AMDの次世代APU/SoCを応援しよう198世代
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2014/07/04(金) 04:50:22.90 ID:U/nwmQrm
3 :
Socket774:2014/07/05(土) 03:15:16.49 ID:T/LalfL6
otu
4 :
Socket774:2014/07/05(土) 16:54:26.41 ID:VAOMMp+/
5 :
Socket774:2014/07/05(土) 20:30:04.77 ID:8Ghz9RWx
良スレタイ乙
6 :
Socket774:2014/07/05(土) 20:45:17.54 ID:BwtcxBPu
向こうが正統な本スレでこっちは隔離スレということですね
7 :
Socket774:2014/07/05(土) 21:25:02.08 ID:Na5wrdC+
向こうは荒らしが建てて荒らしまくったスレから続いてるのであっちが隔離スレ
こっちが正当な本スレですよ
8 :
Socket774:2014/07/05(土) 21:28:17.74 ID:Na5wrdC+
まぁスレタイまで変える必要はなかったと思うが
9 :
Socket774:2014/07/05(土) 21:28:30.11 ID:aLzVyN0D
増田泰介が暴れてるようだな
向こうはIntel信者さん専用スレ
まあ、趣旨が分かりやすくなって良いんでない?
向こうは向こうで、「AMD葬儀会場」とでもすれば良いよ。
>>12 それはもうあるから、脇の甘い人と英語の発音で盛り上がりたい人向けだね
>>1乙
向こうはIntelガーAMDガーばかりだな
こちらはそういうの無しにして欲しいところだが
客観性のある話ならともかく、宗教論はイラネ
18 :
Socket774:2014/07/06(日) 02:48:41.59 ID:BHt0mlSb
IntelガーAMDガーウナギンガー
VIAなら歓迎だぜ、どんどんやってくれ
たしかVIAのほうがAVXに対応するのが早かったんだっけ
もしかしたら第二世代HSAに対応してたりして・・
x86の反撃が始まった
テクノロジー系スレじゃなかったのか
応援はスレの趣旨と違う気がするので次のスレタイを変えて欲しい所
基地外アンチがいなくなったらね。
タイトルで問題があるようなら、
次スレ建てるときにでも少し考えるとして
ここの人たちは、
intel信者の結果ありきで荒らす目的な話題に付き合い
何度も同じ説明することに
無意味なことだと感じてこっちに来たんだし
技術的もしくは落ち着いたはなしするには、
タイトルによる影響より
荒らされる事の方が害になるだろうね
願わくは、こちらのスレで
ちゃんと話せますように
27 :
Socket774:2014/07/07(月) 16:06:15.99 ID:tW7uC38b
今日は七夕だから願い事書いてけ
Carrizo年内発表
省電力opteron16コアください
D`s´H
Mantleってアプリ側でメモリの事細かな管理が出来るのが売りだけど、つまりKaveriのhUMAでの統合されたメモリアドレスを使った効率のいいゲームとかも作れそうな気がするけどどうだろう
hUMAって手動でのメモリ確保の手間を自動でってやつだから
方向性が逆なんじゃないの?
>>35>>36 帯域の必要性はあるにせよ効率はいいだろうね。
仮想メモリが統合しており実際にアクセスされる物理メモリもUMAで統合。
メモリバッファのタグを張り替えるだけで、違う意味をもつバッファに変える事ができ
アクセスする際には仮想メモリアドレスを変えるだけで物理メモリ上のデータ移動を伴わずアクセスできたりするから。
Onion+バスを使うUncachedメモリバッファを用いた、GPGPUを挟んだりすれば
グラフィックレンダリングを止めずに同時に処理できるので面白いとは思うけど、ここまでやるとKaveri専用になり過ぎるのでPC側からは出てこないとは思う。
nvidiaが20nm飛ばして14nmの噂出てるけど
amdはどうなるだろう?
次期VolcanicIslandは20nm
nVも3次元だか積層回路みたいなのやろうとしてんじゃないっけ
各社20nm以下はコストかかるみたいだしこっからは互いにジリ貧かもね
14nmは早くて2016年、多分遅れて2017年だろうな
それまで28nmで頑張るしかないNvidiaに対し、AMDは20nmでも開発しているから2015年〜2017年はAMD有利というか2年も先行できたら勝負はほぼ決まる
おまけに14nm APUのiGPUの性能はかなり高いだろうから、ローエンドGPUは今度こそ壊滅してシェアを一気に失うだろうなNvidiaは
AMDもGPUはしばらく28nmに留まると思うけどな
Nvidiaが20nmスキップする理由ってのはよくわかんない。ただハイリスクノーリターンにになるだけだと思うんだが
GFは20nmより14nmのほうが先行しそうなんだが・・
結局AM1のBeemaは出ないのかな
せめて何時ごろ出るだけでも公式に発表してくれれば競合品買うのも我慢できるってもんだが
むこうのスレ怖いね
うん、理解できないよね
んで、分けて良かった
52 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○:2014/07/10(木) 22:09:44.44 ID:y4erPK9L
本団子におきましてはこのスレへの報復も辞さぬ方向です
応援するスレですのでマターリレスできぬならお引き取り願います。
○○登場の暁には、じゃないけどCheetahには期待したい。
A57にオフロードしてどれだけCPUの処理を軽減できるのか。
CPU<=>GPUのデータ受け渡しの仲介とかGPU(を使う)処理の一つの単位に位置づけるのかな?
・・たいして変わらん気もするけど興味をそそるよな
>APU単体で快適にゲームできるかもな
新製品の度に言ってるな
読む(or読める)気がしないお
でも研究してることは分かって安心した
よめねーよ、訳して箇条書しろよ
なんでAMD信者って口だけで不親切なやつしかいないの最悪だわ
>>62 統合されるHBMはどういう見え方するんだろうね。
L3キャッシュなのか主記憶のアドレス空間なのか。
確保するアドレス空間の使途を定義できるmantleとは相性がいいかもね。
いっそのこと4GB積んで
「メインメモリでござい。スリムクライエントにはこれで十分でしょ?」
ってやった方が使い道が開けるような気がする。
その更に次の世代で8GBまで増やせれば相当使い道が広がるわけで。
といってもHBM1で4GBにするにはベースロジックダイが4つもいるしそれだと面積もコストもかかる
一番少ない1GBだと丁度ローエンドGPUのVRAMと同じ容量になる
>>69 それをメインメモリ扱いにすることができるなら
DDR3は従来でいう仮装メモリの用途のみに使えるようになるな
>>69 Beema系列はそれでいけるよな。
問題はコストだけど
http://ascii.jp/elem/000/000/913/913536/index-3.html 今日の大原氏の記事
> もっと遅れる気がするのがサムスン/GLOBALFOUNDRIESである。
> なにしろ28nmは、歩留まりの低さを工場の数で補うという壮絶な生産方式で乗り切ったサムスンだけに、
> 20nmや14nmでこれが劇的に改善されているとは思いがたい。
> 先端プロセスは甘くないわけで、これも普通に考えると2015年中に量産が開始できたらある意味奇跡であり、
> 現実問題として2016年まで延びると考えるのが妥当だろう。
しかもTSMC 20nmは28nmより遅いとか書かれてるし大丈夫かいなAPU
74 :
Socket774:2014/07/14(月) 20:37:35.69 ID:ZU46FyUN
.___
| タ. |
| ム |
| 珍 |
| カ. |
| ス .| ち〜ん(笑)
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二! ゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖ 〜
昌 |: ̄ ̄〜 ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l" _┃_゙゙l;;;|_| ̄:|
./゙゙└‐┴.┴l,,,,,,,,,,l┴.┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ならけんならしふぁびょったむら
奈良県奈良市火病田村1-37-6
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 火病田村の住人がいるぞ倒せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ | 彡⌒ ミ
三 と| ι| | ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U (___)
CarrizoがHBMに対応するってまじか!まじなのか?
しかしAPUのネックを見据えてHBM開発とはさすがは我らがメシアAMD様や
HBM完成の暁にはGDDR5なぞうんこ、APUの完全勝利も近い
今日もカルフォリアに向けて礼拝を忘れるでないぞ皆の衆
>>75 GDDR5はAMDのうんこと言うことだな
>>73 たしかに最近20nm順調製品出せるよって声聞かなくなったな
80 :
Socket774:2014/07/15(火) 04:56:45.45 ID:3vPaVETU
ゴミレス転載しておきますね
334 :Socket774 [] :2014/07/15(火) 04:49:35.42 ID:ikx1YrhH
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1404851543/984 > リング2倍期間は2ちゃんがもっとも平和になる期間w
> そして団子もおとなしいw
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 火病田村の住人がいるぞ倒せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ | 彡⌒ ミ
三 と| ι| | ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U (___)
.___
| タ. |
| ム |
| 珍 |
| カ. |
| ス .| ち〜ん(笑)
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二! ゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖ 〜
昌 |: ̄ ̄〜 ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l" _┃_゙゙l;;;|_| ̄:|
./゙゙└‐┴.┴l,,,,,,,,,,l┴.┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ならけんならしふぁびょったむら
奈良県奈良市火病田村1-37-6
81 :
Socket774:2014/07/15(火) 05:00:49.76 ID:xZEkpZ3L
82 :
Socket774:2014/07/15(火) 05:11:46.02 ID:3vPaVETU
NGNameにしてて現実を直視しない奴が多いからね
IDは敢えて変えない
>>77 ダイスタッキングテクノロジーはシングルorマルチコアプロセッサーと多階層のDRAMとの
統合を可能にする。異なる複数のシリコンダイを、高周波数、低レイテンシーでタイトに
統合する手段である!
これはもろた、さすがはAMD様や。一生ついていくで
信者の新規獲得はもう難しいからそのうちフェードアウトするんじゃないの?
こっちは荒らして無駄だよ
荒らすならむこうにしなさい
>>78 だからこそのサムスン14nmへの全面切り替えかと思ってたんだけど・・
当初の予定通り2015年中に量産できるといいな
>>69 オンチップで広帯域のDRAMを1〜2GByte搭載
外部にDRAMがない場合はメインメモリとVRAMに割り当てられ
外部にDRAMがある場合はVRAMに割り当てられる
>>91 まさにわしが夢にまで見た理想郷や
実現すれば本社前までいって拝ませてもらう
94 :
91:2014/07/15(火) 23:58:57.09 ID:anwmW8Fp
・・・スマン。こんなのが出ればいいな的な俺の妄想です・・・
95 :
Socket774:2014/07/16(水) 00:16:58.13 ID:Prf5cNkq
29 :Socket774 [↓] :2014/07/16(水) 00:10:11.28 ID:3KmQnmpU
> 毛が生えたレベル
自分の毛でも増やす事を考えようか
田村君
30 :Socket774 [↓] :2014/07/16(水) 00:12:53.20 ID:Vnt7ElUQ
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 火病田村の住人がいるぞ倒せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ | 彡⌒ ミ
三 と| ι| | ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U (___)
.___
| タ. |
| ム |
| 珍 |
| カ. |
| ス .| ち〜ん(笑)
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二! ゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖ 〜
昌 |: ̄ ̄〜 ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l" _┃_゙゙l;;;|_| ̄:|
./゙゙└‐┴.┴l,,,,,,,,,,l┴.┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ならけんならしふぁびょったむら
奈良県奈良市火病田村1-37-6
ARMが内蔵されるCheetahでは
GPUが行うタスクのデータのみをHBMにコピー&先読みみたいな役割を任すのかな
97 :
Socket774:2014/07/16(水) 00:26:09.60 ID:qSlxDIxF
>>96 と、髪の毛も知識も薄い火病田村が言ってます
>>91,94
頑張ってメモリ空間統合したのにVRAMガーって話にはむしろなってほしくない。
こればかりは物理的な問題なので何とも言えんな
解像度や色深度の要請の限界を超えてRAM用意できれば誰も気にしなくなる
100 :
Socket774:2014/07/16(水) 10:11:12.06 ID:7fOdeRoL
Carrizoに期待してるのはGPU部分よりCPU部分
つまりExcavatorだな
AMDのスライドを見る限り性能のジャンプは素晴らしい
スチームローラーになるはずだったとかはったりぶちかましてるなあ
もともとのプランはA8-3500mつまりLlanoにVLIW5のHD6670のデュアルグラフィックスだろうが
記事の前半いらないな
何で関係ないIntelとARMを長々と書いてるんだ
タイトルがPS4とJaguerなのに全くAMD無視されてて意味不明だった
>>102 それテストの開発環境でしょ
後藤氏も書いてるようにJaguarが28nmで開発されてるのに、
わざわざカスタム設計の塊なK10をシュリンクする必要は薄い
>>98 理想ではあるけどDDRを使う限りパフォーマンスが伸び悩むのは確実では
ゲームコンソールみたいにシステムメモリをGDDRで固められるなら話は別だけど
PCでそれは無理ゲー。それとも何か秘策でもあるのかな?
Kabini 25W → Beema 15W
Kaveri 95W → Carrizo 65W
実は両方ともCPUの変化は少なくて
GPU部分の電力効率改善が凄かったとかは無いかな
というかそうじゃないとGPU部門が厳しい戦いになるから希望的観測だけどw
ワッパ最大30%増
GCN3.0(VCE3.1 UVD6)
TrueAudio2
TrustZone実装
ワッパ改善はGCN3.0のおかげか?
さりげなくDirectX12対応になってる
UVDって4.2が最新だよね?
5はどこいった
>>107 ん?よく見るとメモリアクセスのラインが2本あるな。Kaveriは1本で書かれてるのになぜ分けた
1つはNBとつながってるが、もう1つはどこにつながってる事になるんだ
>>107 コア単体での伸び率はそのサイトの下に貼られてるやつ(10〜15%)で確定っぽいね
>>111 簡略化ぐあいだとはと思うけどHBMとか・・
とか書いてたら出ないんだろうな
Excavatorの短縮コードはXVか、ローマ数字の15だな
2015年登場のXVとはなかなか
>>110 3が最新だろ
4なんてのはまだ出て無い
>>116 KaveriはUVD 4.2、VCE 2.0だぞ
119 :
Socket774:2014/07/17(木) 01:58:47.32 ID:E+itkjdK
APUが先行して搭載してるが
dGPUはまだ出て無いって事か
GCN2.0(290/290X/260X)もKaveriと同じだったと思ったが
>>105 効率面で何らかの問題が起こる可能性があるが、
同一のメモリ空間でアクセス速度が異なるメモリがある状態も不可能ではない。
最悪の場合でもメモリチャンネルがもう一つあるのと同じ事なので高速化はする。
メモリ階層の云々の研究してたのが
nvにいったmike houston
sequoia
せいかぶつ?
サイドポートの時ちょこっと帯域ふやしたら2、3割性能上がったもんな
最悪階層化されてなくてもHSAやMantleでも同程度の効果はあると思う
>>107 carrizoをよく見るとkaveriに比べてL2キャッシュが半減してるね
ピーク性能よりも省電力低コスト重視なのか
むしろ何でBulldozerはあんなにL2をドカ積みしているのかと
誤魔化しがきくからね
一応鯖向け仕様のお下がりだし、多少はね?
まぁ発売前に色々と鯖を読んでたしな
136 :
Socket774:2014/07/20(日) 08:30:38.91 ID:H7DWQrJn
よく見るとSoCになってる
TDPはFCH込みと言うことか
>>132 L1が2wayしかなく2スレッドで共有してて、ですぐ溢れるから
そのセーフティーとしてL2ドカ積みだと思う
>>136 モバイル用だけSoC。つまりデスクトップ向けはこれとは別設計だってことだな
デスクトップ向けもダイは共有って既に話出てなかったっけ
carrizoはノート向けで必要最低限のIOまで内蔵してデスクトップ向けでは
足りないIOを拡張するチップセットが用意されるとかどうとか
実際AMDのシェアと開発リソースだとあれもこれも
バラバラに作ってもマスク代が嵩むだけだろう
L2を削ってメモコンを2つくらい足せばかなり速くなると思う
20nmが遅れる気配濃厚だから大変そうね
話題がないやね
mantle2.0は来年末で、その50%はpcではないらしい
ここから見えるのは、android向けかね
各コアを別々の用途で動かすには、
L3なんて邪魔だしL2も大容量は不要ってことか?
L3$ってメインメモリの低帯域を補うバッファ的存在だから、
コアの速度とメインメモリの速度差が大きいほど有効になるんじゃない?
全コアの総性能が低い構成ほどL3$の容量を減らしたり未搭載だったりする事と話が繋がる感じだね。
L3 8〜16Mの夢のあるCPUを・・
キャッシュよりモジュールを増やしとくれ
毛充留でフサフサ
千変万化、毛充留ヘアさ、正義と勇気でパワーアップ(増毛)♪
>>150 来年度にはスタックドメモリー対応の20nmAPUがみられるのかぁぁぁぁぁ
世界がかわるわ、さすがは我らがAMD様、一生ついていくで
さぁ今日もお祈りや
>>150 APUも2枚重ねてるな。予想していた形での8コアだ
これでいい、これで8コアの歩留まりも気にしなくて済む
>>155 APUも重なってるの?熱とかやばそうだけど
>>156 今のAPUでもCPUGPUの稼働率が低い側を稼働率の高い側のサーマルエリアとして使ってるんだから
うまい具合に上下でTSVの間を何らかの手法でヒートシンクにしてサーマルエリアとして使うんじゃないのかな。
>>155 さすがにムリじゃね。
APUはメモリとは比較にならない電流が流れるしさ
この板的には縁が薄いけど蹴茶さんから(
http://kettya.com/2014/log072111744.htm > Globalfoundries の 14nmプロセスは ニューヨークファブ(Fab 8)でロールアウト。
> 2月に検査を終え、今年の第4四半期からリスク生産を開始。2015年早々に少量生産に入る予定とのこと。
これでAppleの受注さえ取れなかったら、2015年中に14nm APUを投入できるかも・・。
161 :
Socket774:2014/07/23(水) 20:29:51.55 ID:WWc6ut6u
GFは正直、全く当てにならないからなぁ……
サムスンだから大丈夫でしょ
第一、当初予定してた14XMより悪いなら切り替えるわけないし