AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第178世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト
ttp://amd.jisakuita.net/


Intelの次世代CPUについて語ろう 69
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383722837/
CPUアーキテクチャについて語れ 24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1377863763/
☆ARMの次世代core, SoCについて語るスレ #002☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1362032148/

Your processor's IQ: An Intro to HSA
http://www.youtube.com/watch?v=i6BWzL12KMI

Revolutionizing computing with HSA-enabled APUs
http://www.youtube.com/watch?v=4YV6z6Fgw48

前スレ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第177世代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1384819454/
2Socket774:2013/11/29(金) 20:09:16.76 ID:sml2beVP
Introduction to OpenCL - Part 1 (Japanese)
http://www.youtube.com/watch?v=Wau0oJXBycY

Introduction to OpenCL - Part 2 (Japanese)
http://www.youtube.com/watch?v=COtjdoMrsdg
3Socket774:2013/11/29(金) 20:10:49.36 ID:sml2beVP
KAVERI
http://www.zauba.com/import-kaveri-hs-code.html
14-May-2013
DESKTOP COMPUTER SYSTEMS WITH ACCP/N.019C457-101 REV 06 WITH KAVERI APU 2.5GHZ, 2DIMM DDR
26-Sep-2013
MICROPROCESSORS FOR COMPUTER KAVERI ZD346195L2367 3.4GHZ
26-Sep-2013
DESKTOP COMPUTER SYSTEM BANTRY P/N.019C457-101WITH *1 KAVERI APU 3.2GH-ZD326095L4467,*2 DIMMMS,*1 500GB
23-Oct-2013
MICROPROCESSORS FOR COMPUTER 1M186092H4468 KAVERI 35W 1.8GHZ
20-Nov-2013
(FOC ITEM) MOTHERBOARD FOR DESKTOP COMPUTER SYSTEM (WITH KAVERI APU AND 2 SK HYNIX 4GB MEMORY) (BALLINA REV D P/N 109-C5

MULLINS
http://www.zauba.com/import-mullins-apu-hs-code.html
3-Oct-2013
(FOC) MOTHERBOARD FOR DESKTOP COMPUTER SYSTEM (WITH MULLINS APU) P/N-109-C69301-00
28-Oct-2013
(FOC ITEM)MOTHERBOARD FOR DESKTOP COMPUTER SYSTEMS (WITH MULLINS APU 1.5GHZ) DISCOVERY BOM SKU 1 (102-C69301-000 (BOARD:
25-Nov-2013
(FOC ITEM) MOTHERBOARD FOR DESKTOP COMPUTER SYSTEMS (WITH MULLINS APU) DISCOVERY (102-C69301-00)(BOARD MOTHERBOARD/DESKT
4Socket774:2013/11/29(金) 20:13:23.26 ID:sml2beVP
・hUMA対応、HSA対応、TrueAudio内蔵のKaveri
・Kabini/Temashから性能倍増のBeema/Mullins
・ゲーム開発者大絶賛で販売順調なPS4
・ゲームエンジン開発者大絶賛のMantle
・550mm2 Titan 超えの 440mm2 290x
・実はHSA対応される次期LibreOffice
・実はHSA対応しているchromebookとNexus10
5Socket774:2013/11/29(金) 20:18:29.31 ID:sml2beVP
「Steam Machine」iBUYPOWER版の製品イメージが公開に。
AMDのマルチコアCPUと「Radeon R9 270」,容量500GBの構成で499ドル
http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20131128020/
6Socket774:2013/11/29(金) 20:20:45.29 ID:sml2beVP
10月30日
LibreOffice次期リリースではGPU・OpenCLを活用して高速化
http://www.pci-aios.jp/techtalks/7948

 OpenOfficeから派生したLibreOfficeのコードに、GPU・OpenCLを活用して主に表計算ソフ
トCalcでの演算を高速化するコードがコミットされました。今回のコミット内容は、2014年1月
下旬から2月のリリースが予定される次期バージョンLibreOffice 4.2への反映さが見込まれます。


11月27日
「Calc」に統計などによる分析を行う機能が追加された「LibreOffice」v4.2のβ版
ランダムな数字を生成する“Random Number”機能も追加
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131127_625371.html
7Socket774:2013/11/29(金) 20:51:55.99 ID:jZ6Hn6/v
Your processor's IQ: An Intro to HSA
http://www.youtube.com/watch?v=i6BWzL12KMI

Revolutionizing computing with HSA-enabled APUs
http://www.youtube.com/watch?v=4YV6z6Fgw48

>>1
これテンプレにいれよう
解説がわかりやすい
8Socket774:2013/11/29(金) 20:54:24.43 ID:sml2beVP
入ってるで
9Socket774:2013/11/29(金) 21:24:07.71 ID:f6ZXHi7p
前スレ読むとAMD狂信者が昼間から発狂してるな
何ですぐ煽られ怒るのかねえ
10Socket774:2013/11/29(金) 21:57:22.12 ID:B94+xDbm
>>9
自爆したのに勝手に開き直って淫厨扱いするしこわいねー
11Socket774:2013/11/29(金) 22:01:53.29 ID:8Za+uROu
英語読めてなかったらしいのが騒動の始まりで
せっかくの公式資料なのに
12Socket774:2013/11/29(金) 22:08:13.42 ID:8/1ifSZC
AMDスレで何いってんだか
13Socket774:2013/11/29(金) 22:21:39.73 ID:gY6smTL2
FX2.0GHzでi7-4770Kに勝てるらしい笑
たのしみだな笑
14Socket774:2013/11/29(金) 22:30:10.97 ID:3l9wfMwv
ゲーム機に8コア採用される位だからな
intelの4コアじゃ力不足なんだろ
15Socket774:2013/11/30(土) 00:48:20.63 ID:bqDyWbV0
>>13
勝てるというか低クロックに落としたFXをハイエンドGPUと組み合わせてもボトルネックにならないってだけだな

次世代機見ると、4コアの高クロックより8コアの低クロックのほうが適してるからそういう設計になったのかね
Mantle採用のゲームなら安い8コアCPUでもGPUの足引っ張らなくなるなんて面白いじゃん
CFする場合でも、RADEONなら性能差のあるGPUやAPUを組み合わせられるようになるらしいし
これから色んな意味で面白くなりそうなんだから、勝ちだの負けだの言ってる場合じゃねえ!
16Socket774:2013/11/30(土) 00:50:18.12 ID:1FnwrvXh
何をどう叫んでもi7 4770kがFX 2Ghzと同等なのは変わらないよ
以上でも以下でも未満でも≒でもなんでもいいしどうでもいい
17Socket774:2013/11/30(土) 00:54:14.14 ID:3zUrr80K
単にマルチスレッド化しないと遅いFXだと効果が顕著に表れただけで
別にMantleはAMD専用じゃ無いからCPUパワーの分Intel環境でも効果はあるけどね
現状大半が4スレッドまでの最適化が
8スレッドまで容易になるなら歓迎したいところだけど
18Socket774:2013/11/30(土) 01:00:18.57 ID:1FnwrvXh
>>15
> >>13
> 勝てるというか低クロックに落としたFXをハイエンドGPUと組み合わせてもボトルネックにならないってだけだな
そう、それが一番重要なんだよね、ハイエンドゲームでもCPU性能は気にしないでよくなる
>
> 次世代機見ると、4コアの高クロックより8コアの低クロックのほうが適してるからそういう設計になったのかね
単に8コアの低クロックの選択肢しかなかったから、それに合わせた最適化手法になっただけ

> Mantle採用のゲームなら安い8コアCPUでもGPUの足引っ張らなくなるなんて面白いじゃん
> CFする場合でも、RADEONなら性能差のあるGPUやAPUを組み合わせられるようになるらしいし
> これから色んな意味で面白くなりそうなんだから、勝ちだの負けだの言ってる場合じゃねえ!
Intelが勝つことしか興味ないよそいつら
19Socket774:2013/11/30(土) 01:01:27.73 ID:H6zGUh21
A10-6800K
FF XIV benchmark, 1920x1080 最高設定
1306
DQX benchmark, 1920x1080 最高設定
2694
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6897.html

A10-6800k
FF14ベンチ1920x1080
1368
http://www.faith-go.co.jp/gwpc/benchmark.php

A10-6800k
FF14ベンチ
1106
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2013/06/05/richland/images/graph036l.jpg
http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/05/richland/008.html

( ̄▽ ̄)
20Socket774:2013/11/30(土) 01:13:23.97 ID:1FnwrvXh
>>17
> 単にマルチスレッド化しないと遅いFXだと効果が顕著に表れただけで
> 別にMantleはAMD専用じゃ無いからCPUパワーの分Intel環境でも効果はあるけどね
残念ながら多分無いよ
恐らく、Mantleでメモリやデータを細かく管理していて、それをRADEONの仮想アドレス管理と
APUやFXの仮想アドレス管理の互換を利用して、効率よく処理してそうだからね
AMDからしたら、Intelのメモリ管理はブラックボックスで、連携のしようがない

> 現状大半が4スレッドまでの最適化が
> 8スレッドまで容易になるなら歓迎したいところだけど
多分HTTが足かせになるんで、i7は4コアの性能しか出せない
21Socket774:2013/11/30(土) 04:19:34.79 ID:2p+H4LYx
実はAMD信者になりすましたアンチだろ
22Socket774:2013/11/30(土) 04:23:07.04 ID:32dj3SmQ
毎日凄いよなこの子
23Socket774:2013/11/30(土) 06:21:27.07 ID:qyNT7Tsn
あのスライド見ればわかるけど、
DirectXではどうしても1コアに高付加がかかってしまうから、
他の部分を一生懸命マルチコアマルチスレッドにしても
DirectX部分で全体の速度が制限されてしまう。
これ、アムダールの法則だっけ?

これが、1コアが高速なIntel CPUでグラフィックパフォーマンスが伸びる理由だった。

一方、FX2.0GHz+Mantleの図を見ると、
全コアに平均的に負荷がかかっていて1コアに集中はしていない。
こういう状態だと、コア数を増やすとリニアに性能が上がっていく。
重要なのはコア数となるので、AMDの8コアFXでパフォーマンスが伸びると。

PS4はJaguarの8コアで、7コアまでゲームに使用できる。
ゲーム製作者は低性能であっても7コア8コアをフル活用するゲームを作るしかない。
PCではちょうどFXの8コアがこれに該当するわけだね
24Socket774:2013/11/30(土) 06:33:48.19 ID:2qcAbBcI
Mantle版のゲームレビューが出揃わないとなんとも言えないけど
自分にとっては嫌な時期にでてくれたな…
25Socket774:2013/11/30(土) 06:39:35.91 ID:QDfYQdPU
>重要なのはコア数となる
こういうミスリードやめろって
重要なのはスレッドあたり性能×スレッド数となる、だろう
26Socket774:2013/11/30(土) 06:41:10.09 ID:7Azmtoo9
コア辺りの性能が低いんだから察してやれよ。
27Socket774:2013/11/30(土) 07:25:52.26 ID:wXEDjdZb
どの道新しいFX出ないんだからintelにしろAMDにしろ基本は4コアで頑張るしかなくね?
28Socket774:2013/11/30(土) 07:52:38.23 ID:z9784R7K
>>14
ジャガーの8コアはインテルの4コアより速いのか!

FX 8コアはインテルの4コアと同等以下なので、

1GHz台のジャガーより、5GHz FX 8コアの方が遅いことが証明されるな、>>14大先生のおかげで
29Socket774:2013/11/30(土) 09:28:44.22 ID:O04Y5GGl
ここは次世代スレッドだからな、よく分からない新しい技術や製品についてあれこれ話そうぜ
30Socket774:2013/11/30(土) 09:30:53.76 ID:pjDsZe/z
31Socket774:2013/11/30(土) 09:56:46.91 ID:o6uPkaKS
そのロードマップは流石に信憑性が低いと思う
32Socket774:2013/11/30(土) 10:22:09.17 ID:MDQMx/pP
ハイスペゲームではやっと8コア有効活用できた。でもその他一般アプリでシングル性能が必要なものでは、まだIntel有利。
ってだけだろ(´・ω・`)
昔AMDの言っていたマルチコアでシングル性能UPするのはどこ行ったんだろう(´;ω;`)
33Socket774:2013/11/30(土) 10:34:45.62 ID:rfkh3Bnc
リバースHTTなんてなかったんや・・・
34Socket774:2013/11/30(土) 11:14:37.73 ID:9LF7EUGO
Haswellコアを半分にするとExcavatorコアのできあがり
35Socket774:2013/11/30(土) 11:16:41.01 ID:TUP3NYGH
>>23
> PS4はJaguarの8コアで、7コアまでゲームに使用できる。
KZSFでも6コアしか使ってないけどな
それも1個はコントロール用でゲームは5個
36Socket774:2013/11/30(土) 11:26:52.47 ID:iDf8P8Ap
>>32 SPARCがプロセッサチップを32台64台並べた際の性能を誇ってたみたいに32コア64コアにならないと詰まりの無さが表面化しないと思う
37Socket774:2013/11/30(土) 11:35:59.85 ID:ibXG3KU9
一般アプリでシングル性能が必要なのって何?
π焼き?
38Socket774:2013/11/30(土) 11:45:51.22 ID:GWQUKxjv
>>31
どの辺が?
steam FXが出るわけじゃなし
しごく真っ当じゃないか

>>37
マルチスレッド化されていようがいまいが全てのアプリ
39Socket774:2013/11/30(土) 11:49:20.19 ID:2qcAbBcI
>>37
ブラウザはシングル性能で結構変わると思う
ブラウザゲーや、あと虹裏とか4chanで1000レスオーバーのスレ開くような時
40Socket774:2013/11/30(土) 11:54:12.44 ID:BYEEL/CH
ps4やxbox oneも開発者があのcpuでぶーたれてなきゃ
説得力もあるのだが
41Socket774:2013/11/30(土) 11:55:35.78 ID:z9784R7K
>>40
開発者を淫厨扱いすればAMDファンも安らかに永遠の眠りにつけるだろう
42Socket774:2013/11/30(土) 11:57:37.25 ID:ibXG3KU9
>>38
ゲームもエンコもマルチスレッドの時代になってきたんだが
HTTあるi7はまだしもi5なんて悲惨な事になってるし

>>39
Operaと火狐を愛用してるが1000レス程度だとサクッと開くよ?
43Socket774:2013/11/30(土) 12:00:57.15 ID:O0DaqnmD
>>42
何がどうでさっと開くよ?なんだろう

あ、インテルCPUにPCI-E接続SSDのMacか、そりゃFX+低速なSATA3.0よりサッと開くだろうなあ
44Socket774:2013/11/30(土) 12:03:52.10 ID:ibXG3KU9
>>43
Intel?ああLANカードでは使ってるわ
45Socket774:2013/11/30(土) 12:04:14.18 ID:wXEDjdZb
つか次世代FX出ないのになんで次世代スレで多コアVSシングル性能の話が出てくるのよ
どっちも主流は4コアになるんだべ?coreiも-eシリーズはともかくメインストリームは4コアのまま
AMDもHSAゴリ押しの為に4コアAPUしか出さないならその4コアで頑張るしかないよね

>>37 あるだけ勝手にOSやソフト側で全コア使ってくれるならともかく
そうじゃない以上は決められたコア数の中での性能向上は必須でしょ
で、大抵のソフトは2〜4コアが限度、制作側の都合なのか技術的な問題かは知らんけどね
ついでに、前に誰かHSAはCPU側のシングル性能が重要だ〜とか言ってなかったっけ?
46Socket774:2013/11/30(土) 12:17:56.51 ID:jaVbAmuA
>>38
マルチスレッド化が進もうがシングル性能は重要で有り続けるよな
47Socket774:2013/11/30(土) 12:24:11.76 ID:O04Y5GGl
>>40
絶賛してる声しか聞かないなw
ソースはどこだよ
48Socket774:2013/11/30(土) 12:25:57.48 ID:z9784R7K
シングルスレッド性能を否定すると、Xeon Phiを褒めることになる上、
まんぐりアーキテクチャの低くはないシングルスレッド性能を否定することとなり、
さらにスチームローラーやエクスカベータを全否定することになる
49Socket774:2013/11/30(土) 12:29:30.10 ID:G8MLtLNp
PlayStation 4のCPUコアはなぜ「Jaguar」なのか

SCEはJaguarを選んだのではなくJaguarしか選べなかった







PS4を発表するアンドリュー・ハウス氏
 なぜ、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は「PlayStation 4(PS4)」のCPUに「Jaguar(ジャガー)」コアを選んだのか。AMDのCPUコアのうち、ハイパフォーマンスのコアではなく、低消費電力のコアを選んだのはなぜなのか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130222_588869.html
50Socket774:2013/11/30(土) 12:32:01.37 ID:2qcAbBcI
>>42
>Operaと火狐を愛用してるが1000レス程度だとサクッと開くよ?
ああごめん俺サムネを開くような拡張入れてるからかも
51Socket774:2013/11/30(土) 12:35:44.10 ID:ns27ObTl
前々から言われてることだろ
ゲーム機メーカーがGPU+CPUがワンチップ可能なことが必須要件としている時点で選択肢はほぼない
52Socket774:2013/11/30(土) 12:39:38.83 ID:O04Y5GGl
重要なのはどのソフトや用途でどの程度の性能が必要なのかだろ

6800K+SSDとかのミドル程度の構成で大丈夫か不足するかで判断した方がいい

ちなみにインテルはメモ帳すらOCしないと無理みたいだからいらない
53Socket774:2013/11/30(土) 12:42:52.16 ID:O04Y5GGl
>>51
淫厨は知らないし、今後も理解出来ないよ
インテル採用しない方が悪いらしいからね
54Socket774:2013/11/30(土) 12:43:12.22 ID:jaVbAmuA
> インテルはメモ帳すらOCしないと無理
お前は常識的な判断力も無いようだからレスしないほうがいい
55Socket774:2013/11/30(土) 12:46:48.21 ID:7Azmtoo9
ゲーム機としてはAMDのソリューションしかなかった。
PS4が1年遅れればARM A57 Oct/ゲフォという選択肢もあったのに残念なことに時期が悪かった。ソニーもマイクロソフトも激しく後悔している所だ。
56Socket774:2013/11/30(土) 12:48:10.33 ID:O04Y5GGl
>>54
何の判断基準もなしに馬鹿みたいにシングルスレッド性能連呼しかしないお前らには言われたくないな

ちなみにお前の基準は何だよ
57Socket774:2013/11/30(土) 12:50:49.83 ID:ibXG3KU9
シングルスレッド性能必要かもしれないがFXやAPUで
十分その性能を満たしてるもんな
58Socket774:2013/11/30(土) 12:52:25.46 ID:9LF7EUGO
>>55
そんな選択肢はない
IntelかAMD
x86が大前提
59Socket774:2013/11/30(土) 12:58:27.73 ID:wXEDjdZb
つかここで言うシングルスレッド性能って1スレッド当たりの性能?
それとも1スレッドだけの性能?後者ならたしかに要らないけど前者要らないとかアフォかと
60Socket774:2013/11/30(土) 13:09:01.30 ID:rfkh3Bnc
シングルスレッドっていうと1スレッド当たりの性能じゃないの
61Socket774:2013/11/30(土) 13:18:16.26 ID:7Azmtoo9
>>58
それはPowerPCが転けてハイパフォーマンスコアがx86しか無かった時代の選択肢であって、今となってはサーバー用のARMとHPC用のゲフォの組み合わせの方がPS3やVita或いはWindows RTとの親和性が高くて良かっただよ。
62Socket774:2013/11/30(土) 13:18:43.87 ID:z9784R7K
>>57
十分なシングルスレッド性能持つCPUはクソらしいから、FXはさらにシングルスレッド性能を下げて素敵になる必要があるな
63Socket774:2013/11/30(土) 13:20:22.25 ID:qyNT7Tsn
>>25
ミスリードもなにも、君はスライド見てないんじゃないの?
スライド見れば、コア数のほうが重要なのは明らかじゃん
64Socket774:2013/11/30(土) 13:24:02.02 ID:C0PkRItW
DCSとかARMAみたいなPC専用ゲーでは恩恵がないことだけは分かった
65Socket774:2013/11/30(土) 13:31:58.08 ID:ibXG3KU9
>>61
SONY「そういう言葉遊びはPS3で懲りた」
66Socket774:2013/11/30(土) 13:36:56.82 ID:pjDsZe/z
親和性を考えるならそれこそx86しかないと思うが
67Socket774:2013/11/30(土) 13:37:38.11 ID:uVopAjd2
x86しか開発できないことをウリにする開発者が多いからな
68Socket774:2013/11/30(土) 13:43:02.46 ID:P5uUY+DT
ここはNV信者の妄想を語るスレではありませんよ
69Socket774:2013/11/30(土) 14:07:17.56 ID:JH4sxhF5
来年1月のAPUが楽しみだーminiPCそろそろ作るか悩む
70Socket774:2013/11/30(土) 14:27:00.04 ID:O04Y5GGl
>>67
なんだかんだでノウハウの蓄積や開発環境が一番整っているからね
X86の開発のしやすさとマントルの高性能の組み合わせはかなり受けがいいみたいだな
71Socket774:2013/11/30(土) 14:30:34.80 ID:G8MLtLNp
高くても売れる高くなっても良いならPS4だって箱だってインテル積んでたよ
でも安く組むにはAMDしかなかった
72Socket774:2013/11/30(土) 14:30:41.14 ID:UBLhLUVQ
x86かARMかはおいておいて、
nVidiaという選択はなかったろうね。
73Socket774:2013/11/30(土) 14:38:28.33 ID:G8MLtLNp
安定性重視の業務用機体には使われてるけど安く広く普及させたい家庭用機体としては高すぎるんだよ
インテルゲフォで組むのは

セガが次世代ゲーム機「Nu(ニュー)」を発表。

セガは、次世代業務用ゲーム汎用基板“Nu(ニュー)”を開発したことを発表した。
採用第1弾タイトルは、2013年11月に全国のゲームセンターで稼働予定の
『初音ミク Project DIVA Arcade Future Tone』となる。

「Nu」は、業務用ゲーム基板として初めてMicrosoft社の最新OSである
「Microsoft Windows Embedded 8 Standard」を採用しています。また、第3世代インテル
Core プロセッサー、NVIDIA社の最新アーキテクチャであるKepler GPUを搭載することにより、
従来の当社製業務用ゲーム基板の約2倍の性能を有します。

Windows PCベースによる容易なアプリケーション開発はもちろんのこと、当社「RING」
シリーズからの高い移植性を持つ開発環境を整えています。さらにセガの業務用ゲーム機向けの
ネットワークインフラである「ALL.Net(オールネット)」 へ対応し、Windowsと
互換性のある様々なデバイスを利用可能です。
http://www.famitsu.com/news/201309/04039404.html
74Socket774:2013/11/30(土) 14:38:29.62 ID:UBLhLUVQ
PS4APUのオニオンガーリックを引きずった構成も、開発環境のことを考えてかもしれないね。

箱APUの方が使ってるメモリはともかく理想的な統合に見えるし。
75Socket774:2013/11/30(土) 15:35:25.82 ID:+aYzGn2N
>>71
Larrabeeがゴミ過ぎただけ

>>73
ゲーム基板ならType-Xでラデ採用されたことあるけど?
そういや爆熱不安定で有名なLINDBERGHってインテルゲフォだったな
http://ja.wikipedia.org/wiki/LINDBERGH
安定性重視()が聞いて呆れるわw
76Socket774:2013/11/30(土) 15:37:12.43 ID:BYEEL/CH
Type-Xは別になんでもありだろ
77Socket774:2013/11/30(土) 15:49:25.28 ID:RkXIFKij
採用されたことあるから何なんでしょうね、継続採用されてないって事はそういうことなのにw
78Socket774:2013/11/30(土) 15:50:53.47 ID:x30ut6rh
>>71
CPUとGPUを別々に調達するより
一括調達できてGPU性能高いAMDAPU選択しただけかと

前回の高コストの反省から
部品点数減らしてコストダウンが今回のキーポイントだからね
79Socket774:2013/11/30(土) 16:03:17.13 ID:dWg3PLc4
安物買いの銭失い。
インテルとゲフォが一番と証明されているね。
負け組アムダー、ラデ儲は本当哀れ。
80Socket774:2013/11/30(土) 16:05:08.38 ID:+aYzGn2N
>>77
そっすね
じゃあ次世代ゲーム機で切られたNVIDIAと門前払い食らったIntelもそういうことだよねw
81Socket774:2013/11/30(土) 16:06:27.90 ID:zYqrQE7F
>>79
いやいやwwちゃんと証明見せろよwww
コピペしかできないバカだから無理かwwwwwwwwwwwwwwwww
82Socket774:2013/11/30(土) 16:08:20.20 ID:RkXIFKij
>>80
そやで、得手不得手って物があるんや、君等は何でもかんでもAMD絶対だと
思ってるみたいだけどなw
83Socket774:2013/11/30(土) 16:14:24.52 ID:rydiwZHb
最近の淫厨に驚きなんだが脳内でHTにどれだけ盛って夢見てんだ?w
共有部分あるにしたって常識的に物理的なコアとHT()じゃお察しだろ
2コア出せなかったインテルが苦し紛れに出して酷評され、i7デビュー時も酷評されたHTに夢見すぎだろw
84Socket774:2013/11/30(土) 16:16:32.94 ID:2qcAbBcI
Mantleとか言われるまでは
作業用PCとゲーミングPC併用ならひとまずi7とゲフォでいいかってのはあった気がする
実際の性能はさておきね。俺もそのつもりだったんだけどうーん
85Socket774:2013/11/30(土) 16:18:09.97 ID:JH4sxhF5
>>78
そりゃ作業工数も作業時間も、箱の中のスペースも、故障の確率も下がるし
工業的にはAPUのメリットデカイわな
86Socket774:2013/11/30(土) 16:20:02.42 ID:BYEEL/CH
でもアーケード筐体はAPU採用しないんだ
87Socket774:2013/11/30(土) 16:22:01.17 ID:NrFpB1qa
APUとMantleが大絶賛だから、
今頃次世代のXbox2やPS5も今との互換ありきで開発進んでそうだ
インテルゲフォはゲーム業界から完全にはぶられたと考えていいな
WiiUの次も、この流れならKaveriクラスのAPU搭載しそう

オンラインゲームやブラウザゲームはどうなるんだろうか
まあ、現状でもAPUで問題ないからどうでもいいか
88Socket774:2013/11/30(土) 16:24:06.38 ID:BYEEL/CH
次に据え置きが出るかねぇ
89Socket774:2013/11/30(土) 16:28:01.65 ID:x30ut6rh
>>85
8G GDDR5を入れてもあの価格で出せてるからなぁ
intel&NVIDIAの組み合わせだとSocもできないし実装工数・TDP設計も増える
$100以上価格上がるかもな
90Socket774:2013/11/30(土) 16:33:29.76 ID:NrFpB1qa
インテルゲフォだと最重要な異種コア間の仮想メモリアドレスの統合が不可能だから今後も無理
91,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 16:36:42.04 ID:/b1N1RCZ
>>73
アーケード基盤もAMDが全面採用されるなんて妄想ぶっこいてた人が
ゲハとかこのスレとかいたけどそうはならなかったね。
アーケードゲーム基盤なんてそうそう数出るもんじゃないし
グラフィックボードを換装してアップグレードできることが結果的に
コストダウンになるからAPUにしてコストを抑えるなんて発想があるわけない

>>76
> Type-Xは別になんでもありだろ

AMDのCPUは採用実績無いんだよな(察し
92Socket774:2013/11/30(土) 16:40:03.07 ID:pjDsZe/z
次世代ゲーム機で熱設計はかなり重視したろうな
1.6GHzと1.75止まりだもの
そりゃSteamrollerなんて積めるわけがない
93Socket774:2013/11/30(土) 16:40:43.70 ID:C0PkRItW
先の話はmantleとAPUとでいいかも試練が今はintel+nvidiaがベストなのは間違いない
94Socket774:2013/11/30(土) 16:41:51.36 ID:BYEEL/CH
別に最重要ではないが
そもそもCPU性能が優秀ならゲームごときにGPGPUなんか出る幕は何処にもない

どうしてもCPUと外付けGPUでアドレス共有したいんなら
何らかのCPUを乗っけとけばいいよ
95Socket774:2013/11/30(土) 16:42:55.80 ID:x30ut6rh
>>86
アーケードだとTDPとか関係なくコストパフォーマンスのいい汎用チップで固めるのが通常だからね
カスタマイズAPUなんかでつくる場合は年間製造数で基板コストが上がる訳
アーケード基板バージョンってこっそり上がるし対応しきれんかもね
96,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 16:45:08.37 ID:/b1N1RCZ
CPU性能が不足するからこそGPGPUが求められるわけで
「CPU性能は十分だ」(ドヤッ な分野でわざわざ手間かけてGPU対応コードなんて
書かないよ

↓LibreOfficeのGPGPU対応の件はこの記事の指摘が的確すぎるわwww

AMDがウケ狙いでドキュメント財団(LibreOffice)の相談役に加入、その他のLibreOffice 4.1のニュース
http://cpplover.blogspot.jp/2013/07/amdlibreofficelibreoffice-41.html
97,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 16:46:24.31 ID:/b1N1RCZ
>>95
AMD A10ってコストパフォーマンスの悪いチップだったんですか?(震え声
98Socket774:2013/11/30(土) 16:46:44.50 ID:3zUrr80K
PS4互換基板入りのアーケード機は出るんじゃないの
99Socket774:2013/11/30(土) 16:46:48.10 ID:Sm/OcOrR
>>90
たしか、ソフトでも何とかできんことは無いって話だったと思うぞ。
ハード用件が多様なPCじゃハードルが高いってだけで。
ハード固定のゲーム機じゃ問題なかろ。
100,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 16:50:35.01 ID:/b1N1RCZ
> 異種コア間の仮想メモリアドレスの統合が不可能だから
頭に蛆が湧いてるんじゃないの

http://press.xilinx.com/2010-09-15-Xilinx-Demonstrates-Intel-QuickPath-Technology-for-FPGAs-at-Intel-Developer-Forum

> Virtex FPGAs can support the low latency and memory coherency benefits
> of Intel? QPI when paired with Intel? Xeon? processors in HPC systems.
101Socket774:2013/11/30(土) 16:51:35.63 ID:3zUrr80K
演算精度の確保のためにDouble型を多用してて
何故かIrisProの方が早いとかオチをつけてほしいな
102Socket774:2013/11/30(土) 16:51:47.34 ID:x30ut6rh
>>97
ちょっと年配の組込み関係者はAMD(GF)嫌ってる場合があるからね
急にディスコンにしたり納期トラブルあったり…苦い思い出があるらしい

いまはTSMCの製造委託契約はそういう話は聞かないから今後は大丈夫だといいけどw
103Socket774:2013/11/30(土) 16:52:00.68 ID:BYEEL/CH
>>98
出るかもしれんが高性能PCで作ったものを
制限覚悟でPS4に移植するんならPCそのままの方が楽なんじゃね

PS2,dream cast時代はそっちの方が高性能だから使われた
104Socket774:2013/11/30(土) 16:54:45.24 ID:5ENWUKnm
>>96
>AMDが、LibreOfficeのドキュメント財団に、相談役として加わったという事が発表された。発表では、AMDの次世代HSAがどうたらこうたら。
>AMDの革新的なコンピューティングアーキテクチャーがなんちゃらかんちゃら、GPUによる並列性が云々、
>AMD APUユーザーはより大きな表をより高速に計算できる等々、営業がひねり出したような文句が並んでいる。

この人なんにもわかってないじゃん、お前とそっくりだな
105Socket774:2013/11/30(土) 16:57:23.58 ID:hvyC3g2M
正しいかはケースバイケースだが、
江添さんは本当に素直に書くからなあ
106,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 16:58:43.42 ID:/b1N1RCZ
>>104
この人のほかの記事を読んでみればわかるとおりC++の連載やってるし
ITリテラシ弱者の君よりはシステムに理解のある人だよ。
107Socket774:2013/11/30(土) 17:01:57.62 ID:5ENWUKnm
>>106
ITリテラシがあればHSAの事も資料も読まないで自動的にわかるの?
4.1の事だって後半になってやっと調べてるじゃん、普通逆でしょ調べてから書くもんじゃないの
108,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 17:03:00.19 ID:/b1N1RCZ
C++標準化委員会のメンバーに駄目だしされてるのよ。そこ理解して欲しい。

> ITリテラシがあればHSAの事も資料も読まないで自動的にわかるの?
お前が資料読んでないことがわかった
109Socket774:2013/11/30(土) 17:03:44.60 ID:4/BdvBLt
C++の大先生に今のGPUのトレンドが理解できるのか?
110Socket774:2013/11/30(土) 17:04:31.23 ID:BYEEL/CH
AMDの不自由なドライバーのOpenCL実装は規格に対応していると宣伝しているが、
AMDのコンパイラーは、ちょっとでも大きな、つまり現実的なコードをコンパイルをさせるだけで、
メモリ不足のエラーをだしてクラッシュするそうだ。実行以前の問題である。

nVidiaの不自由なCUDAは、個人的にとても残念なことに、とても使いやすいそうで、残念なことに広く使われている。
またnVidiaの不自由なドライバーのOpenCL実装も、AMDの不自由なドライバーよりまともだそうだ。
111Socket774:2013/11/30(土) 17:06:15.26 ID:5ENWUKnm
>>108
膨大な資料を読んでる最中ではあるが読んでないことはないな
少なくとも”営業がひねり出したような文句”なんて印象は無いわ

この記事も7月の記事だろ、今一度氏が記事を書いても同じ内容のものになると思うか?
112Socket774:2013/11/30(土) 17:07:59.91 ID:3zUrr80K
AMDのGPUドライバ品質がアレなのは今に始まったことじゃないですし
つかそれよりもOpneGLのGLSLコンパイラすらまともに実装できないARM勢が
HSA対応以前にOpenCLのマトモな実装なんてできるのかどうかの方が不安である
113Socket774:2013/11/30(土) 17:08:13.50 ID:hvyC3g2M
ある種のプログラマは、その、色々ひどい目にあってるから
実装出さないと信じてもらえない。AMDも早くそうするべきで……
まあ大規模計算にスプレッドシートを使うかというと、第一感は微妙だが
114Socket774:2013/11/30(土) 17:12:56.70 ID:2yaFItPI
まずはBF4がマントルでどれくらい変わるかだな
円安加速してるし税UP前には組みたいな
本当は蓮で組もうかと思ってたが<7850k(マントルでどうなるか!)気になるし
蓮リフレも気になるがまってたら税も上がるし
今回時期が色々悪いな
115Socket774:2013/11/30(土) 17:14:48.49 ID:5ENWUKnm
Calcの書き直しはずっと以前から計画されていたものだ
面倒だから何年も後回しにされていたものをAMDの協力でやっと重い腰上げて作り直す気になったんだろ
Libre Officeが以前より良くなることはあきらかで、使い道がどうこうの話じゃないでしょう
116Socket774:2013/11/30(土) 17:19:48.46 ID:qyNT7Tsn
Intel CPUだってGPU内蔵してるんだから、OpenCLで恩恵受けるだろうに。
なんでそこでいちゃもんつけるかなw

その先のHSA対応にビビってのか
117,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 17:21:18.63 ID:/b1N1RCZ
MicrosoftがHPC向けのExcelを作ってたとか何年か前かにあったな
こんなものを便利だと思って使ってる学者先生がどれだけいるかは疑問だけど
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ff877820(v=ws.10).aspx

江添センセイがこの記事書いてから半年も経ってないんだがその間に
劇的にOpenCLの実装がよくなったなんて話は寡聞にして聞かないな
118Socket774:2013/11/30(土) 17:28:59.88 ID:+S10REjy
>>115
さすが手段を目的とする amdですねー
119,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 17:32:21.84 ID:/b1N1RCZ
そしてGPGPUは自己目的化する
120Socket774:2013/11/30(土) 17:34:56.62 ID:5ENWUKnm
詭弁だな、利用目的はLibre Office側が策定するべきものでAMDが口出しするべきものじゃない
Libre OfficeはAMDの持ち物ではないからな
121,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 17:40:16.46 ID:/b1N1RCZ
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131127_625371.html

βだけどもう使えるようだからどこがどれだけ有利なのか実演してくれたら
いいんじゃないのかね。
普通の使い方をしてる分にはGPGPUなんて使いどころが無いはずなんだが・・・
122Socket774:2013/11/30(土) 17:41:32.14 ID:5ENWUKnm
AMD On Kaveri APU x86 Performance Against Intel Haswell,”We’ll Lose” - Flagship APU To Cost Around $150
http://wccftech.com/amd-kaveri-apu-x86-performance-intel-haswellwell-lose-flagship-apu-cost-150/
123,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 17:52:25.70 ID:/b1N1RCZ
> Kozak said, “we'll lose.”

なんか悲壮感漂ってるな
124Socket774:2013/11/30(土) 17:57:46.25 ID:5ENWUKnm
>>121
もう使ってる。GPGPUの事は置いといても4.1と4.2は別物といっていい、というか上書きされず個別インストールになる
インターフェイス周りもかなり改善されてる
Source Streamと統計のメニューが追加されていたが、俺にはこれの使い道はわからん
外部データをStreamで処理するのか?

data>Stream

data>statistics>
Sampling
Descriptive statistics
Analisis of Variance(ANOVA)
Correction
Covariance
Exponential Smooting
Moving Average
125,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 18:00:45.36 ID:/b1N1RCZ
OpenCLが適用できたのはそこくらいなんだからそこをうまいこと活用して
優位性をアッピールしてくれたまい

それこそ自己目的化だけど
126Socket774:2013/11/30(土) 18:01:02.71 ID:O04Y5GGl
ゲーム機やゲーム市場はインテルゲホには全く関係ないのに何で淫厨は必死なんだ?

メモリアドレス管理にFpgaとか持ち出す、頭に蛆湧いてる団子は意味不明だし

淫厨はシングルスレッド性能連呼してろよw
127Socket774:2013/11/30(土) 18:01:53.65 ID:FXcx2hTt
>俺にはこれの使い道はわからん
延々と反駁しといてこのオチはないだろ、流石に
128Socket774:2013/11/30(土) 18:03:53.77 ID:+S10REjy
なんかさくらエディターの64bit対応をじまんするAMD信者とかぶる
129Socket774:2013/11/30(土) 18:04:43.16 ID:C0PkRItW
ゲーム機買う予定もないし遊ばんし…
130Socket774:2013/11/30(土) 18:04:59.55 ID:QDfYQdPU
使い道がどうこうの話じゃないでしょう
131Socket774:2013/11/30(土) 18:05:31.14 ID:bYofR/hS
716 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 23:04:50.52 ID:NgNK3ZSO
TwitterやLINEができればいい消費者にRadeonは売れません
132Socket774:2013/11/30(土) 18:06:54.15 ID:O04Y5GGl
シングルスレッド性能以外全て否定しないと死ぬのかな
インテル様を否定するのは止めろよ
今必死にgpu強化してるんだから応援しないとダメだよ
133Socket774:2013/11/30(土) 18:08:19.16 ID:+S10REjy
ゲームの主戦場はモバイルとクラウドだよ
134Socket774:2013/11/30(土) 18:09:06.48 ID:A9fMHg3k
>>131
Atomも売れないな……
135,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 18:11:39.96 ID:/b1N1RCZ
他社製プロダクトのFPGAコアとメモリ空間を共用してメモリーコヒーレントを
実現できてるって話なんだが・・・必死こいて「メモリ空間共用ガー」とか言ってるが
Intelは数年前にShared Virtual Memoryの研究論文何本も書いてるんだわ。

ヘテロジニアスコンピューティングに正しい理解があるなら
演算アクセラレータを併用した際のTransactional Memoryサポートの有用性も
当然理解してるだろ?
(おそらくTSXサポート有無でCUDA6の実行効率も変わってくるのだろうな)
136,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 18:12:41.31 ID:/b1N1RCZ
ID:O04Y5GGlが一番シングルスレッド性能を連呼してる件
137Socket774:2013/11/30(土) 18:18:15.95 ID:+S10REjy
>>134
売れてるやん
138Socket774:2013/11/30(土) 18:19:41.58 ID:wXEDjdZb
とりあえずモバイル教信者はどっかで野垂れ死ねばいいと思うよ
ましてクラウドなんてどうしようもないゴミ押し付けてくるなキモイ
139Socket774:2013/11/30(土) 18:19:57.28 ID:qyNT7Tsn
>>137
ARMとおなじ舞台でしょ?
Atom大惨敗じゃん。
140Socket774:2013/11/30(土) 18:22:22.79 ID:5ENWUKnm
すべての兆候はカヴェリが革新的なアップグレードであることを指している

All signs point to Kaveri being an evolutionary upgrade
http://techreport.com/news/25707/all-signs-point-to-kaveri-being-an-evolutionary-upgrade
141,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 18:25:04.20 ID:/b1N1RCZ
Intel Bay Trail ? Game Changer Award Winner 2013
http://blog.laptopmag.com/intel-game-changer-2013

Vita版艦これ出たらなんとなく艦これタブ需要も終息しそうな気がするんだが
どうやろね
142Socket774:2013/11/30(土) 18:26:50.40 ID:MV9QP1zM
>>138
AMDもクラウドに手出してるが
143Socket774:2013/11/30(土) 18:30:13.05 ID:JQsMfmBn
 日本AMD株式会社は、デスクトップ向けAPU「A10-6790K」および「A4-6300」を11月29日より発売する。価格は前者が14,980円、後者が5,980円。

 「Richland」アーキテクチャの製品で、パッケージはSocket FM2。
A10-6790Kは、コアクロック4,000MHz、ブーストクロック4,300MHzのクアッドコアで、L2キャッシュは4MB、SP数384基、844MHz駆動のRadeon HD 8670Dコアを内蔵する。
対応メモリクロックは1,866MHz。TDPは100W。クロック倍率は非固定。

 A4-6300は、コアクロック3,700MHz、ブーストクロック3,900MHzのデュアルコアで、L2キャッシュは1MB、SP数192基、760MHz駆動のRadeon HD 8370Dコアを内蔵する。
対応メモリクロックは1,600MHz。TDPは65W。クロック倍率は固定。

 ドライバは、Catalyst 13.11 Beta 6以降が必要。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131129_625568.html
144Socket774:2013/11/30(土) 18:31:08.49 ID:wXEDjdZb
>>142 どーーーーーーーーーーでもいいよ、つかここ自作板、モバイルで十分なら来るなよ
つかフリーメールとかの細々した以外のクラウドサービスでまともに使えるものなんか一つもねーだろ
全部、ただ囲い込みしたいだけのゴミ
145Socket774:2013/11/30(土) 18:31:42.17 ID:JQsMfmBn
ZOTAC、クアッドコアSoC「A4-5000」搭載の超小型ベアボーン

 香港ZOTAC Internationalは27日(現地時間)、AMDのクアッドコアSoC A4-5000(1.5GHz、ビデオ機能内蔵)を搭載した超小型PC「ZBOX nano QA01」を発表した。

 本体サイズが127×127×45mm(幅×奥行き×高さ)と超小型のベアボーンキット。コードネーム“Kabini”を採用し、ZBOX nanoシリーズでは初の4コアCPU搭載となる。内蔵グラフィックスはRadeon HD 8330相当。

 メモリスロットはDDR3 SO-DIMM×1で、容量は最大8GB、速度は最大DDR3-1600までをサポート。ストレージは9.5mm厚の2.5インチSSD/HDDを内蔵可能。対応OSはWindows 7/8。

 インターフェイスは、SDカード/メモリースティック(PRO)/xD-Picture Card対応スロット、USB 3.0×2、USB 2.0×5(前面2+背面3)、HDMI出力、DisplayPort、Gigabit Ethernet、IEEE 802.11a/b/g/n/ac対応無線LAN、Bluetooth 4.0、音声入出力などを備える。

 また、4GBメモリと500GB HDDを搭載済みの「同PLUS」も用意される。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131128_625464.html
146Socket774:2013/11/30(土) 18:33:33.62 ID:0I3lQmRU
糞スペなんだからその半額くらいじゃないと買う気にならないです
147,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 18:36:39.80 ID:/b1N1RCZ
まあしかしKaveriの値段付けは正直だな。
CPU性能もよくてCore i3と同等程度ってところか。
内蔵GPU性能ってそんなに価格に添加しにくいし。

http://ark.intel.com/ja/products/77771/Intel-Core-i3-4340-Processor-4M-Cache-3_60-GHz?q=Intel%C2%AE%20Core%E2%84%A2%20i3-4340%20Processor%20(4M%20Cache,%203.60%20GHz)
> BOX : $157.00
> TRAY: $149.00

来年のHaswell Refleshとして登場が噂されてるCore i3 + GT3でも
単精度1TFLOPS程度の理論性能が実現可能なことを考えると
GPGPU性能でCPUのパワー不足を補う云々のうたい文句すらあやしい。
(どのみちDDR3 2chの帯域じゃコケおどしにしかならない気が・・・)
148Socket774:2013/11/30(土) 18:43:13.41 ID:Qgv3ZK5g
>>110
なんか、AMD大丈夫かってかんじだな。
ハードはあっても、ソフトが駄目じゃ、結果は駄目になるからね

実際にAMDのopenCLでいろいろやっている奴、自作板にいるのか

>>135
団子、よくそんなこと知っているな。この点は感心するよ
149Socket774:2013/11/30(土) 18:44:04.83 ID:ibXG3KU9
またキチが暴れてるの?
なんか都合悪い書き込みでもあったのかね
150Socket774:2013/11/30(土) 18:50:37.69 ID:hvyC3g2M
iGPUパフォーマンスを大きく上げる方向に持っていくつもりだったのだとしたら、
GDDR前提で設計したのかも分からん
151Socket774:2013/11/30(土) 18:51:10.60 ID:5ENWUKnm
152Socket774:2013/11/30(土) 18:53:06.28 ID:2qcAbBcI
>>148
>なんか、AMD大丈夫かってかんじだな。
上のブログはLinuxのドライバの話っぽいし、WindowsやOSXの方は大丈夫なんじゃないだろうか
Mac ProにFirePro載ったりしてるし
153Socket774:2013/11/30(土) 18:56:16.69 ID:LBAs5LTi
154Socket774:2013/11/30(土) 18:58:22.73 ID:Sm/OcOrR
>>143
1ドル100円か。こんなまともなレートで発売されるなんて!
155Socket774:2013/11/30(土) 18:58:50.87 ID:MV9QP1zM
>>152
MacProが最後の砦で全体だと15%くらいしかないけどね>Firepro
FireStreamも消え、Opteronもすっかり影が薄くなって
悪癖のせいで金払いのいい業界からはそっぽ向かれてるせいで
儲からないことこの上ない
156Socket774:2013/11/30(土) 18:59:13.77 ID:MDQMx/pP
毎度の事ながら
,,・´∀`・,,)っ-○○○は本当にツンデレだな。
AMDが気になって気になって仕方がないんだな。
157,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/30(土) 19:01:40.25 ID:/b1N1RCZ
AMDが頑張らないと6コアi7が$200台におりてきません
フラグシップの対抗がCore i3とか言わないで
158Socket774:2013/11/30(土) 19:04:40.82 ID:2qcAbBcI
自作的にはAMDに頑張ってもらわないとね・・・Xeon高いし
159Socket774:2013/11/30(土) 19:05:19.07 ID:Qgv3ZK5g
>>152
そうなのか。コンパイラの問題ではなくてドライバが問題でAMDのopenCLがだめなのか。
でもLinuxドライバがまともに作れないってのもな
でMacって、Linuxに近いOSなんだろ。それなら、Linuxでも安定したの作れる気がするが
160Socket774:2013/11/30(土) 19:08:38.25 ID:0I3lQmRU
本気でインテルに対抗して売る気があるならA10-6790Kを5980
A4-6300を2980位で売り出す必要がある
161Socket774:2013/11/30(土) 19:13:30.74 ID:2qcAbBcI
>>155
>MacProが最後の砦で全体だと15%くらいしかないけどね>Firepro
15%って頑張ってるじゃん!と思ってしまった
162Socket774:2013/11/30(土) 19:13:55.89 ID:O04Y5GGl
ゲーム市場はAMDに取られ、スマホはクアルコム相手に勝ち目が欠片もない
インテルゲホの明日はどこだ?
鯖やHpcに特化するのかね
163Socket774:2013/11/30(土) 19:17:05.34 ID:GHw1nL70
インテルの工場でつくってくれたら本気出す
164Socket774:2013/11/30(土) 19:17:24.62 ID:tKMfTfRC
団子来てるのか
見えないからあれだが
AMD大好きだよな、あいつ
165Socket774:2013/11/30(土) 19:37:59.76 ID:P5uUY+DT
ほぼ100%NVだったWS用GPUも、
ここ最近でAMDが2割弱のシェアを占めるようになっているそうだけど
新Mac ProではFireProを2枚標準装備しているから、
Mac ProはMacの中では数はそれほど出ない製品ではあるけど、
それでも、それ以前のFireProの出荷数は早い段階で抜きそうだし、
結局のところOpenCLの中ではMacが一番活用されそうだな。
166Socket774:2013/11/30(土) 19:44:38.99 ID:g90jyy+9
167Socket774:2013/11/30(土) 19:53:34.82 ID:fZebweT6
>>164
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心とはよく言ったもんだ
168Socket774:2013/11/30(土) 20:16:10.03 ID:0vwEwmM7
私はFX-6300 に、GeForce GTX 660 という組み合わせです。 やすさと無難を取りました
169Socket774:2013/11/30(土) 20:16:49.52 ID:qyNT7Tsn
>>153
頭悪すぎ
その程度かよ・・・

「TwitterやLINEのできるデバイス」の話してるのに、
Amazonのノートブックのランキング見せて反論してるつもりなのか?
センター試験なら0点だぞ?
170Socket774:2013/11/30(土) 20:20:05.33 ID:0I3lQmRU
>>168
ff14ベンチでi5と比較して絶望するといいよ
171Socket774:2013/11/30(土) 20:28:24.83 ID:HHZwuBjk
AMDが後を追って真似まくってるIBMは1コア8スレッドになったわけですけど、
「これからはSMTの時代!20xx年はSMT元年!」というセリフが飛び出すのはいつ頃でしょうか?
172Socket774:2013/11/30(土) 20:33:43.20 ID:tKMfTfRC
>>171
10GHzになったとき
173Socket774:2013/11/30(土) 20:41:43.01 ID:LBAs5LTi
>>169
タブレットPC の ベストセラー
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2152014051/
50位中 Atom→9、Core→1、AMD→0、タブレットでない物→2
174Socket774:2013/11/30(土) 20:44:55.57 ID:R8vqzq/M
>>87
アップデート容易なこともAMD採用の一因だろうから、よほどのことないかぎり次もAMD確定でしょう
175Socket774:2013/11/30(土) 20:53:15.40 ID:z3IRBnMd
毎回思う事なんだが
知識も無いのに団子に突っ掛かって返り討ちにされる奴は何なんだ?
Intel派の工作じゃないならもうやめてくれ
AMD使いの印象が悪くなって迷惑なんだよ
176Socket774:2013/11/30(土) 21:00:00.00 ID:JQsMfmBn
と言うかマジでだんごは書き込むな
その方がスレの進行がスムーズに進む
177Socket774:2013/11/30(土) 21:01:27.83 ID:zYqrQE7F
>>175
ついに団子信者現れたか
178Socket774:2013/11/30(土) 21:10:52.63 ID:1bxqlY5q
妄想が捗るな
179Socket774:2013/11/30(土) 21:10:58.97 ID:qyNT7Tsn
>>173
つまりAtom惨敗でしょ
ARMのタブレットをあえて数えないでごまかせるとでも思ったの?
ほんと頭悪いやつは何やってもダメだな
180Socket774:2013/11/30(土) 21:18:58.10 ID:LBAs5LTi
>>179
売れているかどうかはARMとの数比べではないんだよ
181Socket774:2013/11/30(土) 21:26:27.02 ID:FXcx2hTt
>>179
そもそもその分野では後発なわけで絶対数で劣るのは当たり前
絶対数でのみ論って大惨敗とか言ってるやつの方がよほど頭悪いかと
シェアの推移とかで語れよ
182Socket774:2013/11/30(土) 21:27:57.68 ID:P5uUY+DT
いまやAtom押しなのか、
Surfaceはもうなかったことにした方が良いという感じだな
183Socket774:2013/11/30(土) 21:33:07.26 ID:JRuJi9pJ
【悲報】IntelがスマホCPUの下請けに…自作オワタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1385814712/
184Socket774:2013/11/30(土) 21:38:16.06 ID:tKMfTfRC
>>175
人の入れ替わらない板で、同じ話題のスレで
別の話に食いつき、会話を成立させるなど
可能なのだろうか
185Socket774:2013/11/30(土) 21:52:51.99 ID:z3IRBnMd
>>184
会話が成立してないケースもよくあるからなあ
相手しないでNGにした方がいいとは思うが
186Socket774:2013/11/30(土) 22:30:27.57 ID:4rje1N2I
いつの間にかARM vs. Intelなのか
PC/鯖だけではなくARM分野でもAMDが大勝利確定って信じているからだろうがな
来年はAMDのARMで大勝利!
187Socket774:2013/11/30(土) 22:55:57.15 ID:QIbd718c
KaveriはTurboCOREってどういう風になるのだろうか。
GPUの場合Hawaiiだとクロックは"最大"何MHzってな感じの表記になってるので、
KaveriのCPU側もGPU側もそんな感じになるのかね?
もちろんOCしてる場合を除いて。
188Socket774:2013/11/30(土) 23:37:32.51 ID:1FnwrvXh
>>175
団子が返り討ちは毎日見てるけど、団子に返り討ちってここ数年見たこと無いな
189Socket774:2013/11/30(土) 23:48:15.62 ID:1bxqlY5q
裸の王様だよなお前ら
190Socket774:2013/11/30(土) 23:51:26.73 ID:dWg3PLc4
インテルとゲフォが圧倒してるので、
アムダー、ラデ儲は永遠の負け組。
191Socket774:2013/12/01(日) 00:41:22.36 ID:97d3fo1W
AMDのARMって売りはなんだろう
192Socket774:2013/12/01(日) 00:46:02.90 ID:bomnMhiP
>>191
カベリと一緒じゃないかな。
HSA強力サポート、マントル対応GPUで他のARMを圧倒(予定)
193Socket774:2013/12/01(日) 00:47:22.68 ID:Yi8G7fWm
大規模に対応してる事じゃね?
1ラック数万CPUとかいきそうだし
194Socket774:2013/12/01(日) 00:55:59.44 ID:97d3fo1W
>>192
HSAがAMDだけの差別化になるならQualcomm他は支援しないよね。
195Socket774:2013/12/01(日) 00:57:05.42 ID:iDUqvXOe
2013年末、いよいよ“新生AMD”が新たなステージへ

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/27/news159.html
196Socket774:2013/12/01(日) 01:00:04.28 ID:bomnMhiP
>>194
いまHSAで一番進んでいるのAMDじゃないか
カベリで実製品化までしてるし
AMD以外はAMDのレベルについていってないだろ
197Socket774:2013/12/01(日) 01:04:44.05 ID:iDUqvXOe
このことは、x86ベースのPC市場が急速にしぼんでも、ソフトウェア資産をムダにすることなく、
ARMベースのSoCやAPUへ切り替えられることを意味するわけだ。
198Socket774:2013/12/01(日) 01:06:14.90 ID:pA1Bw8B5
Kaveriが出ないことにはHSA向けの開発環境も揃わないからな
卵が先か鶏が先かで言えばKaveriは卵を産む鶏の位置か
199Socket774:2013/12/01(日) 01:10:17.83 ID:pA1Bw8B5
>>197
その意見には同意する
AMDはHSAを使ってARMにx86を合わせてソフトウェア資産をそっくりそのまま移そうとしてる
ところがx86に固執する人達はこれが理解できない、それどころか逆にx86にARMをあわせるものだと思ってる
200Socket774:2013/12/01(日) 01:16:06.42 ID:bomnMhiP
>>199
AMDは肝心のARMベースのPC系SoCを出す予定あるのか?
201Socket774:2013/12/01(日) 01:33:05.18 ID:NpgtIBaz
>>197
これ仮定と結論がおかしいだろう
x86ベースのソフトウェア資産が使われてるうちは急速にしぼんだりしないし、
いつかx86が衰退するのはARMベースのソフトウェア資産が十分に出来上がった時だろう
202Socket774:2013/12/01(日) 01:37:18.14 ID:pA1Bw8B5
203Socket774:2013/12/01(日) 01:42:02.45 ID:y2xY8xKv
>>199
HSAではあらゆるコアは抽象化されるから、x86やARMという区分けは無意味になるよ
ただ、規格初期の今はx86とARMに限定して開発を進めているだけ
将来はあらゆるアーキテクチャで対応できるようになる
まあ、HSA向けの抽象化(HSAIL)が必要だけどね

GPUアーキテクチャを問わないDirectxをCPUやDSPにも拡張したイメージだな
つまり、HSAILを用意できるなら、全く新しい独自のコアでHSA対応することも出来る
これはつまり、自分でエコシステムを作れない小さな会社や、
x86やTRONで辛酸舐めた日本も自由に参入できるってこと
逆に、HSA対応OSを作ればこれらのプロセッサ全てが対応することになる

TRONと超漢字をHSA対応させて世界を取ることさえ出来そう
日本発の技術で世界を狙うにはこの方法しか思いつかない

流石に日本発でHSA超えるエコシステムを作れるとは思えないな
204Socket774:2013/12/01(日) 02:25:42.18 ID:e8IdJ5GY
>>203
つまりAMDはコンピューティングで大覇者確定ってことか
205Socket774:2013/12/01(日) 02:27:54.93 ID:Yi8G7fWm
現状〜近未来はそうだけど将来的にそうなるかはまだ判らん
HSAが流行ってもそれが永続的に直接的なAMDの利益になるとは限らないし
まぁ立ち上がって数年はAMD有利だろうね
206Socket774:2013/12/01(日) 03:12:56.32 ID:y2xY8xKv
X86のインテルとWindowsのMSだけが全てを支配してたクソッタレな現状を打破できるいいシステムだと思うんだよねHSAは
アーキテクチャとHSAILがあればHSA対応出来るし、後は対応マザーをどうにかできれば、だれでも競争に参加できる様になる

ARMやAMDがリファレンスの環境やマザーをフリーか格安で用意してくれれば、かなり面白い競争の場になりそうな気がする
CPU、GPUが迷う程あったSuper7の時代が再び来てくれると嬉しい

悪質な嫌がらせで競合を潰しまくったインテルとNVIDIAとMSがいないのが、またいい
207Socket774:2013/12/01(日) 03:18:29.02 ID:JxKDCV99
NVIDIAって何か悪質な嫌がらせしたっけ
208Socket774:2013/12/01(日) 03:27:04.46 ID:1pV2UxTu
BTRONは規格化した団体がt-engineに吸収されて消滅してしまったから
超漢字の開発元のPMCが独自にやったところで…

というかTRONCHIPを採用したBTRON2規格基準だと
単一レベル記憶のサポートが必要だったはずだから
そもそもPC/ATみたいにメインメモリ・VRAM・ストレージで
メモリアクセス空間が分かれてるなんてことはないはず
209Socket774:2013/12/01(日) 03:35:15.97 ID:P6hZJ+tM
>>195
CSゲーム機にKaveri入れて欲しかったな…
PS4とかXOneの構成って歪過ぎる
210Socket774:2013/12/01(日) 03:47:15.37 ID:y2xY8xKv
>>208
単一レベル記憶を調べてみたけど面白いシステムだね
見てて気づいたけど、コレって仮想記憶管理みたいなもんか?
今の仮想記憶管理がメインメモリとSSDやHDDの一部を抽象化していて、HSAで更にVRAMも含めるから、
完全ではなさそうだけど、単一レベル記憶に近い事はできそうだな
211Socket774:2013/12/01(日) 03:48:25.10 ID:y2xY8xKv
>>209
SteamBOXに乗るからそれで我慢しとけ
212Socket774:2013/12/01(日) 05:53:32.04 ID:5FEZf5WM
>>203
Java並みのモッサリになる訳か
213Socket774:2013/12/01(日) 05:56:39.19 ID:QUVVDm6r
相変わらず被害妄想の激しい信者たちの書き込みばかりだな
勝利や覇者とか数年後見ると笑われるぞ
3年前の書き込みみてみろ逆に悪化しててむなしいぞ
214Socket774:2013/12/01(日) 07:18:33.16 ID:TgLhRdcb
HSANantleに最適化した場合のコストも含めたパフォーマンスはどの位なんだろうな
劇的に向上するならシステム間の競争にも影響しそうだが
HSANantleへの対応度が高い環境が Windows + DirectX に対して優位に働くのかどうか
優位なら、例えばMacOS4teamOSなどは最適化へのモチベーションが生じる
Windowsからの移行を促す為の武器にできるからね

まあMacOSはともかく、LinuxベースのSteamOSは対応が進む下地は十分ありそう
PCゲームのプラットフォームを奪うにはユーザが移行するだけのメリットを提示する必要があるし

また、今後HSAに対応していくARMで主に利用されているAndroid?Linuxがベース
GoogleJOSに対して性能面で大きなリードが奪えるなら開発リソースを投入してくると思う
そうすると当然Linux?HSA対応が進むことになる

いずれにしてもパフォーマンス次第
とにかくKaveri早よう出してくれ
早く触って、ベンチプログラム作りながら色々検証したいんだよ
215Socket774:2013/12/01(日) 07:32:01.89 ID:LBXJeZlj
>>210
TRONはネットワークの先クラウドまで含めてシームレスな環境を実現することになっている。
216Socket774:2013/12/01(日) 10:49:34.01 ID:8Ff+Vft4
Nantleって何?
217Socket774:2013/12/01(日) 11:01:27.82 ID:OfdXqKGS
自者が妄想でオNantle
218Socket774:2013/12/01(日) 11:28:46.89 ID:LSbkNs2J
HSAは色々考えられて面白いな
インテルは過去に縛られてツマランナ

仮想化のネックは最初だけで徐々に解消されるからどうでもいい
219Socket774:2013/12/01(日) 11:36:22.71 ID:UZUHL3Km
>>217
妄想でシコシコオナニー中ってことか
>>216 
オナニー状態で意識が飛んでらりってるんだからつっこまないで
220Socket774:2013/12/01(日) 11:51:21.17 ID:Tt2AZGmN
>>203
tronは最高に糞だから
拡張性を最初から提供するがゆえに
全く拡張性がない
統一された操作性がいかに人を苦しめるか
まったくわかっていない
221Socket774:2013/12/01(日) 12:14:28.91 ID:LRYePRvL
うちのおかんのPCにA6-3850とかいうの入ってるんだけどHSAでなんかできるん?
222Socket774:2013/12/01(日) 12:22:41.21 ID:FqbvPDuc
お値段高くて低性能で消費電力の高いAPU(笑)がDQベンチ最高品質で2000超えでヒィヒィ言ってる一方で
それより安いセロリにGTX650を積んだ物は…DQベンチ最高品質でなんとびっくり5000超え!
http://dqxlyn.up.n.seesaa.net/dqxlyn/image/BPtC_FuCAAAWBAY.png-large.png?d=a1
http://dqxlyn.seesaa.net/article/369933249.html

A10-6800K
FF XIV benchmark, 1920x1080 最高設定
1306
DQX benchmark, 1920x1080 最高設定
2694
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6897.html
1368
http://www.faith-go.co.jp/gwpc/benchmark.php
1106
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2013/06/05/richland/images/graph036l.jpg
http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/05/richland/008.html

おまけにAMD6コアCPU+HD6850は5000がやっとだった…
http://mataari.blog.ocn.ne.jp/blog/amd_radeon_hd6850/
AMDゴミ杉ワロタwwww
[email protected] HD4850定格 5617 快適 だとさw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4704816.jpg
ウインドウ 5596
フルスクリーン 5723 だったw
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc014417.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc014418.jpg

インテル2コア並みの6コアって一体…(´・ω・`)
223Socket774:2013/12/01(日) 12:23:48.67 ID:NDJfHQkF
>>220
まあ、TRONに限らず、大学や研究所レベルで止まってる構想とかを表に出しやすそうだから、
その流れで日本発の技術で世界に打って出れると思うんだよね
あらゆるコアが抽象化され、統一メモリアドレスで処理できて、AMD主導だからかなりの部分がライセンスフリーだろうから、
何か試すにはすごくいい環境ではある

IntelとNvidiaとMSだけが暴利を貪るクソッタレな世界はもうゴメンなんだよね
自由な競争が嫌いな淫厨やゲフォ厨には嫌な世界だろうな
224Socket774:2013/12/01(日) 12:29:22.97 ID:VDNCawoZ
AMDの競合は全て絶対悪、AMDだけは綺麗な身で大正義
NVIDIAだけでは飽き足らずとうとうMSまでか、Intel憎けりゃ全て憎いって歪みすぎ
225Socket774:2013/12/01(日) 12:29:29.64 ID:HS7izFlb
TRONは組み込み向けには普及してるんだぜ
自動車のエアバッグとか即時処理の求められる分野でね
226Socket774:2013/12/01(日) 12:32:37.96 ID:I9ijyHpV
>>224
intelの競合はすべて絶対悪の君は、どんなに歪んでるの?
227Socket774:2013/12/01(日) 12:38:46.85 ID:VDNCawoZ
あいにくそんな歪んだ考えは持ってない
228Socket774:2013/12/01(日) 12:44:13.19 ID:bS+LO/hj
久しぶりに組もうかと思ったが
とりあえずKaveri待ちでおk?
229Socket774:2013/12/01(日) 12:46:14.24 ID:UZUHL3Km
>>223
>AMD主導だからかなりの部分がライセンスフリーだろうから
これ、お得意の妄想じゃないよな。でも、だろうからじゃ...
230Socket774:2013/12/01(日) 12:49:23.54 ID:bS+LO/hj
どんくらいの価格なのか気になるなー
231Socket774:2013/12/01(日) 12:54:08.83 ID:1pV2UxTu
統一メモリアドレスでって言っても
結局完成しなかったBTRON2の話だからな?
現行のμITRON4.0は統一アドレスもクソも無いし
BTRON3はi286の16BitCPU用のBTRON1の仕様を引きずった
化石みたいな実装だし
232Socket774:2013/12/01(日) 12:54:56.74 ID:LHK1yiOq
>>224
インテルには謝罪と賠償を要求ニダ!
233,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 12:56:54.55 ID:TxDFFazD
http://hsafoundation.com/home-2/
やれやれ書いてあることも読めないのか。
俺をNGにしてる馬鹿は脳内世界の妄想を続ければいいよ。
234,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 12:59:33.23 ID:TxDFFazD
Cellの時代はメモリ空間が分かれてて明示的に同期を行うから
無駄なロジックが排除できることが美点だったんだけどな
ゲハ厨のトレンドはコロコロ変わる
235Socket774:2013/12/01(日) 12:59:47.82 ID:UZUHL3Km
極端表現がAMDスレの常套句って感じで超素敵。
大勝利、大正義、絶対悪、すごくいい環境、最高に糞...
大韓民国人と同じような奴おおいんかな
236Socket774:2013/12/01(日) 13:01:50.37 ID:NDJfHQkF
>>229
AMD主導で酷いライセンス縛りって見たことないけどなんかあるかな
もちろん営利企業だから特許とか企業秘密とか独自技術は当然あるだろう
ただ、HSA開発に関する資料やツールは今でも大半がフリーだし、アーキテクチャも自由なら設計するるだけなら殆どタダで出来る
後は現物をどう作って流通させるかだけの話になる
ザイリンクスとかがHSA対応のFPGAとかを購入しやすい価格で売ってくれればいいんだけどな
AMDがマザーを自由に使わせてくれるなら、SocketFM2+か3対応とかのFPGAや開発キットが出たら、CPUの自作すら出来そうだw
FPGAの設計が出来て、HSAILを作れる技術力があれば誰でも参入可能になる

いや、妄想なのは分かってるw
まあ、AMDやARMがどこまで考えてるかによるけどね
たまにARMとかの開発キットとか出るけど、あれみたいなものがHSAで出来たら面白そうだ
237,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 13:05:05.07 ID:TxDFFazD
> ID:NDJfHQkF
だ か ら な ん で 公式サイトに書いてあることも読めないんだ
俺をNGにしてるとかしてないとかは別にして馬鹿じゃねーのこいつ
238Socket774:2013/12/01(日) 13:12:29.34 ID:NDJfHQkF
自由競争が出来そうな、全てが抽象化されたHSA市場と、
Intel Nvidia MSだけが暴利を貪る衰退中のx86 Windows市場
どちらが面白そうかは言うまでも無いな
239Socket774:2013/12/01(日) 13:19:30.48 ID:OfdXqKGS
モッサリjavaもどきが増えるだけじゃん
240Socket774:2013/12/01(日) 13:21:57.06 ID:OfdXqKGS
$125000/年
12,500,000円
241Socket774:2013/12/01(日) 13:22:28.80 ID:Yfd7R2Dk
>>235
AMDスレに来てる「淫厨の」常套句だろ
242,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 13:23:48.67 ID:TxDFFazD
XilinxやAlteraはIntelと提携してメモリコヒーレントな高性能FPGA作ってますよ

XilinxならもうAMDと組むのやめちゃいましたけど。
http://www.hypertransport.org/default.cfm?page=Products

Altera第1世代のStratixの一部のみHyperTransport対応。
今は両社ともQPIライセンス受けてXeonとメモリコヒーレントなFPGA作ってるじゃん。
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
243Socket774:2013/12/01(日) 13:23:57.03 ID:OfdXqKGS
100,000円/年
新手の新興宗教か
244Socket774:2013/12/01(日) 13:24:12.26 ID:LSbkNs2J
>>237
馬鹿だなお前
ヌビがゲホのIpライセンスしたり、インテルがファウンダリしたりするから公式資料なんか参考にしかならんよ
当時凄い夢満載だったララビーはどうなったよ?
245,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 13:26:22.85 ID:TxDFFazD
いま凄い夢満載なHSA、ですねわかります。
246Socket774:2013/12/01(日) 13:26:54.52 ID:OfdXqKGS
お布施金には関係ないよ
247,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 13:28:10.14 ID:TxDFFazD
企業ユーザーがHSAILツールにアクセスするのに年額1000ドルかかるわけだけど
どう思った?
248Socket774:2013/12/01(日) 13:28:49.48 ID:OfdXqKGS
頭からっっぽのほうが
ゆめつめこめる〜♪
249,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 13:29:44.67 ID:TxDFFazD
真昼間から爆笑させんなよ
250Socket774:2013/12/01(日) 13:30:44.47 ID:PEh9kb2v
個人的に「これ面白そうだから組んでみたい」って思えるお手軽なシステムって
ここ5年ぐらい自作市場に無かったから、それだけでも新APUには期待だわ

大体、CPU性能なんて普段使いならとっくに飽和してるし
ベンチで勝った負けたなんて正直どうでもいいw
251Socket774:2013/12/01(日) 13:31:15.91 ID:OfdXqKGS
作って売れればいいけどね
てか、何に使のか知らんけど
252,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 13:33:20.73 ID:TxDFFazD
> 大体、CPU性能なんて普段使いならとっくに飽和してるし

あーあ、GPGPUに頼る必要もないから売れないといってしまいました
253Socket774:2013/12/01(日) 13:33:35.11 ID:QwpVPv9k
Surfaceみたいな例もあるしな
254Socket774:2013/12/01(日) 13:33:44.98 ID:loGHt8Wi
>>230
関係者のコメントなどから価格ほぼ据え置きと予想されている
http://wccftech.com/amd-a10-7850k-a10-7700k-kaveri-aseries-apu-specifications-confirmed-radeon-r7-graphics-4-ghz-boost-clock/
255Socket774:2013/12/01(日) 13:36:49.35 ID:4g+aVgmq
>>238
Windows教AMD宗信者にケンカ売ってんのか
256,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 13:38:49.51 ID:TxDFFazD
Windows RTなら終息しますけどね。MS&子会社以外の企業が全く採用しないもん。
企業もユーザーもBayTrailが動くWindowsタブを選んだわけです。
257Socket774:2013/12/01(日) 13:46:40.89 ID:8uiPODXp
アプリが充実すればRTでも構わないんだけどなぁ
258Socket774:2013/12/01(日) 13:50:45.20 ID:UZUHL3Km
そこは、AMD搭載ならRTでも構わないんだけどなぁだろ
259Socket774:2013/12/01(日) 13:57:25.05 ID:d+30Wmnz
結局団子はいつも言ってること一緒
intelにもメモリコヒーレントだからー、GT3で1TFLOPSだからー
260Socket774:2013/12/01(日) 13:57:30.99 ID:kTsLuAUK
261,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 14:20:28.96 ID:TxDFFazD
> AMD Eng Sample: ZD356195I4468_39/35/16/07_130F (2M 4T 3.59GHz/3.9GHz, 3.2GHz IMC, 2x 2MB L2)
> http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_run.php?q=c2ffcfe988e9d4e1d5e1d7e2d7f183be8ea8cda895a583f0cdf5&l=jp

46.2GOPS

> Dell OptiPlex 990 (Dell 0D6H9T)
> Intel(R) Core(TM) i3-2120 CPU @ 3.30GHz (2C 4T 3.3GHz, 3.3GHz IMC, 2x 256kB L2, 3MB L3)
> http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_run.php?q=c2ffcfe988e9d4e0d6e4d5e4d6f082bf8fa9cca994a482f1ccfc&l=jp

46.4GOPS


なんだ、フロントエンド強化してもまだ2世代前のi3にも負けてるのか。
262Socket774:2013/12/01(日) 14:33:24.81 ID:LSbkNs2J
ララビーとAVX大絶賛だった団子の言うことは大体外れる

ARM陣営に本気で勝てる気でいるからどうしようもないな
263,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 14:37:04.30 ID:TxDFFazD
Kaveriでも相変わらず2コア+HyperThreading未満の性能だけどどう思った?
264,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 14:47:06.60 ID:TxDFFazD
・LibreOffice 4.2はOpenCL対応!
 →儲自ら「使い道よくわからん」というような代物
・KaveriはCore i5並のパフォーマンス!
 →残念、2世代前のi3未満


ブーメラン刺さりまくりですなぁ
265Socket774:2013/12/01(日) 14:48:47.47 ID:Mf4xqhTC
Kaveriは、結局CPU部分はたいしたこと無さそうだね
また、IntelのiGPUとGPUベンチして勝ったとかのマーケティングで、
CPUがしょぼいのをごまかすんだろうな
266,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 14:51:43.37 ID:TxDFFazD
DirectXなゲームとExcelを同時に動かすみたいなへんちくりんな独自比較で
大勝利確定です。間違いない。
267Socket774:2013/12/01(日) 14:52:54.45 ID:iKYPl5Lz
最初からCPU性能ガーとは言ってないけどな
最近のインテルはGPUに力入れてるんだから、比較してあげないとかわいそうなんだが
力を入れている分野は触れてほしくないみたいだな
もう自虐の域だ
268,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 14:58:51.64 ID:TxDFFazD
力入れてるんじゃなくて熱密度の制約で3GHzオーバーで動くコアの密度を
上げることができないから仕方なくGPU増やしてるだけだけどな。
269Socket774:2013/12/01(日) 15:11:09.30 ID:LSbkNs2J
ハイスペック要求するハイエンドゲームでi7がFX 2Gに負けるんでインテルはいらないし、Cpu性能はカベリ程度で十分
足りないなら最悪オプテロン16コア買うだけ
団子や淫厨はどんな凄い糞重い演算してるのか知らないけど、普通はブラウザと動画鑑賞とゲームくらいしかしないからゲホ必要なインテルはお呼びじゃない
270,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 15:13:05.60 ID:TxDFFazD
> ハイスペック要求するハイエンドゲームでi7がFX 2Gに負けるんで
誤訳が妄想のよりどころか・・・


> 足りないなら最悪オプテロン16コア買うだけ
うわぁ><
271Socket774:2013/12/01(日) 15:14:03.59 ID:LSbkNs2J
淫厨様たちはどんな糞重いソフトや使い方しているのか興味あるから是非教えて下さい
272Socket774:2013/12/01(日) 15:21:51.45 ID:d+30Wmnz
>>269
i7がFX2GHzに負けるとかいってんのかこのバカは...FX2GHzでもCPUがボトルネックにならないといってるだけだ
273Socket774:2013/12/01(日) 15:25:04.68 ID:z5xGexgK
>>261

名称 AMD BANTRY
ブランド AMD-ATI
プラットフォーム モバイル  ← ★注目
オペレーティングシステム(OS) Windows x86 6.2


名称 Dell OptiPlex 990 (Dell 0D6H9T)
ブランド DELL
プラットフォーム デスクトップ  ← ???
オペレーティングシステム(OS) Windows x86 6.1.1




モバイル版とデスクトップ版を比較するのは得意技だなw
274,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 15:25:20.15 ID:TxDFFazD
ゲームでも別に描画前処理だけがCPUの仕事じゃないからねー
275,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 15:33:26.46 ID:TxDFFazD
>>273
あー、そこ誤認識してるだけじゃね?
(プログラム側ではノートかデスクかを正確に認識できないし)

大体にKaveriはデスクトップ先行だから、ノート用のESが先に出てくることは
まず考えられないんだが・・・

本当に3.6GHzで駆動するノートが出てくるなら楽しみだが(プレスコ級的な意味で
276Socket774:2013/12/01(日) 15:37:47.74 ID:yVVQVC/k
>>273
4亀の得意技だなw
凄いぞ団子プロのライター並みだぜww
277Socket774:2013/12/01(日) 15:40:06.69 ID:d+30Wmnz
>>275
その定格3.6GHzのデスクトップがないんだよね。
となるとA10-7850をダウンクロックした可能性が出てくるわけだ
278,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 15:41:57.39 ID:TxDFFazD
・世界初の3.6GHzで動くモバイルCPU←New!


> (2M 4T 3.59GHz/3.9GHz, 3.2GHz IMC, 2x 2MB L2)
これ見てノート用だと信じられる素敵な脳みその持ち主ppp
279,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 15:43:49.40 ID:TxDFFazD
>>277
ESって基本的に製品よりクロックは低めにされてるものじゃないの?
280Socket774:2013/12/01(日) 15:44:04.93 ID:4g+aVgmq
>>269
CPUパワーは4コアで十分だが、16コアが必要

まで読んだ
281Socket774:2013/12/01(日) 15:46:42.30 ID:d+30Wmnz
>>279
それは知らん
ならそのクロック低めにi3が勝ったと言うのか?
282,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 15:50:25.22 ID:TxDFFazD
i3も3.6GHzの製品が出てますよ。

まあ7850Kは倍率アンロックだから7GHz以上で動く夢はあるかもね(棒
283Socket774:2013/12/01(日) 16:11:42.98 ID:oc1wFd5f
>>271 2600k(4,3G)、HD7850だけど
エンコ、アプコン、エミュ、PCゲーあたりはガッツリCPU使うんだが……
比較的ライトユーザーに入る部類だと思うけど、それでも結構CPUカツカツだよ

とりあえず俺みたいなintelのCPUでも全然パワー足りねえよボケって層もいるってことだ
intelのメインストリームも最近はゴミしかないし
4k8k動画普及までにHSAとAPUが形になってくれてるといいけど、そうじゃないならいよいよ
-e系のハイエンドに手を出すことになりそう、金がいくらあっても足りねえからAMDガンバレ
284Socket774:2013/12/01(日) 16:16:53.71 ID:iOTvTGOG
>>280
"足りないなら"という文字が見えないんだね

そういえば、去年の夏Kaveri搭載ノートでゲームのデモしてたよね
285Socket774:2013/12/01(日) 16:18:56.18 ID:SVc4dyor
>>273
プラットフォーム モバイル  ← ★注目
プラットフォーム モバイル  ← ★注目
プラットフォーム モバイル  ← ★注目
プラットフォーム モバイル  ← ★注目

A M D 大 勝 利 !!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_device.php?q=c9a598d994d0f0b6eec3facff6c6e087ba97a680f2cfffd9b08dbf99f1ccf9dfa79aab8de88db080a6d5e8d8&l=jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
286Socket774:2013/12/01(日) 16:22:06.23 ID:HS7izFlb
何か工作をしていてスレを間違え誤爆したらしい

【AM3+】AMD FX総合 4C台目【Zambezi Vishera】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1385851952/33
> 33 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ :2013/12/01(日) 16:05:03.33 ID:TxDFFazD
> 基本的にSandraの登録データの「プラットフォーム種別」なんてあてになりませんよ。
> そこを信用するならAMDはTDP200Wオーバーのモバイル向けCPUを
> 出してることになりますし↓
> AMDっていつからTDP200W超えの「ノート向けCPU」出したんですか?
> http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_device.php?q=c9a598d994d0f0b6eec3facff6c6e087ba97a680f2cfffd9b08dbf99f1ccf9dfa79aab8de88db080a6d5e8d8&l=jp
287,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 16:26:43.60 ID:SVc4dyor
このスレでおさるさんされたから已む無く他に見てる人の多いスレに書き込んだだけだよ


何が言いたいかわかればそれでよし。
288Socket774:2013/12/01(日) 16:28:46.05 ID:HS7izFlb
289,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 16:30:06.47 ID:SVc4dyor
で、

>>273 ID:z5xGexgK
>>276 ID:yVVQVC/k

の論理に基づくとFX-9590はモバイル向けCPUなんだろ?
290Socket774:2013/12/01(日) 16:30:41.43 ID:HS7izFlb
>>287
コテ外してID変えたり随分忙しいな
俺の目は節穴じゃねぇぞ
291Socket774:2013/12/01(日) 16:30:48.04 ID:8vMFr5gf
俺がKaveriを待っているんは、高スペックそうだから!
ではなく、APUがどうなっていくのかが楽しみだからだw

そういう意味ではインテルはロマンが足りないんだよなー
292,,・´∀`・,,)っ nfmv001009077.uqw.ppp.infoweb.ne.jp:2013/12/01(日) 16:31:04.56 ID:SVc4dyor
回線繋ぎなおしただけよ
293Socket774:2013/12/01(日) 16:32:14.95 ID:HS7izFlb
まあいいよ
おまえがそういうことやってるってわかったわけだ
294Socket774:2013/12/01(日) 16:35:35.20 ID:iOTvTGOG
>>283
Trinity 5800kでエンコやPS2エミュ、PCゲームしてるけど、まあ、妥協すればそれなりにこなせてるよ
上を求めたらそれこそ、XeonやTitan、Opteronや290Xでも足りない世界だから、後はどこで妥協するというだけ
Trinity + SSDでほぼ何でもこなせているから、ハイエンドゲームや24時間以上のエンコードじゃない限りはi7とかは別にいらない

> とりあえず俺みたいなintelのCPUでも全然パワー足りねえよボケって層もいるってことだ
それは、別に否定しないし、好きなだけハイスペック品を買えばいいよ
ただし、それが一般的じゃないことは分かるだろ

> intelのメインストリームも最近はゴミしかないし
> 4k8k動画普及までにHSAとAPUが形になってくれてるといいけど、そうじゃないならいよいよ
> -e系のハイエンドに手を出すことになりそう、金がいくらあっても足りねえからAMDガンバレ
動画とかIntelよりAPUの得意分野だから、Kaveriあたりで対応してくるんじゃない?
まあ、そもそも4k8k対応ディスプレイは当分普及しないだろ
ある程度普及するのは5年後ぐらいだとして、APUの性能も今の4倍くらいありそうだから問題ないな
そのころには、HSAもVer1とか2になってボチボチ使われてるんじゃないかな

そういえば、UbuntuがHSAのメンバーにいたから、Linux系でなんか動きがあるかもね
295Socket774:2013/12/01(日) 16:37:00.30 ID:6HR2b2xu
淫厨は必至にGPU部分を無視して語ろうとするが、
Kaveriはハードウェア的にもソフトウェア的にも、過去最高にGPUの演算力を利用しやすいAPU。
GPUを無視した性能比較なんて意味無いw
296,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 16:47:13.91 ID:76VJGtyv
Ubuntuは中途半端にWindows 8のスクリーンUIの真似してユーザー流出が進んでますよ。
各バージョンの標準サポート期間も18ヶ月から9ヶ月に短縮されてるし迷走真っ只中。
297Socket774:2013/12/01(日) 16:48:47.27 ID:Mf4xqhTC
GPUなんて8000円くらいでGDDR5積んだdGPU買えば
iGPU/APUなんかよりはるかに速くなるじゃん
298Socket774:2013/12/01(日) 16:51:36.26 ID:6HR2b2xu
「何が」早くなるの?w

dGPUの速さをあてにするなら、なおさらIntelCPU要りませんが
299Socket774:2013/12/01(日) 16:58:47.18 ID:sWj1AMv8
小型化すれば小型化するほどiGPU性能の良さが必要になるからね。
Intelもそれが解っているからiGPUを今必死に性能UPさせようとしているし、CPU分野でもiGPUを生かそうと努力している。
AMDは7年前からやっている事だけにIntelはある意味周回遅れも良いとこだけど、そこはこれまでのシェアとブランド力、信頼性が
良い意味でカバーしている状態だな。
ただ、今後の未来を考えるとCPUの発展を切り捨ててでも取り組まなければいけないことだと気付いたから、Intelも必死度が違う。
300Socket774:2013/12/01(日) 17:02:08.75 ID:Wf0ZzI2k
モバイルだとatomのgpuは高性能部類
301Socket774:2013/12/01(日) 17:02:48.47 ID:LRYePRvL
4770k+780Tiがベスト
302,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 17:03:00.54 ID:76VJGtyv
このスレの厨はゲームはCPUはGPUの描画の前処理だけしかやらないと思い込んでる
303Socket774:2013/12/01(日) 17:07:27.05 ID:iOTvTGOG
淫厨大好きなIris GPUの面積は4コア CPUと同じくらい
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/613/951/html/8.jpg.html

ちなみに GT3 Haswellは 22nmで260mm2位で、eDRAMが80mm2位
Richlandは、32nm で 250mm2弱
ここまでやってやっと同等になるくらいだから、今後もIntelは相当無茶しないとAPUに勝てないな
ちなみに14nmのブロードウェルも4コアのままでGPUは増やしていくらしい
304Socket774:2013/12/01(日) 17:08:59.36 ID:8vMFr5gf
>>301
そこまで最近グラボを必要としないw
なんか2万円代の奴で、大概は十分だわ
305Socket774:2013/12/01(日) 17:11:05.23 ID:oc1wFd5f
>>297 ほんとdGPU積む層にはつらい時代だよね、最近のintelとAMDのiGPU偏重は
だからこそ、iGPUを汎用演算に回して少しでもパフォーマンスUPしてくれることをHSAに期待してる

結局dGPU主体のGPGPUは一般普及難しいみたいだし、dGPUは描画関係ぶん投げておけばいいでしょ
306Socket774:2013/12/01(日) 17:11:10.84 ID:iOTvTGOG
>>299
GPU強化の先が、OpenCLでのGPGPU開発や、CPUとメモリアドレス管理で連携ができるHSAなんだよね
まあ、KaveriからはiGPUとR9 290xクラスのGPUでCF出来るようになるから、もう追いつけないだろう
307,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 17:14:59.00 ID:76VJGtyv
i3にも負けてると分かった途端「iGPU性能ガー」になりました
本当サル並
308Socket774:2013/12/01(日) 17:17:10.29 ID:yVVQVC/k
>>306
下段、「ただしmantle対応に限る」じゃね?
309Socket774:2013/12/01(日) 17:19:13.23 ID:ypzy/Cpt
>>303
IntelのHQとかRのSKUに要求されていたのは
モバイル向けdGPUと競合することであって
Richlandと競合することではない
310Socket774:2013/12/01(日) 17:20:15.38 ID:iOTvTGOG
>>305
少し違うけど、Mantleでゲームの処理をかなりフレキシブルに対応できるようになる
ただし、APUとRADEON限定だけどね

http://www.4gamer.net/games/234/G023477/20131114049/
Mantleでは,「APUと単体GPUとを組み合わせて,APU側のGPUコアをポストエフェクト処理専用で使う」などといった,
柔軟な使い方が可能になるのである。

HSAとMantleを組み合わせれば、ゲームでdGPU+CPUとiGPUで汎用演算を同時にこなすことも出来るだろうね
311,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 17:23:09.39 ID:76VJGtyv
なんというかずっと変わってないんですけどね
http://japan.cnet.com/news/business/35004665/

AMDのiGPUの性能が売上に結びついたことがまったく無いのですが・・・
Sandy BridgeとLlanoほどには実効性能差がないですし

IGPを強化しても取れる市場はローエンドディスクリートGPUの市場の
共食いになるだけ。
それこそ2スレ前の俺の切り返しじゃないけど
立命館アジア太平洋大学にはLINEやTwitterで十分な層に訴える
何かが必要ですよ。
312Socket774:2013/12/01(日) 17:26:57.46 ID:iOTvTGOG
>>308
HSAとKaveriとMantleが次世代として今一番の話題だから別にいらないかなと思ったんだ

>>309
淫厨はRichlandといつも比べてたよ?
モバイル向けdGPUとどうとか聞いたことも無いんだが
313,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 17:29:46.25 ID:76VJGtyv
比べてたのはあったかもな
ノート用のIris Proとデスクトップ用APUだけどww
http://images.anandtech.com/graphs/graph6993/55280.png
314Socket774:2013/12/01(日) 17:29:59.03 ID:pA1Bw8B5
>>311
決まって重大発表前に推論してしゃべるから逆神になってるってのにまだ気がつかないのか
Kaveriを煽りたきゃ1月7日の詳細発表の後にすりゃいいのに

Richlandより良くなってるのは確実なんだから今更INTELとか比較的どうでもいいんだよ
むしろ未だにIvyの方が売れてる状況を悲観してやんなよ、Broadwellから確実に大幅な生産調整はいるぜ
自社Fab開放したのもその流れだろ?

Prolonged Ivy Bridge life-cycle affects Intel 2014 CPU roadmap
http://www.digitimes.com/news/a20131127PD216.html
315Socket774:2013/12/01(日) 17:33:45.57 ID:VDNCawoZ
Sandy以降結局CPU性能大して上がらなかったからにゃ、○○で充分厨はスマホやタブに
流れてるし、IntelもAMDも帯に短し襷に長しのiGPU性能なんか上げても売れない
316,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 17:41:18.56 ID:76VJGtyv
> むしろ未だにIvyの方が売れてる状況

そりゃ普及価格帯のPentium, CeleronがIvy Bridgeだからだろww
差し替えだけで上位製品ラインナップも用意できるから

プラットフォームの変わり目には旧世代のほうが売れてる現象はよくあることだし
来年にはCeleronもHaswellに置き換わるから(Broadwellと共通プラットフォーム)
Ivy Bridgeは終息していくよ。

というかHaswellをdisりたい気持ちは山々だろうけど
リテール市場でみてもこんな感じですし↓
http://ascii.jp/elem/000/000/828/828359/
317Socket774:2013/12/01(日) 17:44:22.58 ID:ypzy/Cpt
>>312
iGPUはモバイルでは優れた選択肢ですよーってプレゼン資料が出てる
というか、わざわざRichlandと競合するためにCrystalwellなんか放り込んでも仕方ないでしょ

もともとAppleが依頼して作ったのかも分からんが
MacではNVIDIAのdGPUを部分的に置換する形になっている
318Socket774:2013/12/01(日) 17:45:38.18 ID:iOTvTGOG
今まではIntel様がGPU性能を価格の指標にさせてなかったからねw
ただ、そろそろIntel iGPUも半分くらい面積食って開発費も馬鹿にならなくなってきたから、そろそろ含めるようになってくるね
Kaveri発表時には Mantle + Mantleゲーム + RADEONの組み合わせで大々的に宣伝かましてくるから、
価格にどう影響するか見ものだな
多分このスレもお祭り騒ぎになるだろうね
319,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 17:48:15.83 ID:76VJGtyv
>>318
i3以下のCPU性能しかない立命アジアが1個3万とかになっても君はうれしいの?
320Socket774:2013/12/01(日) 17:49:58.50 ID:iOTvTGOG
>>317
ごめん、そういう意味じゃなかった
モバイルのdGPUとGT3eの比較とかの話を聞いたこと無かったということ

RichlandのGPU性能は結構凄いねという話をしてると、
決まって団子たちがGT3eの方がすごいといって絡んできてたんだよ
正直どうでもいいんだけど、じゃあGT3eはRichland対抗なんだと思っていただけ
321Socket774:2013/12/01(日) 17:51:43.90 ID:6HR2b2xu
Intelは自らGPU内蔵してAPU市場に入ってきたのに
現在に至っても、あくまでCPUだと言い張ってるからなぁ。

淫厨も主人に倣って(w)、延々とCPU性能比較でAMD叩き。
一方のAMDは着々とCPUとGPUの融合を進めてきた。
Kaveriで一気にCPUとGPUが対等になる。
322,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 17:52:39.17 ID:76VJGtyv
ディスクリートGPU買った方が安くて高性能なら少なくともデスクトップ向けのiGPUには
無茶な値付けはできないね。

> 決まって団子たちがGT3eの方がすごいといって絡んできてたんだよ
俺は絡んだこと一度もねーwwww
てか俺はHaswellのiGPU眼中なかったんだが最近になってすごいと思うようになった。

1.eDRAMが大容量だからAVX多用したコード動かせるんじゃね?
2.まだ余裕ありげなんでついでだからGPUも使ってみるか。期待してないけど。
3.なんだこの性能は( ゚д゚)ポカーン
323,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 17:54:35.94 ID:76VJGtyv
APU(笑)はAMD専用のマーキテクチャだろ

AMD's Processing Unit以外のなんでもない
324Socket774:2013/12/01(日) 17:55:59.22 ID:oc1wFd5f
そのi3以下って根拠はなによ?
一応シングルスレッド性能でも現行FXを5GHzまでOCすりゃsandyに追いつくらしいし
IPC改善されてるkaveriならそこまでOCせんでも定格coreiにシングル性能追いつく
かたやhaswell以降のintelはOC耐性ゼロ、AVX512も一般普及はしないらしいし
AVX2も現状エンコだけ、HSAで代用可能な分野
殻割りや一発芸OC抜きでワッパ以外ならHSA抜きでも勝負になるでしょ
325Socket774:2013/12/01(日) 18:01:08.65 ID:ypzy/Cpt
APUはブランド名なので、APU市場とか何っていう……
APUという命名自体は悪くないと思う。いやマーケティングのことなんかよく分からんけど

構造的にはSoCと呼ぶべきなのかなあ
326,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 18:02:35.16 ID:76VJGtyv
なんでOC前提なんだよ

懸念材料はこのへん
・ノートPCには遅れて投入される
・SOIを辞めてバルクになった分リーク電流が増大

ノート市場を捨ててデスクトップ市場に特化?ないない。
いくらデスクトップPC市場でアピールしたところでi3〜i5の間のレンジって
そんなに市場ボリューム無いんだよね。
Kaveriを5GHzで運用するための冷却にかかるコスト考えたら
真の4コアのi5を定格で使ったほうがいいんじゃね?
327,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 18:03:54.90 ID:76VJGtyv
>>325
サウスブリッジを統合しないとSoCとは言わないかな?
IntelはBayTrailで初めて「SoC」の名前を使うようになった。
328Socket774:2013/12/01(日) 18:07:42.64 ID:iOTvTGOG
>>324
団子はNGにしといたほうがいい
次世代スレでシェアか過去の話しかしないから相手すると疲れるだけ
329Socket774:2013/12/01(日) 18:08:39.26 ID:pA1Bw8B5
>>316
”よくあること”と言ったな、それで生産調整は入らないと主張したいわけ?
そこはっきりさせといてくれよ

話題にすら出てこないHaswellとかどうでもいいんだわ(なぜか延々GT3eの話をふる奴はいるが)
言ってるのはINTELの計画に乖離の兆候が見受けられるということ

自社Fab開放の件でここ数日INTEL次世代スレで火消ししてたろ?
俺はアウェイに書き込むような無粋な真似はしないが参考程度にロムってはいる
ここに顔出すのも忘れるくらい必死だったんだ、君自身まずい状況なのはわかってるはずなんだがな
330,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 18:09:22.32 ID:76VJGtyv
シェアをとれない「戦略」に何の意味があるのだ
331Socket774:2013/12/01(日) 18:10:09.41 ID:ypzy/Cpt
>>327
Haswell SoCっていう表現もあった気がする
Intel的にはPCHも含めて、最低限MCMにならないと
SoCとは言えないっていう感じなのかね
332Socket774:2013/12/01(日) 18:10:21.87 ID:Yi8G7fWm
相手してるのも自演なんだろ
333Socket774:2013/12/01(日) 18:10:28.23 ID:6Jl+YJg8
あれ?i3以下って話どこ行ったんだ?
334Socket774:2013/12/01(日) 18:11:23.58 ID:cxky85np
Systemの"S"だからね
335Socket774:2013/12/01(日) 18:11:52.03 ID:jlMXA3/R
KaveriはiGPUやTrueAudio等をどれだけ活用するかで価値が変わるね。
CPUコアはキャッシュの低レイテンシ化とALUの増設をしない限りどうにもならないような。
Excavatorも小改良程度になりそうだし、今はどちらかというとその次の世代が気になる。
このままx86を続けてくれるのだろうか?
336Socket774:2013/12/01(日) 18:13:45.28 ID:d+30Wmnz
団子は都合が悪くなると話をすり替えるからな
337Socket774:2013/12/01(日) 18:15:33.31 ID:pA1Bw8B5
>>330
CeleronノートのシェアをAtomタブに食わせるのを戦略と呼ぶのか?
338Socket774:2013/12/01(日) 18:15:47.85 ID:cxky85np
初期Bullにおける1Mに1/2スレッド時の(スレッドあたりの)ペナルティーが1割とのことだから
それは逆にフロントエンドを改善しても1割しか性能が伸びないということ。
339,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 18:17:03.34 ID:76VJGtyv
>>333
あるけど?OCすればi3のCPU性能を超えるって言うから、OCしてもi5に勝てないし
かえってコストかかるだろって話。

メーカーPCによるあるスモールフォームファクタやノートでは
基本的に通じない戦略だよ。
32nmのときは利幅の大きいノート向け優先だったのが28nmになってから
ノート向けに先に出せないのは何故なのか考えたらまあお察しくださいとしか
340Socket774:2013/12/01(日) 18:19:12.91 ID:BmSH/x9r
>>325
メモコンなんかの周辺を1つでも内蔵したらもうSoC!
341,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 18:20:15.28 ID:76VJGtyv
>>337
そのレンジが売れてないという話は聞かないけどな。

カニバリゼーションの対象は10インチクラスの低価格モバイルノートでしょ
つまり、黴煮とかTemash(ゴミ)とかのレンジ。
342Socket774:2013/12/01(日) 18:22:50.98 ID:iOTvTGOG
>>335
iGPUやTrueAudio等はPS4からの移植ゲームが勝手に活用してくれるから気にするな
どうにもならないCPUコアは、何やってもそつなくこなせるから別にどうでもいい

x86のライセンスは確か来年か再来年で終わるとからしいよ
AMD64はどうなるんだろうね?
MSかIntelにボッタクリで売りつけるか、
AMDのx86事業の消滅とともに消えるのかは分からない
ゲーム機のAPUはどうなるんだろうか
新規開発は駄目だけど既存コアは製造続けていいとかなのかね
ARM 8コア使ったPS4.5とか新しく出したりしてw
343Socket774:2013/12/01(日) 18:24:16.70 ID:ypzy/Cpt
Intelは定期的にラディカルすぎる技術に走った結果、
周りが付いていけなかったり筋が悪かったりして失敗するってのをやるが……

PCでのGPGPUに関しては、よくわからないものを押し付ける役が
AMDに回ってきている。大チャンスなのか、それとも別の何かなのか
344Socket774:2013/12/01(日) 18:24:55.36 ID:WLfQLVBw
>>327
ちょ、CloverTrailの立場w
Windows向けじゃなければMedfieldからSoC
345Socket774:2013/12/01(日) 18:28:43.29 ID:iOTvTGOG
>>343
RADEONのグラフィック性能が高いから、ついででGPGPU開発しても何とかなってるよ
まあ、別にGPGPUが頓挫しても、グラフィック性能が高いから、ゲームや動画性能で生きていける
346Socket774:2013/12/01(日) 18:35:34.79 ID:cxky85np
>>339
もし、リーク電流が多すぎるなら、それは低い最高クロックへと跳ね返ってくるはず。
でもリークでは最上位3.7GHz(定格)と伸びこそしてないものの、鳥と同程度のクロックは出せているわけだから
そうバカにしたものではないと思う。
デスクトップ先行なのは、ソフトウェア開発者に向けたモノだからじゃないの。
347Socket774:2013/12/01(日) 18:36:30.77 ID:oc1wFd5f
>>339 OCしてもi5に勝てないってソースはどこよw
あと熱問題ならhaswellの方が酷いよwwwwww
348,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 18:43:50.04 ID:76VJGtyv
自分でi5のスコア探してみればいいのに。
スコア1.4倍しても届いてないから。
349Socket774:2013/12/01(日) 18:43:56.72 ID:QwpVPv9k
SurfaceでIntelとNVをここで持ち上げてた人がいたが、
結局MSに巨額の損失しか生まなかったわけだけど、
今度はAtomがー、BayTrailがーという変わり身の早さ。
350Socket774:2013/12/01(日) 18:48:10.08 ID:iOTvTGOG
団子が全く次世代の話をしていない件

正直i3i5のCPU性能がどれだけ高性能でもGPUがクソッタレだから全く興味もわかない
いまどき動画もゲームも満足に処理できないCPUに存在価値は無いな

とりあえず、ゲフォやラデの助けなしじゃ存在できない現状じゃどうしようもない
351Socket774:2013/12/01(日) 18:49:01.64 ID:Ztx+TQvz
Tegraは5本の指に入る!(キリッ
352,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 18:52:00.65 ID:76VJGtyv
定格でTDP100W超えてるA10よりCore i5のほうが発熱がひどい?
どこからそんな妄想が・・・><
353Socket774:2013/12/01(日) 18:52:57.00 ID:BmSH/x9r
>>350
でも、存在価値は無いIntelが圧倒的にシェア持っているからな
dGPUを積まないノート、タブではAMDがシェアで圧勝してもいい気がするが
354,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 18:56:25.43 ID:76VJGtyv
2013年Q3のGPU市場シェアはIntel/NVIDIAが伸ばす
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52386154.html


まあ、シェア拡大につながる決め手が全く無いからな
Intelがそれなりに成功したネットブックレンジ対応のチップをあとから
追っかけで出してみたが市場が消滅して阿鼻叫喚みたいな
355Socket774:2013/12/01(日) 19:03:04.75 ID:iOTvTGOG
>>353
今はIntel支配下だからiGPUの価値が低く抑えられてる
雑誌やメディアのベンチも殆どがCPUベンチで、GPUベンチがあっても大体がdGPU使っての比較だからね
iGPUでの比較はたまに、こっそり、少しだけされてるのが現状だから、もっと増えないとどうしようもない
けどそれをするとIntelのiGPUが駄目なのが分かるから出来ないし、させてもらえないんだよね
356Socket774:2013/12/01(日) 19:04:06.22 ID:pA1Bw8B5
>>354
JPRの市場シェア集計は出荷ベース(OEM向け含)、各社のモデルチェンジに合わせて新型出したとこが有利
http://jonpeddie.com/press-releases/details/nvidia-led-q3-with-20-quarter-to-quarter-growthamd-and-intel-dropped/

RADEONの新型はデスクトップ向けはQ4に出たが、モバイル向け(Crystal Series)はまだ発表さえされていない
これの採用が反映されるのはまだ先の話だな
357Socket774:2013/12/01(日) 19:04:08.01 ID:ypzy/Cpt
省電力関連を何とかしないとモバイルでは厳しい
というか、ほとんど全分野で電力がネックなので、モバイルどころかサーバやHPCでも厳しい

AMDはこの辺の対応が一周遅れてるので、
もし何かが良かったとしてもシェアには結びつかないか
358,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 19:05:52.89 ID:76VJGtyv
>>355
ディスクリートGPUより性能で劣るものが高値で売れるわけが無いだろ常識で考えろよ
CPU性能が関係ないならCeleronにグラボ刺してればいいだろ
359Socket774:2013/12/01(日) 19:07:35.13 ID:BmSH/x9r
>>354
AMDはx86市場にはもうたいして興味ないから。
x86はAPUでがんばってけど成果出ないし、そしてx86市場は急速衰退しているからで
ゲーム機とARMに注力することにしたからな。今年はゲーム、来年はARMでがんばると
360Socket774:2013/12/01(日) 19:07:45.60 ID:oc1wFd5f
>>352 いや、定格kaveriは95Wだろw
haswellはシュリンクの弊害+ダブルグリスバーガーで、定格AVX2エンコでも80度超えるよ
外れ石で90度超えの報告もあるくらいで、しかもハイエンドクーラーの恩恵が少ないときてる
殻割りするなら-E系買った方が確実だしでメインストリームのCPUとしてはハズレの部類
つか自作で使うならクーラーとかのコストはあまり考える必要ないだろwOCする層なら大抵既に持ってるんだからw
361Socket774:2013/12/01(日) 19:09:48.07 ID:BmSH/x9r
>>359
AMDはx86PC市場には
だった
362Socket774:2013/12/01(日) 19:15:13.29 ID:pA1Bw8B5
>>358
Haswell CeleronのG1830が$59だろ?日本だといくらになるんだこれ
高いceleronこそ誰も買わないぞ
363Socket774:2013/12/01(日) 19:29:36.98 ID:BmSH/x9r
>>362
誰が買うかでは自作erは買わないが、セレって産業用ボードコンピュータとかに使われるからな
AMDは産業・組み込み用なんかでも駄目だし
Intelはx86の裾野を広げるのにアトムの下にクオークを出して、少しでも組み込みにx86をってだし
364,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 19:36:23.86 ID:76VJGtyv
産業用組み込みボードはAtomが出てから明らかに勢力図が変わった

NT系互換でWindowsのバイナリコードがそのまま動くWindows Embeddedが拡大し
CE系のWindows Embedded CompactはPPC/MIPS/ARM/SuperH/x86と
マルチプラットフォームだったがARMとx86だけになった。

この辺見てみなよ。
http://www.indexpro.co.jp/search/search-ctg13.asp?bcode=100418
VIAが元気だった頃よりもx86の守備範囲は拡大してる
365Socket774:2013/12/01(日) 19:37:28.22 ID:pA1Bw8B5
>>363
産業用こそコストとワッパ、重視じゃないの
そういう意味ではAtomやIvy Celeronの利用価値は充分にあるが

クオークはIoT狙いでしょ、それもARMの方が大きく舵切ってるからなぁ

IoTを最重要テーマに掲げたARMのカンファレンス「ARM Techcon」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131105_622098.html
366,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 19:44:04.18 ID:76VJGtyv
QuarkはARMを倒すための兵器じゃない。
あくまでIoTデバイスとしてx86エコシステムを必要とする顧客のためのもの。

クラウドの先にはXeonがある。
すなわちインターネットに接続する端末が増えればXeonが売れる。

ARMのIoTデバイス300億の目標に対し、Intel(x86)は50億の目標を
打ち立てたにすぎない。クライアントサイドの主役は当然ARMだよ。
367Socket774:2013/12/01(日) 19:44:50.15 ID:Y6GgQvmm
既に家電にはいってるARMに対して後追いでって意味では勝負になる部分に
見えることは見えるけど、もはやAMD関係なくね?w
368Socket774:2013/12/01(日) 19:50:13.43 ID:ypzy/Cpt
AMDもARMを手掛ける……が、
x86とどう切り分けるつもりなのかは不透明
あの経営陣の様子だと、なんか何でもありそうな印象
369,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 19:50:50.25 ID:76VJGtyv
ARMのIoT戦略ってクライアントチップにARMを入れましょうってことじゃなくて
むしろサーバサイドでXeonで賄いきれない部分を見つけてARMサーバを
進出させようという戦略だよ
370Socket774:2013/12/01(日) 19:52:50.85 ID:W6H9iiQk
2005年のathlon64x2_3800+が最後の自作PCだった。WindowsXPのサポート終了
でやっと久しぶりの自作PCを作る気になってる。よくわからないがkaveri+
Windows8.1+ブルーレイドライブの構成でMicroATXで15万円程度で考えてる
kaveri登場が2014年の1月頃ならじつに9年ぶりの自作PCになる。初号機が1998年
のAMD_K6-2/300だったから今度2014年に自作すれば3号機になる。

なんか楽しみだなぁ
371Socket774:2013/12/01(日) 19:53:41.14 ID:7LEK720x
>>370
Windows信者乙
372,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/01(日) 19:54:45.52 ID:76VJGtyv
その構成で15万かけて何入れるんだ
SSD特盛り?
373Socket774:2013/12/01(日) 19:55:36.52 ID:d+ZVsI98
Kaveri→Excavator→Next Gen.

Next Gen.あたりには真の4コアに戻ると思ってる
IPCの改善はIntelより余裕がありそうだしな
Poorlandには失望したのでまずはKaveriに期待してるわ
374Socket774:2013/12/01(日) 19:58:15.23 ID:W6H9iiQk
>>372
いやぁ、9年ぶりの自作PCで浦島太郎なんで15万円程度でいいかなと思って
1998年の初号機も2005年の弐号機もほぼ15万円程度かかったので2014年の
参号機も15万円でいいかなと、、、まぁ、よくわからないんですよw
375Socket774:2013/12/01(日) 20:01:41.66 ID:pA1Bw8B5
>>373
Next Genは2016年以降か
その頃ならARMxAMD64的なHSAアーキになっててもおかしくないな
376Socket774:2013/12/01(日) 20:01:59.65 ID:tlB2VDmm
壁が20k、メモリ15k、マザー10k、
SSD20k、HDD15k、電源10k、OS15k、
CPUクーラー5k、
でも110kだから、いいキーボードとマウスとディスプレイでそのくらいかね。
いいなぁ。
377Socket774:2013/12/01(日) 20:27:20.91 ID:Lo7w+efw
AMDの高速APU買うより、Celeron+安いGDDR5メモリ積んだdGPU買ったほうが
より安価で高速じゃん

デスクトップに関しては、容易にdGPU追加できるから、
いくら内蔵GPU性能上げたところでCPU部分がしょぼいとAMD選ぶ理由が無い
378Socket774:2013/12/01(日) 20:34:31.82 ID:BmSH/x9r
>>375
2016あたりはもうx86PC系は主力ではない状態かもな。
ARM・x86+HSAのカスタムチップが主力でいまの汎用PC系CPU/APUはマイナー事業って感じ位
になるように大きく会社の舵を切ったほうが良いのかも。

あと、2016の自作はどうなっているのやら、秋葉にPCショップは1,2店舗とか
379Socket774:2013/12/01(日) 20:35:54.12 ID:pA1Bw8B5
>>377
Mantleの非対称CFの前ではその常套句も通用しなくなるだろうよ
380Socket774:2013/12/01(日) 20:38:12.74 ID:Lo7w+efw
>>379
Mantle使いたいなら、Intel CPU+ADM dGPUを買えばいいだけじゃん
べつにAMDのAPU/CPUを買う意味がまったく無いじゃん
381Socket774:2013/12/01(日) 20:40:23.00 ID:Cs2/qNlA
>>377
いまどきDualコアとか、そのPCをゲームでしか使わないなら問題ないかも知れないけど
通常用途で使い物にならないからね
382Socket774:2013/12/01(日) 20:45:16.41 ID:lWr2pVZm
>>377
9年ぶりに15万円かけての自作を楽しみにしている人に、
>Celeron+安いGDDR5メモリ積んだdGPU
を進める気持ちが分からん。
383Socket774:2013/12/01(日) 20:47:02.30 ID:pA1Bw8B5
>>380
まぁ実際にやってみたらいいんじゃないか
試しに新radeonにKaveriの512spを足すとこうなる

R9 290X 2816sp → 3328sp
R9 290 2560sp → 3072sp
R9 280X 2048sp → 2560sp
R9 270X 1280sp → 1792sp
R7 260X 896sp → 1408sp
R7 250 384sp → 896sp
R7 240 320sp → 832sp

GCN512spの差がつくってのはグラボで1グレード差がつくに等しいと思うがね
これも実際にMantleでCFがどう機能するのかを見てみないと不確定ではあるけどな
384Socket774:2013/12/01(日) 20:51:03.38 ID:tE0149B7
かっくかくでもベンチの数値が良ければいい
385Socket774:2013/12/01(日) 20:52:42.99 ID:W6H9iiQk
>>382
自作PCはAMDしか使ってないからw

1998年K6-2/300(Windows98からWin98se)
2005年Athlon64x2_3800+(WindowsXP_sp2)

予定
2014年kaveri(Windows8.1)

まぁ、それなりの性能の自作PCだと約8年くらい不具合とか感じずに使える
ノートPCの方が寿命4-5年じゃないかと思う
386Socket774:2013/12/01(日) 20:56:10.11 ID:DAtHosQ+
>>381
ここ最近のゲームは開発力ないところでもゲーム本体のプログラムを2スレッド+鯖同期とダメージ判定の1スレッドずつで4スレッドって方式が多いから
デュアルコアだと後ろ2つの処理が必要ないベンチマークでしか意味ないよ
387Socket774:2013/12/01(日) 20:58:53.32 ID:tE0149B7
>>386
随分おもい同期と判定だなw
388Socket774:2013/12/01(日) 21:00:43.84 ID:3rXisGOv
さすがにゲームやるのにCeleronはねーわ
i5以上にしとけよ
389Socket774:2013/12/01(日) 21:14:29.36 ID:6LfOasm1
ヒロインがハゲになってもベンチの数値がよければよい
390Socket774:2013/12/01(日) 21:17:06.20 ID:ypzy/Cpt
○○で十分ネタはMantleによって新たなステージに達するのか
391Socket774:2013/12/01(日) 21:20:40.63 ID:x5zU/NnF
CFが当たり前の世界になったりしてな
392Socket774:2013/12/01(日) 21:21:26.45 ID:Aq8WOePm
kaveriの実効性能次第だな。
AMDは自信ありそうに思う。
393Socket774:2013/12/01(日) 21:25:40.33 ID:Yi8G7fWm
Intel買うなら最低でi7だろ
394Socket774:2013/12/01(日) 21:27:51.52 ID:VDNCawoZ
Mantleは自殺行為だと思うけどな〜、結局一定の数見込める性能訴求市場ってゲーム向けくらいで
そこの要求性能下げたら、ますます買い替えサイクル伸びてグラボも……ってなる
AMDが唯一戦えてる市場を小さくしてどうすんだろ
395Socket774:2013/12/01(日) 21:31:01.85 ID:JRrI8X1m
>>392
というかあるでしょ
既存のいわゆるCPUぶん回すだけだとインテルに
追いつけてないし、GPUを使おうにもアーキテクチャが
古いから分断されてて使いにくいままだったし
やっと演算の振り分けができるんだし
396Socket774:2013/12/01(日) 21:39:01.88 ID:XxMoALtA
>>395
実物試すまではね。
それまで楽しみましょう。
397Socket774:2013/12/01(日) 21:41:24.53 ID:W6H9iiQk
Mantleって、よくわからないがK6-2に実装された3D Now!の様なものか?
MMX対抗でAMDが次世代の3D機能を盛り込んだものだ。ゲームでは当時ATIの
協力もあって結構効果的だった。その後、IntelがSSEをSSE2、SSE3を実装して
サポートされなくなった。まぁ、3Dが流行ると思った矢先にエンコードが大流行
りになったからな。それでも3D Now!は1998-2000年くらいまではアドバンテージ
はあった。

意味は理解してないがMantleは面白そうだ。2014年の自作PC参号機が楽しみだなぁw
398Socket774:2013/12/01(日) 21:41:55.01 ID:4q/NS5xO
>>373
立地は所詮マイチェンだからしょうがないだろ。
壁裏は微細化される分、期待したいけどな。
でも順調にスケジュール遅れてるし、液キャベが載る狩造なんて、いつのリリースになることやら。
399Socket774:2013/12/01(日) 21:43:01.03 ID:JRrI8X1m
>>396
新APIに期待できるのはAMD独りよがりじゃないところ
なんだよな
あれだけのメーカーが名を連ねてると期待してしまう
日本企業が名前連ねてると心配だがね
400Socket774:2013/12/01(日) 21:45:03.87 ID:JRrI8X1m
>>397
もっと壮大なものだよ
てもソフトウェアからみるとCPUについてる
昔はコプロと呼んてた浮動小数点演算ユニット
並に使いやすくするための仕組み
401Socket774:2013/12/01(日) 21:46:27.17 ID:Y6GgQvmm
>>394
買い替えサイクル伸ばしてもシェアが伸びればいいと考えてるんでしょ。
APU向きって話もあるし。
402Socket774:2013/12/01(日) 21:47:11.68 ID:JRrI8X1m
GPGPUなどでスパコンモドキやってるところは
コッチに流れてくるかもね
403Socket774:2013/12/01(日) 21:47:45.20 ID:Yi8G7fWm
3DNow!はほぼSSE3に吸収されたからサポート止めただけだよ
404Socket774:2013/12/01(日) 21:50:55.27 ID:Y6GgQvmm
http://bf4-pc.net/explain/benchmark.php
これみると8コア対応でも8350クラスのシングル性能ないと微妙なんだな?
って思えるな。
Mantle対応でどうなるかが見もの・・
405Socket774:2013/12/01(日) 21:54:18.65 ID:LRYePRvL
APUだけでBF4が高設定の常時60fps維持できるようになるん?
406Socket774:2013/12/01(日) 21:57:59.36 ID:JRrI8X1m
そういうことじゃないでしょ
3DNow!がよくわかってないだけだと思う
浮動小数点演算をになうコプロ(80387)の延長に
当たるものを各社作って拡張してきた名前が 3DNow!
とかだっただけ
ところがGPUが光のシミュレーションだけやる
固定機能から汎用化に向かったのとCPUについてる
浮動小数点演算ユニットより効率がいいので使うように
なってきてレガシーなCPUについてる浮動小数点演算ユニット
に依存し過ぎないようにと
407Socket774:2013/12/01(日) 22:00:01.74 ID:3rXisGOv
まあAMDはここしばらくゲーム市場で食ってくしかないだろうな
408Socket774:2013/12/01(日) 22:00:46.24 ID:W6H9iiQk
>>399
Mantleに限らず、3D Now!の時にはCyrix、IDT、Rise(mp6_266などのCPU)
などのCPUメーカーやATIやNvidia
やS3などのvideoチップメーカーもサポートしてたし、DirectX6以降ではMicrosoft
もサポートしてた。1998年の頃だ。
>>400
壮大なプランなら、Athon64で64bit86コードとdualcoreと動作周波数が動作中
に半減するCool'nQuiet全て実装されたAthon64x2には驚かされた。2005年
の頃だ。
409Socket774:2013/12/01(日) 22:01:36.29 ID:JRrI8X1m
まあよくわかって無い人はコプロとか80387
で調べてくれ
始まりはそこからだ

最近はもうちょっと高度な処理をコプロ化する
時代になったね
アップルの例のやつとか
410Socket774:2013/12/01(日) 22:04:28.75 ID:7LEK720x
>>408
デュアルコアもCnQも、2005年当時、x86じゃ珍しくないものだったし、それほど驚かなかったが
むしろ、やっとかって感じ

あ、2005年はデュアルコア元年の方でしたか
411Socket774:2013/12/01(日) 22:05:02.74 ID:7LEK720x
x86以外では、の間違いだった
412Socket774:2013/12/01(日) 22:11:21.00 ID:lWr2pVZm
>>410
何でいちいち嫌み言ってんの?
413Socket774:2013/12/01(日) 22:13:57.84 ID:W6H9iiQk
1998年からAMDが好きだったのはIntelには製造技術(シュリンクと言うのか?)
と生産量と資金では勝てなくとも、別の手法でIntelを追い掛け追い詰めて生き残
ったCPUメーカーだからだ。他のCPUメーカー(Cyrixは好きだったw)が死滅
してもAMDはしぶとく生き残った。3D Now!の再来のMantle実装のkaveri
は購買意欲が湧いてるwww
414Socket774:2013/12/01(日) 22:16:14.45 ID:w+iihhGA
>>412
落ち着けよ
そういえば、ネイティブクアッドコア元年は2008年のCore i7だよね(ニコッ
415Socket774:2013/12/01(日) 22:19:19.23 ID:We3JHWTb
>>365
産業用って一括で考えるのもおかしいけどな。
産業用だとコストとワッパより信頼性や耐環境、保守期間の方が大事。
416Socket774:2013/12/01(日) 22:22:26.14 ID:W6H9iiQk
>>414
まぁ、Dualcoreの最初はIntelのPentiumDなんだが、Core i7も歴史を作ったのか
まぁ、2005年にPentiumDじゃなくてAthlon64x2_3800+を購入して良かった
と思ってる。反省はしていない。
417Socket774:2013/12/01(日) 22:25:29.53 ID:w+iihhGA
>>416
いや、デュアルコアもクアッドコアも、初はインテルやAMDではないので。
2005年当時、ハイエンドCPUや組み込みCPUでマルチコアは当たり前のもの、そしてコアごとに独立したクロック制御も当たり前だった

>>414は冗談だよ
418Socket774:2013/12/01(日) 22:26:19.78 ID:1pV2UxTu
>>386
その手の軽い処理ならHTTで十分というオチ
419Socket774:2013/12/01(日) 22:27:21.91 ID:1pV2UxTu
後期型のセガサターンがSH2をMCMしてたぐらいだからなw
420Socket774:2013/12/01(日) 22:29:16.40 ID:0sBdte8i
>>417
そして名コピペとして有名なセリフが出来上がった

「2005年はデュアルコア元年!!」


使用例
i7登場で、2008年はネイティブクアッドコア元年!!(x86限定ではPhenomが先)
421Socket774:2013/12/01(日) 22:29:34.24 ID:xPmnYx6V
俺のPC歴ではAthlon64x2のころがAMDの一番調子よかったって気がする
AMDはマルチコア、メモコン内蔵だぜがおーーが、メモコン内蔵・マルチコアが普通の今じゃ
情けない状態だし。その当時、マルチコア、メモコン内蔵でAMD大勝利とかいってたんだろうな
422Socket774:2013/12/01(日) 22:30:14.46 ID:3uv1AvdI
ID:JRrI8X1m
あほすぎ
423Socket774:2013/12/01(日) 22:32:04.94 ID:W6H9iiQk
>>422
まぁ言いたい事は分かる。80287だよな。
424Socket774:2013/12/01(日) 22:32:15.44 ID:4g+aVgmq
使用例2
Kaveriが(GDDR5不採用で)DDR3を採用

2013年はDDR3元年!!
インテルはまだeDRAMなんすか?(笑)
425Socket774:2013/12/01(日) 22:34:24.64 ID:Yi8G7fWm
BUYMORE店員ハシャギすぎだろ
426Socket774:2013/12/01(日) 22:45:22.97 ID:pxi7o0Mz
>>422
馬鹿にするだけなら子供でもできる
427Socket774:2013/12/01(日) 22:46:11.54 ID:iDUqvXOe
渋谷のカフェ見てもタブ使いが多いな。
まあ、大半ipadだけど。

Apple A7の成功でx86の外堀、更に埋まってきたな。
428Socket774:2013/12/01(日) 22:46:19.90 ID:pA1Bw8B5
よっぽど話のネタが無いんだな
少しはBroadwellとかCherryTrailの話題だせばいいのに

Kaveriの相手がHaswell Refreshじゃ話題性無いししょうがないか
429Socket774:2013/12/01(日) 22:47:48.21 ID:y2xY8xKv
>>397
残念だけど3D Now!は大抵のメディア系ソフトで今だに対応されてるよ
サポートされなくなったソフトは存在しないからね
430Socket774:2013/12/01(日) 22:48:07.23 ID:pxi7o0Mz
インテルと向かってる方向が違うのに何を比べるんだ
431Socket774:2013/12/01(日) 22:50:26.67 ID:3uv1AvdI
>>406
このへんが最高にバカっぽい
432Socket774:2013/12/01(日) 22:53:01.66 ID:pxi7o0Mz
大体そんな感じで合ってるんじゃね?
433Socket774:2013/12/01(日) 22:55:04.09 ID:pxi7o0Mz
あと言われてることがわかってないな
アホとか馬鹿とか小学生かと
434Socket774:2013/12/01(日) 23:01:24.40 ID:7gd7lCfj
mantleがAPUでないと意味が無いと思ってる傾向あるように感じるけど、
dGPUでも効果あるし、intelCPUでも十分有効。
435Socket774:2013/12/01(日) 23:02:07.35 ID:W6H9iiQk
>>431
確かに>>406の書き込みは当時の事情もそれ以降の事も分かってないな。
まぁ、最近になって浮動小数演算とか3D Now!を知らべたんだろ。

概ねMantleが3D Now!の再来でkaveriがK6-2の再来に近い事は分かった

後9年後(2022頃?)に128bitのx86コード対応のCPUが出たら買い替えの時期が
近付いてると理解してる。
436Socket774:2013/12/01(日) 23:05:31.48 ID:y2xY8xKv
今どきの小学生は賢いぞ
例えるなら中国人や韓国人でいい
奴らの日本に対する言動と、淫厨共のAMDに対する言動は驚く程一致する
437Socket774:2013/12/01(日) 23:05:47.57 ID:1pV2UxTu
128BitのCPUなんて膨大なメモリアクセス空間が必要になる前に
半導体の進化が止まるから実際にはあと100年経っても必要ないけどなw
438Socket774:2013/12/01(日) 23:08:48.54 ID:y2xY8xKv
>>434
mantleはAPUとdGPUの組み合わせで最大限の性能と機能性を発揮するようになってる
Intel CPUはHTT切ればなんとかなるかもしれない
439Socket774:2013/12/01(日) 23:10:36.48 ID:pxi7o0Mz
3DNow!だってMMXの対抗馬程度で浮動小数点演算ユニットの
拡張に過ぎんよ
440Socket774:2013/12/01(日) 23:14:35.09 ID:pA1Bw8B5
>>434
8x2GhzのFXで290Xのボトルネックにならないってことは4x4GhzのAPUでも290Xを操れる可能性が高い
更にKaveriは512spのオマケつきだ、非対称CF環境下でのINTEL CPUは今よりは不利になるぜ

ま、ゲームに限っての話だから気にするな
441Socket774:2013/12/01(日) 23:14:51.24 ID:1pV2UxTu
適度にマルチスレッド化されてるならHTTが有効の方が好都合なんだが
それとも4スレッドに張り付てるAMD FX等はガン無視なプログラム設計なのかな?
442Socket774:2013/12/01(日) 23:18:24.82 ID:Yi8G7fWm
4コアといってもAMDのCPUはINTとFP同時に処理出来るから
Intelとはちょっと訳が違うと思う
443Socket774:2013/12/01(日) 23:18:51.58 ID:W6H9iiQk
>>437
4bit CPUのIntel 4004が市場に出たのは1971年、8bit CPUの8008は1972年
16bitの8086は1978年、32bitの80386は1985年、64bitのAthlon64は2003年、
2022年辺りに128bitのCPUが出てもおかしくないと思うが
444Socket774:2013/12/01(日) 23:22:18.61 ID:EPyiJ2Ak
アスキーがバカなのかIntelがインチキしてるのかわからんが、これ、同一条件のテストだろ。

なんで4770Kより3770Kの方がパノラマ合成速いんだよ。
整合性全くねーじゃねーか。

適当な数字並べてんじゃねーよばーか。

http://i.imgur.com/pG7nLLm.jpg
http://i.imgur.com/0WZpn94.jpg
http://i.imgur.com/m1bRR7k.jpg
http://i.imgur.com/sevsLze.jpg

元記事
買いはi7-4930K ベンチマークでわかったIvy Bridge-Eの実力
週アスPLUS #asciiplus http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/167/167737/
445Socket774:2013/12/01(日) 23:28:06.94 ID:a3kjiuTt
>>443
32bit 4GiBで手狭になり64bit化したような事は当面無いだろね
16EiB以上のメモリ空間使える必然性が思い当たらないうちは
64bitで十分気が…
446Socket774:2013/12/01(日) 23:33:49.44 ID:W6H9iiQk
>>445
128bitコードは後だろうがバスとかは256bitとかvideoチップは128bitらしい
CPUは後追いになるかもしれないが
2022頃には四号機を自作する予定なんで
ぜひCPUは128bitになって欲しい
447Socket774:2013/12/01(日) 23:35:18.05 ID:pA1Bw8B5
>>444
アスキーと4gamerの記事という名のフィクションは心底どうでもいい上にスレチだ
Haswellスレにでも貼ってやれ
448Socket774:2013/12/01(日) 23:35:58.73 ID:Yi8G7fWm
AthlonXPの時代でメモリ128bitバスの製品あったじゃん
データバスとアドレスバス混同してないか?
449Socket774:2013/12/01(日) 23:39:31.67 ID:1pV2UxTu
64BitCPUの上限の4EBのメモリなんてスパコンの規模ですら見えてこない状況なのに何を言ってるんだって感じ
現在のAMD64の実装の40Bitの物理アドレス空間の上限の1TBや256TBの仮想メモリアドレス空間ですら
MRAM等が実用化されて数十TBとかのストレージ兼メモリがつながるとかにならない限り頭打ちになることは当分ないというのに…
450Socket774:2013/12/01(日) 23:54:58.38 ID:1pV2UxTu
多分>>446の頭の中はこんな感じなんだろう
http://ascii.jp/elem/000/000/534/534453/img.html
451Socket774:2013/12/01(日) 23:58:16.58 ID:a3kjiuTt
Crusoeって懐かしいなw
452Socket774:2013/12/02(月) 00:02:14.19 ID:d4MnTFQg
強力ぶるわ若本アーキテクチャー
453Socket774:2013/12/02(月) 00:04:16.98 ID:8pfikP/Z
fm2で8コアが出るのはいつ頃になりそう?
454Socket774:2013/12/02(月) 00:09:21.32 ID:66MacUzA
帰ってきたTransmeta 〜256bitのコードネーム“ASTRO”ことTM8000を公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1120/comdex05.htm

同社の創始者でCTO(最高技術責任者)のデビッド・ディッツエル氏は
「我々は、新しいASTRO、つまり256bit Crusoeに大変興奮している。
新しいCrusoeは大変パフォーマンスが高く、しかも低消費電力だ」と、
技術者らしく新しい技術を熱く語る。
455Socket774:2013/12/02(月) 00:09:47.46 ID:Fpsq/FNF
AMDのJPEGデコードはWindowsをバイパスしている
http://prohardver.hu/hir/amd_jpeg_dekodolo_megkeruli_windows.html
456Socket774:2013/12/02(月) 00:13:52.28 ID:gMfmqgdX
>>447
今どきアスキー買ってる情弱に何言っても無駄だよ(´・ω・`)
457Socket774:2013/12/02(月) 00:16:30.07 ID:z7Of7NpU
>>453
DDR4のFM3が出てから
458Socket774:2013/12/02(月) 00:20:41.66 ID:G74JCRGK
FM2+ぜんぜんマザー増えないな。
MSIのマザー買おうか考えてるけどこれだけ他社が出してこないと規格として不安だ。
次のメインストリームでいいんだよな?FM2+
459Socket774:2013/12/02(月) 00:22:56.07 ID:66MacUzA
つかTransmetaのCPUに優位性が出なくて死んだのはプロセスの遅延もあるが
CPUにNB機能こそ統合してたのにGPUをAGP接続しててプロセッサに統合出来てなかったというのも大きい
CPUが省電力なのに外部接続のGPUが電気を食うからPentiumM+GMCHと大差なかった
460Socket774:2013/12/02(月) 00:29:01.74 ID:z7Of7NpU
>>455
ハンガリー語なんでグーグル先生に訳してもらったらこんな一文があった
MicrosoftはWindowsの組み込み関数をバイパスし続けることが、AMDに憤慨しませんでした。

MSはAMDがWindowsを介さないで色々やっても気にしてないのかね
もちろんWindowsの外の話だからアレコレ言えないだろうけど、
ゲームや音声、画像とかの一般的な処理をWindows外で高速にやられたら、Windowsの立場がなくなっていくよね
AMDだから許していても、Intelが同じことしたら死活問題につながるから憤慨するのかな
461Socket774:2013/12/02(月) 00:35:36.32 ID:Fpsq/FNF
>>460
MSの開発陣もwindowsに飽々してる部分があるんじゃないの
新しく作れば文句言われるばっかだし売れないし更迭されるし
なんか別な方向で稼ごうと思ってても不思議ではない状況のような
462Socket774:2013/12/02(月) 00:40:39.55 ID:66MacUzA
当たり前だけどソフトウェア側が独自でJPEGデコーダーを実装してる実装だと無意味なんだよな
対応ソフトが少なくてMetroアプリやデフォルトのWindowsアプリ限定とかオチになりそう
463Socket774:2013/12/02(月) 00:46:36.44 ID:Fpsq/FNF
これだべ、どういう実装になるのかしらないが標準のより倍速いな
http://youtu.be/O07YOk4nLyo?t=1m10s
464,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/02(月) 00:47:02.00 ID:lHI5WR8r
IntelだってXeon Phiデバイス上でLinux動かしてるぜ

Windowsホスト用のドライバも用意されたが、デバイス用OSとしてPhiを
サポートするかはわからんけどね。
ただソケット版も出るってことになるとMSの面子的には対応しないと・・・だろう。
現状Phiの命令セットは64ビット命令セットのサブセット+αで完全互換ではないからな
465Socket774:2013/12/02(月) 01:01:28.05 ID:i+Tc37nG
でたXeon Phiが〜
466Socket774:2013/12/02(月) 01:20:42.32 ID:Z55AVnDA
お値段高くて低性能で消費電力の高いAPU(笑)がDQベンチ最高品質で2000超えでヒィヒィ言ってる一方で
それより安いセロリにGTX650を積んだ物は…DQベンチ最高品質でなんとびっくり5000超え!
http://dqxlyn.up.n.seesaa.net/dqxlyn/image/BPtC_FuCAAAWBAY.png-large.png?d=a1
http://dqxlyn.seesaa.net/article/369933249.html

A10-6800K
FF XIV benchmark, 1920x1080 最高設定
1306
DQX benchmark, 1920x1080 最高設定
2694
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6897.html
1368
http://www.faith-go.co.jp/gwpc/benchmark.php
1106
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2013/06/05/richland/images/graph036l.jpg
http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/05/richland/008.html

おまけにAMD6コアCPU+HD6850は5000がやっとだった…
http://mataari.blog.ocn.ne.jp/blog/amd_radeon_hd6850/
AMDゴミ杉ワロタwwww
[email protected] HD4850定格 5617 快適 だとさw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4704816.jpg
ウインドウ 5596
フルスクリーン 5723 だったw
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc014417.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc014418.jpg

インテル2コア並みの6コアって一体なんだお…(^ω^)
467Socket774:2013/12/02(月) 01:28:42.07 ID:8k21bB5P
>>462
そうだな。特定のソフトだけで使われるだけって感じになるかな
OSアップ時の対応も大変そうって感じもするし
468Socket774:2013/12/02(月) 02:02:19.76 ID:X6587Ryg
>>466
特定の一方にだけ最適化されたソフト一つの結果で全てを判断出来るなら、逆にMantle対応ソフトの結果だけで判断されても後で文句を言う筋合い無くなるけどそれでいいのか?
まあ仮にnVIDIAが相手ならMantleを待つまでも無く数限りなくあるし、IntelならiGPU同士の比較だけで済むからなお簡単だけどね。
469Socket774:2013/12/02(月) 02:13:36.02 ID:Fpsq/FNF
909 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 02:01:39.14 ID:l1dJm4lH
[email protected]/TCoff
RAM:2400MHz / GPU:950MHz
Win7 64bit / Cata13.10βにて

■FF14新生キャラクター編 1920x1080最高品質フルスクリーン
2151 普通
(p)http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4705248.jpg

■ドラクエ10 V1.10 1920x1080最高品質フルスクリーン
5091 快適
(p)http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4705172.jpg


910 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 02:10:16.95 ID:Fpsq/FNF
じゃあ俺も前撮ったやつを

[email protected]+HD6850

■FF14新生キャラクター編 1920x1080最高品質フルスクリーン
5635 とても快適
http://jisaku.155cm.com/src/1385950040_d00216ea4dda858b34066c0e996d879435abc264.jpg

■ドラクエ10 V1.10 1920x1080最高品質フルスクリーン
8162 とても快適
http://jisaku.155cm.com/src/1385687398_3d98ae0928d74a4fb7b2a3449236d1ad50ca722a.jpg
470Socket774:2013/12/02(月) 02:17:03.93 ID:l1dJm4lH
ドラゴンクエストXベンチマークV1.10
[email protected]/TCoff
 Win7 64bit / Cata13.10β
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4705172.jpg
5091 快適

■FX9370+HD6950
 Win8 64bit / Cata13.11β
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4706253.jpg
12320 すごく快適
471Socket774:2013/12/02(月) 03:25:45.45 ID:EnKI27FV
Kaveriはよ
472Socket774:2013/12/02(月) 05:33:10.35 ID:y4vmGM9W
ベンチはベンチ
そのCPUで、特定のソフトが動くかどうかの判断であって
FFベンチでモンハンはわからないし
そのDQしないのにDQベンチするのは、
それこそ意味が薄い
473Socket774:2013/12/02(月) 08:38:49.80 ID:z7Of7NpU
iGPUで勝負すればいいよ
ゲフォやラデとか他人の褌でしか相撲取れないとか哀れだよね
単にゲフォやラデが凄いだけでインテルは何もしてないだろ
474Socket774:2013/12/02(月) 08:43:58.39 ID:g2/LAu+d
@FX9370(8コア@4.7GHz)+HD6950
AA10-5800K(4コア@4.0GHz)+HD6850
BPhenomII1065T(6コア@2.9GHz)+HD6850?
CA10-6800K(4コア@4.3GHz)オンボ

CPU(PhenomII)がボトルネックってことか
475Socket774:2013/12/02(月) 08:49:41.25 ID:W7C+wSYr
haswellのgt3に勝てるのあるの
476Socket774:2013/12/02(月) 08:55:56.22 ID:z7Of7NpU
余裕で勝てるよGT3程度

ちなみにGT3はノート向けのスペシャルCPU
自作向けには存在しない
ダイサイズは6800kよりでかい
eDRAM付いてないただのGT3は大したこと無い
477Socket774:2013/12/02(月) 09:04:56.09 ID:g2/LAu+d
つD54250WYK
478Socket774:2013/12/02(月) 09:13:17.25 ID:wnW7zEYW
>>473 どっちにしろグラボ積むからなあ、iGPUでどっちが強いとか割とどうでもいい
AMDはまだHSAって使い道を用意してるけど、intelのiGPUはグラボ積んだら完全にゴミじゃん

アッパーミドル狙いの層は今買えるPCがない
479Socket774:2013/12/02(月) 09:16:30.19 ID:W7C+wSYr
別に今でもopenclはCPU,iGPU,gGPU組み合わせて使えるが
480Socket774:2013/12/02(月) 09:21:22.74 ID:luBGl2RC
IntelにはdGPU無いじゃん

AMDやnvidiaのdGPU使って、
「IntelCPUでもOpenCLが使えるからいい成績でるぜ(ドヤァ」
とか言いたいわけ?
481Socket774:2013/12/02(月) 09:27:57.25 ID:g2/LAu+d
>>480
dGPUがintel製でなければならない理由とかあるの?
482Socket774:2013/12/02(月) 09:32:14.27 ID:HiPAq+vr
>>33
コア1個で2個分働かせるのがHTTだから、コア2個で1個分しか働かないブルはある意味リバースHTTかも。
483Socket774:2013/12/02(月) 09:36:48.43 ID:VvbMY/An
 hUMA未対応の「遠い」iGPUじゃ、演算に使っても結局dGPUの劣化にしか
なりえないわけで、iGPUとしてOpenCLがいくら速くてもあんまり……。
484Socket774:2013/12/02(月) 09:57:15.33 ID:7fkmZE9S
>>443
32bitから64bit化したのは、扱うメモリの量が多くなってきて
メモリアドレスが32bitで足りなくなってきたってのが原因

32bit以上のメモリアドレス扱うことを考えなければ、汎用レジスタは32bitで十分で、
64bit以上は数値演算系レジスタのみで本来は大丈夫なんだよな

仮に汎用レジスタを128bit化することがあるなら、将来メモリが64bitレジスタで扱えないくらい多くなってきた頃だろうから、
相当長い間64bitのままだとおもうよ
485Socket774:2013/12/02(月) 10:00:27.16 ID:W7C+wSYr
>>483
別にopenclでiGPU使ってdGPUに描画専念させればいいだけだよね
そもそもamdのigpuと違ってhaswell世代はGPU側に直でアクセスできるわけだし
486Socket774:2013/12/02(月) 10:14:19.58 ID:wnW7zEYW
>>485 その通りだと思うけど、その機能を使ってるソフトあるの?
haswellのiGPUだからこそ!ってソフト見たことないけどなあ、AVX2はエンコ関係でよく見るけどw
HSAにも言えることだけど、対応ソフトないならやっぱりゴミじゃんw
487Socket774:2013/12/02(月) 10:18:04.62 ID:g2/LAu+d
iGPUがあればマルチモニタだって出来るじゃない
488Socket774:2013/12/02(月) 10:33:56.80 ID:VvbMY/An
 メモリアドレス統合で相互に効率的にデータの受け渡しが出来、CPUでの
マルチスレッド化に近いプログラミングが出来るのがhUMAとhQの利点では。
これこそまさにヘテロジーニアスマルチコアの正道じゃん。
 確かに使われなければ意味が無いのは同じことだけど、使ってもらう為の
段取りとしては明らかに先を行っている。
489Socket774:2013/12/02(月) 10:35:11.73 ID:F+EIWhqT
[GDC 2013]次世代CPU「Haswell」搭載Ultrabookは,今よりもゲームが得意になる? Intel,導入する拡張を解説
http://www.4gamer.net/games/132/G013298/20130327073/

>Haswellの統合型GPUで提供される拡張機能でも,この問題が完全に解決できるわけではないと,Hughes氏は述べている。
>なぜなら,拡張機能によって「CPUが統合型GPUのメモリを参照できる」ようには確かになるのだが,「統合型GPUがCPUのメモリを参照する」ことは依然として行えないからだ。
>統合型GPU側でCPUのメモリを参照させたければ,結局はCPUから統合型GPUへのメモリコピーが必要になってしまうのである。

>しかし,競合であるAMDのAPUでは,CPUコアとGPUコアでメモリを共有するにあたって,より高度な仕組みが導入されている。
>APUにおけるメモリ管理法の説明は割愛するが,簡単にいえば(いくつかの条件付きではあるものの)CPUコアとGPUコア間の相互メモリコピーが不要になっているのだ
490Socket774:2013/12/02(月) 10:42:59.66 ID:hdeTsGHU
ゲームになんか影響あるん?
艦これとかいうキモオタの好きそうなやつでHSAとかなんか役に立つん?
491Socket774:2013/12/02(月) 10:52:36.85 ID:yA1HU7Kz
インテルの糞GPUに何十年夢見りゃ目が覚めるんだろうな
CPUはともかくGPUは永遠に最底辺だよ、もっともCPUも金にもの言わせた微細化と拡張命令のゴリ押し
根本的に行き詰まったら後出しでAMDの設計パクるパターンでずっとやってきてるだろ
インテルも生かさず殺さずを通さないと行き詰まった時に何も打つ手が無いのが本音
492Socket774:2013/12/02(月) 10:54:17.94 ID:NT+nC5o9
すべてはX86が悪い
493Socket774:2013/12/02(月) 10:54:35.80 ID:wnW7zEYW
>>488 あくまで今の時点ではって話

最終的にはintelもHSAに参入すると思うよ、CPU強化はどん詰まりになってるっぽいし
iGPU強化しか最近してないからね、iGPUでグラボと戦う道もあるけど、ミドル〜ハイエンドユーザー
にとってはコスト跳ね上がるだけで何の価値もない
494Socket774:2013/12/02(月) 10:58:11.51 ID:luBGl2RC
>>481
大ありでしょw
495Socket774:2013/12/02(月) 10:59:32.21 ID:Fpsq/FNF
艦これは団子がやってるゲームだろ、あいつに聞いとけ
496Socket774:2013/12/02(月) 11:00:42.03 ID:g2/LAu+d
>>494
あるのか
具体的に教えてくれ
497Socket774:2013/12/02(月) 11:19:12.59 ID:luBGl2RC
>>473が全てでしょ
IntelIntel言ってるお前のようなやつは、他人の褌で相撲取ってるだけ

 「IntelCPUにもOpenCLがある!」
  →・AMDのAPUも当然OpenCL使えますが?そしたらGPUの強いAMDの圧勝では?
   ・HSAへの対抗発言のつもり?HSAのほうがハイパフォーマンスなのは自明ですが…
  
  →・Intelが勝利するにはdGPUをつかわないといけないが、Intel製のdGPUなんて無い
   ・結局AMDかnVidiaのdGPU頼みではないか。完全な他人の褌じゃないか
   ・dGPU付けるなら、なおさらCPUの演算力割合は小さくなり、IntelCPU意味の意味が無い

  →・結局Intel Intel言ってるやつは脊髄反射してるだけ。
498Socket774:2013/12/02(月) 11:36:52.32 ID:W7C+wSYr
>dGPU付けるなら、なおさらCPUの演算力割合は小さくなり、IntelCPU意味の意味が無い

意味不明

>HSAのほうがハイパフォーマンスなのは自明ですが…

分厚い仮想化されたjavaがネイティブに勝てないように
hsaなんてのはGPUを使いやすくしようってだけのもの
下手すりゃCPUにふられるものがえらく遅くなる
GPUも御同様
499Socket774:2013/12/02(月) 11:40:57.72 ID:g2/LAu+d
>>497
>>473はゲームに関して言ってるわけだから別でしょ
今話しされてるのは>>478が言ってるdGPUを積んだ時のiGPUの使い道の話だよ

OpenCLは別にどこのdGPUじゃないと使えないとかじゃないと思うんだけど
なんでintelのdGPUじゃないといけないの?
500Socket774:2013/12/02(月) 11:49:41.57 ID:wnW7zEYW
>>498
>dGPU付けるなら、なおさらCPUの演算力割合は小さくなり、IntelCPU意味の意味が無い
これは多分マントルのこと言ってるんじゃね?PC使うのゲームだけなお人なんだろうさ

HSAっていうより現行のiGPUの活用法だけどエンコのハードウェアフィルタリングとかは
dGPUよりiGPUの方が早かったりするみたいだし、APU使ったリモートデスクトップも
中々優秀らしいから、HSAもただiGPU遊ばせておくよりはマシ程度には期待してるんだけど
501Socket774:2013/12/02(月) 12:26:45.12 ID:jkvLwF+J
http://hissi.org/read.php/jisaku/20131110/U2czajgrUFQ.html?p=1

329 Socket774[sage] 2013/11/10(日) 22:37:36.25 ID:ojfNnxx+
,,・´∀`・,,)っ-○○○
って平日休日ずっと2chに張り付いてるけど友達とかいないの?

330 ,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 2013/11/10(日) 22:40:38.02 ID:Sg3j8+PT
14連勤あけで久々の連休なのに雨だからな
ここ以外だと知り合いの主婦とLINEで駄弁ってたりしてる

331 Socket774[sage] 2013/11/10(日) 22:57:41.58 ID:T8akZ/hH
不倫ですか

332 Socket774[sage] 2013/11/11(月) 00:37:23.96 ID:xu/NPjov
不倫っぷりをわざわざここで公開するなよw 団子さんよ
502Socket774:2013/12/02(月) 12:28:37.47 ID:nFcOpU25
必死1位とかもうね
503Socket774:2013/12/02(月) 12:30:29.05 ID:QCpcLGxA
>>493
似たような規格作って対抗してくるだけ
絶対参入は有り得ない
504Socket774:2013/12/02(月) 12:30:50.58 ID:hdeTsGHU
ARMAとかDCSみたいなPCゲーでも恩恵あるん?
505Socket774:2013/12/02(月) 12:39:58.01 ID:QCpcLGxA
面倒だからインテルGpu最強でいいよ
好きなだけ艦これやってればいい
506Socket774:2013/12/02(月) 12:47:10.43 ID:X6587Ryg
>>493
>>503
この前のHAS発表当時だったらどっちもありえそうだなって思えたけど、今のIntelの懐事情が流れた後では>>503は無理だと思う。
nVIDIAを買収するだけの力がIntelに残ってたら独自規格立ち上げも出来そうだし、nVIDIAもそれを望んでいる感じはするけど、思っていた以上にIntelが弱っている印象を最近受ける。
ただ、IntelもnVIDIAも最後まであがくと思うのでHAS参入は3年後と見ている。
それぐらい参入を遅らせても大丈夫なほどには力は残していると思うが、それまでに独自規格を立ち上げられるほどに盛り返せるとは思えない。
後はIntelの政治判断だね。nVIDIAはIntelに最終判断を任せると思う。
三年後〜五年後をめどにIntelがnVIDIA買収したうえでHSA参入が個人的に理想のシナリオ。
その後はHSA上でIntel対AMD+ARM他が競争するのが一番丸く収まるんだけど、多分無理だろうな…
507Socket774:2013/12/02(月) 12:59:54.34 ID:B0xRvsqz
>>506
そう言ってもintelは多数の自社fab持っているのが強み
TSMCの様に他社の製造委託うける事もありえるんだけどね

intel並みの先端fab持ってる企業はいないわけだし
独占禁止法も絡みもあるからnVIDIA買収はないでしょ
508Socket774:2013/12/02(月) 13:02:22.25 ID:W7C+wSYr
nvidia買収してもどくきんには引っかからんだろ
509Socket774:2013/12/02(月) 13:04:48.33 ID:5TCeiOib
まあAMDは出てくるまでが勝負だからな。
物が出てきたら話と違うのが当たり前で大体5割引以下の性能しか出ないからそこで終了ですよ。
510Socket774:2013/12/02(月) 13:08:26.53 ID:B0xRvsqz
>>508
米 HSR法でググればわかるがな
511Socket774:2013/12/02(月) 13:11:25.96 ID:g2/LAu+d
HSAもhUMAも無いよりはいいだろうし理論上は性能がすごくあがるんだろうけど
AMDはそれを引き出せないとかいうことになったりしないだろうか
512Socket774:2013/12/02(月) 13:11:28.35 ID:DrtCL9DR
NV買収したら、5年したらジェンスンがCEOになってそう
513Socket774:2013/12/02(月) 13:25:06.78 ID:W7C+wSYr
514Socket774:2013/12/02(月) 13:55:12.30 ID:y4vmGM9W
悲しいが
nvidia>>intelだよ
intelがなくてもnvidiaは困らん
515Socket774:2013/12/02(月) 13:58:10.93 ID:W7C+wSYr
arm統合するしpowerも使えるしなぁ
516Socket774:2013/12/02(月) 14:13:25.19 ID:wnW7zEYW
CPU性能イラネって言ってるヴァカは死んでいいけど、>>514 みたいなことを
intelもnVIDIAもお互い言い合ってるような状態だからなあ、だからCPUもiGPUもdGPUも
作れるAMDに期待するしかないわけだ
ユーザーからすれば安くて優秀ならメーカーなんてなんでもいいんだけどね
517Socket774:2013/12/02(月) 14:31:02.76 ID:g2/LAu+d
今はCPUにintelでdGPUはAMDでいいんじゃないの
518Socket774:2013/12/02(月) 14:50:48.67 ID:YX6SjdiD
>>466>>469のギャップにわろた

つーかAPUはメモリーのスペックも載せないと意味なくね
519Socket774:2013/12/02(月) 16:15:35.46 ID:UsmKrxo/
AMDはシェアとらないと
CPUは惨敗中で巻き返し、単体GPUは半々くらいまでもってこないとジリ貧になる
いくらGPU自慢してもnforce2以来GPUは無双状態なのに現実は厳しいからね
520Socket774:2013/12/02(月) 16:22:43.25 ID:YLNp/8/y
いいもの作れば自然とシェアはついてくるよ
521Socket774:2013/12/02(月) 16:25:30.94 ID:DrtCL9DR
縮小中のPC市場で今からやる気出してどうするのよ
そんなトンチンカンなことやるわけねえ
522Socket774:2013/12/02(月) 16:38:23.57 ID:mSGz7CpR
ゲーム機の市場も絶賛縮小中なんですが
523Socket774:2013/12/02(月) 17:09:49.34 ID:/E4FHaiY
いいものを作っているのに他社の妨害がなんとか
524Socket774:2013/12/02(月) 17:47:44.54 ID:W7C+wSYr
525Socket774:2013/12/02(月) 17:48:20.78 ID:qUS6pkwD
Intelプロセサだと,その持てる性能を遺憾なく発揮できるRadeon……
526Socket774:2013/12/02(月) 17:49:17.56 ID:hdeTsGHU
2015年になってもPS4以下のAPUしか出してこないつもりか…
527Socket774:2013/12/02(月) 17:54:13.37 ID:XlXnFBNR
>>526
メモリでPS4に追い付けるのは2017年頃だからそれまではどうしようもないね
528Socket774:2013/12/02(月) 17:56:02.95 ID:NWJz7ULl
もうPS4のAPUをそのままPC市場に流して欲しいわ
529Socket774:2013/12/02(月) 18:10:51.50 ID:a2ak7Z48
そうするとOSも変わらないといけない
530Socket774:2013/12/02(月) 18:38:52.88 ID:nSJKo3MJ
>>520
つまり、AMDは良い物を作ってこなかったから駄目んだな

AMDはささっとx86捨ててARMに行けばよかったのにと思う
AMD64だなんて馬鹿しないで、あのときARMに行ってればいまはNo1のARMなってたのに
って今は思う
531Socket774:2013/12/02(月) 18:41:14.80 ID:W7C+wSYr
ATIが買収されないで他のGPUメーカーみたいにarmに行けばよかったんじゃね
532Socket774:2013/12/02(月) 18:46:07.45 ID:nSJKo3MJ
>>531
低脳企業はそれが出来ないから、負け組みと手を組んだって感じだし
手を組んでも躍進して勝ち組になったなら良いけど、やっぱり負け組み
一方、勝ち組のクアルコムに行ったATI(AMD)は相乗効果でサイコーって感じじゃないかな
533Socket774:2013/12/02(月) 19:04:10.50 ID:Za2cyz8W
板違いの異様なARM推しを論理の根幹に据えたAMD叩きをする約一名は
淫厨ならぬ腕厨とでも呼んでやればよいだろうか
534Socket774:2013/12/02(月) 19:05:57.95 ID:7tDzelIr
iOSとそれを模倣してオープン化したAndroidの存在があってこその
近年のARMの台頭なのに、前提条件も時間軸も無視して
x64なんか開発しないでーとかお話にならない理屈だな。
535Socket774:2013/12/02(月) 19:06:15.70 ID:/E4FHaiY
>>524
まさかこれ標準のタッチパネルとスタイラスで書いたのか?
536Socket774:2013/12/02(月) 19:06:30.31 ID:W7C+wSYr

amd信者的にarmに行けば大勝利なんだろw?
電気食いのGCN引っさげて
537Socket774:2013/12/02(月) 19:08:15.19 ID:N1v4yx5z
陰厨は黙ってπ焼きしてろよw
こっちはフルポリゴンで餅の絵をグリグリ動かしてるからさあ
538,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/02(月) 19:20:13.91 ID:lHI5WR8r
>>480

> 「IntelCPUでもOpenCLが使えるからいい成績でるぜ(ドヤァ」
> とか言いたいわけ?

wwwwwww

いやぁ、現に余裕で最強じゃないか
http://www.anandtech.com/show/6993/intel-iris-pro-5200-graphics-review-core-i74950hq-tested/17

逆立ちしてもKaveriには勝てん。倍精度も弱いし。
539Socket774:2013/12/02(月) 19:29:21.69 ID:nSJKo3MJ
>>536
いまからARMへじゃ大勝利は期待できないだろうが
小勝利ぐらいはなんとかなるんじゃないか。そのためには一刻も早くAMD ARM出さないと。
PCの市場は衰退しているし、そして、AMDは今後もPCは惨敗だろうから、
PCは縮小して小勝利でも勝利する分野に行ったほうが良い。
x86はPCではなくゲーム機なんかを柱にした方が良いだろうし。
AMDだってPCに一所懸命じゃ駄目って分っているだろう
540Socket774:2013/12/02(月) 19:29:46.65 ID:wnW7zEYW
>>538 で?だから使い道は?対応ソフトドコー

あとモバイル信者は死ね!ここ自作板
541Socket774:2013/12/02(月) 19:30:55.53 ID:25JhE9Jf
intelはopenCLでいいんじゃね、AMDはHSAでやるからで終わり!
どっちが開発にやさしいかは今後の対応でわかるでしょ。
542,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/02(月) 19:32:34.04 ID:lHI5WR8r
Civilization Vってお前らゲーム脳が大好きなゲームなんだけどな

来年以降のHaswell Refleshにはノート向けの生産ラインが空くから
デスクトップ向けにGT3が投入される。ここ重要。

可能性としては、Core i3 + Iris 5100みたいなのも出てくる(i5ブランドになるかもしれんけど)
543Socket774:2013/12/02(月) 19:33:42.98 ID:nFcOpU25
団子のお目覚めだ
氏ね
544Socket774:2013/12/02(月) 19:33:46.74 ID:YX6SjdiD
>>539
てか普通にCPUの伸びも一段落ついてきてるし、開発投資はそっち行くでしょ両社ともに
545Socket774:2013/12/02(月) 19:37:54.17 ID:2MfCLsM1
>>458
店頭見りゃわかるでしょ
先にFM2の不良在庫吐ききらないと小売りがヤバい
546Socket774:2013/12/02(月) 19:38:33.50 ID:wnW7zEYW
で?そのゲームはiGPUだからこその機能は何か使ってるの?dGPUじゃだめなの?
デスクトップにGT3投入するのはいいけど、それ一体なんの使い道あるの?
dGPU積んだらただのゴミだよね?ゴミの為にわざわざCPU毎買い替えるバカどこにいるの?

PC市場弱ってるとかいう前にまともな物作れよって話、ゴミしか作らなければそりゃ売れないわw
モバイル機器と違ってそんなチョコチョコ壊れる物でもないしな
547Socket774:2013/12/02(月) 19:39:14.89 ID:VvbMY/An
 別に、hUMAやhQを活かしたアプリ自体はOpenCLでも開発できるんじゃ
なかったっけ? セットアップに時間と手間がかかるけれど後の処理自体は
速い、粒度を荒くしないと、出来ないと利得が無い従来型dGPU的GPGPUと
KaveriでのGPGPUはスループットで比較するものではないと思うけどね。
 ぶっちゃけ前者はdGPUでやれば良いわけだし……。そうじゃないところに
GPUの演算能力を持ち込めるのがAPUのAPUたる所以でしょ。
548,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/02(月) 19:39:45.66 ID:lHI5WR8r
> dGPUじゃだめなの?

えー?APUってdGPUを意地でも使いたくない人が使うプラットフォームじゃないんですか?
549,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/02(月) 19:42:02.12 ID:lHI5WR8r
> dGPU積んだらただのゴミだよね?
> ゴミの為にわざわざCPU毎買い替えるバカどこにいるの?

↑AMDのAPU当てはまることを言うなよ
550Socket774:2013/12/02(月) 19:44:06.91 ID:z7Of7NpU
>>逆立ちしてもKaveriには勝てん。
負けを認めたねw

Intelって今やAMDの規格の中で生きていくしか無い裸の王様だろ
AMD64+Directx11はAMD発案だしね
そんなに嫌いなら、AMD64辞めてIA64に専念すればいいよ
AMD64はMSから押し付けられたクソ規格だし、IA64は元からそのつもりで作ったんだから大丈夫だろ
32bitのx86 + IA64とか凄く最強だよねw
551,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/02(月) 19:45:03.91 ID:lHI5WR8r
> 負けを認めたねw

ppp

逆立ちしてもKaveriには(Intelに)勝てん
552Socket774:2013/12/02(月) 19:45:14.00 ID:okxFKHGF
1GHz到達プロセッサはAMDが初ニダ!
→違う

世界初のパーソナルコンピュータ向け64bit CPUはAthlon 64ニダ!
→違う

メモコン統合CPUはAMDが起源ニダ!
→違う

デュアルコアCPUはAMDが起源ニダ!
→違う

ネイティブクアッドコアCPUはAMDが起源ニダ!
→違う

GPU統合CPUはBobcatが初ニダ!
→違う

5GHz到達した商用プロセッサはAMDが起源ニダ!
→違う

CPUはAMDが起源ニダ!New!
553,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/02(月) 19:46:13.25 ID:lHI5WR8r
SSEもAVXもみんなIntel発案じゃん
裸の王様バンザイ
554Socket774:2013/12/02(月) 19:48:54.05 ID:V69zh9xw
・デスクトップPC
いくらAPU内蔵GPUをパフォーマンスアップしても、dGPUの足元にも及ばない、
CPU性能でしか評価されず買ってもらえない

・ノートPC
省電力・ワットパフォーマンスが重要だが、AMDはライバルに比べて大きく劣るどころか門前払い食らうレベル
いくらAPU内蔵GPUにこだわったところで話にならない
555,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/02(月) 19:49:48.02 ID:lHI5WR8r
AMD64はPentium特許の上に成り立つx86命令セットにレジスタ拡張プレフィックスを
付けただけの借り物命令セットじゃん。

借り物だけを使って自称オリジナルを作りました。裸の王様バンザイ。
556Socket774:2013/12/02(月) 19:52:11.36 ID:z7Of7NpU
>>547
多分hUMAやhQは、OpenCLやVisual Studio辺りで拡張機能とかで対応してくるだろ
それと、Directx11.3があるとして、どうせAMDが企画するから恐らく対応してくる
ここまで用意周到にHSAやMantleの準備を進めている以上、開発環境への対応も当然水面下で色々進めてるよ

APU13でその辺の発表あると思ったけどなかったから、Kaveri発表に合わせてくると思う
557Socket774:2013/12/02(月) 19:54:32.80 ID:wnW7zEYW
>>548 少なくとも現行ならFXもある、次はAPUしかないけど一応HSAって使い道を用意しているし
マントルで非対称CFもある、まあHSAやマントルがコケたらkaveriもゴミゴリ押しってことになるけどさ
それでもAMD信者にとっては買う意味あるんじゃねーの?少なくともAMD比でCPUも進化してるんだしさ

intelは同社比でCPUまったく進化してないじゃん、少なくともintelユーザーが買う理由にはならないよね?
558,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/02(月) 19:55:29.60 ID:lHI5WR8r
FXってPCIe3.0も対応してないんですけど・・・
559,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/02(月) 20:02:33.25 ID:lHI5WR8r
↑いや、990FXで対応してたか・・・
560Socket774:2013/12/02(月) 20:03:57.27 ID:tA2DWzk7
cinebenchR11.5 シングルCPU

インテル(7年で60%向上)
2013 Haswell 1.76/3.9=0.451
2012 Ivy 1.66/3.9=0.425
2011 Sandy 1.55/3.8=0.407
2010 Arrandale 0.8/2.39=0.334
2009 Lynn 1/2.94=0.340
2008 Penryn 0.93/3=0.310
2006 Conroe 0.86/3=0.286


アムド(7年間で20%しか向上せず)←笑
2013 FX 1.1/4=0.275
2006 939 Opteron 0.68/3=0.226
561Socket774:2013/12/02(月) 20:05:03.56 ID:V69zh9xw
>>556
AMDはそれより、いいかげんDirextXがマルチコアで効果的に動くようにMSにやってもらえばいいのに
現状OSのDirectX層やGPUドライバがシングルスレッドパフォーマンスに大きく依存するので
AMDの糞遅いCPUじゃパフォーマンス出ないのに
562,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/02(月) 20:07:36.59 ID:lHI5WR8r
WDDM2.1準拠のGPUを蹴ったAMDが悪い
563Socket774:2013/12/02(月) 20:08:12.54 ID:2MfCLsM1
>>559
そいや、なんか無理矢理なブリッジ入れたのあったね。
FXよりOpがPCIe3.0未対応なのがヤバサMAXだと思う。
564Socket774:2013/12/02(月) 20:13:08.33 ID:u7LHkxn9
鯖市場でもAMDは壊滅しました(笑)

ゲーム(笑)で頑張ってください(笑)
565Socket774:2013/12/02(月) 20:14:30.78 ID:zURarvcP
>>563
これからはPCI-E 2.0の時代!
566Socket774:2013/12/02(月) 20:15:05.81 ID:nFcOpU25
必死ですね
567Socket774:2013/12/02(月) 20:17:15.06 ID:7bej7C8S
汎用サーバはやる気ないんだろうな
特殊用途のOpteronXとかに注力するんだろうか
568,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/02(月) 20:21:53.19 ID:lHI5WR8r
ああ、そういやFXとかOpteronっていまだに3チップ構成なんだな
WarsawはPiledriverコアのままニコイチをシングルダイにしただけのものになるが
開発リソース無いんだろうか・・・
569Socket774:2013/12/02(月) 20:24:41.49 ID:YLNp/8/y
ID:wnW7zEYWって団子にボコられるためにでも雇われてるの?
570Socket774:2013/12/02(月) 20:25:36.24 ID:V69zh9xw
少なくともいまのところ、コンシューマ用途じゃPCIeの帯域がボトルネックになるようなもんは現状ほとんどないだろ
ハイエンドGPUくらい?

サーバだとエンタープライズSSDとか、エンタープライズ用RAIDカードくらいか?
571Socket774:2013/12/02(月) 20:34:40.31 ID:Fpsq/FNF
今のAMDがFXに力を注ぐのはそれこそ愚策だろ
当面APUの事だけ考えてればいいよ、どうせサーバもAPUにするんだから

とはいってもチップセットのシュリンクくらいはしてほしいわけだが
572Socket774:2013/12/02(月) 20:56:30.43 ID:y4vmGM9W
amdはゲームだけ考えておけ
573Socket774:2013/12/02(月) 20:59:30.34 ID:iSX3n4FL
SteamrollerコアのFXを待っていた人はそれなりに居ると思うが。
少なくとも未だにPhenomIIを愛用している人達はそうなんじゃないの?
FXとAシリーズは狙っている客層が違うから分けて考えるべきかと。
574Socket774:2013/12/02(月) 21:13:50.74 ID:Fpsq/FNF
>>573
それはわかるがFXはOpteronの生産計画に左右される部分があるしな
わずかばかりのコンシューマ需要を狙ってFXだけ更新というのはリスク高いんじゃないか、特に今のAMDには
575Socket774:2013/12/02(月) 21:17:31.76 ID:y4vmGM9W
FXは好きだが
AMDに足りないのは
これならAMDと言うのがないことで
今あるのがゲームだから、
死に物狂いでイメージ戦略でかってほしい
576Socket774:2013/12/02(月) 21:30:39.98 ID:pSi098oz
団子の煽りは相変わらずキレがあってワロタw
577Socket774:2013/12/02(月) 21:36:07.81 ID:I5YkBw+K
また自演で用語か
キチのやる事は理解出来んわ
578Socket774:2013/12/02(月) 21:36:37.40 ID:I5YkBw+K
あう擁護だった
579Socket774:2013/12/02(月) 21:44:06.44 ID:4hKmO4if
なぜか韓国人と在日に都合が悪い秘密保護法案(内政干渉)

【毎日新聞】金光敏(在日韓国人3世)「かつて、韓国公安に在日韓国人が『北のスパイ』と監視・連行されていた。特定秘密法は反対」[11/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385375687/
「秘密保護法案は韓国の脅威であり隣国として深い憂慮を表明する」 
韓国メディアが権利を侵害する右傾化法案として猛批判
http://2ch--news.blogspot.jp/2013/11/blog-post_5177.html
【秘密保護法案】 韓国メディア 「過去に戻る日本。知る権利侵害される」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385537310/
【東京新聞】特定秘密保護法案の適正評価 「家族の国籍 なぜ調査?」と在日韓国人二世の女性★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385786744/
580Socket774:2013/12/02(月) 21:45:41.41 ID:pT1KxjsS
まあ普通の人がネット工作に騙されてAMDを買っても
一度騙されれば二度は買わないから大丈夫さ
581Socket774:2013/12/02(月) 21:47:13.77 ID:qTSnkgNF
PCIE-3.0に対応するとしてHTの帯域足りる?
今でもHT3.0だと全部賄えなくなってるよね、SATA3やUSB3.0の高速化で
582Socket774:2013/12/02(月) 21:47:20.53 ID:nU3LN2Mz
FX出さないのはGFが問題の気もするけど
583Socket774:2013/12/02(月) 22:06:35.13 ID:zURarvcP
GFのせいニダ!
だからインテルには謝罪と賠償を要求ニダ!
584Socket774:2013/12/02(月) 22:39:51.38 ID:Fpsq/FNF
AMD Radeon R7 Series (8C 720MHz, 7GB DDR3 1.6GHz 128-bit, Integrated Graphics)
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_device.php?q=c9a598d994d0f0a2c3a7c2adc3e3b186a0c7fad7e6c0b28fbf99f0cdeb83be98e0ddfb9efbc6f6d0a39ea6&l=en
これはKaveriと思う

AMD HSA Device (8C 200MHz, 7GB)
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_device.php?q=c9a598d994d0f0b8ebaa8cebd6fbcaec9ea393b5dce1c7af92b4ccf1d7b2d7eadafc8fb28a&l=en
これはなんすかね、GPU200MhzとかPUMA系列?
585Socket774:2013/12/02(月) 22:45:06.16 ID:99XewxPr
下のはPS4的なやつって可能性は?
586Socket774:2013/12/02(月) 22:45:32.74 ID:YQcHx1cA
>>584
8CU=512SPだからそうなんじゃない?
省電力モードで200Mになるとかかと。
587Socket774:2013/12/02(月) 22:48:33.56 ID:z7Of7NpU
単にOpteronは後回しにしてるだけ
とりあえずゲーム機制覇したからゲーム市場から固めていってる
サーバーも、APU化
それと、PS4を使い倒そうとしたら、GPGPUや、CPUとGPUの連携すら出来るから、
HPCにも使えるノウハウがかなり貯まるな

HPCは今後CPU+GPGPUのSOCがメインになるから、
それの機先を制すためにHSAやAPUの熟成を進めているのが今
その試作機がPS4やXBOX1なのは、まあ誰が見ても分かるよな
帯域がでかいPS4と、DDR3でレイテンシ低いXBOX1は、異なる性格で異なる市場向けのAPUとも見える
ゲーム機としてはPS4が有利だけど、HPC向けだとどうかな

サーバーやHPC向けのAPUは、OpteronXで様子見してるところだね
ここにHSAやゲーム市場から得た色んなノウハウを使って、実績と経験を得てから、
500mm2の超弩級APUを投入だろう
まあ、360mm2の弩級APUのPS4やXBOX1で、鯖系の研究者に既に色々させてると思うけどね
588Socket774:2013/12/02(月) 22:50:47.66 ID:xH8dzK5h
>>560
なんでいちいちクロックで割るの?
出せるクロックが違うのに
589Socket774:2013/12/02(月) 22:52:26.75 ID:nFcOpU25
まだハイエンドAPUに値するものを作ってないのがこわい
TDP220wなんてとんでも石作るAMDがやらないわけがないんだが
590Socket774:2013/12/02(月) 23:00:05.26 ID:YZGOAU1+
>>588
どっちみちIntelの向上率には負けてるんだから、セコイことしなくていいのにね。
591Socket774:2013/12/02(月) 23:03:06.49 ID:KxMfx88k
AMD製品内では、それなりの需要はあるけど
Intelから顧客を奪うほどではないのことをAMDも認識してるのかもな
592Socket774:2013/12/02(月) 23:04:51.15 ID:Fpsq/FNF
>>589
FXでTDP220W出したのもハイエンドAPU出す前の市場調査を兼ねての事だろうね
買う奴がいるのかどうか、どれくらい売れるのか、適正な価格帯はいくらかとか色々わかっただろうな
593Socket774:2013/12/02(月) 23:09:23.60 ID:Fpsq/FNF
3x KV SPECTRE DESKTOP 100W (1305) (8CU 512SP SM5.0 600MHz, 2.5GB DDR3 1.6GHz 64-bit, Integrated Graphics)
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_device.php?q=c9a598abd3f3b8eece9dcd88cb9fcd88a8eca9fab1e5aafadaebdbebbc9afdc0eddcfa88b585a3caf7c6e088b580a6dee3d2f491f4c9f9dfac91a9&l=en
これさー、Number of Devices / Threads が3/3になってんだけど、
Kaveriを3つ連結してるってことなんかな? 1536SPなんだが
594Socket774:2013/12/02(月) 23:26:55.95 ID:cuAngExD
AMDは安くしても売れないって分ったろうから、自作のロークラスは止めて
TDP220Wみたいなハイエンドに注力したほうが良いよね。
カベリではネイティブじゃないけど2個一みたいなことをして、トータル8コアCPU+Dual iGPUとか
出来るようにしたほうが良いと思う。
595Socket774:2013/12/02(月) 23:30:16.14 ID:EF2i7JXf
FXのTDP220Wはまったく買う気しないがAPUで220Wなら興味わく
メモリ帯域で難しそうだけど
596Socket774:2013/12/02(月) 23:34:28.35 ID:nFcOpU25
今まで熱源が2つあるから面倒くさかったんだよ
統合したほうがデータ経路的にも冷却的にも楽だろ
597Socket774:2013/12/02(月) 23:34:43.31 ID:LA6ukrHW
hQ?GPU抽象化がだいぶ進歩したように見えるけどどうなんだろう
仮想環境でもかなり動きそうな気がするんだが
598Socket774:2013/12/02(月) 23:54:15.98 ID:iSX3n4FL
JavaVMの代わりにHSAが使えたらいいね
599Socket774:2013/12/03(火) 00:08:09.67 ID:bhles2vq
>>592
> FXでTDP220W出したのもハイエンドAPU出す前の市場調査を兼ねての事だろうね
> 買う奴がいるのかどうか、どれくらい売れるのか、適正な価格帯はいくらかとか色々わかっただろうな
その辺はPS4とXBOX1でソニーやMSと取引して、市場の反応も見れたから、更に上位のAPUの目処はもう立ててると思う

>>595
PS4のAPUのTDPが約200Wだな
PS4のスペックに近いのが、HD7870+kabini*2で、175W+25W*2=225W
ただし、クロックが多少低いから、1割引きとして約200W
最適化とかもしてそうだから、実際には更に1割引きで180W位かもね
600Socket774:2013/12/03(火) 00:10:12.38 ID:QsIiAJaV
>>598
> JavaVMの代わりにHSAが使えたらいいね
JavaVMがHSAに対応するけどね
601Socket774:2013/12/03(火) 00:18:16.89 ID:I2HzSTDb
>>599
PS4って180Wなのかよ。じゃPCならTDP220WのAPUもたくさん売れるな。
TDP220W APUとなると基本的にハイクラスGPUすらイラネ、で、激気合を入れてゲームしたいなら
ハイエンドGPUを追加って感じになるかな
602Socket774:2013/12/03(火) 00:21:33.95 ID:QsIiAJaV
HSAは何かの代わりじゃないんだけどね
CPUかGPUのどちらかしか使えない何かの拡張として使えるのがHSA

JavaVMをGPGPUに対応させる「Sumatra」
メモリコピー前提でCPUとGPUをとりあえず一緒に扱えるOpenCLの上位版だし連携もできる

色んな開発環境やソフトウェアで、CPUとGPUがメモリコピーしないと連携できないのがボトルネック言われてるから、
それが解消できるHSAやhUMAは部分的にでも対応させたいと思うところはいくらでもいるだろうな
603Socket774:2013/12/03(火) 00:26:55.59 ID:mi0lgv8z
今のAMDの力のため方はワクワクする
mantleとかAPUとのCFXとかHSAとか
604Socket774:2013/12/03(火) 00:29:21.86 ID:CLkQ6/K5
実機が出てどの程度、ボトルネックを軽減できているか分からないことには・・
605Socket774:2013/12/03(火) 00:37:26.52 ID:I2HzSTDb
>>604
今が一番妄想にはいい時期だからね
ブルの時は誰とは言わないが見事にwktkに応えてくれたし
超期待のHSAの初代どうなるか
606Socket774:2013/12/03(火) 00:51:22.94 ID:QsIiAJaV
>>601
220W APU なら、Kaveri 2.3個分だね

コアを2倍して、クロックを1割上げたくらいだから
Steamroller 8コア 4.1Ghz + 1024Shader 800Mhz
GPUを優遇して
Steamroller 6コア 4.1Ghz + 1280Shader 800Mhz
やっぱり8コア欲しい
Steamroller 8コア 3.1Ghz + 1280Shader 800Mhz

CPUが弱いと言われるPS4をSteamrolle版にしたらこんな感じで、
FX 8300+HD7850より1割位上のスペックというところかな
607Socket774:2013/12/03(火) 00:55:45.57 ID:+TiE4Lem
大昔はCPUメモリ空間にVRAMがぶら下がっていたがグラフィック処理の効率化の為に互いにメモリ空間を独立させ、独立(並列)処理による総処理納涼アップを狙った経緯がある。
それが近年になってその独立性ゆえの副作用のデータ転送もバカに成らなくなってきて、このデメリットのみが解消出来たらいいという事なんだろうけど、
理想的な思想である反面、ソフトエミュレートでなくちゃんとハードウェアレベルで対応するのは色々大変そうだ。
ハード的には複数から任意アクセス出来るメモリ(マルチポートメモリ)は代償としてシングルポートメモリより動作速度が遅かったりコストアップしたりで、
性能低下やコストアップを抑えつつの実装ともなると大変そうだ。
608Socket774:2013/12/03(火) 01:02:17.46 ID:QsIiAJaV
>>605
最初のHSAは多分かなり微妙だろうね
何でもそうだけど、大抵は1.0は動くだけ、1.1や1.2で小改良、2.0で飛躍的に向上、3.0で超性能

USB、SATA、PCIe、DDRメモリ、OpenCLとかね
DirectXやWindowsも、徐々に改良されてきた
どれもコレも最初から高性能じゃなかったよね
609Socket774:2013/12/03(火) 01:09:48.74 ID:e6t6ISju
超性能になればいいなぁ
出たらCPUがボトルネックなんてことにならなければいいけど
610Socket774:2013/12/03(火) 01:12:28.27 ID:CLkQ6/K5
>>608
Kaveriは2.0!
611Socket774:2013/12/03(火) 01:15:34.21 ID:xkzBfDjj
kaveriはオワコンだからどうでも良いとして、
carizzoではDDR4対応と8コアAPUは最低欲しい。
612Socket774:2013/12/03(火) 01:47:45.04 ID:GEN/iL6W
carizzoじゃなくてCarrizoだし、非公式情報ではDDR3
DDR4対応APUはCarrizoの次・2016年以降
Skymontと同じ頃かそれよりもっと先だろう
613Socket774:2013/12/03(火) 01:49:23.36 ID:dpdT3bBI
逃げ水のようだ
614Socket774:2013/12/03(火) 01:50:07.99 ID:VBdu3fYP
DDR3でtsv採用でも面白そうだけどな
615Socket774:2013/12/03(火) 01:57:19.61 ID:/cWhoDVC
コスト重視のプロセッサにTSVは無かろうて
というか$150とかのラインのプロセッサを延々と売り続けるつもりなら
DDR3やDDR4みたいな汎用のメモリ以外はよほどのことが無い限り使えないと思われ
I
616Socket774:2013/12/03(火) 02:10:53.13 ID:QsIiAJaV
IntelがCPU性能だけで価格を付けさせてるから$150に抑えられてるけど
IntelのiGPUもダイの半分くらいになってきたから、そろそろGPUの性能も指標になってきて
200や300$のAPUも来年や再来年に出てきそうだ
617Socket774:2013/12/03(火) 04:03:53.08 ID:JSO7iIJx
>>616
 CPU性能でのエクスペリエンスの向上、差別化が難しくなってきている今、
AMDのフィールドに半分踏み込んでいるわけだね。
 ……まあ、プロセス力の差で相変わらずAMDの厳しい戦いは続くけど。
618Socket774:2013/12/03(火) 04:49:05.31 ID:eKr0a3k5
不謹慎かもしれないけど、あまり災害を連想させる名前とかロゴを使わないほうがいいと思う。

なにかとAMDって間が悪いし…
619Socket774:2013/12/03(火) 05:03:26.84 ID:EzbA6uc/
例えばAtomとか?
620Socket774:2013/12/03(火) 05:31:40.25 ID:VBdu3fYP
これ思い出したわ

607 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 18:35:56.65 ID:Ae2cnZVE
「○ン○ル」って名前が悪いな。韓国っぽい。

608 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 18:37:28.54 ID:a5IvRxiG
そうだな、インテルって韓国っぽいな
621Socket774:2013/12/03(火) 05:32:59.43 ID:g17MUAY1
原子が災害を連想させるとか言ってたら何もできん……
622Socket774:2013/12/03(火) 05:37:34.41 ID:EWYBK8D5
623Socket774:2013/12/03(火) 06:02:30.32 ID:xql9nhlo
>>622
nvidiaは、ハード作ったけどゲームがないよな
どうするんだろ
ps4 xbox 1 steam box pcとほぼ統一だというのに
624Socket774:2013/12/03(火) 06:13:31.60 ID:EdTfJ0BK
また凄いお花畑展開してんな
625Socket774:2013/12/03(火) 06:16:46.33 ID:boIlcDdl
しかしkaveriのCPU部分にはがっかりだ。
GPUくっつけただけで、CPUは相変わらず数年前から進歩しないんだなー。
626,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/03(火) 08:00:40.29 ID:KcV2EvDs
>>616
あのねー
それ言ったらFXは二度と復活できないパターンじゃね?
IntelはGPUの性能を価格に転嫁してないでしょ

> IntelのiGPUもダイの半分くらいになってきたから、そろそろGPUの性能も指標になってきて
> 200や300$のAPUも来年や再来年に出てきそうだ

Core i7 4770と4770Rの差額が$89
GT2とGT3+eDRAMの差と考えるとGPU分の価格は盛ってるわけだけども
大して盛ってないな

300ドルのAPUを出すとするじゃん

Intelの同クラスのCPU+ディスクリートGPUで実現可能な性能より
150ドルのCore i3と同程度のCPU性能のA10が300ドルの価値を認められるには
最低でも150ドルを超えるディスクリートGPU以上の性能を発揮しないといけない。
627Socket774:2013/12/03(火) 08:03:39.90 ID:mi0lgv8z
ForzaRisingみたいなのが動けばいいがあの小容量SSDでヘビーなゲーム動かすのはきついだろうな
HDDとはまだ切っても切れない
628Socket774:2013/12/03(火) 08:03:58.11 ID:ogv96iNc
>>623
ゲームは億単位のandroid端末で動作するゲームが沢山ありますがな
和ゲーでもソールキャリバーやKoF2012が最近追加されてきた
629Socket774:2013/12/03(火) 08:07:50.44 ID:QsIiAJaV
>>617
GPUも価格指標になったら性能で上回っているから、かなり楽になる
早くそうなるようにHSAやMantleを推進しているとも言える
630,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/03(火) 08:10:34.20 ID:KcV2EvDs
>>625
フラグシップがCore i7なみからCore i5なみ、Core i3なみと順調に下がってきてるから
次はPentium並かな・・

ARMのっけたProject DenverよろしくRadeonにx86でも載せてりゃいいんじゃないの?
そっちのほうがAMDのCPUコアの販売台数増えると思うよ。
631,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/03(火) 08:12:10.09 ID:KcV2EvDs
128MBのeDRAMのMCMで追加するコストも原価ベースでは50ドルを切ってるんだよね
Intelだからできる技だけども
632Socket774:2013/12/03(火) 08:14:59.80 ID:QsIiAJaV
>>622
遥か未来はそうだね
けどとりあえず当面は据置機が皆欲しいらしいね

家庭用ゲーム機逆風下でも24時間で実売100万台!
http://diamond.jp/articles/-/45349

販売が開始されてファンの皆さんがPS4を手にした時に、
溢れんばかりの笑顔や歓声で喜びを表現してくれていたのが印象的でしたね。
633Socket774:2013/12/03(火) 08:19:36.65 ID:yxXqr1vw
APUなんて所詮UMAで遅いメモリを共有して安く上げるのが目的なんだから$200以上の値段付けちゃダメだと思う。
634Socket774:2013/12/03(火) 08:21:24.50 ID:ogv96iNc
>>632
でもみんな人殺しゲームなんでしょ
635Socket774:2013/12/03(火) 08:21:37.77 ID:VBdu3fYP
>>632
イギリスじゃPSPの販売記録も抜いたらしいね

>29日にヨーロッパローンチを迎えたSonyの次世代機「PlayStation 4」が英コンソール史上最大の初週ローンチを果たしたことが明らかになりました。
>発表によると、イギリスにおける“PlayStation 4”の販売は、これまでの記録を保持していたPSPの18万5,000台(2005年)を超え、
>11月22日にローンチを果たしたXbox OneとPlayStation 3の販売記録も超えたとのこと。
636,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/03(火) 08:30:49.06 ID:KcV2EvDs
http://vr-zone.com/articles/amd-a-series-fx-series-preliminary-pricing-revealed/12290.html

APUの価格ってむしろLlano登場時の$170から下落してるんだよな

あっ(察し
637Socket774:2013/12/03(火) 08:54:33.23 ID:AyjWeHZM
半導体なんぞシュリンクと共に値段下がるのは普通なんじゃねーの。
コスト下がってる訳だし、もっとも最近はあまり変わらないって話もあるらしいけど。
638Socket774:2013/12/03(火) 09:03:28.41 ID:ogv96iNc
シュリンクした分でCPU規模やGPU規模増やしたら
面積的に変わらないんじゃないの
639Socket774:2013/12/03(火) 09:04:03.13 ID:VBdu3fYP
Llanoは歩留まりが最悪だった事をお忘れのようで
640Socket774:2013/12/03(火) 09:23:56.45 ID:AyjWeHZM
なんとなく、intelって昔のGMとかのビック3とイメージ被るんだよな、とりあえず
パワーや排気量だけ上げていけばいいと思って開発していくんだけど、使い方
の提案が少ないからいつかは過剰なパワーや排気量は必要ないと気づかれる。
HSAがハイブリットのような感じで便利だと思われればひっくり返りそうな気も
しなくもない?
641Socket774:2013/12/03(火) 09:29:20.18 ID:ogv96iNc
え?
atomやクオークはw?
現行CPUで過剰なパワーならGPGPUなんてどこにもいらないじゃん
しかも燃費が悪くなるし
642Socket774:2013/12/03(火) 09:33:41.18 ID:yxXqr1vw
AMDってハンボルギーニみたいだよな。
燃費最悪、スピードだって大したことない。
エンジンだけ強化しても足まわりを作る技術がない。
でも特定の条件では最速。だから信者がいる。
643Socket774:2013/12/03(火) 09:34:15.80 ID:yxXqr1vw
ランボルギーニだ。
ハンボルギーニは半島のパチモンブランドだった。
644Socket774:2013/12/03(火) 09:34:54.06 ID:bYErwwW2
カッペリさんのCPU部分はCorei3並くらいでGPU部分はHD7730くらい?
CPU性能はCorei5くらい欲しいんだけど、そうなるとdGPU必須かね
645Socket774:2013/12/03(火) 09:36:46.17 ID:KMaTNEqu
PS4にも勝てないAPUでPCゲーとか悲しくなるだけじゃん…
646Socket774:2013/12/03(火) 09:40:25.51 ID:AyjWeHZM
パワーでも120%アップと1000%アップじゃ使い方変わるだろうし逆を言えば
10秒かかってたところに1秒できますって話じゃ意味は違う気もするけど。
647Socket774:2013/12/03(火) 12:14:20.16 ID:ICLSWE99
>>642
んにゃ違うね
いくら良いエンジンでも動かすための燃料やオイルが適化してなければ意味が無い
AMDのCPUはいわばハイオク仕様のエンジンなのにオクタン価の低い燃料で回して評価されてただけだわ
きっちり条件揃えてやれればきっちり能力出せるだけの石だわ
648Socket774:2013/12/03(火) 12:21:35.98 ID:M+gk2Hvd
CPUは悪くない、Fabやソフトが悪いっていう
そういう姿勢がすでにダメなのがわからないか?
649Socket774:2013/12/03(火) 12:26:06.29 ID:EzbA6uc/
AMDにカリカリに最適化すりゃそらインテルより性能を発揮するかもしれんが…
儲からないから誰もやりたがらないんだよなー
650Socket774:2013/12/03(火) 12:48:31.78 ID:DUORMbX3
だってゲームの開発費が高すぎるもん。>従来は
次世代機も8コアなんだからPCもそうなるわ。
結果的に最適化に近い状態になる。
651Socket774:2013/12/03(火) 12:52:03.90 ID:THoO8hiv
8コアFXの新作出ないけどねwwww
652Socket774:2013/12/03(火) 15:16:15.86 ID:JSO7iIJx
>>641
 個人ユースでの青天井な作業は限られていて、ゲーム、動画処理などの
メディア関連に偏っているから、汎用プロセッサで全部それらを賄うのは
ダイ面積的にも消費電力的にも、即応性的にも効率が悪くなってきている
ということでしょ。
653Socket774:2013/12/03(火) 15:22:06.55 ID:y4Ubnxa2
654Socket774:2013/12/03(火) 15:41:08.12 ID:6AF1eLn5
>>648
ソフトがってよりベンチがだな
4亀とかアスキーみたく同じ構成でもころころベンチ結果変わったり
655Socket774:2013/12/03(火) 16:30:38.47 ID:ICLSWE99
>>648
は?何いってんの?
物理8コア使わない状況で評価されたたのは事実だろ。
実際、Mnatleの様なAMDに最適化したFXがかなりのパフォーマンス出せるって話でこうなってんだろ
仮にそれが実現されたらそういう話になるだろ?
656Socket774:2013/12/03(火) 16:33:42.24 ID:ogv96iNc
で、今後8core cpuでるの?w
657Socket774:2013/12/03(火) 17:01:47.28 ID:mqp1Neid
>>655
日本語でおk
658Socket774:2013/12/03(火) 17:10:40.25 ID:ogv96iNc
ああああああああああああああああああああ

http://juggly.cn/archives/101294.html#more-101294

NVIDIAのGPU仮想化技術「NVIDIA GRID」を利用したクラウドゲームに対応しました。
NVIDIAボタン→「SHI+EDゲーム」よりアクセスできるTegra Zoneには、「NVIDIA GRID」アプリのベータ版アプリが配信されており、
それをSHIELDにインストールすることで、Norhen California社の提供するクラウドゲームサーバーを利用した
PCゲームのストリーミングを行うことが可能になります。

GRID Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nvidia.gridapp
659Socket774:2013/12/03(火) 17:11:32.94 ID:4dfFMYRp
FXユーザーが発狂しておる
660Socket774:2013/12/03(火) 17:15:06.90 ID:0zlesyy/
その自称FXユーザが本当にFX使ってるのか疑問
単にアンチIntelだからFX持ち上げてるだけで
自分は使ってないだろうね
661Socket774:2013/12/03(火) 17:18:17.17 ID:xql9nhlo
毎日来るほど、うらやましいならAMD使えばいいんじゃね
662Socket774:2013/12/03(火) 17:46:06.06 ID:ogv96iNc
806 :Socket774 [↓] :2013/12/03(火) 17:37:14.31 ID:AlJ1FoZr (2/2)
AMD Faces Long Road to HSA Success | EE Times
http://www.eetimes.com/document.asp?doc_id=1320069

>ARM CTO Mike Muller was more reserved. "HSA is good for midrange systems, but I'm not sure if it scales to the smallest systems, and I don't think it does scale to high-performance computing with tens of thousands of processors,"

AMDが主戦場としてるPCレベルではいいだろうけどARMが狙う小規模システムやHPCには合わない
CTOが堂々とこんな発言してしまうのがARMのHSAに対するスタンスを如実に表している
PVRのImaginationは将来サポートするというだけで具体的な製品もいつサポートするかすら言及なし
まともに取り組んでる企業はAMD以外ない
663Socket774:2013/12/03(火) 18:31:26.66 ID:aiWsPtVr
FXスレでFXディスってる奴らって一体何者?
よっぽど見下してたFXに並ばれるのが悔しいのかな?
お値段倍でで見栄も倍ってか?w
664Socket774:2013/12/03(火) 18:40:55.29 ID:ogv96iNc
arm「HSA広めるんなら一人で頑張ってね」
665Socket774:2013/12/03(火) 18:46:00.50 ID:xql9nhlo
一番書き込むやつが、ネガなのはどこも同じ
666Socket774:2013/12/03(火) 18:48:12.33 ID:CLkQ6/K5
一CTOが未来を予見してると思ってるなら間違い
667Socket774:2013/12/03(火) 18:55:43.85 ID:y4Ubnxa2
ネガティブな意見を言ったらARMのCTOさえ敵に回すのか
668Socket774:2013/12/03(火) 19:02:37.95 ID:ogv96iNc
技術最高責任者が疑問視するのは当然だ
電力効率悪くなるし、そもそももモバイルで何に使うのか
その使い道が全くの不明

マーケッティング的には客寄せパンダなんだろうけど
669Socket774:2013/12/03(火) 19:06:35.38 ID:aEU0CVC8
>>662
確かにGPUがSoCに組み込まれているARMのA物には良いだろうが、主ターゲットが組み込み用の
ARMのM物には使われないだろう。
ARM陣営的には、Intel対抗で早くださ出さないといけないAMDとは状況が違うだろう。
670Socket774:2013/12/03(火) 19:06:37.45 ID:ogv96iNc
原文のちょっと後ろに
openclもメモリシェアに取り組んでるからappleやintel,nvはそっち支持してる
ってかいてるにゃ

まークロノスの中の偉い人はnvの人だし
671Socket774:2013/12/03(火) 19:09:22.70 ID:/qL6TnEf
ただ、組み込み用途だとTIのARM+DSPみたいなヘテロチップはあるわけで、HSAの考え方でソフトウェア開発がラクになるのは良いことだと思うけど。
ARMのCTOが"I'm not sure..."と慎重な言い回しになってるのは現時点で約束できる立場にないからだろうな。
672Socket774:2013/12/03(火) 19:16:51.96 ID:V8G8q9TH
HSAどうこうという以前の問題としてMaliやPVRはそもそもGPGPUに
向いていないような
メモリぶつ切りのタイリング・アーキテクチャでGPGPUとか何の冗談かと
いろいろと吹かしてるけど、現実はこれだし

http://www.youtube.com/watch?v=GrqKJehawr8
673Socket774:2013/12/03(火) 19:18:00.56 ID:ogv96iNc
CL対応うたってるでしょ今でも
674Socket774:2013/12/03(火) 19:18:15.94 ID:g17MUAY1
組み込みといっても炊飯器のマイコンからゲームコンソールまで分野は多様で
ものによってはOSすら許容できないとか、VxWorksじゃないとダメとか
浮動小数点演算命令はあるけとIEEE754準拠じゃないとか

ARM的にはCortex-Mも大きな市場を抱えてるけど、
もちろんある程度のリソースがないとHSAのソフトウェアスタックなんか積めない
その辺のギャップが出てる発言だなあと
675Socket774:2013/12/03(火) 19:19:59.63 ID:V8G8q9TH
MaliやPVRは肝心のCLのパフォーマンスがあれなんですが、文字通り使えると言うだけ
676Socket774:2013/12/03(火) 19:20:36.35 ID:VBdu3fYP
>>672
逆、元々GPGPUに向いてないからHSAが必要なの
それが弱点だから
677Socket774:2013/12/03(火) 19:21:42.27 ID:aEU0CVC8
>>670
ARMのAppleがHSAメンバーではないのは、openclでって感じなのか。
HSAにはMSやAppleと言ったPCのメジャーOS屋が入っていないってのも気になるんだよな。
ハードは対応でもOSがサポートしないではソフト開発する連中は大変って気がする。
HSAバージョンと非HSAバージョンを用意するとかなると嫌になるよな。
678Socket774:2013/12/03(火) 19:22:46.25 ID:V8G8q9TH
>>676
HSAに対応したら根源的な弱点が改善されるのかよw
改善されるとしたら、タイルをやめるときだろ
679Socket774:2013/12/03(火) 19:23:27.94 ID:yxXqr1vw
ARMの場合MMUが不要な用途が大半だからHSAとか不要なんだよね。ただサーバー用途にはあった方がいいから賛同していると。
でもAMDの実装は糞だがら使い物にならないね。
680Socket774:2013/12/03(火) 19:25:06.09 ID:VBdu3fYP
ほぼ一年前の記事な

ARM、HSAの取り組みについて説明 〜Mali-T600シリーズでHSAの機能を先取り
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130124_584719.html

>Mali-T600シリーズは、HSAの機能を一部先取りしているという。Mali-T600はARMにとってGPUコンピューティングをサポートした最初のGPUとなる。
>Mali-T600ではHSAの機能の多くを先取りしており、64bit整数/浮動小数点演算器、CPUのページテーブルのシャドーイング機能、
>GPU I/OとCPUの一貫性維持などの機能を搭載しており、HSAの実装で必要となる機能を実現している。

>さらに、現在ARMが開発中の将来のMaliでは、CPUのページテーブルをGPUが直接共有したり、
>GPUとCPUでデータの一貫性維持が行なわれるなどの機能を増やし、よりHSAに対応できるようにしていく。
681Socket774:2013/12/03(火) 19:26:39.89 ID:g17MUAY1
>>677
元よりOpenCLはApple主導でしょ?
682Socket774:2013/12/03(火) 19:30:33.08 ID:VBdu3fYP
Mali-300、Mali-400、Mali-T600の3種のうちT600系(後継T760)にしか実装していない
これが今のところ”向き不向き”の境界線ということだろう
683Socket774:2013/12/03(火) 19:36:29.92 ID:RwLUb1/o
>>677
正直、HSAもまだまだ海のものとも山のものともって感じだし
実際にHSAへ対応したAPUが出て有効性が示せれば対応してくるんじゃ…?
684Socket774:2013/12/03(火) 19:44:48.69 ID:VBdu3fYP
>>678
http://www.4gamer.net/games/137/G013737/20131031011/
Maliシリーズは,表示画面を分割して描画するタイリング方式を採用していており,
分割したタイルから描画の必要があるタイルだけをGPU内部に取り込んで,処理を行う構造をしている。
要は,必要な部分だけ処理することで,メモリアクセスを可能な限り減らして負荷を下げようとしているわけだ。
しかし,スマートフォンやタブレットでは,表示解像度が年々上がり続けており,
いきおい,フレームバッファへのアクセス頻度も高くなってきたため,
ここで生じる負荷を低減する必要が出てきた。そこで登場するのがAFBCである。

AFBCは,メインメモリ上にあるフレームバッファへデータを転送するときに,
GPU内部やディスプレイコントローラ側にある専用ハードウェアで圧縮/伸張を行うことで,メモリやバスにかかる負荷を低減する。
転送されるデータが圧縮によって小さくなるため,短時間で転送が終了するという理屈だ。
また,ソフトウェアによる圧縮も可能で,CPU側からテクスチャデータをフレームバッファやGPUへ転送する場合に圧縮が行えるとされている。

もう1つ,特徴的な新機能に挙げられているのが「Smart Composition」である。
OSやアプリによる2Dグラフィックスの表示は,「今ある画像の上に,文字や図形を重ね描きしていく」方法がとられている。
この処理では,重ね描きの前に,背景となる現在の画像――GPUはこれをテクスチャデータとして扱う――フレームバッファから読み込む必要がある。
Smart Compositionはハードウェアによって,この処理に必要な部分のフレームバッファだけをまとめて読み出し,描き換えられた部分だけを,
またフレームバッファに書き戻す。これにより,従来よりもフレームバッファへのアクセスを抑制できるというわけだ。
ARMによると,Smart CompositionをAndroidのUI表示に利用したところ,テクスチャデータの読み出し量を半分まで減らすことができたという。

そのほかにもT760では,「HSA」(Heterogeneous System Architecture)へ対応するため,
GPU内のメモリ管理ユニットに仮想アドレスを扱う機能が導入されているとのことだ。
685Socket774:2013/12/03(火) 19:45:42.24 ID:OBswBZcc
メモリアドレス共有はHSAだけのものでは無いからねェ
686Socket774:2013/12/03(火) 20:01:06.39 ID:QiZQn7aq
>>684
必死にご苦労さん、既に知っている

そうやって工夫したはずのMali-T604ですらCLのパフォマンスは
このザマ>>672なんですがね、だから指摘してるのだが
687Socket774:2013/12/03(火) 20:08:48.46 ID:VBdu3fYP
>>686
Mali-T604にはAFBC実装されてないだろ?T760からの実装なんだから
688Socket774:2013/12/03(火) 20:23:04.66 ID:QiZQn7aq
>>687
すまんタイリングの説明の事をさしてるのかと勘違いしていた
689Socket774:2013/12/03(火) 20:44:21.94 ID:OBswBZcc
どっちでも良いじゃんARMから使えね宣言されたんだし
690Socket774:2013/12/03(火) 21:00:08.25 ID:hUvXCOBU
>>663
Pentium4のころはAMD買ってたし、まともなCPU出せばAMD買うよ
現状のラインナップでは、AMDは選択肢に上がらないだけ
691Socket774:2013/12/03(火) 21:00:41.57 ID:6AF1eLn5
奇遇だな
俺もIntelは選択肢に上がらないわ
692Socket774:2013/12/03(火) 21:14:08.42 ID:mqp1Neid
GPUだけならまだまだAMDが選択肢だわー
693Socket774:2013/12/03(火) 21:15:25.17 ID:Akw7FNsM
dGPU差したくない場合はAMDしか選択肢無いし
694Socket774:2013/12/03(火) 21:18:22.94 ID:mqp1Neid
intelのiGPU以上の性能が欲しくて、且つdGPUを挿したくない場合

だね
695,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/03(火) 21:18:41.89 ID:KcV2EvDs
○dGPU差したくないのになぜかゲームがやりたい


だから売れてないんだ。ターゲットとする市場規模を見誤ってる。
696Socket774:2013/12/03(火) 21:21:27.64 ID:dlcTCKGY
ゲフォが本気を出してAMDオワタ。(笑)
負け組アムダー、ラデ儲は泣きながらファビョっている。(笑)
インテルゲフォ圧倒的大勝利!
697Socket774:2013/12/03(火) 21:21:28.55 ID:5ewuLDrf
>>695
目指してるモノがそれじゃないことくらいわかるだろ、お前なら
698Socket774:2013/12/03(火) 21:21:58.36 ID:Akw7FNsM
インテルのiGPUに足りないのは性能じゃないよ。
699,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/03(火) 21:25:49.10 ID:KcV2EvDs
プアマンズゲームPC
700,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/03(火) 21:31:42.95 ID:KcV2EvDs
「統合GPUならではのGPGPU」なんて、低価格化のためにGPUとCPUを統合する
ことに対して、後ろ向きじゃない理由をつけたいだけですよ。
701Socket774:2013/12/03(火) 21:34:54.00 ID:Ex52B6SS
>>698
何もかもが足りてないと思う
勿論性能も
702,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/03(火) 21:42:07.27 ID:KcV2EvDs
安くそこそこのクオリティでゲームをプレイしたいユーザーはコンシューマ機に行ってしまうでしょ。
PCでやる人は必然的にそれ以上のクオリティを求めるからCPUにもGPUにもそれなりに金を払う。

ワンチップで安く済みますよなんてソリューションは殆ど求められてない。
だからこそエンスージアニスト向けのCPU製品が欠落したAMDはシェア低下を続けている。
703,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/03(火) 21:43:17.34 ID:KcV2EvDs
ニが余計
704Socket774:2013/12/03(火) 21:44:25.35 ID:5ewuLDrf
>>702
そのCSはAMDが押さえたんですが・・・
705Socket774:2013/12/03(火) 21:44:27.78 ID:GEN/iL6W
AMDが競争力を失ったら困るのは淫儲なのにな
706Socket774:2013/12/03(火) 21:45:34.15 ID:hjPB+u3q
■ CPU Hierarchy Chart 2013

AMD悲惨すぐる笑
まるで勝負になってない笑
5年前の石にすら負けてる笑
何周回遅れなんだか笑

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html
707,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/03(火) 21:46:26.22 ID:KcV2EvDs
競争力のある製品ってのはCPUとGPUをくっつけることで作れるものじゃない
708Socket774:2013/12/03(火) 21:47:36.48 ID:dlcTCKGY
わはははははははは。(笑)
まるで勝負にならない、負け組アムダー、ラデ儲。(笑)
泣きながらファビョっているしかないね、飯がうまいね。(笑)
709Socket774:2013/12/03(火) 21:53:35.00 ID:Am9zRadc
>708

2ちゃんでしか勝ち誇れないお前の方が
負け組だわ
710Socket774:2013/12/03(火) 21:54:11.42 ID:NLqJ4K9m
>>708
無用な対立煽りはやめな、せめてゲフォスレ内だけにしとけ
711Socket774:2013/12/03(火) 21:54:29.80 ID:Akw7FNsM
>>701
ゲームやらないんでHD4000でも性能は十分足りてるんだが、辛抱できんでHD7750が差さっている。
APUはそのままがいいやって思えるけど、インテルのはdGPU差さってないと未完成感がハンパないんだよな。
おかげでQSV使いにくくなったじゃねーかこんちくしょうめ!俺の物欲を刺激するんじゃねぇ!
712,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/03(火) 21:57:33.92 ID:KcV2EvDs
PCIe 2.0と3.0の帯域の差がトータル性能差にほとんど影響が無いことからも
わかるように実はCPU-GPU間の転送のボトルネックって現状のプログラムでは
ほとんど気にしなくていいレベルなんだよね。

むしろGPUの性能を発揮するために必要なのは十分なメモリ帯域。
hUMAがどうこうってのは優先度的にはずっと後の話なんだよ。
オンチップGPUの性能を商品価値にしたいならパッケージ上に
eDRAMでもGDDR5でもとにかく積めよってことよ。
hUMAだのなんだのはDDR3みたいなメモリでやるようなことじゃない。
713Socket774:2013/12/03(火) 22:00:39.62 ID:dlcTCKGY
対立にならない負け組だから、笑えるんだよね。(笑)
低スペ負け組、勝負にすらなっていないね。(笑)
哀れアムダー、ラデ儲、泣きながらファビョっているしかない。(笑)
714Socket774:2013/12/03(火) 22:01:52.54 ID:mqp1Neid
3DMARK11での基準

HD4600・・・365
HD8670D・・・458
HD7750・・・・831

内蔵GPUも成長したもんだねぇ(´ω`)
R7シリーズの薄・短型のdGPUはよ出さないかな
715Socket774:2013/12/03(火) 22:10:17.93 ID:AyjWeHZM
AMDとしては先に開発して特許とっときたいんじゃね
716Socket774:2013/12/03(火) 22:10:49.99 ID:SFLJ9aXn
mantleが2枚のGPUを個別にハンドリング出来るなら
それぞれのビデオメモリにテクスチャなどのソースデータをミラーして配置せずに使うだろうからバスは広いほどいい。
717Socket774:2013/12/03(火) 22:13:07.70 ID:xql9nhlo
>>712
団子がまともなこといってる
718Socket774:2013/12/03(火) 22:17:06.01 ID:8J6x99S9
AMDが今だしてる価格レンジで新製品出して行くつもりなら当面DDR4は望み薄だけど
2種類のメモリに対応した過去もあるからワンチャンあるか。
TSVでメモリのっけたりするとか話あるんだっけ?
719Socket774:2013/12/03(火) 22:17:47.63 ID:uMTvmfdW
>>716
片方にデータ置いてわざわざ遅くて遠いバス経由して
レイテンシ増やすわけデスネ
720Socket774:2013/12/03(火) 22:57:34.02 ID:eKr0a3k5
コードネームに地名をつけるのは、それがコケた時に現地の人が微妙な気持ちになるのでやめたほうがいい。

勤務先が銀座なんですが、今日一日罵倒されてる気分ですわー
721Socket774:2013/12/03(火) 22:57:53.61 ID:CLkQ6/K5
>>712
もtっともな話だけど、それ(TSV or eDRAMの低コスト実装)を待ってから開発しだしたんでは120%間に合わないわけで・・
722Socket774:2013/12/03(火) 22:58:23.45 ID:CLkQ6/K5
全角ダサい
723Socket774:2013/12/03(火) 23:03:00.53 ID:pjt74HJa
>>718
http://semiaccurate.com/2011/10/27/amd-far-future-prototype-gpu-pictured/

これ?あとGPU向けのHBMはサンプル中で来年後半あたりかね。
GPUなら20nmがそろそろで、512bit GDDR5ではメモリ帯域も残り心もとない。16nm以降はTSVなしじゃムリゲな感じ。


http://www.globalfoundries.com/newsroom/2013/20131121.aspx

GLOBALFOUNDRIESに関しては、今年のARM TechConでTSVを使用した2.5D silicon interposerをデモするなど、
少しずつ準備が整っているよう。APUに降りるには時間かかるかねえ。
724Socket774:2013/12/03(火) 23:07:19.91 ID:VBdu3fYP
>>712
うん?よくわからんな
PCI-eの帯域がボトルネックにならないのならグラボ側のGDDR5を内蔵GPUも共有して使えばいいたけじゃないのか?
Mantleならそれができるようになってるかもしれんなぁ
725Socket774:2013/12/03(火) 23:08:53.49 ID:Jqjtxzvx
脅迫キター 自民党議員の家族は命がけ

【秘密保護法案】「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」 自民・大久保三代議員、脅迫に怯える
http://terusoku.ldblog.jp/archives/34595487.html

ソース 大久保議員公式HP
http://ameblo.jp/okb-34/
http://www.okb34.jp/index.html

140 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:55:47.49 ID:m82ZSPHV0
こうやって脅して放送局はじめいろんなとこのっとってきたんだよね
在日韓国人って。 ※
726Socket774:2013/12/03(火) 23:23:44.45 ID:sIV6lKzR
>>724
団子が言っているのはCPU-GPU間の転送
GPU-GPU間の転送が問題にならないとは一言も書いていない
テクスチャが流れたらたちまち輻輳するだろ
727Socket774:2013/12/03(火) 23:45:18.06 ID:VBdu3fYP
>>726
290XはCFケーブル廃止してPCIe3.0だけでやりとりするようになったけど
それってGPU-GPUでも帯域余ってるってことじゃないの?
728Socket774:2013/12/03(火) 23:49:13.88 ID:UYRUnyHK
カベリのハイエンドはeDRAM搭載だろう
729Socket774:2013/12/03(火) 23:55:52.41 ID:Am9zRadc
せめてocしないで8350の性能を・・・
730Socket774:2013/12/04(水) 00:01:32.39 ID:UYRUnyHK
>>729
余裕で8350の性能を超えているんではないの
カベリはHSAのおかげで8xxG??ってすごい性能が達成されているらしいし
731Socket774:2013/12/04(水) 00:18:53.71 ID:IWAAL02E
>>727
CFにしろSLIにしろGPU間でテクスチャの受け渡しなんぞしていない
最後に合成するフレームだけだ、それでも高解像度やハイフレになると
秒間1GBを超えるけどな
732Socket774:2013/12/04(水) 00:26:08.79 ID:FcD0J39j
PCIe3経由のCFに問題はないとAMDの偉い人は言ってるね

HSAやhUMAはメモリ帯域が狭い環境にこそ必要だろ
狭い上にメモリコピーして更に帯域削るからね
帯域が十分ならメモリコピーしても大丈夫だろ

そういえば、PS4の実売が200万超えたらしいね
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20131203092/
インテル使い共がドヤ顔で叫んでた、据え置きゲーム市場は衰退しているって、どこの世界の話なんだろうね
733Socket774:2013/12/04(水) 00:37:38.36 ID:IzebVci3
この場合のメモリバンド幅がどこを指しているのか
団子の主張がまるで伝わっていないという
734Socket774:2013/12/04(水) 00:49:46.33 ID:FcD0J39j
HSAにMSが加入してないのは、HSA対応するかの検討中とかじゃなく、
HSAに対応しないIntelとNVIDIAをどうするかで悩んでるんだろうな
AMD64みたいに強制するか、いっそAMD最適化に進むかとかじゃないかな

まあ、hUMA対応をHSA経由じゃなく、DirectXに独自で組み込むとか考えてそうだけど
hUMAは内部バスの実装だから、HSA以外の環境でhUMA対応出来るように、水面下で交渉や開発中とかもありうるな
(OpenGLやCL、DirectXとかのGPU系の環境全般)
735Socket774:2013/12/04(水) 01:31:04.03 ID:5F76+LiE
実際7970とかが384bitになったのもGPGPUを強化したのが理由だと思うから団子の言う事も理論的には間違ってないとは思うよ。
ただ、eDRAMを積むと馬鹿みたいにコスト上がるからやらないとAMDは言ってるわけで…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130708_606743.html
736,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/04(水) 01:39:06.18 ID:7nj1oTxC
HSA Foundationってさ、ヘテロジニアスコンピューティングの
ソフトウェアスタックを自前で持てない会社がみんなで金出しあって
開発しましょうやってるだけの組織でしょ。

逆に言うと、既にソフトウェアスタック持ってる会社は参加する必要ないんだよな
OpenCLはテキストファイルを都度コンパイルするので遅いから
中間言語形式に変換しておいて、VMでネイティブコードに変換して実行する

それをやるための仕組みならNVIDIAの場合はCUDAが既にあるじゃん。
IntelにはMPSSがあるじゃん。
自社で囲い込んだ客をわざわざ競合他社に逃げる手助けをしろって?
それは営利企業としては正しくないよ。

まああれだ、HSAが真にオープンなものを目指してるのなら成果物は
OpenCLを管理してるKhronosに移管するでしょ。
Intel, Apple, Google, NVIDIA, Nokia(Microsoft)はいずれもKhronosの主要メンバー。
動くもの作ったら横取りすればいいだけだから開発資金を出してやる必要なし。
737Socket774:2013/12/04(水) 01:39:15.45 ID:Y0WJcDrn
一度eDRAM積んだらGPUアーキの大幅な改良があるまで外せないからな、容量もあげてくしかないからコストもかさむ
自社Fab持ってないAMDが取るべき手段ではないな
738Socket774:2013/12/04(水) 01:42:38.83 ID:mYoAi4a3
極東の地の匿名掲示板で、米国の大企業に数々の有難い金言を授けるお前らは一体何もんだ
739Socket774:2013/12/04(水) 01:45:57.25 ID:IzebVci3
Khronosは中間表現の策定作業もやっていた気がする
まあ結局LLVMを通ることになるのかなあと
740Socket774:2013/12/04(水) 01:48:43.84 ID:xFfklPU5
>>738
ここ?2chだ
叫んでも、どこにも届かない
741,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/12/04(水) 01:56:16.19 ID:7nj1oTxC
NVIDIAのOpenCL SDKはOpenCLのソースコードもCUDAと同じcubin形式に
事前変換しておくことができるよ。
OpenCLプログラマからすればHSAIL形式とcubin形式の2つのバイナリを
配布パッケージに含めればいいだけだからそんなに手間になるわけじゃない。

NVIDIAをHSAメンバーに誘うってのはMicrosoftに
「一緒にGNUソフトウェア作らないか?」って誘うに等しい。
742Socket774:2013/12/04(水) 02:03:56.78 ID:FcD0J39j
俺らの言ってることなんか全部承知してるだろうな
とりあえず衰退しそうにないゲーム機制覇したから、まずはゲーム市場で地盤固めをするだろうね
そしてそこで得たノウハウとかを、HSAやサーバーやHPCやPCやモバイル向けにフィードバックしていく

APUやラデに最適化されるエンジンとソフト、その副産物のツールやミドルウェア、APUやラデを使いこなしていく開発者など、
IntelやNVIDIAに独占されてたソフト資産を、今後はAMDが独占できるメリットは非常に大きい
743Socket774:2013/12/04(水) 02:29:24.34 ID:Y0WJcDrn
Johan Andersson explains how Mantle will leverage AMD's new "Kaveri" APU
http://www.youtube.com/watch?v=ezcnBLl7VXw
744Socket774:2013/12/04(水) 04:45:41.12 ID:9SFgjXE5
爆熱でいいからdgpu挿す必要ないapuが欲しい
745Socket774:2013/12/04(水) 05:38:37.30 ID:06piq9x6
>>744
んなもん用途によるわ
クッソ重いゲームする気がなきゃ十分だし
746Socket774:2013/12/04(水) 06:29:19.89 ID:PVsgYgX2
中央演算石ならモトローラ系で決まり!
747Socket774:2013/12/04(水) 06:31:54.99 ID:pD8rx+T7
748Socket774:2013/12/04(水) 07:52:06.05 ID:WXs9fVfM
そのグラフおかしいだろ?
リッチランド出たの今年の6月
トリニティは去年10月
749Socket774:2013/12/04(水) 08:24:47.11 ID:xeeU5e5r
hsa

モバイル:電力効率下がるし使い道ない
HPC,sever:がっちり最適化出来ないし電力効率下がるから要らない
PC:何に使うの?w
750Socket774:2013/12/04(水) 08:46:58.81 ID:ah8YyPbd
そもそも一般人が求める高速な処理ってゲーム以外に何かあるの?

オフィスアプリやネットメールならスマホやタブのCPUでも十分だし
その所為でPCが売れなくなってるのに
751Socket774:2013/12/04(水) 08:52:00.11 ID:xeeU5e5r
そのゲームもどうやらクラウド化が本格的に動いてきた
nvがgrid server稼働させ始め、シールドでサービス始めたし
コンテンツ販売最大手amazonがgrid入れたし(おそらく金ドルで配信するんだろうけど)
752Socket774:2013/12/04(水) 09:31:10.24 ID:bsA3pxAa
>>702
コンパクトなゲームPCとか、そういう可能性があるのが自作だろ。
ゲームするならグラボ差せ、ってのは多様性の否定で、自作のクビ絞めてるのが分からんのか。
753Socket774:2013/12/04(水) 09:32:58.42 ID:ah8YyPbd
クラウドは鯖とのタイムラグが必ず発生するから万能じゃ無いよ
特にリアルタイム性が重要なタイプのゲームは致命的になる

高速でストーリミングで配信しても、メーカーじゃどうにもならない
物理的な距離の壁がある
754Socket774:2013/12/04(水) 09:50:31.03 ID:Tkx/6Hsv
>>712
実際にPCIeの帯域を一番使うのはテクスチャデータの転送だから、Gen2からGen3になることでテクスチャの表現力が向上するんですよ。
それと、hUMAで改善するのはレイテンシーであって帯域幅ではないから、DDR3であっても十分意味があります。
755Socket774:2013/12/04(水) 09:53:27.54 ID:xeeU5e5r
帯域が改善しないんなら意味がない
756Socket774:2013/12/04(水) 10:16:19.76 ID:HuK8NJBt
hUMAだとメモリアクセス回数を最初の一回だけ減らせるだけで、メモリアクセス自体はMMU経由になる分遅くなる可能性もあるな。
757Socket774:2013/12/04(水) 11:25:11.99 ID:kK5mKNeg
文字通りユニファイドメモリになるんだろ?アクセス速くなるじゃん
758Socket774:2013/12/04(水) 11:36:36.13 ID:V6XrsCih
なんか資金稼ぎがある程度できたらFXついでに出してきそうな気がしてきたわ
759Socket774:2013/12/04(水) 11:39:22.16 ID:HuK8NJBt
>>757
もともとユニファイドだろ。
MMU無いから物理アドレスの一定の範囲を静的に割り当てて使うしかできなかったのをMMU通して細切れになったメモリも動的に割り当てて使えるようにしようってだけなのにどこに速くなる要素があるんだよ。
インテルみたくGPUに割り当てたメモリ(そしてそのキャッシュ)にCPUから直接アクセスできるようにした方がはるかに合理的で原理的に高速じゃないか。
760Socket774:2013/12/04(水) 12:05:11.64 ID:4k3sIvHQ
>>753 
モバイル:すでに電力効率ガン無視タブレットなんていくらでもある、死んでもPC使いたくない
モバイル教信者向けだけどな。あと、AMD曰く処理を分散化した方が電力効率はいいらしい

HPC、鯖:CUDAやPhiがあるからHSA要らない

PC:動画、画像処理あたりは現行のintel CPUでもまるでパワー不足
かといってGPGPUもうまく活用できてなくてかつそこそこ一般普及してる分野
あと、内臓GPUの性能が上がるってことは、普及してるPCの平均的なGPUスペックが上がるってことだから
今以上にOSレベルでGPUアクセラレーションを効かせられる
761Socket774:2013/12/04(水) 12:15:19.66 ID:I9ye9OvC
>>752
Mantleの悪口はよせ
762Socket774:2013/12/04(水) 12:23:21.92 ID:aaMCLZM9
>>761
PhysXの悪口はよせの間違いだろ
763Socket774:2013/12/04(水) 12:26:19.47 ID:aaMCLZM9
>>742
>俺らの言ってることなんか全部承知してるだろうな

少なくとも団子の主張はお笑い種
764Socket774:2013/12/04(水) 12:30:52.07 ID:ah8YyPbd
>>760
そんなハイエンドCPUでパワー不足の画像処理ってなんだ?
3DレンダリングとかとかフルHD動画のポスト処理とかだろ
そんなの一般ユースでは使わないし、レンダリングみたいな粒度の計算は
GPGPUが最も得意とする所じゃん
765Socket774:2013/12/04(水) 12:48:06.82 ID:4k3sIvHQ
>>764 画像処理に関してはadobeが愚痴ってるのどっかで見ただけだから詳しくは知らん
ただ、動画にしたってPCでまともにフルHD扱えるようになったのなんてほんとここ最近の話だし
画像なんかも最近やたらと解像度上がってたりと、PCのスペックUPって色んな所で恩恵出てるし
消費する側にしろ作る側にしろあったらあっただけスペック使い切る層は一定数いるでしょ

一般人()が全員が全員ネットとメールだけで満足してるわけじゃないのにそれを押し付けるなよ
766Socket774:2013/12/04(水) 12:55:43.93 ID:u/kLtzGY
>>760
GPGPUが上手く活用出来ないことが問題なんだよ
そしてそこを上手く活用できないかとiGPUで頑張っているのがIntel
dGPUで頑張らせようとしたけど、dGPUだけじゃどうにも活用させられなくて放棄したのがnVIDIA
iGPUとdGPUを組み合わせて上手く活用させようとしているのがAMD

現時点ではIntelが活用の面で一番正解に近い地点にいる。
そこに今回AMDが新技術で後追いしようとしている。

ついでに言うと、
nVIDIAはGPGPUの分野はCUDAあるから市場だけは独占できているが、性能ではAMDに抜かれている。
AMDとしては性能悪い癖に独占できているnVIDIAを切り崩そうと更なる性能飛躍をしようとしている。

nVIDIAはゲーム市場でもAMDに抜かれそうだからCUDAみたいな囲い込みで何とか生きながらえようとしている。
そこでもAMDは新技術で殴る込みをかけようとしている。

結果nVIDIAは八方塞がってモバイル市場に逃げようとしているのが現状だが、こっちはARMがにらみを利かせているうえに、
Intelも市場に入ってきて激戦区化しそうでnVIDIAは正直もう詰みの一歩手前。
チェックメイトとは言わないが王手は宣言されている半死体。
767Socket774:2013/12/04(水) 13:02:18.09 ID:xeeU5e5r
あほくさ
768Socket774:2013/12/04(水) 13:34:25.58 ID:xeeU5e5r


http://s.top500.org/static/lists/2013/11/TOP500_201311.xls
              Total Cores Accelerator/Co-ProcessorCores  Rmax   Rpeak   Rpeak/Rmax(演算効率)

AMD FirePro S10000     38400                 33600  532600  1098000  0.485063752

Nvidia K20m           10920                  6760   531600   690352   0.77004195

InterconnectはいずれもInfiniband FDR
769Socket774:2013/12/04(水) 13:35:24.86 ID:bZyDCx7K
安くてなんでもこなせて、あれもこれもワンチップ化したCPUてCPUの最終形態と思ってたが違うんか?
770Socket774:2013/12/04(水) 13:40:26.42 ID:9+C+FR/9
Gpuの否定はインテルやヌビの否定になるから止めとけw
771Socket774:2013/12/04(水) 13:46:53.68 ID:xeeU5e5r
>>769
スマホやらタブレットのsocがそれやん
772Socket774:2013/12/04(水) 14:02:42.24 ID:u/kLtzGY
>>768
ソースから都合の良い所だけ無理やり切り取って必死過ぎwww
773Socket774:2013/12/04(水) 14:04:15.01 ID:0EXxliAd
2013年Q3のGPU市場シェアが掲載されており,以下の通りとなっています

※2012年Q3→2013年Q2→2013年Q3の順で
・AMD・・・21.0%→22.0%→20.7%
・Intel・・・60.0%→61.8%→63.0%
・NVIDIA・・・18.6%→16.2%→16.3%


2013年Q3ではAMDがシェアを落とし,NVIDIAとIntelがシェアを伸ばす結果となりました笑

AMDはAPUの出荷数を27.8%伸ばしたものの,ノートでは21.3%減,デスクトップでは3.1%減,ノート向け単体GPUで4.5%減と厳しい数字で結果としてシェアを落としています笑

Intelはデスクトップで1.1%増,ノートで5.1%増,NVIDIAはデスクトップで8.2%増,ノートで3.3%と伸ばしています笑


ttp://www.techpowerup.com/194828/intel-and-nvidia-raised-graphics-chip-shipments-levels-in-q3.html
774Socket774:2013/12/04(水) 14:09:10.16 ID:xeeU5e5r
>>772
Rmaxで近いのを選んだだけ
てかfirepro一個しかねーから
775Socket774:2013/12/04(水) 15:01:10.04 ID:u/kLtzGY
>>774
つまりはわざわざCPUが同じのは避けたと。
776Socket774:2013/12/04(水) 15:01:31.41 ID:PPCNRhTf
>>773
dGPUのシェアが知りたい
777Socket774:2013/12/04(水) 15:10:01.21 ID:xeeU5e5r
opなら勝てるとでもw

AMD FirePro S10000:Xeon E5-2650 8C 2.000GHz Intel SandyBridge

Nvidia K20m:Xeon E5-2665 8C 2.400GHz Intel SandyBridge
778Socket774:2013/12/04(水) 15:12:57.53 ID:u/kLtzGY
わざわざ同じCPUの結果が表にあるのに逃げたのは何故?www
779Socket774:2013/12/04(水) 15:17:18.61 ID:xeeU5e5r
分からん馬鹿だな実行性能(Rmax)で近いもので選んでるからだよ
システム規模が大きく違えばインターコネクト等のオーバーヘッドが無視できない
780Socket774:2013/12/04(水) 15:20:47.89 ID:O+EhryPW
>>773

間違ってるんじゃね?
Nvidia's desktop discrete shipments showed the most growth,
up 8.2% from last quarter;
however, the company's notebook discrete shipments decreased 3.3%.
The company's overall PC graphics shipments increased 2.3%.

Nvのノートは3.3%減だ。

Nvは逆風の中、デスクトップ用のGPUで健闘したが、総じてNvもAMDも
Intelの付録GPUにシェアを喰われたってことだろ?
781Socket774:2013/12/04(水) 15:29:38.10 ID:KLYBSYuj
>>780
それね・・・大正解なんですよ。
782Socket774:2013/12/04(水) 15:34:17.11 ID:vvWAaNwW
http://www.fudzilla.com/home/item/33127-amd-gaining-x86-market-share
PC向けは落ちたが、ゲームコンソール含めると一番伸びたのがAMDみたいだけどね
783Socket774:2013/12/04(水) 16:41:05.13 ID:aaMCLZM9
シェアを喰われたのか、それともたまたまなんちゃってを数字に入れましただけなのか
784Socket774:2013/12/04(水) 17:23:45.81 ID:lYqNl2Sn
まじで終わりか
お疲れ様でした
785Socket774:2013/12/04(水) 17:44:49.31 ID:mjXih4lV
>>779
演算効率高いのはいいね
でも絶対性能もワットパフォーマンスもK20mが負けてるわけだけど
どう思った?w
786Socket774:2013/12/04(水) 17:44:56.92 ID:9bFlKcym
APUで8コアかもーん
FM3出してもいいんだぜ?
787Socket774:2013/12/04(水) 17:49:43.81 ID:wy2BrET4
【速報】AMD、CPU市場から撤退
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386144456/
788Socket774:2013/12/04(水) 17:53:31.99 ID:xeeU5e5r
>>785
まぁ、top500,green500のトップテンにでも入ってから言ってよ
789Socket774:2013/12/04(水) 18:21:34.08 ID:pj/DWR4t
誰もが予想していた結果だね。(笑)
負け組アムダー泣きながらファビョっているしかないね。(笑)
790Socket774:2013/12/04(水) 18:24:32.75 ID:xFfklPU5
>>787
cpuの形も今まで変遷してきた
スパコンのcpuHpuなのになにいってるんだ?
cpuの変遷でcpu+gpuになるだけだろ
大昔から来たんか?
791Socket774:2013/12/04(水) 18:25:49.85 ID:xFfklPU5
cpu ? gpu?
792Socket774:2013/12/04(水) 18:29:24.96 ID:KLYBSYuj
お、もしかしてtop500厨おる?
793Socket774:2013/12/04(水) 18:33:41.49 ID:Itbgi6Jk
AMD THE END
794Socket774:2013/12/04(水) 18:35:00.36 ID:mjXih4lV
>>788


Green500?2位だったけど?
http://www.green500.org/lists/green201211
ああ、あれか、まだ13位に残ってるから都合よくトップテンで足切りしたのかな?w
今のトップテン()って2013年製でIvy-Eのばっか(SANAMは2012年製のSandy-E)なんだけど
そんなんで勝てて嬉しいんだ?w
志低すぎワロタwwwwwwwww
795Socket774:2013/12/04(水) 18:38:05.47 ID:xeeU5e5r
796Socket774:2013/12/04(水) 18:38:20.96 ID:hYzUGs2/
負けたらゲームのルールを変えればいいんですよ
それをMSから学びました
797Socket774:2013/12/04(水) 18:42:27.61 ID:eXhyE/b5
ID:xeeU5e5rの主張がよく分からないんだけど、GPGPUは無駄だから止めろと言いたいの?
それなのにnVIDIAの成功例を出してるのは何故?
798Socket774:2013/12/04(水) 18:45:09.15 ID:xeeU5e5r
hsaはarmからも三行半なものですよ
799Socket774:2013/12/04(水) 18:48:54.89 ID:h4o2shy4
先にオールインワンチップ作ってタブレットに乗せてくれたら買う
コスト的にメモリの容量の差なんてどうでもいいぐらいでしょ
800Socket774:2013/12/04(水) 18:49:25.07 ID:eXhyE/b5
>>798
nVIDIAもtegraでGPGPUを使用していくのに?
801Socket774:2013/12/04(水) 18:52:04.92 ID:mjXih4lV
>>795
んなこた分かってるからどうでもいいよ
でもそれが全く反論になってないことは謝って欲しいかなw

申し訳ないけどもう一度>>794をよく読んで反論し直してくれるかな?wwwww
802Socket774:2013/12/04(水) 18:56:47.24 ID:xeeU5e5r
>800
nvが使うのはウンコhsaではなくcudaだからね
それにモバイル製品であっておそらいまのGeforceとteslaの関係のものが出るだろうなぁ

>801
んで、それがどうしたのw
803Socket774:2013/12/04(水) 19:08:52.06 ID:eXhyE/b5
>>802
OK。つまりGPGPUはどういう場面で使えるのか分かっていて言ってる訳だ。

ARMにおけるHSAはGPU向けコードの共通化も視野に入っているでしょ。
804Socket774:2013/12/04(水) 19:14:57.74 ID:xeeU5e5r
nvのtegraの場合現在でもGPU活用してるのでその拡張程度には使われるだろうが
積極的にスマホタブレットで大規模演算できますみたいなアホなことはやらんのじゃないかね
805Socket774:2013/12/04(水) 19:16:32.32 ID:xeeU5e5r
nvをお手本にすればカメラのHDR処理に使うとかそのへんだなぁ
stylusはdirecttouchの拡張なのでコンパニオンCPUの処理らしい
806Socket774:2013/12/04(水) 19:25:28.64 ID:eXhyE/b5
tegraでやるなら当然他ARMも追従してくる。
タブレットやスマホならグラフィックス処理は今後増えていくだろうし
まずそういう所にHSAを使用するつもりじゃない?
問題はARM版HSAがいつできるかだけど。
807Socket774:2013/12/04(水) 19:28:00.72 ID:epABtfD6
>>801
1年たってもAMDのGPU、CPU搭載したものは出ませんでした
っていいたいの?
808Socket774:2013/12/04(水) 19:28:09.19 ID:KLYBSYuj
五本の指()に入るとはいえQualcommの壁を崩さないとな
809Socket774:2013/12/04(水) 19:30:52.48 ID:5F76+LiE
>>806
一部機能ならmali-T600で取り入れてると聞いたけど、本格的なのは来年の春くらいだったはず
810Socket774:2013/12/04(水) 19:35:27.85 ID:epABtfD6
TegraNOTEのかメラアプリはiphoneのやつと同じで
androidでははつらしい
それをキメラに対応させたらしい

HSAじゃなくopenclでやるんじゃね
811Socket774:2013/12/04(水) 19:35:33.87 ID:9luQ/6cZ
取り入れたって既存品のSoC入れ替える事しかできない無能メーカーには
何もできんよ、OpenCLで成果物どれだけ出た?
812Socket774:2013/12/04(水) 19:44:34.12 ID:Y0WJcDrn
>>809
Mali-T760のことかね

・ARM Mali-T604 GPUに比べ約400%の性能向上を達成
・従来の2倍のシェーダコア数を搭載可能になり、またシェーダ・コアあたりの性能を向上させることでGPU性能を大幅に向上
・ARMフレーム・バッファ圧縮(AFBC)機能によりメモリバンド幅を低減し消費電力を大幅に削減。また、スマート・コンポジションにより総メモリバンド幅使用を50%以上削減可能
・コア数の多い実装における配線数の削減、レイアウトの混雑度軽減により、実装を簡素化、製品化期間を短縮
・ARM Cortex-Aプロセッサを含む総合システムの一部として、ARM CoreLink CCI-400キャッシュ・コヒーレント・インタコネクトとのシステム・コヒーレンシを維持
・ARM Mali-T760用のPOP IPによりTSMC 28HPM、TSMC 16FFプロセス・テクノロジーなどで最先端の性能を持つMali-T760の実装の開発/実装時間を短縮
・T760では,「HSA」(Heterogeneous System Architecture)へ対応するためGPU内のメモリ管理ユニットに仮想アドレスを扱う機能が導入されている

T760はT604と系統は同じでもボトルネックに根本的な解決策を施されてると見るべき
でなければ400%の性能向上などできるはずはない
まぁ搭載製品の無い現時点で評価はできないけどね
813Socket774:2013/12/04(水) 19:48:59.60 ID:unRxcn6A
 hUMA、hQ(若しくは同等の機能)で演算の粒度を細かく、CPUとの連携を
密にしない限り、TegraだろうがdGPUだろうがHaswellだろうが、GPGPUは
どこまで言ってもニッチでしかあり得ないんじゃない?
814Socket774:2013/12/04(水) 19:53:52.96 ID:UfqnpAWd
>>813
でもGPGPUに対するソフトウェア業界の期待の大きさを耳にすると、とてもニッチ止まりで終わるとは思えないンですよね。
815Socket774:2013/12/04(水) 19:53:54.36 ID:epABtfD6
>>813
演算の粒度にhUMAやらはまったく関係無い
816Socket774:2013/12/04(水) 20:07:36.47 ID:DAc246kn
>>811
よく分からんが、今のARMのソフト開発はopenCLが主流なんじゃないか
そして、PCでもopenCLでの開発が普及しているじゃないか。
あと、AMDゲーム機はopenCLで開発、そうしないとAPUの性能は覚醒しないって感じじゃない
817Socket774:2013/12/04(水) 20:09:49.93 ID:H6VzM9Xn
>>796
Intelなんて負けるたびに新規格投入してベンチマーケティングしてきたもんな……
818Socket774:2013/12/04(水) 20:27:34.27 ID:DAc246kn
でもよ、AMDはAMD64で負けるってどうかと思う
819Socket774:2013/12/04(水) 20:35:19.41 ID:+pNFS5ai
次スレからタイトルにCPU入れるの辞めないか?
2014年末Q3前後でAPU以外のCPUはopteronも含めて全てディスコン+新規コア開発終了したからもう不要だと思うんだけど?どうかな?
820Socket774:2013/12/04(水) 20:48:38.77 ID:bZyDCx7K
次世代に存在しないんだったらスレタイ変えてもいいかもね
821Socket774:2013/12/04(水) 21:05:42.70 ID:eXhyE/b5
CPUコアについて語る所だから今のままでいいよ。
どちらかというと「アーキテクチャ」を入れて欲しい。
シェアがどうこうとか今の段階で語る事じゃないし、限り見ていてつまらない。
822Socket774:2013/12/04(水) 21:08:21.12 ID:eXhyE/b5
「限り」が余分だった。

まあ、「〜は倒産」とかどうでもいいので。
823Socket774:2013/12/04(水) 21:08:22.49 ID:H6VzM9Xn
AMDの次世代アーキテクチャについて語ろう第xxx世代


これでどうか
824Socket774:2013/12/04(水) 21:08:46.54 ID:Y0WJcDrn
次世代GPUアーキも入れていいんじゃない
語るスレ無いし、APUの仕様上どうしても話出てくるし
825Socket774:2013/12/04(水) 21:09:18.76 ID:mAFIaUD4
AMDの時空について語るスレ
826Socket774:2013/12/04(水) 21:22:13.84 ID:gSvl/AHO
>>787
これ書いているのだんごじゃね?
827Socket774:2013/12/04(水) 21:32:07.56 ID:WcQv8VhP
次世代APUについて語ろう【CPU/GPUアーキテクチャ総合】
ま、GPUを含めると、MantleバカのカキコでKaveri 発売前に埋まるな
828Socket774:2013/12/04(水) 21:32:57.72 ID:WcQv8VhP
いっそのこと第1世代からやり直しちゃえ
829Socket774:2013/12/04(水) 21:34:16.37 ID:y5Jhza5H
もうCPU出ないなら今後を語ることもないわけで、AMDの今までの軌跡を語るスレでいいじゃん
830Socket774:2013/12/04(水) 21:35:21.98 ID:Y0WJcDrn
わかった、次世代AMDについて語ろうにしよう
831Socket774:2013/12/04(水) 21:38:06.69 ID:tsXwadyH
「これからのAMDについて語ろう」でいいよ
832Socket774:2013/12/04(水) 21:38:34.00 ID:q1sgMhzu
確かにシェアなんかはどうでもいい
利益がどうとかもどうでもいいことだ
慈善事業をしてるだのもどうでもいい

次世代のCPUとかのアーキとかについて語ればいいのさ
833Socket774:2013/12/04(水) 21:40:06.94 ID:P+s6DZ4f
APU笑はCPUじゃないそうだからな

だからAMDがCPUから撤退は事実となる笑
834Socket774:2013/12/04(水) 21:46:33.86 ID:Y0WJcDrn
余計なこと言わなきゃいいのに
835Socket774:2013/12/04(水) 21:47:49.32 ID:q1sgMhzu
ゲーム機について熱く語ってる人もいるけど
自作に関係あるのかね?
836Socket774:2013/12/04(水) 21:53:07.04 ID:s48o419/
ゲーム機が上手く行ってAMDが潰れなければDirectX使わなくなるからな
837Socket774:2013/12/04(水) 21:54:50.08 ID:y5Jhza5H
ゲーム機の方は順調にいくんじゃないかなぁ
だけどそれはつまり、SoCに力を入れるということで、PCからどんどん疎遠になるということでもある
838Socket774:2013/12/04(水) 21:56:23.68 ID:q1sgMhzu
使わなくなる『かもしれない』じゃないの?

ロードマップなりソースがあるなら別にいいけどさ
ないなら『現時点において自作と結びつけるものはなにもない事柄』なんじゃないのかなと
839Socket774:2013/12/04(水) 21:58:27.25 ID:WcQv8VhP
>>837
問題は次世代ゲーム機(PS5/XBOX Two)だな。
Core i7とPhiでいいやってならないように頑張らないと
840Socket774:2013/12/04(水) 21:59:43.07 ID:kK5mKNeg
>>839
性能半分で値段10倍になるな
841Socket774:2013/12/04(水) 21:59:52.87 ID:s48o419/
その時はAMDが潰れるかもしれない
842Socket774:2013/12/04(水) 22:03:23.55 ID:Y0WJcDrn
まぁCPUアーキは更新されるわけだからスレタイはこのままでいいよ
843Socket774:2013/12/04(水) 22:09:06.95 ID:epABtfD6
>>816
ベンチ以外でopencl使ってなくねw
844Socket774:2013/12/04(水) 22:15:02.40 ID:PPCNRhTf
top500/green500は、あくまでLinpack計算のベンチマークで、
Linpackは、ノード性能に比べてノード間通信性能が低くてもパフォーマンスが出せる演算だからな
845Socket774:2013/12/04(水) 23:14:53.78 ID:0sr+GQaA
AMDの次世代スレ=AMD大勝利スレ
846Socket774:2013/12/04(水) 23:17:08.79 ID:W5YpO75g
>>819
別に今までどおりスレタイも継続でいいよ
なりすましアンチの意見に耳を貸す必要ない
847Socket774:2013/12/04(水) 23:18:22.96 ID:Y0WJcDrn
>>455
このJpegの処理ってwindowsの通常ルーチンをオーバーライドしてるらしいね、じゃあ全ての処理に適用になるのかな

JPEG decode accelerator that overrides the usual routines found in Windows and speeds them up with Kaveri.
848Socket774:2013/12/04(水) 23:18:38.82 ID:zcZfe8Ny
qualcommの採用が多いのは彼らのRFが事実上の標準だから
組み合わされるメディアCPUもqualcommになるんですよね。
性能云々じゃなく。多分組み合わせたら安くなる仕組みもあるんでしょう。

なので、RF部分の新規開発はフィールド調査で遜色ないとキャリアに納得させないといけない。
ルネサスなんかも放り出してしまいました。
849Socket774:2013/12/04(水) 23:57:41.86 ID:2Jeuoo6l
タスク粒度が細かくなればJpegデコード以外にもいろんなことに応用できるんだろな
850Socket774:2013/12/04(水) 23:58:03.02 ID:8S7hkenm
反対派が白状しましたw

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/34631340.html
851Socket774:2013/12/05(木) 00:00:29.24 ID:pfHVhJOb
やたらNvidia信者が絡んでくるが
ゲーム市場から締め出されそうで焦ってるのか?
852Socket774:2013/12/05(木) 00:00:43.26 ID:fjTqJPWY
>>818
Intelの64bitコードのμOPスケジューリングがハンパないから
AMDが勝つには根本的にフロントエンド拡張しないと
853Socket774:2013/12/05(木) 00:08:34.78 ID:wgG21CZv
相変わらずインテル使いは過去に縛られてるな
次世代の意味がわからないと見えるw

ARM市場ってARMコア使ってても、カスタムされてるのも多くて、
個別に対応していくのがそろそろ面倒になってきそうだな
もちろん抽象化はされてるけど、CPUとGPUを含めた全体的なもので効率がいいのがそろそろ必要そう
そして省電力や性能のボトルネックの一つのメモリコピーをどうするかが目下の懸念事項とも言える
それらをどうにか出来る開発力がARM陣営にはない、AMDならそれを出来そう
じゃあ一緒にやりましょうというのがHSAなわけだ
なぜIntelやNVIDIAと一緒にやらないかというと、独善過ぎて信用出来ないし期待もできないからだろうね
854Socket774:2013/12/05(木) 00:12:20.02 ID:wgG21CZv
>>852
半端無いけど、さんざん馬鹿にしてるBulldozerの倍も無いよ
今度のSteamrollerと比べたら、多分3割から5割くらいだろう
その差をでかいと見るか、それくらいならいいかと妥協できるかだね
855Socket774:2013/12/05(木) 00:14:54.79 ID:gNR78h6a
煽ってる奴らは大抵競合してなさそうなものばかりもってきてこれすげーって
宣伝してるのをみてると笑えるな。
856Socket774:2013/12/05(木) 00:29:10.96 ID:2TusGNMW
SteamrollerのIPCがLlanoのK10コアと同等ならとりあえず問題ない
APUで十分だよ
857Socket774:2013/12/05(木) 00:32:04.49 ID:KgZyLr9P
今年はゲーム、来年はカベリで大勝利のAMD
カベリでPCシェアは40%超える
858Socket774:2013/12/05(木) 00:40:07.62 ID:GjIb5Z1c
Llano登場の暁には

Trinity登場の暁には

Richland登場の暁には

Kaveri登場の暁には ← new!



▼無慈悲な現実
ttp://www.cpubenchmark.net/market_share.html
859Socket774:2013/12/05(木) 00:51:59.17 ID:KgZyLr9P
>>858
むかつくことを貼る奴だな。それが事実だから余計むかつく
メモコン内蔵、ネーティブ4コア、8コアでも駄目だったからな
860Socket774:2013/12/05(木) 00:53:01.57 ID:TP9q6Zgx
Richlandに期待してた奴なんていたっけ?
861Socket774:2013/12/05(木) 00:56:02.93 ID:G9aiF45x
今、X4-640なんだけど
CPU性能比較するとAシリーズでどれくらいになる?
862Socket774:2013/12/05(木) 01:00:35.15 ID:fz2on3YR
どれも相応の期待しかされてないな
8350使ってる層は割り切ってるだろうからいちいち比べないだろうし
いつものに安価付けてんのは自演だろうし

>>861
次世代スレだからスレチ
863Socket774:2013/12/05(木) 01:00:57.14 ID:TP9q6Zgx
864Socket774:2013/12/05(木) 01:05:29.50 ID:G9aiF45x
>>862
すまんこ

>>863
thx
A10-6800Kで組んでしまうか次のを待つか考えてるところなんだ
865Socket774:2013/12/05(木) 01:07:23.39 ID:KgZyLr9P
>>863
やさしいな。でも聞いているのはKaveriでではないのか
866Socket774:2013/12/05(木) 01:12:45.24 ID:TP9q6Zgx
>>864
次まで待て、Trinity使ってるけどRichlandは見送りKaveriに乗り換えるぞ
あとAPUの本スレはこっちだから、相談はそこでしなさい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386045013/
867Socket774:2013/12/05(木) 01:16:55.27 ID:G9aiF45x
>>866
おk
待つわ
868Socket774:2013/12/05(木) 01:20:11.86 ID:wgG21CZv
>>864
今すぐ欲しいなら、FM2+マザーとA8の安いやつでお茶を濁して、来年のKaveriの7850kに買い替えた方がいい
869Socket774:2013/12/05(木) 01:27:27.84 ID:wgG21CZv
皆大して興味ないだろうXBOXoneについてだけど
MSがPS4みたいにGDDR5使ったり、現行APUの拡張じゃなく、
CPUGPU直結バスや、DDR3メモリに拘ってるのは、
ゲーム機だけじゃなく将来のPCやWindowsの理想像を模索しているんじゃないかと思う

ぶっちゃけ、箱1ってMS版HSAだと思う
.NETはCPUの抽象化、DirectxはGPUの抽象化、
それをCPUGPU直結バスでダイレクトにやりとり可能にしている

Windows9や10、DirectX12があるとして、箱1からのフィードバックが使われるのは間違いないだろう
870Socket774:2013/12/05(木) 01:27:41.00 ID:erTfomxi
>>860
いなかっただろ

まあKaveriも大して期待してないが
871Socket774:2013/12/05(木) 01:38:18.15 ID:fz2on3YR
ニコイチニコイチって、C2Qが余程トラウマなんだな
混同してるような頭じゃお察しだわ
872Socket774:2013/12/05(木) 02:28:29.43 ID:1PhWPSJJ
ニコイチの元祖はSmithfieldだよな。FSBを共有しているだけという。
873Socket774:2013/12/05(木) 03:27:52.70 ID:fz2on3YR
設計上、共有ユニットがあるのと本物のニコイチとじゃレベルが違うよな
PenDやC2Qみたいな真のニコイチ作ったインテル様にニコイチでは敵わないわ
874Socket774:2013/12/05(木) 03:37:36.90 ID:tk/5y8dn
いま出てるリーク情報レベルでは、来年発売予定の次世代APUでも、CPU部分の性能については
Intelに惨敗なのは明らかだからなぁ

ちなみに、いままでデスクトップCPUにおいては、内蔵GPU性能はいくらあげても、
市場でまったく評価されてないからなぁ
875Socket774:2013/12/05(木) 03:41:32.03 ID:fz2on3YR
じゃあ後出しパクりで利益上げるインテル様崇拝してりゃいんじゃね?
インテル信仰してネガキャンするだけの信者様はお帰り下さい
876Socket774:2013/12/05(木) 04:10:29.52 ID:30CBzTYI
あーゆーねいてぃぶ?だっけか
その後Magny-CoursでしれっとMCM使ってたのは一体……
877Socket774:2013/12/05(木) 05:50:09.19 ID:58a/9tDB
もうさ、グラボにCPUつければよくね
878Socket774:2013/12/05(木) 06:17:37.56 ID:30CBzTYI
一応、GPUにCPUをくっつけるという方向ではNVIDIAのMaxwellがそうだと言われているが、
KaveriをPCI-Eデバイス化できるという噂もあるわけで
結局どっちからどっちへ統合したという方向はどうでもよくなる流れなのだろう
879Socket774:2013/12/05(木) 06:19:34.25 ID:NYQTZ2G9
デスクトップはいまいちなのはわかってるけど、そろそろたくさん出てくるBaytrailの
対抗はどれになるの?ARMがどうとかって言ってることは、モバイル市場めざしてるん
だよね?物は出さないまままた何年もひっぱるの?
ゲーム機以外だと最近ぱっとしないようだけど。
880Socket774:2013/12/05(木) 06:23:49.76 ID:TP9q6Zgx
>>879
Beema/Mullins
881Socket774:2013/12/05(木) 06:25:17.98 ID:mtJHjODi
一方インテルはPhiをソケット化した。

Phiソケット化とかeDRAMくっつけるとか面白いネタ持ってるのに自作に関係なさそうってのが難だな。
882Socket774:2013/12/05(木) 06:40:34.25 ID:30CBzTYI
自作でマルチソケットのXeon/Opteron買ってる連中もいるわけだし
Xeon Phi使いも出てくるかも……

ただAMDスレ的に関心事かというと、
Xeon PhiはGPGPUというかTeslaに対するIntelの解答として見ると面白いのだけど、
HPCからは撤退ムードなAMDにとって短期的な影響は小さいだろう
883Socket774:2013/12/05(木) 08:51:39.84 ID:erTfomxi
>>877
方向性からいけばラデにARM載せた方がx86で
不毛な消耗戦やってるよか筋が良い
884Socket774:2013/12/05(木) 09:20:07.35 ID:/ASkvCEA
>>874 内蔵GPUに無駄なコストばかりかけてるのはIntelも一緒
リークされてる理論値通りなら4,8GHzまで引っ張ってやっと定格2500k相当って所だけど
とりあえずは及第点じゃね?一般的に重いって言われてるデスクトップ向けソフトも一通り動くレベル

あとはHSAの普及次第
885Socket774:2013/12/05(木) 09:22:23.03 ID:3lwaC2pE
2013年Q3のGPU市場シェアが掲載されており,以下の通りとなっています

※2012年Q3→2013年Q2→2013年Q3の順で
・AMD・・・21.0%→22.0%→20.7%
・Intel・・・60.0%→61.8%→63.0%
・NVIDIA・・・18.6%→16.2%→16.3%


2013年Q3ではAMDがシェアを落とし,NVIDIAとIntelがシェアを伸ばす結果となりました笑

AMDはAPUの出荷数を27.8%伸ばしたものの,ノートでは21.3%減,デスクトップでは3.1%減,ノート向け単体GPUで4.5%減と厳しい数字で結果としてシェアを落としています笑

Intelはデスクトップで1.1%増,ノートで5.1%増,NVIDIAはデスクトップで8.2%増,ノートで3.3%と伸ばしています笑


ttp://www.techpowerup.com/194828/intel-and-nvidia-raised-graphics-chip-shipments-levels-in-q3.html
886Socket774:2013/12/05(木) 09:24:10.11 ID:lb2coSGA
コード書けるようになってから普及に5年はかかるよ
887Socket774:2013/12/05(木) 10:08:56.76 ID:DIQNCqpS
8年に1回しか買い替え無いからちょうどいい
888Socket774:2013/12/05(木) 10:57:25.21 ID:HGGZkqEg
どうせLLVMで抽象化するんだろ。プログラマは大して意識しなくてもいいじゃね。
好きな言語でLLVMに対して組んだり、リビルドすればいいだけ。
889Socket774:2013/12/05(木) 11:04:25.05 ID:lb2coSGA
アルゴリズム設計からGPUを意識しなかったら
「こらあかん普通にCPUでやるわ」って性能しかでないと思うよ。
この世界、なかなか魔法はなくてね。
890Socket774:2013/12/05(木) 11:35:04.58 ID:HGGZkqEg
アルゴリズムどうのこうのっていうのは、APIやライブラリ実装側の責任。
HSAはそれをやるって言ってるだけの話だろ。
叩く側は利用すればいいだけ。
891Socket774:2013/12/05(木) 11:52:43.40 ID:lb2coSGA
HSA持ち上げてる人間がだいたいこんな感じの門外漢なら
うまく離陸できる可能性はほとんどない……
892Socket774:2013/12/05(木) 11:56:00.87 ID:HGGZkqEg
はい、はい、次行こう、次。
893Socket774:2013/12/05(木) 12:05:23.03 ID:KOd6EO3+
銀の弾丸なんかないのにね笑
894Socket774:2013/12/05(木) 12:07:40.90 ID:647NzQjX
>>869
>CPUGPU直結バスや、DDR3メモリに拘ってるのは、
>ゲーム機だけじゃなく将来のPCやWindowsの理想像を模索しているんじゃないかと思う

MSがI/O回避の構造にしたことは自分にとっても衝撃的だった。
保守的な会社と単純にいえないよね。何しろ今までのドライバが使えなくなるんだから。
実験の結果としての将来が楽しみ。
895Socket774:2013/12/05(木) 13:33:16.50 ID:qAdMC8ke
AMDにMSが付くなら安泰だろう
896Socket774:2013/12/05(木) 13:38:11.05 ID:MaXnLbzt
intelもnvidiaも採用してるけどね。
こっちは毎年更改のデバイスではあるが。
897Socket774:2013/12/05(木) 13:50:56.45 ID:Ip5hFZea
開発はAMD、販売はインテル
898Socket774:2013/12/05(木) 14:17:10.75 ID:4qSblho4
逆のほうがいいんじゃない
そうすればAMD信者も気兼ねなく買えるし、そもインテル買う人は性能や消費電力が良ければメーカーなど気にしないのだし
Win-Winだわ
899Socket774:2013/12/05(木) 15:04:12.53 ID:/n+ebPAV
次のスレタイは次世代APUのみにした方がいいな
900Socket774:2013/12/05(木) 15:43:54.11 ID:fz2on3YR
FUDでスレタイまでいじるなks
901Socket774:2013/12/05(木) 16:17:34.67 ID:yE29Npdh
>>898
製造プロセスだけでもインテルのを使わせて貰えれば面白い競合が起きそうなんだけどな。
これによるワッパのビハインドだけはどうしようもない。
爆熱大電力上等!のジサカーなら受け入れる者も多かろうけど、市場全体からしたら少数派だから苦しい。
902Socket774:2013/12/05(木) 16:51:30.46 ID:5e4+kCr0
ここ以外でAPUとか言うの恥ずかしいし
CPUとも言いたくないのでAMDプロセッサと言ってます
903Socket774:2013/12/05(木) 17:44:48.47 ID:8gj7oJg6
アムダーやめてインテルにすれば解決だよ。(笑)
904Socket774:2013/12/05(木) 18:02:14.11 ID:u3XKjNye
APU笑はCPUとは違うと主張してるからな

AMDはCPUから撤退なんだからスレタイからは除去するのが筋
905Socket774:2013/12/05(木) 18:16:17.81 ID:/ASkvCEA
>>901 むしろ今時わざわざデスクトップ買う奴で電気代気にしてる奴なんてジサカーくらいしかいなくない?
実際CPUだけ省エネでもしょうがないしなー、グラボやサウンドカードや地デジチューナーやHDD積んでると
結構電気食われちゃうしさ
906Socket774:2013/12/05(木) 18:32:49.78 ID:fz2on3YR
雑音は相当スレタイ変えたいようだが
AMDが公式にCPU終了宣言しない以上、スレタイはこのままだ
907Socket774:2013/12/05(木) 18:41:12.23 ID:ZOfypmRD
その気になれば図面引いて3ヶ月で先行型がロールアウトだよ
908Socket774:2013/12/05(木) 18:42:33.66 ID:ZOfypmRD
ピン数多すぎるからシリアルATAみたいに4本ぐらいにしちゃえ
ステレオプラグみたいに2本でもいけるんじゃね?
909Socket774:2013/12/05(木) 18:50:47.51 ID:yE29Npdh
>>905
逆に、もはやジサカーぐらいしかデスクトップを買わないと言ってもいいかもね。
既にGPU内蔵CPUが主力になり、dGPUやサウンドカード搭載という条件が既にマイナー、
CPUチップの消費電力がかなりのウェイトを占めているのが実態だと思う。
悲しいけど既に我々の嗜好が古い存在かなと思う。
910Socket774:2013/12/05(木) 18:57:00.59 ID:k7ugXhuK
米AMD、アジアパシフィック/日本地域担当の新任バイスプレジデントを発表
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/05/258/
911Socket774:2013/12/05(木) 19:05:09.66 ID:S2KPSOTn
kaveriでHpu無効化したathronとか出そうだが
912Socket774:2013/12/05(木) 19:05:39.78 ID:S2KPSOTn
>>911
gpuだった
913Socket774:2013/12/05(木) 19:24:18.27 ID:/ASkvCEA
>>909 マイナーなのは分かるけど古いってのは違う気がする
つかdGPUはPCパーツの中でも超ボッタクリだし、足元見れる程度にはまだまだ需要ある方なんじゃねーの?
サウンドカードはマニアックパーツ化してるけど、音質のいい再生環境欲しがる奴はむしろ増えてるらしいしなあ
914Socket774:2013/12/05(木) 19:40:36.18 ID:tBPUPVNo
用途とかの問題なんだから新しいとか古いとは全く関係がないような
915Socket774:2013/12/05(木) 19:41:39.06 ID:Pqitw2QM
ジサカーはコンポーネントオーディオ愛好家(オーオタ)の境地を学ぶべし
916Socket774:2013/12/05(木) 19:44:53.42 ID:QHBV9UIa
>>915
今更真空管で演算装置を組めと?
917Socket774:2013/12/05(木) 19:51:03.64 ID:3Mk8tk4m
LANコードで良し悪しとか語り合いたくねーよw
918Socket774:2013/12/05(木) 19:58:40.03 ID:k7ugXhuK
GLOBALFOUNDRIES、他社との提携を強めたFoundry 2.0構想を推進
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131205_626454.html
919Socket774:2013/12/05(木) 19:59:14.99 ID:3VkjxvDg
かつて庶民がこぞって購入したコンポ(ステレオ)だったが、やがてラジカセや携帯再生機(ウォークマン)に主権を取られた流れは笑えない。
920Socket774:2013/12/05(木) 19:59:44.12 ID:I/5b2vLR
小話だけ
LANコードは、品質でかなりな違いがあって
自宅レベルでもファイルサーバなどとの接続は
ちゃんとしたものを使った方がいいよ
規格が同じなのに、速度に2倍以上差がでるなんて普通だから
921Socket774:2013/12/05(木) 20:00:01.70 ID:QqT2z+Rc
>>905
多少は気にしないけど、TDP220Wは無いわ
922Socket774:2013/12/05(木) 20:00:31.59 ID:H2ZmfT3Y
Core i7に匹敵するAMDのAPUはどれですか?
923Socket774:2013/12/05(木) 20:10:35.65 ID:10REtKTd
>>920
マジかよS-ATAケーブル買ってきた
924Socket774:2013/12/05(木) 20:15:22.51 ID:0lLPFjH1
>>922
残念ながらないね。
i3といい勝負だから。
925Socket774:2013/12/05(木) 20:16:08.38 ID:yT+JUxIm
■ CPU Hierarchy Chart 2013

AMD悲惨すぐる笑
まるで勝負になってない笑
5年前の石にすら負けてる笑
何周回遅れなんだか笑

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html
926Socket774:2013/12/05(木) 20:18:22.26 ID:H2ZmfT3Y
>>924
マジですか。
やっぱインテルにするしかなかとですね
927Socket774:2013/12/05(木) 20:55:21.23 ID:0lLPFjH1
>>926
やりたいゲームにもよるけどBF4とかならi5とGPUでFF14ならKaveriの内蔵GPUでいける
928Socket774:2013/12/05(木) 20:58:39.67 ID:TP9q6Zgx
>>924
i3はA8に抜かれてんじゃん
http://article.pchome.net/content-1653816-2.html
929Socket774:2013/12/05(木) 21:02:19.40 ID:KNX6IG5Z
夢物語も此処でお終いです☻
AMD厨はそろそろ現実見た方がいいよ(^^)
930Socket774:2013/12/05(木) 21:32:04.60 ID:RNUGyD1J
このスレぐらい夢見させてくれよ
931Socket774:2013/12/05(木) 21:39:41.48 ID:ZJLFpyhN
このスレというか2ch全体だが、高齢化でおっさんばっかりだからな
黄金期のことは今でも忘れられないのさ・・・
932Socket774:2013/12/05(木) 21:42:05.46 ID:4qSblho4
そういうのは心にしまっておくものだ
933Socket774:2013/12/05(木) 21:54:32.92 ID:ZOfypmRD
ノートのA350とか言うのが買って2年になるけどほとんど使ってない
934Socket774:2013/12/05(木) 21:58:19.86 ID:g1eWSlSU
>>931
オッサンが金にもならんネガキャンしてるんだもんな。

そんな時間あったら他の事した方が有意義だと思う(´・ω・`)
935Socket774:2013/12/05(木) 22:10:18.65 ID:TP9q6Zgx
Cloudius Systems, HSA Foundation and Valve Join Linux Foundation
http://hsafoundation.com/cloudius-systems-hsa-foundation-valve-join-linux-foundation/
936Socket774:2013/12/05(木) 22:20:59.99 ID:xh2Glsy+
PCの調子が悪いからA10-6800kで組もうと思ってレスあさってたら
新しいの出るみたいなんだけどそれまで待ったほうがいいかな?
937Socket774:2013/12/05(木) 22:24:11.72 ID:lAG4gTjN
>>936
ggrks
938Socket774:2013/12/05(木) 22:44:28.75 ID:6AiVjfM2
>>936
1/14以降まで待てるなら待つ。待てないなら待たない。
新しいのは発売直後は初物価格なので覚悟しておく事。
939Socket774:2013/12/05(木) 22:47:06.69 ID:xh2Glsy+
>>936
ありがとう。
値段が落ち着くまで様子見てみるよ。
940Socket774:2013/12/05(木) 23:51:19.75 ID:Xa7jzDzA
>>922
FXでいいんじゃ?
941Socket774:2013/12/06(金) 00:12:46.42 ID:TWiT09tZ
AMDがんばれ
intelが値下がらない
942Socket774:2013/12/06(金) 00:17:04.72 ID:+D05V8hC
>>922
BF4だとFX 2G位だね
943Socket774:2013/12/06(金) 00:27:02.72 ID:rdZNNlfK
>>931
2chは40代が中心らしいからね。40になっても精神は小学生って奴が2chかな
944Socket774:2013/12/06(金) 04:03:55.44 ID:bv0b1t8b
液体窒素使ってoc世界新!とか末期症状だろ
これで良かったんだ
945Socket774:2013/12/06(金) 06:09:08.20 ID:10mvtDtY
946Socket774:2013/12/06(金) 07:56:12.01 ID:AxmQ4LiG
相変わらず動きが遅い
余所の後追いしても間に合わない
947Socket774:2013/12/06(金) 09:16:00.68 ID:pU0ZTowB
>>946
サーバー向けもARM展開もIntelとNVIDIAの後塵を拝してるよな
残るはゲームしかないんだから頑張れ
948Socket774:2013/12/06(金) 09:19:48.40 ID:lOY9I5lu
やはり、インテルとゲフォが正解だね。(笑)
949Socket774:2013/12/06(金) 09:23:38.91 ID:HSHhGpRS
サーバーでJavaのStream APIが使われるようになったらAMDの時代がくるかもね。
950Socket774:2013/12/06(金) 09:26:59.80 ID:MIOjvL80
まずはサーバでまともに使えるAPUを出して、ソフトウェア整備のスタートはそれからじゃないかね。
ソフトウェアが揃って、ようやくAPU の採用の検討が始まる。
シェアに反映されるのは5年以上かかるよ。
951Socket774:2013/12/06(金) 09:30:11.81 ID:GYzVDRfY
既存のソフトウェア資産に頼らない分野を狙いに行くというのはいいけど
肝心の自作板のPCユーザー置いてきぼりというのが悲しすぎる…
952Socket774:2013/12/06(金) 09:33:28.30 ID:MIOjvL80
GPU資源が必ず存在するクライアントサイドと違って、サーバサイドではGPUはあるかどうかわからないし、その活用を強いるものはない。
APUがよっぽど美味しくない限りはコードはCPU を前提に書かれ続けるわけで、そこに食い込むのはなかなか難しいと思うよ。
953Socket774:2013/12/06(金) 09:48:01.49 ID:YM8uGlt0
Btreeが速くなるのは、いいな。
ソフト開発に関してはここ数年の仮想化、抽象化で状況が一変する。
954Socket774:2013/12/06(金) 09:48:02.01 ID:AxmQ4LiG
>>951
既存に無いってことは自前でサポートしなきゃならないってことで
そのへんが一番しんどいとこだね
ハードだけ作ってはいどうぞって、これでは売れん

データセンターにGPUが入り込んで使われてる例ではnvがGRIDつかったクラウドサービス
amazonが正式に入れたしgoogleとibmも組んでデータセンタサーバー作る
HPやらのサーバ品売ってるとこもその手の製品扱い始めた

今更遅いよ
955Socket774:2013/12/06(金) 10:21:06.62 ID:rbLWcYbl
まぁ、トップの1割を押さえたら市場の8割を〜なんて話もあるし
最初に入れたものを、そうおいそれと入れ替えるわけにはいかないからな。
でも、で^-多センターじゃなくサーバーならまだ始まったばかり
956Socket774:2013/12/06(金) 12:05:35.20 ID:XuxGs5YB
APUのCPUの部分はどうなるんだろうね。細々と改良していくのかな。
FXが終息ってどうかしてるよ。
957Socket774:2013/12/06(金) 12:09:30.98 ID:uIRpBy4X
Intelとnvidiaが数年前からSoC商売を本格的にやってれば、
ゲーム機にもAMD以外を採用できた可能性はある
どっちもSoCがんばるって言い出したのは去年からだしね
958Socket774:2013/12/06(金) 12:24:48.26 ID:0IIl7T9J
FXじゃHSA餅もMantle餅も食べられないから仕方ない
959Socket774:2013/12/06(金) 12:27:43.36 ID:8cb7NI3T
990FXチップセットとGCNでHSA使えるけど?
960Socket774:2013/12/06(金) 12:54:34.25 ID:rbLWcYbl
Mantleのことじゃない
961Socket774:2013/12/06(金) 13:52:41.09 ID:aXEhg5sk
MantleはFXでパフォーマンステスト済みだろ
intelnv厨はスレチ
962Socket774:2013/12/06(金) 14:14:20.94 ID:2i+oh/9C
ゲームは高性能の指標だからな
そこを制したのは大きい
963Socket774:2013/12/06(金) 14:39:26.16 ID:gOYHWInf
本当にAMDのファンなら真剣に心配してやれ
964Socket774:2013/12/06(金) 15:55:33.62 ID:1vtz1WKu
寂しいけど、良くも悪くも脱PCしないとこの先生きのこれないンだろうね。
965Socket774:2013/12/06(金) 16:02:35.44 ID:k5dRI0kX
元AMDのCTOがXbox Oneをdisってる件。
http://www.forbes.com/sites/patrickmoorhead/2013/12/03/xbox-one-probably-better-off-waiting/
古巣のビジネスに影響するようなことを言っちゃう人間性ってどうなの?
966Socket774:2013/12/06(金) 16:26:17.84 ID:IMOtJyPP
日本語でおk
967Socket774:2013/12/06(金) 17:20:30.73 ID:2ueuXMtr
元々所属してた組織に変に気を遣うのって日本人特有の感覚なんじゃないか?
あっちの国じゃ報酬や待遇で納得しなきゃ即他所に乗り換えだろうし義理もクソもなさそう。
968Socket774:2013/12/06(金) 17:29:17.96 ID:JJFmPm3F
駄目なのは駄目だって素直にいえないって方がへんだよな

>>954
まだ、AMDは製品を用意してないからな。
でもAMDはデータセンターでも大勝利って信じているんじゃないか
969Socket774:2013/12/06(金) 18:16:08.02 ID:DxWBEjzH
>>965
デケえ。高けえ。今すぐ買うほどのもんじゃねえ。
970Socket774:2013/12/06(金) 18:23:30.65 ID:3eCV4FxL
似たようなスペックなら普通は安いほうのPS4を買います
971Socket774:2013/12/06(金) 18:29:49.80 ID:uIRpBy4X
NDA・企業秘密にひっかかるようなことさえ言わなければ、
べつに批判したっていいだろ
972Socket774:2013/12/06(金) 18:42:04.61 ID:pU0ZTowB
>>962
コンシューマは違うんだなこれが
973Socket774:2013/12/06(金) 19:40:15.08 ID:A0UjnlkJ
普通に社会人失格だろ
次のビジネス機会を失うリスクを当人が全て引き受けられるわけもなく
974Socket774:2013/12/06(金) 20:09:07.11 ID:57kpB1QG
Ken_Doi
まだ次が決まっていないので、とりあえず決まったら就職祝いとしてCi7買うかな笑



▼元日本AMD、土居氏は今:
“兄貴”のロングバケーション――土居氏と兄貴とikinaとアキバ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/12/news034.html
975Socket774:2013/12/06(金) 20:10:01.59 ID:rbLWcYbl
どの程度、それに関わっていたかによるんじゃね。
退社した後の事業について、第三者として思ったことを書く・言うのは構わないだろ。
そういえば、Bullの清野が悪いのは自動化ツールを使ったからって暴露した元社員がいたようなj・・
976Socket774:2013/12/06(金) 20:13:38.45 ID:8NYwU8Z9
よっぽどAMDの待遇が悪かったんだろうなとしか
977Socket774:2013/12/06(金) 20:17:46.66 ID:SWO9k7mW
>>965
コンソールとwindowsを現役バリバリででディスってるところがあるのだが

276 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 08:10:30.18 ID:pA1Bw8B5
nVIDIA、再びコンソールに宣戦布告

Nvidia Calls PC "Far Superior" to Video Game Consoles
http://www.maximumpc.com/nvidia_calls_pc_far_superior_video_game_consoles_2013

やめときゃいいのに

279 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 09:21:16.76 ID:Fpsq/FNF
nVIDIA、ゲームの未来はAndroidにあると宣う

The Future of Gaming is Android, Says Nvidia
http://www.tomshardware.com/news/nvidia-amazon-android-fiscal-third-quarter,25026.html

もう支離滅裂
978Socket774:2013/12/06(金) 20:19:49.59 ID:nkOz0Cli
業界じゃよくある手のひら返しにいちいち構ってられるかよ
979Socket774:2013/12/06(金) 20:33:34.60 ID:+tPSnphu
NVIDIAはゲーム業界で従来のような影響力はないので、
話題づくりのために多額の広告費を使っているだけだよ。
だが、現実は非情で、新世代ゲーム機は売れに売れているが、
NVのARMを採用したAndroid端末なんて全然売れてないし。
980Socket774:2013/12/06(金) 20:42:05.80 ID:uIRpBy4X
nvidiaは、ARM/スマホの世界じゃ、たくさんある選択肢の1つって感じで、
nvidiaじゃないといけない理由が見つからない

前世代のtegraは、出た当時はそこそこ高性能だったが、すぐにライバルに追い越され、
今世代のtegraは空気すぎる
981Socket774:2013/12/06(金) 20:46:12.40 ID:rbLWcYbl
>>980
そんなことをいってるとAMD搭載PCを選ぶ理由がないってつっこまれるぞ
982Socket774:2013/12/06(金) 20:46:48.09 ID:rZldYQ9f
>>979
え…そうなんすか?
983Socket774:2013/12/06(金) 20:50:02.23 ID:SWO9k7mW
984Socket774:2013/12/06(金) 21:16:53.45 ID:DJoAm/TI
>>983
DMPよりはマシとかってレベルだったのか。
こりゃヤベーな。
985Socket774:2013/12/06(金) 21:27:37.66 ID:6kxIcIzC
Tegra4のLTEモデムの認証が来年まで取れなくて
データ通信機能を持たせる端末から総スカンされてるんだっけ
986Socket774:2013/12/06(金) 21:29:25.32 ID:cuxD3Tuj
テグラノートが199ドルだから、日本でも頑張って2万円切ってくれると思ってたら25000円で僕はショックだよ(´;ω;`)
987Socket774:2013/12/06(金) 21:29:39.40 ID:OLVHOSjy
Tegra3端末持ってるけど熱すぎるわ電力喰うわできつい
988Socket774:2013/12/06(金) 21:33:34.59 ID:iurUJ8cx
Tegra Noteは解像度が1280x720でメモリ1GBだろ
それでNexus7と同じくらいの価格とかゴミじゃないか
989Socket774:2013/12/06(金) 21:37:08.15 ID:0MWbsIhG
>>988
2880x1800のMacBook Proと同じ価格なのにフルHDのノートをバカにするのはやめろよ!
990Socket774:2013/12/06(金) 21:40:52.56 ID:1IMRNzrt
>>988
SoCがより高性能とかHDMI出力とかSDスロットとかスタイラスペンとか
Nexusに無い物色々あるけどね、解像度の低さって弱点に見えるが
おかげでヌルサク度が高いから、AMDerなら応答性や追従性の高い
TegraNoteの方が好みに合うと思うよ
991Socket774:2013/12/06(金) 21:41:11.34 ID:CKcC+lqM
>>977
ゲームの未来はandroidにあるだろ
端末の数が違い過ぎる
992Socket774:2013/12/06(金) 21:41:13.05 ID:InbYP8jn
>>964
脱PCというか脱X86だよな

もう不毛な消耗戦やってる体力なんか無いし
993Socket774:2013/12/06(金) 21:45:16.00 ID:SWO9k7mW
>>991
Android端末でゲームに課金したことあるの?
994Socket774:2013/12/06(金) 21:54:12.43 ID:aDRVR6zS
>>965
古巣だろうが普通に言うでしょうが。あっちはどこにでも移るのが普通だし。この程度で影響すんのかね?
つうかこの人(元CTOじゃなくてSVPな)、AMDやめた後もHSA Foundationに賛同を出している筋金入りのAMD人間だぞ。
995Socket774:2013/12/06(金) 21:58:31.54 ID:CKcC+lqM
>>993
てか買いきりのソフトな
KoF97とかのSNKものやソウルキャリバー
あとセガもの

すぐ買えてしまうからやばい
安いしなー
996Socket774:2013/12/06(金) 22:02:12.74 ID:SWO9k7mW
>>995
ん?格ゲーばっかか
どの端末でやってんの?まさかSHIELDじゃないよな
997Socket774:2013/12/06(金) 22:02:47.16 ID:SWO9k7mW
次スレたてるわ
998Socket774:2013/12/06(金) 22:03:07.35 ID:Z7GSh+bj
>>980
今世代がマシなくらいで、前世代は出た時から産廃じゃ。
999Socket774:2013/12/06(金) 22:05:01.79 ID:SWO9k7mW
規制やったわ・・・だれかおね

____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト
ttp://amd.jisakuita.net/


Intelの次世代CPUについて語ろう 70
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1385580500/
CPUアーキテクチャについて語れ 24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1377863763/
☆ARMの次世代core, SoCについて語るスレ #002☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1362032148/

Your processor's IQ: An Intro to HSA
http://www.youtube.com/watch?v=i6BWzL12KMI

Revolutionizing computing with HSA-enabled APUs
http://www.youtube.com/watch?v=4YV6z6Fgw48

前スレ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第178世代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1385723172/
1000Socket774:2013/12/06(金) 22:06:12.29 ID:CKcC+lqM
>>996
TegraNOTEとコントローラで、TV出力
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/