1 :
名無しさんi486:
秋葉でFE22なるshuttle製のマザーボード(17x17cm)
ってな奴をかってしまいました。
MicroATXのケースでも大きい位のものなのでいっそのことケースを
自作しようと思いますが、何か注意する事ってあります?
2 :
名無しさんi486:2001/01/09(火) 00:29
3 :
名無しさんi486:2001/01/09(火) 00:54
Oh!Xとテックジャイアンでケースの自作記事があったな
両方とも参考にならない(?)上に笑えるという点だけ共通だが
ところでFlexATXじゃないの、ソレ?ケース単品で販売している所ないの?
4 :
名無しさんi486:2001/01/09(火) 00:56
小学校の図工室で出来ます。
>3
FlexATXじゃない、とゆーか同じATX系だからあまり違いは無いと思うけど。
ちなみに専用ケースは無い様です。買うときに言われたし(笑)
ケースの方は加工のしやすさを考えてアクリル板から切りだして作る事にしました。
デザイン的にはこんなカンジかな?
http://www.aqua-computer.com/
7 :
名無しさんi486:2001/01/09(火) 21:14
マジェスティのクーラーがはみ出してるみたいな方が
かっこいいと思ふ
8 :
名無しさんi486:2001/01/09(火) 22:07
アクリルは専用のカッターと接着剤を使ったほうがいいかもね。
アクリル用の接着剤ってほったらかしにしてるとあっという間に揮発しちまうんだよね。
>7
実を取るなら吸出し系のクーラのファンが外面に接するような形にすると効率が良さそう。
9 :
名無しさんi486:2001/01/09(火) 22:39
>8
17×17マザー使って実なんか取ってちゃダメだろ。
ウケ狙いあるのみ!
10 :
1:2001/01/09(火) 22:44
やっぱり専用の接着剤が必要ですか?>8
透明アクリルだとネジとか見えたりするので、接着剤というのは
考えているケド、接着力はどれ位なのかな・・・。
11 :
名無しさんi486:2001/01/09(火) 22:46
6のリンク先 プロダクトのおねーちゃん。。。
12 :
1:2001/01/09(火) 22:48
>9
ウケだけで大枚をはたくほど自作ヲタではないので、パスです。
やはり作るならウケに逃げずにまともなものを作ってみたいし。
13 :
名無しさん:2001/01/09(火) 22:54
アクリルをまっすぐ切るのは難しいよ
アクリルカッターとか使うなら最初にいっぱい練習したほうがいい
ましてフリーハンドで切るなんて神業
14 :
名無しさんi486:2001/01/09(火) 22:59
千石電商の地下で適当な箱買ってくれば?
15 :
1:2001/01/09(火) 23:21
>14
良いアイデアだけど、もうアクリル板買ったので・・・。
16 :
名無しさんi486:2001/01/09(火) 23:36
手作りで出来たらマジ尊敬します、がんばって下さい。
17 :
名無しさんi486:2001/01/09(火) 23:46
接着剤って、ホームセンターとかで売ってる
ホットボンドみたいの駄目かな?
18 :
12×13inchユーザ:2001/01/09(火) 23:51
最初17×17インチ(43センチ位?)だと思って「漢だなぁ・・・」
と感心してしまった。
19 :
名無しさん:2001/01/09(火) 23:53
アクリル板の接着剤は専用のものがオススメ
俺はアクリサンデー使ってる
20 :
3:2001/01/10(水) 02:54
ちなみにXはX68Kコンパクトに似せた筐体を自作
TG誌はMacCubeに倣って、本物の一斗缶に入れていた
ちゃんと加工してFDDもCD-ROMドライブの開閉もOKな代物だった
21 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 08:42
22 :
名無しさんi486 :2001/01/10(水) 10:00
アクリル専用接着剤は引火しやすい上に毒性も強いので換気に気をつけるべし。
23 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 11:32
アクリル板の切り出しは塗装屋さんに行けば簡単にやってくれます。
彼らは看板制作でアクリルを使うのは日常茶飯事ですので奇麗に仕上げてくれるのです。
私は友人の親父さんに頼んで総アクリルのケースを作ってもらい使ってます。
色も多数ありますので結構面白いかと。
24 :
23:2001/01/10(水) 11:34
言い忘れてましたが、
天板や底板にだけ違う色の半透明のアクリル板を使うととても奇麗です。
必ずしも塗装屋=看板屋じゃないと思う、少なくとも俺の勤めてた会社の下請けの
塗装業者と看板業者は別物で塗装屋でアクリ加工もやる所はなかった
(ただ地方だと両方やってる業者はいると思う)
>>23の看板製作屋にアクリ加工を依頼するというのは同意、プロはやっぱり上手よ。
あとカッティングシートでロゴとか作ってもらうのもいいかもな。
26 :
1:2001/01/11(木) 12:59
看板屋とは気づかなかった。個人的にはそこの道具だけ貸してもらえたらいいんだけど・・。
頼むと特注扱いで金かかりそう〜。
>25
あとカッティングシートでロゴとか作ってもらうのもいいかもな。
激しく同意。
27 :
名無しさんi486:2001/01/11(木) 15:32
アホ。素人がプロの道具使っても素人細工しかでないって。
プロの仕事がなんで高いのか考えろよ。(時には例外もいるが)
>プロの仕事がなんで高いのか
それでメシ食ってっから。
29 :
25:2001/01/11(木) 17:03
いや、それ以前にプロは素人に道具は貸さんって。
30 :
名無しさんi486:2001/01/23(火) 04:04
製作模型の仕事でアクリル使ってるけど、アクリルでケース作ったら結構重たくなるんじゃない?(板の厚さにもよるけど)
見栄えを考えるなら頼んで切ってもらった方がいいと思う。板の角で手を切ったりしないよう
軽くヤスリをかけたり、作業は気をつけてください。
31 :
名無しさんi486:2001/01/27(土) 07:11
アクリルのケースって、静電気だいじょうぶですかね?
愛膜(ポリカーボネート)では問題になったと思うんだけど
辞意4球部の「触ってないのにリブート」とか
32 :
名無しさんi486:2001/01/27(土) 07:21
>>23 マシンの中も見えるし、なにより美しそうだね。
画像アプきぼーん
33 :
名無しさんi486:2001/01/27(土) 07:42
電磁波だだ漏れ?
34 :
名無しさんi486:2001/01/27(土) 07:46
金でコーティングしておくとか
35 :
名無しさんi486:2001/01/27(土) 07:49
電子レンジみたいに、メッシュの板をつけるのがいいかな。
金コーティングって、可視光線が透ける薄さでもOKなの?
36 :
名無しさんi486:2001/01/27(土) 08:00
EA-6Bプラウラー電子戦機のキャノピーは
金でコーティングされてなかった?
37 :
名無しさんi486:2001/01/29(月) 18:51
ポリカーボネートはどうかな?
>>36 詳細は軍の機密ゆえ不明だが、F15やF22など最近の米飛行機には
対レーザーコーティングがされている模様。
でもPCケースには流用不可だな。でもやってみたいな(個人で出来るなら)
>>37 >>31 を読んでね、最近の林檎はそれゆえに10年後のリサイクル問題で
詰まると言われている。まぁ、10年持つかな…
39 :
改造人間:2001/01/29(月) 19:42
現在製作中(アルミ)
40 :
改造人間V3:2001/02/07(水) 20:52
現在製作中(アルミホイル)
41 :
名無しさんi486:2001/03/12(月) 23:55
消えないようにage
>>41 下でも書き込みがあればdat逝きにはならないよ。
43 :
名無し:2001/03/15(木) 01:28
44 :
名無し:2001/03/15(木) 04:23
↑6じゃなく4だった…失礼
45 :
sage:2001/03/16(金) 00:02
アクリル材はけっこうするよ。(値段)
厚みにもよるが、あついものは手ではきれいにきれない。
ハンズとかで加工してもらった方がよい。図面書けばそのとうりにきってくれるし。
気密性を高めたいならなおさら。(ヤスリがけ→なんかつけて布でふく)
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 01:07
>>46 中国には存在するのか?
あちらの自作マニアもなかなかやるじゃないか。
48 :
名無しさん:2001/03/16(金) 01:50
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 01:51
50 :
名無しさん:2001/03/16(金) 02:46
51 :
名無し:2001/03/16(金) 02:56
>>50 これはどちらかというとオーディオアンプなどを
自作してる人っぽい。かっこいいな。
ただトグルスイッチはまずいのでは?
52 :
名前いれてちょ:2001/03/16(金) 05:06
モメンタリーなんでない?
53 :
名無しさんi486:2001/03/16(金) 09:12
54 :
名無しさん:2001/03/16(金) 11:38
55 :
ななしさそ:2001/03/16(金) 23:43
56 :
(●`ー゚●)@ニッテレシキ!:2001/03/17(土) 00:47
57 :
名無しさん:2001/03/17(土) 00:49
スイッチとかLEDとかをふつーのコンポとかと似たようなのにして、
かっこいいケースが作りてぇーーーー!!!!!!!!!!!
58 :
名無しさんi486:2001/03/17(土) 01:07
59 :
名無しさん:2001/03/17(土) 02:31
60 :
名無しさん:2001/03/17(土) 04:04
61 :
名無しさん:2001/03/17(土) 12:17
62 :
名無しさん:2001/03/18(日) 02:13
で、結局ケースって作るよりも買う方が安いんでないの?
63 :
:2001/03/18(日) 03:27
>>62 それ言っちゃあおしまい。
大量生産の工業品は、大抵、買う方が安い。
64 :
名無し:2001/03/18(日) 03:28
ケースつくる楽しみもあるだろうし
上に出てるページはどれも参考になりそう
65 :
慎太郎:2001/03/18(日) 04:16
センスがない人間の作ったケースはどれも痛いね。
周りを全部アクリルにするとノイズがすごいよ。
一応シールドはあるにこしたことない。アルミホイル貼ってもいいけど
剥がれてこないようにしないと危険。ちゃんとアースにつなぐようにすべし。
コードレスホンやラジオ使ってなければあまり関係ないけどね。
67 :
名無しさん:2001/03/19(月) 20:00
68 :
名無しさん@zapan:2001/03/19(月) 20:43
>>67 すまん、なにがしたいのかわからんちん。。。
69 :
名無しさん:2001/03/19(月) 20:49
YM-400 (W400 H55 D250) のアルミケースに
FlexATXマザーとライザーカードとHDDと電源を入れて
薄型のビデオキャプチャ用のPCを作りたいなって思ったんだけど。。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:20
ビデオキャプチャ用ならHDは二台?
100Wじゃ足りない。実質60〜80Wだし。リセットかかる。
その電源好きだけどドライブ一台だけって感じだよ。
おれはそいつに2.5インチ一台だけ繋いでる。しかもCyrixIII。
キャプチャボードも電気喰うヤツあるし。
CPU電圧は定格以下で使わんと・・・問題多いね。
71 :
名無しさんi486:2001/03/19(月) 21:54
>>68 多分、67さんはビデオデッキを筐体にしたいのだと思われ。
って違ったか
あぁ、消えちゃったね。
せっかくの名作も削除されちゃしょうがないね。
誰かコピペしてや。
74 :
名無しさんi486:2001/03/19(月) 22:41
75 :
名無しさん:2001/03/20(火) 00:33
>>70 なるほどー、いろいろ問題がありますねぇ。
単なるクライアントマシンじゃつまらないから
何か一つとりえのある薄型マシンにしようと思ったんだけど。。
もうちょっと練り直すか。。
76 :
名無し:2001/03/20(火) 00:49
そういやシャープのHDビデオデッキは
30GBが二台入ってるんだっけ?
78 :
おれもやってみたいが:2001/03/20(火) 02:43
>>77 頑張ればできると思うが。実験だろ、とりあえず。
リアルタイムMPEG2録画でもそこそこのマシンでできるでしょ。
タイムシフトなどしなければ。
Bt8x8のチューナボードとWinDVR ARENAで予約録画できるし。
79 :
名無しさんi486:2001/03/20(火) 16:32
HDD2台必要となると薄型はやっぱ無理なんじゃ?
2.5inchだと7200rpmのやつってある?
もうちょっと大きいケースを加工するしかないかな。
2.5で7200は無いね。5400が最高だったような。
HD二台は横に並べるとか。
マザーはPCIx1でShuttleの17cm角のやつ使うとか。
電源をばらして使うとか。キリがないな・・・
痛いケースかも・・・。先輩からマザーもらったときに箱も一緒に
もらったので、それにマザー突っ込んでケースにしました。
SB16とTrio64がハミ出しています(そこだけダンボール切った)。
マザーは牛なんでヒートシンクのみだったけど、怖いのでファンを追加。
電源はコネクタの部分だけ切り取って、外部に。
82 :
名無しさんi486:2001/03/21(水) 05:27
>>82 いいんじゃない?ただ電源はバラすかファンの位置をかえんとね。
3.5インチの電源が足りないのはカンタムの低電圧でなんとかなりそう。
回転数が低い分消費電力が少ないと思ったが。
編集するときは反応が鈍いかも。
システムを入れるのは2.5インチでも問題ないと思うが。
ところでどんな目的のキャプチャなの?
85 :
名無しさんi486:2001/03/21(水) 05:59
>>83 ファンの上にくる部分のケースに穴を空けてもだめ?
>>84 ビデオの編集とかじゃなくて、
ネットワーク経由での予約録画とかできればいいかな。。
必要なスペックとかよく知らんのですが。。
86 :
ERROR:名前いれてちょ:2001/03/21(水) 06:18
>>85 > ファンの上にくる部分のケースに穴を空けてもだめ?
それやると外の空気を吸い込んで、ACコード繋ぐ側の網の部分から排出することになる。
PCケース内の換気にはならん。
マザーやHD、CPUがそんなに発熱しないなら気にしなくていいが。
>>85 > ネットワーク経由での予約録画とかできればいいかな。。
ネットTVみたいに配信されるやつのこと?
予約録画だけならHDは二台とも2.5インチでいいじゃない。
システム用は小容量、ビデオデータ用に30GBとか。
どっちにしろMPEG2なりMPEG1で録画するなら
HDの回転速度と転送スピードは気にせんでいい。
最新の2.5インチだったら一年前の3.5インチ5400rpm並の性能はあるはず。
AVI形式だったら・・・他の板覗いた方がいい。
89 :
名無しさん:2001/03/23(金) 01:24
HDD用にAT電源を外付けするのは?
90 :
名無しさんi486:2001/03/23(金) 18:40
YM-400の画像みてみたいage
91 :
ERROR:名前いれてちょ:2001/03/23(金) 22:13
YM-250 と大きさ以外は同じでしょ。
92 :
名無しさんi486:2001/04/08(日) 15:53
延命作業
93 :
gje:2001/04/08(日) 16:27
bohe
94 :
名無しさn:2001/04/15(日) 17:19
ダンボールで作ろう
95 :
81:2001/04/16(月) 02:28
96 :
ビリビリ:2001/04/16(月) 05:47
つーか81はそのまま感電死したほうがいいかもな(藁
97 :
:2001/04/16(月) 05:50
PCパーツ組み合わせてるだけなら、どこ触っても感電は、せんよ。
98 :
マザーアース:2001/04/16(月) 06:55
マイクロマザーを大きな植木蜂にくっつけて鑑賞樹が突き刺さっているという
ケースを作った。防水加工はしてあるから壊れる心配はないし、
部屋の調和を決して乱すこともない。
唯一の問題は別に植木蜂に入れる必要はないんじゃないかと鬱になる点だけだ。
99 :
ななしさそ:2001/04/16(月) 07:05
100 :
98:2001/04/16(月) 08:12
スキャナーしかないがどうすればいいんだい?
101 :
名無しさんi486:2001/04/16(月) 20:42
YM-400も200も検索したけど見付からなかったよ。
>>100 銀塩…かな。
102 :
静穏ケースつくるだ:2001/04/17(火) 19:01
1.5厚300×300のアルミパンチング板を2cm深位のV型溝の形に曲げたいのですがどの様な方法がありますか?
こんな形: ̄ ̄\/ ̄ ̄
勿論、プロ用機械は、無しって事で。
うちの部室に手動の板曲げ器があるけど・・・プロ用かなぁ?
堅い物のカドを利用してがんがん叩いてみますかねぇ?
104 :
静音ケースつくるだ:2001/04/18(水) 15:52
105 :
逝蹴:2001/04/19(木) 00:25
まだ何も作ってないけど作りたいなぁと思って板金折り曲げ機
買いました。ホームセンターとか探しても全然見つからないので
楽天市場で探したらありました(二ヶ月ほど前)。
2cm深のような細かい加工はこれではやはり難しいと思います
106 :
静音ケースつくるだ:2001/04/20(金) 00:44
やはり無理ですか。デザイン命のケースを作りたいのですが、
「作りたい」のと「出来る」のギャップが・・・・。
107 :
ファジー:2001/04/20(金) 01:06
鳩サブレの箱をそのまま筐体に出来ぬものか…
>>107 マザーが入ればなんとかなるでしょ。オンボードLANで、スロット全部
殺して、2.5インチのHDD使えば、なんとか。電源は外付けになるだろうけど。
最後の敵は電源なのよね。
ばらして適当に配置してふたを閉める、という手は絶対におすすめできない。
つーか、やるな。死ぬぞ。
109 :
逝蹴:2001/04/21(土) 22:08
>106
共感します、教官。
使いたいデザインのケースが無いのでじゃあ作るかって言っても
趣味程度のハンドメイドじゃデザインまで凝るのはなかなか難しい
んですよね。
110 :
静音ケースつくるだ:2001/04/23(月) 23:14
>109
教官は辞めて下さいよ!。メカからは、最も遠い人なんですから。
>趣味程度のハンドメイドじゃデザインまで凝るのはなかなか難しい
そうですね、プロの技術と道具が使える人が作れば、上手く出来るのだろうなと
思うのですが、そういう人に限って、趣味ではソフト作ったりするんですよね。
どこかの店で、ケース作る人の為に部品を販売してくれないかな、MBベースとかPCIライザーとか。
こーゆーの素人が作るの大変なんですよね。
111 :
名無しさんi486:2001/04/24(火) 10:15
昔明興産業がばら売りしてくれたが今はどうかな?
HPに載って無くても電話したら売ってくれたというのをどこかで読んだ気がするんだが。
112 :
静音ケースつくるだ:2001/04/26(木) 20:06
レスサンクス。
明興産業で探すと、ライザーカードのコレクションとか出てきて、面白かったです。
ジャンク屋で探す方法が有りますね。でも、LPXライザーが多い様ですね。
113 :
静音ケースつくるだ:2001/04/28(土) 02:04
新しいGatewayやCompaqのスリムタイプのOEM元が、ベアボーンで出すらしい。
この中身を使うと、9cmの幅でPCI x2、Low ProfilePCI x1が取れる。
AGPが有れば買いなのだが・・・・。
114 :
名無しさん:2001/04/28(土) 08:49
115 :
名無し:2001/04/28(土) 09:04
2chネラーでマンセーなケースを考案して、中小企業な工作所に作成させよう。
ブランド名はずばり。
「Team2ch」
116 :
名無しさん:2001/04/28(土) 09:05
>>114 (・∀・)イイ!!
中身はFE22なんだろうなぁ。うぅ( ζ Д`)
>>114 トップへ行ってフラッシュ見た。おもろいね。
118 :
:2001/05/05(土) 16:15
age
119 :
リロード :2001/05/05(土) 16:21
>>115 アイデアは良い
ただいくらかかるか見当もつかないんだが・・・
「船頭多くして船山に登る」
ある意味どんなケースができるのか楽しみではあるが。(笑)
121 :
転載:2001/05/05(土) 18:02
122 :
2ちゃんねるブランド:2001/05/05(土) 18:41
完全静音ケース。
123 :
2ちゃんねるブランド:2001/05/05(土) 18:42
モナー ミニタワーケース
124 :
FE22内蔵音源使えない:2001/05/05(土) 19:01
>114
激しく同意!っていうか、あの背面パネルだけでも欲しい〜〜。
何度作ろうとして挫折したか・・・。
どっかのショップの店員さんへ。
ズゴック、ピカチュウ、ペンギンケースとかでてるけど
その新シリーズで、
モナーケース、しぃケース、ギコ猫ケースとかを
企画提案して、マジで作っちゃってくれませんか?
126 :
名無し@i810E:2001/05/05(土) 19:11
127 :
リロード :2001/05/05(土) 19:15
>>121 素敵な情報をありがとう
とりあえず買います
何個買おうかな・・・
もうちょっと安ければなー
128 :
名無しさん:2001/05/05(土) 20:18
129 :
:2001/05/05(土) 20:19
130 :
あの巨大なサイトも使っています。 :2001/05/05(土) 20:23
やはり夢は捨てられぬ
今月の給料が消えてなくなろうと
自作ケース!いざ行かん自作道!
おれ、自作用にO2のガワだけ激しく欲しい・・・
でも中古で70000する・・・。
今日、INDIとINDIGO2が叩き売り(500/800)されていたので、
思わず買ってしまうところだったよ。いや、こっちも色が好き。
132 :
:2001/05/05(土) 21:57
菓子の空き箱とか、
タッパーウェアじゃ・・
駄目?(w
134 :
静音ケースつくるだ:2001/05/06(日) 03:50
136 :
ななしさん:2001/05/06(日) 05:20
137 :
名無しさんi486:2001/05/06(日) 11:32
UD用PC作ったよ。
一斗スチール缶を加工して内部に二台分のPCが収まる奴。
場所取らんから気に入ってる。
138 :
名無しさんi486:2001/05/06(日) 11:35
139 :
名無しさん:2001/05/06(日) 12:08
140 :
cj3056990-a.shmki1.ky.home.ne.jp:2001/05/06(日) 12:09
>>135 縦横高さの比が1:4:9のケースを・・・
もちろん総黒体。
142 :
そういえば:2001/05/06(日) 18:50
以前、パーツの入ってる段ボール箱がそのまま筐体になるっていうPCキットなかった?
ドライブ入るとことか、四角が印刷してあってカッターで切り抜くの(笑)
143 :
名無しさん:2001/05/06(日) 20:02
確かPC-CHIPSが試作した奴だったかと。商品化はされなかったと思ったけど。
>>137 俺も見てみたいです。
144 :
リロード :2001/05/06(日) 20:51
同じく見てみたい
145 :
あげげ:2001/05/07(月) 08:16
>137
画像希望あげげげげ
146 :
まさか:2001/05/08(火) 01:23
137はネタか?
147 :
名無しさん:2001/05/09(水) 03:00
俺も家に PC-9801EX2 があるんだけどこの箱使って
マシン出来ないかなあ。
RXに比べて薄いのが難易度高そうだけど。
148 :
:2001/05/09(水) 03:03
ケース自作って筋肉痛になるからもうやんない。。
149 :
名無しさん:2001/05/12(土) 09:40
>>147 EXはあまり見かけないけど98の箱使ったマシンは割と見かけるね。
>>148 どんなケース作ったの?
151 :
名無しさん:2001/05/12(土) 21:14
昔そんなのどこかのサイトで見た。
棒きれでフレーム組んでパーツがビニール紐でつり下げてあった。(笑
激貧マシンのページだったと思ったがどこだったか?
152 :
名無しさん:2001/05/12(土) 23:04
>>151 それは「ちょうひんのいえ」(漢字難しくてあんまおぼえてないっすスマソ)
と言う奴っす。
ちなみに本日旧秋葉帝の所にジャンクで売ってました。
153 :
:2001/05/13(日) 00:35
154 :
名無しさん:2001/05/13(日) 07:39
いや、そんな立派な市販品じゃなくて本当に木材で四角くフレーム組んだだけの枠に
荷造り用の紐でパーツが縛り付けてあるって言う超貧乏仕様。
冷却だけは困らないって書いてあったな。
155 :
夜間:2001/05/13(日) 07:43
木造平屋建てで自作した
156 :
名無しさん :2001/05/13(日) 09:37
ダンボールで作ったよ。
いつでも箱の拡張が出来るから便利。
欠点、萌える。
157 :
元富士通ファン:2001/05/13(日) 12:22
うちにTownsあるから引っ張り出してきてハコ使おうかな。
でも、CD−ROM、パカパカ開く奴なのよな。
携帯用CD−ROMかCD−RWをばらして組みこむべきか。
158 :
:2001/05/13(日) 17:58
>>156 そう簡単には萌えないってば。
当方、D850GBのマザーの箱をケースに利用中。
週末、電源入れっぱなしで帰ってきちゃいました。
160 :
MBスペーサー:2001/05/17(木) 12:07
WinPC 6月号のP.140「カラーボックスで作るPCケース」で使用している
MB固定用の接着式のスペーサー、秋葉で売っている店、知りませんか?
>>160 近所のホームセンターに行ってみたほうが早いんじゃない?
162 :
MBスペーサー:2001/05/19(土) 16:44
>>161 レス、サンクス。
そうか、あれは、PCパーツと言う訳では無いのか。
でも、田舎のホームセンターには、有りませんでした。
田舎の方がホームセンターは多いはず
そういう文化がない東京のおしゃれ系ホームセンター(というか「こだわり雑貨店」に近い)の方がむしろ特殊
東急ハンズとかロフトとかね
164 :
福岡県人:2001/05/19(土) 17:07
ちなみに福岡ローカルのホームセンター「グッディ」ではCPU放熱用シリコングリスの一斗缶や熱伝導両面テープ100m巻やIC保存用導電スポンジ10m巻などが店頭で買えます
今までグッディといえばガテン系ショップというイメージがあったが
さすが嘉穂無線(電子工作キットでおなじみ)の子会社だけのことはある
>>164 高校の友人にカホ無線の社長の息子が・・・(爆)
それはともかく、グッディは子会社だったのか・・・しらんかった・・・
166 :
貧乏ヲタ:2001/05/20(日) 03:45
カネが無いのでケースレスPC作ってみたいけど、
気をつけることって何かありますか?
例えば、湿気、絶縁、ホコリなどなど・・・・。あとは盗難かな(藁
167 :
>166:2001/05/20(日) 03:48
気をつけること
火を吹いたら急いで消火
168 :
名無しさん:2001/05/20(日) 20:54
>>166 拡張カードの固定だね。
ぶれたり半刺しになるとカードもろともマザーも死ぬ 鴨知れない
動作中に金属物を落とすこと。
あとHDDは固定しようぜ。
ただいま、MACG3 B&WのケースにマイクロATXボードを組み込み中
完成したら報告します。
171 :
名無し:2001/06/04(月) 19:50
173 :
:2001/06/04(月) 21:04
174 :
名無しさんi486:2001/06/04(月) 21:06
うわ被った。
木製、紙製ラックマウントサーバーケース
ガイシュツですまそん
ママン板はMX3Sだけどショートは無し対策済み
179 :
瓶帽:2001/06/04(月) 21:50
180 :
:2001/06/07(木) 07:13
鉄板折り曲げて箱作るってスゲぇムズイんだよな。
182 :
:2001/06/07(木) 20:49
バリだけG4(藁)の参考になったHPってまだあるならage
183 :
名無しさんXP:2001/06/08(金) 03:47
184 :
他山の石:2001/06/08(金) 09:16
ま、笑うのは、自由だが、失敗した時の方が
本当に自作している者にとって、勉強になる。
185 :
:2001/06/08(金) 09:54
カラクラの中身取っ払って組んでみたいな。
ディスプレイは液晶にできれば内部スペース広く取れそうだし。
USBさえ使えれば拡張ポートはとりあえずなんとかなりそう。
186 :
去年作ったよ:2001/06/08(金) 18:49
2mmと3mmのアルミ板、それにチャンネル材でケース作った
できてみたら大が上に乗ってもヘッチャラ
チャンネル材で骨組みをつくってるせいで強い、あまり意味ないが
windyとかいう空気の取り入れ口のないサウナケース(初期型)を
もってたが、穴をあけてもつかいものにならないので作ったんだよ
一番苦労するのは、MBベースとバックパネルだ
インテルからATXとmATXのスペックシート落として寸法を調べた
材料費は2万もあれば十分で、あとはただ、ただ汗と忍耐のみ
ケースの大きさはmATXサイズだがATXもつけられる
楽に作りたければ、余ってるケースのMBベースとバックパネル流用すればいい
ドライブベイなんてチャンネル材とアルミ板で好きなようにできる
一回作ったら新しいアルミケースみても全然欲しくならない
「大」ってうんこ?
188 :
去年作ったよ :2001/06/08(金) 20:02
ワハハ、人が抜けてたんだね>187
アルミは柔らかいから切ったり削ったりは簡単だ
が、柔らかいだけにねじ穴を開ける時ずれやすい
これは、手作業でする限り限界がある
まあ、遊びを多めにしとけばピッタリ合うが
189 :
ナナシックス:2001/06/09(土) 01:29
>183
この人過去にダンボールでフロントパネル作ってる
しかもシンプルでいいねー
190 :
名無しさん:2001/06/10(日) 08:45
>>190 すげー。
市販しててもおかしくなさそな出来だな。
つか、売ってたら買いたい。
角の金色のは好みじゃないけど。
192 :
名無しさん:2001/06/10(日) 10:18
>190
素人とは思えない出来だ
こういうの見ると創作意欲がかき立てられるね
>189
フロントパネルどこよ見つけられない
直リンクキボン
193 :
七資産:2001/06/10(日) 11:27
194 :
名無しさん:2001/06/10(日) 11:51
195 :
七資産:2001/06/10(日) 12:44
196 :
グラストリン:2001/06/17(日) 11:10
漏れも引き出しに入れようかと計画中
奇抜なケースもいいんだけど、メンテナンス性考えると、引き出しは良いよな〜
ケース空けるのも引き出しだけに、引き出すだけだし
197 :
名無しさんi486:2001/06/17(日) 12:53
うちはK7SEMをFMVのケースに入れてしまった。
電源がAT+ATXと特殊だから、ATX電源に交換。
Pentium 133MHzの筐体がいまやDuron900MHzだから、見た目と違って快適。W2Kもバンバン動く。
198 :
奈々資産:2001/06/17(日) 14:23
199 :
デュアルリセット:2001/06/18(月) 00:58
人の自作ケース見て楽しむだけの人と、実際に作っている人、
どのくらい?
実際に作ってる人なんてやっぱり一握りだよね?
でもなんで電源スイッチが単品販売しているの??
素朴な疑問
たまにぶっこわれるんで、単品売りしてます。
としか、言いようが・・・。
あー、また時間ができたらなんか組むか・・・。
今度は木箱あたりで。
三菱製石油ファンヒーターの筐体をGET。
CD-ROMドライブをどうやって固定するかを思案中。
202 :
ヒーターだったら:2001/06/18(月) 20:55
CPUは当然明日論ですな。HDDはなんだろ?
203 :
うまい!!:2001/06/18(月) 20:57
202に、座布団、一枚。
204 :
マジ?:2001/06/18(月) 22:05
スレ違いスマソ
マザボはK7Pro&雷鳥700。
HDはMaxtor33073H3を使用。
今日、CD-ROM取付の為の筐体加工をしたが金鋸の刃が欠けまくり(ワラ
207 :
名無しさん:2001/06/19(火) 00:39
>206
刃が欠けるって
いったいケース素材は何だ
実は鉄鋼用の刃じゃないとか。
>199
わたしも200同様、壊れるので単品売りしているという話を聞いたことがある
しかし、ちょっとしたパーツショップなら必ず扱っているさりげない定番になるほど
品揃えしておかなくてはいけないほど、壊れる確率高いのかナァ
208 :
名無しさん。:2001/06/19(火) 00:55
部品検証の時、裸で組んだりするのに
役に立つ。
>>207 いったいケース素材は何だ
鉄工用の金鋸の刃を使っているが(ホームセンターで普通に売ってる奴)
温風吹出し口付近の素材は鋼板(2mm厚折り返し)のようだ。
側面と背面は1mm厚だった。
210 :
な:2001/06/19(火) 21:31
211 :
名無し機械工:2001/06/19(火) 22:04
>>209 たぶん工具の使い方の問題。
よく切れる金鋸なら撫でるような使い方でも切れる。
戻しの時に刃を押し付けてないか?すぐなまるぞ。
それと、やっぱり塗装してあるような刃はよくない。熱処理の痕跡が見える刃を。
212 :
DIY:2001/06/19(火) 22:20
私は木で作りました。というか木材しか家で思うように加工できないから。
磨き上げてニス仕上げのケースは、見た目も音も、落ち着いていて良い感じです。
213 :
元看板屋:2001/06/19(火) 22:33
なるほど。みんな色々作ってんだね。
で、アクリで作った人に聞きたいんだけど、実際使ってみてノイズが入って
使えねぇ〜とか、相当ファンをつけないと熱が逃げないとかいうのある?
漏れは元看板屋だからできればアクリで作りたいのだが。
214 :
ホームセンター:2001/06/21(木) 00:23
>212
そうだよな、木は切断、接着など共に加工しやすく、他の素材との相性も悪くなく
それでいて、材料費が安いというメリットがあるね
しかもニスとは…ウチもなんか仕上げ加工した方がいいかナァ
215 :
名無しさん:2001/06/21(木) 05:43
マザーを固定するのに「ペテット」というのを使うといいらしいのだけど
それって何処に売ってるのだろう。
どこにでも売ってるものなのかな?
216 :
:2001/06/21(木) 06:41
217 :
214:2001/06/21(木) 06:51
木材の種類と仕上げ状態が価格にそのまま影響するから
フレームごときれいにきっちり作ったら数千円になるけど
適当に1cm厚ベニアを買って自分で切って箱状につくって
っていう低レベルなら1000円くらいだし
まぁ、どこまでこだわるかだよな
211の補足・・・つーか、揚げ足取りっぽいけど、
金鋸の歯(目)の向きは、押すときに切れるようにセットしてるよね。
両目鋸(大工さんのアレ)とは使い方違うよ。
219 :
アクリルケースで:2001/06/22(金) 00:59
220 :
元看板屋:2001/06/22(金) 01:01
アクリはドリルで穴を開けるとき、気をつけたほうがいいよ。
このときによく割ってしまう人がいるから。
221 :
アクリルケースで:2001/06/22(金) 01:14
どの様に気をつけるの?
ゆっくりドリル回すの?
昔、電動ドリルで穴開けてら、溶けてきた事があったよ。
溶けるぐらいのほうがまだいい。あんまり強く押しながら穴をあけると、
きりがひっかっかって、穴のとこから割れてしまいます。
高速回転で・・・・
224 :
アクリルケースで:2001/06/22(金) 01:37
了解。高速の方が良いのか。
ありがとう、今度、アルミの板にアクリル重ねて、
フロントパネル作るつもりだから、やってみる。
高速はダメです。すいません書き方が悪かったようで。
ゆっくり、力をかけずにです。
226 :
アクリルケースで:2001/06/22(金) 01:45
了解。
ゆっくりね・・・・
あ〜。まだいてくれてよかったよ。うらまれるとこだったよ・・・・汗
慣れてきたら早くまわしてもできるけど、初めてのときは、「これ、削れてる?」
っていうぐらいでゆっくりと穴をあけてくださ〜い。いらいらしたら割れます。
228 :
かつおぶし:2001/06/22(金) 07:11
229 :
ケース:2001/06/24(日) 23:48
ケース自作する人は
変わったものに納めたいのが作るきっかけ?
それとも既存のケースが気に入らないから?
230 :
リロード :2001/06/25(月) 00:10
>>229 何よりも作りたい情熱が抑えきれなかったからじゃないかな?
「自作は愛と情熱と金」
金は現実臭くていやだけど、避けて通れないね
231 :
名無しさん@ケース:2001/06/25(月) 14:22
バックパネルがめんどくさい。
PCIやらAGPの固定ってどうやるんだろう。
232 :
加工屋:2001/06/25(月) 23:13
設計自体はATXの仕様ってのがPDFであるからそれを参考にすればいいよ。
因みに俺もケースつくってます。
理由はデュアルM/Bが5インチベイに干渉してるから。買うのももったいないし。
いまCADで書いてるのでもうすぐ出来るよ。
とりあえずクーラーマスターのケースよりはよく出来たものになる予定。
233 :
鯖将軍:2001/06/25(月) 23:58
市販ケースで、良いのがない・・・・(特にデザイン面)
と思ったけど、僕も作ろうかな・・・(いちおう職人)
いいすれっどだね。
ところで、木がいちばん簡単そうだけど、
デメリットってあるんですか??
(電気屋だけど、ハードの設計屋ではないので、中身にはちょっとうとい)
今のケースは、風通しよくするために、電源ユニット外に出して、
その隙間とかにファン4発もつけてる。
いいかげんみっともないのでなんとかしたいなぁ・・・・・・
234 :
sage:2001/06/26(火) 00:15
アースがきかないとか。
俺はとりあえずアルミで作ってるけどね。
とにかくデュアルはヒートシンク交換でも異様に作業性が悪いから
M/Bが外側に倒れるようにするつもりです。
235 :
ごめん:2001/06/26(火) 00:16
初心者なんで・・・
236 :
名無しさん:2001/06/26(火) 06:28
ケース自作できるスキルないんでMacLC改造中
筐体薄いんでとりあえずATX電源のケース取っ払っちまいました。
アースの行き場がないけど・・・ま、いいか。
237 :
名無しさん:2001/06/28(木) 20:36
>>236 あの薄さに詰め込めるってケース自作するよりスキル有のでわ?
238 :
名無し:2001/06/29(金) 03:28
昔の雑誌でレゴのPC見たんでそれ挑戦しようかと思ってる。
今はJapan Valueのアレで骨組み作り。
静音もそれなりに絡めるつもりなんだけど自作ケースってい
いいね。レイアウトが自由だから色んな事ができる。
超でかいヒートシンク乗せて12abのファン5V化予定。
239 :
:2001/06/29(金) 03:51
>>238 レゴって激しく熱溜め込みそうだな、、、
結構オシャレなの作れそうだけど。
240 :
名無しさん:2001/06/29(金) 06:20
241 :
名無し:2001/06/29(金) 07:10
>>240 そう!それそれ。
ホームページあったんだね。みんなマイクロATXで作ってる。
俺の普通のATXでカード挿しまくり。CD-RもHDDデスクトップ用。
しかもスマドラ入り。デカイ図体になりそう。電磁波対策も大変そうだ。
242 :
:2001/06/29(金) 09:18
マイクロATXスレで話題になったYY-A102をATX仕様に改造しようかと計画している。
出来れば縦型ドライブ2連装(今のPriusDeckみたいな感じ)にしたいと
考えているけど、フロントカバーはフルスクラッチになるから厳しいかな。
243 :
ななしたん:2001/06/30(土) 02:11
244 :
ノーブランド:2001/06/30(土) 03:48
MacのガワにDOS/V入れるのってまたに見るけど結構難しそうですね。
あのデカイ9600なんかもフルサイズATXは相当加工が必要みたいだし。
6100にMicroATXいれるつもりでしたがCDに干渉して苦労してます。
245 :
名無しさん:2001/06/30(土) 07:36
>>243 やはり給排気用なんでしょね。
「今日はちょっと暑いから窓開けるか」みたいな。(笑)
あーO2落ちてねーかなー。
INDYだったら落ちてたんだけど、薄くするのはむずいので放棄
あの丸っこいO2のケースがほしー
247 :
:2001/06/30(土) 16:06
うちの研究室にあるよ。ただのプリントサーバだ。
249 :
生茶みるく:2001/06/30(土) 17:44
ブロックねぇ。子供用としてならカラフルでいいけどねぇ
実用性を落とさずにデザインも良いっていうケースはないものかな
250 :
:2001/06/30(土) 18:30
前後左右全部透明なケースってあります?
251 :
N/B:2001/06/30(土) 23:26
>>246 明日があるさのジョージアでプレゼントしてる卓上冷蔵庫ってのはどう?
ブルーのトランスルーセントでO2っぽいよ。
後はシャープの電子レンジとか。
252 :
生茶みるく:2001/07/01(日) 00:32
電子レンジスイッチ押したくなりそうで怖い(笑)
253 :
名も無き露天商:2001/07/01(日) 00:46
フタ開ければフルアクセス可!
254 :
, :2001/07/01(日) 00:48
255 :
:2001/07/02(月) 08:11
>>254 下は別にいいけど…
夜中にぼんやり光らせたい。
>>251 その手があったか!
ようし、シールを集めるぞ。
で、くりぬいた冷蔵庫部分は余っているATケースに詰め込んで・・・。
257 :
:2001/07/04(水) 22:14
>>256 でもこれって冷蔵庫じゃなくて保温ケースだから排気とか考えないと
やばくない?
258 :
:2001/07/04(水) 22:15
〆切が7/6・・・・・・・・あきらめた。
260 :
:2001/07/04(水) 22:32
>>259 いまからジョージアを3缶買えば3点、一口分の応募ができるよ?
261 :
:2001/07/04(水) 22:38
262 :
ななし:2001/07/04(水) 22:39
ふつーに売ってるベルチェ式冷蔵庫じゃだめなん?
無印良品なんかにもあったなー
263 :
ななし!:2001/07/04(水) 22:43
>>263 2万5000円かー。
微妙な値段だな。
安いかもしれんけど。
265 :
:2001/07/04(水) 22:46
すげぇ。。結構高価なものなんだな。
266 :
リロード :2001/07/04(水) 23:07
>ベルチェ式冷蔵庫
そんなのあるのか
ちょっと欲しいな
高い?
267 :
名無しさん:2001/07/05(木) 00:05
アウトドア用とか名乗ってる奴には結構ペルチェ式あるよ。
国内一流家電メーカーのでも。
前にDOS/Vパワーレポートで冷蔵庫PC作ってた時はプラが溶けるほど
加熱して壊してたなぁ。PCの発熱をなめてはイカン。
あれれ、この話題結構伸びてるのね。
3点なら応募しようかなぁ。ちょうど自分のモニタに誰が貼ったのか
ジョージアが一点分あるし、机の中には使い損ねた年賀状がたくさん。
270 :
:2001/07/05(木) 21:37
あげ
何をトチ狂ったかケースを自作している。
440x215x55という訳の分からないサイズ。
素材は昔のゲートウェイのガワを切り出して加工。
グラインダーかけると火花が飛び散り焦る。
作り出す前までは折り紙ようなもんだろうと
軽く考えてたけど,箱作りはなかなか骨が折れる。
1ミリの鉄板を折り紙ように折れるヤツは神だ。
272 :
:2001/07/05(木) 21:55
273 :
神:2001/07/05(木) 22:35
>>273 すげぇ,あんたは神だ。
ゲートウェイケースの鉄板,異様に
硬くて小型折り曲げ機では曲げれん。
しゃあないから万力で作業しているのだが,
ズブの素人が作業しているからかもしれんが,
折り曲げた時に丸みがついて誤差が出てしまう。
市販品の数千円ケースでもスゲェと思った。
俺にはあんなものはとても作れん…
\|/
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもあり、そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
276 :
名無しさん:2001/07/06(金) 06:54
277 :
手動じゃ、無理無理:2001/07/06(金) 07:58
折り曲げ能力 鉄板 0.6o
278 :
(゚д゚)ちゅー:2001/07/06(金) 09:13
カッターで折り目付けて
折り曲げ機やれば多少厚くても出来ると思うが?
279 :
そうは言っても:2001/07/06(金) 13:45
鉄板、カッターで、切れ目付けるの、大変でねえか?
280 :
:2001/07/06(金) 16:31
ジョージア9点(3口分)応募してきたage
281 :
名も無きカラテカ:2001/07/06(金) 16:33
手刀で鉄板を切り
足刀で鉄板を曲げ
貫手で鉄板を貫く
282 :
名無し:2001/07/06(金) 17:07
PCレゴ化の骨組み完成!
DuronにALPHAのスロットA用のヒートシンク(P7125)無理やり取り付け
SANYOファン12cm角低回転化
HDDスマドラに入れダイポルギーつけて床置き CD-Rも。
ちょっとやり過ぎたかな。特にSANYOファンが・・・
試しに止めてSUPER πぶん回してみたけどファンレス
できんじゃん。まぁ、クロック700に下げて低電圧で
動かしてんだけど。あとはノイズ対策だ。
>>282 レゴブロックでどうやってノイズ対策をするのか
すげぇ興味がある。詳細キボーン。
284 :
名無し:2001/07/06(金) 17:34
>>283 いや大した事はないんだけどレゴの内側にアルミテープでも
貼ろうかなって。ラジオがピーピーうるさくて。
>>284 確かにそんぐらいはしとかないと健康面もちょっと不安な気がするな。
286 :
名無しさん:2001/07/06(金) 18:31
レゴPC完成したら画像ァプしてね
287 :
名無し:2001/07/06(金) 18:44
>>286 了解!
ていうかHP作ってやろうかって勢い。
その前にデジカメ買わなきゃ。
288 :
名無しさん:2001/07/06(金) 18:52
>>284 ドイトで売ってる台所の油はね用のシール付きステンレスシートが良いらしいぞ。
遮蔽効果はアルミより上らしい。
289 :
名無し:2001/07/06(金) 18:59
>>288 情報サンクス!
ドイトは最近毎日行ってたよ。お客様工作室1日中入ってたり。
電ドリ片手にキュルキュル キュルキュル♪ ドイトサイコー!
290 :
351:2001/07/06(金) 20:40
291 :
名無しさん:2001/07/06(金) 21:14
>>291 良い感じですね。詳細の紹介はないの?
電源入れるよりも同じケースもう一個作ってそっちに電源入れない?
でもって二つ並べるの。あ、黒く塗ってキャリングハンドルも付けましょ。(笑)
292 :
:2001/07/07(土) 14:29
誰か蓄光アクリルでケース作ってくれ(藁
293 :
名無し:2001/07/11(水) 23:02
age
294 :
Let's秋葉原:2001/07/12(木) 00:01
295 :
どっちかと言えば:2001/07/12(木) 00:50
ナシ。
いっそ、仏壇にラックマウント鯖、大量に突っ込んだ方が面白い。
297 :
創価学会会員:2001/07/12(木) 01:01
>295
仏壇ってたけーよ!
298 :
名無しさん:2001/07/12(木) 03:20
なんかもっと実用的でカッコイイケース作った人いない?
どうもおもしろいケースの域をみんな出ない感じがすると思われ
299 :
梨:2001/07/12(木) 03:55
カッコイイって言っても、人により価値観が違うしな〜。
それに、工作技術がともなわないし。特に板金なんか考えると、
プレスのメーカー品にかなわないし。板金のノウハウどこかに無い?
300 :
神:2001/07/12(木) 09:12
302 :
というか:2001/07/12(木) 09:24
お前ら間違ってないか?
ウケねらいじゃなくて、かっこい〜と誰もがうらやましがる
ケースを作れ。
VAIOやMACみたいなやつだ。
プロックだの仏壇だの、聞いているだけでガッカリだよ。
少しはオレの期待にこたえろ。
画像はすぐにアップしろ。わかったな!
お前間違ってないか?
煽りねらいじゃなくて、かっこい〜と誰でもうらやましがる
レスを返せ。
ヒキコモリの対人恐怖症みたいなやつだね。
わーアホがつれたつれたとかいって、想像するだけでゲンナリだよ。
少しはオレの期待にこたえろ。
つーか今すぐ死ね。わかったな!
304 :
ワンニャー:2001/07/12(木) 10:29
VAIOやMACってカッコよかったのですか…
まあ、302の星と地球の常識は違いますからね…
305 :
好き好き:2001/07/12(木) 10:41
だから、カッコ良いなんて、価値観の問題なんだって。
そういう人は、VAIOやMACの内臓、取り出して改造してる。
306 :
でも:2001/07/12(木) 10:49
>>304 かっこ良さというのは完全に個人の嗜好だからなぁ。
決めつけることはできないねぇ。
ただ三つのことは言える。
(1)G4キューブのクリスタルキューブ筐体はすごい
(2)VAIO-Jの青色LEDは美しい
(3)自作PC筐体、どんぐりの背比べ
307 :
お前:2001/07/12(木) 10:52
308 :
でも:2001/07/12(木) 10:55
>>306 すごさや美しさというのは完全に個人の主観だからなぁ。
決めつけることはできないねぇ。
309 :
(-^):2001/07/12(木) 11:03
というか自作オタは美しさとは完全に違うポジジョンにいるよね
自作オタでまともなヤツ一人も見たことないもん
310 :
:2001/07/12(木) 11:05
>>309 そりゃ、お前みたいな秋葉との往復しかしないヒキコモリじゃ
見たことがなくても無理もないわな。
311 :
:2001/07/12(木) 11:10
>>309 お前このスレ全部見たか?
美しさを兼ねそろえた自作ケースあったじゃねーか。
黒いコンポみたいなやつ。あれはカコイイ。
>>309はまず自作のケースを携えて会話に参加せよ。
313 :
心配するな:2001/07/12(木) 12:34
>>309 お前も、まともなヤツと、誰も見とらんよ。
314 :
:2001/07/12(木) 12:46
それで誰かケース自作したの?
>>314 「それで」って何を指しているの?意味がわからん。
316 :
:2001/07/12(木) 13:55
というか市販のケースってどれもカコワルイ。
星野金属のアルミケースもなんだかなぁ。
結局エンブレムがダサいんだよ。
317 :
でも:2001/07/12(木) 14:01
エンブレムだけ作るの?
318 :
:2001/07/12(木) 14:04
エンブレムというか、訳のわからない彩色がしてあって
変なプリントロゴやエンブレムが貼ってあると
なんかダサくみえるんだけど。
俺だけかな?
シンプルな白ケースかメーカーPCの箱使うほうが
俺は好きだな、つうかそうしてるし。
319 :
:2001/07/12(木) 15:11
>290
アクセスランプとかを真空管ぽくして配置すると
すごくかっこいいかも…
321 :
すごいよ:2001/07/12(木) 16:01
323 :
いやん:2001/07/12(木) 18:15
書棚にぶち込んだよ
親指をマムコにブチ込んだよ
ケース自体は形になってきたが問題発生。
素人でも,写真映りの良い塗装はなんぼでも出来るが,
禿げない・傷が付かない塗装は,焼付け塗装以外に方法が無い。
これだけはどうしようもない。個人レベルでは不可能だ。
クソッ…
こうなったらケース一面にビックリマンシールを貼っちまうか...
326 :
d:2001/07/13(金) 00:56
>こうなったらケース一面にビックリマンシールを貼っちまうか...
結局ケース自作はそういうウケねらいでしか無いのか?
327 :
どこか忘れたが:2001/07/13(金) 01:02
>>325 どこかのHPで、あるサーフェサーのスプレーしてから、色塗ると
丈夫な塗装になるというのを見たぞ。
328 :
みむ:2001/07/13(金) 01:03
カラーシート貼ればいいじゃん
329 :
アクリル:2001/07/13(金) 01:11
>>325 327の言う通りきちんとペーパーかけて
サーフェサーふいて
アクリル塗装→クリアー
すれば 頑丈だぞ!
ラッカー塗料と違って
科学反応で塗料を硬化させるので
かわきも早い
しかし
吸うと危険
330 :
:2001/07/13(金) 01:12
>>327 予断だがSOFT99のボデーペン(車用)のプラサフが良いぞ。
331 :
あふん:2001/07/13(金) 01:14
>>325 仕上げにクリアー塗るつもりならバイクのパーツ屋行って2液のウレタンスプレー買ってくれば?
一本\1500と多少値は張るけど塗装面の強さは普通の塗料より圧倒的に強い。
ガンとコンプレッサー持ってるのかな?
だったら意味なしw
332 :
アクリル:2001/07/13(金) 01:21
>>331 それが言いたかった
ウレタンだウレタン!
アクリルぢゃ無い
だれも
突っ込んでくれないし
333 :
.ax:2001/07/13(金) 01:22
サッシみたいにして網戸風ってのはどうだい?
ホコリは入るけど虫入らない。
もしくは学校の音楽室の壁仕様。
334 :
アクリル:2001/07/13(金) 01:28
クリアー エンビ板で
マック風
335 :
:2001/07/14(土) 18:18
336 :
大した違いは:2001/07/14(土) 18:38
337 :
:2001/07/14(土) 18:58
IEEEのハード一つも無いし、SコンポジットってBIOSの起動画面がみれるぐらい?
小ささからいってP6F209に軍配が上がるが・・・
Sコンポジットってなににつかってるの?
>>302 だったらVAIOやMacのケース使えばいいジャン。
ヤフオクに出てるし、アキバにも転がってる。G4とか。
>>306 青色LEDスレの元住人?(w
>>309 イタタタタ・・・。
なんつってる自分もメーカー製のMicro箱にAthlon1.2G突っ込んでるけどね。(・∀・)
うぅおぉ
>>335のマザー欲しい・・・・安い方。
Celeron566が余ってて、ECSのi815EPでも買うかと思っていたけど、
こっち買おうかな。5000円ぐらいしか違わないし。
デメリットは内蔵ビデオとDIMMスロットの数、PCIの数ぐらいか?
どーせLANだけ刺して常時接続の鯖にするんだから、こっちでいいな!
問題はお小遣いが少ないことだ!
で、何に入れるのが美しいかな?
今思いついたのは、ここにあるアフタヌーン一年分
貼り付ける
↓
くりぬく
↓
内蔵移植
雑誌ケース!イイ!
イミダスあたりならYY-A102でも逝けそうだね。
>>339 発熱する
↓
煙出る
↓
ケース焦げる
↓
(゚д゚)ヤバー
・・・程度なら良いけどアフタヌーン(雑誌)なんて恰好の焚き付けに内蔵した日にゃ
ケース燃える
↓
家燃える
↓
近所も燃える
↓
(゚д゚)・・・・・
とかならない?
あくまで可能性だけどね・・・。
342 :
う:2001/07/15(日) 04:35
>>335のマザーなら灯油缶にPC4台くらい内蔵できそうだ。
343 :
名無しさん:2001/07/15(日) 09:55
HDDのダイオードの代わりに、5Vに設定した電圧計をつけるっていうのはどうよ。もちろん、アナログ。
とりあえず、手持ちのテスターで試してみたら、けっこうよさげ。
345 :
名無しさん:2001/07/15(日) 10:39
普通のケース買ってバラした方が安上がり。
うぐ・・・燃えるのはまずい・・・
以前作ったマザーの箱ケースは燃える燃えるってさんざん
周りから言われたからなぁ・・・・
348 :
:2001/07/16(月) 08:47
349 :
名無しSUN萌え:2001/07/17(火) 11:37
漏れはPCケースにSUNのONXYみたいな
ケースが欲しかったが高くて買えない。
なので自作する事にした。鯖のケース自作した人って居る?
PC自作板の方々にお願いがございます。
>>114 の3DO改に感動してしまい、
思わずヤフーで3DO REALのボディーを落札しちゃいました。
しかし、わたくしには自作経験がありません。
幾多の苦難を乗り越え3DOをWINマシンにしたいと思いまする。
マシンのパーツ選択を考えていただけませんか。
m(._.)m オネガイ
田舎暮らしなので、通販とかでも手に入るパーツがいいなぁ。
気長に待つので、レスを宜しくお願いします。
352 :
ななし:2001/07/17(火) 19:57
冷凍庫ケース出してください。
353 :
名無しさん:2001/07/17(火) 19:57
ケースの内寸を教えてくれればアドバイスぐらいは出来るかも。
354 :
:2001/07/17(火) 20:38
>>351 リアルに俺の頭の中でシュミレーションしてみると、あんたは作れない。
なぜなら、あんた自作初心者だし、エロゲ板の人でもあるから(ププ
355 :
名無しさんi486:2001/07/17(火) 21:58
>354
俺も同感。
ホントに作る気があるのなら、作者にメールで質問なりするだろうし。
356 :
>>351 :2001/07/17(火) 22:21
CPU:Celeron466Mhz
M/B:ASUSTEK MEW-AML
RAM:好きなように
HDD:2.5HDDから選択
CD-ROM:薄型のものを使用
例:東芝 SD-C2302(DVD6-CD24)
一年程前に雑誌に掲載されたまんまの内容。
ってかどっかにHPあっただろ?
357 :
名無しさん:2001/07/17(火) 22:39
>>351 今手に入るとしたらマザーはP6F209、電源はDelta DPS100LBしかないな。
CDDはノート用スリムタイプ。CPUは筐体内の熱考えるとCylixIIIがお勧め。
後はあのページ見ながら作れば簡単にできるよ。
358 :
:2001/07/17(火) 23:11
透明ボディの自作ケースだけどさ、画像だと綺麗だけど、それは
真っ白な背景だから映えてるだけなんじゃないかな。。。
有限会社だから足引っ張るの可愛そうだけど。
無色アクリルじゃなくて色付きの方がいいような。。。
それってマックが既にやってるな。。。
今パソコンの前に帰って来ました。
皆様、たくさんのレスどうもです。
>>354 初心者ですけど頑張ってみますので
いじめないでください。
エロゲ板には行きませんよ。くれくれ板には行きますが(^。^;
>>355 メールは出してみます。そうですよね。σ(^^)
>>356 >>357 有り難うございます。
パーツは検討して通販とヤフーでボチボチ集めまする。
HPはですね、リンクが切れてるっていうんですかね。
見たいとこが見えんのです。(;_q))クスン
雑誌の名前と何月号か教えていただけると嬉しいのですが。
どなたか知っている方がいらっしゃればお願いします。
360 :
チュウボミン@356:2001/07/17(火) 23:42
DOS/V_POWER_REPORT 2000/9
UPするか?
ををっ!!!!!!!!
神様がぁっっ。
お願いいたし間する。
362 :
チュウボミン:2001/07/17(火) 23:46
じゃ、明日ね。
スキャナっつーかSCSI外してるしアプロダ探さんといかんから(藁
363 :
:2001/07/17(火) 23:47
だんぼーるでいいよ
チュウボミン@356 さん
宜しくお願いします。まってます!
>>353 済みません。御礼いうの忘れてました。
またよろしくお願いします。
うーむ・・・俺エロゲ板の人・・・。
>>351 捨てメアド晒しといてくれると楽でいいんだが・・・。
369 :
:2001/07/18(水) 04:01
ダンボールで作ったほうがカコイイと思うぞ
370 :
:2001/07/18(水) 04:13
>>369 激しく同意
マジな話、
ちゃんと作れば耐久性も結構ありそう。
冷却が問題。
ダンボールギミック満載で気流を考えるか。
ケースの排気ファンとCPUファンを共用とかのメーカーPC構造が
結構簡単に試せるてのも良いな。
いろいろできる範囲で情報を収集しました。
マザーはFV24,FE22、VTI-7などが小さくていいんですかね。
ひょとしたらこれらを搭載したベアボーンをバラして使用する
というのも安全かもと思ったりしてます。
チュウボミンさま、
DOS/V_POWER_REPORT 2000/9
おまちしてまする。(*^。^*)
372 :
チュゥボミン:2001/07/18(水) 10:52
チュウボミンさま、
DOS/V_POWER_REPORT 2000/9
受け取りました。
ありがとうございますっ!
ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイ
頑張ります。3DOの到着が待ち遠しいですぅ。
age
375 :
_:2001/07/19(木) 10:40
俺。レゴで作ったYO。
内臓は熱いYO。
376 :
:2001/07/19(木) 12:42
>>1 それよりPCIカード自作した人いる?
そんでもってスカパー解読した?
377 :
ったく:2001/07/19(木) 12:54
うちの爺ちゃんがリハビリのとき、タバコの空き箱で
作ってたよ。
子供会では牛乳パックで作ってたぞ。
たった今、3DO届いたよん(^^)
夜になったらばらして、内寸をチェックしよっと。
無印良品にいったら、いろんな紙質の
箱なんかがたくさんあるぞい!
結構いけてるかも(?_?)
380 :
ホームレスケース:2001/07/20(金) 08:24
ダンボールは前にどっかで書いたが、以前作った。
しかし通電中は熱くてOFFで冷たくなるを繰返すと、湿度の関係か?
強度がすこしづつ落ちてくるYo。
でもまた作ればいいので、アキがきた頃モデルチェンジだ。
結構たのしんだが、今はめんどうなので市販ケースにしている。
ガイシュツだったら申し訳ないが。
大学、薬品会社向けの研究施設を作っている会社に居る友人が
耐熱塩ビ板を溶接、加工してケースを作ったよ。
作りは粗いが、結構頑丈で今も現役。
382 :
:2001/07/20(金) 22:48
>>381 やはりその手の職業についてないとケースを一から作るのは難しいですかねぇ。
うちの近所にメッキ加工してくれる所があるから今度相談してみよう。
383 :
チュウボミン:2001/07/22(日) 17:15
工作野郎な夏房に期待ほげ
ケース自体は市販のものだけど、ミドルタワーケースの中って結構
スカスカだから、マイクロATXを1枚入れようと思って、ケースを改造中。
電源を3.5inchベイの下に突っ込んで、ママンは部品面を中側に向かい
合わせにして付けるつもり。
元々入っていたママンがSlot1のATXなので、これがSocketタイプだっ
たら、もう少しスペース的に余裕があるんだが。
385 :
アルミニウム:2001/07/22(日) 17:56
この板って独身オジサンがほとんど占めてるんだよね。
だから自由に金と時間を使える。
ひがむなよヒキコモリくん。
388 :
:2001/07/22(日) 18:15
>>386 俺の兄貴は既婚者で子供一人要るけど、自作PCこんどで四台目に挑戦
その他バイクのレストアが趣味で三台作りなおした。
ちなみに独身の弟は自作を一台限りにして終わろうとしている。
もちろんパーツの交換はこれからも続けるが。
ハードよりソフト的に勉強しないと意味が無い。
389 :
386:2001/07/22(日) 18:41
>>387の独身オジサンへ(童貞?)
ヒキコモリじゃないし。ひがんでないし。
あんたが勝手にひがんでるんだろ・・・・・・。
390 :
age:2001/07/27(金) 11:49
3DO報告期待アゲ
失敗したと見た。期待報告サゲ
誰が失敗したんですか(怒
時間とお金の関係でゆっくりなのよ。
MBはFV24が今日とどいたぞ
そういえば、MBに付録?でカバンがついてた。
ちょっとうれしい(^^)
394 :
チュウボミン:2001/07/27(金) 22:50
395 :
:2001/07/27(金) 23:11
>>394 小さいヤツじゃなくて田舎にある丸いポストで作ってみてくれ。
>>395 サーバー自作スレに逝って頼んでくれ・・・。
てかあの丸ポスってケースっつーより「装甲」って感じじゃなかったか?
チュウボミンさま。先日はどーもでした。
時間&お金と戦いながら頑張りまする。
しかし、LEDやらケーブル類やらHD、CPU、ドライブ類
と考えていくと結構な出費がぁ w(`o`)w Oh My God!!
400 :
あげ:2001/07/28(土) 14:03
>>398
おおマニアックだ。age
age
402 :
:2001/07/30(月) 00:44
マニア過ぎて引く
403 :
あ:2001/07/30(月) 00:46
あ
404 :
久々に:2001/08/01(水) 02:23
AppleのLCIIIが好きなんですが( ※ LC475は駄目。絶対駄目。 )
コイツに入るマザーってありますか?
406 :
名無しさん:2001/08/01(水) 06:46
上の方に小さいマザーについていくつか書いてあるよ。読んでみな。
407 :
_:2001/08/01(水) 12:35
結局オールアクリルでは加工の手間と精度と美しさは保てないか
透明だけにへたな接着跡なんて丸見えだからねぇ
408 :
dai:2001/08/02(木) 22:07
age
409 :
:2001/08/02(木) 22:14
1万位のちっこい冷蔵庫はけっこういいすよ(^^)
410 :
:2001/08/04(土) 08:14
保守上げ
倉庫に行ってはならん!
よってあげ
現在,おおよそ9割方完成。作ってて分かったこと。
「1mmぐらい誤差が出たら部品自体作り直すべき」
誤差が誤差を生み,最初は良くても後々困る。
というか,現在進行形で困っている。
413 :
:2001/08/04(土) 22:45
>>407 接着部分にあわせて角数センチの所でマスクして
ペーパーがけとかで磨りガラス風に、と言う手もあるのでは。
同じ要領でロゴとか入れてやれば全面透明よりアクセント位には。
414 :
:2001/08/04(土) 23:25
ネットニュースなんだけど、
「フルオーダーメイドで5000円ぐらいで作ってくれる所って無いですか?」
と臆面も無く質問してきた、社会を舐めきっているクソボンクラがいたな。
案の定総叩きで、追いこまれて二度と出てこなくなった。
きっと今ごろお手紙をOEで開いてHDDの中身がきれいさっぱりなんだろうな。
ネットニュースコワイコワイ。
415 :
:2001/08/04(土) 23:52
>>414 まだログ残ってますか?見たいんですが。
416 :
あっつい:2001/08/05(日) 14:27
>413
それはいいね
でも全部はごまかしきれないよな
漏れは段ボールで作ろうかと思ってるんだが
段ボールって汚れやすいから
なんかコーティングできるものってないのかなぁ
段ボールはきれいに作れば結構格好良いんだが、耐久性と汚れがな…
417 :
ん?:2001/08/05(日) 14:42
超頻の家みたいな奴ではダメなの?
あれなら、そこらへんで売ってる小さい棚を買ってこればOK
のように思うんだけど。
って、自作じゃないからダメなのか・
418 :
チュウボミン:2001/08/05(日) 14:50
アクリルやアルミ、他の素材にも使える技だけど
カッティングシートでロゴなんかを切り抜いてマスキング。
サンドブラストを掛ければ綺麗に擦りガラス風に処理できる、
素材によって仕上がりは異なるけど均等に傷(?)が付くので綺麗に見える。
問題はサンドブラストをできる環境の構築だな・・・。
¥2000前後の安いブラスターとガスガンのボンベでなんとかなるにはなるが。
419 :
:2001/08/05(日) 14:57
>>415 キミはネットニュースが何であるか分かってない可能性が高い。
420 :
名無しさん:2001/08/05(日) 15:51
>超頻の家みたいな奴ではダメなの?
見た目が…
アレを本気でカッコイイと思う人いる?
実用性とシンプルさは悪くないけどねぇ。
421 :
:2001/08/05(日) 22:09
422 :
あ:2001/08/05(日) 22:15
フルオーダーメイドで6000円くらいで作ってくれるところって
ないですかね?
423 :
い:2001/08/05(日) 22:40
>>422 ダンボールでよければ誰かつくってくれるんじゃん?
424 :
:2001/08/05(日) 23:02
無印の棚みたいな奴が良いな。
425 :
え:2001/08/05(日) 23:24
小さい電源ってないっすかね?
426 :
お:2001/08/05(日) 23:27
あるよ
427 :
か:2001/08/05(日) 23:42
棚に入れるとほこりをかぶるっていうのも欠点だよね。
でもアクセスのしやすさを俺は優先するよ。
428 :
き:2001/08/05(日) 23:52
見た目は重要だろう
ケース自作している人&興味がある人
見た目と、手の入れ易さ
どっちかを優先させるならどっち?
429 :
名無しさん:2001/08/05(日) 23:55
430 :
け:2001/08/06(月) 00:16
見た目でしょ
431 :
:2001/08/06(月) 00:24
いかにもエロいケースってない?
432 :
さ:2001/08/06(月) 00:26
エロいケース!?
こりゃまたどういうところで使うの(笑)
マルチをケースにしてーなー。
434 :
萌え:2001/08/06(月) 03:28
435 :
せ:2001/08/06(月) 03:34
指が長いってことだよ
436 :
:2001/08/06(月) 03:50
437 :
チュウボミン:2001/08/06(月) 07:55
438 :
透明:2001/08/06(月) 08:19
無色透明のアクリルで決まり!!!
ってどう?
439 :
縦置き横置き?:2001/08/06(月) 09:04
>>437 綺麗ですね。これ、何使って書いているの?
>>439 ちっと特殊なCAD、製品名言うと素性がバレるんで勘弁w
でも最近のCDソフトの方が綺麗じゃない?
CDソフトってなんだよ・・・
3Dソフトね、素人でもFFみたいな綺麗な絵を描いてる人いるじゃん。
>>440 んー、ぷろいー。
ていうかぷろいーときゃてぃあぐらいしか知らないyo!
あんまり需要は無いのかな?時間帯が悪いかな?
とりあえずやかんに17×17cmマザー入れる計画でも練るか・・・。
445 :
:2001/08/07(火) 01:22
>>444 ありがちじゃない?誰かがそういうのをWEBで公開してたYp。
446 :
:2001/08/07(火) 02:56
447 :
:2001/08/07(火) 02:57
>444
汚くない。いや絵じゃなくて
449 :
え、名無しさん?:2001/08/07(火) 09:37
ノート用DVDドライブの設置にてこずりまくりだ・・・。
いつになったらLC改はできるんだろう・・・。
塗装も終わりやっと完成したと思ったらM/BのBIOSが飛んでやがった…
疲れた。寝る…
451 :
ななしさん!:2001/08/11(土) 23:12
アルミ板をくりぬくのはどうやってますか?
刃物で切れそうな薄いやつとかじゃない限りなんか工具居るよね
ドリルじゃ丸穴しかあかんし。
>>451 電動工具を使うならジグソー。高価なのはパンチャー。
手工具なら金のこ。サンドヴィックの刃がお勧め。\400位(刃)
どちらも際から逃げた位置からスタートした方が良い。
アルミは柔らかいので簡単に切れるよ。
逆に薄板の方がめくれて切りずらい。
PCの知識は無いけど、工作物なら答えられる、、
ケースの寸法とか詳しいところ教えてもらえませんか?
アクリルやアルミの切れ端が結構あるので作ってみようと思って。
アクリル板は看板屋に行けば格安で手に入るのでは。3〜5mm
>>451追記。
何ミリまで切れるか分からないけどハンドニプラーってのがあるそうです。
小さい穴加工ならこっちの方が良さそう。
ここ色んな知識持ってる人が集まってるので面白いね。
明日はCDの棚でも作って満足しとこう←俺根性無しだな、、
454 :
いい:2001/08/12(日) 01:56
>>451 NASAも使っているフリーウェーコッピングソー。
>>454 コッピングソーはいいぞ!
替え刃をどっかで売ってないかなー
456 :
え、名無しさん?:2001/08/12(日) 08:59
ふっふっふ・・・・そうか・・・。
糸とホットボンドでで固定すりゃいいんじゃん。
独り言でした
w(`o`)w Oh My God!!
3DOケース加工の最終段階でひびがぁぁぁぁぁぁぁ!
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっ。
・・……………逝ってしまったよ。なんで割れるんだ(怒
また3DOのケースを入手せねばならんとは。
とほほ (;_q)
458 :
7C3:2001/08/13(月) 00:46
木造で、大雑把に切って、ヤスリで調整。
459 :
:2001/08/13(月) 00:51
>457
ガンバ
>>459 鬱になったときはそんな一言が
心に染み入りまする (・_・、)
461 :
チュウボミン:2001/08/14(火) 02:01
底面なら気にしないだろうし、割れたのは側面か正面辺りか?
3DOケースの切り離したリブ等を裏から接着して剛性確保した上で
亀裂はプラペリアで修復。
プラペリアが入手困難ならプラスチックを荒いヤスリで削って粉末にしたものに
液状の瞬間接着剤を流し込んでも良い。
バイクの外装補修の応用だがどちらにしろ塗装しなければならないことを考えると
再度3DO筐体を入手するべきかな?
まぁ、素人の強いところは納期が無いこと。
自分のペースで焦らずじっくり時間をかければ良い物ができるはずだからめげずにガンバレ!
462 :
◆PaeN65Rw:2001/08/14(火) 02:13
463 :
ああ:2001/08/14(火) 02:46
確かに………。執念だ。しかし確かにカコイイ。
464 :
:2001/08/14(火) 04:09
>>462 いいもん拝ませて頂きました ありがとう!感動した!
465 :
G3のままでいいじゃん:2001/08/14(火) 04:53
単なる馬鹿じゃん。
こんなんやってて恥ずかしいとか、途中で気付かないもんかね。
466 :
え、名無しさん?:2001/08/14(火) 05:06
>>495 恥ずかしい?どこがですか?
我々は自らを練磨してるんですよ。
恥ずかしいわけがない。
468 :
:2001/08/14(火) 09:30
macをwindowsにするのは、恥ずかしくないの?
>>468 別に。
良いと思うものは良い。無い物は自分で作る。
無いから諦めるなんて許せないのが自作野郎のポリシーよ。
人が与えてくれた物しか組み合わせられない組立屋と違うのよ。
他のスレでも、よく信者同士が争っているが、あれも単なる組立屋。
本当の自作野郎は、他人の価値観や色分けは気にしないのよ!!
470 :
:2001/08/14(火) 09:59
確かに、そう言われるとカッコいいすね
このスレは他の自作とは一線を画してるって感じかな
471 :
◆PaeN65Rw:2001/08/14(火) 10:11
また読み返したけど感動するね。
最近のマザーで適応してるのってないかな?
すまん。ちと言い過ぎた。
他人の価値観や色分けは、ちょっと気になる事もあるが、それでもやってしまうのが自作野郎だ。
位にしといてくれ。
473 :
451:2001/08/14(火) 20:32
ジグソーもパンチャーもハンドニブラも
ホームセンターに行って来たのですが
どういう形か分からないので、
どれか分からなくてとりあえずそのまま帰ってきました(笑)
それともこういうところでは売ってないのかな
うう…
474 :
:2001/08/14(火) 20:40
475 :
名無しさん:2001/08/14(火) 21:17
476 :
klhj;::2001/08/14(火) 22:35
時間が無い
478 :
zure:2001/08/14(火) 23:49
∧∞∧ .∧_∧
.ノノ゚Д゚λ .(Θ_Θ )
(|ノノλλ|) .(| 目 |,)
(__)_) .(__(__)
, -―-、
(ΘΘ,,β
C┌‐┐つ
|Ε∃ |
(_(_,)
∞
γ"゙゙゙'';,
ツ ΘΘキ
ξ ● 'ゃ
( ゙j
゙=~=~
-――‐-、 , -、
/´_ __ `\ノ
/ γ__Y___ヽ ヽ)
_ | |(Z |(Z | |
(、 `ヽ、 ヽ、__,人__ノ (⌒ヽ
Y ー―'===――‐( )
`ー┤ γ ̄ ̄ ̄ヽ (_ノ
| | ̄ ̄ ̄~/ |
| | ̄ ̄~~j |
〉  ̄ ̄ ̄ 〈
‘ー――‐'^ー――‐'’
479 :
:2001/08/14(火) 23:57
ちょっとスレの趣旨とは外れるのですが、
ケースの特注ってできないですかね?
そうそう買い換えるものじゃないので、せっかくだから
20〜30万くらい出しても、納得できるオリジナル仕様が欲しいんです・・・。
480 :
名無しさん:2001/08/15(水) 00:31
>>479 できるよ。
けど、何にもコネが無く田舎に住んでたりすると
発注できる場所がわからないか...
481 :
名無しさん:2001/08/15(水) 00:55
>479
チタンの無垢から削りだしてバーナで変色させるってのはどうよ。
チタンの変色はかなり綺麗だぞ。
もっとも、PCが収まるぐらいのチタン無垢材だとウン百万円もする上に加工代もウン百万円は行きそうだから
アルミでやるといいかも(w
482 :
ソケ7:2001/08/15(水) 00:59
80*200*300のケースにWinTVGO USBとSMART JOY PAD3
内蔵したよ。
ごちゃごちゃしてたまらん。
483 :
:2001/08/15(水) 01:19
漏れもやりたくなったのでツール買いに行ったんだけど、
PCに使うようなインチネジと同じピッチのタップってある?
ミリネジ用と一緒に買ってきたけど、ちょっとピッチが
違うみたいで。でも店には他にそれらしきのはなかったんだけど。
484 :
Ether:2001/08/15(水) 01:40
>>483 工具屋さんで見たことあるよ。
けど、バカ穴じゃダメなの?
485 :
:2001/08/15(水) 02:20
ケーキ自作した人いる?
>>486 おめえさーそれで面白いとおもってんの?
>>487 文句あんだったらもっと面白い事言ってみろよ!!ほら!ほら!!!
489 :
え、名無しさん?:2001/08/15(水) 09:12
やっぱ塗装は車体用を使ったほうが見栄えが良いんじゃない?
490 :
名無しさん:2001/08/15(水) 09:51
>489
焼き付け塗装する気か?
個人ならウレタン塗装が手軽なんじゃないの?
エナメル塗装だと手軽にウレタン塗装を越える光沢が手に入るらしいが、どうよ?
491 :
:2001/08/15(水) 09:57
車の自家塗装に、エナメル塗料使いましたが何か?
下地処理次第で耐久性抜群。
光沢も同レベル。
手軽、格安、色の細かい調合もしてくれるよ。
493 :
疑問:2001/08/15(水) 12:08
494 :
:2001/08/15(水) 12:10
表面を梨地加工にしたい。
個人じゃ無理そうだが。
495 :
え、名無しさん?:2001/08/15(水) 13:55
やっぱエナメルがいいかぁ〜〜(´v` )
496 :
:2001/08/15(水) 14:56
>>492 ファンの吸排気口がない…。
これCPU冷やすこと想定してねーだろ(藁。
497 :
:2001/08/15(水) 16:29
498 :
ソケ7:2001/08/15(水) 18:05
499 :
◆PaeN65Rw:2001/08/15(水) 18:49
500 :
:2001/08/15(水) 18:51
側面ファンかっこいい〜
>>499 外部電源。アダプタついてるの。
LANの上にある、丸いコネクタが電源です。
TVチューナー内蔵で流行を押さえた一品。
502 :
ななし:2001/08/15(水) 19:34
>>501 その基のPCの販売元は潰れたみたいですが、まだ近所の電気屋で
売ってるんだよね。8万くらい。しかしいまどきソケ7はな...
電源ってけっこう邪魔だよね、DC駆動できるマザー情報きぼう
503 :
名無しさん:2001/08/16(木) 02:52
>>502 マザーってDC駆動でしょ?
PC電源ってAC-DCしてるんだから。
ネタじゃないよね。
504 :
名無しさん :2001/08/16(木) 03:32
たぶん、ソケ7よりもっといいのが良いでしょう
金があればノートをバラすのがいいんじゃない
プレステとかドリキャスとかあるいはスーファミにも
入るかな?
505 :
ソケ7:2001/08/16(木) 12:55
506 :
:2001/08/16(木) 13:34
冷凍庫の冷房装置を取り付けつつも水滴トラブルの無いく拡張性と静穏製に優れた
スーパーケース作ってよ
>>チュウボミン殿
亀レスで申し訳奈逸す。
背面の加工中に派手に割れて、
バックパネルの固定が難しい事に
なったのです…………
とりあえず修復を試みまする。うん(^_^)
508 :
太陽サン:2001/08/16(木) 15:03
>>505 PenIII866MHzでPC100メモリとはこれいかに?
510 :
:2001/08/16(木) 20:39
>>509 たしか810Eって、FSB133でもメモリ100で駆動するんじゃなかった?
違ったらスマソ。
511 :
名無しさん:2001/08/20(月) 21:22
多分大丈夫だろうけど
保全age
512 :
うーん:2001/08/21(火) 07:29
丸太とか出来たらいいなぁ。
根っこ付きで、枝は生きてるの。
毎日水をあげるPC。
513 :
まー:2001/08/21(火) 20:10
こけ生えたらいいね
514 :
F資産:2001/08/23(木) 02:55
515 :
:2001/08/23(木) 03:36
知り合いが木箱を改造してケース作ってた…
スペックが低いので、冷却性能はそれほど高くなくてもいいらしい…
しかし、ほんとにただの木箱…
516 :
今でもゴシゴシ:2001/08/23(木) 03:39
517 :
↑:2001/08/23(木) 03:42
あ、MはFV24ネ〜。
518 :
:2001/08/23(木) 04:09
おお、金属加工って疲れるからそれだけで凄いと思う・・
ファンのフィンガーガードがついてないところに男気を感じます(笑
そういえば取っ手付きでゲームキューブ似の
おもちゃ入れかなんかも面白いかも。
あの大きさは無理だけど
519 :
:2001/08/23(木) 04:33
す、すげー!
520 :
ななし:2001/08/23(木) 09:08
かっこいいですね〜。
98VXの中にATマザー入れたことあるけど、
かなり面倒だった。
INDYとかに入れるのもかっこいいかも。
521 :
え、名無しさん?:2001/08/23(木) 10:01
>>516 イイ!!渋いしめちゃかっこいいっすよ。
522 :
ソケ7:2001/08/23(木) 13:44
>>516 すごい〜、よくぞここまで。
俺が作ったのはアロンアルファと両面テープで出来てるからな。
でもファンは逆につけたほうががいいかも。
吸出したほうがスムーズに流れるはず。
523 :
:2001/08/23(木) 13:57
さくらほりきりでケース作ろうかな。(わら
524 :
:2001/08/23(木) 17:50
六角穴付きボルトなとことがしぶい
525 :
____:2001/08/23(木) 18:04
次回作にも期待age
526 :
排熱ダクト製作中:2001/08/24(金) 00:22
FV24をPanasonic TU-DSD20STに突っ込んでみた。
リヤパネルがぴったし。淫照outsideの為、CPUは勿論CyrixIII667。
528 :
夏葉帝:2001/08/24(金) 18:58
ケースといえば、怒りの夏はどこ逝ったんだ?
529 :
:2001/08/24(金) 19:11
お、俺漏れもFV24用のケース作ろうと思ったんだけど
めんどうなのでSCSI外付け2ドライブ用ケースに入れちゃいました
C3-533でファンレスのヒートシンク(AlphaのU60C-V25C)付けてたのですが
意外と熱い&PL133がすごく熱いのでHDの下に薄型8cmFANを付けて
7V駆動で回してCPUとPL133に風を当ててます
電源はMicroATX用のを無理やり切り開いて入れました
ぜんぜん自作じゃないのでsage
531 :
作ってみるか:01/08/27 15:30 ID:EYaLm4aE
取り合えず3DOをゲットしたので作ってみようかと思うが、問題は
NLX用の長方形のSW電源を確保しないといけないんだけど・・・
あれってどこかで単体売りしているのかな?(特に大阪あたり)
どなたか情報キボンヌ〜
532 :
:01/08/28 01:59 ID:vjTy1pm2
CappuccinoとかEspressoみたいので、
SO-DIMMスロットが2つ有るマザーって何がありますか?
533 :
え、名無しさん?:01/08/28 06:37 ID:47.mkRi2
ふぅ〜〜、1号機もまだできてないのにPS/V2408買っちまった〜〜(´ー`)y-~~
こっちを最新機にするほうも面白そうだよ。
534 :
名無し:01/08/28 12:01 ID:bqpfCr3g
ややスレ違いではありますが質問させて下さい。
IBMのP350のケースにi850は搭載可能なんでしょうか?
P350とは5年ぐらい前にでた機種で、
当時はP200あたりを積んでいたんじゃないかと思います。
FDDとCD-ROMドライブがスライドするカバーで隠れる
構造になっていたものです。
詳しい方、情報よろしくお願いします。
535 :
なななな:01/08/30 01:23 ID:HvMIQChk
>>534 電源とバックパネルさえ何とかすれば入るんじゃないかな?
おなじIBMでFDとCDが別のケースに入ってCRTの下におけるやつあったよね?
あれバラしたことある人いる?どういう構造か教えて〜。
536 :
素敵なサムシング:01/08/30 01:39 ID:ZL7lc6BE
537 :
makoyuki:01/08/30 01:52 ID:OK1uO7FQ
>533
visionは全体的に電源がいっちゃいやすいし電源とぶと
修復大変なのでがむばってください。
昔は専用ライザーとかありましたが今はないのでBabyAT
マザーでもぶちこんで中身全部グラインダーかなんかで
工作しないと無理っぽい。
あ、電源いじったりするのはやったことないんで知りませんが
ATX電源入れられるのかどうかは知りませんが。
538 :
531:01/08/30 13:13 ID:U4fKY6cg
>536
情報サンクス。でも、こっちのケース(3DO)には入りそうもないので
パスかな。
どうもJUSTYのDPS-100Wってのが入りそうだけど・・・。
539 :
ポリタンクG3:01/08/30 18:25 ID:DdQD4W.A
540 :
おおー:01/08/31 02:31 ID:fxMSFwFk
>>539 確かに凄いですねー。
特にノートのデザインがカッコイイ!!
541 :
な雨:01/08/31 02:51 ID:wLe893YE
PC350にi850は搭載可能か・・・? って
マザーボードにどんなチップが載ってるかのはなし以前に
PC350はそもそもATXでさえないけど
542 :
:01/08/31 05:22 ID:Riytswq6
DELLのDimension Lのケースってどっかに売ってませんか?
543 :
え、名無しさん?:01/08/31 16:25 ID:1./PLNFY
>>537 電源飛びやすいんすか・・・
ちょっと逝ったときのリスク高そうっすね。
ちなみに俺はBabyATを入れる覚悟にございます
544 :
530:01/09/03 18:33 ID:srsSrtHw
545 :
:01/09/04 21:51 ID:qBGKQBDU
あげとこう。
546 :
あげ:01/09/04 23:28 ID:.B1weNEs
あげ
547 :
あげ:01/09/05 13:13 ID:Lz5uiNH6
DPS-100Wが手にはイラン(泣
548 :
名無しさん:01/09/07 21:58 ID:K/ImOtT2
最近小型マザーが手に入りやすくなったけど小型電源の方が手に入らない。
CPUが大食いだから200WくらいのSFX電源欲しいんだけどどっかで売ってないかな?
あ、日本プロテクター製除く。幾ら小型・高品質・200Wでも1万以上じゃ買えん。
549 :
:01/09/08 17:09 ID:g5OYuO0E
今日COM/3でST-150MRを購入
縦125o×横100o×厚63o
これより小さい奴は有る?
550 :
あげ:01/09/08 23:48 ID:Xnq7j5yI
551 :
74:01/09/09 00:22 ID:???
552 :
あ:01/09/09 00:52 ID:???
俺、友達のマシンを、スーパーの買い物カゴに組み込んだよ・・・・
ビデオカードがぶらぶらしてて怖かった。
ちなみにドライブ類は、両面テープで全部くっつけてある。
553 :
516:01/09/09 01:27 ID:foKgtHSw
チクショウ、もう飽きた!
ツーかドライブレスはやりすぎた。SCSI付けるつもりだったのにPCIビデオカードに取られちまった!
作り直しじゃぁ!
今度は何とか5インチベイひとつとHDD二つ入るのにする。もう!
554 :
:01/09/09 10:26 ID:???
>>550 FirexATX仕様ってなんだよ(笑)
555 :
age:01/09/09 13:03 ID:vQQcVxGI
556 :
age:01/09/09 13:05 ID:vQQcVxGI
557 :
ソケ7:01/09/09 18:25 ID:17ggssBM
558 :
age:01/09/09 18:50 ID:???
やっぱ電源が最大の敵ですね…薄型電源とか自作する人いないかなあ
559 :
age:01/09/09 22:05 ID:vQQcVxGI
電源の自作は事故に直結しやすいので、今までのような自作では出来ないとおもわれ
560 :
ソケ7:01/09/10 23:12 ID:yuFOIe5U
561 :
名無しさん:01/09/11 21:08 ID:PvcVOv72
>>551 確かに少し前なら結構見かけたんだけど最近はパッタリ見なくなった気がする
やっぱ最近のシステムに100Wじゃついていけなくなったからかな?
562 :
:01/09/12 23:34 ID:???
563 :
549:01/09/13 20:06 ID:O6K3/tcw
564 :
がいしゅつ@536:01/09/13 22:58 ID:ird6Gm/s
565 :
549:01/09/15 14:38 ID:tg5Xbo76
>>564 確かに安い。
送料もったいないから店頭に置いてないかと思って今日寄ってみた。
あいにくST-150SLは置いてなかったけどMRがCOM/3より2千円も安くて泣いた。
これから電源はあそこにしよう。
566 :
:01/09/18 00:07 ID:evCwD4So
567 :
_:01/09/18 01:16 ID:csIieRck
同意デス。
いいかげん遅すぎ・・・・。
568 :
516:01/09/18 09:52 ID:RDDhZYmM
569 :
:01/09/18 14:51 ID:???
(・∀・)イイ!!
570 :
:01/09/19 01:14 ID:???
age!!
571 :
名無しさん@FV24:01/09/19 17:23 ID:nBvOPQZA
572 :
568:01/09/20 12:38 ID:???
実のところ塗装はドッキリ壁紙張りです。
時間無かったんだもん。
>>571 作品見ました。液晶はビデオコンポジットでつないでいるのでしょうか?
完全にAVコンポとして特化してあるようで、小気味よいです。
573 :
:01/09/20 13:14 ID:???
>564
どこが安いの?(藁
クソ高すぎ。あんたそこの社員?(藁
574 :
571:01/09/20 15:01 ID:cplV3uss
>>572 感想、ありがとうございました。そう言っていただけると大変嬉しいです。
液晶はコンポジットで繋いでいます。
>実のところ塗装はドッキリ壁紙張りです。
壁紙でしたか。それにしてもなかなか良い雰囲気が出ていますね。
うちのも外観に飽きたらスピーカーに合わせて黒く塗ろうと思っ
たりもしているんですが、アルミ板の所は壁紙という手もありそ
うですね。ありがとうございました。
575 :
age:01/09/20 15:15 ID:75kcE9T2
576 :
age:01/09/20 15:22 ID:75kcE9T2
>>568氏も
>>571も凄いなあ…
やっぱここまでやって初めて「自作」者と名乗れるってかんじっすね。
漏れも挑戦したいが、もすこし自組が上手くなってからでいいや……
578 :
ふーん:01/09/20 21:34 ID:yLvSh/ik
>>573 わかった、あんたが正しい。
だから新品でもっと安いショップ教えろ。
579 :
:01/09/21 02:15 ID:???
すっすげー!!
すごいぞ上げ
581 :
ソケ7:01/09/23 21:46 ID:3K6z9JJs
582 :
_:01/09/25 01:55 ID:???
そんなこと言わずに詳細キボン。
さらにアゲ。
583 :
:01/09/25 08:47 ID:???
584 :
gx:01/09/25 09:54 ID:h2W2y2zU
FreewayのFW-6400GX(440GX)というマザーボードなんですけど
これはAGPx2モード対応でしょうか?
RADEON 64MB VIVO を使いたいのですが。。
ご存じの方宜しくお願いします。
585 :
584:01/09/25 09:55 ID:h2W2y2zU
584です。 すいません書くところ間違えました。
586 :
:01/09/29 11:57 ID:???
>>559 しくみは超簡単なんだけどね。
接触不良なんかあると、火事になったりするしね。
587 :
:01/09/30 07:43 ID:???
アゲ
589 :
:01/10/01 02:53 ID:zTZ6.Ps.
>>588 既存のコネクタでTV出力できたら面白そう。
590 :
:01/10/01 02:53 ID:LPYJWHGQ
ここまで読んだ△
591 :
:01/10/01 15:15 ID:???
Eject押すとマザボが出てくるのですか。
メンテナンス性はよさそう。
私はCDプレーヤーをケースにしようとして
墓穴掘りました。(理由はわかるよね)
592 :
:01/10/01 15:37 ID:???
この中にキーボード・マウス自作した人っているか?
なんかその気になれば作れそうな気もしないが
593 :
:01/10/01 16:08 ID:???
木製マウス作ってたページあったよね。
皮だけならがんばれば作れるんじゃ?
象牙製のキーボードあったら買うんだけどな〜
594 :
:01/10/01 16:14 ID:???
>>588 惜しいかな開けると結局PCかよって感じなんだよなぁ。
スロットインとかだと汎用性との兼ね合いはあるとはいえ
PCのフロントにあのサイズのパネルがはまっているって
感覚は打ち破って欲しいんだけどなぁ。
>>593 なんとなく雀牌想像した…(ワラ。象牙練りとか象牙竹キーボードとか。
595 :
?:01/10/01 22:39 ID:ljMoG00M
>>593 象牙製のキーボードってすごいよな。
もし買う時にはワシントン条約?とかに注意した方がいいと思うよ。
596 :
名無しさん:01/10/01 23:08 ID:HL6T52uw
597 :
X68k:01/10/02 00:24 ID:smUcWoBg
>>596 すごい!!としか言いようが無い。
さらに「前へ」を繰り返してトップまで元説テ改めてびっくり。
3機種もやっているなんて…すごい人だ。
というよりも「戻る」で一発でTOPに行けることに気がつかなかった自分にもびっくり。
598 :
:01/10/02 09:47 ID:BB/.fOfs
>>596 俺だったら気狂うね(w
(特に配線全体図)
599 :
:01/10/02 12:06 ID:???
ケース自作は敷居が高そうなので、古いメーカー製コンパクトマシンに
FlexATXマザーを詰めようと思うんですが、お勧めってないですかね。
マザーは約23x19cmです。個人的には、9801USあたりが良いかと
思ったんですがなかなか無くて。。。
エプソン互換機の方が小さかったっけ?
600 :
PC-486SR:01/10/02 12:36 ID:smUcWoBg
>> 599
古いメーカー製パソコンの場合、板金とかの加工が大変だと思う。
なるべく労力を少なくするためには最初からCD-ROMを搭載しているパソコン外囲と思うよ。
例えばエプソンのPC-486MUあたりって言うか性格にサイズ知らないけど、
PC-486SRはほぼ同じ大きさで確か30*30p位だと思ったけど…。
がんばってください。
601 :
_:01/10/02 19:39 ID:???
やはりUV11に納めていただきたい。
あの小ささはショックだYO!
602 :
599:01/10/02 20:35 ID:???
むむ、検索したんですが、異機種改造って結構メジャーなんですね。
UV11なんかは何人か既にネタにしてるみたいだし。
ピザボックスMacやPS/Vもネタになることが多いみたいだし。
う〜む。。
603 :
PC-486SR:01/10/02 21:13 ID:smUcWoBg
>>599 以前、ホームセンターで売られているL字型アルミアングル(厚さは1o)でフレームを作って
パソコンのケースを作ったことがあるけど、工具とかがないと大変ですよ。
しょせんアルミだから…と最初はピンバイスで穴をあけていたけど、結局ハンドドリルを買いました。
金属の加工は思った以上に大変になると思うので、心してください。
よく調べた上で、がんばってください。
604 :
これでいいのか:01/10/02 21:21 ID:efRRJpjI
605 :
名無しさん:01/10/02 21:28 ID:ZYjpUVBI
>>602 PS/V Vision にBaby ATマザーを入れるフレームを製作して、
実際に使っていたことがあります。
材料は0.6mm厚鋼板です。アルミのほうがいいかも。
607 :
:01/10/03 14:50 ID:???
608 :
米屋のおやじ:01/10/03 16:14 ID:gsZRErpI
いやあ、皆さんがんばってますね。
私は商売柄ケースには目が肥えてるんですがね、あまりに
かっこ良いのを見つけたんで、アキバに行って電源とLED
、スイッチ類だけ買ってきて後はすべてぎこぎこ自作した
よ。
大変だった、米びつをケースにするの。でも家の店に置い
ても全く違和感無いんだよね。我ながら気に入っているよ。
サイズ的にもフルタワーで余裕綽々。あとはそろばんをキ
ーボードに流用できないか考えてんだけどね。
609 :
:01/10/03 17:36 ID:???
610 :
アルミフレームで:ケースを作りたい:01/10/06 00:43 ID:LOFkf2q6
本屋で見たんだけど、確か『5万円で作るパソコン』とかそういうタイトルの
A5位の大きさのムック(IDG?)の表紙に出ている
『四角のアルミフレームを使って組み立てたケース』というのは
どうやってねじで留めているんですかね。
出来ればあれ作ってみたいと思って、ホームセンターとかで捜しても
適当なものが見つからないんだけど…。
611 :
ななし:01/10/06 01:35 ID:???
>>610 その本持ってるんだけどさ〜、
ネジ穴開けるってこと書いてんでしょ?
よく読めよ。
612 :
{:01/10/06 01:44 ID:Aa3EK1h6
>>608 >商売柄ケースには目が肥えてる
と言っておきながら
>大変だった、米びつをケースにするの
米びつがケースというあたりが理解不能だ
目が肥える事とセンスはまぁ別問題か。
613 :
610:01/10/06 01:48 ID:LOFkf2q6
実は書店で見かけただけでその本を持っていないんです。
要するに四角のアルミフレームの内部の空洞部分に、
どうやったらビス(オス)を留めるためのねじ(メス)を
取り付けられるのかということです。
ホームセンターで捜しても空洞のサイズにぴったりと合うサイズのものが
無いので困っているのですが…
>>613 ホームセンターで工具や材料を眺めて色々考えれ。
まる一日いれば、他の方法も思いつくであろ。
本のとおりにしか作れない奴にケースの自作などできねぇ。
615 :
:01/10/06 13:24 ID:???
8801SRとFAがあるんだがSRはファンの音が大きいしFAはちょっと小さいし
どちらに穴をあけるべきか…
616 :
製作中:01/10/06 20:55 ID:???
>>613 いくらでも考え付くだろう?
ナット外寸の穴あけて長ナットの打ち込みとかハンドナッターでとか内部に鉄パテ固定とか。
ケース自作はおりじなりちぃが勝負よん。
617 :
613:01/10/06 21:54 ID:RyU6drjI
>>616 「長ナットの打ち込み」「ハンドナッター」「鉄パテ」?????
正直はじめて聞いた言葉ですが、最後の鉄パテというのは
固まると鉄のように強さになるパテだと思います。
ホームセンターにそんなのがあるんですか?
今度行ったら捜してみます。どうもありがとうございました。
618 :
:01/10/07 00:29 ID:???
なんか段々鼻についてきたな…。
619 :
:01/10/07 11:19 ID:ujgfz3M.
鉄鋼用ハンダもいいかモナー
620 :
名無しさん:01/10/07 19:07 ID:sAB2zQDs
>>575 今日秋葉に行ったんで寄ってみたらその値段で店頭にあったから買っちゃった
621 :
:01/10/07 19:10 ID:HT880Ng6
623 :
:01/10/10 19:20 ID:???
全くPCと関係ない話だけどGT-Rって外国ではどんな風に取り上げられているんだろ。
まぁGT-Rに限らず国産ハイパワー車も。
輸出されてる車って多いの?
>>624 そんなあなたは”スポーツコンパクト”で検索してみよう。
あと「ワイルド・スピード」も見よう。
すれ違いsage
じゃなかった
板違いsage
627 :
:01/10/10 20:25 ID:???
>>>622 廃熱がかなりヤバいんじゃぁ。。
>>627 同意。黒いの以外は特に。開けて使わないと燃えそうな気が(W
黒いのはダンボールでも案外さまになる気がしたです。
629 :
:01/10/11 09:02 ID:???
630 :
:01/10/11 11:21 ID:???
631 :
祖毛7:01/10/12 00:27 ID:AJohnaao
>>571 これの真似してMP3専用マシン作ってます。
HDD 20GB と CO-ROM 積んで 280mm×200mm×75mm。
液晶モニタ入手しなきゃ。
632 :
571:01/10/12 13:07 ID:Qn6.jVJ.
>>631 おお、完成したら見せて欲しいです。(^^)
サイズが随分コンパクトになりそうですね。
633 :
:01/10/12 13:26 ID:???
634 :
:01/10/13 21:30 ID:mETSiv9M
く〜、やっぱおれもケース自作しようかな。
幸い板金道具は車いじりのがあるし。(鉄鋸、糸鋸、ヤスリはもちろんのこと、リベッターもナッターもボール盤も)
ビデオデッキと重ねたいのでW430×D270×H130くらいで。
今FCC-601使ってるんでビデオデッキと重ねると奥行き長すぎるし幅は狭くてアンバランス。
635 :
:01/10/13 22:53 ID:???
430は規格品なんでアルミケースとか手に入りやすいかも
漏れもジャンクのCDプレーヤーにパソコン入れようとしてるけど、
苦労したのはバックパネルと当然CD-Rドライブ。
完全に騙せるようにせにゃならないんで。
636 :
祖毛7:01/10/14 00:36 ID:jg5tflVM
リブレット30の液晶買ってみた。
RGBと水平垂直同期がわかれば使えるはず………
637 :
_:01/10/14 02:38 ID:???
液晶単品って…すごいですね
ジャンクで買うの?
638 :
:01/10/16 04:10 ID:Dmv+Z0Iz
俺も自作してみたいんだけどさーカコイイとか小さいとかもありありなんだけど、
いじりやすいの作ってみようと思うんだぁ。中いじるのにいちいちモニタ動かして配線
外してPC横向けるの面ド臭くてさ。何かいいアイデアない?
639 :
:01/10/16 04:17 ID:???
640 :
:01/10/16 11:45 ID:???
641 :
ななし:01/10/16 23:04 ID:r1+5hblm
642 :
こたつ:01/10/17 19:51 ID:mRHeJWFg
たしかに机の引き出し使えば、一番の肝になる可動部分を作る手間が省けるので
けっこういいかも
っていうか、漏れの部屋には机がない(w
643 :
:01/10/17 20:04 ID:EegqIHHE
アクリルケース作りたいとか言ってた人はどうなりましたか?
644 :
:01/10/17 20:31 ID:oRL83buO
645 :
ひやしあめ:01/10/17 21:53 ID:DFkRP2cU
ファンとかヒートシンク以外に冷却する方法ってないのかな?
冷蔵庫みたいな形で冷やすとか、バイクの水冷・油冷を流用するとか...
劇速Flexマシンとか、極小pen4マシン作りたいんだけど。
646 :
:01/10/17 22:25 ID:???
足下から排気するようにすれば冬にぴったり
647 :
_:01/10/18 00:04 ID:KJ+gzIis
>645
なんかやってるのは見たことある。
でも太いパイプとでかいファン(扇風機?)がダメダメだと思った。
ごついとマザーのサイズは関係なくなるような。
648 :
:01/10/18 01:14 ID:???
木製ケースはどうかな
ノミを使って釘を使わず
ケースの話じゃないんだけど、
ノートパソコンが作れるって事は
ノートパソコンから液晶モニタ取り外したくらいの薄さのパソコンって作れないのかな?
650 :
649:01/10/18 01:27 ID:???
あ、もちろん個人レベルでの話じゃなく
どっかのメーカーが作ってくれないかな・・・とか思ったもんで。
651 :
:01/10/18 01:45 ID:???
で、
アクリルケース作りたいとか言ってた人はどうなりましたか?
そのまま音沙汰ないのかな?
652 :
:01/10/18 02:23 ID:F2tYi2KM
>>649 作れるよ、もちろん。
但しスペックはノートパソコンそのもの、増設も不可。
653 :
:01/10/18 06:46 ID:???
>>649 ノートじゃなくタワー型を小さくして、
さらにファンなしにまで出来たG4 Cubeがあるからメーカーがその気ならねえ。
どこかガンバレ(w
654 :
638:01/10/18 08:40 ID:???
超頻之家って何だぁ、、ってずっと考えてたんだけど当て字じゃなかったのね 藁
見たけど、確かにメンテ性はよさそうだけど、ドライブ類とか配線方向とかが嫌。
やっぱ何かを優先したら何かしらのリスクは発生するわけで、、。
超頻之家、自作ケースのベースによさそうですね
655 :
:01/10/18 11:03 ID:???
656 :
通りすがりの人:01/10/18 13:33 ID:5Jmnu1/a
大昔の話ですが‥
DOS/V POWER REPOREの97年9月号でケースデザインコンテストやってましたね。
優勝者にはデザインしたケースをケースメーカーが実際に作ってプレゼント!
またやらないかな〜 応募するのに。
(もしかしてやってるけど気づかないだけ?)
他にもあれに応募した人います?
657 :
_:01/10/19 00:34 ID:nPoprcS3
高くないか?
658 :
:01/10/19 04:37 ID:???
ふと思うんだけど、木とかプラスチックだと、燃えません?
それが怖い。
適当に鉄板使っても、漏電怖いしなあ。
結構難しい問題が多い。
659 :
アクリル造形屋:01/10/19 08:35 ID:Z/xq17XI
樹脂や木での造形が職業なので、うちの私用及び仕事用パソコン3台共
道楽で造ったアクリルケースに収まって何年も使ってますが別に問題ないですよ。
70度や80度くらいなら大丈夫。通気性は考えた方が良いと思うけど。
木ではまだ造ったこと無いから判らないけど。
アクリルケースならホームセンターでパーツのアウトラインだけ切ってもらえば
綺麗に造れると思うよ。
必要な材料、アクリル3mmから5mm・アクリル用接着剤
必要な工具、充電ドリル・ドリル刃2mm、2.6mm、4mm、5.2mm
3mmタップ(ネジ穴を切る工具)とハンドル
糸ノコ・Pカッター(樹脂用の罫書き工具)
等全てホームセンターで買える物ばかり。これだけあれば必ず造れるよ。
オールクリアーだと綺麗だよぉー。
パーツ類、ブルーとかレッドで揃えたくなっちゃうよぉー。
また、余計なお金かかっちゃうよぉー。
今は、大理石製のケースを道楽で造りかけてますが、石は専門ではないので
挫折しそうです・・・
ダイアモンドカッターが、高いくせにすぐ切れなくなる・・・
角穴のコーナーを仕上げようとしても欠けてしまう・・・
人に頼むのは絶対にいや・・・
でも欲しい・・・
絶対欲しい・・・
660 :
:01/10/19 10:01 ID:???
>>659 おぉぉぉ神・降臨ヽ(・▽・)ノ
そのアクリルマシン、見たいですぅぅぅ
大理石のもぉぉぉ完成したらぁぁぁ
661 :
陶芸作家:01/10/19 10:18 ID:/3pNDOTM
私はケースはもちろんCPUのコアも自作です。ケースが
重いのが欠点ですが絶縁性や遮音性は抜群です。
いやあさすがに焼くときは気を使いました。
662 :
:01/10/19 12:10 ID:IOIqeDin
部屋全体をケースに見立てて壁に取り付けていったらどうかな。オブジェのようにならないかな。
663 :
:01/10/19 12:31 ID:???
>>659 以前プラモデルを作っていた時の経験から教えて欲しいのですが、アクリル同士のの接着は
どうしたらきれいに出来ますか?
タミヤの透明アクリル・プラ版をタミヤセメントで接着するとどうしても白く濁るのですが、
文章の中のアクリル用接着剤を使うと濁らないのですか?
アクリルでケースを作ってみたいと思うのですが、接着面周辺の濁りのことを考えるとなかなかできません。
665 :
:01/10/19 21:38 ID:???
>664
注射器+メチレンクロライド
注意点:切断面は直角を出しておく&動かさずに20数える。
666 :
_:01/10/20 05:05 ID:???
667 :
アクリル造形屋:01/10/20 05:27 ID:DTEeiAJs
>664
タミヤのアクリル・プラ板とタミヤセメントは使ったことが無いので判りませんが
ホームセンターに売っている三菱レーヨン製の純粋なアクリルなら初めての人でも
白く濁りにくいですよ。完璧な接着が出来ると接着面は完全な透明になりますよ。
ただ、完全な透明仕上げに関しては、可能ではある・・・と思ってくださいねぇ。
アクリルの接着剤には、大きく3タイプあります。
1・メチレン等速乾性溶剤 サラサラの液体タイプ(入手可能)
2・エタン等遅乾性溶剤 サラサラの液体タイプ(入手困難?)
3・アクリダイン ドロドロのセメダインタイプ(入手困難?)
通常は、1か2、1と2、のブレンドを使いますが、接着の仕方が独特なんですよ。
まず、くっ付けたいパーツどうしを、くっ付けたい正確な位置に合わせます。
接着面どうしの隙間が無いようにセロハンテープでしかりと仮止めします。
1の入った注射器で、接着面どうしの入隅全体に1を置いていきます。
1は毛細管現象でスーと隙間に染み込んでいきます。
1が気化するまでの約20秒間、お互いのアクリルをうまく溶かしてくれます。
1が接着面全体に染み込んだ状態で硬化したら、完全なクリアーに仕上がります。
注射器が無かったら、1をたっぷり染み込ませた面相筆で。
接着と言うより「溶接」といった感じなので、強度は抜群ですよ。
665が最も重要な注意点を教えてくれてます。直角に付けたいのに
切断面が直角じゃ無かったら、斜めにガチガチにくっ付いて修正不能になるか
隙間があり過ぎて上手く付かないんですよ。硬化中に動かしたらウニウニ状態。
切断面が直角で真っ平、これなら均等に接着剤が染み込み透明に仕上げれます。
ホームセンターでパーツのアウトラインだけ切ってもらえば、丸ノコの刃型が
残り接着面に多少の気泡が出て完全な透明にはならないと思うけど、少なくとも
見るに耐えない状態にはならないと思うよ。
おまけ。うちのケース、MBの固定は六角スペーサーを使ってます。
直付けだと熱の問題が出るかもしれませんので、六角スペーサーか長ナットを
使うように・・・。あとは、決意・根性・根気と小さな工夫だけです。
668 :
:01/10/20 06:10 ID:???
自作ケースじゃないけど、うちのはスチールラックにはりつけてるけんど・・・
669 :
羊の皮を被った狼:01/10/20 06:42 ID:ZdVbxF8L
ふと思ったんだけど、マザーボードが納まるのってかならずしも
パソコン用のケースでなきゃいかんの?
別にビデオデッキだっていいだろ?許可貰えるなら俺がやってみるけど
いいかな?他にいい入れ物あったら教えてよ。
ATXって5インチベイ4つぐらいついてるけど、みなさんどんなドライブ使ってるのですか?
なんかATXじゃでかすぎて・・・
671 :
:01/10/20 10:04 ID:???
ついてないのもあるよ
672 :
:01/10/20 11:07 ID:???
>664 補足
>667でアクリル造形屋さんが細かく説明してくれているけど、
・材料はキャストアクリルってのがあれば他のメーカーでも同じ。
・切断面の刃跡はサンドペーパーをブロックに巻いてさらっとく。
・1回で接着する自信が無ければ点付け溶接した後で隙間に流し込む。
ただし、気泡が入りやすいので慣れたら一発で。
・溶剤は引火点が低いので火気厳禁。
・溶剤はアクリルを溶かしてしまうので、垂らさないように左手に
タオルを持って作業する。垂らしても拭かないで(被害拡大)諦める。
>アクリル造形屋さん
勝手に補足してすんません。ただ慣れない人がやると材料の入手や
セロハンテープに溶剤が廻り込みそうだったので、、
あと、曇り&垂れ跡ってどうしてます?うちは廃棄してますが、
いい方法無いですかね〜
674 :
作家:01/10/20 16:35 ID:???
>>668 君の部屋を「ノイズルーム」と命名する
住む者は気が狂い
訪れる者に精神病の種を植え付ける恐ろしい部屋だ
675 :
アクリル造形屋:01/10/20 17:31 ID:5zqNsGg4
>673>664
一般市販されてないと思うので、あまり触れませんでしたが、
クリアー物の場合はジクロロエタン(メタンじゃないです)を主に使ってますので
曇りは一切出ません。垂れても指や筆で拭き取れば曇りや跡は残りません。
だだし作業効率は最悪です。
接着1日か2日後以降にハタガネ(強く挟み込む工具)を全部外し完成です。
メチレンを少量垂らしてしまったら光より速く指や筆で薄く延ばします。
(アクリルが溶け始める前に気化させてしまう。大量だったらぼー然とします)
曇りが残ったら少量の溶剤を染み込ませた筆でサーッとなぞります。
それでだめなら、やっぱり廃棄ですねぇ。バフ掛けすることもあるけど。
ここで言ってる廃棄とは、商品や作品としては世に出せないという意味です。
接着面に関しては、アメリカ国内だったら商品として
通用するかどうかのレベルのものは出来ると思うので
心配せずにチャレンジしてくださいね。
見てみたいと言ってくれた人へ
結構うれしい事だったりして・・・
今の所、ネットやホームページに関してはド素人なので・・・
でも、この際だから頑張ってホームページ作ってみますねぇ。
676 :
:01/10/20 22:25 ID:???
677 :
_:01/10/20 22:56 ID:???
>>676 同じようなものがユーザーズサイドで手に入るよ。
現物見てきたけどPCI×2のライザーが8000円弱だった。たけぇ。
あとPCIの信号線をどこから引っ張ってくるかが問題。
678 :
:01/10/20 23:01 ID:???
679 :
:01/10/20 23:05 ID:???
>>669 ミニコンポのガワなんかCDなりDVDドライブの収まりも良さそうで、、、
ビデオデッキの場合CDドライブをローディング?させるメカなんか作ると
カコイイと思うが、スペースが狭いから難しいけど。。。
#イジェクトすると蓋(プラの奴ね)が中に入って、トレイが「うぃ〜ん」と
#出てくる、、良さげでしょう?
680 :
名無しさん:01/10/20 23:23 ID:/Jit0wcG
>>676 俺も昔同じ事考えてライザーだけ別売りできないか電話したらきっぱり断られた。
それでも食い下がったらケースと同じ値段で良ければ売ってやるって言われて諦めた。
681 :
:01/10/21 01:21 ID:???
682 :
:01/10/21 02:11 ID:???
今月のパワレポではガスコンロに入れてますね(笑)
683 :
:01/10/21 08:10 ID:???
>>682 最近キワモノばっかりだよね・・・。
OldPCの筐体改造復活講座とかやらんのかな・・・
684 :
:01/10/21 09:01 ID:???
685 :
:01/10/21 10:52 ID:???
>>684 それの3スロットのよりはFCC-601の方が安い上に小型の電源も付いてるよ
686 :
571:01/10/21 11:22 ID:???
>>684 需要を考えたら当前だろうけど、PCIライザーカードの2スロットが7500円で
3スロットが10500円という価格はなんだだかなぁ…
というのもあるけれど、他の人たちにもお願いだからアドレスを張って何か紹介するなら、
少なくとも値段とかは書いて欲しい。
僕はADSLだけど、アナログやISDNの人もいるのだから
688 :
684:01/10/21 16:14 ID:???
せっかく探したのに、んなこと言われるとは・・・鬱だ。
689 :
_:01/10/21 16:41 ID:???
>687
興味があればアナログ288でも見る人は見るよ
つーかちょっとぐらい遅くても
クリックすれば値段も写真も確認できるんだから
そこまでのサービスを求めるのもどうかなと思う。
690 :
:01/10/21 17:00 ID:???
689氏に完全互換同意。
欲しい情報も人により何に価値を置くかで違ってくるんだし、本当に欲しい
情報なら読み込みに時間がかかったって自分の力で得るものだと思う。
特にああいうページの場合思わぬ拾い物があることも多いし。
貴重な情報でした。ありがとう。
>>684 汎用ライザーが色々出てくるとまた何か作りたくなってしまうなぁ・・。
関係ないけど、オープンプライスってのは大嫌い。希望小売価格が大抵
書いてあった時代のほうが良いヽ(´ー`)ノ
>>688 >>689 さんへ
僕は「文句」を言っているのではありません。あくまでも「お願い」として書いていた「つもり」です。
僕自身fはSDLの定額接続ですが、やはり住んでいる地域によってはアナログの従量制の人もいると思います
だからそういう人たちのためにも、出来れば価格などを書いてあげて欲しいという意味です。
価格を書くのは確かに手間だと思いますが、でもそれがお互いのためだと僕は思います。
もし発言に関して気分を害されたのならば謝ります。
692 :
:01/10/21 20:01 ID:???
価格を書くのめんどくさいからこの情報を書き込むのはやめておこう........
てなことにならないことを祈ります。
俺的にはどんな情報でもありがたいですので、パスのみでOK派です
僕の発言が原因で書き込みの意欲を無くされても困るので改めて説明させていただきます。
僕自身はADSLですが、つい最近までネット環境はありませんでした。当然情報は雑誌のみです。
その時、雑誌の中で便利なプログラムのアドレスだけを紹介しているのを見ると、
「毎月何十MBもあるIEやNSなんて両方入れなくても…」
と思っていたのです。
今はADSLの定額接続なので関係ありませんが、最近までそういう思いをしていたのは事実です。
だから情報を提供するついでにほんのの少しだけ手間をかけて欲しい、ということです。
まことに失礼を承知で書きますが、
>>689 さんの
「そこまでのサービスを求めるのはどうかなと思う」
というのは強者の理屈だと思います。
十分な接続環境の無い人たちのためにもう少しだけ配慮をしてあげて欲しいというのが真意です。
同意するしないは事由ですが、くれぐれも書き込みだけは続けてください。
プアなネット環境の奴には興味のある商品の情報を入手することは苦ではないだろうが
687=691の妄想長文を読まされる事はどう思うよ?と687を問い詰めたい。小一時間くらい問い詰めたい。
695 :
:01/10/21 21:42 ID:???
>>693 余計なお節介はほどほどに。空気を読もう。ここはボランティアの会じゃない。
>>675 ホームページ、楽しみにしてます。プロの作ったアクリルケースってどんなかなぁ。
>>693 甘えた事書いてるな。あんたADSL導入以前はそんな事考えてたのか。
ここは2ch。
698 :
:01/10/22 02:17 ID:???
不親切なのはむしろAkiba PC Hotlinじゃないの?
1ページにあれだけ押し込むこと自体ダイアルアップを対象にしていない。
でも、ライザーカード捜している自分の立場から言わせてもらえば
User's SIDEのエレベーター登って確認して降りてくるより
短い時間で情報が得られるなら間違いなく見る。
699 :
:01/10/22 03:42 ID:???
>>693 まあまあ。
ここは、知ったかぶりの集まりだからいいじゃん。
700 :
:01/10/22 04:32 ID:???
そろそろ軌道修正したいね
701 :
:01/10/22 10:29 ID:???
リンク貼ってあるだけで十分親切だろ
>>698 最近はジャンル別に分けてあるよ
つーか698=693他じゃないのか?思考パターンがそっくりだよ
702 :
しつもn:01/10/22 11:03 ID:GEHQIWeK
自作ケースの電源がMicroATXの電源で、大きいのでST150SLみたいな
FlexATXの電源に換えたいのですが、FlexATXの電源でMicroATXのマザー
駆動できますよね。購入前に確認したいのです
703 :
祖毛7:01/10/22 11:21 ID:42uTc/aA
704 :
:01/10/22 11:25 ID:???
705 :
571:01/10/22 12:33 ID:???
>>703 ヒートシンクとスリムドライブの配置がかっこいいですね。
排熱と電源とリブの液晶モニタ(後ろの?)をどうするかとて
も興味あります。期待age
706 :
XX:01/10/22 13:27 ID:???
>>703 なかなかというかかなり格好良いですね
ちょっと質問なんですが
それに載っているCPUは何でしょうか?
707 :
祖毛7:01/10/22 13:47 ID:42uTc/aA
708 :
:01/10/22 13:49 ID:VB/WdrbH
アクリルってかなり良さそうなんだが、電磁波は大丈夫なのか?
709 :
:01/10/22 13:59 ID:???
>>703 左上のは何かの映りこみ?
なんだろ。あ、ドライブの背面か何かだな。
710 :
702:01/10/22 16:45 ID:GEHQIWeK
>704
今も150Wの電源(MicroATX)でDuron800を駆動していますが,
同じ150Wなので大丈夫かな〜っておもっていますが,何が違うんでしょう?
情報ありがとうございました
711 :
魔女の宅急便:01/10/22 16:47 ID:kcQWzqkf
712 :
704:01/10/22 18:31 ID:???
>>710 あ、すいません。Duronも雷鳥みたいに結構電源選ぶような事、秋葉の複数の
ショップの店員が言ってたのでずっとそうなんかーって思ってました。今
ざっと調べたらほとんど問題無いみたいですね。失礼しました。
713 :
693:01/10/22 20:04 ID:???
>>701 700さんの言うとおり、話を戻すためにも黙っているべきかもしれません。
いろいろと迷いましたが一応書かせてもらいます。
残念ですが、僕と698さんと別人です。
自分の意見に反するからといって一方的に相手の発言を封じるような、
書き方というのはルール違反だと思いますが、そう思われませんか?
他の方々へ。
僕の発言をきっかけとして、いろいろと迷惑を掛けてすいませんでした。
いらん世話を焼くよりも、そのうっとおしい口論を止めてくれる方が100倍ありがたい
もう来るな。場が荒れる。
716 :
:01/10/23 10:24 ID:???
自分ローカルの脳内ルール振り回すなよ
717 :
517:01/10/23 10:29 ID:???
718 :
571:01/10/23 11:02 ID:???
>>717 う、間違った・・・517ではなく571でした。ってどうでもいいか・・(^^;
ジャンクのノートの液晶を有効利用したページってあります?
うちも一台壊れたノートがあるのでできれば有効利用したい・・
719 :
_:01/10/24 00:28 ID:???
>>718 他のノートに繋いだのは見たことあるよ
オシロスコープが必要みたい。
一度チャレンジしようと思ったけどケーブルが何がなんだか
この時は情報少なくて諦めた。
720 :
718:01/10/24 01:17 ID:???
>>719 レスありがとうございます。なるほど、やはりかなり難しいのですね。
でも祖毛7氏には期待です。かっこいいの作って欲しいなぁ・・。
721 :
718:01/10/24 02:08 ID:???
今度PCケース作ろうと思うんですが、
PCIスロットに挿す延長ケーブルみたいなのはないですか?
通常PCIスロットにはマザボードに対して90度にカードが付いてますが、
これを延長ケーブルでマザーボードと同じ方向(平行)にしたいのです。
あとこれのAGPのやつも探しています。
何分初心者なもので・・・すいません。
>>722 ケーブルじゃないがライザーカードとかは?
小型のベアボーンとかメーカー製の省スペース型のモデルとかに
多く採用されてる。
秋葉原のジャンク屋行けばそれなりに売ってるけど使えるかどうかは知らない。
724 :
:01/10/24 09:37 ID:6Nsf/DiK
段ボールにプラ板補強。
液晶モニタなら乗る。
725 :
:01/10/24 09:43 ID:???
727 :
:01/10/24 10:47 ID:???
728 :
_:01/10/24 23:42 ID:???
>>722 AGPは無いと思われ
マクのCubeにはそれらしきものは挿さっていたが
PCIに挿すような形状だったよ
729 :
:01/10/25 02:55 ID:???
User's Sideで扱ってるけど高いよ。
ジャンク屋もメーカー製PCの独自コネクタ→ISA, PCI
のようなライザーカードはあってもPCI90度変える
ライザーは見かけなかったなぁ。
自作するにもスロットは簡単に手に入るけど基盤側は...
ジャンクカードから切り取ってフラットケーブルじゃだめかな?
もしくはママソから直フラットケーブルで。まあやってできない
細かさじゃないが新品相手にはあまりやりたくない。
730 :
名無しさん:01/10/25 10:40 ID:lYgQkPGW
731 :
:01/10/25 11:34 ID:???
732 :
731:01/10/25 11:49 ID:???
おおおー、これは凄い!扱っていそうですね
ありがとー
>>731
734 :
_:01/10/27 19:19 ID:+k0cHPvH
保守age
735 :
:01/10/27 20:39 ID:???
736 :
:01/10/27 23:44 ID:???
737 :
age:01/10/29 07:38 ID:48f8RsF8
age
738 :
_:01/10/29 17:51 ID:V/IItBR3
ハンドニブラって売ってないよ
ニッパーみたいなのを想像して居るんだが、違う?
739 :
__:01/10/29 18:02 ID:7fBrmREQ
>>738 HOZAN(宝山)のハンドニブラ、と店員に聞いてみるべし。アキバの工具屋には
必ず置いてあると思う。ハンズには置いてないかな?
740 :
*:01/10/29 23:27 ID:SU6tetbk
地方はつらいな(w
741 :
:01/10/29 23:49 ID:???
742 :
7資産:01/10/30 18:04 ID:iubtnHRg
挟んでむりやり切るような感じ?
いくらくらいで買えるもんなんでしょうか?
743 :
:01/10/30 18:29 ID:???
>>742 遥か昔に2000円くらいで買った覚えあり。。。
745 :
_:01/10/30 19:27 ID:2AK5sIK6
漏れも田舎だけど、あまりホームセンターでも見ないな。
日本橋までいったときに買ったけど。
746 :
おいおい:01/10/31 18:17 ID:bsAV23wN
747 :
:01/10/31 19:15 ID:???
>>746 申し訳ないがスレ違い。自作ケーススレに貼るならそれなりにコメント欲しいす。
748 :
:01/10/31 23:47 ID:OA9a+JGm
よくNLXとかに入っている、
125×100×50のサイズのFSX電源ってどっかで売ってないでしょうか?
ケース自作のためにケースごと買うと電源取ったあとのケースが
もったいないので、電源単体で買いたいのです
あはは、しばらく見ない間に星野からキューブケースが、デター。
もうこちらのアドバンテージは"小さい"ことだけになっちゃったヨ。
予告してた電源自作失敗。都合マザー一枚涅槃にワープ。
何が悪かったのかなぁ〜。
750 :
_:01/11/01 04:35 ID:tz+9j7rM
752 :
_:01/11/01 19:20 ID:/SIO3Djp
結構息が長くそのうちこのスレもパート2が出来るだろうから
そのときはこれらのリンクを2とかに張ると良いね
みてると漏れも作りたくなるな
こんなに直林して・・・
754 :
751:01/11/01 20:06 ID:???
>>753 うぁ、まずかったんでしたっけか?すみません。
755 :
_:01/11/01 20:09 ID:wnx6sfMl
直リンクってダメなんですか?
756 :
:01/11/01 20:21 ID:???
>>755 個人サイトはまあ自粛しようってくらいの感覚
実家が大工なんで木工に関しては材料も工具もあるんだが……
炎上が怖くてケース作るのがためらわれる。
熱もこもりそうだし。
758 :
:01/11/01 21:17 ID:???
>>751 おつかれ。
まあ晒してるわけじゃないし優良系スレだしいいんでわ
759 :
〜:01/11/01 22:44 ID:tz+9j7rM
Athlon炎上
762 :
:01/11/02 01:33 ID:???
763 :
:01/11/02 02:21 ID:???
>>761 面白い、そして気の毒なり。
めげずにまた新しいの作ってちょ。
764 :
_:01/11/03 11:41 ID:AS19iwIp
段ボールで作っても燃えない?
安いし、どうなんだろうか
765 :
:01/11/03 17:50 ID:FxlcLTtA
燃えるとは思えないが、燃えないとも言えない
766 :
_:01/11/03 18:23 ID:e/84M5ah
高熱源にダンボールが直接くっつかなければ理論的には大丈夫だろ
>765
絶妙な表現だな
767 :
:01/11/03 18:36 ID:eQfzAk4G
十年くらい前のステレオ買ってきたら素材は腐るほど
手にする事ができると思うが。CDプレイヤー部分とか
絶好じゃないか?
768 :
:01/11/03 21:00 ID:???
>>767 漏れもやってるんだけど、CDの位置のしばりがきつくて意外に大変。
オープンのボタンも半田でハックする必要があるし。
厚めのアンプとかだと放熱も楽で拡張性も確保できるんだけど...
769 :
:01/11/05 02:35 ID:???
770 :
:01/11/05 11:43 ID:???
どうせなら静音コンテストにして欲しかったなあ。
771 :
}:01/11/05 19:17 ID:ts0eaiIn
静音コンテストだと
優勝者は無音にきまってるし
ヘタすると、上位全部無音かもかもしれない
おもしろくならない気がする(w
772 :
:01/11/05 21:00 ID:???
そんなもん、ベンチマークの値と組み合わすといくらでも順位つけられるぞ。
より強力な静音マシンが勝ち。
773 :
:01/11/05 21:36 ID:???
何個クピュー壊せばいいのやら
774 :
:01/11/05 21:42 ID:???
それがアスリートの醍醐味よ。
775 :
:01/11/06 00:08 ID:OVNgybiK
面白そうだね。しかしAthXPが高い
今度作ろうとしているケースはW100xH250xD220=5500000mm^3ぐらい
小さい?手持ちのデュロン搭載予定
776 :
:01/11/06 04:49 ID:???
nForce搭載のFlexATX M/bでもあれば,
性能とサイズを両立できるかも。
今だとmicroATXで限界だもんなぁ。
778 :
:01/11/06 08:07 ID:???
最小容積コンテストの方は、付け足しみたいだな。
ケースからマジに作ろうと思うと、1ヶ月半はキツイだろ。
自作する様なヤツが企画してないね。
協賛がDOS/V magazine1社しかないのもAMDらしいな。
行き当たりばったりマーケッティング見え見えだな。
AMDは、自作屋が多いだろうから、こんな販促をマジでやるべきだよ。>AMD営業さん
いっそ、新CPU発売する度にやれば、利益率の高いCPUが良く売れるでないか。
オレは最小容量マシン狙いだが。
779 :
_:01/11/06 19:55 ID:VRx2a2xf
アルミでケース作ってる人って厚さどのくらいの使ってる?
780 :
あ:01/11/06 22:43 ID:TR1cdzec
781 :
_:01/11/07 00:30 ID:???
>>780 申し訳無さそうに端っこにチョコンと居るPCIスロットが良いなぁ。
783 :
:01/11/07 03:46 ID:Xp25eBXG
パンチ板かっこいいよね。黒い奴とか実験装置っぽくって(高いけど
うちはカバー程度なら0.3mm。それ以外0.5mm
フレームは10mmの角材とか2mmの棒を曲げたりです
>780
すてき(特に小文字のiというところが
値段によっては即買いです
784 :
アプチバ:01/11/07 04:46 ID:HBYJdXI6
ハンドニブラー。僕はハンズで買いました。
2400円位っだったかな、やや高>ハンズ。
ジャンク屋でaptiva(昔のシャッターのついているタワー型のやつ)のケースのみ
ってやつが200円で売っていたので、それにマザー入れる時に使った。
ATXのマザーが縦に入らなくて泣く泣く各ポートが下になる様に横にして取り付け。
で、ケース底面からケーブルを引き出すための窓をあけるために必要だったと。
ちなみに、自分で自分のケーブルを「踏んづけ」ないように、ケース底面に下駄状
の板を前後に取り付けて逃がしています。
でも2mm厚の鋼鈑をハンドニブラでくり貫くのは、かなり大変だったよ。
785 :
_:01/11/07 12:22 ID:QZVoWwYa
板曲げる作業はどうしてる?
0.5m程度なら机の角で曲げられるけど
1mm程度になるときっちり曲げられないと言うか
カドに若干Rが付いて困ってるんだけど皆はどうしているのだろうか?
厚みがある方が触った質感がカチっとしてて1mm程度のを使いたいんだが
なんかいい方法教えてくらさいませ。
綺麗に金属板を曲げられる工具なんかもあれば知りたいかも
786 :
:01/11/07 23:57 ID:???
1mmなら3mmくらいのRは仕方ないのでは
787 :
_:01/11/08 01:14 ID:???
俺はスーパーの買い物カゴをぱくってきてケースにしたよ。
通風だけは抜群。取っ手付きってのがおしゃれ。
で、こいつを一年半ぐらい、MLサーバとして使った。
788 :
名無しさん:01/11/08 07:23 ID:p5ICqeCh
789 :
_:01/11/08 11:23 ID:PUrQjtLH
>>787 スーパーのカゴがおしゃれとは言い難い気がする
790 :
:01/11/08 11:59 ID:???
>>787 ぱくったのはお洒落とは言い難い気がする
791 :
:01/11/08 12:04 ID:???
>>787 モー娘。の加護はかわいいとは言い難い気がする
>791
ひどいわ。。。(;‘д‘)
アールが付くのを考えずに設計すると.一箇所ならまだしも,
何箇所も折曲げると,誤差が誤差を生み,組上げる時に酷いことに.
俺の場合はネジ穴をバカ穴にするという消極的手法で解決しましたが,
事前にある程度余裕を持って設計した方がいいと思う.マジで.
金属加工したりする人にとっては常識なんだろうなぁ…
「金属で作る箱」とかいう手引書があればいいのに w
794 :
_:01/11/08 23:09 ID:???
タガネを使って曲げたら綺麗に曲がるよ。
795 :
_:01/11/09 03:47 ID:FfVKZx9D
タガで?
どのようにやるんでしょうか???
もしよろしければご教授ください
797 :
_ :01/11/09 10:02 ID:ACUaz8A1
だれか、オリエント工業のダッチワイフ使って組んで。
798 :
_:01/11/09 13:34 ID:???
>>795 タガネは平タガネってのを使います。刃の幅は15mmから20mmぐらいのがいいかも。
ttp://www.z-saw.co.jp/tagane.htm 折り台は板に角材を貼り付けた物を使います。
材質はなるべく硬いもの(松や樫)を使って下さい。
折りたいところにケガキ針で強めに線を入れ、その線にタガネの刃を当て、
折り台の角を利用して叩けば直角折りが綺麗に出来ます。
一気に曲げようとせずに徐々に曲げていくのがポイントです。
799 :
_:01/11/10 00:27 ID:vpju8loB
>>787 >スーパーのカゴがおしゃれと言い難い気がする
>ぱくったのはお洒落とは言い難い気がする
つまりたかがカゴなのに中古品なあたりが不潔そうだ
ネタでなければ悲惨すぎる
800 :
:01/11/10 13:14 ID:???
大理石ケース作ったよ。
801 :
:01/11/10 13:14 ID:???
次は銀で作ろうと思う。
すげえ高いけどね。
802 :
:01/11/10 13:36 ID:???
わらぶきで作ってみたい
昔の家みたいに
803 :
:01/11/10 13:56 ID:???
804 :
:01/11/10 17:26 ID:???
「よーし お父さん 鉛で作っちゃうぞー」
お父さん鉛中毒 家族保険金でウハウハ
805 :
:01/11/10 21:07 ID:???
銅で作って緑青でも生やしてみるか。
806 :
質問:01/11/10 22:59 ID:???
ケースを自作する前に知りたかったんですが、ATXなどのMBをケースに固定
するネジの位置(どこにネジ穴を開けるのか)がわかりません。
MBのネジを通すところなどの間隔(寸法規格)わかる方、いらっしゃったら教えてください。
807 :
:01/11/10 23:11 ID:???
寸法わかんなくても、ママン直起きしてサインペンで穴の位置
記しつけりゃいいじゃん。
809 :
:01/11/11 01:36 ID:???
規格なんだからどっかに規格書はあるんだろうねえ。
812 :
_:01/11/11 14:08 ID:+wei2gUq
最近小型ベアボーンがでてきて
ケース自作はちょっと悲しいな
小型もキューブも市販ででてくると
あとはどんなのつくればいいかなー
813 :
659アクリル造形屋:01/11/11 14:43 ID:4ZPlbhha
>812
使用材料で、攻めてみては?
金属・木・紙・石(大理石)・アクリル以外にも、心を揺さぶる材料は見付かる。
写真を見たいと、言ってくれた人へ。
HPは、未完のまま10/21より開局中。
HP未完成なので、まだここだは公表したくないです。(現在470Hit)
814 :
アクリル造形屋:01/11/11 23:28 ID:rI07Sbxe
>800
800から804を見落としてた。
見たい!!!今、大理石で造ってはいるが、石は手ごわ過ぎる。
年内に完成するとは とても思えん。
>802
わらぶき最高!心揺さぶられた。
815 :
:01/11/12 00:52 ID:???
ジャンク屋で買った壊れたCDプレーヤー
での自作ケース完成しました。
CD-Rの実装はさすがに苦労しましたが。
小型でスタイリッシュなものができました。
希望があれば写真もうぷします
816 :
無能者:01/11/12 02:30 ID:ve5aLrYj
自分に自作は無理そうなので、このスレの方々が漢に見える・・
いやマジで・・
817 :
:01/11/12 10:23 ID:???
818 :
:01/11/12 11:28 ID:???
すみません、まさか本当に作ってる人がいるとは…
819 :
813:01/11/12 12:42 ID:BxEZ+rYl
>>815 >815
>>815
上の3つは、ただの実験です。気にしないで下さい。知識がないので・・・
見たいです。今後の参考にしたいです。
820 :
?:01/11/13 18:27 ID:kj692tii
?
821 :
_:01/11/13 19:29 ID:???
ケースに中だししました。
822 :
:01/11/13 20:59 ID:???
823 :
:01/11/13 21:38 ID:SYhsJtB3
824 :
:01/11/13 21:44 ID:SYhsJtB3
モニタ無し一体型コンピュータを考えている.(薄いMSXような感じ)
問題は電源なんだよなぁ,デカ過ぎてデカ過ぎて…
まぁ,小型で大出力キボーンという無理難題な話なんだが.
826 :
:01/11/14 06:43 ID:???
(´-`).。oO(モニタ無し一体型コンピュータ・・・何と一体なんだろう?)
>>826 キーボードじゃないすかね?
しかし裏をかいてティッシュケース一体型
さらに裏をかいて俺一体型(リュック形式)
828 :
:01/11/14 10:39 ID:???
>>825 カプチーノばらして造れば簡単じゃないすかね?電源アダプタだし。
問題は非常に高いことだが、あれ買って自作ケースに入れれば色々楽しめそう。
>>828 カプチーノそのまま使ってれば簡単じゃないですか?
拡張性も無い事ですし。
830 :
828:01/11/14 13:55 ID:???
>>829 キーボード一体型とかが作りたい場合は真面目に有力な選択肢だと思いますよ。
BigEyeの電源アダプタマザー利用して小型マシン作っている人だっているし。
拡張性は考え方ひとつ。USBだって結構拡張できるしTVアウトとかネットワーク
とか一通りの機能はついていますし。お金かけても自分の作りたいマシンを作る
のが自作道(笑
IDEケーブルの使えないCD(DVD)−ROMまわりをどうするかが勝負かな。
あ,なるほど!カプチーノという手がありましたね.
新しい方ならIEEE1394付きだから,コストは余計にかかるが
DVD-ROMなども全て外付けにしても,満足いく性能が出せそう.
本体とアダプタのガワ外して,CDドライブを取り外し,
それらの基板を下に敷き,ポインティングデバイス付き
薄型キーボードを上に乗っけるという構成で.
い,いかん.金が無いのに物欲が沸々と…
>>830-831 価値観的に理解出来んのだが、内部拡張性の無いキーボード一体型なら
ノートじゃいかんの?
833 :
:01/11/14 21:42 ID:???
>>832 逆に問いたいんですが、なぜこのスレに来てるの?その論法なら面倒なケース
なんか自作しないで適当なケースやベアボーン使えばいいってことになりは
すまいか?
>>833 いやいや、そー言う訳じゃないよ。
面倒な事をしてまで変えたい点が有るわけで、それが何か知りたいだけですよ。
835 :
:01/11/14 22:34 ID:???
>>834 まあ、理由の一つはオリジナルのパソコンが作れることかな。作る過程も楽しい。
別にノートバラして薄型MSXにしてもいいし、普通の電源ばらして工夫してもいい。
貴方のように拡張性や効率・理由づけに重きを置くのもいいし、3DOをDOS/V化す
るのも面白い。カプチーノの場合はあれと同じくらいの性能のベアボーンも含め
たノートバラすのよりは安いし、デスクトップ用CPU選べるし、電源問題解決
する一つの手段だと思っただけだが。価値観は人それぞれで特にこのスレに
いる人たちは柔軟な価値観を持っている人が多いと思っている。・・てな感
じですかな。まあ、分かってくれとは言わないけどね。つーかなんで無粋の
権化のような君のためにこんなに長々と駄文を書かねばならんのだ。あーく
やしい(藁
836 :
_:01/11/14 22:55 ID:LT2v75Fk
ノートのフタ閉じた状態で
キーボード外付けで、本体の上に置いて、
それを包むようにケースを作れば、割と現実的に自作ケースをつくれるんではなかろうか
※自作ケースは「これ1品しかない」という満足感はあるよね
837 :
:01/11/14 23:14 ID:???
838 :
_:01/11/14 23:43 ID:???
>>837 取っ手ゴツイなぁ.w
>>838 私もDos入れて使ってますが,CFって意外に早くない…
ランダムアクセスを除くとMicrodriveの方が早いかも.
書き込み回数が多いとフラッシュメモリって
直ぐにお亡くなりになるので問題も多そうです.
今の最新流行は,やはりディスクレスマシンだね.
LANからネットワークブート,これが今のトレンド.
究極の静穏・省スペース化が実現できる.これ最強.
しかし,ファイルサーバPCが必要になるという諸刃の剣.
だが,それがいい.面白ければ良し.
840 :
:01/11/15 00:20 ID:???
841 :
838:01/11/15 00:41 ID:???
>>839 しまった。書き換え耐性は低いんだよフラッシュメモリは。
でも読み出し専用と割り切れば大丈夫ってことにはないのかな。
842 :
木造:01/11/15 01:19 ID:9dGtEUUD
マザボの部分は曲がらないベニヤ板で。
他は安いラワン使った
木屑で発火しないようにラッカー厚く塗ってある。
問題なく動いてるよ。
大きいファンとか簡単につけられるから静音も簡単
制作費用は1500円くらい
>>835 解説ありがとう。 なるほど作る事が目的と言う訳ですか。それなら理解できる。
キーボードと一体化したらカプチーノのコンパクトさが無くなったり、配線が手元に
集中したりで、それに代わるメリットは何かと疑問に思ったもので。
844 :
:01/11/15 03:03 ID:???
845 :
:01/11/15 03:34 ID:???
>>844 1Uの奴ね。薄いけどおっきいからねー。
容量どのぐらい必要なんでしょうか?
超小型スレではST-150SLが一番人気。
ま、どっちにしてもサトー無線逝くことになるね。
MSXなら拡張スロット用マザーボードになると思う。
ところで、1U作ろうって人はいないの?
846 :
_:01/11/15 22:36 ID:55OebcGf
すみません、1Uってなんですか?
847 :
:01/11/15 23:09 ID:???
>846
ラックマウントする機器の高さの単位
848 :
_:01/11/15 23:26 ID:???
>846
4.4cmの薄さ、LowPlofileも無理だね。LANカードだけなら入るか。
849 :
:01/11/16 02:03 ID:???
1Uはライザーカードの使用が前提となります。
それでも1、2枚が限度だけど。
850 :
_:01/11/17 18:40 ID:GtKsaiub
FE22が一番ちいさいママン?
今日,秋葉原で拳よりちょっと大きいサイズの超小型電源見つけたよ〜
100W電源だから環境を選ぶけど,あのC3オンボードのヤツを…
852 :
:01/11/17 21:54 ID:???
853 :
:01/11/18 09:32 ID:???
>>850 流通していて『使い物になる』奴では最良の選択だね
854 :
853:01/11/18 09:37 ID:???
FE22じゃなかったね。(あれはもう生産止だった)
855 :
_:01/11/18 10:06 ID:HswBj2il
ということはやはりFV24か、新しいの出るよね
856 :
@:01/11/18 10:14 ID:???
858 :
:01/11/18 10:54 ID:???
>>857 お、いいですなぁ。
でもほんのり色付けて欲しいところ(w
859 :
:01/11/18 14:06 ID:???
P6F209はFE22と同じ大きさだよ。
860 :
mi:01/11/18 14:57 ID:???
>>851 じゃんじゃんでBOOKPC用のが売ってたけどそれのことかな?
なんかちっこい6ピンコネクタが一本しか出てなかった・・・ATXに変換できるかな?
861 :
*:01/11/18 15:00 ID:L97jF+7V
>>860 うん,それそれ.M/bから電源をOnに出来るっぽいけど,
3.3V,5V,12Vしか出力してない.M/bが-12Vとかの逆電圧を
使ってたら駄目かも…
863 :
_:01/11/21 21:41 ID:???
石でケース作ったら誰か買ってくれるかなあ・・・
数十万にはなるが・・磨きなければ結構安く出来そうだが。。
いっちょつくってみっかな・・アホかな・・w
864 :
_:01/11/21 22:53 ID:???
個人対象商品で2万円台まで。(限定生産で始めて、ネット販売中心の大量生産)
業務用(インテリア用)で10万円まで。(店頭販売・DM主流の限定生産)
現実的には・・・どうなんだろう・・・う〜ん・・・???
865 :
863:01/11/21 23:14 ID:???
>864
Mさんじゃないです
2万かー無理だw
従業員3人しかいないし全部手作業でやるから10万は確実に越す・・・
買う人って日本で3人ぐらい居るかな・・・w
866 :
863:01/11/21 23:40 ID:???
種類はなにがいいんだろう 大理石がいいのかな?
御影とか硬いのは加工に時間がかかるからとりあえず柔らかいので
やってみよう。。
やっぱ手でもてるレベルの重さに押さえないと駄目だよなあ・・
組み立て式でそこから動かせないとかだとあれだしね。。
867 :
:01/11/22 00:31 ID:???
>>865 マイクロ用簡易ケースなら
30cm角の御影石がホームセンターに980円で売っているから、
NASA御用達のスクリュータイプの糸ノコ(800円)とコンクリートドリル、
エポキシボンドも買ってこれば2〜3ヶ月で造れると思う。
本当に欲しい人は、自分で安く造るか、
10万を越すなら特注で頼むような気がする・・・
868 :
863:01/11/22 00:47 ID:???
>867
やっぱ10万越したら商品にならんかな。。w
ベイとか両サイド溝いれて薄い石を上からスライドさせるとか
専門技術使えば商品になるかなとか思ったんだが。。w
設計さえ出来てしまえば作るのは多分2週間ぐらいで出来ると思う。
ATX形式で組み立てできるようにするにはどうやっかなぁ。。
石材加工業やってるから材料は腐るほどある。。w
CD-RW、リムーバブルケースを入れようと適当な物を探して秋葉を徘徊した。
中古の1Uのラックマウントルータが有ったので買って帰ってバラそうとしたら!?。
トルクスねじだった。トルクスドライバの方が高く付きそうだ・・・・・鬱
寸法だけ計ってみた。ケース外形高さ44mm、CD-RW外形高さ42mm(パネル面を含まず)。
やっぱり、標準サイズのCD-RWは無理かな。ダメならラックを作る時のスペーサーにでもするかな。
870 :
これは:01/11/22 10:38 ID:???
>>868 石を薄くスライス(3〜5mm)して
既存のケースパネルがたわまないよう補強を入れて貼り付ければ?
石そのもので筐体を作るより簡単では?
車のウッドパネルって言っても厚みのある木で作られているわけではない
ミリ単位にスライスした物を貼っているだけだし
石を貼って作るから重量もあるので共振の問題はクリアできるし
防音も厚みがある分よいのでは?
熱の問題は給排気効率の良い市販筐体をベースに設計しておけばいけると思う
これなら、漆塗りのケースに対抗できるかも?
871 :
863:01/11/22 14:19 ID:???
>870
確かにスライスして張るのだと重量も軽いだろうし石そのもので
作るより簡単ですね。
上と下、両サイド フロントの部分を市販のケースに加工して貼り付ける
方法でいくのがいいかな。ベイの加工をどうするか考えよう。。
872 :
:01/11/23 19:38 ID:???
>>863 『押入れの子牛』にしないように・・・がんばってちょっ!
>>872 たんすの肥やしのネタ?
間違い?
押入れの子牛って国にあぼーんされちゃうよぉ。。。
874 :
872:01/11/24 06:15 ID:???
>>873 そんなあなたは761を見よう。
オレは、かなり気に入ってるのだが。
875 :
:01/11/24 11:01 ID:???
876 :
:01/11/24 21:02 ID:???
877 :
:01/11/25 02:58 ID:???
www.geocities.co.jp/Playtown/3631/index.html
がいしゅつかな。
↑
879 :
:01/11/25 13:52 ID:???
東海地区ならグッドウィルに飾ってある。
880 :
_:01/11/25 19:05 ID:???
アルミのヘアライン加工って個人ではできないかね?
881 :
:01/11/25 19:19 ID:???
サンドペーパーで試したことあるけど、
製品のような均等な仕上がりには、ならなかったような憶えがある。
ところで、何を作るの?
882 :
_:01/11/25 19:36 ID:???
>>881 線の向きが一定しないとか?やっぱ個人じゃ無理かな。
鏡面処理はどうだろう?
www.kcn.ne.jp/~nabeck/diy2.htm
一応ケースを作りたい…といっても身辺の事情で当分先の話なんだが。
883 :
:01/11/27 07:49 ID:PVETwN3B
>875
かなり、良いような、、、
884 :
:01/11/27 07:59 ID:yrKV2vyj
アクリル板の廃材が大量に手に入ったので、ケースを作りたいのですが。
静電気なんか大丈夫でしょうか?
885 :
:01/11/27 08:02 ID:BHuCVj38
>>884 ちょっと辞めておいた方がいいかもしれん。
887 :
:01/11/27 08:09 ID:???
>>883 CDベゼルの前面とかに留めたほうが無難ですよ。
888 :
887:01/11/27 08:10 ID:???
889 :
884:01/11/27 10:21 ID:dquRN35j
みなさんレスありがとうございます。
やはり、静電気とか電磁波で問題多いですかね?
FDDとCD-ROMはネットワーク共有からの利用なので必要なし、
OSインストール時のみIDE接続CD-ROM、
HDD3.5inch1台接続、
マザ板はmicroATX@i815eでLANチップ付き、
電源はミドルタワーからの流用で行く予定でした。
890 :
:01/11/27 11:43 ID:???
問題になるかどうか自作PCのケースの
側板とか全部はずしてモニタの横にでも置いてみたらどう?
そこにアクリルでもはさんでみたら。
俺は問題にならないと思うよ。ただ24時間フル運転マシンとかだと
寝てる間に電磁波の影響を生体が受けていやなことになるかもしれない
891 :
:01/11/27 14:05 ID:???
アクリル好きの方々へ
ビス止め前や補強時のアクリル接着には専用ボンドやクロロホルムを使います
言うまでもありませんがクロロホルムは劇物です
ボンドも通常のプラモ用などより強烈な刺激臭がします
慎重にお取り扱い下さい
私とお馬鹿な仲間たちは自分でクロロホルムを鼻に近づけて逝っちゃいそうになりました
892 :
@:01/11/28 00:49 ID:???
アルミのブックエンドで、垂直部90(底部50)*幅60くらいのが
売っていました。その半分くらいの大きさのは2個セットでした。
他にもアクリルっぽい材質のクリアーイエローとかクリアーブルーの
A4大で5_くらいの厚みの板(クリップ付)とか、見ていたら
ケース自作したくなってきました。当方マイクロATXですので
250_四方あればいけるので安く作れそうな感じです。
他に100円ショップのアルミ板の製品などなどご存知ありませんか?
電源部分だけ別ケースに入れて本体と離したいのですが?
電源のスペースを省けるとかなりコンパクトになるので。
電源ケーブルを半田付けで延長すると、まずいことってありますか?
できたら1メートルくらいのばして、プラスチックの保護カバー
(DIYとかカー用品店でよく売ってる、黒のじゃばらのホースみたいなやつ)を
かぶせようかとおもってるのですが?
う〜ん、難しい。 まずいっちゃ、まずいね。
895 :
893:01/11/28 17:02 ID:o7ez6/vs
やっぱり、ノイズ関係でまずいすかね?
あとは、抵抗が増えるとか?
それくらいは、思いつくのですが・・・
どなたか、挑戦されたかたは、おられますか。
896 :
:01/11/28 17:48 ID:???
なんで半田づけなんかするんだ
素直に延長ケーブル使えよ
897 :
:01/11/28 18:15 ID:???
私も電源のケース外付けを考えています。
>>896 延長ケーブルってあんまり長いものは売ってないような。探せばあるのかな。
ATXコネクタって20ピンあるけど実際に必要なのは9本だけですよね?
○+12V ○+5V ○+3.3V
○-12V ○-5V
○+5V Standby
○Power Supply On
○Power Good
○Ground
同じものは束ねて延長してもいいのかな?それなら延長コードは9本で済むし。
もちろん束ねる場合は容量の大きな線材を利用することにして。
ノイズや抵抗とかで問題出るんでしょうか。
898 :
「」ーーーーーーーーー:01/11/28 19:11 ID:FB3l4zyd
延長しても問題ないよ
ちゃんとやればね
>>897 ・+3.3Vはsenseが付いているものが多いと思います。これも延長した方が良いですよ。
・Groundを1本に纏めるの? 50A、60A流れるよ・・・・。
電源をケーブルを延長した場合の考えられる問題点を、挙げてみました。
・延長した線の抵抗の為、レギュレーションが悪くなりPCが不安定になる。
・延長したケーブルが拾うノイズでPCが不安定になる。
・延長したケーブルのL,C成分でスルーレートが悪くなりPCが不安定になる。
・延長したケーブルから輻射するノイズでテレビ等に影響が出る。
まあ、これも7Vパラドックスと同じ様な気がする。
問題点が判る人はやらない。程度問題で動く動かないを言い切れない。
MBに依り電圧発生回路が違うので一概に影響を言い切れない。
結局、正しい方法でやっても、ケースバイケースでしょう。
-12Vや-5Vって今のM/bも使っているんでしょうか.
たしかISAバスが使ってただけだったような気が.
902 :
:01/11/29 01:25 ID:???
なんかの本で下手なハンダ付けよりは圧着端子をきちんと使ったほうが(・∀・)イイ!
って書いてあったよ。
電源に使うとケースの中ごてごてになりそうだけど。
903 :
893:01/11/29 06:58 ID:c8Bmzd/m
皆さんレスありがとうございます。
>>900 >問題点が判る人はやらない。程度問題で動く動かないを言い切れない。
>MBに依り電圧発生回路が違うので一概に影響を言い切れない。
メモリー不買運動さん、確かにその通りと思います。
とりあえず、やってみるしかないようなので、チャレンジしてみます。
>>896 市販の延長コードで長いのがあまりないのです、
特にマザに直接、接続するコードを見つけられませんでした。
>>902 ハンダ付けより圧着端子のほうがいいですか?
確かに、圧着端子の部品だけでも相当スペース取りそうですね、
とりあえず、ハンダ付けをきっちりやって、
その上から熱収縮チューブでカバーしてみます。
904 :
:01/11/29 08:50 ID:???
本格的にやるなら
いっそのこと 同じ色ので少し太めのケーブルを全色そろえて
根元から繋ぎ直して 先端にコネクター端子を改めて打ち直したら?
中途半端に途中で延長するより よっぽどすっきりするよ
市販の短い延長コードを切ってその中間にコードを延長する方法もあるよ。
コネクタの接触抵抗で不利になるが、簡単に最小の状態に出来る利点がある。
計測器の無い状態では、比較しか問題点の切り分けが出来ないので便利ですよ。
あと、ノイズと思われる現象が出たら下記をやってみて下さい。
・コードを捻ってグランド線と他の線を密着させる。
・電源ケースとPCケースを単独の線で接続する。
電源は低電圧部分でも数十アンペアの物を扱っている事を忘れず、注意して下さいね。
906 :
893:01/11/30 02:34 ID:PdsMq/gh
>>905 メモリ不買運動さん、ありがとうございます。
>電源は低電圧部分でも数十アンペアの物を扱っている事
なるほど、十分な注意が必要ですね。
>市販の短い延長コードを切ってその中間にコードを延長する方法もあるよ。
いきなり全部をハンダで完成させる前にコネクターのオスメスのある延長コードで
試して問題がなかったら、ハンダ付けするか、
>>904さんのいわれるように
コネクターをやり直しかしたらいいですね。
>>904 コネクターを打ち直すのはやってみたいですが、
秋葉原なら端子部部品が有りそうですが
地方在住なので、端子が手に入ればやってみたいと思います。
HTPC唐揚げ
908 :
漏れ:01/12/01 00:10 ID:???
でんげん外付けか。
いろいろジャンクでメーカー製のちっこい電源買ってるけど
小さくなればなるほど中の密度はあがっていく感じ。
漏れはばらしてから内蔵することでスペース稼ぐけどなんか250W
あたりのふつうの電源がよっぽど省スペース。ばらせばだけど。
外付けするとケースが二つになった感じでうざい気もするが。
>>892 PC本体は入りそうにないがあのポリタンクみたいな貯金箱なんかは
外付け電源用ではかっこよさげだな。
>>906 インターネットタウンページで電材屋を探してみたら?
「電線材料」や「端子」で検索を掛ければいくつか出てくると思う
電材屋さんで専用の端子抜きも入手可能
コネクター端子を1台分を打ち直すなら一箱使うだろうから
電材屋さんを探した方が安いと思う
専用の圧着器は高価(確実)だけど
安物ならホームセンターやカー用品店でも入手可能だよ
910 :
:01/12/02 05:47 ID:+nh7IhsB
911 :
おしえれ:01/12/02 16:27 ID:35qXMdw4
ケースを自作しちゃうと買うよりたかくつきませんか?
安いものもかなりあると思うんですけど
912 :
_:01/12/02 16:53 ID:???
うわ本末転倒〜。
当然作ると高くつくけど作ることそのものが目的なんだからしょうがないYO!
アナタには3000イェンのケースがお似合いだYO!
913 :
_:01/12/02 16:57 ID:???
2mm厚くらいのアルミで、フルタワーくらいの大きさのケースを作るとしたら、
原材料費って幾らくらいかかるんですか?工具代とかは含まないで。
914 :
:01/12/02 22:23 ID:???
板材から箱を作るのは難しいぞ
さらに ベイの位置だとか PCIスロットの位置だとか
単純な材料費だけなら\5000-ぐらいで収まるかな?
2mm厚ならホームセンターでも手にはいるし
915 :
_:01/12/03 01:43 ID:???
>>913 うちはパンチ板(1mmx40cmx30cm)一枚1810円もしたよ。
地方だから高いのかもしれないけど板をまるまる買うと一万越すんじゃないだろうか?
それともパンチ板だから高いだけ?
916 :
a:01/12/03 02:59 ID:???
ビデオ・サウンドオンボードでマイクロATXのマザーが
あまりそうなので壁に掛けようかなと思ったけど
ドライブと電源が困る。
917 :
:01/12/03 09:02 ID:???
>>911 規定概念にとらわれるからいけないのです。
せっかくの自作筐体。
ケース内部の両端にマザーが2枚ついてるとか
茶箪笥だと思わせてPCとかの
度肝を抜く世界があなたを待っているのです。
918 :
_:01/12/03 10:53 ID:Kag/V+bQ
>>911 自作するのは安いからだけではないだろう?
それと一緒で、金の問題だけではないよ
919 :
:01/12/03 16:55 ID:???
920 :
:01/12/04 00:47 ID:???
>913
最近アルミアングル組んで小さなケース(というよりフレーム)を
作ってるけど、H30xW20xD25のサイズで6000円くらいかかってるよ。
外装の板をこれから調達すると、多分10000円近くなってしまう。
フルタワーだとえらいことになる予感。
921 :
_:01/12/04 00:52 ID:???
材質はやはりアルミがトレンドらしいが、ステンレスはどうなんだろう。
アルミより硬いから加工が難しいかな?電磁波シールド性は?
922 :
:01/12/04 01:06 ID:???
>921
すごく加工がつらい
3分くらいであきらめた
アルミがいいyo.....
923 :
921:01/12/04 01:15 ID:???
924 :
_:01/12/04 06:39 ID:???
2mm厚アルミ材でフルタワー5000円?
俺の周りじゃ無理です。450×600のアルミでさえ1800円ですから。
その店は東京近郊ですか?よかったら教えてください。
925 :
:01/12/05 01:17 ID:???
ステンレスはアルミに比べて熱伝導率が低いよ。
まあケースに触れている空気への熱の放散なんて少ししかないようだけれど。
926 :
_:01/12/05 01:31 ID:YhPd4vl/
そろそろVOl2へのテンプレを先に用意しておいた方が良いんじゃないだろうか
以前リンクまとめてくれていた人って、その後も拾って居るんだろうか?
ところで、漏れもステンレスは考えたことがあるが、ありゃアルミの非にならない
堅さが。光沢具合なんかよさげなんだけどねぇ。
927 :
_:01/12/06 05:22 ID:BMXGAt5t
ケース自作スレもとうとう vol2か…
ケースを作った&作ろうとしている人が居ることがわかって心強い
結構技術的に長けている人々も居るようだし。
928 :
_:01/12/06 06:06 ID:???
おれもアルミじゃないと気力が続かない気がする。
すでにある格安ケースばらして再利用しようとしたけど
あの堅さはしゃれにならないよ。
まあ多少無駄になるけどドリルで穴をあけていけば比較的簡単に切れるかも。
ノコギリできるのはもうこりごり。
ジャンク電源ケースでも切ってみると堅さがわかるかも。
ケースはさらに2〜3倍肉厚。
ステンレスは「硬い」というより「粘りがある」が適切と思う
普通のハイス鋼のキリなんか使ってたらあっちゅうまにボロボロになるかんね
安物でもよいからチタンコーティングのキリを買うべし、長持ちするよ
金ノコの刃も同じ
ステンレス用の物を用意しましょう、切れ味が全然違うから
んじゃ ステン用で全部OKか(上位互換?)と言うと金ノコはそうでもない
ステン用で普通にアルミ・鉄板を切ると
切れない、と言うか 切れてるけど刃が進まない
ステン用はピッチが細かいから切れてるけど結果的に切る速さが遅くなる
アルミなんか切ったひにゃぁ 目詰まり起こして全然切れなくなる
ジグソーなんかの電動工具にも同じ事が言える
材質に合わせた物を用意しないと、無駄に刃を浪費するだけだよ
930 :
:01/12/06 10:06 ID:???
>>929に補足〜。
ジグソーの刃物材質は特に注意。
誤った材質のものを使ったりするとジグソーから刃がdでくよ。
壁に突き刺さるほどの威力あるので要注意!
んだ
ジグソーやサンダーを使うときには保護眼鏡(ゴーグル)を使いましょう
切粉が目に入ると眼科のお世話にならんといかんようになるよ
横置き型のケースを作ろうと思ってるんですが、
天板の方に M/Bを逆さ向けで付けても大丈夫ですか?
問題が有りそうな、無さそうな。
天板の方にM/Bを付けたら、底板の方に電源やらDRIVEやらを
ベタ置き出来て楽だな〜と思ったので、、、
933 :
:01/12/06 15:13 ID:???
>>932 MB逆さ吊は固定さえキッチリやっとけば問題ないでしょ。
HDD縦に置くよりは遥かに気が楽そうだし。
どうせなら天板と側板に蝶番付けてパかっと開けばメンテ性抜群(゚д゚)ウマーなケースはどう?
ケーブル類どうしよう・・・。
長けりゃ余裕で開くけど中はグチャグチャになりそうだし・・・。
935 :
:01/12/06 17:27 ID:???
>>932 御影石で、それ作ろうとして現在放置してある。
(石の加工性に問題があるだけで、アルミとかなら作り易いのでは)
今では、御影石根性試しまな板風になってしまった・・・
936 :
:01/12/06 21:54 ID:???
937 :
920:01/12/07 00:07 ID:???
>923
そこ良いね。近場でカットできるところがなかったら
頼んでみようかな。
フロントパネルをヘアライン加工の一枚板で作りたかったんだ。
手元に同じ加工のvaioコンポがあるんだけど、ちょっとカコイイし真似したい。
938 :
923:01/12/07 00:13 ID:???
>>937 googleでちょと検索してみたんだけど、
ネットでアルミやらのプレートを通販してる所ってそこくらいしか見つからなかったよ…
値段はハンズとかで買うのと比べてどうなんだろう?
アルミもヘアライン加工して欲しかったねぇ。
939 :
_:01/12/07 00:41 ID:???
>>920 VAIOコンポ、俺も持ってたよ。アレはカコヨカッタね、HDD静穏構造も○。
今のLXと並べても何ら遜色はない、ていうかLXカコワルスギ
また買い戻してFV24でも入れてみようか・・・
940 :
_:01/12/07 02:03 ID:/eH3Krqx
941 :
:01/12/19 14:58 ID:???
ftrbんtrfcx
942 :
_:01/12/25 22:54 ID:???
こんばんは、渡辺篤志です。今日は廃墟のようなスレに意味も無くお邪魔してみました。
(⌒^⌒)b
(⌒^⌒)q
945 :
:02/01/13 17:04 ID:???
| ∧ ....
|ー゚)
⊂)
|ノ
|
946 :
:02/01/14 23:36 ID:???
| \
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
947 :
:02/01/15 02:42 ID:???
>>946 | ∧
|ー゚) <見たよ
⊂)
|ノ
|
948 :
:02/01/15 13:37 ID:???
( ゚-゚)トオイメ...
949 :
947:02/01/16 01:23 ID:???
>>948 | ∧
|ー゚) <見たよ
⊂)
|ノ
|
950 :
:02/01/16 02:25 ID:???
951 :
:02/01/16 07:44 ID:???
>>950 | ∧
|ー゚) <見えないよー
⊂)
|ノ
|
952 :
:
DAT落ち1つ前