【LGA1155】SandyBridge H2 Part66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Intel新世代CPU 開発コードネームSandyBridge H2について語るスレです。
次スレは>>950が(重複・乱立防止のため)一度宣言してから立ててください

CPU発売日:2011年1月9日

■案内
国内レビューと関連スレは>>1
ラインナップは>>2-3
海外レビューは>>4
チップセットの詳細は>>5-6
Q&Aは>>7

■国内レビュー一覧
【元麻布】  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110103_417997.html
【多和田】  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html
【4亀】   http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/
【It media】 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/03/news001.html
【大原】   http://journal.mycom.co.jp/special/2011/sandybridge/index.html
【ASCII】  http://ascii.jp/elem/000/000/580/580089/
【日経PC】 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110104/1029404/?P=1

■前スレ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1337349418/

■SandyBridge B2/Rに関する話題はこちらで
【LGA2011】SandyBridge-E/IvyBridge-E Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379674740/

■SandyBridge対応1155マザーに関する話題はこちらで
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1342272737/

■ハードウェアエンコードについての話題はこちらで
Quick Sync Video Part.4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1368186287/
2Socket774:2013/12/24(火) 09:02:24.30 ID:uu2RW3Bp
通常版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB  GPU定格/TB  GPU名 TB2.0 L3  TDP  値段  発売日
i7-2600  4C/8T   3.40/3.80GHz  850/1350MHz HD2000  ○  8MB 95 W $294 2011/1/9

i5-2500  4C/4T   3.30/3.70GHz  850/1100MHz HD2000  ○  6MB 95 W $205 2011/1/9
i5-2400  4C/4T   3.10/3.40GHz  850/1100MHz HD2000  ○  6MB 95 W $184 2011/1/9
i5-2320  4C/4T   3.00/3.30GHz  850/1100MHz HD2000  ○  6MB 95 W $177 2011/9/4
i5-2310  4C/4T   2.90/3.20GHz  850/1100MHz HD2000  ○  6MB 95 W $177 2011/5/22
i5-2300  4C/4T   2.80/3.10GHz  850/1100MHz HD2000  ○  6MB 95 W $177 2011/1/9

i3-2130  2C/4T   3.40/---GHz.  850/1100MHz HD2000 ×  3MB 65 W $138 2011/9/4
i3-2125  2C/4T   3.30/---GHz.  850/1100MHz HD3000 ×  3MB 65 W $134 2011/9/4
i3-2120  2C/4T   3.30/---GHz.  850/1100MHz HD2000 ×  3MB 65 W $138 2011/2/20
i3-2105  2C/4T   3.10/---GHz.  850/1100MHz HD3000 ×  3MB 65 W $134 2011/5/22
i3-2100  2C/4T   3.10/---GHz.  850/1100MHz HD2000 ×  3MB 65 W $117 2011/2/20

G860    2C/2T   3.00/---GHz   850/1100MHz HD2000 ×  3MB 65 W  $86 2011/9/4
G850    2C/2T   2.90/---GHz   850/1100MHz HD2000 ×  3MB 65 W  $86 2011/5/22
G840    2C/2T   2.80/---GHz   850/1100MHz HD2000 ×  3MB 65 W  $75 2011/5/22
G630    2C/2T   2.70/---GHz   850/1100MHz HD2000 ×  3MB 65 W  $64 2011/9/4
G620    2C/2T   2.60/---GHz   850/1100MHz HD2000 ×  3MB 65 W  $64 2011/5/22

G540    2C/2T   2.50/---GHz   850/1000MHz.  ?  ×  2MB 65 W  $52 2011/9/4
G530    2C/2T   2.40/---GHz   850/1000MHz.  ?  ×  2MB 65 W  $42 2011/9/4
G440    1C/1T   1.60/---GHz   650/1000MHz.  ?  ×  1MB 35 W  $37 2011/9/4
3Socket774:2013/12/24(火) 09:02:56.39 ID:uu2RW3Bp
倍率ロックフリー版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB  GPU名 TB2.0 L3  TDP  値段  発売日
i7-2700K  4C/8T  3.50/3.90GHz  850/1350MHz HD3000  ○  8MB 95 W $331 2011/10/24
i7-2600K  4C/8T  3.40/3.80GHz  850/1350MHz HD3000  ○  8MB 95 W $317 2011/1/9
i5-2500K  4C/4T  3.30/3.70GHz  850/1100MHz HD3000  ○  6MB 95 W $216 2011/1/9
i3-2120K  2C/4T  3.30/---GHz. 850/1100MHz HD2000  ×  3MB 65 W $150 2011/?

省電力版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB  GPU名 TB2.0 L3  TDP  値段  発売日
i7-2600S  4C/8T  2.80/3.80GHz  850/1100MHz HD2000  ○  8MB 65 W $294 2011/1/9
i5-2500S  4C/4T  2.70/3.70GHz  850/1100MHz HD2000  ○  6MB 65 W $205 2011/1/9
i5-2405S  4C/4T  2.50/3.30GHz  850/1100MHz HD3000  ○  6MB 65 W $201 2011/5/22
i5-2400S  4C/4T  2.50/3.30GHz  850/1100MHz HD2000  ○  6MB 65 W $184 2011/1/9

超省電力版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB  GPU名 TB2.0 L3  TDP  値段  発売日
i5-2500T  4C/4T  2.30/3.30GHz  650/1250MHz HD2000  ○  6MB 45 W $205 2011/1/9
i5-2390T  2C/4T  2.70/3.50GHz  650/1100MHz HD2000  ○  3MB 35 W $184 2011/2/20
i3-2120T  2C/4T  2.60/---GHz. 650/1100MHz HD2000  ×  3MB 35 W $127 2011/9/4
i3-2100T  2C/4T  2.50/---GHz. 650/1100MHz HD2000  ×  3MB 35 W $127 2011/2/20
G630T   2C/2T  2.30/---GHz.  650/1100MHz HD2000  ×  3MB 35 W $70. 2011/9/4
G620T   2C/2T  2.20/---GHz.  650/1100MHz HD2000  ×  3MB 35 W $70. 2011/5/22
G530T   2C/2T  2.00/---GHz.  650/1100MHz HD2000  ×  2MB 35 W $47. 2011/Q3
4Socket774:2013/12/24(火) 09:03:32.29 ID:uu2RW3Bp
■海外レビュー
The Sandy Bridge Review: Intel Core i7-2600K, i5-2500K and Core i3-2100 Tested
http://www.anandtech.com/show/4083/the-sandy-bridge-review-intel-core-i5-2600k-i5-2500k-and-core-i3-2100-tested
Intel Sandy Bridge review
http://www.pcpro.co.uk/reviews/processors/363982/intel-sandy-bridge
Intel’s Second-Gen Core CPUs: The Sandy Bridge Review
http://www.tomshardware.co.uk/sandy-bridge-core-i7-2600k-core-i5-2500k,review-32090.html
Intel Core i7 2600K & i5 2500K "Sandy Bridge" Review
http://www.neoseeker.com/Articles/Hardware/Reviews/Intel_i7_2600K_i5_2500K/
Intel Sandy Bridge Review
http://www.bit-tech.net/hardware/cpus/2011/01/03/intel-sandy-bridge-review/1
Intel Core i7-2600K (and friends) Sandy Bridge Processor Review
http://www.pcper.com/article.php?aid=1057
Intel's Sandy Bridge Microarchitecture Debuts: Core i5 2500K and Core i7 2600K CPUs Reviewed
http://www.techspot.com/review/353-intel-sandy-bridge-corei5-2500k-corei7-2600k/
Intel Core i5 2500K review
http://www.semiaccurate.com/2011/01/02/intel-core-i7-2500k-review/
Intel Core i7-2600K review
http://www.techradar.com/reviews/pc-mac/pc-components/processors/intel-core-i7-2600k-917571/review
Intel Unveils Sandy Bridge: Core i7 2600K, i5 2500K, i5 2400, i3 2100 CPUs
http://www.legitreviews.com/article/1501/1/
Intel Core i7 2600K and Core i5 2500K review
http://www.kitguru.net/components/cpu/zardon/intel-core-i7-2600k-and-core-i5-2500k-review/
Intel Core i5-2500K Sandy Bridge CPU
http://benchmarkreviews.com/index.php?option=com_content&task=view&id=664&Itemid=63
Intel Core i7-2600K Sandy Bridge CPU
http://benchmarkreviews.com/index.php?option=com_content&task=view&id=622&Itemid=63
Intel Core i7-2600K and Core i5-2500K (Sandy Bridge) CPUs
http://www.tweaktown.com/reviews/3754/intel_core_i7_2600k_and_core_i5_2500k_sandy_bridge_cpus/index.
5Socket774:2013/12/24(火) 09:04:11.58 ID:uu2RW3Bp
■チップセット
ピン数        1155
対応メモリ    DDR3-1333
          Dual channel
PCI-Ex3.0      ×
PCI-Ex(CPU側) 1x16/2x8(P67)  1x16(H67)
PCI-Ex(CS側)    8
PCI          無し
S-ATA     SATA3.0 : 2port
          SATA2.0 : 4port
USB       USB 2.0:14port

USB 3.0 はルネサスチップで対応予定
マザーボードによっては、変換ブリッジを使用した PCI スロットを搭載するものもある。

・Intel 6Series Express Chipsets 比較表
http://pics.computerbase.de/3/1/8/8/1/1.png

Z68に導入された新機能を整理する
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/12/news078.html

Z68チップセットのマザーが登場、Sandy Bridge向けの「全部入り」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110514/etc_intel.html

本日解禁! Z68対応マザーが一斉発売!【Intel編】
http://ascii.jp/elem/000/000/605/605158/
本日解禁! Z68対応マザーが一斉発売!【ASRock編】
http://ascii.jp/elem/000/000/605/605143/
本日解禁! Z68対応マザーが一斉発売!【Gigabyte編】
http://ascii.jp/elem/000/000/605/605214/
Z68対応マザーが一斉発売!【MSI編】
http://ascii.jp/elem/000/000/605/605848/
6Socket774:2013/12/24(火) 09:04:45.95 ID:uu2RW3Bp
・H67はディスプレイ出力あり。QuickSync使える。デュアルディスプレイも可能。5%だけしかOCできない。(Kだろうが無理)
・P67はディスプレイ出力なし。QuickSync使えない。OCが出来る(Kは倍率ロックフリー。K無しは+0.4GHzまで)
・K付はVT-d無、TXT無、倍率ロックフリー、HD3000
・K無はVT-d有、TXT有、倍率固定(P67なら+0.4GHz可能)、HD2000(モデルナンバーが2x05の製品はHD3000)
・HD3000(HD5450相当)周波数は、EU数は12
・HD2000(890GX相当)周波数は、EU数は6
・ClarkdaleのGPUは880G同等からそれ以下

K付きの長所
 ・OCの制限がない
 ・IGPがHD3000
K付きの短所
 ・VT-dとTXTがない
 ・少し高い(10〜20ドル)
無印の長所
 ・K付きより少し安い
 ・限定的ながらOC可能
 ・VT-dとTXTが使える
無印の短所
 ・大幅なOCはできない
 ・IGPがHD2000
P67の長所
 ・OCできる
 ・基本的にHより高機能
P67の短所
 ・IGPが使えない
 ・QuickSyncも使えない
H67の長所
 ・IGPが使える
 ・QuickSyncも使える
 ・比較的安価
H67の短所
 ・Pより低機能なことが多い
 ・ATXが少ない
 ・OCできない?
7Socket774:2013/12/24(火) 09:05:26.03 ID:uu2RW3Bp
■Q&A
Q1. 1156のクーラーは使える?
A1. 使えます

Q2. オーバークロックしたいのだが?
A2. Kシリーズでどうぞ

Q3. P67じゃないとKシリーズでもオーバークロックできないの?
A3. Pじゃないと無理らしい。K以外でも+4倍まではOCできるとのこと。

Q4. UEFIのメリットって何?
A4. 2TB以上のHDDでブートできる

Q5. GeForceとRadeonどっちが良いの?
A5. http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292628105/

Q6. H67チップセットで外付けGPU付けてもQuickSyncは使えますか?
A6. 使える。内蔵GPUをプライマリにすれば可能。切り替えてからアプリを起動すべし。

Q7. モニタは1枚でもOK?
A7. 入力端子が2つあるならOK。つないでないと無理。

Q8. プライマリの切り替えはどうやるの?
A8. 画面のプロパティからがんばれ。

Q9. Memtestが動かないんだけど
A9. memtest86+v4.10→フリーズ
memtest86+v2.11→リブート

対応版(memtest86_ V4.20 Beta)?
ttp://forum.canardpc.com/showthread.php?s=f1e6254b5afd060572300243726babb7&t=52132

Q10. QuickSyncの画質ってどうなのよ。
A10. 自分で判断しる。
HWエンコ画質比較
CPU
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/sandybridge/review/quicksync/casinoroyale/snb.png
QuickSync
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/sandybridge/review/quicksync/casinoroyale/quicksync.png
GTX460
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/sandybridge/review/quicksync/casinoroyale/gtx460.png
HD6870
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/sandybridge/review/quicksync/casinoroyale/6870.png

Q11. チップセットにバグがあるって聞いたけど?
A11. SATA2.0の品質が徐々に低下するとのこと。SATA3.0は問題ないようなので可能な限りこっちに差したほうが良さげ。
どうしても気になるなら拡張カードで。
※改修版(B3ステッピング)が出ました。こっちに交換or購入しましょう。
8Socket774:2013/12/24(火) 13:45:14.44 ID:70Os9kY1
9Socket774:2013/12/27(金) 17:16:44.45 ID:GMJSmYw8
Lynnfieldスレより廃れてるとか終わってるなw、
サンデー厨w
10Socket774:2013/12/27(金) 22:22:04.48 ID:JqQgRfPm
枯れて語ることがなくなったからでしょ。
実ユーザー数は一番多いと思うよ。(ひょっとしたらIvyか775の方が多いかもしれんけど)
11Socket774:2013/12/28(土) 01:02:47.05 ID:7kj8aUBX
最新以外で語る事なんて特にないしねぇ…
伸びてると思ったら荒れてるだけだったりw
12Socket774:2013/12/28(土) 19:45:47.13 ID:YmHoN+SI
      |:::::::::::::::   
      ∧_∧:::::::::::: 
 __   (´・ω・`) :::::::: すみません、ここでうんこしていいですか?
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___ 
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
13Socket774:2013/12/30(月) 19:19:43.81 ID:r1+Cp2dr
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
14Socket774:2013/12/31(火) 02:58:32.92 ID:65nq3R+4
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
15Socket774:2013/12/31(火) 11:09:36.36 ID:XVccPtSJ
age
16Socket774:2013/12/31(火) 12:16:37.52 ID:MNTjmozm
                ___
     川ノノノノノ    /  : :: :::::ヽ
     川`・ω・)   / u : : :: :: :::::ヽ
.   ▼ 川>、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、u : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..:::::::::ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ノ)    \=::|. i       、 : ::::|____
    (;:.:.__)      \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|  
    (;;:::.:.__::;)      \      : :::| : :::|::::::|;;;|  
  (;;:_:.__゚.:.:⌒)       \    : :::| : :::|::::::|;;;|

   「あちらのお客様から……」
17Socket774:2013/12/31(火) 15:42:54.52 ID:XVccPtSJ
          .∧
      ;へ   | | 
     (_人ヽ_/ ノ
       /  。。ヽ
      (__Y_)
       (´.,・ω・.,)
  fヽ、_,,..-モk_つ酒¶lヽ、〃ヾ
  t∠ィSandy,ー ッ Z77(( ,))
     ̄`''∠ニ=-Radeon弋彡

             ブオーン
18Socket774:2013/12/31(火) 19:26:05.06 ID:4dLcsCEH
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
            |   |
     /::::\   !   !
   (::●::::::●::) !   !    クソクマー!!
  (:::::::( _●_):::::::)|  /
 (::::::::::::|∪|:::::::::::::)
(:::::::::::::::ヽノ::::::::::::::::)
/ __     /
(___)   /
19Socket774:2013/12/31(火) 23:09:53.15 ID:Jg5JzS0F
          (.   か う  | さ  な `、 、\
_,,....-――-- 、(   お ん | わ め  )シャク \ _,,-‐":::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、.  り  こ | や ら  〈ヾ ヾ ∠_;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ   。 の .| か か  .シャク ヾ.|, - ‐、 ヽ ゙l::::::::::
;;:-'' ̄ i/ヘ iヘ i、::::ヽ      | な な  メ、ヾ   |i'、   |   |::::::::
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;lー .__| 歯.  `  .メ、\ヾ |iヾヽ |―‐-|_,--
/  |-、    ,|"  ー-i- // | ご 舌  ノ    (_ ヽ、_ノ , --、 6
ー--'、    .,|     -‐'、 シャク .| た ざ 〈 ミ   ,..i    f l |
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'" ' 、   | え わ  i  、 ヽ、_,..-‐'ー-'
ー-- 、...._    ,./、  シャク .| 。 り  .| ⊂    \
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ \\|    。 ノ   ' J  `゙ー-- 、  _
     ♀ノ ̄ヾ、 )       |゙ー-―'"       、`   ., -‐
20Socket774:2014/01/01(水) 11:37:13.39 ID:Os2gwtmr
           ____ (⌒ヽ
          / /ノ)\\⌒
         | / / ヘ 、ノヽl
         |(| |u ┰ ┰ | |  <う〜ん う〜ん
         | ヽゝ''' ー'''ノノ
         /))      \
        / /(     )ヽ \     _________
       . ( ξ. ) ミ  彡 ( /ξ.. )   ../   /_|
        ./ |  |ヽ、______,/ /  /   ( ̄/ ̄◎ノ
      .  |  |  |   ,   /−/      W ̄ ̄
        \| ̄ | .ヽ/ ̄ ̄\
         |  |\│おんぷ  |   ブリッ!
       =( ⌒)=---------       ブリブリ
21Socket774:2014/01/06(月) 18:18:21.62 ID:x63ihMAd
         人     
         (__)   
  +     (__)  
.   +   ( __ ) 
       (´.,・ω・.,)
  fヽ、_,,..-モk_つ糞酒¶lヽ〃ヾ
  t∠ィSandy,ー ッ Z77(( ,))
     ̄`''∠ニ=-Radeon弋彡
22Socket774:2014/01/07(火) 01:03:04.27 ID:bExnS2pQ
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
            |   |
     /::::\   !   !
   (::●::::::●::) !   !    クソクマー!!
  (:::::::( _●_):::::::)|  /
 (::::::::::::|∪|:::::::::::::)
(:::::::::::::::ヽノ::::::::::::::::)
/ __     /
(___)   /
23Socket774:2014/01/07(火) 11:21:37.98 ID:MK1Yzto6
Has厨の憂さ晴らし場かwww
24Socket774:2014/01/07(火) 20:50:51.88 ID:ITc07IHg
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ
25Socket774:2014/01/15(水) 01:25:12.54 ID:Tbl8NHZV
         人     
         (__)   
  +     (__)  
.   +   ( __ ) 
       (´.,・ω・.,)
  fヽ、_,,..-モk_つ糞酒¶lヽ〃ヾ
  t∠ィchiyondy ッ Z77(( ,))
     ̄`''∠ニ=-Radeon弋彡
26Socket774:2014/01/21(火) 00:50:25.71 ID:fWYkvqEc
   /|_   |
   ||. (゚∀゚ ) | おっぱいと聞いて・・・
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /| _   |
   ||. (   )| すいません スレ間違えました
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
27Socket774:2014/02/05(水) 04:00:46.86 ID:hI1DeXHe
             人                    人 
            (__)    捏造一番♪       (__) レイプはニ番♪
     −=≡  (___)∩              ∩(___) ≡=−
    −=≡   <丶`∀´>彡             ミ <`∀´r >  ≡=−
   −=≡   ⊂  ⊂彡                ミ⊃ ⊃   ≡=−
    −=≡   ( ⌒)                  (⌒ __)っ ≡=−
     −=≡  c し'                   し'´  ≡=−

           人      人       人      人       人
          (__)    (__)     (__)     (__)     (__)
   −=≡  (____)∩  (____)∩   (____)∩  (____)∩  (____)∩
  −=≡   <丶`∀´>彡 <丶`∀´>彡 <丶`∀´>彡 <丶`∀´>彡 <丶`∀´>彡
 −=≡    .⊂  ⊂彡  .⊂  ⊂彡  ⊂  ⊂彡  .⊂  ⊂彡  .⊂ ⊂彡
  −=≡   .( ⌒)    ( ⌒)     ( ⌒)    ( ⌒)    ( ⌒)
   −=≡   .c し'     c し'      c し'     c し'     c し'
                  惨事のおやつは銃乱射〜♪

+    *   + .   *     +   .  + *
   .           ∧__∧ スリー、ツー、ワン! *
  *  +   *    <*`∀´>  .+    *  .   + *
+    *       (((つ  つ ))  ♪トンスル トンスル
             /   ノ
             し―-J 9cm
28Socket774:2014/03/27(木) 17:24:44.08 ID:QDqxjrRX
本スレだよねここ、LGA1155もIvyも似たようなもんだけど廃墟化してる
世間じゃあんま見かけないAMDがスレ勢い上位占めてるし、自作板ってのは変わったとこだ
29Socket774:2014/03/27(木) 21:16:28.14 ID:/GFPFCGc
>>28
語られ尽くされて過去スレ嫁モードだからしょーがないよ。Haswellも回らないし
殻割り手を出すのは結構ハードル高いし。Ivy-Eはお値段が高いし(´・ω・`)

AMDは新機軸モリモリだから勢いあるよね
30Socket774:2014/03/28(金) 21:12:58.33 ID:Q+q4NuS9
雑談すると怒る奴出てくるしなw
31Socket774:2014/03/29(土) 02:58:04.87 ID:4FhDx8QN
>>30
雑談しちゃおうかな。この間、知り合いのゲーマーのPCをリプレイスしたんだけど
ビデオカードにGTX770の4GB使いたいって言うから予算の関係で
CPU 2600K中古、MBはP8Z68-V 中古って構成になった

久しぶりにSandyのOCしてみたんだけどまぁまぁの石で4.8GHz /1.40Vで負荷試験通過
CPUクーラーは875K@4.0GHzを冷やしてたグラ鎌+オウルF12を使いまわしたんだけど
PSO2の最高設定でゲーム中にCPUのパッケージ温度が70℃を超えちゃうので
4.5GHz /1.3V に落としてだいたい58〜60℃くらいに落ち着いた

4.8GHz設定で60℃くらいにするばあい、メガハレムとかだったらいけるのかしらん(´・ω・`)
32Socket774:2014/03/29(土) 03:02:47.89 ID:4FhDx8QN
ごめん。>>31 は室温21℃くらいです(´・ω・`)
33Socket774:2014/04/06(日) 16:22:34.51 ID:LwKAP7d0
そろそろ2600Kを4.5GHz以上で運用してる奴、壊れるだろ
所詮115xで無理しすぎw
34Socket774:2014/04/06(日) 18:36:26.38 ID:GPFcjSqb
2700kを4.4GHzでゲームしてるがまだまだ
35Socket774:2014/04/06(日) 23:47:59.65 ID:gc6e7jIr
4.5程度じゃ冷却しっかりして温度管理してれば壊れないよ
ただコアの当り外れと、上限温度を何度にしてるかは人によって違うから差はあるだろうけど
36Socket774:2014/04/07(月) 01:54:24.09 ID:M+x/BZA+
冷えさえしてれば5GHzも問題無し
37Socket774:2014/05/27(火) 01:30:30.05 ID:FbLYZdEs
Sandy終了のお知らせ

【悲報】Sandyついに産廃に 4Kの試験放送のデータまともに再生出来なくてワロタ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400912606/
38Socket774:2014/06/05(木) 20:45:11.64 ID:fa8W1rQ7
ハードオフで2600kが15kで売られてて10分位悩んだ
39Socket774:2014/06/10(火) 04:17:31.54 ID:dCVkKPk3
ヤフオクでジャンクとよく読まずに落とした2600K、グリスが接点まで回りこんでて
それをアルコールで落として綺麗にしたら何ごともなく動いて得した

しかも新品で買ったのより低電圧で回るし・・・

しかしDevil's Canyonも微妙だねぇ。このままでも困らないから様子見になっちゃう
Ivyは i3 3225 、Haswell は G1820と世代ごとに安いCPU買ってるわたし
40Socket774:2014/06/20(金) 18:56:53.14 ID:lb0qMJbn
それはお得じゃないか!とは思うが今となっちゃ微妙やねw

まぁCPUパワーが以前ほど必要じゃないからね
41Socket774:2014/07/24(木) 20:25:22.31 ID:KVay2rEj
2700kにZ77なんだけど3770kに変えた方がいいの?どうなの?
42Socket774:2014/07/24(木) 20:42:45.87 ID:xGBvppZ3
OCしてもよくまわる当たり石なら無理して変えんでもおk
クソ石なのであれば、今のうち確保してもいいと思うよ
43Socket774:2014/08/18(月) 20:48:08.53 ID:raLJOrhi
最初はオーバークロックして遊んでたけど、定格で十分なことに気がついた。
44Socket774:2014/08/19(火) 05:57:17.74 ID:iH+DZoXO
ワイも同じようなもんやな
Vcore盛ってOC→定格でOC→-0.1でOC
45Socket774:2014/08/20(水) 13:10:27.14 ID:9E2y0Djb
www
俺はさらに下げてOC
46Socket774:2014/08/22(金) 23:22:37.93 ID:Na2/Z69D
2600無印2.6GHzで使ってるよ、電源管理で最大プロセッサ80%に変えただけだけど
定格コア温度80℃近かったから緊急避難で下げた
クーラーの掃除面倒くさいし何も違和感ないからそのまま放置中
47Socket774:2014/08/24(日) 17:44:22.13 ID:1stOlgGN
これは酷いずさんw
48Socket774:2014/09/16(火) 12:53:01.75 ID:zlIFzC3Q
既にサブ機に降格させているが、
Skylakeまで頑張ってもらう予定
49Socket774:2014/09/20(土) 19:03:26.06 ID:V3phn6gO
K付に石変えて全コア4.5G にして凌ぐか…
でもMSIマザーだからイケルかなぁ…
50Socket774:2014/09/25(木) 17:39:07.35 ID:ETMAGWU2
壊れないと次に行かないから80度強まで許容してる
4半期に一度300時間ほどぶっ通しで実家から持ち帰ったTSデータをエンコする以外はほぼアイドルだし
51Socket774:2014/09/25(木) 21:49:24.27 ID:4uIaQy1U
残念ながらその程度だと50の命が尽きる方が先かと
52Socket774:2014/10/06(月) 00:09:06.58 ID:4mKEwI+u
オクで2600辺りを買って来年後半のskyまで凌ごうかなと思ってるんだけど
qq4***** / 評価:156 こいつ、やたらと2万前後の2600kに入札してきて相場の底上げしてる
色んな出品者から何個も買いまくってるから自演でもなさそうだし、ほんと迷惑だわ・・・
53Socket774:2014/10/06(月) 00:15:58.27 ID:rAIemjhZ
中古パーツ屋だろ
別に悪いことでもないのに、文句言うなよ
54Socket774:2014/10/10(金) 09:22:28.75 ID:JtPOXnBQ
Z68壊れた(´・ω・`)
sandy対応のマザボって今まだ売ってるのだろうか・・・(´・ω・`)
55Socket774:2014/10/10(金) 09:24:21.97 ID:JtPOXnBQ
あげちゃったごめんよ(´・ω・`)
56Socket774:2014/10/10(金) 09:24:55.80 ID:JtPOXnBQ
ごめん・・・(´・ω・`)
57Socket774:2014/10/10(金) 18:44:48.27 ID:UY6dk0Eh
2、3ヶ月前まで、ASUSのP8Z77-V LKが新品12kで売ってたんだがな
今じゃZ68/Z77が欲しいなら、中古かIDEAの並行輸入
B75/H61で良いなら、新品が普通に買える
いっその事、CPU売って1150と安いZ87を買うのも有りかもしれん
58Socket774:2014/10/11(土) 10:54:42.06 ID:rSd6WFLN
>>54
秋葉原に行けるなら99でASUSのZ87板を買えるから、
CPUを売った方が良い場合も
59Socket774:2014/10/18(土) 00:58:48.64 ID:IoNdTDWC
2400Sですら持て余しているが
壊れるまでSandyでいいや
60Socket774:2014/10/30(木) 16:54:47.81 ID:S21rygwa
>>59
俺もそう思ってはいるが予備のマザーを用意した方がいいか迷ってる。
2700KなのでH61やB75は考えてしまうが中古で無いとZ68やZ77は見当たらないしなぁ・・。
61Socket774:2014/10/30(木) 21:02:02.41 ID:VGurn9de
2600k売って4790kにするって手もあるけど、正直微妙だよね
実用レベルの差は出ないし、次のBroadwellはDDR4でMBも変わるだろうし
62Socket774:2014/10/31(金) 00:35:54.39 ID:oDQ68ZGl
>>61
現行97系板はBIOS書換で対応の予定>Broadwell
63Socket774:2014/11/01(土) 20:57:47.17 ID:wkRhJRae
>>62
BroadwellってDDR3使えるんだっけ?
64Socket774:2014/11/05(水) 05:17:43.34 ID:lQFmrR1F
>>63
あくまでも「予定」
ただggrとDDR4は非対応の情報が目立つ
更に次のSkylakeで対応の模様
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110425023/
65Socket774:2014/11/29(土) 17:31:18.75 ID:2/cGHsBn
エンコード用途でi5の2500を使っているんだが、これを2700Kに変えたら多少はエンコードは速くなるのかな。
66Socket774:2014/11/29(土) 17:36:32.22 ID:EpLx+8Bl
30%のスピードアップぐらいじゃね?
67Socket774:2014/11/29(土) 17:54:10.21 ID:2/cGHsBn
30%ぐらいか…、費用考えると微妙だなぁ。
レスありがとです。
68Socket774:2014/11/29(土) 17:56:57.79 ID:bM+gfL5e
30%も上がるのか
69Socket774:2014/11/29(土) 18:03:18.73 ID:VmxcrxQk
Intel Core i7-2700K @ 3.50GHz 8,922
Intel Core i5-2500K @ 3.30GHz 6,484
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html

正確には27%ぐらいか
70Socket774:2014/12/12(金) 08:20:42.24 ID:koqVNVfT
2600kを34->43倍で動かしてるんだが、
Turboは無効にしたほうが良いの?

それともTurbo有効で動作倍率を43以上にしたほうがいいのか・・
71Socket774:2014/12/13(土) 08:50:18.30 ID:AJQGOy6m
どっちにしても上限は同じじゃね?
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:40:31.30 ID:S4aprgd8
わかりにくかったですね。
BIOSで倍率43にすると4コア全部が43倍で動きますよね。
BIOSでのターボブースト設定はこの場合43以下は無視される?んですよね。

倍率34のままでターボブースト設定を1から4コアまで個別設定したほうが
効率は良いのかなと。

今は4コア41で1コア45にしてます。
73Socket774:2015/01/07(水) 15:41:20.28 ID:iHnDxoO4
   /|_   |
   ||. (゚∀゚ ) | おっぱいと聞いて・・・
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /| _   |
   ||. (   )| すいません スレ間違えました
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
74Socket774:2015/01/11(日) 21:29:27.42 ID:xt+I4WQ1
CPUは元気だけどマザーがどんどん寿命減らしていってる予感
75Socket774:2015/01/13(火) 21:05:36.73 ID:gBT3xRKN
Lynnfieldの870(3.6GHz)から2600kに変えて4.5GHzで常用して数日が経つけど
体感ではわからないかなと高を括ってたら・・・とんでもなく早い何もかも全てが早い
Sandyにして良かったよ
76Socket774:2015/01/13(火) 22:56:45.28 ID:R+Dbhl2l
2500kにしてはや3年位だけどB75Mママンで一度もオーバークロックしたことないことに気がついた
PかZのマザーボードにしていたらまだまだ長く戦えたのにオワタ
77Socket774:2015/01/14(水) 13:23:32.19 ID:jo5eZMWm
k付きでp67 z68 z77系マザー使わないのは何かの縛りプレイなのか
78Socket774:2015/01/28(水) 10:42:37.17 ID:Q1tIha39
Sandyのスレは過疎はんぱないな
79Socket774:2015/01/28(水) 10:49:10.18 ID:RR7eMGMx
だがそれがいい
80Socket774:2015/01/28(水) 23:34:34.90 ID:/Hpi/yAr
再エンコ命と一部のゲーマー以外はsandy及び以降の石を持っていたら、最早
お腹いっぱいなんで
81Socket774:2015/01/29(木) 14:30:08.15 ID:XhygyuaE
お、おう
82Socket774:2015/01/30(金) 03:43:09.70 ID:8SZXogGF
                     __ %                   
                   γ´   `ヽ               
                   i.  ●  ●i               
                   i..  ¨ ∇ ¨|
              fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ   ブオーン
              t∠ィ    ,ー ッ  / ̄(( ,))
  __             ̄`''∠ニ=-'゛‐─一弋彡
      ̄ ̄ ̄二二ニ=-
83Socket774:2015/01/31(土) 14:09:07.21 ID:FagkvSm+
Win10のせいでサンディブリッジの寿命が伸びちまったぜ…
84Socket774:2015/01/31(土) 15:15:29.39 ID:SGCc+XAz
まだサポート期間決まってない。てか7でもあと5年あるわけだが
85Socket774:2015/01/31(土) 21:03:28.94 ID:tVUo/fe/
>>78
たいていの奴は蓮に移行してるし
してなくてもSandyで困る奴はまずいないだろそりゃ過疎る
86Socket774:2015/02/06(金) 01:12:51.54 ID:vlcjJKrY
>>83
どういう意味で?
87Socket774:2015/02/06(金) 17:57:42.91 ID:LKc8UTpj
IntelR HD Graphics Driver for Windows* 7/8/8.1 64-bit 15.28.23.64.4101
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=24696

IntelR HD Graphics Driver for Windows* 7/8/8.1 32bit 15.28.23.4101
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=24695
88Socket774:2015/02/06(金) 23:44:44.17 ID:PA8r03h8
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
89Socket774:2015/02/09(月) 12:19:45.35 ID:9TFTPM5n
ぬるぽ
90Socket774:2015/02/09(月) 17:03:45.57 ID:bMqSJHiD
ガッ
91Socket774:2015/02/09(月) 18:04:19.05 ID:5LipVww2
  ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
              i"\ ))
              | 8  )               
  −=≡       ∩-''"
 −=≡ __(_ ゚д゚)彡 
−=≡〃(\ ∞ ,⊂彡
 −=≡ `ヽ)_ノ⌒)
  −=≡   c し'
92Socket774