うますぎるカレーうどんが食いタイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
給食でカレーうどんを食わされすぎて、いまだに食べずにいられない。
あんなにまずいカレーとうどん(そふと麺)だったのに。
うまいカレーうどんはどこにあるのか教えてくれ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:30:07 ID:l545fK7G
名古屋出張のときによく寄る、「錦」はおすすめ。
ほかには、名古屋の知り合いに連れて逝ってもらった、
若鯱家(名古屋市街西部;下のチェーン店とは無関係?)極楽本店、
鯱の家(名古屋市街北部)あたりもおすすめ

あとは、都内にも店舗がある若鯱家かな?
http://www.wakashachiya.co.jp/


ところで、なんとなくスレ違いじゃないか?

そば・うどん
http://food6.2ch.net/jnoodle/
32:04/11/24 18:31:32 ID:l545fK7G
ああスマソ、スレ違いうんぬんは無視して
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:53:19 ID:7geLKuGr
>>2
若鯱家なら品川シーサイドのジャスコの隣にあるよ。
東京のとは全然違う味で楽しめる。
上げ餅と上げナスを追加して食べた。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:54:01 ID:QjTd9GPL
自分で作った方が美味いと思うが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:23:29 ID:UgObrPOc
大阪でカレーうどんなら「得正」がおすすめです

ttp://www.ripple-c.jp/p/tokumasa.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:28:06 ID:hGIhgXdh
「古奈屋」は食べた事ある。
スパイシーだけどあっつい!
あのエプロンはちょっと恥ずかしいので、使いません。
跳ねないように気をつけてます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:07:48 ID:IQ7B/LhG
>6
「得正」ははっきりいって店によってバラツキがある。
マズい店は、とんでもなくマズいし、マシな店は「マシ」というだけで、
とりたててウマいわけではない。
ああいうのをウマいといってありがたがってる香具師は、
味覚か知性がイカレてるにちがいない。

カレーうどんだけやってればまだよかったものの、
ヘンな色気出してうどん用のルーをつかって
さらに、カレーライスの店まではじめたのだから、目もあてられない。

最近、東京に二店舗だしたらしいが、
例の「大阪一なら日本一」の看板は掲げないでほしい。
あれが大阪のカレーうどんの味と、東京の人に勘違いされるのは
かなりイタイ

阪急京都線南方駅前の店はとりたてて鬼マズい。
かつてまちBBSに、
ここまでボロクソに書かれていたこともある

↓↓

272 名前: ななしやねん 投稿日: 2004/02/28(土) 12:37:13 ID:.F2i3hjE
阪急京都線南方駅前の「得正」というカレー屋(´д`)マズー
ry)

で、ここらへんで、勇者、間者のレポートをまとめておこう。

★南方駅前の「得正」がいかに(´д`)マズーであるか。
 ・主力商品のカレーがマズい。味にコク深み奥行きがなく。ご飯の炊きあがりも悪

 ・おでんをおでん鍋からではなく、タッパから出して客に供する
 ・オペレーションが悪い。客への配慮が行き届いていない
 ・タバコに対する配慮がない。禁煙分煙されてないし、食材やカレーにタバコの
煙がかかっても店主は平然。
 ・12時過ぎ、20時前後でも、店内の客はまばら。全くいないことも。
 ・あの味と量で、あの価格設定は不当。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:12:54 ID:8Y0u+UrY
>>1
お前程度の味覚なら、はなまるのカレーうどんで十分。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:12:12 ID:Yb2ykClv
>2
やっぱ、名古屋は美味いのか。
出張で偶然、食したけど、レベルの高さに驚いた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:30:28 ID:WDs9QP+A
>10
ふっ。名古屋ぁ?
うどんも、カレーも中途半端な街に真にウマいカレーうどんがある訳ないだろ。(w
多分、もれが思うに「神保町の丸香」が日本で一番ウマいカレーうどんだと思うよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:38:13 ID:Rbrks8fr
↑丸香でカレーうどんだと! このたわけモノめ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:15:58 ID:ij7Dkwku

と〜ろい事言っとりゃーせるでないわ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:27:16 ID:QNfQdXYX
なか卯が結構美味い。
中華そば湯がきすぎた京風なんかより
はるかに美味い。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:33:25 ID:6J0QdAoM
>>14
味覚御地ですか?
でもなか卯って京都だよ。
漏れが学生の頃は同志社の北と一乗寺にしかなかった。
その頃は牛丼とうどんがあるだけで、せいぜい夏場にざる蕎麦が限定で出るだけだったがな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:50:03 ID:xHVrkwfc
>>11

そうだよな。

ココイチ発祥の地で、ミソ煮込み饂飩の地・名古屋でうまいカレーうどん、ありえない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:53:19 ID:xHVrkwfc
ってかこのスレ、板違いだ。

カレー板逝け
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:05:37 ID:enWjrvJf
きっと、カレー板でも、うどん板に(・∀・)カエレ!!と言われる罠
1919:04/11/30 17:14:19 ID:Tx5cjcio
>>17-18
カレー板にも既にスレ立っているよ。

カレーうどんのスレpart1
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070291970/l50
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:48:52 ID:Qw3OxyEd
業者が混じってる悪寒
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:16:09 ID:/kka4DH7
昨日カレーうどん食べた。名古屋大須の丁子屋。うまかったー至福の時だったー
しかし、この至福のカレーいつ行っても食べられるってものじゃない。お店に行って
厨房をのぞく。そこにいるのがちょっと若い兄ちゃんだったら残念だがあきらめる。
年配のおじさんだったら、迷わずカレーうどんを注文する。店に入ってからでないと
食べられるかどうかわからない、幻のカレーうどんなのだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:50:04 ID:Qw3OxyEd
>>21
おおっ!
なんか美味そうだ。名古屋に行った時に食べてみる
大須は好きな町だが、その店はしらんかった
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:56:33 ID:w3iOtl4x
?白黒抹茶小豆珈琲柚子桜♪
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:44:40 ID:XPUdEhNS
青柳外郎〜
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:26:29 ID:IMGVqD/q
大須ういろ・ないろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 19:30:24 ID:3dbPbwDp
外郎(ういろ)・内郎(ないろ)
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:48:32 ID:3JfXZJRw
三重県菰野町の福村屋
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:53:53 ID:p4bcyZ9p
世間知らずの三重。
帰れ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:03:34 ID:FqUHP7SK
糞レスすんな
ハゲ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:19:27 ID:p4bcyZ9p
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 18:48:32 ID:3JfXZJRw
三重県菰野町の福村屋


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 18:53:53 ID:p4bcyZ9p
世間知らずの三重。
帰れ


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 19:03:34 ID:FqUHP7SK
糞レスすんな
ハゲ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:46:26 ID:aiNPoc7s
>>30
そうかつすると、かしこそうにみえるね
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:44:34 ID:M+3aKot6
東京なら平河町の
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:46:35 ID:M+3aKot6
東京なら、平河町の長寿庵へ行きなされ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:28:09 ID:/DgFuYzI
>>27
行ってみたけど普通に旨い
しかし観光地化してるのはどうかと思った
麺がどんどん柔らかくなるって言うよな>観光地化
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:48:01 ID:yepxcK/x
東京・東青梅の根岸屋
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:17:22 ID:cqkAZumw
うちの近くの出前もしてる春木屋って店
のカレーうどんまじで美味しいyo
何回食べても飽きない
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:18:32 ID:cqkAZumw
うちの近くの出前もしてる春木屋って店
のカレーうどんまじで美味しいyo
何回食べても飽きない
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:21:56 ID:35e71xVU
>>1
ソフトめんはクソマズだよね。

そもそものびてるし、ビニールのニオイがおもいっきし染み付いてるし、
タレはタレでミートソースもカレーソースも激しくマズイ。
(そもそも、なんでのびたうどんなのにタレがミートソースとかなんだろ・・・しょうゆとかならまだ食べれたかもしれないのに)
よくあんなもん好きな人がいるかと思うよ。

あれじゃ、コンビニの出来合いうどんやインスタントのカップうどんの方がまだよっぽどマシ。
カップうどんはギリギリ食べられるが、ソフトめんだけはどうしても食べられなかった。

と、かなりスレ違いな事を書いてしまった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:02:01 ID:8e14ejng
のびたうどん、しょうゆで食ったら吐くな。たぶん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:00:56 ID:o1kGUIJX
インドのデリーで食ったカレーうどんは美味かった
通りを歩いている牛をブチ殺して入れてるのかナー。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:42:27 ID:KNZ1gOjV
>40
牛は神様だろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:11:21 ID:35N9bE4K
7-11のカレーうどん、結構(・∀・)イイヨ!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:11:57 ID:qW81zm7C
大泉学園駅の北口にあるうどん工房ほのぼのっていう店の情報を聞いていってみたけどここのカレーうどんは
いい意味で裏切られたって感じ。癖になる味のカレーうどんでした。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:13:43 ID:4qGHFoXw
なか卯のカレーうどん旨いと書いた人は味覚御地じゃないよ。
アレは確かに結構いける。
本気のうどん屋には負けるだろうけどとりあえずなか卯>徳魔さなのは間違いない。

徳魔さ麺はうまいけど・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:31:21 ID:sQLjNxZe
オオタメンのカレーうどん

    スーパーで売ってる中では群を抜くおいしさ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:25:15 ID:EOhR11y/
なか卯のカレーうどんのカレーは、和風のカレーですか?

和食ファミレスとかのカレーうどんは、安いけど、
カレーが和風じゃ無いので、いまいちしっくり来ない。
和風のカレーうどんだったら、是非一度試してみたいです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:53:59 ID:oxbg1LNs
カレーうどんはやっぱ煮込んでないと。
カレー鍋をした後に締めでうどんをいれるのも好き。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:02:59 ID:Rth4ktLW
勝手に食ってろ。
49馬胃蔵:05/03/06 00:43:13 ID:q8u7M8gH
高岡市の市民病院前にある《吉宗》のカレーうどんは大人気。
私には塩味が強く感じるのだが、連日超満員。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:24:55 ID:08KngTsV
得正より美味いってことはないでしょう、さすがに。
まあかく言う自分もなか卯のカレーうどんにはお世話になってますが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:38:06 ID:MB2YCJWO
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:05:39 ID:d65QlZzh
>>50
オレが言った徳魔さがハズレだったんだろうか・・・

とりあえず甘いカレーうどんは大嫌いなオレ。

なか卯以外のチェーン系なら和食のさとがけっこう旨い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:20:46 ID:ZohTjByJ
ここもかれーうどんで盛り上がってるぞ↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1092208482/l50
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:16:36 ID:G+gDk8Si
市ねクソ中傷厨
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 04:04:04 ID:wAEAHnwT
得正うまいっておかしいだろ。
俺が行ったときなんて作ってるおやじタバコ吸ってたぞ。
おかげで出てきたやつスーパーど辛くて食うのが拷問だった。
おやじタバコで相当な味覚障害起こしてるんだろう。
タバコ吸うなんて料理人失格だよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:21:33 ID:S8DY63J9
カレーうどん好きだったのに、ある日突然うけつけなくなった。
味は相変わらず好きだ。口の中に入れたときは幸せを感じる。
しかし、胃に入れた瞬間からむかむかして吐きそうになる。
口は欲しがる、胃は拒絶する。悲しい・・・
57瓢箪鯰:2005/04/27(水) 17:08:04 ID:EXEakXFB
うまいカレーうどんは、やっぱ讃岐でしょ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:13:58 ID:BS3VvXtQ
>>56
口から食べて鼻から出せばいいんだよ。
一杯のカレーうどんで飽きるまで楽しめるぞ。
俺って天才?あ、別に感謝してくれなくてもいいよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 08:48:15 ID:AOONNN5h
>>58
って言うか、お前は変態。(クス
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:00:00 ID:ZucEmD2G
かなり高価格の古奈屋は?食べたことある方レポよろ^^;
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:47:54 ID:VyMG1ED3
古奈屋って巣鴨のでしょ。
六本木ヒルズにも出店してたけど
行列がいやでまだ入ってないす。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:36:17 ID:tmeIT5hN
カレーうどんなら名古屋でしょ。
錦三にある「うどん錦」。
いっぺん食べてみりゃあ。
ハヤシはないでね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:33:02 ID:Vy1AtHp2
>>51
正直いってもう秋田w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:52:03 ID:BbtdlmjG
古奈屋期待して行ったけど
うまくなかった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:13:58 ID:MlH79l8t
美味しいけどたべるなら巣鴨がいいよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:49:46 ID:7Rtj2Vnc
日本で二番目に美味いカレーうどんは、高松の小島うどんで決定!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:06:33 ID:ZqPTCXQz
築地にあるカレーうどんマジうま!店名前忘れたけど、スープを全部
飲み干せるぜ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:47:59 ID:zSBMqn78
一番美味いカレーうどんは「中川屋」でしょ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:03:19 ID:MhIQdkz1
中川屋って↓ここかい?
ttp://www.nakagawa-ya.com/
70 :2005/06/01(水) 23:20:54 ID:/47e/Ze/
日本橋COREDOの古奈屋に行ったけど、何がうまいの?
食べた牛肉うどんは1350円もしたけど、1000円以下の内容だと思った。
具も貧弱。
不味くはないけど、どう考えてもボッタクリ。
ゴムみたいなうどん喰って喜んでいるのは関東人だけ。
なか卯のうどんをちょっと良くしたようなうどんだった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:22:18 ID:ZfyuqrB6
やっぱ御茶ノ水の竹やに勝るカレーうどんはないね

あと大泉学園のなんとかっていう店のカレーうどんもむちゃうまい。

こなやの時代も終わりじゃないの?ぼったくりだし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:46:28 ID:WtKWGCa3
「でら打ち」だろ
関東で美味いカレーうどんといったらさ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:52:07 ID:R4zp/Rq/
>66
調べたら、小島と小島うどん木太店てのがあるんだけど、
どっち?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:00:31 ID:vqtRHgFq
>>71
> 大泉学園のなんとかっていう店

詳しく!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:29:31 ID:JKn1lVWg
古奈屋わざわざ行ってきた。
まずくは無くそれなりにうまいが高すぎ。
650円くらいが妥当。
そして、カレーうどんを名乗ってはいけない。
あれはアジアンヌードル日本風。
もっとカレーうどんは崇高なものだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:51:12 ID:auYQ391S
古奈屋は年寄りのランチでつ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:21:40 ID:65uQDRBT
昔瀬戸市のユニーの中にあったうどん屋のカレーうどんが最高にうまかった。
地域の有名店で、注文のほとんどがカレーうどんと肉うどんだったなあ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:45:08 ID:YKqvmjNM
おまいら!
南青山と新宿にある、しまだっていう
うどん屋どうよ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:46:40 ID:YKqvmjNM
からあげいっ!
やっほ〜い!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:03:35 ID:GBF5bLk2
>>77
愛知県の瀬戸市?
それなら食べたことある。
あそこは美味しいよね。
今は移転したね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 05:56:08 ID:p5bWcYxu
あげ餅カレーうどんウマ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:43:48 ID:Q4JAbSrp
>>77>>80
その有名店って、若鯱家じゃないよね?
http://www.wakashachiya.co.jp/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:43:36 ID:7DRLi729
>>67
その店って「虎杖」でないかい?
確かにうまうまだが・・・、貧乏な俺は中川矢がいいのぉ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:40:58 ID:B1Wiav8+
>>82
77/80じゃないがユニーにあったスガキヤの隣の
所なら若鯱屋じゃないよ。
85せとっこ:2005/07/16(土) 20:06:40 ID:nKRfBAgN
>77,80
「みのや」だと思われ。 今はパルティ瀬戸と元ユニー、現アピタにあるよね。
味はまぁまぁ。 量が多いのが売りではないでしょうか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:48:04 ID:bMidSfLm
大阪の玉出と福島の力餅はおいしいよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:13:07 ID:glZepq+X
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:10:05 ID:7d5wMV6E
得正だけはやめとけ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:24:30 ID:FATnd1o7
得得うどんカレー
名古屋にはないんだよなー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:57:09 ID:Gaa3Jt8Z
まあ名古屋はどうでもいい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:18:24 ID:x2TssMcZ
高松市のかしむらか小嶋のカレーうどんいっぺん食ってみろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 02:07:48 ID:KnwrXKo7
東京以外はどうでもいい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:23:49 ID:/SaLEfMY
普通のうどんは冷しでも温かくても、腰のしっかりした
歯応えのあるうどんが好きだ。
しかし、カレーうどんの場合はちょっとのび気味のうどん
の方が美味しい気がする・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:35:20 ID:MBtDZZEO
>>93
それはある。
だから、つけうどんにするとあまり美味くない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:24:26 ID:C/6mAg9i
もう誰か書いたかも知れんが、市販の辛口カレーを具をタップリ入れてよく煮込んで作って、
御飯に掛けて美味しく食べ、翌日でもその残りのカレーにうどんだしと水を適量入れて伸ばし、
冷凍うどんを入れて軽く煮込めば出来上がり!(翌日が嫌なら冷凍しておいても良いし)
ルーはなるべく甘ったるくないシンプルな味のカレーがお薦め。
絶対、他で食べるより旨い!(但し、カレーを作れんという奴は知らん)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:32:57 ID:wFu4pTYB
お前ら、高岡の吉宗に行け。
美味いっちゃ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:59:12 ID:ejHQGA/0
>>96
その前にも書かれていましたが、富山高岡の吉宗のカレーうどんは絶品でした。
手打ちもちもちうどんに濃厚カレー、ちと味きつすぎだが柔らか鶏肉〜 マジうまい。
ご飯も入れたかったが、ボリュームありすぎて無理でした。タッパーに入れて持ち帰りたかったくらい。
石川の有名うどん屋では、ふつうのカレーをかけて出てきた…。それはうどん屋のカレーじゃないだろ! めんつゆ味が大事なんだ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:28:25 ID:WBoIVMrV
http://www.bonds.co.jp/

ここのカレーうどん定食はそこそこ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:07:41 ID:dnpxjkBo
古奈屋をコピーして安いチェーン展開したらどうだろう。

ベース350円。トッピング50円から200円。
大盛り100円まし。

味は簡単にコピーできるしうどんは冷凍メンでよい。
100100:2005/10/31(月) 00:12:11 ID:LFepUa+3
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:19:10 ID:6TOGRIZl
>>99
そんなに簡単ならオマエがやって大儲けしろやクズw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:16:15 ID:uaJfI8Aw
冷凍のカレーうどん食べた。
麺たべおわってもカレーが結構のこってたので
ご飯投入してみた。
カレーおじや状態でウマー。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:47:41 ID:FLzsl/f1
うますぎるカレーうどんのタマネギがうますぎる件
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:27:55 ID:SKOJ00He
この前初めて古奈屋で食べたんだけどマジでウマーだた。
普通のカレーうどんを食べおわったらご飯投入。
ハァハァ(;´Д`)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:02:59 ID:fkFL0dUV
>>104



いくらだったの?

106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:09:22 ID:hXwb2eD5
山田うどんの新作クリーミーカレーうどん美味い。
味もミルクたっぷりでコナヤに近い。なにしろ値段はコナヤの半分だっ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:34:53 ID:85wYVxqs
粉屋高杉バカみたい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:24:48 ID:1ILGo/s5
山田うどんなんてまだあったの?www
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:33:15 ID:EsOQ0+pb
護国寺前のさぬきやのカレーうどん食いてー!
とろみがうまうまだった気が。
しかし今でもあるのだろうか・・・
110細セ麺ド〜サ:2005/11/04(金) 21:32:37 ID:YAl3r3s2
 
沖縄そばのカレー版が出来てもおかしくないが出ないな‥
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:15:33 ID:RcnV71fK
インスタントのカレーうどんに、
チーズ入れたらうまかた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:32:30 ID:m2nnshNY
川口の因業屋って知ってる?
麺が5本くらいしか、入ってないよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:10:21 ID:9OYze7ho
>うまいカレーうどんはどこにあるのか教えてくれ。

得正にはない   
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:09:28 ID:CrZSKq6e
京都の味味香のカレーうどんは美味いよ!
俺は「きざみきつね天ぷらカレー」がいい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:35:11 ID:1f27Qykq
故菜弥、本店へ行ったが不味くはないが旨くも無い。あんなにボッタクッテい
るのは高い場所にどんどん支店をだして沢山の人に食べてもらうとゆう親心で
す。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:24:29 ID:mV2Or3fC
とりあえずなか卯(ドロ)CoCo壱(サラ)富士そば(分離)食った
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:16:04 ID:C0SIxbxx
>>112 オレ川口だけど何処にあるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:48:07 ID:NRhFfEQ7
中川家のカレーうどん食べたことある人いない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:38:23 ID:tn5tB31e
>>117
川口市中青木1−11−28
市役所のちょい北。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:03:08 ID:ycJLKEFY
まあわざわざ食事のためだけに上北山村くんだりまで行くような
アフォはいないと思うが

北  山  食  堂
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:30:00 ID:QapUP7z7
軽井沢アウトレット内”みるや”
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:20:42 ID:voOpUsjC
今日、かれーうっどんを食べてきたんですが、温泉卵がトッピングされてました。
それをかきめぜて食べると、まろやかになるんですがカレーの辛さが飛んでしまうような
気がしてしまって・・・・

やっぱり、カレーうどんに温泉卵をトッピングは邪道なのでしょうか?
そこのカレーうどんは最初から卵がトッピングされてるのですが今度は卵なしで
出来るかどうかお願いしたいと思います。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:18:44 ID:3GpA+zye
>>122
それってココイチだろw
あそこはそういうトッピングで儲けるやり方だから。
あれは「セット」であって
下のほうを見るとちゃんと単品のカレーうどんの価格が載ってるよw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:21:27 ID:3GpA+zye
そもそも、カレーに玉子(オムレツを含む)は合わないよ。
確かに、色目的には美味しそうに見えるが…
よく関西人がカレーライスに生卵入れるけど
ヤッパあいつらは味覚音痴だねw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:40:35 ID:iiEXaHE9
俺は東京生まれの東京育ちだけれども、
キッチンジローのカレーライスが、卵の生可ゆでかの選択性だったときに、
ゆで卵を選択するほうがまともだよなと思いながらも、
生卵の魅力に惹かれて、生卵を選択したんだけれども、悪いか?
 あそこのカレーと卵の白身の組み合わせの食感は、
あまり良いものではなかったことは確かだが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 04:26:40 ID:7246BP6p
よりによって
キッチンジローを出すことないだろ…
味覚音痴なのがバレバレじゃないwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 06:44:42 ID:iiEXaHE9
雀荘の出前がキッチンジローだったから選択の余地がないんだよ。
でも実際カレーに卵が合わないのは確かだ。
それでも生卵を頼む俺は、自分自身で何なんだろうと、チョト悩んだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:01:11 ID:lzDtnruR
>>99
コピーでチェーン展開しようとした所が、こないだ潰れたばかりだω
商売はそんな簡単じゃないってことだな
129空海。:2005/12/06(火) 23:02:52 ID:C03LDIHx
カレーライスに卵はいまいちだけど、カレーうどんに卵は意外としっくりくるんだよね、最近知った。
130空海。:2005/12/06(火) 23:08:28 ID:C03LDIHx
>>77 お盆までこぼれたカレーうどんじゃねー?
熱すぎるヤツ。つめたいのって頼むとやっと普通くらい。w
あれはうまかった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:15:31 ID:0DQICx9X
でも、学校の給食のソフト麺関係メニュー、あれはあれでウマーだったそ。
ビニールの上から手でふにふにして4分割し、みそスープやカレー汁に浸す。
また喰いたいなぁ・・
132空海。:2005/12/06(火) 23:22:15 ID:C03LDIHx
>>131 嬉しかったもんなあ、給食ソフト麺。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:54:17 ID:hI9/h8dk
お前等、辛いカレーは好きか?
山梨県の富士吉田市にある、渡辺うどんって
いう、所のカレーうどんがヤバいくらいに辛いぞ!
しかも、食ってみなければ解らないけど、辛い
だけじゃなく、味が良いんだよ!!
ウマくて、辛い店はここ以外はないど断言したい!!
134空海。:2005/12/06(火) 23:56:57 ID:C03LDIHx
>>133 住所わかればヨロシク。
仕事で全国とびまわっているので、たちよれる可能性ありです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:10:48 ID:Lm5SuYx8
>>134
山梨県富士吉田市上吉田1054です。
地元のひとに、
「夜しかやってなくて、やたらと辛いカレーうどんを出す店」
って聞けばわかります。
ここまでおしといて、期待はずれだったら
ごめんなさいm(_ _)m
辛くてウマいカレーなんて、そうそうないから、
オレにはカルチャーショックだったんだよね。
少なくとも、山梨県で唯一の辛くて旨い店です。
136空海。:2005/12/07(水) 00:15:40 ID:oz5WD8gf
m(_ _)m ありがとん
山梨にいくの楽しみにしてます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:46:11 ID:309nCP4N
JR岡山駅構内のおみやげ売場に、カレーうどんあるんよ。結構評判良かったよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:07:20 ID:2D3rli0z
富山県高岡市の市民病院前にある吉宗。
馬ー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 07:25:57 ID:EIdCkDOR
age
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:54:34 ID:s2awCC8I
ココ一のはくそまずかった。なか卯のは激ウマ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:46:21 ID:0vAscqF2
高松市福岡町の小島のカレーうどん喰ってみたら。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:22:30 ID:V7jtrMgd
今日頑張って御茶ノ水、タケヤと上野コナヤの食べくらべしてみた。
どっちもミルク味でうまいが、タケヤの方があっさり味で値段も少し安い。
こってり派はコナヤか?
しかし値段が高いな〜
それから話しは変わるが、カップうどんの『黒い豚カレー』にコーヒーに入れるミルク(クリーム)入れたら、結構うまかった。
こっちは激安だ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:37:26 ID:kI8lEgT5
ちゅるちゅる うまうま〜

若鯱屋が一番さ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:08:10 ID:bv/cF7n7
大阪で美味しい所はどこ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:16:41 ID:tkBor6rA
すまん
群馬だが。
群馬の赤城県道から少し入ったトコの大嶋屋のカレーうどんはウマい
粉っぽくないしダシ効いてるし
あと群馬日赤前の店
(名前ど忘れすまん)のカレーうどんはウマい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:42:33 ID:gY7rp9Af
ありがとうございました、一杯あたりいくらくらいかな?食べたいな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:30:20 ID:xcj3gliX
葛飾の金町駅前にある四国大名のカレーうどんうまい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:47:46 ID:MnYJunZM
>133
おいおい地元じゃねーか
吉田に渡辺うどんて二三軒あるからどこかわからんのだが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:56:08 ID:bCkeiVEs
トヨタ本社工場の食堂で週2回出るカレーうどん。
おそらくレトルトカレーとめんつゆで作ったと思われる味だが、ものすごくうまかった。
あれがあったから、あの9ヶ月を生き抜けた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 06:27:32 ID:zfZvfTqG
>>148
東京電力の近くです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 05:46:44 ID:62+icmhw
寒い時
ホットするなり
カレーうどん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:29:22 ID:eXU4bwYQ
若鯱屋もいいが 鯱屋がうまかった

七年くらいまえだから今はシラね

東京では まだ食ってねー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:34:34 ID:KCX20cH7
名古屋のカレーうどんっておいしいよね。
これ知らない全国の人がチョット可哀想。
今はやりの名古屋飯にも加えられてないみたいだし・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:02:39 ID:kN5mt6uc
寒い
カレーうどん食いたい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:57:11 ID:yh7gg6XF
>>148
場所分かった〜っ!?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:06:16 ID:8feQamLY
>>153
八町味噌が隠し味に入ってるんだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:09:43 ID:BZ7LLsII
>>153
カレーうどんは、いかにも名古屋っぽい味噌煮込みとかあんかけスパとかと違って、
全国どこにでもありそうな一般的なメニューだから、インパクトが弱いのかもね。
もちろん、どこにでもありそうだけど名古屋でしか味わえないのが、
その(名古屋風?)カレーうどんだけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:51:03 ID:DRBZ2Jax
>>156
八丁味噌って…八丁味噌自体が劇マズだろがwwwwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:52:02 ID:DRBZ2Jax
>>153
ドコの記事を読んで感化されたのか知らんが

全く流行ってないよwwwwwwwwww

160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:21:14 ID:riK8oknI
バイト先のカレーうどんうまい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:57:06 ID:d6uy4CQc
>159
お前はバカか?
読解力もないんだなw
一体、どこに流行ってるなんて
書いてあるんだ?
あれを全国の人が知らないのが
かわいそうと書いてあるのに・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:17:58 ID:pQ+fGQpV
>>161
オマエが一番読めていないだろクズw
163名無しさんお腹いっぱい:2006/01/16(月) 01:13:59 ID:JgpRs74X
火事と喧嘩は江戸の華
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 04:22:13 ID:MbnulSX2
>>161も、>>158-159みたいな低レベルの煽りに釣られるなよ…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 05:52:09 ID:Imd1WT+z
浜松にある幻の土鍋ちゃんカレーうどん最高においしいよ、一度食べてみて。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:10:20 ID:VdEBO7rf
火事と喧嘩は江戸の恥
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:33:12 ID:AqIY5DWr
スープカレー使え
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:59:35 ID:widVb5zB
>>167
うどんにからみにくいんじゃね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:23:06 ID:xx0HGFS7
>>168
そこで麺を細くするんだ・・・

どうみても煮麺です。本当にあり(ry
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:52:07 ID:x8FPohaP
近所に旨い店が。ないので自分で作ってるぞ。
出汁を取って。醤油みりんで普通のうどんツユを作る。
そのツユでネギと肉を煮る。鶏か豚。
その間にカレ〜粉と片栗粉を混ぜて水で溶く。それに醤油を少したらす。
煮えたツユにそれを入れて。
冷凍うどんをお湯でほぐして。
喰う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:42:02 ID:daptgNOM
ほー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:07:28 ID:vg2pYErY
出前のカモ南蛮にカレールーを入れる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:58:35 ID:9PanYnjz
固形のカレールウ?入れてもカレーにはならんだろう。
カレールウってカレーの素だよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:32:20 ID:TZeW9DfO
>>170
片栗粉よりも小麦粉のほうがさらっとするよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:06:41 ID:7LxUuT5r
>>174
なるほど。今日の昼に試してみよう。
毎日食べてる。最近
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:08:07 ID:VWXueP5F
カレーはやられるな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:31:08 ID:Q581E3TQ
>>175
結果報告よろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:49:45 ID:1LDZK7d6
あ〜ぁ
久しぶりに若鯱屋食べたいな・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:08:40 ID:mP4o/vbq
うどん屋のカレーと
蕎麦屋のカレーと
カレー屋のカレー
何処が一番て
蕎麦屋だと思った
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:13:01 ID:u2c+Vp03
>>179
何故か、蕎麦屋なんだよね。
オレは、まだ食ったコト無いから分からないんだけど、
何故か、蕎麦屋らしいんだよね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:14:37 ID:mdLIeluf
だしが決めてなのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:40:03 ID:VKwUFLvB
味覚音痴が決め手
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:20:12 ID:p5Ve5eNv
味覚なんて十人十色だからね〜!
184名無しさんお腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:52:02 ID:59geiFN0
>>174
帝国ホテルの昔のレシピだと上新粉使ってたそうだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:17:33 ID:L+kE6eP1
だから不味かったんだね!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:09:32 ID:MwTrxCPv
さっきV6の番組でカレーうどんやってたから食べたくなってインスタントだけど買いに逝った!
チーズ入れて食べる前に牛乳入れた!
ウマー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:51:29 ID:KsPHHcUA
うどんにウンコかけると美味しいよ
ちょっと下痢気味の方が良いです
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:36:13 ID:CdTdnEzo
いい趣味してるね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:58:36 ID:/gEdm8le
V6ので紹介してた渋谷のお店の名前なんだっけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:43:11 ID:Vp6tyq+e
巣鴨の古奈屋始めて行ってきた。
HPに巣鴨のみ値段が違いますって書いてあったので他より安いのかと
思ってたら逆に高かった。。作ってるとこ丸見えだったけどはっきり言って
おばちゃんが適当にカレーとダシと牛乳混ぜてるとしか思えなかった。あれだと
毎回味は変わりそう(長年のカンで計る必要ないと判断してるのかもだけど…)
トッピングなければ提供時間1分。ほぼ駅の立ち食いうどんを作る工程と同じで
あの値段は俺的には高すぎる。もう二度と行かないだろう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:56:03 ID:mPwyCvOK
>>186
> チーズ入れて食べる前に牛乳入れた!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 03:44:27 ID:41/WO3aH
>>187
ウンコじゃなくてウコンだろ?
書き間違いなら永田議員のようになる前に許してるw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:57:13 ID:41/WO3aH
堺正明の番組でカレーうどんだったな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:59:14 ID:DG576sBJ
堺正章ね。神田のまつやとか出てきたね。
明日どっかでカレーうどん食おう。ついでに玉子を入れるか。
コロッケも乗せたいけど、立ち食いじゃない普通の蕎麦屋で
コロッケはあまり置いてないかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:28:11 ID:nZ16wGOF
たぬきうどん、イヤ間違えた讃岐うどんだったらそういう選択のできるに。
値段も安いよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:58:37 ID:/5T3lh9T
そりゃ僻地の食い物だからなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:59:28 ID:kR3dERGy
高松の五右衛門行ってきた。
ハラペーニョカレーうどん食った。750円。

確かに麺は良かったが。。。。カレーはフツー。
こんなもんかいな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:41:40 ID:Ez7Em70w
>>197
750円もするのかよ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:12:21 ID:/9VddTOh
古奈屋はCP悪すぎだね。
確か上野だったかな?夕飯時なのにガラガラだったのはワロタけど。
千葉だけど本八幡(店名失念)の南口に「それなりに」オイシイところはある。
ググればすぐわかるんじゃないかな。

けど結局のところ家で作るのが一番うまい。自分のいいように作れるし。
1度おいしいの作れればもう外で食べなくてもいいし。
面倒なときは市販のルー・めんつゆ使ってもよい。
残ればカレーライズ・カレー丼でいいでしょ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:20:41 ID:69c/fV9a
>>118
俺は前よく行ってた。駒沢大学駅前店。

中川家はカレーうどん好きは一回いってみるといい。
中毒になるw
天ぷらもボリュームあるし、チーズいれるとうまい。
客層は夜だと意外とOLさんが多いかも。
女性も入りやすいです。

あと自由が丘にもカレーうどん専門店があるんだけど行ったことある人いるかな?
201ロマンティックあげないよ:2006/03/20(月) 07:57:07 ID:AAlkU6CY
カレーウドンは邪道だぁぁぁぁぁぁ

…でも好きです汗b
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:58:47 ID:P8VbY8xT
薬膳弐込味亭うまいって聞いたんですけど、どうですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:21:57 ID:pv4Iy9Zl
書き忘れた。
名古屋です
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:12:37 ID:bvuI80F6
毎日食えるカレーうどんがコンセプトの千吉が最強w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:59:13 ID:CYo2HDJL
鳥肉か牛肉どっち派?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:49:12 ID:aP8rLN5+
鴨派
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:11:17 ID:g1rQxl77
豚派
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:50:18 ID:vzgDmyYz
>>198
カレーミュージアムなんかに出た時点で店としては終わり
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:24:50 ID:Y8Xd+k/H
大阪堺市の上野芝にかつてあった「一心」のカレーうどんが激ウマだった……
今は違う店になってる。知ってる人いるかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:54:56 ID:XgfiC/bL
浅草の中川屋…いつの間に消滅したんだ…。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:31:00 ID:2DF0EYFE
>>210
大分前に、消えました…。
ついでに、上野の中川屋も消えちゃいました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:13:03 ID:kf7dXB6n
中川屋好きなんだけどな。頑張って欲しい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 04:08:56 ID:u0IWulp2
和風だしのカレー をうどんじゃなくて飯にかけてカレードンにして食いたい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:53:49 ID:b/qX5rYd
普通のカレーライスを丼で食べたら変やったわー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:35:39 ID:cgHIiMrD
 
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:16:00 ID:Hyivw3NY
この前、出張で愛知県に行った時に食べた石焼カレーうどんが美味かった。
店の名前は忘れたけど、店の中になぜか西郷隆盛の石像があった。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 04:01:28 ID:4KJ8yZ2d
こないだ大阪北新地の喜多村って、カレーうどん屋(!)に行ったけど美味いと思ったよ。
でも、客はいなくてガラガラやったけど。。。。
店長らしき人に聞くと早い時間は暇らしい。。

5時オープンで11時回ってからお客が来だすって言ってたが、それって、アカンのと違う???
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 04:28:17 ID:DGCVPpDG
なか卯のカレーうどんは毎日食べたくなる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:32:35 ID:FQkvIgOL
汁気がないからオレはパス
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:14:42 ID:T5jiSDcR
>>217
おまえ、関西人ちゃうやろ?
場所をどこやと思ってんの?
飲んだ後にカレーうどんって定番やで。(これって京都だけ?)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:26:55 ID:cISw+k6r
>>220
ウンコの香りが臭ってくるから
その言葉使いは止めようねw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:49:14 ID:e+FNiwFt
>>221
よっぽど南港に沈みたいらしいのワレ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:28:07 ID:U/V4s0gi
俺埼玉。ベタだけど山田うどんうまい!!。チャーハンと一緒に食ってよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:09:24 ID:AWC10aF9
昨日オアゾの古奈屋に行ってきた。
はじめて食べたんだけど、ちょっと辛くてマイルドっぽさにかけてた。
虎杖の方が出汁とマイルドさがあってていいと思った。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:28:39 ID:L4kKPgzJ
>>222
マンコ―には沈みたいよワレ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:46:47 ID:hElv8FP+
池袋の喜心がうまい
コストパフォーマンスちと低いが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:12:24 ID:xiUNRIob
名古屋は名東区極楽にある若鯱屋本店のカレーうどんは絶品だな。
あと、最近は津田沼の千吉でよく食べている。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:40:51 ID:sDhbpxVK
>>227
>若鯱屋
なんかただのカレー味のジャージャー麺じゃん。
鼻水の出ないカレーうどんは、オレはみとめん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:31:33 ID:zS8L7PQM
>>228
なんか、勘違いしてないか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:37:00 ID:w/fAvelL
越中の店で申し訳ないが「かすみ峡」と言う店のカレー蕎麦/うどんは最高です。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:08:39 ID:M3PhXCJk
カレーうどん美味いよね
ピザ直行食だけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:06:49 ID:EXlC6Y2L

      カレーウンコオモチシマシタ 人
      ∧∧      (__)  
      (´・ω・`)   (___)
     ( o●o   (_____)  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:28:21 ID:y4/Pm9rE
名古屋のカレーうどんは旨いぞ!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:07:04 ID:qyJ90myF
>>233
若鯱屋以外思いつかないが、間違いなく美味いよな。
極楽本店に通っていた。あそこ駐車場ないから路駐こわいけどね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:48:01 ID:vrXI3ZZ/
>>234
信号まがったところに駐車場あるよ
いっぱいだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:02:42 ID:wRA49I3L
名古屋のカレーうどんってやっぱり八兆味噌が入ってるのかな(´・ω・`)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 03:11:51 ID:r1hZFK1U
築地の虎枚行って来た。
でも食えなかった。

閉店前10分に到着したんだけど
店員に嫌な顔をされてスルー2回。
で、店の入り口で他の客と領収書のやりとりやってたから待って
終わってからいざ入ろうとしたら
「すいません、ラストオーダーの時間なので」
この時点でラストオーダー5分前だった。

美味いから何度か行ってたけど
とうとうオレ様営業始めちゃったかと、ショック。
前から態度の悪い店員は居たが、それでも美味しいから我慢してたが
もう、いいや。
不快な思いしてまで食いたくは無いな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:30:30 ID:797uZbIG

「虎杖」な
ttp://www.itadori.co.jp/shop/shop_01.html

若鯱屋のスパイシーなカレーうどんを食べると、街のうどん屋のカレーうどんの
貧弱さにゲンナリする今日この頃

古奈屋は高いしなぁ・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:09:57 ID:yICaK4D7
>>237
築地はそんな店多いね。
オレは虎杖はマズイと思ってるから二度と行かない。
うどんがへなちょこで、節系のダシ加減が強すぎて、カレーうどんにしちゃぬるくて、穴子の天ぷらの衣なんか失笑もの。
カレッタまで行って古奈屋で食った方がましかも。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:21:51 ID:rzLKnCCX
築地ってさー、場所だけで
『俺様の店は旨くて当然。まぁ有難く思え』
てな感じの店が多いね。

イタドリはカレーうどん部門全国1位が自慢らしいから
暫く胡坐かいとくといいよ。
そのうちお山の大将になっている事に気付くから。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:15:46 ID:cK8l5Q/W
築地にナンバーワンの店なんか無いね。
オンリーワンも無い。
吉野家一号店で八百円くらいの牛丼特盛り食うぐらいでいい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:32:10 ID:e7PvK0ou
吉野家でカレーうどんキボンヌ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:28:10 ID:Hfq5Pwiq
白いYシャツでは食べにいけないな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:59:55 ID:oSnqY/p0
やはり最適なのはカレー色のY(ry
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:19:36 ID:x5M7S1qD
千吉は紙エプロン出すよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:24:32 ID:pU2DNx11
古奈屋も紙エプロンあるね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:24:27 ID:zvuk4yO+
千吉はデフォで小ライスがつくからうれしいね。

食べ終わって、ライスを汁に投入して食べるのも好きだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:05:58 ID:tN4ri/wT
汁かけライスに汁
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:50:13 ID:xEgZOCn6
市ヶ谷から日テレ通りを登って右側の角屋は?
僕はカレー南蛮蕎麦の方が好きだけど、うどんも美味しいよ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:47:08 ID:crEorFAd
スープカレー饂飩といって見る。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:35:49 ID:5u85bU6c
京都 「しみず」←漢字かも
有名になったから並ぶのは覚悟で。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:54:46 ID:YkMoIxLf
からいカレーうどん知らない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:51:10 ID:y51h0OJu
一味唐辛子を好きなだけ入れろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:51:22 ID:OEDYCDZE
津田沼駅前のカレーうどん専門店はうまいですか?
ちなみに、船橋ららぽーとのカレーうどん専門店はいまいちでした。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:04:27 ID:zqgdS4X7
新宿紀伊國屋裏の『青山しまだや』のミルク味カレーうどんマジで美味かった。
ランチタイムに行ったら\750でサラダとライスも無料サービスだった。
ミルク味カレーうどんのなかでは竹屋、コナヤよりも最強☆
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:58:52 ID:HrZNVpM/
東京で名古屋風カレーうどんって
どこで食べれる?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:47:47 ID:oLWAlBGq
>>254
>津田沼駅前のカレーうどん専門店

そこが千吉だ
フランチャイズ展開しているとこだけど、うまいぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:11:45 ID:qd/AJhBW
箱根そばのカレーうどんはうまいぞ。
醤油きつめのおつゆに、
豚コマが多めに入ったカレールーがかかり、白ネギがつーんと来るね。
一味唐辛子をいっぱいかけて。

小田急沿線から引っ越しちゃったので食えないんだ、いま。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:48:46 ID:GJ9qOi/5
>>256

池上線旗の台の
でら打ち
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:35:27 ID:p0vHUtvR
蓬庵のカレーうどん、すげー辛い
味は好みがあるから何ともいえないが、豚肉がいい味だった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:04:24 ID:AhEw+MeL
X/sJazzUs6 <= #-tio/Pg.
i9Udonnugw <= #wtisi&+{
geM.hPapaM <= #Ttiut?*;
6GomaNFUbg <= #stiu2V,P
81Turu4422 <= #Xtiwb\YT
NozDOchacA <= #TtizFhCr
Vk089GomaU <= #Vti!?*Wr
8itVCoke6s <= #%ti!9zCq
rKCha10BeY <= #'ti#}qIc
FzUmaiQQPE <= #}ti#dqm0
yColaoVsqo <= #Oti$em2[
IeCokeQM6s <= #Wti,FhCr
8hSake0S5E <= #yti=}qIc
2WfGtGaric <= #Gti??*Wr
VceVDFileE <= #1ti@VWA@
EQsNc2n29Q <= #bti[dq`X
STnSajiZ/Q <= #ati{B|^5
UGQSjMisoA <= #[ti{GOk9
Ba77NAvbCI <= #Gti~[3..
7XfMPVTono <= #0/C.rn.2
Kame3l912c <= #H/C2^p`5
BookdDBTJA <= #5/C5GV0y
fmHakolUg. <= #}/C60z'Y
Opai9nLZbw <= #k/CGR'&n
fZz4dRin5U <= #t/CIk@A+
Mikoq4i5Zc <= #{/CI)nc!
1HosiDvwWU <= #P/CN0I=H
m9Or3iBJyo <= #;/CXRo[F
0NHTjHanaI <= #,/CYGV0y
YCSoulqsLU <= #9/CZ-lAq
fqgN/IesuA <= #2/Cb#4p@
dHane85WTc <= #Y/CcYy#%
TrYokolD2U <= #~/Ccrn.2
JFileAt0nA <= #E/Ce@PI5
CIgTOckiss <= #0/Cgk@A+
YeCooL7sIg <= #k/CpUQ(g
catR5Ba776 <= #7/Cr=,0\
fl6SongrqQ <= #E/CrtO}C
NGNf/GMilk <= #l/Cs?@Ls
5yPELadygo <= #J/CvipYG
oWareFhhO6 <= #c/CwsQ\P
/laSukiDb. <= #v/C$b*Fe
hMadoPFekc <= #^/C)?gpM
IdtRocklg. <= #m/C+Cf+]
dMugikXaQA <= #w/C=^Ew1
j3j8AjMiro <= #%/C]5%+.
YMugiqhER6 <= #F/C{DlS_
oNNJVNo.1Q <= #]/C{5%+.
UkdWYukinA <= #v/C~J:#x
xYprJagacg <= #`[80/9!s
7743VM3PXA <= #&[85U^6_
6RqZKasirQ <= #`[87H.Jf
aaJazzrbpY <= #n[88_tMW
2Ar/kqMiko <= #\[88HSC6
YumeeMNyOc <= #H[8D1wj.
lK0UstaZaY <= #s[8Erk:_
Z5hMiroXok <= #a[8M8:@5
vdVpjMesig <= #6[8PrWX!
OBa77rSR9U <= #O[8Rrk:_
MugaKc87JI <= #1[8l`8Y|
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:03:19 ID:I1HT3aTc
池袋 喜心だな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:53:45 ID:P41SQxCx
大阪の堺(最寄駅は津久野)にある「ガジュマル」っていうお店のカレーうどんが( ゚Д゚)ウマー
ただ、ここ2週間ホームページが全然つながらない。
もしかして閉店したのか・・・遠方に住んでいるので直で確認できない。゚(゚´Д`゚)゚。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:49:18 ID:gaYUTqT7
家で食べるなら絶対『オオタメン』のカレーうどん
http://www.ootamen.com/

ここの関西だしとアゲが超やばい?
やっぱりだしがうまくなくちゃ始まらないでしょ〜
あ〜〜また食べたくなってきた〜

テレビに最近取り上げられてる健康野菜麺もお勧め☆
http://www.3an.jp/
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:50:34 ID:FWcSHQRo
名古屋風カレーうどんなら東急田園都市線用賀駅内に若鯱屋があるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:03:29 ID:0BuD+1TN
蕎羅@月島のカレーうどんが好きだな。
普段は鴨せいろ蕎麦なんだが、時々無性にカレーうどんが食べたくなる。
あの独特の食感が止められません。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:40:28 ID:zPs7TXbu
京都の【しみず】以外に考えられん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:45:05 ID:j91ITIHg
代官山の福招庵。めんつゆにカレー粉を溶いた半透明タイプ。ウマー
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:22:52 ID:bstHDeXa
1万円位するカレーウドンとかどっかにないかな〜?
究極、至高のうどんみたいな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:51:03 ID:pfyUKXxO
俺をフッて、スグにうどん屋に嫁いだ、○○ちゃん元気にしとるかな。カレ−うどんは香川でも超有名店。カレーうどんと聞くとグサッとくる。チラ裏。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:11:49 ID:lDpwn/or
昔、友達の結婚式で富山に行ったんだけど『吉宗』とか言う店のカレーうどんを食ったらビックリした。あれよりもうまいのに出会ったことがない。富山とかマニアックな県過ぎて行く機会なんかないけど…金と時間があるなら行きたい…。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:36:22 ID:GZbyNoTn
名古屋ならば、えびす屋のカレーうどんが好きだなあ。
ついでに言えば、麺はうどんじゃなくきしめんのほうが、カレーが良くからんで旨い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:49:41 ID:hAcGOE0A
昨日吉宗のうどん食べてきました。
麺うまい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:26:20 ID:cGC2X768
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:04:02 ID:70DaiQuH
>>270
そりゃあお前みたいなそうめんサイズじゃ満足できないもんな…
今頃元気に「あなたのうどんは最高です」とかいいながらくわえてるよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:49:07 ID:pc6+yCO7
>>267
超同意
しみず以外のを金出して食べる気にならん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:28:51 ID:7N0pUgY/
駒沢大学の中川屋に行ってきたよ。普通だったよ。半年に一回でいいかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 06:06:07 ID:sg2eLYW9
いよいよカレーうどんのシーズン到来ですな。
今年になってまだ一度も食べてなかったので、今日の昼はカレーうどんにするぞっ。
そんなおいらの一押しは、月島の蕎羅だな〜。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:09:04 ID:+GzGnaP/
大阪市住之江区の『丸亀』の【海老天カレーうどん】はウマー!ココの大将の奥さんも綺麗で俺好み〜
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:32:33 ID:rsFY6DQg
名古屋だったら名東区の「むらかみ」
が一番おいしかったなぁ。
まぁ名古屋は何故かカレーうどんが流行ってる
みたいだけど、栄とかの街中よりちょっと
外れの「むらかみ」の繁盛ぶりにビックリした。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:44:44 ID:h/Yb2Lkx
シマダヤのカレー南蛮に一票
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:07:54 ID:6JC+OG3S
やっぱり神戸にある「かねしろ」
283ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/13(水) 01:00:42 ID:KAJ3fUIc
うちの近所にある定食屋のカレーうどんはおいしい。
すごくスパイシーで辛い。
でも、出汁の味がしないのが難点。
出汁の味がすれば、ここに書くのに。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:26:20 ID:1roEP2Ic
名古屋の伏見にある「千」。
あれより美味いカレーうどんを食ったことがない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:49:53 ID:SlHlzeCt
桐生のうどん屋は組合あげて、カレーうどんに力入れてるよ!
286:2006/12/15(金) 21:18:10 ID:NEKkRZXH
ジョナサンのカレーうどん、うまいぜ、大好きなんだが。あ、こう書くと叩かないでくれ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:05:59 ID:ULc0E0MW
スーパーで売ってる1つ20数円の袋入りうどんとボンカレーで十分。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:44:56 ID:6MgTZBW3
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:53:47 ID:frA0akBT
母ちゃんが作る豚肉カレーうどん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:21:19 ID:TWXocjO/
ココのカレーうどん美味いよ。
定食ほっかい
0482691044
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:41:42 ID:l2xLk9zt
全国的に
カレーうどん・パチンコといえば
東の桐生、西の名古屋て決まってるの!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:01:55 ID:rcRZ6l3s
カレーうどん食いながらのパチンコ最高!!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:47:31 ID:U3KH+7K+
>>292
するなよwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:35:41 ID:Dl/mM70u
>>293
やれよwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:46:29 ID:J7d9Byft
>>294
するなよwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:13:26 ID:J7d9Byft
冗談抜きで、今や「KK」と言う「桐生のカレーうどん」
立花屋本店のカレーうどん食ってみろ。病み付きになる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:16:30 ID:Y1teK/6l
此間「桐生うどんの里」に行って来た。もりと、カレー食ってきたけどウマー最高!!
お土産も、乾麺を大量に買っちゃた。捩れ麺が最高にうまい!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:12:15 ID:0NlucV1X
え?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:00:38 ID:gpGFCKOv
俺は北大阪在住だけど、若鯱屋のカレーうどんは素直に旨い。
尼のカルフールに店がある。
北大阪にしか店はないけど太鼓亭のカレーうどんもなかなかいける。
でも俺の一番のお気に入りは石津の26号線沿いにあるスーパー銭湯の中にある
うどん屋のカレーうどん。
大きな器のカレーうどんに甘からく煮たすじ肉が入ってる。
これは本当に旨い。辛いカレー味のなかにすじ肉甘さが絶妙。
あぁ、腹が減った。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:52:12 ID:+1E4VfGe
やっぱりカレーうどんのポイントは、玉ネギと、うどん汁出汁だな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:00:53 ID:jUXZ86t0
>>299
それチェーンの方じゃん>若鯱
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:40:17 ID:QJpIwGV6
うお
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:26:56 ID:KFHg30d5
カレーうどんこそ王道!!
ウマー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:08:01 ID:6/cLVDAs
カレーうどんなら、「桐生」ブランドだろ。

桐生競艇の「焼きそば」食ってから「桐生カレーうどん」を食う。食う。そして食う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:21:18 ID:rgPh0CnP
店に入ると、いつも迷う3メニュー

カレーうどん

力うどん

コロッケそば
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:42:26 ID:5IBH9QKV
昨日伊丹の「うっかり八兵衛」って店でカレーうどん食べたんだけど、「かす」とか「あご筋肉」とかが絶妙な味を引き出してましたね。マジでもう一回食べてみようと思ううどんを出すお店でした。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:00:04 ID:yWow0EH/
底辺層にうってつけの食べ物だと思いますし否定はしません
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:01:58 ID:yWow0EH/
>>304
つ〜か、それ以前に、競艇って公営ギャンブルのなかでも最低じゃんwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:02:19 ID:3CDhYNLJ
競輪で全財産すったおっさん乙
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:30:54 ID:dYzGdAir
ギャンブルに優劣なんてあるかっての、バカが。
死ねや、人間のクズ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:42:44 ID:c6sErQKa
カレーうどんが一番ウマイ店何処でしょう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:45:04 ID:qoEie90O
高松市の うどん 馬鹿一代 かしむらのカレーうどんは美味い。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:19:28 ID:q8letlJZ
西宮の番馬亭
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:19:47 ID:0q7hMN9d
カレーうどんは、大阪が名物らしいが、コシが弱いのでカレー味に負けていると思う。(美味いけど…)

その点、さぬきうどんのカレーうどんは美味い。
特に、高松駅の前のさぬき麺業の「ぷくぷくチキンカレー鍋焼きうどん」は最高だった。(セルフ店になる前)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:30:18 ID:0q7hMN9d
カレーうどんは、大阪が名物らしいが、コシが弱いのでカレー味に負けていると思う。(美味いけど…)

その点、さぬきうどんのカレーうどんは美味い。
特に、高松駅の前のさぬき麺業の「ぷくぷくチキンカレー鍋焼きうどん」は最高だった。(セルフ店になる前)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:25:10 ID:XWlsgJBZ
関西人だが東京で美味しい店があった。
カレーうどん千吉
たまに食べに行ってます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:40:06 ID:E854dbkh
渋谷区幡ヶ谷のめんこ屋のカレーうどん
めっちゃうまい
深夜のほうがカレーにとろみが増してさらにGOOD
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:40:56 ID:Hi8O9Kcx
つまり管理がいい加減ってことだな
カレーの難しさがそこにある
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:26:04 ID:eSZsviVC
巣鴨の某有名なカレー饂飩屋!!
お年寄り騙して高額カレー饂飩売ってんじゃねえぞ!

1200円はねえだろ!
おいしきゃいいけど何にも入ってないようなスープにミルク入れりゃあ良い
てもんじゃ根えだろ(怒)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:01:48 ID:UIAMf/OO
加ト吉の冷凍うどん+業務用レトルトカレー+鎌田醤油(隠し味)+ガラムマサラ
これが最強。安売りで買えば2玉食っても全部で200円くらい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:11:25 ID:gzYNth5A
貧乏人には最強だと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:57:49 ID:PKZ6wSKe
>>314
確かに、大阪のフニャうどんでカレー、ときたら、
正体が無くなって何を食っているのだか・・、
噛まずにすむ離乳食みたいでね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:39:08 ID:M7BHpDRP
築地のいたどりに行け。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:39:59 ID:+6IiwRsj
笑ったw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:51:38 ID:Ewg4lYXX
名古屋行け、名古屋に。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:42:42 ID:vxSQTBMb
つまらん…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:27:30 ID:fgfBZGqr
561 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 00:49:53
今までの私の5段階評価
評価は味が殆どだけど,値段も少し影響って感じ

古奈屋 2
まつや 3
若鯱屋 3
週に一度はカレーが食べたい 4
得々うどん 2
しまだ 3
千吉 3
虎杖 4




562 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 00:53:05
追加

晴之日 3
さぬ吉 1
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 04:00:28 ID:biqlUTrD
巣鴨の粉屋っていう店がうまい
おすすめ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:41:29 ID:LnXCyeZJ
 DoCoMo
「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」

 予想GUY
「すいません、聞いてませんでした」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:27:26 ID:jMg2D8GO
巣鴨の粉やと言う店は知らないが,古奈屋と言う店のカレー饂飩は最悪。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:52:04 ID:xhQx+/03
以前メニューにあったココイチのカレーうどんがもう一度食べたい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 07:34:58 ID:ukri4BUq
最悪は言い杉w
感情論入り杉
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:53:31 ID:505/OMPf
最悪は言い杉!
ごめんなさい。
味で評価するなら中の下かな。
でもそれに価格上乗せすると底辺すれすれ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:20:08 ID:xi87Hmi5
そうだね、「値段も味」だからね。
オレ的には、中の上ってところ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:07:44 ID:Um32LA7v
800円、せめて850円で食べさせる努力をしてほしいね。
いま巣鴨本店はともかく、支店はけっこう席がガラガラだったりする。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:35:00 ID:tP3ZKNnn
得正のカレーうどんがかなりボリュームらしい
http://maromaro.com/archive/2007/01/08/post_1061.php
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:13:58 ID:n0S/Ke/V
カップヌードルのカレーてラーメンてよりうどんだよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:34:13 ID:xMtl4Ioj
素うどんを作ってカレーマルシェをかける
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:20:11 ID:btYHwj8J
まあフリーターにはうってつけだわなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:37:49 ID:Mpgm5YlE
日清カップブードルにカレールーを一片乗せ、
その上からお湯をかけるようにして、フタを占めて3分。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:47:30 ID:wzPO15sG
33 名前: 名無番長 Mail: 投稿日: 2007/07/01(日) 03:14:34 [ 0 ]
10年前
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´= .〈= リ   羽賀君はわしが育てた
  .しi  "r、_)"|  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i


現在
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´>< リ   わ、わしは育ててへんからな!!
  .しi   r、_) |  
    |  ‐ニニ' /   
   ノ `ー―i
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:39:55 ID:mR1Da7U5
すみません、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

カレーうどんのつゆで 手の大きさくらいの収まるボトルに
濃縮されて入っていたのを2,3年前にスーパー等で
よく購入していたのですが翌年には探しても見つかりませんでした。
ボトルを切らないと中身が半分ほどしか出ない品だったのですが
手軽で美味しかったのでいつも愛用していました。

手に入らなくなるとは思っていなかったので
どこの会社だったのか覚えていないんです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:00:05 ID:2EEGLTSj
目黒の○○虫博物館に行った後、カレーうどんを食べれるか?ってイベントに参加した人いますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:10:21 ID:Jtu+XpZL
若鯱屋に行った事ある?
食べた人、感想かいてくれますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:56:56 ID:dVVqYbID
バリバリバリュー見たな…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:54:01 ID:/nyEwdzq
>>344
若鯱屋
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1141100518/

参考にして、古○○よりは断然好きだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 04:50:29 ID:+DoLP9Q8
チェーン店の若鯱屋って旨いか?
名古屋ならえびすやが旨いだろ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:42:22 ID:AM/dIvWZ
チェーンの若鯱家は名古屋じゃニセモノ扱いだぞ
ちゃんとした本流の若鯱家のカレーうどん紹介しろってんだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:05:21 ID:/gqhZYLU
自分でうどんのつゆを作ったんだが、やたらと酸っぱくなってしまった…
昆布・醤油・酒・味醂・塩のシンプルな味付けなんだが、何を入れすぎたんだろうか。
どうかご教授願いま。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:23:16 ID:BT7a1O4w
ここは「カレー」うどんのスレなのは判ってる???
あえて言えば、塩は不要、酒も不要。あとは割合のはなし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:25:30 ID:T5eVfQMb
>>349
ココで聞くよりググったほうが早いわな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:26:30 ID:5hYH3nyB
かつお節は使わなくていいの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:41:27 ID:TNhFAmfW
若鯱家の冷凍カレーうどんは正直、店で食べるのと何ら遜色ない美味さ。
島田紳介も自宅の冷凍庫に常に常備しているほどハマってるらしい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:15:16 ID:vvAPGphg
京都の辨慶。
激辛きんぴらうどんが有名なんだけど、ここのカレーうどんが一番美味しい。
有名な日の出うどんより好き。
好みだろうけど、カレールーっぽいのじゃなくてあんかけ風なのが好きなので。
あとあんかけ風で美味しいのは北山のしみず。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:13:48 ID:xKd7q1G4
甲子園口のまんてん
もうまいよ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:33:02 ID:eVKB57kX
ワカメのフコイダンを摂取するとガン細胞のエネルギー代謝スピードが遅くなりガン細胞が細胞分裂に失敗しガン細胞が破裂して死滅するかも知れないのでワカメ入りのカレーうどんを商品として出してもらいたい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:12:05 ID:QTGhV5kj
俺は池上の駅前のうどん居酒屋のカレーうどんが好きだ シンプルでうまい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:03:14 ID:MmmjH+Ac
うどんにレトルトカレー入れて食べるのもうまいど
359うらかん@四国の帝王:2007/09/25(火) 22:17:20 ID:pWkwtxVz
徳島の『のぶ』。
つるぎ町貞光の道の駅の西側下ってすぐ右へ。小さい看板出てますね。
麺にコシがあるんじゃなくて、重くて固い!安くて腹いっぱいになりたい人はどうぞ。
俺は…もういかね
360うらかん@四国の帝王:2007/09/25(火) 22:36:04 ID:pWkwtxVz
久米池うどんのごぼちりぶっかけがうまい。肉ぶっかけもうまい。量も多いし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:58:42 ID:1dmCxWJ7
それってカレー味なの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 04:33:55 ID:f6rPt2ur
いまローソンでチンして食べるカレーうどんがまさに給食の味だよ。汁が少し多いけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:15:59 ID:yMDL2Ti0
鵜の木のはや川
ひもかわでカレーうどん、紅ショウガたっぷり
これ最強。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:30:50 ID:CqX2eyN2
ムケチンと書くだけで幸せになります

死死死死死 バカ猫ぶっ殺せ! 16
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1183272639/
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:46:16 ID:y6IqDd07
サークルKサンクスのカレーうどんまんって
どうよ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:21:04 ID:8moVpZ44
十三の阪急そばのカレーうどんが好き。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:03:26 ID:yas8pbdm
富山県高岡市の吉宗のカレーうどんが日本一!!!!! カレーうどん好きは行く価値あり!
アクセスはネットで調べろ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:29:47 ID:AjtmiEKl
カレーうどんに合ううどんは何?

太麺?
細麺?
平麺?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:03:45 ID:AjtmiEKl
カレーほうとう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:19:37 ID:2S6yhcQq
渋谷区神宮前の福寿庵
日本で最初にカレー南蛮のルーを作った杉本商店のカレー粉を使用、4ミリスライスの豚バラとの相性は抜群です、小ライス(自家製お新香付き)を共に頼むのが通です、米は新潟産こしひかりを使用
カレー南蛮850円
渋谷区神宮前2の31の9
『福寿庵』
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:37:59 ID:2S6yhcQq
↑注)今週いっぱい臨時休業です
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:42:10 ID:wwCXKGU8
高松市 屋島西町の かしむらのカレーうどんが

45年生きてきて一番美味かったと思う。

普通に美味いのは高松市 福岡町の小嶋。癖になる感じ・・

おでんも美味い。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 05:01:27 ID:hWf0qh8v
カレーうどんって汁少な目のかけにカレーかけてある店と
出汁とカレー完全に混ざってる店が有るけどみんなどっちが好き?
俺は前者なんだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:33:12 ID:e5YHdYa8
焼きうどんにカレー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:20:36 ID:hRrgq3GS
うどんよりカレー南蛮そばの方がヘルシーだね
でも前に茶そばのカレー南蛮食べたけどちょっと違和感大だった
376うらかん@四国の帝王:2007/11/03(土) 14:45:18 ID:L4c5Z+3e
玉藻うどん、美味しいよね〜♪
あそこの社長、醤油醸造もやってるらしいから、生醤油うどん中々いけるよ。俺はそれに400円の天ぷら盛り合わせ?付けるけど、これも結構旨い☆
キス、コチ、アナゴ最高〜☆
あの辺だったら大吉、あわじ屋、ゴッドハンドとかも好きやなぁ。
377うらかん@四国の帝王:2007/11/03(土) 14:57:56 ID:L4c5Z+3e
まんのうの、山神うどん行ってきたよ。
結構好きかな。奥さん綺麗やったし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:55:41 ID:xpnERAfN
渋谷区神宮前の福寿庵
日本で最初にカレー南蛮のルーを作った杉本商店のカレー粉を使用、4ミリスライスの豚バラとの相性は抜群です、小ライス(自家製お新香付き)を共に頼むのが通です、米は新潟産こしひかりを使用
カレー南蛮850円
渋谷区神宮前2の31の9
『原宿 福寿庵』
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:52:28 ID:5ssuNhuG
山田うどんは最高にうまい
ライスにかけてカレーライスにもなってウマー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:10:13 ID:9+Yo1Jwf
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:03:03 ID:R3FBiRjq
名古屋行け、名古屋に。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:34:31 ID:fRRyWfZ9
東京のカレーうどんってカレーライスのルーかけただけだら?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:33:26 ID:k6aDOn56
大阪の得正も同じだが・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:42:18 ID:GQMRMzBe
カレーのルーをかけただけのスタイルは東京では立ち食いそば屋系だけ、でも名古屋のうどんよりは美味いけどね!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:21:17 ID:2rNuwC49
桐生行け、桐生に。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:02:10 ID:mz1Aillt
>>378
4_って普通の薄切り肉よりもちょっと厚めなのかしら?

私は自宅で作る時、豚バラしゃぶしゃぶ用で作っています。ちょっとお肉の量を多めに作って
います。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:05:39 ID:fqs2dlYq
カレーと豚バラの合性って最高よね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:14:01 ID:+C+JmJWw
向島『角萬』の肉南蛮そば最高に美味いです、極太手打ちそばと暴力的な味付けの豚バラとのコラボレーションが◎ 日本そばのラーメン二郎伴です!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:31:13 ID:ySGFjLj3
白いシャツだけど
カレーうどん食ったよ
案の定やっちまったが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:33:32 ID:HPPp8qMn
>>389
やっぱり。。。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 05:07:38 ID:4x6Jlisc
いや、それはお約束というものだろう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:41:26 ID:plmoXE4M
カレーのシミは直射日光にあててから洗濯すると落ちるよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:53:01 ID:6wLe6+nZ
しかし、白い服や容易に洗濯/クリーニングできない服を着てるときに限って、
なぜかカレーうどんが食いたくなるんだよなぁ…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:43:53 ID:rmm39b/P
>>389とか>>393

でもそんなの関係ねえ!

的な何かを連想した。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 05:15:02 ID:F2iYrs+H
無性に食べたくなる時があるんだよね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:27:52 ID:q7x+QkJo
今日も
天下茶屋の坂出でカレーうどん食ったぜ。
少しずつ一味を足しながら熱々のカレー餡
を麺に絡ませて・・・
あったまるなぁ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:37:16 ID:qNwluDiw
【2万人くらいに聞きました】カレーライスといえば
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9562.html
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:38:09 ID:9TiQwFsw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:45:23 ID:sR/fHevY
カレーうどんのだしのようなカレー鍋が人気。仕上げはカレーうどんでも、カレー汁雑炊でも、お好きに。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:01:30 ID:REiP9cVY
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:24:18 ID:tEfgVG7X
若鯱家のカレーうどん初めて食べた。
すごいトロミが強くて
それから激しくスパイシーでしばらく口の中がひりひりするぐらいインパクトが強かった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:32:07 ID:NZmgCXZT
あああああ・・・渋谷で仕事してた頃、週に2回は行っていた
千吉の辛吉うどんが食いたくなってきた・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:34:13 ID:ulLN/HK8
神奈川でうまいとこ教えてください。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:12:11 ID:gZhmyzRI
しゃぶしゃぶの後はカレーうどん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:06:08 ID:jcW3ai93
寒い時期はやっぱりカレー南蛮だね
どこで食べても大外れがないのがいいところ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:32:56 ID:cH9xoQpM
ここで西宮の番馬亭が好きなのは俺だけか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:08:14 ID:eBKPvBJl
昨日駒澤大学の中川屋行ってきた。
前はめっちゃうまかったけど昨日は普通だったなぁ… ここ二年で味落ちたのかな?

于吉よりはうまいけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:41:54 ID:s+aPGxxb
通りすがりで、たまにしか食べない者だけど

最近は家で作って食べてる。湯がいたら丼に入れてボンカレーをかけるだけ。
うどんダシも入れないな。煮込んだ方がタレ味がつくんだろうけど、その点は
細麺にすることで、うどんの露出部を増やしてカレーに絡まるように工夫してる。
409うらかん:2008/01/29(火) 18:20:40 ID:y60wuoM4
上手く言えませんが、たとえばおか泉のように1人単価が1000円前後のうどんなら
3人で食べるのも仕方ないかと思いますが、1杯100円や150円のものを3人で食べる
っていうことは、ちょっとマナー違反かなあ〜って思いますね。
でも食べられなくて残すのが勿体無い、と感じるなら、1玉を3人で食べるのも仕方ない
かと思いますが、その時はお土産のうどんを買うなりして、って事は有りかと思いますね。
たとえば、金比羅さんの土産物店の人が、参拝の方々に「無料」で駐車場に泊めさせて
いるのも、参拝から帰った人に、饅頭の一つでも買ってもらいたい為であって、これは暗黙
のルールだと思いますね。
だからお店の人達も、そのことを分かって欲しいと思ってるはずですね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:54:16 ID:FpXjN/Fl
>>409
何の話ですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:37:35 ID:WbBDn4eu
>>409
日本語おかしいよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:35:30 ID:PRds4+h1
>>1
吉宗に行けば!?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:15:34 ID:bIf8RJRd
実家の近所のソバ屋のカレー南蛮が猛烈にウマイ(複数の証言者あり)んだけど…
余りにもローカル過ぎて地味過ぎて、ここにそのソバ屋を書いても誰も行かないどころか、気にも留めてもらえないのが明らかであるのが非常に残念なり。
観光ガイドブックが当たり前に本屋にあって、歴史の教科書にも必ず出てくる場所なのに…
不味い店でもガイドに掲載されれば、休日は地元の人間は入れ無い程、店に行列が出来るような場所なのに…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:13:20 ID:/VGboaXd
>>413
残念そうに自慢してんじゃねえよ。書いてから言え。
武蔵野うどんの「とき」(東村山市野口町)のカレーうどんはうまいが、余りにも熱いので舌の前に唇を火傷する。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:53:52 ID:w7WZ/bNu
京都の市役所の地下街で食べたの馬勝った!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:30:43 ID:OFVP3cN+
牛負けた・・・・・










って何言わせんだよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:10:58 ID:l+CoNS+D
食べログで見つけたカレーうどん
旨くはないが負けたくない

ttp://r.tabelog.com/osaka/rstdtlphoto/27013574/?ityp=1&individual=1

また挑戦してきます
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:41:34 ID:j269aLcP
その昔、秋葉原の祖父地下にあったカレーうどん屋で
シャア専用カレーうどんというのがあって、結構な激辛のを完食したことがあるけど
この地獄カレーうどんというのはどのくらい辛いんだろうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:47:12 ID:0mAuknmB
北海道の北見駅近く(道路挟んで向かい側に鈴木ムネオの事務所があった)
の吉田屋はうまかったな。

蕎麦屋に入ると夏でも8割方カレーうどんを頼むけど、
今まで食った中じゃ一番うまかったかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:24:42 ID:J9WFXLZa
>>410-411
>>409は食生活板メインで棲みついてる不定期広域活動中のキティちゃんです。

ラ板などで意味不明なうどん語りを残しすぐ消えます。

レスしてもまずレスは来ません。

広域活動している割にこのコテに支持は全くありません。

シュールを通り越して不気味です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:14:06 ID:TqcFXKea
なぜ言い切れる?そして、だから?

意味不明ではないと思うけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:32:20 ID:VIneSjUl
味の民芸
ここのカレーうどんは濃厚スパイシーでナイスだ
半ライスはかならずつけたい味
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:01:03 ID:YUc6U3Fn
なんか若鯱家がごっちゃになってるが
チェ-ン店と本家は別物だよ。味は似せてるが全然本家には追いつかない
関東にあるのはすべてチェ-ン店
何でも本家が商標登録してなかったのでチェ-ン店に名前をパクられたらしい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:21:32 ID:zK/KP6uo
かすうどんカレーバージョンが結構いい組み合わせだった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:09:29 ID:390UWmtI
京急蒲田駅近くに千吉っていうカレーうどん屋があるが
色々なカレーうどんがあって楽しめる
思ったより美味しい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:56:54 ID:D7ToJp1S
千吉は吉野家系列のチェーン店ですから
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 04:42:03 ID:BD+YSu7X
ですから?
なに?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:51:09 ID:pCIzm9Zc
うまい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:27:42 ID:iAqx9oCq
「旧からくさや」
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:41:23 ID:RdYab8BX
築地のいたどり。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:10:24 ID:tbKz5KV7
>>430
高すぎ
あそこまでいったら他のめしを喰う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:07:01 ID:l2HoJHZN
今日うどんにションベンとウンコを入れて食べた。
見た目はカレーうどんと全然変わりなく結構いける。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:52:19 ID:TKCGEo6f
カレーうどんってコスパ悪いよな?
大和のえびカレーうどんなんて1500円以上するんだってよ

http://maromaro.com/archive/2008/06/20/udon_yamato.php
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:49:54 ID:F3Wxyrsz
黒川の「鯱の家」、中村区の「鯱」、瑞穂区の「若旦那」、チェーンの「若鯱家」

どれが創業者一族の店なんだ?
誰か教えてくれ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:38:23 ID:stNaWGOZ
>>433
学食のカレーうどんなんて230円なのにな
おまけに280円のカレーライスよりカレーたっぷり
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:55:05 ID:7gXBUABc
学食と全く同じ商品であるのなら君が言うとおりだろうが
何故にへぼ学食の価格を出してくるのかが意味不明
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:37:00 ID:idAGqwDM
大阪で1番旨いと思うカレーうどんは 大阪難波 道頓堀サウナニュージャパンの七階スパープラザのカレーうどん が絶品ですよ。ただ900円のうどん食べるのにサウナの入場1万円前後必要だけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:22:46 ID:dIhzk6wj
葛西駅近く「さくら」のカレーうどん (゚д゚)ウマー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:05:51 ID:Vs9uHKlc
>>436
カレーうどんもぴんきりだよ、って言いたいのでわ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:46:47 ID:gCBnce5m
ジョナサンのカレーうどん
ファミレスなのに神の美味さ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:17:41 ID:D7pYbjt9
カレーうどんなら 味の民芸 だな

麺を食べ終わったらライスをぶちこんで食べたくなる(さすがにやったことは無い)濃厚ツユが素晴らしかった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:10:05 ID:gFJPj1G9
熱すぎるカレーうどんってまずくね?
さっき食べたけど味がさっぱりわからなかった
443 【大吉】 【1652円】 :2009/01/01(木) 00:13:26 ID:10DeLuUo
年越しカレーうどん食べまんた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:45:42 ID:T2VFkjmj
JR小岩のヨーカドー1Fにある立ち食いうどん屋のカレーうどんウマいよね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:12:22 ID:/NKAVjhN
JR津田沼正面にある
PARCO隣接の
千吉カレーうどん
(>д<)絶品ですよ
クリーミーな和風カレーうどんで最後にご飯を入れて雑炊にすると
ちょー美味ッスよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:30:50 ID:juA8Gtil
杵屋川崎アゼリア店のカレーうどんが1番美味しい。
チェーン店だけど川崎店が美味しい。
横浜ポルタ店はいまいちだった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:46:30 ID:FFALTNWw
なんでスープカレー屋でご飯からうどんへのチョイスができないんだろ…

まぁ、茹でる手間考えれば当然なんだけど、スープカレー屋の近隣にうどん屋があれば
コラボでやれるだろうに

…なんだか無性に、八尺玉仕込みのあんこ餅でばっちゅーん!な感じだわ〜 ゚・* (∀‘n) ゚・*
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:51:58 ID:qv9J86qi
このスレは珍しくためになるスレだな

自分のオススメは、はなまるうどん・・
と書き込むと叩かれそうなので

藤沢にある富貴堂
天ぷらがうまい、別皿に乗って出てくる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:08:08 ID:mBRJBAt+
千吉レベルのBグルで満足なら、このスレの存在価値ねえだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:29:03 ID:5XTRk7AR
>>445
同じ事書こうとしたら既に書かれてた上に叩かれてた
今日初めて食ったが常連になりそう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:44:10 ID:YHkOI5Gy
うどんを食い終わった後に
カレー汁にご飯を入れるのと
ご飯にカレー汁を入れるのと
ではどっちが正しい食べ方なの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:16:43 ID:qV4KmxqD
別容器に同時に放り込んで引き分け。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:48:23 ID:3oySYNTk
カレーうどんは、高松の木太町にある小島が讃岐のカレーうどん最高峰の美味しさだよ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:49:47 ID:cEbuY5/S
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:32:28 ID:7Px+V+Z3
京都で美味しいカレーうどんのお店を教えて下さい!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:03:52 ID:OSs7UI76
しみず
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:49:56 ID:/xFzdegK
天狗食堂
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:28:38 ID:kQjWY6BG
カレー南蛮食う時は黄色いTシャツ着ような。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 05:32:02 ID:KzRyVJYf
千吉は美味しいよ。
一番美味しかった赤カレーうどんがなくなったのが残念だけど。
最近は千吉か辛吉を食べてるけど、豚肉が半分以下に減って、あげが増えてたw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:52:08 ID:QHY9R7Q4
富貴堂
珍しいカレーうどん専門店
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 05:47:58 ID:jIp2X3qo
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:33:40 ID:8BHP6xOe
東京都
大田区・品川区・世田谷区で、茹でたてうどんにルーをかけただけのカレーうどんの美味しい店はどこですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:14:23 ID:Jklvj1zP
大根が入ってるカレーうどんは煮込まれた大根がカレーを吸ってウマいね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:10:37 ID:BzbfyaZ1
大根と和風だし 和風カレー出汁
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:04:20 ID:fpyGSJ/S
>460
富貴堂は、てんぷらが別皿に盛られて
出てくるのがまたいい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:43:13 ID:bqZvNDpf
カレーうどんにエビ天入れると衣が汁を吸ってうまいんだよね
でもかき揚げは汁が染みないのが残念。他の揚げ物でカレーうどんに合うのなんだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:39:56 ID:2VqeHNpG
コロッケ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:43:18 ID:2VqeHNpG
>>467
入力中に改行押しちゃった

コロッケは合うよ、あと竹輪の磯部揚げは意外に合うと思う
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:50:04 ID:m5LIG69d
大根、わかる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:29:51 ID:U1Z3sdNL
味が染み込む野菜だとナスもうまいね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:29:14 ID:+wW+0G5M
茄子は夏。夏野菜のカレーは夏。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:40:59 ID:QYTgHy+5
なんで、ジョナサンごときでカレーうどんがあんなに旨いんだか。

流行りの牛乳入ったバカ高いのよりよっぽど旨いのが不思議だ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:42:07 ID:+wW+0G5M
カモメのジョナサン ベストセラー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:58:20 ID:nMHLBMRK
カレーうどんなんて何処も一緒じゃないの?!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:00:30 ID:f0i77aoR
>>474

レトルトをそのままかけてるようなとこは似た傾向になるだろうな。
でも、そばつゆはってカレー載せるとこはそばつゆの風味も加わってレトルトだけのとは違う
また、そばつゆで肉、玉ねぎなんかを煮込んでカレー粉加え片栗粉でトロみつけた物は上の2つとは全く異なる
さらに、カレー出汁に牛乳入れたものとか、チーズトッピングとか、鍋焼き風とか世の中にはいろんなカレーうどんがあるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:02:10 ID:WiOZAMZr
>>475
俺もそれ期待して入ったんだけど…
ちなみに店はJR目黒のなんちゃら茶屋って店。
そこそこ人入ってて、名物って書いてあったから食べたけどフツーかそれ以下。 値段もちと高め。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:27:54 ID:be3UdJp0
テレビ朝日でガストのカレーうどんが出てた。鉄の小鍋っぽいのに入ってたけどアツアツなんかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:47:54 ID:be3UdJp0
>>476

それって、こんぴら茶屋じゃないですか?雑誌とかテレビで紹介される事が多い
芸人のくり〜むしちゅうの上田か有田のどっちかが好きだって言ってた店
自分は行った事ないけど他の人のブログ見ると、絶賛してる人もいるし、行列できるほどかって意見もあるね
あとは値段が1050円ってのは高過ぎな気がする。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 06:59:01 ID:bCbUAKcK
>>477
小杉乙
刺激強いものを食べると禿げるよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:11:53 ID:be3UdJp0
カプサイシンとイソフラボンとプロペシアを摂取する事による発毛法が発見されたというニュースが前あったな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:12:00 ID:BUsW8VbV
>>477 それて7位を当てるまで食べ続ける奴?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:51:02 ID:vkzE4nE1
ビデオを見返したらガストの料理80品中カレーうどんは36位だった。
ハンバーグとかが上位だから順当なとこなのかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:25:29 ID:jf+ufbkU
>>478
絶賛?!カレーうどんが?
カレーうどんしか食べてないからわからないです…
機会があったら普通のうどんも食べてみます。


でも入ってた牛肉は美味しかった。よだれかけの配慮も◎
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:06:22 ID:TeLSxENS
>>482 ファミレスでカレーうどんは思いつかなっかったわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:57:21 ID:OoglTG17
ぶらり途中下車の旅って番組で横浜のモシュラっていうインド料理の店が出てインドカレーうどんが紹介されてた
作ってる人はインドの人で、最後の1滴までスープを飲み干せるようにインドカレーうどんを作ったんだって
どんを食べきってスープが残ったらご飯を入れて雑炊みたいにして食べるのをオススメしてた

ちなみにインドカレーうどんを食べてたのはイタリア人のジローラモさんでした。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:36:56 ID:sOYX8nX4
うちの近所のそば屋じゃカレーうどんが季節メニューだからもうすぐ注文できなくなる。さみしいなあ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:43:32 ID:Tv1aX/7N
蕎麦屋のカレーうどん食いたい…

ビビりだから一人じゃあまり店にはいれないんだよね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:24:26 ID:sOYX8nX4
>>487

立ち食いじゃないそば屋に初めて入るのって勇気いるよね。値段は高くないかとか、常連の客
ばっかりで居づらくないかとか。俺は午後の時間帯は常連客が多くなるかなと
予想して一見の客が多そうなランチタイムに何回か通って店の雰囲気をつかんで午後というか
夜の時間でも入れるようになったよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:17:11 ID:/T7v1JFm
自宅でカレーうどんを作って食べたんだけど、うどんにカレーつゆをかけるんじゃなくて
ちょっと大きめの茶碗にカレーつゆ、鶏肉、ネギを入れて茹であがった
うどんをざるそばの要領でつけて食べた。うまかったのは当然だけど
茶碗を口元近くに持ってきてうどんをすするから、つゆ跳ねが少ないかも。

よく考えたらなんのことはなく、普通のカレーうどんも丼を口元近くに持って食えって話だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:56:11 ID:dXtQwz46
冷やしざるカレーうどんの開発に着手せよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:09:35 ID:z4NTA+ys
焼きカレーうどんにcyくしゅして
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:24:26 ID:dXtQwz46
グラタン皿にご飯盛ってカレーかけてパン粉、チーズのっけたのをオーブンで焼いたのを
焼きカレーというトコがあるけどご飯をうどんにすると焼きカレーうどんになるのだろうか
それとも、焼きそば的な焼きうどんがカレー風味またはカレーがかかってるのが焼きカレーうどんなのか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:13:02 ID:6QUnOHGH
家でしゃぶしゃぶ後にカレーとうどん入れてみ うまいよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:20:21 ID:dXtQwz46
>>493

肉とか野菜の旨味が出汁にとけ込んでそうだけど、水分多くてちょっとシャバシャバし
すぎな感じになりそうな気がするけど、どうなんだろ…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:47:08 ID:STtf9iax
自宅でカレーうどん食べてる人でレトルトのカレー使ってる人います?
いましたらどこのメーカーの使ってますか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:03:03 ID:zHidBbux
ミツカン追いがつをつゆ、ボンカレー、スジャータ

古奈屋の味に近いから試してみ
497名無しさん@お腹いっぱい。::2009/04/22(水) 06:54:26 ID:dZtOZH2q
カレーうどんは香川県の「はりや」「源内」がおそらく全国最高レベル
まあ騙されたと思って食べてみろ
自分が連れて行った県外客は、次回来訪時もつれてけと必ず言う
千円高速でさぬきうどん巡りに来る人、行ってみるべし
ただ、はりやは日曜休みが難点、源内は日曜も営業
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:59:55 ID:Ey+gPePT
>>495

SBの納得のカレーが安いので使う事多い。食うときは丼にうどん入れて、汁少なめでカレーを投入
汁とカレーを混ぜながら食うとうまい。カレーうどんにするときは、あんまり辛口じゃない方がうまい気がする
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:18:42 ID:jDzZAZNQ
うどんじゃなくてそばなんだけどテレビで麻布永坂 更科本店のカレー南蛮そばってのが出てたけど値段が1680円だって
高過ぎ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:19:09 ID:ukCnFgxh
食べてみてから どう思うかが問題だ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:34:25 ID:GAGn2okV
つるとんたんの牛すじカレーうどんテレビでやってたよ1550円だって。うまそうだった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:33:09 ID:yFYofGmJ
暑くなると頼む人減るからか話題少ないね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:55:13 ID:TjaRgp2G
>>495
おれ二段熱使ってる
市販の刻みたまぬぐ炒めて豚肉炒めて‥
うめービールに合う合う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:58:24 ID:TjaRgp2G
考えるとかなり安上がり
二段熱とたっぷり豚肉とたまぬぐとうどん2玉でも1000円しない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:29:46 ID:dhWS1Cwp
油あげとか餅が具で入っててもうまい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:08:37 ID:dhWS1Cwp
>>504

店で食べると600円とか700円くらいするけど自作すると
そんなに高級な具が使われてるわけじゃないから安くすみますね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:04:51 ID:A7+AlNhl
名古屋でカレーうどんにとろろ入ってたけど意外にうまかったぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:31:18 ID:15P8Iyy1
いろいろ食べたが、貧乏舌の俺としては『野らぼー』が一番好き
全然辛くない給食カレー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:17:30 ID:MQLtJGjo
なんとなくだけど、京都にはカレーうどんやカレー丼を出す店が多い気がする。
しかもうまそう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:04:37 ID:RzunhEmC
日暮里に美味しいカレーうどんがある。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:43:52 ID:MQLtJGjo
ググッたら中川屋と、あかうという店が出てきました
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:10:54 ID:f3EzVkyn
俺の通う大学の食堂にあるカレーうどんは旨いよ 
値段は300円、大盛りは400円 
何故かカレー汁の具に玉ねぎと長ネギ両方入ってるんだよねwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:08:50 ID:4gZsLzaA
温めためんつゆでカレー粉溶かしたのを冷やして、冷たいうどんにかけたら冷やしカレーうどん
として成立するだろうか。煮込んだ肉入ってると脂が冷えて固まるとうまくないだろうから
入れるとしたらチャーシューみたいのがよいかも
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:33:19 ID:t72eG0+X
湯通しした中太うどんに
ヤマモリのタイカレーかけて食うと美味いよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 05:59:46 ID:L9Kzep/2
ヤマサから冷やしカレーうどん専科っていうつけ汁が発売されるみたい
TVのCMで見た。うまいか、まずいかは知らん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:12:17 ID:g+7QNcMk
カレー味はあかん。昆布とかつおだし、醤油。和風だしに限る。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:12:33 ID:p5ozB6LP
山椒かけて食べてみたら普通にうまかった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 06:17:55 ID:ml1/BB2i
>>517 それはカレーうどんに合いそうだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:43:16 ID:JEDgY3tR
入ってる肉は牛よりも鶏肉か豚肉の方が好きかも
和風出汁のカレー餡の時は人参、ジャガイモは入ってない方がいいな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:00:43 ID:Qryb26wn
うどんだからな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:45:48 ID:vbEu4XRi
カレー板のレトルトLEEカレーでも上がってたけど、LEEカレーうどんを試した人いる?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:33:40 ID:JTZfEBIO
今から10年くらい前に埼玉県飯能市に辛さを選べるカレーうどんのお店があったのですが、今もありますか?
頑固そうなご主人と静かな雰囲気の奥様で営業されていて、遅くまで開いているお店でした。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:44:31 ID:VJbykP5H
ジョナサンのカレーうどんが万人受けする味だよね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:53:32 ID:DorAqcWC
カレーうどん作りには
昆布だしと煮干し鰹節でだしを取り土佐正油で味つけカロリーハーフのカレー粉いれたら激ウマ♪
肉は赤鶏のササミ♪
麺は生の太めのうどんが最強!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:49:17 ID:c568fNbV
ネギは玉ねぎもいいけど、鴨南蛮そばに入ってるような焦げ目をつけた長ネギもおいしいですよ
もちろん白髪ネギもおいしいですが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:29:31 ID:jc9aXKVf
暑くなるとカレーうどんも頼む人少ないね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:43:43 ID:xOFNwBGv
そこで>>515の登場ですよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 07:29:22 ID:TZLwuBEQ
テレビでみたけど名古屋には冷やしカレーうどんあるらしい。
小麦粉使って冷やすとルーがだまになるから、使わないんだって
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:56:53 ID:u4gpKkgh
普通のカレールー使って冷やしカレーにすると肉から出た脂の成分が固まるから
口に入れると上顎にべっとりと貼り付くんだよね。
和風だしにカレー粉を入れて作るカレーうどんつゆなら冷やしに向いてるだろうね
肉は豚や牛よりも鶏肉の方が脂が少ないからいいかも。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:03:54 ID:Uyvt9uaA
暑すぎないからカレーうどんいけるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:44:11 ID:L6wMeq3N
今なら恵比寿の「がじゅまる」がオススメ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:36:38 ID:qI9o4Lpv
野菜と目玉焼きがいいね。
カレーは辛そうで、蕎麦のカレーつゆとは違うように見えるけど、おいしそう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:27:13 ID:L8CvAeOV
おっ知ってましたか!私も最近ハマってます。他ではない味ですね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:26:57 ID:9l7lWZg6
今日食べに行って食べ終わると雨に降られた時みたいに汗びっしょりになった
カレーうどんもうまかったが、氷が入ったよく冷えた水もうまかった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:51:30 ID:JfNzRrlE
まずはひもかわうどんで
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:05:09 ID:ryhpmFXn
>>535

どんなうどんかググッてみたらなんじゃこりゃー
麺の幅ってガムテープくらいあるのかな?
あと、麺にカレーって絡むんだろうか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:12:40 ID:JfNzRrlE
極端なのもあるけど
きしめんに代表される平うどん

よく絡むよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:36:41 ID:XkJOIOxo
昼はまだ暑いけど夕方になると涼しくなったから、そろそろカレーうどん食べる人いるだろうか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:57:50 ID:CX9t9Rtf
ヤマサ「かける冷しカレーうどん専科」つかってる。
夏はコレでいいかな(´・ω・)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:50:48 ID:hpX6s82k
そうめん残ってるので茹でてレトルトカレーかけて食ったら歯ごたえがなくてイマイチ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:29:59 ID:Bp2ci/gC
食べた感想
・富山 吉宗:ウンマイ。バランスが良い。
・名古屋 若鯱家:まあまあ。麺のコシ強い。
・大阪 得正:カレー味強い。

吉宗が美味い。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:55:12 ID:kUGIPGM4
カレーうどんは麺つゆかけてからカレールーをのせてほしい
カレールーだけだとまぜにくいんだよね
あと肉は豚か鶏がいい。牛はイマイチ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:22:40 ID:nENcOpBI
一日目:カレーライス
二日目:残ったカレーでカレーうどん

俺はこれで普通に美味いけどな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:24:34 ID:Y+TR0wbI
うちも2日めのカレーをカレーうどんにする。
うどんつゆかけてからルーのせる事もあれば、
水とうどんつゆを入れてゆるくしてうどんに絡みやすくする
じゃがいもとかにんじん入ってるのも案外そばにあうよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:44:39 ID:uWTT0ApS
カレー鍋に出汁と御飯を投入して雑炊 玉子が決め
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:55:04 ID:wmA+vo0B
>>545

そこはスレ的にはうどんが正解では
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:03:23 ID:t4Sz13oj
千吉のカレーうどんがうまい。
赤カレー気に入ってたのに、なんでなくなったんだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:42:20 ID:w6pPY8/5
米で米粉を作って、米粉のうどんでカレーうどん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:12:31 ID:wmA+vo0B
お米好きな人多いけど、カレーうどんに焼いて膨れた餅を入れて食べてもおいしいよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:56:48 ID:DfE5zGJ/
カレーうどんに卵追加ってアリ?ナシ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:17:58 ID:m3kZPZLo
>>549力うどんカレー味、うまそうだね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:25:11 ID:GsyZ8WSz
>>550有りに決まってるぜ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:35:43 ID:DfE5zGJ/
立ち食いじゃない蕎麦屋でカレーうどんを良く食べるけど、トッピングメニューみたいのがないから
ずーっとそのままで食べてたんだけど、今度行ったら卵追加できるか聞いてみよう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:05:07 ID:RIDjwd6r
カレー鍋食べたあとの〆のうどんうまかった。
豚肉の旨味が溶け出してスープがうまい
油揚げもカレーの味が染みてうまい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:53:31 ID:V3nXVY8/
カレー鍋に出汁を足して、カレーおでん。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:55:20 ID:Qn491mTq
そこにうどんを足して、カレーうどんおでんだんねん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:56:20 ID:Gbo9vKbZ
カレー鍋ってスープのとろみが物足りなくない?
うどんにスープがからみにくい気がするんだけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:21:59 ID:LkZPjJHM
昔っからある、入るのにちょっと気合い要るような
老舗のそば屋にあるカレー南蛮がいちばんうまいんじゃないかな
専門店とか立ち食いは行く気しない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:01:44 ID:/mSzSXy0
豚肉と玉ねぎくらいしか入ってないけと旨味があっておいしいよね
辛すぎなくてとろみがあるのもいい。立ち食いそば屋のカレーうどんはレトルトっぽいのが多くていまいち
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:12:30 ID:V8l7W6Sb
勢いよく食っても服に飛び散らないカレーうどんない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:47:51 ID:iQ9EDFoX
>>560

丼に顔を近づけて食べる
木製のレンゲを使う
とかかなー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:15:20 ID:DzWbmVqV
牛すじとこんにゃくの入ったカレーうどん食べたら、かなりうまかった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:49:03 ID:iB4MJkqy
カレーうどんを食べると体が温まるのはあたりまえだけど、
さらにおろし生姜を加えてカレーに混ぜて食べると
ポカポカが持続する感じがする。七味で辛くするよりも良いかも
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:13:34 ID:0MZfEhq6
>>561
×丼に顔を
○丼を顔に
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:09:57 ID:0MZfEhq6
>>559
豚肉と玉ネキの他に何を望むというのだ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:05:04 ID:Fws51tgu
>>565

茄子と挽き肉の入ったカレーうどんも意外とうまいよ
トロッとした茄子にカレーが染みて
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:35:52 ID:L8mQQATU
玉ねぎじゃなくて笹切り青ネギの方が芳ばしくていい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:43:58 ID:NnDDwTwD
寒いからカレーうどん作った。具は玉ねぎや人参で肉は鳥の手羽先使った
チューブのおろし生姜やにんにく入れて食べる直前に生卵を投入
体がぽっかぽっか温かい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 06:33:36 ID:BTruJp06
カレーうどんはな、水っぽいものより濃厚な方がうまいぞ!!!

試しに、普通のご飯で食べる用の濃厚なカレーにうどんをブッコンで見ろ!!!超絶うまし!!!

要するに、ご飯のじゃなくうどんにカレーをかけるって事だ。
そうそうカレーを、うどんに『かける』って事。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:37:24 ID:s6tqLKBs
おいしいの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:39:22 ID:zNU9bV9q
汁っけがないカレーうどんって汁がはねにくいけど、
飲み込む時に、もさもさして大変じゃない?
カレーライスだとスプーンのひとすくいで
一口サイズだけど、うどんは長くて汁が絡むから
箸でつまんですすると口の中が自分で思っていたよりも
うどんとカレーで一杯になって困る時がある
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:47:44 ID:BsR49zYn
カレーを作った次の日は水分が少なくなって固まりになってるのに、
薄めためんつゆを加えてカレーうどんにしてるよ。
カレー粉をちょっと入れると風味が上がってうまい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:41:18 ID:FZnVFJK/
大阪にある地下鉄玉出から南港通を帝塚山方面へ行くと釣具屋さんの隣にある、讃岐風創作うどん料理の店「うれう」があります。
店長こだわりのカレーうでんがサイコーにウマイ。
機械打ちの機械切りではあるが、行く価値有りだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:14:21 ID:h//GzLz1
京都にもカレーうどんがおいしい店がいくつかあるみたいですね
いまぐらいの時期に京都散策しつつ、カレーうどん食べに行ってみたいな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:34:43 ID:5g0Tyk/7
テレビで見たけど横浜のインド料理屋でインド人が作るカレーうどんを出してるらしい
カレーはもちろんインド風カレーらしいけど味の想像つかないな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:13:44 ID:YSN/zCWR
>>574
山科の橘のカレーうどん美味いよ。定食につく漬物がまた美味い。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:18:58 ID:Rgc/0vWC
大阪市玉出の讃岐風麺を食べさせてくれる創作うどん料理屋さんのうれうがウマイ。
カレーうでんはたまらん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:21:53 ID:rGodxhN8
>>569
スープカレーに稲庭や揖保の細いうどんもなかなかと思うが
マイノリティかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:51:20 ID:ESBRXMo4
スープカレーにならって茹でて熱々のうどんをスープにつけて食うと
普通のカレーうどんと違って良いかも
具の素揚げした野菜やよく煮込まれた肉や人参も欠かせない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:11:42 ID:GzC2b6ae
お店でカレーうどん頼んだらキノコ入ってたけど結構おいしかった。家でも真似しよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:55:02 ID:piBK1iO3
マッシュルーム使ったら欧風カレーうどんになるね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:14:05 ID:ZCW+TpyF
>>406
さっき食ってきた
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:23:28 ID:aRwwBgoQ
>575


それ、古奈屋の元祖だよ。古奈屋辞めて自分で店を出した人の店。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:47:08 ID:Vc6TnGeJ
たまねぎの入ったやつはダメだね。変に甘くて臭い。
肉と青ねぎの組み合わせがシンプルで美味いよ。
あと、麺はぶっとくてあまり固いのはだめだ。程々にコシのあるやつがいい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 06:24:17 ID:fZx4aELd
>>583

この書き込みはウケを狙ったものではなく、貴方が見聞きした事実を述べている事ですよね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:00:08 ID:fZx4aELd
具に玉ねぎ入ったカレーうどんおいしいと思うけどな。
長ネギは白髪ネギにしてカレーうどんの上にのせて
シャキシャキしたのを食べるのが好き。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:13:55 ID:97yxagn0
たまねぎはダメだろ。
根本から違うだろ。
カレーライスとカレーうどんは別々に考えてもらいたい。
ダシで割って終わりとかいう店は論外だーーー。ってノリです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:54:15 ID:M8quJfss
地域によって使う具材は違うだろうから、一概にダメとは言えないと思うよ
淡路の玉ねぎ入ったカレーうどんうまかったし、京都で食べた九条ねきのカレーうどんもうまい
九州の白菜使ったカレーうどんは葉と芯の甘味がうまいし、キノコのどんこの入ったのもうまかった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:26:26 ID:YuHR8Owc
ところで、牛乳を入れてコクを出したカレーうどんってどう?
俺は嫌いってほどではないが、自分では作らないし、食べに行ったりはしない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:05:32 ID:TZ3iReal
寒い朝にカレーうどん食べると体が温まっていい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:18:23 ID:PLsA9+lz
>>590

立ち食いそば屋でカレーうどん食べる事あるけどシャツに汁が跳ねないように
慎重に食べるから時間が掛かってしまう。かけそばとかなら早食いなんだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 04:17:33 ID:CglPb1gZ
ゆっくり食べたらいいさ
美味しい物はゆっくり食べる方が幸せ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:38:24 ID:YvfjqJ3X
カレーそばに揚げたてコロッケ入れたい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:19:53 ID:lx1XhgeG
腹が減って目が覚めたけど朝から寒いから7時からやってる
立ち食いそば屋でカレーうどん食べに行こう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:17:09 ID:0sC6KX8V
家で作ったカレーうどんにラー油たらして食べてみたらうまかった
辛さの具合が七味よりもいいかも。粉っぽくならないし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:03:02 ID:uPR9AD/9
カレーうどんに溶けるチーズ入れてみ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:24:08 ID:E1H1LeLW
カレー屋でルーをテイクアウトして家でうどんに掛けるのが旨い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:01:03 ID:j6nc9U4k
瀬戸のユニーてまだあるの?
全国まわったがあそこが日本一
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:03:32 ID:RplETvcB
近所にあるカレー専門店はインド人が作るインドカレーだけど、
ルーだけ買ってきてうどんにかけてうまいのかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:08:45 ID:y5j3ooYr
>>599

ググるとインドカレーうどん出す店は有るみたいだよ。うまいかどうかは分からないけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:52:45 ID:y5j3ooYr
テレビ朝日の「二人の食卓」って番組で俳優の金田明夫さんがカレーうどん作って、
豚バラと玉ねぎ、出汁にアゴ出汁、隠し味にオイスターソース、油揚げや揚げ餅入りでした
うどんにカレーをかけてから長ネギの斜め切りしたのをのせてうまそうだった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:27:01 ID:AMYLyHtX
フライパンで焼いて水入れて、蒸し焼きした餅を入れてみたけどうまい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:52:19 ID:VD9dJSc5
センキチで十分うまいと思うのだが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:44:47 ID:/hdmfRDO
【グルメ】存在感のうすい「カレーうどん」を変えろ プロジェクト発足
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264066666/
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:29:15 ID:2t9WYCv7 BE:816413827-2BP(0)
目黒こんぴら茶屋にカレーうどん食べに行く/くりっく劇場
http://geki.excite.co.jp/watch/s_4dff7cf3c1a13e388e2e4f837d27ce0f/
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:41:44 ID:PXAxJLQt
鍋焼きカレーうどんって、熱々の食べたよ。美味かったけど、ちと口の中火傷しちった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:08:15 ID:0JJSe0Mu
カレーライスより、カレーうどんの方が美味い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264572057/l50
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:56:47 ID:pW8ZeTIJ
立ち食いそば屋でカレーうどん食べてきたよ。カレーはレトルトっぽいのだったけど、まあまあうまい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:33:02 ID:rgK+yhTb
カレーうどんを作ろうと思って冷蔵庫の中をチェックしてたらお肉が足りないので
少ない肉と嵩増しでさつま揚げを入れて作ってみたら結構うまかった
さつま揚げは煮込んだけど、一回炙って軽く焦げ目つけてから入れてもいいかも
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:27:36 ID:nKm286qq
賞味期限が近いうどん玉とヤマモリのタイカレーがある。
合うと思う?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:48:10 ID:mOfBP1IB
ココナッツミルクの甘味がうどんの旨味と合うかだと思うけど
カレーうどんで牛乳使う店もあるから意外と合うかもね。
実際に食べてみて口に合わなかった時の事を考えて、味を変える調味料は
いろいろ用意してからチャレンジしてみては?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:49:47 ID:DYke7IIL
うどんにカレーをかけて口に合わないとダメージがデカいから、
茹でたうどんをルーにひたすつけうどん方式がいいと思う。
失敗ならうどんはめんつゆ、ルーはご飯でいけるでしょ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:01:14 ID:cbJZUJkE
賞味期限なんて気にするな
お前みたいなのがいるから、食品メーカーがどんどん潰れるんだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:56:01 ID:NYK/e9Eh
>>599
旨いよ
ルーでつけ麺にする感じで
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:55:33 ID:Mwo94NDK
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
この非現実的な噂は精神医学用語の「幻覚妄想」だろう。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:24:15 ID:Z0sJn1x5
煮込んだ鶏軟骨を加えてカレーうどん作ったけどうまかったよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:58:50 ID:fEpe7LzG
レトルトカレーとめんつゆ使ってカレーうどん作ったけど、結構うまかったー。
目玉焼きをトッピングしたけど、意外に合った。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:18:30 ID:XTioHNJb
麻布十番の更科のカレー南蛮がうまいよ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:46:06 ID:gySwFJ+Q
マルちゃんの「カレー煮込うどん」は安くて美味い。
地域限定なのが惜しい。
http://www.maruchan.co.jp/products/search/473.html
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:56:00 ID:mSGSJAQN
>>605
あそこは旨いな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:27:24 ID:dr9IZB8u
東京、王子の梅乃家のカレーうどん。
年越しにはカレー蕎麦。
ちょっとしょっぱいけど美味しい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:08:43 ID:Dfcjfks+
サガミのカレーうどんが好き
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:41:04 ID:W08dB0I+
スレを読み返していたらカレーうどんごときで無邪気にはしゃぐ5年前の自分がいた

なんだか涙がでそうだった



カレーうどん万歳
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:07:46 ID:Nse4Prj6
暑いとカレーうどん敬遠しちゃうね。
冷やしカレーってのもあるらしいけど、イマイチ知名度ないし、他に流行りそうなのできないかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:26:39 ID:lBq9DnWK
御殿場のサンサンプラザ(旧ダイエー)の1Fにあるそば・うどん屋のカレーうどん
意外と うまい
麺は出来合だがカレーが旨いよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:29:07 ID:SZ9dtZiy
暑い中、敢えてカレーうどんを食す。
額から汗が吹き出してなかなやか止まらない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:20:36 ID:LV3WF7uz
カレーうどんがうまいシーズンだね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:23:15 ID:03gKnfpN
カレーうどんに舞茸天プラス。おいしい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:06:46 ID:WwrjwXY8
カレーの残りを麺つゆで割って
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:46:11 ID:nz6l2uV1
カレーうどんに食べるラー油をいれてみたら結構うまい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:57:09 ID:VN/b6ZWk
百貨店で売ってるホテルのカレー+自作うどんのほうがうまいんじゃねーか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:07:46 ID:6SvPTMxj
いや、下手味が身上のカレーうどんには、高級カレーは合わない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:02:56 ID:TSP189Rc
>>631

ホテルのカレーって味付けが洋風だけどどうだろうね。俺はダシのきいた和風の味が好きだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:04:28 ID:zpYJPFjB
蕎麦屋に行ったのに、先客が頼んだカレーうどんにつられて、同じものを注文してしまう罠
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290773739/l50
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:48:53 ID:rLiEv1Pb
カレーうどんになす天トッピングして食べた。なす天にカレーが染みてうまい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:03:47 ID:U/kGq+zX
過去レスに有った
ひもかわカレーうどん
絡み具合がヤバウマでちた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:33:58 ID:UAxpPxAQ
>>636

幅広い麺にカレーの汁ってうまい具合に絡みますか?
あと汁の飛びはねってどうでしょう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:56:53 ID:5rs3ai/Z
一応、ひもかわの名誉の為に云うが

あんなバンビロのラザニアもどきのうどんは一般的じゃねーぞ
一般的にはきしめんと大差ないうどんだからな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:39:42 ID:UEo5ZwSa
立ち食いそば屋のカレーうどんが好きじゃ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:59:12 ID:RO4iuXon
もち入りカレーうどん意外にうまかった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:14:14 ID:+kb7fTuF
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:15:52 ID:e1eeB4c+

ローソンでカレーうどん始めたよーだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:31:48 ID:y7ijXCz3
カレーうどん大好き
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:56:07 ID:I9PqHC9T
>>642
かれーうでんなら
去年からあるよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:04:02 ID:FMJgbAAW
ごんぶとカレーのうどんをレンジでチンする
大きめのドンブリに、湯、うどん、かやく類全部ぶちこんで混ぜる

これだけでメチャウマ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:46:27 ID:tfgiBNZT
レトルトカレーをうどんにかけただけの
カレーうどんはイマイチ。
やっぱりうどんつゆも無いとダメだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:45:17 ID:6gkE+5Nq
>>630

その食べるラー油入りカレーうどんがJR駅構内のめりけんやで発売していた。(温玉カレーの和え麺)

これはこれで美味かったが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:12:03 ID:rQ3gNsVc
>>644
カレーうでんというのか
おでんの出汁を入れる讃岐うどんのやつ
具はおでんの具をトッピングするというの
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:15:18 ID:3wt054HM
ローソンの讃岐うどんをきのう買った
カレーの素も買おうとしたら売切れですと言われた
わたしは切れた
バカバカ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:30:15 ID:/+Fbc74I
>>622
私も好き。
あの味を自分で再現しようと色々やってるけど上手くいかない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:11:42 ID:NzcUsfPw
ちっこい土鍋に白菜・人参・蒲鉾・長葱とほんだし、こくまろ中辛横一列
チューブ入り生姜5cm・カレーパウダーに
買ってあった幅広の茹で上げうどんを入れ、しばし煮込む
というのを本日の遅いお昼に食べた。

ウンマーッ!
またつくるぞ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:25:59 ID:orl84RFf
ローソンのカレーうどんの素だけ買ってきた
楽しみだにゃー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:12:04 ID:hySL6uMz
俺の会社の近くにある京橋の『ちょぼや』のカレーうどんは絶品だよ。

ランチでしか食えねえからいつも満員だな。

週に一回は食いたくなる。

654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:39:51 ID:rq3OI02+
>>653
肉きつねカレーうどんも、鶏きつねカレー丼もうまそう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:12:58.35 ID:0JWk2fg5
今日やっとローソンのカレーうどん食えたよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:11:16.63 ID:EdC4DCY9
カレーうどんの素だけ買っておけば他のうどんで
いつでもカレーうどんにできていいね。
インスタントのうどんでもいいよね。赤いきつねとかどん兵衛
なんかでも。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:24:44.31 ID:icsyGR6c
>>646
中太〜細うどんにレトルトのタイカレーかけると旨いよ

ヤマモリ辺りが無難かな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:15:07.21 ID:h0B8bYYM
ファミマでもカレーの素売ればいいのにと思っているのは俺だけか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:24:15.76 ID:G7fYKg8k
のら家のカレーうどん店が大阪市にあるが行った人いる?

甘くて俺好みではなかった‥
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:26:25.47 ID:4ijLoHUt
カレー専門店にカレーうどんが無いのが悔しい
661名無しさん:2011/04/03(日) 09:25:11.86 ID:hhP8OqkN
ローソンのカレーうどん勝ってみるわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:16:04.55 ID:9d7JWC+F
ちょぼや
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:32:24.40 ID:wZZWzsXJ
鰹節をよく揉んで魚粉にしたものの混ぜる。

って取り早くて旨い。
いっぺんやってみ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:47:55.34 ID:zWKm/+6k
最初から節粉を買う方が楽じゃね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:54:58.46 ID:Z4rnlTW5
ごんぶと のカレーうどんが美味いのに都内に売ってない…
666四国おしゃべり倶楽部@Rocket :2011/05/25(水) 15:34:52.33 ID:BcQcGigw
やっぱり 一宮の○○○は美味しいです。太い麺で、ダシもうまいし。天ぷらも美味しい?。肉うどん、肉ぶっかけは かなりウマイです。あの肉の味付けは、かなりウマイっす!!もちろん、かけやぶっかけもね。 冷かけ やってもらいたいんやけどなあ・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:50:39.70 ID:GFB5hhpH
>666
冷やしだとカレーに脂が浮きそうで嫌だだの。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:18:42.07 ID:3psZiO+4
おいしいカレーうどんが食いたい(」゚∇゚)」〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:18:12.69 ID:MBT4KHZw
大阪の嘉希のカレーうどん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:35:53.56 ID:sgLbVMSM
これから暑くなるからカレーうどんとはしばらくお別れかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:42:49.89 ID:jgW5NF7j
安上がりなカレーうどんは、
まずスーパーで一袋30円〜50円のうどんを買う。

次に100円のレトルトカレーを買う。
それに昆布つゆなどの、ダシ入りの麺つゆを少しいれ、更に水かお湯で薄めて、それでうどんを煮る。

うどんと汁を別に煮ると、なお旨い。
レトルトカレー1つで二人前になる。
味を好みで調整も出来るし、上手に作るとファミレスより美味しくなる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:15:09.81 ID:ZY9yB055
二日目のカレーを薄めた麺つゆ(あるいはうどんツユ)で伸ばして、
シャバシャバになったら片栗粉で少しとろみをつける
うまい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:56:30.82 ID:ySR1ubnS
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 06:20:37.39 ID:FRofXp8Y
>>671->>672
カマボコのっけるとウマイよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:28:44.28 ID:bNe6+30J
神奈川県鎌倉市浄明寺の泉水橋のたもとに「泉屋」というそば屋兼定食屋がある
そこのカレー南蛮(うどん)は絶品
店主とおばちゃんも高齢だから、行くならば早めにどうぞ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:40:04.31 ID:7nvywjmp
馬肉カレーたい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:55:47.28 ID:VqCBqwjy
カレーうどんは邪道。サッカーで手使ってゴールして喜んでるようなもん
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314524874/l50
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:25:30.54 ID:d0WCzYVJ
【調査】カレーを使った料理、一番人気は「カレーうどん」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316009094/
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:32:14.72 ID:yksTF4nC
まだ暑い日が続くからカレーうどんを食うには早い気がする
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:11:20.94 ID:MDH4Uq2S
春はうららかな日差しの中でカレーうどん。
夏は焼け付く街並みを眺めつつ、エアコンの効いた部屋でカレーうどん。
秋はこれから訪れる冬の寒さを思いつつ、カレーうどん。
冬は体を温めるためにカレーうどん。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:03:57.93 ID:ICe9aByT
風邪引いて寝込んだ時当時の彼女が作ってくれたカレーうどん。辛かったけど旨かった。今は嫁さんです。しかし…






あの時無視しとけば良かった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:13:48.72 ID:By6B6UGO
おい!

後ろ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:01:22.94 ID:q/hk4A01




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?







684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:45:53.74 ID:EEU7lmo9
寒くなってカレーうどんがうまい。汁も全部飲み干しちゃうぜ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:14:37.79 ID:S3CgwMwi
こんな時間に見るんじゃなかったぜ・・・
明日のお昼は油揚げに牛肉、玉ねぎ人参でカレーうどんだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:50:43.47 ID:Sd6MNtVQ
出汁と長ネギと豚肉が入ってるやつがうまい
近所の蕎麦屋でよく食べるけど、汁まで美味しすぎて飲み干しちゃう
兄がバイトしたことあるから作り方きいたらやはりだしをいれて和風にするそうだ
自分であの味を作るのはむりだ・・・
687☆照流☆ ◆C1JH30EVSU :2012/02/15(水) 14:07:49.00 ID:SV3EYNni
嘉津味屋のカレーうどん鬼(≧▽≦)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:36:24.72 ID:99PYOMgI
戸塚店でしか食った事ないが、峰本はうまかたなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:25:14.80 ID:741WZL2v

※※※※※※※※※※※ 世の中は今こう回っています ※※※※※※※※※※※

  
                 外貨獲得            (在日枠)
  北朝鮮←←←←←←←←←←←←←←←←←←フジテレビ、NHK、TBS
  ↓                                  ↑
  ↓                                  ↑
  ↓覚せい剤                           . ↑表金
  ↓                                  ↑
  ↓                                  ↑
  朝鮮総連→→→→→→→→→→→→→→→→→資金洗浄(マネーロンダリング)
  民団             裏金               ★韓流★
  朝鮮暴力団



※※※※※※※※※ 韓流とはまさにお金の還流なのです ※※※※※※※※※※

690カレーうどん大好き:2012/02/26(日) 10:23:25.17 ID:P2cNUV45
滋賀県のがんばり屋は以外に好評です。
ただ、先日ゴルフに行った時に草津店の店員さんに刺青がぁぁ・・・
行くなら甲西店に行きましょう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:01:44.03 ID:fkmJXeW2
そろそろシーズンオフですな…
少しの湯にほんだし入れ
レトルトカレー入れ、うどんがてろてろになるまで煮込む
うますぎる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 05:19:29.53 ID:Nrmdv2WZ
前にテレビでインド人がカレーうどん出す店やってたんだけど誰か知らないか?
もしくは同じような店
カレーそばでもいい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:18:58.38 ID:uDxVIYHo
>>692
途中下車の旅で横浜あたりだったかに有ったと思う。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:38:43.24 ID:uDxVIYHo
>>693
追記

関内のモシュラって店だったと思う
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14014276/dtlrvwlst/2858377/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:45:52.65 ID:4/EcW+Qi
大阪の八尾市に白扇て名前のうどん屋あるけど、めっちゃウマイでこれ!!
みんなも行ってみーやー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:32:12.35 ID:fuLmU5E3
京都の北大路駅前の「真夜中カレーうどん」に行ってきた
名前も強烈だが、大将がこれまた強烈な人だった
屋台みたいな店でメニューは店名の通りカレーうどんのみw
水菜がどっさりで新しい感覚
替え玉100円にこれまた出汁と水菜がついて、そこはかとなくお得感
近くの人はのぞいてみる価値あり

697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:50:38.38 ID:Klwswx1n
ほんまでっか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:32:01.40 ID:jRPcvZHJ
スジャータのレトルトカレーうどんが賞味期限ぎりだったのであわてて食べた。
暑くて死にそうになった。
この季節に食べるもんじゃないな、やっぱし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:11:58.18 ID:nYCWOQhU
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:23:08.33 ID:nYCWOQhU
夏の冷やしきつねカレーうどん
http://mimikoumenu.kyo2.jp/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:36:02.66 ID:KPwxtB5r
スジャータのやつも「冷やしてそのまま」って書いてあるな。
http://www.sujahta.co.jp/item/retort/udon-karakuchi.html
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:41:23.01 ID:CNLZYHxd
タイのレッドカレーをたまたま今日の昼に作ったんだ
これでレッドカレーうどんにしたらどうなるだろう
イブニングのおやつにしたいんだけど ムリかな
ココナッツミルク入ってるからうどんと合わない感じ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:06:45.36 ID:Q8GE0LQO
美味いカレーうんど食べたいのなら「古奈屋」に行け。
http://www.konaya.ne.jp/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:10:34.76 ID:RsdIP+8E
今日の3分クッキングで石原先生が自慢のカレーうどんを紹介
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:43:26.38 ID:hOauHcqK
隣でカットしていた小学生が
「もみあげはどうしますか?」
と美容師に訊かれたが「もみあげ」の意味がわからなかったらしく
「とりあえず揉んどいて下さい」
と言った。
私は食べていたかれーうどんをつい、鏡に向かって吹き出してしまった。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:05:01.72 ID:aHptRgT9
カレーうどんと言えば、老舗のいづみ屋だろう普通?
関東人なら分かると思うが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:20:03.50 ID:+1mmUC9Y
千吉って何も言わなくてもご飯付くのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:18:35.72 ID:qow4XUmz
吉野家のカレーうどん最強や
けどあと100円安いといいなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:42:27.15 ID:xolJgmV7
ローソンのがすごくいいよね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:28:55.99 ID:SiU3NfON
カレーの専門店にもおいて無いので困る
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:00:39.06 ID:2F7ApVuf
薄めのうどん汁に、鶏肉と玉ねぎを入れ煮込む

市販のカレールーを入れ煮込む

これをうどんにかける

食う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:11:08.92 ID:SiU3NfON
了解です
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:27:17.76 ID:zkWmRRv6
蒲鉾を乗せるべきでは
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:51:57.78 ID:Bd83mDgW
カレーに蒲鉾?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:50:39.91 ID:3MbCNcy9
護国寺の讃岐屋のカレーうどん
揚げ、揚げ玉、ゆでたま乗せて超ウマウマ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:51:36.83 ID:3MbCNcy9
上げとこうっと
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:02:58.78 ID:W9OqLMCh
最近はカレーそばも人気あるよな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:34:11.65 ID:swz01jdI
こう寒いと食いたくなる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:55:58.47 ID:HnmERhon
うどんミュージアム
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:04:26.27 ID:EvWTTXJS
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzfnxBww.jpg
久々にうどんを手打ちしたんで、カレーうどんにしてみた。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:10:17.20 ID:8JOu9DY3
>>720
美味しそうだね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:48:59.13 ID:pwA1hOcz
有楽町駅の,晴海通り大ガード下の慶屋(けいや)。店構えが立ち食いめいてるけど「当店は立ち食いにあらず」と張り紙があり,調理時間が少々かかる。麺は手打ち。お試しを♪
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:16:44.86 ID:NzNyfAM4
鵜の木の製麺所併設の立ち食い「はや川」にてカレーうどん(300-)をひもかわ(ひらめん)にて。
カレーとの絡みが最強なんじゃないかと。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:37:29.72 ID:zUHK+vIe
名古屋の鯱の屋
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:50:42.47 ID:1djhV/h9
絹の波で太めに打ったうどんと、S&Bの和風カレーうどんのルーを甘めの麺汁で伸ばした手作りが最強だと思う。
店で食べて自分のより旨いと感じたことはこの数年無いな。
皆も手作りしてみ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:44:39.41 ID:UaK/Ew2b
天理よろづ病院外来一階食堂のカレーうどんは旨い。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:53:29.34 ID:9EfAd8cC
キーマカレーをうどんにのせて出す店があるのをTVで見たけど
どこに有るのかがわからなかった。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:26:26.58 ID:8pEfHfnH
マルちゃんの袋麺で大満足です
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:CbHct8V9
お前らバイトです

がんばってください

暑いならビール
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:12:31.70 ID:Nf0g/NVe
大阪なら得正だろうな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:22:00.44 ID:nIKJTt1/
吹く路面はさすがに何か違うが、冷凍のは侮れない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:50:39.06 ID:lL+2XZOE
最近は冷凍カレーうどんも出てんのか
どこのメーカーですか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:15:37.24 ID:eeyQhg4r
オマイラ武蔵野以外はうどんじゃねぇよ 武蔵野うどんにはカレーが合う
よって今は無き東村山ときのカレーうどん、狭山三丁目のカレーうどん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:21:37.28 ID:37jNxA3N
冬のカレーうどんって、ふつーのゆでめんとありきたりのレトルトカレーでさえうま過ぎるから素敵だ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:59:11.45 ID:E10HboF0
品川若鯱屋
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:33:51.65 ID:NKJbvWQt
家で玉葱しっかり炒めたカレー作って
ほぼ食べ終わった後の鍋に麺つゆベースのうどんスープ入れて
鍋肌をこそげ取るように残りカレーと混ぜて
うどんは業務スーパーの冷凍きしめん

結局これが一番美味しい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:35:24.58 ID:2a2LSm+s
奥さは料理上手でいいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:55:15.06 ID:ntS/yWiv
久しぶりに新サンケイビルの四国屋に行ったが、やはり最高だった。
出汁が塩辛くなく全てが自分好み。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:54:01.06 ID:kh1M6wWK
貼ってください
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:33:02.18 ID:WFhDkneT
どこそれ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:52:55.05 ID:lBnPIpeS
四国屋ってそんなに有名のですか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:04:42.00 ID:R3rBAG4X
岐阜に若鯱屋というの美味しいお店があった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:53:54.18 ID:ABwUnoX8
過去形かよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:23:51.51 ID:Z6OtXISI
関西なら得正だろうな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 02:07:21.29 ID:dGd32R87
昔の話をされてもねえ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 04:34:11.48 ID:mXolIdNR
こスレまだあったのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:52:11.12 ID:oFiRmMe9
カレーうどんなら古奈屋でしょ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:52:37.61 ID:/GCq9bAm
古奈屋高けーよ。値段に見合ってねーよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:48:31.04 ID:Fb4Eowlf
なか卯
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:58:30.49 ID:Dt6z64K9
 
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:29:20.29 ID:5fwKMMAE
関西では京都味味香が最高峰でしょう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:51:33.79 ID:SzyDDqzO
まだあったのかこのスレ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:38:59.41 ID:SPRLeVRr
古奈屋は「旨いだろが?この旨さが分からん奴は話にならんね」という
アピールが実に上手い。ただそれだけの店だわww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:00:29.56 ID:RVu6llf6
カレーが染みやすいからそばよりうどんが美味いとされてんだよな
でも俺はカレーそば派
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 06:59:13.76 ID:iG/lmxtT
カレー蕎麦もそうだが、
最近、パクチーをのっけた蕎麦とか
ラー油たっぷりの肉蕎麦とか
蕎麦の風味を殺した蕎麦メニューが増えた。
時代なんだろう。

小林カツ代のレシピの簡単にできる昔のカレーうどんが好き。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:33:09.59 ID:iG/lmxtT
カレー蕎麦は長ネギ
カレーうどんは玉ネギ
が、定番
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:05:19.87 ID:kGcSYA8L
鯱乃家のカレーうどんには長ネギが入ってたぞ
あと油揚げも定番
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:22:00.60 ID:5y9uNl56
古奈屋
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 06:41:48.48 ID:zcxsI7WL
都内なら神田のまつや
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:11:06.04 ID:+/3ZCENf
カレーうどん最強説
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:00:38.98 ID:lt/lyIyG
なか卯
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:44:57.52 ID:AlT2d1yX
相模原の国道16号沿いにあるカレーうどん専門店
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:07:15.84 ID:jOLK4/HW
若鯱屋
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:20:36.06 ID:bP2cyvgQ
そういや若鯱家は東京にも進出してんのな
一回行ったけど油揚げがイマイチだったな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 09:44:26.58 ID:CSzR4Iao
旨いカレーをテイクアウトして、家でうどんにかければ良い
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:26:18.77 ID:fO1LcFoa
COCO壱にうどんを持ち込むんだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 01:22:04.10 ID:lQXyHK52
カレーうどんはね、ダシを入れて和風にしないと美味しくならないよぉ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 03:13:33.94 ID:2RioD2Sr
松屋の肉カレーうどんがはかどる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:40:57.07 ID:aSAW5FKZ
10年くらい前京都で食べたカレーうどんがまた食べたいんだが場所と名前探せない…
左京区(もしくは左京区周辺)の住宅街にあって店舗というよりもろ民家な店なんですけど心当たりありませんか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 08:37:09.19 ID:lTss9I2c
関東人にしてみれば、さぬきうどんの塩味にカレーをかけても・・・
やはり、醤油味のうどん出汁に、玉ねぎ煮込んだカレーを上に乗せたのがいい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:12:58.31 ID:L+p/P89W
うまい、うますぎる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:27:46.99 ID:fGaX8nd2
ウオダイチキン
773名無しさん@お腹いっぱい。
カレーうどんいらねー