AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第176世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト
ttp://amd.jisakuita.net/


Intelの次世代CPUについて語ろう 69
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383722837/
CPUアーキテクチャについて語れ 24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1377863763/
☆ARMの次世代core, SoCについて語るスレ #002☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1362032148/

前スレ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第175世代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1384207852/
2Socket774:2013/11/15(金) 00:53:49.14 ID:V+bQD0Lc
がおーー
3Socket774:2013/11/15(金) 01:15:13.54 ID:+3Rw3J+m
毎日同じようなレスの繰り返しだお( ^ω^)
4Socket774:2013/11/15(金) 01:30:31.61 ID:ryDpQScK
ここなんて数年間ひたすらソニー崇め奉ってるんだぜ
そこの基地外信者にロックオンされてしまったんだからもう諦めるしか無い

【ゲームハード】次世代機テクノロジー175【スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1384402734/
5,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 01:36:50.88 ID:+8IaUm58
ごめん見直した。
Mantleはもっと評価されていい。
6Socket774:2013/11/15(金) 01:50:22.51 ID:ejSucyAE
団子の偽物か酔狂な人もいるもんだ
7Socket774:2013/11/15(金) 01:58:47.14 ID:2ILVZMmt
MantleはPS4の普及次第かもな
XBOX1もGCNコアだから対応出来そうだけど
8Socket774:2013/11/15(金) 02:00:35.50 ID:A6x97RpY
俺が団子だったら、自分の発言にここまでブーメランされたら生きていけないな
少なくとも半年は恥ずかしくてコメントできない

まあ、恥とかいう人並みの感情とかなさそうだし直ぐ出てくるんだろうな
9Socket774:2013/11/15(金) 02:04:37.07 ID:A6x97RpY
>>7
主なゲームエンジンに最適化された時点で、PS4の普及とは関係ないところに既にいる
10,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 02:06:55.72 ID:+8IaUm58
MantleはPowerVRやMaliに移植されてスマホでもAMD大勝利だと思います。
11Socket774:2013/11/15(金) 02:33:53.34 ID:yj78QDp+
大勝利とかいってる時点で偽者やん
12Socket774:2013/11/15(金) 02:52:32.57 ID:GC21UQKL
だから大勝利宣言はAMD信者を装った魑魅魍魎だとあれほど
13Socket774:2013/11/15(金) 03:01:32.67 ID:5XWuIrvv
http://www.4gamer.net/games/234/G023477/20131114049/

GCNのGPU同士の非対称なCFってMantle前提なのね
確かにそれができるならとっととやってただろうし、
何で急に可能になるのか不思議だったんだがこれで納得
今GCNのグラボ持ってるユーザーに
次もまたAMDのグラボを買わせるインセンティブを作れる

最近のAMDはこういう囲い込み戦略多いな
14Socket774:2013/11/15(金) 03:25:16.57 ID:A6x97RpY
http://www.anandtech.com/show/7514/amd-2014-mobile-apu-update-beema-and-mullins
からMullins SDP 2Wのスペックを予想してみた

A6-1450 4コア 1.0Ghzの+35%だから4コア 1.35Ghz相当

次にライバルのBay Trailとの比較
Bay Trail-Mだと、Celeron N2806 2コア 1.6Ghz SDP 2.5W が近いけど2コアだから問題外
Bay Trail-Tだと、Atom Z3740  4コア 1.33GHz、SDP 2Wや、
Bay Trail-TのZ3770 4コア 1.46GHz、SDP 2W が近い

確かIPCは同じくらいだから、MullinsとAtom Z3740は互角と言える、Z3770には1割くらい負ける
GPUなら圧倒、AVX対応、ARMのセキュリティ対応も含めると総合的に優位といえるかな

つまり、TSMC & AMD 28nm bulk >= Intel 22nm FinFET ということになるね

ちなみにIPC互角の根拠は
http://www.anandtech.com/show/7314/intel-baytrail-preview-intel-atom-z3770-tested/2


ん?
Atom Z3770 and saw a range of 800mW - 1.2W.
A4-5000's SoC/APU idle power as 770mW.
A4-5000 idling at 770mW, it's safe to say that SoC level power consumption is lower on Bay Trail

kabiniのidleはZ3770以下ということか?
Temashは更に下だろうし
改良版のMullinsは更に下だろうし
オマケにInstant Go対応だから、相当凄いことになってそう
15Socket774:2013/11/15(金) 03:40:20.93 ID:zpNiDg2w
>>14
Mullins SDP 2Wってのは
A4-1200 4Wの後継のことだと思うぞ
16Socket774:2013/11/15(金) 03:43:27.42 ID:zpNiDg2w
Cinebench 11.5 run on the Atom Z3770 and saw a range of 800mW - 1.2W.
AMD on the other hand lists the A4-5000's SoC/APU idle power as 770mW.

Cinebench時800mW - 1.2WのAtom Z3770
idleで770mWのA4-5000
17Socket774:2013/11/15(金) 03:49:40.81 ID:5Tu2FMcP
ソースを引っ張る団子は良い団子
18Socket774:2013/11/15(金) 03:58:19.61 ID:GC21UQKL
※ゲハをソースにする時は全力で無視してあげましょう( ??? )?
19Socket774:2013/11/15(金) 06:24:20.46 ID:gv3W0mgh
>>16
ワロタ
アイドル時消費電力とベンチ中の消費電力が比較対象になるのか
圧倒的じゃないか
20Socket774:2013/11/15(金) 06:30:35.34 ID:ZnnnE1Yx
Your processor's IQ: An Intro to HSA
http://www.youtube.com/watch?v=i6BWzL12KMI

Revolutionizing computing with HSA-enabled APUs
http://www.youtube.com/watch?v=4YV6z6Fgw48

>>1
これテンプレにいれよう
解説がわかりやすい
21Socket774:2013/11/15(金) 06:34:26.14 ID:rhLLwRos
http://www.4gamer.net/games/234/G023477/20131114049/
要するに,GCNベースのGPUを採用するPS4やXbox One用のゲームを,同じGCNベースの別の機種やPCへ移植したいという状況だ。
NVIDIA製GPUやIntelの統合型グラフィックス機能にも対応する必要があるなら,二度手間になるだけなので,Mantleは使わないほうがよい。

ワロタ
22Socket774:2013/11/15(金) 06:41:21.14 ID:IwH75+Vw
>>21
>当然ながら,ゲームデベロッパはPS4やXbox One向けのゲームの開発でも同じような手法を使うので
>それらの開発で培った技術をPC環境にそのまま持っていけるというのが,Mantleの大きな利点というわけだ

CSとのマルチプラットフォーム販売しない会社ならそれでもいいと思うけど
大抵はCS機とのマルチプラットフォーム販売であり、尚更Mantleを使っての移植性を重視するだろうね。

Nvidia?自業自得だからシラネ
23Socket774:2013/11/15(金) 06:48:52.89 ID:ENdm7xLd
NVIDIA製GPUやIntelの統合型グラフィックス機能にも対応する必要があるなら,
二度手間になるだけなので,DirectXは使わないほうがよい。
24Socket774:2013/11/15(金) 06:51:48.83 ID:q+g9U99g
>>21
相変わらずゼンジーはズレたこと言ってるな
DICEはMantleをFrostbite3に組み込んだから手間はかからない、
だからこそFB3を使うEAの15本以上の発売予定タイトルは
全てMantle対応になる、と言っている


そもそもMantleオンリーでやる所なんてほぼないでしょ
そしてやるのは余力のある大手
近年の大手は自社エンジンを使っており
DICEのようにエンジンにMantleを組み込めば
以降はそれほど意識する必要はない
25Socket774:2013/11/15(金) 06:51:57.35 ID:aF91P4rq
メーカーだけでなくアーキテクチャ世代毎にローレベルAPI は影響を受けるのを忘れてはいかんよ。
AMDは永遠にGCNなのかね?
コンシューマは7年同じハードだからローレベルで叩いても割にあうのであって
PCでは無理な話だよ。
26Socket774:2013/11/15(金) 07:01:36.41 ID:rhLLwRos
>>22
Mantleを使っての移植性を、NV/Intelに再度対応させる手間よりも重視してくれるといいね
27Socket774:2013/11/15(金) 07:02:52.37 ID:ZnnnE1Yx
統計的にPCの買い替えサイクルが5.2年に伸びてるからどちらを買うかだな

予算が10万だとしてintelを10万出して買うか2年半サイクルでAMDを5万出して買うか
28Socket774:2013/11/15(金) 07:04:33.13 ID:ZnnnE1Yx
前回はIntelで買ったから今回はAMDで考えてる
29Socket774:2013/11/15(金) 07:09:12.01 ID:q+g9U99g
>>26
往生際のわるいやつやな〜w

いまは一口に独自APIと言ってもGlideのころのような時代じゃない
ゲームエンジンでの制作が当たり前
世界最大手パブリッシャーのEAがいとも簡単に
ゲームエンジンに組み込むという形でMantleを採用したのが答えだ
30Socket774:2013/11/15(金) 07:17:22.15 ID:09THvAK4
>>25
ほんとこれ
CS機のメリットは画一性だし、PCのメリットは多様性や進化の速さ
新アーキは導入しないの?導入したらその差異はどう吸収するの?ってな
31Socket774:2013/11/15(金) 07:21:44.16 ID:/o36EzYs
ガンガン攻めるAMD、初の日本語解説付き動画

Introduction to OpenCL - Part 1 (Japanese)
http://www.youtube.com/watch?v=Wau0oJXBycY

Introduction to OpenCL - Part 2 (Japanese)
http://www.youtube.com/watch?v=COtjdoMrsdg
32Socket774:2013/11/15(金) 07:29:15.67 ID:/o36EzYs
>>25
しばらくGCNが続くだろ、そのメリットは計り知れない
まぁGCN3.0、4.0って感じで進化するんじゃないのか?現状1→1.1→2.0ときてるし
もちろん新アーキをリリースしてもMantleに対応できる仕様で出してくるだろう
33Socket774:2013/11/15(金) 07:30:19.39 ID:ENdm7xLd
せめて4亀の記事のタイトルと内容を読めよ
AMDはGCNに縛られないんだって
34Socket774:2013/11/15(金) 07:36:20.14 ID:xPWNbd2s
Mantleでもシェーディング言語による抽象化は変わってないようだからね。
メモリ管理などのCPU側のやり方がこれまでと違うのと、カーネルモードに
頻繁に行き来するときのオーバーヘッドを回避したというのが違う。
35Socket774:2013/11/15(金) 07:48:10.31 ID:jS+c8yi+
4亀の記事にはMantleは使わないほうがよいって書いてあったわ
36Socket774:2013/11/15(金) 07:52:48.68 ID:SlsfAMjY
 上の3点をまるごと否定する最後の一文に逆に不自然さを感じるんだけど。
37Socket774:2013/11/15(金) 08:03:42.09 ID:KPsA84sP
GCNのアーキテクトはnvidiaにいっちゃったしね
38Socket774:2013/11/15(金) 08:05:58.24 ID:/Jil8Vp3
なお、これから発売される新型ゲーム機「PS4」「Xbox One」に対する購入意向は以下のような結果となった。
発売時期は近づいているものの、関心の高まりが一向に現れない。(笑)

 【PlayStation4(PS4)】
 ・購入したい:9.4%(前回10.9%)← 笑
 ・購入する気はないが、興味はある:25.6%(前回24.8%)
 ・購入する気はない:65.0%(前回64.4%)

 【Xbox One】
 ・購入したい:2.1%(前回2.5%)← 笑
 ・購入する気はないが、興味はある:14.9%(前回16.1%)
 ・購入する気はない:83.0%(前回81.3%)





http://www.yomiuri.co.jp/net/news/mobile/20131021-OYT8T00497.htm
39Socket774:2013/11/15(金) 08:10:22.79 ID:xPWNbd2s
「Small Batch問題」が無いMantle版ゲームエンジンでまず開発するのがこれからのセオリーになるのかも。
CS版開発チームにはそのまま渡していい。DirectX版開発チームはMantle版のプロトタイプから
「Small Batch問題」問題を回避するように作りこむ。
40Socket774:2013/11/15(金) 08:15:53.74 ID:/o36EzYs
>>39
普通に考えればそうなるよな、制約の少ない方を優先する
というか、同時に作り始めてもMantle版の方が先に調整終わるだろうし
41Socket774:2013/11/15(金) 08:19:56.56 ID:/o36EzYs
AMDから「艦これ」向けタブレットが登場?
〜Mullins搭載の謎のゲーミングタブレット「Discovery」を発見
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20131115_623720.html

あらら、意外と早いじゃないの
42Socket774:2013/11/15(金) 08:23:23.60 ID:gv3W0mgh
凶箱壱のOSはWindowsベースでAPIはDirectXの拡張なんだろ。
それをそのままPCに(GCNベースGPU専用拡張バージョンとして)持ってくれば移植なんか楽勝で終わってMantleとかいらないんじゃね?
ああCPU性能の足りないいくつか統合チップの場合は動作対象外になるか。
43Socket774:2013/11/15(金) 08:33:09.13 ID:/o36EzYs
>>42
移植は楽かもしれないが、Mantle版と比べて著しく見劣りして売れなくなるぞ
44Socket774:2013/11/15(金) 08:34:26.28 ID:aF91P4rq
そこで720pですよ
45Socket774:2013/11/15(金) 08:35:36.04 ID:ZnnnE1Yx
艦これってのが何なのかの説明もなく
名前出してるのが感じ悪い
46Socket774:2013/11/15(金) 08:36:26.94 ID:gv3W0mgh
>>43
Mantle移植の手間ん掛けるだけの価値がないだろ。
47Socket774:2013/11/15(金) 08:37:19.44 ID:/o36EzYs
>>46
まだ見てないからわからん
48,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 08:43:27.63 ID:+8IaUm58
>>14
> Atom Z3770 and saw a range of 800mW - 1.2W.
> A4-5000's SoC/APU idle power as 770mW.
> A4-5000 idling at 770mW, it's safe to say that SoC level power consumption is lower on Bay Trail

これはいい自爆wwwww
49Socket774:2013/11/15(金) 08:44:34.98 ID:+hOpUGMN
>>24
ゼンジーは、PS4に無関係、もしくはPS4に不利な新技術は持ち上げ、
PS4に関係が深い、PS4に有利な新技術は叩く

TrueAudioはPS4に関係なさそうな技術だったので持ち上げてたが、
実はPS4に採用されてますって情報が出てきたので今後は叩くだろうね
50Socket774:2013/11/15(金) 08:47:15.03 ID:H9Emot5c
Mantleの仕様とか見る限り性能の向上率はデベ次第で、そのデベが使いこなせるまで時間がかかりそう
51Socket774:2013/11/15(金) 08:47:44.38 ID:KPsA84sP
PS4はパワーだけあげて自滅したトランクスっぽいなぁ
余程熱いのか?
xboxはバランスタイプやね

一方のnvidiaはそんなのをしり目に

http://www.anandtech.com/show/7515/nvidia-announces-cuda-6-unified-memory-for-cuda
NVIDIA Announces CUDA 6: Unified Memory for CUDA

http://biz.bcnranking.jp/article/news/1311/131114_135024.html
NVIDIA 世界初のクラウド対応GPU ネットワーク経由でグラフィカルなUIを

http://www.youtube.com/watch?v=Dx1d_9E2Zck
Introduction to Amazon AppStream
52Socket774:2013/11/15(金) 09:05:27.66 ID:/o36EzYs
>>50
移植は簡単みたいよ
"Oxide claims that it only took 2 "man months" to support Mantle. "Not much work or expensive" to integrate it."
"API overhead reduced by at least 10x. In some cases StarSwarm is 3x faster with Mantle."
"Completely changes the landscape for multi-core. Claims an FX-8350 is now just as fast as a Core i7-4770K"
https://twitter.com/ryanshrout
53Socket774:2013/11/15(金) 09:07:00.10 ID:xlySKryU
■ CPU Hierarchy Chart 2013

AMD悲惨すぐる笑
まるで勝負になってない笑
5年前の石にすら負けてる笑
何周回遅れなんだか笑

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html
54,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 09:07:32.62 ID:+8IaUm58
>>52
「2人月」はこっちの富士ソフト以下の平均給与で働くゲーム業界でいうと
何人に相当するのかな
55Socket774:2013/11/15(金) 09:11:13.38 ID:jhJTWTUM
56Socket774:2013/11/15(金) 09:16:20.74 ID:/o36EzYs
デベロッパーのライバルは他のデベロッパーなわけで
ライバルが強力なAPIに対応したのに自分のところは知らん顔とかちょっと考えられないね
特に末端の苦労をなんとも思わない経営側の判断としては「さっさと対応できるようにしろ!」じゃないかな
57Socket774:2013/11/15(金) 09:18:58.82 ID:saX3FdVS
エンジン作ってるような有能なトップガン集団がエンジンに組み込めば末端でもある程度は楽に使えるようになるんでしょ
58Socket774:2013/11/15(金) 09:20:05.03 ID:KVb76w7H
Mantle 対応にかかるコストはDX対応版の最適化に投資することもできて
そちらはAMD版に限らず恩恵がある。
なかなかアーキテクチャ限定の最適化って優先順位上がらないと思うのよ。
59Socket774:2013/11/15(金) 09:22:27.24 ID:/o36EzYs
>>57
エンジン作ってるのは選りすぐりのスペシャリストみたいだね

日本独自取材!BATTLEFIELDシリーズの開発スタジオに潜入捜査!
http://www.youtube.com/watch?v=AMVYh06dIv4
60Socket774:2013/11/15(金) 09:26:15.43 ID:H9Emot5c
mantleからCSに移植ってできるの?
61Socket774:2013/11/15(金) 09:31:04.02 ID:gv3W0mgh
タブレットでも動くとなれば販路拡大に有効だからゲーム屋も動きたいだろうけど、それにはMantle対応してもどうだか。
62Socket774:2013/11/15(金) 09:31:17.16 ID:saX3FdVS
>>57
各社とも自社の開発基盤になるからそりゃ有能なの使うよね
>>58
今までも家庭用ハードに向けて最適化してきてるから専用に開発するってよりは今までと違って家庭用機での最適化の結果をPCにもある程度フィードバックできるぐらいなんじゃないのかね
63Socket774:2013/11/15(金) 09:31:50.26 ID:saX3FdVS
57じゃなくて59だった
64Socket774:2013/11/15(金) 09:44:14.67 ID:2ILVZMmt
PS4が長く売れたらGCNアーキも引っ張るんじゃ無いの
x86みたいに
65,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 09:54:57.45 ID:+8IaUm58
>>60
タブレットに載せられるものを用意するところからだな
Shader削ぎ落としまくってCPUクロック落ちまくってアレだと正直・・・ね。
A4-1200でようやくSDP3Wくらいらしいから2Wまで落とすところからだね。

別にWindowsでなくてもいいのですよ。
Windowsである必要が無いことは既にiOS/Androidの普及台数が示してるわけだし。
特定メーカーのタブレットをゲームのターゲットデバイスとして考えるなら
ソフトメーカーにとって圧倒的に魅力的なプラットフォーム(iPad)が
あるわけですし。。。

>>64
CUDAくらい抽象化されてたら互換もとりやすいのだけどね
あれより低レベルをさわらせないのはカリカリにチューンしたい向きには
不自由ではあるけど
66Socket774:2013/11/15(金) 10:12:38.47 ID:ZnnnE1Yx
AtomにNvidiaかAMDのGPUが載ってるならまだしもintelの非力なGPU載せられて
低消費電力でしょって言われてもGPUがクソだから意味ないってはねのけられる
67Socket774:2013/11/15(金) 10:34:23.98 ID:9K9IWM+Y
PS4発売日
2013年11月15日
カナダ、アメリカ

2013年11月29日
オーストラリア、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、
フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク
オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル
ロシア、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス
アルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、コスタリカ
エルサルバドル、グアテマラ、メキシコ、パナマ、ペルー

2013年12月
中国、台湾、韓国


2014年2月22日
日本
68Socket774:2013/11/15(金) 10:36:05.21 ID:H9Emot5c
>>65
CPUならともかくTemashのようなSOCだとIO周りも消費電力に影響するからね
タブレットにしては過剰だしMullinsでは削ってくるとは思うけど
69Socket774:2013/11/15(金) 10:37:25.01 ID:/o36EzYs
>>61
Mantle対応第二段はPlants vs. Zombies Garden Warfareらしい、タブレット動作も狙ってるでないかな
http://www.pcgameshardware.de/Plants-vs-Zombies-Garden-Warfare-PC-257381/News/Plants-vs-Zombies-Garden-Warfare-Mantle-Support-out-of-the-Box-1097418/
70Socket774:2013/11/15(金) 10:39:29.56 ID:4h95zV4P
>>66
はねのけられて・・・る?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130912_615183.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/615/183/html/05.jpg.html


優秀なAMDのAPU(笑)載せたタブレットを採用したのは
MSIたったの1社ですよ
71Socket774:2013/11/15(金) 10:53:33.25 ID:4h95zV4P
Googleで検索キーワードに「temash 」って打つと「temash ゴミ」が候補に現れるのは俺だけ?
72Socket774:2013/11/15(金) 10:59:26.54 ID:5SxRiN3z
製品すらほとんど出回ってないのにサジェストされるのか…

まんぐりもそうだけど、Google先生はアムちゃんに厳しいな。
73Socket774:2013/11/15(金) 11:05:31.66 ID:LZLNoKa1
iPhoneで試してみたけどゴミはサジェストされなかった。
個人的にはゴミではないと思うけどね。



ライバルが優秀すぎるのさ…
74Socket774:2013/11/15(金) 11:08:04.69 ID:SYgUzt3g
>>71
どのPCでもそうなるな・・・

つか、検索上位で引っかかるのが2chのログばかり
AMDのAPUのことについて普段から騒ぎまくってるのは2chのAMD信者だけで
普段から汚語を連発してるから「temash」が「ゴミ」と関連付けられたわけだ

そして一般のユーザーがAMDの製品にいかに興味を持ってないかがわかる
まあ、これじゃ売れんよ
75Socket774:2013/11/15(金) 11:08:08.73 ID:GF1Kn1Jr
>>65
今日は給料の話をしてるから、お前さんの虫の居所は悪そうだ
そういうところを差し引いて聞いておくよw
76Socket774:2013/11/15(金) 11:10:56.53 ID:H9Emot5c
>>72
けどAPU13で発表してたんだぜ
77Socket774:2013/11/15(金) 11:14:29.75 ID:/o36EzYs
Googleサジェストは同googleアカウントの検索履歴を最優先じゃなかったか
俺のはそうはならんが
78Socket774:2013/11/15(金) 11:20:40.14 ID:/o36EzYs
79Socket774:2013/11/15(金) 11:26:44.18 ID:hOgiJ0aO
>>77
単にあんたが他のキーワードで検索してその履歴が上位に出てるからでは?

履歴を消した状態でこうなった
http://a-draw.com/src/a-draw.com_2655.png
80Socket774:2013/11/15(金) 11:31:20.22 ID:/o36EzYs
AMD Mantle Q&A with Developers at APU13
http://www.youtube.com/watch?v=sSY2KXBoro0#t=12

Chris Roberts of Star Citizen,
Daniel Baker and Tim Kip of Oxide,
Jurjen Katsman of Nixxes,
Guennadi Riguer of AMD and Johan Andersson of DICE answer questions about Mantle.
81Socket774:2013/11/15(金) 11:37:13.04 ID:HZ19GanE
製品を咎めようとして、自分の品性が晒されたというオチ。
82Socket774:2013/11/15(金) 11:38:03.97 ID:/o36EzYs
>>79
googleIME使ってるんじゃないのか?入力履歴も取られるぞ
つまりお前自身がどこかでtemash ゴミと入力した事があると優先される
83Socket774:2013/11/15(金) 11:43:34.81 ID:swDShZvh
履歴は全くないよ
クリーン状態のブラウザでそうなってる

ただGoogleのセーフサーチはOFFにしてる
84Socket774:2013/11/15(金) 11:45:44.71 ID:ckYB9KND
ゴミなんて言葉をこのPCでは打ったことないが
temashの後ろに空白を入れるとゴミって表示された。
空白梨だと「テマシカ 小説」とか「手間仕事」が表示された
85Socket774:2013/11/15(金) 11:46:39.26 ID:/o36EzYs
ならわからん、とにかく俺の環境ではIEでもchromeでも候補にあがってこない
セーフサーチは俺もOFFだ
86Socket774:2013/11/15(金) 11:48:35.11 ID:yfXHLAz0
うちも出る
まあゴミには違いないかな

>> ID:/o36EzYs
お前がGoogleIME使ってて候補から流れてるだけじゃないのか?
87Socket774:2013/11/15(金) 11:48:58.31 ID:pZq+K4df
そんなコトはどうでもいい
gefotyuuowatta
って検索すれば俺のカキコミがヒットするようなもんだ
88Socket774:2013/11/15(金) 11:50:47.17 ID:yfXHLAz0
>>87
つまりtemashはその程度の認知度のキーワードってことか
検索候補見る限り実質自作板専門用語に近いし。
89Socket774:2013/11/15(金) 11:53:24.61 ID:2ft39N2h
>>78
・レースゲームとかFPSがプレイできるくらい。
・インテルのソリューションの遅延は150-170ms。AMDの三倍の遅延。
90Socket774:2013/11/15(金) 11:56:03.79 ID:pZq+K4df
>>88
コードネームで分かるのはマニアな奴だろ
普通はA4-1250などで検索するわ
91Socket774:2013/11/15(金) 11:58:44.96 ID:KPsA84sP
そういや、tegra noteでワイヤレスディプレイ使える項目あるんだが
モニターってなにを使えばいいのかな
92Socket774:2013/11/15(金) 12:04:20.06 ID:yfXHLAz0
>>90
つまり製品の型番を1個1個特定しないとまともな結果が出てこないわけかー
確かに「A4」だけじゃLlanoも存在するからなー

型番で世代がわかりにくくしてるAMDは駄目だな
せめてどこかの桁の数字は世代ごとにわけないと

Intelではコードネームは雑誌やニュースサイトでよく書かれてるから
認知度は高いようだけど?
93Socket774:2013/11/15(金) 12:20:10.93 ID:pZq+K4df
一般人は雑誌とか見ないよ
認知度が高いとか思わない
ベイトレイルいわれてもスカイマントいわれても何が何やらだよね
知ってる奴はとりあえずマニアな層だけ
94Socket774:2013/11/15(金) 12:21:54.23 ID:FpXbSrvY
「Temash」のキーワードが「ゴミ」と関連付けられたのは
Intelスレのこいつの書き込みのせいじゃないの?

> 19 :Socket774:2013/09/14(土) 21:36:21.71 ID:hL5s6wzt
> >>17. AtomはTemashに勝つことが先決だろ いままでゴミ扱いだったからな.

AMDerの因果応報か
95Socket774:2013/11/15(金) 12:34:59.73 ID:DXfJQm4L
Temashタブ東芝からも出てるよね
日本で売ってないけど…
96Socket774:2013/11/15(金) 12:37:54.40 ID:kzIvqegD
>>21
Nvidiaはともかく、IntelのiGPUへの対応なんてとりあえず動けばOKとしか考えないとこが多いんじゃねえの?
97Socket774:2013/11/15(金) 12:42:10.14 ID:D7QllR0c
>>92
ベイトレイルのTとM
i357
の型番がワケワカメだったよ

最近は細分化しすぎ、似たようなのばかりだな
98Socket774:2013/11/15(金) 12:44:17.78 ID:370D8s8F
アムファンボーイはインヌビ無視でMantleにだけ最適化して大勝利!
のつもりだったけど、現実的には他社への対応を無視なんてできないし
使わないほうが良いとまで言われる始末
まあまたひとつ餅が食べられなくなっただけだ
99Socket774:2013/11/15(金) 12:45:22.14 ID:D7QllR0c
>>96
ゲームならインテルは動くとすら考られてなさそう

あのクソドライバに対応するのは時間の無駄だろ
100Socket774:2013/11/15(金) 12:51:45.43 ID:fMcigoai
>>69
BF4の次はPvZか。キラーアプリ級のタイトルが続くね。
101Socket774:2013/11/15(金) 12:55:36.22 ID:DXfJQm4L
マントルはARM8コアなんかに凄く効きそう
102Socket774:2013/11/15(金) 12:59:20.33 ID:GF1Kn1Jr
>>98
コンシューマー餅を全て食べちゃったからおなかいっぱいです(^^;
103Socket774:2013/11/15(金) 13:01:27.70 ID:pZq+K4df
外人「XBOXなんてイラネ、ぶん投げるわwww」
ttp://www.youtube.com/watch?v=FVzdPh3utcg

XBOXぶん投げた外人とSCEの幹部の吉田
ttp://pbs.twimg.com/media/BZERKrDIQAEeTKq.jpg

PS4を売るためならここまでやるのかorz
104Socket774:2013/11/15(金) 13:01:32.86 ID:DXfJQm4L
絵じゃない餅を大分振る舞われたもんな
105Socket774:2013/11/15(金) 13:05:15.48 ID:FMhDIcdc
いわゆる艦これタブ需要は速いCPUが求められてるから
BayTrailが人気なんであって別にWindows8が
求められてるわけではない。

NVIDIAがテコ入れしてあの程度なんだし
CPUの貧弱さをGPUでカバーできるなんて考えは
もはや持たない方がいい。

「ゴミ」はTegra4にも負けるくらいに致命的にCPUが弱いから使えない
106Socket774:2013/11/15(金) 13:11:04.90 ID:LZLNoKa1
家庭用ゲーム機を家ゴミとか言ってるのはたびたび見かけたから、Jaguar絡みでそれと結びつけられたのかもなぁ。
107Socket774:2013/11/15(金) 13:11:44.02 ID:KPsA84sP
http://www.nbcnews.com/technology/sony-looking-playstation-4-hardware-problems-eve-launch-2D11591131

Sony looking into PlayStation 4 hardware problems on eve of launch
108Socket774:2013/11/15(金) 13:40:55.96 ID:GF1Kn1Jr
http://www.twitch.tv/playstation
今ここで中継してるよ>PS4ローンチ
109Socket774:2013/11/15(金) 13:48:56.66 ID:xdz6+HGF
性能指向のハイエンドじゃない
費用対効果に優れているわけでもない
まわりとは違うと証明する
AMD搭載機を選ぶというコトはそういうことなんだ
110Socket774:2013/11/15(金) 13:54:25.09 ID:JHL6t0N+
事実上終了したDirect3Dは別にして,MantleとOpenGLの関係はどうなるんだ?
111Socket774:2013/11/15(金) 13:57:52.21 ID:DXfJQm4L
>>109
おっとi5の悪口はそこまでだ!
112Socket774:2013/11/15(金) 14:05:35.87 ID:/o36EzYs
>>110
http://cdnmo.coveritlive.com/media/image/201311/phpkdko94p1010521.jpg
want to see mantle on linux and mac!

would enable support for our full engine and rendering.
significantly easier to do efficient renderer with mantle than with openGL.

AMD Wants Mantle On Linux, OS X, Mobile Devices
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTUxMzY

協力を要請中?
113Socket774:2013/11/15(金) 14:19:18.28 ID:L3QspsQv
オープンソースのドライバーの方でも使えるなら歓迎するけど、そうでないならイラネ。
いちいちプロプラドライバ突っ込みたくない。amdのやつは出来悪いし、最新カーネル
への対応遅いし。
114Socket774:2013/11/15(金) 14:21:49.79 ID:pZq+K4df
GTX680の4GBって結構するのね
コレならR9 290の4GBの方がいいな
115Socket774:2013/11/15(金) 14:22:30.24 ID:/o36EzYs
>>113
これどういう意味?

13-Way AMD GPU Open-Source Linux Driver Comparison On The Source Engine
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_gallium3d_tf2css&num=1
116Socket774:2013/11/15(金) 14:22:51.67 ID:pZq+K4df
誤爆
117Socket774:2013/11/15(金) 14:43:29.05 ID:FMhDIcdc
MacOSねぇ

Mantle依存にさせてなし崩し的にAMDのAPUを使わせようという腹なんだろうけど
AMDのCPUは64ビットモードでsysenterが使えないから
そのままではMacOSが動かないよ

そもそもMacOSの描画はDirectXなんて使ってなくて
PDFベースのプログラムスタックを構成してるから
DirectX描画性能の問題とか関係ねー
118Socket774:2013/11/15(金) 15:03:04.58 ID:DXfJQm4L
>>113
カーネル3.10.17でプロプラエタリなドライバ使ってるけど
対応遅いってどういう意味?
それとLinuxでnVドライバ出来悪いからAMDに乗り換えたんだけど
10年くらい前に知識引きずってない?
119Socket774:2013/11/15(金) 15:03:40.98 ID:DXfJQm4L
10年くらい前の、だ
120Socket774:2013/11/15(金) 15:21:53.60 ID:GF1Kn1Jr
マックOSとリナックスでマントルを見て欲しい?
どういうこと???
121Socket774:2013/11/15(金) 15:27:38.97 ID:/Pad4fqY
Mac関連はAPUのためじゃなくて単体GPU採用のためじゃないの。
APUがMacbookやminiの領域に入れるとは、もはやAMDも思ってないでしょう。
122Socket774:2013/11/15(金) 15:27:40.93 ID:4pkprp/o
いよいよPS4が北米でローンチへ。
GameStopは現地時間11月15日0:00に4200店舗で「ミッドナイトローンチ」イベントを開催

http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20131115028/
123Socket774:2013/11/15(金) 15:37:26.73 ID:3hjlmEDs
>>121
macbookにAPUの採用検討されたことはあるらしいな。ダメだったけど
124Socket774:2013/11/15(金) 15:42:24.75 ID:llRB5mAQ
>>121
今期のMacでRadeon採用してるのMac Proだけじゃん。
MacPro専用のソリューションは流行らない。
他の薄型デスクトップやノートでは使えないニッチソリューションになるから
すぐ廃れてきた。
だからMacProもああいう筐体になったわけだけども、周辺機器は
MacBookやiMacと同様にThunderboltで接続するから問題ないわけ。

採用するとしても、CUDAに対するOpenCLのような、どのデバイスでも
使えるユニバーサルなAPIが提唱されてようやく採用、みたいな流れかと。

Thunderboltで接続できるRadeonボックスみたいな製品が出てきたら
それはそれで面白いが。
125Socket774:2013/11/15(金) 15:43:20.21 ID:/o36EzYs
>>123
Llanoの時だね、GFの歩留まり悪くて数用意できなくてお流れになった
まだジョブズが健在の頃の話だな

あの頃Appleは常にプランAとプランBを用意して価格競争させてたらしいが今でもそうなのだろうか
126Socket774:2013/11/15(金) 15:44:22.05 ID:llRB5mAQ
今はNVIDIAの根回しがうまくいってる状態だね
127Socket774:2013/11/15(金) 15:46:31.69 ID:GKAjWtvj
>>117
そう言えばdisplay postscriptなんてのが
NEXT時代にあったな
128Socket774:2013/11/15(金) 15:48:16.33 ID:KPsA84sP
http://jp.techcrunch.com/2013/11/14/20131113amazon-launches-appstream-lets-mobile-developers-stream-their-apps-to-any-device/
もうサードパーティのストリーミングサービスは要らない, AWSがGPUインスタンスにより自前でサービスを提供

ストリーミングには、Amazonが開発した新しいプロトコルAmazon STXが使われる。
それによりデベロッパは、複雑な3Dゲームの対話的なHDビデオから、
彼らのアプリケーションの計算集約的な部分に至るまで、あらゆるものを、
クラウドからストリーミングできる。EC2のg2インスタンス(GPUインスタンス)を使えば、
デベロッパはグラフィクスのすべてをクラウドでレンダー(render, 描画処理)できる。

EC2
http://aws.typepad.com/aws/2013/11/build-3d-streaming-applications-with-ec2s-new-g2-instance-type.html

NVIDIA GRID? (GK104 "Kepler") GPU (Graphics Processing Unit), 1,536 CUDA cores and 4 GB of video (frame buffer) RAM.
Intel Sandy Bridge processor running at 2.6 GHz with Turbo Boost enabled, 8 vCPUs (Virtual CPUs).
15 GiB of RAM.
60 GB of SSD storage.
129Socket774:2013/11/15(金) 15:49:44.57 ID:3hjlmEDs
>>125
HSAはapple提唱のopenCLを最適化するようだとかだしkaveriなら載せて来る可能性もまだ十分あり得そうだね
130Socket774:2013/11/15(金) 15:53:23.95 ID:/o36EzYs
>>128
お前の書き込みが必死すぎて笑える
GRIDでのクラウドが上手くいくといいね
131Socket774:2013/11/15(金) 15:56:15.83 ID:KPsA84sP
>>130
安心しろ
amdが入り込む余地はもう何処にもない
132Socket774:2013/11/15(金) 15:58:10.77 ID:3hjlmEDs
>>131
さっきからTegranoteとかnvidiaネタばっか持ってきてるけどスレチだし興味ない
巣に帰れ
133Socket774:2013/11/15(金) 15:58:14.45 ID:Fqu8lMHZ
その話をしちゃいけないってわけじゃないけどさ、きみスレチなんだよなぁ
134Socket774:2013/11/15(金) 15:59:24.25 ID:llRB5mAQ
>>129
Intelの14nm Broadwellの出来を評価してる段階なのに今更28nmは無いだろ
Core i5/i7しか採用してないAppleにはi3に勝てるかどうかレベルのCPUは不要
135Socket774:2013/11/15(金) 16:12:34.07 ID:0a/1U3qO
いつものAMD信者だ
常に大勝利が脳内を支配しているから無視しておけ
136Socket774:2013/11/15(金) 16:44:06.80 ID:fFZYEzyw
>>134
CPU性能だけならむしろi3でもほぼ負けるだろうね
137Socket774:2013/11/15(金) 16:47:04.98 ID:q9rW9Gcz
シュリンクすればCPU性能上がるってならともかく……別に上がってなくね?
むしろどんどん爆熱に……
138Socket774:2013/11/15(金) 17:01:30.05 ID:D7QllR0c
ARM自体やクアルコムとかの大手がHSA前提のハード開発していくから、いつの間にか対応ハードだらけになっているな

HSAは異種コアのメモリアドレスやコヒーレントの管理の規格だから、ここを押さえたAMDは今後のプロセッサ内部バスという基幹技術を支配したとも言えるな

最新技術はまずApuに搭載され、他は後からコピーになるからね
139Socket774:2013/11/15(金) 17:11:21.44 ID:kzIvqegD
>>137
kaveriは28nmといえどバルクだからなぁ
っつーかシュリンクして余裕が出来た分全部GPUに振ってるからなw
AMDは「カロリーハーフだから2倍食べれるぜ!」ってタイプだw
140Socket774:2013/11/15(金) 17:15:25.45 ID:D7QllR0c
インテルがすごいのは整数性能だけだからなそれすらかなり迫られるけど

ゲームや動画とかのメディア性能はゴミだからインテルは早晩切り捨てられるだろ

追加チップはコストや電力の兼ね合いでハイエンドだけにしたいのがベンダーの内心だからな
141,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 17:19:28.50 ID:z+3DgPNl
>>137
いやそれはさすがに目が節穴なんじゃね?
GPUを基本使わないサーバだと電力効率の向上は顕著に現れてるよ

たとえば富士通のPRIMARGY RX100シリーズの場合

【2009年 Penryn】
PRIMERGY RX100 S5 (Intel Xeon L3360)
1118
http://www.spec.org/power_ssj2008/results/res2009q1/power_ssj2008-20090220-00118.txt

【2010年 Nehalem】
PRIMERGY RX100 S6 (Intel Xeon X3480)
2155
http://www.spec.org/power_ssj2008/results/res2010q4/power_ssj2008-20101116-00317.txt

【2011年 Sandy Bridge】
PRIMERGY RX100 S7 (Intel Xeon E3-1260L)
4323
http://www.spec.org/power_ssj2008/results/res2011q2/power_ssj2008-20110601-00380.txt

【2012年 Ivy Bridge】
PRIMERGY RX100 S7p (Intel Xeon E3-1265LV2)
5,576
http://www.spec.org/power_ssj2008/results/res2012q2/power_ssj2008-20120511-00460.txt

【2013年 Haswell】
Fujitsu PRIMERGY RX100 S8 (Intel Xeon E3-1265Lv3)
6,137
http://www.spec.org/power_ssj2008/results/res2013q4/power_ssj2008-20131018-00643.txt


デスクトップで省エネになってないっぽく見えるのはたいがいGPUのせい
GDDR5停滞しすぎだろ
142Socket774:2013/11/15(金) 17:32:22.14 ID:q9rW9Gcz
>>141 電力効率が上がってることは分かるよ、でもCPUの処理能力が14nm化で
向上するわけじゃないんじゃないの?って話

まるで14nm化ですんごい処理能力になる!みたいな流れに見えたからさ
143,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 17:52:59.21 ID:z+3DgPNl
AMDのAM2+版Opteronが登録されてないけど参考までにDPサーバ

PowerEdge R720 (Intel Xeon E5-2660 v2, 2.20 GHz)
8458
http://www.spec.org/power_ssj2008/results/res2013q4/power_ssj2008-20131001-00642.txt

PowerEdge C6145 (AMD Opteron 6380, 2.50 GHz)
4499
http://www.spec.org/power_ssj2008/results/res2013q1/power_ssj2008-20121218-00592.txt

PC用途での電力効率は・・・お察しください。
Macはもう容積の小さい筐体の製品しか出してないから
消費電力が大きいチップを採用するとそれだけバッテリー寿命を縮めたり
同じ消費電力に納めるにはクロックを下げる必要が出てきて
結果的に性能が出ない。

MBPはGPUのほうもIris Proが最低スペックでそれ以上はGeForceになってるから
APUの売るレンジなくね?
別にAirでもいいけど、20W以下のレンジはKaveriじゃなくてJaguarのほうでしょ。
144Socket774:2013/11/15(金) 17:55:02.65 ID:q9rW9Gcz
いや、だからさ、鯖とかモバイルとか自作板に関係あんの?
145Socket774:2013/11/15(金) 18:03:42.85 ID:DXfJQm4L
64コアOpteronと20コアXeonでOpteronの1/4程度しかXeon性能無い事に驚き
146Socket774:2013/11/15(金) 18:09:24.43 ID:fFZYEzyw
>>143
Irispro気に入ってるようだけど外部GPUつけた方が安くなる点はどう思うの?
147Socket774:2013/11/15(金) 18:10:35.04 ID:fFZYEzyw
あ、macbookじゃなくてノート全般で
148Socket774:2013/11/15(金) 18:16:02.42 ID:DXfJQm4L
性能的に見るとXeonE5-2660×2(20コア40スレッド)=Opteron6386×1(16コア16スレッド)くらいか
149,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 18:32:07.65 ID:z+3DgPNl
>>145
何言ってるの?Xeonのほうは1ノードの10コア20スレッドだよ?
150Socket774:2013/11/15(金) 18:36:14.89 ID:DXfJQm4L
CPU(s) Enabled:  20 cores, 2 chips, 10 cores/chip
Hardware Threads:  40 (2 / core)
151Socket774:2013/11/15(金) 18:36:25.43 ID:mz/toroR
そもそも電力効率のベンチマーキングで、絶対性能を語るとか
アホスw
152,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 18:41:02.35 ID:z+3DgPNl
Opteronは2ノードで合計128コアです
データの見方もわからない人がいるなんで驚き!
一番電力効率のいいシステムをとって来ただけでssj_opsの絶対値を比較する意図は無い。
そんなんXeonでもノード数増やせばいくらでも増やせるから。


# of Nodes | # of Chips | # of Cores | # of | Total RAM | # of OS Images | # of JVM
| | | Threads | (GB) | | Instances
---------- | ---------- | ---------- | ---------- | ---------- | -------------- | ---------
2 | 8 | 128 | 128 | 128 | 2 | 32
153,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 18:50:19.72 ID:z+3DgPNl
>>146-147
IrisProと同等以上の性能を実現するための消費電力が高すぎる
俺じゃなくてAppleが気に入ってるから採用してるんでしょ
154Socket774:2013/11/15(金) 18:55:59.19 ID:vsVya+k3
またなにかに餌さやってる奴がいるのか
新参の来ない自作PC板の
人が入れ替わらないこのスレで
やり取りとか不可能だと思うんだが

自演濃厚すぎるんだが
155Socket774:2013/11/15(金) 19:03:11.18 ID:dZkH2q/P
透明あぼーんにレスするときはレス番指定して欲しい。
156Socket774:2013/11/15(金) 19:24:03.36 ID:s9Qby3a3
何に怒ってるのかわからないからな
157Socket774:2013/11/15(金) 19:24:51.03 ID:6Vxm1DMu
AMDも1コア4スレッドくらいのCPU作らないとな
158Socket774:2013/11/15(金) 19:25:33.04 ID:/o36EzYs
フランス語だけどoxideのMantleデモの記事見つけた

Oxide fait exploser la limite CPU avec Mantle
http://www.hardware.fr/news/13450/apu13-oxide-fait-exploser-limite-cpu-avec-mantle.html
159Socket774:2013/11/15(金) 19:29:51.74 ID:i+Vv0xIz
いつまでたっても高レイテンシのキャッシュのままだし、
レイテンシ隠蔽のためにSMTはありなんじゃないかと思うけど、
根本的な解決にはならないからなぁ。
160Socket774:2013/11/15(金) 19:36:21.93 ID:4pkprp/o
Need for Speed Rivals: Xbox One vs. PS4 Comparison
https://www.youtube.com/watch?v=N51Xcwt2urs
161,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 19:39:49.69 ID:z+3DgPNl
ただでさえ小さいL1Dをまた更に分けるとか・・・

L1Dのほうはいいとしても大体に現行のPiledriverでも2WayしかないL1Iを
スレッド(整数コア)ごとに1ウェイずつ割り振ってるわけで、実質ダイレクトマップ
相当のヒット率の悪さ。
まあ、2のべき乗単位のストライドで関数コールするようなコードが
あまり一般的じゃないだけマシかな。

4スレッドに対応するには4ウェイに増やさないとね。
162Socket774:2013/11/15(金) 20:34:26.11 ID:KPmdB5DS
>>125
あれただのガセネタだよ

>>137
結局歩留まりが悪いのは変わらないからな
電圧盛まくらないと数が用意できないのがどうにかできない限りこのままだろう
163Socket774:2013/11/15(金) 20:42:22.97 ID:CBCDyyys
鯖用の選別落ちを電圧盛って家庭用に売ってるのは某社もそうだけどな
164,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 20:42:34.87 ID:z+3DgPNl
MacOSの64ビットはSSSE3以上,sysenter/sysexit前提だから
Llanoはまず動かない。
互換性に問題をきたすよりは、AMDが命令互換をクリアしてくれるのを
待ったほうがいいだろうね。

もし本当にAppleがAMDのCPUを採用することになったら
少なくとも半年前にはXcodeでAMDのCPU対応の準備を行うだろうし
AMDのほうもsysenter/sysexit対応のチップをリリースするだろう。
165Socket774:2013/11/15(金) 20:49:02.82 ID:ygAMCu41
Kaveriは実物が出てこないと何ともだけど
TDPをかんがえるとCPUとGPUともクロック周波数はかなり
頑張ったように思うわ

>>160
違いがわからんw
166Socket774:2013/11/15(金) 20:53:18.28 ID:k/CqcKPp
おいら今はインテル使ってるけど、ヘテロジニアスは応援したいわ。
新しいのいつ出るんだっけ?
167Socket774:2013/11/15(金) 21:02:25.65 ID:/o36EzYs
1月14日くらい
168Socket774:2013/11/15(金) 21:10:07.82 ID:k/CqcKPp
>>167
ありがとっ。

ワクワクが止まらないよね。
今度こそセレロンを駆逐してほしいわ。

とりあえずヘテロジニアスで、エンコが爆速になる夢を見てる。
すぐには無理そうだけど。
169Socket774:2013/11/15(金) 21:11:46.30 ID:KPmdB5DS
>>168
無理げー過ぎる
170Socket774:2013/11/15(金) 21:19:25.26 ID:vsVya+k3
>>168
atomでさえ、駆逐は無理
なにせ、8コアで、そのお値段
びっくり飛び出る高価格
171Socket774:2013/11/15(金) 21:27:37.21 ID:k/CqcKPp
open clでエンコとか出来んのかねえ。gpuコア使ったエンコードならセレロンくらいには勝てるとかないのかなあ。

無知ですまん
172Socket774:2013/11/15(金) 21:30:10.23 ID:Lh1r9bd+
■ CPU Hierarchy Chart 2013

AMD悲惨すぐる笑
まるで勝負になってない笑
5年前の石にすら負けてる笑
何周回遅れなんだか笑

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html
173Socket774:2013/11/15(金) 21:59:44.53 ID:5eTX5NCg
AMDがほんとにMac採用を狙ってるなら、
とっくにsysenter/sysexitサポートさせてるはず。
174Socket774:2013/11/15(金) 22:12:57.25 ID:SE5PG9jc
残APUに搭載されてるGPU程度では、通信が早くても処理速度で外付けGPUに負けてる
175Socket774:2013/11/15(金) 22:27:32.91 ID:G9V733LR
kaveriってクロック1割減で性能3割増し的な記事みたけどどうなん?
176Socket774:2013/11/15(金) 22:40:26.40 ID:B79KqPzD
GPU込みじゃね?
177,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 22:40:36.72 ID:z+3DgPNl
Vamsi Krishna
Kaveri Jha





ここ最近のAPUのコードネームって
インド人俳優の名前から取ってたんだな
178Socket774:2013/11/15(金) 22:45:47.28 ID:cf7a0Lp4
それって、現地の人から見れば「たかし」とか「ゆうすけ」みたいなもんじゃないのか?
179Socket774:2013/11/15(金) 22:49:42.77 ID:/o36EzYs
川の名前だろ
180Socket774:2013/11/15(金) 22:50:09.71 ID:OaVPFSPs
NvidiaもCUDA6でメモリアドレス統合だそうな。(ハードの制約きついだろうが)
狭く厚くのNvidia、広く薄くのAMDって感じになるのかね。
IntelのiGPUがますます肩身の狭いことになるな。
181Socket774:2013/11/15(金) 22:50:50.65 ID:aIA0eh65
>>31
AMDもこういうのを出すようになってきたんだな。
後は各ドキュメントのローカライズもしてくれるとありがたい。
182Socket774:2013/11/15(金) 22:54:50.13 ID:/o36EzYs
そういやこないだのAPU13で使われた資料、全部みれるようになってるんだよね
APU365で検索すると出てくるサイトで登録すると基調演説のオンデマンドとかPDFファイルとか全部みれる
いっぱいありすぎて把握しきれないけど専門的なのもいっぱいあったよ
183Socket774:2013/11/15(金) 23:02:27.43 ID:61uA7FYa
かつてはCPUの性能向上によって機能の実装をハードウェアからソフトウェアに移してきたが、
最近はCPUの進化の停滞と省電力化圧力によってソフトウェアからハードウェアに移す動きが出てきたな
まずはTrueAudioでオーディオから、次は何がくるか
184Socket774:2013/11/15(金) 23:07:05.05 ID:/o36EzYs
jaguar系のコア入れてbig.LITTLEとか
185,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/15(金) 23:22:33.20 ID:z+3DgPNl
CPUの中に固定用途のアクセラレータとそれを使う命令が実装されるのも
広義のハードウェア化といえるのでは。

x86に限れば

Katmai 動き検出
Nehalem テキストマッチ/CRC32
Westmere AES
IvyBridge 乱数
SkyLake SHA-1/256

結局、演算リソースというのは実装してから目的を考えるのではなく
目的に応じて追加されるべきものってことになるよね。
XOPってJaguarの後継でもサポートされないようだしAVX2世代でも
256ビット化が見送られるようだけど破棄するのかな
186Socket774:2013/11/15(金) 23:23:05.07 ID:aIA0eh65
AMDはVRM内蔵も視野に入れているのかね?
Jaguar系なら載せてきても良さそうだけど
187Socket774:2013/11/15(金) 23:31:53.59 ID:CBCDyyys
VRM内蔵してくれたら周辺冷却がだいぶ楽になるのに
188Socket774:2013/11/15(金) 23:33:07.96 ID:6Vxm1DMu
PS4ってもう発売になってんのか
189Socket774:2013/11/15(金) 23:42:03.60 ID:uQpxb4VX
>>186
ああいう基礎技術寄りのことはやってないんじゃない
Intelも開発に5年ぐらいかけてたはずだし

IBMのPower8由来の技術が、
Common Platform経由で流れてくるなら、あるいはという感じはするが……
コスト的に見合うのかよくわからない
190Socket774:2013/11/15(金) 23:42:59.03 ID:SeKdW2bR
>>186
VRMのようなアナログ要素が深くかかわってくるようなのはプロセスの刷りあわせが必須
明確なメリットか、CAEの革新によって導入の敷居が低くならない限りAMDは手を出さないかと
ARMが手を出さないのも同様の理由
191Socket774:2013/11/15(金) 23:51:35.02 ID:d4KjWNMm
>>188
1週間後にXbox Oneね
192Socket774:2013/11/16(土) 00:17:55.50 ID:uufA/oxz
>>186
2.5Dスタッキングの過程でVRMを統合するのは研究している。同一ダイに載せるのはプロセスその他で不利と見てやっていない。
ただTSVがまだ高いので、しばらく時間がかかるだろう。
193Socket774:2013/11/16(土) 00:43:43.93 ID:4fU8JgCd
乱数の生成はVIAのCPUでもむかし実装してたな。
194Socket774:2013/11/16(土) 00:55:44.86 ID:aAImLPGx
真の乱数はそもそもハードウェアがないと実現困難
195Socket774:2013/11/16(土) 01:37:30.58 ID:nWhpSWYH
乙女回路
196Socket774:2013/11/16(土) 02:20:51.87 ID:hO0RVdlJ
乙女回路実装してきたらキュンとくるな
197Socket774:2013/11/16(土) 02:24:16.31 ID:EaPL2dzD
発熱しそうなダークシリコン
198Socket774:2013/11/16(土) 04:16:48.18 ID:nWhpSWYH
ワンパンでライバル粉砕ダークコンドル
199Socket774:2013/11/16(土) 08:00:44.10 ID:GgsozEl3
【新生FFXIVベンチワールド編 1600x900 最高品質】
A10-6800K → 1862
G1610 + HD7750 → 3399

【ベンチ時の消費電力 最大値】
A10-6800K → 156W
G1610 + HD7750 → 78W

【価格】
A10-6800K(14,779円) + DDR3-2400 4GBx2(11,580円) = 26,359円
G1610(3,864円) + HD7750(8,442円) + DDR3-1333 4GBx2(5,980円) = 18,286円




( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
200Socket774:2013/11/16(土) 08:15:48.49 ID:hb5zt8VH
201Socket774:2013/11/16(土) 08:20:53.58 ID:hb5zt8VH
A Look at Sony’s Playstation 4 Core Processor
http://www.chipworks.com/en/technical-competitive-analysis/resources/blog/a-look-at-sonys-playstation-4-core-processor/

>Now we’ve got it off the board, we have the die size more accurately measured as 19.0 x 18.3 mm (348 sq mm).
202Socket774:2013/11/16(土) 08:21:08.07 ID:IPgS7bhj
>>200
2枚目はなんの写真すかね
203Socket774:2013/11/16(土) 08:34:32.47 ID:sNe/9grl
>19.0 x 18.3 mm (348 sq mm)

でけえw
8コアAPUならそんなものか
204Socket774:2013/11/16(土) 08:39:35.92 ID:GpW1Hxux
xbox oneは?
205Socket774:2013/11/16(土) 08:47:27.59 ID:ryhev/N3
>>201
>Sony’s Playstation 4 Core Processor
一瞬PS4にCore-iが載るのと思った。
206Socket774:2013/11/16(土) 08:47:35.21 ID:9zgOTZj2
>>204
来週発売
207Socket774:2013/11/16(土) 08:50:04.66 ID:/4BO8U51
>>203
いや、Jaguarの8コアだから、CPU部分のダイサイズは小さいよ。
Steamroller 2モジュールと同等と言われてる

大きいのはGPU部分。
1.8Tflopsだからね。Kaveriの2.5倍
当然、消費電力も相当なもののはず。
208Socket774:2013/11/16(土) 08:51:59.09 ID:/4BO8U51
>>204
Xbox Oneのダイサイズは363mm^2(hotchipで発表済)

ほとんどPS4と同じだね。
製造コストもほとんど同じだろう。
209Socket774:2013/11/16(土) 09:12:19.23 ID:GXiBPaAo
>>207
いやもなにも、CPUコアだけの話なんて誰もしていないし
APUとして単純にデカい
348mm^2が大きくないとでも言い張りたいのか?
210Socket774:2013/11/16(土) 09:17:53.69 ID:bocCWnjL
横だが207は「8コアだから大きいわけじゃないよ」って言いたいんだろ
211Socket774:2013/11/16(土) 09:28:29.53 ID:7BTDJ/wt
2012と刻印があるな
やっぱり1年半前にはPS4のAPUは作られてたんだな
212Socket774:2013/11/16(土) 09:41:07.82 ID:IPgS7bhj
>>209
GPUとして見ればミドルクラスじゃないの
213Socket774:2013/11/16(土) 09:46:30.67 ID:1xPHP60D
>>185
Mantleで使用されているかもしれないけど
AVX2が出た以上、XOPはこのままフェードアウトさせるのではないだろうか。
FMA4も使い道がGPGPUと被るから同様に破棄されそう。
214,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 09:47:51.53 ID:6Aw4VNLi
TSMCの低コストなチップだからこそ薄利多売が成立するサイズだな
215,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 09:55:05.87 ID:6Aw4VNLi
あとCPU面積を小さくして冗長化しやすいGPUブロックに
面積の大部分が割かれてるのも、か。

CellのときはCPUだけで200mm^2オーバーだったからね。
それで歩留まり率の関係でSPE1コアが無効になってた。
216Socket774:2013/11/16(土) 10:34:47.26 ID:T81F3gAN
NGレス連発が心地よい
団子の焦りがヒシヒシと伝わってくる
217,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 10:36:48.90 ID:6Aw4VNLi
褒めてるのに
218Socket774:2013/11/16(土) 10:55:38.78 ID:yllyXujQ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378643686/803-813
iPhoneまで使って団子必死だな
219Socket774:2013/11/16(土) 11:20:18.04 ID:r0mF7ST0
後藤の記事情報よりだいぶ大きいな
270平方mm程度だと思っていたのだが
220Socket774:2013/11/16(土) 11:20:39.75 ID:RIimbYPU
>>200
CPUと比べてGPUの比率高いな
221Socket774:2013/11/16(土) 11:23:20.37 ID:ESf5+yz3
今日はソニー工作部隊が沸かないと思ったら
PS4不具合祭り開催でそっちが忙しいのか

http://www.amazon.com/PlayStation-4-Launch/dp/B00BGA9WK2/

Customer Reviews 3.5 out of 5 stars (251)
3.5 out of 5 stars
5 star 151
4 star 8
3 star 2
2 star 4
1 star 86
222Socket774:2013/11/16(土) 11:33:10.80 ID:NCRRwag9
デカイデカイと物知り顔で言うから500mm2くらいあるのかと思ったわ

それで$60-80って格安?
223,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 11:34:02.40 ID:6Aw4VNLi
確かに異常なMantleヨイショが沸かないな


MantleベースのユニバーサルなローレベルAPIになるとしたら
名前はなんになると思う?
OpenGLもだいぶ古い設計だからいっぺん0から作り直してもいいんじゃないかと
思ってる。
224,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 11:40:48.25 ID:6Aw4VNLi
>>222
TSMCの28nmでスマホ・タブ用ARM SoCが100mm^2くらいで$20〜30とかだから
面積単価でいうとそんなに高くも安くも無いんじゃないかと。
冗長構成なGPUシェーダが面積の大半なら、不良ブロックを論理的に切り離す
だけで、歩留まり率はスマホチップと同等になるでしょ。
225Socket774:2013/11/16(土) 11:40:52.71 ID:4wWNPF0u
OpenGL3.xで切り捨てようと思ったけど
未だに互換用に古い命令を引きずってるな
226Socket774:2013/11/16(土) 11:46:30.09 ID:uXtHqH2R
小手叩きは
227,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 11:58:08.33 ID:6Aw4VNLi
本当に優れた技術なら競合もふくめたマルチプラットフォーム展開が求められるでしょ。
「独占」であるうちは本格普及は難しい。
NVIDIAの先行するG-Syncも含めてだけど。

Cg→HLSL,GLSL
CUDA→OpenCL
228Socket774:2013/11/16(土) 12:04:59.32 ID:xDELbzA1
CUDAはOpenACCじゃんくて?
229Socket774:2013/11/16(土) 12:06:27.94 ID:uXtHqH2R
すまん途中で送信してしまった
言いたいのはNGにいれとけってことな
230,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 12:14:34.43 ID:6Aw4VNLi
OpenACCはどっちかというとOpenMPのヘテロ特化版な感じ。

新しい言語についていける人はCUDA/OpenCLのようなSPMDスタイルでいいけど
まだ科学技術演算の主流はCやFORTRAN。
性能は多少目をつぶってもコプロセッサのオフロードを簡単に行えるように
既存言語にpragmaベースの拡張構文を入れることで簡単に使えるように
しようというのがこれ。

補完的な存在で競合するわけではない。
231Socket774:2013/11/16(土) 12:49:18.90 ID:7BTDJ/wt
AMD、12GB VRAM搭載のスパコン向けビデオカード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20131115_623798.html
232,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 12:52:08.65 ID:6Aw4VNLi
VRAMチップの製造元はサムスンか。わかりやすいな。
233Socket774:2013/11/16(土) 12:57:29.10 ID:7BTDJ/wt
The Sony PlayStationR 4 is Here .
http://www.youtube.com/watch?v=Z5tBolPan8U
234Socket774:2013/11/16(土) 12:57:29.40 ID:n1w5W7+t
まじめな話、kaヴぇりいつでますの?
235Socket774:2013/11/16(土) 12:58:18.46 ID:QxlyZ49A
2014年1月14日にて候
236Socket774:2013/11/16(土) 13:02:53.81 ID:QxlyZ49A
あー、OEM向けが上記で一般向けは未定っぽいでござるのか(´・ω・`)
237Socket774:2013/11/16(土) 13:17:14.27 ID:c+4UmjNW
相変わらずスレチガイの話題を延々と一人でつぶやく団子であった
238Socket774:2013/11/16(土) 13:21:19.83 ID:Ifn/qTeB
kaveriは冗長構成にしてあるのだろうか?
239Socket774:2013/11/16(土) 13:55:49.75 ID:bchgOjpX
>>221
結局後回しにされた日本の客が一番得する展開になりそうだな

海外ユーザーが金払ってβテスターやってくれてるお陰で
240Socket774:2013/11/16(土) 13:57:53.32 ID:JXPuiKFw
PS4のBF4はマンコ?
241Socket774:2013/11/16(土) 14:02:48.40 ID:a73IIEVO
>>201
なんか計算が合わない
不自然にダイサイズが大きい
AMDが利幅取るためにわざと大きくした可能性ある
242Socket774:2013/11/16(土) 14:26:54.10 ID:64JbPy3+
ARMって将来的にx86駆逐するの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1384202732/
243Socket774:2013/11/16(土) 15:18:14.56 ID:xDELbzA1
>>241
メモコンとかそれを処理するアンコアとか
考えられる可能性はあるんでない
244,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 15:20:26.70 ID:6Aw4VNLi
わざと必要以上に大きいダイの製品を作ったところで儲かるのは
AMDじゃなくてTSMCだろ
245Socket774:2013/11/16(土) 15:30:48.90 ID:G7WhH0yD
*AMDは儲かりません
246Socket774:2013/11/16(土) 15:33:41.73 ID:n1w5W7+t
>>235-236
なるほど。
とすると、僕らが手に入れられるのは2月くらいかな。。。
それまで5800Kで頑張るかな。
247Socket774:2013/11/16(土) 15:35:33.60 ID:jcSIeg/H
350mm2以上を$60は赤字だろ、せいぜい原価回収できるかどうか、利益なんか欠片もないよ
まあ、DICEのFrostbyte3やよさげなゲームエンジンを手中に出来たから結果オーライだな
248Socket774:2013/11/16(土) 15:46:45.32 ID:uHDKgwxW
Q3でグラフィックス部門の営業利益がいきなり0→9000万ドルまで行ったのは
ゲーム機用チップのおかげでしょ、次からはそれなりに落ちるだろうけど
249,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 15:47:59.93 ID:6Aw4VNLi
グラフィック「ボード」を60ドルで出すわけじゃないから元はとれるのでは
250Socket774:2013/11/16(土) 15:49:20.45 ID:IPgS7bhj
>>248
Q4はRADEON Rシリーズが出たしそっちで稼げるんじゃない
251Socket774:2013/11/16(土) 15:54:39.50 ID:IPgS7bhj
2014年は
Q1→Kaveri FM2+
Q2→Kaveriモバイル、Beema/Mullins
Q3→Berlin
Q4→Pirate Island?

こんな感じじゃない、とりあえず
252Socket774:2013/11/16(土) 15:58:59.47 ID:4w5zqFbT
AMDの儲けは設計とライセンスでいくら取れたかで、チップサイズとか製造原価は関係ないんじゃ?
253Socket774:2013/11/16(土) 15:59:34.04 ID:uHDKgwxW
>>250
Radeonなんか殆ど儲からんよ、GPUは売上自体もCPUの1/3〜1/4程度
売上3〜4億で1500〜3000万がせいぜい、ドル箱持ってないと稼げないんだわ
254Socket774:2013/11/16(土) 16:02:52.64 ID:IPgS7bhj
>>253
それFireProも入れての話?
255,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 16:03:44.72 ID:6Aw4VNLi
FireProなんていつ売れたんだ
どっかがスパコンでも作ってた?
256Socket774:2013/11/16(土) 16:09:32.53 ID:4w5zqFbT
中国
257Socket774:2013/11/16(土) 16:13:45.31 ID:uHDKgwxW
>>252
x86ライセンスの都合上AMDが作って卸さないと駄目だったかと

>>254
当然
258Socket774:2013/11/16(土) 16:13:52.06 ID:aAImLPGx
Tianhe-1はATI Streamとか呼ばれていた頃のものだったような
259Socket774:2013/11/16(土) 16:15:12.60 ID:IPgS7bhj
>>255
あの黒いゴミ箱が積んでるんじゃないの、前モデルでQuadro使ってなかったっけ?
こないだ気づいた事だけど、AMDの公式動画って色々ヒントが置いてあるんだよ

タイトルだけ書くと
Real-time 4K Color Correction: Blackmagic DaVinci Resolve 10 & AMD FirePro
OpenCL Accelerated Bullet Physics Extension for Autodesk Maya 2014
AMD FirePro Enables Autodesk 3ds Max 2014 Stereo 3D
AMD FirePro and Dell Precision Speed Up M&E Workflows
AMD FirePro and Fusion ioFX Remove CPU Bottlenecks
AMD FirePro W7000 Enables Award Winning SolidWorks Design Firms
AMD FirePro Professional Graphics and Creo Parametric 2.0

となってるからなんか活動してんでしょ
260Socket774:2013/11/16(土) 16:17:00.60 ID:JQASyszW
FireProなんてまともな利益が出るほど売れてるんだろうか
261,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 16:17:33.00 ID:6Aw4VNLi
天河一号が使ったのはRadeon
改装した天河一号AではTeslaに置き換わり
今1位になってる二号はXeon Phi
262Socket774:2013/11/16(土) 16:23:55.78 ID:7GY4ilkN
ラデオンスカイファミリーで大勝利!!するから
心配しないでね、優しきお子たち
263Socket774:2013/11/16(土) 16:24:57.77 ID:jcSIeg/H
利益を稼げるサーバーやHPC分野で採用が増えないと今後も厳しい

PS4と箱1を握ったことで、主なゲームエンジンとそのゲーム、およびミドルウェアの開発者にAPUやGCNに最適化させることが出来たのが大きいな
おかげで、様々なノウハウや成果物が期待できる
GPGPUにも強いことは知られているし、当然そっち方面でも開発や研究もされていく

APU13で開発環境でかなり進捗があったから、それも合わせて来年以降にハイエンド分野で採用が増えるか楽しみ
まあ、いきなりどうこうは無いだろうけど、地味に増えていきそうだ
264Socket774:2013/11/16(土) 16:28:29.44 ID:IPgS7bhj
MantleはGPGPUにも使えるんだから時間の問題じゃないんですかね
265Socket774:2013/11/16(土) 16:29:48.80 ID:c+4UmjNW
増えるかなぁ〜
これはNVの独壇場だろう
だってゲーム用とHPC用のGPUって全然別物じゃん
倍精度中心のチップにならんと話にならんよ
266Socket774:2013/11/16(土) 16:32:46.24 ID:IPgS7bhj
いやだからGCNのFirePro(
267Socket774:2013/11/16(土) 16:33:07.52 ID:P9+5Uk6d
MANTLEでゴミみたいなAMDドライバ使わなくて済むのがでかい。
はよゴミみたいなNVIDIAドライバともおさらばしたい。
268Socket774:2013/11/16(土) 16:33:42.38 ID:uHDKgwxW
HPCにはTeslaに加えてXeonPhiもいるからなぁ、GPUサーバーも完全にGRIDやVGXに先行されてて
ベンチ訴求だけで通用するような市場じゃないだろうし
269Socket774:2013/11/16(土) 16:34:49.62 ID:P9+5Uk6d
NVIDIAもすぐ追随するっしょ。
あっちはsteambox握ってるし。
270Socket774:2013/11/16(土) 16:35:37.83 ID:7GY4ilkN
マンコの魅力に抗える技術者はおらんよ
271Socket774:2013/11/16(土) 16:36:01.94 ID:JQASyszW
ああいうのはサポートも重要だからな
カタログスペックとかベンチスコアだけ見せても採用してもらえるもんではあるまい
10年くらい赤字でも何でもいいから手厚くやり続けてれば増えるかも試練
272Socket774:2013/11/16(土) 16:36:12.70 ID:EykvPSYl
Steamboxはどうやって立ち上げればいいのやら
273Socket774:2013/11/16(土) 16:37:04.26 ID:IPgS7bhj
AMDはHPCに注力するとかその売上を当てにしてるなんて言ってないんだから時流に身を任せとけばいいんじゃない
逆に当てにしてる人達の予想が外れた時の方がよっぽど深刻だとは思うけどね
274Socket774:2013/11/16(土) 16:41:24.55 ID:7GY4ilkN
nとiもはよマンコして童貞卒業しろよ?
275Socket774:2013/11/16(土) 16:42:33.24 ID:c+4UmjNW
NVのマクスウェルって鯖用に抽象化をしてるんだっけ?
数珠繋ぎにしたときの事をよく考えてるんじゃね?
CUDAにしても大分広まってるらしいし、元々これは最適化済み。
Mantleでオセロの角取ったといってもねえ。グラフィック市場取った事で単精度で十分って
声も出かねない難しさもある。
276Socket774:2013/11/16(土) 16:46:15.39 ID:jcSIeg/H
>>265
Hawaiiの倍精度は1.4TFlops
単精度5.6Tの1/4
RADEONのハイエンドのシェーダーは単精度/倍精度両対応

話にならないのはお前の頭の悪さ
277,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 16:51:13.08 ID:6Aw4VNLi
いやHPCに注力するとは言ってるが特に弾がなくね?
http://archive.hpcwire.com/hpcwire/2013-07-10/amd_taken_to_task_on_hpc_investment.html

こっち方面は「12コアOpteron」で大バーゲンやって以来右肩下がりだからね
次でPCIe3.0はサポートするにしてもAVX2, DDR4で先行する予定のXeon(Haswell)
に対抗できる弾が現状無い状態。
278Socket774:2013/11/16(土) 16:52:23.67 ID:uHDKgwxW
Radeonは両対応じゃなくて単精度4基で倍精度計算してる
GeForceというかTeslaはFermi世代が単精度/倍精度、Keplerからは単精度+倍精度で独立
279Socket774:2013/11/16(土) 16:54:27.45 ID:jcSIeg/H
>>275
GCNはPCIe経由でのメモリ仮想化に対応済み
既にあらゆるGCN世代を組み合わせて、グラフィック、GPGPUを混在して並列処理もできる

APU13で開発環境もかなり進捗しているから下準備は出来てる
後はソリューションとマーケティングの仕事
そして今のAMDはそこにこそ力を入れてる

後は結果が出るのを待つだけ
280Socket774:2013/11/16(土) 16:55:43.19 ID:LoKUXX/v
はよマンコでクロスファックしたいやで!
281Socket774:2013/11/16(土) 16:55:47.43 ID:IPgS7bhj
弾がなければ弾ができるまでその戦場で戦わなきゃいいんじゃないの
AMDは大手が軽視しがちなロングテール市場から先に攻める戦略を取ってるように見えるし今のところ上手くいってるようにみえる
282,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 17:00:31.37 ID:6Aw4VNLi
単精度:倍精度の比率
Tesla(Tesla) 8:1
Tesla(Fermi) 2:1
Tesla(Kepler) 3:1

Xeon Phi(KNC) 2:1
283Socket774:2013/11/16(土) 17:04:19.66 ID:aAImLPGx
PhiはHPC屋が作ってるんだっけか

>>275
Unified Virtual MemoryなんてそれこそCUDA4のころからの話じゃなかったっけ
Maxwellで何が起きるかは明らかでないが、噂だとハイエンドではARM統合がある
284,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 17:09:07.47 ID:6Aw4VNLi
ARMは載せるだろうねチップ内に。
Xeon Phiみたいに論理的に独立した単体Linuxマシンとして動く
という可能性は高い。

FireProもJaguar載せればいいんじゃないのか
ちょうどPS4のAPU位の比率で
285Socket774:2013/11/16(土) 17:12:40.50 ID:uXtHqH2R
steam boxのなかみはubuntuだから
xbox (directX)からも、ps4からも、簡単には持ってこれない
amdのlinuxならmantleで持ってこられる
しかしnvidiaは死守するだろう
286,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 17:15:19.08 ID:6Aw4VNLi
SteamもG-Syncサポートするらしいからね
直接競合する技術ではないけど同時には使えないわけで
デベロッパーにとってもユーザーにとっても悩ましいところだね
287Socket774:2013/11/16(土) 17:17:25.35 ID:jcSIeg/H
CUDAの抽象化ってゲフォ前提でしょ
おまけに連携できないCPUのメモリ管理との間をソフトウェア的に管理してそうだから、
変換によるオーバーヘッドとかすごそうだ
多分Xeonのメモコン限定で対応してる、ARMは分からない、Opteron系は多分無理
288,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 17:20:05.83 ID:6Aw4VNLi
Tesla母艦として使えるARMサーバもDenverベースでNVIDIA自身が
作るからおそらく問題ないでしょ
289Socket774:2013/11/16(土) 17:21:02.07 ID:WjqhijB/
MaxwellがARM統合するって話は僕も聞いたことがあるけど
ことゲームに関して言うと、AMDが統合されたからといって性能アップする気がしないよね(´・ω・`)
290,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 17:23:05.01 ID:6Aw4VNLi
ドライバ処理のいくつかをGPUのARMプロセッサにやらせるので
ホストプロセッサ側のCPU負荷が軽減されるとか。
結果的にはソフト側の対応なしに軽量化の効果が得られるかもね。
291Socket774:2013/11/16(土) 17:26:40.28 ID:4wWNPF0u
RADEONはドライバ負荷が相変わらず重いのが何とかしてほしいところ
292,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 17:28:42.28 ID:6Aw4VNLi
AMD「Mantleを使えば軽くなるよ」
NVIDIA「ARMにやらせるからそんな苦労しなくていいよ」
293Socket774:2013/11/16(土) 17:48:14.00 ID:nUHauQJF
こないだから発生してる
MantleとCUDAっちゅう全く別の目的のものを
比較して優越付けてる人はなんなんだ?w
わざとやってんの??
294Socket774:2013/11/16(土) 17:54:54.02 ID:7GqBSx5g
APU13のDICEのスライドに、Linux/MAC版のMantleが欲しいです、とか、
Steambox+Mantleがあればパフォーマンス上がるのになー、とか書いてあったな。
Mantleに最適化すればPC以外のプラットフォーム最適化完了!みたいなのが欲しいんだろうか。
295Socket774:2013/11/16(土) 17:59:40.44 ID:pWnDik9f
HSA FoundationのメンバーであるImaginationの人は,
最終的には全てのコアでHSAをサポートすると述べたものの,
どのコアが何時という具体的な発言は無かったとのことです。

ARMのCTOのMike Muller氏は,更に引いた態度で,HSAはミッドレンジには良いが,
小さいシステムに向いているかどうかは分からない。
また,何万コアも使うハイエンドシステムまでスケールするとは考えられないと述べ,
一つのシステムアーキテクチャが全域をカバーするようにスケールすることは
できないと述べたとのことです。これは技術的には非常に理解できる発言ですが,
HSAをサポートする熱意は感じられません。

一方,OS側のApple,Google,Microsoftの人からは,iOS,Android,Chrome OS,
そしてWindowsでのHSAサポートの計画については言及が無かったとのことです。
296Socket774:2013/11/16(土) 18:06:31.82 ID:cNKclpm/
Apple、Google:ハードのスペック上げるな下げろ!じゃないとクラウド使って貰えないだろ!

Microsoft:うちは規格しか取り柄ないのにそれを奪わないでくれる?

こんな感じの本音だろうな
297Socket774:2013/11/16(土) 18:08:31.22 ID:mbRrHOUC
Mantleは重い軽いだけじゃなくてDirectXの機能的な制約から外れるというメリットもあるんじゃないかな。
前者はCPUパワーで解決できるけど後者は無理。
298Socket774:2013/11/16(土) 18:09:50.16 ID:MUdCIlpA
開発の現場の人間ほど歯痒く思ってるかもね。
299Socket774:2013/11/16(土) 18:13:14.86 ID:bETa5sJL
>>295
( ´_ゝ`)
300Socket774:2013/11/16(土) 18:13:47.72 ID:KdRVSA6g
ダイレクトセックスはみんなでやりまくって飽きただろうし
マンコもみんなで仲良くハメてビッチ調教すればいいのにな
301Socket774:2013/11/16(土) 18:33:42.52 ID:OmvQKXrb
何でも良いから理論値じゃなく実測での計算速度出してよ。
色々言っているからにはみんな、其々のメーカーの製品持ってるんでしょ?

ttp://gigazine.net/news/20121211-gpu-brute-force-attack/

【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder その5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379215931/
【分散トリップ検索】Meriken's Tripcode Yggdrasil
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1379214816/
302,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 18:35:37.85 ID:6Aw4VNLi
メモリ帯域関係ないマイクロベンチがどうした
303Socket774:2013/11/16(土) 18:35:51.51 ID:IPgS7bhj
>>301
あれそのスレってRADEONの5wayしてる人いなかったっけ
304Socket774:2013/11/16(土) 18:40:38.36 ID:OmvQKXrb
>>301の記事で紹介されているソフトのリンクも付け足し。
ttp://hashcat.net/oclhashcat-plus/
305Socket774:2013/11/16(土) 18:43:47.23 ID:5jrMLbf4
G-Syncはゴミだろ
専用モジュールじゃないと使えないとか糞過ぎる
門外漢の作った映像エンジン搭載モニタとか罰ゲーム以外の何者でもないわ
306,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 18:47:38.85 ID:6Aw4VNLi
パートナーのEpic GamesはもちろんだけどMantleで囲い込んだはずの
DICEを含む何社か参入表明してるぞ
307,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 18:48:54.10 ID:6Aw4VNLi
>>305
Radeonでしか使えないうえにソフト側の対応が必要なMantleについては
どう思いますか?
308Socket774:2013/11/16(土) 18:50:27.63 ID:IPgS7bhj
>>306
デベロッパーがなんか関係あるの?ソフト側の対応が必要ってことか?
309Socket774:2013/11/16(土) 18:52:58.52 ID:X4hmALtA
>>304
モジュール積むだけで対応できるなら
個々に開発するより楽だよね
310Socket774:2013/11/16(土) 18:55:39.09 ID:X4hmALtA
>>290
それなんだよなぁ
結局directxでもネック無しで終わりそうなんだが
311Socket774:2013/11/16(土) 18:57:41.70 ID:INDyWdOS
マントルで良くなるならマントル使ってもらったらいいじゃん
AMDしか効果無いなら、Intelに興味ないAMDユーザーに取って嬉しいニュースだろ
312Socket774:2013/11/16(土) 18:58:58.37 ID:4wWNPF0u
>>302
128BitDDR3-1066版GTS450とかへっぽこGPUでも
8800GTクラスとかよりも良いスコアが出るというね
313Socket774:2013/11/16(土) 18:59:07.22 ID:jcSIeg/H
>>295
HSAは異種コアのメモリコピーのネックを解消する技術だからな、
異種コアじゃない環境には意味が無い
314Socket774:2013/11/16(土) 19:01:43.34 ID:MUdCIlpA
>>307
モニターごと買い替えはハードル高いなー
315Socket774:2013/11/16(土) 19:04:01.63 ID:OmvQKXrb
>>307
nVIDIAが既にCUDAで、IntelがAVX2としてやっている事でしょ。
OpenCLやAVXならメーカー選ばず使えるけど、CUDAやMantleやAVX2を使えばそれぞれのデバイスでまだまだ性能を引き出せるってだけでしょ。
取敢えず、今現在CUDA6とMantleとどっちをまず対応させて欲しいと思う?
より速度の出せる方を優先させるべきだと思うんだけどね。
316Socket774:2013/11/16(土) 19:04:09.69 ID:tmh5th8y
PS4でダイサイズが19.0x18.3mm (348mm^2)
Xboxoneは、32MBのESRAMがのるからさらにでかくなるんだよな
317Socket774:2013/11/16(土) 19:05:51.73 ID:voQXwk3p
>>316
GPU演算器が代わりに削られてる
318,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 19:12:40.53 ID:6Aw4VNLi
>>315
AMDはAVX2を遅れてサポートしますけど?

そういえばLlanoのときはまだAVXのソフトが無いとか言ってた奴がいたな
319Socket774:2013/11/16(土) 19:14:46.08 ID:OmvQKXrb
>>318
そしてIntelはAVX512になるんでしょ?
APUとしてはAVX2とMantleどっちが良いんだろう?
320Socket774:2013/11/16(土) 19:21:20.91 ID:xDELbzA1
両方。
ただ、実装面積を増やさずに性能を上げられるMantleのほうがお得だと思う(用途がゲームに限られるけど)
321,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 19:24:52.65 ID:6Aw4VNLi
Maxwellが前評判どおりドライバのARMコアへのオフロードにより
ソフト側が対応しなくてもDirectXやOpenGLのドライバタイムが大幅に減るなら
Mantleのメリットは大幅に減ることになる

そうするとなんでわざわざAMDのためだけに最適化の手間をかけなきゃ
ならないのかということになる。
ソフト屋の都合としてはね。

AMDはAVX2対応しないとこれから出るソフトでIntelに差を付けられて
苦しくなるから対応するでしょ。
322Socket774:2013/11/16(土) 19:25:53.81 ID:OmvQKXrb
>>321
そういえばMantleってnVIDIAも対応させようと思えば出来るそうだよ?
先駆者であるIntelにならってAVX系を対応させているAMDのように、nVIDIAもCUDA系を捨てろとは言わないけど、
Mantleに数年遅れでも良いから対応させてくれるといいね。
323Socket774:2013/11/16(土) 19:26:00.59 ID:+zrSX5z1
>>313
それはhUMAだろ?
処理の中身って様々なコピー=ウェイトだらけだから効果は絶大だと思うが
トランジスタコストはどうなんだろ?
324Socket774:2013/11/16(土) 19:26:17.59 ID:w0U8grwY
ボクちん、キモオタだけど
マンコ対応ラデビデカを買ったら3Dエロゲもヌルンルになるの?
325Socket774:2013/11/16(土) 19:27:32.99 ID:IPgS7bhj
326,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 19:28:34.76 ID:6Aw4VNLi
> そういえばMantleってnVIDIAも対応させようと思えば出来るそうだよ?

ソースは?
327Socket774:2013/11/16(土) 19:30:52.41 ID:OmvQKXrb
328,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 19:33:23.46 ID:6Aw4VNLi
>>326
IntelやNVIDIAではMantleをサポートしないから
Mantleを使って書くと二度手間になるよとしか書いてないよ
329Socket774:2013/11/16(土) 19:36:53.24 ID:5jrMLbf4
>>307
どうも思わんよ
ハードの縛りの話なんてしてないし
俺が言ってるのはモジュールのG-Sync以外の部分は出来がいいのか?って話だ
テアリング無いのはいいが、他が糞ならメリットよりデメリットの方が上回るからな

>>328
よく嫁文盲
> しかし,「ハードウェアの抽象化レイヤーがなくなるわけではない」とも,Riguer氏は述べる。
> それゆえにNVIDIAなどの競合GPUメーカーが“Mantleの仕組み”に参加することも
> 「技術的には可能」(Riguer氏)だそうだ。これはなかなか驚くべき発言である。


>>309
>>304じゃなくて俺宛てだろうからレスするけど、逆に言うと開発出来ないってことだぞ?
どこが作っても金太郎飴にしかならない
エンジンの出来がいいなら結構な話だが、畑違いのNVIDIAに期待するのはどうかしてる
330,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 19:39:10.31 ID:6Aw4VNLi
AMD「3DNow!をサポートしないと不利になるよ」
Intel「SSEを出すよ」

AMD「SSE5で差を付けるよ!追いついてごらん!」
Intel「AVX出すよ」

AMDって64ビット以外ほぼこういう駆け引き勝ったためしがないんだが
なんというか・・・もうね
331Socket774:2013/11/16(土) 19:42:13.31 ID:pvMXjJVL
mantleって主にゲーム関連でしょ
なにムキになってんの
332,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 19:42:50.59 ID:6Aw4VNLi
> それゆえにNVIDIAなどの競合GPUメーカーが“Mantleの仕組み”に参加することも
> 「技術的には可能」(Riguer氏)だそうだ。これはなかなか驚くべき発言である。

NVIDIAの発言じゃないし。
Project DenverはドライバをARMコアにオフロードすることで
ホストCPU側のドライバタイムを削減するもの。
既存のDirectXやOpenGLを使っていても軽減することができるので
Mantleのようなアプローチ自体が不要なんだ。
333Socket774:2013/11/16(土) 19:48:59.09 ID:HJgbkjBd
>>326
技術的には可能とAPU13で講演してたが対応はしないで独自でいくだけだろNvとintelは
>>328
そのへんの話はDX等のサポートをAMDが切る訳ないわけで、Mantleは使われなく
てもAMDはリスクはほぼない。
ただPS4やXB1からPCに来る場合はMantle版を出してもさほど手間がかからないって
だけ。
334Socket774:2013/11/16(土) 19:50:12.39 ID:OmvQKXrb
>>328
落ち着いて深呼吸。
Intelはしないと思うよ。
そもそもIntelのCPUでMantleは殆ど恩恵ないでしょ。
AMDとしても先駆者としてAVX512とかCPUとしての性能強化に努めて貰って、
AMDはIntelが切り開いた道を後追いで追いかける方が楽だと思う。

nVIDIAはどうだろうね?
数年様子見た後で、乗ってくるか独自の何かをするか。
G-SyncもAMDが採用を拒否するTVメーカーと協力してもっと柔軟にnVIDIAに頼らず実装するものをオープンで出せば終わりだし、
何だかんだお互いがお互いを補完する形で成長する事になりそうな気もするよ?
牛丼チェーンじゃあるまし、お互いが唯でさえ少ないパイを得るために共倒れも辞さない構えでやる分野じゃないでしょ?
335Socket774:2013/11/16(土) 19:51:25.30 ID:3aCLs/Ws
技術的には可能ってAMDがMantleに対応させればnvidiaユーザーに恩恵がある(かもしれない)からソフト屋は対応しといた方がいいよという売り文句だろ
336Socket774:2013/11/16(土) 19:53:39.75 ID:4MDe3Jjv
>>323
HSAはhUMAのミドルウェアみたいなもん
ARMとかもHSA用にhUMAみたいなの作ってるところ
337Socket774:2013/11/16(土) 19:54:51.20 ID:IPgS7bhj
AMD Enables Server APU Software to Reimagine the Server
http://www.amd.com/us/press-releases/Pages/amd-enables-server-2013nov11.aspx
338Socket774:2013/11/16(土) 20:23:02.47 ID:xDELbzA1
ARM内蔵によるドライバタイムの削減とMantleの役割は180度違うと思うが・・
だからと言ってMantle最強!なんていうわけではないのであしからず
339,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 20:32:08.06 ID:6Aw4VNLi
> ARM内蔵によるドライバタイムの削減とMantleの役割は180度違うと思うが・・

違うだろうね。
MaxwellはDirectXやOpenGLをそのまま使ってもCPUドライバ側の負荷軽減で
結果的にパフォーマンスが向上できるが、
GCNはMantleを使わないと問題の解決ができない。

AMDはGCN依存にしてメーカーを囲い込もうとしてるがNVIDIAのアプローチは
そのまま既存のAPIを使えるので拘束は生じない。

確かに180度違う。
340Socket774:2013/11/16(土) 20:38:11.98 ID:lhuRGfoN
カヴェリかってラデオンのティスクレート挿すと決めている
あと知りたいのはカリ蔵がFM2+かどうなのか。そんだけ
341Socket774:2013/11/16(土) 20:38:22.62 ID:Qwc9EP81
ドライバタイム()
そんなもの削減しようとしてもSLIとか特殊な環境じゃないとメリットないよ
ポンコツARMコアに任せて実行性能大幅低下するんだろうね
342,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 20:43:32.73 ID:6Aw4VNLi
まあとりあえず技術的優劣の問題はMantleで動くソフトと
Maxwellが出そろってからでもいいんじゃないの?
343Socket774:2013/11/16(土) 20:44:13.77 ID:xDELbzA1
んな訳あるか
そもそもそこがボトルネックだってのは昔から言われてたぞ
344,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 20:55:59.08 ID:6Aw4VNLi
IntelもLarrabee売り込もうとしてるときホスト側のドライバタイムが少ないことを
メリットに挙げてた。
個々のコアがx86そのものだからメッセージパッシングで仕事丸投げできる。
345Socket774:2013/11/16(土) 20:56:47.31 ID:Qwc9EP81
GPUのドライバタイム=GPUにおけるPCI-E帯域の必要性みたいなものに近いかんじ
最近のGPUにおいてドライバタイムはそんな気にするものではないよ
もちろんゲームに限ったお話だけど
346Socket774:2013/11/16(土) 20:58:23.38 ID:nUHauQJF
大昔のIDE RAIDカードとかに286とか載ってたようなもんかw
347,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 20:59:00.87 ID:6Aw4VNLi
>>345
DICEの技術者が語ったMantleのメリットを全否定しました
348Socket774:2013/11/16(土) 21:04:13.02 ID:c+4UmjNW
団子はそもそもマントルの何たるかが分かってないのに、マントルを語る(騙る)不思議。
こいつはまだシングルスレッドガーの延長線上でしか語ってない。
intel+Maxwellは実質上CPU+CPUGPUの奇形に過ぎずトランジスタの無駄。

はい論破完了。
349Socket774:2013/11/16(土) 21:05:10.95 ID:IPgS7bhj
>>347
本当に話の内容を知ってるのか?DICEのヨハンはnVIDIA Techにゲストとして呼ばれてる
前半こそG-syncの話だったが、後半は包括的なMantle叩きやヨハンからMantleの情報を引き出そうとする始末で本人は辟易してたはずだぞ
http://techreport.com/review/25533/not-quite-live-blog-panel-discussion-with-john-carmack-tim-sweeney-johan-andersson

読めばわかるが、どれもこれもMantle開発の当事者に向かってするような質問じゃあない、まぁJHHらしいがな
カーマックに至ってはヨハンに向かって金の話までしちまってるし
350,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 21:18:25.16 ID:6Aw4VNLi
> はい論破完了。

うん、見事な【論】理【破】綻完了だな
聞く耳持たないって素敵
351,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 21:20:57.44 ID:6Aw4VNLi
>>349
APU13のほうだよ?
352Socket774:2013/11/16(土) 21:21:16.16 ID:VBzMgsCy
Intel派は、Intel CPUの演算性能の高さを主張して、それはその通りなんだけど、
搭載されてるトータルの演算器の能力だけでみれば、APUのがIntel CPUを凌駕してるわけだから、
HSAで「CPUコアとGPUコアを同列に扱えるようにする」、
これが実現すれば、ゲームは当然として、エンコでも、Excelでも、データベースでも何でも
すべての処理にAPUの演算能力が生かせる。
つまり、
Intel CPUコア>AMD CPUコアだけど、
Intel CPU<APU
というふうにするのが、最終的なAMDの目標。
353,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 21:30:05.61 ID:6Aw4VNLi
>>352
ふーん。それでそれで?

A10-7850(Kaveri)
 CPU: 2(FMA) * 4(SIMD) * 2(unit) * 2(Module) * 3.7(GHz) = 118.4GFLOPS
 GPU: 512(SP) * 2(FMA) * 0.72(GHz) = 737.28GFLOPS
 合計 855.68GFLOPS

Core i7 4771(GT2)
 CPU: 8(SIMD) * 2(FMA) * 2(unit) * 4(core) * 3.5(GHz) = 448GFLOPS
 GPU: 20(EU) * 8(SIMD) * 2(FMA) * 1.2(GHz) = 384GFLOPS
 合計 832GFLOPS

Core i7 4770R(GT3e 128MB eDRAM)
 CPU: 8(SIMD) * 2(FMA) * 2(unit) * 4(core) * 3.2(GHz) = 409.6GFLOPS
 GPU: 40(EU) * 8(SIMD) * 2(FMA) * 1.3(GHz) = 832GFLOPS
 合計 1,241.6GFLOPS
354Socket774:2013/11/16(土) 21:33:46.57 ID:VBzMgsCy
>>353
Kaveriはローエンドだしなぁ。
ハイエンドintel CPUと比較されても。
プロセス技術でIntelに太刀打ちできないのは認めるよ。
それに、Intel CPUはグラフィック処理しながらGPGPUできないっしょ。
それでは使い物にならない。
そのためにAMDはHSAに取り組んでるのよ。
355Socket774:2013/11/16(土) 21:33:57.80 ID:OpepRWKP
比較するつもりなら同じ価格になりそうなのを持ってこいよ。
356Socket774:2013/11/16(土) 21:35:21.22 ID:5jrMLbf4
>>334
G-Syncの発想自体は悪くないからね
標準化してDPのオプションになれば面白くなる

でも今のG-Syncは駄目だな
Mantleに置き換えて言うなら、G-Sync→Mantle、G-Syncモジュール→ゲームエンジンみたいなもの
Mantleは(存在しないけど)AMD製のゲームエンジンで作ったゲームにしか使えませんって言われたら吐き気がするだろ?
G-Syncが糞だというのはそういうことだ
357Socket774:2013/11/16(土) 21:35:39.12 ID:cNKclpm/
>>353
いや、intelのiGPUはグラボ積んだら全部ゴミじゃんw何か使い道あるの?それ
あと値段考えたら4771とガチれるってだけで十分だと思うんだけど……
358Socket774:2013/11/16(土) 21:37:32.70 ID:X4hmALtA
>>329
金太郎飴でいいんだよ
結局パイオニアにしか発案できないものなんだから
よそが下手に独自に開発すると、やれ相性だ欠陥だ
galaxyの780tiよろしく発火の恐れがあるだのろくなことが無い

能力無いんだから黙ってモジュール乗せて楽すればいいんだよ
359Socket774:2013/11/16(土) 21:39:22.30 ID:9jGXNpM6
インテルのiGPUはdGPU積まなくてもゴミだし、dGPU積んでもゴミだし、どうしようもないね。
360Socket774:2013/11/16(土) 21:40:47.96 ID:bVD7Gs8F
>>353
A10-7450いいな
361,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 21:46:11.65 ID:6Aw4VNLi
>>354
HTをサポートしないCore i5もクロックが同じなら理論値は同じだよ。
Kaveri上位はCore i5と競合するんじゃなかったっけ?
362,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 21:48:08.37 ID:6Aw4VNLi
>>357
OpenCLで使えるけど問題あるの?
363Socket774:2013/11/16(土) 21:53:48.01 ID:c+4UmjNW
団子ってそもそもマントルってどういうものなのかさっぱり分かってないんだよな。
Maxwellとマントルと言う全くの別物を比較して勝ったーと言う滑稽。
団子よ、お前が言うマントルってなんだ?
364Socket774:2013/11/16(土) 21:54:25.71 ID:cNKclpm/
>>362 で、実際にどう使われてるのよ?もちろんdGPU積む前提な
描画はiGPUじゃ話にならなすぎるからさ
365,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 21:58:38.08 ID:6Aw4VNLi
>>364

えー?
OpenCLが普及しないならAPUのCPU性能の貧弱さを補えないじゃん
366,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 22:02:41.15 ID:6Aw4VNLi
Haswell Reflesh世代のi5/i7は40EUのGT3が標準になるといわれてるよ
なぜならBroadwellへの移行によって、ノートPC上位に回されてたラインが
余るようになるから。
つまりi5でも1TFLOPS超えがデフォ
367Socket774:2013/11/16(土) 22:04:58.06 ID:cNKclpm/
つかkaveriもちょっとOCすれば1TFLOPS越えって話じゃなかった?
それなりに高いクーラー必要になるだろうけど、水冷化しても冷えないグリスCPUよりマシなような
368Socket774:2013/11/16(土) 22:06:28.97 ID:xYYig4rH
グリスAPUがどうしたって??
369Socket774:2013/11/16(土) 22:07:56.38 ID:JQASyszW
最近このスレの絵餅力が落ちてもとの自演インテル叩きに戻ってしまったな
団子役のポジションも復活してるし
何か絵餅力を取り戻せるものは無いものか
370Socket774:2013/11/16(土) 22:16:55.73 ID:xYYig4rH
絵餅力というか、AMDerの幼児退行がひどい
若い世代に移り変わりつつあるのだろうか
371,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 22:17:56.71 ID:6Aw4VNLi
>>367
いや、そもそも帯域が伴わない内蔵GPUのFLOPS数なんて汎用演算では
お飾りにしかならないでしょ。

十分なメモリ帯域があっても理論性能の5割出せれば御の字のGPGPUで
CPUと共用のDDR3でどこまでがんばれるかねえ・・・
正直マイクロベンチ的なコードを大量に動かすくらいしか・・・

とりあえずHaswell RefleshでもeDRAMつきは一部のモデルに限られるようだから
その点で互いにネックを抱えてることは変わりない。
372Socket774:2013/11/16(土) 22:18:04.35 ID:JQASyszW
2chで若い世代というと30代前半くらいか
373Socket774:2013/11/16(土) 22:19:00.64 ID:uXtHqH2R
夢物語の絵餅が行けることが決まったんだから
次の絵餅を扱うべきなんだろうが
もうすこしmantleの行く末もみたい
amdて最後の最後の詰めが甘いからな
ズコーっというのは嫌だが
いつものamdなら可能性もあるという
374Socket774:2013/11/16(土) 22:21:38.56 ID:1xPHP60D
そもそも叩き合い自体興味が無い。
どちらが強いとかそういうのよりももっと技術的な話をしたいし聞きたいんだけどなぁ。

Mantleは技術的云々ではなく、今まで見向きもされなかったAMDに賛同する人が増えたという面で大きいと思ってる。
HSAはとにかくKaveriが出ない事には話が進まないね。
hQやhUMAもどれ位の効果があるのか楽しみではあるけど。
375Socket774:2013/11/16(土) 22:26:42.95 ID:Tqiez8Uf
PS4試遊してきた
ラデを少しだけ見直したわ
376Socket774:2013/11/16(土) 22:32:02.25 ID:Tqiez8Uf
貧乏科学者向けのソリューションで終わりかねないと>HSA
377Socket774:2013/11/16(土) 22:34:17.90 ID:Tqiez8Uf
>>296
POWER7を凌駕するApple A7を載せておいてそれは言わないだろ
378Socket774:2013/11/16(土) 22:35:03.29 ID:vawVhUys
淫厨の焦りと嫉妬が心地良いな
何も理解していないのが哀れ過ぎる
379,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 22:38:00.87 ID:6Aw4VNLi
>>377
確かに最大6IPCはすげーよwww
IBMですらなし得なかった偉業。
まあ足回りが弱いからはまらないとすこぶるスコア悪いみたいだけど。
380Socket774:2013/11/16(土) 22:40:11.10 ID:Kx6dstWO
A7って2.5D実現してるってマジ?
381Socket774:2013/11/16(土) 22:40:40.24 ID:3aCLs/Ws
>>366
eDRAMもつくの?
382,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 22:45:01.96 ID:6Aw4VNLi
あくまで噂レベルではGT3(eなし)

むしろGT3eモデルは販売停止になるんじゃないかという気もしたり。
383Socket774:2013/11/16(土) 22:48:06.36 ID:8bTyUDzl
AMDの先進技術は全て絵に描いた餅で終わる
384Socket774:2013/11/16(土) 22:52:01.95 ID:hHH3ePr6
>>383
そうだな
KaveriはHSA対応しないし
PS4は出ないし
Mantleなんて存在しないし
BF4もMantle対応なんかしないよな
385Socket774:2013/11/16(土) 22:53:10.66 ID:3aCLs/Ws
>>382
GT3eモデルよりGT3の方が安くてクロック高かったりしたからな
十分あり得る
386,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 22:59:15.56 ID:6Aw4VNLi
純粋にコストの問題よ。
「Iris Pro 5200」はノートをターゲットにしてるから出来るソリューションであって
ノート用の生産終了後にデスクトップ向け専用にラインナップ残すのは
あまりおいしくないと思うの。

デスクトップ用にGT3をもってきたことでできる
EUを増やしたぶん低クロックでまわしてGPUの消費電力を下げ
CPU側のクロックをあげるというのが妥当な性能向上手段かと。

あと、グラボさしたときでもダイが大きいほうが熱も分散させやすいから
眠らせても無駄にはならないかと。
387Socket774:2013/11/16(土) 23:07:29.83 ID:hHH3ePr6
AMDの狙いは、自社のCPUやGPUを普及させることじゃないんだよな
短期的にはそうだけど、長期的な目的は別にある

HSAで異種コア間の内部バスの規格を牛耳ることでプロセッサ業界を支配することだからな
内部バスさえ抑えれば、その時の最優秀なコアを組み合わせるだけになる
Intelとヌビがコアのライセンスをするなら、hUMAに接続するだけですむね

まあ、Mantleゲームでi7とGTX780TIがゴミになるからいらないけど
388,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 23:11:08.15 ID:6Aw4VNLi
>>387
それ特許番号はいくら?

あなたの妄想でなければAMDは特許くらい出願してるよね?
389Socket774:2013/11/16(土) 23:16:17.97 ID:3aCLs/Ws
>>387
ついに陰謀説唱え始めたか
390Socket774:2013/11/16(土) 23:17:26.83 ID:hHH3ePr6
言っとくけど、eDRAM無しのGT3とかゴミ以下だからな
実性能は鼻くそみたいなGT2に毛が生えた程度でしか無い

ちなみにダイサイズは22nm Haswell GT3 > 32nm Richlandらしい
単純に考えると倍くらいトランジスタ数が違う
理論性能で勝てて当たり前、負ける方がおかしい
まあ、実性能が残念なんで無駄なトランジスタでしかないけど
391Socket774:2013/11/16(土) 23:17:32.07 ID:v6K1XueT
インテルですら数が出ないと相手にされないってのをeついてるiGPUは教えてくれたな
AMDのマントルは家庭用機と互換性あるから心配しなくても良さそうではあるがどうなることやら
392,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 23:19:49.19 ID:6Aw4VNLi
極端な話をすると、特許を持たずに囲い込み規格を作るってのは
囲いを作った自分自身が囲いにハマるリスクすらあるんだよね。

たとえばIntelかNVIDIAかどこかしらの会社が、
そのHSAの実装に必要な特許を先に取得していたら?

AMDも含め、HSA参加企業すべてが金を巻き上げられる
いいカモになるわけだ。
393Socket774:2013/11/16(土) 23:22:01.79 ID:X4hmALtA
>マントルは家庭用機と互換性あるから

いまだにこんなかん違いしてるの居るんだ
394Socket774:2013/11/16(土) 23:22:12.97 ID:pvMXjJVL
文明の発展には邪魔でしょ特許って
395Socket774:2013/11/16(土) 23:23:11.03 ID:HJgbkjBd
で、みな団子にかまってるけど、団子は何がいいたいわけ?
GPUにARMのっけてCPUの負荷下げますって言いたいの?
Mantleのベンチ出てから言えって話だな。
まぁ、8倍とか言ってたらしいけど、2.3倍効果あるだけでもNv
に対しては充分なアドバンテージになるわけだし。
396,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 23:23:18.91 ID:6Aw4VNLi
>>390
来年のIntelにとっての22nmは既に2年間まわして投資を回収し終えた枯れたFabで
大きなダイを作ることなんてコスト要因になりえない。

GFの28nmはGFにとっての最先端。
その時点で前提が違う。
397Socket774:2013/11/16(土) 23:26:32.07 ID:IQuo1dxj
特許のおかげで資金が投じられて促進されている技術もあるからそう単純でもない
398Socket774:2013/11/16(土) 23:28:45.21 ID:3aCLs/Ws
>>393
互換の意味を間違えてる可能性も微レ存
399,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 23:29:20.65 ID:6Aw4VNLi
で、結局HSAの実装にかかわる特許はAMD自身が持ってるの?
先にとられてしまったら業界を支配するどころか支配されてしまいますよ。
400Socket774:2013/11/16(土) 23:29:25.82 ID:aAImLPGx
>>390
eDRAMが無いGT3には2コア版しかないのもあって
ダイサイズは200mm2を切る程度でしかない
Richlandよりは明らかに小さい
401Socket774:2013/11/16(土) 23:30:16.62 ID:nWhpSWYH
文化の発展と著作権も似たような関係か・・・
402Socket774:2013/11/16(土) 23:32:49.50 ID:JQASyszW
ダイサイズはインテルのほうが小さいだろうがそれよりも消費電力に数倍の差があるからな
あれだけ電気食うことを考えると物足りない
Kaveriでどうなってるか
やっぱり今までのように性能は上がるがそれ以上に消費電力が増えるみたいなことになるんだろうか
403Socket774:2013/11/16(土) 23:33:04.11 ID:HJgbkjBd
>>399
HSA実装に関わる特許を持ってる会社は全てファウンダーになってたはずだけど。
特許の絡みをHSA加盟でクロスライセンス結んでたはず。
intelとNvの特許はなくてもHSAは完成する。
404Socket774:2013/11/16(土) 23:33:34.68 ID:8upoL467
>>353
来年出るのにKaveriのCPUってなんでこんなに性能悪いんだ?
上位のkaveriではi7の半分ぐらいのCPU性能に出来ないのか
405Socket774:2013/11/16(土) 23:34:05.87 ID:pvMXjJVL
結局、文明発展のために使ってくれればいいだけなんだけど
一方で世の中には頭が悪い人間、悪いことを考える人間がいるからねぇ
そう単純にはいかないか
406Socket774:2013/11/16(土) 23:34:32.33 ID:uXtHqH2R
個人的には著作権は不要
特許は必要だな
元の目的と使われ方がここまで異なれば
407Socket774:2013/11/16(土) 23:37:51.91 ID:INDyWdOS
【レポート】
AMD APU13レポート - AMDが2014年Mobile向けRoadmapを発表、
Kabini/Temash後継の"Beema/Mullins"を投入

縮小傾向にあることが明確なPCマーケットではあるが、金額ベースはともかくとして台数ベースではまだ伸びる余地があるとしている(Photo01、Photo02)。
Photo02は2014年のClient別の出荷予測台数である。
少なからぬシェアをiOS、つまりAppleのMobile向けデバイス(Mac以外)が占めているが、
WindowsベースではTablet/Detachable(Intel風に言うところの2-in-1 Device)がばかにならないシェアになると推定しているようだ。

AMDではこの部分に注力する(Photo03)という戦略を2012年ころから言い始めていることであまり親味はなく、
また具体的にPerformance Tablet〜Notebookのそれぞれに最適なソリューションを提供する(Photo04)という基本戦略にも変わりは無い。
この戦略にそって2013年はそれぞれに向けたDesign Winを獲得できた(Photo05)とした上で、
2014年も引き続きこれに沿った製品を投入することを明らかにした。

具体的には、ハイエンドはKaveriベースとなるが、その下にMULLINS/BEEMAという2つの製品を投入する。
MullinsはTemashの、BeemaはKabiniのそれぞれ後継となる製品だが、どちらも前世代に比べて性能/消費電力比を2倍に改善したとしている(Photo06)。
また、特にWindows 8.1への最適化として、Wireless Displayへの対応やWebGLへの対応なども行われたことが示された(Photo07)。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/11/14/apu03/
408Socket774:2013/11/16(土) 23:40:00.89 ID:hHH3ePr6
>>389
> >>387
> ついに陰謀説唱え始めたか
まあ、わざと陰謀めいて書いただけ

分かりやすく言うと、ARMやランバスみたいなIPライセンシーだな方向性は
ARMがCPU、GPUコアで、ランバスがメモリや外部バスでやってることを、
AMDはメモリアドレス管理や内部バスでやろうとしている

違うのは、内部バス自体はフリーにして普及させ、ライセンスされてる多様なコアを自由に組み合わせていくモデルを採用して、
AMDはRADEONコアをベースに、他よりもいち早くかつ高性能なAPUを開発して利益を得ようとしている

MantleでゲームはGCNが基準になるし、来年にはARMのAPUが出てくる
HSA対応度が一番進んでるのもAMDのAPUで、Kaveriが一番乗り
KaveriにはTrue AUDIO、PUMAにはARMコアが内蔵

HSAはAMD主導、APUには多数のIP統合と、それを匂わす材料は揃ってるんだよね
409Socket774:2013/11/16(土) 23:40:32.19 ID:aAImLPGx
>>404
ここ数年、Intelは2年ごとにSIMDを倍々に強化してきたけど
AMDはやる気ないっていう対照的な対応が
こういう理論flopsの算出みたいなところに出てる
410Socket774:2013/11/16(土) 23:42:04.23 ID:INDyWdOS
ところで最後にKaveri周りでちょっとだけ補足を。
まずA10-7850Kの名称は公式に発表したもので、単にSu氏の基調講演ではそれを言わなかっただけ、との事だった。
また競合はRichlandのときと同じく、Core i5のハイエンド(多分Core i5-4670Kの方で、Core i5-4670Rではないと思われる)という話であり
価格は当然これを意識したもの(Core i5-4670KはBOXが243.00米ドル)になる模様だ。
おそらく200米ドル近辺での価格付けになると想像される。
411Socket774:2013/11/16(土) 23:43:58.48 ID:X4hmALtA
借り物の寄せ集め
412Socket774:2013/11/16(土) 23:47:13.03 ID:lFUICKQS
■ CPU Hierarchy Chart 2013

AMD悲惨すぐる笑
まるで勝負になってない笑
5年前の石にすら負けてる笑
何周回遅れなんだか笑

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html
413Socket774:2013/11/16(土) 23:49:31.63 ID:hHH3ePr6
Apple A7はARM+PowerVRのカスタム
ちなみにどっちのコアもHSA対応が進んでいる

Appleのカスタムがどの程度かしらないけど、
メモリコピーゼロが実現できるHSA対応を削るとも思えないので、
将来はAppleのHSA対応もありえるな
414Socket774:2013/11/16(土) 23:49:56.80 ID:8upoL467
>>409
iGPUは気合を入れているのにな
CPU、GFといいAMD起源連中駄目すぎ
415Socket774:2013/11/16(土) 23:52:24.25 ID:3tLD2jPV
>>410
市場の評価はCore i3以下になる訳か
416Socket774:2013/11/16(土) 23:53:23.43 ID:hHH3ePr6
>>409
Intelが倍々に強化した結果、AVXは大して普及してない、AVX2対応とか聞いたこと無い
これが現実
それが分かってたから、AMDは共有化やFMA化でお茶を濁してるんだよ
417Socket774:2013/11/16(土) 23:55:05.19 ID:cG0HrFVt
使われてないAVXはベンチ対策だろjk
418,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 23:56:10.68 ID:6Aw4VNLi
ああ、2コア + GT3のダイもあったねー。
それもBroadwellローンチ後は余るから、Sandy Bridge後期で
HD3000なデスクトップ版i3が出てたのと同様にi3 + Iris 5100が出ると思う。

Iris 5100はゲーム用のドライバの成熟度では確かにRadeonには
負けるかもしれないけど、問題なく動くゲームであれば
むしろKaveriにより快適に動くとかもしれないね
(新しいゲームはともかく、ゲームでMantle追加対応なんて
そんな無駄金のかかることやるメーカーはいないでしょ?)
419,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 23:57:15.82 ID:6Aw4VNLi
> ちなみにどっちのコアもHSA対応が進んでいる

ハァ?
420Socket774:2013/11/16(土) 23:59:18.54 ID:HJgbkjBd
むしろARMでもAPUでもMantle対応されたらゲーム市場は完全に主導だな。
ベンチ結果次第じゃスマホクラスのサイズでもそれなりに出来るんじゃね。
421,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/16(土) 23:59:20.10 ID:6Aw4VNLi
> それが分かってたから、AMDは共有化やFMA化でお茶を濁してるんだよ

AVXステートじゃないとFMA命令も使えませんが・・・?
422Socket774:2013/11/17(日) 00:00:49.00 ID:aAImLPGx
>>416
新命令って普及には時間がかかって当たり前なので

HPC屋とか言語処理系屋は仕様が出たりES品が届いた段階から対応を進めるけど
それが製品のコードに入ってユーザーの手に届くまでには数年じゃ足りない
423Socket774:2013/11/17(日) 00:01:05.83 ID:X4hmALtA
>>417
opencl同様HSAがBench専用になる可能性大だけどな
424Socket774:2013/11/17(日) 00:01:21.41 ID:RTskvsSr
intelをこういう感じに並べるとするとAMDのプロセッサはどういう順序になるの?
Xeon
Core i7
Core i5
Core i3
Pentium
Celeron
Atom
425,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 00:01:39.99 ID:6Aw4VNLi
>>420
ARM SoCを実際に出してみてから言えとしか
CPU性能・GPU性能が〜じゃ全く相手にされない世界だから。
無線とかモデムとかのIPは既にあるのかな?
426Socket774:2013/11/17(日) 00:03:28.69 ID:uXtHqH2R
>>420
EAはその予定らしい
つまり、amdはそう説明してる可能性も
427Socket774:2013/11/17(日) 00:03:45.14 ID:JWnH+OFV
EAがエンジンレベルで対応するから各社とも対抗してきそうなんだけどな
既存のソフトに関してはその通りかもだけど
428Socket774:2013/11/17(日) 00:04:02.35 ID:X4hmALtA
>>424
クオークもいれて
429Socket774:2013/11/17(日) 00:04:52.75 ID:vES6EAL4
>>425
おまえ、他人が知らないと思って適当なこと結構言ってるな
430Socket774:2013/11/17(日) 00:05:10.66 ID:dSiuRgri
FX, A10, A8, .. A4, E, Z, Cかな。E1とかE2とかあったような気もするけど。
あとTrinity以降でAthlonって出てるんだっけ…
431Socket774:2013/11/17(日) 00:05:32.75 ID:3aCLs/Ws
>>418
iris5100ってTrinityレベルのスコアしか出てないぞ
432Socket774:2013/11/17(日) 00:06:05.02 ID:dSiuRgri
一番最初のOpteron忘れてた
433Socket774:2013/11/17(日) 00:06:22.79 ID:hHH3ePr6
Mantle対応の最新ハイエンドゲームに限っては、i7 4770 < FX 2Ghzになるとのこと
FX 8コア 2Ghz は、4コア 4Ghzと同等だから、A10相当と言えるな
つまり、ゲーム分野でIntelは終わる

エンコは、次世代のH265とやらは、GPGPUがかなり効くらしいのでやっぱり死ぬ
ちなみに専用ハード入れたら、CPU性能関係なくなるのでやっぱり死ぬ

淫厨の砦たるゲームとエンコでインテルが死ぬことが確定したけど、後何が残ってったっけ?
434Socket774:2013/11/17(日) 00:06:25.45 ID:HJgbkjBd
intelですら厳しい市場にAMDがいって解決できるわけがないだろ。
作ったとしてもタブレット系の話だろ。あくまでサイズ的な意味でスマホ
を出しただけ。
435,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 00:06:51.41 ID:NgNK3ZSO
>>424
Kaveriについては個人的な予想をいうなら

Xeon
Core i7
Core i5
      ←Kaveri
Core i3
      ←Kaveri (GT3版i3が出た場合)
Pentium
Celeron

Atom(BayTrail)
      ←Google先生:「Temash ゴミ」
Atom(CloverTrail)
436Socket774:2013/11/17(日) 00:07:43.81 ID:qo7rzuOI
GPU抜いてeDRAMをCPUと同じダイに載せ超高帯域で繋いでほしい
4コア128MBなら5万円まで出す
437Socket774:2013/11/17(日) 00:07:53.01 ID:NfRDg7i3
HSAに対応していないBeema/Mullinsはどうすれば……w
438,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 00:08:22.81 ID:NgNK3ZSO
>>429
NVIDIAがTegraでGeForceのモバイル版を片手に鳴り物入りで
ARM出して、どんな辛酸なめたか知らないわけじゃあるまい?
439Socket774:2013/11/17(日) 00:11:03.90 ID:uDgsuBp7
>>424

Xeon atom

デスクトップ
i7 i5

ほかは安物ノートなど

intelどうしでも比べるもんじゃないと思う
440,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 00:11:48.50 ID:NgNK3ZSO
>>431
ノート用でしょ?
デスク用なら最大1.3GHzまでクロック盛れるからそこそこいけるのでは?
441Socket774:2013/11/17(日) 00:18:27.40 ID:X7jWtz4n
>>440
ノートだと1200MHzだっけ?
少なくともiris5100ではモバイル向けTrinity(Richland)にさえ勝ったり負けたりしてるわけだが、100MHz上げるだけで勝てると思うの?
442Socket774:2013/11/17(日) 00:19:56.59 ID:q+XaZeEi
>>422
先日発表されたMantleはもうすぐ対応ゲームが出るよ
来年は続々と出てくるとのこと

AVXやAVX2は後何年待てばいいの?何が対応するの?
ちなみに専門家の団子さんは、最近ゲームや業務用CADに採用されてるってドヤ顔で言ってた

多分10年待っても変わらないと思うよ、どこも対応する気がなさそうだからね
443Socket774:2013/11/17(日) 00:21:43.81 ID:xK77Kd3O
Mantel対応になったBF4ならオンボで一番動きそう
444Socket774:2013/11/17(日) 00:23:17.99 ID:X7jWtz4n
>>443
オンボGCN無いけどなwwwwwwwwwwwwww
445Socket774:2013/11/17(日) 00:24:35.22 ID:xK77Kd3O
確かに1月にならないとでないわなw
446,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 00:25:18.96 ID:NgNK3ZSO
> ノートだと1200MHzだっけ?

ターボ時のクロックだしねー
モバイルノートのTDPを超えた動作になるなら
安定してこのクロックでは動かせないでしょ

でもデスクトップレンジなら安定して1.3GHz出せる余地はあるかと。
でもまあメモリ帯域ネックだからやっぱりeDRAMは欲しいかなー
447Socket774:2013/11/17(日) 00:25:38.65 ID:r5tbmW4V
MantleもAMDの偉い人自らインテルとNVIDIAのGPUでも動かさなきゃならないなら使わないほうが良いとか言うくらいだからな
実際のところどれだけ使われるやら

>>402
消費電力がどこまで増え続けるのかは興味がある
448,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 00:26:49.51 ID:NgNK3ZSO
>>442
BF4でもAVX2使われてるよ。
449Socket774:2013/11/17(日) 00:27:18.27 ID:xK77Kd3O
>>447
EA動いたから他の大手がどうでるかだな
あとはUEとかが対応するかどうか
450Socket774:2013/11/17(日) 00:29:46.27 ID:uUgiS4dY
>>449
EAってかFrostbite使ってるデベロッパー全部では
http://www.hardwareluxx.de/images/stories/newsbilder/aschilling/2013/apu13-mantle-dice-25.png
451,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 00:30:12.77 ID:NgNK3ZSO
>>447
「使わないほうがいい」と書いたのはゼンジー

でも「GCN専用のゲームを作る場合にメリットがある」と発言してたのは
事実なので裏を返せばゼンジーの言うとおりにはなる。
452Socket774:2013/11/17(日) 00:30:21.63 ID:q+XaZeEi
>>418
> Iris 5100はゲーム用のドライバの成熟度では確かにRadeonには
> 負けるかもしれないけど、
ここ笑うところですか?

> 問題なく動くゲームであれば
> むしろKaveriにより快適に動くとかもしれないね
ソリティアやマインスイーパーのことですねw

> (新しいゲームはともかく、ゲームでMantle追加対応なんて
> そんな無駄金のかかることやるメーカーはいないでしょ?)
既存のゲームとか余裕なんでどうでもいいだろw
重要なのは今後出てくるゲームが遊べるかどうか

ゲームするなら、LlanoとHaswellですら、10人中9人がLlanoを選ぶだろうな
ちなみに、一人くらいはインテルに騙されている人がいるだろう
453Socket774:2013/11/17(日) 00:31:26.52 ID:uUgiS4dY
Mantle第2弾はAPUクラスの性能がターゲットみたいっすね
http://www.hardwareluxx.de/images/stories/newsbilder/aschilling/2013/apu13-mantle-dice-24.png
454,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 00:33:29.12 ID:NgNK3ZSO
>>453
どこにもタブレットなんてキーワード出てこないんだが・・・
タブレットなめてるの?
455Socket774:2013/11/17(日) 00:34:35.24 ID:X7jWtz4n
団子ちゃんRADEON持ってないの?
456Socket774:2013/11/17(日) 00:36:00.28 ID:xK77Kd3O
そのレスのどこにタブレットってワードが?
457,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 00:36:33.70 ID:NgNK3ZSO
http://www.hardwareluxx.de/images/stories/newsbilder/aschilling/2013/apu13-mantle-dice-24.png
これがタブレットレベルとか言っちゃうあたりで既にゲーム自体を舐めてるとしか
(プリレンダとリアルタイムの区別すらついてなさそう)
458Socket774:2013/11/17(日) 00:37:38.53 ID:q+XaZeEi
>>449
北米のゲームデベロッパ3社がAMD独自のグラフィックスAPI「Mantle」を採用
http://www.4gamer.net/games/234/G023477/20131106033/

大手ゲーム開発会社3社である
Square Enixのグループ会社のCloud Imperium GamesとEidos-Montreal、およびOxide Gamesが、
AMDのグラフィックスAPI「Mantle」を採用したことを発表しました。

スクエニだってさ

ちなみにクライテックは検討中とのこと
まあ、この流れなら採用するだろうね
459,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 00:38:22.92 ID:NgNK3ZSO
すまん、前のスレで張られてた画像で
「タブレットで動く」(ドヤッ
っていってるのがいたからついでだから書いてみただけ
たしかに「今は」タブレットとは言ってないね
460Socket774:2013/11/17(日) 00:42:11.56 ID:r5tbmW4V
最初だけはまあ金も撒いてそうだしAMDに恩を売るような意味でも使ってくれるんだろうが問題はこの先どうなるかよ
二度手間を許容できるほどのメリットが出るかどうか
461Socket774:2013/11/17(日) 00:44:22.53 ID:a2oYI7sM
来年はHSAのおかげでAMDのPCシェアは40%を軽く超えるだろうからな
AMDは来年は大大勝利の年
462Socket774:2013/11/17(日) 00:49:02.46 ID:uDgsuBp7
赤信号みんなで渡れば怖くない
だから、みんなで渡るだろう
次世代器はこのままだとPS4で最後かもしれないし
MSはゲーム部門が不採算で不穏だしと
開発を集中させにくい環境
一つ作って全部で出せればと思ってるだろうね
mantleは危ういけどみんなで渡れば大丈夫だろう
463,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 00:56:29.22 ID:NgNK3ZSO
対応したから大勝利なのか
対応してはじめてスタートラインなのか
464Socket774:2013/11/17(日) 00:56:47.12 ID:5yJ+ZfU5
ゲーム開発会社も高価格な高性能CPUやGPUしか対応できない現状に満足はしてないだろうから、
市場の裾野を広げるためにもMantleのようなAPIを採用しているような気もするけどな。
どちらにしても新世代ゲーム機も発売され、ゲーム業界でAMDの存在は無視できないし。
465,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 00:57:18.27 ID:NgNK3ZSO
>>461これは実はアンチAMDの仕込みレス
466Socket774:2013/11/17(日) 00:59:12.57 ID:uUgiS4dY
これのこと言ってるんでしょ

AMD Expected to Reach 40% GPU Market Share in 6 Months
http://www.tomshardware.com/news/amd-taking-over-graphics-market,24938.html
467Socket774:2013/11/17(日) 01:01:19.16 ID:X7jWtz4n
AMD Mantle could get you 20% more performance
http://www.guru3d.com/news_story/amd_mantle_could_get_you_20_more_performance.html
たかが20%されど20%...それにオーバーヘッドが8%あるとな
468Socket774:2013/11/17(日) 01:02:42.22 ID:uUgiS4dY
あ、PCか。PCで40%は無いなw 一年で30%まで持ってこれればいい方か
469Socket774:2013/11/17(日) 01:03:42.62 ID:a2oYI7sM
>>463
AMDのHSAは重たいCPU命令をGPUでも実行(強速実行)できるんだよ
実質既存の多くのソフトがHSA対応になるのと同じ
いちいち開発者がHSA専用コード書くようじゃ普及しない
すごいだろ!
470,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 01:05:48.68 ID:NgNK3ZSO
>>469
重たいCPU命令って具体的には何ですか?
471Socket774:2013/11/17(日) 01:06:32.54 ID:a2oYI7sM
>>466
AMDのGPUシェアって今は40%行ってないのか?
472Socket774:2013/11/17(日) 01:07:19.17 ID:r5tbmW4V
>>464
それもまた難しいところだな
そんなにスペックを要求しないものは開発予算も少ないだろうから従来のとMantle版の2種類を作るってのは厳しいだろうし
PCで出さないものなら金と時間とやる気が許す限りMantleでも何でも使うだろうかPCには関係ないから意味ないしな
473,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 01:07:40.22 ID:NgNK3ZSO
IGP込みだと割ってるんじゃね
474Socket774:2013/11/17(日) 01:07:41.01 ID:uUgiS4dY
>>457
どうでもいいけどそれプリレンダじゃなくてリアルタイムのゲーム画面だよ
http://www.youtube.com/watch?v=jYjUrHOY7A4

区別ついてないのはそっちじゃない?
475Socket774:2013/11/17(日) 01:09:18.72 ID:uUgiS4dY
>>471
無いよ、30%くらいじゃないかな?
それでも死なないんだからどういう仕組になってんだか
476Socket774:2013/11/17(日) 01:11:50.69 ID:a2oYI7sM
>>470
自分で調べられないの
477Socket774:2013/11/17(日) 01:14:36.47 ID:5yJ+ZfU5
>>472
従来は高価格帯のCPUやGPUしか対応できないゲームも比較的スペックを下げられ、
それにより市場の裾野を広げるということで、
スペックを必要としないゲームと言っている訳ではないです。
478,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 01:21:14.94 ID:NgNK3ZSO
FlashやHTML5でいいじゃん
なんでわざわざ金をかけて人のいないほうに行こうとするのか

AMDのCPUシェアなんていま20%もないぞ
479Socket774:2013/11/17(日) 01:23:14.73 ID:vES6EAL4
CPUじゃなくてGPUのほうな
480Socket774:2013/11/17(日) 01:27:37.00 ID:o/+Lq7t5
mantleはdxとかoglと同等の立ち位置だから、
マルチエンジン持ってるところは単純にプラットフォームが増えるだけだ。
481Socket774:2013/11/17(日) 01:28:45.61 ID:r5tbmW4V
ハイスペを要求されるものになると金と時間は問題なさそうだけども今度は片方に極端に寄るというのが厳しいと思う
それに性能が上のものほど数が多いのはゲフォだし、ただでさえユーザーが減り続けてるのにさらに絞るような真似もしたいなくだろう
まあ逆に言えば市場がどんどん小さくなってるということは少数の動きだけでも大きく変わったりすることもありえるからまだどうなるか分からないところも歩けども
482Socket774:2013/11/17(日) 01:29:06.74 ID:6QsBC99N
ソフトウエアが対応して最適化されなければ
AMDの技術は全て絵に描いた餅
483Socket774:2013/11/17(日) 01:29:20.11 ID:uDgsuBp7
flashやhtml5の近未来予想なら
Flashはモバイルやlinuxで利用されない
html5は、世界的に見るとiOSが負け
androidのシェアが驚異的で、
html5である必要がないという未来がほぼ確定
去年までならhtml5は行けるかと思ったんだが
なので、firefox osあたりもダメだろう
スマホ=androidで、アプリが重宝だな
484Socket774:2013/11/17(日) 01:35:39.86 ID:6/sI2F9I
でも一般用途では依然CPUが必要とされ
逆にGPUは必要とされてない件
485,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 01:40:14.87 ID:NgNK3ZSO
別にPCが駄目でスマホがいいとは言ってないですよ
タブレットPCでも、Flashゲームが快適に動くかどうかが
タブレット選びの決め手のひとつになってるくらいに
プラットフォームとしては大きいですし

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/184/184341/?rank1w
486Socket774:2013/11/17(日) 01:49:15.07 ID:SbuvSVy7
>>481
>それに性能が上のものほど数が多いのはゲフォだし、ただでさえユーザーが減り続けてるのにさらに絞るような真似もしたいなくだろう

そのためにDirectXがあるんですよ。
多分これからのPCゲーはマントルDirectX両方に対応するでしょうね。
ま、NVの方は動作環境の最低限度をどんどん上げてラデの方はマントルで動作環境を据え置くスタイルでしょう。
487Socket774:2013/11/17(日) 01:51:04.23 ID:SbuvSVy7
>>482
最適化はむしろコンシューマ機との関係性で語るべきでしょうね。
そして次世代機を独占したAMDにとってはもはや敵無しですよ。
488Socket774:2013/11/17(日) 02:02:57.31 ID:o/+Lq7t5
ARM系のcpu屋はHSA推進だし、Googleが折れて対応進めたら、
intelも乗らざるを得ないだろう。
んでintelが動いたらMSも動くんじゃね。
489Socket774:2013/11/17(日) 02:03:10.60 ID:q+XaZeEi
淫厨たちの頭が悪すぎて笑える

Mantleはゲームエンジンが対応した時点で勝ちが確定している
EAは本気だし、新しく対応表明した大手ゲーム開発会社3社である
Square Enixのグループ会社のCloud Imperium GamesとEidos-Montreal、およびOxide Gamesも今後は全対応してくる

ちなみにDirectX11.1と11.2はラデしか対応できてない

いい加減理解しろよ情弱ども
490Socket774:2013/11/17(日) 02:09:10.91 ID:uUgiS4dY
EAsportsのIngniteエンジンにも対応するって言ってたしEAは本気すぎでしょ
491Socket774:2013/11/17(日) 02:10:12.94 ID:q+XaZeEi
>>488
Intelは絶対乗らないし、MSはとっくに懐柔済み

XBOXoneのチップはどこのだっけ?
Windows8.1の主要API AMD64とDirectX11.2はどこのAPI?
C++AMPはどこと開発中?

ググればわかるけど全部AMDな
AMD無しじゃMSは生きていけないとこにいる

ちなみにIntelとヌビがいなくても全く問題ない
そいつらの規格は殆んど使われてないからね
精々がAMD64の中のSSE2位
492Socket774:2013/11/17(日) 02:11:20.18 ID:UnBNa9iq
>>486
DirectXは開発が止まってるんだろ
PCゲーはもうジリ貧
これからはCSが開発環境がゲーム開発のスタンダードになるだろ
493Socket774:2013/11/17(日) 02:17:43.58 ID:uDgsuBp7
この辺の事情知らないけど、はた目から見て
nvidiaの失敗って、directXに対応しなかったことだよな
いつもなかなか対応しない
これでMSのdirectXの戦略が狂ったと思ってる
nvidiaを逆恨みはしてないけど、
よくは思ってないんじゃないかなっと
494Socket774:2013/11/17(日) 02:22:04.62 ID:lIQXYGlq
>>489
DX11.1に関してはInteもHaswell世代から対応だけどな
http://www.4gamer.net/games/132/G013298/20130502001/SS/004.jpg
495Socket774:2013/11/17(日) 02:24:56.78 ID:q+XaZeEi
NVIDIAはCUDAとPhysxしか興味ない、IntelはDX9しか対応できない
そりゃAMDとしか協力しないよ
496Socket774:2013/11/17(日) 02:30:51.15 ID:q+XaZeEi
>>494
それは非常に楽しみですね
それで、何時になったらドライバが覚醒するんですか?

そういえばこの前、Win8.1専用にドライバ出してたよ

Windows 8.1専用のIntel公式グラフィックスドライバが公開に
http://www.4gamer.net/games/132/G013298/20131021001/

15.33.5.3316の新要素

Windows 8.1対応
Miracast対応
DirectX 9に向けた最適化(※詳細は明らかにされていない)

DX11.1とか欠片も出てきてないけどどうしたんですか?
DX9の最適化って何w
497Socket774:2013/11/17(日) 02:36:27.37 ID:p9wqrldL
ずいぶん前に話題だった気が

34 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 16:58:38.56 ID:p87LRVu3
>>21
OSが11.2ランタイムを同梱してるのとOSが必須としてるのとは別。
GDIに替わるDirect2D/DirectWriteがDX9の機能だけで組まれてるので
「Windows 8.1のためのDX9の最適化」というのは別におかしなことではない。

Windows 8.1のDWMは8と同じくARM版(RT 8.1)と共通設計になってるが、
ARMのSoCでDX10以降に対応したGPUは皆無。
Tegra4も相変わらずDX9世代(GeForce 7)ですし。
498Socket774:2013/11/17(日) 02:41:01.85 ID:tEDOejMl
>>497
つーことはやっと会社のサンブリ機がCADで凍らなくなるかな・・・
499Socket774:2013/11/17(日) 02:41:37.54 ID:NfRDg7i3
>>496
そのドライババージョンで修正が入ったのがDX9というだけで
DX11.1の対応は最初から入っているんだが……
500Socket774:2013/11/17(日) 02:41:53.12 ID:q+XaZeEi
ちなみに一個前のドライバ

http://www.4gamer.net/games/132/G013298/20130913013/

15.31.17.3257で満足に動作すると確認済みのタイトル

Dota 2
Metro: Last Light
NASCAR: The Game 2013
RACE DRIVER GRID 2
Total War: Rome II
ロスト プラネット 3

他にも機能的に色々解決してるらしいけどどうでもいいので割愛

お分かり頂けただろうか、インテルGPUの糞っぷり
公式ドライバの内容なんで文句はないだろ

コレとラデやゲフォのドライバ比べるとか頭が悪すぎる
501Socket774:2013/11/17(日) 02:44:35.98 ID:g0tMi0OD
ろくにGPU作れないIntelと
ろくにCPUつくれないAMDが組んだら最強だな
というわけでAMD株が下がりきった所で近々買収されると思う
で、ATi部分だけ残して元AMD部分はポイ捨てされそうな気がする
502Socket774:2013/11/17(日) 02:44:49.69 ID:o/+Lq7t5
いつのまにかAMDがMS動かせるようになってたらしいが、
MS謹製のsurface3にはAMDが採用されると良いですね^^
503Socket774:2013/11/17(日) 02:49:06.56 ID:q+XaZeEi
>>499
DX9対応は入って無かったということですか?
全く改善がないということはインテルのDX11.1対応は完璧ということですかね?
当然DX11ゲームも完璧なんでしょうね

ちなみにDirectxはゲームのAPIです、デスクトップ描画はついでにやっているだけですので大したことはないです
ゲーム対応がメインになるんですが、そのへんはサッパリですよね
504Socket774:2013/11/17(日) 02:50:29.54 ID:q+XaZeEi
>>501
「Beema」「Mullins」ならCPUでベイトレイルと同等らしいけどな
GPUは倍以上の圧倒

ちなみに28nm bulk vs 22nm FINFETという2週くらいプロセスに差がある状態でね
ついでにメモリも1ch vs 2chでベイトレイルが勝ってる
それでも追いつかれるというのは、AMDの開発力がIntelを遥かに超えてるということだな
505Socket774:2013/11/17(日) 02:54:11.98 ID:NfRDg7i3
>>503
>DX9対応は入って無かったということですか?
元の記事に「最適化」って書いてあるやん、それすら読み解けないくらいバカなの?
506Socket774:2013/11/17(日) 02:54:27.88 ID:q+XaZeEi
>>502
単にIntelとヌビのブランドと営業力が優っていただけ
ついでに供給力かね

別に動かすとかじゃないよ、WindowsはAMDのAPIで作っているというだけ
507Socket774:2013/11/17(日) 02:56:20.76 ID:q+XaZeEi
>>505
馬鹿はおまえだよw
今更DX9の最適化するくせに、DX11.1の最適化はしないのかよってことだよ
508Socket774:2013/11/17(日) 02:58:21.49 ID:NfRDg7i3
>>507
最適化は必ずしなきゃいけないことなのか、どこの世界の絶対的ルールだ?
お前やっぱりバカだろ
509Socket774:2013/11/17(日) 03:02:38.27 ID:o/+Lq7t5
beemaでもcpuのコア性能でintelには勝てないっしょ。
ただのセールストークだろとは思うけど、pumaの改良点公開されんとわからんが。
cherrytrail出るまででも良いから存在感示せるといいな。
510Socket774:2013/11/17(日) 03:03:39.53 ID:o/+Lq7t5
つかAMD64ってISAだろ。なんでAPIになっちゃったのw
511Socket774:2013/11/17(日) 03:21:51.32 ID:q+XaZeEi
>>508
別にしなくてもいいよ
それなのに今更DX9なんかを最適化してることにびっくりしただけw
512Socket774:2013/11/17(日) 03:33:30.39 ID:q+XaZeEi
>>509
勝てなくともかなり僅差にはなるだろうね
改良点は公開されてるだろ
省電力とARM内蔵とInstantGOの3つだけ

もう一回言うけど
28nm bulk vs 22nm FINFETという2週くらいプロセスに差がある状態での比較だからね
プロセスの差は最早大した意味が無いところにいるということだ

最新プロセスをAtomで使ってもコスト回収は厳しいだろうね
トランジスタコストも変わらないらしいから、むやみに高性能化も出来ない
ダイサイズ小さくできるけど、メモリが1chになってしまう

22nm→16nmは小さく出来ない、高性能に出来ないの2重苦なんだがどうするんだろうね

cherrytrailはメモリ1chのクソか、性能倍で値段倍の高価格の二択だけど、
まさか安売り合戦真っ最中のスマフォ向けに値段倍のAtom投入とかしないよね
513Socket774:2013/11/17(日) 03:57:30.80 ID:LtMKPEpd
beemaはベンチ特化でスコア上げてるんでしょ
514Socket774:2013/11/17(日) 04:19:30.34 ID:q+XaZeEi
ベンチ特化はIntelの得意技なんで無理です
515Socket774:2013/11/17(日) 05:19:37.39 ID:UelM2dxb
TDP が1000mW未満のAPU作ってくれ
516Socket774:2013/11/17(日) 05:24:03.73 ID:YrOiaPVk
クッソでかくていいから4モジュール8コアのAPU出たら起こして
517Socket774:2013/11/17(日) 06:38:16.58 ID:T0pmfPK5
 CPU側のSIMDのみでCPU性能を序列化すること自体、APUのAPUたる
所以をあえて無視するミスリードだよね。Superπ自慢と大差ない。
518Socket774:2013/11/17(日) 06:49:48.17 ID:wZcM/rIp
>>517
bench以外でAPU(笑)のGPUって使い道ないし
519,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 07:46:20.27 ID:NgNK3ZSO
>>511
どの世代になってもVertex Shader/Pixel Shaderのパフォーマンスが
重要なのは変わりないよ。
520,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 07:47:41.22 ID:NgNK3ZSO
>>517
内蔵GPUのSIMDユニットをCPUと同列に語るよりはいいんじゃないの?
どうせ帯域不足でSSE同等には動きはしないんだし
521Socket774:2013/11/17(日) 08:04:07.86 ID:B09FEiy6
サムスンが、台湾で大学生に金払って
掲示板でHTCの悪口書き込みさせまくってたのがバレて
裁判になって賠償命令でてたが
団子や雑音は、同じようなことを何年にも渡って
ボランティアでやっている徳の高い人たちですぞよw
522Socket774:2013/11/17(日) 08:09:34.43 ID:PK9HMi1v
人が多いからなんだろうけど、囲碁板で同じようなやつがいるが総スルーだぞ。
お前らも飽きないな。
523,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 08:21:38.30 ID:NgNK3ZSO
524Socket774:2013/11/17(日) 08:32:11.51 ID:yIEcWYTC
525,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 09:21:27.40 ID:NgNK3ZSO
>>512
Cherrytrailってこれのこと?
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/baytrailatomcherrytrail-t.html

メモリ1chのクソだなんて、temash/kabiniのことを馬鹿にしないでいただきたい
526Socket774:2013/11/17(日) 09:47:28.68 ID:vBNVcThL
>>433
Mantle対応GPU使うとしても、
4770+AMD GPUでMantle使うほうがいいじゃん

なんでFXなんて使わないといけないんだ?
527Socket774:2013/11/17(日) 09:50:39.23 ID:g0tMi0OD
>なんでFXなんて使わないといけないんだ?
そりゃAPUのCPU部分が産廃レベルだからだろう
528Socket774:2013/11/17(日) 10:00:23.77 ID:rIuFpwnU
Mantle対応!
性能5パーセントアップ!

この程度だろうな現実は
529,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 10:03:20.50 ID:NgNK3ZSO
>>526-526
原文を読んでみればわかるけど、"not faster than 4770K"
と書いててFXのほうが速いなんて一言も言ってない。

notは否定形です。
どっかの出来の悪い翻訳エンジンのいんちき翻訳結果で
「4770kよりはやーい!」って勘違いしたんじゃないの?
530Socket774:2013/11/17(日) 10:06:37.93 ID:uUgiS4dY
スライドに書いてあるやん
http://i.imgur.com/I52pVZB.jpg
531Socket774:2013/11/17(日) 10:08:24.39 ID:uUgiS4dY
OxideのゲームエンジンにMantleを適用した話が元だから
限定的なものかもしれんがね
532,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 10:18:34.13 ID:NgNK3ZSO
「be comparable to」の意味を調べてきてね
533,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 10:25:47.43 ID:NgNK3ZSO
CPU性能の悪さがGPUのドライブ性能に影響しにくくなったとは言ってるけど
「FXはCPU性能が悪い」という認識には違いないようだし
もともとゲームではCPUはGPUを動かすためだけに使うわけじゃないから
そこを差し引いて考えないとね。
534Socket774:2013/11/17(日) 10:26:33.96 ID:jLtBoAYa
>>532
雑音に酷似した煽りをする人だね
535,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 10:29:24.07 ID:NgNK3ZSO
いや、だってbetter thanに脳内置換してるとしか思えないんだもの
536Socket774:2013/11/17(日) 10:31:22.17 ID:GsFj9J8V
>>512,525
SoCはピン数増加の要因だからなんとも言えないが、Baytrail自体がそんなに小さなチップじゃない。
100平方ミリを超えている。だからメモリ2ch積める。
14nm化した場合のコストに関しては、モバイル用に作ってるプロセスと同じだから
開発費の償却考えてもそこまで高騰はしない……はず。少し上がるかも。
537Socket774:2013/11/17(日) 10:31:59.73 ID:vM3q56pC
毎度AMD発表から実際にブツが世に出回るまでがピーク
538Socket774:2013/11/17(日) 10:40:07.00 ID:vcS3S+5h
2GHzにダウンクロックとか舐プされてて悔しい
でもFXは正直イラネ
539Socket774:2013/11/17(日) 10:45:00.45 ID:X7jWtz4n
>>538
仮想jaguar8コアだろ
540Socket774:2013/11/17(日) 10:49:50.93 ID:Gt6X82nz
>>526
・Mantleで重要なのはコア数。よって、安価な8コアCPUであるFXのメリットがでかい
・4770のiGPはなんの役にもたたない
・APUならば、Mantle APIによって内蔵GPUも使い道がある
541Socket774:2013/11/17(日) 10:54:23.38 ID:yIEcWYTC
それならCore i3などの2コアも駆除出来るな
542Socket774:2013/11/17(日) 10:57:19.45 ID:T2Ja7dA0
どれだけお花畑なレスが出来るかの競争でもしてんの
543Socket774:2013/11/17(日) 11:03:20.81 ID:Gt6X82nz
>>542
 12月のBF4、Mantle対応版配信と
 1月のKaveri発売
という短い制限時間までに、IntelとnVidiaが無様に暴れるスレです
544Socket774:2013/11/17(日) 11:06:30.53 ID:xK77Kd3O
http://i.imgur.com/I52pVZB.jpg
こんなのあるのにCPUボトルネックとかいってるやつまだいんのか
545Socket774:2013/11/17(日) 11:07:02.79 ID:xK77Kd3O
ミス
546,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 11:17:13.84 ID:NgNK3ZSO
>>544
それはもういいよ

CPUボトルネックが緩和されたから、2GHzまでダウンクロックした遅いはずの
FXでもCore i7と【同等】の描画パフォーマンスが得られてるねって話でしょ。
別にCPU性能が逆転したわけじゃない。

そしてGPUのドライバ処理がCPUネックにならないという目的を達成するだけなら
NVIDIAはMaxwellのDenver技術でできるので、Mantleと同様のAPIを用意する必要が無い。
これは一昨年くらいから言われていたこと。
547Socket774:2013/11/17(日) 11:39:48.11 ID:rIuFpwnU
>>546
なるほど
MantleはAMDの焦りが生み出したものか
NVIDIAのプランの方が期待できる
548Socket774:2013/11/17(日) 11:54:33.31 ID:1NeFO0M8
>>546
でもDirectX経由なんでしょ?ここ改良しないと今までと同じだよ?
549Socket774:2013/11/17(日) 12:00:29.22 ID:UelM2dxb
Mantleで最も注目すべき点はプログラミングのし易さかと
PGが楽にゲームを作り込めるようになるのは大きい
550Socket774:2013/11/17(日) 12:04:19.37 ID:yIEcWYTC
ゲフォとインテルの2コアを同時に葬る事が出来るなんて素晴らしい
551Socket774:2013/11/17(日) 12:04:21.50 ID:T2Ja7dA0
楽どころか二度手間だけどね
552,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 12:09:07.71 ID:NgNK3ZSO
Project Denverが公表されたのは2011年
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110114_420365.html

この当初はHPC向けのアーキテクチャとしてのメリットが語られるのみだったが
PCゲームにおけるARMコアを統合するメリットのひとつとして
ホスト側でやってるドライバ処理のARMコアへのオフロードが挙げられた。

Epic Gamesは早くからLarrabee向けのゲームエンジン製作に興味を示してたけど、
Denverではそれに近いことができるからNVIDIA側についたんだろうね。
CPU駆動でGPUを動かすのではなく、GPU側にゲームエンジンを組み込めてしまう。

GPU側に組み込まれたARMを直接叩いて直接GPUの描画を叩くことができるのを
低レベルAPIだというのなら、それこそMantleより画期的な低レベルAPIと
いうことになるだろうね。


>>548
DirectXを使わないプログラミングモデルも用意されるよ。
詳細は先日公開されたCUDA6.0で熟知すべし
553Socket774:2013/11/17(日) 12:11:28.73 ID:1NeFO0M8
>>552
それやったらCS機とのマルチ販売で便利なのかい?
mantleより手間かかりそうで採用するところがあっても少ないでしょ
554,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 12:15:38.26 ID:NgNK3ZSO
>>553
TegraはAndroidでは5本の指に入るシェアと
Windows RTでは100%のシェアを持ってる。

そして次のTegraでGPUがKeplerベースになりCUDAに対応する。
555Socket774:2013/11/17(日) 12:17:42.78 ID:roM1IPr9
>TegraはAndroidでは5本の指に入るシェアと
Windows RTでは100%のシェアを持ってる。

これはさすがに笑うとこだわ
556Socket774:2013/11/17(日) 12:18:48.34 ID:ZxTELuy0
AMDスレでゲフォを熱く語る馬鹿はいい加減消えてくれないかな(・∀・)
557Socket774:2013/11/17(日) 12:20:22.94 ID:1NeFO0M8
>>554
TegraとWindowsRTか、それはちょっと残念だな
MantleはXB1とPS4とPCとこの市場を取る事ができるから
558Socket774:2013/11/17(日) 12:23:03.77 ID:wZcM/rIp
>>553
xboxがdirectx使ってる以上何が手間になるんだか
新たに全く新規のmantle向けに作る以上の手間はない
559Socket774:2013/11/17(日) 12:23:38.15 ID:yIEcWYTC
560Socket774:2013/11/17(日) 12:23:48.10 ID:MBzZMety
Qualcommちゃんを忘れてもらっては困る
561Socket774:2013/11/17(日) 12:26:56.34 ID:uUgiS4dY
>>554
確かに入っていると言えなくもないが、このあと急伸でもしたの?
http://jonpeddie.com/publications/mobile-devices-and-the-gpus-inside/
562,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 12:27:48.14 ID:NgNK3ZSO
QualcommはAdrenoというVLIW世代のRadeonを拡張したタイルレンダベースの
GPUを使ってるね。
それをGCNに置き換えるならAMDがARM版APUを作る必要もなくなるね。
563Socket774:2013/11/17(日) 12:28:50.78 ID:k6ItZGo2
まあ正直それは否めない。Radeon HD3870のときだけは予想外でwktkだったけど。
564Socket774:2013/11/17(日) 12:29:23.66 ID:7vWsYcWQ
>>561
確かに5本の指に入ってるなw
565Socket774:2013/11/17(日) 12:30:01.57 ID:k6ItZGo2
おわっ、リロード失敗してた
>>537あて
566Socket774:2013/11/17(日) 12:30:27.77 ID:MBzZMety
あ、そっかクアルコムを目の敵にしてるのはGPUに元AMDのを使ってるからか
567Socket774:2013/11/17(日) 12:35:52.59 ID:/+FfL/ZL
MaxwellのDenver技術

超期待してますんで早く出るといいですねw
568Socket774:2013/11/17(日) 12:39:24.72 ID:/+FfL/ZL
intel様はnvidiaの超技術頼りのようなんで、nvidiaさんは超頑張るべきだねw

FX 2GHzが290xのボトルネックじゃないから、i7とかいらないです
569Socket774:2013/11/17(日) 12:40:43.93 ID:Gt6X82nz
目の前のKaveriやMantleを否定して、
更にその先遠くのDenverを礼賛か。

完全に負け犬の発送。
魂が負け認めてるよね
570Socket774:2013/11/17(日) 12:41:36.56 ID:uUgiS4dY
FX 2GHzで290xがまわせるならA10 4Ghzでもまわせるんじゃんっていう
571Socket774:2013/11/17(日) 12:43:09.61 ID:/+FfL/ZL
しかし、AMDのMantle普及の対応の早さは神がかっているな
発表して数ヶ月でこの状況とか

IntelのAVXやAVX2対応の鈍間さがよく分かる
AVX512流行るといいですね、心より応援していますw
572,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 12:43:18.23 ID:NgNK3ZSO
Qualcommは無線まわりのIPを抑えててまとめてワンチップで提供できるから急進してるのであって
別にCPU/GPU性能で圧倒してるわけではない。

>>561
むしろそんな市場にAMDはARM投入するけど勝ち目あるのかと。
マントルマントルとマントラのように唱えても具体的にどこが採用するでしょうか。
573Socket774:2013/11/17(日) 12:43:48.13 ID:uDgsuBp7
デファクトスタンダードのmantleで
ほかGPUは、新しい機能提供しないと
生き残れないよ
574Socket774:2013/11/17(日) 12:44:30.65 ID:uUgiS4dY
Dan Bakerが全面的に肯定しているものを馬の骨が懸命に否定する様は滑稽でしかないよ
彼の居るoxide gamesのサイトにはMantleがまるで自社の1つのコンテンツであるかのように書かれてる
よくある質問への答えもかいてあるから読んでみたらいいんじゃないの。彼が何者なのかも書いてあるし
http://www.oxidegames.com/
575,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 12:50:59.53 ID:NgNK3ZSO
えっと、Unreal Engineは対応表明してたっけ?
576Socket774:2013/11/17(日) 12:53:21.76 ID:0IgyCjpa
>>559
どうせ製品版はクロックダウン機能搭載なんだろ
577,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 12:55:08.82 ID:NgNK3ZSO
> Dan Bakerが全面的に肯定しているもの
既に自身が手間をかけてしまったものを無駄だと否定する人がどこにいますか
578Socket774:2013/11/17(日) 12:56:20.50 ID:DVwdiZAY
>>561
5本目の指は詰めちゃったの?ってくらい少ないなw
579,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 13:01:10.74 ID:NgNK3ZSO
>>574を改変してみた
Tim Sweeneyが全面的に肯定しているLarrabeeを馬の骨が懸命に否定する様は滑稽でしかないよ
彼の居るEpic GamesのサイトにはLarrabeeがまるで自社の1つのコンテンツであるかのように書かれてる
よくある質問への答えもかいてあるから読んでみたらいいんじゃないの。彼が何者なのかも書いてあるし





5年前の話です
580Socket774:2013/11/17(日) 13:04:57.70 ID:Gt6X82nz
AVXは今後かなり普及すると思うよ
次世代機のXbox OneとPS4のCPUはともにJaguarで、AVX搭載だからね
581Socket774:2013/11/17(日) 13:08:34.50 ID:/+FfL/ZL
IntelのNvidiaの悪あがきがみてて笑える
582Socket774:2013/11/17(日) 13:10:54.36 ID:/+FfL/ZL
>>580
jaguerは対応している、Atomは非対応、セロリンも非対応だっけ
普及してもIntelは非対応が多いから微妙だな
AMD CPUは全対応だから問題なし
583Socket774:2013/11/17(日) 13:10:54.96 ID:Gt6X82nz
IntelもnVidiaも、今現在デファクトスタンダードなんだからドンと構えとけばいいのにな

CUDAやPhysXで散々独自規格推してきたんだから、
AMDだってやったっていいだろ?
584Socket774:2013/11/17(日) 13:15:26.84 ID:yIEcWYTC
だな。
そいつらはnVIDIAのカードを引っこ抜いて叩き割って二度と使えなくして次からはAMDに乗り換えしましたでいいよ。
585Socket774:2013/11/17(日) 13:16:43.80 ID:+0oj3f/F
大失敗したララビがどうかしたのか?
インテルの黒歴史をさわるなよ
586Socket774:2013/11/17(日) 13:17:16.63 ID:sESg9lFG
何故AVXとGPGPU二者択一に考えるのか。どちらも使えばいいのでは?
Denverもコマンド処理をARMにオフロードしたところで
SmallBatch問題を解決するには結局CUDA頼みになりそうだが
587Socket774:2013/11/17(日) 13:20:08.09 ID:BE900cWc
Sandyの頃にAVXって新しい命令で処理するとすごいよ的なのをどこかで見たけど
結局使われないとだから何っていう

AMDは営業下手って言われてるけど
Mantleとその土台作りに関しては今のところうまく営業してると思う
HSAにしてもまず仲間企業集めてやろうってのも営業としては大切
588Socket774:2013/11/17(日) 13:21:05.66 ID:bwO6XDWl
壁裏楽しみやなぁ
589,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 13:25:24.48 ID:NgNK3ZSO
> 結局使われないとだから何っていう

Bulldozerの出荷計画を遅らせてまでAMDが対応したAVXを使われてないからとか
アホか
590Socket774:2013/11/17(日) 13:44:03.31 ID:SbuvSVy7
>Tim Sweeneyが全面的に肯定しているLarrabeeを馬の骨が懸命に否定する様は滑稽でしかないよ

SCEからダメだし喰らったララビクオリティ
団子の阿鼻叫喚(笑い
591,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 13:45:02.90 ID:NgNK3ZSO
> SCEからダメだし喰らった
その駄目だしの内容が示されたことは未だにないんだけど
592Socket774:2013/11/17(日) 13:52:05.68 ID:MBzZMety
察しろ^^;
593,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 14:13:55.05 ID:NgNK3ZSO
Intelがゲーム機向けにカスタムプロセッサを作ったところで下手すると
赤字がでるだろ。
ゲーム業界を踏み台にしてHPC業界に売るためのものだったわけで
踏み台なしで世界一のスパコンに搭載を達成できたのだから
結果オーライなのでは。

>>579で俺が言いたかったのは
「○○の有名人が持ち上げてるから〜」ってものには
何の神通力もないってことよ。
594Socket774:2013/11/17(日) 14:38:56.72 ID:uUgiS4dY
INTELを持ち上げてる人間のセリフじゃあないな
事大主義らしくオーソリティに対して少しは敬意をはらったらどうかね

Dan BakerはD3D9を設計しD3D10用HLSLの開発を主導した技術者らしい
本来Mantleとは対立するような立ち位置にあるはずなのにそうはならなかった
なぜか?1つにはMantleを気に入ったから、あるいはDirectXの現状に不満があるから、もしくはその両方か
その事を言ってるわけだよ
595Socket774:2013/11/17(日) 14:43:50.43 ID:IS1UwjKG
Larrabee不採用はGPU性能が足りなかったからでしょ。
後藤氏はソニーがカスタム出来ないのを嫌がったとか、intelの企業態度に問題があったようにオブラートに包んでいるけど
ハッキリ言っちゃうと、GPU性能が致命的に足りないからだよ。
596,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 14:46:47.98 ID:NgNK3ZSO
ソニー、CDS市場は既にジャンクに格下げ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MW3GUT6KLVRN01.html

Larrabee計画が中止になったことは結果的にはいい結果をもたらしたようだ。



> Dan BakerはD3D9を設計しD3D10用HLSLの開発を主導した技術者らしい

自分がやりたいことができないから会社を離れて対抗規格を支持するなんて
業界ではよくある話なんでどうともいいがたいね。
AMDのAthlonの元アーキテクトがARMに行ってCortex-Aを作ってるけど
それによってAMDのCPUは全否定されてそれを受け入れられるわけ?
君の言ってるのはそういうことだよ
597Socket774:2013/11/17(日) 14:47:26.64 ID:AZEKlxcX
>>595
関係者か何か?
598Socket774:2013/11/17(日) 14:57:02.51 ID:uDgsuBp7
踊り子は踊るのが仕事です
599Socket774:2013/11/17(日) 14:59:08.37 ID:UnBNa9iq
>>Larrabee計画が中止になったことは結果的にはいい結果をもたらしたようだ。
IntelはまともなGPUは作れないって証明もしちゃったけどな
600Socket774:2013/11/17(日) 15:07:54.19 ID:SRP7Qdfq
ゲーム機からHPC、ソニーの格付けへとまたすり替えしてるな。

団子の理屈からすると
・Intelは自社製品をゲーム機メーカーに売りこんでいた。しかし赤字が出るからと自社の都合で辞めた
・ゲーム業界を踏み台にしてHPC業界に売るためのものだった。据置ゲーム機を制覇したAMDは踏み台が出来た。
601Socket774:2013/11/17(日) 15:09:25.53 ID:GGy2UHxU
>>597
ラスタライズをソフトウェア実装して性能でなかった
602,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 15:10:28.57 ID:NgNK3ZSO
> ・ゲーム業界を踏み台にしてHPC業界に売るためのものだった。
> 据置ゲーム機を制覇したAMDは踏み台が出来た。

その発想は無かったな。

S11000のメモリ12GB版、売れたらいいですね。
PS4で使ってるサムスン製GDDR5でしょ。
603Socket774:2013/11/17(日) 15:11:19.14 ID:z0zZZVhV
>>546
今ドライバ処理でx86のCPUがネックになってるんだとしたら、
GPUにARMのCPUを統合したとして、そのARMのCPUがネックになるだけだね
604,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 15:13:00.35 ID:NgNK3ZSO
失礼、S10000ね

>>601
HPCで役に立たない機能をわざわざハード実装する気なんて
微塵もなかったから当然だね。
605Socket774:2013/11/17(日) 15:16:15.30 ID:GGy2UHxU
>>604
だからララビ―はGPUとしては役立たずだったの
606,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 15:18:45.15 ID:NgNK3ZSO
>>603
GPUのドライバはカーネルモードだから基本シングルスレッドだが
GPU側のARMはWindowsからは管理されてないから
ホスト側が投げた仕事をマルチスレッドで動かすことができる

Mantleは従来カーネルモードでやってた低レベル処理をユーザーモードで
やってるから並列処理ができるのよ
607Socket774:2013/11/17(日) 15:22:50.64 ID:DVwdiZAY
>>593
>ゲーム業界を踏み台にしてHPC業界に売るためのものだったわけで
>踏み台なしで世界一のスパコンに搭載を達成できたのだから
>結果オーライなのでは。
いつどこで誰が言ったの?ソース出してみ?
608,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 15:25:43.37 ID:NgNK3ZSO
>>607
Impressの後藤のLarrabee連載全部読んでみたらわかるでしょ
609Socket774:2013/11/17(日) 15:39:45.17 ID:MBzZMety
なんだ誤答か
610Socket774:2013/11/17(日) 15:44:16.14 ID:p9wqrldL
MICがTera-Scale Computing Research Programとかの流れをくんでるのは
別に秘密でも何でもなくて、Intelの公式サイトにも載ってる
PolarisとかSingle-chip Cloud Computerの流れの先にLarrabeeがあって今のKnightsにつながる
611Socket774:2013/11/17(日) 15:47:12.58 ID:DVwdiZAY
>>608
さっぱり分からんからちゃんと貼って
ライターの主張を鵜呑みにしたお前がソースにしか思えん
612Socket774:2013/11/17(日) 16:08:21.17 ID:KAhye3kl
後藤なんての妄想だらけで予想外しまくってるやつを
印籠に使ってる時点で程度が知れるな
613Socket774:2013/11/17(日) 16:20:08.67 ID:AZEKlxcX
別に後藤氏が常に正しいとか言うつもりはないが……なんかすごいスレだ
614Socket774:2013/11/17(日) 16:23:49.56 ID:bmFDFGNm
団子はまずAMD否定ありきで見て考え話してるからおかしいな
しかしずっとすごいな
Mantle発進までずっとこの調子なんかね
くだらん信心捨てればどう転んでも幸せになれるだろうに
615Socket774:2013/11/17(日) 16:28:12.89 ID:MBzZMety
ゲハをソースにしたり後藤さんを誤答呼ばわりする人が居るすごいスレだよ
616Socket774:2013/11/17(日) 16:34:12.29 ID:jLtBoAYa
>>608
「○○の有名人が持ち上げてるから〜」ってものには
何の神通力もないってことよ。
617Socket774:2013/11/17(日) 16:54:35.07 ID:wZcM/rIp
>>606
そういや、dx10.1の時に話題になって、消えた
wddm2.1のgpu自身によるマルチスレッドって
maxweloでcpu取り込んだらできそうな気がする
618Socket774:2013/11/17(日) 16:56:04.53 ID:SbuvSVy7
すごいのは団子の情報力ではなく粘着力
これだけ馬鹿扱いでもシングルスレッドガー、XEONガー、マクスウェルガーを
言い続ける驚異的な忍耐力だな
619Socket774:2013/11/17(日) 16:56:55.42 ID:wZcM/rIp
あと、hyper-qとかもその布石かもね
620Socket774:2013/11/17(日) 16:58:05.09 ID:vmUb/dhp
x86しか扱えないし他を勉強するのも嫌な人にとっては
ARMやMantleは存在そのものを否定したくなるわけで
621Socket774:2013/11/17(日) 17:25:48.73 ID:pzMaczHw
Mantleはコア数多いと有利でインテルの(値段的な)ハイエンドCPUであるE7-4000とかE5-2000使いには朗報何だから否定するこたぁないだろw
622Socket774:2013/11/17(日) 17:32:47.72 ID:cvq4iBh8
>>621
その辺は正直AMDの出方次第だから楽しみ。
AMDがIntelと仲良くするつもりが無ければ、わざとAMDのAPUのコア数以上は余り性能が上がらなかったり、HTを切った方が性能が上がったりしそう。
まあHTに関しては単純に技術的に良く解らないって事で切られる可能性もあるけど…
AMDが目指す方向がMantleで有利なスコアが出せる方向性の指標になりそうな気がする。
例:とにかく低クロックでも複数コアなら勝ちとか、MantleのゲームはCPU性能が低くても内臓GPUの性能が高いほどスコアが伸びるとか。
623Socket774:2013/11/17(日) 17:56:11.29 ID:5jeq78tV
GCNの仮想メモリ管理はBullやJaguer系APUのメモリ管理ユニットと互換というか一緒だろう
MantleによるCPUとGPUの総合的なデータ管理はそれに基づいてる
おそらくHSAを想定していて、だからこそ高効率な処理が出来る

Intelのそれとは構造が違うからAPUよりは効率悪そう
624Socket774:2013/11/17(日) 18:13:37.83 ID:bZPurJxu
ゲーム機がIntel採用しなかったのは値段が高かったからでしょ。
GPU性能が欲しいなら他社から調達すればいいんだし。
625Socket774:2013/11/17(日) 18:15:26.54 ID:5jeq78tV
Mantleの説明見ていて気づいたけど、

今のHSAはSoC内部のアドレス管理をまずは規定していくけど、
Mantleはその先のSoC同士、異種チップ同士の外部バス経由でのメモリやデータ管理を想定してるね
とりあえずAMD同士ということでFXやAPUとRadeonでゲーム向けにやっているところ
将来はノウハウをHSAにフィードバックしてHSA対応のSoC間の連携につなげていくだろうね

これってARMのIot戦略にHSA全体で取り組むことにもつながるな

確定事項
・HSAによって異種コアをアドレス管理を気にしないで自由に統合できる
・MantleでゲームにおいてRadeonを自由に組み合わせられる

予想
・メモリ管理ユニットに類似性があるからAPUとRadeonは、Mantleで高効率な処理が出来る
・MantleのノウハウをHSAに流用してHSA対応デバイス同士をアドレス管理を気にしないで自由に組み合わせられる

予想2
・ARMのIot戦略はHSAの進化によって、HSA対応デバイスによる、異種混合でのIotになる
もちろん非対応のIntelとNvidiaはハブラレル

AMDの次世代はホントいくらでも想像できるな
626,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 18:19:23.92 ID:NgNK3ZSO
>>618
> シングルスレッドガー
俺がこのスレでそれらしい発言したのをピックアップしてみて
そんなにBulldozerのシングルスレッド性能が低いのがコンプレックスだったのか

俺は一応はマルチスレッドに最適化されさえすれば
FX8コア = Core i7くらいの性能はあると思ってるよ。
627Socket774:2013/11/17(日) 18:19:35.77 ID:9mzjO60j
妄想な
628,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 18:20:09.89 ID:NgNK3ZSO
> 予想2
> ・ARMのIot戦略はHSAの進化によって、HSA対応デバイスによる、異種混合でのIotになる
> もちろん非対応のIntelとNvidiaはハブラレル

IoTってのが何なのかわかってない予感
629Socket774:2013/11/17(日) 18:21:49.98 ID:cPLYykne
次回はどんなおもちがたべられるかな?
630Socket774:2013/11/17(日) 18:22:55.23 ID:5jeq78tV
>>624
そもそもがCPUとGPUの統合が条件での検討だったんだが

NvidiaはCPUが無いしIPも渡さないから門前払い
Intelは統合GPUとしてララビ押してたけどクソだったし、他にはPowerVR位しかなかった

AMDはK10+RadeonのLlanoがあったから後はスケールアップするだけ
結果Jaguer 8コア+1.7TFlops GCNに進化した

正直最初からAMDのAPUしか選択肢がなかったな
631,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 18:27:15.32 ID:NgNK3ZSO
たとえばスマホから自宅にアクセスして
お風呂を沸かす、冷暖房をつける、洗濯機を回す・・・

そのために家電に組み込むプロセッサを売り込もうとしてるのがARMでありIntel。
AtomすらオーバースペックだからQuarkなんだが・・・・
ARMもCortex-RやCortex-Mを想定してる。



で、IoTでAPUなんて何につかうん?Mantleなにそれ食えるの?
AMDは出せるものが無いからToTだと思うよ。
632Socket774:2013/11/17(日) 18:41:45.96 ID:MBzZMety
家電はARMに任せとけよ^。^
633,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 18:47:34.34 ID:NgNK3ZSO
Intelはインターネットに繋ぐためにx86が必要な客に必要なものを提供するだけよ。
ARMですむならそれでいいでしょ。

2020年までに50億デバイスをインターネットに繋がせる。
Intelとしてはインターネットに繋いだ分だけサーバが売れてXeon売れてウハウハなわけで。
634Socket774:2013/11/17(日) 18:49:52.35 ID:lIQXYGlq
>たとえばスマホから自宅にアクセスして
>お風呂を沸かす、冷暖房をつける、洗濯機を回す・・・
独自規格でメーカーが各社やってるだけじゃ普及しないかと
今の現状だと各社が出してる専用クライアントからその対応家電にアクセスすることしかできないから
そのアプリでは他社の家電を操作できない上に5年後とかにそのアプリが携帯端末上で動くかの保証もない状態
あと携帯端末と家電の連帯ともかく家電同士の連帯は一部AV機器位しか全然できていない状態だしね
635Socket774:2013/11/17(日) 18:50:50.45 ID:5jeq78tV
内部バスのアドレス管理と外部バスのアドレス管理が上手くいったら、
次はそれ前提の新しいAPIなりISAを作るだろうね
Mantleはそのはしり、HSA前提のスカラ、ベクトル、グラフィック処理とメモリ管理を効率よくするためのものをね

Mantleが確かGCNに縛られないというらしいから、GCNとは別の効率いいものを作っていいということ
MantleはグラフィックとGPGPUを並列に高効率に行える

ARMとx86とGCNとPowerVRのいいとこ取りのローレベルAPIを気合入れて作りそう
ただ、ベースになるものがないとグダグダになるから、そのためのGCNでありMantleなんだろうね
636Socket774:2013/11/17(日) 18:57:32.70 ID:Q5Nc0kcF
IntelはもうPC市場に不要。
なにもかも十分になってきた

毎年誰も望んでいない部分の性能を向上させて自己満足してるIntel
そして自分が開発したわけでもないのにドヤ顔してる信者
こいつらの趣味と病気に付き合う必要はない

Intel入ってたら不買の方向で
637Socket774:2013/11/17(日) 18:58:59.77 ID:5jeq78tV
広義においては
ゲーム機、スマフォ、携帯ゲーム、パソコンも家電だろ
そいつらには今後HSA対応SoCが搭載されていく

ローレベルAPIで直接リンクできたら色々楽だろ
省電力に出来るし、チップサイズも小さく出来るしな
638,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 18:59:57.69 ID:NgNK3ZSO
> ローレベルAPIで直接リンク
APIってBluetoothかUSBのことを言ってるのかひょっとして・・・
639,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 19:02:16.66 ID:NgNK3ZSO
>>637
だめだこいつIoTの定義から全くわかってねえwww
DQNすぐるwwwww


インターネット接続対象になるのは白物家電っていったらほぼ間違いない
640Socket774:2013/11/17(日) 19:03:38.75 ID:YrOiaPVk
とりあえず8コアAPUの性能は現状の8150+7870GEレベルになるまで頑張ってくれ
641Socket774:2013/11/17(日) 19:07:29.67 ID:eYCmqFc6
メモリ帯域の問題をクリアして更にプロセスが進めばいけそうだけどねえ
Mantleで出来るようになったという非対称CFはうまく使ってくれりゃ面白いな
APUはポストプロセス専用に使うってのが現実的なとこなのかな
642Socket774:2013/11/17(日) 19:09:25.27 ID:lIQXYGlq
まあ本当なら白物家電だけじゃなくて住宅レベルで対応が理想なんだけどね
http://www.iamas.ac.jp/project/ubiquitous/research/TRON.jpg
643Socket774:2013/11/17(日) 19:09:55.10 ID:5jeq78tV
しかしHSAとMantleを絡めたらすごいことが出来るのがわかった
ああ、こりゃIntelとNvidia終わるわ

どこにでも存在するARMと、スカラベクトルなんでも来いなAPUと、
簡単に高効率に連携ができるMantleとが組んだらそりゃ最強だわ

ちなみにそのテストとも言えるKaveriとR9 290xの組み合わせが実はBF4最強らしいね
Kaveri のCPUでボトルネックにならないし、内蔵GPUと290xもCF出来る
まあ、290xとの連携じゃ10%上がるかどうかだけど、10%と言ったら290と290xの差位あるから、
無意味でもない
644Socket774:2013/11/17(日) 19:13:24.99 ID:Gt6X82nz
>>643
Kaveri単体で、1080P ミドル設定のBF4が30fpsで動くんだから
290Xとの組み合わせでも 30fps程度の加算はあるでしょ
645Socket774:2013/11/17(日) 19:13:34.30 ID:uUgiS4dY
>>642
イテリジェント壁ワロタ
646Socket774:2013/11/17(日) 19:16:37.31 ID:UnBNa9iq
今時高性能を要求されるような処理ってゲームとか画像処理ぐらいだろ

家電操作やオフィスアプリ動かすぐらいなら、今のスマホのCPUで十分だし
将来的にintelはオラクルみたいなサーバー屋になるしか無いだろう
647Socket774:2013/11/17(日) 19:17:25.80 ID:9mzjO60j
な?
妄想しか出てこないだろ
団子さんngにしてるのか、皿の恥の上塗りしてるのさえ自覚できない
648,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 19:19:09.56 ID:NgNK3ZSO
> 将来的にintelはオラクルみたいなサーバー屋になるしか無いだろう

自前でローエンドからメインフレームまで対応できるサーバもってる
サーバ屋なら最強じゃん
649Socket774:2013/11/17(日) 19:22:08.51 ID:XHAieyr9
カベリーヌ!早く来てくれ・・・!!
消費税増税までに!!
650Socket774:2013/11/17(日) 19:23:56.13 ID:uUgiS4dY
仮にMantleがINTELの推進するものだったら団子は大絶賛してただろう事は疑いようがない
GT3e推すくらいなんだから
651Socket774:2013/11/17(日) 19:24:14.07 ID:5jeq78tV
x86だけでIot考えるより、多種多様なデバイスでIot考える方がよほど現実的だがなw
既にあらゆるところに存在するARMをそのまま使えるからな

Intelの妄想はまずはx86というかATomやクロークとか言うのを今の100倍くらい普及させるとこから始めないと無理
スマフォですら苦戦しているIntelには荷が重過ぎる妄想だな

ARM側は、既に使われているARMをHSA対応ARMに取り替えるだけですむ
少なくとも新製品はすべてHSA対応になるけどね

将来HSA用のAPIやらISAが出来たら、それだけ対応すればいいから、
OSやミドルウェア、各種ソフトがすごく軽くなるだろうね
当然それ同士の連携もすごく軽くなるということ
Mantleと対応ゲームがそれを示唆しているね

まあ、越えるべきハードルはいくつもあるだろうけど、MantleとHSAはその一歩目と見ていいな
652,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 19:25:06.11 ID:NgNK3ZSO
デモンズウォール的な何かか
653Socket774:2013/11/17(日) 19:32:36.13 ID:9mzjO60j
そもそもインターネットにつないだ炊飯器や冷蔵庫、湯沸かし器で
hsaって何に使うんだよ
654,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 19:32:51.76 ID:NgNK3ZSO
>>650
いいや。それはない。
筋が悪い技術はどの会社のものであろうと嫌いだよ。

Maxwell(Project Denver)のやってることは
GPUとしては旧Larrabeeがやろうとしたこと
そしてHPCでのXeon Phiでやってることにかなり近い。
パラダイムシフトという意味ではこっちのほうが
圧倒的に面白いかな。

MantleはAPIを整理しただけで、ホストCPUがGPUに
直接指示を与えるという発想から脱してない。
655,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 19:34:14.58 ID:NgNK3ZSO
>>653
そうだ!GPUの発熱で湯を沸かせばいいんだ!
656Socket774:2013/11/17(日) 19:35:04.73 ID:5jeq78tV
そう言えばARMとAtomの普及台数ってどんくらい差があるんだっけ
Atomはそれを覆せるのかも気になるな

ちなみにAMD自体でのIotは不可能だからARM vs Intelの高みの見物だろうね
ARMが勝つ未来しか見えないし、そうなったらHSAとからめればいいだけ
657Socket774:2013/11/17(日) 19:39:33.51 ID:9mzjO60j
hsaのからみどころ全く不明
658Socket774:2013/11/17(日) 19:39:58.69 ID:zIbMdRgz
AMDは小規模組み込みからスパコンまでHSAで征服!
ということでまずARMの征服だな
ということで、ちんけなIntelの相手なんて止めた
659Socket774:2013/11/17(日) 19:43:03.38 ID:9mzjO60j
>>654
maxwellがどういう形でcpu取り込むのか興味がある
amdや、intelのigpuタイプで単にくっつけただけなのか
さらに進んでphiのように大型simdを持ったcpu的なものなのか
660Socket774:2013/11/17(日) 19:43:31.23 ID:5jeq78tV
>>653
ばかだなあ、TVとゲーム機も当然繋げるだろ
ハイスペックなゲーム機を家庭毎のセンターにでもすれば色々楽だろ

現実的には、全部をインターネットに繋げるより、家庭ごとに管理した方が色々便利
パソコンやゲーム機で基本設定とか集中管理、外部からのアクセスはそこを経由して行う

ウイルスとかクラッキングとか考えると、炊飯器や冷蔵庫が個別に対応するよりははるかに安全だな

インターネットに直接繋いだ炊飯器とか冷蔵庫、風呂とか絶好のテロ対象だよなw
炊飯器とかが毎日ウイルスデータアップデートするとか回線の無駄使いにもほどがある
661Socket774:2013/11/17(日) 19:45:55.56 ID:9mzjO60j
>>660
うんじゃ家中同一メーカー品でないとな
662,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 19:47:18.42 ID:NgNK3ZSO
なんなのこの頭がToTな人は
663Socket774:2013/11/17(日) 19:51:05.54 ID:Wkd/bAoh
すげぇ電波w
664Socket774:2013/11/17(日) 19:53:35.35 ID:T2Ja7dA0
>>658
ライバルのA社はARMとか言い始めたしな
小物同士で争っていればいいよな
665,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 19:56:27.83 ID:NgNK3ZSO
Samsung、Tizen OS搭載「スマート冷蔵庫」をCES2014で公開へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/samsungtizen-osces2014.html

こういうのを「流行らない」で一蹴する人にはIoTをヨイショする資格は無い。

IntelがMeeGoの時代からやってるIVIもIoTの一環といえるかな
666Socket774:2013/11/17(日) 19:57:35.98 ID:5jeq78tV
>>661
ばかだなあ
HSA対応ならメーカーとかどうでもいいんだよ
世の中殆どARMだからな

淫厨の馬鹿どもへ
ここはAMDに連なる技術の未来を語るスレなんだがw
MantleとHSAとIotを絡めたらこうなっただけ
別に問題ないだろ

Intelのx86だけでIotよりは現実的だと思うよw
はやくスマフォ支配しな
667Socket774:2013/11/17(日) 20:01:19.93 ID:lIQXYGlq
家電にまだ基盤が未完成なTizen OSを乗せるのはどうかと思うんだよなぁ
668Socket774:2013/11/17(日) 20:01:33.38 ID:X7jWtz4n
HSAとmantleは別物だろ
将来的にはわからんがとりあえず現状として互換がない
669Socket774:2013/11/17(日) 20:02:16.77 ID:MBzZMety
なんで急にHSAとMantle絡めて妄想しだしたの
670Socket774:2013/11/17(日) 20:03:35.34 ID:cvq4iBh8
>>653
冷蔵庫にディスプレイはありだと思うぞ。
目の付け所が違うメーカーがまな板にディスプレイ付けて料理しながらレシピが見れますってやるよりよっぽど台所スペースに付けるディスプレイとして適格だと思う。
671,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 20:06:07.62 ID:NgNK3ZSO
ディスプレーはいいとしてプログラマブルシェーダはいらねーだろ
672Socket774:2013/11/17(日) 20:09:13.56 ID:lIQXYGlq
画面を乗せるならGLES2.0が動く程度のGPUは欲しいけど
家電にGPGPUが要らないのは確か
ぶっちゃけ専用DSPを積めばいい
673Socket774:2013/11/17(日) 20:09:37.98 ID:uUgiS4dY
>>670
まな板にディスプレイってあれ危ないよな
674Socket774:2013/11/17(日) 20:13:51.87 ID:uUgiS4dY
<PS4>発売初日で100万台突破 ソニー最高の滑り出し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-00000007-mantan-game

3月までに300万台目標っつってたのにペースはえーな
675Socket774:2013/11/17(日) 20:19:03.01 ID:lIQXYGlq
初代PSはいくせ100万台なんて言ってたが4は初日でとは…
676Socket774:2013/11/17(日) 20:22:47.75 ID:SbuvSVy7
>>659
Maxwellに組み込むARMなんて大したこと出来ないよ。
ただ単にレイテンシの問題を解決するために「コントローラ」としてcpuをくっつけただけ。
まさに焼け石に水って奴だ。それが革命とほざくのは糞コテだけだろ。
677Socket774:2013/11/17(日) 20:23:20.03 ID:9mzjO60j
>>666
ばかだなぁ
おまえ
678Socket774:2013/11/17(日) 20:26:05.12 ID:1NeFO0M8
>>674
初日でこれだけの土壌が出来たのなら、Mantle採用する意義がある
Mantleは思った以上に流行るぞw
679Socket774:2013/11/17(日) 20:26:35.32 ID:9mzjO60j
そもそも>660はiotですらないからな
680Socket774:2013/11/17(日) 20:27:31.33 ID:7W0EQdm8
http://wccftech.com/ps4-apu-apparently-128-hidden-stream-processors-10-power/
PS4のGPUは1152spと言われているけど、実は1280spで1割無効にしているんだそうだ
そういやCELLでも似たようなことしてたっけ、歩留まりを良くするためだっけ
681Socket774:2013/11/17(日) 20:31:08.60 ID:uDgsuBp7
>>674
最後の専用ゲーム機だし
682Socket774:2013/11/17(日) 20:31:54.94 ID:muVukTuT
HSAて要するにUMAのGPUがCPUとは別のMMU持ってるだけだろ。
何かレベル低いな。CPUのキャッシュがGPUで効かないしメモリバンクのバッティングとかで逆に性能が低くなったりして。
ドライバとキャッシュコントローラをわずかに賢くしてCPUと共通のMMUでキャッシュも効く方がいいのに。
683Socket774:2013/11/17(日) 20:34:19.54 ID:uUgiS4dY
>>680
290と290Xの関係みたいやね
684,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 20:35:54.66 ID:NgNK3ZSO
XilinxやAlteraのARMチップの載ったFPFAボードが
QPI経由でXeonとのメモリコヒーレント処理できてるのに
何を苦労することがあるのやら
685Socket774:2013/11/17(日) 20:36:58.21 ID:LuSLcxmT
x86ではintel相手に敵前逃亡したくせに
モバ市場でARM連合が築いた実績を持って
さもAMDがintelを打ち倒すかのように語るAMDerモドキがあわれw
686Socket774:2013/11/17(日) 20:38:49.93 ID:UnBNa9iq
>>681
スマホに性能が追いつかれるまでは、ゲーム機としては大丈夫だろう
家庭用PCのが先にくたばるかも知れない
もうスマホで出来ないことが、高グラフィックのゲームぐらいしか無くなるだろうし
687Socket774:2013/11/17(日) 20:40:31.03 ID:9mzjO60j
そうか、cuda 6でメモリに云々はmaxwellのarm使ってx86とコヒーレントとるの前提なのかもね
kepler以前はフレームワーク上でとか
688Socket774:2013/11/17(日) 20:42:03.92 ID:9mzjO60j
>>686
cpuはもうやばいし
gpuも二、三年のはなしだな
689Socket774:2013/11/17(日) 20:44:48.53 ID:uUgiS4dY
>>686
いやーこれスマホ云々は関係ないんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=9hUUsqhetX4
PSカメラがアホみたいに売れまくってるらしいけどプレイルームの宣伝効果すごかったな
ソフトとハードの融合に成功してるし据え置き機の特性を活かしてると思おうわ
こういうのはでかい画面じゃないと面白くないからな
690Socket774:2013/11/17(日) 20:46:12.99 ID:LuSLcxmT
intel=カイオウ
ARM=ラオウ
AMD=ジャギ
691Socket774:2013/11/17(日) 20:50:18.11 ID:MBzZMety
いつまで虎の威を借りてるんだ。目を覚ませ;;
692Socket774:2013/11/17(日) 20:50:26.39 ID:9mzjO60j
>>689
スマホをテレビにつないでゲームパッドで遊べばいいよ
693Socket774:2013/11/17(日) 20:53:41.42 ID:LuSLcxmT
VitaTV欲しいお!!
694Socket774:2013/11/17(日) 20:55:07.18 ID:6fDm4Aln
ちと気になったんだが、AMDとintelってクロスライセンスで技術共有してたはず
だけど、x86だけでヘテロは無しなんかな?
695,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 21:03:51.43 ID:NgNK3ZSO
それXeon + Xeon Phiで既にやってます
696,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 21:04:48.15 ID:NgNK3ZSO
あ、x86以外のライセンスって意味か


たとえばItaniumはライセンスしてませんでした。
697Socket774:2013/11/17(日) 21:22:04.83 ID:6QsBC99N
ゲーム専用プロセッサwww
698Socket774:2013/11/17(日) 21:29:57.88 ID:9mzjO60j
699Socket774:2013/11/17(日) 21:41:42.74 ID:QBF+xF9c
x86だけで構成したらヘテロとはいわないね。
それはメニイコア。
x86のメニイコアではグラフィックプロセッサないから、PC向けではないな。

APUはそれ自体が極小規模なスパコンなんよね。
PCではグラフィックとコンピュートの同時実行が必要なので実現のハードルは低くなかったんだけど、
今回AMDはあと一歩のところまで漕ぎ着けている。
商売として成功するかどうかは誰にもわからないけど、
純粋にPCとか小型のコンピュータが好きな人間なら今一番見てて面白いのがAMDだと思うが。
700Socket774:2013/11/17(日) 21:42:31.64 ID:4bLMFv/0
>>698
Physxinfoが明らかにしたところによると、Nvidiaは今のところCUDAで実装していますが、DirectComputeによる実装も計画されています。
言い方を変えると、AMDカードはDirectComputeの実装によりサポートされるかもしれないと言うことです。
NvidiaはCPUによる実装も検討しています。
701Socket774:2013/11/17(日) 21:42:46.44 ID:11EoJVLr
結局APU13では内部パスや具体的な性能について
なんの言及もなかったな
702Socket774:2013/11/17(日) 21:43:08.07 ID:NfRDg7i3
>>698
これ粒子法か?一昔前のデモとは隔世の感があるなあ
703Socket774:2013/11/17(日) 21:47:14.00 ID:11EoJVLr
>>699
命令セットが同じでも構成しているCPUが異なればヘテロの範疇だろ
704Socket774:2013/11/17(日) 21:51:39.15 ID:B09FEiy6
>>699
確かに、成功するかわからないけどロマンはあるよね。
なんてたって新品でイチから組んでも十万しないわけだしw
705Socket774:2013/11/17(日) 21:59:27.39 ID:QBF+xF9c
>>703
んー、それはメニイコアをヘテロの特殊な一形態ととらえることもできるね。
ヘテロを意識して開発したプログラムを動作させることもできるだろうし。
じゃ、ホモジニアスと言おうか。
あとPC向けではないというのは問題ないだろう。
706Socket774:2013/11/17(日) 21:59:58.82 ID:+PWc32dG
カベリでたら誰かコレ買って試してくれ
http://ascii.jp/elem/000/000/822/822333/
707,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 22:04:47.80 ID:NgNK3ZSO
ハードウェアが非対称であればヘテロだよ
708Socket774:2013/11/17(日) 22:05:25.01 ID:Px1bvVW4
>>698
おもすれー。リアルタイムで処理するにはどんくらいのスペックあればいいんだろう
709Socket774:2013/11/17(日) 22:08:25.06 ID:9mzjO60j
>>708
動画の頭でGTX680で60fpsと
710Socket774:2013/11/17(日) 22:22:27.08 ID:Px1bvVW4
ありがとうございます、動画のほうに説明あったんですね。
GTX680単体であれだけいけるならだいぶ現実味のあるデモですね。
711Socket774:2013/11/17(日) 22:24:51.85 ID:MBzZMety
xbox oneには対応してないんだっけphsx
712Socket774:2013/11/17(日) 22:42:36.23 ID:q+XaZeEi
>>706
コレ買うくらいならR9 290のCFするわw
流石にないな、精々DDR3-2800位で我慢しとく

>>705
勝手にIntelにやらせとけばいいと思うよ
Core+Atom+Quarkのヘテロとか凄いだろ、是非見てみたいわ
そんな用途不明なもんIntelが作るとは思えんけどね
713Socket774:2013/11/17(日) 22:49:15.05 ID:q+XaZeEi
もしかして淫虫のバカどもは、HSAとMantleが全く無関係なシロモノだと勘違いしてるのかね
この状況で絶対ありえないなw

FXやAPUとdGPUを高効率で連携できるローレベルAPIだぞ?
異種マルチプロセッサで本領発揮できるのは目に見えてる
コレをHSAに流用しないでどうするんだかw
714Socket774:2013/11/17(日) 23:00:01.50 ID:lIQXYGlq
ハードウェアの違いを隠蔽するためのハイレベルに仮想化されたAPIのHSAと
GCN特化のローレベルAPIのMantleがつながってると思った理由を聞きたい
715Socket774:2013/11/17(日) 23:02:08.40 ID:ZxTELuy0
所詮性能云々よりも消費者ニーズに合うか何だよね。
現状CPUがいくら早くなってもやれることは変わらない。動画エンコより、TwitterとかLINEが出切れば売れるんだよね。
716,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 23:04:50.52 ID:NgNK3ZSO
TwitterやLINEができればいい消費者にRadeonは売れません
717Socket774:2013/11/17(日) 23:07:51.75 ID:MBzZMety
つまりQualcommの一人勝ちか
718Socket774:2013/11/17(日) 23:13:30.30 ID:ZxTELuy0
>>716
うん、そうだね。で?

日本では一般の方はIntelやAMDなんて興味ないよ。だからこのゲームは競合他社よりスムーズに動きますってアピールしてる、マーケティング的には間違いじゃない。
ニッチ市場にアピールするよりも分かりやすいし。自作PC版で言うことでも無いケドね。
719,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 23:16:03.43 ID:NgNK3ZSO
TwitterやLINEができればいい消費者はそもそもパソコンを買いません。
720,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 23:17:16.54 ID:NgNK3ZSO
「なにその銃の撃ち合い?パズドラのほうがやってる人多いよ?」
721Socket774:2013/11/17(日) 23:20:17.13 ID:UaTMReYe
今のところAPUはDDR3だけどGDDR5になることってあるのかな?
DDR3のままいくんだったらXPの終演とともに切り替えるんだが
722Socket774:2013/11/17(日) 23:24:13.78 ID:+PWc32dG
カベリ用にFM2+マザーとHD7850とwin8.1を用意して待機中です
早く出るといいな
723Socket774:2013/11/17(日) 23:25:10.19 ID:AI9t7H5Y
>>716
これほどだから何?感が出せる文章はなかなかない
724,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 23:26:37.38 ID:NgNK3ZSO
よく釣れてるけどな
725,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 23:32:52.68 ID:NgNK3ZSO
TwitterやLINEができればいい消費者がなぜか3Dゲームをやりたくて
しかもなぜかディスクリートGPUが入ってないPC同士で性能を比較して

やべー笑えるwww
726Socket774:2013/11/17(日) 23:34:42.51 ID:8lkoRk5i
>>661
電気ポットから壁まで同一メーカーとなると、パナソニックか日立?
727Socket774:2013/11/17(日) 23:36:14.65 ID:q+XaZeEi
>>714
> ハードウェアの違いを隠蔽するためのハイレベルに仮想化されたAPIのHSAと
> GCN特化のローレベルAPIのMantleがつながってると思った理由を聞きたい
今はバラバラのアーキテクチャで対応せざるをえないからな、仮想化しないとどうしようもない
ただし、大体対応できたら、次に来るのは効率がいい仕組みになる
一番効率がいいのは、言わずもがな統一APIによる同系統のプロセッサだな

DirectXの歴史とMantleの普及がそれを表してるだろ

雑多なGPUに対応するためDirectXで仮想化した
その中で、ハードやソフトが進化していった
仮想化の限界にぶち当たった
ローレベルAPIのMantleと対応ソフトの登場

同じことがHSAでも将来起こるのは確実
そのための予行演習がMantleなわけ

淫虫には関係ないし理解できないだろうから気にすんな
728Socket774:2013/11/17(日) 23:36:25.61 ID:p9wqrldL
>>721
微妙。既にメモリ帯域は足りていない状況で
AMDはGDDRぐらいしか短期的に使えそうな解決策を持っていないが
Kaveriでも(コスト等の理由から?)GDDRが採用されることはなかった

2015年をどうするかも難しくて、PCはDDR4に移行が始まる一方で
特にハイエンドのdGPUはHBMが採用されてもおかしくない
結局は帯域のギャップは埋まらないので、そもそもAPUをどういう製品にするのかも含めて方向性が問題
729,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 23:40:02.04 ID:NgNK3ZSO
ID:q+XaZeEi ←この恥の上塗りまだいたのか

> 22nm→16nmは小さく出来ない、高性能に出来ないの2重苦なんだが
> どうするんだろうね

16nmってTSMCのことだよなー?てかTSMCしかいないし。
んでTSMCは22nmなんて作ってないし。
730Socket774:2013/11/17(日) 23:44:05.86 ID:ZxTELuy0
>>725
??
731Socket774:2013/11/17(日) 23:45:06.41 ID:Q5Nc0kcF
ここで一番発言してるIntel信者は、なんでIntelのスレで発言しないんでしょう?
Intelに全然興味のないAMDer相手に講釈垂れてると、Intelの株でも上がるの?
とりあえず邪魔なんですけど、どうしたら消えるんでしょう?
732,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 23:45:30.51 ID:NgNK3ZSO
AMDのCPU(APU?)の載ったパソコンではパズドラが動きません
733,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 23:47:04.61 ID:NgNK3ZSO
> Intelの株でも上がるの?
上がってますよ。Mantleの大コケが確定したことで。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=INTC+Basic+Chart&t=5d
734Socket774:2013/11/17(日) 23:48:26.85 ID:q+XaZeEi
Mantleみたいなヘテロ向けAPIをフリーにでもして開放すれば、こぞって開発するところが出てくるだろうね
もちろん仮想環境やARMとかも残っているから、好きな方で開発すればいい

Mantle出てもDirectXが無くなるわけじゃないのと同じ
開発しやすいARMと、性能優先のヘテロAPI対応、どちらか好きな方を選べばいい
735Socket774:2013/11/17(日) 23:52:49.42 ID:Q5Nc0kcF
>>733

もしかして頭悪い人なの?
736,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/17(日) 23:54:09.70 ID:NgNK3ZSO
いやぁ、市場の反応って正直だなって思って。
http://www.google.com/finance?q=NYSE%3AAMD&ei=EtiIUsjtJ4fIlQWTJg
737Socket774:2013/11/17(日) 23:55:19.79 ID:h/Zo8RBA
PS4がすげえ勢いで売れてるみたいだけど、その煽りを喰って製造ライン確保できずに壁裏出荷遅れなんてことになったりせんかな?
738Socket774:2013/11/17(日) 23:56:18.11 ID:Q5Nc0kcF
>>市場の反応

それって、わりと本気で言ってんですか?
739Socket774:2013/11/17(日) 23:57:44.34 ID:uE4tLye3
たった一日でAMDのAPUが100万個も売れたなんてすげえな
740Socket774:2013/11/17(日) 23:58:35.01 ID:ZxTELuy0
消費者の立場だと競争がおきて価格が安くなるのは喜ばしいんだけどね。
普通は。
今はAMDが不甲斐無いからIntelの6コアがミドル帯におちてこないのに。
741Socket774:2013/11/17(日) 23:59:48.73 ID:q+XaZeEi
とりあえず、HSAとMantleの意味が分かった

HSAは異種コア間のメモリアドレス管理の統合
Mantleは外部バス経由での高効率なメモリやデータ管理、及びヘテロ向けローレベルAPIのプロトタイプ

まあ、APU13から読み取れるHSAの未来はこんなもんかな

正直この程度は、HSA構想の初期段階には存在してるだろうね
iotと組合せた構想や発表もそのうち出てくるんじゃない?
742Socket774:2013/11/18(月) 00:09:41.79 ID:t32d7L3Y
>>716
これほどだから何?感が出せる文章はなかなかない
743Socket774:2013/11/18(月) 00:11:04.64 ID:1EoB0cSs
744Socket774:2013/11/18(月) 00:11:12.28 ID:XnpY2M3Z
>>742
Intelにとっては重要なんだろ
745Socket774:2013/11/18(月) 00:13:30.53 ID:XnpY2M3Z
>>737
> PS4がすげえ勢いで売れてるみたいだけど、その煽りを喰って製造ライン確保できずに壁裏出荷遅れなんてことになったりせんかな?
PS4はTSMC、kaveriはGFだから関係ないよ
746Socket774:2013/11/18(月) 00:14:20.63 ID:WL2Smns2
BF4のMantle版ってまだベンチとか詳細でてないの?
747Socket774:2013/11/18(月) 00:14:37.87 ID:eONu9zQ3
初期のHSA構想では、CPUとdGPUとの間の連携も含まれていた。
でも今のHSAでは、APU内のCPUとGPUとの連携に集中している。

HSAが成れば、必ずdGPUとの連携が入ってくるのは自明。
そしてCPIバスを介したGPU同士の連携はMantleで先に経験を積むってことだろう。

最終的に目指すのは、複数APU、複数CPU、複数dGPUとの強調連携だろ
748Socket774:2013/11/18(月) 00:19:02.26 ID:WL2Smns2
>>747
dGPUとの連携はFXが復帰したときにAPUのグラボでHSA使えます
的な話になりそう。ゆくゆくはアクセラレータみたいな要素でPCI-Eに
させるって話でもよさげだな。
749Socket774:2013/11/18(月) 00:19:35.93 ID:XnpY2M3Z
反論できなくて困ったときはシェアと株価の話題w
淫厨は面白いなw

Mantle登場がまさかIntelとNVIDIAに引導渡すとは気づかないよな普通
Mantle対応ゲームのベンチマークが非常に楽しみだ
750Socket774:2013/11/18(月) 00:21:30.88 ID:qtmHg6Bd
>>740
いや競争原理によってどんどん下落してるじゃん。
AMDが





そして1ヶ月で15%下落
http://www.google.com/finance?chddm=8602&cmpto=NASDAQ:INTC;NASDAQ:NVDA&q=NYSE:AMD
751Socket774:2013/11/18(月) 00:22:03.35 ID:nyl0UFMU
>>728
トンクス
とりあえずほしくなったときが買い時か
2月頃になったら新しく組み立てることにする
752Socket774:2013/11/18(月) 00:22:23.62 ID:PrH9mi1h
>>747
Torrenzaとか構想だけ出して実製品はさっぱりだったでしょ
この方向でAMDはやる気がないとしか言えない
753Socket774:2013/11/18(月) 00:23:51.50 ID:Ef/goPTk
企業的にもmantleで一点集中突破が得策
754Socket774:2013/11/18(月) 00:25:01.28 ID:uyhBKDjA
4コアで良いからそこそこ発熱抑えた4GHz販売してほしいんだけど
755Socket774:2013/11/18(月) 00:27:54.52 ID:XnpY2M3Z
>>748
実はKaveriには“Add PCIe endpoint mode”というのが付いてるんだぜ

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6617.html

これは“Kaveri”をPCI-Expressデバイスとして、別のPCI-Expressベースのシステムに接続する事が出来るというもので、
co-processor的な用法が出来る。
SeaMicroの"Freedom" fabricはPCI-Expressをベースとしており、
ひょっとするとサーバー向けに“Kaveri”のコプロセッサカードなどというものも出てくるのかもしれない。

AMDは色んな未来を想定して、Kaveriが出るタイミングで色々仕込んできてる

Mantle、True AUDIO、ARM A5 TrustZone、hUMA、hQ
この辺を整理すると色々見えてくるね
非常に楽しみだ
756Socket774:2013/11/18(月) 00:31:10.91 ID:qtmHg6Bd
> 実はKaveriには“Add PCIe endpoint mode”というのが付いてるんだぜ

頭痛が痛いな

"PCIe endpoint mode"を追加したという意味だろ。
頭がくるくるパー
757Socket774:2013/11/18(月) 00:31:23.97 ID:XnpY2M3Z
>>752
True AUDIOとARM A5 TrustZoneは知らないみたいだねw

TorrenzaはHSAやhUMAのプロトタイプだったな今考えると
AMDのかつての構想の進化系がHSAに集約されてて凄いよね
758Socket774:2013/11/18(月) 00:32:42.83 ID:eONu9zQ3
nVidiaは自社独自のCUDA専用に固執してたPhysXを、マルチコアCPUに対応。
これは次世代機をAMDが制してしまったせいで、CUDAが使えず、かと言って、
Jaguar8コアだから、今までのように嫌がらせでシングルタスクのままにしてお
くわけにもいかなくなってしまったからだ。

そして今度は、FLEXのCPU対応計画とDirectCompute対応計画を発表した。
nVidiaの焦りが垣間見える。
759Socket774:2013/11/18(月) 00:32:55.39 ID:XnpY2M3Z
そんな些細な事しか突っ込めないんだねw
760Socket774:2013/11/18(月) 00:35:55.30 ID:qtmHg6Bd
> TorrenzaはHSAやhUMAのプロトタイプだったな今考えると

Torrenzaはオワコンです
XilinxもAlteraもIntelのほうに行ってしまいました
ついでにCrayにも見捨てられました
761Socket774:2013/11/18(月) 00:36:00.82 ID:t32d7L3Y
株価、売上、利益←すまんが技術の話をしてくれ^^;
762Socket774:2013/11/18(月) 00:38:14.71 ID:qtmHg6Bd
技術が無いから株価が落ちています
763Socket774:2013/11/18(月) 00:40:33.22 ID:t32d7L3Y
君は知能が落ちてるのかな?
764Socket774:2013/11/18(月) 00:41:16.19 ID:PrH9mi1h
>>757
True Audioは本当にゲーム専用にする気しかないようだから
ゲーマーの方には嬉しいのかも分からんけど汎用性は感じられない

スマホ各社のSoCに入ってる音声処理用DSPのほうが
まだしも汎用的なニーズに基づいているし、そもそもヘテロジニアスマルチコアに求められていた
特化したタスクを専用回路に割り当てて電力効率を上げるというコンセプトに一致する

まあそれだけモバイルデバイスは必死だということなのだろうが
765Socket774:2013/11/18(月) 00:43:05.30 ID:iURgZHGj
AMDとXilinxとで培ってきたTorrenzaによるCPU直結技術は
今はXeonとのヘテロジニアスコンピューティングで役立っています。
AMDの見事なNTRっぷりに乾杯
http://www.xilinx.com/publications/prod_mktg/quickpath-interconnect-ip-product-brief.pdf
766Socket774:2013/11/18(月) 00:45:01.02 ID:A6qnkwu9
>>714
>ハードウェアの違いを隠蔽するためのハイレベルに仮想化されたAPIのHSAと

これ結構誤解されやすいんだけど、HSAはハイレベルではない。「OpenCL」や「DirectCompute」
とは違う。その下位にある下層にある、中間言語だな。
767Socket774:2013/11/18(月) 00:47:21.97 ID:XnpY2M3Z
>>759
は馬鹿な>>756へのレス

>>758
確かに焦りまくってるね
FLEXで検索したらこんなのが引っかかった

NVIDIA、「NVIDIA GAMEWORKS」発の新ゲームテクノロジーを発表
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131018_620047.html

UnityやUnreal Engineがでてるけど、Mantle対応はしないということでいいのかなコレ

>今回新たに発表された各テクノロジーは、来年の第1四半期からゲームデベロッパー向けに提供が開始されるとのことだ。
したがって、これらを活用したゲームの登場は早いものでも来年の夏以降になるだろう。

両対応になるのか無視されるのか楽しみではある

団子たちゲフォ厨が散々煽ってたMantleは二度手間で対応されないを、NVIDIAが3度手間させるみたいだよ
DirectXだけで十分だと是非批判して欲しいところ
もちろんNVIDIA次世代スレでね
768Socket774:2013/11/18(月) 00:50:21.63 ID:A6qnkwu9
>>737
>PS4がすげえ勢いで売れてるみたいだけど、その煽りを喰って製造ライン確保できずに壁裏出荷遅れなんてことになったりせんかな?

市場規模自体が大きく変わるわけではないから、片方が売れれば片方の売り上げが減る。
つまり次世代機のどっちかの生産量が減るのみw

そしてコンシューマーの市場こそGPU市場の力関係を決めてしまうインパクトがあるのはこのためだな。
769Socket774:2013/11/18(月) 00:51:33.89 ID:PrH9mi1h
>>766
水準の高い低いは相対的な話なので、あんまり意味のある議論じゃないよ
HSAILはGPU固有の表現を抽象化できる程度には高水準でないと
抽象化が成立しない(というかドライバがJITでファイナライズできない)のは当たり前の話なので
770Socket774:2013/11/18(月) 00:53:23.26 ID:XnpY2M3Z
>>764
True AudioはPS4やXBOXとの互換性のために積んでるだけ
重要なのはsound DSPを積むということ
スマフォのやつとの違いはミドルウェアやOSとかで仮想化すればいい
771Socket774:2013/11/18(月) 00:55:15.06 ID:A6qnkwu9
>>764
>True Audioは本当にゲーム専用にする気しかないようだから

そういう考え方は別に不思議でもなんでもない。
ファミコンの時代はPSGだし、メガドラの場合はFM音源と昔のゲーム機は
専用の音源があったよ。
772Socket774:2013/11/18(月) 00:55:17.52 ID:eONu9zQ3
PS4はすごい勢いで売れてるようだけど、凄い量の不具合もだしてるからな。。。
かなりヤバめ。
既にAmazonやトイザらスなど大手では販売停止中

ソニーが初日だけで100万台販売というプレスリリース出してるけど、
ソニーに販売数を調査する能力なんてないから、どうせ出荷数だろうと言われてる。

人気あることは間違いないんだろうけどね
773Socket774:2013/11/18(月) 01:00:51.21 ID:PrH9mi1h
>>771
もちろんゲームコンソールでそうする事が悪いと言ってるのではなくて、
技術的にユニークかっていうとそうでもないなあという話
むしろああいうコンソールは特化した設計にできるのが強みでもあるのだろうし
(Xbox系のスクラッチパッドとか……PCで使ったらプログラマが死ぬ)
774Socket774:2013/11/18(月) 01:01:44.18 ID:iURgZHGj
>>737
>PS4がすげえ勢いで売れてるみたいだけど、その煽りを喰って製造ライン確保できずに壁裏出荷遅れなんてことになったりせんかな?

なんでTSMCとGFが製造ラインが競合するんだよ
別会社なのにwwww


>>768
お前もわかってなさすぎ
775Socket774:2013/11/18(月) 01:22:10.40 ID:A6qnkwu9
>>773
なんでもGPUに音源チップつけるのはダークシリコン対策もあるみたいね。
時代は変わったなあ。

>>774
これKaveriの事だったのか。
776,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/18(月) 01:24:47.21 ID:iURgZHGj
>>766
バイトコード化されてるかテキストファイルかなんてAPIの階層とは全く関係ないんだが
たとえばFlashはバイトコード化するから低レベルAPIか?
777Socket774:2013/11/18(月) 01:26:29.77 ID:iURgZHGj
まいいや、とりあえず面白いのみつけたら名無し潜伏で煽る
778Socket774:2013/11/18(月) 01:32:37.35 ID:PrH9mi1h
Javaバイトコードは高水準なのでしょうか
779,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/18(月) 01:39:41.42 ID:iURgZHGj
JavaVMという巨大なプログラムスタック上で動くJavaコードが
低レベルであるはずはないな。

HSAだって実行形式に変換して実行する前の状態が違うだけで
プログラムとしては同じレイヤーで動くだろ
OpenCLのテキストファイルか、HSA-ILのバイトコードかによって
実行コード生成後の振る舞いが変わるわけじゃない。

ちゃんと勉強した?
780Socket774:2013/11/18(月) 02:55:59.81 ID:z2j/4wyg
団子ずっと躁状態かい
薬でも飲んでるのかい
仕事はうまくやってるかい
781Socket774:2013/11/18(月) 04:18:22.56 ID:36tAxc8L
>>779
ん?
javaVMとHSAが同レベルレイヤー・・・?

よくわかんねぇな。
782Socket774:2013/11/18(月) 06:29:55.10 ID:52hSRU8P
>>772
AMDと組んだばっかりに・・・
カワイソ
783Socket774:2013/11/18(月) 06:37:30.87 ID:j9xwlDYc
>>782
かわいそうな頭だな
784Socket774:2013/11/18(月) 07:06:01.31 ID:7slujrGv
Shuhei Yoshida &amp;rlm;@yosp 5分
@IGN @garfep Andrew, "Sold through" to customers, not just "shipped". Please update.
「"出荷"だけじゃなく、顧客への"販売"も(入れて100万)です」


出荷+販売=100万です

出荷と実売で100万だろ。でソニーの出荷って自社の倉庫出荷も換算するから
元々抱えてたる在庫っていうか売りたい数量が100万って言うだけだろw
いつもどおりのねつ造w
785Socket774:2013/11/18(月) 07:44:41.52 ID:WL2Smns2
販売数とかしか煽れないなら他いけよ
大抵出荷数=販売台数で問題ないだろ、返品されてるわけじゃないんだから
786Socket774:2013/11/18(月) 08:05:05.39 ID:eONu9zQ3
販売数と出荷数は別の数字だよ。
一緒にしちゃダメ
787Socket774:2013/11/18(月) 08:13:08.28 ID:f7EpndCu
ゲフォ厨房完全にオワタ
788Socket774:2013/11/18(月) 08:17:45.45 ID:ts6890+U
>>740
去年すでに性能競争はしない宣言してるから
もはや不甲斐が有る無しの話じゃ無いんだが
789Socket774:2013/11/18(月) 08:25:47.50 ID:fW2bM78j
競争はしないとは言ったけど同じPC市場に製品を出荷してるわけで
市場の競争原理によってAMDのプロセッサの価格は下がってる。

価格あたりの性能では有利だ!(ドヤッ
と粋がっても逆にそれ以外の価格で売れないだけであって。

だからIntelと違うことをやるしかない。
790Socket774:2013/11/18(月) 08:32:34.47 ID:WL2Smns2
x86で違うことをやっても結局ライセンスの問題で共有してしまうなら
CPU以外で差をつけるだけの話だろ今のintelとAMDの場合は、intelはチップセット
やら物量作戦、製造技術で優位になってるわけだから。AMDはHSA絡みか・・
どっちが正解ってのはないだろうけど、みてて面白いのはAMDだな。
791Socket774:2013/11/18(月) 08:36:56.36 ID:fhjHZauO
 「APUとしての」性能で競争はしているわけだしね。
792Socket774:2013/11/18(月) 09:32:28.80 ID:AiBdXZ+7
>>786
AMDスレ的には出荷で問題ない、AMDが売ってる相手はSONYなんだから
793Socket774:2013/11/18(月) 09:39:00.64 ID:fW2bM78j
PS4の初回出荷分は7-9月期の売上に計上されてるだろうから
逆にそれ以上の売上は期待できない
794Socket774:2013/11/18(月) 09:44:19.20 ID:AiBdXZ+7
>>793
この状況で製造ペースを落とすとは思えんな、まだ北米とユーロでしか売ってないのに
むしろライン増やすんじゃないのか、今TSMCの稼働率70%くらいみたいだし
795Socket774:2013/11/18(月) 09:47:33.04 ID:XnpY2M3Z
性能競争はインテルが勝手にやってろ
どうせメディア性能はゴミだからどうでもいい
ゲームするし動画も見る人からすればインテルは選択外だよ
APU触ったら、Intelとか絶対無理

CPU性能とかもうアホかと
最新ゲームでFX 2Gとi7が比べられてるし、
省電力向けで方向性おなじのjaguar系とAtom系が互角な時点で終わってるんだよ
後はGPUの差でしか無いし、そこで圧倒しているAMDの圧勝だよ
796Socket774:2013/11/18(月) 09:48:23.17 ID:AiBdXZ+7
3月までに300万台の計画だったってことは製造ペースもそれに沿ったものだった事だろ
それが初日で100万台ってんじゃストックすぐになくなっちまうよ
797Socket774:2013/11/18(月) 09:59:17.74 ID:fW2bM78j
初日で100万台と言ってるのはあくまでソニーであって流通関係者や
店頭の話ではない。
倉庫に在庫がそれだけあると言う話にすぎない。

それより不具合が多すぎてAmazonは出荷停止にしてるようだが大丈夫か?

http://yudiyudi.blog.fc2.com/blog-entry-1137.html
798Socket774:2013/11/18(月) 10:05:10.51 ID:dg9RKCVi
アナリスト予想でゲーム機チップの出荷が年内500万というが余裕でいけそうだな
799Socket774:2013/11/18(月) 10:08:39.17 ID:AiBdXZ+7
>>797
そこはSONYの領分だ、興味がないな。むしろ個人的にはSONYは好きじゃない、据え置きは360しか持ってないし
今はカスタムJaguarを年間(月ベースか四半期ベースか知らんが)いくつ出荷する契約になっていたのかが気になるくらいだ
800Socket774:2013/11/18(月) 10:10:20.44 ID:IZFl5M2c
うわ…nVIDIAの戦略が意味不明すぎる…
高々3-wayまでしか実質出来ないSLIの為のG-SYNCモジュールキットを175ドルで販売とか…
唯でさえnVIDIA信者も複数コアするやつなんて極少数なのに、ディスプレイ対応の為に+175ドルとか…
801Socket774:2013/11/18(月) 10:12:46.09 ID:fW2bM78j
>>799
出荷がとまればリピートもかからない
ソニーからの追加発注がないのに生産すればAMDが不良在庫を抱えることになる
802Socket774:2013/11/18(月) 10:13:28.92 ID:+2sflg/u
それって既存のディスプレーに外付けモージュール販売したとしたらっasus価格だろ
803Socket774:2013/11/18(月) 10:22:19.33 ID:nwlgFLOc
Amazonって普通に在庫切れでしょ なんで出荷停止とかって話になってんの?
804Socket774:2013/11/18(月) 10:28:06.29 ID:lxzA79mB
売れてると困るからだよ淫厨とゲホ厨が
805Socket774:2013/11/18(月) 10:29:12.40 ID:hR9ZlEBh
家ゴミ話は家ゴミ板でやれ
806Socket774:2013/11/18(月) 10:30:50.84 ID:V8k6JhXA
不具合があがってるからだろ

ハードの欠陥だとしたら最悪リコール沙汰
生産数が半端ないだけに損失が計り知れない
807Socket774:2013/11/18(月) 10:33:03.15 ID:tYchujm5
日本だけ発売来年とかいうゴミクソPS4は全部爆発すればいいよ
808Socket774:2013/11/18(月) 10:36:19.46 ID:AiBdXZ+7
>>803
SONY側からamazonに打診したらしいよ、原因調べるからちょっと止めといてくれって
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=90093395&amp;postcount=185
809Socket774:2013/11/18(月) 10:42:32.53 ID:2j7Nbsdq
ゲハ板いけよ
810Socket774:2013/11/18(月) 10:55:06.88 ID:lt+BjRC9
ああそうか、猫系はTSMC製造なんだな。知らんかったわ。

コンシューマでの儲けでFX系作ってくれれば嬉しいんだが、ARMに行っちゃうんだろうな。
811Socket774:2013/11/18(月) 10:58:33.77 ID:AiBdXZ+7
Mantle対応版BF4は,PlayStation 4のレンダリングエンジンをMantleに実装するという形になるそうだ。
実質的な開発期間はわずか2か月程度だという。
ただし「より深いレベルでの最適化やマルチGPUのサポートも行いPC版のグラフィックス要素も
すべて持ち込んでいるのでPS4版の移植というわけではない」とも氏は断っている。

BF4と同じFrostbite 3エンジンを使うゲームとしては
Plants vs. Zombies: Garden Warfare」も,Mantleへの移植が進行中だという。
こちらは高性能な単体GPUではなくAPUが対象であり
ハイスペックPCでの描画性能にどこまで迫れるかをテーマとして開発が進められているとのことだ。
http://www.4gamer.net/games/234/G023477/20131116002/


APUを基準にゲーム開発する事なんてなることはありえない!とか言ってなかったっけ
ブーメラン刺さりまくりっすな
812Socket774:2013/11/18(月) 10:59:30.57 ID:hZl46j5M
>>804
AMDアンチはPS4も買えないのか、偏った信念貫くのも大変だなあ
813Socket774:2013/11/18(月) 10:59:47.06 ID:kZKfrT46
損害賠償でAMD潰れちゃわないの?
814Socket774:2013/11/18(月) 11:00:35.09 ID:+2sflg/u
こまで迫れるかをテーマとして開発
815Socket774:2013/11/18(月) 11:01:14.80 ID:V8k6JhXA
GPUの熱設計が甘かったってことになるとAMDの責任になるな
816Socket774:2013/11/18(月) 11:06:20.56 ID:fNuyurxi
Frostbite 3エンジンの凄腕開発者が語る「Mantle」の可能性。Windows以外でもサポートできる?
http://www.4gamer.net/games/234/G023477/20131116002/
817Socket774:2013/11/18(月) 11:11:57.56 ID:+2sflg/u
つかスマホででてたんか
Plants vs. Zombies: Garden Warfare
818Socket774:2013/11/18(月) 11:19:01.34 ID:AiBdXZ+7
>>816
Pixar Animation StudiosがCG映画製作で活用している「マイクロポリゴン化レンダリング」といった手法を
Mantleならゲームグラフィックスで実現できる。つまり三角形(ポリゴン)メッシュの3Dモデルを使わないゲームグラフィックスが現実のものとなるわけだ。

Plants vs. Zombies: Garden Warfareがそうなんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=fbfZG58qcZQ

団子がプリレンダだとリアルタイムの見分けもつかないのかと煽って自爆したくらいだし
819Socket774:2013/11/18(月) 11:21:35.08 ID:uBMO1MQQ
「意外にもこの先,大きな勢力として成長していくのではないか」

過去の実績から軽く見られてたんだな
820Socket774:2013/11/18(月) 11:21:48.27 ID:dg9RKCVi
BF4はPS4用のレンダリングエンジンをMantleに移植したんだね。PCはもともとDirectXのみだったってわけか
821Socket774:2013/11/18(月) 11:24:24.02 ID:AiBdXZ+7
>>819
>9月の発表時点ではMantleはPS4,Xbox Oneへの採用を追い風にゲームデベロッパをGCNアーキテクチャに囲い込む戦略といった読みもあった。

これ西川自身が書いた記事のタイトルじゃねーかwwwwwwwww
自分の予想が外れたのを世間のせいにするとはさすがだぜ
822Socket774:2013/11/18(月) 11:44:45.09 ID:A6qnkwu9
>>818
マイクロポリゴンについては、以前からAMD・NVDIAがMSに求めてた標準装備
可能な技術だな。どうもDirectXに搭載する事は諦めちゃったらしい。
823Socket774:2013/11/18(月) 12:02:45.40 ID:eOPWqC61
ここは調子に乗ってるPS4とゴキブリをお前らの技術知識で叩きのめそう
そしたら俺がコピペ作ってやるから
頼むわ
824Socket774:2013/11/18(月) 12:06:20.17 ID:eOPWqC61
PS4みたいな家ゴミは我らPCゲーマーの敵だ
箱1はマイクロソフトが作ってるから味方しよう
任天堂はPCゲームと被らないから中立でいい
825Socket774:2013/11/18(月) 12:06:37.00 ID:hwCzrvqs
>>808
Amazonだけ異常があり、梱包材が意味を成してなかった写真も上げられてたが両方本当だったか
826Socket774:2013/11/18(月) 12:08:13.46 ID:hwCzrvqs
>>803
”何者か”が☆1レビューに購入者マーク付けるために空予約して
品切れで圏外のはずのPS4がランキング1位らしいねw
827Socket774:2013/11/18(月) 12:25:35.32 ID:lxzA79mB
>>824
淫ゲホ厨乙
ゲーム機屋は全部AMDの手下だマヌケ
PC含めコドクみたいにAPU使った最強のゲーム環境作るための実験場だなゲーム市場は
828Socket774:2013/11/18(月) 12:40:12.69 ID:87RxzSSa
>>824
「我ら」とかキモいんですけど。
829Socket774:2013/11/18(月) 12:46:11.94 ID:eOPWqC61
PS4は我々PCゲーマーの敵だ
わかったらさっさと技術的にPS4がゴミだってことを教えろ
できれば箱1が上回ってる部分を書いてくれればさらに良い
マイクロソフトなら箱1とPCで新規タイトル出してくれるからPCゲーマーにとってありがたいだろ
830Socket774:2013/11/18(月) 12:49:11.77 ID:Qod5mbIl
だからゲハ行けよ
831Socket774:2013/11/18(月) 12:53:55.56 ID:AiBdXZ+7
>>829
ゲフォ厨乙。バレバレやぞ
832Socket774:2013/11/18(月) 12:58:45.53 ID:87RxzSSa
>>829
バカだろお前。
833Socket774:2013/11/18(月) 13:05:31.35 ID:XnpY2M3Z
箱1のゲームもRADEON最適化だから全く問題ないな
ゲフォには欠片も関係ないよ
834Socket774:2013/11/18(月) 13:11:27.08 ID:A6qnkwu9
きっと>829はマントル互換が憎いんだよ
835Socket774:2013/11/18(月) 13:13:34.70 ID:FU+hqilb
かなり効率上がりそうでMantleたのしみだわ!
836Socket774:2013/11/18(月) 13:15:23.27 ID:Quw7E7y4
fpsが2割くらい上がるみたいだから、ハードの変更無しでそれだけ上がるのはすごいね
1ランク2ランク上のVGAに変えたのと同じくらいの効果がある
837Socket774:2013/11/18(月) 13:20:52.04 ID:XnpY2M3Z
>>811
>グラフィックスレンダリングとGPGPU,DMAの各実行部をアプリケーションが的確に制御でき,
>それぞれを適切にオーバーラップさせて並列処理できるため,Mantleは「レンダリングパイプラインそのものに革新を与えられる」と,Andersson氏は述べた。
>GPGPUとグラフィックスレンダリングを併用する手法が,GPUとCPUを効率よく活用する仕組みと組み合わされば,「Mantle対応アプリケーションでは,新しいレンダリングメカニズムを実現できるかもしれない」
>モバイル機器の場合,「絶対的な性能が低いからこそ,MantleのようなAPIが意味を持つ」とも主張していた。
>「現代のGPUならばアーキテクチャ的に,他ベンダーのGPUでもMantleのフレームワークを導入可能だ」と主張し,
>「すべてのGPUが,Mantleでコントロールできるようになることを望む」と訴えた。

Mantle好きすぎだろこの人w

こういうゲームエンジン開発のトップエンジニアたちが今マントルを支持してると思うと、
来年以降がすごく楽しみだ

>「すべてのGPUが,Mantleでコントロールできるようになることを望む」と訴えた。
コレに関しては、既存のGPUメーカーじゃなく、新規参入を促してる気がする
流石にmariやAdreno、PowerVRはなくならないし変わらないからね
APIと基本設計をフリーか格安でライセンスすれば参加するとこもあるだろ
いわば、ARMや縛りがないx86みたいなもんだな

人気のMantleゲームはある、自由に作っていい、Intelみたいな悪どいことをAMDはしない
これだけ揃っていれば、検討してるとこくらいはあるな
競争を促すために、AMDはRADEONに制限を設けたりもしそうだ
838Socket774:2013/11/18(月) 13:21:42.29 ID:Ef/goPTk
mantleがうらやましいか
でも、ようやくゲーム開発環境が統一されるだけだろ
待ち望んでならなかったのは
別々でやっていけるほど市場が広かったから
PS4とXbox 1しかないんだし狭くなってんだぜ
そして皆が喜んだ
839Socket774:2013/11/18(月) 13:25:26.54 ID:9jZIBH6p
>>716
これほどだから何?感が出せる文章はなかなかない
840Socket774:2013/11/18(月) 13:33:00.35 ID:AiBdXZ+7
笠原一輝のユビキタス情報局
変貌を遂げるAMDを象徴するカスタムチップとMantle、そしてHSA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20131118_624020.html

何度も言ってるがINTEL派はロリー・リードを過小評価しすぎなんだよ
Lanovoを今の地位にまで押し上げたのは彼の戦略手腕によるところが大きいってのに
841Socket774:2013/11/18(月) 13:37:52.48 ID:lxzA79mB
MantleでGpuの新規参入促すとか、やるなAMD

ヌビとインテルの邪魔が入らないからやりやすいだろうな
842Socket774:2013/11/18(月) 13:38:05.83 ID:A6qnkwu9
>>837
マントルもどきを作るのは実は別に難しい事じゃないよ。
ただ単にアセンブラでGPUを叩けるようにすればいいだけ。
最もそれをゲーム企業が直叩きからライブラリ→ミドルウェア→ゲームエンジンまで
つないでいく仕組みを作るのが難しいのであって。
843Socket774:2013/11/18(月) 13:42:50.84 ID:XDkBC5aO
Plants vs. ZombiesはAPU向けに最適化しているってのは楽しみだな
フルHDでYouTubeに上がっている動画ぐらいスムーズに動いてくれればおバカゲー好きには嬉しい
EA15タイトルが対応に動いているのが分かったのもありがたい
844Socket774:2013/11/18(月) 13:43:22.65 ID:940lz3T7
>ただ単にアセンブラでGPUを叩けるようにすればいいだけ。
ゲハ厨って根本的な所で何も理解できてないよね
845Socket774:2013/11/18(月) 13:44:24.34 ID:V8k6JhXA
インテル幹部「PC版『GTA5』が出ると困るハードメーカーが金を払って阻止した」
http://kyokuge.doorblog.jp/archives/33082389.html


IntelはRadeonだろうがGeForceだろうがPCプラットフォームを盛り上げるなら
歓迎するスタンスなのだがね。
たとえ自社内蔵GPUで動作が困難なタイトルであろうとも立場は同じ。
846Socket774:2013/11/18(月) 13:50:13.19 ID:+2sflg/u
>>838
PS4とXbox 1はmantleではないんだが
847Socket774:2013/11/18(月) 13:50:36.81 ID:Ef/goPTk
>>846
当たり前だ
848Socket774:2013/11/18(月) 13:50:58.53 ID:AiBdXZ+7
>>845
まとめサイトのURL貼るとか正気か?
849Socket774:2013/11/18(月) 13:51:24.05 ID:+2sflg/u
>>843
Plants vs. Zombies
もとはスマホ向けゲームだけどね
850Socket774:2013/11/18(月) 13:52:01.97 ID:V8k6JhXA
851Socket774:2013/11/18(月) 14:01:36.48 ID:pObcsSra
ま、EAのゲームをGCN使ってれば底上げできるってだけで嬉しい技術やね
852Socket774:2013/11/18(月) 14:02:40.36 ID:jG2+s9yM
853Socket774:2013/11/18(月) 14:23:59.37 ID:ODdP/wcy
854Socket774:2013/11/18(月) 14:31:32.58 ID:F+N+LcqI
結局AMDもIntelもMSも皆PCゲーム世界を活性化させるための共存共栄を目指していて、
その中で唯一nVIDIAだけがG-SYNCやCUDA6とか言って利益の独占と囲い込みを目指しているだけなのか。
855Socket774:2013/11/18(月) 14:48:01.76 ID:fhjHZauO
 HWに依存しているわけではないけれど、もっと細かい制御をソフト側に
公開することで、無駄を無くしたり限界性能を引っ張り出したり出来る、と。
GCN世代に限定されないし、他社のGPUにも対応の余地があるわけだね。
 そもそも本当にHW依存だと、PS4からの移植だって面倒になってしまうし、
GCN世代と言っても性能は上から下まであるわけだしね。

 GPGPUとの絡みも面白いね。演算は小回りの効くiGPUで、画面表示は
高性能のdGPUで、というiGPU+dGPUのソリューションも現実的になりそう。
856Socket774:2013/11/18(月) 14:48:41.31 ID:65IbhEZ/
インテルとゲフォが、技術進歩と業界活性化に貢献しているね。
アムダーラデ儲は、はやらないのに必死にしがみついているね。
857Socket774:2013/11/18(月) 14:50:29.62 ID:eONu9zQ3
nVidiaが勝手に折れるよ
Mantleがデファクトスタンダードになるのは確定した未来だからな。

結局はハードを規定するのはAPI。
MSがDirectXを規定すれば、DirectXに対応し、それでパフォーマンスの出るハードが作られる。
APIがMantleに変わっていくなら、ハードメーカーがMantleでパフォーマンスの出るGPUを
作っていくだけのことだ。
この場合はnVidiaが折れていく

なにせnVidiaは、HPC用途でも使うことを前提にしてGPUを開発し、
PC市場というマス市場でも売ることで、低価格を実現している。
MantleはAMDによるPC市場侵略であり、自動的にnVidiaのHPC価格戦略も崩壊していく。
そしてAMDは、APU+dGPUをHSAとMantleで連携させるというソリューションを提示できるし
価格面でも優位に立ててしまう
858Socket774:2013/11/18(月) 14:52:17.26 ID:Ef/goPTk
nvidiaもデファクトスタンダードでいいだけ好きなことをやって来た
amdもするだろう
それだけが懸念だ
859Socket774:2013/11/18(月) 14:56:54.69 ID:3g7yqNma
> ID:eONu9zQ3
ひでーポエム
860Socket774:2013/11/18(月) 14:57:39.52 ID:eONu9zQ3
しかし、今のハードウェア状況はマルチコアCPU、マルチGPU当たり前。
その中でAPI方面は完全に時代遅れになっていた

AMDが現在のハードウェア状況に対して、Mantleという解を提示したわけだから、
Mantleを採用すれば、すぐさまその果実(効果)を享受できるわけだ。

結局は、MSやIntelやnvidiaだって、いつでも解を提示できたんだよ。
今回はAMDが1手早かった。
次世代機2機種に採用されたうえに、GCN搭載GPUはずっと前に発売済みで一定のシェア獲得済み。
既に地固めは終わっていたんだ。
861Socket774:2013/11/18(月) 14:58:32.49 ID:eONu9zQ3
>>859
お前には目をつぶることしかできないからなw
862Socket774:2013/11/18(月) 14:59:45.54 ID:8MPa8/cC
>>859
AMDに対する愛の言葉をささやくスレへようこそ
863Socket774:2013/11/18(月) 15:03:31.50 ID:AiBdXZ+7
実際問題、NVがこの状況をひっくりかえすのは容易ではないぜ
MaxwellがARM積んだからってそれがどうしたって感じだし
864Socket774:2013/11/18(月) 15:05:49.23 ID:CE63JyPd
ID:AiBdXZ+7 (12/12)

プリレンダのトレイラー画像と実動作画面の区別すらつかなかったこのバカまだいたのか
865Socket774:2013/11/18(月) 15:07:22.48 ID:6gIWvP1+
>Mantleがデファクトスタンダードになるのは確定した未来だからな。
この文さえなければ悪印象のない文だっただろうに。
866Socket774:2013/11/18(月) 15:08:13.20 ID:WZVOhOph
単発が何を言ってるの?
867Socket774:2013/11/18(月) 15:11:15.85 ID:6gIWvP1+
いや、今ここ読んだばかりだし。それにその決め付けた様な文章以外は自分も同意なんで。
868Socket774:2013/11/18(月) 15:11:26.15 ID:mCUubX5y
869Socket774:2013/11/18(月) 15:19:47.09 ID:+2sflg/u
WDDM2.1に対応出来ればmantleとかいらないと思うんだけど
870Socket774:2013/11/18(月) 15:26:29.16 ID:Qod5mbIl
AMD「Mantleは1~2%なんて小さな性能向上のAPIではない!3%向上だ!」
871Socket774:2013/11/18(月) 15:28:50.08 ID:KCwdPOKG
何か有利なことがあると未来は薔薇色みたいな発想は早すぎる
872Socket774:2013/11/18(月) 15:35:33.02 ID:fhjHZauO
 でも、Mantleはチャンスを捉え、時宜に即した良い手だと思うよ。
873Socket774:2013/11/18(月) 15:38:47.10 ID:mCUubX5y
CPU事業が手詰まりでそれしか持ち上げるものが無いからな。
874Socket774:2013/11/18(月) 15:42:01.92 ID:Qod5mbIl
Mantleの長所
低レベルAPI
OSに依存しない(現時点ではWindowsのみらしい)
コンシューマー機(PS4のみ?)からの移植が簡単

短所
radeon hd7000以降のみ対応
radeonはdirectXでも動く
サポート(バグfix等)が増える

こんなので合ってる?
875Socket774:2013/11/18(月) 15:53:41.44 ID:tbapWU4f
久夛良木がやりたかったことを実現するためのものがMantleだな
876Socket774:2013/11/18(月) 15:56:08.03 ID:K1WGfojm
従来ドライバで触ってた低レベル処理をプログラマが触ることになるので
相性問題なんかのトラブルが起きた場合自分たちで解決しなければ
ならなくなるのは問題かも知れないね。

Mantleに対応したゲームについては従来ドライバ最適化でやってきたことを
各ソフトベンダー任せにできるのでAMDにとってはサポートコストの削減が
できるというメリットもある。
877Socket774:2013/11/18(月) 16:01:44.68 ID:pObcsSra
タイミング的にはベストだわな
DXが停滞気味・コンシューマでのAMD APU採用と
たとえ期待通りにいかなかったとしてもDXで十分戦えてるわけだし
THIEFリニューアル楽しみ
878Socket774:2013/11/18(月) 16:34:39.67 ID:TcJCo8JS
AMDが10年かけてやってきた事の集大成だもんな
879Socket774:2013/11/18(月) 16:45:20.30 ID:+2sflg/u
>各ソフトベンダー任せにできるのでAMDにとってはサポートコストの削減が

それって使われなくなるんじゃね
880Socket774:2013/11/18(月) 17:04:26.65 ID:dqcUaW0V
当たり前だけど二重対応になるので、
大手ほど使うかもしれないし、零細は使わないかもしれないし
881Socket774:2013/11/18(月) 17:07:04.92 ID:Quw7E7y4
ミドルウェア次第じゃね
アンリアルエンジンとかインディーズが好んで使うのが対応すれば皆使うだろう
882Socket774:2013/11/18(月) 17:13:18.78 ID:K1WGfojm
UEはNVIDIA寄りだからAMDが相対的に有利になるかと言うと微妙


つかCUDA6マジで使いやすくなったな。ほとんどCと変わらないじゃん。
http://www.enet.com.cn/article/2013/1118/A20131118330982.shtml
883Socket774:2013/11/18(月) 17:17:45.80 ID:65IbhEZ/
インテルとゲフォの勢いは、とまらないよ。
AVX2、G-SYNC、MaxwellではPhysXも進化するね。
アムダーラデ儲は、取り残されてみじめだね。
884Socket774:2013/11/18(月) 17:28:39.97 ID:XnpY2M3Z
NVIDIAはMantleは無視するし、NVIDIA専用のCUDAで頑張っていくよ
885Socket774:2013/11/18(月) 17:29:13.23 ID:A6qnkwu9
UEって言うと確か中華に買われた会社か。
人もどんどん逃げ出してるのに何が出来るの?
886Socket774:2013/11/18(月) 17:32:19.33 ID:XnpY2M3Z
PS4でゲーム出してるところは直ぐに対応できるから、移植したのは基本的にMantle対応になる
PC専用で出してるところは、手間がきついから様子見だろう
887Socket774:2013/11/18(月) 17:36:39.54 ID:AiBdXZ+7
Thiefの開発はUE3+MantleAPIという形を取ってるみたいだが
http://segmentnext.com/2013/11/11/nixxes-implementing-mantle-inside-unreal-engine-3-thief-pc-release/
”The company has announced that they will be incorporating Mantle API within Unreal Engine 3 to improve PC version of the game.”
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/18(月) 17:39:54.95 ID:mHxyIM8f
スマホ、タブレット向けGPUにAMDが注力したら面白いのにな……
889Socket774:2013/11/18(月) 17:42:34.01 ID:uNsfkLFP
>>888
信用を得るまでに何年かかるかな
890Socket774:2013/11/18(月) 17:48:09.93 ID:TcJCo8JS
クァルコムと組んでSnapdragonにATI組み込むとかになったら胸熱だな
891Socket774:2013/11/18(月) 17:49:57.31 ID:JDvPYp5j
UE4は当初からNVIDIAベッタリ(物理演算にもPhysX/APEXを使用)と言われてた
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20120802092/

PhysXやAPEXはPS4向けにも最適化はされてるようだけど
PCでRadeon向けが用意されてるという情報は今のところなし。
892Socket774:2013/11/18(月) 17:51:38.81 ID:JDvPYp5j
893Socket774:2013/11/18(月) 17:52:20.51 ID:Quw7E7y4
アンリアルエンジンは4でマントル対応するって話だったけど
11月になって急遽3から対応するって話がでとるね、AMDあたりがせっついたのかね
894Socket774:2013/11/18(月) 17:52:53.15 ID:dg9RKCVi
Unreal EngineはPS360のアーキテクチャの差を吸収するという点では優れていたが
次世代機ではどうなんだろうな
895Socket774:2013/11/18(月) 17:57:17.31 ID:KSX2CjGl
>>892
アンビリーバボー

解像度上がってタイルレンダリングアーキテクチャは相対的に弱くなると思っていたんだがな。
896Socket774:2013/11/18(月) 17:58:17.90 ID:XnpY2M3Z
>>887
Unreal Engine 3にMantleとTrueAudioを組み込んだのか、組み込むためにまずは習作として作ってみたのか
まあ、どうなるかは分からないけど、Unreal EngineとMantleの組み合わせのノウハウが貯まるのはいいことだ
897Socket774:2013/11/18(月) 18:12:12.45 ID:TcJCo8JS
PowerVRってAtomで使われてるやつだよね
大丈夫なのか?
898Socket774:2013/11/18(月) 18:13:49.27 ID:QyiAvwK+
Atomに限らず泥も林檎もPowerVRだらけだけど
899Socket774:2013/11/18(月) 18:14:53.74 ID:eYwktMZk
PowerVRがPC用として復活しないもんかね
900Socket774:2013/11/18(月) 18:28:37.83 ID:+2sflg/u
windows用の64bitドライバすら作れなかったのに?w
901Socket774:2013/11/18(月) 18:33:09.75 ID:IzD2zVKm
ありゃQualcommはAdrenoから変えるのか
902Socket774:2013/11/18(月) 18:36:54.45 ID:+2sflg/u
もともと自社で開発したものではないからなぁ
903Socket774:2013/11/18(月) 18:48:46.42 ID:aprS+LOa
Adrenoも随分古い組み込み向けのRadeonアーキテクチャをカスタマイズして
延々倍増するだけでしのいできたから、そろそろ他所から新たに買ってこないと
追従できなくなるわけで。

Qualcommの強みは無線であってGPUではないから他社と同じGPUになっても
十分イニシアティブを握れるはず。
904Socket774:2013/11/18(月) 19:21:22.01 ID:ZbC7XN5X
ユーザーのハード性能がてんでバラバラのPCゲーム市場と
性能が統一されたCS市場じゃ、どっちの方がメーカーにとって造りやすいか
火を見るより明らか
905Socket774:2013/11/18(月) 19:26:06.48 ID:XnpY2M3Z
> PhysXやAPEXはPS4向けにも最適化はされてるようだけど
CPUで処理されるだけだからゴミでしか無い

> PCでRadeon向けが用意されてるという情報は今のところなし。
所詮DirectX上でのゲフォ最適化でしか無いから、色々と微妙だろうね
ローレベルAPIで超軽く、超綺麗なMantleゲームと比べられて可哀相そうだ

ちなみにPowerVRもHSA対応になるから、AMDにとっては喜ばしいことでしか無い
ちなみにクアルコムとImagination TechnologiesはどちらもHSAのファウンダー
906Socket774:2013/11/18(月) 19:31:03.16 ID:8Y0dbFrG
ARM,PCでも描画関係はマントルで行うって流れになっているよな。
おかげでARM,PCでも、いろいろなOSでも共通のコードで描画はOKになるし、
GPGPUの性能は大幅に上がるし、そして、ゲームは大幅性能アップ!
907Socket774:2013/11/18(月) 19:31:39.91 ID:t4hMq9FT
まだ発売してないのか(呆れ)
908Socket774:2013/11/18(月) 19:32:55.52 ID:gToO76DK
今が一番いい時なんだな
909Socket774:2013/11/18(月) 19:34:16.73 ID:+2sflg/u
そういやmantleってなんかデモやったの?
910Socket774:2013/11/18(月) 19:40:22.83 ID:L1vs8t6X
>>901
まあ余力があったからやってたようなもんでそろそろ良いやめ時だろう
来年はインテルとかNVIDIAもLTEモデム出してくるしな
911Socket774:2013/11/18(月) 19:43:35.72 ID:oNEcXKCw
>>906
一から勉強し直して来い
912Socket774:2013/11/18(月) 19:43:58.80 ID:8Y0dbFrG
>>908
まーな。
APUでAMDが大勝利!。でもRichまで来ても、
メーカーにはあんまり採用されずシェアは増えずでこんなはずじゃなかった。
同様にマルチコアで大勝利!でもFX8コア出したけど...。そして、スチームの8コアはなし
913Socket774:2013/11/18(月) 19:45:35.77 ID:A6qnkwu9
>>894
>Unreal EngineはPS360のアーキテクチャの差を吸収するという点では優れていたが
>次世代機ではどうなんだろうな

それ誤解。
アンリアルエンジンは全くPS3に合わせる気が無かった。
そのためにマルチで発売したゲームが酷い出来で訴訟も起こったよ。
結局どうしたかと言うとSCEAが修正したと言うオチ。
そういうわけで、もうUE4の導入は無さそうだわ。
914Socket774:2013/11/18(月) 19:49:05.08 ID:vo4jyd8v
ゲーム機先行で開発が出来るならおいしいわな
出る数が違う
その上PCへの移植が楽となればもう
915Socket774:2013/11/18(月) 19:51:20.12 ID:5+N2LonB
8コアOpteronをやめたから必然的にFXもなくなる。
逆に考えるなら今後予定されてるSteamrollerベースの次期2-4P版Opteronは
8コアニコイチじゃなくてネイティブ16コア以上のシングルダイになる
可能性が高くなるのでは?

6コアi7もDPサーバ用流用だし、12コア以上のFXが出る可能性は
まだ残ってる・・・かもしれない。
まあ、諦めんなってことで。
916Socket774:2013/11/18(月) 20:06:21.48 ID:f7EpndCu
AMDはTemashで3W
Kabiniで8WはTDPを間違えてる

CPUの消費電力の記載にすべきところを
CPUとGPUとFCHの部分まで足してるのさ
そのTDPに合わせた設計のせいで熱くなってないのにファンが大回転してるとか
もったいない
次のCPUで修正くるだろ
917Socket774:2013/11/18(月) 20:08:41.80 ID:RtPNRvy9
さすがGigazine!
ソニーと通じてるアフィブログが黙止していた事実を平然と書いてのける!

PS4に初期不良出まくりでAmazon出荷停止へ、「ブルーライトデス現象」が不具合の多くを占める
http://gigazine.net/news/20131118-ps4-blue-light-of-death/


PS4へのチップ供給を頼りにしてたAMDには手痛い事実だな。
918Socket774:2013/11/18(月) 20:11:44.35 ID:AiBdXZ+7
>>917
これもGIGAZINEの記事だろ

PS4を製造過程で破壊したことをフォックスコンのインターン生が暴
http://gigazine.net/news/20131118-foxconn-intern-claims-ps4-was-sabotaged/
919Socket774:2013/11/18(月) 20:13:50.10 ID:f7EpndCu
PS4については日本の発売は3ヶ月後な
920Socket774:2013/11/18(月) 20:17:35.95 ID:WYSbo8tQ
UE4はPS4と提携してるんだが
Indieが扱えるようにSCE自らゲーム開発に使ってつまりライブラリを整えてるな
もうMantleからは逃げられない
921Socket774:2013/11/18(月) 20:43:15.39 ID:IzD2zVKm
つーかPS4が万が一出荷停止でクリスマスシーズン売れなかったとしても
こういうのって代わりにONEが売れるだけなんでAMDにとっちゃあまり
922Socket774:2013/11/18(月) 20:49:06.34 ID:OzaxjCtl
日本の発売が遅くてよかったな
923Socket774:2013/11/18(月) 20:52:01.91 ID:s9vABAy/
ゲフォ厨ゲーム機買えずwww
最適化もされないゲームを泣く泣くプレイw
924Socket774:2013/11/18(月) 20:54:03.71 ID:U7vT++Ym
SteamBoxでいいんじゃね?
公式の端末で最低スペックを決めてるからゲームを作る側としても
プラットフォーム化しやすいし。
925Socket774:2013/11/18(月) 21:08:20.53 ID:XnpY2M3Z
AMD版SteamBOXも出るけど、インゲフォ厨は知らないんだろうな
PS4からの移植ゲームは基本的にMantle対応だから、結局対応するだろうね
多分Frostbyte3を始め主要なエンジンは、Directx11.1+Mantleに加え、SteamBOX向けにOPENGLにも対応してるだろう

とはいえ、最初の構想にはないはずだから、交渉中ではあるだろうけど
MantleはOSに殆んど依存しないから、対応しない理由はない
926Socket774:2013/11/18(月) 21:12:46.01 ID:eONu9zQ3
SteamBoxはLinuxベースのSteamOSでしょ?
当面はWindows専用のMantleが、SteamBoxに来ることはないよ
927Socket774:2013/11/18(月) 21:14:52.03 ID:QTK8t0f8
SteamOSもレイヤが薄いのが売りなようだが皆DirectXやOpenGLに不満を持ってきていたところなのだろうな
928Socket774:2013/11/18(月) 21:15:05.69 ID:uNsfkLFP
1.シェア一番は嫌いだからAMD
→AMD PCにWindows(シェア一番)インスコ

1.5.殿様商売は嫌いだからAMD
→AMD PCに殿様OS Windowsインスコ

2.インテルに最適化されたチートソフト使いたく無い
→Windows 8はAMDに最適化されているチートOSだから入れるべき

3.インテルCPUごときで深夜販売ってw
→Windows深夜販売は欠かさず並ぶ

4.人に勧めるときはIntel(Windows)だけども自作してて面白いのはAMD(Windows)だね
でもどうしてもゲームが安くしたい人がいるならBTOのA10(Windows)を進めるけどね

5.「1位じゃなきゃダメなんですか?」
→ダメです。AMD+1位 Windowsです。

6.AMD使いは違いの分かるやつ
→Windowsを使い手

インテル信者よ、これがAMD信者を騙るWindows信者の正体だ!

No!チートドライバ!
No!チートベンチ!

No チートOS Windows, No Life!
929Socket774:2013/11/18(月) 21:23:46.00 ID:2LBZ1DYE
11.1じゃなくて11.2だな
930Socket774:2013/11/18(月) 21:54:35.60 ID:AiBdXZ+7
>>917
捏造が発覚してタイトル描き直されてるぞ

PS4に初期不良「ブルーライトデス現象」が発生、Amazonレビューは混乱状態に
http://gigazine.net/news/20131118-ps4-blue-light-of-death/
931,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/18(月) 21:59:00.95 ID:UR5NJH36
>>930
広告主さまから怒られたんじゃねーの?
932Socket774:2013/11/18(月) 22:04:59.24 ID:Ur1928Qr
>>930
SCEA、報告が相次ぐPS4不具合のトラブルシューティングを公開
http://www.gamespark.jp/article/2013/11/18/44682.html


0.4%を出まくりって表現してたのか……
933Socket774:2013/11/18(月) 22:05:42.52 ID:Dmi2oEzG
いつまでも32nmしか作れないGFとは縁を切ってTSMCに乗り換えてくれ・・・
934Socket774:2013/11/18(月) 22:06:54.43 ID:AiBdXZ+7
KaveriはGFの28nmやん
935Socket774:2013/11/18(月) 22:14:37.97 ID:WYSbo8tQ
SteamはLinux向けとかやってたけど続かない
MantleがLinuxに対応しない限りLinuxをメインとして使う人は少ないだろう
Mantle・・・AMDがビッグプレイヤーになってるな
これは資金集まるぞ
936Socket774:2013/11/18(月) 22:18:33.68 ID:ed0G0GQX
>>932
てことは、100万台だったら、4000台がおかしかったわけか・・・・
いや、100万台きっちり売れてるわけはないけど、そのくらいの数ってことか

それで出まくりは確かに大げさだな・・・
937Socket774:2013/11/18(月) 22:20:25.04 ID:2LBZ1DYE
>>840
コレ見て思ったけど
ゲーム機に採用されてからと言うもの
取上げられる機会が10倍ぐらい増えたんじゃないか
938Socket774:2013/11/18(月) 22:21:24.76 ID:A6qnkwu9
>>935
なんかHSAよりマントルの方が主役になっちゃったか
939Socket774:2013/11/18(月) 22:21:53.95 ID:eONu9zQ3
>>932
0.4%と言ってる時点で嘘なわけで。

一般的に家電製品の場合、許容不良率は1.5%
不良率0.4%だったら、一般的な家電製品よりはるかに不良品の少ない製品ということになる。
940Socket774:2013/11/18(月) 22:26:28.90 ID:WYSbo8tQ
黒物だろうと1.5%もあったら改善が急務なほどの大問題だが
941Socket774:2013/11/18(月) 22:27:03.08 ID:XnpY2M3Z
> インテル信者よ、これがAMD信者を騙るWindows信者の正体だ!
>
> No!チートドライバ!
> No!チートベンチ!
>
> No チートOS Windows, No Life!

淫厨のキチガイが気持ち悪いな
942Socket774:2013/11/18(月) 22:29:28.14 ID:AiBdXZ+7
>>938
Mantleは既に市場に出回ってるGCNが対象だから反響が大きいってのもあるね
HSAはまずKaveriが出ないことには始まらないし今ひとつ全容がわかりにくいね
943Socket774:2013/11/18(月) 22:31:27.40 ID:26DkasDT
もともとsteamをlinux対応にしたのは、
MSがWindows8からiphoneみたいにMSの電子署名必須にするとかいううわさがあったから、
保険のためにやっただけでしょ?

結局、Windows8は、MS無署名アプリでも動くようになったので、やる意味がなくなった
944Socket774:2013/11/18(月) 22:32:57.23 ID:qUDaCBHg
4000台おかしかったとしてその半分がツイッターなどに書き込めば大騒ぎになるわな
まあ静観の時期じゃないの
一ヶ月もすりゃ結果わかるっしょ
945Socket774:2013/11/18(月) 22:33:50.77 ID:ed0G0GQX
てことは・・・・

1億3千万人がPS4を買ったとしたら、
52万人が外れを引く

なんか、多いのか少ないのかわからなくなってきた・・・orz
946Socket774:2013/11/18(月) 22:35:26.74 ID:2LBZ1DYE
PlayStation 4のGPUは1280sp実装している?
947,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/18(月) 22:35:47.72 ID:UR5NJH36
日本で発売されるかわからないけど「サカつく」がLinuxに対応する日が来るなんて
夢にも思わなかった。

パワレポの付録についてたTurboLinuxではじめて触って15年。
ソフトって変わるもんだな。
948Socket774:2013/11/18(月) 22:37:51.38 ID:WL2Smns2
確かに100万台で0.4%以下として4000台以下ってのは理解できるけど、アマゾン
の場合2000ちょいに対して500近い評価1ってのが不具合だとすると異常に多いな
梱包雑で搬送中に壊れてるのか、初めからなのかはしらんけど。
949Socket774:2013/11/18(月) 22:40:56.56 ID:vsvO1XQ0
>>946
20CUあるのがチップ解析で分かったようだ
950Socket774:2013/11/18(月) 22:41:51.19 ID:ed0G0GQX
>>948
アマゾンの梱包や扱いが悪かったという可能性も・・・・?!
951Socket774:2013/11/18(月) 22:43:14.11 ID:AiBdXZ+7
>>948
評価1付けた人で実際に買ってたのはたったの9%だったってGIGAZINEに書いてあったよ
952Socket774:2013/11/18(月) 22:47:15.70 ID:ed0G0GQX
アマゾンは2000台売りました
それに対して500件の低評価がつきました
しかし、実際に買ったのは500人のうち9%でした

さて、実際の不具合率は何%になるでしょう

って、算数の問題かよっ!
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/18(月) 22:50:25.42 ID:mHxyIM8f
PS4の不具合捏造までしてるのってどんな勢力なんだろ?

それとも騒ぎに乗じた、ただの釣り師の類なのかな
954Socket774:2013/11/18(月) 22:58:43.63 ID:dSt5CVMa
アメリカにも雑音みたいな連中がいっぱいいるってこったw
955Socket774:2013/11/18(月) 23:01:25.29 ID:9jZIBH6p
>>952
9%全員が不具合持ちだとしたら2.25%
956Socket774:2013/11/18(月) 23:02:09.43 ID:Ef/goPTk
>>943
自分も最初はそうだと思ってて
そのうち自分の自由にできる場所がほしいと考えを変えて
今は、linuxも案外売れるのだと思うようになった
957Socket774:2013/11/18(月) 23:03:33.48 ID:gPbJVpZR
Amazonは2000台売りました、って何?
あのAmazonがアメリカで0.2%しかシェアがないって?

Amazonはピーク時1分間で2500台次世代機の注文入ったって自慢してたけど
まさか評価数≒販売数だと思ってる奴なんてさすがにいねーよな??
958Socket774:2013/11/18(月) 23:04:42.48 ID:KWit/PIB
Intelの工作員じゃね
ヘコヘコしてたのに売り込みに失敗したら逆ギレしてゲーム機はオワコンとか言い出す連中だしw
http://www.4gamer.net/games/132/G013298/20130327073/SS/004.jpg
959Socket774:2013/11/18(月) 23:06:57.08 ID:ODdP/wcy
ゲハは日米ともにキチガイしかおらんから
無視が賢明
960Socket774:2013/11/18(月) 23:34:17.10 ID:BpVp87Tn
俺の思い描いていたkaveri環境がPS4で現実の物になってしまった
961Socket774:2013/11/18(月) 23:58:55.90 ID:65IbhEZ/
インテルとゲフォが技術も業界もリードしているよね
アムダーラデ儲は孤立惨敗する現実を見たほうがいいね
圧倒的なインテルとゲフォの勝利で飯がうまいね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:08:15.14 ID:bTaDBbAz
アムダーラデ儲 でググるとこいつ1人がネガキャンしてるだけだと判るな
963Socket774:2013/11/19(火) 00:18:16.70 ID:bK7g8lT3
>>951
もちろんそれは捏造・勘違いであって
昨日の時点だけど、
☆5の購入者の割合 74%
☆1の購入者の割合 70%
実際は大差ない

記事も削除されてる
964Socket774:2013/11/19(火) 00:18:39.58 ID:J8vDyYXX
>>932
当事者なら悪いのは過少にするからな
965Socket774:2013/11/19(火) 00:46:13.32 ID:LYTxgGmb
か&#12436;ぇりたそ
966Socket774:2013/11/19(火) 01:04:57.41 ID:MEmrqChl
ハードウェア依存の低レベルAPIは互換性が心配
VLIW→GCNのようなアーキテクチャ変更がまた起きたら古いプログラムは動かなくなるの?
967,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/19(火) 01:11:20.38 ID:x97Ty7bi
当然Mantleも死ぬ。
OpenGLやDirectXが生きてればRadeonは死ぬことは無いがな。
968Socket774:2013/11/19(火) 01:12:34.25 ID:E/sMDITv
やや効率を落とせば互換性は保てるだろう
969Socket774:2013/11/19(火) 01:13:46.36 ID:yazaxrrw
アーキテクチャが切り替わったらmantle2に移行。
メジャーバージョン間に互換性無し。
くらい割り切ってくれれば安心なんだけどな。
970,,・´∀`・,,)っ-○○○:2013/11/19(火) 01:14:45.89 ID:x97Ty7bi
効率化のためにAPIを整理したのに互換性のために効率を犠牲にするって
本末転倒じゃないの
971Socket774:2013/11/19(火) 01:17:13.93 ID:J8vDyYXX
マントルって古いVGAじゃ使えないんだろ? どうなん
ゲーム機ならマントルだけで良いんだろうが、PCでは当然古いVGA用に
DirectX用も用意しないといけなんだろ
972Socket774:2013/11/19(火) 01:25:42.61 ID:mjGeBwWz
当分アーキ切り替わるとも思えないし変わったら変わったで上の人の言うようにMantel2.0に移行すりゃいいんでないの
旧Mantleのゲームは軽いエミュレーションドライバかませればどうにでもなるべ
973Socket774:2013/11/19(火) 01:26:37.32 ID:mzpBFBWE
>>970
なんで効率の話なのに0か1かなんだ
APIを一新したならしばらくは効率悪化を最小に留めつつ拡張する余地があるだろう
974Socket774:2013/11/19(火) 01:29:41.69 ID:jPEzX0wz
>>950
その程度で壊れるなら
中国の工場で梱包される時点で壊れてるわ
975Socket774:2013/11/19(火) 01:32:54.40 ID:42Am+U+s
新しいAPI提案するのはいいけどちゃんと面倒見切れるのかねAMDが
いつもの物だけ作って後は皆さんで頑張ってね、あ、大手さんだけは相談にのりまっせ
じゃなければいいが
976Socket774:2013/11/19(火) 01:41:59.83 ID:idB/F67u
9: 風吹けば名無し 2013/11/17 18:54:20 ID:ad2QBnfc

米国AmazonのPS4レビュー 日本時間11月17日14時頃の集計

☆5は594 | 637 | 861 ☆1は42 | 317 | 451

(注文後キャンセルを除いた数字 | 購入者のみの数字|未購入者込み の数字)
977Socket774:2013/11/19(火) 01:45:06.77 ID:4rhLDX40
まぁ出たからには行けるべ
大体GCNを組んだ理由ってそれじゃねーの?
基幹アーキ変えないためにオプション部とメーン部を分離
メーンをCU単位で区切って設計
なら次からはCU増やすか機能追加か。
それぞれ分離してっからmantleさえ全部入りならGCNを採用する限り1でも2でもそれぞれの対応分だけで動く
ペナルティはインスコ容量が僅かに増えること

大規模変更が必要になっても、その時にはもうPCグラそのものが傾いでる気がしないでもないけど
978Socket774:2013/11/19(火) 03:04:35.47 ID:PuDm6SyJ
自分の予想は
mantleの次の段階は
GCN基礎技術はそのままで効率化
いまのはいつまで?5年はそのまま。進化なし
なにがしたい。モバイルまでふくめてのmantle
上には延びないで下に延びる
979Socket774:2013/11/19(火) 03:47:05.25 ID:tgGlYycS
ゲハかと思った
980Socket774:2013/11/19(火) 06:21:29.51 ID:3gvNcoNb
次スレはよ
981Socket774:2013/11/19(火) 06:49:02.50 ID:7R/gzwaD
ゲーム機とPCでは事情が違うから
Mantleの特徴はPCににおいてはデメリットにもなりうるってだけだな
982Socket774:2013/11/19(火) 06:59:18.87 ID:3gvNcoNb
Lvが足りねぇ、、誰かおね


AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第177世代


____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト
ttp://amd.jisakuita.net/


Intelの次世代CPUについて語ろう 69
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383722837/
CPUアーキテクチャについて語れ 24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1377863763/
☆ARMの次世代core, SoCについて語るスレ #002☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1362032148/

Your processor's IQ: An Intro to HSA
http://www.youtube.com/watch?v=i6BWzL12KMI
Revolutionizing computing with HSA-enabled APUs
http://www.youtube.com/watch?v=4YV6z6Fgw48

前スレ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第176世代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1384444198/
983Socket774:2013/11/19(火) 09:05:32.65 ID:2Oeoygqn
>>982
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第177世代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1384819454/
984Socket774:2013/11/19(火) 09:11:28.23 ID:3gvNcoNb
>>983
スレ立て乙!
985Socket774:2013/11/19(火) 09:45:59.35 ID:2N28PR4X
>>981
インテルゲホのデメリットだろ
AMDにはメリットしかねえよ
986Socket774:2013/11/19(火) 09:56:57.85 ID:2N28PR4X
>>966
マントル専用ソフトは今後も存在しないから大丈夫だよ
987Socket774:2013/11/19(火) 10:00:02.08 ID:IGRY25fW
>>966
Mantleは思ったより上位だから
互換性は取れると思う
988Socket774:2013/11/19(火) 10:01:39.31 ID:2N28PR4X
directX+ローレベルApiがAMDの戦略だな
マントルから新しいApiに変わってもデメリットは何もないよ
989Socket774:2013/11/19(火) 10:04:53.01 ID:3gvNcoNb
MantleとPSSLは類似したAPIらしく親和性は高いらしい
http://gearnuke.com/dice-mantle-playstation-4-will-drive-frostbite-development-going-forward/

XBONE←DirectX→INTEL/nVIDIA
PS4←PSSL/Mantle→RADEON

こんな感じで開発するんじゃないの

マルチはどうせ最初からPS4とPSSLとXBONEのDirectX向けにつくってるんだし
これならPSSL→DirectX変換の手間が省けるじゃん
990Socket774:2013/11/19(火) 10:19:40.90 ID:xslNEDOF
Mantleの次の話とか気が早すぎるだろ、Mantleでどれくらい性能向上するとか
すらまだはっきりしてないのに。

それにせっかくAPIとして立ち上げたのにGCNを切り捨てることはないだろ、GCN5とか7
とかで今後は固定機能的な要素を盛り込むだけでしょ。
991Socket774:2013/11/19(火) 11:43:41.59 ID:v7ITjx7j
ゲーム用で使われるグラはほとんどGCNで賄えるわ。
マイクロポリゴンがソフト処理で使えるくらいだし。
問題はGPGPUだけど、これはHPC市場の話しだし倍精度にしても現状できない事は無い。
992Socket774:2013/11/19(火) 11:59:37.88 ID:2N28PR4X
>>989
全然違う
箱1のDX11.2はラデしか対応してないよ
つまりdirectXもラデ基準
インテルやヌビは何処にも居場所がないよ
993Socket774:2013/11/19(火) 12:08:36.00 ID:EWukhgG3
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/dn312084(v=vs.85).aspx

Tiled ResourcesなんてディスクリートGPUではまず使わない
モバイルで使われるPowerVRとかのタイルレンダアーキテクチャ向けの機能。


RadeonがDX11.2のどの機能に対応しててどれだけ有用なのかちゃんと理解してる?
994Socket774:2013/11/19(火) 12:08:53.98 ID:3CmirELZ
DX10.1でも同じこと言ってたが

で、結局どうなったよw
995Socket774:2013/11/19(火) 12:30:01.96 ID:j3amI+Xo
逆なんだよな、ラデしか対応してないんじゃ活用されない
996Socket774:2013/11/19(火) 12:57:56.31 ID:GS33bUfZ
うめ
997Socket774:2013/11/19(火) 12:59:38.23 ID:+hKWvxsz
さりげなくARMとIBM POWERをdisってる奴がいるな
ワット・パフォーマンスと絶対性能の両方で一度でも勝てたことあるのかよ
998Socket774:2013/11/19(火) 13:01:47.72 ID:GS33bUfZ
AMDの株価がまた昨日も下落してるわけだが
http://www.google.com/finance?cid=327
999Socket774:2013/11/19(火) 13:23:53.85 ID:Q9Aa6cM9
買いだな
1000Socket774:2013/11/19(火) 13:31:37.09 ID:6vhQLbHw
1000ならAMD倒産
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/