大須・名古屋の自作ショップ Part254

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。雑談歓迎(前スレも雑談が9割以上です。)
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは>>2>>3>>4>>5>>6辺りを参照。>>970を超えたら>>970さんが次スレを立てましょう。
sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」 (´・ω・`)

■前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part253
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390084383/

関連スレ
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 八 【中部圏】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1326585959/
大須・名古屋の自作ショップ Part228 マンコクチュクチュ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358783751/
【尾張・三河】愛知自作ショップ3店【名古屋以外】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1349778743/

Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=206703116143224271323&hl=ja&gl=jp&ptab=2

大須デンキガイ(大須ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/
2Socket774:2014/02/02(日) 03:58:31.73 ID:xUMQTeU+
・大須簡易マップ(2013/7/9版)

 .   .. │ |   公園 ||            ||
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │  仲庫市場 じゃんぱら  .│┌─────┐  |
        │ BW ■   ■ ││ ■ ■PC-NET . |○中公設  |  |
      .(3F)買取センター ┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||         .││..バッファロー○|  |
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐|■マウス   |  │
        │ │        ││    万松寺○||       .|  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││      . . |  ..|○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                             .││ ア プ ■ |  |
                                       ライド│  |
3Socket774:2014/02/02(日) 03:59:32.95 ID:xUMQTeU+
・名古屋駅前簡易マップ(2013/7/9版)
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │祖│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │父│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││LABI■ |  ..│  │  │  ├─┴
      │  │                ││名古屋│  │  │  │  │    
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌

                             500m先エディオン名古屋本店↓
4Socket774:2014/02/02(日) 04:00:17.76 ID:xUMQTeU+
〜営業時間・定休日〜
DOS PARA 大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/
Good Will エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:11:00〜21:00平日
営業時間:10:00〜21:00休日 
定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/
PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/
TSUKUMO 1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:年中無休(アメ横ビルの定休日に準ずる)
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/
アプライド
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp?prg=shop&qn=101
じゃんぱら 大須店 & 2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61
パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/
仲庫市場
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:毎週水曜、第1第3火曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/
ショップ インバース名古屋店
 営業時間:平日 10:30〜20:00 休日 10:00〜20:00
 ttp://www.shop-inverse.com/ShopMap/nagoya.htm
エディオン・コンプマート名古屋本店 *6月14日移転
 営業時間:10:00〜20:00
 ttp://standard.navitime.biz/edion/Spot.act?dnvSpt=S0043.0000004100&cateCd=&bcCode=23105&flow=mp
ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
 ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm
ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
 ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html
ヤマダ電機 LABI名古屋
 営業時間:10:00〜22:00
 ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_19.html
マウスコンピュータ 名古屋ダイレクトショップ
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:年末年始休み
 ttp://www2.mouse-jp.co.jp/ds/nagoya.asp
5Socket774:2014/02/02(日) 04:01:00.14 ID:xUMQTeU+
〜各店のTwitter〜

ドスパラ名古屋大須店
ttp://twitter.com/dospara_osu

ツクモ名古屋1号店
ttp://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA

ヤマダ電機 LABI名古屋
ttp://twitter.com/labi_nagoya

アプライド上前津店
ttp://twitter.com/com_kamimaezu

ソフマップ名古屋店
ttp://twitter.com/sofmap_nagoya

ビックカメラ 名古屋駅西店
ttp://twitter.com/bic_nagoya

仲庫市場
ttp://twitter.com/chuko_online

パウ
ttp://twitter.com/pcpaw

マウスコンピューター名古屋DS
ttp://twitter.com/mouse_nagoya

インバース名古屋
ttp://twitter.com/inverse_nagoya

■駐車券 (自信なし)
※各店にてご購入前に改めてご確認ください。

99 (?) 9Kで30分、100Kで60分 買い取り10K以上で30分
GW 10Kで30分、30K?で60分
大亀 5Kで1時間、20Kで2時間
祖父 5Kで1時間、20Kで2時間
アプライド(寺orブラザーP) 5k以上で30分、10k以上で60分
6Socket774:2014/02/02(日) 04:01:31.56 ID:xUMQTeU+
銀行ATM設置一覧|駅構内店舗|地下鉄|名古屋市交通局
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/stn_shop/atm.html
三菱東京UFJ銀行 店舗詳細
http://sasp.mapion.co.jp/b/bk_mufg/info/BA590352/
三菱東京UFJ銀行 店舗詳細
http://sasp.mapion.co.jp/b/bk_mufg/info/BA590677/
上前津支店 | 愛知県 | 第三銀行
http://www.daisanbank.co.jp/tenpo/kensaku/kengai/aichi/tenpo-176.html
百五銀行|店舗・キャッシュコーナー 愛知県
http://www.hyakugo.co.jp/branch/shop_aichi.html
みずほ銀行:ATM・店舗検索
http://shop.www.mizuhobank.co.jp/b/mizuho/info/2474/
モビット 上前津コーナー情報/愛知県の店舗・ATM・ローン申込機:モビットでキャッシング借入
http://キャッシングローン比較.net/mobit/mb11/11.html
店舗・ATM : 三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/
店舗・ATMのご案内|岡崎信用金庫HOME
http://www.okashin.co.jp/store/list.php?area=2
そういやATM設置場所のAAマップないな
まあ数ありすぎるから仕方ないか
銀行自動預払機(ATM)スレッド 10台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1317547082/l50
7Socket774:2014/02/02(日) 05:02:38.42 ID:1iz/22XA
>>1
おつんこ
8Socket774:2014/02/02(日) 05:24:29.81 ID:hbqy5QPR
いちおつ。
9Socket774:2014/02/02(日) 05:30:52.37 ID:fOz5eEpi
いちおつ

ATMだけど、赤門通ビルのあたりにりそなの支店もあるので追加してちょ
http://lbs.mapion.co.jp/map/uc/PoiInfo?grp=resona_gr&oe=sjis&vo=mbml&poi_code=RB00491
10Socket774:2014/02/02(日) 05:46:37.59 ID:fOz5eEpi
超簡易ATMマップ作った
修正&追加よろ

 .   .. │ |   公園 ||            ||
        ┘ └────┘└──────┘|     ↑セブン・ローソン
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │                 .│┌─────┐  |
        │         ││           .|○中公設  |  |
      .           ┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||         .││..バッファロー○|  |
        │ │        ||          ││  りそな■│
        ┘ └────┘└──────┘│       .│
        ┐ ┌────┐┌──────┐|  みずほ■|  │
        │ │        ││    万松寺○||       .|  |
     ..  | │        ││            ||       .|  |
     .. |. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││      . . |  ..| その他、上前津駅構内に
          │        ││..スーパーサノヤ.││      . . |  ..| ゆうちょ・イオンあり
          │        ││.         .  .││サークルK■|  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └────┘└
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌────┐┌
                             .││     .. |  |ゆうちょ■││■ローソン
                   三菱東京UFJ↓   三井住友■│  |  百五■││
11Socket774:2014/02/02(日) 06:23:09.22 ID:cPRiA6uh
いちもつなべ
12Socket774:2014/02/02(日) 06:52:30.41 ID:V0kFRYd3
わーい
5年ぶりに自作機組むよ

i5 4670 box
asus H87M plus
memory4GB*2
ssd 128GB

今ぽちってきたところだよ
わーいわーい

本当は大須のツクモで値切って買おうかと思ったけど
実店舗の広告でi5 4670がツクモネットより2千円も高かったから
わざわざ出かけていって値切る気力が萎えてしまったよ
13Socket774:2014/02/02(日) 08:43:56.92 ID:ThFz5vAw
俺も新しいPC組むのに最近の店頭価格はどれぐらいかと思って久しぶりに大須に行ったけど
ものによってはカカクコム最安と同等ぐらい値札をつけてるのもあったな
14Socket774:2014/02/02(日) 10:41:20.90 ID:F6pYVswi
店頭で買わないと嫁にバレるから通販は滅多にしないな
15Socket774:2014/02/02(日) 12:02:24.76 ID:Ha+o6d2Z
コンビニ受け取りにすれば、だいじょーぶ
16Socket774:2014/02/02(日) 12:14:32.52 ID:+yAf5Uvq
>>1
乙だぎゃあ
17Socket774:2014/02/02(日) 12:21:56.69 ID:Ts9cGXZj
>>1
乙だがね
18Socket774:2014/02/02(日) 12:22:41.76 ID:Ts9cGXZj
>>14
ケースとかどないすんの?
夜中寝静まってから搬入?
19Socket774:2014/02/02(日) 12:31:47.15 ID:wnp977Cs
車のトランクに一時保管しておいて鬼の居ぬ間に搬入だな
20Socket774:2014/02/02(日) 12:33:21.94 ID:Ts9cGXZj
そして翌日は家に入れてもらえず締め出されるんだね
21Socket774:2014/02/02(日) 12:42:16.47 ID:Ssf+J56m
いちもつ

前スレ999-1000め・・・
22Socket774:2014/02/02(日) 12:49:20.72 ID:cPRiA6uh
>>21
ありえんな。
げきおこだわ
23Socket774:2014/02/02(日) 13:08:23.36 ID:F6pYVswi
>>18
ケースは10年以上変えてない。
中身だけ嫁が実家に行ってる間に入れ替えてる。
24Socket774:2014/02/02(日) 13:11:03.07 ID:F6pYVswi
ノートパソコンもレノボを買い換えた。
x200からx230にしたがバレてないわww
25Socket774:2014/02/02(日) 13:19:04.39 ID:bVxsUrPU
いちおつ
26Socket774:2014/02/02(日) 13:40:24.25 ID:xUMQTeU+
流石にHDDの生産に影響が出るほどの政情不安にはならないかと。
まあ楽観的観測だけど。
27Socket774:2014/02/02(日) 13:49:40.83 ID:O5Dou9N+
タイがタイヘン タイ
28Socket774:2014/02/02(日) 13:55:02.15 ID:cPRiA6uh
ソウタイソウタイ。
なんか、次藤クンニなった気分だぉ
29Socket774:2014/02/02(日) 14:40:35.99 ID:Y5Sl2kap
温水プールで泳いでくる
30Socket774:2014/02/02(日) 14:41:19.42 ID:F6pYVswi
なまぬるいな
31Socket774:2014/02/02(日) 14:49:04.86 ID:Ts9cGXZj
国府宮のは昨日であったか
32Socket774:2014/02/02(日) 14:53:53.61 ID:O5Dou9N+
万松寺横にできたトルコのドネルケバブ屋の串ケバブ100円、
日本風にアレンジしたんだね。
スパイスがきいてて、なかなかおいしかった。

大須にはケバブ屋が異常に増えたが、サバサンドも売ってほしい。

トルコ旅行で世界三大料理とかのトルコ料理いろいろ食べたが、口に合わない。
イスタンブール名物のサバサンドがいちばんだった。
焼き魚だけというシンプルさが日本人の味覚に合っておいしかった。

秋葉原の「スター☆ケバブ」には、サバサンド置いてて好評。。。。
33Socket774:2014/02/02(日) 15:08:34.68 ID:vBS/FZDu
>>29
温水プールで泳いでる、に空目した。

おじさんぽかよ!
34Socket774:2014/02/02(日) 15:15:29.03 ID:S08U963j
前スレ>>999-1000
今はWD/seagate共に中国製だから関係ないわ

mozo激混みだった。昼食すら40分待ちに。
嫁と娘は買い物でご満悦、俺は綺麗なネーチャン見てご満悦。
35Socket774:2014/02/02(日) 15:16:05.61 ID:Ts9cGXZj
あの番組出てるアナのお嬢ちゃん、退職したんね
36Socket774:2014/02/02(日) 15:41:24.13 ID:N9sTfjW4
>>34
休みの日のイオンはそんなもんだよ
ドームイオンも酷いもんだ

KALDIがあった頃なんか、ミニ紙コップ半分くらいのタダコーヒー貰うために、
何分も待つ行列成してるとか馬鹿具合にあきれ果てる
37Socket774:2014/02/02(日) 16:00:00.46 ID:LGuECqhx
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
38Socket774:2014/02/02(日) 16:08:04.99 ID:+wnoLo/P
BWでmsiの赤軸KBのCKシリーズが4,980円
だったけど、結局やめた
39Socket774:2014/02/02(日) 16:34:36.96 ID:p4xhCpFU
久しぶりに大須行ったらBWが変わっててびっくりした。
12時前に行って並んでたから何事かと思ったよ
40Socket774:2014/02/02(日) 16:46:25.40 ID:hZWsw2MH
>>38
それって今日だけ?
41Socket774:2014/02/02(日) 17:09:45.51 ID:JEv72oc7
>>40
覚えてないけど、「在庫限り」とあったので、残ってるなら明日以降もあるかも。
…あと、実は、買ってしもた(笑)
42Socket774:2014/02/02(日) 17:24:11.82 ID:vBS/FZDu
>>36
4時過ぎに近所のヤマナカ行ったら
でら混んどったわ。小さい店なのに

一体何事よ?
43Socket774:2014/02/02(日) 17:26:41.25 ID:wnp977Cs
>>38
なんか安いね
値段付け間違えてるんじゃね?
44Socket774:2014/02/02(日) 17:32:57.74 ID:O5Dou9N+
サノヤにチョコレートができて600円ぐらいのが並んでた。
バレンタインのギフト包装 してくれるのかな?
45Socket774:2014/02/02(日) 17:35:49.56 ID:YgprftfG
>>41
サンクス
前から狙ってたキーボードだったから慌てて行って買ったよw
46Socket774:2014/02/02(日) 17:36:29.17 ID:YgprftfG
>>45
ID変わってるけど40です
47Socket774:2014/02/02(日) 17:40:59.88 ID:Ts9cGXZj
>>34
悲しいかな土日祝に激混みするぐらいじゃないと
あの規模のモールは採算取れないんだろうね
48Socket774:2014/02/02(日) 17:45:58.46 ID:O5Dou9N+
ピエリ守山に半分分けてあげたい激混み客
、、、、、というかアソコ商圏の半分は琵琶湖というミス立地
49Socket774:2014/02/02(日) 17:56:10.35 ID:Ts9cGXZj
もしも、志段味サイエンスリサーチパークの代わりにピエリ守山だったら...

名古屋工大の施設が来るという話も頓挫したね。
名古屋じゃないけど岐阜・土岐のプレミアムアウトレットの隣にあるプラズマリサーチパークの土地も
中日本高速道路に貸し出されて商業施設になるみたいだし、
その手の誘致はことごとく失敗してますな
50Socket774:2014/02/02(日) 18:40:52.31 ID:Ssf+J56m
ピエリはコストコかIKEAを誘致した方がいいだろうな。
フツーにテナント募集したって近くにショッピングセンターが
たくさんあるようだし。
51Socket774:2014/02/02(日) 19:00:04.81 ID:9J3PWZrK
>>43
いや、レジ行ったら「4980円です」言われた
実は買ったw
52Socket774:2014/02/02(日) 19:00:54.77 ID:LGuECqhx
ピエリにしかないってものじゃないと
そんなものを誘致できるとも思えないが

自分なりに考えたけどどれも現実的じゃないな(´・ω・`)
Amazonの倉庫でも作ったら?
53Socket774:2014/02/02(日) 19:03:54.43 ID:bN9RoLUY
>>51
なんでそんなところでしょうもない嘘つくのかわからん
54Socket774:2014/02/02(日) 19:07:11.28 ID:9J3PWZrK
>>53
最初に>>38レスしてから、また気が変わって買った
すまん
55Socket774:2014/02/02(日) 19:24:00.47 ID:xUMQTeU+
大須演芸場初めて中に入ったけど,意外に広いんだな。
客席だけで俺の寝室と同じとか,賃料も半端なさそうだ。
56Socket774:2014/02/02(日) 19:32:06.10 ID:fOz5eEpi
>>38のmsiの赤軸ってGW他ユニコム系列の初売りのチラシで¥5980で出てたやつかな
57Socket774:2014/02/02(日) 20:43:10.91 ID:1iz/22XA
dだオナニー野郎だ
58Socket774:2014/02/02(日) 20:50:07.92 ID:vBS/FZDu
>>52
リアル脱出ゲームの常設シアターにしちゃえばよくね?
59Socket774:2014/02/02(日) 21:04:12.11 ID:VIss00Zt
巨大保育所と生活系の店揃えたらいいんじゃないか
ピエロは
60Socket774:2014/02/02(日) 21:33:15.57 ID:Sjpr7bVF
名城線の大混雑地獄から脱出できたと思ったら、栄も名駅も食事できる店が
同じものを持った人でいっぱいになってて、どこも並ばずには入れない状況
名古屋の経済的には良いことなんだろうが、本当勘弁して欲しい
61Socket774:2014/02/02(日) 21:39:35.58 ID:bN9RoLUY
野球やってる時よりは少ないだろ、入場者
62Socket774:2014/02/02(日) 21:40:09.59 ID:cri9UYEh
>>60
ん?なんのイベント?
63Socket774:2014/02/02(日) 21:41:29.70 ID:cPRiA6uh
ドドド、ドドトドアラ
64Socket774:2014/02/02(日) 21:46:11.96 ID:Ha+o6d2Z
>>62
子供向けのイベント
65Socket774:2014/02/02(日) 21:52:30.73 ID:cri9UYEh
>>64
ありがとう
66Socket774:2014/02/02(日) 21:54:18.08 ID:Sjpr7bVF
>>61
野球はよく行くが、今日の地獄のような混雑はさすがに見たこと無いわ

>>62
話を総合すると、ミヤーチとドアラと中日の山崎選手、井上選手が出てきたイベントらしい
67Socket774:2014/02/02(日) 22:02:28.05 ID:cri9UYEh
>>66
カオスですな
でも、ドームは今の季節は週末は大抵イベントでしょ?
CMでやってる犬猫のは行きたいけどぼっちは流石に辛いw
68Socket774:2014/02/02(日) 22:03:50.31 ID:Sjpr7bVF
>>67
わんにゃんドームといいつつ、ネコが疎外されてるように感じるのは自分だけだろうか
69Socket774:2014/02/02(日) 22:05:55.53 ID:cri9UYEh
>>68
オレも同意見w
だがしかし猫好きだが猫アレルギーでもあったりするのでなんともな
70Socket774:2014/02/02(日) 22:18:37.32 ID:GpQy6awz
休日出勤手当てが代休に変わってしまった。
近所で推定無職扱い。

大須ってデジカメの互換バッテリー売ってるところないのはなぜ?
印旛は売り物が半年くらい目玉がない感じ。どうした?
71Socket774:2014/02/02(日) 22:23:45.44 ID:F6pYVswi
>>70
互換バッテリーは第一アメ横の貸しショーケース屋の手前。
互換バッテリーグリップやらも売ってる
72Socket774:2014/02/02(日) 22:27:11.12 ID:nC2Ulcna
ワシもドームイオン行ったら、帰りにSKEのコンサートの連中とバッティングしてえらい目にあった。
クルマ見てたけど、山口とか大阪とか遠くから来てるなあ。
73Socket774:2014/02/02(日) 22:27:17.96 ID:F6pYVswi
http://osu-ameyoko.com/?page_id=667
ここな。
互換バッテリー多数だが、メジャーな機種しかないな
74Socket774:2014/02/02(日) 22:36:27.20 ID:Sjpr7bVF
>>72
それかぁーっ!

ってか車って、来てた人たちもしかしてイオンに駐車してたってこと?
特別料金請求されること知らなかったのか?
75Socket774:2014/02/02(日) 22:49:50.92 ID:Sjpr7bVF
>>72のせいで、今夜の名古屋発の新幹線はみんなこんな感じらしい
http://i.imgur.com/VhVBZ9d.jpg
76Socket774:2014/02/02(日) 22:50:55.84 ID:nC2Ulcna
>>74
いや、車の渋滞で市バスが遅れたの。
コンサート自体は、20時に終わったらしい。
ちょうど20時にイオンに着いたオレ・・・
市バスの中でヲタ臭い会話聞かされてウンザリ・・・
77Socket774:2014/02/02(日) 22:53:46.91 ID:Sjpr7bVF
>>76
大曽根から地下鉄に乗ろうとしたけど、20時には地下鉄もう満車状態だったよ
来る電車来る電車全然乗れないんで本当頭きた
いつまで経っても乗れそうになかったんで、仕方なく20時30分くらいに無理矢理
押し入ったけど
78Socket774:2014/02/02(日) 22:55:42.87 ID:vBS/FZDu
>>68
ペットショップも犬ばかりでネコ少ないもんな
サビ猫かわゆす
79Socket774:2014/02/02(日) 22:56:44.53 ID:bN9RoLUY
ペットショップの実態を知ると、かわいい〜とか言ってるやつを殺したくなるわ
80Socket774:2014/02/02(日) 23:00:00.61 ID:vBS/FZDu
>>77
そんなだったら、もう歩いて帰った方がええわ、と俺は思いそうだ
中央線沿いに歩けば1時間掛からんし
81Socket774:2014/02/02(日) 23:04:42.46 ID:1iz/22XA
数の違いもだが犬猫同士を比べたときに犬の飼い主の方が金払いが良いらしいのでそこは仕方ないかな
82Socket774:2014/02/02(日) 23:04:51.09 ID:fOz5eEpi
ドームで野球とかイベントとか別にやってくれてどうぞ、だが
名城線の大曽根発着列車のナゴヤドーム前矢田延長はマジでやめて欲しい
83Socket774:2014/02/02(日) 23:05:22.42 ID:nC2Ulcna
>>77
19;45ぐらいかなあ。
ナゴヤドーム前矢田のゆとりーとラインの陸橋ににどばーってヲタがなだれ込んできた。
逆流に飲まれつつ、ヲタにぶつかりつつイオンに入って、矢田三丁目のバス停から
今池まで行ったけどそこでもバスが渋滞で大幅に遅れてたね。
あのまま名城線経由で帰ってたらえらい目合うと思ったのでちょっとマイナー路線で
帰ったけど、それでも巻き込まれた。
84Socket774:2014/02/02(日) 23:06:09.55 ID:vBS/FZDu
ネコ飼えるようになったら愛護センター行くわ
85Socket774:2014/02/02(日) 23:08:26.51 ID:vBS/FZDu
>>82
ようけ乗って貰わんと赤字になるがね
イベントの時は諦めなかんて
86Socket774:2014/02/02(日) 23:17:15.60 ID:fOz5eEpi
>>85
名城線なんかは元からそんなにやらなくても元は取れてるんじゃ?
ラッピング広告を復活させてどんどんやれば広告収入で賄えるでしょ
昨日久々に名城線でラッピング見たけど、あんなのを増やせばいいんじゃね?
あと鶴舞線の土日を増発させれば地下鉄に乗ってくれる人は増えると思うよ
交通局の赤字の原因は市バスですし

まぁエゴな俺からすれば時々大曽根ユーザーである以上
座りたいからドーム始発に延長してほしくないだけだがw
87Socket774:2014/02/02(日) 23:18:40.20 ID:vBS/FZDu
>>86
だから最後の2行が余計なんだよ。分かってねえなあ
88Socket774:2014/02/02(日) 23:26:41.07 ID:TUSjQyYl
イケショップとジャンク屋が混ざりはじめてエラいことになってる、、、
89Socket774:2014/02/02(日) 23:54:45.85 ID:GpQy6awz
>>71
>>73
ありがとう。行ってみる。
アメ横ビルも少しつつ店が変わってきてるな。
90Socket774:2014/02/03(月) 00:09:32.00 ID:nQHZ56Pa
あそこって前新聞にのってたGさんがやってるんでしょ
91Socket774:2014/02/03(月) 01:53:25.09 ID:CMC7/pqS
ナゴヤドームのイベントの日でもJRは地下鉄ほどの混雑じゃないよね
大曽根まで歩いてJRで千種、鶴舞、金山に出て地下鉄に乗ればいいのに、といつも思う
92Socket774:2014/02/03(月) 02:20:13.36 ID:qGBaX5w6
やべえええ!
外やべええw
霧がはんぱねえ
93Socket774:2014/02/03(月) 07:41:20.29 ID:ucFmuGK3
ケバブ屋は入りづらい
94Socket774:2014/02/03(月) 07:55:04.80 ID:+LtmSAUy
ボッタだから触りたくない
どっかのハンバーガー屋のサイドメニューで300円で出してくれ
95Socket774:2014/02/03(月) 08:08:30.06 ID:ucFmuGK3
ケバブって名前が ?
日本語風に直したほうがいいんじゃないのと
96Socket774:2014/02/03(月) 09:18:55.05 ID:oo0dpWBe
ナゴヤドームイベント関連時の名城線の混雑は酷すぎる。特に栄や久屋大通駅。
今池から桜通線を出来町通りくらいまで少し北に延伸して、
イベント時だけでも桜本町から名鉄名古屋本線に乗り入れして
鳴海駅〜知立駅〜新安城駅〜東岡崎駅あたりまで
三河方面の利用者だけでも分散化すればいいのに。
97Socket774:2014/02/03(月) 09:18:57.31 ID:ucFmuGK3
大須ベーカリーのクリームパン一番人気らしいけど冷めててうまくない・・・
できたてなら違うのかもしれんが
98Socket774:2014/02/03(月) 10:22:51.35 ID:3/bC4o4R
熱々のカスタードクリームとか噛んだ瞬間死ぬ
大須ベーカリーはクロワッサンがおすすめだよ
99Socket774:2014/02/03(月) 11:05:21.96 ID:JPz6qT9g
カレーパンやメロンパンじゃあるまいしクリームパンが熱々な必要なかろう
100Socket774:2014/02/03(月) 11:35:01.37 ID:CaH44t/o
たまに名地下でクリームパン買うけど当然冷えたのを買うよ
焼き立てとか買って食ってもうまくもなんともない
他のパンなら焼きたて買うけど
101Socket774:2014/02/03(月) 11:47:25.12 ID:CmzO55BS
万松寺通りにおいてある壇蜜の等身大パネルかわええ。
みつばち保険に入ればもらえるかな?
102Socket774:2014/02/03(月) 12:08:38.49 ID:UrOoLqEe
おまえら おねがいだからJYやJSをさらうようなことはだけはしないでくださいね
103Socket774:2014/02/03(月) 12:20:43.34 ID:4u12S/X5
サノヤのJCだけで我慢してる
104Socket774:2014/02/03(月) 12:55:38.93 ID:6kYc+xOE
JYやJS監禁して捕まって容疑者宅を家宅捜索して自作PCがあったらジサカー=ロリコンと報道されるな
105Socket774:2014/02/03(月) 12:58:55.14 ID:BYOTNpJg
自作PC云々の前にJYJC監禁する時点でロリだろw
106Socket774:2014/02/03(月) 12:59:28.26 ID:g6Z7ID2i
>>104
正直自作PCなんか見た目のインパクト無いからアニメとかAVの方が取りざたされる
107Socket774:2014/02/03(月) 13:14:19.50 ID:ddfCBw0Q
LEDでピカピカの自作PCだったら注目してくれるかも
108Socket774:2014/02/03(月) 13:35:35.85 ID:ymugk1Kz
>>107
そもそも証拠物件として押収して公表する時に電源入れてもらえるわけ無いだろw

光物は完全に自己満足
その上自意識過剰か
PCの箱程度でこれだから、車やバイクに着けてる奴らはさもありなんって感じだなw
109Socket774:2014/02/03(月) 13:47:00.25 ID:CmzO55BS
丸栄で「富山の観光物産展」やってる。
井波彫刻とか新湊の海産物とか。
観光コーナーのネエチャンかわええ。

富山名産の置き薬、頭痛薬ヒロリン買ってきた。
時代を超越したあやしい薬袋キッチュで烏賊酢
110Socket774:2014/02/03(月) 15:22:10.47 ID:K9DUw3BH
演芸場、強制執行来たかー
111Socket774:2014/02/03(月) 15:23:52.60 ID:oo0dpWBe
足立秀夫席亭(80)は「強制執行は演芸場のラストシーン。その瞬間を多くの人に見届けてほしい」
http://mainichi.jp/select/news/20140203k0000e040165000c.html
112Socket774:2014/02/03(月) 15:24:53.66 ID:1TEo/d+t
今日の豆まきのイベント?いった人いる?
113Socket774:2014/02/03(月) 15:48:29.34 ID:g6Z7ID2i
>>111
不法占拠なのに悲劇のヒーロー気取りかい
114Socket774:2014/02/03(月) 16:00:00.23 ID:9Xp9EIgK
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
115Socket774:2014/02/03(月) 16:02:28.04 ID:wK6ikMuu
>>114
やれば出来るじゃねえか
116Socket774:2014/02/03(月) 16:14:47.00 ID:UV/yCU4k
>>113
まぁ淘汰されるべくしてされたんだから祝おうぜ
117Socket774:2014/02/03(月) 16:50:36.69 ID:BYOTNpJg
大須演芸場て賃料滞納で強制退去だったんだな
118Socket774:2014/02/03(月) 16:58:28.75 ID:CWfqhr+E
>>117
あの場所で10人以下とかザラだったらしいから払うのは無理だわなあ
119Socket774:2014/02/03(月) 18:18:38.93 ID:CmzO55BS
その昔カミさんと大須演芸場へ観劇に行ったが
平日午後で観客はぜんぶで四人だった。

演目の途中だったが、用事があったので退場しようとしたら、
月亭八方が蛍の光を歌って当方二人を送ってくれた。
いい想い出??
120Socket774:2014/02/03(月) 18:20:25.53 ID:eyl/UN2m
自分の土地じゃなかったのか・・・
121Socket774:2014/02/03(月) 18:26:50.18 ID:Gg9BU47s
席亭交代して再オープンするんだろ
122Socket774:2014/02/03(月) 18:45:27.32 ID:Zs5frOf6
ご当地アイドルの聖地になるのかな
123Socket774:2014/02/03(月) 18:56:55.06 ID:K9DUw3BH
OS☆Uシアターか…演芸場よりは何とかなりそうだな
124Socket774:2014/02/03(月) 19:11:36.30 ID:zVIBZNsk
125Socket774:2014/02/03(月) 19:11:48.37 ID:+QP7eQG+
>>122
名古屋だとSKE、しゃちほこが圧倒的で後はカモフラージュくらいしか
有名なの無いからねえ
相当難しいだろう

ま、普通にマンションになって終わりだろうけど
126Socket774:2014/02/03(月) 19:14:33.98 ID:cFCrep4E
さっそくあすからとりこわし
127Socket774:2014/02/03(月) 19:40:16.00 ID:5RixGowX
昨日のドームのイベントに脱税爺さん出とったみたいだな
128Socket774:2014/02/03(月) 19:57:24.83 ID:zVIBZNsk
元々ストリップ小屋なんだから
ストリップ小屋にもどせよ
129Socket774:2014/02/03(月) 20:09:34.53 ID:cFCrep4E
>>123,>>128
まとめるとOS☆Uのストリップシアター
130Socket774:2014/02/03(月) 20:17:58.81 ID:wK6ikMuu
>>129
じゃあそれで
131Socket774:2014/02/03(月) 20:20:13.11 ID:zVIBZNsk
速攻取り壊すのかよ
132Socket774:2014/02/03(月) 20:29:25.77 ID:K9DUw3BH
老朽化激しいから取り壊しはしゃーない
133Socket774:2014/02/03(月) 20:37:28.34 ID:cFCrep4E
発破でドンっだ
134Socket774:2014/02/03(月) 20:42:19.73 ID:NPfeU72m
なんか被り物したギャルゲーのゆるキャラの人は可愛い顔しっとたで。
135Socket774:2014/02/03(月) 20:48:05.48 ID:CmzO55BS
柳橋角のガーデンビルも一階がすっからかん。
テナント募集の貼り紙でてた。

柳橋交差点の角というよさそうなロケーションだが
集客にはいまいちなのかも。
エイデン本店もそうだったが。。。。
136Socket774:2014/02/03(月) 20:52:06.23 ID:wK6ikMuu
>>135
ユーテクプラザの惨状を知ってるから
ああ、またか。としか感じない
137Socket774:2014/02/03(月) 20:54:10.93 ID:Ifw/aP+Q
>>133
ダイナマイトだよ〜♪
ダイナマイトだ150d♪
138Socket774:2014/02/03(月) 20:57:01.38 ID:4u12S/X5
>>135
ガーデンビル、なんであんな状況でテナント募集してるんだろうな?
てか、なんで入らないんだよ
ハンコ屋と地下の1000円カット屋しか店なくね?

数年前まで地下の居酒屋とか繁盛してたぜ
上階にも頤和園だか有名な中華の店入ってたし
139Socket774:2014/02/03(月) 21:06:03.45 ID:zVIBZNsk
やはりLRT計画を実施してきめ細かい交通路線で名古屋駅と栄をつなげるべきだよね
140Socket774:2014/02/03(月) 21:10:44.60 ID:+QP7eQG+
>>139
市バスあるんだから市バスに乗れ
栄から名古屋駅までの区間、現状で爺さん婆さんしか乗車してないのは異常
141Socket774:2014/02/03(月) 21:12:24.77 ID:CmzO55BS
最初の地下鉄東山線の建設時に
柳橋に駅を造る計画があったが
地元の反対などで実現しなかったらしい。
今は後悔してるだろうね。柳橋商店街。

駅の予定場所は線路にコンコース用の舗装もしてあるとのことで
電車に乗っていると音が変わることでわかるらしい。
142Socket774:2014/02/03(月) 21:18:42.24 ID:wK6ikMuu
>>140
栄〜名駅って歩けちゃうからなあ
伏見に駅あるから地下鉄で充分だし

だが渋滞に影響されるバスはとても使い難い
だもんでバスよりLTRの方が好きだがな

かつては縦横無尽に路面電車を張り巡らして
最長路線を誇った名古屋市交通局が勿体ない
143Socket774:2014/02/03(月) 21:21:51.83 ID:cFCrep4E
基幹バスなんか電車通す金が無くて
お茶を濁すために敷いただけだからねぇ
まずはあそこをLRT/路面電車にすりゃいいんだよね。
あるいは自転車専用道にするか。
144Socket774:2014/02/03(月) 21:27:14.16 ID:+QP7eQG+
>>142
実際に乗ったことないでしょ?
渋滞に影響されるって、具体的にどれだけ遅れることがあると思い込んでる?

実際に乗ればわかるけど、あの路線の市バスは現状ほぼ時刻表通りに稼働してる
145Socket774:2014/02/03(月) 21:29:42.74 ID:wK6ikMuu
>>144
土日に758番線乗ると終わっとるがな
146Socket774:2014/02/03(月) 21:31:00.66 ID:+QP7eQG+
>>145
栄から名古屋駅間の時間は正常だね
147Socket774:2014/02/03(月) 21:34:16.91 ID:wK6ikMuu
>>146
アホか
広小路通がどれだけ渋滞するか知らん訳じゃなかろう
148Socket774:2014/02/03(月) 21:36:40.69 ID:gqqy4OeG
>>135
昔JARL東海支部があった雑居ビルか。
149Socket774:2014/02/03(月) 21:38:15.25 ID:wK6ikMuu
そもそも、地下鉄に乗れでよくねーか?
俺はバスなんかよりは路面電車が好きだって言ってるだけだし。

何故バス推しなのかがよく分からん。
150Socket774:2014/02/03(月) 21:38:44.53 ID:+QP7eQG+
>>147
その渋滞する時間に普通に乗ってるが、ほぼ時刻表通り
イメージだけで話はしない方が良い
151Socket774:2014/02/03(月) 21:41:38.18 ID:wK6ikMuu
>>150
イメージじゃないから
20分遅れて新幹線に乗り遅れる所だった

素直に耳を傾けましょうよ
152Socket774:2014/02/03(月) 21:42:39.32 ID:PU6pZE03
>>148
今JARLないのか。
小学校の時に講習会に通った懐かしい思い出・・・
153Socket774:2014/02/03(月) 21:44:22.30 ID:wK6ikMuu
>>150
で、何故バス推しなんですか?
地下鉄乗れで済む話にバス云々で食い付いて

地下鉄やLTRでは困る理由があるのかね?
154Socket774:2014/02/03(月) 21:46:27.90 ID:RPlmqMVd
東山線の激混みが無けりゃ地下鉄でもいいんだけどなぁ…
休日の栄→名古屋はどうにかならんのか、という混み具合。立ちスペースが狭くて辛い
名古屋→栄は並べば座れるからそれほど問題はないが
桜通線に逃げるという手もあるが休日は10分間隔で使いものにならないしな

そんなことより休日の栄→大須方面の市バス増やしてください
キッズランド通いの俺としては栄から行くなら市バスのほうが近いんだよな

まぁ平日だったら歩くのが一番だがな
155Socket774:2014/02/03(月) 21:46:33.97 ID:DlNkma8e
先日のモヤを霧だと思ってるヤツは考え直せ、アレこそがPM2.5だ。
全国的にオワタというくらいに凄かった。
156Socket774:2014/02/03(月) 21:46:41.23 ID:K9DUw3BH
LTRて何だい
157Socket774:2014/02/03(月) 21:46:54.71 ID:+QP7eQG+
>>153
柳橋に地下鉄の駅が無くて不便という話からいきなり路面電車の話に行ってたから
それなら今ある市バスで十分でしょという話
158Socket774:2014/02/03(月) 21:47:40.33 ID:4u12S/X5
栄名古屋間で20分も遅れるもんか?
159Socket774:2014/02/03(月) 21:48:49.12 ID:+QP7eQG+
>>158
そんなの有り得ないから
160Socket774:2014/02/03(月) 21:48:58.48 ID:cFCrep4E
やなぎばす
161Socket774:2014/02/03(月) 21:53:09.14 ID:Zs5frOf6
>>129
それなら通うわw
162Socket774:2014/02/03(月) 21:53:39.98 ID:RPlmqMVd
>>156
正しくはLRT
富山ライトレールみたいな最新鋭の路面電車のこと
163Socket774:2014/02/03(月) 21:54:59.29 ID:wK6ikMuu
>>156
LRTだったスマン

>>157
まあ君は知らないかも知れないけれども
実際に渋滞で大幅に遅れる事はあるからねえ。

バスをお年寄りしか使ってない点は否定はせんよ。
200円出すなら歩いた方がええわって一つ先の停留所でも
敬老パスで行けるからね
164Socket774:2014/02/03(月) 21:55:49.49 ID:+QP7eQG+
>>163
で、その20分遅れたとかはいつの話?
165Socket774:2014/02/03(月) 21:56:17.62 ID:wK6ikMuu
>>159
耳を貸さないとは君の事だな
議論にならんがな
166Socket774:2014/02/03(月) 21:57:15.40 ID:wK6ikMuu
>>164
5年前かね
たまにはバスで名駅行こうと言うことになってな
167Socket774:2014/02/03(月) 21:57:22.56 ID:cFCrep4E
おフランスのトラムみたいなのが走るとオッサレェーだね
茶屋が坂とかの辺、無理か...
168Socket774:2014/02/03(月) 21:59:31.90 ID:4u12S/X5
納屋橋といえば笹島中が面白い構造になってるよな
横を通る度にまじまじと眺めてしまう

名城小と御園小も合併するとかしないとか噂を聞いたけど、有耶無耶になったみたいね
169Socket774:2014/02/03(月) 22:00:04.52 ID:4u12S/X5
納屋橋じゃないや柳橋
170Socket774:2014/02/03(月) 22:00:42.65 ID:+QP7eQG+
>>166
曜日とか時間帯は?

そもそも栄のバス停の時刻表には名古屋駅に何分着とかは書いてないはずだけど
なぜ20分遅れだと思った?
171Socket774:2014/02/03(月) 22:04:05.50 ID:wK6ikMuu
>>170
日曜日だよ
もういい。相手を全く信用しない相手じゃ
職質されとるみたいで気分が悪いだけだわ

議論にならんで
172Socket774:2014/02/03(月) 22:05:42.73 ID:hQgmY2E/
3年間ほどバスの50番愛用者だったが予定を狂わされたのは2回ぐらいだわ
173Socket774:2014/02/03(月) 22:08:12.02 ID:+QP7eQG+
>>171
20分遅れだと思ったからには当然なにか根拠があるはずだよね?
どこの時間を見てそう判断したのか知りたいだけなんだけど
174Socket774:2014/02/03(月) 22:09:56.36 ID:c9NkdnWB
バスの話してる奴うざい
出てけ
175Socket774:2014/02/03(月) 22:10:39.84 ID:4u12S/X5
茶々入れた俺が言うのもなんだが、もうやめときなよ
176Socket774:2014/02/03(月) 22:13:11.40 ID:wU61Ff3z
ID:wK6ikMuuは、思い込みだけで適当に作り話をすると自分の首を絞めるだけ、という良い見本
177Socket774:2014/02/03(月) 22:14:25.23 ID:wK6ikMuu
>>175
スマン
事例を認めないんじゃもう話すこともないわ。
178Socket774:2014/02/03(月) 22:15:32.00 ID:+QP7eQG+
ちなみに栄から名古屋駅までは渋滞の時刻でも20分かからない路線
だから20分遅れたと書いた>>151はすぐに作り話だとわかる
179Socket774:2014/02/03(月) 22:18:31.45 ID:wK6ikMuu
事実を作り話にされるようなこんな世の中じゃ
180Socket774:2014/02/03(月) 22:24:27.71 ID:+QP7eQG+
>>179
だからどこに書いてある時間を見て20分遅れだと思ったの?
事実なら当然書けるでしょ
181Socket774:2014/02/03(月) 22:37:57.96 ID:CmzO55BS
柳橋のガーデンビルといえば、
朝日カルチャーセンター名古屋教室があった。
その昔、勉強に通った想い出。

その後、立地の便利なスカイル10Fに移転しちゃった。
182Socket774:2014/02/03(月) 22:50:50.14 ID:85+EyH5f
ガーデンビルなんえJARLが亡くなってkら用はないw
183Socket774:2014/02/03(月) 23:19:12.21 ID:FojUxgzQ
JKの豆まきよりおじさんは豆剥きをしたいぞ
184Socket774:2014/02/03(月) 23:25:39.36 ID:FojUxgzQ
>>139
レンタサイクルステーションを市内各地に設けるべきだろうが……
広い道路が災いして市バス市営地下鉄の赤字が増えそうだw
185Socket774:2014/02/03(月) 23:46:51.09 ID:FojUxgzQ
スレストォォォォォォォォォオップ
186Socket774:2014/02/03(月) 23:53:51.11 ID:yZQOkPpT
明日なんて来なきゃいいのに
187Socket774:2014/02/04(火) 00:27:05.79 ID:K/pn1nXG
常に今日があるだけだ。
188Socket774:2014/02/04(火) 00:31:11.95 ID:1w17EGcG
>>140
よくわかんないし調べるのめんどくさい
だから地下鉄で逝くわ
189Socket774:2014/02/04(火) 00:56:09.29 ID:z1RrhpPd
バスの降りる所と歩道との高さの差がなくなったのは、お年寄りの影響か!
やるな名古屋市。
オレがお年寄りになるまで、良い環境に整えておいてくれよ。
さて、週末は若宮大通りでゲートボールデビューするかな。
190Socket774:2014/02/04(火) 01:17:06.50 ID:IBWiSoEu
節分で龍泉寺行ったら敬老パスを名鉄にも適用しよう的な署名活動してたわ
191Socket774:2014/02/04(火) 01:56:56.00 ID:5Hk8vgS+
イオンタウン千年ってのが、熱田高校の横に出来るんやな。
イオンモール西茶屋も3月にできるし、名古屋はイオンだらけで萎えるわ。
192Socket774:2014/02/04(火) 03:43:35.94 ID:o7/iYUyB
>>190
ただでさえ敬老パスは市の財政圧迫してるのに乞食発送がすごいな
万が一名鉄が認められたら次はJR、近鉄の署名運動もするんだろうな
193Socket774:2014/02/04(火) 03:52:08.27 ID:krrHz8eh
岡田屋の植民地
194Socket774:2014/02/04(火) 04:31:57.99 ID:DAjGGuVz
いうてもボンボン
怖いものなし
195Socket774:2014/02/04(火) 04:34:36.38 ID:LOccEeKQ
ユニーガンバレ!
196Socket774:2014/02/04(火) 06:03:57.87 ID:KB5VweT3
熱田のイオンと近すぎるな
197Socket774:2014/02/04(火) 06:51:20.56 ID:K/pn1nXG
イオンモールとイオンタウンは業態(と規模)が違うじゃん。
198Socket774:2014/02/04(火) 07:18:08.63 ID:QJwuSFM7
以前もあったがJARL=アマ無線の話が普通に出るのはPC関連の中でも自作板ならではかな
俺も4級持ってるがリグは実家で休眠させたまんま
いつか再開しようと思いつつネットに移行してから10年以上すっかりご無沙汰
でもまたやりたくなってきたなぁ
とりあえず3級を「買って」からw新しいリグ購入するのもいいかもしれん
今でも毎年新たな資格取得者結構いるんだね
6mAMとか今どういう状況なんだろう
199Socket774:2014/02/04(火) 07:58:48.95 ID:t6XQhl9R
ジャール?
200Socket774:2014/02/04(火) 08:03:02.01 ID:N3f+mKK2
近くに氏ねコン搭載のイオン来ねぇかなぁ
201Socket774:2014/02/04(火) 09:50:22.98 ID:sc2K1NGs
>>200
ドームイオンも北側のJT跡地に、なる、ならんの話が常にあったけど、
結局TSN倉庫と名城大キャンパスで落ち着いちゃったな
202Socket774:2014/02/04(火) 10:20:36.16 ID:8YHwrCXS
サーティワン旨いな
ボリュームあるから食べごたえある
ランチ食べた後寄ればいいデザートになるな
203Socket774:2014/02/04(火) 11:02:17.43 ID:PsLwkipQ
そういえばユーテクプラザ納屋橋もオープン数年で、
ピエリ守山の雰囲気に陥ってたね。

大須のオタクたちを納屋橋へ引っ張ろうと意気込んだが
客より店員が多くてブキミだった。
上階のフードフロアなんて寒々。。

納屋橋/柳橋って中心街なのに意外と交通不便。
当時は、大須〜栄〜納屋橋と
ユーテクプラザが無料巡回バスを走らせてた記憶。

.ユーテクプラザ納屋橋 CM .(ある日突然 秋葉原)
http://www.youtube.com/watch?v=MgtizgDLgkk
204Socket774:2014/02/04(火) 11:03:14.68 ID:MwBoHbyN
納屋橋がどこだかわからん俺も居ます
205Socket774:2014/02/04(火) 11:10:05.39 ID:Lbkf3B+f
>>204
笹島の交差点から広小路通りを栄方面に進むと堀川がある。その辺が納屋橋。
柳橋は卸売市場がある辺り。笹島中とかクロスコートタワーとかの近所。
206Socket774:2014/02/04(火) 11:27:21.96 ID:QJwuSFM7
「なやばし・ま〜んじゅう!」っていうCMが懐かしい
あの辺ときどき通るけど個人的にはなんとなく不思議な情緒を感じる
名駅と栄に挟まれた異空間って感じでなんとなく好き
207Socket774:2014/02/04(火) 11:30:49.11 ID:MwBoHbyN
>>205
地図見てみたけど
ヤマハビルに1回行ったことあるくらいだわ
208Socket774:2014/02/04(火) 12:01:19.64 ID:N3f+mKK2
のうやばし のうやばし って読んでたのがつい最近まで
209Socket774:2014/02/04(火) 12:09:41.95 ID:JxSo4JrS
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、米国が日本車にかけている輸入関税の撤廃が、協定発効から20年程度先となる公算が大きくなった。

 日本は5〜10年での撤廃を求めていたが、「TPP交渉の(中の)最も長い期間で撤廃」するという日米合意を基に、
米国が歩み寄りの姿勢を見せていないためだ。

 米国の日本車に対する関税は、乗用車が2・5%、トラックが25%。関税撤廃まで20年かかれば、米市場で日本車が長期間、
不利な競争を強いられるだけでなく、欧州連合(EU)など他の国・地域との通商交渉でも同様の厳しい条件を要求される懸念がある。

 日本のTPP参加を認めるための日米間の事前協議で、両国は4月に合意文書を締結。米国の自動車関税については、
「TPP交渉で認められる最も長い段階的な引き下げ期間で撤廃し、最大限、後ずれさせる」とし、
米韓の自由貿易協定(FTA)に盛り込んだ撤廃時期(乗用車は5年)よりも長くすると定めた。

 TPPの関税交渉は、2国間の相対交渉として行われている。関係者によると、米国は今夏以降、すでにFTAを結んでいる国との交渉で、
関税撤廃までの期間をFTAと同じにするという方針を示している。米国は豪州とのFTAで、牛肉やチョコレートの関税撤廃を18年後としており、
TPP参加国との交渉でも同程度の猶予期間を求めている模様だ。
210Socket774:2014/02/04(火) 12:25:57.02 ID:PsLwkipQ
納屋橋東南の広小路沿いに、5年ぐらい前までは、
映画館の納屋橋劇場があったね。
大正時代に創建された名古屋の最古の映画館の一つらしい。

大正時代には金輝館と呼ばれていた。
名古屋興行界の重鎮岡崎久太郎が育てあげた歴史ある小屋とのこと。

自分たちには成人映画専門官・ハッテンバとしてのイメージしかないが。
211Socket774:2014/02/04(火) 12:29:33.64 ID:cYzzoPZS
納屋橋と柳橋は昔市電が走ってた。
私鉄のターミナルもあったんじゃなかったっけ?
212Socket774:2014/02/04(火) 13:00:28.23 ID:xgHDHG1D
納屋橋と言えば、ミリオン座。まだあるのかな
213Socket774:2014/02/04(火) 13:24:50.71 ID:Lbkf3B+f
>>210
納屋橋の名宝会館にはよく映画を観に行ったわ。
ダイハード2やもののけ姫もあそこで見た記憶が。

>>212
ミリオン座は伏見ミリオン座だったような。
去年通った時はまだあったよ。
214Socket774:2014/02/04(火) 13:37:51.49 ID:r+CBRcc1
>>212
今のミリオン座は、納屋橋というより伏見だね。昔の場所が今のハートランドになった気がする。
客の入りは作品次第だけど、マニアックというか地味な映画を上映してるよ。
邦画・洋画・アニメ何でもやる。いい映画館だよ。
215Socket774:2014/02/04(火) 13:50:14.69 ID:xgHDHG1D
昔、劇場版ガンダムをやって見に行った記憶があるんだけどなー…
今は、シネコンにない作品をやってるんだね…。行ってみようかな
216Socket774:2014/02/04(火) 14:08:07.58 ID:Vlgqz7ob
>>213-215
かつてあったミリオン座は今のミリオン座の向かい(パチンコがある)場所だった記憶

同じくガンダムを見に行ったわ
まだ小さかったので親父に連れてってもらって
興味無い親父は先に帰ったのだが今思うとよくひとりで帰れたなぁ
217Socket774:2014/02/04(火) 14:13:25.47 ID:/gpBYorU
メモリ不足で落ちたソフトをリカバリースタート機能を使わず再起動したら怒られた
昨日作業した別のデータが消えたんだってさ
3クリックサボって上書きしてないのが悪いがな(´・ω・`)
意識が甘すぎるよ
218Socket774:2014/02/04(火) 14:17:17.24 ID:PTeyVOw/
熱田区は鉄道網と自動車のことしか考えてない国道ばかりで,徒歩・自転車での移動が不便極まりない。
けど改善することはないだろうな。
戦争か大震災で再びガレキの街と化するまで。
219Socket774:2014/02/04(火) 14:27:51.24 ID:IrY1ewS7
サーティワンで全種一度に試食した勇者はいるんだろうか
220Socket774:2014/02/04(火) 14:28:44.74 ID:JxSo4JrS
本日の書込み
リストラされた50代前後と思われる書込みが多くて
20代の俺にとって、ついていけない。
221Socket774:2014/02/04(火) 15:16:22.27 ID:PsLwkipQ
映画といえば今が旬の壇蜜主演のSF怪獣映画が週末公開なんだが
名古屋は一週間遅れの15日からになっとる。

おまけに劇場は駅裏のシネマスコーレ一館のみで夜一回のみ上映というショボさ。
早く観たいよ〜出来ればシネコンの大スクリーンで!!

◆映画「地球防衛未亡人」
http://cbm-movie.com/

怪獣に婚約者を殺された元芸者の未亡人が、地球を守るために
地球防衛軍のエースパイロットに転身し怪獣を退治する。
壇蜜が演ずるダン隊員は、怪獣を攻撃するたびにエクスタシーを感じる…
「SMからSFへ」「オスプレイ+メスプレイ」という キャチフレーズもすごい!
222Socket774:2014/02/04(火) 15:46:20.53 ID:1E2ADBMh
ミリオン座工事の時ガードマンやってて立ってたなあ。
スコーレは以前もデスガッパ夜だけしかやらなかった。
223Socket774:2014/02/04(火) 15:50:02.81 ID:vQ+gnfng
>>221
米コメディ映画祭に出品すべきだな
俺は1700円も出す気せんがw
224Socket774:2014/02/04(火) 15:50:52.00 ID:1NegNAUZ
自作に関係のない書き込みと日記で99%
そんなに暇なら大須行って新製品か価格のレポでもしてこいや
225Socket774:2014/02/04(火) 15:55:53.34 ID:sk0yotu3
>>221
壇蜜はこの前のゴウライガンでも見たが、演技が下手すぎて…
226Socket774:2014/02/04(火) 15:58:40.87 ID:sk0yotu3
>>223
千円でも見る気にはならんがな。
227Socket774:2014/02/04(火) 16:08:05.16 ID:KN8k36Zx
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
228Socket774:2014/02/04(火) 16:33:35.95 ID:+0Dtli8w
伏見っつったらスターなんちゃらってパソコン屋思い出すわ
数回行ったきりだけどもう場所も思い出せん
229Socket774:2014/02/04(火) 16:46:45.72 ID:Lbkf3B+f
>>227
出直してこいこのカス
230Socket774:2014/02/04(火) 16:58:53.49 ID:LVR/StNW
>>217
i7 4コア8スレッドに16GBメモリ、SSD512GB×2でGTX780辺りどう?
231Socket774:2014/02/04(火) 17:12:07.87 ID:/gpBYorU
CADなんでQuadroがいいです
ちなみに今のPCはプレスコにXP、セキュリティソフト無しです
232Socket774:2014/02/04(火) 17:24:00.31 ID:z1RrhpPd
今日は暖かいなジョギングではしりすぎたわ。

TSUTAYAのレンタル履歴確認、アダルト非対応なんだな。
アダルトは同じ物を借りようとしたら店員さんが云ってくれるのだろうか。

>>202
レディーボーデンサイズのいっちゃったか。
オレも味覚がお子ちゃまなのか、ハーゲンより31だわ。
キャラリボンとジャモカは外せない。
233Socket774:2014/02/04(火) 17:25:20.34 ID:z1RrhpPd
>>205
むしろわかりにくいw
名古屋駅と伏屋駅の真ん中で良いじゃん。
234Socket774:2014/02/04(火) 17:28:24.47 ID:z1RrhpPd
そういえば納屋橋にはビックリドンキーもあったなり。
235Socket774:2014/02/04(火) 17:32:20.78 ID:1dMEjDcp
納屋橋と言えば白バスと立ちん坊が懐かしいけど立ちん坊は居なくなったの?
236Socket774:2014/02/04(火) 17:33:31.81 ID:+0Dtli8w
このマトリョーシカを買って下さい
237Socket774:2014/02/04(火) 17:42:21.23 ID:MwBoHbyN
高須クリニックの院長、大須演芸場に俺が金だして高須演芸場にする!とかツイートしてたけど
今ホントに大須演芸場に来てるみたいだなw
238Socket774:2014/02/04(火) 17:45:04.72 ID:1dMEjDcp
>>237
スポンサー断られたから金余ってるんだろ
239Socket774:2014/02/04(火) 17:45:06.90 ID:8MuJPjFT
金山のマック閉店したんだな
結構客入ってたと思ったがあまり儲かっていなかったのかな
240Socket774:2014/02/04(火) 17:51:02.45 ID:WJ2NFvWa
>>236
4年ぐらい前に働いてたトコに来たわ
留学生でどーのこーのって
可愛い女の子だったけどガン無視で追い返した
241Socket774:2014/02/04(火) 17:54:34.84 ID:9p76E4mG
>>237
その人、猛烈なSKEヲタで有名な人だから多分SKE関連の何かにすることを
目論んでるはず
242Socket774:2014/02/04(火) 17:57:21.25 ID:9p76E4mG
>>239
平日の朝行ったことがあるけど、あそこの客席店員からは見えにくいから
ホームレスの溜まり場になってた

客は結構入ってたけど、あの目が届きにくい構造が招かざる客たちまで
呼び寄せていたからね、潰れても仕方ないと思うわ
243Socket774:2014/02/04(火) 18:00:18.91 ID:MwBoHbyN
>>239
渡るのめんどいねん
俺もドトールかミスドしか行かなくなったし
244Socket774:2014/02/04(火) 18:06:26.16 ID:1NegNAUZ
金山のマックはビル工事のための閉店みたいだし、工事終わったらまた再開するでしょ
245Socket774:2014/02/04(火) 18:12:26.92 ID:iGH9WAaL
>>239
アソコは金山駅から意味があまりない信号を二個越えなくてはいけないから、行きづらいな。
地下でつながってればまだ良かったかもしれんが。
あと駅内にロッテリアがあるからな。
金山駅は中区かと思ったら熱田区なんだな。
246Socket774:2014/02/04(火) 18:12:45.81 ID:Vf+kHium
>>231
ちょっと古いね。
i7+SSD+GTX780でも3マルチモニタ余裕ですよw
IYHスレでお待ちしています。
247Socket774:2014/02/04(火) 18:20:36.45 ID:QJwuSFM7
金山マック閉店か気づかなかった
自分も休憩なら駅内のミスドやロッテリア使うし
地下へいけばヴィド・フランスもあるしなぁ
金山といえばダイエーが本格的に建築始まってたな
今年の夏にオープン予定ってなってたが
もうあの閉店から2年かと思うと年月って早いわ
248Socket774:2014/02/04(火) 18:33:04.62 ID:PsLwkipQ
>>233
>名古屋駅と伏屋駅の真ん中

黄金駅か烏森駅のことかね??
249Socket774:2014/02/04(火) 18:35:14.21 ID:7hUBJnWs
金山のハンバーガー屋と言えば、スワロウでしょう
250Socket774:2014/02/04(火) 18:36:19.07 ID:QJwuSFM7
黄金駅使ってる人間っているんだろうか
烏森や八田は多少なりともいそうだけど

>>249
言わないぞ
CMソングのあのセリフは絶対に言わないぞ
251Socket774:2014/02/04(火) 18:37:38.76 ID:AgIMzXyT
ドトールもロッテリアも2月中に閉店するらしいじゃん
252Socket774:2014/02/04(火) 18:43:10.58 ID:QJwuSFM7
>>251
ええそうなの?何故に?
253Socket774:2014/02/04(火) 18:57:38.19 ID:PTeyVOw/
歌舞伎座みたく高層ビルに直してそこにメイド喫茶他,アイドルライブステージやパーツショップとかも低階層に入れて欲しいな
運営費は高層階の住人に出してもらおう
254Socket774:2014/02/04(火) 19:02:24.38 ID:DAjGGuVz
>>249
勃って食べてもスワローよ
255Socket774:2014/02/04(火) 19:06:45.18 ID:kq7Oj97q
高須クリニック何でもやるなw
256Socket774:2014/02/04(火) 19:10:11.88 ID:Sz66X0z2
エスカレーター界では名古屋は凄いらしい
http://portal.nifty.com/kiji/140202163182_1.htm
257Socket774:2014/02/04(火) 19:13:49.58 ID:hBxj3Q/X
>>256
二枚目の画像
てっきり大須のスギ薬局のかと思った
258Socket774:2014/02/04(火) 19:20:05.71 ID:QJwuSFM7
>>256
世の中いろんなマニアがいるんだなぁ
名古屋が褒められてるのは嬉しいといえば嬉しいが
みんな名駅や栄だから次に行ったときに注目してみるか
259Socket774:2014/02/04(火) 19:24:27.44 ID:PsLwkipQ
世界一短いエスカレーターがオリエンタル中村の地下にあったよね。
260Socket774:2014/02/04(火) 19:29:18.40 ID:7hUBJnWs
ただケチだから更新しないだけじゃないのか…
261Socket774:2014/02/04(火) 19:32:04.56 ID:Sz66X0z2
そういやエスカレーターじゃないけど
キンブルのエレベーター相当年季入ってるよねw
262Socket774:2014/02/04(火) 19:34:22.78 ID:DAjGGuVz
映像で紹介してほしいよね
2名分の幅があるところでは必ず片方を人が歩いてるところを
263Socket774:2014/02/04(火) 19:37:40.11 ID:9p76E4mG
>>256
クリスタル広場から丸栄スカイルに行くところのエスカレーター見ると
他所から来た人はあまりの短さにみんなびっくりしてる
264Socket774:2014/02/04(火) 19:41:21.64 ID:QJwuSFM7
エスカレーターで思い出したがそういや名古屋って
大阪梅田みたいなムービングウォーク(動く歩道)ってあったっけか
今後たとえば名駅から栄に地下道新設とか
そういうことやるときがきたら設置してほしいな
265Socket774:2014/02/04(火) 19:41:58.46 ID:QJwuSFM7
>>263
あれはなんとなく使ってしまう
無くても全く困らないのに
266Socket774:2014/02/04(火) 19:43:35.79 ID:9p76E4mG
>>264
デザイン博の時には日比野駅にあった
267Socket774:2014/02/04(火) 19:44:03.39 ID:8MuJPjFT
もうなくなったけど名鉄神宮前駅の手動踏切もマニアの間では有名だったらしいな
あと元ドスパラ二号店の信号機
268Socket774:2014/02/04(火) 19:56:13.42 ID:Lbkf3B+f
>>250
米野駅「せやな」
269Socket774:2014/02/04(火) 20:02:30.46 ID:AgIMzXyT
>>250
黄金駅は昔ホワイト餃子を食べに行ったときに一回使ったことがある
270Socket774:2014/02/04(火) 20:07:34.05 ID:KN8k36Zx
米野駅は一回だけ笹島行く時に使ったけど
すごく…不便です
271Socket774:2014/02/04(火) 20:07:54.38 ID:Y0tSZeFP
痩せたい、-10kgが適正値
今はデブすぎで話にならない
272Socket774:2014/02/04(火) 20:08:16.77 ID:DAjGGuVz
>>267
4方向宙吊りのやつ?
あれは有名だよね
273Socket774:2014/02/04(火) 20:08:34.39 ID:7hUBJnWs
米野はささしまライブへの陸橋出来たから便利になったやろ
274Socket774:2014/02/04(火) 20:09:14.13 ID:Y0tSZeFP
すまん、思いっきり誤爆したorz
275Socket774:2014/02/04(火) 20:11:19.18 ID:UWHD/RAT
演芸場が怒涛の展開w
276Socket774:2014/02/04(火) 20:42:42.92 ID:Lbkf3B+f
>>270
ささしまライブ駅と歩道橋で繋がったから、ちったあマシになったんじゃね?
277Socket774:2014/02/04(火) 20:45:23.58 ID:QJwuSFM7
米野駅の存在を忘れていたw
あっちの方が利用者は少ないんだっけか
黄金駅もそうだが近所にすんでない限り利用する機会ゼロだな
八田は大名古屋温泉やカーマで使ったことある
烏森はスバル巡りとパン屋巡りしてたときに使った
地下鉄の方が近かったとあとから気づいたが
278Socket774:2014/02/04(火) 20:52:21.93 ID:4RG+u/3m
>>264
笹島以南地下道延伸で可能性は有るのかも
279Socket774:2014/02/04(火) 20:54:52.16 ID:evP/e3g4
>>275
なんかあったの?
280Socket774:2014/02/04(火) 20:59:13.15 ID:MwBoHbyN
281Socket774:2014/02/04(火) 21:01:49.43 ID:evP/e3g4
>>280
thx
解体じゃなかったんか
282Socket774:2014/02/04(火) 21:02:54.08 ID:PsLwkipQ
看板一文字入れ換えれば、高須演芸場!!
283Socket774:2014/02/04(火) 21:05:34.88 ID:QJwuSFM7
>>278
あれあると結構便利だからあって欲しい

>>280
高須クリニックって金あるんだなぁ
親子2代で稼いでるからまぁ当然かもしれんが
284Socket774:2014/02/04(火) 21:08:45.13 ID:MwBoHbyN
>>283
大須演芸場の家賃、噂じゃ月30万やったらしい
未払い含めても院長にはやっすいもんやろ

ホントに救済するんなら運営も若手に任せて活性化して欲しい
285Socket774:2014/02/04(火) 21:10:57.20 ID:7hUBJnWs
大須演芸場の家賃は月20万って中日新聞に出てたぞ
286Socket774:2014/02/04(火) 21:12:17.03 ID:9p76E4mG
>>284
大須演芸場の家賃は一ヶ月20万円
287Socket774:2014/02/04(火) 21:12:31.36 ID:Lbkf3B+f
>>283
美容整形は自由診療だからなー

尤も、評判が商売に直結する業種だから
腕のよさもあるとは思うが
288Socket774:2014/02/04(火) 21:13:34.32 ID:Tgtnjxl1
SKEでもなんでもテコ入れしないとすぐ寂れると思うが。
金持ちが道楽でやるなら問題ないな
289Socket774:2014/02/04(火) 21:15:01.58 ID:MwBoHbyN
>>285-286
ちょっと調べたら、最初30万だったがそれじゃ払えんから2011年から20万に下げた、という事らしい
20万…あの辺りの唐揚げ屋とかの家賃より安いんじゃないか?
290Socket774:2014/02/04(火) 21:17:26.56 ID:9p76E4mG
>>288
ついこの間ナゴヤドームを2日間満員にしたばっかだよw
それでもはずれて入れなかった人続出だったって
高須院長が言ってた
291Socket774:2014/02/04(火) 21:18:23.15 ID:QJwuSFM7
昔は美容外科なんて医者の世界じゃバカにされる存在だったが
今となってはその道選んだやつの方が正しかったと言われてるそうだね
医者もいろいろ不自由になってきて労多くして益少なしになったから
しかし20万が払えなかったってほんとに客いなかったんだな
若手で売れてなかった頃のたけしやさんまも板の上に立った舞台だが
その頃から暇でしょうがなかったんだってね
292Socket774:2014/02/04(火) 21:21:14.55 ID:DAjGGuVz
どうせ娘が欲しいオヂサンばっかなんだろ? お客は
293Socket774:2014/02/04(火) 21:21:27.08 ID:evP/e3g4
あの辺りであの広さなら破格
というかそんな賃料だと税金払うだけで大変じゃね?
294Socket774:2014/02/04(火) 21:21:31.37 ID:7hUBJnWs
客が呼べない芸人のための小屋だからな
295Socket774:2014/02/04(火) 21:22:09.24 ID:UWHD/RAT
>>290
高須は運営にはノータッチだってよ
席亭はいまのままだから
OSUなら商店街がらみでなんかやるかも
地元アイドルだし
296Socket774:2014/02/04(火) 21:23:05.35 ID:7hUBJnWs
席亭変えなきゃ客は入らん
だが席亭変えたら続ける意味は無い
297Socket774:2014/02/04(火) 21:24:36.23 ID:DAjGGuVz
席亭って落語の一門の名前かい?
298Socket774:2014/02/04(火) 21:24:49.39 ID:MwBoHbyN
土曜日曜は大須もSKEのおっかけ?の人結構居たな
推しメンの名前の刺繍がドカンと入ってる服着てて凄かったわ
299Socket774:2014/02/04(火) 21:24:51.55 ID:Ccp/70FB
10人ぐらいで暮らせば月2万じゃねえか
俺住むわ
300Socket774:2014/02/04(火) 21:25:12.95 ID:Lbkf3B+f
>>290
たぶん>>288を勘違いしてると思う

>>288は「SKEでもなんでも(呼んで)テコ入れしないと」と
言いたかったんじゃなかろうか?
301Socket774:2014/02/04(火) 21:26:23.48 ID:UWHD/RAT
つかまだ決定事項じゃないし
日テレのドラマも顔突っ込んでさわいでたし
はてはて今回は
302Socket774:2014/02/04(火) 21:27:19.92 ID:Tgtnjxl1
>>300
正解
303Socket774:2014/02/04(火) 21:27:45.47 ID:iGH9WAaL
>>249
おっさん乙、知ってるオレもおっさん乙。
素朴な疑問だが、スワロウはやっぱりヤクルト系列のハンバーガー屋だったんだろうか?
あと他にも店舗あったのかな?
世界にあるのに日本は名古屋のみって結構多いよね。
タコベルとか。
304Socket774:2014/02/04(火) 21:31:05.58 ID:evP/e3g4
切り絵の人亡くなっちゃってるし、
普段誰が出てるか全然把握してないわ
305Socket774:2014/02/04(火) 21:31:34.10 ID:UWHD/RAT
入場料500円程度にすればもっと入るだろけど
普段の演目がツマラナイならどうしようもないわ
306Socket774:2014/02/04(火) 21:32:36.43 ID:UWHD/RAT
>>304
そういう名人芸の人がいないんだよね今
307Socket774:2014/02/04(火) 21:34:58.26 ID:DAjGGuVz
>>303
ぐぐってみただけだが、名古屋ローカルのチェーンだったみたいです。
「スワロー」の命名は一説によると400勝の金田正一さん(こっちの方の出身)、らしい。

国鉄スワローズ
308Socket774:2014/02/04(火) 21:39:12.37 ID:7hUBJnWs
×スワロー
○スワロウ
309Socket774:2014/02/04(火) 21:41:35.46 ID:DAjGGuVz
orz
310Socket774:2014/02/04(火) 21:47:24.09 ID:9p76E4mG
>>305
企画力と宣伝力が無さ過ぎるのが問題なんだよね
今のまま復帰させても、黒字になる可能性はゼロ

あそこはもっと若い人の力に任せるべき
311Socket774:2014/02/04(火) 21:49:31.29 ID:7hUBJnWs
そんなものなら大須演芸場でやる必要性が全くないだろ
312Socket774:2014/02/04(火) 21:50:20.63 ID:UWHD/RAT
高須が名乗り出ただけでこの一時間でネットのニュース記事増殖しているし
さすがに知名度がすごい
313Socket774:2014/02/04(火) 21:56:10.08 ID:PsLwkipQ
高須院長に息子がいるのが腑に落ちん。
知り合いの●ープ嬢の言によると
その昔、院長とお手合わせしたら
美容のため玉抜きしたと、本人が仰ってたらしい。
314Socket774:2014/02/04(火) 21:57:37.69 ID:AgIMzXyT
高須さんはネトウヨに大人気だからなw
グッドウィルにも手を差し伸べてほしいな。
YES!!高須グッドウィル
315Socket774:2014/02/04(火) 22:01:47.65 ID:8MuJPjFT
テレビCMに金使うよりこっちの方がマスコミにも取り入れてもらえるから効果高いだろうね
316Socket774:2014/02/04(火) 22:06:47.90 ID:UWHD/RAT
ユーテクプラザ納屋橋というのが昔あったんだな
317Socket774:2014/02/04(火) 22:14:54.23 ID:fg0minQ1
大須演芸場、貸し小屋営業も力を入れて欲しい。
ロフトプラスワンみたいな場所が名古屋にもあっていいと思う。
318Socket774:2014/02/04(火) 22:19:16.40 ID:7hUBJnWs
そういう業態にするなら耐震工事しなきゃいけないだろ
319Socket774:2014/02/04(火) 22:20:21.66 ID:evP/e3g4
>>317
そして自作イベントを・・・
・・・って現状の第一の会議室で充分だわな
冷静に考えて
320Socket774:2014/02/04(火) 22:30:09.11 ID:+0Dtli8w
集客の問題もあるけど理由はてっきり老朽化だと思てたヨ
321Socket774:2014/02/04(火) 22:30:51.89 ID:Tgtnjxl1
>>314
正体表さなくていいのに
322Socket774:2014/02/04(火) 22:45:59.00 ID:yZRvoNR6
>>280
すげえ行動力あるなあw
323Socket774:2014/02/04(火) 22:59:40.55 ID:9p76E4mG
大須のペーパームーンの中の人が早速反応してる

でらなんなん4店舗公式アカウント ?@deranan2 39分
@katsuyatakasu 高須先生、大須演芸場のご支援有難う御座います。お金の使い方カッコ良すぎます。でらなん社長
324Socket774:2014/02/04(火) 23:08:52.35 ID:6GCl32HB
大須演芸場の地主は、演芸場はそのまま残して
新しい経営者を探してるみたいだな。
これまでの経営者は使えないからクビって事でしょ?
高須は救うとかのレベルちゃうで。
325Socket774:2014/02/04(火) 23:30:30.86 ID:krrHz8eh
これまでの経営者も、以前危機になったときに金出したどっかの企業家だった覚えが。
興行主として客を呼ぶ手腕なんて、いまどきあんな狭い箱ではそもそも厳しいだろうな。
326Socket774:2014/02/04(火) 23:33:09.74 ID:PsLwkipQ
家主は舞台装飾業の社長なんだから、業界でもつてはあるだろう。
327Socket774:2014/02/04(火) 23:38:55.74 ID:PTeyVOw/
>>263
今は日本で二番目になってしまったアレかw
328Socket774:2014/02/04(火) 23:44:10.13 ID:1NegNAUZ
高須院長って結構なアニオタらしいね
329Socket774:2014/02/04(火) 23:44:21.19 ID:PTeyVOw/
本当にオッサンとジジイ共の雑談場だな
330Socket774:2014/02/04(火) 23:58:21.41 ID:8MuJPjFT
ビルゲイツ退任だって
331Socket774:2014/02/05(水) 00:34:59.83 ID:zrEWedij
ビルゲイツ懐妊と空目して驚いたよw
332Socket774:2014/02/05(水) 00:36:42.92 ID:aGipJq5+
とっくの昔に手を引いていたとおもってた
333Socket774:2014/02/05(水) 01:50:17.90 ID:V5g6rVke
ずいぶん昔の写真だけど、これって今池あたりにあるファミレスけ?

up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00011644.jpg
334Socket774:2014/02/05(水) 02:00:59.12 ID:uxA66GW0
>>280
チョンはほんとうにウンコが好きだな
335Socket774:2014/02/05(水) 02:01:32.03 ID:uxA66GW0
余計なアンカ付いてしまた・・・
336Socket774:2014/02/05(水) 02:11:29.00 ID:rpqPBzfQ
月20万円の賃料で1000万円の滞納だってね、単純計算50カ月分だ
そら席亭が悪いわ
もう高須が席亭やりゃーええがね
337Socket774:2014/02/05(水) 02:20:48.21 ID:2OG1Em2V
>>336
観覧料を安くして商店街の中でちんどん屋でもメイドさんでも使って宣伝しまくれば
いくらでも客入ったのにね
ホームページもほったらかしだったから、当日の公演の情報すら電話しないと
わからないとか本当最悪だった

もうね、そこまでひどい状態になるまで何も手を打たないで放っておくのが悪いとしか
言い様が無い
338Socket774:2014/02/05(水) 02:21:12.67 ID:uxA66GW0
高田社長よぼうず
339Socket774:2014/02/05(水) 02:50:14.52 ID:z3sIclta
>>337
何も知らない一般人が何も手を打たないでって簡単に言っちゃうところが凄いわ
恥ずかしくてそんな発言俺にはできねーな
340Socket774:2014/02/05(水) 02:52:41.85 ID:2OG1Em2V
>>339
素人からひどいと言われるようでは終わってるよ
341Socket774:2014/02/05(水) 02:56:58.50 ID:MrKQ6TOT
>>339
席亭がお前みたいな人の意見を聞かない頑固なアフォだったから潰れたんだろうなぁ
342Socket774:2014/02/05(水) 03:04:19.97 ID:z3sIclta
>>340
素人だからこそ何でも言えるんだが、ロクに知りもしない事項なら普通は言わない
所謂知ったかぶりって奴だ
恥ずべき行為だと思うがな
343Socket774:2014/02/05(水) 03:05:31.90 ID:uX7uMXvl
>>342
わざわざいきがってどうでも良いことに噛み付いてるあんたはもっと恥ずべき行為だよ
344Socket774:2014/02/05(水) 03:07:16.70 ID:MrKQ6TOT
>>343
それは言えてるなw
345Socket774:2014/02/05(水) 03:07:51.80 ID:z3sIclta
>>343
もっとってことは恥ずべき行為だって事は理解してるんだなw
知ったか野郎は無様だなw
346Socket774:2014/02/05(水) 03:08:33.69 ID:jFA3TlGV
ID:z3sIcltaはまたいつもの荒らしだな、やれやれ・・・
347Socket774:2014/02/05(水) 03:10:01.56 ID:z3sIclta
お、なんだ?
知ったかは容認ですかw
あ、自分で擁護でしたかw
色々工作お疲れ様です
348Socket774:2014/02/05(水) 03:12:34.30 ID:V5g6rVke
ここのスレには何かとムキになるような朝鮮気質の方が常駐しておられるようで・・・
349Socket774:2014/02/05(水) 03:13:25.03 ID:3spPGpey
>>348
それがいつもの荒らしだよ
なにかっていうとすぐに噛み付くことばっかしてて、みんなから嫌われてる
350Socket774:2014/02/05(水) 03:30:01.90 ID:UFWMXJKP
ま〜たやってるのか気の済むまでやってくれこんな深夜に誰も止めないから
351Socket774:2014/02/05(水) 04:15:57.57 ID:iW7+MHco
噛みつき荒しオッサンは某カツ丼チェーンの化学調味料で頭やられちゃったな
352Socket774:2014/02/05(水) 04:26:19.79 ID:kfTqRg9o
そろそろテンプレにここの平均年齢は40ですとか入れた方がイインジャネ。
353Socket774:2014/02/05(水) 04:42:41.51 ID:hP0Mih7k
韓西弁のクズどもの分際で日本語を語るスレ
354Socket774:2014/02/05(水) 04:51:47.56 ID:z3sIclta
自演してまで噛み付いてるお前も同類w
自分は違うなんて思ってるところがアホすぎるわ

アホにはアホしか相手しねーの
俺もアホならお前もアホ
俺が頭イッてるならお前も同じ
俺にアレコレ言うのはかまわんが、そのままブーメランになるってこったw

馬鹿に馬鹿にされたくないなら馬鹿晒さずに黙ってろよ
そうすりゃ湧かねーんだからよ
355Socket774:2014/02/05(水) 05:17:47.58 ID:WH7E664X
10代15パー
20代30パー
30代30パー
40代20パー
50以上5パー
ぐらいか
356Socket774:2014/02/05(水) 07:42:56.19 ID:DpMjPBx1
>>354
バカチョンくやしいのうwwwww
357Socket774:2014/02/05(水) 09:33:00.61 ID:YjExiYkK
<大須演芸場>日本一客入らない演芸場 大家の温情裏切った
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00000093-mai-soci

 所有者は舞台美術などを手がける地元企業で、大須との地縁も濃い。2000年に所有権を取得以降、
度重なる賃料滞納に悩まされつつ、地権者には地代を支払い続けた。当初は月額30万円だった演芸場賃料も、
11年には20万円に減額した。それでも足立席亭は賃料を滞納した。

 通常興行は赤字続きだが、第三者への「貸し小屋」事業などでは収益を確保していた。たとえば、昨年1年間に
何度も興行を行った落語芸術協会(桂歌丸会長)からの賃借料だけでも、1年分の家賃を賄える。所有者は幾度も
足立席亭と交渉した末に改善の見込みはないと判断、強制執行申し立てに踏み切った。閉館に追い込んだのは
席亭自身だといえる。
358Socket774:2014/02/05(水) 09:58:26.79 ID:Qj8jVW1p
A10-7850KのMantle確かにスゲーけど、その状態でもi7-4770Kに負けるのかよ
高速メモリを要求するせいでコストメリットも全然無いし、こりゃあかんでぇ…
359Socket774:2014/02/05(水) 09:59:23.75 ID:SfTZgm+r
温情とか言うなら固定資産税分ぐらいの賃料にしろよと
360Socket774:2014/02/05(水) 10:02:25.86 ID:ajQQTwmw
>>359
まさに基地外
361Socket774:2014/02/05(水) 10:05:52.92 ID:Qj8jVW1p
高須院長スポンサーになったら演芸場に西原理恵子呼んで鳥山明と人生画力対決やって欲しい
362Socket774:2014/02/05(水) 10:26:43.18 ID:RfmQqxcC
>>358
7850KはミドルクラスのCPUで4770KはハイクラスのCPU、元々クラス帯が
全く違うんだが何を言っているんだ。

後、1600と2133の4Gx2の値段は物によっては千円程度しか変わらんからな。
363Socket774:2014/02/05(水) 10:34:47.23 ID:kfTqRg9o
ヤバいキリンメッツのグレープフルーツが悶絶しそうなぐらい飲みたい。
364Socket774:2014/02/05(水) 10:41:38.35 ID:lUnOdALg
オフサイド出来ません。
365Socket774:2014/02/05(水) 10:42:30.41 ID:bm/WcBdd
>>363
つ プラッシー
366Socket774:2014/02/05(水) 10:58:17.20 ID:bm/WcBdd
「芸どころ」から「ゲイどころ」へ
367Socket774:2014/02/05(水) 10:59:59.37 ID:0AZh04hU
>>241
大須演芸場の件は、父親のほうだがね。どのみち、席亭が高齢過ぎて今更生き様を変える事は
ムリだろうから、延命しただけで終わるだろ。

東京と大阪の芸人が同時に見られるような寄席にしたいって夢を持った人が、席亭の後釜に
入ってくれるといいんだけどな。
368Socket774:2014/02/05(水) 11:08:39.47 ID:OkbBrLmB
>>337
商店街内でのチラシばらまきは禁止されている。モグリはいるみたいだけど。
出演プログラムはお茶子やってた方のブログ、「つぶあん日記」に載ってた。
亀レスですまん。
369Socket774:2014/02/05(水) 11:11:52.72 ID:Mvq6bZpH
サカエチカ・クリスタル広場でチラシ配ってる怪しいおっさんたちがいた。
この場所は配布活動禁止じゃないかと思ったら、
愛知県警の「交通死亡事故多発警報発令!」のチラシだった。

http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000068/68553/chirashi_26.1.29.pdf

10日間で10人が事故死してるらしい。みんなも気をつけてね。
チラシのおまけにホッカイロもらったが、もう暖かくて使わないかも。
370Socket774:2014/02/05(水) 11:18:38.03 ID:Qj8jVW1p
>>362
でも昔と違って4770Kでも価格差\12kしかないんだよなぁ
やっぱ現状Mantle無しでも速いIntelじゃない?

4770K+4GBx2(1600) = 35k + 8k = 43k
7850K+4GBx2(2400) = 23k + 11k = 34k
7850K+4GBx2(2133) = 23k + 10k = 33k

つーかメモリマジで高くなったな…ビビった
371Socket774:2014/02/05(水) 11:24:32.43 ID:0AZh04hU
大須商店街のビラ撒き規制は非常に厳しいよ。大須のビラ撒きっていったら最近はメイド喫茶くらいだけど
まんだらけ前等特定の場所でしかビラを配ってない。行灯・看板・呼び込みも建物にくっつけないとダメだし。
301ビルのたこ焼き屋も、呼び込みやるとき決して建物の敷地から出てないでしょ。

招き猫のとこにある東京から来たメイド喫茶は、歩道のどまんなかに行灯置いて警察の職質まで受けてたな。
最近は大須のローカルルールを守るようになったみたいだけど。
372Socket774:2014/02/05(水) 11:37:14.30 ID:YSVZil/G
>>333
ここのデニーズ駐車場前だな
写真撮影時との違いは
ストビューは2012年1月だが、目の前の街路樹が植え替えられて太さが変わっているのと、
右前方のシャッターつき車庫?みたいな建物が壊されてコインパークになってる
ガソスタも廃業しちゃってるし

http://goo.gl/maps/RPst4
373Socket774:2014/02/05(水) 11:37:22.10 ID:IOlPpnST
数年前TOKIOの長瀬がドラマで落語やってたのを見て大須演芸場に行った事あったが
ホームページ見てもいつ何をやるか分からなかったし午前中に演芸場行っても午後3時からとか言われて結局そのまま帰ったな
374Socket774:2014/02/05(水) 11:50:21.66 ID:RfmQqxcC
>>370
用途が違うだろ

Mantleの比較は、GPU用にデータ変換する必要がなくなった分だけ、ある程度
の性能なCPUでも問題ないことを証明する為にAシリーズを使っているだけだ
からな。

AシリーズはVGAを乗せない環境でも、高い描写能力で遣れる事が多いという
コンセプトなCPUだから、

小型PCでもゲームや画像処理系のソフトが使いたい、と言う様な目的がある
人間が買う物なんだよ。

だから+VGAはおまけにしか過ぎん。

元からVGAを乗っける事を想定した環境で使用する事を目的としたCPUとは
違うからから比較しても意味がない。
375Socket774:2014/02/05(水) 11:51:09.76 ID:bm/WcBdd
きょうは大学乳試やってんだな。
始発なのに制服着た坊主・嬢ちゃんがようさん乗ってきたわ。
376Socket774:2014/02/05(水) 12:20:46.33 ID:l8JcRMsG
>>370
さらっと嘘書くなよ
7850kは22やろ。最安の1'sは21
4770kはほぼ36やないか
377Socket774:2014/02/05(水) 12:24:03.76 ID:Qj8jVW1p
>>376
価格は価格com調べ

Mantleモードではi7に勝ってて欲しかったなぁ…
378Socket774:2014/02/05(水) 12:26:30.04 ID:RQX3hh0g
CPUは20kまで
379Socket774:2014/02/05(水) 12:39:40.53 ID:Qj8jVW1p
7850K+R250でどの程度行けるんかな
サブPC置き換えたいんだけどなあ
380Socket774:2014/02/05(水) 12:40:29.12 ID:N1VRn77l
>>369
昨日の夜から冷え込んでね?
381Socket774:2014/02/05(水) 12:41:42.02 ID:IUwBCQu9
>>361
西原理恵子も愛知出身なん?
382Socket774:2014/02/05(水) 12:43:53.00 ID:Qj8jVW1p
>>381
そっちじゃなくて
高須院長とめっちゃ仲良しなの
383Socket774:2014/02/05(水) 12:51:20.05 ID:l8JcRMsG
>>377
ほぼ変わらないレベルまで持っていけてるんだから問題ないやろ
まだHSAとhUMAのブースト残してるんだぞ
384Socket774:2014/02/05(水) 12:56:43.94 ID:bm/WcBdd
毎日おかんを代筆してもらってソチへ仕事で五輪観戦
だそうで
385Socket774:2014/02/05(水) 12:58:17.61 ID:Qj8jVW1p
>>383
対応ソフト増えて最適化がもっと進めば迷わず行けるようになるのにねー
まあゲームはPS4のおかげで早々に対応進むやろうけど
386Socket774:2014/02/05(水) 13:09:15.33 ID:mAmXDB8c
ピュアオーディオ界が辿った道をすごい勢いで駆け抜けているのが自作erwwwwwwwww
387Socket774:2014/02/05(水) 13:11:21.36 ID:gsXNOUPp
>>383
intelがちょっと本気出す程度のブツには仕上がったよな。
388Socket774:2014/02/05(水) 13:12:06.15 ID:gsXNOUPp
>>385
AMDはintelが手を抜かないように存在してればいいんだよ。
389Socket774:2014/02/05(水) 13:12:34.46 ID:FD2oEPlD
安達充も名古屋だな。
390Socket774:2014/02/05(水) 13:13:57.95 ID:mAmXDB8c
>>358
DirectXが発展途上にあった頃のGlide APIとは違い,行き着くとこまで行った今の状況で
どれだけアドバンテージを出せるんだろうかねえ
391Socket774:2014/02/05(水) 13:16:15.48 ID:hpDOm1BA
7850kにdGPU乗っけるなら
メモリはDDR3-1600で十分だろ
あくまでAPU単体の描画力を求めたりdualGraphicsしたいマニア用だ
つーかサブなら250も不要だろう
7850kと1866くらい買っておけば十分
392Socket774:2014/02/05(水) 13:17:06.29 ID:mAmXDB8c
メモリフル実装で100万円超えるとか
ハイパーインフレ先取りだな
393Socket774:2014/02/05(水) 13:41:59.77 ID:l8JcRMsG
>>388
Intelさん迷走はじめちゃってるけどな
どこに行きたいんだよ
394Socket774:2014/02/05(水) 13:57:33.87 ID:UFWMXJKP
>>386
ピュアオーディオの終焉がどうなったのか教えてよ
現状もわからん上やっぱり最終的に変電所の傍に引っ越すハメになるのか
395Socket774:2014/02/05(水) 14:06:45.22 ID:Mvq6bZpH
いまのオーディオ自作の主流は真空管だろ。
パソコンもそうなるのか?
396Socket774:2014/02/05(水) 14:06:58.12 ID:Qj8jVW1p
>>394
良い変電所の近くに家建ててマイ柱上トランス

ここの掲示板が凄い
ttp://allion.jp/
397Socket774:2014/02/05(水) 14:13:53.45 ID:gsXNOUPp
>>393
そりゃあれでしょ。
モバイルからエンタープライズまでスケールするプロセサじゃねえ?

ATOK2014がきた。
398Socket774:2014/02/05(水) 14:26:48.93 ID:bm/WcBdd
100cmプロセスの真空管プロセッサ
TDP 一万kW
399Socket774:2014/02/05(水) 15:24:26.34 ID:Mvq6bZpH
大須演芸場の席亭を
キンブルの檪木久助会長に代わってほしい。

時代の先を見極める経営手腕と行動力&集客力、
そしてだれもが敬服するゲイ人魂!
400Socket774:2014/02/05(水) 16:01:09.49 ID:aeJlTjU/
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
401Socket774:2014/02/05(水) 16:03:45.64 ID:gDgZQ6Km
いい加減辞めろカス
402Socket774:2014/02/05(水) 17:19:57.73 ID:Zeb8hBCv
このコピペを近所のアピタで初めて聴いてびっくりした
403Socket774:2014/02/05(水) 17:25:38.61 ID:DpMjPBx1
ストリップ場に戻してほしい
404Socket774:2014/02/05(水) 17:32:30.33 ID:lUnOdALg
大須演芸場の近くに、昔ポルノ映画館あったよね。
405Socket774:2014/02/05(水) 17:41:35.40 ID:UFWMXJKP
>>396
お、おう
ついでに高音質のSSDも調べとくか・・・
406Socket774:2014/02/05(水) 18:33:48.48 ID:l8JcRMsG
>>403
銀映ですらやって行けなかったのに
407Socket774:2014/02/05(水) 18:34:40.74 ID:PTddqF0Y
PCから
ニィーニィー
って赤子のときのラスカルのような鳴き声が聞こえるの
408Socket774:2014/02/05(水) 18:35:52.88 ID:pfAQBgtC
寒いからしょうがない
409Socket774:2014/02/05(水) 19:03:06.38 ID:fRYkQvT/
>>407
Hitachiか。
ウチのはニャーニャー言うからリアル猫がPCに猫パンチして外装ボロボロ
410Socket774:2014/02/05(水) 19:08:15.90 ID:PTddqF0Y
あまちゃんのオープニングで鳥を狙ってネコが画面を小突くってネタが
411Socket774:2014/02/05(水) 19:21:44.60 ID:gsXNOUPp
>>407
今日は冷えるからな
子猫が暖をとってるぞ
412Socket774:2014/02/05(水) 19:26:40.99 ID:PTddqF0Y
名駅の高島屋で洋菓子にカビが見つかったんだってね。
413Socket774:2014/02/05(水) 19:27:57.37 ID:gf2gLS1a
金髪パティシエのチョコだろ
414Socket774:2014/02/05(水) 19:45:23.87 ID:DpMjPBx1
なんかHDDたくさん使ってる会社の結果で日立製HDDが一番耐久性優れてるという当たり前の結果が出てたな
415Socket774:2014/02/05(水) 20:27:50.51 ID:xhu/qLpp
ただし東芝は使用台数が少なくて対象外になってたね。
メーカーごとの傾向というのが、技術世代が異なっても共通なのか、そこが気になる。
おまけに統合や設備売却でごっちゃになってるし。
416Socket774:2014/02/05(水) 20:46:35.95 ID:UFWMXJKP
佐川の台車に載せられた時点で勝ち負けが決まる
417Socket774:2014/02/05(水) 21:03:04.10 ID:umxaGXeV
俺にはWDがいちばん合性が悪いな。
黒猫も荷物を仕分けしている人は外国人が多いらしいよ。
418Socket774:2014/02/05(水) 21:16:29.06 ID:huty1aRr
何とかの湯の続報まだぁ。
419Socket774:2014/02/05(水) 21:24:20.49 ID:Mvq6bZpH
「ショートストーリーなごや」第六回入賞作の映像化公開、
鑑賞してきた。河村市長あいかわらす元気。

佳作の「ばあちゃんのパンツ」は舞台が大須商店街。
若いカップルが大須で互いの愛を確かめる? 物語だが
ばあちゃんのこだわり実用大パンツをいつも買う店は
本町通り角の「まからんや」だった。。。

原作「ばあちゃんのパンツ」PDF
http://www.s-story.org/wp-content/uploads/2013/04/06_2.pdf
420Socket774:2014/02/05(水) 21:52:14.44 ID:YjExiYkK
>>364
オフサイドできます
オフサイドできません

子供心に怖いCMだったなあ。
421Socket774:2014/02/05(水) 22:00:24.45 ID:mAmXDB8c
富士通製HDDの取り扱いをもっっと増やせエエエエエエ
422Socket774:2014/02/05(水) 22:06:40.57 ID:NTxeXQMX
>>419
VMwareとかでわざとウイルスクリックするときなんか比べものにならんくらい
勇気がいるな・・・クリックできないググりたくも無い
423Socket774:2014/02/05(水) 22:16:09.66 ID:5tpoFLIE
>>417 俺もだ、と言っても原因がWD特有のヘッド待避システム?名前忘れたけどこいつが
使う人間によって相性が合わない人はぶっ壊れ率急上昇を生み出すみたいな感じだけど。
424Socket774:2014/02/05(水) 22:28:45.49 ID:kfTqRg9o
寒いとおり越して痛いな。
オレの肉襦袢も無効化されたわ
425Socket774:2014/02/05(水) 22:45:22.91 ID:V5g6rVke
>>372
おおサンクス。場所がわかると興奮するわ。
そこの手前にあるピンサロの風俗嬢やろか・・・
426Socket774:2014/02/05(水) 23:00:25.34 ID:l8JcRMsG
>>421
富士通のHDD事業ってどっかが買ったんじゃなかったっけ?
うちにはsas接続のと2.5"のが転がってるけど、元々法人向けだけで取扱い無いやろ
427Socket774:2014/02/05(水) 23:29:42.61 ID:xDmnW8wp
ttp://twitter.yfrog.com/z/oeg4loup
ヤマダは税抜表示か
ということは99もそうなるのかな
428Socket774:2014/02/05(水) 23:52:10.93 ID:EBHS2ba+
税抜き表示なんて誰も求めてないと思うんだけど
どうしてどこもそっちに突っ走るんだろうか・・・
429Socket774:2014/02/06(木) 00:00:17.46 ID:Mvq6bZpH
「ショートストーリーなごや」の映像化作品
過去6年間18作品から特に秀逸と思われる
4タイトルを収録した特選集DVDを
愛知県内のツタヤ全店で今日からレンタルを開始するとのこと。
http://www.tsutaya.co.jp/works/10400257.html

ツタヤの地元関連作品応援企画の一貫らしいが、
市内の図書館なら全作品きDVDが無料で鑑賞できるのに。。。
430Socket774:2014/02/06(木) 00:42:45.00 ID:CXUsw/3q
8パーセントも安く表示できるからね
ぱっと見の印象が大分違ってくるの期待じゃないかな?

頭悪い俺は表示+10%で概算するようになるだろうなぁ
431Socket774:2014/02/06(木) 00:48:30.37 ID:xm23o8Jo
一割足してから
1%を2回引くんや。
かんたんやん?かんたんやん?
432Socket774:2014/02/06(木) 00:55:19.36 ID:OuzH/DSL
>>428
次すぐ10%になるだろ
手間考えたらそうなるわ

消費税増税すると経済活動がしぼんで税収減るんだけど
財務官僚さまは増える前提で予算を組んでおられるので
赤字がなあ
433Socket774:2014/02/06(木) 01:09:12.34 ID:ejTa/KyY
まあ税込み価格だけだと消費税増税分以外に料金上乗せ、便乗値上げしているんじゃないかと
あらぬ疑いをかけられるのが嫌なんだろう。
434Socket774:2014/02/06(木) 01:11:53.43 ID:0cQ9KeKm
菜々ちゃんが可愛い
435Socket774:2014/02/06(木) 01:39:38.02 ID:kObR3iac
スーパーとか値上げ準備しはじめてるよ。
これまで税込み100円だったのを105円に値上げしたり。
円安による物価上昇もあるだろうけど、100円だったのが130円になったり、
398円だったのが480円になったり。
ある意味値上げするチャンスだからね。
売れなくならない限りは下がらん。逆に売れなくなれば下がる。
しばらくしたら、容量減らして価格は分かりやすい値になると思うけど。
436Socket774:2014/02/06(木) 01:49:21.96 ID:r2HXgPTo
サイレントテロリストにとっては喜ばしいことだよ

サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1388334749/
デフレスパイラルを加速させよう【サイレントテロ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1288527436/
【環境】サイレントテロは地球に優しい【エコ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1354903497/
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】E
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1308518818/
サイレントテロになりすまそうぜ1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1365772109/
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】F
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1359067610/
437Socket774:2014/02/06(木) 01:54:40.94 ID:ggzlMkTy
1%っていうのは右隣に0を挟みさえすれば常に一番上の桁に付いて来るからね
105円も5%だし、10500000円も5%
恐ろしいことです
438Socket774:2014/02/06(木) 04:30:14.75 ID:pwGC4dyG
組合が仕事しないから収入が減って雇用も減る
売国してないで仕事しろサヨ
439Socket774:2014/02/06(木) 06:19:15.44 ID:gu7uhvEu
普段はプロ市民とか
叩くくせに勝手だな。
440Socket774:2014/02/06(木) 08:01:07.95 ID:9KojKjwM
【日本人凄い!】 鳥インフルの抗体 愛知の男性から見つかる!全てのインフル型に対する万能抗体への期待も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391639526/l50
441Socket774:2014/02/06(木) 09:17:19.33 ID:d0LpFDLW
寒すぎだぜ
442Socket774:2014/02/06(木) 09:20:13.46 ID:MDk7OjxH
風邪ひいたわ
443Socket774:2014/02/06(木) 09:50:44.60 ID:kObR3iac
2-3日に1回納豆を食べているせいか、今年は風邪をひかない。
444Socket774:2014/02/06(木) 09:52:07.55 ID:BlMBLhT5
>>426
たしか十数年前に買ったNECのバリュースターに
富士通のHDDが使われていた記憶がある。
なんせ使ってた時代は、初心者だったから同じメーカーの
HDDじゃなきゃって、ヤフオクで探したから覚えてる。
黒歴史だな…。
445Socket774:2014/02/06(木) 10:49:55.15 ID:MDk7OjxH
年度末に加えて消費税アップ前の駆け込みでクソ忙しい…休めない…
446Socket774:2014/02/06(木) 10:51:22.67 ID:PcKUpaPU
自分は一次録画・編集用が黒キャビア
倉庫用が東芝で現在はほぼ確定してるが
新製品が全く出てこないので東芝の方が同じ3Tばかり溜まっていく
たまに気分変え&時期的な区切りの目印にとWD緑や海門を買っているが
そろそろ目新しい選択肢が欲しい
現状ではもうWD赤ぐらいしかないがあとは4Tが普及価格帯に降りてきてくれんかなぁ
447Socket774:2014/02/06(木) 10:52:22.48 ID:uEd5++U+
演芸場のスレ見たら黒い話がおおすぎるw
448Socket774:2014/02/06(木) 10:53:30.47 ID:70Fj8fsv
ビル・ゲイツがマイクロソフトの会長職から退いて
技術担当アドバイザーになるというニュース。

20年ほど昔に来日したとき、大須で講演会やったこともある。
抽選に外れて聴講できなかったが、
コンピュータの将来についてとかの話題でなく
熱心にOFFICEを買えと、ひたすら売り込んでたらしい。
449Socket774:2014/02/06(木) 11:02:09.17 ID:2jgy1GxM
>>448
今は亡きGOODWILLが万松寺駐車場にZIP呼んでジェームス司会でやってたな
450Socket774:2014/02/06(木) 11:05:55.88 ID:MDk7OjxH
>>448
ゲイツは技術者つーよりビジネスマンのイメージだしそんなもんなんじゃないの
451Socket774:2014/02/06(木) 11:16:43.50 ID:81VuvB4E
向こうの会社のカイチョ、CEOって必ず若いよな。せいぜい50代前半。
日本企業みたいに、ほぼ白髪か完全に禿散らかした
ヨボヨボの60代、70代ばかり据えてるのとまったく違うもんね。

ゲイツやジョブズみたいな今でこそ大企業を創業した人はいざしらず、
いま経営やってるような人は、実際に開発作業を頑張る人材とは
根本的に違うんでしょ?
最初っからどこぞの経営陣・役員になることだけ目指して
キャリアを積んでいるというか。
452Socket774:2014/02/06(木) 11:40:49.55 ID:DrgX3J3S
それもあるし、成果を出せばポンポン上がっていけるから、
日本よりゴールにたどり着くのに時間が短い。

そもそも向こうの人の基本的な考えは、
とっととリタイアして悠々自適な生活を送る
が勝ち組の最終ゴールだから。

日本人はリタイアすると「人として終わった」扱いされるし、
大抵の場合は会社に属していないと収入的に生活的にも
ただの人になっちゃうからね。
453Socket774:2014/02/06(木) 11:48:04.73 ID:TYH7i3qd
若くしてリタイアして何すんだよ
結局どんなちんけな仕事でもひがな呆けてるより慣れ親しんだ奴隷生活のほうがマシなんだよ
454Socket774:2014/02/06(木) 11:53:43.76 ID:81VuvB4E
>>453
> 若くしてリタイアして何すんだよ
「何をする」を見つけられることも勝ち組の条件なんでしょう。
見つかるから、とっととそっちに行こうと努力する。
455Socket774:2014/02/06(木) 12:07:35.05 ID:moq1r9iT
つーかジジィは仕事以外何もできない。
456Socket774:2014/02/06(木) 12:14:52.48 ID:xm23o8Jo
仕事してるって状況にしかいられないの間違いだろ(仕事の能力は別(仕事を進捗させるかも別))
457Socket774:2014/02/06(木) 12:20:37.95 ID:1WU6BjCf
>>451
ゲイツはエンジニアでもあったが、ジョブズは口の巧さだけだったな。
ウォズニアックが居なければAppleはなかった。
458Socket774:2014/02/06(木) 12:30:27.05 ID:81VuvB4E
Stay hungry. Stay foolish.
名言と言われていますが、
日本では直営店に並ぶことをもてはやす言葉として伝えられています。

飲まず食わずで、愚直に(徹夜で)並びつづけなさい。
そして迷わずお布施なさい。
徳を得るための一番の近道です。
459Socket774:2014/02/06(木) 12:42:00.47 ID:kObR3iac
>>453
若くしてリタイアして呆けてる人は、スポーツ選手とかの特化型能力で、
他に能力が無かった人とかじゃないの?
才能ある人はまた次の事業起こしたり、営利でない社会活動したりする。
それより、日本のサラリーマンの方が定年後に呆ける人多い気がする。
460Socket774:2014/02/06(木) 12:44:21.48 ID:a0zdqkaL
>>443
納豆は子供の頃は嫌いだったな。
今は大人になったから食えるけど。
大人の食べ物なんだろうな。
461Socket774:2014/02/06(木) 12:45:38.52 ID:a0zdqkaL
>>449
犬が司会?
462Socket774:2014/02/06(木) 12:48:54.07 ID:a0zdqkaL
>>459
野球選手でもムースは頑張ってるな。
463Socket774:2014/02/06(木) 12:59:39.16 ID:81VuvB4E
若い方向けワンポイント解説:
ムース = 野村克也 (ノムさん) の現役時代のニックネームです
由来はWikipediaでどうぞ
464Socket774:2014/02/06(木) 13:02:17.21 ID:70Fj8fsv
先般映画「ラッシュ」で話題になった
F-1チャンピオンのニキ・ラウダなんて、
引退後から実業家になっての人生物語も凄い。

自ら飛行機パイロット免許を取得。
国際航空会社ラウダ航空を設立し成功したが、
タイ国内で自社ボーイングB767の墜落事故。(原因は機体の欠陥)

大惨事の経営危機から持ち直すもフラッグキャリア一本化
の国策でオーストリア航空へ売却。

さらに格安航空会社ニキ航空を設立し成功するが、
競争激化でエアベルリンへ売却。

レーサーを引退後の実業界でも、
ものすごいスピードとスリル満点の人生!
465Socket774:2014/02/06(木) 13:06:46.50 ID:i3DrTsc9
うちの父ちゃん定年退職後嘱託社員としてまだ働いているわ
父ちゃんは退職したかったらしいが母ちゃんが仕事しないと男の人はボケると言ってまだ働かせているわ
本音は朝からずっと家に居て欲しくないからって俺には言ってたな
亭主元気で留守良いって女って怖いな
466Socket774:2014/02/06(木) 13:06:58.49 ID:81VuvB4E
天から二物も三物も与えられる人もいれば
イチモツしか与えられない人もいる
467Socket774:2014/02/06(木) 13:15:18.13 ID:pD6xSr7m
税別表記と増税でダブル値上げ確実だよなー
468Socket774:2014/02/06(木) 13:15:54.66 ID:ONRnsvTJ
地位にだけ居座って働かない奴が今すぐ死にさえすれば問題ない
カネを貰えるっていう一点だけでクズさの次元が違う
469Socket774:2014/02/06(木) 13:17:27.25 ID:a0zdqkaL
>>463
若もんだオレも舐めんな
470Socket774:2014/02/06(木) 13:29:50.22 ID:81VuvB4E
>>469
そりゃすまなんだ
けどよく知ってるね。40年ぐらい前の話なのに
471Socket774:2014/02/06(木) 13:30:55.21 ID:kObR3iac
趣味って定年後にはそんなに続かないんじゃないかな。もう興味なくなっていって。
だから、金儲けじゃなくてもいいから、何か人の役に立つことで、
やりたいことを持っておくことがリタイア後に呆けないコツかもしれん。
自作そのものよりも、修理とかさ。
472Socket774:2014/02/06(木) 13:32:30.99 ID:nFEO8gCW
七十位は洟垂れ小僧よ
473Socket774:2014/02/06(木) 13:38:10.25 ID:81VuvB4E
こないだの「アド街」でおんとし百二歳にして
コーヒー豆の焙煎と販売・配達をひとりでこなしている元気なおじいさんが出てた。
足腰もしっかしているなんてもんじゃなく、自転車こいで配達してるってのにびっくり
その商売を85歳から独学で始めたってんだからこれまたびっくり。
474Socket774:2014/02/06(木) 13:41:32.17 ID:ZJHW775s
>>463
港東ムースって野村沙知代の少年野球チームがあったねえ。
475Socket774:2014/02/06(木) 13:52:29.05 ID:d0LpFDLW
リーの値上げ理由なんだろうね?
儲かってるから更にもうけるためか?
476Socket774:2014/02/06(木) 13:58:40.98 ID:a0zdqkaL
>>470
ただのムースフェチだ。
40年前じゃ精子にもなってねーよ。
監督権選手での優勝は素晴らしい。
477Socket774:2014/02/06(木) 14:00:49.27 ID:a0zdqkaL
クソしてぇ、栄えのあたりに良い糞場ある?
478Socket774:2014/02/06(木) 14:01:10.36 ID:zASOwxzG
油や小麦粉の値上げ時に価格反映させなかったとか鶏肉がブラジル産とかで
仕入れ価格上昇で利益出なくなったんじゃ?
479Socket774:2014/02/06(木) 14:04:17.30 ID:BlMBLhT5
>>477
コンビニが手軽だけど、百貨店のトイレは、別世界と聞く。
480Socket774:2014/02/06(木) 14:08:52.75 ID:a0zdqkaL
>>479
サンクス行ってみるわ!
481Socket774:2014/02/06(木) 14:22:49.15 ID:kObR3iac
桜通泉店か。
482Socket774:2014/02/06(木) 14:29:55.88 ID:81VuvB4E
>>479
いい意味で別世界なのは女性用だけ
男性用は他と変わらぬ
483Socket774:2014/02/06(木) 14:39:40.19 ID:r2HXgPTo
雑談減らせ
読むのが大変だろが
484Socket774:2014/02/06(木) 14:56:06.28 ID:Be55XxoQ
http://www.tdb-news.com/index.html?SID=0036ba1e0750e7085a83bdabf341fc9a

ナフコでなじみのラクエツが倒産か。逆にナフコから脱退したFEELが健在とは。
485Socket774:2014/02/06(木) 14:56:35.74 ID:a0zdqkaL
新しくたてればいいと思うよ。
大体PC業界が廃れてるのに、どう盛り上げろと云うんだよ。
486Socket774:2014/02/06(木) 15:29:27.65 ID:h39Yt2yy
栄でトイレなら、オアシス21だろ。
487Socket774:2014/02/06(木) 15:46:16.16 ID:81VuvB4E
It's a SONYさん、VAIOブランドの売却決定ですか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140206_634170.html

家電メーカーの一事業だから目新しい技術も放り込むチャレンジができたわけで、
大手メーカー傘下を離れてまでPC事業を残す意味があるんだろうか。
Lenovoの大和事業所で設計、みたく指名買いユーザーが世界中にいるわけでもないし。
488Socket774:2014/02/06(木) 15:46:22.17 ID:cwOKVpUe
>>484
でも、もう引山店しかなかったみたい・・・
ここは以前マックスバリュだったのに、何があったんだろ。

http://www.nafuco.com/rakuetsu.html
489Socket774:2014/02/06(木) 15:49:00.90 ID:ItWxYofC
>>484
ナフコ、フィールはわかるが、ラクエツってなんぞ?
490Socket774:2014/02/06(木) 15:51:41.41 ID:zenhvDUO
なあ、19インチ視野角底辺1280x1024の超平凡なモニタって
今更大須で売れるかな?
300円ならおkだけど100円は厳しい
491Socket774:2014/02/06(木) 15:56:56.36 ID:cwOKVpUe
ナフコちゃ〜ん、ナフコちゃん、
の歌ももう聞けなくなるのか。
お肉にくにくにくいでしょ。僕も〜大好き〜お肉チャン
とかいう歌だったな。
492Socket774:2014/02/06(木) 15:57:19.95 ID:81VuvB4E
何の入力を受けられるかによるんじゃない? VGA + DVI ?
持ってく手間を考えたら、お近くにハードオフがあるならそっちで引き取らせるほうが
493Socket774:2014/02/06(木) 15:59:09.29 ID:a0zdqkaL
>>490
500円で頂こうか。
494Socket774:2014/02/06(木) 16:00:03.50 ID:ws5SbXib
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
495Socket774:2014/02/06(木) 16:04:05.69 ID:zenhvDUO
>>492
VGA1つしか無いです。すいません大須の方がお近くです

>>493
そう来てくれると嬉しいんですけどね
496Socket774:2014/02/06(木) 16:16:08.98 ID:81VuvB4E
>>493 脱糞はどこで敢行しましたか?
497Socket774:2014/02/06(木) 16:20:36.63 ID:a0zdqkaL
>>495
VGA→DVI変換つけてくれれば600円出すよ。

>>496
行きつけのソニープラザ地下だわ
498Socket774:2014/02/06(木) 16:29:50.01 ID:Be55XxoQ
>>489
ナフコニワキン→ラクエツ。ナフコを運営している会社の名前だね。
MAXバリューに吸収されたり/独立した店舗の方が生き残るとはね…。
499Socket774:2014/02/06(木) 16:30:08.87 ID:a0zdqkaL
セブンアップと三ツ矢とスプライトとリボンシトロンの区別がつかぬ
500Socket774:2014/02/06(木) 16:37:15.29 ID:1WU6BjCf
>>498
ラクエツはグループ会社であって、株式会社ナフコは潰れてないからな。
501Socket774:2014/02/06(木) 16:53:46.20 ID:9Sv/tNim
ナフコの創業者一族の息子と知り合いだわ
なぜか鍵屋で働いてるけど

ソニーは花形のテレビ事業まで他所に手放すそうだけど、もう潰れる寸前なのかね
502Socket774:2014/02/06(木) 16:57:46.52 ID:cwOKVpUe
やっぱり外人をCEOにしたりとかダメだな。
503Socket774:2014/02/06(木) 17:03:12.30 ID:kObR3iac
ぐちゃぐちゃにして報酬だけたんまりもらって去っていったからな。
欧米には「経営者」というスキルがあるが、欧米ならもっと早い段階で切られてたはず。
なあなあ温情主義の日本だから余計に傷が深くなったと思う。

ちなみに、テレビはとりあえずは分社化するだけみたいよ。4Kは売れてるそうだし。
504Socket774:2014/02/06(木) 17:29:33.99 ID:9Sv/tNim
>>503
そうなんだね
ただ300億円の黒字から下方修正して、今期最終益1100億円の赤字に転落だそうだから
会社を存続させるだけで手一杯な感じがする
505Socket774:2014/02/06(木) 17:47:52.89 ID:MDk7OjxH
いくらTVとPCが不調いうても赤字多すぎやろ
もう全然市場調査できてないやん
506Socket774:2014/02/06(木) 18:14:35.04 ID:ZJHW775s
>>484
寿美菜子ちゃんと一緒に子供連れで近所のスーパー (ナフコ熱田店) で買い物したい
507Socket774:2014/02/06(木) 18:42:28.98 ID:i6pncQ3i
いわゆるブルーカラー的な上着を切ることもなく、着の身着のままの服装で
IDカードだけぶら下げて仕事させてもらえる、いかにも和製メーカーという感じじゃなさそうだったのが
SONYなんだが。
508Socket774:2014/02/06(木) 18:46:48.67 ID:i6pncQ3i
>>497
さきほど帰りがけに寄って臭ってみた
むっちゃ臭かったです
509Socket774:2014/02/06(木) 19:32:11.65 ID:pD6xSr7m
ナフコトミダとは別物?
510Socket774:2014/02/06(木) 19:34:39.78 ID:ejTa/KyY
東山公園でガス爆発を起こしたスーパーってナフコだったっけ?
511Socket774:2014/02/06(木) 21:21:27.58 ID:RYJANKnq
ナフコハセガワも忘れないで・・・・
512Socket774:2014/02/06(木) 21:28:07.14 ID:CXUsw/3q
>>464
再婚して60で双子の父親になったとか書いてあってワロタ
513Socket774:2014/02/06(木) 21:32:01.98 ID:d+7gS5EK
フレッシュフーズのナフコチェーン
熱田のナフコってエクボって店になったな
マルアイの横にも有ったかな…

マルアイは潰れたか
514Socket774:2014/02/06(木) 21:33:01.74 ID:a0zdqkaL
>>508
なんとお詫びしたらいいのか。
ただ、ただ申し訳ないの一言です。
515Socket774:2014/02/06(木) 21:52:24.07 ID:r2HXgPTo
尾張旭のアプライドからの帰り道,ふらり立ち寄ったブクオフの105円棚を見てて驚いた
既に108円の値札が付いてるじゃんw
早ぇよ
516Socket774:2014/02/06(木) 22:06:15.78 ID:r2HXgPTo
3通目です。中々お返事がないって事は私が怪しまれているって事ですか?^^;
517Socket774:2014/02/06(木) 22:09:16.75 ID:70Fj8fsv
熱田区一番町のウシヒロが閉店して不便になった。
今は、中川区八熊まで行かなかん
魚介類やアイス関係は結構リーズナブル

http://www.ushihiro.com/
518Socket774:2014/02/06(木) 22:56:13.81 ID:Cst3JNtI
>>513
エクボ=フィール
519Socket774:2014/02/06(木) 23:24:27.87 ID:1WU6BjCf
そんな事よりおまえらモーグル女子観ようぜ
520Socket774:2014/02/06(木) 23:36:22.41 ID:r2HXgPTo
千種駅のドムドム
引山のナフコ
閉店確認

生きそびれたorz
521Socket774:2014/02/06(木) 23:37:34.22 ID:cwOKVpUe
>>517
笠寺店をたまに使うけど、そこはちょっと物が良くない印象がある・・・
522Socket774:2014/02/07(金) 00:01:53.08 ID:bGUVAcaz
>>513
マルアイは、はごろもフーズの下請けになったんだね。
ブランド消滅だが熱田の工場は健在。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%A4_(%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC)

♪オー 丸愛 花かつを 栄養たっぷ〜りね♪ の歌もなつかCM
http://www.youtube.com/watch?v=DVy7KHRXTjA
523Socket774:2014/02/07(金) 00:05:31.23 ID:P4ZHnHtn
>>522
だいぶん前からだよ。
浜乙女は不味すぎてくえんわ。
524Socket774:2014/02/07(金) 00:24:56.31 ID:y72OkToy
500〜600Wの電源を8千円くらいの予算で考えているんだけど、どれがいいか悩む。
プラグイン、ショートサイズのATX希望です。おすすめ、ある?動物系は避けますが。
525Socket774:2014/02/07(金) 00:40:12.63 ID:uV9KuYxr
丸愛納豆を食べたいです
526Socket774:2014/02/07(金) 00:53:58.97 ID:ZZNH3iwp
CSSD-S6T128NHG5Q エイデンで10,980円 ネット並価格は評価したい
527Socket774:2014/02/07(金) 01:06:16.14 ID:mB+AY+yr
次の自作は久々に完全無音ゼロスピンドルをコンセプトに組むつもり
動作に満足した後のことは考えてないw
528Socket774:2014/02/07(金) 01:15:14.66 ID:8lD4YaWB
変換名人とかの2-4分配器とか、Fケーブルとか、カードリーダーとか
B粕とか取りそろえている店はありますか?

××は無いけど他は大抵あるでもOKっす。
529Socket774:2014/02/07(金) 01:29:06.04 ID:T25P3gJu
Goodwillなら一通りあったと思うが
530Socket774:2014/02/07(金) 01:30:22.65 ID:T25P3gJu
ああ、肝心のBカス売ってないわ。
531Socket774:2014/02/07(金) 01:32:33.00 ID:BGOMmLAP
>>515
コーナンなんて今までの税抜き価格をそのまま税込み価格にすると言う
「全品5%値上げ」だぜ
532Socket774:2014/02/07(金) 01:37:44.68 ID:ZZNH3iwp
>>527
アダプタ電源でいいのありそう?
533Socket774:2014/02/07(金) 01:46:10.45 ID:zbs2lP7Q
新16茶CMええな。
ただふっなーしは外されたのかな
534Socket774:2014/02/07(金) 02:01:19.85 ID:8lD4YaWB
>>529
39です!明日行ってきます
535Socket774:2014/02/07(金) 02:21:55.86 ID:+xMIo2+2
B滓は本体とセット未使用以外は店頭売りせんやろ普通。
と思ってたんだけど、今は無きGW一宮店でジャンク品として売られてて噴いたw
536Socket774:2014/02/07(金) 02:50:31.38 ID:ojaTOd4M
会議室とかフロアの案内モニタとか集会所とかで、
大型のテレビをモニタとして使う用途は結構あると思うから、
カスカードって結構余るよね。
挿してアンテナ繋ぐとマフィアが所場代を要求しにくるだろうから、
挿さずにアンテナ繋がずに設置してるだろうし。
537Socket774:2014/02/07(金) 05:23:38.63 ID:VT83M2Yq
寒い

というか痛い
538Socket774:2014/02/07(金) 06:04:23.53 ID:5J+NXLzo
どうみても魔女宅のキキは北のきいちゃんしかおらんだろ。
なにやってるんだジブリ
539Socket774:2014/02/07(金) 06:06:28.23 ID:5J+NXLzo
今更だがソニー撤退か。昔VAIO Uが出たときは衝撃だったけどな。

>>537
今日は寒いかね。
ジョギングお疲れ。
540Socket774:2014/02/07(金) 06:14:05.94 ID:g4udQR5j
ジョギングするとき手袋と耳当てないとズキズキするよね
541Socket774:2014/02/07(金) 06:25:40.25 ID:MR1B8Azp
実写魔女宅は原作小説の映画化だからジブリ関係ねえっつーの!

>>525
丸愛納豆の商品は2012年夏頃に急に店頭から姿を消して、気が付いたら倒産していたな
(それもこれも全部豚くんのせいなんだが・・・)
黄色地に赤色で○愛のロゴが入った紙パックの大粒納豆が懐かしいぜ
創業から春日井市で頑張ってきた、パッケージには名古屋城も描かれていたという
正に、ここいらでは老舗地元企業の消滅だけに悲しかったねえ
542Socket774:2014/02/07(金) 06:30:06.83 ID:00NGIX3/
でも納豆といえば半田のミツカンだしな
543Socket774:2014/02/07(金) 07:54:31.44 ID:29bt5Rh7
一太郎2014 徹 本日発売です。
日本人なら一太郎。
544Socket774:2014/02/07(金) 08:05:59.67 ID:BM9zCVSK
ATOKのバンドル版で同時購入するPCパーツて指定あるのかね?
545Socket774:2014/02/07(金) 08:12:24.59 ID:MDXgmqkS
MSかロジクールのキーボード・マウス
546Socket774:2014/02/07(金) 08:19:04.83 ID:+xMIo2+2
ボタン電池はPCパーツに含まれますか?
547Socket774:2014/02/07(金) 08:30:18.34 ID:MDXgmqkS
ATOKって創業者夫妻は追い出されたんだっけ?
548Socket774:2014/02/07(金) 11:19:03.18 ID:mB+AY+yr
この時期に早々と消費税8%取って問題にならないのか?
549Socket774:2014/02/07(金) 11:26:17.08 ID:mB+AY+yr
ATX規格対応のPC-9801シリーズのガワを復刻して欲しいな
それにバンドルで
550Socket774:2014/02/07(金) 11:27:29.22 ID:ojaTOd4M
>>531
誰も突っ込まないな。
それだと値下げになっとる。
551Socket774:2014/02/07(金) 11:41:56.02 ID:MDXgmqkS
>>549
青ペンのHX95みたいなケース探して組めるといいですね
あの手のmicroATXサイズのケースをゴロンと寝かしたようなデスクトップ型
最近はほとんど見ませんが
552Socket774:2014/02/07(金) 11:47:16.14 ID:A7PHtdjZ
>>543
ATOK Passportだと2~3日前に落ちてきたわ。
Android版まだかなまだかな
553Socket774:2014/02/07(金) 11:49:44.90 ID:MDXgmqkS
いちたろうなのにトオルなんですね...
554Socket774:2014/02/07(金) 12:30:33.57 ID:5J+NXLzo
大須なう
555Socket774:2014/02/07(金) 12:30:55.88 ID:81YWpyLx
ソニー潰れたら、稲沢市や一宮市に税収が入ってこなくなるから
稲沢市や一宮市の税金アップだね^^
556Socket774:2014/02/07(金) 12:37:41.65 ID:BtWGymlp
税収と言ってもSONY絡みで稲沢や一宮に入って来るのはしれてるでしょ?
557Socket774:2014/02/07(金) 12:59:18.70 ID:KSBcFxrR
>>526
SiliconPowerの旧い128GB@3980とか
ロジのm325@980円とか
昔は2.5TB@5980円とか

普段は見るものないがたまにやる
処分価格がありがたくて巡回ルート外せんが
558Socket774:2014/02/07(金) 13:14:54.53 ID:85+OgiQI
明日雪が降ったら野菜高くなるから気を付けろよ
559Socket774:2014/02/07(金) 13:30:39.29 ID:f7/Tg8Lo
ぐぬぬ
560Socket774:2014/02/07(金) 13:57:32.77 ID:5J+NXLzo
あぁー腹いてぇ。
大須と金山のあたりに良い糞場ない?
この喰ったら速攻で出る直通体質何とかしたいわ。
561Socket774:2014/02/07(金) 14:04:34.98 ID:7CEPB5ra
明日東京で20年ぶり(笑)大雪の恐れらしいが名古屋は大丈夫かな
通勤に支障なければいいが
562Socket774:2014/02/07(金) 14:17:32.00 ID:dP+qJZ6M
今、東京に居るけど結構暖かいぞ
朝方はそれなりに寒くはあったが
563Socket774:2014/02/07(金) 14:21:51.00 ID:WH07QozC
予報では明日みぞれになってるなぁ
電車さえ動くなら出かけるけど
ホイール新調したからはよポタりたいのにぃ
564Socket774:2014/02/07(金) 14:29:57.08 ID:Az+fa8Up
>>563
俺もサイクリングに行こうと思ったけど、日曜にしたほうがよさそう…。
565Socket774:2014/02/07(金) 15:01:59.59 ID:neCdtYeM
>>561
大丈夫だろ。
犬山から北がヤバい
566Socket774:2014/02/07(金) 15:21:04.85 ID:A7PHtdjZ
>>565
小牧や一宮はどうかね?
567Socket774:2014/02/07(金) 15:24:11.25 ID:t0OZU7Jz
犬山マラソン大丈夫か?(´・ω・`)
568Socket774:2014/02/07(金) 15:35:48.94 ID:RehifdQS
明日の早朝から東京に車でいくから雪降らんでほしい。
569Socket774:2014/02/07(金) 15:48:25.18 ID:5J+NXLzo
今日の夜からやばそうだな。
こういう日はシャワーだけに限るわ
570Socket774:2014/02/07(金) 16:00:00.13 ID:mB+AY+yr
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
571Socket774:2014/02/07(金) 16:00:03.69 ID:1AK8fKHe
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
572Socket774:2014/02/07(金) 16:31:42.24 ID:eezpCtEs
おい、交代で休めって言ったはずだぞ
一人分しか出せないからな
573Socket774:2014/02/07(金) 17:10:17.01 ID:ZmDhEiWm
ここのところUFJからの迷惑メールが続いていたけど、久しぶりにスクエニから来た。
日本語が劣化していて吹いた。なんだよ「親愛なる選手!」ってw
574Socket774:2014/02/07(金) 18:19:27.07 ID:J0nLZcTj
>>570
NGにしてやったわ
死ね。
575Socket774:2014/02/07(金) 18:24:27.42 ID:bGUVAcaz
サノヤの焼肉弁当とホイコーロー弁当と牛カルビ弁当の違いがよくわからん。
576Socket774:2014/02/07(金) 18:34:12.24 ID:SqF505+A
難しいこと考えなくてもおいしかったらいいのよん
577Socket774:2014/02/07(金) 18:36:13.58 ID:LJyWLnVx
明日は雪の名古屋城が見れるぞ
578Socket774:2014/02/07(金) 19:02:56.99 ID:T25P3gJu
>>560
パチンコ、コンビニ、マックでどうにか成らんの?
579Socket774:2014/02/07(金) 19:05:56.68 ID:T25P3gJu
明日みたいな天気悪い日は、ヘルスの人気嬢の予約が取りやすい。
580Socket774:2014/02/07(金) 19:12:50.86 ID:xrPYL+Kw
半年ぶりにこのスレきました。

明日久しぶりに大須行こうかなと思ってるんだけど
ASUS MeMO Pad 8の液晶フィルム探してるんだけど、売ってるトコないでしょうか?
情報あったら教えてほしーがや。
お願いします。
581Socket774:2014/02/07(金) 19:23:38.46 ID:IjwI7dhZ
略して犬マラ
582Socket774:2014/02/07(金) 19:55:15.54 ID:8lD4YaWB
大須行ってきた。機能レスしてくれた人39!

言われた通りGWで変換名人のF、分配器を買ったよ。
そのまま殆ど見向きもされていないPT3をドスで買ってきた。
PT1×2枚あるので今はヤヤ入手しにくいソフト類も問題は無い。

じゃんぱらについでに行ってみると変換名人が
BWより安く売ってた。ドンマイ。

てか昨日尼でUSB3.0 A-B 2mケーブル680円でポチッたのに
じゃんぱらでエレコムのが300円で詰まれていた・・・orz 買っておいた。
583Socket774:2014/02/07(金) 19:55:46.75 ID:VMvvS+EN
>>580
Amazonてとこで売ってるらしいよ
584Socket774:2014/02/07(金) 19:58:32.62 ID:8lD4YaWB
追記

やっぱどこにも接触型カードリーダ(B粕リーダ)は取り扱ってなかった。
尼でNTTのポチッたよ。無料プライム体験を利用して昨日ポチったUSBケーブルと
同時着をするようにした。

プライムの更新停止を今月末には解除しておくの忘れない様に
Googleカレンダーで予約メールをしておいた。

以上チラ裏
585Socket774:2014/02/07(金) 20:04:05.12 ID:jDWiQxv0
>>584
ビックカメラにはあるし、グッドウィルやツクモでも置いてたはず
586Socket774:2014/02/07(金) 20:26:19.88 ID:nEAvu1O4
>>584
確定申告の時期だから売り切れただけだと思われ
ってか、俺は2つとも余ってる。柔らか・・・・・・・・・・ゲフンゲフン(ry
587Socket774:2014/02/07(金) 20:45:26.84 ID:ijeVP2p+
>>586
柔らかは使ったことないわ。難視地区のも観れる?緊急字幕消したいわぁ。
588Socket774:2014/02/07(金) 20:49:29.69 ID:BtWGymlp
柔らかはって事は弄った柔らかくないのは使ってるような言い方だな
589Socket774:2014/02/07(金) 20:59:27.34 ID:nEAvu1O4
>>587
観れる
>>588
いや、使ってない。カード弄ると違法、弄ったカード使用も違法ですし。
柔らかはグレー。正にPTシリーズ向き
590Socket774:2014/02/07(金) 21:04:57.28 ID:w7DZ3CCd
>>584
接触型カードリーダならエディオンにも
Gemaltoだけど1980円で売ってる
591Socket774:2014/02/07(金) 21:09:18.94 ID:A7PHtdjZ
>>586
うちはリーダー2個あるわ
1個は住基さしっぱで転がってるけど

つーかそろそろ申告せなアカンなあ
592Socket774:2014/02/07(金) 21:10:46.18 ID:A7PHtdjZ
>>571
偽物は死ねよ
593Socket774:2014/02/07(金) 21:12:23.13 ID:hYzpkKEa
えっ、まだ始まってないんじゃないのか
594Socket774:2014/02/07(金) 21:12:26.58 ID:KzDBJLtk
丸愛、潰れたんか・・・
折り紙包み納豆・・・
かつおふりかけ・・・
売ってないなぁとは思っていたんだが
595Socket774:2014/02/07(金) 21:16:08.76 ID:v1gnFAUo
そんなこといったってもうOfficeばっかりじゃんニホンジンガーいわれても現状変わらねえわ
個人的にATOKだけは盲信してるがもう長くはないかもわからんしな
596Socket774:2014/02/07(金) 21:17:02.89 ID:xfPkolNS
大須西から南行き規制はなんなんだ?
597Socket774:2014/02/07(金) 21:31:33.97 ID:Xk/D3mRq
>>594
マジかよ・・・
俺が初めて食った納豆だったのに
598Socket774:2014/02/07(金) 21:41:17.55 ID:ABngFW89
ぞんで千円台でうってるアームライトがソフで480円で売ってたよ
秘密の情報だよ
599Socket774:2014/02/07(金) 21:52:04.90 ID:cuVaGEDb
もう大雪注意報が出てるけど
名古屋市内に関しては雪で騒ぐことはないと思うんだけどなあ
明日は大雨でしょ
600Socket774:2014/02/07(金) 21:57:08.11 ID:+ekqR8ZX
予報も名古屋だけ積もらない感じだったからな。
601Socket774:2014/02/07(金) 21:58:32.81 ID:mB+AY+yr
お通夜ムード漂ってますw
天気実況は下記のスレで
東海地方気象情報 No.136
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391628455/
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報No121
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391697493/
602Socket774:2014/02/07(金) 22:07:44.25 ID:IjwI7dhZ
ミニスカートでツルッと滑って
....
その先はご想像にお任せします
603Socket774:2014/02/07(金) 22:17:12.55 ID:ahVbHXbi
昨日、19インチのモニタ売れるかなと聞いた人ですけども
汚れを理由に拒否されました。
半端な欠品より遥かに厳しい査定ポイントのようですので、皆さん粗雑に扱わぬよう。
604Socket774:2014/02/07(金) 22:19:18.67 ID:8zVGDdLv
気温は下がるだろうけど
雪じゃなく雨ってパターンになりそうかなぁ
この時期に降らなきゃ今年はもう雪は無しだろうな
あとはもうあっというまに花粉の季節が来ちまう
605Socket774:2014/02/07(金) 22:25:50.22 ID:v1gnFAUo
それほど寒くないぞカラダが慣れたせいかな
606Socket774:2014/02/07(金) 22:30:11.24 ID:bGUVAcaz
雨か。まだ雪の方がよかったな。
明日法事にスクーターで行かねばならん。。
607Socket774:2014/02/07(金) 22:39:39.51 ID:5J+NXLzo
>>603
俺は使い尽くす予定のものや、もらい手がつきそうなもの以外はきれいに使うかな。
レコーダーとか買ってきた日にリモコンフィルムつけるわ。
あと、ある程度は綺麗にしていくわな。
幸いな事に喫煙者でないので、ヤニの色とか以外は大体拭けばとれるよ。
家で売れそうにないのは、PCケースだな。鼻くそ付けまくってカリカリになってる。
608Socket774:2014/02/07(金) 22:41:06.97 ID:5J+NXLzo
>>604
花粉デビルに会いたいわぁ。
今月から粗大ゴミ無料引き取り場所によってするみたいだから行ってみれば?
609Socket774:2014/02/07(金) 22:41:20.32 ID:s5s2YgbS
雨は夜更け過ぎに
610Socket774:2014/02/07(金) 22:43:54.31 ID:8qlq9v43
降ってきたけど雨やな
611Socket774:2014/02/07(金) 22:46:17.43 ID:5J+NXLzo
サイレントイブ♪おぅおぅおーおー
612Socket774:2014/02/07(金) 22:51:04.97 ID:yLy8cdM7
>>575
ホイコーローは全く別物だろ
カルビ弁当の肉は固くて噛みきれないからオススメしない
613Socket774:2014/02/07(金) 22:56:19.49 ID:A7PHtdjZ
サノヤは鳥照り焼き弁当が至高にして究極
614Socket774:2014/02/07(金) 23:06:25.32 ID:8zVGDdLv
安いカルビ弁当はホントのカルビ肉(アバラ肉)や
それに順ずる安い肉だから固いんだろうな
焼肉屋の高いカルビ(上カルビや特上カルビといわれてるもの)は
呼び名はカルビでも実際はカルビじゃない
バラとかの柔らかくサシが多い部位を慣習的にそう呼んでいる
615Socket774:2014/02/07(金) 23:08:59.87 ID:A7PHtdjZ
>>614
俺は牛リブロース好きだな
肋骨に対して垂直に切った奴

何個か入ってる肋骨の周囲をむしゃぶりつくのがええ
616Socket774:2014/02/07(金) 23:10:48.24 ID:P4ZHnHtn
関係ないけど、ここの焼き鳥美味しかったわ。移動店舗のやつ。
サークルKサンクスのやつを普段食べてるけど、やっぱり値段がチョットするだけはあるわ。

tp://www.yakitoriryuho.com/shutten/aichi.html
617Socket774:2014/02/07(金) 23:17:01.48 ID:yLy8cdM7
みんなジンギスカン串買ったげてよぉ・・・(`;ω;´)
618Socket774:2014/02/07(金) 23:22:25.29 ID:8zVGDdLv
>>615
自分はショートリブ^^
あと多少固くても中落ちカルビもいい
まぁ一番食うのは豚のバラや小間だけど
それらをたっぷりの玉ねぎを炒めて味付ける
小林カツヨ流レシピは安くて美味くて今も自分のバイブル
心からご冥福をお祈り申し上げます
619Socket774:2014/02/07(金) 23:25:30.72 ID:5J+NXLzo
オレは肉食い放題行くとタンばかりだな。ベロチューに飢えてるせいか。
あとすぐ焼けるしな
620Socket774:2014/02/07(金) 23:26:10.96 ID:8zVGDdLv
>>617
自分は羊肉はダメなんだ
あの独特の癖が受け付けない
621Socket774:2014/02/07(金) 23:27:32.55 ID:A7PHtdjZ
>>618
おれは噛む程に肉の旨味が出てくる部位の方が好きだな
安くて食べ応えあってしかもウマい

肉は喰いちぎって咀嚼してこそ本能が目覚める食い物の
ような気がするんだ
622Socket774:2014/02/07(金) 23:29:19.22 ID:8zVGDdLv
>>616
こういうのって客入りの多いスーパーの入り口とかでやると凄く売れるんだってね
いろんな職業の年収を当てるクイズみたいなのがあって
ちょっと可愛い子がやってた移動焼き鳥は
歩合制で年収500万以上になることもあったそうだ
623Socket774:2014/02/07(金) 23:31:11.03 ID:yPb7SgTW
>>617 あんな臭い塩ビ人形食ってるような感覚に陥る肉はトラウマになるわ
あの臭いを完全に消し去る事ができる方法あったら食べられるかも
624Socket774:2014/02/07(金) 23:32:32.05 ID:8zVGDdLv
>>621
それは自分も賛成
だからこそ安くて食い応えのある
中落ちカルビとか肩肉も好きなのだ
ただ下手に安い肉は固すぎるので注意がいる
OGビーフの脛肉とかさすがに噛めないw
625Socket774:2014/02/07(金) 23:33:39.91 ID:A7PHtdjZ
>>623
羊肉が臭いとか思った事もないなあ
マトン大好き。冷凍でも無問題。
626Socket774:2014/02/07(金) 23:35:33.41 ID:A7PHtdjZ
>>624
あわてて食うと噛めない
ゆっくりじっくり噛むだよ

じっくり噛むと肉汁が染み出してきて旨いだわ
627Socket774:2014/02/07(金) 23:37:06.57 ID:A7PHtdjZ
まあ固いと思ったらシチューにするのもいいな
肉の旨味も余すことなく一緒に取れる素晴らしい調理法だ
628Socket774:2014/02/07(金) 23:37:46.02 ID:Xa2O0D4b
ピザは食い気ばっかし
629Socket774:2014/02/07(金) 23:38:13.06 ID:P4ZHnHtn
>>622
オレがトヨタのドンキホーテ前で買った時はデブのオッサンだったなあ。
なんとなく、デブのオッサンが焼いている方が美味そうなイメージが有るわ。
630Socket774:2014/02/07(金) 23:41:10.14 ID:x5QWWq/M
大須で新品の2THDDを6000円くらいで買いたいんだけども
どこかで特売してませんか?

友達に五輪商戦でセールが始まるだろうからそれまで我慢と
言われてて待っていたのにもう開会式が・・・

この土日で安い場所があればたとえ雪が積もってても
買いに出かけますので情報願います
631Socket774:2014/02/07(金) 23:57:12.62 ID:t9Zo0+Bo
五輪商戦てw 家電屋じゃないんだから
632Socket774:2014/02/07(金) 23:59:26.87 ID:eezpCtEs
>>589
グレーじゃなくてアウトだよ
633Socket774:2014/02/08(土) 00:03:57.26 ID:UylxIEud
うちのカーチャン、チルドマトンを豚肉だと思って買ってきたことあったな
チルドマ豚ってか?
634Socket774:2014/02/08(土) 00:04:15.70 ID:f16RbWZq
>>621
イノシシ肉とかどうよ?
塩だけで食べると獣食ってる感があっていい。
街中じゃぁなかなか食べられないと思うけど。意外に高いしね。
635Socket774:2014/02/08(土) 00:12:21.33 ID:CX5jc4Fr
イノブタ鍋専門店ならたまに行く
あれも味噌仕立てだから美味しく感じる気がする
636Socket774:2014/02/08(土) 00:37:38.14 ID:AuAKP2yd
>>634
シシは鍋もいいけど焼肉が旨いな
熊も焼肉が大好き
鹿は半解凍して刺身で食うと絶品だぜ
637Socket774:2014/02/08(土) 00:49:31.78 ID:yvgqXD2u
だったらその友達に聞いたら確実じゃないのかな・・・
638Socket774:2014/02/08(土) 00:54:41.57 ID:AuAKP2yd
ようやく開会式か
おれは高梨沙羅ちゃんの活躍に期待してるわ
639Socket774:2014/02/08(土) 00:59:58.60 ID:/TPhFK7U
テロ期待sage
640Socket774:2014/02/08(土) 01:06:59.63 ID:AjK9hHjh
>>582
PT3っていくらだった?
641Socket774:2014/02/08(土) 01:20:26.34 ID:AuAKP2yd
>>639
新東名が止まったのはお前の仕業か!
642Socket774:2014/02/08(土) 01:24:53.91 ID:lift3abC
>>640
9980円。まだ在庫はある感じ。

>>585-586
そうかもしれないが、オレの時は店員に聞いたら『置いてないです』だった。
在庫が無いとは雰囲気が違ったと思ったので尼にしちゃったよ。

>>590
スケスケ2台持ってるよ。PT1の相棒だよ。
643Socket774:2014/02/08(土) 01:53:09.24 ID:1XcSe7uP
大須スケート場近くの互楽亭における村上佳菜子選手御用達は、
カレーあんかけうどん(650円)+唐揚げ(650円)らしい。
こんなに食べてるんだから、メダルは確実!!
644Socket774:2014/02/08(土) 01:53:30.09 ID:AuAKP2yd
名古屋市中心部でもみぞれが降ってるぞ@中区
まあ気温が高いから積もりそうにはないわ
645Socket774:2014/02/08(土) 02:04:28.82 ID:yr/EOghF
さいでんなあ〜おーいえー
ホーデンな〜
646Socket774:2014/02/08(土) 02:04:51.12 ID:lift3abC
此方は雨だね。@栄5丁目
647Socket774:2014/02/08(土) 02:07:39.59 ID:L/n/javU
>>645
きっと君は口内炎〜
648Socket774:2014/02/08(土) 02:13:44.58 ID:1XcSe7uP
ぼたん雪だ。中区栄2丁目
649Socket774:2014/02/08(土) 02:18:42.58 ID:AuAKP2yd
そろそろトリ前の日本入場だぞ
650Socket774:2014/02/08(土) 02:20:36.95 ID:AuAKP2yd
ジャマイカきたー!
651Socket774:2014/02/08(土) 02:21:08.57 ID:AuAKP2yd
ニッポンキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
652Socket774:2014/02/08(土) 02:23:25.49 ID:VnA9/pCN
ロシアの入場でロッキーの映画思い出した
653Socket774:2014/02/08(土) 02:26:03.48 ID:AuAKP2yd
日本選手団のコート欲しいわ
654Socket774:2014/02/08(土) 02:51:35.92 ID:AuAKP2yd
ソチ周辺では焦臭いことに
ttp://www.47news.jp/FN/201402/FN2014020701002893.html
655Socket774:2014/02/08(土) 03:41:54.62 ID:yvgqXD2u
ぶるさむテレビとかもう見とれんわい
656Socket774:2014/02/08(土) 03:42:34.49 ID:/TPhFK7U
今月の電気代も恐ろしいことになりそう
今年の夏は電気止められそうだ
657Socket774:2014/02/08(土) 03:56:31.78 ID:LPP4wZqO
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1361040663/126
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
658Socket774:2014/02/08(土) 04:58:44.80 ID:HmDW+4mS
降ってる音がするほどのぼた雪
つもんねぇな

>634,636
ジビエなら遠山郷の星野屋行く
今日なんか行くと兵越峠越えがやばいだろうな
659Socket774:2014/02/08(土) 06:06:36.59 ID:AuAKP2yd
今日のウォーキングは中止になったか

仕方がないので青空フリーパス買って豊橋行くか
ついでに米原越えて長浜や彦根行くのも悪くないな
660Socket774:2014/02/08(土) 06:34:57.57 ID:G8YlOQ+c
つもっとる
661Socket774:2014/02/08(土) 06:38:18.79 ID:f16RbWZq
金山付近も降っとる。歩道にうっすら。道路は濡れてるだけ。
ビックとソフとヤマダに行きたかったが、ずらそう。

>>656
エアコン18度設定オススメ。19度とは結構違いが出る。
662Socket774:2014/02/08(土) 06:42:42.97 ID:CefN1cLO
BWのメルマガ、迷惑メールにしてるのに毎回通常受信フォルダに入りやがる
止めたいけど登録情報一切分からん…
663Socket774:2014/02/08(土) 06:50:28.37 ID:bk4ouQjd
羊は闘う相手だ。食うものじゃぁないな
664Socket774:2014/02/08(土) 06:52:13.09 ID:f16RbWZq
>>662
そのアドレスからメールで問い合わせてみれば?
しかしポイントカード廃止したはずなのに、いつまで送信するのやら。
665Socket774:2014/02/08(土) 06:52:33.40 ID:/TPhFK7U
雨は夜更け過ぎ雪へと変わってた
666Socket774:2014/02/08(土) 06:53:44.51 ID:bk4ouQjd
5日に降ればよかったのに
雪ですべって
試験にもすべる
667Socket774:2014/02/08(土) 07:02:31.94 ID:kiclyx/i
期待外れな雪だな。
もっとどっさり降れよ。
668Socket774:2014/02/08(土) 07:17:59.68 ID:/TPhFK7U
雪が降りだしてるじゃねーか
滅多なこと言うデねえ
669Socket774:2014/02/08(土) 07:19:19.34 ID:/XqcexO/
>>667
降り続けてるじゃないか。
スタッドレスタイヤ持ってない俺は車で外出禁止だ。折角休みなのに。
670Socket774:2014/02/08(土) 07:25:31.17 ID:/TPhFK7U
>>667
今日は大幅にアーケードが過疎りそうだな
駅まで歩いてく気が起きない
671Socket774:2014/02/08(土) 07:27:20.81 ID:bk4ouQjd
人とぶつかんなくていいから
そっちのほうがいいじゃん

28日にこれだったら最高なんだがね
672Socket774:2014/02/08(土) 07:27:22.68 ID:HmDW+4mS
>669
愛知人なら買えよ
毎年1,2回は積もってるし、高速30分で豪雪地帯なのに甘すぎる
673Socket774:2014/02/08(土) 07:29:13.04 ID:bk4ouQjd
愛知人だからこそ買わないんだな、これが。

車の運転に関してはひたすら無謀を貫けるのが我々だ
674Socket774:2014/02/08(土) 07:33:55.07 ID:CefN1cLO
>>664
サンクス、やってみる
675Socket774:2014/02/08(土) 07:40:25.98 ID:vgoEVBHs
雪の降る街を〜♪
676Socket774:2014/02/08(土) 07:41:10.41 ID:bk4ouQjd
雪を食う蛾次郎〜♪
677Socket774:2014/02/08(土) 07:42:26.02 ID:/XqcexO/
>>672
いや、雪の日は乗らないことにしてる。
昔スタッドレスタイヤ履いて信号待ちしてたら、ノーマルタイヤのヤツに追突されて交差点内(信号は赤)に押し出され、大型トラックに衝突された。
後部座席から後ろペチャンコ。幸い1人だから良かったが。
それ以来、雪の日は自分の車で外出しない。
会社はバスと名鉄で行けるし。
678Socket774:2014/02/08(土) 07:46:25.42 ID:bk4ouQjd
>>677
あら〜、それはもう災難でしかないですね
679Socket774:2014/02/08(土) 07:53:20.45 ID:VJYR9zun
明日は晴れ予報だし無理して外出する必要もないよね。

絶好の持ち帰り残業日和だぜ(´;ω;`)
680Socket774:2014/02/08(土) 08:07:51.06 ID:NgOf8oDt
ずっと一人だから大丈夫
681Socket774:2014/02/08(土) 08:13:27.10 ID:iGXNjrYu
>>581
オオイヌノフグリ
って植物思い出した。
682Socket774:2014/02/08(土) 08:29:32.30 ID:zEm2+qOD
>>677
ひでぇな。下手したら死んでてもおかしくないぞ。
命あって何よりだね。
683Socket774:2014/02/08(土) 08:52:55.08 ID:bk4ouQjd
みぞれになってきた。

きょうの夜〜明日の午前あたりが各所凍結で最悪だろうな。
車で出るなら逆に今日だぞ
684Socket774:2014/02/08(土) 09:19:34.25 ID:ZuQJw4Sf
>>677
そういうことがあるから雪の日は昼頃から出勤にしてるわ
いくらこっちがスタッドレス履いててもね…
685Socket774:2014/02/08(土) 09:26:05.52 ID:bk4ouQjd
>>684
「渋滞で大変なことになるのは分かってんだから早く出発しろ。言い訳すんな」
半休制度すらない職場より orz
686Socket774:2014/02/08(土) 09:30:28.99 ID:HmDW+4mS
名二環止まってないのかよすごいな
687Socket774:2014/02/08(土) 10:04:34.12 ID:oRtW4Gke
雪が雨みたいに降ってるからこりゃ雨になるな
688Socket774:2014/02/08(土) 10:36:19.48 ID:jDfyNO7D
もう道路はシャビシャビだな
689Socket774:2014/02/08(土) 11:04:42.94 ID:e5hzcQTQ
雨になってきたな。これで勝てる!
690Socket774:2014/02/08(土) 11:13:07.13 ID:NNZMXIWS
>>661
うち23だけど暑過ぎかな
691Socket774:2014/02/08(土) 11:16:40.41 ID:rRIxu8kD
シャーベット通り越してかき氷の残り状態だ
歩くにゃ最悪・・・
692Socket774:2014/02/08(土) 11:25:19.29 ID:GUCyPb1m
家の周りがカチカチなんで、大須まで行くのは無理かと思っていたが、
なんか市内の路面は意外と大丈夫そうだな・・・
693Socket774:2014/02/08(土) 11:28:06.03 ID:0+KMvH62
気温や雪が積もってるのは構わないんだけど
雨の中を歩くのが嫌なんだよなぁ
せっかくの休みだから外に出たいのに
694Socket774:2014/02/08(土) 11:37:08.95 ID:f16RbWZq
>>690
靴下履いて少し厚着してたら18度で十分だよ。
23度設定なんて電気代怖い。
695Socket774:2014/02/08(土) 11:48:11.20 ID:bk4ouQjd
買い物と昼食に行ってきた
さすが4WD、びびらなくても横着しなきゃ普通に走れるわい
ハッハッハ
696Socket774:2014/02/08(土) 11:56:08.00 ID:ANOScYaO
一太郎余裕でゲット。 さすがにどこも空いてるな、大亀はそこそこ悲惨なのはエディオン店員が客の倍以上(w。
697Socket774:2014/02/08(土) 11:58:40.34 ID:bk4ouQjd
客にマンツーマンで尾行状態か
気持ち悪いな それ
698Socket774:2014/02/08(土) 12:01:16.95 ID:G8YlOQ+c
余裕の30度設定
699Socket774:2014/02/08(土) 12:02:46.54 ID:bk4ouQjd
>>698
家裸族さん こんにちは
700Socket774:2014/02/08(土) 12:03:35.27 ID:G8YlOQ+c
今時家電屋の店員はそれほど寄ってこない。
フレッツとかのバイトは一定数話しないといかんから寄ってくる。
701Socket774:2014/02/08(土) 12:04:35.38 ID:G8YlOQ+c
>>699
靴下とシャツだけ着てるよ。下半身は熊のプーさんだけど。
702Socket774:2014/02/08(土) 12:06:06.50 ID:bk4ouQjd
>>696
パンチラ獲得枚数はどれぐらいでしたか?
703Socket774:2014/02/08(土) 12:20:12.39 ID:0EL9t1sn
四駆だと雪道をノーマルで走れるなんて、誰が言い出したんだ?
勘違い君が道に落ちてるんだが。
704Socket774:2014/02/08(土) 12:27:32.58 ID:HEml7sag
誰がそんなこと言ったんだ?

>>705 か 謝れ
705Socket774:2014/02/08(土) 12:27:35.10 ID:qNV3Og/C
運転ヘタな奴は何乗っても一緒w
706Socket774:2014/02/08(土) 12:30:36.21 ID:/TPhFK7U
こんな日に限って至急必要な物の買い出しがいるなんて
ついてねえ
707Socket774:2014/02/08(土) 12:36:28.10 ID:CX5jc4Fr
>>703
走れるよ 止まれないだけだw
708Socket774:2014/02/08(土) 12:39:09.91 ID:bk4ouQjd
そう止まらないんだ
ハッハッハ
709Socket774:2014/02/08(土) 13:07:42.20 ID:jDfyNO7D
ホイルスピンの摩擦熱で雪を解かすんだ
710Socket774:2014/02/08(土) 13:10:54.08 ID:CZRhqdIT
>>696
ジジババばかりだから分からん
711Socket774:2014/02/08(土) 13:20:45.67 ID:iiKHlqe9
我が愛車の4WDの駆動が輝くとき
712Socket774:2014/02/08(土) 13:34:16.80 ID:AuAKP2yd
>>694
うちは27度ですがなにか
713Socket774:2014/02/08(土) 13:50:43.28 ID:jShRNqLi
“事故(ジコ)”る奴は‥‥

“豪雪(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまったんだよ‥‥
714Socket774:2014/02/08(土) 13:51:08.91 ID:U9019qQo
おまえん家の階段緩やかだな
715Socket774:2014/02/08(土) 14:54:17.81 ID:HmDW+4mS
ボロクソワーゲンが事故ってた

雪道歩いたら履き潰したスニーカーの靴底から浸みてきたよ…
716Socket774:2014/02/08(土) 16:08:44.79 ID:/TPhFK7U
アイゼン履いてウインドウショッピング???
717Socket774:2014/02/08(土) 16:15:55.53 ID:9/ifKUhK
俺もこんな日に綺麗な靴は嫌だなと思って
おもっくそボロいスニーカーで出掛けたら
底から浸水しまくって足裏ずぶ濡れになったわw
718Socket774:2014/02/08(土) 16:22:26.93 ID:bk4ouQjd
部屋で揃えたスニーカー♪

とてもお行儀が良く...
719Socket774:2014/02/08(土) 16:32:52.52 ID:/GtFHs+G
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
720Socket774:2014/02/08(土) 16:48:37.56 ID:HmDW+4mS
721Socket774:2014/02/08(土) 17:16:03.14 ID:Wf4Aw+Ae
>>720
世界一を猛追してるんですね
ご苦労さまです
722Socket774:2014/02/08(土) 17:21:35.89 ID:t90MhEb1
>>718
部屋で揃えるなw
玄関で脱いで揃えろよw
723Socket774:2014/02/08(土) 17:32:07.29 ID:z6zLIsTj
>>718
スニーカーぶるーす?
724Socket774:2014/02/08(土) 17:47:08.92 ID:Fk2Z+NP1
>>720
全然ボロじゃねぇじゃんよ?古いタイプかと思った。
725Socket774:2014/02/08(土) 17:50:52.82 ID:lift3abC
スタッドレスもしてない車は今日は運転するなよ!
危なっかしい。
726Socket774:2014/02/08(土) 17:51:59.45 ID:B43FgKOJ
ミニバンとかが滑り出すとえらい事になるからな…。
でも、雪降った後一番危険なのは、翌日の朝の凍結時なんだよな。
727Socket774:2014/02/08(土) 17:53:07.36 ID:lift3abC
あ、そう言えばPT3の設定終わった。やっとマンスリ標準装備の19インチTVじゃなく
持ち込みPC液晶の24インチで見られるよ。今まで文字も見難かったし録画も出来て満足。
728Socket774:2014/02/08(土) 17:55:03.17 ID:lift3abC
>>726
いま近所のイオン千種に行ってたんだけどめちゃ危険。
みんな大半がノーマルだし雪舐めすぎじゃね?。
729Socket774:2014/02/08(土) 18:00:29.70 ID:bk4ouQjd
自分もそうですが
ヒトというもの、イタい目に遭ったときにだけ学習するんですよね

速めに小さな失敗をしておきましょう
730Socket774:2014/02/08(土) 18:07:11.41 ID:UlS2Lp9a
>>726
そうなんだよね。
朝何時ぐらいに溶けてくれるかな…。

場所によっては昼でも溶けてないし…。

明日は晴れるみたいだから10時ぐらいまでに溶けていることに期待する。
731Socket774:2014/02/08(土) 18:19:52.26 ID:Jk4ZwNf0
6TB HDDがついに発売、ヘリウムガス採用で空気抵抗を軽減
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140208_634479.html
732Socket774:2014/02/08(土) 18:27:17.06 ID:yr/EOghF
そういや、フレッツ+やふBB で55000円CBってどう?
条件良い?
733Socket774:2014/02/08(土) 18:30:29.05 ID:0TzXTqAy
              びっくりしちまったぜぇ?
あまりに高価なんで√
                      買う勇気ないぜぇ?
1Tプラッタ6枚だっけ?怖すぎて√
734Socket774:2014/02/08(土) 18:52:18.60 ID:0+KMvH62
>>731
6Tの前に4Tを普及させるのと3Tの価格を下げてください
せめて1万円割って欲しいわ
735Socket774:2014/02/08(土) 18:54:05.07 ID:0+KMvH62
>>781
マジレスするなら「ペアで揃えたスニーカー」

よく間違って記憶されてる歌詞シリーズ
・ザ・かぼちゃワイン
×エル エル エルはビッグのエル
○エル エル エルはリップのエル
エル=Lサイズということでビッグと誤解された
この後の詞が「この唇に燃える愛をのせて」なので
リップでないと意味が繋がらない

・ルパンIII世
×ルパン・ルパーーーン!
○ルパン・ザ・サーーード!
当時の子供が響きだけで記憶したパターン
中学で英語を習った段階でああそうかと分かる
736Socket774:2014/02/08(土) 18:56:47.38 ID:yr/EOghF
>>781
に期待
737Socket774:2014/02/08(土) 18:59:09.95 ID:NgOf8oDt
あのスニーカーはもう捨てたかい?
738Socket774:2014/02/08(土) 19:10:15.50 ID:FC3DAJ1V
>>713
ここは大須のスレだぞ?
739Socket774:2014/02/08(土) 19:16:33.45 ID:bk4ouQjd
>>737
雪駄が基本です
740Socket774:2014/02/08(土) 19:23:59.94 ID:WBforpPg
>>731
ヘリウムガス入れなきゃこれが実現できないのならこれは流行らない。
特別な事しないと出来ない商品はやすくもならないし
741Socket774:2014/02/08(土) 19:25:24.28 ID:G8YlOQ+c
結局風俗行けなかった。明日にするか。
742Socket774:2014/02/08(土) 19:26:14.91 ID:Z+cL0IMA
そもそもプラッタ容量が増えたニュースを最近聞いてないよね。
743Socket774:2014/02/08(土) 19:27:12.44 ID:G8YlOQ+c
動画コンテンツ以外にテラ使うものがないもんな。ニッチ市場だよ。
744Socket774:2014/02/08(土) 19:28:39.83 ID:VnA9/pCN
>>740
いや、密封ってHDDの歴史ではものすごく画期的なこと
原理的に密封は不可能とされてきたから

サーバー用途なら丸ごと液冷可能だから、安定した温度状況と
空冷ファンによる振動を取り除けるから信頼性は向上する
データセンター用としてはこれはかなり売れるよ、オンリーワンの
商品だから
745Socket774:2014/02/08(土) 19:29:09.38 ID:lift3abC
やっぱヘリウムガスだから甲高い音出すんだろうな?
746Socket774:2014/02/08(土) 19:33:15.55 ID:zEm2+qOD
>>741
今の時期インフルエンザやノロウィルスもらいそうで怖い。
747Socket774:2014/02/08(土) 19:40:55.70 ID:bk4ouQjd
>>745
ニィーニィー
748Socket774:2014/02/08(土) 19:47:14.11 ID:AuAKP2yd
>>735
エルはサイズのエルだろw
749Socket774:2014/02/08(土) 19:50:25.00 ID:0+KMvH62
>>748
エルちゃんのLはもちろんサイズのLのことだよ
>>735はあくまで詞のことを言っている
関係ないがかぼちゃワインはもともと漫画原作だけど
アニメ版しか知らない人間が後に漫画版を見るとがっかりする
750Socket774:2014/02/08(土) 19:53:48.82 ID:lift3abC
カボチャワインのエルちゃん、子供の頃は憧れて羨ましかった。
背の低い同級生のしゅんすけくんが、小学生の自分に置き換えて
年上のお姉さんにラブラブなことして貰えそうな感じで。

それから数年、成長期を迎え180cmになったんだけどデカイ女は
やっぱ俺的には悪だわ。今度は逆に背の小さいのがよくなった。
751Socket774:2014/02/08(土) 19:53:55.83 ID:AuAKP2yd
>>749
ってマジ返しかよ!

あの二人やっちゃうからなー
俺はアニメよりマガジンの方が先だったわ
752Socket774:2014/02/08(土) 19:56:28.31 ID:VnA9/pCN
アニメの聞き間違いだと、巨人の星でもあったね

○思い込んだら、試練の道を
X 重いコンダラー、試練の道を

ちょうどロードローラーを引っ張ってる場面だったから
あれをコンダラーと呼ぶのだと勘違いする人続出だったとか
753Socket774:2014/02/08(土) 19:56:54.91 ID:AuAKP2yd
>>744
きちょヘリじゃなくて、窒素ガスで作れればいいのにな
754Socket774:2014/02/08(土) 19:58:37.30 ID:AuAKP2yd
>>752
つか見てれば下に歌詞でてるんだけどな。
755Socket774:2014/02/08(土) 19:58:38.39 ID:VnA9/pCN
>>753
比重が軽いというところに極めて重要なポイントがある
これによりHDD内部の気圧変動を最低限に抑えることが可能になるから
756Socket774:2014/02/08(土) 19:59:22.34 ID:0+KMvH62
>>750
自分は背が低くて背の高い女が好みだよ
まさにエルちゃんの影響(あとメーテルなんかも)
でも女側が背の低い男を受け付けてくれないんだよね…

>>751
ヤっちゃうんだっけ?そこまでは記憶にないわw
ブクオフとかに残ってるかなぁ相当古い漫画だから
757Socket774:2014/02/08(土) 20:00:11.99 ID:AuAKP2yd
>>755
いやまあそうなんですけどね
758Socket774:2014/02/08(土) 20:00:49.72 ID:AuAKP2yd
>>756
コンドムは飛んでいく、ってボケもあったような
759Socket774:2014/02/08(土) 20:01:17.09 ID:jJrg0X2S
一日に終わってみると、雪もたいした事なかったな。

東京は典型的なコピペのそれだな。
ニュースは東京がぁ、とかウザい
760Socket774:2014/02/08(土) 20:02:57.01 ID:lift3abC
>>756
あれ最近まで続編やってなかった?
大学生か社会人成り立てかそんな年頃で。
761Socket774:2014/02/08(土) 20:03:09.81 ID:0+KMvH62
今日の名古屋程度の雪でNHKのL字画面とか止めて欲しいわ
おかげで黒官がまともに録画できんかったじゃないか
しょこたん可愛かったのに
762Socket774:2014/02/08(土) 20:04:43.55 ID:AuAKP2yd
>>761
なんで日曜日に録画しなかったのかよ?
あとBSでもやっとらんかったっけ?
763Socket774:2014/02/08(土) 20:10:06.08 ID:0+KMvH62
>>762
PT2を1枚しか持ってないから2番組しか録画できない
先週は確か3つ録りたいのが重なったから
再放送のある黒官を除外したんだ
NHKさんもう一回再放送してよほんとに
764Socket774:2014/02/08(土) 20:11:44.51 ID:AuAKP2yd
>>763
よしPT3を買いに行くんだ
765Socket774:2014/02/08(土) 20:12:00.02 ID:0+KMvH62
>>760
知らべたら最近続編描いてたんだね
あと実写版OVAなんてのもあったんだな
エルちゃん役が熊田曜子w
まぁ体型的には間違ってないけど
766Socket774:2014/02/08(土) 20:13:03.37 ID:0+KMvH62
>>764
消費税増税までに新たに組むから
その時に追加する予定ではある
あとケーブルTVでBSCSの契約も追加
地上波はもう面白い番組がない
767Socket774:2014/02/08(土) 20:22:34.24 ID:pr0sFKHe
オラの農道が拓かれた〜♪
768Socket774:2014/02/08(土) 20:25:29.70 ID:AuAKP2yd
>>765
熊田曜子は岐阜ケンミンだな
Jカップすげえよな
769Socket774:2014/02/08(土) 20:26:35.55 ID:1KQV8cMG
770Socket774:2014/02/08(土) 20:28:42.73 ID:AuAKP2yd
>>769
おっと埼玉の悪口はそこまでだ
771Socket774:2014/02/08(土) 20:33:03.01 ID:bk4ouQjd
おっきけりゃいいってもんじゃぁないよ、とは
772Socket774:2014/02/08(土) 20:33:49.73 ID:Fxj/JS0Q
やべぇ体がスゲェだるい、天気が悪いのをイイコトに自宅待機で調子こいてドールと4回もやってまった。
歳と体力考えないと嘘かホントかいつかテクノブレイカーになっちまうな
>>750 アニメ版しか見たことないが主題歌が好きなので持ってるぜ!
>>756 長身ドールが出るまで待たれよ
773Socket774:2014/02/08(土) 20:34:39.70 ID:bk4ouQjd
五輪モグールの決勝をライブで見るので
風呂入って寝ます
では明日3:00にお会いしましょう
774Socket774:2014/02/08(土) 20:36:22.75 ID:AuAKP2yd
中沢農や良田胡蝶や戸次菜摘も爆乳だなそう言えば
流石岐阜ケンミン
775Socket774:2014/02/08(土) 20:39:28.97 ID:iv6e2up5
大高イオン停電ってまじか?
776Socket774:2014/02/08(土) 20:39:31.98 ID:0+KMvH62
>>768
確か関商業だかそこらへんの高校で看護師目指してたんだよな
岐阜県民で現役wの巨乳タレントといえば鈴木ちなみがいるな
多治見(正確には笠原らしいが)から金城に通ってたそうだが
777Socket774:2014/02/08(土) 20:40:20.17 ID:CGNaXrYo
>>766
>地上波はもう面白い番組がない
禿同
特に今なんかソチの中継で深夜帯は時間変更と放送休止ばっかりだし
BSも面白いけど愛知県に東京MXみたいな独立U系があるだけでも俺としては違うだろうな
自宅で5時に夢中と東京に次ぐレベルでの深夜アニメが見たいよぉ…
778Socket774:2014/02/08(土) 20:41:40.68 ID:1KQV8cMG
今回のボブスレー女子のカラーリングはどんなのだろうか
779Socket774:2014/02/08(土) 20:42:54.41 ID:AuAKP2yd
>>776
おいコラ熊田曜子も現役だろw

こないだケンミンSHOWで見たばかりやぞ
その時も>>769やっててJカップ言ってただ
780Socket774:2014/02/08(土) 20:45:04.85 ID:AuAKP2yd
>>777
別に録画してれば関係ないだろう
どうせ深夜は寝てるんだし
781Socket774:2014/02/08(土) 20:45:54.92 ID:AuAKP2yd
>>775
あららら
イオンシネマが大変なことになってそうだな
782Socket774:2014/02/08(土) 20:48:01.57 ID:0+KMvH62
>>779
まぁでももう主婦だし母親だしw
鈴木ちなみは長澤まさみに似てるし
名古屋の某アイドルグループのメンバーの金城での先輩だし
その同じグループのTOPの子と事務所が同じだし
そのグループとASBEEのCMを交代交代だし
783Socket774:2014/02/08(土) 20:49:54.62 ID:bk4ouQjd
土曜日に朝からおっぱいおっぱいって気分にさせてくれるんだよね
784Socket774:2014/02/08(土) 20:51:04.10 ID:CGNaXrYo
>>780
まぁ極論言えば録画機器側が時間変更とか放送休止には対応してるから別に気にすること無いんだが
深夜アニメだと一回の休止で最速からの遅れが拡大しちゃうからなぁ
785Socket774:2014/02/08(土) 20:52:09.34 ID:0+KMvH62
>>783
あとEテレでハマカーンと生物か何かの番組やってたな
基本的にモデルだからTVではあんまり見かけないが
土曜の朝は目の保養をさせてもらってる
786Socket774:2014/02/08(土) 20:54:55.21 ID:AuAKP2yd
>>784
遅れても別にええがな。大した事じゃないやろ。
787Socket774:2014/02/08(土) 20:57:55.55 ID:0+KMvH62
>>767
見落としていたがそれは推測するに
「オーラロードが開かれた」かな
ダンバインだっけか
788Socket774:2014/02/08(土) 21:00:23.81 ID:AuAKP2yd
>>785
ハマーンカーン?
789Socket774:2014/02/08(土) 21:04:16.27 ID:VnA9/pCN
>>782
ただの先輩じゃなく、同じ新体操部の先輩というところがポイント
ASBeeは今回はオリジナルコラボシューズを作って販売するとの情報有り
790Socket774:2014/02/08(土) 21:06:07.04 ID:0+KMvH62
なんで鈴木ちなみがハマーン様と生物の番組せなあかんねん
ハマカーンいうたら芸人コンビやがな
2人とも東京農工大いう国立大学出てるインテリやで
そのうち1人は神田うのの弟やで
ほんまええかげんにしいや

無理に大阪弁使うもんじゃないな
791Socket774:2014/02/08(土) 21:07:22.35 ID:bk4ouQjd
東京農大は大根おどり
792Socket774:2014/02/08(土) 21:09:17.90 ID:0+KMvH62
>>789
後輩の握手会に普通に客として並んで
メンバーがびっくり&感動したんだよな
ASBEEはアイドルグループ→ちなみ&ハライチ(なんでか知らんが)→再びアイドルグループ
という流れか
そろそろ春からのスニーカーが欲しいから久々に買いに行くかな
793Socket774:2014/02/08(土) 21:09:52.15 ID:AuAKP2yd
>>790
(´・ω・`)知らんがな
794Socket774:2014/02/08(土) 21:11:12.06 ID:0+KMvH62
>>791
それは永井大の出た東京農業大(空手部)
ハマカーンは東京農工大
びみょ〜に違う

まぁカリフォルニア大とカリフォルニア州立大ほどの違いはないけど(懐
795Socket774:2014/02/08(土) 21:38:23.63 ID:1XcSe7uP
タレント小泉エリさん骨折 メ〜テレ番組
岐阜県高山市の竹スキー体験施設で収録中、
尻もちをつくように転倒した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014020890112955.html
796Socket774:2014/02/08(土) 21:40:35.70 ID:yr/EOghF
俺の嫁候補ももう31か・・・
797Socket774:2014/02/08(土) 22:00:46.20 ID:Wf4Aw+Ae
>>795
まだ尻取りやっとるんかw
798Socket774:2014/02/08(土) 22:28:10.15 ID:/TPhFK7U
>>731
いずれ容量以上に価値が出るかもしれない
799Socket774:2014/02/08(土) 22:29:23.19 ID:/TPhFK7U
>>775
マジで?
800Socket774:2014/02/08(土) 22:51:29.31 ID:/TPhFK7U
http://www.cygnus-energy.com/company/products.pdf
千種みたく風力発電機付けていればねえ
801Socket774:2014/02/08(土) 22:53:26.75 ID:AuAKP2yd
>>800
何を藪から棒に
風車と言えばアスナル金山
802Socket774:2014/02/08(土) 22:56:24.36 ID:1XcSe7uP
商業施設にポツンとあるような風車は
ほんとどが環境シンボルのモニュメント。
実用的な発電はできない。
803Socket774:2014/02/08(土) 23:15:22.68 ID:NNZMXIWS
このくそ寒いのに屋外でヌコが発情してたわ。
バレンタイン前にヌコまでオレをバカにする気か!
あぁ、義理チョコですら10年もらってねーよ!
804Socket774:2014/02/08(土) 23:16:30.53 ID:/TPhFK7U
社蓄を極め死奴隸社員数十人で人力発電させますかw
http://www.kochi-tech.ac.jp/energy/manpower/manpower.html
805Socket774:2014/02/08(土) 23:18:38.61 ID:AuAKP2yd
>>803
根性がひねくれてるからだよw
806Socket774:2014/02/08(土) 23:26:11.76 ID:1XcSe7uP
サノヤで、なごやん五個入り199円(税別)で買ってきた。
パスコの定価は 367円(税込) だから
先日のカルキ臭トラブルの在庫処分か?
807Socket774:2014/02/08(土) 23:28:44.79 ID:AuAKP2yd
>>773
星野と伊藤は予選通過ならず
808Socket774:2014/02/08(土) 23:29:00.49 ID:NNZMXIWS
>>805
悪かったな。おまけに今日は半日便秘だよ。
あとパブロンにげぇーえんだよ。
利くから細粒買っちゃうけど
809Socket774:2014/02/09(日) 00:26:57.72 ID:QzK+htLE
最近は友チョコが流行ってるとかってマスメディアが無理やり捏造報道してるな
義理チョコは浸透してしまったからこれ以上消費量増やすには友達用に買わせるかって事なんだろうが
ここぞとばかりにチョコの消費拡大キャンペーンやっちゃってまんまとみんな騙されてバカばっかw
来年の今頃は、親チョコとか親戚チョコなんてのが流行ってるとかってFM愛知のばばあパーソナリティが言ってるんだろうな
まあ俺は誰からももらえないけど
810Socket774:2014/02/09(日) 00:29:27.88 ID:wIlQu9mV
女の子が友達同士でやりとりしてるのは結構昔から
マスコミとか全然関係ない
811Socket774:2014/02/09(日) 00:37:26.65 ID:/wLBU80K
友チョコが増えたかわりに義理チョコが減ってるから消費量は結局頭打ちだと思うよ
うちの職場も何年か前から義理チョコなんてしなくていいとお達しが出てる
若い子にわざわざ金と気を遣わせる必要はないし
男側としても義理なんて習慣は無い方が有難いと思ってるやつも多いはず
仲の良い女子同士と本命相手でやってくれればそれでいい
812Socket774:2014/02/09(日) 00:42:26.26 ID:wIlQu9mV
ここのスレ住民はまさしく「チョコの奴隷」
813Socket774:2014/02/09(日) 00:58:03.08 ID:wltR809b
チョコレートなんてちょこっと喰えば満足するやろ
科学館行って大徳さんチョコ買わな
814Socket774:2014/02/09(日) 01:35:28.62 ID:6KA5ci62
つか男の感性には完璧に無関係のイベントだな
女のエゴを満たすために存在してる
815Socket774:2014/02/09(日) 01:39:28.40 ID:wIlQu9mV
ちなみに本命の人にはチョコよりも手作りクッキーを渡すことが多い
羨むべきはチョコを貰う人では無く、クッキーをいっぱい貰う人
816Socket774:2014/02/09(日) 01:40:01.87 ID:rQshE3mA
君等がチョコチョコ言うから食べたく成っちゃったじゃ無いか
こんな夜中にチョコポリポリ

もうすぐ真央ちゃんだね
817Socket774:2014/02/09(日) 01:46:39.88 ID:wltR809b
>>816
俺は上村さんが楽しみ
今日はレジェンドさん飛ばないしなあ
818Socket774:2014/02/09(日) 02:02:08.22 ID:rQshE3mA
上村さんもおばちゃんに成ったよなあ
そらもう5回目のオリンピック?
ちっとで良いのでメイクしたら綺麗なのにと
819Socket774:2014/02/09(日) 03:05:24.67 ID:wltR809b
村田もオワタ
上村さん悲願のメダル頼む
820Socket774:2014/02/09(日) 03:08:19.55 ID:+b9hYaTr
>>773デス
3:00ニナリマシタ
オハヨウゴザマス
821Socket774:2014/02/09(日) 03:10:30.79 ID:wltR809b
>>820
色々有りすぎてもう上村さんしか残ってねえよ…
822Socket774:2014/02/09(日) 03:17:27.38 ID:+b9hYaTr
>>821
把握しておりまする
開始前練習での負傷欠場と予選敗退ね

いまも一人転倒...
823Socket774:2014/02/09(日) 03:23:13.73 ID:wltR809b
上村さん登場
824Socket774:2014/02/09(日) 03:25:23.04 ID:wltR809b
>>822
村田さん予選は通過したけど怪我で本戦欠場orz
上村さん暫定4位で準々決勝通過!
825Socket774:2014/02/09(日) 03:26:19.17 ID:+b9hYaTr
さすが第一人者、34歳
826Socket774:2014/02/09(日) 03:34:19.74 ID:wltR809b
デュフォーラポイント三姉妹とかズルいわー
全員準決勝進出かよー
827Socket774:2014/02/09(日) 03:36:56.77 ID:wltR809b
女王カーニーが7位通過とかホントこのコースは地獄やで
828Socket774:2014/02/09(日) 03:38:29.29 ID:+b9hYaTr
>>826
凄いね。姉妹で金銀銅でいいよ、もう。
誰がどれを取るかは自分たちで決めて
829Socket774:2014/02/09(日) 03:45:47.48 ID:wltR809b
バランス崩したままエアに入って飛ぶかよ
すげえわ
830Socket774:2014/02/09(日) 03:47:01.69 ID:wltR809b
上村さん登場
頼む6位以内に残ってくれ
831Socket774:2014/02/09(日) 04:04:52.48 ID:+b9hYaTr
ギリギリ...フーッ
832Socket774:2014/02/09(日) 04:04:58.52 ID:Wt4o7vlH
決勝の6人に残ったぞ
833Socket774:2014/02/09(日) 04:24:34.84 ID:+b9hYaTr
おやすみなさい
834Socket774:2014/02/09(日) 04:26:55.36 ID:wltR809b
上村さん3位だと思ったのに
1番手なのに最高の滑りだった
835Socket774:2014/02/09(日) 05:39:17.86 ID:8wTGcB1R
寒いのに仕事だわ
行ってきます (=゚ω゚)ノ
836Socket774:2014/02/09(日) 05:40:17.89 ID:fg19k8cd
ID:AuAKP2yd [31/31]+ ID:wltR809b [11/11]=池沼
837Socket774:2014/02/09(日) 05:49:03.20 ID:WJJMe/tc
凍結さえなければ余裕だわ
838Socket774:2014/02/09(日) 06:52:15.02 ID:QHTtj4c5
喉いてぇ。喉イタにロキソニン使ってもいい?
839Socket774:2014/02/09(日) 06:54:16.57 ID:qmvHBxXv
つ 百草丸
840Socket774:2014/02/09(日) 06:56:48.25 ID:Mrn5fqqv
のど風邪には、イソジンうがい薬
841Socket774:2014/02/09(日) 07:02:16.59 ID:5k3jBrW+
こんにゃくゼリーで楽になる。
842Socket774:2014/02/09(日) 07:11:17.77 ID:+b9hYaTr
ヴィックス・ヴェポラップ
ヴィックス・ドロップ
843Socket774:2014/02/09(日) 07:22:47.32 ID:sV3/KiCq
ヴェルタースオリジナル
844Socket774:2014/02/09(日) 08:18:36.23 ID:A/kJYJUZ
>>838
それ鎮痛剤だから効果切れたら悪化してる。
風邪なんだろうから家で寝てなさい。外出禁止ね
845Socket774:2014/02/09(日) 09:19:44.80 ID:I7Z13ZVd
糞じじいども雑談はおろか実況まで始めるとは、大分ボケてきてるな
846Socket774:2014/02/09(日) 09:44:56.34 ID:mUA01utz
オリンピックとか全く興味ないが、実況してくれたお陰でなんとなく理解した。ニュースとか見ないから情報源はこのスレだけな俺には助かる(笑)
847Socket774:2014/02/09(日) 09:47:52.05 ID:7s+Lr8YI
もうほとんど雪残ってないな
大須…は寒いからやめとくか…
848Socket774:2014/02/09(日) 09:49:11.86 ID:JxO+mxum
ヤマダ電機は店員が態度でかいからいかなくなって久々にいったら
客より店員がおおくて、「でしょうねえ」って店員にいって帰ってきた
849Socket774:2014/02/09(日) 09:58:29.51 ID:I7Z13ZVd
>>846
このスレ潰したくなきゃ実況注意する側に回れよ・・・
止められるほど勢い出るとは思わんがw
850Socket774:2014/02/09(日) 11:28:27.70 ID:vXpqJ+te
かんすに刺されたわ。この時期につらいのぅ。
のど痛いけどカルピスソーダうまぁ。
851Socket774:2014/02/09(日) 11:40:43.38 ID:fg19k8cd
>>846
自演乙
852Socket774:2014/02/09(日) 12:45:58.77 ID:WJJMe/tc
大須までずっと向かい風とか死ねるw
風力発電だけだな捗るのは
853Socket774:2014/02/09(日) 12:52:46.22 ID:vkbDI253
今日はなんだか板みたいの持って歩いてる人をよく見かけるけど、なんかやってんのかな?
854Socket774:2014/02/09(日) 13:09:46.76 ID:BrsePH+y
ヤマダ電機の店員は態度でかいどころか勘違いしているな
あまりに偉そうだから「ずいぶん偉そうだね」っていったら
「まぁ」とか言いやがったから注文全部キャンセルしてやったら
泣きそうな顔に変わったけど無視して帰った
855Socket774:2014/02/09(日) 13:19:11.13 ID:t6T9mkSs
エアコン買う時知ったけど、ヤマダはダイキンから出荷止められてるんだなw
856Socket774:2014/02/09(日) 13:27:31.61 ID:35xFQRmA
亀だがやっちゃうのは「虹色TOWN」な
かぼちゃワインは続編もやっていていい大人になってるのにやってない
857Socket774:2014/02/09(日) 13:43:00.17 ID:mUA01utz
>>851
自演じゃねぇけどな。何の身もない雑談よりはニュースとかのが自分は助かる。あくまで自分はね。オリンピックとか録画する気にもならんから。
858Socket774:2014/02/09(日) 14:14:13.36 ID:REAIrBpx
マジでヤマダ店員だらけだな。
軽く見たいだけなのに察知して回り込んで近づいてくるから展示品に近寄ることすらできん。
なんで緩い鬼ごっこせにゃならんのだ。
859Socket774:2014/02/09(日) 14:34:39.10 ID:6KA5ci62
人件費節約の時代に礼儀もノウハウも知らん店員山盛りとか
ヤマダは介護施設かよ
860Socket774:2014/02/09(日) 14:36:25.06 ID:+b9hYaTr
蚕施設
礼儀を覚えたころに待遇がおかしいことに気づいて
ヨソへ巣立っていく
861Socket774:2014/02/09(日) 15:46:25.96 ID:HFxj4jy3
ヤマダ電機の店員のほとんどってバイトか他社の応援じゃないの?
俺の不のオーラがやつらを寄せ付けないけど。
862Socket774:2014/02/09(日) 15:55:46.92 ID:7s+Lr8YI
いつも不思議なんだけど
なんでお前らそんなに電機屋行くんだよ
863Socket774:2014/02/09(日) 16:06:52.67 ID:fwZeRwPQ
買う物なくても週末名駅→大須って回る途中
一応一通り覗いちゃうんだよな
んでるくなもんねぇな!って言いながら大須へ向かう
864Socket774:2014/02/09(日) 16:07:32.19 ID:+8mHbiD/
家電が友だちだからです
865Socket774:2014/02/09(日) 16:40:41.11 ID:76jYPbnh
顔面ブロック
866Socket774:2014/02/09(日) 16:43:41.17 ID:9pw/M52c
ヤマダ電機は売り切れ品でも店頭に「売り切れ御免」と書かないもんだから、在庫
確認をして売り切れですと伝える仕事の人がいる。
なぜ、無駄な仕事をしていておかしいと気付かないのか。

>>854 GJ!
867Socket774:2014/02/09(日) 16:47:15.11 ID:rDIQCO0D
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
868Socket774:2014/02/09(日) 16:57:48.36 ID:+8mHbiD/
>>866
ムダがあるから仕事がある。世の中そんなもんです
ありとあらゆることが最適化・効率化されたら、それこそもう
869Socket774:2014/02/09(日) 17:07:55.11 ID:vC7Fkc+m
>>858 俺と変わるかい?普通買う気がないと見に行かない様な冷蔵庫見に行こうが、エアコン見に行こうが
店員に声すら掛けれない記録=年齢を続行中
知り合いにすら言われるが金持ってなさそうに見えるのは自分でも自覚している。
870Socket774:2014/02/09(日) 18:19:46.74 ID:/KFeuc9R
>>858
それっぽく会話して適当なところでおさらばするスキルを身に付けようよ。
871Socket774:2014/02/09(日) 19:15:04.02 ID:ztu1gA5/
余計なお世話
872Socket774:2014/02/09(日) 19:30:22.67 ID:5k3jBrW+
サノヤにもチョコレートが山積みだが、
逆チョコ用に買うやつ向けか??
873Socket774:2014/02/09(日) 19:31:25.54 ID:+8mHbiD/
ほもチョコ
874Socket774:2014/02/09(日) 20:13:59.70 ID:8wTGcB1R
金曜まで3千円で暮らさないと
いけないからチョコなど買えぬ。
875Socket774:2014/02/09(日) 20:15:43.18 ID:HRNAiIxz
よし今から一緒に半額弁当買いに行くかい?
876Socket774:2014/02/09(日) 21:38:51.65 ID:vC7Fkc+m
>>872 サノヤどころかスーパーというスーパーにこの時期だからこそか大量入荷してて安売りしてますがな
>>874 あんた女か?ホモか?
877Socket774:2014/02/09(日) 22:52:04.78 ID:Z3kLnrV5
PCモニタの展示で画面ちゃんと映してるところで種類が多い店ってツクモしかない?
あんまりモニタ展示してる店少ないよな?

大須以外にも名古屋でモニタ展示してる店の情報あったら教えてほしい
878Socket774:2014/02/09(日) 23:02:39.77 ID:1J/mo2Xy
>>877
大須だとツクモ一択
中古含めるなら名駅の祖父もそこそこある
祖父はAOCとかツクモには置いてないメーカーのやつもあるよ
879Socket774:2014/02/09(日) 23:17:50.09 ID:Z3kLnrV5
ありがと
やっぱツクモ一択か
見たいのそこそこ抑えてあるから悪くはないんだよな
880Socket774:2014/02/09(日) 23:23:44.65 ID:4W5nZN0P
>>877
昔はツートップがモニター沢山あったよな。ドスパラは?
881Socket774:2014/02/09(日) 23:33:09.92 ID:I7Z13ZVd
>>877
ビックカメラも数はある
882Socket774:2014/02/09(日) 23:47:59.07 ID:q0tcbDyE
>>564
土曜は大須のサノヤで買い物→喫茶店でコーヒーをすすって帰るいつものパターンだった。
で、今日は瀬戸にある道の駅まで自転車で行ってきた。自転車で来ている奴は俺以外見かけなかった…。
っていうかあんな辺鄙なところにあっても大盛況だな。
883Socket774:2014/02/10(月) 00:15:09.38 ID:aNUgDmeL
ナゴヤドームからアプライド尾張旭店まで自転車で1時間で行けなかった
議員仕事しろ
884Socket774:2014/02/10(月) 00:23:44.51 ID:3kdv3I5N
>>882
どこから出発したのか知らんけど、瀬戸しなのまで行くとか凄いな

この手の自転車乗りの行動範囲って、
一般的な50ccの原付乗りよりも広いと思うんだ

場所はこの界隈では辺鄙だが、他道の駅と比べれば全然街中といえる場所だよ
大型車両も停められるから人は多いよ
885Socket774:2014/02/10(月) 00:37:51.54 ID:kUZVwXgv
互楽亭のカレーあんかけって美味しい?
テレビで紹介されててきになったんだけど
886Socket774:2014/02/10(月) 00:38:00.42 ID:5fyBDz17
>>884
名古屋から片道23km弱だからそんなに距離はないよ。飛島とか犬山に比べれは平気平気w
帰りは山口-八草-長久手経由で帰ってきたけど、30km弱だから帰りの方があれだな。
(道が所々雪まみれでやばかったし)
887Socket774:2014/02/10(月) 00:54:29.40 ID:QhsRVNVl
健脚自慢の次は自転車か...
888Socket774:2014/02/10(月) 01:01:37.99 ID:V5FfKjCe
ママチャリで知多半島一周した俺が通ります
889Socket774:2014/02/10(月) 01:28:35.08 ID:JyhEfITQ
シルバーチャリ乙!
890Socket774:2014/02/10(月) 01:42:04.47 ID:wqXTrUoa
>>848
今日行ったけど、ここまでだとは思わなかった
韓国人の店員とかいないか?
なんか少し中国的な雰囲気あったぞ
態度は・・・あれはないな
全員とは言わないが
891Socket774:2014/02/10(月) 02:31:59.51 ID:ttnDMRfV
ああいう現場はチーフがゴミだと下っ端全員がそれを真似て怠ける
おそらくそこら辺が尋常じゃない生ゴミなのだろうな
892Socket774:2014/02/10(月) 02:48:51.98 ID:iMxhOPNa
全店舗がそうじゃないとは思うが、そんな体たらくでは実店舗の存在意義が無いな。
893Socket774:2014/02/10(月) 06:59:41.46 ID:+leW6LEl
長久手の死亡事故50歳の男の運転手と助手席の25歳の女
住んでる場所が違う、名字も違う、娘とも書いてない
どういう関係なんですかー
894Socket774:2014/02/10(月) 07:22:02.90 ID:UyIU4GwD
パパだろ
895Socket774:2014/02/10(月) 07:53:20.70 ID:37E2/fFb
長久手の事故って女は助かったんだな
色々聞かれるだろうけど言えない関係だったらどう説明するんだろう…
896Socket774:2014/02/10(月) 08:04:55.89 ID:5qgv1aNu
>>735
ルパンルパーン ありっ!?

じゃねえのかと思ってyoutube見なおしたら本当だった。
897Socket774:2014/02/10(月) 08:05:49.27 ID:4CMY5/q/
くっ・・・俺の体の中でもう一つの意志が暴れているっ
898Socket774:2014/02/10(月) 08:35:55.01 ID:lpWC9gE7
ドスパラは取り扱いメーカーが偏りすぎてるよな。
独自ブランドを扱ってるからしょうがないか。
899Socket774:2014/02/10(月) 08:37:12.47 ID:lpWC9gE7
>>889
うまぃw少し笑ってしまった。
七部だっけ最新?そういえばみてないけど、おもしろいんかな?
900Socket774:2014/02/10(月) 08:52:13.94 ID:de8o8RAq
20年くらい前にBWに台湾女性店員がいたなぁ
何回言っても領収書の宛名書き間違えてた
901Socket774:2014/02/10(月) 12:21:04.96 ID:yTk9AErC
週末に大須に買い物行こうと思ってるんですけど、車で行くのは無謀ですか?
近くに安い、おすすめの駐車場とかないでしょうか?
902Socket774:2014/02/10(月) 12:23:30.87 ID:uH+rof0U
市営駐車場でよくね?
指定店で買い物すれば駐車券くれるし
903Socket774:2014/02/10(月) 12:45:47.11 ID:9zdGOvI8
休日だったら万松寺一択でね?
提携店多いからいろいろ買い物してると駐車券が余って次回に使えるし元々安い。
904Socket774:2014/02/10(月) 12:53:02.24 ID:aNUgDmeL
なぞなぞ
赤 青 黄 緑 紫 茶 白 黒の色の八人の人がいる

抹茶がない
あずきがない
あがりがない
コーヒーがない
905Socket774:2014/02/10(月) 13:13:10.84 ID:RrtF63Ea
>>886
瀬戸菱野トンネルから青少年公園へ続く起伏を避けて、山口の方へ逃げたか...
雪はねぇ...R248は道の駅の先の交差点から北側の品野、半田川あたりが結構ヤバい。
去年か一昨年に半田川の橋でトラックが転落してるし。

>>893
あの現場、長久手IC入り口のあたり?
906Socket774:2014/02/10(月) 13:34:59.63 ID:4CMY5/q/
 午前0時40分ごろ、長久手市岩作床寒の県道で、豊田市八草町、会社員、宮下久男さん(50)の乗用車が道路左側の歩道に乗り上げた後、鉄柱に衝突。宮下さんは全身を強く打って死亡した。
助手席に乗っていた名古屋市西区の女性(25)も足に重傷を負った。
907Socket774:2014/02/10(月) 13:41:42.56 ID:RrtF63Ea
>>906
たいへんもうしわけございませんでした
908Socket774:2014/02/10(月) 14:09:51.59 ID:JmBR1+2s
>>885 >>互楽亭のカレーあんかけって

佳菜子カレーあんかけうどん は格下。
看板メニューは、やっぱ、真央チャーハン!!

http://www.asahi.com/articles/ASG1X74RSG1XOIPE028.html
909Socket774:2014/02/10(月) 16:00:04.33 ID:Au92mdLn
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
910Socket774:2014/02/10(月) 16:46:07.41 ID:djdqXu2G
>>906
なんやろ?
不倫旅行かいな。
911Socket774:2014/02/10(月) 16:51:19.74 ID:JmBR1+2s
サノヤでベルギー産ベルモルトビール
330ミリリットル6缶398円(税別)で売ってた。
賞味期限が5月5日だが、なかなかうみゃ〜でかんわ〜。ぐいぐい〜!!
912Socket774:2014/02/10(月) 17:57:32.06 ID:ihmBRiFi
>>904 橙と灰がないやりなおし
913Socket774:2014/02/10(月) 18:01:40.88 ID:AO7NMBEs
福祉車両脱税業者が以前あったところの前みたいだな>岩作床寒
914Socket774:2014/02/10(月) 18:11:31.58 ID:SYzw2Xjl
今井翼は可愛い時と可愛くない時の差が激しいな。
915Socket774:2014/02/10(月) 18:15:35.83 ID:SYzw2Xjl
ケバブ串カツうまいのん?
そもそもケバブって何肉やねん
916Socket774:2014/02/10(月) 18:16:15.74 ID:xm6EfWxU
キャッチでサノヤ弁当!
917Socket774:2014/02/10(月) 18:37:38.93 ID:SYzw2Xjl
>>916
さっきのUP!でも出てたな。増税特集で。
まとめどりかよ。
918Socket774:2014/02/10(月) 18:38:02.38 ID:JmBR1+2s
ケバブ屋多すぎで飽きた。
イスタンブール名物サバサンドを売るべきだ。
919Socket774:2014/02/10(月) 19:21:57.31 ID:Zl69t/3L
ケバブス
920Socket774:2014/02/10(月) 19:23:43.66 ID:rutnbr/a
ケバブは余計なことせずに、削いだ肉をそのまま食べさせて欲しい
921Socket774:2014/02/10(月) 19:40:00.92 ID:a/yx3FF/
得サバ

得サバ


得サバで
922Socket774:2014/02/10(月) 19:46:08.40 ID:lpWC9gE7
>>920
喰らいつけぇ〜!(キャプテンキッド風)
923Socket774:2014/02/10(月) 20:00:56.39 ID:3EIDFdHo
<地域No.1店舗の売れる秘訣・グッドウィルEDM>
パソコンとサブカルチャーが柱 人が集まる「楽しい店」を目指す
http://www.asahi.com/and_M/interest/bcnnews/BCN201402100001.html
924Socket774:2014/02/10(月) 20:14:56.31 ID:9C5qB6i7
>>923
従業員15人は少なくね?
925Socket774:2014/02/10(月) 20:26:16.80 ID:4UTgJS9X
かなり縮小してきてるのかな。時代のうつろいだから仕方ないね。倒産するよりは。
926Socket774:2014/02/10(月) 20:27:40.97 ID:a/yx3FF/
そのうち全フロア通じてレジが1箇所だけになるかもね
927Socket774:2014/02/10(月) 20:29:55.69 ID:uo3avJDN
その前にPC関連が1フロアになるんじゃ
928Socket774:2014/02/10(月) 20:33:53.63 ID:oRKJq7vG
昔はすごかったんだぜ勢いが
929Socket774:2014/02/10(月) 21:01:14.02 ID:gA2iR4fD
ドルフィン山本
930Socket774:2014/02/10(月) 21:09:59.08 ID:sX8XxDDc
昔は大須だけで8店舗ぐらいあったっけ?
>黄色
931Socket774:2014/02/10(月) 21:14:04.37 ID:DfDmpF/v
ワシもスレ番号が1桁のころから見守って来たがそろそろ御迎えが来たのかも知れんのう
すっかりオジサンになってしもうたわい
あの頃は独りで電車や地下鉄に乗るのが大冒険じゃった
大きなお兄さん達が大きなリュックを背負って押してくるからパーツ探すのも大変じゃった
財布の中身を確認して帰りに上前津で乗らず矢場町まで歩けばこのパーツが買える
とか貧乏じゃったが楽しかったものじゃ

>>930
黄とか白とか言ってたのう
932Socket774:2014/02/10(月) 21:20:22.13 ID:rutnbr/a
グッドウィルは商売転換に完全に失敗してる
メイド系一筋にがんばっていれば、まだ道は拓けてたかもしれないのに

ペーパームーンが二次元から脱却して大成功してるのとは対照的
933Socket774:2014/02/10(月) 21:30:01.69 ID:a/yx3FF/
>>929
ちっ、あのオヤヂの顔思い出したぜ
934Socket774:2014/02/10(月) 21:42:50.62 ID:NO8r+5XO
>>930
12以上あったような
ツクモもいまカラオケ屋になってるカドの店が7号店だったくらいなのになあ
935Socket774:2014/02/10(月) 22:04:35.73 ID:tk0/8Uvk
当時はΩ避けに空きテナントが出来ると九十九とグッドウィルのどちらかが
入るって不文律があったからな

某寺の坊主情報だが
936Socket774:2014/02/10(月) 22:11:10.82 ID:YK2b83It
>>934
大須じゃ無くて名古屋全体で12でしょ。名駅や栄(伏見と中間くらい)店とか併せて
名古屋で開店したのか第12番目の店舗って意味
937Socket774:2014/02/10(月) 22:13:48.41 ID:v64TWRQc
グッドウィルは比較的安かったんだよ。5インチFDDの頃は。
938Socket774:2014/02/10(月) 22:21:14.94 ID:tk0/8Uvk
今マウスが入ってるところが本店だった頃がピークだったな
調子に乗って情報百貨店建てたりするから…
939Socket774:2014/02/10(月) 22:29:33.44 ID:USwjPUzW
グッドウィルはメーカーPCが日経クリックで国内最安を争っていたな。
940Socket774:2014/02/10(月) 22:31:31.75 ID:iCJ/xrmt
SNSだったかでアホなこと言って反感買ったのグッドウィルの幹部じゃなかった?
941Socket774:2014/02/10(月) 22:43:16.73 ID:NO8r+5XO
>>936
大須mapで13までは数えた記憶がある
maxは16くらいやったような
pc98専門店とかDTM専門店とかやってたからなあ
942Socket774:2014/02/10(月) 22:49:38.33 ID:wRRUoLMg
ドルフィン山本はレシートくれなかった記憶が
脱税でもしてたんか?
943Socket774:2014/02/10(月) 22:52:20.98 ID:rutnbr/a
>>942
そうそう
くれないくせに間違った商品を交換してもらいに行くとレシート出せって言う
で、次に買った時レシートくれと言ったら、渡さないことになってます、とか

潰れて当然
944Socket774:2014/02/10(月) 23:00:54.23 ID:weex9JdQ
今、テレビで見たんだが
実は男性はブラックチョコより普通の甘いチョコが好きだってさ
確かに、甘くないチョコは俺は嫌いだな
945Socket774:2014/02/10(月) 23:03:28.34 ID:SYzw2Xjl
SKEでノリで憩うの公開収録やってたな。
生河本始めてみたわ。あの番組はもうちっと良いメンバー集めれんのか。
やっこと河本って終わってるじゃん。
みちゃこの歩き方はパンサーのローカルなとこが見えて良いな。
途中の映画のプレゼンのナレーションはナッチャンだし云うことないわ。
946Socket774:2014/02/10(月) 23:04:10.49 ID:SYzw2Xjl
オレはホワイトチョコ一択。
どうしてもと云うなら、モーニングサンダー。
947Socket774:2014/02/10(月) 23:05:02.93 ID:ouZMMvOG
ドンキがunkoカードみたいな磁気ストライプ式の電子マネーを出すんだと
みらくるあみゅーずめんとじょうねついんてりじぇんとかーど、略してマジカ
948Socket774:2014/02/10(月) 23:09:22.14 ID:SYzw2Xjl
マドカマギカからクレームきそうだなw
949Socket774:2014/02/10(月) 23:12:27.41 ID:NO8r+5XO
>>944
99%の超苦いの頑張って全部食ったの思い出した
950Socket774:2014/02/10(月) 23:14:52.71 ID:Q3hUItTZ
なんかホンダがまたやらかしたみたいだな。
契約したけどキャンセルするわ。
951Socket774:2014/02/10(月) 23:32:44.39 ID:djdqXu2G
>>947
ドンキは現金で、レジ脇の1円使うのが得なんやが、マジカってw
よほどクレジットカードが持てない層だらけなんやろな。

>>950
ホンダの初物なんてのは人柱やで。
買うなら出てから2年後や。
952Socket774:2014/02/10(月) 23:37:18.34 ID:rPQgPSnr
>>950
DCTのトラブルは3度目だったかな?
発売前から散々言われててその通りな展開になってるが、まだまだ熟成が足りないみたいだな
しかし怪我人が無かったものの、停止中に突然1速に繋がって飛び出すとか踏切内で立ち往生とか一歩間違えれば大惨事な事例があるのがな…
953Socket774:2014/02/10(月) 23:41:30.16 ID:djdqXu2G
βテストを実車でやるのがホンダw
954Socket774:2014/02/11(火) 00:06:55.71 ID:MYRmRREv
Ωショップで結構買い物したけどその金がサリン製造にt使われたに使われたのだろうかと考えると
まあ
955Socket774:2014/02/11(火) 00:11:17.15 ID:DgFV1/0P
バイクの方が早く、しかも多種かつ高出力にも対応してるが特に問題無い出てないのにな・・・
車でやらかしすぎだな

GP4でホント良かったと思うわ
956Socket774:2014/02/11(火) 01:18:31.04 ID:XOeigqgd
>>950
出たばかりなのにもう3回もリコールらしいw
957Socket774:2014/02/11(火) 01:18:53.65 ID:iJfqoqG6
ソフトはソフト、ハードはハード、メカはメカだけでテストする開発体制なんだろう
本当に一番大事なのは単体では無くマッチングテストなのだが、そこの視点が
完全に欠けている
トヨタ-デンソー体制ではまず有り得ないミス
958Socket774:2014/02/11(火) 01:27:12.06 ID:VK+EbZaQ
そもそも大衆車にDCTなんていらんのではないかね
少なくとも現状の製品をわざわざパテント払ってまで使うこたぁない
普通に日本製の多段AT・CVTを熟成させていけばいいじゃん
デカい車には5〜6AT・コンパクトクラスにはCVTでよくないか
DCTはもっと安定したもんが出てくるまで待つか
特許に触れない全く新しい日本謹製DCTを新たに開発するかしてからでいい
959Socket774:2014/02/11(火) 01:33:09.16 ID:Q9RFJY3X
トヨタが大規模なリコールでもしたらまず袋叩きだが
ホンダや三菱なら仕方ないで済むあたり
ファンとしてはむしろ悲しむべきなのでは
960Socket774:2014/02/11(火) 01:38:08.61 ID:RIMVfgm0
トヨタとダイハツ→ダサい
ホンダ→動力系統が貧弱
日産と鈴木→CMがうざい。死んでも買わない
三菱→リコール隠しの前例あり
スバルも今やトヨタ系だし・・・

日本車は環境性能と機能性に固執しすぎてデザインとか肝心の走りが軽視されてる
ただ、外車もVWなんか似たり寄ったり、それ以外は高価だし正規ディーラーが遠い
俺が車買うならトヨタ嫌いだけどスバルかな…

ヤマダ嫌いだけどツクモは好き、と同じ理論だと思えばまぁ我慢できる
961Socket774:2014/02/11(火) 01:38:27.53 ID:ewAZ7H/r
まあ、ホンダなんてそんなもんだろうと買う方も期待してないでしょw
DCTじゃないけど、ゴルフのDSGとかも酷い出来だったようで・・・
初物買う奴はこういうリスク込みで買うんだから、自業自得だわ。
嫌ならCVTとか4ATとか、枯れたやつにすればいいだけだし。
962Socket774:2014/02/11(火) 01:46:35.98 ID:mXtVhONa
リコール王と言えば地元の大企業を忘れてやるなよ
963Socket774:2014/02/11(火) 01:50:12.95 ID:lL0Am65R
パスコのなごやんのこと?リコール
964Socket774:2014/02/11(火) 01:53:10.54 ID:RIMVfgm0
地元企業でリコールといえばパロマか?
965Socket774:2014/02/11(火) 01:54:40.05 ID:Q9RFJY3X
公道で走りとか言っちゃうのはちょっとどうかと思うわw
静粛性とか快適性となら言ってもいいけどな
966Socket774:2014/02/11(火) 02:17:59.80 ID:9XMi/cTK
岡崎の三菱だってあるのぜ
967Socket774:2014/02/11(火) 02:19:47.14 ID:ewAZ7H/r
三菱は本当に落ちたな。
大型SUV は全部ローバーのパクリだし、中国のメーカーみたいやわ。
968Socket774:2014/02/11(火) 02:25:24.89 ID:mXtVhONa
リコールきちんと出すだけ良いじゃない、米国だが自動車初期品質調査と自動車耐久品質調査見ると
ホンダ別に品質悪く無いけどな
969Socket774:2014/02/11(火) 02:26:27.52 ID:trrUjTF4
“事故(リコ)”る奴は‥‥

“不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまったんだよ‥‥
970Socket774:2014/02/11(火) 02:45:24.38 ID:0vOU6xO3
>>960
じゃぁ、MAZDAしかねぇな。
971Socket774:2014/02/11(火) 02:46:44.79 ID:0vOU6xO3
スレ建できかった、すまん。
972Socket774:2014/02/11(火) 02:55:10.54 ID:uPHJNGij
>>960
要約するとMAZDA最強伝説と言うことで
973Socket774:2014/02/11(火) 03:12:03.57 ID:3va3buX/
うんこいっぱい出た
974Socket774:2014/02/11(火) 03:17:21.54 ID:ewAZ7H/r
確かに、名古屋モーターショーではマツダのコンパニオンがずば抜けて綺麗だったぞ。
975Socket774:2014/02/11(火) 04:43:11.45 ID:MYRmRREv
4時だ
マルシェタイムの始まりだ
もやすみ
976Socket774:2014/02/11(火) 04:43:51.19 ID:MYRmRREv
早漏で候
大須・名古屋の自作ショップ Part255
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392055746/
977Socket774:2014/02/11(火) 05:46:54.60 ID:rVhAdnlK
ひさびさにサノヤの弁当を食べたが
まずくて食えなくなった。
よくあんな弁当食べるなぁ。
978Socket774:2014/02/11(火) 06:08:29.55 ID:gxGhOsN4
ホンダ格好良いかな?
CMで共演してる渡辺謙の方が好きだな。
因みに杏ちゃんも好き
979Socket774:2014/02/11(火) 06:09:33.27 ID:gxGhOsN4
>>977
サノ便は明らかにライスの量が減った。
980Socket774:2014/02/11(火) 07:57:27.41 ID:RWp+YauB
小食な俺は値段維持で量減ならいいや
99-7は2600+を買ったきりだったかな…
981Socket774:2014/02/11(火) 08:46:44.66 ID:sh/VsXM9
コンビニおにぎりの方が美味いかもね。コンビニにもよるけど。
サノ弁はすぐに食べるのは難しいけど、コンビニおにぎりなら適当な場所で食べられるし。
982Socket774:2014/02/11(火) 08:49:21.91 ID:gxGhOsN4
コンビニおにぎりは海苔と具が旨いだけ。
983Socket774:2014/02/11(火) 09:20:03.63 ID:B0Wn11IZ
サノ便は大勢が群がっていることに惑わされているだけ
984Socket774:2014/02/11(火) 10:01:51.41 ID:7FrN4WI8
セブンの弁当小さくなった
揚げ物の値段がガッツリ上がった
985Socket774:2014/02/11(火) 10:15:58.47 ID:MYRmRREv
第三次世界大戦まで1年
986Socket774:2014/02/11(火) 10:48:19.89 ID:62BsXwT2
こんな天気の良い祝日に突然の残念なニュースが

なか卯の牛丼が明日11時をもって販売メニュー終了へ
それに代わる牛すき丼を350円で販売すると発表

牛丼よりもその他のサイドメニューの売り上げの方が
高いからとの理由らしいが実質はアベノミクスによる
物価高や消費増税を見込んでの値上げなのか

牛丼チェーン店では一番好みの味付けだっただけに
まさかの牛丼が食べられなくなるなんて・・・
キン肉マンもさぞかし嘆くんじゃなかろうかな
987Socket774:2014/02/11(火) 11:15:19.53 ID:cDH1lky2
>947

途中に日本語は入るところがDQNだな
988Socket774:2014/02/11(火) 11:31:37.55 ID:MYRmRREv
暇だから残りのテンプレ産めたった
989Socket774:2014/02/11(火) 11:39:00.97 ID:MYRmRREv
金がないからチラシすら見る気起きない
ふて寝する
990Socket774:2014/02/11(火) 11:46:42.86 ID:MYRmRREv
流石に俺しかいない予感
991Socket774:2014/02/11(火) 12:14:15.21 ID:HyziNZZg
>>901
歩くのを厭わないなら水主町のTaiho名駅南ビル
パチンコ店営業時間中は6時間無料で他店舗もあるから同店専用でもないはず
EDION名駅
こちらは営業時間過ぎると有料駐車場になる
こういう時間貸しを兼ねてるとこってチェックはどうなんだろね?
992Socket774:2014/02/11(火) 12:22:53.07 ID:lL0Am65R
名古屋駅西南のマックスバリュ太閤店なら、近くて便利。
なにか買えば1時間、買い物1000円以上で
たしか2時間駐車無料だった気がする。
993Socket774:2014/02/11(火) 12:36:14.67 ID:9TdFmbxx
>>992
大須まで歩いて2時間じゃ帰ってこれないだろ
買い物しなきゃ余裕だけど
994Socket774:2014/02/11(火) 12:37:22.86 ID:B0Wn11IZ
もちろん買い物はしないんだろ?
ウォーキング目的
995Socket774:2014/02/11(火) 12:43:14.34 ID:gxGhOsN4
>>986
なか卯店によってバラつき多くない?
相当なデブで濃い味付き好きなオレでも濃いときがある。

>>992
祖父か大龜相手ならいいだろうね。
ただ今は店しまってるぞ。
996Socket774:2014/02/11(火) 13:12:25.94 ID:9XMi/cTK
>>995
職場が伏見なんで一番近い牛屋が御園座んとこのなか卯しかないんだよなあ
すき屋が好みなんだが、柳橋(旧コンプマート近辺)しかないよね?
997Socket774:2014/02/11(火) 13:25:14.54 ID:bfwmOE/D
>>966
伏見にあるじゃん
998Socket774:2014/02/11(火) 13:25:33.12 ID:ZVPrbTSp
>>996
伏見なら街かど屋って定食屋が最近出来たよ
安さ早さ重視なら牛丼屋には敵わないがオススメ

すき家にこだわるのなら、柳橋よりも伏見通沿い中消防署南にあるお店オススメ
店員さんしっかりしてる
999Socket774:2014/02/11(火) 13:49:41.96 ID:MYRmRREv
折り畳み自転車積んでKO
1000Socket774:2014/02/11(火) 13:50:13.51 ID:MYRmRREv
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/