パーツで一番大事なのは!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんi486
愛のメモリだ!2000なら最低256だろ!
日本人ならお茶漬けだろ!目玉焼きにはソースだろ!
トイレにはセボンだろ!ハワイ行ったらチョコだろ!
空は青いだろ!
2名無しさんi486 :2000/10/10(火) 00:09
誰か、救急車呼んだれや。


============終 了============
3名無しさんi486 :2000/10/10(火) 00:13
>1
くぴゅーに決まってんだろヴァーカ
4名無しさんi486 :2000/10/10(火) 00:21
>
つーか、自分自身だったりして。
5名無しさんi486 :2000/10/10(火) 01:06
目玉焼きには醤油です。
6名無しさんi486 :2000/10/10(火) 01:20
一番大事なパーツは生殖器に決まってます。
7名無しさんi486 :2000/10/10(火) 14:46
心だよココロ
Pureなハートを失うなよ!
8名無しさんi486 :2000/10/10(火) 15:01
>>5
え〜、目玉焼きにはマヨネーズだろ
9名無しさんi486 :2000/10/10(火) 15:02
>>8
基本は塩コショウですよ。
10名無しさん :2000/10/10(火) 15:17
マザボだ。
11名無しさんi486 :2000/10/10(火) 15:26
>9
激同意。そして、白身を食い終わったら黄身をつぶして
しょうゆをかけてメシをぶち込む。基本だ。
大事なパーツはハシ
12名無しさんi486 :2000/10/10(火) 15:40
俺の臓器
13名無しさんi486 :2000/10/10(火) 16:19
コアファイター
14名無しさんi486 :2000/10/10(火) 16:33
俺も5と同様、目玉焼きには醤油だな。
15名無しさんi486 :2000/10/10(火) 17:17
目玉焼きにはブルドッグソース...鬱だ氏のう
16名無しさんi486 :2000/10/10(火) 17:51
3Dfxのビデオカードだな。
それ以外にはなにもいらない。
17名無しさんi486 :2000/10/10(火) 17:54
コーミソースがいいな。
18名無しさんi486 :2000/10/10(火) 18:00
目玉焼きには醤油だろ!?
19名無しさんi486 :2000/10/10(火) 18:07
目玉焼きといえば半熟がベストだよね。俺は醤油でも良いけどやっぱ
塩コショウで食すのが一番好きだね。ソースは最悪。トマトケチャップ
とかもな。
20名無しさんi486 :2000/10/10(火) 18:09
塩だつってんだろ
21名無しさんi486 :2000/10/10(火) 18:12
醤油だろ、ばか
22名無しさんi486 :2000/10/10(火) 18:19
お茶漬けぇぇ?
悪くはないが、日本人なら何故味噌汁が出てこない!!

まずは豆腐と葱がスタンダードか?
23名無しさんi486 :2000/10/10(火) 18:37
>22
納豆でキメっ。味噌汁編終了。
24名無しさんi486 :2000/10/10(火) 18:43
みそ汁にはキャベツとモヤシ。
豪華になるとジャガイモとベーコンが入ってきます。
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 18:44
葱と豆腐なら、油揚も入れてください…
26名無しさんi486 :2000/10/10(火) 19:22
27どーでもいいことだが。 :2000/10/10(火) 19:39
塩だろうが醤油だろうがどっちでもいい
一番大事なのは胡椒だ!>目玉焼き
28名無し :2000/10/10(火) 19:52
自作の話じゃねえな。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 20:01
朝飯の自作?
30名無しさんi486 :2000/10/10(火) 20:02
最近は自作朝飯も趣味化してきてまし。
31名無しさんi486 :2000/10/10(火) 20:05
相性問題
32名無しさんi486 :2000/10/10(火) 20:10
女性問題
33名無しさんi486 :2000/10/10(火) 21:51
時差空朝飯
34名無しさんi486 :2000/10/12(木) 23:42
>1
つまんない意見だけど、結局モニタでは?
パソコン、モニタがないとただの箱でしょ(笑)
35名無しさんi486 :2000/10/12(木) 23:50
>34
モニタがなくても稼動できるぞ
36名無しさんi486 :2000/10/13(金) 00:02
>>34
UNIXマシンならモニタ繋がないで使うことが結構あるんですけど。
37名無しさんi486 :2000/10/13(金) 00:13
コバQはモニタなんか要らないよ。
38名無しさん :2000/10/13(金) 00:23
スピーカー
3934 :2000/10/13(金) 00:26
>35
そうだね!電源は入れられるね!!
ブンブン風の音がするだけの箱かぁ、風流だね(ワラ
40名無しさんi486 :2000/10/13(金) 00:26
>>36-37
HP200LXでtelnetするのは、液晶の視認性が悪くて疲れる。
4134 :2000/10/13(金) 00:32
画面も見ずに操作できるんだぁすごいね!!
42名無しさんi486 :2000/10/13(金) 00:34
34はマジもんの馬鹿だな。
2度とこなくていいよ。
43  :2000/10/13(金) 00:42
そういう42も来なくていいよ。
44名無しさんi486 :2000/10/13(金) 00:49
素直にモニタレスのシステムってどんなのですかとか
聞いてれば、叩かれないし多少の知識は付くし他のROM
の為にもなるんだけどね。
いまだにスレ監視して、頭悪いレス付け続けてる42君
そんな事してて楽しいかい?
4534 :2000/10/13(金) 01:10
>44
ハイハイ
で、どうやってそのPCを「操作」するんですか?
なにを見てそのPCを「操作」してるんですか?
悔しくても、答えられないのは辛いねぇ(ワラ
46名無しさんi486 :2000/10/13(金) 01:13
>34
あぁ、やっちゃったよ。Winしか知らないんだね。これ以上恥晒す前に
このスレを脱出する事をお勧めするよ・・・。
これ以上はマジで辞めといた方が良いと思うよ。もうちょっとだけ勉強
してから出直した方が良いと思う。
47>1 :2000/10/13(金) 01:14
パンツで一番大事なのはゴムだ!!!
48名無しさんi486 :2000/10/13(金) 01:22
>>45
ねた?
49名無しさんi486 :2000/10/13(金) 01:27
目玉焼きには塩
50>48 :2000/10/13(金) 01:30
起きてるよ
51ここにはバカしかいないのか!? :2000/10/13(金) 01:32
46は46でサーバとクライアントを混同してるし、どっちもどっちだな。
52名無しさんi486 :2000/10/13(金) 01:39
45は相変わらずイタイな。
なんで操作しなければならないんだ?
そんな調子じゃ誰も答えてくれないだろ。
53名無しさんi486 :2000/10/13(金) 01:42
46>51
モニタなしで運用するクライアントがあるとは知らなかったよ。ごめんね>51
54名無しさんi486 :2000/10/13(金) 01:46
>45
最近厨房の振りしたネタが多くてつまらんと思っていたら、
本物の馬鹿を見れてうれしいよ。
文章も知識もリアル厨房だ。
55名無しさん8086 :2000/10/13(金) 01:46
45は今ゴミ箱を蹴りながら
泣きそうな顔をしているに1024ペソ
5634 :2000/10/13(金) 01:49
>53
モニタなしで運用するクライアントは存在しないんだそうです(ワラ
これで僕の言っていたことが正しいと認めてくれましたね!よしよし
5755 :2000/10/13(金) 01:50
46の間違いだった失礼
5834 :2000/10/13(金) 01:53
46の惨敗の軌跡(ワラ

45 名前:34 投稿日:2000/10/13(金) 01:10
>44
ハイハイ
で、どうやってそのPCを「操作」するんですか?
なにを見てそのPCを「操作」してるんですか?
悔しくても、答えられないのは辛いねぇ(ワラ

46 名前:名無しさんi486 投稿日:2000/10/13(金) 01:13
>34
あぁ、やっちゃったよ。Winしか知らないんだね。これ以上恥晒す前に
このスレを脱出する事をお勧めするよ・・・。
これ以上はマジで辞めといた方が良いと思うよ。もうちょっとだけ勉強
してから出直した方が良いと思う。

53 名前:名無しさんi486 投稿日:2000/10/13(金) 01:42
46>51
モニタなしで運用するクライアントがあるとは知らなかったよ。ごめんね>51

↑自ら墓穴ほってやんの(ワラ
5955 :2000/10/13(金) 01:54
>>57
みっともないからヤメロ

回 線 切 っ て 首 吊 れ
60名無しさんi486 :2000/10/13(金) 01:56
>56
頭大丈夫か?自分の書いている意味わかっているか?
クライアントって何か説明できる?
61名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:00
>58
これまた、内容を理解できずにコピペして。
読む限り皮肉を言ってるだけで墓穴は掘ってないよ。
頭悪い34は氏んで下さい。
62名無しさん586ODP :2000/10/13(金) 02:01
>>56
矢部絵,超謎陀
意味蛾分課等無胃
63名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:03
>>61(=46他)
も う い い お ま え が く や し い
 の は わ か っ た だ か ら い し ょ
で も か い て く び つ れ ば ? ?
64名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:10
>62
あなた正常です。
>63
名無しの使い方覚えた?よかったね
65名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:11
とにかく
3       。
 4     い
  が   い
   氏 ば
    ね
6663 :2000/10/13(金) 02:13
良課津他。
6766(62) :2000/10/13(金) 02:14
間違津他。鬱陀士農工商。(既出?)
68名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:15
>>58
君は勘違いをしているよ
俺は>>44>>42を叩いてるんだって、
それを勘違いして>>45でおれを誤爆してきたから、
みんな誤解してるんだって
6934 :2000/10/13(金) 02:19
>68
あ、たしかにそうだね。
一本とられたな。はっはっは。

実は53は僕のためにモニタの重要性を説いていたんだね。ごめんね>53
70名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:27
66=69=34
自作自演は見あきたよ。
無理やり53にレスしているところが、34の浅はかなところ。
71名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:31
なぁんだ〜
結局俺ら34の勘違いに振り回されてたってワケ?
72名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:31
ちょっと読ませてもらったが
なんか結局誰が勘違い大王で
だれがドキュソ厨房なのか分からないんだけど・・・
分かりやすく教えてくれる人キボーン
7334 :2000/10/13(金) 02:34
>70
結局、誰も>>34に反論できないジャン
負け惜しみは見あきたよ(ゲラゲラ
74名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:37
>73
馬鹿馬鹿しいまでに当たり前のことを、わざわざ説明してくれる
のは相当な親切君だが、34のような態度ではそういう親切君が
現れるわけない。
75名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:37
そもそもモニタはPCの「パーツ」なのだろうか……
76!!危険!! :2000/10/13(金) 02:38
全軍に告ぐ
>>34は天然であり,頭が非常に危険な状態に陥っている。
いますぐ非難せよ。
77名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:39
>>73
君の間抜けぶりが面白いから説明せず放置してるだけだよ。
さらしage
7834 :2000/10/13(金) 02:44
>72
結論
勘違い大王=34(^-^;)
ドキュソ厨房=42

めでたしめでたし
============終 了============
79名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:44
待て
34は本気なのか???
80名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:49
ちなみに>>70
68=69=34の間違いだ。66すまん。
81名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:57
終わったのか
8234 :2000/10/13(金) 02:57
パソコンといったらモニタだろ
パソコンで一番目立ってるの、あの四角い画面だろ
おめえらが2ちゃんねるを見れるのはなぜなんだい?
パソコンはそうやって情報を人間がわかるように加工して出力するもんだろ?
その一番大事な出力を司っているのはなんだい?よく考えてみ?

めでたしめでたし
============終 了============
83名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:59
こうして34は
最後まで皆の罵倒の意味すらわからずに
短い人生を終えましたとさ

めでたしめでたし
============終 了============
84名無しさんi486 :2000/10/13(金) 02:59
>>75
41 名前:34 投稿日:2000/10/13(金) 00:32
画面も見ずに操作できるんだぁすごいね!!
85名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:01
>82
厨房度or害基地度が低い。本物の34はこんなものではない。
ハンドルを全角で書いたぐらいで馬鹿の真似はできないぞ。
しかも下げてるし。
86名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:01
>>82
なんか妙に説得力あるなぁ・・・(笑)
87名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:02
うちのラボには、モニタが繋がっていないが稼動している(実際に使っている)PCが100台以上あるんだけどなー
まあ>>34には及びもつかないことなんだろーね(藁
88名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:03
34な叛筑陛本気っ意味ざ分ざ・轍秒

============・;============
89名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:03
>>34
その画面の中を作り出しているのは何か冷静に考えてみなさい。

一番大事なのは、道具を使う人間自身の頭の中だけどね。
90名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:06
>>41
「shutdown -h now」くらいなら画面見なくても操作できるよ(藁
91名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:06
88の文が変換できん・・・
92名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:08
>>85
82は実はsageてないぞ
93名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:08
>90
そういう問題では・・・(藁
shutdown -p nowはどうですか。
94名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:13
>>89
あ、それやると水掛け論になるよ
95今日3回目 :2000/10/13(金) 03:14
今俺のIEはページ違反が起きていて
不正な処理ウィンドウを下に隠して操作を進めているに1票
これが書き込めるかどうかも不安に1票
9634 :2000/10/13(金) 03:19
>>89
はぁ?何かい?CPU?ビデオカード?ハードディスク?マザーボード?(ハハハ
そんな裏方と一緒にしちゃモニタかわいそうですぜ(ヒヒヒ
そのモニタを真っ赤な顔して睨みながら、89を書いてる負け犬君(フフフ
97名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:20
>>34
モニタがなけりゃ使えないなら視覚障害者はどうやってPC使ってると思ってんの?
98名無しさん3.1 :2000/10/13(金) 03:23
いいからとっとと糞して氏ね>>34
もうお前の発言見てるとイタイんだよ
お前、味方がいるとでも思ってんのか?
99名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/13(金) 03:25
テレビの画面つけなくてもビデオ録画はできるだろってことでいいのかな?

ところでクライアントてのは、エミュレータ的な位置づけもかねるからモニタは必要。
サーバはセンタコンソールとしてオペレーションが必要だから事実上必要。
ただしモニタレスで運用する形態もないとはいえない。
ユーザオペレーションを必要としない長時間のバッチ処理ならありがちなこと。

それがわかってなさそうにみえるから、>>34がバカにされただけのこと。
以上でよろしいでしょうか。
100名無しさん3.1 :2000/10/13(金) 03:27
親切君、現る
101冷静な人 :2000/10/13(金) 03:28
>>96
もうここの自作ヲタは、なにを言っても聞かないよ、
結局、自作ヲタにとっては、モニタがどうこうより、
CPUとかビデオカードがなんであるかが一番重要なんだよねぇ。
CPUに夢みてるバカ、ビデオカードに夢みてるバカの集まりですからね。
CPUのオーバークロックがどうのだとか、HDBENCHの結果がどうだのとか、
ホントそういう話がだ〜い好きですからねぇ。
もう廃人一歩手前、だからなにをいってもだめなのよ(苦笑)
102名無しさんi386 :2000/10/13(金) 03:28
>>95生きてるか〜〜??
103名無しさんi386 :2000/10/13(金) 03:31
バレバレな自作自演で痛い。
もう泣きそう。
冷静な人なら「冷静な人」なんてつけるか。
素直に名無しさんi486とか言ってりゃまだマシだったのに・・・
104名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:34
>101
新たなキチガイの出現だよ。
というか本人だな。
105名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:35
くだらねぇ。これ以上オナ野郎の34にかまうな。

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /  このスレはこれ以上  /
                 / 続ける意味がありません /
                /  おつかれさまでした   /
                /                /
               /                /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)
106名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:36
>>34って役者だけで舞台やってるとか、兵隊だけで戦争やってるとか思ってるクチか。
相当痛いなぁ・・・つか、バカ? バカでしょ。

107名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:36
>>97
あの針の高低で凹凸作って画面を表すやつか?
いや、それもモニタの一種になるのでは?
108名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:37
>>101
今まで全然出てこなかったCPUの話を無理やり持ち出して
イタイな。
明日は学校だろ?
叩かれたからって何時までも起きてるとつらいぞ。
109名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:38

おまえらいい加減気付け!!
ここは34の自作ヲタ煽りスレになってるぞ!!!
110名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:39
2〜3分でここまでレスがつくと総会だな,>>34よ。
111名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:40
だからかまうなっての。

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /  このスレはこれ以上  /
                 / 続ける意味がありません /
                /  おつかれさまでした   /
                /                /
               /                /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)
112名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:45
もともな反論もできずに、自作自演探しにばかり必死になるのは、
もう苦しくてヒィヒィいってる証拠デスナ(フォフォフォ
113はいはい :2000/10/13(金) 03:47
だからもうお前らの負けは決まってるんだって (ワラ

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /  このスレはこれ以上  /
                 / 続ける意味がありません /
                /  おつかれさまでした   /
                /                /
               /                /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)
11434 :2000/10/13(金) 03:48
勝った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>34
ブ、ブラボォォ〜〜〜〜!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチ

             Fin
115通りすがり :2000/10/13(金) 03:53


                                                サミッ
11634 :2000/10/13(金) 03:56
>106
裏方が主役の舞台があるとは知らなかったよ。ごめんね>106

>111
はい、逃げてくださいね(ププ
ま、>>96が決定的でしたしねぇ。

めでたしめでたし
============終 了============
117名無しさんi486 :2000/10/13(金) 03:59
馬鹿の観察も飽きたな。
118名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:00
>>34ネタ……なんだよな?
119一足速く冬がやってきた :2000/10/13(金) 04:01
ワラタ
ホザクノハカッテダガサゲテヤレ
120名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:01
生きの好い天然物は久しぶりですな。京産大の厨房Linux事件以来かな

#ちなみに、32台の「モニタをつないでいない」のPCをクラスタ―にして演算マ
#シンとして利用しています(^^;
#蛇足だけど、こいつらはネットワークブートで「ディスクレス」

まあ、「パソコン」では、UI周りが一番重要ということは一理有るけど・・・
121名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:03
ネタにしても寒すぎる。やばい。
マジで氏にたくなってきた。
122名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:05
>118
これ以上傷をつついてやるなよ。
123名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:06
>>120
勉強になります。
何でマシンをわざわざ分ける必要があるの?
塩酸処理専用なら。
124名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:06
>>120
ディスクレスだとI/Oが足引っ張るからローカルディスクは持っておいたほうがいいと思う。
#私もPCクラスター使ってます。モニタは当然つないでません(笑
125名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:08
>>123
並列計算機として使うんですよ
12634 :2000/10/13(金) 04:09

ここの自作ヲタどもはこうやって煽ればいいんですよ、天婦羅★三杯酢くん(ワラ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=971206284
127名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:12
>>125
一つのマシンの中にCPUとか塩酸専用コプロとか詰め込むより
効率がいいんですか?
ドキュソ初心者でごめんなさい・・・
128名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:13
>>123
seti@homeって企画を検索してみ

>>34
最高級ディスプレイにマウスコンピュータ謹製PCでも繋いで喜んでなさい。
129名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:15
ていうかバカもここまで極めれば無敵になるのだということが
よくわかったでしょう。君もガンバレ>天婦羅★三杯酢くん
130名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:17
ちなみに最初の書き込みは
34 名前:名無しさんi486 投稿日:2000/10/12(木) 23:42
>1
つまんない意見だけど、結局モニタでは?
パソコン、モニタがないとただの箱でしょ(笑)

「モニタがないとただの箱」という一言がなければ
そうそう、モニタも大事だよね〜ですんだのにね。
131名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:19
その後みんなサーバーの話してるのに
>そうだね!電源は入れられるね!!
>ブンブン風の音がするだけの箱かぁ、風流だね(ワラ
やら
>画面も見ずに操作できるんだぁすごいね!!
やら書いてるのが泣ける。
こうやって人は壊れて行くんだなぁ。
132名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:20
PCなんて、結局各バーツの総合力だからねぇ
133名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:24
34に対する35〜37のレスは、特に煽ってない普通のレスだし。
何で39や41でキレてるのか理解できん。
つーか理解できたら俺の頭も問題あるが。
134123 :2000/10/13(金) 04:24
ぬぬぬ・・・検索は出来ましたが・・・
要は不特定多数の人が使うんだから
パーツその他もろもろ含めて複数個必要だから
一つにはまとめられない、ってことなのだろうか・・・?

やばい,初心者丸出しだ・・・
鬱だ,生まれ変わったら勉強しよう。
135名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:25
>>127
おそらく演算の意味を捉え間違っています。
ここでいう演算とは100000x100000の行列演算などのことを指しています。
たとえば100000x100000の行列同士の積を行う場合、100000個の数の積演算を10000000000回行うわけですが、
各積演算結果には依存性がないので並列に行えます。
これを複数のPCにやらせてしまおうというわけです。

>>128
SETIは並列計算というよりは分散コンピューティングですね。
クラスターとは似ているようでちょっと違います。
136名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:28
1CPU或いは1マシンで十分な演算速度がでるなら、
クラスタリングなんて面倒なことはしないけどね。
137名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:30
>>136
1マシンで十分な演算速度の出る計算機が十分に安ければ
クラスタリングなんて面倒なことはしないけどね。
138名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:31
>>135
あ〜〜〜〜〜ごめんなさい。
勘違いしてました。
アホに付き合ってくれてありがとうござます。
当方は迅速に逝く所存であります。
地球よ,グッバイフォーエバー!!氏!!!
139名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:39
>>133
ちょっとした反論を受けると自分自身が否定されたような気持ちに
なっちゃうんだろうね(反論ってほどのものでもなかったが)。
苦労の多いわりに実りの少ない人生を選んでるなぁ。

特に>>120-138からの流れを見るとしみじみ思うよ。
はたからみてても勉強になった。ありがとう>>123
140128 :2000/10/13(金) 04:41
>>135
>SETIは並列計算というよりは分散コンピューティングですね。
うん、そうなんだけど。こっちの方がシロウトさんがイメージ掴みやすそうだし、
それ刑の商売じゃなきゃその程度の理解でいいっしょ。
141名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:46
なんか心が暖まるな・・・
ここってこういうスレだったのか???
142名無しさんi486 :2000/10/13(金) 04:46
クラスタマシンでCPコード解いてる僕はダメ人間ですか。
143名無しさんi486 :2000/10/13(金) 05:04
笑った。ていうかほほえんだ>>141
1は今何を思っているのだろう。>>5-27あたり好きだったけどなー。
わたしは塩ベースでたまにタバスコ。
144名無しさんi486 :2000/10/13(金) 05:09
タバスコか,やってみよう。
早速朝食の準備に取り掛かろう。
また元の暖かいスレに戻っていることを期待しつつ落ち。
145名無しさんi486 :2000/10/13(金) 05:10
いろんな意味で勉強になったage
146名無しさんi486 :2000/10/13(金) 05:13
なんで〜、やっぱ卵には卵からできたマヨネーズでしょ
147名無しさんi486 :2000/10/13(金) 05:14
ためしてみてね。おいしいよ。>>144
148名無しさんi486 :2000/10/13(金) 05:16
マヨネーズは未経験ゾーンでした>>146
ためしてみよう。
149名無しさんi486 :2000/10/13(金) 05:19
>>146
たまごサンドの中身みたいなものか?
150名無しさんi486 :2000/10/13(金) 05:27
うまそうなスレだ・・・
151名無しさんi486 :2000/10/13(金) 10:59
>143

タバスコかけるなんて、お前ダイエットにはまってるだろ
甲状腺に異状が出る前にやめとけ
152143 :2000/10/13(金) 14:52
>>151
いや別にダイエットしてるわけじゃないっす。
ちょっとだけ、あくまでも調味料として…

でも心配してくれてありがとう。
153名無しさんi486 :2000/10/13(金) 15:24
>1
ハワイ行ったらマカダミアナッツだろ!
154名無しさんi486 :2000/10/13(金) 16:09
観光地に行ったら名前入りキーホルダーだろ
155名無しさんi486 :2000/10/13(金) 18:47
いやいや観光地っつったらペナントだろ。
156名無しさんi486 :2000/10/13(金) 18:58
みんな古いよ、通行手形に決まってるじゃん。
157名無しさんi486 :2000/10/13(金) 20:02
なんで木刀が出てこないんだよ! 地名入りの木刀で良いじゃん。
網走刑務所なんて入ってた日には最高だぜ。

あとメジャーすぎて忘れてるのかも知れないけど、「提灯」も忘れてる
みたいだしな。
スパリゾートハワイアンズこと常磐ハワイアンセンターでさえ提灯が
あるんだぜ。買って部屋にぶら下げろ。
15834 :2000/10/13(金) 20:27
もう勝負は>>82でついてるようなもんだが(^-^;
なんかブツブツ言って悔しがってるヤツがいるので、トドメを刺してあげましょう(^-^;

>>120他へ
>#ちなみに、32台の「モニタをつないでいない」のPCをクラスタ―にして演算マ
>#シンとして利用しています(^^;
>#蛇足だけど、こいつらはネットワークブートで「ディスクレス」

また同じ間違いを犯しているな。はぁ・・・。
てめえらが欲しいのは、その演算結果なんだろ〜
見えないところでゴチャゴチャ裏でやってることなんて、
おまえらにはどうでもいいんじゃないのか?
「モニタに繋がっていないPC」が何台あろうと、
結果が取り出せなきゃそれはただの箱なんだよ、(ここ大事なとこね!)
ま、最終的にネットワークでモニタに繋がっているPC(笑)に行き着いてるんだろうけどね(ワラ
理解できますぅ?これは小学生でも理解できると思うよ!

結局のところこれに反論できなきゃ何を言っても、負け惜しみにしかならないんだよ(ワラ
さあさあ、モニタがないPC、外界と繋がっているのは電源コードのみのPCを、
おまえさん方が、どう役立てるのかお手並み拝見といきましょうか(ニヤリ
あるいは君の好きな、32台の「モニタをつないでいない」PCのクラスタ―でもいいよん(ニヤリ
さぁそのPCが一生懸命出した演算結果を、どうやっておまえさん理解するんだい?
てめえらの臭ぇティンポでも、アナログVGAコネクタ(メス)に挿しながらじっくり考えろや(ゲラゲラ

以上の点について139他、反論モトム、まぁできないだろうけどねぇ。
>>139
まぁわかりますよ悔しいのはね、こんな口の悪い奴に反論できず論破されかかってれば(笑)
159>34 :2000/10/13(金) 20:50
いくら豪華なモニタをつなげても演算速度は速くならんよ。
数週間から数ヶ月かかる計算させるような使い方しない人間には、
いくら説いても無駄だろうがね。
それにモニタじゃなくたって計算結果取り出せるし。
プリンタって知ってるか? ん?
160名無しさんi486 :2000/10/13(金) 20:52
うち標準出力プリンタなんですが……。
161名無しさんi486 :2000/10/13(金) 20:54
>まぁわかりますよ悔しいのはね、こんな口の悪い奴に反論できず論破されかかってれば

全然悔しくないし、そもそも論破されかかってるなんて勘違いしてるのは君だけ。
駄々っ子が屁理屈こねて自説を曲げないのを白い目で見てるだけだよ。
162名無しさんi486 :2000/10/13(金) 20:54
あ、かぶっちゃった。
すまそ>159
163名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 20:58
実の所256MBも使うか? うちも256MB積んでるけど
ブラウザ2枚程度開いて、たまーにWord使うぐらいだし・・・
16434 :2000/10/13(金) 21:08
>>159
まだわからんの?バカを説得させるの疲れるねぇ。
いくら演算速度が速くても、結果を取り出せなきゃイミないじゃ〜ん
ね?(ワラ

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /  このスレはこれ以上  /
                 / 続ける意味がありません /
                /  おつかれさまでした   /
                /                /
               /                /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)

==============終了==============
165関係ない人 :2000/10/13(金) 21:19
159の人はプリンタで取り出せるって言ってるんじゃないの?
そこに反応なしに終了したら逃げたとしか見えないよ?
166名無しさんi486 :2000/10/13(金) 21:21
34って、ひょっとして演算処理のスケールが理解できてないんじゃないの。
34よ、「数値的に解く」って言葉の意味わかるか?ってのはあまりに失礼か。
16734 :2000/10/13(金) 21:24
>>165
じゃ説明しちゃる。
こんな親切な奴はいないぞ(えらそうな奴だけどな(爆))
いいかい?159のいっている「反論」つーのはね、
モニタを出力装置の一種であるプリンタに言い換えているだけで、
私の説いている出力の重要性についてなんら反するものではないのだよ。
ね?(ワラ

もうやめようよ〜
==============終了==============
168名無しさんi486 :2000/10/13(金) 21:26
最初から読んだらけっこうおもしろい
169う〜ん :2000/10/13(金) 21:29
こいつは意外に手強い相手かもしれないな・・・。
170名無しさんi486 :2000/10/13(金) 21:31
>34
ほんと世の中には想像を絶するキチガイがいるねえ。
せっかく収まったスレで再び暴れてるなんて、
枕は涙でびしょ濡れだろ?
171名無しさんi486 :2000/10/13(金) 21:33
論理のすりかえ・・・
172>34 :2000/10/13(金) 21:34
ログがあるんだから、途中で出力の重要性とやらに話を
すり替えようとしても無駄。
君の馬鹿ぶりはとっくに皆に知られている。
173>34 :2000/10/13(金) 21:36
かぶった。(藁
174スーパー名無しブラザーズ :2000/10/13(金) 21:38
ひさしぶりにワラタ
17534 :2000/10/13(金) 21:57
>>172
>ログがあるんだから、途中で出力の重要性とやらに話を
>すり替えようとしても無駄。

甘い甘い、私は>>34で、こう言っていたことを忘れんようにな(フフフ
>34 名前:名無しさんi486 投稿日:2000/10/12(木) 23:42
> >1
> つまんない意見だけど、結局モニタでは?
> パソコン、モニタがないとただの箱でしょ(笑)

ログがあるんだから、君だけの特殊な事例を出してきてもムダムダ(ワラ

それより、>>158の後半部分の反論がないねぇ、もう降参するかい?(ププ

いったいどれだけの人が、モニタがないパソコンを使っているのかね?
プリンタだけを使って、OSをインストールできたら誉めてやるぞ(ワラ
プリンタだけを使って、2ちゃんねるに文字を書き込めたら誉めてやるぞ(ワラ
ホラホラ!やってみろよ!できるんだろ?(ワラ
176名無しさんi486 :2000/10/13(金) 22:03
わかったわかった、
君の言っていることは正しい。
悔しいが反論はできない。降参する。
これでもういいだろ?
177名無しさんi486 :2000/10/13(金) 22:04
34の軌跡概略
モニタを使わないシステムがある事を知らずに煽ったが、
途中で旗色が悪いと見るやいなや計算結果の出力の重要性を説き始める。
プリンタがモニタの代替になるという指摘を受けても、
自分が説いている出力の重要性には変わりは無いと開き直り。首尾一貫していない。
5回 =====終了===== させようとして見事に失敗している。
34だけなら単なる一発言ですんだのに、下手に抵抗してキチガイ扱いされた彼に合掌。
178名無しさんi486 :2000/10/13(金) 22:06
耳が痛いなぁ
179名無しさんi486 :2000/10/13(金) 22:08
34てさ、よっぽど暇なんだよね。金曜日の今の時間帯にさ、
間髪いれずレス入れるなんて、哀しい生活してるじゃないか。
モニタがどうのなんて論争よりも、彼の存在自体に憐憫の情を覚えるよ。
うんうん、モニタは重要だよ。これで満足?>34
180名無しさんi486 :2000/10/13(金) 22:09
ところで パーツで一番大事なのは何 というスレッツドなのでは??
18134 :2000/10/13(金) 22:15
で、結局、最後にゃ罵って終わるってワケね(ワラ

>>177-179
じゃ>>175に答えてみろよ
いったいどれだけの人が、モニタがないパソコンを使っているのかね?
プリンタだけを使って、OSをインストールできたら誉めてやるぞ(ワラ
プリンタだけを使って、2ちゃんねるに文字を書き込めたら誉めてやるぞ(ワラ
ホラホラ!やってみろよ!できるんだろ?(ワラ

結局これにも反論できず。
出力の重要性についても反論できないでブツブツ言ってるだけじゃ〜ん。

もういいよ、負け惜しみは聞き飽きた。

ああ、今夜は野良犬の遠吠えがうるさいなぁ、はぁ・・・。

めでたしめでたし?
==============終了==============
182名無しさんi486 :2000/10/13(金) 22:19
プロキシ+プリンタ+ファイルサーバーとして
モニタ繋いでない奴1台動いてるよ キーボードやマウスすら
接続してない 本体からリモートです
18398⇒2K :2000/10/13(金) 22:27
別スレにも書いているのですが、返事がないのでこちらにかかせていただきます。
すいません。
win98⇒WIN2Kに変えました。
win98のときはメモリ128で満足でした。2kになりメモリを256に増やそうかと思ってます。
MBはAX6BCpro2、CPUはp3の550(カトマイ)なのですが、メモリがCL2です(ノーブランド)
将来性を考えてCL3の128を買おうかと思うのですが、MBにCL2とCL3のメモリを指しても問題ないのでしょうか?
FSBは100でOCの予定はありません。
皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。
184名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 22:28
問題ないよ うちはそうだし 
18534 :2000/10/13(金) 22:32

>>177
だいたいさぁ、プリンタがモニタの代替になるという話にしても、
>>34に反論できなくて悔しいから話をすり替えてきたんだろ?
な?
それに、出力の重要性についても>>82から言及されている。
プリンタがモニタの代替になるとかいう話がでてくる以前にな。

>>179
>34てさ、よっぽど暇なんだよね。金曜日の今の時間帯にさ、
>間髪いれずレス入れるなんて、哀しい生活してるじゃないか。
オマエモナー
論争なんてゲーム、娯楽よ、てめえらが口開けながらエロゲやってるみたいなもんよ(ワラ

>>180
>>34で結論でてる
186俺が正しいと思うこと :2000/10/13(金) 22:33
悲惨な34がいるスレッド。
187>181 :2000/10/13(金) 22:34
39 名前:34 投稿日:2000/10/13(金) 00:26
>35
そうだね!電源は入れられるね!!
ブンブン風の音がするだけの箱かぁ、風流だね(ワラ
188>34 :2000/10/13(金) 22:34
モニタはその他の出力機器で代用可能なこともある。利便性はおちるけどね。
で、モニタにつながってるパソコンは代用できる機器があるのかな?

>いったいどれだけの人が、モニタがないパソコンを使っているのかね?

いったいどれだけの人が、パソコンがないモニタを使っているのかね?
ドリキャスなんて言うなよ、ここは自作板なんだから。
189>185 :2000/10/13(金) 22:35
41 名前:34 投稿日:2000/10/13(金) 00:32
画面も見ずに操作できるんだぁすごいね!!
190名無しさんi486 :2000/10/13(金) 22:37
ケース、モニタ、電源、キーボといった長く使えるものと人と直接関わる部分にゼニ掛けて、
あとは余った予算を注ぎ込む(自作10年選手)
191名無しさんi486 :2000/10/13(金) 22:37
34はテレホタイムでも無いのにアクセスしてて大丈夫?
ママにしかられちゃうよ。
192名無しさんi486 :2000/10/13(金) 22:37
>34 別に2chだけがPCの使い道じゃねえって。

#このスレ今全部最初から読んだけどオモシレー
#リアルタイムで参加できなかったのが残念。
193名無しさんi486 :2000/10/13(金) 22:46
く・・・糞が・・・
今日の朝はマターリしてたのに・・・
とりあえず34はここのスレにこないでくれ。頼む。
他のスレで気の合うやつを探してくれ。
194名無しさんi486 :2000/10/13(金) 22:46
10年前の日本に自作関連市場ってあったっけ?
個人輸入or海外在住なら失礼。
195193 :2000/10/13(金) 22:57
ちなみに報告
目玉焼きにタバスコ結構いける。塩ベースで。
タバスコはちょっとね。かけすぎはいかん。
びりっとした味わいがたまらん。
体を壊さぬ程度に楽しむのが吉。
196名無しさんi486 :2000/10/13(金) 22:59
>>194
昔のPCパーツは自作できるように作られてたの?そもそも。
10年前って言うと・・・286〜386の時代だろうか・・・?
わかんないけど。
197名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:02
結局モニタはパーツではない ということでいいんじゃないか?
198名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:04
自作できるようにというか、規格物だからね。
ただ、10年前はどうかなあ。
386マザーを買って組んだことは有るけど。
199名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:05
>>197
賛成〜〜。。。
でわもうモニタの話題は終了ということで。
元の話題「自作朝食のパーツで一番大事なのは!!」
に戻ります〜〜
200名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:08
>34
モニタの無いPCの使い道って言い出すからPCサーバがあるよ。って展開になってんのに
何をトチ狂ってんだかひたすらスタンドアローンで使う前提の話にすり替えようとして
るだけじゃんか。
PCサーバにはモニタは必ず必要な物なのかまず答えてみなよ。

34で使えねぇって口走る前にスタンドアローンで使うにはって前提つけておくべき
だったんだよ。今更流れを変えようとしても無知な奴って思われるだけだと思うけど。
雰囲気は既に勝手に勝ち誇ってれば?って感じみたいだけど。
201名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:08
>34
モニタの無いPCの使い道って言い出すからPCサーバがあるよ。って展開になってんのに
何をトチ狂ってんだかひたすらスタンドアローンで使う前提の話にすり替えようとして
るだけじゃんか。
PCサーバにはモニタは必ず必要な物なのかまず答えてみなよ。

34で使えねぇって口走る前にスタンドアローンで使うにはって前提つけておくべき
だったんだよ。今更流れを変えようとしても無知な奴って思われるだけだと思うけど。
雰囲気は既に勝手に勝ち誇ってれば?って感じみたいだけど。
202名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:08
win2.0とかwin386とか触ってみたいな〜〜
どういうものなんだろ?
win3.1を見る限り期待は出来そうに無いけど・・・

中途半端なGUIならCUIのほうがまだいい!!て叫びたくなる。
203名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:10
最近の朝食はシリアルに牛乳のみ……。
パーツの豊富な朝食食いたいっす(涙
204名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:11
>>200!!
もうやめようよ!!!
いたちごっこだから!!
答えてみろよ,ってまたれすを誘発するのは止めて!
場が荒れる〜〜
205名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:14
わしの場合
コア:米
サブ:味噌汁、納豆
周辺機器:牛乳orお茶
以上。
206>34 :2000/10/13(金) 23:17
>プリンタだけを使って、OSをインストールできたら誉めてやるぞ(ワラ
プリンタは使ってないけどモニタつなげないでLinuxインストール100台以上やったけど。
Kickstartって知ってる?知らないんだろうなぁ……。
#NTにも同様の機能あるし。

ってわけでちゃんと誉めてねっ&heart;
207名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:18
200>204
ごめんよ。一度に複数のウィンドウ開いてるからかなり時間差ができるんだ。
193辺り迄しか見えてなかったんよ。
つー訳で34はもう書き込まなくて良いからね。ごめんね、追い詰めちゃって。

>203
ここしばらく朝飯なんか食ってねぇっす。せめて牛乳くらいは飲むようにしようかな。
朝飯代わりがブラックコーヒーってのは絶対体にゃ良くねぇだろうな・・・。
208名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:19
うちの会社のガスクロの制御に使ってるよ>win386
お望み通りの中途半端なGUIです(アハ
209名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:20
うちの会社のガスクロの制御に使ってるよ>win386
お望み通りの中途半端なGUIです(アハ
210名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:21
起きたら既に12:00。朝飯なんて食い様が無いっす(^^;
あぁ、堕落大学生……。
211名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:23
386さわりてー-!!!
アンティークな感じがたまらん!!!
ちなみにウィンドウが重ねられないのって1.0だけ?
386買おうかな・・・

ちなみに飯作ってくれるお姉さま急募。
時給386円。
212名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:26
3.0でも重ねられなかったんじゃなかったっけ?
使ったこと無いんで間違ってるかも。
213名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:32
なぬなぬ!!!
3.0でも重ねられんの!?!?
Windowsじゃないじゃん!!!Windowじゃん!!!
マジか・・・鬱陀氏No.
214名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:35
重ねられないけど並べられるんじゃなかったっけ?
215名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:40
1.0はそうだって聞いた.
あ、そうか。(バカ)
しかし・・・3.0まで重ねられななかったのか・・・。
てっきり1.Xのうちだけかと・・・
氏んできます。
216名無しさんi486 :2000/10/13(金) 23:58
なんかスレの趣旨からずれてるぞ。
パーツで一番大事なのは何ってスレだぞ。

俺はゆで卵だと思う。もちろん半熟製。効率化のために塩を少しだけつける。
次にタバコだな。個体差がある。相性問題にも注意。
あったら良いのはコーヒー。バルクの安物で結構。ケチりたいのなら水でも十分。
217名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:01
みなさんくぴゅーはごはんとパン、どっち派ですか?
私は時間に余裕さえあればごはんです。
21834 :2000/10/14(土) 00:02
>>188
>モニタはその他の出力機器で代用可能なこともある。利便性はおちるけどね。
>で、モニタにつながってるパソコンは代用できる機器があるのかな?
それ言い出すと>>96に戻っちゃうわけ。
メモリ?CPU?ビデオカード?ハードディスク?マザーボード?電源?どれが一番重要か?
という話になってしまうわけ。
それとも、何が一番かという結論を出さないつもりかい?

俺は結論を出したいんだよ、
俺は最初に自作ヲタにとってうけいれがたい「つまんない意見」だと言っただろ?
それは、そうなることがわかっていたからさ、

>>200
じゃあ、おまえは結論だせるのかよ?
PCサーバに一番重要なパーツは?

>>206
よちよち、よくできまちたね〜
でわ、引き続きインタネットに接続して、
2ちゃんねるの自作板のこのスレッドに文お書き込んでごらん!
もちろん設定する時もモニタなしでね!
ここまでできたら、てんさいだよ!!!!
219名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:05
つーかこいつ絶対昨日の34を騙ってるだけだと思うぞ
220名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:10
なんか小学生のころ、ふっかつのじゅもんをテレビつけずに入力して
ファミコンやっていい時間(30分間)を稼いでいたのを思い出しちゃったよ…(笑
221名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:11
>>ちなみに飯作ってくれるお姉さま急募。
>>時給386円。

386[円/hour] * 24 [hour/day] * 30 [day/month] = 27万[円/month]
そんなもんかも知れん・・・

#自給386円でお姉さんを雇ったら、おらの小遣いは・・・
222>34 :2000/10/14(土) 00:15
あなたの主張する次元での結論を言うなら、
一番大事なのは断じて出力機器では無い。
入力機器だ。そう思わないなら、一切の入力機器もなしで
ソフトをインストールし、やはり一切の入力機器なしで
2ちゃんまで来てごらん。
それが出来たら、あなたの主張を全面的に認めよう。

で、このスレの本題に戻そう。
俺は目玉焼きにはしょうゆだな。
223名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:15
俺はお姉さまよりも飯作ってくれる妹きぼーん(氏
224名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:19
>でわ、引き続きインタネットに接続して、
>2ちゃんねるの自作板のこのスレッドに文お書き込んでごらん!

彼にとってパソコンとはネットにつないで2ちゃんねるに出入りすることだけのようです。
225名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:23
スクランブルエッグ好きなんだけどフライパン洗うのが面倒なのよね。
226名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:24
デザイン重視で。
227名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:25
>221
っつーか24H束縛すんのかい。アンタわ。(^^;
夜伽もお仕事のうちなんでしょうか・・・。
228名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:25
何でみんな目玉焼き信者なんだ?

ゆで卵派は俺だけか?
229名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:28
朝は食べない。
230名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:28
>228
半熟仕立てのスクランブルエッグも好きだよ。
気分で刻みねぎを混ぜてみたり牛乳を少し入れてみたりしてアレンジしても
美味しいよ。
目玉焼きは半熟に塩コショウがベストだけど、スクランブルエッグは醤油を
少したらして食べるのがめちゃウマだと思う・・・。
231名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:35
ゆで卵の殻割に失敗してコア壊した。
半熟製だったので黄色いものがドロと出てきた。
232名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:38
>231
そう言う場合は急遽スクランブルエッグに。
233名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:38
スクランブルエッグは双子のときの喜びが無いんだよなぁ(笑
23434 :2000/10/14(土) 00:40
>>224
できないならいいよ。
あといっぽでてんさいになれたのにね・・・。
235名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:41
>231
あぁ、これが最近流行りのコア欠けって奴だね。俺はゆで卵作ったら殻に白身がついてて
コア剥き出しになっちまったことがあるよ。
例えるならヒートスプレッダーを引っぺがしたK6って感じかな。

34いい加減に消えとけ。まだ論点ずらしに走るか?
236名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:42
トイレにはブルーレット置くだけだろ!
237名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:47
>233
俺はニコニコ卵なるコアが2個収まったブツに手を出したことがあったんだが
結果は惨憺たる物だったよ。
5個パック中当たりが2個、外れが2個、孵化しかけの雛のパーツ入りが1個
だった・・・。
以降このニコニコ卵に手を出していないのは言うまでも無い。
言うなればリマーク品をつかまされたって所か・・・。
238名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:48
2chに書き込めることがPCの必須条件だって言うのなら、
モニタなんかよりモデムやTA、NICの方が重要なパーツになるだろうが。
モニタが無くてもCUIなOS使って一連の操作を覚えておけば不可能ではない。
239名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:50
電子レンジ
240名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:50
俺は味噌汁に卵をおとして食べるな。
米の飯、味噌汁、納豆、焼き魚、漬物。う〜ん、日本のご飯。
241名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:51
双子の卵はコアが2個と表現するのとDual CPUと表現するのとどっちが適切だろうか(笑
242名無しさんi486 :2000/10/14(土) 00:58
200>238
つーかいい加減論点のずれてる34につきあう必要はないと思うんだけど。
200で書いたとおり浅はかにもPCはモニタがないと使えねぇなんて抜けた事
書いちまったから突っ込まれてんのに、自分の都合の良いように論点ずら
してるだけなんだから。
現に200の俺の質問は全く無視してるし。それに今いる34は騙りでしょ。
これ以上立場なくすメリットがあるとは思えないし。
構って欲しいのは分かったから今のスレの流れに合わせろっての。いい
加減しつこすぎ。
24334 :2000/10/14(土) 00:58
>>222
それは出力機器が重要でないという反論にもならないし、
入力機器がそれより重要だという根拠にもならない、
君がモニタなしで2ちゃんねるこれないのと同じようにね。

ではここで少し考えてみよう。
君のパソコンが吐き出している情報の価値と、
君がパソコンに入れる情報の価値の差を考えてごらん。
さてどうかな?

>>235
やれやれ、今夜は野良犬の遠吠えがうるさいなぁ、はぁ・・・。
244名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:02
34うざい。PCのパーツで一番重要なのは電源に決まってるだろーが。
てめー電源なしでPC動かしてみろやゴルァ。
245名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:05
ゆでたまごってゆでてから冷蔵庫に入れて何日くらい大丈夫なんかな?
246名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:05
>243
処理結果は必ずしも人間が目にする必要はないのだが?
他の何か(例えばマシン)に伝わってればいいのでね。
一番重要なのは処理が出来ることだろ、つまり本体だ・・・。
247名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:06
>244

超特大大正解。
モニタあってもつかえるが電源なけりゃつかえね
248名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:06
ゆでたて食べよーよ…
249iMacでWindowsやってます。 :2000/10/14(土) 01:07
>34
携帯をつかって、パソコンにこのURLをゲットさせて、
データを加工して、更新されたらmailで送信っていうの
を作った。すごいだろ〜
250名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:08
これほど不毛な論争はこの板でさえ珍しい。
251名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:11
237>241
同一パッケージに収まってるんでDUALCPUってのはちょっと抵抗がある。

>245
最大1週間近く放置したのを食したけど問題なかったよ。しかも生の状態で賞味期限
切れ掛けだったし。
あんまり新鮮なのでやると235で書いたみたいな悲惨な事態に遭遇する事が多いし。

>248
粗熱が取れた状態のゆでたてのって美味しいよね。白身がぷりぷりしててさ。

俺的には温泉卵も結構好きなんだけど・・・。って卵関係全部好きじゃん。俺ってば。
252249 :2000/10/14(土) 01:12
>34
ごめん、君にこんなこと言ってもわけわかんないだろうね。


253名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:13
>250
全く同感だ・・・でも下げないのね
254名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:15
LANとは卵のことですか?
25534 :2000/10/14(土) 01:18
みんな電波でネットやってんだろ(ワラ)
256名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:21
>255
偽者は消えなよ。見苦しいよ。
257名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:23
いや、本物も消えて欲しいけどな。
258名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:24
全角じゃなきゃいや!
259名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:29
>254
ある意味正解。食卓におけるLAN(卵)の存在は、
貧しかった頃は標準装備なんて夢のようなものだけど、今となっては標準装備
されててもおかしくないシロモノだもんね。
日本も豊かになったもんだよ。
26034 :2000/10/14(土) 01:31
>>238
>モニタなんかよりモデムやTA、NICの方が重要なパーツになるだろうが。
ほう?
君はモデムが発する音の内容が理解できるのか?すごいねぇ。笑っちまったよ。

>モニタが無くてもCUIなOS使って一連の操作を覚えておけば不可能ではない。
苦笑

>>242
だからぁ、モニタがないPCをネットワークでモニタがあるPCから操作するのは反則だって言ったでしょ!(ワラ

>>244
ボク〜よくわかったね!
はっはっは、こりゃ一本とられたな(ワラ

>>246
>処理結果は必ずしも人間が目にする必要はないのだが?
>他の何か(例えばマシン)に伝わってればいいのでね。
それも結局、出力装置のあるPCに「伝わらせている」だけでしょ?
最終的に処理された結果を人間に理解できる形で出力するわけでしょ?

>>249
ホラホラ!
結局、携帯の液晶画面をじーっと眺めているワケだ(ワラ
モニタを携帯の液晶画面にすり替えているだけなのさ〜(ワラ

いい加減バカバカしいので、
==============終了==============
261名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:34
34にとって携帯電話はPCのパーツらしい
262名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:35
34は悔しくて眠れないようです。
263名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:35
目玉焼きには醤油だ!

==============再開==============
264名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:36
スクランブルエッグには醤油だ!!
265名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:36
明らかに34の偽者だね。
彼にはこんな長い文章は書けないよ。
266名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:38
目玉焼き、ゆで卵、スクランブルエッグは出ても卵焼きは出てこないのね……
267名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:43
卵焼きは砂糖だろ!
268名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:43
>>218>>260で電源に対する見解に矛盾が生じているので、どうやら34の騙りは複数いるようだ。
269名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:43
卵焼き作ろうとしてもどうしてもスクランブルエッグになる。。
270名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:47
まだ続いてたんか……。
27134 :2000/10/14(土) 01:49
おいおい自作板の連中はこの程度のレヴェルか?(ワラ

>>261
携帯電話でできることとPCでしかできないことを比べてごらん。

>>262
やれやれ、今夜は野良犬の遠吠えがうるさいなぁ、はぁ・・・。
272名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:52
結論出してあげようよ、34に解るように・・・。
スタンドアロンなら、モニタは必須だ。
クライアントもね。
サーバーには不要な場合もある。
これで良いか?>34以外
これを34が理解できれば終わるぞ、不毛な論争。
273名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:56
つーかさ、コンピューターって、
入力、制御、演算、出力すべてないと役に立たないんだから、
何が一番大事かって段階で間違ってないか?と思った。
274名無しさんi486 :2000/10/14(土) 01:56
242>260
アホか?いつの間にスタンドアローン限定になったんだよ。34の何処にも書いてねぇじゃん。
だから論点ずらしてんじゃねぇって書いてんだっての。
58での書き込みでもクライアントサーバシステムに関しても全然意味が分かって無い
事が分かってるし。
今更取り繕おうとしても悪あがきにしか見えねぇよ。せっかく卵ネタに参加してんだから邪魔
すんなっての。

>272
俺が既に200で説明済みなんだけど、どうにも納得行かないらしい・・・。

騙りが複数いるなら天ちゃんみたく
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=971206284&st=145&to=145&nofirst=true
こんな捨て台詞残して消えた方が良いと思うけどな。
27534 :2000/10/14(土) 01:59
「パソコン」という言葉からサーバーを連想するとは驚いた。
276名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:01
>273に激しく同意。
そんなことより、あさごはん〜
277名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:02
>275=34
では、パソコン=スタンドアロンと考えるのもお笑い種だな(w
278名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:03
34(の騙り)の主張は、
「サーバマシン自体にはモニタを繋いでなくても、
そのサーバを利用しているクライアントはモニタを利用しているから、
結局サーバを利用するのにもモニタが絶対必要」
ってことなんだろ?
でもそれはPCが物理的に稼動するための「パーツ」としてモニタが必要って意味じゃないんだよ。
わかるか?>34(の騙り)
27934 :2000/10/14(土) 02:03
>>274
性格の悪いオレが、こんなおもしろい状況をそう易々と逃すわけないじゃ〜ん(ワラ
28034 :2000/10/14(土) 02:06
>>277
では、「パソコン」の写真から連想する言葉を君のママに聞いてごらん(ワラ
281名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:07
>279
リアルタイムで参加できなかった君の負けだよ。
俺は34に対する煽り1号
282277 :2000/10/14(土) 02:10
>280=34
ホンマモンのヴァカか?(w
機能の話に一般人のイメージを持ち出すなよ。
283名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:10
納豆に生卵をかけるのって邪道?
284名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:13
>>283
全然オッケーだと思いますよ。
納豆の臭みが薄れるから、関西人とか納豆を食わず嫌いしてる人も試してみるの推奨。
285277 :2000/10/14(土) 02:14
>280=34
ホンマモンのヴァカか?(w
機能の話をしてるんだろ、一般人のイメージを持ち出すな。
パソコン=パーソナルコンピューターと言う単語には
個人用のコンピューターという意味しかない。
スタンドアロンだろうと、ネットワークしてあろうと、パソコンはパソコンだ。
286名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:15
卵はやっぱ卵かけご飯。
生でご飯にかけて醤油とかき混ぜる。サイコー。
287277 :2000/10/14(土) 02:15
切断されたから書けてなかったと思ったら書けてたのな・・・。
鬱だ氏のう・・・。
288名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:17
>>286
私は生卵に醤油をかけてかき混ぜてからご飯にかけてます。
289名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:23
目玉焼きを半熟に焼いて、ごはんにのせて黄身をつぶしてたべる。
むかし美味しんぼかなにかでやってた。
290名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:27
>>289
あー、目玉焼き国際会議だかなんかの話のやつね。俺も一時期やってた。
ところでターンオーバーで目玉焼き焼く人ってほんとにいるの?
291>286、288 :2000/10/14(土) 02:27
卵ぶっかけ飯には海苔を忘れずに。
292名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:28
>>34は自分の知能で理解できないことを否定してるだけだからほっとけよ。もう。
CRTだけ大事にして、本体は286でも使わせておけ。
293名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:30
むぅ吉野家の納豆定食食べたくなってきた。
何時からだっけー?
294名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:31
>260(=34)
>>モニタなんかよりモデムやTA、NICの方が重要なパーツになるだろうが。
>君はモデムが発する音の内容が理解できるのか?すごいねぇ。笑っちまったよ。

モニタもモデム(or NIC)もMPUもRAMも必要不可欠。
「モニタ」は、「コンピュータにとって大事な要素」の部分集合。

>だからぁ、モニタがないPCをネットワークでモニタがあるPCから操作するのは反則だって言ったで>しょ!(ワラ

そのレベルで話をする場合には、個々の部品(機器)の話はしない。
人間の主用構成要素={脳、心臓、肺・・・}と話しているときに、「窒素が一番重要」
といっているようなもの。
ネットワークシステムを議論する場合「モニターにつながっているCPU」=「人間と
IOを持つCPU」=「端末」。

大体、貴方はサーバーの話題が出るまで、コンピュータ一台一台にUI装置(とくに
モニタ)が必要だと思っていませんでした?
#貴方以外の全員が勘違いしていた可能性あり(^^;
29534 :2000/10/14(土) 02:32
そろそろもう300だね!!!

>>273
>つーかさ、コンピューターって、
>入力、制御、演算、出力すべてないと役に立たないんだから、
>何が一番大事かって段階で間違ってないか?と思った。

それに答えを出すってことに、漢のロマンがあるんだよ、

>>278
個々のPCを取り上げれば、モニタがなくともネットワークに繋がっていれば、
それは役立たせられるのは認める。これでいい?
296名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:37
やっと落着か……。

>>293
吉野家って24hじゃないんだっけ?最近松屋ばっかでわかんないや。
297名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:41
なんかPCの根元的論争になってきたな。
298名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:41
34は漢なんて書かないよ。
299名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:42
電源が無いPCで2chに書き込みができるか?
CPUが無いPCで2chに書き込みができるか?
記憶装置が無いPCで2chに書き込みができるか?
入力装置が無いPCで2chに書き込みができるか?
通信機器が無いPCで2chに書き込みができるか?
と煽ること自体が目的の34に言っても無駄だろうが。
で本題、俺は醤油以外で目玉焼きを食ったこと無いなぁ、そういえば。
300名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:44
>>297
そうですね
見てて勉強になります。
30115 :2000/10/14(土) 02:44
>>296
朝食専用メニューなんだと思う。営業は24h
302299 :2000/10/14(土) 02:44
おっとすまん、それがわかってれば言うことは無い。>295=34
303名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:46
>>299
無くても一応PCが起動してしまうCRTは、1番にはなりえないわな。
CPUも、電源も、メモリも、メインボードも、HDDもなけりゃOS立ちあがらんからな。
304名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:49
>>303
HDDは無くてもOSはたちあがるよ
ところで今普通に売られているマザーでビデオカードなしで起動させることって出来るの?
305名無しさんi486 :2000/10/14(土) 02:49
そうそう、朝定食なんですよ。>納豆定食
306296 :2000/10/14(土) 02:54
>>305=293
いやぁ、やっぱあるところにはあるもんですねぇ。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kyg/OOMORI.htm
朝定食は5時からだそうです。
#最終更新日まではチェックしてませんけど
30734 :2000/10/14(土) 02:55
昨日の夜の34からもう300越えですか、
>>34-300
ツカレター
308305 :2000/10/14(土) 03:04
>306
ありがとぉ〜!
309名無しさんi486 :2000/10/14(土) 03:10
>304
HDDはなくても良いけど、何らかの補助記憶装置が無いと駄目っしょ。
303はそう言う意味でHDDを出してるだけだと思う。
310名無しさんi486 :2000/10/14(土) 03:31
>>304
>マザーでビデオカードなしで起動させることって出来るの?
i810,i815マザーがあるでしょ。
311304 :2000/10/14(土) 03:36
あ、そういう意味じゃなくて、普通の(統合型じゃない)チップセット使ったマザーでの話です。
もちろんオンボードでビデオチップ積んでいるのも除外で。
312名無しさんi486 :2000/10/14(土) 03:54
VGAが死んでてもBIOSを更新する方法があるな。
あれはDOSが起動できてるだろ。
313名無しさんi486 :2000/10/14(土) 03:55
3Modeフロッピー
314名無しさんi486 :2000/10/14(土) 04:05
目玉焼きの添え物は何?
うちではハム、ベーコン、ほうれん草あたりを使うけど。
それともみんなたまごオンリーなのかな。
315名無しさんi486 :2000/10/14(土) 04:15
飯にそのまま乗せるので添え物などありませぬ。
316名無しさんi486 :2000/10/14(土) 04:31
>>311
統合型が普通になりつつあるんだけどさ
317名無しさんi486 :2000/10/14(土) 05:40
15GB/Pで容量20GBのHDDというのはOEM(HDDメーカがパソコンメーカなどに大量供給)
で15GBHDD搭載のPCにつんだり、OEMなどで保証修理の際に修理する変わりに旧機種
と同じ容量のHDDでまかなうなどの為に必要になります。実際は円盤2枚ヘッド3本つかうので
22.5GBが理想なんですが。まあサードパーティー用ではないということです。
フォーマットとしては片面7.5GBですから、1枚はフルにフォーマットしてあとの1枚は片面の
3分の2をフォーマットするというのが自然でしょう。まあサーボなどは結局1面全部に書かなくてはいけないので
いささか不経済なんですが。
318HDD屋さん :2000/10/14(土) 05:41
15GB/Pで容量20GBのHDDというのはOEM(HDDメーカがパソコンメーカなどに大量供給)
で15GBHDD搭載のPCにつんだり、OEMなどで保証修理の際に修理する変わりに旧機種
と同じ容量のHDDでまかなうなどの為に必要になります。実際は円盤2枚ヘッド3本つかうので
22.5GBが理想なんですが。まあサードパーティー用ではないということです。
フォーマットとしては片面7.5GBですから、1枚はフルにフォーマットしてあとの1枚は片面の
3分の2をフォーマットするというのが自然でしょう。まあサーボなどは結局1面全部に書かなくてはいけないので
いささか不経済なんですが。
319名無しさんi486 :2000/10/14(土) 05:43
久々に真性勘違い厨房を見た。
笑わせてもらったよ。>34
320名無しさんi486 :2000/10/14(土) 06:00
>>314
ハムとほうれん草かな。
あと、しめじとかも旨いよ(醤油派向きだが)
321名無しさんi486 :2000/10/14(土) 12:02
サンドイッチの中身は何がいちばんすき?
322名無しさんi486 :2000/10/14(土) 12:03
俺、ツナマヨ
323地方出身者 :2000/10/14(土) 12:18
>空は青いだろ!
東京の空は白っぽいと思うのは私だけかな?
324名無しさんi486 :2000/10/14(土) 12:26
空で一番大切なのは青?
325>34 :2000/10/14(土) 12:27
昔のパソコンはモニタのかわりに、プリンターを使ってたらしいぞ。
326名無しさんi486 :2000/10/14(土) 12:35
>>325
穿孔テープじゃなかったっけ?
327名無しさんi486 :2000/10/14(土) 12:39
やっぱ、一番大事なのは自作に対する愛だな。
328名無しさんi486 :2000/10/14(土) 14:32
>>311
マザーだけでも起動させられるでしょ?
329名無しさんi486 :2000/10/14(土) 14:44
>>328
CPUないと電源すら入らないんじゃなかったっけ?
330名無しさんi486 :2000/10/14(土) 14:54
男ならティムポだろ
331名無しさんi486 :2000/10/14(土) 15:02
>329
いや電源だけは入るよ
BH6で
332名無しさんi486 :2000/10/14(土) 16:07
>>324
そうねーやっぱ青が基本で次が茜色かな。
東京でもたまには青いよ。
333名無しさんi486 :2000/10/14(土) 16:33
>>34-45 さらしあげ
33434 :2000/10/15(日) 01:54
あげたよ
335名無しさんi486 :2000/10/15(日) 02:13
>>333
なにをいまさら。
336名無しさんi486 :2000/10/15(日) 02:19
>>34
お前は御馬鹿さんだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 02:49
盗んだバイクで走り出しても良いですか?
338リアルサウンドじゃないが :2000/10/15(日) 04:51
視覚障害者用で文字を音声合成で読み上げる奴有るよね
あれならスタンドアロンでもモニタ無しで行けそうだ。
33934 :2000/10/15(日) 05:47
もうひとつあげ
340バイク板住人 :2000/10/15(日) 06:12
>>337
殺す!
341名無しさんi486 :2000/10/15(日) 09:15
あはは。
342名無しさんi486 :2000/10/15(日) 12:14
路駐のバイクは公共財産ですどんどん活用しましょう。
>337
盗んだではなく借りたですよ。
343名無しさんi486 :2000/10/15(日) 12:27
つーか、盗まれて困るなら押入れに仕舞ってかぎを掛けとけ。
344名無しさんi486 :2000/10/15(日) 13:22
>>342=343は御馬鹿さんです。
カサ、自転車、バイクは公共物だ〜よsage。
346名無しさんi486 :2000/10/15(日) 13:49
イコールヲタうざいよ >344
347名無しさんi486 :2000/10/15(日) 19:13
何故かこのスレにはage荒らしがこないね。
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349名無しさんi486 :2000/10/16(月) 05:06
34あげ
35042 :2000/10/16(月) 22:53
34のことは一生忘れられない
351名無しさんi486 :2000/10/17(火) 16:19
age
352名無しさんi486 :2000/10/18(水) 02:52
モニターって重要だと思うけど・・・
ただの意見って事ではだめなん?
353名無しさんi486 :2000/10/18(水) 02:58
モニターが重要だというのとモニターがないとPCが使えないというのは意味が違いますよ。
354名無しさんi486 :2000/10/18(水) 11:45
>>352 34は「パソコン、モニタがないとただの箱」って
書いちゃったからね。で、みんながそんなことないよ?って
書いてるのにどんどん暴走してるからこんなことになった。
>>130-141 あたり参照。

モニタは大事だよ。よくないやつだと目が痛くなるわ肩こりするわで辛い。
せっかく良いビデオカードいれてもモニタが悪いとだいなし(逆も言えるが)。
サウンドカードとスピーカーも同じ事がいえるか。

ところでサンドイッチはチキンかなぁやっぱ。お腹すいてるし今。
355名無しさんi486 :2000/10/18(水) 12:10
サンドイッチは卵サンド。これぞ原点かつ頂点
356名無しさんi486 :2000/10/18(水) 13:11
サンドイッチって食うのは楽だけど
作るのはめんどくさいね。
357名無しさんi486 :2000/10/18(水) 14:39
34のいた頃がなつかし〜ね〜。
ここのもともとの話題と今の話題の中間を取って
パンに目玉焼きをはさんで食えばいいかと思います。
358名無しさんi486 :2000/10/18(水) 15:01
神の国の民がサンドイッチなどとは邪道。
携帯食はオニギリと決まっている。

やはり米は釜だきのササニシキか?
具は鰹節か?それとも梅干か?
セブンイレブンの鱒寿し握りはうまいのか?
359名無しさんi486 :2000/10/18(水) 15:07
関係ないけどForest総理が演説に来た時
「神の国〜!!!」ていって逃げてきた。
これも邪道だがおにぎりはツナマヨが一番すき。
米はやっぱコシヒカリ。
360名無しさんi486 :2000/10/18(水) 20:13
朝食はみそかつときしめん
361名無しさんi486 :2000/10/18(水) 20:16
つーか、名古屋のモーニング、ボリュームありすぎ。

ちょっと羨ましい。
362名無しさんi486 :2000/10/18(水) 20:17
おにぎりっつったら焼きおにぎりでしょ。やっぱ。
363名無しさんi486 :2000/10/18(水) 20:20
>>354
いけね、つられちゃったよ。
標準入出力が実は一番大事だとおもうよーん。

今ならモニタとキーボード、マウスね。
364名無しさんi486 :2000/10/18(水) 21:54
鱒寿司おにぎりは甘酸っぱくて案外イケるよ。
36534 :2000/10/18(水) 22:17
>>350
結局、僕の言っていたことが正しかったんだよ、
>>363クンも認めているようだしね(ワラ
366名無しさんi486 :2000/10/18(水) 23:48
>362
焼きおにぎりは良いねぇ。俺は味噌焼きおにぎりが好きなんだけど醤油派?

>365
相変わらず自分の都合のいいようにしか解釈できないわけな。
はいはいアンタが正しいね。もうお呼びでないから消えなよ。
367名無しさんi486 :2000/10/19(木) 02:02
>>363
Macには標準入出力って概念すらなかった気が。
368名無しさんi486 :2000/10/19(木) 04:23
モニタは大事…○。モニタがなければただの箱…×。

わたしは醤油派です>>366
369名無しさんi486 :2000/10/19(木) 04:23
いやーん。sage忘れたー。
370名無しさんi486 :2000/10/19(木) 06:25
マックはPCじゃないよ
371名無しさんi486 :2000/10/19(木) 08:46
>>370
スパコンなんだってね(藁
372名無しさんi486 :2000/10/19(木) 10:45
PCはマックじゃないよ
373名無しさんi486 :2000/10/19(木) 10:47
>>337
行き先もわからぬまま走り出しちゃダメだね。age
37434 :2000/10/19(木) 22:12
>>368
>モニタは大事…○。モニタがなければただの箱…×。

パソコン、モニタがなければただの箱…○。

わかった?
375名無しさんi486 :2000/10/19(木) 22:43
>374
わかったから消えてくれ。
376名無しさんi486 :2000/10/19(木) 22:45
根本的な問題だが、モニタはパーツか?

>>374
だから、PCサーバーの使い方を前に教えて貰ったでしょ。
モニタをつけていない古いPCをプリント鯖にしてるところもあるし。
モニタが無くても使いでがあるんだよ。鳥頭クン。
377363 :2000/10/19(木) 22:50
>>374
おれは標準入出力と言ったんだが・・。
37834 :2000/10/19(木) 23:57
おれはパソコンと言ったんだが・・。
379名無しさんi486 :2000/10/20(金) 00:13
>>378
PC=パソコン
Personal Computer=パーソナルコンピューター

OK?
理解できた?
38034 :2000/10/20(金) 00:18
>>376
所詮モニタがないPCは、そうやって、
モニタがあるPCの補助的な使い方しかできないんだよ、

わかっTA?
38134 :2000/10/20(金) 00:27
>>397
君が言っているのはPCサーバー

わかった?
382名無しさんi486 :2000/10/20(金) 00:29
ウチのモニタは特定のマシン専用じゃないから

俺は「パソコン、モニタがなければただの箱」・・・×だな。
383名無しさんi486 :2000/10/20(金) 00:34
>34
あぁぁ。もう、ほんっとに救い様の無いバカってのも居たもんだなぁ。
標準入出力ってのが何を指してるかは既に前出て来てるだろ?っていうか
363自身が>>363でちゃんと説明してるじゃん。下のリンク先
http://www.ascii.co.jp/ghelp/16/001642.html
にも簡単な説明があるからちゃんと読んでみ。意味も分かってないのに、
強弁してて恥ずかしくならない?
標準入出力ってのは機器を指定しないときに標準で使われる入出力デバイスの
事を指してて、モニタだけの事を指してるわけじゃないんだってば。
だから「1番」って言い方は元々出来ないんだよ。それにモニタが必要でない
使われ方があるってのも既に説明済みだし。

34での発言をもう一度ちゃんと読み直してPCサーバは除くなんて書いてない
ことを確認した方が良いと思うよ。根拠も無いのにPCサーバは除くなんてバカ
な事を言っちゃあいけないよ。
384名無しさんi486 :2000/10/20(金) 00:49
>>381
PCとPCサーバーのハード的な違いを簡潔に述べよ。
それができないと「別物」って分け方が変。

それに、しょせん道具なんだから、使い道があれば十分。

385* :2000/10/20(金) 02:00
標準入出力なら、5番と6番あたりでは…
386名無しさんi486 :2000/10/20(金) 02:40
パソコン使ってサーバにするからPCサーバ。
パソコン⊃PCサーバ

>>370
PC=PC/ATの意味ならMacはPCじゃないけど、
PC=パソコンの意味ならMacもPCだと思うぞ。
387名無しさんi486 :2000/10/20(金) 03:47
今更言うのもなんだけど(ほんとお恥ずかしい限りですが)
一番大事なのはやっぱハードディスクでしょ?
もちろんモニタも必要だけどさぁ。どっちだ?って聞かれたら
みんな本体指すんじゃないの?データ入ってるしさぁ。
モニタは壊れても替えがきくしさぁ。残念ながら大事だけど一番じゃないね。
ってことで、1が聞きたかった一番大事なのは大切かどうかわからんが
替えがきかないデータが入ってるハードディスクでした。
これじゃ駄目?
そういえばさぁ、昔パソコン知らない人ってパソコンどれって言われて
モニタ指す人いたよね?98時代の話だけど。
あっ!マジレスしちゃった・・・・
388名無しさんi486 :2000/10/20(金) 13:16
>>387
HDDの無いパソコンもしっかり存在するのでそれも却下
389( ´∀`)さん :2000/10/20(金) 15:28
>>387
ウチの親父のPCはHD無しだよ。
DOS3.3にエディタで文章作成は快適。
390389 :2000/10/20(金) 15:28
氏んできます。
391母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/20(金) 15:41
一番大事なのはキーボードだと思っているが、キーボードの無い
パソコンだって存在するので却下かも。
392名無しさんi486 :2000/10/20(金) 16:35
インタフェースが大切だな
393名無しさんi486 :2000/10/20(金) 16:39
使う人間が一番大事。
34みたいな奴が使用者だと使われるPCもかわいそうだ……。
394名無しさんi486 :2000/10/20(金) 17:46
>393
使う人間のいないパソコンもしっかり存在するのでそれも却下

ワラ
395名無しさんi486 :2000/10/20(金) 18:00
一番大事なのはデータですよね?大事じゃない人もいるかもしれんけど・・・
となると、HDDだったりFDDだったりMOだったり・・・
ってことでストレージって言うの?記憶媒体が一番大事じゃないっすかね?
パーソナルな話ですけど。業務用は無視でいいんでない?
パーソナルなコンピューターってことで。
396名無しさんi486 :2000/10/20(金) 19:00
397名無しさんi486 :2000/10/20(金) 19:02
↑すみません間違えました
398名無しさんi486 :2000/10/20(金) 19:43
>業務用は無視でいいんでない?
なんで?
399名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 21:47
ところで目玉焼きには醤油だよな
400名無しさんi486 :2000/10/20(金) 21:49
一番大事なのは人柱・・・。
401名無しさんi486 :2000/10/20(金) 21:54
>>400
「石橋を叩いて他人に渡らせる」
基本ですな
402名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 21:54
目玉焼きは両面焼きだよな
403名無しさんi486 :2000/10/20(金) 22:04
いや、蓋して蒸し入れる半熟だろ。

って、いけね、又つられちゃったよ。

>>395
データの出力先は多種多様なんだよ。
404名無しさんi486 :2000/10/20(金) 22:14
くそくせースレだな
405名無しさんi486 :2000/10/21(土) 02:34
>403
それは基本っす。半熟作るなら底が白くなってきた所でほんの少し水を差して蓋を
被せて蒸し焼きね。そこに塩コショウを振って喰うのが俺的ベストっすね。

>404
遠吠えクン現る(ワラ。
406名無しさんi486 :2000/10/21(土) 22:16
405=34
407名無しさんi486 :2000/10/22(日) 00:41
なんでこんなクソスレが400も逝くんだよ?
まぁ晒しておくか。
408名無しさんi486 :2000/10/22(日) 01:45
405>406
ハァ?34と一緒にして欲しくないんだけど。
俺は404=34だと思ってたんだけどな。
追い詰められちゃったもんで捨て台詞残して去ってったもんだとばっかり。

>407
こんなスレウザいだけだって。誰の役にも立たねぇもん上げんなっての。
409名無しさんi486 :2000/10/22(日) 02:08
煽るなクサレ厨房
410名無しさんi486 :2000/10/22(日) 07:31
いや、俺の朝飯の役には立ったぞ(笑>>408
411名無しさんi486 :2000/10/22(日) 19:13
パーツで一番大事なのは34だ。
412名無しさんi486 :2000/10/23(月) 00:12
34へ

http://www.wildlab.com/index.html#whats
トップはこちら http://www.wildlab.com/

モニタなし。設定なしでも運用可能。OSはLinux
買ってLANひっつけて電源入れるだけなんだけどもな。
これはお前の中ではモニタ不要の動作可能パーツとして
扱われないのか?
413名無しさんi486 :2000/10/23(月) 20:31
OpenBlockSモナー
41434 :2000/10/23(月) 21:22


    C ⌒(⌒~⌒(⌒)
    ( ノ丶(⌒丿⌒(⌒)
   (  /  \   /|
  (  /□ ,(・) (・) |
   (6 キ     つ ⌒)
   |    Χ ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  卜   /__//  < 今日はこのぐらいにしといてやる!
 /|   ♯    /\   \________
415名無しさんi486:2000/10/25(水) 18:42
あげ
416名無しさん:2000/10/28(土) 01:06
さらにあげ
417名無しさんi486:2000/10/28(土) 01:17
あなたはhage
418名無しさんi486:2000/10/28(土) 21:12
いやーん。sage忘れたー。
419名無しさんi486:2000/10/28(土) 21:33
なんでこんなクソスレが400も逝くんだよ?
まぁ晒しておくか。
420名無しさんi486:2000/11/04(土) 18:27
最後に書くのは俺っち。
421名無しさんi486:2000/11/04(土) 18:43
>>34
の論理からすると、
キーボードもCPUもビデオカードもマザーボードもメモリーも電源も重要となる。
それらが無かったらPCは使えないんだから。

重要=無ければならない
重要でない=無くてもいい

という考え方を34はしているのではなかろうか?
それが、34の間違いではなかろうか?
422あげ:2000/11/05(日) 00:42
あがるのか?
423名無しさんi486:2000/11/06(月) 10:20
>>421
じゃ、CPUが一番だとか言ってたやつも同類だね
424名無しさんi486:2000/11/06(月) 10:28
>>421
じゃ、電気が一番大事。
425413:2000/11/06(月) 10:35
>>421
じゃ、チムコ
426名無しさんi486:2000/11/06(月) 10:54
>421
そういう考えだとしたらやっぱりキーボードは重要でないパーツになると
思うのだけど。
34が44書くまでに散々キーボードが要らない使い方が示されてるんだし。
427にょ:2000/11/06(月) 16:00
大事≠重要
428そんなことより:2000/11/06(月) 17:54
俺はどこまで34が本人だったかしりたいんだが・・・・・
429名無しさんi486:2000/11/06(月) 17:56
つか、CRTをパーツ扱いしてる時点でダメだろ
430名無しさんi486:2000/11/06(月) 18:09
426
寝言を書いてた・・・。キーボードじゃなくてモニタね。鬱だ。
そもそもモニタって言い方もちょいと気になってたんだけどな。
ディスプレイって言うのが一般的なんじゃないのかな?
431421:2000/11/06(月) 18:58
すまん。>>421の書き込みは重要と大事を入れ替えて読んでくれ。

>>423,>>424
なけりゃ動かないだろ、という意見ならね。

>>425
とっても生きているやつがいるぞ。おまえもやってみたらどうだ?

>>426
34の考えなら、ということだよ。
34はディスプレイに関してそういうことをいっていたと思うのだが。

>>427
ご指摘ありがとう。

私の意見としては安定性を大きく担っているということで、
マザーボードに一票入れとく。
432にょ(427):2000/11/06(月) 19:14
大事なものって、全て大事だと思うけどな。
っつーか、使用用途によるじゃん。
音楽系でPC使う人には音源周りが大事だろうしさ。
グラフィックやる人にはVGAカードとかディスプレイが大事だろうしさ。
プログラム打ちこむ人にはキーボードが大事だしさ(w
それをPCっていう大きな囲いの中で何が大事?って聞くのが間違いだと思うぞ。

極例>
Q.車で何が大事か?
F1の世界と一般の公道での話じゃ全然答えが変わるでしょ。
(極端すぎてゴメソ)
433名無しさんi286:2000/11/06(月) 19:33
>大事なものって、全て大事だと思うけどな。
ジャンプで短期打ち切りのような無理矢理大団円ですな。
反論はないけど。
434名無しさん:2000/11/06(月) 20:06
今回の新連載はみんな10回近くで終わりそうな気がするが
435名無しさんi486:2000/11/06(月) 20:12
ジャンプ自体終わってもいいよ。
436CC名無したん:2000/11/06(月) 20:21
りりむキッスは絶対つづくぜ!
ハァハァ
437名無しさんi486:2000/11/06(月) 20:46
集英社も対象は小中学生だといってるからな>ジャンプ
厨房にお・に・あ・い。

438名無しさんi486:2000/11/06(月) 21:03
俺はりぼんが好きだ。
439名無しさんi486:2000/11/06(月) 21:05
漏れは、なかよし派だな。
440名無しさんi486:2000/11/06(月) 21:07
いいや、花と夢だよ諸君。
441名無しさんi486:2000/11/06(月) 21:12
ボンボン
442名無しさんi486:2000/11/06(月) 21:15
MUJIN
443名無しさんi486:2000/11/07(火) 00:44
ジャンプは連載打ち切り間際に巻末に飛ぶからジャンプです。
(例外:うすた京介)
444名無しさんi486:2000/11/07(火) 00:54
てれびくん
445名無しさんi486:2000/11/07(火) 02:00
>>443
あれは人気順と聞いたが・・・(ほぼ固定もあるけど)
44634:2000/11/07(火) 06:18
>>421
>キーボードもCPUもビデオカードもマザーボードもメモリーも電源も重要となる。
>それらが無かったらPCは使えないんだから。

>重要=無ければならない
>重要でない=無くてもいい

いや、俺が言っているのは「パソコンを使う人間にとって」なにが一番大事かだ。
僕の>>218>>243番の発言の意味をよく考えてごらん(フフッ

「パソコンが動くためだけに」なにが大事か?
という考え方を>>421はしているのではなかろうか?
確かに、そういう考え方をするなら何年経っても答えはでないな。
キーボードもCPUもビデオカードもマザーボードもメモリーも電源も重要だな。
それが、421の間違いではなかろうか?

>>429
ほう〜
君はモニタやキーボドなしでパソコンを操作できるんだぁすごいねぇ!笑っちまったよ
447名無しさんi486:2000/11/07(火) 07:13
この34カコイイ!!
448名無しさんi486:2000/11/07(火) 07:47
そんなもんエンブレムに決まってるじゃん。
エココ萌エー
449名無しさんi286:2000/11/07(火) 10:01
せっかく落ち着いてたのに!
にょ(>>432=421)が言ってる方が、筋が通ると思う。
ってより、>>446のレスだけでも矛盾してるよ。
そもそも34は、このスレの始めで「大事=必須」と捕らえてただろ。
(モニタがなきゃ風を送る箱だとか言ってたし)
それが、446の前半では「大事=重要」になってるし、最後の煽りレスでは、また「大事=必須」になってる。
「大事=重要」は421=432が言っていることだよ。
言われっぱなしが嫌で、”とにかくレスがついたら書く”ってスタンスなのかな?
それはそれでいいけど、自分の意見が定まってないのはイタいし、周りのレスがどうしたって煽り調になるよ。

雑誌ネタに戻りたいのでさげ
450名無しさんi286:2000/11/07(火) 10:53
はぅ!
432、421は別の人ですね。引用誤ってごめんなさい。
高野と一緒にいってくる。
451にょ(427・432):2000/11/07(火) 12:37
429Write>
>つか、CRTをパーツ扱いしてる時点でダメだろ
446Write>
>>429
>ほう〜
>君はモニタやキーボドなしでパソコンを操作できるんだぁすごいねぇ!笑っちまったよ

見事にかみ合ってないな。
CRTをパーツ扱いしたいというコトは、プリンタもスキャナもパーツという認識でいいんだね?>446=34

34の「大事」の使い方がコロコロ変わるんで意味合いがつかめんよ。
俺の出した極例でいいから例えてくれよ。
>Q.車で何が大事か?
これの答えで君の「大事」の意味合いが掴めるからさ。
452にょ(427・432):2000/11/09(木) 11:13
ずっと言葉が出てこなかったんだが、
パーツ=PCを構成する物
とするなら、モニタはパーツじゃなくて周辺機器だな。
453名無しさんi486:2000/11/09(木) 18:39
揚げ足取りだね・・・
454 :2000/11/10(金) 13:44
 
455揚げ足取りage:2000/11/10(金) 14:37
揚げ足取りage
456名無しさんi486:2000/11/10(金) 15:49
キーボード・マウスは動作する電源もPCに(基本的に)依存しているからパーツでもいいだろうけど、
ディスプレイは全くの別電源で、モノによっては単体でTVチューナーを持ってPCと関係なく動作したりもするからなぁ。
457名無しさんi486:2000/11/11(土) 00:47
濡れはコーンフレーク。
もちろんチチがけ。
458 :2000/11/14(火) 17:10
459名無しさんi486:2000/11/15(水) 07:22
34をわすれないあげ
460名無しさんi486:2000/11/15(水) 08:07
34=天ちゃんage
461揚げ足取りage:2000/11/15(水) 13:32
揚げ足取りage
462俺は:2000/11/15(水) 13:36
目玉焼きには醤油だけどな…
半熟のヤツをご飯の上にのっけて箸で黄身ツブして醤油をチョロッと
463名無しさんi486:2000/11/16(木) 19:50
\(^▽^)/ ちゃんぽ〜ん♪
464あげ:2000/11/16(木) 23:17
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ
465名無しさんi486:2000/11/20(月) 15:20
くぴゅーに決まってんだろヴァーカ
466名無しさんi486:2000/11/20(月) 15:43
現在のWindowsはHDDに律速されていると言って過言ではない…
ま、これもメモリが足りてるのが前提の話だけど。

ちなみに俺は目玉焼きには七味と醤油だ。
それが無いときは塩胡椒。
ソースは自分では使わんが、まあ許そう。

問題はケチャップだ。
あんなものは卵に対する冒涜だと思うが、どうよ?
にわとりさんに申し訳ないと思わないのかねえ・・・
467名無しさんi486:2000/11/20(月) 15:47
でもオムレツにはケチャップかけるよね?
まあ俺も目玉焼きにはケチャップはかけないけど。
468T:2000/11/20(月) 15:51
目玉焼き嫌いなんスけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 15:52
目玉焼きにはマヨネーズだってば。
470名無しさんi486:2000/11/20(月) 16:03
目玉焼きは素のままで食う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 16:27
目玉焼きの黄身は半生じゃないと駄目だ
472名無しさんi486:2000/11/20(月) 16:29
卵はさんぼの生卵がいちばんうまいってこの板の定説だろ。
473名無しさんi486:2000/11/20(月) 16:34
あのババアが生んだ卵だろ?
474名無しさんi486:2000/11/23(木) 00:01
パーツの定義を確定させてから議論を再開しよう。
475名無しさんi486:2000/11/23(木) 00:07
だからモニタが一番重要っていってんだろ?
商業スペックにはCPU
自作には電圧
マニアには構造設計
結局プロユースではモニタが一番重要死活問題。目が逝くとな
476名無しさんi486:2000/11/23(木) 00:11
>474
じゃあ、俺の定義で行くと「人間」って事になる。
477名無しさんi486:2000/11/23(木) 00:14
>476
そうだな。変態厨房が使うとエロ画像とワレズにしか使わないしな。
478名無しさんi486:2000/11/23(木) 00:16
やっぱケースと電源だろ?
使い勝手、品質、信頼性、耐久性
末長く使うんだから。
479名無しさんi486:2000/11/23(木) 00:18
478は
それで何するかが抜け落ちてる。
480名無しさんi486:2000/11/23(木) 00:27
目玉焼きにはケチャップが定番だと思ってた・・・・
あと、トマトには砂糖だろ?
481名無しさんi486:2000/11/23(木) 00:30
>480
トマトにはハイミー

うまいぞ。
48234党:2000/11/26(日) 21:29
パーツの定義
パソコンの構成要素
よってモニタもパーツに入ります
483まあいいや:2000/11/26(日) 21:35
34は実務的にはただしいな。
ただなぁ。自作変態厨房にとってそんなこたぁどうでもいいんだよ。
484ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 22:34
トマトに砂糖ってのは初めて聞いた。
納豆に砂糖というのはよく聞くが。
485名無しのエリー:2000/11/27(月) 00:07
>480
何言ってんだ、コノヤロ
トマヨには塩だろ!!!
486名無しさんi486:2000/11/27(月) 00:14
>485
トマヨって何だよ
マヨネーズでもつけとけ。
487名無しさんi486:2000/11/27(月) 00:15

   ,ヘ_ヘ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・_・)   トマヨ って なあに??
  〜(,_ノ   \_______

488名無しさんi486:2000/11/27(月) 00:17
お魚……、の一種でしょうか?
489名無しさんi486:2000/11/27(月) 00:20

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧     トマトにマヨネーズで トマヨってか?
         (゚Д゚ )__ \____________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀`;)_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/    んなわけないでしょうが・・
 || (_○___)  ||   └─────────

490名無しさんi486:2000/11/27(月) 00:21
>488
お魚?もっとわかんなくなったよ
491だばだば:2000/11/27(月) 00:26
光学式マウス萌え〜
高輝度LEDを赤以外の色に改造萌え〜
暗闇に浮かぶ妖しい光萌え〜

ていうか高輝度の青LED一個500円で買ったんだが、極端に高いな。
誰か高輝度LEDが安い店知りません?
492名無しさんi486:2000/11/29(水) 02:33
psycho age
493名無しさんi486:2000/11/29(水) 02:58
光学式マウス最高!!たまらん
494名無しさんi486:2000/11/29(水) 03:28
何でも最後に買ったパーツが一番大事!
495名無しさんi486:2000/11/29(水) 03:30
明日バーンプルなCD-RW512EB届くんだけど
大事かな?
496名無しさんi486:2000/11/29(水) 08:46
もちろん モニターです。
理由は 私の好きな電磁波を びんびん 送ってくれるから
497名無しさんi486:2000/11/29(水) 18:14
幸せの電波じゃないといやだ
498名無しさんi8086:2000/11/29(水) 18:14
電波とか 電磁波とかなら ディスプレーじゃなくても出てるぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:17
電線に電気を通せば、電磁波なんかいくらでも出る。
中学校の理科。
500名無しさんi486:2000/11/29(水) 18:22
>>491
青LEDはそんなもんよ。まだまだ貴重品さ。
501まあいいや:2000/11/29(水) 18:24
頭弱い人ばっかし
502名無しさんi486:2000/11/29(水) 18:37
由緒正しいアホスレなんだから途中で口挟むなよ、まあいいや様。
503まあいいや:2000/11/29(水) 19:39
はあああああああああああああい。
ほんとゴメン。忘れてた。
ヨオオオオオシ。ISAバスに決まってんだろ?
お前らくそ共はこれがないと電源が入らないんだぞ?
くらい飛ばしとけば問題ないでしょうか?
50434:2000/11/30(木) 01:33
↑放置かわいそう。。。
505( ´∀`)さん:2000/11/30(木) 03:21
そもそも一番を決めるのが間違ってると思ふ。
506マジレスさんi486:2000/11/30(木) 03:41
あぁ?
一番大切なのはHDDに決まってるだろうが。もっと厳密に言えば、
中に入っている情報だがな。
どんなに他のパーツを入れ替えても、HDDさえそのマシンにつなげれば、
自分のパソコンの連続性は保てる。

よくパソコンの頭脳はCPUなどと言うが、これは正確じゃない。
脳の中の思考する機能はたしかにCPUに該当するが、同様かそれ以上
に大切な記憶、タマシイはHDDの中にあるのだ。

パーツを総入れ替えしたあと今までのHDDをプライマリのマスターに
繋いで、今までのディスクトップが表示されたときのあの不思議な感覚を
覚えている奴はここに居ないのかッ?
507名無しさんi486:2000/11/30(木) 03:42
要らないものなどありません。どれも重要なパーツです。
508名無しさんi486:2000/11/30(木) 03:44
そこまでゲイツOSを信用できないよ。
509名無しさん腹減った:2000/11/30(木) 07:47
34は電源入れたモニター抱いて寝るが吉(藁
やっぱりトマトは生だろ?
510名無しさんi486:2000/11/30(木) 08:17
そんなの電源にきまってるじゃん。
なきゃ動かねえだろ。
511( ´∀`)さん:2000/11/30(木) 09:33
そりゃそりゃそうだ(w
512名無しさんi815:2000/11/30(木) 22:08
静電気
513名無しさん@LV4:2000/11/30(木) 22:13
発電所だ!!
これがなきゃ皆生きてけないな
514名無しさんi486:2000/11/30(木) 22:14
515( ´∀`)さん:2000/11/30(木) 22:25
オカズ
51634:2000/11/30(木) 23:16
>509
そう言いながらこの人、アスロン抱いて寝たことありそうな臭いを感じる
本当にやってそうでコワヒヨー
517名無しさんi486:2000/12/01(金) 00:13
ちょっと待ってくれ、みんな論点がずれて来てるぞ。
目玉焼きはどうなった?
518トイレには:2000/12/01(金) 00:18
「ブルーレット」だろ!
空が青いのは「海の色が映ってる」からだろ!!!
519名無しさんi486:2000/12/01(金) 00:20
ゆでたまごなら塩
目玉焼きなら醤油
オムレツならケチャップ
ソースはローテの谷間で投入
520名無しさんi486:2000/12/01(金) 00:30
>目玉焼きなら醤油
これ定説
521のっけから:2000/12/01(金) 00:33
ゴハンと一緒なら醤油
目玉焼きだけで食べるならソース、または塩コショー
522名無しさん腹減った:2000/12/01(金) 05:55
みんなダイジョブか?目玉焼きなら醤油をたらして、
パンにはさめよー
523名無しさんi486:2000/12/01(金) 06:26
そんなことないって!
目玉焼きは白身を裏は少しパリッと焼き上げて、
黄身は半熟。
それを熱々の白ごはんのうえに載っけて、醤油をかけて
ごはんとまぜまぜヾ(*´▽`*)ノ
美味しんぼにのってたけど結構いけるで。
524名無しさんi486:2000/12/01(金) 17:11
1.モニタ+本体(各種パーツ含む)+OS
2.モニタ+本体(各種パーツ含む)
3.本体(各種パーツ含む)+OS
4.本体(CPUなし)+OS
5.モニタ+本体(CPUなし)+OS
     ・
     ・
     ・

過程はともかく、こうやって考えていけば、
まったく動かない(実用性がない)物が出てきたり
限定された用途では稼動(実用性あり)となるのでは?

で、実用性がある組み合わせで必要だったものが
重要なものになると思うけど・・・。

電気とか人間とかってのは無しね。

ちなみに目玉焼きには醤油か塩コショウ。
525まあいいや:2000/12/01(金) 17:50
おいおい、ただの言い争いか?モニータでいいよ。
モニータで。
目玉焼きは醤油だな。ソースとかは気持ちわりい
526名無しさんi486:2000/12/01(金) 17:54
>> 525
スマソ
ちょっと気になったもので・・・。
527名無しさんi486:2000/12/01(金) 18:03
ハワイにいったら・・・行った事ねぇヨ。
悪かったな、結構気にしてんだよ。
528まあいいや:2000/12/01(金) 18:05
この野郎。京都か熱海に決まってんだろ?高級な旅行は。
クソ貧乏人が貧乏人が奮発して逝くところがハワイとグアムなんだよ。
わかったか?
負け惜しみだガナ。
52934党:2000/12/01(金) 23:31
>>524
なんか議論がループしてますな

目玉焼きはそのまんまで食うのがいい
黄身の塩分がほどよくおいしいよ
530名無しさんi486:2000/12/01(金) 23:33
いや醤油だ!
531まあいいや:2000/12/01(金) 23:34
現実的にはモニータだが、自作変態厨房てきにはパーツに命を懸けたい。
っていう結論がでてないでもないが、このループでいつまでも議論を
楽しむッつうのもまた良いもんだ。

俺はヤッパなんかかけたいな。ていうか醤油を。半熟も良いが
上手に焼くと火の通ってるヤツも美味いな。
532マヨネーズ党:2000/12/01(金) 23:47
目玉焼きだろうが何だろうがマヨネーズ!!!
533名無しさんi486:2000/12/01(金) 23:49
>>532
チューブごとしゃぶってろ変態め。
534名無しさんi486:2000/12/01(金) 23:51
>>ALL
馬鹿につける薬は無い
535名無しさんi486:2000/12/01(金) 23:53
みんな仲良いな
536まあいいや:2000/12/01(金) 23:55
あたりめーだ(w
ていうかこれほどレスが早くて楽しめるのはみんないい奴らだからだ
537( ´∀`)さん:2000/12/02(土) 02:43
ちがうな座句だ。
538名無しさんi486:2000/12/02(土) 02:45
絶縁ワッシャが一番大事な人もいます

とゆことで醤油
539でかちん(偽:2000/12/02(土) 02:57
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=975684039&ls=50
PCで一番重要なのはワッシャです。ワッシャがないと安定して動きません。
このスレもよろしく。>お友だち

トマトには蜂蜜。
540名無しさんi486:2000/12/02(土) 02:58
納豆に蜂蜜

まずいと思うだろうがまじでうまい
541名無しさんi486:2000/12/02(土) 02:58
絶縁ワッシャつけないといけないマザーって駄目じゃん。
542名無しさんi486:2000/12/02(土) 02:59
>>540
どんな味になる?
543名無しさんi486:2000/12/02(土) 02:59
豚まんには中濃ソースをかけましょう。
544名無しさんi486:2000/12/02(土) 03:14
ワシャそんなもんイラン
545名無しさんi486:2000/12/02(土) 03:16
だまされたとおもってつけてみ
546名無しさんi486:2000/12/02(土) 23:24
>545
ぐわ〜、だまされた〜(怒
547名無しさんi486:2000/12/03(日) 00:11
生わさびをおろす時には砂糖をつけるといいよ。
すっごい辛くなる。
548名無しさんTERADRIVE:2000/12/03(日) 00:20
砂糖を付けるような山葵は、かすだ。
549名無しさんi486:2000/12/03(日) 01:43
ケーブルで決まりだろ
550名無しさんi486:2000/12/03(日) 01:46
電源ケーブル
551名無しさんi486:2000/12/03(日) 08:06
俺のケーブルは太いぞ
552名無しさんi486:2000/12/03(日) 08:07
>>551
ほんとだ1.5cmもある。
553名無しさんi486:2000/12/03(日) 08:35
目玉焼きは、ベーコンをフライパンで油なし
でこんがり一歩手前まで焼いて皿の上におき、その
上にたまごを割って乗せ、ラップをして電子レンジ
でチンする。
塩はハーブ入りのドイツ製岩塩、醤油は丸大豆使用
に決まり!
俺のレシピ。電子レンジに入れる前に、黄身に穴を
あけとくこと、さもないと破裂する。時間は500
ワットで1分から1.5分位か。
554名無しさんi486:2000/12/03(日) 10:12
破裂なんかせんよ。
555名無しさんi486:2000/12/03(日) 10:33
ケーブル焼きは、ベーコンをフライパンで油なし
でこんがり一歩手前まで焼いて皿の上におき、その
上にケーブルを乗せ、ラップをして電子レンジ
でチンする。
塩はハーブ入りのドイツ製岩塩、醤油は丸大豆使用
に決まり!
俺のレシピ。電子レンジに入れる前に、金玉に穴を
あけとくこと、さもないと破裂する。時間は500
ワットで1分から1.5分位か。

556名無しさんi486:2000/12/03(日) 22:02
炊き立てを、ラップして、ジップして、フリージングして
チ〜ンよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 22:31
>>554
するって。
まじ、電子レンジに卵ツッコンでみ。
558これも読んでね:2000/12/04(月) 01:13
559FDDのランプがつきません。:2000/12/04(月) 01:47
FDDのランプがつきません。

ケースを入れ替えただけなのですが
FDDのランプがつかなくなりました。
一応起動はして普通に使えるのですが・・・
どこが壊れたのでしょうか。。。電源とケーブルはきちんと刺さってます。
560名無しさんi486:2000/12/04(月) 01:58
オイルだ。
561名無しさん:2000/12/04(月) 01:59
パーツや周辺機器の相性情報みたいなサイトはないでしょうか?
562名無しさんi486:2000/12/04(月) 02:16
自分で探そうね(はぁと
563名無しさんi486:2000/12/04(月) 02:18
アイショウジョウホウ・・・・ナイッショ
564名無しさん:2000/12/05(火) 00:55
 
565ファッショ:2000/12/05(火) 01:50
パーツで一番大事なのはケースだよ。
566名無しさんi486:2000/12/05(火) 03:02

大事なのは >>34 です
567まあいいや:2000/12/05(火) 03:10
それもはや煽りにならんよ。
自作変態厨房以外の一般的な解答だから。
この板だから意味がないんだって34は
568名無しさんi486:2000/12/05(火) 03:28
34=567

自分のカキコをAGEたのさ
ま、自作自演だな
569名無しさんi486:2000/12/05(火) 03:29
間違えた
34=566
567は冤罪
570名無しさんi486:2000/12/05(火) 06:39
34、カッコワルイ。
571名無しさんi486:2000/12/12(火) 07:58
l
57234:2000/12/15(金) 09:04
誤爆、カッコワルイ。ププ
573>568=569:2000/12/15(金) 09:10
ウゼー氏ね!!!
57434:2000/12/15(金) 13:43
>>573
激しく同意!!
575 :2000/12/15(金) 18:04
576 :2000/12/16(土) 00:11
577 :2000/12/16(土) 00:59
578名無しさんi486:2000/12/16(土) 01:36
もういらんだろ。このスレ。
579名無しさんi486:2000/12/16(土) 18:21
そりゃもうセカンドHDDのランプっしょ!大事すぎ。
580名無しさんi486:2000/12/16(土) 19:49
579 名前: 名無しさんi486 投稿日: 2000/12/16(土) 18:21
そりゃもうセカンドH 投稿日: 2000/12/16(土) 18:21
そりゃもうセカンドHDDのランプっしょ!大事すぎ。
581名無しさんi486:2000/12/16(土) 19:58
電源ケーブル
582名無しさんi486:2000/12/22(金) 23:54
トランジスタ・シリコン
583名無しさんi486:2000/12/27(水) 21:34
age
58434:2000/12/28(木) 08:02
まだのびるまだのびる
585...:2000/12/28(木) 17:19
PC-Successで
買うこと!
586>>579:2000/12/28(木) 23:20
うちのPCにはセカンドどころかファーストHDDのランプすら光らないぞ
HDDランプは3つあるんだが、、、まあどうせ見えないところにPCおいてるからいいけど。
587名無しさんi486:2000/12/29(金) 01:27
ageんなどあほ。
588名無しさんi486:2000/12/29(金) 15:38
うちは、
USBキーボード
USBマウス
USBディスプレイ
USBプリンタ
USB音源
USBスキャナ
USB-FDD
USB-HDD
USB-CD-RW
USB-TA

・・・って環境なんで、USBハブが一番大事です。

589名無しさんj486:2000/12/29(金) 15:40
USBディスプレイ?
性能どのくらいなの?
590名無しさんi486:2000/12/29(金) 16:02
ケースだ、ケース。
安もんケース、裏蓋の溶接剥がれてぐらぐら。
Win2K安定動作せず(藁。
☆野に替えたらばっちり安定駆動。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 16:34
それってケースじゃなくて電源だろ
592588:2000/12/29(金) 17:55
>>589
す・・・スマソ。
ドキュソなネタ振っちまったんで
逝ってくるよ・・・
593名無しさんi486:2000/12/29(金) 18:07
590
>581
いや、マジにケース。
ケースの側板ネジ止めするとフリーズする(藁)ので
よく見ると、裏が浮いていて変な接触起こしてることが分かった。
ちなみに電源はセブンチームの300W。
安もんといっても1万7千円したけどね。
二度と買わねえぞ<○○ド○○ル
594名無しさんi486:2000/12/29(金) 18:09

>581は
>591
の間違い。スマソ。
595名無しさんi486:2000/12/29(金) 19:12
じゃぁ卵料理で自分が一番おいしくつくれるのは??
596名無しさんi486:2000/12/29(金) 19:21
>>595
アイスクリーム。
597まあお茶でも飲んで:2000/12/29(金) 19:27
私もケースに同意かも。
DOS/V パラダイスで買った安物のケースが、HDDと共鳴してすごい騒音を立てる。
まあ、あんなところで買った私も馬鹿だったさ。
今度はまともなケース買おう。
Justyの電源無しミラーケースが安くて良さげな感じ……? 結局値段重視なのかオイ。
59834:2000/12/30(土) 10:12
>>593
反論
ケースなどなくてもパソコンは動く
例、超頻之家
599名無しさんi486:2000/12/30(土) 10:18
あれもケースだっての。
なくても動きはするけど、ないと邪魔になるしいるね。
600名無しさんi486:2000/12/30(土) 10:40
わ、私はFANが一番大事かと…
601名無しさんi486:2000/12/30(土) 21:14

アスキーアート博物館 投稿者:とぽ 2000/11/10(Fri) 20:40 No.1 [返信]                                 ,,,=~~~|ヽ
                               /    | |
                             /     .| | |
      ,---=,,,,,                ,,,,--===,,   | .| |
     /~~-,  ~~=-,,,,     ,,,,---^~~^i ̄ ̄=,,,  ヽ~ヽ,,, |  | |
     |   \    ~~=,,,,/  ヾ   ,/  _ ~=-,,,,,,=-,ヽ|  | |
     |     \     /    ヾ ,,=~ /  ヽ ./__,,,|  | |,,
     |      '\   /     ,,=~ ,,/    ヽ//~ヽ  ~=,, , |~~ヽ=i
     |       ヽ  |    ,,=~-=~  ヽ   ヽ /ヽ    ヽヽ  i |li
      |        ヽ |,,,,=-^~ ./     ヽ   ヽ| / | |    ヽ  | ',,
      .|       ,-"^~~|  ./ / ,    |ヽ i  ||  ||   ヽ ヽ   ,,|
     ,-"^~~~~^--,,, |   | /   | , ヽ   .| | | | ̄\|    |ノ |  ;;;; |
   ,-=^=--,,,,      |   |,/    | | , |   | | || |...,,,,,.| |   |  |  ';;/
  |/^^=-,, ~=,,    |  .|^| ,   | | | | |  .| | ||/   |/||   |  |  /
  / ;;;,,,,,         | |-| |   | ||,=| |~|~~| |/ | ,--,,/|/|  i || |,/
 .|  ..;:'       , ,,  | |-| .| i/ | || || .| |  |  i|0 li//| | | .| | |
  | ,;;;       ^-,^,, / |-| .|  |  |ヽ|,,|~ヾ|/    .|  l | |// / ノノ
  .| ;;;         ~,,/ |-,|.| | | /O  ヽ    .|  /|/ノ ノノ
  ヽ ;;          l  |//| |  .| ||     |     i,,,/ノ/ /丿
   ヽ;;;,         |  |" ヽ | ヽ |ヾ   |    -  //
    |=i-,,_.......,,,-~~|,,|--|=-,,ヽヽ ヽヽ,,,,,=^   ー  ,,-~~"i
     | |       ~/=--,~~~~=-,, 'ヽ, ___ ,,,,---,, / )
     "ヽ,,      |    ]  ,----~-,,ヽ ,=~~     ~-,,~ヽ
             |   /i,,,,/,,,,-ヽ  ヽ .ゝ   ,, ''  ~~~^,,) |
             ヽ / ~    |  | |    ,,    ~~~ |/
             i=~ |     ,i~~  | | ,,:'       ,, |
         ,,,,-^~~| /     | ,,-~ヽ >~,,:'      ';;;' /
         .|    |/        '~~ヽ  |,,,/       ,,;;'/
         |   ,~           | ,i~'-,,,     ,,;'/
          |  |,           .|/ /~~~===~~
          |  ~--,,___、   |ー--"  ̄,, ~^=-,,,
           >   \     ~--,-~      \    ~--,,
          |  ,,,--/~=-_,,,-=~         \    ~=-,,
        ,,,-~|  i </     /                  ~~=,,,
602名無しさんi486:2000/12/31(日) 19:38
ど根性
603名無しさんi486:2000/12/31(日) 19:49
あげ
604名無しさんi486:2000/12/31(日) 19:55
ちょこといえば、チョコボール向井!
 駅弁ファック!
彼女で試そうとしたが、おもくて・・・・・・
ということで 向井さんは偉大だ!
605名無しさんi486:2000/12/31(日) 19:58
あげ
606名無しさんi486:2000/12/31(日) 20:00
パーツで一番大事なのは!!!チンポ
607名無しさんi486:2000/12/31(日) 20:03
608名無しさんi486:2000/12/31(日) 20:10
age
609名無しさんi486:2000/12/31(日) 20:13
610名無しさんi486:2000/12/31(日) 20:15
age
611名無しさんi486:2000/12/31(日) 20:15
612名無しさんi486:2000/12/31(日) 21:10
↑まだやってるよ
613名無しさんi486:2001/01/01(月) 01:11
パーツで一番大事なのは!!!
パーツ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
614Nike:2001/01/01(月) 05:04
なんか無駄にだらだら続いてるな……。
初心に帰って
>1
個々のパーツの重要性を言い合う(ディスプレイいらねぇよぉ〜、とか)んじゃなしに、
一般的なPCを改造するとして「どこに一番金をかけたいか?」ってことじゃないのか?
もっとこうPC自作板らしく、モノに対するこだわりを持っていこうよ。

あー、俺だとキーボードかな。ツクモで売ってたThinkPadぽい黒キーボード。例のポインタ付き。
キーストロークと「カタカタ」いう音が絶妙。だが\9980たけぇ。
615名無しさんi486:2001/01/01(月) 05:08
>1
あたりまえな意見だけど、結局モニタでは?
パソコン、モニタがないとただの箱でしょ(藁
あんたらが反論してるのもモニタのおかげでしょ?
616Nike:2001/01/01(月) 05:15
>615
またモニタ話かよ。
誰か合いの手ネタ振ってくれ。
永遠に終わらん。
617名無しさんi486:2001/01/01(月) 05:17
マザボだな。俺としてはBXにとことんこだわりたい。
i815でPC133CL2よりBXのPC100@133CL2。
3Dやらんけどこのくらいは・・・メモリは買ったがマザボは未だ
様子見で検討中。
618名無しさんi486:2001/01/01(月) 05:52
>615
それいうと、マザー、メモリ、CPU、ビデオカード
どれが欠けてもパソコンはただの箱ですよ。
それにサーバとして使う場合だと上のくらべてディスプレイはなくても動くし。

ディプレイが良い物だときれいに映るけど綺麗さなんて自己満足だし
ディスプレイが狭いのも我慢すればなんとかなる。
金をかける場所としては、二の次の場所だな。
ディスプレイに金をかけるのは贅沢だよ。
619名無しさんi486:2001/01/01(月) 06:03
>>615
コピペ改だって。(w
620618:2001/01/01(月) 06:10
えっ、そうだったの。
まじめに書いたのに。
621名無しさんj486:2001/01/01(月) 14:49
パーツっつーかお金が大事
622名無しさんi486:2001/01/02(火) 03:58
>>618
きれいに映るか映らないかの問題じゃないんだよ
スレ全部読め!!
623名無しさんi486:2001/01/02(火) 05:56
スレ全部呼んだけど、34アホさぐあいがたのしいな。
624名無しさんi486:2001/01/02(火) 09:44
オマエモナー
625名無しさんK7:2001/01/10(水) 12:54
本当に面白いなあ.
こういう新しいタイプの逆切れ厨房が21世紀は増えるってコトか?

目玉焼きには塩だよね.
でもタバスコもなかなか良さげかも...俺も試してみよう.
626名無しさんi486:2001/01/10(水) 15:40
すべて2000年問題のせいです。
対策を施してない場合、発現する可能性があります。
627名無しさんi486:2001/01/10(水) 15:44
Voodooが刺さっていないPCはPCにあらず
ただの計算機なり
628名無しさんi486:2001/01/10(水) 16:35
>>627
刺さってても計算機は計算機。
629名無しさんi486:2001/01/11(木) 00:52
わしは どれか一つのパーツに重点を置かず
バランスの良さだと思うのだが?
結局金との折衷で決まる
63034:2001/01/14(日) 03:51
>>629
成る程、あえて結論を避けようと言うのだね
631名無しさんi486:2001/01/14(日) 03:59
>>615-629
私はそういう低次元な話をしているのではない。
ついてこられないかな?
もっと高い次元で話そうよ・・・
63234:2001/01/14(日) 04:00
>>615-629
私はそういう低次元な話をしているのではない。
ついてこられないかな?
もっと高い次元で話そうよ・・・
633名無しさんi486:2001/01/14(日) 04:09
てめえの頭。
634名無しさんi486:2001/01/23(火) 00:55
えっ
なんでこんな上にあるのこのスレ?
635名無しさんi486:2001/01/23(火) 02:04
>634
なんにもしらないんだねぇ
636名無しさんi486:2001/01/23(火) 02:49
635があげたからです
637名無しさんi486:2001/01/26(金) 02:26
>636
なんにもしらないんだねぇ

638sage:2001/01/26(金) 10:41
わは、あがってるんだね、伝説の34スレ。
懐かしーなー
639名無しさんi486:2001/01/26(金) 10:46
作り手の知識と経験です
あとはどうにかなる
640名無しさんi486:2001/01/26(金) 14:00
個人的にはやっぱマザボだね。
他のパーツが良くても、マザボで対応してなかったりパフォーマンスでなかったりするし。
641名無しさんi486:2001/01/26(金) 15:02
はじめてこのスレ読んだ。爆笑。
読んだことない人、ぜひ読んでください。
642名無しさんi486:2001/01/26(金) 18:37
dir
643名無しさんi486:2001/01/26(金) 19:24
だれか348の発言取っといてある?
本物のあぼーんされてる。(投稿日もあぼーん)
644名無しさんi486:2001/01/26(金) 21:54
まぁだ、続いてんだな。
もう三巡くらいしてんじゃねぇか?

645名無しさんi486:2001/01/28(日) 12:39
age
646名無しさんi486:2001/01/28(日) 12:45
とりあえず、目玉焼きにはマヨネーズ
647名無しさんi486:2001/01/28(日) 14:11
目玉焼きには塩こしょうにちょっぴりの醤油でしょう。
648名無しさんi486:2001/01/28(日) 14:12
ハァ?
塩ニキマッテンダロ
649いつでもどこでも名無しさん:2001/01/28(日) 14:43
おれのバイト中の愛機POSレジ君はモニタなくてもなんとかなると思うよ。レシート出てくれば。
2ちゃんの書きこみは。。。モニタがあってもむつかしそうだ。
650名無しさんi486:2001/01/28(日) 19:00
泣かせるぜPOSレジ君。最近はLCD付&Net対応の新型機もあると聞くがクラシック
タイプもいいものだ。
651名無しさんi486:2001/01/28(日) 19:27
後藤真希がいればPCなんていらない
アキバも逝かない
652名無しさん:2001/01/29(月) 07:22
i486
653名無しさんi486:2001/01/31(水) 20:14
i386
654名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 17:56
655名無しさんi486:2001/02/06(火) 06:29
656名無しさんi486:2001/02/08(木) 13:18
657名無しさんi486:2001/02/12(月) 00:42
明日論母板不定期相場調査一覧
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010210/p_etc.html
65834発見!!!!!!!!:2001/02/12(月) 01:44
659名無しさんi486:2001/02/12(月) 01:47
小難しいこと言ってるね(藁
660名無しさんi486:2001/02/12(月) 17:18
アホだけぢね
661:2001/02/16(金) 23:10
662ぷっっ:2001/02/20(火) 23:04
ぷっっ
663三枝:2001/02/20(火) 23:46
みんなでカンパイしようや                 ∀
ζ ζ       (´ー`)ノ
           □フ □フ 酉 酉 ∀ ∀ Δ 且~ノ(  )
■■■■■■■■■■■■■■■ ノωヽ
@@@@@@@@@@@@@@@@
664yarinaosi:2001/02/20(火) 23:51
みんなでカンパイしようや                        ∀
            ζ ζ                  (´ー`)ノ
           □フ □フ 酉 酉 ∀ ∀ Δ 且 且 ~ノ(  )
          ■■■■■■■■■■■■■■■ ノωヽ
         @@@@@@@@@@@@@@@@
665k_u_s_o:2001/02/20(火) 23:54
いらんかね〜                         且~~
             ζ ζ            (´Д`)ノ
            □フ □フ  ∀ ω ∂ ノ(  )
         ■■■■■■■■■■■■■ ノωヽ
         @@@@@@@@@@@@@
666sage:2001/02/20(火) 23:55

 「(゚Д゚)


 永田萌え
667名無しさんi486:2001/02/21(水) 00:10
                ¥
                 ◎<
                  ノ
                ε●
                 ノヽ
              /     \
            /    Φ    \
      TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
      ∬       ||||||||||||||||||       ∬
         ┌────────┐
         │            │
         │    自作板    │
         │            │
         └―――――――─┘
  ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ヽ(`Д´)ノ祭りだ !    ノ(゚д゚*)ノ 祭りだ!
        ( へ)          へ(  )
        くω              ωく
668名無しさんi486:2001/02/21(水) 12:37
34って物理板のLedじゃねぇの?(藁
669上げてやる!!コンチクショウ:2001/02/23(金) 15:28
34は永遠のヒーローになるであろう。
34伝説は永遠に語り続けられるであろう。
670ファッショ:2001/02/23(金) 22:54
671( ´∀`)<ヴァーカ:2001/02/23(金) 23:23
うぜえ
672名無しさんi486:2001/03/01(木) 17:17
最古age
673名無しさんi486:2001/03/03(土) 13:41
後でゆっくり続きを読みたいage
674サイコサイコ:2001/03/12(月) 01:56
サイコage
675また事件です:2001/03/16(金) 22:12

警視庁は、今日午前、都内に住む男子高校生を殺人未遂の現行犯で逮捕した。

調べによると、逮捕されたのは都内に住む17歳の都立男子高校生。
今日午前、路上を歩いていた43歳の主婦に対し、いきなり棒のようなもので殴りつけ、
左腕を骨折する大けがをさせたもの。
叫び声を聞いた周辺の住民が駆けつけ、少年を取り押さえた。

これまでの調べに対し少年は「自分が嫌になった。幸せそうな人を見ていると
殺してやりたくなった。相手は誰でも良かった。鬱だ死のう。」などと話している。

少年はインターネット上の匿名掲示板「2ちゃんねる」に「〓おれが来た証〓」という
スレッドを立てたが、内容が意味不明だったため、誰にも相手にされず、また非難の
書き込みが続いたことから、孤独感をまぎらわすために自分に対する書き込みを自作自演で書いていたという。
しかし、徐々にそのような自分に嫌気がさしたのか、自暴自棄になり犯行に及んだものとみられる。

この事件に関して、逮捕された少年が通っていた高校は今日夕方、緊急の記者会見を開いた。
会見の席で教頭(60)は記者団に対し「生徒の担任から、優秀な生徒で成績も良く
礼儀正しい子だったと聞いている。なぜこうなったかわからない」と複雑な表情で話した。
しかし、少年と中学校からの同級生だったという少年(17)は、記者に対し、
「(逮捕された少年は)反面、友達作りが苦手で、感情的になりやすく、
中2のとき、女子から気持ち悪がられて以来、学校を休みがちになったようだ」と話した。

2ちゃんねるは西村博之氏が運営するネット上の匿名掲示板。佐賀県で起きたバスジャック事件や、
東芝クレーム問題などで一時期注目を集めた。ホームページのアドレスは http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=980798122&ls=50
676名無しさんi486:2001/03/16(金) 22:16
阿保裸子
677ななしさん:2001/03/16(金) 22:22
二死邑熈逝がどこまで耐えるか見物だ。
678あの巨大なサイトも使っています。 :2001/03/16(金) 23:48
自作PCで一番大事なのは自分の作ったマシンを愛する心ですよ
679名無しさん:2001/03/18(日) 08:57
ビデオカード無くても動く?
680名無しさんi486:2001/03/18(日) 12:10
動く動く、ちょっと目を離すと右に3cmくらい
681名無しサンプリング@48kHz:2001/03/26(月) 18:21
>>675
           -――-  、
     /二二二二 ― 、  ヽ
   /  ̄          ̄ヽヽ  ヽ
  7    ∠ | /|  ノヽ V  |
  1  / _ |/ |/_ \   |
   Vヽ| (゚)`、   (゚)` /ノヽ. |
      〉   ノ        h |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      {    `__       ト<   < バルス!!
      ( \         / ( )    \_____
    ( )  ` ┬    イ    ( )
    ( )へ-〉 ̄ ̄ ̄〈-/⌒へ )
   ( /  ヽ   ̄  ̄          | )
    (|  /         /        |□
    | , |          |  、   , ノ(,,,)
682sage:2001/04/10(火) 02:39
ん?
683?:2001/04/10(火) 22:09
えっ
なんでこんな上にあるのこのスレ?
684?:2001/04/26(木) 00:43
>683
なんにもしらないんだねぇ
685ナナシサソ:2001/04/26(木) 00:56
???
686あぶねー:2001/05/02(水) 21:13
あぶねー
687ぉぃぉぃ。:2001/05/02(水) 21:15
あげんなよ。
爆笑しちゃったじゃん(w
688ふぃ:2001/05/02(水) 23:22
空が青いのは酸素が青いからだよね?
お水の中央のパーツは酸素(酸素原子)で、しかも
空気の2番目に大きい割合を占めているのが酸素だもんね

レス読んでいたら納豆食べたくなった。
けど、この辺だと納豆高いんですよね。
交通費含めて1000円以上かかるかな。
689 :2001/05/02(水) 23:35
お笑いスレッド
690*:2001/05/03(木) 00:01
>>688
ちがう。
「チンダル現象」で検索してみな。
夕空が赤い理由もついでに解るはずだ。
691 :2001/05/03(木) 00:03
>>688
窒素のせいだよ
692age:2001/05/03(木) 00:08
693名無しさん:2001/05/27(日) 04:08
mm
694定期:2001/06/03(日) 11:02
695sage:2001/06/03(日) 11:31
696名無しさんTERADRIVE
>690
チンダル現象ってコロイド溶液の横から光を当てると光の通路が明るく見えることであって、夕焼けが赤いのは単に光が大気を通過する際の反射率の問題だろ。