★★自作に関する真面目な質問はここでPart 17★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>608
FSBを上げるとI/Oコントローラもクロックが引き上げられます。
ドライブの耐性というよりは、I/Oコントローラの耐性の方が普通は先に来ると思うので、
さほど気にしなくて良いのでは。

>>609
まず、コアが対応していない場合今回の>>609さんのようにそもそもシステムが起動しません。
また、マザ板の対応していないFSB/遁倍率のCPUを付けた場合、
そのマザ板のサポートしている値の範囲内でなら動作したりします。

例えばFSB100MHzの6倍までしかサポートしていないマザ板にFSB133MHz×7.5=1GHzのCPUを載せた場合、
100MHz×6=600MHzで動作します。