WesternDigital製HDD友の会 Vol.167
1 :
Socket774 :
2013/04/05(金) 01:13:36.77 ID:atgDTpKz
2 :
Socket774 :2013/04/05(金) 01:14:05.62 ID:atgDTpKz
●750GBプラッタ ・WD30EZRX-00MMMB0 (750GBプラッタ×4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT物理サイズ通知 2011/4月発売) WD30EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知 2010/10月) ・WD30EURS-63R8UY0 (4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT通知 AV型 2011/5月) ・WD20EZRX-00MMMB0 (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 640g WD25EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知) ●667GBプラッタ ・WD20EARX-00PASB0 (667GB×3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可 2011/5月) WD20EARS-00MVWB0 (3枚 5000rpm 64MB 3Gbps AFT非通知 ジャンパ設定可能 2010/5月) /-00J99B0[海外流通667GBプラッタ] ・WD15EARX-00PASB0 (3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) ●500GB プラッタ WD20EARS-00Y5B1/-00S8B1 (500GB×4枚 5400rpm 64MB AFT非通知 ジャンパ設定可能 2009/12月) /-00J2GB0[2010/5月以降のタイ製造海外流通] WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (4枚 5000rpm 32MB 非AFT 2009/3月) WD15EARS-00Y5B1/-00Z5B1 (3枚 5000rpm 64MB AFT非通知) WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm 32MB 非AFT) WD15EADS-00R6B0 (外周4枚 5400rpm 32MB 非AFT) WD10EARS-00Y5B1 (2枚 5400rpm 64MB AFT非通知) WD10EADS-00M2B0 (2枚 5400rpm 32MB 非AFT) ・WD2002FAEX-007BA0 (Black 4枚 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/12月) WD2001FASS-00U0B0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2009/9月) ・WD2003FYYS 2TB (RE4 4枚 7200rpm 64MB 3Gbps 非AFT) ・WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/2月) WD1001FALS-00J7B0/-00J7B1 (Black 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2008/6月) ・WD10EALX-009BA0 (Blue 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2010/11月) WD10EALS-00Z8A0 (Blue 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2010/2月) ・WD5002AALX (Black 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2011/1月) ・WD5000AAKX-001CA0 (Blue 7200rpm 16MB 6Gbps 非AFT 2010/10月) WD10EADS-00L5B1 (334GB×3枚 5400rpm 32MB 2008/9月) WD10EACS-00D6B0 (3枚 5400rpm 16MB 2008/5月) 末尾に-Rが付く製品は、シネックス(現:テックウインド)扱いの正規品
3 :
Socket774 :2013/04/05(金) 01:14:24.00 ID:atgDTpKz
■FAQ
WDの特徴として告知なき仕様変更がデフォ。
・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音 ⇒CrystalDiskInfoかFeature Tool(DOS)でAAMを調整できる。
・リトラクト音・・・IntelliParkによるヘッド退避・復帰のカシャカシャ・コトコト音 ⇒WDは仕様でAPMを調整できない。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが干渉し、ロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に全セクタを読み書きし、代替処理を済ませておけば暫くは回避できる。
Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
IntelliParkの設定変更に関して
「wdidle3.exe 1.05」という"自己責任度"が強いDOSツールでヘッドの退避設定(の時間)を変更できる
該当HDDをシステム用に使用していてカクつく現象が気になるとき、その他基本的にRAIDアダプタやNASとの相性等で障害が出たとき以外使う必要はない
現在WDサポートはwdidle3.exeの配布を停止し、新型ドライブに使用しない様に忠告している(つまり、あくまで使用は自己責任で、ということ)
設定変更するHDDのみを接続し、BIOS設定で接続をIDEモードに設定、USBメモリかFDDからブートし実行する事
(例えばXP環境でFDDの場合、FDDを起動用にフォーマット(起動ディスクのチェックいれて作成)、FDDにwdidle3.exeを上書き、FDDからブート)
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407 wdidle3_1_05.zip
ttp://download.wdc.com/sata/wdidle3_1_05.zip idle3-tools(Linux版)
ttp://idle3-tools.sourceforge.net/ Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.BIOSをアップデートする。それでも駄目な場合は、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。
Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
(OPT1) [ :■::]
4 :
Socket774 :2013/04/05(金) 01:14:40.98 ID:atgDTpKz
5 :
Socket774 :2013/04/05(金) 01:15:08.77 ID:atgDTpKz
■Advanced Format Technology(AFT)
2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)Advanced Formatに変更。
論理レベルは旧来の512Byteのまま。目的は2TB以上の大容量化実現とECCでのエラー訂正強化。
AFT対応HDDは、各パーティションが物理セクタの途中から始まることによって
速度低下しないように対策が必要。(XPでの先頭パーティション開始セクタは63セクタ目になる)
つまり、パーティションアラインメントが、物理セクタ境界とズレないように
各パーティション開始セクタを物理セクタの先頭となる8の倍数番目に修正。
WindowsXPで使う事前準備
・推奨1. WD Align Utilityを使う
パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)
・推奨2. Vista/7機でフォーマット
Vista/7機に接続にて、パーティション作成>初回フォーマット>HDDをXP機に移設
(先頭パーティションが2048セクタ目から開始するVista/7でフォーマットされたHDDは、アライメント修正の必要がない)
・非推奨. 7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続でファームを切り替えて対応。
有効なのは基本パーティション1つの場合のみ、拡張パーティションだと逆にアライメントがズレる。
またジャンパとAlign併用は、速度低下する。
※領域を開放してパーティションを作り直さない限り、再フォーマットしてもアライメントの状態は変らない。
※VISTA、Win7でもパーティションコピーツールによっては復元時にアライメントがズレることもある(この際には要WD Align Utility実行)
ただしWD版TrueImageの最新版(ver.14010)はAFT対応済み。
※XPでも拡張パテ1つ(論理ドライブ1つ)にすれば、アライメント修正せずに使用可。(一部AHCI環境除く)
●OS別のAFTとパテ切りのガイド表
・WD Alignを実行・・・Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp ttp://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123 ツールは、AFT対応HDDかどうかを識別し、適用される
GPartedでのAFTパテ作成、および開始-終端セクタの確認方法
ttp://tri.dw.land.to/doc/1002270WDxxEARS_AFT.html
6 :
Socket774 :2013/04/05(金) 01:15:32.87 ID:atgDTpKz
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで6時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで6時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで6時間以上
容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
2,000,000MB(2TB)÷92MB/s(SATAU接続 5000rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒6(時間)
●初期テスト&フォーマット
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp ツールマニュアル
ttp://www.wdc.com/en/library/eide/2779-701022.pdf 最新版Data Lifeguard Diagnostics v1.24
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。
7 :
Socket774 :2013/04/05(金) 01:15:58.82 ID:atgDTpKz
■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology 不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。
●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。
ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。
・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」 不良セクタから代替セクタへの振替え処理を行った回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」 オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常
8 :
Socket774 :2013/04/05(金) 01:16:02.71 ID:L9ugY6uS
>>5 Auto Align搭載告知
http://www.hdd-fan.com/whatswd/wd_autoalig/ 現在、市場に出ているHDDの多くは、Windows Vista/7、またはMacなどに最適化されています。
これをそのまま古い資産であるWindows XPなどに使用すると、パフォーマンスが著しく落ちてしまうことがあります。
これは物理セクタのサイズがそれまでの512Byteから、4096Byteへと移行されたことが要因と
なっているケースがほとんどです。この場合、お互いに割り切れないセクタサイズであるため、
データへのアクセス時に遅延が起こってしまい、結果的にPCを操作する上での体感速度に大きく影響を与えます。
WDでは、この問題を自動で回避できるようファームウエアにあらかじめAuto Alignを組み込んでいる他※1、
無償で提供している「WD Alignユーティリティ※2」などを使用することで、これらの課題を容易に克服できます。
大切な資産をより長くお使いいただくための、WDからユーザーの皆様への回答です。
※1 Auto Align搭載製品 ※HDDとマイクの距離は約1cm
WD GREEN
:WD30EZRX/WD20EZRX/WD10EZRX/WD5000AZRX
WD BLUE
:WD10EZEX/WD5000AZLX
WD RED
:WD30EFRX/WD20EFRX/WD10EFRX
※2 WD Align ダウンロードページはこちら(
http://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=128&a )
(使用にあたってはマニュアルをよく読んでご利用ください)
※Advanced Formatについて詳細はこちら(
http://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=770#tab9 )
9 :
Socket774 :2013/04/05(金) 01:16:20.50 ID:atgDTpKz
■チェック項目 【CDI】 SMART情報 【HDTune】 転送速度 【型番】 【製造日】 【製造国】 【OS】 【マザー】 BIOSバージョン 【電源】 使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値 【メモリ】 Memtest、OKか? 【モード】 IDE・ AHCI ・RAID 【ドライバ】 チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン 【設置状況】 ケース名とHDD設置状態 【冷却】 冷却方法とHDD温度 【ケーブル】 ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無 【接続環境】 外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨 【PIO病】 【具体的な症状】 ─────────────────────────────────── AAで理解するAFT問題 従来HDD ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳←物理セクタ(512B) ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋ ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB) AFT HDD ・XPでWD Align実行前 ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB) ┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻ ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB) 物理セクタと論理クラスタの位置が不整合(第1パーティション開始セクタ63) ・WD Align実行後 ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB) ╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋ ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB) VISTA/7でフォーマットしたのと同じ状態に修正される(第1パーティション開始セクタ2048)
>>8 スレ立て人がテンプレ貼り終わってから貼れよ・・・
デフラグを使うと、ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し、 プログラムの実行速度を上げることができます。 ∧_∧ ( ´∀`) ( ) ■■□■■□◇_◇□□□ ∧_∧ ( ´∀`) ( つ□) ■■_■■□◇_◇□□□ ∧_∧ ( ´∀`) ( つ□つ□ ■■_■■_◇_◇□□□ ∧_∧ ( ´∀`) / ( つ つ ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─ /' ヽ\ ギュッ ∧_∧ (´∀` ) ≡≡ ■■■■◇◇□□□□□⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんだ?この糞スレ
今はSeagateの方が信頼できる WDは無い
スレ立ておつ つーかテンプレなげーなまじでw
テンプレは10レスが限界でそれ以上増えると●持ちでもバイさるになりかねないけど ここは丸々10レス分あるからな、長すぎる
WD30EZRXは新旧どちらのモデルもファームウェアは80.00A80で同じ これってどっちもAuto Alignに対応してると考えていいのかなあ でもWD30EZRSのファームも同じなんだよなあw
日本橋の某ショップの池沼みたいな顔したサポート担当の店員 今日私服で日本橋歩いてるの見たけど歩き方も池沼みたいでワロタwww 顔を池沼みたいにグニャグニャ曲げながら足もグニャグニャ曲げてアベロベロベロバーみたいなこと言ってそうなかおしてあるいてるwww おまえらもやっぱあんなのなの?wwww
いちおつ
で結局デスクトップ用に赤使ってもおkでFA?
>>22 だめならそう定めるんじゃねーの?
向いてる向いてないでいえばどうなのかわからんが
OKだとすると、赤は一体なんなの?緑の選別品? わざわざNAS向けと書いてあるからには、普通のHDDとは違う 何かがあるんじゃないのか?だからNAS向けなんじゃないの?
緑がとことんコストダウンされてるからNASに使えないので赤を出したんだろ 他社はそんなことはしなくても問題ないからNAS向けなんて出さない
シネックスってさ、今はもう
青で2-4TBが出りゃそれで満足するんだがなぁ・・
>>27 今のところ話が回ってきているのは今年後半に緑の4Tと5Tが出るって話だけ
あとソース見つけられなかったけど黒でSSHDのデスクトップを出すらしいって噂は聞いたけど
モバイル向けは既に出た
alignいらないな 今年のはアウトきいてる
海門のスマートアラジンとおんなじようなもんか? ていうか、WD公式にない物を代理店が発表するってどうゆうこっちゃ?
それでもHDDのショップ別売り上げランキングとか見るとWD30EZRXが大抵1位なんだよね みんながみんな外付けに使うとも思えないし・・・
結局内蔵SATAで繋いだあとは何も弄らないのが一番安全でしょ 正常使用の理想的状態だし しょっちゅうとっかけひっかえしたりHDDケースを何度も入れ替えたりしてる方がずっとリスクは高いよ
ショップ別売り上げランキングって売れてるって意味じゃないぞ 売れなくて在庫だぶついてるから、売れてますといって叩き売ってるだけ
尼でFFPをケーブル類とセットで買ったら、たった1時間差で別々に配送された。 と思ったら出荷元が岐阜と大阪だった・・・
>>15 え?何を根拠に?
ちょっと前に酷い目にあったのだが
>>22 公式的にはおk
だがオフラインスキャンについては不明
>>35 SGは過去にBIOS問題があったけども、部品が丈夫なので円盤に詳細チェックをかけとけば初期不良の選別ができるけども、
WDは磁性体よりも部品破損で逝くから購入時のチェックで選別しづらいって話は聞いたことがある。
>>36 あれって結局ファームだけの問題だったの?
その話、どこで聞いたの?ソース2ch以外なら是非知りたい
あと、Googleのレポートでも差はないってあったし、CERNでも採用されているし
基本、どちらも悪くない気がするんだけどな
>>37 Googleのレポは故障率が高いモデルが存在したって書かれてたぞ
メーカーじゃなくてモデルなので地雷モデル・ロットはあるって事だろう
>>37 ソースといっても業務委託で社内保守やってる人と飯食ってたときに出た話だから、
2ちゃんねるに書き込まれたソースのいい加減な話だと受け取って貰って構わないよ。
ゴミでしょ 正直ずっとつなぎっぱにするぐらいなら内蔵するけど
>>40 usb3.0のboot無効にしとけばいいんじゃねえの
WDに限らず外付けHDDってのは何年も前から欠陥が多い のに、何で購入者っているんだろうなww
そもそも外付け買うやつが情弱な上に 外付けの電源が糞な確率が高い、冷却不良など 故障要員が倍加していくからな
いつものように 屑が集まりだしたな
屑なHDDには屑なユーザーが集まるのだろう
屑じゃないHDDって何さ。俺それ買う
SSDでRAID1組んだら早いですか?
すごく、早いです すぐいっちゃいます
>>44 日本人なら母国語をもっと大切にしようよ…。
それはさておきしっかりした作りの外付けもあるんじゃないの?
外付け7デマンウト出来ますがxpではできません 緑だからでしょうか?
GPTだからじゃない?
32ビット版XPはGPT非対応なので、直接接続する方法ではMBR形式(2TB上限)しか使えませんよ。
>>40 それはケースも酷いのだろうけどUSB3.0に問題があると思う
色んな外付けケースで試したけどUSB3.0はまだ安定してないと思う
eSATAやUSB2.0なら1,2ヶ月くらいPCの電源入れっぱなしでも関係なかったけど、
USB3.0だと、4,5日繋げてると勝手に落ちたり酷すぎる
ネットで調べても3.0はダメって話多いよ
マップのCFDって初期不良一ヶ月、代理店保証無し、代理店に連絡でRMAが付く で合ってる? ググったら以前のCFDは連絡してもRMA無い商品もあったみたいだけど
現行の3TBで REDとGREENと、若干スレチだがBarracuda どれが一番静かなのん? REDとGREENの音があんまりかわらないならGREENにするつもり。
RMAスレより
918 名前:Socket774[] 投稿日:2013/04/06(土) 07:45:14.81 ID:Zcz07WI6
>>899 前スレで報告したけど、WD20EARS(Green)がWD20EFRX(Red)になって帰ってきた
赤もWDの遺伝子は受け継いでるんだな
結局、何買っても壊れるから保証がながいの買って、まめにバックアップすりしかないんかい
>>33 じゃあ 3770Kも実は売れてなくて FX8150の方が売れてたりするのか?w
WD20EZRXの2013年製造がBIOSで認識されなくなったので 同じWD20EZRXを買ってきて基板交換しました。 BIOSではWD20EZRXと表示されるのですが0GBとなっています。 後から買ってきたものは2012年製造だったのがダメなのでしょうか? 2013年ものだったら成功しますか?
俺もやったけど同じ基盤ですら動かないんだぜべいべ
よくそんな冒険するな、データが大事なのか?ならバックアップ取っとけよw
大事なデータは緑に入れない
店で買うときに製造年月日を選ばせてもらえますか?
>>65 店に在庫がなければ意味なしだし、下手に失敗してデータを壊したら手に負えな無くなる。
素直にデータ復旧業者にお願いした方がいい。
そんなにデータ損失に困るなら 最初から緑なんて買うんじゃねーよバーカ
>>68 だれだって最初は初心者なんだから無下にすんなよ。
壊れる人は日頃の行いが悪いんだよ 私のイヤーズなんて2万時間弱稼働してるけどビンビンですよ! まぁ大量に買ってるやつは不良に当たるだろうけどさw
反応ねェ 動かねェ 認識しねェからデータがねェ オラこんなHDDイヤだー
そもそも もう今時のHDDは基板とディスクとの間で整合性チェックを行う作りになっており、 チェックに失敗するとディスク・基板の双方をロックするようになっている だから同一機種製造年月日同一の基板を持ってきて単純に交換しても起動しないし、 むしろ、本当にロックして業者ですらHDD上のデータを復旧させる可能性が絶望的になる 最悪ドナーとなった基板もロックされ、元のディスクに戻してもスピンアップも出来なくなる 本気で基板交換を行う際には、 ドナーとなる基板上の不揮発メモリ中に含まれる整合性パラメータを書き換えることで、基板とディスクとの整合性を確保しなければならない
>>60 不正基盤交換(改造)で双方ロックしてる
個人での復旧は絶望的。
以前同時に買ったWD20EARS-MVWB0の片方が当然基板焼損したが、 もう片方と交換したら普通に動いたのでデータ消去して修理に出した
当然→突然
>>73 了解しました。
新しく買ってきたHDDに基盤を戻したらちゃんと動きました。
試しに壊れた基盤を新しく買ってきたHDDに
付けてみましたがやっぱり全く動きませんでした。
>>76 壊れる前にSMART値とかチェックしなかったの?
最近のHDDがどの位か分からないけど、 MaxtorのPATA、320GBくらいを基盤交換した時は普通に動いた いつくらいからが動かないんだろうか?
earsからかな、eadsは出来てたから
>>74 じゃないが20EARS(枝番失念)は同時購入した別の個体から剥がした基板でも動いた
20EARS以前のHDDはROMチェック無いんかね?
GREEN1TBはアウツだった
ただモーターが壊れてたってオチじゃないの?
仮に事務用OSがあったとして(使い方が違うけどリナックスなら無料) 40GBのSSD2000円だったらコミコミ1万円で早いのが作れる
最近のHDDって温度どれくらいなの? ちなみに自分のは室温20度でHDDは31度くらいなんだけど高いかな?
うちではSeagateの2台が26℃と27℃、WDは27℃と32℃ 気温20℃
>>84 普通じゃね?
HDD地域にもよるかもだけど、部屋の外に置いてると低温で動かない(HDDは低温に弱い)ことはあるけど、
高温で壊れたことはまだ無いな
>>84 ウチは今見たら室温23度で1001FALSが34℃・30EZRXが31℃
そんなもんじゃないかな
室温25℃、EFRXとEARSともに29℃だわ 冷え冷えだな
>>57 緑より赤の方が静かに感じる
静音型のケースに入れて使ってるが全然音聞こえない(環境音やファン音にかき消される)
おおっと↑は2TBの話ね
前スレで既出たけど、緑はシークモードが高速固定、 赤は静音固定になってるので、赤の方が静か
じゃあ金はいったらRED買うか。 2000円以上高いのはいたいっちゃいたいけどHDDの音嫌いだしな。 信頼性も高いんだろうし。
そんなちんけな理由で買ってデスクトップに入れるなよ
日本橋の某ショップの池沼みたいな顔したサポート担当の店員 今日私服で日本橋歩いてるの見たけど歩き方も池沼みたいでワロタwww 顔を池沼みたいにグニャグニャ曲げながら足もグニャグニャ曲げてアベロベロベロバーみたいなこと言ってそうなかおしてあるいてるwww おまえらもやっぱあんなのなの?wwww
>>94 東日本共和国人の俺は西日本帝国の事なんか知らんしどーでもいい
色々考えるのめんどくせえから黒一択 でもREもいいかも
黒だけの方が消費電力、発熱と考える事が多くなりそうだが他人のPCだしいっか
黒、今買うのは早い 来年、本命のSSHD黒が出るとの噂がある 海門も既に出回っているけど5400なのに7200級のパフォーマンスたたき出している そんなのを黒に積んだら恐ろしすぎる
SSHD使ったことが無い人らしい書き込み まあ俺も最初はそうだったが データドライブにあれは無くてもいいよ
WD Align Utilityのダウンロードするときの登録って実名で本当の電話番号書くべきなん?
WindowsXP上からでもWrite Zerosをやれば 2TB以上の部分も消去されますか?
WD20EZRX-00DC0B0で先頭パーティションのオフセットが1026KBになるんだが これは初期不良でFA? WD Align(2.0.0.111)でも直せないし,diskpart(6.0.6002)でも直せなかった. HDDのFWは80.00A80
>>93 デスクトップに入れるのの何がいけないの?
106 :
103 :2013/04/07(日) 15:29:04.12 ID:MrO/ZP12
>>105 (生ポのぼくちゃんが買えないブラックを買うなんてズルイ!)
>>103 クローンしたの?
>>8 のやつが意図的にずらしたとしてもミスアラインだし
パテ削除してやり直しても駄目なの?
109 :
103 :2013/04/07(日) 16:10:55.24 ID:MrO/ZP12
>>108 クローンはしてない.
新品をテスト・ゼロフィルして,diskpartで拡張パテ作って
オフセット確認したら1026になってた.
何回かパテ削除してるが何回やっても駄目だった.
AutoAlignのバグかもしれないけど,いくら探してもWDでは見つからない.
海門だと↓見たいなのを見つけたけど.
/bbs.kakaku.com/bbs/K0000313504/SortID=15308275/
今は↓ここ読んでるところ
/en.community.dell.com/techcenter/enterprise-client/w/wiki/deploying-dell-systems-with-advanced-format-hard-drives.aspx
110 :
Socket774 :2013/04/07(日) 17:05:52.35 ID:xi1MdtPt
一回read write測ってみたら
111 :
103 :2013/04/08(月) 01:48:34.16 ID:JymZ+Jq2
ExamDisk使ったら,プライマリだけどオフセット1024でパテ切れた 「プライマリ:オフセ1024」と「拡張:オフセ1026」でread write測ってみたけど 速度に差は殆どなかった. もうわけがわからない
112 :
103 :2013/04/08(月) 03:57:04.91 ID:JymZ+Jq2
結局良くわからないがPartition Wizard Home Edition使ってlogicalとして パテ切ったら先頭に拡張パテ作って,先頭から2048のところに論理パテ作ってくれたので これで使ってみる. とりあえずもし同じ症状が出た人がいたら,拡張パテとDiskpartを疑ってください. 特にdiskpartは,仕様なのかも知れませんが create partition extended offset=<N> でオフセットがまったく指定できないです
ところで2KB大きいと何が困るの?
114 :
103 :2013/04/08(月) 04:18:33.22 ID:JymZ+Jq2
2048セクタではなく2052セクタからパテ切られるとか気持ち悪い
ああ、気持ち的な問題ね だったら、それほど心配する問題じゃないね。
116 :
103 :2013/04/08(月) 04:29:59.51 ID:JymZ+Jq2
正確にはEARS→2048セクタ,EZRX→2048セクタ で,EZRX→2054セクタ だったから気になった. EZRX(FW:80.00A80)全部そうなのかは知らない. AutoAlignによるものかな?
WD30EZRXを買ってきてWD DiagnosticsのExtendedをやって パーティションを切って使ってたら3日でパーティションが消えていました。 またパーティションを切って普通に使えていてCrystalDiskInfoでも 以上がないのですが、なんか不安なので初期不良交換してもらえますか?
W パー ま 以上がない
以上じゃなくて異常でした。
>>121 この記事を読み解くと1Tプラッタを黒に使うのは時期尚早と判断したと言う事
これまでWDは5プラの製品を出していなかった 5プラと言えばHGSTのお家芸w
上位機種をHGSTが担当するって噂は本当だったのかもしれないな
HGST担当にせよWD担当にせよ、1Tプラッタの実質的否定だな。
Blackは以前から1プラッタの容量は少ない傾向にある パフォーマンスと何より信頼性重視
>>125 1Tプラッタはセクターが熱膨張でぶれるほどに細密になってしまったから、
日常的に酷使するサーバーには向いてないってことじゃないかな。
最前線で殺されるのは最下級の兵卒からだからな 1Tプラッタは緑ユーザーでデータを取ってからってこった
とりあえずSeagateの1Tプラッタはヘッダの熱膨張調整音が五月蠅い
ヘッダ? なにそれ スレ違いだし
131 :
Socket774 :2013/04/09(火) 16:52:59.35 ID:3+tVEPcR
海門スレ同様、HDD系スレは他人の言葉じりばかり捕まえて、 いい気になってるゆとりバカが多いっすね。 早く学校に帰れっての
全角ゆとり句読点あげキチガイがよく言うぜ!
言葉も間違ってれば伝わらないんだよ 言葉じりとかアホなこと言ってないで日本語勉強しろ気違い野郎
>>132 日本語文章ででアルファベットを使うときは全角が正しいって知ってた?
ちなみに半角を使うのは別表とか場合のみね。
2chで文章らしい文章なんて皆無ですけどねw
ででぽっぽ
>>137 たかが全角如きでいちいち興奮しているヤツに水を差してやっただけなんだが、
そこでいちいち反論してくるのは日本語にコンプレックスをもっているのかな?
ちなみに新聞の細かい表記ルールについてはしっかりとしたルールがあるので、
共同通信社の記者ハンドブック辞典でも買って読んでくれ。
細かい決まりとかはよく知らんけど2chで見る分にはちょっと変わり者に感じるよね 句点使用、sageない、全角使用、他になんかあるかな
>>139 2ちゃんというよりも、コミュ障気味のヤツが多く集まるのスレの特徴じゃねぇの?
本気でどうでもいい話だ。余所でやれよ。
PC関連の板的には全角は否定されて当然かと
全角使ってる奴に限って ネガティブな要素が異常に多いからな煽られるのは仕方あるまい
英数字には単語の途中で改行されない半角が適してるって聞いた 全角だとスペース以外でも気にせず改行されるからね で、HDDだが 先日Blueの500GBが3ヶ月で死んでショック RMAは面倒だな…
青500GBってまだ作ってんの?
>>144 こっちは今日SAL便でマレーシアに送ったけど、いつ戻ってくることやら…。
30EZRXだけど、ちょっとフォルダが断片化するとものすごいフォルダを開くのに 時間がかかるんだけど何とかなんない? HGSTでも少しもたつくけど割りと速い あ、もちろんインテリパークはDNSLEEPで無効にしてあるよ やっぱりデフラグをまめにするしかない?
ファイル次第
>>149 レスありがとう
ドライブレターはEです
CとDはHGSTの3GBを使っていますが、Eが欲しくなり店に行ったら
ちょうどHGSTが切れていてWDのGREENしかなかったので購入
しかしすぐにこのドライブが遅い事に気づきました
フォルダが断片化した時のシークが物凄く遅い
ただしデフラグをした直後はすぐに開きます
ファイルの転送速度そのものは速いようです
今度からREDにするように気をつけます
店ではなくてAmazonなどから買います
今ぐぐっていたらPower Defragmenter + Contigでフォルダのみデフラグ
出来るのを発見して、これでする事にしました
Puran DefragとかDefraggerは遅すぎる
XP起動ドライブ用に使っていたHDS721010LLA332の替わりに WD20EZRXを買ってきたのですが、速度は遅くなりますか?
倉庫専用の物をなんで・・・・
> 今度からREDにするように気をつけます REDは速度的にはGreenとほとんどかわらんぞ
以前WD10EALSとWD10EADS-M2Bで比べたけど、 書き込みしながら読み取りしたりすると、 WD10EADS-M2Bは相当遅くなった ベンチの値はそれほど変わらないんだが、 実際の使用では同時アクセスに弱いみたい
>>131 PCからなら英数半角が常識だが、俺は休憩時間にスマホから便所の落書きしてんだ。
いちいち面倒で半角なんてしてられっかっての。
暇人はいいな、チンカス君。
>>133 おまえが日本人なら、相手の言いたいこと位、行間よんで脳内補完しろ。
出来ないならコミュ障にパラノイアだ、精神科にでも逝け発達障害。
>>138 俺は豊洲にあるS某SIerの元社員だったから、英数半角でないと上司にレポート読んでもらえなかった。
ただ、異業種転職したら企業カルチャーもガラリと変わる。
年寄も読んだりするから、全角英数で金額やらアルファベットを書く企業もあるってことさ。
お勉強で習うことが実社会で通用しないことのが多い。 その位心得ろ他のガキドモは。
RMA戻ってきたんだが 上位モデルにVerUpして戻ってきた。面倒だが送る価値はある。
>>155 ベンチでのシーケンシャルやらイマイチだが、
その手のシチュエーションでは、黒のデュアルコアキャッシュが真価を発揮する
実際に多用するランダムの同時読み書き込み時は体感レベルで明らかに違う
よほど、悔しかったらしいw
全角バカはこれだから困るw
>>153 えっ、じゃあフォルダをHGST並にサッと開いてくれるドライブはWDにはないの?
>>154 あっBlue?
今調べてみたけどなんで1TBモデルまでしかないんだろ
今時すぐ一杯になってしまいそう
>>158 安物HDDで優越感? 平日昼から余裕だなww 働け、お金もらえるぞ
>>162 基本英数半角だが、実社会じゃTPOに合わせて全角使ったりすると思う
だが159は、全角半角徹底しないとオカシイらしい
うpとか使う癖にどうでもいいことに固執する
この手のどうでもいいことに拘る奴に限って仕事も勉強もダメなのが多い
その吹き溜まりっぽいな このスレ
この島はイジメ大好き人間まみれだからねえ
まーだやってんのかwしつこいやつらだな どっちかがスルーすれば終わるだろうに
話が逸れるけど、名古屋大学で宇宙研究してる人が NASみたいなのにグリーンの3TBをガシャンと突っ込んでる映像を見た 3/7BSプレミアムのコズミックフロント
>>167 うわぁ…
名古屋大学に連絡してやれよw
宇宙研究が遠ざかっただろ?
名古屋大学って素粒子物理学で有名なのかと思ってたら 電波天文学も盛んなんだな
緑はNASAのお墨付きだからなw お前らも文句ばっかり言ってないで緑を買え
>>169 HDDなんてどれもいずれ壊れるから二重化三重化しといて壊れれば交換。(壊れなくても交換なのかも)
予算も壊れる前提でもらってるんじゃない。
下手に壊れないのいれたり交換しないと予算が余って次から減額されるとか。
>>173 しかしよりによって最大5600rpmと遅く、可変回転式で不安定なHDDを入れることはないだろ。
たぶんHDDについてのこだわりがないあまりに、いい加減なチョイスをしてるだけだと思う。
>>174 用途からして遅いのはこの程度なら別にいいんじゃないかな。
HDDなんて使い捨てにして、浮いた分その周辺に金かけたいんじゃないかね。想像だけども…
>>174 WDは回転数固定でずっと同じ回転数で回してる
回転式が変化するのは日立と海門だけだよ
その日立と海門もヘッドを退避して回転数を一定速に下げるだけ
可変と呼べるほど立派なものじゃない
>>176 そうなんだ
IntelliPowerテクノロジーを可変式だと思ってたよ
WD10EZEXでのテスト
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 187.246 MB/s
Sequential Write : 183.301 MB/s
Random Read 512KB : 65.536 MB/s
Random Write 512KB : 117.283 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.738 MB/s [ 180.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.978 MB/s [ 483.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.217 MB/s [ 541.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 2.020 MB/s [ 493.1 IOPS]
Test : 1000 MB [D: 0.0% (0.1/931.5 GB)] (x5)
Date : 2013/04/11 23:32:46
OS : Windows 7 Enterprise Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
WD10EALXをData Lifeguard Diagnosticを使って Extended Testさせて「Pass」と表示されたのですが 不良セクタも無く異常がまったくないと考えてよろしいのですか?
よろしくなくはないと言い切れないということを否定せざるをえない状況ではないと断言できる
>>180 ソフトで全セクタ読んでるから読み込み不良のセクタはないと考えていい
読めるけど書けないなんて滅多ないから悲観家でなければ不良セクタないと考えていい
大は小を兼ねるの関係じゃないからExtended TestだけじゃなくQuick Testもやって異常ないか調べた方がいい
でもUSBとかSCSI認識されるSATAカードSASカードで繋いでるならQuick Testは実行しても意味ない
Data Lifeguard Diagnostics これ自体が強制停止するのはなぜ?
OSが腐ってんじゃない?
>>183 環境によっては、CrystalDiskInfoでATA_PASS_THROUGHがonになってるとハングする
ついでにToo many bad sectors detectedが出る
けど不良セクタはない
ついでにCRCエラーも出る
ちなみにUSB接続でなった
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11489366/ ↑これと同じ状況なんだけど
WD20EZRX
XP
ベーシックディスクで1拡張パーティーション (NTFS)
この場合WD Align Utilityの使用は不要?
必要と思ってAlign Utilityを使ったんだけど既にAlignedって表示されてて処理できない。
一応リンクのページの回答では
1拡張パーティション1論理ドライブの場合はアライメントずれありませんので、問題ありません(Align Utility不要)
となってるんだけど。
ファイル名を指定して実行でmsinfo32を入力して確認したら、パーティション開始オフセットが2048でなく8225280バイトってなってるがこれでいいの?
188 :
Socket774 :2013/04/14(日) 07:47:32.69 ID:py8DjQ8l
そんなの転載しねーよ(怒
クソ環境乙って書いてほしいのか?
190 :
Socket774 :2013/04/14(日) 09:26:07.69 ID:oFprDvXo
今年買った3TBがこわれませんように
>>186 AcronisAlignTool_s_jp_316.exe使えばOK
Write Zerosというやつをやればデータを完全消去できますか?
>>192 理論上はでそうなんだけど、FBIだと薄く残っている磁性から読み取れるらしいね。
インターポールは警察の国連みたいなもので、 独立した捜査機関はもっていない
>>193 FBIで解析が必要になるほどのデータを消失させた人の末路って、どうなの・・・!!
>>195 そういえば銭型警部は埼玉県警ひきつれてカリオストロの城に行ったな
>>193 何回もやれば薄く残っている磁性も消えますか?
お前らの頭髪と一緒で物理的破壊が一番だよ
ターミネーターも破壊した溶鉱炉が一番か…
個人のHDDの磁性解析とか誰もやんねーよ 一回0 fillで十分
>>200 0埋めだけ何回もやっても意味ないと思う
やるなら0/1ランダム書き込みだな
でもそこまでするなら物理破壊のが早いし確実
エロ動画で埋め尽くせばいいだろ。復元した人も喜んでくれるよ
延々と同じホモ動画で埋め尽くすのはどうだろう?
>>196-200 うぜぇw
幼児ポルノを海外に放流しなけりゃ、そんなところにお世話になることはねーよw
そんなに心配なら>204みたいにすればいいだろ。
ちなみに俺はディスクが壊れたら保守穴からサンポール入れてしばらく放置して捨ててる。
>>207 サンポールにはいろんな用途があるが、そんな使い方があったとは!
けど、それ意味あるの?興味があるので教えて欲しい
>>208 サンポールは10パーセント濃度の塩酸なので金属がどんどん腐食してくから、
もしかしたら自己満足なのかもしれないけど、モーターがいかれてデータ破壊できなくなったHDDそうしてる。
もちろん穴に棒をねじ込んでディスクを壊す作業も重ねてしてるよ。
>>204 壊すとヤフオクで売れないので
たっぷりアニメを埋めておきます。
児ポで埋めておけば逮捕が捗るな
>>5 これなんですが、win8のインストール時のディスク管理で作ったんですが大丈夫ですよね?
インストール後に改めてやらないと駄目ですか?
過去スレで既出だが、今時のHDDはゼロフィル一回で残留磁気も読めなくなる PRMLとかて複雑にエンコードして恐ろしい密度で記録してて非常に繊細だから 何度も上書きが必要だったのは大昔のHDDとかFDDだけ
一応、ゼロフィルとか1で埋めるとか上書きしたデータパターンが判明してるなら読み出せる可能性はある。 実質的に類推不可能なランダムデータやファイルなら不可能。(と言われてる。)
215 :
Socket774 :2013/04/14(日) 21:35:28.40 ID:fc/e4XRt
Seagateでロック問題で7台中、3台壊れてから、 全部をWDに入替えたけど、もうWDを常時8台〜10台使ってるけど 一度も、一度も壊れてない。 凄いよ WD!!!
217 :
Socket774 :2013/04/14(日) 21:41:21.88 ID:fc/e4XRt
>>216 全部ミドリなんだけど? EARXばっかり。
自作マシンと 鼻毛にそれぞれ3〜4台づつぶち込んでほぼ
24時間稼働させてるのに、一台も壊れてない。
>>217 満足してるならかまわないけど、
S.M.A.R.T.値とかは定期的にチェックして、やばくなったらすぐRMAね
緑ならご愁傷様です 全部がありえないくらい低速になってご臨終します
しかしこんだけダメ出しされても結局売上げ圧倒的NO1の緑ってすごいねー
次にお前は情弱ばかりだからと言う
>>220 そりゃ外付けHDDやHDDレコーダー用だしな。
それにWD自身も酷使するようなシステムHDDに使うのはやめてくれと言ってるわけだし、
それで壊れたら自己責任なのは当然かな。
224 :
Socket774 :2013/04/14(日) 22:27:24.01 ID:y32/yS+J
226 :
Socket774 :2013/04/14(日) 22:34:17.01 ID:fc/e4XRt
システムなんてSSD使ってるに決まってんだろ ブルーとかブラックとか、わざわざHDD使う奴ってSSD使えない なんかの罰ゲームなの?
システムなんてSAN使ってるに決まってんだろ 砂とかMarvellとか、わざわざSSD使う奴ってSAN使えない なんかの罰ゲームなの?
板違いですな。
WD10EZEX-00RKKA0 買ったんだが、MBが3Gbpsまでの対応のせいか、 診断ツールで見るとIDE扱いになってる。これのジャンパってEALSと同様に5-6ショートで良いの? or放っといても問題ない?
診断ツールって、DLDIAGのこと? ならIDEになってても問題なし。
>>230 レスありがとう。さっきまで調べてたけど、
下位互換性があるから自動でSATA300になってるって解釈でいいのかな。
ヘタに弄らず、このままテストを続ける事にします。
基板だけRMAは出来ますか?
RMAといえばSAL便で発送して2週間経つのにまだ到着してないみたい。 今の時期にマレーシアで遅れる理由ってなにかあったっけ?
235 :
Socket774 :2013/04/15(月) 19:53:37.72 ID:KyxSZYAE
>>234 黙って待てないような早漏がSAL使うな猿
SoloのSaluはSaleって事ね・・・
壊れた中古品でもRMAできますか?
できないよ
リンク見なくてもグリーンパワーで答えは出てる
アフィリンクとは悪質な
緑って言葉がここまで嫌われるスレもないよなw
ありがとうございます 相当読み書きが遅いHDDのようですね
サイズの大きいファイルの移動なんかだと緑1TBプッタラなら特に遅いとは思わんが ランダムリードなんかはやっぱもたつくな エミュ用にDVDイメージ倉庫で緑を使ってたことがあるけど、インテリが原因でプチフリしまくってたし すぐ黒に置き換えたわ 緑は低消費電力を意識しすぎて勝手にサボる感じ 黒はいつも気合入ってる分、緑よりずっと高性能・高発熱・割高 青はバランスよいけど容量が少ない 赤と黄は使ったこと無いからしらん
勝手にサボるってどんな感じですか? うちの日立の2TBのやつは、数分アクセス無しだと停止します アクセスすると起動します 起動に掛かる時間はは1、2秒です これと似たような感じなら別に構わないんですが
>>249 そんな感じだけどHGSTほど頑丈に作られていないので、
stop-and-goの負荷でどんどんとモーターとヘッドがへたっていき、
つなぎっぱなしなら一年を超えたあたりで壊れる個体もでてくる軟弱HDD
>>249 ゲームしてて、あるファイルにアクセスした直後に別のファイルを読みに行ったら
サボってて反応が悪くてプチフリする
例えば戦闘シーンで敵がセリフを叫びながら攻撃してきて、自キャラにヒットしたときに
自キャラが「いてーよ」っ喋るタイミングでプチフリする
>>250 だったらなんでインテリパークを切れなくしたんだ?って話だよなぁ
数年前はちゃんと切るツール配布してたのに
今は故障原因になるので使用中止とか
何考えてるんだ
シリンダとかなんとかかんとかで個性あるから 組み合わせでそうなることもあるらしいです
>>252 一緒にRMAも短縮したから企業的には問題なしw
アクセス中の速度自身は悪くないけどアクセスまで数テンポ遅れる感じ が凄いね、これがプチフリか
数テンポどころか、ゲーム自体がフリーズするんよw で、自キャラの「いてーよ」って音声と同時に動き出す PCSX2とスパロボで確認できるから 興味がある人はやってみて 他のゲームでも60fps維持余裕なのに、ディスクアクセスの瞬間、ガクっとfpsが落ちるから 緑ほど酷くないけど、APMがデフォルトで有効なドライブだと発生する
WindowsのDOS窓からインテリ切れるツールが前にスレの話に出てたしそれ使ってみれば? 最近のチップセット直結のポート繋げて設定すれば後は外付け化しようがそのままだし。 電源切ったら設定戻ってAPM設定できない環境だとヘッド退避切れない海門もアレだし、 デフォでヘッド退避有りが嫌なら割高な東芝行くしか無いのが現状だし。
適材適所ってやつさね 黒・青・緑とよく練られたラインナップだと感心するよ 赤と黄とヴェロラプは使ったことが無いから知らんけど
>>258 まぁ、緑は倉庫と割り切ればそんなに悪いもんじゃないよな
>>259 そら、そうさ
何の倉庫にするかにもよるけど
細かいサイズの画像倉庫なんかも向いてはなさそう
キャッシュ設定次第だがビューワーで閲覧するときとかもっさりしそうかな?
音楽や動画は大丈夫だとおもう
>>260 緑だと細かいファイルはAFTな上に5400回転、更にWindowsのファイルシステムがアレなんで
一旦ZIPにでもして一纏めにした方が後々移動時とか取り回しが楽かもね。
音楽や動画は間でヘッド退避するぐらいプレイヤーの先読みバッファ大きくしすぎなけりゃおk
うむ まー、家だと緑の居場所がなかったから 黒2TB発売と同時にドナドナしたよ 動画趣味は無いし、音楽は青に入れている 黒はPS2ゲーム倉庫にしてる
>>260 しかし亡くなった家族の写真やビデオを保存するとなると、
かなり不安なイメージ
264 :
Socket774 :2013/04/16(火) 23:43:03.38 ID:8kIO45Fn
まぁ貧乏人は緑や青でいいんじゃないかなw
>>263 重要なデータなら、種類関係なくバックアップ取れ
>>257 たまに海門は再起動するとAPM設定が飛ぶって聞くけどうちのST2000DM001は飛ばんよ?環境によるのか?
>>267 すまん、書き方が悪かった。
CDIでAPMの自動的に〜に、チェックして電源落とした後、起動してもうちの環境だとちゃんと設定されるんだが、
人によっては設定されないって事に関して言ってるんだ
まぁ海門スレならともかく、ここでする話じゃないわな
>>268 それはHDDじゃ無くCDIが設定を覚えてて再起動時に再設定してるだけと一応
最近CDIっていわれても「なんだっけ?」って数秒考え込むようになってしまった…。 水晶雫って言われれば、一発でわかるんだけど、まずいなぁ〜。
271 :
Socket774 :2013/04/17(水) 06:23:02.73 ID:xwwknnd4
下手にHDDのファームいじるよりCDIの自動だけですむならそのほうが楽だ
CDI対応してる環境なら楽だけどRAIDとかNASに入れると設定覚えてくれなくてさてどうしような状況に まあこれまたラインナップで使い分けろって事なんかねってここWDスレか
RMAに出す前にデータを消去したいのですが 強力な磁石を近づけたらデータは消えますか?
>>273 RMAは
そういう事を気にする奴が使うものじゃない
本気で消したければハードディスククラッシャー位のが要るぞ。
>>273 消えたか確認もできんのだから、気休め程度でやってみれば。
たぶん垂直磁化だから磁力線の向きを考えて強力な磁石で挟みこむとか。
SNの方向も何回かひっくり返してみるとか。
>>274-277 ハードディスククラッシャーは凄い値段が高いみたいなので
鉄くず屋が車を付けて持ち上げる磁石にHDDを
ペタンと当ててみようと思います。
何でそれ持ってんのかが不思議ではあるが、他の回路も壊れそうではある。
レンタル工具屋でハンドドリルかグラインダーを借りてきて、 適当に破壊すりゃいいだけでしょ
そこまで心配するなんて、国家機密レベルの 情報をお持ちなんでしょうね
離さなきゃならんからそうだろうね。
いくら強い磁力でも鉄の箱の中に浮いてる磁性体に伝わるの?
あまり磁力を舐めない方がいい
つかRMAって再利用するために返して貰って それで修理品と交換するって事だろ? だから静電気防止袋にいれろって言ってる訳だし 磁力でも物理的に壊したらRMA対象じゃないだろ
マジレス禁止
閑古鳥鳴いてる自作スレだもの
WD10EZEX思ってたほど速くない。なんでだろ…? ?? ?? ?? ?? ?? ??Sequential Read : ?? 106.099 MB/s ?? ?? ?? ?? ?? Sequential Write : ?? 112.159 MB/s ?? ?? ?? ?? ??Random Read 512KB : ?? ??44.446 MB/s ?? ?? ?? ?? Random Write 512KB : ?? ??75.808 MB/s ?? ?? Random Read 4KB (QD=1) : ?? ?? 0.631 MB/s [ ?? 154.2 IOPS] ?? ??Random Write 4KB (QD=1) : ?? ?? 1.744 MB/s [ ?? 425.8 IOPS] ?? ??Random Read 4KB (QD=32) : ?? ?? 1.519 MB/s [ ?? 370.8 IOPS] ?? Random Write 4KB (QD=32) : ?? ?? 1.809 MB/s [ ?? 441.5 IOPS] ?? Test : 1000 MB [C: 34.0% (21.6/63.5 GB)] (x1) マザボP8H61-MX USB3。AHCIモード。 Win8のためにGPTでパテ5個に切った。 オフセットは全部1048576で割り切れる。
とりあえず1パテでフォーマットしなおしてデータ空にして測りなおすといいと思うよ
Cドライブ、USB3.0でAHCI…え?
H61チップセットって拡張カード挿さないとSATAUだしUSB2.0だし 拡張USB3.0接続ならそんなもんだろ
あ、USB3までが型番かすまぬ 単純にCドライブで不連続なところ込みで計測してる&割り込み入ってるだけじゃないの?
あ、USB3までが型番かすまぬw SATAU接続ならそんなもんじゃないの?
5寸釘を打ち込むだけで十分 それかレンジでチン
レンジは都市伝説らしい ぐぐって知ったw
ハードディスククラッシャーを目の前で使って 強力な磁気で消去してくれる業者の料金はいくらですか?
分解して部品数点抜くだけで復元しようとは思わんだろJK
303 :
290 :2013/04/18(木) 22:42:59.36 ID:K88eVDq9
すいません解りました。俺が無知なだけでした。 後ろの方に作ったパテだと遅くなるそうです。Win8を先頭に移動させたら速くなりました。 Sequential Read : 182.234 MB/s Sequential Write : 177.589 MB/s Random Read 512KB : 54.962 MB/s Random Write 512KB : 102.154 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.641 MB/s [ 156.5 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 1.961 MB/s [ 478.8 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 1.933 MB/s [ 472.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 1.863 MB/s [ 454.9 IOPS]
パーティション分け…
>303 WIN8を移動させなくても計測パーティションを変えるだけだと思うんだが?
WDまたリニューアルするとか?EZRX終了?
redなんだけど Data Lifeguard Diagnosticが載ってないんだけど 使っていいのかな?greenとかblackは載ってるんだよなあ どうしてだろ support.wdc.com/product/download.asp?level1=6&lang=jp 修行中でリンク張れない
>>308 載ってないけど普通に使ってるぞRedで。
特に問題と思うけど。
なぜRedには載ってないかは不明
購入したばかりのWD30EZRXが念入りフォーマット完了後に既にリードエラーが発生してるんだけど 純正ツールでテストエラーが出ない限り初期不良として認めらないのかな?
>>310 一般家電製品の初期不良と同じような感覚で
購入した店舗に不具合内容連絡すれば初期不良交換対応してくれると思う
交換対応で再度まったくの新しい新品個体を手に入れて
再度同じ不具合が起こる場合は、自分の環境にも問題があるかも知れない
早く青2Tだせ
Greenの4Tまだかよ 1万ぐらいで頼む
1万いいね。1万。 どうせすぐに壊れちゃうんだから。
WD20EADS-00R6B0 をRMAに出したら、WD20EADS-00S2B0 になって戻った。 うーん…。
NASに入ってる30EZRXのSMARTみたら load unload cycle countが90万回越えてた… いんてりぱーく…
>>310 だいぶ前になるが、C5かC6か忘れたが何かしらSMARTでカウントされて、
購入店舗のツクモに持っていった。
HDD SCANあたりで検査して正常と言われたがSMARTの値を見てもらって
渋々といった感じだったけど、一度だけという条件で交換してもらえた。
交換してもらえなかったら、その場で売るつもりだったけど。
それ以来HDDはツクモで買うようになった。
SMARTの値がおかしいってだけだから、店によって対応違いそうだよね。
CDIではC5C6が1で注意が出たけど、純正ツールではEXTENDED TESTも普通にPASS 保証あと1ヶ月くらいしかないから、悪化するなら早く悪化してくれんと…
RAM出せばとにかく違うのが戻ってくるんだから 嫌なら出しちゃえばいいじゃん
4001faex取り扱い店だけ増加中。 値下がりの兆しなし(´・ω・`)
意表を突いて、青い4T。
4TBの緑とか失う物が大杉やろ
お前が買わなくても俺が買う
買うから安くしてね☆
2TB以下はすべて処分してWD30EZRX-1TBPに置き換えたから4TBが出てもしばらくは様子見だな 5TBが出てしばらくすれば4TBも安くなってるだろうか
赤いきつねと緑のたぬき
そして黄色い博多ラーメン
>>318 俺だったら、その対応なら逆に今回限りでもう行かねぇってなるよ。
HDDに問題があるならしょうがないが、SMARTがおかしくなる原因で他のパーツの影響がある可能性 あまりに頻度が多いと店としてもマイナスや手間がかかるし、客として態度がでかいなら来るなって感じ
自宅で使っててHDDが壊れたためしが無いのだが SMARTなんて見た事無い 精神衛生上悪そうだね
20年くらいHDD使ってきて 物理的に壊れたのなんて悪名高きEARSくらいだわ
要するにEARSはそこまで酷かったと・・・
元々EARSはCドライブ禁止の仕様なんだけど、それにしても弱すぎる。
EARSたん・・・ あれってCドラ 禁止だったのか・・・知らないで買ってたよ・・・>当時
PC-9821でAドライブで使おうぜ!と思ったけど、 そもそもSATAが無かった・・
半年で壊れるEARS 結局4台買って全部壊れた EARXは2台あるけど今のとこ壊れていない
AAKS、AACS、EADS、とトラブルフリーで2〜3年周期で順調に下取り繰り返して買い換えてきたから WD製に妙な安心感を持っていて、安価な倉庫としてEARS一択だった時代に買いすぎたのが仇となった。 12台くらい買ってPC3台で運用。そのうち1年半で4台が死亡。 洪水後の値上がりで馬鹿馬鹿しかったから、繋ぎでマーシャルのリファブリッシュを購入(中身はEADSだという情報あり)。 リファブリッシュは壊れもせず稼働中。そして懲りずに今はEZRXを運用中。
初めてのHDDトラブルがEARS、仕方ないか
no, no, miss spelling fuck, ok?
>5TBが出てしばらくすれば4TBも安くなってるだろうか ならないと思う。5TBは出ても5万後半から6万前後だと思うよ。 とりあえず、2015年過ぎまで値段はどうにもならないかと。
やっぱそうだよなあ 最大容量更新HDDの発売時っていつもばか高くてとても買えるもんじゃないから 逆にすでにいくつか出ている4TBは期待できそう ただ時間がたてばどんどん下がるなんて時代はもう終わったから本格的に売れ筋になるのは予想以上に先だろうな… 海門の4TBも横ばいだし今年後半あたりまでは何も買わずに金ためる時期だね
>>347 WDや海門が1Tプラッタをエンタープライズ向けに出してない事情を考えれば、
なおさら無理して買う必要も無いしな
友の会なんだから右往左往せずに高くても買っChina
海門から西桁青に変えたけどなかなかいいね
参考までに、どこが?
横レスだが緑じゃなければそんなに悪くないだろ
いい悪いの話なのか?
そりゃあメーカーでCドライブ非推奨とかいってる緑がを絶賛できるわけねーだろ
緑と他の色の差が天地ほどあるんだよな・・・・緑は安さのみを追求し過ぎだろ。
安いのに、なんでわざわざあんな要らん機能付けたんだか。 あれ省いたらもっと原価下がるだろうに。
タイマー付けないと買い換え需要が無くなるだろ
あれはこれ以上使うなというWDのやさしさ。
>>357 寿命を2,3年にコントロールするために必要な機能です。
提案した社員はWDから褒章ものでしょう。
規制、いい加減にしろよ
そこまでして書き込みたいのかよ 読んでるだけでいいじゃねえか
実況ニート生活がもう10年くらい続いてるんだろう もはや呼吸みたいなもんだろうし苦しくて仕方ないんじゃないの
書き込むことに意義がある
グリーン2T買ったよ。 WDはEARSで2台連荘で1000時間内にぶっ壊れ それからは日立で通したのだが洪水高騰でしばらくTSはエンコで圧縮で凌いできたけど そろそろ倉庫に買おうとすると東芝になっていたw ZRXなんていうカワサキのバイクみたいな名前だから今度は壊れないことを祈る。
高速で回転してて転倒すると壊れるところは一緒。
>>365 グリーンのZRXなんて思いっきり狙ってるだろw
>>342 2.5インチのHDDを薄くするのって誰得なの?
ウルトラブックにも入れてもらいたいんじゃね。発表だけで物が出てこない。ってのもありうる。 出てくるなら数が見込めんのに出せんからDELLとかHPとかからある程度のオーダーがあったとか。 SSD用の薄型設計は変えたくない。って理由かな。
自作民には興味のない話だよなあ
確かにそうかも、ウルトラブックにタブにスマホって色々買ってしまうと 今度は自作がどうでもよくなるよね(´・ω・`)
それ刺せるノートなりタブレットってもう出回ってるのか?
test
わしのWD20EARS-00MVWB0がC5 12、C6 5はいとるー! 連休中にやってくれるぜ。WD30EZRX-1TBPポチるか・・・
WDTLER 1.03 を赤に使って時限タイマー殺してる人いる? ソフトでタイマー切るとAPMとかと同じで電源断で毎回設定が消えるからファームレベルで殺したい。
使っているよ 後でオクで売るとき馬鹿が高く買ってくれるからね
容量ってもう増えないの? 32テラとか。 1ギガから1テラはあっという間だったのに
>>377 1GBのHDDの登場が1996年、1TBのHDDの登場が2007年らしい。
俺が95年頃買ったPC(i486)はHDD非搭載、99年に買ったPC9821には850MBのHDDが載っていたっけ。
そういや初めてバルクで買ったHDDがWDの4.3GBだった。
2018年までに1PBは出そうにないね
>>377 1.5TBプラッタが限界で、
それを超えるにはレーザー使うとか、
マイクロ波使うとか非常に大変な機構が必要らしい
SSDも微細化の行き詰まりで容量増えにくくなってるし
この先色々停滞しそうだな
標準フォーマットに半年かかるがな
5インチHDDの復活しかないな
4TBまでは1年で1TB順調に最大容量が更新されてた感じだけど 5TBは2013Q4という情報しかないね SSDも128GBでだいたいことたりるし売れ筋が256GBへうつると思われていた時期に値上がりしだして128GBに逆戻り
vistaから8にしてWDBAAU0020HBK をUSBに刺したら 読み込みのスプラッタの音うるさくって クイックフォーマットやったけど反応なくて死んだっぽいけど 原因ってvistaから8に変えたから死んだの? 8対応機とかあるから気になるけど WDで初めてHDD壊れたからショックなんだー
>>384 Windos8にそんな致命的なバグがあったら、新聞で大騒されてんだろ
USBの電源が糞だったんだろ
クソ環境おつ
>>380 今までだって限界、限界、って言いつつもブレイクしてきたんだから
大丈夫だよ、きっと
番号振ってるなら数わかるだろw
やりおるわ!
それぐらいあれば統計的に有意な故障率が出せそうだな
出したところで有効活用できるわけでもないと思うが(´・ω・`)
>>392 googleの技術者によると何万台だかデータを取らないと統計的には無意味だとか
>>394 しかしGoogleが選んだ逸品はHGSTなんだろ
Googleもモデルによって故障率の大小があったって言ってたので、 EARSみたいな外れモデルはどうしても出るんだろうね
Googleがつかってるのって選別品とかエンタープライゼス品とかじゃないのか? だとしたら統計だされても俺らが使ってるのとちがうわけで意味ないんじゃないのか?
EARSは倉庫専用ドライブなのでGoogleは採用しないはず
>>397 Googleはわざと普通のドライブを使ってる(もちろんRAIDで故障対策はしてる)
高信頼ドライブを使うより普通のドライブを使った方が故障率を考えてもコストパフォーマンスがいいとか
>>399 そりゃ初耳だ
しかしGreenは24時間駆動を前提にしてないから保証外になんねーか?
>>400 まあGoogleはとにかく台数が多いので、台数が少ないと当てはまらないかもしれないけどね
>>401 最近はGreen使ってるの?
>>403 EARS使ってるんだ
台数多いからそっちの方がトータルで良いのかね
>>404 いや聞いてるんだってw
WDの普通っていったらそのへんだろ
>>405 えっ、聞かれてもわからないよ
レポでもその時々でコスパの良いモデルを買ってる、
モデルによって故障率はかなり差が出たとしか書かれてなくて、
具体的にどれ使った、どれが悪かったは書かれてないから
青は容量不足で緑は壊れやすく、かといって黒は普通のドライブと言いづらいので 消去法で赤っぽいね
googleがインタビューでその辺話していたのはもう何年も前の話でしょ 赤が出たのは去年の夏だし、それより前の話だね
裏を返せば今はWDの採用を全面的にやめちゃったと言いたいのかい?
グーグルのレポートは2005年時点の調査で調査対象になったHDDは 当時使用されていた2001年以降に製造された容量80GB〜400GBのSATAとPATA
お前らどこでも妄想するときばっかりスレを伸ばすねw
妄想して縮むような年じゃねーからな
>>413 どこに住んでるんだろう
沖縄だとリスク低でよさそうだけど
23区内だろうねぇ〜
住んでる家が免震構造なのかもしれない。
住所 ラピュタ
グリーンって省電力が売りなの?
省寿命
省コスト
手が滑って70cm位の高さからNAS落っことしたらすげえ心臓に悪い音が… 赤3TB*2は今のところ異常無く動いているように見えるけど鬱すぎる
電源落とすの怖いんだよ! 退避用のEZRXポチったから待って
データをいつ退避させるか?今でしょ!
425 :
Socket774 :2013/05/02(木) 13:40:51.28 ID:XWIn57gs
ちょっとアレな人達って ここ5〜6年の島の外の変化に全くついていけてないからねえ
そういう人は、その論文からその後何か変化したか言えるのかねぇ
w
>>427 グーグルのサーバーって電気代が安いアイスランドにあるって聞いてたけど
今はRMA出すのに便利なシンガポールにあるのかもな、しかもWEの送り先の隣w
Googleは修理品戻りなんて怖くて使わないだろ ましてや内部データの秘密を守るために物理破壊してるんじゃないの。 だからこそHDDの選別には色々と苦労していると思うよ
3.11で稼動中HDD3個搭載デスクトップを机の上から70cmまっ逆さまに落としたが 今でもプチフリーズあるけど元気に動いてるw マザーを交換すれば多分それもなくなると思う。 HDDって結構タフだよ。
ケースに入ってれば衝撃緩和されるから結構丈夫だね 以前裸で落とした時はさすがに速攻壊れたが
3.11で僕のHDDは家と一緒にどっかに流れて行きました(´;ω;`)
>>433 それがマジならお前どんだけ運がいいんだよよく生きてたなw
435 :
Socket774 :2013/05/02(木) 18:08:03.47 ID:eLazhhuK
>>430 RMA出すと修理品が戻ってくるって?
ま、RMA出されるのは嫌だよね。WDにとっては。
RMA出しても不良品つかまされるだけだから出すのをやめた、というよりWDが選択肢に入らない システム用に黒買うならともかく、今やSSDもあるし購入層は緑か
nas用にfat32でフォーマットして ほとんどつけない状態だったけど 壊れた 400時間程度しか使ってないのに
かまってあげないと寂しくて死んじゃう。
>>434 海外旅行してたのよ
海外の第一報なんて地震で東京壊滅したとか、何日かしたら原発メルトダウンして関東壊滅とか
日本行きの飛行機軒並み欠航だし、メールも電話も通じねえし生きた心地がしなかったよ(´・ω・`)
家が流れてついてたはないだろw
ついてなかったなあっていったら
命があるだけもけものとか言っただろ?w
>>441
そんなこといわんぞ 家流されるとかいっそ死んでたほうがマシだろうな〜っていう考えだから はい!豆腐メンタルですよ!
WD10EZEX買って3週間でぶっ壊れた
当たり前すぎて誰もおどろかない
マジかよ OS入れようかと思ったのに〜><
EZEXは緑じゃなくて青だぞ。 1か月以内なら初期不良として対応してもらえることが多いから、まずは店と掛け合え。
やっぱHDDは中古に限るよな 少なくとも初期不良はない
自作デスクトップのPCデータのバックアップ用にもWDシリーズを使ってます。 バックアップ時にのみ筐体のケースを開けて電源やSATAケーブルを接続して使ってるのですが 1年に2回程度です。 それ以外は大事に保存してるのですが、あまり通電させないのも良くないですか?
年に二回通電なら大丈夫と思う、責任持てんけど それより最大で半年分のデータ消失の危険があるのに 半年に一度のバックアップで大丈夫なん?
449じゃないけどそんなにデータ貯まらんしね 消えて困るようなデータはすぐにバックアップ取るけど そうでないのは半年に1回程度やるのみ DVDにバックアップ取ってたときは1年に1回ぐらいだった 面倒くさくて
WD5000AAKSがPC初回起動時OS読み込みのロゴで止まる様になったわー、 他のパーツ変えたり検証したが結局HDDのコールドブート状態、使い始めて2年そろそろ寿命かな SMARTは正常でも壊れるときは壊れるのなー
ずいぶん持ったねえ500GのAAKSは4台でRAIDしてワンシーズンでだめになって 交換してもらったけど使う気になれず売りはらっあ記憶が
454 :
Socket774 :2013/05/04(土) 00:11:18.62 ID:jJpLxsC/
糞環境だと壊れやすいよ
うちのWD5000AAKSはもうじき使用時間51000時間だわ…以外にしぶとい…
>>454 それだけ気を使わないと壊れちゃうんじゃ
一般用としては失格だよ
>>456 一般用どころか酷使する業務用も無理でしょ
>>456 えっ?それじゃ、おまえはHDD使うときに環境に気を使ってないの?
一般用、業務用を問わず、良環境にすることが原則でしょう
>458 論点ズレテル
ずれているな、それでも続けたいなら 一般用として失格なのは確かだけど、って前置きしてからにしたほうがいいんじゃね
「一般用として失格なのは確か」ってことが前提なら、論点ずれるのも仕方ないな。
>>458 にはそんな前提無いみたいだし。
普通の環境で壊れるのはあかんけど劣悪な環境だとしゃーない
REDってデスクトップ用途にはデメリットあるの?エラーチェックの時間が短いだけ?
温度一定に保った室内で使ってても業務用も壊れるときは壊れる、 電源切ったり付けたり普通の使いかたしてる家庭では尚更壊れやすい、
>>457 日本語が下手だな
>一般用どころか酷使する業務用も無理でしょ
ではなくて「業務用はおろか、一般用でも無理だ」だろw
緑は回しっぱなしの方が壊れるかもね。軸もモーターもそんな設計してないし。 1日8時間の運用の方が意外と壊れなかったりしてな。 もちろん頻繁に止めるのが悪いのは分かってるけど。 赤は回しっぱなし前提の設計してるから回しっぱなしの方が壊れないってのは通るんだが。
468 :
Socket774 :2013/05/04(土) 11:57:36.01 ID:t22XR8po
●■●超ゴールデンウィーク限定・緊急特別大企画▲ ▼●●〜TOKYO REBOLUTION復興がんばろう!日本 ●▼●関西中国、韓国共同 ▲●超花王デモ in大新大久保 5時間半スペシャル● ●▲ゲスト多数● お土産アリ ●有名芸能人付き ●■●検索ワード● ジャニーズ、SMAP、●浜崎あゆみ AKB
>>466 ニュアンスに含まれた侮蔑を自分で薄めてどーすんのよw
ニュアンス!
そうだ!
>>464 エラーチェックじゃなくてエラー回復を試みる時間が短い。
RAIDの冗長性あてにして単体でのエラー回復をすぐ諦める。
ツールで変更できるけど電源を落とすと変更もリセットされるから再設定必要で面倒。
つーことは、NASでもREDをシングルやでJBODで運用するのは まずいってこと?
しつこく手動で読みこめばいいんじゃね?
>>473 理屈上のデメリットなだけで実用上の害はほとんどないと思う。
7秒時限でなければリトライで成功してデータ損失しなかったケースが発生する率は低いはず。
気にせず使ってても別にまずくはない。
d とりあえずは大丈夫ってことか
>>472 ありがとう。今REDはRAIDカードで使ってる。ちょっと気になったので質問した
WD30EFRX
Error Recovery Control (Read/Write) 7.0/7.0 Seconds
WD30EARX
Error Recovery Control (Read/Write) N.A.
↑緑はEZRXでした
てってってー
今日、秋葉原のTSUKUMOに行ったら緑ラベルの2TBが6980円だった。 みどりの日だからか?
なるほどw
EARSの2Tだったら…
ツクモ>いやぁ、在庫整理してたら3.11で落下したEARSが出てきたから6980円で売ったったwwwwwwwwwwwww
サンクス!
どんなに安くても緑だけは買わねー こりごり
1Tは糞静かなのに
みどりっつってもEARSがくそなだけで 俺が1月に買ったEZRXは問題ないよな
EARSが安く売っていたら僕はたくさん買うよ 壊れたらRMAすりゃいいわけだしネ(´・ω・`)
EZRXもウンコだお 半年で壊れたお(´・ω・`)
・・・・・・
hdd壊れるのは何かおかしいんだよ(´・ω・`) 日本テクサのHDDすら現役だよ(´・ω・`)
>>492 プラッタの細密化に併せて部品類が繊細になったから。
併せて去年あたりからタイ洪水の影響で粗製濫造された部品の寿命がきてるから。
それとWDに限って言えば緑の仕様を意識せずに酷使してるヤツが居るから。
半年で壊れるなんてのは酷使以前の話だと思うけどな
そう思うなら数千円をけちらずに東芝を買いましょうw
自分の場合、消えては困る大事なデータは20GB程度なので 複数のSSDとUSBメモリにバックアップしてる 他のデータは失った時はショックだけど、 冷静に考えるとそんなに大事じゃないから毎回諦めてる
毎回諦めるほどの回数、ぶっ壊れてるの?
ふと気づいた時に基盤部分が焦げててドライブとして認識しなくなってたり、 久しぶりに電源を入れてみた時にカコンカコンいい出して、 中途半端にデータが壊れた状態になったりと・・・。
>>495 made in japan なら買うよ
EXTテスト外付けでやると時間かかるとは 知ってたが2Tで17時間半もかかった これから0フィルやる気がしない
今日EARSが2台、マレーシアに旅立ちました。 1日も早く元気になって帰ってくることを祈ることにします。 しかし既に保証が切れてる初期型の2台は元気なのに、保証期間内の2台があっけなく逝った。 途中から安物パーツ採用したのかな?
EARSだからさ!+洪水のときにかき集めたパーツだからさ!
2012年製はやばい
>>493 横からすまんがEARS、通電はしつつ倉庫状態でたまにアクセスするだけという
恵まれた環境ですでに数台死んだよ。死に方はどれも同じでフォルダの中身が減っているのに
気づき、その後アクセスも出来なくなるパターン。違うPCでも同じようにEARSが壊れてるから(古いのはご存命w)
電源の問題でも無い。あ、EADSも1台は亡くなったけどこれは3年以上使ってるから仕方ないが。
でも懲りずにEZRX購入して今3台目追加というところ。
スレチで悪いけど ハッシュ値を取っておいてあとでそれと比較できるソフトって誰か知ってたらおしえてくれ 年に一回程度やろうと思うんだけどみつからん
>>505 聞いたこと無いけど、
バックアップツールだと双方のデータのハッシュ値を比較するから、
わざわざハッシュデータを保存しなくても、それで済むんじゃないの?
HashMyFilesとか、手軽のはhash tabとか
>>506 コピーするときはそれでいいんだけど、そのあと年に一回そのHDDだけでファイルが壊れてるかチェックしたいってことだべさ
>>507 ども
調べてみる
本来の使い方ではないけど破損チェックにMultiPar使ってる。
いまだにFastHashの比較モード使ってます。 これで何回か救われた
先週末のセールで20EZRXが6980で売ってたので衝動買いした 来週末もやってくれないかな
1台で十分だろ!(´;ω;`)
おやじ、4台くれ
今って特価でも7kなんだな 一度5kを見てるとどうしても割高に感じてしまう
緑3TB6台稼働中故障ナシ
ちなみに稼働時間は?
100
100year!!
こわれまくって100yeaher−!
>>515 タンホイザー・ゲートに一緒に行くならな
WD2500KSが60000時間突破した 頑張るもんだな
どこに交換要素があるんだ? SMART見る限り全く問題ないが。 バックアップ取ってるなら限界に挑め。
>>525 そのHDDはスマート見てても意味ないよ
週末にWD30EZRXでもポチろうかと思ってたら、とっくに週末じゃなかったw 今はAmazonが最安値のようだけど、あそこのFFPって何ぞ? 別に過剰なのは望まないが、掲記の写真を見るとプチプチ無しみたいなので、それだけは困る…
最近尼でWDのHDDのFFP買ったんで書いとく 帯電防止袋に入ったHDDを ぷちぷちで作った袋に入れてあって、 それがダンボールで組んだ箱に納めてあった。 箱の内側はHDDと同じぐらいのサイズになってて 薄いぷちぷち袋が程好く詰まっててそこまでガタつかない。 組んであるダンボール箱の枠組みと ぷちぷちとの遊び部分で衝撃吸収してるっぽい。 ┌─────┐←ダンボール箱 │┌───┐│ ││□□□││ ←袋に入ったHDD ││□□□││ │└───┘│ └─────┘ あとは、いつもの尼の梱包してあった (ビニールで巻いて尼のダンボール箱の底にボンドでとめてあるやつ) 現行の通常版買ってないから単純比較できないけど、 昔買った事のある普通のヤツは箱がペラくて衝撃吸収する部分がなかったんで それに比べたら改善されてるっぽい
書いてるうちにちゃんとした画像入りのが貼られてたわ
しかし都内に住んでるなら人がサポートしてくれるショップで買った方がいいよね
僕の10EADSもそろそろ24000時間か いつまで持つのかな(´・ω・`)
うちの3台が2万時間こえてびくついてたら6万時間使ってるひといて安心した
WD20EARS-00MVWB0はよかった
17520時間もたない的な・・・
うちの10EADSはもうすぐ29000時間 倉庫用HDDをどんな使い方したら壊れるのだろうか疑問だわ
普通に使ってて何の前触れもなく壊れるんだよ 1Tのポエムを失ったときはショックで食事が喉を通らなかった
男のポエムの方が恥ずかしさは上のような気がする…
ポエマー先輩ちーっす^^
>>541 さすがWD
恥ずかしいデータを世に残したまま死んでしまう恐れがなくなったと喜んだ方がいい
>>541 突然壊れても大丈夫なように、普通はバックアップを取るだろ
ツクモ通販でWD20EZRX買ったった 日本正規代理店のカラー印刷箱入り 代理店はテックウインド 2013年3月4日製造、2013年4月9日日本で箱詰めっぽい 倉庫用の予定
500GBの頃はバックアップをまめに取ってたけど、2TB使うようになってからは本当に必要なデータくらいだな。 我が家の歴代のぬご画像とか。
ROBOCOPYで全データを対象に、ほぼ毎日バックアップとってる コピー元が壊れてるのに気づかずバックアップしたら共倒れというかなりマヌケな運用だけどなw 気休め程度にしかならん
>>541 昔のHDDは壊れる前に異音がしたもんで事前に察知できたけど、
最近のはフォルダ開いてみたらファイルごっそり欠けててはじめて気づくからたちが悪い。
半端にファイル失った状態でバックアップできてもどれを失ったか把握できなければほとんど意味が無い。
増分バックアップにしたり、削除リストを確認したり、ハッシュチェックしたり、やり方はいろいろ
>>529-530 どもども、この写真だと水平360°と手前方向の垂直側は、全体を覆うドーム状ビニールの張力で
緩衝になるようだけど、問題は奥側への垂直衝撃かな
こちらは台紙に密着しているので、内箱のダンボールで組まれた空隙の緩衝性に頼るしかない
もしかして内箱はメーカーの裁量だから、Seagateだと完全プチプチフリーで、WDだとプチプチが入ってるのかな?
WindowsXPで倉庫用にWD20EZRX-00DC0B0(ファーム80.00A80)を買ってきて Extended Test→ディスクの初期化→新しいパーティションの作成(一つのプライマリパーティション選択) →クイックフォーマットの順番で問題なく終わり<WD Align - Powered by Acronis>でアライメントの修正を しようとしても「パーティションは全て適切に配置されています。これ以外の操作は必要ありません」とでて修正が出来ません!? パーティション開始オフセットは32,256バイトなのにPCを再起動したり何回WD Alignを実行しても修正の必要が無いと言われます。 これは何が間違っているのでしょうか教えてください!! ベンチ結果でも512Kのライト結果が以上に遅いです・・・・。 Sequential Read : 162.168 MB/s Sequential Write : 156.247 MB/s Random Read 512KB : 48.893 MB/s Random Write 512KB : 27.667 MB/s
今年のはオートアライメントされてんちゃうか
>>555 おおおおおおおおおお!!!有難うございます!!
この古いバージョンでちゃんと出来ました。
パーティション開始オフセットの値も1,048,576バイトになりました。
Random Write 512KB :85.660 MB/s
512Kのライト結果もめちゃ上がった。
公式サイトにはオートアライメント付いてると書いてありますがパーティション開始オフセットは従来のままで
古いverのWD Alignで本来の性能が引き出せないなら意味が無いような・・・・。
みんな緑が壊れる前提でスレが進んでるのがちょっと面白い
∧ ∧ ヽ(・∀・;)ノ カッコンカッコン! (( ノ( )ヽ )) < >
壊れるのはEARSだけだろ
HDDなのに耳みたいな名前つけるから…
562 :
Socket774 :2013/05/08(水) 02:39:12.88 ID:+6VZiQjP
血液の病気みたいなHDDは長持ちしてるけどね
565 :
EADS :2013/05/08(水) 12:44:14.53 ID:ExpUOrKB
H・I・V!! H・I・V!!
>>566 ライトエラーとリードエラー出てるぞw
もうすぐ不良クラスタ出るぞ
今のうちにバックアップとっておけw
それならあと3年くらい平気そうね
あと3,000時間以内に壊れるに1万かけるw
全然大丈夫だと思う つかパテ切ってドライブレター変わったの割り当ててるな
ソフからWD20EZRXが到着してインフォみたら05が黄色シグナルで生の値が2 C4も2、C5C6は0 大丈夫かなぁ・・
緑ビンビン物語
オッサンめ
電気製品全般にいえることだが、頻繁に電源を付けたり消したりするのが 一番寿命を縮める
EARSは悪くないもん!!
緑はもう二度と信用しない。
>>575 それは「伝説の」と冠がつくぐらいにレアなあたり個体だから大切にしろ
>>582 そりゃ言い過ぎ
うちには22482時間超えのがあるよ
NASで常時使用
緑こそHDDの王
うちにも21576のが元気に動いてるわ
緑こそHDDのカッコンカッコン王
そんなに壊れやすいの? 緑って売上ランキング見てもずっと1位じゃん これだけの数が出荷されてるなら もっと表に出てもいいと思うんだけどな 2chじゃなくメディア上にってことね
つまり数が出ているから相対的に故障報告が多くなるという 普通の現象だな
EARSは悪くない・・・悪くないもん!!
うちのEARSちゃんは22481時間の方は元気だったが、24053時間の方は黄色かったorz 代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数にイエローランプが点灯中。 5日に国際eパケでマレーシアに向けて旅立った2台は、6日に国際交換局から発送されたらしい。 次はいつどこから便りが届くんだろう?
みんな緑が嫌いみたいだな オレは値段相応の性能ということで好意的だよ 一方で赤は全く信用していない 緑から高々数千円のUPであそこまで信頼性が上がるとか胡散臭すぎ マジックには何かネタがある 赤使いは勝手に緑より質のいいハードだと勝手に思い込んでいるが 実情はハード的なメリットは何もなくファームで何かしている程度だと思う
>>591 その数千円の差がWDと旧HGSTの差なんじゃねぇの?
>>587 RMAランキングもダントツ1位
つまりどおゆうことかわかるな
EZRX>EARX>EARS 一番右だけでうんこなんか それとも左ほどマシというレベルなのか いや緑は全部うんこなのか どうなんでしょうか
>>593 それWDが公表してんの?
URLプリーズ
仮に1位だったとしても588が言うように出荷数に比例してるだけなら緑だけ故障率が高いとは言えないと思うけど・・・
>>594 RMAスレざっくり見てると
5割EARS、2割EARX、1割Seagate各種、1割WDの黒や青、その他雑多
EZRXはまだ壊れ始めてない
という感じに見える
なるほど プラッタ枚数が少ない方が壊れにくいから 多少はEZRX有利かも知れないな もしEZRXが他の緑と同じくらい壊れやすいなら 他に原因があってやはり緑は全部うんこという事になりますな
緑のことボロクソに書いてるし、人に勧めないけど 買うのはいつも緑 お金ないもん
WD10EACS(21142時間)、みんなからボロクソ扱いされているWD20EARS(100199時間)を動画保存に使っているが、何の不満もありませーーーん ところでうちの最高齢はHDT725032VLA360(31408時間)でエラー一つ無くよく頑張っている
602 :
601 :2013/05/09(木) 08:57:26.61 ID:TWYZ8kwK
うわっ間違えた>< 訂正 ×WD20EARS(100199時間)www ○WD20EARS(10199時間)
お前ら緑にツンデレすぎだろw
テス
そろそろ緑を赤く上塗りしただけのredがバタバタと死ぬ頃合だな
>>598 うちの30EZRXは死んでるんだけど?
ついでにEZRXで、RMAの返送品があるってことは、EZRXがRMAに出されて再生されてるってことになる
新品のEZRXが帰ってきてるんでもなければな
つまり、WDはウンコ
ま、繁は会社がウンコだけどな
ということは、我々はウンコに群がるハエ…
W20EARSからW30EZRXにデータ移行後 再度テストしようとしたらW20EARSの電源が入らん 別PCにつけてもW20EARSうんともすんともいわん 死ぬ寸前だったのかもしれん、あぶなかった
>>608 オマオレw
コピーが終わってゼロフィルかけてたら、終了と同時に電源が入らなくなった。
今月号のPC雑誌に悠々と社長がインタブーされてたけどWD
緑をPT2とかのTS録画用に使うとあっという間に回復不能セクタが出るよ。 WD15EARXが1年ちょっとで故障しBIOSからも認識されなくなった。 その後に買ったWD25EZRX2台が同時に不良セクタ&代替処理保留中セクタ発生、OSフリーズ頻発。 これも1年ちょっとしか使ってない。 仕方ないから赤買ったがそれだけじゃ容量足りなくなって、急遽バックアップ用に寝かしてあった WD10EADSを引っ張り出してきてTS録画に使ってたら、 2週間で不良セクタ&代替処理保留中セクタ発生、OSフリーズ頻発。 結論 緑をTS録画に使うとあっという間に死ぬ
>>611 これってまさにクソ環境乙ってやつじゃないのw
>>611 結局、赤しか生き残ってないってこと?
赤もまだ発売後1年ぐらいだから、2年以上故障しなかった方が知りたい。
>>612 緑は録画用ってのが売り文句なの知ってた?
>>611 マジか
しかし緑買う人でTS録画が目的の人ってが多いと思うんだよね
一般人にとって緑が必要なくらい大量なデータが発生する一番の理由だもの
すると出荷数×頻度=件数 になるから同様の事態は全国でかなり発生しているはず
それにもかかわらず メディアで騒がれることが無いし 相変わらず緑は売れている不思議・・・
青が待たれる
そんなに気になるなら、倉庫として使えばいい
>>612 クソ環境だとして何が原因なんだろ。電源?特定ソフト?
>>613 今のところ赤だけ
でもまだ一ヶ月半しか使ってないからなんとも言えない
>>615 そうだよね
俺以外にTS録画で緑壊れたって人いないかなぁこのスレに
>>618 ちなみのそのHDDって2011後半〜2012年製ってことはない?
タイ洪水発生からその一年後ぐらいまでに作られたHDDは部品にB級品が使われていて、
極端に寿命が短いらしいから要注意ね。
>>611 俺ならそんな状態になったらHDDより環境を疑うわ
単一チューナーで録画して消さないなら録画向きだろw
>>620 環境でセクターエラーが出る理屈を教えてくれよ
糞電源、熱処理、ゴミケーブル
>>623 ID別だけど同一人物?
それとも横レス?
どっちにしろ理屈になってねーよ
さすが赤いだけのことはあるな 面倒だから全部説明なんかしねーよ
>>622 えーっと
僕には説明できません。ごめんなさいー
>>611 2年前に買った緑2TB悪名高いEARSでのこと。
1. I/Oの地デジチューナー2枚さして4ch同時録画環境 RAID0×4→半年でARRAY死亡
2. 4台でRAID5→2年で寿命(SMART値で大丈夫そうなのは1台のみ)
こんな感じw
RAID0には絶対使っちゃだめだぞ!と念をおしたいw
>>614 んなわけない。WDの緑はPCのセカンダリ用。
録画用のATAコマンドに対応したAVシリーズがあるから。
そりゃ1日8時間想定のさらにセカンダリ用を24時間録画してたら壊れるよ。。。
>>611 俺何個か前のWDスレで録画データを直接緑に録画するなって書いたもん。。。
その時このスレの住人に否定されたんだもん。。。
読み返したら別に否定なんてされてなかったんだもん。。。
>>618 そうかぁ、それじゃ赤も持つかどうかわからんな。ちなみに緑はIntelliParkの調整はしてたの?
HDD故障って環境起因でハッキリ体験したのは振動(地震は衝撃なるのかな?)ぐらいか。
俺は使ったららめぇぇって書いたし
WesternDigital製HDD友の会 Vol.161
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351209169/629 629 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 22:14:57.76 ID:hz1JwU1v
WDGreenの正しい使い方
・OS入れてはならない
・NASで使ってはならない
・RAIDをしてはならない
・作業ドライブとして使ってはならない
・ダウンロード、キャッシュを入れるドライブとして使ってはならない
・TVキャプチャデータをダイレクトに入れてはならない
・光学ドライブ、カードリーダーから頻繁にデータを入れてはならない
・USBメモリ等外部機器から頻繁にデータを入れてはならない
・PC内に他社のHDDを入れてはならない
・電源は80plus以上を使用し、余裕をもたせる
・そよ風程度でいいのでHDDファンは必ず付ける
・SSD+WDGreenという構成はしてはいけない。作業スペースとしてWDBlackを用意する
・データ用HDDというより保存用データHDDと思って使用する
壊れた報告する奴は最低限これだけは守って欲しい
>>632 停電とかこれからの季節特に、つかここの所変な天気多かったし。
停電直後は大丈夫に見えても後からオフラインスキャンでエラーカウントされたりも。
あと録画でスリープせず24時間稼動させてるとかだと温度も。
なんか右往左往スレのBD&90%君みたいなのがいるな…。
停電というよりおかんの電子レンジブレーカー落しの必殺技のがこわい これだけは防ぐ手段がない
いやぁ、停電でHDD逝ったことはないなぁ。当然、書き込み中のファイルはダメだったけど。
オフラインスキャンで忘れた頃に停電瞬電、地震なんかのダメージが表に出てくると
何も無かったのに突然!っと思ってしまうと言う都市伝説の真実?!
>>636 完全に逝く事はそうそう無いだろうけど、長い事使っててエラーの無かったエンコ作業用HDDが
この前瞬電からの再起動後に代替カウントされたよ…日立のHDDだからスレチだが。
>>638 それなりの容量の買おうと思うと3TB二台ぐらい買えてしまうと思ってなかなか手が出ない
と言う横レス
>>619 それはないと思う。
緑は全部タイ洪水前に買ったから。
>>628 お、俺だけじゃなかった。
しかし録画ってすごい負荷がかかるのね。緑駄目にするくらいの。
>>632 IntelliParkは5分に設定してた。無効のが良かったかな。
>>634 そんなに禁止事項あるんかw
もはや欠陥品じゃないかw
そういえばブレーカーが落ちてPC電源断は何度かあった。
UPS必要かなやっぱり・・
あ、ごめん訂正 よく確認してみたらWD25EZRX表面のシールに DATE: 13 AUG 2011 って書いてあったわ。てことで思いっきりタイ洪水中に製造されたものでしたorz
UPS付けてない奴とかこのスレにいるんだ・・・ 驚き
何そのWDのHDD使用者の過半数はUPS所持者みたいな妄想
>>640 う〜ん。どうなんだろ。IntelliParkはこのケースでの故障と関係ないみたい。ってのが妥当な考えかな。
無効化まで必要ってなら、なんでこんな機能つけるんだ。っていうことになっちゃうしな。
何ワットの電源に、何台接続した?
PT2とPT3のTS録画に使ってるけど全然壊れないな 4年くらいで計3台買ったけど回復不能セクタ数は全部0
648 :
Socket774 :2013/05/09(木) 20:50:10.50 ID:vdzijWsd
>>647 この人は書き込んで終わりでしょ?
使用時間短いのにその例を持ち出すのはナンセンスだと思う
完全にルーチンワーク
HDDで壊れたのはサムスンとIBMだけだなぁ IBMのは壊れたと言うかみゃーみゃー言うようになっただけで データの読み書きは出来たんで壊れたと言えるかわからんけど
>>643 いや、一般人ならともかく、2chにいるような奴等がUPSも使ってないなんてありえないなと思ってな
停電したらどうすんの?泣くの?
それが原因でHDD壊れたら「このメーカーのHDDは壊れやすい!ムキー!」って感じでネガキャン開始って感じ?
え?壊れたら新しいの買えば良いだけじゃね? データのバックアップ?いらなくね?
>>655 何そのネラーの過半数はUPS所持者みたいな妄想
>>654 値段と仕様から見て赤の(WD製NAS)専用版って感じだけどな。
>>655 一般人の友人が買うか悩んでたから
親身になって買うのを勧め、買うのを見届けた。
自分には不要なので買おうとも思わない。
>>655 予約録画にそこまで命かけてない
ただPC自体は10台ある
当然だがパーツはそれ以上あるがな
>>656 あーやっぱそういう奴も少なからずいるんだな
5万もありゃそこそこのモノが買えるのに、それすらも出せない奴がいるんだ
>>660 予約録画に限った話じゃないんだけどな
消えてもどうでもいいデータしか扱ってないPCは俺も付けてないけどさ
新キャラ登場に立ち会った気がする。
NASで3GB8台つけっぱなしだけど、 壊れたら次は4GB8台でNASケースごと新調するわ たかだか5万程度は出せるけど、正直どうでも良い
おっと単位間違えてら。まあどうでもいいか
お、糞環境自慢の流れか
バックアップは要らんという人のHDDには、どういうデータが格納されているんだろうか
バックアップがいらんデータだよ
高血圧のCMか? いや、あれは積極的に捨てるデータだな。
生涯残したい程のデータなんて、突き詰めれば30MBぐらいなもんじゃね? 他は、趣味で集めたデータとかで、どこまで大事かは各々次第ってとこでしょ
>>614 いや、俺もTS録画に1台だけど20EARS使ってて
それが20000時間突破してる
気を悪くしたらごめんよ
生涯残したいデータの容量がいくらかも含めて人それぞれだな
日本人はコレクター気質の人が多いし、 2度と見ることの無いデータでも大事に取っておくんだろうね 結果的に無駄なデータが大半だろうけど趣味なんだろうし、 (HDDの金属的な)資源の無駄使いにならない程度で好きにすれば良いと思う
そういえば日本とくらべるとアメリカの人はほとんどテレビ録画しないっていうのどっかで読んだことある
すぐ再放送されるからな
日本だと何かしら意地悪仕掛けて金取ったり本当に無くなってしまうという 無料で放送した物のタイムシフトの考え方も根本的に日本は異常
円盤もオンデマンド配信も、メリケンは日本の数分の一から桁で安いぐらいだから 観たいものは観たいときに買うのが合理的なんだろうな ボッタクリと不便な放送システムの狭間で、いつか見たくなるかもしれないものを 機を逃さずせこせこ録り溜めておくのが合理的な行動になってしまうこの国の貧しさは泣けるな
レンタルもずっと旧作が残ってるとは限らないから困る
>>674 アメリカだとドラマは同じ話数のを
週に3回ぐらい放送してるんじゃなかったかな
>>674 それ以上に番組数が多いから
見てる暇ないだろうね
レコーダー売るためなのか
FOXやCBS、ABCなんかはテレビ放送直後に公式サイトでネット配信が始まる CMは入るが当然無料
アメリカと同じ放送のしかたでもきっと日本人は録画するに違いない
687 :
Socket774 :2013/05/11(土) 11:10:03.43 ID:rSq28ips
WD20EARSで回復不能セクタ数が1出来てるんだけどRMAして良いのかな
EARSはすんなりRMAしてくれるっぽいからしていいんじゃないかな?
>>687 してもいいけど、RMA後のHDDは保証期間半年だからバランスを考えてねー
>>688 センクス。早速手続きしてみる
>>689 RMA保証期限が2014の1月なんで良いかなと
>>689 いつそんな決まりになったんだよ
元のHDD保証期限とRMAから3ヶ月後、これらを比べて長い方だろ
692 :
Socket774 :2013/05/11(土) 11:36:07.81 ID:r2qoGOvY
RMAしたHDDに保障なんかあったのか?
>>691 ,693
WDのRMA規約に書いてなかったっけか?
書いてねーよ
All recertified products carry manufacturer's limited warranty of 6 months. WD's warranty applies to repaired or replaced Products for the balance of the applicable period of the original warranty or ninety days from the date of shipment of a repaired or replaced Product, whichever is longer. の違いが分かってないんだろうな。 知能の低い人間はこういうのを脳内で区別することができなくて変なことを喚くんだよな・・・。
Amazonの代理店ってどこ? 代理店保証1年ついてるみたいだけど
>>696 最後の一行でお前のすべてを物語ってるなw
尼は代理店ハガキとか入ってなければ実質無保証やろ 尼でパーツを買うもんじゃない
>>699 商品説明に代理店保証1年が明記されてるのに無保証だというなら虚偽記載だろ
知らないなら別に無理して知ったかぶりしなくていいから
つい最近尼で青の1TB買ったがCFDの保証書が同梱されてたよ
言ってることは間違いでは無いが? メーカーや代理店の保証を証明するものが無ければ 尼の場合はショップ保証も無ければ、取り次いでくれたりしないんだよ 納品書を渡して全て丸投げ
尼がどうこう以前に代理店保証って当てになるの? CFDの代理店保証とかだとRMAより全然厳しくて不良セクタ程度じゃ受け付けなくて パソコンから完全に認識できないとかそういうレベルでないと代理店交換には応じてくれないとかあった グリーンハウスとかだと違うのか?
言い訳みにくい
>>703 CFDが異常なだけとどこかで読んだ記憶がある。
CFD不良セクタで普通に交換できたけど
尼で買った奴引っ張りだしてみたがCFDのバーコード貼ってあったわ Green3TB通常パッケージのやつな
WesternDigitalのHDDというモノを初めて買ったので、 とりあえず>6の中庸フォーマットをやってみようと思うのですが、 パーテーション切る作業は、どの段階でやれば良いのでしょうか ? パーテーション切る → Extended Test → クイックフォーマット という順番で良いのかな ?
Extended Test→パテ切り→クイックフォーマット
>709 ありがとうございます。 今ちょうど708でやってしまう寸前だったので、助かりました。
念入りフォーマットって最初にゼロフィル→Extended Testじゃ駄目なの?
>>711 元々が何もないところにゼロ書いても意味ないんじゃない?
CFDって代理店保証なんてあってなきがごとしで 速攻RMA発行して貰ってマレーシア送りでしょ
>>711 最初のExtended Testで不良があれば、そのあと工程しなくても、初期不良で出せるだろ
ゼロフィル最初だと代替されて初期不良にならなくなる
まぁWDは代替しないから関係ないけど
部屋に放置してあったジャンク品を整理してたらCaviar1270なんてHDDが出てきた!w
sofmapで買ったCFDのWD20EZRX、保証書とか入ってないんだけどこれが普通?
>>717 PATAだからちょっと古いマザボかなんかに刺せば動くはず
動いたとして、どんなデータが入ってるんだ?www
>>718 テックウインドみたいな保証書シールはCFDにはないからそれが普通。
カラーカバーまでの頃と違ってカラー箱に統一されてから、代理店情報や代理店の保障規約を印刷する場所がなくなった。
カバーの頃はカバーに代理店名印刷してたりしたのに、今は外観からじゃ代理店もわからない。
見た目を綺麗にしただけの改悪だよな。箱なんて茶箱や白箱で十分なのに。
>>720 今まで買ったHDDは全部箱に印刷されるor保証書添付だったからいつのまにか失くしたのかと思ったぜ・・・
箱に貼ってあるバーコードシールに型番の横にちいちゃ〜くCFDって書いてあるけどそれ以外わかんねぇな
「Western Digital」としてのブランドを確立したいのかな
保証を受けるときは納品書だけ見せればおk?
723 :
715 :2013/05/13(月) 00:20:15.54 ID:CGXZXT3m
270.4MBwwww 今のマイクロSDってすげーな!
そう考えると昔のOSってすごいなww
windows3.1……20MBぐらいだっけ?
職場のPCにofficeをフロッピーでインストール
両津のモンスターPCの画像思い出すな
>>723 懐かしいな。俺はそれの2プラッタ版の
WD2540をPC-9801Aeで使ってたよ
後に自作機に入れてWin95で使ったぜ
初めて買ったパソコンがVistaという若造です
十分ジジイだろ
初めて買ったパソコンがWindows8.1じゃない奴は全員ジジイ
connarの故障率の高さに泣かされた夜
Quantumもよく燃えた
火の玉だからな
ここにはbighoot使ってた猛者は居ないのか
燃え上が〜れ〜、Quantum、ってか
起動戦死カンタムと言われてたな
起動せんし…
お前ら、お寒いオッサンギャグばっか垂れ流してんじゃねーよw
情報収集をまったくやらないまま商品を注文してしまってから、 その後にその商品のスレッドなどを見てしまうのが、俺の悪いクセ。 貴重なポエムの保存用にグリーンを買った翌日に、 このスレを見て評判の悪さに愕然としている俺がいる。 心配性なので、ちょうど今追加でRedを注文したところ。 さて、余ってしまったグリーンは何に使えば良いものか…。
なんでレッドなんだ
>>744 普通にredのバックアップ用でいいんじゃない?
型番も違う2台が同時に壊れる可能性は極めて低いし
>746 ですよね。 >745 もうほんと… そういうの勘弁してくださいw
つうかgoogleとか緑使ってる気がする。 但しデータは常に3台に保存されるようになってて。
googleみたいに常時ガリガリする所で緑なんか使ったら即死しそうだけどなw
黄色だよな。
bigfoot搭載用ベイがケースにあったけど、 実際に動かしてみたらうるさすぎて即諦めたw
754 :
1 :2013/05/14(火) 23:50:06.49 ID:H6b1u0Dw
【CDI】 問題なし 【型番】 WD20EZRX 【製造日】 【製造国】 マレーシア 【OS】 windows7 64bit 【マザー】 P67 Extreme6 BIOSバージョン 2.10 【電源】 SS700-HM 使用年数 二年未満 HDD総数これ含め3台 【メモリ】 8G 【モード】 AHCI 【ドライバ】 チップセットドライバ バージョン:9.2.0.1015 ・ Marvell SATA3ドライバー (AHCI) バージョン:1.0.0.1047 【設置状況】 zalman7plus HDD横置き 【冷却】 空冷 メインhdd 31℃ 【ケーブル】 ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無 有り 【接続環境】 内蔵
755 :
2 :2013/05/14(火) 23:51:10.58 ID:H6b1u0Dw
【具体的な症状】 ちょっと長くなってしまうんですけど、 数ヶ月前にこのHDDを購入。上記環境でosのインストールから行おうとするも、なぜかインスートールが進まなく、交換対応。 (購入店でチェックしてもらった際は、購入店のPCで問題なくOSインストール出来た) 新たなHDD送られてくるも変わらずインストールできない。仕方なく、このWDのHDDはデーター用に使うことに決めるも、不具合が連発。 まずフォーマット前にサブノートPC(vista 32bit)で Extended Test→Write Zeros→クイックフォーマット これはすべて玄人思考のHDDドッキングステーションで行いました。
756 :
3 :2013/05/14(火) 23:53:39.22 ID:H6b1u0Dw
その後上記PCに内蔵HDDとして、シリアルATA3にて接続。BIOS上では認識する。 OS起動後、デバイスマネージャーを開くと「mbr gpt 選択」が出てきたのでmbrにて初期化を行おうとするも、なぜか途中でwindowsの 接続が切れた効果音と共にデバイスマネージャーから消える。 シャットダウンするも終了していますから一向に進まないので強制終了。 再起動するもOSでは認識されず。PCからHDDを外して玄人のドックステーションにて上記PCにUSB接続→問題なく認識。 デバイスマネージャーから、クイックフォーマットを行う。再度内蔵してATA接続を行い、マイコンピューターを開くと、一瞬だけ認識されるも なぜかすぐ消えてしまう。デバイスマネージャーでも認識されず。試しに接続ポートを変え、デバイスマネージャーで認識され、「mbr gpt」 選択画面が出て初期化を行うも、「セマフォがタイムアウトしました」と出て、認識されなくなる。
757 :
4 :2013/05/14(火) 23:54:28.54 ID:H6b1u0Dw
とりあえず、ポートを変えようと、試しにATA2ポートに接続して起動してみると、「デバイスのドライバーをインストールしています」のポップアップがでてくる。 インストールが完了して再起動してくださいとなったので再起動後、デバイスマネージャーで先の様に初期化を行うと今度は「i/oデバイスエラーが発生したため、 要求を実行できませんでした」と表示される。 それと同時に、WD20EZRXのドライバ?をインストールしてから、なぜかデーター用の別のHDD(今まで正常に動いていた)のが突然接続が切れるという 症状にも見舞われるようになりました・・・・。もちろんデバイスマネージャーからも消えます。 CMOSクリアもしましたが変わらずでした。 長々と書いてしまいわかり難くく申し訳ないですが、とにかく困り果ててます・・・・ どなたか解決策ご存知ないでしょうか・・・
不具合が二度続いたら大抵は自分環境のせい
【CDI】 問題なし 【型番】 WD20EZRX 【製造日】 【製造国】 マレーシア 【OS】 windows7 64bit 【マザー】 P67 Extreme6 BIOSバージョン 2.10 【電源】 SS700-HM 使用年数 二年未満 HDD総数これ含め3台 【メモリ】 8G 【モード】 AHCI 【ドライバ】 チップセットドライバ バージョン:9.2.0.1015 ・ Marvell SATA3ドライバー (AHCI) バージョン:1.0.0.1047 【設置状況】 zalman7plus HDD横置き 【冷却】 空冷 メインhdd 31℃ 【ケーブル】 ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無 有り 【接続環境】 内蔵 【具体的な症状】 ちょっと長くなってしまうんですけど、 数ヶ月前にこのHDDを購入。上記環境でosのインストールから行おうとするも、なぜかインスートールが進まなく、交換対応。 (購入店でチェックしてもらった際は、購入店のPCで問題なくOSインストール出来た) 新たなHDD送られてくるも変わらずインストールできない。仕方なく、このWDのHDDはデーター用に使うことに決めるも、不具合が 連発。 まずフォーマット前にサブノートPC(vista 32bit)で Extended Test→Write Zeros→クイックフォーマット これはすべて玄人思考のHDDドッキングステーションで行いました。
その後上記PCに内蔵HDDとして、シリアルATA3にて接続。BIOS上では認識する。 OS起動後、デバイスマネージャーを開くと「mbr gpt 選択」が出てきたのでmbrにて初期化を行おうとするも、なぜか途中でwindowsの 接続が切れた効果音と共にデバイスマネージャーから消える。 シャットダウンするも終了していますから一向に進まないので強制終了。 再起動するもOSでは認識されず。PCからHDDを外して玄人のドックステーションにて上記PCにUSB接続→問題なく認識。 デバイスマネージャーから、クイックフォーマットを行う。再度内蔵してATA接続を行い、マイコンピューターを開くと、一瞬だけ認識されるも なぜかすぐ消えてしまう。デバイスマネージャーでも認識されず。試しに接続ポートを変え、デバイスマネージャーで認識され、「mbr gpt」 選択画面が出て初期化を行うも、「セマフォがタイムアウトしました」と出て、認識されなくなる。 とりあえず、ポートを変えようと、試しにATA2ポートに接続して起動してみると、「デバイスのドライバーをインストールしています」のポップアップがでてくる。 インストールが完了して再起動してくださいとなったので再起動後、デバイスマネージャーで先の様に初期化を行うと今度は「i/oデバイスエラーが発生したため、 要求を実行できませんでした」と表示される。 それと同時に、WD20EZRXのドライバ?をインストールしてから、なぜかデーター用の別のHDD(今まで正常に動いていた)のが突然接続が切れるという 症状にも見舞われるようになりました・・・・。もちろんデバイスマネージャーからも消えます。 CMOSクリアもしましたが変わらずでした。 長々と書いてしまいわかり難くく申し訳ないですが、とにかく困り果ててます・・・・ どなたか解決策ご存知ないでしょうか・・・
>>760 ケース内で使用してる
(電源用・データ用両方)SATAケーブルを全本新品に替える
うぜえ 消えろ
すいませんでした
>>763 いやお前が謝る必要は・・
長文は読んでないがsataケーブルが原因ってのは意外と多いのかな。
ケーブル不良というか、なんかマザーやHDDとの接続が緩くなってる事が多い
代替保留セクタが4桁超えた緑のWD10EADSがそろそろヤバイ感じになって きたので、試しに赤のWD20EFRXを倉庫用に買って来てデータを移し終えた んだが、データを表示するまでの速度が上がって快適に成った。 IntelliPowerって5400~7200rpmで可変しているんだろか
>>760 USB接続で問題無さそうだしHDDは大丈夫そう
PC死にかけてそう
>>766 5400rpm固定らしい。あと、赤は若干シークタイムが短くなってるからじゃない。
769 :
759 :2013/05/15(水) 07:30:32.97 ID:6CBrQbAy
すみません、規制中で書き込めないので代行頼んでるんですが、ダブってしまったみたいです。
>>761 データ用SATAケーブルは他の物、電源も別なケーブルから取ってみたのですが
全部変えないと意味ないですかね・・・。
なぜかWDのHDDだけなのでMBとかの相性かなとも思ったのですが
症状詳しく書いて、似たような人がいればアドバイスいただければと思いまして。
長文で不愉快にさせた人は申し訳ないでござる。
>>769 他のPCに繋いで確かめられるなら、まずはそれを試してみるといい。
エスパー回答としてはHDDへの電源供給が足りてないんじゃない?
>>768 なるほど
件のWD10EADSだが、ゼロフィルしてExtended Testも通過したが、
CDIでC6の値だけ消えんのはやはり駄目なんだろか。
DLGだと数値ないんだけどね
>>769 あまりに冗長な文章で全部をしっかり読んでないから的外れな指摘になるかもしれんので
あらかじめ謝っとく。スマン
まずそのマザーを持ってないからよくわからんが、WEBで見たところP67 Extreme6のSATAポートって
intelチップセットのSATA3 6.0Gが2つ
Marvell SE9120のSATA3 6.0Gが4つ
intelチップセットのSATA2 3.0Gが4つ
だよな?
>>759 の【ドライバ】にintelのSATAドライバ(IRST)が書いてないってことは、intel側のSATAは一切使ってないと考えていいのか?
だったらとりあえずMarvell SE9120側が腐ってるかもしれんから、intelチップセット側で試すことをお勧めする
ここからはエスパーレスなw
上ではああ書いたけど、実はあんたはIRST(intelのSATAドライバ)を入れていると
しかも最新を入れちゃったと
そこでIRSTを一旦アンインストールして、intelのサイトから11.2.0.1006以前のものをダウンロードして入れろと
まあ、そんな感じ
IRST古いんじゃなくて12.6じゃ行かんのか?
RAIDしてないならMSのStandard AHCI Serial ATA Controllerでいいじゃん IRSTとか不具合多くて、いらん子
外付けドライブのファームウェア
>>776 教えてくれてありがとう
内蔵ドライブのファームは更新されないのか
C5ぐらいでガタガタぬかすな
パテ切る意味がわからん
>>779 始まったな
ほおっておくとどんどんC6が増えてくぞ
早くバックアップとって交換しろー
間に合わなくなっても知らんぞ!!
名状しがたいHDDのようなものがわらわらとこう
1TBプラッタを超える新製品はまだか
自称自作erにゴリ押しされてWD緑1T買ったんだけど地雷かよ・・・ ヘッドが動くカッチョンカッチョンって音がすげー気になって調べたらこのザマ・・・
>>786 その知ったか自作erは何と言ってたんだ?
789 :
786 :2013/05/16(木) 19:23:48.98 ID:AiqZ+Zvp
すまん、別PCからなんでID変わってる
>>787 ありがとう。よく調べてから使ってみる
>>788 俺:WDって何か問題ある機種あったんじゃないっけ?
er:日立吸収したから全部大丈夫だよwww
俺:WDって言ってもいっぱいあるけど・・・
er:緑安定!店員さん緑!
って感じ
システムに使わなきゃ問題ないと思うが、システム用なのに選んだ なら、モドキだな
>>789 今後はそいつの話を二度と聞かない方がいいよ
緑はHGSTの技術を一切利用していない純粋なWDだし、
WDの仕様書でもCドライブや24時間稼働を推奨してない倉庫用HDD
ちなみに最新モデルの報告はまだ上がってないけど、ほとんどの緑はRMAスレの常連
793 :
786 :2013/05/16(木) 19:51:14.90 ID:AiqZ+Zvp
>>790 データ用だけど心配になってきた
>>791 流石にそれはひどい
>>792 RMAの常連を他人にゴリ押しするような人とは縁切りですよ・・・
WDスレのみんなが優しくて涙出てきた
とりあえずバックアップ用のHDDを探す旅に出る
ありがとう
EARSじゃなきゃそんなに心配いらねーよ ビビリすぎだろw
EZRSが割とあっさり死んだおいらが通りますよ・・・
じゃあHDDの保証期間内の故障に無縁な俺も通る
30EZRXが1000時間少しで死亡してくれたけどな 当然データ用にしてましたけどね、ええ 我が家の最強は幕だわ 温度も最凶だけど
ヘッド退避音で文句言うならシーゲート買っても文句言ってただろうし かといって東芝のバルク買ってたら保証がとか言ってただろう
緑のヘッド退避音だけじゃ無く普通の動作音も気に成るってならデータ用でもSSD買えと言いたい とか言うとWDアンチが急にサム推しに変貌しそうだから困る。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009QWUF6M WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】
調査中の商品
本商品に問題があるとのご指摘をお客様からいただいたため、現在一部の販売を一時的に休止しています。問題が解決され次第、販売を再開いたします。
えっ 俺この間5台も買っちまったんだけど・・・
某PCケースでも同じようなことになったんだけど そっちは5000円切ってたのがアレだったみたいな 真相はしらにょ
つーかシステム用なら同じWDでも青だろう システムで1TBで緑ってあーた
>>800 天面に緩衝材無くて天地逆にして落としたら終了の梱包に問題が無いわけがない
MTBFは赤が100万時間で緑が30万時間だっけ。 メーカー公表のMTBF値があてにならないとしても、 2000円ケチって緑を買う気にはならん・・
自分が買って壊れた緑を見る限り、MTBFは1万も無いな。 緑だけは二度と買わない。 黒はいいんだけどなー・・
RMAを確認したところ、マレーシアに旅立った2台のWD20EARSが、WD20EARXに変身した模様。 まだ発送したとのメールが届かないので、明日にでも出発するのかな? 帰国が楽しみである。
そのEARXも旅立ってEZRXになるんだろ?
※個人の感想です
>>792 緑って24時間稼働しちゃだめなのか録画用にずっとつけっぱだったわ
今度から赤にしよう
>>809 今すぐ替えるべき
間に合わなくなっても知らんぞ−!
僕の20EARSは昨日10000時間超えた 怖い(´;ω;`)
>>811 \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
>>792 最新モデルってEZRX?
これも5000時間前後で不良セクタ多発してデータ破損。でもこれが緑の仕様だから気にならないけど。
しかし、地球(ユーザーの財布も)に優しいのはわかるがデータには厳し過ぎるw
緑はMTBF非公開だけど、実際どれくらいで設計してるんだろうね。。。
最近はSSD+HDDって構成が流行ってるからね、SSD+WD緑って使い方で緑を酷使してる人も多いんだよな いいか、作業ドライブで黒を用意しろ。緑は倉庫。 何時間で壊れたとかの話しはやる事やってからにしろ あとよくある報告パターン 最近WD緑のいい製品が人気らしいので買った→ドライブベイないから古い緑をはずしてここにつけよう →古い緑はUSB外付けで使おう→緑壊れたーー HDDをUSB接続とか論外だからな
どうでもいいよ。安いからWD緑買ってんだから 壊れたらまた緑買うし、そもそもほとんど壊れねえし
> HDDをUSB接続とか論外だからな なにこの馬鹿
>>813 赤が標準のデスクトップドライブより35%.高いMTBFで100万時間
だから緑のMTBFは75万時間のはず
Seagateのエンタープライズ用のConstellation CSはMTBF80万時間
MTBF75万時間のWD緑はエンタープライズ製品に迫る信頼性があって十分に高品質だと思う
壊れたって言ってる人は環境が悪くて壊してるってことだね
出たよ、壊れるのは全部環境のせい
>>820 なぜあなたが論外と言っているUSBモデルをWD自らが販売しているのかって事よ。
その理論だと日立も東芝もシーゲイトもWDも論外ってことだ。
なぜそんなものを販売しているのかご高説願いたい。
牛のUSB3I/FにMyBook3台と RMA帰りの緑3T2つぶっ刺した玄立繋げてるけどなんの問題もない
果たして1万年と2000年後も同じ事がいえるかな
>>821 全部とまでは言わないけど 環境は関係あるだろ
あとは運かな
俺緑3台あるけど(12,000時間×2と5,000時間×1)
今のところまだ壊れていないしSMART値も全く問題ない
そのうち1台はバリバリ作業ドライブに使ってるしw
>>822 大雑把に答えると内蔵HDDを増設できない人用。
>>826 わかりました。
説明できないんですね。そうですよね、メーカーの方とは思われないですし、
その筋の専門家でもなさそうですし。
うるせークソジジイ
ジジイ同士の喧嘩って醜いよね
つまんねーイヤミいってないで気楽にやろーやクソジジイ
なんにせよ壊れてない環境の人は静観するよね よって壊れた人の報告ばかりになる 特に売れてる製品においては USBのリスク まず使ってる人が内蔵できないなど素人の傾向がある 電源が糞の可能性 個体を増やす度に電源の当たり外れのリスク 放熱がヤバい
>>819 だから緑は標準のデスクトップドライブじゃないっつーの
USBを否定している馬鹿がいるようだが HDDを多く積むスレでは USB2.0変換と記憶域パリティが一番最強 という結論が出てる
緑だ赤だgdgd言う暇あったら、黒かGPじゃないRE買えよ。
>>825 環境が関係するというのは同意
全部環境のせいという奴は素人
新製品が出たわけでもないのに毎度の話題… 新生活も一段落したんで新人さんが増えたのか…
不安ならバックアップを常時取っておけば良いだろうで済む話だしね どうしても守りたいデータならDVDにでも焼いとけ 涸れた技術だし最も堅実だ 表面に黴が生えてしまうような環境なら今すぐ引越しするか 真空パックにして冷蔵庫にでも突っ込んどけ
倉庫のHDDを内蔵するアホがいると聞いて来ましたw
>>839 USB否定派の人はNASやファイル鯖で使ってるんじゃねえの?
なんか緑をけなしたいだけのやつがずっと棲みついてるよねここ どれだけ言っても安いHDD買う人は買い続けるから意味ないのに
いや どんなバカだって一度痛い目あった機種はもう買わないと思うんだ しかし実際は緑は依然として売れているという現実がある
緑が売れてる、ってよく目にするけど、実際何台売れたか答えられる人いるの?
Model Family: Western Digital Caviar Green (Adv. Format) Device Model: WDC WD20EARS-00MVWB0 Firmware Version: 51.0AB51 WD緑20EARSなんだけど、RMA送ろうと思ってShredで2回ランダム1回0で初期化してる最中なんだけど、 Smart情報のC8が値4だったのが0になったんだけど、 緑20EARSたん「実はエラーの原因なくなってましたテヘ」 って解釈でいいのかな?w
大体なら 洪水前のHDDの年間世界出荷台数は7億台くらいで、WDのシェアは55%くらい WDのHDDで3.5HDDの占める割合は60%くらい、うち8割は緑だそうだ 洪水後に5億台未満になったらしいが、最近元に戻ったとニュースで言ってた(´・ω・`)
>>814 緑はバックアップのバックアップのバックアップだから大丈夫。もちろん、作業用はXE使ってるよ。
あと、USBじゃなくてSASエンクロージャー
>>819 なるほどね。てっきり、バラつきがすご過ぎる(ものすごく短時間で死ぬのとものすごく長く生きるの)から
公開できないなのかなと思った。
>>847 SASエンクロージャーって結構高くない?
SASとか高級なものは使えないので、WingsonicのSATAエンクロージャー使ってる。
高いけど、、、FCに比べたら安いしSATAも混在で使えるからいいかなって。 あと、XE→RE→Red→Greenでバックアップだからやる事はやってから言ってるつもり。 環境は全部一緒なんだけど、、、環境なのかなぁ。 黒は普通のデスクトップ用だから使ってない。
850 :
844 :2013/05/17(金) 17:44:04.81 ID:fXTCCq+P
SMART Self-test log structure revision number 1 Num Test_Description Status Remaining LifeTime(hours) LBA_of_first_error # 1 Extended offline Completed without error 00% 20594 - # 2 Extended offline Completed without error 00% 20516 - WD緑 全然大丈夫そうな気がしてきた。
バックアップ用に外付けのHDD探してるんですが、中身がWD製ってないですよね? 500GB〜程度でいいんですけど。長年使ってきて一番トラブルが無い。
>>851 逆のパターンで WD MY BOOK USB3.0 4TB 外付けは 中身HGST(WD傘下)だったw
MELCOのUSB 3.0 2TB AMAZON FFP版 2台買ったけどST2000DM001が入ってた。
(時期とかによって違うので保証はできませんから自己責任でよろしこ)
最近買ってないけど、牛の外付けって、中のドライブメーカーが分かる色つきシールとか貼ってないの?
ケース買う
中身WDの外付けって結構多いだろ
SAMSUNGって書いてないだけマシかと
>>851 外もWD製、要はWDが出してる外付けUSBモデルがあるよ。
中身は緑だったよ。
さっきビックカメラにあったし、Amazonにもあるんじゃないかと。
静音とか低発熱と銘打ってるモデルは緑と東芝(HGST)のABAぐらいしか選択しないから確率高いんじゃないかね 確実に欲しいならWD純正の物買えばいい ただ緑以外は市販品から探すの難しいと思うわ
WD製のUSB接続の外付けHDD製品では、内部のドライブが緑モドキという書き込みがある。 HDDの外観はほとんど一緒だが制御基板がSATAインターフェースではないと書いてたから 終始USB接続で運用しないといけない場合がある。 それがUSB接続製品の全部なのか一部なのかは、俺は知らない。 よって、WD純正のUSB接続HDD製品は、HDDを取り出してもSATA接続で使える確証はない。
保証ふっ飛ばしてまで純正のMyBook分解する意味もないけどな・・・
ID:ZeLm7Ic0
俺がWDのHDDを信頼してるのは内蔵HDDだからどうでもいい 自作板なんだから別スレでやれっての
今からID:YJwg9d/Dが正しい日本語で修正してくれるそうです
>俺がWDのHDDを信頼してるのは内蔵HDDだからどうでもいい 意味が分からない ホントに
わからなかったら韓国に帰れ
これがアスペか…
緑の4Tマダ?
緑の4Tはまず赤の4Tを出荷してからだな 赤の4Tになれない個体が緑の4Tになるんだからさ
そして緑と赤のサンプルデータをとったあとに黒やエンタープライズがでます。 底辺サンプル用の緑&赤わろた! ・・・緑3TB2月に買ったったったわ(´;ω;`)ブワッ
認識がずれすぎ 赤の4Tになれない個体は個人向けの自作市場に赤の4Tとして放出されるだけだ 当然緑も同じ 都合の良い妄想はやめて現実を見ろ
自作ポンコツ杉わろた!
CFDの保証期間中のEARX 2TがEZRXになって戻って来た 小さいケースで面倒なので外付けにしてEXT テスト始めたが残り時間18時間って 外付けだとこんなにかかるのか
>>873 外付けというか2.0で繋いだせいだね・・・まあしかたない、のんびり待つといいさ
>>868 1Tプラッタの信頼性に不安があるのでしばらく出ない
>>874 了解確かに2.0外付けでEXT初めてだけどこんなにかかるのか orz
エラー出なきゃ0フィルはいらないですかね
運用は2.0で十分だが最初のテストは3.0でやるべきだろw
>>877 今までずっとマザボに直接繋いでたけど今回横着しました
感覚的にこんなに長くなるとは思っていなかったけど
冷静に転送速度考えると当たり前ですね
HDDケースは今2.0しかなかったのでそれではじめてしまいました
繰返しになるけどテストパスすれば0フィルは要らないですよね
eSATAで使ってるヤツいないの?
なんでそんなマイナーなもんわざわざ使う必要があるのよ デフォでホットスワップも対応してないんだぜ、使うほうがおかしいよ(´・ω・`)
使ってるヤツがいたら話をききたかったんだけどなー
>>876 中庸フォーマットでおkならそれでいい、0fillやりたかったら内蔵でやろうw
5インチベイ余ってるならリームーバブルベイ用意しとくと楽だよ
>>881 eSATA?なに聞きたいんだい?
録画鯖に4台ケース中身全部緑で使ってるよ、ただOSがXPなんで2T×4だけど
>>882 サンクス
USBに比べて気に入ったところとかあった?
もしくは後悔した?
WDのツールはソフトウェアテストにソフトウェア0fillだから時間かかるけどHDDの自己テストや自己0fillなら早いよ 自己テスト機能や指定した範囲のセクタに決まったパターンのデータを連続書き込みせせる機能がHDDに内蔵されてる USBでも速度は変わらない
マザーについてきたeSATAケーブルは数回使ったらケーブル部分とコネクタ部分がつながりが緩くなって接触不良をおこすようになった 次に買うなら多少金を出してもいいものを買いたいと思った瞬間だった
>>883 あくまで俺の録画鯖環境で、ってことだけど
外付けではeSATAが一番安定してたのさ、USB2.0じゃあ複数同時に録画できないし
USB3.0にしてみたこともあったんだけど不意の切断とか認識不良とかえらい目にあったwww
USB3.0がどの組み合わせでも安定してくれればeSATAじゃなくてもいいんだけどね
>>886 サンクス、ホットプラグが出来ないことがあるって話は聞いてたんだけど、
安定性を考えるとeSataはトップランクなんだよな。
USB3.0の安定の不安体さ
>>882 何度もレス ありがとう
ケースがあまり大きくないため内蔵は
ちとめんどいのと
ちょっと事情があってメインパソコンとサブパソコンでデータを共用したいのもあり
外付けにしました
まあテストでエラー出なきゃHDDには問題ないのでクイックフォーマットでもいいかなと
eSATAは安定不安定が生じる以前に単なる配線だろうw
うんUSBもHDMIも配線だね プロトコル違うけど
USB3.0は、フラッシュメモリやスキャナーなんかも 不安定だからなぁ・・・
USB3.0で特に問題出てないけどなぁ・・・
894 :
873 :2013/05/18(土) 14:12:46.15 ID:DJKgO8Ws
SSD導入してからHDDは創庫と割りきり性能なんてきにしてなかったが 今回初めてHDDが1年末以内で故障して少し へこんだが保証交換品のEZRXが1Tプラッタと今気がついて少し得した気分になった もしかしてEZRXはなんか不具合とか多いのかね
EARSなら大量に死亡してるけど、EZRXはまだ少ない方じゃないかな。
896 :
873 :2013/05/18(土) 14:25:31.08 ID:DJKgO8Ws
>>895 そうなんですか
前はよくこのスレ見てたんだけど
最近あんまりみてなくてEARX
がはじめてCFDの保証期間内に壊れたの
で覗きにきたしだいです
もしかして祭になるくらいよく壊れて
るの
>>896 みんな緑はそういうものだって諦観してるからw
なんかSiSのAA思い出すな
緑って値段高いよな。 海門や東芝の7200回転とたいしてかわんない値段だもんな。
緑ってフォルダが断片化するとめっちゃアクセスが遅くなるよね だからこまめにフォルダをデフラグするようになった 今の所Power Defragmenter + Contigが最強のようだ
緑が他の色より壊れやすいってのは、HDDそのものの信頼性の他に 数が多く出てるってのと 比較的HDDの環境に無頓着な層が多く使ってるからのような気がする。 このスレ常駐してるような奴はわかってて使ってるだろうからいいけど
代替処理しないからだろ HDDとしては失格レベル
環境に気をつけようが壊れるんだよ、緑は。
バックアップ用に、使ってないWD青を空いているベイに取り付けてリムーバブルドライブで運用するか その都度取り付けて電源コネクタ差し込んでケーブルつないで使うか・・・ 通電させて回転させっぱなしだと寿命とかどうなんでしょ?1日12時間くらいはつけっぱ。 PCは電源切ることはめったにせずに使い終わったらスリープ状態。 windows7pro 64bit MB=ASUS P8H67-V (B3)
>>902 常駐してるけど毎度毎度似たり寄ったりの報告でいちいち気にしてないよ
ああ緑よく売れてるなあって思うだけ
WD20EARS、まだ22,000時間しか使っていないのに SMARTの01が2回、C5、C6、C8が各1回だけカウントされてるorz 別HDDへコピー中にCRCエラーが1ファイルだけ出たり、 そのときフリーズ起こったりしてるんだが、RMAした方がいいのかな CHKDSKでは正常なのだが
緑で2年半回しっぱなしならむしろ良く持ってる方だよ
だ な
そろそろ俺の出番か。 緑だからってHDDがそんな壊れるわけないじゃん。 電源。防振マウンタ。エアフロー。sataケーブルあたり見直すべき
中身が元々クソなら外部のどれを見直しても変わらん
912 :
873 :2013/05/19(日) 03:39:31.45 ID:liinAT4g
確かによく持ってると思います 一月位に前にEADSを保証ぎりぎりでRMAしたけど C5,C6が出てから一旦0フィルしてその後 半年くらい使用し続ける実験してみたけど C5,C6が段段増え続けて最後は見失うことは なかったけどかなり読み出し、書き込みが 不安定になった まあRMA出来るうちにしといたほうがいいと思う
913 :
912 :2013/05/19(日) 03:41:10.14 ID:liinAT4g
914 :
907 :2013/05/19(日) 04:42:20.92 ID:q4ANb/n0
今年10月までRMA期間があるので(3年保証の頃の緑なので)、 初めてだが送ってみようかとおもう 他のも調べてみようかと思うが、 もし2個RMA送る羽目になった場合、20個入りの箱で返ってくる? 見たこと無いけど、HDDの保管に便利そうだな
い、今起こったことを話す・・・ 2.5インチ IOデーターカクうす1Bの外付けHDD 3ヶ月前にCrystal disk infoでは確実に黄色マーク(注意表示)がでてたHDD コピーもまともに出来なかったんだ・・・ 部屋の片付けをしてたらダンボールの底に放置してあったソイツがでてきたんだ・・・ そして今繋いでみたら正常表示 エラー無し ど、どうなってんだ・・・
>>915 今のうちにヤフオクで捌けという神の思し召しじゃね?
917 :
912 :2013/05/19(日) 10:46:39.46 ID:liinAT4g
>>914 RMAで聞いてみたほうがいいけど
確か2個以上で送ると20個入で帰って来た
という書き込みを何度か見た
918 :
912 :2013/05/19(日) 10:50:18.11 ID:liinAT4g
>>915 そんなのよくある話
0フィルでもしてつかい続けるか
かみのお告げにしたがうか
RMAするかはあなたしだい
今週2台帰ってくるので、到着したらレポするw
尼の簡易パッケージっでだめ?
じゃんぱらとかって買取の時どんなチェックしてるんだろう。 査定時間からして全セクタチェックはしてない気がするが
近所のドスパラは覗くとHDtureの画面が見えるね(´・ω・`)
ドスパラは、C5/C6あっても動けばとりあえず買い取るみたい。もちろん、そのまま売るとのこと。 もし買って文句あったら言いに来いとのこと。なので、完全に死亡してない限りいいんじゃない? じゃんぱらは知らないな。
うそだろ
HDDの修理交換でカスタマーサポート電話に問い合わせると シンガポールではなく日本の修理会社に送れるそうですが www.limemo.net/blog/2012/01/broken-hdd-connect-with-dtr1-part3.html ここのページ以外では見当たらないのですが本当に可能なのでしょうか? 経験のある方はおりますか?もしくはそのような話が書かれているサイトを 教えて頂ければ有難いのですが
マレーシアと代理店だと思う
シンガポールからマレーシアに代わっていたのですね 代理店というのはAmazonとかの事じゃないですよね 製品によって国内修理出来るものとそうでないものがあるという事なのかな間違ってたらすいません
そういや純正外付けってどこが代理店やってるんだろ ツクモで確認できるJANはWDの物だったから日本法人が直売してるのかな
緑は評判悪いのに、そこへ追い討ちでデフラグとかやめて緑ちゃん死んじゃう
>>903 うちの緑は代替が止まらないから破棄したが
ドスパラでWD5000AZLX買ったら独自2年保証だったわ、つーか1Tプラッタ品早いのなー
そんなに緑ってだめなの?
ふふふ
世界緑化計画
緑はインテリパークが付いてるのがいい ヘッド退避中は消費電力が減るし、地震の揺れにも強くなる 原発停止で節電が必要で、地震津波が頻発してる日本に緑は最適
製品に過剰な期待を抱く貧乏人の怨嗟が止まらないな
サムチョンは糞って言ってたじゃないですかっ! HGSTより良いとか言ってたじゃないですかっ!
どんなHDDでも突然壊れることがある、ということを知っていて、きちんとデータ保全を図ってる人なら、 緑がどうとかはあまり気にしてない。
※個人の感想です
結局の所メインSSD、データHDDで実用に耐える倉庫用HDDは何なの? 緑をダウンロード、エンコや録画用に24h使うのは推薦されないんだろ? HGSTの5400rpm物は終息っぽいし
普通にRedでいいんちゃう?
>>940 東芝の外付けに入ってるよ。
緑買うぐらいなら殻割りして使う。
保証?
壊れなきゃいらないだろ。
黒やRE
ダウンロードにはXE、録画用にはAV、倉庫用はRE、ごみ箱にGreenで いいんじゃない?
赤? 共産党? 朝鮮 中国 いやだな
共産主義は素晴らしい!
WD Redではデータがあなたを刻む!
その理論だとシャア専用ザクも中国製かw
WD Red 吉田
ヤダこのスレ・・・
緑なんて名前だからみんな騙される。 緑こそ警戒色の赤にすべき
ムックっぽくやり直し
わりと知られてないけど、ムックは北京原人
ガチャピンは壊れやすいのか。
ヒャッハー!
nVidiaって緑のイメージ Radeonは赤 Intelは青 それはそうと最近10EADSちゃんの体温が2002FAEXちゃんと同じくらいに上昇してる。 RMA期間5ヶ月過ぎてるしもうダメかなぁ・・・
と思ったら普通の温度に戻ってる。この2日間の発熱はなんだったのだろう
RMAでEARS2TB→EZRX3TBに化けた報告が結構上がってるね。 俺のEARS2TBはRARX2TB止まりだったorz
見たことない型番やったじゃん
ヤッター\(^o^)/
それ俺のヤッターペリカン?
WD GreenのS.M.A.R.T.でC5エラーが数個発生しました。 使っている間に再スキャンで不良でないと判断したのか、C5エラーが全て消えました。 このHDD、RMAで交換した方が良いでしょうか?
電源RMAしたほうがいいよん
2TBのRMAで容量upされるケースとかあるんだな 3TBは環境を選ぶのに
ゼロフォーマット→テストで0225だったのが、テストを繰り返したら0223になった
あと112回繰り返せば全部消えるってことだな
そしてまた、0225になった zero→0225→0223→0223→0225 なんだこれ
>>962 ゴキブリと一緒で1度出たら一時的に消えても後日たくさん出てくる
はよRMA
緑の中にはゴキブリが住んでるのか さすがエコだな
人間が滅んでもゴキブリは生き残るというけど 実際は蚊とか蛾の方がゴキブリより200倍以上生命力が強いんだって 蚊は宇宙空間に放り出されても数時間死なないうえに仮死状態になって戻せば蘇生するんだそうだぜ 叩けばすぐに死んじゃうのにね(´・ω・`)
海門のは小人とか変形ロボとか蝦蛄が住んでるらしいぜ
ェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェ
尼で買っても平気ですか? 梱包が・・
兵器
俺のは半年で壊れたけど大丈夫じゃね
ボンドたっぷり付いてるから大丈夫だよ
アマゾンへ取りに行くとか情けないがな (´・ω・`)
結局なんでみんなわざわざ緑買うの? 東芝とかシーゲートのも1000円も違わないじゃん
むしろ逆 知らずにかって知ってから此処に相談
海門の安い方なんて緑と同レベルで怖いと思うんだがなあ 東芝はバルクじゃRMA無しの店か代理店1年保証だけだしBOXは+2kで赤とほぼ同じ価格だし
緑=安い WDにまんまと洗脳されてるがな (´・ω・`)
緑=価格相応
7200回転だったらWD以外の選択肢もあるけど倉庫用の低速回転だとWDが一番無難になるんだよ
大量の画像や動画フォルダ開いたりすると 7200回転と比較してかなりサムネ表示が遅くてイライラする(´・ω・`)
速いに越したことはない
赤は3年保証か・・迷うな(´・ω・`)
WD20EARS EXTENDED TEST 結果 FAIL 自身 3回目のRMA出すか・・・ 前にWD返ってきたHDDに使われた箱使って送ろうっと
緑は・・・緑だけは止めておけ。
>>990 なんか死に際にあの女(緑)は止めておけって言ってるのが頭に浮かんだ。
静音の方が良いから5400rpmのが良いんだけどそれが緑だとなあ… 赤は本当に大丈夫なんだろうかって心配になる
緑のが心配だろ 赤なら保証も長いしバカの心配も減るだろ
>>925 ぶっ壊れた内蔵HDDがあったんで、RMAするのにWDに電話してみた。
内蔵はマレーシアに送ってくれとのこと。
外付け?と聞かれたので、こっちは国内でも構わないのかも。
次スレ立てるか
乙。うちにきて俺をファックしていいぞ!
おつうめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread