AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第169世代
1 :
Socket774 :
2013/09/18(水) 12:38:13.72 ID:2oA6CvVN
2 :
Socket774 :2013/09/18(水) 12:39:51.61 ID:2oA6CvVN
3 :
Socket774 :2013/09/18(水) 13:09:53.51 ID:vfMh0uuB
>>2 スレ建てした奴がいきなりスレチなコピペ貼ってんじゃねーよ
4 :
Socket774 :2013/09/18(水) 13:17:46.49 ID:aj5d/q4j
ワラタ、ID変え忘れたのかな
5 :
Socket774 :2013/09/18(水) 14:42:20.10 ID:Y/qGip7u
6 :
Socket774 :2013/09/18(水) 15:57:48.18 ID:7SvTgdcF
狂信者がスレたてるとろくなことないな 自作自演かよ
7 :
Socket774 :2013/09/18(水) 16:08:31.25 ID:XURTxxDx
詐欺APUかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 :
Socket774 :2013/09/18(水) 17:15:43.69 ID:diF4/3ln
Radeonは良い物だがAMD CPUはダメダメ。 CPUとして販売していたら買う人はいるのだろうか? 旧ATiに土下座しなくちゃいけないよね。
9 :
Socket774 :2013/09/18(水) 18:02:31.22 ID:vfMh0uuB
土下座なんてどうでもいい。スカートを自分でめくってパンツ見せてくれるなら許す
おっさんのでもいいのかえ!?
おっさんがスカートと女モノパンツ穿いてスカートを人前でめくる勇気があるならなw
スコットランドのおっさんが着るスカートは、ノーパンが正装なんだぜ……
超恥ずかしそうな顔をしながら自分でスカートをめくるなら性別なんてどうでもいい。 土下座より恥ずかしい行為だからな
土下座からまんぐり
kaveri楽しみ。 A10見送った人なら買いだよね。あれもいいものだけどさ
個人的にはワットパフォーマンスを期待してる 単純な性能はもう諦め
RichlandはまだVLIW4だからな GPGPUに本格的に対応したのはGCNからだろ
LAV+DXVA2で通せば4Kに対応できるけど?
>>16 それは単純な性能以上にどうしようもないところではないか・・・
23 :
Socket774 :2013/09/19(木) 08:47:37.57 ID:l/+XuAwE
今よりだろ
>>16 たぶんマルチ時は2割5分ぐらい上がるから期待しとけ
IntelがHaswell Refreshで余裕こいてる間に少しでも差を詰められたらいいけど、まあ望みは薄いよな。 RefreshつーてもTrinityとRichlandくらいの差はあるのかな。
とはいうののx86の市場が縮小していけばIntelも安泰とは行かないだろう モバイルではプレミア価格で売れないからな
GF20nm+Excavatorが本命だろね ぶっちゃけGFの28nmじゃ出来の良いintelの32nmと大差ないだろと
Excaは28nmでは?
carrizoもfm2+で出るんだっけ?
30 :
Socket774 :2013/09/19(木) 19:10:08.75 ID:l/+XuAwE
Trinity2.0ことRichlandで一回休みしちゃってるから Intelが同じようにHaswell Refresh出しても元の差に戻るだけ
AMDブースに「Tegra 3」搭載タブレットがあるというのはなかなか味わい深い
本命とかいうけどさ、インテルに追いつけるのかね 性能と省電力で勝たないとジリ貧なのでは このっままじゃゲーム機に注力して、PCからは消えちゃうよ
逆じゃね?どんどんGPU主体になっていくのにCPUしか作れないintelは今後きつくなると思う タブレットに注力してる間にデスクトップはAMDとnVIDIAに持ってかれる もうCPUだけで性能出す時代じゃないのにCPUだけ省電力になっても意味ないしな
ジリ貧なのはどうみてもINTELだと思うけど 市場規模が縮小傾向にあると図体のでかい方が先に疲弊する
負債過多で赤字続きのAMDが金満Intelを追い抜く事があったら映画化決定だな
それはある程度の競争力を持った会社が複数ある状況でだからな さらに一番大きい会社に柔軟性がないという場合 大企業一つと零細企業一つみたいな構図になってしまってる以上当てはまらない 出荷数の減り方を見てもAMDの10倍くらい出荷数のあるインテルのほうが少ないからな
AMDは既にきついのでこれからきつくなるのはIntelってことでしょ
>>37 逆、ほぼ独占しているからこそ市場縮退の直撃を受けるんだよ
skylake以降は2年に一度の更新になるそうじゃないか、早速影響出てるんじゃないのか
AMDが潰れるなら去年潰れてないとおかしいんだわ
よくもまぁあの状況で持ちこたえたもんだ
ムベンバ効果と同じで、金持っている方がさきになくなるってことだ 10年後には昔の企業だろうね
正直その理屈はよく分からない……
>>39 製造プロセスのロードマップは変更なしとしているのに
後続のプロセッサを計画していないわけがない
>>34 デスクトップはAMDとnVIDIAに持ってかれる
へえそうなんだ?
AMDのシェアが上がるのを期待して待つよ
>>43 それデスクトップの話でしょ?
今でもBroadwellはデスクトップ向けに出ない、いや出るって情報が錯綜しているように
少なくとも一時期について、一世代飛ばすという話が出てたのだろうけど
モバイルやサーバでも同様になると考える根拠がない
それこそSkylake以降についてロードマップがあるなら見せてくれ
>>45 見たこと無いから問うたんだけど?
製造プロセスのロードマップは変更なしと君は言ったけど
見たこと無いのに変更あったかどうかなんてわからないでしょ
>>46 IDF13で10nmが2015年、7nmが2017年に立ち上がる
製造のロードマップはもう公表されている
であればそこに投入される何かがあるだろう
世界中にこれだけビジネス用PCが入り込んでる状況で 市場が縮小とかあり得ませんから。
だって永久にPC所有台数が増え続けるわけないでしょ。 市場が成熟して安定期に入っただけ。 しかもWindows8が企業ユーザに嫌われて強い買い控え を招いている上でこの状況だからね。
いつも思うけどここってIntelの話題以外だと何レスあるの? 半分無いんじゃね?
次世代の夢よりインテルに押し潰されそうな現実。
53 :
Socket774 :2013/09/20(金) 01:38:26.60 ID:9V9SwYJv
>>51 蓮に絶望した淫厨の荒らしが酷いからね
AMD使いはkaveri、ゲーム機制覇、ゲームクラウド、ARMサーバーと来年以降が楽しみ過ぎてインテルやヌビとかどうでもいい
インテルやヌビはクアルコム相手に薄利多売のスマフォで負け戦してればいいよ
carrizoはよ
今は新型RADEONの方が気になっている
RichlandやVisheraの本来の対抗って同じ32nmのヘヌンデールとかだよね。 だったらAMD圧勝か僅差で負けてるくらい?
Vishera VS Gulftown Richland VS Clarkdale 2C/4TのClarkdaleはともかく6C/12TのGulftownに嬲り殺されるな
>>56 そもそも○○nmというのも各社基準バラバラなんだろ?
同じなんだろうか
つか初期のBulldozer(32nm)が2011年にもなってSandyBridge(32nm)及ばす まさかの2008年のBloomfield(45nm)並みだったから叩かれたわけで
>>55 同意。
CPU部分はどうでもいいからGPU部分に全てをかけてる。
でも(いつだろう)構想が上がった当初は2008年くらいに出る予定なんじゃなかったっけ
62 :
Socket774 :2013/09/20(金) 02:33:25.19 ID:/+uiTydu
なぁ、前にこのスレかFXスレのプロセッサ事情のレス見て興味持ったんだが、 FPGAでVGAの代わりになる製品てもう出てるのか? 既に「DirectX FPGA」で検索候補出てくる位ではあるんだが、 既存のDirectXで作った3Dゲームの実行ファイルをそのまま使えるような製品。 FPGA買った状態の物を接続してPC起動すればOKとか、 或いはVHDLのソースをコピペ・ビルドすればすぐ使える状態になるとか。。
アレはPhrnomIIが出ないプランでしょ? つか当時のままだと4C/2Mの程度が限界な上に 256BitFPUを生かす拡張命令はSSE5と独自 更に動作クロックが上がらずPhenom以下の産廃になってたんじゃないか
予定通りの2009年だとAMDは45nmプロセスで作ることになる。 従って単純に今の製品が遡るわけじゃないぞw それに、最初SSE5で出して、後でAVX対応とかやってたかもな
>>60 そういう訳じゃないんだが、Kaveriに載るのが同じGCN2.0の9000系だから気になってる
67 :
Socket774 :2013/09/20(金) 07:55:15.92 ID:oA/3oaS1
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130920_616181.html Leap Motionは、ジェスチャーによる入力を可能にする単体の小型デバイスで、手や指の動きを識別し、
操作することができる。これにより、ディスプレイに触れることなく、指の動きでスワイプやピンチ操作を行なったり、
空中でペンを動かして文字を書いたりといったことができる。
「ENVY 17 Leap Motion Special Edition」は、これを世界で初めて内蔵するPC。
液晶はフルHD対応の17.3型。Haswellと最新のNVIDIA GPUを搭載するとしている。
10月に予約受け付けを開始予定。価格は1,049.99ドルより。
Kaveriはよぅ わしもう辛抱たまらんわ
kaveriよりcarrizoに期待
>>63 PhenomIIならともかく初代Phenomは散々だったと思うが?
65nm 初代Phenomと(45nm Bulldozer)の比較なら十分戦えただろ
問題は比較相手がインテルってことだね 競合なんだから当然だけど
まぁAPU専門として生きていけるよ思うよ。 需要は今までよりも落ちるけど。
74 :
Socket774 :2013/09/20(金) 12:53:58.99 ID:9V9SwYJv
>>73 Apuの需要はインテル潰せる位あるよ間抜け
まあ、供給が間に合えばの話だがな
そんな需要あって供給が間に合わないなら、ただでばら撒いたり 乞食向けに錬金術キャンペーンなんかやらんよ、妄想も大概にしとけ
まるで絵に書いたような餅だな
明日はどんなお餅が食べられるかな?
一部のAMD信者は別の世界にいるから困る。
intelの世界にいます…
80 :
Socket774 :2013/09/20(金) 14:05:05.98 ID:GCz1/30U
なあに、3Dプリンタで餅をプリントすればいいさ・・・
82 :
Socket774 :2013/09/20(金) 14:18:02.53 ID:LTBPt8Mq
3Dプリンタって打ち出の小槌みたいだよな 餅でも現金でも、何でも作れちゃう
>>75 だってメーカーがAMDの相手にしてくれないから、凋落が激しい自作市場でになるじゃないか。
その自作市場ではAMDファンが安くて超性能良いにもかかわらずたくさん買ってくれないから、
高価で不人気で、ついでに性能悪いIntelのhas上位より売れていない状態だし。
AMDファンは赤字の教祖がばら撒きなんてしなくて良い様にたくさん買ってやれって思うよ
AMDファン駄目すぎ。
>>83 ivy celeronやらivy pentiumのほうが安くて性能良い
85 :
Socket774 :2013/09/20(金) 15:13:59.76 ID:y29ScP85
>>84 そのIvyセレロンやIvyペンティアムはGPU性能が低い
iGPUなんてフルHDが見られれば十分 APUとか最早イミフ
87 :
Socket774 :2013/09/20(金) 15:36:15.03 ID:y29ScP85
GPU性能高いほうが売れてないのがな、あれだけ期待して大勝利間違いなかったはずの ラノもトリニティも不発、CPU疎かにして半端なGPU付けても訴求力ないって結果出てしまった そんな状況でGPU性能誇っても失笑されるだけだろう、HSAでどうにかできればいいんだが Bulldozeもそうだけど最近のAMDってどうにも大事なとこ(基本)を疎かにして 余所へ注力した結果鳴かず飛ばず、をやってる気がする
APUはまだ中途半端なんだよね。 GPU性能が欲しいならそれこそビデオカード付け足すし。 発熱量や消費電力も少ないわけでもないから、【安い】だけが取り得になってしまってる。 ビデオカードが先に28nmになったことが不幸だな。
これからはFHD複数同時再生がトレンド! 今年がFHD複数同時再生元年! 3画面環境を用意できない貧乏人や 3画面同時に認識できない低能はインテル使ってろ!
91 :
Socket774 :2013/09/20(金) 15:44:38.76 ID:y29ScP85
>ビデオカードが先に28nmになったことが不幸だな。 これは全く逆で 28nmはアーキテクチャの改良をほどこしすぎた 先に出してたら大変な事になってたよ ドライバが成熟してから出す方が良い
>>89 GPU先に作んなきゃAPUの設計ができないだろ
LlanoがVLIW5でTrinity・RichlandがVLIW4なのは
設計当時にまだGCNが完成していなかったからなんだぞ
しかしこれもKaveriとなると今までの流れとは異なる
9000系とKaveriの両方がGCN2.0搭載というは
今回に限ってはGPUとAPUをほぼ同時に設計しはじめたということだ
ほぼ同時に開発というか、異なる製造プロセスに移す作業がいらなくなっただけだけどね
アーキテクチャの問題ではなく、APUが32nmでCPUとダイトランジスタの取り合いしてるのに dGPUは一足先に28nm化して占有できちゃうのが問題という事 来年にはdGPUが20nm化するから、Kaveriが28nmでは同じ事が起こる そこでHSAなわけだがどうなるかね
95 :
Socket774 :2013/09/20(金) 16:06:09.27 ID:y29ScP85
20nmプロセスはTSMCはモバイル向け1種類しか出さない 28nmプロセスの頃のようにハイパフォーマンス向けは出さないって分かってるから 同じ事が起こるとか無いわ このまま行くとむしろ来年も28nmプロセスだろ
モバイル向けではなく、細分化するほど差が出来なかったので一種類にするってのがTSMCの主張 AMDは既に20nmのサンプルを受け取ったとインタビューに答えている 翌年にはFin-FET化も控えてるから、GFが頑張らないと差は更に広がる
97 :
Socket774 :2013/09/20(金) 16:22:51.23 ID:9V9SwYJv
>>94 Gpuの方が遥かに開発が楽だから先に作ってノウハウ貯めるんだよマヌケ野郎
モバイル向けでも問題ない。ターゲットを2GHzにするとかなら別だが まあなんか20nmの評判はあまりいい噂を聞かないけど、 極論するとトランジスタ数がパフォーマンスになるGPUなら むしろシュリンクは重要だと言うべきで
>>97 それが結果的にAPUの首を絞めているって事なんだが、頭悪いね君
dGPUの20nm世代はGDDR6次第だし、結構遅く出そう GDDR5のままでは演算性能に対してメモリ帯域が全く足りなくなる
101 :
Socket774 :2013/09/20(金) 16:50:41.70 ID:9V9SwYJv
>>101 現状でもdGPUが軒並み28nmプロセスでAPUが32nmだから集積密度の点だけで見てもあきらかにビハインド。
103 :
Socket774 :2013/09/20(金) 17:02:11.11 ID:oA/3oaS1
統合GPU性能を優先した製品が売れるなら AMDは今頃幸せになれてるんだけどね
APUのGPUはグラボからの派生ではない、880GなどのIGPからの派生だ M/B上にあったIGPをCPU側に内蔵した形になってる あとはそれが外付けグラボにどこまで近づけるかというところの話なわけだ
105 :
Socket774 :2013/09/20(金) 17:07:56.83 ID:y29ScP85
32nmはSOIだし 横並びに何でも考えるなっつうの ただ、AMDは成功プロセスと失敗プロセスと交互に繰り返すから 32nmがハズレプロセス引いたってだけだろ
GPUよりCPUの方が重要だし、それがわからなかった時点でAPUは失敗なのでは なんとかCPU性能をインテルと同等まで上げてくれればねえ
107 :
Socket774 :2013/09/20(金) 17:13:31.13 ID:y29ScP85
CPU性能が重要なのは分かるが CPU性能はもう限界まで上がってるから この先は上がらない じゃあ上がらないならどうするかでGPU上げてるんだろ
108 :
Socket774 :2013/09/20(金) 17:14:56.89 ID:y29ScP85
それはAMDだけじゃなくintel側もな
>>105 28nmもこれだけ遅延すれば十分失敗に範疇
>>108 AMDもIntelも、そんなことは言っていない
>>107 AMDはCPUに競争力が無いからGPUに逃げてるだけ
十分な競争力持ったCPU作ってから言う事>CPU性能が限界
>>110 AMDは言った
Intelは言ってないけどCPUの拡張は控えめで、ダイをGPUが占める割合が年々大きくなってる
>>111 sandy→Ivy→Haswellの流れを見てもまだそんな事が言えるのか
>>113 で、AMDのCPUはそいつらと競争できてるの?
Intelが言うなら分かるよ>CPUは限界なんでGPU伸ばします
ノートにはいいと思うんだよねAPU。
>>114 プロセスが周回遅れなのは認めるが、
SteamRoller、ExcavatorとCPU開発の手を休めてるわけではないだろう
それともまだ見ぬSteamRollerが大したこと無いといえる根拠でもあるのか?
IntelはCPU開発の主眼をシングルスレッド性能から電力効率に移しただけで開発のペースを落としてないぞ。
何だかんだで今ではGFの製造プロセスが足引っ張てる感じかね? タラレバ話だが、もしintelの22nmプロセスもしくは相当プロセスでAPUとFXがデビュー出来てたならもう少し状況は変わってたかな?
>>112 そろそろSteamrollerアーキテクチャが発表されるかっていう頃に何を言ってるんだ……
あれがCPUの拡張でないとしたら何になるのかと
IntelもSkylakeまではSIMDを倍々に増やす一方で
レガシーコードの実行効率も上げる方向が続いている
>>116 つまりAMDCPUもまだまだ伸びる余地があるわけだろ
どこが限界なのよ、伸びるのにもう伸びないからGPU偏重とか意味不
現状のCPUには競争力無いからGPUにおんぶに抱っこ、が実態
インテルも投入したコスト(トランジスタ数≒消費電力)に見合わないなら採用しないってだけでシングルスレッド性能あきらめてなんかいねえ ポート数増やして常時2ロード1ストアが実行できるような大拡張とかしてるし
ただ飛躍的にCPUの性能が上がる時代、特にシングルスレッドについては終わった感がある。 あとはプロセス微細化、三次元化とその電力・熱余裕のもとでの性能向上といったところか
123 :
Socket774 :2013/09/20(金) 18:04:53.02 ID:y29ScP85
>>113 一般的にCPUの性能を上げるには
クロックを上げるか、コアの数を増やすかどちからでしかない
CPUクロックは3GHzを超えればTDPがうなぎのぼりに上がる
コアは4コア以上増やしてもほとんどのアプリが4コアまでしか対応してないから意味が無い
こう言う前提条件がある限りCPU性能は限界に達したといえるだろ
intelが言うなら分かるとかアホかw
どっちも苦戦してんだよw
>>120 余地はある、ただ伸び率はまったく違う、どちらに投資した方がより効果的で効率的かだ
CPU性能を2倍にするのとGPU性能を2倍にするのどちらが簡単か現状を見ればわかるだろう
そして今までCPUでしていた仕事をGPGPUでGPUに任せれば結果的に演算処理能力も上がる
CPUの能力だけにこだわるのは手段と目的が逆転しているんじゃないのか
>>123 もう1個抜けてない? 1コア内のIPC上げ
GPGPUを効果的に使っているソフトがない事実がね 将来はわからんけども、現在時点では残念ながら
>>123 だからね、その4スレッドまでで競争力あるCPUをAMDは作れてるか?
Intelは天辺にいる以上言ってもいいだろ、AMDはまずそこに追いついてから言えよと
>>124 CPUでCPU能力に拘るのは当たり前の話では、基礎を疎かにして他に
注力するのではなく、まず基礎をしっかり作ってから他をやるべき
>>120 FXはそこそこ勝負になってると思うが?(勝てないけどw)
つか今はもうintelとゲフォがべったりじゃねーし、CPUだけ高性能でどうすんだ?w
もう今の時点でハイエンドはGPU偏重、エンコですら次世代はGPGPUガンガン使うってのに
intel(CPU+iGPU) VS AMD(kaveri+hawaii) VS nVIDIA(ARMorPPC?+MAXWELL)
次世代が全然勝負になってない気がするのは俺だけですかねえ
インテルもララビーとか言うメニーコア持ってたけども、フェードアウトしてるし やったうえで、特定処理しか加速化しないからそうしたんじゃないかと思うけどね。QSVとかね AMDも単体GPU板のメモリー統合やらはしないとも言ってるし、よっぽど大きな相互依存性のない処理じゃないと GPGPUで効果が出ないと思っているんじゃないかな
GPGPUに対応するなら先にSIMD究めてマルチコアに対応する罠
>>119 CPUの拡張が止まったとは言ってないぞ
あくまでCPUサイズを倍にして平方根分の性能を上げていた頃との比較
>>128 AMDはCPU屋でもあるがATI買収後はGPU屋でもあるんだ
どちらが先でもかまわんだろう
基礎を疎かにするっていうのは
CPU屋のがGPUを開発したものの単体販売して市場の評価を受けもせず
いきなりiGPUとして搭載するようなものの事を言うんだと思うよ
134 :
Socket774 :2013/09/20(金) 18:27:52.80 ID:oA/3oaS1
>>130 いやそもそも、どちらかというと特殊な処理を加速するのが非CPU部分の仕事なので
そういう前提が共有されてないとお花畑議論になる
136 :
Socket774 :2013/09/20(金) 18:29:56.14 ID:y29ScP85
>>128 だからああああああ
intelとAMDで比較じゃなくて自社のCPUに対して言ってるの
今はどちらもCPU性能が限界に達してるからGPU性能上げてるってのを解説してるわけだが
>>131 AMDのほうがむしろSuperAVXみたいなものを作ったほうが良さげ
GPGPUも必要だけど、より小回りの利くS-AVXを優先したほうが、ソフト作る側も慣れてるし
>>135 AMDのシェアを考えると、そのハードを作るのも大事だけど実際に目で見てわかる優位点を示すソフトが必要だと思う
音声処理とか画像処理とか(あるか・・・)音声操作とかね
>>137 なんのためにSSE5やめてAVXに合流したと思ってるのよ
>>138 それは言ってしまえばゲームだろうけど、
どれぐらい宣伝になっているのかは謎ではある
>>137 AMDには無理
まともなアーキテクトがいないから小手先で変な64ビットモード作っちゃうし
FXは勝負できてないよ。 出来ていると感じるのは安売りして格下を相手しているからだろ。 FXって本来は消費電力的にもダイサイズ的にもsandy-Eとぶつけておかしくない。 Intelから見れば廉価版の4コアに何とか安売りで対抗してる感じだな
つかサボってるのはどこもも一緒じゃね? intelはいい加減グラボ作れや、xeonPhiベースでいけるだろ CPU以外他社に依存しっぱなしで偉そうなこと言うなや AMDはメニーコア路線やめろやwただの開発者いじめもヤメロや nVIDIAも「CPU偏重は時代遅れ」とかほざくならいい加減デスクトップ用の ARMマザーでもだせや、基本部分を他社に依存しておいて偉そうなこというなや
>>133 どっちが先でもいいけどdGPUでカバーできてしまう以上、基礎はCPUの方であって
GPUはその補助役でしかない、それを覆せれば別だが
HSAでその壁を破れるかどうかが鍵
>>136 どっちも限界に達してないし、当社比なんざ無意味
実際に競争相手がいるわけだからね
自分の得意なことで勝負するのは別にフツーだと思うけどAMDは勝負になってないのがねえ。
146 :
Socket774 :2013/09/20(金) 18:50:24.02 ID:y29ScP85
あぁウチのマーチングテトラヘドラの高速化によさそうね
>>139 インテルに追随するだけではシェアや開発力の差で飲み込まれる
GPGPUを推進しようとしているのCPU側のパフォーマンス不足を補うためだよね
なら、インテルのAVXに互換しつつ、こちらでもやらないと、売り材料不足になる
レジスタサイズを単純に256→512とか1024いけて互換性が保てればね
GPGPUより小さな単位でやれるし、使い方も知ってる人が多いので特定処理ながら優位になる
>>140 PCゲームはコア化してるから
統合されたARMがベーシックで動いてて低消費電力で、つけっぱなしも許容できるような何か。
それでいて、音声操作やモーションキャプチャ等のUIで動くようなGPUをつかう先進性をもつ
PCの概念を超えたもの・・・
>>144 APUはGPUがメインでCPUはおまけって商品。PC用APUのCPU性能はセレぐらいで十分
APUの目標はGPUで主処理し、それでしない補助処理をCPUでだし
>>149 CPUはシリアル偏重、GPUはパラレル偏重
APUはシリアル処理はCPUに、パラレル処理はGPUにを目標としている
シリアル処理って軽い用途しか使わなくなったよな たくさんコア、GPGPUで重い処理 軽い処理が主なら、スマホ、タブで十分
AMDはGPGPUでHTML5を高速に処理できるブラウザ作れば勝つるに何でやらないんだろう。
>>151 スマホ・タブもGPU偏重になってきてるし、時代の流れだよね
CPUで重い処理しないわけじゃないけど、大抵の重い処理ってグラボ必須だしさ
だからってCPUゴミでいいわけじゃないんで、とりあえずスチームローラー次第かねえ
4コアでsandyと比較できる程度なら及第点、そこにHSAとかHAWAIIとの連携とかも
加えればまあ勝てるでしょ
Maxthonっていつからアメリカになったの? これ元々はMyIE作ってたとこで中華のはずだが
今も中華じゃないの?
IntelはIPCをあげるのが効率悪いのを知りつつも無駄を承知で IPC上げに走ったんだよね。Bulldozerアーキテクチャを見たとき 「ああ、IPCアップからは逃げたのね」と思ってすごく残念だった。 とかいう自分は今でも955BEなわけだが。
>>157 効率のいい手法のみ取り入れつつ自然な流れ(シュリンク)でCPU部を縮小したのがIntel
CPUコア面積を削るための新しいアーキテクチャを作ったのがAMD
INTELはプロセスイノベージョン方向 AMDはプロダクトイノベーション方向
原点に立ち返り効率的な命令セットと回路設計 86とか64とか引きずってるのでこのありさま
>>157 そこがインテルとAMDとの資金・開発・技術力の差だろう
残念ながら
プロセスルールで勝てない以上、性能重視の爆熱大食いにするか性能ほどほどの中庸にするかの二択になるわけだし
非ノイマン型のアーキを確立できればあるいは
>>154 ,155
なかなかよさそうだね。いいことを聞いたありがとう。
http://jp.techcrunch.com/2013/07/12/20130711maxthon/ >今のバージョンはベースがChromiumで、Chromeのエクステンションがそのまま使える。
>Maxthonの強みはセキュリティとプライバシーにもある。NSAの覗き見行為がバレてからは、
>それがなお一層Maxthonの人気に貢献するだろう。Maxthonは、AES 256による暗号化を使っている。
>“政府機関などからユーザの情報を求められても、それはどこにも見つからないだろう”、とMattsonは言う。
>“もっと端的に言えば、それをわれわれが政府などに提供することは、技術的に不可能だ。
>プライバシーに関わる情報は暗号化されて保護されているから、われわれがディスクを渡したとしても、
>その中身はゴミにしか見えない”。
マクストンブラウザはサイトのレイアウトがはげしく崩れるから俺は嫌いだな
使い様だな、切り抜きスナップショット機能は手軽で便利で助かる 翻訳はchromeのが使いやすい、まぁ今後のアップデートに期待
NSA問題が明るみに出てもまだセキュリティが通用すると思ってるのか。
>>167 Kaveriはやはり2種類に大別されるのか
GPUのコードネームが“Spooky”と“Spectre”2種類だったのと
GCN(2.0/1.1)となっていたのが気になってたんだよな
同じベンチだとGT3eの3倍以上か とんでもねーなコレ
KV SPECTRE DESKTOP 100W (1305)だと一番上のモデルかな AMD1305.1 = “SPECTRE DESKTOP 100W KV (1305)” AMD130F.1 = “DESKTOP 65W/100W SPECTRE KV (130F)” AMD131C.1 = “SPECTRE EMBEDDED KV 35W (131C)” AMD1313.1 = “SPECTRE LITE DESKTOP 65W/100W KV (1313)” AMD130A.1 = “KV SPECTRE LITE MOBILE 17W (130A)” AMD1309.1 = “SPECTRE LITE MOBILE 25W KV (1309)” AMD130D.1 = “KV SPECTRE LITE MOBILE 35W (130D)” AMD1304.1 = “SPECTRE MOBILE 35W KV (1304)” AMD130C.1 = “KV SPECTRE MOBILE 35W (130C)” AMD1307.1 = “SPECTRE SL DESKTOP 100W KV (1307)” AMD1315.1 = “SPECTRE SL DESKTOP 65W KV (1315)” AMD131B.1 = “KV SPECTRE SL EMBEDDED 17W (131B)” AMD130B.1 = “KV SPECTRE SL MOBILE 17W (130B)” AMD1306.1 = “SPECTRE SL MOBILE 35W KV (1306)” AMD130E.1 = “KV SPECTRE SL MOBILE 35W (130E)” AMD1311.1 = “WORKSTATION SPECTRE 100W KV (1311)” AMD1310.1 = “WORKSTATION 65W SPECTRE KV (1310)” AMD1316.1 = “SPOOKY DESKTOP 65W KV (1316)”
>>83 AMDファンが全員買ったところで大した量じゃないよ。
CPUと見間違えてたけど、1GPUに対し2つのスレッドを同時実行できるってどういうことだってばよ
>>172 Dual Graphicsみたいに複数GPUがある場合はDevice数が増える。CU数も複数GPU合わせた数になる
ただし2GPU使われてる場合はNumber of Devices / Threadsが2/2になるはず
どちらか片方使ってるっぽい
8CU(512SP)のiGPUに加えて320SPの謎のdGPUが積んであるようだ これはおそらくiGPUのみのベンチスコアだと思う
>>169 SiSoftwareのサイト、見方がわからんのだが教えてほしいんだが
GT3eの同ベンチのスコアが載ってるページはどこにあるんだ?
4k解像度で3DCGやるには、TByte/secクラスの帯域が必要 現状の帯域幅では4kでの動画や一般的なオフィス・webはOKだけど、 4kの3DCGをやるには完全に帯域不足 そろそろ、GDDR6を作ってTByte/secの帯域にしないと
何言ってんだコイツw 計算式出せ
フルHDに256GB/sec必要なら 4倍ピクセルの4Kには4倍の1TB/secが必要と考えるのは妥当だろう。 もちろん描画内容に依るが、用途がゲームならばこれぐらいであろう。
クラスってのがミソじゃね。 実効帯域で8掛けして3DCGでなく立体視で60fps*2、48bitカラーで*2 おまけにギガビットイーサでも付けるか。 7790 > 832sp >7770だけど128bitGDDR5でやっと足りる帯域はどうやってるのかな。 パラレルは限界のようだからSoC DRAMやUWB待ち、意外性でXDR2か。
SoCじゃなくSiPだった
メモリ帯域云々以前の問題だろうw シェーダやテクスチャユニットやレンダーバックエンドの能力を超える帯域を与えても無駄だ
解像度信者には日本語通じないんで…
何言ってんだコイツ
186 :
Socket774 :2013/09/21(土) 17:14:44.96 ID:WoqBrSek
A4-5000早く発売しろ
今出ました!
そういえば時期Surface Proはtemashなんていうネタが有ったがHaswellが載るらしい RTの方はWifi版がTegra4、LTE版がSnapdragonだとか
イラネ
AMDがどれだけAPUの優位性を主張しても実際に普及してるのは類似品のIntelのProcessor Graphicsの方だという・・・
IntelもHSA対応してくれたらうれしいけどどうなんだろね HSAすっ飛ばしてCorei7+XeonPhiというx86のヘテロ構成でメモリ空間の統合もできる訳だし
HSAが普及すれば対応するだろうし、そうでなければ何もしないだろうし
195 :
Socket774 :2013/09/21(土) 22:22:32.03 ID:WoqBrSek
ちゃんとタイトルいれろよ 読む気しねえだろ
このほか、過去に購入したAMD製品を展示ブースに持参すると「イイモノ」ももらえるという。クリアファイルと「イイモノ」は21日と22日に数量限定で配布するということでほしい人は、 AMD製品を持参していち早くブースに向かった方が良さそうだ。 コレってAMD製イーサネットコントローラとか
どういうこと?TGSでA10-6800Kバラマキしたの?
>>198 うん、本スレと雑談スレでもらってきた報告多数
明日もやるんじゃん?
情強はKaveriを買うからな
そんなことばっかりしてると、金出して買う奴いなくなるぞ・・・
またばら撒きか AMD学習しろよ・・・
GPUはいいからCPUに面積力入れて DDR3だから7790にならない
>>204 Trinityのときと同じように在庫処分の一環な気がしてきた
207 :
Socket774 :2013/09/21(土) 23:46:39.85 ID:C5a/E5qk
どんだけデカいAPUやねん
GP Processing: AMD Kaveri APU R5 M200 @600 MHz (DDR3-1600) - 709.6 MPix/s AMD Richland APU HD 8670D @844 MHz (DDR3-2133) - 239.3 MPix/s Memory Bandwidth: AMD Kaveri APU R5 M200 @600 MHz (DDR3-1600) - 15.0 GB/s AMD Richland APU HD 8670D @844 MHz (DDR3-2133) ? 12.4 GB/s GP Cryptography: AMD Kaveri APU R5 M200 @600 MHz (DDR3-1600) - 9.4 GB/s AMD Richland APU HD 8670D @844 MHz (DDR3-2133) ? 3.8 GB/s
>>207 ちょっと前にグラボと交換で撒いてたでしょ
211 :
Socket774 :2013/09/21(土) 23:50:53.60 ID:C5a/E5qk
>>210 発売直後のリチャードバラマキのことでしょうか?(笑)
>>210 あれで不徳の無効が半数くらい出たんだよね
それの再利用でしょうね
KaveriはAPU全体で1.05TFlopsあたりになると言ってたから GPUの614GFlops(?)を引けば残りはCPUは436GFlopsってことになるが 2モジュールじゃさすがに無理があるか・・・
BulldozerでFPUの性能が叩かれてたから 一気にFPU倍増とか魔改造でもしてるんかねKaveriは
CPUのFPUとGPUのFPUは分けておく必要があるの?
512SPにFPU増量とかどれだけビッグなダイにするつもりなんだろうか
お前ら雲の上のi7が何GFLOPS程度かしらねえのか
ESではまだ本気だしてないだけかも。600MHzじゃ理論値ではRichland以下になってるし GPUクロックがもっと上がると仮定すれば、CPU側も現実的な演算性能になるだろうし それはそれで恐ろしいけど
>>216 ダイサイズはもう判明してるでしょ、Richlandと大差ないよ
>>218 ターボー3.7GHzで動いたとして473GFlopsだよ
GPUの話だから単精度の計算だけどな
>>221 iGPU込だと、473+400だな
あ20EUの話な。
40EUだとiGPUだけで800以上ある
>>224 Ivybirdgeの話してんの?俺はHaswellの話してんだけど
20EUって言ってだからわかると思ったけど。
それとその表は多分倍精度のだろ
この手のGPUの話なら単精度の数字だろ
まあ、GPUの倍精度って単精度からガタ落ちするけどな
仮に倍精度だとして、Richlandはいくつあるの?
AMDとIntelのCPUの違いは何ですか?
>>225 いやリストにHaswellの資料が無かったんだよ、まぁ説明してくれてありがとう
さっきも言ったように、そもそも演算能力の指標としてFlopsを使ってるけど、その基準点がよくわからんのよ
Trinityが726GFlopsだけどこれが何を挿しているのかは知らない、Richlandはまぁ800ちょいないじゃないの
それと比較してKaveriの演算能力が1TFlopsってことだけは前から出てるんだけど、基準は知らない
まぁ知らなくてもAPU同士の比較はできるから問題ないけどさ
なんでINTELさんもINTELさん同士で比較してたらいいんじゃないのかな
おおざっぱに計算してみたけど、Kaveriの規模感としてはまあこんなもんか 適当にやった割には確かに合計1Tflops(SP)ぐらいになるな CPU 8way * 2(FMA) * 3GHz * 4module = 192Gflops GPU 2(FMA) * 512SP * 0.8GHz = 819Gfops メモリ帯域が追いつくのかなあ、という謎はあるが さらに高速なDDRサポートとか予告されてたっけ?
GDDR5に対応すると聞いたが まあ多分HaswellGT3e対抗のモバイル用のBGAパッケージになるんだろうけど
>>228 それなんだけどさ、なんで1600で2133に勝ってるんだろうか
Memory Bandwidth:
AMD Kaveri APU R5 M200 @600 MHz (DDR3-1600) - 15.0 GB/s
AMD Richland APU HD 8670D @844 MHz (DDR3-2133) - 12.4 GB/s
GP Processing: [AMD] AMD Kaveri APU R5 M200 @600 MHz (DDR3-1600) - 709.6 MPix/s AMD Richland APU HD 8670D @844 MHz (DDR3-2133) - 239.3 MPix/s [Intel] Intel(R) Iris(TM) Pro Graphics 5200 @600MHz (DDR3 1.6GHz)- 273.6Mpix/s Intel(R) HD Graphics 4600 @600MHz (DDR3 1.87GHz) - 215.2Mpix/s
CarrizoもFM2+と互換性あうんでそ そしたらKaveri買っとくしかないでしょ はよ
互換ないのにFM3じゃないのはなぜ?
>>230 どちらにせよメモリバンド幅の理論値よりだいぶ小さいから
単なる転送ではなくてキャッシュとかの挙動も含めてテストしてるんでしょ
何らかの内部的な改良が効いているんだろうとしか
>>236 FM2+は、Trinity(Richland)とKaveriどっちにも対応するので互換性があるマザーボードです。
FM2も短命だったね
【新生FFXIVベンチワールド編 1600x900 最高品質】 A10-6800K → 1862 G1610 + HD7750 → 3399 【ベンチ時の消費電力 最大値】 A10-6800K → 156W G1610 + HD7750 → 78W 【価格】 A10-6800K(14,779円) + DDR3-2400 8GBx2(11,580円) = 26,359円 G1610(3,864円) + HD7750(8,442円) + DDR3-1333 8GBx2(5,980円) = 18,286円 (゚д゚) スレの皆さんこれがAPUの実態です
おれのA10だとFFスコア7000出ますけど??
これはなぁ、そのとおりなんだけどね。 型落ち値段暴落済みのディスクリートGPUと 発展開発途上のAPUを比較するのに無理があるでしょ。 性能は7750と8670の比較になっちゃってる。 7750が格上で、さらにGDDR5搭載。(そもそもGDDR5積んでてこの値段と言うのがなぁ) A10のほうは、DDR3-2400積んで値段底上げしてるし。(まあそうしないと性能でないわけだが)
CPUがしょっぱくてdGPUにプロセス先行されてる間はこのままだろうね
ゲーミングPCにおいてUMA、あるいはAPUというアプローチが経済的にメリットがないということでしょう。 少なくともGDDR系メモリがメインメモリとして使えるようにならないと。
しかしGDDRとなるとマザボと強制的に一体化するからなあ……良し悪しだ
だれか
>>241 につっこんでやれよ
APUはオナニーみたいなもんだ がっつりとガチンコセクロスしたいならdGPU 童貞には難しい例えだったかな?? ハハハ、すまんこ!!
>>202 こういう事に何かの宣伝効果があればまだ救いがあるが
駅前のティッシュ配り並に空気だからな
A10って名前だけで漢なら燃えるはず。 パッケージもそういう感じにしときゃ、もっと売れた(棒
>>247 懸賞抽選で数人にってならともかく、ゴミグラボと交換とか今回みたいな
大量のばら撒きって金出して買ってくれた人をバカにしてるとしか思えん
250 :
Socket774 :2013/09/22(日) 11:08:04.86 ID:1cCXG7wU
CeleronのHaswellが出たとしてもCPU性能は上がらないからな Sandy→Ivy→Hasは内蔵GPUの性能が上がるが外付けGPUつけた場合は意味が無い Kaveriなら着実に差を詰められるだろう
同じシステムでマルチコアエンコさせたら?
>>249 今この時代にわざわざAMDのCPUを単品で買っていくような人はいわゆる信者的な人種だろうから何をされても金出すだろうという算段はありそう
金出してAPU買う奴はバカw じょうつよは無料でゲットするから
254 :
Socket774 :2013/09/22(日) 11:45:59.56 ID:+0gCRF3b
6800Kで5年は戦える というやつは5年間、AMDに金を落とさない そもそも無料だからAMDには一切金が来ない
255 :
名無し募集中。。。 :2013/09/22(日) 11:50:30.94 ID:vwhN91ad
>>240 HD7750つけたら、アイドルで70〜100w
二連続でソケット短命なのは解せないよな トップ張ってる企業ならともかく、二番手がそれやっちゃおしまいよ。
257 :
Socket774 :2013/09/22(日) 12:09:54.36 ID:+0gCRF3b
>>256 これからはCPUと同時にマザーを換える時代!
今年がCPUと同時にマザー交換元年!
ソケット短命は業界のトレンド!
FM2は次世代も使うと言っておいて変更だからな
CPUの下位互換はあるから嘘でもなかったりするけどなw だれも、FM2で次世代APUが使えるとは言っていない。 毎世代、買い換えるような物好きが、文句なんて言うわけ無いべ。
FM2でKaveri動かないってのは確定したんだっけ。 まあその可能性は高いだろうけど。
FM2のサポートする次世代CPUというのはRichlandとRichlandの改良型でしょう 32nmも引き続き改良版が登場するらしいです
FM2(+)だから嘘じゃないよ!!
一部動くとかなりそうだけどな。
トリの次世代APU(リチャード)もSocket FM2で動いたんで嘘は言っていません
アムダーン・キング「時と場合によっては完璧AMD超人も互換性を捨てることもあるわい」
>>263 Renamelandを次世代扱いするのはどうかと
まあ例えばCarrizoの正体がKaveriのリネームでも納得できるならいいんじゃね
P Processing: [AMD] AMD Kaveri APU R5 M200 @600 MHz (DDR3-1600) - 709.6 MPix/s AMD Richland APU HD 8670D @844 MHz (DDR3-2133) - 239.3 MPix/s [Intel] Intel(R) Iris(TM) Pro Graphics 5200 @600MHz (DDR3 1.6GHz)- 273.6Mpix/s Intel(R) HD Graphics 4600 @600MHz (DDR3 1.87GHz) - 215.2Mpix/s 次世代はKaveri。
>>261 Richland出たじゃん
またすぐそうやって嘘をつく
リッチはリビジョンチェンジレベルでとても次世代とは言えない っていうか態々新しい名前与えたのはそうやって誤魔化すため なのが見え見えだった
トリは5000番台の旧世代です リチャードは6000番台の新世代です つまり、リチャードはトリの次世代と捉えても何ら問題はございません
>>269 iGPUのキャッシュが効いているのだろうか。
正直これだけ高効率ならGPU削って3M6Cにした方が良いんじゃ・・・
intelクロック低いな
いい石だということはわかるけど、実際でてみないことにはね・・・ Haswellみたいに事前詐欺もありえるんだし
果たしてリチャードを次世代といっていいものだろうか… CPUはまったく変わらず。 いや、AMDが次世代というんだから次世代だよね うんAMDは信じなきゃダメ
>>273 >>275 CPUとGPUの格差広がって....って気がしないでもない
richからこんなに進歩するのかって気がするが
なんかzamのときのすごいぞすごいぞ的な感じがするが
richからわずか数ヶ月でこの仕打ちである そしてばら撒かれる6800K達・・・ A10は犠牲となったのだ!
今後の次世代チップもダイ自体は同じだったりするんだろうね 前例を作るってのはそういうことになる
280 :
Socket774 :2013/09/22(日) 15:40:42.74 ID:hyY/q7cR
関東の人達はAMDのばら撒き待てば年に数回無料で貰えるチャンスあっていいなw
おれ、生粋のインテリストだけど、アムちゃんがA10くれるなら使ってみてもいいぞ?
無重力でシリコン作ったら均一になるんじゃないッスか? 上と下で成分が違うとかも無いんじゃないッスか? もしくは重力下でも一気に冷やせないんッスか?
283 :
Socket774 :2013/09/22(日) 16:37:01.69 ID:CaoYvMde
TSMCかGFの1xnmでFXを作ってくれ・・・
286 :
Socket774 :2013/09/22(日) 16:55:49.17 ID:WDuXmtUf
蓮リフレッシュとデスクは無しの次世代の何とかで絶望した淫厨が暴れている様は哀れだな 今更改良版のリッチをネタにしても、次世代のkaveriが控えているから気にもならんわ
>>277 たしかにあのときと似ている
出処も怪しいところだし
SiSoftwareじゃないの?
A8-3850からkaveriに乗り越え予定 早くしてくれー
SiSといったら10年前はおじょうちゃんだったし物も良かった
物も良かったと信じ切る自分の姿に酔っていた、だろう?
SiSよかったよね、俺ALi派だったけど
Via一筋でした
とうぜん!だんぜん!nForce!! 他はゴミクズ!!
>>293 あぁ、abit AV8は良かったな、例外的に
SiS凄い地味で安定してて良かったけどUSBはどうしようもなく糞だった
大金積んでTSMCの16nmを使わせてもらえばいいのに。なんで32nmなんて腐ったプロセスをいつまでも使い続けるんだ。
TSMCに切り替えられないのは 設計変更が難しいというAMD側の都合
GFに大金(違約金)積んで他のファブでも作れるようにはしたはず。
切り替えるにしても、論理設計はやり直しになるし 以前より楽に設計出来るっても、そうほいほい変えられるもんでもないだろう
GCN2.0世代はkaveriがGF、9000系がTSMCと両方同時に作ってるわけで GPUがいけるならAPUも
身内に損をさせられないからこその、全量買取でのGF生産=良品率低すぎてAMD赤字&納品遅れで損失 そんな結果が出れば、経営判断するのは当たり前だわな。
CPUはどうすんだよ? TSMCのプロセスでGFにカリカリにチューンしてたコアを4GHzオーバーで回せるんか?
>>285 こりゃフルスペックのTitan Ultraも対抗で来るか?
>>301 (゚д゚)9000系がまた28nmになるって噂あるけど、その辺の情報はありますか?
次のコンシューマー向けCPU自体がないんだし、気にしてもしょうが無いでしょ。
TSMC移転しても、量産は移管+2年以上後。
[email protected] を、4年は保持確定。
常識的に考えたら28nm そもそもTSMCの20nmってまだマスプロ段階じゃねーし
nvがケプラ早々に切り捨ててマクスいくって言ってるのに今更また28nmで余裕かましてて大丈夫かね? まぁnv自体はローエンド全然やる気無いみたいだから期待してないけど
>>309 後藤さんの記事だとFD-SOIじゃなくて28nバルクつかってるっていってるけど、またガセか?
確かにGFの28nはFD-SOIとバルク両方あるような記事はあったけど。
FXでないってことはバルクであってる気もする・・・
なんかソースあります??
その辺は社外秘だし、記事を書く方も人脈や周辺知識が豊富じゃないと難しいからな 業界人でも大外しすることがあるし、話半分が基本さ
それに当初の予定から1年近く遅れてて それで予想と違ったからって飛ばし呼ばわりされたらかわいそう
kaveriが6800Kぐらいの値段で出てくれれば欲しいけど2万超えそう
超えるだろうな、もっとも超えてもいいくらいの性能を持っていてもらわないと困るが
それでもSteamroller2Mがi3以上i5以下ぐらいの性能だったら不満は無いのだけども・・・
一番は発熱と消費電力かな あれを何とかしない限り売れんだろう
>>314 これ読んだら猛烈に壁里が欲しくなってきた
>>323 28nmバルクと28nmFD-SOIは親和性が高くて簡単に移植できる的な事が書いてあるよね
ということは両方で作ってる可能性もあるか、、Kaveriに2種類あるのがどうも気になってるんだよなぁ
簡単と言ってもそれはARM系の小型で割合単純なチップでの話だろう JaguarでもARMよりだいぶ手間はかかるだろうし、ましてはKaveriなんて結構な労力がいると思う 設計に書けられる人数も少なそうだし
そうだねえ、STMでの試作の話はCortex-Mとか ゴミみたいなCPUの話しかないからKaveriクラスにはまだ遠そう そもそもGF自体FD-SOIはモバイルやRF向けって言ってなかったっけ?
327 :
Socket774 :2013/09/23(月) 05:23:25.74 ID:KkyKJtEs
TSMC20nmもモバイル向けプロセスのみ 28nmプロセスまでは4種類のカテゴリーがあった
GFの28nmはドレスデンのfab1とニューヨークのfab8の両方にあるんだよな
TSMCの20nmはGPUは行けるんだっけ?
>>316 そもそも所詮は個人商店のPCライターの取材力に
何故そこまで信用出来るのか分からんが
自営業なめんなよ
Kaveriばら撒きまだーちんちん
>>335 さんきゅ
GP Financial Analysisが凄まじい事になってるね
まぁどういう意味があるのか知らないんだけども
こうして見るとHD5200はeDRAM内蔵の割りに伸びてないな。 GP Memory BandwidthはKaveriを上回ると思っていたのだが。
インテルは大きいダイが取れるから ダイを大きくして、その分クロックを低くするって離れ業ができるのね すげえなあ
SABERTOOTH 990FX/GEN3 R2.0って何だったんだろう? そのうちamdもPCI Express 3.0対応マザーとcpu、apu出すと思ってたのに
gt3eは本来1.3ghzじゃね
341 :
Socket774 :2013/09/23(月) 21:15:18.04 ID:LTZZ9brs
アムドンはそろそろ反撃していいんだよ(´・ω・`)
前評判通りなら、kaveriはかなり高性能になるからいい感じだと思う 本当に評判通りなら・・・
俺Kaveri出たら、今のPhenomIIから乗り替えるんだ・・・
肝心のCPUは?
デコーダー効率上げただけのスモールコアだから CPU1コアあたりのベンチが好きな人は、ここのスレを覗く意味は無いね。
CPUも産廃か
いや、ここは次世代スレですから。 各コア毎にトレースキャッシュとかIキャッシュ(ループバッファでもいい)があれば期待できるんだけどな・・
>>337 例のごとく、CPUとGPUでキャッシュの帯域食い合ってるんじゃないの?
問題はリリース時のレビューだね。
今回はGPGPUがメインなのに、いつものごとくSuperPi等のCPUベンチばかりでは今までと変わらないだろう。
動画エンコも対応のCodecかプラグインを用意しておくべき。
とにかく初めが肝心。
>>348 そうかもね。
AMDのように帯域をある程度固定化しておくといいのだろうけど
今度はCPUが悲惨な事になるから難しい。
つまりCPUも産廃か
公式が512SPって言ってるじゃん
次のユニプロセッサオプテロンとダイ共通だたっけか たしか、コードネームはクリリン
>>347 Jaguarでループバッファ採用されたが?
Steamrollerでも採用されんじゃね?
Agnerさんのレポートより >Some reports say that the Jaguar has a loop buffer, >but I cannot detect any improvement in performance for tiny loops.
効率化→高性能化&省電力化
リングバスのようなものになってるはずだから スケージュールの高度な最適化、キャッシュ、メモリの相互参照で効率化は進んでるはずなんだよね。 で、それがベンチソフトでのスコアに大きな影響を与えるかって言うと、低レイテンシ、倍速キャッシュを積んだ奴との差は変わらないってオチ。 え?もちろん、出たらすぐに買いますよ。AMDの新APU R5 200とか言うの。
A10-5700利用中 6700はちょっと良い感じだけど、 その次にくるのが本命らしいからそれにキタイシテル ソケット変えないでね・・・
ちょっと穴増えるだけだからダイジョーブ! 次の板はトリもリッチもカベも乗るから互換性はばっちりさぁ
じいさんや、そろそろAthlon64から乗り換えてもいいかの
FM2+の板が出揃ってからがいいよん、まだ3種しか出てない
ASUS・ASROCK・GIGABITE・BIOSTARはもう発表してるね あとはMSIとECSくらいか
お勧めはありますかな?安定のASUSがいいのかの??
わしのSocket 939も今年逝ってしもうた Kaveri待ったなし はよ
FM2とはなんだったのか
367 :
Socket774 :2013/09/23(月) 23:45:41.29 ID:UC+v0e7j
>>358 5700からマザーとCPU交換するだけで乗り換えられるよ
インテルなんか、マザーとCPUを買い換えないといけないらしいぜ(笑)
正直あんま大量に出されても困る、オーソドックスな安板と 耐久性重視やゲーマー向けにちょっと盛った中堅、極冷OCer向けの華美な高級板 の三種くらいあれば充分
>>353 フェッチに接続されてるのか、それとも多重化されているのかで話は変わってくる
Bullでは命令供給が完全に劣るネックになってたから、それが軽減されるのは大きいと思うんだけどな・・
一言で言うとwkwkが止まらない
>>342 ブルドーザーは前評判通りならすごかったな・・・
発売してからじゃないと分からんね
今とところは怪しいものとしか言えぬ
爆熱産廃ブル土下座♪
CPUでも大敗しています
開発している自分たちが一番分かってるだろうに どうして「このCPUは凄いです」て嘘つくんだろうな
375 :
Socket774 :2013/09/24(火) 09:22:19.55 ID:MJHCs5Wy
>>374 こんなゴミ買う人いるの?
ってメーカーが言ったらマズイだろ。
作っているのは技術者や学者で、売るのはそいつらじゃないからなと詭弁を弄する
377 :
Socket774 :2013/09/24(火) 09:37:18.06 ID:ejCr+JIB
ハワイもゴミだったしな
必ず大敗するので情弱専用だよね
「これで何を話せってんだよ」とこぼした営業がいたね
380 :
Socket774 :2013/09/24(火) 10:42:53.13 ID:FXMdyd2d
Kaveri登場前なのに骨董品のブルドーザしか叩けないとか淫厨も哀れだな 蓮が死亡、蓮リフレッシュも期待出来ない、次世代の何とかはデスク無しだっけ? 後2年間は冬の時代とか哀れ過ぎ
intel amdでただの消費者が対立するとか基地外の所業だろ 間違いなく頭がおかしいからさっさと病院いけよ
>>379 IvyBridge、Haswellの事ですか?
また大敗する運命
またAMDはSurfaceに採用されなかった
385 :
Socket774 :2013/09/24(火) 12:21:05.97 ID:ejCr+JIB
S0ixに対応してないもん
386 :
Socket774 :2013/09/24(火) 12:46:44.33 ID:sIKoCzx0
>>380 983 名前:Socket774 [sage] :2013/08/20(火) 23:48:35.95 ID:46mIMoU7
ここAMDスレだぞ?Intelの話題出してるやつはスレタイも読めないぐらい知恵遅れなの?
725 名前:Socket774 :2013/09/02(月) 11:54:19.49 ID:VFDj43hd
大体レス中にインテル品名を入れてくるのは淫廚の釣り
596 名前:Socket774 [sage] :2013/09/12(木) 10:38:48.23 ID:6lK6CpG6
ここは事実ならなんでも話すところじゃなくてAPUについて話すところ
そのコピペもういいよ
388 :
Socket774 :2013/09/24(火) 13:44:14.55 ID:FXMdyd2d
淫厨はコピペが人生だから諦めろ コピペしないとインテルから殺されるから必死何だよ
>>383 大敗ってあれだろ、ゲーム機全敗した淫なんとかの恥なんとかのことだろ?
GDCで
「これからはウルトラブック()でゲームがトレンド!
今年がウルトラブック()ゲーム元年!
産廃GPUで30fps動作するように作るのは業界のトレンド!」
宣言してたのは腹筋に悪かったw
Intelのがベンチでも実アプリでも良い成績出してんのは事実だろうけど 体感できるか怪しいとこまで大げさに取り上げて最速を突き詰めていかないと生きてるのが辛い人種なんだろうな 時間の流れが違う次元に住んでるんだろう
世の中にはベンチで負けてるのに体感は速いとか抜かす人種がいるんだぜ
CPUファンを取り外そうとしたらマザー側のソケごと破壊するようなCPUの話題はもういいよ。
あぁ、あのAtomベースで物理演算多用しながら、実用速度で動くチップって話は、其のためのプレゼンか。 まぁ、お値段で勝負なんて出来ないし、SIMD拡張もドライバも提供できない大企業様は、しようがないな。 でも、いくら売った所で、AMD儲からないorz 所詮、技術提供のためのノンテルアブダビ資本だもんな。
インテルガー! インテルガー! 荒らしは帰れよw
AMD関係のスレはAMD狂信者が荒らして敵を作りAMDの結束を促す書き込みであふれてるからな
intelを工作で貶める哀れな狂信者ども
>>381 うん、その通り。俺はへそ曲がりだからAMDひいきだけど、信者と言われると違和感あるし、対立とかないわw
AMDスレでAMDの話題してるのは信者じゃ無いよ 何でも信者にしてるのは荒らしだけ
そう、インテル信者の溜り場でもある
tegra noteはnvidiaの設計を使って各社が製造販売する 言わばGPUボードの販売方式で売る だから安く売れる AMDもさ自社製品のリファレンス設計タブレットでも作ってさ 各社に売ってもらいなよ nvって商売上手いなぁ
402 :
Socket774 :2013/09/24(火) 17:57:28.27 ID:sVC4Six7
>>399 983 名前:Socket774 [sage] :2013/08/20(火) 23:48:35.95 ID:46mIMoU7
ここAMDスレだぞ?Intelの話題出してるやつはスレタイも読めないぐらい知恵遅れなの?
725 名前:Socket774 :2013/09/02(月) 11:54:19.49 ID:VFDj43hd
大体レス中にインテル品名を入れてくるのは淫廚の釣り
596 名前:Socket774 [sage] :2013/09/12(木) 10:38:48.23 ID:6lK6CpG6
ここは事実ならなんでも話すところじゃなくてAPUについて話すところ
【A10-6800Kに対する消費者の怒り】 三 ( ゚д)<性能低いのに値段高杉だろー ノ ) / >☆))#A`) A10-6800K ドカッ ( ノ // 三 ( ゚д)<性能低いのに消費電力高杉だろー ノ ) / >☆))#A`) A10-6800K ドカッ ( ノ // 三 ( ゚д)<売れないからって無料で撒くんじゃねー ノ ) / >☆))#A`) A10-6800K ドカッ ( ノ // =( ノ (#A`) ノ(;゚д゚)ノ ヤメロッテ! モウシンデルヨ!
そーいや最近オクでA10-6800Kの新品未開封品を多く見かけるようになったな。 無料入手した者の全てではないんだろうけど、 なんかテンバイヤーの養分になっただけ?とか思うと果たして意味はあったのか・・・?
新品未開封で、他より安く買えるなら別にかまわんのでは
r_、 (゚ヮ゚〉〉 イヤッホォォ! 6800Kオクでゲト!俺って買い物上手! <ゥ イ i!i!/.,'l|i!ii. ガタン  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ r_、 (゚ヮ゚〉〉 イヤッホォォ! FM2ママン即ゲト!ソッコで組むぜ! <ゥ イ i!i!/.,'l|i!ii. ガタン  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;゚д゚ ) <スゲー!神オンボ780Gの性能を圧倒してる! _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄ ヘ( `Д)ノ < 久々に自作板行って自慢してやる!APUスレがあるはず! ≡ ( ┐ノ :。; / ____ /:∪::─ニ三─ヾ 6800K無料配布、、、転売、、、 /:::::::: ( ○)三(○)\ もうすぐFM2+が来る、、、 (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____ セレロンにボロ負け、、、 \::::::::: |r┬-| ::::ノ | | リ:::::::: `ー'´ ::\ | |
テンバイヤーのためのバラ撒きなんだよ 壁もどうせばら撒かれるだろうから買う必要なし! 私は壁買いますけどね
>>404 日本ではAMD製品使用者の絶対数が足りていない(推定1500人?)ので、
とにかく数を増やすことが先決だ、みたいな話を聞いた覚えが
【新生FFXIVベンチワールド編 1600x900 最高品質】
A10-6800K → 1862
G1610 + HD7750 → 3399
【ベンチ時の消費電力 最大値】
A10-6800K → 156W
G1610 + HD7750 → 78W
【価格】
A10-6800K(14,779円) + DDR3-2400 4GBx2(11,580円) = 26,359円
G1610(3,864円) + HD7750(8,442円) + DDR3-1333 4GBx2(5,980円) = 18,286円
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20130603001/ > とにかくコスト重視でオンラインゲーム用のデスクトップPCを手に入れたい場合に,
> Richland(の上位モデル)は意味のある選択肢となるのではなかろうか
> とにかくコスト重視でオンラインゲーム用のデスクトップPCを手に入れたい場合
> とにかくコスト重視でオンラインゲーム用
> とにかくコスト重視で
> コスト重視
> コスト重視
> コスト重視
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
>>407 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) けして怪しいものではありませぬ
/ \
. ,、,,、 ((⊂ ) ノ\つ))
(゚ω゚) APUイラネ- (_⌒ヽ
((c'ィ -、っ)) ヽ ヘ }
s-= )ノヘ) ε≡Ξ ノノ `J ストトト
負けてしまったのは運命 そしてまた負ける運命
今までの情報道理で考えて壁りは新生FFベンチ1万ちょいって感じかな
設定と解像度
SteamOSがkaveriAPU最適化で 次世代ゲーム機以上のGPGPU性能になって dGPUでグラフィック性能上げるって感じなら入れる やるゲームが出ればだけど
どうせ、おまいらはエロゲとベンチしかしないのに スチムーオーエスとかエッチエスエーとか関係ないでしょ?
言葉は言った相手の価値観を投影するものらしい
>>391 霊感商法みたいなもんだよ
そういう意味で信者だな
宗教論争なら、嫌諸板でやれば? 自作板のネタじゃねーわな。
>>391 そういう輩はi815+Pen3S Dualで満足してるキビキビ連中ぐらいだろう
422 :
名無し募集中。。。 :2013/09/24(火) 20:57:45.77 ID:xynhn9XV
>>391 多分な、スタートダッシュが遅いんだろ、カールスイスみたいなCPU何だろw
423 :
Socket774 :2013/09/24(火) 20:58:55.05 ID:xynhn9XV
カールルイスな
ぶっちゃけIOの方が重要だからなぁ AGP世代のPCでもPCI-Xの拡張バスがあってSATA2.0(300MB/s)の SSDのフルスピードが出せるなら普通に快適に動くという
425 :
名無し募集中。。。 :2013/09/24(火) 21:10:07.63 ID:xynhn9XV
>>391 逆かw
淫虫・・・スターダッシュが遅いが中盤から早い。
アムド・・・スターダッシュが早いが中盤から抜かれるw
426 :
名無し募集中。。。 :2013/09/24(火) 21:14:24.97 ID:xynhn9XV
スタートダッシュな このキーボードクソ硬くて文字ヌケするw
スーパーマリオが、スターをとってBダッシュするところが思い浮かんだ・・・・
428 :
Socket774 :2013/09/24(火) 21:40:31.64 ID:TQ6cGXpR
かヴぇりいつ出まんのや?
429 :
Socket774 :2013/09/24(火) 22:52:41.43 ID:sAojyzKJ
Kaveriが2013年12月に出る、という噂について これは当然AMD時空であると考えられる AMDは商用CPU初の5GHzが2013年夏(AMD時空)に出荷されると言っているが、商用CPU初の5GHzは2008年春に出ている このことから、地球時間2008年春=AMD時空2013年夏であることがわかる また、2010年末に登場予定のLlanoは2011年夏に遅延したが、AMDは「予定通り」と述べていたことから、AMD時空の年末は地球時間の夏になることがわかる AMD時空では5年の差が無いに等しくなり、年末は夏を指していることが証明される Kaveriは AMD時空2013年12月=2019年夏に発売が開始されると思われる
>>428 1年延期したんだ来年まで気長にまてや
AMD信者なら毎度恒例の延期で慣れてるだろ
運がよかったら無料同然でまたばら撒いてくれるからチャンスをうかがえ
永久に延期すれば負けない
432 :
名無し募集中。。。 :2013/09/24(火) 23:22:54.84 ID:xynhn9XV
FM2+ マザーは販売しているから、発売は早いと思ったのにな
AM3+の時もマザー出てからCPU(FX)が出るまで長かったからソレと同じようなもんじゃない?
つまりマザーボード各社もKaveriが直ぐ出ると思っていた。怒ったマザーボードメーカーにお詫びするため、AMDは前代未聞のCPU無料配布をした。
>>431 いい着眼点だけど出してない状態でも負け続けるから
まぁマザー出してくれるメーカーのためにばらまいたんだろうな
疲れてるせいか、マザー出してくれるメーカーと聞いて任天堂を連想した。
ばら撒けばマザーが売れると思ったの? 転売されて終わるだけだろ、欲しい人にセット割で売らないと
carrizoもfm2+?
440 :
Socket774 :2013/09/25(水) 10:06:12.98 ID:lgW0rmy3
512SPでももうメモリ帯域足らなくね?GDDR5M対応だっけ
GDDR5MはDDR4と同一ソケットなのでFM3が出てからだろうな。
>>439 ソケットはFM2+だけどメモリ規格は明らかにはなっていない
つまり我々が(
AMDのお姉さんの衣装可愛いな・・・
>>442 せいぜい数十個程度しかないように見えるが、それで「飛ぶように売れた」のか?
普段どれほど売れてないんだよ・・・
>>446 おう、こりゃ華やかだな
ありがとうありがとう
>>447 撒いたAPUは2日間で推定500個だが
個人向けの販売でマザボが1日に数十個売れるって異常なハイペースだけど Intel系でも個人向けならそこまで凄いペースで捌けてないでしょ
ハイエンドの新製品が発売されれば予約だけでそれ以上売れるけどな
どちらの業界の方が知りませんがよくご存知で
>推定500個だが 良く在庫有ったな
まあAPUは転売されても、落札した最終ユーザーがMBを買う。
>>453 前回のグラボ交換の時にイベント用に1000個用意してあったけど
不徳の無効が半数あった分の残りを再利用していると判明している
627 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 15:02:31.50 ID:FghVYjcF [2/3]
今見たら整理券配ってなかったっぽい
12時前に並んで200番台だったから途中で減速したんじゃないかな
前のレスであるようにキャンペーン残り分500か
630 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 15:19:42.85 ID:zOmhnC4i [2/4]
>627
それは生産週である程度分るだろう
VGAのときより後なら新規、前なら残り物の可能性あるが
631 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 15:23:21.00 ID:OYxbxpWB
二行目だっけ?
1322PGSとある
632 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 15:31:33.73 ID:zOmhnC4i [3/4]
2013 22週ってことか?
VGA物はどうなんだ
633 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 15:35:02.50 ID:9ECnAmB/
>>632 まだ箱のまま置いてあるから確認したけど1322PGSだった
>>450 地方の1店舗ならそれでハイペースだろうが、秋葉原で数十個はどうなのかねえ
売れてる事実に根拠のある数字を示さず難癖付けるのもどうかと思うけどねえ 秋葉原全体で見てもPCパーツショップが100店舗あったりはしない・・・よね 1日での比較なら1店舗平均10枚も売れてれば十分ハイペースでしょうに
>>447 地方から来た人がみんな秋葉で買って行ったのかな
だからそもそも売れてる事実とやらに根拠のある数字が示されてないんだよ 普段何枚売れてて、その日は何枚売れたの?
そうか転売すると儲かるのか
いやなんでそんなに必死に食いつくのよ でも確かに正確な売り上げ枚数は出てないな あなたが「数十個しかないように見える」って言っただけだし、 その書き込みと「飛ぶように売れた」「捌いた在庫は推定500個ほど」で脳内補完しちゃってたのは謝る
よしわかった、体感では飛ぶように売れたということで手を打とうぜ
実際そこの店員の体感では飛ぶように売れたんだろう
>>438 転売されても買った人がマザーボード買えば良いと思う。
とりあえず2日目は300くらいは配ってたぞ 初日は様子見の人多かったんか?
既にマザー持ってたり、買っても中古マザーだったりするんだろうな
そのまま売っぱらう人も多いんじゃないかしら
470 :
Socket774 :2013/09/25(水) 13:23:21.23 ID:CQi/8dd4
マザー買わなくても、そのまま売っぱらうことができるのが無料APUの強み マザーがないと使えないインテルとはそこら辺が違う 6800Kゲッターのほとんどはマザーなし運用だろ?
同じ出品者が3個とかオク出してると転売にしか見えなくなったぜ
じゃんぱらwebにも未開封品が多数
懸賞とか株主優待とかビンゴorジャンケン大会の景品なら納得いくが、ほぼ無料で数百単位でばらまかれると萎えちゃん
傾向としては、AMDユーザーじゃない人たちが文句を書き込んでいて AMDユーザーは特に問題無いという見解みたいね
475 :
Socket774 :2013/09/25(水) 13:59:22.40 ID:Yr2G0DLy
ずっとチョン製だな 毎回毎回毎回毎回TSMCになるとか色々噂は出るが毎回チョン製
>>474 AMDオタはドMの集いみたいなもんだしな・・・
ビクンビクンしてるだけなんだろう
AMDユーザーとかAMDを検討してる人は遠からず離れていくだけだろうが
サムスンが食い下がって相当有利な条件出してるんだと思うよ サムスン側には利益は無いと思われ
日本の技術を盗んでいく事しか頭に無い糞企業同士お似合いだが
480 :
Socket774 :2013/09/25(水) 14:11:44.16 ID:aRajxyWg
>>478 チョッパリ、話があるニダ
スワッp……
普段は殆ど売れないから、 少しでも売れると「飛ぶように売れた!」 と錯覚するんでしょ。
リンゴからの受注なくなったら株価暴落しちゃうでしょ。 そりゃ、必死ですよ
じゃんぱら見てきたけど未開封品の数すごいなww もっとも新品と値段かわらないから買う人いるのか微妙だが
セット割りあるからマザーと一緒に買うなら価格差なくなるよな
店がバイト使ってタダのA10調達してるんじゃないの。 AMD製品なんて腐るほど持ってるし。
セット割とかシムシティ付いてても買う気しないわw
誰もいらなかったということだね
無料配布のおかげで自作に戻ってきた俺。 ちょっとは効果あったんじゃない? そうじゃなかったら、いまでもサンディぺんてあむg つかってます。
もし800SP超えだったら需要あるだろ そんな物は無いが
スペック下がってるよねそれ かわいそう
Sandyちゃんは2年半前だから、 最近のCPUなら性能がいいだろうと思ってしまうもんな… orz
494 :
Socket774 :2013/09/25(水) 16:54:37.86 ID:aRajxyWg
983 名前:Socket774 [sage] :2013/08/20(火) 23:48:35.95 ID:46mIMoU7 ここAMDスレだぞ?Intelの話題出してるやつはスレタイも読めないぐらい知恵遅れなの? 725 名前:Socket774 :2013/09/02(月) 11:54:19.49 ID:VFDj43hd 大体レス中にインテル品名を入れてくるのは淫廚の釣り 596 名前:Socket774 [sage] :2013/09/12(木) 10:38:48.23 ID:6lK6CpG6 ここは事実ならなんでも話すところじゃなくてAPUについて話すところ
まぁ・・・淫廚の釣りではないんだけど ここ次世代スレだし次世代APUのネタが欲しい今日この頃
>>496 何かと思ったらただの低負荷ベンチのみじゃんかよw
もうちょいマシなの無いの?
複数ゲームとか 何気にGPU何使ってんの >496
3Dベンチ複数動かしてもGPUの負荷が増えるだけでCPU負荷なんてさっぱり増えんよ 各ベンチのフレームレートが低下するので結果的にCPU使用率も落ちてしまう
>>500 ドラクエベンチとFFベンチはCPU結構使うよ
スト4は使用率15%とかで無視していいレベルだったけど
┌─┐ |も.| |う | │来│ │ね│ │え .| │よ .| バカ ゴルァ │ !!.│ └─┤ プンプン ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д) | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
ちょび先生もお買い上げ
AthlonXP機から壁りに乗り換えるわww 何百年ぶりに組めるとなるとオラ、ワクワクしてきたぞ
AMD明日なんか発表するらしいよ
新RADEONだよ もしかするとKaveriのGPU部分の情報もあるかもね
カベリのiGPUは普通にOlandXT以下の性能なんだろうなぁ
>>508 “Kaveri”のGPUのスペック、メモリ、帯域のテストを見ることが出来る。
そしてここで掲載されている“Kaveri”は13基のCompute unitを搭載するとなっており
すなわち832基のStreamProcessorw搭載することになる
832期→HD7770以上だけど流石に本当かは怪しい
新ラデはnvの7xxシリーズと同じ事やるだけの悪寒 つまり爆熱ハイエンド出して、あとはミドルクラス以上をリネームして値段下げるだけ、、、
>>510 7750ちゃんでもDDR3仕様はがっつり性能下がるんだったよね?
やっぱり、FM2+だとカベリの性能を引き出せないのかな?
9850が7870をギリ抜いたって事?
何このネーミング、、、 ついにAMDの魔の手がATIにも及んだか、、、
だとしたら性能あがりすぎww
___ / \ / ⌒ ⌒ ヽ __________________ / (●) (●) | / ま、ネーミングがAMD菌感染したコリアばりのパクリでも | ::: ⌒(__人__)⌒:: | < 安くて性能よければいいんですけどねー | |r┬| i \__________________ \ ー―' _/. | | | ⌒ヽ ヽノ ヽ | | | / ノ::::::::::::::::::l\. | | | ヽ `ー― ⌒、ヽ |_|______| ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | | |
ゲフォとかラディとか関係ないし消費者はいい物を安く長く使える のを選ぶだけだし。 ハワイもカベリも待ち遠しい
いつもはプロセスルールも変わってたろ 今回は28nm→28nmでこれだから
Kaveriが7770以上ならもうこれ神ですわ 一日五回カルフォルニアに向かって礼拝するでわし はよ
効率上がってGCN1と2では単純にSP数では比べられないって事か GPGPUに力をいれた一世代目だったからな
>>522 DDR3でGDDR5の7770並みの性能出るようにがんばった
iGPUの性能があんまり良くないとGPGPUの価値がでないからね
A10-6800K+7750より単体Kaveriが性能上なら神認定するよ そうなるんだろうけど
>>525 そんなことしたらライトユーザにRadeonHDが売れなくなるだろう。
企業としては損失大だぜ。
無茶苦茶言うなよ FM2+な間は無理
>>526 どっちが売れても同じ
ベンダーが介入してないだけAPUのが儲かるかもな
VGAの市場ってどんどん小さくなってくるから、 AMDはVGA用dGPUより汎用的に使えるiGPUの開発に注力したほうがいいよな そうしないとGPGPUなんて普及しない
GPGPUの普及はそれほど急ぐ必要ないと思うが。 GPGPUやゲームで使用中も性能を落とさずにGPUの過熱を大幅低減できるなら話は別だが
>>526 大多数はインテルユーザだから小損失、、、
でもkaveriはGPUも強力だし、GPGPUやるぜーってAPUじゃないの 使わなきゃ宝の持ち腐れだよ
>>530 hUMAでアクセス頻度が減るのだから(同じ仕事量なら)熱量も減るのでは
よさげに見えたゲーム用の格安中古PCが売れ残ってた理由がなんかわかった…… 組んだ人も組んでから気付いて手放したんだろうなあ
FM2+でデュアルAPU出来るようになったらAM3+から乗り換える
DualAPUは魅力的だがその前にL3を復活してせめて3M6Cモデルも作ってほしい
FXがなくなるみたいだし、そうすれば6コアのkaveriは何だかんだで出しそうな気もする
さすがにKaveriが7770を上回ることはないだろ・・
GFの28nmがTSMCのよりもはるかに良い出来で性能UPとか・・・ねえよ
832spで600MHzを800MHzにOCすれば1.3TFLOPSで7770を超えるが問題は帯域だ
冗談半分でkaveri以降は補助電源が必要になったりして
朝はっや
ひとついえることは 性能がいいのも安いのもintelとnVIDIAということ
頭腐ってんなw 本当にいいものがあることを知らない、カゴの中の鳥だわ
546 :
Socket774 :2013/09/25(水) 23:11:06.41 ID:SQYN7Du3
>>525 コアだけみたら性能良さそうに思えるがDDR3だからな。
あと2〜3年は無理だ。
DDR4とGDDR5に対応するって噂が
明日起きたらKaveriが発売されているに120円!
年末に発売するの? ないよね
kaveriとhawaii同時だったらテンション上がりまくるわ まず無いが
Core 2 Quad並みの性能にGPU機能まで付いてるんだもんなぁ そりゃ飛びついちゃうよ
>>550 アメリカ人がクリスマス休暇明けに発表や量産開始するかね。
>>552 C2Qではなくsandy 2700K並CPU+HD7770(GDDR5)が正しい
作ってるのはドイツだろ・・・いやまてNYのfab8の方なのかな 両方で作ってたらどうしよう
Core i5 2700k並みとか夢持ちすぎでこっちまで恥ずかしくなるレベル
carrizoはよ
>>549 目覚めたら半年経っていた
>>557 >Core i5 2700k
というのも、けっかう恥ずかしくなるレベル
>>559 けっかうもちょっと恥ずかしくなるレベル
取りあえずおちけつ
イゴ気を付けるよーに なんちゃって
イゴなだけに・・・ _,、、、、、、、,_ ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、 ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l| !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l|| こ `t'_,,,ヽ i´l州 の ゙iー '' /i',ノ'゙入 荒 ス `ー'、´ /,r'´ ,>、 れ レ ,イy' / /,r ヽ, 見 て ,r'// / /,i' ' i ゙、 え い /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i. 奥 る る 〃,//l/ .// ,' /'´ / ハ. が が. よ /,' / l./ ,i'i l// / / l 深 う / ,i ,i ,!/ ,i' l // ,/ ,/ l. い 案. に ,/ l l i l./ !i .l / _,/ / l! . ・ .外 ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐' __,,. !l. . ・ /ノ /´/ ``ヽ、 ` ``''''"´ ,! l ・ /´ ,/-/ `` ``ヽ、、___,, i l / ,.イl / ,.r‐ ``ヽ、,__ ,! ./!l / jly' - '´ i i !.|
食べ物で釣ろうとかインテルさん調子乗り過ぎw
山吹色の饅頭
ダブルチーズバーガーでも出てきたら評価した
569 :
Socket774 :2013/09/26(木) 04:12:14.53 ID:YZDck8GT
おお。偶然2ch見にきたら見れた。 お前らナイス。
いくらAPUで性能が上がったって言っても、帯域幅使うMSAAみたいなのはDDR3の帯域不足でどうにもならんじゃん
つまりddr4なら本領発揮できるの?
576 :
Socket774 :2013/09/26(木) 10:03:31.12 ID:J9mBFEiP
ApuでMSAAとか無茶言うな
新GPUは嬉しそうに発表するのにCPUはダンマリだよね。
MSAAって既に用意されてるって事しか利点ないような
MSAAなんてよほど性能持て余してるハイエンドGPUでもない限りいらないわ 次世代ゲーム機も大半はFXAAとかだろ
まあGPUは去年あたりからやっとドライバの品質に力いれてきたからなぁ CPUに関しては完全に周回遅れ
そういえばWindows8.1でオーディオ回りが整備されてハードウェアアクセラレーションが復活するとかどっかで聞いたことがあるな それにAMDは乗った感じか
586 :
Socket774 :2013/09/26(木) 11:04:00.80 ID:YZDck8GT
デュアルGPUはR18?
Radeon R9がハイエンド向け、Radeon R7がミッドレンジからローエンド向け ってミッドレンジが無いじゃん
あ、Radeon R7がミッドレンジも兼ねるって事か Radeon R8が無いんでミッドレンジが後回しかと思った
R8も出そうな気がする、7800も遅れたし APUに載るのはR5だから、まあそれくらいの性能ってことだよな
591 :
Socket774 :2013/09/26(木) 13:01:41.53 ID:2j35wz2H
>>547 内部構造に差があればフルHDぐらいまでなら帯域差の壁
を超える事は可能なようだけど、GPUの中身が同じなら
厳しいだろうね。
実ゲーム性能は1080PにおいてGT640 > HD6670。
↓
GT640(DDR3 1800MHz 28.8GB/s 384SP/900MHz)
HD6670(GDDR5 4000MHz 64.0GB/s 480SP/800MHz)
>>584 高音質になるとかいう話かと思ったら
なんだかDSPの話っぽい。
ゲーム市場へのアプローチとしてはいいらしい
ゲームだと立体感がある方が良いからね エコーもどきじゃ無く、ちゃんとしたDSPなら かなり欲しい
型番がややこしくなったな 7970のようなほうがわかりやすいのに
アーキ改善された7970が$299まで降りてきたって認識でいいのかな?
596 :
Socket774 :2013/09/26(木) 14:23:14.72 ID:YZDck8GT
HD7970ならGTX680より速いしかも3GBもあって299ドルならお徳だな
てかHD7970レベルで299ドルとか 今までの進化は、なんだったんだと思えるほどの進化だな
CPUと同じで値段で・・
290が$399〜$449じゃなくて$499以上だったら280Xに人気が集中しそう
競争してお互いの値段が下がるのが客側からは理想的
GPUもリネームして安売りするしかなくなったのか
290Xはフラグシップみたいだから$499以上ぽいね で280XはGTX680に当ててきたんだろうな
290Xと280Xの間に290があるみたいだよ同様にXついてないのが複数
604 :
Socket774 :2013/09/26(木) 15:09:12.90 ID:YZDck8GT
前情報だとTitanより速くて消費電力が低くそれでいて値段が安いらしいから シェアかなり奪えそう
広告が下手糞だから、半分超えるのがやっとのような気がするわ…… ジサカーみたいな事情通じゃないと、にわかゲーマーが持つGeForceに対する認識は変わらんだろ
>>597 apuでdGPUなしを考えてたけどちょっと欲しくなるじゃねえか…
>>604 相手が大こけしてくれない限り大してシェア取れないのがAMD
GT200→GF100 VS HD5000の時ですら半分取るのがやっと
物自体は負けてないのにそれ以降シェア下がり続けた
なぜドライバを全力で作らないのかが昔からの謎
NVIDIAと違って作れないということでしょ やはりintelとNVIDIAが安くて安定、高性能だね
>>606 デュ・・・デュアルグラフィックス・・・
streamrollerのFXいつ出るかわからないし
ドライバ改善でハイエンドと合わせても+αぐらいの恩恵受けれるようにならないもんだろうか
Nvidiaのゲームマーケティング担当者が移籍してきたようだからだいぶ変わるんじゃね 今回のR9、7の発表もMantleによる他のハードウェアでは出来ない最適化とか言ってるしな
>>609 Intelは速いけど安くないし安定もしてないと思うよ、最近は毎回なんかやらかしてるしw
傾向としてはIntelとATI、AMDとNVIDIAが同じ感じ、NVIDIAは公式でもよくAMDerが
言うみたいにベンチじゃ計れない部分もあるんですよってアピールしとる
PCマーケットはintelとNVIDIAしか眼中にありません 妄想お疲れ
今後は次世代機ゲーム機向けに開発してるドライバ、開発ツール群を共通化させたMantleで走らせればいい ローレベルでGCNのネイティブ言語をバリバリ使うという超反則技を繰り出せる
出始めは高いと思うけど、少し経てば HD7970クラスが、今のGeForce GTX760よりちょと高い位の値段で店に並んでる事になるんだな〜
>>602 $599で独自OCが$649らしい
$999はデュアルGPUソリューションだと前に言ってた
APUにもTRUEAUDIO入ってくるかな
Mantleの詳細ともどもAPU13での発表が楽しみだ
>>612 Nvidiaはフレームレートに現れない部分をフレームタイムという指標で数字にして見せた
いつまでも体感頼りのAMDとは根本的に違う
技術力でも差ははっきりとしているね 価格競争にもならないんじゃないかな?
日本の会社でもないし 安くていいものならどっちでもよくね?
安くていいものがintelとNVIDIAだからね
>>617 そうねぇ、GPUみたいにCPUも詳しい有志やAMD自身がFCATみたいなの作って
検証してくれればいいんだが、個人的には体感差あると思うんだけどな
Intelは速いし、AMDは軽く感じる、クッパとノコノコみたいな
スピードのIntel パワーのAMD というイメージが有る
そして両方兼ね備えたのがVIA3とか?w
624 :
Socket774 :2013/09/26(木) 16:34:54.94 ID:Bi2C0fJF
Viaもあれはあれで面白かった。 やっぱ3社がベストだよなぁ。
また置いていかれたね 哀れ
7970クラスがとは言うけど1月頃は24980円の特価もあったんだよなぁ
>>616 $599もするのか
現状HD7970でも十分だからメインに280X付けて
サブに今使ってるHD7970を付けようかな
でも、たぶん290Xを買っちゃいそうだな
こうして儲は騙される 哀れ
これが…真のブーメランの使い手!!
哀レンコとでも名付けるかw
>>625 それ、二つの意味でNVIDIA側が積極的に動かなきゃいけない状況だからな
コンシューマ持って行かれてるから、PCの方は出来るだけ自分から先手を取らないといけない
放っておくと尻すぼみになるからな
もう一つは、AMDの今の体制でその為の人員を避けるかどうかが微妙、って所だな
何度も人員削減したからね
つまり、NVIDIAにしてみれば、付け入る事が出来る部分なわけだ
まぁ、どっちにしろ、AMDにしてみれば、NVIDIAが動く事は予想出来た
NVIDIAが動かなかった場合は、それはそれで問題にすらならなかった
つまり、この問題の場合、AMDが対応するのは、NVIDIAが動いた後でいいんだわ
今の状況じゃ、ユーザー数確認してから判断しそうな気がするがな
$599だと7万5千円位で出て来そうだな 特にASK扱いのやつはw
636 :
Socket774 :2013/09/26(木) 17:44:58.01 ID:YZDck8GT
あまい 1ドル76円ぐらいの頃に549ドルで出て7万円だったからな 1ドル100円ぐらいの今で599ドルだとしたら9万円行く
ペガシスがAMDのGCN対応してくれたらなぁ。 NVIDIA使ってる理由はそれだけだ。
>>633 うは、まじ本物じゃないか!!
まあNVIDIAが良いと思ってる人はNvidia買えばいいんだし
俺はAMDでゲームを楽しむぜ
>>580 FXAAじゃ言ってみればフィルタを掛けるだけだから
ワイヤーフレームとか細い線ばっかりの描画に弱いかと
それをわかっててNVIDIAとかはQuadroだけにはSSAAモードを実装してたりするし
steamosでPCのゲームストリーミングプレイが出来るそうな その関係でnvがリファレンスらしい
___ / \ / ⌒ ⌒ ヽ __________________ / (●) (●) | / | ::: ⌒(__人__)⌒:: | < 結局新ラデはただのリネームと価格改定だったよねー | |r┬| i \__________________ \ ー―' _/. | | | ⌒ヽ ヽノ ヽ | | | / ノ::::::::::::::::::l\. | | | ヽ `ー― ⌒、ヽ |_|______| ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | | |
たしか随分前にCPUが統合されるとかそんな噂があったけど 結局増量だけだったのかな
>>638 ストリーミング見てたけどヘッドフォンや2chスピーカから7.1chで出せるって言ってたしデモもやったよ
z方向も対応するとかなんとか、数百人同時チャットにも対応できるとかなんとか
>>641 逆説的にSHIELDに積んでるのって実はSteamOSなんじゃないの?
http://www.tomshardware.com/news/steamos-steam-box-reference-design-source-2-half-life-3,24388.html "[Nvidia] reached out to us and have been extremely cooperative," the employee said.
"They even let us use their streaming tech ? the one they showcase on the Shield
(which is getting Steam integration, btw, as are all Tegra devices), even though we told them
it would have to work on AMD cards.
If you were wondering what Nvidia was unveiling soon that wasn't a video card, this is it.
They're the first choice for Steam Box hardware.
(We even set it up so that it rains on AMD's video card announcement, kek).
Expect extremely good Linux drivers from them over the next few months. AMD is… hesitant to comment."
>>608 AMDのGPUはドライバサポートが短かい上にサポート末期になるとゴミ化するのがなあ…
体験談だと
RADEON HD2000〜4000だとFireFoxのレンダリングがWin7/8だと化けたりとか
Windows8だと終了時にCCCのエラーがが出たままとか
Youtubeで1080p以上の解像度の動画を再生するとドライバがクラッシュして
更にもう一度再生させるとOSごと巻き込まれたりとか(GeForceではならない)
単体の3D性能低下した上にCrossfireの挙動がおかしくなって
HD3870X2がなぜか8800GTXにボロまけするようになったりとか
さらに昔のRADEON 9000〜Xは2010年になってもWin7用ドライバを出さず
実際にWin7に適用したら不安定で使い物にならないとか
現行品でメジャーゲームでは最近いいだけに、旧モデルの不安定さをなんとかしてくれるとありがたいですな できればマイナーゲームも逐一サポートしてくれるとありがたいが、さすがにNVみたいな細かなのは無理かな
glideか
>>648 あれ、これ対応が勧めばopenGLに簡単に切り替えられるってこと?
DirectX使わなくなったらもうwindowsに依存しなくていいのかな
>651 おそらくmantle内でGPGPUも扱えるようになってると思うよ そうでなきゃ意味がない
653 :
Socket774 :2013/09/26(木) 18:54:53.33 ID:QsS5NFlW
>>651 Windows使わない人間がこの板にいることが不思議でならないんだが?
信者乙
コンシューマを握ったから出来る力技だねえ
>>651 DirectXを置き換えるということは、DirectXやOpenGL相等の働きをするAPIということね。
今回発表されたmantle自体はWindows上で動くものだね。
AMDがWindowsプラットフォームを外す理由はないとおもうんだけど。
Steamの場合はWindows Storeが気に入らないからSteamOS開発したけど。
Mantle.APIっていう独自のAPI群をサポートするって話だから 既存のグラフィックスAPIとは関係ないかと つかLinuxはOS側の仕様がコロコロ変わるから ゲームを作った後にもソースコードがメンテするのが大変そうだ
まあLinuxなどの上で動くMantleを作ればゲームが比較的簡単に移植できそうではあるけど そこまでのリソースがあるかどうかだよな
>>656 じゃあMantleがLinuxとか他のOSで動くようになれば今後の移植はより簡単になるわけですね
660 :
Socket774 :2013/09/26(木) 19:04:39.25 ID:QsS5NFlW
Linux信者とMac信者はこの板に存在すんなよカス
Windows教団さんは専用板持ってるじゃないですか
nvidiaはGPUだけ作ってればいいが、AMDはCPUとGPUで人足りないからなぁ ヌヴィディアもっと本気だしてこいよ。
ただ発表しただけじゃなくてFrostbiteが既にMantle使ってるというのが興味深い
移植が楽になるということは、SteamOSに追い風になりそうね
>>662 事業的にはNVIDIAの方が手広くやってるので人足りないのは一緒
AMDはあれもこれも後追いで広く薄くやるんじゃなくて、もっと集中して厚くしろと
AMDの人手不足は半分自業自得だろう、リストラしまくって人減らしてるのに節操無さすぎ
年貢の納め時は近いよね intelとNVIDIAに後を任せるべきでしょ
>>660 NVIDIAしか現状GPUドライバを出してないSolarisやFreeBSDとかのサポートのこともAMDは考えてほしいところ
あとはGeForceじゃないとVBEモードでUXGA解像度を出せない超漢字(BTRON3)とか
問題としちゃMantleネイティブで書いちゃうと他のハードウェアで動かなくなるのでそこら辺どうすんのかかね 次の発表でそこら辺も発表するんだろう GCN以外の場合はMantelからDirectXに動的変換するラッパー提供じゃさすがに他社が納得しないかな
>>657 現状、DirectX使っている限り、CUでグラフィックとコンピュートの同時実行はできないわけで、
HSAも実現できないので、mantleの独自のAPIというのはその部分をサポートするものかと。
>>659 他の人も言ってるけど、AMDにそこまで余力があるかどうか。
それと、他のプラットフォームはLinuxにせよ、Macにせよ、ARMでも、
3DグラフィックのAPIはOpenGLなので、そのままでHSA対応可能で、mantleの移植を急ぐ必要はないかと。
mantleはローレベルAPIなので、WindowsがAMD GPUを一番効率よく使えることになりそう。
DirectX版と比較してどれくらいの違いがでるのかは興味あるところ。
そういうのは、PS4のファーストの作品でしか体験できないと思ってたから嬉しい誤算かも。
やはり終わりは近いね intelやNVIDIAに価格も性能も負けてるからわかってたけど
>>625 SteamBOXのリファレンスモデルにINTELは使わないとか書いてないかい
>>ID:3h56cIxw お前はintelとNVIDIAの友達なの?wwwww
箱がある以上、開発者もDXをオマケ扱いには出来ないと思うけど。
ここのスレはAMD以外のネタでも反応するからな、いい意味で人が良いのかも しれんが、スルー耐性は低い
Mantleは古いOSでDirectX11.2相当の機能が使えるってのが大きそう 一番シェアの多い7はDirectX11.1のAPIをフルサポートしてないし Vistaに至ってはDirectX11止まりという
>>675 スルーするとコピペ荒らしが酷いんですよ
対チョンと同じで言い返さないと好き放題される
>>664 ならないでしょ
せっかく作ってもGCN2.0のRADEONでしか動かないんじゃ話にならないだろうし
>>679 2.0に限定されてないよ、GCNならいいと書いてある
ああ、書いてあったわ でも結局は同じことだよ GEFORCEでも動かないと移植する側も使う訳にはいかないだろうし
GCNじゃないと使えないとかGeForceでも最新じゃないととか いろんな環境に対応するって事は結局味付け程度にしか使えないんだよな
>>660 悪いけど生えてくるPC全部にWindows買ってなんていられないので
Radeon Rシリーズに対する最適化じゃじゃくて 見出しにも書いてるように”コンソールからPCゲーミングへの移植をより簡単にする"のが主目的なのでは?
主目的が違うよな 副作用として高速化も出来ますよってだけで HSAもそうだけど基本的にはプログラマの労力を減らしましょうって形だろう
intelとNVIDIAにあわせたほうが労力が減るよね 死亡フラグ
dice以外が使うかね
R7 260Xが7870を抜いたベンチマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
てかR9 270XのFireStrikeスコアがまんま7870ですね( ´,_ゝ`)プッ
>>687 UBIもPS4でローレベルAPIから独自DX互換環境実装したらしいんで
コレ使ってるでしょ。基本的にPS4で使われてるローレベルAPIでのラッパーを
PCに持ってきたら、CSでの最適化がPCにも適用されてコストも掛からず
Nvidiaに差をつけれるという発想だと思う
Mantle is optimised for specific hardware, and can issue nine times as many draw calls per second as Microsoft's DirectX.
It should be a doddle to port across all Radeon-powered platforms,
including the Xbox 360, the PlayStation 4, and both Windows PCs and Steam Boxes using AMD APUs or GPUs.
This is great news for SteamOS, if AMD can convince developers to use Mantle.
http://www.fudzilla.com/home/item/32636-nvidia-and-amd-upgrade-linux-support
マントルAPIで囲い込みがどれくらいできるかってとこですな 次世代APUでビデオまわりどれくらい強力なの積んでこれるか、面白いね R9が思ったより安いのでAPU使わんくてもって事になりそうなのがあれだが
Nvidiaもこの思想に共鳴してきて同じようなことやってきたらDXが形骸化しちゃうね 面白い
PS4やONEでハードウェアを直接叩いて実現したような処理をPCに持ってきやすくなるのかね
DirectXは開発が鈍化しててopenGLは開発が活発化してる このタイミングでSteamOSやMantleの発表というのは面白い
mantleはタイミング的にPS4のローレベルAPIの移植かもね。 少なくとも影響は受けてるだろうな。
箱ONEにしてもAMDがこんなのあるんですがと提供すればDXと適当にマージして使いそうな気がする DXもうメンテナンスのみのフェーズに半分足突っ込んでるようにも見えるし
どうだろうねOSごとにDXのverUPとめてOS買い換えさせるっていう戦略とってたから これ認めちゃうとDXでの差別化できなくなるし、ヤクザ商売の矛盾出てくる
DX11.2はWin8にしか提供されないんだろ? Windows離れも視野に入ったな
かつてはいろんなGPUメーカーが乱立してたので、厚いDirectXを使って統一APIを提供するってのは正解だと思う ところが、いまやnvidiaとatiの2社しか残ってないので、 OSのDirectX層をスキップする低レベルAPIをGPUデバイスドライバで提供するってのもありとおもう
NVIDIAユーザーが殆どだから流行らないよね 自分の首を絞めているよ
Mantleってたぶんだけど、PS4でGCNの低レベルAPIを提供するから、 PS4のPSGLに似た低レベルAPIをWindows等にも出すんじゃないか? そうすれば、PS4用に作ったアプリをちょっと改造すれば Mantleで動くようになるんじゃないか?
AMDはスマホ向けのアプリをWindowsでエミュレートできる面白ツールを作ってくれてるから ほんと楽しいわ。Intelはそんな気の利いたツールつくらないもんな。資金は山ほどあるくせに
Intelはエミュなんぞ使わずともAndroid機出してますし
それはAndroid機がないと遊べないから話にならない エミュのいいところは実機が無くても遊べるところ。あたりまえの話だけどな
>>706 カネがないから何でもとりあえずやって金になるもの探そうっていう必死さはあるよね
AMDは何でも、とは言い過ぎにせよ、自社関係だったらアプリを出すこともあるけど Intelは原則として開発者向けツールしか出さない Androidで言うならエミュレータ支援とかバイナリ変換とかにリソースを割くけど、そこまでしかやらない
>>703 IntelとAMDほど差が開いてしまうとどうにもならんけど、
NVIDIAとAMDくらいの関係なら武器にはなるんじゃないかな?
あとは今世代ゲーム機を制覇した効果が出て来てくれるといいけど。(希望的観測)
ゲーム機がどうとかいうけどPCじゃNVIDIA優位 もうどうにもならないでしょう
マンコとかいうのでRADEONだけパフォーマンスアップするならそのまま有利になるだろ
>>712 いや、だからね、PS4、XBOX ONE = GCNに最適化したコードを流用できるから
PCでマルチするにも開発が速くて簡単になりますよってだけで、geforceだからゲームが動きませんってわけじゃないの
ラッパーかまして動かすだろうし、小慣れてきたらゲームエンジンがそこらへんは吸収してくれんだろーよ
と、コピペ君にマジレス
逆だよね ゲフォで動かないなら売れませんよってわけ
例えばトゥームレイダーで髪の毛がサラサラになるやつとか、 ああいう効果がRadeonだけですと言われたら、 フレームレート的に不利でもRadeonが選択肢になる。
PhysXはNVIDIA専用だよね 髪の毛のやつはどれでも使えるね
TressFXはゲフォはバグ持ちだよ。洒落になってないよコレ。 画面右の690の髪に注目。 www.youtube.com/watch?v=ujQDGXJqzg0
髪の毛の奴はあくまでも例ね。
でもPS4やXBOX one のゲーム開発には普通にDirectX使ってたりするんでしょ? だからdirectXとVoodoo最適化エンジンが選べるみたいなことになるだけではないの
まあ、GPUに関しては、CPUほどの絶望的な差はついてない。 DirectXでは触りづらいような痒いところをMantleでフォローできるといいね。 AMDの事だからあまり期待しないけど。
TITANの登場から絶望的差はついたよ
間隙を縫って日本メーカーがGPU出さないかな
ATIはここまで生き残ってきたけど、天下を取ったことはほとんどないんだよね。
PhysXいらないでしょ
726 :
Socket774 :2013/09/27(金) 05:17:32.63 ID:P69qgx5N
最近のグラボはDX9よりDX11性能の向上に力いれてるのに PS3のせいでFF14もDirectX9だったってことか。 次世代機が出れば一気に流れが変わると
トゥームの髪の毛は最適化されてないから重かったってディスカッションでスクエニが言ってたな ディスカッションの時に最適化したって言ってたからゲフォでも余裕で動くだろ
PS3というよりXPのせいじゃねえの?
どうでもいいが日本語パッチ有料にしたクズエニさん思い出した
PS3版のグラフィックエンジンは専用のビルドだぞ(SCEが開発協力している) 寧ろ360版とのマルチを想定して(結局はMSに蹴られたが)開発してた のが主因だろう
iGPUで物理演算dGPUはレンダリングのみに専念できるとからならAPU選ぶ意味出て来るんだけどなぁ
使ってくれるのならそのまま得だし使ってくれなかったとしてもHSAなどの開発には役立つだろう デビュータイトルとしてビックネーム引っ張り出せたんだから上等
mantleはXbox Oneでも動いちゃうね。 自社技術での囲い込みにこだわるMSがどうでるかだろうな。 Geforceはどうだろう?対応してるとして、DirectX利用時と同程度の機能は使えるだろうけど、 当然Radeon独自の機能は使えないだろうね。
nVidiaのほうがシェア率高いかと思ったら最近はそうでもないんだね。 【2013Q2 GPU部門】 AMD 21.9% nVidia 16.1% Intel 62.0%
ヒント:GPU内蔵CPU
737 :
Socket774 :2013/09/27(金) 10:18:42.30 ID:P69qgx5N
738 :
Socket774 :2013/09/27(金) 10:25:31.75 ID:3SAqX2Fj
>>723 HSAとマントルに対応前提なら日本メーカーも出せそうだ
ついでに、どこでも使えるオープンなマザーがあればかなり面白くなりそうだけど
AMDがFM3あたりをHSA向けにオープンにしないかね
かつてのソケット7みたいにいろんなプロセッサが使えたらいいのに
>>734 MSとAMDでコンセンサスは取れてるだろう
まさかMSがいまのいままでまったく知りませんでしたなんてことはないわけだし
まぁMantleがあった方が助かる部分もあったりするんじゃないのかな
(ATIだかAMDってDXの開発に絡んでなかったっけ?)
新しい餅ができたの?
741 :
Socket774 :2013/09/27(金) 10:32:40.13 ID:P69qgx5N
次世代機はマイクロソフトの方にもソニーの方にも 前モデルとの互換性を捨てて AMDのCPUとGPUがセットで乗っかってるってのが強みだな
MSのは分厚いソフト層があるって話だったぞ
744 :
Socket774 :2013/09/27(金) 11:03:52.02 ID:P69qgx5N
AMDの戦略として見れば、MantleはNVIDIAをPCゲーミングの世界から押し出す絶好のツールともなる。
>>722 性能の話とシェアの話をごっちゃにするなよ。
まぁどっちも負けてるけどな
NVIDIAのほうもそのうち似たようなのを出しそうな気がする。あっちはTegraとの親和性が高い形で。 GPUベンダーが実質2社(とIntel)だけになった今では、DirectXで各ハードの違いを吸収するメリットが薄くなりつつある。
NVIDIAが動いたら決定的になってしまうね 浮かれていられるのも今のうち
>>746 TegraとPC用GPUしかNidiaと、次世代ゲーム機2機種とPC用GPUなAMDとでは立場が全然違う
>>749 ぶっちゃけMantleだけじゃなくて次世代ゲーム機との親和性の高さの方がメリットとして大きいだろうし
AMDがGCNをどこまで引っ張る気なのか知らないけど、次世代ゲーム機と乖離した時点で価値が下がることになりそう
>>749 据置のお株取られちゃったら陳腐化超加速するもんな
10年どころか5年も危ういんじゃないこんな事されたら
752 :
Socket774 :2013/09/27(金) 12:28:38.25 ID:P69qgx5N
Mantleって、全画面表示だけじゃなくウィンドウ表示って対応してるの? おれウィンドウ表示多用してるから、全画面表示でしか使えないとどうも魅力が少ない
>>753 全画面で使えないのはCrossfire
nvidiaはモバイルプラットフォームで似たようなのやればいいような そのうちアーキテクチャはPCと同じになるだろ
PCでゲフォを無視することは不可能だから 最後はゲフォを標準化するしかないよね
>>749 別に敵対しないんじゃね
すでにPC出荷台数の大半はノートでゲーミングPCはどれもCS機より高価
半導体はシュリンクできてもコストは大きく下がらないといわれているし、
ノートPC自体も主流は低消費電力に振る方向だからゲーミング向きの進化ではない
むしろ開発の親和性が挙がれば、大半のマルチソフトがある程度のグラ出してくれるから万歳じゃないの
最高画質のターゲットはハイエンドPC基準なのは今後もかわらんだろう
GPU性能盛っていく方向なんだからCSのメリット取られたらゲーム機は終わるよ メモリ帯域の問題は5年もすれば解決するだろうし、5年たてば内蔵GPUの性能は PS4や箱1を超える、重り外した悟空に圧倒された天津飯のようになる
5年持てばいいんじゃね? 今世代が例外的に7-8年引っ張ったけど 過去のCSコンソールは5-6年で世代交代してるし
>>760 5年持ってもそこでゲーム機事業自体が終わる、もうゲーム機なんて作る必要がないもの
汎用機と専用機の差別化が今以上に困難
PCもスマートフォンに集約されて家庭での必要性薄れてないか?
>>762 あとは導入条件の問題かな
steamboxみたいなのがCS並みの値段で売られれば可能性がある
何も考えず、HDMIだけつなげば絵が出るレベルじゃないとCSの顧客を喰うのは難しいかと
もちろんそれなりのサポートもつけてね。CSの世界では過剰な自己責任の文化はなじまない。
どっちにしてもマルチが当たり前なんだから、グラはずっとPCハイエンド機優位で推移するでしょ
あとは高い金払ってそれを望むユーザーがどれだけいるかかな
ノートPCのシェアが7割の世界だから、デスクトップそれもゲーミングPCが必要という時点では劇的な変動は
起こらないと思う。しかもノートではAMDのシェアは絶望的に低い。
>>760 むしろ今世代以上に長引きそう
ゲーム用にハイエンドな環境を求める人なんて年々減少してるわけで
大抵の人のある程度の基準は今世代で満たされそうだしな
>>763 スマートフォンの画面や操作性じゃキツいのも色々あるから
まだPCの需要は無くならないと思うよ
期待値0なんだけど、CPUだけわw
>>764 CS=ノートPCになるって事だよ、低価格機でもGPU性能が伸び続けて
汎用OSの足枷取られたらCSに抗うすべはない
ゲーミングノートやデスクトップはそれに合わせて性能上がるからまだ生きる道はあるがね
>>770 それはどうだろうね。
Haswell見る限りどうにもそうなるとは思えないな
AMDのAPUが爆発的に普及すれば別として
ノートでCPU+外部GPUの組み合わせは多分そこまで流行らないと思う
タダでさえ安いタブレットに一部需要を喰われて販売台数降下中だし
>>771 だからAMDAPU大勝利って事さ、ゲーム機なんか買わずにAPU搭載機買えばいい
過去のソフト資産も半端ない量ある上に、その気になればエミュで過去のCSゲー
だって遊べちゃう、PS4なんて専用のローンチタイトルが数える程度だぞw
>>773 そうなればそれでいいよ
ただPS4のAPUと現在のPC向けのAPUじゃあGPU性能がまるで違う。
その辺をどうするかだね。ノートでは熱を発するAPUを使えばコストに直結するし
家ゴミのカスタムチップ請け負ったAMDが家ゴミキラー作るとかマジ受けるwwww
776 :
Socket774 :2013/09/27(金) 17:59:49.76 ID:ISxcVAq4
LlianoはVLIW5、Trinity・RichlandはVLIW4 KaveriはGCN2.0でR9 290XやR7 260Xと同世代
>>772 全くテキスチャー乗っけてないアルファー版とかの結果は意味ないと言われてるけど
それに後数日でベータが出るんだから大凡の大勢はその時わかる
でもR9 290XがBF3等で相当やれてるのをみるとAMDのグラボは期待していいんだろうな、と。
あまり変わらないはずだよ AMD有利にするとNVやベンダ、ひいてはユーザーからも反感を買うし 逆に気を使ってほぼ同じかNV有利のスコアにしてくる気がするよ
また妄想が始まったようです ブル土下座と同じ未来が見えるね
782 :
Socket774 :2013/09/27(金) 18:07:55.73 ID:5uPzuCrF
また魔法の餅を手に入れたのか
最初だけものすごい大きな餅
intelとゲフォユーザーが圧倒的だから無視はできないよね やっぱりintelとゲフォが標準ということだね
785 :
Socket774 :2013/09/27(金) 18:09:17.95 ID:P69qgx5N
intelとNVIDIAの品格を見習うべきだね 軽蔑されて村八分にされるかもしれないね
788 :
Socket774 :2013/09/27(金) 18:13:00.64 ID:ISxcVAq4
会社の品性が問われるよね これを見たら普通の一般人はintelとゲフォに乗り換えそうだね
>>780 「Mantle”はBattlefield 4でデビューし、
対応するAMDのハードウェアを用いた場合は(Battlfield 4は)DirectX 11というよりは“Mantle”を使用したゲームとなる。
次世代の多くのゲームも同様な機能を備えるとみられ、11月に開催されるAMDのAPU Developer Forumでより詳細が明らかにされる見込みである。」
とな。
ここまで特化するとGeforceってやっぱ不利じゃないの?
ハワイ餅は美味そうだけどな!
>>791 AMD有利なのは当然だよ
だからNVに気を使って、意図的にスコアを低くしてくると思う
実際どうなるかわからないが、結果はもうすぐわかるからそれから議論しようぜ
794 :
Socket774 :2013/09/27(金) 18:48:43.49 ID:ISxcVAq4
具体的な数字が無い
Win98でもJANE動くから8.4GBのHDDと 500円のK6-2とかソケ7ママンとかなんたらで組んでみるかな
そういえば当時は超絶ビンボーだった
>>798 TrueAudio対応GPUのRadeon R9 290X,Radeon R9 290,Radeon R7 260Xは新コア
他はMantle対応のためにちょっとだけの変更なんじゃないの?
>>798 マジで!!
メインになりそうなRadeon R9 280Xに搭載されないじゃん
なんか、さすがAMDだと思った。
今回はリネームコアがあるから仕方ないね 全コア搭載を来年末まで待つのもいいかも
DirectXじゃない独自3DAPIって、3DFX VooDooのGlideを思い出すな ちなみに3DFXはいまのnvidiaに買収されてる
確かにHD78xx後継の新GPU無いのは惜しいところだね HD7790をデュアル構成にした石作ればちょうどいいのが出来そうなんだけどな
>>798 そいつらだけが新コアなんでしょ、残りはGCN1.1って感じなんだよ
20nm採用の時は逆にミドルの方から採用するって事になるんじゃない
PS4と箱1にAPUを乗せれた=次世代PS5?や箱2にもAPUが乗る可能性はかなり高い インテルが本気で取りに来たらひっくりかえる可能性はあるけど、Nvはx86ないからARM だろうし、互換考えるとありえない、Nvはこれからゲーム機には食い込めないだろうな。
807 :
Socket774 :2013/09/27(金) 19:47:57.27 ID:dfVIKvZG
十年後据え置きゲーム機があるのかねぇ
APU採用でハードウェア設計も楽になっただろうからね 一度楽したらCPUとGPUを別に用意しようとはなかなか思わなくなるよ 設計者の世代交代などがあれば尚の事その流れになる
次のゲームコンソールというと、 そもそも存在するのかというところからだと思うけど そういえばブランディングが不思議で、なんで偶数にしなかったんだろう BMVとアウディの関係がちょうどi3 i5 i7とA4 A6 A8(とA10)とか 言われていたのが、Radeonは今回ずらして奇数にした
>>809 APUとかぶるからでは?
RシリーズってAPUになかったっけ
仮にR10がAPUにもRADEONにもある状態になると誤発注する可能性が
次世代機もほぼ確実にでてくると思うけど、今度は互換関係なから気軽にだせるし CPUもGPUもまだシュリンクできるしな。むしろPCの出荷台数よりゲーム機が上回る 勢いで・・・言い過ぎかw ソニーとMSがやりたいことをPS4と箱1で全てできるとは思えない。 どっちにしろとっとと製造技術上げてほしいな。
ゲーム機がなくなるとしたらその時はスマホ・タブレット用のゲーム以外が消えた時だな
こわすぎワロエナイwwww
あー単純にブランディング戦略のうっかりっぽく思えてきた 記者とかが質問してそうだけどなあ
最近ゴテゴテしてきているとはいえ、ゲーム機は基本的に家電として親切に 出来ているからね。少なくともゆるゲーマーが多い日本にはゲーム機が残る 余地が十分ある。ケータイ世代↓にとっては余計そうかも。
あと、据え置きは進化「しない」ことがメリットになっているので。 正確には同スペックのハードが大量に長期間使われる、っていうことだが。 PCとはまたベクトルが違うと思う。
817 :
Socket774 :2013/09/27(金) 20:57:08.62 ID:oEszapQm
グラボにGPUじゃなくてAPUを三基ぐらい載せた面白製品を出してくれ
818 :
Socket774 :2013/09/27(金) 21:07:03.66 ID:dfVIKvZG
ま、三年後には携帯に抜かれる性能だしな
もっともっと修行して強くなれARM・・・! x86はその強さをもう1歩超えてみせる!
コンソール機より、ゲーミングPCや自作PCの市場なくなるのが先な気がするなー。 秋葉原、日本橋、大須なんかの電気街の惨状をみると。
821 :
Socket774 :2013/09/27(金) 21:51:15.20 ID:dfVIKvZG
v8は速そうじゃん5s見る限り
ゲーム板ではPS4はPS3の倍は売れるとか天狗になってるけど 世界的にみても箱1とPS4は前世代より売れるとは思えないけどなあ PS1から2、2から3は映像の差が見えたが3から4ってぱっとみ差がわからない
アップルのはハードとOS一緒にやってるからいつも速い
PS4とX Box OneはAPUが優秀だからAMDが勝ったと思っていたけど、もしかしてコンソール機は利幅が少なく将来性もないからNVが逃げただけ?
お前ほどの学者が言うなら、そうだろうね
コスト削減圧力が大きな理由なのは確かだろうけどね。
>>824 何度も言われてるけど、次世代ゲームコンソールの開発時期に
必要な回路を集積したSoCを設計できたのがAMDだけだったということ
NVIDIAはARM統合が間に合ってないし、Intelは基本的に特化設計をやらないし
それを優秀と呼ぶなら優秀になる。まあもっと儲かる仕事だったら
他社も何か選択肢を作ってきたのかも分からんけど
買うひとは買う それだけだ 預言者気取りや長いものに巻かれるのが好みの輩にはわかるまい?
(え、PC自体の必要性が無くなってきてるのが見えないのか)
>>822 市場が倍になるという話ではなくて
XBOXにあった需要がPS4側にきて倍になるって事じゃないの
AMDにしたら音が艶やかになった コレ事実
>>827 失礼w 何度も言われてるのね。
将来の先行きは不透明だけど市場としては広がっているから、厳しい競争の中でも住み分けが出来ているのね。
旧来のデファクトスタンダード的な意味でnVの方が開発者受けが良かった だろうことはどこぞの日本のソフトハウスを見てもそうなんだろうけど、この チャンスにMantleでそこをひっくり返せたらいいね。
>>833 ありがと。記事読みました。
俺の頭は数年前で止まっていました。
837 :
Socket774 :2013/09/27(金) 22:55:30.07 ID:mE4YkpxK
AMDのチップセットでいいのあるかな
>>832 Pure Audio かよ
そのうち Pure CPU というジャンルができるかも
音質については得意の体感を存分にアピール出来るな
APUは高音質って噂を流して、ピュアオーディオ方面の方々に高額なOpteronを売りつけるビジネス
メモリーもデュアルチャンネルとか言ってないで、クアッドチャンネルに挑戦して、少しでも描写性能を上げるべ
利益がでるところがぼろ負けで利益でない部門でがんばってるAMD ここが赤字の原因なんだよなあ
すべてが赤字の原因だよね もうintelとNVIDIAにバトンタッチしたほうがいいよね
値頃感のある商品はやたら気合入ったのだしてくんだよなw 俺みたいな貧乏人にとっちゃありがたい会社だが
安物買いの銭失いだね
AVに強いメーカーって事になったら ビデオデッキみたいに沢山売れるようになるかも
>>840 G34後継ソケットをAPUにして
最大4CPUで1024BitDDR4 SDRAM対応にして
Crossfireを実装するべきだな
VIAがNVIDIAを買収すれば形勢は一気に変わるか
どちらかというと買収される側のような… まあ買収してもNVIDIAはx86CPUをつくれないわけだけど
NVIDIAは次はOSを作りそう シンクライアントで企業向けPC需要を掻っ攫う セキュリティ的にも必要
853 :
Socket774 :2013/09/28(土) 05:41:17.83 ID:zQHVqy/e
854 :
Socket774 :2013/09/28(土) 09:29:52.43 ID:j3fogpzL
囲い込みや他社排除ってお前らの大嫌いな事じゃないか
餅は餅屋 OSはマイクロソフト様
DirectXの将来性に絶望しちゃったんだろうな
858 :
Socket774 :2013/09/28(土) 10:05:48.34 ID:j3fogpzL
859 :
Socket774 :2013/09/28(土) 10:06:21.34 ID:j3fogpzL
D3DやopenGL動作のバイナリーを提供しないなら文句を言ってもいい
次世代ゲーム機向けのを作ったらPCのRadeon最適化版も同時に作れちゃった的なやつだろ Intel、GeForce向けに最適化するリソースを費やせる
結局は最適化勝負か 最適化で後れを取っていた分を巻き返す気なんだろうな NVIDIAもAMDも頑張れ
コンソール/PCゲーム市場は活性化するけど、 コンソール機の存在理由は低下するよね。 その先が読みにくい。AMDの困難な旅は続く。
エクスルシーブコンテンツ次第
世の中省電力ブームですからMantleには期待したいけどね AMDの悪い方のパターンからすると後追い規格でもってかれそう
>>855 別に・・
囲い込み・他社排除なCUDAを馬鹿にしたり批判する人はいないでしょ?
>>855 仕様はオープンにするんだから他社も参入すれば済むこと
GPUは、最近の奴はライバルに対抗しようと頑張ってるが、 すこし古い奴はドライバなおさずに放置なのは直ってないの?
AMDの囲い込みや他社排除は綺麗な(ry
囲い込みや他社排除も体感では全く問題ないレベル
872 :
Socket774 :2013/09/28(土) 11:27:40.76 ID:WDc0vZho
インテルやヌビみたいな圧力、立場を利用した強引な囲い込みがダメだな 今回のはコンシューマの仕組みをPCに持ってきただけだろ
次世代ゲーム機での独占的な立場を利用してるからダメだな
874 :
Socket774 :2013/09/28(土) 12:04:44.58 ID:j3fogpzL
>>761 ようするに次世代機のジャガーの8コアも意識した設計になってるって事か
仕様がオープンとはいってもな ソフトウェアレイヤが薄い=GPUに近いのがメリットなわけで Mantleに合わせるとなると、ソフトウェアレイヤを厚くするか、GPUの設計を似通わせるしかないわけで、意味がなくなる NVもIntelも似たようなの発表して低レベルAPIが乱立したりすんのかな
Intel+RADEONでやってるが そろそろ変える時期が来たか 取り敢えず様子見
家電ゲーム機向けのジャガーは各ゲーム機で独自にカスタマイズされているから PC向けのジャガーとまったく同じとは言えないだろうな。PC向けとは用途もまったく異なるしな
結局ベンダーとユーザーが下すんだから別にいいだろ 程度の規模でしかないAMDがリスクも背負ってやる事 これぐらいで批判したら何も挑戦できないだろ Intelとかの圧倒的な立場で市場が従わざるえない締め出しとは違う
その通り、AMDの締め出しは綺麗な締め出し Intelとは違う
汚い締め出しってのはUSB1.1やUSB2.0の時にIntelがやったようなやつだな 動かない周辺機器続出で相当数の人が被害を被った
>>874 性能が低いから8コアいるだけで、core i7とかなら4コアで十分だな
ネタで煽ってる奴とマジで言ってる奴がいて面白い
>>881 Intelは初代箱の失敗のせいでゲーム産業からは手を引いたからその発想は無意味。
あれはIntelが失敗っていうよりMSが失敗したんでしょ? Intelやnvidiaがシュリンクに非協力的でコストダウンが出来なかったからね だから、360は、将来的にシュリンクしてコストダウンできそうなメーカーを選んだ ただしPS3はnvidiaだけどシュリンク・コストダウンに成功したし、まあ契約次第ってのもあるんだろうね
x86-64の時みたいに実装は先立ったけど結局負けたとかありえそうで怖いのがAMDだな
>>880 GeForceで速度が出ないゲーム続出したらどうしよう
887 :
Socket774 :2013/09/28(土) 13:02:57.32 ID:WDc0vZho
>>885 まあ確かに
今回はインテルとヌビは無力だから、他に脅威があるかだな
>>886 IDがすごいな。警官の身体ってなんぞw
>>855 まあどうせAMDの事だからうまくいかないんじゃね
昔は、新しいビデオカード出るたびに機能をフルに使ったデモが公開されてて、色々落として実行するのが好きだった。 スクリーンセーバーになるのもよかった。 Mantleも、なんかすげーって思わせるデモを作ってほしいね。
891 :
Socket774 :2013/09/28(土) 13:14:39.31 ID:nqFNaPy4
具体的にdxから何パーセントパフォーマンスアップするってのが全くないんだが
Mantleって最初は良さそうだけど長期的に見ると、 大きな仕様変更の足かせにならないのかな。 それまでにNVIDIAに引導を渡してしまえばいいという考えなのかもしれないけど。
X86の主導権争いで学んだ戦術をGPUに生かしたのか ゲームコンソール薄利多売で損してもシェアさえ取れば利益になる 頭いいなAMD
結果論でそうなっただけのような だったらPS2の時になんでやらなかったんだって話にならね
×お巡りさんこの人です ○この人お巡りさんです
×お巡りさんこの人です ○この人お巡りさんです ◎このお巡りさんがサボってます
2ちゃんをお巡りさん
おまわりさんって、どうして、 おまわり様って言われないんだろうな・・・・
様をつける発想すらなかったわー
既にGCN搭載グラボは一定数存在するからな そして今後はHawaii、Kaveriと、GCN搭載製品は増える一方。 PS4とXbox OneというコンシューマのGCNも、今後どんどん増える 楽しみだな
KaveriはGCN1.0?それとも2.0?
今更だがGCNって何の略?
907 :
Socket774 :2013/09/28(土) 16:07:32.43 ID:j3fogpzL
GCNアーキテクチャーの略
ゲームキューブニンテンドー
なんのヒネリもないよな もっと熱くなるような中二病的なネーミングがほしい
マジレスするとグラフィック・コア・ネイチャーな
>>910 マジレス乙。でも、それはアートネィチャーの代わりかなにか?
912 :
Socket774 :2013/09/28(土) 16:25:54.04 ID:It2a+IAG
Hawaiiと7790以外はGC Next Oldアーキテクチャ
グラフィックコア姉ちゃん・・・・だと・・・・
G・C・N! G・C・N!
グラマラスでキュートな姉ちゃん
G / ∩___∩ \_WW/ ・ ≪ | ノ ヽ ≫ G ≪ C ≪ / ● ● | ≫ ・ ≪ ・ ≪ | ///( _●_)//ミ ≫ C ≪ N ≪ 彡、 |∪| 、`\ ≫ ・ ≪ ! ≪ / \ ヽノ /_> / ≫ N ≪ ≪ \|-─●─●-/ / ≫ ! ≪ MMM\ | / ̄ /MMM\ | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
>>891 Draw Callを9倍だか発行できるって言ってたろ
ゲームでCPUは要求されなくなるってことやな jaguarで使えるわけだからと
もういっそすべてのゲームをAMD64で最適化すればいいのにな
わりとAMDで最適化してるよ BF4がそのいい例
>>855 PS4やXbox用のバイナリにほとんど手を入れず移植できますよ
しかも性能が既存のDirectXより上がりますよって言ってるだけで
別にnvidiaでは動かないようにしてって言ってるわけじゃねーしな
逆にnVidiaでしか動かないようにするのはできるよな。CUDAを使えばいいだけなんだし。
AMDもATI時代から散々Nvにやられてきたからここぞとばかりにやり返してるな。 Nvはインテルとのクロスライセンスで金もらってるはずだから、新規事業に力いれるん だろうな。
APUで遊べるゲームってどんなラインナップ?
次世代ゲームに合わせてGPU特化型のAPUもだしそうだけどな、もしくはAPUをコプロセッサ として使うカード辺りはだしそう、ゲーム市場の囲い込みでCPUもAMDにって思惑は見れるな。
思惑がどうだろうとシェアは下がる一方なんだよなぁ
まさに倍返しだ!! Nvおつかれさま!
928 :
Socket774 :2013/09/28(土) 20:35:50.50 ID:9TUA7++v
クロスライセンスって金もらえるんだw
930 :
Socket774 :2013/09/28(土) 20:42:57.31 ID:9TUA7++v
それは単に独占状態に対するものであって クロスライセンスは関係ない
もともとはIntelとAMDはクロスライセンス契約を結んでいただろう
932 :
Socket774 :2013/09/28(土) 20:47:51.02 ID:9TUA7++v
クロスライセンスってお互いに契約範囲の特許を自由に使えるってものだぞ マネーが発生するんなら単なるライセンス販売
互いの特許が釣り合わなきゃ金銭のやりとりも発生するんじゃね
934 :
Socket774 :2013/09/28(土) 20:52:07.04 ID:9TUA7++v
それならクロスライセンス結ばないよ
いうなれば愛人契約みたいなものだしな。
936 :
Socket774 :2013/09/28(土) 20:58:15.30 ID:9TUA7++v
は?
┌(┌^o^)┐は?
自爆した上intelやNVIDIAに反撃で差をつけられそう 終わりの始まりだね
941 :
Socket774 :2013/09/28(土) 21:19:54.79 ID:87NoVka/
体感では何倍も速くなる それがマントルの力
数年後見ると恥ずかしいレスだから謙虚に見守るのが一番
944 :
Socket774 :2013/09/28(土) 21:48:10.39 ID:WDc0vZho
945 :
Socket774 :2013/09/28(土) 21:54:29.76 ID:87NoVka/
何に反撃する必要があるの?w
やばいなAMDの輝く未来しか見当たらない
いくら水道が太くても、蛇口が狭ければそれが限界を決める つまり本来の力を発揮できるのがマントルであって9倍ではない ただ、遅いほうから見たら9倍ともいえる
爆死しした上intelとNVIDIAの猛反撃にあわないといいね
GCNの優位性を確立してからGCN2.0搭載のKaveri投入か、面白い
950 :
Socket774 :2013/09/28(土) 22:21:28.99 ID:WvqhNn/R
しかしKaveriはGCNext Nextに間に合う開発だったのか? GCNext Oldしか対応できないとかじゃね? いや、まてよ、新シリーズがほとんどリネームであることを考えると、Kaveriと組み合わされるのはGC Next Oldの方じゃね?
>>950 7790(7730もだったかな)はGCN1.1だか2,0の先行試作モデルだよ
>>951 あり得ない話ではないが、7790クラスがDGのパートナーに選ばれる確率は高いか?
>>950 Kabiniに組み合わされてるのはGCN2.0では?
GCN1.1(?)であるSeaIslads世代はだいぶ前に出たOlandまで遡ることになるから dGPUでは製品展開が遅かった分、KaveriではひょっとしたらHawaiiよりも新しい世代が載るかもしれない
何も考えずにFX8350と7970CFXで組んでた まさかこんな機体で勝ち組に入るかもしれんとはw
>>954 7000シリーズが出揃った後に出たTrinityは7000シリーズを組み込むには遅すぎた
>>948 その二社って既に自作PC市場に興味ないだろ
両社ともAndroid使って時流にのってるモバイル方面行きたがってるし
圧勝だからモバイルに手を出す余裕があるということだね 余裕が無くて哀れ
Manto配布はMantla発表への布石だったか
今後の動向は面白そうだなAMDは、ゲーム市場だけ元気になりそうだけどw 後はHSAでモバイル制して、製造技術がインテルに追いついてきたら鯖やHPC 分野で復活させればいいと、青写真は完璧か・・・。
絵に描いた餅の描画能力と それを真に受ける信者のポジティブシンキングはどこにも負けない
>>962 AMDにも期待してるしインテルにも期待してる
それでいいじゃないか
アムダーだけどゲーマーじゃない俺は最近の流れは微妙。
GPUが本体でCPUはおまけみたいなもんだからなぁ
AMDがゲーム有利といえばゲーマーになる。それが真のアムダー。
GPUだけに、餅の描画能力が問題なんだろ
>>966 なんかおれの事言われてるような・・・
ゲームやるのが楽しくないわけではないが、
そのゲームをより快適にするマシンを組むことに多くの楽しみを感じてる自分がいる
でも、何故かインテルゲロを使ってまでやりたくない。
まあ、マントルなんてものはひとまず置いておいて、性能、価格、発熱消費電力なんかがどんなもんかだな
ひとまずシェアを半々まで持っていくことが最大の目標だろう
>>961 CPUは言うまでもないが、GPUもゲームユーザー以外には厳しいからな
HPCは不可能、産業用もQuadro1強状態で、高解像度とかマルチディスプレイも内蔵GPUで十分だからローエンドは縮小中ときて
流石にゲーム専用じゃやってられないと思うがどうするんだが
なんのリスクも取らないで利益が出せるなら苦労しねえっての nvidiaだってHPC分野に投資したから今があるわけで、餅も描けず何も決断もせずに座して死を待つよりよっぽど良いじゃねえか
タイミングとしてはバッチリな感じするけどな
HSAはゲーム以外でもGPUガンガンつかいましょうぜって奴じゃないの?まあ内臓限定だけどさ ゲーム(と業務用)以外でグラボフル活用ってなるともうVISTAの時みたく OSレベルでがっつりGPU使う仕様にしないとキツイと思う MSもどうせ批判覚悟でUI変えるならクッソ重いUIにすればよかったのにね
>>966 実際、Llano買う前はSteamのアカウントすらなかったな
kaveriはやく来てくれ R9とCFしてやるんだ
2013年はジサカー的につまらない年になると思われていたけど、 なんだかんだで色々ネタが出てきたね。特にAMD。 でも、来年は本当に面白いネタがなさそうなんだよなあ。
これからのPCゲーはAMDのターンだなw 低コストでゲームに移植できるから開発陣もおいしいね^q^
しかしMantleはよく公表日まで隠し通せたな こりゃまだいくつか隠し球持ってるだろ
978 :
Socket774 :2013/09/29(日) 07:49:03.02 ID:AfLnuhbI
特別な移植が必要なのってDX使ってないPS4だけじゃね
コンソール機メーカーからすると、 コンソールのメリットがひとつ無くなることになるからな どう転ぶかは未知数
PCで出してXbox移植とかこれからはそうなる。 日本じゃメジャーなのがPS4に移植されるくらいか
>>979 コンソール機で儲けようとしたらコンソール機が衰退し、あれっ?と思ったらNVがsteam OSやShield で遥か上にいる。
>>961 そもそも、いまだにIntelの32nmのSandyBridgeにさえ遠く追いついてないので、
製造技術がどうこうじゃなく、基本的にbulldozerが駄目なんだよ
Intelは、Ivy・Haswellと2世代にわたってパフォーマンスがあまり上がってないので、
本来AMDが追いついてもいいはずだったが、根本的にbulldozerアーキテクチャの出来が悪すぎて
どうにもならない
stemで巻き返すから見てなって
>>982 bulldozerはどうしようもないが、Piledriverは言うほど悪くも無い
そして次のSteamRollerはアーキが大幅に異なる為未知数、予測はつかない
>>981 nvはlinux用に出来のいいバイナリドライバ出してるからsteamじゃ有利だな
AMDは、オープンソースコミュニティーと手を組んでオープンソースドライバを作ろうとしたけど、
まったくうまくいかなくて、結局nvとおなじくバイナリドライバ提供になったけどね
いくらlinus torvaldsに叩かれようとユーザーに高品質なLunuxドライバ提供したnvidiaが
結局は正解だったな
>>986 エヌビディア金がなくてパソ通止められたか!?
勝利の日は近いぞ。
少なくともデスクトップにおいてIntelと差を開いてるとは思えない 14nmのBroadwellはデスクトップに来ないのが確定してる ガチ8コア、超高価なDDR4などHaswell-Eはコンシューマ用途ではメリットと価格が折り合わず おそらくハイエンド帯の一般ユーザーのシェアは伸ばせない ここ2年が正念場
そもそも現時点でハイエンド帯のシェアはインテル100%だろ AMDに対抗製品が存在しないんだから
デスクトップじゃなくてモバイルの間違いだろう。
ハイエンド帯の一般ユーザーってのも矛盾してないか?
なんだかんだと言いつつ、IvyとHaswellもそれぞれ10%ずつ性能上げてきているからね トランジスタの物量では絶対的に不利な状況で、どこまで対抗できるものか 800SP超えの噂、GDDR5M(DDR4)対応の先行などに期待したい
>現時点でハイエンド帯のシェアはインテル100%だろ なわけあるか。そんな状況なら独禁法で他方から裁判ふっかけられ続けているだろう
AMDのハイエンド帯はCore2ショックで大幅値下げして消えたろ FX9590が出たけどあっという間に60%カットしてまた消滅
おまえはいったい何処に消えたというんだ。おまえの脳内から消えただけじゃないのか?
一般向けでで$500〜のCPUあったの何年前よ、PIIX6が出始め$300台だったくらいで 後は尽く$200台、220Wのネタ外せばここ2年くらい$200〜のCPUすら無いんだぞ
せめてi7くらいの価格で安定する物は欲しいな
おまえのハイエンドの基準は価格帯か?
そりゃそうでしょ、AMDのCPUしか市場に存在しないってんならともかく(AMD内に限定すればハイエンド) 市場のハイエンドは$500〜999のIntel 6C12T、それに対抗できるAMDのCPUは無いのが現実
intelはボッタクリ価格にしているからその価格帯になるだけの話だろうが。 i3ですら$100超えだしな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread