AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第158世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト
ttp://amd.jisakuita.net/

Intelの次世代CPUについて語ろう 62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1365618153/
CPUアーキテクチャについて語れ 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355497868/
☆ARMの次世代core, SoCについて語るスレ #002☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1362032148/

前スレ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第156世代 (実質157)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1365827361/
2Socket774:2013/04/26(金) 02:26:29.89 ID:XS3m/2dI
>>1
3Socket774:2013/04/26(金) 02:28:47.02 ID:wFtuHDnO
>>1
4Socket774:2013/04/26(金) 02:42:20.97 ID:Zh0vW5W8
5Socket774:2013/04/26(金) 05:59:15.15 ID:gYtVh9A9
AMD、PS4のAPUを単品発売!約4900〜7200円!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366768554/
6Socket774:2013/04/26(金) 06:08:57.29 ID:2mFKB9Ry
>>5
>>Intelの「Atom N270/1.6GHz」より25%高速
25%高速ってCシリーズやEシリーズより遅い事になるじゃん
どういう事?
7Socket774:2013/04/26(金) 06:36:12.68 ID:wFtuHDnO
>>6
4gamerのミス(意図的?)、原文にはUp to 125%と書いてある

The AMD Embedded G-Series SOC platform sets the new bar for SOC design, offering up to 113 percent
improved CPU performance compared to the prior generation AMD Embedded G-Series APU,
and up to a 125 percent advantage compared to the Intel Atom when running multiple industry-standard compute intensive benchmarks
8Socket774:2013/04/26(金) 06:41:18.09 ID:dY6gGJwI
>>5
何この糞記事
出てもいないPS4なんて例に出さなくても
Kabini/Temashはとっくに発表済みだし、出荷も開始してるし、間もなく発売だろ。

ほんとPS4発表されてからゲハ基地外暴れすぎ
何でもかんでも起源主張するあたり、韓国人かもな
9Socket774:2013/04/26(金) 06:41:35.13 ID:wFtuHDnO
http://www.amd.com/us/Documents/AMDGSeriesSOCProductBrief.pdf
AMD G-Series SOC’s next-generation “Jaguar” based CPU offers 113% improved CPU performance vs. AMD G-Series APU and
greater than a 2x (125%) advantage vs. Intel Atom when running multiple industry- standard compute-intensive benchmarks.
10Socket774:2013/04/26(金) 06:41:55.00 ID:t2z26AG1
http://www.pcgameshardware.de/screenshots/759x427/2013/04/AMD_Benchmark_Kabini_2013-04-23_145511_cr.png

まちがい N270、シングルコア、1.6GHzより25%高速
せいかい D525、デュアルコア、1.8GHzより125%高速

4gamerは訂正したほうがいいんじゃないか?
11Socket774:2013/04/26(金) 06:45:08.62 ID:nYAxs2nV
>何でもかんでも起源主張
メモリコントローラ内蔵はAMDが最初!
みたいな話は昔よく聞いたわけですが…
12Socket774:2013/04/26(金) 06:46:30.54 ID:wFtuHDnO
訂正依頼なら夕べとっくに出したんだが直らんな
まぁ俺もD525がN270になってるのは見落としてたわけだが
http://jisaku.155cm.com/src/1366958719_fafac0ddbb7dc77bcdd80a0ab4577565a1f8ceb6.jpg
13Socket774:2013/04/26(金) 07:04:01.09 ID:PjkcxTYZ
PC用としては最初、という事でいいんでないの。
自作PC板的には。
14Socket774:2013/04/26(金) 07:20:15.24 ID:QaMBKjNZ
ES品のTimnaがこっそり秋葉に出回っていた!とか言うのは無しな
15Socket774:2013/04/26(金) 07:22:16.56 ID:XS3m/2dI
前スレの顔認証だけど、ワンタイムパスワードなんかよりセキュリティーいいな
よく考えたら、他人のアカウントのハックとか皆無になるんじゃね?
顔しらない奴にはハックできないとなると素顔晒すのは怖い気もするな。
問題は顔の識別がどこまで正確なのかが気になる。
16Socket774:2013/04/26(金) 07:31:56.26 ID:PjkcxTYZ
顔写真で通ったりしないかとか、
双子で誤認識しないかとかが心配というか実験したい
17Socket774:2013/04/26(金) 07:33:19.93 ID:wFtuHDnO
Screen mirrorはこっちの動画の方がわかりやすかったな

AMD Kabini - Screen mirror
http://www.youtube.com/watch?v=bIJvgSws49Y
18Socket774:2013/04/26(金) 07:34:34.99 ID:wFtuHDnO
>>16
俺は写真or動画で騙せるか実験したい
19Socket774:2013/04/26(金) 07:43:07.09 ID:PjkcxTYZ
>>18
汎用のカメラ使うみたいだし、割と通っちゃいそうな気がする。
まあ家で使うマシンだし双子の兄弟もいないし独り身だし、その程度の精度でもいいんだけどねw

どうせ盗まれたりすれば直接SSD覗かれるわけだし
20Socket774:2013/04/26(金) 07:47:54.58 ID:uQtkZHSY
ニュース出てるじゃん!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130419_596641.html









ダメだコリア( ̄▽ ̄)
21Socket774:2013/04/26(金) 08:41:32.58 ID:/+YPrHOT
>>13
「PC用としては」というのが大前提で話してたのに、(自作PC板だし)
PC以外では前からあるよバーカバーカってのが現れてうわこいつメンドくせえなって思った訳ですよ当時も。
22Socket774:2013/04/26(金) 08:42:13.44 ID:XS3m/2dI
写真と現物の区別もできないなら怖いな、最先端の顔認証は一卵性双生児
やメガネやヒゲ、カツラ、化粧は認識するからな。最低でも写真で認識は使い物にならんな。
23Socket774:2013/04/26(金) 08:46:47.45 ID:PjkcxTYZ
おすぎとピーコの画像でテストしたい
24Socket774:2013/04/26(金) 08:49:09.31 ID:XS3m/2dI
>>11
メモリコントローラーはインテルが初だが…。
使い物にならなくて消えたけど。
まともなって意味ではAMDが初。
25Socket774:2013/04/26(金) 08:51:48.71 ID:PjkcxTYZ
MediaGXなんてのもあったっけ
26Socket774:2013/04/26(金) 08:54:56.69 ID:wFtuHDnO
顔認証とジェスチャーはEyesightの技術だからそんなヘボっちょろくもないだろう
CEVAも一枚噛んでるっぽいし、NVもなんか絡むかも的な事書いてある
やっぱGPGPUっぽいなぁ

http://eyesight-tech.com/
http://eyesight-tech.com/category/news-events/events/page/3
27Socket774:2013/04/26(金) 09:01:22.67 ID:fjAqmsDa
Xbox720用のKinectでGPU活用のノウハウが溜まったんだろうか。
720も顔認証でプレイヤー認識とかありそうだね。
28Socket774:2013/04/26(金) 11:09:43.00 ID:kOoqAY61
顔認識はkinect以前の昔からやってたろ
セキュアな環境下での離席で画面ロック、着席でロック解除とかデモしてた
メガネ有無での認識誤差とかw

そういった地味なノウハウ蓄積が形になり始めたんじゃないかな
29Socket774:2013/04/26(金) 12:09:52.17 ID:x5LNhIXF
360のKinectには専用のチップが載ってるらしいけど、
720ではJaguarのGPUだけで処理出来るようになってコンパクトになるんだろうね
30Socket774:2013/04/26(金) 12:17:39.25 ID:NQcriimG
>>8
そのスレが起源主張に見えるなら頭悪すぎる
31Socket774:2013/04/26(金) 13:05:48.98 ID:dY6gGJwI
>>30
スレタイの時点で起源主張してんのに?w
PS4があろうがなかろうがKabini/Temash/Kaveriは発表されリリースされるんですよ
32Socket774:2013/04/26(金) 13:16:49.99 ID:2ePunknK
またいつもの箱信者か
PS4の単語でるとやけに顔真っ赤で噛み付くよね
33Socket774:2013/04/26(金) 13:50:28.35 ID:44rkG20Q
箱もGKも
いまやAMDerの仲間だ
もはや日本のネット輿論は抑えたも同じだろう
これはもう勝ちだな
34Socket774:2013/04/26(金) 14:56:40.65 ID:IncPp+zg
ゲハはこの10年ソニー信者が一番暴れまわってるやん
基地外っぷりが半端ない
次世代スレも影響受けたやん
35Socket774:2013/04/26(金) 15:01:07.11 ID:kOoqAY61
AMD自社製品のコードネーム出したら箱信者扱いされるのかw
マジでPS信者は頭おかしいな
36Socket774:2013/04/26(金) 15:58:33.57 ID:tpG6fetK
PS4の話はソフトがでて納得できるものなら収束していくだろ。
所詮ソフトあってのハードだからな。
ハードがいかに優れていても扱うソフト次第でゴミにも便利にもなる
ってことかな。
37Socket774:2013/04/26(金) 17:42:16.81 ID:btP50/1l
>>34
ゲハで暴れてるのは任天堂信者だろw
38Socket774:2013/04/26(金) 18:22:52.85 ID:Bu6nixeg
ちらっとHSA関連ググってたら
http://www.techpowerup.com/173133/HSA-Foundation-Announces-Qualcomm-as-Newest-Founder-Member.html

Qualcommも加盟してたんだな。もう少なくともスマホやタブレット系でのHSAは浸透しそう。

モバイル向けのARMをAMD作らない意味が分かったきがする。

http://www.tomshardware.com/reviews/fusion-hsa-opencl-history,3262-11.html
古い記事だけど
MSのロゴが凄い気になる。まぁ、MSはソフト屋だし加盟する意味ないか・・・
39Socket774:2013/04/26(金) 18:35:35.61 ID:Bi5XryF+
40Socket774:2013/04/26(金) 18:38:42.71 ID:SM4wwTUD
>>38
それAMDのソフトパートナーのリストだからね。細かいところはここに載ってるよ
http://www.amd.com/us/partners/software-solutions/Pages/software-solutions-partners.aspx

そういえばAdobeってAPU最適化にかなり尽くしてる感はあるのにHSAに加入しないのが不思議でしょうがない
41Socket774:2013/04/26(金) 18:57:38.29 ID:MtcgFNEs
別にAMDのためにHSAがあるわけじゃないしな
Qualcommとか他もARMが音頭を取ってるから入ってるんだろうし
逆にAdobeは仲良くなさそうだし
42Socket774:2013/04/26(金) 19:24:03.44 ID:I5NZ2nnC
adobeの場合、さまざまなデバイスを想定しないのと、性能を追及した方が需要があるからだろう。
43Socket774:2013/04/26(金) 19:33:46.50 ID:DmC+/dq1
だから、HSAに夢をみすぎだってのw
ざっくりと言って、今より扱いやすくなるだけで
やれることはGPGPUと何も変わらない
夢見てる奴は今もGPGPUを活用しているのか?
CPUの性能は飽和気味でジャガーで十分とか言うくせに
過剰な演算能力が売りのGPGPUを手に入れてさ、
一体、何をどうしたいわけ?
44Socket774:2013/04/26(金) 19:35:06.61 ID:dY6gGJwI
HSAやGPGPUという単語の意味を理解してたら、そんな文章にはならないよ
意味を成してない
45Socket774:2013/04/26(金) 19:48:41.78 ID:x1096bRE
>>44
そんな無意味なレスは要らんから
HSAならではのバラ色の未来でも語ってみて
46Socket774:2013/04/26(金) 19:57:22.81 ID:Oe4xBodc
手段を目的にしてるだけで
ビジョンは無い
47Socket774:2013/04/26(金) 20:02:53.09 ID:wFtuHDnO
>>43

「HSAのゴールは非常に明確だ。HSAによりCPUとGPUの組み合わせを、
1つのプロセッサとして見ることができる仕組みをプログラマに提供することだ。」

ARM、HSAの取り組みについて説明
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130124_584719.html
48Socket774:2013/04/26(金) 20:07:29.18 ID:x1096bRE
GPUコンピューティング自体がちっとも汎用的じゃないのから
統合しても使いどころが非常に限定的なんだよな
扱いやすくなるだけで、やれることは今日のGPGPU()と何も変わらないw
49Socket774:2013/04/26(金) 20:17:41.77 ID:wFtuHDnO
>>45
プログラマはそれがGPGPUだという事を意識することなくプログラムを書ける
HSAが「あ、こりゃGPUに任せた方がいいわ」と判断してGPGPUに書き直す
GPUに任せた方がいいプログラムとは浮動小数点演算や定式化された単純な演算の繰り返しなどがある
これによりCPUの負荷は減り相対的に全体的に処理速度は増す

活用の話ならすぐ上で顔認証はGPGPUなんじゃないかって話になってるだろ、ゲームならBF4で使ってるぞ

>>48
扱いやすくなればいいだけの話だろ
GPGPUの最大の欠点はトップレベルのプログラマにしか扱えない程に扱いにくい事なんだから
50Socket774:2013/04/26(金) 20:33:18.56 ID:wFtuHDnO
極端な話、
HSA以後の浮動小数点演算が全てGPUで行われるようになったら
CPUは整数演算だけやってればいい話になる

まぁこれは本当に極端過ぎる話だが、概要的にはそういう事
そしてそうなればAPUに強力なGPUを搭載している事が真価を発揮する
内部GPUと外部GPUが排他関係にはなく同時に利用できる点も含めてね
51Socket774:2013/04/26(金) 20:36:43.79 ID:SM4wwTUD
HSAの活用法は参加してるメンバーごとにバラバラだろうけど
チップメーカーは主に現在のマルチコアにある問題やダークシリコンの解決を狙っているかな。異なるISAで互換性を高めるのはオマケみたいなものか
高性能路線を目指すのもありだが、上記の問題解決により性能維持でも電力をどんどん落としていけるだろう
個人的にはAMDが成功するかはどうでもいいけど、多くの半導体メーカーに利点がありそうなHSAの枠組みは成功してほしいなーと思っている
52Socket774:2013/04/26(金) 20:47:38.84 ID:hOYLHv9r
スチームローラーさんは何月ごろになりそうですか?
10月ごろには発売される?
53Socket774:2013/04/26(金) 20:55:07.64 ID:Oe4xBodc
いろいろと遅いよねamdって

http://www.nvidia.co.jp/object/openacc-gpu-directives-jp.html

以下は、たった1つのディレクティブヒントがπの計算をどれだけ簡単に加速させることができるかという一例です。
GPUディレクティブを用いることによって、計算を開始した日の午後に結果を見ることができます。
54Socket774:2013/04/26(金) 20:57:53.60 ID:wFtuHDnO
CUDAはクローズ、HSAはオープン、これの意味わかるかな
55Socket774:2013/04/26(金) 21:01:12.55 ID:Oe4xBodc
べつにopenaccはクローズドじゃないけどw
56Socket774:2013/04/26(金) 21:05:09.44 ID:Ebqfp6oi
>>53
そういうのをプログラマなら誰でもしかもデバイス問わず使えるように
するのがHSAじゃないの?
57Socket774:2013/04/26(金) 21:08:16.80 ID:wFtuHDnO
>>55
あ、ごめんソース読んでなかったからCUDAの事だと思った
けどopenAACってMSとAMDが策定したC++ AMPの後追いのやつだよね、別に遅くないと思うけど
58Socket774:2013/04/26(金) 21:10:48.24 ID:Bu6nixeg
>>53
πとかゆとり世代じゃ3
数千桁の演算とか一般用途じゃ必要ない。πが早くてなんのメリットあるんだ?ww
59Socket774:2013/04/26(金) 21:12:40.31 ID:Oe4xBodc
openaccは多くの喜びの声が寄せられてるが
一方…
60Socket774:2013/04/26(金) 21:13:27.24 ID:p0pzTFMh
>>58
未だに3教えてると思ってる馬鹿居るのか・・・
3はゆとり開始直後の数年だけじゃね?

πは昔からベンチに使われたんだから比べるためにやってるんだろ
61Socket774:2013/04/26(金) 21:14:33.86 ID:wFtuHDnO
>>58
それはπ自体には意味なくて、浮動小数点演算の処理能力の高さを表す指標としてπ計算してるだけでしょ
π計算が速いメリット=浮動小数点演算が速い
62Socket774:2013/04/26(金) 21:14:33.80 ID:Oe4xBodc
http://www.nvidia.co.jp/object/gpu-directives-successes-jp.html


ディレクティブを用いた他の開発者の体験および彼らが達成したアプリケーション性能の加速についての体験談をお読みください
63Socket774:2013/04/26(金) 21:17:29.82 ID:wFtuHDnO
>>62
HSAはそういう「GPGPUが莫大な費用のかかる専門的な用途にしか使われていない現状」に対してのアンチテーゼなんだけどな
64Socket774:2013/04/26(金) 21:18:37.47 ID:Bu6nixeg
HSAに関してはいろいろ言われているが、CPUはヘテロジニアスになっていく
のは見えてる、と言うかなってきている。ARMにしろx86にしろね。ホモで頑張るイン
テルが何処まで粘るか・・・
Nvとか今後ARMが主軸の商品になりそうなのにHSAに入らず独自路線とか
どこまで粘れるか・・・
上でもいってるが、スマホやタブレット今後はHSA対応機器>>>未対応機器になるだろう
し、ソフト開発側はどっちを開発するんだろうね。
65Socket774:2013/04/26(金) 21:19:35.33 ID:Oe4xBodc
うん?
で何に使うの?
毎回聞くけど
66Socket774:2013/04/26(金) 21:23:46.94 ID:Ebqfp6oi
>>65
JITで古いゲームなんかを動かせるようになるとか聞いたことがあるな
それとARMやMIPSやPPCとプログラム互換持てるようになるとか
67Socket774:2013/04/26(金) 21:25:50.79 ID:yJrLFRla
WordとかExcelのレンダリングに普通に使えないわけ?
今はたくさんグラフ貼ったりするとかなり遅いよね
68Socket774:2013/04/26(金) 21:25:54.63 ID:wFtuHDnO
>>65
上に書いてあるでしょ

ところで君はOpenAACを何に使うのか答えられるの?
「体験談」なんていう他人の口を使わずにだよ
69Socket774:2013/04/26(金) 21:26:05.07 ID:qzkHuNc7
任意精度演算に浮動小数点数なんて使うのか……?
70Socket774:2013/04/26(金) 21:26:10.28 ID:Bu6nixeg
>>61
浮動小数点演算の処理能力の高さを表す指標としてπ計算してるだけでしょ

GPUで計算したほうが圧倒的に早いと思うが。分かりきってるのにCPUの指標
にしてる意味が分からん。
ただ単にintelのCPUコアがAMDのCPUコアより勝ってる材料だろw
71Socket774:2013/04/26(金) 21:27:14.31 ID:wFtuHDnO
>>67
今のOfficeはGPU支援きくようになってると思ったけどな
72Socket774:2013/04/26(金) 21:28:16.86 ID:Ebqfp6oi
>>67
その辺はHSA使わなくてもDirectXやOpenGLで対応してると思う
73Socket774:2013/04/26(金) 21:41:07.96 ID:VqPa5Fa1
まぁ、いっつもループする話だけど、ハード屋さんは、これでGPGPU使いやすくなるぜー!
までは良いんだが、で、それ使って結局何するの?って所が無いんだな、これが。

グラフィックのSIMDや、浮動小数点演算が速くなるのは分かる。
が、一般的な使い方の人がGPGPUを使ってうれしくなる処理ってのが、
どうしても思い浮かばない。。。少なくとも現時点では。

ここを解決しない限り、HSA!HSA!と騒いだところで、
絵に描いた餅としか、言われないんだよな。
74Socket774:2013/04/26(金) 21:42:50.66 ID:kOoqAY61
75Socket774:2013/04/26(金) 21:44:38.56 ID:Bu6nixeg
毎度同じ失敗する会社ならとっくに倒産してる。
今回はかなり浸透すると思うがな。
あとは、PCに拘らずCPUを使ってる家電関係を
取り込めれば可能性は広がる一方。
76Socket774:2013/04/26(金) 21:51:59.95 ID:hOYLHv9r
>>72
開発難度の差を忘れてる?
77Socket774:2013/04/26(金) 21:54:38.03 ID:Oe4xBodc
officeで使ってんのはdx9使った描画だけだぞw
78Socket774:2013/04/26(金) 22:01:37.55 ID:wFtuHDnO
マルチコアCPUにGPU、64bitにも対応したOffice 2010
http://ascii.jp/elem/000/000/522/522351/index-2.html
79Socket774:2013/04/26(金) 22:26:31.98 ID:yJrLFRla
>>78
パワポのアニメとエンベッドしたビデオの再生だけか
これはかなりショボイね(´・ω・`)
80Socket774:2013/04/26(金) 22:50:34.33 ID:0g8jstlW
>>73
画像認識
音声認識
経路探索
動画エンコード・デコード
etc etc...

マウスキーボードから脱却して次のUIに移る時に必要な事の実に多くがGPGPUによってアクセラレートできる
81Socket774:2013/04/26(金) 22:53:15.47 ID:0g8jstlW
喧嘩売るようだけど、SpursEngineで手かざしマウスやってた時代を経てきてなお、
GPGPUの用途が分からんと言ってる奴は自分の脳がGPGPU支援されてない事を嘆くべき
82Socket774:2013/04/26(金) 22:59:34.73 ID:vUphqnHf
tomsのレビューではブラインドテストで比較したら、
ゲーマーのみなさんは全員一致でHD7990よりGTX690のほうがなめらかに動いてると判断したとの、
ちょっと気になる評価がありましたね。
83Socket774:2013/04/26(金) 23:00:29.96 ID:vUphqnHf
>>78
Office 2013
84Socket774:2013/04/26(金) 23:12:57.00 ID:wFtuHDnO
>>83
Office 2013は更にGPU支援が進んでるようだね、詳しく知りたい
85Socket774:2013/04/27(土) 00:28:47.66 ID:7gA9fZiL
>>82
まだ、出たばかりだしドライバーの開発が進んでないんだろうね。
86Socket774:2013/04/27(土) 03:35:49.60 ID:/rOjLtD4
>>73
何でもだ、例外はない
いい加減理解しろ間抜け
87Socket774:2013/04/27(土) 03:46:59.46 ID:8HHG6WW+
AMDに光あれ!
88Socket774:2013/04/27(土) 04:00:04.83 ID:jMxZjHkR
GPGPUの活用に積極的な?adobeの製品でさえ
一部のフィルター処理で使えているだけの現状

現在のPCの使い方でGPGPUを適用できる処理ってのは極めて少ない。
この現状のままHSAが実用化されたとしても何のインパクトも無い。

それでも画像認識などが当たり前のように使われる様になれば
状況が変わる可能性がある。
それまでの辛抱やな
89Socket774:2013/04/27(土) 06:42:39.53 ID:edHT673y
avx,avx2使った方が・・w
90Socket774:2013/04/27(土) 06:49:52.01 ID:Cv8DxzyK
銀の弾丸はこれまでもなかったし、これからも無いだろう

ただ、これからもパフォーマンスを上げていくとすれば、
ヘテロジニアスアーキテクチャと向き合わねばならない
そのアプローチの一つとしてHSAがある

10年後に成功してればねえ
91Socket774:2013/04/27(土) 07:04:36.23 ID:BthGn7Yy
>>85
CFX自体の問題、7970CFXも同じくカックカクだもの、出たばかりだからではない
最近は瞬間的なfps以外も見られるようになってきたから、ラデのカクカクひっかかりが
グラフ化されたりしてて苦戦してるのはそのせいもある、CPUも早くベンチスコアや
瞬間fps以外も加味されるようになればいいのにな、そうすりゃAMDももっと評価される
92Socket774:2013/04/27(土) 07:08:47.28 ID:edHT673y
されないね
93Socket774:2013/04/27(土) 08:05:29.30 ID:CcpAwqHc
なんにせよPS4がAMDのAPU/GPUを採用したことで
強力なソニーのステマ部隊をゲットしたことはかなり大きなメリットだな
94Socket774:2013/04/27(土) 08:13:34.60 ID:HnkZCZ26
4gamerですら喧嘩やめたしな
95Socket774:2013/04/27(土) 08:16:30.44 ID:u2Mr97ZJ
既にPS4ステマ部隊は、
「PS4は高性能。次世代Xboxはゴミ」
「PS4はPCを超えている」
などという論調で王様のように各地で暴れてますが
このスレにもいるよね
96Socket774:2013/04/27(土) 08:26:41.45 ID:oNP+Th69
HSAよりもメモリコヒーレンシによるレイテンシ・バス帯域削減効果に期待してる
メモリコピーorムーブのようなローレベル処理にも使えたら利用範囲がかなり広くなるのだが
97Socket774:2013/04/27(土) 08:35:58.76 ID:HnkZCZ26
FLAC encoder
Vegas
Adobe関係
GIMP
WinZip
HandBrake
x264
SVP
後パスワード解析系とかか。
GCNでどのくらいあがるのか興味はあるけれど
98Socket774:2013/04/27(土) 09:16:07.24 ID:oNP+Th69
オーディオDSPもね。
DAWではCUDAやOpenCLを使用したプラグインもあるし
ミキシングもCPU+GPUで処理できれば更に音数が増やせそう。
99Socket774:2013/04/27(土) 09:17:27.01 ID:v+6uairT
レイテンシデカくてモッサリしそうだからやめてw
100Socket774:2013/04/27(土) 09:47:46.73 ID:u2Mr97ZJ
APUとHSAの組み合わせはそのレイテンシ改善にメリットあるわけで
101Socket774:2013/04/27(土) 09:50:24.92 ID:nPeRWB6W
ベクトル、行列同士の足し算みたいな話も普通に加速できると思うけど
使い道ありまくりじゃない?
102Socket774:2013/04/27(土) 09:54:54.24 ID:v+6uairT
CPUに組み込まれようがGPU自体のメモリアクセスのレイテンシは変わらんしw
103Socket774:2013/04/27(土) 10:13:21.32 ID:mSjweomi
顔認識やジェスチャー認識が低いCPU負荷でカジュアルに使えるなら、
日曜プログラマーとしてはすごく遊びたい
104Socket774:2013/04/27(土) 10:15:14.39 ID:a6+Lp39z
トランジスタが本当に余り出したら専用回路でいいな
105Socket774:2013/04/27(土) 10:15:46.38 ID:oNP+Th69
>>102
実際に物が出てみない事には分からないが
データ量によってCPUとGPUどちらが有利か分かれるだろうね。
数KB程度なら素直にCPU使うべきか。

HSAはHLCとFinalizer処理のオーバーヘッドがどれ位なのか気になる。
106Socket774:2013/04/27(土) 10:41:47.75 ID:HnkZCZ26
ttp://semiaccurate.com/2013/03/08/opencl-performance-of-next-gen-low-power-apus/#.UTnyyVfYRoc
メモリ回りは10倍速くなってるというのを前に聞いた気はするけれど
それがどのくらい恩恵あるのかはさっぱりだね。
107Socket774:2013/04/27(土) 10:41:57.53 ID:788BL7oY
先日買ってきたA10-5700 MSI A75IA-E35 ITX組み終った
ケースは銀石のSugo05 
メモリ Kingston HyperX T1
クーラーはSamuel17+GELID12p
モニターはGethic Onlap 1302

720pでFF14ARベンチ
SCORE:4523
平均フレームレート:36.406 

Unginie Valleyデモ 20fps前後出るんだからHDまでならAPU優秀だな。
108Socket774:2013/04/27(土) 10:47:43.72 ID:l9/87p0p
>>105
「2階層に別れたHSAのランタイムスタック」のとこ参考になる?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120620_541286.html
109Socket774:2013/04/27(土) 11:24:40.77 ID:Cv8DxzyK
JITコンパイラがどこまで頑張れるか次第で話が変わってくる
110Socket774:2013/04/27(土) 11:28:03.38 ID:bDqZizTq
内部で命令変換するのが速く出来ないから上がらないの?
111Socket774:2013/04/27(土) 11:46:36.64 ID:a6+Lp39z
もうその辺のオーバーヘッドは天使の取り分で済ませたい気分…
112Socket774:2013/04/27(土) 12:08:55.48 ID:0aM2lf7B
>>103
ついにパソコンの前で印を切る時代が来るのか
113Socket774:2013/04/27(土) 12:12:39.43 ID:z0LIhdv9
機種非依存なコードを書けばあとはどんなハードウェア向けにもコンパイラが最適化してくれる、なんてのは
ちょっと経験のあるプログラマなら誰でも夢物語、セールストークだと知っている。

普及させたいなら、まずはx86/ARMでHSAILを動かすためのバックエンドを作ればいい。
それなら対応GPUなんて待つ必要もない。
114Socket774:2013/04/27(土) 12:23:50.55 ID:l9/87p0p
なんでも最初は夢物語だよ
そして先駆者は大抵が迫害され嘲笑の的になるね
実現するその日までは

まぁ仕組みを作ってる人達は
「ちょっと経験のあるプログラマ」では無いのは確かだと思うよ
115Socket774:2013/04/27(土) 12:43:16.61 ID:HnLSw/ul
先駆者でもないし
影も形も無い
116Socket774:2013/04/27(土) 12:46:35.75 ID:z0LIhdv9
ハードウェアメーカーから画期的で実用的でハードウェア非依存なソフトウェア製品が出てくる可能性は、ゼロ。
117Socket774:2013/04/27(土) 13:00:29.10 ID:9aWxVB83
>>114
なるほど>>115-116みたいな嘲笑か
118Socket774:2013/04/27(土) 13:06:22.48 ID:z0LIhdv9
いったん始めたソフトウェアサポートを途中で諦めて開発者を解雇するような振る舞いをした後で、
また大風呂敷を拡げても、恒例のやるやる詐欺だと嘲笑されるのは仕方のないことだよ。
119Socket774:2013/04/27(土) 13:08:49.62 ID:oNP+Th69
HSAはCUDAに対しパフォーマンス面で不利なのは確かだが
AMD製品以外にも普及させようという志は評価してる。

AMD向けのOpenACCも欲しいね。
GPGPUプログラミングが楽になるのはありがたい。
120Socket774:2013/04/27(土) 13:46:18.15 ID:SlcXTdKp
ハード非依存の汎用ソフトウェアなんて幻想
121Socket774:2013/04/27(土) 13:48:56.31 ID:a6+Lp39z
javaはそれなりにうまくいってるよ?
122Socket774:2013/04/27(土) 13:51:00.19 ID:6VtddbJ9
>>121
oracleがほったらかしにしてどうとかいうのは今では改善されたの?
旗振りが手を抜くと…
123Socket774:2013/04/27(土) 14:03:05.87 ID:Nl2WLUAW
>>116
それならAndroidでAtomが普及することはなくなるね
124Socket774:2013/04/27(土) 14:05:11.95 ID:a6+Lp39z
それは良くわからんが、ハードウェア非依存がweb上での標準にならざるを得ないのは
もうわかりきった道筋なわけで…(純
125Socket774:2013/04/27(土) 14:07:46.27 ID:Nl2WLUAW
>>112
Androidは本家のものとは違うが一応Java
126Socket774:2013/04/27(土) 14:08:45.96 ID:Nl2WLUAW
アンカ>>122の間違い
127Socket774:2013/04/27(土) 14:14:01.90 ID:l9/87p0p
最終的にJavaバーチャルマシンへのHSAランタイムの統合を目指している
128Socket774:2013/04/27(土) 14:23:39.36 ID:Nl2WLUAW
OracleはJavaで直接利益を得ているIBMかGoogleにJavaを売ればいいのに
129Socket774:2013/04/27(土) 14:26:19.29 ID:6VtddbJ9
130Socket774:2013/04/27(土) 14:29:47.37 ID:Nl2WLUAW
スレチだが

「JavaはGoogleへ売却すべき」――脆弱性放置のOracleに忠告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-00000082-zdn_tt-sci
131Socket774:2013/04/27(土) 14:33:35.87 ID:6VtddbJ9
>>130
AMDが主導しようとする場合はハードウェアと一体になってるものだから
当然こんなに簡単な話にはならないわけで
132Socket774:2013/04/27(土) 14:34:00.36 ID:Nl2WLUAW
>>129
スレチだが
Oracleは直接Javaから利益を得てない
IBMはWebsphereというJavaアプリケーションサーバで高いシェアを持っていて
Javaで直接利益を得ていてGoogleはAndroidでJavaから利益を得ている
133Socket774:2013/04/27(土) 14:37:15.29 ID:Nl2WLUAW
>>131
JavaはSPARCを有していたSunが作った言語
134Socket774:2013/04/27(土) 14:48:05.50 ID:6VtddbJ9
>>132
どうもjavaという単語ばかりに目が行ってるようだけど
これは一つのサンプルケースでしかなくて

・今後javaが主流の言語としてあり続けられるかどうかは分かってない
・Sunがjavaを維持し続けられなかった例はAMDのHSAでも起こりうる

→そんなもんに期待できるのか?
135Socket774:2013/04/27(土) 14:57:00.09 ID:Nl2WLUAW
>>134
Javaをほしがっている企業はIBMやGoogleがいるわけで
AMDもSunと同じようにHSAでAMDは利益を上げられず
他のメーカーが利益を上げることは考えられるが
そのときはHSAで利益を上げているメーカーに売却すればいい
136Socket774:2013/04/27(土) 15:05:05.34 ID:Nl2WLUAW
今、IA-64が失敗した後、x86-64で一番利益を上げているのはIntel
こういう例もあるわけだ
137Socket774:2013/04/27(土) 15:09:54.70 ID:NKMeNViX
夢くらい見させてやるのが
オトナ的優しさってやつだ
坊やが現実を知り、夢は夢でしかないと理解する日が来るまで待つべき
138Socket774:2013/04/27(土) 15:13:24.73 ID:Nl2WLUAW
HSAが有望なのはARM、QualcommとSamsungが参加したところか
Android向けSoCでこの3社の影響力は絶大
139Socket774:2013/04/27(土) 16:30:22.97 ID:72vv4TUf
HSAはどうしてもCPUが非力になるスマホやタブレットにこそ有益であると判断されてるんだろうな
当然、現段階でのHSAは開発段階で、プログラム的にもCUDAやopenclなどよりは効率は悪い
と判断されてるから、PS4もHSAに対応するのを渋ってるんだろうけど。
まぁ、PS4はゲーム機だしな、汎用プログラムより特化したプログラムの方がいいとは思うが。
どちらにせよスチームローラー世代でHSA対応のx86CPUが世にでてくるわけだし、ARMもぼちぼち
HSA対応CPUがでてくるんじゃね。
140Socket774:2013/04/27(土) 16:54:07.40 ID:KaBQgbNd
>>139
PS4ってHSAでないのか。HSAはゲームには向かないのか

HSAって今あるソフトもHSAで早くなるのか?
HSA対応プログラムって非HSAのIntelでもそのまま動くのか
141Socket774:2013/04/27(土) 17:04:21.46 ID:5m2XJTnm
HSA対応ハードっていいうのとGPGPU(HSA)のパフォーマンスアップは別枠。
DX10対応GPUにもいろいろな幅があるようにね
142Socket774:2013/04/27(土) 17:26:06.54 ID:u2Mr97ZJ
HSAてのはハードウェアとソフトウェアの両輪で実現するものだから、
PS4はハードウェアは満たしててもソフトウェア面で絶対満たすことがない
ソニーがHSAのためのソフトウェア層を作る意義も意味も動機も無いからだ。
143Socket774:2013/04/27(土) 17:43:21.18 ID:6VtddbJ9
PS4とPCゲーム間の移植が容易ならベンダのメリットにはならんのかね
144Socket774:2013/04/27(土) 17:58:48.48 ID:FWKtaBZq
ゲームでは今の所使わないけど他の事では使うよーって言ってなかったっけ
145Socket774:2013/04/27(土) 18:18:57.33 ID:/rOjLtD4
ハード決めうちでゴリゴリ最適化するゲーム機と、雑多にハードが存在するAndroidやPCとじゃ考え方が全く違う
146Socket774:2013/04/27(土) 18:44:22.59 ID:YH9m0cHu
ゴリゴリ書くせいでまた次の世代で互換に苦労するんだろうね
147Socket774:2013/04/27(土) 19:04:45.54 ID:tdlTNaqz
>>144
そんな発言は見たこと無いな
148Socket774:2013/04/27(土) 20:35:09.49 ID:lIqqqtyu
PS4 Reveal Had No 'Material Impact' On Microsoft
ttp://www.nowgamer.com/news/1902234/ps4_reveal_had_no_material_impact_on_microsoft.html

・あんなに早くPS4を発表したのには驚いたが、中身には大して驚きはなかった
・PS4は基本的に次世代的戦略を変えるものではなかった
・次世代のXboxはトップレベルの戦略を持っていて、未来のゲーミングを見せることになる
・PS4のプレスコンフィデンスでメジャーなメーカーが出て来なかったことに気が付きましたか?
 彼らはマイクロソフトのコンフィデンスを待っている。
・E3はマイクロソフトがリードするでしょう
149Socket774:2013/04/27(土) 20:37:55.84 ID:edHT673y
ハードの性能の違いが戦力の決定的な差でないとかいうやつか?
150Socket774:2013/04/27(土) 21:03:30.34 ID:ZZb1xzUw
>>149
SONYは7年前と同じくCS機でしか考えてないけど、MSはそうではないって事
噂通り箱とPCがストアアプリとLiveIDで統合されたら、CS機の性能差なんて無意味になる
151Socket774:2013/04/27(土) 21:19:17.33 ID:edHT673y
ゲームだけじゃなく映画や音楽も売ってくれい
昔のpcゲームも売ってくんねーかな
国産8bitとか
152Socket774:2013/04/27(土) 21:24:30.76 ID:p9VjQBdw
>>146
んま下位互換なんて足枷でしかないからな
PS3の初期型なんていい例だろ

そもそもソフト供給側が気にする事じゃ無いし
153Socket774:2013/04/27(土) 21:51:32.50 ID:788BL7oY
つ ProjectEGG

汎用コンピューティングは、分野にかぎらず、これから高効率化、小型化の要でしょ。
いちいち、難しい話にしすぎ。
154Socket774:2013/04/27(土) 22:08:47.28 ID:edHT673y
eggは会費が高いよ
155Socket774:2013/04/27(土) 23:53:15.31 ID:8HHG6WW+
AMD使いの人がスマホ・タブレットで何のCPUを使ってるのかが気になる
156Socket774:2013/04/28(日) 00:05:28.88 ID:jHtZdUrn
別にこだわりのない分野では、普通にそのへんの物を使ってるよ。
どっかのコピペみたいに、なんでもシェア一位を避けなきゃ…みたいなこたぁない。
157Socket774:2013/04/28(日) 00:13:23.42 ID:hJZd1Ffw
そもそもCPUで選ぶという発想がなかった
158Socket774:2013/04/28(日) 00:15:24.92 ID:dmmWhdHk
atom 絶対はない(戒律)
159Socket774:2013/04/28(日) 00:15:57.64 ID:dmmWhdHk
は の位置間違えた
160Socket774:2013/04/28(日) 00:26:03.93 ID:/OjBc3PM
>>155
APQ8064
161Socket774:2013/04/28(日) 00:28:27.90 ID:G5vW2bsO
もともとシェア一位を避けるためにAMDを使ってるわけじゃないし
162Socket774:2013/04/28(日) 01:05:57.17 ID:w4hxQV1p
気がつけばマイナーなほうを選んでいるということはよくある、気がする…
163Socket774:2013/04/28(日) 01:17:32.93 ID:uECHvQdZ
携帯なんて、ガワと機能で選ぶだけだしw
PVR540MP2のグラフィックコアだろうとMali400x2だろうと
機能とガワに満足しなきゃ買わないだけ。@GzOneユーザー
164Socket774:2013/04/28(日) 05:19:23.73 ID:bxNGs07f
ARMは避けてそうなイメージ
165Socket774:2013/04/28(日) 05:47:15.63 ID:Jf7V3PV4
ARMを避けてるのはむしろイン厨、AMDは共存を選んだのに対し、インテル
はもろに競合してるからな、そのくせAtomは買わなそう(笑)
166Socket774:2013/04/28(日) 06:51:35.42 ID:8cGm03YU
シェアが大差の1位だとブランド化するようになって割高になる気がしているから、
その場合2位3位のメーカーの方がコスパがいい気はしている。
ただある程度信頼性もないとなぁ。という揺れる乙女心。
167Socket774:2013/04/28(日) 10:25:24.70 ID:+WKG4Ika
どのメーカーかより自分のPCで何するかの方が重要
168Socket774:2013/04/28(日) 10:40:13.34 ID:1gMh0I3P
はごろもではなくいなばのツナ缶
169Socket774:2013/04/28(日) 10:42:15.77 ID:axtJbIv1
なんでもシェア一位を避けてるとしたら、
それはただの「シェア一位が嫌いな人」な人であって、AMD信者でもなんでもない



でもAMD好きな人は無意識にマイナーなほうを選ぶ傾向はある、と思う…
170Socket774:2013/04/28(日) 10:47:53.28 ID:EggoAR4G
IntelとnVidiaに頭踏んづけられて
(価格的な意味で)地べたに這いつくばってるAMD製品が大好きです
171Socket774:2013/04/28(日) 10:55:29.82 ID:XAwbo3Yk
SilvermontアーキなATOMファミリで流れは変わっていくだろう
ARM連合が優位をいつまで保てるか楽しみだ
172Socket774:2013/04/28(日) 11:08:36.20 ID:62XgUtue
俺の周りではスペースの関係上
小型筐体を選ぶライトゲーマーがAPU買ってるね。
確かに同人ゲームをやる位ならこれでも十分いける。
こういう層にもっと広く浸透すればいいのだが。

>>171
JaguarとSilvermontの対決も気になるね。
省電力性ではJaguar不利だろうけど
パフォーマンスでどれだけ食い込めるかだな。
173Socket774:2013/04/28(日) 11:28:57.15 ID:vSOdtoCj
AMDのほうが弄って楽しい
174Socket774:2013/04/28(日) 11:35:20.39 ID:LIwQHUd0
>>172
Atomとjaguarはそもそも狙ってるところが違う、AMDはスマホは狙ってない
タブレットかノート。よって競合してない=比較対象にするのは本来は違うんだ
けど、AMDはガンガン比較してるな・・・笑
まぁ、多少オーバーラップする商品もあるだろうし、いいのかもしれんが。
性能優位に立てるAMDの商品は少ないからな。
175Socket774:2013/04/28(日) 12:17:20.71 ID:5twefu3Z
>>174
Silvermontにスマホ用なんてねーよボケが
176Socket774:2013/04/28(日) 12:26:34.59 ID:7i6eDarW
177Socket774:2013/04/28(日) 12:28:49.70 ID:Jf7V3PV4
atomのスマホしらんのか?新興国で安売りしてたろ(笑)
178Socket774:2013/04/28(日) 12:35:22.22 ID:8rm9BLOq
>>176
うっわwwwだっせーwwwwwwwww

…これマジなの?
179Socket774:2013/04/28(日) 12:38:44.26 ID:uECHvQdZ
>>177
>>新興国で安売りしてたろ(笑)

先日、Asusから日本でも発売されたね。
スナドラの1/2程度の性能らしいけど。
180Socket774:2013/04/28(日) 12:40:01.09 ID:0OsyYwNz
アーキテクチャとプロセッサのコードネームを混同するのはもう、止めにしよう
181Socket774:2013/04/28(日) 12:44:41.05 ID:8rm9BLOq
Haswell、なんか色々と制約多いね


「Haswellは古い電源、あるいは格安電源ではこの要件を満たすことは出来ず、システムがC6/C7 power stateに入った時に不安定になる、
あるいはUVP/OVP shutdownを引き起こすことになる」

http://vr-zone.com/articles/is-your-power-supply-ready-for-haswell-/19848.html
182Socket774:2013/04/28(日) 12:49:46.23 ID:wCzTfY2R
この電源の話はある意味当然そうなるなぁとは思うが、さすがに移行厳しいわ
183Socket774:2013/04/28(日) 12:50:48.88 ID:ER5wP20U
ハスウェルのセロリンよりAPUでサブ機を組み立てたいわ Jaguarなんか面白そう
184Socket774:2013/04/28(日) 12:52:16.17 ID:8rm9BLOq
メーカー製PCは大丈夫なんかね、お安い電源積んでるのがほとんどなのに
185Socket774:2013/04/28(日) 13:03:51.80 ID:uECHvQdZ
インテル 世代ごとに電源周りの要求が変わりすぎて、自作には難しい要素を増やしてるなw
186Socket774:2013/04/28(日) 13:13:44.72 ID:Bv9EiXy9
もうどうせだから古臭い規格は一新してほしいわ
187Socket774:2013/04/28(日) 13:14:45.84 ID:G5vW2bsO
電源環境の底上げという意味ではAMDにとっても朗報だね
動かなくて移行できねーとかいうのは対岸の話だし
ここは素直に喜んでいいかと
188Socket774:2013/04/28(日) 13:15:50.53 ID:O5VhlLq8
そもそもデスクトップ向けはそこまで深いパワーステート要らんしな
モバイル向けだけしか使えないと思ってたんだが違うのか
189Socket774:2013/04/28(日) 13:19:28.43 ID:hJZd1Ffw
そうなんじゃないかね
ずっとモバイル向けとしか言ってきてないしな
190Socket774:2013/04/28(日) 13:19:53.64 ID:8rm9BLOq
え、これデスクトップだけの話じゃないんじゃないの、ACアダプタもでしょ
191Socket774:2013/04/28(日) 13:25:49.91 ID:G10hIhyf
そりゃメーカーがまとめて売ってるのが動かない電源載せるわけ無いだろ
そもそもその記事にもあるけど電源が対応してなきゃBIOSでC6/C7ステート無効にすりゃいいだけだし
今でも無効で使ってる奴は多いんじゃね
192Socket774:2013/04/28(日) 13:27:06.23 ID:O5VhlLq8
ACアダプタは問題ないんじゃね?
高出力重視で作られてるATX電源じゃいろいろとシビアなところがありそうだけど
193Socket774:2013/04/28(日) 13:29:26.09 ID:Ml+ztLzr
>>176
> http://i.imgur.com/v9cm7Ny.png

オカルトくせえなw
確かにインテルのプロセス技術はオカルトじみてるが
194Socket774:2013/04/28(日) 13:31:35.74 ID:L1xMCieE
自作市場では12Vを0Aから出力できる電源はかなり前から売っていたよ
何年も前に買った、江成の500Wでさえ余裕だし
対応できない粗悪電源を買った人は残念だねぇ
195Socket774:2013/04/28(日) 13:34:03.71 ID:8rm9BLOq
>>194
12Vを0Aって、それ普通にスペックシートに記載されてるの?
196Socket774:2013/04/28(日) 13:39:56.38 ID:L1xMCieE
>>195
そうだよ?
少なくとも江成の電源はね
EPG500AWT Lot6
http://www.links.co.jp/item/epg500awt-lot6/
ZERO LOAD(0W) デザインってやつ
デルタなんかも対応してたハズ
他社でも最近のモデルなら大丈夫かもね
197Socket774:2013/04/28(日) 18:39:59.18 ID:q3uy5+Wk
PCパーツの中で電源が一番進化が遅い気がするので
intelさんがムチを入れるのも仕方がないと思う
198Socket774:2013/04/28(日) 18:42:03.47 ID:oghicEVi
バッテリーも進化しねえなあ
199Socket774:2013/04/28(日) 19:36:55.44 ID:O5VhlLq8
http://nb.zol.com.cn/370/3701540.html
ASUSからTemash搭載PCがきましたね
200Socket774:2013/04/28(日) 19:37:39.85 ID:O5VhlLq8
間違えた。Acerでした
なぜ間違えたんだろう
201Socket774:2013/04/28(日) 19:44:53.03 ID:D4XQrRq1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
もう買えるの?
202Socket774:2013/04/28(日) 20:14:14.14 ID:/ZJa5S6N
やべ、ちょっと欲しいw
203Socket774:2013/04/28(日) 21:41:02.16 ID:nlIZv9+m
>>181
自分だけじゃなく、自分以外の関係業界社も儲かるようにしてくれるから良いんだよ
そうやってIntelは業界を繁栄させてきた
204Socket774:2013/04/28(日) 21:48:46.90 ID:u1zI4EtK
Intelは、露光装置メーカーのASMLとNikonに多額の出資をしたり、
ベンチャー企業に出資したり、投資額は結構大きいと思う。

まぁ、ベンチマークだけで実際の性能が出ないCPUなんか作ってないで、
金だけ出してろよってことですが。
205Socket774:2013/04/28(日) 21:56:58.55 ID:D4XQrRq1
>>204
Intelがベンチ番長CPUを出し続けてくれるから、
「実は凄く(・∀・)イイ! おもしろAMD」というラインナップを楽しめる側面もあるわな
206Socket774:2013/04/28(日) 22:59:29.55 ID:a0WFllb0
そのintelもこれから資金調達が厳しくなるのが見えてるからな。
PC市場の冷え込みと性能過多が原因なんだけど。
どのみちintelの出す商品はニッチ層向けになりつつ。
207Socket774:2013/04/28(日) 23:17:38.41 ID:nlIZv9+m
震災の義援金でも出す国・企業あって
リーダー的な国・企業は率先して支援、金が無くてもよい国・企業は出来る範囲で支援、
でも、クズは支援なんてしない。クズはいつも自分さえよければ精神だからしょうがない
近場の国だと
いつもぎゃーぎゃー言うだけ:朝鮮国=西なのにGにすら入らない国、金王朝国
ぎゃーぎゃー言うがそれなりの金をだした:中国、いまやリーダー国
208Socket774:2013/04/29(月) 00:20:12.55 ID:K1awtRqS
MOMMO8という格安中華PAD買ったらCPUがRK3066 Cortex-A9 Dual Core 1.6GHz、GPUがMali-400 Quad Coreだったけど性能が良いのか悪いのか分からん
209Socket774:2013/04/29(月) 00:28:58.14 ID:9kgOb7Nw
http://www.engadget.com/2013/04/23/amd-reveals-g-series-x-embedded-chips/
http://videocardz.com/40130/amd-has-new-logos-for-radeon-graphics-radeon-memory-and-radeon-ssds

かつてAMDブランドでのSSDを計画している?として上ったAMD製品の新ロゴですが、これによると
サーバーだけでなく組み込み向けでもARMシリーズの展開を行うようです。

今回発表されたx86版G-Seriesは9W〜25W TDPに対し、ARM版G-Seriesは3W TDP以下も狙える可能性があるとのことです。
組み込み向けG-Series及びR-Seriesロゴには、右下にX、Aとそれぞれx86とARMを示唆するようなアルファベットがあり、
今回発表されたG-SeriesはモデルナンバーがGXから始まるなど、色々と興味深い内容となっています。

ロゴにはハイパフォーマンス向けR-SeriesでもARMコアでの製品が出る計画があるようですが、果たして…?
210Socket774:2013/04/29(月) 00:33:43.54 ID:I8Si2/32
3W以下て。時代の潮流に乗ってるな。HSAはこの布石か。
むしろx86を捨てられないIntelが追い詰められてる希ガス。Xscaleとか売り払ったよね。
今年からは半導体業界も入り乱れて色々楽しくなりそう。
211Socket774:2013/04/29(月) 00:35:05.57 ID:h2+qHWgG
GXがx86でGAがARMって事か、面白くなってきやがった
212Socket774:2013/04/29(月) 00:53:40.27 ID:Ka0kSAyc
Renesasの遺産みたいで、悲しいブランド名になってるな。
213Socket774:2013/04/29(月) 01:05:12.79 ID:YpR0NCW2
MediaGXを思い出す
214Socket774:2013/04/29(月) 01:06:52.01 ID:KGT85ia6
>>205
Intelは比較的(というより業界で一番)公称通りの実効性能出るだろ・・・
ベンチ番長はAMDだろ
215Socket774:2013/04/29(月) 01:14:36.55 ID:fi1NqKkl
落ち着け、時代という一言で済ませたくはないがどっち使っても大して変わらんよ
ぶっちゃけ今足を引っ張ってんのはHDDだと思うけどね
なんせまだほとんどの人がHDDなんだぜ、そりゃアプリの起動も遅いわw
216Socket774:2013/04/29(月) 01:39:14.68 ID:1c5HMG91
seekしなければどうということはない
217Socket774:2013/04/29(月) 01:48:18.22 ID:HFynydLs
>>214
ベンチと公称と実行性能という言葉を一番都合よく使い分けてるのがintelな
挙句に実際のワークロードでベンチしても「ベンチ番長」とか言うんだろw
218Socket774:2013/04/29(月) 02:06:30.84 ID:De4gNeWj
実際のワークロードを評価できるようにするために
ベンチマークスイートを使うんであってさ
実アプリじゃスコアが出ない、比較できない、再現性がない、代表性を考えられていない
そのアプリケーションを使う限りにおいては真実になりうるが……

理論より実効が落ちるのは規格に対してだから、例えばメモリの転送速度とかかな
かつてのOpteronなんかはこの辺が相対的に優秀だったのもあって
HPCでの採用が多かったと
219Socket774:2013/04/29(月) 02:20:13.76 ID:h2+qHWgG
ベンチマーキングソフトの値を重視し、実アプリのワークロードを軽視するのは本末転倒って話だよな
220Socket774:2013/04/29(月) 02:22:37.16 ID:I8Si2/32
>>218
誰の肩を持つわけでもないが、サーバーでもなければ、
ベンチマークで実際のワークロードの全てを評価できるケースは稀。

性能を定量化するために大量にイテレートする=時間/空間局所的なデータになる。

パソコンのマルチタスク的な用途では時間/空間局所性が低くなるから、
ベンチマークに出ない違いがあっても数字で表せないことになる。

よく言う「淫=もっさり」とか、
Linuxコミュニティで一時期話題になった「Staircase Deadlineスケジューラ」とか、
類似の話題には事欠かないけど、数値で表すのが難しいからなかなかオカルトの域を出ない。
221Socket774:2013/04/29(月) 02:29:41.02 ID:h2+qHWgG
昔なら無理やり数値化して記事にする必要があったかもだけど今は動画があるでしょ、比較動画ですぐわかるんじゃないの
222Socket774:2013/04/29(月) 03:03:32.78 ID:De4gNeWj
>>220
ベンチマークに限定せずとも、
大半のプログラムには命令・データ両面で非常に強い時間的・空間的局所性があるから
局所性があることでもって現実と乖離しているとは言えないと思うなあ

なるほど、マルチタスク環境を再現しようとしたベンチマークってのは聞いたことがないな
あるのかもしれないけど、まあそもそも多様過ぎてワークロードの模倣が難しそうだ……
いずれにせよ、何らかの方法で評価できる所に引っぱり出さないと
223Socket774:2013/04/29(月) 03:29:39.59 ID:I8Si2/32
>>222
一般論として語弊があった。確かに局所性だけでは語れない。

http://www.youtube.com/watch?v=q82XvZM53QI
要するにこういうのをどんどんやればいいんだよね。
224Socket774:2013/04/29(月) 03:47:10.70 ID:x4GEkHYL
マルチタスクのベンチなんてSPEC_rateがそのものだが
225Socket774:2013/04/29(月) 03:53:19.16 ID:ScGTPgvA
関係ないがノート用A10はまずまともに採れるようになってから比較対象にすべき
まさかここまで全然流通しないとは思っていなかった
数の少なさで価格も下がらず一時期はi5+GT650Mのノートと等価とかいうことになってたしな
TSMCになればローエンドのクロックが低いものは安定して取れるようになるだろうが
クロック高いものはどうなるんだろうか
流石に今よりはだいぶマシになるんだろうけども
226Socket774:2013/04/29(月) 03:58:00.39 ID:De4gNeWj
>>224
SPECのrateは独立したインスタンスを複数走らせるっていうだけだから
たぶんもっと泥臭い条件下のイメージなんじゃない?

だからといって>>223みたいな動画には賛成できないが
227Socket774:2013/04/29(月) 04:04:50.00 ID:x4GEkHYL
マルチタスクのベンチに泥臭いも泥臭くないもあるか?
228Socket774:2013/04/29(月) 04:33:45.95 ID:Ph6Kg2RI
そもそもベンチマークってのはその機器が得意/不得意な処理の傾向を見るためのもので
223の動画のような何を測っているのかさっぱり分からないものは最悪の例だろう
AMDがすべきは例えばGPGPUが効く等の得意なアプリを走らせて
こういう処理ではIntel CPUより速いというような事を具体的に伝えれば良いだけの話
223のようなものを見せられてもこれから購入しようとする人が
自分の用途に向いているかを判断する材料に全くなっておらず
fanboyを喜ばせる材料にしかなってない
229Socket774:2013/04/29(月) 04:39:10.88 ID:FzLk3F0J
>>225
現実を見るな!夢をみろ!
230Socket774:2013/04/29(月) 04:41:59.77 ID:FzLk3F0J
>>228
おまえもか!
リアリストよりロマンチスト!
異性にモテたければ夢を語れ!!
結婚は人生の墓場!!
231Socket774:2013/04/29(月) 04:53:18.34 ID:I8Si2/32
いや、ずいぶんボロクソに言うけどさ、
単項目ベンチの複合指標で数字上は倍近くも差を付けられてるものが、
実アプリをスクリプトでオートパイロットするだけのバッチで所要時間はこうでした、
ってのも>>222の言う「ワークロードの模倣」という意味では意味があるだろ。
どれだけ最高速が出せるかを重視して買いたいやつも居れば、
実際に使った時に幅広い場面で快適なのかが重要なやつもいるんだから。
232Socket774:2013/04/29(月) 04:56:38.45 ID:h2+qHWgG
>>228
じゃあ文字入りで説明してあげよう
http://www.youtube.com/watch?v=JF28Z--oucA

>AMDがすべきは例えばGPGPUが効く等の得意なアプリを走らせて
>こういう処理ではIntel CPUより速いというような事を具体的に伝えれば良いだけの話

ここに登場するアプリはGPU支援がきくものばかりだよ
いまやブラウザですらGPU支援がきくわけでして、
近いうちにメジャーなアプリは全てGPU支援がきくようになるんじゃないでしょうかね

まぁでもこれはFANBOY向きの動画ではあるよ
AMDがFANサービス精神旺盛な企業ってんなら俺はそれでいいと思うけど
Rubyも復活するみたいだし楽しみだな〜
233Socket774:2013/04/29(月) 05:16:10.39 ID:Ph6Kg2RI
そりゃあディスクIOなんかで速度が制限されるワークロードを組み込めば
CPUによってほとんど差が出ない例なんていくらでも作れるからな

だからベンチマークにおいては「何を測っているか」「何が要因で差が出る(出ない)のか」を第一に知りたいわけで
それが全く伝わらないし伝える気もない223(232もだが)はベンチマークの体をなしていない
234Socket774:2013/04/29(月) 05:23:32.79 ID:I8Si2/32
>>233
せめて動画を見てから喋ってくれ。
CPUのグレードごとにバリエーションがあって性能もスケールしてるぞ。
ディスクIOうんぬんに関しては動画は明らかにSSDの挙動だし、
それで差が出ないのなら、それは実使用において差が無いのと同じだと考えるやつも多い。
AMDはまさにその層に対してアピールする目的でこの動画を作ってるんじゃないのかね。
235Socket774:2013/04/29(月) 05:27:11.05 ID:h2+qHWgG
>>233
そこまで言うなら試しに作ってみてよ

例えばこれ、Photoshop CS6
http://www.youtube.com/watch?v=QgFBYL1OI-8

Photoshop CS6を使う上でINTEL製品をアピールするにはどういうアプローチをとればいいの
「外付けGPUつければINTELの方が上です」って感じ?
236Socket774:2013/04/29(月) 05:33:38.64 ID:Ph6Kg2RI
何でAMDのスレでIntelのアピールを考えなきゃならんのか?
237Socket774:2013/04/29(月) 05:38:41.64 ID:h2+qHWgG
I/Oがどうとか、わけわからんいちゃもんつけるからに決まってるでしょ
実際のワークロードをバッチ処理してるだけのものに文句つけたらもうどうしようもないよ
映像自体がどうにでも作れる時代なんだからさ、もうそうなったら信じるも信じないも個人の勝手じゃん
238Socket774:2013/04/29(月) 05:50:47.51 ID:I8Si2/32
ディスクIOでCPUの性能差が出ないはずなのに何で6秒も差が付いてA10が勝つんだよ
言ってることが支離滅裂
239Socket774:2013/04/29(月) 05:59:29.85 ID:De4gNeWj
宣伝動画なんだからバイアスがかかってるのは当然で
視聴者もそれを前提にしてないとねえ

ワークロードの設定は大いに恣意的になっているし
せめて個別項目での評価値があればっていう感じだが、
全部混ぜて分からなくしてある

>>233が言うように、一部のタスクにたぶんIOが混ざってて
一体何を測ってるのかもよく分からなくなってる
IOを含むプラットフォーム全体なのかと思いきや、動画ではデデーンとCPU名が書いてあるし……
240Socket774:2013/04/29(月) 06:01:09.06 ID:+Bcp9lHK
両方dGPUを付けた時の結果を皆さん知ってますからねぇw
内蔵限定祭りとかいう信仰的縛りでもなければ
AMDのGPUが売れた方が良いと思うわ、実際
241Socket774:2013/04/29(月) 06:09:35.28 ID:h2+qHWgG
だいたいフォトショのフィルタ処理なんて一度設定すんだらあとはバッチ処理使う方が主流じゃん
バッチ処理短いほうが助かるわー
ま、どのフィルタも例外なくAMDの方が速いのかどうかは知らないけど

そういう意味でAMDが有利になるように作ってあると言われれば同意したのになぁ
いろんなアプリ混ぜてあるのも混ぜないと優位性がはっきりと出ないからだし
でもI/Oどうこうは無いと思うわ、あとから詳細突っ込まれたら墓穴ほるだけだし

>>240
APU内蔵GPUと外部GPUは排他じゃないと何度言えば、どっちも同時に使えるってばよ
242Socket774:2013/04/29(月) 06:44:34.99 ID:I8Si2/32
ちなみに動画の中でもWord、Excel、PowerPointはAMDのほうがちょっと遅い
少しくらいリードしててもWord、Excel、PowerPointで追いつかれる
こういうのを素直に載せちゃうあたりがAMDのバカ正直というか商売の下手なところ
243Socket774:2013/04/29(月) 06:56:40.36 ID:h2+qHWgG
おもろいの見つけた

Eyesight+ジェスチャー機能 openCL 応用編 その1

カメラを使いライブ画像をリアルタイムで抽出し自身を擬人化しアプリを使用してコンテンツの中に置く
擬人化された自身は画面内のコンテンツをジェスチャーで操作する事ができる
http://www.youtube.com/watch?v=gL5tjLf0s8U

Personify (used to be Nuvixa)
https://personifyinc.com/

AMDはNuvixaに投資している
http://venturebeat.com/2012/03/05/amd-invests-in-novel-video-communications-startup-nuvixa/

現時点では3Dカメラ(kinectのような)が必要なようだが今後どうなるか
244Socket774:2013/04/29(月) 07:06:52.67 ID:h2+qHWgG
あーこれXBOX720ならすぐに実用レベルにできる話だな、AMDだしkinectだし
245Socket774:2013/04/29(月) 07:10:04.28 ID:I8Si2/32
>>244
つ【MSFT:NASDAQ】
246Socket774:2013/04/29(月) 07:27:15.80 ID:aY/Ez2qp
デモがあるのかと思って見たら
何もなくてワロタ
247Socket774:2013/04/29(月) 08:06:45.36 ID:aY/Ez2qp
写真のフィルタって
元も確認せず、処理後も確認せずなのw
248Socket774:2013/04/29(月) 08:07:50.41 ID:h2+qHWgG
>>246
最初の女の子の動画がデモなんだけどわかりにくかった?
じゃあこれでわかるかな

StagePresence PPT Presentation Tool (Use Nuvixa and Kinect)
http://www.youtube.com/watch?v=aTBVkinwQYU
249Socket774:2013/04/29(月) 08:13:44.60 ID:aY/Ez2qp
何につかうの?w
ヒキオタは名前すらだすの嫌がるのにw
250Socket774:2013/04/29(月) 08:16:08.07 ID:+Bcp9lHK
ゲームゲームゲーム
251Socket774:2013/04/29(月) 08:38:05.18 ID:h2+qHWgG
これ見て使い道がわからない人とは話が成立しないなー
webカメラとジェスチャーに関する拡張性の単純な話じゃん
http://www.youtube.com/watch?v=qAIwj_y96R8

なんで君らそんなカウンター当てるのに必死なの?
もう属性が隠し切れなくなってるじゃん
252Socket774:2013/04/29(月) 08:40:21.44 ID:aY/Ez2qp

何につかうの?
舞ポーズのチェックかw
253Socket774:2013/04/29(月) 08:44:21.14 ID:Bfg5Qzp/
会社のプレゼンに使えるんじゃない?
背景が自由に使えるから色々と面白い事ができそうだ。
対象物だって別に人間じゃなくてもいいしね。
254Socket774:2013/04/29(月) 08:47:59.31 ID:h2+qHWgG
なんすか舞ポーズって、せんぱーい何語っすかそれ
255Socket774:2013/04/29(月) 08:48:34.96 ID:aY/Ez2qp
プレゼンには邪魔なんだよな
ただでさえ狭い情報スペースを割くなんて
256Socket774:2013/04/29(月) 08:49:27.68 ID:+Bcp9lHK
属性w
257Socket774:2013/04/29(月) 08:51:37.31 ID:aY/Ez2qp
左クリックの舞
右クリックの舞
カーソル操作のポーズ

ジェスチャ操作はこれが無いとな
258Socket774:2013/04/29(月) 08:53:29.90 ID:+Bcp9lHK
単純な話AMDを支持してるそうはkinect相当の何かを買うなら
dGPUに投資してしまうのでは?
タブやノートに標準で3Dカメラ乗るようになってからでも
遅くはないとでもいうか、開発と需要ともに
259Socket774:2013/04/29(月) 08:54:23.36 ID:gFkGiBIk
そんなのしたくないw
タッチパネル液晶のが万倍マシだな
260Socket774:2013/04/29(月) 08:55:42.23 ID:gFkGiBIk
夢は終わらない!!
261Socket774:2013/04/29(月) 09:06:12.49 ID:+Bcp9lHK
もっと単純な話
これは凄いね!、良いと思うよ? (自分には必要ないけど…)
みたいな感じ
自分に必要ないから無理に考えてまで他人にお勧めできない
好きにしなよ(´・ω・`)状態
262Socket774:2013/04/29(月) 09:07:25.72 ID:bASlpwjx
ジェスチャー認識で手話の自動翻訳ができたら一部の人に役立つか?

パッと思いついたのはそのくらいしかなかった
263Socket774:2013/04/29(月) 09:23:31.05 ID:h2+qHWgG
264Socket774:2013/04/29(月) 09:33:02.69 ID:+Bcp9lHK
手の形の認識はかなり難しいと思うわ…
背景や人物と被らない手袋、しかも指は全部違う色を着用したとしても
リアルタイム性を伴わない、しかもきちんとしたテキストの翻訳ですらアレなんだから尚更
265Socket774:2013/04/29(月) 09:34:41.82 ID:+Bcp9lHK
× 背景や人物と被らない手袋
○ 背景や人物と被らない色の手袋
266Socket774:2013/04/29(月) 09:52:59.04 ID:pmrnpBvp
テルさんにGPU強化の暇を与えてしまったのはよくねえなあ
267Socket774:2013/04/29(月) 09:55:35.11 ID:r75djL30
映画のマイノリティレポートだったかな?にジェスチャーUIが描かれてたな

キーボードを使ったコマンドラインのCLI、マウスを使ったWindowシステムのGUI、
タッチパネルを使ったGUIのスマフォやタブレットのUIと進歩してきているが、
これからもUIの進歩は続くのであろうな
268Socket774:2013/04/29(月) 10:12:47.12 ID:+Bcp9lHK
結局ソフトウェアの強化ってハードの開発遅れを取り戻すための方便で
AMD自身も本気で考えてないとでもいうか
オンリーワンな技術じゃないわけで、他も追従しようと思えばいつでも
買収なりでやれる世界だからなぁ
siri然り
everywhere x86とか言ってた会社がARMとかハードでもブレまくってるんだから尚更
話半分、夢半分位でちょうどいい
個人的には脱x86でintel独禁法違反?、的な流れでも良いと思うw
269Socket774:2013/04/29(月) 10:49:03.82 ID:1c5HMG91
せっかくだから俺はTorrenzaを待つぜ
270Socket774:2013/04/29(月) 10:50:01.77 ID:rzlyvqbs
まぁAMDはただのチップメーカーだからね
どこまで踏み込むかという領分はわきまえてるんじゃないかな
271Socket774:2013/04/29(月) 10:51:33.44 ID:iw5nRaar
amdはintelのnucとか相当のはやらんの?一番向いてそうなのに。
もうチップだけ作っていてはダメで、完成品を作って欲しいのだけど。
mac miniでも良いけどdvd付きが欲しい。
272Socket774:2013/04/29(月) 11:00:08.26 ID:Bfg5Qzp/
形はどうあれ自分の得意分野を模索するのは悪い事じゃない。
人的リソースが足りなくて自社開発が困難なら他社と提携していけばいい。
大切なのは存続させる事。
273Socket774:2013/04/29(月) 11:05:35.74 ID:4YOd0Oj7
>>271
一応SAPPHIREとかが作ってるけど日本では売られないねえ
274Socket774:2013/04/29(月) 11:07:05.34 ID:PnnFAX6L
なんでCPUにジェスチャーロック機能とか付けんの?
一体なにが始まるんですか?
275Socket774:2013/04/29(月) 11:22:41.42 ID:h2+qHWgG
>>271
Steam BOXはNUCの類じゃないの?
まぁDVDついてないけど
276Socket774:2013/04/29(月) 11:27:57.26 ID:iw5nRaar
>>273
ありがと見てきた。
Wiiみたいなやつか。あれamdもあったんだ。全部atomだと思ってた。
正直オフィス向けとかデカノートかこれでいいと思うんだ。
無論商品単価が落ちるのを嫌ってinlelも必死でultrabookな訳だけど
諦めて「これで十分でしょ?」路線の焦土戦をしかけて欲しいんだ。
純正のブランドと予期練った小型のデザイン。
身の軽いamdにはpcはこれしかないと思ってしまうよ。
277Socket774:2013/04/29(月) 11:33:08.57 ID:1c5HMG91
http://shop.epson.jp/pc/nb51e/
こういう商品はすでにあるが、性能は割り切れても価格が割り切った価格にならないので、わりとゴミになりやすい。
OSがWindowsである限りは難しい路線だろう。
278Socket774:2013/04/29(月) 11:36:26.01 ID:+mzbxMLW
タブレット・スマートホンどころか携帯電話にまでx86を入れてみせると豪語してたのは
どこのAMDだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279Socket774:2013/04/29(月) 11:41:54.04 ID:iw5nRaar
>>275>>277
ありがと。なににしても高いな〜
xpが終わる今、ユーザーは安く乗り換えを考えるのだら
osのおまけのパソコンの体で売る覚悟が必要なんだろうな。
ゲーム機はゲームするために仕方なく箱を買ってるに過ぎない。
pcも同じになったと思うんだよね。
280Socket774:2013/04/29(月) 12:53:58.57 ID:deJ6evMT
>>263
声がスリムクラブ
281Socket774:2013/04/29(月) 15:29:16.38 ID:WKAfY5Kn
ドライバアップデートで動画にバグが出るようになった
きっと今までバグが出てたゲームは大丈夫になったんだろうと思ったらそっちもバグってた

…すみません改悪するだけのアップデートはやめてもらえませんか?
282Socket774:2013/04/29(月) 15:48:36.19 ID:K1awtRqS
今起きた
283Socket774:2013/04/29(月) 16:04:51.54 ID:mvLvCm9Z
βドライバーだったら自己責任だぞ。
284Socket774:2013/04/29(月) 18:37:46.10 ID:h/pb8ylI
AMDのハイエンド本気はいつくんだよ
危機感を持てるライバル商品出し合って切磋琢磨しないと
マジでどっかの会社のやる気のない小出しで自作屋の居場所が無くなる
285Socket774:2013/04/29(月) 18:44:45.98 ID:1c5HMG91
FXはAMDの本気なんだが
286Socket774:2013/04/29(月) 19:01:56.46 ID:eUsMLakw
>>284
ハイエンド市場ってニッチ、自作なんて衰退市場もニッチ。
ニッチに力なんて入れないで、成長する市場や利益の出る市場用物で切磋琢磨
することにした。
287Socket774:2013/04/29(月) 19:11:10.77 ID:4YOd0Oj7
>>284
Intelだったら、ハイエンド向けCPU性能の向上よりもモバイル向けプロセッサーの省電力化や
内臓GPU性能の遅れに危機感抱いて頑張ってるみたいだが
288Socket774:2013/04/29(月) 19:39:18.73 ID:adV83vRz
トリも妥協は全くしてないと思うが?
トータルでトリやラノに勝てるAPUってあるの?
intelはグラがしょぼいし、nvidiaはARM()でしょ
289Socket774:2013/04/29(月) 19:42:10.24 ID:I8Si2/32
>>284
32nmのシリコンで22nmに性能で競り勝っててもなお、
本気じゃないと言われるほどに期待されてるAMDは幸せ者だな
290Socket774:2013/04/29(月) 20:59:28.06 ID:6lbJ/Lo0
おいおい、競ってるのは45nmのNehalemだろw
291Socket774:2013/04/29(月) 21:06:25.94 ID:t+FH9CDW
http://cdn2.wccftech.com/wp-content/uploads/2013/04/Intel-HD-Graphics.jpg

APUとは何だったのか・・・

のらりくらりGPUを拡張してきたIntelにぶち抜かれとるやないか
来年の14nm移行したらAPU完全にオワル・・・
292Socket774:2013/04/29(月) 21:10:52.20 ID:zLDDEIji
淫の妄想か
293Socket774:2013/04/29(月) 21:11:12.76 ID:zF2dh/OA
▼CPU Hierarchy Chart
ttp://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html

AMD悲惨すぐる笑
まるで勝負になってない笑
何周回遅れなんだか笑
294Socket774:2013/04/29(月) 21:12:23.62 ID:cvJHoyRO
 fpsだけじゃなくて、表示品質と互換性でも追いついたらね。
295Socket774:2013/04/29(月) 21:12:54.51 ID:Th6IXHpU
まあプロセスルールで一周差がついてる以上
IntelがAMD以上にGPUにトランジスタを割いてきたら抜かれるのは時間の問題だったからねえ
できるだけ早く20nmに移行できないときつい
296Socket774:2013/04/29(月) 21:16:18.92 ID:t+FH9CDW
APUの癖してメモリ帯域も拡張せずIntelに先を越された
もうオワリダ・・・
297Socket774:2013/04/29(月) 21:23:16.79 ID:aY/Ez2qp
AMDにCortexA15より速いCPU有るのか疑問w
298Socket774:2013/04/29(月) 21:23:36.69 ID:eUsMLakw
>>291
Intelが14n、ARM陣営が20nときAMDは28nだからな、さすがに俺もこのプロセスのハンデはでかい
って感じるんだよな。ライバルに対して今以上に爆熱って感じになりそうな気がする
HSAで性能よくなっても、ライバルに対し爆熱過ぎじゃモバイル系じゃいたいことになる
299Socket774:2013/04/29(月) 21:29:01.94 ID:Th6IXHpU
>>297
いやJaguarはA15より速いと思うけど
fpはちょっと微妙か
300Socket774:2013/04/29(月) 21:33:43.93 ID:DNixGUC2
もう、GPUに関しても性能的には充分な域になりつつある。
あとはデスク並の性能をモバイルに移植するだけで数年は戦えそう。
GPUの性能でインテルが追いついたとしても、まだ数年先の話だろ。
AMDはkaveriでGDDR5に内蔵も成るわけだし。
301Socket774:2013/04/29(月) 21:36:49.49 ID:8oWWGIII
俺が求めているのはモバイル iGPU で retina 液晶をすんなり運用すること
まだまだ足りないんじゃね?
302Socket774:2013/04/29(月) 21:51:43.37 ID:adV83vRz
毎回この手のintelの妄想って、形になったこと一回も無いんだよなw

しかもよく見るとIntel Graphics 3000がHD6570やGT630と同等っておこがましいこと言ってるみたいだが、
いつからintelのiGPUがRadeonやGeforceに追いついたことになってるんだろうな

ホント、intel入ってると妄想が豊かになるなw
303Socket774:2013/04/29(月) 22:06:36.23 ID:pEelJLi2
>>298
AMDはTSMCも使ってる
ARMとは差はつかんだろ
304Socket774:2013/04/29(月) 22:08:17.80 ID:Th6IXHpU
さすがにdGPUとの比較はHaswell世代での話だろう
305Socket774:2013/04/29(月) 22:09:12.52 ID:eUsMLakw
>>303
TSMCの20nは28nのリネーム品なのか
306Socket774:2013/04/29(月) 22:36:03.36 ID:5zlFYWmJ
ゲフォ厨焦ってるね
AMD以上にインテルグラフィックス強化の影響を受けるからかなw
307Socket774:2013/04/29(月) 22:52:22.10 ID:adV83vRz
Haswell世代との比較なら、ますます妄想全開なんだなw
早く単独GPUのRadeonやGeforceと肩を並べるiGPUを搭載した、
ご立派なイチモツにお目にかかりたいもんだなw
308Socket774:2013/04/29(月) 23:37:04.78 ID:h2+qHWgG
>>291
パワポはいいからさっさと実際に動作してる動画さらせよwwwwもうあんだろwwww
っていつも思う

youtubeでHD3000の動画とか探すのわりと苦労する、数が少なすぎて
309Socket774:2013/04/30(火) 00:11:32.11 ID:6udJm7gA
>>291
HD4000以前の位置づけでそれが嘘という証明になっとるw
310Socket774:2013/04/30(火) 00:24:38.94 ID:4hJ1yyCB
HD4000のどこがHD6570やGT630並みなんですか
http://www.anandtech.com/show/6332/amd-trinity-a10-5800k-a8-5600k-review-part-1/6
311Socket774:2013/04/30(火) 00:56:58.39 ID:yTj5KRi4
インテルの内蔵GPUのグラフは演算ユニットの数だけの話じゃね。
でも所詮DDRの帯域だしな、バス幅は512になるようだけど、帯域64Gとか(笑)
変態だろ、俺にはインテルがまた明後日に向かって走りだしたと思う。
まぁkaveriがちゃんと性能でるようなら数倍グラフィック性能は高いだろうけど。
312Socket774:2013/04/30(火) 01:05:44.02 ID:b+oXCIJz
こういう流れの時は3割くらい本物のキチが混じってるから困る
313Socket774:2013/04/30(火) 01:11:55.04 ID:4hJ1yyCB
明後日の方向に向かってるよ、消費者の方向いてないもん
IVYよりHaswellの方がTDP高いって段階で方向性見失ってるわ
INTELのCPUはTDPあがったら優位性無くなる、GPU強化でTDPアップは諸刃

AMDは65WのA10-6700で100WのA10-5800Kに勝つくらいに仕上げてきてるのに
TDP35W下げてスコアは上げるとかすげーと思うわ

A10-5800K (4C/3.8GHz/Turbo時4.2GHz/HD 7660D/384sp@800MHz/100W)
A10-6700 (4C/3.7GHz/Turbo時4.3GHz/HD 8670D/***sp@844MHz/65W)

★3DMark Fire Strike(DX11)
・A10-6700・・・1131 / GPUスコア1212
・A10-5800K・・・919 / GPUスコア987
・Core i5 3570K・・・630 / GPUスコア656

★3DMark Cloud Gate(DX10)
・A10-6700・・・6450 / GPUスコア8933
・A10-5800K・・・5645 / GPUスコア7418
・Core i5 3570K・・・5348 / GPUスコア5545

★3DMark Ice Storm(DX9)
・A10-6700・・・86027
・A10-5800K・・・65657
314Socket774:2013/04/30(火) 01:22:32.24 ID:oG9uvWoJ
>>310
http://www.youtube.com/watch?v=Otcge1cn8Os
HD4000でゲームもすいすい出来るよ!
コントローラーから手離してもすいすい動くよ!
下にVLCのバーが見えるけど気のせいだよ!
315Socket774:2013/04/30(火) 01:32:24.23 ID:k38gEUpM
>>314
録画再生なのにラグっとる・・・ww
ズルっ子した意味ねぇぇぇ
316Socket774:2013/04/30(火) 01:32:47.19 ID:VFkL0d05
>>313
CPUの性能はどうなんだ?
CPUがひどいからGPUの性能を前面にだし悪いのを隠すって感じじゃない?
317Socket774:2013/04/30(火) 01:49:32.00 ID:4hJ1yyCB
>>316
現行65WのA10-5700は3.4GHz/4.0GHz
TDP据え置き、定格、TC共に300MHz上乗せでどうみても上がってますが
まぁCPUベンチがリークしてから評価すりゃいいんじゃない
318Socket774:2013/04/30(火) 01:49:35.65 ID:mTCIGrZW
CPU性能といっても今後映像とか8k4kだとかHEVCは10倍の重さイントラ云々で1000倍という数字も見た気がした・・・
と跳ね上がるわけでどう解決するんだろうねハードエンコでokですとなっちゃcpuの存在理由がなくなってx86自体終わって
しまいそうなもんだけど
319Socket774:2013/04/30(火) 02:01:16.83 ID:XhGpo6zA
>>316
AMD CPUはAtom相当
320Socket774:2013/04/30(火) 02:03:49.16 ID:k38gEUpM
>>319
もう公取にチクっていいレベル
321Socket774:2013/04/30(火) 02:05:53.87 ID:yTj5KRi4
8kだの4kだのスーパーニッチだろ、それこそ消費者みてない。
サムスンがシェアのばしてるのは性能そこそこで安いからな訳だし。
オナニー製品より99%以上の人類はそこそこの性能
で安いものを求めてる。
322Socket774:2013/04/30(火) 02:06:22.42 ID:4hJ1yyCB
敵にも味方にも煽り文句に使われるかわいそうなAtom
323Socket774:2013/04/30(火) 02:33:09.02 ID:Vq9GOFcn
http://gs.inside-games.jp/news/404/40473.html
実際の売り上げと海賊版のダウンロード比率は全くユニークな事態とはなっておらず、
サーバーへ送られたデータを解析したところ、発売から1日で214人が7.99ドルを支払い購入したのに対し、
全体の93.6%以上にあたる3,104人のユーザーがクラックバージョンの『Game Dev Tycoon』を入手していたとGreenheartは伝えています。


PCゲームの著作権侵害率は93〜95%
http://gs.inside-games.jp/news/355/35506.html
324Socket774:2013/04/30(火) 02:38:08.21 ID:6fk/vIht
無料版の需要は有料版の10倍多いって
そりゃ当たり前ですがな
325Socket774:2013/04/30(火) 03:03:03.45 ID:c9mcpCXi
>>319
つまりHaswell相当ということか
Atomは史上最強だから勝てるわけ無いからな
326Socket774:2013/04/30(火) 03:19:47.55 ID:3SxCtWZi
何をどう信じ込んだら、
嘘しか言わない/やらない会社の製品・性能が信用できるんだろう
実際に使えば、AMD一択
327Socket774:2013/04/30(火) 03:48:37.03 ID:yTj5KRi4
>>313
TDPはCPUの時みたいに平均で出せないだろいからな、GPUの場合。
CPUも長時間のフル稼働はかなり告知TDP超えるようだし。
GPUはCPUよりフル稼働しやすいからやっとまともな告知になったんだろう。
調子こいて平均TDPで告知したら熱暴走頻発するのが見えてる。
だから上がったように見えてるが最大値告知になっただけだろ。
AMDに関しては好材料だな。
328Socket774:2013/04/30(火) 05:46:53.00 ID:4hJ1yyCB
OpenCLとC++ AMPのための並列プリミティブライブラリ、HSA BOLT

HSA Bolt: Hello World
http://www.youtube.com/watch?v=p1eWgRa-JQE
329Socket774:2013/04/30(火) 07:06:33.62 ID:JwLR9BIA
>314
例えプレゼンテーションだとしてもこれは酷いなw
実際にゲームができたとしてもこれはダメだw
330Socket774:2013/04/30(火) 07:42:56.29 ID:PudpBM6P
かみついてるのはこれだろうけど
compare toは4th限定だろw
http://www.3dcenter.org/dateien/abbildungen/Intel-HD-Graphics-Roadmap-2010-2013.jpg

Haswell vs. NVIDIA GeForce GT 650M Performance Demo
https://www.youtube.com/watch?v=VPrAKm7WtRk

384spのkeplerと同等程度?
ただnvはtegra5で384spのkeplerのせるっぽいが
(開発キットのkaylaがGK208(384sp sm35)のせてるから)
331Socket774:2013/04/30(火) 08:10:24.94 ID:4hJ1yyCB
>>330
おー、AA無しで解像度も不明だけど意外とがんばってるじゃないの
まぁDirt3はHD4000でもFPS出るゲームだけどね
http://www.anandtech.com/show/6332/amd-trinity-a10-5800k-a8-5600k-review-part-1/3

この調子で価格の面でもがんばってくれるといいね
332Socket774:2013/04/30(火) 08:22:35.64 ID:qVlxZWot
333Socket774:2013/04/30(火) 08:24:54.54 ID:liZyMaN4
>>332
そんな誰得なゴミは必要ない
さっさと8コアゴギガ800jを売れよ
334Socket774:2013/04/30(火) 08:29:55.23 ID:4hJ1yyCB
さすがにこれはいらん、、4core、6coreでTDP125はいまや論外
335Socket774:2013/04/30(火) 09:34:15.15 ID:JwLR9BIA
Haswellは良い物なんだろうけど外野が足を引っ張ってるな
初期に買い控えられるのは必至
336Socket774:2013/04/30(火) 10:40:21.47 ID:2Irnf5oE
Haswellが内蔵GPUで頑張ってくれそうなのも、それを売りにしてることも、
それでまたファンも期待に胸膨らませてるのも、良いことじゃないか
実際良いものだったら宗派問わず歓迎され売れるのだろうし、自分も飛びつくかも
仮に肩透かしなものだったり高価だったりすれば、逆にAPUが注目される糧になる
大手が鳴り物入りで乗り込んでくることで自然と注目が集まり、市場が広がり、客の見る目も変わる
それはAMDにとってもチャンスになりえると思う
337Socket774:2013/04/30(火) 10:45:39.75 ID:qKZgMLkX
AMDにはサイドキャッシュか、eDRAM搭載版APUの計画を前倒しを要求されるなら良いことだなw
338Socket774:2013/04/30(火) 10:55:14.51 ID:JwLR9BIA
うーん、その辺前倒ししても相手はTSVになってそうw
339Socket774:2013/04/30(火) 12:27:41.25 ID:pj0ksNVo
amdはgddr5オンボ8gbメモリ拡張なしとか思い切ったことをして欲しいよ
340Socket774:2013/04/30(火) 12:34:10.04 ID:EFuyH9Zc
ttp://liliputing.com/2013/04/acer-introduces-11-6-inch-touchscreen-notebook-with-amd-temash-chip.html
AcerのTemashノートの続報来た
$449で4コアのA6-1450積んでるのは評価出来るが
メモリ2GB、HDD500GB、3cellで1.5kgなのは如何にも安物って感じだな
もうちょい高級な奴に期待
341Socket774:2013/04/30(火) 12:48:36.06 ID:nlNi4NlP
タッチ機能付けるならタブレット形にしてほしいよ
342Socket774:2013/04/30(火) 13:12:32.82 ID:qVlxZWot
AMD,次期主力APU「Kaveri」で対応する新技術「hUMA」を発表。CPUとGPUが同じメモリ空間を共有可能に http://www.4gamer.net/games/147/G014731/20130428008/
343Socket774:2013/04/30(火) 13:16:17.44 ID:c9mcpCXi
>>340
SSD128G、1kg以下なら爆発的に売れるだろうに、開発者は馬鹿なのか?
344Socket774:2013/04/30(火) 13:22:12.02 ID:hrS/3Aob
VivoTab  .TransBook  VivoBook
Z2760    i5-3317U    i5-3317U
32bit     .64bit      64bit
11.6inch  .13.3inch   ..11.6inch
WXGA   .FHD     ...WXGA
LPDDR2  DDR3L     .DDR3
2GB    ..4GB     ...4GB
eMMC   .SATASSD   .
64GB   ...128GB   .....
        .SATAHDD   .SATAHDD
        .500GB   .....500GB
675g   .....950+950g   .1.3kg
\79,800  ..\119,800  ....\64,800

分離すると便利なんだけど価格が高めになるんだよなあ
AMDの想定してる価格帯だとVivoBookのようなタッチノートが限界かなあ
345Socket774:2013/04/30(火) 13:23:49.38 ID:V1dz8+x5
>>343は馬鹿なのか?
薄型軽量筐体、SSDとか高コストな仕様だと
貧乏人ばかりのアム基地が買えないだろう?
346Socket774:2013/04/30(火) 14:16:37.81 ID:PudpBM6P
結局netbookなんだろ

dellのclover trail登載tabが45,000円で買えるこのご時世に
347Socket774:2013/04/30(火) 14:45:51.46 ID:TUGj5lih
なんかぜんぜん物欲がわかん
348Socket774:2013/04/30(火) 15:12:17.39 ID:hrS/3Aob
タッチノートが限界というのは間違いでした

http://www.mouse-jp.co.jp/luvpad/wn1100/
これをTemashに置き換えて軽量化するとかなり良くなりそう
349Socket774:2013/04/30(火) 15:25:03.45 ID:sKysWfh5
A10で小さめのファンレス出して〜
350Socket774:2013/04/30(火) 15:42:59.48 ID:bb6HdEPi
>>264
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=npZ3_ILHVzs
の2分あたりからカメラで撮った指の動きを3次元化して解析してるっぽい様子が出てる
条件がよければ手の認識は既存技術でできるんじゃないかな

ただ、手話は語数が少なくてものすごく文脈に依存してるから
>きちんとしたテキストの翻訳ですらアレ
こっちの問題で困難な問題だろうなぁ
351Socket774:2013/04/30(火) 16:00:09.11 ID:PudpBM6P
そんなん手話より
音声を文字に置き換えた方が確実なんじゃねw
352Socket774:2013/04/30(火) 16:11:01.93 ID:cIk9vOXB
まだセロリンの方が良いな
まずはHSAだ JaguarだJaguar
353Socket774:2013/04/30(火) 16:28:25.50 ID:hrS/3Aob
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/509/658/12.jpg
KabiniはHSAの機能もってるのにKaveriが遅れたせいで機能停止してるんだよな
もったいない
354Socket774:2013/04/30(火) 17:08:00.87 ID:dWtL5t1p
>>353
でもまぁ、BIOS更新で多分ONになるんじゃないの
今はソフトウェア層が出来てないから意味ないしね
355Socket774:2013/04/30(火) 18:58:10.82 ID:h4QTG+Ze
temashは2コアが4W、4コアが6Wぽい、すげーじゃん
ほいでAcerのtemashノートは2コアが$399、4コアが$449みたい
http://wccftech.com/amd-temash-a61450-quad-core-soc-spotted-acer-aspire-v5122p0643-notebook/
356Socket774:2013/04/30(火) 19:16:42.93 ID:k38gEUpM
>>355
( ・∀・)ウッヒョー
357Socket774:2013/04/30(火) 19:23:07.88 ID:nlNi4NlP
GPUクロックが思った以上に高い。電力効率がぶっ飛んでる
50GFlops/Wくらいあるのか?
358Socket774:2013/04/30(火) 19:24:06.12 ID:5pWp6e++
A6-1450のCPU処理能力ってPhenomX4で例えるとどの型番ぐらい?
359Socket774:2013/04/30(火) 20:36:20.39 ID:wNVE9CRr
2367M相当ってことから類推せよ
360Socket774:2013/04/30(火) 20:39:06.82 ID:oG9uvWoJ
Phenom X3 8250eくらいかな?
361Socket774:2013/04/30(火) 23:42:30.75 ID:/6bKwWHO
>>355
メモリが増やせるならサブ機として欲しい
362Socket774:2013/05/01(水) 00:48:33.20 ID:3jAVoIOq
サブ機にしろ、デスクトップで使うようなもんじゃないと思うが…
363Socket774:2013/05/01(水) 01:50:26.76 ID:UbtVAWWE
834 名前:ぷち ◆8lPS2x4Ia. [] 投稿日:2013/05/01(水) 01:33:11.63 ID:iX9wbVok0
APUみたいなのってCSにはいいかもしれんけどPCだとCPUもGPUも中途半端だろ
AMDはPC諦めてんのか
364Socket774:2013/05/01(水) 02:17:06.89 ID:8Jc0njzR
実際、数年も前からAMDはIntelとのガチンコバトルも望んでないように思えるし
どう路線で体力の違い思い知るより、ちょっと毛色の違う商品でその隙間をいただく作戦
あるいは自作&組み込みPC限定じゃなく、より大きな市場を俯瞰してみてるだろう
PCの面白さ奥深さ堪能したかったら両社の多様なラインナップ、まんべんなく食らい尽くすのもあり
365Socket774:2013/05/01(水) 03:24:47.41 ID:MPnN4wbv
AMDがファブレス化せずATIを買収しないでガチンコバトルをしていたら
どう考えても消滅してるんだよなぁ
366Socket774:2013/05/01(水) 03:30:31.23 ID:KWqDMqf6
どんなに絶好調に売れても製造キャパのせいでシェア25%が限界。
大手小売りにも製造量の問題で採用されないし、じり貧だった。
やがて資金量の差で製造プロセスに差を付けられてしまうしね。

ATI買収、APU、HSA。
この路線でいいと思うよ。
Catシリーズという良コアも出来たしね
367Socket774:2013/05/01(水) 05:32:57.92 ID:RdME5Tui
368Socket774:2013/05/01(水) 05:33:25.77 ID:mRYMYV7C
369Socket774:2013/05/01(水) 06:55:34.72 ID:lCndvqAN
ナンバーワン目指せなくなったのは
fab分離した時点で判ってたからな
そのfabも見捨てられる可能性すらあるわけで
370Socket774:2013/05/01(水) 07:02:21.40 ID:CGowTICu
骨肉の争い、近親憎悪ってやつだな・・・
次はGPU部門がCPU部門を切り捨てることだろうw
GPUの技術は引く手あまた
それに引き換え、斜陽のx86なんて誰も必要としていないw
ARMも弄れない技術力しかないから
出来合いのコアを買うことが精一杯www
371Socket774:2013/05/01(水) 07:06:25.91 ID:RdME5Tui
>>370
かわいそうになってくるなほんと
いやお前がだよ
372Socket774:2013/05/01(水) 07:14:45.03 ID:lCndvqAN
>>370
x86すぐには捨てれないだろうがね
鯖保守や長期契約のコンシューマーいるし
10年は続くかと
373Socket774:2013/05/01(水) 07:29:21.92 ID:V0wWsirJ
374Socket774:2013/05/01(水) 07:31:40.22 ID:ujyDKrlM
>>372
AMDがそんなことマジメに守るわきゃないだろう?w
顧客と契約してるのだって鯖屋であって、AMDじゃない
375Socket774:2013/05/01(水) 07:39:03.52 ID:lCndvqAN
>>374
鯖屋はどこと契約(ry
376Socket774:2013/05/01(水) 07:52:38.70 ID:infqrh8w
AMD専業の鯖屋なんて無いw
それに保守部品くらい有る程度の数は常時在庫を持っている
AMDにいきなり供給絶たれても特に困らんよ
最悪の場合はintel鯖を提供すればいいw
悪いのはわずかなコスト削減を狙って信頼性皆無の
AMD鯖をチョイスしたバカな客だろうw
鯖屋はインテルのをまず推しただろうからな
377Socket774:2013/05/01(水) 07:54:01.49 ID:RwYUdJ+F
次機種はARMですよ?
Intelはオワコン
378Socket774:2013/05/01(水) 10:27:46.16 ID:MsuElwz2
ARMがhUMA対応してインテルとヌビ死亡だろ
鯖とワークステーションとHPCはAMDが支配者だね

NUMA止まりのインテルは先無いな
379Socket774:2013/05/01(水) 10:34:34.50 ID:AUbEpqnW
AMDもAPUだけで、dGPUとのページテーブル共有は先じゃないの
380Socket774:2013/05/01(水) 10:35:36.06 ID:RdME5Tui
HSAはARMの弱点を補えるみたいでARM陣営もえらく期待しているみたいだね
381Socket774:2013/05/01(水) 11:27:53.81 ID:qEpLfZl8
>>376
SeaMicro
382Socket774:2013/05/01(水) 11:28:54.44 ID:as7Ua8Tl
seamicroはamd専業ではないがw
383Socket774:2013/05/01(水) 11:30:00.01 ID:3Tt9xtOc
384Socket774:2013/05/01(水) 11:32:39.20 ID:qEpLfZl8
>>382
最終的に専業になるだろ
385Socket774:2013/05/01(水) 11:33:50.07 ID:as7Ua8Tl
>>384
淫がatom強化してるからな
オレは当分ならないと思ってるが
386Socket774:2013/05/01(水) 11:35:12.97 ID:RdME5Tui
株価はいくらか戻してるけどね、この先好材料しかないしね
387Socket774:2013/05/01(水) 11:39:59.83 ID:SJKPgJce
>>383
ゲーム機一人勝ちなんで今は良いんじゃないのかなあ。
PS4のあれがPCにおりてきてからが勝負じゃないの。
388Socket774:2013/05/01(水) 11:42:58.08 ID:AUbEpqnW
>>387
固定スペックで何千万台と作りそれ専用にソフトウェアが書かれる組み込みだから生きるのであって、
PCだと凡庸未満。
389Socket774:2013/05/01(水) 11:53:38.53 ID:SJKPgJce
>>388
今までだったらその通り!と思うのだけど
PCもゲーム機も買い替えスパンが長くなったから
同じ仕様のをひたすら小さく安く作り続けるのが
ありになってしまったのかと。
今から5年程度(もっと?)は性能向上をしなくて良い
ps4用をそのままPC用に使うことができるならば
それはそれで強力かなあと。
390Socket774:2013/05/01(水) 11:54:36.94 ID:x2HBPkqa
久しぶりにきたけどなんか新しいAPUでたの?
391Socket774:2013/05/01(水) 12:01:16.03 ID:AUbEpqnW
>>389
進歩が止まっても、依然として卵と鶏の問題は残る。Jaguar8コアはそれ専用に書かれたソフトウェアでなければコストに見あうメリットが生まれない。
ゲーム機はソニーが費用を負担してハードウェアを用意しソフトウェアを書かせて市場を作り出す。
PC業界でそれを誰が担うのか?
392Socket774:2013/05/01(水) 12:09:40.46 ID:as7Ua8Tl
ヌビとかやってたよね
GPU売るために
393Socket774:2013/05/01(水) 12:14:21.14 ID:YEbzztEC
プロセスは追いつけない差になった
先行してる部分で全力の生き残りをかける
ま、わかっちゃいるんだけど、自作板的にはね

いつか舞い戻ってきて欲しいと思うね
自作の逃げ場所がHaswell-Eのみとかなんてのはクソすぎて多分だれも望んでない
394Socket774:2013/05/01(水) 12:14:55.55 ID:AUbEpqnW
nVはGeforceブランド全品種のためにやっていたと思う。
395Socket774:2013/05/01(水) 12:18:57.02 ID:SJKPgJce
>>391
今でもamdが自分でやってきたのでは。よく知らないですけど。
今度のはそんなに特殊なハードもではないよう(PS3を思えば)
ですしPCもコンソールも共通項が多くて捗ったら良いなあと。
396Socket774:2013/05/01(水) 12:30:51.40 ID:AUbEpqnW
>>395
ゲーム機の技術をPCに持ち込んでも上手く行かないのは、TERADRIVEの時代から判っている。
コンシューマ機の強さは画一性であり、PCの強さは多様性である。その二つを混ぜて出来るのは、ゴミだ。
397Socket774:2013/05/01(水) 12:30:53.55 ID:65EvpT1J
398Socket774:2013/05/01(水) 12:41:12.91 ID:AMrNdA2z
>>373
これください
399Socket774:2013/05/01(水) 12:44:41.44 ID:TrQTUsug
>>373
これはまあ、安上がりそうな。もっと小さく出来るんじゃね
400Socket774:2013/05/01(水) 13:16:25.36 ID:w6UpjnCx
xpのサポートが終了する2014に向けてモバイル端末強化は良い方向だと思うけどな、
2014年4月までにはkaveiもでてくるだろうし。
401Socket774:2013/05/01(水) 13:24:08.08 ID:RdME5Tui
>>397
そうくると思った、GDDR5の規格を作ったのはAMDだからな、根回ししないはずはない
402Socket774:2013/05/01(水) 13:31:48.34 ID:EL3d1FfJ
>>396
今度のはゲーム機の皮をかぶったPCなのでは。
403Socket774:2013/05/01(水) 13:55:22.72 ID:lClVLXFV
どゆこと?2012/09にDDR4(SODIMM)の何かが提出されてるってこと?
404Socket774:2013/05/01(水) 14:40:46.28 ID:3jAVoIOq
グリスの皮をかぶったIvybridgeみたいなもんか
405Socket774:2013/05/01(水) 14:55:15.68 ID:60np6hf0
DDR4のSODIMMとピンコンパチのGDDR5M-SODIMMが既にJEDECで規格化されてるのかもって話
最終仕様で決定したのかどうかまではわからんが
406Socket774:2013/05/01(水) 14:56:36.08 ID:lClVLXFV
なるほど、ありがとうございます。
407Socket774:2013/05/01(水) 15:41:33.70 ID:xSwT0dOZ
>>389
>性能向上をしなくて良い

進化しなったら死ぬだけだな
408Socket774:2013/05/01(水) 15:46:09.19 ID:dlOyyLH8
リッチランド先月発売されると思いきやまだ発売されなかったんか?
409Socket774:2013/05/01(水) 15:47:46.63 ID:KWqDMqf6
もともとデスクトップ版は6月予定よ
ノートはもっと早いけど
410Socket774:2013/05/01(水) 15:49:21.25 ID:PMdrVS1t
 別にAMDも性能向上を放棄しているわけじゃなくて、フリーライド的な性能
向上を切り捨てることで新しい地平を目指しているだけだからね。
411Socket774:2013/05/01(水) 15:56:01.90 ID:z8YN7ymp
APUというかHSAを推していくなら
ハイエンドにもiGPU付けて売ったりしないのかな。
それともdGPUとのHSAにあわせてチッブセット更新とか?
412Socket774:2013/05/01(水) 15:56:20.08 ID:w6UpjnCx
x86はCPUを作ってればいいって訳じゃないから金かかるんだな・・・
413Socket774:2013/05/01(水) 15:59:55.39 ID:w6UpjnCx
>>411
HSAを推し進めていくんであれば、FXも終了のお知らせくるかもしれんな。
でも、スチームローラー世代はFXでてくるだろうけど。HSA次第じゃハスウェルより
ARMのがπ早くなるかもな・・・。スマホに負けたらπとか恥ずかしくて公表できんだろうけどww
414Socket774:2013/05/01(水) 16:00:27.12 ID:B/heHHQW
>>411
CPUでもIOMMUv2を備え、次世代GCNのGPUとならHSAコンピュートできる
ようになる
なるハズ
なるといいなぁ
ならないかも
AMDの口先は信用しきるのは危険で危ないw
415Socket774:2013/05/01(水) 16:18:58.05 ID:w6UpjnCx
>>414
dGPUとは}HSAは無理だろ、まぁ、規格が統一されるような話もあるし、内臓GPU
搭載型しか今後はでないだろうな。
416Socket774:2013/05/01(水) 16:27:32.70 ID:qEpLfZl8
無理って今現状で既にHSA使えるけど?
417Socket774:2013/05/01(水) 16:31:32.69 ID:MsuElwz2
>>415
dGPUも出来るけどな
APU CPU dGPU チップセット全体で対応するのがHSAだよ
418Socket774:2013/05/01(水) 16:36:35.41 ID:w6UpjnCx
>>416>>417

無理って今現状で既にHSA使えるけど?
dGPUも出来るけどな

CPUとGPUが同じメモリを共有しないと成り立たないのがHSAでしょ。
GPGPUとは違う。詳しくは>>342

dGPUはカードにGDDRついてるわけだし・・・
>>417
そんなソースあったっけ?
419Socket774:2013/05/01(水) 16:45:49.78 ID:dYiFYlZ8
HSAはGPGPUを身近にするプログラミングパラダイムだよ

今まで出てる資料から読み取るに、
hUMAはそのロードマップにある構成要素の一つだけど、
HSAプログラミングに必ずしも必須ではないのかなと思った
420Socket774:2013/05/01(水) 16:46:47.60 ID:xSwT0dOZ
HSAはPCだとHSAに対応したIOMMUを積んでいないIntel環境じゃ使えない上に
フル活用しようとしたらAPUのみという時点でPCじゃまず普及しないだろうなぁ…
結局のところ今後もGPGPUの利用にはIntel/AMD/NVIDIAどれでも使えるOpenCLが継続して使われていくと思う
421Socket774:2013/05/01(水) 16:50:07.53 ID:dYiFYlZ8
>>420
だからスマホ(&タブレット)と組み込みとゲームから囲い込んでいくのよ
特にスマホ市場でデファクトになればAMD64みたいに市場を席巻する未来が見える
だからってAMDが儲かるわけじゃないけどね
422Socket774:2013/05/01(水) 16:53:17.84 ID:65EvpT1J
>>420
何この人怖い
北森ブログのコメント欄コピペしてる
423Socket774:2013/05/01(水) 17:09:35.26 ID:V0wWsirJ
プログラミングが簡単になるなら自然とそっちに流れるだろうね
424Socket774:2013/05/01(水) 17:09:41.88 ID:KWqDMqf6
HSAで今までより容易にGPUの演算力を活用できるようになると
CPUパワーを売りとするIntelCPUが、特定用途でAPUに負けることになる。

ユーザーは自分の主な使途を考えて選択すればいいだけですね。

スマフォ界隈では小さな筐体に入ってるGPUの演算力も活用できて、
ワットパフォーマンスもいいとなれば、積極活用されるだろう。
いわばシェアとしてはARM界での活用がx86のAPUに降りてくる形になるだろうけど
それでいいんじゃないの
425Socket774:2013/05/01(水) 17:09:48.96 ID:qEpLfZl8
>>418
>CPUとGPUが同じメモリを共有しないと成り立たないのがHSAでしょ。
990FXのPCIーE仮想化でそれが達成出来てる
426Socket774:2013/05/01(水) 17:11:06.64 ID:J2Nsm1N2
APUという名前を使い始めた頃からハイエンドAPUのとは示唆してたが
結局出す気配はないな
まあA10ですらあの電気食いだし、FX-8xxxなんて更に上だ
出しようがないんだろう
今の半分くらいの消費電力にでもなれば出せそうだが、性能上げるよりもよっぽど難しいな
427Socket774:2013/05/01(水) 17:25:32.60 ID:CKeIhLqt
>>420
>>422
北森瓦版 - “Kaveri”のHeterogenous Uniform Memory architecture
428Socket774:2013/05/01(水) 17:32:44.21 ID:JZnELHpc
>>425
K10と890FXのIOMMUだと仮想化できなかったけど
990FXならできるようになってたんか
まー、いまはSandy-EとX79のVT-dで仮想化できてるから構わんけどね
http://jisaku.155cm.com/src/1367429536_55bd2b2bc7ab69c26c2674b1880583fd9432a945.jpg
x2 APICも有効だし
429Socket774:2013/05/01(水) 17:39:32.70 ID:VD2pV/RH
こんな処理をこの期間で何倍のパフォーマンスに出来ましたっての
まだ何にも無いのか?
430Socket774:2013/05/01(水) 18:02:28.61 ID:crRSOZoF
>>429
今んとこHSA対応ソフトが皆無なんだからどうしようもないだろ
431Socket774:2013/05/01(水) 18:18:00.87 ID:VD2pV/RH
ソフトが皆無なのはわかるが
HSA開発側でも何も示せないのか
432Socket774:2013/05/01(水) 18:19:52.92 ID:dYiFYlZ8
>>429
CUDAやOpenCLで今やってるような事は
Kaveri向けに修正するだけでかなり性能上がると思われ
433Socket774:2013/05/01(水) 18:28:21.66 ID:MsuElwz2
>>419
HSAの基幹技術がhUMAだから必須だよ
それを前提に言語と環境を作る
まずはkaveriを使って開発していって、そのうちARM勢も対応プロセッサを出してくる
後2年もすれば一通り揃うんじゃないかな
434Socket774:2013/05/01(水) 18:28:23.79 ID:VD2pV/RH
なんで?
435Socket774:2013/05/01(水) 18:34:13.50 ID:KWqDMqf6
>>434
いや、ここはお前の欲求を満たす場じゃないから
お前がじたばたしてるの見るのが最高に楽しいよ
436Socket774:2013/05/01(水) 18:34:54.46 ID:dYiFYlZ8
>>433
そうなんだ。
なるほどdGPUでHSAってのはアホの考えで、
だからこそAMDはPCIeのAPUボードとか出そうとしてんのか。
合点がいった。
437Socket774:2013/05/01(水) 18:36:29.26 ID:LRDTqYPO
>>433
別に外部バス経由でもdGPUがCPUと同じメモリ空間を共有できる
そのためのHSAであり、GCNであり、IOMMUである
理論上の効率は同一ダイ上で完結するAPUが有利だが
GPUのCU構成をよりリッチにできるのはCPU+dGPUだ
438Socket774:2013/05/01(水) 19:10:29.37 ID:C0UxDMmF
だな。hUMAなんて仰々しい名前を付けてるけど実体は>437。
ま、AMDからしたらHSAに対応できるだけじゃパフォーマンス(&マーケティング}的に不味いから
dGPU+CPUとの差別化のためにhUMAって名前を付けたんだろうえn
439Socket774:2013/05/01(水) 19:28:24.92 ID:xSwT0dOZ
AMD終了のお知らせ

Next Xbox Details Leaked | Marooners' Rock
http://www.maroonersrock.com/2013/04/next-xbox-details-leaked/

CPU:マイクロソフトとインテルで共同開発されたもの。仮想も含めると最大64スレッドに拡張したx86プロセッ
サー
440Socket774:2013/05/01(水) 19:29:13.73 ID:RdME5Tui
>>439
それジョークですって一番最後にかいてあるやつだろ
441Socket774:2013/05/01(水) 19:40:29.23 ID:76XxAK5a
俺のメインPCはE350。
主観で悪いが、最近のAPUと比べても大きな性能差は無さそうに思う。
Kaveriは期待できるのか?
442Socket774:2013/05/01(水) 19:42:05.52 ID:QORxiy+b
>>441
kabiniがおすすめだよ!
443Socket774:2013/05/01(水) 20:54:29.28 ID:GnCO+CnZ
HSAは、まだまだ遠い未来って感じする
とりあえずA10-6800Kが先だな
これさえ出れば
DDR3-2133も売れまくるだろうな
444Socket774:2013/05/01(水) 21:02:35.68 ID:DuhwceX/
そのうち使えればいいレベルの出そうだけどな
445Socket774:2013/05/01(水) 21:02:37.24 ID:MsuElwz2
>>437
いや、外部バス経由は否定してないよ
446Socket774:2013/05/01(水) 21:22:09.48 ID:xMhgbOI/
やっぱり淫厨はチンテルがゲーム機で惨敗したのを根に持ってたんだな
そんな糞寒いジョークに釣られちゃうなんて哀れ過ぎるw
447Socket774:2013/05/01(水) 21:47:58.02 ID:iy9+7OtY
ジャガーでこの性能ならばジャガープラスさらに期待できそうだな
448Socket774:2013/05/01(水) 22:13:57.33 ID:65EvpT1J
2011 ○ Bobcat TSMC40nm
2012 × Enhanced Bobcat GF28nm
2013 ○ Jaguar TSMC28nm
2014 ? Jaguar+ TSMC20nm
449Socket774:2013/05/01(水) 22:57:12.86 ID:9lG146cj
【APU】さすがAMD! 次世代APU「Kaveri」で新技術hUMAを実現
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367337288/
450Socket774:2013/05/01(水) 23:48:06.54 ID:cI7U/Gmw
ハードはHSAでもHSAに対応したアプリじゃないと意味がないってことないのか?
HSA非対応のアプリでもGPUを使って処理してくれるようになるのか
451Socket774:2013/05/01(水) 23:50:02.03 ID:as7Ua8Tl
なんないよ
フリーランチは終了
452Socket774:2013/05/02(木) 00:04:18.51 ID:xSwT0dOZ
CPUとGPUのメモリ空間を統一するAMDの「hUMA」アーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130502_598132.html


ショッボwww
453Socket774:2013/05/02(木) 00:04:32.57 ID:HzUnWcPl
>>451
やっぱり駄目なのか。
まぁ、ハード・ソフト両方対応して無いと駄目だろうって感じはしていたが。
ソフトのHSA対応はHSA対応ハードのシェアしだいだと思うが、AMDのPC系のシェア低いからな
454Socket774:2013/05/02(木) 00:06:00.79 ID:u5bTqMO5
つうかHSAで何やるんだろ
一般的な用途でCPUの性能が不足することはないし
ゲームだったら既にGPUフル活用してるし
エンコはopenCLあるし
     
455Socket774:2013/05/02(木) 00:08:48.51 ID:as7Ua8Tl
>>454
物理演算の画像処理への統合かな
今後もGPUの仕事を増やしていかないと
456Socket774:2013/05/02(木) 00:14:34.62 ID:HzUnWcPl
>>454
HSAで
1万ちょいのAPUで今の3万以上のGPUのゲーム性能が出せるようになるとか
タブで今の5800Kなみの性能が実現とか
そんな感じじゃないか。なら凄いぞHSA
457Socket774:2013/05/02(木) 00:19:51.99 ID:l/89rjU9
>>452
一方ハズレウェルはそれより遥かに劣っていたwwwwwwww
http://www.4gamer.net/games/132/G013298/20130327073/
458Socket774:2013/05/02(木) 00:27:51.79 ID:ciI41Zgh
ゲフォ厨イライラw
459Socket774:2013/05/02(木) 00:41:52.55 ID:s0MTWGBa
>>454
プログラミングしやすくなる
それだけっしょ

一般プログラマーにとってopenCLがめんどい
460Socket774:2013/05/02(木) 00:44:24.05 ID:LmOogTT1
>>454
簡単に言うと、その「一般的な用途」がGPGPUの普及によって変わっていく。

何もない空間に印を切ったり、壁に向かって喋ると、メガネに幻が出るようになる。
そのためにはCPUだけじゃ性能が低すぎて話しにならん。
461Socket774:2013/05/02(木) 00:56:43.73 ID:BlRrCmhc
>>454
HSAで餅の絵を描く
462Socket774:2013/05/02(木) 00:57:46.25 ID:eHa0ddkj
ヘテロジニアスが本気で機能するようになったら
CPUコアは2コアでとことんクロック上げるみたいな方向に行くのか
463Socket774:2013/05/02(木) 01:25:10.55 ID:ytfP4oCd
現状NUMAになっているのには相応の理由がある。
Optetonの帯域ならコヒーレンシとれても
GPUの帯域でコヒーレンシとるとどこかで溢れると思うのだが。
464Socket774:2013/05/02(木) 01:29:03.80 ID:upjIZEnX
HSAに関してはARM端末からソフトは広がっていくだろうね。
スマホでもジェスチャーや顔認証の時代は近い、当然、x86ではAMDだけ
スマホのアプリがPCでも動くのか。
まぁ、ソフトがどれだけ出てくるかが肝だな。
465Socket774:2013/05/02(木) 01:31:14.34 ID:ciObgy2Y
お前らAMDに期待しすぎだろ
466Socket774:2013/05/02(木) 01:38:57.66 ID:qIh3ZsKC
「フルコヒーレンシが取れるなら、プログラマはシングルソースアプローチでプログラムすることができる。
いったん並列アルゴリズムを書いたなら、それがCPUとGPUのどちらでも走るようにできる」(Rogers氏)。

hUMAが実装されると、HSAはいよいよ完成に近づく。
最終的な姿は、密接に連携するCPUとGPUに対して、HSAタスクパラレルランタイムからタスクをディスパッチできるようにする。
究極的には、プログラマ側は、自分のコードがCPUとGPUのどちらで実行されるかは意識しないで済むようになる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130502_598132.html

また、次のフェイズになると、GPUは、コンピュテーションを細粒度で切り替えるコンテクストスイッチを実装する必要がある。
hUMAでCPUとGPUが細粒度でタスクを切り替えできるようになると、GPU側のタスクの実行にも柔軟性が必要になる。
HSAのロードマップの最後の「システム統合:System Integration」のフェイズに入る。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/598/132/html/20.png.html
467Socket774:2013/05/02(木) 02:10:07.00 ID:LmOogTT1
>>462
ううん、そうはならない。たぶん↓こうなるよ

・中クロック高性能CPUコアがいくつか
・低クロック中性能CPUコアがズラッと
・低クロック低性能GPUコアがド〜ッサリ
・あとは固定機能IPコアがいくつか
468Socket774:2013/05/02(木) 02:19:22.57 ID:LmOogTT1
・中クロック高性能CPUコアがいくつか =シングルスレッドコードをある程度高速で回す
・低クロック中性能CPUコアがズラッと =マルチスレッド最適化コードをかなり高速かつ低消費電力で回す
・低クロック低性能GPUコアがド〜ッサリ =SIMD最適化コードをメチャクチャ高速かつ低消費電力で回す
・あとは固定機能IPコアがいくつか =特定の定形機能を超高速かつ超低消費電力で回す

こんな住み分けになるんだよ
469Socket774:2013/05/02(木) 02:27:27.76 ID:qIh3ZsKC
CPUがなんでもかんでも一人で処理してたのを
それぞれの専門化に仕事任せるようになるわけだな
470Socket774:2013/05/02(木) 02:33:47.77 ID:qIh3ZsKC
第四段階には”Extend to Discrete GPU”の文字があるな
Kaveriの次でdGPU向けにも拡張するわけか
471Socket774:2013/05/02(木) 03:16:52.56 ID:LmOogTT1
>>469
そうだね。
熟達の職人は何でもできるけど給料(電力)が高いから、仕事をマニュアル化(最適化)して、
より多く雇えるバイトや、特定分野だけ凄いアスペのニートに任せるイメージだよね

もともとAMDがヘテロジニアス言い始めた時は単機能コプロセッサの統合まで描かれてたけど、
とりあえずは開発リソースをAPUに集中してコプロは後回しするほうが得策と踏んだんだろうな
472Socket774:2013/05/02(木) 03:20:15.87 ID:upjIZEnX
最終的にはdGPUそのものが亡くなりそうな気もしなくもない。
アクセラレータ用途になりそうだな、そういった意味ではintelの方向性も
あながち明後日でもないかな?。この辺りはメーカー次第か…。
この辺りの製品を開発するのは日本企業の得意とする所だけに頑張ってもらいたいけど。
473Socket774:2013/05/02(木) 03:43:23.12 ID:eHa0ddkj
APUのラインナップの中にGPUコアの多いのを出せば
将来的にdGPUがいらなくなる可能性はあるな
実際Haswellでは、GT3搭載チップはCPUコアのクロック下げてるし
用途によって選択してくれって方向だな
474Socket774:2013/05/02(木) 03:49:59.76 ID:qIh3ZsKC
プロセスルールが進めば強力なGPUコアを積むのは容易だろうとは思う
むしろダークシリコン解決策としてそうせざるを得ないはず
475Socket774:2013/05/02(木) 04:19:02.63 ID:upjIZEnX
20n世代あたりになれば7850クラスのgpuがモバイル機に来ても不思議じゃないしな。
7850で動かないゲームもなかなか出なそうだし。HSA対応辺りのゲームきたら
体感機ばりのFPSとかでるかもな。ジェスチャー対応とか…
476Socket774:2013/05/02(木) 04:25:29.71 ID:LmOogTT1
熱密度の問題もあるからね。

今ある典型的なグラフィック処理のワークロードに限定して言えば、
単一ダイ上にCPUやら色々載ったAPUの実効スループットが
同等のプロセスルールのdGPUを超えるのは難しいんじゃないかな。

もちろんCPUと協調して排他メモリアクセスするワークロードでは
アクセスレイテンシーも重要になってくるから一概に言えないだろうね。
477Socket774:2013/05/02(木) 04:31:05.04 ID:eHa0ddkj
いや、だから業務用のdGPUみたいのは残るだろうけど
3Dゲーム程度だと必要なくなる時が来るんじゃないかと
478Socket774:2013/05/02(木) 04:33:48.15 ID:PPB1EozF
ゲームじゃなくて4k2kが再生できればそれでいいよ
479Socket774:2013/05/02(木) 04:36:46.88 ID:NZ4MHH2T
>>477
10年後とかだな
480Socket774:2013/05/02(木) 04:37:58.28 ID:LmOogTT1
>>477
確かに。今でも半分そうなってる感あるよね。
大昔のGTA3クラスならC-60でも余裕どころかiPadでも動いちゃう。
481Socket774:2013/05/02(木) 04:42:55.27 ID:m0QsbUTo
>>480
モバイルの3DCG性能はやっとPCの2003年レベルってとこじゃね?
GTA3は数年前のミドル以下のGPUでさえ1000fpsとかでバグる位オーバースペックだからかなりの低性能でも動くな
482Socket774:2013/05/02(木) 04:52:04.99 ID:LmOogTT1
>>481
おっとGTA3すらカクッカクなAtomの悪口はそこまでだ


今回のKabiniはその分類で言うと別格すぎてモバイルの範疇超えてるね
483Socket774:2013/05/02(木) 04:52:49.30 ID:upjIZEnX
>>476
TDPに関しては内蔵だと外付けには勝てないけどさ、実際ハイエンドGPUが
必須なゲームがない訳ですでに自己満足の世界に…。まぁ、過剰になりつつ
あるGPUの性能は活かすソフトは待ち遠しいとは思う。
と言っても一般には内蔵で充分な訳なんだけど、そろそろ何かが様変わりする予感
もしなくもない。
484Socket774:2013/05/02(木) 05:03:03.87 ID:ont3tVUp
>>460
ワロタw
テーマパークのアトラクションかよw
印切るより、キーボでショートカット叩く方が早いだろうw
485Socket774:2013/05/02(木) 05:10:32.49 ID:eHa0ddkj
とはいえkabini最上位のA6-5200のHD8400のGPUベンチはまだ出てないよな
486Socket774:2013/05/02(木) 05:17:32.02 ID:Yh4//aX7
>>460
そういえば画像認識にはかなり有効だな
ARが捗りそうな気がしてきた
487Socket774:2013/05/02(木) 05:21:28.63 ID:qIh3ZsKC
HSAでGPGPUの浸透力が高まって高次元なGPGPUが出現してきた時、世界はどう変わるのかな


>>484
>>486
http://www.youtube.com/watch?v=L5N8T9BZuo4
488Socket774:2013/05/02(木) 05:39:37.34 ID:BYsIuzuZ
何の感銘も受けないな
普段、何気に使っているキーボードとマウスの組み合わせは
非常に完成度が高いんだと再認識しただけだ
489Socket774:2013/05/02(木) 05:42:12.51 ID:FdAI9Xz3
x64みたいに実用的になった段階でインテルにパクられてうまいとこさらわれて終わりそう
490Socket774:2013/05/02(木) 05:52:52.58 ID:BYsIuzuZ
マンマシンインターフェイスに余分な何かを介するのは愚としかおもえん
体感サクサクが信条のAMD使いに耐えられるのかね?
UIを練り直し、OSそのものも専用にあつらえれば
身体にハンデを背負っている人にとってはバリアフリーの一環として活き、
福音となれば喜ばしいことではある
491Socket774:2013/05/02(木) 05:56:26.57 ID:qIh3ZsKC
>>490
現状ですらトラックボール使いもいればペンタブ使いもいるんだよ
なにがなんでもマウスとキーボードじゃなきゃならんという事ではないだろう

グーグルグラスのような出力系統ができてくれば入力側もそれに沿うものが必要になってくる
グーグルグラスつけてマウスとキーボードじゃかえってミスマッチじゃないか
492Socket774:2013/05/02(木) 05:58:59.23 ID:pSE63xy5
>>491
バカなのか?
それらは本質的に変わらないものだろw
おまえはジェスチャーと音声認識で2chしてろwww
493Socket774:2013/05/02(木) 06:04:05.50 ID:FhUrmqri
株価上がりすぎ
なんかあったの?
494Socket774:2013/05/02(木) 06:06:03.77 ID:qIh3ZsKC
>>492
マウスジェスチャーとハンドジェスチャーも本質的には同じだろ
キーボードですらカメラが指の動きを読んで空中でタイピングできれば同じ事

そしてお前はころころID変えるなよ
495Socket774:2013/05/02(木) 06:09:30.09 ID:Sdnmn/B2
>>494
ならキーボとマウスでいいじゃんw
やっぱバカだわーw
おまえの見た未来世界はその程度なのwww
お花畑どころか、花もさいてないじゃんかw
ショボスwwwww
496Socket774:2013/05/02(木) 06:13:44.22 ID:Iz4JcoT3
>>495
というか、キーボードあればマウス要らないでしょ
でもみんなマウス使ってるでしょ
マウスあればペンタブ要らないでしょ
でもペンタブ使いはいるでしょ

なんでキーボードとマウスが不変で絶対じゃなきゃいかんの
頭化石かよ、ご老人。

既にボイスとジェスチャーは、非接触なUIとして十分認知されてるよ
レスポンスや精度がある程度あれば普通に使われる代物なんだよ
SiriやGoogleの音声認識、Kinectなどはすでに実用されてるよ。
497Socket774:2013/05/02(木) 06:14:55.48 ID:qIh3ZsKC
>>493
hUMAの発表はそれほどの事だって事
あと$1.8で2回、$2.3(XBOX720発表時)で2回底打ちしてるからってのもある
てか悪材料出尽くして戻してる感じじゃない?
498Socket774:2013/05/02(木) 06:18:43.16 ID:UsdixhNR
>>496
選択肢はあってもいい
どれを選ぶかは人それぞれ
499Socket774:2013/05/02(木) 06:22:28.98 ID:5oW9PGCf
>>497
hUMAって4/29の話だろ
もっとXBOXの新型に採用ってのは、あくまで噂段階だしな
500Socket774:2013/05/02(木) 06:22:59.20 ID:pJPjseZn
ARMは既にGPUとアドレス統合してるんだが
501Socket774:2013/05/02(木) 06:25:02.57 ID:5oW9PGCf
>>497
1株あたり 1ドル近い赤字だし
悪材料出尽くし感はあるよな

PS4採用はほぼ確定だし、黒字化するだろう、きっと
XBOXの新型にも採用されたら2006年2月時につけた最高値40ドルもありえるかもな
502Socket774:2013/05/02(木) 06:31:21.05 ID:zeIhL7/1
AMDの時価総額って2300億程度なんだな…
ガンホーの1/4
株式交換で買収しちまえよ
503Socket774:2013/05/02(木) 06:38:48.72 ID:5oW9PGCf
ソフトバンクが鼻クソほじりながら買収できるレベルやな
504Socket774:2013/05/02(木) 06:51:27.59 ID:upjIZEnX
IT関連の株価ほど当てにならないものは内がな。一回の不祥事で一気に下がるからな。
まだ商品作ってる会社のが安心できる。
AMDは膿みが出尽くした感あるし、知名度的にも上がってきてる。
時価総額はfab切り離して大分下がったからな、売上減もあるけど、底値
の認識が強いんだろうな。
505Socket774:2013/05/02(木) 07:00:07.17 ID:Xarf5+14
ATI買収してなきゃ今無かったんじゃね
506Socket774:2013/05/02(木) 07:03:14.70 ID:upjIZEnX
でもIT系の企業やハードメーカーはAMDはほしいとこあるかと思うな、
短期間ではあったけどインテルに性能で勝ち、今も確信を持ってインテル
とは違うベクトルで進んで形になってきてるからな。
πやエンコードが早いのが良ければインテル行けばいいだけだし。
GPUを活用してみたい人はAMDを使えばいい。
507Socket774:2013/05/02(木) 07:03:56.12 ID:mQR3WkVE
Intelが助けるから消えはしない。
508Socket774:2013/05/02(木) 07:04:05.17 ID:qIh3ZsKC
>>505
当然そうだろうね、しかし先にAPUやHSA的な構想があったからATIを買収したのも事実だろうね
509Socket774:2013/05/02(木) 07:05:22.36 ID:s0MTWGBa
>>505
atiが大きすぎて
統べてて手放した
fabのひとつか二つ変えるレベルじゃなかったか
510Socket774:2013/05/02(木) 07:10:51.48 ID:5oW9PGCf
AMD潰れたら独占禁止法で叩かれるからIntelが助ける。
だから倒産はありえない

ここが底値圏なのは間違いないわ
PS4採用で奇跡の黒字転換だろ
511Socket774:2013/05/02(木) 07:12:59.48 ID:Xarf5+14
>>509
そんなムリして買ったのか
その後見れば欲しかったのわかるが
512Socket774:2013/05/02(木) 07:15:12.97 ID:plunZp68
ARM勢がいるからもうAMDはいらないよ
勝ち組企業のIntel, nVidia, IBMが全て手を引いた家ゴミ業界なんて旨味0だし
なんとかAPUに活路を見いだせないとマジ潰れる
513Socket774:2013/05/02(木) 07:18:13.66 ID:mQR3WkVE
かつてXScaleというのがあってだな。
514Socket774:2013/05/02(木) 07:18:25.68 ID:upjIZEnX
50億$くらいだった気がするな、その当時から異種コアcpuが最終的な形
と言われてたし、atiが傾いてたからな、インテルに同じ事やって勝ち続け
られる訳がないのは資産的に無理なのは承知の上での買収だな。
515Socket774:2013/05/02(木) 07:20:12.20 ID:qIh3ZsKC
当時はINTELだって100コアでヘテロジニアスだーなんだーって豪語してたろ
失敗しちゃったけど
516Socket774:2013/05/02(木) 07:21:41.08 ID:zeIhL7/1
Larabeeか
懐かしいなw
517Socket774:2013/05/02(木) 07:26:56.68 ID:5oW9PGCf
>>512
潰れる前にIntelかARMかQualcommかSAMSUNGが買収するだろ
518Socket774:2013/05/02(木) 07:31:23.79 ID:qIh3ZsKC
潰れる前に買う?じゃあ去年買わなかった理由は?
519Socket774:2013/05/02(木) 07:32:58.18 ID:zeIhL7/1
>>517
買収するなら経営破綻してから
使える事業を単体で買ったほうが安いんだぜ

破綻前に買収すると負債も付いてきちゃう
520Socket774:2013/05/02(木) 07:33:37.34 ID:upjIZEnX
AMDが買収されるとしたらMSが面白そうだけどな、半導体企業は買うだけの金なさそう。
521Socket774:2013/05/02(木) 07:38:43.40 ID:ZChJs5Aa
AMDは今もう無いようなもんじゃん
ATIGPUの話題しか無いし
522Socket774:2013/05/02(木) 07:41:46.76 ID:5oW9PGCf
>>521
PS4とXBOX新型にCPUとGPU両方採用って噂次第だろ
523Socket774:2013/05/02(木) 07:50:02.76 ID:FhUrmqri
524Socket774:2013/05/02(木) 07:51:06.27 ID:qIh3ZsKC
次世代XBOXの正式発表は5月21日、3週間後か
525Socket774:2013/05/02(木) 07:51:26.31 ID:FhUrmqri
ぐぐったらLlanoでした
早とちりサーセン
526Socket774:2013/05/02(木) 07:52:09.47 ID:SP4inlJW
A6ならKabiniかと。
527Socket774:2013/05/02(木) 07:52:42.75 ID:qIh3ZsKC
>>523
お、A6はkabiniだね、temashはA4
ASUSくるか
528Socket774:2013/05/02(木) 07:55:31.58 ID:SP4inlJW
X53Zは旧式だねぇ。
529Socket774:2013/05/02(木) 09:04:38.25 ID:oD/Qr5nt
結局貧乏ゲーマー以外にアピールできないが
貧乏ゲーマーこそ今後の市場なの?w
530Socket774:2013/05/02(木) 09:05:59.49 ID:jVWhM5C+
家庭用ゲーム機の全部に採用されたらデカい
531Socket774:2013/05/02(木) 09:12:42.72 ID:vJ5t/CQK
>>529
俺はGPGPU目当てでKaveri買うよ
OpenCLで色々試してみたい
532Socket774:2013/05/02(木) 09:15:38.00 ID:UNQPmyFI
>>530
何も採用されないよりは遥かにマシだけど
PCやスマホなんかの市場と比べたら比較にならないスケールだけどね
アリと像くらいちがう
533Socket774:2013/05/02(木) 09:16:36.20 ID:ytfP4oCd
GPGPU目当てなのにiGPUっておかしいだろ
534Socket774:2013/05/02(木) 09:19:08.55 ID:KFDeH/Zj
dgpu自体縮小してるからなデスクトップ自体あれだけど
kaveriで楽に移植できるようになるならHEVCエンコにも使われるようになるといいのだけれど。
535Socket774:2013/05/02(木) 09:20:56.02 ID:GPusYLYQ
年間7億台出荷されるスマホ
536Socket774:2013/05/02(木) 09:29:04.24 ID:qIh3ZsKC
>>532
INTELから見れば小さいがAMDから見ればでかい
元々の市場占有率が10倍近く違うんだから

スマホにはRADEONが行くと思うよ
537Socket774:2013/05/02(木) 09:31:03.76 ID:GPusYLYQ
GCNではむり
538Socket774:2013/05/02(木) 09:32:50.42 ID:uwcNv5f+
汎用コンピューティング、テッセレータ−は、ライブラリの提供で利用ソフトが増える。
ゲーム機でならフレームワーク側の提供次第でしょ。
携帯機での汎用化、HSAで求められてるのは、専用回路無しでソフト拡張を可能にするため。
何がしたいのか分からん、CPUで充分って言ってる奴、何いってるのか自分を見なおしたほうが良いわw
539Socket774:2013/05/02(木) 09:34:32.52 ID:MWIGDLd3
>>470
>ちなみに、上のスライドは2011年6月のAMD Fusion Developer Summit(AFDS)でのスライドだ。
これを、冒頭の昨年(2012年)秋のAMDのスライドと比較して欲しい。すると、冒頭のシステム統合(System Integration)の
項目では、1つ要素が抜けていることに気がつく。上のスライドにあった「Extend to Discrete GPU」という文字が抜けている。

dGPUは切り捨てらしいぞよ
540Socket774:2013/05/02(木) 09:36:56.09 ID:qIh3ZsKC
541Socket774:2013/05/02(木) 09:37:19.64 ID:GPusYLYQ
>携帯機での汎用化、HSAで求められてるのは、専用回路無しでソフト拡張を可能にするため。
>何がしたいのか分からん、CPUで充分って言ってる奴、何いってるのか自分を見なおしたほうが良いわw

電力効率悪くして何したいのかわからんね
さっぱり
542Socket774:2013/05/02(木) 09:39:29.43 ID:GPusYLYQ
>540
だからGCNでは無理だっつの
543Socket774:2013/05/02(木) 09:41:42.69 ID:jVWhM5C+
家庭用ゲーム機市場はIntelから見たらカスみたいな市場だけど、今のAMDにとってはスゴい規模の市場だわ
544Socket774:2013/05/02(木) 09:43:21.53 ID:FBQRgq+4
>>538
例えば何?
いままでのGPGPUでは適応が困難だったけど
HSAになると容易に使えて、アプリの実行速度が向上したりすんの?
545Socket774:2013/05/02(木) 09:45:47.99 ID:nizpo3fb
ゲームコンソールの場合は、むしろ環境が固定されている事を利用して
最適化をかけるので、まあHSAとは逆としか
だからとりあえずPS4ではサポートされないのだろうし、
もし将来的に普及してきたらメリットが出るかもね、ぐらいの話だろうと
546Socket774:2013/05/02(木) 09:46:08.87 ID:KFDeH/Zj
>>106
まぁ見た感じ上がってるじゃないかな
547Socket774:2013/05/02(木) 09:47:08.75 ID:FBQRgq+4
>>543
AMDのx86市場での年間出荷数量と
ゲーム機の製品寿命間での総出荷数量を比べて
考えてみてはいかが?
548Socket774:2013/05/02(木) 09:50:48.29 ID:ytfP4oCd
半導体の世界に旨い話はない。コードを書きやすくしようとすればするほど、多様なアーキテクチャをカバーすればするほど実行効率が下がる。
そしてGPUの実行ユニットには制約がある。
あれ?これ同じ手間でCPU専用に書いた方が楽だし速くね?となってしまう。
もちろんこんな話は抽象的な原則論に過ぎないから信じなくて良い。現物だけを信じろ。HSAの現物はどこにあるのかね?
549Socket774:2013/05/02(木) 09:57:56.11 ID:qIh3ZsKC
>>547
作って売るのとIP売りを同列では語れないと思うなぁ

ロリー・リード最高経営責任者(CEO)は10−12月(第4四半期)までに売上高全体の20%をPC業界以外で計上することを目指している
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLGYMD6JTSEH01.html
550Socket774:2013/05/02(木) 09:58:40.45 ID:uwcNv5f+
電力効率が−既存のソフトガーGCNじゃ無理ィーってアフォかw

画像処理、解析を含むアプリやゲームソフトだとか
これらを専用ライブラリ、専用プログラムで、ハードを選ばずに高速動作させるためのもの。

積んでくるのはAMDだけじゃなく、他の携帯機、将来に出るARM系PCプロセッサまで含むわな。
そんなに自分とこ以外で動いちゃ困る理由でもあるのかw アンチAMDはw
551Socket774:2013/05/02(木) 09:58:47.65 ID:KFDeH/Zj
今のところ>>106以外のデータは見たことがない発売されてもないし。
ただ今のCPUの進化じゃとうてい追いつけないのがでてくるから困りもの
まぁCPU向けにガリガリ最適化されたらいいんだけどそんな話もないし。
552Socket774:2013/05/02(木) 09:58:52.07 ID:dyrhvQV7
せっかくAMDファンボーイがお花畑で花を愛でて
キャッキャウフフしてるのにw
乱入して花を踏み躙ったり、毟り採っちゃダメでしょ?w
かわいそうでしょー?www
553Socket774:2013/05/02(木) 09:59:29.45 ID:fYZSwuLF
>>521
AMDはx86の財産とGPUの財産で食ってるようなものだしな。
CPU自体は原価10ドルくらいらしいし。
GPUもそんなもんなんだろうな、それに比べたらARMは儲からない
といわれてるのが良く分かる。
CPUの方をいくら強化しても真新しさはないし、買収してから5年
ほどでHSAを形にしてる訳だから、社運を賭けて開発してるレベルだな。
インテルはまだ、わが道進んでるきもするけど、Nvはどうするんかな・・・
554Socket774:2013/05/02(木) 10:01:30.82 ID:qIh3ZsKC
555Socket774:2013/05/02(木) 10:03:55.43 ID:ytfP4oCd
伝えたい情報は簡潔な文書にまとめてくれ。動画じゃなくて。
556Socket774:2013/05/02(木) 10:07:02.64 ID:KFDeH/Zj
えらそうに書いた割に逃げ腰すぎるw
557Socket774:2013/05/02(木) 10:08:41.63 ID:fYZSwuLF
>>555
なにもしらないならまずしらべろよ自分で。
HSAに関してはGUDAやopenclより多少実行速度おちるってAMD自身いってるけど
CPUよりはぜんぜんマシ、てか>>466よめww
558Socket774:2013/05/02(木) 10:08:53.21 ID:MWIGDLd3
>>544
将来的にはそれを目指しているようだけど、
短期的に(メモリ空間の共有とかコヒーレンシの維持とか)使いやすさと、それのハード実装なによる高速化を目指してるとこ

>>548
現物見る前になに断定してんの?
559Socket774:2013/05/02(木) 10:09:47.96 ID:fYZSwuLF
>>557
CUDAww
560Socket774:2013/05/02(木) 10:10:26.74 ID:GPusYLYQ
スマホ向けでGCNが無理ってのは単純に電気食だから
電気喰うって評判のtegra3でさえ実際の消費電力はTDP1.7Wのclover trailと同程度
どの程度のGPU期待してんのか知らないけど最高でも0.5-1.0W程度を目指して作らないとお話にならない
で、これは単に製造プロセスでは解決不可能
561Socket774:2013/05/02(木) 10:11:59.86 ID:oD/Qr5nt
動画リンクの人はブレてなくていい、今後も頑張ってほしいw
562Socket774:2013/05/02(木) 10:13:22.29 ID:KIr8Z+BP
100コアじゃなくて100EUなんじゃね?
22→14nmの微細化で理論上だけど同じダイサイズで2.5倍つめこめる事が可能だから
次のイスラエルで出てきそう
563Socket774:2013/05/02(木) 10:16:17.70 ID:oD/Qr5nt
最近の微細化は以前の微細化同様の密度アップは期待できないはずでは?
564Socket774:2013/05/02(木) 10:18:32.91 ID:ytfP4oCd
565Socket774:2013/05/02(木) 10:27:08.08 ID:xtWLNf9i
スマホもHSA対応になるけどな
鯖とクラウドとゲーム機がAMD、スマホはクアルコムやサムソンとか
インテルとヌビは非対応で死亡
566Socket774:2013/05/02(木) 10:42:23.89 ID:nizpo3fb
>>562
2007年の実験チップPolarisが80コア、
製品になったメニーコアだとXeon Phiが60コア240スレッドなので、
結果的には、100コアっていう話もそんなに非現実的ではなかった

100EUっておおむね(対応するコンポーネントが微妙だけど)400SPなので
これも十分あるというか、少し前のdGPUで実現できた数字
567Socket774:2013/05/02(木) 10:48:55.31 ID:5AH+4mxe
スマホにそのままGCN持ち込むわけじゃないでしょ、やるとしたら。
568Socket774:2013/05/02(木) 10:54:39.27 ID:ytfP4oCd
> Per the HSAF, the next major milestone will be agreement on the hardware
> specification. If this can be done over the next 6 months, this would enable HSA-
> compliant hardware to be in the hands of software developers in 18 months and this
> would be a very positive sign for the HSAF.

Nov. 2012から半年、つまり5月までにハードウェア仕様で合意できるかが次のマイルストーン。
GPUメモリアクセスのコヒーレンシ維持はGPUとマルチコアサーバの経験のあるAMDにとってもチャレンジなのに、
他GPUメーカーがその仕様で合意できるとは思えない。

そもそも、AMD含め全ての半導体ベンダは自社チップに顧客を囲い込む動機がある。
彼らは自社チップに最適化するバックエンドにはコミットするだろうが、HSAのクロスプラットフォーム部分(HSAILに落とす前)を誰が主体となって推進するのか?

これはTaligentだよ。
569Socket774:2013/05/02(木) 11:32:02.29 ID:oPtY3lJ+
後藤か大原ソースじゃないと
ここのAMDファンボーイには理解できないからw
やめてあげてwwwww
570Socket774:2013/05/02(木) 11:33:25.91 ID:OwsSt9A+
x86が64bit化した時の事を思い出すな
あの時も現物がないだの誰も付いてこないだの散々言われてた
571Socket774:2013/05/02(木) 11:34:27.64 ID:oD/Qr5nt
他GPUメーカとintelが同じ仕様にすればいいんじゃないですかね?
572Socket774:2013/05/02(木) 11:35:35.72 ID:uwcNv5f+
なんでもハイエンド基準、囲い込み商法基準っていうのがオカシイ思い込みだわw

AMD APUを好んで使うのは、メインストリーム下位からエントリ、バリュー主体だろ。
573Socket774:2013/05/02(木) 11:36:09.58 ID:OwsSt9A+
>>571
intelも最終的にはHSA導入するだろうな
そうしないと一人負け状態になるし
574Socket774:2013/05/02(木) 11:36:41.98 ID:oD/Qr5nt
アレは64bitの製品持ってないAMDは共食いを恐れずに自由にやれた
結局消費者にも恩恵があって結果的には良かったと思う
ただしあの件でintelは互換云々いう人たちとはあまり関わり合いになりたくないがw
575Socket774:2013/05/02(木) 11:38:32.31 ID:GPusYLYQ
Taligent

アップル社内で進められていた次世代OS"Pink"のプロジェクトを引き継ぎ、PowerPCを搭載した
オープンアーキテクチャ(PReP、後にCHRP)マシン、カレイダまたはスクリプトXと呼ばれた次世代開発環境とセットで、
AIM連合の次世代環境として計画されていた。

タリジェントOSは、完全にオブジェクト指向のオペレーティングシステムで、
マイクロカーネルを採用してPowerPCやインテルなどのCPU上で稼働し、AIX、 OS/2、Windows NT、
MacOSなどのパーソナリティ(マイクロカーネル上の互換環境)も同時に稼働できるとされた。
またIBM Workplace OS上で稼働するパーソナリティ(OS)の1つともされた。

のちにタリジェントOSは、フレームワークCommonPointの開発に変更され、1994年に発表された。
CommonPointはC++で開発され、 AIX, HP-UX, OS/2, Windows NTに対応した。

1996年にタリジェントはIBMに吸収され、プロジェクトは中止された。

IBMはCommonPointを1997年に販売終了した。
576Socket774:2013/05/02(木) 11:43:55.14 ID:uwcNv5f+
全く違う土俵の話をコピペして、知識ひけらかしとかw
どこまでずれてるんだw アンチの引き篭もりはw

さて、昼だし出かけてくるわ。
577Socket774:2013/05/02(木) 11:45:57.16 ID:OwsSt9A+
>>574
当時のIntel信者はそんな事一言も言ってなかったんやな
象が蟻を潰すみたく独自規格なんか簡単に捻り潰すとか言ってた
IAー64こそが最高でx86は終わると言ってる奴さえ居た
578Socket774:2013/05/02(木) 11:55:05.60 ID:nizpo3fb
MSの一本化圧力がなかったら
Yamhill案が並行してて今より混沌とした状況だったかもね
579Socket774:2013/05/02(木) 11:59:26.47 ID:ytfP4oCd
Taligentの失敗事例は知識ではなく常識の範疇にあってほしいのだがな。
ソフトウェアプロジェクトの成功は大企業が何社関わっていようが関係がない。
成功するかどうかはすべて中心となる開発者個人の資質と着眼の適切さ、そして運に帰する。
最初にハードウェアから整備が必要とか言い出すなら5年経っても何もモノにならないと覚悟した方がよい。
良いプロジェクトは今直面している問題をちょっとした独創で今解決するところから始めて、明日に繋いでいくものだ。
580Socket774:2013/05/02(木) 11:59:37.06 ID:PsyJNCCj
あなたがHSAで見た、夢の未来世界を聞かせて下さい!
581Socket774:2013/05/02(木) 12:03:33.08 ID:PsyJNCCj
自分はエアーキボードをジェスチャーでタイプする
トレーニングを毎日一時間やってます!!
夏からは音声認識に対応するためにボイスレッスンと
顔認識精度を向上させるために整形外科で医師に相談する予定!!
HSAバッチこいや!!
582Socket774:2013/05/02(木) 12:06:26.54 ID:uwcNv5f+
新規でWindowsやモバイルOSの代わり、別プラットフォームを作ろうって話じゃないだろw
当時とは全く異なる開発側の要求環境に、これから求められる汎用SIMDの利用ルールができる事を否定する理由にはならん。
583Socket774:2013/05/02(木) 12:15:47.04 ID:0WyHgFED
>>579
動画みたくない人?w
584Socket774:2013/05/02(木) 12:18:17.50 ID:oD/Qr5nt
>IAー64こそが最高でx86は終わる
さすがにこれは見たことないわw、見てるスレが違ったのかな
585Socket774:2013/05/02(木) 12:19:02.45 ID:qIh3ZsKC
>>579
残念なのは君にそれを見抜く資質が無かった事だな
586Socket774:2013/05/02(木) 12:29:38.92 ID:8Y59yHc9
HSAなあ。
OpenACCみたいな、明示的にここはデバイスで頑張れ、
なのが中庸で良いんじゃないのかな
587Socket774:2013/05/02(木) 12:45:29.13 ID:Z8OTEYGl
Intel、Haswellの内蔵ビデオのブランドを「Iris」に決定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130502_598137.html
588Socket774:2013/05/02(木) 13:03:49.81 ID:qIh3ZsKC
>>587
3687U(17W)に対して4558U(28W)2倍
3840QM(45W)に対して4950(47W)で2倍
3770k(77W)に対して4770K(84W)で1.75倍とCPU能力削った4770R(65W)で3倍ね

おーおー楽しみだなーメモしとかないと
特にCPU削ってGPU強化した4770Rの存在がいいね、なんつってもAPUを肯定する事になるからな
負けたくない一心でなりふり構わずな感じが最高だよ
589Socket774:2013/05/02(木) 13:10:44.66 ID:oD/Qr5nt
あまりに内部アーキティクチャをソフトウェアで隠蔽しだすと
所謂互換wCPUでも効果が期待できるふしぎ!、みたいな流れがあるかもね
今までただ乗りだった分、今度はAMDが先陣切ってやるのも悪くない
590Socket774:2013/05/02(木) 13:11:24.16 ID:oD/Qr5nt
形振り構わないというのは、自分達の利益まで削って安売りしてからだなw
591Socket774:2013/05/02(木) 13:12:46.60 ID:0TB9uxJ5
Iris=美少女
GeForce=力
Radeunko=キモオタ

だいたい、こんなイメージw
592Socket774:2013/05/02(木) 13:14:32.27 ID:5AH+4mxe
その発想がもうキモオタ
593Socket774:2013/05/02(木) 13:14:46.73 ID:GPusYLYQ
http://www.cpu-world.com/CPUs/Core_i7/Intel-Core%20i7-4770R.html
L3は削ってるけどcoreは4でHT有効なんだが
594Socket774:2013/05/02(木) 13:16:08.76 ID:0TB9uxJ5
eDRAMはL4としても使えるし
595Socket774:2013/05/02(木) 13:19:10.05 ID:EoCpOKsc
上位レベルでもDG出来るといいなぁ
596Socket774:2013/05/02(木) 13:20:23.99 ID:0TB9uxJ5
4gamerにも記事きてた

上位モデルは「Iris」。Intel,Haswellにおける統合型GPUの新しいブランド名を明らかに
http://www.4gamer.net/games/132/G013298/20130502001/

アイリスたん、ハァハァ・・・
597Socket774:2013/05/02(木) 13:23:23.46 ID:aJr00HOH
一方、我等がAMDは金積んで広告記事を打ってた

【PR】AMDが熱い! 競合を圧倒する「A10-5800K」APUと「Radeon HD 7790」GPUが2013年春のベストチョイスだ
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20130430058/TN/053.jpg
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20130430058/
598Socket774:2013/05/02(木) 13:26:30.13 ID:hRf5BSz2
>>597
やるじゃん
やっぱ広告は打たないとな
599Socket774:2013/05/02(木) 13:27:27.41 ID:nizpo3fb
>>593
BGAしか提供がないとも言われているし、
All-in-one PCにプレミアム付けるような用途向けだろうね
600Socket774:2013/05/02(木) 13:27:46.85 ID:qIh3ZsKC
【PR】AMDが熱い! 競合を圧倒する「A10-5800K」APUと「Radeon HD 7790」GPUが2013年春のベストチョイスだ
多くの場面でゲームがプレイアブルなA10-5800K、i5-3570Kとは格の違いを見せ付ける結果に
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20130430058/


さすが提灯4gamer、AMDの記事書かせても見事な提灯ぶりだ
しかしi5はほんとベンチマークソフトの値だけは高いな
601Socket774:2013/05/02(木) 13:28:17.77 ID:qIh3ZsKC
あ、ごめんかぶった
602Socket774:2013/05/02(木) 13:29:47.62 ID:GPusYLYQ
>599
冷却は大変だろうがmini-itxで出そうな気はする
603Socket774:2013/05/02(木) 13:39:43.80 ID:qIh3ZsKC
>>599
それで一番割を食うのはNVだって話だよな
All-in-one PCのAMD搭載機にNVのグラボの組み合わせなんてほとんど無いんだから
604Socket774:2013/05/02(木) 13:44:33.59 ID:GPusYLYQ
いまでも余程の上位じゃない限り単体GPUは乗ってないんだが
この分野
605Socket774:2013/05/02(木) 13:45:21.95 ID:oD/Qr5nt
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6698.html
これか
デスクトップ向けなのにBGAとか誰得なんだろう…
自作とは関係なさそう
606Socket774:2013/05/02(木) 13:47:41.25 ID:oD/Qr5nt
intelがdGPUの商売やってないから割と自由にやれるタイミング
AMDはエントリークラスの売り上げを何とかAPUに盛り込みたいところ
採用自体が増えればあまり気にすることもないのだろうけど
出荷量を増やせないと問題
607Socket774:2013/05/02(木) 13:47:48.26 ID:qIh3ZsKC
>>605
INTELが得する予定
608Socket774:2013/05/02(木) 13:53:29.21 ID:eGlTOeiM
>>600
良い記事だな
609Socket774:2013/05/02(木) 14:11:46.91 ID:plunZp68
こんな恥ずかしい記事をきっちり書ききったライターさんの精神力に驚愕
610Socket774:2013/05/02(木) 14:15:20.56 ID:oD/Qr5nt
AMDの提灯はLEDの無機質な明かりじゃない
電燈の優しさを再現した良い提灯という事なの?
帰りに一杯やった後感心する、みたいな
611Socket774:2013/05/02(木) 14:15:21.83 ID:qIh3ZsKC
ところで価格コムで売れ筋No.1のCPUがE3300になってるんだがこれはどういうことだ
もうどこも売ってないのに
612Socket774:2013/05/02(木) 14:17:01.11 ID:oD/Qr5nt
あのサイトには問題もあるがほぼボランティアと化してる掲示板書き込み連中の
会話の中には結構な問題解決があってありがたい
613Socket774:2013/05/02(木) 14:18:47.70 ID:TSE1JPhq
まあ無理矢理感が強いのは否めない所
3570Kとか持ってくるからそう見えるのかもしれん
3225辺りだともっと良い感じに見えそうだが
と言っても無理矢理でもないと記事書けないだろうが
614Socket774:2013/05/02(木) 14:20:07.47 ID:hRf5BSz2
広告なんだから無理だろうがなんだろうが礼賛せにゃいかん
615Socket774:2013/05/02(木) 14:25:55.30 ID:oD/Qr5nt
AMDが今までミドルクラスのGPUだったものを
エントリークラスのGPUの値段で売ればいいと思わない?
きっと歩留まりはそこまで悪くないだろうから何とでも割り振れるだろうし
NVの緑は死ぬかもよ?
616Socket774:2013/05/02(木) 14:32:49.29 ID:qIh3ZsKC
>>615
それグラボメーカーが割り食うだけじゃないの
617Socket774:2013/05/02(木) 14:42:54.98 ID:oD/Qr5nt
そうだけど?
だけどAPUを売りにしてしまった以上そうならざるを得ないじゃない
618Socket774:2013/05/02(木) 14:53:07.82 ID:qIh3ZsKC
>>617
HSA以降はグラボ側にもAPU積むんじゃないの
KaveriはPCIe介して接続できるってんだから

Kaveriが前評判通り7750クラスならそれKaveri2個で7750のDGになる
はい、ミドルクラス完成〜って感じ?

まぁそれはちょっと飛躍しすぎだけどグラボの形式が違ってくると思うなぁ
例えばGDDR5がモジュール化して使いまわせるようになるとか
あるいはGPUがソケット化するとか?
古いグラボのGDDR5ってもったいないよねなんか、メモリとしては使えるのに
619Socket774:2013/05/02(木) 15:12:36.39 ID:TxIhbrva
>>611
それは確か値引きランキング?だかで上位にきてて380円だか680円になってたから
クリックした人が多いんじゃ?
620Socket774:2013/05/02(木) 15:12:36.82 ID:TSE1JPhq
エントリークラスを拡充するものは欲しいな
RADEONの牙城といっても差し支えなかったのがGTX650で結構持っていかてれるみたいだし
621Socket774:2013/05/02(木) 15:14:11.52 ID:qIh3ZsKC
>>619
あ、そうなのね、教えてくれてありがとう
622Socket774:2013/05/02(木) 15:34:59.77 ID:eGlTOeiM
>>620
それが7750と7770に加えて7790と7730なんじゃない?
あと主にOEM向けみたいだけど新コア採用のHD8570と8670
APUもあるしエントリー〜ミドル域は選択枝十分豊富と思うけど
623Socket774:2013/05/02(木) 15:43:44.34 ID:GPusYLYQ
例えばcudaの場合フレームワーク上ではメモリアドレスは既に統合したものとして扱えるのだが
maxwellで更に仮想メモリ空間統合といってるのでハードレベルの統合を指すのだろうが
この場合でもアドオンカードの都合上完全な統合は難しいのでarm cpuやフレームワークの力を借りる
tegraならその心配がない

で、一番重要なのはそれらの変化があったところで
cuda上のソフトではすでに何の影響もないってところ
624Socket774:2013/05/02(木) 15:53:48.73 ID:qIh3ZsKC
唐突にNVの話出されて困惑
625Socket774:2013/05/02(木) 16:02:13.44 ID:GPusYLYQ
ああ御免御免
>579アテネ
626Socket774:2013/05/02(木) 16:12:08.21 ID:s0MTWGBa
>>623
それでapuにどう関係あるの?
627Socket774:2013/05/02(木) 16:19:41.62 ID:GPusYLYQ
いや関係ないよ
628Socket774:2013/05/02(木) 16:26:57.57 ID:FhUrmqri
http://www.amd.com/us/press-releases/Pages/tailored-products-2013may02.aspx
で顧客が独自にカスタムしたAPUを作れるようになるっぽい
これを活かして作った例がPS4ってことなのかな
629Socket774:2013/05/02(木) 16:28:45.81 ID:GPusYLYQ
関係なくもないか
HSAも早々にフレームワークなり何なり公開して
ソフト開発に浸透させるべきだったね
630Socket774:2013/05/02(木) 16:42:10.95 ID:s8YnW+Xh
まだ、対応CPUすら出回ってないのにこれだけ出来てれば十分だと思うけどな
631Socket774:2013/05/02(木) 16:45:08.39 ID:WOpQvE4I
PS4用APUの開発手法をほかのビジネスでも。AMDがセミカスタムビジネス部門を設立
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20130502035/

たとえばPlayStation 4(以下,PS4)のAPUは,CPUコア「Jaguar」を8基と,「Graphics Core Next」アーキテクチャのGPU,およびGDDR5メモリコントローラなどを組み合わせた,PS4専用のプロセッサとして開発された。
「PC用としてはエントリー市場向けとなるCPUコアを8基統合して,かなり高い性能のGPUやハイスペックなメモリコントローラと組み合わせる」などというのは,従来のAMD製x86プロセッサにはなかったものだ。
AMDではこのPS4用APUを,オーダーメイド製品における「最初の採用事例」と称している。
そして,この手法を応用することで,AMDのCPUやGPUに顧客の持つ技術を組み合わせた専用プロセッサを開発するのが,セミカスタム部門の役割というわけである。
632Socket774:2013/05/02(木) 16:47:39.43 ID:qIh3ZsKC
>>629

BOLT BETA CODEXL 1.1 APP SDK 2.8
http://developer.amd.com/

てかHSA自体がフレームワークじゃないか、しかもオープンの
最初からHSAはハードとソフトの両輪があるってのに
633Socket774:2013/05/02(木) 16:52:29.18 ID:Po+sztq4
 囲い込みでそっぽ向かれたnVの轍は踏んでいないね。何だかんだで巨人
Intelと戦ってきただけのしたたかさがAMDにはある。
634Socket774:2013/05/02(木) 16:54:30.18 ID:ciI41Zgh
自慢のtegraちゃんがQualcommやMediatekに蹴散らされたからってイライラするなよw
635Socket774:2013/05/02(木) 16:55:14.44 ID:GPusYLYQ
>632
で、ソフトはwって言ったら

>429からループに入るかw
636Socket774:2013/05/02(木) 16:57:26.80 ID:GPusYLYQ
>631
自社開発が行き詰ったんだねってしか思えないw
637Socket774:2013/05/02(木) 17:10:25.55 ID:pJPjseZn
codexlって結局OpenCLなんだよなぁ
638Socket774:2013/05/02(木) 17:13:34.67 ID:s0MTWGBa
ID:GPusYLYQ
お前定期的に荒し来てるだけだろ
639Socket774:2013/05/02(木) 17:21:09.86 ID:WOpQvE4I
TIのOMAP部門を率いていたDeepu Talla氏がNVIDIAのTegra部門担当副社長に就任
http://www.4gamer.net/games/049/G004964/20130502015/
Talla氏の経歴や論文を見ると,専門はマルチメディア系演算分野のようで,
TIのメディアプロセッサー「DaVinci」に関する文書を多数執筆している。
その意味でもTegra部門にはうってつけの人材と言えるかもしれない。
640Socket774:2013/05/02(木) 17:27:31.60 ID:s8YnW+Xh
ID:GPusYLYQ
まぁ、批難するだけなら誰でもできる。
相手にすると疲れるだけNG推奨
641Socket774:2013/05/02(木) 17:36:19.71 ID:3bIQABsr
AMDもIntelの小型自作キットのNUCのような規格作って出せばいいのに
今の地デジテレビはHDMIでパソコンと接続できるから需要はありそうなのに
642Socket774:2013/05/02(木) 17:36:59.99 ID:s8YnW+Xh
てか、HSAに対して否定的なやつはなにがやりたいんだろうな?
まぁ、浸透しないで立ち消えたとしても少なからず選ぶ側が選択するわけで、
今までゲームくらいにしか使ってないGPUは実は計算も凄いんですよ、って
流れはスパコンやπ計算で実証済み。あとは一般用途でも、GPUを使いやすく
環境つくってるので興味ある方は賛同してください的なアプローチなんだから、
興味なければインテルつかっとけww
643Socket774:2013/05/02(木) 17:44:11.98 ID:uXnXWPdi
>>641
だなぁ…
PS4と同じスペックのNUC作れば売れるだろうにw
PCゲーマを増やしてくれ
644Socket774:2013/05/02(木) 17:47:32.94 ID:plunZp68
>>642
デスクトップ向けのハイパフォーマンスなCPUを欲しがってるAMDファンは
FXなんて掴まされてみんな怒ってると思うよ
メインの製品放置して一体何にエネルギーを費やしているんだと
645Socket774:2013/05/02(木) 17:50:54.63 ID:s8YnW+Xh
>>644
世の中の流れでしょ。
デスクPCが売れないでモバイル系が4倍近く売れてるわけだし。
慈善事業じゃないからな、あくまで営利法人として考えれば普通はそうなる。
646Socket774:2013/05/02(木) 17:53:35.99 ID:Iz4JcoT3
というか、GPUを利用しやすくしましょうという流れでHSAに匹敵するものは1個もないよね

nVidiaがやってることは、結局はCUDAだし、結局はnVidia GPU専用。
Intelがやってることも同じ。

汎用でやりましょうと言ってるのはHSAだけ。
647Socket774:2013/05/02(木) 17:54:51.22 ID:qIh3ZsKC
>>644
APUがメインだろ何言ってるんだ君は
ブルアーキ自体が将来APUに統合する事を前提として設計されてるのに
何の為にK10をばっさり切ったと思ってるのだか
OpteronだってAPU化するんだぞ
648Socket774:2013/05/02(木) 18:02:36.45 ID:eGlTOeiM
>>644
自分で納得のうえ掴んだものに怒ったりしないよw
649Socket774:2013/05/02(木) 18:03:45.20 ID:Iz4JcoT3
低TDPサーバー用APU製品としてはすでにkyotoも発表してるよね。
高密度サーバにしてGPUを活用すると脅威のワットパフォーマンスになるという
650Socket774:2013/05/02(木) 18:05:21.23 ID:s8YnW+Xh
>>646
その辺はなにか裏があるんだろうけどね、intelはGPUの性能が追いついてこない限り
HSAには加盟しないだろうし、Nvはx86ないからARMでCUDAみたいなものを作ってる
かもしれない。
intelやNvがHSAに加盟することがあるとしたらAMD的には偉業になるね、まぁ、Nvが
先かな?加盟するとしたら。
651Socket774:2013/05/02(木) 18:07:17.63 ID:ZChJs5Aa
>>646
>>548
汎用にすると性能が出ないから
何のためにGPUを利用するの?性能を出したいからでしょ?
652Socket774:2013/05/02(木) 18:07:33.17 ID:s0MTWGBa
>>644
Xeonは非力である
opteronは非力である

FXはそれら用途ではどうなだろう
653Socket774:2013/05/02(木) 18:13:04.76 ID:pJPjseZn
最悪でもHSAが来年中にモノにならないと
NV的にはなんね驚異でも無いと思うが
654Socket774:2013/05/02(木) 18:13:24.56 ID:Iz4JcoT3
>>651
いや、性能論争とかマジどうでもいいからw

もともとの発想は、GPUパワーはCPUに比べて猛烈(x10倍以上のオーダー)で
増強されてるのに、利用するのが複雑で大変だから、
多少性能引き出せなくても利用しやすくしましょうということ。

CPUに比べて数十倍数百倍性能を持つGPUなんだから
オーバーヘッドがあってもCPUの10倍くらいの性能出ちゃう。
利用しやすくするほうがメリットが多いという発想
655Socket774:2013/05/02(木) 18:19:53.69 ID:OwsSt9A+
>>651
性能と開発のし易さの両立+シームレスな環境がHSAじゃ?
ベンチでこれだけ出ましたとかもうお腹いっぱいだし
誰もが開発出来て誰もが使える環境を作り上げるんでしょ
656Socket774:2013/05/02(木) 18:28:50.24 ID:pJPjseZn
あれ?似たような
C++AMPはもう使えるはずだけど
657Socket774:2013/05/02(木) 18:45:32.81 ID:6ygTEyJk
http://app-review.jp/news/85258

アプリケーションソフトのソースプログラムを、それぞれのGPGPUに対応した開発環境を用いて書き換
え、再コンパイルしてGPGPU対応版のアプリケーションに書き換える必要があるからです。

このHSAが中間言語で動作するため、つまりARM系でもx86系でも、そしてHSAの仕様に従ったドライバ
さえ用意できれば、どこのGPUでも区別無く動作するアプリケーションソフトウェアが開発できる

もちろん、Open CLやNVIDIAのCUDAのように、GPGPUの考え方で直にGPUを動作させるプログラムを
書いた方が、より高速に、より効率的に動作することは明白です。

開発の非常に大変な、CPUの種類もGPUの種類も選ばない、ユニバーサルなソフトウェアの開発・実行環境
が事実上ただで得られるというのは、こうしたメーカー各社にとっては、大きなメリットだったのです。

HSAの未来

携帯電話・スマートフォン市場向けプロセッサで圧倒的なシェアを誇る2社がファウンダーと呼ばれる重要ポスト
に就く形で参加したのですから、もはや大勢は決したと見て良いでしょう。

ここでNVIDIAが不参加を続けた場合、同社製品が将来的にキャリアから採用を拒絶され、携帯電話・スマートフォン
市場からはじき出されてしまう恐れがあります。

ただし、中間言語レイヤーの完成度が上がり、またGPUとCPUの統合がメモリ空間の共有を実現するところまで
進んだ場合、そうしたプロセッサのハード側の改良による性能向上が中間言語を使用することによるロスを上回り、
ロスを隠蔽できるようになる可能性もあります。
658Socket774:2013/05/02(木) 18:47:28.88 ID:ZChJs5Aa
性能競争とかマジどうでもいいならGPUを利用する必要なんか無いんだが・・・

重要なのはGPUで何をするの?ってことであって
GPUを利用することそれ自体じゃない
659Socket774:2013/05/02(木) 18:51:37.62 ID:uwcNv5f+
何時まで粘着してんの、コイツw

CPUの一部であるSIMDアレイなんだから、そんな境は時代遅れw
660Socket774:2013/05/02(木) 18:54:59.34 ID:6ygTEyJk
>>658
ゆくゆくは
http://www.youtube.com/watch?v=h9Em_EsEgLo
こんな感じにしたいんじゃね?
661Socket774:2013/05/02(木) 19:01:30.85 ID:MWIGDLd3
>>656
つメモリ空間の共有+α
662Socket774:2013/05/02(木) 19:03:38.55 ID:pJPjseZn
GPU使うなら電力喰うのも覚悟しないとな
演算器自体のほかに大量データの移動でも電気をくう
ある程度明示的に管理出来なきゃあっという間にバッテリ無くなるよ
663Socket774:2013/05/02(木) 19:05:20.81 ID:g3tG29Um
http://www.anandtech.com/bench/Product/675?vs=701

これ見ると4亀がどんだけ提灯か分かるよな・・・・
もう少し頑張ってくれよアムド。
664Socket774:2013/05/02(木) 19:09:25.79 ID:6ygTEyJk
別に嘘って訳でもない、性能の良い部分をクローズアップして
低い部分に触れてないわけだし。 >>663のベンチも同様w
665Socket774:2013/05/02(木) 19:10:40.08 ID:qIh3ZsKC
Anandの提灯は良い提灯ってか
Trinityにメモリ1333使ってベンチしてたのどこだっけ、Tomsだっけ
あれはワロタわ
666Socket774:2013/05/02(木) 19:12:18.66 ID:s0MTWGBa
提灯記事にやれらたからやり返すのではなく
ちゃんとよさをアピールしないと採用されないんです
667Socket774:2013/05/02(木) 19:15:38.99 ID:6AuuKuGh
HaswellGT3がデスクトップにも来るのが発表されたAMDは最後の砦のAPUもやばいぞ。
はやくだしてくれ。
668Socket774:2013/05/02(木) 19:18:38.34 ID:uXnXWPdi
製造プロセスが世代遅れというハンデが強烈なのでAMDは常にヤバイ
2年先の未来と戦ってるようなもの
669Socket774:2013/05/02(木) 19:19:53.05 ID:qIh3ZsKC
3770k(77W)に対して4770K(84W)で1.75倍でしょ?
話になりませんよ
670Socket774:2013/05/02(木) 19:20:05.72 ID:6ygTEyJk
intelの内臓には期待すらしてない。
671Socket774:2013/05/02(木) 19:20:24.08 ID:uXnXWPdi
そろそろ独占禁止法を発動しインテルのファブを強制独立させて
AMDのCPU製造を受注してやるべき
そうじゃないと競争原理が働かない
672Socket774:2013/05/02(木) 19:26:02.17 ID:6AuuKuGh
Core i7-4770Rは65Wで3倍、
4コアじゃなく2コアにすれば45Wあたりだろう。
そして実測消費電力&パフォーマンスではさらにAMDに差をつける。
もしそんなものがでてこればAPUの部分も他のですくCPUと同じことにあんるだろうな。
673Socket774:2013/05/02(木) 19:31:48.68 ID:qIh3ZsKC
かみかみじゃないですか、しっかりしてください
674Socket774:2013/05/02(木) 19:35:54.13 ID:s0MTWGBa
2コアじゃwindowsも動かんだろ
675Socket774:2013/05/02(木) 19:36:07.36 ID:qIh3ZsKC
i7-4770RはBGAのみなデスクトップ用でしょ?興味無いかも
65Wでそんな事して4coreのkabiniに負けなきゃいいんだけどね
676Socket774:2013/05/02(木) 19:37:07.39 ID:nizpo3fb
R系をモバイルのオマケみたいな扱いにするのがIntelだが、
AMDだと主力商品になるんだろうな
CPUに関する製品戦略がぜんぜん違う
677Socket774:2013/05/02(木) 19:40:04.09 ID:ciI41Zgh
>>674
動くだろ
>>675
KabiniはHD4000並だろ
ローエンドということを忘れるな
>>676
そういうことにしておきたいんですね
わかります
678Socket774:2013/05/02(木) 19:45:15.99 ID:s0MTWGBa
がんばれ
679Socket774:2013/05/02(木) 19:46:58.15 ID:WA9CiP7I
2コアが許されるのはミドルエンドスマホとタブまでだよねーwキャハハw
680Socket774:2013/05/02(木) 19:52:00.72 ID:eGlTOeiM
>>664
だな
一応インテルにも最近の覚醒ドライバー15.31.3.64.3071を入れてやってることだし
もっとCPU寄りのゲームタイトルや良い側面、Geforce向きのもので比較したら?って点はあろうけど
両刀使いの自分から見ても広告記事ながらまあ公正さは保ってるとおも
Trinity贔屓にするなら2400メモリー合わせてOCしたりすればもっと差がつくだろうし
新製品のHD7790じゃなくDG可能なHD7750とDG有効なベンチで比べてみせてほしい気も
数値に出にくいインテルグラとの描画の違いなども言及してたのはナイスだ
AMDも広報に金使って今後もこういう記事どんどん書かせたら良いんだよ
681Socket774:2013/05/02(木) 19:54:09.32 ID:F5wU26jY
 実際の価格も,コストパフォーマンスも,性能でも,競合製品を選ぶ理由はもはやない。1万円台の主役は明らかにAMDなのだ。
682Socket774:2013/05/02(木) 19:54:37.56 ID:F5wU26jY
それを分かっている「CPU+GPUメーカー」であるAMDだからこそ,「価格では2倍近く異なるi5-3570Kを子供扱いできるAPU」を世に出せるわけだ。
683Socket774:2013/05/02(木) 20:00:13.64 ID:nizpo3fb
なんかすこいスレになってきた
684Socket774:2013/05/02(木) 20:02:36.41 ID:B3U4X8SF
【緊急】 IntelがAMD買収か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367492156/
685Socket774:2013/05/02(木) 20:03:52.29 ID:ZM4j6c8s
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367492156/
嫌儲からきました、本当ならすごいうれしいwww
686Socket774:2013/05/02(木) 20:05:06.00 ID:D6lqh5lF
これはおもろくなってきたw
687Socket774:2013/05/02(木) 20:05:17.25 ID:Po+sztq4
 いやいや、その名前なら独占で価格が上がる心配しろよ。
688Socket774:2013/05/02(木) 20:07:06.41 ID:hlR827hB
実現したら信心深いfanboyが卒倒しちゃうw
689Socket774:2013/05/02(木) 20:07:10.36 ID:qIh3ZsKC
これで上がったのか、ってことは否定されたら株価下がるな
690Socket774:2013/05/02(木) 20:08:15.09 ID:n4JD3btg
価格上昇は心配してない
パソコンの値段が上がったらARM系のタブレットスマホに瞬殺されてしまうだろうから
691Socket774:2013/05/02(木) 20:12:41.59 ID:FhUrmqri
さすがに買収は無いだろう・・・メリットが考えられない
どっかに買われるよりはIntel自身が買った方がマシってくらいか
692Socket774:2013/05/02(木) 20:12:58.50 ID:qIh3ZsKC
>1つが「Intelによる買収」観測で、Barronsによれば匿名のある人物がIntelによるAMDの買収計画の存在を示唆しているという。

こんなんで上がっちゃうんだもんなー、これ投機筋の仕掛けだろ
693Socket774:2013/05/02(木) 20:14:06.82 ID:WOpQvE4I
買収しても独禁法違反を指摘され、
CPU部門だけ独立させて、ATIはIntelに吸収
だろうな
694Socket774:2013/05/02(木) 20:15:04.24 ID:hlR827hB
そりゃ匿名のある人物がBulldozerは超高性能なんて言ったのに釣られる世界だからな
695Socket774:2013/05/02(木) 20:15:25.21 ID:eGlTOeiM
そういやIntelはNvidiaと合併とか社長の席の噂話もあったし
いろいろ水面下で業界再編の模索はあるんだろうな
まああまり一緒になってもらっちゃユーザーとしては面白くないんだが
696Socket774:2013/05/02(木) 20:16:51.26 ID:rvAim4rg
>>693
マジでありそう

そして放逐されその日暮らしなCPU部門がたどり着いた先には・・・
697Socket774:2013/05/02(木) 20:17:25.95 ID:1D2vdoIF
同じ買うなら
A社はA社でもARMだろ?常識的に考えて
698Socket774:2013/05/02(木) 20:19:40.03 ID:qIh3ZsKC
”AMD 買収の噂”でググったら過去にあったあらゆる企業の噂が出てきてワロタ
699Socket774:2013/05/02(木) 20:21:55.91 ID:1D2vdoIF
まー、中韓に飼われるくらいなら、その前に
インテルが召抱えるのは間違いないな
700Socket774:2013/05/02(木) 20:24:11.08 ID:eHa0ddkj
AMDを買って活用できるとしたらサムチョンぐらいだろう
林檎は買う気無いだろうし、Qualcomあたりが買っても持て余す
701Socket774:2013/05/02(木) 20:25:09.73 ID:s0MTWGBa
サムスンって金ないだろ
あそこ
702Socket774:2013/05/02(木) 20:25:57.74 ID:YLjtBsgQ
日本企業のどっかが買ったら、日本全体がみんなAMDになびいたりするかな。
ニュースになって知名度は一気に上がりそうだけど。
703Socket774:2013/05/02(木) 20:26:57.35 ID:1D2vdoIF
なんのかんのいってもインとアムは一心同体だ
クロスライセンスで互いを補完しあっている
ドラゴンボールで例えれば、神とピッコロの関係さ
二人が一人に戻るとき、超パワーが顕現する!
神コロさまとしてな・・・!!
704Socket774:2013/05/02(木) 20:28:08.82 ID:qIh3ZsKC
企業体質が違う、スクエニみたいになるぞ
705Socket774:2013/05/02(木) 20:35:22.41 ID:pJPjseZn
合併じゃなくて買収か
特許関係だけ買い取って
他はポイ捨てしそうだ
706Socket774:2013/05/02(木) 20:36:10.53 ID:Id4Qv66q
GDDRとかの技術取られそう
707Socket774:2013/05/02(木) 20:39:42.24 ID:OwsSt9A+
>>693
CPU部門よりGPU部門の方が独禁法に引っかかると思うが
708Socket774:2013/05/02(木) 20:43:15.79 ID:LrgOCgs8
CPUはもうARM勢の方が強いくらいだし、
独禁法にはひっかからないかもな
709Socket774:2013/05/02(木) 20:46:16.63 ID:FZIh2nNH
製造技術しか取り柄のないインテル焦ってるな
HSAがスタンダードになることを恐れてる
ムーアの法則が効かなくなってきた今、最新テクノロジの最適解を出すAMDに勝てないと踏んだか
710Socket774:2013/05/02(木) 20:47:00.89 ID:fTuPLtK1
インテルCPUの内臓グラがATIになったらそれ最高だろ
711Socket774:2013/05/02(木) 20:47:22.44 ID:ibRndzpI
>>692
>匿名のある人物
兄貴かな?w
かわいそうに、酸素欠乏症にかかって・・・
712Socket774:2013/05/02(木) 20:48:59.93 ID:YLrJ2GfD
赤字続きで株価が落ちまくってたから買いやすそうではあるけどね
実際やるとなるとリスク高過ぎるような気がするな
713Socket774:2013/05/02(木) 20:49:05.06 ID:OwsSt9A+
>>710
IntelCPUって時点でパスだな
714Socket774:2013/05/02(木) 20:49:30.95 ID:WTfUrCUo
>>710
確かに理想の構成ではあるなw
715Socket774:2013/05/02(木) 20:51:13.03 ID:qIh3ZsKC
>710
ナンセンス、またLlanoみたいな半端な構造になっちまう
716Socket774:2013/05/02(木) 20:52:45.70 ID:/zwZEN+v
RADEONがGFの一世代上のプロセスで製造される日が来るのか・・・
717Socket774:2013/05/02(木) 20:55:26.39 ID:ciI41Zgh
遅かれ早かれx86は統一されるんですよ
718Socket774:2013/05/02(木) 20:56:49.54 ID:eHa0ddkj
>>702
東芝の社長が孫正義だったらあったかもな
でも日本人の経営陣じゃ、そこまで大きな絵を描くのは無理
719Socket774:2013/05/02(木) 20:57:29.86 ID:Xarf5+14
ソケ775でATI板あったの思い出した
720Socket774:2013/05/02(木) 21:02:33.21 ID:kUb2YOFd
IntelがAMD買収ってAMD関係者のステマだろ。株価上げるのに必死すぎ
AMDは今後黒字になったらすげーって状態だから、口先で株上げられるなら
やるだろう。HSA凄いぞ凄いぞステマも同様って感じ。
でもHSAでれば黒字になるのって感じだからな。凄いぞステマはFXときもやったからな
721Socket774:2013/05/02(木) 21:06:01.76 ID:TPbw7fHd
>>702
今でも外車好きの日本人にそれは無い。
性能が数字で比較できるものはもっと。
722Socket774:2013/05/02(木) 21:08:54.55 ID:qIh3ZsKC
>>720
君は元記事のコメント欄でも読んできなさい、知らないことがいっぱい書いてあるから
http://blogs.barrons.com/techtraderdaily/2013/05/01/amd-spikes-13-on-heavy-volume/
723Socket774:2013/05/02(木) 21:14:33.56 ID:4z4LqOjx
スクエニみたいに吸収された側がのっとろうぜ
724Socket774:2013/05/02(木) 21:14:39.09 ID:kUb2YOFd
>>718
孫正義って和系日本人じゃないからな。
和人がゆとり・へたれになり駄目駄目になったから、孫やサム孫が台頭したんだろう
725Socket774:2013/05/02(木) 21:18:18.65 ID:WTfUrCUo
>>722
コメント欄も含めてステマとか言い出しそう
726Socket774:2013/05/02(木) 21:19:58.28 ID:kUb2YOFd
Intelが買うならNvの方がいいだろ。値段が高いのがあれだが
727Socket774:2013/05/02(木) 21:24:40.07 ID:4z4LqOjx
IntelのCPU技術と製造工場手に入れたらAMDは天下取れる
728Socket774:2013/05/02(木) 21:27:04.18 ID:6ygTEyJk
まぁ、買収話がでるってことはintel的には明後日に向かってる認識あるんだろうな。
HSAに関しても主役に躍り出ることになるし、でもx86がなくならない以上独禁にかかるだろ
どーかんがえても
729Socket774:2013/05/02(木) 21:27:43.74 ID:pJPjseZn
IntelとNVはDARPAのコンペでライバル関係だから
無理
730Socket774:2013/05/02(木) 21:29:13.05 ID:6ygTEyJk
結構fabの分社化とかマジで近いのかも?規模がでかいだけに売れなきゃ赤字
の増え方も以上だからな。ハスウェルもそこまでうれると言いがたい。
731Socket774:2013/05/02(木) 21:32:46.33 ID:JGQG/nmv
kaveriが28nmFD-SOIなら20nmFin-FETに対抗できそう
732Socket774:2013/05/02(木) 21:55:41.07 ID:5AH+4mxe
AtomとBobcatが合わさってTomcat
733Socket774:2013/05/02(木) 22:02:54.46 ID:WOpQvE4I
171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:06:18.18 ID:BdYfDDXfP
自作板にいる宗教上インテル使えない人はどうすんの?
PC窓から投げ捨ててスマホと心中?

184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 21:13:09.24 ID:rEv0iow+0 [2/2]
>>171
少し前から「自作はオワコンx86はオワコン、一般用途ではスマホやタブレットで十分」とか言い始めてるよ
自作しないなら出てけよって感じだが
734Socket774:2013/05/02(木) 22:15:04.72 ID:5oW9PGCf
「IntelがAMDを買収」の噂でAMD株価が14%急上昇
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/02/236/index.html
735Socket774:2013/05/02(木) 23:38:41.87 ID:HXLz4rUX
AMD買収して何の意味があるのかさっぱりわからん
736Socket774:2013/05/02(木) 23:40:03.24 ID:Id4Qv66q
お前が分からなくて他の人がわかることなんていくらでもあるだろ
737Socket774:2013/05/02(木) 23:44:46.22 ID:T6/YDKv9
CSゲーム機でウマウマできるしHSAの主導権も握れる
出来るものなら今直ぐにでも買収したいだろ
まぁ、ムリだろうけどな
738Socket774:2013/05/02(木) 23:47:30.14 ID:EoCpOKsc
kaveriのHSAでAMDの大勝利が見えてるから焦ってるんだろ(適当)
HSAがどれだけ凄いのか分からんけど
739Socket774:2013/05/02(木) 23:52:08.51 ID:eGlTOeiM
>>710
しかしブルコアにインテグラという誰からも望まれてないような子が生まれるのであった
おお、なんて恐ろしい子!






しかしそんな子だろうと私は育てますよ
740Socket774:2013/05/02(木) 23:56:19.66 ID:+moTr/AA
現状はセロリンの方がバランス良いしcpu能力も断然上だからな
741Socket774:2013/05/03(金) 00:03:19.12 ID:s0MTWGBa
セレロンはセレロンより速く
セレロンはセレロンより遅い
742Socket774:2013/05/03(金) 00:09:30.50 ID:cR9X0VwL
CPUもミドルクラスな14nmのAPU・・・
あれ、最強じゃね?
743Socket774:2013/05/03(金) 00:11:17.78 ID:mnrluA7Q
???!?!??!??!?
744Socket774:2013/05/03(金) 00:16:24.55 ID:MQbti4lV
>>733
AMD信者だけど別にIntel嫌いじゃないし…
745Socket774:2013/05/03(金) 00:56:13.29 ID:mL27wU7q
intelの14nmプロセスで製造されたBullって、どんなもんだろう
746Socket774:2013/05/03(金) 01:02:58.64 ID:f+JMkJUM
>>745
14nとしては爆熱になるだろ
747Socket774:2013/05/03(金) 01:05:38.77 ID:Ub6FLA7X
電力密度ではFXもIvyもそんなに変わらんのと違うか?
748Socket774:2013/05/03(金) 01:28:01.75 ID:8ubb57bw
インテルとヌビは早くHSA対抗の自社専用規格発表しないと死ぬな
749Socket774:2013/05/03(金) 01:50:17.48 ID:xPlB7fNn
ぬびは、とにかく性能を叩き出すための自社専用規格でいいんじゃないの
750Socket774:2013/05/03(金) 01:55:32.62 ID:D58HT93V
Tesla、Xeon Phi……製品ないと相手にされんぞ。
751Socket774:2013/05/03(金) 02:23:49.96 ID:86l1wVo8
AMDが自前でOSを開発したら面白いと思うんだけどどうだろう?
AMD固有の命令セットもフルに活用できるわけで
752Socket774:2013/05/03(金) 02:25:03.90 ID:BZ8sLUGn
MSと共同作業とか
犬糞カーネルやgccにパッチ投げとくとか
いくらでも貢献の方法はあるワケで
753Socket774:2013/05/03(金) 02:25:32.25 ID:Ub6FLA7X
わざわざ対応製品買わなくても普段お使いのAMD APUなら大丈夫ですというのがAMDのよいところ
パフォーマンスを落としてもハードル下げようとしてるのにTeslaだのXeon Phiみたいなのを出すのは本末転倒だよ
754Socket774:2013/05/03(金) 03:00:31.70 ID:KJv8tb5A
>>751
車輪の再発明はもう要らん。
真面目にLinuxコミュニティに技術提供すれ。
755Socket774:2013/05/03(金) 03:02:12.14 ID:d6/SU1xP
ubuntuの迷走も相当なもの
人気なだけにlinuxユーザー減らしかねん
756Socket774:2013/05/03(金) 03:39:50.94 ID:nzu4OIuR
AMDは=アメ車、ドラッグマシン、マッスルカー路線のままで良いよ
インテル=GT-Rみたいな4ドアグランツーリスモ路線はすっぱり諦めて
世界最速のインディアンでよろしい
757Socket774:2013/05/03(金) 04:48:11.71 ID:pOVcmuyS
>>755
Linuxってデスクトップのシェア増えているのか?
俺的にはタダで使えるのにユーザーが増えないようじゃなって感じなんだけど
Linuxって基本的に、好きなことをするために開発しているようなもので、
多くの人に使ってもらうって感じじゃないからな。
迷走も他人は関係ない、自分が気に入ったのを作れればOKって感じじゃない
758Socket774:2013/05/03(金) 05:19:47.51 ID:fNYr1d4h
なんすかね?この謎技術 openCLだから?

HD8570 vs GT630
http://www.youtube.com/watch?v=QLOMnASM5ZI&NR=1
759Socket774:2013/05/03(金) 05:20:55.89 ID:znWhnRHu
x86とGPUのヘテロ
ARMとGPUのヘテロ
x86オンリーのメニーコア


どれが勝つか簡単
一番効率良いやつか、一番開発しやすいのが勝つだろう
760Socket774:2013/05/03(金) 05:25:25.73 ID:fNYr1d4h
x86とGPUのヘテロ→HSA
ARMとGPUのヘテロ→HSA

だよ
761Socket774:2013/05/03(金) 06:03:43.53 ID:6VZ1bsAz
結局Intel CPU+ATi GPUが一番幸せな組み合わせかもな
AMDが手を出さなければ数年前に実現していたことを考えると
あまりにも遠回りしすぎたな
762Socket774:2013/05/03(金) 06:21:09.68 ID:yTEDaDLe
テヘペロ
763Socket774:2013/05/03(金) 06:28:14.04 ID:fNYr1d4h
ATIはAMDだからうまく使いこなせてるんだよ
INTELが買収してたらRADEONは分解されINTELの独自GPUとして世に出てただろうぜ
INTELはよそ様が作ったものを流用するのはそんなに上手く無い
パナに買われたサンヨーみたいになる
AMDはIBMのPC事業を買ったLenovoの体質に近いよ、ブランド殺さないで上手く使ってる

企業体質ってそれほど大事なものよ
764Socket774:2013/05/03(金) 06:59:05.06 ID:2ZrXfmny
XP期限切れでどれだけwindows機が生き残れるかが鍵じゃね
765Socket774:2013/05/03(金) 07:01:30.85 ID:PLW5BbMr
AMDの企業体質が嫌で
ATIの主要人物がほとんど抜けてしまったわけだがw
HSA、HSA言ってるときにMike Houstonがぬけたのはかなり痛いなぁ
766Socket774:2013/05/03(金) 07:06:57.94 ID:D58HT93V
HSAなんていう実現性のない株価対策の妄想は
真面目な研究者には耐えられなかったんだろう。
767Socket774:2013/05/03(金) 07:07:47.52 ID:d6/SU1xP
amdを抜けたのか
満足させられる給与を払えなかったのか
我々にはわからんが
結果的には答えは同じだから
不幸であっても苦渋であっても
決められた道のようなものを感じる
768Socket774:2013/05/03(金) 07:13:12.35 ID:pOVcmuyS
>>765
色々抜けたらしいな。
今のAMDはATIに超依存し、それの足をひっぱりまくりが旧AMDって感じだし。
ATIの人はCPUがもっと良かったらとか、旧AMDのGFがまともに作れたらって
思っているじゃないか
769Socket774:2013/05/03(金) 07:14:05.12 ID:D58HT93V
もしHSAが自分の作りたいものなら、金を積まれたぐらいじゃ途中でやめたりはしないよ。
金は実績があれば後から取り返せるが、止めたら実績を積む機会は二度と来ない。
770Socket774:2013/05/03(金) 07:16:43.84 ID:HL511PMM
>>657
>開発の非常に大変な、CPUの種類もGPUの種類も選ばない、
>ユニバーサルなソフトウェアの開発・実行環境が事実上ただで得られる

そんなものを誰が開発して無償で提供するのかと
ハードの種類によって実行速度が違うのはどうするのか
771Socket774:2013/05/03(金) 07:20:40.61 ID:ah8y90RE
>>766
アプローチはたぶん「正しい」んだけど、直感的にはハイリスクというか
絵に描いた餅で終わったり、完成品が当初の理想から離れた
コレジャナイ何かになる懸念はある

何らかのハードウェアに対する仮定を入れないと効率よく動かなかったり、
何通りかコードを用意して切り替えないとダメだったり、
結局、ヘテロジニアスの複雑さを隠蔽しきれないというのは、まあありそうな流れ
772Socket774:2013/05/03(金) 07:23:27.45 ID:D58HT93V
ソフトウェアの歴史上、オーバーヘッドを無視した過度のハードウェア仮想化は、正しいアプローチではない。
773Socket774:2013/05/03(金) 07:24:20.19 ID:fNYr1d4h
>>765
旧ATIのGPUアーキテクトで今年の3月までアップルでグラフィックアーキCTOだったRaja KoduriはAMDに戻ってる
アップルからはA4,A5を開発担当したJim Kellerもきてる、抜けていった人だけ勘定して悲観する程のことでもない
シリコンバレーじゃよくある話だろ

もっとも君の真意は別にあるのだろうけどな
774Socket774:2013/05/03(金) 07:24:44.64 ID:2ZrXfmny
昨日からブレブレくんが常駐してるのか暇だな
775Socket774:2013/05/03(金) 07:27:08.33 ID:TUCvjYIm
AMDはAPUなんぞに手を出さずにPhenomIIIを作っておくべきだったよ
名前的に名作になりそうだし
776Socket774:2013/05/03(金) 07:33:53.34 ID:ah8y90RE
>>772
ここら辺で一枚入れておくこと自体は間違ってないでしょ
昔ならオーバーヘッドは10倍オーダーだが、最近はJITコンパイラが使える
777Socket774:2013/05/03(金) 07:36:28.82 ID:PLW5BbMr
AMDに買収された直後でていった出戻りの人か
てことは失敗作R600以前の
778Socket774:2013/05/03(金) 07:44:12.54 ID:PLW5BbMr
そもそもAppleのAシリーズのGPUはPowerVRだったわけだが
今まで何やってたのかね
779Socket774:2013/05/03(金) 07:48:06.33 ID:W4pZvB8/
>>774
動画大好きようつべクンだよwww
780Socket774:2013/05/03(金) 07:52:42.73 ID:fNYr1d4h
>>778
Jim KellerはCPUコアアーキテクト、AMD K8(Athlon64)も彼がリードアーキテクト

Jim Keller, lead architect on AMD's K8 processor (the original Athlon 64),
system engineer on K7 (the original Athlon),
and co-author of the x86-64 spec,.
http://www.anandtech.com/show/6129/apple-a4a5-designer-k8-lead-architect-jim-keller-returns-to-amd
781Socket774:2013/05/03(金) 07:53:34.93 ID:fNYr1d4h
>>779
自演うざいよ、イーモバ切れよ
782Socket774:2013/05/03(金) 07:56:07.24 ID:PLW5BbMr
そっちじゃなくて
もうひとりの方な

ま、今更K8・・
783Socket774:2013/05/03(金) 07:58:09.67 ID:W4pZvB8/
HPCで何も残せなかったAMDがHSAつってもねぇw
784Socket774:2013/05/03(金) 07:58:23.19 ID:fNYr1d4h
K8作ったからって頭の中が10年後もK8で止まってるわけないだろ
785Socket774:2013/05/03(金) 07:58:51.43 ID:W4pZvB8/
>>781
はぁ?真性ですかwそうですかwww
786Socket774:2013/05/03(金) 08:00:18.74 ID:PLW5BbMr
A6でもCortexA15よりおそいし
あ、A6にすら携わってないのか
787Socket774:2013/05/03(金) 08:04:41.20 ID:PLW5BbMr
あぁ
A4はCortexA8で
A5はCortexA9かw
788Socket774:2013/05/03(金) 09:07:20.88 ID:q4t5tacE
理論上正しいらしい変態技術は長く続くられるかどうかが肝で
変てこなゲームハードも無理やり普及していたのでそれなりに
使いこなされていたわけで
ps4やその他の採用が本当ならば少なくとも無理に普及はされる
その意味でhsaが使いこなされる可能性はあるわけで
ゲーム機は新型のたびに捨てられてきたけどapuはたぶん互換性
を保って残る
ゲーム好きとしてはapu搭載グラボはいつが買い時かで楽しみだ
physixより普及するといいなあ
789Socket774:2013/05/03(金) 09:14:30.15 ID:1qOwGWIj
アスロン64の栄光よ
再び!!
790Socket774:2013/05/03(金) 09:16:51.82 ID:PLW5BbMr
A Look At Intel’s OpenCL Performance

http://semiaccurate.com/2013/04/29/a-look-at-intels-opencl-performance/

HD 4000 vs HD 7660D
791Socket774:2013/05/03(金) 09:21:40.61 ID:YHYbbn+9
>>789
そんな栄光いらんわw
インより高性能だと糞ボッタ高値で売りよるし
劣勢になると掌返しで半額半額値下げw
792Socket774:2013/05/03(金) 09:24:58.61 ID:fNYr1d4h
>>790
それもう読んだ、INTELがレイトレ・レンダ向きでAPUがシミュレーション向きってやつな
793Socket774:2013/05/03(金) 09:29:05.30 ID:PLW5BbMr
AMDが得意なのは空回しな
384SPがたかだか16EUにこのザマだもの
794Socket774:2013/05/03(金) 09:31:52.93 ID:fNYr1d4h
ははw3倍近い価格差があって負ける項目がある事の方がザマだと思うわ
それ3770Kと5800Kの比較だからな
795Socket774:2013/05/03(金) 09:41:40.43 ID:PLW5BbMr
ま、さんざん馬鹿にしてた
たかだか16EUのウンコに負けたんじゃなぁ

人も逃げていくさ
796Socket774:2013/05/03(金) 09:52:53.97 ID:NY3gMdDb
6800kとhd7700以降がDG出来るのはいつですかねえ
797Socket774:2013/05/03(金) 09:54:16.11 ID:8ubb57bw
レンダも得意なGCN採用でインテル死亡か
そもそもインテルのOpenCLは実用的なのかね
いつものベンチだけなんだろうな
798Socket774:2013/05/03(金) 09:56:06.70 ID:A9sZTNdE
ひとつおぼえみたいに
384が16に・・・って、
土俵まで有利に作って、プロセスルール2段リードして、
それでも幾つかしか勝てないとか、おおよそ無能の間抜けが
悪事と凶器を駆使して、ようやく何度か傷を負わせた程度の
汚い汚い間抜け勝ちじゃないの?

そんなことでも誇らないといけないほどの、どんな恐ろしいことを
ID:PLW5BbMr は AMD からされたのかな?
病院行ってきなよ。
799Socket774:2013/05/03(金) 10:01:37.52 ID:PLW5BbMr
物量で大きく勝る自慢のAPU()
安くなきゃそりゃあ売れんわ

GT3e相手にどうするのw
800Socket774:2013/05/03(金) 10:03:05.11 ID:KJvJMhVw
intelのはIrisPROで超性能アップするから
A10未満は完全死亡www
801Socket774:2013/05/03(金) 10:05:10.83 ID:PLW5BbMr
土俵で有利なのはAPU()だろ
ドウミテモ
802Socket774:2013/05/03(金) 10:07:14.12 ID:KJvJMhVw
アイリス=超絶美少女
ゲフォ=イケメン
ラデウンコ=キモオタ

だいたい、こんなイメージで合ってる
803Socket774:2013/05/03(金) 10:09:05.67 ID:pnCoSEzH
そういえばMSIのGX-60が既にRichland搭載して販売されてるのに
性能評価の話が全くないな。
804Socket774:2013/05/03(金) 10:09:24.31 ID:fNYr1d4h
幸せな脳みそしてるな、そんなんだからあんなパッケージにされちまうんだよ
805Socket774:2013/05/03(金) 10:16:02.16 ID:BZ8sLUGn
>>783
TOP500で1位になりましたが
806Socket774:2013/05/03(金) 10:17:00.06 ID:PLW5BbMr
Keplerがな
807Socket774:2013/05/03(金) 10:18:24.66 ID:BZ8sLUGn
ヌビはAMDの盟友だったが淫は常に邪魔者
ウンコHDグラでユーザー体験()
eDRAMでまた騙しw
808Socket774:2013/05/03(金) 10:20:12.51 ID:EKBHtLav
AMD Loses Chief Engineer Michael Goddard to Samsung.

Other high profile executives that departed AMD include
CFO Thomas Seifert,
CMO Nigel Dessau,
COO Bob Rivet,
CSO Emilio Ghilardi,
graphics CTO Eric Demers,
SVP Marty Seyer,
corporate VP David Wang,
chief engineer Jim Mergard,
corporate VP Pat Moorhead,
GM Rick Bergman, and
GM Chris Cloran.

Media reports suggest that Goddard was not fired,
but left AMD voluntarily to accept the position with Samsung,
which will compete with AMD in the ARM server SoC market.

ttp://www.tomshardware.com/news/amd-business-Michael-Goddard-engineer-departure,20050.html

先を争うように逃げ出すAMDのトップマネジメント、エグゼクティブ、エンジニアの数々。

ダメだコリア\(^o^)/





Mike Houston. ← NEW!
AMD Senior System Architect → nVidia
809Socket774:2013/05/03(金) 10:22:54.37 ID:dq9eJadu
ラデ=ウンコGPU
パイル=ウンコCPU
ウンコGPU+ウンコCPU=大盛ウンコAPU

トリ=大盛ウンコAPU
810Socket774:2013/05/03(金) 10:24:29.79 ID:nzu4OIuR
>>796
HD7750とのDGは6800Kでも出来るでしょ
811Socket774:2013/05/03(金) 10:47:31.31 ID:fNYr1d4h
812Socket774:2013/05/03(金) 10:52:41.63 ID:BZ8sLUGn
HD5200とかw
ラデの製品名に似せたストーカー野郎は死んでくれ
813Socket774:2013/05/03(金) 12:36:06.49 ID:unAQNeZl
自作のシェアなら性能良くて安価なFX・APUで50%超あってもいいよな
そんなに良いのが、高くて性能の悪い3770/3570より販売数低いなら馬鹿の見本 
814Socket774:2013/05/03(金) 12:39:41.36 ID:fV5Pu0is
>製品名に似せたストーカー野郎
頼むからブーメラン投げないで
815Socket774:2013/05/03(金) 12:39:49.84 ID:f8Vb0n4E
応援はするが、買わないのが
AMDファンボーイのジャスティス
816Socket774:2013/05/03(金) 12:39:56.10 ID:D58HT93V
自作なんだからdGPU刺そうよ
817Socket774:2013/05/03(金) 12:50:21.30 ID:Ub6FLA7X
>>813
自作erを馬鹿呼ばわりするのはやめろ
818Socket774:2013/05/03(金) 13:00:42.98 ID:HieTBzj4
inteler=賢明な自作er
AMDer=暗愚な自作er
819Socket774:2013/05/03(金) 13:05:21.00 ID:kZ5f9uwV
>>813
171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:06:18.18 ID:BdYfDDXfP
自作板にいる宗教上インテル使えない人はどうすんの?
PC窓から投げ捨ててスマホと心中?

184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 21:13:09.24 ID:rEv0iow+0 [2/2]
>>171
少し前から「自作はオワコンx86はオワコン、一般用途ではスマホやタブレットで十分」とか言い始めてるよ
自作しないなら出てけよって感じだが
820Socket774:2013/05/03(金) 13:15:44.98 ID:NY3gMdDb
>>810
でも、ってどういうことよ
7750のDGは非正式だし一部で動作報告あっただけで動いてない人もいるんだけど
821Socket774:2013/05/03(金) 13:34:13.94 ID:lAsjQWtC
>>820
どの組み合わせで動いて無いの?
動いてないのって13.1より古いの使ってたって印象だけど。
822シベリアからのお手紙:2013/05/03(金) 13:59:28.55 ID:HwJka5tX
>>803
今月にはGX-70出るだろ
823Socket774:2013/05/03(金) 14:30:57.50 ID:X+ZKkxKs
そうなのか
824Socket774:2013/05/03(金) 15:32:41.83 ID:0cgXVXT4
>>821
おまえの成功している環境を晒せって言ってんだよ、無能?
825Socket774:2013/05/03(金) 15:35:04.73 ID:G1jxhzL0
でもHaswellの話題を持ってくるならKaveri持って来なきゃ話にならんような
826Socket774:2013/05/03(金) 15:40:43.24 ID:0cgXVXT4
まー、印象とかぬかしている時点でエアー確定だなw
827Socket774:2013/05/03(金) 15:47:14.06 ID:nzu4OIuR
Trinityと7750のDG、専用スレ他で成功報告とどうやらドライバーが鍵と明らかになってから
続々と試す人と成功例あがる中、出来なかったって報告見かけたおぼえないがな
雑誌とかでも紹介されたし今やTrinityユーザーには周知のことじゃないか?
828Socket774:2013/05/03(金) 15:54:14.38 ID:0cgXVXT4
>>827
おまえの成功している環境を晒せって言ってんだよ、無能?
829Socket774:2013/05/03(金) 16:01:17.18 ID:nzu4OIuR
AsRockマザーとA10-5800Kと玄人志向7750だよ
同7750を2枚挿しで3WayCFXにはならなかった
他の組み合わせでの成功例もA・Eシリーズ過去スレにたくさんあるけど見てないの?
830Socket774:2013/05/03(金) 16:01:41.66 ID:MQbti4lV
>>802
自作PCなんてオッサンしかいません。
現実を見ようよ
831Socket774:2013/05/03(金) 16:02:51.85 ID:IErkSZdA
次は画像上げろ無能とか言ってうだうだ難癖つける展開が予想されます
832Socket774:2013/05/03(金) 16:05:47.03 ID:nejNtsWR
>>829
CCCとベンチ各種のSSは?
口だけなら何とでも言えるよね?
833Socket774:2013/05/03(金) 16:15:28.00 ID:fNYr1d4h
>>829
お、3WayCFX試した例の人か
アホの戯言に付き合ってやらんでもいいのに
確かブログにも載ってたよな
834Socket774:2013/05/03(金) 16:23:30.98 ID:fxsr9Ohf
AMDerは本当にバカだなw
非公式で動く「かもしれない」を
正式に対応しているかのように動くと言い切るw
しかも、ソースは2chスレwww
レス読んだけで、検証もせずに鵜呑みで信じちゃうwww
835Socket774:2013/05/03(金) 16:24:06.54 ID:nzu4OIuR
過去ログからさがしてきたぞえ

71 : Socket774[sage] : 投稿日:2013/02/22 04:12:43 ID:GYe7YG/q]
もうHD7750とのDG安心して試せると思うけど成功例更新

■成功例
・ASUS F2A85-M PRO + HIS 7750 + Cata13.1&13.2β4
・ASUS F2A85-M PRO + GV-R775OC-1GI + Cata13.2β5
・ASUS F2A85-M PRO + 玄人志向 RH7750-E1GHD + Cata13.1
・ASUS F2A85-M PRO + MSI R7750-PMD1GD5 OC
・ASRock FM2A75 Pro4-M + 玄人志向 RH7750-E1GHD + Cata13.1&13.2β5 x2例
・ASRock FM2A75M-DGS + MSI R7750-PMD1GD5 + マザー付属ドライバーほか x2例
・AsRock FM2A85M-ITX + SAPPHIRE HD7750(LP) + Cata13.1
・MSI FM2-A75IA-E53 + 玄人志向 RH7750-LE1GHD/1ST + Cata13.1
・MSI FM2-A75IA-E53 + SAPPHIRE Ultimate HD7750 + Cata13.1
・MSI FM2-A85XA-G65 + MSIグラフィックボード + ドライバー不明(MSI未確認情報)
・GIGABYTE F2A75M-D3H + SAPPHIRE SAHD775-1GD5R0 + Cata13.1

■失敗例
・ASUS F2A85-M PRO + ASUS HD7750-1GD5 + Cata12.8
・ASRock FM2A85X-ITX + 不明HD7750 + Cata12.10
・ASRock FM2A75 Pro4-M + 玄人志向 RH7750-E1GHD + Cata12.11β
・GIGABYTE GA-F2A85X-UP4 + SAPPHIRE Ultimate HD7750 + Cata12.9β?

■HD7770失敗例
・ASUS F2A85-M PRO + SAPPHIRE VAPOR-X HD7770 + Cata13.2beta5

■Llano失敗例
・ASUS F1A75-V EVO + 玄人志向 HD7750
・BIOSTAR TA75M+ + HD7750&HD7770 + Cata13.1

この後も何例か報告あったが、もう当たり前すぎてリスト更新も途絶えた

>>832
そんなんも過去さんざんやった貼られた、ちょっと検索すればたくさん出てくるだろ

というか噛み付いてくる人らってTrinityユーザーじゃないよね?
>>796が6800KとHD77xxでのDGに期待してるようだったから教えたんだが
どうであれRichland買うつもりもなかったようでw付き合って損した
836Socket774:2013/05/03(金) 16:26:43.68 ID:fxsr9Ohf
ソースは2ch(爆笑wwwww
837Socket774:2013/05/03(金) 16:27:35.51 ID:A6rsWqa9
>>770
>そんなものを誰が開発して無償で提供するのかと
ハードの種類によって実行速度が違うのはどうするのか

AMDとARM(CPU・GPU)にImagination Technologies(CPU・GPU)Qualcomm(CPU・GPU)とサムスン(統合プロセッサ)
実行速度の違いは今でもあるだろ、そこは各企業のアーキ次第
838Socket774:2013/05/03(金) 16:30:36.46 ID:Aym1LjoW
因みにオイラはAsrock FM2A85X-ITX、5800k、MSI 7750 Cata13.1〜でDGしてる。
今となっては、Cata13以降だと失敗って無いんじゃねぇの?
839Socket774:2013/05/03(金) 16:32:37.84 ID:2ZrXfmny
>>835
どうみてもわかっててやってる確信犯コメ乞食だぞ
840Socket774:2013/05/03(金) 16:39:48.97 ID:iADG9TfQ
>>834
だな
そんな奴らがHSAで大勝利!!とかラリってんだぜ?
ウケるよなw
841Socket774:2013/05/03(金) 17:00:38.23 ID:fNYr1d4h
>>838
7750での失敗例はCata12.*ばっかりだしな
842Socket774:2013/05/03(金) 17:14:00.80 ID:LQf/ZsXv
>>840
ここはエアートリ使いの巣窟だからな
いくら煽ってもスクショを上げれる奴はおらんよ?
843Socket774:2013/05/03(金) 17:17:02.46 ID:LQf/ZsXv
>>841
ようつべクン、トリx7750DG動画まだ?
844Socket774:2013/05/03(金) 17:22:55.36 ID:oY6IKRNg
いつも通りのAMDスレになったなw

複数のアンチが居座って、ユーザー批判。
連休中ずっと暇だからって、腐ってんなw
845Socket774:2013/05/03(金) 17:29:15.82 ID:fNYr1d4h
>>843
誰も相手しないからってレス自演すんのやめろってまじで、見辛い

動画見たいの?見ろよ
http://www.youtube.com/watch?v=WOENTgy7z5c
846Socket774:2013/05/03(金) 17:31:20.93 ID:ECszccNq
張り付いてるのは年中休みだろ。
847Socket774:2013/05/03(金) 17:31:56.55 ID:ECszccNq
848Socket774:2013/05/03(金) 17:36:43.55 ID:KAbZKSA0
>>845
>>847

ショボw
849Socket774:2013/05/03(金) 17:41:17.13 ID:G1jxhzL0
ジャガーとWindows8.1が出たらセットで買う
その頃にはGCNのドライバーも覚醒してる
850Socket774:2013/05/03(金) 17:44:19.30 ID:MJ0Q+ATb
>>834
AMDerは親玉がこれだからなUnreal Engineすら知らない

665 名前:RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. [] 投稿日:2013/05/01(水) 19:39:22.71 ID:P/jCS63G0 [1/2]
>>661
4枚挿せない貧乏人乙wwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
オマエには一生縁の無い世界のことでアレコレ知ったかすんの、やめろよ負け犬wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww

>>663
ゲロチョNVIDIAが撒く小金に目が眩んだんだね
Unreal Engineとかwwwwwwwwwタダ安いダケの超☆クソエンジンだろwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
851Socket774:2013/05/03(金) 17:44:43.25 ID:ECszccNq
ID変えまくって必死だねぇ。
852Socket774:2013/05/03(金) 17:46:46.08 ID:6xLgII2Q
もう少しスコアが良ければいいんだけどなー
853Socket774:2013/05/03(金) 17:50:15.00 ID:fNYr1d4h
>>850
お前も知識が半端なんだよ
勇者はCPUはINTELしか使わんぞ、GPUがATIの頃からRADEONってだけだ
墓穴&ブーメラン乙
854Socket774:2013/05/03(金) 17:54:53.85 ID:ECszccNq
一応フルHD、設定5のスコアだけどね。
絶対的なスコアが欲しけりゃハイエンドCPUとGPU買えばいいだけだから、
別にAPUである必要は無いだろうけどさ。

>>848
おまえさんご自慢のPC内蔵グラフィックでベンチ走らせてみてくれんかね?
855Socket774:2013/05/03(金) 17:57:04.76 ID:PLW5BbMr
キモいコテハンの情報なんて知ってて何になるw
856Socket774:2013/05/03(金) 18:13:08.21 ID:Aym1LjoW
ベンチやってもSS貼れないだろうなw
どうせ持ってるのはセロリン・・・グラボ付けててもゲフォのローエンドだろうなw
857Socket774:2013/05/03(金) 18:17:30.22 ID:8pY5cl0y
>>854
7750DGでゲームは快適になったの?
858Socket774:2013/05/03(金) 18:18:05.04 ID:oWpEUCK7
AMDで検索かけるとe1-1200 apuってのが上位にあがって来るから
1番売れてるのかな
859Socket774:2013/05/03(金) 19:14:37.69 ID:X4ysb39G
Kavariがますます楽しみになってきた
HaswellのGT3e版の4770Rとどこまでやれるか楽しみだな
KavariのIPCは最低LlanoのK10コアと同等
3モジュールA10-6800kのクロック据置で消費電力100w以下で頑張ってほしい
860Socket774:2013/05/03(金) 19:49:20.04 ID:ECszccNq
>>857
DGしない単体の7750よりは引っ掛かりが減った感じだねー
何か少し軽くなったと思ったらDGが有効になってたんで。
861Socket774:2013/05/03(金) 20:17:01.19 ID:nzu4OIuR
>>860
タスクトレイのカタリストアイコンから「DGステータスアイコンを表示する」にチェック入れておくと
DG効くゲームでは画面右上に明示されて一目でわかるようになるよ
862Socket774:2013/05/03(金) 20:19:27.11 ID:lAsjQWtC
結局13.1以降の失敗事例は出せないと
863Socket774:2013/05/03(金) 20:39:06.90 ID:HG/mn8rd
ほう
864Socket774:2013/05/03(金) 20:45:22.20 ID:vQBjAvTa
インテルのハズウェルがGT640ぐらいの内蔵gpuのっけてくるからamdはコスパで勝負するしかないのかな
865Socket774:2013/05/03(金) 20:52:21.54 ID:2ZrXfmny
866Socket774:2013/05/03(金) 20:53:34.91 ID:ERMI25kM
疑問があるんだけど、a
867Socket774:2013/05/03(金) 21:03:45.25 ID:NODdEeIy
868Socket774:2013/05/03(金) 21:14:49.24 ID:he76bO09
蓮の内蔵GPUは使えるのは糞高いハイエンドクラスのだけだろう
ハイエンドクラス買うぐらいなら外付けGPU買ったほうが性能上でお釣りまで来る
869Socket774:2013/05/03(金) 21:27:14.22 ID:3mk/kIJm
>>864
ハズレルでもLlanoにすら届いてない
870Socket774:2013/05/03(金) 21:39:51.83 ID:UFCAXtno
>>867
Kaveri登場にあわせてWin・Linuxでも対応アプリが出せるぐらいじゃないと駄目だろうに
kaveri登場にあわせてサポート開発ツール出すようじゃ、それからアプリ開発になるんだろ?
それとも、今のソースコードを弄らないで対応開発ツールでコンパイルするだけで良いのかな
あと、IOMMU v2.5をOSがサポートしていないとHSAって激覚醒しないのか
871Socket774:2013/05/03(金) 21:51:19.97 ID:wcqInI+u
ノート用同士で比べられたら結構危なそうな気がするけどなー
まぁ実際出たらそもそもGT640やHD6670並だのって話が大嘘でした落ちだと思うけど
872Socket774:2013/05/03(金) 21:53:29.50 ID:rjSK3Ni4
戻ってきたら予想通りの展開になっててワラタ
873Socket774:2013/05/03(金) 22:51:46.30 ID:EpB837M+
>>870
ゲーム開発者にKaveri(と思われる)のサンプルが配布されたって噂はあったよ
874Socket774:2013/05/03(金) 23:04:43.01 ID:skTT00Ja
むしろ失敗事例があったらどうするんだよ…
終わっちゃうだろ
875Socket774:2013/05/03(金) 23:12:22.18 ID:oY6IKRNg
エンドユーザーが、自分の一環境以外に動作確認する必要なんて無いんだから

愚図の言いがかりは、もう相手にしなくていいよ。
876Socket774:2013/05/03(金) 23:55:45.14 ID:jOPiBSfG
▼CPU Hierarchy Chart
http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html

AMD悲惨すぐる笑
まるで勝負になってない笑
何周回遅れなんだか笑
877Socket774:2013/05/04(土) 00:01:20.07 ID:wAnSV6OS
お前のコピペが周回遅れだわ
878Socket774:2013/05/04(土) 00:15:48.57 ID:koG9tSUc
Temashタブレットおせぇぞ

こんな素晴らしい製品出しといていつ売るんだよ、今でしょ

これで宣伝不足で売れなかったらAMDはいっかんの終わり
879Socket774:2013/05/04(土) 00:21:46.74 ID:49LwD+IW
OS、電力、マーケティング不在の問題で
タブレットとしてそんなには売れないと思うけど。
880Socket774:2013/05/04(土) 00:23:42.68 ID:saPKLGpC
7790でDGできる日は来るのかね
881Socket774:2013/05/04(土) 00:26:27.06 ID:koG9tSUc
>>879
<3WのBeemaまで繋がないと昨日みたいな理由で株価が上がってしまうよ(´・ω・`)
882Socket774:2013/05/04(土) 00:27:21.02 ID:Nh3nK9iz
7インチwinタブならUMPCに飢えた俺が買う
883Socket774:2013/05/04(土) 00:32:48.97 ID:YASfZtDy
2014年ぐらい、二世代先の予定じゃないかな。
7790同等のモバイル向けメインストリーム級コアがAPUに統合されるのは。

>>878
Xmas,年末商戦向けぐらいからでしょ。
過去に出たAMDタブの値段からして、過度な期待はしない。
884Socket774:2013/05/04(土) 00:36:55.85 ID:koG9tSUc
>>883
もうSilvermontちゃんが発表になるのにそんなにかかったら脂肪フラグですがな(´・ω・`)
885Socket774:2013/05/04(土) 00:47:31.73 ID:PayytXcI
>>884
ドライバがまともなら相手してやってもいい程度だろAtomごときは
886Socket774:2013/05/04(土) 00:52:30.63 ID:9/Kmm+yE
Atomが出る前にいかに早く出せるかというのがスタート地点だな
887Socket774:2013/05/04(土) 00:54:59.09 ID:49LwD+IW
Win8タブが傍流なのに、なんでPC全盛の頃の感覚のまま
互換チップ作ってるんだろう。
888Socket774:2013/05/04(土) 00:56:49.56 ID:aC3coAKa
>>880
次のKaveriの推奨DGだよ
889Socket774:2013/05/04(土) 01:05:07.25 ID:aC3coAKa
>>887
タブはARMでドロイドだろうからな
俺的にはAMDはx86系のタブで成功なんて出来ないと思う
NvのようにはやめにARMに参入していたなら成功の可能性あったろうが、
すでに遅すぎになっているって気がする
890Socket774:2013/05/04(土) 01:23:50.32 ID:Rs6ZpZsc
自分はipadでいろいろと後悔した口なんで
KabiniでWin8TransBookが出る日を心待ちにしてる
自身が安値で買えるには不人気なほうがむしろ良いような、でも後にも続いてほしいんでヒットしてほしいような
そこらへん微妙な心持だw
891Socket774:2013/05/04(土) 01:24:49.98 ID:i3pratal
ARMにも64bitの波はくるだろうし、AMDが開発してるのも64bit
後はプロセスがどれだけ微細化できるかでARMのgpuをgpgpuに対応できる
かってのが課題でしょ、HSAが普及したとしても2014以降かな
892Socket774:2013/05/04(土) 01:53:02.21 ID:g1DFtQQK
今までインテルオンリーだけど、アンチって何が楽しいんだろね?
AMDが頑張ってくれないと、インテルの値段が高止まりするのにさ。
AMD貶したからって、インテルの性能上がるわけじゃないのにな。

ハイエンドVGAでDG出来るようになればと期待してるんだけどなぁ。

AMD初でカベまで待つか、蓮買うか悩み中。
893Socket774:2013/05/04(土) 01:58:06.85 ID:PayytXcI
AndroidがHSA対応したらAPUでも動かせるな

まあ、ARMやクアルコムとかのARM陣営殆どが対応するから確定だし、時間の問題だな
894Socket774:2013/05/04(土) 02:03:42.03 ID:i3pratal
アンチは暇つぶしでしょ。
kaveriをまつかDDR4を待つかで悩める、FXもK8時代に使ってないから
FXシリーズも視野だけど、kaveriで満足しちゃいそう。
intelは自作よりBTOで買った方が安そうだし自作って意味では興味なし。
895Socket774:2013/05/04(土) 07:43:38.57 ID:1oXMVI5z
安置は他人を貶めることで自分を慰める病気だ。
やれソースだせSS貼れと他人を無駄働きさせることで優越感に浸りたい。
無視してやるのが本人のため。

よくレス古事記って言うけど正しくない。
本物の古事記はもう少し礼儀正しい。
896Socket774:2013/05/04(土) 07:50:32.71 ID:UY5eTs9K
現実のシェアとか業績を無視してHSA絵餅でAMD大勝利!インヌビオワタwだもんな
夢を見させてやるのも大人の務めか
897Socket774:2013/05/04(土) 08:09:12.01 ID:YASfZtDy
頭の悪い、自作自演も見飽きたわw
898Socket774:2013/05/04(土) 08:15:53.03 ID:6w0MFUjR
>>892
逆だよw
AMDががんばってintelよりチョッピリでも高性能になったら
トンデモないボったくりを始めるだけだよwww
899Socket774:2013/05/04(土) 08:16:32.11 ID:JCiOlOgv
ようやくAsrockマザーがRichland正式対応発表か。
いいぞ
900Socket774:2013/05/04(土) 08:26:23.05 ID:YASfZtDy
廉価PC組むには都合のいいバランスの統合CPUって意味で
4亀記事でのPR記事は、特に間違っちゃいないのに

そのとおりだと、なんか凄く都合の悪い頭の人が居着いてるわw

ここはAPUについて語る場所で、他がどうだろうと関係ないし、VSスレでも無いわw
901Socket774:2013/05/04(土) 08:31:24.53 ID:LprSCMnx
うん
本当だから
いっぱい
買って
あげて
902Socket774:2013/05/04(土) 08:32:39.26 ID:6ghjncTD
>>898
Intelのどの石がいくらの時期に、AMDがどの石をいくらで売ってたのよ。
903Socket774:2013/05/04(土) 08:37:31.41 ID:2RXklXjB
>>902
ライオン()とロバのころ
904Socket774:2013/05/04(土) 08:42:28.45 ID:90vGu9qw
>>900
いや…自作PCで組むほどの奴ならdGPU付けるだろうからIntel選んだ方が良いとは思うけどな。

むしろ、普通のユーザーにこそAPUはバランスが良いと思うんだが、
安価なAMD搭載マシンって売ってないからな…

実家用にはAPUのデスクトップを組んだが。
905Socket774:2013/05/04(土) 08:45:21.61 ID:m2ig53od
普通のユーザーにはセレG1610で十分どころか過剰ですらあると思うんだが
906Socket774:2013/05/04(土) 09:16:07.36 ID:6ghjncTD
そういう層には5300かEシリーズ使って貰おう。
907Socket774:2013/05/04(土) 09:17:38.75 ID:YASfZtDy
カジュアルゲーマー層
フルHD+の解像度がある液晶でBD、オンデマンド映像を愉しむ端末

バリュークラス、1万円CPUで間に合うには、現状、他の選択肢はないな。

今回のGWは、C60でITXキューブ、A10-5700+SIMCITYでITXキューブの二台を新設。
じゃ、バイクで走りに行ってくる。
908Socket774:2013/05/04(土) 09:18:52.31 ID:89vRnJ9V
>>905
 それが当然だと思い込んでるだけで、実際には十分じゃないと思うよ。
909Socket774:2013/05/04(土) 09:20:03.19 ID:wAnSV6OS
普通の人はノートか一体型買います
910Socket774:2013/05/04(土) 09:26:07.96 ID:1oXMVI5z
i3にGT3eなのが欲しいなあ。
欲しいなあ。
911Socket774:2013/05/04(土) 09:27:33.77 ID:1oXMVI5z
スレ間違えた。ごめん
912Socket774:2013/05/04(土) 09:33:34.28 ID:GuodZiXf
そんな誤爆したら自作PCはdGPUさんが怒っちゃうで
913Socket774:2013/05/04(土) 09:37:10.60 ID:rh663Ovh
AMDは何をデスクトップの普通(主流)ユーザーと考えているんだろうな
Intelはデスクトップは法人が重要って認識で、法人向けデスクトップをとらないと
鯖も取れないって認識。一方、AMDはこの市場は興味なしでシェアとる気なしだし。

>>911
家庭の普通のユーザーはデスクトップは買わないよな
914Socket774:2013/05/04(土) 09:39:13.94 ID:QgAO3ZZc
A10でスカイリム高設定1600x900でfpsどれ位出るの?
915Socket774:2013/05/04(土) 09:50:46.13 ID:1oXMVI5z
>>913
ノートのキーボードが苦手とか既に持っているディスプレイを活かしたいと言った感じの需要はあると思うよ。
DVDも相変わらず欲しいみたいだし、ノートでいいじゃんと言うと何で?と返ってくる。
dGPUも高性能オンボもニッチには違いない。
ゲームはゲーム機な日本にいると正直一般人の嗜好は分からない。
PCでゲームをやる外人の一般人はどうなんだろうね。
916Socket774:2013/05/04(土) 09:57:29.50 ID:uT1OsHCt
917Socket774:2013/05/04(土) 10:09:09.68 ID:GuodZiXf
むしろ俺の周りの普通ユーザーはノート利用の経験を経てデスクトップ回帰してるわ
妙齢の人ほどノートの狭苦しいインターフェースを避けて書斎にしっかりしたものを置くし
若くてMMOをノートでやってたタイプは安めのゲーミングPCをBTOしたり自作したり
918Socket774:2013/05/04(土) 10:12:45.65 ID:Rs6ZpZsc
>>914
ggればわかりそうなこと聞いてくるのは皆釣りっぽく思えるがw
ちょうど別スレにプレイ動画貼られてたんで
http://www.youtube.com/watch?v=wXfWsIXly30
919Socket774:2013/05/04(土) 10:13:28.84 ID:Liq6pOWO
自作ヲタがMac miniにWindows入れて「いいわー」って言ってた
920Socket774:2013/05/04(土) 10:16:38.81 ID:7syWG9rS
素人ほどPCに無茶をさせる者はいない。
バリュー向けのプロセサはわかって物を使う者が使うべき。
921Socket774:2013/05/04(土) 10:18:04.76 ID:wAnSV6OS
Macはブートキャンプが優秀すぎる
922Socket774:2013/05/04(土) 10:20:28.13 ID:1oXMVI5z
みんなの普通がバラバラ過ぎてよくわからないw
923Socket774:2013/05/04(土) 10:26:52.87 ID:GuodZiXf
売上やシェアでなく普通とか一般人とかを持ち出したんだからしゃあない
924Socket774:2013/05/04(土) 10:33:46.47 ID:9/Kmm+yE
オタの語る一般人像なんてあてにならないからな
925Socket774:2013/05/04(土) 10:52:24.45 ID:ebfJki3V
自分と似通ったところがあって、かつ知識が自分よりない奴を指して普通の奴とか言ってるんだろ
類友なんだから本人からしてみれば「普通」だわな
926Socket774:2013/05/04(土) 10:57:54.92 ID:zOakT9KV
アムダーの時点で頭がイカレチンポなのに何言ってんだwww
927Socket774:2013/05/04(土) 11:06:39.87 ID:1oXMVI5z
店頭販売の売り上げ一位が相変わらずデスクノートなのは間違いないと思うからこれが普通かな。
実際の用途までは分からないから想像でしかないけどGPU性能って使ってるかなあとは思うよね。
928Socket774:2013/05/04(土) 11:07:23.31 ID:L5MPHMTs
MSIって無口で印象に残らない地味な娘ってイメージだな
ギガは眼鏡外したら意外と美少女
ASUSは親しみやすいクラスの人気キャラ
Asrockは超可愛いんだけどヤリマン
ECSはブサイクデブ
BIOは盗難があったら真っ先に疑われるタイプ
929Socket774:2013/05/04(土) 11:09:05.51 ID:8zp1jnpr
インテルって、自社以外は全部親の仇だから。
インテル信者はそれに拍車がかかる。
草生やして、さもAMDがボッタ繰ってるかの様に書き連ねて、
どう見たって頭のイカレテルこぴぺを貼り続ける。
ものすごく判り易い。
930Socket774:2013/05/04(土) 11:10:40.72 ID:SsAQdBec
>>928
BIOディスってんのか?くら
931Socket774:2013/05/04(土) 11:13:09.70 ID:fdh0fTdt
インテル信者が目障りだな
おいFXスレの狂信者を呼んで来い
932Socket774:2013/05/04(土) 11:58:58.74 ID:7kUGpNQh
やめてあげて!!AMDのライフはもうゼロよ!!
933Socket774:2013/05/04(土) 11:59:30.87 ID:8YUcMIMX
inteler=普通
AMDer=イカレチンポ

イカレチンポ同士での普通を
世間一般の普通と同じと錯覚しないでねwwwww
934Socket774:2013/05/04(土) 12:06:34.20 ID:8zp1jnpr
自分の書き込みを印刷して、道行く人に読んでもらってこい

その時の読んだ人の表情が、「世間一般の普通」ってやつだから
935Socket774:2013/05/04(土) 12:47:21.18 ID:a9ioUP8R
intel=Lawルート
apple=Neutralルート
ARM=Chaosルート
AMD=BadENDルート
936Socket774:2013/05/04(土) 13:32:40.79 ID:PotB/EGk
nvidiaもnezu 7に採用されなかったら
わりと今ごろ傾いてたよ
nvidiaはダメな商品を売り付ける努力をしてるのに
amdはいい商品を売ろうともしない
この頃ようやく頑張り始めたが
記者を舐めたらあかん
されどもう自作pcも終演のとき
937Socket774:2013/05/04(土) 13:41:06.48 ID:SsAQdBec
記者とか利害関係ないし
そうやって中抜き試みるのはやめろよヤクザ
938Socket774:2013/05/04(土) 13:47:50.04 ID:sRtDzPTh
>>935
マニアの俺は他のどれも糞つまらんのでAMD一択だな
939Socket774:2013/05/04(土) 15:39:13.46 ID:GU6ihv3+
自分はAMD使うけど他人がテキトーなパソコンを欲しがってたら
Intelをとりあえず進める、んでどうしても予算や使用目的が合わないときは
BTOでAMDのCPUにしたらって言うわ…
人に組んであげてもアフターケアができないし
メモリーを増やしたいとか、GPUを変えたいって時ぐらいしか面倒を見きれない
940Socket774:2013/05/04(土) 15:43:12.55 ID:zhzFHzLm
310 : [´・ω・`] 180-199-113-131.nagoya1.commufa.jp:2013/05/04(土) 15:25:19.05 ID:Lm9yqeu0
【板名】自作PC
【スレッド名】AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第158世代
【スレのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1366910711/
【名前欄】Socket774
【メール欄】
【本文】↓
ジャガーの2コアで十分
期待してるのはFCH統合で最大30%マザボを小さく出来る
USB3.0にネイティブ対応

57 : [´・ω・`] 180-199-113-131.nagoya1.commufa.jp:2013/05/04(土) 15:32:24.61 ID:WSrLTQSV
【スレのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1366910711/
【名前欄】Socket774
【メール欄】
【本文】↓
やばい、ジャガー欲しいww
941Socket774:2013/05/04(土) 15:59:53.20 ID:wAnSV6OS
>>939
俺も面倒見たくない奴にはINTEL(i3、i5)を勧めてるわ
942Socket774:2013/05/04(土) 16:02:43.45 ID:uCd/ffLd
適当でいいならそれこそAPUにするけどな

アフターケアなんて3年くらい経ってからメモリ増やしたいとかGPUだとか
intelだろうがAMDだろうがもう勝手にやれとしか言えない
943Socket774:2013/05/04(土) 18:04:13.81 ID:zhzFHzLm
387 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/04(土) 15:10:31.62 発信元:180.199.113.131
【依頼に関してのコメントなど】一つお願いします
【板名】自作PC
【スレッド名】AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第158世代
【スレッドのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1366910711/
【名前欄】Socket774
【メール欄】sage
【本文】↓
ところで何でiPhoneってアイフォーンなの?
伸ばし棒いらんだろw
フィーチャーフォーンよりフィーチャーフォンのがいいやすいし
スマートフォーンよりスマートフォンのがいいやすいし
Windows Phoneだってウィンドウズフォーンじゃなくてウィンドウズフォンだろうし
誰が何て言おうとiPhoneはアイフォンと言うのが普通w
944Socket774:2013/05/04(土) 18:17:50.74 ID:MuqNOp7X
AMD買うやつって、x264のエンコードマシンでも作るのか?
x264以外にAMD有利な用途が見当たらない
945Socket774:2013/05/04(土) 18:42:55.21 ID:zhzFHzLm
68 : [´・ω・`] 180-199-113-131.nagoya1.commufa.jp:2013/05/04(土) 17:49:24.13 ID:WSrLTQSV
【スレのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1366910711/
【名前欄】Socket774
【メール欄】
【本文】↓
ジャガーの2コア1GHzが9Wで出てきたら
C50のファンレスから載りかえれば
倍ぐらい性能変わるだろうね
946Socket774:2013/05/04(土) 18:49:54.31 ID:JCiOlOgv
>>944
x264エンコ速度だけが欲しいならどうみたってIntel選ぶよ
コストパフォーマンスがいいからFX選ぶんじゃないの

そしてAPUは明らかにIntelより面白い
947Socket774:2013/05/04(土) 19:01:05.33 ID:i4GDU+iD
>>946
FXの方が速いからFX選ぶわ
948Socket774:2013/05/04(土) 19:01:09.93 ID:uCd/ffLd
>>944
真面目な話、並列処理していても応答性が高いのがいい

逆にintel買うやつって、ゲームマシンでも作るのか?
似たようなスループットだがシングルスレッド性能を3割稼ぐためだけに
2倍の価格のCPUが必要な用途ってそれぐらいしか思いつかん
949Socket774:2013/05/04(土) 19:07:35.15 ID:bGn4OXh0
3割って大きいぞ
950Socket774:2013/05/04(土) 19:07:42.16 ID:wAnSV6OS
>>944
有利なのはi7だけだろ、俺はA10でも手にあまるぞ、なんに使うのかしらんが
SSD入れてからというものCPUの性能差をあんま感じなくなっちまったんだよな
新型CPUより新型SSD優先してしまうわ、こないだの東芝のやつも256GB即買いしたし

>>948
だよなー、マルチタスク安定してるよなー、サックサクだよ
951Socket774:2013/05/04(土) 19:33:18.75 ID:yJAAcv12
現実は自作でさえFXやAPUはIntelよりだいぶ売れていないみたいだけど。
売れていない=普通の自作er向けじゃないってなならない?
952Socket774:2013/05/04(土) 19:36:16.95 ID:IPh2TT18
そりゃ自己満足以外PC更新する理由がないもの
現実はタブレットやスマホ買うわけで。
でそこにソフト最適化すりゃPCの高性能なんて不要だし
SSDの恩恵がでかいのわかりゃ買い替えないわな
953Socket774:2013/05/04(土) 19:41:01.51 ID:L5MPHMTs
インテル=TOYOTA
AMD=SUBARU
954Socket774:2013/05/04(土) 19:41:31.65 ID:LprSCMnx
AVX2とeDRAMのるHaswellの方が面白いね
955Socket774:2013/05/04(土) 19:42:35.95 ID:IPh2TT18
AVX2は全部置き換えないと速度でないからx264以外微妙という現実を見せられたわけだが・・・
956Socket774:2013/05/04(土) 19:43:59.90 ID:JCiOlOgv
>>954
発売されてないしなぁ
957Socket774:2013/05/04(土) 19:44:02.17 ID:wAnSV6OS
>>953
大体あってる、スバルのディーゼルな
958Socket774:2013/05/04(土) 19:48:00.79 ID:9/Kmm+yE
まあインテルでもAMDでも問題ないとなればあえて選ばない限りAMD選ぶ理由がないというのは散々言われてることだし
そもそも組み立てPCとコスパなんて相反する言葉だろう
コスパで言うならi3かi5が載ったメーカー製に4GBメモリ一枚と補助電源無しのHD7750とかGTX650あたりを突っ込んでおくのが一番コスパがいいぞ
一昔前ならモニタやらキーボードやらも一式揃って4万なんていうふざけた値段だったこともあったし
959Socket774:2013/05/04(土) 19:48:28.26 ID:3k8WBC3M
>>953
おいw トヨタに吸収合併されちゃうだろw
960Socket774:2013/05/04(土) 19:51:05.56 ID:GuodZiXf
流石にx264でAPUに負けるi3はない
961Socket774:2013/05/04(土) 19:52:59.13 ID:uCd/ffLd
>>955
ん?x264自体が実行時間の半分はAVXの使えない処理だから
一番微妙なのがx264という話だったような
962Socket774:2013/05/04(土) 19:53:12.30 ID:8zp1jnpr
んなのはコンパイラ次第だ
そういうレベルで工作して騙すからIntel なんだぜ
963Socket774:2013/05/04(土) 20:04:34.22 ID:IPh2TT18
AVX2自体の性能はいいのにその最適化されてない半分がボトルネックになって
速度が出ないからAVX2の価値が下がるって話じゃなかったっけ?
i3なら同レベルじゃねHandbrakeはナイトリー使えば限定で倍増するからそれ使うしかないけれど
http://benchmarkreviews.com/index.php?option=com_content&task=view&id=860&Itemid=63&limitstart=9
964Socket774:2013/05/04(土) 20:18:27.13 ID:TfjHgxfI
APUはそれなりのコスパだけでなく、ビデオ入れなくていい分熱管理とか故障ヶ所が少なくなるとか
自作的な捗るポイントあるだろ。それ以上に電気食いで熱が出るとかは知らん。
965Socket774:2013/05/04(土) 20:20:33.80 ID:wAnSV6OS
APUはアイドル中の消費電力低いよ、まぁ信じないだろうけど
966Socket774:2013/05/04(土) 20:20:35.70 ID:1oXMVI5z
最近のは知らないけどAMDはダイソンの掃除機みたいな気がする。
馬鹿にしている訳じゃないよ。人が何にストレスを感じるかはそれだけ微妙だ。
個人的には汎用機に負荷開けた時に似ているのはAMD。
http://livedoor.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/9/4/941f0b11.png
967Socket774:2013/05/04(土) 20:22:39.03 ID:1oXMVI5z
負荷かけた、ね。
あ、添付したグラフは差がちょっと酷かったw
968Socket774:2013/05/04(土) 20:25:24.46 ID:wAnSV6OS
FXとAPUを同一に話すとわけわからなくなるよ
FXならダイソンの表現はマッチしてるとおもう
969Socket774:2013/05/04(土) 20:28:34.38 ID:zhzFHzLm
マルチ酷いな

345 : [´・ω・`] 180-199-113-131.nagoya1.commufa.jp:2013/05/04(土) 20:26:36.14 ID:Lm9yqeu0
【板名】自作PC
【スレッド名】AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第158世代
【スレのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1366910711/
【名前欄】Socket774
【メール欄】
【本文】↓
大丈夫
ジャガーとスチームローラならオレゴンには勝てる
970Socket774:2013/05/04(土) 20:28:58.06 ID:rgnGic/V
http://www.computer-shogi.org/wcsc15/

参加チーム。一時期はスペックのためには AMDやったんやね
971Socket774:2013/05/04(土) 20:29:57.85 ID:L5MPHMTs
札幌時計台
実写版ドラゴンボール
AMDFX
972Socket774:2013/05/04(土) 20:34:30.49 ID:hOjj2AXh
ゲームをしないが動画をみたりするけど
そのためだけにグラボを追加するのはモッタイナイと思う俺みたいなのもいる
973Socket774:2013/05/04(土) 21:03:28.02 ID:g1DFtQQK
重いゲームする+VGA前提な俺にはAPUはないな。
ゆくゆくはどうなるかわからないが。
面白いから組んでみたい衝動にはかられるけど。

FXに頑張って欲しいんだが、年内は出ないのがなぁ。
974Socket774:2013/05/04(土) 21:08:04.61 ID:yJAAcv12
>>965
hasはそれ凄く意識してアイドル電力を減らす仕組みいれているんだろ
リックとhasどちらがアイドル電力低くなるかも興味あるよな
975Socket774:2013/05/04(土) 21:24:53.76 ID:yJAAcv12
>>973
TSMCの生産キャパの余裕しだいじゃない
今の28nの顧客が20nに移行が始まり、28nのキャパ空いたらFX28nも出るかも
優先はPS4やAPU28nでFX28nは後回しだと思うけど
976Socket774:2013/05/04(土) 21:25:40.74 ID:Rs6ZpZsc
自作すること自体が趣味で楽しんで組める(できれば安く)のが第一、
その結果APUもFXもi7もノートも一人で使いきれないほどPC抱えちゃってるわけだがw
用途によって適したものや時々の気分で好きなものを使う、これ最高
毎日ステーキばっかな生活とか、他を非難する菜食主義者とか嫌でござんす
977Socket774:2013/05/04(土) 21:33:44.17 ID:IPh2TT18
簡単にTSMCで移行生産できないからsonyはモバイル向けコア使ってるわけで・・・
なんだかんだでkaveriもGFだし。バルクかSOIかは不明らしいけど。
978Socket774:2013/05/04(土) 22:05:08.93 ID:Mf60Lut3
GFは終わった
サムスンより遅れてるし
TSMC20nmはアップルがほとんどだし
979Socket774:2013/05/04(土) 22:16:43.75 ID:yJAAcv12
>>977
>kaveriもGF
TSMCならともかく、GF28nは32nと同様にウンコだろう
GF28n vs 14nじゃ、今より酷いことになりそう
980Socket774:2013/05/04(土) 22:18:57.63 ID:9/Kmm+yE
TSMC28nmでモバイル用はいいとして、デスク用の高クロックで動くものは取れるんだろうか
盛り盛りなら動くだろうがそれじゃ今と変わらんしな
もちろんそれでもGFとくらべては失礼なレベルだろうが
981Socket774:2013/05/04(土) 22:26:07.86 ID:Ga36NgXm
>GFは、Cadenceのパターン分類技術「Pattern Classification Solution」、
>および「Pattern Matching Solution」を使用することで、歩留りおよび予測性を
>向上するために不可欠なDFM(Design For Manufacturing)作業を4倍加速させたとしている。
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/05/01/064/index.html

28nm以上には無関係なのかな
982Socket774:2013/05/04(土) 23:33:05.94 ID:TNzaO8BQ
いわゆるネットトップ向けJaguarちゃん(Kabini)で
Mini-ITXサーバを新しく組みたいんだけど、こいつの最上位の
スペックってもう出てたっけ?超楽しみなんだ
983Socket774:2013/05/04(土) 23:47:25.03 ID:hOjj2AXh
>>981
以上がとっちかわかんないんだけど、最後に

> さらにEDI Systemは、新たなDRCやDRC+の違反を生じることなく、DRC+の違反を100%の精度で
> 迅速に検出・修正することが可能であり、すでに複数の28nmプロセスの設計で実績をあげているという。

と書いてるんだけど・・見落とし?
984Socket774:2013/05/05(日) 00:19:23.57 ID:sZ3x+WFv
>>977
kaveriはTSMCでしょ。
985Socket774:2013/05/05(日) 00:28:14.28 ID:tln+/YGe
>>983 うん、見落とし
986Socket774:2013/05/05(日) 00:54:22.76 ID:u4K1O/X6
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120608_538870.html
アメリカのニューヨーク州に建設されたFab 8は、28nmプロセスルールでの生産が始まっており、
現在20nmプロセスルールもテスト生産中で、まもなく製品レベルの生産も始まっていくという。
Fab 8での生産に関しては今年度中は少ない生産量に留まるが、2013年にはフル生産に近い量が生産可能になり、
単純計算でも月産20万枚近くまで300mmウェハの生産能力になると説明した。


kaveriはよ
987Socket774:2013/05/05(日) 01:16:08.58 ID:wUYB7kd7
>>984
そうだよ
GFに4億ドル払って契約解消
TSMCに移行した
988Socket774:2013/05/05(日) 01:21:15.63 ID:dWmNZLXT
さっき尼でA10 5800Kポチっちまった
今マザーと買うと2000円引きやってる
安いのもあるけどSATAコネクタの数が多いのが決め手だった
インテルだと少ないんだよね
989Socket774:2013/05/05(日) 01:37:50.63 ID:LdcP18RK
990Socket774:2013/05/05(日) 01:40:49.87 ID:Tsm0+Eae
>>987
GF切捨てではなくTSMCでも作れるようにしたってだけでは?
991Socket774:2013/05/05(日) 02:16:19.68 ID:nxqt5iZL
TSMCでも生産できる権利を得るだけ、つまり保険としては高すぎる
GFでは生産しないと決めたから、金を払った
992Socket774:2013/05/05(日) 02:24:54.70 ID:H7zOfHjw
>>989
これはSIMD演算器とクロックの差しかないという事ですか
あとはJaguarが上回ってるでいいの?
993Socket774:2013/05/05(日) 02:35:19.36 ID:Y1X77okb
>>991
そりゃ億ドルオーダーのお金は君の財布には高いけど
GFで生産しないなんてどこに書いてあるの?
想像でいいかげんな事言っちゃだめでしょ
994Socket774:2013/05/05(日) 02:36:36.93 ID:Tsm0+Eae
う〜ん、なんかあべこべな気がする
どちらかといえば、「GF以外でも生産できる権利を得た」だけじゃない?
それに事の発端は、チップ良品ではなくウエハ単位での契約だったせいだって話を聞いたが(ソースは2ch
995Socket774:2013/05/05(日) 02:42:44.19 ID:LdcP18RK
AMD、グローバルファウンドリーズとのウェハー供給契約を改定
http://www.amd.com/jp/press-releases/Pages/amd-amends-supply2012mar05.aspx

ホレ
996Socket774:2013/05/05(日) 04:34:39.61 ID:sZ3x+WFv
↓次すれたのむ
997Socket774:2013/05/05(日) 04:52:10.10 ID:7COYB4o7
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第159世代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1367697061/
998Socket774:2013/05/05(日) 05:05:25.81 ID:jKm2wwZC
うめちゃん
999Socket774:2013/05/05(日) 05:06:10.06 ID:jKm2wwZC
せんせい
1000Socket774:2013/05/05(日) 05:06:53.25 ID:jKm2wwZC
1000ならインテルに買収される
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/