JR川崎駅周辺で美味しい、そば・うどん屋さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
立ち食いそば屋は、結構、駅周辺に沢山あるけど、ここは美味いって
店ある?
立ち食い以外にも、普通のお店で美味いのがあれば語ろうよ。

21:04/08/24 20:14 ID:IIbcT3OT
自分、スタンド蕎麦屋じゃ、必ず天ぷら蕎麦頼むけど、
今のところ、ここのかき揚げ天ぷら美味しいってのは、
東口では、さいか屋通りの、銀柳街側、へんな頑固オヤジの絵のついた看板の店。
あと、コーヤとかいうラーメン屋の隣にある、立ち食いそば屋。
どちらも、かき揚げのボリュームがあって、サクサクしてて量も多い。
400円を切る値段。
3(・∀・) ◆iELAiODRNE :04/08/24 20:20 ID:MECB2IBp
京急の立ち食い(゚д゚)ウマー
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:17 ID:wm5nQ6Wz
BEの1Fにあるそば屋のうどんは、それなりにいける。
腰もあるし、ムチムチ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:33 ID:hXZuT8BO
ラチッタへ行く途中の讃岐うどんの店、
麺に全然腰ないし、ホントに讃岐?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:40 ID:JdU4j1Z2
あそこはやめとけ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:10 ID:acScDb3T
マグロ丼屋の2階にあるとこ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:12 ID:uK2m0Gxz
>>2
>へんな頑固オヤジの絵のついた看板の店
セブンと紳士服店の間の?あそこ何となく怖くて食べにいけない

立ち食いそば屋は知らないから調べてみる
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:25 ID:VY6p3xVF
清八郎おじさん=せっぱおじさん
101:04/08/28 12:59 ID:aUkK9+E9
>>8
そうそう、それですよ。
名前が「越後そば」という何の変哲もない名前でした。
でも、こわくないと思うよ。店員は気の良いおばちゃん二人だし、
食べてる客はちょっと日雇い系だけど。
111:04/08/28 13:02 ID:aUkK9+E9
でも、天ぷらそばって、結構カロリー高いみたいで、
揚げ物入り、そば。うどん。は
下手したら、その辺のラーメンよりも、高カロリーかもね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:19:46 ID:EtkRXFGb
さいか屋側の信州そばって店、店内に蚊がウヨウヨいて、
落ち着いて食えたもんじゃないな
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:05:55 ID:EoLws4Ns
おもしろいスレですな
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:46:57 ID:2L9Wv/d6
小諸出店木盆ぬ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:06:59 ID:xcKc5sZG
シルクハット京急川崎店から徒歩数秒の所の立ち食いそば以外では食べたこと無いなぁ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:52:07 ID:vnTCB890
>>15
俺が行ったときは黒人女性がうどん作っていた。

黒人女性の作る料理
ハァハァ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:00:32 ID:6qKshEUL
ソウルフルな立ち食いそば屋だなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:21:57 ID:AKekExUu
やっぱ盛り上がらないね(w
駅構内にある、あじさい、と飲食コンプレックスの中の蕎麦屋の
海老入りてんぷら蕎麦は、イマイチですね。
あじさいは、どこでも同じか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:35:12 ID:315C3qL+
あじさいなんて、どこ言っても...
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:55:35 ID:X9UlL6Dj
鶴見駅の京浜東北線ホームの西端のうどん屋(゚д゚)メッチャウマー
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:55:56 ID:keaehRmS
>>20
そうそう、あそこ美味いよ。
麺そのものがんまいんだよね。
朝、時間あるとき寄って食べてる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:25:24 ID:BSzbTc9Y
昨日よって見ました、たしかに麺うまいっすね。
揚げ物も中々いける。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:10:59 ID:o3uocAGt
山田うどん
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:29:42 ID:qNT7AIVp
ワラタ
ホントにろくな店ないのな
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:41:36 ID:qViRNejv
改札内だけど京浜東北線ホームの立ち食い蕎麦屋。
名前失念だけど此処も麺がウマーです。まだ何杯も食べてないので
天ぷらその他の評価は未定・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:19:36 ID:KpLH8HWi
川崎大師・・・は、スレ範囲違いか・・・
2725:04/10/19 19:27:47 ID:g3fEBInz
上↑の店は「小竹林」ですた。
試してみてくらさい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:02:32 ID:3LQ7rS5k
立ち食い系じゃ、天ぷら蕎麦が一番売れるのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:07:03 ID:SOFn5k+E
一般的にはそうみたいね。
でも、漏れは年のせいか油物はどうも・・・。
わかめや山菜なんかが中心・・・でもないな、掛けそばネギイパーイが定番か。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:30:52 ID:3HPIPvrD
>>16
確かに黒人女性が作っているが、しかしハァハァするような女性かね?(w
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:24:00 ID:4L8I3oHS
あれって浅黒のフィリピン人じゃないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:35:14 ID:xI8q5d+m
>>9
大井町店はまずいよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:18:17 ID:BvFY7Fz1
川崎駅前だけだと数に限りあるな。
箱根できたがうどんはダメだがソバならそこそこマシじゃないか?
あとちょっとそれるけど、かしわやって立ち食いがソバが
新しく変わってそれなりに食えるようになった。こちらもうどんは
ダメなんだが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:42:26 ID:qm+ivN6z
>>25
試してみてオモタのは麺を箸で引き上げて口に含んだとき、
わずかだけど石油(灯油)のような臭いがしたのが気になった。
麺は冷凍麺だからある程度のコシが保たれているのかも?
それと掛けつゆがきついような・・・ダシが・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:44:54 ID:lFSQJZ1Y
>>25
あそこはあじさい系(NRE)じゃないので評判はいい、
ただ束の圧力で撤退されるかも知れない稀少店
http://www.kururin.jp/ikinuki/gr-soba2.htm#00606
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:28:13 ID:mu3bo60s
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:21:47 ID:VSegF7jR
南町の戸隠そば、おいしいよ、
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:32:22 ID:KIkRijs+
レス無いからageとこう
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:06:59 ID:FetUpJal
南町の京都の横の蕎麦屋が好きでつ
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:51:03 ID:lWc6pAEj
あげ
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:07:19 ID:5kROyBPZ
>>20の店は旨い
みんなも食え!
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:08:16 ID:WxBFN0E9
あの店早起きだよね
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:29:42 ID:WK6n7E2E
早起きは三文の得
だから食え!
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:35:42 ID:tKCaKIoO
今度食いに行こう
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:10:43 ID:X2Wm3ztq
川崎駅から少し遠いが、2国の遠藤町交差点付近にある菜利川(字があってたかな?)は旨いね。
川崎の蕎麦屋とは思えないできだ。神田界隈の老舗に引けを取らない
駐車場もあるので車で行ける。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:46:40 ID:MQtPpvp1
外観と駐車場はいい
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:38:13 ID:CuLC9Ysr
>>45
まあ、たしかに旨いが、料金も都心の一等地並み。
土地柄で、もう少し安くしても良いと思うのだが?

大田区の2国沿いなら、蕎麦屋を探してウロウロするより、
多摩川を渡ればすぐのここがお薦め。駐車場もある。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:34:48 ID:YGbja53Y
外観と駐車場はな
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:29:04 ID:xE+LtGJw
にしん蕎麦食える店ない?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:41:02 ID:uBKnAKGS
>>49
ときわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:32:43 ID:df0SGgZu
ときわってどこ?
ググッても出てこない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 15:56:49 ID:ExJSqSgP
どん八は?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:51:23 ID:ZKWMXBxm
常盤軒って京浜東北ホームにある店だろ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:47:08 ID:AacgHce9
あすこは確か小竹林だとオモタ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:39:40 ID:SMS7bZMG
【品川駅】常盤軒を語ろう!【品川丼】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1096857588/l50
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:12:51 ID:J1XEya5c
あ〜げ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:03:22 ID:3fSR7XT/
BE一階の店、微妙になったな
駅の中だからってあじさいと同じレベルになることはないだろ

京急のえきめん屋の方が100倍マシだな
アゼリアに立ち食いそば屋出来ないものかと…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:44:00 ID:uAhbfaWn
駅ビルの中には無いと思う
七階の店は別
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:33:07 ID:mEk10TdW
はなまるが最高です!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:22:43 ID:XdsW35L+
川崎BEでスイカが使えるようになるってさ
一階の立ち食いそば屋もか?
61食いだおれさん:2005/09/30(金) 19:44:22 ID:3kqKXd3X
★東急東横線の女性専用車両の苦情受付センター★&東急東横線、みなとみらい線「女性専用車両導入」に関するアンケート結果
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127207481/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:20:12 ID:6/myyACn
これコピペして広めてください。大規模な集団感染の可能性があります。

 川崎市疾病対策課は17日、同市川崎区内のインターネットカフェで、従業員の
20代の男女2人が結核を発病したほか、11人が感染したと発表した。同課は
結核の集団感染に当たるとして、厚生労働省に報告した。

 同課によると、発病した2人は治療中で快方に向かっており、感染者11人に
症状はみられないという。

 インターネットカフェをよく利用していた40代の土木業の男性が昨年8月ごろに
発病。調査の結果、集団感染が分かった。


共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000146-kyodo-soci

川崎市は17日、同市川崎区内のインターネットカフェで、従業員13人が結核に集団感染したと発表した。店をホテル代わりに長期間利用していた客から感染が広がったと見られる。カプ
セルホテルより安価なネットカフェで一夜を過ごす客も多く、同市は業界団体を通じて注意を呼びかけることを検討しているが、店名については「店の協力を得られなくなる」として公表していない。
 市によると、今年2月、店を利用する40代の男性土木作業員が、結核と診断され入院。男性は今年1〜2月、週に5、6回の頻度で店を宿泊場所として利用しており、市が従業員を検査した。
 その結果、21人の従業員のうち19〜27歳の男女13人が結核に感染。うち2人が発病したが、いずれも症状は軽いという。男性と従業員の菌は同一のものと判明した。
 店はJR川崎駅近くの繁華街にあり、24時間営業。漫画が読め、食事もできる。深夜に入れば1500円前後で一晩過ごせる。仕切られたブースもあり、深夜はほぼ満杯になるという。
 市は「男性と同時期に利用した人は感染の恐れがある。心当たりがあれば、各区保健福祉センターに連絡してほしい」と呼び掛けているが、店名は公表しない姿勢だ。【広瀬登】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000109-mai-soci
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:43:24 ID:JndIwD0X
信州そば 讃岐うどん 多分24時間営業 川崎駅から交番方面に行った
新川通り沿い(交番側) セブンイレブンの前
ここは味以前に 店員の態度が最悪。
夜は夫婦らしき男女が2名
最近増築したみたいだった。しかも、何故か隠しカメラを付けて
お客を録画中?みたい。 う〜ん怪しさ満点のそば屋だね。
64 ◆aPQ/pbC4iE :2005/11/23(水) 03:01:09 ID:29SrJJ6r
とりあえず、
南武線スレと花まるうどんスレに出没してます

川崎にうまい立ち食い蕎麦屋とうまい立ち食いうどん屋が出来るのはいつの日か?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:19:51 ID:nPe27FH8
川崎にうまいうどん屋はないんですか!!
どこかにあるはずです。私は探し続けます
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:01:25 ID:f8MMiFnS
鍋焼きうどんのおいしいお店、知りませんか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:45:11 ID:p6/8w6jn
鍋焼き?

川崎にあったかな?
アゼリアで探してみてくださいな
BEの信濃には無かったと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:01:08 ID:HB4q5SIC
ないです
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:11:05 ID:NLdyGKfu
>>66
ソープランド京都の隣の蕎麦屋
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:44:55 ID:ldHiFaCj
西口 むーさだかみゅーずだかいうのがあるほうはどう?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 07:10:21 ID:VD6lNval
飲み屋系のそばはうまい事が多い。
ただし夜行ってそばだけってのは気が引けるから、
そばだけってならランチだけだけどね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 07:15:54 ID:VD6lNval
>>71の続き

銀柳街の喫茶店オオクラのはす向かいからちょっと駅に寄ったところの地下にある飲み屋のそばはうまい。

川崎一はモアーズのレストラン外の十割そばだと思っていたが、
経営者が変わって総合的に見て1番とは言いたくなくなった。

あと、試したいのがミューザ1Fの飲み屋のそば。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 06:45:05 ID:vBOrzHvC
>>72
>試したいのがミューザ1Fの飲み屋のそば。
40番街の蕎麦屋のこと?
俺も気になるんでレポよろしこ。
といっても滅多に川崎に行けないんだけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:08:49 ID:zH2ROUSu
残念ながらたぶん違う。
俺のはサイゼリアの横か横の横、リンガーハットの牛角じゃない方の向かいにある飲み屋。
40番の方の蕎麦屋がもし盛好なら、ミューザ建設で立ち退き前に行ったことがあるが、俺的には×。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:32:27 ID:buIoo7M5
>74
立ち食いそばだったよな(w
朝から東芝の労働者で混んでいた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:59:32 ID:b0xC4T30
>>74,75
前のが立ち食い蕎麦なら違うよ
今の店は味は悪くないけど「美味い」と騒ぐほどでなし。
良い意味でも悪い意味でも「普通の飲み屋」かな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:12:26 ID:q+opsYKU
東芝の労働者で混む...懐かしいな、

駅裏は再開発でビックカメラ等へ、堀川町はキャノンへ...

でも今はコンビニが一軒できればみんなそこでおにぎりかサンドイッチだから、
盛好が昔の朝の隆盛を取り戻すのは難しいだろう。
スレ違いスマソ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:41:59 ID:dniZx16v
店名判明

>>72
銀柳街の喫茶店オオクラのはす向かいからちょっと駅に寄ったところの地下にある飲み屋
これ、高田屋。

ミューザ1Fの飲み屋
こっちは、鳥元。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:46:54 ID:gzK4SzAH
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:24:50 ID:1eyE4Io4
鳥元のそばを試して来た。
まあ俺的には合格点。
ランチタイムで普通盛\750、大盛\950程度。

十割そばで、味はかなりいい線行ってる。
その他いいと思ったのは、
・分煙しっかり
・まあ清潔
・つけ汁はたっぷり
・せいろでは氷がちりばめてあり最後までおいしい

その他、ウェイトレスが中国人でやや要領を得なかったのが惜しい。
・そばは田舎と更科が選べるはずなのに、注文時聞かれなかった。
注文してから品書きにあるのを見つけたのだが、何も言わなかったら田舎が来た。
・二人で行って一人が蕎麦湯を飲み終わったら蕎麦湯(二人兼用)を片つけられた。

もしランチタイムに近くに来るようなら、一遍は行くことをお勧めする。
モアーズのレストラン街の昔の十割そばに迫るものがあり、
総合的に見て今の十割そばは抜いている。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:55:35 ID:1LwyBnk5
>>80

レポありがとう、俺も今度川崎に行ったら入ってみる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:50:44 ID:RBSRnr8v
age
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:48:20 ID:ha85ESi3
川崎から二駅
雑色から徒歩約10分弱
東行のうどん、旨かったよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:08:15 ID:IXhmesYi
ウマ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 04:38:23 ID:byfiFue4
まだこのスレ生きてたか…

アゼリアの
杵屋にハマったので
どーでもいいです
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:38:56 ID:LkIBCTDz
杵屋って旨いの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:54:47 ID:5mcjBjly
アゼリアに限って言えば前よりうまくなった
花丸はまずくなったような気がする

ほぼ毎日麺食ってるからな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:00:51 ID:ycHZ7e+G
yudetarou
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:19:02 ID:+M9OgH6g
まがちえた。 ゆでたろう はどう?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:16:16 ID:5mcjBjly
自分が好きなら良いんでない。
オレはユデ行くなら箱根に行くが。
もしくは、山田。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:25:51 ID:yiOchWfo
あれは箱根はあり得んな。。。
駅のあじさいと究極の選択なら、あじさいに行く。
ま、普通はそんな二択の状況にはならんので、
もりそばならゆで太郎。かけなら信州そば讃岐うどん。うどんは山田かな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:03:54 ID:g/c0ijrT
確かにうどんは山田、雨の日なら花丸。
味災と箱根なら京急川崎の斜め前の店に行く。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:06:35 ID:9n75tJ3T
>>92
京急川崎の斜め前ってーと。。。ラーメン屋の並びだっけか?

以前その立ち食い行ったとき、オロゴン似の外人一人でそばゆでしててビビった。
最近行ってないなー。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:40:09 ID:PIAT4MDd
川崎市 高津区二子の荻内美晴・雅彦さん。宗教勧誘いい加減にして!!電話・郵便物と、もう3年半続きます。ほんと頭変になりそう!!勝手に信者登録するな(><)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:28:07 ID:/Vix3lkB
ゆでたろう あたし 好きで たまに いくょ〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:00:15 ID:Ug8hemuo
BE一階の店(・∀・)ウマカッタ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:15:36 ID:glF7oESL
アゼリアにあるそば屋(店名わからん。ワサビを自分で擦る店)ってどんな感じ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:26:47 ID:qZUjLoaV
ラゾーナまだ行ったことないが、なんか新しい店がありそうだな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:21:18 ID:3LkRtuU2
99
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:23:32 ID:3LkRtuU2
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:49:27 ID:SkugwnuD
101
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:21:52 ID:6pGaT3Mc
ラゾーナが混んでてまだ行く気になれんな
BEが驚く程空いてて逆に行く回数が増えたw

そういや、天狗でもざるそば出すのね。普通の味で良かったよ
鯵災よりはかなりマシよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:14:55 ID:kBBGKrP0
味が最悪に行かないもんで気にしなかったが
リニューアルオープンしたみたいだね
ちょっと行ってくるわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:14:33 ID:UmL1QnAH
たまたま見かけたのでカキコ

「かのや」(モアーズ店じゃない方)の鴨せいろはうまいよ〜
あと、旧東海道沿いにある「増田屋」の天ぷらそば、というより海老天はお奨め
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:15:25 ID:npxLrpB9
川崎と言えば、サカー場のうどんは割と旨い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:35:19 ID:ZeUdYO3u
京急川崎から近いラーメン屋の隣の蕎麦屋
おすすめの品が、かけそばか天玉そばのときに食う
天ぷら揚げてる時は天丼たのむ
味は平均点 外国の店員多し

ダイス横のロッテリアの近くの蕎麦屋
何回か入ったが今は行かない、そんな味

新川通りを進んでタイガーというスロット屋を右折
してすぐ、向かいの蕎麦屋
うどんのコシがつよい 蕎麦も上手い 値段もお手ごろ
近くを通るとたまに入ってしまう 朝はてんかすサービス
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:54:35 ID:kp7KW1/n
駅から遠いが五朗庵はうまい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:31:54 ID:aIfsVHlq
川崎駅内のはどう?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:22:38 ID:AuT1zIBM
京急川崎は久しぶりに食ったらつゆがマズイ。味無し。
えきめんや全体なのかなぁ? 横浜はまだマシだった希ガス。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:51:53 ID:9aVQK+SG
えきめん屋は横浜以外はマズいよ。
横浜だけ外より20円か30円高いんじゃなかったかな?
でも麺もツユも立ち食いにしちゃ珍しいぐらいにイケる。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:30:52 ID:SZccMqmO
天ぷらの形を見れば大体の味は予測できる
不味い店はやたら綺麗な円形
スープは異様に濃い色
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:54:49 ID:ri4PyH+L
南武線だが、鹿島田駅左側おりてすぐの立ち食いがうまかった。
だいたい飲んで帰ると食いたくなる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:59:05 ID:RwLQzXFT
むかしそこでよく食ってた。
まだあったのかな? 今度行ってみるか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:08:56 ID:+K3X8c2l
映画街の山田うどん、営業時間なのにシャッターが閉まってたんだが
もしかして潰れた?
公式サイトの店舗一覧にも載ってないし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:01:49 ID:6kcp3I/5
>>114
去年だぞ。。。時代錯誤にもほどがある。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:53:34 ID:K/VQNTpw
川崎駅前は10年見てきてるが、
最強の蕎麦屋は福久寿だろう
麺もつゆもいいし、どれもうまいけど、俺としては納豆蕎麦が絶品
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:57:09 ID:K/VQNTpw
ttp://www.gori.sh/tsoba/dispno.htm?20
場所はここだな
京急川崎駅前のゲーセンの左のほうにある

常盤も小諸も田町がんぎも蒲田めん亭も食ったが、福久寿には及ばないと思う
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:40:02 ID:raQ4H7dA
こと鉄道模型と蕎麦に関しては川崎は不毛地帯だな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:19:06 ID:9+S4SI+y
福久寿はうどんが好みだな。腰がしっかりして、旨いわ。
ザルでよくたべてる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:00:13 ID:G5wfwuZn
ラゾーナのへぎそば屋うまいお(・ω・)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:15:26 ID:t622MesW
福久寿うまかったが店員は日本人をやとえよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:25:02 ID:7cUXWuQa
天玉そばがサービス価格のときが良い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:04:59 ID:YsU/om7j
月花亭やばうます!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:46:37 ID:Folf0kU6
小竹林うまい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:00:55 ID:ZuhDnylA
川崎は工業地帯だから、幹線道路や、京急大師線、川崎大師等たまには川崎駅から離れてみるのも良いかと。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:50:07 ID:ghp2k7i5

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:17:20 ID:i1j7LJfq
渡田六ッ角、九九ショップの裏にある、大正庵。
ここは、土日限定で、手打ちをやっている。
地元じゃ有名だよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:57:35 ID:YUfqdnjk
小竹林は蚊が沢山いるのがナントカしてくれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:48:12 ID:E74ZSpbN
小竹林なんてあじさい以下だからいらねぇw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:38:13 ID:w9f+yZbu
蚊は小竹林に限らん。
ラーメンsymphonyにもいるし、
一昨日は一蘭でも蚊がうざかった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:52:10 ID:vH6Hvg4n
もう蚊が出てるのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:19:56 ID:a5i1PNLh
川崎BE七階のゑびすや

うどんしか無いけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:22:54 ID:giqSxDE8
ココは立ち食いレスのが多いと思うけどそじゃないトコ。新川橋病院向かいの手打ち蕎麦やがおいしかった。病院に来ていたおばあちゃんがおいしいと感激してたよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:29:33 ID:Yu6Voq2V
京急川崎駅そばの店(福久寿?)は、汁が温すぎる! 生玉など追加しようものなら最悪の状態に・・・
BE1Fの店のほうがまだマシだよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:57:27 ID:9KTxtdK2
全然場所違うけど、大崎の駅構内にあるそば屋は割と旨いよね
川崎の立ち食いだと7-11の隣の店。
その向かいの店も味は酷くない。
ゆで太郎は・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:01:16 ID:KCxV2MmO
川崎BEの2階以下の店が(ラーメンSymphony以外は)
リニューアル改装工事のため6/30で閉店するとか
11月中に新装オープンする予定らしいけど
現行の店舗が引き続き出店するかどうかについては
何も書かれていなかった

というわけで月花亭がどうなるかが心配です
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:49:32 ID:gVHkQvBa
月化亭、書き上げそばは普通だったけど、オススメメニューってある?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:22:12 ID:ZfwUH61x
春菊天(゚Д゚)ウマー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:03:35 ID:8HwK5m9d
小川町にあるゆで太郎、あまり評判良くないけど、早朝帯にいる野郎2人オペの時は、そんなに悪くないと思うんだけど・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:06:34 ID:6PZK2sL5
>>139
立ち食いそばとしては、川崎で一番マシだろう。
あれでだめなら、立ち食いはあきらめなきゃならん。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:09:53 ID:DXY+8Jnp
>>139,140
あそこって、頻繁に店外でタバコすってるおばちゃん、おじちゃん見ると食べに行く気がなくなる。
それならそこの近くの7-11ヨコの店か、オリジンの隣(?)にあるそば屋の方がマシな気がする。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:46:37 ID:WvNR2tDT
>>141 俺もそう思うよ。あの辺りの蕎麦屋はみんな薄味なんで・・・
   関東風というか、しょっぱくて黒々したオツユの店はないかなぁ〜
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:22:20 ID:EdKsi2Sv
>>141
7-11横っていうと・・・越後そばかな。
あそこは天ぷらあげたてでうまいが、そばはまずい。
オリジン隣はそば屋ないと思うが、並びの信州そば讃岐うどんか。
おれ10年以上通ってて、もともとうまい店だったが、
店員dqn杉。ゆで置き、ゆで杉横行。
どっちにしろ2割3割そばだから、そばの味はしないが。
そばの味でいうと、同割のゆで太郎一択かな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:05:43 ID:ws68Pr/x
>>143
一度目は冷やしそばだったからそこそこ食えたけど、二度目に行ったときは酷かったな。そばが。
信州そばで当たり。あそこはそこそこ旨い。

でも、ゆで太郎が5割とは思わなかったw
聞いてもなぜかあそこでおいしいと思ったことはないが。雰囲気?

1K以上しても良いから、まっとうなそば屋って>>133以外情報無いのかな?
神奈川ですらないが、埼玉の大宮に粉で注文できるそば屋があって、そこはえらいお気に入りだった。
ざるそばのくせに1K超えることもあったが旨かった〜。

あと京急川崎のそば屋は個人的にはNGだった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:37:54 ID:ZknMxVE7
>>144
京急川崎改札内のは、えきめんや。
まずいが、駅によって味が違うという噂がある。

京急川崎改札の道路向かいのは、福久寿だったかな。
そばはあんまりうまくない。
外国人が一人でそばゆで。シュールだ。
外国人に店番させるってのも、オーナーいい度胸だよな。
売上金とか心配じゃないのかな。おれの偏見か。。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:15:29 ID:GipijwPW
京急川崎、昔はうまかったんだよなー。
京急一だったと思う。
今は下過ぎて話にならん。他の京急の駅もみなまずくなったが。

S50くらいの川崎駅構内西口脇にあった蕎麦屋はとてもうまかった。
のんびりしてた西口も東芝口も今はもうない。混んでるから北口
と東芝口は復活してほしい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:45:16 ID:iKkJs8oD
仲見世通の「まつば」(だったかな?)は家族経営で丁寧なお店。
汁は甘めだが温かい蕎麦がうまい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:27:05 ID:bRJm5mbq
立ち食いだけど、どん八ってどんなですか?
川崎駅から東扇島循環のバスに乗ると、3軒もw目にするんで。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:13:48 ID:uptwchtp
>147 特定の店を否定するつもりはないが、そこは現在の蕎麦ブームからすればランク外だろ
普通の町蕎麦屋としても中くらい
そこそこ客が入ってるからこれでいいやという、味に進歩が見られないレベル
蕎麦好きが期待して行く店じゃない
近くのTSUBAKIの方がまだまし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:27:30 ID:cCIe8Y+q
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <    日本の企業、トヨタのマネージメントはすごいだろ?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  いっひっひっひっひ〜
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:37:28 ID:QuFI+K4Q
アゼリアにある、うどん屋さんが気になってる。
ケンタとモスの通路ロッテリア方向に進むと左手にある店なんだけど
時々、職人さんがあそこで手打ちうどんを切ってる。

あれを見ると美味しそうに見えるんだけど、実際はどうなんでしょうか?
誰か行った事のある人教えてください。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:03:11 ID:4jXZxqyM
>>151 昔働いてたけど、うどんは手打ちだから、もちもちで汁も美味しいよ。天ぷらもサクサクで今でもたまに食べに行くよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:41:05 ID:7VPoa6A/
>>152
レスありがとう!!!
必ず行って、感想を書きます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:52:42 ID:62OWBht0
BEにあった月花亭は、どこかで営業してるのでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:04:18 ID:VcchMQWM
>>148
ソバはソコソコ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:20:52 ID:ENhc8Czn
>>152
美味しかったよ。
カツ丼セットを頼んだ。

お世辞にもカツ丼の方は美味しいとはいい難い出来だったけど、
うどんは、モチモチしてて美味しかった。
あとは出汁が美味しい。

レスを見直して、天ぷらを選んでおけばよかったとちょっと後悔。
でもこの味ならまた行くわ。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:12:48 ID:2rpZ8lec
小竹林
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:08:38 ID:29tuEXgW
福久寿で食えるのもビル建替えで来月いっぱいか・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:28:13 ID:Gs4pZEKz
同じ京浜川崎駅前ビルの立ち呑み屋と福久寿を梯子して来た。これも最後かなあ。寒いのと冷しにすると駄目駄目なので納豆そばにした。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:06:00 ID:DjX053hm
駅より少し離れるが、今日偶然見つけた蕎麦屋がすごかった!!
最近会社から歩いて帰ってるんだが、さつき橋の停留所近くにある
「六右衛門」って店が本物のそばを出しやがる!!!
何がすごいってコシが段違い。冷麺並みのコシがたまらん!!

給料出たら天せいろ食いに行く。絶対行く!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:28:49 ID:yYmFXKBK
越谷イオンレイクタウンPart18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1240302433/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:52:26 ID:bisx6Ahl
>>133
ふじ旨かったな。
2色盛り食べたけど、田舎そばより普通のそばの方が風味が強かった。
あと、そば湯ウマー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:04:53 ID:QQmvCDSo
あげ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:30:06 ID:Y99AHYHH
かき あげ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:50:51 ID:0sLRkdyW
かゆ
…うま
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:01:57 ID:ZpJpu/3v
あげ だま
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:39:59 ID:SdEHVxV2
あぶら あげ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:32:25 ID:b/hMn4Yn
ラーメンはこちらで
【JR】川崎駅周辺総合【京急】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1214488595/

そばはこちらで(過疎スレ)
JR川崎駅周辺で美味しい、そば・うどん屋さん
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1093345898/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:33:29 ID:b/hMn4Yn
ミスったorz
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:37:39 ID:bxcMU2QL
おかべが閉まってたから、近くの石臼びきと書いてあったそば屋に入った
刻みかもつけつけそばくった
鴨汁は巧かったが、肝心のそばは並レベルで残念だった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:48:46 ID:0At29kPG

あげ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:54:29 ID:jeuH81s8
とちくぼ
手打ちでお値段良心的
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:35:34 ID:UKtTyf/m
ふじオススメ
田舎そばの方が風味がなかったのはあれだがw
あんまりでないから風味が飛んだのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:22:06 ID:jM5wiaw7
とちくぼは外から覗いたとき調理場で料理人がたばこを吸ってたのを見て行く気が失せた
そばって風味が全てなのに・・・

値段が安いから仕方がないのかもしれないけど、ゆで太郎はよく店の外で店員がたばこすってる。
あそこも行く気がw
そばはそば粉、水が全てだと思うけど、料理人の手がヤニ臭かったら台無しだろうに
ゆで太郎はどうでも良いんだろうけど、とちくぼは仮にもそば専門店なんならそこら辺は気を遣って欲しい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:16:58 ID:FjNSM7eR
王将とルフロンの間にあるホテルの地下にはいってるそば屋が割りときにいっている。
立ち食いほど安くはない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:58:25 ID:Ybq+hlDl
何度か出てるが、コナカとセブンイレブンの間にあるたちそば屋がわりと好きw
あのおばちゃんのほんわかした挨拶が癒されるw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:28:17 ID:JuPv2Zuc
競馬場ちかくになっちゃうけど、旧東海道にあるカクヤスのまん前の
『恵左ェ門(えざえもん)』て蕎麦屋さんがおいしいよ。
麺のコシがいいかんじ。
毎週いっちゃう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:12:05 ID:lvF4UEfI
毎週行ってるのは競馬に行くからという落ちか?w
近くへ行ったら行ってみるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:48:58 ID:9sx7xIEr
>>178
ちがうよー。
ただ、恵左ェ門は日曜日が定休日なのでご注意。

>>175
よっしゃ今からそこ行ってみるわ。
180179:2009/08/02(日) 14:44:19 ID:9sx7xIEr
ただいまー!
川崎日航ホテルB1の『達川』行ってきた。
麺がそーめんっぽいヌルっとした感じで、でもコシがないわけじゃなかった。
つるつる入っちゃうから普通の蕎麦より早く食べ終わってしまった。
これはこれでおいしかったよ。
また行く。
>>175サンキューです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:00:23 ID:JEU6wJCh
前にパク森があったところに十割そばの店が出来てた
十割そばの割には麺がなめらかだったが味は普通。
安いからアリかも
182179:2009/08/10(月) 01:08:15 ID:DbtD6Svh
>>181
パク森ってわかんないんだけどなに?

お昼に>>151のいってきた。
とろろ蕎麦おいしかったよ、混んでた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:10:02 ID:kSLTvOmm
さいか屋8階の『本味楽』て蕎麦屋入ってみた。
麺はそんな好みのタイプじゃなかったけど汁の味はよかった。
天ぷらもメインに掲げてる店だったから天ぷら食べれば良かったかもしれん。
悪くはなかったよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:26:23 ID:ZI+a0Yy1
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:51:55 ID:/Tsp1ayb
高田屋の蕎麦、コシどころか全部かたくて下品だけどなんか好きだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:01:39 ID:q3BhJK4/
福寿なくなっちゃったなぁ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:33:36 ID:d1wg9AJE
>>181
あそこはハエが多すぎて全然落ち着いて食えない
1度目はたまたまだったのかと思ってたんだけど、
2度目も同じ状態だったから、何の対策もして
ないんだろうな

蕎麦は食えないって程ではなかった。ハエと
食事するのが気にならない人なら
お手軽で良いと思う
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:46:30 ID:cOkAkYQ+
>>187
>>181だが俺が食ったときはハエはいなかったなw
まあ、あの場所はやっぱり普通の飲食店やるには向かないんだろうね
向かいの銀だこはそれなりに売り上げありそうだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:57:19 ID:TrTef7Ms
とちくぼ行ってみよっかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:24:17 ID:mO0niDPj
>>186
あそこのカレーうどん大好きだったのに
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:17:40 ID:zjxKqTY9
おいしい讃岐うどん食わしてくれるお店ある?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:55:13 ID:rYisgh3y
杉作の肉質がやわらかくなってたように感じた
円高のせいでいい肉を仕入れられるようになったからとかかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:23:33 ID:KD5sXFHo
川崎駅からは少し遠いのですが他にスレがなさそうなので質問です
10年以上前 小田4丁目付近(小田公園の近く 小田共進会通り 浅田かもしれない)に
たしか太田屋というそば屋があったと思うのですが、見つかりませんでした
どなたかご存じありませんでしょうか
スレチでしたらごめんなさい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:01:24 ID:zKo5zUz4
ほたる茶屋、美味しかった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:36:33 ID:EvMeRdFv
>>186
福久寿のことか?
↑なんて読むの? フクジュかなぁ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:17:19 ID:wMdKy5cc
保守age
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:41:17 ID:nSvLhPRP
俺のお勧め。
その1
川崎駅コンコースに入り口が面した(改札側の辺、キリンシティの横の辺パン屋もある)、
ロッテリアなんかが入ってるカフェテリアの一番奥。
ここのざるそばはうまい。向かいにある川崎そばでざるを食ってるやつがかわいそうになる。
但し禁煙ではないので煙いことがある。

その2
アゼリアからモアーズに入ってすぐ、たこ焼屋?の向かいのそば屋。
ここはすぐ撤退するから、いつまでもつか不明。
ずっと続いたら大したもの。
うまいことはうまいが、立ち食いよりは高い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:44:47 ID:nSvLhPRP
ちなみに川崎そばは昔あじさいだった。
改札の外にある世にも珍しいあじさいだったが、川崎そばに店名を変え、素性を隠した。
個人的にはあんな店とっぱらって、さぬきうどんに来て欲しい。

ラゾーナが来た川崎に今一番求められるのはさぬきうどんである。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:47:24 ID:t+vlx8bm
その昔、西口の改札入ったとこにあった立ち食い蕎麦屋はうまかった。
昭和50年頃になくなってしまった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:15:27 ID:LrK5q7xg
>>181>>194>>197
ほたる茶屋(アゼリアからモアーズに入ってすぐ、たこ焼屋?の向かいのそば屋。)撤退しちゃったな。合掌
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:09:18 ID:aDO2MlT6
>>191
うまさを求めるならビミョーだが、はなまるなら京急川崎駅のそばにある。
2Fがルノワールのビルの1F。

http://www.hanamaruudon.com/shop/detail_135.html
202YAHOO!JAPANニュースを見ると・・・:2010/02/22(月) 16:35:50 ID:A0aOlRCq
幸区の焼肉店で小学生2人が食中毒、O157検出/川崎
2月16日20時30分配信 カナロコ

川崎市健康福祉局に16日までに入った連絡によると、
同市幸区小倉の焼肉店で食事をした小学生2人が発熱や腹痛、下痢などの食中毒症状を訴えた。
検査の結果、病原性大腸菌O157が検出され、幸保健所は同店を16日から18日まで営業停止処分にした。
2人は小学2年生の女子児童(8)と6年生の男子児童(12)。
女児は1月22日午後6時半ごろ、家族4人で、男児は同29日午後7時ごろ、2家族8人で同店を訪れ、食事をした。
2人とも快方に向かっているという。
203毎日新聞にこんな記事あったどーっ!:2010/03/05(金) 13:01:13 ID:Fi/AQpIz
食中毒:ミシュラン格付け、三つ星に汚点 京都・祇園のかっぽう

京都市生活衛生課は4日、食中毒を発生させたとして京都市東山区祇園町南側のかっぽう料理店「千花(ちはな)」に同日から3日間の営業停止を命じた。
千花はレストラン格付け本「ミシュランガイド京都・大阪2010」で三つ星を獲得した有名店。
市によると、先月26日夜に食事をした8人グループ全員が吐き気や下痢などの症状を訴え、うち3人と従業員2人の便からノロウイルスが検出された。
症状は軽く、全員快方に向かっているという。
グループは職場の同僚で32〜58歳。
メニューは1万3650円のコース料理だった。
経営者の永田雄義さんは「不注意でご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っています。衛生管理に努め、初心に戻って精進します」と話している。【太田裕之、小川信】

【関連記事】
食中毒:ミシュラン三つ星店で 京都
食中毒:餅つき会で園児ら154人 東京・杉並
ノロウイルス:ミシュラン三つ星店で食中毒
食中毒:湯梨浜の旅館、22人が 7日まで営業停止 /鳥取
食中毒:高知のレストラン、55人が発症 4日間の営業停止に /高知

毎日新聞 2010年3月5日 大阪朝刊
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:24:46 ID:909uyIEt
ノロウイルス 各地で猛威
強力な「感染力」と「予防法」

本日のテレビ朝日「報道ステーション」で最初に詳しく取り上げられていたぞ
新型インフルエンザ同様、飛沫感染でも感染する
感染者の吐いたり排出した、嘔吐物や排泄物からでも感染するが、
驚くことに、それらの乾燥物からでも、風や埃、塵に乗って、拡大感染する感染力の強いウイルスだ
飛沫感染の実験データでは2m27cmの値が出ていたが、実際はそれ以上と言われているそうだ
今は寒いから、そして、新型インフルエンザの感染が下火になったからと言って油断するとただでは済まない
外食や公共施設などでは、まだまだ要注意だ
外でくれぐれも変な物を食べないように、また食べさせられないように
次の被害者はあなたかも・・・
205ゆきこ:2010/03/09(火) 21:33:41 ID:d7rjIpeI
ねえねえ、知ってる、青森県の幼稚園で45人がノロウイルスに感染だってさ!
いやーん、怖いね、ノロウイルス
下痢やゲロのしずくが付着するとヤバーい!
それがパリパリに乾いてもチリと共に風に乗って体内に入ったら大変よー!
風と共に去りぬ Gone With The Wind
一杯のうどんやそば目当てで、外食して感染しないように気をつけてね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:09:19 ID:JfaBkSNu
福久寿、美味しかった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:32:33 ID:24ftRJtI
毎日、キチンと手洗いやってるか、お前ら
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:29:35 ID:GMrvmEkH
七味唐辛子を使ってる人はヤバイよ
209しんのすけ:2010/03/12(金) 10:05:09 ID:7q8FzQW7
食中毒、ノロウイルス、最近多いようだゾ!
佐賀市水ケ江の仕出し店「珍々亭」の仕出し弁当を食べた男女78人(10〜50歳代)が食中毒でやられてるそうだゾ!
原因は、またまた、ノロウイルスで食中毒だゾ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:03:03 ID:fuu3Fh/0
川崎駅の小竹林閉店。
鶴見の屋島といい良質な立ち食いそば屋がなくなっていくのはさみしいな。

エレベーター設置工事だからあまり文句言えんが、駅ナカ作る際はアジサイとか川崎そば(一緒かw)以外のうまい立ち食いそば屋を誘致してくれないもんかね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:08:10 ID:25LNJwR2
15日閉店とかだった気がする。
悲しい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:02:38 ID:oGh9g9s/
おい、寿司屋でノロウイルスが元で食中毒の事故が起きてるわよ
最近、多いわね
うどん屋もそば屋も店選びに注意しないといけないわね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:35:49 ID:vwCjn94O
今日小竹林行ったら閉まってた。
JR系の割にましな蕎麦屋だったから残念。

なにやら東と西を結ぶ新コンコースができるらしいが、
そこにあじさいでも入ったら、乗る度にJR潰れろ、と祈ってやる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:41:22 ID:vwCjn94O
いつのまにか銀柳街の東、川信本店の裏、七志ラーメンの角から東に20m位行ったところにゆで太郎があった。
たぶん更科系で大盛蕎麦が360円。
足を伸ばす余裕があれば、コンコースカフェテリア奥より安くてうまい。
もちろんコンコースの川崎蕎麦などものの数ではない。
新川通の更科蕎麦と交互に行きたい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:55:55 ID:OhF2jMZ+
おいおい、2・26のニュースを見てたら横浜のホテルのニュースがあったぞ。
何でも、プリンスホテルが売れ残りのクリスマスケーキを、消費期限張り替えて販売してたそうだぞ。
販売したのは、「苺のショートケーキ」(3500円)と、「ツインデコ」(3000円)だとよ。
嘘つきはいかんな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:52:45 ID:EpfD4gWG
佐賀の鳥栖市で食中毒発生
患者の便から黄色ブドウ球菌が検出されたとか・・・

今頃、食中毒多いから、外で他人に作ってもらう食べ物は中に何が入ってるのか分からんから、気をつけたほうがいいだろう
何も無ければ、それはそれで、めでたしめでたしだが・・・
まるで、ババ抜きでババ引くようなもんだな
食中毒は、当たるとあれはハンパじゃないからなあぁ〜・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:58:38 ID:KbsJRk0H
食中毒は、油断してる所から発生するものである

ところで、別の寿司屋がノロウイルスの被害を受けたそうだぞ
生ものには気をつけるべし
麺類にも注意しないとな
店も客も、お互いが衛生管理の原点に返る必要があるぞ
インフルエンザが去ったからといってホッとしててはダメ
どうしても外食したい奴、衛生管理のしっかりした所で外食しろよ

幸運を祈る
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:25:23 ID:x+fZMR/3
ゆで太郎

特盛 700g 540円

感動した。

一つアドバイス。特盛より得盛や徳盛の方がムードが出る。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:17:30 ID:nMgXngsU
貝には注意せよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:44:10 ID:5jpoSc/x
某ホテルで食事する人達、要注意!
お、起きてたよ、あれが・・・!!
しかも、そのWEBサイトもおかしい!!!
221214:2010/03/19(金) 18:29:08 ID:wbEuaD1P
×新川通の更科蕎麦と交互に行きたい。

○新川通の越後蕎麦と交互に行きたい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:28:48 ID:YFkDh9vb
離陸直前に・・・ドイツ
223めんこい三平:2010/03/23(火) 12:20:26 ID:5k0RTl39
○○の「××食堂」で起きたか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:12:17 ID:eb8hvgBr
テイクオフの時に腹痛、吐き気、下痢の症状が出ると、排泄物や嘔吐物まみれで機内はたちまち、阿鼻叫喚地獄と化したのだろうか!?
離陸前の食事に原因があったらしいと言われていて、現在詳しい原因を調査中だそうだが・・・。
うどんやそばだけでなく、その他の料理食って、その中のヤバイ物を飲み込んでしまったら、もう遅いぞ!
どこに行っても、外食では、絶対にマズイ物食わされないようにしよう。
うどんやそばも安全とは限らない。
食中毒に国境は無い。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:24:15 ID:5gj+2Hap
ちょっと前に、あんりゅうでやっちゃったみたい
226生にはくれぐれも注意!:2010/03/24(水) 20:53:30 ID:2qv2FJ73
月の洞くつでヤツが現る
弱点は炎・熱
227葉っぱに要注意!:2010/03/25(木) 08:11:27 ID:rPj1pAAk
植物だからって、何でも葉っぱを天婦羅にして食っていいというわけではない

某都市の、その食中毒の被害者の4人は、30代の姉弟、60代の父親、70代の母親だそうよ。
先週のランチタイムで、自家栽培のナス科タバコ属のキダチタバコ(別名・カラシダネ)を天ぷらにして食べちゃったそうだ。
その後、1時間以内に相次いで吐き気や嘔吐、手のしびれなどの症状が表れたそうだ。
別名のからしと同じ植物と誤認識していた様で、某公的機関は以下のように呼び掛けているそうだ。

「食べられる種類か分からない植物は絶対に食べないで」と・・・

もう一度、言おう。
植物だからって、何でも葉っぱを天婦羅にして食っていいというわけではない。

うどん屋もソバ屋も、決して何でもかんでも葉っぱを天婦羅にして、客に出さないように!
また、お客もそうして出された物を決して食べないように!
そして、一般家庭でも、決して何でもかんでも葉っぱを天婦羅にして、食べないように!

どんな葉っぱか確かめずに食ってると、大変なことになりますよw
228川崎市健康福祉局から一言:2010/03/25(木) 23:20:57 ID:Sjqkyx9h
「食べられる種類か分からない植物は絶対に食べないで」
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:28:45 ID:DiNSQriH
葉を食べて、食中毒になったニュースを知り、感じたこと

キダチタバコの葉を天ぷらにして食べて食中毒のなったニュースの中のコメントで、
厚生労働省食中毒被害情報管理室は「山で毒キノコや有毒植物を採って食中毒になるのが一般的。普通は観葉植物を食べないので、キダチタバコの食中毒例はあまり聞かない。」と言ってるよ。
この出来事は、店ではなく一般の家庭の中だけで起きたものだが、過去に植物の葉を食べて、食中毒になったケースはいろいろある。
食材については、自分の知らない物が入っていた時、店員に確認とった方がいいかもね。
今後は、店側も、メニュー表に「どんな食材が使われているか」ハッキリと明記しておくくらいの心配りが必要ね。
決して食べてはいけない物は、使わないようにすることも必要だろう。
全国のうどん屋やそば屋には、是非、そうしてもらいたいね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:07:18 ID:RZQbfGMw
食えるかどうかわからないようなものを提供する店は無いだろw
特にそば屋で出てくるようなものなんて見慣れたものばかりなのに
結構前から居るみたいだけど、そういう話題は食中毒とか食品の安全を語るスレでやって欲しいんだが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:52:26 ID:Kzav/ZIy
クソマルチに反応すんな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:24:38 ID:XL/aUs4t
悪意を感じるな……
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:04:30 ID:2O23m6Yw
悪意は感じない
ていうか助かる

中華でサポウイルス
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:53:16 ID:OxrPqK2N
ゆで太郎は、小川町にもあります。
場所と価格表は、公式サイト見てね。

http://www.yudetarou.com/store_list.html
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:37:43 ID:a1VkMIKV
川崎駅コンコースの屋台村カフェテリアが完全禁煙になった。
奥に喫煙席があるが、スペース分離や、ついたて分離ではなく、完全密閉式。
ますます川崎蕎麦の存在価値が薄れた。

いや、配給能力限界はかなり低いから、川崎蕎麦に流れてくれた方が待ち時間が短くなるか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:23:51 ID:P0pT7YKe
ゆでたろう小川町アホすぎる
食器の分別まで客にやらせようとかw
誰が好んで店員が楽するために客に面倒なことやらせる店に行くんだよw
朝とか混む時間限定でなら分かるが全然客の居ない時間に行ったのに置いてあったし

もう一店あるからそっちに行くようにしようっと
そっちも分別させる店だったら行くのやめるw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:29:04 ID:/DSTgClR
酸っぱいカツ重を製造・販売で大問題
貧乏性が致命傷
消費期限切れのものなんか使うなんて、何考えてるんだろうね
コープ以外にも、うどん屋やそば屋にも注意せよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:27:20 ID:Fs3II3yK
酸っぱいとか凄いよねえ・・・・
普通よほど古くなきゃ大丈夫だろうに。
太陽にでも当たる場所にあったとも思えないし、豚肉の別棚放置の
戻し品なのかなぁ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:04:40 ID:+CJZV8c7
鹿沼市の食肉加工業者 偽装表示
「栃木しゃも」 無許可解体も

安心して鶏肉食えないなぁー
240うどんを食べながら感じた事:2010/05/19(水) 20:03:38 ID:gDjmjAxv
強い感染力を持つ法定伝染病「口蹄疫」

現在、宮崎県内で口蹄疫が発生し、強力な感染力を持つため、急速に感染拡大を続けている
口蹄疫のワクチン接種を受けた家畜は後に殺処分という事に・・・
馬やサイといった奇蹄類の家畜や人間には感染しないが、牛や豚、山羊などといった偶蹄類にとってはまさに死の病
今のところ、対策としてはワクチンや殺処分しかなく、完全な治療法がないのが現状
母親の豚が複数の子豚達への授乳の映像をテレビで観たが、
それらが口蹄疫に感染していようといなくても殺処分という事になれば、実に可哀想ではあるが・・・
偶蹄類の家畜だけでなく、多くの酪農家達にも脅威となっている口蹄疫が一日も早く収束し、
人類が天然痘を撲滅した様に、多くの偉人達の努力や現代の科学力等でこの病が完全に撲滅されることを切に願う
241鬼道士:2010/05/22(土) 19:08:13 ID:/2BV7iJT
小川町のゆで太郎に行ってざるを頼んだが無視された。
二度と行かない。

その近くの信州そば屋は不味いです。

市役所前のどん八は比較的にうまいと思いますが
どん八で好きなのは小島新田のどん八がいつもうまいと思う。
ゆで加減がいつもいい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:09:03 ID:5vY2BDrv
小川町ゆでたろうはマジ最悪
あそこ、店頭で店員がいつもたばこ吸ってるし、食器も客が分別して返却しろとか、社食より面倒くさい
ちなみに、もう一店舗ある方はそんなことは見たことがないし、お盆のまま下げればOK
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:12:56 ID:vHBJ0egX
 どん八は夜光店がうまいな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:26:56 ID:SxsPM0n1
消費期限切れのチーズケーキ「タスマニアフロマージュ」6個を顧客4人に誤販売
by レ○ン○ュ藤沢店
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:31:17 ID:Rh8JuYVQ
消費期限切れの「豆大福」3個を顧客2人に誤販売
by 浅草○園
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:34:39 ID:maLyPPNp
>>244&>>245
さ○か屋藤沢店、消費期限切れの誤販売2連発!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:02:50 ID:jYt9thiB
専業ニートのおばはんスレ違いいい加減にしろや
多分糖質とかで感情の制御聞かないんだろうが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:47:09 ID:Byu0BUp+
よこはま〜、ぶるーらいと横浜〜っ

「飲み食い処酉まつ」で鶏の刺し身などを食べた20〜44歳の男性客28人が食中毒
原因は、な、何と、カンピロバクター
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:56:31 ID:LP0+zBxC
高島屋で、東京開催の宮崎物産展で食中毒出してるよ!

宮崎牛のステーキ弁当から黄色ブドウ球菌が検出されたんだって。
その調査の結果、「ホテル浜荘」の調理人が、何と手袋をつけず、
やけどを負った手で直接、牛肉を触ったことが原因とみられる

ということだってよ。

せっかくの宮崎のイベントが台無しだ!
頭下げてる写真がTBSのニュースのサイトに出ていたぞ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:11:29 ID:yqHwTVtH
この糞ばばあ、脳みそ付いてないだろ・・・
手袋しようがしまいが、その前後に不衛生なもの触って滅菌しなかったのが原因だろ
こういう書き込みする奴って本当におつむがやばいんだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:46:12 ID:ch4eAnYh
「さいたま市浦和うなぎまつり」でうなぎおこわの中に黄色ブドウ球菌・・・!?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:43:59 ID:Sj+6+16k
調理師専門学校の講師を招いて行った食育授業で食中毒発生
カンピロバクターが原因
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:03:55 ID:mm++KMlX
本格的にあつくなる前の今が保管状態が悪くならない最後の時期かね・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:09:17 ID:CorN8c2Q
チョウセンアサガオ系の葉っぱとバジルの葉っぱを間違えてチャーハンに入れて食べてしまうという珍事故が発生
福岡県の人は、よく食べていい葉っぱと食べてはいけない葉っぱを間違えて食べる人がけっこういるんだね

創作うどんや創作そば作る時は、絶対気をつけてねw
255久留米市保健所:2010/06/14(月) 16:09:16 ID:vXdtN/j8
有毒な植物と食用野菜を一緒に植えず、知らない植物の場合は絶対に食べないでほしい
256カンピロバクター・アタック:2010/06/14(月) 18:52:34 ID:y9jvvnOe
カンピロ、高校生を襲撃!

県立球磨工高(人吉市)の授業で調理した料理を食べた男子の生徒49人が食中毒に・・・
原因は、あ、あのカンピロバクター
親子丼・お吸い物・あえ物食って、その後が悲惨な状態だったみたい
これは家庭科の調理実習だったかなのかな
もしそうならば、まさに身をもって知った恐怖の家庭科の体験授業であったという事で・・・

食の安全を知る上で、体を張り生死をかけた、とても有意義な体験授業であったことだろう
ノロイウルスやO-157でなくてよかったね
257恐怖のアニサキス:2010/06/15(火) 11:06:36 ID:fHHXdZAj
福造で食中毒発生!
今回はウイルスや菌類ではない
寄生虫である
それも、”恐怖の寄生虫”と称される「アニサキス」
こいつは、人間の臓器を食い破る恐ろしい恐ろしい寄生虫だそうだ
以前、所さんや小林アナ達が出ているフジテレビの「アンビリーバボー」で紹介されていた寄生虫だ
魚を食うときは、要注意せよ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:48:40 ID:M4xbBOEU
目黒にはマニアックな博物館がある。
うどん屋やそば屋に行く前に、是非足を運んでもらいたい。
デートスポットにもバッチグー

財団法人「目黒寄生虫館」

あのアニサキスにも出会えるぞ
アニサキスグッズも発売中だって
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:09:04 ID:t+zOEwM9
食中毒のカンピロバクターは、ギラン・バレー症候群を引き起こす元にもなっているそうだ
ギラン・バレー症候群といえば、女優の故大原麗子もこの病で苦しんでいたのを思い出す
テレビ朝日の「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」2時間スペシャルで
食中毒・カンピロバクターを取り上げていたぞ!

たかが食中毒、されど食中毒

食中毒を甘く見ないほうがいい
同感だ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:55:23 ID:rXkfDXFv
なーなー、この基地害ばばあってどうやったら日本語通じるの?
死ねばいいのに

てか、ニュー速当たりに行けばお前の相手してくれるニートが山ほど居るぞ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:20:07 ID:be4wYnlN
三色丼から「黄色ブドウ球菌」

茨城県生活衛生課曰く「食材の前日調理や長時間の保存は避けて」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:49:07 ID:DOooJPkD
JR川崎駅周辺で美味しい、そば・うどん屋さん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1093345898/
スレタイすら読めないお前の脳みそが腐ってるだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:25:03 ID:CGu6R8ZW
ノロウイルス集団感染・・・梅ジュースや麦茶を作って飲んでその後発症?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:32:18 ID:vdUNDFGv
まちBBSにでもいけよ・・・
マジジャマだから
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:32:58 ID:vdUNDFGv
これな
【JR・京急川崎駅周辺 PART119★】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1271031156&LAST=30
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:17:28 ID:0zRTdWST
上海万博 イン 中国・・・中華料理店・吉野家・ケンタッキーフライドチキンなど

・包丁とまな板は1時間に1回洗浄せよ
・食品の配達は禁止

食の安全にピリピリ、ブリブリ、ピーピ〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:07:26 ID:UmXc6Ra1
腐った毒入り手抜きうどん&そばなんか出すなよ!

岡山県も食中毒注意報を発表・・・しかも去年より早く

・生肉を食べない
・加熱食品は中心部までしっかり火を通す
・調理、食事前、用便後の手洗いの徹底 など

食中毒事故起こして、営業停止食らいたくなかったら、手抜きせずに、ちゃんとやれよ!

268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:27:18 ID:NX0xXdOO
よしたけで出たね
「ヘルシーフードカンパニー」には痛い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:50:41 ID:Lq31+apM
ニート主婦が、ルータリセットしながら自演してんのか・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:13:08 ID:lss1bB30
先月5月、山口県内でも食中毒が起きていた!

05.02・・・宇部市中央町・・・カンピロバクター・ジェジュニ・・・焼き鳥やレバ刺しなど
05.12・・・周南市宮の前・・・ノロウイルス・・・すしや刺身など
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:14:37 ID:uHBNZGU1
そろそろ楽釜(アゼ地下京急寄り、元マクドナルドの場所)が投稿されてると思ったけど何も無し?
2W位前に開店したけど2回行った。
前はハナマルしかなかったから行ってたが、悪くはないけどつまらないと思ってた。
麺はもっちり系でホウトウにやや近い。テニスボール型のタマネギ天が開店後しばらく無料だったがけっこういける。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:07:31 ID:aRIGvLsx
へぇ、地上行ってるから気づかなかった世。
こんど行ってみるかな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:56:18 ID:ry5IMtO4
はなまるしか競合ないから結構いけるかもね
あれ系は思ったより高く付くから俺はあんまり好きじゃないけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:14:20 ID:E75OAlPE
はなまる、楽釜、その次は瀬戸うどんが川崎にやってくるっぽい。
(今月の19日オープン)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:59:12 ID:5W5c6tiT
楽釜に行ってきた。

うどん、揚げ物の他にもう一品扱っているものとして、はなまるだとおでんだけれども
楽釜の場合は焼鳥を扱っていた。

豚の角煮、どでかい肉、焼鳥3種(かわ、ぼんぢり、もも)、とり天…。
全て堪能した訳じゃないが、セルフ讃岐のお店の中でも肉系が多いかも。

来週オープンの瀬戸うどんも楽しみにしている。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:55:08 ID:LvOi96FT
楽釜みたいに柔らかいけどそこそこコシはあるうどん好きで
結構行ってるんだが、店員のもたつきっぷりがいつも気になる
最初は開店早々だから慣れてないのかな?と思ってたが…
うどんは並んでても席はガラガラ、あまりに進まなくて帰る客もちらほら
勿体無い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:41:34 ID:WUVWy2Ub
くそう、なんで京急の方ばっかなんだ。
JR川崎のコンコースが今一番必要としているものこそこれ系のうどん屋だってのに。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:36:44 ID:LKY9zlaf
JR系がマズいんだよね。
ラーメン直久みたいにまともな店を構内に入れてもらいたいよ。
小諸や丸亀,富士そばでもいいやw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:27:15 ID:96nn3isv
瀬戸うどんで食べてきた。

セルフ讃岐の店舗としては珍しい24時間営業。
うどんの価格帯は並で280〜380円、大で380〜480円とリーズナブル。
うどんの方は固すぎず太すぎず、という印象ながらもウマー。
さつまいも天の小ささには少々不満になりつつも、かき揚げの大きさに感動。
(昔大井町で食べた江戸そばの、どでかいかき揚げを思い出した。今は小さいんだけど。)
280名無しさん:2010/10/20(水) 23:25:53 ID:AP8jXWwD
JRは、JR系では一番ましな小竹林をエレベータ取り付けでやめさせてしまった。
コンコースの元あじさい茶屋は川崎蕎麦と看板をかけかえたが所詮中身はあじさい。
改札の外なのに客が来るのは立地が良く競合も無いというだけの話。
JR小杉がうらやましい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:40:31 ID:srsEHdq9
てす
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:29:33 ID:fv+BL4Hj
楽釜は麺は良いが、ダシが駄目(安っぽい。化学調味料入れすぎ)
はなまるは、ゲソ天が旨い。麺は可もなく不可もなく。ダシは薄め。
瀬戸うどんは、海鮮かき揚げが旨い。麺は可もなく不可もなく。ダシはまぁOK。

24Hと総合バランスで瀬戸うどんが京急川崎駅近隣ではNo1か。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:02:00 ID:mz3zC+b/
瀬戸うどんよかった。店員もてきぱきしてた
海鮮かきあげいいね!24hってのも気に入った。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:59:40 ID:OA9oyQN0
小竹林はNREなんだけどな
285名無しさん:2010/10/27(水) 06:59:49 ID:OFcvB9RR
286名無しさん:2010/10/27(水) 07:11:07 ID:0tboORwe
きのう瀬戸に行って来た。あくまでも個人的にはだが、
汁はたしかにはなまるや楽釜より好みに合う。しかし麺ははなまるや楽釜に軍配を上げたい。
明確にどれがいいということはなくたぶんその日の気分で決めると思う。
雨が降っていれば楽釜とか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:50:38 ID:OA9oyQN0
NREも残すのは小竹林と考えるのが利口なのになぜ?
改札外を小竹林にすればいいのに
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:21:12 ID:izFZ6DQV
うどん屋増えて嬉しいんだけど、何故かさぬき系は月見が無いんだよな
残念。温玉じゃなく月見にかきあげで食いたいよう。ナマのほうが足は遅いんだけどなあ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:31:51 ID:68vUpQVJ
おいおい瀬戸うどん。かき揚げ劣化しすぎだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:51:46 ID:TObSG3LK
瀬戸うどんってホームページないんだな。チェーン系列でははなまる、丸亀に続きそうなのに。
川崎と大井ふ頭の方いったが大井の方はガラガラだった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:56:42 ID:KdxnqfnZ
ラゾーナ川崎の1階フードコートの「手打ちうどん 中村屋」に行ってきた。

麺は細めで固め、と言った所だろうか。だしは…ごめん、オーダーしたのはぶっかけだから解らん。
値段は420円〜なので花丸や丸亀に食べ慣れてると高めに感じるけれど、メニュー写真を見て
かけうどんやカレーうどんも食べてみたい、と思った。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:30:42 ID:tcvRx0p1
>>290
公にしてないけど、瀬戸うどんはすき家のゼンショー系だよ。
この後、一気に出店をすすめるらしいね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:10:39 ID:ak1lY2Ca
あーゼンショー系なんだあそこ。じゃあこれから第三勢力になりそうだ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:11:09 ID:7P9Nu+cR
麺はしょぼいけど、海鮮かき揚げは確かに他の所より良いね
逆に海鮮かき揚げが品切れしてたら価値なし
295名無しさん:2010/12/03(金) 07:02:25 ID:Y7n2hYaV
うちのかみさんをはなまる、楽釜、瀬戸に連れて行ったら、瀬戸はもう行きたくないと言ってた。
どれ位行きたくないかと言うと、ゆで太郎くらいらしい。
はなまるや楽釜は誘うと付いて来るが、瀬戸とゆで太郎は拒否される。

おれは瀬戸もゆで太郎(銀柳街の東にあるきれいな方)も割と好きで、ひとりの場合はたまに行くけどな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:18:28 ID:4TUtiCbN
ゆでたろうは新しい方は悪くないと思うがなあ
もう一店はなぜか社食システムなので行きたくないが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:18:08 ID:fLiJroLi
瀬戸うどん行ってみた。
早いしすいててよい。ツユがなんか少なかったけど。
今度は回線掻き揚げ頼んでみよう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:37:59 ID:lzZJxRuQ
海鮮かき揚うまいけど高いな
今度は普通のかき揚で安く上げよう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:19:08 ID:l9bhc2QA
中村屋でカレーうどんを食した。
ピリッとくる辛さ、とろみとダシの効いたカレー、(゚Д゚)ウマー

おにぎりも欲しかった故に普通のカレーうどんを頼んだけれど、
牛すじ入りのカレーうどんも食べてみたいな。

…牛すじは苦手な方だけどもorz
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:31:39 ID:6ndFd1DP
瀬戸は2回いってみたけど
讃岐うどんの腰ツヨのイメージでいくと
がっかりかもね。
かき揚げはうまかったと思います。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:23:25 ID:HsmjDIw6
瀬戸みたいはうどん派割りと好き
でもやっぱ箱根うどんがいいかな
はやく福久寿が復活しないかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:52:30 ID:Em8FoNRI
>>296
ゆで太郎の新しい方の店って南町の方にあるやよい軒の隣の店ですか?
もう1軒って川崎のどの辺にあるの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:58:49 ID:Em8FoNRI
>>302です
失礼、Gooったらわかりました
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:56:53 ID:UsW0Xq/E
>>302
もう分かってると思うけど、そっちは社食システムの方ね
305名無しさん:2010/12/20(月) 19:34:08 ID:YuMVejd3
Gooるというのがまた通を感じさせる。
306名無しさん:2011/01/02(日) 02:02:54 ID:EZJksZdB
俺は年越しそば、きれいな方のゆで太郎で済ませた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:08:33 ID:S8u1306C
まだそのきれいな方のゆで太郎に行ったことがない。。
だから、社食システムの方でもきれいだと思ってしまう自分であった。
308名無しさん:2011/01/06(木) 23:17:53 ID:9Ksi4rKV
うう〜む。あれできれい?

っとすると、きれいな方のゆで太郎は、たぶんだが、
高給和麺レストランに感じるだろう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:02:39 ID:sx5OaC9/
瀬戸うどん、海鮮かきあげよかったよ。
あれを関東風のつゆでたべたいなぁ・・・・
関西風は天ぷらに弱すぎ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:20:25 ID:PBb5XnrV
瀬戸うどんはてんぷらテイクアウト可能なので
それをもって、ゆで太郎でがち。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:28:00 ID:eCw2beGl
>>307です。
今日(正確には昨日)の夜、きれいな方と言われるゆで太郎に行って来た。
場所ははっきり確認してなかったので「このあたりかな?」と思われるところをうろうろ歩いてたら
な〜んだ、いつの間にか七志ラーメンの向こうに開店してたのね。。
きれいなのは単に開店してからの年月がもう一方より短いからじゃないの?
まあ確かにテーブルと赤を基調にした丸椅子が、もう一方の店よりイメージがよく見えたけど。。
後もう一方の店がきれいに見えないのは客に労働者風のオサーンや爺さんが多い感じがするからかな。
ちなみに今日行ったきれいな方は24時近かったので誰も客いなかった。
注文は大好きな特もりそばを食べたけど、もう一方の店の特もりより若干麺が太い感じがした
その分、量もちょっと少なく感じたけど、味は美味しかった。。
312名無しさん:2011/01/14(金) 22:32:31 ID:xmS8qcG9
そうかな、汚い方は従業員の態度も落ちるし、
客が食べるエリアに道具の類が置いてあったりする。
ソバが同じでも視覚的にまずく感じる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:42:34 ID:x2Ozb/Jj
きれいな方のゆでたろう
人によって料理状態に差がありすぎ。
特に揚げ方をオバチャンがやっている場合は
特に。 場合によっては揚げすぎで結構焦げた
状態のものがよくでます。
314名無しさん:2011/01/21(金) 18:52:07 ID:SI2iNLcv
瀬戸には何回か行ったが、麺は花○や楽釜より落ちる。
何回か行ったのはたまたま不出来の場合があるかもしれないからだが。
安定的に花○や楽釜より下だった。
個人的には天丼が食いたくなったら行く店かな。

俺の中の順位では、価格込みの総合評価でアゼリアのてんやより下。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:49:45 ID:UbDlaYV8
そろそろ名前欄に何も入れない癖を付けとけw



それはさて置き楽釜の新メニューの一つの岩海苔うどんを食べてみた。
岩海苔は浸さないと食べにくいけど美味いな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:38:28 ID:IFX/QKPq
(故)福久寿>>>>>>>>箱根>>瀬戸>>>はなまる=楽釜
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:47:44 ID:8P4+TBNm
川崎の花○て、何であんなに閉まるの早いのぉ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:01:23 ID:YdERZq9Z
それを知ってどうするつもりなんだ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:56:59 ID:8P4+TBNm
だって静岡市(自分の実家)の花○でさえAM1時までやってるのに
川崎の花○が確かPM10時(PM9時だっけ?)までしか営業してないのが
不思議でならない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:04:11 ID:KAzSVKdX
とちくぼの鍋焼きうどんが恋しいなぁ
海老2本、餅入りでボリュームたっぷり
一部でネタにされてるアッーアッーの鍋焼きうどんって、ここの張り紙なんだよな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:24:33 ID:fAIk6EI1
おいしいきしめんを食べさせてくれるところ教えてください
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:02:55 ID:Gmv5WfxS
瀬戸の壁に向かって食べる
一人席の壁が汚すぎ
汁あとべったりで、不衛生。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:25:01 ID:iMTOMGtw
瀬戸うどんでまだ食べたことなにので、その前に誰か教えて下さい。

瀬戸うどんのかけ(並)は280円だけど、はなまるのかけうどん(中)は210円
この70円の違いだけの価値はありますか?
具体的に教えて!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:11:36 ID:sUOuss0s
キザエモンが一番うまいんだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:49:07 ID:i3Am3bzU
つるとんたん川崎店の噂が・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:45:24 ID:XySNQH+X
つるとんたんかつるたんとんかいつも悩む
327名無しさん:2011/03/14(月) 18:02:27.05 ID:l09Hg6O9
今日きれいな方のゆで太郎に行こうとしたら、
途中で大正麺業というラーメン屋を見つけて浮気してしまった。
ノーマルラーメンうまかった。
食った後でゆで太郎を見たら営業していた。またな。
328名無しさん:2011/03/30(水) 20:50:32.67 ID:jEX+JtzV
今日、アゼリアからモアーズの地下に入ったら、
入ってすぐ右に竹寿庵という蕎麦屋ができていた。

大盛平日無料(休日は100円増し)。外にあったメニューでは温かいのだけに見えた。
はっきり言って期待できない。
しかし何かの間違いということもある。今度行ってみる。

あそこは呪われた場所、一見はやりそうな場所だがことごとく撤退している。
早く行かないと店仕舞いしてしまうかもしれない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:09:41.98 ID:/l7n0hni
きれいな方のゆで太郎、23時までになってからそれより後の時間に店の近くまで行ってしまい
「あっちゃ〜しまった!!」てことが2度もあった。。

最近は瀬戸うどんにはまってる。
かけうどんははなまるより高いけど、青ネギたっぷり入れられるし
麺やスープもやっぱりはなまるより旨いな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:30:14.57 ID:E/1KkD0g
ゆで太郎なのに23時閉店なのか・・。
場所が悪いとはいえ、残念だな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:00:41.93 ID:oQAX08RR
どん八美味い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:49:30.03 ID:ZKsQy6Kk
竹寿庵に行って来た。
特別うまいとは言いがたいが、
・値段との兼ね合いで平均をほんのちょっと上回る。
・平日大盛無料

これを勘案し、セーブマネーにはお勧め。まあパチンコや競馬の負け客狙いと思う。
ちなみに冷たいメニューもあった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:17:30.57 ID:zmsldRpu
超足を延ばして
大森は麦の城オヌヌメ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:26:23.26 ID:SyaeW0OR
ゆで太郎、パチ屋の前の店は朝食メニューの看板出てるのに、入店したら朝食メニュー売り切れ。
詐欺かよw
で、別の方に言ったら当然朝食メニューやってるんだが、クーポンの海老天つかったら、パチ屋の前の店よりしっかりしたえび天が。
パチ屋の前の店で出てきた時にも少し思ったんだよね。このしょぼいえび天で150円は高くないかって。
同系列だけど色々違うんだな。

ついでに、川崎でマトモなそばが食いたいならふじ一択。
他は肝心の麺が・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:05:34.05 ID:uCHjtn+Y
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:49:35.52 ID:kO5OJtB5
綺麗なゆで太郎は、開店当初は
かき揚げが半生で酷かった。
最近は良く揚ってる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:46:14.79 ID:zigWrzl6
今日 瀬戸うどんを食してきました。
ちと、汚いけど、うまかった。

越してきて川崎初心者なんですが、川崎麺mapみたいのは
ないですか? 自分で作れ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:49:00.09 ID:SSA8HD7B
ここで盛り上げて丸亀製麺を川崎に誘致しよーぜ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:56:47.68 ID:f0+Oolme
そんなものより福久寿だよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:54:59.22 ID:ebs0EHEX
タワーリバークの地下にまとめて、
うどんシンフォニーを作って欲しい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:30:59.03 ID:viOpTuIU
楽釜。あんなところにあったんだ。
初めていってきたが、出汁は家庭並、天ぷら堅い。うどんはすいとんみたい。

まずさはないが、間違いなく瀬戸うどんにいくな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:43:27.12 ID:kfCpNI0j
その新店も糞回らないんだから救いがないよなw
溝の口オープンあたりはましだったのになぁ、競合含めて

川崎もオープン時は割とよかった
今はどこよりもぼったくり
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:28:17.39 ID:sE6+vOlk
俺は丸亀製麺にいく
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:03:28.23 ID:tToM/IJn
丸亀も良く行くと飽きる。。瀬戸でも花○でもあったほうが良い。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:28:15.38 ID:UL/NUeoq
きのう揚げ物全部100円だった。初めて海老天、いか天食べたが、低温で揚げ過ぎたのか、衣はしっとり身はゴソゴソしていて、揚げ方のこだわりを感じなかった。残念だが業績低迷の答えがそこにあった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:29:25.89 ID:UL/NUeoq
↑失礼。楽釜です
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:12:14.95 ID:sAez9Ps5
昨日どころか最近ずっと天ぷら100円だよ
ついつい取りすぎちゃうんだよね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:11:24.22 ID:N5ZQFp9i
福久寿
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:20:35.46 ID:cfhFgq63
川崎の楽釜製麺所て、「ぶっ掛けうどん(並)」>「かけうどん(並)280円」だよね?何故なんだろう??
都内(新宿とか渋谷)の楽釜製麺所は、「ぶっ掛けうどん(並)」=「かけうどん(並)」=280円 なのに。。
瀬戸うどん(川崎しか知らないけど)だって、「ぶっ掛けうどん(並)」=「かけうどん(並)」=280円だ。
こう暑いと、当然「かけ」より「ぶっかけ(冷)」が食べたいわけで
わざわざ、値段の高い川崎の楽釜製麺所には入る気が起きん。

おい!値段さげろよ!!(場所だって、京急近くの地下で目立たないだろ)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:29:29.82 ID:cfhFgq63
ただ、楽釜製麺所て全店で使える30円引きのクーポンくれるので(川崎は知らないが、新宿では貰える)
都内(新宿とか渋谷)の楽釜製麺所では、「冷のぶっ掛けうどん(並)」を250円で食べてる。
当然、川崎の楽釜製麺所は30円引きしてもまだ高いから入る気がしない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:26:39.57 ID:c3203WYf
昨日行ったけどクーポンもらったな。
二度目はないと思ったから中身見ずに捨てたけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 05:01:33.22 ID:zy+NThP0
>>349
うん、川崎店のみ、しかもぶっかけうどんだけ他店舗より50円高い330円なんだよね。
公式サイトのメニューには280円とあったので、間違いかな?と思って経営してる会社に
問い合わせてみたことがあるんだわ。

そしたら、テナントの賃料の関係で川崎店はそういう値段設定にしてるんだと。
あんな不便な場所なのにねえ。 でも、なぜぶっかけうどんのみ高くしたのかについては
明確な答えは得られなかった。メニュー全部を値上げすると客が全部離れるから、とか考えたのかな。

もしかしたら、「ぶっかけうどんを頼む客層はサイドメニューを頼む確率が低い」みたいなデータがあって、
立地条件の悪い川崎店では客の回転率より客単価を上げる方向を選んだのでは、と思った。
立地は悪いけど、さすがにメシ時は混むでしょ。そんな時に、単価低いヤツで席が埋まるより高いメニューや
サイドメニューを頼んでくれる客に座って欲しい、でも、50円の席代払うならぶっかけうどんのみでもイイよ、
イヤなら来なくてイイよ、ということかと。まあ、経営としては合理的か。349さんはサイドメニュー頼まないでしょ?

ちなみにオレはぶっかけうどん好き&サイドメニューいらない派なんだけど、同じものに50円余分に払う
のもアホくさいんで、川崎店ではざるうどん頼んでます。猫舌なんで。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:04:36.39 ID:P5VXvzT7
>349さんはサイドメニュー頼まないでしょ?

はい、たま〜に天ぷら(楽釜では100円のやつ、瀬戸では180円の海鮮)を追加する程度です。
楽釜も瀬戸も青ネギ入れ放題じゃないですか!
堂々と青ネギをドンブリに目一杯、溢れるくらい入れてます。
いくら入れ放題でもそこまでする客は自分くらいなんで、そんな人間を川崎の瀬戸で見たら
多分私です!!(川崎の楽釜は行かない)



354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:52:58.67 ID:P5VXvzT7
堂々と青ネギをドンブリに目一杯入れる私ですが
ちょっとだけ不安。。



あの青ネギ、ちゃんと洗ってから切ってるんだろうか? 洗ってるよね・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:32:55.04 ID:trIwYmds
箱根そばが最近熱々じゃなくなってぬるい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:07:57.11 ID:B0VYnC4y
箱根の「そばかうどんです!」って威嚇するオヤジは元気かな?
あのオヤジが出す品はいつも熱々で妥協を感じなかったが…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:09:40.38 ID:RTgl4n4v
川崎京浜東北のホームにできた。
昔小竹林だったから期待して小走りしてしまった。

期待した俺がバカだった。
名前は忘れた。うまけりゃ憶えてたと思うが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:29:14.53 ID:o9VmnsPP
カレーの匂いは普通で旨そうだったけどな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:14:21.73 ID:1NWulOsb
>>357
濱そばだっけ?
所詮は味彩だぜ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:36:44.58 ID:eFKD3zoF
味彩と同じなら味彩と名乗って欲しいよな。それを川崎そばとか濱そばとか。
間違って試しちまうじゃねえか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:17:20.77 ID:bPalR+Gs
>>356
そうそう、あの100度こえてそな熱さが好き
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:15:12.27 ID:h/B3xtYV
瀬戸うどんでしつこく『かけそのまま』を頼み続け、最近は説明しなくても出してくれるようになったのでちょっと嬉しい
当たりの時間帯はおいしい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:37:41.07 ID:Tm/4LfgR
>>341
うどんシンフォニー、それだ!(◎_◎;)

って遅レスですまん。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:54:49.07 ID:wHdjYqQA
久しぶりに越後屋で春菊天そばいただきました。相変わらずうまかったです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:09:56.25 ID:DmfbsPVC
駅周辺では無いのだが該当スレが無いので…

駅から臨海部に向かう道路沿い(富士見通り、新川通り、市電通り)に立ち食いそば屋が色々。
トラックなんかが止まってメシにしてるようだだが情報求む。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:06:35.05 ID:GvGAsKSX
富士見通りだと、駅寄りから。

どん八駅前店:市役所脇。チェーン店だが店によって麺が違う。ここはカレーライスが売りっぽい。
山一:藤崎一丁目。そば、細太うどん、きしめん、ラーメンがあり「めんならなんでもあるよ」が売り。
やまと:川中島交差点。そばとうどんでつゆを変えるこだわりと、月替わりの変わり蕎麦を置く公休立ち食い店。
かずみ:観音二丁目。激安。種類豊富な天ぷらが売り。客はタクシー運転手が多い。
どん八夜光店:塩浜。店で作る生蕎麦が売り。客はトラックの運転手が多い。
どん八東扇島店:東扇島食肉流通センター内。豊富な定食が売り。
会員生協川崎支部店レストラン:東扇島。レストランだが、立ち食い価格のうどん、そば、ラーメンもある。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:20:12.22 ID:vjd4hXvN
>>366
遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
物凄い情報量をお持ちで。

近所の店も出ていたので、ぼちぼちと攻めてみます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:33:12.58 ID:OPLwiHw2
どん八多いな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:26:20.73 ID:3402ab+O
アッーアッーの鍋焼きうどんのとちくぼが四月で閉店だって
残念だ(´・ω・`)
370 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 09:12:48.69 ID:iEyWCGOK
だめだ、こりゃ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:05:49.73 ID:kGIS0lyj
どん八(市役所通り店)は天ぷらの衣がサクサクしてかき揚げ ちくわ 春菊等\50とリーズナブル。海老のかき揚げ(\100)もぷりぷりして旨い。かき揚げ丼セット(海老かき揚げ丼+そばorうどん)\500。なかなかいけるよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:44:22.39 ID:gAkohLxg
めん○○が出てないのは、荒らされたくないからか・・
CPは間違いなく川崎No1。天ぷらもその辺の専門店よりうまい。
昼しか営業していないのがネック
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:45:02.27 ID:XEFmnfLB
>>371
そば+海老のかき揚げで食べてみた
立ち食いにしてはだけど、なかなか良かった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:35:57.25 ID:pq6ULQo9
川崎駅付近で旨い蕎麦屋がないんだがおすすめ教えてけろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:53:42.38 ID:p/rD855r
アゼリア地下の実演手打うどん杵屋。
あさおと白魚天の卵とじうどん旨かった。
大阪出身だから柔らかい麺もOK。
関西でも十分通用するな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:06:58.24 ID:Uty5jNxE
いやぁー、杵屋はさすがにうどんの本場大阪市住之江区では無理だろう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:02:21.84 ID:UuRjyZZt
何だ?住之江が本番って?
ボード場のうどんが好きなんか?

杵屋は大阪でもあちこちあるしなぁ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:31:14.31 ID:N8+paDx+
>>372 あそこは最強。荒らすな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 06:37:11.05 ID:Wgz/HNxc
誤爆
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:51:08.83 ID:Fjve0Ckg
とちくぼの跡地がインド料理屋になってた
入口の戸は和風のまま
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:55:24.96 ID:CEp7HuZI
ちょっと離れるけど、武蔵小杉にはアルジェリア人の打つレベル高き蕎麦屋があります。
砂場や長寿庵よりも蕎麦、汁ともに優れてると思います。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:02:48.33 ID:2BGJ/iXZ
市電通り・渡田三丁目のやぶせん、店を閉めたようだね。
前を通ったら張り紙してあった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:09:51.05 ID:UR+MMTwu
>>381
何て名前の蕎麦屋ですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:01:49.45 ID:Um9Ct9cl
味奈登庵かな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:38:38.75 ID:/qSwWqKz
>>382
かなりショック
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:58:18.52 ID:oP4IL1qW
オウムの彼等も この界隈の蕎麦屋で舌鼓を打っていたのだろうか?
と、くだらない妄想をしてみる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:56:55.17 ID:AEwPCdfF
逃亡中の高橋くん、今生の別れに有り金おろして蕎麦屋三昧かも。
今日夕方は川崎駅周辺にやたらテレビカメラがウロウロしてたね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:34:14.97 ID:hmaH4x4f
杵屋かあ...まああっこよりアトレ7Fのえびすやの方が好きだけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:39:35.08 ID:hmaH4x4f
>>381
アルジェリア人 蕎麦屋
でググったけど、

蕪庵

であってる?

近々行ってくる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:09:18.23 ID:e38sAMej
樂釜が最高だとおもう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:52:50.40 ID:Nwd0tPJt
クーポン利用しています
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:01:22.21 ID:cn5L4pjA
丸亀製麺
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:53:00.61 ID:rE6eHmD3
瀬戸うどん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:58:35.05 ID:VxUogman
丸亀
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 07:25:03.49 ID:Q/jggg8m
楽釜製麺所
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:25:43.84 ID:0H7P1RAB
一献が最強だろ。あれ以上のはない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:44:03.26 ID:zqbZofe5
杵屋
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:26:35.01 ID:HJ/c597i
今日は競輪グランプリ2012。川崎競輪場行く前にどん八市役所通り店でかき揚げ丼セットを食べて1日早いが年越しそばとしよう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:46:25.71 ID:Csp8ulbI
まいう〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:24:41.83 ID:7oDxPD7k
久しぶりに川崎に来たが街並みは随分変わったね。立ち食いそば屋も再開発でなくなった所が結構ある。銀柳街(今もそう呼ぶのか判らんが)周辺に安くて旨いお店があった。川崎に限った事ではないが近頃チェーン店が多くなったね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:21:54.93 ID:F2DMdgrd
京急立ち食いが人気あるよな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:17:50.28 ID:QMcgrrv6
でもあそこのうどんはイマイチなんだよなあ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:58:02.03 ID:UQCywXvO
いい加減な事をいうな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:37:27.90 ID:fW//mQxm
箱根蕎麦
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:53:46.71 ID:Bd83mDgW
瀬戸うどん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:40:56.93 ID:W9OqLMCh
濱蕎麦最高
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 15:45:33.05 ID:aw8xWwjD
川崎駅周辺で(徒歩30分まで頑張ります)
旨い蕎麦かうどんを食わせるところってありますか?
アゼリア地下の桝屋以外で教えていただけたら嬉しいです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:09:22.94 ID:B/LMQ3Y/
杵屋箱根蕎麦瀬戸うどん丸亀製麺
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:18:53.71 ID:gBJ7tbHK
えっ、丸亀ってどこにある?
楽釜の間違いか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:21:10.67 ID:gBJ7tbHK
>>408
アゼリアの蕎麦屋は他に家族亭やそじ坊があるが、どっちも悪くは無いが最高という訳でもない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:22:19.06 ID:gBJ7tbHK
しまった、410でアンカーミス。>>408>>407の間違い。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:39:50.39 ID:yjouQc65
川崎の十割そばで美味しいところを教えてください
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:51:44.44 ID:myzG2Sk0
DICEの1階の蕎麦屋の名前ってなんだったっけ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:52:59.43 ID:myzG2Sk0
あっ、思い出した、箱根そばだた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 05:59:30.46 ID:cec53vy6
最近京急に乗る機会があり、京急川崎駅のホームの立ち食いで、
うどんとそばを食った。
そばはあまりうまいと思わなかったが、うどんは結構いけた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 06:07:12.07 ID:cec53vy6
>>412
かなり昔モアーズにあったが、今は消えたと思う。

今なら消去法で、ミューザ川崎1Fの鳥元。
基本焼鳥屋で夜は飲み屋だから、そばだけ食いたいなら昼に行った方がいい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 06:57:53.72 ID:cec53vy6
屋号は分からんが、小土呂橋交差点近くの「信州そば・讃岐うどん」のそばは結構いけた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:30:53.83 ID:2jW8n2qX
まる徳セットでオケ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:34:27.02 ID:/X9a1Mlc
>>417
大きなお世話だが普通に屋号つけた方がいいと思うんだがな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:10:42.70 ID:jI7Wv9DY
お〜い、富士そばができたぞ。さいか屋のとなり。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:19:48.89 ID:C1cgCbq7
ゆるキャラグランプリ2013「かわさきミュートン」が大苦戦中!
現在、神奈川県33キャラ中、31位!
みんなで応援して1位でも上位を狙いましょう!
川崎市に在住・在勤のみなさんご協力をお願いいたします。

http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=1032
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:59:53.36 ID:Sij5VfLV
>>20は多分俺が書いたレスだと思うが、久々に鶴見駅行ったらこちらもNREになってたな。

抜きん出た個性というか、何かが不足している感じなんだよなNREの味は。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:26:22.97 ID:avGrLFKJ
うむ、そうじゃのう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:59:58.18 ID:m9jN19ji
川崎駅コンコースの駅そばは12月15日で閉店とのこと
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:12:22.59 ID:WPJARSzj
京浜鶴見橋ホーム
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:02:51.68 ID:CJpR1NXU
砂場
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:17:49.57 ID:kJDA5RTj
市役所通り観音二丁目のかずみが入ってる建物が、今朝がた火事を出したみたい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:49:21.15 ID:Ro0jrnWS
かずみが店たたむって事はないよな・・・
火事の前の日に行ったけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 08:28:41.69 ID:fjyP7apv
通りがかりに見たけど、あの建物での再開は無理じゃないかな?
保険とかで新築できればいいんだが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:35:31.59 ID:RW0Md0r0
鳥元
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:06:01.53 ID:j5VdJC/o
小川町ゆでたろう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:20:08.00 ID:d9sty1k0
年越しそばを食べたいんだけどオススメありますか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:44:52.76 ID:MM+Fq6d4
やっぱり年越しそばはかけそばがお薦め
ちょっと余裕があれば天ぷらそばもいいね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:41:14.86 ID:EaTNjjHu
どこがいいですかねー?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:48:59.51 ID:4asMMF/P
川崎大師の小竹林
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:46:48.68 ID:PoszJ1kl
かずみ移転して再開するって
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:01:16.78 ID:J83YXB23
あそこだからよかったのに・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:44:57.04 ID:UkbCj5Jy
大島4丁目か。家から近くなったから夜中にちょこちょこ行くだろうな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:30:20.66 ID:m0zPNsn2
かずみってまだ再開してないよね?
JAの付近って、何処なんだろう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:05:12.95 ID:vj9pkUFU
JAセレサ川崎大島支店のとなり
カウンターができてた。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:28:48.28 ID:ZZPY2Q6d
かずみオープンしたんで行ってきた。
オヤジさんに火事の事聴いたら、原因は真上に住んでるナマポの爺がストーブ付けっ放しで上に洗濯物干して呑んで酔って寝ちまったらしい、おまけにその爺は怖くなり逃げだして行方不明、元々パンツ一丁でコンビニに買い物に行ったりとかでおかしかったらしい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:15:44.93 ID:C7QW8bYZ
最近気付いたんだが、京急川崎駅前の瀬戸うどんは朝食セットのCPがハンパねえ。
\280でうどんとおにぎりとか、カレーライスとミニうどん(どっちもおんたまorかきあげ付き)は有り難い(w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:53:24.36 ID:lt/lyIyG
高田屋さん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:47:35.77 ID:AbMUl/US
どうして在日が住んでるんですか?
日本ですよ!先住民殺して名義を役所と組んで変えて・・・・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:16:45.69 ID:dGv5oTGE
京急えきめんや
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:35:19.97 ID:lznI9Q8z
銀柳高田屋
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:37:06.80 ID:lznI9Q8z
銀柳高田屋
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:54:54.30 ID:jjk/eqGV
日航ビルの地下の蕎麦屋無くなったんだね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:17:01.03 ID:UI48qzkz
人の話じゃ、川崎が一番被害がエグかったってね。
武装した朝鮮進駐軍のやりたい放題!だったってのこりかす日本人が言ってたw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:15:36.54 ID:0tngc91V
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:01:11.94 ID:g5VO1s6u
麺一滴 最強
難は昼寝しかやってない事
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:37:25.99 ID:KFYPzWPG
昼寝?^_^?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:09:07.92 ID:zylNmcKj
麺、具、出汁
間違いなく一滴が川崎では1番だけど
所詮は うどんなをだから
もう少し安くしてくれたらネ申
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:14:33.64 ID:rUP1inbm
特にないが上げとく。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:35:19.83 ID:Iz6y6QbF
そばなを
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:01:32.78 ID:hBXh2i21
>>453
もうあれだけのものが食えるなら、あの価格は出せるだろ。
いいかげん安くしろ、安くしろっていうのやめようぜ。

どんどんまずいものばっかりになっちゃうよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。
新八のカツ丼セットはコストパフォーマンス高いな