1 :
Socket774 :
2013/02/20(水) 16:11:18.74 ID:xGIm1RH1
2 :
Socket774 :2013/02/20(水) 16:16:57.38 ID:xGIm1RH1
3 :
Socket774 :2013/02/20(水) 16:17:40.60 ID:xGIm1RH1
明るく、楽しく、朗らかに。エスパーするためのエスパースレ三大原則 一.エスパー以外は回答レスをしない 二.自作PC系のトラブル質問以外は華麗なスルーで魅せる 三.間違えても気にしない。だってエスパーだもの! ○ ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ 林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林... このプレッシャーは…エス…パースレ………ムニャムニャ _,,..,,,,_ 、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @ 、, /l. /____/ ヽ|ノ,, @ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,, ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,, BTO 他作PCはスレチ、爆発します。 (⌒⌒) ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ /~~~\ ⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
4 :
Socket774 :2013/02/20(水) 16:48:32.99 ID:xGIm1RH1
5 :
Socket774 :2013/02/20(水) 17:28:22.57 ID:BX0cY4Jp
6 :
Socket774 :2013/02/20(水) 19:03:13.71 ID:lVt5kL+w
こっちのスレは次のスレ立てまで残ってたら再利用しますかな。
7 :
Socket774 :2013/02/20(水) 19:05:22.26 ID:xGIm1RH1
削除依頼出した・・・
8 :
Socket774 :2013/02/21(木) 00:27:34.69 ID:ZPa1iI29
>>7 乙
本スレ改名したはいいが″自作PC初心者″じゃなかったのが惜しかったな
9 :
Socket774 :2013/02/22(金) 11:58:32.74 ID:dK+WOY2d
あっちはスレタイの話で盛り上がってるね、本スレはこっちで良いのかな
>>9 いや、あっちだろw
削除依頼出したって書いてあんじゃん
皮肉のつもりだった、判り難かったかな
SATAの電源ケーブルから5Vだけを引き出すとき Grandは2本(2種?)あるうちどちらを使えばいいのでしょうか?
あら?再利用待ちっスレすか・・・ 現行スレに移動しますw
14 :
Socket774 :2013/02/24(日) 11:53:46.73 ID:FoXOLiS7
ん?
むこうはスレタイ変えた効果なんぞ全く無くて楽しそうだよ
(⌒⌒) ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ 母板かCPUのOCスレに逝け。 /~~~\ ⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
エスパーがこれじゃなー・・・
PCゲームをしているとき電源が急におちてPCが再起動して Power supply surges detected during previous power on. Asus Anti-surge triggered to protect system from unstable power supply unit! とでるんですが、どう対処すればいいですか? PCスペック [CPU] i7-3770k 定格 3.5GHz [M/B] P8Z77-V [MEM] CMZ8GX3M2A1600C9 4G×2 [GPU] MSI GTX660ti [HDD] ST1000DM003 [1TB SATA600 7200] [電源] KRPW-PS700W/88+ [PCケース] Z9 Plus
BIOS(UEFI)でAsus Anti-surgeを無効にと前スレで見たけど、その時の電源も玄人志向だった気が… CMOSクリアしても駄目なら「Asus Anti-surge」を無効にするか電源ユニット交換かな。
>>19 返答ありがとうございます
「Asus Anti-surge」を無効にして今のところ問題ないですけど、今までより負荷かけれるせいか
PCケース内の温度が2,3度あがりました。
初の自作だったんですけどやっぱり玄人志向はダメですかね・・・
21 :
Socket774 :2013/03/12(火) 19:57:37.29 ID:OORByaa3
[CPU] E8500 定格 3.16GHz [M/B] Foxconn G-31MX [MEM] 2G×2 [GPU] 9600GT [HDD] インテルSSD と SATA2のHDD [電源] 400W [PCケース] 光学ドライブが認識しなくなりました 原因はSSDにクローンを作ってシステムドライブとして使用し始めてからです BIOSではSSDもHDDも光学ドライブも認識してます ぐぐってやってみたコトは「LowerFilters」「UpperFilters」の削除ですが効果ありませんでした そもそもクローンがダメということもあるかもですが デバイスマネージャではドライブの表示すらないかんじですがBIOSは認識してるので ちょっとがんばれば使えそうな気がしてなりません この状態で光学ドライブだけ買っても同じ症状のままな予感すらします 誰か助けてください・・・
ドライブレターが割り振られてないとか
ううう;; 管理ツール>ディスクの管理にはSSDとHDDしか表示ありません この状態だと割り振れないかんじでしょうか?
>>23 デバイスマネージャーで一番上の〇〇PCのとこで右クリしてハードウェア変更のスキャン
して認識しなきゃご愁傷様
ダメでした; 自作としてはCPUの交換以外は一通りやったことあるんですが 今後マザボCPUメモリ変える予定です(光学ドライブ大丈夫ならHaswelまで粘ろうとしてました) これって光学ドライブが物理的にダメなんでしょうか? BIOSには表示されてるのにちょいとくやしいかんじです 光学ドライブだけ買い換えて直る可能性って高いでしょうか?
>>25 一度光学外してOS起動、シャットダウンして光学繋げて起動は試した?
試してなきゃやってみてOS上で認識しないならスローンなんて横着せずちゃんと
クリーンインストールする事勧める
BIOSで認識してるならOSが悪いと思うけどOSクリーンインスコしてみても認識し
ないようなら買い替え覚悟だね
接続しないでの起動も、元々のHDDと光学ドライブのみでの起動でもダメでした;; ブルレイ対応も安くなってるようなので外付けにしてのちのち7か8あたりクリンインスコします みなさん(エスパーのみなさん)ありがとうございました!
29 :
21 :2013/03/14(木) 11:35:43.21 ID:wI+pqy4L
え〜と外付けドライブを買うで一旦解決しましたがOSについて情報をちょいとほしいかんじです やりたいことは再生中古PC用のディスク活用なのですが まずサブで使ってるノートが7です んでノートのHDD(たぶんIDE的な)は破棄 そんでもってXPのクローンが入っているSSDをそのノートで使用 そしてメインPCには新しいSSDを買ってきて本来はノートに使う7のライセンスでインスコ って可能なんでしょうか 理論的というかOSは1台のPCで使用という状態にはなります ややこしいですがノートのスペック的(Compaq 6710b)にSSDでXPで使いたいし そうなるとライセンスが余るかんじになるので有効活用したいっす エスパーさんヘルプミー;
>>29 説明が分かりづらくて、どのOSがどのようにインコされたかを
はっきりと書かないと説明のしようがない
例えば前の故障したパソコンにインコしていたのはwinXPのDSP
ノートにインコされていたのがwin7OEMみたいな感じで聞かないと答えられない
>>29 ノートパソにプリインストールされたOSはそのメーカーのその機種に
ライセンスを付けているので、他のPCに使うのは違反。
32 :
21 :2013/03/14(木) 22:41:30.27 ID:wI+pqy4L
>>30 ややこしくてすみません デスクトップPCに新しいSSDつけてそれにOMEかDSPかミステリアスWin7(中古再生用)を
んでXPのクがローン入っているSSDをノートに付けようと
>>31 機種自体なんですか・・・ 実質使用するのは1台ですがそういうものなんですね〜
7か8をおとなしく買います そんなオレはホワイトデーに自分にRazerキーボード買ってゴキゲンです まる
あ オススメ相談は爆発か。。。 Z77チップのボードで地雷とかあるのかなー
CPUは3770k乗せる予定です Haswell出てもIvyはあんまり値下がりしないっていわれたので粘らないで組む予定です
ハズレボードひかないように聞いておきたいかんじです
中古再生用OSとノートに始めから入っているOEMのOSは 両方ともOEM(プリインストール版)で使いきりだ。 他に使いまわすとブロックされるぞ。
34 :
21 :2013/03/15(金) 02:05:06.23 ID:uV2B++F9
まぁルールなのであきらめるしかなさそうですね〜;; アクティベートでノートのスペックやらなんやら送ってそうだし 7の入ったノートのHDDは別のボードでは厳しそうですね 中古再生=ボード再利用 って考え方のが近そうですね HDD含めたPCではなく あ 元々スレに来るきっかけになった光学ドライブ問題はパイオニアのブルレイ対応の外付けで解決しました〜 超快適です GPUのグリス塗りなおしやケースや電源変え・・ あとはCPUとOSインスコで自作って言えるかなぁ・・・ 早くエスパーになりたいです 今は昔のHDD(IDE→SATA変換)を無理矢理認識させるのにてこづってるので ダメだったらまた来ます OSの件みなさんありがとうございます!
メモリポストしなくておかしいのあったからあきらめてたけど これメモリ自体直せるんだな・・・
チップが焦げたり破損していなくて劣化や腐食ぽいのなら大抵は治るね
37 :
Socket774 :2013/03/19(火) 17:32:50.08 ID:rBSdmIE9
asustek サウンドボード pciスロット対応 xonar dg 買ったんだけどP8H77-M PROにはさせない系?
P8H77-M PROにはPCIスロットないみたいだねぇ
>>38 サンクス。ちゃんと確かめないで買ってしまったからだ最悪
>>39 pcieをpciに変換する奴あるからそれ使えば?
つかxonar dg つけたらオンボより結構おとかわるもん?
titanの廉価モデルが夏に出るらしい 690tiとかにならないかな
誤爆
45 :
Socket774 :2013/03/19(火) 21:55:44.23 ID:ScE/AgLA
PC用電源を検査するのにユニットのよこっちょにたとえば3V30Aとあれば 3/30=0.1オームの抵抗をつないで様子を見ればいいのでしょうか。 この場合30×3=90W消費されることになるのでセメント抵抗か 巻き線抵抗を出力を担う分だけパラにつないだ上に抵抗値が上昇しないよう ジュール熱を取り去ってやる必要がありそうですが。
負荷掛けるだけじゃ駄目だろ、、ってお前いつもの奴か?
47 :
Socket774 :2013/03/20(水) 00:43:01.27 ID:q8iX5Pe+
波形をお城でみるとか? 姫路城かな
48 :
Socket774 :2013/03/20(水) 00:51:01.96 ID:q8iX5Pe+
実際直流的に30Aも流せば担当するパワーデバイスが溶けるような希ガス ホントかな
Windows7 Home Premium SP1 64ビット プロセッサー? Intel(R) Celeron(R) CPU E3400 @2.60GHz Wolfdate 65W メモリー タイプ:DDR2 Channels:Dual Size:4096 MBytes DC Mode 後はよくわかりません。オンキョーのPCです。 拡張性が高いという宣伝にひかれて購入したのですが、自作未経験です。 現在4GBのメモリを16GBに増やしたいのですが、勝手にフタ開けて交換しても大丈夫でしょうか? 他のパーツもいじる必要があるのでしょうか? どうか指南をよろしくお願いします。
板違い
すみません、どこの板だといいでしょうか?誘導お願いします。
52 :
Socket774 :2013/03/20(水) 16:55:14.95 ID:q8iX5Pe+
BTOとか出来合いPCはここじゃないみたいですよ PCは自己責任原則さえ知っていれば勝手にふたを開けてもOK。 電源ユニットなどお札が貼ってあるもののふたを破いて開けるとたたりが あるかも。(時期によっては) DELキーとかF2キーを押しながら起動してBIOSでメモリーを 認識していたら大丈夫。(BIOS設定の仕方はマザボによって違う) ついでにmemtest86+でメモリチェックをかけて ついでにHDDメーカーがそれぞれ提供しているサーフィスチェックを かけて ついでに起動ドライブをSSDにして ついでにBIOSのアップデートをかけて ついでにOSのクリーンインストールをすればなお安心 なおマザボのメモリシステムがデュアルチャンネルならペアのメモリを 決められたスロットに2枚入れる。メモリスロットが2つしかないなら 当然前の2枚をはずして新しいものをいれることになる。 32bitOSなら3GBちょっとしか認識しない。オンボードグラフィックを 使うならそこから領域をシェアードで持っていかれる。それ以上のメモリが あっても32bitOSでは初心者のおいらにゃRAMディスクくらいしか使い道を 思いつかない。
>>52 うう、おっしゃっていることの半分ぐらいしか理解できません。
とりあえずPC関連の板を全部見て回って該当するスレッドを探してみます。
ありがとうございました。
54 :
Socket774 :2013/03/20(水) 17:52:27.73 ID:q8iX5Pe+
エスパーレスじゃなくてごめん。 追加。 PCの箱の中にホコリがたまっている場合はオーバーホールして ホコリを除去してからメモリ挿さないと接触不良を起こすかも。 それにはまず結線の具合をいろいろな角度からデジカメで撮影して 事後に備える。 中身をはずしたら静電気に注意してエアブローでホコリをはらい ファンの羽などは麺棒でぬぐい、それでも心ズレを起こすなどしているようなら 新しいファンに交換。 メモリは長辺のきりかきの位置を見ながら注意ふかく設置。自然に横のノッチ にフックが引っかかるまで力を入れる。マザーが軟弱だったりうまくいかない場合 はマザーを取り外して硬い平面の上にプチプチなど絶縁体を敷いてその上で やるしかない。ATAコネクタなど意図しないうちに外れていることもあるので 撮影したデジカメの写真を見ながら点検すること。何かと役に立つのでもう一台 PCがあるにこしたことはないけど。 がんばって。
55 :
Socket774 :2013/03/20(水) 18:05:24.57 ID:q8iX5Pe+
ATAコネクタ→SATAコネクタね 訂正
56 :
Socket774 :2013/03/20(水) 18:05:31.00 ID:meq5V1n0
助けてくれー!緊急事態、早急にヘルプ!! foobar2000がおかしい、毎日時間かけてやってるのに改善されない・・ artist photosに対応する画像は何になるんだろうな? これはCoverではなさそうだし… メディアプレイヤーか何かでネットで情報得たファイルでしか無理なのかね 自分でファイル作ってもphotosに対応はできないのかな…
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
>>54-55 丁寧な説明ありがとうございます。
わからない単語は検索して意味を調べつつ頑張ります!!
電力足りない場合に備えて、現状の電力計りたいんだが フリーソフトで何とかならないか?
>>60 火力発電で十分電力足りてるから君が心配する必要なし
>>60 ワットチェッカー使え
ソフトじゃないけど
>>63 だからワットチェッカー使えって言ってんだろクズが
>>63 ソフトウェアはセンサーとか電流なんかを計測しておおよその電力値を表示してるだけで
生電力なんて精密にはかれるわけがない
テスターとかワットチェッカーはリアルタイムで測定できる
67 :
Socket774 :2013/03/20(水) 22:29:17.98 ID:q8iX5Pe+
PCの配線が気になって中身少しいじったら、急にPCの電源が落ちなくなったんだがどうすればいい? OSはWindows7 64bit マザボはP8H77-M PRO
急ではなく、ゆったり落とせばいいよ
>>69 OS上でシャットダウンしてもモニターは消えるんだが本体が消えん
71 :
Socket774 :2013/03/21(木) 13:23:24.19 ID:LeuBvce+
セーフモードでだめ?
・なんか録画とかしてねーか? ・OSの電源オプションいじらなかったか? ・バイオスの 〃
>>63 ワットチェッカー系はそれ自体が電力を消費するので高めのクランプメーターがおすすめ
デュアルモニタにする場合はグラボは2枚刺した方がいいですか? それとも1枚でDVI*2にしたほうがいいんですか? 性能が半分になるんじゃないかと心配です
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
>>75 今はオンボでも2画面は余裕で駆動できますよ
2700KのHD3000でHDMI+DVIで出力してたが全然よゆー
PCゲームをしているとき電源が急におちてPCが再起動して Power supply surges detected during previous power on. Asus Anti-surge triggered to protect system from unstablepower supply unit!と出てしまいます。 購入店でパーツ全交換してもらいましたが改善しません。 ためしにAsus Anti-surgeを無効にしてみましたが、それでも上記のの現象が起こります(ポスト画面は出てきませんでした。)。 [CPU] i5-3570 [M/B] P8H77-V [MEM] 2G×4 [GPU] MSI GTX660ti [HDD] seagate 2TB [電源] KRPW-PS700W/88+ [PCケース] Z9 Plus
コンセントタコ足になってない? 壁のコンセント直でやってみたらどうだろうか
>>81 直差しです。
箱から出して動かしたりしてもなってしまうので、
どこかがあたってショートしているわけでもなさそうです。
USB何個も刺しまくったりしてないか? USBばっかりに電力取られることもあるみたい
85 :
Socket774 :2013/03/22(金) 04:40:54.33 ID:iWOR91aK
電源ユニットの12V、5Vラインのレールごとの電力均衡が保たれていないとか? 実際にAC100Vの時間変動が大きいとか? 最初に食らった何らかのサージで何かがダメージを食らったとか? たとえば電源かマザボのキャパシタがパンクしているとか? その場合は徹底したクロステストでしか原因はわからないと思う。
>>80 初期不良かな?
コンセントの極性はちゃんと気にしてるかい?
空気清浄機とPCが配電元をたどると配電盤の所で同じだった時に
そうなった事はある
>>83 キーボード、マウスのみの状態でもなります。
>>84 やはり相性ですか、確かに
>>19 さんの構成とかなり似てますし・・・
>>85 ちょっと難しくてよくわからないのですが、クロステストって自分でできるものですか?
>>はじめにM/Bと電源を交換してもらって、その後もう一回全交換してもらったので、
初期不良の可能性は低いかと。
コンセントの電極ってどう見ればいいですか?
>M/Bと電源 それ以外は?
P8H77のマザボのBIOSをUPDATE使用としたらBIOSのイメージが現在のROMイメージに合いませんって出てくるんだけどどゆこと?
90 :
85 :2013/03/22(金) 10:23:22.61 ID:iWOR91aK
キャパシタ(コンデンサー)のパンクとは絶縁破壊のことで とくにPCの場合大きな容量のものは平滑用が多いはずなので そんなところが導通してしまうと起動自体しなくなると思う。 コンデンサだけじゃなくてパワーデバイスの異常もあるけど これらは目視ですべての原因がわかるわけじゃないけど とりあえず観察してみるとか キーボードとマウスだけで起動できないでしょ。 普通はCPUとメモリを入れないとピーピー言うはず メモリを最低限にするとかその上で使用スロットを変えてみるとか 手持ちの別のメモリに変えてテストしてみるとか
91 :
85 :2013/03/22(金) 10:40:49.12 ID:iWOR91aK
最低起動環境で試されているので関係ないとは思うけど >レールごとの電力均衡 とは電源から出ている5V12Vライン(赤黒黒黄)の供給系統(レール)がいくつか ある場合、接続がどれか一つに偏ると特にHDDや光学ドライブなどの回転駆動系 の場合、起動した瞬間に大きな電流が流れる(突入電流)こともあり気をつけないと。 ただし二つくらいじゃどうってことはないはず。シングルレールの場合当然関係なし。 大本の電力会社からの供給電圧に異常がある場合。 家のそばに定圧電灯電力の大需要家があったり突入電力の馬鹿に大きな機器を 入れたり切ったりしていると電圧変動の影響があるかも。テスターではかってみて そういう状況だと電力会社に相談するしかない。 (電気事業法施行規則により供給電圧は101V±6V)
>>91 USBにつないだものがマウスとキーボードのみということです。
memtestは5週まわしましたが、最低限で起動したことはなかったです。
大本に以上がですか…電力会社に連絡したら調べてくれるんですかね?
今まで何十回と落ちましたが、すべてゲームをやっているときです。
ゲームの中にもなるものとならないものがあるように感じられるのですが、
ソフトウェアの可能性ってありますかね?
93 :
85 :2013/03/22(金) 12:02:31.35 ID:iWOR91aK
>電力会社 おいらの場合「そんなにつかってないのに電気料金高いぞ」って 電話したら翌日とんできた。福島の事故以来かなり低姿勢みたい 電気料金の方は浄化槽のブロワーの消費電力が大きくてその分計算違いだったけど 昔S939使ってた頃になにかのはずみでメモリスロットの一部がショートして 焦げたことがあったけどmemtestを何回回しても異常が出ないことがあった。 コンセントを抜くと日付などの情報が保持できなくなったけど 電源電卓のサイトなどで電源ユニットのキャパと使用パーツの電力安定要求量 のバランスを各電圧ごとに検討してみたら? その上で能率が高く急激な電力要求量変化に対応できる電源に変えてみるとか もし外部電圧の不安定が招いていることならBIOSのアップデートは怖い
>>93 今電話したら今日この後来てくれるそうです。
よくよく考えてみたら、一回全交換しているので、メモリの線は薄いかと・・・
PCパーツを買いに言ったときに店員さんと相談して考えていたものより
1段階キャパの多い電源を買ったので、容量的にはまったく問題ないはずなんですが・・・
95 :
85 :2013/03/22(金) 12:32:02.20 ID:iWOR91aK
消費電力のキャパの大きさもだけど電源が消費電力の、特に大きくなる方の瞬間的変化に 追随できているのかどうか 意外と電力を食うのがビデオカード。ビデオカード抜いてオンボードのビデオ端子に モニターつないでみてなんらかの負荷をかけて様子を見てみるとか ショップに相談して貸し出してくれる、より性能の高い電源ユニットがあればお願いして お借りして試してみるとか ショップも電力会社の人も説明するのが面倒だろうからココに寄せられた アドバイスを印刷して見てもらうとより適切な対応が得られるかも
>>94 参考に
前スレ
>>37 【CPU】Core i5 3570K
【M/B】P8Z77-V PRO
【電源】玄人志向 電源 80PLUS SILVER 700W PLUG-IN
>>259 CPU corei5-3570
M/B ASUS P8H77-V
グラボ msi GTX660Ti
電源 玄人志向 KRPW-PS700W/88+
このスレ
>>18 [CPU] i7-3770k 定格 3.5GHz
[M/B] P8Z77-V
[電源] KRPW-PS700W/88+
>>80 [CPU] i5-3570
[M/B] P8H77-V
[電源] KRPW-PS700W/88+
家は93V〜102V・・・4年間24時間稼動で3回突然落ちた。
板はMSI
93Vはヤバイだろ 電力会社に電話するか昇圧トランストランス使え
>>94 稀にだけどメモリーの相性が個体差じゃなくその板自体で出る場合があるから
>>90 の人が言うように落ちるところがある程度わかっているならメモリを替えて
負荷かけてみるといいかも。
後、落ちた時刻のイベントビューアーのログも確認した方がいいね。
メモリからくる電源周りのエラーもかなり多いから。
理由は構成で気になるのはメモリの4枚ざしくらいだしね
レスが初心者すぎて 相手は困惑してそう
だから「初心者がエスパーレスするスレ」なんだろ
にわか初心者はだまっとけよ 見苦しいぞ
asrock extream4 990fx でケースzarman z9なんだけどmoboについてるスイッチから電源入るのにケースのスイッチ使えねぇ....ちゃんとつないだのに!どうして........
>>102 ちゃんと繋いだってことはフロントパネル外して中継ぎも繋いだってことか
普通に断線とかの初期不良とか
M/Bのbiosアップデートしてから起動する度にF1かF2か選べって選択画面が出るように F1でbiosの設定見る選択して何も変更せずに終了すると、普通にwindows起動。 F2はたぶんbiosを更新前に戻す。これを出ないようにしたいです。メーカーはASUSです
105 :
Socket774 :2013/03/24(日) 10:56:15.62 ID:KBmsjv0/
>>104 くだ質っぽいが、Load setup Default 選んで、save and exit
細かいところは違うかもしれんがまずはこれをやってみ。
Z9のSuperFAQに引っかかってたってことでねえの
感謝の言葉も知らない馬鹿 >106
今配線をしております。 サウンドカード「ASUS Xonar DG」の電力を送るケーブルは何を使えばいいのでしょうか? 使っている電源は玄人志向 KRPW-PS700W/88+です。これで使うには専用の変換ケーブルが必要なのでしょうか? よろしくお願いします。
>>111 電力はPCIに差し込めば供給されますまる
M/B P55−CD53 症状 BIOS更新失敗 CMOSクリア後 bios recovery requested starting bios recovery・・・ USBメモリにBIOS入れて更新しろみたいなのが後に続きます。 で入れて更新してコンプリート出るのですが改めてCMOSクリアしても また同じ表記が出ます。 この場合BIOSROM自体が駄目なのでしょうか? DOS起動は試してませんがFDDがないのでUSBでDOS起動ディスク作成して 自動でブート起動できそうでしょうか?
>>114 中華製USBでウイルスまみれの使ったんじゃね?
>>114 BIOSが駄目なのに,起動するわけがないだろ
>>116 そうだったんですか。
BIOS死んでるとやっぱりだめなんですね・・・
118 :
Socket774 :2013/03/26(火) 05:08:33.51 ID:zOU1JVut
ここで聞いていいのか分からないので、間違っていたらすいません 新しい2TBのHDDを買って、フォーマットを終えて GMHDDSCANv20を使って不良セクターがないかスキャンしてみたのですが 最初の方は「10 ms」の問題ない表示が出てるんですが、 少ししたら「50 ms」とか速度が下がっている?のを確認しました(一列目の半分くらいからずっとそんな感じです) これはHDDの容量が大きいせいであって、特に問題ないと考えてもいいんでしょうか? もしくは新品でこういうのは気にした方がいいですか? TV番組の録画などに使うので、早く壊れそうなものはあまり使いたくないので質問しました OSはXP 32bitで HDDは「WESTERNDIGITAL」の「WD20EZRX」です
121 :
214 :2013/04/01(月) 23:59:27.07 ID:TcGU0rWE
断る
おれの使ってるパソコンのスペックをおしえてください^−^
真のエスパーじゃないと分からんなw
124 :
21 :2013/04/02(火) 10:49:39.50 ID:o9qOV9ma
えーと、DSP版のWin7買おうと思ってるんですが バージョン迷ってます Proとかでもようこそ的な画面や終了時のアプデ画面を青じゃなく黒くカスタマイズってできるものなんでしょうか? 調べた範囲ではタスクバー的な所は黒に変更できるようですが
126 :
Socket774 :2013/04/02(火) 11:00:23.86 ID:o9qOV9ma
あ。。すいません; またおじゃまします
股のオコシを待ってます
BIOSが外国の言葉で書いてあるので全く分かりません 何辞典を買えばいいですか?
>>129 ありがとうございます
早速本屋に行ってきます
ちょっと仕事で使うソフトの関係でXPのままCPUとマザボとメモリ買うかもなんですが Core i5-3570 このへんのCPUでもXP32bit動きますか? まぁメモリ制限はアレですが
なんだとコノヤロー 了解ー
>>131 諦めてCore 2 Quad当たりの構成で組み直そう
ということはXPは動かないんですね・・・ 常識レベルかもですが知らなかったー
>>135 翻訳すると
要するに今使ってるXP機のCPUやマザーを入れ替えて
OS再インストールしないでHDDをそのまま使えるかって聞きたいんでしょ?
です OSはそのままで なんか i5の詳細に 命令系統64bit みたいな謎の記載あったので気になりました お店に聞けよって話かもですみません;
>>138 7以前でチップセット変わる場合は再インストールが基本って聞いた気がする
なるほど・・・ bitとかじゃなくチップセットかー XPしか対応してないソフト使ってるとなかなかきついですね
XPモード使えばいいじゃない
おっと 解決っぽいw エスパーのみなさんありがとうございます
AtomN270、XPのネットブックに入ってたHDDを交換したとき 興味本位でそのHDDをC2Qのデスクトップに入れてみた ブルスクして終わるかと思いきや意外と普通に動いた だがiシリーズで動くかどうかは知らん
おー 新情報ありです OSそのままがダメだった場合7を買うかんじかなー XPモード調べねば・・・
認証通らなかったらその鍵番号も使えなくなるのに・・・
>>144 XPモードはwindows7の特定のグレードにある機能だからね?
>>144 仕事用って事だからフォントとか入ってるとどうにもならんと思うから
昔のまま使った方がいいんじゃないか
win7homeでも使えるだろ確か
>>138 そりゃ従来の32ビット版(x86)の命令セットに加えて
AMDが開発した64ビット版の命令セット(AMD64)と互換の命令セット(Intel 64)も使えますよって話だ
認証のアレ入れないとダメみたいですが動く可能性高そうですねー とりあえずシステムそのままでCPUやらマザボ近いうち変えてみます ASrock Z77 とか1万ぐらいだけど評判とかどうなんでしょうか? スレチだったらサセン チップ P67 H67 Q67 Z68 どれがイケテルのかさっぱりだぜー
>>149 なるほどー
両方いけるってことなんですね
いや〜エスパー多くて助かりますぜ
XPを割ろうって話ならどっかへ池
割るってのがよくわかりませんが 不正使用はしないです マザーが変わったら不正ってんならアレですが・・ って あれ? 大丈夫なんだろうか
何が不正使用になるかを理解できない奴が,不正使用をしないと言い切れる根拠が分からない。
たしかに・・ なんかすいません といっても実際に悪事をはたらいたわけじゃないので許してー あんまり調べてないですがマザー換える時OSそのままは不正なんでしょうか? 初心者すぎてスマン
勉強と思って好きにすれば? 以後レスしたら噴火します。
どこで聞いたらいいのか分からんからここに 久しぶりにsfc /scannowしたら100%まで完走した後 「どこかのファイルが壊れてるけど直せませんでした」 みたいなメッセージが出た それでCBS.logファイルを見ると Failed to internally open package. [HRESULT = 0x800f0805 - CBS_E_INVALID_PACKAGE] Session: 30286133_2360685859 initialized by client WindowsUpdateAgent. こんなのが書いてあったんだけど直し方がいまいち分からん WinodwsUpdateAgentをどうにかすればいいんだろうか 今のところ実害はないけど凄く気に入らんので誰かたすけてちょ
みたいな、みたいな、みたいな、牛乳
Windows板に池
>>160 なんかFDD用電源コネクタ(4ペリ小?)の刺さり方が変なように見える
よく見たら一本ずれてました・・・・・・ それ自体は発火に関係ありますか?
>>163 9時間くらいかかって組み上げたのに
粗末な事してしまいました・・・・・
配線はこれで良いんですかね?
ファンコンの鳥説くらい読めとしかw プラモデルじゃないんだから組めばいいってもんじゃないだろw
>>162 1ピンずれて本来グランドがつながる筈の所に+12Vが繋がってショートになって過電流がケーブルに流れて
発熱に耐えられずに被覆のビニールが燃えたって感じか?
よく判らんが
>>165 すみません何故煙出たのか混乱してました
>>166 1本ずれてるのが恐らく致命的だと言う馬鹿な事でした
またつけるときにアホなことしないように気をつけます
ありがとうございました
火事になったり怪我したりしなかっただけよかったじゃない
>>168 火災報知機が煙出た所の真上で鳴りませんでしたが焦りましたw
浦島太郎の玉手箱ばりにもくもくとでたのでまだ部屋が臭いです
また煙は嫌なので今度は慎重にやります。ありがとうございました
鳴らない火災報知機の方が心配
>>170 種類があるんじゃないの?
熱センサーとか煙用とか知らんけど
>>169 壊れてたら困るから
花火つけて動作テストしてみ
173 :
Socket774 :2013/04/09(火) 22:10:58.90 ID:9dqWZGmT
質問させてください。 最近、動画や画像データを表示させていると たまにフリーズしてしまいます。 PC内のデータも、youtube等のネットワーク上のデータでも 関係なくフリーズは起こります。 PC自体が全く反応しなくなり、電源ボタン長押しして 強制的にPCをシャットダウンする事しかできなくなります。 何か原因や解決策などはありますか???
174 :
sage :2013/04/09(火) 22:16:55.93 ID:LW3kjhq9
PCを買い替えるのが上策かと存じます
176 :
Socket774 :2013/04/09(火) 22:23:36.74 ID:9dqWZGmT
>>174 ありがとうございます。
再インストールを検討してみます。
>>175 ありがとうございます。
3年前に初任給で買ったやつでして
思い出補正がかかっているため
もう少し使ってやりたいと思ってます。
>>176 WINDOWS PCは買い替え前提が安定して使うコツ(ソフトハード共に)
178 :
Socket774 :2013/04/09(火) 23:01:01.30 ID:9dqWZGmT
>>177 心得ておきます。
もう二度とvaioの一体型など買いません…
>>178 VAIOは情弱丸出しだからな。
なんでそんなの買ったんだと小一時間問い詰めたくなる
自称情強様の情報発信力が弱過ぎるからだろ
今日の朝から自作PCの挙動が著しく遅くなりました. Webページを開くのも5-10秒ほどかかります. どこかをクリックすると反応するまで2-3秒はかかる感じです. i7 3770kにintelのSSDを使ってお,去年の8月頃に組みました. 詳しい構成が必要ならば書きます. 自分では原因が見つからなかったため,原因を思いつく方は教えてください,
原因探るために何をしたよ 再起動したら直りましたとかあるし
すいません.グラフィックボードを外してから電源を入れたら治りました.
ちなみにGT640-1GD3-Lです. グラフィックボードの故障でしょうか? 再度さしなおしても以前の症状が発生します.
故障です。 買いなおすかオンボを使ってください。
マザボ入れ替えで電話認証必要なんですが コミュ症な自分でも大丈夫ですかね? うまく会話できるか心配です
>>188 修理で同じマザーなら認証は来なかったですよ
>>188 オペレーター対応でも、こちらが番号を読み上げた後、新しい番号を言われた通りに打ち込めばいいだけだ
それすら不安なら新しいプロダクトキー買えばいい
>>189 電話認証が必要って時点で別のマザーに替えた事くらい分からんのか?
>>190 認証3回目以降ならそれも言えるが
彼の環境はどうなってるのかわからないよ
>>191 初心者とはいえググったりなんなりして、調べた結果が電話認証で会話が必要
って事はオペレーター対応
1回目からオペレーター対応が必要=win8
と俺は読んだんだが違うだろうか・・・
つーか質問したんなら何かリアクションして来いや
>>192 お前さんWIN8使った事ないのバレバレやが
>>188 「初めて何です。」って言えば、オペレーターのお姉さんが
親切丁寧に、教えてくれるから大丈夫。w
ついでに「痛くしないでね」も付け加えろ
認証なんてわざわざ有料ダイヤルしなくてもフリーダイヤルでいいだろw コミュ障でも音声ガイダンスで会話なんてしなくて済むし 数分で終わるのにグズだなおいw
もう何日も前に終わった話に今頃レスするとかグズだなおいw
>>199 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
起動したときにCPU fan errorとos起動時に落ちることがあって困ってます CPU fan errorはbiosで回転数上げたり監視無効にしたり最低回転数を下げてやっているのですが 回ってはいるもののエラー表示が出ます biosで見てみても赤い表示等にはなってない状態 そしてそのままOS起動すると Windowsを起動していますの状態で落ちてしまい起動できません 一度起動したら1週間ほどつけたまま動かしてみましたが落ちることはなかったです 起動時に落ちるのは何度か試していると立ち上がるのですが、10回に1回程度で基本的にはエラーで落ちます biosや起動したときに cpu温度見ても30度台で特に問題があるようには見えません メモリとHDDのみに減らした状態でも同じ症状が出ます osの再インストールはまだやってません
202 :
201 :2013/04/27(土) 00:09:56.04 ID:8BD/IU0v
続き 構成としては CPU: Corei7 3770 Cooler: リテール メモリ:W3U1600HQ-8GC11(8G*2) M/B: P8Z77-V VGA: GF PGTX660TI-OC/3GD5 SSD(システム用): SSDSC2CT180A4K5 光学: PX-891SA-26 ケース: CM 690II Plus NVIDIA EDITION rev2 (NV-692P-KWN5-JP) 電源: EA-650-PLATINUM OS: Windows7 Home Premium 64bit DSP マザボが怪しそうだとは思うのですが 何処の不良が考えられるでしょうか?
>>202 biosでファン設定を最低回転数を指定しなけりゃいいんじゃないかな
Windows8でSSDを起動ディスクに、HDDをデータ用にして組んだんですけど どうにもHDDが遅い気がしてなりません。 このスコアはふつうですか? それとも早くなりますか? HDDは、wdc wd10eads-00l5b1です。 ----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo ----------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 111.243 MB/s Sequential Write : 87.069 MB/s Random Read 512KB : 39.969 MB/s Random Write 512KB : 9.933 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.533 MB/s [ 130.1 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.108 MB/s [ 26.4 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.590 MB/s [ 144.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.110 MB/s [ 26.9 IOPS] Test : 1000 MB [E: 3.7% (34.6/931.5 GB)] (x5) Date : 2013/04/28 17:36:12 OS : Windows 8 [6.2 Build 9200] (x64)
>>206 RandomWriteが遅すぎる気がしたけど、そんなもんですか。ありがとうございます
>205 価格.comのそのHDDの口コミに乗っている同一ベンチマークの値と 比較してもRandom Writeは遅すぎるし、家にあるWD20EARS (2TBのやつ)でベンチを取ってみたけど価格.comの口コミと同じ様に Random Write側が高めの結果が出たよ。 何か理由があって、遅いのではないかな。
209 :
164 :2013/04/29(月) 19:23:42.96 ID:9TwEImsl
>>205 ライトキャッシュが壊れてるかOSで有効にしてないだけかと
シーケンシャルはまあ普通
210 :
Socket774 :2013/05/01(水) 07:41:18.97 ID:O1imtYnf
すみません質問があるんですけど 今からAMD Athlon II X2 250→Phenom II X6 1045TのCPU交換やるんですけど 初心者向けの交換手順を詳しく示したHPとか誰か知らないですか? 教えてくださいおながいします
電源を落とす 電源コードを抜く PCケースの蓋を開ける CPUクーラーを外す(グリス等綺麗に拭き取る) CPUを取り出す 差込方向を確認して新しいのを付ける(ピン曲がりや折れなど確認する) CPUを固定したらグリスを塗る クーラーを取り付ける 蓋を閉める
SpeedfanとHWMonitor(CPUTIN)でCPUの温度を見ると どちらも85-90℃の高温で表示されています。 しかし、各Core温度は大体30-40℃です。 ヒートシンクを手で触ってみましたが熱くはありませんでした。 単なるモニタリングツールの異常で気にする必要はありませんか? パソコンの動作も、特に問題ないです。ミドルスペック程度のネトゲーで2回フリーズしたのが気がかりですが 別の高付加ゲーは問題なく動作しているのでCPU関係ではないかなと感じます。 よろしくおねがいします。 [CPU] Intel Core i5 2500K 定格 [M/B] P8Z68-M PRO [MEM] DDR3 669MHz 8G [GPU]ATI HD7950 3GB 定格 [SSD(システム)]crucial m4 120GB [HDD(ストレージ)]WD20EARX [電源]EarthWatts EA-650
219 :
218 :2013/05/18(土) 22:13:38.58 ID:xLx4WxVX
すみません。自己解決というか、 どちらか挿しておけばいいようなものだったのですね。
助言お願いします [OS] Win7 SP1 [CPU] i7-2600k [M/B] P8Z68 deluxe [MEM] DDR3-1333 16G [GPU] Gigabyte GV-R657SL-1G [HDD] HITACHI HDS723020 [電源] Owl SS-550HT OSが重くなってきたのでクリーンインストし直したら デスクトップアイコンをダブルクリックしたらプロパティが開いてしまいます。 スタートボタンのファイル検索に文字入力するときAlt押してからでないと文字入力ができません。 ALTキーが故障と思いましたがキーボード、マウスは他のPCで動作問題なしです。双方マイクロソフト製。 アプリ1つ1つ入れていって原因がわかったと思い他のアプリ入れたらそっちでもなったりならなかったり でお手上げです。
>>220 キーボードに何か詰まってるとかじゃないの?
どっか押しっぱになってないか?
>>220 Microsoft マウス キーボード センターの設定がおかしいとエスパー
223 :
Socket774 :2013/05/23(木) 01:28:35.05 ID:ZWQ9Xq+S
BIOSのLAN設定がdisableなってたんだけど 最初はそうなのか 繋がらなくて焦った
>>223 いや最初にBIOSで設定をするもんでしょ全て
だいたいは適当に組んでもauto動くけど
じさくPCじゃないのけ?
OFFに設定してる理由がわからんていう
組み立てたパソコンを起動。寝ぼけからBIOS設定をスルーしディスクドライブに7のインストールディスクいれてしまい。インストールの途中で中断、パソコンの電源切り再起動すると BOOTMGR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart の表示でこれが永遠と再起動しても続く状態。どうにかなる方法ありますか?
>>226 BIOSで最初のブートを光学ドライブにして再インストールする
>>227 かきこみありがたいです。
MSIのマザボ使ってるんだけど、起動時にF2、Delete、F11どれおしてもBIOSに入れずその警告文のところに行っちゃうんだよね。。
ふつー起動したときマザボメーカーのロゴが最初に出てくるとおもうんだけどそうじゃないMSIのBIOS設定ツールのロゴ?みたいなのが一瞬映るだけだし。
CMOSクリアとか試してみた方が良いかな?
>>228 取り敢えず其れじゃね?
それで駄目ならHDDの線抜いてBIOS設定して又HDD繋いでとか
HDD取り出して他のPCでフォーマットとかかけ直してまっ更な状態にする
>>229 ですよねとりあえずCMOSクリアしてBIOS設定し直し&光学ドライブ起動にして
Windowsのインストールし直しを試みます
>>221 ,222
レスありがとうございます。
キーボードセンターもいじくってみましたが症状かわらずです。
Win板のほうで聞いて見ます。
http(mms?)ストリーミングが再生されません 使用OSはwindows 7 professional 64bitです MPC- HCとWMPで試してみたのですがどちらも再生できずファイアーウォールを切ってもだめでした コーデックはK-Lite Codec Pack x64をインストールしています またアンチウィルスソフトはBitdefenderを使用しています
>>232 なんだか判らんがCMOSクリアしたら直ったことがある
本当になんだか判らんかった
CMOSクリアはホントいろんな場面で効果があるよな なんだか分からんよ
>>233 CMOSクリアをしてみましたがやはり再生できませんでした
>>235 まぁ普通は直らんわな・・・そりゃそうだ
240 :
232 :2013/05/26(日) 00:16:34.31 ID:nf0oiLPI
再生しようとしたのはなんでも実況Vのスレのものです URLはレベルが足りないと怒られて貼れませんでした GOM Playerも無理だったのでWindowsの設定が悪いと思うんですが…
>>240 ffdshow入れてWin7DSFilterTweakerとかでデコーダ切り替えてもダメなん?
>>240 別に手入力でh抜けばいいんじゃないの?めんどう?
>>241 デコーダを変えてみてもだめでした
ローカルにあるファイルは再生できるみたいです
>>242 caliz-kagamin.ddo.jp:9999です
やってみたけど普通にWMPで再生できたわ Win7Pro64bit機、Win8Pro64bit機で確認 (Win7機の方はBOINC専用機なんで余計なもんは入ってないはず) 8080のポートを別の何かで使ってるとかあるんじゃね?
>>245 そのURLだとWMPで再生できましたー
MPCだと相変わらず再生できませんが…
ありがとうございます
248 :
Socket774 :2013/05/27(月) 10:14:37.47 ID:pbosZHHv
PCでHDDが認識したりされなかったりします BIOSでは確認毎に、windowsでは起動中ランダムにHDDが消えたり現れたりします PCはSSDx1/HDDx2で使用しており、症状はHDDのみに見られます M/Bでポートを差し替えても解決はできませんでした 問題のHDDをUSBで接続した場合は問題なく使用できます M/Bの故障と捉えてよいのでしょうか。また対応方法があれば 教えてください
>>248 sataソケット部の半田割れの可能性
sataケーブルの不良が考えられる
HDDは滅多なことでは壊れない
初自作でメモリ16GB積んでるんですけど、グラボをHD6950からGTX680に変えたところ OS、BIOS共に14GBしか認識されなくなりました VRAMがシェアされるのは知ってるんですが、認識は16GBになるはずですよね? ゲフォの仕様とかなんでしょうか? Winのメモリ診断ではエラーは出ませんでした メモリ挿し直しとかで直りますか? よろしくお願いします
メモリ刺しなおしとCMOSクリア試してみろよ 明らかにグラボ関係ないぞ
>>252 ありがとうございます
やってみます
あと書き忘れましたが、最近「メモリ不足でパフォーマンス低下するからエアロ切れ」
みたいな警告が出るようになりました
【CPU】A10-5800K 【ママン】BIOSTAR Hi-Fi A85S3 【メモリ】SanMax DDR3-1333 4GB CL9-9-9 NANYA/JEDEC×2 【SSD】SSDSA2CT040G3K5 【ドライブ】iHOS104-06 【電源】X7-500 【OS】Win8Pro64bit この構成でPowerDVDでブルーレイ見たりつべとかニコ動見ると 再起動したりフリーズする メモリ疑ってMemtest86+回してる所だけど 他に疑わしい所ありますか?
>>254 ありがとうございます
最終手段でやってみます
>>255 とりあえず3点思いついた
1.CPU温度を測る
2.BIOSTARだから
3.メモリをSAMSUNGへ変える
i7-2600kで組んでたPCが二日に一回程度突然落ちるようになってしまいました。 システムリソースを大量消費する重いアプリをつかいはじめると落ちます。 CPU冷えまくりの45℃、メモリ8Gでメモリテスト完クリ、イベントビュアーにはそれらしきlogなし、 bluescreenviewでもlog閲覧できず。 って状態を他のスレで聞いたら電源じゃね? って教えられたのですが、電源追加購入せずに確認する方法はないでしょうか? ENERMAX 電源 PRO87 600W EPG600AWT ENERMAX 5 という電源を使ってます。
電源を分解チェック
電源臭いからとりあえずコンセント刺しなおしてみ 前に1ヶ月以上悩んで結局それだけで直って絶望したから
直ったんだったら絶望しちゃイカンだろ
自分を追い込んで快楽を得る 真生マゾ星人
265 :
255 :2013/05/28(火) 21:11:01.20 ID:vxYqU3WO
>>257 1.についてはCPU、GPU共に負荷かけて65〜68度位
2.は考えないでもなかったけどA85Xが5kだったからつい手を出してしまった
3.はメイン機に虎刺さってるから場合によっては差し替えてみる
一応memtest86+は問題なかったです
寒ってDDR3優秀なんですか?
>>258 OCCTとFurMark同時に走らせても落ちないのにBlu-rayだと落ちるからこれかも知れません
>>261 負荷テストは完走済みです情報後出しですみません
パッチ類は最新状態です
KP41病で調べてみます。皆様ありがとうございました
「KP41病」ってのは要するに,「原因不明のエラーでOSがクラッシュして強制再起動がかかった」 という症状のことを指しているに過ぎないわけだから, 結局トライアル&エラーで原因を探って対処するしかない
また馬鹿が現れたよ
【CPU】 C2Q Q9550@定格 【ママン】 Rampage Formula(X48) 【メモリ】 UMAX Pulsar DDR2-800 2Gx4 【グラボ】 HD6970@定格 【HDD】 160GBx2(7200rpm、回転数不明)、WD10EACS、ST3500630AS、WD20EARX 【ドライブ】 AD-7200S 【電源】 Enermax Infiniti 650W-JC 【OS】 Windows7 32bit この構成で使用しているんですが、最近OS毎フリーズします 発生条件がよくわからないのですが、たいていエラーログに「WHEA-logger イベントID 18 プロセッサコア」が6個くらい吐かれます サミータウンというオンゲをやってるときによく起きる気がします(サミータウンをやっていないときにでも起きることはある) HWMonitorで電圧を調べてみたんですが、+12Vだけ9.2Vほどしか出ていません(他は正常レベル) 自分ではCPU、メモリ、マザボ辺りが臭いと思うんですが、他に怪しいところはありますか?
>>268 > +12Vだけ9.2Vほどしか出ていません
笑った…
センサーがおかしいのか本当に電圧9Vしか来てない=電源がおかしいのか… とりあえず電源の電圧がちゃんと来てるのか確認した方がいいんじゃないのテスターとかで 仮に9VしかきてないとしたらVRM相当頑張って無理してぎりぎり動かしてるような状況だと思う
271 :
268 :2013/05/29(水) 11:00:38.17 ID:uvD2dbgy
すいません、biosで見たら電圧は全部正常値でした memtestも3passノーエラーでした。ますますわかりません
メモリ2Gx4で32bitってRAMディスクかいね
Catalystのverはなに? 最新の13.4になってる?
>>255 ずばり答えると
電源ユニットが一番怪しい
突然の再起動は電源ユニットの不調から来ることが多い
【CPU】 2600k 【ママン】ASUS P8Z68Deluxue【メモリ】DDR3-1333 4Gx4 【グラボ】 HD6750 定格 【HDD】 HITACHI 2T & 3T(7200rpm) 【ドライブ】 Pioneer 【電源】 Owltech SS550HT 550w【OS】Windows7 64bit 使用中にいきなりフリーズしてしまい数分後に電源が落ちてしまいました。その時HDDの回転が止まるような音がしたので HDDが怪しいと思いましたがCrystalDiskInfoでは異常なしでした。 5時間後また再発。今度は電源入った瞬間リブートの繰り返し。 立ち上がったと思ったらWindows読み込み中にフリーズ。 HDD、CDドライブはずした状態ではBIOSまで普通に立ち上がります。
HDD繋げると読み込み中でフリーズ、光学ドライブ繋げると電源入れた瞬間フリーズ。 光学ドライブが死んだと思い光学だけでOSのCD入れてみると普通にCDを読み込んでしまいます。 HDDも繋げて試したらやっぱりだめで予備のHDDでも同じでした。 次は電源かと思い使用するコネクタを変えていろいろ試しているうちにHDD,ドライブつけた状態では 電源入れた瞬間リブートの繰り返しになってしまいました。 電源の予備はないのでバラして見るもコンデンサーは見た目異常ありませんでした。 BIOD上では電圧は異常なしです。 原因は何でしょうか。よろしくお願いします。 長文失礼しました。
>>276 CMOSクリアして最小構成は?
メモリが怪しい気がしないでもない
>>275 SATAケーブル交換
SATA電源ケーブル交換可能なら交換、無理なら別コネクタに挿してみる
>>277 ,278
ありがとうございます。
サドンデスだったので物理故障ばっかり疑ってました。
メモリー1本ずつmemtest10分ほど走らせたら異常なし。
2枚さすと走った瞬間フリーズします。
これはマザーが故障したんでしょうか?
>>279 memtestは短時間じゃエラー吐かない場合あるから2PASS以上回さないと
もしメモリじゃないとなると
1.CPUのメモコン逝ったかマザーの故障
2.マザー疑うなら2枚挿してAスロBスロどっちのどのスロットが逝ってるか特定する
特定できたらマザー修理出すか買い換えるかメモリ2枚で使うか
もし2枚で何処挿してもOKで4枚でNGならメモコンな気がする
>>280 ありがとうございます。
2本ずつABともにフリーズしてしまいます。
1本のみでOSクリーンインストールは成功しました。
CPUが故障というのもあるのですね。
今回の私の場合はマザーが有力でしょうか?
CPUかマザーかは今の段階では分からない。 後はCPU違うので動作検証してちゃんと動作すればマザーだし同じ結果ならCPUが怪しいし。 予備CPUあるなら良いけど無いなら購入店にCPUとマザーとメモリ持ち込んで検証してもらうか ショップでやってるワンコイン診断してもらうくらいしかないだろうね
Memtestでエラー吐かない糞メモリの可能性も微レ存 というか俺がまさに現在そのパターン タイミング下げても不安定で結局クロック下げて大分マシになったけど デュアルチャネルになると相性とかそういうの出やすいってのもあるかも
284 :
268 :2013/05/31(金) 14:47:57.23 ID:l7QhkY5D
>>272 そうですRamdiskです
>>273 11.4のままです。
調子良くなったり悪くなったりするんでますますわからないです
>>275 です。
原因は電源でした。いろいろ試してCDにSATA抜いた状態で電源だけさして起動しても
フリーズするので電源を買って変えたら直りました。
見た目なんともなくても容量が抜けてしまったんでしょうか?今全部さしてmemtest順調に行っています。
症状がころころ変わるのでプチパニックになりましたがここのおかげで助かりました。
ありがとうございました。
>>285 見た目で壊れてるかどうかわかる人間いないよ
基盤の変形による断線や割れ
コンデンサなどの部品の劣化や不良部品
などテスターなどで診断しないと
さすがのエスパーでも無理
>>268 まずOS新規インストールからやり直してまた来なさい(余計なツールなどなしで)
XP 32bit Core 2 Duo E7400からcore i5かi7に変更しようかと思ってます。 Windows7やSSDは使わずにXP 32bitのままでもだいぶ快適になるのでしょうか?
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
>>289 保守したいなら数スレごとにテンプレ貼ってみたら?
自治したいなら
自治も何も誰がどう見たってスレチだろ
CPU] i5-3570k [M/B] P8Z77-V [MEM] W3U1600HQ 4G×4 [GPU] GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン [HDD] HDD二つとインテルSSD二つ DTM(音楽ソフト)の関係でCドライブはHDDで音楽のライブラリなどをSSDにおいています [電源] Antec Signature SG-850 [PCケース] Antec P183 上の構成でWindows 8 Proで問題なく使っていたのですが、電源を付けても突然BIOS画面以降が起動しなくなり、HDDの不良かと思いCドライブのHDDを新品と交換し、それからwin8をクリーンインストールしても途中で止まり (何故かVistaはインストールできた)準備していますと言う画面以降表示されなくなれました。 前者の部分ではWin8をインストール出来ない以外は問題なく使えてましたが、 ここから下が問題の部分で、CMOSクリアなどしてWin8インストールのために色々弄っていたら、電源を付けてもディスプレイ画面が表示されなくなり(BIOS以前も映らないので、前者で書いたのとは別問題のような気がします)
色々やった結果CMOSクリアをした後の一回目だけ起動してたのですが(再起動などかけると動かなくなるのですが電源を切りさえしなければvistaのOSなども普通に問題なく使えていました) しかし先ほどからCMOSクリアをしてもディスプレイに何も表示されなくなりました。メモリを一枚にしたり、グラボを外したりボタン電池を新しいのに変えても症状は変わらずCPUファンやケースファンやマザボのライトなどはついております。 長文すみません。もしかしたら関係あるかもと思って書いてたら長くなってしまいました この場合考えられる問題は何がありますでしょうか?
SATAの接触不良、SATA自体が不良 何かのきっかけでRAIDなどの構築やBootの設定がおかしくなってる あとはメモリ、電源、M/B、グラボが逝ってる
>>293 不具合箇所の特定はパーツを交換して改善したらそこが不具合。
現状をどういじくっても改善しなければ、パーツを交換して試せ。
それ以外の方法はない。
>>294-295 色々詳しくありがとうございます。
あれから色々試したところ、マザボのMem!OKのボタンをクリックして何回か起動さしたりしたら電源は2回目以降つくようになったりするのですが、どうもBIOS上でも8GB以上は認識しなくなりました。
どうも三枚以上指すと認識しなく、何回かMem!OKボタンをクリックして安定して起動するまで起動の割合が悪くなるみたいで。(安定すると起動で失敗はしなく、だいたいディスプレイ表示出来ます)
マザボのA1とB1に二枚刺して起動してもA2とB2に同じ二枚同じ二枚を刺したり、もう一方の二枚のメモリを刺してもBIOS上8GB認識するのですが、どうも3枚以上だと認識しないのです。
DDR-3のメモリは現在4GB×4しか持ってないので枚数的三枚からアウトなのか容量的に8GBを超えるとアウトなのか今のところ断定できません…
以前は8GB→16GBに増設して使ってた時は、こんなに苦戦せず、確かすんなり認識して問題なく使えていたのですが、
以前より構成などは増やして無いのですし、急に電源が落ちたりする不具合があるわけではないので電源が850でも足りないわけではないと思うのですが、この場合どの辺が怪しいですかね?
>>297 ありがとうございます。
とりあえず新しいメモリ届いたらまたトライします
去年の12月最終週に自作したPCですが、最近PCゲームでおそらく負荷時に再起動してしまうため、原因が知りたいです。 一定のタイミングで落ちるわけではなく、負荷がかかっている時間が続いたりすると落ちやすい、みたいに感じます。 今まではデュアルディスプレイにて片側にFarcry3などのそこそこの負荷のかかるゲームをそれなりの設定でやってても全く問題ありませんでした。 一昨日からprototype2をやっていて落ち始め、今日試しに片方のディスプレイを外したり、負荷の高そうなFFベンチを回したらやはり再起動しました。 温度は落ちる直前の確認はしていませんが、ちょくちょく負荷時に止めて見ているとGPU70度前後、CPU55度前後程度でした。 マザボの温度も正常域だと思います。 最初は蛙のグラボってことでグラボ疑っていたんですが、これはやはり電源が劣化したのでしょうか? 何か電源など原因を特定する、しやすい方法があればご教授お願いします [CPU] i7-3770 定格 [M/B] P8H77-V [MEM] DDR3で16G [GPU] palit GTX660 [HDD] SSD intel 330 [電源] KRPW-PE700W/88+ [PCケース] Z9 Plus
>>299 メモリ設定を見直すか
一本ずつ一本刺しでテストしてみる
そのさいにはmemtestではなくwindowsのメモリ診断かPrime95で実施
>>299 OCCTやPrimeでも落ちるなら電源かも
3DベンチだけならVGAが怪しいかも
電源とメモリあたりが怪しいな イベントビューアやbluescreenviewとかで直前のログを見る…はあんまり意味無いか 電源は予備とかあれば変えてみるのが確実だけど無ければ緩み易い部分(主にコンセント)刺し直しくらいしか試せないな メモリはmemtest86+で試したりメモリクロックやタイミング落としてみたり
>>300 memtestじゃなくてwindowsメモリ診断なのはなぜ?
なんか理由があるなら知りたい
極端に時間がかかるから、とか?
>>300-302 ありがとうございます。
いくつか試してみたので報告します、またアドバイス頂けると幸いです。
まず、windows7のメモリテストを2枚差しの状態で行い、結果は問題なしでした。
次にOCCTのCPUのテストで5分、POWER SUPPLYのテストで20分ほどテストをし、どちらも私が中断するまで止まることも再起動することもありませんでした。
GPU温度は79度までいっており、確実なことは言えませんが、prototype2で落ちる温度より高いと思われます。
CPUの温度は60度いくかいかないかくらいで、その他の温度も問題無さそうでした。電圧の結果等はちょっと見てもまだ良くわからないです。
また、メモリ1枚差しでそれぞれFF14ベンチをまわしたところ、1周完走してすぐもう一周したところで再起動、もう一枚はベンチスタート直後に落ちました。
その後再度二枚差しで行うと、スタート直後ではありませんが以前二枚差しで落ちたところより早い所で再起動しました。
メモリはどっちも落ちてるので違うのでしょうか?
ちなみにFF14のベンチ完走した結果は最高設定で5200ほどなので、結果の数値自体は問題無さそうです。
3D描写時に落ちていますが、グラボが問題なのでしょうか
[CPU] i7-3770s [M/B] P8H77-V [MEM] w3u1600f-8ge×4 [GPU] ASUS GTX660 [HDD] DT01ACA100 (1TB 7200rpm) [電源] SST-ST75F-P [PCケース] SST-TJ04B-EW グラボから映像が映りません。 PC起動後グラボに挿してあるHDMIケーブルをマザーにつなぐと 普通に写ります グラボはファンも回転して6pinケーブルも挿してあります CMOSクリアも試しましたが何も変わりません どうしたらいいですか?
グラボが死んでるでFA
死んでてもファンとかは動くんだな・・・まじやっかいだわ 返品してきますありがとう
>>308 ありがとうございます。
memtestこれから試してみます
イベントログ等いろいろ調べたところKP41病というやつでした。
調べて出てくる電源設定や、メモリ電圧を上げたり、色々指し直したりしたんですがダメでした。
最終手段としてクリーンインストールもしたんですが、結局落ちました。
KP41病は治る方もいるみたいですが、ここまでやってダメなのでもうハードしかないですよね・・・
>>309 KP41と思うならBIOSの省電力設定全部切って様子みたら
>>296 ですが
今日CFD W3U1600F-8GE [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]が届いたのでメモリを刺してみましたが、どうもBIOS上でも、この新しい二枚しか認識されないみたいです。
不思議なのはメモリのA1B1とA2B2を入れ替えたりメモリ自体を別のに入れ替えたりCMOSクリア、BIOS最新にしても何故か新しいやつしか認識しない状態でした。
windowsのメモリ診断しても何故か二枚しか認識されていない状態です
なので物理的には問題ないですが、マザボの内部にどうも不具合があるみたいです
>>309 2ちゃんねるで聞いてばかりなら
メーカー品を買った方がいいのでは?
>>310 intel speedstepやC1Eの無効化、メモリのクロック低下、メモリの電圧上昇を試してみましたが、やはり落ちます。
落ちるまでに回せたベンチの回数が増えましたが、運が良いだけのような気もします・・・。
あまり試していると、再起動自体でハードが劣化してしまいそうなのでほどほどに様子見ることにします。
もし、まだ見直せる設定をご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
>>296 です
何度もすみません。
BIOSやコントローラーパネルなどは16GB(二枚しか)しか認識していませんが、CPU-Zで確認したところ三枚刺しで20GB四枚刺しで24GBで認識しています。ですがBIOSなどはずっと16GBしか認識していない状態です。
同じような症状で解決された方いますでしょうか?
>>314 もうnexus7買ったほうが早いんじゃね?
>>314 P6Tとかもう古い話になるけど似たような状態にはなった
で、新しいメモリ買ってきてはめたら直ったからもう気にしてない
メモリの相性か初期不良でFA
>>305 2本あるうちのどちらにグラボを挿してもダメか?
・・・ってもう返品に行ったか。(笑)
死んでるのはマザーのほうだったりしてな。^^;
マザーボードの交換を始めてやろうと思うんですが 交換後はOSの再インストールって必要なんでしょうか? DSP版なのでできるとは思うんですが
同じ型番ならそのまま 違ったら再インスコ DSPがマザーとだったらライセンスあうあう
>>320 別のマザーと交換したければ再インスコ必須ってことですね、ありがとうございました
DSPは別の物と一緒に買ったので問題はなさそうです
>>317 もう片方に挿したら起動した・・・
がファンが片方しか回ってないんだがアイドル時でも
普通両方回るよね?
自己解決しました マザーが死んでました。
マザーとあうピンじゃないとメモリやグラボがはまらないのはわかるんですが どこでどう見ればいいんでしょうか? スペック表のどれに該当するんでしょうか?
では、マザーがDDR3-1600/1333で、購入予定のメモリがDCDDR3-16GB-1333なら大丈夫ということで 後はグラボですけど、こっちはバスインターフェース PCI Express 3.0 x16となっているなら マザボにPCI-E 3.0 x16 スロットがあればいいということで宜しいでしょうか?
HDDは電源を入り切りすると寿命が縮むと言いますが、 だったらスタンバイの時にHDDの電源を切らない(回転を止めない)スタンバイモードというのはないのですか? ないならなぜ作らないのですか?
回しっぱなしのサーバーでも壊れるときはあっけなく壊れるし そこまでして稼げる寿命にどれほどの価値が有るのか,って話じゃね?
>>327 さて問題です。HDD の寿命が電源を入り切りすると縮むのはなぜでしょうか?
ZXR刺してオペアンプ交換してもなんか音が篭っていまいちしっくりこなかったんだが サブ機のZ77 Extreme4に刺したら明らかに音質がめちゃクリアな音に変わった そしてフォーミュラはオンボサウンドの方がZXR刺してた時よりクリアに聞こえる フォーミュラ打ってスタンダートマザー買うか。。
ASUS P5F41T-Mに OS(WIN7)用 SSD(使用期間十ヶ月ほど) データ用 HDD×2 光学ドライブ という形で運用しています 先日、SSDがHDD S.M.A.R.Tステータス BAD と出ました また、WIN7自体も起動しなくなったので バックアップがてら、データ用HDDの緊急用WINXPを起動して クリスタルディスクインフォからSSDの破損状況を確認しようとしたところ 今度はバイオスの時点で、データ用HDDの一つとSSDが認識されなくなりました マザーボードとCPU、SSDは早急に手頃な品で交換するつもりでしたが 今の状況を見ると、他にどこがおかしくなっているか不明で不気味です エスパーをお願いします
>>332 一度電源を元から切って見直すと
今度はサタ4つは認識しましたが、ファンが回っているにも関わらず、CPUファンエラーと出ました
確かに、電源が不安定なもようです
この線を疑ってみます
334 :
Socket774 :2013/06/10(月) 15:43:20.60 ID:SvQLEdFE
マザーボードとCPUの交換をしようと思いOSのクリーンインストールが必要になったのですが 1、外付けHDDにCドライブのバックアップを取る 2、マザーボードを交換しOSをクリーンインストール 3、外付けHDDから必要なデータを移す 4、外していたCドライブ以外のデータ用HDDなどを取り付ける この流れで問題ないですか? またバックアップと復旧はコントロールパネルの「バックアップと復旧」からでいいんでしょうか? OSは交換前も交換後もwindows7でマザーボードの型番は変わっています
必要なデータを移すだけなら、「バックアップと復旧」を使わないで 外部HDDに新しいフォルダを作って、必要なデータだけそこにコピー。 インストール後、外部HDDからフォルダごとコピーして戻すという方法も。 「バックアップと復旧」を使ってもいいけど、ZIP形式やVHD形式のファイルで バックアップされるから必要なファイルだけ取り出すのが精神的にめんどくさい。 (手順的には、めんどくさいというほどのものでもない)
>>335 単純なコピー&ペーストでもよかったんですね
OS用のSSDでそんなに内容も多くないので手動でコピーすることにします
PC出来上がって、OSも入れてやったーと思ってしばらくしたらパン!!!!!!! と甲高い音と共に動かなくなってしまいました 後ろの電源スイッチを入り切りをやってもマザーボードの通電ランプがつきません 焦げ臭い匂いはしなかったですが、こういう場合は近くのPCショップに持っていったほうがいいんでしょうか? パーツは全部アマゾンで買ったんですが、修理やチェックをやってくれるでしょうか?
「あーウチは他で買ったのは見ないんですよ」 どっかショートさせたんだろ 高い勉強代になったね
追記です、近所の店に電話したらチェックしてくれるけど1万かかると言われました どこがおかしくなったとか自分でわかる方法はないでしょうか? それとも無理しないでもっていったほうがいいですか?
マザーに挿すコネクタ間違えたんじゃないの? CPU補助間違えてない? コネクタ間違えて電源かマザー逝ったのかもな それは壊れたんじゃなくて壊しただからなアマゾンがどう対応してくれるかは知らない 取り敢えず自力解決出来ないなら金払ってショップで何が壊れてるか特定してもらって箱に貼ってある 代理店でサポート受けるかアマゾンに電話だな
電源かマザーのコンデンサがあぼーんしただけやろ
予備の電源持ってるなら、ある程度は自分で調べられるけど、持ってないなら、 無理しないで持っていき。 代替パーツがないと自分で調べるのも限度がある。 「このカードなら動く。じゃ、死んでるのはコレ」ってね。
構成パーツ書いてみろ きっと大爆笑
説明書読まないからこうなる
>>337 全部バラしてどっか灼けたチップとか無いか見てみたら?
[CPU] i5-2500K [M/B] P8Z68-V [MEM] W3U1600HQ-4G×2 [SSD] PX-256M5S [電源] REVOLUTION87+ ERV650AWT-G 使用期間一年以上、何の問題も無かったのですが 使用中に画面が乱れ何も表示されなくなりました。 一旦強制終了した後に起動させるとPOSTでDRAM LEDが 点灯したままになりファン等は動いていますが、何も表示されません。 これはメモリが逝ってしまったって事でしょうか?
>>346 全部バラして綺麗に埃飛ばしてCMOSクリアして綺麗に組み直すと直ったりすることもあるかもしれない
>>339 買う前に2chで相談してたら全部Amazonで買うのはやめろって教えてもらえたのに
これはコピペとして活用させてもらおう
次のパーツ値下げはいつですか?
[CPU] i7-3770
[M/B] P8Z77-V
[MEM] Cetus DCDDR3-16GB-1333
[SSD] Boxed SSD 335 Series 240GB
[電源] 帝力 プラグイン ATX 700W 80PLUSプラチナ SPTRP-700P
>>337 です、構成パーツはこんな感じです。
予備PCの電源を自作PCのマザボにつなげたら通電ランプがついたのを確認しましたので
多分電源が逝ったんじゃないかなーと思ってます。初期不良ですかね?
>>350 電源が逝ったという事は初めは動いてたという事だよね?
それは初期不良とは言わずに「壊した」若しくは「壊れた」だろ?
保証期間内ならサイズに送れば代替え新品が来る
保障期間内なのでアマゾンでも交換してくれるみたいです こういう壊れた場合の原因ってなんですかね? こんな簡単に壊れるものなんでしょうか?
>>352 家の契約アンペアが小さいんで供給が不安定
家の契約アンペアが大きくてもコンセントに来てるが電力が規定数の電力供給に達していない
安物タップ使っていて電力の供給が不安定
そもそも電源の品質が悪かった
原因なんて幾らでもある実際わからない
>>350 しょきふりょう 【初期不良】 Initial Failure、Fallout
購入したばかりの新品に発生する不具合。
いわゆる不良品のこと。製造工程でのミス、出荷や輸送時の破損、設計自体に問題がある場合など、
さまざまな原因がある。製造時のミスや破損事故によるものは良品に交換されるが、
設計自体に重大な問題がある場合は、回収となるケースもある。
こうした設計ミスによる初期不良が起きた際は、メーカーがその旨を公表して、ユーザーに
連絡をとり、無償で修理や交換をする。これをリコールという。
>>356 アフォか
「壊した」ものは初期不良とは言わんと言われただろうが
契約アンペアは40Aみたいです、これくらいなら大丈夫なんですかね?
アホすぎてヤバい
だめだこいつはやくなんとかしないと
>>356 接続不良、取り付けミスによる破損、蛸足配線など
ユーザーが原因で不具合を発生源とする場合は結構ある。
これは壊れたではなく壊したに属するので初期不良とは言わない。
店側の良心で交換はしてもらえるだろうけど。
>>362 お前にとって意図的じゃなければ初期不良なのか
無能が間違ってコネクタショートさせるのは初期不良か
すげぇびっくりだ勘弁してくれ
やたら伸びてると思ったらフルボッコだなw まぁ無理もないかもしれんがw
>>363 >>364 そもそもショートさせた、取り付けミスを犯したなら確かに壊したことになる。
ただそういうミスでは無い可能性だってある。
決めつけだけで物事を考えるのは良くないよ。
>>366 お前な、レスよく読んでからレスしろよ
日本語読めないのか?
それとも読解力ないのか?
何処に俺のレスに決めつけがあるんだよ
>>367 確かに直接決めつけてはないね。
いかにもお前が悪いと言いたげな態度だったからそうレスしただけだよ。
>>336 自分で検証できないならAmazon購入分は返品は出来ません
検証するには一つづつ部品を購入して自分で確かめましょう
要するに検証してくれる店があるならそちらでやって貰うのが一番安く出来るでしょうね
良い勉強になったのでは?
CPUとメモリの交換をしたところPCが起動しなくなりました 電源ボタンを押しても一切反応がありません マザー上のLEDが点灯しているので通電はしているようです 原因のエスパーお願いします 【CPU】G530→3770K 【マザーボード】P8Z68-V LE(BIOSアップ済み) 【メモリ】W3U1333Q-4G×4枚→SP016GBLTU160N22×2枚 【SSD】SP032GBSSDE20S25 【HDD】Seagate 250GB(型番不明) 【電源】KT-620RS 【ケース】CM 690 II Plus rev2 【光学ドライブ】無し 【OS】Windows8 Pro 64bit
まずはケーブルの抜けを確認
全てのケーブルを抜き差しし直したら起動しました 助言いただいた御二方ありがとうございました
>>抜き差し まぁゃらしぃ♪
再発しましたorz 疑うべきは何でしょうか?
メモリ挿し直し
「CPUとメモリの交換をしたところ」なのだから、 交換する前の状態に戻してみる。 これで起動すれば問題はココ。起動しなければ別のところ。 急がば回れで焦点をしぼっていって。
>>376 メモリ挿し直ししてみましたがダメでした
スロットも変えてみましたがそれもダメ
>>377 これからやってみます
あと一応電源スイッチの不良という点も考えて電源ピンを短絡させてみましたがこれもダメでした
>>378 ソケットピン大丈夫?
一応確認した方が良いかも
>>377 CPU、メモリ共に元に戻してみましたが起動せずです
>>379 見てみましたが曲がっている感じはありませんでした
んじゃ、「必要最小限」の構成にして電源を入れてみて。 SSDへの電源コネクタもはずす。メモリも1枚で。 起動しなければ、挿すメモリを変更して再チャレンジ。 これで起動してBIOS画面が出れば、 次はメモリ、次はSSDと、つなぐ機器を順に増やす。 どこかで起動しなくなればそこが原因。 何をやっても起動しなければ、電源かマザーが原因。
電源入れてもファンが回らないなら、電源かマザボかケーブルのどれかが悪い
ケースからマザーボードをはずした状態でできればいちばんいいんだけどね。
最小構成で起動不可でした 電源かマザーですかね これの切り分け方って無いですかね?
>>384 実は24ピンは刺してるけど8ピン刺し忘れてるとか・・・
さすがにそれは無いか
>>385 確認してみましたがちゃんと刺さってます
ケースからマザーをはずした状態でも起動しないなら、テスタか予備電源か 不要なマザーがそのへんに転がっていなければ、そこから先は試せないね。 CPUを差し替えたときに余計な力がマザーにかかったとするなら (CPUファンを取り付けたときに必要以上の力で押し付けちゃったとか) マザーの可能性のほうが高い気もするけど。 ケースからマザーボードをはずしてみた?
外してみましたが変わらずです
検証用に安電源ポチりました 回答いただいた皆さんありがとうございました
>>389 マザーのLEDの場所で診断できるはずなんだけどマニュアルとか読まないのか?
CPUクーラーのねじ締め過ぎで電源入らないとかなかったっけ? クーラー何使ってるか知らないけど
>>390 通電を確認するLEDは点灯していますがエラーを知らせるLEDが点灯するところまでいかないんです
ファンすら一切回転しませんし…
>>391 クーラーはPH-TC14PEを使用しています
クーラーを完全に外して電源スイッチ押してみても反応無しでした
マザーのジャンパーピンは元に戻してあるよな? Cmosクリアした後の戻し忘れや、脱落はよくあるミス
電源スイッチとリセットを間違えて押してて電源を買い換えた俺が通るぜ。
397 :
370 :2013/06/15(土) 07:40:07.94 ID:9nPCttbz
先ほど電源スイッチ押してみたら起動しました かなり気まぐれな奴なようですw とりあえずは電源交換してみます
>>397 もしまた起動しなくなったらボタン電池抜いて一晩放置してみるといいよ
core i7 3770k使用でOCなし 室温30度でアイドル時CPU温度36度くらいなんですけどPSO2をプレイすると 105度とかCPUTIN128度とか表示されるんですけど明らかに異常ですよね? グリス塗り替えれば改善されるのか?アイドル時と負荷かけた時でこんなに違うものなの?問題あればアイ ドル時から高温になるものだと思ってたんですけど・・・
>>400 グラボなし、リテールクーラーかつ、最高画質とか言うオチじゃないよね?
>>401 グラボはMSIのGTX660OC使用でクーラーはクーラーマスターのHyper212EVOです
画質は1920*1200フルスクリーン 設定5・テクスチャ高・シェーダー標準でプレイして
ます
ログインしてプレイ開始直後からHWMonitorで確認すると即105度になるんですよ・・・
フリーソフトは勝手にBIOSを解析してデータを取得しているから、 正確な数値がBIOSから必ず取れるわけじゃない。 MBベンダのツールを使え
>>403 MBのツールで確認したら40度前後でした、HWMonitorは相変わらずですがw良くみたらFanの表示もMAX
32000rpmとか表示されてるから表示がおかしいみたいです
406 :
331 :2013/06/15(土) 15:17:59.60 ID:I7ciEsTy
電源を買い替えてみましたが、同じ症状(除BIOSの時点でSSDとHDDが認識されなくなる)を発症し ためしにSSDのみを切り離したところひとまず問題が解消しました さて、これについて質問が2つあります 1、SSDが十ヵ月程度で壊れる原因として考えられるのは何か 2、古い電源は使用に値するか です
>>406 壊れる原因なんて幾らでもあるから追求するだけ無駄だと思うよ
所詮海外製品なんだし国産の品質とは違うと割り切って万が一に備えた方が良いと思う
408 :
370 :2013/06/15(土) 15:53:28.36 ID:9nPCttbz
電源買ってきて交換してみましたが起動せず どうやらマザーが原因のようです とりあえずボタン電池抜いて放置してみます
>>406 >SSDが十ヵ月程度で壊れる原因として考えられるのは何か
個体差もあるし、10ヶ月でも1週間でも壊れるときには壊れる。
407の言うとおり、追求するだけ無駄。どのみち保証期間内だろう?
>古い電源は使用に値するか
「古い」の定義が不明。
ちなみに、俺の使っている電源は今年で6年めだけどまだまだ現役。
410 :
387 :2013/06/15(土) 15:59:35.93 ID:qZCgQqND
そか。 ・・・この際だから、マザー2枚そろえてもう一台作ったら?^-^; CPUもメモリも交換前のがあるわけだし。 これを称して「増殖するAT互換機」という。(・・・他人事でスマン)
>>410 二枚買う体力がありませんw
尼でZ77 Extreme6が安かったのでそれにしました
>>409 生憎保証書(納品書)を無くしたかつソフマップ通販で新品購入ですね……
すいません、古いというのはSSDと電源を同時に交換しており、そいつのことです。
>>331 の症状のときです
起動はするが不安定だからまた他の奴を壊しかねないのてあれば新しいほうを使い
単に私がSSDが壊れただけなのを早とちりしただけなら
プラグイン式なので、電源は据え置きたいと考えてます
>>412 OCZの奥とかM4の5千時間病とかインテルの8MB病とかいろいろあるから
使ってるSSDの型番で不具合と対策探せ
CFDやADATAはほかのメーカーのを箱だけ変えて売ってたりするからな
電源が壊れたかどうかは、自分でしか調べれないだろ
お前が構成書いて相談するのがめんどくさいように
こちらも、いちいち説明つうか応待すんのがめんどくさいからのエスパーすれなんだよ
>>413 了解、自分で調べる姿勢が欠けていました、申し訳ないです。
しかし、SSDの故障ひとつとってもそれだけ何かがあるというのは驚きました。
[CPU] E5200 定格 [M/B] GA-EP45-ud3r [MEM] 2Gx2 [GPU] サファイア ファンレス4670 [HDD] 東芝SSD 120GB WD1TB WD 2TB Seagate 320GB [電源] KRPW-SS600W/85+ - 玄人志向 2012年9月購入 [PCケース] Antec solo ブラウザで文字入力をしていたら、途中で文字が止まりフリーズ 電源長押しで一旦終了させた後、起動させる 通電はするもののモニターには映らず その後、電源が何回か再起動くり返すも同じく映らず 電源の不具合の可能性なんの?たしゅけて!!!!!!
>>416 アドバイスありがとうございます
メモテストやってみた結果、エラー0でした
メモリスロット入れ替えたらなぜか正常に起動?するようになりました
初めて自作してみて電源入れたら 一瞬だけランプが付いてファンが回るだけでちゃんと起動しません 何が原因なんでしょうか…
>>418 取り敢えずケース外のマザーの箱の上とかで最小構成状態でやってみる
>>419 最小構成っていうのは
マザー、CPU、メモリ、電源、ディスプレイでいいんでしょうか?
それでしたら何も反応しませんでした
>>420 使ってるパーツも書かずによくタラタラやってんな
小出しは嫌われるだけ
無能も
【CPU】 Core i7 4770 【ママン】 ASUSTeK H87M-PRO 【メモリ】 W3U1600HQ-4G/N 【電源】 RS450-ACAAD3-JP 【SSD】 CSSD-S6T128NHG5Q です
>>420 ちゃんとマザーの端子にスイッチ繋ぐとかマイナスドライバーショートとかやった?
>>420 PWRSWだけはケースから配線ひっぱりだして繋いどけ
>>422 ここはひとつ、全とっかえ
とは言わんが、先ず配線チェック
最低限、どのケーブルをつながなきゃいけないか知ってるか?
配線はASUSのマザーボードに付属していた説明書に書いてあったので 何回も確認してちゃんとつなぎました
>>425 となると、田田コネが刺さってないとかのどっか接続間違ってるとか
電源装置のスイッチを切ったまま忘れてるとかOAタップのスイッチが切れてるとかコンセントが刺さってないとかを疑ってみるとか
あ、あとCMOSクリアのジャンパがクリアの位置になってるとか抜けてるとかが無いか確認とか
>>428 その辺も今確認しましたが、ダメでした。。。
もうどこかに持ち込んだほうがいいですかね
どのケーブルをつないだのか、全く言わないからな… レスのしようも無い… SP付けてりゃピーピー鳴ってるかもしれんが…
>>429 あと俺が思いつくのはは
電源装置のスイッチは○の方がOFFだとか
ケースがz9系でスイッチの線の中継ぎを繋いでないとか位だなぁ
PWRSWも電源から出てる24穴のやつもちゃんと繋いでます 中継ぎのようなものものはないようですし。。。 でもやっぱり、ファンがスイッチ押した瞬間だけ回転するだけで 画面にも何も表示されません
8ピン挿してなかったとか
CPUクーラーの線刺して無いとかケースファン用の端子に刺してるとか
>>432 というか本当にケースから出してマザーの箱の上とかでやってる?
その症状どっかとショートしてるって場合によく聞く気がするんだが
CPU入れ忘れて、保護カバーの上にファンつけちゃったとか
みなさま夜分遅くまで私のくだらない相談につきあっていただきありがとうございました 8ピンが入ってませんでした。。。 本当に申し訳ありません(*_*;
田田コネという言い方が不味かったか・・・
クソ過ぎ全然確認してないじゃん こういうのはもう写真撮ってうpだな
> 配線はASUSのマザーボードに付属していた説明書に書いてあったので > 何回も確認してちゃんとつなぎました > その辺も今確認しましたが、ダメでした。。。 こうやって書いておきながら田田が刺さってなかったんでしょ? こういう人って自作に限らず他のこと何させてもダメダメな人に多いよ。
みた→みてない 確認した→確認してない やった→やってない してない→してる わかった→わかってない
だからこその隔離スレがここだろ? こんな野の相手を起動しないスレとかBIOS質問スレに持ち込ませないために お前らがんばれよな
お、おう
普段通りに使用していたところ 急にPCが落ち(ブルスクでもなく真っ暗) 起動しようとしたら 再起動を繰り返すようになってしまい映像すらでません マザーボードを確認したところDRAMLEDが点いており メモリの構成を変えてみたりmemokスイッチをつけたりしましたが変化せず メモリを抜いて起動するとビープ音がならないまま起動されました(もちろん映像無し) 普通に使用できていた状態から配線は変えていません やはりこれはマザーボードの故障でしょうか 【CPU】Core i7 3930K BOX 【マザーボード】P9X79 DELUXE 【メモリ】W3U1600HQ-8G 【VGA】GV-N690D5-4GD-B 【SSD】SSDSC2CT240A4K5 【HDD】ST2000DM001 【電源】Platimax EPM850EWT 【ケースObsidian 550D CC-9011015-WW 【OS】Windows8 Pro 64bit 【使用期間】1ヶ月ほど
>>445 CMOSクリア
電源予備あれば交換
タップ使ってるなら壁コンセントから給電
ケースから外して最小構成で確認の事
モニターとPCをHDMIケーブルで繋ぎましたが音がなりません。 さきほどリカバリしてWindows7にしたところです。サウンド以外は正常です。 realtekのデバイスもいれましたが、そもそもサウンドデバイスにHDMI出力すらみあたりません。 NVIDIAのサイトからHDMIのサウンドあをいれてもサポートしてないドライバーですとなり、インストールできません。 GeForce8800GT Windows7 64bit 色々検索し片っ端から試しましたがどなたか可能性のある解決方法教えてください、、
教えてくださって有難うございます。 インストーラが失敗となりましてインストールできませんでした。 directxでも確認しましたが、型番も間違ってないです。。もうわけわかりません、、
GPUの背面とモニターで繋いでます。
>>452 実際に使っているモニタの品番とビデオカードの品番は?
モニターはacerのh223HQ GPUはNVIDIA GeForce 8800 GT です。
>>452 winボタンがキーボードについてるかな?
田ボタン+R
窓に dxdiag と入力
サウンドの部分をみて
それとデバイスマネージャを開いて!マークとかでてないかな?
確認しました。 サウンドの欄は下の空欄に問題はみつかりませんでした。とあります。 デバイスの名前 デジタルオーディオ (S/PDIF)HighDefinition ハードウェアID HDAUDIO\FUNC_01&VEN_10EC&DEV_0662&S.. 製造元ID 1 製品ID 65535 種類 WDM 規定のデバイス はい ドライバー 名前 HdAudio,sys 供給元 Microsoft とでてます。
デバイスマネージャーもさきほどからみているのですが サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー High Definition Audioデバイス があり、ビックリマークもなく最新です。 そもそもいれてるデバイスがおかしいのかとも思うのですが、他のデバイスをいれようとするとサポートしてないドライバーだと蹴られます。
>>457 モニターのスピーカー以外にスピーカーやイヤフォン繋げてない?
繋げてるなら→下のスピーカーマークを右クリ→再生デバイス→再生タブ→
スピーカーを出力したい項目を選んで既定に設定→OKを押す
あとはわからんので他のエスパーに
夜遅くにすいません。 ケーブルはHDMIのみです。 そのスピーカーに既定の設定するところにHDMIの項目がなく困っておりました。 対応くださってありがとうです。
デバイスマネージャーの「ディスプレイ アダプター」はちゃんと
NVIDIA GeForce 8800 GT
になってる?
あとは・・・一度ここを標準VGAグラフィックアダプターに戻して、
再度
>>449 を入れてみるとか。
コントロールパネルのサウンドの一覧で隠れているデバイスを表示させてみるとか
(一覧を右クリック)
マザーとグラボをSPDIFケーブルで繋いでないとか?
デバイスマネージャーのディスプレイはきちんと表示されてます。 明日仰ってる方法でデバイスをもう一度入れ直してみます。 ありがとうございます。
1番最初はvgaとイヤホンケーブル?緑の差し込み口の分で繋いでた時は起動音がなってたように思います。 HDMIの存在を途中で思い出し、HDMIに切り替えて色々作業をし、動画みようとした時に音が出ないのに気付いた次第です。
SPDIFケーブルも確認してみます!ありがとうごさいます。
ああああこれですね、まさにこれです。 繋いでないです!!!お恥ずかしい、 お騒がせしました。しかしながら本当に助かりました。 初心者以前の問題にお付き合いくださって皆々様本当にありがとうございました!!!
IN-WINのEM006を買ったんですが 3.5インチベイが二つあるから使うときだけ刺してってやりたいとおもっていたんですが これ内蔵HDDを簡単にマウントできるわけじゃないんですね 横の戸を外していちいち手で刺さなかんとはおもわなかったです なにかフレームとか固定キットあるもんですか?
これはひどい
ところで、オープンな3.5インチベイの今どきの使われ方って何なの?
一部ファンコンとカードリーダーじゃね
>>470 マザーに付いて来たUSB3.0ブラケット取り付けたり
初任給でSSD買った 現在、2TをC:500G D:1.5Tに区切って使ってる 起動用にSSD使うにゃ一旦2TをフォーマットしてDに当てるまではわかった。が、それをどこでやりゃええかわからぬ
>>474 管理ツール - コンピュータの管理 - ディスクの管理やる・・・って、OSぐらい書け。
あとスレが違う気もする。
ま、君の場合は、いまある2TBのHDDをPCからはずして、SSDだけセットして先にOSをインストールしてしまうのがよろし。
その後でHDDをセットし直してバックアップするなりフォーマットするなり好きにしろ。
>>474 HDDのCを丸ごとイメージとしてDにバックアップ
HDD外してSSDにOSインストール
インストール終わったらHDD繋げてイメージから復元(HDDの旧Cドライブは別文字が割り当てられてる)
そうすればSSDがHDDのCと中身同じなクローンが出来る
HDDの旧システム部をフォーマットしてそまま使うもよし、1.5T側とくっつけるもよし、お好きにどうぞ
注)復元出来ない時があるからもし出来なかったら一から環境構築し直して
やり方はググればいくらでも出てくるからググれ
はやいレスサンクスです 参考にさせていただきます
光学ドライブとSSDとHDDでケーブル2本しかない どうしたらいいですか
ケーブル買えよ
買わずに2本でなんとかなりませんか?
1)光学ドライブとSSDを繋いでOSをインストール 2)光学ドライブを外して代わりにHDDを繋ぎ,ケーブルを買うまで光学ドライブは使用しない これで当座を凌ぐしかないだろ
今晩それでやってみます ありがとうございます あと、お急ぎ便でケーブル注文しときます
てかそういうのってトラブルと言うのか?
>>483 というか、一番最初にくだスレに誘導しないやつが悪い
他スレから誘導されました。 初心者以下の内容のようですが、参考意見いただければ幸いです。 RAID1を構築したいと思い、3TBのHDDをデータ用として2つ購入しました。 PCに組み込み、マザボのSATA設定をRAIDモードに変更したのですが、 RAID設定画面で、追加したHDD2台が一覧に表示されません。 BIOS画面、OSでは認識されているのですが・・・ 原因・解決方法について、考察いただけないでしょうか? マザボはP8H67-V、追加したHDDは東芝のDT01ACA300×2です。オンボードRAIDを利用しようとしています。
BIOSのバージョンが古いと、RAID側で2.2TB超のHDDが認識できない。
ポート別々の場所にさしてるとか?
LGA775のマザボを買おうと思って、今まで使ってるヤツが後ろのUSBが6個あるので、同じようなものを探していました。 しかしいいのが見当たらなく、しかたがないので性能的なもので探してたら、 背面USB4ポート(ただしUSBピンヘッダ拡張により5ポート増設可)とかって書いてあったのですが、 このピンヘッダ拡張ってどういうものなのでしょうか? あまり自作とかしてない人でも、簡単に取り付けとかできるものなのか知りたいです
>>488 そもそも少しググればそんなのすぐ出てくるし、今更LGA775マザー買うのも疑問だなあ。
大体それの何処がトラブルなんだ?
>>1 ぐらい読めよ
夏休みにはまだ早いのに
>>488 USBの端子が足りないならば、USBハブを買えばいいんじゃ
一つのUSB端子につないで、USB端子を増設することができる
「USBハブ」で検索してみなよ
相変わらずスレチ言われたヤツに対して むきになって答える馬鹿が湧くな 死ね
>>492-495 ありがとうございます。
書かれているところをよく読んで検討してみます。
スレタイだけで書き込んでしまって、スレチだったに気が付かず申し訳ありませんでした。
すいません教えてください。 内部のUSB3.0のピンは19PINのみでしょうか? USB2.0のような9PINのPinタイプはないのでしょうか?
>>500 ありがとうございます。
2.0への内部変換プラグはあるようですね
またI/Oに3.0のUSB端子は見ますが内部拡張の
3.0のマザーをあまり見ないので・・。
>>501 9PINではピン数が足りなくて無理なので有る訳がありません
スレ違いの質問に答えないように。
>>501 みたいに質問者がここで聞いていいもんだと勘違いする。
>>486 ありがとうございます。
>>485 です。
仰る通り、BIOSアップデートで認識してくれるようになりました。
しかし、SATAモードをRAIDに設定してドライブを作成すると、
OS起動ロゴの後一瞬ブルースクリーンが表示され、落ちてしまいます。
何か手順が不足しているか間違っていることが考えられるでしょうか?
ちなみにSATAモードをRAIDに設定してドライブ作成せずに起動した場合は、
スタートアップ修復を促す画面が表示されます(通常起動を選択すれば立ち上がってくれる)。
OSはWindows7 64bitです。
>>504 ブルースクリーンの画面のなかにSTOPコードがあるはず。
STOP: 0x0000008E (0xC000001D, 0xBF9E797C, 0xF7B379DE, 0x00000000) ←こういうヤツ。
このコードをメモして原因をググれ。一瞬でわからないなら、Windowsのイベントログにも残っているはず。
>>504 以前OSを入れた事があるとか
他の環境で一度でもRAID組んでてその後解放をしてないとか?
動画撮影は良い考え参考になった 設定を変更してブルスクが消えないようにとかログを確認とか Winが正常に立ち上がらないのにどうやれば良いのか分からない そこで動画撮影で良かったんだ、次何かあったら参考にするね
エスパーの皆様よろしくお願いします。 昨日、PCが重くなったと感じ再起動後OSが立ち上がらなくなりました。 biosチェック後ポインタ点滅の画面で止まってしまいwindowsロゴへ進みません。 bootメニューからCドライブを選択するとwindowsが起動出来ますが2/3くらいの確立でしか成功しません。 何が問題か教えてください m(_ _)m [OS] XP [CPU] Athlon X2 5400+ BOX(65W) [M/B] M4A78 pro [MEM] DDR2-800 2GBx2 [GPU] WinFast PX9600GT TDH [HDD] HITACHIの1T(詳細忘れ) [電源] KRPW-V500W [PCケース] SOLO
>511 ご指示のあったURLの手順で再起動をしてきました。 bios起動後、チェックがありチェック中にF8を押すとbootメニューに行き bios→windowsへ移る一瞬のポインタのみの画面(わかりにくい書き方ですみません)でF8を押しても反応がありませんでした。
ポインタのみの画面? ちゃんと「Windows拡張オプションメニュー」から「セーフモード」を選んだのか? セーフモードではWindowsが起動するまでポインタはでてこないと思うが。
>515 わかりづらい説明ですみません。 再起動直後からF8を押しているのですが拡張オプションメニューに行けないのです。
自作PC組んで見たんだけど OS入れてASUSのドライバインストールした後にUSBマウス&キーボードが一切反応しなくなったんだか何故だorz
>>517 セーフモードで起動すればおそらくマウス・キーボード動くだろう
ドライバが原因なら復元ポイント作ってあるだろうからインストール前の状態に戻せばいい
原因がわからないならもう一度クリーンインストールしなおせよ
>>518 セーフモードでも動かなかったよ
今、再インストールしてASUSドライバを一つずつインストールしてみてる
521 :
517 :2013/06/28(金) 23:09:15.23 ID:7LOSvmA+
一通り終わった 結果普通に動いた ナンヤコレ
522 :
Socket774 :2013/06/28(金) 23:37:10.97 ID:k1W4MCe/
動画エンコード用で組もうと思ってます。 初めてですが、構成はこんな感じでいいのでしょうか? cpu:Core i7 3770 BOX 2 :27997円 マザー:P8H77-V :9026円 SSD:330 Series SSDSC2CT120A3K5 :11871円 HDD:WD30EZRX/K [3TB SATA600]:11370円 os:windows7 :15000円 メモリ:W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] :10470円 cpuクーラー:KOZUTI SCKZT-1000 :2966円 dvd:GH24NS95 BL バルク [黒] :1785 電源:SST-ST60F-PS :7980円 ケース:Z9 Plus : 4950 合計103415円
CPUクーラーをもう少しマシなものにした方がいいかと ETS-T40、忍者参、無限4、兜2等々
>>522 >メモリ:W3U1600HQ-8GC11
どうせならW3U1600HQ-8G。メーカーにこだわるならW3U1600F-8GE。
価格も大差ないから。
>>523 探してみます ありがとうございます。
>>524 わかりました。ありがとうございます。
で、今デスクトップのできあがり価格をみてきたのですが、この値段だと普通に買ったほうがやすいですか?
前から自作はしたかったんですが、、
それほど差は出ないと思うよ 自作の旨味は自分で好きなパーツを好きなように選べること 値段だけでは判断できないと思うよ
スレチに得意げに答える馬鹿はリアルで死ね
以下の構成で初めて自作に挑戦したところ、 電源は入りますが、BIOSが起動されずディスプレイには何も表示されません。 CPUファンが少し回転して、すぐに止まるというのを繰り返しています。 気になる点としては、 マザーボードのCPU_FANにCPUクーラーのファンケーブルを挿さずに CPU_OPTやCAN_FANに挿した場合は、なぜかBIOSまで起動します。(CPU FAN ERROR!は出ますが。。。) CPU_FANに挿すと起動できなくなってしまいます。 ここに挿すようマニュアルに記述があるので、間違ってはいないと思います。 原因わかる方いらっしゃいましたら、ご指摘お願いします。 [CPU] Core i7 4770K [M/B] ASUS Z87-PRO [メモリ]4Gx2
>>529 マザボに4pinか8pinさしてるか?
↑ ×CAN_FAN ○CHA_FAN
24ピンの電源と8ピンの電源がちゃんとささっているか、まずは確認。
メモリ相性あるから1枚ずつ試せ ダメならメモリ交換
>>533-534 うわあああああ
すいません。
24pinの上の方が抜けてました。
ちゃんと入れたら起動されました。
本当にありがとうございました。
539 :
Socket774 :2013/06/30(日) 17:24:20.14 ID:CDjaFJJg
初自作で説明書読みながら4570をマザボに取り付けしてます マザボの説明書にCPUクーラーを取り付けるときに必ずグリスを塗ってください CPUクーラーによってはグリスや熱伝導体シートなどが購入時からついてる場合があります と書いてあるんですが4570の場合は購入時からグリスなりシートなり着いてますか? それともなにかしらつけないとダメでしょうか?
自分の目で見てわからんの?
>>539 CPUの箱の中に一緒に入ってたクーラーひっくり返してみて、
そこにグレーの汚れみたいのがついてたらグリス付きだからそのままつければいいよ
日経WinPCかDOS/Vパワレポでも買ってみんしゃい 毎号基本的な組み立て方載ってるし
初自作でケーブルの接続をしていてふと疑問に思ったので質問です 現状SATA2.0では速度が足りずSATA3.0で接続する必要があるものは何が該当するのでしょうか? OSを入れるSSDは3.0に接続したのですが光学ドライブとHDDで迷っております
>544 完全にスレチですね スレタイで判断しちゃってました 失礼しました
546 :
517 :2013/06/30(日) 23:05:19.11 ID:27B+Lb3o
BOXならCPUにも説明書があると思うが?
>>546 初めての自作だろうと目で見てわからないのなら重症だと思うぞ。
なにか塗ってある、貼ってあるのが分からないってことなんだし。
まあスレチな質問している時点で重症なんだが。
>>548 それが分からんのはただ眼科に行けって話やない?
初自作ならくっついてるのがグリスなのかただの凹凸なのか判別できないだろ
>>549 > 初自作ならくっついてるのがグリスなのかただの凹凸なのか判別できないだろ
だからそれがありえないし、
そんなことを言い出したらきりがないし、そんな人間は自作するなよ。
全く自作経験なしなら分からなくても仕方ない ソースは俺
文字が読めないと言っている時点でスルー推奨
自作のパソコンがドライバまわりで調子が悪かったので再インストールしてみたところ、オーディオ出力にノイズが乗らなくなりました。 オンボードから安いパソコン用スピーカーに出力でよく高音に乗っていたノイズや音割れが消えました。同じ曲、音量、再生ソフトで端子の抜き差しなどはしてません。 やはり原因はドライバーまわりでしょうか?すいません。スレチかもしれませんが原因は何だと考えられますか? Win7 64bit Core i73770 AsRock Z77pro3 GTX660 gv-mvp/xs3w(テレビチューナー) MonsterX3(HDMIキャプチャボード、チューナーの調子が悪くなるようだったので取り外していた。) DC-60+(中華USBビデオキャプチャユニット)
ノイズが乗らないとか最高じゃないか
>>553 > スレチかもしれませんが原因は何だと考えられますか?
そもそも解決してるし、原因はドライバとしか言い用がないのでは?
やはりドライバなのでしょうか。ドライバ関係でこういう小さな不具合って起こるんですね。 ありがとうございました勉強になりました。
PCの電源がいつの間にか切れていたので電源スイッチを押したら火花が飛び、電源ケーブルの横に穴が空きました。エスパーお願いします
560 :
Socket774 :2013/07/03(水) 10:30:28.13 ID:DEhrDGX1
デスクトップに warning! The current O.C. setting is higher than Turbo Key default profile. Please set your favorite profile to use Turbo Key function. といきなり出て来ました。 エキサイト翻訳を見てもいまいちわからないのですが 何を警告されていて、どうすればよいのでしょうか。 以下翻訳 警告! 現在のO.C.セッティングはターボ・キー・デフォルト・プロフィールより高い。 好きなプロフィールにターボ・キー機能を使用させてください。
OCしすぎじゃヴォケ! と言われているだけだから 設定を下げるなり塵も残さず燃え尽きるまで回すなり好きにすればいい
>>561 自分でOC設定はしていないのですが
EPU-6 Engine で±0設定を下げてみたらとりあえず消えたようです
ありがとうございました
563 :
Socket774 :2013/07/03(水) 16:24:58.42 ID:5YSTuy9n
ごく稀に起動直後にネットに繋がらないときがあります。 再起動すると直るんですが、稀にだから原因が特定できないんですが 考えられる原因分かる方いませんか? windows7でネット環境は無線でUSB子機で繋いでます。 インストールしたあるソフトはカスペルスキー2013とBF3です。 よろしくお願いします。
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
またまた他の人んち無線(ローソンwifiとか)が強くて、機械が間違ってつないでるとか
ネズミがかじったんだな
>>568 ネズミが齧った傷とは形状が違う気がする
折り曲げ部分が断線してショートしただけだろ
どっちにしろ家事にならんで良かったな
win7起動時にUSBマウスを認識するまで時間がかかるようになってしまいました デスクトップ表示後15秒程してからUSB接続音が鳴ってマウスが動くようになります win7 64bit ASUS p8z77-v CFD SSD マウスはRazerです 誰か教えて下さい
ポート変えれ
574 :
400 :2013/07/04(木) 23:16:13.08 ID:VcYyaRHM
すいません質問です 今日ウェブ閲覧中突然ブルースクリーンになり(一瞬だけだったのでエラーコードはちゃんと読み取れませんでした) PCを起動しても画面が映らなくなりました 電源は入る(CPUファンやグラボのファンは回ってるのが確認できる)のですが、画面に何も映りません グラボの問題かと思い、マザーボードのVGA出力に変えたのですが画面が映りませんでした 直し方もしくは壊れた部分がどこかわかる方がいらっしゃったらご教授ください
すいません名前欄の400は気にしないで下さい
当然自作PCなのだろうから、構成とOSくらい書くべき。 ま、とりあえずは最小構成にして起動。
グラボが壊れた 画面映らないのは入力切り替えを行っていないため ドヤァ?
>>576 すいませんでした
最小構成でも画面が映りませんでした
部品構成は以下です
M/B P8H77-V
CPU i5 3570K
GPU GEFORCE GTX670
メモリ TED38192M1600C11 8G DDR3
SSD PX-256M5P
電源 SST-ST75F-G-E 750W
>>577 確認しましたが入力切り替えはちゃんと行っていました
>>578 メモリがキチンとスロットに挿されてないので挿しなおし
グラボの端子が死んだんじゃって思ったけどマザボでも無理なのか マザボが死んだ可能性も有りそうだな
>>574 ここは一つ目先を変えて先ずディスプレイが生きてるか確認してみるとか
最初からOSをSSDに入れたはずなのに、 HDDからbootしないと起動しません これで正常なのでしょうか? OSはWin7Proです
>>582 BIOS設定でストレージの順番を見直せ
マザボによっては別ページに渡り複数箇所ある
>>582 SSDに入れたはず←はず
HDDからしかboot←osが入ってる
使ってる人が異常です
>>582 コンロールパネル - [管理ツール] - [コンピュータの管理] - [ディスクの管理] で、
(ブート)の語句が入っているパーティションを探してみろ。
たぶん、
>>584 が正解じゃないかな。最後の一行は余分だが。
・・・って、これはマシンのトラブルなのか?
586 :
582 :2013/07/05(金) 21:25:28.91 ID:3tGAboN/
>>583 ,584,585
ディスクの管理のスクショです
http://i.imgur.com/PGhgoCP.jpg 60GBのSSDのほうに、ブートがあります
マザーボードはAsRock Z68 Extreme3 Gen3です
BIOSで
Hard Drive BBS PrioritiesのBoot Option#1を、HDDの型番に設定すると
Boot Option PrioritiesのBoot Option#1も、HDDの型番になる→起動
Hard Drive BBS PrioritiesのBoot Option#1を、SSDの型番に設定すると
Boot Option PrioritiesのBoot Option#1も、SSDの型番になる→Boot Error
になります
587 :
574 :2013/07/05(金) 21:36:52.60 ID:PGpfZRRH
>>579-581 解決しました
問題は電源にあったみたいです
上司から借りた電源に繋げてみたら無事モニタが映りました
ここの書き込みを見てなかったら会社帰りにマザボを買って航海するところでした
ありがとうございました
>>586 Windows のインストール先を C 以外のドライブに指定することで作成されます。
また、マルチブート環境だったハードディスクの領域を削除せずに、新たにOSを
インストールすると、元のOSの情報が残りこのような環境になることがあります。
はい再インスコ決定
>>586 ・・・MBRインストールだったか。
ブートローダ(「システムで予約済み」となってるパーティション)がHDDのほうにあるんだもん、
そりゃHDDからじゃないと起動しないわな。
HDDの電源とSATAケーブルをぶっこぬいて再インストールするのが近道。
(マシントラブルじゃないからスレチ)
590 :
Socket774 :2013/07/07(日) 12:57:46.28 ID:8o5fj/jB
フリーのデフラグソフト「Smart Defrag2.8」の常駐を止める方法を教えて下さい 実は、普段は全く常駐している素振りは見せないのですが バージョンアップを自動的に通知する機能がONになっており、何ヶ月かに1度、起動時にポップアップ表示されびっくりします
起動時にポップアップ、というのはPC起動時であって、ソフトの起動時ではありません スタートアップ、msconfig、フリーの「スタートアップチェッカー」などを使っても見つかりません
>>593 だからここで聞くなよ
しかも情報の後出しオンパレード
頭湧いてるのか?
>>593 OSから入れ直し
わかったら二度と来るな
おまいらこうだろが !
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
MicroATXのマザーがつめるケースに合えてMiniITXを選ぶ意味ってありますか?
自作の意味は自分で決めるものさ!
>>597 >>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
tZbTTEEさん、めっちゃ面白いです すんません
電源を330Wから500Wに交換したら以前には発生しなかった電源落ち、 もしくは再起動が頻発するようになりました。 販売店の検証機では再現されなかったためCPUが怪しいとのことですが 他に考えられる原因はありますか? ちなみに330Wに戻して以降は問題無く動作しています。 [CPU] A4-5300 [M/B] F2A75M-D3H [MEM] corsair DDR3-1600-4G×2 [GPU] sapphire HD6450-DDR3-1G [HDD] HDP725025GLA380 [SSD] intel 330-120G (Win8) [DVD] GH24NS72 [電源] keian BullMax-Gold-500W
戻して正常稼働なら電源が悪いでFA もう一回付け直してら治るかもしらんが
セットし直しても、タコ足→壁コンセントにしてもダメです。
恵安ってあんた、チャレンジャーだな
セットし直してもダメな時点でどこかコネクタの挿し込みが甘いんじゃ… とりあえず最小構成でやってみれば
>>604 横からだが、慶安ってダメなの?
俺、母親用に慶安の電源選んだわw
ウチのブルちゃんは3770Kを4.8GHzでブン回しても全然平気だぜ☆彡
>>609 それ、「恵安」のシール剥がしたら「ZALMAN」って書いてあるよ
なんせ「韓国の製品は世界一ィー!」だからさ
i7 3770 F3-10666CL7D-4GB Maximus4 Extreme R5770 Hawk SST-ST75F-P 以上の構成なのですが、マザーのエラー番号55で止まり、BIOSすら起動しません。 CPUクーラーのファンは回転しており、マザーのLEDは点灯しています。 i5 2500kでは動作していたのですが、CPUを交換すると起動しません。 メモリーの入れ替えと単挿し、CMOSクリア、BIOSのアップデートを試みましたが同様の結果でした。 何が原因と考えられるでしょうか?ご教示下さい。
CPUクーラーを交換するためマザーボードに繋いであるものを全て外し、 CPUクーラーを交換して外したものを元に戻したつもりなのですが電源が一瞬入り、 すぐ勝手に切れて、また電源がついてままになります。なぜ一瞬電源が入り落ちてしまうのでしょうか? また電源がついているのにディスプレイが真っ暗でなにも表示されません。 二種類のディスプレイで試してみたのですがどちらもディスプレイになにも表示されませんでした、 どうすればディスプレイに表示させることができるのでしょうか? どこか配線が悪いのでしょうか?
>>612 何いってんのか分からん
最小構成でやれ
ショートしてないよな?
ちゃんと24ピンと4ピンまたは8ピンは刺さってんのか?
>>611 i7の後i5でもう一回やったら起動した?
もしそうだったらCPU臭いけど…グラボ外して最小構成でやってみ
>>611 エラー55はメモリでとまってるわけだからそのマザーのGO_BUTTONを押しても駄目ならメモリの相性かなんかだろう
>>612 システムのピンヘッダ接続を見直す
お返事ありがとうございます。
>>614 起動します。最小構成で別のメモリーも試してみましたが同様でした。
3770にするとBIOSすら起動しません。
>>615 相性ですか…
承知しました。
>>616 BIOSが3208より前なだけじゃね?
GTX660でsurroundを構築(5760*1080)してゲームをしてみたのですが タスクバーが消えずに邪魔になり、スタートボタンも時々押せなくなります どうやったら解決できるのでしょうか
>>618 タスクバーを横いっぱいに広げるか中央におかずにサイドにして配置
>>619 なんとか誤魔化せるようになりました
ありがとうございます
デカめのグラボをマザーに挿したらケース内がきつきつになって HDDの配線がグラボの裏側(ファンと反対側)に 常時触れてしまうようになってしまった。グラボの裏側って高温になりますか? このまま配線がグラボの裏側に触れたままでも大丈夫でしょうか?
>>621 大丈夫だと思うが念のため長めのケーブルに交換とかしたら?
>>622 レスありがとうございます。アドバイスどおりに延長ケーブル買ってやり直します。
PCゲーム(バトルフィールド3)をしているとき電源が急におちてPCが再起動して
Power supply surges detected during previous power on.
Asus Anti-surge triggered to protect system from unstable
power supply unit!
となります
今年5月の上旬頃にPCを自作しました
その当時はバトルフィールド3をやっても何もなかったのですが
当時からしばらくやっておらず2ヶ月ぶりに本日やってみたら上記の現象が起きました
そこで
>>18 と
>>80 をみてAsus Anti-surgeを無効にしたところ大丈夫でした
以上のことから
1.Asus Anti-surgeを無効にして何か弊害はありませんか?
2.やはり玄人志向との相性が悪いのでしょうか
以上質問させて頂きます
よろしくお願いします
【CPU】インテル Core i5 3470
【メモリ】DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚組 ヒートシンク付 W3U1600HQ-4G/N
【M/B】ASUS P8H77-V
【VGA】N660GTX Twin Frozr III OC
【キャプチャ】無し
【インターフェイス】無し
【SSD】CFD CSSD-S6T120NTS2Q
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【ケース】Z9 Plus
【電源】KRPW-PS700W/88+
Asus Anti-surgeをインストールしないという選択肢がある以上 無効にしてどんな弊害があると思うのか意味不 まあ要するに本当にanti-surgeが動くような状態だったのならマザーが死ぬかもしれない 単に誤作動かもしれない 好きにしたまえ
昨夜突然OSが落ちて再起動し、BIOS画面で止まってしまうようになりました。 3回に1回くらいは通常に起動するのですが、数分〜1時間でOSが落ちて再起動します。 BIOSに入ってみたら、IDE接続している光学ドライブだけを認識していて、 SATA接続しているOSの入ったSSDとデータの入ったHDDを認識していない状況でした。 何分古いセカンドPCなので、マザーボードか電源の故障かと思っているのですがいかがでしょうか? CPU: Athlon64 3500+ メモリ:Samsung(256G*2)+CENTURY MICRO(1G*2) M/B: MSI RS480M2 VGA: Radeon X800 PRO SSD(システム用):Kingston SVP100S2/64G HDD(データ用):Seagate Barracuda 7200.12 500GB 光学:日立LG GSA-4163B 電源: EVERGREEN Silent King 400W OS: Windows7 Professional(32bit)
>>626 うちもOSが途中で落ちる不具合が最近起きるようになった。
北朝鮮のEMP爆弾実験が関係しているのかな。
>>626 電池変えてみ?
たまにしか動かさないいんで、BIOSの設定保存できなくなってIDEモードのデフォに戻ってサタ見失ってるんだろ
631 :
626 :2013/07/12(金) 16:10:26.05 ID:RFampJbe
>>629 SATAケーブルは最初に疑って変えてみましたが駄目でした
SSDとHDD同時に断線というのも考えにくいですし
HDDは回転しているので電源も考えにくいです
>>630 BIOSをいじってセーブしてみたら出来ましたので電池ではないと思われます
まざーのSB400チップがやられたんだろ
全世界が笑ったwwwww
生まれて初めての誤爆w
昨日の夕方からあるゲーム(ひとつだけ)をしようとすると落ちてしまいます。 ほかのゲームでは大丈夫なのですが・・・ CPU i7 3770K VGA GTX 670 リファレンス マザー ASUS P8Z77-V 電源 玄人志向 KRPW-PS700W/88+ よろしくお願いします。
ゲームの設定を見直すかゲームがおかしい つかゲーム名言えよ 判断つかない
>>635 そのゲームなら運営から不具合の告知が出ているはず。
公式に行ってみぞ。
635ですが、すいませんが自己解決しました。ありがとうございました。
>>638 ゲーム名も書かず質問し、自己解決しても対策対応した内容すら書かないw
聞くだけ野郎!
エスパー何だから怒らない怒らない
エロゲーなのでゲーム名は書けません^^
>>635 ディスクのチェック。不良セクタ発生かもしれん
>>643 匿名なのに何を恥じらうんだ?
そりゃ「やんやんの激闘同窓会 for WINDOWSをWin8で遊びたいのにインストールできません」
なんて内容なら躊躇するけど、せいぜいロリショタ妹系とかだろ。
なつかしの「みずいろ」だな アンインストール時にHDDごとフォーマットされる素敵バグだったなあれ
ケースFANの3ピンか4ピンのピンの配線を入れ替えると静音化できた気がするのですが どっかに解説とかありませんか? ググっても見つからず…
5v化でググって次からくだ質いけ
>>648 >>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
ほんとありがと。 ほんとごめんなさい。
PCが突然、ハングして、その後正常起動しなくなりました。 その後、セーフモードでの起動は確認。 メモリテスト問題なし ディスクエラーチェック問題なし、 システムの復元解決せず ディスプレイドライバの入れなおしもだめ。 セーフモード状態で問題を特定する方法はないでしょうか? CPU : i7-3770 OS : windows 7 64bit GPU : Nvidia GTX670 memory : 4GB
↑の補足です。 msconfigで、windows以外のすべてのサービスを無効にしてもだめでした。
GTX670が冷却不足とみた
OCでGPU焼いたとかじゃね
resありがとうございます。 OCとかはしてないんですが、GPUが原因かどうかを調べるための 切り分け方法とかご存知ないでしょうか。
CPUのほうのGPUにしてGTXは外してみたら?
ちょっと質問なんですが ゲーム目的の自作PCユーザーさんって3DMARK11とかのスコアってどのくらい出ているんですか?
>>652 >>658 >>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
CPUクーラー外れたとかじゃね?
653=656です
>>657 さんの言うとおり、GTXを外してみたら正常起動しました。
GTXの故障ですかね。
そのまわりの電源まわりって可能性も残ってますか?
スレチすみません。もし、ただしいすれがあればそちらにいきますので、
教えていただけないでしょうか。
>>662 電源の可能性はあるけど、後は、マザボのスロット不良も考えられるので別のスロットへ差してみる。
670を別のPCに差して確認できれば良いんだけど。
NVのドライバが悪さしてグラボ焼損破壊を招いた前例が多々あるのでそのタイプのトラブルかもしれない
3TBのHDDを接続すると起動できません [OS] Windows7 64bit home premium [CPU] i5-3550 [M/B] z77-Pro3 [MEM] DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚 [GPU] ZOTAC NVIDIA GeForce GTX 570 [SSD] Crucial m4 CT128M4SSD2 [HDD] WD30EZRX 3TB [HDD] WD20EZRX 2TB [地デジチューナー] PX-W3PE REV1.3 [電源] 玄人志向 KRPW-SS600W/85+ [PCケース] Z9 Plus
667 :
666 :2013/07/17(水) 22:24:49.10 ID:IUbVA7Cg
ゲームしてたらフリーズしたのでタスクマネージャで停止して、その後ゲームが再起動できなかったので PCを再起動したところWindowsのロゴ表示から進まなくなりました。 その後インストールディスクからスタートアップ修復を試そうとしましたがシステム回復オプション での一覧には何も検出されていませんでした。とりあえず次へを押して スタートアップ修復を試しましたが30分ほど経っても終わりませんでした。
668 :
666 :2013/07/17(水) 22:28:51.69 ID:IUbVA7Cg
ググったところMBRの異常と似たように見えたのでコマンドプロンプトで bootrec /fixboot や bootrec /fixmbr を入力しましたが変わりませんでした。 あきらめて再インストールしようとしてもインストールを選んだあと「開始しています」から進まず許諾に関する 表示が出ませんでした。 そこでなぜか思いついてHDDを外したところ普通に起動できました。 いろいろしているうちにグラボが認識しなくなったりもしましたがそれは解決しました。 片方ずつ試してみたら3TBのほうを接続した場合にロゴから進まないようになるようです。 sfc /scannow を実行しても異常はありませんでした。
ふーん じゃOS再インストールで
SSDHDDへの電力足りてる? 別の所から供給してみては
3年ほど前にマザボをASUSのP7P55D-Eで2GBのメモリを2枚刺しで自作をしました メモリの不足を感じたのでCFDの W3U1600HQ-4G/Nの二枚組で増設することにしました 増設し終えて起動しようとしたら起動と再起動を繰り返していました その後3枚刺しをしてみたら初回はrecover bios setting press F1 F2云々 と表示されてF2を押したら動かなくなったので電源を切りました 今度は以前の2GBのメモリ二枚で起動しようとしたらスタートアップの修復云々と表示されたので修復をしようとしたらこれまた画面が黒で染まりっぱなしです もう一度電源を入れ通常起動を選択してみたら起動出来ました なぜ4枚刺しでは動かなかったのでしょうか… BIOSの更新をしたほうが良いのでしょうか? 助けてください!
>>671 相性問題
電圧が足りてない
メモリにエラーがある
電源を変えたほうが良いのでしょうか…
新しく買ったメモリだけ2枚挿したらどーなる?
電源を入れるとスタートアップの修復のため云々 と表示されて通常起動するか修復するかを聞かれます 「修復する」を選択すると画面が真っ暗になって何もできなくなります 「通常起動」を選ぶと起動に成功して普通にプログラムなども開けます しかしどうしても新しく増設用に買った2枚のメモリを使いたいのです…
>>674 すみません
文章を読み間違えました
まだそれは試していません
もう夜も遅いので明日試します CPUクーラーが鎌クロスで脱着に時間がかかりますし
質問に答えてくださったり助言ありがとうございました
677 :
666 :2013/07/18(木) 07:13:36.56 ID:rgckNwIj
>>670 アドバイスありがとうございます。
電源供給の線を変えてみましたが特に変化はありませんでした。
こういった場合HDDに問題があるんでしょうか?
メモリに決まってんだろチンカス
最近、一年半ほど使用しているPCが起動時にBIOSのASUSのロゴから進まなくなることが多々起きるようになりました。 いつもはそのロゴが出てから固まってたときにいつもは電源ボタン押して再起動かけて起動していたのですけど、今日はリセットボタンを押してみたら いつもは出ないamerican megatrendsの画面が出て、cpu over temperature errorというエラーが出ました そのままF1を押してUEFIの画面に入ったらCPUの温度は85℃と表示されていて、だんだん下がっていきました。 その後は問題なくOSを起動することができました。 この症状から抜け出したいです、ご教授願います [CPU]2500k [M/B]P8P67
>>679 ケース開いてみるとCPUクーラーが白い綿ぼこりの布団を着ていると思うから
掃除してあげるといいと思うよ
補足しますと、掃除はたまにしており、現在確認しましたがCPUクーラーに埃が大量に付いてはいませんでした。 後、OSが起動した後はゲームやベンチをしない限り40〜45℃、ゲームなどをしていると最高85℃ぐらいです。 CPUクーラーはリテールです。
>>682 半年ほど前にメモリが壊れて新しく購入したのでそれは考えにくいですね…
いちおうmemtestしてみます
・最新のBIOSにしてみる ・MB、CPU、メモリ、グラボの最小構成で起動してみる ・接続機器を順次増やす てな手順で「起動時にBIOSのASUSのロゴから進まなくなる」現象が どこで発生するか見極め
>>679 CPUちゃんと冷えている?
(グリスとかシートがちゃんとしていないとか)
687 :
Socket774 :2013/07/18(木) 15:56:53.61 ID:jCJcS1WE
ID変わってるかもしれませんが
>>679 です。
memtestでは問題ありませんでした。
BIOS更新しようとしてみたら更新成功!と出た後フリーズ、その後電源落としてしまってどうしようもありません。
ASUS CrashFree BIOS?も画面に映らないので動いているのかわかりません。
電源投入時にたまになってたビープ音はなります。(短く2回)
CPUクーラーのファン止まってない? 意外とファンと待ってても負荷が低いと動いちゃうんで 気付かないもんなんだよ ・・・と思ったらBIOS更新失敗でマザーお亡くなりじゃないそれ
689 :
Socket774 :2013/07/18(木) 17:18:37.15 ID:jCJcS1WE
ID変わってないっぽいですね。 CMOSクリアしても(うまく出来てるかわかりませんが)ダメだったのでもうこれはどうしようもないのかなー
エラーが出てる状態で、BIOS更新するとは・・・ なかなかの勇者だな
終了だな
692 :
666 :2013/07/18(木) 21:27:15.01 ID:rgckNwIj
693 :
676 :2013/07/18(木) 23:02:48.33 ID:HsLMWoVx
>>674 至って通常に起動出来ました
CPU-Zでメモリを認識しているか確認した所 認識されているようです
遅れてしまってすみません
694 :
674 :2013/07/19(金) 00:41:13.23 ID:bBgoGNr2
>>693 おそらく DDR3-1600 のメモリを混ぜて4枚挿しにしようとしたところに原因があるのだろう。
P7P55D-Eのマニュアルにそれらしき記述もあるので、熟読してみるべし。
ダメだ… DVDやUSBにBIOS突っ込んでも、画面に何も映らない・・・ 回答してくださった方々、ありがとうございました
>>695 DVD、USBにbios突っ込むと画面が映る技術開発されたの?
たとえばASUSの一部のMBには「USB BIOS Flashback」というモノがあって BIOSデータを入れたUSBメモリを挿してボタンを押すとBIOSが更新される。 残念ながらP8P67にそれはない。
USBメモリー経由でBIOSをアップデートする話と USBやDVDにBIOS突っこんだのにディスプレイに何も映らないって話は別じゃね? と>696は言っていると思うんですの
まぁBIOS書き込み業者さんに依頼ですわな 1000円ちょっとで直してくれたよ
最初のトラブルからしてマザー自体がイカれてる可能性あるし メーカー修理に出すか買い換えたほうがいいと思う
最小構成で起動させても画面に何も写りません。助けてください
電源24pinと8pinがきちんと接続されていないから
CPUファンは動いてるんだよな? ほんとに最小構成か? メモリは1枚か? CPU内臓GPUもしくはオンボグラフィックなのにグラボつけて無いよな?内臓やオンボグラフィック無しならつけてて良いけどその場合グラボのファンはまわってるか?補助電源つけてるか? モニタの電源はついてるのか? ついてるとして信号入力は正しいのか?(デジタル入力にしてるのにモニタはアナログ受付になってたり) ケーブルが断線してないか確認または交換したか?
>>701 何か起動してるような気配があるのにディスプレイに何も映らないというパターン?
それとも全くの無反応?
起動中に電源がおちるようになった。 win7-64bitをクリーンインストールしても変わらず。 セーフモードだと落ちない。 ハードのどれかがぶっ壊れてんだろうけど、電源がおかしいのかな? 切り分け方が難しい。 上記では情報不足とおもうが、だれかアドバイスください。
707 :
701 :2013/07/20(土) 17:02:38.55 ID:QTHmqKvV
急用が出来て外出してました
すいませんでした
>>704 マザボに乗ってるものは
CPU、メモリ1枚、グラボ
の3つです
マザボにオンボードグラフィックはありません
ファンは回っています
補助電源は繋いでいます
モニタ関係も大丈夫です
ケーブルの断線もありません
>>705 起動してるのに何も映らないパターンです
モニタが死んでる…なんてことはないだろうな biosの警告音は?
709 :
701 :2013/07/20(土) 17:38:27.64 ID:QTHmqKvV
>>707 mother bios壊れてるんだろ
個人でrom焼き無理だから業者に修理依頼するか
マザボ交換
グラボの補助電源挿してないんじゃないかな
>>706 買い換えろ
今のお前に出来る最大のアドバイスだ
それ以外の言葉訊きたいなら、使ってるパーツくらい書け
エスパースレその回答は可哀想だわ 俺がエスパーしたところによると、熱暴走。間違いない
M/Bのボタン電池抜いて電源のコンセントからプラグ外して 10分待つ 起動しないが電源ボタン一回押す CMOSクリア完了 最小構成で電源のプラグだけさして 起動ボタン押下 駄目かな?
Dayzのプレイ中にプチフリーズが発生しはじめ、そこで再起動して以来OSが起動しなくなりました HDDのwinvistaに限らず、USBフラッシュメモリのubuntu、フロッピーディスクのMS-DOS、DVDのインストールディスクのどれも起動しませんでした BIOSは正常に立ち上がり、キーボードの入力も受け付けていてかつ接続されたデバイスの名前なんかは取得されているのですが、どうにもOSが立ち上がりません デバイスのアクセスランプはどれも点灯しませんでした CMOSクリア、PC内の掃除などは行いましたが効果はありませんでした 原因だけでもわかればありがたいので何かしらの情報をお願いします
PC構成はわかった限りで以下のとおりです [OS] win vista 32bit ultimate [CPU] Phenom ii x4 810 [M/B] lp ut 790 fx m2r [MEM] fsh800d2ck4g [GPU] powercolor pcs+ hd5870 [HDD] wd10eads-00m2b0 01.00a01
biosセットアップにはいって起動デバイスの選択はできないの?
ここ2,3日で組んだPCなのですが配線が終わり、電源をつけBIOS設定へと行こうとすると Deleteキー、F2キーを押してもBIOS設定画面に行くことができず、 american megatrendsという画面が出て Power supply surges detected during the previous power on. ASUS Anti-Surge was triggered to protect system from unstable power supply unit! と、下のほうに文章が出てきます。このままF1を押すと一応BIOSの設定画面に行くことができるのですが・・・ 上の方に玄人志向では相性が〜とありますがこの電源でも相性は関係ありそうでしょうか? それとも電源の初期不良や配線の問題なんでしょうか? 原因わかるかたお願いします・・・。
PCの構成です [CPU] i5-4570 [M/B] H87-PLUS [MEM] TXD38192M1600HC9DC-DJ 4GBx2 [GPU] ASUS NVIDIA GeForce GTX 660 [HDD] SEAGATE ST2000DM001 [光学] BH14NS48 [電源] RAIDER RA-650 [PCケース] Z9 Plus
一度バラして組みなおし。それでも出るようなら電源の問題かも。 メッセージからすると、電源ユニットが不安定だからマザーボードの 保護機能が働いているよーだ。 PCをつないでいるコンセントの位置も変えてみる。
>>717 デバイスの優先順位を変えても、そもそもひとつのデバイスのみの接続でも起動しませんでした
HDDお亡くなりだろw諦めろ
I/Oのチップが原因かと考えていましたが、なるほど、HDDの故障でもこのような症状が出るのですか?
デュアルディスプレイを使っているのですが 急に片方のディスプレイ(1に設定してたほう)が映らなくなりました もとにもどす方法はあるでしょうか グラボ:GeForce 9600GT
725 :
Socket774 :2013/07/23(火) 13:55:26.40 ID:/Uqe0DuS
グラボを交換したのですがPCが起動してずっと真っ暗なんですが マザボ等の相性が悪いんでしょうか? gtx560→gtx760 です760から560にもう一度交換したら画面は映りました マザボはgigaのb75m-d3-jp ってやつです
>>722 マザボまたはグラボでしょ
オンボがあるならグラボ、HDD抜いてUSBでブートしてみる。
駄目ならマザー/CPUが被疑
補助電源挿してねえんじゃね
グラボインストールするならドライバも再インストールするんだ
730 :
725 :2013/07/23(火) 17:09:18.65 ID:/Uqe0DuS
補助電源は一応挿してます
一応ってイミフ きちんと挿したまえよ それでだめなら 電源容量足りないんじゃね?
>>730 グラボのファンはまわってる?
ちなみに電源は何使ってる?
6ピン1本しか刺してなかったりして
734 :
725 :2013/07/23(火) 17:53:07.16 ID:/Uqe0DuS
電源は750Wです ファンはまわってます 補助電源も入れるとランプが緑に点灯してるのできちっと挿してると思います
>>734 ボードとスロットの接触が悪くて微妙に取付角度がズレると認識しないってのが有ったなぁ
もうひとつのPCIEに挿してみろ
PCはシャットダウンしてたが主電源落としてなかったんでショートしたとエスパー
BTOからパーツを交換して使ってるのですが、最近調子が悪くパーツの交換を考えております。 どこが悪く交換したほうがいいか教えてください。 マザボ P6T DELUXE CPU i7 920 GPU GTX280 メモリ DDR3 6144MB HDD ST31000333AS (1TB SATA300 7200)
ゲーム起動するとフレームレートが安定しなくて、CPU使用率も100%近くになってしまうのはどうしてでしょうか i5 3570k 刀3 mem8G z77 extreme3 inno3d GTX680 2G 650W電源
すんごい高負荷のゲームなんだろうね
>>740 トラブってからお越し下さい
またのお越しを心よりお待ちしております
>>723 デバイスは出てるのか。ならWindowsの起動に必要なファイルが飛んだんでない?
でもそうすると他の起動ディスクから起動できんというのが意味不明だな
大丈夫だとは思うけど起動ディスク変えた時にそれを使って起動するように起動デバイスの選択順変えてる?
ちゃんとできてるならマザボの故障かねぇ?
>>726 床に落ちてたHD4870への換装は試してみましたがまったくもとのHD5870の時とおなじ結果でした
>>743 上にも書きましたが何を試してもダメでした
HDDから起動した場合は状態0x00001c4の表示
USBフラッシュのみの接続だとHardDiskErrorの表示
HDDとUSBはアクセスもメッセージもないまま
DVDはいずれもBoot from CDの表示があるのみでアクセスなし
と言った感じです
壊れたパーツを特定するにしてもインターフェースカードを買うべきかSATAUSB変換ケーブルを買うべきか USBに接続したキーボードは使えるのにubuntuが起動できないというのが意味不明にすぎる 取り敢えずメモリを1つだけにしてみたりCPUファンを変えてみたりCPUの足を無水エタノールと歯ブラシで掃除してみたりしましたが依然として変化は無いままです
>>738 メモリ2倍にしてSSDにOS再インスコ
これで見違えるように速くなる
>>740 フレームレートが安定して一定のゲームなんてないよ?
よほど軽いゲームでもないかぎり
描画に負荷がかかればどんなハード積もうがフレームレートは低下する
ゲーム設計が悪いと余計目立つ
国産ネトゲはスパコン推奨です
国産ネトゲとかほとんどないだろ・・・
ノーパソがぶっ壊れたけどHDDは無事だったので、これを流用して初の自作に挑戦しようと思っています。 データが既に書き込まれていると何か余計な問題が起こったりする可能性はありますか? ハード・ソフト両面でお願いします。 とりあえずHDDの変換ベイってのが必要になるのは把握したんですけど
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレ
>>751 ハードウエアが大幅に変わるときはクリーンインストールを推奨
そうでないと互換性が無いか存在しないハードウエアにアクセスしようとして
動作が怪しくなったり遅くなったりする
そこでクリーンインストールする訳だかその場合HDDは全消去される
>>752 すみません
>>1 をきちんと読んでおりませんでした
以後控えます
>>753 ありがとうございます
officeなどのソフトが入っていたので流用を考えていたのですが……
必要なデータを移すことにしてまっさらなHDDを買うことにします
なんでこうライセンス違反になるようなことをあっさり質問するのだろうか?
無自覚なのが処置無し
x79extream11のマザボにH100iの簡易水冷をつけようとしてるんだが、バックプレートを後ろから抑えながら前からネジを止めるとこができない。マザボに穴空いてないから、ポロってバックプレートおちるし。ちなみにcpuはintel。
ちなみにcpuはintel おぉう
>>758 >マザボに穴空いてないから
穴無けりゃバックプレートなんて付けられない
不良品マザーなのか?w
X79 Extreme11はどうやら,CPUクーラーをネジ止めするためのバックプレートが最初から装着されているらしい
すみません、質問です。 先程pcを起動中に動かしてしまった所、pcがフリーズしてしまいました。 強制シャットダウンをし、再起動をしましたが、起動はするのですが画面が表示されず、また起動音もしません。 これはどこに問題があるのでしょうか?
>>762 どっか外れたとかHDDが死んだとか?
一旦CMOSクリアと最小構成やってみたら?
使用者に問題あり
なんで画面に映らないのに起動するとわかるんだ、起動音はちゃんとするとか
>>766 ffdshowとWin7DSFilterTweakerでも使えば?
>>767 書き忘れたのですが
PowerDVDでブルーレイなどを再生すると
一部でノイズブロックなどがでます
これも動画再生支援機能の関係化と思っているのですが…
>>769 ありがとうございます
再生支援が効いてないバージョンなのかもしれません
デュアルチャンネルは同じ周波数・規格であれば メーカー、容量が違ってもデュアルチャンネルになるのでしょうか 例えば二つともDDR3 1333で 容量が4GBと2GBなど・・・(メーカーはそれぞれ別)
>>771 デュアルチャネルの必要条件の一つ
同じ規格のメモリ2枚一組
という定義上の規格に容量は規格に含まれないと思いますか?
>>771 同じ物をセットで使う
挿すスロットのパターンでもデュアルにならない場合があるから
マニュアルくらい読んだほうがいい
>>771 同じメーカーで全く同じ種類(規格)じゃないとダメだったと思うよ
デュアルチャンネルは2枚1組で買うのが鉄板
メモリのデュアルチャンネルとHDDのRAID組む時は
全く同じものを同時に2つ買うのが鉄則
同じメーカーで同じ規格でも購入時期が違うとダメな時があるしね
>>774 RAIDのHDDは同時に故障するのを防ぐために製造時期かロットの
違う物で組む方が良いと言われたことが有る
電源買い換えて9cmのケースファン2つ追加しようかと考えてるんだけど 電源にケースファン用のコネクタついてて、変換コネクタなくてもそのまま挿せるの? それともマザーボードに挿さないとだめなの?
電源とファン次第
>>776 ファンに変換コネクタが付属している物もある
初めて中古でCPU買ったんだけどリテールクーラーに最初からグリスが綺麗に塗ってあった これそのまま使っていいの?拭き取って塗り直した方がいい?
ゴミやホコリがついてて熱伝導率が落ちる可能性があるから ここはひとつ綺麗に拭き取って綺麗に塗り直すがよかろう。
781 :
776 :2013/07/30(火) 15:27:16.31 ID:LEWSCwN3
電源:SF-650P14PE ファン:UCTB9 で考えてるんだけど、どうじゃろ?
783 :
776 :2013/07/30(火) 16:14:18.09 ID:LEWSCwN3
いけそうな気はしてるけど、「初心者」やからね
>>783 初心者はBTO改造とかから入った方が良いと思う
【CPU】AthlonX2 4800+ → PhenomIIX4 955BE 換装 【M/B】ASUS M2A-VM BIOSVer 5001β 【Mem】ノーブランド2Gx2 【VGA】8800GT 【電源】ケース付属 450W この構成で上記の通りにCPUを交換したのですがBIOS起動まで行きません M/Bのランプは点きますが起動時にビープ音はせず電源、CPU、VGA等のファンが回転するだけの状態です 元のCPUに戻しても同じ状態です 何か考えられる原因・解決策等ありますでしょうか 尚VGAとメモリ1枚抜いた状態での起動とCMOSクリアは既に試しました
>>785 マザボの電源コネクタがちゃんと挿さっているか、まずはチェック。
(24pinと4pinのコネクタ。外れかかってないか?)
そりゃHDDとかつけなきゃ動かんわw
BIOSが拝めないって書いてんのにHDDなんか関係ないだろw
>>785 元に戻しても駄目なら、パーツを替えたタイミングで電源が逝った可能性もあるね。
>>787 うん、無いな…
BIOSがCPUに対応していないなら起動しないよな…
M2A-VMなら専用スレの方で955BEの動作報告上がってるよ ただマザー側では800Mhz固定のCPUとして認識するからk10statで弄ってやらないと本領は発揮しない どういう環境で交換したか知らんけどたまに埃が入ってどっかおかしくなってたりするから一度騙されたと思って徹底的にエア吹いてみ
> 955BEの動作報告上がってるよ 公式に対応を言われていないものの動作報告に何の意味がある? 動かすとしても自己責任 動かなくても文句の持って行きようのないものなのに 理解できずにエスパースレに書くような人がやることではない
夏の子供が言ってみたかっただけだろ
今売ってるパーツで一から組むならともかく6年も前のM/Bに生産終了したCPU載せようってんだから有志の報告だって貴重だけどな 別に公式しか信じられないスタイルが悪いとは言わんが
マザーボードで質問です ギガバイトのGA-B75M-D3Hを購入予定だですが電源コネクタのことです Rev.1.0が4ピン、Rev.1.1が8ピンになっていてRev.1.1を買うことになりそうなんですが、 M/B8ピンに電源が4ピンをさして大丈夫? それとも4ピン→8ピン変換を使うほうが無難でしょうか? CeleronG1610を同時購入なので消費電力自体は大きくないと考えています
8pinのある電源を買うのが一番
>>799 で、電源の型番すら不明なんだけど、どこがトラぶってるの?
トラブルじゃないしくだ質あたりか電源スレで聞くべきだったな みんなテンプレ読みませう
まあぶっちゃけ4ピンだけさしても動くけどな
>>801 こういうときは、「トラブル起きたらまた来い」だよな
i5 2500k(リテールクーラー) Z68pro3 patriot PSD38G1333KH*2 WD20EARX 500w電源 フリーズ後に再起動するとディスプレイへ信号を送らなくなってしまいました。 もちろんBIOS画面も出ません。あと起動時のピッというビープ音もなりません。 CMOSクリア、容量の多い電源へ付け替え、メモリ一枚でHDDを外した最小構成での起動等、 試してみましたが症状は変わらずです。 MBが壊れたのかと思ってメモリ無しで起動したところビープ音が鳴ったのでMBでもないようです。 補足ですが、実は数ヶ月前に同様の症状が起き放置していました。 ひさしぶりに電源を入れると何故か起動して喜んでいた束の間、また動かなくなったという次第です。 どうすればいいのでしょうか?
>>804 そこまでわかってるならメモリ交換すればいいじゃないか
http://i.imgur.com/xgMJskE.png ドライバ何入れればいいかおしえて。
PCIシンプル通信コントローラー
不明なデバイス
って、どのドライバ入れればいいんだろう?
手元にマザーボード(ASRock H77PRO4M)添付のCD-ROMが無くて、えい・やっ!ってできない。
USB3.0はあえてドライバ入れてない。
微妙にモッサリしているような気がしないでもないけど・・・・
>>808-809 >>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
死ねカス
>>811 それのどこがトラブルなんだ?
ダウンロードできないというトラブルとでも言うのか?
頭が悪いと言うトラブル
一年ぶりくらいにPCを開けたらホコリで真っ白でした
>>815 半年に一度はエアで飛ばしたほうがいい
電源とかも結構凄いことになってる場合がある
掃除前にトラブルが起こった場合「だから掃除しろとあれほど・・・・」 掃除後にトラブルが起こった場合「だから不用意に掃除するなとあれほど・・・・」 ご利用は計画的に、計画は慎重に。
HDDの手前にあるフィルタを掃除したらHDDの温度が5℃下がった。
>>819 >>1 このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
・・・・ま、BIOS開いて、本来のブートディスクから起動するようにすれば直るだろ。
>>819 自分が写り込んどるぞw
やっぱ液晶はノングレアだな
>>820 焦ってすっ飛ばしてました。
単純にHDDの電源の線がいじってる時に抜けてbiosの設定に表示されなかっただけでしたorzスレ汚し失礼しました( ;´Д`)
CPU:i7 3770k M/B:Z77A-G41 メモリ:16GB VGA:GIGABYTE GTX680 OS:Windows7 Ultimate 64bit 症状 PCを起動していると全く不定期なのですが突然マウスとキーボードが反応しなくなります どちらもUSB接続で、ヘッドセット等他のUSB機器は動いています OSは普通に動いているので、電源から強制終了するしかなくなります BIOS等ドライバは最新にして、USBセレクティブサスペンドも無効にしてあります OSを再インストールしてもダメでした 何か原因や解決法など分かりましたら教えていただけると嬉しいです
無線のせいじゃないかな
>>824 マウス、キーボード含めて全て有線で接続してます
一応マウスとキーボードはPCの裏側(マザーボード側)に接続しています
↑じゃ動かんかもしれんから似たやつ。
828 :
823 :2013/08/04(日) 15:20:50.09 ID:DazDFoN1
自作初心者です マザーボードがZ87 Extreme4なんですが 裏配線でCPUの電源コネクタまでのケーブルが届かなくなったので延長しようと思っています マザーボード側はATX12V8ピン、電源ユニット側は4+4ピン この場合、ATX12V4ピンのケーブルを1本でいいのか、それとも2本なのか EPS12V8ピンというのもあり、どれを使えば良いのかわからなくて困っています どなたかお助けを
>>831 最近は酷かったが今回のトラブルについての質問は妥当じゃね
>>833 くだらない質問スレで充分だろ
エスパーする必要あるか、え?この内容でよ
835 :
Socket774 :2013/08/05(月) 00:06:04.87 ID:4yPAIesD
初心者です asrockのh87 peformance使ってるんですが、 biosのfast bootを超高速にするとbiosをループしてしまうんですけど、 どうやったら改善できますかね?
ハードウェアを最小構成にしてもダメなら諦めれ。
大分今更だけどスレタイも紛らわしいよな
朝鮮人はそのままフリーズしとけw
RP版でも同様の症状があった気がするんだが 原因忘れちまった
Kernel-Power41病に悩んでいるんですが 一つ不思議な点があって、この症状が出るタイミングが必ず僕が見ていない時に起きるんです。 例として、外出中・寝てる時・ディスプレイを消してる時&入力を切り替えてゲームしてる時です。 家にいる時はほとんどPCで作業しているのに、タイミングを見計らったようにこの症状が出ます。 何言ってるのかあんまり分からないかも知れませんが、エスパー出来る方いないでしょうか?
>>842 落ち方がブルスクでは無いので原因が特定できませんでした。
>>838 無事解決。この3時間後一気に進んで完了しました。
>>842 お前kp41病の奴にブルスクの原因調べさせるって・・・
エラー原因でkp41って書いてるの改めて見るだけじゃん
>>841 それってkp41病なのに省電力関係の設定切れてなくね?
お前さんが挙げた例ってどれも一定時間操作してないタイミングでしょ
或いはそういうタイミングで動作するソフトが走るとkp41で落ちてるのかも知れないな
あり得そうなのだとウィルススキャンとか
あー悪いBSの原因調べるとkp41じゃなくて メモリかCPUの電圧不足って出るんだな
>>844 時間かかりすぎる異常に気付いて
>>838 の書き込みをしたのを何者かが傍受し、
その何者かによってWin8に仕込まれていたデータ送信プログラムが停止したため
すぐに終わった、、だったりして。
(大笑)
849 :
Socket774 :2013/08/06(火) 17:07:42.50 ID:bCRZA6VY
なんかPC内には温度計のようなものが存在して、それを元にフリーソフトなどがPC内部の温度を測定するみたいですが なぜ温度計はあるのに、最初から、そういうソフトがPCに入っていないのでしょうか?
それはガジェットだろう 温度計のようなものに見えるがCPU使用率とメモリー消費量を見るものだ
>>849 逆に聞きたいんだが、最初からついてないとなんか問題ある?
そもそも
>>1 読めよ。
>>852 逆に聞きたいんだが、ついててもついてなくても問題ないの?
保証されてる?
自作PC板的な回答「そういうソフトは最初から付属してるだろ」 マザーボードに。
>>849 BIOSの画面で温度が見えるってことは広義では計測ソフトがPCに入ってると言えなくもないような
>>853 お前みたいにバカすぎる奴は2chで質問しないほうがいいと思うぞ。
>>849 ここ自作板だよ。
パーツもソフトも自分で好きなのを選んできて入れるというのがスタンスだ。
ハードウェア的に機能があっても、無視して使わないということだって、当然アリなんよ。
>>849 使用するCPUの耐熱性によって、
温度の上限は変わってくるじゃん。
どんなCPUを刺すかが判らない以上、
マザーボードが勝手に判断したら問題でしょ。
いい加減スレ違いだが一つ。 デジタル温度計の原理を理解してから書こうな。 だいたいCPUの耐熱性なんざマイクロコードが入っていりゃ それに合わせて制御するわ。
おっぱい
OS:7 MB:ASUS P8Z68-V PRO CPU :core i7-2700 メモリ:16G SSD :Crucial M4 64G(OS用) HDD1:HITACHI 3TB(データ保存用) HDD2:Seagate Barracuda 3TB(バックアップ用) GPU :ASUS GeForce560Ti モニタ:FS2332BK 電源:COUGAR GX 800W 上記構成のPCで、電源を入れると最初は明るいのですが 徐々にモニタが暗くなり、最終的に最初の70%くらいの明るさになってしまいます。 画面の光度調整用リモコンを紛失してしまったため、直接光度調整する方法が無く (コントロールパネルにもありませんでした) どうしたものかと思っています。 使用には特に問題はないのですが、ちょっと気持ち悪いので・・・ グラボのドライバをアップデートしてからこういう状態になったので、 ドライバをダウングレードしようと色々と調べたのですが、とても大変そうでしたので ドライバダウングレード以外に何かすることがあれば教えて頂きたいです。 (無いようでしたらダウングレードのやり方をちゃんと調べてやってみます) また、この質問がスレチでしたら適切なスレに誘導していただけると助かります。
それって只の……
>>863 「モニタのリモコンを失くした」とEIZOのサポートに連絡してみ。
>>864 只の・・・?
コレってそんな簡単な問題だったんですかね^^;お恥ずかしい・・・
>>865 そうですよね・・・ちょっと明日にでも電話してみます・・・
原因が分からないのがモヤモヤしているところです。
今まではずっと100%の明るさだったのに・・・
>>863 ナナオのマルチメディアモニタでリモコン付きの奴は
リモコンを使わないと設定できない項目が多々あるから
サポート連絡して交換品を送ってもらわないと話にならないよ
以前、ナナオのマルチメディアモニタでモニタ側の受信機が故障
直接モニタ側で操作できないかサポートで聞いたら
リモコンででしか設定できない項目を把握していなかった事がある
最近Windows7が不調でさ 使ってるとブルースクリーンにならなくてフリーズして操作受け入れなくなってるんだ もしかしてC2ステートでCpu一時停止とかしてその結果処理が遅れてフリーズするのかなと思っている次第だ 調べてもわかんなかった
そうですか。 (⌒⌒) ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ /~~~\ ⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
>>870 リードエラーとかHDDが壊れていたとかではなく
HDDの相性と言うことでしょうか?
>>871 いや、相性じゃなくてリードエラー。
クラッシュした時にHDDがカックンカックン言ってた。
>>872 それは自分のは無いかもしれません
エラーは0でした
>>867 あーなるほど・・・
どーりでコントロールパネル内にも設定項目が無かったわけですわ・・・
とりあえずリモコン取り寄せて色々試してみます。
ありがとうございました。
875 :
Socket774 :2013/08/08(木) 23:42:17.04 ID:zfmsbe3i
>>868 うちのがなったときははノースブリッジの電力不足だった。
ファンが廻ると電気足りなくなって固まってた。
電源の劣化とか、なんか増設したとか心当たりないですか?
OS:7 MB:GIGABYTE GA-Z77X-UD3H CPU:core i7-3770S メモリ:16GB HDD:SEAGATE ST3000DM×2 GPU:SAPPHIRE HD 7750 1GB GDDR5 電源:Seasonic SS760KM この構成のPCで、これまで普通に使っていたのですが、 先日、電源スイッチを押しても起動しなくなりました。 症状は以下のとおり。 ・CPUその他のファンも一切動かない ・マザーボード上にも電源スイッチがあるが、押しても動かない。 ・ただし、同スイッチの通電を示すランプは点灯 通電しているものの、マザーボードが逝ったかと思って、 同じマザーボードを購入してきて入れ替えました。
長すぎるとエラーが出たので一度切ります。 そして、サイドパネルをはめる前に電源を入れて起動を確認したので、 電源を落としてからサイドパネルのファンをつないでサイドパネルをはめ、 再度電源スイッチを押したところ、以前と同じように起動せず、同じ症状が出ました。 そのため、もう一度サイドパネルとサイドパネルのファンを外して電源スイッチを 押すなどしましたが、症状は変わらずです。 サイドパネルをはめるまでの間に何か触ったということはなく、 また、マザーボード上の電源スイッチでも起動しないため、 ケースの電源スイッチの断線ということもなく、 なぜ起動しないのか原因不明です。 あと疑うべきは電源ユニットか、と思っていて、週末にでも交換して試そうと 思っていますが、他に見落としているところなどないでしょうか… 数分前に起動したパソコンが起動しなくなり、手品とかそんなもんじゃない、 気分はポルナレフです。。。 見落としてるところや使っているパーツで疑うところなど、 お気付きの点がありましたらご教示ください。 また、この質問がスレチでしたら適切なスレに誘導していただけると助かります。
サイドパネルのファンとやらが漏電してて、ケース自体が帯電してショートしてる感じ?
ケースでショートしてるぽいな 1回取り出してケース内掃除とかワッシャー挟んでみたら
>>878-881 ご教示ありがとうございます。
ショートしてることは考えつきませんでした。。。
電源買ってくる前に試してみます。
ちなみに…ショートした場合、イメージとしてはマシンが逝ってしまう
イメージがあるのですが、そうとも限らないのでしょうか?
マザーボードが逝ってないことを祈りつつ、逆に交換したマザーボードも
実はまだ生きてるのかも、と思うと複雑。。。
簡単に言うとふた通り。 1.必要なところに電気が流れない。(文字通り短絡) 2.不要なところに電気が流れる。この場合は最悪逝ってしまう。 うまく動けばいいな。
>>882 どこかがショートしてると大抵は起動しないだけで特に問題ないことが多いけど
運が悪ければ壊れるかもね
というか、原因の切り分けは金の掛からないことから試すのが基本
適当に当たりつけていちいちパーツ買ってたら2台になっちゃうよw
>>882 さんの二台になっちゃうにわらた
どうせならマザボは最新を購入するのがおすすめたったのだが
規格が変わって居たのでのでCPUとメモリも買い
性能を発揮するためSSDを買い消費電力が増えたので電源を変え
取り替えた部品の保存のためケースを買う
これで最新パソコンが手に入ったのに
なんとなくデバイスマネージャ開けたら、なんか、いっぱい、黄色のびっくりマークがあるんですが。
そうですか。 (⌒⌒) ドッカーソ ii!i!i /~~~\ ⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
888 :
Socket774 :2013/08/10(土) 13:48:46.22 ID:XUFE8F34
一応ひと通りパーツを組んだのですが、BIOSが起動しません。 メモリの再挿入と、COMOSのリセットをやってみましたが、変化はありませんでした。 【CPU】 AMD A10 6700 【マザーボード】FM2-A85XA-G65 【メモリ】DDR3 1600 4Gx2 【ビデオカード】 APU 【電源】 500W 【SSD/HDD】 現在のものを使いまわし 【光学ドライブ】 同上 【 OS 】Windows 8 64bit どうすればいいでしょうか……。
ドライブ類全部はずして メモリ一枚で起動
マニュアルを熟読
富士登山
893 :
876 :2013/08/10(土) 19:11:04.12 ID:9ZxfYYiA
876です。 ご教示いただいたとおり、ショートの可能性を排除するため、掃除した上で、 ケース外で雑誌(ジャンプ×2、ステープルの針が出てないことは確認済) を並べて、その上にマザーボードを置き、最小構成(マザーボードにCPU、 メモリ1枚、USBキーボード、ディスプレイのみ接続)にして、マザーボード上の 電源スイッチで起動を試してみたのですが、ダメでした。。。 この場合、考えられるのは、 1.CPUがダメ→CPUを新調 2.電源がダメ→電源を新調 3.1と2の合わせ技 4.部屋が帯電している。現実は非情である。 のいずれかという感じでしょうか… このうち、疑うべきは何か、またその他に考えられる原因など、 ご教示いただければ幸いです。 いずれにしても、パソコン2台になっちゃうのが刻々と近づいている感じ ですが、生きてて余ったパーツはドナドナして2台化を防ぎます。。。
スカラー波の影響だろう
とりあえず安電源買って付け替えてみたら? 3kくらいからあるし
>>893 電源ケーブルが怪しいとエスパー
或いは他の部屋のコンセントに刺してみる
gtx770を購入し使い始め、12時間ぐらい稼働した頃から突然ディスプレイが映らなくなりました。 再起動したところ問題なく起動したのですが、デスクトップが映って数秒後にディスプレイが薄い茶色になったり、BIOS画面で縦縞の線がたくさんでたりしました。 前使っていたグラボに交換したところそういった問題はなく普通に使えました。 これはグラボの初期不良でしょうか? 電源は750Wで余裕あると思います。
>>898 BIOS画面までおかしいとなればやっぱり初期不良じゃない?
きちんと差し込んでないとか端が浮いてるとかいうオチじゃなければ
>>898 マザーボードのネジを緩めてグラボが歪まない位置で締めなおす
という作業はやった?
>>898 前使ってたのがラデなら、ラデのドライバーが残ってるか削除しきれてないかもね
クリーナー類で塵掃除するかフォーマットしてOSクリーンインスコするか、だ
それでも変わらないならVGAカードの初期不良もしくはVGA電源端子死に掛け(要求電源スレスレ動作)
902 :
898 :2013/08/11(日) 06:54:23.25 ID:iTje2Po6
>>899-901 ありがとうございます。
もう一度つけなおしてみます。
OSは入れ直しました。補助電源は他のグラボで動くので大丈夫だと思います。
903 :
Socket774 :2013/08/11(日) 21:37:30.10 ID:ke6xxNkn
今、組み立て最中なのですが、mbを取り付けるスぺーサーがあ見つかりません。 ケースの箱に沢山のネジと一緒に2個だけ入ってました。 どうしたら良いのでしょう?
明日店に買いに行く。ケースによってインチネジとミリネジがあったりするから 1本外して財布に入れていくように。
>>903 ベースが盛り上がってて基本スペーサーが要らないタイプのケースだったりする?
質問です。 6年前にXPで自作をしましたが、 HDDが調子悪いので7に乗り換えたいと考えております。 この場合は新しいHDDと7のOSを買い、 古いHDDを取り外し、新しいHDDを取り付けて、 7を読み込ませればインストールすることができるのでしょうか? またインストール後は、グラボとマザボを更新する必要はありますでしょうか?
ホントに不調の原因がHDDならそれでおk ドライバは必ずしも最新にする必要はない。 目に付く不具合があるなら更新するべきだが。
>>906 マザボの品番は当然わかっていると思うので、
万が一に備えて、XPが生きているうちにそのマザボのWindows7用の
LANドライバーだけはあらかじめダウンロードしておくべし。
Windows7が標準で持っているLANドライバーが使えなかった時のために。
後のドライバーはインターネットにつながりさえすればどうにでもなる。
909 :
Socket774 :2013/08/12(月) 16:03:51.07 ID:uVPYdc5z
>>903 ですけど、
pcが完成してOSも入れました。
ありがとうございました。
キット購入の時、ポケットwifiに接続したいと
ショップの店員に相談して
バッファローのwli-uc-gnm
Usbタイプの物を進められインストールしましたが、
ウインドズ8には対応してないので接続でき無いようです。
ソフトが開きません。
買い換えですか?
キャプチャーボード付属のソフトとかアマレコtv起動しただけで、cpu使用率が100%になるんだけど正常? cpuは3930k(4.3GHz)だけど駄目なんだろうか
次スレ立ててくれる人、覚えてたらタイトルかえてくださいな。 【トラブル】PC自作初心者にエスパーレスするスレ【発生】 みたいな感じで。。。
>>911 【トラブル】PC自作初心者にエスパーレスするスレ【発生】
文字数オーバー。
スレタイ変えてもおなじだったしw
そか。。。噴火するしかないのか。;_;
914 :
Socket774 :2013/08/12(月) 19:05:35.26 ID:6sDi6slT
>>914 早速スレチかよ。
少し上すら見ないとかアホだろ。
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
>>910 ここで訊く内容ではないんだけれど、なあ。
中にはつくりの悪いソフトがあって、待機のところのコード普通は割込待にしてHALTなんだけれど、
無限ループでポーリングしよるでよ、そうなる。
不要になったPCIボードを取り外しました。 ケース背面にあるボードのコネクタパネルをふさぐ板が見つかりません。 穴を空けたままにしておくのは埃が入るからNGですよね? これは汎用パーツとして販売されているのでしょうか? 汎用パーツがないとしたらどのように処理するのがおすすめですか?
920 :
917 :2013/08/13(火) 00:14:39.21 ID:mv8szHSp
>>919 サンキューです。
>>918 適切な言葉がわからないので望む物は出てこなかったです。
スロット覚えました。
検索する気もありませんでした が正解 とエスパー
ぴんぽん。 「ケース背面にあるボードのコネクタパネルをふさぐ板」 って自分で書いておきながら、その言葉で検索しようとしなかったんだから。
i7 920 からいい加減買い換えたいんだけどいつまで待つべきなんだろう ハスさんは息してないみたいだしチップセット的にも未来のない感じなんだろうか なんにせよマザボごとの買い替えになるからもう少し待つべきなのか
少し上すら見ないとかアホだろ。 (⌒⌒) ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ /~~~\ ⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
スレチもええとこやった アホでした
>>925 どのスレでも言えることだが、まずスレのテンプレを見る癖をつけようぜ
ドライバについてなんだけど、Windowsが勝手に入れるドライバじゃダメなんかな? マザボは2010年くらいに買ったFoxconnのA9DA-Sなんだけど、 さすがに古いからWin7がWindows Updateから勝手に入れてくれる気がするんだけど…オンボだし。 お前らだったら古い型式のマザボでもCDかメーカーサイトからドライバ落としてくる?
>>927 汎用ドライバとかなら別にそれでいいけどマザボとかのは流石にCDとかメーカーから
>>927 上でも言ったが、まずスレのテンプレを見る癖をつけようぜ
>>928 カップラーメン作る間もなく回答貰えるとは思わなかった。
ありがとう。
試しにWin7インスコしてWindowsUpdateでドライバ当ててみたら、
チップセットのプロバイダーはMSなんだけど、オーディオはRealtek、
VGAはATIだった、ネットワークはAtherosだった。
チップセット以外のプロバイダーは各メーカーなんだよね。
WindowsUpdateだけでもどうにかなるもんなんかな…
スレチらしいので退散しますが、質問後に検証してみたので報告まで。
ありがとうございました。
>>929 スレタイとログのワード検索しかしてなかった。
すまんこ。
完成したpcに、モニターを繋げず電源をつけるとしばらくして電源が切れる。 これは正常?
しっつも〜ん OSインスコしてるんだけど上手くいかないんです 普通だと何度か再起動された後にプロダクトキー入力画面になるはず ところが2.3度再起動した後、再起動する度に青いバックに白文字のプロント画面みたいなのが出て即終了 再び立ち上がると「正しく終了させられませんでした」とセーフモードか通常起動の選択画面が出ます セーフモード選択→セーフモードではインストールを出来ませんで再起動 通常モード選択→再び青いプロント画面みたいなのが出て終了 もうどうしたらいいのか・・・アドバイスお願いします
>>933 メモリがカスとエスパー。
構成晒してみるといい。
937 :
Socket774 :2013/08/17(土) 22:16:56.14 ID:m9IVAN8b
初めての自作です。いろいろ調べてみてゲーム用PC(マインクラフトとか)をこの構成で組んでみようと思うのですが何か問題ありますか? 予算は12万ですができれば10万ぐらいに抑えたいです 【CPU】Core i5 4430 BOX【CPUクーラー】リテール品 【メモリ】W3U1600HQ-4G 【マザーボード】H87 Pro4 【電源】GreenMax Plus 650W【HDD】ST1000DM003 【光学ドライブ】BRXL-PCW6U2-BK【グラフィックボード】GF-GTX660-E2GHD/DF/OC/A 【ケース】Z9 U3【OS】Windows 7 Home Premium DSP版【キーボード】Wireless Keyboard K270 【マウス】Wireless Mouse M235 M235r【ディスプレイ】FLATRON 22EN43V-B
>>937 ここはエスパースレであって、見積りスレでもくだらない質問スレでもない
普通にマインクラフトやる程度なら十分。
>>937 まずスレのテンプレを見る癖をつけようぜ
アホじゃないんだから
>>937 お前これ自作じゃなくBTOだろ
何故自作板で聞く
いや、アホなんでしょ
943 :
Socket774 :2013/08/18(日) 01:25:29.12 ID:sn49sx5E
【CPU】C2DUO E8500【CPUクーラー】でかい4000円くらいのやつ 【メモリ】UMA DDR2 2G 【マザーボード】ASUS P5QL PRO 【電源】鎌力2 500W【SDD】INTEL 80G 【グラフィックボード】HD7750 【ケース】まな板【OS】Windows 7 Home Premium 3年目くらいなんだが、FF14遊んでたら、高負荷時にブルスクなしで いきなり落ちて再起動するようになった。OS再インストールしても駄目。 原因がわかりません。ので怪しいところを教えてください。 落ちた直後のCPU温度は45度、MBは35度 まな板だから、扇風機直当てしても駄目だった。 一度落ちてまたすぐゲームするとすぐ落ちる傾向があるので 熱が問題っぽい。でもハードウェアモニターだと常識的な温度 個人的な予想だとメモリか電源が怪しいんだけど、外した時の出費が痛いのと パーツ買いにいくのが複数回になるのが手間なので 経験豊富な皆様に、怪しい箇所を予想して教えていただきたいのです。 メモリ故障は、ブルスクになってエラー吐く気がするので 電源なのかなー?
944 :
Socket774 :2013/08/18(日) 02:07:47.91 ID:MlPZvtMo
VGA:HD7750 <- これが原因
ラデのウンコドライバが原因だろう
妊娠だなP5Qだし
ブルマ、スクール水着、妊娠・・・。 ここ何のスレだったっけ。
>>911 >>912 単純に「自作PCのトラブル・故障相談所」みたいな感じじゃだめかね?
んで、エスパーしてくれるってのはテンプレに書いとく
「自作PCトラブル・エスパー相談所」とか。 故障の相談はメーカーへw
今までいくつか派生スレを立てた奴もいたが 口ばっかりでスレの維持が出来ずに消えていった。 おまいらが責任持って維持できるなら変えればいい。 立てっぱなしで投げるのが見え見えだがな・・・
テンプレに不足があったら穴埋めお願いします
183が2回続いたのに184か いいけど
>>951 【】←これはむしろ窓口広げる意味しかないし、エスパーってスレタイに入ってると
テンプレ埋める知識もない人向けの駆け込み寺、って感じになる
なぜそのスレタイでうまくいくと思ったのか当時の人に問いたい
まぁ俺はドッカーン見るのが好きなただの部外者だけど
グラボの8pinについて質問です。 グラボの付属品に8pinに変換するようなアダプタは なかったのですが、電源のコードに 6pin+2pinで二股のコードが あったのですが、8pinの端子に差し込んでも大丈夫でしょうか?
windows7 64bit グラフィックカード2枚+モニター3面組み →HD6850&FULLHDモニタ21.5inch+27inch →HD7770&FULLHDモニタ21.5inch 上記の構成で下のカードとモニタを追加しました。 左側に21.5inchモニタを縦2段で設置、右に27inchモニタを設置。 画面構成にて横一列になったので、L字に並べたくて設定。 □ □□ こんな感じです。 「OK」で設定したのですが、強制的に横一列になってしまいました。 別のカードだと斜め位置設定は不可能なのでしょうか? ご教授の程よろしくお願い致します。
今Corei7 860(LGA1156)とGTX580です Core i5 4670にCPU変えたら結構体感的に変わりますか? 2世代前?なので期待してるんですが4万近くかけて変わらないなら今じゃないのかなとも思う これから出るBF4や発売されるか分からないけどGTA5などやるつもりです 今はBF3やFarcry3やってますが特に不満なく出来てます アドバイスお願いします。
ウルトラ設定でサクサク動くのと 解像度まで下げ設定低くしてやるのでは全く違う 体感とはなんのことだ 何をどうしたいかわからないなら今のままでいいだろう()
963 :
Socket774 :2013/08/21(水) 20:48:55.02 ID:pdIY2Rg+
あげ
>960 参考までにCPU交換でどの位ベンチスコアが変わるかというと、 ざっくり計算した範囲では 1.3倍〜1.4倍位向上する可能性がある。 だが、それが体感できるかというと環境や個人の主観が関わってくるので 一概に断言できないのよ。 現時点の平均FPSが既に60近い値(例えば55とか)なら、1.4倍に なっても分からないと思う。 逆に平均FPSが30未満の25前後なら、1.4倍になることで30を超える ので違いが分かるんじゃないかな。 30から60の間は、あまり違いが感じられない人と、全然違うと感じる人に 分かれるので、ベンチで解像度や設定を落としてスコアが1.4倍程度に なるように調整して自分の目で違いが分かるか確かめてみればいいのでは。 そして、その違いに4万円を出す価値があるかを自分で判断しよう。
エスパーの皆様、超能力をお貸しください。 Q6600のマシンを鯖として使用中。 先月までは何も問題なし。 引越し後、鯖ルーム名目で防音仕様の部屋を作り、ファン全開+部屋からの排気のみで運用していたけど、 室温39℃、HDD温度52℃超えた頃から調子がおかしくなってしまい、 EPGTimerなど問題なく常駐していたソフトが強制終了してしまう。 現在は寝室の24時間空調体制に戻していますがEPGTimerが時々落ちるなどまだちょっと調子が悪いです。 引っ越しした時にCPUクーラーのグリスがおかしくなった 電源異常 HDD飛びそう その他 どれでしょうか。 今まではBOINCを24時間回せていましたが、計算エラーが多いのと、Winがいきなり落ちることが多くなったので 今は回していません。 OCCTを2コアだけで回してみましたが1分ぐらいでエラーを吐き出します。その時の温度は68℃です。 HDDSmartはモニターしていますが、システムドライブ1万時間運用で特に大きなエラーは出ていません。 OCは以前はしていましたが今は定格運用、電圧はCPUとメモリーをほんのちょっとだけ持ってますが 定格運用でもおかしな状態です。
>>965 >>1 このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレ
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
・・・引越し先の部屋の電圧異常。
>>966 爆発せんといてw
もちろん自作機です。
他の家電製品は正常動作していますし、
鯖なんで間にUPS挟んでいるんで電圧は大丈夫だと思います。
> 大丈夫だと思います やる気なしWord来ました
>>965 メモリテストした?
メモリが大丈夫ならマザーが
熱で死亡寸前になってると思う
>>967 UPS挟んでいるから大丈夫とかお前の頭は大丈夫なのか?
>>969 memtest走らせてみます。
でも今は28℃の部屋に入れているのですが、
今でも負荷をかけた場合に調子が悪いのも熱が原因でしょうか?
それとも以前に空調なしの環境で酷使したせいでママンが逝ったってことでしょうか。
>>970 新居に移る時にUPSのバッテリー交換して、その時にUPSの動作テストしたけど、
テストモードの時にもブルースクリーン出たんで、商用電圧とUPSの作る電圧、
どちらも同時におかしくなるのはありえないんじゃないかと。
しかも他の家電や自作PCには一切影響を与えないのに。
大丈夫だとも思いますじゃなくてUPSかまさないで接続してみるとか 切り分けする気が無いですと言う姿勢が素晴らしい
>>971 お前、根本的に間違ってる
馬鹿にUPSは使えないって事だな
memtest2時間やりましたが今んとこは大丈夫です。
原因を探ろうとしないで、あてずっぽうなことをやっても時間のムダ。 OSがWindowsなら(・・・ハードやソフトの素性も晒さずにエスパーしろだから困る。 あ、エスパースレだからいいのか?)、ソフトが強制終了するとイベントログに残る。 そのログを自身で解析してもいいし、解析するフリーソフトもある。 ハードの問題かソフトの問題か、それすらも掴めていないんだろう? ソフトの問題なら、間違いなく噴火モノだけど。:-p
買ったばかりのLGA1155マザーボードのピンが曲がってて鬱。 ルーペで覗き込んで針でちょっとつついても自力で直せそうにないし8千円未満のマザボなので 修理依頼するより新しいの買った方がいいのでしょうか。 あとメモリスロットが片方認識されなくなっただけで起動自体はできるのですが サブで使っても大丈夫でしょうか。
曲がってたのなら初期不良でしょ 下手に弄らないで交換して貰えばいいのに
どうせ自分で曲げたのを「曲がってた」って書いたんでしょ
【CPU】A10-6800K 【メモリ】TED38192M1600C11DC 【マザーボード】GA-F2A85X-D3H 【電源】GORI-MAX2 KT-S550-12A 【HDD】DT01ACA100 【グラフィックボード】GV-R777OC-1GD REV2.0/A 【OS】win7 この構成で突然前兆なく再起動が起こります。ゲームしている時に出る際にはブルスクが出ないことが多く、それ以外は大抵出ます。 時々プチフリも起きます。SSDは使っていません。 省電力設定を解除してみましたが状況は変わりません。 お願いします。
電源がゴミ過ぎるだろ。 負荷時に12V切ってるんじゃないか?
電源を交換する。
a
クソ電源使ってると真っ先に疑われるなw
うめ
まぁ、電源疑いますよねー・・・ 知り合いの自作erに聞いてみたら80plusならなんでもいいんだよとか言っていたのを鵜呑みしていたのですが CPUクーラーはリテールではダメなのでしょうか
>>979 まずOSからクリーンインストール
話はそれから
> 突然前兆なく再起動が起こります。ゲームしている時に出る際にはブルスクが出ないことが多く
システムのプロパティの詳細設定 > 起動と回復で
システムエラーの項目が自動で再起動のチェックが入れっぱなしなんだろ
管理でログを見る気も無いとか論外
昔は80plusがーとかだったけど今そんなの関係ないわ keianですら80plusデフォだしplatinumですら安いので6000円前後で買えちゃうし 電源効率ってだけで品質とイコールではない
> 昔は80plusがーとかだったけど今そんなの関係ないわ いや関係大有りだよ 今だろうが昔だろうが80+取るには一定以上の品質を持った部品じゃないと無理だから 最低ラインの底上げは確実にされてる だからこそ80+以上のものを買え!って言われてるわけだし 値段とかそういうのも含めてこれがあるなしじゃ大違い 勿論同じランクの優劣があるのは当然
・・・日本語ってのは、文章全体を読んで理解しないとダメだよな。
1文だけ切り取ってしまうと
>>989 のように派手な誤解を生むことになる。
991 :
Socket774 :2013/08/25(日) 11:55:26.10 ID:iiIitjAh
>>989 日本語が不自由な方、もしくは読解力が著しく弱い方ですね
わかり易く書くのも才能
>>987 了解しました
取り敢えずそれで様子見てみます
ありがとうございました
うめ
梅
産め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread