自作する人はモニター越しの夢を見るか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東れ、さんわ、3M
フィルター付きで。

ようはパソコン用のフィルターの事なんだけどどうも停滞気味。
最近このフィルターの世界も低調で、良い製品が出ていない。
其のため初心者の中にはディスプレイに設置するフィルターを
知らない人すらいる。
それで自作派の人々はどんなフィルターを使っているのか、いや
親より近いPCとそのディスプレイにフィルターを付ける人はどれ
だけいるのか。
あなたの使っているフィルターはどこのものかをお教えください。
ちなみに関連スレはここ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=990261019
どこも低調。

にしても最近のフィルターの製品もろくなのはでとらんわ
2自作自演:2001/07/23(月) 17:35
東レのEfilter
3 :2001/07/23(月) 18:30
フィルターって必要ですか?
ノングレア表面つや消し加工されてれば
無用に思えるんだけど、そうでもない?
4 :2001/07/23(月) 19:17
19インチモニターでフィルターかましてるけど意味が無い。
17インチのモニターになら効果・・・jgkldfzjgdfkぁsgvばdふぁghdf
5何回も書いたけど:2001/07/23(月) 19:23
僕はHIKARIのCEE-2021を指名買いしてます。
メッシュ状で特殊なので好き嫌いが分かれるでしょう。

HIKARI
http://www.hikaric.com/price_data/standard/standard.html#2021
6 :2001/07/23(月) 19:28
通販生活に載ってたメガネにつけるタイプのやつを愛用している。
これならCRTのサイズが変わっても問題ないし
色再現性が重要な局面では即座に取り外せる。便利だ。
7しゅん:2001/07/23(月) 19:28
高いね
8カノプユーザー@2台目:2001/07/23(月) 19:34
眼鏡タイプに一票!!
9まとり派:2001/07/23(月) 23:56
視力の問題が絡むからね、フィルターは。
しかし、自作する人の中にすらフィルターに意味なしと思っている人がいるのには
驚いた。無知は怖い。
10がっくす:2001/07/24(火) 00:18
電気ウナギの夢を見た。
11難局一号:2001/07/24(火) 00:28
Linuxヲタは電気ペンギンの夢を見るか。
12磁削:2001/07/24(火) 00:34
フィルターに興味なし。
133M:2001/07/24(火) 00:42
うちのは3M AF700XL
はずしてみると、まぶしくて目が痛くなってくる。
いつも画面は暗め。フィルターつけると、画面の反射が目立たなくなり、
コントラストが上がって見えるので、見やすい。
画像いじって色補正するときなどは、はずすが。
たぶん、なれの問題なんだろうと思うけど、ずっと使っているので、ないとつらい。

ちなみに、コンピューターの画面の夢を昔見たことがある。画面だけが見えていて、
俺はCADを操作して、図面を作成していた。ふと見ると、形状が間違っている。
会社に行って図面調べたら、本当に間違っていた。
14 :2001/07/24(火) 00:44
液晶にしてフィルター?シール?を貼る予定です。
15名無しさん:2001/07/29(日) 01:40
何より色再現性を優先するのでフィルターはつけません。
ということで>>6のめがねのほしいかも。
16初心者です:2001/07/29(日) 01:45
フィルタがあると何か良いことがあるのでしょうか。
色が変わったり照り返しが増すと嫌なので付けていないのですが。
17名無しさん:2001/07/29(日) 02:15
>>16
目にやさしい
18 :2001/08/07(火) 01:41
>>17
そうすると、目を鍛えている場合必要ないかな。
19指紋ベタベタ:2001/08/08(水) 12:21
液晶モニター見せながら打ち合わせしてると、おっさんとかは
ここをこうして、、とかいって画面押しまくり。
精神衛生上良くないのでガラスでもはめこんだろか。
20TFT:2001/08/17(金) 19:49
そうそう、液晶に虹色走るぐらい
強く押す馬鹿いるんだよ。
21 :2001/08/17(金) 21:41
22 :01/08/27 02:07 ID:DIEiEZVk
      
23晒せ    :01/09/03 09:09 ID:dXRttiQQ
晒せ    晒せ    晒せ    晒せ    晒せ    晒せ    晒せ    晒せ    晒せ    晒せ    晒せ    晒せ    晒せ    晒せ    
24名無しさん:01/09/19 03:11 ID:???
25plala.co.jp:01/09/22 19:08 ID:???
26plala.co.jp:01/09/27 03:04 ID:???
27 :01/10/02 07:32 ID:???
28 :01/10/02 08:20 ID:???
色が替わるからフィルターは使わん。
29 :01/10/09 03:21 ID:???
30 :01/10/09 09:57 ID:???
会社はフィルタかけてるよ
色再現性なんてにシビアにならんからね。

しかし、家ではそうはいかん
という事で自分も>>6のメガネタイプに一票
31plala.co.jp ◆Pe.OMk0.