■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の12■

このエントリーをはてなブックマークに追加
134!ninja
>>81 >>83系です
いろいろ超苦労してようやく元に戻りかけたところです。

やった作業を振り返ってみた。Win8.1なのでソレ以外の人は申し訳ない
1,コンパネ→AMD〜の項目探しだして全部アンインスコ
2、右端チャーム→shift押しながら電源ボタンとこクリック→トラブルシューティングのとこで再起動
3、safeモード起動→driversweeper+driverfusionで痕跡削除、更にCcreaner+Glary Utilities 3で念入りにメンテナンス→電源OFF
4、USBだのつながってるものをマウス+キーボード除いて全外し+CPU周り怪しかったのでCPUクーラー取り外し。
5、CPUクーラーバラして清掃+グリス塗りなおし→マザーのCPU側も清掃→再度本体にクーラー取り付け
6、この状態でPC電源入れ→通常起動
7、SBドライバ(AMDマザー用)→RAIDドライバ→directx英語版2010年ドライバ投入。
8、13.9のカタリスト(但し、ディスプレイドライバ除く)→13.9hidravision→13.11betaV8(但し、これもディスプレイドライバ除く)
→13.11V8カタリスト(今度はディスプレイドライバ入れる)→再起動→\(^o^)/

ここまで集中的にやって賞味3時間かかるとはもう泣けた。