1 :
Socket774 :
2013/11/22(金) 18:38:40.24 ID:fNibg4t9 このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。
「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
前スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 185台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1381226476/
2 :
Socket774 :2013/11/22(金) 18:40:33.48 ID:fNibg4t9
パーツ購入相談はこちら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357485969/ 明るく、楽しく、朗らかに。エスパーするためのエスパースレ三大原則
一.エスパー以外は回答レスをしない
二.自作PC系のトラブル質問以外は華麗なスルーで魅せる
三.間違えても気にしない。だってエスパーだもの!
○
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
このプレッシャーは…エス…パースレ………ムニャムニャ
_,,..,,,,_
、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @
、, /l. /____/ ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
BTO 他作PCはスレチ、爆発します。
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
3 :
Socket774 :2013/11/22(金) 18:51:00.95 ID:fNibg4t9
4 :
Socket774 :2013/11/22(金) 20:53:15.02 ID:HC+KZ1ee
何もしていないのにパソコンの画面が写らなくなった 電源を入れてもファンしか回らずBIOS画面すら出ないBEEP音すら出ない ビデオカードを外してもオンボにしても写らない メモリを変えても写らない マザボの電池を外しても写らない 一週間くらい放置しても写らない ドライブも何故かガッコンガッコンいうて開かない ファンはケース、CPU、GPU全て回ってる この症状何?
5 :
Socket774 :2013/11/22(金) 21:10:14.16 ID:OM8+td0J
マザボ逝ってない? 予備のマザーが有れば差し替えてみたら
6 :
Socket774 :2013/11/22(金) 21:58:36.09 ID:zCuHbWDo
あとありえそうなのは電源?
7 :
Socket774 :2013/11/22(金) 22:06:04.45 ID:pL7MMOv+
>>4 マザボにLED付いてるならどこが光ってるか見ろ
恐らくメモリが死亡
8 :
Socket774 :2013/11/22(金) 22:09:43.99 ID:V21gNFCi
とりあえずスイッチは生きてるな起電力不足か ビープ音鳴らないのは判断に困るな
9 :
Socket774 :2013/11/22(金) 22:15:45.69 ID:lSlQrPgy
くわばらくわばら
パソコンの起動が急に遅くなりました。 windows7なのですが、旗のところで2〜3分ほど反応がなくなり、その後急に起動するといった具合です SSDとHDDを両方積んでいて、HDDを外してみたところ起動は元の様に早くなりました このHDDはおかしくなったと考えたほうがいいんでしょうか?
あやしいのは電源とマザボとCPUとメモリね…… 買い換えるよ
モニタは別のパソコンで写るから問題ないかな
マザーボードの補助電源は8ピンなんですが、電源には4ピンしかありません。 今のところ起動はしてるのですが、このままでも構わないですか?
17 :
11 :2013/11/23(土) 00:47:13.16 ID:ZCuOh6kz
>>12 ケーブル自体や指す場所を変えてみたら、無事元に戻りました
ありがとうございます
>>17 SATAポートを変えたらってことなら、SATAコントローラが死にかけと思われ。
無事じゃないな…
マザーとCPU変えたらwindowsをシャットダウンしてもPCの電源が落ちないんですが、何が原因だとおもいますか?
22 :
Socket774 :2013/11/23(土) 10:03:09.75 ID:rzffImmT
自作PCにトラブルがあってOSを再インストールしなくちゃいけなくなったんですが そのPCにいれたOSのソフト自体が紛失してしまったんですがこれは新しく買わないといけないんでしょうか 友人がDPS版のOSを持っているのでそれを使うことはできますか?
ダメダメですね。 自分の使うソフトは自分で買いましょう。
24 :
Socket774 :2013/11/23(土) 10:31:06.12 ID:qRZZS2Sf
コードもついてたはずです 最悪友達のWindowsも使えなくなります
コードで友人の首を・・・
>>25 セーフモードでもダメでしたので、一度メモリチェックしてみます
ありがとう!
29 :
Socket774 :2013/11/23(土) 11:42:17.87 ID:XYrLKg6J
HDDが故障しました。 データ領域のHDDだったので、とりあえず取り外して別のHDDと交換まではしました。 壊れたHDDはかろうじて読み込むことが可能で、外付けケースに入れてバックアップをしようとしているのですが、 ドラッグ&ドロップでコピーできるものと途中で止まるものがあります。 HDDの状態ですが、ギーーとか異音がしいて、カコッて音がなると外付けHDDにもかかわらずPC全体がフリーズします。 超危険な状態なのですが、この状態から最適なバックアップ方法は何でしょうか。 今AcronisTrueImageってソフトの試用版をインストールしてイメージバックアップを試みていますが、計算中で止まったままです。
「これdo台 PRO」のようなPCを使わずにコピーできるハードウェアを買ってくる。 大抵はエラースキップ機能もあるし。 PCで壊れたハードウェアを扱っていると強制再起動をくらったりして、正常な環境も ぶっ壊す可能性があるから。
>>21 です。
メモリはスロットをかえたり1枚で起動したりしましたが、まだ解決しませんでした。
再インストール、cmosクリア、グラボ等無しの最小構成での起動、セーフモードでも解決しませんでした。
他に調べられるところはどこでしょうか?
>>31 バックアップ取っておいて再インスコ。それで正常稼働するなら原因はソフトになる。
んで諦めてそのまま再構築するか、環境戻して足掻くか決める。
>>31 ずっと昔にそういう現象に遭遇したことはある。
そのときの原因は電源だった。(古い電源だったので新技術についてこれなかった)
>>21 です。
マザーボードの不良でした。
ありがとうございます
初めて自作したんですがOSインストールをしたSSDしか認識されず、HDDがドライバとして認識されません さらに、ネットの接続も不安定です Z87E-itxで無線LANを使っています
まず服を脱ぎます
鏡台の前に後ろ向きで立ちます
びっくりするほどユートピア! びっくりするほどユートピア!
GA-C1007UN-Dで起動後しばらくは大丈夫だがその後、画面に一定の模様が出てフリーズしてしまう 原因はマザーボードでしょうか?
ドライバとしては認識されているのですがなぜかDドライブにできません
なんかできました、すいませんでした
初自作していてとりあえず組んでみて起動した所BIOSが起動しません 電源のファンは回っていてマザーボードのLEDもついていますがCPUファンが少し動き止まってしまいます マザーボードはZ-87AでCPUはI74770Kです
BEEPスピーカー買って取り付けて大まかな原因を特定してから出直せ
>>42 クーラーの取付をミスってる
付け直しね
グリスを綺麗に拭き取って新しいのを塗る
ガタツキがないかよく確認してつけるんだ
グリスを拭き取る際に穂の部分に付かないよう慎重に
場合によってはそれでショートするので注意が必要
45 :
44 :2013/11/23(土) 20:21:59.30 ID:coWuxKdw
クリスを拭き取る際に他の部分
ビープスピーカーは音出てないです
クーラーの取り付けミスとかバカがエスパー気取って何か言ってるな
>>42 CPU補助電源挿してるか確認
メモリ1枚だけ挿してCMOSクリア
CPU入れるときピン曲げていないか確認
クーラーの取り付け云々は関係ない
>>42 接続コネクターを確認してグラホやメモリーを挿しなおせ
CPUの補助電源の抜き差し確認 CPUクーラーの付け直しととその際にCPUのピンの確認 CMOSクリア メモリも何枚かを抜き差し グラボも挿し直しとオンボでの確認 これしたけど最初の状態と代わりませんでした・・・ またCPU外した状態での起動をしてもビープ音無しでした・・・
まな板状態にしてCPUとメモリ1枚だけで起動 ぴぽらなければ、マザボかCPUの初期不良かね?
>>46 メモリ抜いてメモリエラーのビープ音が鳴るか確認してみるとか
>>50 ピープ音無しってスピーカー付けたの?
標準で付いてないが
ビープスピーカーってSPEAKERって書いてある変換アダプタにつける豆電球みたいなのであってます? それとも別売りで買わないとダメな感じですか? なんか静電気とかでマザボやった気がしてきた
赤いのと青いはなくて白いのをマザボに挿してる!
>>54 ので大体あってる
PCがフリーズします 今年の夏に自作したのですが2週間ほど前からPCがフリーズ?してしまいます どんな作業中でもフリースしているようです フリーズ自体は短時間で回復しますが頻発します イベントビューアーではフリーズについてのログはありませんでした グラボを外しても起こりました 助けて win7のプロフェッショナル i5-4670 Z87pro4
思ひ出
HDDの状態は? HDD or SSD不良の可能性があるかも
61 :
Socket774 :2013/11/24(日) 08:22:42.92 ID:LJG5aiDR
GTX760を購入して、モニタに接続をしたんですが VGA NO Signalと出てしまい画面が映りません。 以前使用していたGTX570では問題なく映ります。 マザボ:P8H67 モニタ:ASUS_VS278Q 電源:Silverstone 650w
交換してもらえよ
63 :
Socket774 :2013/11/24(日) 08:49:04.59 ID:LJG5aiDR
自身で調べてみたのですがP8H67はPCI Express 2.0 GTX760はPCI Express3.0 これが原因という事はありますでしょうか。 見当違いでしたらすみません。
「NO Signal」と出るのはPC側の設定が間違ってるか、
グラボが壊れているかのどちらか
まずはOSをセーフモードで起動して映るかどうかの確認を
>>63 それは無い
あと追加 PC起動直後からまったく映らないなら、これまた高確率でグラボの故障
補助電源の挿し忘れでなければ電源の容量が足りない。 PCIeのバージョンは無関係。
消費電力は760より570のほうが全然多いんだし、 電源が原因なら570でも映らないはず
>>61 ところで570から670に換えるときドライバーアンインストールした?
セーフモードやBIOSがOKならドライバーが原因かもよ
69 :
Socket774 :2013/11/24(日) 09:14:40.90 ID:LJG5aiDR
>>65 電源を入れて数秒で、[NO Signal]が表示されてしまいます。
>>66 >>67 補助電源も挿してあり、ファンも回転しています
PCieのバージョンが関係ないとすると、電源容量か初期故障
になりそうですね。昨日購入したので交換してもらう形
が良さそうですかね。
70 :
Socket774 :2013/11/24(日) 09:18:02.86 ID:LJG5aiDR
>>68 GTX570の時のNVIDIAドライバがインストールされたままです。
一度GTX570で起動して、ドライバをアンインストールして
再度付け替えてから、交換を視野に入れてみます。
>>69 PCI-Eのスロット位置変えても同じ症状ならグラボの初期不良かも
BIOSすら映らないのは初期不良だな
73 :
Socket774 :2013/11/24(日) 09:23:35.59 ID:LJG5aiDR
>>71 スロットの位置をもう一つの箇所に変えるのも試したのですが
同じ症状でした。
>>72 BIOS画面も出ずにNo Signalでした。
映る方に戻してBIOSの設定で出力をPCIeとハッキリ指定してみたら? デフォは自動だと思うから。
75 :
Socket774 :2013/11/24(日) 10:07:55.17 ID:LJG5aiDR
>>74 BIOSの設定で出力をPCIeでも症状は変わりませんでした。
現状は、BIOSも映らずにNo Signalになり以前のGTX570では
動作するのでドライバを一度削除後に挿し直して試してみます。
もし駄目ならサポートへ連絡する形でいこうと考えてます。
出先なので夜に試してまた報告致します。
77 :
Socket774 :2013/11/24(日) 17:45:15.11 ID:wD9bReDP
MSIR7970BEを使用して一台組んだのですが、MiniDVI-DシングルとMINIDISPLAYPORT出力だったため 暫定で手元のDVI-Dのケーブルで1600×900で使用していました。 MINIDISPLAYPORTが届いたので差し替え0980×1080に設定してみたところ 画面内に外枠の様に黒く枠があるなかに画面表示されているような状態です。 自分なりに調べてみましたが、解決方法がわかりません。 ディスプレイのドライバは最新でモニタはRDT231WM-Sです。 ご存知の方がいましたら解消方法をお教えください。
画面解像度がちゃんと1920×1080になってる? 1920×1080内に dot by dot で1600x900で表示されているんじゃないの?
マザーボードスレでC1ステッピング、C2ステッピングというのを気にするような書き込みを見たんですが、それって何で、どの程度気にすべきものなのでしょうか?
マザーボードスレで訊いてみればいいんじゃね ?
>>80 そうなんですけど、初心者だと罵声を浴びるんじゃないかと思って、こちらで質問させていただきました。
>80で解らなかったか・・・
ほいじゃ
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
>>83 危うく瀕死の重傷を負うとこでした!
ありがとうございます。向こうで聞きます。
>>78 dot by dotが分からず検索したところ答えに辿り着けました。
ccc側の設定の問題でした。
ありがとうございました。
>>85 あぁ、それはATIによくあるやつだな
解像度はちゃんと設定しているのに、アンダースキャンの設定になってるので黒枠が出るという奴
デフォルトでアンダースキャンの設定にするのは止めてほしいもんだ…
>>276 おつかれさん。
うちは今週末、ケミコン全交換DQNが来襲しなっかっただけ良かったかなw
土日は
LGA1150 x9
LGA2011 x1
e280 x2
e64 x1
FLE28 x1
NZ5-34B x1
USB3L2 x3
sATA2LB x1
SW類 x72
BZ(SOD) x1
その他SMD類 x624
NIC x2 ←何が有ったんだ? intel まぁ、難なく復帰したけど
N-B交換預かり x1
なんか最近LGAの交換が増えてるよな。
ビスネジ込みサウンダとか久々すぎて思わず吹いちまったぜww
CPUクーラーの向きを間違えて向きを変えたらグリスがマザボについてしまったのですがどう対処したらよいですか?
周辺の部品に付着させないように拭き取ればおk。 SMD部品に付着したのでなければ薬品洗浄も必要ない コネクタとかのコンタクト部に付着したんなら洗浄が必要だけど
>>89 アルコールとマイクロファイバーの布を使ってさっと拭けばOK
ありがとうございます
自作したパソコンのマザーボードが初期不良と判断されたので取り替えて貰ったのですが、 新しく付け替えたマザーボードでもドライバのインストールは必要なのでしょうか? それともすでにインストール済みのソフトのようにもうインストールする必要はないのでしょうか?
やってみりゃ良いじゃん
>>93 デバイスマネージャで覗いてみて「!」がなければ、あえてインストールする必要はない。
今後は質問する前に
>>1 を読め。
同じものに取り替えたならロット違いで使ってる部品に大きな変更があるとかじゃなければ普通に動く
グラボがHD4350 付け替えて徐々にステップアップすべきか、いっそ丸ごと変えるべきか
今やインテル内蔵にすら負けるゴミグラボです Haswellで一式組み直すと幸せになれます
>>94-96 皆様有難う御座いました。デバイスマネージャーに「!」マークは出ていませんでしたm(__)m
スピーカーとPCを光デジタルケーブルでつないだらホワイトノイズが酷くなった。 メディアプレーヤーの音を絞って再生するとサーって感じ。 スピーカーのボリュームを大きくして、画面右下のPCの音量いじってティンって音を鳴らすと2秒くらいサーっていってから無音になります。 何か設定がおかしいんでしょうか? OS Windows7 サウンドボード ASUS Xoner スピーカー オンキョー GX-D90
102 :
Socket774 :2013/11/25(月) 20:09:23.32 ID:vZqlxyLd
>>100 デジタル接続でホワイトノイズなら接続されてる側の問題
買い替えましょう
>>102 BIOSで
VRMからの電磁波を低減する機能がオンになってるか確認してみて
>>103 買い替えたばっかりだよw
>>104 スペクトラム拡散ってので良いのかな?
自動になってたんで有効に変更して見たけど変化なし
小さいケースで作りたいなーと考えているんですけど、 考えられるデメリットってなんですかね?
幅が足りず接触事故
いきなりブラックアウトする。 スピーカーから音を出している時にブラックアウトするとブーーーとなる。 暫くすると止まる cpu gpu メモリ マザボは買ったとこに送り返して見たが問題ないと帰ってきた 謎すぎて困っています!お願いします!!
109 :
Socket774 :2013/11/26(火) 01:46:51.38 ID:iUpBZw84
初自作PCでASRock マザーボード (HASWEL対応) H87 ATX USB3.0 SATA3 H87 Performanceってオーバースペック?
全然オーバースペックでは無いですよ
まずはオーバースペックの意味を理解するところからかよw
>>109 調べて無いのは電源だけなんですよね…
それはあり得ますねー
>>110 ショートということも考えられるのか…
でもそれは可能性が低いですよね?
>>114 ショートはビギナーならよくあることだよ
取り敢えずはケースからマザボ一式外して、ケースレスで最小構成でテストしてみて
77で質問した者です。 音声をオンボの光デジタル端子で出力していたのですが 77で質問させてもらったDVIシングルからMiniDISPLAYPORTに変更したタイミングで 音声出力されていません。 OS上でみると出力の自動検出が有効になっていて、端子が刺さっている状態で 何も差さってないと認識されているようです。 CCCではMINIDISPLAYPORT側に音声は出力されているようです。 オンボード側の出力に戻す方法がわかりません。 また教えていただけるとケーブルを追加購入しなくて済むので助かります。 よろしくお願いします。
XPで前々から気になってたんですが、マイコンピューターをダブルクリックしてひらくフォルダに フロッピーディスクの絵があってAドライブと割り当てたれてます。 しかし自分のPCにはそれをつけていません。 OSをインストールしたときに入ってきてしまったと思うのですが、 これをインストールしない方法はあるのでしょうか? OS入れる前にBIOSかなにかで設定するのでしょうか?
現在表示されていてもBIOSで無効にすれば消える。 BIOSで有効にしてあると、実際にFDDが付いていなくても表示されるものだから。 (古いハードウェアなので実際の有無までチェックされない)
>>118 なるほど。どうもありがとうございました。
マザボのマニュアルみてやってみます。
>>116 >オンボード側の出力に戻す方法がわかりません。
OS固有の問題だからWindows板へ逝け。
起動中にブレーカーが落ちてしまい、それ以来うんともすんとも言わなくなりました 電源を入れてもファンも回らず何の音もしません CMOSクリアを試みても駄目でした USBハブを繋いでるんですが、それに付いているLEDが普段は点灯していたのに対し、常時点滅するようになりました どうやら電源かマザーボードのどちらかが壊れてるんでしょうか? どちらの故障か判別出来ないでしょうか?
>>122 電源チェッカーやテスター等のツールないなら判別なんて出来ない
ショップでやってるワンコイン診断持って行った方が早いと思うけど?
>>42 です
電源の初期不良だったみたいです
お世話になりましたm(_ _)m
>>120 買い替えろとレスもらっただろうに最初にレスもらっただろ
>>125 買ったばっかりなのになんで買い換えなきゃならねーんだよ
買ったばかりだからこそ初期不良というジャンルがあってだな…
>>126 初期不良でなくても安いD/A変換チップがノイズ源ってのはよくある
スピーカー用だし音量あればかき消せるからって事で許容して設計したんだろう
嫌なら冗談抜きで買い換えるか、アナログ部のノイズはマシみたいだからD/A変換できるアンプ追加してRCAで入力
これでも不満ならスピーカーのスレで聞いてきな
>>122 電源が壊れてブレーカーを落とす事は稀に良くある
>>129 あるある!電グラがショートしてブレーカーが落ちると
>>126 オーディオとか新しけりゃなんでも良いってもんじゃないんだろ?
132 :
Socket774 :2013/11/27(水) 08:04:32.28 ID:c+hb5JYY
新品だから無条件で一番いい状態だと思い込んでるんだろうなぁ
133 :
Socket774 :2013/11/27(水) 09:42:09.63 ID:CKsNml1U
BTOでPCを買いました。リカバリーディスクが見当たらないのですが作成しないとダメなんですかね?
スレ違いですよ。買ったショップに訊きなさい。
135 :
122 :2013/11/27(水) 11:36:17.22 ID:rh6oFgKf
レスありがとうございます
>>123 電源チェッカーなんてものがあるんですね
どのみちそれなりの年数使っていたものなのでとりあえず電源を買い換えてみます
>>129 電源の方がブレーカー落ちを引き起こすんですか?
まあでもうちの場合は普通に電子レンジですねw
136 :
Socket774 :2013/11/27(水) 21:51:36.84 ID:cotS8h8C
CPU G1610 MB H77M-ITX MEM 4G*2(king〜みたいな名前) SSD PX-256M5S 電源 KRPW-AC120W OS WIN8 Pro 半年前に組んだのですが最近開いていたIEなどのプログラムがいつのまにか終了しています タイミングはスリープからの復帰時に多く見かけますが長時間他のプログラムを開いていた時も発生します PCリフレッシュをしてみましたが改善しません 何から疑えばいいのかわかりません
イベントログを見よう そしてわからない事柄を質問しようか 何をしたらいいか決まる可能性があるkもしれない 何をしていいかわからなく特に困るようなトラブルでなければ そのまま使えばいい
寝る前にMemtest86+を実行して朝まで放置しておく。
139 :
136 :2013/11/27(水) 22:56:40.80 ID:cotS8h8C
>>138 ありがとうございます。
組んだ時あれこれやってメモリのスロットを差し替えてやっと起動できたの思い出しました。
一枚ずつテストして何かあったらまた質問させてもらいます。
ちょっと古いマザボMCP73VT-PMってのなんだけど WINDOWSのOSを入れるとネットワークアダプタのドライバだけどうやっても弾いてネットに繋げないんだ だけど不思議なことにリナックスのOSだとネットに繋げるんだ どうして?
>>140 繋がるのは、Linuxの持ってるドライバーが機能してるからだろ。
Realtek のサイトには、RTL8101E Family の Windows ドライバーも
転がってるけどな。
左から3本目、マニュアルに書いてあるだろw
145 :
144 :2013/11/28(木) 16:33:06.23 ID:c3s/fhAD
スマン、左から2本目と4本目だった
なるほthx
>>143 写真撮って、うpして、ここに書き込む手間をかんがえたら
取説見た方が楽だと思うが?
>>144 スレチに答えてんじゃねえよ馬鹿
xpからwin7にかえて初めてインストールしたんですけど、 win7ってネットのドライバ以外全部インストールされてるんでしょうか? ディバイスマネージャー見たらネットのところだけびっくりマークがあったので。 win7 64bit sp1です。
OS自体にも結構ドライバがそろっていますが、マザボの付属CDなどから ドライバを一通り入れましょう。 説明書は読みましたか?
クセェ、クセェぜ こいつはBTOのスレチ野郎の匂いがプンプンだぜぇ
トラブルじゃねーし
>>148 ネットができるpcでマザーメーカーHPからLANドライバーをdl
usbメモリなどに入れ
今使ってるpcに
自作機ならドライバーcdがマザーに同梱されてたはずだが
なんか気持ち悪い人多いなーw ぜってー根暗のキモメン メガネでドヤ顔でエンターキーをターンってやってそうだわ
エンターキーとリターンキーの違いがどうのこうの云々かんぬん
157 :
Socket774 :2013/11/28(木) 23:40:53.14 ID:or3jVmGJ
Z87X-D3Hなんですが、UEFIではUSBキーボード・マウス認識するんだけど、windows7のインストール画面になると認識しなくなるんだが初期不良疑った方がいいかな?
Windows 7 Home Premium 64bit SP1 DSP版 H87M-PRO Core i7-4770S BOX PSD316G1600KH SanDisk X110 SSD 128GB SD6SB1M-128G-1022I DT01ACA200 ST2000DM001 DRW-24D3ST HX650 CP-9020030-JP LOGICOOL M235rSV PFU HHKB Professional2 墨/無刻印 英語配列 電源スイッチを押してから Windowsを起動しています 画面が出るまでの時間が先程計ったら67秒かかりました。 自作してから一月半立ちますが起動時間はいつも同じくらいに感じられます こんなに遅いものなのでしょうか? それともメモリに不具合が? エスパーの皆様よろしくお願いいたします。
159 :
Socket774 :2013/11/29(金) 00:49:00.13 ID:hkfG6Y6j
>>157 です。
BIOSアップデートしたらなぜか直りました。。。
>>158 です
BIOSの設定をあちこち変えて試しているのですが Windowsを起動しています の画面が出るまでの時間はあいかわらず67秒
CMOSクリアとかをしたら早くなるのかしら。
周辺機器に変なの挿してて起動が遅いとかかね
或いは
>>158 の構成の中に起動が遅くなるデバイスがあるのかも
HDDや光学ドライブを外して起動してみるとか、マウスを有線に変えてみるとか
色々やってみれば?
自作したパソコンが起動後三十秒くらいで操作できるようになるのにWindows7の起動音だけその1分後くらいに鳴るんだけどこれは問題ないんでしょうか?
4GBx2のメモリー買ったら相性が出たようでビープ音が1〜2回鳴りBIOSでも認識されませんでした。 一つづつ試してみてもエラーで使えません。 購入元は相性交換してくれるみたいなんですけど、同じメモリーにしても大抵ダメですよね? 4GBx2でも違うメーカーのにしたほうがいいのでしょうか? エラーでたの初めてでどうすればいいかよくわかりません。
取り敢えず BTOが自作だと思っている馬鹿はリアルで死ね
質問させてください 自作 OS ウィン7 32 このたびOsを ウィン7 32からウィン7 64DSPに変えます hdは新品ssd クリーンインストールで考えていました dsp版をdvd ドライブにいれそこから起動して インストールしようとしたのですが なぜかbIOSにdvd ドライブが現れず インストールできません 以前の32 ウィン7やビスタをいれると bIOsに認識されます どうもbIOSがdspウィン7のdvdが 挿入されていないと判断しているようです ちなみにdsp版なのでいっしょについてきた パーツがあるのですが付けていません でもこれは付けていなくてもインストールは できますよね? pcを立ち上げてデバイスマネージャから 確認するとdvdを認識しています だれか回答お願いします
>>168 もう一度ためしたら今日は調子がいいのかbiosで認識されましたが、
osが起動途中で止まります。
メモテスト86+でチェックしたら開始数秒でフリーズしました。
これってやっぱ相性ですよね。2GBのメモリに戻したらすんなりクリアーです。
ビープ音は初めて付けたときだけ鳴ってそれ以来鳴ってません
だましだまし使っていたASUSのマザーボードP5Q-EのUSBがあまりにも不調なので、 ダメ元でBIOSアップデートしてみたいと思います。 調べてみるとバージョンは0803が最新のバージョンよりも安定とあるのですが、 メーカーには最新のしか置いてないです。 古いバージョンのBIOSを配布しているサイトとかありませんか?
>>171 メモリのレイテンシ設定をマニュアルでしてあげるだけだと思うんだが
多少スレチ気味になってしまうかもしれませんが質問失礼します 数年前に自作したPCの電源ファンのグリスが減ってきた(固まってしまった?)せいか PCを起動させてる間常にクワンクワンと回転音を発するようになってしまったのですが、やはりこのまま使用していると電源の方に負担がかかってしまうのでしょうか? 音がうるさいだけでしたらそのまま使い続けようと思っているのですが、負担がかかってしまうのでしたら買い換えようと思っています
電源にあまり影響は無さそうだが 軸受けが摩擦で過熱、発火するかも知れんw
>>174 やはり危険ですよね…
パーツがパーツだけに分解するのも怖いですしグリス塗り直すのも出来るか分からないので素直に買い換えようと思います
回答ありがとうございました!
win7 cerelonG550 asus p8b75-m mem 16GB SSD intel510 HDD1 seagate 1TB HDD2 WD20EZRX ←問題のコレ という構成で新たにHDD2を増設したところあまりスピードがでません(seq ライト) 何が問題で対処方法ございませんか 他のベンチを見てると160近く出てるようです SATA2(3G)で接続しています 忍法帖レベルが低くリンクが貼れないので省略ですみません www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4699360.jpg
質問です 2週間ほど前からssd 2台 HDD4台をつんだPCが時々起動時にHDDのひとつがチェックとか言う画面が出てしばらくチェックが走ってから起動するようになり あわててそのHDDにあるデータを退避させて問題のHDDを取り外しましたが 数日後、今度はwindows自体が起動しなくなり おととい、クリーンインストールしました その後はソフトのインストールなども問題なく行えていました ところが、今日になってブルースクリーンが連発して 起動しないか、もしくは起動しても直後にブルースクリーン memtest86+を走らせたところ、一周問題なくクリアー 再起動したところ、今度は起動時にシステムドライブがチェック画面でチェックされる状態になってしまいました いったい何が原因でしょうか? 構成 win7 64 ホームプレミアム cpu i5 2500k マザー MSI P67A-C43 GPU Geforce GTX580 ssd 64G+128G HDD 3T×2 2T×2 メモリ 4G×2 1G×2
例のKernel-Power 41病じゃね? > memtest86+を走らせたところ、一周問題なくクリアー うちのがメモリで不安定になった時は、一周目では出ないことが多かったな。 何周かに1回くらいエラーが出る。 そのせいでなかなか原因がわからなかった。 (問題のメモリを外して安定)
179 :
Socket774 :2013/11/29(金) 15:24:15.91 ID:Y07we7N+
>>158 msconfigで常駐プログラムを解除する
>>180 フォーマットはノートのWin7でしました
その後デスクトップのXPにつなげましたが思うような速度がでず
XPのPCにWin7をクリーンインストール→速度測定→数値でず現在に至る
こんな状態です
>>181 もう一度領域開放してWin7機でフォーマットしてみな
質問です グラフィックボードが故障しました 今までGTX470を使っていたのですが、同程度か少し下程度の機能のオススメのグラフィックボードを教えて下さい
>>187 画面にノイズが走り16bitになる
解像度を変更出来なくなり、640*480で固定される
ドライバーを再インストールしたのですが変化ありませんでした
マザーの故障である可能性をガン無視する潔さこそ心地良いと知れ
>>185 GTX470なら使いすぎた位だね
普通に値下がりしたGTX770とかHD280X当たりに買い替えましょう
191 :
61 :2013/11/29(金) 20:49:15.71 ID:wwRuy/k9
遅くなりましたが、サポートに連絡したところ新しいものと交換になり再度繋げたところ無事動作しました。 皆様ありがとうございました。
>>158 >>161 です
周辺機器をためしてみました
プリンターのUSBケーブルとLANケーブルを抜き無線マウスを有線マウスに変更。 すると…
いつもと変わらず67秒でした
次はキーボードと光学ドライブ、HDDをはずしてみます
>>164 さんの"UEFIでインストール"と
>>179 さんの"msconfigで常駐プログラムを解除する"は
"Windowsを起動しています"画面が出た後の時間が短くなるという認識でよろしいでしょうか?
聞くんじゃなく調べて実践してから来なよ この板はそういう板じゃない
昔円周率の計算をするためにグラボをたくさんつなげた人のニュースがありましたが、 あんなにたくさんのグラボをどうやってPCにつなげたのですか?あと電源も。 一個人がやろうと思ったらたくさんのグラボ以外に何が必要ですか? 普通にPC自作をしたことしかない身ですが興味があります。よろしくお願いします。
>>192 システムドライブをSATA3じゃなくSATA2に挿してるというオチじゃないだろうな?
>>192 firstbootもわからないなら初心者スレ以前の問題
勉強してからまたきな
>>192 >>164 が入ってるのはUEFIでosインスコすれば早くなるよってこと
>>179 が言ってるのはmsconfigで設定を見なおして
余計なスタートアップやサービスを停止してみろよというアドバイス
PCの調子がおかしいと思いmemtestを 7週したのですが 200個以上エラーは出たのですがぜんぶ1週目のエラーでよくわかりません どこが原因だと思いますか?
エラーの内容なんて気にせず問題のメモリを交換(取り外し)でいいよ。
201 :
Socket774 :2013/11/30(土) 00:28:56.63 ID:eEtz/NP+
203 :
Socket774 :2013/11/30(土) 02:35:54.54 ID:LnVuafM5
XPからwin7へ変更インストール後にCPU、マザー、メモリを換えたらOSが起動しなくて困ってます。 Pen4→i5 MSIくそ古いマザボ→AsrockH87 Pro4 DDR1→SMD-16G 28 NP-16K-D もうまるっきり別パソコンすぎて修復ポイントがどうとかいわれても当然上手くいきません。 HDDのIDE、AHCIのモード変更は試しました。 助けてー。
OSを再インストール(クリーンインストール)すれば解決
>>178 レスどうもです
ログを確認してみましたが、ブルスク後の電源ボタン長押しの時以外でKernel-Power 41は記録されていませんでした
構成
win7 64 ホームプレミアム
cpu i5 2500k
マザー MSI P67A-C43
GPU Geforce GTX580
ssd 64G+128G
メモリ 4G×2
とりあえず実用上問題のない構成にして現在試運転中です
4時間ほど落ちていませんが、どこまで持つか検証します
これで落ちたら
メモリを1G×2に変更して再検証
それでダメなら電源、マザー、GPUの順に購入して検証が良いですか?
電源が最初なのは根拠はありませんが室温が下がった事による出力低下があるのではということです
GPUが最後なのは単純に値段が高いからです
マザーを購入するときにVGA出力を持っている製品にすればGPUを購入するまでもなく検証できるかもです
>>208 事実はバカなのかい?
HDDのシーケンシャルはSATA2とSATA3ほとんど変わらないよ
帯域自体使い切ってないのだから
>>169 自己解決しました
DVD ドライブがIDEの古いタイプで
マザーはSATAしかつながらないので
変換インターフェースを使っていましたが
それも古くXPまでしか対応してませんでした
マザーボードやCPU、OSを新しくしたら
その他のパーツも新しくしていかないと
こういうことになると勉強になりました・・・
ここ最近電源スイッチを押すと一瞬ファンが動き、そこからスイッチを長押ししないと起動しなくなった 試しに電源スイッチを新調してみたが症状変わらず マザボ:ASUS P8Z77-V 電源:Scythe 帝力850W この場合可能性があるのはマザボと電源どっちでしょうか…
>>212 100v供給は問題ないの?
タップから繋いでるなら壁コンセント直挿ししてみて症状変わるか?
100vが問題ないとなるとまず電源疑うけど予備パーツ持っていないの?
予備の電源でもないと断定はできないと思う
電源6 ママン3 他1
>>213 残念ながら電源の予備がないんですよ…
あと試しにコンセント直挿ししても症状変わらないようなので
試しに電源買ってみます。
>>210 スレ元を読んでから来なさいな
話の内容が大きくずれてるよ
>>216 スレ元てなんだよ
レス元と言いたいのか?
だからバカは黙ってろよw
>>217 どちらにしても君のレスはスレ元に適正はレスじゃないよ
荒らすのはやめとき
1行だけ見て反応したんでしょ? 誰の目にも明らかじゃんか
争うなら旨いカレーを作ってからだ
逃げるなら謝罪してから逃げな
223 :
194 :2013/11/30(土) 17:10:23.38 ID:d5i272Rj
間抜けなエスパー共で158が困惑してるなー
阿修羅を取り付けてるんですが、最後のファンの取り付けがどうもうまくいきません。 なにかコツがあるのでしょうか?
>>225 クリップをファンにあてがってからヒートシンクに引っかける
>>226 出来ました!ありがとうございます!!!!!!
初めて自作PCが壊れました! 切り分けの仕方がわからないので、教えて下しあ [状況] FF14プレイ中、負荷が大きいマップを攻略中、もしくは長時間プレイしていると、 ブルースクリーン、もしくは何もコマンドが聞かないフリーズが発生します。 ネットを見る程度の動作なら全く問題なく安定して動作します。 ブルースクリーンの原因であるメモリ・SSD・HDDはチェックしましたが、 メモリの異常や、不良セクタは見つかりませんでした。 windowsアップデート、ビデオドライバの更新は行いました。 熱暴走かと思い、CPUファンは交換してみましたが、効果はありませんでした。 グラボのファンの故障か、と思っているのですが、温度が60度前後度で落ちているのであまり 関係がないかもしれません、 ブルースクリーンのエラー詳細は BugCheck code 0x000000f4 Bug Check String CRITICL_OBJECT_TERMINATION です。 PC windows7 64bit グラボ GTX570 CPU inttel i7 2600k なにか、調べてみたほうがいい内容がありましたら教えて下さい。
電源
>>229 電源ですか!
ありがとうございます。
ちなみにどこがどう壊れたのか、などを調べる方法はありますか?
電源バラして直すつもりか? そんなレベルじゃ火事になるだけ BTOか他作っぽいんだけど本当に自作?
BTOだろ 文脈みりゃわかる
本当に自作です。 そう思われるのは知識がなさすぎるからですか?? ネットで調べても、0x000000f4エラーはHDDかメモリが原因であることがいいと書いてあったのですが、 それから先の切り分け作業ができなくて困ってます。
本当に自作なら電源の型番くらい書くだろ
>199 ですが 1枚ずつ調べても4枚全部でエラーが発生してしまいます ビープ音も鳴りませんし、osは不安定ですが動作します 相性と関係があるのでしょうか
>>158 です
>>224 さん お察しくださいましたか… ありがとうございます
昨晩CMOSクリアをしてみましたがPOSTタイム?はやはり67秒。
メモリが16Gだから遅いのかなとも思います
もしくはSSDかHDD2台のどちらかが関係しているのか…
モニターと繋いでるDisplayPortケーブルはどうなのか…
暇な時にOSの再インストールやその他考えられることをためしていきたいと思います。
すみません。
電源
ANTEC
HCP-750
http://www.links.co.jp/items/antec-power/hcp750.html です。
SSDはMicron RealSSD C400 2.5
HDDはSeagate WST2000DM001
です
他に何か必要な情報があったら教えて下さい
ブルースクリーン
Crash Time 2013/11/30 22:19:39
Bug Check String CRITICAL_OBJECT_TERMINATION
Bug Check Code 0x000000f4
Parameter 1 00000000`00000003
Parameter 2 fffffa80`09064b30
Parameter 3 fffffa80`09064e10
Parameter 4 fffff800`0437f7b0
Caused By Driver ntoskrnl.exe
Caused By Address ntoskrnl.exe+75bc0
File Description NT Kernel & System
Product Name MicrosoftR WindowsR Operating System
Company File Version Microsoft Corporation 6.1.7601.18247 (win7sp1_gdr.130828-1532) x64
Processor Crash Address ntoskrnl.exe+75bc0
pc起動後、気づいたら画面がフリーズして使えなくなります。 原因を調べています。 フリーズする画面は マザーボードのスプラッシュスクリーン中 BIOS画面 os起動後 様々で、power on後にbeep音と共に起動しない場合もあります。 30分ぐらい使えるときもありますが、それ以上はもちません。 5年ほど使っていたので買い直そうと思っていますが、使えるパーツは引継ぎたいです。何か推測できますか? windows7 asus gigabyte intel corei7 860 2.8Ghz memory 4G toshiba dvd-rom sd-r5112 ati Radeon HD 5600 電源はケース同梱
電源はケース同梱 自作としては論外。
>電源はケース同梱 あっ…(察し)
ASUSのマザボはチェックが遅いから物凄く遅く感じるだけなんだけどな(ボソッ)
>>238 HWを疑ってこの板に書く前にOSクリーンインストール
それで駄目な場合にもう一度来なさい
>>238 そのビープ音が答えを教えてくれているのに…
>>243 BIOS画面でフリーズって書いてあるだろ。OS関係ない。
>>245 HDD マザー その他の順で変更していけばよい
訂正 HDD ->記憶デバイス
>>245 関係ないと思うなら自分の思うままに交換していけばよいのでは?
やり方なんて人それぞれ
だれかに言われたからどうこうは意味ないと思います
249 :
168 :2013/12/01(日) 13:29:48.90 ID:MB7Tdduw
>>248 ここ、(お前みたいな)「自作PC初心者」が自作PC初心者にエスパーするすれ、だったんだw
>>251 両口あることによってその先にさらに電源コネクタが刺せる
片口しかない場合又別の電源コネクタを使わなきゃならなくなって配線がゴチャつく
「数珠つなぎにするほうがゴチャ付いて見えるじゃねぇか!馬鹿か!」
と思う人は片口だけ使えば良い
HDDなのにプチフリーズが起こるようになったためHDDを変えたところ プチフリーズはなくなりましたがハングアップという現象が起こるようになってしまいました もともと使っていたHDDはHGSTで新しく変えたHDDはWDです これはHDDが2つとも何かしらの問題を抱えているということでしょうか? それとも電源、マザーボード、CPUのどこかに問題があるということでしょうか?
>>255 書き忘れましたが
CrystalDiskInfoで調べたところなぜかHDDに以上はなく
memtestでメモリを調べたところメモリにも異常はありませんでした
258 :
Socket774 :2013/12/01(日) 16:57:35.67 ID:tNLNY7TO
前の自作PCで使ってたHDDが 新しく自作したPCで認識しません。BIOSでは認識してるので あとはOSで認識させるだけなんですが、コンピュータの管理に 出てきません。どうしたらよいでしょうか 大変恐縮ですがご教授お願い致します。
>>258 OSの種類くらい書いたらどうだ?
以下、Windowsという前提で
・デバイスマネージャで覗いてみる(スキャンしてみる)
・他のドライブ(光学ドライブ等)とドライブレターがかぶっていないか確認する
・SATAドライバを更新してみる
・LinuxのLiveDVD等、他のOSでは認識されるか確認してみる
・BIOSを更新してみる
マジで自作するの大変でワロタ 何がなんだか wifiのやつ挿したら、なんかグラグラしてるし、ピンが折れてるから?
261 :
Socket774 :2013/12/01(日) 17:27:02.75 ID:tNLNY7TO
>>259 失礼しました。OSはWin7のUltimateです。
デバイスマネージャーには表示されていませんでした。
NTFSの場合、認識させることは難しいですか?
尚、前に自作したPCでは認識しています。OS win7 ultimate
セキュリティソフトで以前のHDDを防御してたとエスパー
263 :
Socket774 :2013/12/01(日) 17:35:21.78 ID:tNLNY7TO
>>262 それはないです・・・
どうすればいいんでしょうか・・・
デバイスマネージャにほんとに出てきてないのかね?
フォーマットしてないとか?
>>263 デバイスマネージャーの一覧をUPしましょう
268 :
Socket774 :2013/12/01(日) 17:42:00.91 ID:tNLNY7TO
ドライブレターはかぶってないです。 別のOSでは確認してないです。 デバイスマネージャーのディスクドライブには表示されていません。 BIOSの更新とSATAドライバの更新は行っていません。
スマン、新品じゃなかったのか 電源と信号ケーブルの確認か交換
270 :
Socket774 :2013/12/01(日) 17:51:17.30 ID:tNLNY7TO
263です うぷろだにあげました tp://uploda.cc/img/img529af860410a7.jpg
ultimate持ってる自作erなのにディスクの管理がわからないとか
272 :
Socket774 :2013/12/01(日) 18:05:38.53 ID:tNLNY7TO
>>271 煽る意味がわからないですが、
自作PC初心者板なので来ました。
だからディスクの管理見なさいよ
しかも見えてるドライブがIRSTのRAIDドライブだけで、他に何を繋いでるのかも書かない。
質問内容が自作関係なくWindowsの初心者レベルだし
277 :
Socket774 :2013/12/01(日) 18:11:08.26 ID:tNLNY7TO
>>273 ディスクの管理に表示されてありません
>>274 前の自作PCで使っていたHDDとBDドライブのみです。
>>275 あたしく買ったHDDではないです。
>>277 > 前の自作PCで使っていたHDDとBDドライブのみです。
のみっていうなら、ドライブ見えてるじゃん。
279 :
Socket774 :2013/12/01(日) 18:15:31.39 ID:tNLNY7TO
>>278 やべえミスです
新しくtoussibaのSSDを4枚つないでRAID0組んでます
280 :
Socket774 :2013/12/01(日) 18:16:59.28 ID:tNLNY7TO
>>278 認識されているのは
新しくつないだDドライブの TousibaのSSDを4枚でRAID0したドライブと
BDドライブです。
前に使っていたHDDが認識されていない状況です。
分かりにくくて申し訳ございません・・・
281 :
Socket774 :2013/12/01(日) 18:18:16.87 ID:tNLNY7TO
>>280 DドライブではなくCドライブでした。
重ね重ね申し訳ございません・・・
282 :
Socket774 :2013/12/01(日) 18:20:09.44 ID:tNLNY7TO
>>280 システムドライブがRAID0で4台で4台追加して別ドライブをRAID0にしたけど
認識しないってことか?
>>282 CPU何か知らないけどIntel使ってるならIRSTて入れてるんだよね?
>>282 別のHDDか今のSSDx4にOS入れたばかりなら構成崩して、RAIDなしでWindowsを入れてみりゃいい。
それで認識するようならRAIDの設定だろ。
おれは500GBのSSD四台でRAID0を組めるような人に教えられるほど上級じゃないんだけどw
286 :
Socket774 :2013/12/01(日) 18:43:27.37 ID:tNLNY7TO
>>283 HDDはRAID0してないです 単体で動作させています。
>>284 IRSTは入れてます
前のpcでベーシックディスクからダイナミックディスクにしてたとか
289 :
Socket774 :2013/12/01(日) 18:55:50.39 ID:tNLNY7TO
>>288 認識させることが出来ましたが、
ダイナミックディスクにしてました・・・
290 :
Socket774 :2013/12/01(日) 19:01:27.81 ID:tNLNY7TO
ダイナミックディスクの場合 他のPCでは使うことが出来ませんね・・・ ふぉーまっとするしかないのでしょうか。
みなさま、アドバイス感謝です これからは、電源にも投資してみます。 ビープ音でいろいろわかるんでした、忘れてました。 ビデオカードが怪しそうなのでその辺りから始めてみます。 238でした ありがとうございました
>>290 TestDisk 6.14を使ってみたら
ドライブを何個に分けてたのか知らないけど、俺は4個のドライブを「二回」に分けて認識させた
あとは自己責任で
>>282 RAIDしたHDDは基本解除してからじゃないと他の環境では無理
295 :
Socket774 :2013/12/01(日) 20:13:34.42 ID:tNLNY7TO
>>291 ベーシックをダイナミックスにする方法だと意味ないです・・・
>>293 結局、外付けHDDにデータ移動してフォーマットすることにしました。
無駄な時間がかかる上に今まで質問した意味がなくなりました。
大変申し訳ないです・・・
>>295 > データを残したまま、ダイナミックディスクをベーシックディスクに変換する方法
ってタイトルにあるんだが、日本語読めないって初心者以前の問題だなw
もうあきらめろよwwww
>>297 >ケースを開けたらサウンドブススターAudigy2の端子が焦げていました。
微妙にディスってるところがセンスあるね
で、その質問には答えようがないぞ
自分で好きなように判断してねとしか言えない
300 :
Socket774 :2013/12/02(月) 04:53:35.07 ID:FJtGTq3p
>>296 俺は何を言ってたんだw
何をどう見間違えたのわからないです
>>242 そのようですね ありがとうございます。
>>302 ここでうだうだ云ってるより、IOデータに電話しろ
>>297 ピンボケで良く判らんが酸化して黒くなってるだけじゃないのか?
このスレの上から目線のやつらかっこいいな〜(笑) たいしたこと答えてないのに妙に強気なところとか。 てんけいのキモオタです。
質問が大したことないからそうなるわな
そういうキミは早く精神病院に行ったほうがいいよ 重度の糖質です
またオーヲタ気取りの無能キチガイが来たのか いい加減リアルで死ねよ
310 :
Socket774 :2013/12/02(月) 16:58:31.30 ID:A3I6ZhpD
7の入ってるPCの上にXPを上書きしたいのですが、 ドライブにディスク読ませても「XPをインストールする」の文字が暗くなっていて選択できません。 HDをフォーマットしたくてもシステムがあるからとかなんとか出てこれもできません。 Darik's Boot And Nukeを試してみましたがうまくいきません。たすけてください。
>>310 XPじゃ扱えなIフォーマット形式になってるからですね
>>310 動いてるOSを格納しているHDDをフォーマットできるわけ無いだろw
自壊プログラムってある意味欲しい気がするけど。
まずマザーがXPに対応してるかどうか調べてから
対応しているならOSのディスクからBootしてインスコして下さい
DOS時代ならOS動いていてもさくっと自壊させられたが winじゃ保護されてるから無理だわな
質問です マイクプリアンプという物を購入したのですが、これをPCのライン入力に繋がずにマイク入力に繋ぐとどうなるのでしょうか
316 :
Socket774 :2013/12/02(月) 17:42:31.88 ID:A3I6ZhpD
>>311 >>312 マザーは間違いなくXP対応OKです。けっこう古いものです。
ブートなんですがDVDドライブが壊れていて、USB接続でのDVDドライブでまかなってる状態です。
USBからのディスクブートができなくて困っているのですが、
マザーが半端に古すぎてUSB対応してない?そんなことあるでしょうか?
Biosで優先順位変えてもHDが先にOSを立ち上げてしまいます。たすけてー
>>316 マザーのブートメニューを利用して、明示的にUSBドライブを選べばいい。
自作機ならば、マザーのマニュアルを持っているのだろう?
それでも表示されないなら、BIOSの設定を見直す(USB Boot関連)。
それでもダメなら、USB-DVDがブートに対応していないのかも。
>>316 どうしてもUSBドライブがブート認識しないならUSBメモリにXPiso作ってUSBメモリから
インストール
319 :
311 :2013/12/02(月) 19:42:28.04 ID:SQ4WcSrZ
私のレスも理解できないレベルならば この板で質問とか無理かと 一般板に行きましょう
>>319 エスパースレなんだよ
質問者もエスパーにならないとわからない解答なんじゃねの?
と逃げレスかあ
322 :
Socket774 :2013/12/02(月) 21:48:33.36 ID:Xe0CeRgC
電源に表示してあるワット数って、 常時その電力が使われるの?
>>322 冷凍食品でも暖めるのか
あくまでも最大だロスもあるから
324 :
Socket774 :2013/12/02(月) 22:01:25.62 ID:Xe0CeRgC
>>323 どうもありがとう。
いや、GTX670に合わせて850Wの電源付けたんだけどね、毎日毎日こんなに消費してんのかなーって。
もう一つすみません、
グラボも常時無茶苦茶電気食ってるワケではないんだよね?
CPUも同じか。
325 :
Socket774 :2013/12/02(月) 22:03:25.56 ID:Xe0CeRgC
これで質問は最後にしますが、 皆さんが普段使ってる電力監視ソフトを教えろください。 僕は現状使っていません。
326 :
Socket774 :2013/12/02(月) 22:10:35.80 ID:sXAAvQKg
もうずいぶんと自作の世界から離れてるんだが、5年使った自作PCがぶっ壊れてしまったので新規に組みたい 今の鉄板の構成ってなんだろうか? マザー、CPU、メモリ、SSDは買い替えで、グラボ、マウス、キーボード、ケース使い回しする予定 グラボはGTX660があるからこれで充分だと思う
>>325 そんなもんソフトなんざで測ったって参考にもならんべ
クランプメーターかなんかちゃんとした測定器使わにゃ
普通の手作りパソコンの電源一台で原発何台分の出力ですか?
ケース:CORSAIR 500R M/B:ASUS H86-Plus 電源:Silverstone SST-ST75F-P(750W) でBIOS起動までしているのですが、フロントのファンが回転せず LEDの点灯はファンコントロールで弱の場合のみになってしまいます。 どういった原因が考えられますでしょうか? またサイドのファンは問題なく回転・LED点灯します。
スレチのカスに答えんなksgsn (⌒⌒) . ○ ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ 林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
OS Windows 7 Home Premium CPU:Core i7 4770 BOX マザーボード:H87-PRO メモリ:W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] GPU:ZOTAC GeForce GTX760 2GB DDR5 TwinCooler ZT-70405-10P [PCIExp 2GB] CPUファン:ETS-T40-TB 電源:SST-ST75F-P ケース:SHA-T28-V3 HDD:ST2000DM001 [2TB SATA600 7200] BF4を中〜高設定で快適に動かせれるくらいのパソコンを目指してるんだけどこの構成で問題ないかな?規格は大丈夫だと思うんだけど、いまいちパーツの相性とかが分からぬ
geforce→radeon i7→i5
>>333 ちなみにCPUとマザーボードと電源は長く使えるように選んだつもりなんだ
>>335 そこでも聞いたけどそのスレはあくまでbf4を快適に動かすためのスレで、bf4以前に選んだパーツでパソコンを動作させることができるか不安だからここにきたんだ
>>337 >>1 によるとだな
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
てこと
わかった?
ここにきたんだ(キリリrrrr キリッがいくつあっても足りない勢いだな KSGSN
自作PC初挑戦の予定ですが、パーツは店舗で購入のほうがいいですかね? 通販だと初期不良の問題でたら解決できないかもしれませんので。通販のほうが安いのが魅力ですが・・・
>>342 CPUとマザボは一緒に店頭で買ったほうが安くなることが多いよ
世話好きな店員がいるなら店舗の方がいいかもね あと「知っているがお前の態度が気に入らない」にならないようにするのが吉
>世話好きな店員がいるなら 一般量販店かな?
スレチに答えるバカが居るからトラブルに関係のない質問者が増えるんだな 少し上のレスくらい見ろよ馬鹿ども
しばらく使ってなかったPCを再インストールしようと思ったのですが、OSのディスクを入れてDVDからブートさせようとすると loading file... の後に画面が黒くなってマウスのポインタだけが出る状態にたびたびなります 数回やり直すとセットアップできるのですが、チップセットのドライバ等を入れて数回再起動するとスタートアップの破損と出ます OSインストールしたSSDのディスクインフォは正常となっています この症状の解決をどうすればいいのかわかる方教えてください PCは一年半くらい前に作ったものですが、半年前くらいは問題もなく快調でした
私ならSSDを予備に変えてみる
>>348 予備のSSDあったんですがフォーマット終わったら0x8030024ってエラー出ました。一度ケーブル変えてみます
>>349 SATA1にSSD
SATA2に光学ドライブでインストール再開してみましょう
>>350 試してみましたが同じエラー出ます、ケーブルは変えたのですが。マザーボードの故障なんでしょうか?
さあわからんね お前さんの構成も使用状況も何もわからんし 全部買い替えたら?
>>351 メモリの状態は?
複数挿してるなら1枚で
>>353 4GBx2のDDR3でしたが控えに変えてみます、これで無理ならパーツ買ってきます。ありがとうございます
356 :
Socket774 :2013/12/03(火) 15:02:58.05 ID:o4pNKhLH
SSDが怪しい気がする 予備またはHDDでいれてみたら?
今自作を組んでいるのですが、BIOSが反応しません。 CPUファンが断線し、回らないのが原因でしょうか? 電源は一応付きます。
358 :
Socket774 :2013/12/03(火) 15:50:18.88 ID:PPHNDHHy
現在はデュアルディスプレイですが、トリプルディスプレイを検討しています グラボはGTX670ocです 3つ質問があります 2枚から3枚になるとFPSは低下するのでしょうか? 電源は650Wですが足りませんか?
>>357 CPUファンエラー出すとビープエラー鳴らすだけで起動しないマザーが有った気がする
>>357 断線させたのはお前か?
まさかとは思うが、回らない=断線してると判断してるのか?
>>362 黒のケーブルがブチっと・・・
残りの線は無事です
>>365 Amazonでポチって出直します。ありがとうございました。
何度もすみません GELID 【HASWELL対応】 シベリアン Siverian 格安CPUクーラー TDP82Wまで CC-Siberian-01 サイズ (13) はP8H77-Vで使えますか?
>>367 対応ソケット:intel 775/1156/1155って書いてるだろ。
対応規格くらい自分で調べろ馬鹿が
そんな怒るなよ
アノ日なんだろ
誕生日?
>>367 トラブルじゃねえこと聞いてんじゃねぇカス
カスって言ったやつがカス
短髪が多いな
カスしかいないカスよ
単発が多いとかこんなクズの集まりのスレに常駐して何レスもしてるほうが頭おかしい
レベル低くなったもんだ。
自作初めての超初心者です。 今まさに自作の最中なのですが、最小構成で起動した所エラーが出てきてしまいます。 構成は以下の通りです。 【マザボ】Z87PRO 【CPU】i7-4770k 【電源】コルセアHX750 【クーラー】エナーマックスETS-T40 エラー音&マザボにd7と表示され、モニタに映像が出力されません。 説明書によると、d7=コンソール入力デバイスが見つからないとのことなのですがどうすればいいですか?
マウスとキーボードを繋げ
無事BIOS起動しました! ありがとうございます!
かわいいな。 俺も初自作を思い出す。。。
ここにいる奴はすでに自作に飽きてるだろ おれもその一人
Dell Inspiron 620sの中身を別なケースに入れようとした所 マザーボードのフロントパネルコネクタの部分が2*8の15ピンなんですが どのようにつければ良いのでしょうか
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
378です。無事すべてのパーツを取り付け完成と行きたいところだったのですが、電源のファンが回っていません。。 その他は問題なく稼働してます。どうすればいいですか?
>>386 負荷がかかって温度が上がらないとファンが回らない電源もある。
コルセア電源の最大の特徴だろそれ・・・ 負荷がないと回らない仕様だから覚えておきなさい。
知りませんでした。。 評判評価のみで購入したのでそんな特徴があったとは! アドバイスくれた方ありがとうございます。無事初自作PC完成しました!
おめでとう 電源にコルセアをチョイスしたのはナイスだと思うよ!
メモリ…
自作を数年してなかったのと急いでいた為やらかしてしまいました 新しいPCを買ってDDR3メモリを逆に刺してしまい電源を入れたら煙が一瞬出ました、すぐに電源切ったのですが、予備のメモリ刺しても起動しません これはマザーと逆差ししたメモリは死亡したと考えていいのでしょうか・・・?
煙出たらダメでしょう
ありがとうございます、やはりともに死亡ですか・・・当然保証も聞かないしやっちゃいました・・・
というか逆にささるか? 切り欠きで入らないような…
斜め挿ししたんじゃねw
>>395 それやってCPUも壊したの見たことある
素人は無理するからな 無理は禁物
ペリ4ピンを逆に挿してHDDから煙吹いた事ある・・・orz
んなもん刺さらねーよ
>>404 外付けアダプターの電源コネクタがゴムみたいに弾力のある素材だったんだよ
救急で入院してICUから一般病棟に移った時だからボケてたと思うけど
ハンドパワーありすぎ
>>398 メモリのノッチが押し切ったら閉まるんじゃなくて、とりあえずある程度刺さってるからノッチを閉じれるって感じでした
もうほんとかうそかわからんなw
爪を切れ
>>395 それやるとCPUはおろかHDDまで全部死ぬと妹が言ってた
前の会社で上司がやらかしたらしい
メモコンはCPU内蔵だからCPUも逝くよね
初心者は電源の4品も反対にさしちゃうんだよね あれ力で入れるとなぜか刺さっちゃう
3~4年前にきりかきを破壊して逆挿ししたツワモノの話を何処かの スレで見た覚えがあるな。 あの時は確かDDR2だったと思うが
417 :
Socket774 :2013/12/04(水) 23:04:23.59 ID:3ldB/9K/
418 :
Socket774 :2013/12/05(木) 00:13:32.53 ID:UcUZCi06
マザボのドライバソフト入ったCDなくした P8Z68-VPRO/GEN3、OSはWIN7の64bit 誰か一式ください
サイトから落とせばいいじゃん
421 :
Socket774 :2013/12/05(木) 01:35:01.10 ID:UcUZCi06
>>420 ここのドライバってとこからBIOSだのChipsetだの一個ずつ落としていきゃ良いんですか?
必要な物だけでいいよ。
>>421 トラブルや不調でなければbiosはなくてもいいよ
最低限Chipset オーディオ LAN USB
VGAは内蔵グラフィック使うなら必要
残りはなくてもいいけど必要なら落とせばおk
グラボがすごく熱いんですが、20cm大のサイドケースファンを追加するのとケースを開けて扇風機を当てるのでは やはり後者の方が冷えますか? あと、何らかの方法で冷やせたとしても冷えた分GPUのクロックが戻って熱くなるのでたとえ冷やしても騒音的には一緒ですか? ケースはCM690Uです
426 :
425 :2013/12/05(木) 09:54:26.81 ID:H/Tkt4X+
CM 690 II Plus rev2 だったので取り付けられるケースファンは140mmまででした よろしくお願いします
どっちが冷えるかはやってみればすぐ解るぞ。
429 :
425 :2013/12/05(木) 11:55:49.37 ID:H/Tkt4X+
どうもです
>>427 DOSVpowerreportの受け売りです。
そのスポットファンいいですね。でもケース内の循環だから外部からさらなる冷気は期待できなそう
>>428 ケースファン余っていないので買いに行くべきか否かで悩んでいます。
3~4年前に組んだものなんだけど すっかり忘れてて最近の3dゲームやるとカクカクするからグラボ変えようかなって思うんだけど asus p6x58d-eに今はgt430ささってるんだけど今どきのゲームがカクつかない程度のグラボって対応してるので 最新のだとなにがありますか?
435 :
425 :2013/12/05(木) 16:42:30.64 ID:H/Tkt4X+
>>430 すごいこれ!
427かこれかどっちか買います。
ケースファンと扇風機はやめます
ありがとうございました。
>>431 近くに売ってるお店が無いから一苦労なんですこれが
437 :
418 :2013/12/05(木) 17:58:17.63 ID:UcUZCi06
前の質問のASUSのページから各ドライバ見てきたんだけど、例えばLANの中にいくつかドライバ用意されてるけど全部落として全部入れるんです?
バージョン番号が違ったり名称が違ったりするでしょ。 名称が同じなら一番新しいのだけでいいよ。 あとドライバ以外の何とかソフトみたいなヤツも入れなくても大抵動作には問題無い。 便利より邪魔なことが多いから。
お前ら、いい加減スレチだろ
>>432 買い直せ
グラボ買ってもCPUが追い付かないだろ
いい加減スレチの偽エスパーどもはリアルでマジ死ね
質問です。Core i3 を載せる、オンボードグラフィックのマザーボードを探してるんですが、 出来るだけ安価なものでオススメありますか? ASUSあたりのが良いのかなあと思うのですが・・・
445 :
444 :2013/12/06(金) 05:50:34.16 ID:f568pxkZ
すみません
>>444 の質問を訂正します。
グラフィックオンボードというより、D-Sub、DVI-Dポートが付いているもの(出来れば合計2つ以上)です。
モニタに繋ぐ端子がマザーボードについてるもの=グラフィックオンボードなのかなと思ってたんですが、
調べたらよくわからなくなってしまいました・・・
ケースファンの風量を調整したくてフリーソフトの定番らしいSpeedFanを導入したのですが、 どの数値を調整してもGPUFan以外は変化が無いようです。 M/BはGA-Z68X-UD3H-B3 - Gigabyte を使っています。 どうしたら風量を調整できますか? ケースファンの風量をソフトウェア的に調整できるならSpeedFanにはこだわりません。
449 :
447 :2013/12/06(金) 11:18:08.40 ID:6tg7vy+g
>>448 おお、確かにEasyTune6にそれらしき物がありました。ありがとうございます。
ただ、fanの最大値を設定するようでして任意の値で回すことはできないようでした。
Biosの方でnormalが1.75 PWM value/℃だったところを2.50 PWM value/℃にしたうえで設定してみたのですがそれでも効果無しでした。
>>449 そのマザー、SYSファン、PWRファンコネクタは3ピンだから、PWM制御はできないと思うが?
3ピンなら常時最大回転だから無理だな
3pinでも電圧制御で速度を変えられるものもある
453 :
447 :2013/12/06(金) 17:31:58.78 ID:6tg7vy+g
>>450 まじすか!当時はまあまあいいマザーボードを買ったつもりだったんですが、ファンの調整もできないとは!しょっく
付属ツールでできそうな雰囲気だったのにひどいですね。
>>451 OCしてないのにメッシュなケースの中は暖かめで、それでもケースファンは静かなままなんです。
最大回転ではないようです
>>452 もしうちのがそうならとてもありがたいところですが・・・
そういうのってどうしたらわかりますか?bios隅から隅まで見た感じだと前述の以外はそういう設定項目はありませんでした。
>>453 マニュアルを見るかぎり、そのマザーではボルテージ制御もできなさそう(CPUファンの制御項目しかない)だから、
どうしても制御したいなら、ファンコントローラを付けるしかない。
どんなファンコントローラがいいか? という話はスレチになるから、ここでは質問しないように。
455 :
453 :2013/12/06(金) 21:18:13.33 ID:6tg7vy+g
>>454 ありがとう。
小物に追加投資はしたくないので、ケースファンは諦めることにします。
コイツ自作じゃなくてBTO臭いな
コイツ←× コイツも←○
458 :
Socket774 :2013/12/06(金) 23:45:35.73 ID:YNem71FT
>>453 Intelのsocket478のザマァは3ピンでも風量自動調整だったけどな
安いファンコン入れた方が早そうだな
>>456 どうやったら自作だってわかってもらえます?
BTO/自作判定が意外と不正確なんですね
>>458 今度からGIGABYTE以外を買います
460 :
Socket774 :2013/12/07(土) 05:57:01.04 ID:tvdqBjoA
>>446 25回目で、嫁にやかましいといわれますた
どこだよ、その製品名を表記しないあやしい店w
3週間ほど前からPCが急に落ちて再起動するようになりました。 頻度は一日5時間程の使用で1週間に1回位です。 それ以外は今まで通りに動いています。 原因としては何が考えられるでしょうか? メモリとHDDとウイルスチェックはしたのですが問題はありませんでした。 構成 CPU i7 875k MB P7P55Dプラチナ メモリ サンマックス4GB*2 グラボ GeforceGTX460 電源 コルセアHX650 3年前に自作しました。
オートアップデートor電源が逝ってるor熱暴走orメモリがふっとんでるor接触不良orウイルス ウイルスソフトなんてあんま信用すんな 自作erなら余ったパーツとかでいろいろ構成換えてみな すぐ特定できる
>>464 ありがとうございます。言われた中から原因探してみます。
>>466 返答ありがとうございます。
Memtestはやったのですが、一晩掛けて6周してエラー無しでした。
3年間HDD交換無しならHDD 次がマザーと電源
>>463 ハードウェアではなくソフトウェア(OS、ドライバ)の問題かも。
俺がエスパーしたところによると電源だな、電源 まちがいない
おれは小人か透明人間がリセットスイッチ押してると思う
皆さんありがとうございます。
>>468 HDDは交換してません。
HD Tuneでエラースキャンしても問題なかったんですが、それでもあり得るんですか?
>>469 OSやドライバでもなることがあるんですね。
発生時期と照らし合わせて原因になりそうなもの探してみます。
>>470 電源が怪しいでしょうか。
電源の予備がないので確認ができないんです。
新しい電源買うのも視野に入れてみます。
>>471 小人ですかwww
確かにすごい気まぐれな奴がたまに押してる感じなんですw
近くにPCショップとかないの? グッドウイルとかあれば500円で診断してもらえるけどなw
>>473 で、Windowsのシステムイベントくらいは確認してるんだよな?
1週間に一回程度じゃ再現させるのめんどくさそうだし 完全に壊れるまでそのまま使うしかないかなw
>>475 アドバイスありがとうございます。
今確認しました。シャットダウンの前に3つ共通したイベントがあったのですが、よく意味がわかりません。
ファイル システム フィルター 'MpFilter' (6.3、?2013?-?09?-?14T11:17:40.000000000Z) が正常に読み込まれ、フィルター マネージャーに登録されました。
ファイル システム フィルター 'FileInfo' (6.1、?2009?-?07?-?14T08:34:25.000000000Z) が正常に読み込まれ、フィルター マネージャーに登録されました。
上記の3つがシャットダウンの直前にありました。
これが原因なのでしょうか?
>>477 もう一つはこれです。
オペレーティング システムはシステム時刻 ?2013?-?11?-?23T02:28:50.610798400Z に開始しました。
>>476 ショップはPC工房があります。
どうやったら再現するのか全くわかりません。
ご意見ありがとうございます。
>>480 ありがとうございます。
参考にして対策を立ててみたいと思います。
とりあえずPC内の掃除や接続のし直し、電源タップなどを確認してみます。
>>482 すみません。よくわかってなかったです。
これはOS開始なんですねw
その他の2つも過去にもあったので、原因とは考えにくいですね。
グラボに6pin挿すだけじゃん
>>484 どう分からないの?
画像を見る限りだと6ピンの補助電源を差せば完成に見えるけど?
ボードをマザーにセットする方法がわからないの?
>>487 BTOでなければ、束ねたのは君なんだが・・・。
外しても問題ないことは言うまでもない。
>>487 本当に自作かよ
他作かBTOかメーカー製だろ
>>489 BTOはスレチだから、他スレに行って。
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
分かるようになるまで眺めてろ
あっ だからあれほどリロードしろと・・・
BTOって物によっては地獄にはまることがあるから ある程度の知識がないとかえって危ないんだがな〜 知人とかでもSOSで助けを求められることが結構多い これで電源端子挿したら容量がたりなかったりして
cpuファンワロタ
498 :
Socket774 :2013/12/08(日) 00:17:08.64 ID:lumvSGBi
こうなると全貌を知りたくなるのは自作してる者のサガだな
>>489 こんなファン見たことねえやリテールより性能悪そうw
BOXならファンも付いてるのに他所に持っていかれたな
自作経験者ですがこの数年ほとんど触っていない為初心者に近いです 最近PCを作り直したのですが OSの再インストールが終わったあとWindows Updateが失敗したりブルースクリーンになるので メモリがおかしいのかな?と思いメモリ診断やりましたがエラーは出ませんでした じゃあCドライブのSSDが悪いのかな?と思いスキャンディスクしようと思ったのですが、起動時のchecking file syptem on cと出た画面の to skip disk cheking,press any key within 1 second(s) で止まってしまいます これはSSDが悪くなってるのでしょうか?また対処法がありましたらアドバイスお願いしたのでよろしくお願いします
CPU:i5-2500k メモリ:コルセアの1333MHz4GBx2 マザーボード:GIGABYTE Z77X-UD4H SSD:crucialの128GB VGA:RADEON r9 270x 電源:SST FT75FP です、今回新調したのはマザー、VGAです
>>502 BSODのエラーコード見たら分かると思うけど?
OS入れるならVGA外してメモリ1枚にしてインストール
それでもBSOD出るならメモリとマザーの相性かもね
とにかくBSODのエラーコード検索しろ
BSOD:Blue Screen of Death, ブルースクリーン
CPU Core-i7 2700k CPUFAN Contac39 M/B P8Z68-V PRO/GEN3 VGA ASUS GTX660 DC2Top CPUファン,グラボを取り外し掃除を行った後 組み直すと電源は入るが,画面が映らなくなりました. グラボを外し,オンボードを使っても映りませんでした. CPU,メモリのみの最小構成でも映りません CPUファンは回転します. マザボのLEDランプを見てみると,電源を入れた後 VGA,CPU,MEMチェックランプがそれぞれ一回点灯した後 すぐに消灯し,しばらくすると,また一回点灯後,消灯を繰り返します. 対処法や不具合箇所の確認方法等, ご教授お願いします.
とりあえずCMOSクリア
507 :
505 :2013/12/08(日) 17:16:57.69 ID:jmaGW8qq
>>507 ケースから外してCMOSクリア後最小構成でBIOS起動確認
509 :
505 :2013/12/08(日) 18:38:15.07 ID:jmaGW8qq
>>508 BIOSも起動しませんでした
排熱の不具合かと思い,CPUファンを変えてみましたが
変化ありませんでした
>>509 マザーに電源コネクタちゃんと2箇所挿してる?
511 :
505 :2013/12/08(日) 19:01:07.45 ID:jmaGW8qq
>>510 24ピンとCPU近くの8ピンきちんと刺さっていました
ディスプレイの入力が切り替わってるとかいうギャグじゃないよな
>>512 ディスプレイの入力には問題ありませんでした
>>513 PCI-eコネクタではなく,4+4ピンでした
また,CPUファンの装飾であるLEDはついたままなのですが
マザボは何度も再起動しているように見えます
>>514 全バラして各コネクタ類を総チェック。
グラボ抜き差ししたときに、どこか壊した可能性も。
あとCMOSクリアできたかどうかも確認できない状態なんだから、
電池外して1日放置しとくとか。
自作PCでプチフリーズが頻繁に起きます 作業の種類にかかわらず2~5秒ほどフリーズしてしまいます フリーズ中は再生していた音楽がその場で止まったように流れ続けます 今年の8月に購入しました 構成は PlexterのSSDで128Gb m5 TOSHIBA製の3TBHDD i5-4670 マザボがASRockのZ87pro4です エラーがイベントログに記録されません システムの復元 効果なし SSDのファームウェア更新 効果なし 電源の高パフォーマンス化 効果なし メモリの入れ替え、抜き差し 効果なし ドライバーの入れ替え、抜き差し 効果なし ソフトのアンインストール 効果なし グラボ外しても 効果なし
517 :
505 :2013/12/08(日) 19:45:57.37 ID:jmaGW8qq
>>515 今回さわったところの物理的破損は認められませんでした.
今考えられる原因は,CPUグリスの除去にAINEXの2ステップクリーナーを使ったので
このクリーナーがCPUのピン接触部についてしまったのではないか,ということです
518 :
516 :2013/12/08(日) 19:47:48.42 ID:pFfaZQyZ
>>516 に追加でbiosの更新もしました
効果なしでもうお手上げ状態です
>>518 HDD外して使うとどう?
ダメたらSSDが臭いな
>>519 うう、HDDを外したら症状がでなくなったきがします
エラーチェックや不良セクタの回復もやったのですが、、、
これはどんな原因があるでしょうか、、、
イベントビューアーにエラーが記録されないのも謎です、、、
gtx760を指したらbiosとOSの起動画面は表示されるのに、ログイン画面からオンボの方に表示されるのですが、どうやったらグラボの方に表示出来ますか? 起動画面まで表示されるので、OS側の問題かと思いますが、その先がわかりません。
ドライバ入れてないとかってオチ?
ドライバは入れています。 再度、付属ディスクではなく、サイトから落としてインストールしています。
>>521 Biosの設定がインテルグラフィックス優先になってねえ
PCIeに変更すりゃいいんじゃね
>>524 biosのプライマリはpci-eです。
526 :
516 :2013/12/08(日) 23:22:51.52 ID:pFfaZQyZ
どうやらHDDをつなげるとプチフリが起こるようです CrystalDiskINFOで調べましたが正常でした どうすればいいでしょうka,,,
>>526 繋いでるポートを変えてみるとか、SATAケーブル換えてみるとか
電源コネクタを別ラインから引っぱるとかは?
HDDを差し込むタイプのやつ使ってねーか? あれに認識識おかしくなるぞ
突然起動しなくなった..... マザボのLED一瞬光るし周辺機器(マウス)のled光っぱなしだから通電してるっぽいんだけど電源ボタン押しても全く反応しない... KEIANの電源が怪しそうだけど..... 助けてくり....
>>517 そう思ってても意外と静電気でどっか飛んでたりするかもよ
ケーブル変えてみた?
>>534 チップセットのドライバを最新にしてみるとか
徹夜で色々調べたけど、グラボ表示に切り替わらない。 biosでプライマリはpci-eで、postとWindowsの起動画面までは表示される。 ログイン画面からオンボの方に表示される。 ログイン画面までということは、ドライバが怪しいのかと思い、再度、ドライバをクリーンインストールしても改善せず。 ドライバを入れるまでは、グラボ側に表示されるので、やっぱりドライバなのか?
>>538 デバイスマネージャーでオンボ無効で再起動
>>539 やったらどちらも表示されず、強制終了させて、セーフモードで元に戻した
>>540 表示されないっておかしいだろそれ
OSクリーンインストールしてみた?
>>538 徹夜したのかwハード的には考えられんのか
@PCI-Eの差込が甘いか汚れてる最悪一部壊れてる
A電源の供給不安定かもしくはラインの不良
Bグラボの不良か破損
まあ起動では動いてるから無いかも知れんが安定しないのはおかしいな
普通ならbiosのプライマリが自動でもPCI-Eの方で動くけどな
別に適当なグラボ持ってるなら試す手も有るが
>>541 ,542
OSクリーンインストールやってみることにしました。
差し込みの確認はやりまして、
bios上でもnvidiaと認識しています。
電源の切り分けもやってみます。
マザーはz77extream4です。
グラボはasusです。
>>544 ASRockか
一度BIOS焼き直しした方がいいかも
>>545 うちはZ68pro3だが、グラフィック回りのトラブルがBIOSアップデートで解決したことがあったな。
ここで出てるようなトラブルじゃないけど。
>>537 これ見てもよくわかりませんでした、、、
>>543 >>519 だけど、自分はseagateのHDDで同じ目にあったので、HDD外したら?と書きました
はじめからプチフリのような症状でエラーが全くなかったけど、しばらく使ったらエラーが一気に出たのでおそらくHDDのファームかICに問題があったようです
電源はエナーマックスの2万位の電源でモニターしてたけど振れ等はなかったです
3TB対応している外付けHDD USB3.0ケース買ってデータ転送テストしてみたら?
>>548 テストとは具体的にどのようなことをしたらいいんでしょうか?
すみません教えてください
ケースを買い替えたいのですが、2010年物のマザボはちゃんと取り付けられるのでしょうか?
>>540 オンボで起動してマルチモニタ有効にした場合どうなる?
たった今、復旧しました。
結論から言いますと、os再インストールで復旧です。
グラボ、オンボードでの2画面も可能です。
Intelドライバを更新していたからダメだったのか、レジストリあたりで何か掴みっぱなしだったのか。
>>552 復旧前は、有効化出来ませんでした。
検出は可能で設定としても選択出来たのですが、変更してもマルチにならない状況でした。
みなさん、ありがとうございました。
原因不明なのは微妙なのですが。
554 :
177 :2013/12/10(火) 05:42:56.75 ID:ZQyUU4Os
おそらく解決したので報告します やはり電源でした すべてのパーツを組み込んで約半日正常動作しています ありがとうございました
>>555 >>554 の代わりに俺の日記を披露しよう
スリープからの復帰がしなくなりネットを調べコレじゃね?的なものを全部試したが
どれも効果がなかった
メモテスト86+を4臭させたがエラー無し
OCしていたが元に戻すも全くダメ
そして予備電源(以前使用していた電源を引っ張りだし)に交換
あら不思議スリープからガンガン復帰するではないか!
レシピ
糞認定電源
RAIDMAX RX-850AE(80+Gold笑)
快適な予備だった交換した電源
Corsair CMPSU-750TXJP
>>556 >>1 読め
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
>>556 コルセアのそれをなぜ変えようとするかね?
3年くらい使ったら特にトラブルが起きて無くても新しい物に 交換するって人はそんなに珍しくもないでしょ。
壊れるまで使う人は一度組むと何かきっかけ(新しいOS等)がないと交換しない人もいる
ttp://review.kakaku.com/review/K0000421893/ > 使用開始一ヶ月目で焦げ付いた匂いと共にパソコンがシャットダウン、幸い他の部品には影響は観られなかった。
> 【安定性】
> 一ヶ月で爆発音とともに, 死にました. 問題はサポートセンターで電源を入れたときに発火しながら動いてしまった
> ことですね. 壊れて動かないならまだしも, 一歩間違えれば火災につながります.
いくらなんでもこれは怖いw
間違いならエスパーで御指摘お願いします。
わかりました!くだらない質問スレに行きます。
ELSA GeForce GTX 650 Ti S.A.Cっていうグラボ買ったんですけど 最新ドライバってELSAのサイトからとNVIDIAのサイトからとありますが、 どっちいれるのが良いのでしょうか?初めてグラボ買ったのでよくわかりません。
私は基本的にNVIDIAからインストールします。
>>567 NVIDIAのダウンロードから型番を入力してそれを落としてインストール
NVIDIAのサイトみたらゲーム系っぽいドライバなんですけど ゲームやら無くても入れたほうがいいんですか? とりあえずグラボが認識するていどの素の状態になれるドライバで十分なんですけど。
別に悪さするわけじゃないから指示に従ってインストールすればいいのだよ
NVIDIAにアップロードされてるのが最新ドライバーなのだし 嫌ならグラホのメーカーからドライバー落とせばいい
>>570 なら付属のcdで充分だろ?
なんでワザワザ書き込んでるん?
バカなの?
いや、だからNVIDIAのドライバでもカスタムとか選択で素のドライバだけ入れられるのかってことを 聞いてるんだよ。それくらい流れ読めよ小学生じゃあるまいしw 糞ワロタわ
>>572 おまえもエスパーきどってスレチに答えてんじゃねぇ死ね
650tiでゲーム用途じゃないってわけわからん。 多画面やMPE利用なら650かそれ以下のグラボで十分だし CUDA等、CG、ハードなDTVならハイエンドやクアドロ買うだろうし。
>>574 質問内容もまともにかけない
何をしたいかさっぱりわからない
オマエは厨房かよ
ちゃんと勉強しとけよw
>>578 涙拭けよw くやしくてしょうがなさオーラ出てるぞ(笑)みっともねぇ
>>577 1万超えのを適当に買っただけ。でも静かで良いよ。前つかってたGTSのは起動ファンがうるさかったし。
はいはい。そうします。どうもありがとうございましたーーーーーん
ためしにNVIDIAからドライバ落としてカスタムしたらドライバだけ入れれるんですね。 というか自己解決しちゃったわ。 なぜこんなに時間経過したかというと妹とマイクラして遊んでたからです。
584 :
583 :2013/12/10(火) 23:45:14.65 ID:0R69Eoma
>>584 元々持ってたVGAが動いて新調したVGAがどのスロット挿しても動かないのなら
VGAの不良
今まで全くVGA使ってなくて今回初めてVGA使うならマザーの不良も考えられる
からマザーの代理店サポートに問い合わせ
587 :
583 :2013/12/11(水) 12:57:51.84 ID:y1PMwLkg
>>585 もうひとつのスロットに差し込んだら動いてくれました。
初めて使うので動かなくてあせりました。
お手数おかけしました。
>>587 動かなかったスロット死んでる可能性あるから購入店か代理店に
聞いたほうが良いよ
自作を試みようと思います。 やりたい事 youtube、ニコ動を快適に観たい(今のPCは会社からの貰い物で古くてカクカク) iTunes(現在普通に使えてますが、同期が遅い) ネット閲覧 スマホやデジカメで撮った動画の編集を快適に 予算は安い方がいいです。 パーツの構成など全くわかりません
>>589 APUがおすすめだと思う雑誌でも買って頑張れ
SSDで組んだんですが、マザーボードのロゴがでてから30秒くらいで起動して操作できてたのが 最近になって急に、マザボロゴ表示から操作可能になるまで一分半〜二分くらいかかるようになったのですがどうすれば改善するでしょうか マザボはGIGABYTEのZ87-D3HP CPUはi7-4770 メモリは4GB×2枚です。
何でこんなことになるんでしょうか、何度も再インストールしてるのにこれだといつ解決するのか…
>>595 チップセットやドライバの類はインストールしてるの?
ちゃんと手順に従えばそんなトラブルは怒らないと思うが
残るは物理的な故障
SSDならFWの更新で直るケースもあるけど
無理そうだなスキル無さそうw
>>593 SSDは極力OSだけ入れてユーザーファイルやTEMPファイル等は他のディスクへ移動させておく
>>597 今時そんなSSDの性能を無駄にするアホなの勧めるなよ…
>>593 SSDが壊れたんじゃね? SSDにOSインストはオワコンだよ。
>>598 これから自作でssdにos入れようと考えるんだけど、一時ファイルとかも今ならssdのままに設定してても大丈夫かな?
大丈夫だよ。 わざわざSSDの恩恵を減らす必要はないでしょ。
RAMDisk使うならRAMDiskに置くのもあり
>>596 ドライバの類は組み立ててすぐに最新のものを入れましたが「手順」とはどういったものでしょうか?
スキルはありません。
>>597 >>599 どうすれば良いのでしょうか
>>603 電源入れる
↓
BIOSから抜けてOS起動開始
↓
OSが起動完了
どこで時間かかってるか調べろよ。
>>603 SSDに予算を使うくらいならメモリ沢山搭載してRAMDiskの方が使いやすい。
SSDは突然壊れるから困るんだよね。
SSD諦めてHDDにOSインストした方が良いよ。
まるで、HDDは突然死しないかのような書き方ですな
ただでさえメモリ量足りないのにRAMDiskなんて使いたくないよ
初めてつけたVGAがデバイスマネージャーで認識されない上に BIOS上でもOS上でも市松模様が表示されるんだけど これはいったい・・・?
SSDって起動時以外でもHDDと比べてメリットを体感できますか?
ソフトの起動も早いし音が静か。
SSDにOS入れないでなにいれるんだよ
エイスースのマザボの、B85MのEとGってどっちがいいですかね? スペック見てるとGの方がいいようなんだけど、こっちのが安いのが謎で 色々見ていて、本当はアスロックのB85M Pro4が一番合ってるようなんですけど 今回初めて自作するので、初めは日本語の説明あった方が一応安心かなと思いまして エイスースのを検討してるところです
どこを見たのか知らないが、値段と同じくB85M-Eの方が上だよ。 B85M Pro4にもこっちの方が近いし。
>>603 一年以上使ってるが大概適当にポン付けしてもそんなに遅くなる事ないぞ
とりあえず起動後の転送速度計ってみろウィンドウズのエクスペリエンスでも
大雑把に分かるけどフリーソフトもその辺に転がってるから
起動で固まるならメモリかマザボのブート設定辺りも疑えよ
メーカーも分からんからどうとも言えんが初期不良も有りえる
>>604 これはどうやって調べるんでしょうか?
>>605 起動の早さに惹かれてSSDにしたのでなんとかSSDでいきたいです
>>617 PlextorのM5PROの512GBです。起動後の転送速度測るソフトググってきます
>>619 CristalDiskMarkあたり走らせてSSD自体に問題ないようならOSが怪しい
ベンチ結果が低いのならSATAケーブル、マザーに挿してるコネクタ位置変更
でCristalDiskMarkで再度確認
Windows起動しますからデスクトップ表示までの時間が長いのなら
OS起動時のスタートアップソフト切って起動してみる
それで改善されるようならスタートアップソフトを選別
>>619 えらいデカイの買ったなマシンの構成からかなり金かけたろう
メモリー減らしたのは涙ぐましい努力だろうがブート用なら小さいのでいいよ
何も考えたく無くなったらクリーンインストールやればいいよ断片化が原因か分からんが
>>614 そうでしたか
素直にB85M-Eにします
どうもありがとうございました。
最初からケースに4つケースファンがついていて、マザボ側にはケースファン用コネクタが3つしかないんですが、一つ余ってる3ピンcpuクーラー用コネクタにケースファンを接続して動作させることは可能ですか?
可能だけど 天板のファンは分岐ケーブル買って来て付けた方がいいかもよ
>>625 ありがとうございます
やはり分岐ケーブルを買うことにします
>>624 ケースファンに大きいほうの4ピンコネクタへの変換コネクタは
付いてないですか?有れば電源に直結できますよ
>>627 開けてみてみたら二つがペリフェラルでした
よく調べもしないですみません
無理に4つ動かさなくてもいいんじゃね ケースによるけどな
新品の電源なんですけどスイッチ入れてファンも動かないのは不良品ですよね
電源の内部ファンのことだよね? 軽負荷時は発熱が小さいからファンを回さない電源もある
>>631 そうです電源の内部ファンです
ちなみにマザーボードにメモリとCPUだけ付けてスイッチ入れたんですがPUファンも回りません
マザーボード上のLEDは光ってる? マザーにもよるから詳細書いたら?
電源のスイッチが0の方になってるんじゃ?
電源 CORSAIR CX600M
マザー ASRock H87 Performance
LEDは光りません
>>634 それは大丈夫です
zalmanのケース使ってるとか?
ケースにはまだ入れてないです
電源から24Pinと8Pinはちゃんとつなげてるよね?
zalmanのケースのスイッチ使ってるかどうかを訊いたんだが
ケースのスイッチにつないで電源入れないとダメってことですか
そもそもどこのスイッチをONにしてるの? マザボには電源スイッチないみたいだが、スイッチ端子をドライバとかでショートでもさせてるの?
電源の背中のスイッチだけで動くと思ってました ケースに組み込んでやってみます どうもすみませんでした
ああ、そうなんだw 頑張ってね^^
644 :
Socket774 :2013/12/14(土) 02:31:05.93 ID:XTgR0DnS
AT電源じゃあるまいし…
電源のスイッチいれてPCが起動するとか思ってる人がいるなんて マジかよ
自作初心者だったら不思議ではないな
VGAから出てるD-SubとDVI端子両方からモニタ繋いで 「映像でません」て言った奴がここに居たから初心者は 何するか分からないということを知った
ネットの情報にしろ紙媒体にしろ、初心者用の解説を読もうとしないヤツは無敵すぐる 目も通さんヤツはお話にならないが、「見る」だけで「読まない」ヤツも困り者だわ
zalmanのケースってそんなにひどいの? Z3 Plusって評判いいみたいだけど
>>649 ケースの作りとかは置いといて
フロントパネル剥がした時に勢いで電源スイッチの配線引きちぎったりしないように。というメーカーの配慮なのか
電源スイッチの配線の途中がコネクタで切り離されている仕様の機種が有って
説明書通りにこいつを繋がないで、こことかの質問スレに「スイッチを押したけど全く反応が無い」
と書き込まれる例が一時期何件も有り、その手の質問の時にはそれを確認するという流れが有ったりなかったり
651 :
Socket774 :2013/12/15(日) 00:45:15.72 ID:Yp3Ghx6t
ケースはいいの選びたいんだけどさ ENERMAX COENUS (ECA3290B) を買おうかどうか迷ってるんだけど、どうかな?
トラブルじゃないのでどうでもいいです
CPUの交換はマサボをケースから取り出す必要はないですよね? ファンを外すだけでいいですか?
うn
ではトライしてみます セレロンからi5へ 無事に終わりますように
自作途中のケースにマザボ(メモリのみ取付)を取り付けてそのまま放置ってしない方がいい?
ケースに取り付けはCPUをはめてからじゃね。
>>657 ケースに蓋着けて放置ならいいと思うよ。
組み付け再開するときか、起動前にでもエアーダスターかなんかで埃飛ばすのを忘れずにな。
>658 やっぱり普通はそうだよね・・・。 >659 ありがと CPU買うの来月なんだ・・・。
NG:XZAsO3uはスルーで
質問です SSD買おうかと思ってるんですが 1つのSSDにOSとゲームデータを入れる場合と SSDにOS、HDDにゲームデーターとする場合とどちらが快適になるかな?
>>663 SSDは1年以内に突然壊れる。って感じで使用しないと突然死で困る事になる。
SSDにOSインストしてたけど、Windowsの起動が速くなるだけって感じだった。
HDDにゲームデーターインストしてもロード時間が短くはならない。
比較的頑丈なHDDにOSインストして、SSDにゲームデータインストしてゲームデーターセーブはHDDにすればSSDが突然死してもあまり困らない。
現在はゲームデータをRAMDISKで作ったドライブZにインストしてるから現在はSSDなんかよりロード時間が短くて圧倒的に快適。
>>663 初心者なら気にしないで使え全部入れておkだよ
SSDは信頼できるintelが個人的におすすめできる
5個使用中だが4年以上何ともなく元気で動いてる突然死なんて殆ど無いぞw
あとな読み込みが早くなるのはMAP切り替えとかのキャッシュだけだkら
あんまり期待するなよ
多少起動は早くなるが基本的にゲーム設計依存だからな起動時間はw
>>664 ありがとうございました
あまり変わらないのか、VGAにお金かけたほうがいいか。
スレチに答えるバカは消えろ
>>666 ありがとうございます。
最悪SSDにゲームデーターいだけ入れて高速化だけでも出来ると思ったんですが
どうやらHDDでもそんなに変わらないのかな?
やっぱりビデオカードに金かけたほうが幸せになれそうな感じかな?
スレチスイマセンでした移動します。
ID:dnHHVpWKは荒らし
>>1 も読まないクソはリアルで死ね
こんな糞スレで自治とかご苦労さんw
VGAを刺している時にログイン画面からシャットダウンすると途中で止まるようになりました デスクトップからは正常にシャットダウンできるんですが… VGA(AMD HD7850)を外して2500kのオンボ出力では正常動作します どこら辺が怪しいか分かる方居ますか… CPU:2500k ママン:Z77 Extreme4 電源:Corsair TX650 です 最近ゲーム中にfpsが安定しなかったり 以前同じ構成にVGA(7850)2枚のXFXをしていた時もあります
ちなみに1枚壊れたみたいなのでXFXやめて原因調べていたらこうなりました
起動も途中で止まるようになった…2枚ともダメなのかな?それとも電源かマザーか…やっぱりオンボ出力だと正常です
セーフモードでも起動しない?
>>678 セーフモードならVGA出力でも起動しました
とりあえずシステムを昨日の時点に修復中です 数時間前にCCCのバージョンを最新にしたので
セーフモードでCCC 13.9から13.4にダウングレードしたらVGA正常になりました まだOSの起動とシャットダウンしか確認してないのでゲーム中どうなるかが心配ですが… ありがとうございました
マザー maximus v extreme CPU 2600k グラボ GTX760 電源 RM750 SSD Intelの250GB マザーボードの配置でCPUのすぐ横にある8ピンのコネクタはCPUの電源確保だと思いますが そのすぐ横にある田の形の4ピンコネクタは補助電源ですか? 手元にハマるコネクタがなかったので何も挿さずに組んだところ問題なく起動したのですが これからOCや負荷のかかるゲームをするなら挿しておいた方がいいのでしょうか? またその場合、6ピン→4ピンに変換して挿すことになるのでしょうか?
怖い怖い
自作PCを組んだのですがネットに繋げません。どうしたらいいでしょうか? ちなWin8です
NICのドライバ入れたか?
>>687 ソフト関連は板違いです
ネットワーク板かOS関連板に行きましょう
初心者のくせに付属CDドライバーインストールしない馬鹿多すぎよな
>>688 入れてなかった気がします!ありがとうございます!
>>689 丁寧な指摘ありがとうございます!
10 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 20:01:41.28 ID:0+hTXX6Q 自作PCを組んだのですがネットに繋げません。どうしたらいいでしょうか? ちなWin8です。
自作PCを組んだのですがネットに繋げません。どうしたらいいでしょうか? ちなWin8です
グラフィックドライバの応答が途絶えて画面が2〜3秒真黒になったり ブラウザに砂嵐のようなものが走ったりします あとなぜかwindowsエアロが有効にできなくなりました ドライバのクリーンインストールから入れなおしも試したのですが効果はありませんでした これらはグラボの寿命ととらえていいのでしょうか? スペックは windows7ultimate64bit i72600k メモリ8G geforce9600Gt(中古で2年程使ってます)
VRAMがぶっ壊れた時、要するに故障の典型的な症状ネ
>>694 9600gtなら寿命だと思うよ
俺も前使ってたけど全く同じ症状でて9800gtにグレードアップした
698 :
Socket774 :2013/12/17(火) 04:36:29.03 ID:dwtzV8tw
>>693 LANドライバ入れた?
ネットワーク設定は?
新しいビデオカードを購入しようと考えてるのですがPCがだいぶ古いので使えるのかよくわかりません マザーボードGA-P35-DS3にRadeonHD7770は使えますか?
運が悪くなければ使えるが、中途半端な金は使わずに新しいPC購入の予算にとっておいた方がいいぞ。
>>698 あー、そこら辺からもうわかりません。
Win8で設定をしようとしたのですが、
ローカルネットエリア接続の表示が出る筈なのですが、出てこなくて設定が出来ずにいます。
>>701 マザーボードにCDがついてたろ
それ使ってドライバのインストール
ありました!今、やってます!本当にありがとうございます!!!!
>>698 LANドライバを入れてなかった見たいです。本当にありがとうございます。
エスパーですいませんでした!
あと、自作したPCは結構いいやつですか?わかる範囲内で書きます。 CPU. intel core i7 4770 メモリDDr3 pc3-12800 2GB*2 グラボ gtx760 4gb oc short マザボ pro4 SSD 120GB HHD 2G です。
>>705 スレチ
つうかCPU以外何も分からんぞそれじゃ
> 2GB*2 ホントに自作なら変なところでケチったな。
>>706 すみません!でも本当に感謝しています!それとCPU以外に何を書けばいいですか?
>>707 予算が......だったのでヒートシンク付きのやつを買って、あと二つほど付ける場所?が残っているので予算ができたら付ける予定です!
4GB*2でした。すみません
たぶんわかってないんだと思う。 用語から教えてあげて
トリプルディスプレイにする時って繋ぐ端子は全部違う種類の端子じゃないとダメですか?
すいません自分もスレチですが
>>697 です
グラボ交換で無事映るようになりました
あとPCの騒音もグラボが原因だったみたいで今は電源付いてるのかわからないくらい静かです
回答くださった方ありがとうございました
>>237 もうココ見てないですかね・・・?
まったく同じ状態になったんですが、電源交換で直ったかしりたいです。
CPUをAntecの簡易水冷kuhler-h2o-920で冷やしてます。 底面吸気でラジエーターをファンで挟んで使っていますが、 最近はOCもなし、エンコもなし、ゲームもなし、用途はネットくらいになっちゃいました。CPUはいつもほぼアイドル状態な使い方です。 挟んでいるファンのうちの一枚を外しても支障がない程度には冷えますか? 外すとしたらラジエーターに対して吸気側にしようと思っています。2600k定格です
719 :
Socket774 :2013/12/17(火) 23:37:38.67 ID:ASY0UOZU
聞く暇あるならやってみりゃあいいのに
自作PCを組んだのですがネットに繋げません。どうしたらいいでしょうか? ちなWin8です
722 :
717 :2013/12/18(水) 05:04:26.00 ID:D696sAi0
i7-2600K
DDR3-1866 4GB*4
P8P67 Deluxe
GTX780Ti*2 SLI 定格
SSD*2 HDD*3
電源:Newton R3 1000W White FD-PSU-NT3W-1000W
元々4.5Ghzで常用してたんですけど電源が逝ったので電源換装後、
冬だしもうちょっと回してもいいかなとOCいじってたら
4.1Ghzを超えた時点からOCCTとかかけた時にHTが無効になったような動きをするようになってしまいました。
ttp://uploda.cc/img/img52b0af8c1fee5.png 4Ghzだと8スレッド100%いきます。
やっぱりCPUに問題ありなんでしょうかね。エスパーお願いします。
あと、トータルのCPU使用率50%程度の場合だと普通の動作をします。 OCCTなどで負荷をかけた時にこういう動作をします。
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
スレチでしたか。すいません。 ほかのところにあたってきます。
728 :
603 :2013/12/18(水) 09:03:44.12 ID:MQdPd36j
>>603 と
>>618-619 の者です。遅くなってすみませんでした。
SSDなのにパソコン起動から操作が可能になるまでに随分時間がかかる件で書き込みしたものですが
操作可能になるまでの時間を20回ほど試行して、再度まとめましたので宜しくお願いします。
■■■■ パーツ ■■■■
●スピーカーもディスプレイも外付け
●マザボ…Z87-D3HP(GIGABYTE)
●CPU…i7-4770
●メモリ…DDR3 W3U1333Q-4G(CFDの4GB×2)
●SSD… PX-512M5P(Plextor)でシステムドライブ兼データドライブ
●外付けHDD…buffaloの2TB
●中でつながっているSATAケーブルはマザーボードに最初から付いていたもので2本とも6GBbps
■■■■■■ 症状 ■■■■■■
パソコンの電源を入れてから操作可能になるまでの時間が1分半〜2分ほどかかってしまう。時間を追っての挙動は
▼電源オンにして5〜10秒ほどでマザーボードのロゴが出現
▼電源オンから15〜25秒ほどで「ようこそ」の画面が出てWindows7の「ファファーン、ファファン!」という起動音がなり、
セキュリティーソフトが起動を知らせるようや小さなセキュリティーソフトのウインドウが出現。
ディスプレイ上も操作出来る時の状態と同じになっています。
▼電源オンから60秒ほどで「ピンッ、ピンポン!」というWindowsの音がしますがこの時点でもまだマウス操作やWindowsボタンからの操作を受け付けません。
▼電源オンから90秒を越えたあたりからWindowsボタンやマウス操作が可能になり、
USBで接続している外付けHDDを認識した音が鳴りますが、鳴る時と鳴らない時があります。
外付けHDDを外していてもパソコンの操作可能になるまでの時間は変わりませんでした。
●たまにブルースクリーンからの再起動が起きます。
729 :
603 :2013/12/18(水) 09:04:17.22 ID:MQdPd36j
■■■■■試したこと■■■■■
●SATAケーブルの挿す位置を変えてみました
●ドライバーは「デバイスドライバー」に「!」が出ていなければ余計なドライバーは入れていません
●マザーボードを同じ物の新品と交換してもらい、交換前も後も何度かOSを入れ直しています。
●SSDをメーカーに送って診断してもらいましたが問題はありませんでした。
■■■■■■ 希望 ■■■■■■
起動までの時間やブルースクリーンからの謎の再起動の問題解決ですが、本当に問題があるのはどこなのかわからないので改善するまでメーカーに細かく訊けないので何とか原因も究明したいです。
>>620 有難う御座います。20回ほどですが試行を重ねて時間を出してみました。
>>621 とくにデフラグなどもせず、通常の起動中にやってみましたがどうでしょうか?
http://i.imgur.com/yjJLEHU.png >>622 音楽作成のためのソフト(DTM)をたくさん入れるので容量多めのものにしました。
ソフトの起動にかかる時間を何とかへらしたかったので。
>>729 >インストール後は普通に30秒ほどで動作した
切り分けはかんたん
その後インストール下ソフトや機器の構成で
君の環境ではそのぐらい時間がかかると言う事
時間的にも特に遅くはないと思いますよ
>電源オンから60秒ほどで「ピンッ、ピンポン!」 これはUSBデバイスの認識オン
>>729 ソフト依存で遅くなってるんじゃないの?
>>729 この板はBIOS30秒までが守備範囲
それ以後については一般板なり各ソフトOS板でやりましょう
メモリーがきっちりと刺さってないんじゃね もしくはメモリーの不良とか
海門のHDDでもPC起動20秒くらいだぞ もうそのSSD投げ捨てろや
マザボにUSB3.0のコード差したらピンが1本折れたっぽいんだけどマザボ交換しないとだめ?
>>736 急がないなら代理店送って修理してもらえ
急ぐなら買い換えろ
>737・>738 そのままは使えないの?
むしろUSB3.0いらなくね?マザボの裏にもあるだろ
>>739 壊したピンにUSB3.0挿さなきゃ問題ないよ
742 :
741 :2013/12/18(水) 13:55:56.03 ID:JHT65fgk
途中送信してしまった ピン折れ程度で他に不具合を及ぼすとは考えにくいけど 何が起きても自己責任になるわな
>740・>741 ありがと。そのまま使ってみるわ(USB3.0抜き)
急にパソコンの電源がつかなくなってしまった 電源ボタンを押しても電源のファンすら回らない、けれどマザボの電源ボタンのライトは光る。 電源を付け替えて見たのですが、起動せず どこが逝ってしまったのでしょうか?
部屋温めてからもっかい試して
>>744 自分が壊れたと思うところから順番に交換していけば良いと思いますよ
電源がつきません マウスには電気がいってるんですけどマザーボードのランプすらつかず、CPUファンもピクリともしません
マザボと電源変えてみたらわかる 自作erなんだから当然持ってるよね?
まさかマウスはコードレスでコンセント差さってないとか…
初自作なもので マウスもキーボードもコードです
>>751 電源のプラグの隣のスイッチオン、なんて?
もちろんしてます 自作マニュアル読みながらこれでもかというほど丁寧にコード類をさして、何回も組み立てましたがモニターにはnosignalでした
>>751 という事はUSBには電力供給させてるのな電源のヒューズは切れてないな
マザーボードのランプって本体の方かケースの方か?
ケースなら配線が外れてるんじゃね本体ならちと厄介だね
一回分解してパーツチェックしないとな
755 :
741 :2013/12/18(水) 17:15:29.11 ID:JHT65fgk
>>753 CPU補助コネクタ挿してる?田か田田みたいなコネクタ
4+4=8ピンも24ピンもさしてます ただマザーボードのランプの場所さえわかりませんけど一応 asrockのH87PRO4です あと24ピンって1ピンないんですか?
>>757 I/Oパネルがうまくはまってなくて端子に突っ込んでショートしてるとか
>>758 I/Oパネル外して起動してみましたがダメでした
マザボ逝っちゃってるのかなあ…
>758 BIOS入れるならCMOSクリアしてBIOS入ってLoadDefultしてみる
>>757 MBの内部ピンヘッダのケーブル繋いでるなら外してみる
すみません配線し直してケースカバーしたら何故か出来ました 意味分かりません
>>762 配線間違いっぽいね。
ま、解決して良かったね
>>763 ありがとうございます
お騒がせしました
同じメーカーで同じ型番のメモリ4GBx2使ってるけど、追加するときに別のメーカーのメモリ4GBx2を使っても問題ないのでしょうか?
カツカツの設定で攻めるわけじゃないなら問題ねえよ
ゲーム中に負荷がかかるとリセットがかかるようになりました 手持ちの別のマザーとビデオカードで組んでも同じ症状が出ます そこでOCCTの電源やGPUの負荷テストをかけると一発でリセットがかかります リセットがかかった時ビデオカードのセカンダリーに刺してある方のカードのファンが全開で轟音をたてて回ります BIOSが立ち上がるまでその状態です でもビデオカードの設定をSLIをオフにnVidiaのコンパネから変更すると問題なくOCCTのテストが通ります 電源は数ヶ月前に買い換えたEnermaxのPlatimax1350なのですがこれって電源が故障または相性が悪いのでしょうか? CPUは4930K マザーはX79Deluxe メモリはCorsairのDominator DDR2133 8GBが4枚 ビデオカードはTITAN SLI OSはWindows7 64bitです 同じ症状が出た時のもう一つの構成は マザーがRampage4BLACK EDITION ビデオカードが780Ti SLIでした よろしくお願いします
768 :
Socket774 :2013/12/20(金) 13:10:13.59 ID:oXP/6hC3
お金餅だのー
電源変えてみるしかないじゃん。 それだけ金かけてたら電源の一台くらい誤差の範囲だろw
ありがとうございます やはり電源が一番の原因候補なのでCorsairのデジタル1200W電源を注文しました
ID変わってるけど767です
電源のプラグちゃんと刺さってる・・・?
江成の電源て相変わらずハイエンドの高出力にトラブル出すんだな ハイエンドのSLIやCFXはAntecかCorsairに限るな
>>773 もちろん間違いなくPCIEの8ピンと6ピンにマザーの24ピンと8ピンのコネクターは刺さっています
江成なんて普通は買わないしな
HDMI、DVI、DisplayPortってとれが一番画質がいいんでしょうか? あと、オンボードとGPUのディスプレイ出力って両方有効になりますか?
ここはエスパースレじゃなくてエスパーレスするスレ くっそわかりづらいけどご了承ください
そもそも画質が良いってどういう意味で言ってるんだろな。 サポートしている最大解像度っていう意味で言ってるとも取れるし。 それとも同じ解像度で比べて画質に違いがあるって思っているのか。
まあどっちにしろスレチなので他所で聞くとこだけどな
>>778-782 板の意味を勘違いしてました。すみません。別スレに行きます。
ちなみに知りたかったのは、解像度のことです。
784 :
Socket774 :2013/12/20(金) 23:03:06.67 ID:7VAw4cg3
Fractal Design Define R4 FD-CA-DEF-R4 どの色が一番をおすすめしますか?
786 :
Socket774 :2013/12/20(金) 23:32:22.58 ID:SUL6dk14
新しく組み終わったPCに古いPCからメモリとHDD(OS入り)を移したら電源ランプさえも点かず電源がつかなくなったのですがどうしたらいいでしょうか? Windows7の64bitです。助けてください
> 古いPCからメモリとHDD(OS入り)を移した を抜けばいい
>>766 挿し終わってからお礼をと思ったのでお礼が遅くなりましたが有難う御座いました。
>>787 その2つ外したら電源は入る?
一つずつ着けてみて問題のパーツを切り分ければいいんでない?
maid in China ((´д`))
>>791 HDDだけ外したりメモリだけ外してみてもダメだったので
>>788 に書かれてあるとおりどっちも外してみたのですが何も変わらないです。
メモリの隣の色んな色の集まった線も挿しなおしてみましたが駄目でした
794 :
Socket774 :2013/12/20(金) 23:51:28.17 ID:SUL6dk14
>>789 ちゃんと刺さってなくて、フックがロックされてないように見えるんだが…
796 :
Socket774 :2013/12/21(土) 00:01:34.09 ID:SUL6dk14
>>794 マザーボードの金属部分にふれないようにしつつ思いっきり力を入れて奥まで押し込んだのですが改善しませんでした。
>>795 流用パーツ組み込む前は別の問題はあった物の起動して使えていましたんですが外してもだめになってしまいました。
そのスレに行ってきます。
レスくださった皆様有難う御座いました。
798 :
Socket774 :2013/12/21(土) 00:25:54.27 ID:kxeQqB10
>>797 コネクタのピンが抜けかかってたりしてないかなぁ
それ電源怪しくない?
>>800 電源が怪しいかどうかの判別どうやってすればいいでしょうかね、旧PCからのパーツ流用しようとしただけでこうなってしまって悔しいです
電源の検証はチェッカーで測定するか代替で様子見るくらいしか ないんじゃないかな?
電源の型番すら書かないとは。お前、ほんとは自作じゃないだろ?
>>802 そうですか、代替品ない場合はPCショップ持って行った方がいいんですかね…
>>803 すみませんでした。KRPW-SS500W/85+です。
>>804 壁コンセントやタップが原因の場合があるけどそこは問題ないんだよね?
>>805 壁からコンセントから延長コードで三穴のコンセントにしてるんですがそこの一つにパソコンの電源挿しています。
今までもこういう使い方でしたがどうでしょうか?
KRPWてドスパラBTOじゃねーの
マルチすんなよカス
ブラウジングしてる時に前兆なく完全フリーズしてマウスも動かなくなる時がある CPUの温度も30度あたりだから熱暴走の可能性は無いと思う 重いゲームやってるから多分3年目の電源が原因だと思うけど確信できない 原因が解りそうなエスパー求むorz
>>810 OS入れ直して改善されなかったらまたお越しください
UEFIでは音が出るのにOS立ち上げると音が出なくなるんですけど何が原因でしょう? デバイスマネージャーも確認したら有効になっていました。
>>814 そういう問題じゃないだろ
最初からマルチするなって話
グラボを交換して、起動したら最初の画面でピッという音が三回ほどして、真っ暗な画面に切り替わり左上にバーが点滅する状態になってしまいます これはグラボが認識されてないということでしょうか またグラボを元に戻したら普通に起動しました
>>767 自己レスです
CorsairのAX1200iに先ほど交換完了してOCCTの電源やGPUテストで問題ありませんでした
前はテストを実行した瞬間にリセットがかかっていましたが問題なく実行されています
ありがとうございました
>>816 RAMエラーかなんかだな
差し込みが甘いか汚れか埃でも付いたんじゃねまたやり直してみたらいい
>>816 の者ですが
グラボをゲフォの550tiから760に変え、電源を650Wに変えました
電源を変え550tiで動作テストした際はきちんと動きました
変な癖がついてるんじゃない いちどグラボ外した状態でCMOSクリアすりゃ認識するだろ
マザーの種類がわからないからビープが何を表しているのかわからんな… マニュアルに載ってそうだけど
SATA接続の内蔵HDD1個が認識したり、しなかったりするんですが パワーが足りてないんでしょうか。それともただの故障?
SATAケーブル変えてみた?
>>821 仮に認識していなくてもオンボードで起動はしないんでしょうか
とりあえずCMOSクリアをしてみます
画面のプロパティでVGAが認識されてても、 デバイスマネージャから認識されず?表示になることってありますか? その上、nv4_disp.dllがInfinit loopを起こすってBSODが表示されることがあるし 相性問題でこんなことになりますか?エスパーください。
ドライバをそのグラボが発売されてから1年後のものに変えましょう。
返信ありがとう。 VGAはGTX680で、ドライバはバージョン301・306・310・314・331をnvidiaから試したよ。 どれも症状はほとんど一緒でした。ちなみにOSはXPSP3でM/BはP67A-C43です。
>>821 クリアしましたが認識せず、相変わらず黒い画面の左上にバーが点滅するのみです…
初期不良の可能性もあるのでしょうか?
まさか静電気で逝った可能性も…?
>>830 グラボの二枚差しということですか?
マザーがグラボ一枚しかさせないので二枚は無理です
>>816 の者ですが、ショップに確認してもった結果、初期不良という形になりました
皆様の協力ありがとうございました
こんなところで聞かずに何か変更して動かなくなったら交換したパーツを買った所へ持っていけばいいんだよ
今のところどのPCパーツでも不具合が起こったことはないんだけど、 もし調子が悪かったら 初期不良なら店舗で交換か返金、 保証期間内なら戻ってくるまでに超時間のかかる無料修理、 保証期間外なら戻ってくるまでに超時間のかかる有料修理 って感じ?
>>824 SATAケーブルは交換しましたが直りませんでした
初期不良で交換して貰い認識は出来たのですが、今度は MVIDIA GeForceGTX760VGA BIOS Version 80.04.C4.00.1D Copyriht (C) 1996-2013 NVIDIA Corp. と表示され止まってしまいした これはなにを意味するのですか? どうググればいいのかわからず、困りました…
通常は一瞬で通り過ぎるVGA BIOSで止まってるね。
839 :
834 :2013/12/22(日) 14:44:36.51 ID:FPqjgpek
>>838 つまり、グラボの何かしらがおかしくて読み込みが止まっているということですか?
また
MVIDIA GeForceGTX760VGA BIOS
Version 80.04.C4.00.1D
Copyriht (C) 1996-2013 NVIDIA Corp.
の画面ち切り替わる前にピープ音が三回短くなりました。恐らくこれもグラボの異常を知らせる音だと思うんですが…
エスパーお願いします Core i3 3220 ASUS P8Z68 DELUXE kvr1333d3n9/1G x2 (推奨品) ATI Radeon X1950pro x1 CoRE PoWER 400W でQ-Code 55 でDRAM LED 点灯でBIOS画面にもいけずディスプレイも立ち上がらず
>>841 全部接続しなおしてcmosクリアで試す。
ATI Radeon X1950pro外してマザボから映像出力。
>>842 それはマザボ的に両方不可能なんだすまん
あー電池を外して云々って事自体は可能だな変わらんかったけど
マザボのSATAポートって起動ドライブは一番若いのに挿した方がいいんだよね? SATA_0_1 ┌┬─┐ └┴─┘ ┌┬─┐ └┴─┘ この図の場合SATA0は上ってことで合ってる?
そんなんマニュアルに書いてあるでしょ
マニュアルにこう書いてるんだよね
どっちでも問題ない つかスレチだから
>>843 マニュアル見たら55はメモリ未装着か
メモリを他のPCに刺してみて生きてるかみてみるとか?
所でバックパネルにCMOSクリアボタン付いて無いか?
>>849 動かなかったけどメモリ自体は生存確認できたって経過は通り過ぎれた
CMOSクリアはバックパネルにも無いね通電させる端子も無い
これひょっとして対応CPUのBIOSアップデートとかの問題なのかひっとして???
BIOSアップするために現在のBIOSで起動できるCPUを用意しろ!とかいわれんだろうなw
>>850 メモリを一枚づつ挿して起動させてみるんだ
四枚なら全部試す
DRAMが店頭ってことはメモリ不良か差し込みがあまいか壊れてるかだろ
>>850 >CMOSクリアはバックパネルにも無いね通電させる端子も無い
バックパネルのUSB3.0ポートの隣にあるのでは?
バックパネルのサウンドの横の黒いボタンはCMOSボタンじゃないのか?
>>851 メモリとスロットの間に遊びはなさそうだなあ
全部のスロットで反応無しだな
これ壊れてるのか?なんか違そうなんだが
たしかにCPULEDは別に光ってないしなあ
>>852-853 みのがしてた、ありがとう!でもこれ針金かなんかで押すタイプなのかな?
とりあえず試してみる
>>854 スロットが死んでたらほぼ修理は不可能だぞw
>>850 最近はメモリコントローラーがCPUに載ってるから
BIOSがCPUに対応してないとその辺が上手く働かずメモリエラーを吐く・・・
なんてことは無さそうな気もするけどなぁ・・・そもそも刺さってませんってエラーだし・・・
>>856 掴まされたって確定できればそれはそれでいいんだがなw
まーそろそろ諦める方向にいくか〜
CMOSクリアしても変わらんし皆協力アンガトな!
>>840 グラボを前使っていた者に戻したところ問題なく動きました
認識しているのに動かないということは電力が足りていないんでしょうか
4年前に自作PC作ったが最近よくフリーズするようになったんですけど問題のある可能性が高いパーツとかって分かりますか? 出来れば本体ごと作り変えるのは避けたいので・・
ESCのH55H-M v1.0にWindows8をインストールしたんですけど。 インタネットが繋がりません。 Atheros AR8131M Gigabit Fast Ethernet ControllerはWndows8のドライバーは ないんでしょか? よろしくお願いします。
>>861 電源
てかさ、分からないならとりあえずOSをクリーンインストールでもしてみろよ。
XP対策にゴミマザボ入手して、ドライバが無いのはよくあるよね
>>860 もちろんです。半さしになっていないかも確認しました
諦めてWindows7にするしかないですか?
> Notice: ECS preserves the right to pursue legal actions against any illegal photo usage. いやいや、それ以前に何か間違ってるようなw
>>868 みんなググって探してる最中だから
もう少し待っとき
>>868 なんならwin8対応してるNIC増設するって手も・・・
長時間負荷がかかると、突然すべてのUSB機器が同時に認識しなくなります。 LEDは光っています。 一度認識しなくなると、再起動するまでずっとUSB機器を認識しません。デバイスマネージャー等も見れないです。 OS再インストール、CMOSクリア、最新のUSBドライバ、などの対応をしてみましたが改善されませんでした。 何が原因なのでしょうか。ご教示下さい。 vista32bit, i5 2500k , MSI marshal ,CMX4GX3M2A1600C9*2
Atheros AR8131M 同じチップのマザーはなかったんですけど… ベストアンサー 安いバッファローのランカード買おうかな
>>872 質問するにしても提示してる情報が足りなさすぎる
長時間負荷っていうのは具体的にどういう状態?ゲームでもしてるの?
あと光ってるLEDってのはどのデバイスに搭載されているものを言ってるの?
それからすべてのUSB機器って具体的に何よ?何台のUSB機器を接続してるの?
876 :
872 :2013/12/22(日) 23:49:08.90 ID:ya0YnrVN
すみません補足します。 ネトゲ(FPS)をしているときのみ起こります。OCCT、FF14ベンチでは今のところ起きていません。(どちらも2~3時間程度) ただそれも毎回ではなく、最短でゲーム開始10分で起こるときもありましたが、だいたい1時間後くらいに突然来ます。 認識しなくなるとは、全く動かなくなるという意味で、マウスの飾りのLEDは点灯しています。 マザー背面のUSBポート10箇所すべてにマウスとキーボードを挿して確認しました。 この構成で1年近く経ちますが、最近起こるようになりました。特に何も変更していません。 以上です。よろしくお願いします。
>>876 えーと、結局PCに接続しているUSB機器っていうのは
マウスとキーボードのみっていうことかい?
それから、その症状が現れた後、PC自体は再起動させいないままで、
マウスなりキーボードなりのUSBコネクタを一度抜いて、
10秒以上時間をおいてから再接続したらどうなる?
>>845 SSD 0番 HDD 1番 光物は5番からって俺はやってる
882 :
Socket774 :2013/12/23(月) 10:52:08.56 ID:Mkq9788y
突然で申し訳ないですが、アドバイスいただけたらと思います。 H67でグラボを追加して使用していました。 グラボの調子が悪くなり交換を行おうとグラボを一度外したのですが、ドライバの削除を忘れていたため再度取り付けたものの画面がまったく写らず困っています。 何か手立てはありますでしょうか…。
883 :
Socket774 :2013/12/23(月) 10:59:29.07 ID:Mkq9788y
>>882 すみません、焦ってましたが自己解決しました。
出力ケーブルの差し間違えでした…。
884 :
861 :2013/12/23(月) 11:00:02.84 ID:gpVfkdv5
>>882 ドライバだと思うなら今からでも消せば?
あとBIOSの設定で切り替えどうなってる?
自作すると安上がりになるの?
恐らく電源がヘタってPCが動かないのですが 電源だけ交換すれば再度同じ様に使えるようになりますか?
そんなの俺にわかるわけねえだろ そんなんだからお前はハゲで童貞なんだよ
>>890 電源が原因で他に異常がないならもちろん動く。
でも電源じゃない場合動かない。
>>890 マザボに電解コンは無いよね?
あれば妊娠疑惑も有るけど、無ければ予想通り電源の可能性もあると思う
ゲーム用に新しくGTX780Tiを買ったのですが、 ゲーム中にフレームレートの最低値がひどく低かったり フレームレートが充分出ているにもかかわらずラグのような大きくカクつく現象が出たりしています。 原因を考えているところなのですが、その一つとして電源が数年前のもので古いということが気になっています。 電源の劣化でこのような現象が起きることは考えられるでしょうか?
>>894 電源が劣化して出力電力が落ちてグラボが電力足りなくて本気を出せないとか?
いやその場合でもグラボが普通に問答無用で電力絞り出させてシステムまるごと落とすか?
またチョンゲーマーが無駄な買い物したのか
そもそも容量足りてるのかすら怪しい
電源も絶対ないとはいえないが、まずないだろ 単にゲームの設定が悪いだけじゃねえの、熱でクロックダウンしてたらうぜえから死ね
899 :
894 :2013/12/24(火) 00:40:39.24 ID:6YIJTO1w
電源とは考えにくいのでしょうか?ありがとうございます。
そうすると他の原因を探さないといけませんね・・・
>>895 CTDは何度かありましたがOS巻き込んでのクラッシュはないです。
>>896 チョンゲではないですね・・・BF4です
>>897 電源850Wで他もそこまで使わないのでシングルGPUなら大丈夫かと思ったんですが・・・
>>898 高設定から最低設定まで試したのですがすべて動作が不安定でした。
ゲーム中はベースクロック付近で動作していて70度程度でした。
パソコンが電源ボタンを押しても無反応だったので 部屋暖めて、電源も交換したのですが全然反応がありません これはどこかが故障しているのでしょうか?
うるせえ黙って死ね
>>901 マザボに直接ついてる電源ボタンを押してもダメでした
マザボは何よ? マザボが逝ってる可能性もある
ケースが余ったからマイクラ用に安価PC作る予定なんですが G1620(LGA1155) mem4Gx2 sataHDD500GB gt520(1GB) 電源450W マイクラ程度ならストレスなくプレイ出来そうでしょうか? あと迷ってるのは上記構成わマザーをソケット1150にしてCPUをG3220に変更したら劇的な変化はありますか?
906 :
905 :2013/12/24(火) 01:44:10.24 ID:afxi8rN0
>>905 OSはwindows7home64bit予定です
>>904 マザボは
ASUSの P87Z68-V
です
>>907 ファンも回らず、LEDもつかないの?
だったらマザーか電源だが
>>909 電源のファンすら回りません
LEDはマザボの電源ボタンのものだけは光ります
電源は新しいのに取り替えたのでマザボでしょうか?
>>894 280xだけど同じ症状で悩んでる
fps1とかになるときもある
912 :
516 :2013/12/24(火) 14:29:46.18 ID:Z1XtWehc
>>516 です
おそくなりましたがなんとか原因をつかむことが出来ました
どうやらNetLimiterというソフトが原因だったようです
アンインストールすることでフリーズがピッタリとやみました
ソフト的な要因だったようで時間がかかってしまいました
同じように悩んでいる方がいたら参考までに
大抵の人はそんなソフトは入れない
怪しいソフトやな、PtoPでもやってんのかね
名前からしてラグスイッチっぽいな
昔はパソコンの調子が悪いときはクリンインストールをするものだったけど 今は違うみたい何でそんなに嫌がるのかな
10年前に買ったmicroATXの風呂が壊れたんでマザボを取り替えたいんだけど 最近のマザボもネジ穴の位置とか同じなの?
なんの為の規格だと?
921 :
Socket774 :2013/12/24(火) 23:06:17.40 ID:39K1YQtJ
マルチ質問で失礼します。 マザーボードはM4A89GTD PRO/USB3 SSDは840PROをフォーマットせずにSATAポート2でWindows7 64bitをインストールした所 リード475・ライト385です。(最新情報) 一度初期化して、SATAポート3で再インストールした所が良いのでしょうか?。 AHCIモードには設定済です。 よろしくお願いします。
トラブルじゃねぇ
923 :
Socket774 :2013/12/24(火) 23:56:50.28 ID:RPRmsytd
ビデオカードを新設したらwindowsが起動しなくなりました。 HPのデスクトップ HPE-580jpの電源ユニットを交換して、ビデオカードを今回新設しましたが、 PCは起動するのですが、HPのロゴ画面から進まずそのまましばらくしてから「ピピピ」という音のあとディスプレイが落ちます。 キーボードは反応はしていますがキーを押しても「ピ」と小さい音がなってBIOSも起動できない状態です。 現状とりあえずビデオカード取り外せば以前と同じように使用することはできるので、ビデオカードとの相性が悪いという可能性はあるのでしょうか。。
924 :
Socket774 :2013/12/24(火) 23:59:10.83 ID:RPRmsytd
PCスペック OS :windows7 home premium CPU:intel corei5-2400 交換した電源:HX650 CP-9020030-JP 新設したビデオカード: GeForce GTX 760
>>923 VGA不良もしくは組み付け不良
わからないなら販売店にGO
926 :
Socket774 :2013/12/25(水) 00:08:52.03 ID:sJ5m7+Mw
>>925 ありがとうございます、販売店に連絡してみます。
mSATAで128GBのSSD SATAで1TBのHDD入れてWindows8で組んだのですが、 mSATAにOSを入れて電源落として SATAにHDDをつないで再起動すると、 biosではHDDを認識しているのに、Windowsのディスクの管理には 未割当のデバイスすらありません。 どういった対処をすればディスクの管理に表示させることができますか? HDDはMQ01ABD100です。
>>927 >mSATAにOSを入れて電源落として
>SATAにHDDをつないで再起動すると、
この部分がエスパーできなかったわりぃな
最初の構成でいいんじゃないの?つけたり外したりいみわからんわ
>>928-929 最初にmSATAのSSDのみでWinsows8をインストールして、
SATAのHDDを増設したところ、
biosではHDDを認識しているのに、8からだとディスク管理を選んでもHDDが出てこないんです。
フォーマットをしようにもデバイスの情報として8から見れないのでフォーマットもできません。
助けてください。
>>930 msinfo32.exe -> 記憶域 -> ディスク
中を確認
>>931 msinfo32.exeって8でも使えたんだっけ?
>>930 ふと思い出したんだけど、OS入れたとこならSATAのドライバも疑ってみるといい
>>930 BIOSで認識してないなら当たり前
以前セキュリティソフトでガードしてたならあたり前
gpu-zでコアクロックをモニターすると1006mhz以上上がらないんですがブースト機能が働いて無いのでしょうか? gtx680りファなので1058mhzまで上がるはずですよね?
間違ってる
自作初心者です 二つほど質問があります 1. z87プラスを購入したのですが、sataポートが合計8個あり、黄色6個と黒2個に色分けされています ssdなどの高速ドライブを差し込むには、どこに繋げば良いのでしょうか? また、黄色と黒の違いがよく分かりません 2. usb3.0を差し込む場所がマザーボードに付いているのですが 別途2ポートを確保できるusb3.0を購入した場合、ケース外部まで差込口を出す事は出来ますか? マザーボード内部に元の差込口があるので、別途購入をしても外に 差込口を持ってくる事は難しいでしょうか? その場合、皆さんはusb3.0の接続はケース内でされていますか?
941 :
Socket774 :2013/12/25(水) 14:28:32.78 ID:YKKtLOef
pcにグラフィックボードのmsi gtx760 hawkを増設。増設した昨日の時点では問題なく起動した。 その日の夜シャットダウンする際に、windowsの更新プログラム(?)をダウンロードしているのを確認したが、最後まで見届けずに寝た。 翌朝になるとpcの電源を入れても画面が真っ暗のままで、biosもosも起動画面がでない。ただ本体につないだスピーカーからはosの起動音がきこえる。 pcの起動時にはピピ、ピピピピピピピピ、ピピというbeep音がきこえる。 cmosクリアとメモリの抜き差しは試したがどうにもならん。誰かアドバイスください。
>>941 OSからクリーンインストールくらいしか思い付かん
オンボードVGA機能があればそっちで出力されるか試してみて
ごめんその前にセーフモードで起動からシステムの復元ができるかどうかだな
>>941 BIOSの設定が出力設定がオンボになってるんじゃないの?
オンボケーブル指して設定し直せば
945 :
Socket774 :2013/12/25(水) 14:53:30.03 ID:YKKtLOef
レスありがとう。 オンボにつないだがそっちでも映らないんだ…。
>>945 HAWKの挿してるスロット変えてみる
一度ケースから外して最小構成でBIOS入れるか確認
ダメならマザーの電池抜いて完全放電するまで放置
再度電池入れてCMOSクリアしてオンボ出力で再設定
ビデオカード抜いてオンボードで それでも駄目 → モニタ故障も考えられる
948 :
941 :2013/12/25(水) 15:29:25.38 ID:YKKtLOef
モニターを変えてみたがダメだった。 最小構成での起動と、マザボのリセットを試してみるよ。
>>941 そいつは夏場親戚のPCでなった症状に似てるわ
メモリ異常でメモリ逝ったかと思ったら一枚で起動して元に戻った
後で二枚差しに戻したら難なく認識してた
950 :
Socket774 :2013/12/25(水) 16:10:05.20 ID:elfpqGfV
最近PC電源が落ちないんだわ シャットダウン後勝手に立ち上がって困ったわ
951 :
941 :2013/12/25(水) 16:26:54.44 ID:YKKtLOef
941です。 最小構成、マザボの電池放電試したが映らずでした。 これはもうマザーボードの故障ですかね?
>>951 HDD抜き取っても映らないのであれば、マザー
953 :
941 :2013/12/25(水) 18:28:43.90 ID:YKKtLOef
今まではビープ音がしていたのが、メモリの抜き差しをする際に主電源とコンセントを抜かずにやってしまい、ついには電源すら入らずつく> 消える>つく>消えるを繰り返すようになりました。 自分の迂闊さを呪いつつ、素直にマザボ買ってきます…
GF-GT520-LE1GHからSAPPHIRE HD7750に変更しましたが スコアがほとんど変わってません。 GF-GT520-LE1GHのドライバ削除し、SAPPHIRE HD7750のドライバはインストール済みです。 再起動もしましたし、何か考えられる原因はございますでしょうか? WindowsXP SP3です。
自作初心者ですが、助言をお願いします 電源を設置する際に電源のファンをケース内側に向けるべきですか? 外側に向けるべきでしょうか? 最初ケースの底部分がメッシュになっていたので外側に向けて固定したんですが、内側に向けるべし、と指導する動画もあるしで悩んでしまいました・・・
連投すいません ケースはZALMANのZ3PLUS 電源は剛力のネイキッド600Wです
>>957 自作なのだから君の好きにしたらよいかと
そんなことで悩むなよ。
自作の楽しい部分なんだから いろいろ検証して楽しめばいいんじゃないかな それが面倒くさいなら自作に向いてないよ
>>957 メッシュになっててどっち方向でも付けられるケースはユーザーが自由に付けろって言う事だが、
どうするべきかは内部のほかの構成に依存する。
ただ、大抵のケースはそういう作りになってないわけで、心配ならファンをケース内部に向けてお
いたほうが安心だ。心配しすぎると剥げるよ。
>>957 俺は外側(下向き)派
ネジとか落とすと嫌だからな
965 :
927 :2013/12/25(水) 21:03:40.02 ID:YDz3ap0P
>>927 とりあえず、解決しました。
msinfoにて状況を見てもHDDの情報はなく、
SATAのドライバも最新のものでしたので、
mSATAのSSDとSATAのHDDを繋いだ状態でOSのメディアから、
インストール前のフォーマットのみを行いインストール中止。
その後、通常起動して認識できました。
ディスクの管理の画面では
上段にHDDがドライブ文字(D)
下段にSSDがドライブ文字(C)で表示される微妙な状況ですが問題は無いので。
神経質なんだな
2週間に一回Windowsの読み込み画面の後に画面真っ黒でフリーズ(アイコンも無し)するんだが原因さっぱりだ ぐぐってもアイコン表示されるウィルスの奴しかのってないし… OSはXPProと7の32と64と試したけど全部同じ症状 その都度OS入れ直してるが原因がさっぱりわからん
>>963 >>964 ありがとうございました
どちらに付けても問題無いんですね
結果助言の通り内側に向けて付けました
おかげさまでその他トラブルというトラブルもなく無事に組みあがりました
ほんっとうにありがとうございました
やっぱり968はネタだったんだな 毎回よくやるねえ
CHKDSK はファイルを検査しています (ステージ 1/5)... 591616 個のファイル レコードが処理されました。 ファイルの検査を完了しました。 1 個の大きなファイル レコードが処理されました。 0 個の問題のあるファイル レコードが処理されました。 0 個の EA レコードが処理されました。 0 個の再解析レコードが処理されました。 CHKDSK はインデックスを検査しています (ステージ 2/5)... 592362 個のインデックス エントリが処理されました。 インデックスの検査を完了しました。 CHKDSK はセキュリティ記述子を検査しています (ステージ 3/5)... 591616 個のファイル SD/SID が処理されました。 ファイル 0x9 のインデックス $SII から使用されていない 50 インデックス エントリを消去しています。 ファイル 0x9 のインデックス $SDH から使用されていない 50 インデックス エントリを消去しています。 50 未使用のセキュリティ記述子を消去しています。 セキュリティ記述子の検査を完了しました。 374 個のデータ ファイルが処理されました。 CHKDSK は Usn ジャーナルを確認しています... 411043704 バイトの USN が 処理されました。 Usn ジャーナルの確認を完了しました。 CHKDSK はファイル データを検査しています (ステージ 4/5)... 591600 個のファイルが処理されました。 ファイル データの検査を完了しました。 CHKDSK は空き領域を確認しています (ステージ 5/5)... 242090847 個の空きクラスターが処理されました。 空き領域の検査が終了しました。 691 個の不良クラスターを不良クラスター ファイルに追加します。 マスター ファイル テーブル (MFT) の BITMAP 属性エラーを修復します。 ボリューム ビットマップ エラーを修復します。 ファイル システムを修正しました。
972 :
971 :2013/12/27(金) 00:21:02.91 ID:BkR+jpn4
976759807 KB : 全ディスク領域 7303004 KB : 8800 個のファイル 4276 KB : 375 個のインデックス 1089139 KB : システムで使用中 65536 KB : ログ ファイルが使用 968360624 KB : 使用可能領域 4096 バイト : アロケーション ユニット サイズ 244189951 個 : 全アロケーション ユニット 242090156 個 : 利用可能アロケーション ユニット これ1TBのHDDのチェックディスクの結果なんですけどまだまだ使えそうですかね? 不良セクタの数とかいまいちわからなくて
973 :
971 :2013/12/27(金) 00:23:29.77 ID:BkR+jpn4
数がわからないというのは、 これぐらいなら許容範囲なのか、もうだめなのか。 データ保存用HDDとして使ってたのですけど、 どうも新し目のデータファイルがぽつぽつ破損してて、 それがこのHDDのせいなのか、最初にPCに突っ込んだHDDのせいなのかわからなくて、 とりあえずチェックしたHDDのログ出したのですけど、 この不良セクタの数が多いのか少ないのかさっぱりなのです。 よろしくです
S.M.A.R.T.の情報を調べれ。 C5とC6が無いなら、まぁ許容範囲ではある。 無論、人や仕様用途、環境による。 心配ならすぐに交換すればいい。
そもそもこれはトラブルなのか?
質問者の頭がトラブルなんだな
今はOS(win7)をインストールするときはAHCIが一般的なのでしょうか? SSDではなくHDDへのインストールなんですが、AHCIでインストールすると 今まで使っていたIDEモードで記録されたデータHDDは接続できなくなりますか? それとも、BIOSでのSATAモード設定は接続したSATA機器ごとに個別に設定 できるんですか?
>>977 まず
>>1 を読むべし
あなたはAHCIとは何か?IDEとは何か?が理解できていない
どういう位置付けのものかを調べてみれば自ずと答えが出ると思うよ
HDDって2つあった方がいい?
980 :
Socket774 :2013/12/27(金) 06:45:07.38 ID:mz+TNQK+
いい加減質問荒らしはやめなよ
>980PC自作してて2つあった方がいいのかな〜って
グラフィックボードを交換して電源を入れたのですが ケースファン等は点いているのにいっこうに画面が出力されません。 確かめてみるとグラフィックボードのファンが回っていません。 電源に問題があるのかと思い別の電源からPCIe6ピンと8ピンを 引っ張ってきて接続して短絡させて電源を起動させました。 しかし、これでも状態は改善しませんでした。 2枚挿しているグラフィックボード両方共同じ症状ですので グラフィックボードが故障しているというのは考えにくいかと思います。 あと、先ほど行った電源のテストで電源ユニットの故障も除外していいかと思うのですが あと考えられる原因として何があるでしょうか? お力貸していただけると幸いです。 CPU:4930K M/B:X79 Extreme9 MEM:シリコンパワー DDR3-1600 8GB×4 VGA:玄人志向 RH7790-E1GHD×2→Sapphire R9 290X 電源:SilverStone SST-ST85F-P/B チューナー:PX-Q3PE×2 SSD:Toshiba 256GB HDD:3台
ケースからはずして最小構成してみれば良いじゃない
NG:ID xNxc743cはスルーで
987 :
971 :2013/12/27(金) 09:14:54.36 ID:BkR+jpn4
>>974 C5,C6の数見てみると、最初にPCに突っ込んだHDDのほうがぶっ壊れてるかもしれんということがわかりました。
ありがとでした
久々に書き込みしただけで荒らしとかバカなの? ID:xNxc743cは?
>997ではありませんが何か?ID:xNxc743c
990 :
Socket774 :2013/12/27(金) 10:30:06.89 ID:mz+TNQK+
未来レスしてるなw
>988 久しぶりに書き込みしたことはまるで関係ない 1を読みなさい
>>985 やっぱ基本はそれですよね
時間かかると思いますんでまたやってみたら報告します
マイドキュメントなどを別HDDに移動したのですが、 移動元のHDDに管理者権限で削除しようとしても消えない Document Music Picture Video のフォルダが残っています。 これどうやったら削除できますか?
トラブルではない書き込みが多すぎるので スレタイにそれと分かるような文言を入れないか? トラブル対処とかトラブルオンリーとか
うーんなんていうか、移動自体は問題なくおこなえて、 移動先できちんと機能してるのですけど、 最初マイドキュメントって名前のフォルダだったのが、 移動させたところ Documentという名前のフォルダに変わって居残ってしまったのです。 以下Musicなども同様なんですが、 できれば削除したいです
消すな、それは既に移動先から其処に表示されているだけだ 消すと移動後のデータが消えるわ つかくだ質池
むふふ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread