1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2014/02/01(土) 21:11:23.86 ID:+JPp9HUI
3 :
Socket774:2014/02/01(土) 21:11:57.36 ID:+JPp9HUI
4 :
Socket774:2014/02/01(土) 21:16:25.34 ID:LOPpEBQW
5 :
Socket774:2014/02/01(土) 21:19:29.81 ID:VRT9jyrk
6 :
Socket774:2014/02/01(土) 21:29:41.51 ID:f5Ggr/4x
7 :
竹島は日本領土:2014/02/01(土) 21:39:41.47 ID:xGBhia9W
8 :
Socket774:2014/02/01(土) 22:35:15.43 ID:AFQdW8WG
おつおつ
air540の白が欲しいんだが高すぎて困るな
グラボに回す予算が足りねー
9 :
Socket774:2014/02/01(土) 22:45:21.34 ID:0MLWlR1P
PCケースの箱、引越しのときに重宝したよ…モニタの箱も
調べたら白は5kも高いんだ、これは酷いな
>>9 引っ越し業者に頼めば箱は用意してくれるから実はいらないんだけどね
今日九十九でP100見てきたけどぺら過ぎて吹いた
特価してることもあって店員も『こりゃよっぽどじゃない限りR4にするわ〜』ってぼやいてた
二行目がなければそうなのかって思った
R4ってここまでしないとヤバイのか
R4はタダでもいらんわ
アンテックって質実剛健なケースが売りじゃないのか?
現物見るとR4と550D安っぽすぎ
P280もひどいもんだぞ。扉なんておもちゃみたい
白買ったら汚れ付き届いたし。
チャイナ製だからどこも似たようなもんだわな
Sharkoonは駄目か?
ここで、今使ってるケースと重視したい点を書いてオヌヌメ教えて頂けますか?
P182
地味な外観、それなりの剛性、冷却性、メンテナンス性、精度、静音性、
発売前だがH440
>>21 PC-X2000FNB
フロントのフラットさ
5インチベイの潔い少なさ
今のオススメはInwin904かFT05
M-ATX&奥行き500mm以下でいろいろ悩んだがArc Mini R2買ったわ
フロントパネルは350Dみたいにヘアライン加工のアルミシートを貼っているのかと思ったら普通の樹脂パネルだった。
しかしながら1万以下のケースとしてはいい感じの質感
ケース自体は安い割にしっかりした作りで好印象
H440のデザインは好き。
でも見るからにペラいよ。
トップファン留める箇所折れそう。
条件全て満たせないならどこかで妥協するしかない
ふぅむ・・・
ありがとうございます。
今、CoolerMasterの型番不明の中古を使っているのですが、裏配線の整備性が悪いので変えたい所なのです。
30kg以上のケースとかないやろうか?
自分で作るしかないかな?
Acr miniR2とコルセア350Dで悩んで350Dにしたんだけど、ちょっと高かったけど満足かな。
初期のCM690より冷えて、穴あきまくりも良くないんだな。
SOLOからARC XLに買い替えた。
初心者向けって言われて7年前にSOLO買ったけど
フルタワーの方が組み易かった。
Antecの剛性は復活しないの?高くてもいいから作って欲しいよね
延長ケーブルがほぼ必須な今のケースよりは初心者向けかもしれん
初自作のときはSOLOですら馬鹿でかく感じたわ
soloとかP180の頃と違ってデザインとか機能にこだわったのが多くなった上に安い(薄い)から、分厚くても高いと売れなさそうだ。
とは言ってもAntecが1番マシだしな
ここで言われる剛性なんて今やクラマスの一部ハイクラスのケースくらいしか備えていない
ほぼ
剛性が高い=重い=材料費が高い
剛性の高いケースは重量見ればわかる
R4は今の薄々ケースがデフォの中ではまだ分厚い方
しかしこれって値段考えると優秀だよな
フロントのパネルが弱い以外は
工作精度が悪いのが致命的
サイドパネルだけ重いってケースは剛性あるって言っていいの?
あ、R4のことだけど
DeepSilence1みたいにトップにプラでもいいからパネル付けてくれりゃいいのに
ベッコンベッコンするよね
R4、昨日届いて組んでみたけど結構いいよ。
配線しやすいしデザインがシンプルでいい。真っ黒い箱があるみたいで綺麗。
音も静かだし満足。唯一欠点があるとすれば前面吸気の作りが窒息気味という点か。
夏がどうなるかだなあ。
R4で言われてるHDDの共振はどうよ?
共振のせいでHDDが今日死んだ
なんちゃって
あとR4はHDDが冷えない
これが致命的すぎる
オレは実際買った上で不満があるからいってるんだよ
拡張カードのネジ穴がずれるのとHDDが冷えない
これらはちょっと致命的すぎる
逆に言うとこれ以外は満足してるんだけどね
ハイハイ
いつもの子でした
叩かれると困ることでもあんのけ
彡⌒ミ
_ノ⌒\_ノ ( ;゚Д゚)
>>43 / ピシッΣ(=====)
(\ ( ・ ) 彡 ( ⌒)っ)。'。゚_・゚
< ( ゚Д゚ .) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | |
し ̄ ̄ ̄\) ./ \
>>47 じゃー拡張カードのネジ穴がずれてなくてHDD冷えてる俺のR4は良個体か。確かに問題だな工業製品でブレが大きいのは
R4は一回初期不良(大分前にスレに画像晒したやつ)で交換したけど、その後はグラボ2枚ざしで特に問題ないよ
HDD2台とSSD1台も温度は(この季節だし)低すぎるくらい
秋に買ったから夏場はまだ分からんね
ファンは前2の後1で全部だいたい700rpmくらい
全部の遮音パネル使った上に下部のファン取り付け用の吸気口は板で塞いである
デザインは悪くない(個人的な感想)
まぁ、外れで交換しなかった人は残念でしたねとしか言えないなぁ
>>51 拡張カードの穴がずれるのは工作精度が悪い証拠、錆問題を起こしてるあたりで工場の品質管理が適当だとわかるだろう
HDDが冷えないのは設計上の問題だから HDDの基板のところに風があまりいかない設計になっているから他のケースと比べて圧倒的に冷えない
ていうかお前ask社員だろ?
そこでP100ですよ
これでもう誰も争わない
社員認定とは、芸がない
P100は廉価ケースの位置付けらしいから高級バージョンはよ!
>>35 コスモス2重いけど鉄パイプの取ってが結構な比重を占めている
毎回同じパターンだから飽きた
P280は良ケース?
裏配線やりやすそうに見えるんだけど、感想を聞きたいです。
天板部分がダサいということを除けばいいんじゃない
昔と違って今は各パーツの発熱が結構抑えられてるから、エアフローを多少犠牲にしても意外といけるんだよな。
PCオーディオに凝り始めたら静音の方が大事になってきたのでR4の静音性はとてもいい。
3段階ファンコンも予想以上に活躍してる。
天板問題
P100がSOLOやP183みたいな金属製のHDDトレイだったら買ってたかも
プラスチックパーツでコスト下げたケースは絶対に買わん
>>53 ネジ穴ってどんな風にずれます?できればHDDの型番も教えて欲しい
HDDマウンタの材質はあんま気にしねえな
挟むだけのやつじゃなくてシリコングロメットの上に乗っけるタイプならそれでいい
PCケースの廃棄ってみんなどうしてる?
そのまま燃えないゴミ?それともリベット止めされたあちこちをバラして燃えないゴミ?
リベット止めされた箇所ってニッパーで外せるんだろうか。
バールのようなもの使えばいいんじゃね
最近のおすすめ教えて
今日ファントム見に行ったら糞でかくて買うのやめた
奥行き40高さ40くらいでお願いします。
格好良い感じであればさらにGood!!
PCケースなんて自宅前にさり気なく置いておくだけで
何時の間にか無くなってるよ
処分に困った30inchブラウン管TVもその方法で処分した
76 :
68:2014/02/02(日) 21:35:41.77 ID:NFzJAJtM
みんなありがとう。リベット外すにはやっぱりそれなりの工具がいるよな。
ケースはバラしたり、なんとか折り曲げて鉄の塊に出来れば燃えないゴミに出す体裁が整うんだけど
NINEHUNDRED TWOはリベットの数が多くて悩みどころだ。まあどのケースもこんなもんか。
ふつーに所管のお役所に電話かけて聞くのが一番早くて間違いが無い
ハードオフにでも持ってけばいいのに
>>78 この近くにハードオフはないんだ、それに4年使ったNINEHUNDRED TWOは内装が結構埃だらけだし
前面パネルのUSBに何か挿すと再起動がかかる、リセットSWのピンを挿してるとマザーが起動しないなど
色々故障もあるので中古屋に出すのは無理だな。もったいないけど。
R4とXLR2で悩んでるんだけど銀矢+ミドルクラスのグラボならR4でも熱だまりで来たりせずメンテも快適かな?
P280は電源ボタンが、550Dは扉の耐久性が、652は価格がネック
今のケースがサイドバー取っ払って天板ネジ止め式に改造したSOLOだから大抵のケースで快適にはなるんだが
>>76 PCケースに使われてる厚さの鉄板なら安いドリルでも簡単に穴空けられるからケース加工もできるし便利よ
リベット外す程度なら肉体労働になるが一応ピンバイスでもできるが
>>80 ありがとう、考えた末リベット外しはあきらめて300円払って素直に粗大ごみに出すことにした。
家の地域は粗大ゴミに該当するが料金は無料だな。
というか、出したら1時間もしないうちに業者に
持っていかれるわ。
おっ?
宣伝か?
おっ?
R4に親殺されたか?
(^ω^)おっおっおっ
残念だ
親のケースが、
あーるふぉー
>>80 R4はメンテしやすいよ
R4でネックなのはフロントパネルぐらい
R4のフロントパネルがネックってどういう事なの?田舎で現物見れないから教えてほしい
90 :
Socket774:2014/02/03(月) 15:05:22.72 ID:VndkzPHf
誰かDeepSilence1の情報・レビューがあれば願いします。
良いとこ・悪いとこが知りたい
良いとこ 持っている人がいなくて自慢ができる
悪いとこ レビューが少ない
目を閉じて己の直感を信じろ
笊はあの値段の割には…ってだけだよ
全部ゴミ
R4のフロントパネルはプラスチックにツメが付いてる前面ファンのマウンタをはめるとこが糞だと思う
すぐ隣にあるHDDのマウンタで振動吸収するものがゴムワッシャのみだから
その振動や前面ファンの振動が伝わって、金属の本体に細かく打ち付けられてブーンって鳴る
俺のはそのファンマウンタの付いてるフィルタも隙間大きくてファンマウンタにぶつかって
2つ一緒にブーンw
最近は扉にもぶつかって3つ一緒にブーンw
ブンブーン
何か楽しそうなのは伝わった。
>>97 ありがとう、よくわかった
P100のレビュー出てからもう一回考えようと思う
101 :
Socket774:2014/02/03(月) 19:09:28.43 ID:HxjRAH8X
( ^ω^ )ニコニコ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブーン
>>100 97はいつものR4粘着キチだから聞くだけ無駄
確かにパネルは柔いんだけど普通に考えてHDDの振動でビビるなんてことはない
そもそもゆるいから振動が伝わらない
そんなに伝わるならケース全体で共振してる
R4は値段が安めの割にパネルの剛性や静音性が高いのが利点
欠点はたしかにフロントパネルだけど実は簡単にゴムとかで補強も効く
扱いやすいし欠点らしいい欠点がない
そりゃ無理やり高額ケースと比較すれば穴はあるけど
予算決まってて予算に収まって後悔したくないなら間違いなく選択肢の上位に来るよ
通販で購入したケースは箱ブーンで届きました
いつものってなんぞや
106 :
Socket774:2014/02/03(月) 19:17:52.32 ID:HxjRAH8X
プラスチッキーだな
>>105 このスレR4実際に持ってる人からしたら明らかな捏造とかお前の環境
だけだろっていうような事書いてるアンチがしつこいんだよね
ちなみにうちじゃファンとHDD共振してブーンなんて鳴らないよ
>>103 はこBOON使ってる通販業者なんて居るのか
>>108 ごめん ただブーンって言ってみたかっただけ
>>110 冷えないっていうけど真夏でも40℃前後じゃん、めっちゃ冷えるケース
に較べたら冷えないけど許容範囲だし冷えすぎるケースより良いわ
少なくとも高温になるような仕様じゃないな
基準がどこなのかわからんし
HDDが冷えないこともないし
何言ってんだ?って感じ
典型的なレビューだけの知識
擁護になってねーよ
完璧なケースなんて無いんだから、
欠点は欠点として認めろよ
冷えないのは設計をみてみればわかるだろう
HDDの冷やす一番重要な部分はHDDの下の部分 つまり基板
だがR4はどうだ?マウンタを普通につけると限りなく風が通るスペースが小さいことがわかるだろ?
さらにケースのフロントからHDDケージが見えると思うけどそこの穴から覗いてみろ
これもまたHDDの下が冷えるような構造になっていない
まあちょっと工夫すれば改善するがな
工作精度が悪いのも問題
>>107 なるほど
ウチのは個体差で悪いの当たったんかもなー
裏側シールになってるフェルトやらシリコンのテープあれば直せそう
>>110のトレイ逆さは凄い発想や、上にゲル置いてその上に設置してみる
>>90 機能的にはまあわりといいと思うんだけど、現物見るとフロントやトップが結構プラスチッキーで安っぽい感じがするね
> 工作精度
はい。本物釣れた
円高になってきた。パーツの値段さがるかな。
>>114 とりあえずお前の持ってるR4の画像あげてくれよ
画像アップしろとまでいってくるのがR4工作員
都合の悪いことに対しては怒りの工作員認定ww
都合の悪いのはどっちだ?
>>122 >R4使ってるけど、確かにフロントの設計はダメダメだと思うぞ
>工作精度が悪いのも問題
何処に問題あるのか知りたいから聞いたら工作員認定w
DeepSilence1はグラボを載せるにははっきり言って吸気不足
そこそこの性能のCPUとオンボグラフィックスの組み合わせで使うのに向いてる
自分はi5-3570とオンボグラフィックスの組み合わせで主にネットブラウジングで使ってるけど、MMORPGとかも十分できる
グラフィックスのエクスペリエンスも6.6あって、まあそんなに悪くない感じ
窒息ケースの静音PCを組むならグラボを使わない構成も十分ありだと思った
R4信者と工作員を見守る男、それも私です
Deep Silence 1
途中で書き込んじゃった
Deep Silence 1ってR4と比べてどこが優れてる?
R4よりよい所 開けやすい分割扉 向かって左から開けられるくらい
悪部分 トップパネルが凹むほど押さないと出てこない前面というか上面端子とか
それ意味あるの?というへっぽこスライド式トップFANとか 見た目冷蔵庫すぎるとことか
Deep2まだー
>>104 かっこいいし安いな
それ以外はなんとも言えないけど
ここらの価格帯で何か買いたいな
R4でいい気がするけど
R4のHDDトレイの底をグラインダーで四角に切って、基板に風が入るようにしたらら2〜3℃下がった。
これで90°回せばもっと下がるんだろうけど面倒くさくてやってない。
一枚目はガスで切ったんだけど、熱と切った事による強度不足でフニャフニャになったw
悩んだらR4
HDDは40℃以下ならいいんじゃないの?昔はHDDに直接風を当てて冷やすことにこだわってたけど
最近はどうでもよくなってきた。R4は買う前から前面が窒息気味なのがわかってたからそこに不満はないなあ。
HDDの適温は35〜45度
135 :
あ:2014/02/04(火) 01:08:51.54 ID:V1txZRGI
PCケース買い換える時前につかってたpcケースはどうしてますか?
R3R4のHDD冷却問題はフレームを共有しているarc midi系とかのレビューにもあったな
高級感と厚みとデザインとコスパは魅力的だけど設計がイマイチなのと加工精度が安定しないメーカーというイメージが個人的にはある
昔のantecの品質で今風のケースがでれば文句ないけど無理だろうな
横置きで前提でケース探しをしています
横置きで使っている時にこういうのにしとけば良かったと後悔したポイントを教えて下さい
アンチがこれだけわいてるってR4どんだけ売れてるんだ
>>138 値段も手頃、剛性もあって静音性も高くて、メンテ性は抜群
デザインはシンプルで実際売れてる
まあ人気とアンチの量は比例するからしゃーない
とりあえずR4の工作員ってのは本当にいるんだな
糖質かな?
迷ったらR4買えって進める奴多いからな
うんでもあれだR4のいいとこ一つあげると企業ロゴが無いのが良いわ
よほど好きな企業のじゃない限りあれが事ある毎に目にはいるとうんざりするんだよね
そんなのどうでもいいよ
お前は毎日PCケースとにらめっこでもしてんのか?
言い返せない時に使うアタマの悪い三大ワード
・社員
・工作員
・ステマ
個人的にはDeep6かDeep2を日本でも販売して欲しい
2段構えのフロントファンが魅力的
>>145 クラマスとフェニックスのだけはやっぱダサいもん
>>147 同意
今のところXL R2で検討してるけど、DEEP6が日本で発売されたらDEEP6にするかなぁ
XL R2より一万くらい高い程度なら無理しちゃうけどw
COSMOS2並の値段なら諦めるけどね
Deep Silence 6
H644mm W250mm D655mm
重量 20,8 kg
たぶんわけわからん新興メーカーだけあって工作精度は悪いだろうな
そういう意味ではAntecの剛性が復活してくれたらうれしいんだけど
DS6にUrbanT81にH630にInWin707
扉系フルタワーがどかっと増えてきていいわー
問題は国内代理店が
silencio 652気になるけど、
価格のレビューは難癖に近いというか組んでもいないとは・・・
価格のレビュー見てきたけど完全に難癖でワロタw
そのくせ笊には満点評価付けてて更にワロタw
652現物見たいけどどこにも置いてないなー
アキバ行かんとだめか?
>>144 俺もロゴ付いてるのあんまり好きじゃないわ
158 :
Socket774:2014/02/04(火) 23:57:36.53 ID:mTTieCDG
あのー
R4とか持ってない通りすがりのFT02持ちですが、
HDDの基盤に風が当たると温度が下がるとかって
話があるけど、それって温度センサ部分が冷える
からであって信頼性とは特に関連性はないのでは
と思いました。
それともコントローラとかの半導体が最初に壊れ
るものなの?
冷やせば冷やす程良いと考えてる可哀想な人がいるってだけです
温度センサって製品に関係ない部分についてるの?
そいえば、ラックマウントのケースって今あるんかな?
4U〜6U前後で、5インチベイが2〜4、HDDやSSDが10台ほど搭載できる物があればいいんだが・・・
>>158 HDDの上下で空気の流れる量に差が出るから、
手を加える事でバランスが取れるって話
>>110でも、下だけを冷やそうとはしてない
上を冷やして下が熱いより、上下均等の方が良いと思わん?
>>159 冷やしたくないなら、ファンを絞れば良いだけだろ
HDDトレイの設計で温度を上げるなんておせっかいは要らないんだ
>>155 なんか日本語が不自由で過去レビューは笊に満点、サムソンSSD満点ワロタ
いまってFT03くらいコンパクトでおされなケースある?
>>155 文中で、「メ○ラ」なんて平気で書き込んでるからな
まともな神経の人ではない
HDDは冷えてもあまり寿命に影響がないから冷えなくても問題ないって
R4工作員さんそれはさすがに無理があるよ
温度が下がったほうがいいと考える人が多数だろうに
問題ない派もファンを絞ればいいだけのはなし
糞設計であることはかわりない
一番多い不良セクタの発生には極端に高い場合を除くとあまり影響ないからなあ
それに鯖用途ならともかく今主流のSSD+低速HDDの組み合わせで適正範囲超えるとは思いがたい
一万円前後のケースには同じくHDD冷却に難を抱えているケースも多いしなー
Define R4よりHDD冷えないのに話題にされないDeep silence 1ちゃんもいるんですよ!
>>167 無理も何も使用頻度や温度ってよほど高温でもない限り寿命には一切影響ないって証明されてるし
つか今更すぎる、もう散々既出のネタじゃん
> 糞設計
あ、なんだいつものキチガイさんか・・・触ってすまん
なぜR4は粘着されるのか R5はよ
R4の冷凍室付きか
今年は5インチベイレスケースが流行る気がする
それはないわ
そもそも5インチいらないような人はノート買うし
PCケースで・・・って人はITX買うだろうし
ここに居るようなPCケース欲しい人は
自作で拡張したりいじったりする人なわけで
5インチレスするならそもそもこっちの分野に来ない
別に拡張いらなくてエアフローとか組みやすさとか考えて
ATXが良い人だっているし、キミの求める者が全てじゃないんだよ(´・ω・`)
時代はR4
5インチないの買ったけどやっぱ5インチ欲しいわ
流行るか流行らないかだと流行らない
たとえ求めてるものが違っても5インチレスの需要など増えない
Deep Silence6は12cmファン増設できるように上の扉付近にも通気口欲しかったなぁ
5インチは最低でも二つはほしいな
さすがに0はちょっと…
MicroATXケースで悩んだら取りあえずDS
お前らってどのくらいの頻度でケース買い換えてる?
やたらHDDの温度気にしてる奴いるけど
まさかこの時期にHDDを30度以下とかにしていないよね?
この時期は30度以下にしたいと思わなくても、ケース内に風を通せば勝手になるし
夏だったら絶対ありえないけど
>>184 ケース買い換えてる? ×
ケース買い足している? ○
R4の工作員の多さは異常
R4は小さすぎ
立ち読みしてた雑誌にあったのはR4は埃対策が少々甘いので云々というふれこみがされてた
自分は実物見たことないので知らんけど・・・
底面吸気とかいう糞みたいな流行さっさと終わらないかな
底面フィルター取り外し難いんだよ。使う事考えろよアホか
フィルターなんて精々半年に1度くらい掃除すりゃいいだけなんだから
取り外しのし易さなんてどうでもいい
たかがそんなことに文句付けるくらいだと日常生活イライラしまくってるだろw
カリウム不足なんだろ
電源下置きレイアウトが主流になったからって
従来からのATXレイアウトのケースが消えたわけでも無いだろ
文句付けてないで底面吸気以外のお気に入りのケース探せ
R4検討しているのですが、なんか評価悪いですね…
そもそも底面吸気がイヤなら塞げばいいだけ
いまどき底面だけの吸気ケースなんて無いんだし
要するに空気の流れさえ作ればいいだけ
>>189 ミドルタワーとしては標準的なサイズじゃ?
XLとの間にもう1サイズ欲しいというなら心から同意するが
>>190 甘いというか窒息ケースにも穴あきケースにもできる柔軟さが売りの一つだからね
それでもライバル達と比べても並以上だし、そもそもこの価格帯のケースに完璧な作り込みを求めるのは酷だと思うわ
>>184 年に1台くらいのペース
メイン→サブ→粗大ごみと流れる
ケース買い換えてえ
FT03買う
>>184 メインとサブ2台使いで、10年で4台買った
普通は毎年2回はかえるけどな
>>195 ちゃんとしたのに当たればミドルクラスくらいまでは静音ケースとしてそこそこ優秀
アンテックのP100がそこそこ期待されてるからP100の人柱待ちな感じもある
>>203 ハズレってどれ位の割合なんでしょう…
それと550Dとも迷っているのですが、どっちがおすすめ出来ますか?
>>204 2ちゃんの評価なんて鵜呑みにしてないで自分の信じた物を買えよ
2ちゃんなんか信じてると馬鹿を見て金を損するぞ
550Dはやめたほうがいい 俺も買って後悔した
実際に見に行ってみればわかるけど、めちゃくちゃつくりがチープだし
まず扉が糞、そして全体的にペラペラ 工作精度悪い 裏配線スペースが狭い マザーボードが凹んだとこに入るためSATAケーブルが刺さらなかったり
P100はまだ未知数だけど550Dだけはやめたほうがいいぞ
>>204 少なくとも、静音ケースとして550D買ったら騙されたと思うよ
>>204 割合は正確な数字が出せるわけがないw
まぁ、絶対に初期不良交換したくないならR4はやめとき
重量が3キロも違うだけあって静音はR4だと思うが
とりあえずいえることはPCケースは店頭で実物を見て触ってから買えよ
所詮ネットで見ても平面の世界なんだから実際のつくりは全くわからないでね
とくにHDDの裏の配線スペースとかね 550Dはここが狭すぎて話にならなかった
今度はコルセアアンチか
R4とXL,の間のサイズがほしいのは同意
>>211 その判断が正しいかは分からないが、良品がくることを祈るよ
付属ファンが2基しかないから両方フロントにしてリアファンの追加をオススメする
正圧での埃対策を期待するなら下部のファン増設部は何かで塞ぐといいかも
SSDやHDDが下段ベイに全部入るなら中段ベイ外すと風切音が少し減って冷却にもいいよ
>>213 詳しくありがとうございます
参考にさせていただきます
俺も今R4使ってるけどこれといって不満ないんだよな…
でもいつも買い換えよう買い換えようと思ってここ覗いてたりする
P100は興味あるんだけど2台めにするには大きいかなとも思う
しょせんR4だの1万そこらのケースなんて安っぽいからな。P100もどうせすぐ飽きる
高級ケースで水冷にチャレンジとかしてみたら
水冷にはロマンがない。空冷最高。R4よりも高いHR-22を買いたいが金がない。
>>170 ギガジンだかギズモードだかの記事のタイトルだけで
中身を忘れてるんだね
219 :
Socket774:2014/02/06(木) 00:04:42.05 ID:q/i7TNqe
>>217 水冷つーても冷やしてるのは水じゃなくファンの風だからな
勘違いすんなよ
>>219 自作PC板でそんな事をどや顔で言われましても。それに冷やしてるのは水だよ。水を冷やしてるのがファンだ。
物事は正確に伝えような。ぼくちゃん。
風が吹けば桶屋が儲かる的な?
本格水冷はロマンがあるが金額がちょっとしゃれにならん・・・
CPUとGPUを水冷にするとスペック次第では240ラジが2個くらい要るんだろ?
簡易水冷はあまりメリットが感じれないし
むしろ本格水冷こそロマンだと思うんだけどな
俺550D止めろっていわれたからP280買ったんだけど
処分品だからって安かったから迷わずポチったけど現物届いたらP280MWだった件
天板は塞ぐのは楽だけど開けるのは……ねぇ
それは確認不足乙としか・・・
どんな構成でP280MWだと何度までいくの?
>>218 googleの発表だろ?
異常な高温でもない限り、40度でも20度でも故障率はそれほど変わらないのは事実
でも冷えないケースは買わん
>>227 嘘付くなよ45℃〜30℃までは横ばいだけど30℃以下は徐々に
故障率高くなって25℃以下だと跳ね上がる感じだぞ
冷やしすぎは良くない
今15度しか無いんだけど・・・。
HDDは 40度超える辺りから故障率が跳ね上がる 一番熱に弱いパーツ
あと故障率には関係しないが気温10度以下になると起動時の動作がおかしくなる傾向有り
と思っていたけどそうでもない
googleのレポだと、30〜40℃が無難では
2年目までは高温でもそんなに問題ないが、
3年目以降は40℃超えると故障率高い
一方最近Google社において実際に同社で使用している10万台の
ハードディスクの寿命についてのレポートが公表されたが、
日本人の多くは間違った解釈をしている。その間違った解釈とは、
"ハードディスクは高温で利用しても故障は発生しない"だ。
Google社は確かにハードディスクの動作温度はさほど寿命と関係がない
という内容の白書を出した。しかしGoogleが言っている高温とは
ハードディスク筐体温度で45〜50℃、おそらく室内の温度は
せいぜい30〜35℃どまりで、しっかりファンにより強制冷却され
しかも無停止の連続運転環境により運転中の熱勾配がほぼ0という
理想環境においての観察結果であり、さらにその温度に関係が薄いといっている
筐体温度範囲は35℃〜45℃(室温20℃〜30℃)の間だけであって
45℃(室温30℃)を越えたり逆に35℃(室温20℃)を下回ると
カーブを描いて故障率が伸びていくことを語っている。
ttp://hddbancho.co.jp/deteriorationandmeasuresof_hdd.html
例のR4のHDDの冷却が足りてないって書いてるレビューは
室温が28度で通常の横向きの設置でもピーク温度で40度って言ってるから
まぁ弱点ではあるがギリギリ問題ない範囲ではあるね
他のレビューでも室温30度くらいでフロントファン低速だと40℃、高速だと35℃
って言ってるから冷房の弱い部屋の夏場では回転数上げた方が良いかもね
R4叩きのキチガイさんは毎回触るだけ無駄だと思うの・・・
googleの出したデータから分かることは
温度が低いと初期の故障が出やすくて温度が高いと経年による故障が増える
温度が影響ないってのはGIGAZINEがデータの読み方知らずに書いた誤報
温度制御のファンコンか温度センサー付きのファン買えばええやん
あの50〜70℃は当たり前の爆熱Maxtorが2年3年使えてたんだから、40℃なんて問題にもならん
最近のは冬場のほうがやばい
当時より微細化が進んで繊細になってるんだから比べてもあまり意味ないと思うが…
>>223 ラジエーター用に専用アクリルケースがあって
実はラジエーターもジオラマ水車小屋仕立てでだったり
ししおどし風だったりならロマンあるよなぁ
言いたいことは大体書かれたけどせっかくなんで俺もポスト
>>186 そのためのファンコンだろが
30度未満だと急に逝く率が高い
>>227 タイトルはギガジンによるタイトル詐欺
Google論文のタイトルは
Failure Trends in a Large Disk Drive Population
と全く違うし、そのギガジンにしても
> ただし、ハードディスクの温度が50度を超えるような
> 環境であれば、故障率は如実に上昇しています。
> これはハードディスクのメーカーも推奨していない
> 温度なのでさすがに当然か。
でタイトル詐欺から逃げというか、保険をかけてる
論文タイトルが疑問視してるのはsmartの故障「予測」
「温度と故障率は高い関連性がある」こともわかるし、
「35〜45が適温、しかし40度超は3年以降の利用でヤバイ
が、30度未満の低温は即ヤバイ」が見てとれる
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/LM-7/20070220/20070220011445.png ……まんまとギガジンの糞タイトルに騙されてやがんの!
243 :
242=218:2014/02/06(木) 12:09:11.52 ID:4Qx1FLiY
>>227 宛にするのは間違ってたかも……
冷えるケースは同意
コルセアの750Dは良ケースか?
>>242 温度が低すぎるときに故障率が上がるのは流体軸受の粘度が上がるからか?
つかそれがR4糞ってことに、つながらないんだからR4叩きのキチさんの為に話題広げることないよ
ミニタワーのおすすめがわからない
R4糞って言ってる奴、R4と同価格帯で代わりのPCケース紹介してくれよ。
>>248 なんだ、あったんだ
まりがとうございました
R4二台を墓地に捨て、FT02を特殊召喚!
HDDが冷えなくてもいいという考えならファンを絞ればいいだけ
R4がクソ設計であることには変わりがない
ファンを絞ると他の部分の冷却能力が下がるだろw流石おバカさん
普通に 前部ファン設置だと HDDにエアフローが当たるから、
よほど密集させるような置き方しない限りはHDDの蓄熱問題はないな 元々発熱しないパーツだし。
エアフローの流れ外にHDDが有ったり静音ケースで密閉してるようなケースぐらいだな問題は
HDDに放熱フィンとか付けたら少しは冷える?
>>249 ANTECとかでも、P18Xなんかの時代は良かったが最近は糞ばかりだし
同価格帯ではもう無理だと思ってる
そもそも昔のP18Xは、もっと上の価格帯だったか
懐古厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
owlの602からXL R2に買い替えた
重さは正義
DS6ほしいわー
PCケースに迷ったらR4
釣れますか?
R4以外の扉付きケースはゴミ
扉がいや
ドア式サイドパネルで迷ったらCOSMOS2
男は黙って R4
半分ネタみたいになってるけどR4はまともなのにあたれば価格共に使いやすい部類だと思うけどな
てかP100レビューまだかね
P100誰も買わないんだな
P183からグレードダウンする理由がない
P183とかSSD設置するときにいちいちマウンタ買わないとかいけないのがね・・・
全体的に設計がフルすぎる
2.5インチ用にシリコンゴムの位置変えるだけなんですが
R4のハズレにはどのような問題がありますか?
P100はボトムにファンが付いてれば買ってみたのだがな
R4にはずれは存在しないから安心して買っていいよ
アンチに騙されるな
次もしケースを買うことがあったなら銀河英雄伝説の白い船が好きなのでUrban S31 Snow Editionを買う
ウォーズマンみたいなケース欲しがってたひと買えたのかな?
>>275 そうなんですね
届くのが楽しみになりました ありがとうございました
R4は工作精度はよくない
まあうんだが、いいのが来るといいね
>>271 中央HDDケージに2台取り付けできるし、SSDにレールを取り付けた状態でFDDベイに直置きもできるぞ
R4ヨイショしすぎじゃないか
p100ってp280の廉価版て考えでおk?
けんか版って位置付けじゃないと思うが
>>282 R4叩きがマッチ・ポンプしてるだけ
つか見りゃわかるだろ
>>3にあるRosewill blackhawkが6kくらいだし、SATAドックがあるからいいなとおもったけど
フロントファンの交換が安易じゃないみたいだから断念
MS800PLUSみたいにホットスワップが簡単にできるタイプでもいいんだけど
これはフロントファンが微妙な位置だし92mmだからこれもNG
他におすすめない?
必須条件はSATAドックや簡単にアクセスできるホットスワップ
あとは5k前後ならフロントオールメッシュでもいいけど、10k↑ならファン部分のみメッシュがいい(両サイドメッシュもNG)
>>286 Urban S41
Urban S31
R4を叩いているように見せかけて
実は宣伝を煽っている
叩けば誰かが擁護するレスするのが今までの流れ
名前が挙がる時点でアンチも宣伝なんだよなあ
全てがパーフェクトなケースそれがR4だからね
このスレではR4って最底辺レベルだろ?
価格帯うんぬん言うなら低価格スレで議論してろよ
Deep SilenceやR4より遮音性の良いATXミドルケース教えてくれ〜
ひょっとして今流通してるのだとこの2択だったりする?
左様です
>>292 側板の厚さがsolo2が1.0mm、R4が0.94、P280とDEEPが0.8
550Dが0.7と過去スレで言われてた気がする。
まあ厚いからって静かってわけでもないだろうけど
自分で吸音スポンジでも貼って頑張ってくれ(´・ω・`)
吸音スポンジは後から貼るんでSOLOみたいに制振シート貼るだけにしてれないかなぁ
グロ注意
なんやこれ火事で燃えたんか
R4はシンプル故にmodすると楽しそう
白いR4を希望
いや、あるだろ
CC600TWM-WHT→P280白窓→R4の白+窓だけどもう飽きた
次いいの無いかね 2万までOK
そんな貧相なのいやだよ
Air540白
>>292 まず自分のPCケースを開けます
おがくずを隙間なく詰め込みます
ケースのふたを閉めます
Deep Silenceはフロントファンの後ろの穴面積少ないけどちゃんと風送れるんだろうか
外せばいいじゃん
HDDたくさん積むんだったら別のケースにするとよろし
久々に秋葉いってPCケースみてきた
P100はペラペラってかポヨポヨしてたw
P280、コルセア、DEEPは触ると高い音でカンカンって音なる。550Dは扉壊れてるか、固定されてた。
solo2、フラクタル、P183は側板低い音でゴンゴン音がなる感じ
扉ケース先般に言えることは扉がみんな安っぽかった。中でもP100は突出してプラスチックが
ひどかった。
まあ一万円台のケースは同じようなもんですわ。しっかりしたのは国産ぐらいしかないんじゃないか。
P100みたいなHDDケージにギミックがない安定したのが欲しかったけど
うまくいかんのう
>>310 P100
側板:0.8mm
へ〜ぺらぺらなのか
ペラペラとかの感覚は曲げ加工とかで剛性が変わるから
単に厚さだけじゃ駄目ってことだな
スポンジばかりじゃなくて内側にリブを付けるとかしてくれないかな
なんか別の感覚がしたぞw
ポニョ!?って感じがした。他は「金属です!」って主張してるんだけど。
アンテックが新技術でも開発して静穏ケースになっていることを期待する。
まあツクモでもドスパラでも端っこに展示されてて見向きもされていないんだがw
やっぱいい場所とってるのは550DとかR4あたりの売れ筋だなあ。
早くPC組み換えたいのだけどもケースが一向に決まらん・・・
純国産で一万でしっかりしてるミドルなんてどこにあるんだよw
P100に関してはそこそこ厚みあるから他のぺらいものより期待はしてる
つかいきなり見た触ったペラペラだったなんていうのはレビューですらない
見たならもっとケースの特徴伝えられるはず
ペラペラっていいたいだけのかまってちゃんだろ
どうせこの手の奴は後出しジャンケンで適当な情報付け加えるだけだし
R4持ってるが現状スペックだけ見る限りP100が次の候補ってやつは多いんだし
こういう適当な事書いてるアホの書き込みは一々真に受けない方がいい
ATXミドルタワー、高さ48cm以下で天板が平らという条件でオススメのないだろうか
パソコンの上にディスプレイを置くという環境下なもんで困ってる
今候補にしてるのはSilencio 550辺り
XL R2最強!!
XLR2が特価10980円なんだが、デカすぎて買うの躊躇してるわ
お前ん家は犬小屋かよ
ウサギ小屋だよ
>>324 PS09Bの写真入れてリリースしちゃったのか
パッと見5K代の低価格に参入かと思ったら9Kか
デザインが無理
しょーもない吸音パッドを貼り付けるくらいなら価格下げたほうがマシだな
しかも天板開いてるから効果ほとんどないだろうな
ロースペ構成用の静音ケースでまともなのどっか出してくれ
サイドとトップにファンいらない、リアx1フロントx1(2)で十分
HDDケージ外したりスライドさせたりして振動耐性ぶちこわさないでくれ、そんな長いビデオカード使わねー
今ある静音ケースってハイスペマシンを無理矢理取り込もうとして変な方向いってるのばっかり
うちに転がってるSOLOでも持っていく?
電源ボタンが壊れてるけど
うちのsoloも持って行ってよ、処分マンドクサ
電源ボタンなんて5インチベイに付けてしまえばいい
電源ボタン程度なら自作でどうにでもなる
でもSOLOはイラネ
もはやSOLOは静音スレの荒らしとか老害の専用機みたいなもの
組めば確かに凄い静かなんだけど今のパーツの大きさに着いて行けないのよな。SOLOだと
SOLOはAPUで組む分には問題ない感じだ。
SOLO、SOLO2を使ってる俺としては今でもいいケースだと思うんだけどな。
ただ、横に2cm、奥行き5cm広ければR4にも負けない人気だったろうに。
先日R4買っちゃったけど。
>>336 奥行きあと5cmは、P180でも同じことが言われてたね
当時のAntecの持病って感じ
いや、普通に良いケースだよ>SOLO
ただ今となっては手狭だしインターフェイスも古い
セカンドマシン用としてはいいんじゃね?
でももう今更いらないってだけで
コルセアのCC600T-WHTとC70で迷ってるんですが、FPS用のグラボ乗っけるならやっぱり底面ファン必須?
>>339 ハイエンドグラボ乗っけるならC70
CC600Tだと負圧になって拡張スロットから吸気してしまい悪循環
C70は底面ファン設置で正圧にできる上に、内部にも増設できて冷却性能にかなり余裕がある
静音性については置き場所で変わる
C70は底面ファンのおかげで前面ファンの回転数を抑えることができるため、机横置きでは音を抑えられるが、机上では音が反射してうるさくなる
CC600Tはファンが大きいだけあって机上ではこちらのほうが静か
>>338 セカンドマシン用なんてminiitxで組んだほうが面白いしなあ
soloはもういらんよ
自分はセカンドマシン=メインマシンの
使い回しが前提なんでminiITXはねーわ
流用機を予備機として、MiniITXでセカンドマシンを組もう(提案)
ミドル、フルタワーでオールスチールってない?
セカンドマシンを置く場所がない(´・ω・`)
そもそもSOLOで組んでる奴がminiITXで組む意味ないしな
狭いならノート買うし、セカンドだとパーツ流用のためにある程度の拡張性欲しいし
オサレ感出したいでもない限り、あの手のケースを買う意味を感じられない
そういう意味ではまだSOLO流用のほうがはるかにマシ
まあ新たに買うまでもないけど
そもそもオサレなケースってあるんか?
オサレすぎるだろ
でかいPCケース置いてあるだけで笑われるこの時代におされて
くだらねえこと気にすんなよ どうせ遊びに来る友達さえいないだろ
独自規格臭い天板ファンはともかく、
フロント左右の構造が水冷ラジエータどころかHDDヒートシンクですらない単なる意匠というのが…
>>351 天板ファンを倍にしてV8エンジンだと言い張ればよくね?
コスパかな
もうほぼ終息くさいけど先月買ったProjectMのSelfish M1ようやく組んだわ
組み込むパーツ選ぶし組む手間もかかるけど、サイズと見た目気に入って買ったから満足度高いね
電源の位置が残念
ミーならAbeeのS6かなぁ
>>356 シャドウベイ全部外せるから水冷ヒャッハーな人とかにはいいんじゃないか
SSDは裏配線のとこにつけれるもよう
>>356 価格コムのレビューもそうだったしフィルタ関係なく埃吸い込むのは本当っぽいね
クラマスは650もそうだったけどフィルタをファッションくらいにしか思ってなさそう
設計者が正圧なら入ってこないから予備吸気口とかバカな考えでもしてんじゃね
みなさん知恵をおかしください
Define R4 FD-CA-DEF-R4-BK買おうと思ってるんですが、ファンが標準で前と後ろに一個づつついてるのですが、もういっこ増設するならどこが良いですか?
363 :
Socket774:2014/02/10(月) 16:50:19.28 ID:zrMBNET5
>>360 クーラーマスターはその傾向があるね。
所持しているSilencio 550だが、逆さまにしてみると
フィルターと吸気口の間に思いっきりクリアランス(隙間じゃないレベル)があって
全くフィルターの意味をなしてない。
何か、やっつけ設計で検証もせず製品化しているのが多いぞ、クーラーマスター。
初代SOLOのフィルターは衝撃的だったわ
速攻で取っ払ってアルミフィルターをマジックテープで固定した
最近のケースに付属しているフィルタ-(網の目みたいなの)って細かい埃に対しては
無抵抗で侵入を許すからあまり役に立たない
あまり掃除しないと埃がたまって空気の流れがなくなるスポンジフィルターの方がいいと思うわ
もうP280MBが出るのを待つの疲れたよばあちゃん
天丼
>>362 静音性考えるならフロント
冷却重視なら上
構成も回転数も書いていないからいい加減に答えているけど
>>362 フロントか底面に付けて天板部分を一つ外す
構成も回転数も書いていないから俺もいい加減に答えているけど
>>362 フロントがいいよ空いてるところは全部塞いでやれば掃除も楽
このケースは前重点のほうが冷却効果高い
>>362 前面に1こ追加に1票
選択する不安にもよるが正圧も狙えるし前面扉の静音効果は割りとすごい
ただし扉は吸気量にも影響大
ゲームする時は扉開ける派
AntecのP100は以下の構成と標準のファンで十分冷却できますか?
core i7 3770
CNPS9600
GTX 660
HDD5台
よろしくお願いします
電源いれなきゃ余裕
なんだかな…
扉を開けるとケース内の温度が下がるのは正圧化されてないからだろ?
要するに吸気ファンが少なく弱い。
まあ稀に吸気も排気も両方足りなくて開放した方が温度が下がるって特殊事例もあるけどね。
折角防音ケースを使ってても扉を開けてちゃ意味が無いんだから、しっかり吸気ファンを増やして負圧を脱却しろよ。
そういや扉開ける派の人向けのケースってないよね
車のドア開閉みたく扱いやすい仕様で
あ、スマン全面扉の話かてっきりサイドパネルのことかとw
5インチベイ戻すのが手動でワロタwwww
>>381 一週間後なんでこれ買ったんだろ・・・ってなるケースだな
純白のR4を希望
純黒のP280MWを希望
真紅のCOSMOS2を希望 さすれば速度が3倍に・・・うわぁ・・・な、何をする
>>377 ネットサーフィンするときは扉閉めつつファンコンで絞ってHDDのカリカリ音とか低くしたいのよ
ゲームとか高負荷かける時は扉開けて抵抗抑えてファンの回転数も上げる
この時はスピーカーの音のほうがうるさいからファン音とか気にならないし
白は汚れが目立つから嫌だな
あとLEDが映えない、黒尽くめの中で光ってるLEDがやはり一番見た目が映える
白は
・ホコリが目立つ
・小さな汚れも目立つ
・拭き残しが目立つ
実は綺麗にこまめに掃除するほど、神経質な人ほど汚れが気になるのよね・・・
部屋の色調が白主体で合わせる、とかならいいけど
やっぱ黒がケースには似合ってる
白より黒のほうが埃はっきり目立つよ、白は意外と溶け込んじゃう
艶々のブラックとかちょっと埃付いただけで超目立つじゃん
ホコリって白じゃないから軽く乗っかった状態だと黒のほうが目立たんのよ
白は少しでもはっきりわかるけど
なぜ黒が目立たないかっていうのは 光の吸収と反射でググってね
掃除しろ
傷は黒のほうが目立つ、ホコリは目立ったほうが掃除しやすいとかもあるけどね
白は油汚れが分かりやすくて黒は日射当てたときとかホコリが分かりやすいね
白でほこりが目立つってメクラか
埃も汚れも傷も目立たないのはシルバーだよ。車もそうだから
>>377 静圧関係なく吸気量が多いほうが冷えるだろwアホか
シルバーのケースはもっと増えていいと思う
Define R4にGeForceGTX770を載せて
BTOショップで注文しようと思うんだけど
クーリング大丈夫かな
スケスケのゲーミングケースの方がいいかな
どこのオリファン?
Define R4のサイドクリアパネル
Core i5-4670
CPUクーラー ENERMAX ETS-T40-TB
GeForce GTX770 2GB MSI製 Twin Frozr 4S OC
ファン追加ぐらいでいけるかな
いけるだろうね
白いケースは経年劣化で塗装やプラスチックが黄ばむのよ
良いケースでも長く使えないのよ
何年使う気だよずるむけハゲ
煤竹みたいに価値が上がると思えば
オレンジ系のPCケースありませんか?
ググってもコンパクトなものしか出て来ません
Phantomのようにブラックにオレンジラインが入っているのが理想ですが日本には売ってないみたいですし
輸入したら2万以上はかかってしまうので諦めました
>>404 漂白剤凄すぎワロタw
でももう白いケースは買わないわ
銀河英雄伝説の白い船が好きなので白いケースを買い続ける
>>404 これを見て黒R4を漂白剤につけたら全部のパーツが壊れました
ID:qo/2g0oiさん弁償してください
CM690系の冷却重視メッシュケース一筋だった俺
R4が以外と冷えると聞いて気になってるが、OC常用には流石に耐えられんよな
水冷H110を使用してPCを組みたいと思うのですが
HAF-Xにラジエーターが280oのH110は入りますか?
大抵の前面メッシュケースはファンとフィルタとメッシュが密着していて、メッシュがファンの静圧性能を殺して冷却性と静音性を下げるからいらん
メッシュとフィルタの間に十分な空間を確保してあればいいんだが
>>412 そんなこといったら扉付きケースなんて買えないぞ
冷却厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>410 R4で3960Xを空冷4.7Ghz常用してる俺もいる
クーラーは常にツインタワーだが
おや?こんな所に大草原
シュラウド噛ませりゃ済む話だし
でっかい空冷クーラーつけると重さでいろいろ壊れそうだ。
C70とCC600T-WHTで1ヶ月迷ってる自分の背中誰か押してもらえないですか?
>>419 迷った時には両方買えば良い
1ヶ月も迷ってるってことはこの先どれほど時間掛けても決まらないから両方買っちゃうのが一番いい
圧倒的にパンダの方がいい
c70ワンズで見たことあるけどミリタリーな見た目の割に頑丈そうじゃなかったよ
風量多くて静圧が弱いファン扉つきケースにつけてるけど扉開けるとPCIスロットのカバーから風が吹き出すw
扉って結構影響あるね
まぁCPUもGPUも簡易水冷にしてるから冷却は余裕だけど
600Tなんて見た目だけじゃん
フロントファンは超うるさいし、ファンコンはすぐ壊れるし
ファングリルの目が細かすぎるせいで静圧弱いファンはケース内部に逆流するし
H440が待ち遠しいぞ
コルセアのミリタリーグリーンのケースもなかなかいいな
>>426 あれ今年新作来るかってたまに話題になってるね
Abee以外でスチール+アルミのケースってない?
ミドル以上で
429 :
Socket774:2014/02/12(水) 14:06:41.96 ID:XpPeOMK9
R4と330RとP100とCM690IIIで悩み中
設置場所の都合で、出来れば向かって右ヒンジで開くのが良い(開閉式なら)のと、前面側(上部じゃなく)にUSBやスイッチ類が有る方が嬉しいから、330Rが良い気がしてます。
しかし、330Rの評判が良くなくて悩ましいです....
どなたか神の啓示をお願いです。
悩んだら最後に書いた品名の物を選べ CM690III
>>428 lianli(lancool)の1万前後のはその組み合わせ多いよ
同価格帯のP280とXL-R2、静音性ならどっちですかね?
P100が良さそうだけど売ってないしなぁ
日本じゃp100とp280は同じくらいの値段だけど、
海外じゃp100のほうが安いよね。
やっぱp280の廉価版ていう位置づけなのかなあ・・・p100は。
Elite 130 CubeとPRODIGY BFC-PRO-300どっちがオススメ?
前者は冷却、後者は剛性に不安があるんだが・・・。
ちなみに、CPUは水冷、グラボは660Ti。
>>420 両方買えるならこんなに悩まないですよ…
>>426 それってC70とは別物ですか?
新作でるなら待とうかなぁ
COSMOS2のフロントパネルの外し方がやっと解りました
Phantom530ってファンコンから異音がするらしいけど結構気になるレベルですか?
R4買ったけど側面のパネルが片側ちゃんとはまらんわ少し浮いてる感じ
まあ値段相応って感じ
はいはい、日課ご苦労さん
ここはFractal Designについてネガティブなレスするとアンチが叩きに来たこととして扱われるから
褒めるレス以外はしない方が良いよ
あれだけキチガイじみた粘着して、指摘されたら
>>441みたいなこと書き込むのは
キチガイにとっては書き込みのワンセットなんだろうなw
知らんがな
アンチだ工作員だなんてやり取りはただケースの話題読み書きしにきた奴にとってはどうでもいい話なんだよ
叩きあいしたければ専用スレでも立ててそっちでやれや屑が
はいはい、日課ご苦労さん
441のあとに443じゃ説得力ないわな
R4のネガキャンするなってわけじゃないけど
ここのR4叩きは毎回ワンパターンだし
446 :
Socket774:2014/02/13(木) 11:09:37.20 ID:nT0MFMyt
寧ろR4アンチスレ立ててそっちでやれ、ここはアンチスレじゃねぇ
>>1を読めない外国人ならしゃーない
>>439 R4のサイドパネルは確かに少し作りが悪い。
おれのは上下にある引っ掛けるツメをラジペンで全部均等に曲げてあげると綺麗に閉まったよ
不器用なだけじゃ…
ところでR4のHDDインジケーター用のLED増設についての相談にのってくれ
標準の青色LEDの隣にくっつけたはいいが、内部で上向き、ななめ、横向きに設置してもケース上から覗き込まないと光ってるのがわからないんだ
ケースは卓上に設置してるため正面から確認したい。こうすりゃいいというアドバイスを頼む
標準の青色LEDをHDD用にすればいいじゃん
R4のデザイン好きなんだけど
HDDが振動するっていう件が気になる
事実なのかアンチの誹謗中傷なのか
う〜ん
仮に外れを引いた場合に対処する方法ってあるのかな
>>451 アンチ乙
このレスでお前の問の答えはわかるだろ?
ワロタ
振動なんかどれにでも、いくらでも起こるわ
今define mini使いだけどステップアップでR4欲しい…
ARCのフロントファン交換したんだけどさ、外したネジの長さが
25oなんだよね。
当然厚さが25oのファンを使うとネジの頭が1oぐらいしか
出ないんだけど・・・。
付属してたファンが、どう見ても力技で無理やり締め込んだみたいに
曲がってるし。
電動ドライバーでもないと付けられそうにない。
さらっと上から見てもさっぱりわからんが、1万前後だと何がいいんだ?
特にこだわりは無いが、安定してる物が欲しい
金出さないなら何か足りないと思った方が良いよ
何の安定か分からないので候補を見比べて好きなものを、どうぞ
性能を見たケースの選び方が分からないから、無難な物が欲しいって安定だったけど
前使ってたケースで気になったのは、ほこりかな?
CPUが熱くてCPUファンを交換した時に、サイドファンが邪魔になって外す事になったことか
椅子とこすれて、塗装はがれたところがサビだらけってのもあるか
このあたりは、今度は失敗しないようにと思って
ホコリは部屋の汚れに依存するからケースは関係ない
冷却性能なら1万前後のもので有名どころ選べばおかしなものはない
情報少ない上に本人にその情報を出す気がないんだからどうしようもない
以上
値段相応って書いたが相応のケースの方が少ないし1万弱なのにいい作りだと思うよ
>>447 ありがとうやってみる
P100だとP280の方が良いのかな、箱が中々決まらなくて組めない
>>451 R4のHDDベイ、下の部分はフロントのフレームに対してちょっとした金属パーツでねじ止めされている
なので、このベイを揺らすにはフロントのフレームを揺らせるくらいの振動が必要で、
そんな振動を起こすHDDやファンを使っていれば揺れるかもしれないが・・・まぁ普通は揺れない
中段のベイは5インチベイと下のベイに対してネジで止められているが、この固定は下と比較すると少し劣る
でも、それもネジ止めなので、振動するって人は多分中にバイブか生き物か入れてる人だと思う
少しでもケースに悩んだらR4だったっけ
そんな決め方をすると泣きを見るのがR4だよ
ID:pbE9DZ5xがR4持ってるけどフロントも工作精度がダメダメといっていたので
画像見せてと言ってみたら
何故か工作員認定される
アンチは頭おかしいから気をつけてね
寧ろ1万円ならR4選んで後悔するって大きさが合わないとか言う事前のミスぐらいじゃね?
あの静かさや整備性の良さ、抜群に冷えるし文句のつけようがない
形が嫌いとか言うなら知らんが
>>463 自分がその2つで悩むならP280にするけど、P100のどこが気に入ってるの?
R4はハズレ部品が混じってたときに悲しくなるのが一番キツイ・・・
性能は良いんだけどね
どこが気に入ってるっていうのは無いけど902使ってたこともあってAntecが無難かなと思っただけで
他にいいものがあればそれでも構わない
>>471 P100はサイドパネルが一般的なスポンジっぽくなったから、P280のほうが独自性あって好きかな。
P100のスポンジ、現物は見てないけど画像見る感じ後から張るような汎用品と大差無さそうだし。
あと、冷却が間に合うならP280MWのすっきりした天井のほうが好き。
あまり参考にならない意見ですまん・・・
Arc Mini R2を買って初めて裏配線ができるケースを触り
現在悪戦苦闘中
裏配線なんて余裕だろ常考
とか思っていたけどこれは結構悩むな・・・
SATA縦4連電源ケーブル、マザー24ピン、フロントUSB3.0ケーブルに軽くイラっとする(´・ω・`)
フィルターよりもスポンジ派
電源はもう裏配線上等で
ケーブルは長めにとってほしいよね。
特に24pin
>>451 R4買って一週間になるけど振動なんてないぞ。
>>476 つーか高級電源はもうちっこいケース用にデフォは短くして
延長ケーブルも付属させれば良いんじゃないかな
479 :
竹島は日本領土:2014/02/13(木) 23:09:20.60 ID:i9IK9Sg1
日本海は日本海
>>474 そのうち、裏だし(見えないし) という考えに到達する
>>476 安い電源ばかり買ってるからそう思うのだよ
むしろ24ピンのケーブルは長すぎる場合が困る
太くて場所をとりすぎてどこに押し込めばいいんだか・・・
>464
おおっ
具体的なレビューありがてぇ
こういうのを待っていたのだ
アンチ連呼してるのを見ると
逆に工作員湧いてるのかなと疑ってしまうたちなので
それほど高いモノでないので
買ってみるよ
そろそろ電源もWiFiに対応すべき
汗かいただけで感電死する人が続出しそう
まったくだ
24ピン等規格上必須のコネクタを
裏面又はエッジに実装+位置をATX規格で固定して、
丁度電源マウンタからコネクタまでの長さのケーブルを
ケースに付属させる(配線済であればなおよい)というのはどうだろう。
電源側は該当ケーブルのプラグインコネクタをATX電源規格で共通化+付属ケーブル省略とすれば
トータルコストは現行のプラグイン電源と変わらなくなる。
弟がPC組んでくれって言ってきたから「知人に組むの('A`)マンドクセ」って断って
BTOショップで買えって言ったんだけど、頼もうとしたらP280の在庫がもうあまりないらしい。
これはP100に入れ替わっていくのか?
R4はここで期待値落としてから買うのが正解w
開封後「お〜、言われてるより全然いいじゃん!」
弄り後「あ、やっぱりそれなりだな・・・」
姉の友達がPC組んでくれって言ってきたから「知人に組むの('A`)マンドクセ」って断って
BTOショップで買えって言ったんだけど、「なら結婚すれば家族でしょ?」って婚約届を持ってきた。
はい
はい
婚約って届出が必要なのか…
4770K 290xで構成してるんだが500Rとphantom530の二つだとゲームメインにするなら冷却高いファントムのがいいですかね
はい
はいじゃないが
ANTEC P100 REVIEW
www.overclock3d.net/reviews/cases_cooling/antec_p100_case_review/1
>>496 初代phantomって話題になったけど530って話題になんないんすよね
水冷いけるみたいだしいいんじゃないすか。
99でSilencio 652が13,180円
500Rは確か冷却がかなり悪い方じゃなかったか
>>496 冷却重視で500Rにするならair540にしときなさいな
横幅取るけど奥行き小さいしかなり冷える
ケースファンだけうるさいから交換したほうが良いかもね
底面フィルター引き出せすらしねぇw
>>504 これのシルバーかっこいいな。筐体がアルミだから高そうだけど
値段がまあまあだったら欲しいな。
代理店が敏也のところな時点でお値段は…
コルセアの760Tって向こうで$179.99らしいけど日本の代理店で買うとすればいくら位なんだろ 結構上乗せしてきそうだが
760Tいいな P280に続きR4も破壊処分するかね
ぇぇい!わしは馬鹿でかいケースがほしいんじゃ!
ケース買うのは家を買うみたいで楽しいね
ボンビーだとケース選びに失敗すると処分に難儀する
徒歩10分圏内にハードオフがある俺は貧乏だが問題無い。
>>514 P280とかR4なら二束三文でよければ売買スレで売れるでしょ、あとは鬱に放り込む
半額で買い取ると言っても断るわ めんどくせえ
金属だから中国人がただで貰ってくれるよ
なにその立ち飲みテーブル
なんかR4安くなってきてるね
仕入れ価格安いからな
Silencio series
Cooler Master
・予算2万以内
・micro-atxもしくはmini-itxサイズ
・光学ディスクドライブが1つは載せられる
・卓上で使いたいのでusbとかイアホンジャックがフロントもしくはサイドにある
・アクリルウインドがあると嬉しい(無くてもいい)
この条件でなんかいいのあったら教えて欲しいです
今のところxigmatekのaquilaが第一候補なんだけど斜めはhddによくないって聞いたので迷ってる
DSはフロントファンが大きいのにフィルターないのがなぁ
長く使う人にはマット部分の加水分解も怖いし
文句言うならお勧めを>543へ教えてやれ
文句言うならお勧めを>524へ教えてやれ
>>527 そもそもさ、
・卓上で使いたいのでusbとかイアホンジャックがフロントもしくはサイドにある
これクリアしてないのを勧める時点であんたのほうがオカシイ
とりあえず
SST-PS07
SST-TJ08B
のアクリル付あたりでいいんじゃね?
CPUクーラーを選ぶのでそこだけ注意だけど
>>530 ありがとう
そのシリーズ窓つきあったのか!
卓上だとデカいな
テムジンででかいっていうならITXかノートにすりゃいい
現在PrimeのYMケースを使用しています。前面1背面1に12ミリファン
今時の前面2、底面1吸気、背面1、天井2排気ケース等なら
1万以下のでも冷却性能はかなりあがりますか?
現Zotac GTS450でミドルクラス以上のグラボは未経験。
GTX670or760購入予定に付き、冷却ケースを検討中です。
ここはケースの話をするスレであって
買うか買わないかのスレではないんだよね
ここで聞けば買うべきとしか言えないし
俺は半年に1個買うペースだから参考にならないかもしれん
必要か不要かはっきりとした判断の上で決めたいなら
ドスパラさんに聞けばいいんじゃないの
お前には聞いてないから黙ってろクズ
そういうのはエアタロースレで聞けばいいんでない
> 前面1背面1に12ミリファン
(・・・これ欲しい気がしないでもない)
前後に12cmファンで側面にCPUとPCIe用の吸気穴があるケースみたいだし
ケースそのままでビデオカード換えて不満が出るならケース交換でいいと思う
○○というケースに一目ぼれしたとか内部を正圧にしたいとか、別に目的があるならさっさと交換すべし
>>538 なんで切れてんだよw
>>537 >>539 スレチでしが、誘導ありがとう
>>541 ( ^ω^)・・・
>>542 CPUクーラーのファンが側面から結構吸い込んでいるのでCPUはアイドリング23℃、高負荷でmax47℃と不満なしです
グラボがファン回転デフォルトだと、真冬でも76℃いくので3000rpmで回してる為ファンが壊れそうで。
ケースは今時の・・天井にファン2個ついてるってだけで、ときめきます。
冷えそうだなぁーという意味でです。
グラボ使ってから考えて見ます、ありがとうございました
>>509 発表時に2万半ばから後半くらいだって代理店が言ってた記事があった
ケースに悩んだらR4
某民主党議員みたいでなんか嫌だ
>>536 亀だが一万円前後のメッシュケースでも改善されるよ
それ以上の価格帯でもデザインや厚さや扱いやすさや追加ギミックがある位で冷却性能に差はそれほどない
スレチだが電源容量の心配もした方が良いと思う
>>551 これありだろ?
今までもなんでCPU、グラボが奥にあるのか不思議だったし
熱持つものは全面においてより冷えてる空気を当てるのが当然
まだまだ改良の余地はありそうだが、コンセプト的には有り
普通のケースでも実践出来るが、このエアフローだとグラボが冷えない
グラボ入れないようなitxケースならコレでもいいけどな
前方排気はねーよw
前面背面側面底面吸気で天面排気ならとっくにやっている
天面排気にH110のラジ置いてな
>>551 背面吸気天面排気はもっと普及して欲しい
奥行き長いのはアレだが
>>551 そのページに載ってるの外箱のサイズじゃん
実際はこっち
>>504の(W)230mm(H)393mm(D)489mm
>>556 あいにく、CPUやグラボの熱でストレージを暖める趣味はないわ
>>551 CPUを通った廃熱をGPUが吸い、GPUのスロットからの排気をケースファンが吸う延々ループ
>>558 そうか、すまん
それでも約49センチもあるのか
底面積は並みのミドルと大して変わらんな
たいして変わらんなって普通にATXケースなんだから縦も奥行きも
縮めるような魔法のケースあるわけないだろ、なにが言いたいんだ?
とにかくケチつけたいだけ?
前後逆は以前もLian-Liが出してたな
>>562 電源を前方配置にしてまで高さだけ抑えてるだけで
おまけに糞エアフローのゴミだってことを主張してみただけ
もうちょいレスをまとめようや
大きさについては上の通りだし、
如何に糞エアフローかはレスから伝わってこないよ
もし以前に実験してダメだったと言いたいなら興味あるので数字はよ
いつものR4粘着叩きのキチガイっすね >ID:CnoI8bTO
>>565 言葉じゃわからんだろう?
自分で背面吸気前面排気にして試せよw
前面吸気ケースで外排気なグラボでさえストレージの温度に悪影響があるのになぁ
一連の流れにR4なんか出てきてないのに何言ってんだこいつ→
>>566
いや極限まで冷やすのが正義みたいな人向けケースじゃないのは
誰でも見てわかるだろうに得意気にそれを言われてもなあ
いまどきのパーツなら熱の影響なんてそんなにでねえよ
他のパーツに影響与える程熱が籠もるならただの排気不足だよ
排気ファンの回転数あげろ、馬鹿じゃん
>>569 おまえが何を主張したいのかがわからんわ
つか、おまえはハイエンドクラスのCPUとかグラボ使ったことがないようだな
本当に笑えるぐらいにいつものR4叩キチさんでワロタw
エアフローの議論に定評があるケーススレ
ストレージが熱いってのはあるけど
外排気グラボじゃなければ
>>560みたいなことは起こらんよ
排気方向変えた検証ってだれかやったんかな
倒立ケースを普通に置いたらって検証はあったね
銀石のサイトに何かなかったっけか
>>558 >(D)489mm
前面積をコンパクトにした意味が無い。
本当にごみです。
ありがとうございました。
某BTOショップでR4のケースでPC注文
ヨドで追加LEDファンを買ったんだが140mmファンってこんなに大きかったのかw
LIAN-LIのPC100は後方吸気の前方排気だけど、フロントにIOパネルやPCIスロットがくる形だったけどね。
わたしのリビングには28cmファンがあります
これで冷え冷えだな
ワロタ
わいの部屋にも28cmファンがあるわ
ちなパナソニック製な
つまんないから
すいませんでした
じゃあ俺も謝る
28cmシロッコの空清機がある俺も謝る
...仕方ない
ここは俺が謝るよ
R4買った
サイドパネルのハマりが悪かったり電源ボタンが斜めだったりしたけど
目的だった静音は十分
1万しないし満足度高め
アクリルパネルでPCの中光らせるのなんでするのよ?
と今まで思ってたけど汚れ確認に役立つな。
は?馬鹿すぎ。かっこいいからに決まってんだろ。
まさに電気の無駄
足元置きとかで光らせるやつとかいるしなw
いままでTEMPESTを使っていたんですがそろそろ買い換えようかと
静音性が高いゲーム用途のケースを探しています
R4
静かで同じ値段帯って言うならネタ抜きでR4だな
よく冷えるし、デザインさえ問題なければゲーム用としては最高だ
>>599 P100なんて持ってる奴ほとんどいないのに聞くだけ無駄
HAF XB買っちまった
これで20年は戦える
イケてるラックマウントケースってないかな?
4〜6Uだと嬉しい
個人輸入でもいいので
R4は工作精度悪い
錆問題を起こす程度の品質管理
相対的に1万前後のケース全ての工作精度が悪いことになるな
問題ないな
アクリフーズの社員みたいに気持ち悪くて汚そうな人間、
しかも最も汚い存在のチャイナ人がメシとうんこしながらケース作ってるんだから
当たり外れが多々あるのはしょうがないよ。うんこ付いてなかっただけあたりだと思うべき
シロッコのトロッコ!
悟飯)シロッコファ〜ン
P100スルーしてH440待つか
R4の精度の低さ否定してる人はこのスレの過去の画像付き報告見たことないのかな?
そうでなくともR4は当たり外れ大きいこかなり有名だと思ったけど
欧州メーカーなんて謳ってるけど低コストチャイナクオリティだしね
劣化アンテックって感じ
たかが使い捨ての1万のケースによくそこまで必死に言えるもんだ
1年に2回はケースを買う俺には理解できない
1年に2回ってあまりドヤ顔で語れることじゃないと思うの 面倒くさくない?
Arc Mini R2で新規に組んでやっと一段落した
1月に尼で買ったけど外箱がプチプチで覆われた状態で届いた
プチプチにアスク→尼の伝票が貼ってあったので尼がプチプチ梱包をしたわけではなさそう
お陰で外箱も綺麗だった
M-ATXなのにサイズは少々大きいけどもの凄く組みやすかった
1万弱の安価なケースだがしっかりした作りで工作精度も良くネジ穴がズレたりして困ることはなかった
個人的にフロントUSB3.0接続ケーブルにUSB2.0でも接続できるピン端子が付いているのは好印象
ただ、レビューにもあったけど
CPUのバックプレートにアクセスする穴は下方向に5cmぐらいズラして欲しかった
あと不満と言えば
フロントアクセスのパネル部分がプラスチッキー全開で安っぽいとか
底面のフィルターを後ろから引っ張るのは面倒
ぐらいかのう
糞ケースばっか掴んでますって宣言ですよね?
外箱の綺麗さにこだわる人わけがわからないよ(´・ω・`)
>>614 君がその辺鈍感なだけだろ、まともな感性ならタダでも使うの抵抗あるぞ
値段倍にしていいから品質上げて欲しいわ
一万円なりの品質で作っているであろうものになんでそこまで注文を付けるのか
P184まだッスか
2万円ぐらいのケースでもっと選択肢増やして欲しいわ
信者ウザいんよ…
少しでもケースにお悩みならR4
>>623 たしかに
1万後半から2万くらいのケースがたくさんあったら選びがいがあるよね
今頃になってFT02注文したぞ、エアフローとか考えるのメンドクセーから
とりあえずこれ買っておけばまあ何とでもなるだろうって安直な考えから
確かに空冷だったら間違いない選択だな
俺は静音化スパイラルに陥ってAP181が回転絞っても気になるようになり結局手放したが
高い、手が出ない
Three Hundred Twoってどう?
Nine Hundred Two V3に底面吸気の穴がないからこっちにしようと思うんだけど
銅じゃないよ
>>628 ステマてんこ盛りのkakakkuでレビュー1人かよwww
よくこんなん買うなあ
おまえらケースは机の上においてるの?それとも下?
それを聞いてどうする
自分は下においてるけど上においてる人は耐荷重どうなのかな?って思って
机によるのでは
> R4の精度の低さ否定してる人はこのスレの過去の画像付き報告見たことないのかな?
持ってないのに何故そんなに必死なん?画像云々ってことは持ってないんだろw
正直机のスペースに寄っるとしか言いようが無いわな、下か上かなんて
錆問題(笑)を起こしてる時点で工作精度・品質管理はたかが知れてるだろ
実際俺持ってるけど拡張スロットがずれるし
ほらぁ暴れだした
本当にキチガイだなw
R4作ってる会社に爆弾抱えて飛びこんで来いよw
リンクスいい加減にしろ
R4工作員(アスク)怒涛の書き込み
工作員認定・・・
あぁやっぱりいつものアンチか
それは置いといてどの程度ズレてるのか見せてよ
持ってないのに見せられるわけがないw
ソースは価格コム(笑)
またまた暴れだしたぁ
持ってるよ
あげようと思えば上げれるがいちいちケース取り外してとってアップするのがめんどいからしないだけ
工作精度が悪いのは事実だよ 拡張スロットがずれるからむりやりネジ穴とくっつけてネジ止めしてるけど普通にPT3使えてる
が精神衛生上よくない
もうどうしたらいいの。。。
H440良さそうだけど静音性考えてなさそうにみえる
脳内運用乙であります!
不良品掴んだら根に持ってないで交換依頼しろよ
俺もR4は2回目でまともなの来たし
P280も2回目 CC600TWM-WHTも2回目でまともに。
バカチャイナが作るから2個に1個は不良なんだろう
R4貶してるのとアホみたいに擁護してるのって同じ人物が書き込んでるんじゃないの?
>>648 俺のも拡張スロットが同じく立て付け悪い。
ブラケットひん曲げてネジ止めするの嫌だからタイラップでw
これ歪んでやがると気づいた時は萎えたよ。
2万円以上の買えばこういうこともないのかなぁ・・・。
わけわからん新興メーカーは大抵工作精度が悪い
老舗は大抵いい、がクラマスはダメダメ
なにも考えず一カ所キツキツにネジ止めしてから他の部分も
やりだすような人がよく工作精度が〜とか文句言ってるよね(´・ω・`)
しかもメーカーで良し悪しを括りだす馬鹿まで居るからなぁ、実際に店頭で見てどれを買うか考えた方がいい
人気のケースなら大抵の店に置いてあるからね
>617だけど
Arc Mini R2で特に問題なかった俺としては
R4の工作精度が悪いというのが少々信じられない
俺が運良く当たりを引いただけなん?
同じ奴が執拗に叩いてるだけだからな
毎回同じ論調だし
もう完全に気が狂ってるんだよ、中国憎しで
信者もアンチも実際に使ってないだろw
違うなら証拠写真出してドヤッてろよ
>>648 ケースの外観をID付きでうpするだけで工作員()は黙ると思うよ
こんな過疎った自作版で工作員ww
2ch脳って恐ろしいね
663 :
648:2014/02/20(木) 22:58:10.11 ID:5axr+3W6
PC4Uの中古買って難癖とかまじで笑えるwwww
>>663 お前それ箱だけボロで中は新品とか信じてるわけ?
落ちがついたところで
箱がボロくなるにはそれなりの過程があるということだな
箱破損品っていってもほとんどわからないくらいだけどな
なぜお前らは箱破損品=中身もダメと仮定するのか
それとR4の工作精度の悪さは俺も感じてるし有名な話だろ
なんでそんな信者はちょっとネガティブなことを書くとすぐアンチ認定するんだ?必死だな
箱破損品と中古は違うんだが…
難癖だなもう
640 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 11:26:24.62 ID:eUaOetuo
644 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 13:42:06.33 ID:eUaOetuo
648 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 14:34:10.84 ID:eUaOetuo
653 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 21:10:58.20 ID:JbVyxPgM
654 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 21:16:44.03 ID:5axr+3W6
663 名前:648[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 22:58:10.11 ID:5axr+3W6
この子はこんな自演が通用すると思ってるアホなの?
しかもここでずっと粘着してたR4叩きって結局中古買って文句言ってただけかよ・・・
本当に気が狂ってるとしか言いようがない
天然物すぎる
672 :
Socket774:2014/02/20(木) 23:55:47.36 ID:MiFj4oN6
何故箱が破損してるのか?って考えたら子供でもわかる理屈
リンクスアウトレットといい、こういう店のトラブル多いのに何考えてるんだろうね
新品買わないでズレるだのなんだの言っても説得力ないわ
箱破損品の概念を理解してない奴が多いな
箱破損品ってのはな、まず中古じゃないし在庫を処理するために箱蹴り職人が分からない程度にけってるだけだから
箱を蹴ったら拡張スロットのブラケット部分がずれるようになるのか?マザーボードの穴はぴったりなのに?
674 :
653:2014/02/21(金) 00:00:01.97 ID:JbVyxPgM
一応言っとくが、俺は648とは別人だよ。
しかし、確かにちょっとここは・・・、
669と同じような感想を持ってしまうな・・・
R4なんぞ錆問題も引き起こしてるしネットでも工作精度が悪いというレビューをしている人は多い
お前ら工作員は何を根拠に捏造と仕立てあげようとしてるんだ?
箱破損品だから工作精度悪くても文句言うな!ってそりゃないよ工作員さん
マザーボードの穴がずれてないのに拡張スロットのブラケット部分だけなぜずれるのか?工作精度が悪いからだ!
工場のラインがしっかりしていないからだ!工場の品質・作業員管理がしっかりしていないからだ!
なぜ錆問題が起きたのか!工場の管理が適当だからだ!
しかもこんな問題を起こしておきながらホームページでの告知をしない!
なんて悪質な会社なんだ!錆問題引いた奴可愛そうだな!
【キーワード抽出】
対象スレ: (・∀・)イイ!お勧めのPCケース 160台目
キーワード: 錆問題
53 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 14:07:08.33 ID:x8+DGGGk
>>51 拡張カードの穴がずれるのは工作精度が悪い証拠、錆問題を起こしてるあたりで工場の品質管理が適当だとわかるだろう
HDDが冷えないのは設計上の問題だから HDDの基板のところに風があまりいかない設計になっているから他のケースと比べて圧倒的に冷えない
ていうかお前ask社員だろ?
604 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/19(水) 15:19:49.03 ID:ZygcoBmw
R4は工作精度悪い
錆問題を起こす程度の品質管理
640 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 11:26:24.62 ID:eUaOetuo
錆問題(笑)を起こしてる時点で工作精度・品質管理はたかが知れてるだろ
実際俺持ってるけど拡張スロットがずれるし
675 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/21(金) 00:00:21.10 ID:mwh9/8ar
R4なんぞ錆問題も引き起こしてるしネットでも工作精度が悪いというレビューをしている人は多い
お前ら工作員は何を根拠に捏造と仕立てあげようとしてるんだ?
箱破損品だから工作精度悪くても文句言うな!ってそりゃないよ工作員さん
マザーボードの穴がずれてないのに拡張スロットのブラケット部分だけなぜずれるのか?工作精度が悪いからだ!
工場のラインがしっかりしていないからだ!工場の品質・作業員管理がしっかりしていないからだ!
なぜ錆問題が起きたのか!工場の管理が適当だからだ!
しかもこんな問題を起こしておきながらホームページでの告知をしない!
なんて悪質な会社なんだ!錆問題引いた奴可愛そうだな!
これキチガイですわw
いくらお前ら工作員が基地外認定したってR4の工作精度が悪いことは変わらないし
錆問題を引き起こしておきながらホームページで告知をしない回収もしない程度の悪質な会社であることは変わりないからな
アンチも儲もどっちも害基地なんで荒れる一方
R4の話はもうお腹一杯
そもそも持ってる奴が擁護するのはわかるが持ってない奴は擁護しないと思うがな・・・
どっちにしてもここの粘着キチガイが中古買ってキレてるガチキチだったってことがはっきりしただけでも良かったよ
マジで死んでくれ、もう二度とこのスレに書き込むな、寝る
だからなんで箱破損品が中古になるの?
かったことないんだな
R2の話にして
箱破損品→中古→だから工作精度が悪くてもR4自体は悪くない
っていう考え自体が基地外。じゃないなら工作員確定。
なぜ箱破損品で工作精度が悪かったとしてもR4が全く悪くないのか説明してくれたまえ
こういう時ケースがペラいと手で曲げて矯正できるから便利だぜw
ただマイナーな拡張ボードだとそっちの精度が原因だったりするから、
16xスロットが沢山あるならグラボとかで合わせたほうがいい
>>629 旧型だからそろそろ載せ替えようと思ってたのにwwww
ゴムブッシュでマウントしてファンコンで3台の回転数をずらせば夜でも音しないけどな
な、とりあえず最終的に粘着キチガイ扱いして逃げるだろ
言ったって無駄だよ腐った会社には
だから今後このスレでR4の話題が出たらこれまでの経緯、事実をその都度ぶつければいいよ
R5はまだか
そろそろアンテック信者が登場して場をかき回す頃合い
箱破損品には笑わせてもらったが、高級なケースに比べりゃ多少精度は落ちるわな
R4って名前も悪い(某議員みたいで)、ということでR5はよ
望むのは天板及びHDD周りの改善くらい?錆はもうええやろ、当たり前の話で
いくらおすすめケースを語るスレつっても高いのから安物まで一緒くたは無理がある
荒れるからR4は低価格スレで頼むよ
>>687 deepsilence1にすれば解決すると思う
仮に中古だとしても、ケースへの組み付け精度は新品も中古も関係ないと思うわ。
R4は尼で買うのが鉄板、不良品は問答無用で返品できる
もうR4問題抱えてないっしょ
前から在庫残ってる所はしらんけど
純白のR4を希望
>>689 ファイル鯖用にR4とどっちにしようか検討してたけど、このスレの惨状を見てDeepSilence1買ったよ
まだパーツ揃ってないから組み込んでないけど、割といい感じ
とりあえず錆は無かったw
ミドルタワー(高さ奥行きともに500mm以下)
大きめのアクリルウインドがある
予算2.5万まで
今のところ銀石かリアンリが候補なんだけどどっちがいいかな
他にもよさそうなのあったら教えて欲しい
純白R4はのっぺらぼうだし痛ケース用途でブレイクしても良さそうだけどな
錆問題解決後のロットだったけど、クラマスやシルバーストーンに慣れた身にはR4は全く問題なかったからいわゆる一般的なメイドインシナ品質かと
中国らしく個体差凄いだろうから旧アンテックになれてる人には辛いかもね
ダメケースってことじゃん
すんげー伸びてるとおもったらこれか
愛されてるな
箱破損品を新品だと信じこんでた馬鹿が暴れてたのかよw
代理店さんも頑張ってるな
ご苦労なこった
>>695 Urban S31 Snow Editionが新しめでいいかとおもったけど
206x500x520 mm 奥がダメだ。すまぬ。
んずぐすとスレにドヤ顔で貼ってきてやったぜ
>>703 ありがとう
まあ誤差の範囲ってことで検討してみる
>>704 新しいしかっこいいけどこれは光学ドライブのせられないってことかな
>>707 たしかに高さ奥行きは500mm以下だがwちょっとでかすぎるな
silencio 652買っちゃったんだけど、フロントパネルサイドにあるでっかい沢山の吸気穴はどうすればいいんだろうか・・・
フロントファン回すとダイレクトに吸気穴からホコリがPC内部に入っちゃうんだけど・・・本気でどうしたらいいのかわからない・・
誰か良い知恵あったらかしてくれないだろうか・・・
>>704 かっこいいんだよなー
5インチベイってなくても平気なのかな
>>704 アクリルウィンドウケースはこうやって電源部分隠すべき
ケーブルがだっさい
5インチベイがないと困るのってファンコンやリムーバブルケース使ってる人くらいじゃないかな
DVDドライブもカードリーダーもUSB使って外付けできるし
>>713 頻繁に使う人はUSBだと不格好になっちゃう
思い切った設計だけどなかなかいいよね
出来ればアクリルウィンドウ無しも出して欲しい
>>709 ダイソーで両面テープとエアコン用フィルター買ってきて適当な大きさに切って貼って応急処置
>>709 俺は取り合えずテープで負債だな
それと下のフィルターの辺りから共振音がしてる・・・
トップファンって取り入れなんか
吐き出しに使ってるんかと思ってましたよ
>>718 それだと見栄えがかなり悲惨になるのよね
PCケースが埃をどんどん吸い込む掃除機になっちゃってるからフロントファン切って、
リアファンをブン回しても静かなファンに交換してしばらく凌ぐわ・・・
吸排気逆にしてリアにメッシュフィルター付けちまえよ
>>722 だから応急処置と書いただろうが
見た目が気になるなら裏面に貼ればいいだろ
deepsilent、R4以上にHDDの熱がヤバイって聞いたけど買った人レビューよろです
>>720 吸気穴塞いじゃうとケース内で温風が悪循環してえらいことにならないの?
っていうか丁度いいブログ見つけたけど、なんか記事でやってることがだんだん支離滅裂になって最終的にはどうでもよくなってるな
ttp://ameblo.jp/googooyama/entrylist.html
何言ってんだこいつ
>>727 フロントファンの周りにも大穴が空いていて、本来吸気されて排気される熱を持った風を、
フロントファン周囲の大穴から再度フロントファンが巻き込んで熱風がケース内に送られるっていうクソみたいな構造になってる
観音開き。
Urban T81
www.ask-corp.jp/products/thermaltake/fulltower-pccase/urban-t81.html
そのblog主
価格comの酷評レビュアーと同じ奴じゃないのか
まあ652は結構期待してただけに残念過ぎる 直通て
クラマスに期待するとかマゾだな
いろいろ考えたけど、とりあえずフロントパネルサイドのスリット穴はテープで完全に塞いで、
ケース外側底面にフィルターがある場所に120mmファン乗っけて、前面吸気から底面吸気に変えることにしたわ
アドバイスありがとうね
>>729 このサイズでChaser A31のフルタワーVer出してほしいなぁ〜・・・
定番がない、藁にもすがる思いでクラマスに期待せざるを得ないこの状況
カッコいいケースが欲しいならUrban S31 Snow Editionを買おう
sharkoonのカラフルなの良いなぁ
安いけどどうなんだろう
使ったことある人いたらちょっと感想聞かせて欲しい
需要がないところに無理やり需要があるかのように演出し、
ディープサイレンスとR4どっちがいいのかわからなくなってきた・・・
うむ
男は黙って R4
キチガイ御用達ケース R4
漢ならR-4 BULLDOZER!
どっちも工作精度は最悪
746 :
Socket774:2014/02/22(土) 09:53:40.38 ID:POj4TdjQ
ちょっと質問
R4使用者なんだけどあと張りのフィルターって皆何使ってる?
100均でエアコン用フィルターがあったんだけど目が細かくてホコリはシャットアウトできそうなんだけど
吸気量が少なそうで100円でも躊躇しちゃう
誰か使ったことある人いない?
100均のエアコンフィルターは、5インチベイの下側だけに張ってる。>R4
R4されどR4
網戸最強
パンスト最強伝説って数年前までよく言われてたのに
最近あんま聞かないな
>>738 SharkoonREX3使ってるの俺参上
このケースは前面吸気口に最初っからスポンジ付いてたり水冷用のチューブ穴あいてるし使い勝手はそれなり精度も悪くない
欠点はグラボぶっ挿したらエアフロー悪くなりそうなこと(まぁどのケースも似たようなもんかもしれんが)と電源用の下部吸気口がペラいフィルターしか付いてない事か
俺は100均フィルタベタっと付けて使ってるわ
ケースファンも特に過不足は感じない静かなもんだ
>>748 吸気どんな感じ?
見た感じかなり分厚いから空気ちゃんと吸えるか心配で・・・
10k位で、静音性重視教えてオナシャス
そらもうR4一択よ!
R4は工作精度が悪いからおみくじを意識して買うんだな
BTOでR4白でいこうと思っているんだが電源LEDって簡単に変えられる?
ハンダ付けとか必要?
白にオレンジとかなんでや…
純白のR4を希望
>>757 オレンジには見えないよ、赤なんだけど薄い赤で輝度が高い感じ
>>754 DeepSilence1でファンコンを最小まで絞る
かなり静かだよ
>>752 ありがとう!
精度悪くないならありだな!
BD28っていうの買ってみようかな
R4もDS1も輸入代理店ゼノンの取り扱い商品だよ
皆おぼえておこうな
>>708 幅が10cm増えるだけで対してでかくないぞairは
bitfenixの代理店がディラックからアスクに変わるな
どこの代理店でも中抜き酷いからどうでも良いような気もするが
エアコンフィルターや換気扇フィルターは立体的に見れば荒いし不均一だぞ
均等な網タイプのフィルターのほうがいい
まあこまめに掃除は必要だが、掃除機で吸い取るだけで簡単に取れるから楽
掃除機とか使ってるのか
刷毛のほうが楽なのに
PC内部に掃除機のノズル突っ込むとか怖すぎて無理
せいぜいブロワで飛ばすくらいだ
フィルターはPCの外側だろw
百均のエアコンフィルターを12ないし14cm角に切ってファンガードに挟んで止めてるな
まぁそんな小細工しても半年に1回は掃除しなきゃいけないが
ほこりでほっこり
寒っ
ファンいらずだな
コルセアのC70に特に問題なければいこうと思うのですが、大丈夫ですかね?
C70で一つ確実に言えることは
ミリタリーグリーンだと光学のフロントべゼルに困るということ
>>776 それは白でいく予定なので問題ないと思います
電源ボタンやリセットボタンを押すときに「ポチっとな」と呟くようになる
779 :
Socket774:2014/02/23(日) 08:29:01.39 ID:8bhRHEVA
ゲーム用pcのケースとしてObsidian550D使うんだけど、ファンって追加した方がいいの?
>>779 最初はそのまま使って温度を見てから必要な箇所にファンを追加していけばいいかと
781 :
Socket774:2014/02/23(日) 08:40:20.94 ID:8bhRHEVA
>>780 ありがと ファンが必要になる温度ってどれぐらい?
ゲームするときだけ扉開けたりファンコンで回すファン増やしたり速度上げるでもいいな
>>781 GPUの温度が90度以上になったりした場合
トップに240ラジ、ファン、ファンガードを付けて余裕のあるケースでおすすめある?
今は330Rなんだけど戯画のZ87 UD5Hのヒートシンクに密着してしまう…
いまのとこ750Dはどうかと思ってる。
自作erならベゼルの塗装くらいやるよな
>>706 H630が手に入ればいいんだろうけど
でかくてお値段もお高いんだろうなぁ…
>>787 エナの新型240(ラジ厚27mm)にプッシュのみです。
教えて頂いたケースを拝見しました。
Air540は置き場所が厳しいのでArcMidi R2で決まりました。
昔ながらのシャドウベイの向き(コネクタがリアに向いてる)が好きなのもポイント高かったです。
さっそくポチろうと思います。
同じUD5H使いの方ありがとうございました。
>>783 90度って焼損一歩手前でリミッター働いているんじゃないの
791 :
Socket774:2014/02/23(日) 19:01:18.34 ID:YtB+MMnQ
電源下置きケースのフィルターは後方から引き出すタイプが多いけど
本体を壁の傍に設置していて引き出すスペースの無い人は
フィルター掃除する度に(週1くらい)本体を移動してるの?
電源逆さまに付けてケース内吸気
>>791 月イチでいいでしょ どんだけ汚いのよ。
俺は今R4だから後ろの窓開放しないと引き出せない設置法(机と出窓にかけて置くという荒業)
フィルター横に出せるP280買うとか。
P280って地味によかったよなぁ
でも今は寒いからフロントパネルのアルミが変形するのかな。(禿ブログ参照)
>>791 キャスター付きすのこ的なものにケース乗っけてるからゴロゴロと移動してフィルター引き出してるよ
と言っても今時のセミファンレス電源だからゲームでもしない限りファン回らないしほとんど汚れないんだけどね
フローリング直だからフェルト貼り付けて滑るようにしてる
こんなのはどうだろう
tp://www.nichias.co.jp/products/kagusuberu/paste/
798 :
Socket774:2014/02/23(日) 22:02:51.13 ID:YtB+MMnQ
みんな色々工夫してるんだね
メタルラックに杉板敷いてその上にpc
余った杉板でフロントのファン用の穴を塞いで吸気はボトムオンリー
>>791 R4使ってるがあのフィルターだと窒息するかと思って外した。
さらに床から底面まで1cmくらいしかないので、吸気がきつそうだと思って硬いウレタン樹脂を敷いて5cmの高さを確保した。
フィルター付きのケースは用意がいいなとは思うんだけど、目が細かすぎて窒息しそうなものが多い。
>>800 静圧性の高いケースファンに換装すればいいだけやん
目が粗いフィルターなんてあんまり意味ないぞ
>>802 んだね、デメリット多いね
Deepsilence1に行けないのは1に140mmファンの搭載可能箇所が少ないからで、ある程度の静圧持った140mmファンに変えれば窒息系とは違う性能は出る、かな?
HDDに悪影響が出そうで
あのCPUスタンドしまいっぱなしなんだが
キャスターに載せるデメリットってあるのかな
ケースはR4です
書いてから思い出したがキャスターに乗せなかった理由は
底面のフィルターに当たるからだったかも
>>791 うちは畳だったがウッドカーペット敷いてキャスター付すのこに載せて動かすようにしてた
今では入る誇りの量を減らす為に、キャスター付きスチールラックの中段辺り(床から1m以上の高さ)に設置するようにしてる
畳環境だけどPCケース(重さ約28キロ)よりも一回り大きい板を引いてその上に置いてるわ
ケース移動する時その板を引っ張れば動くので掃除楽ちん
R4の底面は目の細かいフィルター使ってるよ
実は閉じてもいいかなと思ってるぐらい
フロントから上後方に流せば割と下がると思うし
silencio652がツクモで\12,680 在庫少ないけど結構前から?
吸気直通がなければいってたがなあ
ああ微妙に高いけど上にあったな ゴメソ
810 :
Socket774:2014/02/24(月) 11:16:50.02 ID:aNa62ml4
CM690 IIが好きだった人が、今買うならどのケース狙うのか気になる。
CM690III
P280に簡易水冷が干渉するとか聞いたんですが、全部干渉するんですか?
P280買いたいけどそれで手が出ない
デポのwebショップでXL-R2が10,900円
最安かな?
代引きか店舗受け取りだけだけど、とりあえずポチった
815 :
Socket774:2014/02/24(月) 14:14:32.72 ID:lOKfzoVl
今時フルタワーはちょっと^^;
XLR2が10900ならR4また7800円にしてよ
R4ってR9 290いれても冷却とか大丈夫ですか?
普通に余裕、そもそもR4はこの値段帯の中でも冷却効果は上位に来るぐらい高いのに
>>818 ファンは側面以外増設、特に底面はつけてやった方が良いね、静音ケースではなくなるけど……
前面の吸気は他の扉付きに比べて扉とファンの間にスペースがあるし横のスリットからちゃんと吸ってるけど、やっぱり吸気が弱くなる
ラジずらして付けりゃいいのに。
上面って廃棄なのか
吸気で付けちゃった
P100の剛性どうですか?
共振とかはしません?
丸っこい形状よりもカクカクした形状のケースが好きなんだけど
うっかり蹴飛ばしたときに痛いのが欠点
>>823 両方ともグラボの温度上がってんのか?
前からの気流が乱れて逆効果なのかな
R4にゴムの輪っか入ってたんですけど、これどこに使う物です?
>>831 底面ファン無しの時は前面下ファンから拡張スロットと背面ファンに抜けてた風がグラボを効率よく冷やしてた
底面ファン追加で風が上へ抜けるようになり、グラボ下では循環対流が起こって熱が上昇
と推測
しかしSapphire HD 6850と表記してあるのに写真のGPUがファンレスっぽく見えるのはなんだろう?w
>>832 手回しネジにハメてる、本当の使い方かわからんけど
>>833 >しかしSapphire HD 6850と表記してあるのに写真のGPUがファンレスっぽく見えるのはなんだろう?w
記事の中にちゃんとテストセットアップの詳細が書いてある:
Die beiden 92mm L?fter am Gelid Icy Vision Grafikkartenk?hler (Hardwaremax-Test) wurden mit konstanten 950rpm betrieben.
ワッシャーとか
持ってないから知らんけど紙製のとか入ってるな
>>832 増設ファンをねじ止めする際にケースとの間に入れて振動を和らげる
漢は黙ってR4
R4にHDD LED追加したった
そんな簡単にできんのか?
全部消灯しとります
簡単も何も線を2本付けるだけじゃん
R4もってないけど、パワーにつなげてるLEDをHDDに繋げるだけでいいやん
パワーオンでファンが回るからそれを換わりにしてもいいし、
パワーオンに視覚認識ほしいなら、天井にLEDファンつけりゃいい
んで
>>841はどう?
前面1背面1しかファンつけれんケースを使ってるけど
CPUの冷却は余ってるから、グラボを重点的に冷やすのに
>>841ので冷却あがるならサイドファンがグラボの真横に開いてるケース本気だして探すんだが
どうも何も画像に数字書いてありますやん
画像のは吸気;前面2 排気:天井2、背面1の場合の数値
サイドからの吸、排気は書き足して数字消してないだけやん・・
ごめん、小さい画像でみてたから手書きなの分からんかったw
>>814 俺もXL-R2ポチりました。近所のデポで実物見てきてからポチった。
ぱっと見、高級感たっぷりでした。
すぐ隣にCorsairの550Dが展示してあったけど、そっちがチャチく見えたほど。(もちろん550D単独で見たらチャチくないよ)
10900円はお買い得かもですね。ちなみに店頭販売価格は11800円でした。
ただ、つまみが張り出したファンコン付けたら前扉が閉まらないっぽかったです。俺的にはそれはそれで問題ですが……。
550Dは造りがちゃっちいよなー
冷却と静音を両立〜とかいってる製品はどれもザ・中途半端ケースだと思う
コルセア全般チャチだろ
あれだけゴミ品質なら利益が出るよな
現地の人たちは自給10円20円で作らされてるんだろ
どうしても適当になるわな
中国製はダメだ、どのメーカーも
フラクタルのR4もしかり
個体差が超激しい低品質
コルセアクオリティはそんなもん
デザインで一見良く見えるけど見えない部分で手抜いてる
XL-R2
Deepsilence1
R4
どれがいいんだ
>>847 とりあえず強めの窒息にしとけばPCIスロット付近の吸気でグラボは冷えるようだ
この状態なら一番スロットからの吸気でグラボ裏の熱溜まりが解消できる
パターンからすれば
>>841なら側面は排気で-4℃〜って感じじゃないかな
吸気だと窒息が確保できなくなるので逆に悪くなる、それならファンを外してサイトの写真56にした方がいい
でもこれファンの止まってる部分でも吸排気があるから穴数の違うケースだとまた違ってくるね
中国製じゃないケースって何がある?
abeeとlian liの高いモデルとcaselabくらいしか思いつかんかった
ヨーロッパのメーカーのフリしてても中華の結局別ブランドだしな
>>858 別ブランドっていうか生産は中国が多いな
コルセアケースの写真写りの良さは異常
テカっていると安物感が酷いよね
もう少しマットにできないのかな?
安物のプラスチックのテカテカブラックと、ちゃんとした塗装のピアノブラックだと高級感がまるで違うよね
P180Bからの交換でDefine R4買ってくるけど良いよね
静音性には満足してるんだけどいかんせん作りが古い
Define R2にしとき
R4だと後悔すんぞ
XL R2のことなら設置スペースの問題で無理なんだ
さすがに大きすぎる
R4買って後悔する要素がない
値段は安いし静音性もあるし、作業もしやすいし
冷却効果だって並のケース以上
本当にここのR4叩きって気でも狂ってるのか?
ってこいつコルセアも叩いてるんだな・・・
結局目に付いたものは全部叩くキチガイってわけか
854 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 03:51:08.61 ID:6n7K4r3Q
コルセアクオリティはそんなもん
デザインで一見良く見えるけど見えない部分で手抜いてる
864 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 09:30:12.34 ID:6n7K4r3Q
Define R2にしとき
R4だと後悔すんぞ
>>866 P100っていう選択肢はないのか?
R4でもいいけど新しいのに興味そそられない?
>>868 いいだしっぺの法則
他人にやらせないで貴方が自ら人柱になれば良いでしょう
??
何言ってんだこの馬鹿は
ID:UvnEqHwx←R4推しってたいがいこういう奴
872 :
Socket774:2014/02/27(木) 11:42:39.68 ID:hTSRQ23E
DS CUBEこそ至高
>>863 一万前後の価格帯では最高水準のケースだけど、工作精度の問題は確かにある
複数回交換を要する場合もあるから、その辺のは覚悟した方がいいよ
>>865 大き過ぎるんならR4でもいいと思う
あと同価格帯ではTtのUrban S31 白とか、予算に余裕があればUrban S41がおすすめ
P280でいいじゃん?
R4は底板(と天板もだけど)がペラいんで、下側のHDDケージの
一番下にHDD入れると共振でブーンと音が出る場合があるね
一番下を空け、下から2番めにSSD、その上にHDD、としたら共振消えたけど
元P182使いとしてはP100も気になって買ったけど、全体がペラ過ぎて論外だったw
ペラくないケースって今は少数派になって無いか?
P183も終息してんで
xenon refroidなるケースを買ってきた
Urban S41の白がでたら本気出す
>>856 あいしてるよ!
止めてるファンは蓋してないのね、情報助かりますわ
じゃぁ底面蓋付いてないの多いけど、きにしないでいいのか
写真56でいいなら同じ温度差の52でいいのか・・HDDがアレだけど。
室温25℃で高負荷時CPU51℃で10℃余裕あるから
>>841の排気か、写真56で負圧狙いでCPU横にサイド穴あいてるケース買ってくるわ、ありがとう
882 :
Socket774:2014/02/27(木) 16:22:57.38 ID:29E9Pxwj
昔の静音ケースは煩いパーツ前提での静音だから質が良いけど
今の静音ケースは静音化が進んだパーツ前提の静音だから劣化してる
>>882 嘘付くなよ、SOLOとか熱くないパーツ前提で冷やそうと思ったら
めっちゃ排気ファン廻して爆音だったわ
窒息ケースで排気ファンをブン回しても
そもそもの吸気が圧倒的に不足しているからただうるさくなるだけで
ほとんどケース内温度は変わらんだろうに
騒音が増えるだけー
静音ケースにめっちゃ発熱するパーツ組んでるバカいるよな・・・よく考えろって言いたい
Nineteen Houndredだけど、
下側のサイドパネルが緩くて横に倒したりするとすぐ開いちゃうみたいなの聞くけど
下側サイドパネルを開け閉めしてるのに詳しい動画とかHPってどこかに無い?
youtubeとかで検索しても開け始めが写ってないのとかしか見当たらない
てか早く国内販売してほしいな
工作精度がいいことを祈るばかりだな
箱が潰れてるな
何色?
パネルでふさいで脇に吸気口って自分でこしらえるひと居そうだな
>>887 家に吸気8cmファン、排気ATX電源のみそれ以外の吸排気口無しのPentiumII時代のケースがあるけど
オンボードグラフィックにTDP65W程度に抑えておかないとえらいことになるw
一応95WのCPU等も乗るが熱が篭るので90度とか普通にいく感じ
>>889 巛 ヽ
〒 !
| |
/ /
∧_∧ / /
(´∀` / /
,- f
/ ュヘ |
〈_} ) | _、
/ ! _,(<_,` )-、
./ mn | i
j /ヽ-| |´ゝ ,n _i l
――――――――――E_ )__ノ
開封後のレビューに期待
900 :
889:2014/02/28(金) 00:49:21.34 ID:OfEl+bEB
箱が潰れてるのは雨の中傘さしてお持ち帰りしてきたからで箱蹴り品じゃないよ
今日も予約入ってる録画鯖だったからささっと開封して組み直しちゃった
ぱっと見た感じではこのスレでも報告のあったサビや曲がり、あと電源防振ゴムのズレ等はなかった
唯一、最後にサイドパネル閉める時に少し力入れないと戻らなかったくらいで支障はなさそう
多分問題発覚以降に製造されたんだと思う
静音性に関してはP180≧Define R4>P280でやっぱり天板塞がれててサイドパネル厚みがある分P280より静か
組やすさはP280>Define R4>>P180で、P280のように裏配線ゾーンのフロントとトップの折り曲げ部分に配線用フックがないのは少し惜しいと思った
あとフロントファン設置するボックス部分開けづらい
品質問題さえなければR4すごくいいケースだと思うよ
HDDLEDないのが録画鯖としてはダメなことに今更気づいたけど・・・
POWER LEDいらなくね?
ケース用LED買ってきてフロントパネル引っこ抜いて差込み
結束バンドで間近のコードに括り付けると良いよ
なるべく引っ張らないようにな
ちな俺は白色をPowerLEDに繋いで、元の青LEDをHDD LEDにしてる
割とイイ
最初はピンク色のLEDにしようと思ってそれごと買ってきたんだが
半田付けと絶縁作業がめんどいので、気が向くまで放置
いやそれほどでも
下部の四角は白色にほぼ占領されてるし
そもそも青は奥にくっついてるので、円部分の下3分の2くらいしか光らない
つーかその写真、光量盛りすぎだろw
905 :
Socket774:2014/02/28(金) 01:09:20.94 ID:aoot/Xew
光とか一切いらないんだけどー
ですよねー
いざというとき点いてないと困るけど
普段は板を立てかけて目に入らないようにしてるわ
かっこいいスイッチ探してこよう
>>904 え、PWRLEDは結構光量あるだろ
部屋の照明消したら天井に映るくらいだし
暗い部屋が好きな人には結構目障りと思う
三菱のモニタだけど、待機中のLED点滅は鬱陶しいな
青は時々光るだけになったからそんなでもないが
むしろ差し込んだ白、君が眩しすぎて
場合に寄っちゃ抵抗を噛ます事も辞さない
911 :
Socket774:2014/02/28(金) 08:08:26.47 ID:+oE/gIbU
^>》, -―‐‐<^}
/:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ. ここで ミクとお買い物すると 願い事が ・・・?
. /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
/:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
/:::::::::::瓜イ● ´● ,':::::ノ
http://scripture123.blog.fc2.com/ . /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
/:::::::::::::::| /}`不´) ::::::::
消灯でok
P100で弟の友人のPCを組んだけど、結構良かったよ。
ケーブルマネジメントもよく考えられている。
ただ、フロントパネルの外し方がわからなかったよ。
なんとか、フロントパネルを外さずに5インチベイカバーを外せたけど、エルミタのレビューで外し方が初めて分かったよw
小さく短いタッピングビス4本
黒い色だから判りづらい
あれ外せばポロって簡単に外れる
しかしシャーシはいいけどパネルが安っぽくないか
扉の吸音スポンジの貼り付けも汚いし
届いてがっかりだわ
もっと安ければ納得できるけどさ
>>915 無理に外すと破損したら嫌だった俺様は
COSMOS2のフロントパネルの外し方で2か月ほど悩んでたのは内緒だ
パネルはプラスチックで廉価版みたいなものって書いてるのに
安っぽいもなにもないだろ、1万程度で何夢見てるんだ?
それに実害もないし、ケチつけてる俺カッコいいとでも思ってんのかな?
っていうね
>>918 実機を確認せずに購入した俺も馬鹿だけどさ
デビューしたての御祝儀価格を考慮してもP280を上回る高い価格
それなりの品質を期待はするもんだろう
P280より機能品質ともにダウンで価格アップとか
今購入するのは設置場所に困ってる奴くらいしかメリットがない
100はぺラくした廉価版だってコンプテックス直後に発表されてんだが。
Obsidian 550D
Antec P280MW
Antec P100
ではどれが一番静音性高いでしょうか? R4はポートが上向きの時点で論外です
>>923 全部買って自分で試せよw
そんなもの同じ環境で比較しないとわかるわけがない
925 :
Socket774:2014/02/28(金) 21:19:11.22 ID:TzfoawOE
今日電気屋に行く用事があったのでPCケースを覗いてきた
片っ端からコンコンと叩いてみたがペラペラの鉄板の音しかしなかった
大理石のPCケースが欲しい…
>>925 もはやお前の求める物はPCショップに無い
石材屋池
>>925 マジレスするが
ケース自作しろ
ホームセンターに行けば材料は全て揃う
骨と外板買って自分で切って作るなり
既存の箱物改造するなり
ぶっちゃけケースなんてただの箱でしかない
各規格にそってネジ穴などの位置揃えてるだけのものだから
箱で空気の流れさえ作ってやればなんでもいいんだよ
エアコン消したらヌレヌレになりそうだな
>>923 Obsidian 550D
Antec P280MW
この2つしか持ってないが、この2つならP280
俺的には550Dは静音ケースじゃない
P100は底面フィルタが後ろからになってたり5インチ少ないで俺なら買わないなー
すみません
R4の右側のサイドパネルを閉めた際に右上に隙間ができてしまうんですが仕様ですか?
>>935 どの程度か分からないが、中国製だから工作精度のハズレ品だろう
運が悪かったね
音や空気が漏れるレベルなら不良品
良い設計なのに製造がクソなんだよな…
>>923 550DはさわったことないけどAntecならP280の方が俺様ノック試験で若干静か判定だなw
あと
>>934の通りだとすればAntec P280MWて事になる
>>935 後ろからググっと押し込め、それで閉まらないなら返品しろw
>>915 マザー取り付ける時にベースのペコペコ具合、気にならなかった?
そのへんが3〜5千円台のケース(ギガバイトとか)並で
価格考えると到底許容できるもんじゃなかったんだよね
それまでが天板に座ってもびくともしないP182だったから
余計にがっかりきたのもあるのかもしれんけどw
>>934 Obsidian 550Dしかわからんがやさし〜く扱わないと気分損ねちゃうぞ(´・ω・`)
無理やり扉あけたりするなよ!絶対だからな!
550DはUSB2.0がないけど、USB2.0しか使えないような外付け機器っていうのは特に無いですよね
550Dはベンツの扉に軽自動車のヒンジだよな
なぜあんな作りにしたのか理解に苦しむ
>>939 でもP100売れてるんだよねぇ
写真映りが良いし、パッと見のシンプルなダザインも良いしねぇ
でも現物を見たらガッカリするはず
>>923ですけど550Dはちょっと微妙ですかね
R4はポートが上にも関わらずなんか人気がすごいです。P280-MWではどちらが静音性優れてますでしょうか
どのケースも一長一短だから現物を見たほうがいいよ
そのうえ作りの当たり外れが多し
ケース選びは本当に大変
>>939 P18xの天板や側面は異様なくらいしっかりしてるからな
叩いたときの音が格別だった
P280で劣化したのが残念でならない
歴代のantec製のケースで、静音の順序を付けて下さい〜v
Antecで3.5インチシャドウベイ9個以上あるやつ出ないかな。。
TQ700みたいな頑丈なケースはもう出ないのかね
Corsairはぱっとみの見た目はいいけど中身は手抜き
P18x しっかりしてるかね?
会社でP182のサイドパネルだけに物乗せて使ってるけど
この季節は寒くてこんもりしてるから不安定
変形大好きアンテック
954 :
Socket774:2014/03/01(土) 11:39:31.59 ID:HfrPzeuk
>>953 P18x?
5年も前に出たP183や、さらに古いP180-182とかとP180は別もの。
今時のケースの中ではP180の剛性は特に弱くも無くペラいと言うほどでも何でも無いが、
その当時のケースと直接比較すると不満を感じるだろうな。その他は全て進化。P180の圧勝。
重厚感と言うか、その一点だけはダメになったように感じる。そこが一番懸念事項な
人にはP180はそぐわない。剛性・重厚・重圧感の類を重要視する人はP180ってのは
P180-3よりさらに安いんだし、1万弱のミドルじゃなくもう少し高級ケースへ視野を向けた方が
いいかもね。
P180のイメージは昔の車と今の車のような感じにも似てるかな。
基本性能的に進化し上がっていて、今多くの人に求められている要件をクリアーし2014の定番と
言われるケースになれるポテンシャル有るけど、古くからの愛好者にとっては何かを無くしたように
感じる箇所があるって感じ。価格が元々違うので同列にするのは行けないと分かっていても・・・ね
956 :
Socket774:2014/03/01(土) 12:13:47.44 ID:HfrPzeuk
昔の車:屋根に乗ってもビクともしない
今の車:屋根を押すだけでペコペコする
車は剛性上げれば安全ってわけじゃないから比較としてはどうかと
>>957 そうだよねw
ちなみに、JR東日本のE231系とJR西日本の207系では、
E231系の方が車体強度が低く、おまけに重心が高くて危険な面がある
>>957 いや、良いんじゃない?実用性じゃなく満足感で剛性って言ってる奴いるし、俺とかw
足の小指ぶつけても耐えられる剛性あれば十分
962 :
Amazon:2014/03/01(土) 13:02:21.61 ID:GsHMFtjp
いや興味ねぇよ
剛性を気にするなら、2mm厚くらいのスチール板をプレスしたものを構造体として使って、
天板やらサイドパネルフロントパネルをアルミ厚板を切削したものに、
各種補強したものを買えばいいんじゃないかな?
最近スチールのケースってあまり見ない気がする
>>955 P180も買ったけど、寒いと前扉のアルミ変形したしいいイメージ無いわ
裏にL型アルミ補強貼り付けして。
思い出補正かかってんじゃないのw
まあ俺も高速電脳でお持ち帰りしたほど惚れて買ったんだけどね
>最近スチールのケースってあまり見ない気がする
?
OCワークスで売ってたやつか
>>945 R4の静音性の主役である分厚く重い防音シートはAmazonとかで売られてるから、
P280MWに張り付ければR4超えれるんじゃね
サイズ知らんけど
剛性が強くて軽いケースが理想
パイン材買ってきて自作しよう
そろそろ外側がチタンでフレームがカーボン素材のケースが欲しい
よくよく考えたら密閉されたケースに入れて
そこに風送ってんだし、ホコリ貯まるのは当たり前だよな
だったらいっそむき出しにしてたほうが冷えるじゃん
そもそもケースって何のためにあるの?
ケースのこと考えすぎてケースの存在意義がよく分からなくなってきたわ
>>977 何銀魂みたいな事言ってるのw
つ 眠れない回
むき出しにしといて、うっかり踏んだら痛いじゃん
感電して病院送りとか嫌だぜ
剥き出しのPCでエロゲしてたら出火して全焼とかなったら洒落にならんぜ
むき出しにしてる部分にうっかり触って感電
埃がダイレクトに積もって高負荷時になにかの拍子で発火
エアフローがまったく機能せずに逆に温度上昇
単純に各パーツの駆動音がうるさくなる
お前らはもっとケース様を崇めるべき
R4買ったけど、ケージの向きを90度変えたらHDDの振動で唸る…
そのままなら問題ないんだけどなあ
外れみたいね
>>985 手でも外せそうな形状だけどかたいならドライバー使えば?
すまん
どんなドライバーか
普通のプラスでいけそうに見えるけどダメなの?
ドライバーでダメならラジオペンチで回せ
とれた!!
調べてみたらphantomのネジは結構固いらしいですね
>>984 HDDが振動するなら防振ワッシャーとかHDDの下に挟めばいいんじゃね
結構抑制されたりするぞ
サイドパネルネジ止めじゃないのってある?
昔ガルウィング型のがあった気がするw
伝説のフェニックス1号じゃないだろうな?
〜13000円ぐらいまでで
オススメのケースある?
条件は
・ATX対応
・電源無し
・遮音性より排熱性重視
>>992 ありがとう
あとそれって、最初からついてる奴に追加でってことですか?
1001 :
1001: