1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ヤマキに一票。
桃屋はあまダルイ。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:54:48 ID:bVBKQevP
緑のタヌキに1票
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:33:34 ID:sTQr3jO5
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 03:12:09 ID:fDYH+rrH
何でも言い,早く決めてくれ。
そばつゆを作ると,妻に家中くさくなると文句を言われていて,肩身が狭い。
本当にうまいのなら,市販で結構。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:11:52 ID:8gtAQZ0O
テンヨのビミサンっきゃないぜ!!
俺はにんべんの黄色いラベルの細長い瓶入りのばかりだ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:22:07 ID:17hAiewG
そばつゆの賞味期限って,開封してから1週間くらいって書いてあるのが多いよね?
冷蔵庫にいれておけば,現実問題としてどのくらい持つの?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:20:36 ID:MrrWfwaf
創味のたれに一票。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:33:53 ID:cZEXDQJn
にんべん
なだ万のつゆ
>>8 濃縮スープなら、塩分の関係もあって全くダメになる
ってことはないような希ガス
当然風味は落ちるだろうけど、出し入り醤油だと思えば
結構長く使えるような。
(保障はいたしませんが)
14 :
8:2006/02/12(日) 13:03:03 ID:Q98yvYKv
ありがとうございます。
とりあえず濃縮つゆを買って来ました。一人暮らしなので、消費するのに
一年くらいかかりそう。。。
白だしを別買いして冷蔵保存し、
食べる際麺ツユに加えてる。
漏れは花がつおで出汁とって、麺つゆと同量の白だしを入れる。
天カスと万能ネギのみじん切りのせて(゚д゚)ウマー
麺つゆのメーカーはあまりこだわっていないw
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:52:09 ID:WTjgovLl
∩
( ><)彡 めんみ!めんみ!
⊂彡
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:17:30 ID:4a4erCV3
ヒガシマルのうどんスープでいいよ。もう。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:09:11 ID:Jw9z6AIT
17さんとまったく同じ!!
キッコーマンの「めんみ」!!
同じキッコーマンでも「本つゆ」や、「めんつゆ」じゃないよ。
「めんみ」!! これで間違いなし!!
我が家では、ここ20ウン年これを使っていて、
代わりが出てこない。
※ただ、扱っている店が少ないんだよねーコレ。
だもんで近くのスーパーで1、8リットルの大容量のやつを
6本(6本で段ボールの1ケースになる)年に1回ぐらいの割合で
発注してもらって、買い取っているよ。
20 :
19:2006/04/07(金) 13:14:08 ID:Jw9z6AIT
あ、ちなみに「めんみ」はあくまで「おそば」に使っています。
うどんの時は、ヤマキの「割烹白だし」です。
うどんだったらば、これはホントにうまい!!
いつも、うどんならば油揚げを少量ずつの湯と酒とみりんと醤油で
ふっくらと煮あげて、ざくざくに切ったネギと天かすと共に
薬味としてうどんの上にのせて「きつねたぬきうどん」でおいしく頂いていますよ。
21 :
19:2006/04/07(金) 13:20:57 ID:Jw9z6AIT
それから、スレ違いになって申し訳ないけれども
乾麺のうどんは、ダイソーの100均やショップ99にも売っている
「極」ってやつは出来がいいです!!
普通のスーパーなんかに売っている200から300前後のやつより
コシもあってウマ味もあっておいしいと思います。
ただ、茹で上げるのにちょっと時間がかかるのが難点ですが………
スレ違いですいません。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:01:36 ID:nqW38n+V
ID:Jw9z6AIT死ね
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:05:40 ID:nFhpiQ2I
ヤマキっていうのがあって好きだったけど、今見ない。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:43:34 ID:uK9mSHfB
にんべんがだいすき
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:29:50 ID:vjXmEI0Y
トップバリューのめんつゆが好きです(^o^;
私は関西出身でうどんのつゆ自体、なーんのこだわりも持ってなかったのですが、仕事で宮崎に居た頃食べたうどんつゆに衝撃を受けました。 色んな麺つゆを試した結果、その宮崎の味に近いのがトップバリューでした。
特にあったかいうどんにして食べるのが大好きです。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:54:13 ID:watV4sX9
∩
( ><)彡 そうみ!そうみ!
⊂彡
甘さ調整はみりんでしてます。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:45:11 ID:zvvc8Iyd
業務用で旨いのがある
飲食店の知り合いからもらうんだが、自分で買うときゃどーすればいいんだー
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:01:47 ID:2yicGg2c
にんべんずいまー
超安売りでも絶対買わん
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:40:12 ID:j4Ssplt8
めんみだろうな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:16:22 ID:ckWorBky
シマダヤの合わせがつおそばつゆ。
ざるで摩り下ろしたとろろと、刻み青葱、トッピングに刻みのりでわさびをつけながら
今食べた。激ウマ。
ここ5年ほどずっと「本つゆ」。1リットルペットを切らさず置いている。
理由は適当に薄めても味がそれほど劇的な変化をしない点w
他のめんつゆは多少濃い目に作ると醤油などできつい味になるのに、本つゆはそれがない。
あとは安さ。特売の対象になりやすくリットル200円程度で買える上、3倍濃縮のめんつゆはそうそうない。
逆に「つるかめ食品館」で売ってたPBのめんつゆは恐ろしく甘くて使えなかったので、薄める時醤油を足してた。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:13:59 ID:U5ZijXIy
創味のつゆがいいね。高いだけのことはあるけど、薄めて使うことを考えると、案外割安かと。
バイト先の飲食店でも使ってたしね。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:53:11 ID:EW7GST/Q
創味に一点
ヤマキに1票。
料理の味付けとかにも使っちゃうから、
1リットル買っても、すぐ使っちゃう。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:33:16 ID:YjV0zgqI
昨日近所のスーパーで500mlくらいで1000円するのが
売ってたけど、悩んだ挙句買えなかった!正田とか
書いてあった!知ってる人いる?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:13:28 ID:8WNfshCn
>>35 群馬県館林市の正田醤油だね。
そんなオレは箱根そばの持ち帰りつゆを愛用。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:10:33 ID:8CcB6yT+
自分で作るなら醤油とみりんとだし汁の割あり合いどれくらいにする?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:59:59 ID:Bx/W7k3R
>>37 好みもあるけどみりん1:醤油1をだし4〜5で割るのが漏れのデフォ。
ウチはキッコーマンのめんみを使っているよ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:30:07 ID:hFO6Frpq
生協から買っているツユは最近のものには珍しく、しょっぱくてナイス。
他のツユと合わせて使うと最強だ!
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:29:39 ID:RIgrpLE9
「だし醤油」ってヤツ?
変な牛乳パックを超縮小したような容器に入ってるやつが旨かった。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:07:46 ID:qe802yAw
市販のつゆを使うっては、最高の手抜きだよね。
俺も毎回そうだけど。
でも、蕎麦は自分で打っている。
↑こういう恥ずかしい人って定期的に現われるよね。
何でそんなに人より上に立ちたいんかな?
自分ではリベラルでウイットな発言だと思ってるのがさら痛。
ヤマキ
だい久
テンヨのビミサン
にんべん
まとめてたら書きこんじゃった
2票以上のやつ
ヤマキ 3
にんべん 3
創味 4
めんみ 4
スーパー行ってどれか買ってくるー
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:37:03 ID:rXDgr5Em
創味に一票
俺も創味に一票
試しに創味のつゆを買ってみたけど、ざるそばには合わないな
素うどんか万能つゆとしてなら使えそうだけど、まあ値段程の味じゃないね
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:30:46 ID:lxFQzGhx
ハナマサ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:16:38 ID:S6f9JeUP
永坂更科そうめんつゆ
缶に入ってるそばつゆはんだけど、知ってるよね?
それのそうめん用☆
成城石井で見付けんだけど、甘くなく激ウマー!
ストレート3人前で200円。高いけど値段の価値ありですよ♪
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:14:57 ID:ucXQPPK6
そうめんなら、ヤマモリ 名代 そうめん つゆ ストレート
195g缶入り一度使い切りがマジでうまい。
いつもは創味つかってるけど、これにちょっとみりんを入れて甘くしている。
キッコーマンのめんつゆ買ってきて試食してるが・・・
正直開発者氏ねと思った。
本つゆの出来は良いのになぁ
これ味の素+醤油+水みたいな味
ダシの風味が生きてないつうか死んでる。死です死。
次懲りずにめんみ試すか
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:51:30 ID:885Gpknc
保守
埼玉県川島町の「金笛醤油」のめんつゆを愛用してます(どマイナーだけど)
うどんとそばで使い分けてる香具師はいませんか?
漏れは
うどん・素麺・冷麦はシマヤのつゆ自慢
そばは川中醤油のそばつゆ
これって、地域差あるなあと思うんだけど
おまいらどこよ
@広島
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:29:14 ID:Gnu/A5eM
>>50 同意。
でも200円って高い?
俺は安いと思ったよ。
>52
キッコーマンのつゆ使ってみたけど、同意見。
ダシの風味が無いね。
最近気に入ってるのは、揖保乃糸のめんつゆ。
冷麦、素麺には一番合うと思う。
58 :
57:2006/07/19(水) 03:42:17 ID:qbogEqaM
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:31:54 ID:p7EdurqI
業務用食品店に行ってめんみ買ってきた。
常用してる本つゆが切れたら移行する。
1.8リットルだし、つけつゆは4倍希釈だし
使い切るのにいつまでかかるんだー。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:41:29 ID:/WaUzW23
美味しい市販めんつゆの食し方。
鍋に市販のめんつゆを入れる。
羅臼昆布をいれ暫く置く。(3時間以上)
弱火で煮る。
70度位になったら昆布を取り出す。
すぐに厚節を入れる。
煮立ったら厚節を取り出す。
ぐつぐつならない程度に2〜3分煮る。
これで凄く美味しいつゆになります。
要は返しの変わりにめんつゆを使っているわけです。
最後に少し煮るのは市販のめんつゆに入っている変な成分を飛ばすため。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:30:05 ID:p4m0vnNn
追いがつおつゆはミツカンだけあって
酢が入ってるんだな。
銘柄問わず濃縮よりストレートの方が
旨いな。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:04:14 ID:i8z9/P+H
物凄く地域限定な気がしますが、おうどんもおそばも両方いける
高橋弥次○衛門商店の【マルシチ 金印 つゆの素 濃縮 本格派】
が美味しいです。どこからどこまでが商品名か分からないラベルなので一応全部
載せました。関東の人の方が口に合うと思います
こんぶ系は総じて甘さが強すぎ
カツオ、サバ節の強烈なのがいいよなあ
近所で安売りしてたワダカンのつゆだけはガチで地雷だった
あまりの味に全く減ってないが、あれだと他の料理にも使えなさそうで処分に困る
わだかんwww
とりあえず醤油と混ぜて納豆とか卵掛け飯に使う
それでもだめなら 泣きながら処分しろ
>>65 生卵は苦手なので目玉焼き丼?にかけて食べたら結構美味しかった。助かりました
くどい甘さとキツイ醤油の香りが御飯には合うみたいw
ちなみに醤油足さなくても醤油の自己主張が強いので大丈夫でした
納豆だったら甘さが活きてもっと美味しいかも
晩御飯は納豆いってみよかな
でもこれどう考えても1年分は有るのだが・・・
ウチではイチビキの7倍濃縮のヤツ使ってる
甘ったるくなくてイイ!
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 06:58:46 ID:OoiYGNi3
オレは桃屋が好きだな。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 04:57:35 ID:RGYTjzKJ
コンビニの割りこソバに付いてるツユが好きなんだけど
それと同じか、似た麺つゆありませんか?
>>69 セブンイレブンのソバならキッコーマンのざるそばつゆストレートとかどうかな
甘さをすこし加えると煮た感じになるのでは
ま、アレ一回しか食ったことないけど。。
コンビニの話しとは関係なしに上に書いたそばつゆ使ってるひといる?
書いててなんだがなんかものたりないよなコレ…
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:47:02 ID:PPxxAv0o
>>59だけどめんみ失敗した。
指定通り希釈しても妙に塩辛くてコクがない。
ほんとに上で賞賛されてるのと同じものなのか?
1.8リットルさっぱり減らないよー。
本つゆでよかった・・・。
揖保乃糸のめんつゆが好きだなあ
冷やしうどんにもあうし天つゆにもいい
なにげに夏場は大活躍してる
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:32:11 ID:+k4gmqjM
なに毛
>>71 私もめんみと本つゆなら本つゆの方が好きだな。
好みの問題もあるのかもしれないけどつけつゆで4倍希釈ぐらいの
濃い奴ってあんまりうまくないような気がする。
シマヤつゆ自慢だろ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:28:14 ID:9rfz7dm5
トップバリューの麺つゆ好きです。
色々試したけど一番好み。南九州好みの味かな。
ヒガシマルの「ぶっかけそうめんつゆ」
「めんみ」は駄目だった。
「桃屋の大とっくり」は妙な甘さがあってちょっと…。
今のところは「にんべん」が好き。
これからも理想のめんつゆを探していきます。
80 :
80:2006/09/19(火) 16:06:21 ID:v/OsNxAv
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:16:44 ID:AY0vBBx2
にんべんは生醤油を二〜三割足すと蕎麦のつけ汁には合うよ
マジレスです
桃屋の淡麗。
>>82 それダメ
旨みが淡麗すぎて、すごく物足らない味
>>79 大徳利の甘さや匂い、エグみが気になるなら特級がお勧め
値段だけあってよー出来てる(まだ売ってるかは不明)
俺御用達のナニも敵わないと思った唯一の品。
めんみはそうめん専用それも甘辛く煮付けたしいたけ錦糸玉子ねぎ
とか山盛りぶっ込んで食うイメージしかないなぁ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:35:59 ID:mHz/WbDs
ヒガシマルのぶっかけシリーズが定期的に激安になるのは
みんな不味いの知っててはけずに残ってるからでは。と思うほど不味い。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:55:06 ID:DpuEs+E7
>>86 確かに何か匂いがある。
しかし激安になるのは完全な夏物商材だから、
夏が終われば処分するだけという罠。
どうしても欠品とかできないから作りすぎてしまうものなんだよ。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:28:47 ID:WkSnOFFD
やっとめんみ使い終わって
今日から評判のよさそうなトップバリュー試してる。
これは甘口っぽいけど結構いいね。
ただ濃縮2倍がネックで、めんみや本つゆみたいにジャブジャブ使えないな。
600mlでかけつゆ10回分つましく取ります。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:23:54 ID:Odh239gB
加ト吉のめんつゆ。ただ、売っているところが
限られすぎている。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:30:19 ID:xe9Ite4L
ヤマキ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:14:45 ID:GefHkBy1
トップバリュー、そうめんにいいね。
つけつゆのレギュラーになりそう。
かけつゆは本つゆに戻った。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:51:41 ID:SP53Ua5f
姉の家で釜揚げうどん食った。
付けつゆがうまかったので聞いたらトップバリューやった。
買いたいけど近くにイオン系がない(тт)
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:32:27 ID:uTlc8NM/
うちはずっとチョーコーか金笛
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:20:36 ID:gWkfRc7g
さば缶。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:41:34 ID:0VJD1DAJ
こんなスレもあった。2chは広いなw
他スレに書き込んだのと同じことを書きます掻きます!
この前、安さにつられてヤマサの昆布つゆ3倍濃縮を
1L300円くらいで買ったんだけど、甘すぎる。
辛口で安いめんつゆないですかね?
あんまりっていうか、全然詳しくないんで、
詳しい人おせーてけろ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:47:55 ID:lluG03A+
粉末つゆ?はダメですか?
関東在住ですが、最近、ヒガシマルのうどんスープなるものを食べて
おいしいとおもった次第です。
釣りですか
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:54:34 ID:Q62FNw8b
>>98 ヒガシマルのスープ類はレベル高いぞ。
漏れは最近、かえしを作り始めた。
自分の味にアレンジして出汁と合わせてる。
ウマー
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:17:36 ID:9xXYeibV
100
>>99 >ヒガシマルのスープ類はレベル高いぞ。
決してレベルは高くない
「ぶっかけ」シリーズや粉末タイプは買う気しない。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:31:05 ID:uPsRRzhs
化学調味料の味がする
っていうか、赤いきつねの味がする
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:39:40 ID:1+R8zdo0
あ〜、そおだ・・・イトメンのちゃんぽんめん
コレキヨのストレートは猛烈に旨い。
手に入りにくいのが難点だけど。
長野かどこかの小メーカーで「そば屋のそばつゆ」ってのがあるがこれが旨い
>>105 うちの近くではこれきよは予約制になってる。
いつ入荷するかわからないけど入荷次第取りに行くという約束で。
こうでもしないと買えない。
上野薮蕎麦総本店とかいうのが美味い
なだ万のつゆがうまいよ。
その代わりストレートで使うから3回使えば一本分使い果たす。
すげえ割高。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:57:27 ID:hK0I46Xq
ヤマサがお薦め!1gで300円、しかも3倍で使える。
肉じゃがに使ってもでらウマ♪
どなたかご家庭で
かんだ薮そばのあの辛いつゆの
手軽な作り方をご存知のかたいませんか。
もちろん市販のがあればそれでもいいです。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:59:11 ID:71GNPkma
ここまで読んでつくづく思った。
店に喰いに行けよ。そのほうが早い。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:39:58 ID:SnE/3/Ko
早いとか関係ねーんだよ。
家で食うことに意義があるんだ。
わかんねーなら来んな>112
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:55:18 ID:1Hw0moVg
新得そばつゆが美味い
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:01:39 ID:v0sjO+CD
最強は やはりヒラタ系で帝王大ヒラタ クワガタだな!
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:09:17 ID:FQaiwSrW
うどんにはまるきん
そばつゆで粉末タイプのやつってないのかな?
ヒガシマルのうどんスープみたいなので
>>118 あるよ
シマヤの「そばのおだし」
関東と近畿の一部店舗で販売してるらしい
ただ、西日本のメーカーのせいか
かつおだしの効きがちょっと足りないのが残念。
それでも、ヒガシマルの粉末スープを使うよりはずっとおいしい。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:06:40 ID:dz6wPYdG
>>119 シマヤのにも乾燥ネギは入っているのですか?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:01:13 ID:pucVQYPe
>>118横浜市にある富士食品の富士印のそばつゆがある。パッケージに江戸前の味と記載されてる。確か、日本で最初にオイスターソースを市販したメーカーだな。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:44:35 ID:o/9UAHm9
>>121 120です、ありがとうございます。
私は乾燥ネギの入っていない粉末スープをずっと探していたのです。
北海道(道東)にある蕎麦屋「かね久」のつゆが
瓶入りになって市販されてるんだが、
鰹の利き具合がヤバい、甘味は控え目
ストレートだからすぐ無くなるのが欠点
てか理想の蕎麦つゆの味ってなんだろうな
あんまり鰹がぷんぷんするのも困りものだろうか
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:59:51 ID:1QS1PpT0
赤坂更科の缶入りそばつゆってHP見ると
値段が違うのが3種類あるけど
やっぱ一番高いのが美味しい?
近所の小田急OXでは中間値段の「極上」しか売ってないから
比較ができないんだけど。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:01:02 ID:1QS1PpT0
ゴメン!
赤坂→永坂
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:02:42 ID:riJ+35OL
めんみかってみたけれどあますぎるよこれ。
甘くなくてだしがきいているつゆないのかな?
長野県でたべるとたいていのみせはこの味なんだけど
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:15:06 ID:5tM/zLNK
皆さん添加物とか気にしないんだね。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:15:29 ID:yWMeXbUI
気にするとどうなるの?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:47:21 ID:bYgIL6a4
にんべんのつゆの素ゴールドは化調無添加で美味しいよ。
131 :
氷坂更科:2007/01/13(土) 10:49:55 ID:gY6/CHxv
>>129 気にする⇒
気にする⇒
気にする⇒
気にする⇒
…
…
…
やがて鬱に成//…
ヤマサの「せいろつゆ」っていうストレートはどうですか?
江戸時代から続く老舗「芝大門更科布屋」の直接指導のもと
つくりあげたストレートタイプのそばつゆらしいけど・・・
ストレートって買ったことないんですよね。
>>132 当たりというか後味がやや強く、私の好みではなかった。
(うるさいことを言ってるのに、化学調味料を使ったりしてる点も引っかかった)
大手メーカーのストレートつゆなら、キッコーマンの「ざるそばつゆ」の方がずっと良かった。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:51:54 ID:fZn/bsqy
おまいら的にヒゲタの「蕎麦露」はどうなんだぜ?
評価高いらしいじゃん
さっそく試してみる
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:08:52 ID:AaTJ6Evz
麺つゆではないが、創味の「和風だし淡口」が美味。
ただし、そばには合わない。うどん専用。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:51:06 ID:u2nmuzIP
めんつゆってどうやって作るの?
>>137 「かえし」と「白だし」を合わせて作る。
かえしはみりんと濃口醤油を合わせてある。これはほんとうにめんつゆ用
薄口で作るとあったかいお蕎麦の御汁なんか用でつ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 07:54:34 ID:P0BWrKzU
前どっかのスレで、”白だし”を出汁のストックと混同して集中砲火喰らってる人がいた。
調味料の白だしを語ってたら、得意げに自家製白だしとやらが簡単だと、出汁の取り方を・・・
最後まで誤用(板前ローカル?)を認めずに消えたけど。
どこだか思い出せない。
>>138「でつ」とか言って、1〜3行目まで全部マイルールなあなた知りませんか?
>>139 ん?なんか変?
その方は知らないけども。
知ってたら何かいいことがあるのか
つ[出汁Wiki](ググってね)
それはそうと、ここでたまに出てくる、トップバリュのめんつゆ…
3倍(ビン入り600cc前後)のと2倍(PETボトル入り1リットル)のがあるんだけど
どっちのこと?
いや、出汁はいいんだけど、その集中砲火のシレを知ってるといいことあるのかな、と
件の人と同じようなことを言ってるように見えて、間違われたのでは?
あなた自身はそうじゃない、と思ってるのだから、
前出の"出汁Wiki"での"白だし"記述にも矛盾はないでしょ。
ただ…そうすると(
>>138)との間には矛盾が出てきそうだけど…
145 :
138:2007/03/14(水) 00:41:16 ID:OWsTD1Uk
表記がまずかったかなあ。
いわゆる出汁のことをうちではそう呼んでた。
違うんなら謝罪と訂正。
ごめんね。
もう、良いから本線に戻ってください
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:43:08 ID:7SvLJJhH
トップバリューは我が家では甘すぎた・・・
鰹きいてて辛口のめんつゆ探してます。
生協のって甘口?辛口?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:29:08 ID:J5VK8Ycz
業務スーパーの1?248円のやつ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:30:09 ID:J5VK8Ycz
↑1リットルでした。文字化けすんません。
ちょうど我が家はダークスポットでどこからも遠い
近場にいったとき買って見ますm(_ _)m
いろいろ試したけど、そばつゆはなかなか旨いのが見つからないなぁ。
うどんつゆならヤマキの割烹昆布白だしが旨いよ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:38:58 ID:QgxsrOjr
缶コーヒーみたいなそばつゆが売ってた!買ってみるね
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:56:12 ID:83jKwgbD
正直なところ、どれもまともに作ったツユとはかけ離れた味だよな。
まともに作ったツユをドリップしたコーヒーとするなら
市販のめんつゆはその辺の自販機の缶コーヒーみたいなもんだ。
あれは、実際は茶碗蒸しや肉ジャガつくるときに使うものだろう。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:15:36 ID:QEFQaue5
追いがつお
>>154 言っている事は同意だが、
その例えが「俺、うまい事言った」感があって嫌。
スレタイ一万回音読して出直しの刑
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:45:29 ID:u/9C5Izy
新製品の追い鰹買ってみたいね。
自分の好きなのはキッコーマンのそばつゆ。
長崎のチョーコー醤油の飛魚(あご)つゆもおいしいです。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:59:47 ID:YqS2lXJx
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:36:57 ID:T0TdS8GR
大分のフジジン家伝つゆ無添加と鹿児島のキンコーめんつゆもおいしい。
ミツカンの「追いがつお」がリニューアルしてるけどどう?
あと、「節つゆ」ってのも出てますね
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:12:24 ID:3j/G7HMo
ヤマキの「通の素麺つゆストレート」がマイベストなんだが、
ヤマキのオフィシャルに載ってないのはどうしてだ???
去年も買ってたし、今年もマックスバリューで買ってきたばっかだぜ!
にんべんのオレンジラベルのが美味しい。
鰹節だしが効き具合が好き。3倍濃縮ってのもいい。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:40:53 ID:xq4a1y8p
そばに合うのはキッコーマンだと思うけどこればっかりは好きずきだもんね
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:06:49 ID:ke04+cdm
そりゃビミサンだね
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:16:56 ID:tAWrvJJY
讃岐うどん用いりこだしってなかなか市販では見つからなかったが
業務用スーパーでたまたま見かけた
「キッコーマン讃岐うどん用つゆ、1.8g・10倍濃縮」買ってしまった。
使い切る自信はないが味はまあまあ。
その後地元のスーパーでマルテンかヤマモリかの500mlが2種類も売ってた・・
上野やぶそばの赤ラベルつゆ。
あまりあちこちには置いてないが、見つけると買ってしまう。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:06:33 ID:QJ7TCFE5
いろいろ買ってみたけれども、
結局は、「めんみ」だったな………。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:02:36 ID:44bUMk2F
シマヤ・旭松提携の鰹つゆというのが近所のディスカウント屋に
何年も前から3倍希釈1リットルが常時235円であって怪しんでいたが
このほど買ってみたら結構いける。つけつゆにいいわ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:41:13 ID:6jRoYb+C
>>170 さっきまたざる食べたら間違ってた。
シマヤ・旭食品提携のかつお風味つゆだった。
マジで好き。
自分でダシ取ってる奴、ちょっと邪道だけど砂糖と味の素入れてみ
少しランクが上がるぜ!w
あ、あくまでも関東風の場合ね
いっちゃんいいのは昆布を1時間ぐらい水につけといて
沸いてきたらカツオ節、そして更に混合削り節
30分ぐらい煮て削り節のアクとカスをこしたら醤油と砂糖入れて
煮立ちそうになったら火を止めて味の素少々
これでばっちりさ!
昆布煮込みすぎじゃね?
もしも薄削りなら、節も煮込みすぎ…
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:05:21 ID:gi+k+M39
親方に殴られるような作り方だね。
むしろ破門だろ
30分はやりすぎだが、つけつゆなら強い出汁が欲しいのはわかる。
それより砂糖が邪道扱いされてるほうが気になる。あと味醂はどうした?
味醂なら九重桜をどーぞ
味の素入ってるとダメだな。口の中にずっと味が残ってこびりつく。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:37:33 ID:WQ8xayeA
すいません質問ですが2倍というのは つゆが1で水が2ということでしょうか?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:45:50 ID:Yh/0qJP5
ふつうは2倍濃縮と書いてあったら水1つゆ1で2倍に薄める。
瓶に書いてあると思うけど
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:50:05 ID:WQ8xayeA
ありがとうございます 3倍ならつゆ1で 水2 ですね
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:41:59 ID:rn8/lYN/
桃屋やヤマキより、キッコーマンの方が美味しいと思う。雑味が少ない気がするけど
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:43:51 ID:5XIBQklE
にんべん。
桃屋の淡麗は期待外れだった
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:48:45 ID:xCU+1B+u
田舎だから、にんべんのつゆはあまり見かけない。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:37:06 ID:YAUlT4T6
香川のうどん店に近いまたはあまり違いを感じさせないような
めんつゆ(市販品)でおすすめなのを教えてください。
うどんは好きなのですが高いので食べに行く気にはなりません・・・
桃屋のつゆ特級を昨日見つけたから買った。
天ぷらとうどんも買って食べてみたけどこれはなかなか。
ごちゃごちゃ入ってないのがいいのかな。
なんだか懐かしい感じもするような美味しさだ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:48:12 ID:UINjZqrv
にんべんの化学調味料無添加のやつ。
1.8リットルを箱買いしていたが、最近見かけなくなった。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:05:28 ID:aMsVTZOi
桃屋の追いかつおツユの新製品をたべたけど、まあまあでした。
カツオ粉末が田舎のツユ風で新鮮だけどさすがに香りがないですね。
追い鰹といえばあんた(ry)
ヵっぉぉゃっょ
麺類大好きage
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:58:51 ID:XnQ4DM0j
ヤマキの二倍濃縮のが好き。
でも他のメーカーのに比べると高い。
なんで安売りしないんだろ。
箱根そば特製そばつゆって、普通に売ってるヤマサのとは違うのかなぁ?
漏れはめんみ。
但し、そーめん、ひやむぎにしか使わないです...
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:32:44 ID:KTPOpaVx
諸君らの愛したヤマキめんつゆ濃縮タイプを水で割ると、非常に貧相な味になる!
なゼだ!
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:48:10 ID:b/CjXbCD
>>187 鎌田醤油のうどんつゆか、
最悪自分で作るしかないかも。
昆布+煮干+塩+薄口醤油で宮武にかなり近いのが出来る。
・煮干の頭とわたを取って出汁パックに入れる。
・昆布と一緒に水に一晩漬ける。
・火にかけて沸騰する前に昆布を取る
・沸騰後15分くらい煮干を炊いたら煮干の入ったパックごと取る
・塩でうっすら味を入れたら、最後は薄口醤油で調整。
・臭み消しでちょっと酒を入れてもおk。ほんの隠し味程度。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:25:06 ID:WtuDda5z
生田醤油(群馬県館林市)の『きのこつゆ』が美味いよ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 05:18:45 ID:Om6AE+EW
水の変わりに水出し昆布で割るとウマイ。
手に入りやすいもので
特に辛いつゆ教えて下さい
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:33:34 ID:ohLihiMb
うちでは甘めのつゆが好きなので、
桃屋=にんべん>>>ヤマキ=キッコーマン>>ミツカン(リニュ後は知らない)
という感じですよ。
しかし桃屋は高いので、ほぼ同じ味で安いにんべんをメインに使っている。
昔、自分でかつおぶし、こんぶ、乾しいたけで作ったことがあり
すごくおいしかったんだけど、今作ってみるとどうも同じ味が出ないorz
市販のものよりお金かけて作っているのにおいしくならないとへこむ
>>203さん
ありがとうございます
買ってみます
にんべんですね。
そろそろ、投票&集計でもしてみます?
もし同意いただけるのなら、投票者は自分の好みを「甘め好き」「しょっぱめ好き」「薄味好き」
と自己申告付きで投票すると良いと思う。
立ち食い蕎麦のつゆの味を家で簡単に出せたなら最高だのに。
どうも市販のつゆは醤油や出汁のしょっぱいような臭いばっかり鼻についてしまう。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:12:22 ID:/tvfwIqW
家庭で作るめんつゆのスレってない?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:00:16 ID:2oduJMGk
変な化学調味料とか保存料とか入ってなくてうまい麺ツユってやっぱり桃屋かな?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:57:30 ID:4O6sy8BM
ヒガシマルから誘導されてきました。
蕎麦用粉末スープってどんなのがあるんですか?
うどん用は検索かけたら結構出てくるんですけど蕎麦用って見たこと無いです・・・
214 :
212:2007/10/27(土) 08:32:04 ID:Fo2FOxkn
>213
THX!
行った所にたまたま無かっただけですか・・・
215 :
212:2007/11/13(火) 21:41:36 ID:LATrGyeS
ヨーカドーやマルエツから地元スーパまで回ったけどだめですた・・・orz
216 :
213:2007/11/14(水) 22:42:25 ID:hbeu/ycR
>>215 首都圏なら、前者は確実に手に入ると思う。
富士食品に問い合わせれば、販売店を教えてくれると思われ。
217 :
212:2007/11/16(金) 08:12:37 ID:ALLu9qL3
>216
そうですよね、メーカに聞けば一発ですよね。
何で思い浮かばなかったんだろ・・・orz
218 :
212:2007/11/19(月) 18:58:56 ID:8ys6UuGd
>216
メーカーに見せ教えて貰いました。有り難う御座いました。
鹿児島の唐船峡のめんつゆ。
ちょっと甘めのつゆがそうめんにめちゃくちゃあいます。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:46:39 ID:UZc1VZCq
やっぱり創味が最強。
でも昆布の味が欲しいところ。
煮物〜キツネうどん、おれの好きなのは何でも作れる。
逆に日本の家庭料理って「つゆ」さえあれば何でもできるんかと思った。
一人暮らし3年目にして色んな調味料入れて作るより、創味のつゆさえあれば
和食は何でもいけると思った。
マグロの漬けも美味しくできるよ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:56:20 ID:KT/V/2Ql
「創味」は確かに上品で美味しいので、自分も料理に使ってますが、
「ざるソバ」用にはもうすこし甘みが欲しいところ。
...消費者ってわがままだねえ。
>>222 麺茹でる間の時間を利用して少し改造を加えるといいんじゃないかな。
めんつゆに、醤油、砂糖、気分乗ってる時は昆布やらカツオ足したり…
まぁ面倒にならない範囲で思いつきでやってます。
上手くいった時はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってなりますよ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:41:32 ID:E+JHExIc
テンヨのビミサンはうまいよ。
けど、東京で買ったら「激マズ」だった。
あまりの味の違いにテンヨにクレーム電話した。
「東京は思いっきり甘くしないと売れないので味を変えています。」とのことでした。
見分け方は「オレンジラベルが東京用(まずいやつ)」「緑ラベルが標準品(うまいやつ)」
関東うどんならこれが一番好きです。
今日買い物行った時に創味のつゆ発見したから
買おうと思ったら高すぎて買えませんでした
お給料貰ったら買いに行くイクー!
家で喰うときゃ創味に慣れちまったから創味でいいや
偶然見つけたスレだけど、
やはり、創味が上がってるのですね。
これがないとダメで、まとめ買いしてる。
値段は950円。
かつおだしで延ばし、かけそばに使うけど、最高です。
ダブルで香りが立つ。
229 :
すっごい亀レスすまそ〜:2008/04/12(土) 09:02:11 ID:F+1mxzMC
>>55 その川中醤油の『本つゆ』激ウマなんだけど、ストレートで500ml瓶入り500円という高価格がネックであまりうれなかったようで、近くの店では扱い終了してしまった…
10本ほど買ったストックも底を尽き、他の美味しい麺つゆ探しで試行錯誤中…
(´・ω・`)
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:41:09 ID:tWBil10/
>>228 イトーヨーカ堂は1000mlで908円だよ〜
まとめ買いならイトーヨーカ堂のネットショップがオススメ
セブンイレブン受取りだと送料無料
宅配だと1500円以上で送料無料
創味は美味いよね(・∀・)
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:32:48 ID:wRB1Gy5Q
>>230 ジャスコで898円だったので買ったら、とりせんでは798円で売ってた…Orz
>>231 群馬県民?>とりせん
近所にあるから買いに行こうっと。情報d!
ジャパンでも798円だったかな。
234 :
231:2008/04/14(月) 22:06:25 ID:pZ5SiI4W
>>232 栃木県民だけど(笑)
とりせんは毎週日曜日の朝10時半までは1割引になるよ。
ちなみに創味のつゆは辛口なだけであまり美味しくなかった。
(´・ω・`)
1リットルも有ってどーすんだよ、これ!
創味つゆはみりん煮切って1:1でだしとあわせろ、と
調味料板のどっかでみたからそうしたら
ちょっと甘くなりすぎた。
そのままでちょうどいいかなぁ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:12:05 ID:imV8Kmks
もう桃屋って結論でたの?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:24:23 ID:6cBFYxWU
揖保の糸のめんつゆ(ストレート)が美味しいよ。
価格が高いのが難点
(300ml入りで368円)
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:44:44 ID:TnILuBjz
ざるそばともりそばではつゆの濃度が違うと
聞きました。家庭で作る時はどうすれば
美味しく食べれるか聞きたいのですが?
>>238 自分が美味しいと感じる濃度になるように水で割れ。
度忘れしたので誰か知ってたら教えてください。
ざるそば専用つゆ。ストレート。キッコーマンではない。
比較的小さめのペットボトル。
更科かどっかの蕎麦屋の奴が誉めてる言葉がラベルに印刷してある。
去年の夏に見つけて気に入ってたんだけど涼しくなったら店頭から消えてしまった。
価格的にはちょっと高いかも。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:39:05 ID:D60O6Wk9
ビミサンだろ
>>240 店頭から消えた時点では空のペットボトル捨ててなかっただろ?
それ見りゃ一発じゃん
ん〜やっぱめんみかな
>>242 だから去年の夏の話してるんだっての。
手元に空きボトルあるなら質問しねえよ。
>>244 今の話はしてねえだろ。
去年の夏過ぎに店頭から消えた時点で空きボトルはあったんだろうが。
気に入ってたのに何でそのとき見ておかなかったんだよ。
そして
>>240の
度忘れしたので・・・にループする。
更科なら「ヤマサせいろつゆ」かね。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:44:30 ID:3tYQxKIq
そばつゆと素麺のつゆってどこが違うんですか?
>>248 出汁と調味料、及びその割合等が異なります。
でも目の前に素麺とつゆ、薬味等がスタンバイされてて、食べ終わった後で
「実はこのつゆ、そばつゆでしたー!」と明かされても「ふーん」としか思わなそう。
異ならせる必要あるのかね?
>>250 そばつゆと素麺つゆ両方買って、同じ麺で食い比べてみれば良いじゃん。
君にとって必要が無いと思うのであれば必要ないが正解だし、
必要があると思う人にとっては必要があるが正解。
食においては正解なんて沢山あるのが自然。
蕎麦用のつゆと素麺用のつゆはかなり違うと思うが
元々そばつゆは、専門店のつゆを参考に作られているんだろうが、
ただのめんつゆは何をベースに作られているんだろうか。
>>251 >食においては正解なんて沢山あるのが自然
じゃそばつゆと素麺つゆのラベルを張り替えて売っても正解ってことね。
>>254=250か?
君以外の人は区別がつくから売るのはダメだよ。
かならずお家でやってね?
ママに怒られないように気をつけてね。
256 :
251:2008/04/24(木) 23:43:08 ID:hNZZm1m2
>>254 そのメーカーが、その方がその麺に合うと思って売るなら、それもありじゃない?
消費者がそれらを購入して、どう判断するかも自由だし、
素麺つゆを蕎麦つゆとして、蕎麦つゆを素麺つゆとして使う、
(つまり結果として従来通りに使う)のも自由。
勿論、それぞれのつゆには一応標準的な作り方みたいなのはあるけどね。
それもまあ、地域や時代によっても、随分差異があるしね。
何より食す本人がどう判断するかが肝要なんであって、
他人(世間)の正解に無理矢理合わせる必要は無いでしょう。
257 :
248:2008/04/25(金) 16:59:15 ID:hgL5hlkL
>>251 実際に食べ比べてみたら、素麺つゆのほうがやや甘かった。
蕎麦・うどん・素麺で食べ比べたが、蕎麦に素麺つゆ使うと甘ったるくて、折角の蕎麦の香りを潰してしまう…
うどん・素麺にそばつゆは問題無かった。
甘辛の好みで使い分けて良いと思う。
258 :
257:2008/04/25(金) 17:08:36 ID:hgL5hlkL
食べ比べは、
蕎麦・うどん・きしめん・素麺で、
そばつゆ・素麺つゆ・(一般の)めんつゆ
を使用。
そばつゆが塩辛く、素麺つゆは甘く、その他のつゆは中間くらいだが味は銘柄によりバラバラだった。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:33:14 ID:dTlSrNPj
甘過ぎるぐらいのそばつゆもけっこうある。
単品ずつ食べての印象は、蕎麦つゆの方が甘めだと思ってた。
へ〜、食べ比べてみるのも面白そうだね。
GW何の予定もないから、そういう実験してみるのもいいかもw
さぬきうどんのつゆで蕎麦を食べたがうまくなかった。
今度、市販で有名店のラーメンスープでうどん・蕎麦を試してみるつもり。
麺とつゆの相性を科学的に解説してるのがあったら読んでみたいな。
ラーメンとかだと、あっさりスープには細縮れ麺でスープを絡ませ、
こってりスープだとストレート麺で絡ませすぎず味のバランスを良くしたりするけどね。
でも蕎麦やうどん、素麺なんかのつゆの違いは、各人の好みもあるだろうし、
小さい頃から食べさせてもらってきた味付けが先入観になったりもするんじゃないかな。
ダイソーで売ってた100円つゆ(名前忘れた)がうまかったなぁ。
ヤマキのめんつゆを買ってみたけどこれはハズレだった。
このスレ全部読んでみたけど創味ってのとビミサン、桃屋とかキッコーマンが名前よく出るね。
とりあえずこの中から探して買ってみようかな。ちなみに関東人
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:13:45 ID:G/rqhTDz
ヤマキは西の方の味
桃屋は関東のこいくち
そばは桃屋
うどんはヤマキ
が安くて合うかな
>>257 食べ比べ乙。
俺もそんな感じの印象だな。
蕎麦つゆは甘さ控えめ(蕎麦自体に甘みがあるから)
加熱して寝かしたかえしを用いる事により醤油の香り控えめ(蕎麦の香りを活かす為)
出汁の香り控えめ(蕎麦の香りを活かす為)
出しはシンプルで濃い目(蕎麦の香りを活かし蕎麦に負けないコクの為)
そんなセオリーがあると聞いた事がある。
店で蕎麦食って、そばつゆを蕎麦湯で割っても出汁の風味が効いてるから
出汁は相当濃い目なんだろうな。
厚削りの鰹節を1時間とか煮出し&煮詰めて、
濃厚な出汁に仕立てる店もあるらしいからね。
そう言えば、鰹節だけで昆布等は使わない店も少なくないとか。
甘めのにんべん、ちょい辛めのだい久。
どっちも分かりやすい単純な味なんだけど、
素材感が感じられていい。
にんべんは濃くて体に悪そうな、ちょっと下品系の甘辛ダレの丼物を作る時にもぴったり。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:01:49 ID:yQtT+ERy
>>264 ヤマキは鰹節の味が強調されすぎてるね。
俺は昆布だしの味が好きなので苦手…
>>268 東の鰹だし
西の昆布だし
っていうからね。
関東の水だと昆布と相性が悪い、という事らしいけど。
関東が四国土佐の鰹を使い、関西が北海道の昆布を使うという矛盾というか無駄…
「創味」予想通りw良い良いってレス多いね
確かに最初は「美味い」って感じるけど
あれ呈味力が強すぎるんだよね
自作してなんか物足りねぇなぁと思うとき、
サッとさすとパンチが出てくる
ただあれを単独で使う気にはならないね(価格的にもだけど)
18:可愛い奥様 :2008/04/29(火) 18:44:19 ID:2EJEdBQ8O [sage]
創味つゆ(紙パックのお高いめんつゆ)の原材料について問い合わせました。
本醸造醤油 日本
風味原料(鰹節・鯖節・煮干) 日本
砂糖 日本
食塩 日本
醗酵調味料 日本
調味料(アミノ酸等) ベトナム・タイ・日本・アメリカ
カラメル色素 日本
だそうです。
とても丁寧な対応をしてくださいました。
別に創味貶めようと思って書いたワケじゃないから
んな「必死に」ならんでもいいのにw
(一部の香具師みたくマンセーじゃないけどw)
洩れも使ってるって、そう書いてあげないと理解できないのかね?
だしに植物系(海草・茸等)が入ってないと美味く感じない俺…
>>274 鰹節のイノシン酸と昆布のグルタミン酸、椎茸のグアニル酸が合わさると
うま味は3倍ではなく3乗になるからな。
これに甘みと醗酵物まで加えるアイディアを思いついた御先祖様に感謝したいぜ。
上にも出てるがワダカンのかつお厚けずりは駄目だな…。
100均でよく売ってたから買っちゃったけど、早く終わらせたいから無理してでも一度に多めに使ってる。
少量で卵料理にかけたりごま油と合わせたりとかなら合うんだけど。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:54:51 ID:OzALs5Ry
めんみが美味いって言う意見が多いのに驚き
甘ったるくて凄く不味いと思ってたのに
美味いって言ってる人はどこ出身?
俺は知床
それからめんみが不味いと思う人!お勧め教えてくれ!
めんみって埼玉だと売ってないな。
昔は見た記憶があるのだが。
>>277 だから併せ技で使えって、これ単独で使う香具師がバカ舌なんだよ
ああ・・タカリ体質の蝦夷野郎と味覚の話しても無駄だったな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:40:27 ID:oMvjwr3V
>>279 何と混ぜたらいい?
北海道民ってそんなに味覚違うの?
>>280 北海道民じゃねーよ。
知床県って書いてあるじゃん。
282 :
高いけど…:2008/05/19(月) 10:52:31 ID:HbQnf0GA
永坂更科缶詰汁(゚д゚)ウマー
キッコーマンが春から夏にかけて売っている
ざるそばのストレートつゆは、手頃な価格で
まあまあだと思う。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:51:54 ID:3hViljNj
「めんつゆ」って売ってるだろ。
濃縮されてて、水を加えるだけでいいやつ。
うどんやそばのかけ汁の作り方は使用法では同じだから、
それで、うどんやそばのかけ汁を作ると、
そばはいいんだけど、うどんだと味が濃すぎる。
それは、関西ではうどんのかけ汁は薄味だからそう感じるだけで、
関東ではその味で問題ないのか?
仮にそうだとすれば、関西の薄味にするには、水を多目に加えるだけでいいのか?
醤油が薄口なだけで出汁は薄くないからそれじゃダメだと思う。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:39:44 ID:eTnwxvNs
>>284 白だしは?あとはヒガシマルのうどんスープとか。
おいおいヒガシマルとかどんだけ味音痴なんだよ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:58:52 ID:kU6JZxka
>>286 粉末の「かつおだし」って売ってるだろ。
味噌汁に入れるやつ。
その使用法に、そば・うどんのかけ汁・つけ汁に使う分量とかが書いてある。
だけど、めんつゆは、醤油やみりんも使うんだろ?
ヒガシマルのうどんスープとかを使ったとして、「だし」だけで醤油の色は出るのか?
東北人でいろいろ買ってみたけど
北陸以西のがうまいっつか好みだ。
>>288 ヒガシマルなどの粉末スープは、醤油の香りと魚系のダシが不足しすぎ。
関西風うどんなら、鎌田醤油の「うどんだし」がオヌヌメ。
次善の策としては、白だしの利用。
どんでんでんねん
ヒガシマルのぶっかけつゆ(ストレート)が美味しい!
つけ汁としても使える
ヒガシマルはだめだよ
花鳥効きすぎ
294 :
292:2008/05/23(金) 12:28:32 ID:D6peKcat
ちょっとぞうすいが口に合わない俺は、
ヒガシマル商品全般がまずく感じる。
ってゆうか、「ちょっとぞうすい」が美味いっていうヤツいるのか?
味が美味いわけでもないし、
何よりあの申し訳程度に入ってるフリーズドライの具を見ると、
もの凄く悲しくなるよ。
好みは人それぞれ
いままで創味を使ってきたけど、切らすと買いに行くのが面倒で、自作に切り替えた。
だしは粉末昆布と、カビ付きかつお節粉。
本みりんを煮きって、醤油を加え、だしを加えるだけ。
手作りでも完璧だ。
本当は本みりんとザラメと醤油でかえしを作り、熟成させるのが良い。
醤油を加熱すると本かえし。加熱しないと生かえしとなる。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:16:09 ID:m+fBnCFp
299
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:16:49 ID:m+fBnCFp
300
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:05:18 ID:9vu4XIXY
総身だが、かなり味濃いよな。
自然な味の濃さではなくて不自然な化学的な濃さを感じる。
>>296 >何よりあの申し訳程度に入ってるフリーズドライの具を見ると、
あれ、食べられるゴミかと思ってた
永坂更科缶詰ってまずくないか?
甘いし鰹ききすぎな感がある
>>303 本物の更級と違うよ。
企業化された蕎麦屋w
やっぱ名代かな
便利だし
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:35:06 ID:/k/xTYGc
にんべん二倍濃縮&煮出しパックのダシ汁&みりん風調味料
こんな感じでやってみたけど、一手間かけると美味しい気がする・・・。
完成品に手を加えるのはいかがなものか
>>160 最近は自分で作っているけど、それまでは
>>160さんも推薦してた
フジジン家伝つゆ無添加以外にはありえねーだった。
市販の露ってなんかすっぱくない?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:50:38 ID:qgJr8zP5
>>309 開封してから時間がたつと酸っぱくなるよ。
腐ってはいないけど風味も落ちてるから、半年位たったらもったいないけど捨ててる。
さゆきのぶっかけうどんみたいな感じのめんつゆって、市販のだとどれだろう。
生醤油うどんのこと?
>>311 はままる醤油。
モンド賞受賞の最高峰。
>>312 なんとなく、ざるのつゆにわずかに生醤油っぽい風味も入っている様な感じ。
315 :
ネ申:2008/07/23(水) 16:37:22 ID:KaNOOw1G
業務スーパー
本つゆか、桃屋の徳利かめんみ愛用してた。
調味料としても、かなり愛用するから、高いやつにしたら?って言われて創味買ったけど、口に合わない。
安い舌だということがわかりました(つд`)
紙パック入りのマルトモ枕崎かつおつゆが
シンプルであんまり甘くなくてお気に入り
でも近所の店に売ってないんだよね・・・
|ヽ、) ,、
.| ヽYノ
/ r''ヽ、.|
/ ,.. -──- .、 `ー-ヽ|ヮ
.| | / \ .`|
ヽ|/;| ‐- \ .|
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ |
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::::: ノ
i;;;/ / ̄ ヽi r _ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠ ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Y /  ̄´ ::::: <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;;;
` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:42:28 ID:IIT1P4WI
>>317 枕崎かつおつゆ美味しいよね!
にんべんは甘くて蕎麦には駄目だ。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:05:22 ID:DwBseaA7
長崎のえびつゆが美味しいと聞いたのですが
東京で売ってるところ知ってる人いませんか
そのえびつゆを使った事あるけど
海老の味が効きすぎて麺類の浸け汁や煮物には使えない
結局(海老つゆ:醤油:味醂)
( 2 : 1: 1)
で薄めて使った
にんべんに醤油足して甘さ調整
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:28:31 ID:36M3R2jk
なんだ、にんべんか。
しょうゆ+にんべん=しょうべん、って言いたいのか?下品な奴が来たもんだ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:13:25 ID:EEZCgZya
キューピーのカルボナーラソースと牛乳
ただ蕎麦には合わないと思う。
個人的には、アサムラサキの『かき醤油』が美味い。
うまス
玉子焼きにめんつゆ
パスタにめんつゆ
豆腐にめんつゆ
肉野菜炒めにめんつゆ
まずス
刺身にめんつゆ
栃木県の足利市駅の近くで売ってた「めんつゆ醇」1.8Lの香具師
結構いけると思う。
↑
カザミだな
そばのつけ汁なら桃屋
かけそばならにんべん
夏のそうめんにはヤマキ
かけうどんには
ヒガシマルのうどんスープ
慎ましい10年の暮らしの中で、
自然とこれに落ち着いた
ヒガシマルのうどんスープかwww
あんなもの使う気にならんw
セブンのざる蕎麦めっちゃ好きなんだけど、あれに近い蕎麦つゆってある?ちょっと高くてもいいから
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:37:25 ID:1ipBLE4k
ヒガシマルのぶっかけつゆは美味いと思う。
7プレミアム 1000ml298円
>>334 ぶっかけのどれよ?
オレは、そうめん使って二度と買いたくないとオモタ
緑のたぬきの粉
いつも味が濃くなるから残すんだけど、茹で麺に使ったら出汁が濃く出て最強
液体つゆより旨かった
ぶっかけそうめんつゆは好きだ・・・・・
もちろん、そうめんに使うんだが。
そばつゆはなかなかこれというのがない。
漏れはキッコーマンをわりと使ってるけど、これより高くなくて美味しいのはないもんだろうか。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:48:50 ID:PJkrxgx6
鎌田醤油のつゆが最強なり!
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:42:03 ID:4L0M6Tsm
最強とかいろいろみんな言ってるけど、
それは蕎麦に合うのか饂飩に合うのか、
関西風なのか関東風なのか、まったくわからない。
せっかく紹介してくれるなら、味の傾向か
せめて蕎麦に合うのか饂飩に合うのかぐらい教えてくれ。
ちなみに自分は市販の麺ツユが蕎麦には甘すぎて全然ダメ。
もっと、江戸蕎麦屋のツユのような辛くてキレのあるツユはないものかと探してる。
香川なら鎌田よりマルキンだなぁ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:40:39 ID:J1GXGSII
俺も創味かな
創味にヤマサの白だしを少し混ぜて倍に希釈
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:27:57 ID:xef3uql0
ヤマキのつゆはカツ丼にピッタリです
つけつゆなら藪そばのつゆだな。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:02:26 ID:f18Vo3mL
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:33:35 ID:GagcsAo9
ひととおりレス観たけど、創味が上位みたいだね
五木の麺つゆ
そばはヤマキ、うどんは創味の和風だし(淡口)使ってる
和風だしは知り合いの栄養士に教えてもらった業務用1.8?だけどこいつは便利
これで作った牛スジ煮込みは絶品
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:43:18 ID:pzUn/U8H
個人的な感想
ミツカン追い鰹は適当にぶっかけてもやや甘いからおk
ヤマキやキッコーマンは量考えないとしょっぱくて食えない
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:34:54 ID:MUhTEW9/
マルエツPB FOODEXの
無添加麺つゆがおいしいです
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:24:32 ID:3tRp0LkN
おいがつおに一票
桃屋の特級に一票。
好みもあるだろうけど、関東の平均的な味だと思う。
ちなみに以前は永坂更級の濃縮使ってたけど、これはなかなか買えない。
更科は甘いんだよなぁ。
俺の中では>>124同意
しかし 遠軽のとうげつあんって蕎麦屋のつゆが最高
店でしか売っていないが・・・
つゆの味なんて、地方で全然基準が違うからね。
どの地域か、麺の種類は何か、どういう食べ方か書かないと
あまり意味がないと思う。
メジャー所というか大衆向けだとそういうのはあまり関係ないだろ
せいぜい東西の違い(静岡で分ける)のがあるくらい
たしかにめんつゆだけじゃ意味不明だ。
そばつゆなのか、うどんつゆなのか、そうめんつゆなのかぐらいは最低区別しないと。
全部いっしょのもので済ましてる人とかいないだろうし。(少なくともこのスレには)
まあ、俺の想像ではざるそばつゆについて語ってる人が多いような気がするが。
>>357=
>>359 そんな暑いからって文盲にならんでもいい
考えるのを止めたら老化が進むだけだぜおっさんw
ヒガシマルのぶっかけつゆが最強
夏のそうめん・うどんはぶっかけしか使わない
異論は認めない
そばつゆは使ったことないから知らない
↑
味障基地外
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:55:57 ID:+1lIBw5P
追いがつおでそうめんうまかった
今までヤマキだったんだが乗り換えかもしれぬ
昔試したときと味変わったかな
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:10:31 ID:7b2IMWZK
五木の麺つゆ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:32:28 ID:vtBWDvTU
箱そば好きなんだけど、あの売ってる小瓶のつゆ試した人いますか?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:52:10 ID:IOuHoQcq
ん〜
ヒガシマルは関西で売れてるだけあって化調が半端ない
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:29:21 ID:Lr8rrLGW
うどんつゆはヤマサ昆布つゆ
冷やしうどんつゆだったら、ヒガシマルのぶっかけはアリでしょう。
関東人には色が薄いが。
ヒガシマルは、花鳥中毒患者御用達。
やっぱり創味のつゆかなぁ
昔から使ってるし、安いめんつゆ買って地雷だったら嫌だからね
ただ値段が高いっていう
創味は甘すぎる
ソーミんちゃんぷるー
ずいぶん長く創味を使ってる。20年ぐらいかな。
つけ/かけ両方にいいな。
冷奴にも美味い。
「創味のつゆ」と「京のつゆ」って味はいっしょ?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:08:09 ID:7Q2j/SGk
ミツカンとかヤマキは甘い
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:34:44 ID:XAd1TWQk
創味うまいけど高い
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:10:45 ID:KcfNLnHE
創味は市販のつゆの中でも甘くないほうだよ
ヤマサ ヤマキ にんべん 桃屋 ミツカン
このへんは甘い
更科が創味より辛口かな
おまえらがこれだという好みの味を自分でわかってんなら作ればいいじゃん。簡単だし。
普段作ってる上で市販品を議論してるならマジゴメン、謝る、以後ROMる、ROMり続ける。
ウザ
東北のオレはだい久にしとく
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:03:13 ID:QWLTYmXK
五木のつゆ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:32:32 ID:aS/LUXtW
いつも気になってるんだが
>>1の甘だるいって どこの方言?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:45:11 ID:0lYAVXv1
テスト
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:51:45 ID:htauCfCD
桃屋の特級は蕎麦屋のまさしく味
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:18:47 ID:rtTpZMJ+
味の蕎麦屋は特級のまさしく桃屋
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:21:45 ID:rtTpZMJ+
特級の桃屋は味のまさしく蕎麦屋
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:15:55 ID:XCuH2iNA
ヒガシマルのめんスープっていうボトルタイプのものが好き
すごく美味しいのに、近所だと成城石井しか売ってない
創味
枕元に置いてあるけど一年くらい使えるぞ(´・ω・)
枕元?なにかの時は持って逃げるのかな
なか卯のそばつゆが好きだ
創味だの何だの「高いけどうまい!」みたいなのはあまり口に合わなかったというか
不味くはないけど値段ほどうまいか?と言われると疑問だったが
SHOP99のVLめんつゆが結構美味くて笑ったw
まぁ量換算だと美味くないとおかしい値段なわけだけど。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:04:04 ID:a0LDp3LB
にんべんのつゆの素ゴールド
無添加なんで毎朝のソバ食に使ってます。
関西人だけど、キッコーマンの「本つゆ」は醤油が強い気がする。
キッコーマンの「本つゆ香り白だし」ってやつはパッケージに
「関西風うどんのうどんをおいしく召し上がれます。」って書いてあって買ったけど、全然、関西風じゃなかった。
これを関西風に変えるには、昆布だしを入れたらいいのかな?
>>396 同意@関西人
私は、ヤマサの昆布つゆを少し混ぜて使い切りましたよ。
このスレを見て、創味のつゆを初めて買ってみましたが、
香り白だしよりも数段よかったです。
ただ、ちょっと高いですね。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:48:59 ID:B5GCyqQE
おい、収拾付かないじゃないか!
OFF会でもやって蕎麦持ちながら決定戦やるしかない
んじゃないか?(とりあえず20人前提)
・各人に担当つゆを割り当てて使用時2リットルになる
量を持ち寄る(開封チェック含)
・紙コップに記号を書いてつゆ名はマスクする
・各人に全部のつゆを配って採点させる
・5点・3点・1点を各つゆに各人が付ける
集計して発表
良い点
とりあえず20種類の味見が一気に出来る
OFF会の内容的に写真が晒されてもあんま恥ずかしくない
問題点
持って来た人に持って来た物を毒見してもらう必要があるか
1つを試した時に洗口する必要があるか
人が集まるのか
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:09:12 ID:Km2pmBev
色味だけ関西風のつゆって都内は多い。
このスレって蕎麦つゆ限定ですか?
キッコーマンの「本つゆ」は関東風の蕎麦には合っても関西風のうどんには合わない、
「本つゆ香り白だし」はどっちつかず。って意見なだけです。
収拾付かないってほどじゃないと思う。
蕎麦つゆとうどんつゆは一緒には語れるわけがない。
東京っ子の俺には、「蕎麦つゆ=鰹節+醤油+みりん」が基本で
昆布だしとか混ざってるのとかあり得ない。
とはいえ、うどん食うときには、醤油が弱く、昆布や鰹のだしが強いものがいい。
めんつゆスレだからどっちもありだろうけど、
あわせる麺を書いた上で、それぞれの市販つゆを紹介して欲しいものだ。
江戸蕎麦のつゆで饂飩なんか食っても美味いわけがない。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:43:31 ID:JRvbrLsl
>>400 収拾付いてないよ、このまま自分のおすすめを語るだけで
どうやって世界一を決めるねん?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:09:55 ID:KHdDrRvv
>>401 ほぼ同意だが、江戸蕎麦のつゆの天ぷら、鍋焼きうどんは有りだと思う。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:03:43 ID:R3FjSq5e
奥が深いですなあ・・・めんつゆ
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:26:05 ID:ZCVCbSuj
めんつゆよりは、うーまんつゆじゃね?
俺はざるうどんのつけつゆだけは藪そばの奴が一番好きだ。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:45:43 ID:HCJh88Oo
そうだな
たまに食うざるうどんは、きりっと辛いつゆがいいね
味マルジュウはどうだい?
光商の昆布つゆは世界一まずい
ヒガシマルのめんスープが個人的に好き
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:34:57 ID:pHRaedSa
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:37:44 ID:1495tWZw
誰がなんと言おうと、山盛のスケベ汁が一番だ。
スケベ汁って何?
スケベ椅子しか知らない。
有名蕎麦屋のつゆを色々取り寄せて食べるけど、家では美味しいと思う
そばが手に入らないwなんかおすすめある?生麺買ってきても当たった
事がない・・・
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:09:19 ID:fj9BPbGj
唐食研の美味かつゆ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:36:45 ID:+deyfciF
ヤマサの昆布つゆ、甘過ぎて不味い
同意
創味ので ざるそば食べたところ、何か店っぽい味だなー、と思ったら
元々が業務向けをメインにしたメーカーなのね。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:59:01 ID:dTWlLiVk
昔はヤマキが大好きで、ヤマキ以外認めないーとか思ってたのに、
この前にんべんを食べたら、信じられないほどうまく感じた
昔はにんべんなんて甘いだけのつゆだって感じてたのに・・舌が変わったのか
口惜しい・・でもおいしい! ビクンビクン
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:07:39 ID:HiwSIMAm
にんべんのうまい代わりに価格が高め
スーパーで特売の時に買わないと損
うちの近所だと、週一のサービスデーには、にんべんg368円かな
通常価格は400円台の店が多い気がする
たしか定価は700円近くしたんだっけ
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:10:36 ID:hqhu77wF
>>422 うちの近所もそんな価格です。
あれ1本あると肉じやがや親子丼も簡単においしく作れるので重宝してます。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:40:50 ID:tohK5X5A
創味のめんつゆは神
創味は高くて手が出ない
創味は甘くて好きじゃない
創味はしょっぱくてまずい
薄めろ
関西では白いめんつゆも売ってるのかな
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:29:05 ID:3iVVoVv8
ヤマサの昆布つゆ は しょっぱくて つけめん用にはいまいち合わなかったが、
温かいうどん用につかったら結構いけた
>>428 白いめんつゆ?白だしを薄めてうどんに使うことはあるよ
食べたことないけど、白だしってうまいのかな
普通に薄めて冷やしそうめんに使うのにも向いてる?
白だしはしょっぱいよ
白だしはそばつゆ系に比べて価格がそのまま味に反映されやすいから安いの買うとただしょっぱいだけになる。
なるほど、しょうゆの味ではなくて塩辛い感じなのね
今度、にんべんの白だしつゆでも試してみよう
実売がリットル368円ほどのにんべんつゆと同じ値段だから安すぎではないと信じる
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:02:43 ID:IWFBwcEH
創味学会
そんな学会なら入信してもいいわ
昔の桃屋のフタは開けにくかったなぁ
駅そば、立ち食いそば屋の「つゆ」って業務用だと思うのですが、売ってますか?
創味だったら売ってるけどね。
>>346にアドレス出てるよ。
創味さんのは、甘いです。駅そばのしょっぱいのが好きなので、、、売ってないかな?
お前マルチしすぎだよ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:48:06 ID:IcdZ7uM4
てか創味のつゆの
中身はプロの料理人仕様の高級品
ってどうなの?
プロがめんつゆ?
正直、プロの料理人のつくったつゆより、
市販のつゆのほうがおいしく感じてしまう自分がいる・・
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:58:55 ID:c7W0T3cY
>>443 あなただけじゃなくて、最近はみんなそうみたいよ
外食や給食でそういう味に慣らされちゃってるから
そうだよね
結局、おいしさの基準も、時代の条件で変わってしまうんだろうなあ
自分は、プロの料理人のつゆは、それはそれで上品でうまいんだけど、
やはり物足りなさも感じるので、市販のつゆで安心してしまう
にんべんとヤマキが好き
とはいえ、本物の料理人の味だけをうまく感じ、市販めんつゆをまずく感じるのも
よほどお金持ちでないかぎり、いろいろ不自由だろうなあとは思う
本物の味をわかって代替品を使うんだが・・・
>>445 変な理屈付けないでたまにはちゃんとしたもん食った方がいいぞ。
接待で時々食うけど・・まあうまいけど、いつも食いたい味ではないな、と思うのよ
それが味障といわれても、ああそうですか、と答えるしかないけどさ
あんまり味覚っていうものをオーソライズしたくないってのもある
そもそも市販つゆスレであり、市販がプロにいかに劣るかってスレじゃないしな
市販のつゆを作ってる人も一応プロでしょ?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:29:40 ID:AHrsIOQY
秋田で買ってきた、
稲庭の佐藤養助(商店?)の
ビン入りのつゆがすごくおいしかった。
土田物産が最強だと思う
試してみてね
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:22:27 ID:nyLMAkUF
しょせん好みの問題!!
それを言っちゃあ、おしめーよ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:50:10 ID:FnR5ejMj
めんみを試してみた。甘すぎずちょうどいい。
天ぷらとか天かす入れると、油の甘みと合わさり、なかなかだったね。
野菜を一種類入れて煮込むとしたら
何が美味しいか、誰か教えて
かぼちゃ
めんつゆに野菜?
たけのこ
にんべん良いって言ってる奴ってつゆの素のこと言ってんの?
あれ素のままじゃ使えないよ。何かに加えるならまだしも。
塩辛いだけで旨みなんか皆無
メーカー忘れたけどあごだしがうまい
めんつゆは
納豆のたれの代用になりますか
そんなの好みの問題、やってみて自分的に美味ければおk
>>458 もしかして釣り?
2倍 or 3倍のどちらを使っているのか知らんが、
原液のまま使ってんの?あれ水で薄めて使う物よ?
にんべんは、有名めんつゆの中では、うまみ多い方だと思う。
あと、塩辛系ではない。どちらかというと甘系。ただ甘過ぎはしない。
バランスは良好。
そのかわり、キッコーマン本つゆなどにくらべて値段は倍くらい。
追いかつお 節つゆ
これさえあればなんでも美味い
にんべん白だしを試してみた
冷やしそうめんでいただいてみた
たしかに、だしの風味は表に出てるな
でも、しょうゆを使わない分、味が尖ってて単調な気がする
しょうゆって偉大なんだな
そのままめんつゆにするより、どちらかというと料理用かなと思った
白だしは基本的につけつゆには向かないだろ、要するに濃縮お吸い物だから。
白だしで和風スパゲティ作ると、うま〜よ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:42:58 ID:bCEIP14F
正直ヤマモリの名代つゆが安くてうまい。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:38:11 ID:L+uxF8z/
創味
>>469 いつも行くスーパーに創味のつゆ売ってるんだけど、高くて手が出ない。
一度は買いたいんだけど。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:11:30 ID:2xPqy04E
ミツカンの昆布つゆ。
鶏だしが入っているからか、まろやかでおいしい。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:09:37 ID:nNLR3O2T
>>2 逝ったかな >3>10
ポクポクΩ\(-。-)...ナンマイダ
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:33:13 ID:ybj19yJK
そうめんは兎も角、どうせ乾麺なんだし、めんつゆが甘すぎるのも腹が立つし、だから手を加えて温つけにしてるんだけど。
最初に茸か鶏ももか豚バラを入れ酒で蒸し煮、そこに醤油をいれ沸騰させ棘をとり、最期にめんつゆと水で調整。
出来合いのものを寄せ集めた「お寂し」感もなくって一応料理らしきものを口に入れてる満足感があるよ。ちなみに、当方、男。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:07:21 ID:ub53ZezV
創味とにんべんを1対1で2倍に薄めて使っている 甘味がちょうどいい
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:19:42 ID:yj3aG4oI
常磐線我孫子駅にある巨大から揚げそばでお馴染みの弥生軒。
あそこのつゆが好きで再現したいんだが、あれに近いつゆもしくは
レシピわかり人いる?
桃屋とにんべんだな。
でも瓶は買わないからもう10年は買ってない。
不味いの承知で、ペットボトルのを買ってる。
ソウミの紙パックも不味いねw
菱山六醤油の「つゆの素 いずみ」。
ローカル商品だけど、キングオブめんつゆだとオモ
ミツカン追い鰹つゆ
つけつゆには濃縮2倍をまんま使用
変な癖がないから塩分中毒の真髄ってやつが堪能出来る。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:32:38 ID:ekk5K3Zw
高いが、茅乃舎つゆ 560g 945円
ヤマキのダシが化学臭くて使えなくなるくらい旨い
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:48:30 ID:5Mta4D9P
五木の麺つゆ
スーパーのフードコートが
創味のつゆ使ってた
最大公約数的な味ってことかな
ぶっかけうどんに使用したいんだがおススメ教えてくれ
ぶっかけおろしうどんを極めたいがなかなか思い通りのつゆがない
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:12:55 ID:4VRBWDou
あげ
ぶっかけならストレートつゆ系だとおもうけど
冬はあんまり見かけないね。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:47:27 ID:1rYs6uVO
東京だったら、上野藪蕎麦なんかで、めんつゆ販売したりしてるので、
それを買うのが、いいんじゃないですか?池之端藪でも販売してた
ような気がする。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:49:16 ID:zAhkqYDc
伊賀越とかいうとこのがうまかった
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 04:08:16 ID:IBMagzU+
どう考えても、にんべん最強
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:22:04 ID:vh7NUcAT
永坂更科そばつゆ缶ウマイ!!人から勧められて20年くらいこの蕎麦つゆ使ってる。でも高いよね…。
かえしだけとか、出汁だけとかあると便利なんだけど。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:41:13 ID:ECqdAQ1X
にんべん 合わせだしつゆ
マルトモ 枕崎かつおつゆ
ヤマモリ そばつゆ
この辺がよかった
金ないから安物ばっか(^o^)
テンヨのビミサン
なにげに飽きがくるのを防ぐため
にんべんとヤマキのローテ
とりあえず濃縮系は不味すぎて使えなくなったな。特に3倍以上は人間の食い物じゃない
銘柄よりもまずはストレートのつゆであることが最低ライン
つけつゆは上野藪つゆ1択
>>493 同意。3倍以上は塩水に色が付いただけだな
そんなに高いもんじゃないんだし、つゆは絶対ストレート。ダシのコクが全然違うもん
あとはそうめん用、ざるうどん用、ざるそば用、ひやむぎ用、ゴマだれの5種類揃えるだけでいい
あと、どっかの料理人か料亭が監修したとか書いてる高いだけのつゆは正直意味茄子w
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:24:27.36 ID:4CKszb6W
だれかまとめて
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:10:11.76 ID:eBYBk+iR
市販のめんつゆは良い物もある、だけど悪い物もある。って感じかな?
う〜ん、ボクの意見はちょぉ〜っと違うんだけどね〜
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:11:31.34 ID:taTsgg62
大阪に転勤で引っ越して3年になるが
ヒガシマルの、ぶっかけそうめんつゆで
そうめん食ったときの衝撃は大きかった、オレはなぜこれを40年もしらなっかったのかー
と思ったよ。それ以来そうめんつゆはヒガシマルのぶっかけオンリーだよ
シマヤの「かつお風味つゆ」
なんか微妙
マルトモ「枕崎かつおつゆ」やヤマモリ「名代つゆ」より劣るというか・・・
>>500 同意。
な〜んか酸味がかった様な風味を感じるし単純に美味しくない。
同価格帯なら名代の方が好みだ。
ヤマサはリーズナブルでそこそこのモノが出てる気がする
2倍つゆならミツカンの追い鰹つゆでいいかな
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:40:58.03 ID:5RgbJnds
にんべんと桃屋が良いが、瓶なので買わない。
ペットボトルにしろよ。
お前らが挙げるつゆって、ほとんど濃縮系ばっかじゃん
煮物などのダシを取る手間を省くために使うならまだしも、
そのまま食すめんつゆに、濃縮を使うとか信じられん・・・
ストレートつゆ以外に選択肢なんてあるかよ
ストレートは薄い
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:45:26.26 ID:fZmRj/Ev
何で市販のそばつゆって糞不味いんだろうな・・・
そば屋とタメ張る市販つゆって登場しないものだろうか・・・
>>505 濃いんだよアホかw
濃縮系とストレートはダシの量はほとんど同じだぞ? 濃縮系は醤油や塩の量が多いだけ
相対的にダシの味が濃いのはストレートだ。濃縮が濃いていうなら醤油かけて食えば?w
>>506 店の手作りと市販のつゆじゃ、だしの原材料の質と量が圧倒的に違うんだと思う
なんだかんだで、市販のつゆは化学調味料を飲んでるようなもんだから
市販のそばつゆは缶コーヒーのような物、時間経過と共に香りが失われてる印象。
アイス限定(つけつゆ)ならレギュラーと比べても充分美味いと思うけどなぁ
ホット(かけつゆ)にすると途端に食えなくなるから
最近はビニール袋入りの科調&○○満載ストレートつゆにハマってる。
日持ちしない=時間劣化少ない、これが真実。
そばつゆは飲み物・・・まで読んだ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:14:51.06 ID:003EXUSE
味の兵四郎ってメーカーの
「えろーうもおてごめんつゆ」
もらったんだけどコクと旨みがあって美味しかった
普通のスーパーにないから通信販売じゃないと買えないかも
そば屋のつゆはほんと美味しいよね
でも同レベルの市販つゆが出てしまったら、そば屋あがったりだね…
実は粉末タイプが好きだったりする
あのカップ麺のような、チープな味がかけつゆには合う
でもこの間買った粉末は不味かったな…
液体では甘くて濃いのが好きだから、まず桃屋試そうかな
かけつゆには向いてそう
そうめんはだい久にしてみようかな
桃屋のつゆとペヤング・ソース焼きそば
子供の頃によく食べました
ヤマモリのそばつゆは良い
マルキンのざるうどんつゆも良し
>>508 心配しなくてもお前の母親も化学調味料入りの食事を
小さい頃からお前に食べさせ続けてたんだから
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:33:02.86 ID:kOygg5DG
セブンプレミアムのつゆが安くて旨い。
騙されたと思って買ってみな。
中身は正田醤油だから。
よし、クオカードもらったから騙されたと思って勝ってみる
セブンはいつの間にか置いてあるミニ醤油もキッコーマンから正田醤油に変わってるんだよな。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:17:29.62 ID:98cWXJ9P
そろそろカツオや昆布やシイタケがやばいぞ。
だからなに?
>>516 マジレスすると、ウチのおかんは婆ちゃんの言いつけを守ってそれは極力やらなかったみたい
おかげで元気。お袋には感謝している
>>522 良いお母さんだね。
大事に育ててもらったんだから、今度は
>>522がお母さんを大事にしないとね。
おかんとか訛って馬鹿晒して
>>523 実家から遠くに住んでるんでなかなか難しい。毎月の仕送り程度じゃ恩返しにもならん
とはいえ、今のご時世田舎に帰っても仕事ないし・・・夏や正月に帰って顔見せるくらい
>>525 それでも良いじゃん。仕送りできるなんて素晴らしいよ。
俺なんか小遣いもらうことはあっても、やることが無くてさ。
一度か二度食事ごちそうしたぐらい。
今は闘病中なんで、出来るだけ見舞いに行くようにしてる。
このお袋のオリジナルてんつゆとか、めんつゆが俺の最強めんつゆなんだけど、
市販はココを参考にいくつか試してるけど、今のところこれとは言えない。
親は長生きしてもらえるよう、お互い大事にしたいね。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:31:28.53 ID:xjEXQm99
>>240 ヤマサ ざるそば専科
そば屋のつゆみたいだね!
>>527 それ、俺もたまに使うけど誰か褒めてたっけ?w
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:32:03.29 ID:/NEjVW5P
ココ読んでいて思ったのだが、日本が世界に誇る最強の調味料「蕎麦つゆ」
って正に世界でニーズが沸き起こる余地はないのだろうか?
それとも既に、大手メーカー△△の海外売り上げ年間○○億‥とかいうこと
に既になってるんだろうか?
とか夢想しているうちにガイアあたりでやったりするんだろうか?
>>529 欧米的感覚では、鰹節ダシの風味は魚臭いということで嫌う人が多いらしい。
炊きたてご飯の匂いが苦手な欧米人も少なくないとか聞いたな。
生卵も駄目だとか。生卵ご飯美味いのにな。
文化はそれぞれやね。
生卵ご飯にめんつゆ掛けたら美味しそーだね。
生卵ご飯にめんつゆ掛けたら美味しそーだね。
それ、今じゃ定番じゃん…
玉子かけ御飯用醤油って、カツオだしや昆布だし加えた醤油だよね。
要するに麺つゆの親戚だ。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:09:45.32 ID:w66lG5Ty
ヤマサ繁昌店めんつゆ
>>530>>531 納豆の匂いが苦手な欧米人
ブルーチーズの匂いが苦手な日本人
要は慣れの問題
多くの日本人はくさやの匂いが苦手だが、食べてみて美味しさを実感すると
好きになったりする
ヤマキにたどり着いた
らいつも雨降り
旭そばつゆの素はハズレだった。
旭ポンズを使っていたので、同じメーカーってことで期待していたんだが。
創味使ってるけど、もう少し甘くないつゆってあるかな?
毎回醤油足してるんだよね。
かといって他で美味しいのないし困ってます…
困ってるんなら自分で作れば?
スレタイを読め。
>>541 創味はしょっぱい方だと思いますが・・・
カツオとかの風味が強烈って意味では、PBとかの安いめんつゆがそれでしょうか。
創味は美味いけどやっぱ名古屋味なんだよ
だから)541は騙されたと思って
イメージしてる土地産のを色々試してみれ
創味って京都の会社なのに名古屋味なの?
みそ味じゃないよ
「通貨スワップ」じゃねぇよ、「通貨スワップ協定」だ。
>>546 あぁそうなんだね
しょっぱくて甘め出汁香り濃厚だから名古屋の会社だと思ってたよ。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:32:26.42 ID:qzrJkbRd
うどんを食うならヤマキの割烹白だし昆布が超旨いぞ
この白だし昆布は京味割烹昆布白だしがリニューアルしたもんだけど、
リニューアル前は買えるとこが限られていて、探しまわらなきゃ買えなかった
手軽に買えるようになってとてもありがたい
白だしはヒチフク1択だなぁ
いつも「ミツカン追いがつおつゆ」に戻ってくる
あまりスレ的には評判よろしくないけどw
酢のちょっときいたくせになる味
子供の頃からずっと食べてるからかな
あのクドさがないと、なんか食った気がしない
追いがつおつゆは、天つゆに流用するにはちょうどよい甘さ。
他の銘柄だと甘さが足りないな。
やはりめんつゆは韓国期限!冷麺の味付けに使用している??の調味料を加えるものと
やや似ている
イルボンの奴は不味いので仕事で本国に行った時に好みの物を何種類か向こうで買っとるわ
おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ
その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?
ざるうどんには何がオススメですか?
ざるうどんの場合は、少々甘目のつゆが好きなので、
成城石井の4倍濃縮のを使っている。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:41:49.84 ID:giP6BW0G
僕もめんみに1票だ!!
長野県で売ってる店、おしえてくれーーー
とりあえず、キッコーマンの削りたてざるそばつゆに落ち着いた
化学調味料が入ってなくて、雑味が無いのが良い点
昔、成分表示を見て好感をもって、それを買ったけど、
今ひとつだった…本当に好みはそれぞれだなあ
>>561 いや、市販でこれが最強というわけではなくて、
価格と味と手に入りやすさのバランスで決めた
にんべんも良かったけど、化学調味料が入っていて、雑味があった
永坂更科と創味はまだ試してない
にんべんのつゆの素ゴールドなら、
化学調味料無添加だよ。
スーパーでも売っている。
温かいかけ蕎麦用のつゆで、おすすめってある?
>>565 鉄板かもしれないが、創味が俺は好きだなぁ。
>>565 つけ用だから薄めて使うけど、ヤマモリのそばつゆ
ここで評判の良い「にんべん」のを買ってみたいんですが、いろいろありますよね?
つゆの素でいいの?
というか、買ってきた。
1000mlで400円だった。安いね。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:51:12.91 ID:/qNj+XPG
トップバリュの万能つゆ買ってみた
甘いつゆが苦手な人向きだな
私は好きだな気に入った
かけ蕎麦専門だが、にんべんは甘い。
創味のほうが好み。
トップバリュにはパッケージまでパクるなと言いたい
にんべんの塩分ひかえめつゆっていつの間にか化調入りになってね?
前は入ってなかったはずなんだが
テンヨは、ビミサン以上に白だしがいい。
甘味を砂糖に頼ってるつゆは温かいそばにすると甘すぎるな
創味高いわりに普通じゃないか
有り難がる理由が分からない
創味は特に美味いってわけじゃないと思う。
人気の理由は、希釈率が高く何回も使えてお得ってことじゃないかなあ。
薄めれば、おでんやかけつゆに使えるし、濃いままなら冷や奴に使えるっていう万能性もあるし。
俺はC/Pと万能性で創味を買ってるよ。
永坂缶入り初めて試してみたけど、
そんなに有難がるほどじゃなかった。
期待しすぎちゃったかな…。
いつものにんべん三倍濃縮でいーや。
>>578 創味、薄めずにとろろに入れると美味いね。
とろろそば、とろろうどんに重宝している。
>>580 良い事聞いた。
今度やってみる。
サンクス
にんべんも薄めないでたっぷりの大根おろしでいただくと
あの甘みが妙にマッチングしていいんだぜ
創味のつゆ化学調味料がやたらえぐくてくそまずい
なのにレビューでは信者みたいなやつらばっかり
だまされた
創味はないね。
創味の白だしってどうかな?
うどんは関西風の白つゆが好きなので、買ってみようかと思ってるんだが、
使ってみたことある奴いる?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:34:52.54 ID:49jxjxf4
関西風うどんのつゆなら、
ヤマキの割烹白だし昆布(緑色のラベルのやつ)が良いと思う
587 :
585:2012/05/12(土) 17:05:24.09 ID:aAROta7P
白だしは七福、これ一択
子供の頃からにんべんなのでにんべんだな、オレンジ色のやつでおk
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:48:38.21 ID:3qIDEcw2
いろいろ浮気してみたけど、結局はにんべんに落ち着くなぁ
ナカーマ
結局ヤマサ昆布つゆ3倍濃縮に落ち着いた
にんべんは甘くないから気持ち悪くならない。
高いのがいいと思ってたけど、いつも甘味でだめだったよ。
今のところにんべんだけど、セブンのざるそばのつゆが一番好き
COOPのめんつゆ
>>596 甘くないのが好きなら上野藪とかいいよ
つーかにんべんは俺的には甘いほうなんだが
好きだけどにんべんも
おいがつおつゆの素安売りするからこればっかだ
おれも
誰か統計とってくれないかなベスト20まで知りたい
統計評価サイトとかないかなぁ・・
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:02:52.27 ID:kca2ik7e
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:29:10.28 ID:gcHlQAYK
ここ数年は安い3倍濃縮のめんつゆに自分で追い鰹をして使ってる
旨味が暴力的に増大するのでそうめんなんかには向かないかもだが
味 コスト 手間 を考えるとこれが最強
追い鰹といっても鰹 宗太 鰯などの粉末節を好みで
空ペットボトルの底から1〜2cm入れ
めんつゆを注ぎ振って混ぜるだけだから簡単
一晩冷蔵庫に入れおくと粉末節が沈殿するので上澄みを使う
めんつゆの代わりに水を使えば冷たい出汁ができるので
これでめんつゆを割ってもいいが
出汁は腐りやすいので注意
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:28:22.97 ID:d9U0+yu4
パスタソースやラーメンに有名調理師が売名コラボはあるが、
和食板前のめんつゆは無いな。
すでに更科つゆや藪つゆあるからなぁ
仮になだ万とか道場ブランドとかでめんつゆ出されても旨そうに思えない
八百善が出したらちょっと興味あるけど
業務用そばつゆ
『3万倍濃縮』
>>527 深夜にコンビニで買ってみたら、結構うまかった。これでいいや。
甘くない?
甘くないなら試しに買ってみる
ありがとう
試しに明日買ってみます
>>527 >>608 ストレートつゆは旨いんだけど
開封すると冷蔵庫でもあんまり日持ちしないから
使い切りに近いサイズだけで1.8lとかがなくて割高。
オレは家和麺が週5位で豆腐 納豆 煮物なんかにも毎日めんつゆ使う。
1.8lの3倍めんつゆが400円だから希釈して100mlは10円未満
コレは100mlで約50〜70円だから
フンダンにめんつゆ使いたいオレにとってはちょっとネー。
確かに旨いんだけど5倍は旨くないだろな感じw
>>612 確かに日持ちしないし割高だね。コスパも追求するなら半自作がベストなんだろう。
スレ違いだけど、家で蕎麦食べるときのわさびに悩み始めた。
SBとかのチューブわさびはどうも納得いかないわ。アレなら七味のほうがうまい。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:26:39.84 ID:qh57cjHT
麺つゆは、にんべんか桃屋が美味い。
でも瓶だから買わない
ペットボトルの買ってる
美味しいのを食いたい時は、出汁から取るよ
>>613 チューブワサビには甘味料みたいのとかいろいろ入ってるから
粉ワサビのほうが好きだな
練ってから辛みが出るのに数分待たなきゃなんないのが難点だけど
>>615 同意。時間の問題は茹で湯を沸かしてるときにまず練っておけばおk
次に薬味の準備だ
ヤマモリのストレート蕎麦つゆが最近好み
近所の、一食五十円くらいで売ってる自家製のつゆの方が、全然うまいぞ。
近所の製麺所の
しらんがな
蕎麦はわさびより
辛味大根の方がだんぜん美味い
ここんところ体調不良でかけそば三昧なんだが、やっぱり創味がうまい。
貧乏舌なのかもしれないし、なんなんだかわかんないけど創味のつゆに癒されてるよ。
今度はここで評価が高いストレートつゆも味わってみたいと思う。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:59:37.37 ID:nIZKYVAa
創味は不味い
二度と買わない
甘めが好きならソーミは高価地雷
ツユ飲むのが好きなんですけど、ストレートじゃない美味しいツユないですか?
ストレートだと味しないんで
蕎麦には不向きかもしれないが、素麺や冷や麦、細うどんには
トップバリュの6種の何とかっていう麺つゆが合う
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:02:09.28 ID:QVIozFRz
↑
イオン朝鮮人はレスするなよ
COOPのそばつゆは甘めでけっこう美味いよ。
やっとヤマサざるそば専科を買えた
確かに甘さが少なくてスッキリだね
ついでに創味のつゆも買ったけど、蕎麦では食べてないけど、ヤマサざるそば専科より甘め
イカ刺しに掛けて食べてみました
明日以降にリトライ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:00:08.23 ID:PkNoXSG5
大手ならセブンプレミアムが最強
オレは蕎麦ツユがメインで
釣られて色々試したが
市販で満足なものなんてひっとつもないな
結局かえしから自作してるよ
そういうのいいからw
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:48:34.23 ID:jtvjjDEc
上記の一部4商品のカロリーと食塩含有量がわかるので比較してみた
(100ml当たり)
キッコーマン 削りたて ざるそばつゆ
カロリー 57kcal
塩分 3.3g
ヤマサ ざるそば専科(厳密には100g当たりのデータ)
カロリー 43kcal
塩分 3.3g
にんべん 蕎麦つゆゴールド
カロリー 44kcal
塩分 3.6g
ヤマモリ 無添加そのままそばつゆ
カロリー 43kcal
塩分 4.14g
カロリーが殆ど砂糖由来と仮定すれば、キッコーマンが一番甘いということになります
そして、ヤマモリが一番塩っぱいということになります
637 :
633改変:2012/10/07(日) 02:14:41.56 ID:YGzaEKE5
すこし甘目ですね ですので1.5〜7倍希釈で少し濃い目にして使うのがおすすめです
それと希釈してから一日冷蔵庫で寝かすと険が飛んで(元々少ないんですが)更に調和度が上がります
ざる蕎麦を想定しています お店でこのレベルの汁が出てきたら自分は70点以上つけちゃいます
これの高級グレードの蕎麦露は魚が強すぎるのでおすすめしません
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:30:59.35 ID:7RSSanMp
うまいのは、きちんと鰹節削り節をたっぷり使ったもの
花かつおとかのいわゆる削り節には臭い物が多い
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:37:11.39 ID:YpGUMBc8
>>642 ああいう鰹節は若い節を使うから臭みが抜けてないね
贅沢できるなら3年物の本枯節を使いたいが入手も難しい
別に入手困難でも無いだろ
高いから難しいというなら分かるけどw
ニューウェーブ蕎麦屋の出汁は枯節の燻蒸臭が鼻につくね。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:14:56.71 ID:BEsUmaib
酒を中心に考える蕎麦好きには燻りくさいのを好む層が多くいる
枯節も熟成期間が短いと燻蒸臭が鼻につく
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:37:19.92 ID:04/dROYD
大阪(関西・西日本)の麺つゆは最悪
うどん用にヤマサの白だし昆布つゆを買ってみた。
讃岐うどんにどうぞ、と書いてある。
食べてみると、ちょっとしょっぱい。ダシが薄くてしょっぱい。リピートなしだな。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:29:04.04 ID:+D1xTssh
四国で食ったいりこだしは、色んな料理に使ってあって美味かったが、
関西の出汁は不味い
関西の食い物は口に合わない
値段の安い白だしは絶対にだしがケチってあるからしょっぱいだけになる
量あたりの価格が七福を下回ってたらまともな味はしないと判断して最初から選択肢から外してる
丸亀のうどん汁とか誰得だよそれ
あそこの最大の欠点ってつゆの不味さだろ、少なくとも俺はあそこだと釜玉しか頼まない
捨てないで他に使えばいいのに
もったいない
栄養表示の炭水化物やナトリウムの値が甘さやしょっぱさの目安になる
一概には言えないが
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:24:25.38 ID:4rHiAaS2
酔っぱらった勢いでソウミのつゆを買ってみた。
悪くない。ちょっとしょっぱいか。
一見高いようだが量が多いだけで、単価は高くない
>>656 創味のつゆ、うちでは半年ぐらい保つな。
夏場は麺つゆとして、冬場は湯豆腐つゆやかけつゆとして使ってる。
たしかに単価を考えれば高くはない。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:44:26.15 ID:7mu9Ssa5
>>657 開封から半年でも大丈夫? 濃度が高いから傷まないのかな?
660 :
657:2012/11/30(金) 14:42:26.99 ID:ta+ZQFpA
>>659 何十本と消費してきたけど問題ないみたい。
塩分濃度高いからかな。
これに慣れてしまったので、ストレートつゆは逆に使いにくい。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:04:39.04 ID:/JR1tB7/
サンクス 安心して冷蔵庫に放置します 一人暮らしで使用頻度が低いので不安だったんです
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:13:21.80 ID:PXumsl9p
↑日本人ならお礼ぐらい日本語で言え。
【サンクス】 : 燦楠
燦然と輝く薫り高い楠木の意
感謝の意を伝える古語
「う〜〜っ」
人 人 人
(__) (__) (__)
(__) (__) (__)
( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ ヽ ( ノ
.(_)し' (_)し' (_)し'
「ウッ!!!」
人 人 人
(__) (__) (__)
(___) (___) (___)
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
/, つ /, つ /, つ
(_(_, ) (_(_, ) (_(_, )
● しし' ● しし' ● しし'
「 さんく…」
人 人 人
(__) (__) (__)
(__) (__) (__)
∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩
〉 _ノ 〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_) し´(_)
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:36:58.58 ID:U1OlotrU
香ばしくてそれでいてアルコール臭のない、そんな梅雨を探していますが
ありますでしょうか
来年の6月を待ってもう一度聞け。
大晦日はにんべんゴールド
手抜きしてシマヤのそばのおだし使ったら不味すぎワロタ
こいつはひでぇぜヒャッハー
俺もあれは二度と買わないと思ったよ。
掛けつゆなら創味一択。
旨いのは色々あるけど手に入らねぇものはしょうがない
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:54:35.88 ID:3Wx/4baB
創味の不味さは異常
創味って何?
丸亀製麺なら分かるけど、具が選べるところ?
うちでは使い分けてる。
・うどん、きしめんのかけつゆ=ヤマサ昆布つゆ白だし
・蕎麦のかけつゆ=創味
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:37:48.22 ID:sWBXeJQB
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 06:52:42.38 ID:yHcipgYv
創味の不味さは異常
鎌田醤油のだし醤油が一番おいしい。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:37:47.20 ID:4xxAxQrJ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:50:07.31 ID:h1c0cwo5
創味は調味料特有の味がする。更に量が多くて時間が経ち風味が劣化。
一回買ってやめた。
キッコーマン「削りたてざるそばつゆ」
おすすめできるようなもんじゃないけど、どこでも売ってるし安いから時々買ってる
甘いし薄いしコクもないけど200円以下で買える中では良い方
ざる蕎麦つゆだけどぶっかけ蕎麦向き
創味はとにかくあの無駄な大量パッケージでダメ
量の割にお得って売り方しか出来ない、要するに少量でも売れる程の品質じゃないと自ら認めてる
少量でうれるほうが品質いいのかw
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:57:34.08 ID:0Fv+iaCe
ヤマキが一番で、その次は創味でしょう
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:37:43.73 ID:AwOmIS7y
ノーマル僧未 > 人偏ゴール土
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:27:00.94 ID:FFt4crk/
マルヒチ日光将軍
ミツカン濃縮3倍1Lで十分
自分で取った出汁で割ればどこも変わらん
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:28:29.82 ID:w2lFcfTK
創味派です
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:33:04.15 ID:6gVwgqOu
桃屋が最強だと思った
甘めだが、ミエマンの「うまいつゆ」が最強
難点は都内のスーパーでは見かけない事
素麺用のストレートつゆはどこも美味いな
だが蕎麦つゆストレートテメーは駄目だ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:54:30.70 ID:YI2DY2sa
ヤマキが最高だと思うよ
694 :
693:2013/01/27(日) 12:21:50.52 ID:eSPVacww
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:13:03.14 ID:dejxKvSW
なんといってもキッコーマンでしょう
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:31:10.55 ID:jmdeF7lC
創味に決めている
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:50:26.13 ID:y7mds2hP
桃屋
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:18:23.45 ID:0xYtl6EB
CO-OP
アタイ阻止
安定のにんべん。
創味って試してみたいけど、京風なんじゃないかな。
東京人の俺の舌に合うかどうか。
関東は塩気と甘味が調合しているのが好きだからな。
甘味がそれほどないとすれば関西風でうどんには合うかもだが、
そばに合うのかな。ちなみに最近は更科が好き。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:48:42.12 ID:zkWmRRv6
かながわ生協
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:42:07.94 ID:fW//mQxm
創味つゆ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:20:06.39 ID:YQOUDblV
創味のつゆやなー。
創味厨は味痴
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:01:17.70 ID:Bd83mDgW
ヤマキだと思う
白つゆならヤマサ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:05:20.57 ID:Y08lmBrx
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:12:48.23 ID:LF6IHgo9
桃屋でしょう
甘過ぎ
結局はにんべんに戻ってきてしまう
キッコーマンの本つゆが198円だったのでそれを買ったけど
味にこだわるほうではないのでこれで十分だと思った
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:25:14.99 ID:uQWoo+Rl
創味つゆ派だ
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:31:06.33 ID:0LwPVeyv
創味は温かい汁にはそのままで美味しいけど
冷たいつけ汁としては塩っぱい
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:50:19.06 ID:4/M45n4J
ヤマキ主義
にんべん、ヤマキが二強だな。
ヤマサやキッコーマンみたいな醤油屋はイマイチ。
創味は論外。
どこが作ってるんだか知らないけど、
コープのめんつゆはそうめん用もそば用もけっこう好き。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:34:06.17 ID:NKGJsRMU
東京生まれ 創味のみ
>>721 創味って京都かどっか西の方じゃなかったっけ?
>>722 京都市東山区泉涌寺で創業。
今は伏見区に本社がある。
>>724 それ、美味いね。
しかも安いし。
甘めのつゆが好きな人にはオヌヌメ。
>>726 他社のつゆの様に甘過ぎないなのが素敵。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:13:57.58 ID:wMqgclHu
化学調味料等が無いのが良いな
なんだかんだ言って、にんべんのつゆの素に戻った。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:36:26.24 ID:8nvR1WHO
あごつゆ
ちょと甘めだがカツオ出汁に無い上品さある
個人的レポート
@キッコーマン 削りたて ざるそばつゆ
成分表通り糖分が、他のものに比べて強く甘い。甘いのが好きな人には、お奨めできる。
かつおの風味はそこそこ出ている。
Aヤマサ ざるそば専科
甘くなく、しょっぱくもなく、臭みもなく、バランスが良い。
かつおの風味はそこそこ出ていて、キッコーマンのとほぼ同じくらい。
塩分は控えめなので、蕎麦を食べて、つゆが薄まってきた時にもの足りなくなる
早めに継ぎ足すか、交換するのが吉
Bヤマモリ 吟御膳 そばつゆ(化学調味料無添加)
かつおの風味はこれが一番強い。が、反面、魚臭さを微妙に感じる
塩分が多く少ししょっぱさを感じるが、かつおの風味が強いので、これも有りかと思う
つゆが薄まってきた時は、かつおの風味と臭さ両方が弱くなり、ヤマサのつゆに近くなってくる
薄まっても塩分が高いので、しょっぱさは薄まってちょうど良い感じ。
Cマルキン 上野藪そばつゆ
成分表が、全くなく、塩分や糖度など全く不明
しょっぱい上に、苦味を感じる
かつおの旨みは、そこそこ出ている。
総評
ヤマサ ざるそば専科が価格的にも優れ、コスパが高い。
一方で、ヤマモリ吟御膳そばつゆは薄まった時にも、蕎麦がおいしく食べられるのが特徴で面白い。
甘いのが好きな人は、キッコーマンお薦め。
上野藪そばつゆは、個人的にはお薦めしない。
甘ったるいつゆしか受け付けない田舎者には正統派江戸前の辛口つゆである上野藪は合わないだろうね
>>718 俺もこれに同意だな。
にんべんが安定。ヤマキもいい。
ヤマサは可もなく不可もなし。
キッコーマンは安いだけ。
創味は蕎麦つゆじゃない。
埼玉住みだけど、にんべん蕎麦つゆゴールドと、ヤマキ匠のだし蕎麦つゆ
が手に入らん
だれか売ってるところ教えてくれ
埼玉っても秩父と川口じゃ全然違う
新得そばのつゆ
つけものや、冷奴にはヤマサ昆布つゆで、そうめん、蕎麦はヤマキのめんつゆ。
関西人です。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:53:44.21 ID:5+Ug4/cf
京都鰹節さんの京風そばつゆ ってのが美味しいです。業務用だけど
マルエの あごたしつゆ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:23:53.82 ID:kkvQlJQM
ヤマキの濃縮2倍
薄めずネギをたっぷり入れてうどんを漬けたら再考
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:45:27.08 ID:u5qKQcC8
ヤマキ匠のだし
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:11:59.55 ID:NcACvqyj
キッコーマンのざるそばつゆ
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 10:19:58.94 ID:8SX9F8uH
林明大
d
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:20:43.99 ID:vcaH/uOM
創味つゆ派
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:22:27.11 ID:CghyqzDs
にんべん
更科赤坂
めんみ
創味
特にめんみが好き。
上野藪蕎麦総本店 藪そばつゆ
かつお風味で甘みのない系では最強だな
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:40:05.01 ID:mVkCqfuN
桃屋
もりやざるそばにはオレも桃屋の大徳利を使ってる
そうめんには何がいいのか
とりあえず、常備してるにんべんの黄ラベルに生姜ぶちこんでるけど
そうめんつゆのほうがいいのかな
>>753 色々試してみればいいんじゃないかな。
俺は今日、冬の間うどん作るのに使ってたキッコーマンの白だしで素麺食べてみた。
昆布ダシ入ってるからどうかな?と思ったけど、普通に美味かったよ。
今度はぶっかけうどんで試してみる。
俺はヤマキの白だしでぶっかけうどん作ってるよ。
昆布だしのせいか味がまろやかでうまい。
>>724 リッター250円は魅力だよね
邪道だが固茹で釜揚げ蕎麦にまんま二倍つゆ
これが凶悪に旨い
温かいと節臭と塩分がブーストされて至福の極み
創味のつゆの甘口にハマった
しょっぱくなくて良い
西日本限定
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:26:49.43 ID:arZcfi7a
つゆは桃屋が大本命だよ
創味の通販、9月13日まで初回のみ送料無料ですよ。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:48:18.86 ID:7chs8y3V
美味しいまんつゆねぇ・・・・
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:15:57.19 ID:oY//huJo
東丸しょうゆ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:07:49.76 ID:aPckMjYH
カツオの一番出汁で創味を割ると美味いです
貰い物のうどん乾麺があったのでざるうどん、釜揚げうどんで食べてみた
つゆはヤマサの昆布つゆ
個人的には、もうちょい甘さが欲しいかな
桃屋の大徳利ばかり使ってたからそう思うのかもしれないけど・・・
あと釜揚げにすると醤油が尖って感じられる
ストレートのめんつゆ製品はダメだな
薄く感じたらもうどうしようもない
やっぱ濃縮のを自分好みに希釈するのがいいや
と、思いつつ一応新製品見つけたらストレートタイプでも試してたけど
近所のライフで売られるようになった揖保乃糸めんつゆストレートがうますぎてヤバかった
蕎麦にはまだ試してないが素麺や饂飩を冷たくしてつけて食べる(notBUKKAKE)のに衝撃的なくらいよく合う
でもやっぱり自分で濃さ調整したい!希釈用の濃縮タイプ売ってくれ頼む!
俺ワダカン好きなんだけど評判悪いどころかネタ扱いされててワロタ…
ワダカンに醤油少し足すと自分好みの味になる。大容量だから料理に使ってもいいしガキの頃からこればっか。
トップバリュも美味しいけどちょっと物足りなかったなぁ。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:16:45.08 ID:M01xtykz
>>764 揖保乃糸めんつゆ美味いよな
カトキチの冷凍うどん"国産小麦さぬきうどん"をざるうどんにする時使ってる
この組み合わせだとそこらの外食うどんよりよっぽど美味い
だが氷水で〆たあと水切って盛るざるうどんならともかく
たっぷり冷水含ませたまま食べることが多いそうめんの場合だと
すぐつゆが薄まるからストレートはな…
つゆ丸ごと交換するよりは後から濃いの追加して濃さ戻す調整できた方がいいのに
なぜかそうめんつゆはストレートばっかりの法則
>>765 和田勉なら最初からネタ扱いで気をもまずに済んだのにな
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 04:43:07.30 ID:qeVWMQcQ
揖保乃糸めんつゆって缶のやつ?
>>768 はりま製麺の瓶のやつ
ただし関西風のダシでもokな人向け
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:43:16.21 ID:EmV/fIXI
創味つゆだと思う
美味しいけどめちゃ高いよな
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:42:35.47 ID:fA2Ix+mg
>>766 ワダカン好きだよ。
つゆ自体は美味しいし良い出来だとは思う。
ただ、蕎麦には合わない。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 06:18:50.30 ID:Zex4P0e6
ぶっかけ讃岐うどんやざるうどんの讃岐風めんつゆ製品が増えてるけど
香川県の人達って本当にあんな感じの薄いめんつゆでうどん食ってるの?
薄口醤油ベースで色が薄いというのはいいんだ俺も関西人だから
でも讃岐めんつゆって銘打ってる製品はそんなレベルじゃなくてマジで色んな味が薄すぎて
どう控えめに言っても美味しくないんだけど
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:06:06.91 ID:xIyy4YP+
にんべんつゆの素はディスカウントスーパーの安売り枠だった気がする
味が薄い意味の甘口じゃなくて砂糖の甘味がかなり強い味
その甘味が好きな人には気に入られてるのかもなーって感じ
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:53:24.98 ID:UDjADW1j
出汁が薄い分は砂糖ブチ込んで誤魔化して安上がりに済ませろの典型で
よろしいですかね
九州の人って甘いの好きだよね。
甘みはうまみ、好きずきでいいんじゃないの。
そんな俺はめんつゆはヤマキ派、白だしはまだ無派閥。
讃岐ざるうどんつゆは白だしより白い
薄口醤油希釈しすぎて風味が足りない
淡口醤油は風味を減らしてるからね
ああいう製品は温うどんのスープ並に薄めたものを冷やしてざるうどんのつゆにしてるだけ
香川県でもざるうどん用のつゆならもっとちゃんと黒いし
冷うどんの食べ方では生しょうゆうどんの方が主流な気もする
ちょっと前の讃岐うどんブームとやらの時に雨後の竹の子のように広まったぶっかけうどんは
最初からあれくらい薄かった気もするからそこから讃岐うどんの冷めんつゆへ誤解が出たのかも
小豆島の醤油とか濃口だし、現地の人は変な拘りとか無く食べているんだろうな
にんべん?九州で人気No.1は高千穂峡つゆ
POSデータ調べとかのソースで明らかになってたはず
甘ーいけどそれがうまいのよ
味が薄いざるうどんのつゆを讃岐方式と呼び出した不名誉な流れは何が元なんだろうな
地元の店や一般的なレシピじゃ見かけんが・・・菓子屋の陰謀バレンタインデーみたいなもんでめんつゆ屋の陰謀か?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:24:37.96 ID:6p+PZtLm
「関東風の辛目のそばつゆ」で安価な商品っつーと何になるんでしょうか?
関東のスーパーで『そばつゆ』と銘打ってるのは永坂更級くらいなんだけど、美味いのは
わかってるけどいかんせん高い。
箱根そばとか小諸そばとか沼津の桃中軒とかの「関東のごく普通の立ち食い蕎麦屋のつゆ」レベルで
構わないのでどこのめんつゆがそれに近いのか聞きたいです。
ちなみににんべんは明らかにそばつゆより甘いのでそばには駄目。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:29:06.28 ID:6p+PZtLm
そもそも「世界最強のめんつゆ」とか言われても、うどんとそばで相性が違うし日本国内でも地域によって
味の好みが変わってしまうからナンバー1を決めるのなんて到底無理。
>>787 おそらくにんべんは関西以西では全国チェーンのスーパーとかでないと置いてないと思う。
あったとしても関東ほどスペースは取られてないはず。
高松に行ったときに地場系のうどん醤油を求めてスーパーを回った際ににんべんが殆ど置いてなくてびっくりしたよ。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:07:27.14 ID:XsGMPJ/l
創味つゆ
>>789 安価な商品は甘いのが多いからなあ…
にんべんに煮きった醤油でも足せば?
甘いといえばシマヤの「えび椎茸つゆ」
激甘なのとダシがエビとシイタケなので一風変わった味で面白い
定番にはしてないけど個性凄いからたまに思い出して気分で使ってる
個性強すぎてこのつゆに合う薬味何がいいかいまだに決ってないけどな
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:18:49.18 ID:0UD5GiIJ
ヤマモリはタイカレーは安定して美味いが、その他の商品は案外地雷が多い。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:09:00.94 ID:r0Uaw4IY
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:43:21.18 ID:3RRdZcYh
冷蔵庫にマヨネーズを入れるのはアリですか?
名代そばつゆは結構好き
ディスカウントスーパーから高級食品スーパーや百貨店まで
どこにでも売ってるしな
煮切り醤油を足してみたら(かけ汁300ccに醤油50cc)、確かに関東の駅の立ち食い蕎麦っぽくなった。
醤油が多いように見えるけど自分は関西味なのでこれでも控えめだと思う。
関東の人なら大さじ1、2杯醤油足したくなるかもしれん。
何をベースにどんな煮切り醤油加えた話なのか不明だわ
このスレなんだから市販のめんつゆがベースなんだろうが
めんつゆと醤油の銘柄くらい書かないと
俺が言ってるのは立ち食い風にするならけっこう醤油いれるよってこと。
好きなメーカーの使えばいいんじゃないの。
立ち食い風にするのに銘柄にこだわるって何か違うような気がする。
スレタイ百回口に出して読んで見ろ
ID:xgAcYeO9
めんつゆと醤油の銘柄を書け めんつゆと醤油の銘柄を書け めんつゆと醤油の銘柄を書け めんつゆと醤油の銘柄を書け
めんつゆと醤油の銘柄を書け めんつゆと醤油の銘柄を書け めんつゆと醤油の銘柄を書け めんつゆと醤油の銘柄を書け
もう面倒
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:42:42.94 ID:4+0VxnR4
桃屋だ
キッコーマンだ
いや、スーパーマンだ
トップバリュのつゆ、そのまま希釈してつけつゆにするとアルコール?がキツい
少し煮るなりして飛ばさないと駄目だわ
うちは逆に日本酒で割って使うときあるよ
ざる蕎麦の時限定で気分でたまにしかやらないがクセになる味
蕎麦猪口に揉み海苔いれて日本酒(剣菱)注いでラップして冷蔵庫にしまってしばらく時間おいて
ふやけた海苔が日本酒で香り凄いことになってるところに創味つゆと冷水注いで仕上げ
他の薬味が合わなくなるけど刺激的な日本酒の風味とむせかえるような海苔の香りが薬味として十分
剣菱を使うのは米の旨味が多い濃厚系が良いのかな
菊水ふなぐちでやってみるか
剣菱割りなかなかイケるな
剣菱率ほんの少しくらいが私には丁度
あと氷浮かべるとアルコールでむせない
暑さが去ると売場からめんつゆが激減するな
冬場の鍋系調味料に変わるからね
あと白だしが増えるな
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:56:01.08 ID:KGrqvSNN
讃岐系のうどんつゆは8倍濃縮製品が多いな
素直に8倍にするとやたら薄く感じるけど濃度上げると今度は塩味ばかり勝つな…
イリコっぽさもカツオの香りも昆布の甘味も醤油の風味もあまり感じずひたすら塩気
なんというか一杯食べきる前に飽きが来る
丸亀系か
あの薄味はむしろ丸亀製麺
ヤマサの昆布つゆとか寿がきやのだしつゆとか使ってたけど、
テンヨのだしつゆってのがスーパーで安売りしてたんで買った。
1リットル198円だったかな・・・。甘ったるくないから個人的に好きな感じだった
値の張るのは家で作る意味が無いので買わないなぁ
うちは白だしもテンヨの使ってるから、ビミサンとかも買ってみようかなと思った
まるでテンヨの回し者みたいだな・・・って書き終わって思ったわ
テンヨとやらの回し者が回されてきてないんだが
関西では見かけたこと無いが地元特産品みたいなめんつゆ?
地域の限定とかは書いてなかったな
3倍濃縮で198円・・・公式サイト見てものってなかった
特別仕様なのかもしれん
テンヨといえばビミサンだな。
けっこう昔からある濃縮つゆだ。
今、Webサイト見てみたら1964年発売と書いてあった。
1L198円という値段では買えない。
ブランド名聞いたこと無いしビミサン売ってるの見たこと無い
美味酸ってアミノ酸かグルタミン酸の地方製品のことかと思った
他のスレ覗いてみたけど、テンヨ商品は北陸・甲信越あたりでしか売ってないらしいな
ちなみに1L198円の買った自分は富山住みです
ビミサンは皆無じゃないけど基本あまり見掛けないな
ちなみに東京
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:38:51.77 ID:Af/Uvfku
去年ここでヤマサのざるそば専科を教えてもらってからずっとそれ。
ただ、夏場以外は近所のスーパーの棚から消えるんだよね。
なので、それ以外は創味のつゆ。
創味はここでよく名前出るから試してはみたが紙パックの味が移ってるのがどうにも苦手だ
出汁として煮物とかに使う分にはそれも気にならないレベルになるけど
ざる蕎麦のつゆとしてダイレクトに味が出る食べ方するとどうにも…瓶詰めもあるといいのに
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:26:59.41 ID:KN8c9a2n
桃屋でしょうな
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:39:24.43 ID:Yz5ritY1
創味だと思う
創味は元々めんつゆ用じゃないから
そのままめんつゆに使うと味のバランスが少々悪い
細かいこと言い出したら結局は自作にたどり着くわけで
せっかくスレあるんだから
細かいことも言って美味しいめんつゆ探せばいい
ヤマサのざるそば専科が店頭から消えて、意気消沈していたが
近所のイトーヨーカドーで、にんべんの蕎麦つゆゴールドをゲット!
糖分がほぼ同じだから、味は近いかな
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 08:29:05.73 ID:0mWtaS/s
その2つは全然味が違うよ。
にんべんのは甘いよ。
>>827 創味でざる蕎麦は食った時ないけど苦手の意味が何となく判るよ
ありゃかけつゆ温つゆ専用機だろう
うちの社食は冷凍麺に一斗缶一択だけど漬けつゆだけは別、メーカーは謎。
微妙に手元で変化して欲しいのに剛直杉んだよな
肉うどんやかけきしめんなんて絶品なんだけど
>>834 カロリーはほとんど同じなんだけどな
果糖とかブドウ糖の配分が違うんだろうか
カロリー=糖分 でもないし
糖分=甘さ だけというわけでもないよ
839 :
838:2013/11/29(金) 00:34:51.85 ID:ULoSVq7W
>>838を訂正
カロリー≒糖分→カロリーの差≒糖分の差
そんな机上の計算よりも、
食い比べれば、すぐに分かるだろうよ
そばもんを読め
テンヨのビミサンが最強
他のも色々使ったけど全部甘ったるくて無理だった
ざる蕎麦に白ダシ推してた奴ちょっと出てこい
まっずぅぅぅぅぅぅぅうぅぅううううううううかったぞこら
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:02:09.97 ID:Oy4hrygT
合わないかもしれないけど、不味くはないでしょ。
何でもすぐ不味いとか言うのは良くないよ。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:38:03.29 ID:K/GXHsKo
桃屋なら文句なし
そもそも笊そばに白だし薦めてた人いるか?
「白」で検索してもそれらしいレスが無い
白だしは温かけうどん向け
それ白だしと関西風うどんつゆを混同してないか
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:18:54.23 ID:VLh9Hzhg
昆布だし系はうどんや煮物にはいいけど、蕎麦には合わない。特にざるそばにはね。市販で旨いつゆなんてあんの?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:38:55.97 ID:z3UcWoHA
創味つゆ主義だ
>>851 創味良いよね。
ざる蕎麦や冷やしのかけ汁にはこれがイイ。
ヒゲタ江戸老舗秘伝の蕎麦露 or 芝大門更科布屋のヤマサせいろつゆ
冷蕎麦向けにどこでも安定して買える蕎麦つゆの中から選ぶなら、このどっちか使えば間違いない
いわゆるツートップ
創味は用途広く使えるダシとしてはベターな選択だけど
蕎麦向け、とくに冷蕎麦に限ると、それほど適するとは思えない
マズくは無いが特筆するほど美味くもならない
市販のものの合わせ技のつゆがうまい。
ヒゲタ醤油の「本膳」と大瀧酒造の「九重桜」と、中日本氷糖の「氷糖蜜」で作るかえしと
伏高の「本枯鰹節厚削り」で取っただしを3:1で合わせた辛汁(つけ汁)
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:06:05.13 ID:xAAutcrI
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:21:33.48 ID:GEzDFQ2K
味の好みなんて主観でしょ。
それに対してバカとはないんじゃないの?
市販の既製品で美味いの探そうって主旨のスレに
手作りレシピ持ってこられてもね
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:11:24.59 ID:GEzDFQ2K
まぁ全部既製品をアレンジしただけだから、そんなに細かく言わなくてもと。
材料の銘柄を言ってるだけの手作りレシピで
既製品のアレンジという話じゃないね
いやそりゃ、出汁からとって作ったら「手作りのめんつゆ」で「市販のめんつゆ」とは別物。
つまりここは、「めんつゆとして売ってるもの」のスレでしょ。
それくらい理解できないのはさすがにちょっと頭悪すぎるよ。
>>853-854 ありがとう。
今まで市販のめんつゆに不満持ちつつ本気で探してなかったから、是非買って試してみる。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:24:46.36 ID:RW0Md0r0
奥さんもたいへんだね
>>854 後者は…
「酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、アルコール、酸味料」
が添加されているんだよねえ…
そういうのは、余計な先入観になるだけで意味がない。
要は食ってみて美味いかまずいか。それが純粋な自分の味覚でしょ。
先入観混ぜる癖つけると、味覚がおかしくなるよ。
なるほどねえ
ちなみに初見の麺つゆの購入判断は何?
先入観無く選ぶのは難しいよねえ…
初見に判断材料なんかないよ。あるとしたら使った人の評価だけ。
結局は試してみなきゃわからない。当たり前だよね。
そんなこともわからず、先入観にしがみつこうという意識が染み付いてしまったら、
もう味覚音痴ですよ。
巷で評判の良いものがあれば探して試しもするし
手にとって原材料よく読むと怪しげだったりしたら買い控えたりもする
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:10:46.67 ID:QbOLZBPo
なぜ「舌で」確かめずに、「理屈で」味を考えちゃうの?
そんなもの、食ってみなきゃわからないよ。
それ以外の要素=どうでもいい薀蓄や知識や思い込み、に完全に固執してるね。
そういう人の味覚って、全くあてにならない。
理屈で味を「考えちゃう」脳内味覚の人だから。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:40:37.66 ID:XhXEiMJm
通の人の話は胡散臭いからネ
まぁでも我が民族の性質において
理詰めタイプ(考え過ぎ)って多いと思うよ
だがそれも選定の1つの方法なんだろうし
市販品は言うほど大差無いし、結局何でもいいさ
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:16:24.24 ID:QbOLZBPo
原材料とか添加物とかどうでもいい。
実際に食ってみて好みの合ったものを選ぶ。ただそれだけ。
自分の味覚で選べない人が情報に頼りたがるんだろうね。
なんらかのマニュアルがないと、自分で自分の好きなものも選べない、
そんな人が増えてるんじゃないかな。
自分に自信がもてず、つまり精神的に自立していないから、
自分の判断より何らかのマニュアルに依存してしまうんだ。
原材料は見るわ
添加物由来の変な味がする食品からの経験則とか学ばないで
とにかく片っ端から試してみるって気になるのは凄いな
生産国、メーカー、価格、ネットの評判なども、
結局は先入観じゃん…
最終的には個々人の好みが大事なのは同意だけど、
先入観なく片っ端から試すのも無駄が多いと思う。
しかし…どこかで見た様な論理展開だなw
例えばAというメーカーのA1というつゆがゲロマズだったら、
A2、A3…という他の商品も買わない。
或いはA1の原材料の表記内容や表記順などから類推し、
他のメーカーであっても似通った物は避ける。
また価格帯などから、ある程度質を推測して絞り込む事もあるだろう。
先入観と言えばそうかもしれんが、
こんなのはマニュアルだの自立だのという理屈以前に、
普通の消費行動(選択)だと思う。
先入観なく、全ての食品を実際に食うのは事実上無理だし。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:13:37.78 ID:nzJDTbHs
>添加物由来の変な味がする食品からの経験則とか学ばない
あらら。もう完全に逝っちゃってますね。
はっきりいう、ただの思い込みだよそれ。
君は完全に、マンガレベルの「知識」に味覚を左右されちゃってる。
「食って美味いかまずいか」それが一番正しい指標でしょ?
それ以外は、味覚の判断を狂わせる余計な「知識」に過ぎないことに、何故気づかない。
>>873-874 メーカーの好みと、添加物云々は別な話。
全然意味合いが違うから。
「このメーカーは信頼できる」という経験則には意味があると思うけど、
「添加物が〜」なんてのは、全くの無意味。
後者に毒されちゃった味音痴が多すぎるのが問題なのさ。
「添加物由来の変な味」なんて言ってるのがその証拠。
無意識な場合は、添加物入りの食品を美味いって食ってるくせに、
意識すると途端に、「変な味」なんて言い出す、洗脳味覚なんだよ。
現に、使ってるそばつゆ以外のものも、無添加に徹底してんの?って話。
例えば、梅干から沢庵まで、自家製にしてんのか?レトルトのカレーも食わんの?
ってそういう話さ。
うちは梅干自家製です。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:39:59.82 ID:nzJDTbHs
で、他のものは?
>>875 例えば原材料の産地も気にせんの?
それはさておき「添加物が〜」と言うのが、
全て無意味とは思わんなあ…
まあ麺つゆでは見た事が無いが、
個人的な経験則では、
ある種の人口甘味料が入った食品・飲料は、
共通して後味が悪いというのがある。
最初は、ある飲料で後味の悪さで気持ち悪くなって、
その商品固有のまずさかと思っていたんだがな。
類似の経験を積んで気づいた。
まあ量にもよるんだろうし、100パー知覚出来る訳ではないが、
原材料に書いてあったら、なるべく控えるようにしているわ。
添加物全般を知覚する能力も無いしw
一概に否定するつもりも無いけど。
>>854の「このどっちか使えば間違いない」だの、
「いわゆるツートップ」という書き方は気になるなw
個人の主観的判断を恰も普遍化しているようでな。
個人的にはどちらも感心しなかったしなあ…
夏は素麺つゆ自作してた。
この前白菜漬けを作ってみた。比較するとスーパーで買う奴の妙な味が気になる。
比較して食ってみりゃ分かる。といって全否定はしないよ。市販のめんつゆは楽だし、そういうのを
全否定してたら外食もおちおちやってられないしね。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:02:59.15 ID:nzJDTbHs
もの凄くぐらついてるね。
特定の甘味料(しかもちゃんと明示できず)と、添加物一般の話がごっちゃになってるし。
そんな曖昧なことを判断材料にするくらいなら、「一切気にしない」ほうがすっきりするよ。
食って美味いかまずいか、その判断だけでいいじゃないか。
いくつか選んで試してみて、気にいったものを使えばいいことだ。
味以外の判断材料なんて余計なだけ。
何事も余計な先入観を持つと目が曇ってしまうよ。
白菜を寒干しして、良い材料で手間隙掛けて漬ければ、
それは美味い白菜漬けが出来るだろうねえ。
味付けも好みに出来るし。
普通のスーパーで売ってるのは、
大抵寒干しなんてしていない「浅漬け」で、
それっぽい味になるよう調味した白菜漬けだからな。
まあ、それはそれで俺はたまに食うけどねw
何より自作は面倒だし。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:06:42.20 ID:nzJDTbHs
>>880 それさ、自分で自分を騙してることに気づかない?
そりゃ、保存のために加工してるものと、自家製だったら自家製が美味いだろうよ。
まず、「添加物はまずい」と結論が先にあって、それに合う事例を探してるだけ。
しかも、それが実際はどういうことなのか、内容は曖昧なままだ。
書いたでしょ。添加物入りのものを美味しいって食べてないの君は?
そこから目を背けて、都合のいい事だけ捜し求めちゃだめだよ。
それやってると、一生味覚が歪んだままになるよ。
>>881 アスパルテームとアセスルファムKだよ
別にごっちゃになんてしていないだろ?
添加物一般は大して気にしないけど、
これらだけは経験則的に気にするという話さ。
ちゃんと読んでる?
口に合わないリスクを避けられる個人的な経験則があり、
それに則って判断するのまで「余計な先入観」と切り捨てるのはどうなん?
それもまた君の「先入観」じゃないのか?
何か「理由」があって添加物を擁護したい訳じゃないんだろ?
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:13:36.45 ID:nzJDTbHs
脱線させて悪かったが、この手の偏見って今すごくはびこってる上に、
無添加を謳ったまがいものが急速に増えてるから、気になってね。
添加物なんて気にしても意味がないと俺は思うよ。
要は、食って美味ければ、それでいいことじゃないの?
食(味覚)において、一般論的な演繹的判断に囚われるのは、
問題があると言うのは分からんでもないが、
個人の帰納法的判断まで否定するのはどうかと思う。
それも一つの偏見や先入観かもしれんぜ。
まあ食って美味いのがまずは大事だとは思うが、
栄養と安全面も無視は出来んのじゃないか?
食は単なる快楽を得る為だけの行為ではないからな。
>>882 別にいい材料なんて使ってないぜ。
余った白菜を一日干して、塩と昆布の切れ端と唐辛子で一夜漬け用の容器に入れただけ。
>>883 > それさ、自分で自分を騙してることに気づかない?
それは君のことでは?
コンビニおにぎりしか食ったことのない人はそれがおにぎりで美味いと思って食うだろうね。
比較できないから。
否定はしないから、総身のめんつゆ使うこともあるしインスタントラーメンも食う。分かった上
で手間やらその他で妥協してるだけよ。
もう話を納めたいのになぁ。
なんでそうも、ただ先入観で添加物否定してる件を庇い立てするかね。
そんなに「味覚以外の判断」にしがみつきたいの?
ま、ご自由にどうぞとしかいいようがないな。
最後に、突っ込めば確実に全員が、課長入りのものをウマウマ食ってんだよ。
それなのに、「添加物の変な味が〜」なんて、完全に洗脳の結果だから。
きちんと検証していくと、実はわかっちゃないのが明白になる。
ここではこれ以上やりませんがね。どうしてもいうなら他板に移動して証明しますけど。
添加物の味がわかるとか、余計なことは「考えず」に、
純粋に美味いか不味いかで判断する癖つけたほうがいいと、俺は薦めますわ。
じゃあ純粋に美味いと思う麺つゆでも書きなよw
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 03:58:02.18 ID:j5VdJC/o
ヤマキめんつゆ
はい、論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>890 蕎麦は基本的に外で食うことにしてるから、そばつゆは気にしてなかった。
だから蕎麦用ではないんだが、今使ってるのは、岩手醤油のうまみつゆの素ってやつ。
非常に素直な味で、うどんや煮物や料理の味付けにとても使い易い。
もりそばにはあっさりしすぎて物足りない感じ。
さすがに
>>888はひどいなぁ。
コンビニお握りは自分も好まない。美味しくないからだ。
そりゃ大量生産して輸送して長時間放置する前提の商品なんだから、当たり前の話だ。
そういう自分に都合のいい例で、勝手な想像をして相手の味覚を見下してしまうとか、
完全やばい人の典型。
こちらは、普段食べてるものは、全部無添加なの?と問いかけたのに、「わかった上で妥協」とか。
絶対に、わかってなんかいないから。よく自分の食ってるものを振り返ってみ。
カレーやラーメンなど全て、「妥協して」食ってんのか?
自分は味覚が優れていて、添加物入りを区別できると、完全に勘違いしている。
先入観に舌を汚染された重症患者です君は。
>>893 そんな奴がなんでこんなスレに目を付けたんだ?
>>894 > コンビニお握りは自分も好まない。美味しくないからだ。
コンビニおにぎりはなんで不味いんですか?大量生産だからですか?
大量生産なのは麺つゆも同じですね。
なんであなたはコンビニおにぎりだけは見下してるんですか?
俺様が美味くないと見下すのは正しいんですか?
やばい人なのはあなたですね。
で、お前パスタ板で暴れてる長文君ですよね?w
>>896 言ってることが支離滅裂になってきたね。
なんでまずいか?そんなこと客にはわかんないよ。
わかった気になって、余計な屁理屈でわかった気になってる君の思い込み。
しかも、おにぎりとめんつゆは同列にできない。輸送や保存の影響が違うのだから。
なにもかも「添加物」で括ってしまって、逆に盲目になってるんだよ君は。
>>897 > しかも、おにぎりとめんつゆは同列にできない。輸送や保存の影響が違うのだから。
どんな理由があろうと食ってる側にとっては同じ。そんなこと客にはわかんないよって
お前が書いてるじゃんw
長文君ってほんとに人を見下すキチガイなんだな。
わからないのは、何がどんな影響を味に与えているかって詳細。
君それが本当にわかってるの?
わかってないでしょ。
保存に関してお握りとそばつゆじゃ全く影響が違うのは、素人でもわかる事だ。
君は、何もかもグチャグチャできちんと物を見極めることすらできなくなっている。
現に言えば言うほどボロが出てくるじゃないか。
カッカして人物まで誰かと混同して逆上してるみたいだが、少し落ち着きなよ。
自分が味覚に関して何もわかっちゃいないってことを自覚したほうがいい。
「コンビニお握りしか食ったことがない人」などと、他人を見下していたのは君でしょ。
完全に勘違いして思いあがっている証拠に他ならない。
俺は自然な味がわかるなんて自惚れた思い込みを捨てて、添加物ウンチクなんかにすがらずに、
純粋に自分の舌だけで、美味いかまずいかを判断する癖をつけたほうがいい。
そうしないと、一生勘違いしたまんまで終わる。
>>899 > 「コンビニお握りしか食ったことがない人」などと、他人を見下していたのは君でしょ。
それしか食ったことがなけりゃ比較対象がないんだから分からないっていう例として
だしただけ。
読解力皆無のキチガイ乙。
> カッカして人物まで誰かと混同して逆上してるみたいだが、少し落ち着きなよ。
「見下す」って単語で丸分かりだよ。低脳君。隠したいならもっと頭を使えw
>>893 >>895じゃ無いけど…何でこのスレに?
純粋に美味いと思う麺つゆを語りに来た訳じゃないのか?
まさか本当に「見下し」に来た訳じゃないよね?
>>861が俺。美味いめんつゆって今まで探してなかったから、
どんなのがあるのか興味をもって覗いただけさ。
他人を見下してるというか、添加物を基準に自分の味覚を特別視しちゃってるのは
>>888のような人間だよ。
「コンビニお握りしか知らないような人間」という人種を想定し、
自分は手作りの美味しさを知ってる人間、と規定してしまって、
いろんな食べ物に、「添加物使用」「天然素材使用」で、線引きしてしまっていて、
前者を好む人を明らかに見下してる。そういう先入観にどっぷりはまった人間だよ。
試してみると861といった通りだよ。
近所のスーパーはもう探してみたんだけど、お薦めのものがなかったんだ。
そうみのつゆを買ってみようか検討中です。
自分が原材料による味の違いが判らない人だからって
他の人も違いが判らない人のはず、そういう先入観は捨てた方がいいよ
ほらやっぱり、
俺は、味の違いがわかってる、君はわかってない、と、他人を見下してるでしょ。
単なる自惚れと妄想。実は何もわかっちゃない。
普段から、添加物入りの食事をしてるくせにね。
指摘されると、「俺はわかってる」って言い出すわけです。
人と自分との間に違いがあるのが認められないって?
それを見下す見下さないの話にすりかえるって?
いかにして白を黒と強弁できるかというディベートごっこをやりたいだけなんだろうけど
食文化板でやられてもね…
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:54:09.24 ID:nzJDTbHs
違いの意味を曲解して、お前は添加物による味の違いがわからないと決め付け馬鹿にする。
添加物否定派は、これだからダメなんだ。
思い込みからくる固定観念と差別意識の塊なんだよね。
それが透けて見えたから指摘したらこの有様。
こちらは、「純粋に美味いかまずいかだけで判断する」といっただけ。
それは何故、「原材料による味の違いが判らない」に摩り替わっているのか。
自分が、原材料を見ただけで実際の確認もせずに味の判断ができると、
頑なに思い込んじゃってるから、こんなひん曲がった考えになる。
味覚ではなく、「添加物=まずい」「それがわからない人間=下等」という
固定観念に、どっぷり毒されちゃってるわけ。
もう手遅れな人がいたようだけど、こうならないためにも、
余計な情報に振り回されないことが大事です。
大事なのは、「添加物の有無」ではなくて、「結果として美味しいかまずいか」
そっちだからね。それを見失ったら、その人の味覚は死んでしまうわけです。
な、こいつキチガイだろw
旨み調味料や添加物を必要以上に毛嫌いする人を時々みかけるけれど、
市販のめんつゆを選ぶのに、気にする必要は全くないでしょう。
要はそれだけの話ですね。
創味のこだわりどころとしては、そこにこだわるなら容器にもこだわって欲しいなw
せめて家庭向けラインナップにだけでも、ガラス瓶にいれた製品欲しい!
紙パック臭が気にならないレシピにしか使えないのは勿体ないよ
>>912 「気にする必要はない」としか書いてないのに、なぜ「買ってはいけない」
という話に摩り替わっているの?
無添加製品を買うことと、無添加じゃない製品を蔑視することは別な話。
後者に問題があるということ。
無添加じゃない製品に、何か問題があるのかい?
それと、蛋白加水分解物や酵母エキスなどは添加物には入らず、使用しても
無添加と表示できるが、その点はどう思う?
殺伐としたスレにヤマサ醤油が!!
┏━
┃イ??<めんみー!!
キ ッ コ ー マ ン
製造側の各種添加物やそれに準じる材料を使う、
それぞれの理由を考えれば、
消費者側がそれらを回避する行為には、
一定の合理性があるかと思う。
蕎麦には桃屋の特級、
そうめんやざるうどんには、
にんべんの麺が旨いつゆを愛用。
後者には小麦たん白加水分解物、
酵母エキス、アルコールが入ってるけどなw
創味は使ってるけど、美味いからというより徳用万能つゆの位置づけかな。
すき焼きの割り下、煮物、麺つゆ、かけつゆ、冷や奴など色々使ってる。
決して、蕎麦つゆとして美味いわけじゃないことは分かってる。
確かに創味は蕎麦つゆとして使うには微妙だね
>一定の合理性があるかと思う。
合理性というには曖昧すぎて、単なるレッテル貼りを容認する結果になりはすまいか。
そもそも味覚というのは、「合理的な判断」=理屈で決めるものではないはず。
味覚による判断を狂わせ、余分な先入観を植え付ける結果になりかねない。
味というのは、少量使われている一つの材料だけでは決まらない。
全体で判断するしかないのに、ある特定の材料を判断基準にしても意味をなさない。
情報を基に頭で考えることではなく、味わって確かめるものだ。
大事なのは、材料のウンチクじゃない、食って美味いかどうかでしょ?
そこの根本を見失って、添加物に対して必要以上の偏見を持ち、それだけならまだしも、
気にしない人を馬鹿にするような低俗な感覚の持ち主が少なからずいる。
そちらのほうが余程問題が大きい。
>>919 食品は「味」だけで選ぶべきという立場は、
それはそれで尊重されるべきだが、
そうじゃない立場も有り得るだろう?
まあ、選択基準を「味」だけに限ったとしても、
脊髄反射しないで、俺の書いた事を、よく考えてみれくれよ。
それと『「合理的な判断」=理屈』というのはおかしいぞw
例えば、美味い不味いは、先入観に拠らず、
実際に食べて決めるというのも、
ある立場からの合理的な判断の一つだろ?
それとも、それもまた「理屈」に過ぎないとでも?
余談になるが消費行動における合理性(効用重視)と言うのは、
そもそもが曖昧なものなのだよw
ファッションなんかを考えれ見れば分かりやすいかな。
>>919 君は、あるものの味を判断する上で、
添加物の有無などの先入観は
「合理的な判断」を妨げるバイアスとして働くと言っているに等しい。
理屈嫌いが高じて、合理性だの合理的だのという言葉を目にするだけで、
「先入観」からアレルギーを起こしているんじゃないか?
もう少し自分の発言の意味ぐらいは考えた方が良いよ。
考えるのが嫌いなのかも知れんけどw
>>914 > 無添加製品を買うことと、無添加じゃない製品を蔑視することは別な話。
> 後者に問題があるということ。
乾蕎麦で小麦八割のと小麦二割ので前者不味いわっていったらいかんのですか?
> それと、蛋白加水分解物や酵母エキスなどは添加物には入らず、使用しても
> 無添加と表示できるが、その点はどう思う?
創味に聞いてみようね。あ、匿名掲示板では吼えるけど、企業に直接質問とか出来ないお子様でしたっけ?
>>920 ファッション的な感覚で、めんつゆを選ぶってわけ?www
「無添加にこだわってる俺っておっしゃれー」という意味になるけどw
現実の消費は、企業のイメージ戦略にコントロールされるし、
イメージも大きく影響するってのはわかるけどね。
さすがにファッションと同列はないんじゃない?
>>921 その通りだよ。
現実に、「正しい判断」を妨げるバイアスとして働いちゃってる人がいるのだから。
書いたとおり、味覚の判断は、「合理的」つまり理屈でするもんじゃない。
違いますか?
俺が理論嫌いとかそういう問題じゃなく、当たり前のことが薀蓄で歪んでるだけでしょ。
これは先入観ではない、事実です。
>>922 添加物の話と蕎麦粉比率の話を混同されても、返答のしようがありません。
すっかり気狂いが居着いて楽しそうに大暴れ
市販のめんつゆを選ぶのに、「無添加が〜」なんて言っても無意味でしょ。
実際、課長もどきみたいのが入ってる無添加食品がはびこってるしね。
気にするとしたら、自分はむしろどんな出汁素材を主に使ってるかが気になるけど、
それも表記だけ見て信用はしない。結局、食べてみなきゃわかんないと思うよ。
>>925 もし万が一荒してる自覚無しの本気な真性さんだったら
ちょっと病院行って味覚チェックしてもらった方がいいよマジで
診断には電気味覚検査法や濾紙ディスク法があるんだけど
最近は味覚障害と診断される人多いらしいし
無自覚に味覚障害患ってる人も多いのでおまえさんが特別というわけじゃないから
もしそうなら早めに治療開始した方がいいからマジで
>>923 お前…ワザとなのか?馬鹿なのか?
同列になんて扱っていない。
ファッションはイメージだけのものでもないし…
効用という話を考える上での事例だよ。
そもそも人が商品を良い悪いと判断すると言う事自体が、
…まあ良いやw
>「合理的」つまり理屈
だから、それが間違ってるんだってばw
目の前にある食べ物を、
美味いか不味いか判断する為の合理的な行動は、
実際に食べて味わってみることだよな?
この場合、食べて味わう事自体は合理的行為だが「理屈」そのものではないだろ?
ただしスーパーで初見の物を買う際に、
どれを選ぶか?という段階においては、
また別の話だけど…
もしかして「本物」なのかなあ…
>>916では、
>製造側の各種添加物やそれに準じる材料を使う、 それぞれの理由を考えれば、
>消費者側がそれらを回避する行為には、 一定の合理性があるかと思う。
「合理性」を、「添加物を回避すること」にあてはめておいて、
>美味いか不味いか判断する為の合理的な行動は、
>実際に食べて味わってみることだよな?
と全く別な意味にあてはめているね。
俺がそれは理屈だと書いた「合理性」は、最初に君が書いた内容に基づくものだよ。
って、それこそ言葉尻の屁理屈をいくらでも振りかざしそうなタイプだね君。
きりがなくなりそうなので、今後は適当にあしらわせてもらう。
キチガイ装った荒しを楽しんでるつもりという異常行動に走る真性キチガイにかまいなさんな
>>930 あのさあ…
「合理性」の中身って、目的や場面に応じて変わるんだよ…
馬鹿だろお前
俺の文章も悪いのかもしれんが、
ちゃんと意味を理解しないで、馬鹿なレスされてもなあ…
しかも馬鹿に適当にあしらわれると宣言されるとは…寧ろ名誉か?w
>製造側の各種添加物やそれに準じる材料を使う、 それぞれの理由を考えれば、
>消費者側がそれらを回避する行為には、 一定の合理性があるかと思う。
これは言うまでもなく商品選択の際における話な。
店頭で麺つゆの味見を出来る機会はそうは無いだろ?
>>931 なるほどw慧眼ですな
すいませんでした
>「合理性」の中身って、目的や場面に応じて変わるんだよ…
そりゃそういうこともあるだろね。
相手をやりこめたい一心で、違う意味の使用法を持ち出す奴もいるだろう。
俺はしないけどね(苦笑)
で、最後はグダグダな屁理屈と個人攻撃に逃げる。
お決まりのパターンですな。
結局、無添加にこだわる「合理的」な理由は何一つ示されていない。
相手を、「自分が原材料による味の違いが判らない人だからって」
などと罵倒したにも関わらずね。
無添加への拘りなんて、所詮思い込みと自己満足でしかない。
それが証明できたと思う。
証明できたと思う ← 馬鹿丸出しですな
いわて醤油のうまみつゆの素ってえらく安いんだね…
これで世界最強に美味しいならお得だねえ
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:39:30.89 ID:K9eHpGmw
だって、ここは「市販で世界最強に美味しいめんつゆ決定戦!!」スレでしょ?
>>938 そら知らなかったw
メジャーな市販のめんつゆがどれもイマイチで、たまたま近所で売ってたのを
使ってみて気にいっただけなんだ。薄味系の煮物、うどん出汁にはすごく美味しい。
甘すぎたり変な癖がないから使い易い。ただし、そばつゆとしてはパンチ不足な
感じで、そば用に旨いのないのかぁとずっと思ってたんだ。
ここで教えてもらったやつのどれかは必ず試してみます。年越し蕎麦には使いたいなぁ。
>うまみ つゆの素 3倍濃縮
>かつお風味を生かした香り豊かでうまみが濃縮されたつゆです 。
>メーカー名 いわて醤油
>メーカー希望小売価格:オープン価格 通常販売価格:198円(税込)
>◆内容量/1000ml
>◆通常賞味/12ヶ月
>◆原材料/こいくち醤油(本醸造)(大豆・遺伝子組み換えでない)、
> 砂糖、果糖ブドウ糖液糖、醸造調味料、食塩、
> 調味料(アミノ酸等)、風味原料(かつお節エキス)、
> カラメル、香料、ビタミンB1(原材料の一部に小麦・大豆を含む)
原材料見ただけでパスのレベル
なんか色々と納得した
あとこれメーカー名「いわて醤油」になってるけど
大阪にある激安ブランド「あさみや」という会社の製品
ttp://www.asamiya.co.jp/product/index.html
>>941 食塩やアミノ酸より、かつお節エキスの配合量の方が少ないんだね
麺つゆに香料を使うのは珍しいねえ
もしかして、かつお節の匂いの香料なのかな?
まあ、価格が価格だからねえ…
>>941 確かめもせずに「わかったつもり」になってしまう、脳内味覚の見本みたいな人だな。
こうなってしまうと、偏見と差別意識ばかり強くなる。
何をどう「色々と納得した」のか説明できますか?
>「・・・だというだけで短絡的に拒否反応をする人」だと短絡的に断定する人も、
>かなり多いということ。
ホントこれ。どんな話題でもそう。匿名ゆえの特徴だな
相手が全員同じ思考に見えるんだろう
自分は何も言ってないんですが。
化学調味料を話題として持ち出しただけで、「化学調味料だというだけで短絡的に拒否反応をする人」だと短絡的に断定する人だと短絡的に断定する人
ですねw
自分は何も言ってないんですが。
化学調味料を話題として持ち出しただけで、『「化学調味料だというだけで短絡的に拒否反応をする人」だと短絡的に
断定する人だと短絡的に断定する人』だと断定する人
ですねw
>>941 なんかが原材料見ただけで味の想像付くのはそれこそ経験則からでしょ
みりん使うところにみりん風調味料使ったような味になってるの見ただけでわかるもん
経験則というのも思いこみ。
一部の調味料だけで味は決まらない。もっと味を左右する大事な要素があるのに、
確かめもせずわかると思ってしまうのが、「化学調味料だというだけで短絡的に拒否反応をする人」
味というのは、頭で考えるものではなく、舌で感じるものなのに、
その根本から見失ってしまっていて、本来の味覚による純粋な判断ができなくなっている。
化調無化調議論スレでも立てたらどうなんです?
推しつゆ片手にワーキャーするか推しつゆおせーて!って突っ込んでいくスレじゃないんですか
購入前に味見出来る訳でも無し。実際世の人は裏書・過去の経験・口コミ・パッケージ等見た目・
CMなどの情報を元に、ある程度的を絞ってから購入を決断するわけで。全部買って味見する
ような金も余裕も無し。つまり各個人がやれることには限界があるから、悪く言えば情報という
レッテルやラベルである程度判断せざるを得ない
だからこそ、皆で知恵を出し合いましょう、実物を食べた事のある人は是非実体験談を、ってのが
このスレの趣旨でしょ?
経験に基づかない意見は無意味という経験主義的思考は部分的には同意するが、それ以外の
意見を軽視するのもどうかと思う
>>951 調味料板の化調スレがAA連投荒らしのせいで機能不全だから
食文化カテゴリー以下の板およびスレのうち、書き込みの多いスレを
ターゲットにしてる見たいよ。パスタピザ板でも暴れてる
>>938 楽天レビュー…
そもそもこんな安物を買うような層に褒められていてもなあ
>>851-852 添加物はまずいと頭から決め付け、他人を蔑む
>>941のようなのが現にいるからね。
いくら正論をいっても聞く耳はないようだし。
いわゆるオーガニック既知害は、スルー以外手段がないのかなぁ・・・・
>>955 オーガニックなんて誰が主張してんの?
>>956 楽天レビューは色々有るからねw
ファストフードやインスタント食品で形成された味覚なら、
もしかして美味いと思うのかもね、合成麺つゆもw
>添加物はまずいと頭から決め付け、他人を蔑む
>>941のようなのが現にいるからね。
941を読んでも、他人を蔑んでるようには読めんが?
添加物だらけの安物しか買えない貧困層の被害妄想なんだよ。察してやれ。
>>941 >原材料見ただけでパスのレベル
>なんか色々と納得した
何をどう納得したのやら。明らかに他人を小ばかにした書き込み。
>あとこれメーカー名「いわて醤油」になってるけど
>大阪にある激安ブランド「あさみや」という会社の製品
メーカーは「いわて醤油」で間違いない。あさみやってのは販社でしょ。
こういう心無い中傷は慎んで欲しいものだ。
あさみやが平成16年にいわて醤油の経営権を取得してるので、
グループ会社のようですな。
自分に向けられた言葉が全て自分への攻撃に見えるんだろ
思春期の奴みたいな壊れやすいガラスの心臓だな。適当に受け流せよ
匿名で誰もが言いたい放題の2chにそもそも向いてない性格だわ
口汚い罵倒の言葉を並べておいて、何いってんだか(苦笑)
たった3行の中でそれだけ矛盾したことを書けるのは、一種の才能だな。
屁理屈で自分の心まで騙せてしまう、一種の天才なんだろう。
色々歪み過ぎ。
元いわて醤油名義の工場じゃ醤油やめんつゆと一緒にあさみや本業のペットボトル飲料も製造してる
自分が叩かれた腹いせに、特定の企業を叩く子供染みた真似はやめたら?
それこそみさげはてたクズだね。
ただの事実
>>966 他ならぬオマイさん自身も相手罵ってるんだが。相手と同じ事してりゃ
いくら正論吐いても結局お前さんも同じ穴のムジナじゃて
そら当たり前だ。こっちは喧嘩を売られたんだから。
罵ってないなんて、せこい自己正当化もしてないしね。
ともあれ、この手の無添加信者には何を言っても無駄なようだし、
指摘すると決まって拒絶反応を起こすから、どうしようもないね。
>罵ってないなんて、せこい自己正当化もしてないしね。
ほう。自分は意図的に相手を罵ってるんか。じゃあもう傾聴に値せんな
自分は荒らしですって言ってるに等しい。先に喧嘩売られたとか子供の喧嘩じゃあるまいし
いくら煽られても応じずに、相手の主張内容にだけ冷静に論理的に反論すりゃいいものを
いつもは化学調味料入りの麺つゆを買ってるし、
無添加に拘りは無いが、
この、いわて醤油のつゆの素は、
流石に手を出すのに躊躇するなあ…
>かつお風味を生かした香り豊かでうまみが濃縮されたつゆです
食塩やアミノ酸以下の量のかつお節、
しかもエキス使用で「かつお風味を生かした」とか、
香料使用で「香り豊か」とか…
商売だから、イメージ売りは仕方ないけど…
まあ内容相応に安いのは良い点かな
味覚は子供の頃の食生活で決まるからカップ麺やスナック菓子を食べて育った人には
うま調たっぷりのほうがむしろ美味しいと感じる。出汁本来の味を知らないのだから
なんの疑問も持たない。そんな低レベルな層の意見などもとより意味などないし傾聴
に値するわけがない。誰からも当然の扱いをされているだけ。
自演失敗?
自演失敗じゃないとしたら、
俺様は幼少時から本物の出汁の味を知り尽くした人間であって、俺様だけが出汁のを語り添加物の是非を
判断することが出来る。お前らのような下等な人間が出汁を語るなど言語道断。
とか、そういう主張すか?
添加物入りのそばつゆは論外と言ってるんでしょ。
そういうのに舌が慣れた人には美味しいんだろうけど。
ここは最強のめんつゆを語るスレだからそういうジャンク舌の人は書き込むべきじゃない。
ん?
同じ奴が↓を書いてるんですがw
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 03:40:09.11 ID:lMyDM7ti
そら当たり前だ。こっちは喧嘩を売られたんだから。
罵ってないなんて、せこい自己正当化もしてないしね。
ともあれ、この手の無添加信者には何を言っても無駄なようだし、
指摘すると決まって拒絶反応を起こすから、どうしようもないね。
にんべん
ん