HDDの価格変動に右往左往するスレッド 79プラッタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
HDDの価格変動に関するスレです。

HDDメーカー
Western Digital http://www.wdc.com/jp/
Seagate http://www.seagate.com/jp/ja/
東芝 http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/index.html
HGST http://www.hgst.com/portal/site/jp/

前スレ
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 78プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1387116999/

HDDの価格変動に右往左往するスレッド 77プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1385551173/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 76プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383914826/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 75プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1381992419/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 74プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1380292395/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 73プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378935613/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 72プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1376355882/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 71プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1372164250/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 70プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1368545188/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 69プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1366454163/
2Socket774:2013/12/31(火) 16:41:42.07 ID:5g4A5P/6
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
3Socket774:2013/12/31(火) 16:44:21.52 ID:XVccPtSJ
イチモツ
4Socket774:2013/12/31(火) 16:56:43.60 ID:5wB/m0ZJ


例年ボーナス後から春までは値動きが怪しいから12月頭に3TB4台仕入れといてよかったわ
6月までは安心して録画できる
5Socket774:2013/12/31(火) 17:19:15.59 ID:TEGC4Y7g
スレ立て乙
今年も残り7時間切りましたな〜
6Socket774:2013/12/31(火) 17:30:51.90 ID:N8KCWAxn
HDD寡占で価格上昇、東芝ウハウハ SSDはHDDの1割超へ
http://kettya.com/2013/log020410538.htm

恒例のHDD協会セミナーレポ来ました。
【イベントレポート】日本HDD協会2013年1月セミナーレポート 〜HDD価格はタイ洪水以前の水準に戻らず、HDD出荷台数は2年連続で減少

 ・ HDD出荷台数はまさかの 2年連続のマイナス成長(史上初では)
 ・ 寡占化により 高値維持
 ・ HDDメーカーは利益率大幅アップ、業績は絶好調
 ・ Seagateは売り上げの25%強が利益

  IDCによる2013年出荷予測
 ・ HDD 6億3440万台
 ・ SSD 6850万台(HDD出荷台数の約10.8%)
需要減っても価格が下がらない
寡占のテンプレみたいな年です。



2013年8月現在の3TBHDDの価格
WESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]:\10,770
EAGATE ST3000DM001 [3TB SATA600 7200] \10,668

2011年8月の3TBHDDの価格
WD30EZRX [3TB SATA600]  \9,099
HGST 0S03229 [3TB SATA600] \9,499
7Socket774:2013/12/31(火) 17:41:43.47 ID:kG2Vj9V4
正月のアキバで特価ないのか
8Socket774:2013/12/31(火) 17:45:54.21 ID:kc/iEpLe
去年の初売りはクリスマス特価と同じだったっけ通販
9Socket774:2013/12/31(火) 18:44:18.17 ID:BrfOqfOe
2万円台でHMS5C4040ALE640と同等のHDDってない?
エンタープライズ用のHDDどれも3万円超えてる
10Socket774:2013/12/31(火) 18:52:36.42 ID:BrfOqfOe
>>10
HMS5C4040ALE640は0S03361の当たり品
0S03361はおみくじ
ハズレ品はHDS5C4040ALE630
11Socket774:2013/12/31(火) 19:14:37.65 ID:F86Sdc71
>>6 取れるところから取れ。取れるところとは、そう、年2台以上も買うHDD大量購入者のことだね。買えば買うほどバカをみる。
12Socket774:2013/12/31(火) 19:16:44.98 ID:13iTXeeh
>>11
2台?
200台じゃなくて?
企業はすごい数買うよ。
13Socket774:2013/12/31(火) 22:11:43.64 ID:n9whYN3J
すごい数
14Socket774:2013/12/31(火) 22:13:00.75 ID:n9whYN3J
すごいクリスマス
15Socket774:2013/12/31(火) 22:46:16.21 ID:be2VD7Zu
正月特価、どこもダメだな
16Socket774:2013/12/31(火) 22:54:13.23 ID:n9whYN3J
年末の孤独感は何度経験しても慣れないなw
17Socket774:2013/12/31(火) 22:59:53.29 ID:E4I4F8jz
すごい数の子天井
18Socket774:2013/12/31(火) 23:00:01.00 ID:BrfOqfOe
データセンター向けで2万円台の4TBのHDDってない
19Socket774:2013/12/31(火) 23:01:04.04 ID:OdQHz6wv
>>10
クリスマスに買った尼のは当たりだったぜ\(>ヮ<)/♪
20Socket774:2014/01/01(水) 00:46:42.57 ID:5sP7sLFs
初売りセールとかいいつつどんどん高くなっていくなHDD
21Socket774:2014/01/01(水) 01:29:02.42 ID:4G3BpKRq
ソフマップ楽天の初売りまだ?
22Socket774:2014/01/01(水) 01:34:16.84 ID:Uz6O0TaJ
その前にポンカンキャンペーンのエントリー
24時間限定、会員ランク毎に2〜4倍キャンペーンにエントリーしてくるんだ
23Socket774:2014/01/01(水) 02:19:35.82 ID:ktzga8VR
あけおめ
24 【ぴょん吉】 【1127円】 :2014/01/01(水) 06:16:44.24 ID:IGPw3goG
(*´∇`)(。´∇`)ぁヶぉめっ★
25Socket774:2014/01/01(水) 07:01:15.19 ID:X3cVoFXD
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、
2chの自作板に海門教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。
その正体は何か? 藤吉郎は海門教の秘密を探るため、
馬来西亜の国から仮面の忍者を呼んだ。
その名は…

赤キャビ参上!
26Socket774:2014/01/01(水) 07:19:56.79 ID:/hlLimTJ
あけおめことよろ
27Socket774:2014/01/01(水) 08:09:22.79 ID:V5tf5ZD2
あけましておめでとうございます

さぁこい3TB8000円台 4TB12000円台 初売りセール!
この価格で出せない店は今年中につぶれるぜ
28Socket774:2014/01/01(水) 08:28:26.79 ID:FWoLS7S7
その数字だと、再来年まで待つことになるね、鬼があくびしているよ
29Socket774:2014/01/01(水) 08:56:06.55 ID:gr6JOQxB
アベノミクス下での株と一緒で、ここで買わないとどんどん値上がりして買えなくなる
バカになって今買うときだよ
30Socket774:2014/01/01(水) 09:03:36.24 ID:v18bEVMK
ソフマップ京都で初売りやすくなってないかな?
他県なんで広告とかなくてさ・・・

ウェブチラシもやらなくなってるんだね
広告載ってたらおしえておくれ

今年もよろしくお願いします
31Socket774:2014/01/01(水) 09:06:01.76 ID:U/xeWJMa
ヤマダのチラシのLACIEHDD、交渉して2k下がったりとかないよな・・・・
32 【末吉】 【304円】 :2014/01/01(水) 09:12:10.04 ID:1Te78Pom
どうぞそちらで
ケケケ・・・・
33Socket774:2014/01/01(水) 10:02:35.81 ID:bJoETskE
ネットだとどこも安くなってないのか
ちょっと期待してたんだけど残念だな
34Socket774:2014/01/01(水) 10:17:42.32 ID:5sP7sLFs
店舗でも限定5 9980円程度しかないし
35Socket774:2014/01/01(水) 10:24:11.37 ID:QPwmef4p
高いなら買わないっつー当たり前のことができないと
また洪水んときみたいにアホみたいに吊り上げられるぞ
36Socket774:2014/01/01(水) 10:53:06.25 ID:FWoLS7S7
年に5台も6台も買うようなモノでもないし、1台あたり千円か二千円の差なら高くても痛くないよ。
何百万人に一人いるか、いないかの奇特人のためにしかならないような特価相場は、もう来ないよ。
37Socket774:2014/01/01(水) 11:18:39.34 ID:zZTimnPF
そう思うならこのスレに来る必要はないな。
価格サイトみて安いの買えばいいだけ。
38Socket774:2014/01/01(水) 11:20:45.01 ID:ktzga8VR
安倍のみ糞のお陰だな…
39Socket774:2014/01/01(水) 11:24:48.36 ID:WdaQ8Cyt
円レートで賃金たった1%up
ドルレートに直すと大幅減少やで・・・
40Socket774:2014/01/01(水) 11:33:59.47 ID:WNSv6txk
HDDとメモリに関してはミンス時代に進んだ合併統合の影響の方が(ry
41Socket774:2014/01/01(水) 11:45:07.22 ID:mp8+SHyC
デポのチラシもダメだった
42Socket774:2014/01/01(水) 12:12:47.32 ID:Sk2DzkzB
>>36
自分がそうでないからと言って他人がそうでないとは限らない。
年に、5,6台は普通でしょ。
43Socket774:2014/01/01(水) 12:30:12.64 ID:4G3BpKRq
パソコンだけなら異常者かもしれないけど、今は内蔵HDDをテレビ録画のレコーダーで使うやつや、ゲームに使う人もいるでしょ
44Socket774:2014/01/01(水) 12:34:02.98 ID:Bv4AAXSO
ケーズの2T8760円、3TBだったよ
45Socket774:2014/01/01(水) 13:04:25.53 ID:M0RUHxNG
>>36
何百万人に一人って、日本全国で100人もいないのかよw

俺は去年3TBを三台しか買ってないけど。
46Socket774:2014/01/01(水) 13:09:38.70 ID:4G3BpKRq
>>44
ラッキーだったな、まさかケーズ全店でそれってことは無いだろう
・・・うちの地元のケーズは元日休業で2日初売りだけど・・・まさか、ねぇ?
(バッファロー2T8480円って書いてる)
47Socket774:2014/01/01(水) 13:47:26.32 ID:wOd3m2qC
>>25
オッサンから、オッサン乙。
48 【大凶】 【1317円】 :2014/01/01(水) 13:59:39.18 ID:gNohIu6N
あけお、初売り安くなんねえなあ、期待してたんだけど
49Socket774:2014/01/01(水) 14:16:18.28 ID:s9FlOv+V
>>29
5.23みたいなのがあればいいんだが
50Socket774:2014/01/01(水) 14:40:26.38 ID:/hlLimTJ
ゲームやってるだけで異常者
51Socket774:2014/01/01(水) 15:03:46.96 ID:d8ZF4rlP
>>42
去年だけで50台買ったが何か?
52Socket774:2014/01/01(水) 15:10:52.26 ID:b2yKBfha
経済学から見れば価格上昇の張本人というわけだ
53Socket774:2014/01/01(水) 15:22:01.64 ID:k595DbWj
>>30
行くだけ無駄
寺町もかっそかそだし京都ほんとおわっとるね
54Socket774:2014/01/01(水) 15:42:12.18 ID:IHoC3DPz
とはいえシステムとして閉じているわけじゃないしねえ。
55Socket774:2014/01/01(水) 17:04:34.05 ID:z2NiFXos
アニメ全録画してるけど毎クール3TB1本ペースだな
なので年間最低4本は買う
実際には6~7本かな
56Socket774:2014/01/01(水) 17:25:47.58 ID:/hlLimTJ
アニメ全録画してるだけで異常者
57Socket774:2014/01/01(水) 17:57:28.07 ID:vNdiTSq/
アニメはエンコードしてくれる人がいるじゃん
58Socket774:2014/01/01(水) 18:14:12.32 ID:XjNa+EB+
PC疎い友達は外付けHDD必要そうなので私が代わりに注文して贈ろうと考えているのですが、分からないことがあるので教えていただけないでしょうか?
既成の外付けHDD(9000円)か、普通のHDD(7000円)とケース(1666円)のどちらを買ったらいいのでしょう?
友達はWindowsXPしか持っていません。中身のHDDが何であってもアラインメントが必要でしょうか?
59Socket774:2014/01/01(水) 18:20:38.79 ID:IHoC3DPz
君もPCに疎い感
既成の(XP対応の)ものでいいんじゃね?
60Socket774:2014/01/01(水) 18:28:43.53 ID:b2yKBfha
HDDが、百時間くらい録画できるVHSテープのように見えるのだろう。1本という数え方は。HDDはランダムアクセスだからMTのようなテープはないのだけどね。>>55へのつっこみどころはそこでしょう。
61Socket774:2014/01/01(水) 18:33:48.38 ID:CtN66OCw
gtpおくってもどうすんだよって話
62Socket774:2014/01/01(水) 18:36:30.01 ID:pzBS0a4+
ヤマダもエディオンも9kする
ケーズの8.5k買うか…
昨年も買った気がするけど
63Socket774:2014/01/01(水) 18:37:12.46 ID:cSZS+9/j
本=台数ではなく万札の話かも知れんぞ
64Socket774:2014/01/01(水) 18:46:48.90 ID:IHoC3DPz
まあでも(彼の)やりたいことは便利で大容量なビデオテープなわけだし
べつにいいんじゃね感。
65Socket774:2014/01/01(水) 19:11:54.95 ID:M0RUHxNG
>>58
ttp://kakaku.com/item/K0000185738/
これと数千円のケースでいいんじゃないでしょうか?
66Socket774:2014/01/01(水) 19:23:21.01 ID:d8ZF4rlP
>>60
キモオタ丸出しっすな
67Socket774:2014/01/01(水) 19:58:46.11 ID:Sk2DzkzB
>>60
MTのようなテープ のMTってなに?
68Socket774:2014/01/01(水) 20:10:14.85 ID:W3ZFBO+A
XPで最近のXP非対応って書かれてる2TのHDD使ってる人いる?
7のsp1でフォーマットすればいいみたいだけど
実際使ってる人いる?
69Socket774:2014/01/01(水) 20:16:29.81 ID:IHoC3DPz
マグネチックテープ?
70Socket774:2014/01/01(水) 20:32:48.56 ID:QPwmef4p
>>68
examdisk等でパーティション作ってフォーマットするか
既に使用中なら各社ツールやPartitionWizardとかでalignすれば同じように使える
71Socket774:2014/01/01(水) 20:43:44.54 ID:CtN66OCw
>>46
同じく

ならんでみるかなー
72Socket774:2014/01/01(水) 20:44:40.98 ID:W3ZFBO+A
>>70
7のSP1でフォーマットしたHDDをXPに
持っていくだけじゃダメなの?
73Socket774:2014/01/01(水) 21:27:37.69 ID:b2yKBfha
そろそろアナログを知らない世代が・・・
74Socket774:2014/01/01(水) 21:32:17.83 ID:Sk2DzkzB
で、MTってなに?
75Socket774:2014/01/01(水) 21:35:04.19 ID:23TPcGNt
Magnetic Tape 磁気テープ
jk
76Socket774:2014/01/01(水) 21:50:41.86 ID:M0RUHxNG
MD=Maginetic Disk 磁気ディスク
jk
77Socket774:2014/01/01(水) 21:58:02.20 ID:/hlLimTJ
Manco Tunnel
78Socket774:2014/01/01(水) 22:22:01.77 ID:CNbXvLah
最初から素直に磁気テープって書けばいいのにw
いるんだよね、やたら略語とか使いたがる言いたがり自己マンさん
追加で古参アピールとかもしてたりw
今時誰も使わないようなのピンとこないって、jkとかも久しぶりに見たわw
こういう爺さんがいる職場って捗らないんだよなぁ
79Socket774:2014/01/01(水) 22:54:42.58 ID:ktzga8VR
>>68
東芝の2TBのATF使ってるよ
クローンするならこれでいけるし
https://sites.google.com/site/sectionexpressqujianjixing/hddchange
80Socket774:2014/01/01(水) 23:00:39.80 ID:1zEPCewj
>>60
MTのようなテープ

= マグネティックテープのようなテープ

とおかしな表現になるんで用法間違ってるよね。
テープのようなテープって。
81Socket774:2014/01/01(水) 23:11:04.22 ID:ktzga8VR
>>68
>>72
それでおk
もう一個参考に
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd-xp.html
82Socket774:2014/01/01(水) 23:27:27.91 ID:4G3BpKRq
まさか2日なのにどこもまともな初売りHDDが無いとはなあ
ちょっとここまでだとは思わなかった、年末セールより酷いとは
83Socket774:2014/01/01(水) 23:45:41.33 ID:4G3BpKRq
862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:22:50.09 ID:UOg2AERB
新春初売りのハガキ入ってたよ早朝薄暗いうちから並んできた。正月というのにめっちゃ並んでた。
第一候補だった超特価目玉商品512GのSSDが2万円限定5個が更に初日の出前からの並び組みに即殺されて
第二候補だった4TのHDDが1万円限定10個も無くなりかけのをなんとか確保できた。
あとハガキには抽選番号ついてて店頭発表の当たり番号に応じてポイントもらえるクジとかもあった。




ジョーシンスレのこのレス読んで悲しくなった
HDDスレしか居ない奴は情弱なのか
4T1万円て
84Socket774:2014/01/01(水) 23:57:52.97 ID:gqP5ne8O
前スレで書いてる人いたよ
85Socket774:2014/01/01(水) 23:58:39.38 ID:QVg7NsWR
店頭で並んでまで買うとか
どこの初心者だ
86Socket774:2014/01/02(木) 00:03:58.73 ID:iTzJosjH
アキバまでの交通費がもったいないなあ。
神田明神に初詣に行くついでとかならまだしも。
87Socket774:2014/01/02(木) 00:17:43.41 ID:XU8FJoTl
ならんでも費用にみあう商品じゃないと・・・・
2000円安いために2時間並ぶって言うのもね・・
88Socket774:2014/01/02(木) 00:20:55.09 ID:dyulei+c
>>81
サンクス
89Socket774:2014/01/02(木) 00:26:15.50 ID:3a2YlquZ
年末の実需と政府の操作で105円までいったけど

実需も落ち着くだろうし
2月にはアメ財政問題再燃
靖国参拝のおかげで韓国終了(アメリカ資本にダメージ)

しかし4月には消費税で円安に振れる


2月下旬から3月頭あたりが買い時だろう
90Socket774:2014/01/02(木) 00:36:12.29 ID:dyulei+c
2月は祖父の決算
3月はNTT-X決算だっけ?
91Socket774:2014/01/02(木) 02:55:26.19 ID:50LhrPiI
4T 17000かあ
2T単価逆転しそうだ
やっとこ4Tの時代がきたか・・・長かった
92Socket774:2014/01/02(木) 04:23:31.53 ID:r4xg17oc
2TB、3TB、4TBがそろって3.7〜4円/GBで並ぶようになった。だから、4TBを主戦に買えるということだね。でも、2TBや3TBの最安値が上昇した結果だから・・・残念。
93Socket774:2014/01/02(木) 04:34:21.93 ID:r4xg17oc
価格ドットコムだと、売れ筋ランキングは、1位3TB3.7円/GB、2位2TB3.5円/GB、3位3TB3.6円/GB、4位4TB4円/GB、5位2TB3.5円/GB。
数は3TB主流で、容量単価は2TBが最安値になってる。4TBがメインになるのは当分先だろうね。
94Socket774:2014/01/02(木) 06:27:31.47 ID:R5DdaeCM
この糞寒い中並んでまで買うとか意味ないわw
95Socket774:2014/01/02(木) 06:34:58.47 ID:ekBhGJnM
消費税増勢は円高要素
96Socket774:2014/01/02(木) 08:00:10.44 ID:grXgU9xr
>>95
×消費税増勢
○消費税増税

×円高要素
○円安要素

ドル円は、2015年には120 円突入かもね。
97Socket774:2014/01/02(木) 10:35:45.53 ID:r4xg17oc
値下り予想派というか値下り願掛け派が、白旗を揚げてカワセに責任転嫁ですか。そのまま、不買派に転向してはいかがか。
98Socket774:2014/01/02(木) 11:26:35.44 ID:3tY6uA/Z
ケーズのHDDを狙って開店直後に行ってみたけど売り切れていた・・・無念
99Socket774:2014/01/02(木) 11:43:08.05 ID:kW1VU0v0
いつまでも1プラッタ1T作られても困るので
1プラッタ2Tに
100Socket774:2014/01/02(木) 12:35:36.04 ID:pLNCRhg/
ケーズもう無かったわ
朝っぱらから買う奴いるんだな
101Socket774:2014/01/02(木) 12:40:58.97 ID:whuDo25O
手塚治虫が予言した、進化の止まった未来を見ているようだね、ここのところのHDDの値段推移を見ていると。
大企業データセンター管理の人とか困ってるんだろうな〜。
102Socket774:2014/01/02(木) 12:59:57.65 ID:ztB2rm2j
心を忘れた 海門には 幸せ求める 夢が無い
103Socket774:2014/01/02(木) 13:03:17.89 ID:ztB2rm2j
グリーン レッド ブラック
WDの三勇士

キャビアシリーズが起ちあがる〜♪
104Socket774:2014/01/02(木) 13:14:09.96 ID:dIYaoE7X
静かにしろっ!!
105Socket774:2014/01/02(木) 13:57:20.90 ID:r4xg17oc
HDDの価格上昇に正気を失うスレッド だね、だね。
106Socket774:2014/01/02(木) 14:03:49.73 ID:otaapVrB
専有企業がHDD価格の浮き沈みを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね
107Socket774:2014/01/02(木) 14:28:36.95 ID:cFiw35eh
3TB11280円で買ってしまった
悔しい
108Socket774:2014/01/02(木) 14:33:33.30 ID:ekBhGJnM
(ビクンビクン
109Socket774:2014/01/02(木) 14:49:44.59 ID:x5dW7V6u
3TB1万はよ
110Socket774:2014/01/02(木) 14:54:36.44 ID:YqnIpXRu
11280なんて全然初売り価格じゃないよなあ
111Socket774:2014/01/02(木) 15:10:59.80 ID:+bDID95q
普段の週末特価のがまだましやんけ
112Socket774:2014/01/02(木) 15:57:49.06 ID:mmDTmcdW
購入するのは、決算の3月で消費税が上がる前のが一番いいだろ。
円安になったら分からないけど。
113Socket774:2014/01/02(木) 16:06:08.80 ID:ERVyNgSS
ゲリノミクス
114Socket774:2014/01/02(木) 16:22:38.98 ID:kW1VU0v0
>>112
エコポイントの悲劇を忘れるな
115Socket774:2014/01/02(木) 16:41:26.14 ID:wxqvFydU
サムスン、WD、シーゲイトのHDDにNSAのバックドアが仕掛けられていることが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388646959/
116Socket774:2014/01/02(木) 17:23:21.11 ID:smvEtcUE
ドイツ誌「デア・シュピーゲル」は2013年12月30日、アメリカ国家安全保障局(NSA)の内部にアメリカ政府の情報収集に向けて技術的支援を提供する秘密機関を設置すると報じた。
NSAは米シスコシステムズ社、デル社、HP、アップルと中国の華為(ファーウェイ)などを狙うという。

同誌の報道によると、NSAの「ANT(アクセスネットワークテクノロジー)」という秘密機関は主にネットワーク、スマートフォンやコンピュータへの監視に使う機器を製造する。
50ページ近くある内部名簿はANTの開発した製品、用途や価格を詳しく列挙した。技術で処理された価格33ドルのディスプレイケーブルを通じてハッカーはディスプレイに表示される内容を見られる。
価格4万ドルのショートメッセージサービス(SMS)基地局は監視対象の携帯電話の信号塔を模擬して通話内容を収集することができる。
一般のポータブルストレージデバイスのように見えるパソコン監視装置は無線信号で対象パソコンのデータを発送したり接収したりすることができ、その価格は1個当たり2万ドルする。
NSAは情報収集の範囲を拡大するため、通信大手を狙っている。ANTの開発したサーバー、パソコン、スマホは米シスコシステムズ、デル、HPや中国のファーウェイなど各社に出荷する。

上記名簿の作成時間は2008年と表示され、その当時にスマホブームが訪れていないが、NSAのスマホに対する監視装置がすでに現れていたことが分かった。
そのうち、トロイの木馬は米アップル社のスマホ「iPhone」に対するものだったという。
デア・シュピーゲルの報道によると、NSAの監視装置はテロリストへの追跡に留まらない。「プリズム事件」から見れば、アメリカの多くの盟友も監視対象になった。

http://www.xinhuaxia.jp/1131334404

NSA’s backdoor catalog exposed
http://gigaom.com/2013/12/29/nsas-backdoor-catalog-exposed-targets-include-juniper-cisco-samsung-and-huawei/

>Targets include firewalls from Juniper Networks, hard drives from Western Digital, Seagate, Maxtor and Samsung, networking gear from Cisco and Huawei, and servers from Dell
117Socket774:2014/01/02(木) 17:28:38.67 ID:DvU4oDWk
<HDDのベスト標語>買えば上がる。下げたきゃ買うな。
118Socket774:2014/01/02(木) 17:46:17.49 ID:MxxXTvWX
<HDDのベスト標語>俺がポチるとなぜか次の日値下がる
119Socket774:2014/01/02(木) 17:54:44.38 ID:oUa7tW2r
< ^o^ >
120Socket774:2014/01/02(木) 18:41:06.83 ID:4HVUBjvQ
値上がりしたら異音しだすんだよな
121Socket774:2014/01/02(木) 18:57:49.32 ID:HvLEj4ny
【何これw】日本人は朝鮮人を差別する事で戦争に負けた鬱憤を晴らしてきた ドラえもんでいえばスネ夫
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388642572/


白井聡さん「平和と繁栄の終わり」


敗戦を直視せず、米国に従属し、戦後日本は平和と繁栄を享受してきた。その時代が本当に終わりつつある。
敗戦の否認は今も続いています。在日コリアンの排斥を主張するヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)にも、
明瞭に表れている。

 大日本帝国においては朝鮮人は二級市民扱いされ、半ば公然と差別していい対象だった。敗戦の結果、
同等の基本的人権を持つ存在として尊重することになった。

 それを、現実に差別的発言をすることで「本当は負けてない」という気分になれる。敗戦を認めずに済む。

 怖いのは、現に声高に叫ぶ彼らは少数者だが、実はマジョリティーということ。だって戦後の日本人は敗戦
を否認してきたじゃないですか。その歴史意識を非常に極端に煮詰めた、僕たちの自画像なんです。

アジアとの関係がうまくいかないのは、米国の後ろ盾を前提に付き合おうとするからです。つまり「ドラえもん」
でいうところのスネ夫。米国というジャイアンの陰に隠れて、「のび太のくせに」ならぬ「アジアのくせに」と
指をさす。アイデンティティーは「家が金持ち」ということ。

 経済成長が止まって、近ごろスネ夫のアイデンティティーは崩壊しつつある。だから安倍政権は経済成長を
取り戻そうと死に物狂いです。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1312310019/
122Socket774:2014/01/02(木) 19:34:28.37 ID:YqnIpXRu
2月のソフ決算まで我慢できる?
123Socket774:2014/01/02(木) 19:45:41.94 ID:+2EdG5IO
便乗値上げ大好きっ子の祖父には何も期待していない
124Socket774:2014/01/02(木) 19:54:07.71 ID:YqnIpXRu
アマゾンが最安値の志を忘れてしまったようなんだけど、購買力無くなったの?
仕入れが一番有利なのはアマゾンじゃないのか?
125Socket774:2014/01/02(木) 19:55:30.83 ID:ekBhGJnM
口だけ野郎ということさ
126Socket774:2014/01/02(木) 21:48:36.21 ID:kvOCNw/b
1Tあたりの安い順
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_275587_1_1388666754.png
価格コムサイトから 自動的にデータ抽出させてみた。
127Socket774:2014/01/02(木) 22:11:03.32 ID:TiW2n6UY
4TBが1万5000円切ったら全力出す
128Socket774:2014/01/02(木) 22:15:00.08 ID:ekBhGJnM
そういう人わりといるので14980円のは売れるわね。
129Socket774:2014/01/02(木) 22:17:42.10 ID:bc0OD5za
じゃあ4TBが1万切ったら本気出す
130Socket774:2014/01/02(木) 22:17:56.40 ID:NrKFzRV0
しかし今年更なる円安がお前らに襲い掛かるので無理であろう。
131Socket774:2014/01/02(木) 22:21:10.02 ID:OyTgpf9u
>>126
為替の影響が少ないのか東芝かHGSTの箱物で良いじゃないかって状態だな
安く無いWDや海門のバルクなんて誰が買うんだよと
132Socket774:2014/01/02(木) 22:21:12.44 ID:dcwvVIY0
15kで3%上がるって事は16kにはなるな・・
133Socket774:2014/01/02(木) 22:26:46.23 ID:YqnIpXRu
>>127
俺も
初売りには期待してたのにガッカリだよ
134Socket774:2014/01/02(木) 22:34:37.84 ID:+bDID95q
アキバ店頭はともかくネットは期待するだけ無駄だあな・・・
135Socket774:2014/01/02(木) 23:23:59.05 ID:TiW2n6UY
アキバ店頭はHGST4GBとTOSHIBA3TBの値段はどんな感じ?
4TB 16000円、3TB 10000円以下なら買いに寄りたいのだけど
136Socket774:2014/01/02(木) 23:52:57.11 ID:R5DdaeCM
なんか、最近尼高くないか?
もう、絶対に買わない値段で出してるよな
137Socket774:2014/01/03(金) 01:17:46.53 ID:F9ePua+G
そろそろ1台欲しいと思ったら全く安くなってねーじゃねーか!
どうなってんだよ
138Socket774:2014/01/03(金) 01:28:49.64 ID:6BWxoZFI
インフレなんです。
待てば価格が下がる時代は終わったんです。
139Socket774:2014/01/03(金) 01:34:00.28 ID:tT+3AR/5
>>121
白井とか加藤ってキチガイしかいないの。
140Socket774:2014/01/03(金) 01:34:53.30 ID:PPtgM8C/
じゃあもうHDDってかPCなんか買ってる場合じゃないな
141Socket774:2014/01/03(金) 02:12:29.76 ID:ouRCelhC
>>135
HGST4TBはその価格で買える。
東芝3TBは現状ちょっと難しいかな。
今日あたりは、台数限定特価以外は軒並み高かったな。
142Socket774:2014/01/03(金) 06:48:30.14 ID:f1/yXpxF
ちょっと円高になってきたな
そのかわりダウも日経平均も急落してるけどw

これ、30日に持ち越したやつ、ぶっこいたかもしれんぞw
143Socket774:2014/01/03(金) 06:57:20.64 ID:BfyLjnOY
>>142
円安に成った分は株価下がってもドル換算の外人から見たらチャラの法則
それよりここだったかで日本市場休みの間に韓国経済破綻っての思い出して
wktkしてるんだが無さそうだな
144Socket774:2014/01/03(金) 09:00:58.15 ID:/ZWfZasL
>>136
尼は観覧数が多いと値段が上がる使用じゃなかったっけ。
145Socket774:2014/01/03(金) 09:50:19.61 ID:6p+NsIHh
欲しい物リストに入れると値段上がる
146Socket774:2014/01/03(金) 10:06:04.26 ID:RF1utjvz
カートに入れていると1円単位で下げてきてアピールしてくる
147Socket774:2014/01/03(金) 10:25:33.23 ID:9DyGuvpB
ソフでHGST4Tが15990だ
2Tが7980
4Tの時代到来
148Socket774:2014/01/03(金) 10:28:51.52 ID:eOXKRyly
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388709791/

中国軍の機関紙『解放軍報』が、
新年早々「日本の核兵器生産能力は米国に匹敵する水準」だと主張し、日本の核武装の可能性に懸念を表明した。
「日本の核武装の兆しがはっきりした」というのだ。

『解放軍報』は1日、「2013年世界核兵器動向分析」という記事で
「日本が保有する6つの『使用済み核燃料再処理施設』は、毎年9トンの兵器級プルトニウムを生産する。
これは、2000発の核兵器を作ることができる分量」と伝えた。生産能力だけでいえば、米国並みのレベルだという。
同紙は「日本は既に、50万−100万トン(500キロトン−1メガトン)級の核爆発装置2−5個を秘密裏に生産したか、
もしくは製造中の可能性がある。

中国共産党の機関紙『人民日報』は2日の論評で、
安倍首相の祖父で戦犯でもあった岸信介元首相の行跡に言及し「安倍首相は、祖父のDNAを受け継いだ」と主張した。
中国国営の「中国新聞網」も2日「安倍首相が年頭所感で言及した『強国』とは再軍備を、『新国家』とは平和憲法の改正を意味する。
これは中国を念頭に置いた措置で、北東アジアの平和を脅かす措置」と主張した。

中国が実際に日本が核武装する可能性を恐れている面もある。
地域覇権国になるためには、軍事的優位が欠かせない。
北京のある消息筋は「中国の通常戦力が日本を圧倒できない状況で、日本が核兵器まで保有した場合、
 中国はアジア覇権戦略を修正すべきかもしれない」と語った。
特に、米国が対中けん制のため日本の核武装すら見逃すという可能性を恐れている面もある。

一方、米国・日本など西側諸国は、中国の核能力増強に疑いの目を向けている。
「中国は核保有国の中で唯一、核能力を増大させている」という。
中国は先月、米国本土を直接攻撃できる新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「東風41(DF41)」と、
潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「巨浪2(JL2)」の試射を相次いで実施した。
DF41は射程が1万4000キロに達し、最大10個の核弾頭を搭載できる。
中国国営の『環球時報』は「DF41は中国の戦略核能力を大きく引き上げるだろう」と記した。

端折ってます、全文はソースで
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/03/2014010300833.html
149Socket774:2014/01/03(金) 10:29:13.29 ID:RF1utjvz
円安にならなければ常設価格が14980だったのにねえ
Seagate4TBの
150Socket774:2014/01/03(金) 11:06:12.48 ID:39/2bPYp
>>143
韓国経済破綻詐欺に何度騙されれば気が済むんだよw
同様に中国経済崩壊も聞き飽きたわw
151Socket774:2014/01/03(金) 11:08:35.02 ID:PPtgM8C/
円安の影響もろ受けてるってことは
HGSTや東芝もアジア産の部品使って海外工場で作ってるのが多いのかな
152Socket774:2014/01/03(金) 11:12:38.53 ID:RF1utjvz
みんな大好きHGST 0S03361は、化粧箱出の表記は
Assembled in China / with components from Thailandだし、
HDD自体には Made in Thailand の表記。
153Socket774:2014/01/03(金) 11:19:01.03 ID:l45OM84c
>>143
え?
計算おかしくないか?
154Socket774:2014/01/03(金) 11:31:49.97 ID:QUnZVmbf
年末年始に値上がりってどういう事だよ(´・ω・`)
155Socket774:2014/01/03(金) 11:37:01.95 ID:xmilCDY4
>>150
日本経済破綻も(ry

>>153
うむ、寝ぼけて逆書いてるな

>>154
売り切れてもすぐには仕入れられ無いからねぇ
156Socket774:2014/01/03(金) 12:01:42.53 ID:LuoKkYz/
>>154
パーツ関連は旧正月を意識して購入するのが定石だろうに
157Socket774:2014/01/03(金) 12:05:40.09 ID:Qs+H+h+P
>>147 これまでの3TB<2TB<4TBの順が、これからは3TB<4TB<2TBの順になると言いたいのだろうが、4TB<3TBの順には当分ならないだろうね。
158Socket774:2014/01/03(金) 12:34:19.64 ID:NQEloTSQ
三橋貴明

韓国経済崩壊論など、ネトウヨに媚びるビジネスで大成功
お金持ちになりオシャレができるようになり自信がついた表情
まんまと騙されたネトウヨどもは相変わらずオタクルックww

売れない診断士時代(たった数年前)
http://funny.harikonotora.net/src/1004-1.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/97c2a0efcec267f65694451d17ada433.jpg

現在
http://livedoor.blogimg.jp/iikoushi/imgs/0/1/01504487.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/f6fe77559209460ec601fc749d70d41f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/b855aa551718bc640053086f74e99628.jpg
159Socket774:2014/01/03(金) 12:48:33.05 ID:J4jyVGE7
5TBが出てないのに4TBが最安になるわけねえ
160Socket774:2014/01/03(金) 12:50:56.39 ID:RF1utjvz
6TBならでてますよ!
161Socket774:2014/01/03(金) 13:21:12.47 ID:oe6RXGdW
10万円だったね
しかも心もとないヘリウム入りの……
162Socket774:2014/01/03(金) 14:30:41.82 ID:I0ODqk+y
いや、TB価格が2年前と変わらないっておかしいでしょ・・・
163Socket774:2014/01/03(金) 14:38:10.88 ID:Qs+H+h+P
おかしいよね。大笑い。
164Socket774:2014/01/03(金) 14:53:47.81 ID:jlUmDeFl
>>162
2年前 1$=78円
今現在 1$=104円
2年前のレートだったらTB単価は?
165Socket774:2014/01/03(金) 15:06:27.46 ID:OUR6Fybo
166Socket774:2014/01/03(金) 15:12:45.41 ID:e61NSyn9
3Tが店頭だと11000円ぐらいが普通になりつつあるからな。
167Socket774:2014/01/03(金) 15:21:17.24 ID:PPtgM8C/
円安を理由にするなら過去の円高の時にもっと安くなってないと計算合わない
168Socket774:2014/01/03(金) 15:26:40.07 ID:YU2UM3Nb
生産調整
169Socket774:2014/01/03(金) 15:43:39.01 ID:I0ODqk+y
>>164
為替レート考慮しちゃだめでしょ!。
170Socket774:2014/01/03(金) 15:58:08.41 ID:lpjvBQCE
安倍が靖国参拝したせいでHDDの値段が上がってるらしいよ
171Socket774:2014/01/03(金) 16:02:04.32 ID:JkXDAzeD
ここまで下がらないどころか上がるんならいっそのこと4TB買っちゃおうかねえ
172Socket774:2014/01/03(金) 16:05:20.09 ID:YU2UM3Nb
安倍のみ糞
173Socket774:2014/01/03(金) 16:08:40.84 ID:5qQKf+LG
【速報】ソウルで韓国人男性が朴槿恵大統領の退陣を訴えて焼身自殺
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388721913/


「朴槿恵退陣」遺書で抗議、ソウルで男性が焼身自殺

韓国のソウルで2013年12月31日午後、韓国人男性(40)が朴槿恵大統領の退陣を訴え焼身自殺を図り、死亡した。
左翼系市民団体は2日、朴政権を批判する文章が書かれた男性の遺書を公開した。複数の韓国メディアが報じた。
南大門警察署によると、男性は31日午後5時35分ごろ、ソウル駅前の高架道路の上で体に引火性の液体をかけ火を付けた。
男性はただちに病院に運ばれたが、全身火傷を負い、同日午後7時55分ごろに死亡した。

男性は焼身自殺を図る直前、高架に「朴槿恵辞任」、
「特別検事実施」と書かれた5メートルほどの垂れ幕を吊し、自身の体を鎖で縛っていたという。
市民団体で構成する葬儀委員会は、男性が残した遺書7通のうち、韓国国民に向けた直筆の遺書2通を公開した。
遺書には2012年12月に行われた大統領選挙をめぐる介入問題を挙げ、
朴政権を「民主主義を転覆させたクーデター政府」と批判。また「恐れは私が持って行きます。立ち上がってください」などと反政府デモをあおる記述もあった。

同委員会は、警察が男性の自殺を「生活苦によるもの」と事実をねじ曲げて発表したと批判。
4日にはソウル駅広場で告別式を開き、その後、男性が生活していた同国南西部の光州市で葬儀を行う計画という。

http://news.livedoor.com/article/detail/8399737/
174Socket774:2014/01/03(金) 16:16:49.53 ID:e5shWHgV
アベノミクスでボーナスも上がってる^^
175Socket774:2014/01/03(金) 16:34:57.24 ID:LP7S7nZn
お年玉が去年の3倍に増えたって子供がニュースで喜んでた
176Socket774:2014/01/03(金) 16:38:20.35 ID:sY9Y7tKI
ほとんど共産圏のニュースみたいだな
177Socket774:2014/01/03(金) 17:27:50.69 ID:2/zsPmre
アベノミクスで俺の給料は200万円台から一気に1100万円まで上がったけどみんなは?
HDDなんかいくらでも買えるね、たかか数百円値上がりにあわててるスレ住人のやつらが底辺アフォだわW

アベノミクズはまだまだ続く!今年は株価35000円越えは難くない
178Socket774:2014/01/03(金) 17:29:50.36 ID:gCoctl/9
冬休み全開だな
179Socket774:2014/01/03(金) 18:03:27.61 ID:aumv0E8S
HDDの価格でなく必死にチョンのニュース貼り続けてるキチガイは何がしたいの?
目障りだから死んで欲しいんだけど
180Socket774:2014/01/03(金) 18:06:44.29 ID:3z6FYuBG
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
181Socket774:2014/01/03(金) 18:10:30.14 ID:5mIdNwTc
メモリ右往左往スレはキチが乗っ取っちゃったからね
政治レスはスレの軒先を許すとそこからジワジワ広がっていく
ナンマンダブ
182Socket774:2014/01/03(金) 18:12:28.18 ID:DAhmXSy+
HDD全然安くないね
2TBを5500円で複数買えたから8月までは余裕有るけど
この流れはイヤだな
183Socket774:2014/01/03(金) 18:17:05.73 ID:UjGzTr8J
●新春早々のサンデーモーニング

||i|!i| ||!i|| |TBS||ii| ||| ||| サンデーモーニング|i|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||||
i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!!i!!   ∧,,__∧ ||| ||| |i|||i|!i!i!i!|||ii| ||| ||
i|||i|!| ||!・・・・ ∧,,∧    <`Д´;..> ∧_,,_∧  !i!i!|||ii| |||
!i||..    /( `ハ´)   (    _ <;   > ・・・・・ !i!||i
 ・・・・ ∧,,∧ '⌒ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_,,∧/⌒/ |
   ./<;`Д´>/       <;   >ィ・・・・・・
  | ′             /⌒ / |.l .|
  | l∪./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | |||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
184Socket774:2014/01/03(金) 18:20:25.40 ID:5mIdNwTc
俺去年の7月に3T購入・・・ニコ生撮り始めたらもう残り1.6T(全部のHDD合算)
Cドラの800Gは起動ドライブだから圧迫したくないし、そう考えると使える部分は他のHDDからかき集めて800G
だんだん焦りが出てきた、初売りで買う予定だったけどやはりソフとNTT-Xの決算しかないのか
旧正月が本番ってレスがあったけどマジ?淡い期待を抱いてしまう
185Socket774:2014/01/03(金) 18:23:25.97 ID:FA0tlwzf
3TBは一万切ったら買うくらいの意気込みでいた方がいいかもな
4TBは知らん
186Socket774:2014/01/03(金) 18:26:26.77 ID:DAhmXSy+
ニコ生なんて落としまくっても大した量は無い気がするんだが
どんだけ落としてるのよw
187Socket774:2014/01/03(金) 18:28:23.42 ID:5mIdNwTc
>>186
もう1.5T・・・
188Socket774:2014/01/03(金) 18:30:53.20 ID:oe6RXGdW
それよりこっちの方が大問題だろ
オリンピックどころではないだろ


ノーベル賞をもっとも多く出している
ヨーロッパ最高の研究機関マックス・プランク研究所は、
東北・関東は放射能退去エリアとしている!!
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/9c3d5746b1bef5e0ece963bef20b183c

東京・葛飾区の公園でチェルノブイリ級最高レベル ホットスポットの衝撃
http://gendai.net/articles/view/syakai/135250

チェルノブイリ研究者のバンダジェフスキー博士「東京は人の住むところではない」
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/4144349.html
189Socket774:2014/01/03(金) 18:31:37.33 ID:6J5TdxV/
余ってる3TB×2があるが売り時はいつだろう
ほんとに120円まで行くんか
190Socket774:2014/01/03(金) 18:40:20.70 ID:5mIdNwTc
旧正月14980円(ポイント還元分を差し引いた後の価格)を切ったら買う!
ポイント云々を含めれば可能性はわずかにあるはず
3Tなら9980円ポイント加味して、なおかつ外付けじゃないとヤダ
191Socket774:2014/01/03(金) 18:47:04.65 ID:Qs+H+h+P
買うために録るのか、録るために買うのか、忘れてしまった。という類が涌いてるね。
192Socket774:2014/01/03(金) 19:15:34.39 ID:sY9Y7tKI
>>188
みんなわかってやってんだよ
真に受けたら耐えられるわけないだろw
193Socket774:2014/01/03(金) 19:44:52.82 ID:5gdPHt0t
こんな状態なのに東京に住み続ける奴ってマジでアホなんか

【社会】福島第1原発 最も損傷の激しい原子炉で不思議な蒸気(ガス)発生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388741374/
194Socket774:2014/01/03(金) 19:49:05.18 ID:Qs+H+h+P
AKIRAを待ってるだけだから
195Socket774:2014/01/03(金) 19:55:10.67 ID:jCM3EGmj
ついに第3新東京市が建設されるのか
196Socket774:2014/01/03(金) 19:56:13.36 ID:RF1utjvz
在日米軍と戦う感じ、AKIRA感ある。
197Socket774:2014/01/03(金) 20:46:13.83 ID:sMoRFbOH
>>190
早急にHDDが欲しくても金が無いならしょうがない
素直に2Tでも3Tでも手の届く範囲のもので妥協するしかないと思うんだが
198Socket774:2014/01/03(金) 20:49:22.86 ID:l45OM84c
>>195
茨城空港のニックネームが
第三新東京国際空港
らしいけれど
199Socket774:2014/01/03(金) 21:06:40.46 ID:e61NSyn9
>>181
政治ネタはやっぱり自民党の方の書き込みなんでしょ
200177:2014/01/03(金) 23:02:45.56 ID:2/zsPmre
ぷぷっWお前ら年収書けないでやんのWW
お前らは年末年始の特売ですら期待ハズレだったんだぜW
旧正月とか決算とかでも値段かわんねーから!今すぐ買って幸せに慣れやks
アベノミクスおおkねいすけられんぢあ底辺はせいぜいこのスレに張り付いて2年にも値段が変わらないHDDを指咥えてみてなWWWWW
201Socket774:2014/01/04(土) 00:42:51.08 ID:uL6dEDGN
>>185
4TBはTB単価で、2TB、3TBと比べても、一番安くなったときが買いどきでしょ。
202Socket774:2014/01/04(土) 00:55:33.51 ID:hcdoXVNe
今の状態だと3TB以下が値上がりして相対的に4TBが安くなる未来しか見えない
203Socket774:2014/01/04(土) 00:59:27.01 ID:zGjPThBE
来年の今頃は
2T:9千円
3T:13千円
4T:17千円
になっていると予想
204Socket774:2014/01/04(土) 01:11:19.14 ID:uL6dEDGN
>>203
何年前に逆戻りなんだか… 考えただけで欝になるな。
205Socket774:2014/01/04(土) 01:16:08.88 ID:30TEVSBd
来年の今頃はそれこそ4TBが1万以下だろ。
5TBがこれから出るわけだし。
206Socket774:2014/01/04(土) 01:25:19.26 ID:O04XymCC
そのくらいの意気込みがこのスレでは望ましい、元気づけられるレスだわ
現実がどうあれ・・・
207Socket774:2014/01/04(土) 03:03:33.56 ID:4XSX7C0S
現実が、とかマジでやめておくれ…
208Socket774:2014/01/04(土) 03:10:15.05 ID:OKgGV7Dk
HDDに一万以上は払いたくないのう
209Socket774:2014/01/04(土) 03:19:34.70 ID:xYl+bhey
>>203
1万3千円を13千円とか13kとか書くやつって、ゆとりか株馬鹿だよな
210Socket774:2014/01/04(土) 04:14:26.75 ID:7uDuWpg3
>5TBがこれから出るわけだし。
あくまで予定だからなぁ…最近じゃ何の情報も無いし
2014年中に本当に出てくれるんだろうか
211Socket774:2014/01/04(土) 06:59:17.48 ID:75ezjGiX
>>210
2013Q4の情報から音沙汰なしだもんな
4TB買い控えて待ってたのに、せめてなんか情報出せやと
>>203
3TBは横ばいで1TBや2TBは値上がりありそうだね
1TBや2TBは今後も売れ続けるだろうし売り手にとってはいい餌だよ
212Socket774:2014/01/04(土) 07:09:05.05 ID:rQh7ZHL0
213Socket774:2014/01/04(土) 08:12:58.79 ID:yhDwPh2e
>>209
13kもまずいの?
214Socket774:2014/01/04(土) 08:14:07.27 ID:LE6SMAH6
今の価格は予想範囲のど真ん中。で、来年の今頃は、最安値が2TBは8千円台、3TBは12千円台、4TBは16千円台になっていると予想。妥当だろう。
つまり今よりちょっとだけ高めの4円/GBに並ぶ。ちなみに、5TB:25千円台で、6TBが出ても4万円台だろうから、容量単価で魅力がない。
買いだめも買い控えも買い替えも意味がない状況に行き着いて、BDとの価格比において日々陳腐化することが確定的。あるべき姿というわけだ。
215Socket774:2014/01/04(土) 08:28:56.45 ID:75ezjGiX
いや、たしかに
最近の3TBの傾向見てたらもうちょいあがりそうだな
GB単位で4TBのラインまでもっていきそう
それこそ5TBが出たら4TBまで微増してHDD全体下がらずじまいってこともあるか
216Socket774:2014/01/04(土) 08:46:37.96 ID:013D5Orp
SEAGATEとWDの二社寡占体制で値段下げる意味が無いしな、二者で等分してウマウマ、カルテル結んでるよ

東芝がHDDシェアを求めて仕掛けてくるか、SSDが1TBとか500GBが1万円割るとかにならない限りさ
どっちもないからHDD価格は安泰
217Socket774:2014/01/04(土) 08:53:22.76 ID:t+Toj61X
タイ洪水前は、どのメーカーもダンピングで利益出せなくて死にそうやったのに
洪水後に黒字転換、ウハウハ状態だもんな

下げる理由がないよ
218Socket774:2014/01/04(土) 09:09:05.16 ID:QlD78AXF
高くなるよ安くならないよって人らは一体何を求めてこのスレにいるの?
219Socket774:2014/01/04(土) 09:10:21.77 ID:rQh7ZHL0
右往左往するスレだから
220Socket774:2014/01/04(土) 09:23:46.39 ID:LE6SMAH6
>>218 人はどこからきて、どこへ行くのか、永遠のなぞだね。
221Socket774:2014/01/04(土) 09:28:53.84 ID:30TEVSBd
母親の腹から出てきて、土にかえるというおなじみのアレ
222Socket774:2014/01/04(土) 10:03:07.93 ID:LE6SMAH6
生かさず、殺さず、骨の髄まで巻き上げられてる録画中毒患者って、至上の悦楽なんだろうね。
223Socket774:2014/01/04(土) 10:30:37.04 ID:dALTgbCn
税金上がって売り上げ下がって
在庫がダブつき始めてからが勝負どころ
我々も苦しいが相手も苦しい、初夏は根気比べ
224Socket774:2014/01/04(土) 10:31:06.66 ID:lsvRb8cO
高くなっても、安くなっても右往左往するならいいんじゃないの?
洪水のときもそうだったしさ
225Socket774:2014/01/04(土) 11:39:34.47 ID:2BTy2+3H
2年連続で結局は年末セール前が一番お得だったな。
226Socket774:2014/01/04(土) 11:57:55.29 ID:NueOGl/V
>>218
安くならないよ→だから今すぐ買いに来てください(必死)
227Socket774:2014/01/04(土) 12:11:19.80 ID:LE6SMAH6
本質的に中期保存が不向きで、部品点数的に故障率が高く、構造的に異常を発生しやすく、価格的に見劣りがする。
勘違いさえしてなければ、短期保存用の数台が多少高くても気にならないよ。中毒患者をいびる楽しみが増すだけ。
228Socket774:2014/01/04(土) 12:21:09.24 ID:mopKhDh8
>>218
店のもうけ
229Socket774:2014/01/04(土) 12:25:43.70 ID:SOEKgSL3
HDDの価格は順調に下がってるでしょ。
値下げ分が円安に吸収されちゃってるだけで。
230Socket774:2014/01/04(土) 12:31:57.19 ID:rLIJXE0x
安部氏ね
231Socket774:2014/01/04(土) 13:10:22.96 ID:wO4AJUfM
>>229
オラっち小物で下層民なので、稼ぎも買う手段も日本円決済のドメスチックオンリーなんよ。
232Socket774:2014/01/04(土) 14:06:45.14 ID:P/0KtDmq
ない
233Socket774:2014/01/04(土) 14:12:26.62 ID:SOEKgSL3
>>231
いやもちろん俺もドメスチックオンリーだけど
上で寡占やカルテルとかいう話が出てたからさ。
ほんとに寡占状態で価格が据え置かれてるなら
CPUのように日本では円安分きっちり高騰してるはず。
234Socket774:2014/01/04(土) 14:14:24.99 ID:THdM6fXX
4TBの7200rpmまだ高い
2万円超えるな
以前は2万円出せば買える値段だったのに
235Socket774:2014/01/04(土) 14:52:56.99 ID:30TEVSBd
HDDは(メモリと違って)それなりに価格下落しているのだけど、
その分を為替変動で相殺されている、という。
まあそのぐらいで済んでいるという話でもある。
236Socket774:2014/01/04(土) 15:22:42.06 ID:h3fe3yB1
通貨安が良いなら韓国に住めば良いじゃない by マリー
237Socket774:2014/01/04(土) 15:24:15.33 ID:9byNy+Y6
そんな日本人がぶん殴られたり犯されても愛国無罪になるような国イヤです
238Socket774:2014/01/04(土) 17:30:13.68 ID:BqbDR5vV
ID:SOEKgSL3
239Socket774:2014/01/04(土) 17:55:39.34 ID:/uUDvjET
容量単価が2011年水準からいっこうに下がらない
はやく10T時代こい
240Socket774:2014/01/04(土) 18:56:08.58 ID:sBT80Lgt
サムスン株 年始も下落続く 取引初日に時価総額8400億円を失う
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388755367/


韓国のサムスン電子は、株式市場の2014年の取引初日となった2日に時価総額80億ドル(約8400億円)以上を失った。
同社株は主力の携帯電話部門での増益率が伸び悩むとの懸念から引き続き売られている。

アナリスト調査では、7日発表の10-12月期営業利益が前年同期比9.2%増と予想されている。
これは7-9月期の26%増を大きく下回る水準だ。

サムスン株は1.8%安で寄り付いた後、4.6%安の130万9000ウォンで引けた。
ソウル市場の韓国総合株価指数もこれで押し下げられ、2.2%安となった。
サムスンは時価総額ベースで韓国最大の企業。2013年はKOSPIが0.7%上昇する一方、サムスン株は9.9%下落した。

サムスンは7-9月期に過去最高益を記録したものの、証券会社からは同社株の投資判断引き下げが相次いでいる。
今後の利益の原動力となる要因に関する説明不足がその理由だ。
最大の収益源であるスマートフォンの平均販売価格が下落する傍ら、販売促進には多額の費用を費やしている。
テレビが中心の家電部門は、高額の曲面テレビ発売に取り組む一方で利益率の低さに引き続き苦しんでいる。

アナリストの間では、10-12月期の携帯電話部門の営業利益は6兆2000億ウォン(約6200億円)と予想されている。
これは前年同期比では14%増だが、前期比では8%減だ。

アナリスト7人によるサムスン全体の営業利益予想は9兆6500億ウォン、売上高は60兆4000億ウォンだ。
サムスンは純利益見通しを公表しない。10-12月期の純利益と部門別売上高は1月末に発表する予定。

未来アセット証券は2日、サムスンの10-12月期の営業利益見通しを6.2%引き下げて9兆3000億ウォンとした。

アナリストのト・ヒョンウ氏は「製品群の中で比較的高級でない商品の割合が増え、マージンを圧迫しているようだ」と述べた。
また、従業員への異例の高額ボーナス支給や、最近のウォン高による海外での競争力低下も業績の重しになっている、と指摘した。

サムスンは10-12月期決算、株価へのコメントを差し控えた。

端折ってます、全文はソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140103-00000957-wsj-bus_all
241Socket774:2014/01/04(土) 19:39:04.39 ID:t+Toj61X
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388815441/
★主要104社、「賃上げ」17% ベア明言はゼロ

共同通信社は2日、主要104社を対象としたアンケートをまとめた。2014年度の
従業員の賃金を前年度比で「上げる」と回答したのは、全体の17%に当たる18社に
とどまった。賃金全体を底上げするベースアップ(ベア)を明言したのはゼロだった。
14年の景気は7社が「拡大」、67社が「緩やかに拡大」を見通し、合わせると
74社(71%)に達した。

安倍政権は4月の消費税増税による景気の腰折れを回避するため経済界に賃上げを求めているが、
多くの企業が慎重姿勢を崩していないことが鮮明となった。
242Socket774:2014/01/04(土) 19:45:16.31 ID:H1GL09aH
消費税上る前に安売りはよ
243Socket774:2014/01/04(土) 19:45:26.67 ID:KxywNbKq
以前ここでダイソーのファイルケースをHDDのケースに転用する方法を教えてもらって
結構重宝してたんだけど、気がついたら欠番になったようでどの店からも無くなってた。
代替品を探したんだけどどれがベストかなかなかわからない。
あの人、その後どうしてるのかな?
244Socket774:2014/01/04(土) 19:48:42.74 ID:O04XymCC
外付けでUSB3.0で10800円出てない?
今アマゾンで独占販売してるのはUSB2.0だよね(おそらく大きな販売数を確約した一商品にしては大型の契約で仕入れたんだとは思うけど)
近くのヤマダ電機では初売りセールでLacie3T11800円だった
245Socket774:2014/01/04(土) 19:53:42.03 ID:O04XymCC
今アマゾンのトップページの右側にこんな特集あったんだけど
http://www.amazon.co.jp/gp/socialmedia/promotions/vnc-wdhdd/ref=amb_link_69001369_2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=right-csm-3&pf_rd_r=1Z4QPJQZY0Q4GZJY459Q&pf_rd_t=101&pf_rd_p=156522169&pf_rd_i=489986


もしかして、WD外付けの凄い安売りセールが投票期間終了後にあるってこと?
投票だけしてハイ終わりってことは無いだろこの企画、アマゾンだけが広告の奨励金だけ貰って終わりとかユーザー軽視だし
246Socket774:2014/01/04(土) 20:05:05.78 ID:VwhanwQZ
>>243
代替品なら別の100円ショップの商品で色々あるよ
通販も出来る
247Socket774:2014/01/04(土) 20:25:38.24 ID:0GfQC8TE
>>243
それってハガキ用のケース?
自分はそれ使ってたんだが
248Socket774:2014/01/04(土) 20:26:30.06 ID:LE6SMAH6
簡単に見つかった。千個とか大量発注したら?
ttp://item.rakuten.co.jp/onestep/ha1403/
249Socket774:2014/01/04(土) 21:08:55.61 ID:Q8phmEka
>>203
1年後に2Tを7千円で買える先物商品があれば迷うな。
250Socket774:2014/01/04(土) 21:15:28.45 ID:qeKK8Vec
>>244
デンキチでANH03-3TU3-CUSBKっていうやつが9980円で売ってた
中身はST3000DM001だった
251Socket774:2014/01/04(土) 21:45:46.81 ID:THdM6fXX
4TBの7200rpmってまだ高い
3TBの7200rpmの倍近くする
2万円切る奴は7200rpmじゃないし
252Socket774:2014/01/04(土) 21:46:48.52 ID:alGKWpYJ
USBのが安いとか洪水後の2TB思い出すな
そういえばRMAが今年切れるわ
253Socket774:2014/01/04(土) 21:49:05.59 ID:uBvO0/Nh
>>246
うん、あるんだけど、いまいちピタッとこない。
100均もいろいろあるしね。
>>246
いや、普通のA4ファイルケース。
A-00,No.22と書いてある。
残念ながら公式からも消されてるようで画像が見つからない。
254Socket774:2014/01/04(土) 21:49:15.32 ID:CN4FCrv7
>>252
あの時ヤマダかどっかで外付け大量に確保したぜーって毎日
しつこい奴がうざかったな
255Socket774:2014/01/04(土) 23:15:16.82 ID:WJ9rE5f6
WDの外付け、
静かだし中のドライブがWDであることが(実質)約束されているし気に入っているんだけど、
いまさらUSB2.0のみなのがね・・・
ラシーのUSB3.0のガワがあったら載せ換えたいw
256Socket774:2014/01/04(土) 23:42:11.05 ID:O04XymCC
3.0ですらe-SATAには負けちゃうんだっけか
それで2.0じゃ、内蔵に慣れっこだと遅く感じそうだなあ
257Socket774:2014/01/04(土) 23:44:22.50 ID:t+Toj61X
>>256
いや、そんなに変わらんよ
US3.0だと実用上問題ない速度出る

2.0は論外
258Socket774:2014/01/04(土) 23:55:50.04 ID:VwhanwQZ
>>253
A4ケースはもちろん、はがきケースやタッパーならピッタリ来るのがあるぞ
良かったら、ショップ名や型番書こうか?
259Socket774:2014/01/05(日) 00:09:04.84 ID:a6/zWYIj
外付けはコンセント消費するのが気にくわない
260Socket774:2014/01/05(日) 00:15:07.10 ID:jN9l7M8b
3.0だと内蔵とほとんど変わらんよ
261Socket774:2014/01/05(日) 01:30:49.91 ID:bsWlzTQS
外付け3TB LCH-FMN030U3 ntt-x
10980円で決めた

これから先しばらく9980円はムリだろうなとふんだが、どうかな・・・?内蔵と同じ値段だし・・・
262Socket774:2014/01/05(日) 01:32:45.53 ID:GD5KF0mZ
積んでおいて眺めるという用途でなく、
実際にHDDとして使うならべつにそのぐらいの価格差はどうでもいいんじゃね?
263Socket774:2014/01/05(日) 01:43:56.22 ID:tr8J38bc
9980円きたか
264Socket774:2014/01/05(日) 02:21:09.23 ID:C+UwjSjg
自分は「サンメリーP-4A」
http://weblog.keikatagiri.com/?eid=1206692
265Socket774:2014/01/05(日) 02:45:59.76 ID:6N74zFdQ
>>264
これ売ってないんだよね。
牛久市周辺3.11の震災以来ずっと探しているんだけどサー。
266Socket774:2014/01/05(日) 08:13:09.86 ID:B2tr1tG8
【冷え込む韓流】 韓国「日本は世界の文化を受け入れてきただろ。早く「日本らしき日本」に戻れよ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388836492/


<コラム>「紅白歌合戦」と「東方神起」の不在

 2012年、イ・ミョンバク元韓国大統領の竹島(独島)上陸。2013年、安倍晋三総理の靖国神社参拝。
大衆の人気で食べていく「政治家」という職業を考えると、彼らの行動は分からなくもない。
しかし、冷え込んでいくばかりの日韓関係はどうするのか。

 政治に踊らせられた結果、実際に、日本国民の韓国に対する感情はここ2〜3年で悪い方に傾きつつある。
そして、2012年同様、2013年の「紅白歌合戦」にはK-POPアーティストの姿はない。

 アルバムの売上や知名度、コンサートでの観客動員からすれば、「東方神起」や「JYJ」、
「少女時代」や「KARA」、「BIGBANG」など、一部のK-POPアーティストは日本のトップアーティストと肩を並べるレベルである。
そして、欧米のアーティストとは違い、日本語で歌い、日本語で話す彼ら。日本に特化してきた彼らは、
K-POPというよりは、J-POPの一部としても成長してきた。

 紅白歌合戦やレコード大賞などへの出演が、世論や音楽業界内の諸実情をもとに決まることを勘案すれば、
「出演見送り」も分からなくはない。しかし、これで本当に良いのか。

 日本人は世界の文化を幅広く受け入れ、独自に発展させ、世界最高レベルの文化を作ってきたのではないのか。
その最高の文化を楽しみながら、個人の幸せや理想社会を目指してきたのではないのか。
古代の漢字や仏教、中世の陶磁器や印刷、近代の機械や造船、現代の電化製品や自動車。
このすべてが海外から輸入され、日本で花が咲き、個人を楽しませ、社会は潤ってきた。
そして、それが世界一になり、人類全体の資産となった文化であり文明である。
これが歴史で証明されている本来の日本であり、「日本らしき日本」である。
(中略)

 新年は、「日本らしき日本」に戻っている日本を期待する。
多様性の欠如した文化はつまらなくなり、今日より楽しい明日が、無くなるからだ。

http://www.wowkorea.jp/section/interview/read/120691.htm
267Socket774:2014/01/05(日) 08:21:36.96 ID:HIj42+/V
朝鮮の捏造文化は受け入れることは出来ません
268Socket774:2014/01/05(日) 09:36:23.16 ID:deSAmUR9
韓国は日本が嫌い
日本は韓国が嫌い
ならばお互い相手から利益を得ようとしたりせず関わりあわなければいいだけさ
269Socket774:2014/01/05(日) 09:42:35.37 ID:lJj7zHRm
>>268
日本が利益得ようとしてる例なんてあるのか?w
韓国側は延々と賠償とか補助とか言ってるだろうけど
270Socket774:2014/01/05(日) 09:48:33.48 ID:xjOHOESJ
スレタイも読めないゴキブリは巣に帰れよ
271ゴキブリ:2014/01/05(日) 09:58:05.32 ID:knVC3hec
分かりました
帰ります
272Socket774:2014/01/05(日) 10:02:28.62 ID:UC7KL9su
どうやら、HDDの最安値はゆっくりと最終の安息地4円/GBに向かうようだね。2TB8k、3TB12k、4TB16k。
法人は必要経費で課税控除の恩恵があるけど、個人が買うには大変そうだ。やはり、買わぬが花かな。
273Socket774:2014/01/05(日) 10:19:13.62 ID:qpFp0ceY
それでも必要に迫られたら買うしかないわけだが
問題はその日がいつ来るかだ
できれば当分来ないでほしいが…
274Socket774:2014/01/05(日) 10:20:29.23 ID:GD5KF0mZ
必要なら買えばいいし、必要でないなら買わなくてもいいわけよ。
275Socket774:2014/01/05(日) 10:39:56.76 ID:yqibek8R
俺はHDDを床の間に置いて眺めてるけどな
276Socket774:2014/01/05(日) 10:47:18.14 ID:cV0MC2j3
http://www.chip.de/preisvergleich/241328/Hitachi-Ultrastar-He6-6TB-HUS726060ALA640-0F18335.html

ヘリウム650ユーロだもんな
奇跡的に1ユーロ100円まで巻き戻ったとしても高すぎる
277Socket774:2014/01/05(日) 10:49:44.04 ID:GD5KF0mZ
>>275
面白そうな絵柄だね
まあ床の間ではないが手元にもいい加減HDDが積まれているわけだが・・・
278Socket774:2014/01/05(日) 11:03:03.62 ID:rQWcCYWG
【速報】 「韓国人は日本叩きをやめろ」 米国と欧州も慰安婦像の撤去を支持したことが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388886934/


米国と欧州も米慰安婦像の撤去を支持

米カリフォルニア州グレンデール市に設置された慰安婦像の撤去を求め、ホワイトハウスのホームぺージ(HP)で
続いている請願活動は3日までに、署名が10万件を超え、請願の正式受理に必要な目標数を達成した。
慰安婦像撤去の請願を立ち上げた米テキサス州在住のトニー・マラーノさん(64)は、「目標達成は特筆すべき
成功だ。多くの人が慰安婦像は日本のイメージを傷つけるだけだと感じている」と述べ、賛同者と署名集めに
奔走した人々への謝意を示した。

マラーノさんが請願を立ち上げたのは昨年12月11日。期限の今月10日までに10万件の署名を集めるのは
困難とみられていたが、マラーノさんによると、ソーシャルメディアなどによって
日米だけでなく欧州でも支持が広がり、目標達成が実現した。

画像
http://i.imgur.com/c7YWbX2.jpg
http://i.imgur.com/TpMFZ4K.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1388810243816.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1388810317976.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1388810361282.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1388810402614.jpg

2014/1/4
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140104/amr14010408510001-n1.htm
279Socket774:2014/01/05(日) 11:22:48.92 ID:GKsQyciH
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった? ※
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
※厳密には、超円高誘導によるデフレと産業の空洞化は、約20年前の
自民の単独過半数割れ=第3極政党の介入直後(羽田内閣:顔が半島顔)から始まっている。
自民以外が帰化朝鮮人政党だと考えれば、現在の創価在日タブーの説明がつきます。

64 :名無し三等兵:2013/12/17(火) 10:14:55.48 ID:a8Bc7qeE0
秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/34631340.html
280恐怖の在日・創価タブー:2014/01/05(日) 11:27:17.44 ID:GKsQyciH
在日or帰化朝鮮人は、人を殺しても無罪

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.livedoor.jp/societynews/archives/1108674.html

【尼崎連続変死】男性虐待死、角田美代子元被告と親族ら8人全員不起訴
http://jacklog.doorblog.jp/archives/35922412.html

菅元首相ら不起訴へ 原発事故で検察
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0901P_Z00C13A8CR0000/
※管元総理の原発視察は違法。さらにこの視察のせいで、原子炉の減圧作業開始が
遅れたことが爆発につながった、と国会で追及された。
(亡くなった東電・吉田所長も雑誌インタにて証言)
マスコミは、この事実をほとんど封殺。

孤立してるのは日本じゃなく、日本のマスコミ。
ミス・インターナショナル吉松育美さん 芸能界の闇を告発→マスコミ黙殺→命まで狙われる
http://kamonohashi.doorblog.jp/archives/35001601.html
【芸能】米メディア「日本の沈黙する報道陣」 吉松育美さんへの嫌がらせ脅迫ストーカー事件、国内メディアは横並びでダンマリ
http://www.entaboo.com/archives/entry-3516.html
※問題の男は、創価大卒(在日?)という情報アリ
続く
281恐怖の在日・創価タブー:2014/01/05(日) 11:30:11.14 ID:GKsQyciH
続き
創価&在日&オウムにメスを入れられるのは、自民「単独」政権だけ

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?

9条問題にすり替えて憲法改正に反対してる創価公明党、その他政党の正体と、
在日系スポンサーが牛耳るメディアが反対する狙いに気付こう。
※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。

自民単独政権=自公連立解消実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
282Socket774:2014/01/05(日) 11:32:28.38 ID:1kg1ipnN
>>278
スレチだけど、これって普通に日本人差別だよな
日本を差別したら金がもらえるという風潮を植えつけてるな
283Socket774:2014/01/05(日) 11:57:54.05 ID:75KH8RdI
ネトウヨってホント頭おかしいわ
284Socket774:2014/01/05(日) 12:05:15.74 ID:jfhEkKfU
韓国の敵対国は日本だけじゃ無い上にそこも日本嫌いだからねぇ
嫌いな国も叩けてネトウヨガー言いえて二度美味しいと言うね
285Socket774:2014/01/05(日) 12:09:56.34 ID:lC87Z3z+
4TBだと99も祖父も500円ほど値上がったね
286Socket774:2014/01/05(日) 12:10:25.31 ID:Q9vLFx7u
スレタイも読めない荒らしは去れ!
287Socket774:2014/01/05(日) 12:10:37.88 ID:XJ8vyFLg
こんな所にもチョンが沸く様になったのか・・・
悲しいな
288Socket774:2014/01/05(日) 12:12:15.26 ID:hWb4GwlH
北朝鮮や中国叩きのコピペはあまり見ない不思議
行動見てると共産系赤の過激思想もちらほら
289Socket774:2014/01/05(日) 12:29:55.89 ID:CnI5dmtU
WDの黒の1T2Tがアマゾンで安い。
とは言っても、ツクモと同じ価格だけど
290Socket774:2014/01/05(日) 12:40:30.50 ID:zUTxyVW4
ツクモと尼は裏で繋がってるからな
291Socket774:2014/01/05(日) 12:47:12.76 ID:KoZmLi5J
アッー!
292Socket774:2014/01/05(日) 12:57:39.12 ID:UC7KL9su
1円でも低ければ安いことは間違いない。それゆえに、毎日1円ずつ下げるショップがあるくらいだから。でも、高いものは高い。
293Socket774:2014/01/05(日) 13:00:05.22 ID:NCrmbOii
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140104/chn14010414010002-n1.htm
「島ではなく岩だ」中国が狙う沖ノ鳥島周辺での資源採掘

尖閣諸島(沖縄県石垣市)上空を含む東シナ海に防空識別圏を設定した中国は海域だけでなく、
その空域をも自らの支配下に置こうという野心をあらわにした。しかし、
中国軍の動向に詳しい関係者からは「中国の視線はすでに西太平洋の沖ノ鳥島に向いている。
近い将来、その周辺海域で資源採掘に乗り出すだろう」との声が出ている。
294Socket774:2014/01/05(日) 13:03:32.53 ID:NCrmbOii
ラヂオプレス(RP)によると、北朝鮮の朝鮮中央テレビは1日午前9時から、
金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の「新年の辞」と題する演説を放映した。

金第1書記は張成沢(チャン・ソンテク)前国防副委員長の処刑を念頭に
「党内に潜んでいた宗派の汚物を除去するという断固たる措置を講じた」と述べ、
張氏粛清の正当性と国民の団結を強調した。

 演説で金第1書記は、「わが党が適正な時期に反党・反革命宗派を摘発、粛清したことで、
われわれの一心団結が百倍に強化された」と述べた。

 また2013年の総括において、
「好戦狂らは朝鮮半島周辺に核戦争装備を大々的に引き入れ、演習を狂ったように繰り広げている」などと米韓を非難。
「今、この地で戦争が再発すれば、それは途方もない核の災難をもたらし、米国も無事でいられない」と恫喝した。

 一方で、韓国に対しては関係改善に向けて「雰囲気を整えるべきだ」とも述べ、対話を呼び掛けた。

 金第1書記がメディアを通じて新年の演説を行うのは2年連続。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140101/kor14010113040000-n1.htm
295Socket774:2014/01/05(日) 13:10:28.14 ID:h/k4h6R3
指摘されてから記事探してきても時既にお寿司
296Socket774:2014/01/05(日) 13:43:04.73 ID:HB9CwdWq
だから何でここでやるんだよν速にでも持っていけ
297Socket774:2014/01/05(日) 14:17:52.66 ID:EAxB21b9
場の雰囲気読めないって日本では致命的にマナー悪い
そんな底辺に愛国言われても何の説得力もないわ
むしろ迷惑かけてる自覚すらないなんて終わってる
298Socket774:2014/01/05(日) 14:18:29.66 ID:UC7KL9su
便所の落書きはスルー、スルー
299Socket774:2014/01/05(日) 14:52:36.69 ID:RcfrPI5M
>>250

それ、昨年の12月頭の頃からその値段でワゴンに山積みだったよ。
買った後も、時々のぞいてたけど、1ヶ月で15個くらいしかはけてなかった。
年始も覗いたけど床置ダンボール入りの在庫含め、まだ40個はあるクサイ。
確認した範囲では、中身はST3000DM001かDT01ACA300。
デザインはアレだけど、USB3.0と3年保証だし、このご時世なら、まあ。
気になるとすれば、放熱がチト悪そうで、常時通電してると普通に50℃になる。
個体差もあるとおもうけどな。

また、同じADATAのポータブルHV620の1TBを、10個限定特価で3980円で
週末ワゴンに出したりもしてるけど、けっこう夕方まで残ってたりする。
こっちもUSB3.0で3年保証。
中身は東芝の安い方だった。

埼玉東京にしかないし、店が郊外で穴すぎだけど、
ファミリー層にADATAはマイナーなのかもな。
300Socket774:2014/01/05(日) 14:59:56.00 ID:NTdSphJa
コピペ張ってるやつは右翼の仮面をかぶった反日
迷惑行為をして右翼のイメージを落とすのが目的さ
301Socket774:2014/01/05(日) 15:35:52.45 ID:yqibek8R
老夫は一日にして立たず
302Socket774:2014/01/05(日) 16:26:16.75 ID:9sdGQYM5
>>282
象徴天皇を侮辱するなんてあれこそ究極のヘイトスピーチだと思うよ。
303Socket774:2014/01/05(日) 16:50:45.47 ID:qTF0IbEi
国民主権
304Socket774:2014/01/05(日) 16:58:05.97 ID:UC7KL9su
泥仕合は手短にね
305Socket774:2014/01/05(日) 17:02:24.06 ID:i1xbbe0n
http://www.faith-go.co.jp/goods/nenmatsunenshi_sp.php

送料掛かるけどちょい安。
306Socket774:2014/01/05(日) 18:36:37.46 ID:UC7KL9su
約2000人「お、安、・・・送料無料は・・・・いらない」
約20人「ラッキー、ぽちぽちぽちっとな」納品書を見て「なんじゃこの送料」
307Socket774:2014/01/05(日) 18:40:10.06 ID:f0eQJoWv
>>306
ホントそんな感じなんだろうな
馬鹿ダマして金儲け
308Socket774:2014/01/05(日) 18:56:47.49 ID:kEK6RhoE
送料込み3TB 9980円かポイント込みでも良いから4TB 15,000円切りでも
ポチるからはよこい
309Socket774:2014/01/05(日) 19:03:35.78 ID:O3ylZACQ
       \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
 l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
 |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
 |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
 |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
 |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
 |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   そうだ
 |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  これは夢なんだ
 |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   ぼくは今、夢を見ているんだ
 |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  目が覚めたとき、HDDは2TB5000円
 |l    | :|    | |             |l::::  起きたらさっそく3台買って
 |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  「高いなあ」
 |l \\[]:|    | |              |l::::  「半年後には4TBが5000円になってるのに
 |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  たった6TBに15000円はもったいなかったかな」
 |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  ってちょっと後悔してるんだ
 |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   
                              
310Socket774:2014/01/05(日) 20:51:53.29 ID:bsWlzTQS
http://nttxstore.jp/_II_LI14355870
とりあえずこれで4Tギガ単価最安値まで待たないか?10980円だろ
311Socket774:2014/01/05(日) 21:05:28.86 ID:B2tr1tG8
洪水なかったら5Tや6Tが商品化されてたかもな

開発競争しなくてもぼったくれば儲かるの覚えたから
312Socket774:2014/01/05(日) 21:12:01.16 ID:QJMnXWWH
>>310
それついこないだ9980円で売ってたんで買う気が起きない
でフリーコムの4TB16980円が気に成って調べて中身が海門らしいのはわかったが
パテ統合してGPTにできるのかが不明なんで手が出ない
313Socket774:2014/01/05(日) 21:21:47.93 ID:yqibek8R
そろそろ海綿隊の贈る言葉の季節だな
314Socket774:2014/01/05(日) 21:24:27.58 ID:6En3ZBG5
それ少し前に箱破損品が\9,980だったよ
内蔵HDD減らしたかったから5台買ったわ
315Socket774:2014/01/05(日) 21:37:34.44 ID:k+toZzO/
>>310
それ買うならamazonのこっち買うだろ3年保証あるし
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005HBJ814
316Socket774:2014/01/05(日) 21:39:36.58 ID:GM6+l2tS
>>315
WDはだめだ
317Socket774:2014/01/05(日) 21:41:03.22 ID:3B04TG2l
>>315
USB2.0だぞそれ
318Socket774:2014/01/05(日) 21:45:19.18 ID:k+toZzO/
バラせば中身はWD30EZRX
WD緑嫌いな人はダメだろうけど
319Socket774:2014/01/05(日) 21:46:17.96 ID:3B04TG2l
>>318
ばらしたら三年保証も糞も無くなるだろjk
320Socket774:2014/01/05(日) 21:49:46.20 ID:k+toZzO/
封印シールもなんもついてないただのはめ込み蓋で中身ゴムで止まってるだけだから戻してもわからんわ
321Socket774:2014/01/05(日) 21:56:15.56 ID:J2/7I9zD
前にも居たがたとえ問題が有ってもこの手に何言っても大丈夫で通すから何言っても無駄
322Socket774:2014/01/05(日) 22:12:03.16 ID:g8tXPjqo
なんかデジャブ感じたんで過去スレ検索したら去年の頭にも同じ外付けが話しに出てたわ
結局4TBがちょっと値下がりしただけで他は何も変わらずの一年だったな
323Socket774:2014/01/05(日) 22:26:04.30 ID:UC7KL9su
2.8円/GB⇒3.0円/GB⇒3.2円/GB⇒3.4円/GB⇒3.6円/GB。このぐらい変化してたよ。
324Socket774:2014/01/05(日) 22:26:29.83 ID:LHpkUIpf
洪水前の安値は2度と来ないな
このまま横這いからジリジリ上がって行くだろ
325Socket774:2014/01/05(日) 22:53:09.69 ID:EAxB21b9
NAS搭載用にWDのREDかSeagateのNAS HDDで悩んでる
値段もほぼ変わりないし、買うならどっち?
326Socket774:2014/01/05(日) 23:09:22.36 ID:918y8r8I
>>325
ここはぜひレビューの殆ど無い東芝DT01ABA300VBOXの人柱を
327Socket774:2014/01/05(日) 23:14:36.46 ID:yqibek8R
東の芝は青い
328Socket774:2014/01/05(日) 23:21:04.26 ID:SnTh6sQH
>>325
海門で決まりだろうね
329Socket774:2014/01/05(日) 23:39:05.02 ID:jDegvjfL
DT01ABA300VBOX
これファーム以外は日立時代の在庫らしいから買った
録画機用コマンド対応らしいけどPCには関係ないな
330Socket774:2014/01/06(月) 00:02:19.74 ID:KkFSJfIu
中国人の転売屋 迷惑な福袋買い占め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140105-00000027-tospoweb-ent
331Socket774:2014/01/06(月) 00:29:22.52 ID:QrJ9nO1T
もう10700で手を打つしか無いのか
1万切ったら即買ってやるのに
332Socket774:2014/01/06(月) 00:40:49.61 ID:sS4lDvai
あがるぞあがるぞ〜
今買わないと後悔するぞ〜
333Socket774:2014/01/06(月) 00:57:19.57 ID:1MNzawJj
もう上がり出してるけど、
前の値段を知っている人はなかなか動けないだろうね・・・

必要になる頃にもっと上がってたら笑える
334Socket774:2014/01/06(月) 00:57:51.86 ID:vktT3f5I
HDD、九十九かarkで買おうと思うけどどっちがいい?
335Socket774:2014/01/06(月) 01:58:22.15 ID:GL6p74sA
4TB下がるの待ってたのに・・・
336Socket774:2014/01/06(月) 02:12:27.25 ID:FDqcjJbm
>>334
普通にツクモ
337Socket774:2014/01/06(月) 02:43:53.89 ID:UDB6li54
>>315
分かってて買うならいいが、初期不良過ぎたら修理(交換)はマレーシア送りだからな。
梱包後1.2か1.3キロになるとして、EMSで2000円以上SALでも1000円以上。送り状も英語ベースだし、
インボイスも書かなきゃいけないし、分からない人には結構ハードル高いぜ。
338Socket774:2014/01/06(月) 02:43:57.95 ID:vktT3f5I
>>336
梱包もarkよりもいいっていうこと?
339Socket774:2014/01/06(月) 03:02:35.07 ID:D9FWIkqf
>>337
尼のレビューに国内発送だったってのが居るけど?
バルクの実質代理店販売とは違って自社販売だからなのかね
そんな感じらしいんでバルクのRMAと違って殻割の痕跡有ったら撥ねられる可能性高い罠

>>338
梱包以前に基本代理店保証なしのショップ六ヶ月保証
+RMAは不明って感じだからじゃね
340Socket774:2014/01/06(月) 03:16:53.52 ID:rzA18uXR
WDBAAU0030HBKってケース入ってるままでintellipark無効にできたりする?
殻割りしないと無理かな?
341Socket774:2014/01/06(月) 06:34:51.05 ID:WGEpdSGE
>>320
>>337
情弱
342Socket774:2014/01/06(月) 06:36:30.63 ID:bUn2rJt6
>>341
胃弱
343Socket774:2014/01/06(月) 06:57:15.61 ID:A+KAnEiP
1年くらい後の通常最安値が今の通常最安値より高く、そのころの特価が今の通常最安値より安いと思われるから、
買いだめに走ることも、買い控えに徹することもできない。というのが、このスレの総意のようだ。人はそれを軟弱というのだろう。
344Socket774:2014/01/06(月) 09:32:14.91 ID:a88IXiC1
>>305
海門とWDしかないじゃん…

>>328
海門ロックを薦めるんだなw

>>338
RMAが無い東芝バルクなら延長保証が付けられるだろ
345Socket774:2014/01/06(月) 11:45:17.80 ID:kbBwwk7n
>>323,324
米ドルベースの推移とか計算してみる?
346Socket774:2014/01/06(月) 12:48:20.45 ID:Iqo977Mv
いっそ2.5インチと容量単価で逆転してくれた方がスッキリするな
(2TBが6000円でGPTが無かった事に!
347Socket774:2014/01/06(月) 17:48:33.85 ID:vbT10dcf
尼のいつものWD緑、3TB買おうと思った、気付いたら13Kまで値上がりしてた
どういうことなの
348Socket774:2014/01/06(月) 18:19:55.46 ID:bUn2rJt6
WD青500Gで\5000もすんのな(@o@)
349Socket774:2014/01/06(月) 18:20:44.06 ID:SIqQ3uxd
>>347
フヒヒ
350Socket774:2014/01/06(月) 18:23:45.38 ID:2ZEkIKzn
初めて外付けHDDで初期不良掴んだ・・・NTT-Xのラシーが起動しない
電源が付かない・・・認識しないとかならまだ分かるが、コンセント挿して電源ボタン押して電源が付かないのはどう考えても不良品だろ
この場合送料ってこっち持ちなのだろうか、とりあえず問い合わせしてみる
351Socket774:2014/01/06(月) 18:26:39.13 ID:4ISXZdim
不良品の返送料は店舗負担
これは法律で決まってる
352Socket774:2014/01/06(月) 18:46:56.60 ID:/OnoH/7e
NTT-Xは梱包やばいわ
353Socket774:2014/01/06(月) 18:53:53.44 ID:1VF++6sg
ラシーとか買うアホ
354Socket774:2014/01/06(月) 18:58:43.20 ID:bUn2rJt6
なんや500G3000円程度で余裕と思ったらありまへんやん
なにこれ
355Socket774:2014/01/06(月) 19:09:45.24 ID:njfKM1Ro
関西弁死ね
356Socket774:2014/01/06(月) 19:11:57.80 ID:2ZEkIKzn
電話したら受付の人が初期不良ですねーって言って佐川の人が交換品持ってきて家で交換ってことになったわ
NTT-Xやるじゃん
しかし電源が起動しないってことありえるのか?内蔵は二桁・外付けは5つ位の経験だけどこんなこと初めてだわ
外付けの経験はアイオーとバッファローだけしかないけど、ちょっと斜め上すぎて俺が悪いのか?って気になってしまう
made in chinaだけど靖国の報復だろうか、俺は愛国主義者じゃないのでイタズラなら別の人にしてほしい
このエレコムのラシー、アダプタが今まで見てきた外付けメーカー2つと違ってしょぼすぎるんだけど、他の人も起動しないとか初期不良出てるんじゃないのか?
まるで小学館の小学六年生とかの雑誌の図画工作の付録みたいだぞ・・・
357Socket774:2014/01/06(月) 19:16:57.48 ID:RURZlRa5
そんなもんだってw

国産某メーカー バッファ○ーの外付け買った時なんかACアダプタ入ってなかったよw
尼に連絡入れたら、入れ替わりで即、新品送ってくれたけど
358Socket774:2014/01/06(月) 19:16:58.03 ID:2ZEkIKzn
>>352
梱包は厚紙クチャクチャしたのがちゃんと入ってたし、ソフマップやアマゾンとかと似たようなもんだったぞ
しかし、もしかしてこのラシーはmade in chinaって書いてるし反日で、実は製造工場でHDDを中に入れなかったとかだったらどうしよう
エレコムから「もしかして殻割ってHDD抜きました?」とか疑われたらかなわんわ・・・一応HDDが入ってるような重さは感じるんだけどなあ
359Socket774:2014/01/06(月) 19:20:29.30 ID:D3OO0Hb8
>>358
アマゾンはひどい
あんなところで二度と買わないわ。
どうせ寒い倉庫で保管され手荒に扱われてただろうし。
ソフマップは専門店だけあって安心できる。
NTT-Xの梱包もすばらしかった。
360Socket774:2014/01/06(月) 19:23:49.15 ID:4ISXZdim
>寒い倉庫
何がダメなの?w
361Socket774:2014/01/06(月) 19:26:18.57 ID:gjVVX3ko
>>359
http://www.age2.tv/rd05/src/up0355.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up0356.jpg

底上げ衝撃直のこれがすばらしいねぇ…。
362Socket774:2014/01/06(月) 19:30:52.36 ID:UDB6li54
>>358
お前、一回初期不良に当たったくらいで妄想が激しすぎるわ。
363Socket774:2014/01/06(月) 19:37:04.47 ID:vbT10dcf
初期不良は必ずある、問題は対応の差だ
364Socket774:2014/01/06(月) 19:37:07.57 ID:Ge+5ZEhY
>>358
クレーマーの資質があるなw
365Socket774:2014/01/06(月) 19:41:14.53 ID:HQ+sQCTq
ソフマップはメーカーのHD診断ツールでエラーが出た程度でも交換してくれた
なかなか良心的だった
366Socket774:2014/01/06(月) 19:52:18.69 ID:gjVVX3ko
>>358
一応言っておくけど
もし青いランプも点かないってなら不良だろうけど
USB接続されてなかったらスピンアップしないのは仕様だからな
367Socket774:2014/01/06(月) 19:59:29.81 ID:HRQzwoRT
>>358
>>366に加えて
あの糞弱々しくて接触不良に直ぐなりそうなマイクロUSB3.0端子をちゃんと奥まで刺してないとか、
脱着可能になってるACアダプタのプラグ部分の金具がちゃんと入ってないとか確認した?
368Socket774:2014/01/06(月) 20:00:58.67 ID:lolVny9w
>>365
そりゃメーカーが不良だってお墨付きくれてるようなものだから
普通は交換してくれるだろ。
一手間踏んでメーカーにエラー出たのですけどって連絡入れたら
店舗で交換して貰って下さいと言われるわな。
369Socket774:2014/01/06(月) 20:11:08.09 ID:bUn2rJt6
たまには性能の話してほしいんやけど
inteliparkみたいなん緑以外はどうなんかとか
370Socket774:2014/01/06(月) 22:11:23.67 ID:aI3Al0vn
HDDやSSDをUSBで繋ぐ奴の気がしれない
371Socket774:2014/01/06(月) 22:16:29.44 ID:SIqQ3uxd
俺も絶対にUSBでは接続しないけれど、人それぞれだろ
”気が知れない”とまで言い切る奴の気が知れない
372Socket774:2014/01/06(月) 22:30:41.30 ID:96df5/a3
なんでなん?
373Socket774:2014/01/06(月) 22:34:06.34 ID:2ZEkIKzn
>>366
>>367
ダメでした
通電を確認するために別のコンセントの場所にも挿してみたけどダメ
3.0は起動しないけど、パソコンのUSB2.0の部分に挿して電源ボタンでもダメ
青いランプ点灯せず
374Socket774:2014/01/07(火) 00:55:13.24 ID:0K+Lr5cb
>>356
>>358
中核派かなにかの人ですか
375Socket774:2014/01/07(火) 01:57:59.44 ID:MK1Yzto6
>>369
無駄な機能
376Socket774:2014/01/07(火) 02:02:54.24 ID:Vu4b7bSC
>>372
メーカーが推奨して無いからだと思う(ケースの温度とか安定性とか)
とはいえ、海門もWDもUSBの外付けHDD出してる矛盾w
377Socket774:2014/01/07(火) 02:09:06.81 ID:alzibo2f
バックアップ用のHDDはUSB外付け使ってるけどなー
なんだかんだで一番割安だし
3.0の互換性は怪しいが速さは使えるところまで来てるし
378Socket774:2014/01/07(火) 02:32:48.47 ID:1NYL/D6x
>>376
ってことはeSATAもダメなんかね
よう分からんな
379Socket774:2014/01/07(火) 06:02:41.49 ID:6QyqQb8j
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/31301
ラシーの電源不具合って有名なのか
というか、エレコムの品質管理どうなってんだ?送料でやりとりしてたら利益取れないだろ
ちょっと品質の高い部品使うだけで返品送料とかメーカーは負担せずに済むのに
380Socket774:2014/01/07(火) 08:02:38.56 ID:KyuZQXxr
>379
迷犬ラッシーはエレコムは品質管理に関わってないだろ
ラッシーはフランス犬でエレコムは販売してるだけの代理店
381Socket774:2014/01/07(火) 08:21:21.72 ID:5OaByUwO
ハゲの写真見た瞬間記事読む気なくした
382Socket774:2014/01/07(火) 08:31:47.34 ID:FOj+iDUc
ひととおりの品質保証検査をすませただけのバルク品と、OEMであれ自社製品であれ相性的検査まで済ませた外付けHDDとでは、
製品としての初期不良率に格差があるよ。価格差が小さい今なら外付けHDDを買うのが正解。いくらHDDケースやコネクタの空きがあってもね。
383Socket774:2014/01/07(火) 08:51:30.33 ID:OunHuUhx
>>382
夢見すぎ
384Socket774:2014/01/07(火) 08:54:48.42 ID:2LOCGShY
子泣き爺 じゃ!・・・夢見るゾ
385Socket774:2014/01/07(火) 10:00:27.21 ID:eZBy/k/n
2.0は家電用だな
386Socket774:2014/01/07(火) 10:52:05.36 ID:rCZ9tBfb
故障率は外付けの方が高い
あくまで体感だが
他人のレビュー見ても軒並みそういう感じはする
387Socket774:2014/01/07(火) 10:56:32.98 ID:eKY4IHmp
個別に粗悪電源積んでるんだから当たり前
そのたびに当たり外れのクジ引いてるようなもんだ
388Socket774:2014/01/07(火) 11:05:27.68 ID:JEdswTuw
そこらのATX電源より出力安定してるんじゃないか
389Socket774:2014/01/07(火) 11:17:57.41 ID:Vtmh0cBo
電源はあんま関係ないだろ
窒息ケースで高温+USBの抜き差しのコンボで壊れやすい
窒息ケースの外付けをずっと刺してる奴は論外のレベル
自分で内臓用のケース買ってくるような奴は少し長持ちするとは思うがね
390Socket774:2014/01/07(火) 11:25:06.54 ID:qLoAiSWI
テレビ外付けHDDとか電源連動で何度もオンオフされる上に窒息だけどそれほど壊れた話聞かないよ
391Socket774:2014/01/07(火) 12:27:18.51 ID:eKY4IHmp
外れ電源を引くと壊れる
それだけのこと
392Socket774:2014/01/07(火) 12:54:01.36 ID:KiKpzgAw
別に外付けでも壊れやすいとかないと思うけどな
WD160GBのやつなんか今年で9年目だわ
393Socket774:2014/01/07(火) 12:57:14.76 ID:lK4chra5
俺も10年目の外付けあるわ
壊すやつってカスだろ
394Socket774:2014/01/07(火) 13:00:35.47 ID:oaFOGQE6
3年目の浮気
395Socket774:2014/01/07(火) 13:28:48.19 ID:iUBLG6vW
かいぶつらんど
396Socket774:2014/01/07(火) 13:33:59.26 ID:zL+TkB2e
童貞だとHDDが壊れる
397Socket774:2014/01/07(火) 14:43:06.60 ID:YTr375eR
確かに俺の内臓もよく壊れるわ
高温のをよく抜き差ししてるからだろうな
398Socket774:2014/01/07(火) 14:49:03.39 ID:TjYkrARI
サイボーグきたこれ
399Socket774:2014/01/07(火) 15:24:00.07 ID:tvUQ+Yno
割高だけどちゃんと牛やIOのメーカー製を
買えばそう簡単には壊れないだろ 
常時接続じゃなくあくまでバックアップ利用としてだが
400Socket774:2014/01/07(火) 15:26:00.24 ID:l7gfRk4f
僕はJSの娘さんに抜き差ししたいです義父さん(キリッ
401Socket774:2014/01/07(火) 15:26:23.19 ID:Lh8AJ2Cx
どこかのパラレル宇宙の俺本体が録画データを全部保存してくれてるから俺はもうHDD買い増ししなくていいかな
402Socket774:2014/01/07(火) 15:34:43.57 ID:nFu1h2BI
50を背にSしたら1200円もうかりました
今日はもう怖いので撤退です
403Socket774:2014/01/07(火) 15:38:40.54 ID:4i0wah4L
外付けは殻割りして内蔵として使っても故障率高い気がするよ
俺は実際そうだった
404Socket774:2014/01/07(火) 15:44:16.06 ID:T4vKBBCa
>>403
そうなの?
最近殻割してること多いのに
もし客観的な根拠でもあったら教えてくれ
405Socket774:2014/01/07(火) 15:45:25.39 ID:l7gfRk4f
お前らが殻割りしている時に俺はJSの貝割りをしていた
406Socket774:2014/01/07(火) 16:45:10.34 ID:qopdX48r
わっかるかなー
407Socket774:2014/01/07(火) 16:58:13.58 ID:2LOCGShY
わかんねぇだろうなぁ
408Socket774:2014/01/07(火) 18:11:49.04 ID:x9U52ZNw
加齢臭が酷い
409Socket774:2014/01/07(火) 18:50:48.27 ID:KdYyFZ24
わかるあなたからも(ry
410Socket774:2014/01/07(火) 18:57:39.20 ID:yyp7ki4/
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389081140/


http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG06048_W4A100C1CR8000/

もんじゅで職員パソコンがウイルス感染 情報漏れも
2014/1/6 21:33

 日本原子力研究開発機構は6日、高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で職員のパソコンがコンピューターウ
イルスに感染し、情報の一部が外部に漏れた可能性があると発表した。感染原因と影響を現在調査している。パソコンはプ
ラントの運転制御や監視には関係なく、核セキュリティー上、重要な情報も含まれていないという。

 原子力機構によると、感染したのは、中央制御室の当直員が使う事務処理用のパソコン1台。2日午後、セキュリティー
会社が同機構から外部への不審な通信を発見し、もんじゅの担当者に連絡。通信状況を調べた結果、動画再生ソフトの更新
の際にウイルスに感染した可能性があることが分かった。韓国とみられる外国のウェブサイト向けの不審な通信で、情報漏
洩の可能性があることも3日に判明した。

 パソコンには職員の訓練報告書のほか、組織改革の討議資料やメールデータなどが含まれていたという。

 もんじゅを巡っては2013年11月、核物質防護に不備があったとして原子力規制委員会が原子力機構を厳重注意した。同機
構では12年11月にも、茨城県の本部でウイルス感染が発覚している。
411Socket774:2014/01/07(火) 19:16:38.42 ID:wsYyevlr
今日点灯でWD青1T6400円ぐらいだったな
高いものしか売らなくなったヨドバシは消えていい
412Socket774:2014/01/07(火) 19:22:11.37 ID:wsYyevlr
<訂正>
きょう祖父の転倒でWD青1T6400円ぐらいだったな
高いものしか売らなくなったヨドバシは消えていい
413Socket774:2014/01/07(火) 19:25:10.32 ID:GshrNSoJ
<訂正>
きょう祖父の転倒でWD青1T6400円ぐらいだったな
フジテレビに抗議の電話をしてやった。
414Socket774:2014/01/07(火) 19:33:51.50 ID:ylwzteU8
フジTVと同じぐらい面白いな
415Socket774:2014/01/07(火) 20:13:04.45 ID:wsYyevlr
ちなみに青500Gは千円安いだけだった。
パーツも軒並み高くなったし自作する気おきんわ
416Socket774:2014/01/07(火) 20:18:33.67 ID:VSqd6k26
【悲報】 フジの大晦日特番 瞬間視聴率で0%の大記録を達成wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389084992/
417Socket774:2014/01/07(火) 20:19:36.96 ID:DnscMJwZ
安倍やこいつから竹中成分を抜いた政治家がほしい
418Socket774:2014/01/07(火) 20:39:13.98 ID:4ZOytL6o
>>250
ADATAの2.5inch(1TB¥3980)も3.5inch(3TB¥9980共にUSB3.0対応)も店頭にめちゃくちゃ積んであるんだけど、これから値上がりするとしたら
まとめ買いしといたほうが、いいのかなー?
レビュー見た感じ、3.5inchの方はテレビやビデオでそのまま使えないみたいなんだけど。
419Socket774:2014/01/07(火) 20:54:28.14 ID:Vtmh0cBo
WD3TB緑、尼の通常価格復活はよせい
420Socket774:2014/01/07(火) 21:05:49.95 ID:GshrNSoJ
>>419
seagateのST3000DM001(amazon販売の国内品)が売り切れてる間はないな。
421Socket774:2014/01/07(火) 21:07:24.13 ID:q+vGkNQS
1Pまだかよ
422Socket774:2014/01/07(火) 21:46:06.38 ID:GS3OO1Sw
3T9980円しかないなー。たけーよ。
423Socket774:2014/01/07(火) 23:04:48.20 ID:IKXQ+U4N
それどこ?
424Socket774:2014/01/07(火) 23:09:25.13 ID:0K+Lr5cb
>>410
GOMかな。つか仕事のPCでGOMは入れんだろ普通w
425Socket774:2014/01/07(火) 23:10:36.76 ID:0K+Lr5cb
フジの謹賀新年の絵、あれは地獄絵図だ。
日本人の感覚では無いことがすぐわかる。
なぜあからさまに酷いことをするのだろう。
426Socket774:2014/01/08(水) 00:01:34.04 ID:1X3hU7KE
いや割と真理を突いた絵だろ

テレビ視聴は地獄の苦行
極楽にはテレビはない


http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/haruhiko236/20140102/20140102195412.jpg
427Socket774:2014/01/08(水) 00:07:08.52 ID:jeisIX2s
>>426
まあなんにせよ視聴者を地獄の亡者扱いしてる時点で終わってるがな
428Socket774:2014/01/08(水) 00:09:38.62 ID:y4hme1p3
自作自演でスレ違いのネタを無理やり続けて楽しい?
429Socket774:2014/01/08(水) 00:09:40.61 ID:jvwdwL2p
なにこれ頭おかしいw
430Socket774:2014/01/08(水) 00:36:26.54 ID:NwwOVmEK
>>423
バカが見栄張ってるだけ
431Socket774:2014/01/08(水) 01:02:50.87 ID:YPJPZept
>>428
自演荒らしは、スクリプトであちらこちらのスレに投下してるだけみたいだぞ
432Socket774:2014/01/08(水) 02:23:17.88 ID:hMy6i+1q
今、スルー力を試されている!!!

そんな事より、TB単価\3,500に戻して欲しいの
そしたら4TBを4台程、買ってあげても宜しくてよ?
もちろん、夏のボーナスが出た後の話になるんですけどね…
433Socket774:2014/01/08(水) 02:33:00.16 ID:HP3yz0j2
無関係な中国朝鮮ネタを貼る奴にはだんまりで、
それへの反論を呈せば叩く。
まったく、ピーコ屋のお里がようわかるわ。
434Socket774:2014/01/08(水) 02:52:23.12 ID:YPJPZept
荒らしはまとめて死ね
435Socket774:2014/01/08(水) 06:02:36.76 ID:4H6oq68m
>>433
ギターをかき鳴らしてうるせえ流しにチップやったり文句言うより、効果的なのは無視だろ。
本当はお前みたいに文句をいってるやつにもレス付けたくない。
436Socket774:2014/01/08(水) 09:48:41.47 ID:53nildbc
こりゃ、円安が続いて、もうすぐ2TB8000円だなー
2011年からずっとこの調子じゃねーかよ
ムーアの法則なら、本当なら今ごろ4TB5000円のはずなのによーー
437Socket774:2014/01/08(水) 10:02:09.58 ID:/pE5qMsY
ムーアの法則は半導体の話だけどな。

それも、そろそろ限界と言われてるし。
ttp://eetimes.jp/ee/articles/1308/30/news051.html
438Socket774:2014/01/08(水) 15:32:16.38 ID:jF4I9mY6
>>340
試してみたがWDIDLE3 for Windows1.2使ってUSBからコマンド通ったよ
439Socket774:2014/01/08(水) 17:23:09.17 ID:WXhq8ccD
>>359
安心しろよ発送時はコンベアに投げ入れるんだから
ワレモノとかあんな表示かんけーねーからw
日本語なんか読めない連中がよってたかって処理してるんだから気にするなよ
積むときだって積み上げるんだし荷崩れなんて日常茶飯事
440Socket774:2014/01/08(水) 17:52:42.38 ID:QpyhaguA
年率数%の上昇だから、買いだめしても無意味。
441Socket774:2014/01/08(水) 18:41:23.36 ID:uQ3F7tL0
HDDの値上がりなんかメモリの足元にも及ばんわ
442Socket774:2014/01/08(水) 18:47:14.74 ID:uAzBI5jB
DRAMと比べる馬鹿がいて
443Socket774:2014/01/08(水) 18:54:46.60 ID:m8WbYgOa
HDDの値上がりなんかメモリの足元にも及ばない・・・そう思っていた時期が私にもありました
444Socket774:2014/01/08(水) 18:56:19.47 ID:/pE5qMsY
DRAMは一定量入れちゃうとその後足すことがないからな。壊れることも稀だし。
445Socket774:2014/01/08(水) 19:30:43.96 ID:ZldOJdUg
おいらはドラマー
安上がりなドラマー
446Socket774:2014/01/08(水) 19:37:03.71 ID:Sc8Q5PfO
爺さんこのスレに常駐してないでさっさと買えよ
447Socket774:2014/01/08(水) 19:38:03.60 ID:x+o34l15
http://topics.shopping.yahoo.co.jp/campaign/points/bonus/
今日の0時まで、ポインヨ最大10倍キャンペン
5の日があまりにしょぼかったからまだこれのがマシだな
448Socket774:2014/01/08(水) 20:17:09.20 ID:GP6olOgB
でもHGST4T在庫もうない
449Socket774:2014/01/08(水) 20:17:22.64 ID:En525Lde
2Tってなんで価格下がらなくなったの?
450Socket774:2014/01/08(水) 20:37:21.01 ID:1x2a72nB
熱アシストHDDが量産されて流通し出したら、販売価格を下げざるを得ないだろうね。
451Socket774:2014/01/08(水) 21:04:16.98 ID:HP3yz0j2
>>447
先月15日はHDD値上げ前で17倍だった。
WD20EZRXが7480円の17倍。
今は7980円の10倍。
ヤフショで買うなら次は19日の10倍があるが、今日か19日だろうな。
452Socket774:2014/01/08(水) 21:51:16.06 ID:ppQmgJWp
秋葉原のパソコンパーツ動向

デスクトップパソコン用メモリ
http://iup.2ch-library.com/i/i1106689-1389184467.jpg

3.5インチハードディスク
http://iup.2ch-library.com/i/i1106691-1389184517.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1106693-1389184570.jpg
453Socket774:2014/01/08(水) 22:06:41.75 ID:QpyhaguA
一日1円、三日で3円。3円上がって、2円下がる。HDDは毎日高騰。汗かき、べそかき、買い続け。人柱は大変だね。だね。
454Socket774:2014/01/08(水) 23:37:09.29 ID:ZldOJdUg
パーツ屋単位で考えれば500G3千円で売った方が
数は出るし、1T2Tの価格への影響もないし、付随的にパーツは売れるし、
いいことづくめじゃあないですかぁ
455Socket774:2014/01/08(水) 23:39:35.38 ID:5hagX71n
>>451
17じゃなく23倍くらいだった気が
456Socket774:2014/01/08(水) 23:53:31.85 ID:i7/lREKy
プレミアの月額料金考えたら実質何倍だったのやら
457451:2014/01/09(木) 00:10:57.26 ID:jSDDUth3
>>455
すまん。履歴確認したら祖父はあのとき10倍だったから10+17=27倍くらいだった。
WD20EZRXが7,343円だったのでポイント引いて5,480円で買えてた。
あのとき3Tは瞬殺だったが2Tは数十分は余裕あった。
でもこれでも洪水前より高いんだよな。
458Socket774:2014/01/09(木) 00:13:30.78 ID:jSDDUth3
安く買えた自慢みたいになって申し訳ないが、俺はこのスレ見てるのにいっつも買い遅れ、情報逃しばかり続けていて
先月15日は初めてまともに手に入ったんだよ・・。俺みたいな馬鹿でもいつかは掴めることもあるんだといいたかった。
459Socket774:2014/01/09(木) 01:13:24.60 ID:1ZdNOb7o
自慢ってみんなは実質〜円とかで安く買えたつもりとかヴァカだなあとしか
思ってないよ
460Socket774:2014/01/09(木) 01:30:37.64 ID:yQ/vhpwe
>>459は7,343円でHDDを買いました
>>451は7,343円でHDDを買い、1863のポイントで日用品を買いました

出したお金は同じで
>>459の手元にはHDDがあります
>>451の手元にはHDDとポイントで購入した日用品があります

>>459はどうみても養分でしょうw
461Socket774:2014/01/09(木) 01:48:14.53 ID:KkhMYl1n
きいいいいいい1863円も損したなんて!!!!!!!!!!くやしい!!!!!!!!!!



とか思うと思ってんのかよナマポ底辺かっつーの
462Socket774:2014/01/09(木) 03:29:35.08 ID:0xwmjQzn
まぁ騒いでるのは俺も含めて貧乏人だけ
ただここでゴチャゴチャ言ってるのは買えなくて僻んでる同種の人間臭いけどw
463Socket774:2014/01/09(木) 03:39:22.45 ID:ttf1sGRe
安く買う必要ないならこのスレに来る意味なくね?
464Socket774:2014/01/09(木) 05:22:13.63 ID:loDzKCvT
HDDの価格に対してごちゃごちゃ言うのが楽しい訳ですしおすし
465Socket774:2014/01/09(木) 05:44:49.52 ID:ISeDI8RD
ナマポとか言ってるの片山ババァとか好きな馬鹿だろw
466Socket774:2014/01/09(木) 06:06:03.79 ID:lQoDKcfc
韓国でいまウジ虫ケーキが大人気!ウマすぎて予約殺到らしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389189543/


韓国メディアの報道によれば、同国のインターネット上ではあるケーキショップが
販売する「ウジ虫だらけのケーキ」の写真が大きな話題になっている。国際在線が7日伝えた。

写真は茶色いケーキから白く太ったウジ虫が出てきて、這っているような様子で、
インターネットユーザーからは、リアルすぎる見た目に悲鳴が多数。「本物らしすぎる」
「気持ちが悪くて吐きそうだ」といった声が上がっていた。それでも店には予約が殺到。
味はなかなかのものだという。

http://pic.enorth.com.cn/0/12/17/05/12170564_878765.jpg
467Socket774:2014/01/09(木) 07:00:56.80 ID:APrA78qX
舛添要一 「生活保護の姉 北九州市の扶養要請を断わった非情」
http://matome.naver.jp/odai/2133792023049106701
468Socket774:2014/01/09(木) 08:06:27.25 ID:M5mQy7Lq
ts録画では、350時間の録画に3TB約1万円かけるから、観ても観なくても1万時間分が約30万円。
ほんのちょっとのスキルがあれば、画質的劣化なしで1万時間分を約3万円にできる。90%引きで買えるようなもの。
ポイントで10%とか30%とかどんなに安く買おうと、ts保存の段階で大損害。まずは、録画癖を治すことからだよ。だよ。
469Socket774:2014/01/09(木) 09:02:07.59 ID:9I1CDkq2
だよ。だよ。、だけ読んだ
470Socket774:2014/01/09(木) 10:54:35.97 ID:WqglvbSE
とりあえずネトウヨは死んどけ
471ネトウヨ:2014/01/09(木) 10:58:47.61 ID:YQpkdpD8
わかりました
472Socket774:2014/01/09(木) 11:12:26.59 ID:r9RvcBe0
×右翼
○特亜嫌い
473Socket774:2014/01/09(木) 11:20:13.77 ID:dyq49Eq0
×ネトウヨ
○嫌韓厨
474Socket774:2014/01/09(木) 11:53:33.08 ID:kGq8It0z
とりあえずネトウヨとか言い出す奴はチョンしかいない
475Socket774:2014/01/09(木) 11:59:42.42 ID:KkhMYl1n
それはない
政治関係ない板スレでしょうもない付け焼き刃の愛国心かざして暴れるからネトウヨは嫌われる
476Socket774:2014/01/09(木) 12:12:09.96 ID:WPPwVwiV
とりあえず誤解を避けるためにネトウヨじゃ無く嫌韓厨でも使ったら?
字面が嫌ってなら>>474だろとしか言えない
477Socket774:2014/01/09(木) 12:17:54.35 ID:SXgwgToI
ネトウヨきんもー☆
478Socket774:2014/01/09(木) 12:20:20.30 ID:9lKobmfg
コピペしてネトウヨ言っとけば相手してくれるんだから引きこもりのニートには良い時代だよな
479Socket774:2014/01/09(木) 12:22:37.38 ID:fNZnu/yq
むしろセコセココピペしてるネトウヨの人々は何がしたいの?馬鹿なの?
480Socket774:2014/01/09(木) 12:26:15.29 ID:Iadct2In
やってる事はグロ貼りブラクラ貼りと同じ
ただの荒し
481Socket774:2014/01/09(木) 12:30:41.52 ID:Iadct2In
つか最近バレバレのブラクラ貼りまくってた奴が相手されなくなって
今度は嫌韓コピペ貼ってるんじゃね?
そりゃウヨ連呼が大量に釣れるんだから楽しくてしょうがない罠w
482Socket774:2014/01/09(木) 12:31:41.76 ID:jSDDUth3
ヤフショでかなり遣うし、LOHACOで日用品買うし、オクで落札も良くするので、
ポイントを持て余すことが無いから俺はポイント乞食と言われようが生きていける。
ヤフショで買うと楽天より高いものも多いから、その辺吟味するのも大事だけどね。
483Socket774:2014/01/09(木) 13:19:16.00 ID:dAFrf1A3
安倍のお腹が早く痛くなればいい
484Socket774:2014/01/09(木) 13:30:36.69 ID:EtdpV4nl
人の病気悪化を祝うとかチョンみたいな事すんなよ
それよりHGST4TBの在庫復活まだか
485Socket774:2014/01/09(木) 13:59:22.29 ID:jinniSnX
値段が下がらないから動画を消す作業でもするかTT
486Socket774:2014/01/09(木) 14:05:03.21 ID:+xpSMZ4j
昔みたいにVHSに重ね録りして画質低下とか無い分気楽だよね
487Socket774:2014/01/09(木) 14:05:26.83 ID:M5mQy7Lq
4TBHDDは、1万6千円台のショップがなくなりそうだね。最安値が1万7千円台になるのも時間の問題かと。
488Socket774:2014/01/09(木) 14:07:10.71 ID:0xwmjQzn
>>486
エンコがそれに該当するのでは?
489Socket774:2014/01/09(木) 14:11:52.29 ID:35qK28+g
どんな使い方したらそう関連付け出来る頭になるんだよ
490Socket774:2014/01/09(木) 14:41:42.54 ID:EtdpV4nl
さすが節穴のBD君、WDと海門の4TBが売れ残ってる間はそうはならねぇよと
まあライバルが居なく成るとしれっと値上げするのがWD海門なんでなんとも言ないが(糞
491Socket774:2014/01/09(木) 14:45:25.55 ID:1T7Vctxd
もう一台買っておけばよかったなぁ
492Socket774:2014/01/09(木) 14:58:37.67 ID:M5mQy7Lq
買わぬが花
493Socket774:2014/01/09(木) 15:04:13.95 ID:36Oc9fnW
せっかく価格貼ってくれてる人いるのに
1000円以上も高い価格で数台買ったわ。
自分アホだw
急いでたから数千円は誤差としよう。
でも去年なら3TB 1万弱で余裕だったのにね。
一台につき2,500円アップは結構痛い。
494Socket774:2014/01/09(木) 15:28:58.32 ID:M5mQy7Lq
ちょっと待て、その1台が、命取り

あわてるな、HDDは急に、下がらない
あわてるな、HDDは急に、上がらない

遅いSATA、そのなに急いで、回りすぎ
495Socket774:2014/01/09(木) 15:34:11.85 ID:U3FpVZsl
一昨年の12月頃WD20EZRXを5480円で買ったレシートが出てきた
当時と比べるとだいぶ高くなったな
496Socket774:2014/01/09(木) 18:25:06.21 ID:NxfM6rgl
最近アマゾンでHDD高いな
つーかアマゾンHDD以外でも全体的に価格が高くなったような希ガス
497Socket774:2014/01/09(木) 18:26:49.31 ID:H8t3M81D
基本、基準が尼だからな
498Socket774:2014/01/09(木) 18:28:27.80 ID:9I1CDkq2
なんせ政府が物価高煽ってんだからなw
消費増税なんかやったら死人が出るぞ
499Socket774:2014/01/09(木) 18:30:36.51 ID:9I1CDkq2
日本で一番庶民感覚ないのが首相やってるのが悲劇だなw
500Socket774:2014/01/09(木) 18:32:46.00 ID:dAFrf1A3
メモリーからモニタまでPC関連パーツは総じて値上がりしてる
消費増税前の駆け込み需要対策なんじゃね
501Socket774:2014/01/09(木) 18:33:24.33 ID:dAFrf1A3
>>499
言えてる
502Socket774:2014/01/09(木) 18:37:06.97 ID:6ZFvpWxC
ああ、親から数千万円のおこずかい貰ってる元総理の方がまだマシだな(棒
503Socket774:2014/01/09(木) 18:40:18.04 ID:9I1CDkq2
まだ頭が良けりゃ想定というものができるんだが・・・・
504Socket774:2014/01/09(木) 18:45:28.64 ID:9I1CDkq2
小泉にしろ安倍にしろ一番被害をこうむる層が支持してるってのがこれまた悲喜劇というか
505Socket774:2014/01/09(木) 18:46:42.96 ID:n2uBHJP2
まあ所詮政治家なんて支持団体&官僚の傀儡スピークスマンだし
エリート中のエリートの法務省官僚でさえあんな穴だらけの条文しか出せない世の中だ
経産省官僚のレベル低下なんてそれ以下の訳で(ry
506Socket774:2014/01/09(木) 18:48:16.17 ID:ttf1sGRe
メモリスレに続いてココも政治スレになっちゃうんけ?
507Socket774:2014/01/09(木) 18:50:22.54 ID:n2uBHJP2
>>506
事実はどうであれみんな自分成りの値上がり理由が無いとやってられんのだろ
メモリスレしかり
508Socket774:2014/01/09(木) 18:51:40.58 ID:9I1CDkq2
今のHDD高と政策はリンクしてるからな
509Socket774:2014/01/09(木) 19:01:31.29 ID:n2uBHJP2
何より現状は仕入れを少なく見積もって在庫切れやらかしてる店が一番の問題だわ
週末楽天のいいね5倍と買い物マラソン有るのにHGST4TBの仕入れは間に合うのかね
510Socket774:2014/01/09(木) 19:30:20.02 ID:6WPnK81v
店「為替が数%変動したから便乗分含めて数割増しで値上げするよ!安倍のせいだからしょうがないね(嘲笑」
511Socket774:2014/01/09(木) 19:31:15.08 ID:MC8dDxxw
ネットでの活動がますます活発化しているのにサヨクへの支持が下がり続けるのは何故か??
512Socket774:2014/01/09(木) 19:38:54.79 ID:HH7W9bbY
そもそも日本の為に動く左翼が日本に居るのかという
513Socket774:2014/01/09(木) 19:44:17.28 ID:H8t3M81D
どうでもいい、WD緑3TBの値段を戻せ
514Socket774:2014/01/09(木) 20:36:08.94 ID:lFKWgmTt
>>468
エンコすると

・時間かかる
・電力食う
・音声ずれる
・字幕、番組情報消える
515Socket774:2014/01/09(木) 20:39:14.81 ID:dD+312ob
>>514
そいつダウソ厨だから
516Socket774:2014/01/09(木) 20:45:16.06 ID:loDzKCvT
>>509
祖父本店の方でも在庫切れみたいだから
楽天支店に回ってくるのはちょっと厳しそう…
517Socket774:2014/01/09(木) 21:02:55.12 ID:FR7rflTN
高くなり続けるHDDより、今でも安くさらに安くなり続ける○○を選ばない手はないでしょ。子供でも分かる理屈だよね。
518Socket774:2014/01/09(木) 21:04:44.69 ID:FR7rflTN
>>514 下手自慢はほどほどにね
519Socket774:2014/01/09(木) 21:07:12.96 ID:wcC41flV
何かが琴線に触れたのか薬が切れたのか珍しく微妙にキレてるな
520Socket774:2014/01/09(木) 21:13:54.90 ID:9I1CDkq2
琴線に触れた、は、いい意味で使うんじゃなかったけ
521Socket774:2014/01/09(木) 21:14:35.67 ID:C1w+87Cl
>>518
エンコ君泣いてるの?w
522Socket774:2014/01/09(木) 21:21:45.00 ID:wcC41flV
>>520
普段感情の感じられない気味の悪い文章書いてるのが
たとえそれが怒りでも感情揺さぶられてるんだ
感動的じゃないか。クララが立った的な意味で。
523Socket774:2014/01/09(木) 21:23:07.47 ID:gkCR/p1U
成りすまし糞チョン舛添じゃなくて唯一の日本人候補者田母神しか選択肢ないよな

舛添要一(自民党) 参議院 比例代表

・外国人参政権推進
・靖国問題勉強会発起人の一人
・自虐史観
・タカ派=保守派と勘違いしている人がいるが、尊敬する政治家として野中広務を挙げるリベラル派
・2年前の参院選で参院政策審議会長の立場も弁えず安倍首相を猛烈批判し、
自民党大敗・現在の政局混乱の一因を作った有害議員
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について
感想を求められて「百害あって一利なし」と発言
・不倫、愛人、隠し子問題

・舛添要一は朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした

・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった


自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウト
自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウト
自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウト
自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウト
自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウト
524Socket774:2014/01/09(木) 21:26:33.36 ID:wfliDY14
顔の見えないネットだからこそ、人としての品の無さがよく分かりますよね
他人の迷惑を考えずに、自分のやりたい放題にやって、場をぶち壊す

だから現実でもネットでも嫌われる惨めな底辺なんだよ
525Socket774:2014/01/09(木) 21:33:16.97 ID:mU23XI07
>>513
グリーンは壊れるアピールが多い割りに人気があるね
競合品と比べても安くないし、性能は落ちるし
そんなにいいかな?
526Socket774:2014/01/09(木) 21:36:15.92 ID:WLO6b5P3
>>524
だからこそネトウヨになるんだろうな
527Socket774:2014/01/09(木) 21:44:00.25 ID:Ln8bX2L/
528Socket774:2014/01/09(木) 21:45:23.73 ID:WLO6b5P3
ネトウヨ釣れた!
529Socket774:2014/01/09(木) 21:49:20.29 ID:n2pWEpGl
とスルーカが底辺の方々が申しております
530Socket774:2014/01/09(木) 21:51:14.99 ID:C1w+87Cl
>>529
とスルーカが底辺の方々が申しております
531Socket774:2014/01/09(木) 21:52:51.30 ID:4uY9rBfw
おまえモナー(AAry(ここだけ10年前の2ch)
532Socket774:2014/01/09(木) 21:56:09.33 ID:tgJT4J38
世の中には削除依頼の通らない都合の悪い書き込みを
流す仕事が有るってCBCのノブナガで言ってた
533Socket774:2014/01/09(木) 21:58:42.91 ID:H8t3M81D
>>525
数が売れりゃ不良を訴える人も多くなる
それだけさ
534Socket774:2014/01/09(木) 22:00:36.22 ID:tgJT4J38
>>533
倉庫用とか一番安いところ買っちゃうしな
お陰で最近東芝の不具合報告が増えてるようで
535Socket774:2014/01/09(木) 22:49:16.31 ID:WrD3Kk4O
価格が動かんね
536Socket774:2014/01/09(木) 23:49:12.62 ID:iUn4g5S5
HGSTの4TBだけど現楽天最安のセンチュリー系の店で再入荷
明日辺りからソフや99の在庫も復活する予感
537Socket774:2014/01/09(木) 23:57:08.97 ID:2aFHHL4K
GREENはオーオタにも大人気w

音のいいHDD

こんどわざわざ緑組み込んで高い値段のを出すとか
538Socket774:2014/01/10(金) 00:16:50.73 ID:Ylms/jPE
おまえ馬鹿だろ、はででの回転数高くなるとノイズが乗りやすくなる
からオタなら緑選ぶのが常識だろ
539Socket774:2014/01/10(金) 00:24:39.40 ID:3AFk2XyW
インテリパークでビートを刻め
540Socket774:2014/01/10(金) 00:29:23.28 ID:A5DhM25z
そんなに音に拘るならHDD使わないんじゃね
541Socket774:2014/01/10(金) 00:32:03.91 ID:3AFk2XyW
それを言っちゃあおしめえよお
542Socket774:2014/01/10(金) 02:30:27.08 ID:ZQGHdKxb
>>73
MTもデジタル情報記憶媒体だがな。
543Socket774:2014/01/10(金) 06:19:05.43 ID:u4ym771N
>>540
>>541
SSDより緑使うべきと言ってたやつさえいるwww
544Socket774:2014/01/10(金) 07:29:13.72 ID:Ftdf4IO8
ハードディスク・HDD(3.5インチ) 人気ランキング※2014年01月10日の情報
売れ筋ランキング
1位 WESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]
2位 WESTERN DIGITAL WD20EZRX [2TB SATA600]
グリーンが、1位・2位の上位独占状態。圧倒的な人気ですな。
アンチジャイアンツ的偏屈、あまのじゃく、つむじまがりが、嫌うのも無理ない。
545Socket774:2014/01/10(金) 07:39:21.25 ID:YzjJPHgO
どうせ壊れるの一緒だし、安いのでいいみたいな
日立、東芝辺りが最安値になったらそっちにいくよ
546Socket774:2014/01/10(金) 08:10:59.25 ID:FPT/QWSz
4TBはHGSTが最安値だから仕方なく勝ったけど、本当はWDが欲しい
547Socket774:2014/01/10(金) 09:16:34.38 ID:vqb921iC
日立は壊れたことがない
WDはRMAが効かなかったことはない

どっちがええのん?
548Socket774:2014/01/10(金) 09:47:07.38 ID:kH4+nvRV
HGST
549Socket774:2014/01/10(金) 10:57:15.66 ID:DJwMF+lQ
>>536
今いくら?
どうせ大して安くないんでしょ?
550Socket774:2014/01/10(金) 10:57:47.53 ID:Ftdf4IO8
日立傘下なら日立を買えと無理強いされているらしいから、話は10分の1で聞いたほうがいい。
551Socket774:2014/01/10(金) 11:48:54.06 ID:tWQQlJC8
あの「唾吐き男」か…韓国籍24歳を逮捕 女児に吐いた姿、防犯カメラに
2014.1.9 18:19 [westピックアップ]


 路上で女児に唾を吐きかけたとして、大阪府警此花署と福島署は9日、暴行容疑で大阪市此花区西九条、
会社員、趙昌彦容疑者(24)=韓国籍=を逮捕した。調べに対し「そんなことをした記憶はありません」と
容疑を否認している。

 此花署によると、平成24年から昨年までの2年間で、同市此花区と福島区で女性が男に唾を吐き
かけられる事件が二十数件発生しており、府警が関連を調べている。

 逮捕容疑は昨年3月中旬、大阪市内の路上で、当時小学2年の女児に自転車で近づき、トレーナーに
唾を吐きかけたとしている。この事件前後、現場近くの複数の防犯カメラに自転車に乗った趙容疑者
の姿が映っていた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140109/waf14010918240034-n1.htm
552Socket774:2014/01/10(金) 11:49:14.94 ID:bmcISP4K
>>549
17800円だけど在庫切れしてた時も同じ値段だったから仕入れの閾値は変わらずっぽい
なんで他店が在庫復活後に妙な値上がりしてたらほぼ店側のぼったくり確定
553Socket774:2014/01/10(金) 13:49:20.40 ID:l3zI1LQE
楽天祖父のマック系のところに入荷してたな
16280円だったけど、アキバ祖父も同じみたいだから2つ注文してみた
554Socket774:2014/01/10(金) 13:49:52.21 ID:l3zI1LQE
>>553
え、楽天ね
555Socket774:2014/01/10(金) 13:55:45.79 ID:LeqkfuLW
556Socket774:2014/01/10(金) 14:29:58.67 ID:DJwMF+lQ
>>552
高けぇ…
557Socket774:2014/01/10(金) 15:18:10.45 ID:A5DhM25z
価格こmの1位ってショップが在庫はけちゃいたいやつだしな
558Socket774:2014/01/10(金) 15:33:22.44 ID:2gYktCVm
>>539
クレバー
559Socket774:2014/01/10(金) 17:03:16.32 ID:kyfVkA01
4TB根こそぎ高くなっていないか?(´・ω・`)
560Socket774:2014/01/10(金) 17:13:57.16 ID:Ftdf4IO8
>>559
>>487 4TBHDDは、1万6千円台のショップがなくなりそうだね。最安値が1万7千円台になるのも時間の問題かと。
561Socket774:2014/01/10(金) 17:25:48.49 ID:TQP0/r+k
そんなら買わなきゃいいだけなんで業者さん
562Socket774:2014/01/10(金) 17:26:29.27 ID:o+4HoCJ+
何で急に値上げ来たん?在庫が無くなってきたから?
563Socket774:2014/01/10(金) 17:40:37.89 ID:dyek3GuL
円安が反映されたんじゃないの。
564Socket774:2014/01/10(金) 17:59:48.94 ID:Ftdf4IO8
買えば上がる。下げたきゃ買うな。
565Socket774:2014/01/10(金) 18:01:44.55 ID:K+lXkHqu
>>562
仕入先が長期正月休みでHGSTのが在庫切れ
今は休み明けてぼちぼち入荷し始めてる状態
仕入れ値は大して変わって無いようだが(>>552-553
最安値を引っ張ってるソフ本店や99の通販へ在庫が回ってくるかどうか
つかWDと海門は年末から安値変わって無いような
566Socket774:2014/01/10(金) 18:39:32.12 ID:Ftdf4IO8
価格ドットコム定点調べ
SG 今週半ば、最安値が16,950円に上昇
HG 今週半ば、最安値が16,840円に上昇
WD 最安値最後の16,480円(ノジマ)が完売。最安値が実質16,850円に上昇

>>487 4TBHDDは、1万6千円台のショップがなくなりそうだね。最安値が1万7千円台になるのも時間の問題かと。
リアルに最安値上昇中。
567Socket774:2014/01/10(金) 18:44:36.06 ID:rPiqG57d
しかし今年は全く明るい材料がねーなー
568Socket774:2014/01/10(金) 19:23:40.72 ID:Ftdf4IO8
価格ドットコム定点調べ
3TB 最安値が10,950円に上昇。3.6円/GBを超えた。
4TB 最安値が16,840円に上昇。4.2円/GBを超えた。
そろそろ、HDD不買運動でも始めましょうかね。
569Socket774:2014/01/10(金) 19:27:57.50 ID:doHFK4A2
「販売台数が減った、値段を上げないと」

マジレスすると不買が出来るような奴が不買したって微塵も影響はない
かってに不買しとけ
570Socket774:2014/01/10(金) 19:43:36.10 ID:Ftdf4IO8
>>569 不買が出来るような奴が不買したって微塵も影響はない ????
HDDの角で頭を打ったのかな。
不買が出来るような奴何百人もいて、何万台も買ってたのを不買すれば、影響が出るのは必然。
571Socket774:2014/01/10(金) 19:55:50.29 ID:wLE2Molk
ID:Ftdf4IO8のお薬も在庫切れ起こしてる様で
572Socket774:2014/01/10(金) 19:56:01.21 ID:5JCha0qr
パソコンパーツはほとんどがPCメーカーに卸されるから関係ない
573Socket774:2014/01/10(金) 19:56:39.81 ID:5JCha0qr
ケースだとか電源だとか明らかにそれ向けなものは別だが
574Socket774:2014/01/10(金) 19:56:46.27 ID:1YDU9Km1
> 何百人もいて、何万台も買ってた
一人が何万台で何百人もいるなら大変だな。で、そんな個人がたくさんいるの?
575Socket774:2014/01/10(金) 20:00:47.99 ID:jrlZ0Dmy
去年の今頃、3THDDは特売で9480円だった。
今年の特売は9980円。
今年の今頃は4Tが9980だろうと思っていたのだが

今年一年は今の相場が続くのか、増税円安でさらに上がるのか
つまり俺は明日の特売を買うべきなのか、なんか技術の進歩で寝下がるの半年待つべきなのか、それが問題だ
576Socket774:2014/01/10(金) 20:05:04.22 ID:DJwMF+lQ
>>560
先月末に4Tは14980円で売ってたぞ。
577Socket774:2014/01/10(金) 20:48:56.98 ID:eD3Eb0gS
待てば下がると思っている人、もう無理だぞ
そういう時代は終わった
578Socket774:2014/01/10(金) 21:05:13.07 ID:1YDU9Km1
来年の今頃は3TB 19800円が特価だよ。
知り合いの尾上さんは10万台の買い注文のオプション発注したって。
579Socket774:2014/01/10(金) 21:12:51.24 ID:67uEZL6k
待っても安くならないが。待てば1プラッター辺りの
容量が増えスピードは上がるだろうからやっぱり待つ
しかないw
580Socket774:2014/01/10(金) 21:13:10.49 ID:RtU0h4AX
何この市況板みたいな買豚と売豚の煽り合い
581Socket774:2014/01/10(金) 21:36:44.30 ID:Ftdf4IO8
安いものばかり買えば、高いものが売れ残り、(ここからが重要)高いものを買わないでいれば、全体が安くなり続ける。今時分のBDの話だね。
反して、御託を並べて高いものを買うと、高くても売れることになり、全体が高くなり続ける。今時分のHDDの話だね。
582Socket774:2014/01/10(金) 21:45:17.93 ID:tykXSZwk
今時ナマポで高い物買ったら打ち切られかねないから大変だな
583Socket774:2014/01/10(金) 22:05:16.63 ID:doHFK4A2
ナマポは衣(3着使いまわし)食(一食80円以下)住(風呂なしトイレ共有2畳)
で月10万くらいで十分
584Socket774:2014/01/10(金) 22:17:44.82 ID:7qW5UOv4
ナマポじゃないのに3着しかない
585Socket774:2014/01/10(金) 22:37:12.49 ID:A5DhM25z
何値上げしてんねん
586Socket774:2014/01/10(金) 22:49:26.59 ID:/fWezERr
ほんまやな
久々に見に行ったらビックリしたわ

関西人じゃないけど関西弁出てもうたわ
587Socket774:2014/01/10(金) 23:03:56.58 ID:6k9fWaom
ソフ本店HGST4TB在庫復活
>>553のデジコレ楽天大阪店と同じく16280円
ちょい上がってるが他の在庫復活が遅れてる分し想定内か
ID:Ftdf4IO8の一人言が痛々しい
588Socket774:2014/01/10(金) 23:43:05.68 ID:FPT/QWSz
+++++++++自民円安政策の破綻要因**************

1 消費税10%で消費が冷え込む
2 年金大幅引き下げでさらに消費が減退する
3 賃上げが限定的である(ベースアップは大企業の一部にとどまる)
4 人口が急速に減少していること。
589Socket774:2014/01/11(土) 00:44:06.72 ID:CBo1CrU0
しばらく冷え込むか
590Socket774:2014/01/11(土) 01:00:00.30 ID:YflaQMNC
自民も終わりだな
これから俺たちの待ち望んだ民主党の長期政権か
ありがたい
591Socket774:2014/01/11(土) 01:23:21.45 ID:iQJ0rrWW
>570
みんなで0点とって先生に仕返ししようぜ理論はやめておけ
592Socket774:2014/01/11(土) 02:41:33.74 ID:0w2jawt8
もうやめて!値上がり祭りやん
5TBや6TBが出てこないと、このままジリ貧だな
一時的に1ドル101〜102円まで戻すけど
その後はどうせまた円安が進むんだろうしな
593Socket774:2014/01/11(土) 02:43:21.98 ID:jLEdcJwl
通販で3TB一万切ったらとりあえず確保しておきたいんで早く下がれ
594Socket774:2014/01/11(土) 02:45:48.56 ID:Mz8cUN7p
HDDが下がるより給料があがる方がいいです。
595Socket774:2014/01/11(土) 02:48:42.88 ID:7Y0ABHCF
>>594
俺もそう思うわ
596Socket774:2014/01/11(土) 02:57:14.29 ID:bw7uM4MB
超大手でもベア3%
だが消費税も3%うp
597Socket774:2014/01/11(土) 02:59:06.48 ID:F0n1B4JC
2TBがpt込みで5800円の時に16個ポチっておいた
これでも秋までしかもたない
エンコ学ぼうかな
598Socket774:2014/01/11(土) 03:03:43.16 ID:8Vqb7E7Q
>>597
ちょうどRMA切れたくらいか?
TS保存して放置してあるやつは何台か読めなくなってるのがあるんじゃね?w
599Socket774:2014/01/11(土) 03:55:18.59 ID:NHyw53q5
エンコはええで。
画質によるがHDD消費量が10分の1になる。
でも凝りだすとエンコに時間追われる上、HDDに余裕があると思ってさらに録画してしまう罠が待ってる。
600Socket774:2014/01/11(土) 03:58:20.72 ID:D3Hj0qd5
結局はオリジナルをとっておく罠
601Socket774:2014/01/11(土) 05:00:07.63 ID:0w2jawt8
忙しくて、見る時間が無くなりそうだな
602Socket774:2014/01/11(土) 05:04:40.03 ID:tDE43k9t
これまでにオリジナルを消してどれだけ後悔したか…
というわけで俺はエンコードしてもHDD必要。
603Socket774:2014/01/11(土) 05:30:02.93 ID:0ZM4S1Cf
実写はエンコしてる
Murdoc Cutterで前後だけカットして720pでエンコしてる
速度優先なのでその分圧縮率は低めで6〜8分の1くらい
アニメは24pに60iのテロップとかだし、間のCMもとっておきたいのでエンコしないでTSのまま
アニメでも割とどうでもいい奴はインタレ保持でエンコしてる
604Socket774:2014/01/11(土) 08:16:40.92 ID:7VcrEHpI
韓国個人負債1千兆ウォン超える・・・ちなみにIMF「公債1500兆ウォン」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389140822/


個人負債1千兆ウォン超える…景気回復への影響懸念=韓国

膨らんだ個人負債が結局1000兆ウォン(約97兆8000億円)を超えた。このまま放っておけばさらに膨らみ消費回復の足を引っ張ることが懸念され、いじろうとすれば不動産景気に冷や水を浴びせないか心配だ。
いままさに回復を始めた韓国経済に最大の悩みの種だ。韓国政府は個人向け融資の速度調節に出る計画だ。個人負債規模は昨年9月末に991兆7000億ウォンとすでに1000兆ウォンに迫っている。
韓国銀行が7日に明らかにしたところによると、昨年10月と11月の2カ月間に預金取り扱い機関(銀行、貯蓄銀行、信用協同組合、セマウル金庫など)の個人向け融資は9兆ウォン増えた。
ここにまだ集計されていない保険、キャピタル、カード会社の個人向け融資増加分まで合わせると昨年11月末の全個人負債は1000兆7000億ウォンを超える。2004年末には500兆ウォンに満たなかった個人負債規模は9年で2倍に増えた。

今年に入り個人負債拡大を先導したのは住宅担保融資だ。停滞していた住宅ローンの増加傾向は昨年5月から急激に伸びた。
政府が4月1日と8月28日に不動産対策を発表すると住宅売買価格が回復し融資も増えた。
国民銀行のキム・ギョンジン与信商品チーム長は、「一時的な税金優遇が住宅売買市場に需要者を誘引し、ここに政府が主導して作った低金利の貸付商品が相次いで出され住宅担保融資市場が活性化した」と説明した。
伝貰資金の貸し付けも増え続けた。短期間に急騰する不動産費用負担を減らすため政府が低金利の伝貰資金貸付保証商品を増やしたのが原因だった。
http://japanese.joins.com/article/310/180310.html?servcode=300&sectcode=300

<参考>
韓国、国の負債が1千兆ウォン…「手に負えない」
http://japanese.joins.com/article/219/177219.html?servcode=300&sectcode=300
IMFに暴かれた韓国の借金地獄! 国、企業、家計まで… 日本は?
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131025/frn1310251810008-n1.htm
605Socket774:2014/01/11(土) 08:44:32.19 ID:WhiGcC4h
2Tのシーゲートか東芝の激安情報オネシャス
606Socket774:2014/01/11(土) 10:42:57.38 ID:c6skJ/KL
楽天ソフ5倍+いいね5倍+αでHGSTの4TB一個ぽちった
容量不足&在庫切れ&値上げの恐怖からやっと解放
もう一個欲しいが月末の限定ポイント支給されてからだな
その頃には在庫切れ無く潤沢に出回ってることを祈る
607Socket774:2014/01/11(土) 10:48:51.21 ID:c6skJ/KL
あと楽天ツールバー新規利用で1000円クーポン発行らしいんで
新規や複アカ面倒じゃない人は更に安く購入可能
はいはい、ステマステマ
608Socket774:2014/01/11(土) 10:56:46.32 ID:YPwHSwwA
>>603
アニメはCMも残しておきたいよね。
8割方ブシロード+電撃+角川+ソニーミュージックのコンボだけどw
609Socket774:2014/01/11(土) 11:03:33.50 ID:BEFBR0aj
楽天ツールバーなんておっそろしくてインスコできないわ
610Socket774:2014/01/11(土) 11:09:50.09 ID:c6skJ/KL
まあ強制的な物じゃないから個々で好きにすりゃ良いさね
611Socket774:2014/01/11(土) 11:12:22.40 ID:NHyw53q5
CMはCMで別に保存だな。自動車保険やよくわからないCMがうざいから全部カットしてるわ

値段上がってきたけどHDDがまんできずに東芝3TB買ってきた。
612Socket774:2014/01/11(土) 11:16:06.14 ID:GUjLNwBz
WDの2.5インチUSB3ドライブ2Tが12800円くらいで悩むな…(尼
(簡易NAS用に。新旧3種位登録されてるので注意
613Socket774:2014/01/11(土) 12:23:16.78 ID:gugE+d4d
>>597
そんなにテレビ番組溜め込んでどうすんの?
アホくさw
くだらない動画ばっかなんでしょ?w
614Socket774:2014/01/11(土) 13:06:17.51 ID:RBOKcLj1
今日のツクモ通販タイムセール、期待してるぜ
615Socket774:2014/01/11(土) 13:09:35.23 ID:7qTg6voA
WDの2.5インチ外付けって気を付けないと中身が外付け専用の
直付けHDD入ってるからなあ
616Socket774:2014/01/11(土) 13:18:44.56 ID:iwV6YmLj
>>609
使わんブラに入れたって前見たな
ちょうどそれで買おうとしたら売り切れてて結局入れんかった
617Socket774:2014/01/11(土) 13:37:38.50 ID:c7Bts6LD
そんなときのためにXPMODE
618Socket774:2014/01/11(土) 13:43:18.74 ID:8Vqb7E7Q
>>609
仮想環境作って入れて使って消すってのもありだよ
619Socket774:2014/01/11(土) 13:43:53.99 ID:/RwpCQdq
HDD久しぶりに買うかと思って価格チェックしたら、3TBが 1万2千円じゃん!なんで?
620Socket774:2014/01/11(土) 13:50:13.11 ID:D2Bhgwv/
621Socket774:2014/01/11(土) 13:55:42.54 ID:fJ6VPbYg
>>614
今日は1万切るから買っておけ
622Socket774:2014/01/11(土) 13:55:49.30 ID:WQG4v9qv
今は需給に問題がない状況下だから
単純に為替レートに比例するだけの話

円安になったorなりそうだと赤字にならないようすぐ上がる(上げる)
やや円安一服したから、しばらく現状維持もしくは緩やかに下がるよ
623Socket774:2014/01/11(土) 14:00:30.50 ID:OUmyuhoP
624Socket774:2014/01/11(土) 14:02:18.18 ID:GhfjivOR
>>621
土下座して謝って下さい。
625Socket774:2014/01/11(土) 14:04:34.77 ID:oxAPKTbM
ポチったw
626Socket774:2014/01/11(土) 14:08:42.99 ID:86PDEClC
99タイムセール
去年末より500円値上げ
2TB 7480
3TB 10480
627Socket774:2014/01/11(土) 14:11:04.48 ID:CBo1CrU0
>>621
うそつき
628Socket774:2014/01/11(土) 14:23:07.61 ID:8Vqb7E7Q
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571406094291/201205005000000
こっちも1000円くらい値上げしてるような
629Socket774:2014/01/11(土) 14:27:42.27 ID:nd8Ey9IL
悪いのはツクモだから許してあげて
630Socket774:2014/01/11(土) 15:21:52.09 ID:ulJ+PWEc
3TBクラスの最安値が1万円台に上昇

HDDは東芝とSeagateの特価終了により、1万円を割る3TBモデルが見られなくなった。7000円を割る2TBモデルもWestern Digital「WD20EZRX」(2TB)のみで、価格を容量で割った「1GBあたり価格」の最低値が3.49円に上昇している。
SSDはCrucial M500 480GBの最安値が2万7980円に、Plextor M5Sの256GBが1万4980円に下がるなど、一部モデルで大幅な特価品が出ている。CFDがやや値上がりしているが、全体的にはほぼ横ばいの状態だ。
http://ascii.jp/elem/000/000/855/855884/index-3.html
631Socket774:2014/01/11(土) 15:31:14.95 ID:16NkoS74
実はいいシーンのキャプ画だけ
10枚くらい残しておけば十分満足だと気づいてしまった。
1時間3MBでエンコすら不要の境地。
ふはははは
632Socket774:2014/01/11(土) 16:00:12.65 ID:/WU4NRDA
633Socket774:2014/01/11(土) 16:10:42.42 ID:zqbMWX2T
>>620
これはツクモのセールでも特別なセールでしょ。
ツクモでも普段の特価はここまで安くなかったよ。
634Socket774:2014/01/11(土) 16:45:46.50 ID:1uPSp2Ke
まあ方向性はそちらに向かっているので、という期待が当時はあった。
635Socket774:2014/01/11(土) 16:56:08.11 ID:J0ks9YeY
久々に相場を眺めてみたけど、1年前と値段が変わらないどころか値上がりしてんな
8TBが出回ってるかと思ったがそうでもないっぽいし
636Socket774:2014/01/11(土) 17:19:16.09 ID:1uPSp2Ke
そんなあなたにお勧めな6TBHDD
637Socket774:2014/01/11(土) 17:25:18.13 ID:61eoYFMW
>>631
エロ動画よりエロ本ですね、わかります。
638Socket774:2014/01/11(土) 17:42:09.37 ID:y6VSaJLQ
Enterprise Drives: Fact or Fiction?
ttp://blog.backblaze.com/2013/12/04/enterprise-drive-reliability/

製造から3年間における故障率は一般向けHDDでもエンタープライズ向けHDDでも変わりないそうな。
639Socket774:2014/01/11(土) 17:43:57.70 ID:1uPSp2Ke
まあ夢を見たい人が見る分にはいいんじゃね的な
640Socket774:2014/01/11(土) 17:58:48.51 ID:jNtfa5Ar
>>631
すげーな!
悟ってるな!
641Socket774:2014/01/11(土) 18:06:23.94 ID:8Vqb7E7Q
>>631
あらすじや台詞を書き起こせば100キロバイト以下で済む。
642Socket774:2014/01/11(土) 18:11:35.07 ID:6tBO8k2d
脳内だと只なのに
643Socket774:2014/01/11(土) 18:12:00.36 ID:uhjORr5d
HITACHI HUA722010CLA330 [Ultrastar 1TB 7200rpm 32MB]
TOSHIBA DT01ACA100 [1TB 7200rpm 32MB]
TOSHIBA DT01ACA200 [2TB 7200rpm 64MB]

この中から耐久性で選ぶならどれがいいですか?
東芝2Tは安定してますか?
WD緑2Tはすぐ壊れました
644Socket774:2014/01/11(土) 18:15:03.68 ID:6tBO8k2d
>>643
スレチ
645Socket774:2014/01/11(土) 18:17:47.60 ID:zqbMWX2T
>>643
耐久性ではなくて、価格で判断しよう
それが、このスレなのだから
646Socket774:2014/01/11(土) 18:18:20.19 ID:1uPSp2Ke
>>643
とりあえずそれらの価格をチェックするんだ!
647Socket774:2014/01/11(土) 18:22:28.84 ID:uhjORr5d
>>644-646
HITACHI HUA722010CLA330 [Ultrastar 1TB 7200rpm 32MB]+4,410円
HITACHI HUS724020ALA640 [Ultrastar 2TB 7200rpm 64MB]+14,490円
TOSHIBA DT01ACA100 [1TB 7200rpm 32MB]+1,070円
TOSHIBA DT01ACA200 [2TB 7200rpm 64MB]+4,300円

サイコムBTO価格です

価格が安くてもなぜこんなに差があるのかと不安になりまして
日立のHDDは在庫が少ないから高いのでしょうか?
648Socket774:2014/01/11(土) 18:22:44.06 ID:u9iRzIVC
壊れるころには容量倍、価格変動ごときに惑わされるのは情弱
そんな風に思ってた時期が俺にもありました
649Socket774:2014/01/11(土) 18:24:20.68 ID:zqbMWX2T
>>647
Ultrastarじゃ高いのは仕方がない
650Socket774:2014/01/11(土) 18:24:46.90 ID:MBRiv09d
嬢弱より傍若無人なやつのほうが嫌い
651Socket774:2014/01/11(土) 18:28:21.36 ID:uhjORr5d
>>649
ああ日立にも上位機種があったんですね
情弱ですみません良くわかりました
ありがとう
652Socket774:2014/01/11(土) 18:30:47.34 ID:EU+amu9Z
タイ洪水直前に壊れてくれてから約一年半
保証切れ前に買い替えたいけど、あまり安くなってないんだな
653Socket774:2014/01/11(土) 18:32:49.55 ID:u9iRzIVC
>>652
むしろ上がりそうだから上がるか下がるか微妙な時期な今買っとくと諦めがつくかも
654Socket774:2014/01/11(土) 18:56:37.12 ID:GhfjivOR
高密度化すれば安くなるだろうが、円安と消費税で相殺される予感。
655Socket774:2014/01/11(土) 19:00:32.01 ID:GhfjivOR
ST4000DM000とWD40EZRXを2個ずつ買ってきた
それぞれにミラーリングするので実質8TBしか使えないけども
656Socket774:2014/01/11(土) 19:03:58.85 ID:ngwPWEji
定点観測で上昇しているのは確実だね。
何がいくらと言うと、それより安く買えるよとアホがバカな突っ込みをするから、言わないでいい。
657Socket774:2014/01/11(土) 20:47:29.55 ID:Nj4JZUi4
去年の夏頃に3Tが祖父の店頭で8980円という都市伝説を見たっけなあ
658Socket774:2014/01/11(土) 20:51:56.68 ID:c6skJ/KL
量子的観測だと値上がりしたHDDと値下がりしたHDDが同時に(ry
光に近い速度で移動しつつ相対的観測をすると値動きが遅く(ry
659Socket774:2014/01/11(土) 20:53:47.99 ID:oWqWjSa8
馬鹿は黙ってろ
660Socket774:2014/01/11(土) 21:09:24.47 ID:heTVsbVk
問1
2chで馬鹿が黙る
中略
HDDが安く成る

中略部分を考え3行で述べよ
661Socket774:2014/01/11(土) 21:15:18.55 ID:F/GgOQiT
なんで緑こんな値上がってるの。
緑の分際でばかじゃねーの。
東芝はABA売れよ。
買いたい奴いっぱいいるだろ。
662Socket774:2014/01/11(土) 21:16:19.60 ID:l8yAPGjb
65点の人が好き
663Socket774:2014/01/11(土) 21:20:09.12 ID:AoGaSSfw
ABAVなら売ってるぞ
664Socket774:2014/01/11(土) 21:20:58.46 ID:8Vqb7E7Q
>>661
情弱乙
665Socket774:2014/01/11(土) 21:24:55.87 ID:aEtfVeoz
>>663
だが今日千円近く値上がりしてたんで
またHGSTの4TBを買ってしまった
666Socket774:2014/01/11(土) 21:26:39.33 ID:yhdZOG80
HGSTは640のあたりがくればいいんだけど外れたらショックが大きいからなぁ
667Socket774:2014/01/11(土) 21:32:25.56 ID:F/GgOQiT
あああ、ABA売ってたのか。
もう諦めてたよ。
でも、ネットだと取り扱ってる店ほとんどねえんだな。
なんにしてもいいことだ。これで緑とさようならかな。
668Socket774:2014/01/11(土) 21:32:43.14 ID:hl0xD689
>>666
倉庫に使う分には大差ないんだけど気分的にはね
HGSTスレでは揃えてRAIDで使うために御神籤してる人も居るみたいだけどw
669Socket774:2014/01/11(土) 21:50:02.54 ID:zqbMWX2T
個人的には640は当りだけど、630でも全然問題ないと思ってる。
だって4TBでは安いじゃない。
なので、普通が630、当りが640でラッキーくらいの感覚だなあ。
670Socket774:2014/01/12(日) 00:16:50.34 ID:i4ERxIZr
昼間に見つけたWDの3TBを夜注文しようと思ってたら300円も値上げした・・・
ことごとく買うタイミングが合わん
671Socket774:2014/01/12(日) 00:30:09.74 ID:TFsS+Eh5
株価かよw
何が起こってるんだ
672Socket774:2014/01/12(日) 00:32:19.61 ID:lLi64Jtc
尼のWD3TB緑、11,544でポチったわ
標準価格の10980円から600円程度だし、面倒くさいからこれでいいや
673Socket774:2014/01/12(日) 00:33:49.28 ID:K/hTWLKY
>>620
(ToT)
674Socket774:2014/01/12(日) 00:44:25.45 ID:qkapSUls
尼でHDD買うといいことあるのけ?
675Socket774:2014/01/12(日) 00:48:09.95 ID:lLi64Jtc
>>674
特に無い、強いて言えば返品が楽なのとコンビニ払いで送料、手数料無料
後、通販サイトは1つにまとめたいってだけ
676Socket774:2014/01/12(日) 00:55:45.29 ID:Z8ROoZWO
情弱丸出しのamazon信者か
677Socket774:2014/01/12(日) 00:57:42.41 ID:lLi64Jtc
どこで買っても情弱って言われるからどこでもいいみたいな
678Socket774:2014/01/12(日) 01:13:09.58 ID:fVULASBm
ABAはあまりないけど中古のBBAなら
大量に売れ残ってます

みなさんも残飯処理ボランティアに参加してみては?
679Socket774:2014/01/12(日) 01:20:30.68 ID:I79+Tuv7
消費税の3%UPを考慮して
駆け込み需要前の2月が一応買い時かな
在庫も安定してる頃だし
680Socket774:2014/01/12(日) 01:27:07.52 ID:TFsS+Eh5
春節あるからその手前で値上がりして、なかなか下がらんと思うよ、2月は
681Socket774:2014/01/12(日) 01:29:45.09 ID:lLi64Jtc
というかXPが3月末で終了なので自作民、BTO、メーカー品ともにHDDの需要が高まるからおそらく下がらない
多少値上げしてもXP乗り換え組は買うだろうよ
682Socket774:2014/01/12(日) 03:15:00.15 ID:TFsS+Eh5
そろそろ録画も止め時かな
683Socket774:2014/01/12(日) 08:39:49.35 ID:FV0Rv8tn
録画するだけなら、○○でもできる
684Socket774:2014/01/12(日) 09:12:17.37 ID:DgM3M1QV
ポコちゃん
685Socket774:2014/01/12(日) 09:13:05.96 ID:xeTeg3ei
久々にHDD買うかと思ったら普通に値上がりしてた
何なのマジ
686Socket774:2014/01/12(日) 09:17:39.85 ID:DgM3M1QV
増税前に上げといて便乗といわせないためかな
スーパーの商品も軒並み上がってきてるし
687Socket774:2014/01/12(日) 09:18:18.49 ID:FV0Rv8tn
買えば上がる、下げたきゃ高いのは買うな。
688Socket774:2014/01/12(日) 10:04:01.24 ID:EBb4AyG5
【悲報】韓国高裁、親日派財産没収を命令!絶望の国交断絶へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389480702/


中国紙・環球時報は9日、日本の植民統治時代に王公族の称号を受けた朝鮮王族、李海承氏が所有していた土地は「親日派」の財産にあたるとして、
土地を相続した孫から土地を売った代金を没収することを認める判決がソウル高等裁判所で言い渡されたと報じた。

韓国SBSテレビによると、李氏は1910年に日本政府から王公族の称号を受け、現在の貨幣価値で数十億ウォン相当の金額を受け取った。
韓国では親日派の人物とみなされている。問題となっているのはソウルの恩平区にある土地。李氏が当時購入し、これを孫が相続。
孫がこの土地を売って手に入れた代金は「親日派」の財産にあたるかどうかが争点だった。

ソウル高裁はこれについて、韓国の「親日、反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」に基づき、
親日派の財産にあたるとして、国が没収するべきだとする判決を下した。

1904年の日露戦争から1945年の日本投降までの約40年間、韓国では一部の親日派が日本による併呑や朝鮮半島の統治に際し、
重要な役割を担ってきた。韓国ではこうした「韓奸(売国奴)」が売国行為により不法に築いた巨額の財産が没収の対象となっている。
689Socket774:2014/01/12(日) 11:40:29.22 ID:IoFzdFKH
どいつもこいつも3TB11,000円強な中、
まさかのデポで3TB10,479円やったから2台こうたで
(お一人様1台限りを2店舗で)
ガス代込で1台あたり+80円くらいやな
やっぱ持つべきものはデポやわ
690Socket774:2014/01/12(日) 11:44:10.82 ID:rK1PAMw9
早く腹痛で安倍死ね
691Socket774:2014/01/12(日) 11:44:22.71 ID:lLi64Jtc
田舎はいまだに牛の120GBを5000円とかで売ってるから困る
淀行っても内臓は店頭には無いですって言われる始末
692Socket774:2014/01/12(日) 12:01:26.68 ID:lbjYGEAA
デポはあれメーカーどこのやつだったん?
693Socket774:2014/01/12(日) 12:10:43.65 ID:d3hiJnCS
2台ともWD30EZRX-00D8PB0やな
694Socket774:2014/01/12(日) 12:13:33.19 ID:NapYnl9W
庶民がこれだけ苦しんでるのに自民党はまだ円安誘導するつもりなのかねぇ…
695Socket774:2014/01/12(日) 12:16:41.82 ID:FV0Rv8tn
>>691 牛とか内臓とか、
696Socket774:2014/01/12(日) 12:18:12.13 ID:egqIcWJE
特定危険部位か
697Socket774:2014/01/12(日) 12:20:08.01 ID:qsQr+QLd
大企業優先ですから
わかってたことですよ
698Socket774:2014/01/12(日) 12:39:52.78 ID:EBb4AyG5
中山なりあき?@nakayamanariaki1月10日
自民党も堕ちたものだ。都知事選でかつて除名した桝添氏を推薦することを考えている。
勝てる候補に乗ろうということだ。桝添氏は日の丸、君が代嫌いで外国人地方参政権推進派。
東京から日本を変えることになる。石原都知事が進めた都の教育改革も元の木阿弥だ。
安倍さんも内心苦りきっている事だろう。

片山さつきさんがリツイート


jun?@oosakamonky10時間
@katayama_s 片山先生が都知事選出馬されるのでしたら、票入れましたが今回は田母神さんに入れる事にします。
舛添さんは選択肢に無いですわ

片山さつきさんがリツイート


ソース
https://twitter.com/katayama_s
699Socket774:2014/01/12(日) 14:45:09.66 ID:qsQr+QLd
>>698
ス レ チ
700Socket774:2014/01/12(日) 15:08:20.70 ID:6o2Qsuif
ネトウヨに何を言っても無駄
考えられないバカのなるものだから
701Socket774:2014/01/12(日) 15:57:20.13 ID:0W0PnSZF
赤旗購読者の事ですね
わかります
702Socket774:2014/01/12(日) 16:09:09.62 ID:rK1PAMw9
痴民ネトサポの事だよw
703Socket774:2014/01/12(日) 16:14:19.36 ID:Dqzb/4ub
都合の悪い書き込みを流して目立たなくするお仕事乙です
704Socket774:2014/01/12(日) 16:48:54.29 ID:GAZQKDLv
デポ3Tまだ残ってて買いそうになったわ
10500円でも安く感じるようになるとは
705Socket774:2014/01/12(日) 17:09:13.63 ID:QaUFclV0
デポワンテンポ遅いからな
来週の日割りくらいから値段上げてきそう
706Socket774:2014/01/12(日) 18:27:23.13 ID:mZYtbNKO
デポはCFDだから要らない
707Socket774:2014/01/12(日) 19:03:13.06 ID:/7rwh2/M
需要が低下したからか一気に値上げしすぎたから
何時もトップページに出てる海門の2TBを徐々に値下げしていってるつくもたん
つか量販店のEDION通販が価格コムで最安値ってどんな状況だよ
708Socket774:2014/01/12(日) 19:17:14.11 ID:J6phyRvl
韓国大手カード会社3社 1億人超の個人情報流出 情報セキュリティ会社社員が持ち出し、売りさばく
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389519695/


1億人超の個人情報流出 韓国大手カード3社

韓国で、大手クレジットカード3社から延べ約1億400万人分の顧客の個人情報が流出していたことが発覚し、
カード会社の情報管理のずさんさに非難が噴出している。情報流出事件が頻繁に起きる韓国でも過去最大
規模の不祥事で、延べ被害者数は韓国の人口の約2倍。

検察の8日の発表では、韓国最大手銀行の国民銀行系のKB国民カードから約5300万件、NH農協カードと
ロッテカードからも計約5100万件が流出した。3社が偽造カード識別機などの製造を依頼した情報セキュリティー
会社の社員=逮捕、起訴=が、カード会社内での作業中に電算システムに接続。顧客の名前や住所、カード
使用歴などをUSBメモリーにコピーして持ち出し、一部は売りさばいていた。国民カードなどの情報管理の
甘さが浮き彫りになった。(共同)

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140112/mcb1401121650004-n1.htm
709Socket774:2014/01/12(日) 19:17:53.00 ID:b3uHRCWn
プライスリーダー尼損頑張ってくれ
710Socket774:2014/01/12(日) 19:24:01.05 ID:4hDd2v07
>>706
何でCFDはいかんの?
711Socket774:2014/01/12(日) 19:30:54.36 ID:egqIcWJE
以前WDのCFDモノがRMAなかったときのトラウマから回復してないのかもね。
712Socket774:2014/01/12(日) 19:47:37.28 ID:dNSSxro1
>>678
うちの妹のことですね
713Socket774:2014/01/12(日) 22:46:12.53 ID:wr2pZV9Y
あした寒いんだな、うんこしよっと
714Socket774:2014/01/12(日) 23:30:08.66 ID:OgyhiM34
マジか?灯油補充しといてよかった
715Socket774:2014/01/13(月) 00:08:57.44 ID:22s9h7vD
灯油1リットル100円超えとるがな…orz
716Socket774:2014/01/13(月) 00:10:12.08 ID:90NU3yD6
あ、うちオール電化なんで・・・
717Socket774:2014/01/13(月) 00:12:08.38 ID:W8/rh0f1
あ、うちオール薪なんで…
718Socket774:2014/01/13(月) 00:22:13.12 ID:jsyxaVDt
あ、うち布団被ってるんで…
719Socket774:2014/01/13(月) 00:27:44.30 ID:MmfXDdok
エネルギー効率的には灯油燃やすのが良いのだろうけど、日々の取扱いはガスの方が楽だな。
720Socket774:2014/01/13(月) 00:35:21.67 ID:2agogwdK
東京だけど暖房なしPC熱だけで余裕だけどな
721Socket774:2014/01/13(月) 01:01:46.54 ID:Et+0rftN
土曜日は風が強くて寒かった駿河の國
722Socket774:2014/01/13(月) 02:06:56.95 ID:nYjf7w2h
>>717
薪ってお高いんですよね(´・ω・`)
723Socket774:2014/01/13(月) 04:46:05.33 ID:yheUjtHz
都内在住だけど、マンションって暖房なしでも深夜17度以下には下がらないよね。
厚着をすれば、PC2台で暖房は充分。
724Socket774:2014/01/13(月) 05:21:05.33 ID:TEWGOPSP
プッタラヽ(`Д´)ノプッタラ
725Socket774:2014/01/13(月) 07:18:29.48 ID:yheUjtHz
>>708
かつてのウォン安に魅かれて会員情報を韓国に移管してしまったソフトバンクでも、
同じような情報漏えいが今後起きるかも。
726Socket774:2014/01/13(月) 07:53:26.76 ID:TWFdNIdf
>>723 300W? 500W? 700W?
500Wとして、1時間10円以上、月額7,000円。一石二鳥といいたいだろうが、地球に優しくないのはたしか。
727Socket774:2014/01/13(月) 08:07:46.64 ID:xmEkOomq
医療解析系のプログラムでも走らせとけば単なる暖房器具よりは役にたつんではなかろうか
それでも最近のインテル系だと300Wも行かない様な
あ、GPUも解析に使うようならそれなりに行くか
728Socket774:2014/01/13(月) 08:24:58.58 ID:zVsMuhrK
 韓国「“韓国経済は日本に勝ってる”とか勘違いしていた。韓国は敗北している。日本が羨ましい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389506552/


遠のく「韓日経済逆転」の夢
希望描く日本財界、企業500社の時価総額倍増
韓国経済は氷河期、大企業は円安で成長鈍化
日本部品への依存度80%
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/10/2014011001092.html

 世界市場で一時日本を脅かし、あるいはわずかでも追い抜いた大企業は、円安と攻撃的
マーケティングという2つの武器を駆使する日本のライバル企業に押され、成長に急ブレーキがかかり、
敗退しているのが現状だ。
韓国を代表するサムスン電子と現代自動車も例外ではない。2−3年前に盛んに唱えられた「韓日経済逆転論」は、
現在の状況下で跡形もなく消えてしまった。スマートフォン(多機能携帯電話)、液晶テレビなど韓国が
世界首位の品目ほど、日本製の素材・部品への依存度が70−80%に達する。それだけに、
「日本が故意に供給を中断すれば、サムスン、LG、現代自の工場がストップしてしまう」との警告も聞かれる。
 韓国企業の体力や規模が10−20年前と比較するのが無意味なほど強くなったのは事実だ。
しかし、潜在的なエネルギーを集めて噴出させるリーダーシップと戦略で、韓国は日本よりはるかに遅れている。
日本経済にすぐにも追い付くという自慢げな考えを捨て、謙虚に体制を立て直すべきだ。
韓国の大統領が新年に余裕でゴルフを楽しみ、周辺国に「韓国の経済と企業を学べ」と
自信たっぷりに叫ぶその日の到来を願ってやまない。
729Socket774:2014/01/13(月) 08:52:53.82 ID:tK9nuTh3
尼のHDD在庫プライムが復活してきたな
まだちょっと高いけどこの前よりマシになった
730Socket774:2014/01/13(月) 08:57:53.43 ID:iAEkMlGU
HDD価格の高値安定は困るけど、一方で3年前に買った2TBのHDDが6000円前後で売れるんだよね。
4TBに置き換えても、差額3-4000円程度しか掛からないので、これはありがたいな。
731Socket774:2014/01/13(月) 09:04:47.71 ID:Zmu55aJB
3年前の2Tが6000円で買い取ってもらえるの?
それをいくらで売るんだろうな?
732Socket774:2014/01/13(月) 09:32:07.52 ID:wln31bfn
だいたい、オクで売ると2TB、6000円だな
よっぽど状態悪くない限り、これ以下の値段はつかない
733Socket774:2014/01/13(月) 09:58:45.81 ID:Zmu55aJB
へぇいい値段つくんだねぇ
中古のハードディスクは個人的にはお断りだわ
それとも買う人は違う目的で落札するのかな
734Socket774:2014/01/13(月) 10:54:08.74 ID:sjM3oNGA
完全な故障のジャンクでも買ってくれる人や業者がいるからね。
HDDは処分には困らないパーツだな。
735Socket774:2014/01/13(月) 11:04:36.75 ID:YxJQjIA7
80GのIDEとかでも500円位で売れるからな
736Socket774:2014/01/13(月) 11:15:53.14 ID:z0pp6Tjt
8年使ったWDの外付け160GBが3000円とか驚くわ
737Socket774:2014/01/13(月) 11:16:29.12 ID:sjM3oNGA
思い出したが、完全な業者というかデータサルベージ会社に落札されたことあったな。
保守用に必要なんだろうか。
738Socket774:2014/01/13(月) 11:38:20.22 ID:rYw52RXy
中古のHDDとかどんな使い方されてるのかわからないから怖いわ
喫煙者のゴミ屋敷で2万時間とか使われてる可能性もあるし
739Socket774:2014/01/13(月) 13:47:29.80 ID:2EVrB+T+
地図に何台も持ち込んでるけど、通常フォーマットが通らないHDDとか
かなり動作が怪しいHDDでも買い取ってくれるからな

買い取ってもらう立場から言えば、あれは買えんw
740Socket774:2014/01/13(月) 13:51:25.10 ID:wln31bfn
俺はヤフオク出すときはDiskinnfoのスクショ載せてるわ
買う側からしたら、この手の情報も載せてない売りてからは買えないな
741Socket774:2014/01/13(月) 13:53:26.80 ID:PztfSHZV
磁石とか
742Socket774:2014/01/13(月) 14:02:47.47 ID:1V7Y35I6
重しに使うと便利だよ
743Socket774:2014/01/13(月) 14:58:44.88 ID:E/iNgcDC
3TBは大体1000円上げか?じわじわ上がってきてるな
744Socket774:2014/01/13(月) 15:22:57.31 ID:wln31bfn
ツクモたんのタイムセールで買った海門3TB、フォーマット出来ない
試しにと、もう一台のPCで試したら、クイックフォーマットは出来たけど、何故か認識出来てないし
サポートに電話したら初期不良の可能性あるからと返品交換になったわ

初海門だったけど、これで印象最悪

二度と海門は買わないと決めた
745Socket774:2014/01/13(月) 15:24:29.33 ID:E/iNgcDC
海門ってWD緑よりさらに一段信頼性低いイメージ
746Socket774:2014/01/13(月) 15:27:14.40 ID:z0pp6Tjt
なぜかここでは叩かれやすい海門
747Socket774:2014/01/13(月) 15:31:12.17 ID:wln31bfn
HGSTも壊れる頻度高いから避けてるんだが、海門は問題外でした
748Socket774:2014/01/13(月) 15:34:39.93 ID:XseB4zw9
ファームでやっちゃったのはイメージかなり悪い
749Socket774:2014/01/13(月) 15:40:21.34 ID:2agogwdK
まあ実際は芝≧海門>WD緑以外>HGST>WD緑なんですけどね
750Socket774:2014/01/13(月) 15:44:53.01 ID:ZCZ2c1rK
色々使ってきたけどなんだかんだでHGSTに落ち着いたなぁ
751Socket774:2014/01/13(月) 15:46:39.92 ID:GYMdiCwv
取り扱い時に人体アースも静電手袋も使わないで、壊れた言ってる奴がおるけど、それ確実にあなたが壊してますから。残念。

冬場になると温度が低くて壊れやすいと言ってる奴がおるけど、セーター脱ぎたてとかでマシンにタッチするだけで一発ですから。残念。
752Socket774:2014/01/13(月) 16:03:09.90 ID:E/iNgcDC
緑でRAIDして壊れたーって騒いでる奴もいるしな
753Socket774:2014/01/13(月) 16:13:07.18 ID:YZbQ2Z1x
>>751
知恵遅れ?
754Socket774:2014/01/13(月) 16:34:10.33 ID:1rOlQ5aB
海門2TB中国産の再生品が来たんだがどうしようかコレ・・・
755Socket774:2014/01/13(月) 16:35:43.95 ID:02w2U7Un
RAIDして壊れる、それ欠陥品ね
756Socket774:2014/01/13(月) 16:43:40.90 ID:E/iNgcDC
非対応を無理やりやる方が馬鹿じゃね
757Socket774:2014/01/13(月) 17:17:01.41 ID:jmYHf6yY
君ら、H/W RAIDを使ってるの?
758Socket774:2014/01/13(月) 18:00:00.62 ID:7FOgHh1c
オクで投げ売られてたM1015使ってる>RAIDカード
こいつがH/WなのかS/Wなのかは知らない
759Socket774:2014/01/13(月) 18:53:06.27 ID:8I57zrNo
【バイドゥIME無断送信】熊本県「個人情報流出の恐れはあるが、調べ方が分からないので調査しない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389583133/


 中国検索最大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」による文字情報の無断送信問題で、
全国の都道府県と政令市のうち29府県市で1000台以上の公用パソコンに同ソフトが使われていたことが、読売新聞の調査で分かった。

 中には住民情報を扱うパソコンなどから新聞2年分にあたる情報が漏えいしていた自治体もあり、自治体の個人情報保護条例に抵触する恐れも出ている。

 47都道府県と20政令市に、問題発覚前日の先月25日まで約1か月間のバイドゥIMEの使用状況を聞いた。その結果、横浜市の272台、
熊本県の197台、秋田県の113台など、23府県と6市の計1124台でインストールが確認された。

 通信記録を保存していた自治体のうち、12府県市ではバイドゥ側へのデータ送信を確認。熊本県の場合、昨年12月1日からの25日間で
280メガ・バイトに及んだ。1文字2バイトで単純計算すると1億4000万文字分で、新聞2年分の文字情報にあたる。
ソフトは内部情報が集中する知事公室や、個人情報を扱う健康福祉部を含む全ての部局で見つかったが、県は「個人情報流出の恐れはあるが、
調べ方が分からないので現時点で調査の予定はない」と説明している。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20140113-OYT1T00164.htm
760Socket774:2014/01/13(月) 20:33:49.51 ID:dP/A7jsa
>>749
HGST、東芝>>WD>>>>海門の間違いだろ?w
761Socket774:2014/01/13(月) 20:38:10.76 ID:cqQPuo1d
RAIDって単なるメーカーの策略じゃないの?
762Socket774:2014/01/13(月) 21:25:29.06 ID:g8laeHjS
会社合併してHGST=WDなんだけど・・・
763Socket774:2014/01/13(月) 21:29:55.87 ID:gBdk3gJH
>>760
実際中古屋見るとそんな感じ
764Socket774:2014/01/13(月) 21:31:48.69 ID:fbGPRsgu
トヨタかダイハツかぐらいの違いだろ
765Socket774:2014/01/13(月) 21:47:06.68 ID:MmfXDdok
じゃあ初期型のオプティで
766Socket774:2014/01/13(月) 21:49:57.72 ID:wln31bfn
> まあ実際は芝≧海門>WD緑以外>HGST>WD緑なんですけどね

こいつ馬鹿だろw

WD >>>>>>HGST>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>産廃海門
767Socket774:2014/01/13(月) 21:53:52.55 ID:2agogwdK
WD厨必死wwwww
768Socket774:2014/01/13(月) 21:59:53.89 ID:aqbOjp23
家もファイル鯖に入れてた海門が調子悪くなってRMA
帰って来たリファビッシュ物を外付けで使ってて初めて気がついたけど
なんか電源入れた直後からオフラインスキャン始めてる様な動作音が
ファームのバージョンにもよるんだろうけどもしかしたら
今の海門は適度にオンオフしてやった方がいいのかも

>>766-767
WDも海門も安けりゃ倉庫用に買うんだけどねぇ
今は価格的容量的にHGSTの4TBしか買う気に成らない
769Socket774:2014/01/13(月) 22:16:25.10 ID:wln31bfn
海門で気になったんだけど、なんかガツッガツッて音しない?
WDとかHGSTはそんな音しないから気になったな
770Socket774:2014/01/13(月) 22:22:27.39 ID:tK9nuTh3
ぬるぽ
ぬるぽ
771Socket774:2014/01/13(月) 22:27:46.63 ID:Rr+WzGkD
既出かも知れんがまたタイがヤバイかも?

主要交差点にバリケード タイ首都封鎖、参加6万人以上に
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140113/asi14011320320005-n1.htm

デモの過激化も懸念され、警官隊が鎮圧に乗り出すなどした場合、大規模な衝突が起こりかねない。
十数カ所の交差点や道路が封鎖された。政府機関占拠も計画している。
日本人学校を含めバンコクの多くの学校で臨時休校措置がとられたほか、
一部の企業も社員に自宅待機を命じるなど、市民生活に大きな影響が出ている。
772Socket774:2014/01/13(月) 22:56:36.32 ID:biCgilzg
店「値上げ理由きたこれ(ニヤリ」
773Socket774:2014/01/13(月) 23:04:23.52 ID:1UZTkIvT
海門、WD、芝
倉庫なんでどこでもいいが、とにかく安くなってくれ。
774Socket774:2014/01/13(月) 23:05:43.73 ID:g8laeHjS
>>771
タイのこの暴動の原因は地方vs都会だからなぁ
日本みたいに都会に人口集中してなくて適度に地方にも人間が住んでて、総人口が地方>都会ってなってる
この問題は過疎化を進めないと解決しないから、何度も再発するだろうね
775Socket774:2014/01/13(月) 23:06:40.37 ID:dP/A7jsa
>>762
WD=HGSTって情弱かよw
3.5inchは東芝にだよ

>>766
低速病気持ちのWD信者かwww

>>769
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1387740596/283-284
これがデフォ
776Socket774:2014/01/13(月) 23:08:12.54 ID:accMbg3n
HDDは運だお( ^ω^)
777Socket774:2014/01/13(月) 23:09:31.12 ID:wln31bfn
>>775
あー、スレでも話題になってるな異音w

もう絶対に海門は買わないと決めましたわ
778Socket774:2014/01/13(月) 23:12:39.43 ID:WEEQYqsI
はいお疲れ
779Socket774:2014/01/13(月) 23:19:02.82 ID:2agogwdK
バレバレの工作して哀れだね
780Socket774:2014/01/13(月) 23:25:16.74 ID:dP/A7jsa
2回も不良品送りつけてくる海門、低速病のWDなどありえんわ
781Socket774:2014/01/13(月) 23:28:17.43 ID:1UZTkIvT
>>779
海門厨必死wwwww
782Socket774:2014/01/13(月) 23:31:52.77 ID:biCgilzg
工作員どうのは置いといても毎日同じ人間が同じような書き込みを繰り返してるのは間違い無い
783Socket774:2014/01/13(月) 23:40:29.30 ID:wln31bfn
784Socket774:2014/01/13(月) 23:41:04.25 ID:jmYHf6yY
HDDのブランドだけがそいつに最後に残ったプライドなのか
785Socket774:2014/01/13(月) 23:41:47.24 ID:1R7sNPd8
おいおいこれが証明になるとか思ってるおつむが怖い
786Socket774:2014/01/13(月) 23:45:06.39 ID:WEEQYqsI
>>783
返品交換っていうか最初から返品してるんだね
ツクモって不具合あった時はまず先出しで交換じゃなかったっけ?
787Socket774:2014/01/13(月) 23:49:02.90 ID:wln31bfn
一応、検証するんじゃない?
アマゾンとかだと、初期不良だとこっちが送ると同時に交換用のHDD発送するけど
788Socket774:2014/01/13(月) 23:58:52.05 ID:MmfXDdok
バレエいいよね。
789Socket774:2014/01/14(火) 00:12:59.39 ID:c6S3Mj72
先程、楽天の買い回りイベント終了したけど
今月は予算も無いから、指を咥えて眺めるだけだった…
790Socket774:2014/01/14(火) 00:16:54.83 ID:nJVAMv48
>>789
風邪をひいて寝ていた
次は全力で買うわ
791Socket774:2014/01/14(火) 02:34:56.92 ID:6Bi7YL9T
スキルを持たない入門者が、ビールの水割りみたいなtsファイルを後生大事に高額のストレージに入れているらしい。とても恥ずかしい。
792Socket774:2014/01/14(火) 08:42:20.88 ID:qClyvsGy
【速報】 朝鮮学校 「冷たい国、日本で生きる在日は朝鮮が世界で一番優れた国だと気付きます」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389653085/



【平壌1月13日発朝鮮中央通信】平壌で行われた学生少年の2014年迎春公演の舞台には、
在日朝鮮学生少年芸術団の生徒らが出演する音楽と舞踊「元帥に従って最後まで」も上がった。

冷たい異国の地で/寝ても覚めても夢にも偲んでいた/祖国はわれわれにとって何だったのか/
学びの窓際に響いていた/朝鮮学校のべルの音だったのか/親しいわが言葉と文字/
わが踊り、わが歌だったのか/正月の雪も祝福の花吹雪になって降る/
わが祖国の懐に抱かれて/われわれはささやいてみる/あ、祖国 祖国とは何か!

民族文化の花園で朝鮮民族になった誇りと自負心に溢れて、堂々と胸を張って朝鮮語と文字、
歴史と文化を学んでいく総聯(朝鮮総聯)の新世代にとって祖国はすなわち、金正恩元帥である。

それゆえ、一生涯異国の子どもたちを温かく抱いてくれた金日成大元帥と
金正日大元帥の愛まで合わせて総聯の将来を祝福してくれる金正恩元帥に最後まで従っていく
固い誓いが彼らの歌と踊りにありのままこもっているのである。

同胞生徒らは、公演の舞台で代を継いで太陽運に恵まれる社会主義祖国が
世界で一番だと心の中の真情を吐露した。

2014/1/13
http://www.kcna.kp/kcna.user.article.retrieveNewsViewInfoList.kcmsf#this
793Socket774:2014/01/14(火) 09:26:42.36 ID:3hLmsl4V
>>791 ビールの水割りみたいなtsファイル
HDDに詰めたtsファイルって、もっと虚しいかも。都心で月極契約した駐車場に週1日しか駐車しないとかかな。かな。
794Socket774:2014/01/14(火) 09:52:14.96 ID:U6+4eAKq
とりあえず、例えがとても恥ずかしい。
795Socket774:2014/01/14(火) 10:23:52.49 ID:Q6DGhYWr
>>793
要はエンコしろという意味なのでは?
796Socket774:2014/01/14(火) 12:19:47.71 ID:1f9dKiLL
2TBの特価を待ってたら、正月番組でHDDが一杯になってしまった。
諦めて4TB買おうと思うんだけど、特価品無いかな?
797Socket774:2014/01/14(火) 12:41:26.08 ID:7t14P9yO
>>796
糞くだらない正月番組なんか保存しておく必要あるのか?
798Socket774:2014/01/14(火) 12:46:25.45 ID:EFKfYFkj
何で埋めようと勝手だろ
特売の情報が無いって事はまぁそういうことだ
799Socket774:2014/01/14(火) 12:55:28.78 ID:X0v3fin7
じゃあ0で埋めて悟りの境地へ
800Socket774:2014/01/14(火) 12:55:45.07 ID:1f9dKiLL
>>797
正月番組っていっても、人により見てる番組は違うよ。
「糞くだらない」番組しか見てない人は、そう思うんだろうけどw
>>798
そういうことか、困ったなぁ〜
801Socket774:2014/01/14(火) 13:17:38.02 ID:4cVwSThm
安い時に買って予備としてタンスに仕舞いこんでいる俺よりはマシだなw
802Socket774:2014/01/14(火) 13:21:15.14 ID:Umogy+yP
It is noteworthy that Showa Denko has no plans for improved platters with higher areal density for 3.5” drives, which demonstrates erosion of desktops as primary personal computers for the masses.
803Socket774:2014/01/14(火) 13:33:37.07 ID:1f9dKiLL
>>801
後から思い出して「安かった」と思えるならいいけど、
電気製品は逆の場合が多いしね。
当時5万円した32MBのSIMMを2枚7万円で買って喜んでたのに、
あっという間に1万円切った時は泣けた。
804Socket774:2014/01/14(火) 15:52:23.98 ID:Y+FL1N9h
>>799
エロ動画ウハウハでもゼロフィルでもHDDの中は16進数で変わらずか・・
805Socket774:2014/01/14(火) 16:34:41.72 ID:1f9dKiLL
諦めて4TB16800円で手を打とうと思ってるんだけど、日立とWDは
どっちがオススメ?
信頼の日立だけど瀑熱のイメージが強い。
でも、国産は安心だよね。
806Socket774:2014/01/14(火) 16:44:14.97 ID:dtNWfIRF
海門かな
807Socket774:2014/01/14(火) 16:48:34.68 ID:kaevN6E1
4TBなんて倉庫用だろ?
保証の長い日立一択だろ
808Socket774:2014/01/14(火) 16:54:00.95 ID:69c+asrE
>>805
国産?
809Socket774:2014/01/14(火) 16:54:28.93 ID:jTlI6E/M
RMAを外国送りするところはやめとけ。
あと、WDは赤を買え
810Socket774:2014/01/14(火) 17:02:03.34 ID:lmtHz/9V
>>809
WDの赤は外国送りせんでええの?
811Socket774:2014/01/14(火) 17:08:26.73 ID:+fTQ1fFs
HGST4TBは保証3年だけど5枚プラッタ、WD4TBは保証2年だけど4枚プラッタ。
どっちでも好きな方買えばいいんじゃね?
812Socket774:2014/01/14(火) 17:10:32.60 ID:mIZsIlJ0
>>809
RMAって利用したことないなぁ。
WD緑ばかり買ってるから超面倒くさくて1mmもやる気にならん。
813Socket774:2014/01/14(火) 17:11:21.85 ID:jTlI6E/M
>>810

有意に壊れにくい
赤10発、緑10発運用したが緑は半分死んだ。
今はRAIDアレイを組んでるから返しやすいSeagateを使ってるけど。
814Socket774:2014/01/14(火) 17:19:28.94 ID:Rk0D3GSA
赤高いし
815Socket774:2014/01/14(火) 17:19:44.67 ID:dtNWfIRF
国内ブランドにこだわるだけの馬鹿はどうせ壊すよ
816Socket774:2014/01/14(火) 17:28:02.80 ID:B27N2qbc
817Socket774:2014/01/14(火) 17:33:12.13 ID:wWJ5ycGw
【サヨク悲報】 韓国貿易部長 「日本の韓流は絶滅した」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389687444/


中国市場は育児用品で攻めろ、「円安・嫌韓」の日本は…
http://japanese.joins.com/article/345/180345.html?servcode=300&sectcode=320

今年の日本市場の最大の危険要素は円安だ。だが「嫌韓」も悪材料として急浮上している。
チョン・ヒョク日本地域本部長(53)は「日本は韓流がほとんど消えたと言えるほど最悪の状況」としながら
「これからは韓流に依存するよりもプレミアム韓国製品で市場を攻略しなければならない」と助言した。

韓国内で「大ヒット」商品に選ばれた寝具掃除機、中年女性たちの自宅用運動器具の必需品「ツイストラン」のように
日本市場でも通じる高品質なアイデア商品を出さなければならないということだ。
818Socket774:2014/01/14(火) 17:45:10.23 ID:69c+asrE
>>812
捨てるならくれ。
819Socket774:2014/01/14(火) 18:18:18.70 ID:C14ab9dK
マレーシアに送るのは面倒くさいイメージあるな
でも結局WD緑買っちゃうんだけど
820Socket774:2014/01/14(火) 18:22:52.32 ID:dThpkzOc
>>813
緑だからって死亡率5割とか、劣悪環境乙
821Socket774:2014/01/14(火) 18:38:13.53 ID:3hLmsl4V
>>813 スキル不足乙
822Socket774:2014/01/14(火) 19:08:57.12 ID:+fjasSeL
海門3Tが速くて好き…なんだけど1万ジャストに戻らないと書い増ししたくない
823Socket774:2014/01/14(火) 20:02:01.47 ID:zQGyT9lY
早くSSD、3T一万円切ってくれ
824Socket774:2014/01/14(火) 20:14:47.93 ID:2a16Z+xV
マレーシアにHDD2つ送ったら、20個入る段ボール箱で送ってきた
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7429399967.jpg
せっかくだからHDD入れにするわ
825Socket774:2014/01/14(火) 20:22:01.29 ID:m+qNonT9
>>824
これいいな。俺も欲しいわ
826Socket774:2014/01/14(火) 20:25:41.47 ID:69c+asrE
>>825
そのサイズのは年末に捨てたわ。

つか、二台送って年末に受け取ったやつはそれの半分くらいで5台入りの奴だった。
827Socket774:2014/01/14(火) 20:35:32.05 ID:x/tMlL8W
>>824
フロンティアで海門複数買った時にこの梱包で届いたわ
結構デカイんだよな
828Socket774:2014/01/14(火) 20:46:31.27 ID:kaevN6E1
俺の友人もRMA出すの面倒臭がってたから、壊れた25EZRS売ってもらった
明日SAL便で送る
829Socket774:2014/01/14(火) 21:02:18.45 ID:3hLmsl4V
買えど、買えど、あなたの倉庫に空きができず。楽にならざり、〜じっと毛を見る
830Socket774:2014/01/14(火) 21:25:28.81 ID:T7Q4fHEs
海を4台買った
台数多いと負けた感がハンパない
WDよりかなりうるさくなったけど不良じゃないよな?
831Socket774:2014/01/14(火) 21:58:23.89 ID:3hLmsl4V
買えど、買えど、あなたの敗北感は解消されず。楽にならざり、〜じっと音を聞く
832Socket774:2014/01/14(火) 22:04:09.94 ID:z01Jr38E
送るのめんどくさいからぶっ壊れたら星形ネジ取って遊んでる
833Socket774:2014/01/14(火) 22:32:32.75 ID:wre7IBVj
WDは送るのが面倒だから悩む
前は値段的に壊れたら捨てようとか思ってたのに・・・
高くなったもんだ
834Socket774:2014/01/14(火) 22:34:11.40 ID:69c+asrE
英語が分かりませんって正直に書けばいいのに
835Socket774:2014/01/14(火) 22:40:44.72 ID:wre7IBVj
>>834
それもある
ただ丁寧に解説してくれてる人もいるから、それ参考にすりゃ
俺でもできそうなんだけどな
836Socket774:2014/01/14(火) 22:51:26.30 ID:jBHzYsKZ
俺も全然わからなかったけどなんとかなったよ
まあ二度とやりたくない作業ではあるけどw
837Socket774:2014/01/14(火) 22:59:53.89 ID:cTKswKwu
ソフ
【限定特価】 ST3000DM001 バルク品 (3TB/SATA)
特別価格:\12,700 (税込)  ポイント:1,270  10%還元
ポイント分引いても高いし何これ
838Socket774:2014/01/14(火) 23:58:48.52 ID:XBxL7/0N
>>837
そふ一気に1000〜1500円ほど三日前に値上げしたよ
商品見ればわかると思うがだれもかってない
まえは売り切れよく出ていたのに
839Socket774:2014/01/15(水) 00:41:39.36 ID:BrbmXVOS
ツクモなら安く売ってくれると信じてる。
それまで待つ。
840Socket774:2014/01/15(水) 07:45:12.52 ID:cUx7VrqF
>>837
1年ぐらい前はこの値段で4TBが買えた記憶があるがなぁ
841Socket774:2014/01/15(水) 07:48:43.02 ID:cUx7VrqF
業界ブレーカーの朝鮮メーカーが撤退したあとは徐々に値段が上がってきたなぁ
842Socket774:2014/01/15(水) 07:57:08.58 ID:CGdF27DY
>>840
脳の老化が始まってるようですね
843Socket774:2014/01/15(水) 08:11:02.19 ID:6c9aosCp
>>837->>841このぐらいの値上がりなんて序の口。これからは最安値4円/GB時代。知恵を出して100円でも安い購入方法を探し、
なんでもかんでも実行あるのみ。とにかく、買いまくるしかないさ。でも、買って損損、ならなきゃよかった録画中毒。いつ治せるかだけだよ。
844Socket774:2014/01/15(水) 08:19:50.26 ID:VWun738K
すぐ壊れるようなものが安値で大量に出回ることがなくなって環境にやさしくなったw
845Socket774:2014/01/15(水) 08:35:31.28 ID:bf8evoOK
環境にやさしい、という言葉が大量に出回ることがなくなったw
846Socket774:2014/01/15(水) 08:47:56.90 ID:KrcVC1lr
4TBの件、みんなresありがと。
信頼の日立だけど、プラッタ数考えるとWD決定かな?
容量が容量だけに、逝くのは怖いw
847Socket774:2014/01/15(水) 09:00:06.03 ID:B3WQvoKo
逝くの怖いなら枯れた技術の日立でしょ
848Socket774:2014/01/15(水) 09:02:42.73 ID:bf8evoOK
昭和枯れすゝき
849Socket774:2014/01/15(水) 10:05:55.24 ID:EHoa0pYU
洗濯機が壊れたから枯れた日立の買おうかな
850Socket774:2014/01/15(水) 13:07:10.30 ID:hP7j4ugJ
msata→2.5"の変換あればラトックに入るだろ
他社のは接触とか放熱不安だし
851Socket774:2014/01/15(水) 17:48:32.11 ID:HKii5jpO
(これだけ上げときゃ、11,000円や16,000円でも馬鹿が買いあさるぞ。濡れ手に粟だな)
852Socket774:2014/01/15(水) 18:21:08.33 ID:PxOH6ImH
HDD売りたきゃ面白いテレビ番組作ってもらうこったな
なんせ残したい番組ゼロだからな、いま
853Socket774:2014/01/15(水) 18:45:54.85 ID:HKii5jpO
あ、UFO!!馬鹿が見る〜アホが録る〜マヌケが残す〜
854Socket774:2014/01/15(水) 19:57:41.16 ID:A53FeTfh
涙目でエロ動画削除するお
855Socket774:2014/01/15(水) 20:03:53.03 ID:cUx7VrqF
>>842
いや、今手元にあるHGSTの4TBは近所のPCデポのセールで9980円で買ったよ
856Socket774:2014/01/15(水) 20:38:29.52 ID:HKii5jpO
2.5円/GBもしたのか。高すぎだよ、それ。
857Socket774:2014/01/15(水) 20:38:56.69 ID:CGdF27DY
>>855
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130112/p_hdd.html
一年前の相場最安の半額ですね。PCデポすごい(棒
858Socket774:2014/01/15(水) 20:59:24.35 ID:k+GsFgUd
こういうときはレシートもちゃんと晒さんなあかんで
859Socket774:2014/01/15(水) 21:17:30.06 ID:3/5YOxYd
PCデポすげーわ、地方民だから知らないけど円高を生きてるな
不思議なことってあるんですね
860Socket774:2014/01/15(水) 21:27:03.11 ID:VogG2Roo
>>855
ちかくのちんぽおしえて・・・
広告ちぇっくしている俺が見逃すはずがないんだが・・・
年末年始であったのか?毎週ネットで広告チェックしてるのに・・・
861Socket774:2014/01/15(水) 21:38:55.90 ID:CGdF27DY
>>860
一年前な。
ま、一年前に4TBがその値段で普通にセールされてればここの過去スレに書き込まれてないわけがない。
862Socket774:2014/01/15(水) 21:50:56.63 ID:njodebRW
店頭セールなら別に書かれてなくてもおかしくないが
863Socket774:2014/01/15(水) 21:52:16.07 ID:3/5YOxYd
いつまで正月やってんだよ
864Socket774:2014/01/15(水) 22:42:34.93 ID:cHsAGQ1Z
当分下がりそうもないし、東芝3T買ったった
865Socket774:2014/01/15(水) 23:13:33.41 ID:nHcpsaad
>>863
中国「既に旧正月待ちですがなにか?」
866Socket774:2014/01/15(水) 23:58:24.91 ID:CGdF27DY
>>862
新規開店セールなんかでそういうとんでも価格があったとして、そんなのを相場だと思ってるのならそいつの頭の中は
ウンチしか入ってないなw
867Socket774:2014/01/15(水) 23:59:55.28 ID:cULTWTCK
じゃあ俺洪水前に4TB8980円で買ったことにしてこのスレで今報告するわ
868Socket774:2014/01/16(木) 00:02:37.17 ID:itfUTHIx
>>867
4TB出たばっかりだったはずなのに初値安いな
869Socket774:2014/01/16(木) 00:31:10.05 ID:GQK3hU1t
>>866
週末セールあたりが相場って感じかな
870Socket774:2014/01/16(木) 06:25:03.08 ID:vuEnp9sq
4TBはこの際いいから3TBをさっさと一万切りに戻せよ
871Socket774:2014/01/16(木) 06:39:42.77 ID:b9wspuPr
amazonがST3000DM001の在庫切らしちゃってるからな。どういう理由があるのか分からないが。
872Socket774:2014/01/16(木) 07:45:01.47 ID:YwkjkL/5
>>870 3TBは4TBとの整合性のため、ゆっくりゆっくりと12,000円に近づくと予想されている。
もちろん、4TBの値下がりは16,000円に近づく程度で収束する。願掛けもほどほどにね。
873Socket774:2014/01/16(木) 07:56:45.88 ID:gVj0E+0O
もうすぐPCパーツが値上がりする旧正月
HDDも円安と相まって値上がりしそうだ
874Socket774:2014/01/16(木) 08:00:02.00 ID:uHwzzjsO
>>870 小売の立場で考えれば分かる。
12,000円でも買っていくし、11,000円でも類似商品より速く売れる。10,000円で売る道理はない。
875Socket774:2014/01/16(木) 08:00:36.75 ID:vuEnp9sq
>>871
一万切ってくれればぶっちゃけメーカーはどこでもいいんだけどな
876Socket774:2014/01/16(木) 08:34:35.12 ID:Pw/FFDQ7
20%高いと嘆くより、1%でも多く詰め込むスキルを身につけたほうがポジティブだよ。
877Socket774:2014/01/16(木) 08:36:18.51 ID:Pw/FFDQ7
あ、でも、HDDはBDやSDと違って90%以下にするのを忘れてはいけない。
レッドゾーンに入れては元も子もない。コンディショングリーンは大切だよ。
878Socket774:2014/01/16(木) 08:39:19.65 ID:TAMEziuD
DVD/BDこそ9割以下位しか使えないだろ
879Socket774:2014/01/16(木) 09:11:42.34 ID:2NVSRAt5
交通事故の保険金収入を隠し生活保護費不正受給で逮捕 朴容疑者「働いて得た金じゃないのにおかしい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389830414/


ポルシェに乗って生活保護費受給!?韓国籍男を再逮捕
産経新聞 1月16日 8時41分配信

保険金で得た収入を隠して生活保護費を不正に受給したとして、長田署は15日、詐欺容疑で韓国籍の神戸市の無職、朴永錦被告(48)=別の窃盗罪で起訴=を再逮捕した。
朴容疑者は「働いて得た金じゃないのにおかしい」などと供述しているという。
朴容疑者はドイツ製高級車「ポルシェ」を所有していたことなどから発覚したという。

再逮捕容疑は平成23年12月〜今年1月、交通事故で得た保険金収入約1100万円を申告せず、生活保護費計約470万円を不正に受給したとしている。

朴容疑者は23年12月に西宮市で、24年4月に神戸市須磨区で歩行中、車にはねられるなどの交通事故で、2度、保険金を受け取ったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000513-san-soci
880Socket774:2014/01/16(木) 09:13:13.84 ID:QK5BqWjh
交通事故で得た保険金
命がけの収入か・・・
881Socket774:2014/01/16(木) 09:21:13.90 ID:Pw/FFDQ7
>>878 エクスプローラーで確認するといい。HDDを使用率91%にすると、万国共通のサインであるレッドゾーン表示になるよ。
レッドゾーンが危険か安全かは、どんなに小さい子供でも理解できる。BDにはそれがない。原理さえ理解していれば簡単な話なのだよ。
882Socket774:2014/01/16(木) 09:32:24.78 ID:+4Y+Z+HU
>>880
当たりや
883Socket774:2014/01/16(木) 09:36:41.47 ID:Pw/FFDQ7
交通標識も赤で禁止を表していたね。禁を破って起きたことは、自己責任ということだよ。だよ。
884Socket774:2014/01/16(木) 09:44:41.45 ID:+YzdOB/v
TV録画用としてHDDを使っているけど、数年前のしょーもないドラマやバラエティ
番組を消せば、HDDを追加で買う必要なし。
4月以降は消費税値上げ前の駆け込み需要が消えるから、2Tだったら6千円台になるのでは?
885Socket774:2014/01/16(木) 09:45:26.40 ID:uAyp2e+/
危険とか安全とか、お前らのHDDは中の円盤が飛んでくるのか?
886Socket774:2014/01/16(木) 10:02:42.02 ID:Pw/FFDQ7
面白いよね。91%を超えるとデータ全体が損失の危険性ありと表示される。というか、HDD自体が危険になっているという表示なのだろうね。
887Socket774:2014/01/16(木) 10:26:37.33 ID:itfUTHIx
すごくはーどでぃすくにくわしいですね
888Socket774:2014/01/16(木) 10:53:39.15 ID:DmOO30A2
だれかID:Pw/FFDQ7にお薬を
889Socket774:2014/01/16(木) 10:58:42.79 ID:KHX5gEyE
>>875
連休中にアキバのツクモでWD緑がタイムセールで9980円であったよ
俺は東芝のACAバルクを12号店で10980円の3%ポイント付きで買ったけど
890Socket774:2014/01/16(木) 11:45:51.21 ID:Dpu8RpOv
俺はバラエティ番組を消すぞ!!!!!
891Socket774:2014/01/16(木) 11:57:02.71 ID:jNLhLLF0
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 11:42:02.06
MicrosoftがXP向けの「Microsoft Security Essentials」のサポートを延長
http://gigazine.net/news/20140116-continue-microsoft-security-essentials/

再開
892Socket774:2014/01/16(木) 12:20:21.04 ID:MUShL7YP
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
893Socket774:2014/01/16(木) 16:45:19.57 ID:vNtfWiWr
>4月以降は消費税値上げ前の駆け込み需要が消えるから、2Tだったら6千円台になるのでは?
HDDを輸入しなくなるだけだろ
894Socket774:2014/01/16(木) 16:47:57.11 ID:tSdCZ93m
>>879
まさに社会の寄生虫だな朝鮮籍。
895Socket774:2014/01/16(木) 18:23:32.10 ID:rm187PrL
日立たん、なんで今更800Gプッタラなん
日本で残飯処理?
896Socket774:2014/01/16(木) 18:28:51.48 ID:xHlhNcNu
旧正月明けたら4tb14980来ると待ってます
897Socket774:2014/01/16(木) 18:30:22.22 ID:jNLhLLF0
HDDに駆け込み需要なんてないと思うよ
898Socket774:2014/01/16(木) 18:32:11.10 ID:xSH3DSaE
>>896 願掛け乙
899Socket774:2014/01/16(木) 19:37:38.69 ID:UERnmDDF
>>896
小文字のbだとbitの略になるぞwww
900Socket774:2014/01/16(木) 19:44:05.23 ID:M+V6k2Mc
トンビット
901Socket774:2014/01/16(木) 21:51:07.08 ID:TcYRYMv4
もうすぐXPサポート終了で超ひさびさの爆発的PC需要が見込まれるというのに
旧正月がどうたらとか何ねむたいこと言うとるねん!
902Socket774:2014/01/16(木) 21:56:18.36 ID:jNLhLLF0
会社がOS変える気ならもう発注すんでるんちゃうの?
903Socket774:2014/01/16(木) 22:26:02.38 ID:xvJUoCuP
>>901
最近海門のHDDが品薄気味なのは生産調整してるんじゃなくそのせいなのか?!
904Socket774:2014/01/16(木) 22:28:59.18 ID:jNLhLLF0
くそのせいなのか
905Socket774:2014/01/16(木) 22:33:40.95 ID:jNLhLLF0
個人に関しては、金あるのはとっくに7・8だろうしないのはxp一筋だろうしなぁ
906Socket774:2014/01/16(木) 23:23:14.87 ID:QdOBZiVD
>>904
糞メーカーのせい
と言うか価格高値維持するために生産調整してそうだな
年明けて半月だってのに尼の3TBの在庫復活しないし
907Socket774:2014/01/17(金) 00:28:41.64 ID:jckYQ7C6
糞尼はHDDに限らずSSDやメモリも在庫無しの商品が増えているな
豊富な在庫で欲しい時にいつでも入手できるのが糞尼の取り得だったのに
908Socket774:2014/01/17(金) 00:34:35.80 ID:S5AT8wZQ
きっと円高待ちしてるんだろうな
909Socket774:2014/01/17(金) 01:06:06.53 ID:PMKKLaxF
タイの暴動が長引いて高く売れると予想して出荷絞って在庫貯めてたりしてな
予想が外れても春節中の出荷分に回せるからリスクも少ないし
910Socket774:2014/01/17(金) 01:15:40.78 ID:YvcB3gFm
疑心暗鬼モード暴走中ばかりだね。日本全国にひなみざわ症候群が感染かな。かな。
911Socket774:2014/01/17(金) 01:21:38.66 ID:G85JBp10
いつものコピペくんへ贈る

【正論】ひろゆき「ネトウヨは頭が悪いので社会で成功できず、結果としてデモとかやる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389866559/
912Socket774:2014/01/17(金) 01:39:14.56 ID:PMKKLaxF
夜中まで出てくるとはBD&90%君は4TB最安17000円越え予想が外れて病気が悪化てるっぽいな

>>911
連日&HDD関連スレの殆どにマルチだし、芋堀り依頼出せば規制確定なんだろうけど
労力使うわりにコピペが消えるだけな上に巻き込まれた人の恨みまで買うと言うね…。
913Socket774:2014/01/17(金) 03:03:09.22 ID:YvcB3gFm
どれもこれも2万円以下だなんて、本当に安い。買わなきゃ損。
914Socket774:2014/01/17(金) 04:34:36.02 ID:V/xDTtAc
ファイル置き場が欲しいかなー?となんとなく思って4TBを4つポチった
915Socket774:2014/01/17(金) 04:55:36.40 ID:riZkvpVB
金4gで4TBHDDが買える。金16gで4台買える。安いもんだ。
916Socket774:2014/01/17(金) 05:39:02.41 ID:G5fEJLjE
朝ポチ、昼ポチ、夜ポチ、1日3ポチ。メシは抜いても、ポチを忘れるな。
917Socket774:2014/01/17(金) 06:47:18.89 ID:G5fEJLjE
ポチしないで買ったHDDなんて。1ポチ入魂。ポチを制するものは、HDDを制する。地獄の沙汰もポチしだい。
918Socket774:2014/01/17(金) 07:23:45.81 ID:Oqg6AJnR
おまいらがぐずってる間に、
秋葉原店頭週末台数限定特価でも、1万5千円に
http://www.gdm.or.jp/specialprice/2014/0117/57537/attachment/14011699_1024x768b
919Socket774:2014/01/17(金) 07:26:49.83 ID:Oqg6AJnR
ツクモ各店
週末特価セールを18日(土)〜19日(日)に実施、3TB HDDの1万円割れ販売は無し
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sale/20140115_630963.html
920Socket774:2014/01/17(金) 08:56:47.24 ID:cNN+/2nS
おがくずセールにみえた
921Socket774:2014/01/17(金) 09:04:40.93 ID:eZ09kFut
今日、正午頃都庁前を散歩中に韓国の国旗を掲げ某宗カルト宗教団体の三色旗を掲げて
マンセ―マンセ―と韓国人が桝添要一を応援してました。
この人たちは、韓国人なんですか?桝添は、韓国人?

https://twitter.com/aikoku1022/status/422334386839633920/photo/1
http://pbs.twimg.com/media/Bdxu4yCCQAEKgiV.jpg:large?.jpg
922Socket774:2014/01/17(金) 09:14:52.01 ID:tyAkhJVL
いえ、>>921が朝鮮人でつ
923Socket774:2014/01/17(金) 11:22:38.57 ID:w4xNkjie
桝添は自民党が一番苦しい時に抜けただけでなく
正真正銘の売国奴
真の愛国者は田母神先生のみ
924Socket774:2014/01/17(金) 11:25:16.34 ID:ibZN+p/5
やべえ、本当に値上がりしまくってやがる
925Socket774:2014/01/17(金) 11:55:52.25 ID:29aJdIwF
まだまだ安い、安い。8千円以下で2TBが買えるんだから。
1万2千円以下で3TBが買えるんだから。1万7千円以下で4TBが買えるんだから。
どんどん買って、使用率91%以上詰めるなんてせこいことしないで、半分くらい入れたら次々に買い続けなよ。
926Socket774:2014/01/17(金) 11:58:49.67 ID:AqhNY+Jj
>>919
何気にBD-Rドライブも随分高くなったなぁ。
以前はソフト付が6480円だったのに…
927Socket774:2014/01/17(金) 11:59:45.04 ID:klkvF2eO
大方の予想通りだな
もうしばらくは戻らないだろうね
928Socket774:2014/01/17(金) 12:08:52.47 ID:29aJdIwF
そろそろ5TBの値動き予想、最初の最安値は4万円と思われる。1年後で3万円。3年後に2万円で、一律4円/GBに並びそうだよ。だよ。
929Socket774:2014/01/17(金) 12:09:06.18 ID:ZyQq12m+
安定の予想師大方さん
930Socket774:2014/01/17(金) 12:11:14.58 ID:AqhNY+Jj
自民党の円安誘導に抗議する奴って誰もいないのか?
931Socket774:2014/01/17(金) 12:23:49.78 ID:QntwwjAn
HDDはどの店もどの容量も値上がりオンパレードが酷すぎるから、頭きてゲフォのグラボを買ったお(´・ω・`)b
「HDDなんか買ってやらないもんね〜」の勢いでポチったお(´・ω・`)v
932Socket774:2014/01/17(金) 12:27:08.66 ID:DS2diFXd
>>928
熱アシストHDDの量産が開始されたらGB単価は米ドルベースでは安くなる筈。
今のままのGB単価で10GBのHDDとか出しても、高くて殆ど売れないだろうし、
殆ど同じ製造コストで大容量HDDを作れるのに、わざわざ低容量HDDを作ってまでGB単価を維持しようとするとは思えん。
933Socket774:2014/01/17(金) 12:42:18.91 ID:O0d/uPxs
スレチだけど買った時、7K円しなかったんだけど
http://kakaku.com/item/K0000414370/pricehistory/
934Socket774:2014/01/17(金) 12:44:16.19 ID:29aJdIwF
10TBの値動き予想、最初の最安値は7万円と思われる。1年後で5万円。3年後に4万円で、一律4円/GBに並びそうだよ。3円/GB時代は終わったのさ。
935Socket774:2014/01/17(金) 12:49:29.05 ID:NTKKDfji
すっげー
本当にあがってやがる
936Socket774:2014/01/17(金) 12:55:59.68 ID:tyAkhJVL
上がった上がったうっせーんだよ
給料もボーナスも上がってんだから相殺だろーがよ
937Socket774:2014/01/17(金) 13:00:32.41 ID:kWhUK8yQ
海門が品薄感を煽り
WDが便乗
東芝がなんとなく追従し
HGSTは我が道を行く
なんか毎回こんな感じだな

>>936
ナマポの支給は上がるどころか現物支給に成りそうだからな
察してやれ
938Socket774:2014/01/17(金) 13:00:38.95 ID:29aJdIwF
ゆっくり上がっていくから気づきにくいし、買いだめの効果も低い。今あるものの延命化が一番効果的だよ。壊し癖のある輩は気の毒だけどね。
939Socket774:2014/01/17(金) 13:04:28.31 ID:cNN+/2nS
>>936
一度は社会に出ろよw
940Socket774:2014/01/17(金) 13:15:49.91 ID:EvLccR4C
このスレに粘着するぐらい貧乏なくせにアベノミクスマンセーのネトウヨw
941Socket774:2014/01/17(金) 13:17:49.35 ID:ZQ1pFg4w
このスレ悪臭がするよ
942Socket774:2014/01/17(金) 13:20:20.35 ID:xNHWBcBc
トンスルー検定実施中
943Socket774:2014/01/17(金) 13:32:55.60 ID:JOVcLHFg
>>936
年金は上がってねーんだよ
944Socket774:2014/01/17(金) 13:34:43.43 ID:K/O3FU55
御爺ちゃん、HDDはもう買ったでしょ
945Socket774:2014/01/17(金) 15:34:52.33 ID:8YGqyRTK
振込手数料までしっかり値上げするあたりムカツク。銀行丸儲けじゃん。
946Socket774:2014/01/17(金) 16:41:32.18 ID:BlFaDrI2
>>945
振込手数料を無料にする技、で検索。
というか、カード決済できない(or手数料いる)って、ヤフオクでHDD買ってるの?
947Socket774:2014/01/17(金) 16:59:05.07 ID:cNN+/2nS
いまでも利息に比べてめちゃくちゃ割高っつーのにな
銀行も税金で生き延びた経緯があんのに鬼畜の所業だなw
948Socket774:2014/01/17(金) 17:44:36.98 ID:HlJ7npiC
住信SBIの振り込み今月から月4まで無料なってるお
先月まで月3だったが
勝ち負けが明暗わかれるね
949Socket774:2014/01/17(金) 18:43:40.24 ID:cNN+/2nS
住専
950Socket774:2014/01/17(金) 18:53:49.47 ID:8YGqyRTK
>>946
スレ違いだったごめんな。振込手数料バカらしいからオクでも使ってない。
3万ちょいで420円ってなににそんなにコストかかるんだと。
普段はゆうちょオンラインの月5回まで手数料無料か、JNBがメイン。
メガバンは三井住友の同行間は無料なので相手の振込先も三井があるときだけ使ってる。

そういやかんたん決済手数料も上がるのだろうか。
951Socket774:2014/01/17(金) 18:57:06.89 ID:Y6Mn0GCh
もう3TBは1万切らんのか
4TBは実容量は3.63TB
400GB近く使えないのは昔じゃ考えられないことだな
952Socket774:2014/01/17(金) 19:50:09.47 ID:EvLccR4C
フォーマットが無駄に食ってるだけで実容量は4Tだろ
アホすぎ
953Socket774:2014/01/17(金) 19:52:08.45 ID:a6CWv61G
正月は高値で、一旦消費税8パーに上がる前まで下降線で行くと予想してたんだけど・・・違うの?
マジで・・・?????
954Socket774:2014/01/17(金) 19:55:37.72 ID:hpQ0Yx0z
このまま便乗値上げだろ
955Socket774:2014/01/17(金) 20:00:45.24 ID:Y6Mn0GCh
>>952
お前本当にOSで使える実用量わかってる?
956Socket774:2014/01/17(金) 20:07:47.41 ID:/Cl+Uf5m
>>951 4TBは実容量は3.63TB
1バイトずつ数えなさいよ。ちゃんとほぼ4兆バイトあるから。
957Socket774:2014/01/17(金) 20:15:32.46 ID:9s+N7qzI
>>951
未だにそんな事グチグチ言ってんのかよ
958Socket774:2014/01/17(金) 20:17:37.78 ID:Y6Mn0GCh
価格変動ごときでちまちまと言われるとは思いませんでした
959Socket774:2014/01/17(金) 20:20:27.05 ID:EvLccR4C
>>955
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUFF307
アホが治るといいな
960Socket774:2014/01/17(金) 20:31:26.42 ID:76HiV+pK
>>959
「フォーマットが無駄に食ってる」わけじゃないんですが?
そもそも「フォーマット」の意味がわかってないだろ。
961Socket774:2014/01/17(金) 20:43:51.96 ID:BDmV5eNt
最近気づいたんだが、1TBのHDDはWindows上でクサイGBになるんだね
962Socket774:2014/01/17(金) 20:45:03.31 ID:EvLccR4C
>>960
ググれ
ググってわかんないならお前が池沼なだけだろ
963Socket774:2014/01/17(金) 20:49:30.48 ID:/Cl+Uf5m
次スレいらないから、建てないようにね。
964Socket774:2014/01/17(金) 20:50:28.60 ID:Y6Mn0GCh
そりゃ計算式が違うんだから4TBがあるのは事実だろ?
でもOSで実際に使える量は違うんだよ、計算式が違うからな
それで実際に使えるのはカタログの計算式じゃなくてOSの計算式だって話だぞ
965Socket774:2014/01/17(金) 20:51:44.51 ID:76HiV+pK
>>962
君はファイルシステムっていう単語を知らないみたいだな。
966Socket774:2014/01/17(金) 20:53:28.92 ID:nFKXkK9e
どっちでも間違いじゃない
しょーもない日本語の揚げ足取りしてるなよおまえらw
967Socket774:2014/01/17(金) 20:54:31.49 ID:Y6Mn0GCh
>>963
お前はOS無しのシステム使ってるのか
反論しないで逃げるとは情けないね
968Socket774:2014/01/17(金) 20:55:19.94 ID:eGeYX+W/
容量で右往左往するな
値段で右往左往するんだ
969Socket774:2014/01/17(金) 20:55:30.69 ID:Y6Mn0GCh
正直当たり前のこと知らないとは思わなかったわ
本当に価格しか見てないんだな
お前が普段使ってるデータもOSの計算式だぞ
アホ大杉
970Socket774:2014/01/17(金) 20:57:54.28 ID:/Cl+Uf5m
1バイトずつ数えなさい。ちゃんとほぼ4兆バイトあるから。4千億バイト少ないなんて話にはならんから。www
971Socket774:2014/01/17(金) 20:59:05.19 ID:EvLccR4C
そんなにくやしかったのかよ・・・
なんかごめんな
972Socket774:2014/01/17(金) 21:00:30.33 ID:/Cl+Uf5m
1バイトずつ数えなさい。ちゃんとほぼ4兆バイトあるから。4千億バイト少ないなんて話にはならんから。それから式だのOSだの言ってるアホ、なんとかしてくれ。攻撃性被害妄想発露しすぎ。
973Socket774:2014/01/17(金) 21:04:45.62 ID:76HiV+pK
MBとMiB、GBとGiB、TBとTiBの違いって書けばいいのに、フォーマットがーとか言い出す馬鹿のID:EvLccR4Cは
黙っとこうよ。理解してないからだろw
974Socket774:2014/01/17(金) 21:06:43.82 ID:/Cl+Uf5m
第一次反抗期なんだとは思う。外にだしちゃいかんよな。ネットにも。
975Socket774:2014/01/17(金) 21:08:24.08 ID:EvLccR4C
ID:76HiV+pK
いるんだよなあ
特定のタームを自分の知らない用法で使われるとドヤ顔で指摘しちゃうやつ
相手が間違ってなかった場合恥かくだけなんだからその辺にしておけ
これは俺の温情だぞw
976Socket774:2014/01/17(金) 21:12:17.01 ID:a6CWv61G
>>969
コミュ症は辛いなw
977Socket774:2014/01/17(金) 21:13:03.17 ID:a6CWv61G
お、初めてIDが被った
978Socket774:2014/01/17(金) 21:26:26.79 ID:76HiV+pK
>>975
> 相手が間違ってなかった場合恥かくだけなんだからその辺にしておけ
お前、間違ってますからw
979Socket774:2014/01/17(金) 21:31:05.78 ID:/Cl+Uf5m
負けた奴がいう「今日はこのくらいにしてやる」的な捨て台詞だからほっとけ。
980Socket774:2014/01/17(金) 21:35:27.20 ID:EvLccR4C
それもそうだな
981Socket774:2014/01/17(金) 21:38:14.76 ID:aeHSKmDk
このスレも79プラッタまで来てるのに、
お前ら何でそんな基本的ことで言い合ってんの?
982Socket774:2014/01/17(金) 21:40:45.59 ID:+QiOPD5x
windows9がでたら、9,999円で3TB売ってくれるよね…それまで待つか
983Socket774:2014/01/17(金) 21:42:31.41 ID:/fRhX257
何皆カリカリしてんのよw
単に少なく感じるのが萎えるとかそういう事言いたかっただけでしょ多分
984Socket774:2014/01/17(金) 21:43:23.17 ID:76HiV+pK
>>981
馬鹿が沸いたから
985Socket774:2014/01/17(金) 21:45:38.42 ID:yFgo/7Kz
二人と馬鹿としか
お互いを許容出来ない狭量な人間
986Socket774:2014/01/17(金) 22:21:53.41 ID:k+1b//h5
タイの騒動で入荷が遅れてるんだろうか?
987Socket774:2014/01/17(金) 22:24:27.42 ID:BDmV5eNt
タイ情勢はもう安定することはないだろうね
今回の原因は中国系が力を持ちすぎたことに反抗してるわけだし、人気の王様も年老いて後継者は不人気で有名
988Socket774:2014/01/17(金) 22:34:00.71 ID:X1eqXNDh
工場の工員もデモに参加中
989Socket774:2014/01/18(土) 00:01:57.15 ID:25ULSVov
円安でPCパーツが値上がり中、HDDやCPUなどが約7% - AKIBA PC Hotline!
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140117_631275.html
990Socket774:2014/01/18(土) 00:07:16.62 ID:ZH71+W4x
>>725
ウォン安に魅かれて

えっ?ただの確信犯だろ
991Socket774:2014/01/18(土) 00:15:55.69 ID:ka9N5Fhg
先週2台買っておいてよかった
992Socket774:2014/01/18(土) 00:31:30.68 ID:sbBtImvY
え?買ってないノロマなんているの?
993Socket774:2014/01/18(土) 01:11:23.17 ID:dtKhR0cz
先週?そんなに高い時期の買ったら大損でしょ。
994Socket774:2014/01/18(土) 01:19:45.20 ID:OeVpy56q
ウメ
995Socket774:2014/01/18(土) 01:20:28.24 ID:FPHA6fWg
子供の成長記録を死守すべく4TBを4台買って
4台にミラーする設定にしてみた。
高騰傾向だったけどしゃあなし
996Socket774:2014/01/18(土) 01:22:22.42 ID:OeVpy56q
やっぱ欲しいときが買い時だな
ギリギリまで耐えると値段関係なく気持ちよく買える
997Socket774:2014/01/18(土) 01:24:25.22 ID:6IMXZl1y
ナマポで買う自作PCって贅沢品だよなー
998Socket774:2014/01/18(土) 01:25:54.21 ID:sbBtImvY
えっ?ノロマったの?w
999Socket774:2014/01/18(土) 02:20:08.97 ID:dpNPoxmw
【限定特価】

( ・∀・)イイ!!

値下げ↓

( ・∀・)イイ!!


特別価格

( ・∀・)イイ!!

3TB \11,280

(゚д゚)
1000Socket774:2014/01/18(土) 02:25:55.90 ID:5KODUqjo
4T3プッタラはよして
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/