大須・名古屋の自作ショップ Part247

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。雑談歓迎(前スレも雑談が7割ぐらいです。)
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは>>2>>3参照。>>970を超えたら>>970さんが次スレを立てましょう。
sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
大須・名古屋の自作ショップ Part246
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1382248188/

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」

■前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part244
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1380304486/
関連スレ
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 八 【中部圏】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1326585959/
大須・名古屋の自作ショップ Part245
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1381323951/

Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=206703116143224271323&hl=ja&gl=jp&ptab=2

大須デンキガイ(大須ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/
2Socket774:2013/11/05(火) 23:25:54.93 ID:tWz1T+w1
いちもつ
3Socket774:2013/11/05(火) 23:51:43.92 ID:VTqcQ0e/
また3スレ進行かよ

大須・名古屋の自作ショップ Part247
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383661333/
大須・名古屋の自作ショップ Part247
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383661327/
大須・名古屋の自作ショップ Part228 マンコクチュクチュ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358783751/
4Socket774:2013/11/06(水) 00:59:07.24 ID:bkf3dKfU
>>3
向こうが、テンプレ的にも立った時間的にも本スレだろう

本スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part247
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383661327/
> 雑談はほどほどに…
■DATE:2013/11/05(火) 23:22:07.85 ID:Tmje8Egt [1/3]

このスレ
> 雑談歓迎(前スレも雑談が7割ぐらいです。)
■DATE:2013/11/05(火) 23:22:13.66 ID:Iwm6EWza

雑談するなとは言わんしオレも参加したりもするが、あくまでも雑談。
雑談を公式にスレの本筋にしてしまう事は、自由では無く無法と言うと思うんだな。

ほんの少しの自重程度で良いので、雑談だけでID真っ赤所か
1人で雑談オンリー10-20レスとかは控えてね。とは思う。あと自治厨は既に荒らしと思う。
5Socket774:2013/11/06(水) 17:36:07.63 ID:OxkJFRFM
じゃあこっちは自作関係ない雑談用にしよまいか
6Socket774:2013/11/06(水) 17:47:53.04 ID:MD5WOi7e
同じやないか!
7Socket774:2013/11/06(水) 18:26:43.92 ID:uPovAx3M
正式な隔離版って事よ。

あからさまに雑談オンリーをする場合はコッチに誘導。
目安は・・・そうだね一人で雑談のみ10レス以上とか
8Socket774:2013/11/06(水) 18:27:16.84 ID:4dMKJpuN
こっちはエロバナで梅用
9Socket774:2013/11/06(水) 19:38:44.97 ID:md3I+nDc
大須・名古屋の自作ショップ Part247
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383661327/
10Socket774:2013/11/07(木) 00:25:44.01 ID:B3VYIeJn
ここは愛の流刑地なのです
11Socket774:2013/11/07(木) 14:57:21.87 ID:B3VYIeJn
さてどうしようか
12Socket774:2013/11/07(木) 17:36:43.32 ID:l2dk8p/J
板東英二が活動再開へ 10日に会見 中日時代同僚には「仕事せんとアカン」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000115-spnannex-ent

どこで仕事すんだ
13Socket774:2013/11/07(木) 20:19:56.56 ID:cR0AGoUQ
舌先三寸で。
14Socket774:2013/11/07(木) 20:41:41.76 ID:l2dk8p/J
水道メーター屋か

一生遊んで暮らせる位貯めてるだろうに
仕事しないともったいないとか奇妙な貧乏性なんだろうな
15Socket774:2013/11/07(木) 20:54:13.17 ID:4fVo6OGj
>>14
年寄り世代は大抵そうじゃん。働かない者喰うべからずで戦中戦後を経験した世代。
動ける内は働くのが当然という人の割合は、今の世代よりずっと多い(例外はいくらでもいる)。
16Socket774:2013/11/09(土) 11:37:44.84 ID:4JwhRsGK
でかい ケースにゃ 夢がある♪
17Socket774:2013/11/09(土) 20:04:57.57 ID:VgEXnNZX
でかいケースからはパーツが産まれるんだろ?
18Socket774:2013/11/09(土) 21:32:32.75 ID:HWmSoUJE
>>15
人はそれを強欲と呼ぶ
求められて仕事するのなら良いのでしょう
でも復帰会見とか狼煙上げて誰かが求めてるのかなと
ただ単なる個人の強欲しか見えない
19Socket774:2013/11/09(土) 21:35:45.97 ID:KJo1Bf6T
強欲の神よ!
我にキン肉マンジブリのピュアさをあたえたもれ。
20Socket774:2013/11/13(水) 13:47:07.97 ID:Sxwhpytb
床が抜けそう
紙の重さをなめ過ぎた
21Socket774:2013/11/13(水) 13:50:03.81 ID:HTKSzP93
嘘だぁ
22Socket774:2013/11/15(金) 04:40:18.28 ID:g0vgVEPs
24日の航空祭(義父、各務原?)でオスプレイが展示されるかもしれない、そうで。
今朝のNHKニュースで云ってた。
23Socket774:2013/11/15(金) 06:21:03.79 ID:TH3VSk6R
義父でオスプレイっておまえ  (´・_・`)
 
 
24Socket774:2013/11/15(金) 06:21:55.62 ID:TH3VSk6R
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !
25Socket774:2013/11/15(金) 19:12:01.83 ID:OlJiP4/+
♂プレイは経験が有りませんし
あまりに突然の事で戸惑ってます///
by岐阜県知事
26Socket774:2013/11/15(金) 19:31:59.04 ID:GccZVtAT
飛んでくるのかな。
陸路で運ぶのかな。
27Socket774:2013/11/15(金) 21:51:23.32 ID:TN7DnAtL
イヤホンなおしたわ
半田むずかしいわ
28Socket774:2013/11/15(金) 23:21:43.54 ID:TH3VSk6R
常滑なら……
 
29Socket774:2013/11/16(土) 07:28:43.91 ID:fi4yula6
試乗もあるでよ (ウソ)
30Socket774:2013/11/16(土) 07:41:57.81 ID:MDl4j5Jt
♂プレイ試乗とか///
そら子供は連れてけんな
31Socket774:2013/11/16(土) 16:24:56.86 ID:Tqiez8Uf
9条信者が大挙して押し寄せるかもな
32Socket774:2013/11/18(月) 09:25:20.15 ID:PqptMQZV
行くぜ岐阜基地
お前らも来いよな
33Socket774:2013/11/18(月) 10:20:45.39 ID:inEjKGJX
ただでさえ渋滞する愛岐大橋の北あたりが
余計に混みそうなので
護憲派だけど御免蒙る
34Socket774:2013/11/18(月) 10:56:06.76 ID:PqptMQZV
そもそも車で行っても駐車場ないだろ?
35Socket774:2013/11/18(月) 15:37:59.67 ID:LgdgVsyb
展示無し 決定
36Socket774:2013/11/18(月) 20:52:27.99 ID:QxWC1ccV
>>34
航空博物館か各務ヶ原イオンに停めてシャトルバス
37Socket774:2013/11/19(火) 06:58:28.18 ID:KgFsdwS2
ディルドローター機
38Socket774:2013/11/19(火) 14:34:17.47 ID:KgFsdwS2
岐阜の次の週の12/1 宮崎でオスプレー出展決定
39Socket774:2013/11/19(火) 20:15:06.83 ID:nwVSO96t
>>38
フィリピンに行くんで中止になったって聞いたけど
40Socket774:2013/11/22(金) 00:14:57.71 ID:FJrGTYYM
>>34
駐車場は前日の20時から開いてる。
だいたい朝方の5時には満車になるよ
駐車場でカップ麺食べながら待ってるやつ沢山いるよ
41Socket774:2013/11/22(金) 15:42:24.08 ID:7RMtyO04
AMD愛は異
42Socket774:2013/11/23(土) 08:17:44.90 ID:czS9GrVx
次スレはここか
>>1



BIG 100口買いましたw
43Socket774:2013/11/23(土) 10:02:01.75 ID:W+8ZWerc
中区って繁華街だから治安が悪いのかね
44Socket774:2013/11/23(土) 10:19:37.23 ID:pb23VixI
HDD買うなら今どこなの?

WDはPIO病掴んでから嫌い
日立はいいけど高いイメージ
サムスンは宗教上の理由でNG
海門はどうなのかな
45Socket774:2013/11/23(土) 10:33:47.44 ID:W+8ZWerc
日立というか東芝でいいんじゃないの
音しないしいい買い物したと思ってるよ
まあ同型でも当たり外れがあるんだし運だな
46Socket774:2013/11/23(土) 10:37:06.34 ID:x8vQBITe
名古屋高速東海線って本日15時開通ですか。
47Socket774:2013/11/23(土) 10:57:31.29 ID:qhiEy3qb
大須行くついでにアロンアルファEXTRA買いたいんだが、どこかで売ってる?
48Socket774:2013/11/23(土) 11:07:34.98 ID:qhiEy3qb
>>44
個人的には今のWDはそうひどいもんじゃないと思ってます。
こないだWD30EZRXとST3000DM001をそれぞれ買ってみたけど、
海門の方はやや音が大きめで外付けには向かない感じでした。
49Socket774:2013/11/23(土) 11:13:03.35 ID:LBTcAzdN
今度のパーツOFFグランスピアこないかな。
50Socket774:2013/11/23(土) 12:14:36.09 ID:EmjiZQIN
このスレ
雑談メインでしょう?
51Socket774:2013/11/23(土) 12:30:44.04 ID:S4u1ZXWF
>>50
もともと自作:雑談=2:8だからどれ使っても同じ
52Socket774:2013/11/23(土) 12:48:30.43 ID:AoFekoEC
【営】名古屋市内でエイズが蔓延中
1 ◆konjacjuhE @おまコンニャクρ ★ [[email protected]]:2013/11/23(土) 11:50:48.03 0
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20131123/images/PK2013112202100189_size0.jpg
 名古屋市内のエイズウイルス(HIV)感染者とエイズ患者数が今年十月に累積で千人を超えたことが、
市の調査で分かった。市は十二月一日の「世界エイズデー」にエイズへの理解を深めてもらう催しを計画。
保健医療課は「この機会に予防や検査、治療の正しい知識を身につけてほしい」と呼び掛けている。

 調査は一九八九年に始まり、十九年目の二〇〇七年に五百人を突破。今年十月末で千人を超えた。
感染が広がったことに加え、検査体制が整ったこともあり、わずか六年で倍増した。

 一年間の新規感染者・患者数では、一〇年に初めて百人以上を記録。以降、一一年、一二年も百人を超え、
高い水準で新規感染者・患者が報告されている。

 調査は市内にある二千二百カ所の医療機関が対象。今年は十月末で六十八人となっている。
感染者は二十〜三十代、患者は三十〜四十代が多い。感染原因は九割以上が性交渉。

 感染者は潜伏期間内で症状はない。患者は症状が現れる。いずれも他人に感染させる可能性がある。
市内では各区の保健所で無料、匿名の検査を実施している。

 国連合同エイズ計画(UNAIDS)が主唱する世界エイズデーに合わせ、イオンモールナゴヤドーム前と
アスナル金山、栄広場で、エイズ検査を案内するパンフレット、避妊具の配布や音楽集会、パレードなどが
予定されている。問い合わせは保健医療課=※連絡先はソース参照=へ。

ソース:中日新聞:エイズ感染、名古屋で1000人超 市が来月1日催し:愛知(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20131123/CK2013112302000042.html
53Socket774:2013/11/23(土) 13:15:41.92 ID:uZWmEBjd
i810チップセットの長寿振りに感謝
PenIIマシン共々壊れる気配なし
54Socket774:2013/11/23(土) 13:33:45.58 ID:gB1R/2fa
さすがに記憶の彼方だわ。>i810
メモすら残ってない。
55Socket774:2013/11/23(土) 14:00:35.37 ID:pb23VixI
>>48
結局海門買ったわ。

>>45
東芝ってのが知らない間に売ってたけどあれ日立なの?
なら東芝にすればよかった
56Socket774:2013/11/23(土) 14:02:46.60 ID:sOhjcNrt
>>44
俺はいっつも東芝のやつ買ってるな
なかなか静かだしまだ壊れたことないし
57Socket774:2013/11/23(土) 14:14:11.06 ID:LBTcAzdN
>>53
確かAGP指すとこがなくて、PCIのグラボ買って下手扱いたわ。
58Socket774:2013/11/23(土) 14:17:30.60 ID:LBTcAzdN
なんか冬場って、寝起き頭痛くなるな。
なんでだろー。
気づいたら名駅兎二周年か。
59Socket774:2013/11/23(土) 15:08:53.13 ID:/lhl1Nyc
次はこっちでエエか
前スレ
大須・名古屋のパンチラスポット Part247
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383661333/

>>58
早朝時血圧が高いのかも知れん気をつけた方がエエで
60Socket774:2013/11/23(土) 16:02:21.16 ID:goUi4WTd
マルシェは?
61Socket774:2013/11/23(土) 16:05:21.05 ID:gB1R/2fa
今日はグランパスの試合会場でマルシェやってた。瑞穂じゃなくて豊田な。
http://nagoya-grampus.jp/game/2013/11232013j132vs/event.html
62Socket774:2013/11/23(土) 17:16:47.81 ID:LBTcAzdN
JAバンクのネーチャン地味にかわいいな。
63Socket774:2013/11/23(土) 17:52:54.52 ID:pb23VixI
>>62
あのCMうるさいわ〜勘弁して欲しい
64Socket774:2013/11/23(土) 17:56:22.12 ID:9GyzdzxA
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
65Socket774:2013/11/23(土) 18:50:48.00 ID:HvD3KvJT
>>63
可愛ければ何でもOK
66Socket774:2013/11/23(土) 18:58:21.26 ID:DTxyHmsO
ぐっさんがうまいといっても信用ならん
67Socket774:2013/11/23(土) 19:15:25.18 ID:beMKCUhj
>>64
遅刻してんじゃねーよ!
68Socket774:2013/11/23(土) 19:17:03.01 ID:WTY7uVo6
前スレ>>994
多分それビンゴ
出品会社の商品がアマゾンから消えてなくなってる
計画倒産なのかもしれないけど、こちらにとっては無料で商品が手に入ってラッキーだわ
どうせならもっと頼んでおけば良かった
69Socket774:2013/11/23(土) 19:25:15.54 ID:3aypWfDn
30分ほど検討した結果PA-WG600HPを買ってきた。
そこそこのスループットにGIGAポートと5GHzさえ抑えてあれば十分だな。
70Socket774:2013/11/23(土) 19:30:28.16 ID:yrFzXfcu
>>69
大須への貢献乙
71Socket774:2013/11/23(土) 19:34:58.75 ID:3aypWfDn
>>70
ドスパラにもう少し安いルータがあったけど2chスレで見た感じ設定が面倒みたいでパスをした。
まぁ無線APとしてしか使わんから程々の性能があれば十分だな。
72Socket774:2013/11/23(土) 19:42:31.48 ID:ynVTkqBL
あちゅたイオンにFrancfranc出来たんだな。
最近買った防水ドールとFrancfrancの入浴剤に一緒にイチャイチャしながら入るぜ!
ところでクリスマスにラブホの予約そろそろしたいんだけど、
ドール持ち込み可能のラブホありますかね。
73Socket774:2013/11/23(土) 19:49:39.14 ID:7IuZc7Dp
明日は航空祭だぞー
74Socket774:2013/11/23(土) 20:00:04.90 ID:TvxpV2A9
面倒だからベランダから航空祭の機動飛行だけみるわ
75Socket774:2013/11/23(土) 20:02:59.07 ID:WICpevRU
>>74
都会なんですね。
デラウラヤマシス
76Socket774:2013/11/23(土) 20:08:46.61 ID:dNlIKVLQ
今日ボイドコーヒーがあった所でキモおっさん達のでかい掛け声みたいなのが聞こえてきたけど
何あれ?ご当地アイドルの大須とかいう奴なのかな?
77Socket774:2013/11/23(土) 20:17:05.83 ID:cPc0bJTe
時間調整でコムロード立ち寄ったが
無線ルータはバッキャローのしか置いてなかった。
お膝元だし、性能・品質はいざ知らず売れ線なのは分かるが、
何も考えずにバカの一つ覚えでバッキャローだけってのが露骨に分かる。

そこは半ばダミーのつもりでもNECのをちょっとだけ置いとく、とかするもんだよ。
78Socket774:2013/11/23(土) 20:31:48.53 ID:LZsU2e/A
Nexus5を買ったので11acが気になってるんだけど、あまり意味はないかな?
今は11anで150Mbpsでリンクしてる
79Socket774:2013/11/23(土) 20:35:50.43 ID:3aypWfDn
>>77
GWもNECのがないね。っていうか何処も品揃えが悪いな。
追加料金を払ってレンタル品で済ます人が多いのかな?
(コミュファなら標準装備、フレッツ光なら105円~、auなら525円)
80Socket774:2013/11/23(土) 20:38:23.46 ID:H3lJ0kUc
>>78
キットカットどう?
81Socket774:2013/11/23(土) 20:42:08.27 ID:4TB9NT/G
オープン記念でNexus7が16800円で売ってた
82Socket774:2013/11/23(土) 20:46:58.93 ID:JMk+/lML
>>81
2013なら嗅いだな。
店名出せんようなら、信憑性がないな。
もしやあきばおー大須店?!
83Socket774:2013/11/23(土) 20:56:12.01 ID:3aypWfDn
>>78
Nexus5がビームフォーミングが使えるからありだと思う。親/子機ともに対応していないと意味が無いけど。
84Socket774:2013/11/23(土) 20:58:33.77 ID:4TB9NT/G
イオン東員内のジョーシンやで
85Socket774:2013/11/23(土) 21:04:20.38 ID:n+ain9VH
11acはプラチナバンドで繋がりやすいのですか?
86Socket774:2013/11/23(土) 21:07:11.18 ID:3aypWfDn
>>83
あ、Nexus5がビームフォーミングに対応しているかどうかは不明だな。今のところSC-04E/SH-06Eだけか?
87Socket774:2013/11/23(土) 21:31:49.66 ID:XzaSWiPc
>>80
nexus7だがkitkat(・∀・)イイ!!
でもFlash捨てる覚悟いるんだよ。
捨てたけど。
88Socket774:2013/11/23(土) 21:36:10.84 ID:QJMVZCOW
>>76
アイドルのライブだよ。
10COLOR'S(山口)、ポンバシwktkメイツ(大阪)、おやゆびプリンセス(石川)
Vienolossi(富山)などが来てたらしい。
89Socket774:2013/11/23(土) 21:45:02.90 ID:ygQSrwuP
>>87
kitkat2012ですけど幸せに慣れますかね。
ATOK使い慣れてきてレスポンスの良さに感動するけど。
Google入力の予測変換の方が賢いですね。
90Socket774:2013/11/23(土) 21:57:52.40 ID:od3+Xb9K
>>77
逆に売れ筋がわかって悩む必要無いってメリットとか
ネットは選択肢多すぎて悩んで悩んでなかなか買えないって事も有るよねえ

しかし1年あっという間やねえ
もう正月かよ
ミッドランド壁面に「正月窓明かり」がw
91Socket774:2013/11/23(土) 22:00:47.51 ID:twKby9dO
>>88
さんきゅー
詳しいね
92Socket774:2013/11/23(土) 22:09:42.52 ID:ygQSrwuP
>>90
みたみた、まだはえーよ。正月はと思ったわ。
その前にビックイベントがあるだろうがって!
93Socket774:2013/11/23(土) 22:16:58.50 ID:i7yrwENs
大須に漫画が書ける漫画喫茶があるんだが、
どのくらいのレベルの人達が集まってるんだろ。
94Socket774:2013/11/23(土) 22:30:10.05 ID:uZWmEBjd
心底童貞で良かった
95Socket774:2013/11/23(土) 22:37:51.84 ID:od3+Xb9K
>>92
今見たら「止月」になっとるw
トヨタさんおもろいわw
96Socket774:2013/11/23(土) 23:33:56.87 ID:wY+XbuaB
BWの隣にあるメイド喫茶みたいなのって何
97Socket774:2013/11/23(土) 23:36:37.18 ID:DTxyHmsO
>>92
正月前のイベント、今年は中止ですよ
98Socket774:2013/11/24(日) 02:04:53.20 ID:YJFch/pd
>>93
前にCool Japanで見たときはプロ目指してる外人とかだったな。
99Socket774:2013/11/24(日) 03:43:48.12 ID:L/VvJa1V
>>95
そんなに手軽に見えるのかよw
おまいの家から見えるなら、俺のうちからも見えるはずだな。
100Socket774:2013/11/24(日) 06:19:40.51 ID:L/VvJa1V
Amazonの中古買ったことある人や売ったことある人いますかね?
101Socket774:2013/11/24(日) 07:53:48.16 ID:fSu5dCuM
中古は実物を手にとって眼力で判断
102Socket774:2013/11/24(日) 08:11:48.39 ID:OJ4DYpKb
今年の冬は何かあるんか?
長野オリンピック需要の時かバブル時のようなスキー板やボードの売れ具合…
おかげでサービス残業続きで大須も行けないわ
103Socket774:2013/11/24(日) 08:25:32.26 ID:+mOZPca/
>>90
http://gazo.shitao.info/r/i/20131124082404_000.jpg
あけまして!おめでとう!
104Socket774:2013/11/24(日) 08:28:57.13 ID:jIg5Gj+o
岐阜基地行くのメンドクセ
105Socket774:2013/11/24(日) 08:34:32.79 ID:U58c1+Nr
オスプレイがあれば無理しても行ったが・・・
106Socket774:2013/11/24(日) 08:42:33.53 ID:D8JAes7z
まあそれに尽きるだろう
圧力ってのはクソだな
107Socket774:2013/11/24(日) 08:50:54.03 ID:fSu5dCuM
燃料抜いた状態で陸路で運んでくるんだから心配なんか要らなかったのに
108Socket774:2013/11/24(日) 08:54:05.86 ID:mYLAsN0d
心配無い唐揚げ、挫けそうめん
109Socket774:2013/11/24(日) 09:01:00.59 ID:p9hPE8YG
お前等飛行機なんかセントレアでいくらでも
見れるジャン?
110Socket774:2013/11/24(日) 09:23:40.64 ID:PZJms6qe
オスプレイってなにがそんなに問題なん?
本当によく墜落するならそもそも軍が採用することないと思うんだが

つーか、アメリカ軍の輸送機ってオスプレイばっかじゃね?

騒いでる奴ってやっぱ金がほしい連中なんかな
111Socket774:2013/11/24(日) 09:26:28.67 ID:3KG1BKKo
叩けるとこがあったら叩く、それがプロ市民
112Socket774:2013/11/24(日) 09:33:31.46 ID:fSu5dCuM
ディルトローダーって大丈夫?って発想でしょ。
113Socket774:2013/11/24(日) 09:34:45.62 ID:r/qUL/TP
>>110
沖縄地元民の多くは反対してないし
地元民からは見かけない人達が沖縄で騒いでいるだけで迷惑らしいし
なんでかハングル文字で反対のプラカード書かれているし、
民主や社民・共産のまわりがわめいているだけだし、
取りあげるマスゴミもどこかって冷静に見分けると誰が見ても正体が見えてくる
114Socket774:2013/11/24(日) 10:04:13.28 ID:99dcpIZN
宝くじ当たるよりも、オスプレイが墜落して巻き添えくらう確率の方が断然に低い。
115Socket774:2013/11/24(日) 10:15:17.54 ID:kdbDWbpL
宝くじ当たる方が低いと思われるが・・・
116Socket774:2013/11/24(日) 10:18:33.33 ID:hUdySMBW
宝くじは当たらない
法律でどう決まってるか分からないけど当選者増やす気なら1等当選金
引き上げより当選分配数と当選金比率上げるはず
117Socket774:2013/11/24(日) 10:18:58.12 ID:FOr6qFZo
宝くじは飛行機事故に遭う確率より低いからそうだな。
オスプレイのが高いだろう。宝くじ買う奴は税金を一銀行に収めているようなもの
118Socket774:2013/11/24(日) 10:23:26.86 ID:Hev3GKJr
昨日のニュースで、沖縄負担を減らすために
オスプレイ利用設備を自衛隊基地に設置する
方針を検討中といってたが、負担減な訳が無い。

それは大義名分で、将来のオスプレイ導入に向けた
地ならしだよな。
買うとなってから、地上設備にお金がかかると言われるのを
先に「米軍用に」と準備しておけば、器材も整備人材も
確保済みって算段。

CH-47導入時と同じ。

それにしても、中国・韓国様のおかげで防衛装備の充実、
要求案に感涙しているぞ!
119Socket774:2013/11/24(日) 10:34:02.77 ID:hUdySMBW
F35だっけ?と同じくまたボッタくられてオスプレイ買わされるわけだなw
そりゃ消費税も上がるわな
消費税還付止めないのに増税する不思議
120Socket774:2013/11/24(日) 10:43:45.31 ID:fSu5dCuM
F-35って裸の王様状態。
本人は「見えてない、絶対見えてない」って言い張ってるけど
実は普通に丸見え。
バブル時期の家電でいうファジーみたいなもんで、
キャッチーなうたい文句をつけておくと売れる、ってなもん。
121Socket774:2013/11/24(日) 10:44:49.86 ID:FOr6qFZo
>>118
ヘリと補給機のが燃料費が高いとか維持費が掛かるとかそういう負担じゃないの?
122Socket774:2013/11/24(日) 10:46:36.49 ID:fSu5dCuM
大須にミリタリーグッズの店があるんだっけ?
123Socket774:2013/11/24(日) 10:55:23.45 ID:n7XM8Wna
>>122 昔はあった、刃物とかモデルガンがあったかは覚えてないが
外国の軍服みたいのとかバッグとかは間違いなく売ってたな。
124Socket774:2013/11/24(日) 11:08:29.85 ID:ierfgilS
>>123
今井商店だっけか?
125Socket774:2013/11/24(日) 11:20:57.97 ID:hUdySMBW
門前通りから仁王門通り入ってすぐの所にあったミリタリー屋てまだあるの?
126Socket774:2013/11/24(日) 11:38:31.62 ID:QFtRFFqT
キッズランドは?
127Socket774:2013/11/24(日) 11:40:41.95 ID:LCE78B47
>>100
マーケットプレイスで買ったことがあるが
商品が違っていたので返品した
アマゾン発送だと返品は簡単だが
店舗発送だと交渉がめんどくさい

オレの場合は
メインページ?の商品説明にあったメーカーの商品IDと
メーカーは同じだがID違いが届いたから返品
まぁ商品自体が見て直ぐ違うと分かったからね
128Socket774:2013/11/24(日) 12:04:13.98 ID:+bCJF+h1
日本の軍事戦略にオスプレイはいらないだろ
開発に莫大な予算を注ぎ込んでしまったためにしょうがなく配備されてるようなもんだ
安倍晋三はアメポチの極み
129Socket774:2013/11/24(日) 12:05:40.43 ID:+bCJF+h1
戦略の失敗は,戦術で取り返せず。
戦術の失敗は,戦闘で取り返せず。
戦闘の失敗は,敗北,即ち死を意味する。

・実効性より形式主義を重んじる
・学閥重視で産官学が狭い人脈でつながる
・組織内でムラ社会をつくり,なれ合う
・組織存続のため,不正を隠す
・外部からの情報を無視して,己の置かれた厳しい現実を直視しない
(『失敗の本質―日本軍の組織論的研究』,戸部良一・寺本義也・鎌田伸一・杉之尾 孝生・村井友秀・野中郁次郎)

「国民は自らのレベルに見合った政府や議会しか持てない」
130Socket774:2013/11/24(日) 12:27:33.42 ID:z4utERJJ
自分の無能を他人の言葉借りてまで主張するのは罰ゲームか何かか?
131Socket774:2013/11/24(日) 13:35:05.74 ID:Rp6tB2GP
>>96
カーニバルスターズっていうよきゅーん(乾曜子)がプロデュースした
メイド、アイドル、ラーメン…etc ジャパニーズポップカルチャーの
総合エンターテイメントカフェバーらしい。(店のツイッターより)
132Socket774:2013/11/24(日) 14:13:42.50 ID:zUWe1Pwg
>>109
俺知らなかったけど戦闘機とか見られるの?

ほんとミリオタってキモイ
これ煽りや嫌がらせとかじゃなくて素でやってんだろ
133Socket774:2013/11/24(日) 14:14:25.82 ID:vHEzsB+W
岐阜基地帰りが大変過ぎ…
134Socket774:2013/11/24(日) 14:53:06.35 ID:fSu5dCuM
>>132
試乗もあるでよ
135Socket774:2013/11/24(日) 15:08:40.60 ID:L/VvJa1V
珈琲ピーナツうま
136Socket774:2013/11/24(日) 16:06:51.07 ID:L/VvJa1V
カレンダーって、確か2100円ぐらいだった気がするけど。
値上がりした?
137Socket774:2013/11/24(日) 16:24:50.64 ID:+opDsNfi
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)

東員なう
138Socket774:2013/11/24(日) 17:02:03.29 ID:rc5upfzc
>>137
なんだやる気無いのか
139Socket774:2013/11/24(日) 17:05:59.91 ID:n07wpd65
>>137 まじめにやれよ馬鹿の分際で (`ω´)ケッ
140Socket774:2013/11/24(日) 17:23:51.42 ID:o+mgxjiU
航空祭いきゃよかったなーいい天気だったし
141Socket774:2013/11/24(日) 17:41:47.43 ID:DBRR5pQG
>>140
なんかすげー人が増えてる気がした
一昨年と比べて
142Socket774:2013/11/24(日) 17:43:32.07 ID:fSu5dCuM
来週は宮崎で航空祭
143Socket774:2013/11/24(日) 17:47:51.80 ID:3KG1BKKo
宮崎にはオスプレイ来るらしいな
144Socket774:2013/11/24(日) 17:55:29.25 ID:fSu5dCuM
♂プレイと肉巻きおにぎり
145Socket774:2013/11/24(日) 17:56:19.74 ID:jIg5Gj+o
各務原IC出口が渋滞してたかんな
146Socket774:2013/11/24(日) 18:06:57.41 ID:jIg5Gj+o
とれった広場関店で色々買ってきた
147Socket774:2013/11/24(日) 18:17:52.78 ID:mYLAsN0d
こんにちわ。
今日スマートフォンデビューしました。
どうやら私のスマートフォンには通信量の上限があるようです。

この上限なんですが、毎日地道にダウンドーロした分、アップすれば調整出来るものでしょうか?
効率の良い調整の仕方があったら教えてください。
148Socket774:2013/11/24(日) 18:19:54.19 ID:ldYQIDMf
>>147
シーソーじゃないんだから・・・
149Socket774:2013/11/24(日) 18:31:01.87 ID:GRCeoLoW
108 :Socket774 :sage :2013/11/24(日) 08:54:05.86 ID:mYLAsN0d(2)
心配無い唐揚げ、挫けそうめん

147 :Socket774 :sage :2013/11/24(日) 18:17:52.78 ID:mYLAsN0d(2)
こんにちわ。
今日スマートフォンデビューしました。
どうやら私のスマートフォンには通信量の上限があるようです。

この上限なんですが、毎日地道にダウンドーロした分、アップすれば調整出来るものでしょうか?
効率の良い調整の仕方があったら教えてください。


9時間ほどの間に何が起きたのダウンドーロ
150Socket774:2013/11/24(日) 18:31:40.51 ID:lPY4JM13
柔軟な発想は大事にするべきだ
151Socket774:2013/11/24(日) 18:35:32.20 ID:n7XM8Wna
>>147 もしや、間違えてジュニア向けスマフォ買った?なんか通信の上限が500MBとかいうプランがあるやつ。
152Socket774:2013/11/24(日) 18:42:37.16 ID:p9hPE8YG
>>147
オレもスマホデビュー。ウィルコムの
AQUOSフォンESです。
ガラケーと違って難しいですね。
153Socket774:2013/11/24(日) 19:07:09.32 ID:fSu5dCuM
スマフォ
154Socket774:2013/11/24(日) 19:07:43.61 ID:mYLAsN0d
>>152
わかります。
おぉ栄チャンの、チャレンジャースマートフォンなんですね。
裏山けしか煎餅。
たぶん僕の方が数時間先輩だからGoogleマップのすごい技教えてあげますよ。
ダブルタッチの二回目押した後、前ボタン押下見てください。
地図が縮小出来ますよ。
155Socket774:2013/11/24(日) 19:50:44.20 ID:RGaTM9To
上海問屋のライトニングケーブルって旧バージョンは100円だったのに、iOS7対応バージョンになって300円になったんだな。
あのケーブル使ってる人いる?
156Socket774:2013/11/24(日) 19:53:10.36 ID:7byfx7oK
各務ケ原の航空祭は、ものすごい人出だった。
昼前のブルーインパルスを観て、早々に帰還を試みたが、
周辺道路は大混雑。
仕方なく河川環境楽園に抜けて、水族館で時間つぶしてきた。
157Socket774:2013/11/24(日) 20:03:36.49 ID:xtnAjfZ8
ずいぶん昔からあるけど、点心の店旨い?
158Socket774:2013/11/24(日) 20:49:12.10 ID:kT6fJ+z3
大須観音あたりにも、コンセプトカフェ(アイドル玉子店)が出来たな。
このまま行くと、PCショップよりメイド喫茶系の方が多くなっちまうぞ!
159Socket774:2013/11/24(日) 20:56:33.49 ID:gKSPXh6J
名古屋というか大須の商業規模で
ああいう形態のカフェが成り立つのかね
平日の昼間とか利益無いだろ
めいどり〜みんみたいなデカい組織なら
全体として黒字に出来ればOKだけど
160Socket774:2013/11/24(日) 21:01:03.95 ID:fhclXv6H
>>159
301ビルのAiCAFEとかは大儲けらしい
アイドルユニットデビューさせてCDまで発売したくらい
161Socket774:2013/11/24(日) 21:03:39.31 ID:gKSPXh6J
>>160
あああそこは儲かってるのかもね
確か元メジャーアイドルが2、3人ぐらいいるよね
でもこんだけ増えたらどうなんだろう
平日の大須はさすがにそう人は多くない
かといって休日限定じゃ儲けなんて出ない
まぁよっぽど面白そうなら一度は行ってみるかと思わなくもないが
162Socket774:2013/11/24(日) 21:04:58.21 ID:gKSPXh6J
そういや肉巻きおにぎりの店って潰れたのかね
最近いったら何かスペアリブの店に変わってたが
上海肉まんの店は頑張ってほしいな
163Socket774:2013/11/24(日) 21:06:38.71 ID:fhclXv6H
>>161
あそこは固定客ガッチリ掴んでるから、平日とか休日とか全然関係ない感じ
あとユニット以外にもメジャーでソロデビューした子がいる
164Socket774:2013/11/24(日) 21:09:28.98 ID:KODuaO0g
肉巻きおにぎりのブームも過ぎたな
メロンパン、白たい焼き、肉巻きおにぎり、唐揚げ←イマココ
165Socket774:2013/11/24(日) 21:11:12.82 ID:fhclXv6H
>>164
ハンバーガー、ケバブ、クレープ、タピオカが抜けてる
166Socket774:2013/11/24(日) 21:13:35.12 ID:hZdahu2e
来月4日(水)に津から大須と名駅西に行きます。
去年の11月23日以来1年ぶりです。
北京料理百楽でランチバイキングもします。
ランチバイキングは1050円です。
167Socket774:2013/11/24(日) 21:24:53.46 ID:L/VvJa1V
>>162
スペアリブの店も時間の問題だな。
食べ歩きで食うものじゃないだろ。
せめてギャートルズの肉ならあり得なくないが。
168Socket774:2013/11/24(日) 21:30:02.22 ID:gKSPXh6J
>>163
ああ書き方が悪かったかな
新たに増えた店も含めて全体的にどうなんだろうって意味
全てのコンセプトカフェが平日に儲けだせるわけじゃないだろうと思って
店員の確保も平日は大変だろうし
まぁ自分は休みがバラバラだから空いてる平日の大須が好きだけどね
169Socket774:2013/11/24(日) 21:31:27.44 ID:gKSPXh6J
>>164
10円饅頭もあったよ
唐揚はもともとが定番の食い物だから
独自色があれば共存は出来そうな気がしなくもないけど
大須は李さんという王者がいるから他所は大変かもね
170Socket774:2013/11/24(日) 21:36:30.32 ID:gKSPXh6J
>>167
珍しいから一度は食うけど一回食えばそれで十分だと思う
ケバブもそうだけど結局のところ日本にはそれ以上に美味い食い物が存在するからね
それこそ唐揚の方がお得で美味い
上海肉まん屋は潰れないでほしい
大阪の551みたいに店頭で生で作ってて年中手軽に買える店は名古屋にはない
いかにコンビニの肉まんの質が上がってもあれらは一度冷凍してるし冬だけだからね
171Socket774:2013/11/24(日) 21:42:43.78 ID:lPY4JM13
食べ物の選択肢が一杯あって店舗の新陳代謝も激しいけど
空きテナントが少ないのは大須好きには幸せなことだと思う。
172Socket774:2013/11/24(日) 21:43:47.79 ID:L/VvJa1V
>>169
そうそうちょうど10円饅頭屋の目の前あたりに、コンセプトカフェできてたよ。
良かったら行ってやってスカスカだったし。
173Socket774:2013/11/24(日) 21:46:45.87 ID:fhclXv6H
>>170
大須なら肉包があるじゃん
あそこも店の手作りだよ
174Socket774:2013/11/24(日) 21:52:13.36 ID:gKSPXh6J
>>172
あっちの方は暫く行ってないけど
あんなとこに作ってどうすんだろ
もう少し商店街の中ならともかく
175Socket774:2013/11/24(日) 21:53:14.12 ID:gKSPXh6J
>>173
>>173
スマソ
それのことです
スペアリブの隣の台湾肉まん屋のこと
なんで上海なんて書いてるんだ俺w
あれは本物の中華饅
あの小ささがその証(日本のは皮が厚過ぎる)
176Socket774:2013/11/24(日) 22:44:52.81 ID:K4wYKuTa
あれま肉巻きおにぎり潰れたのか
177Socket774:2013/11/24(日) 22:53:11.38 ID:brsWRR2x
肉巻きは、スペアリブに商売替えしただけいってたなぁ・・・・
正直、肉よりも骨の方が大きかったw
178Socket774:2013/11/25(月) 05:36:05.47 ID:hENvGfCy
なんかいま彗星?が見えんのまぁ早起きしたところで
どーせ寒くて見に行くわけなんかないわけだが
179Socket774:2013/11/25(月) 06:11:22.65 ID:B/UM2iNE
>>176
とんむす食べましょ 食べましょ
ジューシーなお肉で巻き巻き

高いんだよなアレ
180Socket774:2013/11/25(月) 08:24:46.82 ID:ejdDnvOF
新鮮な松阪牛が入ったおにぎりとか旨そうだな
181Socket774:2013/11/25(月) 08:49:31.20 ID:smYGilcY
肉巻きうまいけどたけーんだよな
歩きながら食べるのもちょっとめんどかったし。
182Socket774:2013/11/25(月) 09:16:43.75 ID:fD/kFnpY
>>178
アイソン彗星やな
183Socket774:2013/11/25(月) 09:17:18.77 ID:kvgBoUt1
俺もAQUOS esに買えよっかなー
結構コンパクトなんだよね重たいけど
あと地味にPHSテザリング使いたい
184Socket774:2013/11/25(月) 09:32:16.62 ID:2E7yMgWH
ツートップじゃないけど!か
185Socket774:2013/11/25(月) 10:26:06.35 ID:Ebx1M4xN
>>183
PHSテザリングはデータ料金上限2800円が別料金でかかるから
スピードテストにしか使えんぞ。
186Socket774:2013/11/25(月) 10:40:48.40 ID:kvgBoUt1
>>185
ん?PHSパケット通信も無料となっとるが
まあいいやウィルコムショップ行って聞いてみよ
187Socket774:2013/11/25(月) 13:04:12.96 ID:txwrTNzp
Nexus2012だけど、9800円なら結構買いだな。
188Socket774:2013/11/25(月) 13:27:08.45 ID:FQ8fTp0U
アイソン彗星は凶星
軍需景気で一気にバブる
189Socket774:2013/11/25(月) 13:33:38.62 ID:hSpRpoLz
立命館のゲーム機&ゲーム雑誌の募集だいぶ来てるなw

やっとこさ電撃王と電撃姫の処分できると思ったのに。
190Socket774:2013/11/25(月) 13:37:13.43 ID:6Htr5DLb
>>189
あんな提示でも集まるんだな
191Socket774:2013/11/25(月) 13:56:36.53 ID:x8/pws5k
寄付してほしわりには、ダブり要らない。
汚いの要らない。
送料自己負担って完全にふざけてるな。
192Socket774:2013/11/25(月) 15:33:52.63 ID:qLYaHxxd
昨日の朝サバの味噌煮食べたら骨が喉に刺さって1日様子見たが自然に取れなかったので
会社を午後出勤にして午前中耳鼻咽喉科行ってきた
喉のかなり奥に刺さっている感だったので病院でも取れませんって言われたらどうしようかと
本気で心配していたが口開けて10秒もしないうちにあっさり取ってくれたわ
魚の骨が喉に刺さるなんて幼少時代から今にいたるまで数え切れない程しているが病院行ったのは初めてだわ
193Socket774:2013/11/25(月) 15:36:31.11 ID:smYGilcY
何故、白米を丸めて飲まなかった
194Socket774:2013/11/25(月) 16:05:29.26 ID:bagD4Awf
>>192
自分はこの前海老が刺さったが体の一部になったなって、何スレだ?
195Socket774:2013/11/25(月) 16:44:33.87 ID:xEJrGx+c
三菱UFJ東京銀行を騙ったフィッシングメールが来た。
こんにちは!
って銀行なのにえらい軽いなw
196Socket774:2013/11/25(月) 16:49:43.24 ID:C8IK1cS3
【第64回紅白・出場歌手決定!紅組その1】aiko、E-girls、いきものがかり、石川さゆり、AKB48、SKE48、NMB48、きゃりーぱみゅぱみゅ、香西かおり、伍代夏子、坂本冬美、橋真梨子
【第64回紅白・出場歌手決定!紅組その2】天童よしみ、DREAMS COME TRUE、AAA、西野カナ、Perfume、浜崎あゆみ、藤あや子、松田聖子、水樹奈々、水森かおり、miwa、ももいろクローバーZ、和田アキ子
【第64回紅白・出場歌手決定!白組その1】嵐、泉谷しげる、五木ひろし、EXILE、関ジャニ∞、北島三郎、クリス・ハート、郷ひろみ、ゴールデンボンバー、コブクロ、サカナクション、三代目 J Soul Brothers、SMAP
【第64回紅白・出場歌手決定!白組その2】Sexy Zone、T.M.Revolution、TOKIO、コ永英明、氷川きよし、福田こうへい、福山雅治、細川たかし、ポルノグラフィティ、美輪明宏、森進一、ゆず、Linked Horizon、以上51組
197Socket774:2013/11/25(月) 16:54:46.13 ID:hENvGfCy
>三菱UFJ東京銀行
あきらかにニセモノだろこれ
198Socket774:2013/11/25(月) 16:57:59.80 ID:hxwxb6hM
>>197
偽だよ
かなりそっくりだけど1箇所違うし
そもそもアドレスが怪しいし
199Socket774:2013/11/25(月) 16:58:49.11 ID:psyH26de
コミュファも最近有ったな。
200Socket774:2013/11/25(月) 17:04:05.56 ID:2SD0KF+q
銀行やプロバイダーに偽装したフィッシングメールてフィッシング対応セキュリティソフト
入れててもスルーしてくるの?
銀行やプロバイダーから注意メール来るけどメールの内容のような誘導なんてされた
事ないんだよな
201Socket774:2013/11/25(月) 17:44:21.92 ID:pb7ZKS1R
>>196
50音順なのかNHK暇だな
202Socket774:2013/11/25(月) 17:51:49.09 ID:hSpRpoLz
今年もタイガースと海援隊にしか。
203Socket774:2013/11/25(月) 17:54:17.92 ID:JMkVLTuJ
今年も紅白見ない決定
大晦日はゴミ番組しか無くてがちつまんねぇよ。ガキ使ももはや暴露大会でしかないし、何をしろと?
テレ東がいい加減ジジババ向けの演歌番組やめてアニソン紅白でも流してくれたらいいのになぁ
はぁ…ほんとBSCS見れる人が羨ましいわ
204Socket774:2013/11/25(月) 17:56:40.11 ID:hSpRpoLz
三重に竜巻注意報か恐ろしあ
205Socket774:2013/11/25(月) 18:31:32.38 ID:CGb3et2f
206Socket774:2013/11/25(月) 18:34:38.24 ID:BpBszT/4
魚は骨がなければ肉ぐらい好きなのに。
だから刺身に走りがち。
207Socket774:2013/11/25(月) 18:36:29.21 ID:C8IK1cS3
208Socket774:2013/11/25(月) 18:37:37.01 ID:PPJ6wH/W
>>203
高齢化社会になっているから暫くは無理だろうな。
俺たち世代が団塊世代になる30〜40年後には、何とかなってるかもしれんが。
209Socket774:2013/11/25(月) 18:44:14.47 ID:0JszXCvl
>>208
団塊世代の意味が…
210Socket774:2013/11/25(月) 18:46:04.80 ID:XOIr1DbP
映画「スティーブ・ジョブズ」観てきた。
ミニシアターで入りは3割ぐらい。
パルコの映画館のせいか、きれいなねえちゃんが多かった。
211Socket774:2013/11/25(月) 18:46:11.46 ID:C8IK1cS3
かぐや姫は動員も興行収入も1位で2億8千4百万円

エヴァ序(85館)
2.8→7.3→10.4→12.9→14.7→16.1→17.0→17.5(最終20億)

かぐや姫(343館)
2.8→
212Socket774:2013/11/25(月) 18:46:15.68 ID:qhj63Xp+
紅白にモー娘。、セカオワ、倖田來未らを出場させなかったのは評価できる

秋葉原ラジオストアーが今月いっぱいで完全閉店か
便利なパーツショップが減っていくのはやっぱ寂しいな
213Socket774:2013/11/25(月) 18:48:50.98 ID:nMRx4SD3
 ♪  ∧_∧   ∧_∧     ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる) 
   (' (#`皿´)')  (`ω´#) ))   おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
    `, -、 ,/  と    つ       笑顔が溢れるお店
 ((  l,___,! ヽ    ヽ (⌒,ノ) ♪     皆で適当に マ・ル・シ・ェ ♪
      ヽ.__)    l,_,ノ
214Socket774:2013/11/25(月) 18:49:14.26 ID:CGb3et2f
>>210
あそこは元プラネタリウムだから
座席の配列が変
215Socket774:2013/11/25(月) 18:49:35.90 ID:XOIr1DbP
この前のフィッシングメールなんて、
「営団社スクエアエニックスです」ってなってた。
Made in China??
216Socket774:2013/11/25(月) 18:50:51.99 ID:/3wc/0ij
>>205
屋外用なんてデカすぎる。NHKにバレる。家族にも大目玉食らうよ
屋内用を買って屋上に取り付けたいんだけど、ヤフオクにしか無くてプレミアム垢じゃない俺は落札できない…

秋元グループで3つ枠取るとかマジこの世の終わりだわ。アニソン歌手もっと増やせやタコって言いたいわ
紅白でこんな選出をやるNHKに金落とす気も失せるね
217Socket774:2013/11/25(月) 18:52:23.23 ID:/3wc/0ij
>>211
某魔法少女のやつは比較してどうなんだ?
218Socket774:2013/11/25(月) 18:57:02.00 ID:XzDWI8DF
4G機種に変えたけど始めだけスピードテストで測定しまくったせいで、通信量増えたけどよっぽど外で動画で
も見ねー限り2Gも肥えねーな。
なんかsim端末で1980で上限2Gプランも出てきたみたいだし。
検討した方がいいのかな。
来月は家でwifi解放しないで頑張ってみようか。
219Socket774:2013/11/25(月) 19:02:38.33 ID:qhj63Xp+
>>216
ニート自白だということだけはわかった
220Socket774:2013/11/25(月) 19:16:10.98 ID:Esz0tCOB
>>192
自分も今年経験した。いろいろやって一週間粘ったがダメだった。
100円の小アジ食って(4尾入り)、自己負担分2000円ちょいかかったわ。
221Socket774:2013/11/25(月) 19:24:34.27 ID:qhj63Xp+
>>214
アストロドームか
あそこはバレンタインに塾の教え子と一緒に特別プログラムを見に行ったな

星のお兄さんという人がやってたが、プラネタリウムを完全におもちゃにしてて
めちゃくちゃ面白かったわ

ちなみにセンチュリーシネマの座席はアストロドームとは全く関係が無い
改装工事で全くの別物になってるから
222Socket774:2013/11/25(月) 19:29:27.03 ID:/3wc/0ij
>>219
ニートじゃねぇようつけ者
同居しとるだけで働いとるわい
223Socket774:2013/11/25(月) 19:40:56.76 ID:slwqBqtK
BSCSで無料なんてろくなもんないって言っとくわ。民放より金のない番組
224Socket774:2013/11/25(月) 19:45:00.37 ID:C8IK1cS3
巨人戦とプロ野球ニュースくらいだな見るのは。

オフシーズンはCNNのニュースを少し。
225Socket774:2013/11/25(月) 19:54:19.54 ID:wKOXeVSx
Jリーグの降格・昇格がかかる試合は面白いぞ。
死闘だよ死闘。
優勝争いなんかよりよっぽど必死感が伝わってくる。
226Socket774:2013/11/25(月) 20:10:53.07 ID:umKUqal/
2〜3人暗器を隠し持ってるしな・・・
227Socket774:2013/11/25(月) 20:32:46.36 ID:KhhcoHm8
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
228Socket774:2013/11/25(月) 20:40:47.25 ID:FQ8fTp0U
今年こそ天使のミクさん来る
と思ってたけど,まだ諦めてないわ
229Socket774:2013/11/25(月) 21:06:54.80 ID:ZBOxCB+8
とんむす屋が閉店し、その跡にスペアリブ屋とは予想しなかった。

サンディスクってバルク売りしてないそうだ。あそこのmicroSDって・・・。
230Socket774:2013/11/25(月) 21:14:08.85 ID:/3wc/0ij
>>223
BSは深夜アニメとか紀行番組とか趣味系の番組、あとスポーツ終了まで生中継…地上波のお笑いよりはるかに面白そうだと思うが

BSの深夜アニメは東京より1週間遅れだが、ここらへんなら地上波も遅れててどっこいどっこいだし
地上波と違ってauとかコーワとか要らん(不愉快な)CM見なくて済むし、それに地上波で録画失敗した時のスペアにもなる
CSアニメは普段は不必要だが、年末年始の一挙放送とかが若干だけど魅力

オクで小型の室内用のアンテナ欲しいけど、屋外用新品で買うより高いのか…
231Socket774:2013/11/25(月) 21:16:10.71 ID:wKOXeVSx
アンテナが北向いてるアレはやっぱスパイかな?
232Socket774:2013/11/25(月) 21:20:13.49 ID:hSpRpoLz
>>229
あそこはカタカナ表記で行うように。
233Socket774:2013/11/25(月) 21:46:40.73 ID:49A1UQ9W
>>185
遅レスだけどAQUOSフォンESの
PHSデザリングは無料だよ安心したまえ。

でも 今日落として壊れたみたいでまだ試してないけど
234Socket774:2013/11/25(月) 21:53:22.89 ID:by9r+LVP
>>230
BS趣味性が濃いから合う人にしかあわないかな
例えば今の時間だと

NHKBS1:サッカーワールドカップ予選仏対ウクライナ
プレミアム:シャレード(ヘップバーンの映画)
TwelllV:モトクロス選手権
D-LIFE:LOST5(海外ドラマ)
BSフジ:F1グランプリ
235Socket774:2013/11/25(月) 22:18:01.23 ID:6i2AoxX7
PHSテザの場合、速度がどれだけでるかwktk
236Socket774:2013/11/25(月) 22:45:54.46 ID:/3wc/0ij
>>234
観たいと思ってるのはBS11とかBS-TBSでの深夜アニメとBSフジの鉄道系・紀行系の番組だね
でも大晦日のアニソン紅白はアニマックスだったっけ?
237Socket774:2013/11/26(火) 00:52:12.77 ID:jPGkL2rZ
アニマックスなら16日間無料体験でおk
238Socket774:2013/11/26(火) 02:04:00.49 ID:KAUjKceF
>>227
おい!サンボスレに誤爆しとるがなwww
239Socket774:2013/11/26(火) 09:41:37.41 ID:hvFF01Xa
>>235
速度は150〜200kbpsくらいらしいがメールやtwitterならいけそう
PHSテザなら地下鉄の駅でも使えるはず…ULTRA SPEEDは繋がらん所多いからな
240Socket774:2013/11/26(火) 09:49:30.19 ID:ICAhbP7d
【飲食】ラーメン店店主「油そばは超儲かる。原価は安いし。頼む奴は味オンチのバカ」
1コーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/11/26(火) 08:21:14.41 ID:???0
 
最近ではすっかり定着した、汁なしラーメンとも言える食べ物「油そば」。
専門店を見かける機会も増えたし、メニューに加える店も増えた。筆者も
好きでちょくちょく食べている。しかし、あるラーメン屋の店主は、あんなもの食べるやつはバカだと指摘する。

「油そばは600円程度で出している店が多い。同じ値段で普通もりと大盛りを選べ、
一見お得に見えるんですが、そんなことはないですよ。だってラーメンは
スープに原価がかかるんですから、スープをなくしてその値段は、ちょっと高い」(ラーメン屋店主)

この店主の推察によれば、油そばの原価は100円程度。麺が50円程度、
ネギ、チャーシュー、ナルトなど合わせて40円、タレで10円程度という内訳だ。
普通盛りで頼めば、原価は16.7%という数字になる。外食産業においては
30〜35%の原価が目安と言われているから、店にとっては“美味しい料理”だ。

「うちのラーメンなんかはスープに100円程度原価がかかってしまうからねえ。
うちでも油そばを出そうとは思っています(苦笑)。大体油そばなんていうのは、
そこにアホみたいに調味料をぶっかけて食う。いかにも味オンチの客が食べるメニュー。
店が儲けるために作って、バカが食べるという、救いがない料理なんですよね」(同前)

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131123/Mogumogunews_311.html

※ちなみに「ちゃんと油そばに原価をかけている良心的な店もある」とのことです。
原価をかけるのがいいことかもわからないですけどね。
241Socket774:2013/11/26(火) 10:05:19.54 ID:YFKAB9Lm
大須でWindowsタブレット買うなら何処がよい?
エイサーの8インチの奴って売ってる?
242Socket774:2013/11/26(火) 12:03:14.16 ID:dY1XyUYa
>>241
atomのやつなら発売は12/20だぞ
243Socket774:2013/11/26(火) 12:12:44.86 ID:O2hz5xcq
こんな時期に交通量調査とか、無慈悲ですのぅ。
244Socket774:2013/11/26(火) 12:21:39.55 ID:hPT2NpEG
埃の多い部屋で使うPCは完全ファンレスにすべきでしょうか。
今でも手に入るのかファンレス電源!?
245Socket774:2013/11/26(火) 12:25:05.66 ID:axdDou3Z
>>244
空気清浄機買えば?
アウトレットなら数千円で買えるんだし
246Socket774:2013/11/26(火) 12:30:09.28 ID:5aGOKYcr
ほんの少しの自重程度で良いので、雑談だけでID真っ赤所か
1人で雑談オンリー10-20レスとかは控えてね。とは思う。あと自治厨は既に荒らしと思う。
247Socket774:2013/11/26(火) 12:40:20.62 ID:VZ+Yq4pl
>>246
自治すんなよ
248Socket774:2013/11/26(火) 12:43:38.95 ID:hvFF01Xa
>>244
まずは掃除だ
249Socket774:2013/11/26(火) 12:56:02.11 ID:tkGv9/2S
>>244
玄人のACアダプタ電源なら売ってた
250Socket774:2013/11/26(火) 12:58:34.20 ID:KHMTXXEM
べつに気に入らないのは勝手だけどさ
自分が何とかしようとしないわけ?
251Socket774:2013/11/26(火) 13:01:49.89 ID:KHMTXXEM
なんで今さら偽B-CAS狩りなんてやってんだ
252Socket774:2013/11/26(火) 13:07:38.23 ID:axdDou3Z
>>251
どこで?
253Socket774:2013/11/26(火) 13:10:58.87 ID:KHMTXXEM
>>252
いやさっきニュースで聞いたんだよ
不正カード販売業者の一斉検挙
254Socket774:2013/11/26(火) 13:12:39.44 ID:axdDou3Z
これか
不正B−CAS使用容疑=27人送検、密売サイトで購入−全国初の集中取り締まり
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013112600272

台湾購入組か
\50,000で買ったバカな〜む〜
255Socket774:2013/11/26(火) 13:13:47.31 ID:ZbSqWuY8
今時珍しく本屋にカレンダー置いてあると思ったら、
アマさんとガッキーとホマキのみだったわ。
能年ちゃん俺の好みから外れるんだよね(´・ω・`)
まだ、あやめタンの方がええわ。
256Socket774:2013/11/26(火) 13:31:39.82 ID:wltb9TQa
>>254
購入者が逮捕なの?きっつー
257Socket774:2013/11/26(火) 13:36:06.25 ID:wKJagsDN
きっついな〜(YOSHIKI風)
258Socket774:2013/11/26(火) 13:36:46.13 ID:KHMTXXEM
平成の龍馬とか凄い過去の事のように感じる
259Socket774:2013/11/26(火) 13:38:17.72 ID:axdDou3Z
前に自ら「改造B-CAS使いました」て出頭した奴は何もなかったのにクロカス買ったが
為に送検されたけど多分反省してるから起訴猶予か略式判決で罰金刑だろうな

B-CASと有料放送してる会社が損害賠償請求するのかは神頼み
260Socket774:2013/11/26(火) 13:55:06.89 ID:axdDou3Z
クロカスじゃなくて青カスの改造版だった
ニュースで押収したカードの映像出てた
261Socket774:2013/11/26(火) 14:04:08.24 ID:UaR0Vwhr
アレ自分でコンパイラ走らせて作るのが一番面白いとこなのに
何で金出して買っちゃうかなあ
262Socket774:2013/11/26(火) 14:35:54.35 ID:6febZ7j8
>>261
ぷよぷよ〜
263Socket774:2013/11/26(火) 14:49:34.67 ID:T0+R6poC
>>244
部屋に扇風機+フィルタレット
もしくはPCにフィルタレット
264Socket774:2013/11/26(火) 15:03:26.64 ID:9lb/JTaC
まだあれ出来るんだ。
ソフキャスもまだあるん?
265Socket774:2013/11/26(火) 16:37:46.17 ID:aCtxF9wr
スピーカーってUSBからの電源供給でも立派に動くんだなぁ
今まで電源挿してたのが馬鹿らしい
266Socket774:2013/11/26(火) 17:17:16.22 ID:c/2nHZJ8
>>265
でもUSB電源って構成次第では音声にノイズ乗ったりピークで電流不足だったり一概には何とも・・・
267Socket774:2013/11/26(火) 17:34:44.12 ID:rqvvzln0
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
268Socket774:2013/11/26(火) 17:39:43.03 ID:hPT2NpEG
ガスが止まってるぞ
269Socket774:2013/11/26(火) 17:45:01.03 ID:hPT2NpEG
>>266
ケーブル/アクセサリ|UC-BST
http://buffalo.jp/products/catalog/item/u/uc-bst/
USB2.0リピーターケーブル (A to A) | バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/cable/usb/extension/bsuaar250/

ものすごくニッチな商品だなと思ってたけど,販売終了から数年後,PCピュアオーディオの盛り上がりと共に
音質改善に効果あるとかで買い占める人が多くいたことに驚いた製品。

今だからこそ,オカルトグッズ(笑)として復刻したらいいのにな
270Socket774:2013/11/26(火) 17:55:26.65 ID:KHMTXXEM
ワンクリックで止まるんなら復旧も一発で済むようにしとけって話だよな
271Socket774:2013/11/26(火) 17:59:45.01 ID:UJuopzFf
>>251
この時期はボーナスと、給与が両方出る稼ぎどき。
ビーカスも損害賠償するなら今の時期だと思ったんやろ。
利権団体やさけ、警察とはツーカーや。
ポリも今張り切って取り締まりしとるさけ、安全運転せんとやばいで。
272Socket774:2013/11/26(火) 18:28:24.17 ID:bg3JMfwS
うちの会社、毎年ボーナスは0.8倍。
どうなってんのよ…。

基本給が12万、職能手当で10万。
だからボーナス10万ちょい。
他もこんなんばっかだよね??
273Socket774:2013/11/26(火) 19:17:18.47 ID:S+OLOBhk
普通は1.5位じゃね…
274Socket774:2013/11/26(火) 19:38:52.78 ID:gkuztQ5N
ワシはこの30年ボーナスなんて無縁ぢゃ。
275Socket774:2013/11/26(火) 20:55:19.91 ID:B+NTpswn
隣の芝生
276Socket774:2013/11/26(火) 21:01:38.72 ID:kLoMalRM
>>274
自衛業おつ
277Socket774:2013/11/26(火) 22:23:17.96 ID:fZzTMVnI
自主自衛隊??
278Socket774:2013/11/26(火) 22:27:31.87 ID:hPT2NpEG
無職
だし
童貞だ

重度のコミュ障です
279Socket774:2013/11/26(火) 22:53:44.17 ID:IJJxIIkB
>>269
ネットワークオーディオにより適した環境を実現。オーディオ向けスイッチングハブを発売
http://buffalo.jp/product/news/2013/11/13_08/

(´ε`;)ウーン…

もう手放したけど、自分は随分昔にこれを使っていた。
http://www.roland.co.jp/products/mi/M-1000.html
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-5.html

上のやつはUSBは使わずDACメインで使っていたな。
280Socket774:2013/11/27(水) 01:17:20.94 ID:QjxXZVzq
>>278
おれおま
まぁオレは安月給で素人DTでネットではネット弁慶だけどな。
おまけに臭くてちびデブ
禿げてないのだけがうり。
まぁオヤジは最近来てるがね。
281Socket774:2013/11/27(水) 03:40:57.14 ID:s+PaOZL5
まあ王道だな
282Socket774:2013/11/27(水) 03:41:52.80 ID:s+PaOZL5
誤爆したわ
283Socket774:2013/11/27(水) 07:57:22.91 ID:s8IycU85
さて、今日はヒマだから大須でも覗きに行こうかな。
ライジンオーのプラモデルを探しに。
284Socket774:2013/11/27(水) 08:40:50.92 ID:WpVg0+N0
>>283
プテライデンオーなら売ってるだろうな
285Socket774:2013/11/27(水) 09:53:48.71 ID:9z5vo1lf
今夜の珍百景に風伝おろしが出るが、まさか俺が16日に行ったときにいたラジコンヘリが撮影スタッフじゃないだろうな…
286Socket774:2013/11/27(水) 12:50:12.75 ID:fapWVb49
ドンドコドン、ドンドコドン、ドンドコドンで
287Socket774:2013/11/27(水) 13:00:27.47 ID:Nd5uSqQS
 ♪  ∧_∧   ∧_∧     ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる) 
   (' (#`皿´)')  (`ω´#) ))   おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
    `, -、 ,/  と    つ       笑顔が溢れるお店
 ((  l,___,! ヽ    ヽ (⌒,ノ) ♪     皆で適当に マ・ル・シ・ェ ♪
      ヽ.__)    l,_,ノ
288Socket774:2013/11/27(水) 16:00:02.76 ID:qv4jdp5B
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
289Socket774:2013/11/27(水) 16:20:36.57 ID:Nd5uSqQS
  ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
              i"\ ))
              | 8  )               
  −=≡       ∩-''"
 −=≡ __(_ ゚д゚)彡  ♪素敵なおパンツ(ちゅっちゅるーる)
−=≡〃(\ ∞ ,⊂彡
 −=≡ `ヽ)_ノ⌒)
  −=≡   c し'




              i"\ ))
              | 8  )               
  −=≡       ∩-''"
 −=≡ __(_゚д゚ )彡  皆で4時から パ ・ ン ・ テェー ♪
−=≡〃(\ ∞ ,⊂彡
 −=≡ `ヽ)_ノ⌒)
  −=≡   c し'
290Socket774:2013/11/27(水) 16:58:23.02 ID:s+PaOZL5
事情はよくわからんが返してきなさい
291Socket774:2013/11/27(水) 17:00:28.80 ID:fapWVb49
今度は渋谷駅で電車押す奇跡が起きたか。
292Socket774:2013/11/27(水) 17:11:47.22 ID:2XyB9+sp
あーあ、怒らしちゃった。
AA地獄が続くぞ
293Socket774:2013/11/27(水) 18:19:53.99 ID:ITboyK5l
スレチですが創刊

クラシック&スポーツカー vol.1 (インプレスムック) 笹本健次 (2013/11/26)
¥ 1,200 単行本

世界で最も売れているクラシックカー雑誌が、英国で出版し、世界中で販売されている、Classic & Sports carです。この度、その日本版を出版いたします。
294Socket774:2013/11/27(水) 19:17:55.31 ID:MDQp+h1u
原付ってサノヤ止めれた?
295Socket774:2013/11/27(水) 19:24:27.72 ID:jdIeM4j+
>>294
見た事無いな
つーかアーケードの中を押して持ってくのか?
296Socket774:2013/11/27(水) 19:27:48.14 ID:a7fzv5eG
>>288
これがアピタのCMであることを今日初めて知った。
297Socket774:2013/11/27(水) 19:29:17.74 ID:0DlvTjqk
PT3追加生産だって
仕切価格↓&オープンプライス化だって

シャチョさん大変だな
それとも安定した需要がどこかにあるのか?
298Socket774:2013/11/27(水) 19:39:24.92 ID:os52Ltln
>>297
実はエンコ職人以外はいらんのよね。
CMカットとかめんどくさい作業多いし
299Socket774:2013/11/27(水) 19:54:57.06 ID:ptIgRtdJ
PT1,2,3 一枚ずつもっとるよ。
300Socket774:2013/11/27(水) 20:07:05.51 ID:ja032gxH
PTシリーズはAVCエンコチップを載せるべき
301Socket774:2013/11/27(水) 20:23:35.26 ID:sMo/z0Ql
>>297
タイミングが合わなかったなあ。xpで使ってたusbチューナーが8.1の64bit版では動かなかったから
ts抜きに執着するのはやめてバッファローのをかったばかりだわ。

編集しなくても、好きなプレイヤーで見られるだけでもそれなりに価値があるとは思う。
302Socket774:2013/11/27(水) 20:26:16.03 ID:g88w0XrV
PT3はアンテナ線も2本になったしロープロ対応したし安定性も問題ない
この手のハードとしては決定版になってるからな
後続が巻き返せるとしたらPT用のソフトが使い回せてノートでも運用できるUSB対応版を出すくらいだ
303Socket774:2013/11/27(水) 21:43:53.34 ID:1JfsYdxl
>>302
クワッドチューナ搭載の奴が欲しい。そうすればPT3x2,PTx1の環境から抜け出せるw
304Socket774:2013/11/27(水) 22:13:41.06 ID:XeI9WvXl
>>297
尼でも直近で在庫あたときは一日10個ぐらいのペースで在庫減ってたよ
305Socket774:2013/11/27(水) 22:33:04.23 ID:/BuDZMci
pt3ソフト32bitで揃えて64bitに移行が大変そうでやってない
今はソフトなくなって揃わない?
306Socket774:2013/11/27(水) 23:12:30.29 ID:Eq8aoeMD
ソフトは探せば揃うし64bitでも普通に動く
ただ録画したいと思うような番組が地上波では本当に減った
コピー関係の面倒な規格さえなけりゃ別に生TSでなくても構わない
画質そのものはMP4で十分だから
生TS録画+リアルタイムハードエンコみたいな製品が欲しい
まぁ今は現実にはPT3しか選択肢無いから一応もう一枚確保しとこうとは思ってるけど
307Socket774:2013/11/27(水) 23:56:04.56 ID:ur0n/oBE
ハードウェアエンコードは消費電力削減の意味ではありがたいけど
現実的な選択肢はあまりないよね
グラボを使ってのエンコードもそんなに早くならないみたいだし
シャッチョさんでもそのへんは難しいんじゃないかな
308Socket774:2013/11/28(木) 00:14:38.30 ID:tEgA7VxC
ドラレコかうわ
309Socket774:2013/11/28(木) 00:16:24.36 ID:vXqH+gDx
視聴できる地域の番組に限りエンコされたデータを
P2Pから10回ダウンロード権とかにしてくれたほうが
電力削減の意味ではありがたい
310Socket774:2013/11/28(木) 01:35:41.26 ID:sNqrsVzR
ドラクエくっそツマラン即効アンインストールしたった
311Socket774:2013/11/28(木) 01:39:40.13 ID:4QuY3X1t
vitaで無料DLできたら重宝するのになぁ
312Socket774:2013/11/28(木) 08:55:50.16 ID:ztzwRiyA
DQとかはSNESエミュで2倍速移動&2倍経験値チートとかで
サクサクと遊ぶのがオヌヌメ。
313Socket774:2013/11/28(木) 11:04:32.42 ID:MkMdpv3b
OCZ ... orz
314Socket774:2013/11/28(木) 11:05:40.18 ID:DRSYiIbv
そら20年前のゲームだからな
315Socket774:2013/11/28(木) 11:20:34.47 ID:PE8R4Vr1
>>313
逝ったらしいけど、使ってなかったからモーマンタイ!
安かったのにな…
316Socket774:2013/11/28(木) 11:53:39.45 ID:MkMdpv3b
ふっかつのじゅんもんなのにふっかつできなかった!!ざんねん
317Socket774:2013/11/28(木) 12:22:51.48 ID:CWlkNfl7
>>308
中国直輸入なら色々選べていいよ
入門機はGS1000とか5000辺りかな
安定動作ならhpだけど
318Socket774:2013/11/28(木) 12:30:10.86 ID:qr14fsz4
SSD OCZ倒産セールまだ?
319Socket774:2013/11/28(木) 12:33:29.08 ID:POBiV6ol
OCZのSSDってめっちゃ不安定なんでしょ?
320Socket774:2013/11/28(木) 12:34:00.27 ID:PE8R4Vr1
東芝が買うみたいだから、保証は大丈夫なのかな?
321Socket774:2013/11/28(木) 12:39:02.76 ID:qr14fsz4
来年のサッカー・ワールドカップ(W杯)開幕戦の舞台となる
ブラジル・サンパウロの競技場大破で
開幕できるんか?
韓国・中国によるテロなのか?
322Socket774:2013/11/28(木) 13:01:43.89 ID:fpJpZACV
>>321
その2国が好きなのはわかるけど、何も関係ないのに名前出さないでくれ
気持ち悪い
323Socket774:2013/11/28(木) 13:43:02.87 ID:MkMdpv3b
ひーはーが競技場の要件を緩和すりゃ、そこそこの規模の会場はナンボでもあるでしょ。
ブラ汁だったら。

カタールの冬開催は認めないぜぇ。通常どおり6月に屋外開催、だ。
324Socket774:2013/11/28(木) 13:46:00.03 ID:MkMdpv3b
WD Black 2 (1TB HDDと128GB SSDのコンバインド)、よさそうだよね。

夏場にちんこぱっどのHDDをIntel 335/240GBに換えたとこでこれだよ。
325Socket774:2013/11/28(木) 14:36:04.84 ID:+S5b5ORc
 ♪  ∧_∧   ∧_∧     ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる) 
   (' (#`皿´)')  (`ω´#) ))   おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
    `, -、 ,/  と    つ       笑顔が溢れるお店
 ((  l,___,! ヽ    ヽ (⌒,ノ) ♪     皆で適当に マ・ル・シ・ェ ♪
      ヽ.__)    l,_,ノ
326Socket774:2013/11/28(木) 14:53:53.25 ID:G2TE/q5V
気のせいかAAが変わってないか?
327Socket774:2013/11/28(木) 15:11:35.17 ID:+ZMs9fqj
パチモンが紛れ込んでるだけ
328Socket774:2013/11/28(木) 16:00:01.38 ID:N2i7I6W0
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
329Socket774:2013/11/28(木) 16:17:22.57 ID:Di+UzTlL
イーヤマの液晶ってどう?
安くて23インチのIPSパネル探してるけど。

液晶のバックライトが逝って認識するけど何も映らねぇ。
330Socket774:2013/11/28(木) 16:25:06.02 ID:YBFISzUK
23インチで安いIPSならLGが良いんじゃね
331Socket774:2013/11/28(木) 16:33:23.35 ID:E7JMnzkF
>>330
宗教上の理由で・・・
332Socket774:2013/11/28(木) 16:39:53.70 ID:0dZGgyrt
>>331
宗教も何もパネルはハイエンドを除けばみんなあっち製だぞ。
っていうかハイエンド機もかもしれん。
333Socket774:2013/11/28(木) 16:50:08.30 ID:E7JMnzkF
>>332
ロゴ見たくないです・・・
334Socket774:2013/11/28(木) 16:53:32.95 ID:PE8R4Vr1
>>329
IIYAMAのLEDの23インチの安い方使ってるけど、ボタンが何か使いにくいのと、首の部分が細いので
何か揺れる所が不満だね。
335Socket774:2013/11/28(木) 17:13:25.68 ID:E7JMnzkF
>>334
それアマゾンにも書いてあった。
ちょっと実物みたいですね。明日行きます
336Socket774:2013/11/28(木) 17:17:12.05 ID:MkMdpv3b
でら DELL 出ろ
337Socket774:2013/11/28(木) 17:33:28.18 ID:ZejEW64m
VITAはYouTube専用機と化してるな。
スマホよりもサクサク動くし、高画質。
広告が一切出ないのが素敵すぎる。
338Socket774:2013/11/28(木) 18:04:25.66 ID:5d2Lm0IP
>>329
安いIIYAMAはあんまり良くないって聞いた気がする
339Socket774:2013/11/28(木) 18:18:10.88 ID:voYoC/c6
IIYAMAの揺れるね
その他は気にならん
340Socket774:2013/11/28(木) 18:19:23.77 ID:HAtHSkau
NECのでいいじゃん
もしくは三菱辺りで
341Socket774:2013/11/28(木) 19:13:03.21 ID:hdc1IUp0
大須近辺にマルシェはないようだが?
半径10kmに拡げてもないようだが?
342Socket774:2013/11/28(木) 19:23:19.41 ID:COcPcZOp
Miix 2 8良さそうだな
どっか置いってないかな
343Socket774:2013/11/28(木) 20:04:10.54 ID:CWlkNfl7
>>341
アビタの食料品売り場で夕方になると流れる音楽。マルシェ

それはさておき、OCZマジかぁ。OCメモリ好きだったのに
今後はコルセアにするかなぁ。時々エラー吐くからギャンブルっちゃギャンブルだが
344Socket774:2013/11/28(木) 20:10:53.87 ID:ztQXNb0g
昭和電工は11月20日、2.5インチHDD向けハードディスクとして、
1プラッタあたりの記録容量670GBを実現した同社第7世代品の量産を開始したことを発表した。

↑こう言うのって東芝ブランドとか日立ブランドで売ってるの?
345Socket774:2013/11/28(木) 20:44:37.68 ID:oDT4Lg74
うちはBENQのディスプレイだなあ
それなりに前のフルHDがメインでサブにかなり前のSXGA
んでもって解像度忘れたけどUSB接続のレノボのディスプレイ
我ながら貧乏臭いと思うけど部屋が狭くて大きい机を置けないからディスプレイもでかいのおけないんよね
できることならフルHDより上のディスプレイを三枚ぐらい並べたい
動画見たり2chするぐらいだけども(・ω・)
346Socket774:2013/11/28(木) 22:16:54.04 ID:tEgA7VxC
ソフクリ食い放題とかいうあのビルのネカフェいってみたけど
糞ゲロマズかった 水分おおすぎてシャビシャビ
食い放題なんてまずすぎてできない
347Socket774:2013/11/28(木) 22:31:28.58 ID:q658mMAh
主婦か主夫かシェフでも無い限り、夕方にはスーパー行かないよな。
プラス近くにアピタ系列が無いから、聞いたこと無いわ。
それにしてもATOKはアピタも変換できないのかよw
348Socket774:2013/11/28(木) 22:32:40.83 ID:w9W1CuT/
アピタ  出来るけど?
349Socket774:2013/11/29(金) 00:16:39.02 ID:HpDgvhVa
外付けモニタの精細化がなかなか進まないね。
2560x1600(1440)を27インチじゃなくて20か22インチくらいで使いたい。
今は濁点と半濁点の区別がつきにくくて困る。
350Socket774:2013/11/29(金) 00:18:40.38 ID:ofebn9p4
>>216
そもそも屋内なくなったのって最近のガラスだと通さないからじゃなかったっけ
うちの窓ガラス越しだと一切映らないし
351Socket774:2013/11/29(金) 00:24:22.87 ID:ofebn9p4
>>337
VITAなんて発売日に買って未だ未開封だわ
PS3も発売日に買って未開封だし
4も同じ運命かな
352Socket774:2013/11/29(金) 00:45:31.47 ID:FFszQJGH
>>351
何のために買ってんのさ…
353Socket774:2013/11/29(金) 01:13:23.66 ID:HFhkriP6
コレクションでしょ
354Socket774:2013/11/29(金) 01:16:05.93 ID:tqjjQRMc
おれも64とWiiが未開封だわ
355Socket774:2013/11/29(金) 01:26:13.48 ID:rRH4K2O0
確かに人のこといえんわ
3DSLL買ったけど置物
たまにすれ違いしてるのが不思議
クソ田舎の住宅地なのに
356Socket774:2013/11/29(金) 02:50:32.62 ID:6f502hSo
未開封ってのがすごいなあ。
ストレスが溜まって無駄遣いとか?
357Socket774:2013/11/29(金) 03:00:50.02 ID:2BuOuAKa
買うまでワクワク買ったらそれで満足しちゃうんだろうな
自分は2600k、ママン、メモリと一式揃えたが載せ替えしたのは購入半年後だったな
358Socket774:2013/11/29(金) 03:29:10.75 ID:MY0pLOSA
お〜〜い自分! 自分 自分のこと自分って言うん?w
359Socket774:2013/11/29(金) 05:07:23.76 ID:dVe1RYAR
ちゃうちゃうちゃうでってこれちゃうちゃうちゃうんとちゃうの?
360Socket774:2013/11/29(金) 05:10:17.01 ID:dVe1RYAR
みんなでアイソン彗星を観測しよう〜福島
http://live.nicovideo.jp/watch/lv159119505
なんか消えたとかいってるんだけど・・(´・ω・`)
361Socket774:2013/11/29(金) 06:04:38.49 ID:MY0pLOSA
 ♪  ∧_∧   ∧_∧     ♪みんなでアイソン彗星を観測しよう(ちゅっちゅるーる) 
   (' (#`皿´)')  (`ω´#) ))   おいしい彗星(ちゅっちゅるーる)
    `, -、 ,/  と    つ       笑顔が溢れるお店
 ((  l,___,! ヽ    ヽ (⌒,ノ) ♪     皆で適当に マ・ル・シ・ェ ♪
      ヽ.__)    l,_,ノ
362Socket774:2013/11/29(金) 06:19:57.52 ID:0uDnQoNM
旅行だって行くまでがワクワクして一番楽しい。
買い物も一緒だろうな。
生活必需品でもなければ買った後は興味冷めてしまう。
363Socket774:2013/11/29(金) 07:22:37.97 ID:qDrkaNDv
こっちの顔文字の方が貼る人間の素直さが浮かんでいいな
あのクズの方はいかにもクズしか貼らない顔文字だからな
364Socket774:2013/11/29(金) 08:00:15.42 ID:MrxWcAu8
「欲しい本くらい自分で探せ!ないならAmazonで買え」「老害と情弱とキモオタは書店にくんな」書店員の愚痴ツイートが波紋
http://news.nicovideo.jp/watch/nw856585?ver=video_harajuku

またツイッターでバカが1匹あぶりだされた
そんなに物の整理だけしたいなら物流業行けよ。何でサービス業にいるんだよ。

■ちなみに店は暇の模様
ゆうて暇だったからこんないいバイトはない
2013年11月8日- 23:57
---------------------------------------
就職まで辞めたくないなこのバイト
2013-11-08 23:57:37
---------------------------------------
ゆるいし楽しいし
2013-11-08 23:57:45

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385543916/


クズ過ぎるwwww
同情の余地なしwww
365Socket774:2013/11/29(金) 08:04:20.07 ID:9/WISzeq
未来屋とか元々使わないし
366Socket774:2013/11/29(金) 08:17:08.92 ID:uwKP1OhP
アニソン彗星? いやな名前だな
367Socket774:2013/11/29(金) 08:29:33.14 ID:Hwz6wYg/
>>355
P8Z77-Vと2700Kをセットで3月頃に買ったけど今だに組み立てない…
368Socket774:2013/11/29(金) 08:39:50.52 ID:HDNEtgGV
>>358
一人称を自分って言うの別におかしくないだろ
この地方ではあまり使わないだろうけど
369Socket774:2013/11/29(金) 10:05:44.79 ID:htF+vFjy
「自分、不器用ですから」
370Socket774:2013/11/29(金) 10:07:49.58 ID:8n2FuI0F
和幸が運営するトンカツ店恵亭松屋銀座店、客が残したキャベツやお新香を使い回し
1ケツすべりφ ★:2013/11/29(金) 09:19:53.94 0
トンカツ店チェーン「和幸商事」(川崎市)が運営する「恵亭松屋銀座店」(東京都中央区)で、
急に食材が足りなくなった時に、客が残したキャベツやお新香を使い回していたことがわかった。

 同社は28日、中央区保健所に報告した。

 同社によると、同店では、トンカツなどメーン料理とは別に、キャベツとお新香を専用の大皿や
小鉢で「取り放題」として提供していた。客が手を付けなかったキャベツなどを再利用しないよう
指導していたが、キャベツは2005年6月〜10年夏頃に計6回、お新香は同店が開店した
05年4月下旬からの約1か月間と09年春頃〜10年夏頃に2、3回、再度盛りつけをして
客に出していたという。

http://news.livedoor.com/article/detail/8298424/
371Socket774:2013/11/29(金) 10:10:13.74 ID:vnjK1qqx
ヤフオクで中古マザーを落札したら、CPUクーラーをおまけにつけて
くれた。こういうことがあるから個人間の売買は楽しい。お店で買う
ときには絶対にないサービスだもんね…。
372Socket774:2013/11/29(金) 10:11:15.93 ID:MQ48fqyj
不用品はまとめて処分するほうが楽だからな
373Socket774:2013/11/29(金) 10:11:34.14 ID:HoRXb6ym
>>370
絶対行かない。
テロレベルだろ、これ
さほてん行くわ
374Socket774:2013/11/29(金) 10:23:42.53 ID:1oL6rPnR
>>371
ゴミをオマケと言われましてもw
375Socket774:2013/11/29(金) 10:27:23.54 ID:vnjK1qqx
店員さん乙
376Socket774:2013/11/29(金) 10:41:08.51 ID:aasIfkmV
だが実際ありそうな事だよな
こういうのが嫌だから外食気がひけるんだよ
377Socket774:2013/11/29(金) 10:41:40.08 ID:z2qIj7x0
>>344
東芝やHGSTももちろんそうだけど、WDやサムスンといったところも全部そうだよ
ただし内製しているメーカーも含まれているから、全数では無い
378Socket774:2013/11/29(金) 10:59:22.58 ID:/Pu1xSmz
世の中の裏側なんて知らない方がいいこともある
そんなの言い出したらキリがなくなる
飲食業に限らない家電とかの工業製品でも一緒
バッテリー製造会社で落下させたバッテリーを工員がそのままラインに戻して使った
その結果三菱自動車渾身のPHEV車がいきなりリコールになった
たまたま重大事例として明るみになっただけで似たようなことはいくらでもあったことだろう
379Socket774:2013/11/29(金) 11:07:58.03 ID:/Pu1xSmz
あと他には羽毛布団なんかがそう
よく「最高級ポーランド産ホワイトグース」ってなって売ってるけど
あれ実は本物かどうか厳密には確かめようがないんだそうだ
日本の商社が「仕入輸入元がそう言ってるから」ってことでそう表示してるだけで
実はちょい格落ちのハンガリー産かもしれんし最下位の中華産が混じってるかもしれない
目で見てわかるもんじゃなく和牛みたいに産地情報の管理がされてるわけでもないかららしい
今話題の食品偽装と全く同じ構図があちこちにあるわけでまぁ世の中そんなもんでしょう
PCの世界だって一緒だってジサカーならよく知ってるはず
リネーム詐欺やら何やらね
380Socket774:2013/11/29(金) 11:12:03.31 ID:z2qIj7x0
>>379
確かめようが無ければ、そもそもグレード自体存在しないわけだがw

実際には羽毛はほとんどの場合、かさ高で評価される
他には弾力性、保温性などの評価基準があり、これらの試験によって羽毛のグレードは
明確に区別することができる
381Socket774:2013/11/29(金) 11:14:32.38 ID:aasIfkmV
相手と仲良くなって本物っぽいものを融通してもらったほうがあたりをひきやすいだろうな
382Socket774:2013/11/29(金) 11:21:15.81 ID:WA0AJO7g
何らかの合理的な試験なり基準なりが存在する事とその試験がまともに行われてるかどうかは全く別の話である
383Socket774:2013/11/29(金) 11:36:37.77 ID:z2qIj7x0
>>382
ちなみに羽毛を含む繊維類はこういった公的機関がJISや国際規格に則った試験を行い
認証等も行っている
http://www.qtec.or.jp/jp/index.php?id=1
384Socket774:2013/11/29(金) 11:40:57.46 ID:GA1Kauxd
>>373
さぼてんも名古屋の店はなあ
昼前に行ったら裏がぐずぐずにふやけた揚げおき出されたわ
東京の店じゃ考えられん。差がありすぎ
385Socket774:2013/11/29(金) 11:43:13.24 ID:WA0AJO7g
>>383
「最高級ポーランド産ホワイトグース」だけじゃ
それを行っているかどうかの保証はない
386Socket774:2013/11/29(金) 11:43:14.05 ID:/Pu1xSmz
他にも日本羽毛製品協同組合(日羽協)なんてのもありますな
でもそういう業界団体とか非営利団体と個々のメーカーや商社とで
思惑が違うなんてこともどんな世界でも日常茶飯事なわけで
かつて洗剤無しでも汚れが落とせるという洗濯機を
洗剤メーカーの団体がロビー活動で圧殺したように
387Socket774:2013/11/29(金) 11:45:50.09 ID:/Pu1xSmz
まぁ要するに「真実は闇の中」これですよ
猪瀬知事があんな人間だったなんて想像してた人間は少ないでしょう
ウチの市や県の知事と違ってスマートな人間ってイメージだったしw
388Socket774:2013/11/29(金) 11:48:08.77 ID:MQ48fqyj
寒く無けりゃなんでもええで!
389Socket774:2013/11/29(金) 11:56:29.42 ID:HoRXb6ym
>>384
よくよく考えたら揚げ置きだね、さほてん。
稲アピタ内の店舗は弁当売ってないからか、昼時行くと揚げたてのアツアツが出て来る。
店舗の差もあるね。ここ。
390Socket774:2013/11/29(金) 11:58:56.52 ID:AfZLeA0J
10年前佐川の倉庫で仕分けのアルバイトしてたがほとんどのバイトが易損品って貼られいるシール無視してバンバン荷物ほおり投げてたな
慣れてくると外側の段ボールには傷をつけずに投げるので中身が破損してようとそれがいつどこで破損したのか分からないのでバイトが怒られる事はあまりない
391Socket774:2013/11/29(金) 12:02:18.34 ID:/Pu1xSmz
寝具の話でいえば近年(個人的記憶では震災以後特に)
安価な冬用の毛布やベッドパッド類が
アクリルからポリエステルに一斉に切り替わってますな
アクリル製なのは国産を謳ったちょっと高価な製品とかだけになってきてる
自分は中華製でお安いアクリル製の敷きパッドを見つけて
来年も売ってるかどうか分からないなと思って買っておいた
こういう動きってはたして何を意味するのかな
単なるコストダウンってことですかね

まぁここまでにしときます
392Socket774:2013/11/29(金) 12:42:05.03 ID:HpDgvhVa
やっぱり自作だろ、食べもんは。
393Socket774:2013/11/29(金) 12:57:12.57 ID:MQ48fqyj
自分で作ったものなんか怖くて食えるか!
394Socket774:2013/11/29(金) 13:02:32.21 ID:birP3xby
最近だし巻きたまごの自作にハマっている
ようつべやらネットでレシピ調べてるがプロの職人までとはいかないが
大衆食堂で出せる位にはいけてると思うw
395Socket774:2013/11/29(金) 13:11:25.36 ID:7TasmfDT
>>349
そーゆーのはもう
http://www.cube-tablet.com/cube-talk97-3g-9-7-inch-retin-gps-fm-bluetooth-camera-13-0-mp.html
こういうの買ってしまった方が早いんでない?
396Socket774:2013/11/29(金) 13:21:17.09 ID:7TasmfDT
>>379
このスレを見てる限り、最近は思考が停止してるジサカーも多々いるよ。自作なんて問題を炙り出し解決するのが面白いのに。
397Socket774:2013/11/29(金) 13:33:10.32 ID:aasIfkmV
まあ土地あるのなら食べ物自作でもいいかもな
だがそれで全て賄うことはできないだろうが
398Socket774:2013/11/29(金) 14:11:03.39 ID:v4QXr5K9
アームがしょぼいって意見があったので少し出してX82380HSってやつ買った。
これでいいや(´∀`)
399Socket774:2013/11/29(金) 15:33:13.97 ID:1oL6rPnR
>>396
自作は組んだ時にトラブルが発生してそれを対処して安定させるまでが楽しいのであって、最近のは組み立ててドライバーディスク一枚読み込ませればそれで終わりだから何の楽しみも無い。
400Socket774:2013/11/29(金) 15:36:11.66 ID:1bj5fTNf
無職の恋
401Socket774:2013/11/29(金) 15:40:17.70 ID:1bj5fTNf
敷布団は段ボールに新聞紙
掛け布団は新聞紙にビニール袋
コスパ最高だぜ
402Socket774:2013/11/29(金) 15:59:58.57 ID:ZAZUXfls
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
403Socket774:2013/11/29(金) 16:07:42.08 ID:MY0pLOSA
 ♪  ∧_∧   ∧_∧     ♪アイソン彗星 溶けちゃった(ちゅっちゅるーる) 
   (' (#`皿´)')  (`ω´#) ))    その他の彗星来ないんか(ちゅっちゅるーる)
    `, -、 ,/  と    つ       笑顔が溢れるお店
 ((  l,___,! ヽ    ヽ (⌒,ノ) ♪     皆で適当に マ・ル・シ・ェ ♪
      ヽ.__)    l,_,ノ
404Socket774:2013/11/29(金) 17:40:39.84 ID:2HIHQjDS
>>399
組み立て完了までにしか楽しみが見出せないというなら、それはそれで寂しい楽しみ方じゃなかろうか?
405Socket774:2013/11/29(金) 17:46:09.96 ID:z2qIj7x0
>>385
区別が付くかどうかという話なので、実際に業者が依頼するとかの話にすり替えないように
406Socket774:2013/11/29(金) 17:47:27.75 ID:z2qIj7x0
つまり>>379の話は完全に間違っているということ
407Socket774:2013/11/29(金) 18:02:51.92 ID:cIcyvM8Y
消費者から区別がつくかどうかは別という話だろう
基準の厳格さは施行の厳格さを意味しているわけではない
408Socket774:2013/11/29(金) 18:26:36.73 ID:ViIi9NNh
>>402
59→58→57

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
409Socket774:2013/11/29(金) 18:38:03.81 ID:6f502hSo
今日は寒いんで、プール行くのやめた。
豚る・・・
410Socket774:2013/11/29(金) 20:23:31.39 ID:OkB+wgZJ
>>377
プラッタだけ作ってHDDメーカーに卸してんのかな
その思考は無かったわ
んじゃHDDメーカーは何してんだろと
プラッタ製造ノウハウが主要な仕事ではないのかとw
411Socket774:2013/11/29(金) 21:22:34.06 ID:cEOj5DI0
じしん
412Socket774:2013/11/29(金) 21:36:56.62 ID:19SoFFwc
おやぢ
413Socket774:2013/11/29(金) 21:52:43.35 ID:je/LG386
エディオンで「上得意様特別ご招待会」のDMがはいってたので本店に行ってきた。
先着でLEDランタンライト進呈と書いてあったので引換所に行くと結構大きなPOPで
「付属の電池はテスト用・・・液漏れ・・・」と書いてあった。まあ、よくある注意書きと
その時はあまり気にもしてなかったけど使って30分しない内にライトが点かなくなった。
ケースを開けたら見事に液漏れしててワロタ。多分事前に分かってた様な気がしないでもないが
電池は入れない方が良かったと思う。
414Socket774:2013/11/29(金) 21:57:22.66 ID:GK0eD4jD
どっかで大量に仕入れた処分品かなんかじゃねーのか?w
液漏れ表記で配るなんてリサイクルショップの中古じゃねーんだからさw
415Socket774:2013/11/29(金) 22:08:36.60 ID:PKBlmQKO
チラシには「防災用品として」なんて書いてあるが
緊急の非常時にそれだと大問題だな

販売商品ならリコール返品になりそう
416Socket774:2013/11/29(金) 22:48:36.04 ID:81Gdy+9N
>>413
つまり、ゴミっていうか訳あり品をくれた、ってことね。それで「上得意様〜」
なのか・・・。残念にもほどがあるな。

パソコンが安くなった事には大いに嬉しい。しかし、トラブルを自己解決できる
スキルは欲しい。だからオレは自作をするんだけどね。
417Socket774:2013/11/29(金) 22:52:46.33 ID:MDss7IXr
>>416
電池替えて動くならゴミじゃないぜ?
俺から見たらゴミにしか見えないけどなw
418Socket774:2013/11/29(金) 22:56:01.36 ID:dVe1RYAR
こういうところで企業の姿勢って問われるんだよね
419413:2013/11/29(金) 22:56:05.51 ID:je/LG386
>>414
そう思うでしょう?本体にはEDIONのロゴが付いて(シールではない)るので特注品。
しかも仕入先は高●屋法人事業部
420Socket774:2013/11/29(金) 23:33:07.89 ID:ViIi9NNh
何処の電池や?
推奨期限過ぎてへんか?
421Socket774:2013/11/29(金) 23:41:25.74 ID:MY0pLOSA
事前通告してるのが良心的で好印象w
422413:2013/11/29(金) 23:49:51.88 ID:je/LG386
>>420
everwinって会社。期限は2015年か2016年 すまない字が小さくて見えんorz
423Socket774:2013/11/29(金) 23:57:43.81 ID:GK0eD4jD
納入元から先に説明があったか抜き取りチェックしたら液漏れあったかで
注意書きだけ付けて配っちまえって感じなのかな
元から入ってる電池がすぐ切れるのは良くあるからいいとしても
液漏れまでしちゃってるような電池なら入れずに配った方がよっぽどいいよな
万が一何かあったら怖いだろw
424Socket774:2013/11/29(金) 23:58:33.67 ID:ViIi9NNh
多分単三か単四のアルカリ電池だと思うけど、あっちの国の奴は要注意や
FDKとかその他日本の一流メーカー品であっても期限前に液漏れとか起こす
大事な物にアルカリの入れっぱなしは要注意や!
425Socket774:2013/11/30(土) 00:07:22.90 ID:GRkSHhKb
でも入れっぱなしはだめって知らない人意外と多いよねえ
あれってビニール片とか挟んで絶縁しときゃ多少エエの?
426Socket774:2013/11/30(土) 00:22:44.42 ID:VSKsykC8
得意先にそんなもの配るってどうかしてるな
427Socket774:2013/11/30(土) 00:25:49.98 ID:solIQz3H
司会: 斎藤千和(暁美ほむら役)
※事前収録による音声のみの出演です。
本人の生出演はございません。あらかじめご了承ください。
http://www.aim-vil.com/sponsor/madoka-concert/12-11-名古屋公演/

なんで名古屋だけこの仕打ちなの?
馬鹿にしてるの名古屋民を。
428Socket774:2013/11/30(土) 00:33:30.61 ID:vGgj81nl
乾電池って結構粗悪多いよ。
パナのオキシライドの単四で液漏れ喰らったし、
マクセルの単三アルカリなんて使ってない新品なのに
終了してた事もあった。
429Socket774:2013/11/30(土) 01:00:19.41 ID:h8Co1ZH9
東京でJK撮影会の店が卑猥なポーズで検挙されたニュースが。
秋葉原や池袋に大増殖中とのことだが、大須にはないの??
430Socket774:2013/11/30(土) 01:12:52.36 ID:jIA6Z34g
祖父でちょこちょこやってるでしょ
431Socket774:2013/11/30(土) 07:08:18.39 ID:d0flJget
卑猥って全裸のこと?
432Socket774:2013/11/30(土) 07:10:45.29 ID:99P28Lqu
全裸急げ!
433Socket774:2013/11/30(土) 07:23:38.63 ID:HOYy8she
 。☆。°。☆ ♪  ∧_∧   ∧_∧     ♪ 12月が来るぞ(ちゅっちゅるーる) 
 ζζ..☆°。   (' (#`皿´)')  (`ω´#) ))      朝から惣菜食えるか馬鹿(ちゅっちゅるーる)
 /^^|\__.ノ   `, -、 ,/  と    つ       笑顔が溢れるお店
 ●ノ\   .)    l,___,! ヽ    ヽ (⌒,ノ) ♪     皆で適当に マ・ル・シ・ェ ♪
    << ̄//      ヽ.__)    l,_,ノ
434Socket774:2013/11/30(土) 07:38:20.76 ID:RIaPhOz5
改造版の加速がハンパないなw
435Socket774:2013/11/30(土) 08:45:38.96 ID:3bSDeOaO
JK撮影会って名古屋でもやってるところあった気がするが大丈夫なんかいな
436Socket774:2013/11/30(土) 08:46:24.38 ID:3bSDeOaO
青春なんとか
437Socket774:2013/11/30(土) 08:54:59.48 ID:d0flJget
せいしゅんgraffiti

嗚呼、Palmの入力方式 Graffitiは秀逸であった。
438Socket774:2013/11/30(土) 09:10:35.96 ID:5yJNEqJa
>>429
大須には無いが名古屋やその周辺では大昔からやってる
439Socket774:2013/11/30(土) 09:16:52.14 ID:5yJNEqJa
>>407
いや、そういう話では無いでしょ
>>379は確かめようがないと書いてるけど、実際には>>383が正しく確かめようがあるって話なんだから
それを実際にやるとかやらないとかの話じゃない
440Socket774:2013/11/30(土) 09:20:33.21 ID:3bSDeOaO
顔真っ赤だな
441Socket774:2013/11/30(土) 09:24:18.56 ID:5yJNEqJa
>>379が自分の話を否定されたから必死になってるんでしょうな
都市伝説以下の聞きかじりの話なんてこれみよがしにするもんじゃ無いね
442379:2013/11/30(土) 10:05:26.10 ID:RhZuBFsm
はいその379が1日ぶりに来ましたよw
私自身も>>386で検査機関があることは書いてますがな
日羽協がいろいろ基準を決めて検査評価してますよ
でもその基準って誰が決めたもの?
シベリア産ポーランド産ハンガリー産中華産の物理的な違いって何?
グースとダックで機能性に差がどれだけあるの?
2万円と3万円の製品の違いってどこに表れるの?
詳しい方がいるようですがお暇ならお答えくださいな

じゃあ私は大須へ出かけます
5年ぶりのPC大刷新の為に
443Socket774:2013/11/30(土) 11:04:28.83 ID:5fvLjKys
平成25年9月定例会
名古屋市民クラブ  荒川 和夫 議員
○議案外質問
1 地下鉄鶴舞線及び名鉄豊田線の急行運転による高速化について

http://www.nagoya-city.stream.jfit.co.jp/vod_play.php?CNTID=16536&PREVPAGE=%CC%E1%A4%EB

仮に通過駅を作るとしたらどの駅を飛ばすのが妥当かな?
444Socket774:2013/11/30(土) 11:30:38.65 ID:Xpe8JbC1
乗換え駅以外はすべて飛ばせばOK。
445Socket774:2013/11/30(土) 12:07:40.53 ID:d+Vh2iBm
テキスト(長すぎると怒られたのでつなげて)
ttp://www.gijiroku.jp/gikai/cgi-bin/WWWdispNitteiunit.exe?
A=dispNitteiunit&RA=frameNittei&USR=nagoya&PWD=&XM=000000000000000&L=1&S=15&
Y=%95%bd%90%ac25%94%4e&B=-1&T=-1&T0=-1&O=-1&P1=&P2=&P3=&P=1&K=1&N=3&H=12&W1=&W2=&W3=&W4=#77_0
446Socket774:2013/11/30(土) 12:46:59.95 ID:d0flJget
>>443
新豊田、伏見、上小田井、停車駅はそれだけ。
あとぜんぶ通過
447Socket774:2013/11/30(土) 13:13:49.39 ID:rwE+3A+T
>>444
丸の内、伏見、上前津、鶴舞
大須観音しか飛ばせてない件
448Socket774:2013/11/30(土) 13:20:37.38 ID:VSKsykC8
>>446>>447
名鉄だけでやってればいいな。
449Socket774:2013/11/30(土) 13:37:48.11 ID:Ktoxu3l7
近場にJR東海という超大型巨人がいるせいで
茶福豆レベルの小粒っ子私鉄だと思ってた名鉄が
実は全日空の筆頭株主だってことを今さっき知った。

無知過ぎてサーセンorz
450Socket774:2013/11/30(土) 14:06:34.40 ID:5yJNEqJa
>>442
もはや開き直りですなw

ダウンの質による性能ってかなり違うよ
値段が桁違いなのには当然それなりの理由があるからね
フィルパワーって言葉でも調べてみれば少しはわかるんじゃないの?
どうせまた捻くれたこと書くんだろうけどw

結論は>>379は明らかなデタラメで、ダウンの質による差は試験で確実に出るってこと
451Socket774:2013/11/30(土) 14:18:04.77 ID:hh8z3lAg
>>449
金山駅ホームのセントレアの看板や
manacaからANAマイレージへの変換にその片鱗が見えるよ
452Socket774:2013/11/30(土) 14:34:41.26 ID:d0flJget
ANAを使えるのか > 名鉄
453Socket774:2013/11/30(土) 15:31:57.83 ID:zei+Bke5
JR東海がついでにセントレアまでリニア伸ばさないかな。
そうすれば、セントレア、名古屋駅、東京駅と外国から東京まですぐに行ける
成田の客を奪えるぞ、リニアで。
454Socket774:2013/11/30(土) 15:40:50.46 ID:ftpHRds7
今日ドームなんかあったん?
大曽根で風船持ってる人多かったからイベントだろうか
名城線もドーム延長運転してたからドーム前矢田まで行って見たら子供連れ中心に風船持ってる人大勢
455Socket774:2013/11/30(土) 15:58:46.53 ID:d0flJget
>>453
1箇所停車ごとに+5分以上
リニアに乗ってでも移動時間を短縮したいエグゼクティブから
その5分を奪うのはとても罪深い
456Socket774:2013/11/30(土) 16:01:37.99 ID:ACnUXrI5
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
457Socket774:2013/11/30(土) 16:17:12.30 ID:Xpe8JbC1
じゃあ一日の乗降客数上位3駅だけに絞るかw
ほぼ直通運転ww
458Socket774:2013/11/30(土) 16:43:00.01 ID:5yJNEqJa
>>454
今日は中日ドラゴンズのファン感謝デー
459Socket774:2013/11/30(土) 16:48:11.35 ID:d0flJget
ドアラ100体
460Socket774:2013/11/30(土) 16:48:47.31 ID:HOYy8she
 。☆。°。☆ ♪  ∧_∧   ∧_∧     ♪ 12月が来るぞ(ちゅっちゅるーる) 
 ζζ..☆°。   (' (#`皿´)')  (`ω´#) ))      夕飯を惣菜で済ませるか馬鹿(ちゅっちゅるーる)
 /^^|\__.ノ   `, -、 ,/  と    つ       笑顔が溢れるお店
 ●ノ\   .)    l,___,! ヽ    ヽ (⌒,ノ) ♪     皆で適当に マ・ル・シ・ェ ♪
    << ̄//      ヽ.__)    l,_,ノ
461Socket774:2013/11/30(土) 17:35:56.78 ID:cnifBRmH
>>446
新豊田は愛環の駅だよ。名鉄は豊田市駅。
豊田市駅から名古屋駅まで、(乗り換え1回入れて)50分くらいかかるね。
462Socket774:2013/11/30(土) 18:23:37.84 ID:5fvLjKys
>>454
 中日の人気マスコット・ドアラが土下座した。

 30日はナゴヤドームでの「ファン感謝デー」に出演。
10月5日の今季最終戦(対DeNA)以来、約2カ月ぶりにバック転に挑戦した。

 だが最後のひねりが決まらず、耳からグラウンドに落ちて転がる大失敗になった。
楽しみにしていた2万9000人ファンは大きなため息…。
するとドアラは、骨折していた左手を中指を振る仕草で、病み上がりをアピールし始めた。
でもちょっと言い訳じみた芝居だったためか、スタンドはシーン…。
いたたまれなくなったドアラは、とうとう土下座。リベンジは来春まで持ち越しになりました。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131130-1225198.html
463Socket774:2013/11/30(土) 18:33:43.96 ID:vGgj81nl
ドアラの内臓まるっと交換だな、こりゃ
464Socket774:2013/11/30(土) 19:02:20.71 ID:d0flJget
ナゴヤ球場行って佐伯さんにジャイアントスイングしてもらえ
465Socket774:2013/11/30(土) 21:25:18.41 ID:gv7QhdO/
>>426
どうかしてるぜ!(ブラマヨ吉田風)

それにしても無料のスマホ版ドラクエ1クリアしたわ。2日で制覇してやったぜ!スゴいだろ。
地味にドラクエは2と3のゾーマまでしかやったこと無かったから、魔法はショボいが深浅だったぜ。
466Socket774:2013/11/30(土) 21:32:30.67 ID:Un6FWq7O
>>442
現PCの、ショボスペック暴露よろ。
って五年前でもある程度価格で組んだのならクアッドいってそうだな。

中途半端なおっさん世代のせいか、JKより22〜28ぐらいの方が最近は良くなってきたな。
いたぶられるなら、若いギャルに限るけど。
467Socket774:2013/11/30(土) 21:52:47.56 ID:GRkSHhKb
お前らまたケンカしてるのかけど羽毛布団はホントいいぞ
使ってるのはそんな高級なやつじゃないが眠りの質が違う
夜1回もおしっこに起きないもんね
468Socket774:2013/11/30(土) 21:54:55.10 ID:VAWCD/As
俺も何年も前に魚籠の布団売り場でかった
羽毛布団だが、真冬でも半袖で寝ても平気だわ。
469Socket774:2013/11/30(土) 21:58:05.85 ID:VAWCD/As
ところで・・・

キングジムのテプラをプリンタサーバ経由で印刷する事に
成功したわ。
これでいちいち、USB接続しなくてすむわ
470Socket774:2013/11/30(土) 22:12:57.45 ID:8jJIkAen
>>468
どのクラスのやつですか
471Socket774:2013/11/30(土) 22:15:01.67 ID:PqiydGoG
ポリエステルだとホコリが出ないって言われたからそれにしてる
でも寒いし蒸れる
472Socket774:2013/11/30(土) 22:22:04.91 ID:pkfk+Z6E
羽毛布団は軽いから寝返りがしやすくていいぞ、とくに腰が悪い人におすすめ
羽毛の質も大事だけど構造も大事
羽毛が入ってる部屋が二重になってるの(二層式キルト、ツインキルトとかいう)がいい
473Socket774:2013/11/30(土) 22:24:37.23 ID:d0flJget
エアウィーブ?
474Socket774:2013/11/30(土) 22:24:52.62 ID:zMwOd+qF
オレは最近腰痛が酷いから、低反発マットにしたわ。
アンダー5Kのだけど満足してるよ。
475Socket774:2013/11/30(土) 22:33:12.90 ID:Bqnpd8qe
>>474
安い低反発はすぐスポンジに戻るからやめとけ
476Socket774:2013/11/30(土) 22:36:36.12 ID:zMwOd+qF
>>475
買ってから云われても遅いわw
477Socket774:2013/11/30(土) 22:37:21.16 ID:xATVxQSS
羽毛布団いいんだけど、猫飼いなんで諦めた…
478Socket774:2013/11/30(土) 22:40:27.14 ID:880jBT6W
低反発のは冬硬くなって普通の枕と変わらないんだなぁ・・・
479Socket774:2013/11/30(土) 23:04:11.80 ID:Xpe8JbC1
始発と終点と名古屋駅のみ停車させればOK
どうぜ名鉄なんだし
誰も困らん

【悲報】JASRACら著作権団体 ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385815693/
無料クラウドサービス終了か
480Socket774:2013/11/30(土) 23:18:42.43 ID:TpGQAksC
>>479
さういうのは本拠地が国外になるだけじゃない?
というか今の時点で国内にあるのか?
481Socket774:2013/11/30(土) 23:20:34.62 ID:VAWCD/As
>470

布団工房だったかな?
冷蔵庫とか売ってたフロアに売り場があったんだが(当時)
幾らだったかなぁ・・一組5万くらいかも
というのも「タナカ」とかにも言ったけど、店員のしつこさに鬱陶しいし
魚籠の人は親切で押し売り系じゃなかったと記憶してる。

当時はまさか、電機屋で布団を買うとは思ってなかったしなぁ・・。
482Socket774:2013/11/30(土) 23:39:50.92 ID:5yJNEqJa
>>481
タナカは客が入ると店内アナウンスで、今からお客さんが来ますので「〜」をオススメしてください、
とか流すし、たいして良いものでも無いのにオーダーメイドのシリーズ無理に売りつけようとするし
ロクな店じゃないよ
483Socket774:2013/11/30(土) 23:55:51.39 ID:h8Co1ZH9
今どき古典的な架空請求メールが届いた。

「お客様がご使用の携帯端末アドレス(****@aol.jp)より
以前ご登録いただいた総合情報サイトから無料期間中に退会処理がなされていない為に、
登録料金3000円が未納となっております」って。

携帯端末アドレスよりって書いてるくせに、挿入はPCメールアドレスぢゃん。。
484Socket774:2013/11/30(土) 23:58:17.23 ID:Ktoxu3l7
冬場は勝手に潜り込んでくる猫たんぽ最強。

色々気を遣ってはいるけど間違いなく獣臭いんだろうな、俺。
485Socket774:2013/12/01(日) 00:09:07.30 ID:KS2uHGxI
ご近所の猫の集会で、加齢臭臭いと仲間はずれにされる猫の事も考えてやれよ・・・・
486Socket774:2013/12/01(日) 00:14:58.44 ID:Q9jfrh7e
>482

あと、「人生の1/3は睡眠です!」ってドヤ顔で言ってたな
487Socket774:2013/12/01(日) 00:53:43.53 ID:a1LvmCDt
平均8時間も寝てねぇーよ
488Socket774:2013/12/01(日) 01:09:02.12 ID:b0TaomtV
昨日は4時に寝て14時に起きた。
10時間・・・
489Socket774:2013/12/01(日) 01:36:13.76 ID:do/D9FSv
ASUSのMEMOpad欲しいけど初期不良が結構報告されてて悩むな
iPadが無料ならそっちを選ぶのになぁ
490Socket774:2013/12/01(日) 01:59:18.67 ID:irthAvij
>>477
ぬこの抜け毛集めて布団自作でおk
491Socket774:2013/12/01(日) 02:02:04.05 ID:irthAvij
>>489
年始にアメリカ行く時にメモパ買ってこようと思ってたが不良が多いのは困ったな。修理とかだせないしやめておくか。
492Socket774:2013/12/01(日) 02:25:14.33 ID:xdCMePCQ
>>490
臭そう
493Socket774:2013/12/01(日) 02:27:01.50 ID:b0TaomtV
>>491
向こうで買う奴はworld wide の保証がついてるやろ、多分やけど。
だから日本のアススに持ち込めばいいのでは無いかいな。
日本で買う商品は日本国内だけで補償の商品が多いんだよ何故か・・・
494Socket774:2013/12/01(日) 05:51:47.04 ID:7QMN62Wm
中華Padも9千円なんで買ったら1年で壊れた。中を開けたらセロテープで
部品が固定されていた。
495Socket774:2013/12/01(日) 07:12:19.87 ID:kj+VbWx9
APADを昔ヤフオクで買ったけど、まだ動くぞ。ただし、泥2までしか動かないし、
メモリーが少なすぎてすぐフリーズ起こすから動かしてないけどね…
今は、東芝タブを使ってる。
496Socket774:2013/12/01(日) 08:13:14.91 ID:QXcdefvp
>>494
ユーイチか?
まぁ、タブレットなんて一年経ったら産廃だからいいんでね?一年で4台買ったな
497Socket774:2013/12/01(日) 08:45:01.89 ID:VeM9KjPD
安物買いのなんとやら、って昔から言うのにな。
498Socket774:2013/12/01(日) 08:56:26.70 ID:QXcdefvp
>>493
そうなんだ、知らんかった。サンクス
499Socket774:2013/12/01(日) 08:57:17.66 ID:dNxybUPh
>>497
>>497
7-8万のスマホ買っても一年後には産廃だから、この場合安いもの買うのは正解と思うけどな。買い過ぎは別問題と思われ。
500Socket774:2013/12/01(日) 08:57:47.96 ID:JBv1LN8B
>>489
昨日99で買ってきたよ
充電のUSBポートにケーブルが刺さらなくて泣きそうになったこと以外は、別に不具合はないな
でもってUSBポートの件は、半泣きで思いっきし差し込んだらハマったw
2chMate 0.8.5.4/asus/ME173X/4.2.2
501Socket774:2013/12/01(日) 08:59:37.44 ID:QXcdefvp
>>497
趣味だからなぁ。故障する前に次のを買ってしまうんで一年もてばいいんでねって意味なんだが。
502Socket774:2013/12/01(日) 09:24:18.07 ID:VeM9KjPD
>>499,>>501
IT関連機器で高すぎるのを買うのはすぐ劣化・低価格化して無駄だと思うが、
安すぎるのを買って次から次に買う羽目になるのも結局割高でしょう。
androidでもNexusなら産廃にはならないと思うが、いわゆる中華Padは...
503Socket774:2013/12/01(日) 09:38:32.82 ID:rkzssU8L
>>502
microSD入らなくて電池交換できない時点で産廃確定だと思うが。まぁ、宣伝に誤魔化されて良いものだと思い込めば二年は使えるのか?
504Socket774:2013/12/01(日) 09:41:08.37 ID:rkzssU8L
動画プレイヤーとしての中華パッドは優秀だよ。情報さえきちんと得てから買えば。novo7 fireとかu30GTとか一年以上前のモデルでも今でも十分使えるしさ。ただし売れると部品変えて劣化版を同じ名前で出すのも中華。
505Socket774:2013/12/01(日) 10:02:54.37 ID:pxFpPi1P
1年使う→売る→買い換える
のサイクルでいいんじゃないの
中華パッドってそういうもんでしょ
506Socket774:2013/12/01(日) 10:30:58.25 ID:+GVdNu7c
>>505
コスパ悪いね。
nexus7 2013を買ったが結構使えるよ。
ipodtouch4を今まで家専用にしてたが、泥タブにしたら外出時に持っていくようになった。
iPhone使いなのでBluetoothテザでネットも出来るし便利。
座ってテーブルにBluetoothキーボード使えば見た目はミニノートPC
507Socket774:2013/12/01(日) 10:35:46.96 ID:4diHKDOc
>>466 AVの見過ぎで洗脳されてるのか、ドールを限りなく現役JKに近い黒髪黒眉毛に仕上げても
なんか気分が乗らないんだぜ!髪の色をキャバ嬢とまでは行かないがそれなりに染めている色にして
制服着せた方がビンビンになるわ

>>467 栄養の改善でも夜中に小便したくなる頻度が格段にさがるよ、冷え性改善って形になるかな
夜中にトイレに行くか行かないかでも歳喰ってくると疲れの取れが全然違いますからな
508Socket774:2013/12/01(日) 10:54:36.57 ID:MAqFDQCL
家のドラム式洗濯乾燥機で洗える掛け布団と敷布団教えて下さい。
いまの掛け布団はこたつ布団を寝るときに兼用しているし、敷布団はムアツ布団ってやつだけど
折りたためないので邪魔。
509Socket774:2013/12/01(日) 11:09:04.88 ID:z9rDgPBx
>>508
誤爆かネタかしらんが、スレ的には布団を自作すれば良いんじゃない?
510Socket774:2013/12/01(日) 11:13:26.16 ID:bqk/fSlZ
>>508 ドラムでも冬物はまず洗えないぞ・・・毛布一枚がやっと。
寝具はスーパーやブックオフの入り口に置いてあるニッセンの無料カタログでも見てみたら?
こんな感じで、お姫寝室も演出できるらすぃw
http://www.nissen.co.jp/cate010/?ref=lis
511Socket774:2013/12/01(日) 11:21:53.70 ID:pxFpPi1P
>>506
個人的には電脳ガジェットなんてコスパで買うもんじゃないと思ってる
だって飽きるし新しいの次々出てくるんだもん
8万するスマホや通信キャリアのタブならともかく
元が安物の中華タブなんて次々替えてけばいいってのが自分の考え
512Socket774:2013/12/01(日) 11:54:40.76 ID:rkzssU8L
>>511
俺も〜。
513Socket774:2013/12/01(日) 12:20:23.13 ID:r3eU/TUh
>>511
成る程。そういうのもありか。
正直なところ、動作に関してトラブルありそうで激安タブ怖くて買う気になれないんだけどね。
車載に耐えるなら買ってみようかな。
514Socket774:2013/12/01(日) 12:53:32.73 ID:zC6RJB1i
どうせ最近のスマホ、タブレットは電池交換できないやつ多いし
高いやつ買うより安いのを買い換えていくほうが良いな
515Socket774:2013/12/01(日) 12:55:45.59 ID:+Clr0ZX4
最近の大須はどう?
少し前にDOSパラ行ったら2Fのパーツフロアが雑貨屋になってて驚いた
店内が雑貨の山でゴミ屋敷状態なのは構わんが、値札だけはちゃんと貼っといてくれ
中公設の前でJKっぽい制服着た女が頭に段ボール箱被ってチラシ配っててワロタ
ピザ男に食い掛かるように話しかけられてて気の毒だった
516Socket774:2013/12/01(日) 13:36:29.29 ID:6A2EtHag
>>515
どうもこうも、需要が減ればパーツ屋の勢いも落ちるわけで。生き残るのは、ツクモだけかもしれん。陸マイルの足しにとグッドウィルでedyを使って買ってきたが
もう厳しいなあ。桑名のエディオンよりマシという程度に成り下がった。
517Socket774:2013/12/01(日) 13:39:20.90 ID:dssNTzHB
>>515
雑貨屋じゃないあれは、上海問屋が三階から降りてきたんだ。
518Socket774:2013/12/01(日) 14:10:15.34 ID:MAqFDQCL
>>509
ちょっとそこら辺のカラス捕まえて羽むしってくるわ。

>>510
おねしょパッド敷いてオナニーしたら気持ちよさそうだな。
2枚合わせの羽毛布団がちょっと気になるねえ。ありがとう。

今使っている掛け布団の方はドラム式でも洗えるけど脱水で止まる。
コインランドリー使うと脱水もできる。業務用って凄いねえ。
敷布団は干すだけで洗っていない。シーツだけ交換してる。
519Socket774:2013/12/01(日) 15:04:35.45 ID:MK8iO6g8
>>509
せやな。ダウンは漏れとか生地とかめんどいで
プリマロフトをそのうち買ってきて作ってみるわ
一枚で保温性足りるか分からんけど、綿なら布団カバーに詰めて
ずれないように縫い止めるだけで逝けるだろうし
520Socket774:2013/12/01(日) 15:31:01.00 ID:UJuue30m
521Socket774:2013/12/01(日) 15:32:32.68 ID:MK8iO6g8
>>520
うまそす
522Socket774:2013/12/01(日) 16:02:24.13 ID:fGvW2/kx
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
523Socket774:2013/12/01(日) 16:07:59.43 ID:a1LvmCDt
こんなもの名物とは認められんわ
524Socket774:2013/12/01(日) 16:41:31.82 ID:vAv6i+5R
>>520
可愛くて食えない
525Socket774:2013/12/01(日) 16:59:32.86 ID:v/YQ+prN
526Socket774:2013/12/01(日) 17:11:11.45 ID:VBFxMDt1
残酷!ひどい!人でなし!
527Socket774:2013/12/01(日) 17:28:59.38 ID:TikgKA7g
ぴよりんてうまいんか?
528Socket774:2013/12/01(日) 19:39:21.66 ID:a1LvmCDt
ひよこミキサー思い出したわ
529Socket774:2013/12/01(日) 20:10:00.35 ID:ikZhNRg0
【営】名古屋市内でエイズが蔓延中
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1385175048/
530Socket774:2013/12/01(日) 20:20:28.71 ID:O7fSCWXa
尼でSDHCカード買ったら同じ物が2枚入ってた、押し売り商売かと思って尼に電話したら
申し訳ありませんが、販売されてる方へ電話しろって言われた…
面倒だから貰っとこ。

でいいよな?
531Socket774:2013/12/01(日) 20:52:13.36 ID:MK8iO6g8
ゲーセン、簀もポスターも無くなってたな
公開覗きポイントとして正式にやっていくのか?
532Socket774:2013/12/01(日) 20:56:49.92 ID:8bnyJh/2
>>530
明細は1枚分になってる?
533Socket774:2013/12/01(日) 20:58:04.23 ID:KPm3hyzo
客が自分で動かしてるのは見たことがある
534Socket774:2013/12/01(日) 21:04:19.15 ID:nhTDRAnY
>>530
前アマゾンで買い物したら1円も請求されなかったことがある
535Socket774:2013/12/01(日) 22:06:00.92 ID:/sLLfP8G
>>532
代引きだった。
他の物も一緒に頼んでる。
伝票は個数1になってます、レキサー64GBだけなぜか二箱ある。
その他の物は個数同じ
536Socket774:2013/12/01(日) 22:20:05.76 ID:+GVdNu7c
>>530
新手の詐欺だったりして
537Socket774:2013/12/01(日) 22:24:28.38 ID:OKNYvXX4
東京モーターショー

12月01日(日)の入場者数:108,100人 累計:902,800人
11月30日(土)の入場者数:131,600人 累計:794,700人
11月29日(金)の入場者数:85,200人 累計:663,100人
11月28日(木)の入場者数:71,100人 累計:577,900人
11月27日(水)の入場者数:77,600人 累計:506,800人
11月26日(火)の入場者数:74,200人 累計:429,200人
11月25日(月)の入場者数:67,700人 累計:355,000人
11月24日(日)の入場者数:111,500人 累計:287,300人
11月23日(土)の入場者数:135,800人 累計:175,800人
11月22日(金)の入場者数:40,000人 累計:40,000人
(特別招待日:31,400人、プレビュー・ナイト:8,600人)

(参考) 2011年
開場時間/月-土:10時-20時/日:10時-18時(最終日は17時閉場)
12月11日(日)の入場者数:110,800人 累計:842,600人
12月10日(土)の入場者数:141,000人 累計:731,800人
12月9日(金)の入場者数:77,600人 累計:590,800人
12月8日(木)の入場者数:65,900人 累計:513,200人
12月7日(水)の入場者数:72,200人 累計:447,300人
12月6日(火)の入場者数:65,000人 累計:375,100人
12月5日(月)の入場者数:65,300人 累計:310,100人
12月4日(日)の入場者数:112,500人 累計:244,800人
12月3日(土)の入場者数:101,300人 累計:132,300人
12月2日(金)の入場者数:31,000人 累計:31,000人 (特別招待日)
538Socket774:2013/12/01(日) 22:29:35.20 ID:nhTDRAnY
>>537
AKBの握手会に負けてるようでは、東京モーターショーも落ちぶれたもんだな
539Socket774:2013/12/01(日) 22:31:50.01 ID:b0TaomtV
>>530
尼に電話したって、尼の電話番号なんて公開してるのか?
その送り状に書いてあったの?
540Socket774:2013/12/01(日) 22:33:21.57 ID:nhTDRAnY
>>539
カスタマーセンターの電話番号は普通に公開されてるわけだが
541Socket774:2013/12/01(日) 22:33:34.70 ID:ZLXMuG+h
目先の利益のために内需を傷めつけたからな
542Socket774:2013/12/01(日) 22:36:08.92 ID:b0TaomtV
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1360483918

知恵おくれがヒットした。
電話したことないわー
543Socket774:2013/12/01(日) 22:38:46.90 ID:nhTDRAnY
>>542
ちなみに今のアマゾンのシステムだと、こちらの電話番号をページに入力すると
入力後すぐにアマゾンから電話が掛かってきて、電話代が一切掛からないようになっている
544Socket774:2013/12/01(日) 22:43:36.97 ID:pxFpPi1P
そういや名古屋モーターショーが今月か
2年前は行ったけど今年はどうするかな
レヴォーグとかヴェゼルとか見たい車もあるにはあるけど
運転試乗会の車種が何か分かればいいんだが
2年前はプリウスαだった
545Socket774:2013/12/01(日) 22:46:04.78 ID:WalQYrKs
TRONバイク
546Socket774:2013/12/01(日) 22:55:59.05 ID:pxFpPi1P
バイクのことは守備範囲外だがTRONバイクは違うんじゃないかw

まぁコンパニオン目当てで行くのも悪くはないけどね
2年前はAQUA・インプ・CX-5・N-BOXあたりが発売前の新製品の目玉だったな
スバルのアイサイトの体験とプリウスの試乗は楽しかった
今年もやっぱり行っとくか
547Socket774:2013/12/01(日) 23:00:15.79 ID:RgmXzJ6t
ひかり回線がやっと来た。

回線契約してお得なところってどこ?
特典でノートPCを狙ってます。できればCore iシリーズ
がいいなぁ。
548Socket774:2013/12/01(日) 23:01:40.73 ID:WnIOp0ZW
今更ながら丸亀の半額デーに気が付いた・・・
12時までやってるお店はないよね?
549Socket774:2013/12/01(日) 23:04:30.23 ID:b0TaomtV
>>543
へええ、気を使ってるんやな。
この局番、北海道らしいな。
550Socket774:2013/12/01(日) 23:17:53.12 ID:MK8iO6g8
>>543
すごいな。本気でネットショップもリアルショップも殺しに掛かってるな
551Socket774:2013/12/01(日) 23:19:41.71 ID:do/D9FSv
E・YAZAWAのような雰囲気の集団をちょこちょことみたけど
今日ライブだっんだ 
552Socket774:2013/12/01(日) 23:23:18.55 ID:ZEECKqKA
>>547
Sandy世代の中古か良くてIvyやHaswell辺りの
セレDCかペンティアムDC搭載ノートPCだと思うぞ



今年の年末以降からHaswellノートPCは日本企業の場合
13.3インチでCore i7(4C8T)が当たり前の状態になるだろうな
553Socket774:2013/12/01(日) 23:30:33.47 ID:b0TaomtV
>>551
そうや、ガイシホールや。
Aちゃんみたいなオッサンがたくさんおったで。
おかげで、駐車場に入るのに30分以上掛かった。
ワシはプールやったんやが、スケートの大会もやっとったみたいやで。
土日はアカンのう。
554Socket774:2013/12/01(日) 23:42:13.50 ID:nhTDRAnY
>>550
靴買ってサイズ違いだと、通常のネットショップだと交換すら受け付けないところもあるけど
アマゾンは着払いでただちに返金処理がデフォだしね

安心できる世界最大のネットショップのイメージを作りたがっているように思われる
555Socket774:2013/12/01(日) 23:45:03.12 ID:QJSzZxIC
よし女児用の靴にせい・・・
556Socket774:2013/12/01(日) 23:56:03.50 ID:pxFpPi1P
靴は一度専門店でサイズを正確に計ってもらってから買うほうがいい
大抵の人間は自分の足のサイズを実際のサイズより大きく幅広いと思いこんでる傾向にある
この地方だとハンズやスポーツデポで計れる
自分も長年ずっと自分のサイズを「27〜27.5cm・4E」だと思い込んでたが
実際は「25.5〜26cm・2E」だった
557Socket774:2013/12/01(日) 23:58:31.48 ID:gQPQwLbL
仕事前と仕事後じゃ大分違う
558Socket774:2013/12/01(日) 23:58:45.08 ID:TikgKA7g
アシックスで計ってもらうのお勧め
559Socket774:2013/12/02(月) 00:01:51.60 ID:nhTDRAnY
>>556
靴は木型で大きさが決まるから、サイズ表記は目安にしか過ぎないよ
メーカーやモデルが変われば、適正サイズも変わることが多い

結局は実際に試し履きしてみないといけないってこと

前履いてたニューバランスのスニーカーはニューバランスショップで測ってもらって買って
確かにそれでベストサイズだったんだけど、次に同じニューバランスのウォーキングシューズを
買おうとしたら、ショップの人が「サイズが変わるかもしれませんよ」って言ってて
実際ワンサイズ表記の大きなものがベストサイズだったし
560Socket774:2013/12/02(月) 00:07:15.70 ID:XnZNtljR
そういえば、タブレットってどうやって廃棄するんだ?
561Socket774:2013/12/02(月) 00:08:30.49 ID:p8xC0WtV
やきうの話しようぜ
562Socket774:2013/12/02(月) 00:13:25.00 ID:CwCblb06
>>556
自分の足サイズがいまいちあれなんで次に靴を買うときはデポで計測してもらうか。
563Socket774:2013/12/02(月) 00:13:42.26 ID:PLUXwqel
>>556
測ってもらうと、買わなきゃなんない感じにならないのか?
ハンズって名駅の?
564Socket774:2013/12/02(月) 00:15:15.87 ID:5QFfmFdi
>>563
名駅のハンズはミズノショップ併設のところで、あそこは人が少ないから
測定だけしてもらいに行くにはちょっと勇気がいると思う
565Socket774:2013/12/02(月) 00:33:47.61 ID:kBeTQHCh
>>562
中敷の擦り切れ具合とかでも判断できる
明らかに前後に刷れてるようなら
足が靴の中で前後に動いてる=サイズがデカ過ぎるということ
ちなみにデポは簡易測定器が置いてあって自分で計るんだよ
(頼めば計ってもらえるかもしれないが)
566Socket774:2013/12/02(月) 00:34:54.66 ID:PLUXwqel
今の時期はモコモコの靴下はくから、それ用にサイズがデカイ靴を履くわ。
冬専用のw
567Socket774:2013/12/02(月) 00:37:47.36 ID:kBeTQHCh
>>563-564
ハンズ名駅のミズノショップでここはPC使って計ってもらう
自分は今までに2回やってもらってるけど
少なくともその場で買ったことはないから心配いらない
ちなみに初めて正確なサイズ知ったのもここの測定
25.5って数字見たときはマジで目が点になった
一体なんで27cmなんて思い込んでたのかとちょっと昔を回想してしまったわw
568Socket774:2013/12/02(月) 00:40:23.45 ID:kBeTQHCh
>>566
そういうのも考えた方がいいね
自分は冬用には某靴流通センターの
オリジナルウォーキングシューズがお気に入り
履き易くて歩き易くて防水で一見して普通の革靴と変わらん外見
そして何より安い
569Socket774:2013/12/02(月) 00:44:03.78 ID:j/N/p6L1
履いていて合うかどうかじゃダメなのか?
570Socket774:2013/12/02(月) 00:44:20.39 ID:rWzC4Fby
でもメーカーによってクセがあったりするよな
例えばadidasは細長いからワンサイズ上を選ぶとか
結局は現物合わせってことに普通はなるじゃん
左右別オーダーできるような高級店ならともかく
571Socket774:2013/12/02(月) 00:52:55.47 ID:PLUXwqel
>>567
それって靴下履いたまま図るの?
それとも素足?
572Socket774:2013/12/02(月) 00:54:31.46 ID:NGIMvQBZ
ちゃんとしたスニーカー以外ははけん
ちょっと小洒落た靴買おうとしたらつま先しか入らなかった
573Socket774:2013/12/02(月) 00:55:39.29 ID:kBeTQHCh
もちろん最終的には実際に履いて自分の足に合うかどうか自分で確かめなきゃいけない
特に海外メーカーのスニーカーは注意が必要だと思う
アディダスの幅が細いのはほんとそうだね(最近は日本人に合わせた製品もあるそうだが)
自分もニューバランスとアシックスではサイズ異なるみたいな場合はある
でも一度計っておけばかつての自分みたいに25.5cm2Eの足に
27.5cm4Eの靴を履くなんていう事態を避ける目安にはなる
足に合えば別にそれでもいいんだけど自分は合ってなかったから
靴下の摺れが早かったわけだ
今は26cm3Eの製品選ぶことが多い気がする
履き・脱ぎという行動も考えるとそこが一番自分に合ってると感じるから
574Socket774:2013/12/02(月) 00:58:32.85 ID:5QFfmFdi
>>569
逆にそれが一番大事
合うサイズが計測サイズ通りとは限らないのが、立体成形の靴故の難しさ
今の靴のサイズというのは、その立体形状のほんの一部しか数字に表すことしかできないから

同じ26cm4Eの人が100人いたとして、100人それぞれがみんな足の形状が違うしね
575Socket774:2013/12/02(月) 01:00:48.70 ID:kBeTQHCh
あと中敷(インナーソール)を市販の機能性製品に自分で替える場合も注意
デフォで付いてる中敷より分厚いモノにする場合や
中敷が外せず上に被せる形になる靴の場合は
1サイズ大きい靴した方がいい場合もある
これは中敷を実際に買うまでは確かめられないのでちょっとした賭けになる
576Socket774:2013/12/02(月) 01:07:03.64 ID:PLUXwqel
海外メーカのものは概ねダメだね。
やっぱりダンロップが最強w
577Socket774:2013/12/02(月) 01:34:54.44 ID:7tUqU9Fz
>>483
最近会社の電話にマンション勧誘が来るな
番号が連続で部署別になってるから順番に回ってくる
マンション購入で税金がお得とか言ってるけど
そんなにもうかるなら自分でしてください、そしてその利益を私にくださいって言ったら切られたわ
その次は説教してやったら途中で切りやがったし根性なさすぎ

>>466
俺もそろそろPC更新したい
マザーとかは古いからな(X58)
RAIDカード2枚積んでるからSSDだけで24台とかふざけてる状態ではあるが
●が新しいの出したしそろそろ買い替えるか

ちなみに俺ははやっぱJKだな
正確には中よりも制服着てるからJK好きなんだが
なので別の15〜18じゃなくても似合えばOKだが
スク水だとJKは競泳タイプばっかでつまらんからJCのほうが良いが
578Socket774:2013/12/02(月) 01:52:32.25 ID:qUS6pkwD
安価で大容量且つ長寿命なバッテリーが欲しい
タブレットサイズなら一度の充電で1年は使えるようにならないと
579Socket774:2013/12/02(月) 08:19:37.41 ID:jACIGT06
>>577
マンション勧誘…
新しい株取引の話のが多いな、少額株なんたらってやつ
ニーサだっけか??
部署問わず電話に出た人に直接アタックしてくるやつウザいわ
ボーナスなんて出ないに等しいのにバカじゃねぇのって切ってやったけど

新聞に載るような大企業に就職すれば50万は越えるんだろ?考えるだけで無性に腹立つ
580Socket774:2013/12/02(月) 08:26:15.75 ID:lEB6pF+3
JKがいいとか援交でもしてるの??
581Socket774:2013/12/02(月) 08:27:14.49 ID:lEB6pF+3
大企業の歯車がいいかどうかという問題があるがな
582Socket774:2013/12/02(月) 09:47:44.02 ID:2HuLxKOW
妖精を支配下に世界征服企むつもりか・・・
583Socket774:2013/12/02(月) 10:03:43.02 ID:0Jna9k5K
かつや13〜15日500円らしいよ
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/fair/fair.jpg
584Socket774:2013/12/02(月) 11:17:27.05 ID:9IBapVTG
ジョン・カビラと円光?
585Socket774:2013/12/02(月) 11:20:17.26 ID:s5cl+o9z
今日も松屋に行くぜ
586Socket774:2013/12/02(月) 12:01:40.41 ID:+6oJfN99
>>583
こういう系統の割引は最近頻繁にやってる。
別に張るまでもないし、驚きもしないわ。
まぁ簡単に云うとステマおつ。
587Socket774:2013/12/02(月) 12:02:43.49 ID:s5cl+o9z
松屋ならエブリディ280円だぜ
588Socket774:2013/12/02(月) 12:42:12.38 ID:r2CcM1yF
俺はなか卯に行くぜ
589Socket774:2013/12/02(月) 12:47:11.56 ID:s5cl+o9z
艦これやってたら行きそびれたぜ…
590Socket774:2013/12/02(月) 13:10:33.89 ID:rWzC4Fby
半額弁当で貯金が捗るわ
ただ俺のアダ名は間違いなく半額君…
591Socket774:2013/12/02(月) 13:17:04.93 ID:TZmCt89t
弁当か・・・
何が入って
592Socket774:2013/12/02(月) 13:20:46.44 ID:rWzC4Fby
そりゃ自炊がベターってのはわかってるけど一人だし毎日とかメンドイ
それにおっさんがピカってるとかどうでもいいんだわ
593Socket774:2013/12/02(月) 14:39:54.83 ID:1SCnYsaJ
ようハゲ
594Socket774:2013/12/02(月) 17:42:39.29 ID:mV7qFN6Q
みんなボーナスいくらもらってんの?
595Socket774:2013/12/02(月) 17:46:13.27 ID:s5cl+o9z
ボーナス…
その言葉、どこかで…うっ頭が
596Socket774:2013/12/02(月) 18:01:40.06 ID:61LwLCKj
JINS PCが1000円OFFだと。
店舗のポスター有名人が俺の好きなはしのえみたまに替わったから買っちゃおうかな。
597Socket774:2013/12/02(月) 18:05:21.43 ID:rWzC4Fby
はしのえみ≒紋舞らん
598Socket774:2013/12/02(月) 18:18:24.93 ID:LtL16NZV
>>596
あのメガネ尿液晶になるだけでアプリで設定すりゃいいだけやん
599Socket774:2013/12/02(月) 18:36:00.81 ID:rQvF7z3O
かつやすげー待たされるのがなぁ・・・
600Socket774:2013/12/02(月) 18:52:32.12 ID:Dge9UJ6P
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
601Socket774:2013/12/02(月) 19:20:58.16 ID:x3qfZgHx
年末ジャンボ200枚買いました。
当たりますように!
602Socket774:2013/12/02(月) 19:23:26.25 ID:weD4xSrZ
1等の当選確率て1/1000万なんだろ?
603Socket774:2013/12/02(月) 19:30:58.79 ID:s5cl+o9z
当る確率が0じゃないだけでもありがたい話じゃないか
604Socket774:2013/12/02(月) 20:01:09.56 ID:en2TfrEZ
>>601
銀行に税金収めてお疲れ様
605Socket774:2013/12/02(月) 20:23:09.42 ID:4XzhdhR9
旅の話しようぜ
606Socket774:2013/12/02(月) 20:45:42.48 ID:x3qfZgHx
>>605
年末、北海道行くぜ。
607Socket774:2013/12/02(月) 20:54:14.18 ID:WAZThEMP
知り合いに聞いたんだけど、北海道はど平日なら旅行会社によっては、
往復費15kでいけるらしいな。
608Socket774:2013/12/02(月) 20:56:28.37 ID:pmhx/Vek
まじかよ、東京行くより安いじゃん
609Socket774:2013/12/02(月) 21:09:14.76 ID:s4bakAwE
【外食】キャベツだけじゃない ビール、エビチリも“使い回す”衝撃★2
beチェック
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ [sage] 2013/12/02(月) 18:02:07.58 ID:???0
★キャベツだけじゃない ビール、エビチリも“使い回す”衝撃
2013年11月30日 掲載

トンカツ店チェーン「和幸商事」が運営する「恵亭松屋銀座店」(東京都中央区)で、客が残した
キャベツやお新香を使い回していたことが分かった。28日、中央区保健所に報告。他3店舗でも、
お新香が“再利用”されていた。

和幸商事によると、「取り放題の取り鉢から、お客さまが取り箸で取ったキャベツやお新香で余っ
た分を再度盛り付けなおし提供していた」そうで、「今はやっていない」と言うが、こんなことで
驚いてはいけない。

「ビールも残り物を使いますよ。ビールは『乾杯』にとりあえず頼むが、女性客など残すケースが
多い。で、引き揚げた後、残りを集めてジョッキに半分注ぐ。それにサーバーからつぎ足すわけです。
残したビールに発泡酒を混ぜるところもありますよ」(食品問題に詳しいジャーナリストの吾妻博勝氏)

残ったキャベツ、レタスも洗って冷蔵庫に入れて使い回す。そうすればパリッとするから、“一石二鳥”。
そんな店はたくさんある。

「お通しの切り干し大根や煮込み料理は、回収して汚れた部分を除いて、鍋や保存容器に戻します。
残した汁も同様。すぐに傷むものではないですから。エビチリやマーボー豆腐なども使い回しやすい。
どこが安全かって、食品偽装と同様、店のランクは関係ありません。ある高級ホテルの関係者は、
立食パーティーの残り物を別会場に流すと話していました」(吾妻博勝氏)

客は覚悟して食べた方がいい。

http://gendai.net/articles/view/life/146351
610Socket774:2013/12/02(月) 21:25:58.40 ID:Gx6BoZGd
年末はホテルで温泉三昧
名古屋市内だけど(w
611Socket774:2013/12/02(月) 21:41:49.67 ID:U0l8hEbd
温泉のお湯も危険。
古くからある温泉の「かけ流し」なら信用できるが、
そうでない温泉はあんなものやこんなものやそんなものまで。
612Socket774:2013/12/02(月) 21:59:38.52 ID:wlFTyYiM
大須に5m以上のオーディオケーブル売ってる所あるかな?
できれば片側だけでもL字になってるとうれしい
613Socket774:2013/12/02(月) 22:07:52.82 ID:4QoXEt0z
>>609
外食店みんな潰れてしまえばいい。
消費者みんなが本気になれば、大抵の企業は潰せる。
614Socket774:2013/12/02(月) 22:15:18.15 ID:xz6A7ZLN
>>612
AVはアメ横二階だら
615Socket774:2013/12/02(月) 22:19:44.32 ID:InIv76sj
明後日、1年ぶりに名古屋の街を歩こうと思ってたが、
伯父が死んで行けなくなった。

12日に名古屋モーターショーに行く。
616Socket774:2013/12/03(火) 00:21:03.46 ID:mrdcYvLH
>>612
数年前までは民生や業務用なんかのケーブル関係を一般の客でも直接売ってくれる商社が
丸の内にあって便利だったけど、移転してからは利用していない
617Socket774:2013/12/03(火) 01:20:19.14 ID:cDDB0bjE
>>612
名前はわからんが、ケーブル専門店で売ってるっしょ。
信号の中に信号がある東西の道の西の方。
618Socket774:2013/12/03(火) 01:38:04.39 ID:tz3euXkV
>>607-608
日帰りですすきのソープ行ってラーメン行って帰ってこれるな。
619Socket774:2013/12/03(火) 01:41:39.46 ID:tz3euXkV
と思ったら、1泊はしないとダメらしい・・・
620Socket774:2013/12/03(火) 02:03:44.83 ID:mrdcYvLH
ちなみに東京も新幹線の往復で15000円程度で行けたりする
621Socket774:2013/12/03(火) 02:22:18.27 ID:tz3euXkV
>>620
ぷらっとこだまってやつ?
622Socket774:2013/12/03(火) 02:24:18.65 ID:EEGR1D4f
>>610
大名古屋温泉だなw
623Socket774:2013/12/03(火) 02:32:52.03 ID:6hiZKWCq
なんか渡瀬安奈が出ててそんな感じのタイトルのAVあったな・・
624Socket774:2013/12/03(火) 04:03:48.26 ID:Wes2uhBr
>>621
三時間かかるんだよな。ビール券付いてくるけど
便は指定で遅れたら全額即死
東京と名古屋でしか乗り降りできないうえ
都内から市内とかのオマケもないので乗車地、目的地によっては普通に買うより高く付く可能性が・・・
625Socket774:2013/12/03(火) 08:24:58.01 ID:mkIAPMz8
明日は久しぶりの平日休み、大須ぶらぶらするかな。
626Socket774:2013/12/03(火) 08:30:01.69 ID:w2yEZlLW
>>620
いつも使ってるよ

>>624
自分が見た東京のチケット屋最安値だと東京-名古屋自由席が\9600だから、
タダ区間無くたって高くつく可能性は0
乗り遅れは自分の責任でしょ

降車駅は目的地次第だっての
選べる駅だって新横浜、静岡、浜松、京都、新大阪と主要の駅だから何ら問題無い
予定通りや前もって行動できないのか?
627Socket774:2013/12/03(火) 08:33:48.99 ID:rNiHUtwU
布団屋さんDAY  靴屋さんDAY に続き今日は鉄ちゃんDAYの予感…
 
 
628Socket774:2013/12/03(火) 08:42:41.85 ID:WBLJ47vL
>>608
ただし、空港までの交通費は覗く
629Socket774:2013/12/03(火) 08:45:34.95 ID:WBLJ47vL
>>625
俺も昨日は久々の平日休みだったわ。
大須をブラブラしようかな。
630Socket774:2013/12/03(火) 09:24:05.13 ID:3CFhnWwa
>>607
自力で手配したら、2泊位の宿泊費込みで15kで納まる。
631Socket774:2013/12/03(火) 09:55:07.36 ID:6hiZKWCq
>>627
なんだ何か文句あるのか布団やクツはものすごく大事じゃないか
お前さてはあれだろメモリや電源に回す金をケチって後悔するタイプだな
632Socket774:2013/12/03(火) 10:28:08.11 ID:JHqB3/gT
BF4買うかどうか迷う…
633Socket774:2013/12/03(火) 10:34:31.47 ID:EJ/V30o7
>>609
近所のニッ○チで飲んだビールが正にこれだったな
炭酸も抜けてしゃばしゃばで変な味もしたから何かで薄めてるかと思ったが・・・もう潰れて違う店になってるけど同じ場所だと怖いな
634Socket774:2013/12/03(火) 12:36:21.12 ID:fwM62xFf
ニートによる引き篭もりで朝から雑談繁栄してるなぁ^^
635Socket774:2013/12/03(火) 12:40:58.05 ID:9taTRt7M
>>634
ようニート
636Socket774:2013/12/03(火) 12:51:22.09 ID:JHqB3/gT
ニートになりてえ…
637Socket774:2013/12/03(火) 12:55:45.66 ID:ELjcd6iv
ハァ!彼女もネェ!友達いネェ!生まれてこの方いたことネェ!
ってスレまんまだな。


朝起きて、飯食って、一日2chをぐーるぐる
将来ネェ!行き場もネェ!親が死んだら死ぬしかネェ!
パソコンは!あるけれど!ハロワリクナビ見たことネェ!

おらこんな日々やだ おらこんな日々やだ
二次元さ行くだ
二次元さ行たなら フラグこァ立てて
二次元で嫁 得るだぁ〜

ガッ!
638Socket774:2013/12/03(火) 13:34:10.27 ID:EjmwiEix
来年のお年賀の菓子折り何にしよう
639Socket774:2013/12/03(火) 13:36:17.09 ID:f3lXaps0
クッキーで頼むわ
640Socket774:2013/12/03(火) 13:38:54.48 ID:s4ygSlHt
マンションに侵入、ライバル社の通信電源抜く フレッツ光営業員逮捕
1依頼@ハマグリのガソリン焼きφ ★:2013/12/03(火) 13:32:24.69 ID:???0
 福岡県警は3日、マンションに侵入し、競合社であるKDDIの通信機器の電源プラグを抜いてインターネットを使えな
くしたとして、有線電気通信法違反などの疑いで、NTT西日本の光回線「フレッツ光」販売代理店に勤める営業員、樋渡
丈二容疑者(28)=福岡市博多区築港本町=を逮捕した。

 県警によると、福岡を中心に熊本、大分両県の約20カ所で同じような被害が確認され、一部のマンションには樋渡容疑
者が営業に回っていた。県警は顧客獲得を有利にするために妨害した可能性もあるとみて調べている。

 逮捕容疑は8月22日午後5時半ごろ、福岡市のマンションに侵入し、KDDIの光回線の通信機器の電源プラグを抜い
て約3時間、居住者5人の有線電気通信を妨害したとしている。勤務中だったとみられる。

2013.12.3 13:02 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131203/crm13120313060002-n1.htm
641Socket774:2013/12/03(火) 13:55:04.46 ID:detPFoBn
買えそうで買えないのが極薄の5cm角の鉄板
642Socket774:2013/12/03(火) 14:08:52.09 ID:EjmwiEix
鉄工所行けばタダでくれるよ
643Socket774:2013/12/03(火) 15:08:33.90 ID:tz3euXkV
>>626
おお、今日いい天気や、東京でも行くべか、
って時に使えないんだよな。
オレは前もって予定を決めておくと興奮して前日眠れないから無理だw
644Socket774:2013/12/03(火) 15:16:31.47 ID:eVwmRmXM
>>641
ゴムは極薄の0.02に限るよ、常備してるだけで一度も使ったこと無いけど。
そろそろ消費期限過ぎるから、新調するかな。
まずないけどいざという時に役に立つかもしれないからね。
ところで0.02と0.03って気持ちよさ違うの?
645Socket774:2013/12/03(火) 15:44:30.76 ID:JHqB3/gT
ウィルコム…お前、消えるのか…?
ttp://www.eaccess.net/press_img/11717_pdf.pdf
646Socket774:2013/12/03(火) 15:53:57.78 ID:1jvlFwMD
歩いている男性を見ると顔が福沢諭吉に見えた
647Socket774:2013/12/03(火) 16:00:04.04 ID:Zk3Kj/dc
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
648Socket774:2013/12/03(火) 16:04:47.36 ID:oM4mibPq
警視庁、歌舞伎町などで売春目的の女24人一斉検挙
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/sex_offense/?id=6099344
立ちんぼてまだ居たんだな
納屋橋にもまだ居るのかな?
649Socket774:2013/12/03(火) 16:07:18.15 ID:tz3euXkV
>>645
株主比率見ても、100%に近い漢字で禿の子会社なんだし、今更w
今ウィルコム売ってるのはピカだし、ホストみたいな連中がやってるw
650Socket774:2013/12/03(火) 16:34:51.12 ID:6hiZKWCq
夏頃金山にたぶん中国人かな午前2時過ぎとかでもおったで
651Socket774:2013/12/03(火) 17:59:32.84 ID:s4ygSlHt
セブンカフェのコーヒー原価クッソワロタwwwwww
beチェック
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/03(火) 17:56:04.54 ID:Q2vyVfaYi2BP(1001)

46.8円

ソース

http://livedoor.blogimg.jp/mudainodqnment-nizistar/imgs/7/8/78ebb27e.jpg
652Socket774:2013/12/03(火) 18:07:46.96 ID:oM4mibPq
>>651
喫茶店のレギュラーコーヒー原価なんてどこもそんなもので笑うことでもないけど情弱なの?
653Socket774:2013/12/03(火) 18:12:18.92 ID:joVwO4Ko
コメダなんかポリタンクコーヒー暖めてるだけだし
654Socket774:2013/12/03(火) 18:15:21.56 ID:MkaltEqz
>>651
ヘタすると赤字だなw
655Socket774:2013/12/03(火) 18:22:38.87 ID:JHqB3/gT
>>651
よくゴー出したな
656Socket774:2013/12/03(火) 18:29:06.37 ID:X8dMSyJU
>>652
じょうよわνカス民の中でも選びぬかれたきんもー民だぞ…
657Socket774:2013/12/03(火) 18:29:17.62 ID:3CZTOzZs
>>651
かなり頑張ってる
セブンはあんまりいかんけど
たまに行っても缶コーヒー買うかな
658Socket774:2013/12/03(火) 18:44:15.22 ID:n2oTAddS
コーヒーの原価なんてそんなもんだろ。こっちのが笑ったわ、笑えんけど。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-3118 .html
659Socket774:2013/12/03(火) 18:51:46.57 ID:TD5DQB6f
コーヒー豆って一回に何gぐらい使ってるんだ?
660Socket774:2013/12/03(火) 18:53:38.81 ID:uL3DJN04
>>651
意外と原価高いな
661Socket774:2013/12/03(火) 18:55:32.55 ID:xZmSXuz+
原価は缶コーヒーのが悲惨じゃん。
しかも缶は香りが死んでるし。店のやつのが体感できるレベルでうまいし
662Socket774:2013/12/03(火) 18:59:23.58 ID:JHqB3/gT
缶コーヒーは「缶コーヒー」っていう別の飲み物って認識だな
コーヒー牛乳と同じレベル
663Socket774:2013/12/03(火) 19:07:29.42 ID:3CZTOzZs
カップだとさ溢れるのが怖いというか
買ったあとの「おっとっと」が怖いのよね
664Socket774:2013/12/03(火) 19:11:35.21 ID:1saE69eL
むしろ原価かけてる方じゃないの?
665Socket774:2013/12/03(火) 19:38:31.66 ID:Eeglswaj
100円のコーヒーで原価50円って, 客寄せのため赤字覚悟ってことか?
666Socket774:2013/12/03(火) 20:47:53.60 ID:Ge+QDHHA
>>659
10~15gが普通
667Socket774:2013/12/03(火) 21:11:45.34 ID:wVqgyE9m
やべえ。再来週末21〜23に両親が熊本から名古屋観光にやって来る。
幸い俺の部屋にはあがらないと言っているけど2泊3日で名古屋案内しろって言われて困った。
とりあえず車で回って水族館と科学館と東山動物園と名古屋城見せようかとおもう。
他になにかおもしろい所あったっけ?
668Socket774:2013/12/03(火) 21:19:28.74 ID:3CZTOzZs
スガキヤ食わせとけ
669Socket774:2013/12/03(火) 21:28:23.59 ID:uL3DJN04
割と真面目にノリタケの森とか大須とか
670Socket774:2013/12/03(火) 21:28:46.40 ID:rMVvUNOm
ご両親なら大須観音にお参りして、大須ういろでお茶っていうのはどう?
671Socket774:2013/12/03(火) 21:31:52.91 ID:nzxX8NrB
場所がばらばらなんだけど、連れていかれる方も車より地下鉄の方が楽なんじゃないかな?
おもしろい場所は大須周辺のあれだ、メイド喫茶とかいう奴
美味くないかも知れんけど全国的に有名な矢場とんは外せない
「うちの馬鹿息子に矢場とん連れていかれたぜ!」みたいなあれだ
熊本と言えば熊本城が有名だから名古屋城に連れてくのはいいね
672Socket774:2013/12/03(火) 21:33:39.17 ID:KkcCDFkn
>>645
ウィルコムのAQUOSフォンに変えたばかりなのに
NTTパーソナル、ツーカー、そしてウィルコム
使っていた携帯会社はみんな消えていく。
すると今度は一緒に使ってるAUかな。
673Socket774:2013/12/03(火) 21:36:21.66 ID:p744iE3m
夜はばななの里でイルミネーション
674Socket774:2013/12/03(火) 21:55:57.89 ID:TD5DQB6f
>>666
結構使ってるんだな
>>651のアイスコーヒーなんて人件費プラスしたら儲け少ないな
675Socket774:2013/12/03(火) 21:59:37.00 ID:rMVvUNOm
意外性を求めるなら、サンシャインで観覧車に乗った後、
錦三丁目で夕食とか…
676Socket774:2013/12/03(火) 22:01:04.19 ID:+4pU6JRC
みつこちのかんらんしゃって?
677Socket774:2013/12/03(火) 22:01:10.08 ID:lJcxhubI
>>667
西区のトヨタ産業技術記念館とか?
678Socket774:2013/12/03(火) 22:08:31.03 ID:+4JdC7Z8
毎月21日は弘法大師の月命日。縁日やってる寺多し。
679Socket774:2013/12/03(火) 22:12:47.32 ID:n2oTAddS
>>674
アホかよ、誰から買ってると思ってんだ?店舗は高めに買わされてるだけよ。本社はガッポガッポだろ。
680Socket774:2013/12/03(火) 22:19:36.91 ID:NWwLlcOD
県営名古屋空港に着いてから昼ごはんなら、逆車線だけど河良オススメ。
681Socket774:2013/12/03(火) 22:32:20.40 ID:NWwLlcOD
午後はのんびりとノリタケの森へ行って、翌日は名古屋城と徳川美術館、
秀吉清正記念館 、妙行寺、いろいろあるな
682Socket774:2013/12/03(火) 22:36:54.11 ID:mrdcYvLH
>>621、>626
ちなみにぷらっとじゃないよ
普通にのぞみにも乗れる
683Socket774:2013/12/03(火) 23:00:50.96 ID:26kPxnw0
日帰り1dayとかじゃないの
684Socket774:2013/12/03(火) 23:03:41.34 ID:3VoCWT+j
名古屋は正直特に見るところはない
685Socket774:2013/12/03(火) 23:19:06.40 ID:Ox0i9+p6
>>684
そこなんだよね。あれを見ておけってものが何もない
686Socket774:2013/12/03(火) 23:21:00.22 ID:mrdcYvLH
>>684
科学館のプラネタリウム、水族館、東山スカイタワーの夜景は鉄板
687Socket774:2013/12/03(火) 23:59:44.56 ID:TD5DQB6f
>>679
アホはお前だ、人件費って時点で店舗の話だ
688Socket774:2013/12/04(水) 00:00:07.45 ID:mrdcYvLH
これが発端か

>>667
経験的によく喜ばれるのは

・日泰寺の参道巡り
・滑走路をそのまま使っている名古屋空港のアピタの駐車場
・SKEの公演
・ゆとりーとラインを使って龍泉寺の湯

この辺りは誰を連れて行っても確実に喜んでもらえる

後は栄の広い地下街探索と夕方〜夜にかけてのオアシス21なんかも好評
今は氷を使っていないスケートリンクとかもあるから、そこに案内するのも良いだろう
689Socket774:2013/12/04(水) 00:07:18.07 ID:4V9qEz98
>>682
そこまで言っておいって、詳細は教えないってこと?w
690Socket774:2013/12/04(水) 00:16:14.27 ID:djioiLZG
毎週土曜日の午前中は、オアシス21で朝市やってる。
毎月21日は覚王山日泰寺で縁日、八事山興正寺でマルシェ、やってる。
どこも行ったことないけど、ググれば写真出てくる。
日泰寺が一番バリエーションがあるようにみえる。
691Socket774:2013/12/04(水) 00:24:08.12 ID:AXxVvti/
確かに名古屋は見るとこないな。
愛知万博だって地元民の俺だって行ってねーもん。
やっぱ愛知万博は行っておいた方が良かったかな?
もちろんデザイン博やキルメスは行ったよ!
因みに聞いてないと思うけど素人童貞です。
692Socket774:2013/12/04(水) 00:29:05.38 ID:qwnXK3Bs
>>686>>688
これは役立つ情報
名古屋の隠れスポットだね
693Socket774:2013/12/04(水) 00:36:34.17 ID:Itbgi6Jk
せっかく何だから伊勢神宮と熱田神宮にも連れて行ったら
694420:2013/12/04(水) 01:18:49.07 ID:FDP+TmIZ
>>682
ぷらっとじゃないとすると、何なの?
695Socket774:2013/12/04(水) 01:22:15.29 ID:KK6srM6c
>>692
塩釜口と植田の間から153に入らないで高針まで行かずに少し北上して少し東の高台に行くとかなり夜景がキレイ
ただなのでお勧め
でも、車の中でギシアンはヤメてね!
696Socket774:2013/12/04(水) 01:24:19.22 ID:KK6srM6c
>>672
auキライだから潰してくれよ
頼んだ!
697Socket774:2013/12/04(水) 01:50:02.20 ID:4V9qEz98
>>695
ああ、あの寺の辺りか。昔から有名だけどな。
近所の住民は迷惑だろうな。
698Socket774:2013/12/04(水) 02:58:10.37 ID:OhO58cnO
>>691
万博の長久手愛知県館は一風変わったお芝居をしていて
博士毎に味があって全員の芝居見るために毎週通った。
699Socket774:2013/12/04(水) 05:55:03.89 ID:yqv8RyR8
会社帰りに寄るサークルKは、コーヒー買うと10円分?のお菓子が貰える。
ので、よく利用する。
700Socket774:2013/12/04(水) 07:00:57.72 ID:QeXm9+yX
>688
>>・滑走路をそのまま使っている名古屋空港のアピタの駐車場

あれは滑走路じゃなくて「駐機場(エプロン)」だす。
滑走路を使ってたら、飛行機は離発着できないっす。
701Socket774:2013/12/04(水) 08:07:39.89 ID:KeQLc8jo
>>667
名古屋じゃないが、なばなの里
これは年配者、それも女性に喜ばれる
しっかりと防寒して連れて行ってあげて
702Socket774:2013/12/04(水) 08:21:19.77 ID:CMBxhLHi
>>667
こんなに釣れてビックリした^^
703Socket774:2013/12/04(水) 08:44:44.19 ID:OAvljQBN
トヨタ博物館や産業技術記念館、JRリニア館、
陶磁美術館などは、地方にないからよろこばれる。

名古屋観光コンシェルジュ
http://www.nagoya-info.jp/
704Socket774:2013/12/04(水) 10:01:41.50 ID:0EXxliAd
667だけどみんなありがとう。聞いて大正解だったよ。

>>669 ノリタケの森って俺は行ったことないけど親は佐賀の有田陶器市とか稀に行ってるから喜びそう。
>>673>>701 冬の人気スポット忘れてました。
>>677>>703 車好きの父のため長久手のトヨタ博物館を案内してみる。リニモも珍しいし。
>>680>>688 FDAで小牧からやってくるとバレたか。
>>681 徳川美術館いいね。秀吉清正記念館も熊本城絡みで親父が加藤清正の大ファンだから喜びそう。
>>686 東山は動植物園だけでなくスカイタワーも案内してみます。

3日では回りきれないから腹案を親に出して優先順位を付けてルート選定してみます。
初日は昼過ぎに来るので車で秀吉清正記念館、妙行寺と名港水族館。なばなの里。
2日目はドニチエコきっぷで東山線でトヨタ博物館、東山動植物園、メーグルでノリタケ、徳川美術館、名古屋城、科学館。
3日めは夕方に帰るのでそれまで上記の残りを回れるだけ行くみたいな感じで煮詰めていきます。
705Socket774:2013/12/04(水) 10:47:53.87 ID:MV2rZsNZ
男は黙って白川郷
706Socket774:2013/12/04(水) 12:06:52.17 ID:tnHwBuLo
なばなは名古屋から遠いし車だとクソ混んでて
着くまでに相手が萎えるからやめといた方がいいと思うわ
707Socket774:2013/12/04(水) 12:29:24.84 ID:9WHA6aOo
やっぱ大名古屋温泉は外せない
うんちょっと無理があるよねゴメン
708Socket774:2013/12/04(水) 12:33:14.17 ID:5EMPy4Yg
>>706
空いてるシーズン・時間帯もあるのか知らんけどな
俺も絶対勧めないこんなの行ったこと無いやつの発言だわ
709Socket774:2013/12/04(水) 13:01:59.72 ID:UFEioeKf
なばなは名鉄バスセンターから高速バスで行ったほうが圧倒的に早いよ
車で行くと駐車場に悩まされるし

>>704
トヨタ博物館は最寄りがリニモなのでドニチエコ持っていても藤が丘から別途運賃が必要なことに注意(知ってるならもう言うことはない)
3日目は大須ぶらりがベストだと思うよ
710Socket774:2013/12/04(水) 13:36:03.35 ID:U6JvTDub
ランの館は?
711Socket774:2013/12/04(水) 13:54:08.72 ID:XwVCbPkY
名古屋名物、大丸が潰れたのが残念でならない
712Socket774:2013/12/04(水) 14:36:11.09 ID:JGjdsJQK
なばなの里はあかんやろ
渋滞で肉体と精神が削られ、トイレ行きたくなったらそこでジエンドやで
かなりしょぼくなるが、イルミネーションなら、らんの館でもええんちゃうか?
713Socket774:2013/12/04(水) 14:38:19.35 ID:JGjdsJQK
たしか名古屋港のほうでもイルミネーションあったはずやで
なばなの里はほんま考え直した方がええ
去年うんこ漏らした俺が言うんやから間違いないで
714Socket774:2013/12/04(水) 14:44:23.28 ID:AlLscyY6
ポキール星人のウンコはいいウンコ
715Socket774:2013/12/04(水) 15:29:37.84 ID:5EMPy4Yg
小の方なら最悪ペットボトルでイケるが大はキッツイな・・
716Socket774:2013/12/04(水) 15:59:25.79 ID:cL5wqmB5
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
717Socket774:2013/12/04(水) 17:01:43.17 ID:UE9nsM5O
>>694
回数券で新幹線をこまめに乗り継ぐと安くつくとか、そんなのがあった奇がする
718Socket774:2013/12/04(水) 17:09:24.89 ID:ruNT0dT4
もっと安いのあるよ、
でも詳細は教えなーい
って性格悪い名古屋人そのものやなw
地元以外ではやらないほうがいいぞ、マジでハブられるからw
719Socket774:2013/12/04(水) 17:17:26.22 ID:XwVCbPkY
>>718
名古屋人関係ないだろ?何があったのか知らんが岐阜へ帰れ!
このスレでは「俺の知ってるマンガ喫茶安い〜」ってのと今回のこと位だろ?誰もいかないだろうけどかつやがセールの度に教えてくれるんだぞ。
720Socket774:2013/12/04(水) 17:23:55.73 ID:5EMPy4Yg
そんなに教えて欲しかったら素直にいったほうがよくないか
一体ドッチが性格悪いんだ?
721Socket774:2013/12/04(水) 17:25:07.29 ID:OAvljQBN
『第5回ショートストーリーなごや』上映会 観てきた。
大賞など老人の昔話のようなストーリーが多かったが、
佳作の「キスナナ」が一番おもしろかった。
ナナちゃんのくちびる危うし!数シーン大須も出てくる。

「キスナナ the Final」予告編 .
http://www.youtube.com/watch?v=FLFo3eYgIU4
722Socket774:2013/12/04(水) 17:39:10.57 ID:IOlpvFeb
>>704
晩飯はとんぱ〜れでw
723Socket774:2013/12/04(水) 18:12:27.29 ID:xpAUPSaN
>>722
久留米名物になっとるがや。
724Socket774:2013/12/04(水) 18:25:57.68 ID:CBDRhjs8
これは安い明日買いにくか
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1386147898948.jpg
725Socket774:2013/12/04(水) 18:33:12.63 ID:Ksk10o1d
>>724
こりゃお買い得だな!
726Socket774:2013/12/04(水) 18:34:51.42 ID:ErALUu15
お前らって自作の事聞くと冷たいのに
観光案内については熱く語るのな・・・
727Socket774:2013/12/04(水) 18:43:31.67 ID:0npWbc0w
>726
そういう風に仕向けてるヤツが居るからな
728Socket774:2013/12/04(水) 18:45:29.12 ID:9WHA6aOo
自作ネタっつっても「xxxどこかに売ってる?」みたいなのばっかじゃ話広がらんやろ
729Socket774:2013/12/04(水) 18:53:10.23 ID:sCJxy8W8
>>724
車で通勤してるが怖いよな。
愛する家族を想ったら乱暴運転でアクセル踏み込めないだろ

しっかり保険だけはかけておこう。
730Socket774:2013/12/04(水) 18:59:04.94 ID:xmrNBID7
教習所で先月末、12月から愛知県警が本気出すって聞いたけどまったくだな
夜の23号は無法地帯だったわ
731Socket774:2013/12/04(水) 19:13:00.98 ID:0EXxliAd
>>730
最近交通安全運動のせいか取り締まり厳しいね。大学の先輩がねずみ取りにやられたよ。
732Socket774:2013/12/04(水) 19:16:27.28 ID:dSeDLj/2
>>730
ネズミ捕りポイント知ってる人間は全く問題ないよ。
やってるポイント毎回同じ
733Socket774:2013/12/04(水) 19:27:12.09 ID:wRxxstd5
高性能CPU戦争からAMDが脱落、Intelの一人勝ちで終焉へ
ttp://buzzap.jp/news/20131204-amd-cpu-end/
734Socket774:2013/12/04(水) 19:29:45.55 ID:0EXxliAd
>>733
APUになるだけじゃないか。びっくりした。
735Socket774:2013/12/04(水) 20:39:47.02 ID:IOlpvFeb
>>730
夏場は豊田署の気合の入れ方がやばかった
1時間に10台も走らんような山間の道路で一時停止無視を張ってたりした
736Socket774:2013/12/04(水) 20:52:17.16 ID:0OmaNIf7
■※■※■※■※■※■※■※■※■※■

フィリピンの“あどけない12才少女”にFU※Kしてる日本のオッサン!
こいつを至急探しだして警察に突き出しましょう!

http://iol.io/2ch-uploade-img_pic002_gif  (※実際にFu●kしてるGIF画像です。)


■※■※■※■※■※■※■※
737Socket774:2013/12/04(水) 20:53:32.95 ID:OAvljQBN
無人機「平和利用」 空の宅配 米アマゾン、15年にも実用化へ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131203/amr13120310420004-n1.htm

急にパーツ欲しくなっても大須行かなくても済むかな?
738Socket774:2013/12/04(水) 20:59:01.63 ID:xmrNBID7
>>731
私の大学の同期はセリカで大高インター付近でオービスに50キロオーバーで引っかかって免停
よく写ってるらしいよー
アホだと思ったけど今はJR東海の総合職だからな
>>735
あれは走り屋対策でもあるんじゃないのかな?
バイク板住人だが山間地の取り締まり情報をよく見る

>>733
タイトルがIntel推しで内容もIntel推しとかなんともいえんな
Intelに金でももらってるのか?
739Socket774:2013/12/04(水) 21:15:09.43 ID:IOlpvFeb
>>738
http://yahoo.jp/yfkBxK
張ってるの見たのはここ
r33脇にある白い細い道の橋の上で虎視眈々と狙ってた
740Socket774:2013/12/04(水) 21:21:38.55 ID:gz0OBZwo
>>738
実際はintelが脱落迷走気味だからなあ
ドライバ更新で本気出す言うて本気出したことないし
741Socket774:2013/12/04(水) 21:34:13.01 ID:0OmaNIf7
「ザ・タイガース」再結成   44年ぶり、沢田さんら公演

沢田研二さん=3日夜、東京・日本武道館
http://az490469.vo.msecnd.net/~/media/kodawari/2013/12/04tigers/G20131203TTT0700491G3000000.jpg
http://az490469.vo.msecnd.net/~/media/kodawari/2013/12/04tigers/G20131203TTT0700464G3000000.jpg
742Socket774:2013/12/04(水) 21:55:56.13 ID:ruNT0dT4
>>719-720
なんで?
教える気ががなければ匂わすこともしないのが親切ってもんだろ。
それが人間としてのまっとうな考え方。
同じ名古屋人として恥ずかしい。
743Socket774:2013/12/04(水) 21:56:09.03 ID:Jnq9IS9D
>>740
脱落してるのは明らかにAMDでしょ
実際、据置ゲーム機以外に何も結果出せてないじゃん
あれ出るこれ出るって言ってるだけじゃ絵に描いた餅のまま
744Socket774:2013/12/04(水) 21:59:09.58 ID:ruNT0dT4
>>741
かつてモノマネしてた西川のりおよりもデブってきたな。
745Socket774:2013/12/04(水) 21:59:17.90 ID:2/62mVZ1
>>741
ジュリィ〜
746Socket774:2013/12/04(水) 22:00:45.54 ID:2/62mVZ1
一徳(修身)さんがミュージシャンだったこと、だいぶオッサンの世代じゃないと知らないもんなぁ
747Socket774:2013/12/04(水) 22:01:31.88 ID:f5DOaZTk
シローはどうしたん?
748Socket774:2013/12/04(水) 22:02:59.48 ID:gz0OBZwo
>>743
ivy,hasと何処へ向かおうとしてるかわからないのが続いてるし・・・
749Socket774:2013/12/04(水) 22:06:07.31 ID:2/62mVZ1
>>747
結構前だけど脳いっ血だか脳卒中だかそんなんで倒れて療養中。自力で歩くのは少々厳しい感じみたい。
弟は元々楽器の心得が無かったんだよね。最後の方は少しできるようになってたみたいだけど。
750Socket774:2013/12/04(水) 22:49:16.63 ID:ruNT0dT4
http://girlschannel.net/topics/3360/

岸部シローは去年の段階でこれだからな~
大富豪だったけど、自己破産してから晩年は苦労してるみたいだね。
751Socket774:2013/12/04(水) 22:53:45.24 ID:3r6y9JVH
>>748
ハスウェルは電力効率の向上でしょ
ノースブリッジやio廻りもCPUと同じプロセスルールまで微細化されて、省電力ステートも実装完了、
この先ブロードウェル、スカイレイクとSoC化が拡大される
どこを見てるの?
752Socket774:2013/12/04(水) 23:27:33.54 ID:lxc13EGP
いまさらシロー
753Socket774:2013/12/04(水) 23:40:45.07 ID:DOaQ/rIG
ライデーン久々に聞きたいな
754Socket774:2013/12/04(水) 23:43:54.70 ID:9oBZWmzG
今日ツクモでかかりまくってたけど
755Socket774:2013/12/04(水) 23:54:17.24 ID:7Un7f4Ck
>>742
親切どうこうではなく、ただ妄想気味か虚言癖のある人ひとり吊し上げて、名古屋人は皆性格悪いとか言ってるから、ちげぇよって言われてるんでしょ?
756Socket774:2013/12/04(水) 23:58:01.65 ID:8edVJ+TV
>>754
そうなんだ、ツクモ店員はおっさん趣味なのかな。
ジュリーのカサンドラダンディーは今ヨウツベで見ても痺れるよな。
757Socket774:2013/12/05(木) 00:09:56.15 ID:HhDsomu1
岸部一徳さんはタイガース終了後
役者として一から出直すために下積みからやり直してる
解散後半年して初めて貰った役が「映画館で痴漢するホモ」
これはたぶんwikiとかには載ってないだろう
そこから這い上がって今がある
758Socket774:2013/12/05(木) 00:15:41.24 ID:HhDsomu1
ちなみにその作品でその痴漢たる一徳さんを捕まえる
映画館のモギリの役をやってたのが西田敏行
これが縁で以来2人は親友として今に至ってる
西田さんが相棒劇場版を見て
「あれの一徳ちゃんの演技は…くるなぁ」(グっとくるって意味)と感心しきりだったという
(by探偵ナイトスクープで西田と親交のあった北野誠)
759Socket774:2013/12/05(木) 00:51:33.37 ID:gXm/yNrh
>>622
大名古屋温泉は昔の国民宿舎並w
760Socket774:2013/12/05(木) 01:26:41.61 ID:lacsMNXe
>>755
いや、そういう性格の人間ほんとうに多いと思う>名古屋
知ってるけど、お前には教えてやんなーいみたいな、幼稚園児かみたいな感じ。
虚言癖にしろ、どっちみち自分が優位に立ちたいだけの幼稚園児的行動だし。
761Socket774:2013/12/05(木) 01:29:00.78 ID:aXFr+UqE
ドスパラに巨漢な店員さんいるよな
俺も巨漢なんだが、店の前通ると熱い視線を投げかけてくる
762Socket774:2013/12/05(木) 01:31:00.31 ID:wfIHv5Lx
>>742>>760みたいなせこい奴が同じ名古屋人だと思うと恥ずかしいわ
友達にもこういうのいたけど、みっともなさすぎて近付きたくもなかったな
763Socket774:2013/12/05(木) 01:38:04.63 ID:lacsMNXe
>>620
>>682
これね
これで虚言癖はないだろう、単に性格が悪いだけ。
764Socket774:2013/12/05(木) 01:47:10.85 ID:wfIHv5Lx
どっちでも良い
しつこすぎてキモいわ
765Socket774:2013/12/05(木) 01:51:35.25 ID:piNHwltd
メンドクサッ
766Socket774:2013/12/05(木) 01:58:33.15 ID:lacsMNXe
初めから情報書く気がないなら匂わすこともしないでくれ、
別に東京行く用事も無いが気になってしゃあない。
匂わすなら、最後までちゃんと書いてくれ。
はい、じゃあこれで終わり。
767Socket774:2013/12/05(木) 02:03:18.17 ID:s65lVBxI
金曜日に八事エイデン開店だぞー
768Socket774:2013/12/05(木) 02:04:47.54 ID:Oq60vfVk
このしつこさ、間違いなく粘着基地外の自演荒らしだな
まだ息してたんだ、こいつ
769Socket774:2013/12/05(木) 02:52:41.61 ID:oR7VsLIG
12V 90000mAhのスーパーキャパシタが必要だと!?
770Socket774:2013/12/05(木) 06:23:44.06 ID:NoKsSCst
>>767
もうエイデンはありません
771Socket774:2013/12/05(木) 07:39:36.34 ID:ITKkif05
>>760
似た者同士集まると言いますしね。あなたの周りには多いのでしょう。
772Socket774:2013/12/05(木) 08:03:52.58 ID:HyPhCC+P
iPadを社外品の皮製の手帳型ケースにいれて使ってたのは良かったんだが
今日まで8ヶ月…、明るさ調整の為のセンサー穴が空いて無かった事に気付いたわ
常に画面が暗くなってたみたいだわ、いやに電池が長持ちするなぁと思ってたわ
今、カッターでセンサー部分の穴あけしてみたら画面が明るくなったww
773Socket774:2013/12/05(木) 09:13:31.91 ID:5Z+gj8fE
なぜ開けた
774Socket774:2013/12/05(木) 10:05:11.37 ID:M2DgSdz9
衝動的に開けた…
昼間の屋外でも見られるようになったが、俺は基本室内や電車内なので、暗くても良かったかも
775Socket774:2013/12/05(木) 10:37:59.93 ID:6Kn4iF0g
>>761
多分俺の方が痩せてるという。
無言の訴えであろう。
俺も巨漢だからわかる。
BMIオーバーで保険会社から断られたよ。
776Socket774:2013/12/05(木) 10:59:00.06 ID:ssEXMAhY
じゃんぱらの巨漢ねーちゃんどうしてっかなぁ
痩せたら結構かわいいと思えた
777Socket774:2013/12/05(木) 11:12:45.87 ID:FrEN1ZvW
明日は朝からエイデン八事へ逝って洗剤もらって来る。
そのあとで東山動物園の新設ゾウ舎を見てこよう。
778Socket774:2013/12/05(木) 11:35:42.85 ID:6Kn4iF0g
エディオンのぞきに行こうと思ったがチラシ情報まだかよ。
当日の新聞かサイト更新か。
ひとまず早めに並んでおこうという奴優先&転売やーようかよ。
779Socket774:2013/12/05(木) 11:57:28.82 ID:ER4onj3z
>>778
チラシ他の店舗に置いてない?
780Socket774:2013/12/05(木) 12:01:25.71 ID:6Kn4iF0g
>>779
知らんがな(´・ω・`)
781Socket774:2013/12/05(木) 13:17:47.00 ID:TBDl7e9a
>>777
戦中もゾウがいた厩舎が廃止されたのか...

完全年俸制で賞与はないので
還付金という名の一時金で無線親機を11acに買い換えようと思っとるんだが
どの機種がいい? 11acが1300Mbpsまで対応の限定で。
11acの子機は今はまだ無い。
782Socket774:2013/12/05(木) 13:46:17.82 ID:D80supt6
>>620のからくり分かったわ。障害者割引や。

確かにアレを使えば往復15000円ぐらいだわ、そうならそうと書けよカタワ。
783Socket774:2013/12/05(木) 13:50:44.44 ID:oR7VsLIG
常にバッテリーが長持ちする方が遙かにいいんじゃないかね?
784Socket774:2013/12/05(木) 13:57:42.35 ID:uVkaNE9E
>>778
Shufooでチラシでてるぞ
785Socket774:2013/12/05(木) 14:06:33.97 ID:H30sf9su
>>782
ああ、なるほど手帳詐欺か
そらー隠して自慢するしかできんなあ
786Socket774:2013/12/05(木) 14:12:13.85 ID:H0K39rUj
今日の夕方〜のア○ナルでの翔子タンの
無料イベント見に行く人いるかな?
787Socket774:2013/12/05(木) 14:17:33.29 ID:H0K39rUj
エディオン八事店のチラシに目ぼしい物は無かった
限定日替わり特価で外付け1THDDが5,980円なんて
通常と変わらないし
788Socket774:2013/12/05(木) 14:45:21.72 ID:5Z+gj8fE
中川さんだったら行ってた
789Socket774:2013/12/05(木) 15:04:33.41 ID:aXFr+UqE
ヤマダって家電買い換えの際に故障したものは引き取ってくれないのな
かみさんがエディオンは引き取ってくれたとか言って、今後ヤマダからエディオンに乗り換えるとか言ってる
引き取って、黙って手数料上乗せした価格で新しいのを売っとけばいいのに
790Socket774:2013/12/05(木) 15:53:38.15 ID:TBDl7e9a
ヤマダは前に回収品の取扱いで問題起こした
791Socket774:2013/12/05(木) 15:55:57.80 ID:TBDl7e9a
栄オアシス、金山アナル、とイベントスペースがあるけど名古屋駅には無いねぇ
できたら名古屋駅で閉じちゃうから止めてくれ、っつてんのかな
792Socket774:2013/12/05(木) 16:23:02.83 ID:11HZ2p+Q
>>741
イモジュリーって言ったら殴られる人か
793Socket774:2013/12/05(木) 16:36:25.39 ID:LqHrL74x
>>789
扇風機は引き取ってもらえたよ
794420:2013/12/05(木) 16:45:58.63 ID:idvB6ntw
>>782
教えてって言っても教えてくれんワケだw
795Socket774:2013/12/05(木) 16:46:09.88 ID:wfIHv5Lx
>>791
名古屋駅はタワーズのテラスの西側の階段を下りたところがイベントスペース
時々防犯キャンペーンやら吹奏楽の演奏やらいろいろやってる
796Socket774:2013/12/05(木) 16:54:00.26 ID:F2W3n4zi
>>782
全然違うよ
一般の人が普通にチケットを買って15000円くらいで東京まで行ける
そうでなければわざわざ行けるとは書かないよ
特殊な人しか行けなくなるからね
797Socket774:2013/12/05(木) 17:23:18.99 ID:+qXvETN7
>>794
だいたいその手の、安くで云々の話は最終的に障害者にたどり着く事があるよね。
高速道路に乗るのが人より安い方法で乗ってます。しかも24時間365日です。とか自慢し出すんだけど、どうやってるかは言わない訳よ。
まあ本当に障害者なのか、不正やってるのかは知らんが、声を大にしては言えんから最後は逃げるわなw
798Socket774:2013/12/05(木) 17:50:08.08 ID:aZdSRFhi
>>784
見るのめんどいから、俺にふさわしそうなチラシ商品、ピックラアップしてくれ
799Socket774:2013/12/05(木) 17:51:36.44 ID:aZdSRFhi
>>796
ぷらっとこだま×2かおふとり様以上だろ
800Socket774:2013/12/05(木) 18:13:47.13 ID:/xLomxdd
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
801Socket774:2013/12/05(木) 18:17:36.74 ID:xqSYxnJj
>>796
コミュ障であるのは間違いない
802Socket774:2013/12/05(木) 18:41:40.36 ID:FrEN1ZvW
名駅のかつやの向かいに、喫茶マウンテンがあった。
八事の支店ではないよね。奇食の殿堂????
803Socket774:2013/12/05(木) 18:45:55.35 ID:SPP7Ohxe
エディオンは調理家電を下取り割引してたけど
そんなもん買い取ってどうするんだろ
804Socket774:2013/12/05(木) 18:52:18.11 ID:piNHwltd
マウンテンって南山の近くだろ八事なんかにあったか?
805Socket774:2013/12/05(木) 18:55:50.44 ID:ED3Vab1f
8割雑談
806Socket774:2013/12/05(木) 18:58:30.80 ID:5Z+gj8fE
>>802
全然関係ない別のお店だからそっとしておいてさし上げろ…
間違って取材の申し込みの電話がよく掛かって来るらしい
807Socket774:2013/12/05(木) 19:36:32.40 ID:rtbcTapB
三菱、個人向け液晶ディスプレイ事業を終息
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131205_626483.html

個人向けは利益が出ないんだな…。
808Socket774:2013/12/05(木) 19:45:56.66 ID:G/l2CyvC
モニタ撤退のうわさはでてたけど、マジなんだなー
RDT235あたり買うか
809Socket774:2013/12/05(木) 19:47:48.83 ID:6wYAsD5x
>>807
まじかよイーヤマじゃなくて三菱にすればよかった・・・
810Socket774:2013/12/05(木) 19:57:24.96 ID:CjDYsvD9
価格も要求も厳しいからな、個人は
811Socket774:2013/12/05(木) 20:43:49.48 ID:V4F2mVRX
財閥解体か
812Socket774:2013/12/05(木) 20:57:58.41 ID:FrEN1ZvW
事務用品として三菱鉛筆がディスプレーに参入???
813Socket774:2013/12/05(木) 21:03:14.51 ID:v26kwbbR
個人向けPC自体が先見えとるからな。
ことにデスクトップは。
ほとんど買い替え需要しかないけど当然激減しとるやろ。
814Socket774:2013/12/05(木) 21:39:03.83 ID:CjDYsvD9
鉛筆からミサイルまで
chanes for the butter
815Socket774:2013/12/05(木) 21:53:30.02 ID:oR7VsLIG
在庫が捌けた後,じゃあ代わりの物は何になるのかって話で。
816Socket774:2013/12/05(木) 21:56:56.95 ID:11HZ2p+Q
>>807
昔ダイヤモンドクリスタ使ってましたよ。
817Socket774:2013/12/05(木) 22:29:44.84 ID:hKkutGxA
>>807
アパチャーグリルのダイアモンドトロンを
一度検討したことはあったが、テレビでもPCモニターでも
とうとう三菱とは縁がないままだったな。
今はBRAVIAをPCモニター代わりにしちゃってるしw
他の家電は三菱使ってるんだがな
そうかPCショップで三菱のモニター見られなくなるのか
4KなんてものがPC用にも出てきたら次こそ選んだかもしれないのに
818Socket774:2013/12/05(木) 22:33:20.86 ID:bI1OcNXd
>>803
家電は海外で売れるんじゃない?
なんだかんだ言って日本メーカー物は売れるみたいだし(生産日本じゃないのに)
819Socket774:2013/12/05(木) 23:06:43.17 ID:F2W3n4zi
>>801
普通に教えてって書けない時点でそうだろうね
負け惜しみがひどすぎる
普通に売ってるチケット買うだけの話を大げさに
820Socket774:2013/12/05(木) 23:08:25.57 ID:F2W3n4zi
>>807
MDT242WGUの後継を待っていたが、これまでのようだな
次に買い換えるとしたらナナオくらいかな
821Socket774:2013/12/05(木) 23:11:33.88 ID:G363mCI3
ヒトラーを産み出したのは行きすぎた民主主義
822Socket774:2013/12/05(木) 23:13:27.21 ID:11HZ2p+Q
いつのまにかグーグルストリートビューに対応地域が増えまくってる。
823Socket774:2013/12/05(木) 23:32:20.77 ID:xqSYxnJj
>>819
なんの勝負かしらないけど。
素直に聞いてる人がいるんだからどこで買えるか教えてあげればいいのに
824Socket774:2013/12/05(木) 23:41:44.91 ID:F2W3n4zi
>>823
障害者とか書いて他人の気持ちを悪くするのが素直?
明らかに人を差別したがる人種だということはハッキリわかった
ここは黙っておくのが、こいつにとっての良い薬だと思うよ
825Socket774:2013/12/05(木) 23:45:28.32 ID:xqSYxnJj
>>824
ん?素直に聞いてるのは俺じゃなくて>>694とかだけど
俺自身は会社のお金でいけるから謎のままでもいいよ
826Socket774:2013/12/05(木) 23:50:08.98 ID:Oq60vfVk
>>824
自分も同感
いくらこじきでも障害者の差別をし出した時点でもはや人間未満のクズだね
そんな最低の奴に教えてやる必要なんてネーヨ
827Socket774:2013/12/05(木) 23:51:48.39 ID:F2W3n4zi
>>826
ですよねー
828Socket774:2013/12/05(木) 23:54:54.59 ID:xqSYxnJj
>>826
他はともかく障害者じゃなくてID:F2W3n4ziを馬鹿にしたのだけは理解してほしい
829Socket774:2013/12/06(金) 00:06:55.21 ID:p1rkqHmC
前にも書いたけどJR東海ツアーズの日帰り1dayじゃない?
830Socket774:2013/12/06(金) 00:10:39.24 ID:bpJ22OL9
他人の振りする奴はすぐにボロを出す、っと
831Socket774:2013/12/06(金) 00:26:33.61 ID:9F8C3I0j
まだこの話続いてたのかよ…粘着同士の争いはヒクわ。
832Socket774:2013/12/06(金) 00:31:59.42 ID:vJUva4/G
日帰り1dayで15800だっけ
833Socket774:2013/12/06(金) 00:33:30.06 ID:0OhKPLUo
自演言ってるやつが自演してる様にしか見えねえw
834Socket774:2013/12/06(金) 00:37:05.09 ID:9z1dheHm
>>825=>>828
ボロ出しすぎだろw
835Socket774:2013/12/06(金) 00:47:41.14 ID:j4BUxLkb
相当効率よく廻らないと、東京日帰りは辛いな。
行きの新幹線は赤福、朝飯はつるとんたん昼飯は
秋葉で本場のケバブで夜飯はイカセンター、
帰りの駅弁はやばとん弁当で妥協だな。

ところでペッパーランチ名駅店が25時までらしいが、
閉店間際は迷惑かな?
836Socket774:2013/12/06(金) 00:49:53.27 ID:9z1dheHm
>>835
閉店30分から1時間前くらいから客をシャットアウトするから心配不要
837Socket774:2013/12/06(金) 01:15:30.02 ID:5VTRpHu/
>>796
人を馬鹿にする人のコトなんかほっといて、そろそろ正解を教えてくださいよ
838Socket774:2013/12/06(金) 01:19:15.53 ID:RZUi5IxG
>>837
もう正解が出ちゃってるから恥ずかしくて言えないんじゃないか?そっとしておいてあげたら?
839Socket774:2013/12/06(金) 01:28:10.47 ID:WzvG0uI1
せやな。
障害者さまはみみっちい真似でどや顔しとらんでおとなしゅうしとればええねん
840Socket774:2013/12/06(金) 01:39:40.55 ID:9z1dheHm
粘着連投とかキモイを通り越してキティの領域
841Socket774:2013/12/06(金) 01:42:10.88 ID:bpJ22OL9
こじきがそれだけ必死なんだろ
842Socket774:2013/12/06(金) 02:38:15.39 ID:0OhKPLUo
ID変わっても仲の良いのがわかりやすいねぇ
843Socket774:2013/12/06(金) 03:00:31.37 ID:auz5m6cw
>>842
そこまで連投してまで知りたいかって話だわな
わかりやすい上にすごい粘着質みたいだし

一般に名古屋から東京まで安く行くには

航空機<15000円程度の方法<ぷらっと、ワンデイ

の順に安くなる(バスや青春きっぷなどを除く)
ただし航空機は便が限られる上に空港までの時間が面倒、またぷらっとやワンデイは
乗車可能な列車と時間が限定される上に用意されている座席数が極端に少ない
という欠点がある
そういう意味で列車が限定されず自由度が高い15000円程度の方法が通常の利用では
最もリーズナブル
844Socket774:2013/12/06(金) 03:02:52.86 ID:msPfpujH
まだそれやってんのか(呆れ)
845Socket774:2013/12/06(金) 03:12:03.31 ID:NqgzJUe3
もう歩いて行けよ
846Socket774:2013/12/06(金) 03:13:25.82 ID:PeEFWX5w
何日掛かるかな?
847Socket774:2013/12/06(金) 03:15:30.56 ID:0OhKPLUo
東海道五十三次が何日だっけ?
いつぞやの健脚おじさんに挑戦してもらおうかw
848Socket774:2013/12/06(金) 04:24:32.29 ID:noigsyuE
健脚が東京まで歩くなら十日程度かな日中、寄り道しない感じで
849Socket774:2013/12/06(金) 04:25:16.34 ID:nRz4sRtu
名古屋から東京までの航空機って有る?
国内だけの区間の設定って有ったっけ?
850Socket774:2013/12/06(金) 04:38:26.61 ID:noigsyuE
飛行機乗ったこと無いん?
851Socket774:2013/12/06(金) 04:42:57.93 ID:noigsyuE
852Socket774:2013/12/06(金) 06:23:28.25 ID:V+W7m4GV
飛行機だけど途中下車
853Socket774:2013/12/06(金) 07:50:44.96 ID:BUMLVlj0
JALの成田便は知ってるけど、羽田はあったっけ?
854Socket774:2013/12/06(金) 08:05:15.64 ID:BjWoF8D6
今は国内便有るんだ。
昔は国際線の成田経由の便に便乗出来るってのしか無かったからね。
855Socket774:2013/12/06(金) 08:28:57.67 ID:YBxGXw/b
いいかえれば決して諦めようとせず何事も粘り強く取り組むということです
856Socket774:2013/12/06(金) 12:49:15.95 ID:V+W7m4GV
航空祭に名古屋から歩きで行った人はどれぐらいかかったの?
857Socket774:2013/12/06(金) 13:29:09.10 ID:grjyN4u0
大須参りしてきたんだけど
気のせいでなければ唐揚げ屋が増殖したような
858Socket774:2013/12/06(金) 13:38:38.16 ID:5NpmSIie
>>857
ケバブと唐揚げや大杉だな。客の喰い合いにならなければいいけど…。
859Socket774:2013/12/06(金) 14:49:22.92 ID:QANj8Dp4
印旛てよくBlu-rayレコーダー系売ってるけど、売れるの?買取値高いの?

あと芝以外でw緑付きBlu-rayレコで安いのはSHARKぐらいかな?
テレビとレコーダーはメーカー違う人の方が多いのかな?
860Socket774:2013/12/06(金) 14:59:16.90 ID:Py8VWkXC
>>859
っソニー
型落ちのEW500が安くて高性能でいいよ
俺もユーザーだけど、芝よりはるかに使いやすいし軽い
俺はEIZOのモニタにレコーダーからHDMI繋いでTV代わりにしてる
861Socket774:2013/12/06(金) 15:37:41.29 ID:QJE9o1Qh
>>843
移動だけで丸一日潰れるし,移動中の食事や排泄も走りながらになるが
【キャノンボール】東京⇔大阪を1日で走る 29走目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379811116/
に挑戦するのもいい思い出になるぜ。
862Socket774:2013/12/06(金) 15:59:58.88 ID:otH9XOnS
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
863Socket774:2013/12/06(金) 16:23:44.07 ID:RWoy5dol
>>862
ちょいと惜しかったな
864Socket774:2013/12/06(金) 17:23:30.90 ID:8/Yb7jT9
万蔵臭い
865Socket774:2013/12/06(金) 17:36:32.61 ID:o75Ov5xa
Bカスのスクランブルってムダな負荷でしかないから
カード改変してスルーすればレコや普通のテレビも省電力になるんかね
866Socket774:2013/12/06(金) 17:38:16.92 ID:+M72ci5z
そこに気付くとはやはり天才…
867Socket774:2013/12/06(金) 17:52:46.92 ID:/zMEotUb
チェザリっていつも行列出来てるけどそんな美味しいの?
868Socket774:2013/12/06(金) 17:54:56.03 ID:9F8C3I0j
>>867
値段の割にうまい。
869Socket774:2013/12/06(金) 17:55:26.20 ID:vJUva4/G
安い、それなりにうまい、結構腹にたまる
俺は並ぶの嫌だから栄のほうの店でしか食ったことないけどw
870Socket774:2013/12/06(金) 17:56:15.85 ID:9F8C3I0j
>>867
冷めたらひどいけど、アツアツならうまいよ。時間外せればそんな並ばないし、高いもんではないから食べてみたら
871Socket774:2013/12/06(金) 17:56:56.88 ID:/zMEotUb
>>870
平日だと何時頃が空いてる?
872Socket774:2013/12/06(金) 18:06:33.05 ID:V+W7m4GV
ローソンが八丁味噌パンを販売するそうで。おかざえもんの力を借りて
873Socket774:2013/12/06(金) 18:07:09.70 ID:/zMEotUb
八丁味噌を隠し味に使ったご当地メニュー多すぎ
874Socket774:2013/12/06(金) 18:09:29.26 ID:vJUva4/G
ちょっと味噌味つけたらご当地グルメになるからなw
875Socket774:2013/12/06(金) 18:10:46.11 ID:+M72ci5z
>>872
おととい辺りにおかざえもんのパッケージのパン見たわ
たぶんあれかな
876Socket774:2013/12/06(金) 18:12:39.36 ID:zeshwLXO
>>871
今くらいの時間
877Socket774:2013/12/06(金) 18:13:40.19 ID:/zMEotUb
>>876
ありがとう
本格派のピザ食べたことないから今度行ってみるわ
878Socket774:2013/12/06(金) 18:16:23.19 ID:vJUva4/G
具あんまりないから日本風のピザだと思っていくと落胆するから気をつけろよw
879Socket774:2013/12/06(金) 18:24:42.56 ID:+LrH/KkK
>>860
初代スコ録で痛い目みたユーザーですけど、大丈夫ですかね?

>>867
どんな食べ物でも自分の好み次第だよ。
ここで薦めて俺の口に合わなかった云われるから、行って味噌としかいいようがない。
因みに俺は好きだけど、アソコは一番安いのじゃピザの醍醐味を味わえないと思う。
880Socket774:2013/12/06(金) 19:05:15.34 ID:HlK+SwWC
>>860
因みにそのソニーレコの録画モードのレートがわかるサイト有りますかね?
ついでにテレビはどこのメーカーですか?
881Socket774:2013/12/06(金) 21:41:21.91 ID:2ckj8Qjw
大須に拘らないなら矢場町のソロピッツァのが空いてる
882Socket774:2013/12/06(金) 23:52:57.87 ID:Py8VWkXC
>>879
スゴ録とブルーレイは別物
BDの方はクロスメディアバーだし操作性も違う
画質はDRなら普通に見れる

>>880
レートまで載ってるサイトはほぼ皆無だった
テレビは持ってないからEIZOのモニタと接続して使ってる
883Socket774:2013/12/06(金) 23:58:49.20 ID:qPVExMYY
キャバクラうどんもすごいが、アキバにこんなのが出来るらしいww

http://himasoku.com/archives/51818644.html
884Socket774:2013/12/07(土) 00:29:16.91 ID:pPG3jKEE
>>882
ありがとサンクスコーンマヨ。

よく見たら公式に載ってたわ、
動きの禿げしいもの以外はLSR (AVC 4M)でマニアいそうだわ。
今の基本録画レートが3.6ぐらいだし。
禿げしいものもSR (AVC 8M)との間がないのが痛いな。
AVCは固定ビットレートじゃないと良いけど。
885Socket774:2013/12/07(土) 01:22:22.19 ID:xUn0pRdX
>>881
最近はそっちにしか行ってないわ
886Socket774:2013/12/07(土) 01:48:02.98 ID:OiGWD/Jy
アキバはもう風俗街と化したか
終ってるな
887Socket774:2013/12/07(土) 01:49:12.39 ID:OiGWD/Jy
絶対数では負けるけど,かかる率はこっちの方が高いよな






エイズ
888Socket774:2013/12/07(土) 02:19:58.26 ID:CnXjfVar
――速報――
W杯の日本の1次グループの対戦相手が決定
日本はグループC
他にコロンビア、ギリシャ、初戦はコートジボアール

何かこのグループはコーヒー関連のグループになったなw
日本が一番カフェインに弱そうな気が…
889Socket774:2013/12/07(土) 02:44:03.80 ID:aA45EQFR
ポイントはギリシャだな
890Socket774:2013/12/07(土) 02:48:53.36 ID:HjHPktYY
コンビニでくれるストレートストローのメリットがわからない。
曲がるストローだけでいいじゃん。
891Socket774:2013/12/07(土) 03:00:46.63 ID:CnXjfVar
初戦のコートジボアール戦がカギ
いかに初戦に負けないかがグループ突破の定石
アフリカ特有の身体能力にどこまで着いていけるか

1次グループに無事突破できても決勝トーナメントの相手は
死のDグループを勝ち上がってきた伊、英、宇柳具だから
今回も良くてベスト16止まりか
892Socket774:2013/12/07(土) 06:03:12.81 ID:RB4KxTgT
相手によらず苦戦してる事多いが日本大丈夫かね?
893Socket774:2013/12/07(土) 07:00:31.01 ID:+Od2v+3J
アジアサッカーに慣れてないし
またボールウオッチャー続出で楽勝でしょw
894Socket774:2013/12/07(土) 09:18:19.32 ID:zPco18LB
>>886 ん?風俗街ってアキバってメイド喫茶だらけ何じゃあないの?
まぁ風俗街という名はメイド喫茶だらけならふさわしき名前でしょう
メイドなんて中出しのために存在する中出し専門なんですから!
895Socket774:2013/12/07(土) 09:22:13.44 ID:oaItbhmU
久々にアプライドの抽選会いってみるか
896Socket774:2013/12/07(土) 09:36:19.70 ID:mjl36j4p
>>890
小さいブリックパックの牛乳とかストロー付いてないヤツは曲がるストロー入らないから仕方ない
897Socket774:2013/12/07(土) 09:38:58.17 ID:OiGWD/Jy
MSIのイベント,ツクモとBWで同日同時刻同時開催?
898Socket774:2013/12/07(土) 09:59:36.84 ID:HjHPktYY
>>896
基本牛肉パック500mには曲がる方付けて欲しい。
899Socket774:2013/12/07(土) 10:05:32.46 ID:mjl36j4p
>>898
それは行くコンビニが悪いだけじゃない?
紙おしぼりや箸フォーク、ストローも全部店負担だし。
セコい店はサンドイッチ買ってもおしぼりくれない。毎回店員に言って貰うよ。

さて、大須徘徊するかな。
900Socket774:2013/12/07(土) 10:05:57.94 ID:HjHPktYY
かすかな記憶なのだが
20年前ぐらいに「デカパンチョ あまいな」とかフレーズの曲、有りましたか?
歌名が見つけられない。

なんか、遠足のバスの中で聞いたんだよね。
901Socket774:2013/12/07(土) 10:09:18.67 ID:OiGWD/Jy
>>898
肉汁吸うなら太いストレートストローじゃないとだめだろ
902Socket774:2013/12/07(土) 10:22:48.15 ID:OiGWD/Jy
903Socket774:2013/12/07(土) 10:54:01.62 ID:Zk3QIsam
>>898
だいぶ長い牛肉だな
904Socket774:2013/12/07(土) 11:13:56.30 ID:WzfFgwPH
今日じゃねーか!!!
905Socket774:2013/12/07(土) 11:18:36.59 ID:KfrheQEg
>>898
液状の牛肉w
906Socket774:2013/12/07(土) 11:27:21.14 ID:OiGWD/Jy
間に合わねえ
初回は無理だわ
907Socket774:2013/12/07(土) 11:56:58.69 ID:hC7WffxA
99、東京と同じく23周年限定特価欲しいな。
908Socket774:2013/12/07(土) 13:55:29.02 ID:aVgnXcqb
>>900
欲求不満フォークソングボーイズ 女の娘が欲しい
909Socket774:2013/12/07(土) 14:00:29.39 ID:PmrOVUIo
>>908
ありがと、家出聞いてみるよ
910Socket774:2013/12/07(土) 14:09:13.55 ID:NhttLnMr
ロイヤルカレー増えすぎ
911Socket774:2013/12/07(土) 14:18:59.65 ID:VuCq32lm
>>910
なにかと思ったら金沢カレーか
CoCo壱で育った名古屋人にドロッとした金沢カレー合わないんじゃね?
912Socket774:2013/12/07(土) 14:22:35.89 ID:/l4goGy/
カレーにキャベツは好きだけど。
金属食器のこすれる音がだめだわ。
913Socket774:2013/12/07(土) 15:15:19.30 ID:aBs/zNEL
バンダコ復活あげ、暫くは土日のみの模様
914Socket774:2013/12/07(土) 15:29:48.02 ID:FVDvSsMX
なばなの里メチャ混みワロエナイ
ゆっくり回るか。
915Socket774:2013/12/07(土) 15:37:35.90 ID:eE5lm8pW
イルミネーション目当てかな?
そんな多いのか・・・
916Socket774:2013/12/07(土) 15:38:55.21 ID:8XVgZRlz
尋常じゃなく多いらしいね
917Socket774:2013/12/07(土) 15:41:26.88 ID:eE5lm8pW
そういえば、この時期に花って見られるの?
昼間混む理由が分からないな
918Socket774:2013/12/07(土) 15:42:38.88 ID:Jxc+UpMo
>>913
賃貸料は払ってて、飛んだ訳ではないのか
919Socket774:2013/12/07(土) 15:49:33.69 ID:+Od2v+3J
>>917
ほとんどこの時期花なんか咲いてない
イルミのみ目的で行くか
早めに行って
温室のベゴニアガーデン無料券貰ってのんびりするか
マジ寒いし幸せ絶頂カップルとか多いんで
見たく無い人は絶対に行かないようにw
920Socket774:2013/12/07(土) 15:56:59.51 ID:aBs/zNEL
>>918
なに味がオヌヌメ?
921Socket774:2013/12/07(土) 16:04:01.96 ID:Jxc+UpMo
ソースの種類とかもう遠い記憶だわ
922Socket774:2013/12/07(土) 16:06:26.93 ID:DkW2qXSb
なばなの里混んでるのか
こないだの「やすだの歩き方」で特集したからってわけでもないだろうけど
しかしパンサー向井っていつの間にか全国区の芸人になったな
最初はただのローカル芸人だと思ってた
923Socket774:2013/12/07(土) 16:13:12.75 ID:Rz44t1f/
>>921
そーすか?記憶を呼び起こして、吸いません
924Socket774:2013/12/07(土) 16:19:03.87 ID:CnXjfVar
>>922
地元出身(実家はイオン熱田の南の神宮東公団)だから
少しは応援してあげてもいいのでは
ちなみに先回の番組に出演した美人の姉はモゾのペット店の店長
925Socket774:2013/12/07(土) 16:20:11.20 ID:rcPXmCzh
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
926Socket774:2013/12/07(土) 16:24:10.42 ID:OiGWD/Jy
NVIDIA VS RADEON
2店舗に分かれたわけだわw
927Socket774:2013/12/07(土) 17:14:30.62 ID:iUP86mgQ
GUとウニクロどっちがよかと?
からあげクンとリーさんレベルの差かな。
928Socket774:2013/12/07(土) 17:28:08.51 ID:DkW2qXSb
ユニクロをかつての低価格路線から高級路線化に変えて
代わりに従来の路線の受け皿として作ったのがGU
一時代を築いたブランドが次世代に引き継げずに衰退していくのを防ぐ手法
どちらがいいというよりそもそも別
GUの場合は直接の競合はしまむらであってユニクロではない
929Socket774:2013/12/07(土) 17:43:27.57 ID:PiH+SWWF
>>928
了解、オッサンでも、ぐうかわになれると思ったから参考になったわ。
930Socket774:2013/12/07(土) 17:52:23.73 ID:ZdGWR8u8
GU
ってのは
自由
の略だって最近気づいたわ。
931Socket774:2013/12/07(土) 17:53:46.29 ID:QEUxcUld
>>928
ユニクロは高級にはなりきれてないね
ダウンジャケットの中身も以前はプレミアムでフィルレートの高いものを使ってたけど
今はそれより質の劣るものしか使っていない
932Socket774:2013/12/07(土) 17:57:21.08 ID:ZdGWR8u8
>>828
オレも別に東京行く用事もないし、
こんな性格の悪い奴に頭下げて聞く気もないからどーでもいいわ。
933Socket774:2013/12/07(土) 18:07:51.58 ID:AK0HuLZQ
まだやってんのかw
934Socket774:2013/12/07(土) 18:15:35.90 ID:ZdGWR8u8
木金は忙しかったからオレは書いてねえよ。
どうもこれみたいだけど15800円は16000円程度だわな。
ここまで引っ張るんなら、すぐに「こんなんがありまっせ」って
urlも書けばいいのに本当に性格悪いわ。

ttp://www.jrtours.co.jp/domestic/tour/TourDetail.aspx?sc=3&cn=A38612&csk=33&rp=0001
935Socket774:2013/12/07(土) 18:21:25.30 ID:oaItbhmU
いや、もうその話題出すなよw
顔真っ赤すぎだろw

ところで、MSIイベントどうだった?いった人いるの?
936Socket774:2013/12/07(土) 18:26:09.40 ID:zPco18LB
ユニクロとGUは使い分けると大変便利だな、ドールの肌着はGUでブラウスとかはユニクロ。
ブラウスのSとか胸の部分がピチピチになるぐらいのジャストフィットなんでキャリアウーマン風にして
プレイしたい時には大変助かりました。注文を付けるならGUは真っ白のニーソを売って欲しいと思うぐらいかな
生地は値段を割によかっただけに
937Socket774:2013/12/07(土) 18:27:03.93 ID:pubm0g5i
可愛いイベントギャルがおったわ。
オレや他のヤツのヲタ丸出しの顔見てひいとったわ。
938Socket774:2013/12/07(土) 18:50:39.51 ID:k9CYI95p
>>931
昔のユニクロのダウンジャケットは作りが良かったんだよな
二重に縫ってあって羽の飛び出しも殆どなかった

今のウルトラライトダウンは比べると値上がりしたのに安っぽくなってしまった
ボンボン羽が出てくるよあれ
939Socket774:2013/12/07(土) 19:11:41.08 ID:NWne1mx0
安いダウンは羽が出るからエアテックのほうが良かった。
940Socket774:2013/12/07(土) 19:57:28.06 ID:40tplCuL
セブンイレブンのベーコンおにぎり、
昔丸忠にあった、ベーコン寿司を
彷彿とさせまいうー。
あれって何で100円寿司系でやらないんだろう。
名古屋特有の寿司だったのかな。
子供なんか跳ねて喜ぶと思うんだが。
941Socket774:2013/12/07(土) 19:57:54.24 ID:NtQCYnhT
今日badwill行ってきたけど完全に逝きかけじゃんwww
ザマァねぇなあのクソショップw
942Socket774:2013/12/07(土) 20:13:06.50 ID:aBs/zNEL
そんなこといわずに応援しようぜ!
大須のPCショップがなくなったらここの存続も危ないんだぞ!
とりま、オレがグットで買ったのは…記憶がない。
943Socket774:2013/12/07(土) 20:14:29.32 ID:0t3C7Onw
バンダコってどこの店?
大久保より美味しいん?
中公設のとこの屋台より安いん?
944Socket774:2013/12/07(土) 20:19:32.54 ID:+jB211yG
ユニクソってデザインが永久治療不可にダサいから安くなきゃ話にもならんな
945Socket774:2013/12/07(土) 20:19:59.14 ID:RMq6bnfY
大須は家電とPCの街からメイドと安いアイドルの街に変わろうとしている。
この流れは止められんかもしれん
946Socket774:2013/12/07(土) 20:22:21.30 ID:aBs/zNEL
あと唐揚げとラーメンも忘れんな。
第三性欲のカレーも侮れん。

バンダコはたこ焼きやの近くにあるよ。
947Socket774:2013/12/07(土) 20:24:42.62 ID:u1A1hCDi
Goodwillって、中古のプリンタとかまだ扱ってる?
948Socket774:2013/12/07(土) 20:36:34.36 ID:QEUxcUld
>>934
>>843
残念だけど、それとは別みたいだね

>>938
あれは袋を使わずに生地の中に直接入れてあるだけだからね
ユニクロはそれを新開発の技術と言い張ってるけど、実際にはダウンが縫い目から
出てきやすい欠陥構造だから
949Socket774:2013/12/07(土) 20:51:36.18 ID:Y+BRpcRH
もしもBW潰れたらメシウマ〜マイコンテックのときも手叩いて喜んでたわ
950Socket774:2013/12/07(土) 21:14:24.47 ID:AytNKuNu
大須のPC関連ショップのお勧め巡回コースを教えて下さい
地下鉄の矢場町か上前津で降りる予定です
951Socket774:2013/12/07(土) 21:40:40.23 ID:BHe4qkus
>>922
残りの2人も忘れてやんなw
まぁ確かに存在感薄いけど。
向井は頭良かったみたいだな。

尾形はなんかアイポン5Sの東京の列に並んでたイメージと39しか、記憶にない。

管はアメトークのおもてなしされる芸人イメージのみ。
952Socket774:2013/12/07(土) 21:44:27.05 ID:k9CYI95p
上前津→(小室)→九十九→(印場)→ドスパラ→(PCネット)→BW→じゃんぱら

ちなみに俺の巡回ルートは
上前津→ゲマズ→九十九→だらけ→(ドス)→上新傷園→BW→(じゃんぱら)→サノヤ→上前津 かな
953Socket774:2013/12/07(土) 21:47:43.96 ID:OiGWD/Jy
やはり最終的には朝鮮人部落の時代にまた戻るのか
954Socket774:2013/12/07(土) 21:55:53.90 ID:8XVgZRlz
ドスパラは物置みたいになってる
955Socket774:2013/12/07(土) 22:20:00.25 ID:u1A1hCDi
サノヤは最初にチェックしておいて、帰りに買ってかえるのがセオリーかと思ったが。
956Socket774:2013/12/07(土) 22:20:12.35 ID:CCUPxYNJ
>>947
今日、プリンタ買ったわ
展示品?の9800円

インクも満タンだし、付属品も開けてないし

悪くないよ
957Socket774:2013/12/07(土) 22:36:27.82 ID:BHe4qkus
>>955
オレは、イマイチのものしかなくて空いてて軽い商品なら先買っちゃうな。
958Socket774:2013/12/07(土) 22:39:31.44 ID:u1A1hCDi
>>956
最近の機種は本体は安くてもインクが馬鹿高なので、思案中なのよね。
インク1セット3000-5000円とかするし。
一部の用途はコンビニ利用にシフトするとして、
限定用途向けに最近の機種を買うか、
これまで使ってた古い機種の中古を探すか(ニコイチもあり)。
昔ほど大量には印刷しないから躊躇する。でも何もないのは不便すぎる。コンビニ隣だけど。
959Socket774:2013/12/07(土) 22:39:59.11 ID:NtQCYnhT
ぶっちゃけ俺も自作PC店の客減りすぎて寂しいわ
なんかひとつの時代が終わったなーって
俺の自作で熱かった(CPUも)時代も遠くに行っちゃうんだな〜って感慨深い
もうあの頃には戻れないんだな
もし生き残れれば細々とこじんまりした店でやってることでしょうな
960Socket774:2013/12/07(土) 22:44:14.84 ID:NtQCYnhT
あ、ちゃんとBWに餞別は置いておいたよ
amazonで1700円のマウスを倍ぐらいの値段で買ってやったわ
あそこで消耗品買うのもこれで最後だな、つかこのゴミマウス半年保たずゴミ箱行きだなw
多分数年後にはあのビルエロゲとフィギュアだらけの店舗になってんじゃないかな
あの調子だとwww
961Socket774:2013/12/07(土) 22:45:03.77 ID:xP4+lQ29
今日はiPhoneバラして壊れたボタン取り替えたよ
こういうパーツも大須で売ってくれればいいんだが
962Socket774:2013/12/07(土) 22:46:31.80 ID:RMq6bnfY
HDDは2TBで頭打ち
CPUはC2Qで頭打ち

昔は競ってこの2つを買ったもんだがな。
グラボは1万のファンレスばっかり買ってる
963950:2013/12/07(土) 23:07:29.68 ID:8OZuJiyR
>>952
サンキュー
上前津から廻ってみます
964Socket774:2013/12/07(土) 23:21:20.94 ID:JjeVxoAF
>>960
エロゲは一瞬だけ今のマウスのとこに移転した時に1/3くらいに減らしたやろ
今更増やさないんじゃね?
965Socket774:2013/12/07(土) 23:21:33.33 ID:NtQCYnhT
>>962
俺もずっとファンレスばっか
つかモニタが4Kになったら
マルチモニタに使ってるグラボすら買わなくなるかも
966Socket774:2013/12/07(土) 23:23:25.82 ID:bECQrVd2
中部地区最大規模の自動車イベント「名古屋モーターショー」が12月12日から15日まで、
名古屋市港区のポートメッセなごやで開催される。

名古屋でも東京モーターショーで話題を呼んだ、国産メーカーの最新モデルやコンセプトカーが
多数出展されるのはもちろん、輸入ブランドの出展が充実していることも特徴。

東京では見ることのできなかった、キャデラック(『CTS』『ATS』など)、シボレー(『コルベット』)、
アルファロメオ(『ジュリエッタ』)、フィアット(『500』『パンダ』)、ロータス(『エリーゼ』など)、
ランボルギーニ(『アヴェンタドール』『ガヤルド』)、フェラーリ(『F12ベルリネッタ』『458イタリア』など)などを含む、
29ブランドの輸入車を見ることができる。

さらに660ccのスズキ製エンジンを搭載するケーターハム『セブン130』が日本初公開される予定だ。

超高級車や嗜好性の高いスポーツカー、アメ車なども名古屋モーターショー 「では」 展示
http://response.jp/imgs/zoom/635478.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/635470.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/635471.jpg
http://response.jp/article/2013/12/07/212517.html
967Socket774:2013/12/07(土) 23:30:15.75 ID:Y+BRpcRH
若者の自作離れいやむしろおっさんの方か
968Socket774:2013/12/07(土) 23:36:49.97 ID:DkW2qXSb
>>966
2年前に行ったときはまぁ面白かった
スバルのネーチャンが綺麗だったのを覚えてる
今回の宣材ポスターにも使われてる86(ハチロク)担当のネーチャンは
個人的には痩せすぎててあまり色気は感じなかった
969Socket774:2013/12/07(土) 23:37:40.75 ID:RMq6bnfY
セブン130欲しいなぁ・・・。
死ぬまでにケータハムの車に乗りたかった
970Socket774:2013/12/07(土) 23:38:21.50 ID:BHe4qkus
俺もとうとうアラフォーだよ。
立派なオヤジだな。
ちなみにアラなんとかの定義って四捨五入で良いんだよね。
971Socket774:2013/12/07(土) 23:38:34.87 ID:DkW2qXSb
今回は一応フィットの新HVや新SUVと
スバルのレヴォーグなんかを見たい
日産とヨタには見たいもんがあまり無い(市販車では)
972Socket774:2013/12/07(土) 23:42:57.31 ID:BHe4qkus
間違えたアラフィフだった。
そろそろ次スレに季節だぜよ
973Socket774:2013/12/07(土) 23:44:40.08 ID:BHe4qkus
次は実質249みたいだな。
頼むよ
974Socket774:2013/12/08(日) 00:16:06.26 ID:fYWtVcfZ
>>956
ヤマダで型落ちのEP-705Aが7980円だった。
975Socket774:2013/12/08(日) 00:48:58.72 ID:jppxDD/U
>>974
今日のエディオン八事でEP-705Aが日替わり6980円で売り出しあるよ。
976Socket774:2013/12/08(日) 02:07:45.89 ID:fYWtVcfZ
>>975
残念、昨日ヤマダで買ったばかりだw
977Socket774:2013/12/08(日) 02:15:05.85 ID:jppxDD/U
>>976
まあ1000円の差で糞寒い中並ぶのもなんだし
良かったんじゃないの
978Socket774:2013/12/08(日) 03:22:22.18 ID:nE6ye7KJ
>>962
C2Qはさすがにないw
979Socket774:2013/12/08(日) 03:40:20.41 ID:KmlxY/89
差額は布団の中のぬくぬく代だお
980Socket774:2013/12/08(日) 05:29:56.26 ID:hOZoVRk/
フロントピンヘッドをつなぐだけで30分もかかったとき
「ああもう自作は卒業だなあ」
と思いましたよ。
981Socket774:2013/12/08(日) 05:31:14.98 ID:hOZoVRk/
4GB/6GBといった小容量SSDは見事に店頭から消えてた
982Socket774:2013/12/08(日) 06:43:17.46 ID:t1hH3O+B
>>980
最近さらに簡素化してないか、自作ユーザーが減ったがそれに比例して、
敷居は下がった気がする。
983Socket774:2013/12/08(日) 06:46:06.19 ID:sZKh7O0C
老眼なんでしょ…
984Socket774:2013/12/08(日) 07:49:54.76 ID:wJrEZC7G
クソ寒
985Socket774:2013/12/08(日) 09:08:44.41 ID:vYP5Jcmu
プリンタのインクなんて中華の350円6色セット品(CL50)使ってるわ
発色もあまあまだし不良率も6%くらい
EPSON純正品なんか高くて買う気にならない
986Socket774:2013/12/08(日) 10:13:00.07 ID:oYT1blcI
ふつー、インクはハドフの青箱漁りでしょ。パチモンと同額くらいで純正が手に入るよ。
987Socket774:2013/12/08(日) 10:16:11.45 ID:cG3XUJi/
ダイソーのカートリッジのインクは顔料だって
988Socket774:2013/12/08(日) 10:35:49.94 ID:MABn1ll0
>>978
俺Q9550だが全然使えてんぞ
989Socket774:2013/12/08(日) 10:44:50.41 ID:mh/KBUJT
ネットやTV録画程度ならCore2世代でも十分でしょう
俺の初代Core_i3なんて余裕過ぎる
問題はチップセット=マザーの方の性能
これはやっぱり新しい方が優れてるというのが実感
990Socket774:2013/12/08(日) 10:46:32.77 ID:sruWNCKP
>>988
人による、用途による。終わり。

ネット、2ch、HD動画閲覧、凄く希にエンコならC2QやPhenomII×4でも十分。
消費電力は性能比で割に合わないけど。SSD運用なら特に不満は少ないだろうさ。
991Socket774:2013/12/08(日) 10:57:33.94 ID:1K8E5/Ip
ワシのはセレ300Aじゃ
QUANTUMの4.3GをSSDとやらに変えてみようかと思うがどうじゃろうか?
992Socket774:2013/12/08(日) 11:17:31.92 ID:kAmlHadw
カップヌードルはやっぱシーフードだな。
993Socket774:2013/12/08(日) 11:28:32.75 ID:oa5w0X/l
東山動物園のゾージアム、
正面入口をふさぐような巨大場所とりのくせに、
肝心の象がぜんぜん広場に出ていなくてがっかり。
994Socket774:2013/12/08(日) 11:40:50.94 ID:Hse4hJrr
シーフードは美味いが臭くてな

ひまだー
いい天気だし大須いくかなー
でも金ないんだよなー
995Socket774:2013/12/08(日) 11:51:09.83 ID:vVBXHsbQ
たかれともすれともいわない
自販機の下
996Socket774:2013/12/08(日) 11:56:19.59 ID:uXj4+rt4
>>952
俺と同じだな
前はそれに栄のとらが加わった
とらは何で名駅の糞ビルに移転しちゃたかな...
同じ商品ばかりのめろん隣とか意味わかんない
997Socket774:2013/12/08(日) 12:07:39.92 ID:w5vBp8zu
>>958
canonで互換インク使っている
6色450円ぐらいのものだが
今のところ不具合はない
色目も写真を印刷しなければ問題ないよ
998Socket774:2013/12/08(日) 12:25:48.35 ID:vVBXHsbQ
詰め替えタイプで液まみれになって酷い目に遭った
999Socket774:2013/12/08(日) 12:26:49.25 ID:MABn1ll0
プリンターって毎年思うんだけどカラーインクって年賀状でしか使ってないんだよ。
1000Socket774:2013/12/08(日) 12:31:59.59 ID:ls+HcIy8
ちょっと店の名前は知らないんだけど、
じゃんぱら2の西隣の店とか、公園の隣の駐車場の向かいの店は死ぬ前に一度入って
見ておいたほうがいいのだろうか?2ちゃんねるの中だけで良く聞く薄い本とか
いうのが売っているんですよね?
メイド服着た怖いお姉さんが出てきて、奥の薄暗い部屋の席に知らない間に
連れて行かれるとかじゃないですよね?
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/