AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第180世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・(・ | ◆VCHIKUBIyU
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト
ttp://amd.jisakuita.net/


Intelの次世代CPUについて語ろう 70
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1385580500/
CPUアーキテクチャについて語れ 24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1377863763/
☆ARMの次世代core, SoCについて語るスレ #002☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1362032148/

Your processor's IQ: An Intro to HSA
http://www.youtube.com/watch?v=i6BWzL12KMI

Revolutionizing computing with HSA-enabled APUs
http://www.youtube.com/watch?v=4YV6z6Fgw48

前スレ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第179世代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386335737/
2081 ◆081081gg9U :2013/12/16(月) 18:23:19.95 ID:X7ySjzHR
鳥まちがえた
3Socket774:2013/12/16(月) 18:35:03.87 ID:JN6jFKlY
http://prohardver.hu/teszt/mit_tudhat_a_kaveri_gpu-ja/teszteles.html

やっぱりOpenCL性能自体は劇的な向上はないね(フリーランチ的な意味で)
4Socket774:2013/12/16(月) 20:39:45.47 ID:5R96NXG1
>>3
7750のDDR3とGDDR5(?)出ているけど、広帯域メモリにしないとほんと駄目だな
KaveriもDDR3が足を激しく引っ張ることになりそうだな
APUはiGPUを高性能化してもDDR3x4chやGDDR5Mにしないと期待したほど実性能向上しないかもしれない
5Socket774:2013/12/16(月) 20:56:53.85 ID:vP8O9tYv
 クロックが若干低いにも関わらずDDR3の7750より良い結果が出ているのは
hUMAの効果? GCN2.0だから?
6Socket774:2013/12/16(月) 20:59:33.42 ID:Xduvzn+Y
メモリクロックが違う分とかじゃない、7750(DDR3)のは1600Mhzとかじゃないっけ
7Socket774:2013/12/16(月) 21:07:45.95 ID:rQ7cUoAC
やっぱメモリが限界だろ……
はやいとこなんとかしないと、キャッシュ山盛りのirisに追い抜かれちまうぞ
インテルだっていつまでもヒロイン丸坊主のまま放置し続けるわけもないだろうし
8Socket774:2013/12/16(月) 21:15:42.21 ID:Xduvzn+Y
あ、でもクロックはKaveriのGPUの方が10%低いんだな、別な理由があるかもね
9Socket774:2013/12/16(月) 21:25:22.00 ID:Xduvzn+Y
>>7
これシミュレートなのかリークなのかわかってないよ
10Socket774:2013/12/16(月) 21:59:26.74 ID:x2ucYaVC
>>7
irisは値段的に競合しなさそうだけどね。i7くらいにしか付けないだろうし。
メモリが限界なのは同意。
省電力的には1.2v駆動のDDR4に期待。
ハイパフォーマンスな1.5v駆動のGDDR5Mには別の意味で期待w
11Socket774:2013/12/16(月) 22:07:18.76 ID:TqFg1c52
dualcpu出来るようになれば4chになるから問題解決だな
12Socket774:2013/12/16(月) 22:24:37.42 ID:6mb0uj4g
PS4が上手く行ったことだし、移植の事も考えたらAMDはいっそ独自にGDDR5メモリ(2GB位M/B基盤に実装)と、PCIe4.0への拡張(APUカード用の帯域確保)をAMDチップセットでM/Bやっちまって欲しい。
GDDR5でL3でもL4キャッシュにでもしてAPUとdGPUを連携させ、SSD/HDDの読み書きの時だけ今まで通りDDR3メモリ(時期が来たらDDR4へも移行)を使う。
13Socket774:2013/12/16(月) 23:06:08.83 ID:EiymOlFR
>>4
逆に言うと、メモリ周りが改良されたkaveriが出てくるというwktkが
14Socket774:2013/12/16(月) 23:42:53.08 ID:gT4HhBNu
kaveriは1333MHzメモリだろ
15Socket774:2013/12/16(月) 23:47:30.62 ID:Lf5CNuXL
1600じゃないの
16Socket774:2013/12/17(火) 00:34:56.84 ID:Otr1UF5R
Trinityでも1866対応だったろ
17Socket774:2013/12/17(火) 00:58:22.26 ID:TUM8NzWK
Richでも2133〜2400くらいの高速メモリ使うと1333より3〜5割ほど性能伸びるからなあ
APUで生き残るなら高速メモリの対応と普及も合わせて頑張ってほしいわ
18Socket774:2013/12/17(火) 01:04:51.77 ID:MYgc4GtH
心配するな。kaveriの次はメインメモリが4chのGDDR5Mだろ
19Socket774:2013/12/17(火) 01:10:04.20 ID:vIUiJ2l3
4chは無理、ピンが400本増える
20Socket774:2013/12/17(火) 01:29:58.48 ID:TzTMfDIZ
こういうメモリってサイズ以外にも特性まできっちり揃えるべきものと思っていたんだが
最近のintelのやつはプロファイルさえ一致していれば容量バラバラでも
最小容量分までは2chで残りはシングルチャネルになるんだな
AMDも同じ挙動なの?
21Socket774:2013/12/17(火) 06:53:01.51 ID:l4u26zMz
APUとdGPUの連携とか抜かす馬鹿はいつになったらいなくなるのか
そんなのAMD自身が否定してるから

http://www.4gamer.net/games/133/G013322/20130420010/
>Caracappa氏は,そんなMaximusを「マーケティングキーワードとしては実に素晴らしい」と評価したうえで,
>次のように疑問を呈した。「だが,そもそもの話として,なぜ2基のGPUを併用しなければならないのか?」。
22Socket774:2013/12/17(火) 06:58:11.73 ID:vTe/ecWb
>>21
 CPUとの距離が違い、性能の特性が違うiGPUとdGPUでの連携においては、
全然話が違うけどね。
23Socket774:2013/12/17(火) 08:06:27.83 ID:vIUiJ2l3
>>20
内蔵2Gと増設4Gでデュアルになってる不思議モバイルの話をどこかで見たような
まぁ俺はその話を信じなかったわけだけど
24Socket774:2013/12/17(火) 08:18:41.19 ID:vIUiJ2l3
AMD Graphics Momentum 2013
http://www.youtube.com/watch?v=Ndy1JSwatw8
25Socket774:2013/12/17(火) 08:29:08.26 ID:x0PeSEJl
生産調整や灰の火災でメモリ価格上がりまくったのはAPUには痛恨だねぇ
日本だと更に円安も加わって……
まだ上がりそうだからKaveriはかなりきつい状況でのデビューになりそう
せめて予定通り今年の早い時期に出せてれば
26Socket774:2013/12/17(火) 08:45:40.17 ID:vIUiJ2l3
27Socket774:2013/12/17(火) 09:14:48.93 ID:HLG1/Yhz
>>25
メモリのせいにするのはどうだろう?
28Socket774:2013/12/17(火) 09:28:33.15 ID:axDP259b
>>21
前スレのPhysX専用と同じだな。
わざわざSLI出来る環境があるのに、片方を専用と切り捨てる意味が無いという事だよ。
ttp://www.nvidia.co.jp/object/sli-technology-physx-jp.html
異種コア間でSLIするためだけの理由づけのPhysX専用やGPGPU専用としただけで、同コアでSLIしたり上位コア1つ使った方が効率いいんじゃね?ってだけだろ。

AMDのCFXなら異種コア間でも可能だし、DirectXだけが得意とか、3D演算だけが得意とか、GPGPUだけが得意とか、そういう無意味な制限をしてないし、
実質3-wayまでなんてコア連携数も制限も何もしてないってだけの話だろ。
29Socket774:2013/12/17(火) 09:36:19.22 ID:vIUiJ2l3
NVの方式だと最小構成でも2枚必要になるのでは
30Socket774:2013/12/17(火) 09:39:27.81 ID:x43ylb1+
別に兼用でも使えるが
31Socket774:2013/12/17(火) 09:51:08.92 ID:Gxx8BZsW
>>26
i5と互角は難しそう・・ってか絶望的やね
http://ark.intel.com/ja/products/64891
32Socket774:2013/12/17(火) 09:52:22.71 ID:vIUiJ2l3
いやi7はHTT有効になってるでしょ
33Socket774:2013/12/17(火) 09:59:28.70 ID:rH6xMKL/
むしろ戦えてる数値じゃないか
34Socket774:2013/12/17(火) 10:06:06.05 ID:vIUiJ2l3
35Socket774:2013/12/17(火) 10:33:22.81 ID:eQh8pRzf
液晶はEIZO、キーボードはRealforce、トラックボールはKensington、CPUはAMD、SSDはIntel
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387241176/9
36Socket774:2013/12/17(火) 10:52:51.92 ID:HfJ/OL6Z
いけてるのかなぁ
i5を超えるとか売り込みも一部記事で(条件付きでだろうが)
結局数年先マントル対応した製品とかでないと超える能力はでないんだよね
37Socket774:2013/12/17(火) 10:55:01.42 ID:vIUiJ2l3
>>36
あれってCPU単体だと負ける、GPU込みなら超えるって話じゃなかったか
openCL性能の事言ってるのかと思ったんだが
38Socket774:2013/12/17(火) 10:56:14.21 ID:rH6xMKL/
Mantle使うってことはゲームなわけで
ゲームならi5なんて、最初からAPUの相手にもならん雑魚でしょ

難癖つける前に頭鍛えろよ
39Socket774:2013/12/17(火) 11:05:48.36 ID:TUM8NzWK
dGPU付けないとRichlandにすら対抗できないIntelワロタwww
40Socket774:2013/12/17(火) 11:32:07.00 ID:aFvz0fZr
>>34
FXのほうが凄く見えるw
41Socket774:2013/12/17(火) 11:49:20.59 ID:rH6xMKL/
そりゃ、コア数2倍だし。
42Socket774:2013/12/17(火) 11:55:15.01 ID:mJ9pOoBe
糞Googleが鯖cpu作るらしいがー
情報抜かれまくるんだろwwwww
43Socket774:2013/12/17(火) 12:06:34.69 ID:vIUiJ2l3
時既に遅しだろ、俺なんかgoogleとamazon相手じゃもう丸裸だぞ
ここまでくると生体認証が必須な世の中になってくんじゃないのか
44Socket774:2013/12/17(火) 12:09:04.31 ID:TY68+Mis
>>34
3年前に2万で出たCPUにも勝てないのか
45Socket774:2013/12/17(火) 12:14:02.50 ID:kGDYap6C
Mantleを使えばCPUはしょぼくてもいいみたいだな
Celeron+290Xが最強のゲーミング構成になる
46Socket774:2013/12/17(火) 12:21:01.68 ID:d29HI8tm
>>21
これって演算用に Tesla グラフィック用に Quadro っていう nVidia の戦略に対して
FirePro なら一台で十分なパワーを持っているってアピールしてるって話でしょ?
文脈を無視して、その部分だけとりあげるのはどうかと思う。
47Socket774:2013/12/17(火) 12:32:25.05 ID:tTkkn8yE
そもそもAPUだって1チップで十分なパワーを持つってのが売りだったんじゃないの?
ビデオカード挿したらその最大のメリットが無くなるわけでさ
48Socket774:2013/12/17(火) 12:46:43.90 ID:x43ylb1+
実際にはGPUがプリエンプティブタスクスイッチに未対応なので無理なんすけどね
同じAPIで同じアプリで動かさなきゃ
49Socket774:2013/12/17(火) 12:48:23.34 ID:TUM8NzWK
>>46
APUとdGPUの非対称CFやら連携の話とは全く結びつかないよなww
50Socket774:2013/12/17(火) 12:48:56.87 ID:gABAx5z9
APUもiGPUも、ふつうにネットや動画見たり軽いネトゲやFlashゲーやったりオフィス使ったりする用途で使えればいい
程度のGPUだろ

ゲームするにはdGPU必須だから正直APU/iGPUのGPU性能なんてどうでもいいよ
51Socket774:2013/12/17(火) 12:52:33.12 ID:aFvz0fZr
ageはあいかわらずだなぁw
52Socket774:2013/12/17(火) 12:58:13.43 ID:axDP259b
>>50
そうそう、だからこそAPU拡張用カードとかAPU同士の連携とか模索して欲しいよね。
エンコとかCPUを主として使う用途にはAPUを複数拡張し、ゲームやGPGPUを主として使う用途にはGPUを複数拡張出来るようになるのが理想だね。
53Socket774:2013/12/17(火) 13:01:49.02 ID:kGDYap6C
Xeon PhiはPCIeだからAPUもできそうだな
54Socket774:2013/12/17(火) 13:06:35.08 ID:8tf+5noQ
>>48
PS4で出来るみたいだからKaveriでも出来るかもよ
55Socket774:2013/12/17(火) 13:20:32.30 ID:Gxx8BZsW
GPUをゲーム以外に使えなかったLlano、Trinity・Richland世代こそ
GPUを削ってCPUを1コア(1モジュール)増やしたモデルが存在可能だったのにMOTTAINAIよな

>>40
確かにBullの高スループットもなかなか・・
56Socket774:2013/12/17(火) 13:22:53.10 ID:8tf+5noQ
FXがスチーム化したら最強だな
ついでに10コア化してほしい
57Socket774:2013/12/17(火) 13:34:08.74 ID:rH6xMKL/
CPUが弱いからGPUも併用すればいい→OpenCL→HSA

内蔵GPUだけじゃ大した性能じゃない→Mantleでブースト→MantleでdGPUと連携


これだけの話なのに、いつまで経っても無様にポイント外し続ける淫厨
58Socket774:2013/12/17(火) 14:22:30.08 ID:TzTMfDIZ
>>23
フレックスモードの実装はもう相当古い話だが
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/hot522.htm

元麻布も亡くなってずいぶん経ったわ
59Socket774:2013/12/17(火) 15:01:26.64 ID:l4u26zMz
>>52
用途に応じてCPUとGPUを組み合わせればいいだけだな
それをAPUに求める必要がない
60Socket774:2013/12/17(火) 15:07:43.21 ID:x43ylb1+
>>54
むり
61Socket774:2013/12/17(火) 15:19:11.49 ID:rkNzxXSA
A99-9999Kだせや
99コア9999GHz9999兆Wでかまわんぞ
62Socket774:2013/12/17(火) 15:35:13.46 ID:tmAR0uUC
>>34
A8-3850だとどれぐらいなんだ?
Llanoと同程度か少し小さい程度のダイサイズなんだから
Llanoと比較するべきだろう
63Socket774:2013/12/17(火) 15:49:38.09 ID:vIUiJ2l3
>>61
AMDに直接頼みにいけ、カスタムSoC事業始めてるだろ
64Socket774:2013/12/17(火) 15:51:19.58 ID:tmAR0uUC
32nm SOIがTDP100Wで
28nm バルクがTDP95Wとだと仮定した場合

消費電力辺りの性能がどれほど上がってるかも考慮すべき
SOIで40%ワットパフォーマンス上がってるわけだから
32nmプロセスが成功して場合、本来なら28nmバルクプロセスにすると10%性能が下がる
ところが性能が倍近く上がってるとなると28nmバルクと言われているものが
実際のところは22nmプロセスで製造してるとみていいと思う
65Socket774:2013/12/17(火) 15:55:58.38 ID:je0GgCiU
APUが本気出すのはOSがGPGPUを完全サポートしてから
それまではエコ用途向けだな
66Socket774:2013/12/17(火) 16:27:29.73 ID:rLdY18ov
>>64
さすがにその論理は色々おかしい
67Socket774:2013/12/17(火) 16:35:00.37 ID:zxV9GqvL
鶏が先か、卵が先か、って話だけどそうなんだよね。
まずはAMDが頑張ってAPUというハードウェアを作ってくれたのだから、
今度はMSがソフトウェアとしてOSでGPGPUをサポートするのはもちろん、
ソフトウェア開発の分野でも圧縮解凍や暗号復号や計算検索などを
自動でGPGPUに割り振れるようにして貰えると本当の意味でAPUの便利さが
世の中に伝わるようになると思うんだけどね。
68Socket774:2013/12/17(火) 16:44:43.29 ID:x43ylb1+
amdがソフト作んなきゃどこも使わない
69Socket774:2013/12/17(火) 17:12:02.45 ID:UN7sXBJ0
まあAVX512対応の方が先だろうね。
70Socket774:2013/12/17(火) 17:33:07.34 ID:Gxx8BZsW
>>62
AMD Phenom II X4 955_4.2GHz = 422
AMD Phenom II x6 1090t_3.9GHz = 600
AMD A-10 6800k_4.8GHz = 376

A10-7850Kのリファレンスクロックで450らしいから、とりあえずFPUについてはLlano/Richland越えは濃厚?
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?287414-Cinebench-R15-AMD-results-new-fun-for-next-months
https://docs.google.com/spreadsheet/pub?key=0Avrck3jWivLcdC14MnV4U2JReWpwRExxc0FRZTZEa0E&gid=7
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52389985.html
71Socket774:2013/12/17(火) 18:12:54.18 ID:tmAR0uUC
今回のKaveriはCPU性能よりむしろGPU性能が目玉なので
ダイサイズが同程度のLlanoと比較した場合にどれだけGPU性能が上がってるか
ここでも2倍の性能を叩き出したらSOIの意味が無い
俺の仮定では32nmSOIは45nmSOIから単純にHigh-K採用した程度の性能でシュリンクによる倍の性能向上効果も無かったのでは無いか
こう考えたのも40nmバルクプロセス採用のHD5670と同程度の400SPを採用した32nmSOIとHigh-Kの組み合わせのLlanoがHD5670と比較して性能でみた場合に
HD5550程度の性能でしかないのもおかしい
72Socket774:2013/12/17(火) 18:22:42.83 ID:rkNzxXSA
マントルとかオーディオの何とかいうのがついているのだし
比較するのならHD7000シリーズ以降のじゃねえ
73Socket774:2013/12/17(火) 18:23:41.54 ID:vTe/ecWb
>>59
 3DCGの演算も全部CPUにやらせてGPUはフレームバッファに使うの?
 セットアップのロスにしても計算能力にしてもhUMA対応iGPUはSIMD回路と
dGPUの間に位置するわけだから、それに応じた使い分けをすればいいこと。
74Socket774:2013/12/17(火) 18:36:32.38 ID:wTLiqt3V
OCで結構回るのか
てことは絶対性能においてはintelに近くなってきたわけだな
ワットパフォーマンスはどうなんだろう
75Socket774:2013/12/17(火) 18:58:03.98 ID:HT73g/ya
>>65
エコノミー用途なら価格もっと下げてもらわないと・・・
A10の価格だけi5対抗はやめて欲しいところ
76Socket774:2013/12/17(火) 19:10:09.72 ID:4V+ol4/l
>>62
Cinebench回してみたら?
77Socket774:2013/12/17(火) 19:16:36.12 ID:vIUiJ2l3
AMD Working With Hynix For Development of High-Bandwidth 3D Stacked Memory

http://wccftech.com/amd-working-hynix-development-highbandwidth-3d-stacked-memory
78Socket774:2013/12/17(火) 19:39:48.96 ID:vIUiJ2l3
メモリの問題はHBMで解決する方向ってこったね、Carrizoがギリギリ間に合うくらいか
GDDR5Mの次はHBM使うって資料は去年から出てたしな
79Socket774:2013/12/17(火) 20:06:17.03 ID:9oMqCJrI
DDR3でさえ高いのに、AMD専用になりそうなGDDR5Mはくそ高いメモリになるんだろ
こんなのをPCメーカー採用するのか。トータルでIntelシステムより高くなりそうな感じ
80Socket774:2013/12/17(火) 20:12:04.68 ID:vIUiJ2l3

GDDR5Mはお流れにしたんで、DDR3かDDR4にTSV使ったやつにするって話なんだが
81Socket774:2013/12/17(火) 20:23:06.35 ID:9oMqCJrI
>>80
GDDR5M、もう流したのか
どうせそのモジュールもほぼAMD専用でくそ高くなるんだろ
82Socket774:2013/12/17(火) 20:28:42.33 ID:HqRvioOZ
> Carrizo, their APU for 2015 with Excavator core is most likely going to extend DDR3 memory support
> so its successor which is rumored to be codenamed Basilisk will either feature Stacked memory or go with DDR4.

CarrizoではDDR3、Basiliskで積層メモリもしくはDDR4と書いてあるように見えるんだが
HBMの大量生産が2014〜2015年ぐらいで、初期は高すぎて高価なデバイスにしか使えないだろうから、
2016年を目安にするのはまあ妥当だろう

しかしHBMはソケットにできないからAPUのラインに入れられるかというと、なかなか微妙な……
83Socket774:2013/12/17(火) 20:32:30.04 ID:vIUiJ2l3
>>82
あ、ごめんHBMはグラボの方だった、隣の3DSってのがメインメモリ用だね
84Socket774:2013/12/17(火) 20:37:41.62 ID:oZmEVFHb
シリコンインタポーザかまして2.5DTSVでAPUとHBMをパッケージングするんじゃね
85Socket774:2013/12/17(火) 20:42:37.99 ID:vIUiJ2l3
>>82
元記事はここみたいね、読んだ限りじゃWCCFの推測がかなり入ってるっぽいかな
http://electroiq.com/blog/2013/12/amd-and-hynix-announce-joint-development-of-hbm-memory-stacks/
86Socket774:2013/12/17(火) 20:43:04.54 ID:3ts4tkW4
Win8でソケ370動かなくなったらしいけど
ソケ370にwin7入れちゃうかな
87Socket774:2013/12/18(水) 00:06:38.36 ID:Hd0rQUy9
20nm or 16nm APU+3DSで5万以内なら余裕で即買する自信があるな

>>81
汎用積層メモリの話だからインテルも対応することは出来る
ただし、AMDが共同開発してるから、AMDより後の採用になってしまう
積層メモリ対応 APU vs 唯のメモリ対応 Intelで果たして勝負になるのかは知らない

20nm APUだと、32nm Richland比でCPUもGPUも倍以上の性能になってそうだ
14nm APUだとRichlandとはアーキテクチャも環境も変わりすぎてて最早想像できないな
88Socket774:2013/12/18(水) 01:00:04.92 ID:V/i5PIm4
>>87
積層メモリ対応と普通のDDR4モジュールって同じピン数モジュールになるのか
積層の奴はピン数大幅に増えるんじゃない
89Socket774:2013/12/18(水) 01:07:37.83 ID:Hd0rQUy9
ピンを大幅に増やせる面積がないから、ピン数は変わらないか多少増えるくらいに抑えると思う
90Socket774:2013/12/18(水) 01:13:25.57 ID:+Y2KzQGh
>>88
積層メモリ対応するなら今のintelのGT3eのeDRAMみたいにしてDDR4と併用になるんじゃない?
それならピン数は増えないでしょ
91Socket774:2013/12/18(水) 01:22:32.08 ID:cic6l5j+
実装コストばかりどかどか増えて価格も競争力も維持出来ないわ
92Socket774:2013/12/18(水) 01:25:25.16 ID:V/i5PIm4
>>89
それで広帯域メモリにできるのか
ま、DDR4モジュールと互換がなくなった時点でどうなるやらって気がするけど

>>90
積層メモリって低容量の広帯域メモリなのか
93Socket774:2013/12/18(水) 01:31:28.90 ID:Hd0rQUy9
普通のDDR3や4とは別に、ハイエンドの選択肢として積層メモリが加わるんだろうし、
価格抑えるなら普通のメモリ買えばいいだけ
その場合、俺は迷わず積層メモリ買うし、同じように高性能なほう買うやつが相当数いるのがA10使いだ
94Socket774:2013/12/18(水) 01:35:57.96 ID:InY8+4r2
メモリはよく知らんが、3DSってのは、確かインタフェース側をDDR4のままメモリをスタックするので、
互換性を維持したまま大容量を実現する技術のはずで……
普通に考えれば規格を変えないままだとメモリバンド幅は伸びないけどなあ

HBMとかTSVを使った広帯域メモリはソケットが使えないのと容量がネック
なんとかしてDDRと組み合わせようとすると、Crystalwellみたいな一工夫入ることになる
95Socket774:2013/12/18(水) 01:46:43.99 ID:+Y2KzQGh
>>92
半年前のなんで今と少し状況が違ってくるかもしれないがこれ読むと少しは分かる気がする
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130708_606743.html
96Socket774:2013/12/18(水) 02:17:17.50 ID:jtjir42n
http://i.imgur.com/hxQCe8N.jpg
http://www.jedec.org/standards-documents/results/jesd235

肝心なところが頭で見えない…
それはさておきco-developed a special prototypeとあるように両者が率先して開発を行っているようです。
標準化に関しては発表されていませんが、JEDECのリンクにあるように事実上確定、ほぼ完了しています。
ついでに講演を聞いた人によると、最終的なターゲットは1024 IOs x 1GHz で(チップあたり?さすがにそこまで行くのかな?)1TB/sとなっています。

講演者のBryan BlackはかつてIntelで3D stackingの研究を行っていましたが、10年前にその研究部門ごと閉鎖、
その後AMDに移籍し現在AMDでダイスタッキングの研究開発を行っています。

>>94
ソケット使えるかどうかなんてTSVに関係あるんですかね?ぶっちゃけ通常ソケットのメモリを排除すれば
後はPCI-Eとサウスブリッジとつなげる部分だけで済むわけで、ピン数も相応に減ると思いますが。
97Socket774:2013/12/18(水) 02:22:15.72 ID:oiPVUvtw
HBM採用のハイエンドAPUはBGAのみになりそうだな

GT3とGT3e、2種類のダイを作れるIntel大勝利
98Socket774:2013/12/18(水) 02:26:20.72 ID:NGgevjdN
>>93
鯖用のregラムを買うようなものか
デスクトップAPUには高いってことで採用されないんじゃないかな
自作は鯖用APUで!
99Socket774:2013/12/18(水) 02:28:42.22 ID:oiPVUvtw
AMDとHynixはGDDR5Mと言ってるがその仕様はほぼDDR4のOC
DDR4に毛が生えた程度のコストで実装できそうだが高価だと思わせて高く売りたい模様
100Socket774:2013/12/18(水) 05:23:36.54 ID:fqbtoDNW
PS4とxboxoneが売れまくってるみたいだな
101Socket774:2013/12/18(水) 05:32:17.76 ID:SJutNcKv
スマフォのメモリ直付けで文句言うやつはいないんだから
APUもKaveri でさっさとGDDR5に移行すればよかったのに。
統合・ディスクリート問わずDDR3に繋がったGPUなんぞゴミ。
102Socket774:2013/12/18(水) 05:33:49.46 ID:xah0qdAw
PS4に好きなOSを入れられるように改造しよう
103Socket774:2013/12/18(水) 05:38:36.97 ID:SJutNcKv
それ専用に最適化されてないとJaguar 8コアはきつい。
104Socket774:2013/12/18(水) 06:38:18.79 ID:BnWl44Go
PS4がある程度普及すればGDDR5の価格も下がるんじゃないかと思うんだけどどうなんだろう
105Socket774:2013/12/18(水) 07:02:59.39 ID:JoB4Dfqq
>>104
年間1000万台も行かないPS4の需要じゃ殆ど変化無いんじゃないかなぁ?
PCやモバイルみたく億台単位、かつ家電や産業向けにも使われるようじゃないと
DRAMみたくスポット市場が機能するようになるか否かが指標になると思う

ゲハじゃPS4採用での量産効果でGDDR5はDDR3より安くなってPS4大勝利ってことになってるけどw
106Socket774:2013/12/18(水) 09:38:08.13 ID:+ONOqPT2
>>105
PS4の販売台数で数えてどうする、重要なのは実装されてるGDDR5モジュールの数
107Socket774:2013/12/18(水) 11:02:05.04 ID:PsbJ6n2x
GDDR5のモジュール?

という突っ込みはさておき、チップ数で比較しても比べるべくも無い
PCやスマホだってDRAM一個しか使っていないわけでもないからな
108Socket774:2013/12/18(水) 11:20:23.47 ID:aIf9MVPP
3D/2.5DなTSVとCPUのピン数tって菅家あるの?
109Socket774:2013/12/18(水) 11:21:05.67 ID:aIf9MVPP
「関係」どすえ
110Socket774:2013/12/18(水) 13:37:54.14 ID:/UpPVEQb
PCに必要とされるメモリ量は32GBとか64GBでしょ。
組込みとはやはり違う。
111Socket774:2013/12/18(水) 13:46:46.56 ID:0RMcRVEF
>>105
pcとモバイル一緒くたに括るどアホ初めて見たわw
そのくせ比較対象がps4のみとは恐れい行ったw
112Socket774:2013/12/18(水) 13:48:19.77 ID:rSszyiU9
http://japan.zdnet.com/cio/analysis/35040668/

ソーシャルゲームと電子書籍市場が拡大へ--2018年予測

一方、ゲーム専用端末市場は、SCEの 「PlayStation4」など次世代機の登場により、
一時的に市場の活性化が期待されるが、2013年は2504億円、2014年は2103億円、2018年は1252億円、
CAGRマイナス12.9%と中長期的には市場規模が縮小するとした。
113Socket774:2013/12/18(水) 16:07:01.50 ID:/iBxWWpv
>>73
かつてPS3でCellがやろうとしたやつだな
シェーダーコアをCPUでやって、ROPをGPUでやろうとしてたみたいだな
結局うまくいかなかったけど
114Socket774:2013/12/18(水) 16:12:13.16 ID:rSszyiU9
Cell gpuはラスタライズやROPもcellだよ
115Socket774:2013/12/18(水) 19:22:55.03 ID:+ONOqPT2
本日Mantleデモ公開だ

Oxide Games AMD Mantle Presentation and Demo
http://www.youtube.com/watch?v=QIWyf8Hyjbg
116Socket774:2013/12/18(水) 19:25:48.31 ID:4e9hHd5c
CellもGPUがCellベースだったらPS3はハード的に面白かったし、
CPUとGPUのSOC化も可能だったはず
なぜあんなゴミに騙された久夛良木よ・・・・
もっとバブルでカネがあった景気だったらCellで日本は
世界をけん引できたかもなあ
117Socket774:2013/12/18(水) 19:27:46.16 ID:+ONOqPT2
Mantleデモは26:00あたりから
118Socket774:2013/12/18(水) 19:29:38.97 ID:wprJpkwU
>>116
CellはPOWERだから、日本が起源ニダ!とは行かないがな
119Socket774:2013/12/18(水) 19:34:48.91 ID:5MmoGTz3
>>116 TVとかPS3とかの専用機向けには一時期そこそこ普及してたみたいだけど
汎用機向けはかなり消極的だったしねえ

なんでもかんでも専用規格にしたがる日本企業が絡んでる時点で、少なくともPCじゃ普及しないかと
120Socket774:2013/12/18(水) 19:50:01.11 ID:p8emAlS4
そもそもCPUでレンダリングを行ってたら効率が悪くてしかたない
CPUにはCPUの役割がある訳で、ゴミに騙された久夛良木はそれまでだったと言う事
121Socket774:2013/12/18(水) 20:09:26.38 ID:MUkvi7Zr
発売時点でツールもライブラリも未整備でノウハウも無かったから
サード引き付けるにはヌビ使うしかなかったんだろ
開発費の高騰が問題になり始めた頃だから実績の無いハードには消極的だろうし
ライバルのMSはPCとの移植性を武器にしてたからサードが全部離れた可能性だってある
122Socket774:2013/12/18(水) 21:43:05.22 ID:/iBxWWpv
>>121
どんな変態仕様のハードでも、PS2並みに普及すればサードはついてくるよ
123Socket774:2013/12/18(水) 21:55:50.97 ID:j2xLHO9D
インテルが家庭用ゲーム機に採用されるのはいつかにゃ?w
124Socket774:2013/12/18(水) 21:58:24.18 ID:/iBxWWpv
IntelのCPUコア+nvidiaのGPUコアを使ったSoCをロンチ時80ドルで提供
(ハード寿命中期〜後期にはもっと安くなる見込みがある)なら、
採用メーカー出てくるんじゃね?
125Socket774:2013/12/18(水) 22:12:41.22 ID:Oi6CRcAR
>>116
最初はそのつもりだったんだけど
実際に作ったらnVidia/ATIのGPUに全く太刀打ちできなくて計画がキャンセルされたんだよな
良くも悪くもnVidia/ATIの単純ハードロジックによるアクセラレータ技術が
Sonyの想定をはるかに超えてしまったんだわな
今はまた一周回ってGPUもCellっぽいアーキテクチャになりつつあるけど
それには2013年のテクノロジーが必要だった訳で
126Socket774:2013/12/18(水) 23:22:53.04 ID:waH6Mwta
>>124
MS「初代X箱で懲りたわー」
127Socket774:2013/12/18(水) 23:50:29.95 ID:1+9hrrxK
>>116
シェーダだけリッチで他が疎かで、GPGPUはともかく、
グラでは性能でないとかあるからな。
シェーダ数同じだけど固定機能半減とか、見回してみなよ。

PS3はCellでシェーダを肩代わりしてるが、他は使ってる。
CellGPUがうまくいかなかったのもそういうのがあったんだろう。
128Socket774:2013/12/18(水) 23:55:44.54 ID:TFWVmny6
kaveri中々改善が見られて良いんだけど
結局ローエンドだから、省電力性でintelに追いついてくれないと未来は無いなぁ

ミドルレンジ向けのチップ作ってくれないかな。
dualAPUとかでもいいw
129Socket774:2013/12/19(木) 00:10:58.43 ID:LdU5V2px
一応ギリギリミドルレンジだろw過小評価し過ぎ
130Socket774:2013/12/19(木) 00:54:37.46 ID:PBnEiloy
省電力性はどう足掻いても勝ちようがないのが現状よ
こればっかりは"Intel以外の高集積半導体"全部に言えるけどね

そして恐らくだけど差は開く一方、但し幸いとして限界密度が近いのでそこに掛けるしかない
ついででアーキ種も増えてきた、上手く立ち回れば数年以内に相手がコケるさ
131Socket774:2013/12/19(木) 00:59:21.96 ID:3vMDY0lc
省電力性ね
確かどっかで、TrinityやRichlandがIvyやHaswellよりアイドル電力低かったグラフ見た気がする
132Socket774:2013/12/19(木) 01:03:23.81 ID:PBnEiloy
>>131
アイドルかぁ

リングバスかなーとか漠然と思ったけどどうなんだろう
133Socket774:2013/12/19(木) 01:14:13.61 ID:52/LajYE
低いったって1、2ワットぐらいだろ
問題はロード時よ
134Socket774:2013/12/19(木) 01:23:05.65 ID:aGoVwntt
5Wくらいあるかな
135Socket774:2013/12/19(木) 01:23:53.26 ID:bhQ2YrX+
>>123
ほぼ決まってたAMDから奪ったことがあるだろうが
136Socket774:2013/12/19(木) 01:26:53.22 ID:N5fRqDC8
でも省電力PCスレでMADのデスクトップ向けCPU環境での投稿が殆ど出てこないぞ?
シェアの差による理由が大きいと思うけど。
137,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/19(木) 01:32:48.88 ID:5cXMqucJ
省電力デスクトップ向け製品がほぼ皆無だから仕方ないだろ
138Socket774:2013/12/19(木) 02:00:51.91 ID:/jmEWhZ2
1チップのおかげでアイドル時は省エネだけど負荷かかると途端に消費電力跳ね上がるのがなぁ
139Socket774:2013/12/19(木) 02:10:05.84 ID:kx3jhNsE
別チップより有利なんじゃないの?
発熱が集中するのならわかるけど
140Socket774:2013/12/19(木) 03:04:51.23 ID:3vMDY0lc
長時間エンコでもしない限り稼働時の殆どがアイドル状態だから、アイドルで互角以上なら全く問題ないな
最高性能発揮する状況とか何かで一瞬高負荷になる以外は、今やエンコかベンチくらいしか無いから、もうどうでもいい
141Socket774:2013/12/19(木) 03:07:33.38 ID:N5fRqDC8
そもそもアイドル電力が互角以上ってのが事実なのかと思う。
142Socket774:2013/12/19(木) 03:24:28.93 ID:mn2rh7Y5
>>136
省電力スレから追い出されて別スレ建てられたんじゃねーか
143Socket774:2013/12/19(木) 03:50:33.40 ID:ogO6T3WW
>>123
初代Xboxをさらっとなかったことにするか
144Socket774:2013/12/19(木) 04:14:20.76 ID:1zaLew+9
本当にアイドルだけならいい勝負だよ。
ただ、実際の運用では、絶対性能が高い方がアイドルでいられる時間が長いので省電力。
145Socket774:2013/12/19(木) 04:16:14.05 ID:/jmEWhZ2
メインで使うならIntel、サブで使うならAMD
昔からこれだよ
146Socket774:2013/12/19(木) 04:52:57.51 ID:xa7A4V4h
うちは逆に普段使いがAMDでサブ(エンコとゲーム)がIntelになってるわ
普通の用途じゃそんなにCPUパワー要らんものなー
147Socket774:2013/12/19(木) 05:08:03.31 ID:6uiPRujP
こんなこと初めてだし吐き出したいから聞いてくれ
SAPPHIREのR9270のBF4モデルを買ってやっとさっき組み終わってさ
さてBF4をダウンロードして寝ようと思ってシリアルが書いてあるカードのシールを剥がしたらシリアルコードごと剥がれちゃったんだど
これサポート範囲に入ってるかな明日電話してみようとは思うんだけど悲しすぎる
148Socket774:2013/12/19(木) 05:15:35.08 ID:4Tnc1JRV
スレ違い
【AMD】Rx 200シリーズ Part9【RADEON】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1387269883/
149Socket774:2013/12/19(木) 05:17:17.53 ID:6uiPRujP
>>148
すまないありがとう
150Socket774:2013/12/19(木) 06:27:13.31 ID:Ghv/yVFI
普通の用途じゃなおさらGPUパワーいらんだろw
151Socket774:2013/12/19(木) 06:38:16.92 ID:TI+VgMsB
インテルのダメさ加減を知らないらしいな

標準の堪えうる性能ラインってのはあるんだぜ
152Socket774:2013/12/19(木) 07:16:17.58 ID:gBKNou8u
チップセット統合グラフィックス時代ならともかく、
現在のIntel HDで描画不具合とかはほとんどなくて、
むしろゲームとかがうまく動かない場合は、単純な性能不足のことが多いと思うけどなあ

それでさえWebブラウジング程度のタスクに対しては性能過剰と言うべきで
153Socket774:2013/12/19(木) 07:51:58.47 ID:3vgnfFnl
日本の初回生産のPS4にFX8350を無理矢理ぶち込んで衝撃を与えてほしい
154Socket774:2013/12/19(木) 08:43:46.25 ID:2+1RRp3x
>>152
「ほとんど」としか言えない所が既に致命傷だからな。
Windowsの描画が全く出来ないことがあった時点で致命傷過ぎる。
画面が全く見えずに問題を解決できるスキルのある人がどれだけいるのかと。
155Socket774:2013/12/19(木) 09:20:25.06 ID:ENqZvStj
FM2のCPUが今後値下がりするのか値上がりするのか
156Socket774:2013/12/19(木) 10:12:06.00 ID:4lXh62k4
>Windowsの描画が全く出来ないことがあった時点で致命傷過ぎる。

よく知らんがこれはなんか別の原因じゃね?
157Socket774:2013/12/19(木) 10:14:22.32 ID:cxF7vTR0
聞いたことはない症状だな。
158Socket774:2013/12/19(木) 11:13:30.16 ID:tmKCzsvC
たまにゲームや動画みるけど、Apuやラデを使ったらインテルグラフィックで妥協とか絶対無理
軽いゲームや動画すら見ない奴はインテルに何を求めているのかね
159Socket774:2013/12/19(木) 11:16:58.91 ID:AkcXZA7p
安定感とブランドじゃないの?
160Socket774:2013/12/19(木) 11:22:45.98 ID:/jmEWhZ2
ビデオカードつけるんじゃね?
161Socket774:2013/12/19(木) 11:25:00.33 ID:FFRfLKe8
>>158
GPU部分は勝手についてくるおまけ程度の認識なんでしょ
ここ荒らしてる淫厨も同じ認識
162Socket774:2013/12/19(木) 11:49:01.76 ID:cxF7vTR0
APUAPU言ってる連中は
Radeon なしでするゲームに耐えられるのか?
163Socket774:2013/12/19(木) 11:54:06.24 ID:39lMwh39
なにわけわかんないこと言ってんだ
RADEONならAPUの中に入ってるだろ
164Socket774:2013/12/19(木) 11:56:59.16 ID:cxF7vTR0
じゃあ「ディスクリートの」Radeon っていちいち書くか。
165Socket774:2013/12/19(木) 12:22:58.22 ID:O367TGmh
しょっちゅうゲームするけど、SLI使ったらCFXで妥協とか絶対無理
166Socket774:2013/12/19(木) 12:33:39.55 ID:1zaLew+9
そんなの、ゲームによるんじゃね
167Socket774:2013/12/19(木) 12:40:56.27 ID:FFRfLKe8
>>164
IntelCPUと違って、Richlandで普通にゲーム出来てるからなぁ
168Socket774:2013/12/19(木) 13:21:04.28 ID:C5wbpXGS
dgpuでも6450みたいなローエンドよりはRichlandのが速いがな
169Socket774:2013/12/19(木) 13:54:35.43 ID:GqmdDKYk
kaveriは絶対売れる
価格.comで売上げ1位取れる
170Socket774:2013/12/19(木) 13:55:12.93 ID:FbZq0YVK
SLIやCFXの話をする人は、数種類のゲームを永遠にプレイすることを前提にしているからな
とっかえひっかえゲームをしていると、未対応ゲームがほとんどなのだと気づくはずだ
171Socket774:2013/12/19(木) 15:04:21.15 ID:tmKCzsvC
>>162
耐えられないなら追加で付けるだけ
まあ最高設定にしないなら大体普通にゲーム出来るね
6800kなら280Xと組み合わせても釣り合うから問題ない
172Socket774:2013/12/19(木) 15:05:23.71 ID:tmKCzsvC
>>164
お前は理解していないからいちいち書け
173Socket774:2013/12/19(木) 15:52:46.86 ID:PQUv6h0v
>>155
上げたいだろうし上げるべきと思うわ、DIY市場でシェア伸びてるけど安売りしてるせいで
全然儲からないって、これじゃ市場壊してるだけ、サムチョンかよ
174Socket774:2013/12/19(木) 16:21:22.32 ID:4Tnc1JRV
>>170
未対応ゲームって何がある?
175Socket774:2013/12/19(木) 16:28:01.02 ID:4IWzLLpX
>>170
とっかえひっかえしてたら、世の中重いゲームばっかじゃないことに
気づきそうなもんだけどな。
パッケージされて店頭販売されてるだけがPCゲームじゃないよ
176Socket774:2013/12/19(木) 16:31:22.01 ID:FbZq0YVK
>>174
1ぽんだけでいいの?
僕が今やってるDementiumIIは未対応だよ
177Socket774:2013/12/19(木) 19:38:38.15 ID:55nV8/V0
自作erってほんとゲームオタ多いよな
178Socket774:2013/12/19(木) 19:49:04.63 ID:RDua00BU
しかも自分のPC利用スタイルや選択基準が世のスタンダードだと思いがちだし。
179Socket774:2013/12/19(木) 20:07:50.12 ID:MsFlbGv5
最低60fpsじゃなきゃクズ、みたいな思想の人も多いね。
アクションゲームじゃない物にまで。
180Socket774:2013/12/19(木) 20:09:37.66 ID:vqqsBz8t
>>177
ゲームするために自作するって人が多いからかな?確かに多いと思う。
181Socket774:2013/12/19(木) 20:13:44.86 ID:ed6Xs8vW
ゲーム機に負けるようなスペックでPCゲーを遊びたくはない
182Socket774:2013/12/19(木) 20:22:51.19 ID:cyAT+nQP
なんでもかんでも勝ち負け勝ち負けってそれはお子ちゃままでにしときましょう!
183Socket774:2013/12/19(木) 20:33:34.46 ID:55nV8/V0
>>181
まぁ、ゲーマーがゲーム機に流れるだろうから、来年は中途半端なゲーム用デスクPCは落ち込むと思うよ
184Socket774:2013/12/19(木) 20:40:56.49 ID:K7NVi+OK
APUゲーマー<FXとRadeon買奴〜wwwww
185Socket774:2013/12/19(木) 23:59:13.88 ID:xa7A4V4h
誰か↑を翻訳できた人いる?
186Socket774:2013/12/20(金) 00:04:21.36 ID:J5JjL7SJ
言ってることは分かるが、この文脈でなぜそれを書いたのかが不明
187Socket774:2013/12/20(金) 00:04:26.55 ID:F2+8Oo4w
>>184
なにがOKじゃボケ!
188Socket774:2013/12/20(金) 00:06:23.81 ID:J5JjL7SJ
誰か↑を翻訳できた人いる?
189Socket774:2013/12/20(金) 00:08:59.06 ID:Lbu7jet/
>>177
今でも自作板でゲームと言ったら、その時点で一番重いゲームの事だからな
190Socket774:2013/12/20(金) 00:27:39.44 ID:FPFr22PE
つまり将棋か?
191Socket774:2013/12/20(金) 00:28:00.05 ID:0u1iEKet
ここらで話題に上がるのってFFベンチとか、少し前はスカイリム、今はBF4
いつもはゲームなんぞしないけど、話題になってるからちょっとやってみるかって感じだろ
ミーハーすぎる
192Socket774:2013/12/20(金) 00:32:06.87 ID:A1800IyJ
単純にそれらが動けばほとんどのゲームで問題なく動くってだけでしょ
必要スペックカツカツで動くかどうかビクビクしながらゲーム買うのなんか嫌だしw
193Socket774:2013/12/20(金) 01:19:50.02 ID:+yahIOsC
>>192
そうでもないのがゲームというものの怖いところ

9c時代のなんて当時は問題なかったのに今の環境だと起動すらままならなかったりするものもある
Wot最高設定なんかはあのグラフィックでBF4と勝負出来そうな程重い
かとおもえばPSO2とかあのあたりはLlanoの中堅レベルでも最高設定で概ねプレイアブルとか
194Socket774:2013/12/20(金) 01:21:56.43 ID:nv9s57I4
>>190
KーShougiって
最大8スレッド使って数分間ほど長考するから
CPUへの負荷だけでいったら重い部類かも
195Socket774:2013/12/20(金) 01:51:48.33 ID:09yCtTk9
>>193
そりゃ単純に該当ゲームのDirectXのバージョンにGPUがハードウェアで対応しているか、ソフトウェアでエミュレートしているかの違いだろ?
196Socket774:2013/12/20(金) 10:11:16.46 ID:fMXKcQoO
BF4みたいな糞ゲーはどうでもいいや
197Socket774:2013/12/20(金) 10:12:47.93 ID:Z2iTt8sV
198Socket774:2013/12/20(金) 10:34:51.39 ID:o7qsc6ZE
ディスプレイ買い替え必須のG-Syncとか、マジどうでもいいよ
優位性叫んでるのnVidia信者だけでしょ
199Socket774:2013/12/20(金) 10:36:48.91 ID:Z2iTt8sV
ホラデオンはTearing & Bad Stutteringお構いなしだもんな
てか大歓迎でfraps詐欺か
200Socket774:2013/12/20(金) 10:42:32.10 ID:o7qsc6ZE
あ、それもう治ってますんでw
無様ですなぁ
化石煽りご苦労様。
201Socket774:2013/12/20(金) 10:43:58.40 ID:Z2iTt8sV
(限定的w)
202Socket774:2013/12/20(金) 10:48:32.50 ID:Z2iTt8sV
そもそもnvに指摘されなきゃ放ったらかしだったんだろうな
203Socket774:2013/12/20(金) 10:51:27.59 ID:FPFr22PE
G-Syncのことはfraps詐欺って言わないのな
都合のいいことだけ大歓迎
204Socket774:2013/12/20(金) 10:56:21.03 ID:WOyDpu4c
G-Syncって60Hzとかのローエンドモデルじゃないと効果無いんだろ
205Socket774:2013/12/20(金) 10:57:40.78 ID:Z2iTt8sV
G-syncは見かけだけのフレームレートやベンチスコアが上がるわけじゃないからね

てか、”G-Syncのことはfraps詐欺って言わないのな”なんて言ってるってことは
どういうものなのか理解してないんだろうな
206Socket774:2013/12/20(金) 10:58:19.80 ID:fMXKcQoO
ハイエンドでも60fps切るくらい負荷上げられるゲームいくらでもあるしな
207Socket774:2013/12/20(金) 11:00:39.70 ID:WOyDpu4c
まぁEIZOのモニタに積まれたら考えてやるよ
208Socket774:2013/12/20(金) 11:05:40.27 ID:FPFr22PE
>>205
V-syncに追いつかないからって同期を強引にビデオカードに合わせるのな
209Socket774:2013/12/20(金) 11:21:42.39 ID:OvalwQlL
G-Syncみたいな仕組みは、液晶が普及し始めた頃に業界の標準として作られたらよかったかもね。
今から一社が頑張っても遅いと思う。
210Socket774:2013/12/20(金) 11:25:46.45 ID:OvalwQlL
まあゲーミングノートでは採用されるかもしれない
211Socket774:2013/12/20(金) 11:28:35.81 ID:t7dhXpd7
発想は好きだけど、ハードウェアとっかえが前提なのはマイナスだよなあ
212Socket774:2013/12/20(金) 11:41:43.13 ID:FPFr22PE
ゲーム以外じゃ役に立たないからな…intelが動くならまだしもnv1社のシェア如きでは厳しいだろう
それにディスプレイ側の描写エンジンまでSoCに含めて囲い込みたがっていたし

いずれにせよフレームレートが足りない場合の根本的な解決ではないから
ゲームのために規格化しようとしたところで他社がどこまで真面目に付き合うのか
213Socket774:2013/12/20(金) 11:49:59.79 ID:Z2iTt8sV
キリッ
214Socket774:2013/12/20(金) 11:52:34.13 ID:FPFr22PE
涙目乙
215Socket774:2013/12/20(金) 11:54:14.85 ID:Z2iTt8sV
まぁホラデオンはカクカク欠陥フレームで楽しんでてよ
216Socket774:2013/12/20(金) 11:57:54.04 ID:zRTxhMpC
G-Sync対応ディスプレイが出たときにRadeonも対応してくれりゃえーんだよ。
217Socket774:2013/12/20(金) 11:59:54.39 ID:Z2iTt8sV
ウルトラ珍やライトニングプラズマ見ればわかるように・・w
218Socket774:2013/12/20(金) 12:00:03.01 ID:FPFr22PE
ゴミシンクーww
219Socket774:2013/12/20(金) 12:11:34.32 ID:LYrLf9k3
CS機制覇とマントルで大勝利!これからのゲームするならラデオン買うべき

対応ハードが限られるG-syncはダメ
220Socket774:2013/12/20(金) 12:13:09.76 ID:WOyDpu4c
なんだよライトニングプラズマって
221Socket774:2013/12/20(金) 12:28:23.00 ID:8lN9U9/M
G-Syncは3D Visionとかと同じ道を歩むと思う
ハード限定のうえ単体では成り立たない、望む人も限られるとかいった点で
222Socket774:2013/12/20(金) 12:35:15.99 ID:E1XoKKiz
>>220
黄金聖闘士の技じゃねーの?
223Socket774:2013/12/20(金) 14:37:31.77 ID:+y1HPOqM
えーと獅子座のあれだっけ、たしか
224Socket774:2013/12/20(金) 15:46:51.50 ID:opsIaVbM
兄がアトミックサンダーボルト
225Socket774:2013/12/20(金) 16:10:15.48 ID:WOyDpu4c
INTELが隙だらけの2014年、AMDは自作PCめっちゃ強化路線

AMD aims to hike global DIY market share; updates 2014 roadmap
http://www.digitimes.com/news/a20131218PD214.html
226Socket774:2013/12/20(金) 16:18:03.90 ID:Z2iTt8sV
(当社比)
227Socket774:2013/12/20(金) 16:34:44.77 ID:G5nZ3ct8
>>225
>In 2015, AMD will release Carrizo and Nolan APU series to replace Kaveri and Beema, respectively, both adopting Heterogeneous System Architecture (HSA) designs.
>The Carrizo will support Socket FM2 and feature AMD's Excavator CPU architecture and pair with A88x/A78 chipsets, the sources added.

何か2015年も大いに期待出来そうだな。
228Socket774:2013/12/20(金) 16:46:22.38 ID:xPsy9qzW
ジャガー(笑)って8コアでもSnapdragon800やTegra4より性能低いくせに。

AMDは糞低性能CPUを売りつけやがって
229Socket774:2013/12/20(金) 16:52:23.39 ID:WVpQYU6i
はいそうですね
お薬出しておきますからお大事に〜
230Socket774:2013/12/20(金) 16:52:36.48 ID:K7cInM0F
>>228
インテルがクソ以下の肥溜めだったのが悪い
もちろんスナドラが素晴らしいのは同意
テグラは肥溜め以下だがな
231Socket774:2013/12/20(金) 17:05:53.77 ID:fMXKcQoO
2015年になってもPS4のAPUを超えるものは出ないのね…
232Socket774:2013/12/20(金) 17:26:13.11 ID:W2BhAlqD
PhysXとMantleの比較がおかしいと言われたら次はG-SYNC持ち出したり
なんでも比較して勝ちたがるんだなゲフォ厨は
233Socket774:2013/12/20(金) 17:53:15.38 ID:o7qsc6ZE
まぁ、ゲフォ劣勢が明らかだからなぁ
234Socket774:2013/12/20(金) 17:56:02.70 ID:w04Of+Mo
mantle笑
235Socket774:2013/12/20(金) 17:57:45.82 ID:0u1iEKet
PhysXとMantleを比較すること自体おかしい
モンスターワールドと高橋名人の冒険島を比較するようなもんだろ、断じて違うものだ
236Socket774:2013/12/20(金) 17:58:53.47 ID:oIl0v7m+
誰も使わない
237Socket774:2013/12/20(金) 18:00:26.32 ID:RYc28cCu
H.265関連でググってたら2014年の早い時期にOpenCL対応するから
AMDはHSAで恩恵受けられるよ、というような内容のサイト見つけたんだが、
Beemaに関してはHSA対応でいいんだっけ?
対応と書かれてるサイトと非対応と書かれてるサイトがあってよくわからない。

まあ低消費電力でエンコはナンセンスなのかもしれないが。
238Socket774:2013/12/20(金) 18:00:32.18 ID:WOyDpu4c
SPECviewperf12でQuadroとFireproにえらい差がついてるな
http://www.pcper.com/news/General-Tech/Some-Strong-AMD-FirePro-Results-SPECviewperf-12

各社のopenCLの対応も進んでるみたいだし、この感じだとFireproの展開も順調に行きそうだな
http://www.fireprographics.com/ws/tech/opencl/index.asp
http://www.fortmilltimes.com/2013/12/18/3172814/spec-releases-all-new-version.html
239Socket774:2013/12/20(金) 18:10:07.47 ID:Z2iTt8sV
むりw
240Socket774:2013/12/20(金) 18:28:14.91 ID:hcQkvdbo
数字だけならそれこそ5年以上前からFireの方が良かったのに、現状の販売結果なんだよ。
性能だけじゃ売れないってことがまだ分かってないとしたら厳しいね。
241Socket774:2013/12/20(金) 18:42:28.54 ID:Z2iTt8sV
http://cpplover.blogspot.jp/2013/07/amdlibreofficelibreoffice-41.html

BlenderはGPGPUを使う理由のあるソフトウェアである。BlenderのGPGPUを使ったCyclesレンダラーは、
AMDのGPUでは動かない。

これはBlenderのせいではなく、AMDの不自由なドライバーのOpenCL実装が極めて貧弱なためである。

AMDの不自由なドライバーのOpenCL実装は規格に対応していると宣伝しているが、AMDのコンパイラーは、
ちょっとでも大きな、つまり現実的なコードをコンパイルをさせるだけで、メモリ不足のエラーをだしてクラッシュするそうだ。
実行以前の問題である。

nVidiaの不自由なCUDAは、個人的にとても残念なことに、とても使いやすいそうで、残念なことに広く使われている。
またnVidiaの不自由なドライバーのOpenCL実装も、AMDの不自由なドライバーよりまともだそうだ。

とはいえ、現状ではOpenCLはどうも実装が未熟だそうだ。
結局、nVidiaのCUDAのようなnVidiaのGPUでしか動かない独自のプロプライエタリな実装が使われている。
例えば、BlenderのCyclesレンダラーも、デフォルトの実装はCUDAだ。
OpenCL実装もあり、nVidiaの不自由なドライバー環境ならば、一応は動くそうだ。
ただ、OpenCLの実装はどこも未熟なので、結局CUDAのような独自スタックに囲い込まれる。
哀しいことだ。
242Socket774:2013/12/20(金) 18:50:10.05 ID:WOyDpu4c
>>241
Blenderの話をされてもなぁ。SPECviewperf12には含まれてないし
まぁ団子がそう言うならそうなんじゃないの

・ catia-04 - basiert auf CATIA V6 R2012 von DassaultSystemes
・ creo-01 - basiert auf Creo2 von PTC
・ Energy-01 - Geopysikalische Simulation
・ Maya-04 - basiert auf Maya 2013 von Autodesk
・ Medical-01 - Medizinische Simulation
・ Showcase-01 - basiert auf Showcase 2013 von Autodesk
・ SNX-02 - basiert auf NX 8.0 von Siemens PLM
・ SW-03 - basiert auf SolidWorks 2013 SP1 von DassaultSystemes
243Socket774:2013/12/20(金) 18:54:26.25 ID:t7dhXpd7
一行どころか一単語で他人を煽り続けてた人が突然長文のコピペを貼ると
ああこの人長い文章書けるだけの知性がないんだなあって印象を与えるから
やんないほうがいいよ。
244Socket774:2013/12/20(金) 18:56:21.50 ID:X4KG7Se7
>>240
性能の良いFXが売れないのと同じだな
245Socket774:2013/12/20(金) 18:59:28.80 ID:CU4L9RyR
BlenderのCyclesはnVidiaカードでも動かない報告があるんだけどw
246Socket774:2013/12/20(金) 19:26:06.37 ID:ceC3J7eB
>>244
そんなに電力差あるか?
247Socket774:2013/12/20(金) 19:48:18.30 ID:8lN9U9/M
>>238
今度出るゴミ箱風MacProもGPUはデュアルFireProが採用されたしね
248Socket774:2013/12/20(金) 19:56:34.96 ID:0u1iEKet
バージョンアップされたファイナルカットプロもデュアルGPU対応になったと書いてあった
具体的にどうなんと言われても知らんが
249Socket774:2013/12/20(金) 20:03:21.79 ID:4QWWHo8z
FireProは新Mac Proで以前とは比較にならないほどの数が出回るから、
OpenCLはMac向けで対応が進むだろうね。
250Socket774:2013/12/20(金) 21:05:37.19 ID:wKM5qNQc
今のFXとAPUって性能差どれくらいあるの?
251Socket774:2013/12/20(金) 21:27:27.17 ID:CU4L9RyR
252Socket774:2013/12/20(金) 21:29:32.30 ID:Z/z+Xqsw
>>250
なんでそんなことを次世代スレで聞くんだ? 
AMD自作erってアホが多いからか
253Socket774:2013/12/20(金) 21:30:25.60 ID:uiXx6xlJ
おまいも短気だな
254Socket774:2013/12/20(金) 22:07:40.61 ID:wKM5qNQc
APUの方が下なの?
255Socket774:2013/12/20(金) 22:12:24.86 ID:WOyDpu4c
8コアFXから4コアとっぱらって変わりにGPU入れたのがAPU
256Socket774:2013/12/20(金) 22:12:57.41 ID:uiXx6xlJ
総合ではまだまだ下だね。
257Socket774:2013/12/20(金) 22:14:15.19 ID:sOUsUFVa
Kaveriは6xxxに近い性能叩きだすんじゃないの?
258Socket774:2013/12/20(金) 22:15:25.29 ID:WOyDpu4c
ざっと見た感じだとパイルの5コアくらい、そんなの無いけど
259Socket774:2013/12/20(金) 22:19:27.64 ID:J5JjL7SJ
>>254
うん、FXもtrinityもrichもCPUは同じだから、6/8コアFXと比べたら見劣りする。
260Socket774:2013/12/20(金) 22:28:37.20 ID:MS+3YyrK
PS4のAPUをどうにかこうにかしてWindowsPCに出来ないものか…
261Socket774:2013/12/20(金) 22:33:08.28 ID:/wBsShhH
Llano登場の暁には

Trinity登場の暁には

Richland登場の暁には

Kaveri登場の暁には ← new!






▼無慈悲な現実
http://www.cpubenchmark.net/market_share.html
262Socket774:2013/12/20(金) 22:59:49.25 ID:wKM5qNQc
なるほど、サンクスです。
う〜んもうAPU以外作らない言ってるしな〜
intelはなるべくなら買いたくないし
早く、APUでFXをぶち抜いてくれないかな〜と思う次第
263Socket774:2013/12/20(金) 23:14:44.82 ID:tIZ5IvbW
 そこはHSAとMantleに期待ということで。自分の場合も、青天井に重い
用途はエンコとゲーム位だし。
264Socket774:2013/12/20(金) 23:20:42.73 ID:VnP0wE6m
「未来を変えられるのはAMDだけ」――アキバでRadeon Rシリーズ店頭イベント
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1312/20/news153.html
265Socket774:2013/12/20(金) 23:23:50.95 ID:haExb3pC
>>262
だからそれデマ
266Socket774:2013/12/20(金) 23:26:54.68 ID:ceC3J7eB
>>260
思うよなー
267Socket774:2013/12/20(金) 23:56:07.15 ID:PXJAo8/J
それがWindows教団の総意であるか
268Socket774:2013/12/21(土) 00:37:27.44 ID:MIXKgjxR
何にせよ
IntelはHaswellRefleshで面白みがないから
Kaveriには興味ある
せめてSteamrollerでIPCちゃんとLlanoのK10なみに追いつけよ
269Socket774:2013/12/21(土) 00:46:45.01 ID:hhUI+rnz
何の役に立つのかサッパリ不明なシングルスレッドベンチのIPCとか気にしてもしょうがない
LlanoからTrinityに交換したら結構快適になったから、Win7以降の最近のソフトを使うなら、
IPCとかシングルスレッドなんか気にするだけ無駄
270Socket774:2013/12/21(土) 01:09:21.97 ID:f6cYhzzL
IPCを上げようとしてるAMDに言ってやってください
271Socket774:2013/12/21(土) 01:14:21.10 ID:Lw/GTU18
スレッド数が増えればオーバーヘッドが増えるからなー
272Socket774:2013/12/21(土) 02:01:20.59 ID:D1KhEpOZ
 GPUも含めたAPU全体の処理能力向上の一環として、CPU部のIPC向上
にも意味が無いことはないでしょ。問題は、そのために費やしたトランジスタ
との差し引きだけど……。
273Socket774:2013/12/21(土) 02:02:43.82 ID:2xx6le72
>>272
FPUをiGPUにオフロードすれば・・・!
274Socket774:2013/12/21(土) 02:12:56.16 ID:D1KhEpOZ
>>273
 HSAはまさにそういうことでしょ。CPUのSIMD共有もiGPUへのオフロードで
SIMDの充填率が下がることを見越しての選択だろうし。
275Socket774:2013/12/21(土) 02:33:13.11 ID:f6cYhzzL
Bulldozer Moduleは整数クラスタをコアと言い換えてるから分かりにくいだけで、
もともとは整数部分を分離したというのがコンセプトのはずで

というか、本気でSIMD系のタスクをGPUに全部流す気だったのなら
残るのは並列化の効きづらいスカラ系になる
であればむしろIPCを下げるはずがないという
276Socket774:2013/12/21(土) 02:41:17.83 ID:D1KhEpOZ
>>275
 それはトランジスタ数とのバランスでしょ。IPCが落ちてもクロックでフォロー
すれば良いという発想がプロセスの不出来とそれによるスケジュール遅れに
よって破綻しただけで。
277Socket774:2013/12/21(土) 02:41:44.61 ID:Gf/tjMdG
BulldozerのIPCは電力効率とトランジスタ効率に優れるスイートスポットを狙うために調整したわけだし
製造プロセスがゴミだったために失敗したが
278Socket774:2013/12/21(土) 03:01:48.90 ID:f6cYhzzL
>>276
シングルスレッド性能が落ちるのは規定事項だったわけで、
ブロセスのせいにするのは因果関係が逆
クロックを上げる時点で電力あたり性能は悪化するのも分かり切った話
279Socket774:2013/12/21(土) 03:08:13.34 ID:Gf/tjMdG
フツーに考えてIPC下げてクロック上げりゃ電力効率とトランジスタ効率を上げられるだろ。製造プロセスがまともならな
280Socket774:2013/12/21(土) 03:22:41.80 ID:D1KhEpOZ
>>278
 そりゃ、トランジスタを削ってコアを増やしたりiGPUに回したりすることで
総合的な処理能力を高めるという命題があっての挑戦的な取り組みだった
わけだし、試行錯誤の過程ではあるんじゃ? ベストだったとは言わない。

 プロセスの進歩も計算に入れていて、現実がそれを下回ったという部分も
あろうと思うけど、実際にSteamrollerではプロセスが変わった上でデコーダ
共有も止めているわけだから、つまりそういうことなんでしょ。
281Socket774:2013/12/21(土) 03:27:56.22 ID:WoBs6trI
>>279
それはどこの世界のフツーだろうか?
クロック上げる為にパイプライン段数を増やせば
計算に直接関係の無いラッチが増える為、電力効率は悪化する
282Socket774:2013/12/21(土) 05:04:24.08 ID:Aej6gtmP
確かに>>279はフツーではないが、そういう奇策を選択したのがAMDだろう。

逆に、そういう選択肢をとらなかったとしたらAMDは分岐予測やらスケジュールで
莫大な開発コスト投下をするIntelと競う事になっていたわけで、結局負けていた。
283Socket774:2013/12/21(土) 05:11:41.81 ID:vqyrptER
fabを切り離したけどどうもうまく行っていない
→インテルより劣るプロセスしか使えない
→少ないトランジスタで戦うしかない
→高いトランジスタ効率を追求
→IPCの低いコアを多数並べる+SIMDはGPUに流す
→APU完成
→でもやっぱり性能が足りなかった 
→クロックを上げるしかない
→爆誕、熱きAPU登場
極めてシンプルじゃないか
284Socket774:2013/12/21(土) 05:16:05.33 ID:vqyrptER
インテルはインテルで使えるトランジスタは増えたけど熱密度が上がり過ぎるからキャッシュばかり増やすしかなくて、それも辛くなったからGPU大きくしてCODECを載せましたってのが現状だし。
285Socket774:2013/12/21(土) 05:24:22.88 ID:D1KhEpOZ
 それでも、x264とかを見る限り消費電力にさえ目をつぶればそこまで筋が
悪いモノでもないように見えるけど。相手がいることだから、スケジュールの
遅れとプロセスの不出来がやっぱりね……。
 APUに関しては、hUMA未対応の段階ではCPU+dGPUの劣化でしか無い
わけで、正直今の扱いも仕方ないかな、という気はする。
286Socket774:2013/12/21(土) 05:34:01.23 ID:Aej6gtmP
>>285
というか消費電力が爆熱につながってそれで予定ほどクロック伸びないのだから
その辺は同根だろう。
プロセスが悪いのか設計が悪いのかは知らん。
287Socket774:2013/12/21(土) 05:47:54.60 ID:vqyrptER
設計が悪いに決まってるだろ。
288Socket774:2013/12/21(土) 06:47:39.93 ID:4mrQ7+mR
IPC下げてクロック数で帳尻あわすにしても結果的に向上は続けてるんだからまあ良いんじゃ?
APUのiGPU性能に関しちゃ順調に伸び続けてるし、細かな部分も改善が進んでるし
次のKaveri/SteamRollerdではどうやら若干立ち返りつつ、全方位で向上を果たしそうだしまた楽しみだね
Intelが良くも悪くも順調に単調に性能伸ばしつつもあまり面白くない方向に進んでくのに対して
チャレンジャーなAMDは自作er心を楽しませてくれる
289Socket774:2013/12/21(土) 06:55:08.08 ID:vqyrptER
>>288
IPC下げてクロック数で帳尻を合わせるのどはない。コア数で帳尻を合わせるsmall many coreが本来の形だ。PS4ではそれが成功している。
つまり清純派では勝てないのでSMの女王を目指したのだが、実力が足りなかったので客単価が下がってしまい、仕方ないからドーピングして客の回転を上げて凌いでいる訳だ。
290Socket774:2013/12/21(土) 07:16:40.21 ID:jMG+yRWi
>>289
淫厨は発想が下劣だね
291Socket774:2013/12/21(土) 07:30:17.37 ID:/h960JjW
PS4ではそれが成功?
PS4のCPUパワーは低いままじゃないか。
誰もCPUパワー褒めて無いぞ?

賞賛されてるのはAPUにしては強力なGPUパワーと、GDDR5を採用した点であって
CPUはただ低消費電力低ダイサイズですぐ調達できるコアを2セット並べただけよ
292Socket774:2013/12/21(土) 08:28:22.55 ID:f6cYhzzL
>>289
原理的な正しさとAMDがそれをしているかというのは、実際のところかなりズレているので、
Jaguarをあたかもスモールメニーコアのように採用できたPS4は例外なのだと思う
ゲームコンソールであれば多少無理ができる
293Socket774:2013/12/21(土) 08:34:44.89 ID:p7Zpo/y0
消去法でそれしか残らなかっただけだけどな
294Socket774:2013/12/21(土) 08:52:12.74 ID:p7Zpo/y0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20131221_628428.html
Atomの性能は同クロックのBulldozer並みか
295Socket774:2013/12/21(土) 08:59:22.96 ID:PLs9mWlS
>>237
BeemaもHSA未対応っての見た気がする。
kabiniスレ行って当該情報確認してくれ。
296Socket774:2013/12/21(土) 09:32:12.34 ID:Lw/GTU18
>>294
atomもあなどれないなぁ
297Socket774:2013/12/21(土) 09:32:13.75 ID:smqQROwK
>>294
前スレ?でSunspider比較してたけど、
妥当なスコアというか、ARMCortexA15もPileの8-9割はあるのよね。
Jaguarも同クラスだけど、モバイルだとクロックが二回りほど低いのが難点。

Tegraが1.7-1.9GHz、Atomが1.8-2.4GHzなのに、テマシは1-1.4GHz。
298Socket774:2013/12/21(土) 09:51:12.54 ID:Siygnm0w
>>286
まず設計思想が悪かった
そして実際の設計も悪い
もちろん製造の問題もある
悪いものを組み合わせて行ったら順当に悪いものができあがったという当然なお話し
299Socket774:2013/12/21(土) 11:15:48.73 ID:p7Zpo/y0
http://tabkul.com/?p=47722

情報元の中国WPDangによると、『Surface Mini』は画面サイズ8インチで解像度は
フルHD(1920x1080)/1080Pで、Intel Bay Trailプロセッサを搭載。
顔認証とKinect(キネクト)のようなジェスチャー操作に対応し、
非接触によるコントロール機能を搭載する可能性があるとのこと。

-----------
あれ?w
GPGPU w
300Socket774:2013/12/21(土) 11:17:09.59 ID:BO35M69J
>>297
消費電力に大きな違いがある製品を単純に比較するのもどうかな?
消費電力が低い製品は、クロックが低くてもコアを盛れば良いだけのような気がする。
勿論OCという手もあるけど、コア盛った方がワッパは良いんじゃないかな?
301Socket774:2013/12/21(土) 11:31:04.40 ID:/h960JjW
>>299
顔認証とジェスチャー認識にGPGPU使うんだけど・・・
知らんのか
302Socket774:2013/12/21(土) 11:37:05.61 ID:p7Zpo/y0
じゃIntel Bay Trail程度のgpuでも問題ないわけだ

CPU処理ならgpgpuなんてそもそも使わなくていいし
303Socket774:2013/12/21(土) 11:40:20.54 ID:d+WkoNJg
kaveri モバイルはデスク用より遅れてしまうのか
304Socket774:2013/12/21(土) 11:45:08.95 ID:fv9k9sD/
本番はモバイル用kaveriが作れるようになってからだし、そっちを全力でやってもらいたいところ
デスク用kaveriなんてジサカーでしかもAMDマニアくらいしか喜ばないし、それじゃ売り上げに寄与しないわけで
話題性はあるので、見せで数売る気なんて無いんだろうけど
305Socket774:2013/12/21(土) 11:54:07.11 ID:AnSHSGoR
>>302
問題はコストだ、キネクトのような特殊な複眼カメラなのか普通の単眼カメラなのか
APUのは特殊なカメラを必要とせず追加ハードが無い点が売りなんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=7psqRc3OA2I
306Socket774:2013/12/21(土) 12:06:15.98 ID:p7Zpo/y0
いまのスマホでもこんなんできますが
特殊なカメラなのw
http://web.meet-i.com/news/?p=197861
307Socket774:2013/12/21(土) 12:07:06.46 ID:BO35M69J
>>291
そりゃあWindowsで該当APUが無いし、詳細な仕様も公開されて無いから比較のしようがないだけだろ。
取敢えずJaguar8コア=Steamroller4コアの性能らしいので、Kaveriが出ればPS4のCPU性能も推し量れる事になる。
最もPS4のクロックがいくつなのかとか、その場合の消費電力はとか、GDDR5による性能変化もあるから憶測の域を出ないけどな。
308Socket774:2013/12/21(土) 12:13:42.75 ID:AnSHSGoR
>>306
定形のシート使って距離と位置を固定してるじゃん
309Socket774:2013/12/21(土) 12:16:16.95 ID:/h960JjW
>>307
いや、PS4のCPUは1.8GHzとわかってるんで、
普通に(Jaguar 1.8GHzx4)x2の性能だよ。
SCEはCPU部分に手を入れてないから、普通のJaguarの性能から計算できる。
310Socket774:2013/12/21(土) 12:19:54.94 ID:4NI8MauB
>>306
kinectの場合は距離を測らないといかんから特殊カメラだよ
この程度のは映るのが予め指と分かってるのでそんなにパワーが要らないが
顔認識したら写真でもパスできてしまう
311Socket774:2013/12/21(土) 12:23:17.41 ID:SsE9SDpd
>>309
それも正式発表なものじゃなくて憶測じゃなかったっけ?
312Socket774:2013/12/21(土) 12:32:41.54 ID:smqQROwK
>>300
コア数同じですし。

あと比較したのはモバイル3種で、どれもIPCはPileに若干劣る程度だが、並べるとテマシの低クロックが際立つってとこ。

A10APUは定格で回す分にはそれ程電気も喰いませんし。クロック分の仕事はしてくれますから満足してますよ。
313Socket774:2013/12/21(土) 12:33:23.82 ID:AnSHSGoR
INTELはLeep Motionで前科があるからな
ましてMSのSurfaceというならキネクトカメラをそのまま搭載してきてもおかしくない
http://itlifehack.jp/archives/8110520.html
314Socket774:2013/12/21(土) 13:00:37.87 ID:Aej6gtmP
Baytrailと背比べするレベルのMullinsで8インチ作っても新規性がない。
これをMSが採用するか疑問だ。
315Socket774:2013/12/21(土) 13:02:19.28 ID:t5gddDa5
intelとLeep Motionに何の関係が?
316Socket774:2013/12/21(土) 13:14:37.19 ID:p7Zpo/y0
富士通も単眼カメラでジェスチャやってるがgpgpu ?w
317Socket774:2013/12/21(土) 13:20:50.16 ID:AnSHSGoR
318Socket774:2013/12/21(土) 13:24:47.80 ID:p7Zpo/y0
googleもflutterってジェスチャ開発してるとこ買収したね
319Socket774:2013/12/21(土) 13:49:23.76 ID:AnSHSGoR
>>318
ああ、お前団子か
320Socket774:2013/12/21(土) 13:59:44.78 ID:bkabHF9r
MSもIntelもnvidiaも盛んに宣伝していてもあの体たらくのSurfaceを
MSはいつまで続ける気なのかわからんしな
321Socket774:2013/12/21(土) 14:03:41.15 ID:p7Zpo/y0
>>319
いや違うがw
322Socket774:2013/12/21(土) 14:11:20.56 ID:ObUx+NHI
団子はみんなそう言うわ
323Socket774:2013/12/21(土) 14:53:25.12 ID:p7Zpo/y0
私は三人目の団子w

てか、おれにこんな能力はないw

664 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ [↓] :2013/12/17(火) 19:39:00.14 ID:81LQ1yxQ (2/2)
今更だけど、AVX2でstrlen実装したらへるみ先生のSSE2/SSE4.2実装の
1.4倍くらい速くなったんだが
324Socket774:2013/12/21(土) 15:02:59.94 ID:AnSHSGoR
お前が"団子"がなにを指すの単語なのを知ってて
INTEL次世代スレに出入りしてる人間だってのがわかればそれでいいよ
325Socket774:2013/12/21(土) 15:13:30.05 ID:/h960JjW
あ、団子なんだ?
サクっとNGっと。
326Socket774:2013/12/21(土) 15:18:15.36 ID:QivAt9mU
団子は特定の人物を指すのではないのだよちみぃ!
327Socket774:2013/12/21(土) 15:20:47.68 ID:4NI8MauB
団子のオリジナルはかなりハード寄りのアセンブラ屋だった気がするが
少なくともstrlenなんぞ突っついてはいないイメージ
328Socket774:2013/12/21(土) 15:21:36.30 ID:p7Zpo/y0
団子とは
妄想に現実を突きつける者w
329Socket774:2013/12/21(土) 15:22:39.33 ID:4NI8MauB
>>316
general purposeではなく専用GPUチップを載せている
330Socket774:2013/12/21(土) 15:28:45.81 ID:4NI8MauB
>>328
妄想を語る偽団子が増えたことだけは現実だろう
331Socket774:2013/12/21(土) 15:33:37.00 ID:p7Zpo/y0
富士通はpointgrabなんで違うんじゃないかね

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/SEMINAR/20110808/194911/?P=2

続いて、距離画像センサのような専用ハードウエアを使わずにジェスチャー入力を可能にする
画像認識技術について講演するのが、イスラエルのPointGrab社です。
同社の技術は、パソコンやテレビに搭載されるWebカメラとプロセサを使い、
手の動きだけで操作できるのが特徴です。

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0509-3531
332Socket774:2013/12/21(土) 15:41:49.18 ID:4NI8MauB
>>331
コンデジの話かと思ったわ
条件を限定的にすればするほど低性能なプロセッサでも実現は容易になっていくからこれ自体は不思議な話じゃない
問題はこの先の高付加価値なプログラムを作ることができないってことだろう
333Socket774:2013/12/21(土) 15:47:30.28 ID:p7Zpo/y0
http://tokyoeoi.sakura.ne.jp/IsraeliInterbeeInJapanese_fnl.pdf
eyesightも特にgpu使わんようだなぁ
334Socket774:2013/12/21(土) 15:55:03.17 ID:fv9k9sD/
GPGPUは今のところ限定的な使い道しかないわけで
業務向けで使われてるとか色々あるけど、そんなん普通の人からしたらどうでもいい話だし
極端な話、使わなくてもいいだろう
335Socket774:2013/12/21(土) 16:00:42.59 ID:AnSHSGoR
>>333
APUで解析速度が20倍になったって書いてあるやんけ
http://eyesight-tech.com/upcoming-amd-apus-feature-built-in-gesture-control-powered-by-eyesight/
336Socket774:2013/12/21(土) 16:04:00.31 ID:4NI8MauB
>>333
ゼスチャくらいなら今ならスマホでもどうにかなる
だがたとえばこういう処理を動画に対してリアルタイムでやることができるかと言ったらできない

ttp://potter0517.files.wordpress.com/2012/11/target1.jpg
337Socket774:2013/12/21(土) 16:10:29.45 ID:SsE9SDpd
>>334
パスワードや暗号化の解読にGPGPUが使われて要る以上、それに合わせて防御側もより強固な暗号化を求められるわけで、
そしたらどうしたって暗号/復号化や圧縮/解凍にかかるレスポンスの問題でGPGPUは防御側にも必要になる。
338Socket774:2013/12/21(土) 16:10:35.58 ID:p7Zpo/y0
>>336
いまスマホの宣伝で
カメラ機能でカブリモノつけたりしてるのあるやん

http://www.datacider.com/52527.php
339Socket774:2013/12/21(土) 16:12:27.28 ID:0uonM+Bh
プログラムでGPGPUがたくさん使われるようになり、そして性能が著しく向上するから、
AMDはCPUよりGPUを強化したAPUに力を入れているんだからな
340Socket774:2013/12/21(土) 16:14:25.32 ID:p7Zpo/y0
で、リッチランド(?)のリッチなジェスチャつこてはるん?w
341Socket774:2013/12/21(土) 16:17:03.67 ID:AnSHSGoR
>>337
入力ベースのパスワードに不安を感じるようなご時世だわな
複数のパスワード管理するのも面倒だし生体認証で一元管理したい
342Socket774:2013/12/21(土) 16:18:45.78 ID:0uonM+Bh
>>340
Richは手話をリアルタイム通訳してくれるじゃないか
343Socket774:2013/12/21(土) 16:20:27.51 ID:p7Zpo/y0
つこうてはるん?
344Socket774:2013/12/21(土) 16:22:57.84 ID:4NI8MauB
>>338
それでもりもりバッテリーが減っていったら仕方ないだろ
345Socket774:2013/12/21(土) 16:25:47.00 ID:mEAW1wbY
>>343
ここ特価スレ茶羽出
346Socket774:2013/12/21(土) 16:26:42.26 ID:p7Zpo/y0
>>344
GPGPUなんか使ったらなおさらなぁw
347Socket774:2013/12/21(土) 16:35:39.92 ID:B8bRQIKg
>>338
たぶん画像や動画の上に合成してるだけだからGPGPU使った認識とは違うんじゃない?
348Socket774:2013/12/21(土) 16:44:56.88 ID:p7Zpo/y0
349Socket774:2013/12/21(土) 16:49:32.08 ID:p7Zpo/y0
数年前から顔認識や笑顔でシャッタ切る機能はあるわけで
顔の向きで絵を動かすことなんぞ
350Socket774:2013/12/21(土) 16:59:52.53 ID:GfzurLKd
APUの仕様がよくわからないのですが、あれってグラフィックボードつけたら内蔵のGPU部分は使われなくなるものですか?

今、RADEONの7700系を使っていて、FF14するのに同じのもう一枚と4コアのCPUに強化しようかと思っているのですが、
マザーボードをAM/FMのどちらにしようか迷ってます。
351Socket774:2013/12/21(土) 17:04:20.40 ID:p7Zpo/y0
あるかも
352Socket774:2013/12/21(土) 17:09:22.54 ID:0uonM+Bh
>>350
VGA付けてゲームしたいなら、4コアじゃなくFXの8350に7700系x2にする
353Socket774:2013/12/21(土) 17:11:58.15 ID:AnSHSGoR
>>350
ディスプレイが1枚なら使われない、BIOSで明示的に無効にすることも可能
2枚以上なら内蔵と外付けで分けて両方から出力する事も可能
7700系なら4コアでも足りるね
354Socket774:2013/12/21(土) 17:28:21.06 ID:B8bRQIKg
Z1使って試してみたけど機能使うときに予め地面を設定する必要があるみたい
AR(拡張現実)の模様の代わりを登録する感じ
動作はなかなかスムーズ
355Socket774:2013/12/21(土) 17:47:37.30 ID:+JRuBg71
>>319
団子は
iPhoneでよく投稿するし
そのときは名無しで書いてるって自分で言ってるからな
356Socket774:2013/12/21(土) 18:09:26.84 ID:/cJSZaDh
>>294
面白いデータサンクス
やはりPileはゴミ、SteamrollerがLlanoのK10並のIPCに近づけるか楽しみだわ
Silvermontは意外と侮れんな
Jaguireも似たような性能だとするとまずまずだな
357,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/21(土) 19:19:11.74 ID:ZbPj4SDW
Silvermontができる子なのは前から貼ってたろ
http://www.servethehome.com/Server-detail/intel-atom-c2750-8-core-avoton-rangeley-benchmarks-fast-power/

Jaguarは微妙すぎね?Opteron-X(Kyoto)のGPUなし版のX1150の4コアが
最大2GHzで17W。
しかもメモリーはDDR3シングルチャネルですよ。

Atom C2750と同じ8コアで2.4GHzで動かそうと思ったら40Wを軽く超えてしまうだろう
TSMC16nm(FinFET)をはやく採用できるといいね。
358Socket774:2013/12/21(土) 19:40:20.48 ID:Aej6gtmP
>>357
Mullinsである電力や熱の問題はある程度緩和される。あくまである程度は。

だがAMDはシングルチャンネルしか用意しないだろうな。
弱者であるが故に小回りが利かないという負のスパイラルに入ってる。
359,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/21(土) 19:57:13.85 ID:ZbPj4SDW
アーキテクチャ総称が「Puma」だけど、これってTurionX2のときの
モバイルプラットフォームと同じ名前だよな。
発熱でぶっ壊れたとか悪い話しか聞かない。

Mullinsは最大2倍電力効率が改善するとか言ってるけどタブレットで過剰な性能の
ユニットのクロックを抑えるとか、デチューン込みでの調整になりそうな。
サーバ版(Kyoto)の後継は存在しないようだし。

そもそも、もし全レンジで何のデメリットもなく電力効率を2倍に改善できるなら
ARM版Opteronなんぞ要らんだろ。
360Socket774:2013/12/21(土) 20:07:58.32 ID:QivAt9mU
あ、伝聞合戦が始まる予感
361Socket774:2013/12/21(土) 20:18:42.08 ID:GfzurLKd
>>352
8コアのやつですね。
消費電力おもったよりもすくないみたいなので意外でしたが、8コアだと、少しオーバースペックかなと考えています。
でも、AM系ならこれが良さそうです。

>>353
やっぱ、無駄になるんですね。
そうなると、AM系の方がいいのかなぁ
でも、FM2+ののびしろとどっちとるか悩ましいです。

費用面も加味して検討したいと思います。
ありがとうございました。
362Socket774:2013/12/21(土) 20:35:32.55 ID:Aej6gtmP
>>359
クロック最適化で消費電力やら発熱調整するのは普通の事。
それにしても電力効率2倍は吹いてるだろうけど。

AMDは省電力コアをフェードアウトか、最低限まで押し下げるつもりなんじゃないか。
以前のロードマップではExcavator世代で共通化させるような書き方だったし。
Kyotoの後継もKaveriベースのBerlinになってる。
363Socket774:2013/12/21(土) 20:35:39.98 ID:3PcaPrAr
>>357

まだAtomに期待してるのかよ…

Medfield、Clover Trail、Clover Trail+

毎回次のAtomは凄い詐欺やっていたよな
364Socket774:2013/12/21(土) 20:37:28.29 ID:8/0FMfhD
>>350
うちの嫁がFX8300使ってFFXIV中
乱戦の中スカスカ走り回って、
周囲から半ばチート扱いされとるぞ
VGAは旧型の5870だがな

実体コアの多いほうを薦める
メモリは8G〜なら大丈夫みたいだ
365Socket774:2013/12/21(土) 20:38:38.44 ID:0C7QaoHz
>>364
多分それ回線の差だと思う
366Socket774:2013/12/21(土) 20:43:44.94 ID:8/0FMfhD
サブ機でPhenom955(4コア)も使わせてるが、そっちだと
普通みたいなんだよ
14立ち上げのとき十字砲火用に5870を2枚買ったんだが、
そこまでは要らなかった余剰物利用
367Socket774:2013/12/21(土) 20:45:38.64 ID:aO9cwnWO
>>363
Medfield、Clover Trail、Clover Trail+で凄いというのは消費電力の少なさだろ
詐欺じゃなくて実際凄かった
これらは初代Atomのコアだから処理能力自体はコア数とかクロックの差しか付かない

今回の22nmから2代目コアになって初めてIPCが向上した
368Socket774:2013/12/21(土) 20:48:28.33 ID:QivAt9mU
やっぱりプロセスゴリ押しは強い
369Socket774:2013/12/21(土) 21:21:46.66 ID:0C7QaoHz
Kaveriは命令デコーダ共有やめたんだし
1モジュールで低TDPなAPUを出さないかな?
Celeronみたいに5000円以下の奴が欲しいんだが
370Socket774:2013/12/21(土) 21:23:54.64 ID:fv9k9sD/
kaveriはモバイル用がどのタイミングで出せるかが重要ね
タイミングじゃないか、いかに早くか
371Socket774:2013/12/21(土) 21:44:23.19 ID:5IEht08F
デコーダー共有止めたんじゃなく増やした
372Socket774:2013/12/21(土) 22:25:43.89 ID:4NI8MauB
>>346
効率の問題だ
CPUでそれをやるにはSIMDに頼るしかないから専用回路を積むしかない
これは最近の低消費電力CPUで良くやっている方式

必死になるにしても、何でこう近視眼的なのかな
373Socket774:2013/12/21(土) 22:44:42.32 ID:It1K8hAn
今、AMDにSilvermont対抗のchipってあるの?

>>369
AMDはバリエーション少ないからな
売れないからバリエーション増やしたくないのだろうが
374Socket774:2013/12/21(土) 22:53:22.33 ID:5IEht08F
>>373
OpteronX
375Socket774:2013/12/21(土) 22:56:18.95 ID:It1K8hAn
>>374
そんなのあるのか。それ付きITXマザーってあるのかな
376Socket774:2013/12/21(土) 23:11:07.51 ID:V8usis83
Intelに勝てないだろ。AMDだし。

Intelの独占状態は嫌いだけど、x86では他にAMDしかいないのはなさけない。
昔は何十とたくさんいたのに、Intel以外ではAMDと首の皮一枚以外のVIA以外、完全に死に絶えてしまった。
377Socket774:2013/12/21(土) 23:13:55.97 ID:AnSHSGoR
AMDは人々のPCへの無関心さと戦ってるんだよ
378Socket774:2013/12/21(土) 23:20:22.06 ID:fv9k9sD/
人々をPCに回帰させるにはネットにバーチャルダイブできるデヴァイスを開発するしかない
379Socket774:2013/12/21(土) 23:21:55.61 ID:AnSHSGoR
>>378
いい勘してるね、CESを楽しみにしとけばいいと思うよ
380Socket774:2013/12/21(土) 23:43:12.93 ID:8JKbdznt
また、OclusとWiiデバイスの出番か。

ttp://www.youtube.com/watch?v=LPyqGQYNspk
381,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/21(土) 23:43:23.68 ID:ZbPj4SDW
>>374
AMDが喧嘩売ってたのはその前の世代のAtom S1200シリーズのほうでしょ。
デスクトップ用途でなら、BayTrailベースでPentium/Celeronブランドを冠するのがあるぜ

http://ark.intel.com/products/78867/
http://ark.intel.com/products/76529/

TSMC/GFの28nm/20nmプロセスでIntelの22nm/14nm版Atomに対抗する手段として
用意してるのは今度出る8〜16コアのARM版Opteron(Seattle)。
x86だからこそIntelの食い残したパイにありつけるわけで、利幅の小さい市場に
逃げるのはそんなに感心できない。

本当にARMサーバが売れる市場だとすれば、周辺チップのIPを多数持ってる
TIやMarvellがパイを持ってってしまうかもしれないね。
まあGPUメーカーの立場からすれば同じくGPU押しのNVIDIAを牽制しておく必要は
あるのだろうけど。
382Socket774:2013/12/21(土) 23:45:32.11 ID:AnSHSGoR
>>380
wiiデバイスは必要ない。ジェスチャー機能の拡張でモーション読める
383Socket774:2013/12/22(日) 00:55:03.51 ID:DZhru61w
>>367
消費電力が最も悲惨だったろ
インテルも団子も今度のAtomでスマフォを席巻するって毎回言ってたw
384,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/22(日) 01:14:20.46 ID:XxGJcBDs
Windows RT端末はBayTrail + Windows 8.1に駆逐されました

消費電力はCloverTrailの時点でもう申し分ないよ。問題は価格と4G LTE対応。
Lenovo K900はLTEさえ対応してれば買いたいと思った人はいたようだ。
385Socket774:2013/12/22(日) 01:16:07.62 ID:yq0+zMWn
CESは低価格なHMDも多数展示されるんだそうだね
ゲーム機用も来年いくつか出るみたいだし、高解像度のものが出てきたらちょっと欲しいぞ
386Socket774:2013/12/22(日) 01:20:55.11 ID:z3zG65zI
Windows RT端末が駆逐されてるじゃないか
泥タブでみようぜ
387Socket774:2013/12/22(日) 01:22:13.96 ID:e6UJvJLp
Oculus Riftは買う予定
3万の開発キット買っても良かったんだが新型の方がコンパクトになるみたいだし
388,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/22(日) 01:25:34.81 ID:XxGJcBDs
LenovoがMerrifield + XMM7260搭載で5.5インチフルHDの
K5というファブレットを開発してたろ。

中国市場のハイエンド志向はすごいなあと思う。
389Socket774:2013/12/22(日) 02:06:12.86 ID:BtfFvhKT
390Socket774:2013/12/22(日) 02:24:37.87 ID:e6UJvJLp
スマホの話は他所でやれ
391Socket774:2013/12/22(日) 03:26:40.06 ID:lfjdypcZ
>>389
それが言ってる団子というキチコテが居たんだよ
392,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/22(日) 03:29:06.37 ID:XxGJcBDs
一言も言ってねーし

本当に言ったのならログ残ってるだろ?だしてみ?
393,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/22(日) 03:31:04.27 ID:XxGJcBDs
LTE Advanced対応でQualcommに先行すれば勝機はある・・・かもしれないね
394Socket774:2013/12/22(日) 04:50:34.14 ID:cohLUhpC
既に韓国ではLTE Advancedサービスインしてて、
それに対応してるGALAXY S4 LTE-Aは砂ドラ800載っけてる。

ドコモのLTE Advanced商用サービス開始は2014年〜2015年開始予定だけど、
今現在日本のキャリアが提供してるスマホやモバイルルーターには
LTE Advanced対応の砂ドラ800やMDM9225が当たり前のように載っている。

とりあえず日本に関しては、通信事業者さん達に大好評なQ社のチップセット/モデムが
LTE Advancedサービスインする頃に他社の物に取って変わる可能性は低いのではまいか?
395Socket774:2013/12/22(日) 09:56:46.65 ID:ukAAIWbJ
ここにいる人達でCPU作らせたら良いのが作れそうな気がする。
AMDの人も見てるかな。
396Socket774:2013/12/22(日) 10:07:24.15 ID:BtsHLp6o
作れるわけねーだろ
AMDの設計チームが見るわけも参考にするわけもねー
寝言は寝て言え
397Socket774:2013/12/22(日) 10:17:56.05 ID:HlfBgmSy
あいつら理系の超エリートだろ
こんなとこでくだまいてる連中と一緒にすんなよ
398Socket774:2013/12/22(日) 10:26:01.60 ID:XofjccUx
SPECviewperf12が一時フォルダに勝手にダウンロードされて
そのまま消えてしまうみたいなのですが、皆さんはどういう風に落としているのですか?
一時フォルダの容量は1Gが目一杯みたいだし。。。
3回目。。もうイヤーー
399398:2013/12/22(日) 10:27:02.57 ID:XofjccUx
sage忘れ。。
400Socket774:2013/12/22(日) 10:29:49.25 ID:GS6JqCKz
>>381
そちらは周辺いろいろ持ってるからモバイル等で強いわけで、
CPUとIOと省電力だけのサーバに敢えて乗り込む意味はないでしょ。

>>389
せっかくのAtomなのに、出るのはAndroidばかりで、
Windows8Phone(WindowsPhone8ではない)が出ないからなぁ。

富士通のWindows7Phoneみたいなニコイチじゃないのが欲しい。
401Socket774:2013/12/22(日) 10:38:39.18 ID:PMX3AKYQ
>>394

クアルコムの製品はいろいろ入って「ちゃんと動く」って言うのが
最強なわけで。
一見当たり前のように見えるが、それが出来るメーカーがクアルコム
以外に殆ど無いのが現状。

このスペックに出てこない部分は誰も気にしないが、ここが最強に重要。
402398:2013/12/22(日) 12:04:22.88 ID:XofjccUx
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html
こちらで解決しました。お騒がせしました。。
403,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/22(日) 12:12:28.99 ID:XxGJcBDs
TIやMarvellっていまスマホ向けチップ作ってないよ。
ARMv7ベースだけど現状もマイクロサーバ向けチップ作ってるじゃん。

ちなみにMarvellはこういうサーバに採用されてる。
http://eetimes.jp/ee/articles/1206/07/news039.html
404Socket774:2013/12/22(日) 12:26:02.92 ID:ukAAIWbJ
>>396
いやあ。
熱心に議論してるから、さぞかし凄い人がいるんだなと思ってたのよ。
405Socket774:2013/12/22(日) 13:36:28.06 ID:LZX+SxtL
>>404
所詮はGoogle先生産のコピペネタであーだこーだと言ってるだけですし
406Socket774:2013/12/22(日) 13:47:24.33 ID:pYCr50yl
自作板以外の板から人を集めて作らせたほうがいいと思う
407Socket774:2013/12/22(日) 14:03:26.03 ID:zPu+HTrM
ネタなのか頭がかわいそうな人なのか、もうちょっとわかりやすくしてほしいぞ。
408Socket774:2013/12/22(日) 14:38:48.04 ID:/g/w6bpA
相変わらずなに言いたいのかわからない必死っぷりだな団子は
409Socket774:2013/12/22(日) 14:46:32.81 ID:M37YxnAU
>>404
PC自作って聞こえは良いが、何かハード、ソフトを作るんじゃなく、
誰かがお膳立てした物を組み立て、そして、それでゲーム、エンコが主にする趣味だし。
基本的にたいしたことのない奴がする趣味だし。
410Socket774:2013/12/22(日) 14:54:42.57 ID:b5Y1e9XV
半導体メーカーにしても、中心となる設計者は数名ですよ
411Socket774:2013/12/22(日) 15:07:33.61 ID:/TTnKqa3
>>409
自作PCを食で喩えるなら、
出来合いのお惣菜をパックに詰めてお弁当作るレベルだしな。
素材や調理について全くの無知でも出来る内容。
412Socket774:2013/12/22(日) 15:09:02.32 ID:HyXZpMdt
ゲハキチが妙な切り口から自作PC叩きに来たw
413Socket774:2013/12/22(日) 15:14:39.77 ID:/g/w6bpA
ああ、自分で問題解決できないと他人のせいにするタイプのことね
414Socket774:2013/12/22(日) 15:36:00.17 ID:M37YxnAU
>>411
なんか、ずばりのたとえでわろた。
そんなレベルでないと俺みたいな低脳でもできないからな。
415Socket774:2013/12/22(日) 15:44:28.15 ID:DS9UqIX0
まあ確かに詰めるだけだしなw
ただ食い合わせとカロリー・栄養バランスを考える余地が一応あるので、
「何詰めよっかなー」と財布の中身見ながら楽しく選ぶモノなんだよね。
416Socket774:2013/12/22(日) 17:06:56.35 ID:AVPFcYNm
>>411
でも、衛生概念や物性物理の基礎を知らないと
日持ちしない弁当になったり、食い併せで腹壊したり
するんだよ
そんなレベルだね
417Socket774:2013/12/22(日) 18:56:59.72 ID:1bYhr8bH
弁当は60℃以上もしくは10℃以下で保存すれば長持ちするよ
中途半端にあたたかい温度が危険
418Socket774:2013/12/22(日) 19:05:10.24 ID:rkIW3QvC
自作PCはそうならざるを得ないだろ
何を今更いってんだ
本当に自作するなら半導体工場を持たなければならなくなるだろアホか
419Socket774:2013/12/22(日) 19:18:20.28 ID:Mt+YrHML
これは俺の持論なんだけど
自作の本筋はノート自作になって芸術に近づいていくと思う
天板のデザインなどに創作性があって
ファッションと融合した分野になる
420Socket774:2013/12/22(日) 19:44:10.52 ID:z3zG65zI
本気で趣味にしてるやつならバイクくらいなら自分で組み立てできるものだが
この何十年かでファッションと融合したスクーターは少なくとも本筋とは考えられていない
421Socket774:2013/12/22(日) 19:49:10.23 ID:d/oruvs8
いま秋葉で自作といえば3Dプリンタで俺用フィギュア作成
422Socket774:2013/12/22(日) 20:19:35.01 ID:DcbtU+GE
>>419
スマフォの最新機種を見せびらかす今非常にありがちな現象に
もっと創造性を持たせるとすると当然そうなってくるかも

スマートブックのM.2とSoDDR4とデザイン選ぶとか
423Socket774:2013/12/22(日) 20:29:20.11 ID:0zfUFAwu
>>66
何がどうおかしいのか・・・。
45nm→32nmの進化は正当な進化で性能倍になったとでも?
こちらの説では45→32逆に性能が落ちてるが
32→28nmで倍の性能なってるわけだが
424Socket774:2013/12/22(日) 20:45:37.28 ID:Qs3ZemBS
>>420
バ、バイクは高いし持ち歩けないし(震え声)
425,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/22(日) 20:47:06.56 ID:XxGJcBDs
そもそも純粋なシュリンクじゃなくてバルクに最適化されたプロセスじゃん
これはPiledriverをそのまま28nmに移行できてないことからも明らか
426Socket774:2013/12/22(日) 20:50:55.05 ID:yq0+zMWn
そんなにインテル嫌うなよ
俺が指を鳴らせばインテルなんざ3秒で潰せるんだぜ?
427Socket774:2013/12/22(日) 20:59:26.07 ID:d/oruvs8
>>424
つ ラジコンミニチュアバイク自作
428Socket774:2013/12/22(日) 21:00:17.14 ID:apgbTlf8
はよ鳴らせ
429Socket774:2013/12/22(日) 21:08:34.36 ID:DcbtU+GE
ネットで他人にベンチ結果を見せびらかす以外に自作にやり甲斐を感じられない人というのは
自己顕示欲がうまく発露できていない状態が長く続いてるわけよ
それは虚栄だとみんな気づいたから一気に自作が廃れた

そういう人達が自己顕示欲をリアルの人間に向けるためには
やはり5インチ程度のスマートブックをカスタムして知り合いに見せびらかすことかもな
430Socket774:2013/12/22(日) 22:04:41.56 ID:jtQH9Obb
>>420
バイクを自作っていうかカスタムしたのって明らかにセンスおかしいのばかりだけどな
431Socket774:2013/12/22(日) 22:55:42.79 ID:HyXZpMdt
地味に酷いことが書いてあるんだが
http://www.gdm.or.jp/crew/2013/1221/55326/attachment/1221_01_akiba_1024x768_30
>RADEON Rシリーズが対象。GCNアーキテクチャー搭載のRADEON HD7xxxxについては未定
432Socket774:2013/12/22(日) 23:08:22.96 ID:e6UJvJLp
>>431
公式サイト見なさいよ
http://www.amd.com/us/products/technologies/mantle/Pages/mantle.aspx

Mantle is the harmony of three essential ingredients
A driver within the AMD Catalyst software suite that allows applications to speak directly to the Graphics Core Next architecture
A Graphics Core Next GPU, like the AMD Radeon R9 Series, R7 Series or HD 7000 Series GPUs
An application or game engine written to use the Mantle SDK
433Socket774:2013/12/22(日) 23:11:33.36 ID:A7BIIrKE
これはi5より勝るって?
http://i.imgur.com/J2sYWsA.jpg
434Socket774:2013/12/22(日) 23:16:13.42 ID:e6UJvJLp
PcMark8+win8.1だとそうなるみたいね
だから国内メディアはPCMark8を使いたがらないでずっとPCMark7使ってる
435Socket774:2013/12/22(日) 23:18:34.47 ID:cjOoCyoI
今年はBF4のmantleパッチ無理だろ
436Socket774:2013/12/22(日) 23:21:55.26 ID:XrQppuJF
どう考えても無理だよね
437Socket774:2013/12/22(日) 23:23:12.21 ID:d/oruvs8
>>433
Richはi5より高性能って常識
そして、Kaveriはi7より高性能になるよ
438Socket774:2013/12/22(日) 23:39:50.00 ID:mjRDVrCj
>>434
なにをどうしたらそうなるの
439Socket774:2013/12/22(日) 23:42:58.64 ID:A7BIIrKE
Intelのいつものヤツだろ
440Socket774:2013/12/22(日) 23:52:19.58 ID:22ZMmRA+
>>438
PcMark8+win8.1で動かすだけだよ
新しいベンチほどマルチコアやGPUの比重が大きくなってIntelには都合が悪くなっていく
だからインテル使いは何時までたってもシングルシングル言い続けていく
441Socket774:2013/12/23(月) 00:04:50.69 ID:wfBBJV2J
ゲームでAMDのCPUが劣るのは明白だしなぁ
442Socket774:2013/12/23(月) 00:05:08.22 ID:Oqv0oOnA
>>431
リネーム前のGPUとの差別化のためのマーケティングのための制約だから仕方ないね
HD7xxxが未だにDX11.2に対応できないのと同様の話
443,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 00:25:57.72 ID:RkfXxEXv
内蔵GPUでゲーム(キリッ
とかずれたこと言ってるから採用されないんだろ
444Socket774:2013/12/23(月) 00:31:51.57 ID:X9yTFQXp
ディスクリートGPU売ってるメーカーがそれを言うと
不誠実な印象を受ける
445Socket774:2013/12/23(月) 00:40:12.96 ID:VGXnkXvj
>>434
そう難癖つける奴前にも書き込んでたなw
お前ノート板にも湧いてただろw
AMDに都合が悪いとすぐ陰謀ガーとか言い出すアホ
446Socket774:2013/12/23(月) 01:42:03.78 ID:Q5CVtl7l
>>445
モバイルは俺じゃないが、君こそ陰謀論者じゃないのか?アムダーガーか?

難癖じゃなくて事実。7と8じゃ内容がまったく別物なのになぜかやらない
3Dmarkは古いのから最新のまで全てベンチするのに対して
PCmarkは頑なに7使い続け、最新の8を使わない理由はなんだ?

使わない理由に西川 和久はこういっている
「PCMarkは既にWindows 8.1にも対応したPCMark8があるものの、
スコアの互換性が無いため、当面は7のまま様子をみたい。」

スコアの互換性が無いからなんだってんだ?理由になるかこれ
使わないでいたらいつまでたってもスコアの互換性なんてできやしない、矛盾してるだろ
単に7と8の両方で測ればいいだけの事だろう、3DMarkの時は複数のシリーズで測ってるんだから

出始めの8月頃はPCmark8を使っていたのがあったが、それもある時期からパタリと止んだ
普通は新しいバージョンのベンチの方が時間経過と共に増えていくものだが、なぜは減るという謎現象
BaytrailのレビューでPCMark8 Homeベンチ使ったのがあるならちょっと貼ってみな

ちなみにアスキーの提灯グラフだとこうなってる
http://ascii.jp/elem/000/000/817/817374/PCMark8_240x.jpg
もはや様式美、見事とししか言いようがないな
447Socket774:2013/12/23(月) 01:43:12.74 ID:Q5CVtl7l
海外のも貼っておくか
http://www.hardwareheaven.com/reviewimages/amd-richland-apu-review/swf/jpg/pcmark8.jpg
http://legitreviews.com/images/reviews/2209/pcmark8.jpg

それとな、これは海外でもそうなんだが、
PCMark8使ったベンチだと、なぜかINTEL vs AMDの図式のものが極端に少ない無いんだ
ほとんどINTEL vs INTELかAMD vs AMDという同じ会社の製品同士の比較でしか使ってない
こんなのってあるか?

俺はINTELがそうしむけてるとか言ってるんじゃないんだよ
記事書いてる奴が”こりゃまずい”と思って避けてる状況が図らずも他の記者の心情ともリンクしてしまって
全体の傾向として現れてしまっているんじゃないのかって事を指摘してるんだ
448Socket774:2013/12/23(月) 01:48:12.50 ID:mXmBR6Kd
なるほど。
PCMark8だと、明らかにAPUはHaswellといい勝負してる
むしろ価格を考えたら大勝利と言っていいな

こりゃIntelもIntel信者の記者も都合悪いわな
449Socket774:2013/12/23(月) 01:50:12.89 ID:k3OLF+i3
×Intel信者の
○Intelに餌付けされた
450Socket774:2013/12/23(月) 01:50:20.50 ID:rK5sZiqG
まるでヤクザとか同和がゴネるのと同じ手法だな。
あとソフトバンクとか。
451,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 01:54:35.49 ID:RkfXxEXv
ベンチマークがAPUに最適化(笑)されてもユーザーの利用シーンが
PCMark7と比べて変わるわけじゃないから
452Socket774:2013/12/23(月) 01:56:17.77 ID:Q5CVtl7l
>>451
PCMark8がofficeやAdobeの実アプリ使って計測してるの知らないのか?
453,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 02:00:53.08 ID:RkfXxEXv
実アプリ?実際のWordやExcelやPhotoshopが内蔵されてるとでも?
これは傑作だなぁ
454Socket774:2013/12/23(月) 02:02:43.57 ID:VnB3Wj5J
>>451
お前ん家みたいなきったねえ箱が積み上がった薄暗い部屋で
無意味に多画面にしたモニターで2chのタブを無数に開くのに適してるのがIntelなのはわかってるから
455,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 02:05:09.07 ID:RkfXxEXv
456,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 02:07:28.95 ID:RkfXxEXv
> きったねえ箱が積み上がった薄暗い部屋で

そういうの想像できないなぁ
自分の部屋がそうだからでしょ
457Socket774:2013/12/23(月) 02:10:20.30 ID:Q5CVtl7l
>>455
みっともない真似するなよ

ワークロードに必要な分だけ内蔵してるのか、外部から読み込んでるのかしらないが、実アプリのものを使ってる事にはかわらない
http://s3.amazonaws.com/futuremark-static/downloads/PCMark_8_Technical_Guide.pdf

PCMark 8はデスクトップPCからタブレット端末まで,あらゆるPCでの性能計測を可能とするように設計されたベンチマークアプリケーションだ。
ノートPC向けのバッテリー駆動時間計測テスト「Battery life testing」や,SSDやHDD,ハイブリッドストレージの性能を計測するストレージテストなど,
PCの構成要素それぞれに対するテストと,Adobe Systemsの「Adobe Photoshop」や「Adobe InDesign」,Microsoftの「Microsoft Word/Excel/PowerPoint」といった,
主要なアプリケーションを用いて,実使用環境での性能を計るテストをともに導入しているのが特徴となっている。
http://www.4gamer.net/games/216/G021685/20131021077/
458Socket774:2013/12/23(月) 02:11:09.35 ID:mXmBR6Kd
>>453
既にAMDの比較動作デモの段階で、Officeの処理はIntelCPUと互角を示してたでしょ
Richland発売前後のAMDのYoutube動画あるでしょ
それが実際の利用シーンじゃなくて何なのよ
459Socket774:2013/12/23(月) 02:11:34.92 ID:YO1EEXS+
PCMark8はシステム全体の総合性能を見るベンチマークになっているから
CPU比較にはなっていないし、そういう使い方は適切でない
IO性能とかでもスコアが大幅に変わる

>>453
一部のベンチ項目は本当にインストール済みの実アプリを制御する形だったような
それはそれで一つのアプローチではあるが……
460Socket774:2013/12/23(月) 02:15:23.73 ID:Q5CVtl7l
Application Testの搭載: これはAdvanced Edition以上で利用できる機能となっているが、
AdobeのCreative Suite 6以降もしくはAdobe Creative Cloudを使ったAdobe Creative Suite test、
及びMicrosoft Office 2010/2013を使ったMicrosoft Office testが用意された。

このテストに当たっては、別途Adobe Creative Suite/Cloud、もしくはOffice 2010/2013をインストールする必要がある
(これらはPCMark 8には含まれない)が、この実アプリケーションを使ってのテストがサポートされた。
http://news.mynavi.jp/special/2013/pcmark8/001.html

インストール必要とあるから外部読み込みだな
これが実アプリじゃなきゃなんなんだ?
461Socket774:2013/12/23(月) 02:15:39.39 ID:+C3Jshii
そもそも、上で上げられてるのはHOMEのスコアだから
OfficeやAdobeのテストは含まれていない

http://news.mynavi.jp/special/2013/pcmark8/001.html
462,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 02:16:12.27 ID:RkfXxEXv
PDFの内容理解して無いだろ。英語読めないなら無理すんなって
PCMark8で評価してるのはあくまでWordでもExcelでもPhotoshopでもない「架空のアプリ」だ

実際にはWordやExcel最新版の2013、Photoshop最新版のCS6の実際のアプリを使った結果は
ほらこのとおり、ということ。
463Socket774:2013/12/23(月) 02:17:38.05 ID:mXmBR6Kd
また団子の敗北か

連日負けっぱなしでよく生きてられるな
464,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 02:18:44.50 ID:RkfXxEXv
現実を直視できないヴァカっていつも脳内で大勝利してんなぁ
465Socket774:2013/12/23(月) 02:18:59.97 ID:Q5CVtl7l
>>459
この話は>>433の書き込みに起因するけど、CPUの性能をはかるものだとはだれも言っていないでしょ
PCMark8のスコアだとi5に勝る、単にそれだけの話だよ

ああそうですかと、聞き流せばいいだけのものを妙に突っかかる奴がいるわけだ
466Socket774:2013/12/23(月) 02:19:01.33 ID:YO1EEXS+
>>458
基本的にAMDが広報用に出す資料というかデモは酷いものが多いから信用できないでしょ
OpenCLの56倍だっけ?
公表前に普通はおかしいと思うはずのものが平然と出てくる
467,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 02:20:39.07 ID:RkfXxEXv
素朴な疑問だがAPU(笑)の性能を誇示するための「内蔵GPU限定ベンチ」で
内蔵GPUを持ってないFXやらi7-49xxシリーズをどーやって評価するのだろうか?
468Socket774:2013/12/23(月) 02:21:36.38 ID:+C3Jshii
お花畑の人は置いておくとして

>>455
から察するに、PC Mark08 Application Testのスコアは
大きく落ちる可能性が高い。HOMEのスコアだけ出して
勝利宣言する意味がわからない
469,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 02:22:54.30 ID:RkfXxEXv
> Workload詳細 - Writing
>
> これは.NET Framework 4.5を使ったテキストエディタ(Photo17)を使い、
> 2つのドキュメントを開いてコピー/カットアンドペースト/テキスト挿入/
> 画像挿入/保存といった処理をキー操作を模して実施する。テストは、
> 各々の処理(合計11種類)に要した所要時間を測定、そこから平均の
> 処理時間を相乗平均で算出する。

これが架空のアプリでなくてなんなんだ
470Socket774:2013/12/23(月) 02:23:00.11 ID:YO1EEXS+
>>465
i5というのは、たぶんCPUのブランド名のことだと思うのだが……
471Socket774:2013/12/23(月) 02:24:30.48 ID:Q5CVtl7l
>>461
いいけど、含めたらもっとスコアひらくよ
http://2a.zol-img.com.cn/product/115/92/celEVb82b9Dc.png
472Socket774:2013/12/23(月) 02:27:11.75 ID:Q5CVtl7l
勝利宣言とかw 君らは誰かと戦ってるの?
俺はAMDに興味ある人と世間話をしてるつもりなんだが
473Socket774:2013/12/23(月) 02:27:35.49 ID:+C3Jshii
>>471
何故一部のテストの結果だけを切り取って例示するんだい?
Application全部ではどうなの?
474Socket774:2013/12/23(月) 02:28:21.11 ID:YO1EEXS+
>>469
やりたいことは分かるけど、こんなの測る意味あるのかなあ
単なるIOベンチになりそうな
475,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 02:28:36.33 ID:RkfXxEXv
>>471
うゎぁ
よくこんな誤差の範囲のスコアをさも大差がついてるようにグラフ描けるなぁ・・・
476Socket774:2013/12/23(月) 02:29:28.28 ID:QmLfPLEN
>>475
きたー
言うと思ったわwww
477Socket774:2013/12/23(月) 02:29:58.66 ID:Q5CVtl7l
めんどくさ、元記事貼っとくわ
http://cpu.zol.com.cn/383/3834644_all.html

Homeばかり使われるのはHomeがかろうじてINTELに有利だからだね
478,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 02:32:02.42 ID:RkfXxEXv
479Socket774:2013/12/23(月) 02:35:42.77 ID:+C3Jshii
>>471,477
勘違いしてたけど、それPCmark8の Creativeワークロードだから
AcobeやOffice含まれてねーじゃん
480Socket774:2013/12/23(月) 02:36:36.86 ID:Q5CVtl7l
じゃあPCMark8のスコアには異論無しなわけね
俺はPCMark8の話に難癖つけたアホがいたから書き込んだまで
他は別にどうでもいいよ、i3が6800kに勝ってよかったじゃん、いっぱい売れるといいね
481Socket774:2013/12/23(月) 02:37:58.41 ID:QmLfPLEN
>>478
HWI OpenCL Benchってのがあってだな
482Socket774:2013/12/23(月) 02:39:08.58 ID:Q5CVtl7l
>>479
どう判断するかは人それぞれ、君はそうやってつっぱねてればいい
俺はPCMark8が使われないのにはそれ相応の理由があるということが説明できたらそれで満足
483,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 02:39:52.61 ID:RkfXxEXv
.NET 4.5からGPUのドローアクセラレーション入ってるからね
でもPCMark8が使ってる.NET 4.5はまだそこまで普及してない・・・というか
肝心のMS Officeですらネイティブだしなぁ(そっちのほうが速いし)

.NET 4.5ってたしかVS2012からだろ
484Socket774:2013/12/23(月) 02:43:42.69 ID:+C3Jshii
>>482
人の疑問におかしな例示をした挙句、その締めくくりは無いわあ
485,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 02:56:33.89 ID:RkfXxEXv
実際のOfficeやAdobe Photoshopの最新版を使ってベンチマークしたら
価格どおりの性能になった。
これがまさに「相応の理由」じゃないかな

いくらGPUアクセラレーションが入ったといっても.NET自体が
x86/x64ネイティブより遅いですし
486Socket774:2013/12/23(月) 03:00:54.07 ID:UQmry+J8
AMD公式スライドのPCMark8は4670kがWin8から8.1でえらいスコアが低くなってたんで、
事実の可能性はあれど、ちょっと信用できないかなと言う気もする
487Socket774:2013/12/23(月) 03:18:10.97 ID:x+LwtStu
AMDだろうがintelだろうが大本営の発表は信用できないわ(・∀・)
488,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 03:19:46.74 ID:RkfXxEXv
まあPhotoshopはAVX2対応してるからi3に負けて当然だわな
489Socket774:2013/12/23(月) 03:35:42.50 ID:En4ofnfF
AMDは思想が未来に行きすぎてるよなぁ
FXにしてもAPUにしてもその前の中間解みたいな製品を出すべきなのだがそれができないから売れない感じ
490Socket774:2013/12/23(月) 06:51:39.05 ID:HEfbK//y
>>483
.NET4.5は.NET4をインプレースに置き換えるからVS2010のも対象になる
491Socket774:2013/12/23(月) 06:53:13.52 ID:EqEdgvTF
PCMark8.1ではIntelのスコアが下がるようにAMDが圧力をかけたことは分かった
492,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 07:07:12.90 ID:RkfXxEXv
ネイティブアプリ

あんまり.NETの意味がないんだよな
Javaほどマルチプラットフォームで動くわけでもなければ
ネイティブx86/x64の性能に及ぶわけでもない。

マルチプラットフォームやりたきゃWebベースでやれって感じだし。
(Office365とかGoogleAppsなんかがいい例)


よく見たらGPU積んでないFXもかなり高スコアになってるが、おそらく
なにかしらの依存関係チェインがあってILPが低くて低IPCでも高クロックな
ほうが有利になってるだけじゃね?
いや、たしかに高クロックでぶん回すAMDには相対的に有利かもしれないけど
それネイティブより遅いから、っていう・・・
493Socket774:2013/12/23(月) 08:27:04.60 ID:6AArZoZO
PCMarkって十数年前にもVer.UPでスコア逆転ってなかったっけ?
あの時はAMDがモデルナンバー導入した時でAMD<Intelに変わったような
494Socket774:2013/12/23(月) 08:49:44.55 ID:BhvwLerI
あれだよ
グラフの内容に文句つけるやつは自分でちゃんとしたpcmark8のグラフ探してきて貼れば良いんだよ
495Socket774:2013/12/23(月) 10:50:21.31 ID:rFYi7rXi
探すんじゃなくて自分の手持ちのPCの結果をUPしようよw
496Socket774:2013/12/23(月) 11:34:50.93 ID:wfBBJV2J
ゲームのベンチ結果も貼ってよ
497,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 11:36:52.43 ID:RkfXxEXv
ID:Q5CVtl7l 的には.NETのパフォーマンスが重要なんだろ?

実際のところクライアントアプリで.NETが積極的に採用されてるのは
今も昔もパフォーマンスが問われない事務処理用アプリくらいですよ。

AMDはこっち方面の営業力弱いでしょ。
Celeronと価格勝負するの?


C++ネイティブより遅くなってもいいから開発工数を削りたいから.NETなわけで
業務に支障が出るほど重くならなきゃなんでもいいわけ。
もし支障が出るほど重たいならCPUを変えるよりまずアホなプログラマの
書いたコードを見直したほうがいいレベル。

ぶっちゃけそういう分野には「APU」という提案は受け入れられないでしょうな。
ネイティブを叩いてSSEやAVXを使ってもまだ性能が不足する分野にこそGPGPUという
提案が成立するわけで、要求が飽和しているところに需要は生まれない。
498Socket774:2013/12/23(月) 12:22:39.60 ID:KX04e+ek
CPU性能は十分と言いつつGPU処理とかHSAに期待するこのスレの矛盾
499Socket774:2013/12/23(月) 12:27:44.68 ID:zesqMgx+
処理の分散化で、コストあたりの効率を上げる。OSのトレンドに合わせる。

日本が不自由な人が使う矛盾って、ただの的はずれな言いがかりバカリですね。
500Socket774:2013/12/23(月) 12:29:47.01 ID:zesqMgx+
>>499 訂正:文字抜け
日本が不自由な人が使う矛盾って

日本語が不自由な人が使う矛盾って
501Socket774:2013/12/23(月) 12:31:39.82 ID:k3OLF+i3
>>498
 今となっては、個人用途で性能が青天井で必要なのはゲームとメディア
関係位なわけで、多少汎用性を削ってでもそういう分野でC/P良く性能を
伸ばせるなら、汎用性全振りのCPUでゴリ押しするより良いでしょ。
502Socket774:2013/12/23(月) 12:41:04.09 ID:Jb+cbX4z
Cpuの汎用性能が充分高いから、Gpuのメディア性能を活用しようというのがAMDの基本戦略でありHSAなんだよね

まあ、汎用性能で劣るインテルには無理な戦略だな
ずっと意味が最早ないに等しいシングルスレッド性能だけ高めていればいいよ
503Socket774:2013/12/23(月) 12:41:24.64 ID:XcRtBWRu
シングルスレッドガーって言ってた淫虫大敗北か
ベンチですら負けるってi5に存在価値無いな
504Socket774:2013/12/23(月) 12:45:39.07 ID:rFYi7rXi
ttp://en.wikipedia.org/wiki/AMD_Fusion
Architectural Integration - 2014 Kaveri APU
・Unified Address Space for CPU and GPU : CPU and GPU now access the memory with the same address space. Pointers can now be freely passed between CPU and GPU.
・Fully coherent memory between CPU & GPU : GPU can now access and cache data from coherent memory regions in the system memory, and also reference the data from CPU's cache. Cache coherency is maintained.
・GPU uses pageable system memory via CPU pointers :GPU can take advantage of the shared virtual memory between CPU and GPU, and pageable system memory can now be referenced directly by the GPU, instead of being copied or pinned before accessing.

System Integration - 2015 Carizzo APU
・GPU compute context switch : Compute tasks on GPU can be context switched, allowing a multi-tasking environment and also faster interpretation between applications, compute and graphics.
・GPU graphics pre-emption : Long-running graphics tasks can be pre-empted so processes have low latency access to the GPU.
・Quality of Service : In addition to context switch and pre-emption, hardware resources can be either equalized or prioritized among multiple users and applications.
505Socket774:2013/12/23(月) 12:55:06.50 ID:Q5CVtl7l
>>497
まだやんの?.NET?ぜんぜん的外れ

俺はPCMark8のスコアの話しかしてない
”win8.1+PCMark8だとA10のスコアがi5のスコアより良くなるみたいね”ってたったそれだけの話

CPU性能がA10がi5より優れるなんて書いても無いし思ってもいない
なのに勝手にそう主張してるんだと勘違いして話を飛躍されられても困る

そもそもベンチマーク値の優劣なんて気にしちゃいないよ
俺が気にしてるのは”なぜ頑なにPCMark8を避けるのか”って事なんだよ

いちユーザーの立場から言えば、わけわからんPCMark7のベンチより
Home、Creative等、実際の利用シーンを想定した作りのPCMark8の方がわかりやすいんだ
MicrosoftとAbbodeがベンチマーク作る上で協力してくれてるんだろ?
なぜそれを使わない、どっちを向いて記事を書いてる

そういうこと

なのにお前はPCMark8の有用性を問いたり、ワークロードが実態に即してないと主張したり
それは単にベンチマーク全般の否定にしかなってない、挙句の果てには.NET?Celeron?
俺もベンチマーク否定派だから否定したきゃ勝手にどうぞという感じだ
506Socket774:2013/12/23(月) 13:14:31.09 ID:Jb+cbX4z
団子は実用的かは関係ない、インテルがベンチで勝てないのはベンチがおかしいと言っているだけ
インテルの勝ち以外は絶対認めないから話すだけ無駄
そもそもここの住人はベンチとかどうでもいい
カベリやマントル、HSAの技術や将来性にwktkしているんだよね

基本的に淫厨はスレタイ読めない馬鹿ばかりだから相手するだけ無駄
507Socket774:2013/12/23(月) 13:26:02.44 ID:x+LwtStu
HSAって実用的なの?
実アプリのベンチ出るまでわからないような気がするんだけど
508Socket774:2013/12/23(月) 13:33:56.98 ID:1/I3UUIG

結論:団子は公害

なるほど
509Socket774:2013/12/23(月) 14:54:21.89 ID:rK5sZiqG
ベンチで勝てないのはベンチがおかしいってなんだよwww
510Socket774:2013/12/23(月) 14:54:27.80 ID:XcRtBWRu
>>507
HSAは命令セットだからその質問はx86って実用的なの?とか
ARMって実用的なの?って質問してるみたいなもんだぜ?
511Socket774:2013/12/23(月) 14:59:31.28 ID:XHWrqnN/
509
どっちの味方をするつもりは無いが
車の10・15モード燃費とか中国のGDPとか
当てにならないから代替手段を見たほうが良いって言われる指標はいくらでもあるんじゃないかと
512Socket774:2013/12/23(月) 15:00:11.05 ID:x+LwtStu
>>510
3DNowって実用的なの?
SSEって実用的なの?
FMAって実用的なの?
AVXって実用的なの?

って質問してるつもりなんだが
513Socket774:2013/12/23(月) 15:00:52.16 ID:rK5sZiqG
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1312/20/news153.html

このほか、新AシリーズAPU(Richland)がドライバのアップデートにより性能を向上してきたことについて触れ、
「A10はどのCore i5よりも性能が高く、価格が安い。A8はどのCore i3よりもハイパフォーマンスで安い」と強調。
「年末に新しいPCを組もうと考えている人はAMDを選ぶべき」と締めくくった。
514Socket774:2013/12/23(月) 15:30:09.07 ID:X9yTFQXp
「年末に新しいPCを組もうと考えている人で、RADEON Rを刺そうとは考えていない人は」だよなあ。
515Socket774:2013/12/23(月) 15:33:16.34 ID:wfBBJV2J
HSAでゲームがどう変わるの?
516Socket774:2013/12/23(月) 15:35:22.31 ID:3NOXS4/y
HSAは関係ないんだよなぁ
517Socket774:2013/12/23(月) 15:50:53.75 ID:XcRtBWRu
>>515
PS4みたくリアルタイムでゲーム動画エンコしてチャット上にうpなんかは
出来るようになるかもね
518Socket774:2013/12/23(月) 15:54:11.52 ID:eYk6OknF
>>512 少なくとも遊ばせておくよりマシ程度ではあるんじゃない?
どうせiGPU積むならdGPUじゃできないことやってもらわないと、単純なパワーじゃ逆立ちしても
dGPUには太刀打ちできないんだしさ

シングル性能は時間かけて少しずつ改良してくしかないし、余ってるスペースでコア数増やすか
iGPUを汎用演算に使うかって選択肢なら後者の方が今は現実的だと思うけどね
519Socket774:2013/12/23(月) 15:54:54.55 ID:zesqMgx+
半自動的にGPUオフロードが為され、CPUの処理が減って待ち時間が少なくなり、メモリバスの負荷も減って、処理の分散が捗る。
家ゲの新ハードで実践されてるものが、何れは窓環境にも恩恵あるっていうことに、何の不満もないはずだが
兎に角、何かを否定して、扱き下ろすネタがほしい人には、言うだけ無駄な話だわな。
520,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 16:08:35.98 ID:RkfXxEXv
> 実際の利用シーンを想定した作り

個人用ではほとんど使われてない.NET Framework 4.5で組まれたアプリを使った
「利用シーン」なんて想像もできないなぁ。内容理解してないでしょw
521Socket774:2013/12/23(月) 16:09:31.31 ID:OEwvrKUK
いくらAMDをショボい会社だと罵しろうとも
罵った奴が勤める会社がAMDより大きくなることはほぼ無いんだろうけどな
522,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 16:10:57.58 ID:RkfXxEXv
>>512
それらは機械語でハードウェアを直接実行できる。
OSやその上のミドルウェアの上で翻訳して実行してやらないといけないHSAIL
なんぞがそれらの機械語と同じ立ち位置であるはずはない。
523Socket774:2013/12/23(月) 16:11:36.53 ID:7Vzi8Qpb
酷い妄想だな
524Socket774:2013/12/23(月) 16:12:07.99 ID:xo3LEBHY
Intelの社員が罵っていたりするかもな
でもまさか高尚なIntel社員がこんな所で油売っている訳ないよなぁ
525Socket774:2013/12/23(月) 16:15:04.22 ID:x+LwtStu
HSAと>>517の関連性がよくわからないんだ
HSAなくても別にできるような気がする
526Socket774:2013/12/23(月) 16:15:16.61 ID:XcRtBWRu
朝鮮系の荒らし専門の下請けだろ
527,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 16:16:40.96 ID:RkfXxEXv
PCMark8でMS-OfficeやAdobe製品を呼び出す機能が追加されたのは、逆説的には
それらの製品の動作パフォーマンスを推し量るための乖離が生じたということだよ

.NET Framework 4.5で動作するアプリの性能比較には十分有効。
そんなもの世の中にどれだけあるか知らないけどね。
秀丸とかTextPadとか定番のネイティブアプリがあるのに
.NETで組まれたテキストエディタなんてわざわざ個人が使うのか?

それが矛盾無く説明できるなら何も否定してかかることはないよ。
528Socket774:2013/12/23(月) 16:18:36.34 ID:QmLfPLEN
>>527
秀丸で1秒の処理が0.1秒に高速化して恩恵があるのかね?
529Socket774:2013/12/23(月) 16:18:59.14 ID:XcRtBWRu
>>525
実際出来ると思うよ
有り余る程CPUの能力持ったマシンを使うか凄腕のGPGPUプログラマが
ゲームを作れば
HSAだと安くて簡単に作れるってだけで
530Socket774:2013/12/23(月) 16:24:05.96 ID:wfBBJV2J
shadowplayでtwichへ配信みたいなもん?
HSA無くてもできてるじゃん…PS4の録画とyoutube投稿は画質悪過ぎて論外だわ
531Socket774:2013/12/23(月) 16:25:31.42 ID:x+LwtStu
>>529
FX+dGPUだとある程度高い性能が必要だけれど
kaveriだと7850Kで済むって認識でOK?

どのくらいのFXとdGPUの組み合わせをAPUと代替できるのかねぇ
532,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 16:25:33.03 ID:RkfXxEXv
>>528
1秒を0.1秒に短縮できる処理をマクロで大量にやるなら、十分意味がある。

じゃあ、.NETで組まれたアプリのスコアが3100から3112になりました、には恩恵あるの?
それ計測誤差の範疇じゃね?
そしてそれに法人向けではほとんど見かけないAMDのCPUをわざわざ調達してくる
だけの価値があるの?
533Socket774:2013/12/23(月) 16:27:09.21 ID:XcRtBWRu
>>531
FXと990FXとGCNならHSA使えるから別に問題ないわな
534,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 16:31:18.46 ID:RkfXxEXv
ベンチマークスイートは複数あるのだからそれぞれの目的にあわせて最適な
ものを選べばいい。
仕事上も処理性能を求めるお客様には.NETで組まれたアプリはお勧めしないけどね。
俺はC++屋だから。
535Socket774:2013/12/23(月) 16:31:24.08 ID:QmLfPLEN
>>532
1秒を0.1秒に短縮できる処理をマクロで大量にやる人間がどれだけいるの?
その存在は誤差の範疇じゃね?

そんなものより.NETで組まれたアプリを高速化したほうが恩恵あるだろ
536Socket774:2013/12/23(月) 16:32:20.83 ID:x+LwtStu
>>533
HSAの有る無しでどう変わるか聞いてるんだから
dGPUはHSAがないやつの話だよ
HSAあるやつとHSAあるやつなんてHSAの有無の比較にならんでしょ
537,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 16:32:57.01 ID:RkfXxEXv
じゃあ.NETで組まれた定番アプリを10個くらい列挙してみようか
538Socket774:2013/12/23(月) 16:36:56.35 ID:QmLfPLEN
>>537
なんで定番な必要がある?
業務に合わせて作ってるのが普通だろ
539,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 16:38:56.53 ID:RkfXxEXv
俺自身も仕事で客先プレゼン用にC#.使うことあるからさ
パフォーマンスは度外視してお手軽にタブレットアプリ作るのには
最適なツールだと思ってる。

でもそこで「動作が遅い!」なんて不満が客先から出たときに、CPUが
まず前任のプログラマが書いたコードを見直せって言うけどね。
お客様が大好きなCeleronからCore i7に変えたところで3倍も4倍もよくならないからね。
540,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 16:40:37.04 ID:RkfXxEXv
>>538
十分わかってるじゃん。
で、その想定される業務にはGPGPUって必要あるの?
HSAおいしいですか?
541Socket774:2013/12/23(月) 16:44:01.57 ID:XcRtBWRu
団子火病り過ぎだろ
Intel謹製提灯ベンチですらAPUに届かないi5でπでも焼いて悦に入ってろよ
542Socket774:2013/12/23(月) 16:50:19.34 ID:QmLfPLEN
>>540
うちに関しては糞遅いXeonで回してるものでGPGPUで高速化できる部分はある
しかし争点は大多数の利用者がどこまで時間を短縮できるかだろ
PCMark8にはそれが反映されているということだ
543,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 16:54:05.59 ID:RkfXxEXv
.NETで組まれたアプリが遅い、となった場合には
「ネイティブで書き直しませんか?」という提案をする。
ソフトウェアの変更ですむなら既存ハードだけですむからね。

もちろん全部は書き直さない。
ボトルネックになってる部分を分析してP/InvokeネイティブDLL化する。

.NETのパフォーマンスがAMDのAPUにリプレースしたら0.3%向上するかも
しれないけどもExcelマクロの実行速度が半分以下になってもいいかというと
決してそうはならない(こっちのほうがよく使うからねお客さんは)
544,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 17:00:02.40 ID:RkfXxEXv
> うちに関しては糞遅いXeonで回してるものでGPGPUで高速化できる部分はある

「高速化できる」と断定するのはちゃんと調査をしてお客さんにサンプルを提示して
プレゼンできる段階になってから言うことだよ。
GPGPU使えなんて場面に出くわしたことは無いなあ。
.NETで組まれたアプリが遅いなんてのは、それ以前の問題だから。
545Socket774:2013/12/23(月) 17:08:23.63 ID:qjDOKB33
そんなことよりKaveriのA10-7850kのフラゲベンチまだかよ
546Socket774:2013/12/23(月) 17:13:29.39 ID:1pyQSxXl
A10とかA8とかじゃなくて
Athlonとか名前欲しいな。

それと、A10は3モジュール6コア欲しいよね。押し込めないのかな。
547Socket774:2013/12/23(月) 17:16:05.76 ID:XmBJuidH
スレ違いだけど、なんか今のIntelとAMDって
OSで言うなら WinとLinuxみたいな感じだよな。
AMDは物好き用でメーカーがほとんど採用しないって状態だし

AMD大好きユーザーはHSAを使ったソフトやHSAソフトの作り方を公開してAMDの手助けぐらいしる!
548Socket774:2013/12/23(月) 17:19:06.26 ID:XcRtBWRu
まじで6コア出てほしいわ
あとPCIEendpointでデュアルCPU出来るママンも
549,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 17:19:23.07 ID:RkfXxEXv
Athlonは下位ブランドとして既にある。
単純にAシリーズのGPU無効版だからディスクリートGPU必須だけど。
550Socket774:2013/12/23(月) 17:22:43.01 ID:1pyQSxXl
>>548
クロックを変えるだけの、小手先の違いじゃなくて
A6 1モジュール
A8 2モジュール
A10 3モジュール
こんな風に区別してほしいわ。
551Socket774:2013/12/23(月) 17:25:36.07 ID:1pyQSxXl
>>549
そこ。
よくわからないんだよ。

せっかく育ててきたブランドを
そういうところに使うのは!勿体無い。
センプロンとかいいと思うんだよね。

Intelのペンティアムの使い方も同様。
552Socket774:2013/12/23(月) 17:39:20.09 ID:XmBJuidH
>>551
AMDだからな
製品のブランド展開だってAMDは駄目だし
PhenomになったりFXになったり....行き当りばったりって感じだからな
553Socket774:2013/12/23(月) 17:39:49.50 ID:YO1EEXS+
ブランディングに相当するのはAとかEじゃなくてAPUと言うべきなのだろう
なんかそんなのでうまく行くのかなあという感じは無くもないけど

Pentiumは完全に無くなるはずが、途上国とかで知名度が高かったので
下位ブランドとして残されたと言われている
そういう経緯がAthlonにもあるのかもしれないが、聞いたことはない気がする
554Socket774:2013/12/23(月) 17:51:48.85 ID:Q5CVtl7l
>>551
Athlon/SempronはFs1B版のkabiniで復活するらしい
http://prohardver.hu/dl/cnt/2013-11/103588/slide6.png
555Socket774:2013/12/23(月) 17:56:52.11 ID:XmBJuidH
>>553
>途上国とかで知名度が高かった
製品のブランド名が知られているって重要なことだからな
発展途上国ではPentiumはハイクラスでセレは並クラスになるのかな
556Socket774:2013/12/23(月) 18:10:32.35 ID:1pyQSxXl
欧米は、(アルファベット+数字)って、自動車のネーミングにも使われているけど、日本には馴染まないね。
557Socket774:2013/12/23(月) 18:18:02.15 ID:1pyQSxXl
>>555
スレチだけども。

2コアはセレロンにしておいて、
i3 i5 i7の頭に Pentiumつければいいのににね
Pentium i3
Pentium i5
Pentium i7

みたいにしたら、発展途上国の人もステップアップして買ってくれると思うけどね。
coreブランドが短命だった混乱ですね。

スレチ失礼!
558Socket774:2013/12/23(月) 18:19:07.25 ID:SnmL9IbS
>>544
横からだが
この流れで.NETの話に持ってくのは
お客さんにサンプル云々の説得力が無くなるのでは
559Socket774:2013/12/23(月) 18:40:20.97 ID:c3HMCN0A
A10→Richland
A8→Richland
A6→Richland、Kabini、Temash
A4→Richland、Kabini、Temash
E2→Kabini
E1→Kabini
Athlon→Richland、Kabini
Sempron→Richland、Kabini

Corei7→Haswell
Corei5→Haswell
Corei3→Haswell
Pentium→Haswell、AtomBayTrail
Celeron→Haswell、AtomBayTrail
Atom
560Socket774:2013/12/23(月) 18:43:19.08 ID:1pyQSxXl
>>558
やっぱりGPUの統合はいいのかな。
みんな難しい議論してるけど。
CPUを磨いて行く方がいいと思うんだけど。

ベンチの数値は良くて、ものすごく高性能なGPU付きのAPUということだけど、現状はフルに使えない状況でしょ?
使わない
使いにくい
使えない
そんな機能にお金は払えないんだよね。
561,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 18:44:12.83 ID:RkfXxEXv
いや、そもそも.NETを必要とする客はAMDの推し進めるGPGPUとは
まったく無縁だという話をしてるんだが。

性能が足りてない分野でこそGPGPUは必要とされる。
金をかけたくないからこそ.NETなわけで。
客の求めてるものと相反する。

そして.NETのクライアントアプリはVB6とドッコイのレベル(もちろんプログラマのレベルも)
シンボル名に日本語名のシンボル使うような非常識的なコードでも通してしまうのが
C#やVB.NETだからな。
562Socket774:2013/12/23(月) 19:10:08.92 ID:7pkkK1w7
i5に勝てるとかなんとか言ってるけどi7とi5ってクロック以外はそんなに変わらなくね?
ゲームとかでHTTオンにすると逆に性能落ちた気が
563Socket774:2013/12/23(月) 19:12:14.00 ID:X9yTFQXp
キャッシュサイズの違いもそれなりに効く
564Socket774:2013/12/23(月) 19:13:49.58 ID:2jeFJscO
趣味でGPGPUしてるけど現行APUでOpenCLのワットパフォーマンスがRadeon280/290並のやつってある?
565Socket774:2013/12/23(月) 19:19:06.47 ID:2jeFJscO
Intel+Radeon280/290よりAPU+Radeon280/290のほうがワッパ良いなら、移行しようと思うんだが...
566,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 19:50:05.43 ID:RkfXxEXv
>>562
そもそもi5といっても使うGPUによってスコア変わってるからなー
http://www.3dnews.ru/764587/page-2.html

「Work」で6800KがPentium G2130に負けてるけどAMDer公認の正義のベンチマークです
567,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 20:25:35.30 ID:RkfXxEXv
>>564-565が1時間も放置されてて泣いた。
このスレのAMDerってこの程度の質問にも答えられないバカばっかりなんだな。


何をやらせるかにもよるから一概に言えないが
処理の大半がオンレジスタで処理できる内容でないと内蔵GPUでGPGPUやる
メリットはない。ディスクリートGPUと比べても圧倒的にメモリ帯域が狭いからね。

128MBのキャッシュに収まる範囲の処理ならそれこそIris Proのほうが
速いかもしれないね(倍精度を使う処理ならへたなディスクリートGPUより速い)
来年自作向けにもベアボーンが投入されるCore i5 4670Rあたりも選択肢に
入れてみては?
いまHaswell使ってるならBroadwell-Kを待つのも手だけど。
568Socket774:2013/12/23(月) 20:32:11.65 ID:sFOi7xP3
いちいちアンチが沸くのがこのスレの特徴だし、次世代の製品の妄想に浸るスレだろここ
現行のAPUならAPUスレで聞くのが筋。
でスルーされてる。
569Socket774:2013/12/23(月) 20:34:12.53 ID:3NOXS4/y
しれっとインテル製品を押し売りする団子さすがや
570Socket774:2013/12/23(月) 20:54:45.21 ID:2jeFJscO
情報ありがとう!やってることは暗号関係で単精度で十分なんだけどメモリ帯域がネックになりそう。倍精度が必要だとRadeonもVGPRアクセスが発生するので他メーカー行った方が良さそうですね
571Socket774:2013/12/23(月) 20:55:16.74 ID:dykDYWnN
>>567
>来年自作向けにもベアボーンが投入されるCore i5 4670Rあたりも選択肢に

Core内蔵GPUはゴミという事だな
GPUとしては使えないGPGPUとしても使えないからなw
572Socket774:2013/12/23(月) 21:12:54.15 ID:YVV7zT0l
573Socket774:2013/12/23(月) 21:19:05.33 ID:mIIBUfWH
バカなのは否定しないけど、このくらいのスレなら一時間ぐらい反応ないのは普通だろ。

午前中書き込めたasahi-netが規制されとる…
574Socket774:2013/12/23(月) 21:19:37.80 ID:CiVFIG7v
当然AMDはNETもHSA対応を強力に進めているだろ
来年はHSA NETがでるだろう
来年からは色々な言語(perl, pythonなど)でHSA対応するようになるだろうな
AMDユーザーはすごく楽しみだろ

>>567
自作AMDerの多くは俺GPGPUを激しくしているお。
自分でプログラム作れるような奴がたくさんいるのがAMD自作er。
でも、俺は低脳で趣味でプやGPGPUしてないけど><。安いからAMDなんだ、orz
安いからAMDって奴は超少数派だろう。
575Socket774:2013/12/23(月) 21:23:38.96 ID:FVwHVQpG
カベリ、早く来てくれ
576Socket774:2013/12/23(月) 21:26:13.63 ID:8AUqtAct
カヴェリって言えよ、巻き舌だ
577Socket774:2013/12/23(月) 21:26:37.51 ID:h7UhHKcD
カベリ!
578,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 21:28:59.17 ID:RkfXxEXv
> GPGPUとしても使えないからなw

eDRAMなしEU半分のGT2にも負けてる6800Kの悪口になるから
たいがいにしといたほうがよくね?

http://www.nordichardware.se/Processorer-Recensioner/amd-richland-vi-testar-a10-6800k-och-a10-6700/IGP-Luxmark.html
DDR3で実現可能な実効性能なんて多寡がしれてるってことだよ。
579Socket774:2013/12/23(月) 21:29:34.59 ID:FVwHVQpG
キャヴェルィ、早く来てくれ
580Socket774:2013/12/23(月) 22:06:54.04 ID:qVW2yTXf
売れる
売れるよ
それ
581Socket774:2013/12/23(月) 22:17:54.59 ID:qVW2yTXf
>>580
俺もそう思う
582Socket774:2013/12/23(月) 22:19:31.36 ID:zesqMgx+
酷い自作自演を見たような気がする。

どう見ても釣り、マルチ臭いレスなんで、それでワッパとか言ってる時点で透明アボンコテ同様放置だろ。
583Socket774:2013/12/23(月) 22:27:14.52 ID:k3OLF+i3
 Kaveriに対しても、団子やらIntel提灯サイトやらが従来型GPGPUタスクを
持ちだして貶める流れが目に浮かぶようだ。
584,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 22:33:39.45 ID:RkfXxEXv
コストあたりの効率(笑)を上げたいならCeleronを選んでおけば間違いないでしょ
数十人〜数百人規模の会社のカスタム業務アプリでGPGPUなんて使ったら
コスト跳ね上がりすぎるし
585Socket774:2013/12/23(月) 22:35:49.44 ID:MRpqVHnB
Kaveri iGPU vs Iris Pro 5200

プロセッシング ベンチマーク(OpenCL)
Kaveri:329.7Mpix/秒
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_run.php?q=c2ffcdf4d2b3d2efddeedce9dcebcdbf82b294f194a999bfccf1c9&l=jp
Iris Pro 5200:251.6Mpix/秒
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_run.php?q=c2ffcdf4d2b3d2efddefdeefd8eaccbe83b395f095a898becdf0c0&l=jp

暗号化のパフォーマンス(高セキュリティ)
Kaveri:5.2GB/秒
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_run.php?q=c2ffccfddbbadbe6d1e2d5e3d7f183be8ea8cda895a583f0cdf5&l=jp
Iris Pro 5200:2.8GB/秒
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_run.php?q=c2ffccfddbbadbe6d2eadbe9ddfb89b484a2c7a29faf89fac7f7&l=jp

財務分析 (通常の精密)
Kaveri:190.4kOPT/秒
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_run.php?q=c2ffc9fcdabbdae7d4e2d7e2c4b68bbb9df89da090b6c5f8c0&l=jp
Iris Pro 5200:101.5kOPT/秒
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_run.php?q=c2ffc9fcdabbdae7d3e1d3e1c7b588b89efb9ea393b5c6fbcb&l=jp

高メモリクロック vs eDRAMありなので純粋なシェーダ性能の比較は難しいと思うけど一応
586Socket774:2013/12/23(月) 22:36:50.14 ID:nPmCzABf
APUもFXも使ってないやつが転がってる情報拾い集めて訳知り顔
587,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 22:41:45.24 ID:RkfXxEXv
> プロセッシング ベンチマーク(OpenCL)
> Kaveri:329.7Mpix/秒

ぷっ

> 261.4Mpix/秒 (193.1Mpix/秒 - 329.7Mpix/秒)
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_run.php?q=c2ffcdf4d2b3d2efddecdbe2dbeaccbe83b395f095a898becdf0c8&l=jp

どうやったらこんな差が出るんだろうな
588Socket774:2013/12/23(月) 22:46:10.98 ID:xZQiIsOD
>>587

> プロセッシング ベンチマーク(OpenCL)
> Iris Pro 5200:251.6Mpix/秒

ぷっ

> 223.6Mpix/秒 (139.0Mpix/秒 - 308.2Mpix/秒)
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_run.php?q=c2ffcdf4d2b3d2efddecdbe2dbeaccbe83b395f095a898becdf0c8&l=jp

どうやったらこんな差が出るんだろうな
589Socket774:2013/12/23(月) 22:46:35.01 ID:CiVFIG7v
あほなこと聞くけど
OpenCLってopenCLをサポートしていないような昔のCPU/chipsetVGAとかだどうなるんだ?
それでも動作はするようなものなのか
590Socket774:2013/12/23(月) 22:48:13.09 ID:xZQiIsOD
591,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 23:01:08.52 ID:RkfXxEXv
GPUに限らずCPUもそうだけど、Sandraってメモリ帯域関係なしに
ほぼ理論値どおりの性能出るからね

GPGPUで暗号化なんて実用上使えんよ。
AESではEBCなどのブロック間の依存関係がない形式しか実質的に使えないからな
使えるのはBrute Forceでクラックするとかせいぜいそういう用途。
LuxMarkはLuxRendererという実用化されたアプリのエンジンそのまま使ってるから
実用化されたときの性能を推し量るにはアリでしょ
592,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/23(月) 23:04:37.22 ID:RkfXxEXv
>>589
GPUの場合は動かないんじゃね?

CPUの場合だと、Intelの場合SSE4.1対応以降のCPUのみサポートしてる。
プレディケーションとか要素単位の抽出・挿入が事実上必須だからね。
オープン仕様だから動かせるようにランタイムを自前で実装してやればいいが
たぶん余分なロード・ストア操作が増えてむしろスカラより遅くなるだろう。
593Socket774:2013/12/23(月) 23:06:45.11 ID:YO1EEXS+
何を議論したいかにもよるけど、実性能を見る上でSandraはあんまり……

>>589
原理的には中にソースコードを持っていて実行時にコンパイルなので
ランタイムがどこまでサポートするかに依存する
実際上は割と最近のプロセッサでないとダメなはず
594Socket774:2013/12/23(月) 23:18:50.90 ID:CiVFIG7v
>>592-593
openCLでは対応していないCPU・GPUなら、自動的にサポートしているCPU/GPU命令でやるように
コンパイルとかしてくれないのか?
下手するとopenCL対応と非openCL用の2つのソースを書くってめんどくさいことをしないといけなくなるんじゃないのか
こんなんじゃあんまりopenCL使ってくれないだろ
595Socket774:2013/12/23(月) 23:29:21.89 ID:2jeFJscO
OpenCLを古いCPU/GPUで動かす意義って勉強用ぐらいしかないと思うが。
596Socket774:2013/12/23(月) 23:31:24.21 ID:0RWuYOJD
597Socket774:2013/12/23(月) 23:37:57.92 ID:xSt8eLJp
古いPCでも満足にパフォーマンス得られるソフトなら無理にopencl使わないでいいんじゃない?
598Socket774:2013/12/23(月) 23:49:50.77 ID:+e3SUWzD
古いPCに合わせても、数割が良いとこだろうから切り捨てられるんだよな。
一方で最新のIntel/AMD/nVIDIA等各メーカーに毎度合わせようとしてたらマジ時間がいくらあっても足りないほど次々新しいのが出てくる。
そういう意味で面倒と思うのは仕方が無い。
でも、優先順位的にはAMD > nVIDIA > Intelの順番で速度が倍々以上に出るので、その順に対応していけば間違いはない。
599Socket774:2013/12/23(月) 23:52:18.42 ID:AEzBFDpK
AMD APP SDK内蔵だったかのOpenCLならNetburstやK8みたいなクソCPUでもOpenCLが使えるけどな
600Socket774:2013/12/24(火) 00:01:00.43 ID:CiVFIG7v
>>599
普通はそうしないとだめだろ。
企業では古いIntelCPU+chisetVGAのがいまだに多いからな。
古いのでは動かないから、古いCPU・VGA用コードも書いてねじゃ普及させる気なしだよな
これはHSAでも同様だよな。非HSA用に別途ソースコード用意しないといけないようじゃどうしようもない。
601Socket774:2013/12/24(火) 00:02:57.61 ID:0ikLqsy5
>>589
X86で処理されるだけだよ
OpenCLにしか対応しない処理は基本的に存在しない
x86やAMD64版が元々あって、OpenCL対応でGPGPUでも出来るようになるだけ
602Socket774:2013/12/24(火) 00:06:31.02 ID:2jeFJscO
OpenCL用途って普通性能が必要だし消費電力も気になるから古い事務用PCで動いたとしても経済的メリットないと思うよ
603Socket774:2013/12/24(火) 00:13:52.72 ID:0ikLqsy5
>>600
HSAは今後出てくるhUMAや同等技術に対応した新CPU専用の環境だよ
今年以前のSOCなんか欠片も想定してないし古いシステムも当然完全無視だ
だからこそ新しい技術や仕組みをてんこ盛りで採用している

>>これはHSAでも同様だよな。非HSA用に別途ソースコード用意しないといけないようじゃどうしようもない。
逆だ
HSA用に別途専用コードを用意することになる
DirectXとMantleの関係がそのものズバリだね
開発環境の構築に最初はコストがかかるけど、一度組み込んだら後は殆んど手間を掛けずに開発できるようになる
当面はその根回しに力を入れることになるね
まあ、AMD64やMantleの経験が生かせるから、問題はないだろうけどね
604Socket774:2013/12/24(火) 00:19:36.64 ID:6HYExEjp
APUがdGPU並の性能になるのはいつ頃でしょうか?
605Socket774:2013/12/24(火) 00:20:54.38 ID:iKUDqCS0
太陽が今の2倍の大きさになる頃です!(`・ω・´)
606Socket774:2013/12/24(火) 00:22:18.85 ID:HTmNG8NI
メモリ速度が二倍になるころです
607Socket774:2013/12/24(火) 00:25:01.01 ID:6HYExEjp
それは大分先ですね><
メインメモリ以外に少量高速メモリ載せる訳にはいかないんでしょうか?それだったら素直にdGPUの方がいい?
608Socket774:2013/12/24(火) 00:26:15.17 ID:lhoML4U8
>>603
使われだす環境は周囲を巻き込んで揃えてきたからな
609Socket774:2013/12/24(火) 00:26:54.77 ID:6wJA11NF
apiとしてのHSAとHSAを効率良く駆動できるハードウェアがごっちゃになってね?
610Socket774:2013/12/24(火) 00:27:48.65 ID:iDNFU3d+
そもそも2万円以下の価格で売ることが強いられてる現状のAPUじゃその手の高速メモリは使えないんじゃないかな?
専らサーバー用CPUや3万円とかの上位のCorei7とか一部の採用にとどまると予想
611Socket774:2013/12/24(火) 00:29:33.40 ID:R8q7PJzZ
>>607
 dGPUって何時の?
 x86コアに面積を割きメモリをソケット付けする以上、グラフィックタスクや
スループット理論値ではどこまで行っても同世代のdGPU並にはならないよ。
 hUMAとhQによってdGPUには持てない利点を手に入れたAMDのiGPUは、
小回りの効くGPGPUが売りの別のデバイスとして評価すべきであって。
612Socket774:2013/12/24(火) 00:33:05.01 ID:2RvzvLmx
>>604
下位のもの古いものに対してならすでに並んでるとも
でもdGPUだって無くりはしないし進化も止まないだろうから最新上位との差はいつまでも
613Socket774:2013/12/24(火) 00:34:49.67 ID:iDNFU3d+
Hybrid Memory Cubeを搭載しようにもMCMとかで面積を食う関係上
最悪専用ダイに別パッケージ限定とかになるだろうしね
少なくともデスクトップだと今で言うFXポジションのAPUにのみ採用されるだろう
614604:2013/12/24(火) 00:35:53.05 ID:6HYExEjp
>610-611
HSAの開発環境としてのメリットはわかるんですが、性能的にどうなのかなと思いまして。
dGPUとは別のメリットを持つもので、近い将来dGPUが不要になるわけではないんですね
615Socket774:2013/12/24(火) 00:48:39.74 ID:mOxlxbKQ
まず対応する石がある程度普及してからでないと対応ソフトは出てこないからMantleもHSAも厳しいだろうね。
せめてIntel CPU+Radeonで劇的な効果があれば話も変わってくるんだろうけど。
616Socket774:2013/12/24(火) 00:51:05.95 ID:heZrg437
KaveriのES品は6月の段階で”まもなくソフトウェア開発系に渡す”とかなんとか言ってなかったか?
617Socket774:2013/12/24(火) 00:52:43.06 ID:R8q7PJzZ
>>615
 とりあえず最適化マニアが揃った動画エンコ周りと、APU以外でも(Intel製
CPU+Radeon環境でも)利得があるMantleは期待して良いんじゃない?
618Socket774:2013/12/24(火) 00:54:46.93 ID:0ikLqsy5
>>604
とっくになってるよ
Llanoの性能は大体HD4670位
Kaveriの性能はHD7750位だ
同時期のローエンド以上の性能は出せる
619Socket774:2013/12/24(火) 01:00:16.59 ID:lABlra7I
ApacheSoftwareFoundationなんかには既に渡ってるだろうね
でなければHadoopに対応って言い出さないだろうし
620,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/24(火) 01:05:02.37 ID:g+rgk+AI
> ApacheSoftwareFoundationなんかには既に渡ってるだろうね

ひょっとしてApacheをソフト開発会社かなんかだと勘違いしてるのか?
コードは会員企業がコミットするんだよ
621Socket774:2013/12/24(火) 01:11:37.97 ID:0ikLqsy5
>>614
APUは最大250mm2をCPUとGPUで折半
dGPUは最大500mm2をGPUで専有
要は時代に関係なく最大性能は全く追いつけない

HSAの利点は、GPU含めたプログラムや開発の簡易化がメインで性能は二の次だよ
アドレス統合でメモリ管理がシンプルになるからな
コアの違いも抽象化で気にしなくていいから、性能が余り必要じゃないソフトとかはマルチ環境化しやすくなる
リリースされたすぐは分厚い抽象化と効率悪い内部バスだから性能にはあまり期待出来ないだろうな
ただし、改善策はいくらでもあるから、性能改善は急ピッチで進むだろうね
622Socket774:2013/12/24(火) 01:19:23.10 ID:0Q6QXzMH
カベリって7750くらいなの?
ベンチ出てたっけ
623Socket774:2013/12/24(火) 01:30:15.38 ID:wYe5nSkR
PS4で言うところの開発者にとってのパズルがdGPUなんだよなぁ
624Socket774:2013/12/24(火) 01:49:12.93 ID:MAlmKi28
メモリが足引っ張るから7730くらいじゃね
625,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/24(火) 02:17:46.86 ID:QDla65f/
>>611
> 小回りの効くGPGPUが売りの別のデバイスとして評価すべきであって。

内蔵GPUの小回りなんてしょせんCPUコアに内蔵されたSIMDユニットに及ぶ
ところではないよ。
LuxMarkだって4コアで400GFLOPSにしたHaswell(+GT2)に負けてるじゃん。

GPUの理論性能あたりの実効効率の悪さを補える特効薬は、
CPUとの物理的距離ではなくメモリ帯域。

「小回り」を生かした内蔵GPUならではのソフトウェアなんて存在する?
固定機能との組み合わせにはなるけど、Intel HDGのQuickSyncVideoくらいしか
思い浮かばないわ。これは逆に目的がはっきりしてるからこそ固定機能化できる。
626Socket774:2013/12/24(火) 02:29:49.11 ID:cQCrudln
>>625 hUMA対応APUすらまだ出てないのに気が早いよw

無駄になってる内臓GPUの使い道として悪くはないんじゃないの?
だからってCPU開発疎かにしていいもんでもないけど、そっちもAVX2積もうとしたり
IPC改善しようとしたり、世代遅れなりに頑張ってるんじゃない?

一番いいのはiGPUなんかゴミ箱に捨てて8コアsteamroller出してくれることだけど、intelのハイエンド以外は
当分iGPU付きしかなくなっちゃうわけで
627,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/24(火) 02:33:59.97 ID:QDla65f/
> hUMA対応APUすらまだ出てないのに気が早いよw

それは何の問題点の解決にならないことを知るだけだよ。


いっそGPU側に大容量キャッシュを載せてしまうとかね。

内蔵GPUに特化したソフトを語る以前に、まず内蔵GPUに特化したハードじゃないよね
ディスクリートGPUの縮小版を載せてる限り、汎用CPUソケットの
狭いメモリ帯域に特化したハードにはなれないし、それに特化したソフトも
出てきようがない。
628Socket774:2013/12/24(火) 02:46:36.29 ID:cQCrudln
>>627 別に内臓GPUに特化する必要はないんじゃないの?そういう使い方なら
nVIDIAみたくdGPUにCPU積んだ方が早いと思うけど

あくまでCPUがメインでHSAはオマケ程度にしてくれないと、互換がメンドイから
そういう専用規格特化は拡張ボードでやって欲しいと思うけど
629Socket774:2013/12/24(火) 02:55:32.90 ID:pt5Ttgh3
>>618
カペリちゃんの性能はいい感じだね。
7750と同等なら買ってしまいそうだ。
630Socket774:2013/12/24(火) 02:57:14.28 ID:jFBfAzxz
メモリ帯域も含めると処理性能はそこまででないけどね。
それでもAPUもここまで来たかと思うと感慨深い。
631Socket774:2013/12/24(火) 03:25:38.50 ID:DV+ce8k+
あぼんだらけでびっくりだよ
632Socket774:2013/12/24(火) 03:47:45.84 ID:2RvzvLmx
今日も-○○○が張り付いてたからな
633Socket774:2013/12/24(火) 05:41:22.90 ID:8ZEgLc2e
ソケット捨てるまで
APU は要らない子のまま……
634Socket774:2013/12/24(火) 06:45:54.35 ID:hzHHNRnc
APUは毎世代旧ソケット切り捨ててるけどな
635Socket774:2013/12/24(火) 09:45:31.44 ID:PKcY7bnt
hsaはdGPU対象外な

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130502_598132.html

すると、冒頭のシステム統合(System Integration)の項目では、1つ要素が抜けていることに気がつく。
上のスライドにあった「Extend to Discrete GPU」という文字が抜けている。

以前のように、ディスクリートGPUにも、APUと同じプログラミングモデルを拡張して、
HSAの枠組みに同列に組み込もうという姿勢ではなくなっている。
636Socket774:2013/12/24(火) 10:10:12.41 ID:2cPCGKeU
kaveri単体とG1630+7750でどっちがゲーム快適なの
637Socket774:2013/12/24(火) 10:36:42.16 ID:mOxlxbKQ
>>635
HSA&Mantle終了のお知らせか。
早かったな。
638Socket774:2013/12/24(火) 10:41:20.61 ID:2RvzvLmx
Kaveriはまだ物も出てないんで性能不明瞭だし、ゲームタイトルや設定にもよりけりだろうけど
本当にA10-7000シリーズのiGPUがHD7750にも迫るくらいの代物ならば
4コアCPUの強みでより多くの場面でセレロンより快適だろう
639Socket774:2013/12/24(火) 11:05:36.25 ID:VsbEn9yb
>>635
項目の違いは立場の違いつーか
社内プロジェクトと他社共同プロジェクトの違いを理解してくれとしか
フリーランスにはわからんものなのかね
640Socket774:2013/12/24(火) 11:41:41.18 ID:PKcY7bnt
んじゃ、amd以外がdGPU作ってHSAを使う道は0というのは確定だ
641Socket774:2013/12/24(火) 11:57:09.56 ID:gh9pPTRZ
>>637
Mantleは使えます。いいかげんMantleとHSAの違いを覚えよう
642Socket774:2013/12/24(火) 12:02:46.81 ID:0ikLqsy5
HSA ver1はdGPUは対象外かオマケ扱い
HSA ver2でマルチプロセッサやdGPU対応
こんなとこだろどうせ

ハードウェア的にはFX + HD7000以降でHSA対応は取りあえず出来る
ちなみに、Kaveriも内部的にはPCIEバス経由でCPUとGPUを繋げている
つまり、構造的にはdGPUも余裕で対応できる
単に内部に比べて外部バスは色々面倒だから後回しなだけ

まあアンチには理解できないだろうな
643Socket774:2013/12/24(火) 12:14:42.53 ID:PKcY7bnt
そうだねPCI経由でアドレス共有して
CPUメモリにばっかりアクセスするようなウンコだと外付けの意味がまるでないもんねw
644Socket774:2013/12/24(火) 12:43:46.43 ID:Wt9m2beG
>>643
GPGPUの時だけメインメモリにアクセスして
従来型の描画のときは普通にVRAMにアクセスするに決まってるだろ
645Socket774:2013/12/24(火) 12:52:38.79 ID:lABlra7I
未だに後藤の誤答張って対象外とか言う奴居るのな
646Socket774:2013/12/24(火) 12:55:08.68 ID:MXzHOQ2t
メモリのコヒーレントはどうすんだろね
647Socket774:2013/12/24(火) 13:02:05.07 ID:PKcY7bnt
>GPGPUの時だけメインメモリにアクセスして

糞遅いなぁ
648Socket774:2013/12/24(火) 13:35:41.71 ID:0ikLqsy5
マジで淫虫って馬鹿なんだな
マルチプロセッサやサーバーがどうやってメモリアクセスしてるのか知らないんだな
アドレス共有してもローカルメモリ優先で処理するに決まってるだろw
649Socket774:2013/12/24(火) 13:42:52.92 ID:UxbmFf1z
おまえらは多機能ドライヤーがほしいのか?
650Socket774:2013/12/24(火) 13:49:00.48 ID:PKcY7bnt
dual cpuで、メモリコン各々持ってるとメモリは片側から消費される
651Socket774:2013/12/24(火) 14:03:00.88 ID:iDNFU3d+
>>642
複数のGPU対応は確実にしてくるだろうね
というかそうしないと今後のOpteronAPUがマルチプロセッサ対応にできない
652Socket774:2013/12/24(火) 14:03:30.01 ID:u7eDKDUa
>>649
インテルやゲホはいらないよ
653Socket774:2013/12/24(火) 14:17:17.58 ID:PKcY7bnt
そもそもGPGPUでやろうって汎用計算のデータはCPUメモリにあるわけだ
654Socket774:2013/12/24(火) 14:20:36.32 ID:2cPCGKeU
ゲームが快適なほうを選ぶとAMDが選べない
655Socket774:2013/12/24(火) 14:52:39.42 ID:2RvzvLmx
それではセレロンで快適なゲームライフを!
656Socket774:2013/12/24(火) 14:57:47.71 ID:Td5xO3iN
NVIDIAがVoodooの呪いを掛けたならAMDも命もそこまでよ
657Socket774:2013/12/24(火) 15:13:52.49 ID:jFBfAzxz
ゲームやるやつはnvidiaにいけばいい。
エロ動画を見る人はモチロンamdだ。
658Socket774:2013/12/24(火) 16:00:28.76 ID:u7eDKDUa
来年からはゲームもラデだからゲホはいらないな
659Socket774:2013/12/24(火) 16:10:41.97 ID:qk6094R0
>>ID:PKcY7bnt
dGPUを叩くときはGPGPUの遅さを叩き
iGPUを叩くときは本来の描画能力の低さを叩くってわけですね
660Socket774:2013/12/24(火) 17:57:27.43 ID:tEp7qXfe
HSAでdGPUの場合はHSAレイヤーがいるから今の直GPGPUより遅くなるんだろ
dGPUの場合は、今の直GPGPUがマントルで、HSAでDirectX的に扱うって感じになるんだろ
661Socket774:2013/12/24(火) 18:37:17.44 ID:2cPCGKeU
mantleのゲームいつくるの?
662Socket774:2013/12/24(火) 19:18:42.66 ID:9XsCyS9a
くるーきっとくるー
663Socket774:2013/12/24(火) 20:35:01.59 ID:zdOW5Ee4
PhenomIIからの買い替え先って無いんじゃ???
どうすればいいんだ?
664Socket774:2013/12/24(火) 20:42:11.82 ID:2bP7Fswr
Visheraでいいじゃん、つかスレチ
665Socket774:2013/12/24(火) 20:45:42.36 ID:S6Lm+JcP
>>663
X4以下なら何でもよくね?
666Socket774:2013/12/24(火) 20:47:40.84 ID:zdOW5Ee4
>>664
ゴミスペックなのに2万もするじゃん
667Socket774:2013/12/24(火) 21:01:02.50 ID:9XsCyS9a
>>664
ここは次世代スレなんだから現行CPUを答えることがスレチなんじゃねとマジレス
668Socket774:2013/12/24(火) 21:01:42.42 ID:2bP7Fswr
>>666
Visheraの方が総じて快適だろ
スレチがVisheraよりゴミのPhenomIIでドヤるなよ
669Socket774:2013/12/24(火) 21:05:19.14 ID:3xHc26VQ
【スーパーπ104万桁】

Phenom X4 9950 BE(2008年7月) → 30秒
    ↓
 わずか一年で性能が覚醒する
    ↓
Phenom II X4 965 BE(2009年8月) → 20秒
    ↓
 そして覚醒から4年の歳月が流れた、、、
    ↓
A10-6800K(2013年6月) → 22秒






( ゚д゚)      22秒

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)      22秒

(つд⊂)ゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚)!?  22秒
670Socket774:2013/12/24(火) 21:06:52.13 ID:3xHc26VQ
        ハ,,ハ
       ( ゚ω゚ ) どうしてこうなった!?
 ピョン   ( O┳O)
  ピョン   し-||-J
       ⊂§⊃
         §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
671Socket774:2013/12/24(火) 21:08:03.95 ID:S6Lm+JcP
>>670
いいから、好きなだけパイモミしてて
672Socket774:2013/12/24(火) 21:17:37.73 ID:2cPCGKeU
昔の20秒と今の22秒じゃ今の方が早いかもしれない
673Socket774:2013/12/24(火) 21:24:23.82 ID:Z1dX+ll5
AMDでもパイは焼けるけどIntelじゃBF4動かないもんね
674Socket774:2013/12/24(火) 21:25:17.96 ID:Fmza7Hss
バイクの4連キャブ同調みたいな感じですね
675Socket774:2013/12/24(火) 21:40:41.50 ID:ys21nn98
PhenomIIに残っていた人がやっと移行を検討できそうなのがKaveriじゃないかな。X6は知らん。

※Intelへ乗り換えはしないという仮定でな
676Socket774:2013/12/24(火) 21:41:55.94 ID:rNanxEXF
スーパーπは事実上浮動小数点演算ベンチだけど
Phenomまでのネイティブでコアごとに、整数、浮動小数点演算ユニットがあるのと
Bulldozer、Piledriverのモジュールごとに整数2基、浮動小数点演算1基とでは
当然後者が不利
だけど浮動小数点演算ユニットが4基のPhenom II X4で20秒と
同2基のA10-6800Kで22秒という比較ならば
ユニット単位での演算はA10-6800Kがほぼ倍の能力を持つことになる
677Socket774:2013/12/24(火) 21:46:50.69 ID:+NJiPnoV
まずメモリを安くしてくれ
APUだとメモリがダメだと遅くなる品
678Socket774:2013/12/24(火) 22:00:55.46 ID:P4Yz5C3w
>>676
ひょっとして、4スレ同時パイさせるとだいぶ差がつくのかな
679Socket774:2013/12/24(火) 22:06:24.02 ID:pt5Ttgh3
スレチだけども。
AMD好きだけども。

やっぱり、コツコツとシングルスレッドの性能を磨くIntelが偉いのかなあって思うようになってきた。

>>675
フェノムからだとカヴェリなのかなあ。
あんまり性能の伸びを感じないな。

中古だけどもLGA1156のi7がマザボードと組み合わせても1.5万で買えちゃうんだよね。
コスパこっちが良いかも。
680Socket774:2013/12/24(火) 22:08:37.82 ID:hzHHNRnc
同4基のFX-8350ではどうなりますか!?
681Socket774:2013/12/24(火) 22:26:03.88 ID:JV5QatB3
Phenom2 955BEから7700kに行こうと思ってる
GPUはHD4550だから大幅性能アップになるな
682Socket774:2013/12/24(火) 22:28:54.46 ID:jcT+DQFn
GPU性能はHD7750相当ならばHD4870以上になるわな
683,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/24(火) 22:38:33.71 ID:u1KsJ95Y
100万桁のSuperPIは浮動小数点ベンチっていうかもはやキャッシュのWrite-Allocate性能を測るベンチだろ
684Socket774:2013/12/24(火) 22:51:30.64 ID:sGKbWT6t
また、一日中シングルスレッドくんはスレに張り付いてたのか。

用のないところに居着いて、永久ループって楽しい?
685Socket774:2013/12/24(火) 22:53:07.77 ID:3xHc26VQ
> 100万桁のSuperPIは浮動小数点ベンチっていうかもはやキャッシュのWrite-Allocate性能を測るベンチ

(゚д゚) 根拠は?π計算にかかった時間と、WAベンチのスコアが比例してるソースはあるかい?
686,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/24(火) 23:07:16.33 ID:u1KsJ95Y
浮動小数点演算性能が比例してるソースもないけどね
687,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/24(火) 23:09:35.78 ID:u1KsJ95Y
RMMAでキャッシュのレイテンシ・スループット見てみれば一定の相関性は得られそうかな
688Socket774:2013/12/24(火) 23:10:52.58 ID:MXzHOQ2t
円周率計算

任意精度演算

乗算

FFT

バタフライ演算

キャッシュ超重要

わかるようなわからないような
689Socket774:2013/12/24(火) 23:12:49.46 ID:3xHc26VQ
(゚д゚) ソースがないんですね了解です

(゚д゚) では、もしあれば浮動小数点演算性能がπ計算に及ぼす影響より、WA性能の及ぼす影響の方が高いというソースがあれば出して下さい

(゚д゚) なければ話は終了です
690Socket774:2013/12/24(火) 23:18:11.64 ID:3xHc26VQ
(゚д゚) あっ、これはπ計算速度がWA性能に比例するという事を前提とした場合に(ソースなしでも)必要になるソースですけどね
691,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/24(火) 23:19:42.71 ID:u1KsJ95Y
昔のK6だかAthlonだかでWrite Allocateが有効になるパッチ当てたら
SuperPIの性能が劇的に改善したとかなかったかな。

キャッシュのレイテンシが悪化したときはIntel・AMD関係なしに下がってる
692,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/24(火) 23:25:08.36 ID:u1KsJ95Y
今SuperPIの特性について解説してるサイトなんてないけど
当時の雑誌にWrite Allocateのパフォーマンスの影響を受けやすいことが
かかれてたのは確かだよ。
いったい何の性能を計測してるのかわけもわからずにSuperPIの性能がどうとか
言ってるのは滑稽でしかないが。



http://homepage1.nifty.com/~hamar/hitorigoto/hito9902.html
693Socket774:2013/12/24(火) 23:27:24.76 ID:T4ShZebu
そも(゚д゚)はWAが何かわかってんのか?
あと104万桁って何バイトだろうか?
694,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/24(火) 23:27:49.83 ID:u1KsJ95Y
そのものずばりの解説がこれだな
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/negoto/ngt006.htm
695Socket774:2013/12/24(火) 23:31:01.73 ID:0ikLqsy5
X87の演算とかIntel以外誰も使わないからパイ焼きとかどうでもいい
696Socket774:2013/12/24(火) 23:31:45.75 ID:3xHc26VQ
(゚д゚) 未だにメモリアクセスが最大のボルトネックですから、キャッシュ性能の影響を大幅に受けていても不思議はありませんけど

(゚д゚) ただ浮動小数点演算の負荷も結構なものですし、WA性能を測るベンチというのは言い過ぎだと思ったのでソースがあれば見たいと思いました

(゚д゚) ソース無ければ無いで納得です
697,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/24(火) 23:32:58.30 ID:u1KsJ95Y
そもそも根本的な問題としてSuperPIのスコアの上下に何の意味があるのだね?
もはや円周率を求める方法としてすら時代錯誤のアルゴリズムなんだが
古くから使われてるから妄信的にいいものだと思い込んでるだけじゃないの?
698Socket774:2013/12/24(火) 23:36:38.02 ID:3xHc26VQ
(゚д゚) π計算に意味があるかないかなんて最初からどうでも良いんですけどね僕は

(゚д゚) ただあなたが

> 100万桁のSuperPIは浮動小数点ベンチっていうかもはやキャッシュのWrite-Allocate性能を測るベンチ

(゚д゚) と言ったのでソースはありますか?と聞いて、無いわけですから、この話はそこで終わりなのですが、、、
699Socket774:2013/12/24(火) 23:38:45.07 ID:T4ShZebu
団子的には今時のアーキに合ったPI作ってみるって気はない?

すごく面白そうだけど自分では無理があり過ぎる。(畑違い)
700,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/24(火) 23:38:49.42 ID:u1KsJ95Y
FFTの性能を見たいのならSSEやAVXが使えてメンテナンスもされてる
FFTSSなりGMPなりのライブラリがあるわけですけど、
x87までしか使われてないプログラムの何が有意義なの?

SuperPIのスコアを貼ったのは君じゃないのかね?
そもそもモダンなアプリのパフォーマンスに影響さえなければ時代錯誤の
レガシーアプリの速度が遅くなっても問題はないわけです。
701Socket774:2013/12/24(火) 23:42:43.76 ID:6vae02Bf
詭弁のテンプレってやつ?
702Socket774:2013/12/24(火) 23:43:39.87 ID:3xHc26VQ
>>699
じゃばらーでしょ?無理だよね( ´,_ゝ`)プッ
703,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/24(火) 23:47:00.90 ID:u1KsJ95Y
>>699
いま最速の方法ってSSDが大量に必要になったりするあれでしょ
ただナウいSIMD命令なんかを使ってFFTやらFHTやらを実装するだけなら
車輪の再発明にしかならんよ。
704Socket774:2013/12/24(火) 23:52:28.43 ID:T4ShZebu
>>702
それは俺がってこと?
ならそれはハズレだ。

>>703
んー、言われてみれば確かに。
705Socket774:2013/12/24(火) 23:56:50.26 ID:3xHc26VQ
> それは俺がってこと?

(^ω^) もちろん違います
706Socket774:2013/12/24(火) 23:57:54.85 ID:3xHc26VQ
【スーパーπ104万桁】

A10-6800K → 22秒

G1610 → 15秒






        ハ,,ハ
       ( ゚ω゚ ) どうしてこうなった!?
 ピョン   ( O┳O)
  ピョン   し-||-J
       ⊂§⊃
         §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
707Socket774:2013/12/25(水) 00:01:50.15 ID:JV5QatB3
http://www.numberworld.org/y-cruncher/
こっちじゃダメなのか?
708Socket774:2013/12/25(水) 00:08:39.67 ID:yZOO90Nm
>>707
[email protected]で安定板をシングル・最少桁で演算時間29.77秒

SuperPI104@15秒ってランキング探すと軽く数世代前レベルなんだな
まぁ逆によくこんな要らないもんぶら下げてるよなぁ・・・
709,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/25(水) 00:08:57.38 ID:UOgu0WYm
FFTは応用範囲が広い演算だから速くなることは意義がある、ってのが
SuperPIが支持された理由。
いまSSEにすら対応してない化石コードの処理性能を計測する意味はまったくない。

画像とか音声の符号化にFFT使われてるから各種エンコーダそのものの
処理時間を計測すればいいんじゃないの?
実用的であってこそのベンチマークですし。
710Socket774:2013/12/25(水) 00:09:22.03 ID:nJ8b8tOG
     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えるとスーパーπって最高だな
|       (__人__)    |  これ一つでCPUの性能全部分かるし
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
711,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/25(水) 00:10:57.42 ID:UOgu0WYm
104万桁程度なら6年前のCore 2 DuoでもPiFastで3秒もかかんなかったぜ。
遅いハードウェアを選びたくないのと同じように遅いソフトウェアに固執するのも
ただのバカ。
712Socket774:2013/12/25(水) 00:11:19.08 ID:TyHKloWn
スーパーπは、ベンチというよりレースだな。
もはやベンチとしての価値はないけど、世界記録を争う人達がいる。
713Socket774:2013/12/25(水) 00:12:19.18 ID:w8y8RsVB
SuperPIは極冷エクストリームチャレンジ御用達ベンチだろ
それ以外に意義あるの?
714Socket774:2013/12/25(水) 00:13:17.09 ID:nJ8b8tOG
ベンチで負けるといつも、

< `∀´>ベンチがカス!

< `∀´>カスベンチ意味ねー!

とか言ってハードの性能が低いのをソフトのせいにします

(゚д゚)コマッタモンダ
715,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/25(水) 00:14:09.06 ID:UOgu0WYm
レースって意味では三輪車レースだな
716Socket774:2013/12/25(水) 00:15:07.62 ID:w8y8RsVB
お絵かきレースもあるでよ
717Socket774:2013/12/25(水) 00:16:43.63 ID:w8y8RsVB
718Socket774:2013/12/25(水) 00:17:03.75 ID:nJ8b8tOG
(゚д゚) 三輪車レースで負けると

(゚д゚) いつも三輪車を蹴飛ばしてくやしがります

(゚д゚)コマッタモンダ
719Socket774:2013/12/25(水) 00:17:56.15 ID:NSh3xITm
パイ焼きに限らず、今どきのマルチコア、マルチスレッド、GPGPUとかに対応したソフト作ったら、
普通にAPUやFXの優秀さがバレるから、インテル有利にしようと思ったら結局シングルスレッド特化で作ることになる
720Socket774:2013/12/25(水) 00:18:23.57 ID:FxuxFUal
自演ハジマタ
721Socket774:2013/12/25(水) 00:21:00.31 ID:w8y8RsVB
>>719
逆に言うとシングルスレッドでしか作れないプログラマのレベルに合わせた
Intelは賢いと言える
それがソフト開発の足を引っ張ってるんだけどな
722Socket774:2013/12/25(水) 00:22:00.55 ID:ChCaGM/u
104万に15秒もかかったら2500万桁何秒かかるんですかねえ
>>708は29.77秒なんだけど
723,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/25(水) 00:24:01.55 ID:UOgu0WYm
世の中の8割がたのプログラマの書くコードはSIMDを使えとか
マルチスレッドにしろとかそれ以前の問題ですよ。

医者や弁護士になるような頭のいい人材がソフト開発者にならないことは
損失だと思ってる。
724Socket774:2013/12/25(水) 00:28:18.66 ID:nJ8b8tOG
> 世の中の8割がたのプログラマの書くコードはSIMDを使えとか
> マルチスレッドにしろとかそれ以前の問題ですよ。

(゚д゚) 8割という数値のソースは?また妄想じゃないよね?
725,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/25(水) 00:30:29.64 ID:UOgu0WYm
> /    (●)  (●) \ よく考えるとスーパーπって最高だな
> |       (__人__)    |  これ一つでCPUの性能全部分かるし

これのソースは?
726Socket774:2013/12/25(水) 00:30:42.41 ID:yZOO90Nm
>>722
マルチでやったら6.225秒だったぜ
マルチコア効率80%と出た、シングルじゃパイプ遊んでるみたいだな。
727Socket774:2013/12/25(水) 00:32:10.25 ID:nJ8b8tOG
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た妄想か〜
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \__________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
728Socket774:2013/12/25(水) 00:35:12.54 ID:zOu1S21a
実際SIMDとか仕事で意識したことないな。趣味でしか…。
8割でも控えめだと思う。
729Socket774:2013/12/25(水) 00:35:21.07 ID:nJ8b8tOG
-○○○さん、妄想も大概にして下さいね
 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )つ日 ザバー
.     .川
730Socket774:2013/12/25(水) 00:36:09.40 ID:ChCaGM/u
スーパーπなんか意味がないってことやね
シングルでSSEも使わないベンチに何の意味があんの
731Socket774:2013/12/25(水) 00:37:55.44 ID:zOu1S21a
なんだかんだでIntelのスーパーπの速さは凄いとは思うけどね。
732Socket774:2013/12/25(水) 00:38:49.04 ID:nJ8b8tOG
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た、負けをソフトのせいにしてるよ〜
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \__________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
733,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/25(水) 00:42:04.81 ID:UOgu0WYm
トータル性能を引き上げたら結果的にSuperPIが速くなってるだけで
別にSuperPIにチューンしてるわけじゃないだろ

AVXのリファレンス初版を出したときにx87やSSEコードを段階的に廃止して
将来的にエミュレーションで実現する方法を提示していた。
まあ、今はやらないけど、その程度に盲腸だということだ。
734Socket774:2013/12/25(水) 00:42:10.25 ID:nJ8b8tOG
(゚д゚) 意味がなかろうと、ソフトが古かろうと、三輪車であろうと負けは負け



ヽ(゚д゚)ノ マケワマケー ヽ(゚д゚)ノ マケワマケー

ヽ(゚д゚)ノ マケワマケー ヽ(゚д゚)ノ マケワマケー
735Socket774:2013/12/25(水) 00:44:05.14 ID:NSh3xITm
>>721
並のシングルスレッド程度ならAPUでも余裕で処理できるよ
ただし、上限をなくして数値化させると体感できないレベルでIntelの方が有利になる

100の性能で十分だけど、AMDは200、Intelは300とかになって、200の性能のAMDは低性能の糞と言われる
736Socket774:2013/12/25(水) 00:49:40.25 ID:yZOO90Nm
>>734
あぁはいはい、x87では負けたよ〜

Alpha版だと8350はAVXを使うようになってるが安定板のSSE4.1と比較して若干遅いな。
SRアーキはこのあたりの特性は若干変わってきそうですねぇ。
737Socket774:2013/12/25(水) 00:52:58.25 ID:2VxXku5/
性なる夜におっさん達とパイについて語るスレ。
738Socket774:2013/12/25(水) 00:53:18.97 ID:nJ8b8tOG
> 8350はAVXを使うようになってるが安定板のSSE4.1と比較して若干遅いな

(゚д゚) そりゃAMDのAVXは256bitを128bit2回で処理するらしいですから、速度的なアドバンテージは少ないはずですよ




では私はこれで失礼します、またスーパーπで勝負しましょう
 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )つ日 ザバー
.     .川
739Socket774:2013/12/25(水) 00:55:46.51 ID:KHffXoNl
(≧Д≦)
740Socket774:2013/12/25(水) 01:02:55.13 ID:yZOO90Nm
少ないどころか寧ろ悪化してるところを見ると本当にただ単に二週させるだけみたいだなぁ。
コレを回路的に単純化って話だったからFPU関連はこれ以降は横這い→降下の一途かな?

コンパチの為に付けたようなAVXだなぁ、まぁわかってたけど。
さて寝るか、聖夜とかインフラ屋には有って無いようなもんだぜ。。。
741Socket774:2013/12/25(水) 01:13:55.13 ID:h8Dko4Jf
KaveriのGPUとR7 250は同じぐらいの性能ですかね?
742Socket774:2013/12/25(水) 01:39:33.45 ID:J0HhH1+j
どうでしょうね?
743Socket774:2013/12/25(水) 01:50:47.19 ID:VdUyc2IR
Phenom2x4 980BEに200MHzOCさせHD4890
これらの性能にいくつかの最新世代の命令セットに対応させたもの
かつTDP95Wに押し込めたと言えば
スゴイのは当時のハイスペック機を値頃な価格で消費電力はKaveriのピーク時と当時の構成のアイドル時と同じくらいにおさえてる
現在のOSはVIstaや7よりはるかに軽くなってるため実用上問題ない性能に持ってけてるから買いと言える
744Socket774:2013/12/25(水) 01:51:08.51 ID:M/sf/yiB
>>725
骨董品から最新鋭まで大抵のCPUのデータが揃うという意味で最高のベンチマークかと
745Socket774:2013/12/25(水) 03:01:37.70 ID:mJmGCrNe
聖夜をSuperπの議論で過ごすお前らに乾π
746Socket774:2013/12/25(水) 04:26:50.44 ID:iMPQpRGB
AMDキチガイはIntelが有利な分野では100の性能で十分と言い
AMDが有利な分野では100の性能では不足と言うから支離滅裂
747Socket774:2013/12/25(水) 04:43:53.01 ID:GL5akiYW
シコシコ相手だと団子の方が格上な感じがする
748Socket774:2013/12/25(水) 05:50:04.40 ID:TEJ+TqE7
そら年季が違うからな。
749Socket774:2013/12/25(水) 06:49:16.34 ID:Oh/wq15P
・対応ソフトが増えないのは作らせないIntelと作れないプログラマが悪い

こんな馬鹿なこと言ってるからAMDは最適化してもらえないことくらい気づけ
750Socket774:2013/12/25(水) 07:20:04.95 ID:YhMB//nA
AMDのマイクロアーキテクチャーは癖が強すぎて下手に最適化すると次で致命的に遅くなるからな。Intelはマイクロアーキテクチャー非依存で軽く最適化したコードを高速に実行できるだけだし。
一番癖が少なかったのはK8であれは何をやらせてもそこそこ速かった、というか弱点が無かった。
751Socket774:2013/12/25(水) 07:49:32.91 ID:iyG3go4t
まんこはあと5日でくるの?w
752Socket774:2013/12/25(水) 07:54:00.68 ID:f9YqQfru
■全方位土下座FX

ttp://www.agner.org/optimize/blog/read.php?i=187

・省電力機能が過剰にクロックを抑えすぎ
・Bullのコアがリソースを共有していることを知らずにOSがタスクを割り振る可能性がある
・2コアに負荷がかかるとフェッチ帯域がコアあたり16B/clkに落ちる
・2コアに負荷がかかるとデコード帯域がコアあたり2命令/clkに落ちる
・D$のバンクコンフリクトが頻繁に起こる
・I$の2-wayは2スレッド同時実行するには不足
・長いパイプラインで分岐予測ミス時のペナルティが大きい
・パイプライン自体は4命令/clkだが整数ALUが2個しかなく持て余し気味
・整数SIMDユニットで実行されるfp SIMD命令がありデータ交換に余計なレイテンシがかかる






\(^o^)/
753Socket774:2013/12/25(水) 07:58:26.93 ID:VdUyc2IR
BulldozerはWindows8.1にする事で性能が15%伸びる
754,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/25(水) 08:28:26.33 ID:UOgu0WYm
>>750
> 癖が強すぎて下手に最適化すると次で致命的に遅くなるからな。

Pentium4だろそれは。
いやPentium4のアーキテクトが作ったのが今のAMDアーキだけども
755Socket774:2013/12/25(水) 08:52:26.48 ID:F5YU8AfY
Pen4、北森以降は悪くないし(´・_・`)
756Socket774:2013/12/25(水) 09:05:00.53 ID:YhMB//nA
略称が(藁)とかひどいCPUもあったな
757Socket774:2013/12/25(水) 09:24:17.12 ID:mJmGCrNe
北森以前、では?
758Socket774:2013/12/25(水) 10:00:18.21 ID:COxn1CU2
良く考えれば、悪かったのはプレスコだけか?
759Socket774:2013/12/25(水) 10:10:31.70 ID:X70hzsKf
PCの2013年の世界出荷台数は10.1%減-IDCが予想下方修正
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MX7DI36KLVRX01.html
760Socket774:2013/12/25(水) 10:15:49.41 ID:s88LF85/
ペン4は悪かったんじゃなくて、悪くしたんでしょ
これ以上は無理だから根本から仕様を変えましょうってことで
マイクロソフトとなんかやってなかった?
そこを空気がよめないAMDが余計なことしてとか
761Socket774:2013/12/25(水) 10:49:56.03 ID:CnNTtp4r
当時の状況は、売るためにクロック競争して、用途を絞った高価な仕様にしたら
お値段も、実際に出てきたもの、当時のメーカーPC丸ごとダメ過ぎるオチになっただけでしょ。

どうやったらAMDガーになるんだかw
762Socket774:2013/12/25(水) 11:01:39.32 ID:LDjsie3q
インテル使いは馬鹿だからな
763Socket774:2013/12/25(水) 11:09:14.69 ID:YhMB//nA
今にして思えばプレスコファイヤーはIntel90nmプロセスがハズレだった煽りをまともに食らってしまったという気の毒な所もある。
764Socket774:2013/12/25(水) 11:12:38.04 ID:mJmGCrNe
あのパイプライン段数でも、トランジスタが想定通りなら機能したのかね。
765Socket774:2013/12/25(水) 11:18:33.18 ID:MKJAMy6d
リーク電流が当初の見込み通り10%程度で収まっていたなら、4GHzが60W程度で実現できていたはずであって
766Socket774:2013/12/25(水) 12:01:51.18 ID:2oVrnv1/
「NVIDIA GNG: Glide New Generation」
で対抗して欲しいな
767Socket774:2013/12/25(水) 12:02:04.25 ID:U2FVDOZl
そういえば最近カーボンナノチューブでCPU作るとかいう話題を聞かなくなったな
まだまだ技術が足りないのか
768Socket774:2013/12/25(水) 12:35:35.50 ID:FIhkTbs4
コストの問題じゃないの
769Socket774:2013/12/25(水) 14:14:31.62 ID:8jRIgz07
>>747
ゴシゴシってどっかの記事のコピぺか誰かの発言の受け売りしかできないけど、
その受け売りネタ元の何割かが団子の発言だしな。
770Socket774:2013/12/25(水) 14:49:58.10 ID:BUZOMx2f
>>759
来年はさらに悪化する事が約束されてるようなもんだから救いが無いな
771Socket774:2013/12/25(水) 14:53:37.86 ID:jDa+cXEO
メモリ安くしたら自作するよ

あとHDDも安くしてくれ。
772Socket774:2013/12/25(水) 15:03:43.57 ID:nx79qFpM
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL250QV_V21C13A2000000/?dg=1
> 電子情報技術産業協会(JEITA)が25日発表した11月のパソコン出荷台数は、
>前年同月比24.4%増の89万2000台だった。2カ月連続で前年を上回った。
773Socket774:2013/12/25(水) 15:40:46.83 ID:LDjsie3q
Apu搭載機は今月400万台位売れてるな
ゲーム機だけど
当面は出せば売れる状態が続くし、カベリもかなり人気があるから、来年は結構明るそうだな
774Socket774:2013/12/25(水) 15:49:47.82 ID:6Vegmnxb
kaveriがゲーム機より売れる未来が想像できん
775Socket774:2013/12/25(水) 16:25:34.08 ID:VW4aylFg
マントルは上々な滑り出しだし、HSAはどうなることやらな。
結局PCもゲーム機もソフト次第ってとこだろうけど。
776Socket774:2013/12/25(水) 16:40:38.84 ID:U2FVDOZl
【技術】単層カーボンナノチューブの量産技術を開発/産総研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1387933908/

これ見て思い出したんだよね
777Socket774:2013/12/25(水) 16:42:56.72 ID:cyBuJWCX
カーボンの配線ならAthlonXPの頃にやった
778Socket774:2013/12/25(水) 16:58:14.90 ID:COxn1CU2
それチョートさせただけだから
779Socket774:2013/12/25(水) 16:58:51.45 ID:COxn1CU2
チョートじゃねあい!
ショートだってばよ!
780Socket774:2013/12/25(水) 16:59:56.46 ID:5AFPjJtw
ちょっとだけショートさせちゃったの略かとおもた
781Socket774:2013/12/25(水) 17:03:42.28 ID:pRINrrkM
鉛筆で線引くやつかw
懐かしいなぁ
ルビーの指輪を思い出した
782Socket774:2013/12/25(水) 17:24:11.27 ID:/vfMW/mD
うわ懐かしい
ああいう遊べるところが無くなったのは、今の自作PCに熱気が無くなった要因の一つだろうね。
783Socket774:2013/12/25(水) 17:30:33.22 ID:VdUyc2IR
7850と言えばAMDユーザーなら真っ先に名機
Athlon x2 7850を思い浮かべるw
784Socket774:2013/12/25(水) 18:10:25.59 ID:UORD5yxt
>>783
Phenom GS-6000さんディスってんのか?
785Socket774:2013/12/25(水) 18:17:32.74 ID:Oh/wq15P
上々な滑り出しってまだ滑ったかどうかわからないだろ
年内にパッチ出せなかったら好きなだけ言っていい
786Socket774:2013/12/25(水) 18:24:56.58 ID:DSxtqXWH
>>783
これKUMA?
787Socket774:2013/12/25(水) 19:18:11.08 ID:idnciC30
Llano登場の暁には大勝利

Trinity登場の暁には大勝利

Richland登場の暁には大勝利

Kaveri登場の暁には大勝利 ← new!




▼無慈悲な現実
ttp://www.cpubenchmark.net/market_share.html
788Socket774:2013/12/25(水) 19:20:33.37 ID:NTVMmkQA
上でどうしてこうなったとか思いでチャートみたいなことやってる人いたけど
なんでAPUでは三次がなくなったんだろう?
789Socket774:2013/12/25(水) 19:24:35.17 ID:FDmCdIZx
低コストの安物に三次キャッシュなんて登載できまへん(´・_・`)
790Socket774:2013/12/25(水) 19:26:06.35 ID:VdUyc2IR
APUとFXと差別化を図らないといかんだろう
791Socket774:2013/12/25(水) 19:42:50.47 ID:CnNTtp4r
低速な3次キャッシュ自体、4コア程度じゃ要らないから、1次、2次の最適化やデコーダー改良なんでしょ。

常にラーメントッピング全増々食うようなPC選びって、低価格のAPU向きじゃないわな。
792Socket774:2013/12/25(水) 19:58:16.99 ID:+S3rx+7m
PS4のようなアプローチかXbox oneか。将来的にはどっちに進むのよ?
793Socket774:2013/12/25(水) 20:06:43.46 ID:sOxGFNVq
じゃぁphenomでL3載せてたAMDはgmkzってこと?
794Socket774:2013/12/25(水) 20:12:02.81 ID:iMUXtpy5
鯖でいるから載ってただけ
795Socket774:2013/12/25(水) 20:14:37.54 ID:rHZ1lsE9
http://youtu.be/4Tf0wStiSXc?t=7m30s

Toront APU
Excavator 4core
Volcanic islands iGPU
DDR3/4
SoC
796Socket774:2013/12/25(水) 20:15:25.04 ID:kwVSlwzZ
>>792
両方のいいとこ取りすればいいんじゃないかな。
797Socket774:2013/12/25(水) 20:17:03.28 ID:CnNTtp4r
>>792
組みたいシステムによって変わるから
PS4はカスタムチップで、OSのBG処理を補助
X1はSTBとしての性格上、ホーム画面の呼び出し速度に拘って大容量eRAMを選んだ。
どっちも要らない汎用PCじゃ、今のAPUから想定される利用シーンは大して変わらないでしょ。
798Socket774:2013/12/25(水) 21:06:53.45 ID:NTVMmkQA
>>791
なるほどとなると3〜4年前のX4よりはapuはパワーも性能高いか
799Socket774:2013/12/25(水) 21:50:01.89 ID:COxn1CU2
>>793
L3キャッシュしか載せれるものがなかった
800Socket774:2013/12/25(水) 22:35:02.91 ID:cyBuJWCX
PhenomとAthlonでパフォーマンス違ったから、L3も満更無駄でもない。
801Socket774:2013/12/26(木) 00:45:46.71 ID:Jq0Qs/9r
PhenomIIはL2がコアあたり512kだったから、L3も多少効果があったけど、
Bull系はL2が1Mずつあるから効果は殆んどない
内部的にもCPUコアから完全に切り離されているし、完全にマルチプロセッサ用になっている
ただ、CPUとGPU間でやりとりするのには効果ありそうだから将来はAPUにも搭載されるかも
802Socket774:2013/12/26(木) 02:15:28.95 ID:LftRaNCt
amdわしつこうてるんやでこの一年は勝ったな死ねamd
803Socket774:2013/12/26(木) 04:47:27.46 ID:LftRaNCt
馬鹿in厨wasinimoかてへn
804Socket774:2013/12/26(木) 11:07:09.51 ID:walRM+W8
鳥からIntelのLLCみたいにGPUもキャッシュ使えるようになったから
APUでもL3あるとベンチなんかは軒並み上がるだろうな
805Socket774:2013/12/26(木) 11:07:33.48 ID:FunhyyUP
そういやHaswellの一部でやってるeDRAMってどうなの?
あれと同じことをAPUでやったらぐーんと性能上がったりしないかね。
806Socket774:2013/12/26(木) 11:13:58.21 ID:5XF20DSZ
TDPやダイサイズの関係でL3積むのは厳しいだろ
807Socket774:2013/12/26(木) 11:50:31.89 ID:Cw07vFNx
なあに、発熱と消費電力なんぞ知ったことではないというのが基本方針なんだから問題ない
ダイサイズも今までのように血の涙を流せばいいだけ
808Socket774:2013/12/26(木) 11:55:07.83 ID:walRM+W8
>>805
箱1がそういう構造だな
809Socket774:2013/12/26(木) 13:23:00.29 ID:PCKVixd8
おまんこBF4まだぁw
810Socket774:2013/12/26(木) 14:33:12.51 ID:/epbHlig
そういや今月末なんだっけ、早くしねえと年が明けちまうな
811Socket774:2013/12/26(木) 15:07:47.58 ID:jPB4mLU1
売れる
売れるよ
カビリは
812Socket774:2013/12/26(木) 15:56:07.06 ID:MYCCv06P
対応予定のBF4のほかにはmantle対応予定のゲームって無いんだね…
frostbite3ならなんでもmantle版作られるかと思ってたのに
813Socket774:2013/12/26(木) 17:01:08.16 ID:4lzryE/K
日曜プログラマーがMantleさわれるようにはならないのかねぇ。
814Socket774:2013/12/26(木) 17:14:02.18 ID:lYvyNeMi
>>812
対応ソフトないといいねw
ちなみにEAは来年15本位予定している
815Socket774:2013/12/26(木) 17:32:33.91 ID:MYCCv06P
BF4はいつなの?
816Socket774:2013/12/26(木) 17:33:13.80 ID:PCKVixd8
クリスマスホリデーって休むのかな
817Socket774:2013/12/26(木) 19:04:16.82 ID:9pQTC8OI
BF4はマントル対応の前にするべきことがあるだろうと
818Socket774:2013/12/26(木) 20:26:46.39 ID:/epbHlig
まあ確かにバグが多すぎてマントルどころじゃない気もする
819Socket774:2013/12/27(金) 01:29:42.51 ID:ZddCnDIn
なんかMantle悲惨な状況になってるなw
当初11月にMantle対応BF4出すって言ってたのに、12月末まで(今年中)に出すに延期され
現状膨大なバグと思うように上がらない性能向上・・見えないリリース日・・今年中は無理らしいなw
FXは延期に延期を重ね2年遅れたからな、まぁ2年後の2015年に出れば万々歳だろw
AMDのMantle計画は終わったな、ゲーマーはもうBF4の次に気持ち移ってるし出るのが遅すぎ
820Socket774:2013/12/27(金) 05:50:23.24 ID:T0EsHTRR
AMDがいつもやってるように、単純にマーケティング的な技術で、そもそも存在しないんじゃないか?w
821Socket774:2013/12/27(金) 06:15:47.48 ID:ydeLneMI
Kaveri発売前にnvidia信者が追い込み叩きに走ってるなw
お前らが煽ったところでMantleはいずれ来るし、Kaveriは半月後には発売だ
822Socket774:2013/12/27(金) 06:20:39.93 ID:8vpOXZy6
BF4が悲惨な状況なのはわかった
823Socket774:2013/12/27(金) 06:35:54.83 ID:i9PeduYe
そろそろマントルフィールド4でた?
824Socket774:2013/12/27(金) 07:57:29.36 ID:UaJTakoI
2tflopsと噂のgt4が

Intel HD & Iris Graphics Version 15.36.0.3353 Alpha
http://www.station-drivers.com/index.php/articles/713-intel-hd-iris-graphics-version-15-36-0-3353

505 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 11:53:50.22 ID:orp5wnNG [2/2]
; BDW Simulation
iBDWGD0 = "Intel Broadwell HD Graphics HAS"
iBDWGT0 = "Intel Broadwell HD Graphics HAS GT0"
iBDWGT1 = "Intel Broadwell HD Graphics HAS GT1"
iBDWGT2 = "Intel Broadwell HD Graphics HAS GT2"
iBDWGT3 = "Intel Broadwell HD Graphics HAS GT3"
iBDWGT4 = "Intel Broadwell HD Graphics HAS GT4"
; BDW HW
iBDWMULTGT1 = "Intel Broadwell HD Graphics M ULT GT1"
iBDWULXGT1 = "Intel Broadwell HD Graphics ULX GT1"
iBDWMULTGT2 = "Intel Broadwell HD Graphics M ULT GT2"
iBDWULXGT2 = "Intel Broadwell HD Graphics ULX GT2"
iBWDHALOGT1 = "Intel Broadwell HD Graphics Halo GT1"
iBWDHALOGT2 = "Intel Broadwell HD Graphics Halo GT2"
iBWDHALOGT3 = "Intel Broadwell HD Graphics Halo GT3"
825Socket774:2013/12/27(金) 08:27:02.42 ID:UaJTakoI
今の構成で考えると125EU(500SP相当)
826Socket774:2013/12/27(金) 09:11:54.91 ID:FJqEmPxn
スレタイの読めない基地外客ばっかだな
インテグラは頭までやられるのか
827Socket774:2013/12/27(金) 09:24:31.35 ID:I71Cir98
4770K+TITANだけどiGPU側使ったことないわ
828Socket774:2013/12/27(金) 09:52:45.10 ID:FJqEmPxn
どうやらゲロ厨も頭をやられるらしい
829Socket774:2013/12/27(金) 10:18:48.95 ID:ldqeUHb2
bfよりマスエフェクトはよ。ドラゴンエイジはどうなんだろう
830Socket774:2013/12/27(金) 10:37:56.75 ID:mJkBhBrc
AMDのエキスパートのお前らに聞きたいんだが
ソケットAM2の アスロンX2 2.9G(TDP65w)からA-10-6700にしたら
CPU自体の処理速度は何倍くらい上がりますか?
831Socket774:2013/12/27(金) 10:42:14.11 ID:ydeLneMI
何をやるかにもよるけけど、エンコなら5倍くらいじゃないか
832Socket774:2013/12/27(金) 11:13:20.96 ID:bGbvn9d/
2015年までのOpteronのロードマップが明らかに
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7288.html
833Socket774:2013/12/27(金) 11:17:24.90 ID:tjrLhplz
>>830
同じクロックならFPUは同等、整数はちょい落ち。
エンコなら所要時間が半分以下になる。
834Socket774:2013/12/27(金) 11:23:24.75 ID:tjrLhplz
>>832
“Berlin”のCPU版があるということはFXも夢ではない?
835Socket774:2013/12/27(金) 11:42:47.16 ID:9Rs4XZ8m
トロントいいなー
836Socket774:2013/12/27(金) 11:51:43.86 ID:Okb4QEtK
1P向けに全力投球する印象ネ
逆に言うと、鯖向けx86はもう止めてスモール鯖ARMを全力でやる感じね
それより上はよくわからんな
837Socket774:2013/12/27(金) 11:54:29.02 ID:I71Cir98
PS4に勝てるのどれ?
838Socket774:2013/12/27(金) 12:27:14.82 ID:JqQJnwVQ
>>832
やっぱりFX終わりじゃねーか、知ってたけど

>>834
いつもの選別落ちGPU無効化版
839Socket774:2013/12/27(金) 12:37:28.47 ID:leFnTgRB
>>833
なんで同じクロックにして比べるん?
840Socket774:2013/12/27(金) 13:28:18.97 ID:tjrLhplz
型番指定だし、同クロックでの比較は確かにいらなかったね
841Socket774:2013/12/27(金) 13:31:23.31 ID:0Ddmofxt
AMD A10-7850K APU AD785KXBJABOX Price:$173.99
ttp://www.amazon.com/AMD-AD785KXBJABOX-A10-7850K-APU/dp/B00H7Z7YMI
AMD A10-7700K APU AD770KXBJABOX Price:$153.99
ttp://www.amazon.com/AMD-AD770KXBJABOX-A10-7700K-APU/dp/B00H7Z7XA6
842Socket774:2013/12/27(金) 13:37:53.78 ID:VEGOSYu9
日本もはよ
843Socket774:2013/12/27(金) 13:50:44.29 ID:Okb4QEtK
7850k 19800円
7700k 16800円
こんな感じかな、なんとなくもっと高い気がしないでもないが
844Socket774:2013/12/27(金) 14:37:03.35 ID:u8GNibZi
またここにきて円安が進んでるからなあ・・・
なんとか2万は切ってほしい
845Socket774:2013/12/27(金) 14:42:27.18 ID:VEGOSYu9
ドル105円として18200円
天使の取り分で1割増えるとちょうど2万くらいか
846Socket774:2013/12/27(金) 15:01:28.40 ID:ydeLneMI
>>839
物事を比較するときは条件を揃えろって理科で習うでしょ?
847Socket774:2013/12/27(金) 15:06:58.73 ID:gLzRNs8f
>>846
勝手に問題文解釈して自滅するパターンだな
だれが同クロックでの性能はどうなのかと聞いたのか
848Socket774:2013/12/27(金) 15:51:55.10 ID:Y+MydgfS
アス2時代の640 99ドルからllanoで120ドル台 リンちゃんで145ドル付近
次は170ドル前後?FXが死んでるからといって既存の置き換えでなく上乗せで段々上位の価格が上がっていく
20nmの頃には200ドル超えたりして価格上げるなら6コアだしてくださいお願いします
849Socket774:2013/12/27(金) 16:22:36.44 ID:PHApOwSD
インテルがiGPUがGT3なi3でも投入しない限り値段は下がらんだろうね
850Socket774:2013/12/27(金) 16:25:58.69 ID:I71Cir98
あと今年4日しかないんだけどBF4のmantle来るん?
851Socket774:2013/12/27(金) 16:38:09.04 ID:FPBVVZkL
AMDが面倒見るミドルウェアになんぞ期待すんな
852Socket774:2013/12/27(金) 16:38:50.33 ID:VU7AxoEQ
>>849
GT3なんてeDRAM積まなければRichlandにすら負けるのに無理してのせる必要有るのか?
853Socket774:2013/12/27(金) 17:19:49.94 ID:6x8ZnG4T
>>847
小学校5年の対照実験をもう一度復習してみよう
社会人はみんな忙し過ぎて義務教育の内容を忘れるものさ
それでもなんとか社会人が勤まってしまうのが日本企業の社風さ
君だけじゃないさ
強く生きてくれ
854Socket774:2013/12/27(金) 17:27:08.48 ID:ydeLneMI
>>847
お前の頭悪が過ぎて笑うしかないw

同クロックでの性能比較が示されれば、あとはクロック比とコア数で性能概算できるでしょ

マジで小学校からやり直せ
855Socket774:2013/12/27(金) 17:33:18.36 ID:VEGOSYu9
定格での違いがわかったほうがはやいとは思わなかったのか
856Socket774:2013/12/27(金) 18:04:52.20 ID:ydeLneMI
どんな形であれ、答えは答えだよ
ありがとうございましたと感謝して終わる事案。
857Socket774:2013/12/27(金) 18:24:18.83 ID:i8Hp5B7r
>>850
もうクリスマス休暇入ってるんじゃね?
858Socket774:2013/12/27(金) 18:32:21.47 ID:Z9VaRBWY
Athlonx2の2.9Gって5200+?
まあ6700と具体的に言ってるのにあえて同クロックで比較する意味はねーわな
859Socket774:2013/12/27(金) 19:32:45.98 ID:Ql3D4wD8
>>848
2.5万程度のCPUも買えない奴は底辺

【AM3+】AMD FX総合 39台目【Zambezi Vishera】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1381059661/

526 名前:Socket774 [sage] :2013/10/10(木) 19:27:33.45 ID:XzEg8wac
たかだか25kの石すら買えない底辺は好きに喚いてればいいさwww
こんなもん玩具の値段としては妥当だろ
860Socket774:2013/12/27(金) 20:00:48.48 ID:leFnTgRB
噂通りなら来月はEpsonのTemashタブとKaveriが発売か、楽しみだ。
まぁ10万ありゃ足りるだろう。
861Socket774:2013/12/27(金) 20:07:08.34 ID:leFnTgRB
>>846
質問の時点で65W同士を揃えた比較になってるんだし、
そこを崩してまでクロック合わせなくていいんじゃないかな。

クロックやコア数と性能は綺麗に比例するわけじゃないから、
実運用での性能比は結局はっきりしないし。
862Socket774:2013/12/27(金) 21:04:00.27 ID:tjrLhplz
>>858
ん、比較対象ははk8だったのか
完全にミスった
863Socket774:2013/12/27(金) 21:19:12.37 ID:Td/WTmE3
いやTDP65WだからAthlon IIの方だな
864Socket774:2013/12/27(金) 22:29:35.77 ID:eI0Il5du
>>863
両方65Wじゃないかな
865Socket774:2013/12/27(金) 23:28:09.76 ID:tV7lE6i6
AM2と書いてるから、たぶん5600+のBrisbaneかな
AM2のM/BでもAthlonII 245が載ってしまうから断定は出来ないけど
866Socket774:2013/12/28(土) 00:07:17.59 ID:vMpffiOj
K8の2コアからリッチ4コアだと相当上がりそうだな
プログラムによっては10倍位になりそう
867Socket774:2013/12/28(土) 00:25:37.23 ID:Lgf5zW0P
ノートだけでなくタブレットやスマホ,果ては携帯電話にまでx86を載せてやる
と言っていたのはなんだったんだろうな
868Socket774:2013/12/28(土) 00:27:02.15 ID:Oc/R13+U
x86をすべてにとは言ったが自社製品を全てにとは言っていない
869Socket774:2013/12/28(土) 01:11:00.58 ID:fYd457C5
結果的に嘘はついてないな、自社製品じゃなかっただけでw
870Socket774:2013/12/28(土) 07:57:12.23 ID:PLvJCM0x
おまんこきたの?
871Socket774:2013/12/28(土) 08:11:27.56 ID:nRIlZcqP
リング画像も思い出してあげてw
872Socket774:2013/12/28(土) 11:19:32.72 ID:mvKZujZH
KaveriのGPU性能はHD7750と同程度って本当ですか?
873Socket774:2013/12/28(土) 11:45:20.64 ID:HO0Da8jH
その質問何度も見てる気がするけどメモリ無視すれば同じかそれ以上じゃなかったっけ
874Socket774:2013/12/28(土) 12:15:00.64 ID:orifylfN
マントルフィールド4もう出た?
875Socket774:2013/12/28(土) 12:16:16.04 ID:pFRBGeIZ
性能は上、メモリが半分位だったかな
876Socket774:2013/12/28(土) 12:31:24.90 ID:PLvJCM0x
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20131228_629501.html

ただ問題点として、MicrosoftとSony Computer Entertainmentに採用してもらうことができなかった。
つまり(Mantleが加わると)、XboxとPlayStationとOpenGLとDirectXというAPIの混乱に輪をかけちゃった。
開発者からすると、地獄のような情況。

しかも、Mantleはやっかいで、何も定義されてない。
ゲーム機のAPIと似てはいるけど互換じゃない。
877Socket774:2013/12/28(土) 13:02:54.04 ID:pFRBGeIZ
>>876
後藤は馬鹿だな
Apiは互換あるし混乱もしてない
困っているのはインテルとヌビだけだなw
878Socket774:2013/12/28(土) 13:30:27.34 ID:GMeiudQM
んでmantleで何%fps上がるの?
BF4の年内の対応パッチ本当に来るの?
DirectX無しのmantle専用でPCに移植されるゲームが出てくる可能性あるん?
879Socket774:2013/12/28(土) 13:40:17.12 ID:BuuH86JN
どうせ日本はおま国だらけでろくにPC版発売されないからマントルなんて関係ないよ
880Socket774:2013/12/28(土) 14:29:54.71 ID:PLvJCM0x
>>877
ねーよw
881Socket774:2013/12/28(土) 14:42:12.72 ID:0EMzxCwo
また、後藤の感想文を鵜呑みにしてるのかw
882Socket774:2013/12/28(土) 14:50:11.71 ID:BaoL5Sdl
シールドで楽しそうに遊ぶ後藤タソ萌え
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/629/062/05.jpg
883Socket774:2013/12/28(土) 15:41:38.73 ID:LSwnnlO7
mantleは実際問題、きっちり実力が出るようチューニングが完全に終わるまで数か月ほっといても良さそうだな。
Bitcoinバブルのお蔭でAMDのGPUが売れに売れまくってるし、AMDがほっておいてもユーザーは勝手に掘っておいてくれている。
884Socket774:2013/12/28(土) 15:43:20.67 ID:czuaWEeW
NVからいくらもらっているのかしらないが、
SHEILDなんて日本で売れないだけでなくて
海外でも売れてる話なんて全く聞かないな
885Socket774:2013/12/28(土) 15:49:27.67 ID:GMeiudQM
自分で販売台数調べてみようとかちょっとでも努力したん?
886Socket774:2013/12/28(土) 15:49:30.83 ID:3JDlwVsJ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22538580

6コアCPUにラデオングラボ乗ってるのに低画質にしないとカクカクでワロタ
ワロタ…
887Socket774:2013/12/28(土) 15:58:24.33 ID:czuaWEeW
>>885
わざわざ調べるまでもなく、SHEILDも売れてれば海外のニュースでも話題になるでしょ
現実はゲーム機はPS4やXBOX ONEばかりが売れているニュースはあるが、
SHEILDなんてNVの広告費でレビューが出たくらいではないか
888Socket774:2013/12/28(土) 15:59:13.36 ID:OHihnUtN
>>886
なんやこれi3 M330でみたけど重いわ
889Socket774:2013/12/28(土) 16:00:04.93 ID:IqoHDj6h
>>886
A-8 3850APUで普通に再生できてるけど・・・
890Socket774:2013/12/28(土) 16:13:09.65 ID:zBRmH+TX
>>886
A10-5800K

chrome→ヌルヌル
IE11→カクカク
891Socket774:2013/12/28(土) 16:22:15.14 ID:czuaWEeW
おっと、ただしくは、SHIELDだね>>884>>887
ずっとはじめの誤ったコピペしてしまった
892Socket774:2013/12/28(土) 16:54:39.75 ID:keBTtCRA
ハードウェアアクセらレーションONにすればぬるぬるぬなるはず
でもRADEONだと動画でバグが出るから切ったんだろう
893Socket774:2013/12/28(土) 17:02:27.85 ID:Htqer4HF
Radeonでも動画はバグんねーよ
ChromeはFlash Playerが独自のものだからそこに何かしらトラブってる
Intel iGPUでも支援再生効かないんだよね
894Socket774:2013/12/28(土) 17:07:22.84 ID:wm94ssQ3
tsukumoでa10cpu買ったらメモリ貰えるとかやってるから買ってこようかな
895Socket774:2013/12/28(土) 17:13:19.73 ID:keBTtCRA
RADEONだと動画に緑色化とか画面崩れとかあるよ
対処法がはーどうぇめんどくせえなを切る事
896Socket774:2013/12/28(土) 17:20:43.23 ID:EFuGiXes
FullHD60fpsでも支援効いてる?鳥だけどちょくちょく1.4Gまで落ちるわ。
897Socket774:2013/12/28(土) 17:21:53.55 ID:2XRMxo6U
>>886

軽すぎワロタ。
cpu再生でも4コアCPU、
gpu支援ありでHD 7750 or GTX 650あれば余裕でしょ?
898Socket774:2013/12/28(土) 18:52:22.05 ID:n3ikjkXU
>>876
箱一は実質上DirectXでゲーム製作をしてるんじゃないか?
899Socket774:2013/12/28(土) 18:55:11.80 ID:Du4ZzFQk
APIとしてはDXだが、eSRAMを活用しようとすると処理の構造がPCとはガラッと変わってしまうと思われる
900Socket774:2013/12/28(土) 20:05:05.24 ID:fYd457C5
>>886
Chromeの場合はFlashPlayerがブラウザのサンドボックス上で動くので、
あまりハードウェアアクセラレーションが効かない。

IEやFirefoxなら、GINZAwatchの設定のパフォーマンス→詳細の中にある
「可能ならハードウェアアクセラレーションを使用する」
を有効にすれば余裕でぬるぬるだ。
901Socket774:2013/12/28(土) 20:07:53.24 ID:fYd457C5
ニコニコ動画でよくハードウェアアクセラレーションを切れって書いてあるのは、SandyBridgeまでのIntel GPUでバグることが多かったため。
Ivy世代からはほぼ解決した。
902Socket774:2013/12/28(土) 20:25:22.54 ID:BoE+GAOh
古めのradeonだと60fpsの動画は支援ありでうまく再生できなかった記憶が
903Socket774:2013/12/28(土) 20:27:26.25 ID:3ulRuYKm
いや、ニコ動はupする動画の自由度が高いから、
ハードウェアが再生支援できる規格から外れてる動画も結構ある。
そういうのはCPU再生されるか、バグる。
904Socket774:2013/12/28(土) 20:30:07.47 ID:cgoe9qWZ
一番多かった参照フレーム問題はSandyまでのIntelのせいだよ。
まぁ、それ以外にも規格外のエンコードしててめちゃくちゃになる動画は少なくないけど。
905Socket774:2013/12/28(土) 20:32:24.77 ID:Ysrd/WGS
エコノミーじゃない時間帯に試してみそ

【3920x2940 90fps】鳥の詩ベンチマーク 最終回【きしめん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8919099
906Socket774:2013/12/28(土) 20:34:02.86 ID:EFuGiXes
正直つべみたいに向うでエンコしてモバイルでも再生できるようにしてもらいたいわ
規格外とかどうでもいいし・・・
907Socket774:2013/12/28(土) 20:39:02.78 ID:Ysrd/WGS
そういや、つべの4k動画ってGPU支援効いたっけ?
908Socket774:2013/12/28(土) 20:39:18.54 ID:cgoe9qWZ
60fpsのTAS動画とかがそのまま上げられるのはそれはそれでメリットではあるけどね。
低スペック端末ではデメリットも大きい。
909Socket774:2013/12/28(土) 20:40:02.78 ID:GEbNqPXd
>>902
phenomU 720BE+RADEONHD4670で
緑画面発生してたな
古いGPUは使えないって事ならいいが
正直AMDを買う意味無いな
陳腐化が早すぎ
910Socket774:2013/12/28(土) 20:44:02.06 ID:Ysrd/WGS
120fpsでキャプってみた動画はHD7970でもGPU再生は無理だな
911Socket774:2013/12/28(土) 20:44:18.70 ID:EFuGiXes
Ivy世代からしかまともになってないインテルはどうするんだ・・・
さすがに4xxx系は古すぎる
912Socket774:2013/12/28(土) 20:53:23.37 ID:2XRMxo6U
>>900見て、
へぇーそんなのあったんだって思ったから早速試してみたがやべぇなこれ。
4K2K動画で負荷が90%越えしてたのが65%〜75%程度まで下がった。
そして今までぜんぜん負荷かかってなかったGPUが50%以上まで回るようになった。

コメント解除してもここまで軽減されなかったのに・・・

ちなみに>>886の動画はcpuのみで元は50%〜60%だったのが30%〜40%へ減少
913Socket774:2013/12/28(土) 21:11:44.35 ID:mvKZujZH
>>886
PhenomIIX6 1090T
R7 250 
Firefox 
CPU使用率30l

余裕でした
914Socket774:2013/12/28(土) 21:15:50.83 ID:xkJxcbGE
つべは解像度に対してビットレート低めで4kでも画質いいとは言えないからニコ動の仕様のがいい
低スペック・モバイルはエコノミーで対応すればいいじゃん
再生支援効かない規格外はさすがにどうかと思うけどさ
915Socket774:2013/12/28(土) 21:18:37.83 ID:mP/YWHbz
>>913
ブラウザは?
916Socket774:2013/12/28(土) 21:33:04.41 ID:+R5NSSKX
IE11 6800K 4.1Ghzでぬるぬるや
917Socket774:2013/12/28(土) 22:35:25.54 ID:xhUqko95
帰省中だからA10が試せないのが残念だが、
>>886はTegra4、IE11でも余裕ね。
CPUは30%くらい。0.7-0.8GHzで回ってる。

>>905はCPUは10%も使わないが、横に線の入ったノイジーな絵が出て見れたものではない。
Tegraの限界か。

話は変わるがターボってどれくらい効くもの?
うちのA10ー5700(3.4〜4GHz)は基本的にCPU50%(2コア分)までだと3.64GHzで回って、
CPU75%位まで使用率が上がると3.57-3.6GHzに落ちる感じ。夏も冬も傾向は変わらない。
918Socket774:2013/12/28(土) 23:10:38.40 ID:pkGjAGmN
>>886
6コアってことはPhenomUx6かな?
あいにく1090Tは降ろしちゃったんで試せないけど、FX8300では普通に見れたな
プレミアム会員、ブラウザーFireFoxその他Flash最新、グラボHD7750にて
CPU使用率はうち4コア使って10〜20%

>>905
こっちの動画は90%以上で高止まり
それでも動きちょっとぎこちないレベルだ、重いね
919Socket774:2013/12/29(日) 00:10:01.15 ID:GbcYnk6x
おまいら脱線しすぎw
920Socket774:2013/12/29(日) 00:14:12.61 ID:XDBIbre/
APUを生かすには
・ライトゲーマー DirectX
・GPUを使った科学計算や画像処理 OpenCL
・安価に製造してビジネス用途
・省電力でタブレット
って所か
921Socket774:2013/12/29(日) 00:28:31.96 ID:8bSKSnUw
APUは手段の1つであって目的では無い
922Socket774:2013/12/29(日) 01:02:17.37 ID:fzB+8GVq
APU*2で、Crossfireっぽいことできるようになったらはやそうなんだけどな。

一昔前のデュアルプロセッサって、なんでなくなったのだっけな。
なんか問題あったような話はきいた記憶がないけど。
923Socket774:2013/12/29(日) 01:03:05.15 ID:Gyi3ZRcC
>>920
注目され始めている仮想通貨のマイニングの為の汎用環境としては現状コスパも含めるとAMDで揃えるしか選択肢が無い。
かなり将来的なものになるかもだけど、SFでよくある立体映像や室内環境を能動的なホログラムで模様替えするのにx86系で環境を揃える可能性が一番高いのがAMD。
924Socket774:2013/12/29(日) 01:26:13.99 ID:Pkt3uoOP
【ゲーム】中国政府、バトルフィールド4を「禁止」に…国内のコンテンツを全て削除、検閲も開始[12/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388226647/
925Socket774:2013/12/29(日) 01:28:30.86 ID:+MaDAoNC
>>922
一般客が爆熱Pen4しか買えない時代に
一部の先見の明があるジサカーはサーバー用マザーを買ってデュアルPen3で賢くやってた時代はあった
しかしそれもCore2Duoの登場で自作の優位性は薄れた

これはSSD普及以前にRAMディスクを組んでたジサカーについても言えることだ
926Socket774:2013/12/29(日) 02:06:58.77 ID:33Uhp0yP
>>925
なんか間違ってるぞ
Pen4が爆熱になった時代ならデュアルPen3なんてもう時代遅れだっただろ
927Socket774:2013/12/29(日) 02:11:15.31 ID:W5DlxP9V
マイニングとかもう無理だろ
CPUGPUじゃASICには勝てない
http://mininghard.net/jp.html
928Socket774:2013/12/29(日) 02:24:54.13 ID:xOLLBYLY
ラデオンはVLIW世代のGPUドライバはバグバグのまま放置されてるので、
ハードウェア支援をオフにしないとよく問題がおこる

旧世代もちゃんとやってくれるnvidiaとは違う
929Socket774:2013/12/29(日) 06:10:13.36 ID:dUkNH/D1
3日以内にMantleが出てAMDが大勝利するからな
930Socket774:2013/12/29(日) 06:12:56.04 ID:eIGe4bkd
年内に出す……出すが
今回 その時と場所までは指定していない……!
その気になれば10年後、20年後ということも可能……!
931Socket774:2013/12/29(日) 06:21:12.04 ID:uPMFwP5p
時空の概念を超えたのか…!
932Socket774:2013/12/29(日) 07:10:09.77 ID:h6jiuC98
2013年の自作PCパーツを振り返る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388237434/
933Socket774:2013/12/29(日) 09:29:26.38 ID:yhDoGqki
>>928
旧世代もちゃんとやる?
ああ、全部まとめて火葬するってことか
934Socket774:2013/12/29(日) 10:05:07.88 ID:D4XwguUH
相変わらず1レス数十円の作業頑張ってるんだな。
935Socket774:2013/12/29(日) 10:06:53.21 ID:0NjCbINv
>>927
ASICが対応しているものってBitcoinだけだぞ?
他の無数にある仮想通貨はGPUで採掘するしかない。
特にリアルマネーとまだ交換出来ないマイナーコインを今のうちに掘っておくのにR9シリーズが滅茶苦茶売れてどこも品切れ状態。
936Socket774:2013/12/29(日) 10:16:56.12 ID:kKXckaJS
ああいうタイプの演算はFPGAでいいよ
937Socket774:2013/12/29(日) 10:23:46.34 ID:0NjCbINv
>>936
じゃあ作って売ってくれ。
ASICも個人輸入の数倍の値段でヤフオクで売れている。
自分でFPGAを作って売れば今なら物凄く稼げるぞw
938Socket774:2013/12/29(日) 10:27:40.92 ID:eIGe4bkd
ヤフオクでASIC? 個人輸入?
939Socket774:2013/12/29(日) 12:28:13.16 ID:ONCKUti9
インヌビ厨は長くてあと3日の命だからな
Mantleに震えているがいい
940Socket774:2013/12/29(日) 12:42:46.99 ID:87SzYtdz
次の世代くらいにならんとmantleの有無の差は無いも同然でしょ
941Socket774:2013/12/29(日) 14:03:35.35 ID:8a4jUyNf
やっぱIntel+nVidiaが盤石だな

http://it.slashdot.jp/story/13/12/28/215241/

米ジョージア工科大学の研究者らが、NVIDIAと共同でGPUによるデータベースのクエリ処理の高速化を研究しているそうだ(論文アブストラクト、 本家/.)。

論文ではLogiQLを実装した商用データベースLogicBlox 4.0を使い、GPUによる高速化を試みている。
GPUを利用することで、並列クエリ処理はXeon E5-2670×2(16コア、32スレッド)のAmazon EC2ノードの6.48倍、
PCIeの転送時間を除いた計算時間のみで比較すると7.86倍高速という結果が出ている。
また、逐次クエリ処理の場合、12GBのメモリーを搭載したCore i7-920マシンの65.92倍、計算時間のみでは79.94倍高速という結果になったとのこと。
942Socket774:2013/12/29(日) 14:13:24.84 ID:uPMFwP5p
いいんだよ、パフォーマンスはnvidiaにくれてやれば。
AMDはそういうの目指してないから。
943Socket774:2013/12/29(日) 14:13:47.77 ID:58suTDPd
わざわざこのスレでアピールしないとならないほど落ちぶれているのかw
944Socket774:2013/12/29(日) 14:29:31.22 ID:TVvAtsNo
steamさんのダイ写真とかマダ?
945Socket774:2013/12/29(日) 14:30:09.65 ID:p6Ui0i7z
そういう技術がnVidia限定技術なわけないでしょ
946Socket774:2013/12/29(日) 16:27:03.63 ID:dn9LLnv4
APUとHSAでコンピューティングを変えるAMD
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/virtual/20131227_629232.html
947Socket774:2013/12/29(日) 16:33:00.14 ID:87SzYtdz
んでゲームは具体的にどう変わるん?
948Socket774:2013/12/29(日) 16:34:50.70 ID:8bSKSnUw
>>946
ここ重要

”これは、HSAが、1つのプログラムをコンパイラーが自動的にCPUとGPUに命令を振り分けて、
効率よく実行できるようにするアーキテクチャとなっていることと、ARM陣営を含めたデファクトスタンダードにしようという思惑があるためだ。 ”
949Socket774:2013/12/29(日) 16:46:09.67 ID:nU9sQNLd
AMDがまともなコンパイラとか作れると思えんな
一体何年先の話になるのやら
950Socket774:2013/12/29(日) 16:55:54.31 ID:8a4jUyNf
これはもう駄目かもわからんね

Radeon R9(Hawaii)
Radeon R9 290X

【後藤】これはプロセスルールは28nmのままで、アーキテクチャを変更した大きなチップです。ここには20nmプロセスを前にした苦しさがよく見えてる。
なぜ、アーキテクチャが変わらなかったかというと、大きな枠となるアーキテクチャを作って、それを少しずつ拡張していくプロセスに入ったから。
NVIDIAもそう。GPUのアーキテクチャを2年毎に変えることは、もうリソース的に無理になってる。

 もう1つ大きなポイントはMantle。このポイントはコンソール的な開発スタイルをPCに持ってくること。
ただ問題点として、MicrosoftとSony Computer Entertainmentに採用してもらうことができなかった。
つまり(Mantleが加わると)、XboxとPlayStationとOpenGLとDirectXというAPIの混乱に輪をかけちゃった。

開発者からすると、地獄のような情況。

開発者からすると、地獄のような情況。

開発者からすると、地獄のような情況。

開発者からすると、地獄のような情況。

開発者からすると、地獄のような情況。

しかも、Mantleはやっかいで、何も定義されてない。ゲーム機のAPIと似てはいるけど互換じゃない。
951Socket774:2013/12/29(日) 17:14:47.14 ID:qMBKX0zA
開発者からすれば、メリットを感じないなら採用しなければいい話ではないか?
AMDの開発者にとっては地獄かもしれないが。
952Socket774:2013/12/29(日) 17:15:01.47 ID:yhDoGqki
>>950
http://www.4gamer.net/games/234/G023477/20131116002/
実際の開発者はそう思ってないみたいだけどなw
953Socket774:2013/12/29(日) 17:16:23.63 ID:82Y8pktQ
まさかAMDだけが地獄だなどと思ってないだろうな?
954Socket774:2013/12/29(日) 17:17:48.41 ID:lVWmov2J
メリットてのは、金のことだからな
AMDが金出してくれるのなら、それは開発者にとってメリットなのだ
955Socket774:2013/12/29(日) 17:20:20.46 ID:UrLtZ/Dn
開発者じゃないやつが地獄だと言ってるのが笑うポイント
956Socket774:2013/12/29(日) 17:21:41.29 ID:8bSKSnUw
座談会中にSHIELDで遊び始める御仁の話を鵜呑みにしろと申されるか
957Socket774:2013/12/29(日) 17:26:09.12 ID:yhDoGqki
>>956
その御仁にすらディスられたTegra Note7っていったい・・・
958Socket774:2013/12/29(日) 17:26:55.21 ID:yLEqfECX
>>909
HD6850でも残念ながら起きてました
959Socket774:2013/12/29(日) 17:27:59.24 ID:j9YSaWge
この界隈の話だけいつもの提灯だな8.1はさすがにそこまでいいとは思わんし。
>>932の先りが実情に近いし。
前に見た海外のスライドのほう信じるがBF4対応に時間かかってはいるから楽ではないんだろうな
実用性はあまりないがVP8もエンコデコともopencl化してるしx264よりopencl化してるところも増えてるようだ
x265hsaもモノは既に出てたからな
マントルとHSAでハイパフォーマンス帯はそこそこ魅力でてくるんじゃね
960Socket774:2013/12/29(日) 17:31:39.03 ID:8bSKSnUw
苦労するのはゲーム開発者じゃなくゲームエンジンの開発者だしな
一旦エンジンに組み込んでしまった後は大した手間じゃないだろうよ
961Socket774:2013/12/29(日) 17:49:47.20 ID:qMBKX0zA
ニコニコ動画で夏頃に多発していた緑画面はサーバー側の問題なので、GPU関係ないからね。
962Socket774:2013/12/29(日) 17:50:28.49 ID:/Tjag9z1
>>907
kepler世代のGeForceやIvyBridgeのHDGならいけるはず
というか現行製品ならYoutubeで4k再生出来ないのはAtomかAPU位でしょ
963Socket774:2013/12/29(日) 18:20:01.22 ID:j9YSaWge
windowsで高解像度なんて提灯座談会でも前も否定してたのにねぇ
使ってるやつなんてほぼいないだろうし実用化すんのHEVCからでしょうに
964Socket774:2013/12/29(日) 19:57:04.67 ID:TVvAtsNo
>>959
が、そこまで悪くはないと思うぞ<win8.1
その件は個人的には同感で、ホイールクリックでスタート画面から複数連続起動出来たら
スタートメニューなんて闇に葬れると思う
965Socket774:2013/12/29(日) 20:17:25.54 ID:lVWmov2J
テグラノートも決して悪くない出来だと思うのよね、むしろ良く出来ている
本当に時期が悪かったな、もう1年早く出せよと、ついでにもっと安くしろ(´・ω・`)
966Socket774:2013/12/29(日) 20:32:45.57 ID:ywmEfiUg
もう1年早く発売できるような開発力なんてNVIDIAにもないだろ
低解像度パネルじゃないとバッテリーも持たなかったのだろうから
Qualcommと比べて見劣りして売れてないのだし。
967Socket774:2013/12/29(日) 20:57:30.55 ID:7ZoCZckC
クアルコムのGPUはもっとひどいと思うが
968Socket774:2013/12/29(日) 21:02:01.09 ID:PWB93HJN
>>954
問題は今のAMDに逆立ちしても
そんな金が出てこない事だな
969Socket774:2013/12/29(日) 21:57:52.81 ID:9Xb19fhR
Mantleって商品としてはMantle版とWindows版が出たりするんかね?
それともMantle版のみ?同梱…はないか。

>>964
ナイスアイディア
個人的には「プログラムの起動」というアクションを頻繁にするわけでもないので
さほど恩恵はないんだけど。同じ理由でスタートメニューがなくても困ってない。
970Socket774:2013/12/29(日) 22:00:20.97 ID:lVWmov2J
専用でできるわけねえ
対応パッチ出だすだけだろう
971969:2013/12/29(日) 22:15:47.37 ID:9Xb19fhR
ありゃ、なんかMantleAPIはSteamOS上でのみ動く、と色々勘違いしてた…失礼しました
972Socket774:2013/12/29(日) 23:12:18.65 ID:NSbAWIqy
>>970
対応パッチという名のゲーム本体そのものだろうね
DirectXとOpenGL位には違いがあるから、プログラム部分は総取り替えになるかね
973Socket774:2013/12/29(日) 23:38:43.74 ID:HcE16IR0
>>972
 ゲーム本体まるごとまでは行かないよ。エンジン部分だけでいい。
974Socket774:2013/12/30(月) 01:12:17.78 ID:MhMPOFp5
「期待と不安が半々ですね」(12/30) ・・・某ショップ店員&関係者談
ttp://www.gdm.or.jp/voices/2013/1230/56219
> AMDの次世代APU「Kaveri」について。日本国内での販売解禁日は2014年1月14日(火)のようだ。
>発売されるのは「A10-7850K」(ベースクロック3.7GHz、TB時4.0GHz、TDP95W、OPNはAD785KXBI44JA)と
>「A10-7700K」(ベースクロック3.5GHz、TB時3.8GHz、TDP95W、OPNはAD770KXBI44JA)の2モデル。
>すでに複数ショップへの入荷も始まっている。
>なお、販売価格は「A10-7850K」が約20,000円前後、「A10-7700K」が約18,000円前後の予定。
> ちなみに、当初は「Battlefield 4」とのバンドル販売も予定されていた「Kaveri」。
>Mantle版BF4のリリースが遅れているためか、今のところバンドル販売の話も進んでいないようだ。
975Socket774:2013/12/30(月) 01:19:02.77 ID:x+hdG/6i
遅れるわけ無いだろ、これだから提灯メディアは信用ならん
後2日でAMDが大勝利するというのは確定した未来
976Socket774:2013/12/30(月) 01:48:02.39 ID:9nEub/LT
マッチポンプは楽しいか?
977Socket774:2013/12/30(月) 08:30:49.50 ID:jy5qxEg1
BF4のmantle今日か明日来るの?本当に?
978Socket774:2013/12/30(月) 10:17:29.70 ID:b+2yeTvp
2013年13月中になんとか…
979Socket774:2013/12/30(月) 10:18:32.55 ID:6jWYEfL8
一応出来上がってはいるみたいね
http://www.youtube.com/watch?v=mHaYjVJaQqE
980Socket774:2013/12/30(月) 10:19:41.59 ID:6jWYEfL8
と、思ったけどフェイクかも
981Socket774:2013/12/30(月) 10:23:01.70 ID:PRCVwj8p
こりゃフェイクでしょ
982Socket774:2013/12/30(月) 10:24:36.30 ID:jy5qxEg1
BF4 Mantle coming in dec.......... '2015'?

て本当?
983Socket774:2013/12/30(月) 10:29:29.83 ID:hWQJOFRX
動画の58秒辺りのCCCで苦笑した。
でも本当にOn/Off管理が仕様で存在するなら色々と面白いことになるかも。
984Socket774:2013/12/30(月) 10:35:23.26 ID:jy5qxEg1
そもそもflapsがmantleに対応してる気がしないんだが
985Socket774:2013/12/30(月) 10:46:51.18 ID:5xMt+42+
>>984
frapsが何処を拾ってるのかは知らんが、mantleで描画関連は完全に切り離れるからそのままじゃ使えないだろうね。
でもまぁすぐ対応しそうな気はする。
986Socket774:2013/12/30(月) 11:22:19.48 ID:VHjswCHj
売れる 
カベリは売れる

場合によっては
3と7750のほうが性能良いという可能性もある・・・ということ
987Socket774:2013/12/30(月) 11:24:29.82 ID:aTm2vpdO
3930kから4930kってそんな違う?
988Socket774:2013/12/30(月) 11:39:29.06 ID:1VEG4zwl
8コア出せよ
989Socket774:2013/12/30(月) 13:53:11.54 ID:EcqUxRGe
FX買ってください
990Socket774:2013/12/30(月) 13:54:46.74 ID:uDs1yDPX
おまんこまだ?
991Socket774:2013/12/30(月) 13:57:44.63 ID:jy5qxEg1
明日来るはず!
992Socket774:2013/12/30(月) 14:08:51.74 ID:a7wdeY2Z
遅れに遅れて来年の3月頃になると思うな
無理やり1月に出してもバグだらけでまともにゲームにならない代物だったら嫌だし
だからAMDは信用できない、嘘ばかり
993Socket774:2013/12/30(月) 14:14:50.74 ID:uDs1yDPX
BF4でなくても、AMD自身がDXとの違いが分かるDemoつくればいいと思うんだが
AMDがmantleつくってるんならw
994Socket774:2013/12/30(月) 14:16:42.64 ID:jy5qxEg1
そういや最近、nvidiaもAMDもリアルタイムデモ新作を配布しなくなったよね
rubyたんしばらく見てないぞ
995Socket774:2013/12/30(月) 14:17:02.54 ID:0hWJ2JcR
年が越すのと同時にMantle版配信していかにも狙ってやりましたとかだけはやめてほしい
996Socket774:2013/12/30(月) 15:01:08.05 ID:+9b4G3Xm
>>992
いつからAMDはゲーム屋になったの?馬鹿なの?死ぬの?
997Socket774:2013/12/30(月) 15:10:10.18 ID:0hWJ2JcR
>>996
ほっとけ馬鹿がうつるぞ
998Socket774:2013/12/30(月) 15:22:07.53 ID:Ay9Pgx3H
>>974
それ、さりげなくCINEBEHCN R15の結果が載ってるが、スコア311って低いような・・
999Socket774:2013/12/30(月) 15:36:50.98 ID:MhMPOFp5
R15だと
5800K(3.8/4.1GHz)で300前後
6800K(4.1/4.4GHz)で320前後
7850K (3.7/4.0GHz) で310前後

低くは無いが、4.9Ghzのリークとは整合性が取れない感じ?計算してないけど
http://cdn.overclock.net/8/80/809f06c7_1387129105752.jpeg
1000Socket774:2013/12/30(月) 15:48:06.75 ID:0hWJ2JcR
>>999
こっちだと別途グラボ挿してるんだよね
エルミタのGPU-ZだとGPUは認識してないようだし問題があるとすればそこら辺か?
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/