広島の自作情報 その九拾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
広島の自作PCに関するスレです。

前スレ
広島の自作情報 その八拾の九
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1365853000/
2Socket774:2013/05/08(水) 21:11:59.00 ID:SBgN5iCp
■パソコンショップ
DOS/Vパラダイス http://www.dospara.co.jp/hro/
じゃんぱら http://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=88
パソコン工房 広島商工センター店/東広島店/福山店 http://www.pc-koubou.co.jp/shop/
エディオン(デオデオ) 広島本店 http://www.deodeo.co.jp/honten/
アプライド 広島西店/福山店 http://times.applied-net.jp/
松本無線 http://www.matsumoto-musen.co.jp/shop/
ゼロワン http://zero-one-sv.ddo.jp/
RED SUN http://www.pc-redsun.com/
中古パソコン市場 広島店 http://www.mediator.co.jp/category/264.html
ROOP http://roops.net/
コンピュ・ワークス http://www.compuworks.co.jp/
ソフマップ http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=shop/-/sid=hiroshima

■PCショップ関連の参考ページ(個人サイト様です)
広島市にあるコンピュータショップ情報 link
ttp://homepage2.nifty.com/shirusu/

■広島自作情報マップ(Google マップ)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=117109752647977014429.00046113fc882a05790e2 評価付けぇよ!!!
3Socket774:2013/05/08(水) 21:12:23.04 ID:SBgN5iCp
■パソコンショップ Twitter
ドスパラ広島店 http://twitter.com/dospara_hiro
パソコン工房 広島商工センター店 http://twitter.com/pk_shoukou
パソコン工房 東広島店 http://twitter.com/pk_h_hiroshima
パソコン工房 福山店 http://twitter.com/pk_fukuyama
アプライド 広島西店 http://twitter.com/ap_hiroshima
アプライド 福山店 http://twitter.com/ap_fuku
中古パソコン市場 広島店 http://twitter.com/mediator_hiro
4Socket774:2013/05/08(水) 21:12:50.83 ID:SBgN5iCp
■交通
◇広島市内巡回モデルコース(徒歩)
広島駅前→ベスト電器(ソフマップ)→松本無線→コンプマート→ドスパラ→じゃんぱら→モンベル→元に戻る
◇紙屋町巡回モデルコース(ひろでん路面電車+徒歩)
広島駅電停→紙屋町西電停 or 本通電停→コンプ、ドスパラ、じゃんぱら、モンベル→元に戻る

ひろでん路面電車 路線図
http://www.hiroden.co.jp/train/rosenzu/index.html
JR広島駅時刻表
http://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0800613
バスゲート
http://busgate.jp/index.cgi

■駐車場情報
地図から探す:駐車場(八丁堀・紙屋町周辺)
http://www.hiroshima-navi.or.jp/search/parking_kamiyacho.php
広島市 市営駐車場のご案内
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1195536687655/index.html
アルパーク (4時間まで無料。土日祝なら臨時駐車場は終日無料)
http://www.alpark.net/access/
エディオン(デオデオ) (2千円以上の買い物で無料。購入時のエディオンカード提示で金額にかかわらず60分無料となる駐車場あり)
http://www.deodeo.co.jp/honten/access/automobile.html ※リンク復活 条件ちょっと変わってる

■駐輪場情報
市営駐輪場のご案内
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1234166035074/index.html
一日駐輪制度(駐輪場使い放題)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1225934965458/index.html
エディオン本店地下
http://www.deodeo.co.jp/honten/access/bicycle.html
紙屋町近辺コインパーク
Times
ttp://times-info.net/map/parkdetails/BUK0014999.html
ttp://times-info.net/map/
三井リパーク
ttp://search.repark.jp/psearch/pse401.jsp
5Socket774:2013/05/08(水) 21:13:12.07 ID:SBgN5iCp
6Socket774:2013/05/08(水) 21:13:45.38 ID:SBgN5iCp
以上テンプレ
カープやっと勝ったか・・・
7Socket774:2013/05/08(水) 21:53:23.87 ID:CFOc4TDn
お好み焼きの自作だろ。
8Socket774:2013/05/08(水) 21:57:19.28 ID:E5+ooLUA
テンプレに、しれっと紛れ込んでる『モンベル』って何?
9Socket774:2013/05/08(水) 22:14:21.74 ID:E5+ooLUA
75でテンプレに加える議論は一切無く、76のテンプレからしれっと紛れ込んでるみたいなんですが。
次からは削除する事を提案します。
10Socket774:2013/05/08(水) 22:47:26.42 ID:3oT+ZHen
だな、モンベルは出来た当初は新鮮でもあったが、よくみたら郊外にもあるし、むしろイオン祇園の方が広くて品数も多いからな。
地代の高い紙屋町にあるのは、いったいなんだんだろうね。
11Socket774:2013/05/08(水) 23:49:49.23 ID:SBgN5iCp
そういえば、巡回経路自体が崩壊してるような気もする。
経路いらないかな・・・。
何回かテンプレ修正どうするかは聞いたけど無反応だったんで、まんま貼ってる状態。

>>7
基本地震報告スレだったような・・・。あれ?
12Socket774:2013/05/09(木) 01:10:41.87 ID:QNK9MnBU
あと
雷の報告スレ
大雨の時に川の様子を見に行くのを宣言するスレ
13Socket774:2013/05/09(木) 04:43:45.05 ID:rkGAgym2
太田川ゴルフの芝が心配だお(^ω^)
と川の様子を見に行くのか
14Socket774:2013/05/09(木) 08:43:23.80 ID:22cPqqQH
>>1おつ
今日も暑いかな
15Socket774:2013/05/10(金) 01:15:48.94 ID:AtOIMkYz
前スレ>>988
データー壊しながら動くシーゲートのHDDは選択肢には入りません。
16Socket774:2013/05/10(金) 01:25:48.81 ID:IDlaJVil
バグファームの寒かよw
17Socket774:2013/05/10(金) 01:57:32.02 ID:nrqu4dnn
地震や……
18Socket774:2013/05/10(金) 02:00:59.45 ID:Z3+7fm1R
揺れたね・・・
こう小さいのが頻発すると嫌な予感しかしない
19Socket774:2013/05/10(金) 02:02:59.54 ID:RYwh8lME
気づかなかった・・・@三原
20Socket774:2013/05/10(金) 05:42:26.67 ID:AtOIMkYz
雨だぜ@市内
21Socket774:2013/05/10(金) 06:20:07.69 ID:0xQGP5Hp
雨音で目が覚めた
久しぶりのお湿りか
22Socket774:2013/05/10(金) 09:50:51.35 ID:o1UoB4tt
RMAすれば新品っぽい修理上がりのHDDが戻ってきた頃が懐かしい
23Socket774:2013/05/10(金) 11:25:36.29 ID:Q4mhVkoV
負けグセ、、の カープッw を応援して君たちも人生の負け組になろう、、www
24Socket774:2013/05/10(金) 12:01:51.00 ID:AtOIMkYz
5月5日過ぎて連敗はいつものことだが、そんなことやって、楽しいか?
25Socket774:2013/05/10(金) 12:07:51.81 ID:TY+FvPyj
偽装菓子博そろそろ終わるね
26Socket774:2013/05/10(金) 12:15:44.17 ID:biSYRFZo
早く終わって欲しい。
あの界隈に近づきにくい。(特に車)
27Socket774:2013/05/10(金) 12:58:38.99 ID:kpimmJkJ
菓子博サイト閉鎖する前に公式ソングのMP3もらっとこ
いくらでも広島のロコドルいるのに何で沖縄のロコドル使ってるのか不明だが
28Socket774:2013/05/10(金) 12:58:45.58 ID:H4KXH8+S
>>25-26
だね、今回の反省から車送迎厳禁なら厳禁と周知を徹底させることと、嫌がらせで置いてある駐停車禁止のポールをはやく
撤去して欲しいね。

まあ、これだけの人数が集まっても広島のキャパはあるってことがわかったから、周辺の商業施設はおいしいね。こんなクソみたいな
内容でも人が来るなら、ガンダム博でもやるかな。
29Socket774:2013/05/10(金) 13:02:44.48 ID:o1UoB4tt
またグリーンアリーナ地下道んとこの不法駐輪復活するんだろうな。
じゃまだからもう全部捨てていいよ。
30Socket774:2013/05/10(金) 13:43:43.59 ID:H4KXH8+S
>>29
ああ、あれは撤去されてたから通路としてすっきりしてたんだな。こんなことでもなければゴミ置き場だったんだな。
31Socket774:2013/05/10(金) 14:08:23.45 ID:Vw/8RcpJ
11時ごろにあの辺通ったけど雨にもかかわらず人いたな
事前の煽りやお付き合いで前売り券買わされてる人も結構いるみたいだし
32Socket774:2013/05/10(金) 16:57:04.43 ID:MPtTTQc9
mixiの人もツイッターの人も付き合いで菓子博に行った人いたな
なんか可哀想に思えた

だって入場に2000円払って定価の菓子を買うだけのイベントだろ・・・
2000円取るならせめて○割引くらいは欲しかった
33Socket774:2013/05/10(金) 17:02:51.56 ID:o1UoB4tt
下衆の後知恵で悪いんだが
こういうのってショボイって予感なかった?
俺はというかそう感じた人けっこういたと思うんだが。
同じ理由で2月か3月かに広島でやった、まどマギ展も俺はスルーしたよ。
34Socket774:2013/05/10(金) 18:26:27.72 ID:0xQGP5Hp
もみまんの有料工場見学
35Socket774:2013/05/10(金) 19:23:05.19 ID:lBLe+C6a
どうしても欲しいお菓子があって、現地まで行く交通費を考えると
菓子博で買ったほうが安いって場合は、ま、良かったんじゃないの?

入場無料ならわかるけど、そうでないならデパートの物産展の方がマシ
36Socket774:2013/05/10(金) 20:20:53.61 ID:VVFxyIFN
今日菓子博行ってきたけど
雨降りだったから休憩場所がほぼ使えなくて
足が棒のようになったわい
あとスイーツ姫のTシャツを1500円で買って帰った
37Socket774:2013/05/10(金) 21:03:04.36 ID:Kmodfh4R
菓子博は長崎のカステラコーナーだけで満足したな
美術館は似通った作品(主に鳥や花系)だらけであまり面白くなかった。
38Socket774:2013/05/10(金) 21:06:59.73 ID:Q4mhVkoV
この天気が悪い中、菓子の為に高い入場料まで払って足が棒になる様な仕打ちを受けるとか真性のドM乙、
3946:2013/05/10(金) 21:08:35.58 ID:FM+tk+VG
>>38
うるせーよ!俺はSだわ!!
まちえがんなW
40Socket774:2013/05/10(金) 21:25:04.47 ID:kBCaP5nB
M≒Sだからな。
41Socket774:2013/05/10(金) 22:07:16.02 ID:H4KXH8+S
持田香織はどっちでもハァハァできるわ。
42Socket774:2013/05/10(金) 22:09:12.81 ID:VVFxyIFN
カステラは俺も2本買ったぞ
あと博多通りもんとか、バカ高いかりんとうとか色々

展示物に対する感想は>>37と全くおんなじ

まぁアレで入場料2000円は高いカンジだと思ったけど
カミさんはパソコンのパーツ代に使われるよりマシだって言ってたw
43Socket774:2013/05/11(土) 00:09:52.00 ID:MGqrUaz3
菓子など通販で買ってもきょうび+2000円は掛らんと言ってやりたい・・・
44Socket774:2013/05/11(土) 01:31:44.00 ID:2l1/RcqE
>>33
俺もまどマギ展は凄い今更感があって行かなかったな
広島は何でも2年くらい遅れてやるからね
45Socket774:2013/05/11(土) 04:13:45.69 ID:kkqLJy28
>>44
おい、地震スレで何でも2年遅れでとか縁起でも無いからやめれ
46Socket774:2013/05/11(土) 09:23:54.01 ID:jbZTo8Tk
ゲームやりつつ画質・疲れにくさを求めるならやっぱり三菱かな?
PS3と箱○、PC二台繋げるのにとりあえずで入力多いLGのを買ったらまともに見れる代物じゃなかったのでモニタ買い直したい(´・ω・`)
47Socket774:2013/05/11(土) 09:54:34.82 ID:D8hxV0lP
ドライブスルーで朝マック買ったら
手にふれたくないからかつり銭投げられた
まあ、車の中痛いし十代っぽかったからしゃあないんだが地味に傷ついた。

>>46
俺も安くて端子多かったからLG買って後悔してる
48Socket774:2013/05/11(土) 10:55:10.11 ID:VxJfRsy5
疲れた状態で ヌキヌキぽん!
49Socket774:2013/05/11(土) 11:38:03.16 ID:VxJfRsy5
はあはあ、あああ、、、で、出ちゃうよまいんたん、、、
おちん●んから白い精子がどぴゅどぴゅでちゃうよまいんたん、、、、
あああああああ、で、で、出る出る出るううううううううぅぅぅぅぅぅ
ううっっ。。。。

いっぱい出ちゃったよまいんたん。。。。
おしっこ飲みたいよまいんたん。。。。
肛門に口をつけてう●こ吸い出したいよまいんたん。。。。
綺麗な足でおちん●んぐりぐり踏みつぶしてほしいよまいんたん。。。。
50Socket774:2013/05/11(土) 11:56:21.68 ID:9IhaW+0v
いい加減に弱小チームのゴールデン時間帯のテレビ中継ヤメェやぁ、福岡みたいに民放5局あるならまだしも
何考えとんのや、ピカドンクソ田舎放送局はワレェクソが、
あんなクソなチームゴールデン時間帯で食堂で見せられたらこっちまで負けグセオーラが移るじゃろうが、ボケがぁ、
そんな放送がしたいなら深夜の3時頃放送せえやぁ、ボケナスがぁ、
51Socket774:2013/05/11(土) 12:12:17.28 ID:D8hxV0lP
どうしちゃったんだ?
52Socket774:2013/05/11(土) 13:20:04.63 ID:aOAhBg6J
>>47
本社に苦情入れたら?
53Socket774:2013/05/11(土) 13:27:29.40 ID:aOAhBg6J
>>51
最近変なのがいるようです。

何か風強くないか?
54Socket774:2013/05/11(土) 13:38:27.90 ID:VxJfRsy5
>>53
最近か?なんかもっと
まえからいたきがする。

とにかく臨機応変に隣人
とも善きべ関係を築くべく
からだと心を健全に鍛え
たびだちのその日まで、
共に想い募らせ励まし合い
皆の信望を集める人間になろう!
55Socket774:2013/05/11(土) 13:41:32.94 ID:D8hxV0lP
>>52
時間のない時使っちゃうけどマック嫌いだからクレーム入れてやんね
それを元に改善されたらお店の為になるから
56Socket774:2013/05/11(土) 13:58:46.33 ID:YdwCh/yp
>>46
俺はシャープのモニター買ったけど、PCで3Dゲームしても目は疲れないなぁ。
地震がきたら倒れそうで怖いぐらいだな。
57Socket774:2013/05/11(土) 14:16:18.35 ID:VxJfRsy5
>>56
たぶん、それはモニターではなく
ゲームの違いだと思うよ。

それよりこの間、上の階に上がろうとエレベータで
中から出てきたおじさんと入れ違いになる感じで
入ったら、エレベータの中が物凄くクッサイ屁で充満してた、、、、

これはあかん!!ってことで外に出ようとしたら かわいい子が入ってきた、、、

にらまれたよ・・・・
58Socket774:2013/05/11(土) 14:23:00.15 ID:VxJfRsy5
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとエルピーダの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
59Socket774:2013/05/11(土) 14:27:06.66 ID:9VBgjJNW
エルピーダは今フル操業中だし円安で一息ついたよ
DRAM相場は水物なので来年にはどうなってるか分からんが
60Socket774:2013/05/11(土) 14:41:10.06 ID:VxJfRsy5
>>59
http://oreimo.dengeki.com/works/index.html

エルピーダで仕事しよう
61Socket774:2013/05/11(土) 14:51:02.45 ID:TjkvgUn3
おまえらばかり妹と雨の週末楽しんでずるい!
俺だって妹いたら、今日は俺が料理してやるよと男の手料理ふるまってやれたのに!
そして手際の悪い俺を見かねた妹が「お兄ちゃんは、ほんとしょうがないなぁ…」って
エプロン姿で俺を手伝ってくれたのに!!兄妹トークはずませて一緒にご飯食べれたのに!!
おまえらばかり妹と毎日幸せに過ごしやがって!俺もうこんな世界ずたぼろに滅ぼしたい!!!
62Socket774:2013/05/11(土) 15:02:33.92 ID:NpEz0mjT
妹(43)とかなんだからお前ら夢見ちゃ駄目
63Socket774:2013/05/11(土) 16:05:41.20 ID:1xt/O1Kb
雨全然降ってないがな
64Socket774:2013/05/11(土) 16:06:56.55 ID:D8hxV0lP
扇風機出したがな
65Socket774:2013/05/11(土) 16:13:32.51 ID:RyDUZ2rr
>>46
Benqばっか4台くらい買ったけどどれもいい感じ
入力多いのでうちにあるのは・・・E2420HDだけどもう売ってないな
http://kakaku.com/item/K0000054193/spec/

http://item.rakuten.co.jp/benq/c/0000000183/
ここ見てれば、リファービッシュが安く買える
66Socket774:2013/05/11(土) 16:17:30.75 ID:9IhaW+0v
今日も気色の悪りぃピカドン放送局がまた弱小チームのテレビ中継しとるでぇw
それに釣られてカープッ真理教の応援団がまた最下位争いの試合なのに、これまたぎょうさん応援に来とるでぇ、w
ホンマ気持ち悪い県民やでぇ、w
67Socket774:2013/05/11(土) 16:35:15.37 ID:MnCLwK3i
餃子食いたくなってきた
68Socket774:2013/05/11(土) 17:11:00.34 ID:D8hxV0lP
>>67
いいな
今晩はミワの餃子にすっかね
69Socket774:2013/05/11(土) 17:23:53.97 ID:VxJfRsy5
>>68
変なお店で売ってる100円餃子は買うなよ。
ありゃ韓国の残飯餃子だから
70Socket774:2013/05/11(土) 17:26:28.56 ID:VxJfRsy5
>>「百花繚乱サムライブライド」 シャキン、シャキンが耳に残ってw 早くED曲CD聴きたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=lRjdwji5yr0
71Socket774:2013/05/11(土) 17:43:37.10 ID:Sj7R5jMf
ホワイト餃子センター
72Socket774:2013/05/11(土) 17:50:52.78 ID:VxJfRsy5
おれもがんばる!
73Socket774:2013/05/11(土) 17:56:22.97 ID:8M1NTlrW
今から母の日ってことで両親と全日空ホテルの桃李で中華のフルコースだお

奮発してフカヒレ、北京ダックが入ったコースにしたお

楽しみだお
74Socket774:2013/05/11(土) 17:57:17.67 ID:8M1NTlrW
あ、いまはANAクラウンプラザホテルかお

長すぎるお
75Socket774:2013/05/11(土) 17:59:56.82 ID:TjkvgUn3
フカヒレも北京ダック食べたことない...(´・ω・`)
76Socket774:2013/05/11(土) 18:16:07.18 ID:VxJfRsy5
>>73
乙!
おまえらに幸あれ。

フォースとともにあらんことを
77Socket774:2013/05/11(土) 18:20:34.39 ID:D8hxV0lP
>>73
すげえな
金ねえ
78Socket774:2013/05/11(土) 18:55:40.13 ID:jbZTo8Tk
>>65
ありがとう

benqもLGの横で使ってるけど疲れは全然マシ
なんでやろ
79Socket774:2013/05/11(土) 19:07:46.97 ID:MGqrUaz3
>>70
Web ページ表示不可
80Socket774:2013/05/11(土) 19:49:32.80 ID:VxJfRsy5
まーじゃんの
ポン
リーチ
カン
とか全然分からんけど、咲-阿智珂編おもろい
81Socket774:2013/05/11(土) 20:31:23.93 ID:0PWuJAIz
あれ超能力漫画だから
82Socket774:2013/05/11(土) 20:37:00.50 ID:D8hxV0lP
長いことマージャンやってねえな
大学時代はやりすぎてアパート追い出されたな
83Socket774:2013/05/11(土) 20:49:55.93 ID:1xt/O1Kb
麻雀かー
最近面白い麻雀ゲームがあるのかさえわからない
イカサマなしでガチの家庭用かPC用の麻雀ゲームってないんかな

オンライン麻雀は牌の流れからしてろくなのないし
JRMは金搾取一直線だし、Tenhoはあまりに作為的だし

一人で硬派なゲームでもやりたい
もちろんオンラインでそんなのがあれば越したことはないけど
84Socket774:2013/05/11(土) 20:54:56.57 ID:VxJfRsy5
>>81-83
ドンジャラとマージャンの違いがわからん
85Socket774:2013/05/11(土) 20:57:29.11 ID:1xt/O1Kb
>>84
似たようなものだよ
基本組み合わせの種類が違うか、多いだけ
86Socket774:2013/05/11(土) 21:04:16.88 ID:c0WypAQa
菓子博行って見た。

アリーナの工芸菓子と、全国各地の菓子展示に分かれてるんだな。
目玉はアリーナの展示だろうが、全国各地の菓子も数が半端無い。
チューインガム協会や油菓協会とか色々な業界の展示物もあった。

1点ずつ写真にとって菓子の解説と菓子舗の文章つけて纏めれば
菓子百科事典が出来る。中国新聞辺りがスマホアプリにせんかな。

閉場間際の8時前に出たらゲート付近に案内係が並んで、ご来場
ありがとう御座いましたとか連呼していた。彼らも連日大変だな。
87Socket774:2013/05/11(土) 21:07:54.77 ID:VxJfRsy5
>>85
なるほど。

>>86
明日までだぞ!!
88Socket774:2013/05/11(土) 21:09:39.25 ID:TjkvgUn3
>>86レポ乙
妹と菓子博いってずるい!

> 彼らも連日大変だな。
わかってると思うけど会期終われば彼ら失職するんだよ
89Socket774:2013/05/11(土) 21:59:21.41 ID:+m3zAuAi
>>86
しかも17:00までだし。

>>88
そんな事情も知らない人が多いわけで・・・。それに気付いてるのはわずかな人だけ。

そういえば家の40型液晶テレビにRGB端子ついてるけど、使ったことないや。
HDMIとかでもパソコンで使ってなかった。
パソコン用にはテレビはあきらかに割高なんだろうけど・・・チューナーいらないし。
90Socket774:2013/05/11(土) 22:28:47.07 ID:z5sQ+SeC
ヲレもエコポイントにつられて買ったが、高値掴みだったな
RGB端子はいいが、アナログチューナーがついているのが許せない
でもこれから国産テレビも液晶ディスプレイみたいに駆逐されてくんだよな
91Socket774:2013/05/12(日) 00:54:42.88 ID:SAJQN9wi
92Socket774:2013/05/12(日) 06:16:55.53 ID:UJM0smKp
>>88
見てたのか?
気が向いて一人でふらっと出かけたのにいきなり背後で
お兄ちゃんが居るとか言いよるのでたまげたぞ(実話だ)。

朝の番組でやってたが彼らは学生アルバイトで市立大学
辺りが体験学習を兼ねて人数送り込んでいるそうだ。また
全国から菓子を持ってきた人はこれからが商売本番だな。
93Socket774:2013/05/12(日) 06:45:19.31 ID:KWJ+W7FO
>>90
ナンピンまじオススメ
コストコ広島に
http://kakaku.com/item/K0000372791/?lid=ksearch_kakakuitem_image
これ展示してあるの見たんだが、値段も15万ぐらいだったな、他の国内メーカーもがんばっているが、
買っちゃいそうになる。なんで日本メーカーに狭縁作れないんだ?って思うよ。
94Socket774:2013/05/12(日) 07:08:26.33 ID:3NrKWaZx
単純に品質が維持できないからじゃないの
一定の強度と利便性を考えると、ある程度の額縁は必要悪と言える
あと韓国メーカーは案外使い勝手が悪いので良く検討すべき
95Socket774:2013/05/12(日) 07:22:41.64 ID:bAoXTWM+
国内メーカーだって最近のは狭額縁化されたの幾らでもあるじゃん
96Socket774:2013/05/12(日) 07:45:16.71 ID:KWJ+W7FO
>>94
みてきてみ
97Socket774:2013/05/12(日) 08:24:21.27 ID:IuG4KuLR
みんなの意見聞きたいんだけど
phenomU×2 555
メモリ 12GB
オンボードグラフィック
ウィンドウズ7

のスペックであとどれくらい戦えそうかな

用途はネットサッーフィン、2ちゃん、YOUTUBE試聴くらい

良かったら意見聞かせて
98Socket774:2013/05/12(日) 08:45:02.61 ID:BsLc9E4s
>>97
win7のサポ終了まで
99Socket774:2013/05/12(日) 09:00:42.37 ID:Sd9Q4fYd
>>97
それだと1080pの再生が辛くないか?
俺なら適当な4K対応のビデオカード追加する。
そして中古価格がこなれた頃にCPUをPhenomX6にすると思う。
とりあえずこれで当面はこなせるはず
100Socket774:2013/05/12(日) 09:34:17.33 ID:Q/9DvLUk
>>97
俺ならセレロンに負け始めて買い換えかなぁ

>>99
下手にヘェノムx6買うぐらいならivyか蓮いっちゃった方が快適な希ガス
101Socket774:2013/05/12(日) 09:52:08.57 ID:1K58uuJU
気持ちのいい天気だな
PC内の掃除でもするか
102Socket774:2013/05/12(日) 10:15:32.03 ID:jylI6VEz
>>100
しかし>>97の用途ではIvy必要ないぞ
103Socket774:2013/05/12(日) 10:28:19.92 ID:Q/9DvLUk
>>102
そう?俺はヘェノムx6買うなら同じ価格でivy-i3とか買った方がいいと思うけど
1080pは厳しいかもしらんけどね
104Socket774:2013/05/12(日) 10:48:53.28 ID:i5QqIVa8
タブレット端末でいいんじゃないか?
105Socket774:2013/05/12(日) 11:01:14.92 ID:Sd9Q4fYd
>>103
>99に>そして中古価格がこなれた頃に
と書いてますやん俺...orz
106Socket774:2013/05/12(日) 11:49:01.59 ID:HBD5wiSB
YOUTUBE試聴はアドピ−のフラッシュプレーヤー次第だろう。
莫大なビデオメモリーを要求してこなけば、グラボなしでもいけるんじゃないか

今のpcはグラボ追加すると旧型機なみにマジで電気代跳ね上がるぞ。
107Socket774:2013/05/12(日) 12:06:47.84 ID:Sd9Q4fYd
>>106
グラボ(もち古いのだとダメ)無しだと現行世代のCPUか
旧世代なら4コアでないとようつべのHDはコマ落ちするね。

それから旧世代機のアップデートはたしかに電気食いだけど、K10後記世代だし
グラボに610や520なら驚異的には消費電力増えんとおも
108Socket774:2013/05/12(日) 12:11:53.34 ID:wVk324Lk
紙屋町に行ったら朝鮮人学校無償化しろってデモしてた
爽やかな休日が台無しだ…
109Socket774:2013/05/12(日) 12:30:27.62 ID:g/13/SDc
国に帰れよ寄生虫が!
って言ってやれ。
110Socket774:2013/05/12(日) 13:04:02.56 ID:KWJ+W7FO
>>108
同胞に署名求めているだけだから。見分け方は、「同志」って呼び合うってこと。
署名に賛同してくれる純真なひとは、もれなくユートピアに強制招待。
111Socket774:2013/05/12(日) 13:26:08.87 ID:1K58uuJU
学生運動時代の糞サヨはマジで北はユートピアだと思ってるやつがたくさんいたらしいからな
ホント、恐ろしいわ
112Socket774:2013/05/12(日) 13:33:17.85 ID:KWJ+W7FO
>>111
だな、行く末がレバノンでの工作活動だったりするから、サリンの使用地域と一致するのがさらに怖い。
113Socket774:2013/05/12(日) 13:55:39.91 ID:Q/9DvLUk
>>105
ヘェノム中古価格がこなれる頃にはi3とかの中古もこなれてるじゃないの(´・ω・`)?
114Socket774:2013/05/12(日) 14:06:32.83 ID:BHMax/sX
うるさいと思ったら…。
自分の国に出してもらえばいいじゃないか。

ドスパラの上海問屋の掘り出し物を見てきた。
什器三台分くらいで品物並べてた。
iPhone4S向けの多め。入れ替わる頃にまた覗いてみようかな。
115Socket774:2013/05/12(日) 15:27:48.87 ID:i1YzI72Q
>>113
>>105じゃないけどさ、元の>>97はAMDマザーじゃん
i3にっていうけどその辺考えてないだろ
116Socket774:2013/05/12(日) 15:36:18.74 ID:1JRQxJGw
普通にフェノムとかphenomって書けばいいのに、わざわざヘェノムと書いてる時点で、悪意を感じるなぁ。i3でまったく問題はないと思うが、気分悪いから俺も中古のx6推し。
117359:2013/05/12(日) 15:59:02.46 ID:mxLF9Asc
今日は反日糞NHKがカープッw放送をしてやがるのか、w
まぁた最下位に転落してもぎょーさんお客入っとんなぁ、w
ピカドンファンはホンマ気持ち悪いし気色わり〜でよ、w
球場に応援に来とる奴らって、こいつら市民左翼宗教団体かなんかなん?
気色わり〜でよ〜マジで、、w
てか電気屋まで来て他の展示テレビのチャンネルまでカープッ中継に変えていくなやクソハゲジジイ、w
在日が多いとは聞いていたが、ここまで気色わり〜地方都市とは思わんかったわ、w
118Socket774:2013/05/12(日) 16:29:41.32 ID:XB2K+ufd
デモに対応したか知らんが、福屋の前で在特会?が演説してたな
119Socket774:2013/05/12(日) 16:36:22.36 ID:A2iqiI1W
本人じゃないけど俺フェノムのつづり暗記してないわ
ペンティアムはpentiumはなんとか覚えてるけどセレロンは自信が無い
別に悪意があって覚えてないわけじゃないがw
120Socket774:2013/05/12(日) 16:44:28.83 ID:Q/9DvLUk
>>115
マザー代やら手間代考えてもやっぱ新しいCPUの方がいいと思うなぁ
性能だけ見るならフェノムでもいいと思うけどさ

>>116
ごめん俺もフェノム+ラデ派
面倒くていつもヘノムって書くの単純に間違えた(´・ω・`)すまん
121Socket774:2013/05/12(日) 16:50:17.89 ID:R/VZXsqC
手持ち最高スペックは phenom2 X4 945 だ
エンコ専用機で、夜寝てるときだけ稼動している
今まで良く働いてくれて十分元は取った
定格運用なので壊れそうもない
マザーの予備も2枚確保している
X6がこなれてきたたら複数運用をと夢見ていたが、
中古の出玉自体なくなった
122Socket774:2013/05/12(日) 17:55:42.07 ID:Sd9Q4fYd
みんなよく>>97読んでよさ!
提示されたスペックであとどのくらい戦えそうか?という話なんだから、
俺はようつべの1080が厳しかろうからグラボ付けたらって書いたんだよ。
そして中古価格がこなれた頃にPhenomX6導入すれば、
一番出費抑えて長く使えると思ったんだよ。
買い替え前提の話じゃなくねってことで...
123Socket774:2013/05/12(日) 17:56:01.74 ID:uQulYTO/
仮死博80万達成し閉幕
124Socket774:2013/05/12(日) 18:15:20.31 ID:bAoXTWM+
カープは客の入りと数字がどう考えても合ってない事があるが
菓子博はちゃんとした数字だろうよw
125Socket774:2013/05/12(日) 18:20:11.56 ID:uNjTZ5BV
勘違いして来年も開催なんて事に成らない事を祈る。
126Socket774:2013/05/12(日) 18:22:02.69 ID:DPayWqx6
菓子博は国体みたいなもので全国持ち回りで開催してるらしい
広島は二回目だけど前回は戦前だったと聞いた
127Socket774:2013/05/12(日) 18:42:07.51 ID:1K58uuJU
もらった前売り券あったのに結局行かなかったな
だが後悔はない
128Socket774:2013/05/12(日) 19:30:23.16 ID:Q/9DvLUk
>>122
すいません(´・ω・`)
129Socket774:2013/05/12(日) 20:10:25.06 ID:g/13/SDc
なーに、i7 3960XとHD7970積んでても普段はネットするくらいにしか使わない俺みたいな人間も居る。
130Socket774:2013/05/12(日) 20:38:11.44 ID:vFwVSifu
特別なことしなければ、win7サポート終了まで行けなくもないような。
その少し前に考えるのもありでは?
急に動画のエンコにはまったとかの事情なら別として・・。
131Socket774:2013/05/12(日) 21:48:32.69 ID:IuG4KuLR
おお、みんなサンクス

「あと○年くらいはいけるんじゃね」みたいな答え期待してたら、延命策の方で盛り上がっちゃったみたいね

個人としては、あとマル三年戦ってくれたら大満足なんだけどなあ
132Socket774:2013/05/12(日) 21:58:31.45 ID:IuG4KuLR
>>121
×6の中古、ソフマップに10800円でたくさんあったよ
133Socket774:2013/05/12(日) 23:21:50.78 ID:R/VZXsqC
>>132
商工センター?
今度行ってみるよ
134Socket774:2013/05/12(日) 23:24:19.32 ID:IuG4KuLR
>>133
いやソフマップのネット通販
135Socket774:2013/05/12(日) 23:44:06.88 ID:fjChh/DB
今はA10が攻守にわたってなかなか強いと思う。ゲームしないなら尚更
136Socket774:2013/05/13(月) 00:25:11.64 ID:WefGBw3f
>>135
その心は?
137Socket774:2013/05/13(月) 00:33:25.95 ID:rQK1Z6eF
A10強いよA10
138Socket774:2013/05/13(月) 00:44:52.73 ID:DBPiOhfw
そりゃ破壊神の申し子だからな
139Socket774:2013/05/13(月) 08:12:48.38 ID:pdTY4ZgY
>>12
原爆落ちる前の話だぜ。戦前だぜ。
140Socket774:2013/05/13(月) 09:15:32.23 ID:2r8420Kd
もう十年は広島菓子博やらないだろう。
生きている間に地元の菓子博行けて良かった
141Socket774:2013/05/13(月) 13:49:49.69 ID:WKTUSZYC
>>139
今の原爆ドームが会場だったらしいな
そら戦前だよね
142Socket774:2013/05/13(月) 15:04:33.05 ID:HjD2unc8
フードフェスタで菓子博もどきなことやってればいいんだよ
143Socket774:2013/05/13(月) 19:13:34.10 ID:EgEmdxQp
島根へ行くバスってけっこう高いんだな
2000円くらいで行けると思ってた
144Socket774:2013/05/13(月) 19:34:09.55 ID:oJu8EIBB
需要が少ないからねw
145Socket774:2013/05/13(月) 19:38:25.04 ID:7rjCqOJa
車検だからオートバックスで見積もりしてもらったんだが
車検書の原本紛失してて再発行に行政書士費用含めて3万円かかると
(所有権解除が面倒で県外ナンバーのままなので)

とりあえず、ナンバーの陸自に問い合せてみたら
代書屋に頼めばコピー郵送するだけで3,300円ですむとのこと
10倍ボッタにびっくりしたわ。もし、同じような奴いたら注意してくれ
146Socket774:2013/05/13(月) 19:41:05.55 ID:oJu8EIBB
オートバックスで車検自体が情弱
147Socket774:2013/05/13(月) 19:43:15.70 ID:oJu8EIBB
所有権とナンバーは関係ない
所有者が北海道でも使用者の使用本拠地がナンバーの種類
148Socket774:2013/05/13(月) 19:43:47.82 ID:7rjCqOJa
見積もりしたらウォッシャー液もらえるって書いてあったから見積もりだけな
まあ、結局何故かもらえなかったんだけど
149Socket774:2013/05/13(月) 19:56:26.26 ID:7rjCqOJa
>>147
ローン組んでたから所有権が自動車メーカーなんだ
もう完済してるからナンバー広島に替えるには所有権移転しないといけないんだって
ローン会社と書類やり取りして、こっちで車庫証明取り直してんで陸運にいかないといけないから
面倒で放置してたから県外ナンバーのままなんだ。

んで、見積もりしてもらったら原本どっかいっちゃってるのに気付いた
再発行は現地の陸運局でしかできないから自分で行くか行政書士に頼むかなんだけど
その手数料が3万円と見積もりされたってことなんだ

今日問い合わせしたら、現地の代書屋に頼んで3300円で済んだって話
150Socket774:2013/05/13(月) 19:59:40.15 ID:468nDQD5
まあ、行政書士に頼んだら金はガッツリ請求されるわな
151Socket774:2013/05/13(月) 19:59:59.87 ID:EgEmdxQp
ふと思ったんだが行政書士って政府お墨付きの行政書類の代書屋だよね。
よく自治体窓口でナマポ門前払いとかニュースやなんかで見るけど
行政書士に金払って申請書類提出してもらえば、
審査は別にして申請は受理はされるんじゃないか?と思ったんだが

>>144
予約なしで乗れるみたいだし行き来する人少ないんだろうね。。。
152Socket774:2013/05/13(月) 20:01:48.03 ID:7rjCqOJa
>>150
代書屋=行政書士な
153Socket774:2013/05/13(月) 20:02:03.94 ID:oJu8EIBB
代書屋さんも行政書士だけどなw
値段は書くだけと実際動く違いだが
154Socket774:2013/05/13(月) 20:10:52.64 ID:468nDQD5
マジかよ..._| ̄|○
155Socket774:2013/05/13(月) 21:12:57.04 ID:rQK1Z6eF
おまいらの書き込みのおかげでまだ自動車税払ってないこと思い出したぜ
156Socket774:2013/05/13(月) 21:32:52.07 ID:1Vlpys1w
軽と大型バイクと原付2種だから即金で楽勝だぜ
157Socket774:2013/05/13(月) 21:33:10.42 ID:xvdLtxDz
バイクを売るならバイク王
158Socket774:2013/05/13(月) 22:30:16.79 ID:IEmNWIku
8時から30分おきにバナナ一本分のウンコしてる
どんだけ出るんだ
なんでこんなに溜まってんねん
159Socket774:2013/05/13(月) 23:16:40.32 ID:EgEmdxQp
腸閉塞になって口のチューブから便を出すこと思えば
健康な毎日は天国だってわかるさ
160Socket774:2013/05/13(月) 23:29:23.52 ID:ktfr5PYh
>>151
門前払いは書式等に不備があるのがほとんどだと思うよ
そら依頼すれば受理はされるだろうが、その程度の労力を惜しむ必要性がないというか
161Socket774:2013/05/14(火) 10:59:55.31 ID:/3MuRDpq
今日はじめてコストコ行くつもりなんだけど閉店間際の惣菜半額タイムとかってあるの?
ずっと最後まで定価?
三原だから月1ぐらいしか行けれんのんだよなぁ
162Socket774:2013/05/14(火) 11:44:14.44 ID:fRIFurDi
半額タイムは閉店間際に行ったことないから知らんが
三原から交通費かけてくる価値はないとおもう
他の用事のついでならいいけど
163Socket774:2013/05/14(火) 11:55:14.51 ID:KSUEi/8T
>>161
いま行ってきた。駐車場は並んでたけど、中はすいてた。外のフードコートは並んでない。閉店直前の半額セールはないよ。
試食が増えるだけ。余った生鮮食品はどうしてるのかと思うけど、まとめて業者に出したりしてるのかもね。

三原からだと、会員になるのもったいないから、こっちの知人といっしょに行けば?
164Socket774:2013/05/14(火) 12:06:49.16 ID:KSUEi/8T
フードコートは会員関係ないから、ピザだけ食っとけ。ミックスピザマジおすすめ!炭酸類60円も安い!
店に入らないなら、目の前のタイムズに駐車しとけばいい。
165Socket774:2013/05/14(火) 14:03:17.16 ID:D4ZsCrui
ついにFC2アダルトに課金してしまった

この一ヶ月俺はどういう使い方したら最大限楽しめるか教えてくれ
166Socket774:2013/05/14(火) 14:08:09.29 ID:fRIFurDi
FC2動画?
167Socket774:2013/05/14(火) 14:19:33.71 ID:D4ZsCrui
>>166
そう
168161:2013/05/14(火) 16:02:37.45 ID:/3MuRDpq
レスサンクス
んじゃ今から行ってくるか@今大手町
月1の通院ついでだから交通費とかは問題ない
広島県民1000円引きの時に会員にはすでになってたり・・・
オープンの時あたりからひと月半ぐらい県外に行ってたから初が今になった
何回か行って役に立たなさそうなら1年以内に解約するよ
169Socket774:2013/05/14(火) 16:11:20.65 ID:u/DeAvnF
>>165
バリバリフレンド申請してアダルトよりも中国人が劇場撮りで勝手上げしてる公開中の映画とか古いTVアニメシリーズ観まくれば?
170Socket774:2013/05/14(火) 19:37:19.47 ID:EbpSbU6X
ミシュラン広島版が出るみたいだな
星の付いた店に行ったこと無いやw
171Socket774:2013/05/14(火) 19:47:29.69 ID:Cj+npmCH
>>170
ドームとか見に来る外人は重宝するんじゃないかな
172Socket774:2013/05/14(火) 20:28:27.49 ID:nKPRK0Ik
お好み焼は入ってるのか?
入ってたら大阪の友達に自慢するんだが
173Socket774:2013/05/14(火) 20:34:29.13 ID:ZLn/np9E
最高級カキをワイン蒸ししてトッピング
ソースは長年継ぎ足されて来た伝統の(ry
…なんてお好み焼き店が載ってても何か違う気がする
174Socket774:2013/05/14(火) 20:51:55.22 ID:OMw1DaZX
熟成してる = 腐ってる、だからなぁ…
175Socket774:2013/05/14(火) 21:04:07.06 ID:EbpSbU6X
176Socket774:2013/05/14(火) 21:14:09.46 ID:ZLn/np9E
>>174
科学的には一緒だが作用する菌によってどうのこうの
byあさりよりとお

>>175
なんかミシュランもモンドセレクションと同じレベルに成って来てるな…。
177Socket774:2013/05/14(火) 21:20:09.57 ID:ZXduB2SO
仕方ない気がするが、安芸とか佐伯区はなってるのに、福山あたりは備後で統一って
178Socket774:2013/05/14(火) 21:37:32.09 ID:nKPRK0Ik
ありがとう。
お好み焼が入ってるのはうれしいが、いっちゃんと八昌ってのが、ん〜って感じだわ
まぁ旅行者が入るのにはちょうどいいんじゃろうけど
179Socket774:2013/05/14(火) 22:05:19.03 ID:qxIvrDZr
もうただのタウン情報誌じゃん
180Socket774:2013/05/14(火) 22:09:31.10 ID:fRIFurDi
よくカキウチで釣らせてもらう代わりに1000円分打ちたて買って帰ってたけど
美味しかったな〜
181Socket774:2013/05/14(火) 23:22:52.86 ID:9+w4VN9y
TJミシュラン広島・・・。
地元民が普通に行く店はたいてい限られる。
問題は次の本が出るまでどこまでクオリティーを維持できてるかでしょ?。
タウン誌でも、紹介されて客増えたら質落ちたところもあるくらいだし。
182Socket774:2013/05/14(火) 23:26:25.07 ID:E6Scbs7j
おすすめの店は別に悪い店じゃないよねーってレベルなんじゃないの?
お好み焼きの店が星もらった訳じゃなし
183Socket774:2013/05/15(水) 00:20:06.97 ID:tqPC25CJ
大都会のミシュランガイドまだ?
184Socket774:2013/05/15(水) 00:38:30.29 ID:3Hoivfvj
近所の500円でおばちゃんが焼いてくれるそば肉玉は☆3つよ
185Socket774:2013/05/15(水) 00:49:59.25 ID:wyqgCb0n
わが町、牛田から☆の店が二店

蕎麦屋の方はあんまり美味くないぞ
なんで、あんな店が☆とれるんだろ

そごうリストラされたリーマンが始めたような、どこにでもある自己満蕎麦屋なのに
186Socket774:2013/05/15(水) 01:22:10.74 ID:gShG2A+h
本とか見てないからわからんが祇園とかは選ばれたんかな
187Socket774:2013/05/15(水) 01:28:17.06 ID:ULCBjhbz
>>185
あの2件、どっちも行ったことない
喜多丘は庶民には行ける値段じゃないし、為楽庵行くよりうどん屋行きたいしw
188161:2013/05/15(水) 02:11:29.89 ID:Xd0Ma6sd
初めてコストコに行った感想・・・高い
小袋4個入りのこつぶっこ普通98円で売ってるのに24個で798円ってなんじゃそりゃって思った
牛肉とかアメリカンに安いとか思ったらその辺のスーパーのほうが安いし保冷用の氷とかも無いし
多少安いかなと思った冷凍食品も保冷庫&剤とか準備してこないと買えませんわ
まったく考えてなかったけど薬だけは物によっては結構安かった
189Socket774:2013/05/15(水) 06:33:38.88 ID:JfuZquzy
>>188
アメリカ式だからな、出口でレシートチェックするのも違和感あるし、会員制というのも違和感あるし、保冷用のドライアイスを外で貰うのも日本じゃないよね。
190Socket774:2013/05/15(水) 10:47:17.03 ID:Si4y4bzy
>>165
俺は、
銭払って無修正のチンチン見る趣味はない。
あれは無償分だけ見るもんだろ会員に優先云々の注書きがでたとこで止めるもんだ。
課金したんなら、caving explorerダウンロードして、動画が保存できるか試してみるのもいいだ
ろう。
191Socket774:2013/05/15(水) 11:21:18.31 ID:CP8n7w4L
漫画「自炊」代行業の男逮捕 著作権法違反の疑い
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/SEB201305010019.html

紙屋町の某有名処やその近所に自炊代行の看板を出してる所も捕まればいいのに
192Socket774:2013/05/15(水) 11:25:00.94 ID:xqoo/ZeI
>>191
記事本文よく嫁
193Socket774:2013/05/15(水) 12:39:05.83 ID:fbO32oWP
こういう意図的に誤認させる記事いい加減に書くの止めろよ
194Socket774:2013/05/15(水) 13:43:11.17 ID:wyqgCb0n
>>169
バリバリフレンド申請ってなんぞ?詳しく
195Socket774:2013/05/15(水) 14:15:26.83 ID:xqoo/ZeI
このスレの俺たちってバリバリフレンドだよね?(・ω・)
196Socket774:2013/05/15(水) 14:18:14.19 ID:kppf6T05
「Windows8.1」 年内に無償アップデート決定 6月26日にパブリックプレビューをリリース
「マクラーレン・ホンダ」復活へ ホンダF1参戦正式決定 2015年にエンジン無償提供で
197Socket774:2013/05/15(水) 14:20:06.46 ID:fbO32oWP
>>194
フレンド申請しないと見れないのがあるの
申請して相手が承認すれば見れるようになる。

ただ、なんかいろいろ条件付けてるやつも多いからめんどい
同じ1000円/月はらうなら・・・
198Socket774:2013/05/15(水) 16:15:33.82 ID:j5QwJqH2
>>194
友人枠取らないFC2動画に金払う意味は無いだろ
199Socket774:2013/05/15(水) 16:18:18.76 ID:Si4y4bzy
>>196
下段はスレチ
糞本田はガイアックスのときにアルコール燃料でアルミが解ける
などと言ったんだからそれなりのペナルティは受けるべき。
200Socket774:2013/05/15(水) 19:08:27.30 ID:j5QwJqH2
>>199
ガイアックスは頑丈な1Jで試したけど満タン入れても安かったな
ガソリンじゃないものが爆発してる感は凄かった
購入費は安いけどトルク体感で二割五分落ち、燃費もイマイチ

当時やった俺式長期実走テストでは、
パワーとコスパのバランスでブレンドセンスの良いエネオスのレギュラーが神過ぎたわ
ハイオクとほぼ変わんねー
五年くらい前の価格高騰でレギュラーは各社分配購入で同一品になったりしてるから今は知らん
201Socket774:2013/05/15(水) 20:34:22.90 ID:fbO32oWP
ガソリンとオイルはケチるべきじゃねえ
前、背に腹は代えられず竹屋町のコスモでハイオク入れたらノッキングおこしまくった。
202Socket774:2013/05/15(水) 23:24:46.84 ID:V7IrNF3m
アルコール系燃料あったな・・・。
結局トラブルありすぎで、法改正でそのまんまで売るのがだめになったんだっけ?
確かに、ガソリンの各社共同配送とかで、ブランド付きのレギュラーは各社特徴無いな。
ノーブランドのスタンドは、大手のあまりもんならいいけどそうとも限らんし・・。

話は変わるが、広島駅Bブロックは建物なくなっちゃったね。あのパチ屋を除いて。
ビックカメラ先行で入ってくれたらいいけどね・・・ソフマップも移転拡大の方向で・・・。
と言うかパソコン関係ソフマップ丸投げとかどう?。

あと菓子博跡地はバスセンターの補完で使ってくれないかと。
バスが停めるとこ無くて2段駐車してるわ、広島駅発の時間調整であぶれたバスが乗客乗せて
乗り場に入れる時間まで、中でくるくる時間まで回ってるし。
203Socket774:2013/05/15(水) 23:37:46.12 ID:xqoo/ZeI
4月の新聞でサッカースタジアム候補地に再検討とか
恐らく記者の妄想半分くらい入った記事でやってたような
204Socket774:2013/05/15(水) 23:42:46.15 ID:JfuZquzy
今回のことで人集めのポテンシャルは証明されたから、ちゃんとした設計士が入って問題解決すればいいだろうね。バスの待機所が足りないなら、少し離れた場所でも
いいんだろうし。大体建物にダイレクトインしているバスセンターもめずらしいね。白島にも巨大ビル建てて、新幹線をダイレクトインさせたら全国初で面白いかもよ。

中央公園、武道館、プール、図書館、美術館でセットで会場になるんだからなかなかいいよ。西武に力があったら、そこまで構想伸びるけどね。
205Socket774:2013/05/16(木) 00:02:43.95 ID:3Hoivfvj
旧市民球場跡地は緑地広場と文化施設を考えていますが
複合型サッカー専用スタジアムの建設協議会が5月から始まるので
議論の結果、旧市民球場跡地が建設候補地に挙がったら比較して再度検討します。

これが先月決定したことな
この2つ以外の案は消えたからもうあり得ない
206Socket774:2013/05/16(木) 00:32:33.60 ID:oEhOfNyJ
サッカー場なんていらねえよ
民間に売ってくれ。役人が運営すると赤字垂れ流すことになるんだから
207Socket774:2013/05/16(木) 01:13:08.16 ID:b2GeWoeI
負け続けるマツダの節税道具を見続けたい奇特な連中もいるだろうし、どこから見ても無駄な、やきうにしか使えないズームズームスタ建てるのもまあいいんじゃないのと思って見ていたが

そんな無駄なもの建てるのを許した連中が何を言うんだという感じ
208Socket774:2013/05/16(木) 01:20:22.67 ID:qJpVXi+1
サカ豚は黙ってくれ。
ビックアーチがいらないのは認める。
209Socket774:2013/05/16(木) 01:39:23.01 ID:xVxtEUE0
空港の跡地にでも作れば最適だろうに
基町じゃ駐車場も難しいし
210Socket774:2013/05/16(木) 02:20:38.07 ID:UOcRhQNc
ほう、ここにも俺以外に熊サポが居たりするんかね
維持費を税金に頼らないための複合型専用スタジアムの内容と必要性をまだまだ知って貰わにゃいけん
興味ない人やよく知らん人を間違っても煽って敵に回してちゃいけんのよ
ビッグアーチが近い将来Jリーグの開催基準さえ満たせなくなる以上
サポも含めてサンフレッチェの価値と可能性を示しながら訴えていくしかないんじゃ
あと、このスレから一人でも多くビッグアーチに来て欲しいぐらい!
スタジアムの大型ビジョンがぶっ壊れたまま放置されとるけどねw
211Socket774:2013/05/16(木) 02:26:10.33 ID:7QKI4A9V
広域公園遠いねん
何であんな場所に建てたのかと小一時間ry
寂れて当たり前
212Socket774:2013/05/16(木) 02:32:04.93 ID:UOcRhQNc
>>209
候補に上がってるのは旧市民球場跡地(中央公園という案もある)、宇品、西飛行場跡地じゃね
宇品と観音は湾岸高速と絡めての話だけどあそこに複合型で建設しても試合がない日に賑わうのかという問題がある
周辺に同じく集客力のある施設がいくつもあれば相乗効果もありだけど...マリーナホップの惨状を見るとねw
213Socket774:2013/05/16(木) 02:47:55.14 ID:O3drcfqP
>>210
言いたいことは何となくわかる。
過去の経緯がひどすぎた。
電光掲示板は広島市の怠慢。末期の市民球場も同じ事になった。
サンフレも、独立採算にはほど遠い。カープはかろうじて黒字。そのせいで思い切った事があまりできていない。
今度プロバスケチームができるけど、じゃあ専用のバスケット場をというわけにはいかんだろうし。

ちなみに市民球場跡地にサッカー場作っても、規定人数のサッカー場はできないという話だったと思う。
「だからいるの?」いう意見もある。
市民の練習場なら無理にあそこに作らなくてもいい。
214Socket774:2013/05/16(木) 03:18:19.28 ID:UOcRhQNc
>>213
協議会の議論を見守る状況ですけど
場所だけに拘って旧市民球場跡地と主張しても無理でしょうね
仰る通り制約が多い場所なので

スレチの話題を長々とすんません
別によそから出張してきたわけじゃないんで怒らんとってくださいw
215Socket774:2013/05/16(木) 03:24:23.34 ID:Nj7CPxQq
本命 公園
対抗 マンション
大穴 大学誘致
216Socket774:2013/05/16(木) 07:10:07.74 ID:HE7283WF
公園にして中央公園を転用すればいいじゃない
市営も田舎にまとめて収容すればいい
217Socket774:2013/05/16(木) 10:10:35.99 ID:TDEuvyN0
>>216
両方とも国有地であることを考えようね。
218Socket774:2013/05/16(木) 10:26:14.46 ID:TDEuvyN0
>>211
アジア競技大会の為に作られた施設である。
サンフレッチエの方がおまけだと認識しろ。
219Socket774:2013/05/16(木) 10:30:09.41 ID:tvhAqGuK
建物の設計をよくみていると、設計思想とうのがあるのがわかる。現在の広島の設計思想は、公務員様が働きやすい町づくりが
非常によくすすんだ町に仕上がっている。
220Socket774:2013/05/16(木) 10:31:20.20 ID:oEhOfNyJ
紙屋町の衰退がいわれるなかで
作るなら、役人の仕事が確保できるものではなくて集客力のあるもんにしろよ
221Socket774:2013/05/16(木) 11:17:48.74 ID:IIWtTK87
マジでこれからの地方どうなるんだろうね?
新聞見てもどこもかしこも国からの支援の利用を見越しとか
県へ補助を要請とかばかりなんだが
222Socket774:2013/05/16(木) 11:40:00.30 ID:tvhAqGuK
はやめにデフォルトさせて、事業を国に委託ってことでいいと思う。
223Socket774:2013/05/16(木) 11:40:08.42 ID:TDEuvyN0
>>220
紙屋町が衰退するのは当り前、宇品に金つっこんだり、駅前に投資したりするからだ。
都市計画に一環制がない。
さらに人口密集地が安佐南区に移ってしまった。
これじゃあ駄目駄目よ。
224Socket774:2013/05/16(木) 14:34:15.05 ID:jSOvDS2U
タダでさえ糞田舎な広島なのにどん百姓上がりの政治屋が幅効かせてるからな
225Socket774:2013/05/16(木) 15:03:13.44 ID:e7w8ciKq
ドコモのガラケー2年縛りが6月で満了になる。
7月に解約すれば解約料がかからないから、MNPして他社に移ったほうが得なのかな。
時代はやっぱりスマホ?
226Socket774:2013/05/16(木) 15:05:54.92 ID:oEhOfNyJ
個人的にはデザリング対応ガラケー+タブレットがいいと思うの
227Socket774:2013/05/16(木) 16:07:06.15 ID:afCQZdg5
ドコモのガラケーテザリングって高くない?
228Socket774:2013/05/16(木) 16:18:28.99 ID:hxBiQCgX
電話比率高いなら、スマホのみはやめた方がいい。
電池が持たん。
あと、LTEプランは他キャリアや固定にかける時高くつく。
でもって、メインはガラケーに戻してスマホ別持ちにした。

思ったより、2台持ちでも維持費はたいして増えなかったのが驚き。もちろん多少増えたけど。

他社行っても魅力あるものがあればいいけど、こればっかりは本人次第。
あとは、安く買えるかどうかくらい。
229Socket774:2013/05/16(木) 16:19:36.40 ID:tvhAqGuK
mvno テザリングが最強最安。
230Socket774:2013/05/16(木) 16:22:08.36 ID:L6/G4pBr
>>227
ドコモは2台目データが安くなるのやってたり。
231Socket774:2013/05/16(木) 16:30:44.97 ID:hxBiQCgX
>>229
安さとバランスのいいMVNOどこかな?
とりあえず日本通信は懲りたので、ドコモ純正利用中。
どこもかしこも帯域制限でWiMAXか古いプランのイーモバイルくらいしかゆるいところ思いつかない。
232Socket774:2013/05/16(木) 16:43:58.70 ID:oEhOfNyJ
wimax使ってるけど室内弱すぎなんだよな
233Socket774:2013/05/16(木) 18:05:50.68 ID:tvhAqGuK
>>231
IIJmio使っているけど、950円で十分だね。Lineもできるし、2ch見るにも十分。端末実質0円って言われても
月々の高いパケット料金見たら絶対払いたくない。

ネット環境なんてセブンイレブンとかローソンで高速で繋がるし、月5千円払ってる奴って外で何やってんの?
234Socket774:2013/05/16(木) 18:46:43.50 ID:g9iaEfIp
>>231
233と同じく、俺もIIJ推し。
メールと2chなら、200Kbpsで充分。
IIJがすごいのは、掛け値無しで本当に200Kbps出るところ。
来月からは、値段そのままで500MBのクーポンも付く。

メインの回線が代わりに使いたいのなら無理があるが
時々外出で使うぐらいなら充分。
235Socket774:2013/05/16(木) 19:55:39.77 ID:CtCHUnu+
竹原市が舞台のアニメ「たまゆら」 全話無料配信決定 ニコニコ動画
TV未放送分やOVA版も全て配信 6月22日17時〜
236Socket774:2013/05/16(木) 20:31:44.59 ID:afCQZdg5
>>230
それってどういうプラン?
1台目データ定額付き契約あると2台目にXiのデータプランが少し安く(2980〜3980だったか?)になるのは知ってるけど
ガラケーテザリングで安くなるのはわからなかった

今は通話プランのガラケーとrayにmvno(IIJ)+WiMAXで使ってるけどテザリングガラケーのほうが安いプランがあるなら
WiMAX2年過ぎたらそっちにするわ
237Socket774:2013/05/16(木) 21:36:12.93 ID:2cJtQpgr
ガラケー+ほぼスマホの併用というのはどんなもんだろう
238Socket774:2013/05/16(木) 21:51:00.80 ID:oEhOfNyJ
スマホの小さな画面でちまちまやってる視力落ちないか?
使い始めて2年で一気に4段階ぐらい近視が進んだ
239Socket774:2013/05/16(木) 21:53:39.13 ID:wlD9A3gG
おれはスマホで老眼鏡がLv.アップした
結局らくらくフォン+7インチタブレットになった
240Socket774:2013/05/16(木) 22:41:23.31 ID:eNxRc+0o
>>236
たぶんガラケーはFOMAの契約でパケホダブル2 390円〜を主回線でxiスマホを子回線3980円で使っているのではないかと。
おそらく、今使っている組み合わせなら>>236のプラン(今は通話プランのガラケーとrayにmvno(IIJ)+WiMAX)
ならそれほど安くならないかも知れない。しかも容量制限付き。
iモード携帯なら自分で誤って操作しない限り、パケ漏れないし(メールはスマホに逃がす必要があるけど)

ガラケーでテザリングすると安くはなかったりする。

>>238
しまいにはタブレット持ち歩きになりかねん・・・。>>239みたいな感じ。
241Socket774:2013/05/16(木) 22:56:20.59 ID:Elaegbci
>>235
ワロタw 
犬hkも4話放送した時点で視聴率の悪さに気が付いたんだろう。
242Socket774:2013/05/16(木) 23:01:25.09 ID:afCQZdg5
>>240
やっぱ「ガラケーでテザリング」は高いってことだよね、230のレスの意味が不明だけど・・・
カバンなしポケットに入れるだけで出歩くときにガラケーとモバイルルーターがひとつにまとめられれば便利だと思ったんだけど
どうやっても高くなるな

画面が大きいほうが良いけど身軽にしたいときはRayだけだけど荷物に余裕があればRayテザリングにしてSim無しギャラクシーノート
使ってる、車にはノートPC積んでるから細かく見たいときは車に戻って調べてるな
Rayだとでかい指でキー入力もしんどいし
243Socket774:2013/05/16(木) 23:36:31.56 ID:eNxRc+0o
>>242
テザリングガラケー機能付きなら128kのAP5,985円(税抜5,700円)それ以外8,190円(税抜7,800円)だね。
料金のところ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/about/index.html
一台で出来ても安くない上にプラスISP代と電話基本料・・・でFOMA契約前提。
電池の持ちの問題考えたら、2台持ちと値段的に大して変わらんような気がしてきた。
別個にモバイルルーターの方がかえっていいような気がする。

なんか調べるほどややこくなってきた。
244Socket774:2013/05/16(木) 23:41:36.76 ID:2e84527j
>>215
大穴は陸自に返還でしょ。
元々あそこあたりは陸軍の土地だし。
245Socket774:2013/05/17(金) 00:34:31.47 ID:NW3X+G2H
半分くらいバスセンター拡張にあてて、残りは緑地公園でいいって・・・
植木や芝生の管理はあそこらへんの商店主とかがボランティアでやるだろ
246Socket774:2013/05/17(金) 00:35:56.83 ID:NMqukCQH
前にソフマップで買ったデスクトップが壊れた
この際だから自作しようかなと思ったけど

初心者はとりあえずパソコン工房で注文して自分で中のパーツをちょくちょく変えながら学ぶのがいいのかな?
247Socket774:2013/05/17(金) 00:45:07.25 ID:D7fHccHB
>>246
俺らに任せろ!

とりあえず待てるなら蓮で組もうず
248Socket774:2013/05/17(金) 01:24:28.91 ID:S7aRnjfi
http://2ch-c.net/
まとめブログ読んでたらたまにこういうページに飛ぶんだけど、これなんなん?
うっとうしいわ
249Socket774:2013/05/17(金) 03:32:07.27 ID:7RIhmo/I
>>244
あんな中途半端な土地、返されたら陸自が困るわw
それにあそこらにあったのは第五師団もだが、陸軍病院とか、憲兵隊の詰所じゃなかったか。
250Socket774:2013/05/17(金) 04:15:15.21 ID:D7fHccHB
PAC3の展開ベースで使うくらいかな
そもそも広島の市街地ってミサイル防衛されてんの?無防備都市?
251Socket774:2013/05/17(金) 06:35:15.73 ID:fmN5ZZLA
>>250
別に守るものもないだろ。旧市内は外人ばっかりだし。
252Socket774:2013/05/17(金) 06:52:49.72 ID:GTvN0lWV
戦争中じゃないんだから、ミサイルで守られてる都市なんかないだろ
PAC3の有効半径は知らないが、基地や発電所のようなピンポイントをカバーできる程度じゃないかな?

無防備都市は意味合いが…
自国の軍隊は都市からいなくなったから、市街戦や暴行略奪しないでくださいというお願い
お願いを守るかどうかは相手国の軍隊次第w
253Socket774:2013/05/17(金) 07:10:57.59 ID:bAC6VCYl
128kで6000円とかないわ
254Socket774:2013/05/17(金) 08:09:42.06 ID:kekbL1Fk
ガラケーでのテザリングはスマホ契約でやれば安く上がらなかったっけ
255Socket774:2013/05/17(金) 11:05:06.01 ID:+N5LOH2+
>>252
pac3「20km程度は守れるぞ」
沖縄「・・・・」←pac3が常駐してる地域
東京「wwww」←2カ月前まで展開してた地域
256Socket774:2013/05/17(金) 11:59:55.79 ID:NMqukCQH
>>247
蓮?
257Socket774:2013/05/17(金) 12:01:51.07 ID:5fWZQwH0
haswellじゃないかな
258Socket774:2013/05/17(金) 12:05:58.12 ID:fmN5ZZLA
>>257
なんかえらい省電力でパワーアップっていうふれこみだけど、2ヶ月待つだけの価値あるかしらん。
259Socket774:2013/05/17(金) 12:18:35.56 ID:NMqukCQH
とりあえずはBTOでパソを頼むわ
これをちょこちょこ改造して要領を覚えることにするわ

OSは7にしようと思うけど、アホみたいに8にするべきなのか?
260Socket774:2013/05/17(金) 12:54:22.87 ID:+N5LOH2+
>>259
自作板の他のスレは見ん人か?
261Socket774:2013/05/17(金) 13:00:42.73 ID:L0i9BgeM
8は今ひとつなんだよね。8使って7に帰って来た。
8ならタッチパネル液晶があると操作性UPする。
デスク表示以外マウスで操作するのは何かの罰ゲームかと思った。8.1にスタートボタン公式に帰ってくるといいけど。
262Socket774:2013/05/17(金) 13:04:27.73 ID:hE0nKlBg
ClassicShell入れればそんなに問題は感じんけどね
アップルやグーグルみたいにストアでアプリ売って寺銭儲けようと作った
モダンがなんか生理的に受け付けないけど

といいつつ8入れた奴は7に戻したけど
263Socket774:2013/05/17(金) 13:37:26.73 ID:IKC9Q2Up
8の無償バージョンアップには期待は持たんと?

ところで無線式マウスで充電式電池は駄目だわ。
えらい操作性が悪くなったとおもってたんだが、アルカリ電池に入れ替えたら一発で回善した。
264Socket774:2013/05/17(金) 13:46:19.15 ID:7645c7GZ
>>261
操作性UPする?
8のノートをなるべくタッチパネル使うように使うようにしてるけど、キーボードが邪魔で左側に押したい所があると絶望するわ(´・ω・`)
265Socket774:2013/05/17(金) 13:56:05.21 ID:D7fHccHB
8を3台使ってるけどモダンUIはほぼ使ってない
266Socket774:2013/05/17(金) 14:55:49.77 ID:L0i9BgeM
>>264
キーボードはタッチパネルで使わなかったから、気がつかなかったよ。
確かにAndroidタブレットとかでキーボードがカブって邪魔とかはあった。
マウスでクリックとかは、モダン設定だとあまりにダメすぎる。

反対にマウス端に寄せたら操作関係のアイコン出るのもうっとおしく思った。

>>263
充電池はそんなものと割り切ってる。
昔の充電池は2日で自己放電してすぐ空になってたなあ。
267Socket774:2013/05/17(金) 15:39:45.88 ID:fjj4/TRz
(@ ̄ρ ̄@)僕のおちんちんも最近自己放出させすぎなので気をつけたいと思いましゅ、
268Socket774:2013/05/17(金) 15:43:26.66 ID:EOV02ENQ
充電式電池は、起電圧が低いからね。
容量が充分あっても、電圧不足でちゃんと動かない機器もある。
269Socket774:2013/05/17(金) 16:16:06.50 ID:5fWZQwH0
modernUI使う人はほとんどいないと思ってたけど、意外と使ってるのか
基本的にデスクUIでシャットダウンもしないし7と操作感はほとんど変わらないよ
270Socket774:2013/05/17(金) 16:23:27.98 ID:b/KvEVgT
モダン使わないんだったら7でいいじゃん
271Socket774:2013/05/17(金) 16:37:06.73 ID:D7fHccHB
StorageSpaceとHyper-V使うとるんよ
272Socket774:2013/05/17(金) 19:54:52.58 ID:bAC6VCYl
haswell待機に2500Kやら2105やらマザーボードを明日じゃんぱらへ売りにいくわ。
でもhaswell様子見おちつくまで、つなぎでA10-5800Kを買おうと思う。

最近、ドスパラやコンプ見てないけど高いよね?
273Socket774:2013/05/17(金) 20:01:15.56 ID:3U8FBIMW
haswellのモバイル版限定になる可能性も有るけど
低電圧スリープモード使うのに電源等々の対応が必要って話も有るから
一式組む様なら注意ね
274Socket774:2013/05/17(金) 22:55:20.30 ID:isSkewQh
ブルーの噂怖かったけど安いんで1200円で3つ買った
結局ブルーは8.1に無償バージョンアップ
いい買い物した

でもホントは2.2TB超でもBIOSブートできて
軽量なVineLinuxで満足している
275Socket774:2013/05/18(土) 06:52:26.68 ID:zifJcU30
>>274
オフィス系ソフトとか使えるの?オープンオフィスは使えるだろうけど、使い勝手が問題なんだよね。
業務用のソフトが快適に使えるなら、Linuxでもいいと思ってるんだけどね。
276Socket774:2013/05/18(土) 08:19:12.39 ID:c5IAURWc
>>275
どんなソフトなのかわからないが、業務用ソフトはシステム要件に記載された環境以外では動作保障しないのが普通。
動作環境として「Linux」とか「OpenOffice」とか明記されていれば、動くだろうけど...
277Socket774:2013/05/18(土) 11:29:17.85 ID:qY4JGAcf
気持ちのいい行楽日和だな
さて、エロゲでもやるか
278Socket774:2013/05/18(土) 11:53:17.27 ID:aAUoX+pw
>>277
外に出てやれ!
279Socket774:2013/05/18(土) 12:13:17.03 ID:p8MvSEZj
猥褻物ちんれつ罪にねるだろがW
280Socket774:2013/05/18(土) 12:26:48.48 ID:p8MvSEZj
○なるだろが。
281Socket774:2013/05/18(土) 14:32:29.58 ID:4cMDjFye
民主党は、パナソニック(ガンバ)やシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
.
円高デフレと産業の空洞化は、在日の戦略だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iOKGvBsWtgg
282Socket774:2013/05/18(土) 14:53:52.36 ID:aAUoX+pw
地震情報 2013年5月18日 14時51分 気象庁発表
5月18日14時47分ごろ地震がありました。
283Socket774:2013/05/18(土) 15:05:41.43 ID:1sAVxGb4
サンフレッチェがいいかんじだったけど
カープにチェンジ
284Socket774:2013/05/18(土) 15:09:23.74 ID:CmPj5MOF
ヴァンフォーレ甲府応援スレ vs広島  クマー
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1368850435/218

218 さあ名無しさん、ここは守りたい New! 2013/05/18(土) 15:04:43.25 ID:/f2/dJf10
エディオンスタジアムってなんか厨二病みたいな名前だな
285Socket774:2013/05/18(土) 15:50:09.23 ID:AO5wRekf
どうせなら敵も見方も全滅しそうな名前といって欲しい
286Socket774:2013/05/18(土) 16:01:20.47 ID:cy9ZCr86
エンデュミオンスタジアム
287Socket774:2013/05/18(土) 16:30:35.67 ID:9zdqa5iA
今日も負け試合を見に万年Bクラスの気色の悪りぃ試合を見に
ピカドンドM左翼ファンがようけ球場に入っとんのお〜
ほんまピカドンファンの気色のわりさは天下一品やのぉ〜、
288Socket774:2013/05/18(土) 16:53:18.54 ID:aAUoX+pw
>>286
いいもん!僕いまから とあるシリーズみるから
289Socket774:2013/05/18(土) 17:16:20.32 ID:tGYpfy6x
>>287
キモイわお前。消えろやカス
290Socket774:2013/05/18(土) 17:23:51.35 ID:9zdqa5iA
早速、朝鮮部落ピカドンカープ真理教信者がおいでになされました、w
291Socket774:2013/05/18(土) 17:27:13.35 ID:tGYpfy6x
チョンは自国に帰れ。
292Socket774:2013/05/18(土) 17:27:50.41 ID:tGYpfy6x
>>290
お前や!
293Socket774:2013/05/18(土) 17:30:21.14 ID:0BMp6Fql
>>289
そいつにさわるな。
もう手遅れか・・・。
294Socket774:2013/05/18(土) 17:32:04.63 ID:qY4JGAcf
ひとつ飛ばし恋愛終了
いい休日だった
295Socket774:2013/05/18(土) 17:46:59.18 ID:9zdqa5iA
かすマスゴミに洗脳されまくったピカドン朝鮮左翼カープ真理教信者の
キモさはホンマ天然記念物級のキモさやでぇ、w
296Socket774:2013/05/18(土) 17:52:44.11 ID:tGYpfy6x
>>295
世の中のカスは黙れや!
297Socket774:2013/05/18(土) 18:03:11.59 ID:9zdqa5iA
はぁ?いいかげんきめぇんだよ、、ピカドン粘着カープ真理教ファンは、、www
298Socket774:2013/05/18(土) 18:07:13.33 ID:tGYpfy6x
>>297
お前やろキモイの。カープ負けたときだけでてきて叩く事しかできん支那人が。
299Socket774:2013/05/18(土) 18:10:12.43 ID:s7F4FOTg
共有NGしたから、皆2ch mateを使おうぜ
300Socket774:2013/05/18(土) 18:30:33.33 ID:aAUoX+pw
301Socket774:2013/05/18(土) 18:35:19.04 ID:qY4JGAcf
持ってるけど糞げだったような
とりあえずパケ見つけたからインスコしよ
302Socket774:2013/05/18(土) 18:36:25.07 ID:BgYIhNnF
>>300
3D ワロタ
303Socket774:2013/05/18(土) 19:06:10.96 ID:S31REp6N
まぁ数少ない民放や犬HKであれだけゴールデンタイムとかに放送されたらみんな洗脳されんじゃね?カスなマスゴミに、
俺もいい加減にガキつかとか深夜枠でしか見れないから、いい加減クソな
いなかくせぇカープ番組はやめてほしいとおもうよ、
ほんと興味無いやつからしたら迷惑なクソ番組だw
304Socket774:2013/05/18(土) 19:14:16.59 ID:p8MvSEZj
ILLUSIONなんてさっさと卒業しろ。
質の悪い3Dなんてもうはやらん。
最低レベルでも、麻呂3D以上だ!
305Socket774:2013/05/18(土) 19:18:33.69 ID:p8MvSEZj
梅麻呂3D
306Socket774:2013/05/18(土) 19:58:59.44 ID:aAUoX+pw
歌麿キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
307Socket774:2013/05/18(土) 21:47:24.89 ID:b8u1IrBu
>>306
歌麿じゃねえ。梅麻呂3Dだ。
308Socket774:2013/05/18(土) 21:49:43.38 ID:pfjaSO94
まさかまさかの旧球場跡地に広島スカイツリー建設案が浮上
309Socket774:2013/05/18(土) 21:50:17.53 ID:qY4JGAcf
高さ10mぐらい?
310Socket774:2013/05/18(土) 22:03:52.60 ID:07F9z9bD
今日紙屋町付近行ったけど、収穫なし・・・。
エディオンで必死にドコモのスマホのキャンペーンしてたけど。
早速サムスンとソニー押してた。

巡回するにしても、なんか昔ほどのわくわく感がない・・・。
ここもカオスな内容になってたし・・・。なんだか今日は荒れてる・・。

>>303
日曜日の夜のローカルは元々大阪のネット受け枠だったのだけど、なんかのトラブル(大阪局の番組不祥事)で打ち切りになり、
広島ローカルが始まっただけなんだけども。それが広島向けスポーツ番組。

地上波はニュース(ローカル含む)と深夜のHOMEのネットくらいしか見なくなった・・・。
今は、テレビでないと絶対見られないというものも多いからローカル局はもろローカル番組やって、
東京キー局分はBSへ回してくれても良かったりする。(というか、ローカルのみだと4局も民放いらんような気がする)
ただのものでもネット配信はあるし、有料のCS放送とか入れたら恐ろしいくらいいろいろあることに・・・。
無料で地上波にこだわるなら別だけど。

野球中継に関しては地元用に作ると言うより、Jスポーツの製作用がそのまま地上波枠埋めてる状態だったり。
制作費の元とれるし、関東エリアの巨人戦より数字がとれるらしい。(なんかで見たけど忘れた)

まあ、誰でも興味ない番組やってたら見ない訳だけど、それを決めるのは人それぞれだけに。
NHKアンチだったけど、最近はそうでもなくなった・・・と言うか年取ってきたからかも?。
311Socket774:2013/05/18(土) 22:08:56.16 ID:07F9z9bD
>>308
それで、アンテナ移転で今東京近郊で大騒ぎしてるけど。
予定通り行かず受信障害でまくってるとか。

もういっそのこと、民間払い下げにしてあそこにヨドバシ建ててくれと言いたい。
312Socket774:2013/05/18(土) 22:19:33.45 ID:aAUoX+pw
東京は平地だからでっかいアンテナ1本で成り立つわけで

広島みたいに山の多い地域は、なんぼでかいアンテナを
立ててもカバー率は低くなり費用対効果も薄い。
よって この案は案であって実現不可能

空き地利用はバス待機・中継併用の複合施設の建設が
農耕民族
313Socket774:2013/05/19(日) 00:25:27.84 ID:a/YNUgN9
あぁ、だからケーブルテレビ押しなのか
314Socket774:2013/05/19(日) 00:35:29.56 ID:x7yfQwPc
ケーブルは、、、なんて言うか既得権の問題なので・・・
触れないであげてください。
315Socket774:2013/05/19(日) 01:18:52.94 ID:XbJgFEPF
ケーブルは、テレビせとうち、サンテレビ、愛媛民放4局の再送信をしてくれたら加入してもいいな。
316Socket774:2013/05/19(日) 01:32:03.71 ID:x7yfQwPc
>>315
そんなにアニメが見たいのか、、、、、
つスカパ
317Socket774:2013/05/19(日) 08:34:32.79 ID:rNFuzykR
雨だぜ@中区
318Socket774:2013/05/19(日) 09:00:00.27 ID:wqRn916x
雨だな@南区
昨日戦車したのに
319Socket774:2013/05/19(日) 09:11:58.42 ID:/dJTGxLX
同じく洗車したもの。しかも2台
じゃんぱらへパーツ売りに行きたいが、億劫だな。
320Socket774:2013/05/19(日) 10:58:16.22 ID:x7yfQwPc
>>319
クライミライだな、、、、
321Socket774:2013/05/19(日) 12:55:40.64 ID:DwyoIe6/
洗車したら雨が降る法則…。
天気予報晴れでも結構な確率で降るような。
322Socket774:2013/05/19(日) 13:00:37.62 ID:x7yfQwPc
>>321
地球の恵みだね。

ちなみに、さっき
323Socket774:2013/05/19(日) 13:33:12.56 ID:x7yfQwPc
ニコニコニ〜

雨がやんだので市内出る
324Socket774:2013/05/19(日) 15:34:43.08 ID:uYRN27nd
雨やんでねえがw
2・3台江波からサイレン鳴らしながら北に走っていったけど、
雨の日に消防車ってどうよ?
325Socket774:2013/05/19(日) 15:43:03.58 ID:KNp3J7UF
火事とは限らんかも。
救助出動とか。
326Socket774:2013/05/19(日) 15:49:58.81 ID:wqRn916x
チャリで車に追突されたとき消防車来たときにはびっくりしたな
327Socket774:2013/05/19(日) 16:28:56.53 ID:x7yfQwPc
>>326
車内に取り残されたの人間を助けるために消防車を読んだって
ドンだけ自転車が頑丈なんだよ!!
328Socket774:2013/05/19(日) 18:19:34.79 ID:wqRn916x
>>327
いやいや、自転車で信号待ちで停車中に車に突っ込まれた
骨折してたから救急車呼ばれたんだが、出払ってたらしく消防車に救急隊員が乗ってきた

ああ、週末はエロゲと2chで終わってもうた
この大空に翼をひろげて、アニメ化しないかな
329Socket774:2013/05/19(日) 19:28:47.80 ID:x7yfQwPc
>>328
JKだ。
でも骨折程度で済んでラッキーだな、、、普通は骨折は当然なんだけれども
ぐっちゃりとか、障害が残るとか聞くので。。。


大空は、、、、期待に沿える動きになると思うよ。
330Socket774:2013/05/19(日) 19:39:31.17 ID:a/YNUgN9
今日、危うく人を引きそうになった
通りに面した駐車場から右折で出ようとした時、右側からくる車に注意してずりずり前進してたんだ
そしたら左から来たチャリンコが、前進してる車の前を無理やり横切ろうとしたんだ
すぐにブレーキ踏んだからギリギリセーフだったけど、後もうちょっと遅れたら間違いなく接触してたわ
チャリンコはそのまま走り去っていったが、まじ歩行者には気をつけないといけないと思ったぜ
331Socket774:2013/05/19(日) 19:52:40.66 ID:x7yfQwPc
>>330
道路交通法が改正されて
車と歩行者や車と自転車の人身事故は
100%車が悪いという理屈はなくなったんだけれども
それでも車の過失割合は高い。

ちなみに接触してたらこの場合は、あんたが悪いということになる
これじゃ駐車場から道路にでるあなたとすでに道路を
走行している自転車で優先がどちらにあるかによる。
この状態で自転車と接触していたら、確認不注意であぼん。
332Socket774:2013/05/19(日) 20:12:57.07 ID:YL4CMoXB
もういいかげん自転車は車道を走ってほしい
車道が怖い奴は自転車に乗るな!歩くかバス使え!
333Socket774:2013/05/19(日) 20:33:18.27 ID:o/Kj6X1z
>>332
お巡りさんが歩道通ってるのに無理だろ
334Socket774:2013/05/19(日) 20:37:06.77 ID:x7yfQwPc
>>333
なんかついこないだまで あいまいだったんだよなぁ
なのでしゃーなしだ。

ちなみに、
335Socket774:2013/05/19(日) 20:41:55.02 ID:N/0xFOlK
>>333
取り締まる法があれじゃな...
ポリなんてそんな程度の集まりだけど
全国的に晒されても効果のない通達出ておしまいだろうし

>>334
んなこたーない
現時点においてはね
336Socket774:2013/05/19(日) 20:42:42.22 ID:N/0xFOlK
法 -> 方
337Socket774:2013/05/19(日) 20:51:28.41 ID:llHydJSk
>>330
>前進してる車の前を無理やり横切ろうとしたんだ
歩道を自転車で走ってたら、一時停止を無視して横から出てきた車と接触しそうになることがよくあるな
立場が違えば見方が変わるということ
338Socket774:2013/05/19(日) 21:10:31.93 ID:55NvBf94
>>337
一時停止後、じりじり出て行くのと一時停止無視って全然違うじゃん
339Socket774:2013/05/19(日) 21:17:17.48 ID:YL4CMoXB
車もノーズの先っぽにつける三角形のミラーを車検で必須にしたらいいのに
やっぱデザインより機能性だよ!
340Socket774:2013/05/19(日) 21:22:36.07 ID:I4mNPtQK
だったらフェンダーミラーも必須だね
341Socket774:2013/05/19(日) 21:25:42.56 ID:llHydJSk
>>338
車から見たら無理やり横切ろうとしただろうが、
自転車から見たら本線以外に注意を払わずに動くなよということ
342Socket774:2013/05/19(日) 21:40:01.58 ID:YL4CMoXB
だから自転車は歩道や路肩走らずに車線の車道を走ればいいんだよな
生活道ならまだしも車道と歩道が分けてある道で
狭い歩道を自転車が爆走してるの危ないったらありゃしない
343Socket774:2013/05/19(日) 21:45:16.51 ID:wqRn916x
この流れ何回目かわからんが・・・・
我道行くおばさんと、耳の遠い呆けかけた老人を何とかしてほしい
344Socket774:2013/05/19(日) 21:54:36.12 ID:/ECvMLNW
都会基準の道路整備基準のせいで人通りの少ない田舎でも無駄に広い歩道が増えてる訳だが・・・。
さすがにそんな所は歩道をと思う(スクーター並みに飛ばす馬鹿は別)
つか1メール歩道削って自転車原付レーン付けろよと言いたい道路多数
345Socket774:2013/05/19(日) 23:06:20.33 ID:c5MKRR9A
チャリダーは跳ねられて側のガードレールやポールに叩きつけられて梨汁ブシャーとか、
巻き込まれてくるぶし少し削れててあっさり足首切断とか聞くから気をつけてね。
車の俺も気をつけるからさ。
346Socket774:2013/05/19(日) 23:09:45.78 ID:x7yfQwPc
>>345
チャリダが チアリーダに見えた、。。。。
もうやだ、こんな日本。
347Socket774:2013/05/19(日) 23:10:56.29 ID:x7yfQwPc
>>345
それ系のグロイ画像あるけど いる?
348Socket774:2013/05/19(日) 23:27:09.95 ID:YL4CMoXB
ロードマシンの自転車乗ってる人はしっかりやってるだろうが
街乗りの奴らはちゃんと保険に入ってるの何割くらいいるんだろな?
自転車は車に対しては弱者だが、対人事故を万が一無保険で起こすと詰む場合も有り得るぞ
カネないから自転車乗るなら、損害賠償の付いた保険代くらい貯めてから乗れよ
349Socket774:2013/05/19(日) 23:32:46.56 ID:wqRn916x
>>346
お、おう
350Socket774:2013/05/20(月) 00:26:27.77 ID:SjAB9UwL
>>347
江頭みたいなポーズで動かないライダーとか頭踏まれて梨汁ブシャーな小学生とか丸ごと脳みそとか直に色々見てきてるから画像はいいわ。
351Socket774:2013/05/20(月) 00:37:37.53 ID:eEOwgkBd
>>350
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
352Socket774:2013/05/20(月) 00:41:25.25 ID:TBC9smQm
それでお前らhaswellは買うの?
353Socket774:2013/05/20(月) 00:55:38.22 ID:KfTs2tVX
Haswell-EがでたらPC更新するかな
354Socket774:2013/05/20(月) 00:58:27.45 ID:f09xt9C+
>>351
飯食いながらこのAA見るとまじオエーってなるな
355Socket774:2013/05/20(月) 12:52:53.77 ID:XEg2/bO5
>>332
文句は広島市に言え。
356Socket774:2013/05/20(月) 12:59:05.28 ID:NIdGi26Z
白島駅の工事がはじまったな。シーラカンスが設計したらしい。また武道館下に駐輪しはじめたな、誰が駐輪してるか
特定するか、ちゃんと保管場所へ撤去しないといつまでも放置してるぞ。図書館利用者か?
357Socket774:2013/05/20(月) 12:59:43.39 ID:0V6WS7Kd
自転車は歩道でいいだろ
原付ですら邪魔になるのに自転車までとか気が狂っとる
358Socket774:2013/05/20(月) 13:21:52.09 ID:XEg2/bO5
>>348
法で言うところの基準に適合していないピストやロードで車道や歩道走ること自体
が厳密にいやあ違反だろう。
359Socket774:2013/05/20(月) 13:33:46.81 ID:XEg2/bO5
だいたい自転車のブレーキの基準があますぎる。
あんなんで危険回避が出来るか!
360Socket774:2013/05/20(月) 14:05:14.69 ID:9nI6nST+
電動アシストママチャリで赤子乗せながら激坂平気で登ってる主婦のほうが怖いわ
361Socket774:2013/05/20(月) 16:11:50.07 ID:v5ftqWCr
いつかチャリで広島から東京まで行ってみたいな
一応保険入った方がいいのだろうか
長旅だからあって損はないと思うが
362Socket774:2013/05/20(月) 16:59:28.58 ID:0V6WS7Kd
アリスガーデンで殺された奴ホモなの?w
今テレビで言ってたけど、ホモが道を尋ねて答えてる間に体を撫で回したみたいな事言ってたwww
これは殺さてもしょうがねーだろ
363Socket774:2013/05/20(月) 17:27:25.29 ID:y1zWkdVj
ソース切れてたから帰りに買って帰るか……

>>361
自分が怪我するのもともかくだが、人に怪我させたらを考えれば必須だろう
よちよち歩きの高齢者が日本中のいたる歩道ちんたら歩いてるんだし
いつ重過失扱いで年寄り死なせたり後遺症もちにさせるかわからん。
とりあえず自動車保険入ってるなら個人賠償オプション付けとけばおk
しかし個人賠償責任保険からは近いうちに自転車事故外されそうだな
364Socket774:2013/05/20(月) 17:30:30.92 ID:Q3sGw8Fk
>>363
ソースか…。いや、そっちじゃなかった。

ファミリーバイク特約みたいになるかもね。
365Socket774:2013/05/20(月) 17:35:37.77 ID:y1zWkdVj
対年寄り相手の自転車事故でも過去の判例見ると2000万以上だからなぁ。
万が一歩けてた年寄りが後遺症で寝たきりにでもなれば3000〜4000万以上に…
366Socket774:2013/05/20(月) 17:42:05.19 ID:v5ftqWCr
>>363
高校生が自転車で事故起こして1000万請求とかあったからやっぱり付けておいた方がよさそうだな
ありがと
367Socket774:2013/05/20(月) 17:57:42.24 ID:CvcOVlik
その理論で言うと、
電車には今後一切乗るな。乗れば必ず痴漢冤罪に遭うって事だな。
368Socket774:2013/05/20(月) 18:53:33.97 ID:Yofp3n6f
おい、もう蚊がいるぞ。
369Socket774:2013/05/20(月) 18:56:29.76 ID:zE0XcPm9
顔の前をウロウロするブヨがまじうぜええ
370Socket774:2013/05/20(月) 19:08:34.07 ID:Q3sGw8Fk
もうベープ買って来ないといけない時期なのね。
371Socket774:2013/05/20(月) 19:09:29.98 ID:V70DhVgO
>>358
普通のロードなら引っかかることはないんじゃねーの
どこがまずいの?
372Socket774:2013/05/20(月) 19:42:39.79 ID:Yofp3n6f
普通のロードならベルがない、りフレクターがない、泥除けがない。
373Socket774:2013/05/20(月) 20:05:15.59 ID:RetwREGo
>>361
本気でやれば二日で着くぞ
9月の連休とかGWがお勧めだ
夏と冬はやめとけ
374Socket774:2013/05/20(月) 20:18:57.47 ID:DOnrJ6cH
ベープって蚊以外にも効く?
寝てたらたまに耳元で何か飛んでてウザイ
375Socket774:2013/05/20(月) 20:46:59.27 ID:BhnD/ezZ
それ耳元じゃなくて中に・・・
って話が有ったな
376Socket774:2013/05/20(月) 21:01:47.62 ID:DOnrJ6cH
oi
377Socket774:2013/05/20(月) 21:14:18.70 ID:V70DhVgO
泥除けとベルって法定必需品だったのか
知らんかった
378Socket774:2013/05/20(月) 21:19:21.67 ID:zVqiRYqq
test
379Socket774:2013/05/20(月) 21:21:52.08 ID:zVqiRYqq
ワンプッシュで半日持つ虫除けスプレーが超手軽でお勧め
380Socket774:2013/05/20(月) 21:34:02.33 ID:Q3sGw8Fk
>>374
基本蚊だけ。
>>379
各社から出てるね。
効き目はさておき、蚊取り線香の匂いは何か好きなんで、
玄関は蚊取り線香にしてる。
381Socket774:2013/05/20(月) 22:04:56.20 ID:KfTs2tVX
>>377
ベル(警音器)は保安部品
382Socket774:2013/05/20(月) 23:01:07.37 ID:7HeG6nty
ベル、リフレクターはつけてないとダメ
泥除けはつけなくてもおk

でも前に人がいて、自転車が近づいてるよーって合図にベルを鳴らすのはダメ
383Socket774:2013/05/20(月) 23:29:00.68 ID:eEOwgkBd
アニメ『アイカツ!』のヒロイン、星宮いちごちゃんが可愛すぎてマジ天使すぎて死にたい
384Socket774:2013/05/20(月) 23:38:15.88 ID:rI2GoOSc
プロバイダの、エディオンネットって、どうですか?
エディオンカードで料金を払うと、結構安いし、
フレッツ使用中で、今乗り換えると、1万ポイント貰えるらしいので、
ちょっと魅力的

でも、実際の使い心地とかは、どうなんでしょ?
385Socket774:2013/05/20(月) 23:59:52.93 ID:v5ftqWCr
>>373
やるとしても安佐南区からだから2日こぎ続けて兵庫くらいじゃないかな・・・
福山とかならもうちょっと遠くに行けそうだけど
自分も9月くらいと考えてるよ
386Socket774:2013/05/21(火) 00:03:57.53 ID:oA7m1vnO
>>384
おれはエディオンネットより
エンジョイネット派だな
387Socket774:2013/05/21(火) 00:04:21.70 ID:YAWXUrdu
>>384
良かったよ
388Socket774:2013/05/21(火) 00:19:12.51 ID:XicVcqhF
>>385
ロードレーサーで国道快走できれば一日あれば300kmくらい稼げるはず
まあ観光しながらゆっくりポタるのも楽しいけど
389Socket774:2013/05/21(火) 00:27:17.12 ID:q2c3iobu
自転車で2号線とか死にたいのかと思う。。
390Socket774:2013/05/21(火) 00:31:14.19 ID:GLFRBs5c
>>385
当てにならないけど、水曜どうでしょうの原付東京から高知まででも1週間くらいの日程でやってなかった?
あれは、寄り道して時間掛けたり、フェリーでショートカットしてたけど。
>>386
もう新規契約できんじゃないか・・・。
ADSLの時NTTモデムただでもらったけど。今はひかりにしたとき引っ越した。
391Socket774:2013/05/21(火) 00:34:13.64 ID:XicVcqhF
>>389
ロードレーサーは原付じゃないから標識の法定速度で走れるから大丈夫
392Socket774:2013/05/21(火) 00:48:54.20 ID:nIagOL5b
法律的には、防犯登録、ベル、反射板、夜間の前照灯だっけ
393Socket774:2013/05/21(火) 02:55:36.20 ID:PbriXC28
>>387みたいな奴嫌い。なにがどうなのか書けよ。
ほんと嫌いなタイプ。ネチケット違反だよ。君。
394Socket774:2013/05/21(火) 06:17:00.00 ID:3GPaSvkS
規制解除やっとか
今ocnだけど規制受けないとこあったら乗り換える
●買えってことだろうけど
395Socket774:2013/05/21(火) 06:24:26.66 ID:yeAMeE/d
>>389
輪行袋持って、途中でヘタレたら電車に乗ればいい。それよりおまえらハッシュウェル待ってるの?
新電源とかあるんならワクテカだな。
396Socket774:2013/05/21(火) 06:37:18.47 ID:baEIk/sE
ハッシュウェル?
新電源って言ってるからHaswellのことかな?
カタカナ表記ならハズウェルだと思ってたけど
新電源って言っても結構前のでも対応してるみたいじゃね
うちで使ってる3年前に買った江成の電源でも対応でてるし
397Socket774:2013/05/21(火) 07:43:52.09 ID:KycNBKu8
>>91
また訳のわからんことを
ロードは分類は自転車だろう。
398Socket774:2013/05/21(火) 07:44:13.65 ID:oA7m1vnO
なんか、次の次のCPUって
カートリッジ式になるんだってばよ


















アニメ『アイカツ!』のヒロイン、星宮いちごちゃんが可愛すぎてマジ天使すぎて死にたい
399Socket774:2013/05/21(火) 07:48:32.67 ID:iPAzjsQZ
ハスウェルじゃないの?
400Socket774:2013/05/21(火) 11:37:25.90 ID:D8FFKs+9
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/9324993
こんなのもある

広島岡山間と静岡で割と心折られる
あとトンネルはマジで危険なとこ多いので事前に道程調べとけ
401Socket774:2013/05/21(火) 11:58:00.42 ID:XicVcqhF
>>400
ママチャリは短距離が楽なように作ってあるから、長時間は体勢がキツイよ。
テント積んで長期ポタ旅行ならママチャリでもいいと思うが
路肩しか無い交通量の多い幹線道だとスピード出せないママチャリだと危険
402Socket774:2013/05/21(火) 12:22:10.33 ID:MSFXXtDr
>>384
コスパがいいメガエッグは?
403:2013/05/21(火) 12:39:23.94 ID:zPk+d6Kz
>>394
逆にやめといた方がいいのはDION軍
AU+AU光で割引狙うと●ないとほぼ書き込めない年中規制だし、
この前なんか●でも書けなくなったし・・・・
俺は回線変えてから運営に貢ぐという愚行をしているw
404Socket774:2013/05/21(火) 13:04:32.98 ID:cUcQHUBw
>>402
契約期間使い切るならいいけど途中解約は高いけど。
>>403
スマホにしたら予想通り書けなかったので同じく貢ぎました。orz
円高で安かったんで。次回は保留かな。
405Socket774:2013/05/21(火) 13:16:15.73 ID:fx/mMHMg
地震が起きた場合にはここは規制解除して欲しいよね(´・ω・`)
406Socket774:2013/05/21(火) 14:47:50.70 ID:8SH409Ae
willcom
は去年ほぼ2か月連続で規制されて以降、規制はかってないなぁ。
407Socket774:2013/05/21(火) 14:58:30.36 ID:gWWoskb+
willcomのwillcom回線の事だと思うが、そもそも使える人間が何人残ってる事やら
408Socket774:2013/05/21(火) 15:29:33.35 ID:baEIk/sE
BIGLOBEのWiMAXで使ってたが規制が何ヶ月も解けなかったのでp2買ったわ
409Socket774:2013/05/21(火) 16:21:44.86 ID:gWWoskb+
祖父地図通販で19日夜に注文完了した2口の注文

⇒ 2013年05月21日 広島店から配達に出発致しました。
↑ 2013年05月20日 21:44 大井中継C店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。

⇒ 広島店でお預かりしております。
↑ 2013年05月20日 19:14 東京センタ店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。
410Socket774:2013/05/21(火) 17:06:26.57 ID:3jNo3ClT
>>409
佐川は朝方荷物積んで配達して、13時頃営業所に戻ってもう一回積んで、
出たらもう終業まで戻らない感じだったと思う
東京センタ店の分は13時過ぎて営業所に来たんだろう
411Socket774:2013/05/21(火) 17:08:03.52 ID:BtsBOKLW
室温27度あるよ
扇風機がもう必要なのかなあ
412Socket774:2013/05/21(火) 17:18:26.26 ID:zPk+d6Kz
今西日が入ってきて室温31℃、エアコン出動
413Socket774:2013/05/21(火) 17:46:07.39 ID:KUZoUEqh
蚊取り線香 アースだけはやめとけ。
人間の方がまいっちまう。
蚊取り線香はフマキラーか金鳥だぜ。
414Socket774:2013/05/21(火) 17:50:53.15 ID:adGZzzcs
PM2.5のモヤモヤがまた立ち込めてるな
415Socket774:2013/05/21(火) 19:20:56.31 ID:oA7m1vnO
>>414
エガちゃん
416Socket774:2013/05/21(火) 19:31:02.80 ID:oA7m1vnO
あれ?

なんか最近のガムっておかしくね?
ガムかんだ後の数時間後
めっちゃ屁がでる。
417Socket774:2013/05/21(火) 19:34:28.20 ID:3GPaSvkS
俺だけじゃなかったか
タバコやめようとガム食いまくってたら屁が止まらんなった
418Socket774:2013/05/21(火) 19:39:30.61 ID:yeAMeE/d
ガムを大量に噛むと、下痢気味になるのは豆な。
419Socket774:2013/05/21(火) 19:40:58.35 ID:8/0dbign
犬に食わすなよ、犬には猛毒だぞ、キシリトール
420Socket774:2013/05/21(火) 19:45:32.03 ID:fTsIiOES
咀嚼してると空気を飲み込むからな
ガムが変わったんじゃなくて、オッサンになったってことじゃない?
421Socket774:2013/05/21(火) 19:55:02.59 ID:oA7m1vnO
>>417
同士よ!

>>420
ちがわい!あきらかにちがわい!
あんさんもガムかんでみてくれ

へがでやすいのは、昔ながらのガムではなくて
キスミントやフィットなんかのやつ
422Socket774:2013/05/21(火) 19:56:12.10 ID:oA7m1vnO
>>418
まじか!

最近,飴やらガムをかんだ数時間後
ゆるいのがでてた。

どっちかって言うと、今晩の食卓に出てくる
カレーをゆるくしたやつ
423Socket774:2013/05/21(火) 20:03:49.76 ID:GvtX0ZmF
フレッシュライムが欲しんだけどどこで売ってる?
スーパーもないし果物屋にもなかった
424Socket774:2013/05/21(火) 20:06:16.09 ID:8/0dbign
>422
人工甘味料キシリトール大量摂取が原因だってーの
飯時にそんな話振るな
425Socket774:2013/05/21(火) 20:09:25.48 ID:rUIrGZnT
http://twitter.com/slylypokemon
http://d.hatena.ne.jp/slylypokemon/
すらぃりー ポケモンXY 切断 不正 WCS 広島東洋カープ 公式大会 自演 すらいりー
すらいりー ポケモンBW 切断厨 悪質 ジャパンカップ ブラックリスト WCS2013 すらぃりー
すらぃりー ポケモン 切断 改造厨 ダブルバトル BL Wi-Fi大会 広島 すらいりー
426Socket774:2013/05/21(火) 20:18:24.72 ID:XKoopxNO
このスレって定期的に下ネタ書き込む奴が現れるな
病気か
427Socket774:2013/05/21(火) 20:34:19.38 ID:fYx+K/js
随分ガム食ってないな 食う必要もないしな 飴ちゃんくらいだわ
428Socket774:2013/05/21(火) 20:38:05.18 ID:zPk+d6Kz
随分ゴム着けてないな、つける必要もないしな オナホぐらいだわ
429Socket774:2013/05/21(火) 20:58:14.67 ID:baEIk/sE
>>426
どうせいつもの精神年齢低いやつだろ
430Socket774:2013/05/21(火) 20:58:17.81 ID:MSFXXtDr
安佐北区のダンボール工場の火事は放火かと思われるぐらい連続してるな
431Socket774:2013/05/21(火) 21:16:35.46 ID:aaFpCLEb
>>430
二回目がこんなに続けてだと明らかに怨恨ぽいね
432Socket774:2013/05/21(火) 21:25:44.53 ID:EQxfJCBv
>>430
消防情報によると、第3出動まで出てる。
まだ片付け終わってないのかも。
鎮火の情報が出てないね。

広島市消防は、電話の自動音声で消防車の出動がわかる。
433Socket774:2013/05/22(水) 06:07:15.61 ID:yccQVjtt
>>426
そういう言い方やめろよな、このスレ高血圧症とか病人はよけえおるだろう。
434Socket774:2013/05/22(水) 06:23:36.83 ID:sBN3wDgi
ほとんどビョーキ
435Socket774:2013/05/22(水) 06:24:46.72 ID:UjC6+W3u
>>433
病気のベクトルが違い過ぎて一緒にすんなって言われるレベル
436Socket774:2013/05/22(水) 06:29:42.36 ID:LRgW+/nD
みんな仲良く目糞鼻糞だろ
437Socket774:2013/05/22(水) 06:29:52.35 ID:8+XJ5ZzK
まあ、自分だけは病気にならないって思っているやつ多いからな。本当は、バリエーション把握しといた方が、
自分がなった時の参考になるし、そんなことは考えたくないってやつは、全部医者任せにして、医者のせいにする傾向あるな。
438Socket774:2013/05/22(水) 06:38:13.45 ID:GfSaF3TM
だが、ただの馬鹿と一緒に割れたら鬱が進むわ
439Socket774:2013/05/22(水) 06:39:22.73 ID:GfSaF3TM
SとWタイプミスした上に変換ミスするぐらいにorz
440Socket774:2013/05/22(水) 11:10:45.71 ID:NiGxPD5H
下ネタくらいでガタガタ言うなやおどりゃあ
441Socket774:2013/05/22(水) 17:45:26.00 ID:Sv5W1bW+
ちんこ
442Socket774:2013/05/22(水) 18:46:36.02 ID:1++Kenrg
で結局なんだかんだ言ってすきなんだろ?2ch
443Socket774:2013/05/22(水) 18:54:50.62 ID:0E09h+VF
ああ…
444Socket774:2013/05/22(水) 20:11:19.52 ID:UsVjfIPL
テストゥ!
445Socket774:2013/05/22(水) 20:27:27.67 ID:UJIP6FcE
三次辛麺焼とか聞いてないよー
最近のお好み焼きは麺に唐辛子の粉末を入れるんだな
446Socket774:2013/05/22(水) 20:33:00.51 ID:1++Kenrg
ぼくの高校生時代のあだ名「ポークビッツ」
今のあだ名「ウッキーさん」

なんやねん!!
447Socket774:2013/05/22(水) 20:36:03.52 ID:1++Kenrg
>>445
唐辛子はあまり服用しないほうがいいよ。

副作用として、より刺激をもとめて量が増えていく常習性と
短絡的で身勝手な思考になりやすく おこりっぽくなる
448Socket774:2013/05/22(水) 20:46:33.53 ID:8+XJ5ZzK
>>447
なにそのインド人
449Socket774:2013/05/22(水) 20:49:42.29 ID:UsVjfIPL
隣国だろ
450Socket774:2013/05/22(水) 20:51:26.83 ID:vCju7I25
いや、リンゴいらない
451Socket774:2013/05/22(水) 20:54:32.45 ID:j+p4egkd
唐辛子=エロ漫画ってイメージしかないな
452Socket774:2013/05/22(水) 21:00:13.20 ID:bZUWpjK5
インド人を右に
453Socket774:2013/05/22(水) 21:46:31.04 ID:1++Kenrg
耳掃除にオキシドールを使っている人いますか?

http://www.karada-club.jp/kodomo/kodomo.html
454Socket774:2013/05/22(水) 22:16:09.04 ID:1++Kenrg
455Socket774:2013/05/23(木) 06:57:55.22 ID:4VQkKo9q
>>453
以前やってました。
石鹸で十分と解ったあとはやってません。
456Socket774:2013/05/23(木) 07:43:44.40 ID:FwObSIje
およしなさい!およしなさい!って横山弁護士を思い出した
457Socket774:2013/05/23(木) 09:28:51.93 ID:6sW7mDXg
横弁 「お前らなどにぃ はにゃすことは何もにゃい」
458Socket774:2013/05/23(木) 11:27:54.87 ID:nBHgT2Tj
韓国紙大手「原爆投下は神の罰」、記事で無差別爆撃を支持 日本大使館抗議

姉妹都市()
459Socket774:2013/05/23(木) 11:40:47.43 ID:2SOqM275
>>458
その論理なら、日本に蹂躙されたのも何かの罪だったってことだろ?
460Socket774:2013/05/23(木) 12:52:00.33 ID:7GE6E+id
自作スレから逮捕者でタナw
461Socket774:2013/05/23(木) 16:18:13.65 ID:Nc2mHRWF
>>460
kwsk
462Socket774:2013/05/23(木) 18:47:55.44 ID:WG1HYqP9
おそらく児童ポルノで高取の設計事務所の36才男が逮捕されたやつだろ

でも押収されたパソコンはドスパラのBTOぽかったから住人かどうか微妙
463Socket774:2013/05/23(木) 19:27:21.79 ID:KObUKFDG
呉線また遅れてんのか…
464Socket774:2013/05/23(木) 20:14:58.69 ID:nj2mWQSL
>>458
何の神だ。
どこの神だ。
大寒民国の道教の神かw
465Socket774:2013/05/23(木) 20:33:07.78 ID:LF3F8Kwj
>>463
遅れてるだけなら呉線では平常運転よ
466Socket774:2013/05/23(木) 20:49:38.45 ID:FwObSIje
>>459
だから ブーメランなんだと、、、
もう韓国は相手にするな
467Socket774:2013/05/23(木) 21:03:11.05 ID:aIv/encx
中央日報って大手新聞?どれくらいの読者数なんだろ。
しかし日本批判なら何でもアリだな・・・。
韓国人的には問題ない、普通の感覚なんかね。
468Socket774:2013/05/23(木) 21:06:48.81 ID:A04TEdCs
今度、尾道→広島をのんびり呉線経由で行こうと思ったが山陽本線が安全か?
469Socket774:2013/05/23(木) 21:58:03.19 ID:FwObSIje
>>467
朝鮮日報は日本で言う読売、中央日報は毎日や朝日クラス
470Socket774:2013/05/23(木) 21:59:17.52 ID:FwObSIje
>>468
のんびりやさんで 海岸線の雰囲気をたのしぬんなら呉線。
471Socket774:2013/05/23(木) 22:33:03.04 ID:FwObSIje
おまえら、明日の地震にはをつけろ
472Socket774:2013/05/23(木) 23:58:41.91 ID:Nc2mHRWF
>>462
ありがと、これか・・・

ファイル共有ソフト「μTorrent」を使って、インターネット上で児童のわいせつな動画を不特定多数の人が閲覧できる状態にしたとして、
広島市安佐南区に住む38歳の男がわいせつ図画公然陳列などの疑いで警察に逮捕されました。
男は「動画を公開するつもりはなかった」と容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは広島市安佐南区高取南3丁目に住み、建築設計事務所を経営する中田誠治容疑者(38)です。

警察の調べによりますと中田容疑者はことし1月、ファイル共有ソフト「μTorrent」を使ってインターネット上で、
児童が映っているわいせつな動画を不特定多数の人が閲覧できるようにした疑いが持たれています。
インターネットを利用した犯罪が悪質・巧妙化するなか、県警察本部は今年度から新たにサイバー犯罪対策課を設けて取り締まりを強化していて、
今回の事件は捜査員によるサイバーパトロールで発覚したということです。

警察の調べに対して中田容疑者は「わいせつな映像ファイルをダウンロードしたが、
公開するつもりはなかった」などと話し、容疑を否認しているということです。
警察は23日、中田容疑者の自宅を捜索し、今後は押収したパソコンを分析するなどして、
犯行の詳しいいきさつや動機などについて調べを進めることにしています。
473Socket774:2013/05/24(金) 00:31:30.80 ID:aS6imYEO
消灯してベッドに入ったら窓の外がやけに明るい

もうすぐ満月なんだな

みんな、おやすみ
いい夢みろゆ
474Socket774:2013/05/24(金) 00:54:03.50 ID:Ipm8vxat
torrentかあ
建築事務所もったいないな
475Socket774:2013/05/24(金) 07:44:49.23 ID:YabsRd0h
橋下氏と元慰安婦の面談、中止へ 女性「会いたくない」
476Socket774:2013/05/24(金) 12:08:55.36 ID:rYpT8EBv
朝鮮人が多数、広島で被曝したのも神の罰ですかそうですか
面倒の元の在日は祖国に帰れよ
477Socket774:2013/05/24(金) 12:42:28.02 ID:kdcmMfJ4
在日が居座ってるのも神の罰って事か?
478Socket774:2013/05/24(金) 14:05:30.49 ID:9BXb/tVK
>>458
韓国の新聞社記事書いた人間にすべての責任おしつけたな。
479Socket774:2013/05/24(金) 14:24:11.60 ID:9BXb/tVK
>>474
p2pはもうヤバイといわれて何年か・・・
さらに文部科学省が作ったネット監視システムを消防に配布ということは当然
警察にも導入されてるという訳で、
馬鹿ですな。
480Socket774:2013/05/24(金) 14:57:54.21 ID:lgjOx3dV
>>471
ちょっと揺れたんだけど、何この予言者
481Socket774:2013/05/24(金) 15:09:12.39 ID:wf6vSilJ
広島震度1だったな
482Socket774:2013/05/24(金) 15:12:55.17 ID:ZQDLV9AD
随分広範囲で揺れたな
483Socket774:2013/05/24(金) 15:56:42.29 ID:/XJlUk5a
もう買えなくなるのか?

今のうちに買い占めや!邪魔すんなよ

●使用済みの下着(特定商品に関する特別ルールで出品を認める商品を除く)、ブルマ、スクール水着、学生服など
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/adult_rules/
484Socket774:2013/05/24(金) 16:12:26.43 ID:7XFaRDPO
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20130524145723395-241447.html

>平成25年05月24日14時57分 気象庁発表
>24日14時47分頃地震がありました。
>震源地はサハリン近海(北緯54.7度、東経153.4度)で、
>震源の深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は8.2と推定されます。

>北海道  震度3  猿払村浅茅野*

>広島県  震度1  呉市安浦町* 東広島市黒瀬町 府中町大通り*


北海道ですら震度3なのに、広島でも揺れてるってのが凄い
485Socket774:2013/05/24(金) 16:29:24.01 ID:YG9EapUK
M8.2かよ・・・・
震源浅かったらおそロシア・・・・
昨日の預言者はなんだ?
486Socket774:2013/05/24(金) 17:10:58.00 ID:E4i9pKKe
サハリン近海とかww
予言者すげぇ…
487Socket774:2013/05/24(金) 18:04:38.25 ID:iFxvAYbH
予言者じゃなくサハリン近海で地震兵器の実験してる科学者かも知れんぞ
488Socket774:2013/05/24(金) 18:21:06.47 ID:Wx8RW0aO
サッカースタジアム協議会とな?
また無駄な金使いやがって。
サカオタがいらん署名集めるから・・・
489Socket774:2013/05/24(金) 18:27:53.41 ID:Fe6JvTz8
そしてロシアが地震を事前に軽減する技術を開発したと発表するのか
490Socket774:2013/05/24(金) 18:57:41.95 ID:MBfAF8pK
サカ豚は広島に不要
491Socket774:2013/05/24(金) 19:20:42.23 ID:JwbMZ7UH
乙武さんの講演会開催要項に「車椅子の方は事前連絡が必要」の文字
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1762511.html

>場所: はつかいち文化ホール さくらぴあ大ホール
>講師: 乙武洋匡さん(作家・スポーツライター)
>入場料: 無料 (席に限りあり。車椅子の方は事前連絡が必要)


乙武「オレが客の時は車椅子を無条件で受け入れろ!オレが主催の時は車椅子は事前連絡をしろ!」
ってか?
492Socket774:2013/05/24(金) 20:51:38.29 ID:uX4tE3Z3
菓子博の初日に来てたら・・・
493Socket774:2013/05/24(金) 20:54:16.37 ID:9BXb/tVK
おい、室温26,5℃だよ・・・
494Socket774:2013/05/24(金) 20:57:06.91 ID:YG9EapUK
夕凪のこの時間は辛いよな
495Socket774:2013/05/24(金) 21:21:12.78 ID:9BXb/tVK
窓開けて換気扇廻しても26,2℃だよ・・・
こりゃあ水風呂入るしかねぇか
496Socket774:2013/05/24(金) 22:03:32.72 ID:YabsRd0h
>>495
哀史の
497Socket774:2013/05/24(金) 23:48:13.18 ID:uCUqgLqE
>>478
編集長通さずにやった、ってか。
というか、原爆で李氏朝鮮の王子様も被爆死してるのに何を言うかだがな。
あ、朝鮮の弱さを認めて平和的再独立を目指していた王子様死んだから
戦後軍閥が幅を利かせてラッキーってか。屑だな。
498Socket774:2013/05/25(土) 00:17:21.81 ID:HI5D9UTT
>>483
東京書店のオナホエリアに一応コーナーがあったぞ
物の良し悪しは知らんけど
499Socket774:2013/05/25(土) 00:57:57.66 ID:iWLcWOmU
>>495
俺の部屋、今32度
当然窓全開、部屋のドアも玄関も開けててこの状態だ
26.2度とか涼しそうで裏山
500Socket774:2013/05/25(土) 01:26:30.02 ID:srq3JE5Y
消灯してベッドに入ったら窓の外がやけに明るい

今日は満月なんだな

みんな、おやすみ
いい夢みろら
501Socket774:2013/05/25(土) 01:27:53.32 ID:Tmlqk/u6
窓開けたら蚊が入ってきた模様‥うぜー
502Socket774:2013/05/25(土) 01:38:38.79 ID:48UaXDXm
つ [ベープ]

明日買っとこうか・・。
503Socket774:2013/05/25(土) 01:43:13.05 ID:5FomeB5o
今中心部でも全開放で部屋が32度とかありえんぞ
PCとディスプレイを省電力化するんだ
504Socket774:2013/05/25(土) 03:16:34.14 ID:dAFKXYV3
・・・pcの廃熱だな。
室温25,6℃だぜ。
505Socket774:2013/05/25(土) 07:07:36.02 ID:+6bBjvze
アベノリスクで石油価格は爆アゲで庶民は貧困のどん底に落とされ
モヒカンヒャッハーが種籾貪る世の中になるって聞いたけれど違うの?
506Socket774:2013/05/25(土) 07:16:03.11 ID:ebdtjw+1
最近、雑誌でようCPUの特集とか記事になってるけどAMDっていらない子じゃなくなってきてる?
507Socket774:2013/05/25(土) 07:17:59.63 ID:4VFboP5G
それだと燃費の悪い改造バギーが傍若無人に遠慮なく走る事もできなくなるから違うな
508Socket774:2013/05/25(土) 07:26:27.56 ID:4VFboP5G
おっと上は>>505へのレス

>>506
用途にもよるけどAPUのコスパはそれなり
ブルとか上位品も悪くはないよ、熱と電気食いに目を瞑れば・・・。
509Socket774:2013/05/25(土) 09:22:21.13 ID:N+qCK6Qh
うは!街中で在日チェックするために

交差点でとあるセリフを叫んだから
振り向くやつおおすぎてわろた
510Socket774:2013/05/25(土) 09:24:19.63 ID:N+qCK6Qh
>>508
ヘルスに見えたけど スルーした


>>508
ってかPCを起動しないことが一番の善い行い
511Socket774:2013/05/25(土) 12:17:29.65 ID:bADePoaN
EV化デロリアンが、フタバGIGA宇品の向いのファミマの前に展示されとった・・・
512Socket774:2013/05/25(土) 12:21:52.19 ID:N+qCK6Qh
>>
メロディアンだとぅ
513Socket774:2013/05/25(土) 14:10:49.24 ID:mfyJ87p7
特価きたよ
514Socket774:2013/05/25(土) 14:17:13.25 ID:mfyJ87p7
まじで!?
515Socket774:2013/05/25(土) 14:18:06.87 ID:mfyJ87p7
と思ったら自分がさっき書いたんだった。。。。
516Socket774:2013/05/25(土) 14:22:45.82 ID:5FomeB5o
プリウスのDQN車ってたまにいるけど、アレは何が楽しいのか誰か教えて欲しい
517Socket774:2013/05/25(土) 14:54:05.14 ID:jDfeuAUT
>>511
昨日八丁堀でデロリアンみたけど、んじゃそれだったのかな
まさかEV化されてるとは思わなかったわ
518Socket774:2013/05/25(土) 15:16:57.30 ID:LfE5x4Mg
じゃんぱらで中古のデジカメ買おうと思ってたんだけど中古のカメラって評価どんな感じかな?
519Socket774:2013/05/25(土) 15:18:59.44 ID:xGLJM0Fp
カメラの中古とか保証考えたら買えないわ
1万程度のコンパクトで速攻ぶっ壊れても構わんのならいいけど
520Socket774:2013/05/25(土) 15:30:36.46 ID:kdBGlX/j
程度良いカメラ買っとけばそうそう壊れない
まあじゃんぱらに売りに来る層を考えたら普通買わないけどな

キタムラの中古買ったほうがいい他県から取り寄せできるし
気に入らなかったら買わないでもOKってかコンデジならAmazonで5000円〜あるだろ
521Socket774:2013/05/25(土) 16:14:17.60 ID:f9SORkeY
>>511
今から見に行ってくる
522Socket774:2013/05/25(土) 17:25:30.15 ID:dAFKXYV3
デジカメ・・・
携帯のカメラでも充分使えるだろうに。
俺は、撮ってすぐ転送が出来るシャープのw−ゼロ3買ってからデジァメ捨てたが・・・
523Socket774:2013/05/25(土) 17:30:53.89 ID:Q3rgiWjo
>>521
出来たらうpお願い
524Socket774:2013/05/25(土) 17:30:55.06 ID:Q1PUe51O
もし1眼デジが欲しいけど予算ないんで中古でと言う話なら
ここまでの流れほぼ無駄に成るがどうなのよ>>518
525Socket774:2013/05/25(土) 18:58:11.12 ID:SLHGpzeW
L-03Cの在庫整理っぽいの買ってからデジカメの出番減ったな
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/i_mode/L03C.html
Webに撮って即メールに添付してうpできるのはデジカメには不可能なんだよね
526Socket774:2013/05/25(土) 19:06:21.98 ID:UBlli9eT
中古一眼とかレンズ付きで1万円でもあるだろ
527Socket774:2013/05/25(土) 19:23:46.25 ID:QB+HbbJ6
わざわざ中古ってことは一眼だろうが、自分もキタムラの中古すすめる。ただし、ケース内展示以外の剥き出し展示品は安くても論外。
コンパクトデジカメなら安い新品をどうぞ。
528Socket774:2013/05/25(土) 19:27:18.00 ID:mfyJ87p7
この人らしい!!

ttp://delorean.tumblr.com/
529Socket774:2013/05/25(土) 20:07:54.75 ID:LfE5x4Mg
当分スマホのカメラでがんばります。
一眼も買うなら新品ですかねー・・・もう少し予算考えてみます
530Socket774:2013/05/25(土) 20:19:23.88 ID:dAFKXYV3
>>497
・・・広島の人間なら知っとくべきだぜ。
韓国国民にとっては李氏王族は裏切り者以外の何者でもないということを。
531Socket774:2013/05/25(土) 20:27:48.53 ID:f9SORkeY
>>523
レスして直ぐいったけどいなかった
向かいのBMWとかのイベントかと思ったんだが
個人がただ駐車してただけ?
532Socket774:2013/05/25(土) 20:55:00.93 ID:mfyJ87p7
>>531
違うファミマにいったんじゃね?
533Socket774:2013/05/25(土) 20:58:12.74 ID:UBlli9eT
>>529
一眼買うならはじめは中古でいいよ
高いの買っても稼働率低かったら無駄だし

ボディは消耗品だからな、なのでレンズはケチるな
534Socket774:2013/05/25(土) 21:34:42.93 ID:QB+HbbJ6
一眼ナーの方々は何使ってる?
535Socket774:2013/05/25(土) 21:38:10.92 ID:ocArV2p1
EVデロリアンは4年前にマリナホップのイベントで見たな
536Socket774:2013/05/25(土) 22:59:19.13 ID:16D2dVNL
>>534
普段はD60に18-55mmのレンズキットを持ち歩いてるけど、最近はP7700とかが気になってる。
ガチで撮る時はD3sに各種レンズだなー
537Socket774:2013/05/26(日) 00:26:23.97 ID:REF5nqUg
巫女踊り良かったよ。
538Socket774:2013/05/26(日) 00:27:26.94 ID:ifJRbvJO
単焦点コンデジで十分な俺。。。
539Socket774:2013/05/26(日) 00:41:50.02 ID:OqHOazGQ
>>537みたいな奴嫌い。巫女踊りがどう良かったのか書けよ。
ほんと嫌いなタイプ。ネチケット違反だよ。君。
540Socket774:2013/05/26(日) 01:09:38.10 ID:HG8tq2su
巫女踊り良かったよ

で、帰ってたら可部に大文字焼きが見えた・・・
何かと思たら老人ホームのイベントなのか。
541Socket774:2013/05/26(日) 04:40:04.98 ID:74I2vtU5
太陽石油のマークがギコに見えて仕方ない
542Socket774:2013/05/26(日) 05:43:27.58 ID:M+AohyKy
>>534
ふぉもふぉも今時、一眼でレフはありえんわ

>>536
いいなぁm
543Socket774:2013/05/26(日) 05:48:12.52 ID:QOzCq+7Y
昔もらったでっけえカメラ引っ張り出してみるかな
てか、フィルムってまだ売ってんだろうか
544Socket774:2013/05/26(日) 05:51:39.59 ID:M+AohyKy
>>543
うてるよ。


ちなみに。髪の毛ってすごいな
最近の気温でキンタマの付け根が蒸れて
いじってたら、ちんげの成長が促進された。
545Socket774:2013/05/26(日) 06:32:27.19 ID:y1ytTrOo
下ネタ書いてる奴って一人しかいないのかな、なんか発作を起こしたように書き込むからわかる
546Socket774:2013/05/26(日) 06:35:37.41 ID:DXKo9WX7
いつもの精神年齢の低いやつだろ
気にするな
547Socket774:2013/05/26(日) 07:45:50.07 ID:vk/KlwsL
まあ、いまさら驚いているやつは新参者だろうけどな。
548Socket774:2013/05/26(日) 08:27:49.77 ID:022+yG9Y
>>538
むしろそっちのほうが、こだわりの機種に思えるのだが。
549Socket774:2013/05/26(日) 08:29:17.47 ID:/c9Rnzu8
>>508
熱と電気は変わらないけど、だんだん評価が高くなってきたって感じなんかな
コアi5で作ったけどAMDも気になってきたな
550Socket774:2013/05/26(日) 11:21:34.63 ID:unswc+KO
まぁな。

でも下手に自作なんかするより
ノーパソを買ったほうがええぞ
551Socket774:2013/05/26(日) 11:33:13.58 ID:Zrp20qIo
何かPCの調子が悪いと思ってたらCPUクーラーのファンが固着しかけ
予備が低回転ファンしか無いんで分解して掃除、流体軸受けだったんでKURE556充填して誤魔化し
は良いとして買った時から気に成ってた軸音が消えた、どんな糞油使ってたんだよ・・・。
552Socket774:2013/05/26(日) 12:06:18.30 ID:0xNQc4YA
rollei 35sほすい
553Socket774:2013/05/26(日) 12:43:45.03 ID:M+AohyKy
>>551
言いたいことはわかるんだが、
なんか読んで残念んなる文章だな、、、
554Socket774:2013/05/26(日) 12:52:38.67 ID:MXCMe+T2
>>551
浸透力でcrc556に敵うものなし、糞油とかいう問題じゃないだろう。
555Socket774:2013/05/26(日) 13:00:42.39 ID:MXCMe+T2
つうか、ハードウエアモニター入れて常日頃から確認すべし、
ファンは消耗品稼動した状態で傾けて音が変わるようなら買い換えろ。
556Socket774:2013/05/26(日) 13:03:50.65 ID:B96XQeqZ
>>551
軸にkure556駄目だぞ
もっと粘りがあるグリスじゃあないと再発する
557Socket774:2013/05/26(日) 13:23:06.97 ID:jJWYljal
KUREのシリコンスプレーを半年毎吹き直しで使ってるけどすごく調子いい。
558Socket774:2013/05/26(日) 14:21:40.75 ID:cZGD0tO1
>>553
おまいは育毛する作業にもどれ

>>554-555
ファンスレでも軸音煩いって言われてる品なんで、構造や製造品質の問題なのかと思ったら潤滑油の問題か?的な。
HWモニタ?PWMで使ってて冬場のアイドル状態に合わせて警告の閾値低めに設定してた(ぉぃ

>>556で556否定とな
ってのは置いといて自分もそう思ってて、換えの無いケースの23cmファン回復にグリス使ってたけど数ヶ月で再発繰り返し。
ふと思い立って556使ってみたら既に1年近く経つけど調子が良いと言うね…。
さすがにCPUファンでこのまま使う気は無いんで新しいの買ってきて交換するけど。

>>557
なにが調子いいのかチケット違反がどうのこうの
559Socket774:2013/05/26(日) 14:43:20.73 ID:M+AohyKy
ぎゃくてんきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!<カープ


>>558
ええぇ〜?
560Socket774:2013/05/26(日) 15:22:58.77 ID:unswc+KO
サンモール隣のTAITOのクレーンゲームに
ニャル子さん入荷してたわ、なんか出来がよかったので
さっそくボークスで購入したった
561Socket774:2013/05/26(日) 15:24:24.75 ID:M+AohyKy
ほう。

で?
562Socket774:2013/05/26(日) 16:55:46.68 ID:M+AohyKy
みそぎたん、、これまでありがとう。
この時期の他県への異動はたいへんだと思いますが
まだ戻ってきたら、
563Socket774:2013/05/26(日) 19:02:43.41 ID:nbv1b0iS
>>1->>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20
>>21 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27 >>28 >>29 >>30
すらぃりー ポケモン 切断厨 不正 すらいりー しゃでオフ 広島東洋カープ CarpZuki ブラックリスト
すらぃりー ポケモンBW 切断 悪質 つらいりー WCS ダブルバトル しょうき 代表決定戦 BL
すらぃりー ポケモンXY 切断 自演 すらいりー ジャパンカップ 山口 GS ゆういちJAPAN PGL
564Socket774:2013/05/26(日) 19:06:07.97 ID:unswc+KO
なんかすげーのが湧いたぞ
565Socket774:2013/05/26(日) 22:03:19.38 ID:MFDen1+j
>>558
CRC556はプラスチック部品があるものにかけない方がいい。
>>557が書いているとおり、シリコンスプレーの方がまだ良い。

>>562
流れがわからん。

>>564
ここ最近多いぞ。
566Socket774:2013/05/26(日) 22:14:59.63 ID:QOzCq+7Y
いつもカープにからんでるから同じ奴じゃね?
567Socket774:2013/05/26(日) 22:18:39.46 ID:QOzCq+7Y
急にデスクトップのソフトへのショートカットが全て消えたんだがなぜだ?
フォルダへのショートカットは残ってんだが・・・・
568Socket774:2013/05/26(日) 22:27:08.79 ID:Z3kaRrDm
デスクトップのクリーンアップでもしちゃったとか、別のユーザーになっちゃったとか
デスクトップ上のものを隠すにしちゃったとか、悪魔が悪戯しちゃったとか…いやん、こわいぃぃ
569Socket774:2013/05/26(日) 22:38:57.92 ID:MFDen1+j
>>566
他の広島関係スレでも見たことあるぞ。

>>568
なんかの拍子でフォルダ移転させたとか・・・。デスクトップ掃除した説が何となく強そうだけど。
スタートから行ければフォルダ移転じゃないかも?
570Socket774:2013/05/26(日) 23:38:44.22 ID:QOzCq+7Y
すまん解決した
インスコしたドライブがぶっ壊れてたみたい・・・・
んでクリーニングされたと
571Socket774:2013/05/27(月) 00:53:50.83 ID:AjU+AChu
>>570
hddメーカー報告よろ
572Socket774:2013/05/27(月) 14:47:55.55 ID:9b5J/yV9
>>571
WD 緑 1T
物理的に逝ってる。そして、ちょうど2年過ぎたところw
573Socket774:2013/05/27(月) 16:20:59.07 ID:xXRV4tI0
緑はヤメとけとあれほど
574Socket774:2013/05/27(月) 16:24:37.70 ID:iKczfFlC
省電力ヒャッハー!
575Socket774:2013/05/27(月) 18:57:09.23 ID:FBPx9mqH
>>572
1tか・・・
痛いね。
報告おつ。
576Socket774:2013/05/27(月) 20:55:48.26 ID:HpF11URO
今更amdのAPU買ったが、trinity結構いいじゃん。気に入ったわ。
577Socket774:2013/05/27(月) 21:26:27.91 ID:9b5J/yV9
大阪いったときエライ安くて3つ買っちゃったんだよな
1つ逝くと後二つが不安だな
578Socket774:2013/05/27(月) 21:54:56.99 ID:IGBzHEWN
>>577
まぁそうなんだよなぁ

ちなみに、大容量ドライブが出たあたりから
メーカー側でゼロフィルしなくなったので
故障率は上がるようになったかもしれん。
579Socket774:2013/05/27(月) 21:56:37.19 ID:IGBzHEWN
ちー^^^^^^^^^!!!
TAITOのにゃる子さんが劇鬼設定で取れない、、、、、
580Socket774:2013/05/27(月) 22:14:59.18 ID:iKczfFlC
鳩山はブリヂストンのライバルのダンロップ系のマツダの株も大量保有してるんだな。
581Socket774:2013/05/27(月) 22:16:05.69 ID:cWkJNoZv
もう梅雨かよ ア〜メマ!
582Socket774:2013/05/27(月) 22:44:32.66 ID:8Nd8/F1d
梅雨の季節かよ鬱だハゲそう

もうハゲかけてるけど
583Socket774:2013/05/27(月) 23:59:32.79 ID:0VYIQJ9o
1コイン試して設定がダメなら取るより買ったほうが安いぞ
584Socket774:2013/05/28(火) 02:56:09.89 ID:M22HiSy0
TAITOのUFOキャッチャー自体が劇鬼設定なのは解ってたこと。
585Socket774:2013/05/28(火) 03:01:18.35 ID:IjVZcdUZ
全く動かんよねタイトー
586Socket774:2013/05/28(火) 03:08:28.88 ID:9HtHoZ7B
セガのゲーセンであふれていたのにタイトーだけ残るとは
587Socket774:2013/05/28(火) 03:38:39.68 ID:tSmJWqVX
昔紙屋町のタイトーでムキになって6000円くらい突っ込んでメルブラのフィギュア取ったな・・・
今思えばなんで出来の悪いゲーセンのフィギュアに6000円も入れたんだろうか
しかも1回じゃなくて何回かそのくらい突っ込んだ事があるような
588Socket774:2013/05/28(火) 07:54:06.26 ID:kjnGrIPF
<<583
あい、、なぜか昨日は200円から100円設定になってて
知らずに200円を投下してしまうミス

ズラスコトも押すことでもまったくうごかなかった、、、

ヤフオクで買うことにしました。
こんなやつ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f128958937
589Socket774:2013/05/28(火) 08:43:12.33 ID:CPASCb8u
ヤフオクで買うと臭かったりするのが嫌なんだよな
590Socket774:2013/05/28(火) 09:02:25.30 ID:ksrhGBWx
するめのすめる?
591Socket774:2013/05/28(火) 11:46:26.82 ID:PPl0cCYY
廃気ガスの臭い
タバコの匂い
592Socket774:2013/05/28(火) 12:01:20.70 ID:7SafWqb1
アザゼルさんのぬいぐるみオク販売ネタを思い出した
593Socket774:2013/05/28(火) 12:23:49.96 ID:yUJP7n9t
「原爆投下は神の罰」は小さく載せ
「橋下批判」は大きく載せる
まさにシナ新聞
594Socket774:2013/05/28(火) 12:44:27.87 ID:QuwTSAtU
朝日放送の橋下市長会見放送も、批判記者一辺倒で笑えたわ。
595Socket774:2013/05/28(火) 18:26:23.80 ID:kjnGrIPF
>>589
まぁショップ販売で未開封っていってても
届いたのを見ると、ぶっかけ跡があったりするからこまる。

んんだけど、背に腹は代えられない
596Socket774:2013/05/28(火) 19:30:43.86 ID:2ZgfLkc4
ヤフオクのやつはみんなぶっ掛けてるだろ、よくそんな金出して買えるな気持ち悪い、
597Socket774:2013/05/28(火) 19:38:34.76 ID:9jqaFHJc
穴兄弟みたいなもんだしいいじゃない
598Socket774:2013/05/28(火) 20:25:35.35 ID:360h9gEL
ぱんつにウンコがついても恥ずかしくないもん
599Socket774:2013/05/28(火) 20:29:49.85 ID:Icu6R6u4
今すぐほしいんで無ければ在庫処分で設定が甘くなるのを待ったほうがいいね

ところで、鎌ベイアンプに合うような安いスピーカーどこかに売ってませんか?
エディオン新館は見ました
600Socket774:2013/05/28(火) 20:33:53.85 ID:ymQvi1rZ
>>599

>ところで、鎌ベイアンプに合うような安いスピーカーどこかに売ってませんか?
>エディオン新館は見ました

百回死ねよカス
601Socket774:2013/05/28(火) 20:34:01.69 ID:2ZgfLkc4
なに店舗販売にこだわってるんだ?
通販でいいじゃないか、
602Socket774:2013/05/28(火) 20:53:50.35 ID:kjnGrIPF
なにこいつ?>>>600

>>599
そうしてみます。
603Socket774:2013/05/28(火) 21:46:02.08 ID:yoKMd4CV
>>600
落ち着け、口も悪けりゃ顔も悪いかも知れないけども探す場所を知らないだけなんだから、
そりゃ、通販できればそっちが良いが大人になろう
604Socket774:2013/05/28(火) 23:07:05.94 ID:CPASCb8u
昨日から車の助手席側のウィンド開けっ放しだった
濡れ濡れでパワーウィンド動かん・・・
605Socket774:2013/05/28(火) 23:15:02.61 ID:2ZgfLkc4
初老の始まり、w
606Socket774:2013/05/28(火) 23:47:19.11 ID:hOHLiDef
やっと広島駅Cブロックが動くようで。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201305290037.html

結局、表だって反対してたのは薬屋だけか?
よくわからんけど。
でも、あそこにエディオンって需要ある?

あと雨がすごいせいかスカパー(昔のHDと呼ばれてた方)が映らん・・・。
スペースシャワーが映ったり止まったり・・・。旧E2にすればいいんだろうけどねぇ。
607Socket774:2013/05/29(水) 00:51:44.70 ID:8rX9DE3f
>>605
最近物忘れがまじで激しいんだわ
この前なんて風呂でオナホ洗ったまま放置してもうて捨てられてたし
608Socket774:2013/05/29(水) 01:15:16.04 ID:fN2y+IWs
>>606
薬屋はBブロックの端っこじゃないか
Cブロックは、あの朝鮮市場だよ
609Socket774:2013/05/29(水) 03:22:58.82 ID:9jLDM1JN
>>607
なんやねん、それw
610Socket774:2013/05/29(水) 05:48:25.93 ID:P95TmS8C
雨音で目が醒めた。
よお降るわ・・・
611ポニーテールとちんちんッシュッシュッシュ:2013/05/29(水) 07:29:57.00 ID:OBP7prBJ
おどりゃBブロックちゅーたらパチ屋が立ち退きを拒否しつつ
「都市開発に積極的に協力します」って横断幕を掲げとる
ところじゃないか
612Socket774:2013/05/29(水) 07:36:46.22 ID:R8qkVyXC
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201305250028.html
いまさらながら山陽道と4号線接続検討って、新白島駅と同じで繋げれば便利なのわかってて、あえて先延ばししとくのって誰得?
613Socket774:2013/05/29(水) 08:42:09.10 ID:P95TmS8C
市長徳っw
614Socket774:2013/05/29(水) 09:47:50.23 ID:P95TmS8C
Bブロックだけ開発止めたら?
立ち退き渋るのがおりゃあどもならんやろうに・・・
615Socket774:2013/05/29(水) 16:04:31.81 ID:8t6+7lIi
あれは建設中も縮小営業してるだけだぞ、千日前のようにビルに入る
拒否してたらまだ再開発は始まってない
616Socket774:2013/05/29(水) 18:28:29.07 ID:Wvd9zUNp
なんか突然過疎ったな。
617Socket774:2013/05/29(水) 18:34:36.22 ID:6yX5qUpb
ttp://www.gdm.or.jp/voices/2013/0525/31359

Haswell待ちしてたが、Haswellの予価 ちょっと高い
なんとか安くならんかなあ
618Socket774:2013/05/29(水) 18:43:43.27 ID:6Lw3MqX5
たまにはPCの掃除でもしようかと常用機とセカンド機を同時にバラしたのが不味かった
組込でOS入れてるHDD間違えたみたいで
起動時にライセンス認証聞いて来るようになって
一緒にoffice2007も認証確認されるようになってしまった。
officeのメディアごと行くえ不明なんだけど
Windouwsの認証でofficeが使えるようになったりできないかな?
619Socket774:2013/05/29(水) 19:15:45.32 ID:gzeTSnVE
あきらめろん
620Socket774:2013/05/29(水) 19:20:39.16 ID:wqrlocuM
>>617
sandy や ivy の時と比べると、為替レートがぜんぜん違うからな。
621Socket774:2013/05/29(水) 19:32:26.85 ID:9jLDM1JN
>>616
そういえば毎日この板だけで十何回書き込みをしてる粘着野郎を見ねぇな、
622Socket774:2013/05/29(水) 19:36:55.45 ID:8rX9DE3f
>>618
頑張って探すしてくれ
ついでに部屋の掃除もできるぞ
623Socket774:2013/05/29(水) 20:19:27.55 ID:S+7VuWVo
>>618
またバラシテ元に戻せば良いんジャマイカ?
624Socket774:2013/05/29(水) 21:04:00.11 ID:OBP7prBJ
>>618
マイクロソフトのサポートに電話してみればいい。

>>623
無理、
625Socket774:2013/05/29(水) 21:24:30.14 ID:OBP7prBJ
>>618
マイクロソフトのサポートに電話してみればいい。

>>623
無理、
626Socket774:2013/05/29(水) 22:22:20.95 ID:36vjv1cR
この時期窓開けてたらとうとうコバエが侵入してきたわ。
効果的なトラップを教えて下さい。自作なり購入のどちらかでお願いします。
627Socket774:2013/05/29(水) 22:36:36.70 ID:Wvd9zUNp
>>626
とりあえずコンビ二行ってコバエに利く殺虫剤でもさがしてこい。
こんな夜中じゃどうもならん。
628Socket774:2013/05/29(水) 22:39:03.68 ID:36vjv1cR
>>627
すまん、すぐにってわけではないんです。
明日にでも良いのです・・・
今日はひとまず殺虫剤片手に戦争だけど夏場に備えて蚊取りなど用意しなければ・・・
629Socket774:2013/05/29(水) 23:03:29.69 ID:fucGY/n3
窓閉めてエアコン最強、虫以前にPM2.5だのスモッグだのが(ry
630Socket774:2013/05/29(水) 23:28:00.30 ID:OBP7prBJ
>>629
うんこしたら、紙がなかったときの絶望感ほどないわな
631Socket774:2013/05/29(水) 23:37:56.04 ID:9mGpLmyG
とりあえず俺が今年かったのは
「アース渦巻香」とフマキラーの「おすだけベープ」
渦巻香は失敗だったが、
おすだけベープの方は効能蚊の成虫及びハエの成虫の駆除って書いてあるぞ。
632Socket774:2013/05/29(水) 23:52:30.82 ID:jPxgSimw
悪法の2次ポルノが提出されたな
日本も終わりか
633Socket774:2013/05/29(水) 23:54:10.01 ID:9mGpLmyG
児童ポルノ禁止法改正案に反対 雑誌協会と書籍出版協会


単純所持も違反だと・・・外道だな。
634Socket774:2013/05/29(水) 23:58:52.97 ID:9mGpLmyG
TPPに準所するためだな。
ロリ系の裏DVD買えるのは今のうちだけか・・・
635Socket774:2013/05/30(木) 00:04:11.69 ID:FWBYCvC0
>>632
>悪法の2次ポルノ
ってなんだよw
636Socket774:2013/05/30(木) 00:35:20.45 ID:rwvtgr4Y
てかさ、普通の法律って不遡及だけど
どっかの弁護士が合法の間に正規ルートで買ったものでも
単純所持でしょっ引かれる可能性が高い・・・みたいなの見たんだけど
2次まで規制されたらどうしよう
エロゲもそうだし、そふてにっのBDとかもあるし
637Socket774:2013/05/30(木) 00:48:32.12 ID:YeN/doaB
>>635
あ、ごめんごめん
たしかに意味わからんわ
ポルノ規制法な

出版社や漫画家などの人達の反対意見とか伝えたりしてるみたいだけど全部スルーだろうな
きもいから規制するとか面白いねえ
638Socket774:2013/05/30(木) 01:28:39.58 ID:004lg1v9
俺らの存在も規制されてしまうん?
639Socket774:2013/05/30(木) 03:09:08.60 ID:15v5IvCq
うん、これで警察も点数稼ぎに職質し放題になるから不自然に
カバンやバックが膨らんでたりキモヲタ系の奴らとか片っ端から
職質受けるだろうね、スマホやタブレットやノーパソの中身まで見せろと
要求してくるんじゃね、w
幼女系のフィギュアとかも危ないかもな、w
640Socket774:2013/05/30(木) 03:25:00.31 ID:YeN/doaB
場合によるが国民はそれを断る権利があるはずなのに半強制的にやられるからな
これメロンとか出た後で警察に声を掛けられた時点で人生詰むぞ
641Socket774:2013/05/30(木) 03:30:12.72 ID:FWBYCvC0
県警でも生活安全課の管轄だろうね。
642Socket774:2013/05/30(木) 05:05:18.06 ID:7kcFa20e
児ポ法自体はもっと強化するべきだと思うけど
二次にまでケチを付けるのは正気の沙汰じゃないわな。

まあ最近のエロアニメモドキは規制されてもいいような気がするが。
643Socket774:2013/05/30(木) 07:30:33.33 ID:16gCIpsg
>>633
敵対する人に、ポルノを送りつければOKな法律

>>642
メガストアだっけ?
644Socket774:2013/05/30(木) 07:37:27.42 ID:YpbgN2fW
真の恐怖はロリではない二次元キャラまで規制される可能性があること
終わった
645Socket774:2013/05/30(木) 09:01:45.83 ID:zylnDMGN
三次マジキモイです!><
646Socket774:2013/05/30(木) 11:08:17.31 ID:YQ8Vlhrp
618です
間違いに気づいてHDDを入れ替えましたが状況かわらずでした
昨晩遅くまで今度は部屋の掃除かねてofficeディスク探しましたが
やっぱり見つからず、代わりに記憶のない5000円札1枚入った封筒発見!
幸いセカンド機で先に気付いたので常用機は無事でした。
セカンド機はあきらめてさわった事ない8を入れてみようと思います。
みなさん、ありがとうございました。
647Socket774:2013/05/30(木) 13:08:55.29 ID:0GI24aA5
>>646
正規ライセンスなら、認証画面からそのまま電話認証受けたら通るよ。
パーツ組み替えたとき、OSの再インストール面倒だから、毎回、そのまま認証とおしてる。

あと、プロダクトキー表示するフリーソフト使えば、プロダクトキーが確認できる可能性もある。
648Socket774:2013/05/30(木) 21:40:49.85 ID:E3SUD5Jc
コストコ広島に駐輪してたら、自転車用ライト盗まれた。
649Socket774:2013/05/30(木) 22:18:41.37 ID:9M43DM6g
広島市内は盗っ人が多い事を認識しておくべきだよ。
店頭の傘置きで傘盗まれた人を見た事あるし、
私自身もコンビニ・飲食店の傘置きで、似てる傘が無い状況でも盗まれた事あるし。
650Socket774:2013/05/30(木) 22:33:59.58 ID:rwvtgr4Y
>>648
電池式の奴?
まあ、とにかくご愁傷様です
651Socket774:2013/05/30(木) 22:34:55.44 ID:Sf58KjwT
福山はもっと多い。
652Socket774:2013/05/30(木) 23:01:46.97 ID:E3SUD5Jc
>>649
だね、地域限定だろうけど。店側も防犯カメラとか売ってるんだから監視しとけばいいのに。コンビニなんかも
時間と場所POSTデータから本気で探せば犯人わかるよね。
>>650
カエルちゃんっぽい点滅するやつ2匹並べてたんだが、2匹ともやられた。電池式
>>651
まあ、古くから広島住んでいる人間なら、この地域が自転車盗難率トップなのはわかってる。もう少しずれてると思ったが、
油断ならんよ。
653Socket774:2013/05/31(金) 00:31:38.49 ID:TwHGqfAw
>>652
俺も中学の時1回(友人宅マンション)、高校の時1回(ゲーセン)、数年前(御幸ジャスコ)1回
計三回も盗まれてる。まあ、中学ん時以外は超安物だからいいんだけど
654Socket774:2013/05/31(金) 01:30:16.17 ID:Xg3UGJdG
なんせ在日が多いからな、球場そばの蟹屋町の所にチョン領事館もあるしだな、
655Socket774:2013/05/31(金) 02:00:41.83 ID:6jDMi1KZ
広島貶し=お国厨の率高し
656Socket774:2013/05/31(金) 02:24:56.80 ID:TwHGqfAw
甥っ子の同級に在日の子供いるけど
小1から人の家に勝手に上り込んで泥棒してたからな
遺伝子レベルであれなんだろうよ
657Socket774:2013/05/31(金) 03:56:03.47 ID:CqA4ENiF
>>654
セブンの隣のやつか?
なんか国旗とか刺さってたな
658Socket774:2013/05/31(金) 04:51:14.49 ID:Xg3UGJdG
そうそう、あそこら編は在日だらけだしな、気持ち悪い所よホンマに、
場所的には一等地なのにあの角地に留学生会館とか出来るし、ほんまピカドンは
何を考えてるのかようわからん、もうピカドンの地方行政にチョンが根強く入り込んでるのかもな、気持ち悪いでよほんまに
で、その近くには朝銀もあるだろ、再開発も遅れるのは無理もないと思うよ、
659Socket774:2013/05/31(金) 07:25:40.84 ID:C0xtt0fS
広域公園前駅前に巨大なパチビル建設中だし、ビジネスは絶好調だからな。
660Socket774:2013/05/31(金) 08:46:07.33 ID:gQIAtYmi
広島の在日はむしろ大人しい方だろ。キツイのは別の方
661Socket774:2013/05/31(金) 11:28:27.74 ID:1DuDzBNQ
最近はKBの配合が進んでて区別が難しいから困る。
662Socket774:2013/05/31(金) 12:41:16.26 ID:hRcBX3Lr
広島は、地元だと、日教組&同和の利権勢力がうざいけど、
沖縄と同じで、他県からやってくる共産党革命崩れ
(ユニオン、革マル、プロ市民、その他労組、反天連、朝鮮・シナ工作員)
の皆さんがとにかくうるさくてうざい。
平和祈念式典のときは、こいつらが結集して、騒ぎ立ててる。
663Socket774:2013/05/31(金) 14:14:07.98 ID:Rh+BrmVx
>>660
騒音の差からいえば街頭右翼(在日)だろう。
664Socket774:2013/05/31(金) 14:31:02.84 ID:Rh+BrmVx
あと、広島の恥。原発批判する原水禁。
665Socket774:2013/05/31(金) 14:36:33.19 ID:Fwoi4qk7
週末になると市議選最多得票の共産党議員が街頭演説する街、そんな三原
666Socket774:2013/05/31(金) 15:53:54.35 ID:gQIAtYmi
>>663
そんな話信じてるのかい
667Socket774:2013/05/31(金) 16:39:54.41 ID:Rh+BrmVx
>>665
なんだ三原は公明党の一党独裁じゃないんかい?
日本共産党の街頭演説なら広島市内もそうだぞ
668Socket774:2013/05/31(金) 17:31:39.41 ID:TI05QHxF
>>666
まだ隠し通せてるつもりなのかい?
669Socket774:2013/05/31(金) 17:33:26.96 ID:cJw3MBt8
>>667
ttp://go2senkyo.com/elections/2013040323575.html

演説と言っても役所や政治批判しかしてなかった気がするんだが
市役所移転やゴミ出しが透明袋限定に成ったのを批判してたのが受けたのか御覧の有様で、ええ
公明の票は半強制だから総投票数予想できるからねぇ・・・。
実際に市政動かすと成ると当選者数の方が大事だし、
当確票数予想して地域で各候補者に分散投票とかさせてるのかと。
670Socket774:2013/05/31(金) 17:58:17.89 ID:Rh+BrmVx
日本共産党絶対当選あせちゃあならん党だわ。
憲法改正はアメリカの民意に沿うためだっていってるのに
憲法改正せず「平和憲法を生かして外交していきます」だの寝ぼけたこと言っとるんだから。
671Socket774:2013/05/31(金) 18:03:37.66 ID:9IjagqFj
キーボードが壊れたしもた
市内で東プレのキーボード触れるのってコンプ以外である?
672Socket774:2013/05/31(金) 18:31:23.48 ID:0f6xpzXG
>>668
電磁波でも浴びてるのかい
673Socket774:2013/05/31(金) 18:39:44.42 ID:Rh+BrmVx
>>671
ミニキーボードにしたら?
小さくてじゃまにならず使いいいぞ?
ドスパラで売っている。
674Socket774:2013/05/31(金) 19:41:41.69 ID:YjoGIXon
一回リアフォで指が馴染んでしまったら他の使えん
以前、普通のキーボードで作業する機会があったけど手が震えて拒絶したのには参ったわ
675Socket774:2013/05/31(金) 20:01:32.48 ID:vcojOIBJ
東プレがあるのは、コンプだけだろうね。

個人的には、富士通コンポーネントのリベルタッチは悪くないと思う。
リアルフォースよりも、こっちのほうが好きという人もいるんじゃないかな。
でも今は、それらはしまい込んで、コンパクトさ優先でHHKを使っている。
タッチは秀逸だが、独特な部分が多く廃人仕様。
万人には勧められない。
676Socket774:2013/05/31(金) 21:39:12.97 ID:Rh+BrmVx
夜中に低空でへりとかww
何があった?
677Socket774:2013/05/31(金) 22:10:37.04 ID:C0xtt0fS
夜中は軍用機が多く飛んでるね。
678Socket774:2013/05/31(金) 22:50:05.21 ID:7V4fchSC
??677
あほか、警察の隠密へりじゃよ<つーか黙示できたらめっけもん
679Socket774:2013/06/01(土) 01:27:15.71 ID:bCadq9Mq
ビデオカード逝ったくさい
680Socket774:2013/06/01(土) 01:44:26.59 ID:y/F0Ruva
( ´゚д゚`)アチャー
今まで頑張ってくれたそのグラボに感謝しつつ新しいの買いに行こうね
681Socket774:2013/06/01(土) 03:06:08.44 ID:It4HGu+h
同じ物をヤフオクで見つけるんだきっと財布にも優しいぞ。
682Socket774:2013/06/01(土) 03:10:25.43 ID:ER3jtJ60
おれのHD4770買わね?w
683Socket774:2013/06/01(土) 03:51:41.52 ID:CxnV4oM8
政治やらなんやらの話を持ち込む輩が来たせいで一気につまらなくなった。空気読んでくれ。
684Socket774:2013/06/01(土) 04:04:40.19 ID:qM/Bp44O
GTX 460 1GBなんだけど
画面が乱れてのち映らなくなった・・・・
これってグラボの故障でいいのかな?

3年ぐらい前に初めて工房の店員に言われるがまま買って組んだPCで
ここの住人みたいにあんまり詳しくないから

マザボはギガバイトのX58A-UD3R
電源は650w 
ケースはクーラーマスターのミドルタワー  CM 690 II Plus

用途は動画のエンコ、編集ぐらいなんだけど
税金&車検で金ないしどうしよう・・・・
アドバイスもらえるとうれしいっす
685Socket774:2013/06/01(土) 04:36:23.46 ID:Ymu9idrw
>>684
ドスパラか、ジャンパラの中古の500〜1000円のジャンクグラボ買って試せば良いんじゃまいか?

店でジャンクグラボの動作確認してもらって買えば良いし(笑)
686Socket774:2013/06/01(土) 04:46:54.10 ID:BN7lDMu8
>>684
暑くなってきたからねぇ。メモリが逝った感じか?
起動後暫くは動くってなら埃溜まってたりで冷却不足に成ってるだけかも知れんから
駄目元で外してエアダスターなりで掃除してみ?
それでも駄目ならHD6450やGT610の安グラボなら五千円もせんし、こんな時の備えに一枚。
一応注意しとくけど安くてもメモリ非搭載でPCのメモリを使うVGAは買っちゃ駄目、
メモリの帯域食い合ってエンコしながら編集とかすると正直しんどい場合が有るから。
とか書いといてなんだがケーブルの接触不良やモニタの故障が原因のレアケースなんて事は…。

>>683
女みたいな事言うやっちゃな。大体自分も話ぶった切って割り込んで空気嫁とか。
世間話してりゃ政治話の一つも出るやろ。
LINEじゃ無いんだから興味無きゃ並行して別の流れで話進めりゃ良い、その為のアンカだし。
687Socket774:2013/06/01(土) 05:24:29.13 ID:wVYBGxsc
前にも政治と宗教の話は禁止とかおしつけた挙句お前らはそれを容認した癖に今更それかよ
こういう奴に限ってダブルスタンダード
自分が気に入らない話は攻撃してそれ以外はスルー
ヘイトスピーチ大会やりたきゃ+辺りで好きなだけやれよ
688Socket774:2013/06/01(土) 05:45:46.50 ID:VMLaXygM
確かにこの手の話題は控えめにした方がいいと思う。どこからともなくアレな人らが湧いてくるし・・・
いきなり政治の話始める人っているよね。どのスレでも。
689Socket774:2013/06/01(土) 05:51:26.18 ID:0UZGh+Pm
押し付けとか容認とか攻撃とか他所のスレと間違えてないかい?
いや、どこのスレでも変なのはいるけど、ここで延々続ける無粋も居ないし。
ただねコレだけは言える、終わってる話をぶり返してまでアレは駄目コレは駄目言う方が無粋。
あちら側の人が好きなヘイトスピーチなんて使う人に言っても分らないだろうけど。
690Socket774:2013/06/01(土) 06:26:30.32 ID:A2viS49c
弊社のVGAは突然死など致しません、というnVIDIAの火消しスレ流しだと思えばなんて事は無い。
話を戻すと共に自作独特の政治宗教争いって事で、ゲフォ派とラデ派で>>684への推し合いでもするけ?
691Socket774:2013/06/01(土) 06:57:23.21 ID:/DuaIdVl
>>684
640か650で選べば安くて電気食わなくて今時の感じも味わえてとてもよろしいと思うです
692Socket774:2013/06/01(土) 07:06:31.91 ID:9tKc3U1M
ほらやっぱり政治ネタは荒れる。勝手に議論始まるし。+にでも行ってくれ
693Socket774:2013/06/01(土) 07:35:51.77 ID:A2viS49c
ラデだと7750か7770も悪くないと思ったが>>684の予算がどうか…。
あ、一つ忠告、これからの季節、冷却系の良いカード買わないとファンの音が多かれ少なかれ煩いかも。
3D性能要らないならファンレス品って手も有るけど…PC内のエアフロー次第かね。

荒れてるとしたら誰も政治の話なんてしてなくて、話題も戻ってるのに延々蒸し返す恐らく同一人物が一番の原因。
下ネタ君の方がまだ可愛げが有る。
694Socket774:2013/06/01(土) 07:45:28.52 ID:EDfLkk/W
あんたら全員まとめて万惣に行けーや
695Socket774:2013/06/01(土) 08:10:11.54 ID:l/rpZ/Sn
>>694
最寄が尾道店の俺も?@三原
696Socket774:2013/06/01(土) 09:49:18.84 ID:0yENt2Av
センタッキーフライドキチン
697Socket774:2013/06/01(土) 10:34:23.36 ID:0yENt2Av
中古のGF8800
698Socket774:2013/06/01(土) 10:37:43.23 ID:nnIajwhs
アプで上場記念セール
699Socket774:2013/06/01(土) 10:59:31.43 ID:XLg9VRq9
大阪王将の冷凍チャーハンってどっか店舗て売ってるところある?生協にはなかったが。
700Socket774:2013/06/01(土) 11:03:54.37 ID:0yENt2Av
>>599
王将でうってるだろ普通に、、、、
701Socket774:2013/06/01(土) 11:54:45.83 ID:SgoCycHA
雑談として政治ネタもいいだろ、こうやって地元ネタで食品ネタとか上がるのに何で地元の政治ネタとかは話はいけないんだ?
話をそらせようとする奴らは、都合の悪いプロ市民関係者かなんかなのか?w
702Socket774:2013/06/01(土) 11:57:33.62 ID:It4HGu+h
>>694
万惣ならほぼ毎日いっとるわwwww
703Socket774:2013/06/01(土) 12:02:19.22 ID:1t0rpY4Q
俺も万惣へは、週のうち5日は行くな。
徒歩3分ぐらいのところに住んでいるから、コンビニよりも近い。
704Socket774:2013/06/01(土) 12:04:52.81 ID:It4HGu+h
>>697
中古のgefo8800もすでに危険領域だろ。
705Socket774:2013/06/01(土) 12:09:44.42 ID:It4HGu+h
万層はなアイスクリーム売れる数が少ないんで、がっちがっちに冷えた」アイス
がかえるんだぞ。フレスタやセブンなぞ家まで持って帰るだけで半解けだぞ。
706Socket774:2013/06/01(土) 12:21:33.15 ID:0yENt2Av
>>704
まぁGF620が4千円台だからねぇ
でも中古でそれ以下でかえるからと思ったが、、、
意外とゴミだわ。すまんそう
707Socket774:2013/06/01(土) 12:44:06.21 ID:It4HGu+h
危険領域と言ったのはgefoは7〜8年使うとコンデンサーが駄目になる。
今中古で買うならgefo9xxx以降の製品。
もちろん、はなっから欠陥品は除く。
708Socket774:2013/06/01(土) 17:03:41.32 ID:qM/Bp44O
>>685-686
>>690-691
>>693

ありがと
中古付けて動いたから650買った
しばらく今月はパンの耳かじって生きる
709Socket774:2013/06/01(土) 17:13:09.63 ID:9O2xE5j1
>>708
納得できる物が見つかったなら良かった、頑張れ。
なんか久しぶりに揚げたバンの耳に砂糖まぶして食いたく成ってきた…。
710Socket774:2013/06/01(土) 17:28:39.10 ID:qM/Bp44O
取り付け完了無事起動
本当にみんなレスありがとな〜〜
711Socket774:2013/06/01(土) 17:35:25.15 ID:XLg9VRq9
なに、気にすんな。
712Socket774:2013/06/01(土) 18:48:34.06 ID:G/le89ab
解決して何より
内蔵gpuも使える構成だとこういう時助かるよね
713Socket774:2013/06/01(土) 19:05:51.86 ID:jK8/RzN2
IKEA二葉の里国有地応札検討
714!kuji:2013/06/01(土) 21:14:32.01 ID:eREMURGd
明日は晴れるかな
715iku:2013/06/01(土) 21:28:27.48 ID:0yENt2Av
明日ペンキになーれ
716Socket774:2013/06/01(土) 21:39:25.01 ID:oD2vPeD+
>>713
駅前のコストコやB、Cブロックの再開発と駅裏にIKEAか。
駅裏とかって最近、渋滞がひどいよな。
717Socket774:2013/06/01(土) 21:40:54.05 ID:0yENt2Av
>>716
コッスコス通りは最悪や。
ありゃどーにかならんかいの
718Socket774:2013/06/01(土) 22:55:31.52 ID:M1iMAgt1
うわw、初めて知った。
こけしって美術品の置物かと真面目に思ってたのに
実は、古代のおとなのおもちゃだったとは、、、、、、、
719Socket774:2013/06/01(土) 23:43:26.09 ID:Aa5BiD5f
>>718
外人みたいなことをw
720Socket774:2013/06/02(日) 00:48:16.19 ID:pDQvH7nh
haswell発売か
721Socket774:2013/06/02(日) 01:26:40.13 ID:pIBqHWpT
やっと規制解除されたわ・・・
722Socket774:2013/06/02(日) 01:41:06.77 ID:GQs+thTP
oremo
723Socket774:2013/06/02(日) 01:43:29.68 ID:fZFvsZpk
プロバイダどこ?
724Socket774:2013/06/02(日) 02:25:48.99 ID:iTocqL4A
うちはぷららだが昨日解除されたっぽい
725Socket774:2013/06/02(日) 02:30:45.06 ID:fZFvsZpk
俺メインがメガエッグだけど最近規制が多いな、全然快適じゃないじゃないか、
726Socket774:2013/06/02(日) 02:36:28.79 ID:8iWwDOA0
ふれあいちゃのーは規制少なくてええわ
727Socket774:2013/06/02(日) 02:44:18.93 ID:/a7nvUfH
ハイキャットもよゆーしゃくしゃく
728Socket774:2013/06/02(日) 03:48:21.24 ID:dUNaOsn5
さむい
729Socket774:2013/06/02(日) 06:54:24.83 ID:/M1M6jHa
>>726
おとなしい子が多いからな。規制かかったらジブラルタルの営業だと思って間違いない。
730Socket774:2013/06/02(日) 07:22:13.28 ID:qi8lFLzY
yamatoの山本玲ちゃんカワイイね
731Socket774:2013/06/02(日) 09:20:06.87 ID:c3Rk4JFw
なぱた氏のコミック
732Socket774:2013/06/02(日) 09:44:49.71 ID:2tZ9UuwC
ジークDION!
733Socket774:2013/06/02(日) 09:47:21.86 ID:2tZ9UuwC
規制解除きた

ダイソーのホウキ用クリップを改造して自転車に取り付けて
ワンタッチで懐中電灯を着脱できるようにしている
本気お勧め
734Socket774:2013/06/02(日) 09:53:07.39 ID:c3Rk4JFw
規制ってどういうタイミングでくるんだろうか?

たとえば、「アニメ平成」板の[ARIA]スレで
「アリスちゃんのでっかいウンコです」とか
書くと規制されるんだわ
735Socket774:2013/06/02(日) 09:59:08.98 ID:QC6y42EU
いやだから、、、それだろ?原因は
736Socket774:2013/06/02(日) 10:23:19.81 ID:c3Rk4JFw
コンスコンだったのか、、、、スコンスコンって呼んでたわw
737Socket774:2013/06/02(日) 10:24:10.14 ID:eY4h3B0c
>>730
じゃ、新見さんは貰いますね。
738ぽこちんライブ:2013/06/02(日) 13:30:41.48 ID:GafQid9p
ラブライブはじまるおー
739Socket774:2013/06/02(日) 13:31:38.38 ID:QC6y42EU
俺の人生、まだスタート地点にも立ってない
740Socket774:2013/06/02(日) 15:06:04.87 ID:V/YUAc83
万惣に散る
741Socket774:2013/06/02(日) 15:34:52.70 ID:L95cDYcM
ふれチャンは実況野郎のせいでよく巻き沿い規制されるけど
742Socket774:2013/06/02(日) 15:35:52.64 ID:gKoh8ueO
新見さんは薮の!
743Socket774:2013/06/02(日) 16:13:02.40 ID:UAnWDyR2
:::::::::::::::男 は こ            {::::::{
:::::::::::::::坂 て の      _ ,?v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
744Socket774:2013/06/02(日) 16:19:11.81 ID:5gQmN+hE
>>742
新見さんは真田さんの嫁だろ
745Socket774:2013/06/02(日) 17:01:06.11 ID:GFM/pIao
新田真子は俺の嫁
746Socket774:2013/06/02(日) 17:17:21.72 ID:qi8lFLzY
vmobileの規制何とかして星井
747Socket774:2013/06/02(日) 18:34:37.53 ID:c3Rk4JFw
>>74
その分WIMAXは最強だな
748Socket774:2013/06/02(日) 18:53:19.11 ID:c3Rk4JFw
黒猫かわゆす
749Socket774:2013/06/02(日) 18:54:30.84 ID:OfHxN0QW
むろみさんかわゆす
750Socket774:2013/06/02(日) 18:58:10.10 ID:QC6y42EU
ぎったんかわゆす
751Socket774:2013/06/02(日) 18:59:18.58 ID:QC6y42EU
じゃが本命はぐつぐつさんだったりもする
752Socket774:2013/06/02(日) 21:29:00.06 ID:2tZ9UuwC
烏龍茶の低価格帯ティーバッグが軒並み姿を消して
伊藤園の一択になってる
日本側の検疫強化か、中国側の嫌がらせが続いてるんかは知らんが
753Socket774:2013/06/02(日) 21:54:30.44 ID:8iWwDOA0
そうでもないで
754Socket774:2013/06/02(日) 21:57:42.64 ID:c3Rk4JFw
>>752
そもそもウーロンは中国国内でも人気はない
人気ないものを珍し価格で売り出したのは日本なんよ
755Socket774:2013/06/02(日) 22:22:18.54 ID:UUuhMmku
あんな渥の強いもの飲むのは日本人だけだ。
中国ではブレンドして黒茶(ヘイチャ)として飲む。
756Socket774:2013/06/02(日) 22:54:30.35 ID:GQs+thTP
ウーロン茶をティーバッグで作るとか、需要がないだけなんじゃ・・・。
中国産、低価格、ノーブランドだと、避ける要素満載。
サントリーとか伊藤園とか企業自体が良いイメージないなぁ。
757Socket774:2013/06/02(日) 22:59:42.29 ID:rOD9XTwG
烏龍茶は胃痛がはんぱねぇ…
酒呑みは烏龍割りで胃をやっちゃう奴も多い
758Socket774:2013/06/02(日) 23:14:42.44 ID:2tZ9UuwC
みんなそんな感じなんだ
烏龍茶もコーヒーも薄めで飲むから、全然気にならないわ
759Socket774:2013/06/02(日) 23:35:34.30 ID:FKi6Nx8X
俺にとって烏龍茶は二郎専用
760Socket774:2013/06/03(月) 00:14:52.34 ID:HRD4IKTk
海外の方は、緑茶に砂糖とか入れるとか聞いたことがある。
761Socket774:2013/06/03(月) 00:15:25.02 ID:1qSUSBh/
a
762Socket774:2013/06/03(月) 00:27:49.26 ID:eNFiu4BZ
緑茶でいいよ緑茶で
急須に茶葉入れて暑い湯を注げばいいんだ
醗酵させてないぶん栄養価も高い
コーヒーも飲まなければ飲まないで平気になる
763Socket774:2013/06/03(月) 01:02:36.78 ID:pw/9iYYp
オレはアイスコーヒーだな。
UCC、ネスカフェ、ブレンディの900mlぐらいのペットボトルのやつ。
どれかは98円で売ってる。UCCの無糖が一番合ってる。
寝る前は牛乳入れて飲んでる。
アイスコーヒーは体温を下げる効果もあるんだぜ。一気に冷やすと腹下るけど。
764Socket774:2013/06/03(月) 01:58:53.42 ID:dG4DFpGn
Haswellは発売日に葬式なのか?
Haswell待ちしていた俺はどうすりゃいいんだ
765Socket774:2013/06/03(月) 02:30:22.87 ID:8GyaYnM8
高齢出産は止めたほうがいいマジで
生きても死んでも子も親も不幸になる
766Socket774:2013/06/03(月) 03:37:12.34 ID:QKq+V222
>>764
売れなきゃ多少なりとも価格が下がるから良いんじゃないの?w
767Socket774:2013/06/03(月) 04:16:35.54 ID:9JJSwqY9
>>764
葬式に行ってから買いに行け
768Socket774:2013/06/03(月) 04:53:44.32 ID:BbzW4gpS
ネクサスの新型欲しいけどいつ発売するんだろうな
769Socket774:2013/06/03(月) 06:01:23.91 ID:TC9hUsgo
ウーロン茶はのどの油分を流してしまうので、ずっと飲んでると喉がガラガラになってくる
でもティーバッグのでまともな味かつ作った容器(ビンとか)が汚れないのはウーロン茶なんだよね
緑茶のティーバッグで作ると、抹茶混ぜてるせいかすっごい容器が汚れる
茶葉でお湯で入れるのは夏じゃなくても論外
茶葉捨てるのがウザいからティーバッグなんだよ
770Socket774:2013/06/03(月) 06:04:46.89 ID:TC9hUsgo
>>752
在庫あるとこにはあるんじゃないのかな
一個買えば一夏は持つから最近見てないけど、5月に買ったな
771Socket774:2013/06/03(月) 06:07:04.98 ID:l8K91NCz
ここまで紅茶の話題なし
772Socket774:2013/06/03(月) 06:33:51.05 ID:TC9hUsgo
>>771
水出しできるのがあれば知りたい
773ポニーテールとちんちんッシュッシュッシュ:2013/06/03(月) 07:32:17.74 ID:hlWFPbs2
腸内洗浄は一度はやって見るべき
774Socket774:2013/06/03(月) 10:20:49.25 ID:rG+Am11j
>769
汚れたら重曹なりミョーバンなりで掃除しろ
ついでに激安デオドラントにもなるぞ
775Socket774:2013/06/03(月) 11:36:34.58 ID:Qj/1Ps9/
烏龍茶の残留農薬凄いらしいね、
今ではあんまり市場では見かけなくなったけど、あの国からの
輸入品が殆どと思うが、あんな農薬漬けの茶を飲むとか気がしれない…
776Socket774:2013/06/03(月) 12:14:22.84 ID:nOji3C7d
>>775
オーガニックがブームだからね。中国産って時点でもうだめだろ。
777Socket774:2013/06/03(月) 12:40:32.89 ID:Qj/1Ps9/
>>776

烏龍茶 残留農薬 でググったらパネェなぁ、w
俺、10年くらい前に農薬が半端ないからな飲まない方がいいと
もう時効だけど某飲料メーカーに務める知人か聞いたが本当だったんだなぁ、
778Socket774:2013/06/03(月) 12:50:34.57 ID:rG+Am11j
アメリカ産の小麦も残留農薬酷いけどな
米は平気で安全基準のダブスタしやがる
779Socket774:2013/06/03(月) 12:52:49.72 ID:rG+Am11j
最近の子供のアレルギーが酷いのは
こいつらのせいだと思ってる
780Socket774:2013/06/03(月) 12:57:57.68 ID:3DuWccpA
紙屋町に祖父できるんか
781Socket774:2013/06/03(月) 13:00:12.85 ID:ZNsuioJy
紙屋町に祖父はいっぱい来るやろう
782Socket774:2013/06/03(月) 13:20:09.28 ID:jDen7OYz
広島とかオワコンだろwww
783Socket774:2013/06/03(月) 13:31:14.79 ID:Qj/1Ps9/
うん、平日の夕方に紙屋町辺りうろつく機会あるのだけど祖父率及びその予備軍が
多くてびっくり驚愕の領域、w
若者の比率が明らかに少なづぎる、w
俺もあと十数年で予備軍の仲間入りか…w
784Socket774:2013/06/03(月) 13:33:05.83 ID:Qj/1Ps9/
タブで書き込みしてるから誤字多くてすまんw
785Socket774:2013/06/03(月) 13:42:04.02 ID:sG9L43mM
>>779
皮膚的には洗剤&石鹸に変な香料とか入れすぎなのが原因の気も。
匂い粒子(カプセル)とか直接肌に付く物に変な物入れんじゃねーよ…。
786Socket774:2013/06/03(月) 13:49:04.45 ID:zU91U2Uo
>>775
もっと早く言ってくれよ
近年は飲んでないけど、前はケースで買って毎日のように飲んでだ(´・ω・`)
787Socket774:2013/06/03(月) 14:53:14.33 ID:ZNsuioJy
洗剤の香り付きって、要はニオイが取れないから、強烈な別のニオイで誤魔化そうって事でしょ?
788Socket774:2013/06/03(月) 14:59:36.47 ID:QKq+V222
ビックカメラがBブロックにのメインテナントなら
ソフマップもそっちに移転するんだろうな
そしたらベスト電器へ行く事がなくなるわ
789Socket774:2013/06/03(月) 15:01:22.04 ID:cpeyajTt
茶葉同じなのに何で日本で烏龍茶作らないんだろう
790Socket774:2013/06/03(月) 15:03:18.01 ID:whv5KWdZ
>>786
禿同Orz
791Socket774:2013/06/03(月) 15:29:41.95 ID:aozqUMzD
>>789
発酵の手間掛かる割に素の緑茶の方が高く売れるからじゃね?
792Socket774:2013/06/03(月) 15:57:49.92 ID:rG+Am11j
茶葉同じなの? 別種だろ? 鉄観音茶とかさ
793Socket774:2013/06/03(月) 16:43:36.47 ID:/a6z68v/
摘んですぐ加熱して無発酵なのが緑茶
完全発酵させたのが紅茶
中間が烏龍茶
基本的には品種が違うだけだった様な
まあ広い意味でお茶って言うとまた違ってくるけど
794Socket774:2013/06/03(月) 17:48:28.45 ID:7IpGnJcO
もまいらさま
市内中心部のビアガーデンってどこが一番オヌヌメ?
795Socket774:2013/06/03(月) 17:48:51.15 ID:dHwSUctp
暑い・・・室温31℃だわ
エアコンGO
796Socket774:2013/06/03(月) 18:01:28.74 ID:mzDsr+Du
キリン 一番搾り ガーデン
ttp://www.kirin.co.jp/brands/IS/frozen_garden/

まだ未開店だけど、フローズンが飲める店
797Socket774:2013/06/03(月) 18:15:08.07 ID:8GyaYnM8
こないだニュースでやってたここはどうなん
ttp://hiroshima.keizai.biz/phone/headline.php?id=1625
798Socket774:2013/06/03(月) 18:27:21.69 ID:vfOYaMHo
>>771
正山小種が想像以上にアレだったので消費しきれる気がしない
799Socket774:2013/06/03(月) 18:33:34.48 ID:fiB4cqlf
>>796
もうそんな季節なんだな。
800Socket774:2013/06/03(月) 18:54:36.49 ID:hlWFPbs2
>>799
でもちょっと前まで、ほかきいどうで雪降ったのになぁ
801Socket774:2013/06/03(月) 19:34:13.22 ID:4beV9bL3
>>796,797
ありがと

最近はホテル、デパートの屋上なんかの定額のやつより
そういうカジュアルバーみたいなのが流行りなんかな

屋上のやつって店によってかなり料理の質に差がありそうだし
802Socket774:2013/06/03(月) 21:18:49.46 ID:fiB4cqlf
そう言えば、去年エディオンの改装で休みだった源蔵は
今年やってるんだっけ。
803Socket774:2013/06/03(月) 21:22:02.94 ID:mzDsr+Du
フローズンの所は、去年、つまみがボッタクリだったような…
804Socket774:2013/06/03(月) 21:24:41.08 ID:4beV9bL3
>>802
やってるらしいよ

>>803
値付けみるとちょっとって感じだね
結局流行のフローズンビールだけ楽しむだけが正解な気がする
料理も一緒なら屋上ビアガーデンに行った方が安くなりそう
805Socket774:2013/06/03(月) 21:25:45.21 ID:4beV9bL3
書き込み修正したら、日本語崩壊した スマン
806Socket774:2013/06/03(月) 21:41:46.10 ID:0j4XLymg
ついにGが現れ始めた・・・
でもGよりも百足の方が怖いんだよな
807Socket774:2013/06/03(月) 22:21:22.44 ID:Q/hcdecd
ムカデはうちは出んわ。
G」のデカイのは今年はまだ出てない。玄関のゴミ置場には年中いるが・・・
しかし、ゴキブリ怖がる猫ってどうよ?
808Socket774:2013/06/03(月) 22:42:47.36 ID:x8Ox+qCf
足に釘を打ち付けられたかと思ったらむかでに噛まれてた
809Socket774:2013/06/03(月) 22:57:09.36 ID:hlWFPbs2
明日で30歳かぁ、、、、魔法使いになれるんだ
810Socket774:2013/06/03(月) 23:02:09.02 ID:nwcKoK8t
世間的に聞きたい、
身長180cmで体重90kg、想像できるのはもちろんデブだよな?
ここから体重70になったらどんな感じになるか想像できますか?
久々に体重計乗ったら大変なことになってましたOTL
811Socket774:2013/06/03(月) 23:04:19.05 ID:3Dv4Eb8j
部屋に出たら押入れの物を全部出して確認を
つがいが押入れの布団で冬を越して子を生む
ムカデとカメムシは凍殺スプレーが一番楽
電撃ラケットも動きを止めれるがスイッチ切ると又動きだすから注意(こっちはカメムシ使用禁止)
812Socket774:2013/06/03(月) 23:14:20.93 ID:44Y5kob9
>>809
おめでとう
こんな世の中で30年も生きてることは立派だと思います(´・ω・`)
813Socket774:2013/06/03(月) 23:15:11.30 ID:G9nTRreB
>810
年齢性別にもよる
男の90kgならちょいデブ
70kgは標準だけど、健康診断で”運動しなさい”って小言いわれるレベル
814Socket774:2013/06/03(月) 23:20:39.01 ID:nOji3C7d
>>810
とりあえず膝が楽になるんじゃない?確か関節にかかる負担は体重の4倍とかだったような。
120Kgが膝の負担から消える。
815Socket774:2013/06/03(月) 23:25:43.63 ID:Q/hcdecd
>>810
何歳よ?
年くってから痩せるのは気をつけなきゃ
死亡一直線だぜ。
816Socket774:2013/06/03(月) 23:29:59.33 ID:dHwSUctp
まったくだな
以前、10K痩せて忙しいから痩せたんだろうと勝手に思ってたら棺桶に足突っ込んだ
何事もなく痩せたんなら必ずすぐに病院行けよ
817Socket774:2013/06/04(火) 00:15:06.55 ID:E9Lo7xqx
ワロタw御同類ww
818Socket774:2013/06/04(火) 02:02:28.58 ID:bmBbSjYN
俺は178cmで71kgで標準よりチョイ重いぐらいだがメタボで通院してたりする・・・
身長は中学後半で止まってそん時は体重56kぐらいだったけど大学出て就職前には60kちょっと
就職して10年ぐらいしたらいつの間にか70k超えてた、その後会社が合併して左遷されて2ヶ月で8kぐらい痩せて
やめたらリバウンド?したったw
819Socket774:2013/06/04(火) 07:34:50.17 ID:m79NA/6q
まじ?
普段は73Kbだけれども、朝ウンコしたあとに体重計のると
69Kgになるんだけど、
820Socket774:2013/06/04(火) 07:58:21.98 ID:lk0FljTJ
お前軽いな
ちっちゃいjpg1枚分
821Socket774:2013/06/04(火) 08:02:37.42 ID:4ksv+VM1
>>818
「太っていると病気にかかりやすく短命、
あるいは痩せているほうが健康だという思いこみは覆さねばなりません。

厚生労働省の研究班が40歳以上の5万人の健康状態を12年間にわたって調べたところ、
『小太り(BMI25以上30未満)』が一番長命で、『普通体重(BMI18.5以上25未満)』が2番目、
『肥満(BMI30以上)』が3番目、『痩せている人(BMI18.5未満)』が一番短命だったのです」
822Socket774:2013/06/04(火) 10:21:55.80 ID:oW4Rqy65
解る話だ。
823Socket774:2013/06/04(火) 11:02:56.96 ID:2dvBR7+n
BMI17.8%の俺はおまえらより少し先に逝くね(^^)/~~~
824Socket774:2013/06/04(火) 11:06:53.82 ID:2LPdJ8kS
俺の体重は25貫だわ
100貫デブっていうけど375Kgは難しいな
825Socket774:2013/06/04(火) 11:44:34.42 ID:4ksv+VM1
BMI26.5%は図らずして一番長生きだな。さすがばあちゃんが100歳超してるだけある。
826Socket774:2013/06/04(火) 11:57:27.92 ID:G9L6s/Q4
駅前祖父久しぶりに行ったら中古パーツ全滅だった
メモリとHDDとその他周辺機器ぐらいしかないとかどういうことなの…
827Socket774:2013/06/04(火) 12:43:02.96 ID:Ie8Hqwmr
jpegいちまいw
828Socket774:2013/06/04(火) 13:31:05.50 ID:WD2C3Dss
0.1tの俺orz
829Socket774:2013/06/04(火) 16:29:17.48 ID:WDdka3pf
このスレの住人はイケメンばかりだと思ってたのに…
830Socket774:2013/06/04(火) 16:50:34.65 ID:NF2FDnAQ
デブの奴らはCO2削減の阻害な存在な為、至る所で
増税すべし、コンビニとかでデブがレジの前に立ったらアラームが鳴って
別途環境税名目で納税とか、電車のとか自動改札でデブの奴は割増料金とかさ、
これって以外にも名案じゃね?マジで、w
831Socket774:2013/06/04(火) 16:51:04.23 ID:bmBbSjYN
俺の場合体重よりもメタボが問題なんだよな
いわゆる高脂血症&脂肪肝
酒はぜんぜん飲まないんだが遺伝的なものがあるらしい
親父は頭プッツンしてもう死んだし
832Socket774:2013/06/04(火) 17:35:36.70 ID:2dvBR7+n
デブ税はどうかと思うが、飛行機や高速バスなんかで
隣の席にはみ出してくる100kg超級はなんとかしてほしいかな。
自分の体型省みて、エコノミーや四列バス席は迷惑なのちょっとだけ考えてほしい。
833Socket774:2013/06/04(火) 17:41:22.37 ID:MBjZJ0Po
>>813
男20台前半です、
70でも小言言われるんですか・・・

>>814
理想的な生活だと思います。

>>815
上でも書いたように20歳です、
生活習慣病もそうですけど2ヶ月で4kg増量は正直本人がビビりました
834Socket774:2013/06/04(火) 18:11:07.96 ID:MDUBIjJl
今さっきドスパラからのメルマガで大蔵ざらえをやるみたいよん
気になる人はみてみ
835Socket774:2013/06/04(火) 18:29:02.70 ID:m79NA/6q
>>820
なにコイツ?訳のわからん事を書きやがって!!
って思ったが、、、、なんだろ?73kbって、、、すまそ。
836Socket774:2013/06/04(火) 19:46:32.41 ID:l1Zd4kdB
もともと175cmで77〜78kgあったがある日ふと「体重60kgくらいでいいや」と思い
せっせとジム通いして実際60kgになったがインストラクターから体重少なすぎると言われ
2kg増量で62kgをキープしてる
837Socket774:2013/06/04(火) 21:05:48.25 ID:m79NA/6q
>>>836
たとえ、175CMで60kgで筋肉無期向きだったとしても
たぶん持久力はないと思う

よって、時給六ンおくぁめに65kgはあったほうがええ
838Socket774:2013/06/04(火) 22:02:03.63 ID:m79NA/6q
そうか、、、、人間って 創造主のでくの坊だったんだ。。。。
839Socket774:2013/06/04(火) 22:28:24.68 ID:dnJGxCnG
火の神様が自分に似せて土で人間を造ったけど
土は俺の物だと土の神様が主張
人の命が尽きたら土に返すって事で折り合いを付けた
ってのを先日見たのを思い出した
840Socket774:2013/06/05(水) 01:01:36.28 ID:YRc6XhPZ
どこの神話だ?
841Socket774:2013/06/05(水) 01:15:00.22 ID:YRc6XhPZ
>>831
脂肪肝だと?いい食材を教えてやる。パントテン酸:ローヤルゼリーに含まれる成分だ。
これが大量にあると肝臓がナトリウムを廃出する。また血管をきれいにし結果として血圧が多少下がる。
842Socket774:2013/06/05(水) 01:28:21.71 ID:YRc6XhPZ
血圧の降下はカリウムの大量摂取にはかなわんけど・¥・・・
843Socket774:2013/06/05(水) 06:55:46.61 ID:ZmfmRStD
HDD、グラボと連続で逝ったが
さらにHDDが逝きそうだわ
とりあえずデータ避難中
844Socket774:2013/06/05(水) 07:27:28.40 ID:MAxRdEh9
たて続けだと電源が弱ってるのを疑った方が良さげの様な
845Socket774:2013/06/05(水) 07:35:26.74 ID:c9s2kN7X
>>844
セーラームーンのすごいところは
どんなアングルでもパンチラしないことだ

なのでこの作品は初代「絶対領域」である
846Socket774:2013/06/05(水) 08:08:21.98 ID:n38Bxly/
俺が今メインで使っているLGA775タイプは、ほぼ毎日起動で、組んでもう6年位になるがメモリの相性障害以外、未だにノントラブルだ。
近頃このマシンもSSDに載せ替える予定。
前に組んだトラブル続きの478タイプとは雲泥の差wでもその478タイプも
マザボのコンデンサを交換したり電源が逝ったり、IDEHDDが数回逝ったりとかなりのトラブルに
見舞われたが一応今でも普通に動くのでたまに起動させている。w

次はもうタブもあるし殆んどの事、事足りてるから自作じゃなしにショップBTOでいいかなと思っているw
まだ暫くは買いそうにないけどw
847Socket774:2013/06/05(水) 08:17:07.45 ID:ZmfmRStD
>>844
ありがと
容量650Wで電源計算機でざっと500W
使用年数3年ボチボチ交換必要なのかな?
848Socket774:2013/06/05(水) 12:48:01.90 ID:MttbScyj
Asusとかのマザボードツールで、規定の電圧来てるかどうかチェックするのあったじゃん。
849Socket774:2013/06/05(水) 14:00:09.75 ID:l0tmBoUB
電源、今6年目だがまだバリバリ現役だぞ。
以前は4年おきに代えてたが結構持つぞ。
不安なら分解してコンデンサーの目視確認でもすればどうだい。
850Socket774:2013/06/05(水) 18:05:11.10 ID:c0theNOo
1ドル1円と1ドル360円はどっちがマシだと思う?
851Socket774:2013/06/05(水) 18:13:23.80 ID:c9s2kN7X
>>850
個人的には
1ドル110円だな
852Socket774:2013/06/05(水) 18:19:27.37 ID:iN+4ki1F
1USD=1JPYなら日本大勝利すぎるだろ
日本が文字通り世界を牛耳れる
853Socket774:2013/06/05(水) 18:38:08.14 ID:ecVUvIJN
>>850
企業にも言えるが国を内需型にするか外需型にするかにもよるから一概には言えん
854Socket774:2013/06/05(水) 19:00:49.37 ID:ecVUvIJN
と書いた後で外需により過ぎて死にかけてる隣国を思い出した
両極端は駄目だわ
855Socket774:2013/06/05(水) 19:18:05.82 ID:C1bZy2CH
trinityに組み替えた時フリーズしたり不安定になったんで電源を疑ったが、biosでC6を切ったら何事も無くなった事はあるな。
電源は4年モノのエナーマックス
856Socket774:2013/06/05(水) 20:43:27.38 ID:PGo60qlm
最近黒猫って広島主管に入ったときのトラッキング履歴表示されなくなった?

トラッキング情報が東京発送だけのままで、いきなり着払いの電話があったから、
すぐに確認してもまだ発送だけのままで、数分後に電話がかかってきた頃の時間で
配達中の登録がされた

こんなんトラッキングの役目してないじゃん
主管通過の情報が出ない時点で、ドライバー好き放題出来るだろうに
半年前もこんな感じだったし、佐川以下ってどうよ
857Socket774:2013/06/05(水) 21:05:25.27 ID:iN+4ki1F
クロネコメンバーズなら配達日時は自由に弄れるだろうに
858Socket774:2013/06/05(水) 21:09:25.25 ID:PGo60qlm
>>857
そういう話はしていないw
859Socket774:2013/06/05(水) 21:28:49.55 ID:c9s2kN7X
最近特に日本語というか、なんか不自由な奴らが多いな、、、
860Socket774:2013/06/05(水) 21:38:19.36 ID:iN+4ki1F
基本的に主語を省略するし
文章も構文を略して書くから読解力が要求されるよな。
861Socket774:2013/06/05(水) 22:56:45.96 ID:mzlh6FYN
クロネコは確かにメンバーズ登録すれば自由にいじれるし困ることはまったく無く便利だよな
配達状況見る必要が無い
862Socket774:2013/06/05(水) 23:32:57.87 ID:n38Bxly/
まぁーまっまっ、まぁまぁまぁまーまーまーwww
遠藤章造 ガキ使バリウケる、w

でも広島は来週放送なんだよな、今日はレトロゲームか、もう10日前に見たわ、w
863Socket774:2013/06/06(木) 00:24:56.57 ID:e1p+0a1q
トラッキングがあるのに機能していないのが問題って話でしょ。
何この気持ち悪い擁護。
864Socket774:2013/06/06(木) 00:37:08.89 ID:CuZxaQhB
バーコードは人力で読ませてるから、そりゃ取りこぼす時もある
865Socket774:2013/06/06(木) 02:21:13.71 ID:3GFUNzCq
>>856
トラックの出発直前に積み込まれる荷物があることくらいは想像できるだろう
その分は次の経由地点でスキャンされる
経由地でさらにスキャン忘れや時間的に先送りなどでしばらく反映されないこともある

ちゃんとしたスキャンやってたら次の日や一つ遅い便での到着になってた可能性が高い荷物だと思うよ
866859:2013/06/06(木) 06:29:03.76 ID:lYXcb52F
>>860
いや>>858が言っているのは
そう言う話ではないんだと思う(w
867Socket774:2013/06/06(木) 08:42:38.11 ID:4d+HgcPY
出勤しようと家を出たら、自転車パンクしてターッ!
868Socket774:2013/06/06(木) 08:43:42.60 ID:z/ho1NLL
>>867
プロなら、予備のチューブをちゃんと準備しているはず。してなければアマチュア。
869Socket774:2013/06/06(木) 09:07:30.82 ID:4d+HgcPY
>>868
何のプロかはわからんが、パンク修理終了
切子がタイヤに刺さっていた
870Socket774:2013/06/06(木) 10:16:20.89 ID:Q6U0YvdJ
それドロップちゃう!が頭に浮かんだ俺は疲れてる。
871Socket774:2013/06/06(木) 10:36:39.78 ID:rkNPo0kq
>>866
>860は皮肉というかボケだろう...
872Socket774:2013/06/06(木) 11:58:04.00 ID:z/ho1NLL
被曝人形の撤去もアメリカCIAの意向がからんでるんだろうな。真実は葬り去られる運命なんだな。
あんなもん、後世で嘘だって言われたら嘘だったと思えるぐらいの衝撃内容だからな、新しくリニューアルした
資料館が象徴的オブジェになった頃からあやしいとは思っていたが。
873Socket774:2013/06/06(木) 12:03:57.16 ID:ZhEx6sfj
普通に外国人理事長の方針のせいだろ。中韓の委員が増えたと聞いたが
874Socket774:2013/06/06(木) 12:13:04.47 ID:z/ho1NLL
ttp://www.youtube.com/watch?v=BfJZ6nwxD38
いま見ても涙が出るわ、原爆投下後に南京大虐殺をでっち上げる作業も事実の確定作業を急いだ方がいいな。
アメリカの創作歴史に洗脳されるわ。
875Socket774:2013/06/06(木) 14:44:07.93 ID:cMYTaa7L
Web ページ表示不可
見れん
876Socket774:2013/06/06(木) 14:51:34.52 ID:z/ho1NLL
Barefoot Gen, HIroshima Destroyed で検索してみ。
877Socket774:2013/06/06(木) 15:34:13.63 ID:CuZxaQhB
哀しいけどこれ戦争なのよね
878Socket774:2013/06/06(木) 17:09:53.51 ID:cMYTaa7L
>>874
そのまえに大嘘はきまくるミンスをどうにかしろ。
中国に関してなんかするたびに事実をへち曲げられてはかなわん。
879Socket774:2013/06/06(木) 17:10:45.52 ID:5QEOrd5h
その前に広島教育委員会と広教組を何とかしてくれ
880Socket774:2013/06/06(木) 17:46:58.63 ID:sCApsB8h
ゴロゴロ来てるな
まだ降ってないけどたまに地デジも乱れる
881Socket774:2013/06/06(木) 18:09:05.00 ID:k3G0q4mv
facebookの右側の広告ウゼーw
タイ女性とデートするならとか【O m i a i()】
じゃねーよww
882Socket774:2013/06/06(木) 18:19:28.18 ID:1916i61J
日教組に被団協に原水禁にそれらに洗脳されたカープの応援に集まる広島極左のプロ市民、
こいつらのキモさは天然記念物級のキモさ、、


広島プロ市民 でググったらいろいろ出てきてワロタ、w
883Socket774:2013/06/06(木) 18:54:55.95 ID:h+W5WT5m
>>880
うちは乱れたこと無いな。
環境の問題?
884ケツ毛バジーナ ◆QwTJfrW1qw :2013/06/06(木) 20:32:32.61 ID:lYXcb52F
>>879
うっさいわー!!その前にモンペアを一掃せいや!!
885Socket774:2013/06/06(木) 20:33:55.21 ID:lYXcb52F
「私はおならでドレミファソラシドを出せます!」
「まず『ド』から!」

「ふんっ!・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・」


「・・・・・すいません、『ド』より先に『ミ』が出ちゃいました」
886Socket774:2013/06/06(木) 20:36:34.30 ID:zrUmQBB3
明日から3日間、広島三大祭り「とうかさん」
887Socket774:2013/06/06(木) 20:48:36.11 ID:sCApsB8h
>>883
元々でっかいアンテナ&高利得ブースターつけてやっと入るような僻地だからだと思う
局地的な豪雨があったみたいだな


とうかさん珍走団も玉くじも無くなってから行ってないな
一緒に行く相手もおらんし・・・
888Socket774:2013/06/06(木) 20:49:56.40 ID:CuZxaQhB
浴衣もってないお(´・ω・`)
889Socket774:2013/06/06(木) 20:49:58.59 ID:5QEOrd5h
>一緒に行く相手もおらんし・・・

俺もだ・・・・
890Socket774:2013/06/06(木) 20:52:31.80 ID:R8/38jSF
あーあー3失点か・・・横浜負けそうだな・・・

マツダスタジアムに行っても広島ファンばかりだし色々不便やなぁ
違う球場なら敵チームでもそれなりにいるはずなんだけど
891Socket774:2013/06/06(木) 20:56:12.57 ID:tfNElafM
とうかさんってどのくらい範囲が制限区域だっけ。
明日帰り遅いから気をつけなきゃ・・・
892Socket774:2013/06/06(木) 21:02:07.18 ID:lYXcb52F
>>891

893ってナンバーのチンピラ車を
駅前通りでみたわww
893Socket774:2013/06/06(木) 21:23:17.71 ID:Ds3ygRHs
ホイジャーノに花束を
894Socket774:2013/06/06(木) 21:37:45.85 ID:h+W5WT5m
>>892
5910は見たことある。
895Socket774:2013/06/06(木) 21:55:14.85 ID:lYXcb52F
>>894
あっ
それマジもんです。
896Socket774:2013/06/06(木) 21:57:30.86 ID:+kYc6GVE
>>874
事実はわかっている。
中国の主張するような虐殺はない。
だだ武装解除したうえでの捕虜虐殺が近衛師団においてあっただけだ。
しかし、戦争に負けたのだから極東軍事裁判の結果を受け入れろというのも
ある。
いまさら蒸し返すのは中国や朝鮮とやってることが一緒だぞ。
897Socket774:2013/06/06(木) 22:03:55.36 ID:z/ho1NLL
>>896
蒸し返してるのはアメリカ議会だろ。原爆の投下を正当化するために南京大虐殺を中国とつるんで
でっちあげた事実を、歴史として確認しといた方がいいってことだ、情報工作作戦の記録はアメリカにはあるはずだ。

プロ市民は広島での展開として、徹底して刷り込んでくるが、アメリカで公文書が出てくれば目が覚めるだろ。
898Socket774:2013/06/06(木) 22:08:35.58 ID:CuZxaQhB
一兵器として原爆の投下は仕方ないだろ
非戦闘員への殺傷行為どうこう言うなら双方が戦争すぐやめろよ
899Socket774:2013/06/06(木) 22:25:12.91 ID:Q6U0YvdJ
国連常任理事国=兵器産業上位国なのを考えたら
国の言う正義なんて所詮そんなもんだと正直馬鹿馬鹿しくなる罠
900Socket774:2013/06/06(木) 22:30:24.28 ID:CuZxaQhB
安全保障の後ろ盾もなく、非武装で外交ができると思ってる連中はなんとかしてほしい
901Socket774:2013/06/06(木) 22:52:26.50 ID:FJaSA86j
今も実際は国連やアメリカ軍にお金払って平和を買ってる様なもんだからねぇ…。
902Socket774:2013/06/07(金) 06:48:10.77 ID:7HQGbp+F
寝ながらiPadminiみたいんだが、ベットサイドに固定して仰向けに見るような、吊るすタイプのアームどっか置いてる?
903Socket774:2013/06/07(金) 06:55:13.85 ID:3lDRtnND
>>902
随分前に捜したがなかったから
ベッドに取り付けるタイプの電気スタンド利用して作った
904ウマビルがいま熱い!!:2013/06/07(金) 07:33:10.73 ID:YIEkdxPg
なんだかんだいって結局各国は日本を標的(ダシ)に
使おうとしてるんですよ。

まぁここで「神国日本万歳」とかいたらキチガイ認定
されるんだろうけど、事実だから仕方ない。

立ち上がれ日本というのは、あふれる情報の中
周囲に惑わされず正確な情報だけを取り出す
能力を身に付け判断と行動すべきということ。
905Socket774:2013/06/07(金) 08:20:22.99 ID:7HQGbp+F
>>903
サンクス自作することも含めて材料探してくるわ。

>>904
問題点を検証していくことは大事だろうね、繰り返さないためにも。
906Socket774:2013/06/07(金) 12:42:03.37 ID:1SlZJ7l1
重さ結構あるし顔に落ちてきたら痛いからしっかりしたものを作れよ、w
907Socket774:2013/06/07(金) 12:46:01.11 ID:3lDRtnND
最初作ったのカー用品のホルダー使ったら顔にnexsu7落下した
てか、びっくりするし結構痛い。
なので、現在は破れた防水ケースをアームに釣り糸で縫い付けてる
908Socket774:2013/06/07(金) 13:23:42.69 ID:DyrXHEoy
日本語でしゃべってくれ
909Socket774:2013/06/07(金) 13:57:07.89 ID:3lDRtnND
だが断る
910Socket774:2013/06/07(金) 15:15:11.42 ID:1kPNA2o2
今年こそ小学校のプール監視員採用されてやる!
911Socket774:2013/06/07(金) 15:22:09.25 ID:J99BnkuF
おまわりさんこいつです
912Socket774:2013/06/07(金) 15:36:22.24 ID:ubz27TvC
>>905
サンコーにいろいろあるけどあのへんじゃダメなん?
913Socket774:2013/06/07(金) 18:12:22.65 ID:3lDRtnND
>>910
脳内SSDに記録してうpよろ
914Socket774:2013/06/07(金) 20:59:58.32 ID:rCsVadwF
おい!!だれだよ!!修道大学の男子便所で
ものすごい量のウンコをながさず蓋しめたじょうたいにしたやつ

びっくりしたわ!!
915Socket774:2013/06/07(金) 21:12:27.54 ID:sMCxzcSC
広島の大学ってどうしてこんなにレベル下がったんだろう。
ベビブーマー世代だったからもあるが俺の頃は修大も大東亜帝国なみのレベルあったのに今は見る影もない。
広大は県内別格として、庄原の県大は異常な競争率だったし
工大も当時はそこそこ難しかった印象あるんだけどなぁ。
まあ西日本最底辺の東亜や一経に浪人して行く奴がいた時代だから今と比べて一概にどうこう言えんが
今の広大以外の県内大学のレベル低下は、当時を知る者として隔世の感が半端ない。
916Socket774:2013/06/07(金) 21:28:43.18 ID:rCsVadwF
たしか修大はアメリカ合衆国よりも歴史がながいはずなんだけどなぁ
917Socket774:2013/06/07(金) 21:52:41.01 ID:7HQGbp+F
>>912
サンクス、結局100円ショップで300円のフレーム台買ってきたわ。足100*4 ストッパ100 合計800円でがんばってみる。
918Socket774:2013/06/07(金) 22:09:09.55 ID:V/VGoXhF
>>915
俺40歳だけど、修道大学は昔から普通にFランだと思ってた。

>>916
それは修道中高の方だ。
広島藩校→旧制中学→戦後は中高一貫。
大学の方にはそんな歴史はない。
919Socket774:2013/06/07(金) 22:12:57.90 ID:tiyls4YT
とうかさんで激混みだった
920Socket774:2013/06/07(金) 22:21:42.95 ID:2GP+duOj
>>910
あれ頼まれてやるもんだと思ってた、採用なんてあるのな

数年ほどやったがよかったよ
921Socket774:2013/06/07(金) 22:42:15.00 ID:1SlZJ7l1
糞ジジイどものリベラル売国平和ボケ主義政治のおかげで日本の国力低下、
売国による中韓の急速な発展、そのおかげで昔で言う中流層の消滅、その影響で
経済力低下による急速な少子化、

ここまで来たらもう手遅れなんです、きつ〜いマツダ下請けの製造業を支えてるのは低賃金で働く特亜人だらけの職場なのです、w

そういったきつい職場で働く日本人なんてもはや絶滅危惧種なんですよ、冗談抜きで、w
922Socket774:2013/06/07(金) 22:55:49.15 ID:3lDRtnND
全ての戦勝国一致で日本人の愛国心は脅威だろうからな
そりゃ徹底的に骨抜きにするように仕組むわな。
報道と教育を中長期的に抑えればその国は終わるってこと
923Socket774:2013/06/07(金) 22:56:20.28 ID:wss8Fgae
ゲバゲバ ピー
924Socket774:2013/06/07(金) 23:16:06.78 ID:1SlZJ7l1
>>921
で書き忘れたけど昔はこういった職場で働く層でも結婚して家族を養って
いけたのでしょが、今やそれは困難でしょうね、
925Socket774:2013/06/07(金) 23:59:50.05 ID:sMCxzcSC
あと5年10年で団塊が一気に要介護状態に落ちるから
切り捨てるにしても維持するにしても家族という制度が一気に崩壊してくるはず
逆に捉えれば日本社会のふんばりどころだが少子化とか言ってる場合じゃねぇとなりそうだね。
926Socket774:2013/06/08(土) 00:02:19.20 ID:yxr2Y4FE
>>920みたいな奴嫌い。小学校のプール監視員がどう良かったのか書けよ。
ほんと嫌いなタイプ。ネチケット違反だよ。君。
927Socket774:2013/06/08(土) 04:56:03.21 ID:xqN9JLPr
事故多発警報が出たそうですよ奥さん。
928Socket774:2013/06/08(土) 05:11:04.07 ID:I6g2C7fz
さっき深夜の再放送番組を見てて気がついたけど、
がん検診特使として、閣下また来広してたのな

ま、世を忍ぶ仮の姿の故郷だけど
929Socket774:2013/06/08(土) 06:09:26.19 ID:ys+NNKSV
ポルノ規制の次は殺人や自殺の表現規制か
本当ジジババ達は何したいかわからんわ
930Socket774:2013/06/08(土) 06:27:34.95 ID:YY4MWxhD
規制=利権なんじゃねえの?
何か審査団体作って天下り先確保
931Socket774:2013/06/08(土) 08:32:18.54 ID:zO4dG2+X
>>924
やる気次第。地面に這いつくばっても子どもだけは育てるっていう気概がないだけ。
932Socket774:2013/06/08(土) 08:40:32.04 ID:zO4dG2+X
933Socket774:2013/06/08(土) 09:02:08.57 ID:3CvNg34R
きゅーてぃー ちゃーみー すまいりー

ゆまっちが子宮癌、、、、、、
まゆゆがトップ。
934Socket774:2013/06/08(土) 09:33:38.72 ID:UMSx7nLJ
>>929
WHOのガイドラインでは、規制が必要なのは創作物における自殺じゃなくて、報道における自殺なんだよ。

単に【自殺】とだけ報じるのが正解で、首吊りだの練炭だの硫化水素だの方法と状況を微細に報道するのは本来御法度なんだよ。とくに硫化水素なんて、マスゴミが拡散したようなもんだろ。
935Socket774:2013/06/08(土) 10:22:28.91 ID:3CvNg34R
>>934
おっ!おまえ馬鹿だと思ってたが あんがい賢いんだな
936Socket774:2013/06/08(土) 11:46:42.60 ID:AmF/+HA6
四国から広島電気街に行くんだけど、じゃんぱらってまだ残ってますか?
アーケード街の2階にあった中古PCショップが潰れてたのでショックです。
937Socket774:2013/06/08(土) 11:54:07.03 ID:VvNfYdmI
移転し、お洒落な店になり
ジサカーには用が無い店になった
938Socket774:2013/06/08(土) 11:58:17.52 ID:468ShiSa
>アーケード街の2階にあった中古PCショップが潰れてたのでショックです。

それ1階と同じ店だから2階は無くなったけど1階はまだあるよ
939Socket774:2013/06/08(土) 12:40:59.98 ID:lLSXDu2v
>>938
教えてくれてありがとう。
940Socket774:2013/06/08(土) 13:42:08.45 ID:AmF/+HA6
>>937
中古マザーやケースをスチールラックにぎちぎちに並べてたイメージなんだけど
古パーツとか扱わなくなったのかな?
941Socket774:2013/06/08(土) 13:50:42.39 ID:lLSXDu2v
>>940
まぁ、売れ線商品が変わったんです。
自作パーツ売って儲けが出れば商売としてやるでしょうけど
今はそんな時代じゃないし、、、、、。
942Socket774:2013/06/08(土) 14:34:22.67 ID:zO4dG2+X
>>936
テンプレにあるグーグルマップぐらい見ていけよ。
943Socket774:2013/06/08(土) 15:27:36.78 ID:lLSXDu2v
>>936
うるさいなぁ、誰に向かってレスってんだ?
944Socket774:2013/06/08(土) 17:04:05.27 ID:Iel79hZV
四国からなら、大阪日本橋に行った方がいいんじゃね?
945Socket774:2013/06/08(土) 17:25:08.11 ID:CrwQ0e/g
広島電気街などというところはもとよりない。
本通4丁目はドスパラ除いて全部移転。
広島オワコン状態www
946Socket774:2013/06/08(土) 17:47:26.86 ID:FPWoMYZV
日本橋も今はそれ程でもない。
でかい量販が潰しあった結果だが。
それでも広島に比べたらPC系の店はあっちが良いか。

このスレの流れが自作の衰退がわかるね。
というより、自作板自体が低迷してる。
特に各地のローカルスレ。やはり店舗撤退などで通販のネタが多い。

ここは地震速報スレとして生き残っているという説も…。
947Socket774:2013/06/08(土) 18:59:48.31 ID:AmF/+HA6
ワンコインベーカリーの冷やしクリームメロンパン、すばらしく美味かった
948Socket774:2013/06/08(土) 19:05:09.52 ID:3CvNg34R
>>947
すばらしく不味かったに見えたわしは、、、、

あそこっておいしいよね。
949Socket774:2013/06/08(土) 19:07:56.36 ID:C5SypULH
冷やし〜というと
冷やし中華はじめました。考えてしまった。
950Socket774:2013/06/08(土) 19:24:40.49 ID:AmF/+HA6
>>948
うん、おいしい。
何年も続いてるから、きっと流行ってるんだろね。

広島は変化の早い街だ…。アニメイトもたらのあなも全部移転してしまった。
パソコン工房も無くなってしまった。
だけどデオデオがヨドバシカメラ並にデカくなってた。
951Socket774:2013/06/08(土) 20:35:52.58 ID:YY4MWxhD
>>947
メロンパン大好きkwsk
今日はネチケット違反の人はいないのね
952Socket774:2013/06/08(土) 20:51:43.78 ID:RuZ8fc3c
たらのあなって美味しいの?
953Socket774:2013/06/08(土) 21:02:20.97 ID:468ShiSa
たらのめは食べなくはないけど
あまり美味いと俺は思わんね。
954Socket774:2013/06/08(土) 21:03:40.10 ID:mJSYgPbP
>>951
あのメロンパンはすばらしい。
メロンパン好きなら一度は食べるべき
955Socket774:2013/06/08(土) 21:44:11.31 ID:CIQCQgKm
外は涼しいのに、パソコンある部屋だけ30℃オーバーだ
956Socket774:2013/06/08(土) 21:44:58.72 ID:ys+NNKSV
>>954
100円で販売されてる中では旨い方だな
いい店に行けばこれよりうまいやつなんていくらでもあるけどな
どれも高いけど
957Socket774:2013/06/08(土) 21:59:20.52 ID:3CvNg34R
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
958Socket774:2013/06/08(土) 22:01:45.37 ID:plzVKdqI
10年以上紙屋町近辺で仕事してたからよくワンコインベーカリーには行ってたけど
100円維持するためにパンのサイズが徐々に小さくなっていってるんだよなぁ
マヨ嫌いだから惣菜サンド系のパンにほぼ全部マヨ入れるのはやめて欲しかった・・・
959Socket774:2013/06/08(土) 22:12:57.55 ID:468ShiSa
咲のアニメは人気あるんだし、もうちょっとコスト掛けれんもんかな?
せっかく面白いのに低予算化いちじるしくて時々つらい。
960Socket774:2013/06/08(土) 22:25:08.04 ID:QMRmjsoL
既に全盛期の半分くらいになってる気がする
河岸のベンチで買ったパーツをしげしげ眺めながら
パン食うのもなかなかいいもんだったよ
961Socket774:2013/06/08(土) 23:03:24.42 ID:lLSXDu2v
>>959
マージャン分からんが、なんかおもろいなこれ。
13話から16話 一気放送だったのでみてみた。
962Socket774:2013/06/08(土) 23:09:29.34 ID:RuZ8fc3c
だよな、ほんと自作はオワコン真っしぐらだよな、
タブとかスマホとか高性能化して来て、一般の人が今時ケースから組むとか
今後、減少一途だろうし、そういう時代のトレンドに敏感なのもこの業界であって、
店をたたむのも瞬速だもんな、w
963Socket774:2013/06/08(土) 23:12:38.54 ID:RuZ8fc3c
こういうのは地方からどんどん店が無くなって行くから、広島の3年後とか
もっと店が無くなってるかもな、
964Socket774:2013/06/08(土) 23:15:29.32 ID:RuZ8fc3c
なんか悲しくなってきた、(´;ω;`)
965Socket774:2013/06/08(土) 23:16:44.75 ID:eqvWd2r/
>>950
え、アニメイトとたらのあなって移転したの
966Socket774:2013/06/08(土) 23:34:19.50 ID:EBHAeiwm
夏に向けてケースの中の掃除してたらPCIExpress x16の抜け止めのちっこい部品がもげてた。
もともと2mmくらい浮いてたからな・・・
仕方が無いからタイラップで締め上げておいたけど、
増設ボードのステーはmm単位で調節できるようにするくらいの工夫は欲しいな。
ケースに加工精度を求めるのは無理だろうからな・・・

PCIくらいピッチが広けりゃ問題ないんだろうけど、
AGP時代に悩まされたディスプレイのにじみの原因が、
硬いRGBケーブルの反力でボードが浮いてたことだったと判明したときの脱力感たるや
967Socket774:2013/06/08(土) 23:38:17.42 ID:QMRmjsoL
差込が甘いとショートする
にじみで済んでラッキーだったな
968Socket774:2013/06/08(土) 23:49:47.64 ID:AmF/+HA6
じゃんぱらの中古コーナーはレジ前にあるので、ちょっと見辛かったなー。
店内はウッド調のオシャレな感じで、中古のスマホやタブレットを探すのには
丁度いいなって感じだった。

あとデオデオのDOS/Vコーナーがむっちゃ充実してた気がする
新館出来て広くなったのかな
969Socket774:2013/06/08(土) 23:56:22.52 ID:G5ht2OB0
次スレ
広島の自作情報 その九拾の壱
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1370702985/

巡回ルートについては、実態に合わないという意見から今回削除しました。
970Socket774:2013/06/09(日) 00:00:31.38 ID:jfY41V5H
>>969乙ー
夜食にこれでも食べまい

つ天かす生クリーム大福
971Socket774:2013/06/09(日) 00:00:52.06 ID:K7Eyy+dy
>>968
小物や周辺機器は結構な品数置くようになった。
タブレット関係のコーナーが大きいけど。
972Socket774:2013/06/09(日) 00:08:26.18 ID:7JJQiOlT
>>969

(。・υ・)/゙ 乙
973Socket774:2013/06/09(日) 00:23:49.62 ID:oOwgbYeI
>>969

っ 八天堂のくりーむパン           の呼び込みしてるお姉さん
974Socket774:2013/06/09(日) 01:17:17.72 ID:2iJBxFMf
C2D6850で耐えてHaswell待ちしてたらHaswellの評判がよろしくない。
AMDのRichlandのほうがましかなあ。
975Socket774:2013/06/09(日) 02:56:16.87 ID:wMjS20Br
ドスパラで上海問屋のキワモノ製品があるから楽しいわ
976Socket774:2013/06/09(日) 03:11:30.32 ID:lY/T9AmM
くっせーーーーーなんだこのスレwwwwww
977Socket774:2013/06/09(日) 03:15:58.46 ID:pdxPCg84
肥満なアラフォーが集うスレ
978Socket774:2013/06/09(日) 03:55:49.79 ID:pXfGXfyQ
さっきものすごい ハードなオナニーしたので寝ます
979Socket774:2013/06/09(日) 09:27:59.13 ID:q3VamqGT
>>977
ドスパラ入店して思うなソレ。客のキモオタ臭半端ない。せめて痩せヨロや通路が狭くなるから。
980Socket774:2013/06/09(日) 09:38:41.22 ID:pXfGXfyQ
>>979
でも、それがいいんでしょ?
981Socket774:2013/06/09(日) 09:50:15.26 ID:O6aU3uHh
ドスパラに限ったことじゃないが、リュック背負ったヤツは邪魔すぎる。
982Socket774:2013/06/09(日) 10:03:17.13 ID:pXfGXfyQ
>>981
おれはリュックというよりビームサーベルがうざい

あと、撮り鉄。
983Socket774:2013/06/09(日) 10:08:04.89 ID:pXfGXfyQ
新事実!!

牛乳やヨーグルトを大量に摂取するとがんになりやすい。

理由として腸内細菌の環境が整っていない状態で
大量に摂取すると、ビタミン系の栄養素の吸収を阻害され
栄養摂取のバランスを崩し実質飢餓状態になり、現代
生活のストレスにより細胞が変異してしまうとのこと。

少量でも朝に乳製品を摂取すると その効果は
夕方まで続くとのことで、朝 牛乳、チーズ、ヨーグルトの
摂取は極力避けたほうがいいらしい。

専門家から聞いてびっくりした
984Socket774:2013/06/09(日) 10:57:13.61 ID:EzcA9wAF
そのまえに下痢になるだろう。
985Socket774:2013/06/09(日) 11:09:30.11 ID:opGh28GZ
飲んだらその分出せばええんや
986Socket774:2013/06/09(日) 11:24:55.27 ID:EzcA9wAF
祝 ヤマダ 中国撤退。
987Socket774:2013/06/09(日) 11:47:51.04 ID:rWx58jC3
中国から撤退したのか
988Socket774:2013/06/09(日) 12:08:09.39 ID:WXj2QBb1
5mくらいのLANケーブルが欲しいのだけどm単価どれくらいかな、本通り行く用事無いからネットで買おうかと思ってておすすめありませんか
989Socket774:2013/06/09(日) 12:36:23.55 ID:z+zFF6DX
>>988
日曜休みだけど、穴場は松本無線。
まだ在庫あれば、だが...
990Socket774:2013/06/09(日) 12:39:33.44 ID:ijSvzRDk
>>988
バッファローともう一つどこかのメーカーの爪が折れないケーブル
500〜700円前後であると思う(送料は除いて)
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/09(日) 13:14:11.10 ID:UlSZTAa8
>>988
エレコムの絶対にツメが折れないシリーズがいいのでは?
フラット・極細は伝送が低下すると聞いたことあるから、無難だがLD-GPATシリーズなんてどうだろう
992Socket774:2013/06/09(日) 14:12:22.70 ID:2iJBxFMf
うめ
993Socket774:2013/06/09(日) 14:40:55.05 ID:EzcA9wAF
祝 ヤマダ 天津店・南京店撤退w 
994Socket774:2013/06/09(日) 14:41:39.38 ID:EzcA9wAF
埋めるぜ
995Socket774:2013/06/09(日) 14:43:58.21 ID:Vb5RcycR
埋め
996Socket774:2013/06/09(日) 14:44:47.45 ID:Vb5RcycR
埋め
997Socket774:2013/06/09(日) 14:47:29.11 ID:8aqOxJAS
ume
998Socket774:2013/06/09(日) 14:48:34.57 ID:8aqOxJAS
ume
999Socket774:2013/06/09(日) 14:49:13.14 ID:q3VamqGT
トメさん アー!
1000Socket774:2013/06/09(日) 14:50:08.24 ID:AfpIjWdf
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/