるのは関東周辺だけだし、
そろそろ讃岐あきてきてるんじゃないかな。柔らか麺復権は近いかも。
東京じゃあ博多ラーメンの看板上げててもまず関東風アレンジのニセモノだし
讃岐だって香川出身者に言わせれば本物は滅多にないらしいからね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:18:00 ID:jQdoH9au
>>749
日清食品のどん兵衛の出汁も、東西別けているからねぇ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:18:15 ID:q3hKK/fC
はなまるうどんって福岡にも何軒かぱぱっと出来たけど、全滅したのかな。
あれは香川の人に言わせても偽物だったらしいけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:46:10 ID:5XwbRLAu
>>751
久留米市のゆめタウンの中に入っている
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:25:48 ID:W4j1VPVC
>>751
香椎浜のイオンのフードコートにも出店してる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:45:53 ID:pa8pr50p
>>753
あそこだったら東筑軒にするなあ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:33:57 ID:2Aqa8QiW
余談だが東筑軒は赤間駅が一番旨いと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:44:14 ID:J+Oti8Wi
牧のスープはどこに出しても恥ずかしくないレベルだ
麺と具を改善してくれるなら他の店には行かない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:46:02 ID:fcdE3IbF
食べ放題やってくれるといいんだけどな〜。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:24:18 ID:e4/RjCqq
替え玉でよかろうもん。おつゆとネギと唐辛子は食い放題だぞ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:41:36 ID:/q7h3utm
>>758
確かに・・・wwwww
だいたい食べ放題って1000円くらいだから、まず1000円分を食って見ろって言いたいよな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:01:54 ID:BvQkUv7k
素うどん大盛りに替え玉6回しても1000円に届かんな。
消化器異常のフードファイターでもない限り腹が裂ける。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:27:25 ID:ilMAAkFK
しかも胃の中で膨張するから後から来るwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:26:56 ID:k8+YWaVD
もう随分食べてないなぁ。久し振りにあの出汁と、増殖感を味わいたくなってきたwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:13:51 ID:efIb7SpP
今月の休みはいつ??
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:49:31 ID:DaEdQyyt
今月は休み無しやろ多分
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:47:34 ID:7bbxZw3E
おばちゃん達も大忙しだな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:44:13 ID:ikO64/KW
あぶら汁、増量www
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:45:48 ID:girdYAa1
>>759
マッキーのうどん…うちの中三の息子は、いつも約千円分程食べやがる!

スペシャル(990円)か、豚キムチ(630円)の大盛に(70円)+姿えび(240円)=940円 しかも週2度は行っている!
千円握り友達や嫁と(笑)

夜遅くでも無性に食べたくなるらしく、チャリで千円握ぎって出て行く始末 家から5分あれば余裕でマッキー!恐るべし育ち盛り…最後に、至って普通の体型だ!
長文すまそm(_ _)m


768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:32:55 ID:nwNB7BpL
>>767
ふふふ
ご子息は、着々と牧のエリートへの道を歩んでおられる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:21:20 ID:Qeyi/d+v
スペシャルとか豚キムチとか、具の味が強すぎて邪道だと俺は思うけどな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:52:52 ID:ICTyg3aq
>769
いや 若いころはそんなもんだよ 
俺もそうだったが今では素うどんしか頼まない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:01:43 ID:hoA4Lwiw
若い頃の食生活は今後に影響するからね・・・

将来が心配だ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:57:17 ID:LhXneLjh
俺は若い頃でもせいぜいキツネかワカメだったぞ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:40:11 ID:uBBsD9NS
やっぱかけうどんに、味変でテンカスだな。
肉うどんも久々にに食うと美味い。

>>767
すげぇ・・・・。
俺も地元に居ればなぁ・・・車もあるし好きな時に食べに行くんだろうなぁ。
でデブまっしぐらと・・・。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:24:13 ID:FyQ5/EOn
>>767
それ自慢になってないぞ…子供かわいそす
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:24:36 ID:2aO9SpLq
確かに太る…

たま〜に行くと、週3回4回のペースで暫く通ってしまう…

776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:24:39 ID:l8x37ubJ
俺も週3ペースで通い中
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:59:18 ID:o2MPtxgr
出汁がうまいもんね〜。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:28:48 ID:hfbOZCvv
>>767
おまいの息子は15年前の俺か?w
今では>>773と同じだが大盛りだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:29:27 ID:l8x37ubJ
神よ、牧のうどんを祝福せよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:55:07 ID:o2MPtxgr
何かあったと?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:26:47 ID:l8x37ubJ
いつもお世話になってるから、なんとなく
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:19:07 ID:RriCnIOK
牧のうどん、大晦日は大忙しだろうな。
そば買いに行こっと。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:04:04 ID:cPkR7qPS
"年越しうどん"はないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 05:47:14 ID:oonFwt/i
転勤で東京勤務になってしまった(´・ω・`)

飛魚出汁が恋しい……
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:38:08 ID:C7Se8Kd5
牧のうどんってアゴ出汁使ってるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:25:05 ID:+iGa/wOH
だから〜オバチャン達の油汁だって!あれだけ叫びまくりゃ、ツバも汗も入ってに決まってんだろ!むかし、ステンレスのタワシの欠片が入ってた(マジ話:今は亡き白水店にて)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:44:18 ID:xKkSn+RS
素うどん大盛り
んまかったー
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:24:10 ID:5o8rzZhp
今金無いんだけど、素うどんいくら?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:36:18 ID:Q2hdzX/5
>>788
300円

大盛りはプラス70円
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:03:12 ID:wTSX0vFI
サンクス。
明日行く。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 06:49:59 ID:ZscuU4Fz
>>790
金の無い時は栄養が偏りがちだから
せめてネギだけでもタップリ食わせてもらっとけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:14:41 ID:nJVq6tNx
ゲップは、ξくせぇぞ w
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:33:21 ID:B2xCU42j
俺の一番古い記憶では、素うどん170円だったなあ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:58:35 ID:jHoC7nh1
昨日、久しぶりに、かきあげうどん食べたけど、あんな不味かったか?
ほとんど、肉うどんしか食べないから余計酷かった!
牧のうどんは、肉うどん.カレーうどん.かしわ飯に限る!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:56:55 ID:dLsiTCTk
散々既出だが牧のうどんは
とにかく、揚げ物の不味さをなんとかして欲しい


素うどんはイケるのに
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:22:52 ID:QhIXr+vp
>>794
野菜かきあげ(小エビが入ってるやつ)ならまだ我慢できるが…
不味そうだったら丸天にする
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:38:29 ID:dBMPHqaZ
一時、ウエストの掻き揚げやら丸天やらにはまって以来、マッキーでは素うどんしか食えん
体になった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:19:16 ID:DdnDN6jB
イモ天柔麺は400円で死ねるボリューム。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:58:00 ID:jHoC7nh1
かけうどんが、良かった気がしたけど、もぅ懲り懲りですw
牧のうどんは、肉うどんだけに、すますw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:35:53 ID:d5nY+S5k
800牧の!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:00:46 ID:6+qu2z/+
今日も素うどんネギだくじゃあ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:34:46 ID:HBeaBzPx
家から徒歩一分で牧のだよ。

冬は鴨うどんだろjk
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:53:51 ID:Sn1Cnu19
>>802
何という立地の良さ。おれが不動産屋ならイチ押しするね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:58:36 ID:E///Z2qO
むしろ罠だろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:42:39 ID:MdbbYj5B
>>802
裏山死す
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:01:42 ID:HvKOICIt
鴨とか塩辛いだけだろ〜
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:02:45 ID:UHv5oWM9
俺は自転車で5分の大野城店
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:06:09 ID:KC1zgsog
大宰府市にあるのに大野城店とはこれいかにってやつか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:14:35 ID:MdbbYj5B
自分は大野城市民だから名前に親しみ感じるけど、
なんで太宰府店じゃないのかな?
太宰府の方が知名度は上なのに
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:03:24 ID:UOdMD78l
何故だ?
誰か牧の本部に質問してくれ!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:26:01 ID:OQY0Eb2m
知りたきゃテメェで聞け!2ちゃんのクソヲタ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:56:35 ID:Ku7p4kBZ
県道31号線を鳥栖方面へ行って、筑紫野市古賀交差点を過ぎ(グッディがある)
その先のガストは、筑紫野市武蔵にあるのに「ガスト二日市店」なんだよね
筑紫野市二日市は結構広い
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:33:08 ID:3WVDVWv9
周船寺店も前原にある。移転したからだが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:20:27 ID:A6Qrd+hA
まさか24日が休みだったとは…

イブでガラ空きの店内で、一人ゆっくり楽しもうとおもったのに
ははは…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:27:54 ID:QuTib6Rw
31日は12時ぐらいまで営業してるの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 06:30:36 ID:SKRn17af
何年か前、片江店で12時前にそば食ったことがあったお
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:30:03 ID:Slylgca8
今日、久々に行って、肉うどん大盛かた麺頼んだら、
オバチャンが、
“ご飯の方は、よろしいですか?”
って、聞いて来たけん、“無理です”
って、答えたらオバチャン笑いよったけどねw
うどん注ぐ人によって、量が違くない?
半端な量じゃなかったよw
気合い入れて完食したけどw

相変わらず美味かったw
自分には、今年最後の牧のうどんでしたw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:28:23 ID:QuTib6Rw
初詣で帰りに食いたいな。
今度おばちゃんに頼んでみるよ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:56:51 ID:trt0JbIp
>>817
そうそう、違う時あるね
大盛りだと特にわかりやすい!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:16:10 ID:EKxXTFO9
麺の固さは毎回違う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:22:44 ID:VPTX7RL8
カタメンだと割と安定している気がする
だが、絶望的にスープと絡まない・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:01:57 ID:NEVJZgRL
太宰府なのに大野城店!
い〜ま店に電話して店長さんから教えてもらったよ!

太宰府と言っても大野城の境目ですし、近辺のお客様には、大野城店の名前が馴染みやすいかなということで…

牧のうどんの店名、どの店もココで、どっちにするか悩むらしいよ!

丁寧に対応してくださった店長さんでした!


結局、俺が聞かなイカンとやんか〜!

疑問ならな、ココに書くばっかりやなくて、ちぃった動けよ!


でも、大盛の量が人それぞれでの件(>>817俺)までは聞く勇気は無かったw
お店の方の気持ちとしてね納めるべきざますねw
大野城店、掛かり付けの者より(はぁと)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:33:08 ID:c3ctrjC1
>>822
ご苦労さんどすぇ〜
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:29:53 ID:7mZ4H36D
和多田店、駐車場に何かテント出して準備してたぞ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:44:50 ID:2BUBxh9d
今の時期なら年越しそばだろう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:58:24 ID:/q9GESFi
冷静にマジレス乙
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:39:15 ID:2BUBxh9d
マジレスしちゃいけないスレだったか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:30:35 ID:rIn41882
いや、別にいんじゃね?
年越しそば買いに行こう。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:22:02 ID:MB+KQ+Ll
仕事で結局買いに行けなかった…。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:07:45 ID:v6Uy6iB4
まだ間に合う!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:55:01 ID:QfV2pwtD
カレー蕎麦で、今年を締めくくるんだ〜っ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:06:39 ID:DOC8Zw6u
隠しメニュー、細麺の存在をお前ら知ってるか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:24:30 ID:shbmoFAe
それソーメン
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:05:48 ID:BkG52jT6
>>832 普通だろ
>>833 違うけど・・・
835 【小吉】 【1098円】 :2009/01/01(木) 14:42:20 ID:+sRNrilz
牧の正月営業してんの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:43:50 ID:A57RY4pg
さて、そろそろ初牧のといきたいところだが、開いてるのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:17:24 ID:5+Gypp7f
小麦冶でしかたなく食ってきた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:49:02 ID:YsHKBPV0
>>836
今日、片江店は開いてた。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:39:28 ID:GBPAvD7r
なんだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:39:51 ID:3w1Pc6U7
あたし22才OLのマッキーナ。
さっき空港店行ったら帰省Uターン前みたいなお客さんばかりで賑わってたよ。

でもなんか知らんけどヤカンのスープ少なくてプンプン
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 07:16:18 ID:GBPAvD7r
↑と、43歳の無職のオヤジが申しております
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 07:16:34 ID:GBPAvD7r
↑と、実は43歳の無職のオヤジが申しております
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:38:55 ID:gpJKP7Xl
2日に三河内店で牧の初め。家族5人がコロッケとかのサイドメニュー満載で
満腹になって\2,000程度と財布にもウマー♪

ついでに細麺確認したど。時間かかるよって俺好みのおねぇさんに
言われたんで次回、嫁と一緒に突撃予定。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:42:28 ID:3QnIbqiC
カレーうどん(そば)を注文しているにもかかわらず、ご飯は如何ですかと聞いてくる店員
ミニご飯が付いているっちゅうに
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:28:17 ID:EMN4HGJf
前はスープ置いてなくて、頼まなもってこんやった。忙しかったら何遍おらんでも放置された。
最初から持ってくるなんて良い時代になったなあ。
冷水ポットの扱いが店に依ったり席に依ったりまちまちなのでこれもどげんかしてくれ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:14:56 ID:huT2p6oP
>>845
激しく同意!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:25:21 ID:2rD6Y1n/
十割そば作って欲しい…。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 06:35:49 ID:JJtxCSpm
>>847
激しく同意!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 07:36:39 ID:bhJzob5P
>>847
蕎麦が食いたきゃ三瀬にでも行けよ、ここはうどんを味わう為の店だ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:09:05 ID:vZv8G1Us
>>849
激しく同意!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:54:31 ID:tmbrrl+q
激しく腹痛
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:47:55 ID:qZAyAvGi
激しく尿意!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:58:54 ID:Jl5Ww/K9
激しく泥酔!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:23:45 ID:oaLZNHEk
激しく釜揚げ!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:05:32 ID:Jl5Ww/K9
激しく二日酔い…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:36:48 ID:obrE8jr+
激しく大盛り!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:58:16 ID:z2uMX0uO
卍 激しく忍者 卍
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:17:22 ID:Jl5Ww/K9
激しく睡魔ZZzz....
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:36:10 ID:7k/YgFrS
今から年越蕎麦食ってくる…。やっと食える…。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:40:57 ID:7g0mJjtV
激しくネギ大盛!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:15:19 ID:UTLeT0xW
激しく軟麺!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:18:35 ID:v9shpzeG
激しく増殖!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:47:54 ID:deSXq4Rs
ところで牧ののトイレは店内にある場合と店外にもある場合があるが、
店外トイレは重宝する。店を出たとたんに尿意とか、注文する前にかけこみたいときとか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:16:38 ID:R5jkSXca
海水浴シーズンの奈多店のトイレは重宝されてたと思うけど、今は例の新道が出来たから
どうなんだろうな。
865802:2009/01/08(木) 21:36:48 ID:Pfe5m5hl
>>864
おいら買い物がてら利用するよ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:11:12 ID:KqJjmQo5
あのルートのトイレは雁ノ巣の駐車場のを利用するかな。
でも牧ののトイレを開放する姿勢はすばらしいね。
コンビニで一言断ってってのも面倒なときあるし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:09:24 ID:YMQrtrjs
さぁ〜て、便所ネタが終わった所で、カレーうどんネタ始めよぅ!
カレーをスープで溶いても美味いんよねぇ〜!

…て、便所レスの後やけん、喰う気しねぇよ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:08:28 ID:7V++2G2q
>>867
おまえ…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:31:24 ID:YMQrtrjs
惚れた?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:24:44 ID:7V++2G2q
陽気だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:25:16 ID:fS1N4Gyr
ざるうどん食べたい…。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:08:39 ID:YMQrtrjs
季節とか関係無く、ザザザッとねw
分かる(^O^)/
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:40:00 ID:IUXF9QiB
スレチだけど、ざるうどんは津田屋官兵衛系のが好きだなあ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:19:58 ID:UmNrzIw6
>>840
>>あたし22才OLのマッキーナ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:10:42 ID:6ogWCYYF
牧のうどんダイエーマリナタウン店は他の店舗と比べて味どうよ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:48:00 ID:mBW3uI8K
スープや具は工場で作って配送だからそう変わらんのじゃない? 日によって若干味違うけどね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:16:21 ID:WUjRKgT2
そうそう!
大盛具合も日によって違うしw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:57:54 ID:uuOGwVWw
>>875
・一部メニューがない
・やかんスープがない(冷ますための冷たいスープはある)

味はまあ、普通かな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:25:28 ID:WUjRKgT2
オバチャンの愛情は大盛ばいw
880875:2009/01/13(火) 23:37:06 ID:ysuJzfwS
>>876>>879
おまいらありがとうな!
やかんスープがないのが残念だがオバチャンの愛情をいっぱい受けてくる!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:21:43 ID:94AUoXbW
やかんスープが無いって、
あの増殖する麺を食べるのにキビシ過ぎるじゃないか!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:56:10 ID:uwJVVHVt
フードコート形式だからデフォでは出ないだけで、
言えばちゃんとやかんスープは出してくれるよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:23:21 ID:cNRTG+cn
ガチャ、ドボドボドボ!
の水が好き。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:25:46 ID:yLZlWEjO
マッキー大好き(*^-^*)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:40:17 ID:8T46pd1A
海老天うどん食いてえ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:59:52 ID:kLR0pOjs
天麩羅はうまくなかろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:52:06 ID:IgxvJ/xG
マリナタウンでかしわめし買った時古いのか
えらく不味かった
最近買った時はそうでもなかった

支店でかなり味の差があり
元大丸からキャナルから今は空港近くが一番安定してて
美味しい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:12:15 ID:W13D6aoj
>887
後半何語で書いてるんだ
誰か翻訳してくれ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:21:31 ID:PzJ/tOZj
>>888
>元大丸からキャナルから今は空港近くが一番安定してて 美味しい。

俺にも分からん。
しかし俺の脳内補正を掛けて解読するとこう言う事か?

「もと大丸店やキャナルシティ店も味が安定してて美味しかった。(前述した2店舗が撤退したので)今は空港近くの支店が一番美味しい。」

こうなのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:29:34 ID:W13D6aoj
>889
おー そういうことか 翻訳サンクス

それでいいのか887よ
答えておくれよ887よ

お前信じて 今から空港店まで逝っちゃうぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:14:05 ID:0ujbtM2f
自演乙

そんなこたぁ、どうでもイイよハゲ!

892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:30:52 ID:PaRoJ95W
新宮店のゆでる兄ちゃんが良い感じよ。ゆで加減が気に入ったかどうか聞きに来てくれる。
暇な時間帯だけだろうけどね。

柔麺タンクに入れてからも6分間は中麺として出して良いと指導されてるらしい。
推測だが、きっと固めんの最後の何分間かも中麺扱いになるんだろう。
だから中麺は固さが安定してないんだろうな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 05:12:58 ID:cya8MLrb
完全に注文通りの麺を出すとすれば、余所のうどん屋みたいに、時間も料金も上がる!
早い!安い!微妙!な牧のうどんでは、なくなるw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:57:57 ID:7rU/AhS4
>>893
微妙かよ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:50:01 ID:cya8MLrb
うん、微妙!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:59:53 ID:TYx3o9FC
その微妙さ加減が良いんじゃないか
限りなく中麺に近い固麺とか限りなく軟麺に近い中麺とか
その日の出来で当り外れを楽しんだり
まぁ余所の店じゃゴルァ!ネタなんだろうが牧のだと楽しめちゃう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:25:19 ID:N/6CXU8B
ジャンクフードだからな・・・

ただ、アバタもエクボにはならないように気をつけないと。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:59:18 ID:7rU/AhS4
…ジャンクフード…だと?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:25:53 ID:O1Sm/ZOk
ジャングルヌードって何?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:52:09 ID:sGIlH9IR
増殖麺
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:19:47 ID:1ZQfWw5J
海原先生も絶賛!?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:54:28 ID:alo9xmCB
宮内庁御用達
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:18:21 ID:uidE3vEC
NASAが宇宙食にも採用
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:39:32 ID:OVWJmd3D
牧のうどんは地球を救う!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:16:31 ID:PGrjEjcB
今もお持ち帰りやってるのかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:52:15 ID:MWYLwT/5
ここのカレーうどんは美味しいか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:29:33 ID:0++oLFVR
別に(-。-)y-゜゜
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:35:35 ID:9AelxSki
>>906
ウエストと比べたら牧のの方が美味しい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:06:10 ID:XnMmgXLC
ウエストのカレーうどんは、小学校の給食のカレーの味がして、好きだけどな〜!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:59:07 ID:/CTk8lkJ
どっちもぱっとせんな。出汁の効いた和風カレーじゃなくて、普通のカレーぶっかけたみたいな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:45:33 ID:XnMmgXLC
じゃウンコかければ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:17:24 ID:B1dq5N2u
俺のは、コーン混ざってんだけど、どう?
エノキは消化しねぇんだな!スイカの種は、知ってんだろ?カレーってのはな、香りを楽しむんだよ!香りをよっ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:10:09 ID:VW4HHp0N
ウンコの話ばかりして、みんなの食欲を増進させようってんだな?
ちくしょう、カレーうどんが食べたくなってきやがったぜ!
いや、むしろ全身カレーまみれになりてぇぜ!
カウンターで隣り合わせたオッサン達と一緒にな!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:29:16 ID:B1dq5N2u
人のウンコの香りだけは、断る!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:04:03 ID:gtCGQJNd
あいつかわいい。牧のデートしたい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:31:23 ID:ObP+aNB2
牧のおばちゃんに恋したんだな?
頑張れ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:36:42 ID:16/FQ7uq
カレーうどんは牧がうまいけど、それ以外はウエストがダントツだと思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:37:01 ID:+wHnc8V7
何故、ウンコ系にこだわる?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:30:48 ID:EObb+HAA
短パンマンじゃん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:10:03 ID:IDhZuU1F
俺の中で、うどん屋のランキングを付けるとしたら
第一位:牧のうどん
第二位:ウエスト
第三位:大分県の鳴門うどん
第四位:小麦治
第五位:JR九州鹿児島線鳥栖駅の立ち食いうどん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:27:35 ID:EObb+HAA
鳥栖駅の“うどん”そんな味おちたか?
改札口横は、すっげー不味いけど、ホームのはメチャクチャ旨かったけどな
最近、喰ってナイから分かんねぇけど…
B'zの2人、ツアーで九州来ると、途中下車して迄、鳥栖駅ホームの“うどん”食べてるってテレビで昔言ってたけどな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:25:13 ID:OiJsSRfm
麺の質が落ちたね…
冷凍麺でも東筑軒の方がいいと思う。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:54:23 ID:uRGJqnHk
>>921
B'zも牧のうどん食べたらいいのにね。

我が儘かもしれんが、鍋焼きうどんやって欲しい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:15:49 ID:3Ud9lf+R
>>923
牧の食って「ウルトラショ〜ック!!」ってかw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:28:02 ID:aWPOZcvd
寒い
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:52:40 ID:EObb+HAA
ねっ…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:18:26 ID:nxZDhM76
>>920
小麦冶は、俺的にはランク外へ転落した。コスト圧縮のせいで劣化ひどすぎ。

ところで、牧ののそばは、うどんと違って、ちゃんとゆでた後に水でさらしてるんだっけ?教えて。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:26:25 ID:atB6v4Wj
小麦屋マズー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:54:30 ID:W7w3xkiF
確か、リンス迄してたぞ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:48:23 ID:yaxHGC4V
>>927
客席から厨房をよく観察しているけれど
(1)蕎麦をスライサーで切る
(2)湯煎に蕎麦を入れる
(3)蕎麦が茹で上がったら、ざるで救って
(4)うどんばち(?)を湯煎で温めて
(5)うどんばちの湯を捨てて、蕎麦を投入
(6)出汁・トッピングなどを投入して、はい出来上がり

水で締め付けることはないね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:59:25 ID:W7w3xkiF
オバチャンの汗で清めてるからイイじゃん!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:32:28 ID:Z7J72L+b
肉うどんウマー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:52:31 ID:JSJt4hgC
肉うどんだけが好きやね!そばなら大盛で完食!
934no1genki:2009/02/05(木) 01:01:42 ID:g68R4UG7
>933
大盛り食って、更に替え玉!www
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:14:43 ID:CVZqVvwi
>>921
鳥栖駅のうどんのまずさは異常。
駄菓子菓子鳥栖市内にはうまいうどん屋だらけ。

936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:31:28 ID:TP3drUvX
ウエストと牧はジャンルが違い過ぎて比較対照にならない。
個人的に、ウエストは九州のうどんじゃないと思う。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:24:31 ID:JSJt4hgC
じゃ、村田英雄は嘘唄ってんのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:19:50 ID:FLv+LW/F
うど〜んいっぽーん!
939927:2009/02/05(木) 20:49:46 ID:9QyK33xU
>>930
d 
教えてもらう前に、耐え切れなくなって食べてきた。初牧の蕎麦!
確かに、水で〆たりしてないね。ちょっとそんな嫌な予感はしてたけど。
でも、実際に食べたら、それはどうでもいい感じ。蕎麦の味はこんなもんかも。
むしろ、あそこのつゆはうどんよりも、蕎麦の方にあっているような気さえした。

でも、信州とか東北とかの蕎麦どころの蕎麦好きからすると、ちょっと気持ち悪いかもね。生温そうで。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:13:57 ID:gvV4ZGxD
そば食いたくなってきたwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 05:58:05 ID:1ilSBB6W
あの麺は小麦の香りゼロ無味無臭 
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:11:44 ID:jbrNrM6y
だよね〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:47:28 ID:fGRMo7hy
スレ読んで肉蕎麦を想像したら旨そうだね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:19:15 ID:ON7ZuFXa
タヌキ食いたい。
945927:2009/02/10(火) 21:43:05 ID:aqmgoUZ5
明日行きたいけど、休みかな?水曜日だし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:00:53 ID:HK0L5bxN
君の為に、開店しておくように頼んでやるよ!www
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 04:55:47 ID:5+GLN2lT
>>946
ありがとう!一生恩に着るよ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:21:36 ID:GZBgToEH
うちの娘(9歳)は、増殖麺に対して怒っていた。
「食べても食べても終わらん!」って。

父親はかためんをたのんで、娘は普通を頼んでた。
無論、警告はしなかった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:57:03 ID:7lYGmSaH
鬼か。まあそうやって牧のを覚えていくんだな。

牧のうどん全店へ。
お持ち帰り、お得なセットがあるなら教えてください。
知らずに普通にバラで買ってた…。
セットだとかなりお得だね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:37:31 ID:Bf2VwYqu
>>949
俺も知らない
kwsk教えてクレ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:03:03 ID:DZJmdvg0
>>950
うどん四人前、スープ三人前、ネギ、天カス
セットで500円。
もしかしたら一部店舗だけかもしれない…。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:44:33 ID:h8BEwe4F
肉に保存しとったとね?私が滅茶苦茶しんどいことが嘘じゃナイ方が、やっぱり私が、これを知らない件に保存しとったとね?今よりも、情報じゃなかったりする
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:20:42 ID:3bSPsJP0
>>951
サンクス
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:21:58 ID:75tgrra6
釜揚げは美味くなかった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:00:42 ID:p5iGzWM7
そりゃ、オバチャンの脂出汁が入ってなかったんだよ!残念だな…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:28:17 ID:XktAPO8h
カウンターの隣の席に座った客(20代?男性)が
オーダーの最後に「ちょーかたにしてください」と
おばちゃんに言った。

「ちょーかたいっぱ〜い!」
おばちゃんが叫ぶ。

・・・
初めて聞いたのだが超固麺か?そんなんあったのか?
ちなみに白水店。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:22:18 ID:CzChCCEy
>>956
ちょ〜カタあるよ
ちょ〜ヤワもあるよ(^-^)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:42:01 ID:KdSU/vdE
授乳プレイもあるよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:49:05 ID:eyj6+UU4
>>958
どの店舗?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:32:39 ID:KdSU/vdE
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:35:00 ID:KdSU/vdE
>>959馬鹿なの?www
あるわけ無いじゃんwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:59:08 ID:KdSU/vdE
オナる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 04:24:57 ID:FTx0fhiT
>>961
なんだ嘘か…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:22:03 ID:dz6ZstTz
抜かれ願いがキツい奴とか、昼過ぎぐらいから異常にスッキリやね!さぁ〜初めてに七味ぐらいから異常なら恐いぞ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:58:22 ID:DPGCgdD6
>>964
日本語でw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:17:56 ID:dz6ZstTz
オナりなはれwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:22:32 ID:dz6ZstTz
中麺一肌でぶっこんでオナりなはれwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:02:10 ID:dz6ZstTz
シコシコうどんwww
http://m.chichipara.com/bonyu/gals.php
東京って、おっかねぇなwww
妊婦をどうせっての?www
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:17:13 ID:jL5Svqg/
誰にも相手にされないって虚しいよね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:33:23 ID:g3Wrpm0p
さて、明日は久しぶりに肉うどん食うか。
あれうまいけどヘビーだからなwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:19:33 ID:ZhmN+ooS
メルヘン
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 06:21:14 ID:/qZETRbD
じゃあボクは素うどん大盛りだ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:01:08 ID:ZhmN+ooS
じゃあ僕は素股絶倫で!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:38:40 ID:g3Wrpm0p
満足じゃwwwwwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:03:00 ID:wc3ETlx3
個室は要予約?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:48:13 ID:wuETjSJe
トイレか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:53:45 ID:jgflO5F0
>>975
個室は人気があるから1ヶ月以上前から予約しておかないと。
誰でもではなくてポイントカード10点以上での特典だから、注意な。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:30:41 ID:wuETjSJe
便所の個室にポイントカード?
馬鹿なの?
個人名は書けないの
句祖末具真詐擬蛇ン子宇小九雨
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:18:16 ID:jgflO5F0
2月22日(日) 今日の俺日記。

ネタにネタで答えて遊んでいるのに、横から変なのが餌に食いついてくるとは思わなかった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:28:24 ID:uC9idvr4
日記は広告の裏にでも書け 
もうここには来るなよ  わかったな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:12:21 ID:jrozCa4h
>>979
くやしいのうw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:55:02 ID:gGPCJjAH
以前、大野城店に4人くらいで行った時
満席だったので、奥にあるオバチャン達のロッカールームに通された事がある。
床は畳敷きだったけど、電灯のヒモに下げられた蝿取り紙が
獲物で一杯だったので、激しく萎えた。
しかし、特別待遇で部屋を使わせて貰ってるんだと自分に言い聞かせて我慢した。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:05:08 ID:tXVNs+8S
獲物?
ダシに使ってんの?
ロッカー?
オバチャンのパンツ嗅いだ?
えっ?
パンツもダシなの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:29:01 ID:t2rC7SOD

逝ってよし

二度と来るな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:21:42 ID:tXVNs+8S
やだね<-ヘ->
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:22:53 ID:tXVNs+8S
やられて!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:24:42 ID:tXVNs+8S
ジョージじゃねぇのかよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:27:18 ID:tXVNs+8S
入り口付近にパニクったんでしょう?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:27:57 ID:tXVNs+8S
クワバタオハラ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:28:33 ID:tXVNs+8S
アメリカにポイントカード
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:29:02 ID:tXVNs+8S
サタウマにポイントカード
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:29:35 ID:tXVNs+8S
有名配布かよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:30:12 ID:tXVNs+8S
おっとと流行ったりしてwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:30:32 ID:tXVNs+8S
ワンマン
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:30:55 ID:tXVNs+8S
14日目
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:07:33 ID:tXVNs+8S
やられて山本
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:08:14 ID:tXVNs+8S
すみ子号泣
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:09:13 ID:tXVNs+8S
マリア爆笑
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:10:38 ID:tXVNs+8S
http://www.迎えに来て!マリア爆笑
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:11:35 ID:tXVNs+8S
うんことくもり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。