AMDの次世代APU/CPUについて語ろう188世代
1 :
Socket774 :
2014/02/16(日) 02:42:06.71 ID:RUg5SH2Y お前ら建てるのおせーよ
2 :
Socket774 :2014/02/16(日) 05:00:10.29 ID:jZKgTco/
ここはAMDの次世代APU/CPUについて語るスレです intelの宣伝用のスレではありませんので intelの宣伝は他でしてください AMDの自作用限定ではありません AMDなら何でもござれです
3 :
Socket774 :2014/02/16(日) 06:13:51.25 ID:au+NXEpC
いいかげんスルースキルみにつけようよ 前スレアボーンも多いけど連鎖もかなりあるよ
4 :
Socket774 :2014/02/16(日) NY:AN:NY.AN ID:zb+H0INv
>>2 完全に同意
983 名前:Socket774 [sage] :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:46mIMoU7
ここAMDスレだぞ?Intelの話題出してるやつはスレタイも読めないぐらい知恵遅れなの?
725 名前:Socket774 :2013/09/02(月) NY:AN:NY.AN ID:VFDj43hd
大体レス中にインテル品名を入れてくるのは淫廚の釣り
596 名前:Socket774 [sage] :2013/09/12(木) NY:AN:NY.AN ID:6lK6CpG6
ここは事実ならなんでも話すところじゃなくてAPUについて話すところ
182 名前:Socket774 [sage] :2013/10/01(火) NY:AN:NY.AN ID:fI6cMk53
>>180-181 で、その話はAMDの次世代APU/CPUと関係あるの?
+に帰れよ
860 名前:Socket774 [sage] :2014/02/06(木) NY:AN:NY.AN ID:avIagCdE
AMDのCPUの話ならなーインテルの話振るキチガイしかいないけど
というかインテルスレじゃかまってくれないんだろうねー
大半興味ないだろうから
5 :
Socket774 :2014/02/16(日) 19:24:07.30 ID:u5Nt2zEY
6 :
Socket774 :2014/02/16(日) 20:19:21.46 ID:RUg5SH2Y
7 :
Socket774 :2014/02/18(火) 20:13:38.28 ID:tLQZl+qo
8 :
Socket774 :2014/02/20(木) 00:57:08.07 ID:dwMg59DV
9 :
Socket774 :2014/02/24(月) 00:27:04.61 ID:IZnOwtDl
団子を育てるのが趣味で、肥料として鶏糞を買ってるんだけど 最初は「なんでウンコに金払わなきゃならんのだ?」って悩んでたけど ●●品を買うよりはマシって考えたら、ウンコ買うのも全然平気になったw
まあ3D NOW!でもなんでもそうだよな
再利用でいいかな
13 :
Socket774 :2014/02/28(金) 20:50:28.23 ID:lQAFIfcH
ここでいいでしょ
15 :
Socket774 :2014/02/28(金) 22:27:23.10 ID:HQzJdo9u
>>8 記事よんでみたがAMDの非力さでなくXB1のドライバの不出来を嘆いてるってことじゃん
PS4ならフルHDで30fpsでてもXB1だと1600*900で20fps程度しかでないってかいてあるぞ
PCのハイエンドとくらべれば大人と子供の差はあるが
PS4の多くのゲームはフルHDで60fpsをクリアしてるって最近みたけどな
XBOXはDXを基本にしている分、PCに近くて性能を絞り出すのに向いていないのかもしれない。
同じコストのIntelやNVIDIAならもっと高性能にできたと思うなら、 一生そう思ってればいいんじゃないすかね。 このスレの言葉で言うと「絵に描いた餅」って奴だ。
Move Engineが諸悪の根源 PCとはかなり違うハードなのにPCのDirectXに近いAPIを無理に使ってるからじゃない?
19 :
Socket774 :2014/02/28(金) 22:46:57.27 ID:WY5eiEWU
xbox360はDirectXベースだけどAPIを拡張して高速化してたよ xbox oneも、SDKやファームウェアアップデートとともにどんどんAPIが拡張されて ボトルネックが少なくなってある程度は性能上がるんじゃないの? でも、GPUの絶対性能(GPUコアおよびメモリ)がPS4より低いのでPS4を抜くことはできないでしょう
あくまで提供してるMSが言ってるだけであって 実際にプログラミングする側からしたらレイヤー薄くなった分面倒になったら逆効果だしねえ すなおにPS4みたいに高速メモリ積んで脱DXすりゃよかったのに 出荷台数だけみるとPS4にはまけるけどCSとしてはかなりの数いってるんで PS4においてかれないように早めに対処しないとねえ PS4のFF14はi5-3570k+HD7850程度のfpsだしてるみたいだし
ps4でもFF14でてんのか〜 kaveriもDG使えばそのくらいのfps出んのかね
あとpcの方と鯖は別なのかな?
βでは別だが正式以降は希望すれば既存鯖にキャラつくれるはず 吉PもPS4の出来はかなり自信あるっぽいよ
AMDにとってはPS4もXBOX1も身内みたいなもんだから喧嘩すんなよ DDR3のままで性能向上を目的にしてeRAM積んだXBOX1は、メモリ帯域が制限されるPCや組込みの次世代の試作、 GDDR5にして帯域を飛躍的に上げたPS4は、高性能を追求するHPCやクラウドの次世代向けの試作だろう それぞれが実はAMDがAPU展開の遥か先を見越した構成なんだから、勝ち負けとかぶっちゃけ気にするだけ無駄 特にPS4はOpteron+FireProを単体で実現して、対PhiやDenverと戦うためのチップといえる
どこからそんなポエムが出てくるのかと
PS4とか構造や性能から考えて、将来クラウドやスパコン向けに展開すること前提に開発してるだろ あれがタダのゲーム機だけで終わるとかありえないな
>>28 いいから想定される性能を並べて比較してみろと
PS4程度じゃ全然足りないというか方向性が違うから
PS2の頃からずっと同じこと言ってる…
PS4にまともなブラウザ乗ったら殆どの人はPC要らなくなるよな まぁもう既に殆どの人はPCいらないんだけど
ゲハ板のゴキブリが来る場所じゃねえからここ
34 :
Socket774 :2014/03/01(土) 06:44:34.96 ID:6xLy5V4k
>>29 URLだけじゃ内容分からんだろが
「ずいぶんスッキリしてますね」(3/1) ・・・某ショップ店員談
> Socket版Kabiniこと、Socket FS1b(AM1)対応のAMD Athlon/Sempronシリーズ。
>対応マザーボードがGIGABYTEから発表されるなど徐々に動きが出てきたが、今のところ対応APUの発売は4月5日頃を予定しているようだ。
>
> ちなみにチップセットはAPUに内蔵されるため、マザーボード側にはない。
>よって販売価格もそれなりに安くなるのではないか、とのこと。
チップセットがマザーボードに無いとかどう言うこった? こんなので動くのか?
kabiniはSOCでノースもサウスもAPUに内蔵してる
PCIスロットの間のヒートシンク付いてるチップは何だろう
お、おいなりさん
39 :
Socket774 :2014/03/01(土) 10:36:41.71 ID:6xLy5V4k
40 :
Socket774 :2014/03/01(土) 10:41:28.99 ID:i/t0BD8A
amdの製品てどんどんFX化していくよね
43 :
Socket774 :2014/03/01(土) 15:54:40.61 ID:i/t0BD8A
倍精度がKaveri以下の750Tiだっけ
>>42 サーバ向けAPUならPCIEx8そうとうだけど
多分これはx4相当に制限されてるから
ブリッジを挟まないと全てがx1相当になってしまう
GbEで実質x1相当の帯域が既にとられてるってのもあるしな
将来を見込んで5000株買ってる。 最近tegra K1の存在が怖くてnvidia株も40株買った。
>>37 ヒートシンクの下はiTE super I/Oってレガシーデバイス担当してるチップ
マニュアル読んでワロタ
tegraは車載で強いみたいだからねぇ。 クルーズコントロールでの画像解析とかにどんどん使われていったら儲けは大きいだろうな。
>>43 正しい情報を出してしまうとAMDが死んでしまうから手を抜いたのかな
まあAMDにとっちゃ生きた心地はしないだろうな
べつに7750でも40w未満をだしてるからAMDにとっちゃたいした問題じゃないと思うぞ 750が補助なしでも780が補助無しになるわけじゃないし 20nm製品にかんしてはAMDも当然研究すすめてるわけで nvidiaだけが性能いいと決まったわけじゃないしな 本番のハイエンドパフォーマンスのチップがない以上は外野の野次みたいなもんだ
見栄えのために付けてるとかw何でもかんでも固体コンみたいに
マーケティング上の理由で?仕様になるのはよくあることだし
>>48 米軍用画像解析チップからの流れだから確実に狙ってるわね
さすがに車載でtegraみたいな信頼性ないものは使わんだろ 狙ってはいるが
っt
Appleの車との連携機能の開発機がTegraだったり Googleが対抗して立ち上げたOAAにも参加してたり IntelもTizenとかやってるね iOS in the Car OAA Tizen 全部にHONDAがいて草生えるwww
あと、恐らくAmazonのsettopboxがK1になるんじゃないかとおもう
60 :
Socket774 :2014/03/01(土) 18:41:12.97 ID:UJ45uxNY
Xbox Oneが日本での発売を待たずして英国で値下げに
Microsoftは、英国での「Xbox One」の実質値下げを行なう。
Xbox Oneは欧米各国で2013年11月22日に発売。英国での価格は429.99ポンドだった。
しかし、同社は3月14日にXbox Oneとゲーム「Titanfall」のバンドル版を399.99ポンドで発売することを決定し、現在予約を受け付けている。
Titanfall単体は49.99ポンドなので、バンドル版は約80ポンド(約13,600円)の値下げに相当する。
なお、英国以外での値下げは今のところ発表されていない。
Xbox Oneは日本での取り扱いも決定しているが、発売日と価格はまだ発表されておらず、
3月14日までに発売されることは考えにくく、日本発売を待たずして値下げされることになる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20140226_636928.html
TizenもMeeGoも死にかけてなかったっけ?
Tizenは、間に合わんだろ ギリ間に合うのが、firefox osで それも、なにもすることができずに すぐに美味しかったスマホ時代も終わる
Nvは車でがんばるとか言っているからな。 GPGPUのHPC分野開拓みたいに、Nvは自社製品で新市場開拓できる力あるからな
一方エアバスはAMDを使った
65 :
Socket774 :2014/03/01(土) 22:13:37.36 ID:1SA/xC5G
車載って言っても、クリティカルな部分の制御と、 その上の層の制御は別のチップ使ってることが多いよ いわゆる情報系ではふつうのARMのCPUが主流
IDがFX w
ウィヒ
現時点のAPUって OpenCL、GL、DirectX全部で競合より遥かに高性能 AMD64とAVX対応でIntelとの命令互換性はほぼ完璧 ARM A5でARM互換のセキュリティ MantleとTrueAUDIOで最新ゲームに対応 PS4でGDDR5、XBOX1でDDR3+eRAM対応の実績 Opteron APU、FirePro APUで業務向けに対応 fUMAでウザいメモリコピーいらず と、まあ、次世代性能競争で勝ち抜くためのあらゆる技術に既に対応済みなんだよな オマケにメモリ帯域不足解消に高帯域の積層メモリのHBMにも積極的 正直、GPGPU捨てたMaxwellややっとKepler世代のTegraのNVIDIA、Phi統合諦めたIntelは相手にもならないだろ
fUMAじゃないやhUMAだった
アンチがヘイト稼ぐためにやってるのか真性なのか判断に困るなこういうの
元々技術や規格はめっちゃいい感じなんだよ ただそれを生かせてないのが
>>68 >次世代性能競争で勝ち抜く...
でもビジネスとして成功しないのがAMD
AMDは次はマルチコアだっ!て言っていたのに、マルチコアでは商売にならなかったし
真性やで
Xeon phiくらい徹底すべきだったんだろうし 一方でシングルスレッドの性能も死守すべきだった といっても、二兎を追える規模の会社じゃなかったしな
いつも二兎どころじゃない数を追ってるような気がするが
>>71 の言うように個々で見ればおっと思うような物も多いのだけれど
少ないリソースであれもこれもやろうとするから色々微妙な感じで尻すぼみ
選択と集中が下手
>>72 黎明期は成功してたじゃないですかー
76 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○ :2014/03/02(日) 00:26:43.31 ID:BSRNtgcQ
「Xeon Phiは一般ユーザー向けに売れてない!」(ファビョーン お約束のDQN発言が飛び出すかと そもそも売ってないからな
>>75 >いつも二兎どころじゃない数を追ってるような気がするが
俺もそう思う。いまやCSだけじゃなく、さらにARMまで追っているし
PS4で稼いだお金無駄遣いして3年後くらいにまた経営危機になるんだろうなぁ。 もう全く基礎技術無いもん。
基礎技術が無いってどういう意味?
もう集積以外なにもやれることないだろAMDに。
82 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○ :2014/03/02(日) 00:43:30.63 ID:BSRNtgcQ
ARM SoCを作ると決めたはいいが 無線周りのチップのIPをどこから買ってくるかとか 全くノープランだったりとか
>>81 もうさ。なんつうの?
発想が完全に中国。
なんでWindowsでタブレットだのスマホのアプリ動かさなきゃいけないの?
スマホ使えば?って思わないのかよ。
洗濯機にスマホ連動させるメーカーとレベルが一緒過ぎる。
チップのIPも決めずにアーキを決めるとかもうね。 要するになんだろ。 この会社は大きくなるから君たち心構えをしなさいっつってる町工場だよメンタルが。
そして「パズドラが動かない」と店員に苦情
そんなこと言ったら世の大半のファブレス企業はどうなるんだ。 この世そうそう独自の技術なんて持てるわけないし、持っていたところで大きくなれるわけではないからな。 つうか経営がやばくなかった時期なんてほとんどなくね?
>「パズドラが動かない」と店員に苦情 うわあ。ぐうあるある
>>86 その発想はさ
「何百万人もボタン押して帰るだけの工員いるんだから、現実を受け容れようよ」
って言ってる町工場のオジサンそのものだよ。
はっきり言うね。
日本人が一番考えちゃいけない思考法だよそれ。誇りのかけらもない。
パズドラは推奨端末があってそれ以外は動作保証外だぞ
>>81 AMDのAPU搭載タブならすべて無償利用できるよにしないと
>>80 まあな
メモコン、AVX、GPU、サウンド、デコード、エンコード、セキュリティ、AES、hUMAと必要そうなのはあらかた集積したからな、
後は個々の強化をしていくだけ
足りないのはベースバンドくらいか?
IntelやNVIDIAですらどうにもなってないから、特にネックにはならないな
AMDが注力してる、PC、サーバー、クラウド、ゲーム機にはそもそも不要だし
あと、弱点のマーケティングだけど、それも大丈夫だろ
主要ゲームエンジンがMantleとTrueAUDIO対応
HSAでARM、Qalcomm、MediaTekが味方
OpenCL2.0がhUMA対応
DirectX11.1と11.2はAMD専用
自慢のiGPUを活用するための環境整備はとっくに整ってる
IntelとNVIDIAがどんなに邪魔しても、iGPU活用の普及は止まらんよ
>>83 > なんでWindowsでタブレットだのスマホのアプリ動かさなきゃいけないの?
発想が完全に中国w。
あらゆるエミュの存在を否定したよコイツw
> 洗濯機にスマホ連動させるメーカーとレベルが一緒過ぎる。
ARMとIntelが必死になってるIotの完全否定w
GbEとか10GbEって集積されないの? LANのサージでCPUが飛ぶ面白設計だけど
>>94 ARM向けに色々出るHSAソフトをBlueStacksでx86 HSAで動かせるってのが
最大のAPU PCの売り材料なんだろう
なあ お前らってホント上っ面だけなのな
そうだなぁ、PCというものが、50万だった時代 20万だった時代、いま、3万とかか 使う人も役割も変わったわな 比較も日本語もできない人間が 頑張ってる業界だわな
そりゃ両陣営ファンボーイが集まってるだけだからな 鉄オタの集会と変わらんよ
あのな? 出来の悪いやつが別の出来の悪いやつ見て 「俺だったら10時間勉強して偏差値70にするわ」 とか言ってるのと同じな訳よ。 やるのはそいつだし、言ってるお前らも何もしてないの。 ホントあきれて物も言えないのよ。現実のAMDもネット上のAMDと全然違うだろ? お前らファンボーイもAMDもなにもやらないじゃん。なんなのいったい。
オマエモナー
いやいやw
便所の落書きになに言ってんだか
ID:KQG1TX64
>>106 この口で言ってるが・・・
んー。現実世界じゃお前らと接点ないし何言われてもなあ。
せめてアドバイスくらいに受け取ったらいいと思うんだけど。不毛だぞ。
あとはマーケティングキリとかいっても。
それ以外も何も出来ていない会社のことに自分重ねてるだけだろ?本気で何とかしたいなら
入るとかさ。色々あるじゃんやりかたが。
ホントに入るのは大変だと思うけど、お前らが言ってることをやるのはそれ以上に大変だぞ。
>>97 その場合、Android自体がHSAに対応してるだろうね
そしてHSAはARMとAMD64とPowerVRとAdrenoとGCNを仮想化する仕組みだから
上手くすれば、AMD PCでAndroidが直接動く可能性がある
直接でないにしても、かなり薄い抽象化で対応可能だろうね
抽象化の度合いは今のBSがDirectXだとすると、HSA対応AndroidはMantle位の差はあるはず
雑談がしたいなら他のとこ行け
わざわざDisりに来て、中身の無い講釈を、偉そうに長文垂れるとかw 暇って素晴らしいね。
ID:KQG1TX64と団子先生はAndroidエミュレータを否定しているのか。 IntelもHAXM用意する位熱心なのに? それともIntelだけは絶賛する?
>>ID:KQG1TX64 いったい何と戦ってるんだ?
いや、単にお前らが洗脳されててなんかかわいそうだなと思って、頑張れとたきつけたのだが。 さすがにもう眠いからレスすんな。じゃあな。
115 :
Socket774 :2014/03/02(日) 03:20:32.81 ID:64/qswP1
>>114 ヤり終わった後に風俗嬢に説教かます系の人だね
ID:KQG1TX64がIntelにズブズブに洗脳されてるのは分かった
117 :
Socket774 :2014/03/02(日) 04:26:44.30 ID:y9BIaVki
だめだコリア
たとえ大半が失敗しようと夢は持っておいたほうがいい
intelの場合androidのエミュレーションではなく android自体はx86版androidでありアプリのarmネイティブな部分をエミュレーションしてるにすぎない 全部がエミュレーションのbsと違ってgoogleの認証がとれる端末となれる
>>112 開発者用に無償提供してる開発用環境と、金とって売ってる商品が
お前には同じに見えるの?頭大丈夫〜?
122 :
Socket774 :2014/03/02(日) 07:44:22.76 ID:twDS2FEh
>>68 絵に描いた餅
>Opteron APU、FirePro APUで業務向けに対応
一部の特殊な用途を除いて、業務用でopteron apuが売れるとは思えない
高単価なopteronが売れないと今後もamdの苦境は続く
Androidエミュの狙いは、AndroidアプリのOS縛り、CPU縛りからの開放でしょ アプリが動くことが重要で、OSやCPUは二の次という思想ですよ 実際、エミュで9割近いアプリが動くんだから、万々歳だろ
125 :
Socket774 :2014/03/02(日) 09:14:40.12 ID:twDS2FEh
エミュでAndroid動かせるのはいいことだけど、 最大の問題はべつにAMD謹製エミュを使う必要が一切ないことだな AndroidエミュのためにAMDのCPU買います、なんてやつはいないだろ ふつうにIntelのCPUでやればいい
頭悪いなぁこの人。。。
何でこのスレでIntelの宣伝してんだ? ここはAMDのスレだ。 Intel使うって宣言してる奴がくる場所ではない。
AMD-Vを使ってとか言い始めた時点で もはやAMD縛りなんですがそれは
IntelのiGPUじゃAndroidを快適に動かすことなんて無理だろ? ARM系iGPUの何分の一だと思っているんだ? Androidの為にdGPUが必須でしかもデュアルOSでしか動かないとかどんな罰ゲーム何だかw
atomでAndroid動かせるのになんで快適に動かせないんだ
XOP2が来たら勝つる
132 :
Socket774 :2014/03/02(日) 11:21:44.35 ID:xvlr0fLa
>>125 AMDならOpenGL対応でゲームサクサクだけどなw
>>121 ID:KQG1TX64の主張は「PCでAndoroidを動かす必要は無い」だからその指摘は的外れ。
それとも今後Intelはずっと開発環境だけで終わらせるの?
「スマホのゲームをPCでやりたい!」なんて需要を当て込んでるのだとしたら つまりスマホのほうがPCより魅力的なゲームがあるってことで その時点で魂が負けを認めてるな(←AMD用語)
>>133 Atom搭載のタブやスマホがあるじゃん
AndroidのゲームをなぜデスクトップPCでやる必要があるの
あれっ クアルコムまだAdreno使ってるの
>>135 ゲームだけがやりたいならタブやスマホでいいだろうけど
PCでいろいろやりながらスマホのゲームとかやりたい人なんじゃないの
まだやってるのかよ。 AMDの話題だけにしとけ。 AMDがこう言う事に取り組んでいる。 おー。AMDの場合は、こうなったらいいな。←これは◎ってかこのスレのメイン おー。やっとか。楽しみだ。←これは○ intelがすごいに決まってる。←これは×
別になめこを栽培したい・・・とは思わないな。 大手ソーシャルゲームベンダーは不正の温床になることを警戒して動かなくするだろ
>>135 Windows上でAndroidアプリが動く事に意味がある。
その仮想化環境技術が確立されれば更にその先も見据える事ができるよね。
それにWindowsはデスクトップだけじゃないでしょう?
>>138 intelは次世代/現行世代はこうでAMDの次世代/現行世代はこうだから
勝つ/負けるなーってのはいいの?
それともAMDマンセーだけしてろってこと?
そもそも×86AndroidがあるのになんでAMDはセンサー使えない欠陥emuつかわなきゃならならんのかカンガエルヨ それとAndroidのアプリで3 Dせいのうなんて BayTrai lでも十分なのにw
143 :
Socket774 :2014/03/02(日) 12:24:35.70 ID:P+7UiFmN
>>141 intelスレで好きなだけやってろよ
こっちは全く興味ないんだからさ
>>143 当社比だけやってマンセーするから他社比較したいやつはよそに行けって感じか
145 :
Socket774 :2014/03/02(日) 12:28:32.03 ID:P+7UiFmN
>>144 はいはいそうです
さようなら
二度と来ないでね
>>142 つまり君は「ARMはx86に駆逐されるから必要ない」という主張なのか?
普段ここに来ているIntel信者の口ぶりからしてそうだろうけど。
他社との比較してAMDの都合のいいグラフだけピックアップするのはOK 負けてるグラフを出すのは荒らし こういうことかと
>>147 kaveri優位の時には他社比較しまくってたから
そっちのが近いのかな
電力的にandroid端末に使える製品が存在しない これがまず第一
bs使うってことは二重にemuする感覚に近く 電力的不利だし
|組み込み業界に信頼がないのもあるね
>>149 今後もAMDからは出ないという発言ですか?
Houdini Binary TranslatorはAndroid対応環境が用意されれば AMDプラットフォームでも使えるような気がするけどなあ ネイティブ対応はやらずにBlueStacksを推進する方向なんだろうか
Androidメインの奴はIntelタブレットでどうしてもWindwosで操作したい時だけデュアルOSでWindows切り替えだろ。 (ただし、そのために普段から持ち歩くタブレットをWindowsタブレットのスペックにする必要あり、ガラケー+Andoroidタブ派?) Windowsメインの奴はAMDタブレットやノート・デスクトップでエミュAndroidをたまに起動。 (メインはWindowsなのでスペックの問題は起きない。スマフォ+Widnwosタブレット/ノート/デスクトップ派) 好みで棲み分けが出来ていいな。 GoogleアカウントやWindowsアカウントがあれば環境を統一するのも楽だし、どちらが流行るかは知らんが 俺個人後者でAndroidを大画面で使いたい時だけAMDでエミュれればいいよ。
mullinsはどうなん?
何故全てを一台でやる必要があるのか 艦これがまともに動かないと烙印を押されてるTemashタブじゃ Androidエミュの動作も絶望的なんじゃねーの
なんでエミュに噛みつくのか理解出来ん これがIntelとAMDが逆の立場だったらネイティブ動作を ボロクソに貶してるんだろうな
>>152 amd自体が諦めてるだろう
bsなんてエミュはセイゼイノート程度のモビリティーでしか使えない
amdのmclovertrai程度しかかないタブレット向けの製品ではエミュはは苦行
そもそもTemash自体がCortex A15の性能を下回ってるしな
3770ならまだしも3740のタブなんてクローバーテイルに毛生えた程度じゃん
>>157 むだなことやってんなーってなんで思わないの?
Googleの都合に合わせてるだけなのにさ。馬鹿馬鹿しい。
開発環境と全然意味違うよな?
コスプレするだけで魔法少女になれると思ってるのと何ら変わらんわそのメンタル。
右手にマウス。左手にスマホで真ん中にノーパソのほうが家の中では便利だろ。
そんなもん作ってる時点でなんかおかしいとか思わないのかよ。
言ってみりゃ算数が苦手なんだぞAMDは。クラスメートが赤チャーやってるからって
なぜお前もやるんだ。まずは教科書からだろお前は。っていう顰蹙を買っている事に気づこう。
>>163 デュアルブートの方が何倍も無駄だわ
なんでエミュだと1アプリとして動かせるのにわざわざ
再起動しないとダメなんだよ
>>164 デュアルブートの話なの?
真ん中にノーパソ置いて、右手でマウス使って操作して
左手ではスマホ持ってアプリ使えばええやんって話じゃないのか
>>162 3740Dならわかるが3740は3770よりややクロック落ちる程度だぞ
1〜1.2GHzでFF11ベンチのスコアすら3740搭載タブに全敗してるTemashなんざ
尚更使えん。
>>165 そういう話か
タブの話してたのにいきなり意味不明過ぎるな
そもそもBullアーキってARMに劣るだろもしかして。 x86である意味がまずどこにもないんじゃないのか?
開発者に開発ターゲットとして意識させるためには x86/x64ネイティブなAndroidアプリを増やすことのほうが大事に決まってる。 正規のAndroid端末ではないAndroid/ARMエミュは何の解決にもならないね。
遵法意識のないやつらがただで使えて当然て思ってるだけなのよ。 プレステ2のエミュレータかなんかと勘違いしてる訳。そもそもつくってる 大本がそんな程度の意識でしょたぶん。 動かないとかいって2ちゃんでまた大騒ぎすんぞw で、怠慢がどうとかマイクロソフトの陰謀とか言い始める。 馬鹿馬鹿しいからこう言う玩具は生暖かいまなざし推奨。
>>160 インテル基準だと時代遅れなのは確かなんだけど
微細化も性能競争も足踏み状態になってきたし、
それ以上はいまのところコストに見合わないというのもある
スマホで動かしてるアプリを別の端末で動かすほうが大変だぞ そのたびに「アカウント移行」しないといけないからな。 複数端末使って有利なことなんて「ひとりレイド」くらいだよ
AMDなら3画面で出来る
iPhone+iPod touch+iPadの俺最強
スマホもそろそろ大多数の必要を満たしてコモディティ化しそうだし、 Intelのプロセス戦略も限界を露呈しつつあるしね……。
ひょっとして「ガールフレンド(禿)」とかを想定してるの? UA偽装すればPCでも動くじゃん。
179 :
Socket774 :2014/03/02(日) 13:43:20.79 ID:64/qswP1
>>123 午前様まで煽り専
午後から起きて煽り専
クズすぎてワロタ
>>179 うわあ。お前ほどひどいヤツをみれるのは2ちゃんねるだけ
世の中にはいかに白衣のポッケに入るタブレットを選ぶかっつうような話してる人もいるのに お前らは AMDでエミュれば良いじゃない(アントワネット的な とかよくわかんねえな。 Bullからもう3年も経ってるけど次のアーキの噂すら流れてこないんだけど こんな下らない玩具でファンボーイいじくってる場合なのか? そもそもチップセットのサウスの出来の悪さとか全く進歩無いよな?やらなきゃいけないこといっぱいだ。
>>170 そりゃまたx86原理主義的な思考だね。
ま、確かにIntelならARMを駆逐する可能性もあるけど。
そしてID:KQG1TX64は
エミュの話をしているかと思えば突然Bullがどうこうとか
結局煽りたいだけなの?
相手がAMD信者だけとは限らないんだよ?
>>182 あのさ。
AMDのIPCじゃ低クロックで動かしたらARMやらatomにも劣るだろ。
オーパーツかなんかと勘違いしてる訳?
AMDのCPUだよ?何とか動く互換品に戻っちゃってるのよ立ち位置が。
それはなにアーキのせいなんだっつう話。
そもそもエミュの話云々より、Googleの思惑にのって下請けでもやるつもりかよって。
それをお前らがエミュ万歳って始めてるけど、そこどうでもよくね?どうでもいいよねw
Androidもどき作ってもらって何したいの?自尊心が満たせるの?
どうせすぐ飽きちゃうんじゃないの?
あとさ、サウスのゴミッぷりを見ても小型端末なんてゲーム機が精一杯だろ。 なんでandroid端末とか背伸びして見せたがるの? お前らが背伸びしても、等のAMDが何にも努力しないじゃん。 無い物ねだりでお腹いっぱいになってるだけだろ。 目を覚ませってば。
こいつ殴りたいんだけどどこに住んでる?
品川
>>181 ここは次世代スレ。Intel/AMDはひとまず置いといて
Windows上でAndroidアプリが使えるようになれば
この先にどういう事ができるか&起こるかを考えるといいよ。
AMDもハードだけやっていればいいという訳じゃないのは現状を見ても解るはず。
>>187 >ハードだけやってれば
それをキチンとこなした上でソフト事業やらプラットフォームビジネスだよね。
まず、ハードウェア以前に論理構造を全くおろそかにしてる時点で、ハード屋ですらないただの商社だろ。
で、商社なのに商売がおろそか。買収すれば良いじゃない(アントワネット的な
とかいって買ってきた技術ももう時間止まってるだろ。ファンドごっこもおしまい。
で、ソフトに手を出そうとして、さらにプラットフォームとかも冷笑だろ?
お前らバカにされてんだよ。気づけよな。
凄い失礼だぞこの会社はっきり言って。
ついでに言うと俺はどちらの信者でもない。 こういう技術が発展すればどのようになっていくかを観点にしている。 そしてBlueStacks自体は過渡的な物と捉えているよ。
そもそも、カメラ、センサー関係絶望なandroidって どこに魅力があるの
>>187 Androidのエミュレータは前からあるし、
GooglePlayが使えるエミュレータもあるが
タッチパネルが使えないとマウスとキーボードだけでは
非常に使いにくいんだよな
普通のタッチパネルがないWindowsマシンでは使い物にならない
タッチパネルが無いディスプレイなら普通にMHLで画面だけ出力すれば良いだけだろ。 それ以上の事をしたいやつがAMDのエミュやIntelのデュアルOSを望んでいるわけで、否定の為の否定は見苦しいだけ。
>>192 Androidアプリがタッチパネル前提で作られてるから
タッチパネルがないとアプリの操作が使いにくくて
使い物にならないと言ってるのに
>>190 現状ではそれ等を必要としないアプリじゃない?
今後、USBカメラやゲームパッドのバイブレータ等をサポートするといいかもね。
>>191 俺はマウスでもそれ程苦にはならないんだけど、人それぞれだからな。
>>193 WindowsとAndroidの共存はIntelも普通にやっている事だよね。
これはVMWareみたいに窓化して相互にデータコピーとかできるのだろうか?
そうなるといいのだが。
だからそういうのはIntelに言ってやれw AndroidメインでなければデュアルブートOSなんて使いようが無い。 AMDはエミュだから、スマフォでは不満となる大画面で使いたい時だけピンポイントにエミュれればいいだけだから話が違う。
>>916 >俺はマウスでもそれ程苦にはならないんだけど、人それぞれだからな。
それ程苦にならないって使いにくいと認めてるようなものだな
わざわざ使いにくいWindows上でのAndroidアプリ使用より
Windowsアプリ使った方が何倍も幸せになれる
デュアル「ブート」OSってなんだよ? ↑ ???
煽り専門で否定の為の否定だから、論理が滅茶苦茶で結局Intelディスってるだけになっているw AMDとは無関係だからIntelスレにでも行ってれw
> 情報元によると同タブレット or PCは仮想化技術を利用したもので、Windows上で > 仮想的にAndroid OSを駆動します。 ID:3rFowXNH ←まるで文章の読解力がない
> 煽り専門で否定の為の否定だから、論理が滅茶苦茶で結局Intelディスってるだけになっているw なんだ自己分析だったか
○○で○○だからAMDの未来は薔薇色大勝利間違いなし、淫ヌヴィは終わりだねフフンッキリッドヤァ AMDには無理無理無理無理カタツムリィィィィィィィィィィィィィなんだよほおおおおおおおおおムッキー いつもこんな感じだけど、もうちょっと普通に話できんのかこのスレ
intelの宣伝マンがこなければ丸く収まるって言ってるだろ
>>204 そういう反応示すのはどっちも数人程度なんで無視しとけばよろし。
>>198 そりゃタッチパネルに特化したOSだから否定はしないよ。
同種の物がWindowsアプリに在るならそちらを選ぶのも同意。
でもWindowsタブレット一つで済むのならそれに越した事は無いような
IntelのVTを利用する方法はいいね。
AMDもAPUだけに囚われず、AMD-Vを活用して欲しいところ。
>>204 俺もそういうのから脱却して欲しいと願う。
自作自演で、他所のスレSageなんて日常だろ。 そんな煽りスレを真に受けるようなのって、2chじゃ耐性つかずに見られなく成って逃げてるわ。
数人をNGIDにすればすっきりさっぱり
性能的にも電力効率的にも不利なARMマシンコードのエミュレートをやるより x86版NDKを普及させるほうがいいだろ。 それにはまず実機が必要だが実機を出そうとしないのがAMD。
ぐう正論
Windowsストアがあまりにも貧弱でゴミしかないから、 Windowsタブレットで再起動せずにAndroidアプリを動かせたら、ちっとは役立つかもしれない。
使う側には無意味だろ? Microsoftがタダで配ってるVSも使わないで、エディタ手打ちで一瞬で挫折してインプレスの能書き暗記して自己満、 とかお前らのゴールデンコースだろ? 目的がないから誰がどうしただの、ヘンテコ情報に振り回されるのでは? 目的もなくモバゲーが自作機で再現できたとか喜んでも、飽きちゃうだろ。 意味無いって気付きつつもいじるのをやめると自作の動機も奪われる。 お前らさ。AMDの悪意に気づけよ。 なんの意味も持たないものにさも意味があるかのような演出に、まんまと騙されて無駄な時間を騙し取られるな。
>>ID:KQG1TX64
君はまず
>>193 を見てIntelをdisるべきでしょう?
「何故こんな無駄な事をしているんだ!」と。
そうじゃないと筋が通らない。
>>213 なんてただの決め付けだよね。
目的がないは確かにそう思う。 AMD大権現をヨイショすることが自己目的化してるからね。 IntelのAndroidデュアルOS機はOSの切替に再起動が必要だのと 間違った知識(妄想)を振りかざし、それを直そうともしない。
あーあ、陰謀論まで言い出しちゃったよw 所詮、道具なんだから、使う側次第。 私には用がないから、今回のdemo見ても、空中タッチが面白そうだねぇぐらいだけど。 なんで、一日中張り付いてまで、必死に否定しないとイカンのか、訳分からん。
いいや? Intelも迷走してるがここはAMDの次世代スレなんだろ? 次世代に何も備えずにはるばる日本で日本人を騙して小銭と借金で何と無く存在してる悪いアメリカ企業そのものだろ。 同情乞食演出信じてもね。 本国じゃ空気だろ空気。
エミュでGooglePlayが動かないなんてのは建前で、 実際は動かす方法がある ググればいくらでも情報は出てくる
まがりなりにもx86で通話までできるAndroid端末が出たのは intelが必死こいた成果だろう intelはx86でAndroidを取るっていう明確な目標があるわな 普及のためにはデュアルOS機みたいなのでもとにかく動く機械を 出す必要があるんだろ
>>217 その言葉で君の正当性が失われた。
団子先生もそうだけど、結局エミュ云々は関係無くて
単にAMDに対して難癖付けたいだけなんだね。
それを全くやろうともせず、やったアピールをリテールパーツ市場でやる。 どんな会社だよ。 中国政府か。
>>220 エミュうんぬんがメインストリームなのか?
マイクロアーキテクチャを自力で作れ、サウスブリッジをまともに自作しろ。
やってるふりしてよそ様の国で人を騙すな。
これの何が悪い。
少し前には一行も書く能力もなく、オクタコアキリリとか暴れてただろ。
AMDの嘘より現実にやれることあるだろ。プログラムがどうのこうの、アプリがどうのこうの。おまえらは絶対に作る側に参加しようとしないでトンチンカンな情報ばかり検索してくる。
いいのか?そんなんでいいの?
>>218 それを良しとするamdは褒められたものではない
ぶっちゃけ同じエミュでもARMエミュよりx86エミュの方が速いのは当然 intelがやってるのはx86用のAndroidエミュだろう x86を普及させるという方向性はブレちゃいないと思うが
APUという考え方は正しい。 Windowsも無料になることだし早くPS4のPC版を3万円で発売してほしい。
Intel CPU搭載のWindowsタブレット上の仮想環境でx86 Androidを動かすのは 別に性能的に無理は無い。 せいぜいメモリ多めに積まないとないときついかなという程度。 Temashタブレットじゃさすがに荷が重いだろ。
VAIO事業を売ったソニーがまだパソコンを作るの?
何でもかんでも無料になるわけないだろ
一方APUはただで配布されるようになる
あんなマズイ宣伝の仕方をまたやる訳ないだろ。 ないと思う。 ないんじゃないかな。 まぁちょっとは期待しておけ。
ないない 電卓でさえ100円するだろ なんでも無料で夢の世界とか90年代からタイムリープしたのか? すき家でさえ280円取られんだぞ。目え覚ませ。
>>234 AMDのCPU/APUのおまけ(無料)でばらまけだよね
>>234 Intelは悪い事をしていると思っているとでも?w
それにBlueStacksは他社の製品だよ。
これを無料配布するべきと言うのなら
Intelが協力した製品も同様にやらなくてはいけないの?
あれと同一バージョンなのか?
Windows上でAndroidを動かすのがGoogle的には許せないんだろ? 逆の発想でAndroid上でWindowsを動かせばいいのさ
>>239 つまり、
>>237 もIntelの責任、と。
こうなるとBlueStacksも同様の結果になるかもね。
Android端末を製造しているメーカーから圧力があったのかもしれないけどこれは残念な話。
そう intelの責任 ただしintelのandroid端末は増え続ける amdは道を閉ざされる
見えない敵と戦い続けているようだが、AMDのエミュはGoogle Playストア大丈夫ですよ?
AMD、WindowsでAndroidアプリが使えるBlueStacksを小売販売へ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140228_637438.html >もちろん、Google Playストアからアプリケーションをダウンロードして利用することも、Googleアカウントを登録して利用することも可能で、表示を日本語に切り替えて利用することも可能だ。
>現在パブリックベータ中のBlueStacksは、Android 4.0.4(ICS)になっているが、AMDによればリリース時ないしはリリース後にJerry Beans(Android 4.1/4.2/4.3)版が提供され、将来的にはKitKat(Android 4.4)へのアップグレードも提供される予定だとのことだった。
amdも正式にARMつくりはじめてるだろ 鯖につかうのかandroidにつかうのかはわからんがな ARMにGCNのっけると性能てきにはtegraの優位性はうすれるな
>>240 それをクラウドでやろうとしてるのかもしれんよ
amazonみたいに
もうね 信仰心強すぎ。
>>243 使えるのは百も承知
それがgoogleの承認を受けてない端末でgoogleのサービスを受けようとしてるところに問題がある
中華パッドでgoogleのサービスアプリが使えないのと同じ
宗教上の理由で、AMD叩き&全否定しなきゃいけん、人生の人って大変ですね。
何の利もないのに、一日中板に張り付いて、ネガっていて楽しいの?
>>243 ・・・興味なかったけど、面白そうだなw
「台所の包丁使えば人を刺せる」と言ってるのと同じレベルだからな
この先どういう展開になるのかね?
確かに
>>247 も一理あるのだが、そうなるとBlueStacksは即販売中止になるはず。
そうならなかった場合はとりあえず喜ぶべきだけど
同時に
>>237 みたいな製品も認めて欲しいと思うのだが。
Winタブやタッチ対応ノートPCの問題はストアアプリの少なさだから、そこを エミュでフォローできるなら悪く無いと思うけど。エミュの存在を意識せずに 泥アプリを呼び出せるXPモード的な機能があればなお良いんじゃない?
泥陣営からしたら盗人みたいなもんだから認めるわきゃなかろう 何で怨敵Winに自分とこのソフト資産使わせてやらにゃならんのか
>>248 AMDのスレだからAMDのやることなすことに賛否両論あるのが普通じゃないの?
このスレだけは賛成しか集まらないような仕様になってるらしいけど
一々、対抗する理由なんて無いし アカウントから利用による利益が出るなら、Gは儲かるだけじゃん。 アカウント利用ができるっていうことは、G公認でしょ。
>>254 一部のアレな奴は賛否両論とはとても言えないと思うが
荒らす為に書き込んでるだけにしか見えない
>>258 賛否両論って賛成派と否定派がいるって話で
一人の中に賛成と否定が共存するわけじゃないんだが
AMDそのものへの否定は賛否とは言わないぞw
>>254 賛否両論は別のスレがある
スレ違いの話題をここでするなってこと
そもそもAndroidアプリを実用的パフォーマンスで実行できるAMD製タブがないんじゃね
>>259 その否定派ですらないだろ
単なる荒らし
>>263 どういう否定なら否定派足り得るの?
一部のアレな人は否定するな、マンセーだけしてろと言いたいようだけど
マンセーって言葉好きだなw 朝鮮人か?
AMDの次世代構想を褒め称えるスレだな そうすれば否定派はスレ違いになる
267 :
Socket774 :2014/03/02(日) 19:11:49.18 ID:P+7UiFmN
日本人はつかわない罠 無慈悲とかなw
>>265 否定意見を受け付けないのって朝鮮人なイメージがあるもんで
>>268 荒らしを受け付けないのを受け付けないお前がな
まず全否定、存在否定をぶちあげて、根拠もなしに『AMDオワコン』を煽るのは 賛否両論とかじゃねぇわw アンチの間に入って、バランサー気取りとか、なにか違うんじゃねぇか。
>>269 否定意見を受け入れないのは間違ってるっていってないよ
『ここって否定意見は荒らしとみなすの?』って聞いてるだけ
そうだよ 対立を煽るようなレスもAMDを賛美してるかどうかで荒らしかどうかが判断されます
荒らしと否定意見の区別も自分でつけられないなら、書き込み禁止だな。 誰も否定意見を受け入れないなんてことはしてない、荒らしだから受け入れないだけ。
>>273 だから荒らしと否定意見の違いを聞いてるわけだけど
どういう区別つけてるつもりなの?
ID:3rFowXNH←のDQNレスをご参照ください
本当のことを言ったらNGに登録される仕様です
>>255 中華パッドでもリカバリーからgoogle apps入れたり、root化してvending,googleframework入れればplayは使える状態になるが
それは、本来許されない行為
公式ではない
>>276 荒らしか否定派かの定義は自称AMD賛成派の心の中にあるってことか
きわめて主観的
IntelスレにDQN発言投下した奴がここで普通に会話してるし 結局のところ判断基準は【AMDを賛美してるかどうかだけ】なんです
C2Dは5年ぐらいいじくってるけどまだ飽きないよ
考えるな感じろ
C2Dはまだまだ現役
>>279 荒らしというか団子先生を始めとするここのIntel信者は
「Intelは至高。AMDはどんな事でも否定する」がどうしても目に付くんだよ。
例えばAndoroidエミュの事だって途中から話をすり替えてでもAMD否定へ持っていくでしょ?
そういうのは良くないと思う。
別に何がどうなってるのかに興味があるだけで インテルが無条件に良いとか悪いとかではないです
>>285 そりゃーわざわざアム厨の巣窟にくるようなIntel信者はそうだろうなw
確かにな。どこかのサウスブリッジ…リコール、usb3.0…うっ頭が。
>>287 今日のレス見てても分かるよね。
大体Intel信者は荒らし気質が多過ぎるんだよ。
団子先生・ゴシゴシ君・コピペ君・土方先生・勇者・田村
全員Intel信者。
HaswellスレやSandyスレなんて自分のところなのに酷い有様だよね。
しかもAMD信者の所為にしているのも居るし。
IDでどのスレの住民か分かるというのに。
ID:pYT1YuMO ID:ae4oLYa9 こいつがAMDスレにいついてるゴミじゃなくてなんなんだ
>>290 あいつら常に競ってないと死ぬ病気かなにかだろ
ゆえにINTE関連スレは内ゲバも多い
ここのほうが酷いだろ
AMDスレで競ってるのなんて見たことねぇな
CPUを道具として見てるか、大好きなメーカーが作った愛すべきものとして見てるかの違いじゃないの
FX派はもう息してないからな
正常な精神してたら一日2chに張り付いて3〜50コメもしないよ。
163〜173アボーン 10連アボーンってのはなかなか見たこと無いな
299 :
Socket774 :2014/03/02(日) 21:48:56.82 ID:P+7UiFmN
FXは性能そのままで、TDPが半分以下だったら欲しかったんだけどな
FXは皆倍率ロックフリーだから好き勝手できたはず
301 :
Socket774 :2014/03/02(日) 22:32:18.98 ID:P+7UiFmN
クロックそのままでTDP半分以下って意味だから…… 低TDPのOpteronに淡い期待をしていた時もあったけど、 同TDPのAthlonIIにも劣ってるようじゃ手の出し用もなかったよ
>>288 ほら、
>>293 を見てごらん。
こうやって自分を正当化してるでしょ?w
AMDだから荒らしてもいいんだ!という。
ゴシゴシ君とのやり取りの時も同じ事言ってたよね。
炎上マケのマネごとでもやってるんじゃね。 50レスとか仕事の域だなw
なんか荒れてんな。まあいつも通りかw とりあえず、BlueStacksが販売されたら手元のTemashタブに入れてみる。 どうせもっさもさだろうけどな。 つか、今ダウンロードできる奴とは何が違うのかねぇ。
OpenCL、OpenGL、DirectXが極貧弱なIntelには欠片も興味でないな 新しいソフトや高負荷な処理ほどこのへんのAPI使ってるから、 対応もロクに出来ないIntelはこの先どうするんだろうね
一部の画像処理系だけじゃね?基本的にGPUに依存してるのって
>>301 でふと思ったんだけど
1050ソケXeonは店舗販売しているのにAM3+Pileオプテは見ないな
AM3+Pileオプテは需要多すぎて自作には回ってこないんだうな
> 対応もロクに出来ないIntelはこの先どうするんだろうね > 欠片も興味でないな みてこの矛盾した発言 CPUが絶望的に爆熱低性能ゆえの余裕の無さがこのレスに如実に現れている
アム厨は優しいね Intelの心配してくれるなんてw
何でもいいけど、いい加減劣勢なのを認めて活動しないことにはそろそろ自我が保てなくなるレベルじゃないの? >AMD信者 毎度ご本尊に裏切られても信心を諦めないのは見上げたものだとは思うが ちょっと前のPS4に関するポエムもそうだけど ずっと前からスタンスが変わらない、AMDは正義でそれの競合他社は汚い営利企業、みたいな夢想…
313 :
Socket774 :2014/03/03(月) 01:48:21.52 ID:fPNFYTHZ
>>312 AMD社員は無給だし、製品価格を安くするために家族を路頭に迷わせることは末代までの誉だから
AMDも汚い営利企業という観点に立つリハビリが必要
まあ信者にも色々いるんでね。 自分は、末期のセガ信者みたいに自虐ネタばかりだよ。 AMD信者も最終的にはそういう人しか残らないんじゃないかと思ってる。
>>312 それ毎度毎度書いてるのは数人レベルだと思うぞ。
判子で押したような反応、書き方だし。
そういや「○○大勝利!××元年!」と書いてるやつは何が元ネタなんだろう?
AMDスレでもintelスレでもみるが誰も反応してないし、どこが笑いどころなのかわからない。
thiefの次のMantle対応ゲームってなんなの…?いつなの…?
大手のエンジンに統合されたから今後出るゲームは全部対応という勝利宣言は聞いたよ
>>316 実際そのくらいの人数なんだろうけど、それがこのスレの総意とか言い出す人までいるんだよなw
もちろんネタで言ってるんだろうけど。
>>317 次はEAのPlants Vs Zombies Garden Warfareかな
4月くらいじゃなかったっけ
>>320 PS4と同等の7850って2年も前のGPUだし、別にどうでもいいわ
シンジャガー!とか、煽りのレベルが変わらねぇなw 互換CPUっていうのは、それで十分間に合うから良いだけの話。 勝ち負けなんて、ネラーだけの価値観だわ。
まず、お前らの中で引きこもってるやつ対象で言うぞ。 お前らの家の外ではもうものすごくデバイスの整理が行き届いてて、いまはお前らが引きこもり始めた時代とちがって クラウド中心でデバイスが外向きか内向きか、机に座って真剣に時間を使うか、電車の時間つぶしなのか 二極化してる。ゲームでさえな。 要するにタブレットかPCかって大まかな話になるけど、そのどちらもダメだろ。 お前らの思い出の中のAMDはもうどこ探しても見つからないぞ。 PS4がすごいと思ってしまう時点で時代錯誤なんだよ。いつまでも浦島太郎でいると取り返しがつかなくなるぞ。
そして信仰心だけでAMD賛美してる奴で、社会参加できてる奴は、結構そのままでいいのかもしれない。 AMD存続のためにはそういう情弱的なリソースは欠かせないだろうな。 AMDには大事にしろよと言いたい、新規で信者はもう増えないだろうからな。 ゲハで女子供にすらなんかおかしいって感づかれてるんだからな。 せめてお前らはこのままで居たらいいんじゃないだろうか。
>>316 元は知らないが朝鮮系思想だろう
ちんけな民なのに国名を大韓民国ってつけるのと同じ精神
大国になったことない朝鮮の国民とAMD信者って似ているからな
朝鮮人に似ているのは、自他共に認めるパラノイア企業・Intelの信者だけれどな。 彼らは、AMDの新製品が出るたびに性能が良くても悪くても発狂しているからw
日本人の技術力を理解し、日本に研究センターを立てて 多くの日本人を雇用してるのもIntel
intel信者の人間性とintelが日本に研究室作ってるのは関係ないからw
日本で傍観し、時代錯誤で適当な架空のプラットフォームをハード、ソフト両面で展開するが口先以上に広がらないのがAMD
>>330 そもそもAMDって研究ってレベルじゃ無いじゃん。
日本人から金巻き上げようとしてるだけだよな。出来てないけど。
根本的に日本に何の利益もなくね?
サンダースは日本に半導体企業は要らないとまで言い放った AMDは反日企業
AMDに関わって富士通は酷い目にあった。 普通に日本を舐めとるで。
>>332 そりゃ、AMDはアメリカ企業だからな。
日本企業だったらその通りだろうけど、外国企業なんだからそれを言うのはナンセンス。
それに、俺は「intel信者」の事を朝鮮人気質といっただけで、AMDの企業体質については言及していないけれどな。
AMDは常に朝鮮し続けます
一方つくばに本社を置くインテルKKは災害時にフル稼働。 日本経済に貢献。 アメリカがどうかなんて関係ないよね。
Intelは震災から10日で170万ドルの支援を東北にしてくれたよね。 この恩は人として絶対に忘れるべきじゃないよね。 お前ら人でなしだよね。
震災義援金の話でもする?
IntelはトヨタとかNECとかの日本のメーカーと積極的に共同研究やってるが AMDはそんな話を微塵もきかない。
昨日のキチが、今日も『なりすましネット右翼』ぶってネガキャンかw 暇って素晴らしいね。
>>ID:hRZau0qf お前が「AMDが憎い」のは分かったから、いい加減に話が脱線しまくっていることに気がつこうなw それに、「日本にとって」とか普通のアメリカ企業であるAMDに求めても仕方のない話だよ。 つまり、お前はお前の心の安静のためにintelの製品買って、intel系のスレにでも居ろってことだ。
今度は「AMDは悪徳企業!その信者は悪の手先!」か。 相変わらずIntel信者はモラルのカケラも無いね。
だって賞味期限切れたIP買ってきて混在させる以外やったことないし。 AMDも中身わかってないのに制御とかあり得ん。
被害妄想も、ここまで来ると、単なる病気だな。
でたー韓国企業の地域倫理。 現地法人なんて関係ねえってお前らの本音だよね。
ID:hRZau0qf うざいからコテハンつけてくれる? あぼーんしやすいから。
「外国の企業は日本に貢献しろ!しない会社は反日!」と? 君が日本人ならそういう発想は是非止めて頂きたい。
結局アムドって義援金とか出したの?
>>343 K8デュアルコアが出た時の価格に対して「あのときボッタくったことは一生忘れないし許せない」とか言っちゃった人と同一人物でしょ。
目を覚ませとか、意味不明な事言ってるあたり、ガチ在日かもねw
ヒートシンクが939以降使いまわせるので良い
Am29000やGeodeの生産を打ち切って日本企業に迷惑をかけたりとか
日本経済が崩壊したらAMDが貢献しなかったせいだとか言いそうだな
AMDがメーカーに嫌われてる理由を述べてるだけだよ
>>340 目を覚ましたトヨタさんはAppleのCarPlay(iOS in the Car)に乗り換えますた
>>353 やめてください!
4600+を7.2万円で買った人もいるんですよ!!
>>356 AMDは日本冷遇というか敵視してるよな
何で取引先にもあんな態度なんだろうな
特に日本企業に対してというわけではなく、AMDは組込向けCPUの 生産を碌な猶予期間もなく急に中止して顧客の予定を台無しに するって事を常習的に再三繰り返してるから、世界中で恨みを 買いまくってる
え?何から何に乗り換えたって? Atom搭載IVIの供給に関しては既に開発が動いてるぶんについては変わらんよ。
車載ナビ自体1車種1種類しか選択肢ないわけじゃないし
アム厨も大概だけど、マッチポンプな投稿もやめなはれ
車載は各社複数の団体に名前がある どれが成功するかわからんからとうぜんだが carplayは手持ちのiphoneとかを車につなげて navigationやらにつかおうってものなで 車側にはほかの母体が必要 実はほかの団体の規格とも共存できそうなんだ 実際ios in the carの開発システムとて nvidiaのjetsonが使われてるらしい
スマホ・タブレット連携はTizenIVIでも目玉機能の一つだしな
Intel,Nvidiaは車用やっているのか AMDはそれを見て次は車だって感じでやり始めているだろ そして、車でも大勝利!妄想
確かにAMDは過去に嫌われるような事をしてきたけど 今はもう上層部もごっそり入れ替わって殆ど別会社みたいなものでしょ。 今後1000年恨み続けるとでも思っているのならともかく いつまでも言う事じゃないと思うが。 当然AMD信者の「Intelは悪の企業!」もね。
手遅れだろ 何年前から仕込みやってると思ってるんだ ナビのソフト開発だけでも2〜3年、デバイス選定はその更に前。
>>366 Intelは作っては潰し作っては潰ししてる
今まで色々やったがx86CPU以外はほぼ全滅
atiのgpuがらみで重要なアーキテクトがgpu作る度に会社出て行くあたり amdにはなんか変なものが憑いてるんだと思うよ amdの社風か
Intelは過去にやってたRISCもちゃんと顧客には終了を予告して 客の予定分までは供給を続けたし、XScaleは売却先に引き継いだ。 客の予定を台無しにしたDQN企業なんてAMDくらいしかないよ
>>367 むしろごっそり入れ替わってるからこそ同じことを何度も繰り返しそうで怖い
HSA Foundationの参加企業が全く増えてない時点で未来はお察しください。
MeeGoはTizenIVIに引き継いだしGENIVIのソフトウェアスタックは抽象化されてるから 影響は少なかったわけで。これはトヨタ関連会社の人の証言。
>>378 appleで余所のipくっつけてsocにする作業してた人か
hd2900:dave orton 4870:rick bergman 5870:eric demmers 7970:mike houston いずれもamdの各gpu開発責任者 居なくなってます
ゲーム機と比べて単価が段違いですけど? IntelはCPUだけではなくネットワークモジュールも提供する
あと、ネットにつながるということはサーバも売れるということ。 トータルで考えれば市場はでかい。 当然サーバサイドのチップの供給についてはAMDにも参加する権利はあるのだが 競争を放棄してる状態だからな。 PS4やXboxOneも実は一番儲かってるのはサーバCPU売ってるIntelなんじゃないの?
それなりのグレードの車につける車載カーナビは単価が高い 消費者価格で20万とか30万とかする だからこそ、数万のポータブルナビや、スマホのナビで済ます人も増えてるみたいだけどね
そーいや例のAtom搭載機はLexusとかInfiniti用だしな スマホのほうが安いとか言ってる層はそもそもそんなグレードの高い車買わずに ダイハツで済ますよ。
何でもいいけどIntel叩きやIntelホルホルしたいならIntel次世代スレでどうぞ。 AMD叩きも程々にね。
AMD叩きだってAMDの話題なんだから問題ないだろw
>>390 AMDは被災地支援でも大勝利している
AMDは日本の震災だけなく、この前のフィリピン大台風でも一番強力に被災地支援している外国企業だよ
>>389 他社を引き合いにせずに叩くならいいんじゃねー
嫌われ者が「俺にそんな義務ねーし」とか言って開き直ってたら なおさら嫌われるだけだろうに
検索にこれだけ時間がかかるって おまえらなんも分かってないんだな清々しいわ
396 :
Socket774 :2014/03/04(火) 01:32:36.35 ID:yjyvLysX
>>395 AMD大好きなのにAMDのこと実はよく知らない
約3年がかりか 当時は「1円も寄付してない」なんてレッテル張りされても反論できなかったからな
NVの半分にも満たないんじゃ宣伝する気にもならんのかもね
OpenCL、GL、DirectXが致命的に弱いIntel ゲーム業界からハブられたnvidia どっちもゲームやPC業界には全くいらない存在になったね 知名度とブランドだけでボッタクってるだけの糞企業とかいらない
CPUが致命的に弱いAMDはATIに戻してGPUのIPだけ売ってればいいよ? CPUコア?捨てちゃえー
いつも思うけど団子は誰と話してるんだろう???
x64的なものをARM側にもってけばx86はもういらないな そうなりゃx86とx64のクロスライセンス契約も更新しなくていいか 来年で切れるんだっけ?
あたまのなかのようせいさん
amdのgpuは電気ぐいなので需要がない
日本語で読める大原氏の記事よはやく・・
それの後編をはやくって意味じゃないの
大原先生の自作PC本の下巻を20年くらい待ってます。。。 ちなみに上巻はAmazonで1円で売ってました。
DELL新型4Kのガッカリ感が半端ないな 60fpsモードすらないんじゃお呼びでない
>>413 iSuppliによるとPS4のAPUのコストは100ドル
AMDの儲けは20〜30ドルくらいじゃないの?
>>415 そんなにAMDの利益になるのか。TSMCは低コストで製造できるんだな
低コストなんじゃなくてあらかじめ設計協力として多額の援助してるから$100にしますってことじゃなかったっけ
>>413 APU単価は95−99USD
シスボ売りのような気がするので、270USDぐらいに対して、純利益は微量でしょ。
PS4でも、PCでも新動画支援対応のプレイヤー&ドライバーが早く出ないかな?
>>413 残念ながらこれが現実
むしろ減ってるw
AMD通期売り上げ
2006 56億4900万ドル
2007 58億5800万ドル
2008 58億800万ドル
2009 54億300万ドル
2010 64億9000万ドル
2011 65億7000万ドル
2012 54億2000万ドル
2013 53億ドル
自作に関連あるならまだしも自作に関係ないAMDの儲けの話なら ハードウェア板か株式板ででもやれよ
Kabini/Temashの板が色々出るみたいで自作的には面白くなってきたな
意訳:脳内大勝利するのに都合の悪い情報を貼らないでくれ
423 :
Socket774 :2014/03/04(火) 22:40:27.14 ID:A+L36o/g
客を馬鹿にし続けたツケだしこの後に及んでファンボーイっつうか おじさん愛好家の同情を惹こうという大胆な作戦だよな。 中途半端な新製品とか。
このキチガイっぷりは、バカにされた恨みかw
>>419 CSのおかげで今年は55億〜ラインまで戻せそうだけど
60億超えるかどうかは微妙、ARM鯖が大成功すれば行けるか?
CS以外がこのままジリジリ下がるようだと来年は50億も怪しい
早急な本業の建て直しか新規開拓が求められる
>>419 大勝利のAPUを出しても売り上げ落ちているって
世界のAMD信者は搭載製品あんまり買ってないのか
>>421 省電力CPUで自作できるのは面白いな
いままで直づけしかなかったのに
AMD信者が全員買ったところで、シェアなんて0.1%も変わらんがな。
>>425 今年は超大勝利のHSA APUもあるから60億は軽く超えるんじゃないのか
HSA APUは売れ行き超好調でかなり品薄だし
もうじき自作板も転載禁止になるだろうしここで対立煽りしてる連中がどれだけ消えるだろうかね
>>432 殆ど消えないだろうな.....
消えればいいけど
opteronでもHSAって、いまのところ売れる気配無し bulldozerコア以降、opteronが完全に死んだように、 サーバHSAも絵に描いた餅で終わるんじゃないの?
HSA対応のOpteronってKaveriミラーのBerlinの事でしょ まだ発売されてないじゃん
発売前でも、すごい商品なら、話題になるじゃん これうちの業務で使えるんじゃないか?これ顧客に提案したら売れるんじゃないか?みたいな
The list of upcoming games to support Mantle API
ttp://videocardz.com/49777/list-upcoming-games-support-mantle-api Released
・Battlefield 4 - (Developed by DICE/Frostbite Team)
・Thief - (Developed by Eidos), no Mantle yet
・Need for Speed Rivals - (Developed by Ghost Games), no Mantle yet
Unreleased
・Star Citizen - (Developed by Cloud Imperium Games, Behaviour Interactive)
・Plants vs. Zombies: Garden Warfare -(Developed by PopCap Games)
・Sniper Elite 3 - (Developed by Rebellion)
・Dragon Age: Inquisition - (Developed by BioWare/Frostbite Team)
・Havana (codename) - (Developed by Visceral Games/Frostbite Team)
・Mars (codename) - (Developed by Mohawk Games/Oxide Games)
・Mass Effect (untitled) - (Developed by BioWare/Frostbite Team)
・Mirror’s Edge 2 - (Developed by DICE/Frostbite Team)
・Star Control - (Developed by Stardock/Oxide Games)
・Star Wars: Battlefront - (Developed by DICE/Frostbite Team)
・Unannounced title - (Developed by Oxide Games)
>>432 Twitterやらブログやらあるわけだし2chだけが双方向メディアではない。
むしろ2chから有害サイト指定されてるはちまが高い人気を誇ってる事実。
妙な規制をかけること逆に2ch利用者が減るって可能性は無能運営陣は
考えないんだろうか?
むしろ自作板の転載サイトで大手ってどこがあったっけ?
あんまり聞かないけどな。
発端は喪女板の騒動?
まとめWikiを2ch内のサービスとして併設してくれるならいいが やらないだろうしな
ゲームにHSA使われるより ブラウザやエンコ等日常的に使われるものに使ってほしいな
AthlonXPでフェニックス号作るよ! ハ_ハ ('(゚∀゚∩ 作るよ! ヽ 〈 ヽヽ_)
翔べ! 焼き鳥号!
こんな名前つけちゃって、バージョンアップしたらAM2になるのか、一代限りなのか。
むかしAM2ってソケットあったな
PS4なんぞでゲームやってられっか
スチームローラーFXくる?
>>450 AM2はKabiniが起源ニダ
だからインテルには謝罪と賠償を要求ニダ!
455 :
Socket774 :2014/03/05(水) 13:59:21.62 ID:8m+s+Otc
opencl zoneわろた どんだけパクるんだよ
発売済み製品じゃなく次世代の話題って無いの…?
微妙な独自路線やるより丸パクリしてくれたほうがわかりやすくていいよ。
輸送中にCPUクーラー蛾外れてビデオカード壊したことあるわ あれはPenIIの頃だったか
インテルの差し込むだけのクーラーは、リテールじゃないクーラーを使った場合 輸送時に事故が起こりやすいな リテール以外のクーラーの場合、バックプレートがついてねじ止めするクーラーのほうが 輸送時に安全
ふふ、デフォが引っかけるタイプのAMD最高っす
つうかジサカーが好きな巨大なクーラーって運搬中は外さないとマザー割れるだろw
バグというか、チートなんじゃないの? 昔ドライバに細工して特定のベンチマークに対して画質落としてフレームレート 上げるチートやったGPUメーカーがあったよな。 干されて退場したけどさ。 AMDやっちまったかな?
解決済みって聞いたけどどうなん?
チート修正したかわりにフレームレート落ちたりしてない?
事業売却しした後でチートが発覚したのってTridentXPだっけ。 XGIと東芝のノートユーザー涙目だったな。
過剰にかかっていたフォグがなくなったのなら、修正前よりむしろ軽くなったりしてな。
>>471 14.2つかった比較はググればでてくるとおもうからさがしてみ
ちゃんとDX11より二桁アップしてるってよ
ゲーム側のバグってサイコロが言ってたやん ガンマ調整ミスとか
個別に調整必要ってことは今後も同じような問題が出るってことじゃん つかそんな手間かかるならそのうちどこもやらなくなんじゃね
EA側の問題なのにID:9lyOOUM9とゴシゴシは本当にアホだな
PS4: CPUでのタイリング・デタイリングの処理速度が、最大で100倍に
http://ameblo.jp/seek202/entry-11788624767.html 要するにStratton氏は、PS4のCPUを使ったタイル処理の性能を10〜100倍に高速に動作させるコードを書いたのだ。
性能の向上によってタイルの切り替えが高速になるということは、処理時間が短くなるということでもある。
ただし開発者は適切なタイル・サイズを選択しなければならない。
大きなタイルは処理時間を必要とするからだ。大事なのはバランスなのだ。OK?
APU凄いな
記事のタイトル、URL、抜粋、空行スペースがあってから一言コメントというフォーマットを見ただけで 新手の荒らしコピペかと思ってしまう2ちゃん病のようだ…
あなた疲れているのよ…
seek202はゲハで有名な捏造ブログ
>>479 APUで100倍の速度で動くなら、core i7つかったら200倍くらいの速度で動くんじゃないの?
これで勝つる、とイイネヽ(´▽`)/
AMD信者の発言は末尾に「といいね!」を付け加えると丁度いい。
DirectX12でMantleちゃん死んでしまうの?
DX12 > Mantle、わたしとひとつにならないか?それはとても気持ちのいいことなんだ。
まだロードマップすら出てきてなかったが、尻に火が付いたと見える
ロードマップどころか開発チームを解散してたとか聞いた
Mantleを土台にしたものだろ
Mantleは短い命だったな DX12期待
DX12は、根本的にWDDM/DirectXを修正するんじゃなくて、 Mantleみたいに、一部の処理をDirextX層/デバイスドライバで処理するんじゃなく、 ゲーム側で処理してボトルネック解消するだけだとおもうよ
マントルだとラデオンしか使えないし、できればゲフォを使いたいから DXやOpenCLでもマントルと似たようなアプローチをしてくれると嬉しいですね
好意的に考えると、Mantle以外のゲームでもIntelとの差が縮まる (※勝てるわけではない)
AMDは当たり前だがIntelもクアルコムもエヌビディアも名を連ねてるのな
OpenCL2.0とかHSAでしょ。 無料が主流にでもならないとwin7と8で止まりそうなもんだが
>>497 dxはwindowsRTでも使われるわけだし
windowsタブレットのメインはIntel
RTはnvidiaとqualcomm
まあ糞OSの人質にされて普及に失敗したDX10の二の舞は勘弁してもらいたいけどね
RTなんてまだやる気あるんだ
ソフトで対応できるならGPUベンダーは何も考えなくていいはず しかしnvidiaはDX12に対応しないといってる以上はハードの制約があるということ
しかしMSとAMDはよまくやったよ。 あのリーク情報駄々漏れのMSが、発表10日前まで、DirectX12なんていう大きな話を 影も形も漏らさなかったのだから。 AMDのMantleをほぼそのまま採用したと考えれば合点がいく。
何その不安定API
>>500 AMDとQualcommがなぜか製品のロゴなのが意味深である
AMDのMantleをほぼそのまま採用したwww
過去にもそういう例があるからね。 S3のテクスチャ圧縮技術S3TCを、DXTCとして採用したり、 ATIのテッセレーションをそのまま採用したりね。 MSが新DirectXの開発を進めているという話は全く聞こえてこなかった。 それどころか、開発チームが解散しているというはなしが聞こえてくるばかり。 そんな状況で、短期間にメジャーアップデートとなるDirectX12を出してくるとしたら 既存の技術の流用しかないよ。
x64と同じパターンなら敗北が待っていますね・・・
WinRTを作るのに注力していたが正解
511 :
Socket774 :2014/03/06(木) 18:28:38.60 ID:a+GTrBdE
>>508 貴方の仰ってる事が事実だと仮定すると、NVのGPUには全く相性が悪いという事になりますね
これだとNVは乗って来ないのではないでしょうか?
>>511 GPUアーキテクチャごとに個別のAPI、というアプローチも無いではない。
>>511 テッセレータがATIのそのままでも結局nvidiaの方がテッセレーションのパフォーマンスが高かった
つまりそういうことだ
>>513 話理解してないんだねw
テッセレーションの話で言うなら、
DirectXに採用された当初、nVidiaにはテッセレーション対応GPUが無かったんだよ。
半年後の2010年3月にGeForce GTX 480が登場するまで待たねばならなかった。
>>514 それでその後でたradeonでnvidiaを超えられたのかって話だ
nvのまねしてL2キャッシュ積んでラスタライザ分割して
nの宣伝がしたいなら、nスレでどうぞ。 そんなもん、実アプリとのバランス次第なんだから、ベンチ用に盛ればいいってもんじゃねぇわw
テッセ推しで協賛してたDirt2で負けてDirt3で設定制限して誤魔化してたのはクソワロタ
>>515 ダイサイズが同じならほとんど互角だったよ
660Tiと7870見ればわかるだろうけど近いダイサイズだとかなり近い性能になる
それにnvidiaのアプローチはなにもnvidiaの特許でもなく一般的なアプローチであって
極端にいうならintelのGPUも同様のアプローチ
AMDがnvidiaのまねをしたんじゃなくてDX11により向いてる設計をするとどこのメーカーがつくっても似通ってくるってこと
>>516 ベンチ特化はradeonだろ
カックカクで欠陥フレームだらけ
テッセレーションとラスタライザなんて増やせば単純にパフォーマンス上げられるだけので誇ってもしょうがない
>AMDがnvidiaのまねをしたんじゃなくてDX11により向いてる設計をするとどこのメーカーがつくっても似通ってくるってこと fermiとGCNは似ているがkepler以降とは似ていない >テッセレーションとラスタライザなんて増やせば単純にパフォーマンス上げられるだけので誇ってもしょうがない 実際には爆発的に増えた頂点の処理がうまくできないradeonと処理がうまく出来るgeforceという違いがあった
当時はHD5970は存在しなかったことにされてたからな ゲームベンチじゃだいぶ規模の小さい格下のHD5870と無理やり比較して勝ったというレベルなのでちょっと苦しかった
HD5970ってfpsは出てもカックカクだったんじゃね?
ニコイチだもんなぁ
何をやってカックカクなのか知らんが、 今まで使ってるがカックカクになった事はないんだがなぁ・・・ まぁ、ゲームにもよるんだろうが・・・
nVidiaがMantle風のDirectX12に対応するとしたら, GK104系のアーキテクチャとGK110系のアーキテクチャで性能にずいぶん差が出そう
528 :
Socket774 :2014/03/06(木) 20:24:35.59 ID:tgPUOeDx
GCNに最適化されたMantle程の性能は、 DX12では難しいんだろうなぁ DX11世代よりはマシって感じか
mantleはnvidiaでも対応できるってことだから レイヤー薄くしてCPU効率上げるアプローチがおなじなら DX12でもmantle並みの向上がきたいできるし へたすりゃmantleの設計をとりいれるかもしれん
作り手から見て、ますますゲーム機との差異がなくなりそうね
死んだのはNvとインテルだな DX12 これでGTX8**の開発は遅れR-2**の次世代はDX12+マントル両方で動く。 完全リメイクの周回遅れNvがGTX7**を8**と言って出すだろう予言する
毎度言ってるけどいつ死ぬんだろうね、死んだら死んだで面白そうだから期待はしてるんだがw
斉藤一「無論、死ぬまで(キリッ」
勝者が一番貧弱だものw
Windowsが独りよがりなUIから脱却しない限り消費者は新しいWindowsを買ってくれない ゆえにずっとDX11以下のターン
大手は他では致命傷ものでも平気で自然回復したりただのダイエットになってたりするからな。 携帯で言えばdocomoとか何度死んだか数えてるやつもいない位だが、今でもそして恐らく今後もずっと絶対王者のままだろうしね。
>>532 もうずっと死んでるから、
記事を札束で操作し続けて
事実を隠し通してるんだろう
ほんとに判りやすい
何が死ぬの定義なんだか決まってねぇということか 記事に真実があると思って見てる連中も死んでると思うなw
>535 1500円だったから2個買ったよ?w
AMDなんて生きてる死体だから
ゾンビからうまく逃げないと頭から丸かじりされた上に仲間にされちゃうぞw
DX11.2にも対応できないベンダはDX12どうすんだろ
DX12がMantleモドキになるとしたら、 CPUのマルチコア対応 非対称マルチGPU 物理演算やAI、ポストプロセスでのiGPUの活用 仮想アドレスによるCPUとGPUの連携 このへんのMantleの新機能と同等の機能に対応してくるだろうね というか、このへんに対応しなかったら残念過ぎるな
個人的には非対称CFだけでも採用してくれたらそれで足る
> CPUのマルチコア対応 CPU負荷低減と合わせてIntelとAMDの差がかなり縮まりそう > 非対称マルチGPU > 物理演算やAI、ポストプロセスでのiGPUの活用 > 仮想アドレスによるCPUとGPUの連携 この辺は、同じアーキテクチャのAPU+RADEONが最強の組合せだろうね Intel HDは役立たず ラデ+ゲフォは動作不良起こしそう Intel+ゲフォならそれなりだろう APU+ゲフォは全く性能で無さそう、というか使ってる奴いるのか? APUの存在価値がかなり向上して、Intel はiGPUが全くダメで、結果Intel CPUをぶっちぎりそうだ
ようやく、本来の性能が出るようになるのか さて今度はどんな妨害やらかしてくるのか 工場に直接不純物でもバラ撒いたりしてな…
APU+ゲフォでマントルだとゲフォに物理演算丸投げでAPUで ゲームが出来るらしいから意外と良いかもよ?
まだ自社Fab持ってる気でいるのかよ…
お花畑脳だなぁ
自社fabだったら心配ないだろ? お花畑だねぇ
不純物は聞いたことないが嫌がらせの為だけにTSMCのライン 押さえようとしてたよねIntel
>>552 ラスベガスでKaveriのHSAを使ったAGVCエンコーダなるものを発表する、のか。
>>543 directxでそれが出来るようになったら死ぬのはoptimusかもね。
HEVCのエンコーダであることを祈る
Mantle とか言って喜んでるけどお前ら。 DirectX12は完全に後だしで、次世代位のアーキテクチャだとカバーできない位 詰め込んでくるぞ。 発表ギリギリまで決めてないだろMSは。 次世代次世代って喜んでるけどな、お前らが喜んどるそれはもう現行世代だろもう。 そういうところに気づかないのがね、もうね。 PS3 でさえ次世代機って言っちゃうじゃんお前らは。
日本語でok アンチは、頭おかしいんか。
DX12が出たとしても当面は現行のゲーム機で使われているAPIがスタンダード になるだろうし最近のNvみたいにゆっくり対応する流れでよさげ
xbox oneならDirectX 12相当にアップグレードできるんじゃね 実質的に同じOSと同じく実質的に同じハードだし
MSが単独でAPI作ってお前らこれに従えって時代じゃないんですよ、もう。
単独ではないからamd,intel,nvidia,qualcommの名前があるんじゃないの しかも旧規格と互換性がある 描画APIだけではないしな
新OSと、新しい構造のドライバー、VPU統合までやって、古いゲームAPIで低いパフォーマンスのまんま っていうのが悪いだけで、別にMSと協力して規格の拡張してきたDx自体は否定しないけどな。 デスクトップ、IEのレンダリングも進歩しないくせに、重いOS、ゲームAPIに革新が必要なだけ。 結果、出てきたのがXNA2.0でも良いよ。
8コアkaveriマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
IEのレンダリングが進歩しないって、どこの世界? IEは9以降、毎バージョン毎に確実に性能向上してるし進化してるんですが。。。
567 :
Socket774 :2014/03/07(金) 19:01:58.95 ID:yfEpOa9v
で、結論から言うとDX12の方向性はどうなるの? やっぱりマントルもどきなのか、それともピクセル命のNVの方にも配慮するのか?
自作板でIEユーザーなんてほとんどいないから 進歩してても誰も気がついてないと思うw
ピクセル命はROP倍増したradeonだろうに
>>564 従業員数6名... 売れていないから零細って感じだね
じゃ・・・ジャグラ
IEがレンダリング速度上げたら他のブラウザが全く自慢しなくなったな
XPのメモリ使うのが400ちょっと 7の32bitが1Gぐらい メモリ使えるなら速くなるわ
開発者から見たIEの問題は互換性や速度というより、 OSのシェアに引きずられていつまでも古いバージョンが減らない所だ…。
intelの2/3くらいのCPU性能で、AMDのGPU性能 そしてintel並みの消費電力になるのはいつだろう
>>573 実際、Windows決め打ちできるIEは、GPU利用面でダントツ進んでるし速いからねぇ
>intelの2/3くらいのCPU性能で、AMDのGPU性能 >そしてintel並みの消費電力になるのはいつだろう そんなに性能を落とす日が来るとも思えないけどね 「直線番長CPU廉価版は命令削除祭り」に外付け必須 GPUで電力消費炸裂ウナギ銀河ワープ電力 記事だと低消費電力で高性能に化けるんだっけ? そんなひどい製品、AMDは出さないから
AVXをオミットしたCeleronにも負けてるのが今のAMDのCPU性能ですから 残念!
「直線番長CPU廉価版は命令削除祭り」に外付け必須 GPUで電力消費炸裂ウナギ銀河ワープ電力 自分でも何書いてるかわかってなさそう そんなんじゃバイト代出ないぞ
ディスクリートGPUつけるのは悪ということにしたいやつがいるけど ディスクリートGPUがなくなったら、Intelのミッドレンジ以下のCPU買ったら 必ずついてくるiHDG向けに開発するゲームタイトルが増えるだけだと思うよ。
カネもらってるから必死なのは判るけど、 何書いてるか分かってねぇだろ? 命令削られてる ← 勝負以前に負けてる 必ずついてくる〜〜向けに開発するゲームタイトルが増えるだけ これ↑はつまり、仕様を引き下げ ↑ 完成度を下げる公害源ってこと 要するに、業界のお荷物じゃん それでいて他社の妨害や情報操作するんだからなぁ 納得したら、おひ域のメーカスレへ帰りなよ 無能晒した分のカネ返してさ
君はそろそろ土に還ったら?義務教育のおべんきょうすら役に立たなかったんだね
げんじつ ってGoogleの窓に入れてエンター押せよなもう。
Celeronに負ける7850Kとか買う人世界人口の1割もいないから
落ち着けよウナギ銀河ワープ
銀河先生は肛門にうなぎ突っ込んで意識がワープする変態
はいはい 「負ける」 って定義・メモリ・ベンチマークから歪めてるんだからさ それ根拠に連呼とか止めて帰りなよ スレタイ声出して3回読んで謝ってからね
ID:IqFa47Db←お前の人生そのものが負けてるんだようなぎ銀河ワープ君
まてまて AMD もう斎藤佑樹みたいな感じじゃね? もしかしたら復活するかもなんだけど、現状アンサイクロペディアの方が詳しいみたいな。
・・・ 個人への毀損攻撃じゃ、 現実は変わりませんぜ? お早くスレタイの斉読をどうぞ >連呼さま
うなぎ銀河ワープ涙目wwww
次世代もダメだろうという予想ならスレタイ通りなんだが。。。
? なんだ、スレタイも読めないのか 居座るわけだな
根拠があれば支持されるかもねえ
【現実】 ・2-4P Opteronは2015年まで32nmのまま新しいの出さず ・APUに組み込まれるCPUコア自体も20nmのExcavator以降のロードマップなし ・うなぎ銀河ワープの負け犬の遠吠えなう
>>597 Googleに確かにかいてあるwwww
あれ? 文字も書けるなら、 なぜ最初から書かずに、わざわざ個人攻撃したの? 器質的な異常でもあるか、故意に攻撃する様な人格なのかな 可哀想だけど、それなら帰りなよ 気の毒だけどさ ここはAMDについて語るスレ 態度の悪い人が、辺り構わず噛み付いて憂さ晴らしするような場所じゃない
うなぎ銀河ワープ先生、Excavatorの次の世代のCPUについて語ってくださいよ
これはARMからノンアナウンスでいきなり撤退もあるで
2015年リリースでDX11.2世代なんだろ? もう死臭漂いすぎ。どうせ予定通りでたら2016年くらいなんだろな。 オリンピックとAMDどちらが早いか的な。
AMD信者の次世代うなぎ銀河ワープについて語ろう
そもそも2014年にサーバ向けARM出すとか言ってたけど、既に出落ちだよな。 A1100とかどうした? すでに撤退してんじゃないだろうな?
クラスタードアーキテクチャはエクスカベータで終わりかね FXはHSAに活路見出してるからAPU一本に行くと思うけど Kabiniを高クロックにしてメインストリームに持ってこれないの?
今のアーキじゃ熱密度的に無理なんじゃね? メインストリームとか夢だろ夢。 ゲーム機に使うレベルで2GHzだろ。
まあnvidiaのARMは性能はいいんだが導入してるメーカーがどれだけいたっけ? 結局は王者Qのトータルバランスの前にスポンサーすら見つからん状況じゃなかったっけ?
自動車だろどう考えても。
DenverはHPC・サーバ市場も狙ってる。Qualcommはサーバ弱いでしょ? ARMサーバ市場がレッドオーシャン化するなら尚のことAMDは勝ち目ないが
VWが車載で絶賛研究中な。 スマホがどうした?
>>608 AMDスレでnVidia 経由で遠回しにAMD叩くのはやめてくれませんかねえ
サーバ向けはAMDが絶賛フカシブッコイテルけどどうした?
2GHzでTDP25Wでしょ 熱密度的に無理とは 低クロック動作前提としたアーキテクチャってことでいいのかな?
2GHzであのIPCで25Wとか。 本当にもうダメだろ?
>>603 少なくともオリンピックはAMDじゃないと駄目だな。
現状ですらDX11.2対応なのも、HDMI2.0対応なのもAMDだけだからな。
このままだとオリンピックに間に合うよう8kに対応可能なのはAMDしか選択肢が無い。
なんかきちんと答えてくれないのね
Opteron A1100はCortex-A57の8コアで最大2GHz、TDP25W 競合するのはこんなもの? Atom C2750(Avoton) 8C * 2.4GHz(TB2.6GHz) TDP20W Atom C2758(Rangeley) 8C * 2.4GHz + QuickAssist TDP20W Xeon E3 1220L Haswell 4C/8T/1.8GHz-2.8GHz TDP25W まあ、競争力無いっちゃ無いな。 出荷時期が14nmのDenvertonと被るとなれば尚更。
だからメインストリームは25W2GHzじゃないだろ。 現状爆熱アーキでこれ以上ちいさくできねんだろ。 現実世界のAMDを見ろ。 もう進歩なんかしないから。GCN混在するくらいしかマジで手がのこっとらん。 しかもGCNとかwKONAMI感半端じゃないだろ。 ただアーキ刷新しただけでなんでもすぐにアルファベットにすんなw
↑Xeon E3 1230Lv3の間違いね。まあどうでもいいが。
AMDのCPU部門はいま死に体だしなあ Fabの有利で性能を圧倒してた一時の過去のようにはいかないしな ARMにかんしてはスタートしたばかりでなんともいえん 通信周りで圧倒的に不利だからスマホ分野ではとてもシェアとれんだろうが
>>618 ファンボーイズの中ではExcavaterが高クロックでメインストリームに載ってるんで
サーバ向けARMとか燃料を与えてはいけない。
彼らの基準はあくまでもjaguar
Opteron A1100は10GbE x2 とかのIO含めて25Wだから 28nmなのを考えるとそんなものでは?
ここは思い切って農業とか林業始めたら大逆転するかもしれない。
>>624 根気のない奴、飽き性なやつに農林業は無理だから(真顔
>>609-610 自動車か。Nviは市場開拓できるからな
一方、AMDは鯖だけって感じだろう
AMDのARM鯖は当然GPU内蔵してHSAするんだろ? どうなんだ
denverのベンチみるにクロックあたりだとちょっと微妙な性能だ 実際は3ghzで動いてないのかもしれないし トランスレータがまだ十分に最適化出来ていないのかもしれないけど 元々はmaxwell世代のgpu制御用cpuという割のため もっぱら整数性能に特化されてるのは合点が行く メモリ性能も高いがa15版k1とピン互換なのだから メモリとの物理的な接続帯域は変わらずに倍近い性能ってことになる マルチスレッドでもシングル性能が高いせいなのか ほかに何かやってるのかa15 4coreと遜色ないのはいいね
一次産業ってのは365日24時間休みないってしらないんだな
>>618 >Opteron A1100はCortex-A57の8コアで最大2GHz、TDP25W
>
>Xeon E3 1220L Haswell 4C/8T/1.8GHz-2.8GHz TDP25W
この時点でもう自分でなんとかする道を放棄している。
>>623 I/Oが強力な割にTDP低いのもあるが、一番の強みはDDR4が使えることだろう
>>606 まず、3GHz以上で動くようにパイプラインを分割して、それからデコーダーが2wayでは高が知れてるから3ないし4wayに増強して
さらにFPUは256bit FMAに・・それだとダイが大きくなるからFPUは共有して・・(笑)案外FPU以外を多重化した最終形態Bullがでてくるかも
>>605 ・ATOMの高性能化(パフォーマンス・ワッパともに大幅増加)で、
ワッパ面でARMにする必要がなくなった(ARMの魅力は価格やSoC等くらい?)
・Xeonの低消費電力版の消費電力が大幅に低下しワットパフォーマンスが大幅に改善、
全プロセッサトップレベルのワッパになる
価格とSoC化、カスタマイズ自由なくらいしかARMの利点がなくなったよ
さすがに3GHzが持続可能なクロックとは思えんな。 スマホ・タブレットなんて「SDP」が基準の世界ですし。 廃熱設計に余裕があればいけるという意味、サーバでは期待できるかも。
>価格とSoC化、カスタマイズ自由なくらいしかARMの利点がなくなったよ それ全部苦手科目w
ファンボーイとしてこのスレに通ってるけど、 刻一刻とお別れが近づいてるのは感じるよ。
そうか。 逆に考えて米軍機みたいな爆音ファン平気な顔で着けるの好きだからなもともと。 サーバ向けはAMDらしさがでるかもしれん。必殺技のやっぱり無理でした今日やめますもwkwkするな
ID:FCLKXMYk
>>633 単体でホスト用のcpuはまだやらないと思うよ
とりあえずk1では使われるけど本名は
2nd gen maxwellのhpcボードもちろんホストはxeonで
k1並べた奴もおもしろそうだけど
じおーどさんって昔いたよね 彼、無断欠席した昼頃寝起き丸出しの電話してきて 「もうやめますんで」 っつって連絡取れなくなったよね。 酷いことしたよね。
実体験か。
>>641 それは職場全員と取引先に
「来年から修士課程に入るので、いったんたいしょくさせていただきます。お世話になりました」
っつって仁義通したたいぜんくんだよね。
道が正しいかどうかは知らないけど引き継ぎはしていったよね。
MeeGo→TizenIVIの移行はほとんど影響がなかったってその本文に書いてあるじゃん
仮に大変だと思ってても表向きにはなかなかそう言えないだろう。
なんのためのLinuxだよオープンソースだよ。 たとえるならFedoraからUbuntuにコード移植するようなもんだぞ? Geodeの替わりは無かったけどな。
オープンソースだのライセンスフリーだの絶叫してる割には全く理解が進んでないよなファンボーイズ。
三歩歩いて三歩下がってるだけだよ!
そもそもTizenIVIのソース見たことねーだろシッタカ MeeGoのコードがそのままマージされてるが。
そしてダメ押しの団子先生w ファンボーイズ葬儀会場設立。
モジュールをコアと強弁しておけば、コアライセンスの必要なサーバに採用される可能性もあっただろうに。 マーケティングが駄目すぎる。GPUもあわせてコアに数えるとかもうね。
AMDなんてBrook+/CALのコード資産を完全にお釈迦にしたからな わざわざ不自由なAPIを使ってGPGPUコード書いた開発者の努力を完全に踏みにじった例。 この前例があるからAMDのGPGPUはHPCやエンプラ業界で相手にされなくなった。
二度あることはサンダーボルト
>>650 強弁どころか、Andy Glewに言わせると
元々はモジュールがコアだったんでしょ?
コアを増やしたのはマーケティングの意向
Intel、Nvは自動車市場を新開拓、一方、AMDは昔からあるゲームで必死にがんばるって感じなのかな PC系は衰退中で新市場開拓しないといけない状態だろう AMDもいま自動車用HSAプロジェクトなんかやってないのか それとも、誰かが開拓した市場にあとからAMD大勝利って参入なのか
ポルナレフと階段
>>651 >Brook+/CALのコード資産を完全にお釈迦
Brook+/CALしらないけど、今のAMDのGPGPU開発環境では使えないのか
でも、AMDはそれらとopenclを同時にサポートなんて無理だろうからな
炸裂!ウナギ銀河ワープ!
>>650 むかしアタリ社のゲーム機「ジャガー」(16bitCPU+128bitバスGPUの構成)が128bitマシンと銘打ってたの思い出した。
アメリカはそういうハッタリ的ノリが好きなのかもね?
まぁセガサターンの64bit級も同類だがw
>日本のデスクトップPCおよびノートPC市場におけるAMDのシェアは2%ちょっとしかありません。 現状が惨敗過ぎて逆にすごいな
Brook+/CALなんざVLIW5世代の古臭い環境だからな GCNに完全に切り替わった今どうでもいい MantleやOpenCL、HSAと非常に効率よく開発できる環境を構築中な今、誰も欠片も気にしてないよそんなもん 特に、GPGPUの一番のネックのメモリコピーを排除できるHSAはかなり開発しやすそうだから、 既存のGPGPU開発に苦しんでる殆んどの開発者が注目しているね そう言えば、もうすぐDX12が発表されるけど、タイミングと内容的にかなりMantleの技術を取り込んでそうだ IntelとQualcmmは、まあ、名前だけだとして、実質AMDとNVIDIAのどちらかとの合作だろうけど、 DX10.1や11〜11.2までのAMD優先ぶりからすると、今度も殆んどAMDとの共同開発だろうね そしてAMDなら、当然Mantleの技術を提案するだろうな APUやhUMA、Trueaudio、Mantle、XBOX1、DX11.2 この辺のAMDの最新技術をかなり意識したAPIになるんじゃね?DX12は
>>660 世界市場だとAMDのシェアは20%位あるから、どれだけ日本人がIntelとNVIDIAに洗脳されてるか分かるね
>>662 日本人じゃなく、日本企業が相手にしないだけだろ。
日本企業の採用基準を満たさない部品屋ってことだろう
↑日本でCMを打たなさ過ぎるからだろ。
> Bennett氏:
> (中略)
> また,セミカスタム以外にも,AMDの標準的な製品を顧客の要望に合わせてチューニングして提供したり,ブランドを変えて提供するといったことも行っています。
> AMDは競合(※筆者注:Intelのこと)とは違い,AMDの名前を入れてくれという
> 要求はせずに,顧客の要望に柔軟に対応します。それもAMDのいいところかも
> しれません。
これは4gamerもAMDも勘違いしてるけどIntelは別に採用製品に
Intelロゴを入れることを強いてはいない。
Atom搭載製品すべてにIntel Inside表示が入ってるわけじゃない。
ただ発展途上国向けの低価格スマホにはIntelロゴを入れることで
補助金が貰えるマーケティング策を打ってるが(CMの代わり)
AMDはむしろロゴを入れるメリットを顧客に提示できてないんだろ
(ストレートにいえば「金よこせ」ってこと)
>>661 残念ながら大手サーバベンダーの拡張カードのオプションにAMDのGPGPUカードは
ありません。GPGPUカードといったらほぼ100%、Teslaを意味しています。
後発のXeon Phiすらデータセンターで稼動する中、AMDはCPUすら見る影も無い。
入れるとお得ですよってやってただけだな。
>残念ながらCPUでは,競合のCore i7に対抗できる製品を持っていません AMD最強CPUのFXじゃだめなのか。
昔に比べればしおらしくなったな
>そのとおり,日本においては単体GPUの搭載率は5%くらいでして,世界で最も低いです。 >ゲーマー向けノートPC自体が日本ではマイノリティですから, >そこを変えられるかどうかというのもカギだと思います。 少なくともGPU搭載ノートはGeForce/RADEON共々壊滅的だな
>>664 ん?
Intelみたく鳥や虎でも出すのか
>>659 >Bennett氏:
> 従来,日本AMDは量販店を重視したマーケティング施策をとっていた
>量販店の方々に「売ってください,サポートします」とお話ししても,(売るものがない以上)意味がなかった。
今までの日本AMD馬鹿すぎるだろw
>今期からは直接,各メーカーさんを支援する形に変えたのです。
これでようやくAMD PCが買えるようになるな
デスクトップはどうでもいいけど、ノートやタブレットで欲しいのがようやく買えそうだ
>>664 インテル入っテルってゴロよくてみんな覚えちゃう
あのCM見るとインテル入ってないとダメPCって思わされるよ
現状ノートだとAPUは微妙すぎるからな マルチコアな鯖や高クロック化できるデスクトップならまだしも 2〜4コアであの低IPCじゃIntelノートと比べて話にならん
>>670 笑った。
AMD馬鹿じゃなのか。AMD PCないのに店の人にAMD PCを売っくださいやっていたのか
郊外の家電量販店だとAMD搭載PCがあっても1機種とかそんなんだからな HPとかはAMDAPU搭載機は取り扱っていても通販のみだったりするし AMD搭載PCから選ぼうと思うとネット通販しか選択肢が無い
>>660 >>662 Pentium4の頃は、秋葉原でのAMDシェアが5割超えてたのに
で、メーカー製PCでもAMD採用機が増えた
core2で完全逆転されたけど
>>673 書いたけど
AMDは日本メーカーから出入り禁止食らっていた感じだったからな。
それでばかげていると分かっていても量販店に力いれていたんだろうな。
量産だめ32nAPUでメーカーにえらいめーわくかけてしまったからしょうがない。
IPCに騙されすぎだな APUでも殆ど全てのソフトが快適に動くからな 単にベンチで劣るというだけでしか無い
このわかりやすさ… もうちょっと違う芸風身につけなよ 今んとこフレンドリーファイヤにしかなってないから
>>677 4GHzでブン回るデスクトップのAPUならそれでいいかもしれんが
デスクトップならOpteron 3250HEやA10-6700T辺りの低電圧CPUで組めば分かるが
重い処理をやらせるにはコア当たりのパフォーマンスが低くてちとキツイんだよな
PC市場の売り上げの主力はTDP枠に縛れてそれら以下のパフォーマンス
しか持たないノートAPUだから問題になる
最上位のノート用APUにGPUを組み合わせてゲーミングノートを作ったらこんな状態になったりとか現に起こってるし
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gpl/20121213_578324.html > まずAssassin's Creed IIIだが、マルチコアCPUへの対応が大きく謳われているタイトルではないが、
>シングルスレッドの負荷がかなり高いようで、CPUのコアあたりの性能がかなり試されるタイトルであるようだ。
>そのためRadeon HD 7970Mの力を持ってしても、フルHDの解像度で快適に動いているとは言いがたく、
>最もシンプルなシーンでも目視で20fps、キャラクターが多数登場する戦争のシーンでは10fpsを切っている。
>>680 使ってる人が多いから快適とか結論飛びすぎwwww
>>679 アサクリはもともとRADEONだと異常にフレームレート上がらなかったはず
これを鵜呑みにしてintel HD GraphicsでDX9のゲームやってみたけどなんかAMDと表示が違うんだよな フレームレート無視してオプション同じにしてもリアリティが全然・・・
それは基礎知識 IntelのGPUは表示手抜きしてなんとかパフォーマンス稼いでる。 それでもAMDのAPUに全く太刀打ち出来ないのだが・
で、それで遊べないわけではないから どんどんシェアが増えてるわけだ 8.12%のIntel HD Graphics 4000で十分だと
フレームレート以外でそんな気になったことないけど 具体的なゲーム名出せる? ちなみにバイオ4だと表示が違うなんてこたーない
>>685 the witcher
先週steamで5ドルくらいだった
そもそも、メインメモリ/VRAM共有してるGPUは、多少描画に手を抜いてもいいんじゃないの? 手を抜かずに描画してほしい人はGDDR5使ったdGPU買えばいいだけ
相変わらず工作しまくりだな 要するに、金で縛って邪魔して情報操作 これで売れなきゃ怪奇現象だろ? ここでも攻撃して悪口書きまくって居座って 絵に描いた外道そのものじゃん ほんと判り易い連中だわ
本来、ソフト側の設定で手抜きも管理すべきでは?
ホラデオン得意の最適化という名の手抜きですね 欠陥フレーム上等のCFですね
ウナギ銀河ワープのレスは一発で分かるなw
鏡でも観てるのか?
>>688 2はintelではどう設定しても紙芝居なので試してない
>>694 よかったら、youtubeかNicoあたりに動画を上げていただくと面白いかもな(他人任せw)
>>589 歪んでるというか、シェアからして業界標準≒インテルみたいになってるんだから
ベンチが業界標準≒インテルの性能測るみたいになっちゃうのはしょうがないじゃん。
何に対して歪んでいると主張しているのかすら分からん
DX12は、WDDMを修正しない時点で、 DX12では、MantleみたいにいまOSのDX層やデバイスドライバでやってる処理の一部を アプリ側でやるようにしてボトルネック解消するMantleみたいなことを 機種依存無しでやるだけでしょ? 根本的に直すにはWDDM自体を修正するしか無い
>>695 ここそんなに重いとこじゃないのにもうコマ落ちしてるでしょ
ゲームにならんよ
DX12の対応はMaxwellでは間に合わないとかどっかで見たな
懐かしいグラフだな。 当時は衝撃だった。
そもそもの「届かない」ベンチマーク自体が 独占腐敗メーカ専用仕様 実際には、倍のコアを持つため、貧乏4コアに比べ、 倍の並行動作が可能 そんなアタリマエのことを隠して、わざわざ電圧を上げ、 消費電力を増やして記事にする児戯暴挙 更にそれをコピペして回る、怨念行為 AMD系の全スレにあるからなぁ 怖すぎ終了 合掌 実際に8350を使うと判るが、高負荷でも性能の落ちない 良い環境だよ 588Wとか、不要な負荷を強いた、現実的にもありえない数字だ
帰ってきた伝説のラッパー
ウナギ銀河ワープ先生の痛ポエムが拝めるのはAMDスレだけ!
MS製品だから嘘でも対応できるといわんとPS4にかなわんからな 対応するとはいったがフル対応するとは言っていないってことだろう
自覚あるんだな やはりわざとか …仕事か?
GCN1.0:DX11.2(Feature level DX11_2+Tiled Resource Tier1) GCN1.1:DX11.2(Feature level DX11_2+Tiled Resource Tier2) Kepler:DX11.2(Feature level DX11_0+Tiled Resource Tier1) Maxwell(GM107):DX11.2 (Feature level DX11_0+Tiled Resource Tier1?) Haswell:DX11.2(Feature level DX11_1 No Tiled Resource) フル対応じゃなくてもDX11.2サポートは出来るからこんなカオスに
設定次第では負けるが、x264エンコならFX-8350がivy-i7以上の速度出せるそうだからね。 haswellには抜かれたそうだが。 まあ、AMDのCPU、APUは性能出すのにプログラム側の工夫(負担)が必要なのが問題なんじゃね?
ベンチでハイスコアって知ってる範囲で良くわかんないけどやってみたら数字が出たってだけでしょ。 新しいCPUが出たときにそのスジの人はすぐやるよ。
AMDの製品は買わなくても楽しめるから経済的だな(笑いのネタ的な意味で
>712 その辺り、 技術に真正面から対するメディアなら バランス感覚を持って記事にし、検証して結果を載せるはずなんだよね ところが記事になったら*** 広告費と資材貸し出し便宜で縛ってるって話は有名だけど、 永久に記録が残る時代なんだから いい加減、そういう企業として恥ずかしいことは止めておくべきじゃないのかな 広報担当とか、どんな了見で仕事してるんだろうね まぁ、AMDもこれまでのその辺は、別の意味でアレだけど
とは言ってもエンコなんてまさにベンチみたいなものであって
ベンチがーいってるけどPCMark8はAPUで そこそこええスコアが出るようになってるよ
んだね だからコピペされない >Mk8
PCMARKにしろ3DMARKにしろ統合ベンチマークは重み付けやらで スコアが簡単にかわっちゃうからあんまり参考にならないと思うけどなぁ
vpmacsddありきだしな
AMDの勝てるベンチだけが正義なんだろ?w
Intelの研究開発費やらシェアやら考えるとAMDが勝てるはずはない ただ、このスレで狂ったように優位性をコピペしたりするのはいかがなものだろうか? 実生活でよほど・・・・なのだろうか 現実的にAMDのものでも多少遅いが普通に使えてるし、PCからスマホにシェアは移ってきている 絶対性能はある水準みたいしていればなんでもいいというのが普通の感覚だが 痛い人はいくらでもいるようだ 例えば、クラッシックカーのスレに遅いだのガス食いだのとスレ荒らしは来るんだろうかw
ほんとにね 素性が「誹謗中傷」と判明している状況で 更に名刺を配りまくるが如き恣意的選別結果の貼りまくり いやはや、読者はみんな自分と同レベルかそれ以下って 観念思い込みの成せる技なのか 修羅の世界の住人なのでしょうな 合掌
ウナギ銀河ワープ先生が現実逃避をはじめました
修羅の世界の住人なのでしょうな 合掌 こいつ天才だと思うわ
先にさ 自分の周囲の現実を見れば? スレタイ読みなよ 3回、斉読
痛々しい
AMDはクラシックカーじゃなくて錆び付いた中古の大衆車だと思うの
ウナ銀河は「餓鬼」だな
発電所と変電所とゴミPC数万台があれば京を超えることができる
電気代だけで40万円/hくらいかかるらしいな京
とりあえず10/100BASEのハブを使ってミニチュアの実証機を作るぜ
Wellcome to this crazy time このイカレたスレへようこそ♪
君は funboy funboy funboy funboy 〜♪
>>723 かつてはAMDは少ない研究開発費ながらよく勝ってたじゃん
とくにPentium4(プレスコット)の頃は完勝だった
Bulldozerみたいなのに手を出さなければ
ここまでぼろ負けしてなかったんじゃ?
ファンボーイを少しだけ擁護すると、みんながみんな妄想してるわけじゃなくて、 現実的な人はとっくに諦めてこのスレに来なくなっただけだ。 いまだに残ってるのは現実の見えないお花畑タイプと、 自虐ネタもおかずにできるセガ信者タイプだ。
現在進行形でintel使っててそのintelに不満があってAMDの次に期待してるって奴の方が圧倒的に多い
ぶったけセレロンG1610はお値段以上 メモリが安ければAM2+と置き換えるレヴェル
G1820の方がよりお得。 なんつってもQSV解禁だもん。 ・・・Haswell Refreshから解禁にした方が販促になったような・・・
>>740 それって、AMDのような競争相手があるから安売りしてるだけじゃないの?
AMDが無くなったら、それもなくなるよ
あまり先を見てないからわからないと思うけど。
好事家のものに対してわざわざケチを付けに来る人の多いこと、よっぽど暇なんだろうなw
4Gamer: セミカスタムAPUでPS4やXBOXONE以外に動いている案件はあるのでしょうか? Bennett氏: 今のところ発表できるものはないのですが,動いてはいますよ。期待していただいていいと思います。 … 何があるんだろうな。XBoxOneとPS4は予想ついたけど、他にあるとすると、というのがなかなか思いつかない。 つうかDirectX12のページ変わっているな。Radeon製品ロゴがAMDのロゴに、XBOXONEとWindowsが加わっている。 …AMDから突っ込みでもあったのか?
車で言ったらAPUはリッターカーか軽の分野だろうな そこそこエンジンは回るが大手の1500クラス2000くらすにはかなわん でもトータルのバランスはいいから普段に乗る分にはつかいやすい
今の普段乗りは スマホやタブレットですけどね
チャリや原チャリで十分って事かw
>>746 インテルより最高速度が遅くて燃費も悪いリッターカーって感じだね
PC(情報デバイス)も自動車のニーズと同じような変遷を辿ってるように思う。 かつて馬力や最高速度が主なセールスポイントであったけど、今はそうじゃない。
>>747-748 その通りだね
いつでもどこでもって感じで使えないって時点で普段用じゃない
MSだってOSを衰退PC用から普段用に普及させようってかんばっているぐらいだし
>>749 intelはどう見ても3000ccクラスや2000ccクラスおよびスポーツカータイプ
旧の2スレッドi3なら軽といえるだろうけど
最近の4スレッドのやつだとリッターカーにターボ乗っけたタイプくらいだろう
軽をつくってないトヨタがintel 軽二輪主体のスズキがAMDってかんじ
DX11.2のGCNはともかく相変わらずDX11のMaxwellは無いわ
AMDは燃費の悪い軽だけどなw
>>711 GCNでも未だにFeature level DX11_1なHD7xxxやVLIWなTerascale 2 Architectureも含めるともっとカオスだな
>>750 AMDも馬力・最高速度がHSAですごくなるー
でも、世の中の人が欲しいのはどこでも使える携帯可能なモバイル
>>752 skyactivやhybridなどの燃費のいいものがintel
燃費が悪いのがamd
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
人を見下してないと不安で死んじゃうから、一日中張り付いてDisるって2chネラーらしい人生だなw
>>748 今じゃその原チャリで艦これまで出来ちゃうからな
もう普段使いには十分ですわ
しかも原チャリのほうが解像度高いからな 2560×1600のディスプレイに2GHz4コアのタブが5万で買える
762 :
Socket774 :2014/03/08(土) 17:15:52.20 ID:bYR27smc
帯に短し襷に長しのガラクタ = AMD
金¥50.000を出してインテルもAMDも両方買って自分で比較した方がいいと思う
自作板でモバイル自慢とか、ゲフォ諸なのがバレバレだわな。
出来るだけのと、実プレイが快適なのか違いもわからんようだから、実際には現物でゲームやってないのも、いつもどおり。
>>763 AcerV5とW4持ってるが、WEB利用の実用パフォーマンスは同等。
12インチノートと8インチタブじゃ、用途が違うって言えば違うが、一週間バッテリも持つし、どっちでもいいわな。
50円でどうしろと
50円じゃ手紙すら出せなくなるな
桁区切りがポイント(ドット)の国の人なんじゃね?
Kaveriはライトワゴンのポジションじゃね? 細身の人4人乗せるのがやっとだけど、荷台にも8人乗るから 「合計12人乗せられる!」とかわけのわからないことを言ってる。
意外な使い方をしてメーカー様が「これわやられた(爆笑)」させねばな。日本の文化だし
ドスパラで7850と変態killerのセット割引か ドスパラじゃなかったらポチったのに・・・
完全に動画再生用のAPU出してくれないかな・・・ CPU:4-core 3.00GHz GPU:64SP 128MB DDR3キャッシュ内蔵 TDP 35Wってな感じで もちろんUVDはH.264/AVC L5.2 High 10、HEVC対応。
日本の技術者の何が評価されてるって新しいアイディアよりむしろ 「既存技術を生かしてコンパクト設計ができること」だよ 戦艦大和とか何がすごかったって、単純な大きさよりむしろ 艤装の割りにコンパクトな筐体だしね。 IBM大和(現Lenovo)やIntelつくばがPCにもたらしたものを考えれば・・・
新しさとか独自性がどうのとか技術に全然触れたことがない奴のたわごと。 お前らは既存概念の運用って概念ないのかよ。日本全否定だよな。 せっかくポンコツでもPCもってんなら例えばVS入れてプログラムしてみるとかさ、お前ら。 なんでもいいからゲーム以外のなにかに触れてみろって。いかにAMDが頓知の効いたギャグなのかわかるだろうから。 ラーメン屋がカクテル出すようなもんだぞ。 ラーメンがおろそかになる上に酒がマズイのに、さらに回転率が低くなるという誰も得しない感じな。
うまくたとえたつもりで滑ってる感
と言う受け止め方をするのがおまえらな
新しいものを全否定すればいいというものでもない PHPが出た当初perl勢が全否定していたそれとよく似ている しかし文才無いにも程があるぞ
文才とかwww ポエムじゃねえから
ポエムに必要なのは感性であって文才は二の次だ 論理思考を持つ人間の書く文章はそれと似て論理的なものだ 団子は自分本位ではあるが論理的ではある、お前のはめちゃくちゃだ
文才の定義によるなそれは。感性は必要だろうけど。
ブロントさんの書き込みの芸術性って高く評価されてるしね
性能仕様削られまくりの廉価製品を 提灯ベンチマークや贔屓消費電力だけで得意げに 他メーカスレに並べて万歳ゴロゴロ 脳味噌自体が滑りまくりだわヌメりまくれだわで 配線切れて頭蓋骨ん中でおはぎになってるレベル 結果団子って成れの果てを目印にするのは自虐& 露悪で関心だが、まずはスレタイ読めって で、身の振り方を決めてこい 100年くらいかけてな
>>783 ほうお前はなかなかわかっているようだな
命は助けてやる俺は優しいからな
他のやつにも伝えてやるべき
>>737 >Bulldozerみたいなのに手を出さなければ
>ここまでぼろ負けしてなかったんじゃ?
販売妨害され続けて
当時AMD製品は高性能なのになにひとつ売れなかったからな
その間にプロセスルールのリードを広げて、
低性能でもプロセスによる性能リードと情報操作で偽装
Core2時代「もっさりなどあり得ない」連呼
i世代になった途端に「Core2と違ってもっさりしない」に
代わったのはあまりにも露骨で有名
んなことが許されるんだから、何やったって勝てるわな
それでも実性能で見劣りしない現行のAMD製品ってのは、
実際すげぇんだわ
>マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
>それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
>CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
本当にこの文言通りの性能だったら、遅くて使い物になど
ならないのが普通
ところが実際に使うと、単体同士の比較ではAMDのが
3倍速で動作するゲームだってあるくらい
何故そんなことが起きるのか
結論は簡単 騙されてるから
どの会社、どんな連中が騙してるのか
本当に判り易い
デスク向けのIrisProがBGAじゃなくてLGAで出てきてたらAMDしんでたかもな
>>765 >出来るだけのと、実プレイが快適かどうかは違う
それってAPUにもまんま当てはまるのよね、だからいまいち伸びない
信者が何でAMDAPUだけは当てはまらず大勝利出来ると信じてるのかほんと分からん
AMDが販売数0の年なんてなかったと思う プレスコのときもシェア伸ばしたしね
>>787 IrisProがメインストリームにならない程度にしかiGPU性能に需要がない事のほうが重大だと思うけど
いや需要はあるのかもしれないが、コスト増に見合う程度ではないと
屁理屈だね 「939」連呼 「プレスコ時代の大名商売」 露骨な毀損工作の証左 検索すればゴロゴロ出てくる 現実、AMD製品と、妨害行為連発独占企業製品との間には 記事で書かれるベンチ数値ほどの差はない 価格を考え併せれば、仕様・性能を削られていないAMD製品は むしろ優秀な位 それはあまりにも明白 コピペの数を見れば判ること 騙すためにこそ彼らは修羅で在り続け溢れる 皆がみな、騙され果てるまで
>>790 多分需要はあるけどコスト増に見合う程度じゃないんだろうな
大勝利なんちゃらって、アンチとなりすまししかやってない煽りを、真に受ける間抜けが居るのかw
インテルも別に売れると思って作ったわけじゃないだろうしな 今後のための実験的なものだろう
得意分野のGPU部分でも抜かれたら洒落にならんしな だからこそHSAに力を入れてるんだろうか
>>793 やるマヌケがいまだゴロゴロ居るんだ
騙される被害者も居る
だからこそ罪深い
(その毀損偽装は2007年頃の工作手法だね)
ウナ銀河のポエムおもれーwwwww
おハギに褒められたわ 合掌
>>786 ブルはワッパが良くて高性能だったのに、Intelのネガキャンでほとんど売れなかったからな
ウナギ釣りの餌って何がいいのかな
時折書かれることだけれど、もう一度記しておく 毀損独占暴虐企業は、 「(市場操作を始めとする一連の妨害行為の)和解金」という莫大なカネを AMD社に公式に支払いつつ 「事実関係(市場操作を始めとする一連の妨害行為)は一切認めない」 という、論理矛盾を歴史に刻んでいる >google AMD 和解金 FTC 走狗は「ポエム」と決め付けることで、事実を陳腐化させようとする 本当に判り易い 気をつけよう
>>799 コスパは良かったけどワッパは良くないと思う
AMD教徒の京都君だな ニュース速報のAMD関連スレ当たりでよく似た文体を見たわ
ぶん回し続けるとそうだけど、ひとが普通に対話的に操作する用途では、 ワッパも別に悪くないんだよ。 アイドルは充分に下がる…ってか、むしろ叩かれ続けたんで、 下げすぎるくらいまで下がる仕様になってるから 哀しい現実
Bulldozer系はモジュール構造の弊害で1コアでもフルに働いてると2コアに近い消費電力になったりするから微妙ではある
Intelは金を支払うはめになったしAMDはIntelの妨害行為を証明することはできなかった 双方が譲歩して争いをやめるのが和解 ウナギ銀河ワープの言い分をAMDに当てはめるとこうなる Intelが妨害行為をしていたというなら、AMDは何故それを証明せず和解したの?
>>806 FXはIntelの2011ソケi7が性能ライバルなんだから、10xxソケと比較してもへんだよ
当初はLGA1366のi7が比較対照だったろ? まあFX8150は LGA1366の4コアi7に負けるベンチさえあったりしたが
その性能ってのがカネ満ベンチ比較じゃなぁ
ものさしをねじ曲げた時点で、比較すること自体が
そのまんま欺瞞行為だから
>>808 「証明することは出来なかった」
このソースを示しなよ
あと、証明されていないことに、十億ドル単位のカネを払うってのは
株主的に許される企業行為なのかね?
その辺りも、誰にでも判る形で書いてくれないかな?
誤魔化しは通じないよ
AMDはこういう信者に支えられて いきながらえてるのか 統合ベンチマークならまだしも個別アプリ比較の現実から目をそらすなんて・・・
>>813 信者も何もさ、あなんどてっく?
走狗で有名なサイトじゃないの
どう不都合があるのか書きなよ 「違いすぎる」ってどれだけ違うのさ
実際に使って、 カネで操作された結果の数字じゃなく、
現実に使う上でさ
「違いすぎる」ほど違うなら、書けるでしょ?
このスレに居て、断言するくらいなんだし
AMDが勝ってないものは全部捏造なんですね、わかります
FX-6100がPhenomIIx6に普通に負けてるのが物悲しいな…
>>816 誰かそんな事書いてる?
捏造? そんな稚拙なこと、情報操作するような会社は今更やらないでしょ?
Pen4炭時代の、FFベンチ結果じゃあるまいし
>>818 合掌?
いいから具体的に書きなよ
「違いすぎる」んでしょ?
タナゴゴロを合わせると、そこに差なんて出ない
その事実をいただくからこその合掌
あなたは合掌できない
合掌に値しないことを書いたのだから
>>819 金で操作された結果の数字を普通の人は捏造っていうんだよ
なるほど>822 捏造(ベンチマーク)ってフリガナでいいのかな? カネで事実関係を粉飾したクダンの和解の情報の中に 「ベンチマークを操作した」ってのも含まれてた様に思うんだけど
>>817 デコーダ(フロントエンド)はK10の方がBulldozerよりリッチだからな
>>823 それPCMARK2005の話じゃん
個別アプリで結果を操作してるとかAMD信者さんお得意の捏造ですか
12コア(競合他社6コア相当)のFXを売らないAMDが悪いんや
Intelが自作erをなめたようなのしか出してないからAMDなら、AMDならきっと… な状態がずっと続いてるんだよなあw
AMDは元Intel。Intelチップのセカンドソースだった。 要はIntelのコピーを作っていた会社で、公認の贋物を作っていたと解釈している。 公認が取れた後も贋物を作り続け、他の元セカンドソースの会社は次々に撤退したが、 AMDはIntelのコピーを作り続けている。 裁判でも訴えられ、罰金を払うはずが、逆にIntelから罰金貰って生き延びた。なんでだろう? IntelもCPUの元祖なんて振る舞っているけど、実は違うし、なんか色々スッキリしたいね。 僅か2パーセントのAMDユーザーの一人として。
>>829 すっきりしてないのはお前だけだからAMD64でググろうな
Intel x86は空手でAMD64はテコンドー そういう関係
>>829 ,830
というかセカンドソースを何かと勘違いしているんじゃないかと。
>>799 ワッパは悪いだろ?
ブルは、x264みたいな一部のアプリに関してはコスパはよかった(ワッパは悪い)
ところが多くのアプリではコスパ・ワッパともに悪い
もともと、Intelのチップって、シェアは高かったが、技術的には低く、 サーバ用チップ作ってるSun・Dec・IBM等のチップのほうが技術レベルが高かった だから、AMDは、Intelより高い技術を持ってるそれらのCPUメーカーから技術者を引き抜いて x86互換チップを作ってたので、基本Intelより高性能だった それが狂い始めたのが、Intelが高いシェア・高い利益を背景に、研究開発費を大幅に増やして、 IntelのCPUが技術面でも世界トップに立ってから それ以来、Intelより技術が高いメーカーから技術者引き抜いて互換チップ作るっていう作戦が 崩壊して、Intelより劣ったCPUしか作れなくなった
ワッパはコスパに繋がるからなー
引き抜くだけ引き抜いて育てることをしなかった 周りを見回すと引き抜く会社が無くなってた
>>836 自作板とかでいうコスパっていうのは購入金額あたりの性能
維持費は稼働時間とかに左右されるから除外
Bennett氏: 残念ながらCPUでは,競合のCore i7に対抗できる製品を持っていません
使い道を考えてだったら何を作ればいいかだよね。 今までは逆だった。
>>838 じゃあコスパ高い!と言いながら電気代で月々分割払いしてな
AMDは中国企業例えば、ZTEとかにに身売りしたらどうかな 超低コストで出来て、Intel涙目で倒産とかなw
>>824 デコーダーそのものはBullのほうがリッチ
3×6(core)=18 4×4(module)=16
>>843 性能向上にかけるコストまで削ったら意味がないだろ
というか、AMDは売却されるとx86の製造ライセンスも失効する契約になってる 特許も宙に浮くわな
お前らはIntelが嫌いなだけなんだよな。 日本人が嫌いな国の人と同じで理由なんかないんだろ?
少しは次世代の話しをしろよお前は
他人の足を引っ張らないと自分たちを正当化出来ないでディスカウントAMDを日夜し続ける人を嫌うのは日本人として当然だろ? まあもっともそれで嫌いなのは信者だけでIntelのNICとか高性能で好きだけどな。
>>847 完全に売却しなくとも資本・技術提携とかもあるぞ
ただでさえPC需要がだだ下がりなのに低価格で売られまくったら、Intelもさすがに終わるだろ
中国と人件費勝負をするかい?
太陽電池ですら、ドイツは日本やドイツは完敗した
技術的には劣ってても、ある程度の性能と超低価格で売られたらそうなる
APUが3000円台で売られたら買う奴、結構いるだろと思うしな
久しぶりに見たけど相変わらずだな・・・ 俺としてはExcavatorの後が気になる。 AMDはこのままx86を捨てるのだろうか? ARMへ移行したとしても生き残れる道は無いし、どうするのかね。
AMDはx86CPU、ARMCPU、iGPUとう三種類のマイクロプロセッサを統合したヘテロジニアスマルチコアAPUのSoCを作っているのに、今更どれか一つに絞る必要があると思うか?
そういえばcarrizoの次の話って出てきてたりするん? ロードマップとか来年までのしか見たことないんだが…
Carrizoの次は見たことないね 来年はリフレッシュKaveriになってるみたいだし Carrizoは再来年になってDDR4対応なんてなってもおかしくないかと
Sempron2650が欲しくなってきた
つBasilisk SoC APU TorontoがDDR3/DDR4両対応なので、CarrizoはDDR4自体には対応しているぞ。 (FM2+を変える予定が見当たらないので現行を続行すると見られるだけ)
某社のパワーPCはあっさり切られたから 性能でなかったらそれまで
旧ATi派がIntelに寝返ってIPU作ればすごい製品ができると思う AMDはnVidiaにでもあげちゃえばいい
とうとう中国に希望を見いだしちゃってるのかお前らw 人件費高騰で中国で生産!勝つる!!! ってお前は大田区の町工場かよ。 何もかも中華科学院に吸い取られて倒産すら出来なくなるぞ。 倒産準備→納税実績がある場合現地法人幹部拘束を公安から示唆される→倒産のための手続き金(年度利益累計額を遙かに上回る水準の身代金) →本国銀行倒産資金融資→赤字倍増→中国撤退後民事再生法を本社が申請 盤石の定跡だからこれw
けどあれだな。 今時中国で勝つるとかいったいいつで時間止まってんだオイ。 2008年以降もうダメだろあそこってのが常識だろ? 10年も20年も前の発想じゃね?
中華キャノンがあるじゃないか
そう言えばお前らさ、Intelって今年CortexA-53ベースのプロセッサ生産開始すんだろ? 14nmでAlteraのFPGA。 これってさ、そのうちatomのFPGAに混在させる布石なのか? お前らがAMDがARMを作ればIntelに勝つるとか言ってる間に、 AMDは飽きてAPUしかやらなくなったちゃったけど、Intelはもう今年ARMの製造しちゃうぞ? もう組み込みでAMDなんて入る余地無いんだけど解ってんのかな。 明らかにドイツ向けの車載、工作機械、検査機器への布石だが大丈夫か?AMD大丈夫なのか? 次世代になんかしなくていいのか?
>>867 APUとは何かを勉強するまでROM専した方が恥をかかずに済むよ
久々にAthlon出るんだってね うちのサブのノートもAthlonだから嬉しいわ ま、あと5年くらいはPhenomUx6で頑張らせてもらうが
チェックメイト
>>854 >俺としてはExcavatorの後が気になる。
妄想だが、ExcavatorはJaguar後継とアーキテクチャー共通化するらしいので、
Baytrail以上Ivybridge未満くらいのIPCのコアで多コア省電力路線に進むんじゃないか。
excavatorも気になるけどその先も気になるね
ギルガメッシュの幻の剣
第五世代Bulldozerのコードネームを予想するスレはここですか? MotorGrader
>>876 教信者のリツイートを抜き出したりするのはやめてやれよ?(ゲス顔)
>>639 知ったかが書くなよ。
エンベ界で嫌われてるのはGeodeのせいじゃない。Am29000って便利なCPUがあったのだが…
うちの会社もAMDを製品に組み込んではいけない指令が出てるんだよな 組み込み系ってみんなこんななのかな
>>872 ExcavatorがBull系なのは明言されてるよ。
たるさん的には実行ユニットの共用化ってことになるが・・
そもそもIntelもAMDも2スレッド実行できる1コアなのに、なんでこんなに違うんだ?
>>867 >車載、工作機械、検査機器へ
AMDは色々なユーザーをサポートできる力がない
中途半端サポートで客が怒るだけ。それよりはCSみたいに特定客の御用聞き屋になったほうが良い
>>664 インテルロゴ、広告に入れるといくら、商品に付けるといくら貰えるか知らんのか。
ロゴ入れた広告には競合製品搭載機は載せられないしな。実質、排除行為だ。
GeodeだけのせいでもAM29kだけのせいでもなく、両者プラス更にその間の時期 にはK6もと、顧客ブッチを繰り返したからだな
更にElanもあったな
>>881 Bull系だから省電力化は不可能だと言いたいのかね?
アーキテクチャーの何らかの共通化はロードマップ図にはっきり書かれているが。
>>881 スチーム以降は一部を共有するだけの2コアだよ。
デコーダーからデータキャッシュまで分離してしまったから。
>>887 全然。"なんらかの共通化"であってExcavatorとjaguarが合流するわけじゃないよ、ってだけ。
まあ、Bull系列もいろんなFabで作れるようにするなどはありそうだけど 他の面でどう進むかはまるで分からんなあ CPUコア肥大化させるよりは他の部分にトランジスタ使いたいだろうし
>>888 結局モジュールが形骸化の方向に向かってるけど、
これは首脳陣交代による方針転換なのか、それともちょっとした調整なのか。
>>889 872には合流とも書いていないのだが。
何らかの共通化した時点でどっちか片方だけ高IPCとかならないだろうし。
というか現時点でIPCが大して変わらな……
俺の妄想だと、Excavatorは命令フェッチと実行ユニットを強化すると思う デコーダーを倍増した今の状態だとデコーダーでっかちになってるから、アンバランスだろ。
>>658 アタリ ジャガーは64ビット。DSPが64ビットだっただけで実質16ビットだったけどな。
>>892 最終的にcoreからFPUを排除出来れば、L2キャッシュを2coreで共有する4Wayパイプラインのμアーキになるんじゃないの?
これが本来の形かどうかは知らないし、何時までにFPUを排除出来るかもわからん。
そもそもモジュール構造はFPUの排除は目的にしてないんだが・・・ Nehalemにぶつけてシングルスレッド・マルチスレッドともFP性能で ぶっちぎる予定だったのが、45nmでの実装が見送られたこと、 競合のSandy Bridgeで256ビットSIMDを実装したことで陳腐化してしまった。 FPUは不要になるからなんてのは後つけのこじつけ以外のなんでもない
Bob系のBeemaの情報早く来ないもんかねえ この前ので何かあるかなと思っていたけど肩すかしに終わったし
fpuがなくなることなんて無いけどね gpuに投げるなんてむり
FPU負荷を減らせればいいわけでしょ。そうすりゃFPUのトランジスタも削減できる。 無くせはしないけどね。
減らすってどうすんの 4coreで1fpu共有すんの? 死ぬの?
旧SunのNiagara(8コアでFPUを共有)という例が無いわけではないが
ないだがや〜
>>900 GPU部門で培われた設計ツールをCPUのFPUにも流用することで
パフォーマンスを落とさずに30%のエネルギーとダイ(FPU)面積の削減を実現できるらいし
K5方式採れば消費電力だけなら今の2%に抑え込めるんじゃね?
不要にする予定のユニットに、Intelより先行してわざわざ100以上の新命令(SSE5)を 追加しようとした意味がどこにあるんだよ?
ま、本来の一年刻みの開発スケジュールからすればBull -> Pileみたいな小改良に留まるとおもうけどね
AMD先生はFPU改善の努力してるだろ!斜め上方向に
>Some performance flaws in Piledriver have been fixed. Most importantly, 256-bit stores are now performing well
>A new performance flaw has been added, though. Floating point vector addition has lower throughput than expected
http://www.agner.org/optimize/blog/read.php?i=285
Sunは整数演算に特化してるから利用頻度の少ないFPを共有リソースにする 設計はあれはあれで正しいのだがAMDはサーバ市場こそ居場所がないという・・・
AMDがCPU設計において迷走状態にいることを認めたがらない人がいるようですが 現CTOがBulldozerは失敗だったって認めてるじゃん 改良を重ねるのはベースの設計が優れてるからじゃなくて 「ほかに開発資産が無いから」
まぁバニアス〜coreの系統がネトバの失敗をカバーしたように猫科系列(の後継)が 建機系列の失敗をカバーする可能性が無いとも言えない
SPARC Tシリーズは複数のコアで一つのFPUを共有してたけど最新型は各コアにFPUが付いたね サーバでもFPUは重要なのか、それとも他の用途も目指しているのか
費用対効果云々をとりあえずおいといて iGPU最強は4770RのirisPro5200になったわけだけど AMDは今年なんか新しいiGPU出るの? それともコスパ最強AMD路線でいくんだろうか
キャッシュ載せればベンチのスコアだけは良くなるってだけなのに、それを真に受けて最強とか信者過ぎだろw nVIDIAも同じくdGPUにキャッシュ載せてベンチスコアを伸ばしているけど、今後AMDまで真似しないか心配
915 :
Socket774 :2014/03/10(月) 00:46:35.67 ID:ZzXAEQt6
>>913 キャッシュ載せてるRadeonがAMD製品じゃないと言いたいのか淫厨?
Mantle対応ゲームで非対称CFや、物理演算とかの代理演算が出来るけどなkaveriのiGPUは ベンチだけ早い風に見えるIrisProとか最初から相手にならんよ
>>869 何言ってんだお前らは。
APUなんてただの造語だアホタレ。
単にRadeonをCPUに混在してるだけなんだよ本質的に。API前提な時点でコプロですらない。どこにあっても同じだろ。
ビジネス向けオンボードメモリの延長でしかない。
atomがFPGA混在なのとは意味が全然違う。
根本的に、ファンボーイズを造語でで騙してるだけ。健康食品とかホメオパシーとかと同列な。
APUドヤ
とか目エ覚ませよ良い加減。
>>913 EDRAMの方式は当然AMDも検討にいれた
しかしintelのように自社fabがないためにかなりのコスト増になることも問題だったんだろうな
そのためにDDR3-2400をサポートしてCPU GPUともに安定して性能アップ狙える方を選択したらしい
iGPU単体でirisProに負けたとしても 今はまだ安定していないDGやら非対称CFがあるし 対応アプリがまだまだ出てないけどUuMAやらHSAやらがあるから平気だもん って感じでおk?
>>914 構成も計測方法も完全不明の提灯記事にハイハイ凄いねとでも言って欲しいのかw
huMAって書いたから修正したつもりがUuMAになってしまった
ハナからAMDにはIntelみたいに高価格帯で売れるセグメントは押さえてないから無理だろ。 eDRAM付けて2万少々売るなんて無謀だろw
整数整数って馬鹿にしてるお前らが多いけど、意味わかってんのか??? さんすう的なしょうすうのけいさんの方が難しい子だから偉い。 とかかんちがいしてんだろ。 命令実行は整数演算機でやんだぞ。 数値計算をFPUでやらすクラスのインスタンスがどんだけ数値演算だろうと、 ロジックの組み立てと実行はインスタンスを実行するっていう命令実行だろどこまで行っても。 プログラムの設計がそもそもフローチャートだろ基本的に。 お前らはMIPS4くらいの時代から整数は飽和したとか言ってるけどそんなの信じてるのお前らと久夛良木だけだからな。
>>920 >>778 に書いてあるアドレスにhexusって書いてあるんだから
hexusのサイト行ってきて記事読んでくればいいと思う
幼稚園児ですらアンパンマン〜って書いてあったらアンパンマンと関連があると
すぐにでも想像するというのに・・・
負荷が軽いベンチだとirisがいいスコアだしてるけど負荷多くなると逆転する 一気にintelが追いついた感があるけど intelがすすめてるDDR4化はむしろAPUに有利なんで kaveriの次世代くらいでDDR4に対応するようになるとまたAPUが引き離すと思うよ 内部キャッシュとメインメモリの帯域差が縮まるからね おまけにその世代くらいになるとプロセスすすんでSP数も倍化するだろうから より高負荷処理をもとめられるようになるし
>>924 見てきたよ〜ゲームをDX9で統一とか、IntelCPUはDX9専用物理エンジンをいまだに使っているって事かな?w
>>925 未来じゃなくて、21世紀はふゆーじょんの時代wwwとか言ってた時代から送り込まれたターミネーターな。
>>927 DX9環境下においてkaveriはirispro以下ってことでしょ?
>>929 そうでもないよ
FF14ベンチは標準品質だとiris(というよりintelCPU)がつよいが
負荷の上がる最高品質だとkaveriが上回る
skyrimも負荷をあげるほどkaveriがつよくなりひっくりかえる
CPU依存がおおきいほどirisがつよくGPU依存が大きいほどkaveriが勝る
>>929 ゲームをDX9で統一したり、AVX2を使ったテストが無い時点で記事の目的がIntel Core i7-4770Rのレビューに無い事が丸わかり過ぎるなw
わざわざKaveri非対応のAMD Catalyst 13.30 RC3を使っているのも説明がつくw
>>900 流石にそこまでしたらPC向けには不向きになりそうだが
更にSMTを導入して1M/4Tは有りかも
>>923 いまどきはフローチャート(笑)よりUMLです。
マルチスレッドやメッセージ間通信をフローチャートでどう表現するの?
DX10以降は新しいfeatureが加わっただけで 基本的にDX9までのVertex Shader / PixelShaderが引き続き 使われてることはわかってるのかな? 数字が大きくなれば高性能とか思ってる人?
>>930 FF14のキャラ編だとフルHD最高設定で
7850Kは1500くらいで4770Rは1900くらいらしいが
ハードウェアサポートしてる機能が多いほどCPU側で処理する 負荷が減るってのが理屈だけど 現実には一番ドライバ時間食ってるGPUがRadeonだからね
RADEONは今でも少ない面積に大量に演算機を突っ込んで制御はCPU任せな考えがあるからな ハードウェアスケジューリングがあれだけ省かれたKeplerでさえ同SP数ならGCNよりも明らかに規模が大きくなるわけだし
IrisProマンセーしてる奴全員持ってないだろ そりゃセロリやi3使いの貧乏淫虫がおいそれと買えるシロモノじゃないからな まあ、どんなに凄かろうとドライバウンコのIntelには何も期待してないよ それより早くNVIDIA買収した方がいいよ
>>935 4亀の4570Rとの比較だと7850kは2100越えてるよ
4570Rで1800台
GPUクロックは4770Rとおなじとおもったから数値的には4570Rと4770Rは変わらんと思う
いつまでたってもゲームプレイプレゼンならぬプレイ動画プレゼンとかやってるから信用されないんだよ…最近謹慎解けたみたいだけど早かったね。 DX9のままでいいなら対応する必要ないんじゃね。その分をパフォーマンスアップに突っ込んだほうが有意義だろうに。 つうかDX12のティザーにintelあるけど何ででしょうねえ?今回も昔みたいに対応でトラブるかどうかが見ものだな。
>>939 じゃぁ俺が見た奴はAMDのドライバがダメだったのかな
>>937 AMD的にはGPUは大規模FMA演算器だからね
面倒な制御はCPUに丸投げすればいいだけだし、ワザワザGPUに論理回路満載とかアホらしい
整数、AVX、GPGPU(FMA)をどうバランスするかは各社が決めることだけど、
AMDにとっては、
整数回路はOSや一般アプリの動作とGPGPUの制御が出来ればいい程度
AVXは性能はどうでもよくて、Intelとの命令互換性があれば良い程度
最重要なのは最も負荷が高いGPGPUやグラフィックで、ココにトランジスタや面積を費やしている
NVIDIAも近い考えだけど、Windowsと対応ソフトが動かせるというアドバンテージがある
Intelとの違いは、Directx、OpenGL、OpenCL、MantleとかのGPGPUやグラフィック関連で遥かに高性能だってこと
命令互換性があれば良い程度なのに次世代で256bitに拡張すんの?
>>940 > つうかDX12のティザーにintelあるけど何ででしょうねえ?今回も昔みたいに対応でトラブるかどうかが見ものだな。
規格策定に何もしてないし、ドライバもまともに作れないけど、
名前が乗ってないと低技術力がバレて売れなくなるから、MSに土下座して名前だけ載せてもらったんだろうね
DX12が本格的に普及するには後3年位は最低でも必要かね
その時のAPUって、CPU、GPU、hUMAの最適化がかなり進んでるし、
HBMの広帯域高速メモリ使って、足かせ無しで全力で動いてそうだ
IntelはeDRAM使ってるから今が全力だけど、AMDはDDR3だけだから足かせだらけなんだよね
DX12完全対応でメモリの足かせがなくなったAPUに、DX12にどうせ対応できないうえ伸びしろもないIntelが果たしてどこまで対抗できるのやら
>>933 できません
極端なこといいました()
でもオブジェクト指向全能キリリも十二分に極端だと思うの。
でも言いたいことはマルチスレッドさすかしかいか、プロセス間のデータ共有そのものが数値演算の中身ではないよね的なことなの。
そして団子を怒らせる意図はないの。
>>944 今は AVXの性能で比較されちゃうからね
OpenCLやHSA対応が進めばAVXの性能とかどうでも良くなる
>>945 は?
個人向けコンピュータを小売レイヤまで作るパッケージ力がAMDにあるのかよ。
お前らが言ってることは、ネジしか作ってないのに航空機だの宇宙だの言い始める町工場のメンタリティだろ。
しかもそのネジがキチンと作られてない。
モバイルに必要なものが何も用意できないだろAMDじゃ。
ゲームだの巨大低価格ノートだの、論点ずらしすぎなんだよお前らは。
>>943 >面倒な制御はCPUに丸投げすればいいだけだし、ワザワザGPUに論理回路満載とかアホらしい
なにそのLalabee
>>941 たぶんDDR-1866つかった比較じゃないかな
APUはEDRAMつんでないからメインメモリの帯域がそのままGPUのボトルネックになるから
4亀のベンチ結果はDDR3-2400使った結果
もしAPUがGDDR5に対応してれば7750の2600台のスコアだしてたかもね
>>947 は???
現にそういう極端なことを言ってるせいでジリ貧なわけだろ?
単体GPUじゃないとなレベルの計算させるんだったらそれこそ7750あたり買ってきた方が安くて
GPGPUは始めから速いんだが、それ言うとCPUは尚更速い方が別のことやらせられるんだが。
SteamOSのアプデでMantleAPIが追加されたみたいだけど、Windows無くてもBF4ができるのかな?
どちらにせよSteamOSじゃBF4は無理かね Originがな
>>939 arkにクロック載ってるのになんでこんなでたらめ言うかな
1100MHzと1300MHz
>>952 ところがどっこい
GCNになってもドライバタイムが一番長いのがRadeonです
ひょっとして: ドライバの出来が悪い
そもそもLinuxベースでゲームってどうなのよ ガチでOpenGLとかに最適化されてるのってid Tech 5エンジン位じゃないのか?
>>957 スケジューラやscalarユニットが低性能でモッサリしてんじゃないのかな
ていうか、ドライバタイムが長いGPUとシングルスレッド性能が悪いCPUの 複合プロセッサって最悪なパターンやん 専用APIじゃないと性能出ませんとか最悪じゃね?
まさに自社事情の賜物
まあ自社事情のごり押しでも何でも売れてりゃいいんだが APU登場以来キッチリ市場シェア落としてるのが何とも
マルチスレッドなんて面倒なので、特定の速度が必要な処理以外じゃまず使わないな 完全に独立してできる2つの計算なんてマルチプロセスでやるわ
メインストリームGPUでシェアを落としてるみたいだね 650Ti Boostはワッパはクソだったけどコスパが良くてかなり売れたみたいだ AMDもR7-265を投入したけどどうなるかな
一本も地方のショップじゃ在庫を見なかったが、あのBoostは売れてたのかw
>954 Windows機からのストリーミングで遊べばいいんじゃない? In-homeStreamingのβに選ばれたから使ってるけど非steamなゲームでも普通に遊べてるよ
TSMCのAMDに対する最新の製造ラインの割り当ては多分昔も今も大して変わらないだろうけど、 以前はGPUだけだったのが、今やGPU+APU+ゲーム機APUを作っているから GPUの製造量が減っても仕方ないな 特にハイエンドサイズに近いゲーム機APUは毎月150万個くらい必要だから、 そっちにかなり割いているだろうね GPUだけ作ってりゃいいNVIDIAと較べて負けていても仕方ない
APU()はGFでね
>面倒な制御はCPUに丸投げすればいいだけだし、ワザワザGPUに論理回路満載とかアホらしい アホ設計だったのか
>>969 情弱()
Temash/kabiniが何処で製造されてるか知ってるかいw
情弱() kaveriはどうしたw? 情弱() >面倒な制御はCPUに丸投げすればいいだけだし、ワザワザGPUに論理回路満載とかアホらしい >Temash/kabiniが何処で製造されてるか知ってるかいw ちなみにこれってGPU製造を圧迫する位 数多く売れてんのかw?
PS4とXBOX1のチップはどこでつくってると思ってるんだお前は
何も新しい情報が無いな しいていうならGPUにSoCの20nmを使うとか言う話か
>>964 出来の悪いKaveri、mantleの最初のレビューだけで
今後も延々と叩き続けてもいい訳ですねw
何言ってんだコイツ?
FF14 1080p 最高
A10-7850K → 1,996
G1820 + GTX750 → 7,065
http://youtu.be/qG3OqIYdmLk OCCT PS()内はアイドル
A10-7850K → 160W(37W)
G1820 + GTX750 → 94.8W(27.2W)
http://youtu.be/U2QBJMNOWfY 価格
A10-7850K → 21,480円
G1820 + GTX750 → 17,580円
___
/ \::/\ みなさんついにAPUが完全消滅しました
/ 。(一)::(一)。 セレロン相手に、もはや勝負どころか
|:: 。゚(_人_)゚| 比較にもなってません、、、
\ ゚ `⌒´/゚
/ ⌒ヽ ̄ ̄ヽ゚。 終わった、、、APUが完全に終わった、、、
/ __\ \/\ \
と__)_ヽ_つ ヽ_つ
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <これコピペ推奨 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
新しいAPUもTSMCの20nmで作るのかな?
大原氏によるとGFの20nmは(GF自身に)見捨てられたらしい 後藤氏の説明では、16nm FinFETと共通する部分の多い20nmに注力するって話だったが
皆さん、
>>979 は忘れて下さい
A10-7850K → 1,996
A10-7850K → 160W(37W)
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <セレロン()様をこんなゴミと比較したのが間違いでした
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
AMDのフラッグシップAPU!! A10-7850K!! 殻割りOCでFF14最高品質2000オーバー!! _____ / ̄.....//.... θ ̄> ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::< ⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>  ̄∠/ ̄ ̄ カワイソス
忘れるも何もお前のスレなんて誰も読まねーよw 馬鹿ゴシ
>>985 ゴシにゴミに、答える必要ないよw
脳内ソース未来妄想で勝った気になって余所を馬鹿にする・見下す ヘイト稼ぎが今日も湧いてるのか、あいつのせいでいらんアンチは 増えるし団子みたいなのがなにくそ!って余計にハッスルするから いいかげんやめてくれないかな、何処の信者か知らんが 勝ち負けは置いといて普通に次世代の話させてくれよなもう
> 忘れるも何もお前のスレなんて誰も読まねーよ ___ / u \ / u u \ / u u u \ と言いながら自分はスゲーしっかり読んでるし、、、 | u u u u | \ u u u / ヽu u__ ,/ / u u \ | i u u i | | | u |. | | |u u u |. | > ゴシにゴミに、答える必要ないよ ___ / u \ / u u \ / u u u \ てか今日このスレで僕に反応したの君だけなんですが、、、 | u u u u | \ u u u / 新手のゴシ神信者か、、、 ヽu u__ ,/ / u u \ | i u u i | | | u |. | | |u u u |. |
>>956 団子乙
危うく勘違いしたまま終わるところだった
クロック数の違いでkaveriが逆転したりってことは
kaveriはやはり完全に追いつかれたってことだな
でAMDの次世代iGPUはどうなの
自演乙
次世代はプロセスを進化させてSP増とメモリ周り強化による帯域強化にすすむんじゃないかな GCNの苦手なDX9ではおいつかれてもDX11でははるかに勝るCPU性能とEDRAMの広帯域と kaverの1.5倍前後のGPUクロックをもってしてもまだおいつけない まあGFは16nmへ一気にすすむつもりらしいがはやくても2年後だわな intelはそのころには10nmへ進化してるだろうし
> kaverの1.5倍前後のGPUクロック ひょっとして算数にがてなのか? 40EU=320SP相当だから演算ユニット数はKaveriのほうが1.5倍以上多いんだが。 Kaveriが95Wに対してCrystal Wellは65WでVESAマウント可能な小型筐体に収まる ってのがポイントだな。
>>991 ところがどっこい次期APUのCarrizoは28nmって噂が
Kaveri Reflesh的な何かじゃねーの?
AMDの次世代スレなのにintelの次世代の話をするっていうのはどういう思考回路なんだろう
>>997 お前Irisの話に嬉々としてレスしてなかったか?
>>998 irisproはこうだけどAMDの次世代はー?
っていうのはAMDの次世代の話でしょ?
インテルの14nmは〜
っていうのはインテルの話じゃないの?
AMD批判はAMDの話題でもダメ Intel叩きはIntelの話題でもおk
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread