Seagate製HDD友の会 Part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Seagate製HDD、Barracuda、Cheetahシリーズ等の友の会です。

■公式
Seagate Technology LLC
http://www.seagate.com/jp/ja/

■関連スレ
HDD RMA保証情報 Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355147802/

■前スレ
Seagate製HDD友の会 Part79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353596171/

その他関連
>>2-5あたり
2Socket774:2013/01/08(火) 03:36:35.17 ID:xFtYcnZM
にだ- 初めて
3Socket774:2013/01/08(火) 03:45:55.59 ID:8PsnKx17
前スレの>>2のリンク先が死んでるな
4Socket774:2013/01/08(火) 04:05:17.45 ID:MlyrsYfV
■保証期間の確認
RMA保証(返品交換保証)の有無と期限はここで確認できます。
http://support.seagate.com/customer/ja-JP/warranty_validation.jsp

■保証および返品
1. 初期不良期間内
  販売店に連絡して返品してください。
  SeaToolsのテストコードを付記するとスムーズに話が進むと思います。
2. 初期不良期間経過後
  保証の有無と返品方法をここで確認してください。
  http://www.seagate.com/jp/ja/support/warranty-and-replacements/

■SeaTools
SeaToolsはドライブの健康状態をチェックするための公式ツールです。
1. Windows版
  http://www.seagate.com/jp/ja/support/internal-hard-drives/consumer-electronics/ld25-series/seatools-win-master/
2. DOS版(ブータブルCDイメージ)
  http://www.seagate.com/jp/ja/support/internal-hard-drives/consumer-electronics/ld25-series/seatools-dos-master/
UNetbootinでブータブルUSBメモリを作成すれば、Windowsを使っていなくてもSeaToolsを動かせます。

■保証について
Q. バルク品にRMA保証はついてるの?
A. RMA保証がある製品とそうでない製品が混在しています。

Q. どうやって見分けるのさ?
A. 現在流通しているほとんどの製品は「シーゲート製品保証」シールの有無で確認可能。

Q. 通販で買いたいのですが?
A. 安く買おうとするなら店に正規代理店の品であるか問い合わせた方が良いでしょう。

Q. 確実に保証のある製品がほしいのですが?
A. 素直に正規代理店箱入りのリテール品を買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです。
5Socket774:2013/01/08(火) 04:06:00.57 ID:MlyrsYfV
■工場コード
シンガポール:Seagate
・Site Code : AMK

タイランド:Seagate
・Site Code : TK
・Site Code : KRATSG

中国:Seagate
・Site Code : WU (Wuxi=江蘇省無錫市)
・Site Code : SU

中国:SAE Magnetics
・Site: DGT

韓国:SAMSUNG
・Site: MIT (今のところ再生品のみ?)
6Socket774:2013/01/08(火) 04:06:40.24 ID:MlyrsYfV
■ファームウェアのアップデート
※全て自己責任でお願いします。
※場合によってはデータが破壊されたり、
※ハードディスクが操作不能になるかもしれません。
※更新の必要がない場合はアップデートされません。また再起動します

1. 自分の使っている製品をクリックしてください
http://knowledge.seagate.com/articles/en_US/FAQ/207931en
ST2000DM001の場合、
"Barracuda (1TB/disk platform)" をクリック。

2. "Model Number" の中に自分の使っている製品があることを確認する

3a. Windows用のアップデートツールをダウンロードして実行
ここをクリックしてダウンロード。
> runs within Windows. Download and run the CC4H firmware update utility here

3b. Windowsを使っていない場合はDOSのブータブルCDイメージをダウンロード
ここをクリックしてダウンロード。
> we also offer a bootable CD ISO image
これをUNetbootinなどで書き込んでブータブルUSBメモリを作る。
7Socket774:2013/01/08(火) 04:08:20.22 ID:MlyrsYfV
テンプレ終わり
追加、修正などあればよろしく

>>3 指摘乙。更新しておいた。
8Socket774:2013/01/08(火) 08:08:43.21 ID:9pU47G0T
USB 3.0 Promoter Group、転送レートを2倍の10Gbpsへ拡張
〜2013年半ばの規格策定を予定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130107_580727.html
9Socket774:2013/01/08(火) 08:20:33.58 ID:Y+t542C8
ST3000DM001が先ほどBIOSから消えた
1100時間使用の録画専用ドライブ
どのドライブ使っても寿命が短すぎてどうにもならん
10Socket774:2013/01/08(火) 08:33:55.50 ID:Y+t542C8
訂正 1300時間だった
11Socket774:2013/01/08(火) 09:21:17.95 ID:fSIUFmKd
ダメなやつは何を選んでもダメ
12Socket774:2013/01/08(火) 11:53:40.01 ID:8PsnKx17
>>1>>4-7


>>9
冷却しまくれ
13Socket774:2013/01/08(火) 13:02:59.91 ID:TuBR+S1S
RMA申請をする画面が出てこなかったらサポートへ電話すべし
TEL:0120-993-280

おかげで解決したわ、さっき送ったわ
14Socket774:2013/01/08(火) 15:28:55.28 ID:8V1qRc6O
>>9
どのドライブを使っても可怪しいなら
HDD以外が原因だと思うが
15Socket774:2013/01/08(火) 15:29:36.90 ID:2WEHmulK
>>9
残しておきたいデータを入れるならここを選んだのは失敗だったなw

接続方法を変えて認識できるか試してすぐに中のデータを取り出せ
16Socket774:2013/01/08(火) 19:13:50.93 ID:/Dp9lqmi
録画なんて人生の無駄だからやめなよ。
どうせほとんど見ないんだろ?
17Socket774:2013/01/08(火) 19:43:39.31 ID:We1kLP21
ぎくっ
18Socket774:2013/01/08(火) 19:49:30.75 ID:wvAff8XP
録画だけが人生の楽しみなんだよ
察してやれ
19Socket774:2013/01/08(火) 19:57:55.31 ID:GRtFxZZ1
年始のセールでレコーダー用の外付けHDDを買って退避したけど
見ずにそのまま放置するなきっと
20Socket774:2013/01/08(火) 20:22:51.04 ID:bLEdZV82
録らずに後悔するより、録ってから見ずに消す方がいい。
21Socket774:2013/01/08(火) 21:27:56.04 ID:hT6tr5+5
おとなのピタゴラ録っとけばよかったわー
22Socket774:2013/01/08(火) 21:37:27.88 ID:FxQOPlg+
しめじを長さ順に並べ替えるVなんて録画する価値ねーよ
23Socket774:2013/01/08(火) 21:47:51.67 ID:UiEoOhHi
前スレ > ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353596171/975
>ST31000333ASが2台とも冬になるたびにカシャカシャ、カッコンなどという

うちのは冬に限らず鳴る
Barracuda 7200.11 ST31000333AS
Firmware: CC1F
Product of China
基盤 100512588 REV A
午前中買って帰ったその日の午後に不具合情報公表 とかSeagate スレのどこかに書いた者

起動時カッコン と同じ
動作途中で ギーーー カッコン と鳴る場合もあって
ファイル移動などさせている時にカチ合うとファイル移動動作とOS が停まって
遅延書き込みエラーで tmp フォルダだったかな? に化ける(os:XP)
逝ってほしくはないから重要ではないデータが溜まったら通電して倉庫

なんか中国産のに多くね?
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%20%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%B0%EC%CD%F7#ued15771
24Socket774:2013/01/08(火) 21:50:58.55 ID:UiEoOhHi
今日は無事に生存確認
Barracuda 7200.11 ST31000333AS
CrystalDiskInfo 5.2.1
現在代替処理済みセクタあり:74 / しきい値 36

Power On Hours : 215 時間
Power On Count : 92 回

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 117 100 __6 0000079BF006 リードエラーレート
03 100 _97 __0 000000000000 スピンアップ時間
04 100 100 _20 000000000066 スタート/ストップ回数
05 _74 _74 _36 000000000444 代替処理済のセクタ数
07 _64 _60 _30 0001002F46D2 シークエラーレート
09 100 100 __0 0000000000D7 使用時間
0A 100 100 _97 000000000000 スピンアップ再試行回数
0C 100 _37 _20 00000000005C 電源投入回数
B8 100 100 _99 000000000000 エンドツーエンドエラー
BB 100 100 __0 000000000000 報告された訂正不可能エラー
BC 100 _96 __0 000000000009 コマンドタイムアウト
BD _66 _66 __0 000000000022 High Fly Writes
BE _82 _52 _45 0000120A0012 エアフロー温度
C2 _18 _48 __0 000700000012 温度
C3 _41 _41 __0 0000079BF006 ハードウェア ECC 検知エラー回数
C5 100 100 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
F0 100 253 __0 FC90000000D6 ヘッドフライング時間
F1 100 253 __0 0000391650D2 総書き込み量 (ホスト)
F2 100 253 __0 000088D3D1CC 総読み込み量 (ホスト)
25Socket774:2013/01/08(火) 22:14:04.52 ID:bQx2X/Fu
>>24
ねぇ、そんな糞ネタ書き込んで面白いの?
26Socket774:2013/01/08(火) 22:25:13.85 ID:tarGwZDV
スレにこいいう悪いネタは書き込んでほしくないからなw
27Socket774:2013/01/09(水) 02:11:53.94 ID:rWHRTpwu
さっさとRMAに出すか買い換えれば良いのに
バックアップ用にすらならんだろ…
28Socket774:2013/01/09(水) 09:05:48.52 ID:iHERFmxH
>>24
初期不良だね
交換してもらいなさい
29Socket774:2013/01/09(水) 11:00:27.87 ID:ewZramP1
どうもはじめまして。
昨年末にST3000DMが死にました。
PCでデータコピーして放置していたら、逝ってました。
症状としては、HDDをケースに入れても、HDDケース自体も
HDDが刺さっている認識をしないのですが、同じ時期に購入した
ST3000DMの基板を交換したら、ケース自体はHDDを認識し、通電は
されましたが、パソコンからは認識できませんでした。
ネットで検索すると日立の場合で、同じ様な対応をしたら、EEPROMで
個体管理をしているという書込みをみたので、ST3000DMも同じかなーと
思いますが、詳しい方がいればご教授下さい。
あと、部品が小さくて型番が読めないので、EEPROMがどれか分かる方が
いれば、教えて下さい。
30Socket774:2013/01/09(水) 11:30:20.29 ID:kZj+jMAF
>>29
WDキチガイの捏造うぜーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31Socket774:2013/01/09(水) 11:43:58.18 ID:ewZramP1
>>30
あほか、そんな無駄な書込みはしないよ。
真面目に使っていて壊れたから聞いてるんや。
個人的には日立が一番信頼感があったけど、価格で
シーゲートを一番使っている。
32Socket774:2013/01/09(水) 11:55:14.73 ID:ct6hLr2n
33Socket774:2013/01/09(水) 12:58:18.27 ID:VogfMwkH
>>31
電源が入るとモーターが回る音がするのなら、
hddのファーム側でアクセス拒否しているので、
ロックを解除しないと。
34Socket774:2013/01/09(水) 13:25:33.24 ID:kjWaLwkB
またロック解除か
35Socket774:2013/01/09(水) 14:16:08.00 ID:VogfMwkH
>まーの人のページ まーの人のだらだら日記
>2012年 11月 11日 日曜日
>SeagateのHDDはBIOSロック問題以外に、別のトラブルによるBIOSフリーズが起こる可能性があるということ。
36Socket774:2013/01/09(水) 15:48:07.48 ID:ewZramP1
>>回答サンクスです
元々、正常に動いている同一基板を使用してもロック解除がいるの。
全てのデータを覚えてないけど、結構必要なデータがあったので、
下手に触らず、データ復旧に出す事も考えているが、
5〜10万くらいかかるみたい。
37Socket774:2013/01/09(水) 16:54:07.42 ID:wZ48GBic
結局過去に騒動になったモデルだけでなく現行モデルまでロックされるってスレに何度か書き込まれた通りってことかよ。
そんな欠陥品を売るならロックされるならされると素直に認めてロック解除くらい無償で受けろよ……。
38Socket774:2013/01/09(水) 17:01:12.40 ID:3UD+lfN4
>>29
そのHDDケースの製品名教えてほしい
39Socket774:2013/01/09(水) 18:25:58.14 ID:ewZramP1
>>37
当方はロックの問題に当たった事がないけど、
物理的に問題ないのに、使えなくなるの?
当方は、あきらかに基板故障で同じロットかどうか分からないけど、
同じパターンの基板を交換しても駄目だった。
ちなみに、1年前くらいに購入したHDDで、最近購入した
同じ型番と比べると2回くらい基板のパターンが変わっている。
>>38
たしか、
KURO-DACHI/CLONE/U3
だったけど、別のHDDスタンドでも同じでした。
40Socket774:2013/01/09(水) 18:54:18.30 ID:3UD+lfN4
ケースというかスタンドとかクレイドルってやつですな
プラッタが1秒間に120回転もするHDDを固定もせずに
使うなんて自殺行為に思える
やはりこういう物は使わない方がよさそうだねぇ
41Socket774:2013/01/09(水) 19:07:34.16 ID:+YWSgZw/
ガチャポン系やスタンド系は使っちゃダメだろ
42Socket774:2013/01/09(水) 19:20:26.54 ID:LH7eVPhS
まったくだな
ただでさえロックされるというのに入れるケースまでダメなんて二重でダメな狂気
43Socket774:2013/01/09(水) 23:06:05.30 ID:VogfMwkH
>2010/08/10:基板損傷HDDを基板交換で復活させてみる
>HGSTのHDDは、
>最近のHDDは基板とディスクとの間で整合性チェックを行う作りになっており、
>チェックに失敗するとディスク・基板の双方をロックするようになっている

海門も同様と思われます。手持ちの、ST1500DL003だとEEPROMは25fu406bです。
44Socket774:2013/01/09(水) 23:37:22.13 ID:xLJ3gplK
>>23
>午前中買って帰ったその日の午後に不具合情報公表 とかSeagate スレのどこかに書いた者
ああ、あのときの人か。自分は寒い日にカシャカシャ鳴ると初めて書き込んだ人。
何度か会話してるね。当初は誰も信じてもらえなかったけど、徐々に同じ症状の
書き込みが増えてきて、ロックされてデータが見えなくなりATコマンドで解除したなんて話になったなあ。
寒さでなったのか、たまたま時期が重なったのか分からないけど、BIOSそのままで生きてるし、
静かで振動もなく速いしで未だに重宝してる。悪名高きDTLAも自分のとこでは大活躍だし、
逆に静かと評判ので振動に悩まされたこともあるし、HDDって個体差が大きいね。
4523-24:2013/01/10(木) 03:31:38.65 ID:HO8EzHsS
>>44
HDD の個体差というのは仕方が無いよな
しかし Seagete の問題ファームではないという固体でも
>>23 のような変な挙動を示したりでシリーズなのか
製造工場でのロットによるのか? と疑うような症例に自分が遭遇すると
そのメーカー品を回避する行動を取らざるを得ないし

昨年末に昔の IDE-HDD 外付けケース(倉庫)の電源入れると
ボンッ! って音と共に異臭がしてたぶんコンデンサが吹っ飛んだ

新年明けてシリーズ投入半年以上たっている
ST2000DM001 を先日恐る恐る買ってきたけど問題ファームはなんとか回避。
ここ最近、取り出したIDE-HDD をUSB 接続で→SATA-HDD 移動整理ばっかりしている

データ整理中に昨夜〜今起きた Seagete SATA-HDD の変な挙動報告、
Barracuda LP ST31500541AS
Firmware: CC34
Product of (今デフラグ中でわからん)
Power On Hours : 137 時間
Power On Count : 56 回

SATA 接続 / os:WinXPsp3
症状:ファイルの切り貼り整理で容量満タンまでを何度も繰り返していたら
 ヘッド移動アクセス音っぽいのが煩くなっていって
 いきなりドライブがアンマウントされるようになった。

再起動で認識、Chkdsk では欠損など無し
デフラグ(真っ赤っ赤状態)を掛けるが2回途中でアンマウント症状でデフラグ異常終了。
ファイル移動でもっと容量を空けてから Auslogics Disk Defrag というツールで
今 デフラグ中。(経過時間 約4時間30分 / 57%)
ほっといて寝るわ
46Socket774:2013/01/10(木) 09:48:10.37 ID:2H99XkWP
まずUSBでの使用をやめることから始めたら?
おいらはThunderboltに移行してしまった
47Socket774:2013/01/10(木) 11:30:49.17 ID:mnRQxlXp
>>43
29です、EEPROMありがとうございます。目視では見れないので、
ルーペで見てみます。

スタンドだとよろしくないんですね。
壊れたのは、書き込んだスタンドと別だと思いだしたが、そちらも
別のスタンドでした。
データを種類別にHDDを分けているので、スタンドを良く利用
していますが、ちょっと考えないといけないですね。
HDDをデータ毎に入れるのを分けているけど、使い方を変えないで
良い方法は無い?
8個入りのケースとかを買わないといけないの?
48Socket774:2013/01/10(木) 11:46:50.35 ID:hqxMAtaF
NAS用意して使えよ
49Socket774:2013/01/10(木) 12:23:09.01 ID:EsjZGRp8
スタンド使い
5023-24:2013/01/10(木) 17:17:07.03 ID:+mLVU+eG
>45 での HDD
Barracuda LP ST31500541AS
Firmware: CC34
Product of China

>>46
IDE は SCSI 変換かけてタワーケースで必要なスロットだけキーで電源を入れる倉庫にしていた。
当時はNAS なんて無かったし
今 USB で繋いでいるのは IDE-HDD データ緊急サルベージの為です。
移行先の SATA はカードに直とeSATAに。

NAS 便利だろうけど遅いじゃん
フォーマットもexFAT だったり汎用性に難があるな と思ってる
LAN 経由だったら
小型静穏マシンでサーバー化、アクセスに連動スピンアップするUSBで組んでおく方が
取り外しの他機接続で速い。
まぁ 必要になるまでHDD の電源投入は行わず、長期間の温存を主目的にすると
NAS は NAS としての運用でも、未通電で長期温存には NAS は もったいない。
51Socket774:2013/01/10(木) 18:05:36.55 ID:EzsGv2Rl
>>症状:ファイルの切り貼り整理で容量満タンまでを何度も繰り返していたら
HDD満タンまで使ったらなんだってそうなるわ!
52Socket774:2013/01/10(木) 18:29:30.21 ID:wuMDLW5Z
正常なら、ならないよ
53Socket774:2013/01/11(金) 00:11:35.68 ID:Huy2F6IS
久々に海門のHDD使い始めて1ヶ月
シークエラーレートの減り具合にビビって検索しまくったけど
これが海門では普通なんだな。心臓に悪いわ
54Socket774:2013/01/11(金) 00:24:48.79 ID:8JCnYFCY
減るのはマズイんじゃないか?
生の値が増えるのは仕様だが
55Socket774:2013/01/11(金) 02:00:07.34 ID:Huy2F6IS
ごめん現在値最悪値の方見てた
生の値は数えるのも面倒な桁が表示されてる
56Socket774:2013/01/11(金) 03:12:31.31 ID:XnHvs4dK
何かカチャカチャうるせーなと思ったらオフにしたはずのAPMが有効になっていたんやな・・・悲劇やな
一度でも電源切ると有効にされてしまうんやなw
57Socket774:2013/01/11(金) 06:57:09.60 ID:UGj8UpDf
なんか前にもそんな話が出た事がある気がする
58Socket774:2013/01/11(金) 08:20:55.45 ID:Zd/AEtbt
値上げ傾向なんてフザケてるな
59Socket774:2013/01/11(金) 10:57:36.31 ID:ScweBrB2
民意やからしょうがないわ
60Socket774:2013/01/11(金) 13:34:42.64 ID:AzNZm8Av
そして若い世代より爺婆の方が絶対数も多いので、そちらにばかり有利な政策が通り続けるw
行くだけ無駄って答える若い世代が多いけど、数で負けてるので正しいといえば正しいんだよな。
61Socket774:2013/01/11(金) 18:36:01.80 ID:UGj8UpDf
結果の出せない政治屋は刑務所送りにするような法律作れば解決
62Socket774:2013/01/12(土) 13:05:29.94 ID:RC2igfrZ
さすが、結果なんて絶対出せない自宅警備員は言う事が違うね。
63Socket774:2013/01/12(土) 19:28:39.32 ID:3rJog5B6
ま、公務員は結果を出す必要のない安定しすぎた職業やからな
おまけに40歳すぎれば給料も退職金も年金も多いという勝ち組
64Socket774:2013/01/12(土) 20:15:48.84 ID:EAHH1OxG
まあ、その代わり周囲より頑張って働いても報われない。
65Socket774:2013/01/12(土) 21:43:23.79 ID:jK1ARGuA
バブルの頃は馬鹿にされてたしな
今、公務員批判してる奴はバブル期にオイシイ思いしたからいいじゃないの
66Socket774:2013/01/12(土) 22:07:19.29 ID:Su2IALYa
国U以上になってくると普通に仕事キツいし帰る時間も遅い職場が多いってのは常識
周囲より頑張ってっつーか、頑張らないと仕事が終わらないからみんな頑張ってる
結局ネット上で言われるような公務員勝ち組論ってのは、高卒組とか大卒落ちこぼれ組限定って事
(そういう人間のほうが世の中多数派なわけだから、そういう意見が多く出るのは当たり前だけど)
つまりその経歴で行けるような企業と比べれば、公務員は割と待遇いいし
仕事も国U以上みたいに切羽詰まってないから楽ってことにしかすぎない
67Socket774:2013/01/12(土) 22:16:53.20 ID:O6NWoiYu
今の時代に楽かどうかとか、報われる報われないで仕事語れる人はいいな
68Socket774:2013/01/13(日) 02:04:41.68 ID:oLT+e5OE
地方上級も普通にキツイよ
定時になんか終わらないし、予算部門なんか不夜城
69Socket774:2013/01/13(日) 02:31:54.45 ID:0Svq+gWd
定時に終わらなくても、平日は22時くらいで退勤出来て土日祝休めるなら相当勝ち組だと俺は思う
70Socket774:2013/01/13(日) 04:00:12.71 ID:1ZQHpRpA
お前が負け組過ぎるだけだろそれ
71Socket774:2013/01/13(日) 05:23:34.71 ID:p+qWpeUj
イイじゃねーかよ。残業代でるんだから…
72Socket774:2013/01/13(日) 11:30:19.61 ID:4ouULrGI
おまいらよそでやれw
73Socket774:2013/01/13(日) 14:58:08.92 ID:SI447FgY
公務員の給料とか待遇は民間企業の平均が基準だって知ってるのかお前ら
特に給料について文句言ってるやつは自分が負け組みだって叫んでるだけだぞ
74Socket774:2013/01/13(日) 14:59:46.12 ID:p+qWpeUj
>>73
負け組みなんてレスする奴に言われたかね〜けど、確かに負け組だよorz
75Socket774:2013/01/13(日) 15:15:56.96 ID:eKmjJlx7
>>73
正確には東証一部上場の大企業の平均だろ。
そして9割は中小企業だから約200万もの差が出る。

加えて公務員の給料に公務員独特の妙なものまで含まれる手当てが含まれてないので、
そっちまで含めると大企業の中でも平均以上の数字になる。
大阪のバス運転手が手当て含めると1000万超ってニュースにまでなっただろw
76Socket774:2013/01/13(日) 15:23:46.48 ID:PBQcRFQN
なんのスレだよ
77Socket774:2013/01/13(日) 16:05:48.98 ID:EGDrCyKW
値段が上がって購入希望者が居なくなって過疎ってるからしょうがない
78Socket774:2013/01/14(月) 07:02:22.90 ID:lVK3yq9i
そこまで言う程高騰していなくね?
1.5倍とかなってるならわかるけどさ
今までが安すぎでもあったしね
未だに3TBが1万未満で買えるんだからまだまだ安い
79Socket774:2013/01/14(月) 07:28:22.60 ID:qfo/KnyR
HDDやSSDはもちろんメモリーもCPUも5年前の相場を考えればまだまだ安い
80Socket774:2013/01/14(月) 07:35:17.17 ID:eyme5aLD
値段が少しでも上がると買う気が薄れる
買えなくなるほど上がるわけでもないのに
81Socket774:2013/01/14(月) 08:30:55.77 ID:c8XwRQMf
買う気が失せてそのままいられるのならそれでよいのでは?
82Socket774:2013/01/14(月) 12:02:02.38 ID:uIJu3eG3
このスレの90%は初めて海門買った人が
シークエラーレートの生値で発狂した書き込みだからな
83Socket774:2013/01/14(月) 14:20:17.82 ID:AAr9obGT
>>82
> 生値で発狂

素人過ぎんだろソレ
84Socket774:2013/01/14(月) 17:03:32.41 ID:0PqJjYl3
テンプレに追加するか?>生値
85Socket774:2013/01/14(月) 17:24:30.16 ID:5VBtSQOV
前はテンプレにあったんだけど、エラーレート系の生値がどうこう言って騒ぐバカは
テンプレなんて読まないから無意味ってことでなくなっちゃったんだよねw
86Socket774:2013/01/14(月) 20:26:32.57 ID:lVK3yq9i
でもあればテンプレ嫁で済ませられるよね
87Socket774:2013/01/15(火) 20:12:23.07 ID:2gqoAx4c
リードエラーレートの生値はどうなんだ?
88Socket774:2013/01/15(火) 22:45:04.74 ID:c8RaphM0
SeaToolsでLongTestを掛けるとSeaToolsがハングアップしていたST3000DM001。
FullErase掛けたらLongTestが通るようになった。

こんな経験ある人いる?
89Socket774:2013/01/15(火) 22:53:57.83 ID:4kMxSqaS
はぁ・・・
90Socket774:2013/01/15(火) 23:17:06.95 ID:cRspZ8P7
どうも。ずっと HGST 使ってたけど、なくなってしまったのでどうしようか迷い、
少し前に ST2000DM001 を買った Seagate 初心者っす。

シークエラーレートの現在値がいきなり 57 になって焦った。
生の値を見ると2回失敗したようだけど、その後増えないのでまあ大丈夫だよね?
現在値は、その後少しずつ回復しているところから考えるに、
恐らく「エラー数/総シーク数」を元に算出しており、
使い始めてすぐだとわずかなエラーでもとんでもなく低い値になるんだと思うが、
もうちょっとなんとかできないんだろうか。

温度も現在値に摂氏で直接入れるのはどうなんだろう。
C2 はすぐに気付いたのでいいが、BE のほうはググるまで少し心配してしまったw
現在値は 100 基準で揃ってたほうが個人的には好みかなー。
91Socket774:2013/01/15(火) 23:29:23.97 ID:DYjGsP0P
92Socket774:2013/01/16(水) 02:10:21.53 ID:zG0QP8nz
ST3320620Aのデータをバックアップしようとして外付けケースにつけたらうんともすんとも言わない
なんか異臭がすると思ってケースから出したら基盤のチップが焼け焦げてた
Foxconnェ
93Socket774:2013/01/16(水) 10:44:02.73 ID:WjgVrR2m
俺用メモ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000313507/SortID=15079293/#15502624

"Barracuda XT, Barracuda, Barracuda Green, DiamondMax and other desktop SATA and IDE drives"
http://forums.seagate.com/t5/Barracuda-XT-Barracuda-Barracuda/Seagate-s-Seek-Error-Rate-Raw-Read-Error-Rate-and-Hardware-ECC/m-p/122382

これによると、
シークエラーレートのRAW値:
上位16ビット: エラー数
下位32ビット: シーク回数

リードエラーレートのRAW値:
セクター数 (エラー数ではない。エラー数はRAWに記録されない模様)。一定数毎に0に戻り、同時にRAWでない方の値が更新される。
※ リンク先では単に「sector count」となっていますが、文脈から判断するに読み込んだセクター数だと思います。

となります。
これをsamydavisさんの場合に当てはめてみますと、

・リードエラーレートRAW値 4742304 は、単に 4742304 セクター読み込んだというだけのもの (何度か0に戻っているのかもしれませんが)。
・シークエラーレートRAW値 21518 は、16進数に直すと00000000540e。
上位16ビット = 0000、下位32ビット = 0000540eなので、21518回シークしてエラーなし。

という結果になります。
94Socket774:2013/01/16(水) 11:00:39.20 ID:V0UYaMir
どこのショップも円高の時は散々値下げ渋ったくせに、円安に傾くとすぐ値上げするからな。
こんな事やられては購買意欲が萎える。
95Socket774:2013/01/16(水) 11:03:50.12 ID:98iTitcR
睾丸ムチだからな
96Socket774:2013/01/16(水) 11:15:17.74 ID:Nf7jjjwy
>94
それやってるのはショップじゃなくて代理店だよ。
97Socket774:2013/01/16(水) 15:18:43.19 ID:l850lxiY
じゃあ、個人輸入でもしたら
クレカあれば難しくないよ
98Socket774:2013/01/16(水) 15:20:13.69 ID:/RTZ2WBS
3TBの値上がりがキチガイじみてる
99Socket774:2013/01/16(水) 15:45:02.54 ID:82Va6UVi
>>94
それは世の中どこでも同じ。PC業界なんかずいぶんまともな方だろう
100Socket774:2013/01/16(水) 16:46:44.69 ID:PF36MtAg
低回転シリーズ復活しないかなぁ。
101Socket774:2013/01/16(水) 19:20:25.80 ID:2+lmmLNS
Amazon.co.jpにより販売、発送した商品に問題があるとのご指摘をお客様からいただいたため、
現在Amazon.co.jpによる販売を一時的に休止しています。
問題が解決され次第、販売を再開いたします。
102Socket774:2013/01/16(水) 19:50:30.09 ID:JfgycJ1q
>生の値
何て読むの?
103Socket774:2013/01/16(水) 19:55:50.20 ID:2+lmmLNS
きのち
104Socket774:2013/01/16(水) 20:23:47.18 ID:mnHmhsYE
なまのあたい
105Socket774:2013/01/16(水) 20:27:04.13 ID:amxi1Aba
しょじょのいきち
106Socket774:2013/01/16(水) 22:02:32.13 ID:n+k5RDp8
こないだのドスパラの通販セールで買った3T、ファームがCC24だった。
なんとなく鬱。
107Socket774:2013/01/16(水) 22:17:19.29 ID:2+lmmLNS
CC24からCC4Hに更新でけない
108Socket774:2013/01/16(水) 23:20:51.58 ID:4vT8LlwS
>>107
更新する理由がない
109Socket774:2013/01/17(木) 00:01:26.88 ID:3+OWaFKA
>>88
せっかくRMA用コードでたのにフルイレーズしたら出なくなったよ。まぁ、説明に直る可能性あるからまずやれって書いてたと思うけど。
110Socket774:2013/01/17(木) 03:46:30.95 ID:6ZwLJSwY
>>109
ショートテストをパスしなかったのに0FillかけたらパスするってのはWD20EARSでもあったな
普通にRMAに出してちゃんと代替品も着たけど。
seagateもそういうHDDは送っても問題ないだろうし送っちゃえばいい
111106:2013/01/17(木) 08:00:12.36 ID:1Ziwrsi6
ロングテストと通常フォーマット完了。
速さは問題ないな。SATA6Gで接続したけど必要なかったかも。
特に変な音もしないしこのまま使おっと。ありがとうドスパラ。
112Socket774:2013/01/17(木) 11:16:52.83 ID:ZMLA6p1P
7200.15まだ?
113Socket774:2013/01/17(木) 14:20:02.84 ID:FuHFAo0H
質問
ST1000DM003をxpでフォーマットして
windows7をインストールしてもなにも問題ないですか?
114Socket774:2013/01/17(木) 14:29:25.05 ID:ZMLA6p1P
7のインストール中に初期化しろよ
115Socket774:2013/01/17(木) 14:33:17.40 ID:FuHFAo0H
わかりましたどうも
116Socket774:2013/01/17(木) 16:41:14.80 ID:ZpMOv/CL
ちょっと前に2TBモデルでプラッタ数がプラッタ数がって騒いでたけど、
ちゃんと製品マニュアルに2TBモデルは3プラッタと2プラッタが混在して
るって書いてあるじゃないか。。。区別の仕方は書かれてないけどw
117Socket774:2013/01/17(木) 20:05:30.21 ID:vqOX1fPr
>>108
そうなの?
118Socket774:2013/01/17(木) 20:21:50.98 ID:cgR2JQGd
ここはRMAの対応がとにかく早いな
昨日千葉に送ったのに、もう発送メールが来たわ
WDで一ヶ月かかったから余計にそう思ったわ
119Socket774:2013/01/17(木) 21:34:56.43 ID:MhRu3WsS
>>116
例えマニュアルに書いていようと、店が2T2プラッタという
販売文句で売っている所があるのだから大問題
120Socket774:2013/01/17(木) 23:00:31.50 ID:H7HqW799
>店が2T2プラッタという販売文句で売っている所がある

どこ?
121Socket774:2013/01/17(木) 23:05:27.71 ID:7rPbmsMR
と言うかプラッタに関してピーピー喚くなら自分のHDDのシリアル番号控えて
シーゲイト・テクノロジーに直接問い合わせろよ。問い合わせすれば、調べるぞ
ここで争うことか??

そんなこともやらない、できねぇようなコミュ症は黙っているか死ぬかどっちか選べや
122Socket774:2013/01/17(木) 23:39:16.83 ID:3TZ5OzrZ
>>121
今から買うやつがちゃんと2x1TB/pかどうかが問題なんだから
お前の言ってることはズレまくっとる
123Socket774:2013/01/18(金) 00:26:48.86 ID:sCMEMRK6
最初から3TB買えばいいのに馬鹿じゃねえの
124Socket774:2013/01/18(金) 01:00:45.23 ID:jwuu9x7A
まぁ今更2TB買う必要性は無いよな
XPとか使ってる奴は知らんけど
125Socket774:2013/01/18(金) 04:23:00.82 ID:hs/gFrvC
いきなり3てなんかこわいんだよ(´・ω・`)
126Socket774:2013/01/18(金) 12:32:19.69 ID:zK8XrwSs
>>122
ずれとるのはお前だよ
特に気にせんで買えばよいだけ
127Socket774:2013/01/18(金) 13:01:49.81 ID:MWLOgJuu
ズレてんのは明らかに>>121だろww
128Socket774:2013/01/18(金) 20:35:42.10 ID:ifN2rgPf
お分かりの方いらっしゃいましたらお力をお貸し下さい。

XPで3tb以上のHDDを使うのに必要なExamDiskが本家サイトDLできないのですが
(DLページに行くと「ダウンロード情報を取得しています...」となった後、DLリンクが現れない)

原因お分かりの方いらっしゃいますか?

どうぞ、よろしくお願いします。
129Socket774:2013/01/18(金) 20:40:18.10 ID:R8XlZP+Z
>>128
スレ違いというか板違いです。
130Socket774:2013/01/18(金) 20:53:16.98 ID:ifN2rgPf
すみません。お邪魔致しました。 
131Socket774:2013/01/18(金) 21:12:37.21 ID:sCMEMRK6
そんなのDLしないでwin7をDLしろよ
132Socket774:2013/01/18(金) 21:22:23.56 ID:MSfFR+aV
俺もWin7もOffice2010もDLしたもの使ってるぜ。
何も問題なしだけどプロダクトキーが余りまくって使い切れず逆に困ってるw
ただしたまに正規品の認証が外れるのは勘弁。
133Socket774:2013/01/18(金) 21:49:45.95 ID:MWLOgJuu
>>128
タイムリーだなぁ
つい昨日それDLしてXPに3TB導入したとこだわ

> (DLページに行くと「ダウンロード情報を取得しています...」となった後、DLリンクが現れない)
普通はその後に文字認証画面が出るはずで、今試したけどやはり普通に出たよ
134Socket774:2013/01/18(金) 22:29:11.27 ID:is7FqLr/
>>128
>原因お分かりの方いらっしゃいますか?
使用してるネットブラウザによって文字認証は表示されたりされなかったりする。
取り敢えずIE系、火狐系、chromeをそれぞれ試してみよう。
135Socket774:2013/01/18(金) 23:54:19.29 ID:S/dViA6e
avastなら誤検出のせいでダウン出来ないから
例外処理するとか一時的に常駐外すとかすればいいよ
136Socket774:2013/01/19(土) 12:19:11.21 ID:kYY2oxrK
>>128
正確には2TBを超えるHDD、じゃね
137Socket774:2013/01/20(日) 02:14:21.11 ID:dzW51Lb3
-50℃の地方に住んでる奴はSeagateのHDD起動できんの?
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121218/erp12121820190003-n1.htm
138Socket774:2013/01/20(日) 03:05:39.83 ID:rgnsatxO
というか人間の起動も危ういですやんw
139Socket774:2013/01/20(日) 07:25:41.83 ID:+WzefJ4W
ヒント:暖房
140Socket774:2013/01/20(日) 08:15:36.25 ID:R1pvlR45
人間の起動って出産時に肺呼吸始める瞬間のことだよな?
睡眠はスタンバイとかハイバネとかのことだろうし

流石のおそロシアでも、-50℃の屋外で自然分娩する妊婦はいないと思うぜ
141Socket774:2013/01/20(日) 08:55:18.24 ID:QQmrmdja
昨夜スリープしたロシアンさんが復帰に失敗しました…
142Socket774:2013/01/20(日) 09:26:36.55 ID:W8ICgUuY
>>140
さすがに頭悪すぎ
143Socket774:2013/01/20(日) 11:36:19.71 ID:XEF308Wa
間違ってパーテション解放しちゃって
今復元試してるんだけど
一晩たっても0パーセント
1クラスタのチェックに9秒もかかるんだな
こりゃあ1T復元は無理みたいだ
144Socket774:2013/01/20(日) 13:12:13.73 ID:inSJW8p5
>>143
GPTじゃなくてMBRで運用してたのなら
ただのパーティション領域解放なんてTestDiskで一発じゃね?
145Socket774:2013/01/20(日) 13:16:42.02 ID:1EPwv463
>>143
復元ソフトは何使こうてるの?
146Socket774:2013/01/20(日) 15:23:30.42 ID:7Qvf8Jmz
>>144
そんな良いソフトがあるんだ(知らんかった)
>>145
復元です
147Socket774:2013/01/20(日) 19:02:43.33 ID:1EPwv463
>>146
もしパーティション削除しただけで何の触ってないなら、↑のツールのあるけど
MiniToool Partition Wizard Home Edition(無料)を使えば
数分でパーティション情報復元出来ますよん
148Socket774:2013/01/20(日) 19:18:18.69 ID:MfVWd4rS
残念な事に他の方法で復元しようと試みたら元に戻らない可能性が大きいけど
149Socket774:2013/01/20(日) 21:53:03.96 ID:Rtg9Ad3g
SEAGATE ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]去年の12月初めにツクモで購入。
ロングテストおよびゼロフィルをおこない正常だった。
USBにて倉庫として外付けで運用していたが、12月の終わりころからアンマウントとマウントを繰り返す症状。
寒さのためかと思い使用は停止。

内部に接続してもマウント不可。ショートテストにロングテストはパス。
ファームはCC24。

これを復旧させるにはロック解除しかないでしょうか?
駄目元でファームのアップデートを試しましたが、やはり更新は不可。
二台買ったのですが、もう一台は妙な症状は出ていないです。
150Socket774:2013/01/20(日) 23:00:49.51 ID:IiJRQMjn
また外付けか、使うならタワー型のしっかり固定できる物にしろよ
151Socket774:2013/01/21(月) 03:55:43.64 ID:6Gep9NpH
ロックしてたら、ショートテストやロングテストは出来ないと思うけど・・・?
152Socket774:2013/01/21(月) 10:10:01.74 ID:Tu3NtzhA
eSATA接続のHDDケースに入れてるST2000DM001なんだけど
電源切る度に「C0 電源断による磁気ヘッド退避回数」の生の値が1ずつ加算されるけど、これでいいの?
153Socket774:2013/01/21(月) 14:12:37.74 ID:dr64XZO9
>>152
電源断による磁気ヘッド退避をやめたいと言う事なら
HDDが壊れてしまうからやめない方がいいと思うぞ?
154Socket774:2013/01/21(月) 14:43:31.87 ID:qA7WBax1
やはりシーゲートのは熱帯でしか使えない欠陥品か・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000313506/SortID=15650240/
155Socket774:2013/01/21(月) 15:30:52.16 ID:EFym/UYe
うーん、デスクトップ用を無人の寒いところで使用している事も間違っているような気も・・・
それに低温時のパフォーマンス低下はこのモデルどころかずっと前からだったけど。
とりあえず、ヒーターがわりに15krpmのSASでも。。。
156Socket774:2013/01/21(月) 16:53:27.51 ID:AVJ715OY
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/433/1433754_m.jpg

パーティーション分断しすぎワラタ
157Socket774:2013/01/21(月) 16:58:49.67 ID:XEOR1OGm
パーティーション分けたら壊れても一部だけで他は大丈夫とか思ってんのかな
・・・そんな事はねぇかさすがに
158Socket774:2013/01/21(月) 17:24:12.85 ID:c44l+Ymf
>>152
磁気ヘッドの緊急退避は電源ブチ切りに対する正常動作
単にOSが発行するスピンダウンコマンドがHDDに届いていないだけだと思う
159Socket774:2013/01/21(月) 17:43:52.05 ID:a3BR8TWa
>>156
全然普通だぞ
パーティション切る意味が判らない人には笑えちゃうんだな
160Socket774:2013/01/21(月) 17:46:25.78 ID:gZ8vO++5
でも4つまでだよね?
161Socket774:2013/01/21(月) 17:47:50.78 ID:ZMoYtBYq
500GBを5個にわけてるわ!正直にいうたぞ!
162Socket774:2013/01/21(月) 17:49:01.82 ID:CsT7/sPX
んなこたあない
163Socket774:2013/01/21(月) 18:24:39.85 ID:Ef6KcnVm
>>155
いやいや、それはWD緑(WD*0EZRX)も同じですよん
アルミトレイ式リムーバブルUSB 3.0の使用開始時7℃では20〜30MB/sしか出ないが
18℃以上だと安定して70〜90MB/s(FireFileCopy)出ます。
164Socket774:2013/01/21(月) 22:34:34.65 ID:onDVSsaF
>>159
普通だと思ってるなら世間知らず。
165Socket774:2013/01/21(月) 23:11:02.95 ID:RJVljBtj
論理クラッシュって言葉を知らない世代なんだな
166Socket774:2013/01/21(月) 23:20:32.69 ID:VJkEco34
メリットよりデメリットが圧倒的に多いんだよね
167Socket774:2013/01/21(月) 23:49:24.36 ID:eAgSVwLd
用途別にパーティション切るよりもフォルダで管理した方がマシだと思う
自作板の住民ならHDDを追加する方が多いだろうね
ケースに入らないならケースを買い換えるか外付けにする
電源が足りないなら電源を変えるとかこういうのが一般的だと思う
168Socket774:2013/01/21(月) 23:55:19.84 ID:CfUhiVne
98SE/2000SP4/XPSP3/DATAで4パーティション切ってるわ
169Socket774:2013/01/21(月) 23:58:43.89 ID:iJQJPMkl
どちらにもそれぞれのメリットがあるので、どちらもおかしくない。
なので、どちらかを普通じゃないと言ってる人はおかしい。
170Socket774:2013/01/22(火) 00:25:48.20 ID:lexz64Ad
パーティション切らない奴ってPC初心者だろ
なぜならweb見るくらいにしか使ってないから切る必要無いわけだ
不思議なのは、なんでそんな奴らが必死でレスしてるのか
自分を上級者だと思ってるのかねぇ
171Socket774:2013/01/22(火) 00:33:08.47 ID:LipQJvSS
SSD+HDDの構成で2パーティション
昔はHDD上でこれをやっていただけ
172Socket774:2013/01/22(火) 00:41:19.01 ID:KOx3UYlt
パーティション切る必要性があったのはあくまで昔の話だからな
173Socket774:2013/01/22(火) 00:42:43.92 ID:0HZFLO6Y
「録って消しのところ」と「ソフトやブラウザのキャッシュやダウンロードするところ」は分けてるな
一緒だと小さなスキマがたくさんできて複数録画だとドロップしそうだし
使い方によるんだからパテ切らないほうが良いとかうるせーんだよカスがよおおおおおお!!!!!!!!!!!
174Socket774:2013/01/22(火) 00:51:10.55 ID:qeewWrPR
だから >>169 だっつうの。
さらに、最近は >>171 なこともあり、
切るメリットを必要とする人が切ってなくても全然おかしくないし。

まあ、自分は切りまくってるけどね。
細かいファイルを沢山作る用途があり、
MFT が大きくなり過ぎるとドライブ全体としてのパフォーマンスが落ちるので、
そういうのは専用パーティションに隔離してる。
いらなくなったら個別にフォーマットできるし。
175Socket774:2013/01/22(火) 00:52:46.42 ID:qMN+86Wc
パーティションが欲しくなったらHDDを追加する
1HDD 1パーティション
176Socket774:2013/01/22(火) 00:53:28.94 ID:D73IdqhJ
たしかにパテは切ってないな。システムとデータで物理的にドライブ分けてあるだけ。
2kの頃は切ってたが物理クラッシュしてシステム&データも両方ぶっ飛んだな。
177Socket774:2013/01/22(火) 01:22:00.88 ID:p+I0syaj
論理クラッシュが頻繁に起きたのはMeまでだな
NTFSになってからは、使い込んで腐ってきたOSを
ゴーストでリフレッシュするためにシステム/データで切ってた
178Socket774:2013/01/22(火) 02:26:26.63 ID:PvMCi4bU
ここは馬鹿しかいないな
179Socket774:2013/01/22(火) 02:45:00.63 ID:LrPrLjNF
自己紹介ならもっと人いる時間帯にやれよw
180Socket774:2013/01/22(火) 02:48:03.61 ID:PvMCi4bU
さすが馬鹿だな
お前のことだよ
181Socket774:2013/01/22(火) 03:01:36.49 ID:a8VgXyst
>>175が真理

パテがパテがって叫んでる奴は複数物理ドライブ買えない貧乏人のヒガミ
182Socket774:2013/01/22(火) 03:08:38.51 ID:GFDykL5w
馬鹿か
183Socket774:2013/01/22(火) 03:46:01.52 ID:TSQXJkxb
PC98シリーズの頃は切ってたが
2000年過ぎた辺りから切る必要性を感じなくなった
今はドライブも安いし切るくらいなら買った方がいいな
184Socket774:2013/01/22(火) 07:00:50.60 ID:wr2GymDG
>>156
これ絶対アスベだわ
185Socket774:2013/01/22(火) 08:19:13.71 ID:pMDbnBlQ
SSD+HDDの構成で2パーティション
昔はHDD上でこれをやっていただけ

初心者多すぎだわ
186Socket774:2013/01/22(火) 08:34:49.04 ID:wr2GymDG
そもそもシステムがSSDじゃない時点で貧乏人だろw
187Socket774:2013/01/22(火) 08:52:53.48 ID:pMDbnBlQ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078751504/397-

>>183
「上級者(笑)がやってるから」って理由で、意義を理解しないまま
見よう見まねしてたんですね、わかります
188Socket774:2013/01/22(火) 08:57:47.04 ID:13jMfcHY
SSDや複数ディスクを初心者が当たり前に使う現代人と旧石器人の戦い
189Socket774:2013/01/22(火) 17:01:08.22 ID:TSQXJkxb
>>187
文盲乙
190Socket774:2013/01/22(火) 18:18:11.78 ID:PYTnT8tJ
>>189
どういう理由で2000年までパテ切ってたん?
どういう理由で2000年でパテ切りが必要なくなったん?
HDDの値段が2000年境に暴落したとか?
191Socket774:2013/01/22(火) 18:29:46.43 ID:pxk8X9fc
2000年問題だね
192Socket774:2013/01/22(火) 19:21:51.60 ID:TSQXJkxb
>>190
あえてもう一度言おう、文盲乙
書いてある文面をよく読み理解して、当時のHDD事情がわかればおのずと答えも見える

それとむしろ>>187が何をどう理解してどうしたのかの説明からしてみ
俺は単発相手に書くのがめんどいからやらんけど
193Socket774:2013/01/22(火) 19:41:40.48 ID:C3hquYt0
まずは自分の日本語の不自由さに気づけよっていう
で、結局説明できないから話そらして逃げるんだな>チョン
194Socket774:2013/01/22(火) 20:08:39.33 ID:OPjqeMMh
FAT32時代は切らないとメモ帳に一文字書いて保存するだけでも64k食ってた気がするな

おかげでIEのキャッシュフォルダが重いのなんのって・・・5年ほど前にXPに乗り換えた時は感動したなぁ
195Socket774:2013/01/23(水) 00:23:58.55 ID:4Mdce8g7
考えてもみたまえ、リカバリディスクで3TBのドライブがすべて
OSインストール直後の状態になってしまう状況を。

論理障害起こすのはほぼ100%システムパーティションに限られる。
その際にデータへの影響を回避し、インストールや設定の手間なく
イメージファイルから一気にシステムを復旧するため、システムと
データのパーティションを分けることが情強()のたしなみとされた。

HDDは比較的高価かつ小容量品は低速だったので、システムドライブと
データドライブを物理的に分離する現在のような使い方が広まったのは、
SSDが黎明期を終え安定期に入ってからのことである。
196Socket774:2013/01/23(水) 01:43:26.46 ID:K7BA5eal
>>195
データドライブのバックアップ用WD20EARSを1T+1Tで切ってたら後半の1Tがパーティションごと消滅したぜ
197Socket774:2013/01/23(水) 02:01:00.99 ID:EsmVLWag
>>196
お前はパソコンいじるのやめたほうがいい
198Socket774:2013/01/23(水) 02:07:22.50 ID:9qOTk+RP
つい数日前にLinuxのトラブルで1パーティションが飛んだ自分としては
パーティション切りによるリスクの局所化は必要だ

Linuxは意外と飛ぶぜ
各ソフトがシステムの安定性を過信しているところがあってトラブルの時に傷口を広げやすい
199Socket774:2013/01/23(水) 02:48:14.35 ID:b2p2IzLx
UNIX系はまた話が違うだろ

XP以降のWindowsなら必要なパテ分だけ物理ドライブつなげればいい
200Socket774:2013/01/23(水) 03:02:02.80 ID:ISx3473X
結局お前らは誰が何を言っても反対するだけするんだろう?
だったら好きにすりゃいいじゃん
201Socket774:2013/01/23(水) 03:36:21.40 ID:DKYvPPY0
なぜそこまでパテ切りを否定する奴がいるのかと思ったら、ここ Seagate のスレか。
SmartAlign なら XP でも大丈夫とか言いつつ、
結局アライメント合わせなければ本来の性能を発揮できず、
そのためには拡張パーティション内に論理パーティションを単独で作る必要があるからな。
いや、それなりの知識があれば、どこのドライブでどんな構成でも合わせられるけどさ。

ちなみに、SmartAlign 自体を否定する気はないよ。
アライメントがズレてしまったときの悪影響は他社より少ないみたいだし。
ただ、アピールの仕方がアレだった。
202Socket774:2013/01/23(水) 05:37:05.91 ID:b2p2IzLx
べつにSeagateだけじゃなくWDもHGSTも使っててメインはWin7ですが
2パテ切ってるのは古いマルチブート起動パーティションをいじらず
より大きいドライブに置き換えた時にそのままクローンしたのを保管す
るための1つだけですが何か
203Socket774:2013/01/23(水) 05:38:33.60 ID:Ix1/3hHt
>>201
SmartAlignはパーティションと全く関係ないだろw
204Socket774:2013/01/23(水) 05:45:30.47 ID:j7GkAH/R
おそらくメーカー製調整ツールが(ry
と言いたいのだろう
205Socket774:2013/01/23(水) 06:39:57.80 ID:DKYvPPY0
>>203
XP までの場合、拡張パーティション内に作った最初の論理パーティションは
偶然アライメントが合うということがあり、それはどこのドライブでも同じなんだけど、
SmartAlign ドライブが出たとき、ブログかなんかで上の方法が説明されたかなんかで、
SmargAlign はこうやって使うべしみたいな勘違いした噂が流れてたことがあるのよ。
で、二つ目以降の論理パーティションは合うとは限らないので、パテ切りできないと。
まあ、「パテ切りを否定する奴が〜」との関連付けは冗談だけどw

>>204
http://www.seagate.com/docs/pdf/ja-JP/whitepaper/mb6101_smartalign_technology_faq.pdf
↑なんか読むと一貫性のなさに笑えるよね。

「SmartAlign なら何もしなくても大丈夫!」
「だから調整ツールは必要ない(用意しない)」
「あ、でもアライメントは合わせるのを推奨するよ」

もっとも、「画像処理ツールをインストールし」とか、一部意味不明なところもあるので、
訳がおかしかった可能性もあるけど。
206Socket774:2013/01/23(水) 08:48:52.06 ID:oCj7Uleo
なにこいつ
207Socket774:2013/01/23(水) 08:55:56.59 ID:Ix1/3hHt
>>205
頭おかしいのか?そんな話してないだろうに
208Socket774:2013/01/23(水) 09:22:02.44 ID:QZ+MyuUH
シングルドライブのノートもガンガン使ってきた普通の大人なら、
1パーティションの恐怖や不便なんてあえて語るまでもないんだけどな

・パナやNECなど大手PCメーカーのビジネス向けネット販売が、
 費用別途で出荷時のパーティション分けに対応するようになった

・リカバリーディスクがドライブ全体を出荷状態に書き戻すものから、
 OSのあるパーティションだけを書き戻せる仕様に変更されていった

↑PCの動作がおかしくなってきたとき、メールとかデータを消さずに
OSだけをリフレッシュできる機能をユーザーが求めたんだよ

んで、その先にあるのが、今やお前らの99%が採用している
『システム=SSD、データ=HDD』 の分業体制

まあWin7や8は、OS自体がシステムだけのバックアップ/復元機能
持ってるけど、1パーティションにOSもデータも入った状態で
復元かける勇者に俺はなれない
209Socket774:2013/01/23(水) 09:33:11.27 ID:DKYvPPY0
>>207
いや、最初に話ふったのこっちだし。
まあ、つまらんネタで混乱させたのなら謝るよ。スマン。
要は、SmartAlign なら大丈夫と、Seagate が調整ツールを出してくれない以上、
メーカー純正ではないツールは使いたくないというような XP ユーザーは
論理パーティション技で凌ぐしかなく、パテ切りできないねということ。
現実的には、Win7 の評価版使うのが信頼性から考えても一番良いと思うけどね。

>>208
言いたいことはわかるが、考え方は人それぞれ。
「普通の大人なら」とか、それ以外は普通じゃないみたいな書き方はやめて。
210Socket774:2013/01/23(水) 09:34:05.42 ID:fR+j72ON
バーティション切りへのこだわりは人それぞれ。
お前のパーティション構成晒せスレでも立ててそこでやったら?
211Socket774:2013/01/23(水) 09:38:21.22 ID:7F2KYBru
>>208
一人だけ論点が違うのに
どや書き込み
恥ずかしい行為
212Socket774:2013/01/23(水) 09:48:01.65 ID:QZ+MyuUH
>>210
勝手に区切る犬系雲丹系は別として、Windows系はもうパーティション
なんか切る必要ないだろ
SSD+HDDの構成を基本に、必要があればワークエリアや
アプリ用にSSDを追加、データ容量が足りなければHDDを追加して…

そうなったとき、パテ切り絶対否定論者は全SSDや全HDDをスパンニングで
それぞれ1パーティションに統合して使うのだろうか?

>>211
パテ切りいる・いらない、切る・切らない、そしてその理由は?って話だろ
文盲もたいがいにしときなさい
213Socket774:2013/01/23(水) 09:54:26.69 ID:QZ+MyuUH
>>212
> Windows系はもうパーティションなんか切る必要ないだろ

※ドライブ増設できないマシンを除く
214Socket774:2013/01/23(水) 10:26:31.08 ID:erAp7Ch0
「システムとユーザーエリアは隔離すべき」
パテ切りでちょっと安心、物理的隔離でもっと安心
UNIX思想の流れですな

極端なフラグメントが起きる録画フォルダをテンポラリと保存用に切るのは
割とありだと思う、まあ金があればSSD追加だろうけど
215Socket774:2013/01/23(水) 16:13:08.33 ID:J+EK6vuW
で、徐々にHDDを認識しなくなって最後はまったく認識しなくなるタイプのロックの原因は判明したの?
216Socket774:2013/01/23(水) 16:37:55.61 ID:K7BA5eal
>>214
スマホだと逆にこれが本当にむかつくわ
プリインのゴミアプリ消しまくってシステムパーティションに100MBくらい余裕できてもユーザーデータ置けないし
217Socket774:2013/01/23(水) 16:53:25.44 ID:tEpY1Sks
そんでちゃんとシステムとユーザーに分けてるの?
一連のパーティション否定書き込みをみると、
とてもそうは思えないんだけど、
218Socket774:2013/01/23(水) 16:54:22.51 ID:tEpY1Sks
>>216
たかが100MBでなにをどうすると。
219Socket774:2013/01/23(水) 17:03:48.34 ID:K7BA5eal
>>218
世の中にはその100MBですら惜しいクソ電話があるんだよ
1年前のモデルなのに
http://jisaku.155cm.com/src/1358960331_443038626536543b53bd983e5e80992300e94aec.jpg
220Socket774:2013/01/23(水) 19:31:27.27 ID:pzlGka/r
SDは4GBまでなん?御愁傷様。
221Socket774:2013/01/23(水) 21:53:01.95 ID:ISx3473X
去年出た物なら大抵8GBや16GBのマイクロSD詰めそうだけどな
222Socket774:2013/01/24(木) 01:15:49.00 ID:j0liJWVi
>>216
その分新しいゴミアプリをDLできるジャマイカ
努力が報われたな
223Socket774:2013/01/24(木) 04:01:08.87 ID:iqCFtXCT
・データ保護機能 RAW(Read After Write)
協力会社さんの話によると、今回導入した Seagate製の Barracuda ES(SATA高耐久)シリーズには、
RAW(Read After Write)という機能があり、その機能が働いて遅くなっているとの事でした。
このRAWというのは、ある温度を閾値として(58℃以上 または 18℃以下)有効になる機能です。
この機能が有効になると、データを書き込む際はブロックにデータを書き込みした直後にそのブロックを
読み出し正確に書き込みができているかチェックするようになります。 この読み込みで、もしエラーが
確認された場合は再度同じ手順で書き込みを行います。

ttp://dsas.blog.klab.org/archives/51320254.html

こういう余計な機能があるならあるって点プレに書いとけやハゲ
SeagateのHDD買ってしまったじゃねーか!
224Socket774:2013/01/24(木) 10:51:23.69 ID:+sPRdO+l
以前からシーゲートは搭載してたじゃないか
新参君かい?
225Socket774:2013/01/24(木) 10:58:24.87 ID:Ln0UtozM
googleの100万台調査でドライブは高温より低温のほうが
故障しやすいって判明しちゃったしな

ハードドライブの動作適温は25-45度
20度以下とか50度以上なんて極端な環境で使うほうが悪い
226Socket774:2013/01/24(木) 11:29:58.78 ID:2X0SKUNu
この時期はほとんど20度以下だよ
227Socket774:2013/01/24(木) 12:43:39.09 ID:JmBMnwnI
ケースファン全停止でHDDは室温+10度
かろうじて25度以上は保ってる
228Socket774:2013/01/24(木) 14:35:27.19 ID:viIntpqz
ttp://gigazine.net/news/20130124-ogid/

2プラッタより3プラッタの方が故障率が高いと言われてたけど
専門家の意見を見ると現実味が増すなぁ
229Socket774:2013/01/24(木) 14:37:18.69 ID:gJtip3h1
アフィサイトの宣伝とかいらねえから
230Socket774:2013/01/24(木) 14:42:43.81 ID:jqkeRYB7
先月st2000dm001を買って結構Seagate購入率も高いけど
初めて2連続初期不良交換くらった・・・
今日3台目がシンガポールから到着したけど
ネットとか見ててもst2000dm001は故障率本当に高いのかな
231Socket774:2013/01/24(木) 14:51:02.03 ID:HekGKqzP
ST2000DM001(3プラ)が壊れたから2プラ買った
同じ型番とは思えないくらいに違うねー
ST2000DM001(3プラ)静か、遅い
ST2000DM001(2プラ)ゴリゴリ動作音、速い

はあ・・・3プラを里帰りさせるのが面倒。。。
232Socket774:2013/01/24(木) 15:01:13.52 ID:Ss+Y/9Ii
ギガジンはGoogleがハードディスクに冷却不要と言ってる、
とデマ飛ばして訂正もしてないからな。絶対許さない。
233Socket774:2013/01/24(木) 15:13:24.32 ID:NPFLl23u
ギガ人はいろいろやらかしてる割に逮捕者とか訴訟問題とかでないな
234Socket774:2013/01/24(木) 15:14:33.28 ID:NPFLl23u
そういやギガ人、googleサーベイの結果を 温度無関係 とか誤訳して2chに叩かれてたっけww
235Socket774:2013/01/24(木) 15:22:38.06 ID:gJtip3h1
>>232
そもそもペニオク詐欺散々ステマした癖に逮捕後記事削除するようなゴミサイト見るなよw
236Socket774:2013/01/24(木) 17:34:29.93 ID:tgEfsTcj
>>234
あれは誤訳じゃないぞ
ざっくり要約としては正解
237Socket774:2013/01/24(木) 18:16:56.78 ID:xeBf7fyP
>>230
電源いつかって何を使ってるん?
糞電源か劣化してるんじゃね?
それかショップロット不良とか
238Socket774:2013/01/24(木) 18:38:07.87 ID:jqkeRYB7
>>237
BTOで先月購入したPCで電源はAntec EarthWatts EA-650-GREEN

最初の1台目がたぶん2プラのやつで「ガコッ、カシャ、チャッ、シューン」と静音ケース貫く異音祭りと
速度が1測定中に180MBくらいから一気に3Mbまで下がるという症状で帰っていった・・・

2台目は3プラで音が恐ろしく静かだったけどフォーマットやら導入するための検査しただけで不良セクタ発生
ためしにデータを入れてみたらさらに増加で入れたデータの移動すらできなくなった。

今日届いたやつは3プラで導入作業いろいろやってるけど今のところ異音もなく数値も大丈夫っぽい
239Socket774:2013/01/24(木) 20:01:48.89 ID:sIehQoEr
>>238
今時のHDDはあたりに巡り合うのが大変なくらい寿命は短いと見ておくのが正解
常に予備が必要
240Socket774:2013/01/24(木) 20:14:29.60 ID:xeBf7fyP
>>238
症状違うし単に運が悪かっただけか
どこで買ったのかだけ気になるな
241Socket774:2013/01/24(木) 20:25:25.42 ID:7SZJ4Lxc
>>228
>2013年01月24日 09時00分00秒 in ハードウェア, Linux, インタビュー, 広告

ギガジンはまだ広告と書いてくれてるから親切な方だと思うがそれはただの有料広告記事だからな
242Socket774:2013/01/24(木) 23:28:21.37 ID:48V15kv2
ST1000DM003なんだけど10分おきにカチャってしてうるせぇ・・・
ファームウェアはcc44
ドスパラで12月に買ったんだが返品無理だよな・・・
243Socket774:2013/01/25(金) 00:16:07.68 ID:nlY3sMzH
正常に動作する製品をどういういちゃもんつけて返品しようというのか
244Socket774:2013/01/25(金) 00:45:33.89 ID:e3o5xUa9
>>236
アホはしねよ
245Socket774:2013/01/25(金) 02:35:02.76 ID:3h4fZmsl
酷すぎる不良品すらなかなか交換保障に応じないユーザーサポートの悪さに定評のあるドスパラなので不可能w
246Socket774:2013/01/25(金) 02:52:32.90 ID:/A6iacZJ
ドスパラ(怒)
247Socket774:2013/01/25(金) 02:54:06.19 ID:Gv0ujTtP
もうここのHDD買わねえ・・・
何でこんな不良品作り続けてんだよボケ
248Socket774:2013/01/25(金) 03:02:35.10 ID:oGH3+oF7
ドスパラがHDD作ってるわけじゃないだろw
あとCDIでAPMをパフォーマンス寄りに設定すればヘッド退避しなくなるんじゃないか
249Socket774:2013/01/25(金) 03:34:52.34 ID:Ja1Ipk75
RMA交換でドスパラに預けて、2ヶ月も音沙汰なしだからな。
250Socket774:2013/01/25(金) 07:19:13.24 ID:igV9w1j/
未だにドスパラなんかって買ってる奴いるのか
251Socket774:2013/01/25(金) 14:41:15.53 ID:QqvYbrOM
>>248
ST2000DM001だと、APMのパフォーマンス設定できない場合どうすればいいですか?
電源管理だけ可能なんですが。
252Socket774:2013/01/25(金) 15:04:19.02 ID:GxEu3j6O
設定しても一度でも電源切るとまた設定が戻ってるんやなw 喜劇やなw
253Socket774:2013/01/25(金) 15:11:19.59 ID:BKohskia
APMには電源落としても保持するって条件が入ってないからね。
その辺をどうするかはメーカーの任意になってる。
254Socket774:2013/01/25(金) 15:26:25.89 ID:3Kq5GY/3
2TのエレコムLACIEを買ったら中身9YN164だったでござる
7千円しなかったから2個買ったけどいい買い物したわ
255Socket774:2013/01/25(金) 15:35:00.37 ID:ZkDoX4LS
>>251
起動するたび毎回再設定してください(^・ω・^)
256Socket774:2013/01/25(金) 16:51:42.35 ID:GoK7z7ws
>>251
もしかして :WestemDigital
257Socket774:2013/01/25(金) 17:02:45.83 ID:QqvYbrOM
>>253 >>255
わかりました、ありがとうございます。
>>256
SeaGate の2TのCC24です。
258Socket774:2013/01/25(金) 17:29:08.11 ID:GoK7z7ws
そっかすまん
SeaGateの方を見てるのにAAM/APM設定で先にWDを繋いでると
まずそっちが表示されるから初見あれ?ってなるんよ
259Socket774:2013/01/25(金) 19:38:08.67 ID:jm940x/d
>>228
ST2000DM001の2プラッタ、3プラッタの内部画像があるな
260Socket774:2013/01/25(金) 21:14:58.18 ID:cwkbBIiS
>>251
CrystalDiskInfo をインストしてスタートアップ登録の「常駐」にしたらどうだろう?

>>上の方のパーティション切る話の蒸し返し
HDD/SSD が1個のみしか入らないような小型マシンでなければ
OS + アプリ と データ は別ドライブの方が対障害に良いわな。

たぶん、1ドライブにパーティション切って使うことに拘っている人は
昔のIDE(ATAPI)での多ドライブ同時アクセスでのプチフリーズの呪いに取り憑かれたままの人じゃないだろうか?
261Socket774:2013/01/25(金) 21:31:04.19 ID:oGH3+oF7
PCでやる事の違いじゃないか?
上でも書いてる人いたけど複数のOS使ってたり
エンコの作業用、アレのキャッシュフォルダ用、など
パテ切りする理由は使い方次第
262Socket774:2013/01/25(金) 22:02:03.67 ID:KdKBrdQ8
事故やうっかり死亡した時のこと考えて
パテ切って暗号化して放り込んでるわ
人に見られてもいいファイルは30GBも無い悲しい現実
263Socket774:2013/01/25(金) 22:50:23.50 ID:Kl9SdDgS
>>260
>たぶん、1ドライブにパーティション切って使うことに拘っている人は
誰も「1ドライブに」とは言ってないのでは?
ノートで1ドライブしかない場合は「拘っている」のではないし。

システムを SSD にする人が増えて混乱しているが、
考え方は同じなのに文字面から違って見えて言い争っている不幸なケースも多そう。
264Socket774:2013/01/25(金) 23:15:18.92 ID:taTFXC7m
そんなどうでもいい話蒸し返すなよ屑
265Socket774:2013/01/26(土) 01:57:29.28 ID:Luvl0veO
HDDくら好きなように使えと
266Socket774:2013/01/26(土) 06:51:35.67 ID:SpzekgRa
万が一論理障害でMFTが破損するとそのパーティーションごとデータが破壊されるのを経験してからパーティーション切るようになった僕
267Socket774:2013/01/26(土) 07:05:39.70 ID:Epd7Lq8Z
パテ切りの重要性知らないのは、SSD時代になってからPCいじり始めたド初心者
ほっとけよもう
268Socket774:2013/01/26(土) 10:31:34.72 ID:TGEY4DmV
>>267
すまんが
WINDOWSで使う上の
その重要性とやらを教えてくれんか?
URLでもいい
269Socket774:2013/01/26(土) 10:38:46.58 ID:V3OHuCLk
>>268
目蔵か?直上に書いてあるだろボケ
270Socket774:2013/01/26(土) 11:22:50.95 ID:ggpUlqR1
不意の電源断やウィルス感染などでシステムドライブがクラッシュしたとき

1.SSD+HDDなら HDDはもちろん生き残る
2.HDD1個、システムpartition+データpartitionなら たいていの場合データpartitionは生き残る

『 OSクラッシュでデータドライブも全損 』 

嫌だろ?勘弁してくれだろ?

これがHDDだけでPC使ってるやつがパーティション切る理由だ
271Socket774:2013/01/26(土) 12:01:39.02 ID:NfCz4v+P
システムドライブ以外には一切破壊活動行わないウイルス・・・か
うんまあアレだなw
272Socket774:2013/01/26(土) 12:03:25.24 ID:FXCxO647
本当にバカと初心者だらけだ、このスレ
273Socket774:2013/01/26(土) 12:10:15.47 ID:NXQ+7W3K
昔はシステムと個人のデータ用に切ってたけど
HDDが安くなって買いやすくなったので別パーティション切るなら
もう1台買うって感じになったし システムドライブ以外はGPTだし
HDDのクラッシュなんてここ10年無いしな
274Socket774:2013/01/26(土) 12:10:50.12 ID:Y0KN2vli
PC点けっぱなしでちょっと居眠りしてたら、マザボのスピーカーが
唐突にブザー鳴らした。
んでマイコンピュータ見てみたら、Dドライブ(ST3000DM001)が消えてた。
再起動しても、そもそもBIOSがドライブを認識しない。
ケーブル替えてもダメ、ポート変えてもダメ、ダメもとでファームウェア
アップデート試みてもやっぱりダメ。

やっぱりコントローラが突然逝ったくさい。

幸いメーカー保証がまだ利くからいいけど、データどうすんべ……。
参った。
275いつの世もおっさんと若人の相互理解は不調:2013/01/26(土) 12:21:08.07 ID:thW1Lhcz
考えてもみたまえ、リカバリディスクで3TBのドライブがすべて
OSインストール直後の状態になってしまう状況を。

論理障害起こすのはほぼ100%システムパーティションに限られる。
その際にデータへの影響を回避し、インストールや設定の手間なく
イメージファイルから一気にシステムを復旧するため、システムと
データのパーティションを分けることが情強()のたしなみとされた。

HDDは比較的高価かつ小容量品は低速だったので、システムドライブと
データドライブを物理的に分離する現在のような使い方が広まったのは、
SSDが黎明期を終え安定期に入ってからのことである。
276Socket774:2013/01/26(土) 12:57:28.08 ID:9/g6/xNP
俺も>>267の言うとおりだと思う
何故か自分が正しいと思い込んでる初心者が
ひたすら反論してくるから何を言っても無駄w
ずっとループするはめに
277Socket774:2013/01/26(土) 12:58:43.10 ID:S1Z1cAhF
アナログTVキャプチャ時代からシステムと別でHDD付けるのは常識だよ
278Socket774:2013/01/26(土) 13:03:15.54 ID:Jxc5ZBO3
外付けHDDを購入したら、中身がST2000DM001-1CH164でファームがCC44でした。
Barracuda (1TB/disk platform) Firmware Updateには『ST2000DM001 9YN164』
が公開されているみたいですが、これを入れてもいいものなのでしょうか?
何かと問題のHDDみたいですし、ファームは最新の方がいいですよね…。
ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。
279Socket774:2013/01/26(土) 13:11:43.08 ID:qbpmuKoh
バカが蒸し返すからバカがわく
280Socket774:2013/01/26(土) 13:13:07.79 ID:qbpmuKoh
>>278
それ用じゃねえんだから入らねえよ
そう書いてあるだろバカじゃねえの
281Socket774:2013/01/26(土) 13:30:51.86 ID:Jxc5ZBO3
>>280
ごめんなさい…。
ありがとうございました。
2012年9月時点では最新ファームみたいですね。
1CH164のファームは何処で公開されてるのでしょうか?
282Socket774:2013/01/26(土) 13:39:36.14 ID:9/g6/xNP
>>281
問題が無いならファームなんて書き換える必要無いよ
余計な事して動かなくなる前に止めましょう
283Socket774:2013/01/26(土) 13:44:05.92 ID:Jxc5ZBO3
>>282
買ったばかりなのでやってみようかなって思ったんですけど、そうですね。やめときます。
お世話になりました。
284Socket774:2013/01/26(土) 18:46:35.38 ID:UY5JWgtR
>>274
>>35
このスレ的にはWD狂信者の捏造になってるw
ま、ロック解除の手順を自分で試せるなら試して無理なら中身は諦めて保証を使え
285Socket774:2013/01/26(土) 22:13:55.59 ID:Y0KN2vli
>>284
ロック解除ですか……。やったことないなあ。
ていうかコントローラの基盤載せ替えもやったことないですわ。

データ復旧サービス……いやいや……うーん……
悩ましい……。
286Socket774:2013/01/26(土) 22:18:24.32 ID:gHlbBbgp
HDDが物理クラッシュしたらパーティション全滅してから
無駄なパーティション切りはいっさいしなくなった
バックアップがとかクラッシュがとかほざくなら物理ドライブ別にしろ
ノートならUSB外付けでバックアップとれ
NASを活用しろ
287Socket774:2013/01/26(土) 22:20:32.66 ID:Yh3QpZ+D
データ復旧してくれる会社あるけどいくらくらい費用かかるのかな
個人では払えない額とか聞いたことある…
288Socket774:2013/01/26(土) 22:23:32.91 ID:FmIlGKNm
ウン十万〜百数十万円くらい。。。

バックアップって大事だねー
289Socket774:2013/01/26(土) 22:38:56.23 ID:Y0KN2vli
ぐぐってみたら、シーゲートリペアとかいう、海門専門の
修理業者見つけたんでダメもとで修理に出してみるよ。

……しかし、専門の業者がいるってことは……。
そ、それだけシェアが高いって事だよね、うん!
290Socket774:2013/01/26(土) 22:41:29.04 ID:H6a2EWDZ
7200.12世代にロックはねーだろ、捏造乙
291Socket774:2013/01/26(土) 22:46:50.05 ID:H6a2EWDZ
7200.14だった、どちみち本当だとしてもシーゲートリペアってとこにロック世代じゃないそのHDD送っても意味ないと思うよ
292Socket774:2013/01/26(土) 22:51:10.01 ID:Y0KN2vli
>>291
え……
じゃあ、コントローラの基盤載せ替えれば、ロック解除とか
ややこしい事しなくても、そのまま直る可能性が高いって事ですか?
293Socket774:2013/01/26(土) 23:10:25.90 ID:UY5JWgtR
>>292
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355147802/728-
から書き込みを読めば分かる
しかし先に>>284で書いた通りに>>290で捏造って書かれただろ?
都合が悪いことは全部捏造にするのがこのスレだからwww

ロックとフリーズと言葉は違っても結果は同じで、同じ方法で解除できるとあるのだから、
どうしても必要なデータがあるならそのシーゲイトリペアってところにメールで聞いてみろよ
あと中に機密文書や見られると困るデータがないならヤフオクでロックされたHDD解除しますってのが\5000以下である
294Socket774:2013/01/26(土) 23:16:09.32 ID:/41Uplpy
HDDが深刻な異常を検知したらロックして自閉状態になるお節介機能は今でもあるんじゃないの?
電源断で300分の1程度の確率でロックするバグファームとか、電圧に厳しく過剰反応でよくロックする糞ファームとか、
そういう問題は7200.14には今のところないみたいだけど。
295Socket774:2013/01/27(日) 00:11:37.84 ID:i7mAd/2O
>>293
あー…なるほど、ようやく理解できました。

ロックなりフリーズなりっていうのは、てっきり基盤を載せ替えて
コントローラとディスクのIDか何かが一致しなくなった時に
チェックがかかって発生するのかと思ってましたが、
そうじゃないって事ですね。

自分の症状が、今まで思っていたようなコントローラの故障ではなくて
ロックだとすれば、何かの方法で解除するしかなさそうですね。

ありがとうございます。
何か手段を模索してみます。
296Socket774:2013/01/27(日) 00:16:45.41 ID:UsD3V6EP
>>286
自分で「物理」クラッシュって書いてるじゃない。
ということは、「論理」クラッシュなら話が違ってくるのはわかってるんでしょ?
「物理的に分けたほうが論理的に分けるより強い」とか変なこと言わないでよ。
物理的に分けた上でさらに論理的にも分けてる人もいるんだから。
というか、論理的に「だけ」分けることに拘ってるとわかる書き方をしている人は
いないような。

>>293
あんたみたいなのが、すぐにロックと決め付けるから反感買うんじゃないの?
本当に壊れたときにも、まったく認識しなくなることなんて普通にあるでしょうに。
297Socket774:2013/01/27(日) 00:20:19.82 ID:cnsJDp8B
本当に現世代にロックがあるならもっと報告があるはずだかな
捏造はやめようね
298Socket774:2013/01/27(日) 00:23:48.98 ID:kZLGlDIH
自分のHDDなんだからパーティションは好きなように使えよ
その使い方を人に押し付けんな
299Socket774:2013/01/27(日) 00:28:12.86 ID:Ov5T09mL
だな
まずがフリーズなんてデマ書いてる>>35のページをスレの総意を持って潰そうぜ
300Socket774:2013/01/27(日) 02:04:28.35 ID:QW9ySNHo
>>296
物理クラッシュは何台もおぼえてないほど(おそらく10以上)経験したけど
論理クラッシュって1台も出会ったことないんだなぁ
NTFSやGPTでほんとに純粋な論理クラッシュって起こるん?
301Socket774:2013/01/27(日) 04:12:00.66 ID:+dWxxXin
一部のパーティションが突然フォーマット状態になって中身が空になったことはあったなぁ
もちろん物理ドライブは壊れてないし、ウイルスとかも検出されなかった
そのドライブは消えたパーティーションだけをもう一度フォーマットしてから今も使ってるけど
それ以降とくに問題は起こってないよ、1年ぐらい前の話だけど
302Socket774:2013/01/27(日) 08:30:17.46 ID:MfnAlgde
>>270
そんな初心者事のみの利点を大げさに語ってるんか?
これだからパテなんて意味ないんだよ
303Socket774:2013/01/27(日) 11:43:36.41 ID:CFE6XUkQ
>>295
オラもST2000DL003がBIOSで認識しなくなったので、
ロック解除キットをヤフオクで入手した・・・が、まだ解除できていないw

この解除キットは例のロック問題で騒がれた世代7200.11や7200.12用なのね
簡単に言えばロック解除の手順というのは、HDDのSMARTが書きこまれた領域を
ゼロクリアして(あれば)最新ファームに更新するだけ
まあレアケースで基盤故障による交換で直る事例もあるみたいだけど
304Socket774:2013/01/27(日) 12:54:29.20 ID:i7mAd/2O
>>303
ロック解除の手順自体は自分でもできないことなさそうなんですが、
7200.14でも手順は全く同じでいいんでしょうか……。

7200.14だとコマンド変わってるよ! とかだと自力ではどうにも。

悩ましい……。
305Socket774:2013/01/27(日) 13:42:48.68 ID:Ov5T09mL
>>303
WD信者は連日で決して起こりもしない捏造ロックの話を続けるのか
キチガイなので仕方ないまだ繰り返すようなら通報するぞ
306Socket774:2013/01/27(日) 14:27:22.18 ID:BjDwhixQ
>>305
RMAでマレーシアに送ったHDDが来ないから苛立ってるんだろうなw
307Socket774:2013/01/27(日) 14:32:55.27 ID:AF+XQ6MF
通報w
何という他力本願www
308Socket774:2013/01/27(日) 14:48:21.55 ID:CFE6XUkQ
>>304
http://seagate.sblo.jp/article/56066101.html
ここでも言及しているが、7200.11や7200.12とはやり方が違うようだ
ただ海外のフォーラムで(ST2000DL003)解除できたと、その手順が上がっているが
残念ながらオラの個体では同じように出来ない
309Socket774:2013/01/27(日) 15:05:42.75 ID:Ov5T09mL
>>308
そのシーゲイトリペアなる会社もWD信者が運営してるせいか、
ありもしないST2000DL003がBIOSで認識されなくなる症状なんでデマを書いてるのか
310Socket774:2013/01/27(日) 15:10:58.47 ID:CFE6XUkQ
>>304
こういうのを利用するのも有りかな
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g123487993

・まず、出品者に問題のSeagateの型番で成功事例があるか質問する->0円
・解除代行を頼む->成功報酬だからダメだったら往復の送料のみ負担
※ヤフオクのID持ってないなら無料登録->4,500円以上の入札だとプレミアム会員(有料)になる必要がある
311Socket774:2013/01/27(日) 15:52:16.60 ID:UsD3V6EP
>>300
純粋な論理クラッシュではないが、接触不良でアクセス不能になってしまい、
ケーブルをいじって復旧したんだが、次の再起動から見えなくなったことがあった。
調べてみると、$MFT の中で $MFT 等がバッドクラスタ扱いになっていた。
怪しいセクタを使わないようにするのはいいけど、自殺すんなよとw 

衝撃等で一部セクタが壊れ、
代替されたものの論理的整合が取れなくなるケースとかも考えられるかな。

物理クラッシュへの対比で論理クラッシュという言葉を使ってしまったのは
語弊があったかもしれないが、ディスク全体が死んだわけではないものの、
なんらかの原因で一部セクタ内容が壊れた場合全般と読み替えてくれ。
312Socket774:2013/01/27(日) 15:53:25.99 ID:UsD3V6EP
>>305
いらつくのはわかるが、彼の場合はダメ元なのを承知で
チャレンジしているだけみたいなので、まあ……。

>>309
その会社のページ見てみたけど、
基本的には本当にロックされる機種について扱う、まあまともそうなところじゃない。
恐らく物理的障害からファームが壊れかけたものが持ち込まれ、
調べてみたらロック解除と似たような方法で復活させられることもあるとわかった
ってだけじゃないかな。
313Socket774:2013/01/27(日) 16:09:02.46 ID:yUrw4UEa
Win7x64
調子悪くなったらOSだけさくっと理科張りする
同じパーティションに入ってたデータは、縁がなかったものと思ってすっぱりあきらめる
314Socket774:2013/01/27(日) 16:19:59.99 ID:DUnDbE8N
ほんのちょっと将来、高速大容量SSDが当たり前になったとき

TBクラスのSSDをシステム+データディスクとして1パーティションで使う?
それともわざわざ低速小容量ディスク足してシステムやアプリに充てる?

俺なら速くてでかいの切り刻むなあ

 
315Socket774:2013/01/27(日) 16:34:57.65 ID:pBUf1nVt
>>314
そのころは何も考えんでもオンライン同期とかが一般に普及してそうだから、
切り刻むと設定が面倒になりそうなんで切らずに単一。

もうひとつの理由としてはSSDで切り刻んでもあまり意味ない気もするから。
316Socket774:2013/01/27(日) 16:40:08.79 ID:0gMD3+XP
パテ切派諸氏、そろそろUNIX板に帰ろう
317Socket774:2013/01/27(日) 16:48:08.16 ID:vaGavZRV
マジキチ
318Socket774:2013/01/27(日) 16:54:34.62 ID:wmOAx6t6
爺とUNIX/FAT経験者はデータとシステム同居させるのを超拒絶

ガキと初心者はデータとシステム同居させるのになんら抵抗がない

以上、解説終わり
319Socket774:2013/01/27(日) 17:06:52.84 ID:i7mAd/2O
>>308
そうですか……。どうしたものやら……。
過去数年分のメールデータとか、手持ちのCDから吸い出したデータとか
全部入ってるんで、個人的にはかなり大事なんですよね。
Seagateに問い合わせたって無意味だろうしなあ。

>>310
はい、ヤフオクでその手の出品をしてる出品者には一通り質問済みです。
あとくだんのシーゲートリペアって会社にも同じ質問をしてます。
現在、ヤフオクの方の約一名からは実績はないけどやるだけやってみるよとの
回答が来てます。

>>311
まあ、この手の業者でまともなところはあんまりないですよね。
でも直りさえすれば正直藁にもすがりたい感じです。

最初はきっとケーブルか端子の不具合だろうと思って甘く見てたのになあ。
困った。
320Socket774:2013/01/27(日) 18:00:02.41 ID:UsD3V6EP
>>319
>>312 へのレスだよね?
「まあまともそうなところなんじゃない?」という肯定的な意味のつもりだったが、
全く逆の意味にとれてしまうな。紛らわしくてスマン。

藁にもすがりたいという気持ちはわかるよ。
でも、いわゆるロック問題の該当機種でない場合、
ロック解除専門業者が直せる可能性は正直低いと思うな。
本当にデータが大切なら本格的な復旧業者に頼んだほうが。
費用は桁違いにかかるが……。
321Socket774:2013/01/27(日) 19:45:39.04 ID:i7mAd/2O
>>320
あ、そうです、>>320へのレスです。

うーん……まあそうですよねえ……。
まあ、ひとまずはシーゲートリペアからの返答を待ちたいと思います。
もしダメなら、さすがにン十万は出せないので、データは潔く諦めます。

色々ありがとうございます。
322Socket774:2013/01/27(日) 19:54:14.22 ID:Ov5T09mL
>>321
捏造デマで何度も何度もしつけえんだよ、このWD厨が!
323Socket774:2013/01/27(日) 20:08:44.83 ID:m2XVDVxY
昨年末にロック状態になっちまった Seagete HDD があるが
暇ができたらロック解除できるか試してみるか・・・
チータタン  ハァ orz
324Socket774:2013/01/27(日) 21:59:16.25 ID:wsWy7ALR
>>297
>>35>>308
まさに墓穴を掘るw
325Socket774:2013/01/27(日) 22:17:03.41 ID:cnsJDp8B
俺はST3000DM001に対してロックの報告が全然無いといっただけでST2000DL003は知らんよ
今更なにレスしてんだこのネトウヨが
326Socket774:2013/01/27(日) 22:20:14.55 ID:cjfLOWom
7200.11以外でロックしたって人は写真か動画上げてくれよ
327Socket774:2013/01/27(日) 22:21:39.80 ID:/T3yhG7+
マレーシアに送って一ヶ月待ちとか超面倒だから、海で良いよ
328Socket774:2013/01/27(日) 22:35:49.21 ID:zjL+w8bQ
なんか見覚えのあるIDがネトウヨ言ってると思ったらSSDでサム上げしてた奴か…。
サムの工作部門も買って火消ししてると思われるからやめてくれ
329Socket774:2013/01/27(日) 22:36:57.07 ID:wsWy7ALR
ほんと信者って厄介だなあw

>>325
ネトウヨの意味も知らず使うって恥の上塗りw

>>326
また別の信者が墓穴をw
どうぞ。
ttp://seagate.sblo.jp/article/41314978.html
7200.11以外にこの通り7200.12もロック対象なのでお前の出した条件は満たした。

このようにSeagateが認めていない型番でもロックは起こっているし、
7200.12以降のモデルでも起こらない保証はなく実際にロックされたとの書き込みはある。
別に7200.13以降はロックされない証拠を出せなんて悪魔の証明は求めないから、
ただロックは7200.11以外起こらないので捏造だって嘘を騙るのをやめろ。
330Socket774:2013/01/27(日) 22:45:37.79 ID:cnsJDp8B
>>329
だってお前、SSDスレで書き込んでる俺を見て追跡してきたんだろ?ネトウヨじゃんお前
331Socket774:2013/01/27(日) 22:50:24.41 ID:i7mAd/2O
動画や写真って言われても、どうやったら「証拠」になるのか分かりませんし。
仮に「そのHDDガラだけじゃねーのか?」なんて言われても証明のしようが。
332Socket774:2013/01/27(日) 22:55:05.42 ID:VeX55DRU
突然死はどのメーカーのHDDにも有る事だが
サム信者の擁護は…。
333Socket774:2013/01/27(日) 23:09:47.62 ID:wsWy7ALR
>>330
アホかw 妄想たくましすぎwwww
SSDスレって書き込みしたIDとこちらのIDが違うのも見えないって頭だけでなく目まで腐ってるのかよ。
あ、頭が腐ってるので目が腐っても同じだったなw

別に信じる必要もないけどSSDスレなんて最初期にHDDと違って突然死しないって話を信じてしまい、
糞コントローラーのせいでオワタ数年前に愚痴書き込んだことあるくらいだ。
334Socket774:2013/01/27(日) 23:15:48.66 ID:cnsJDp8B
今更亀レスで噛み付いてきたよね
それとSSDスレで俺がネトウヨに対して「墓穴を掘る」という言葉を使ったので明らかにSSDスレにいたネトウヨだなと判断した
ま証明しようがないけど、俺は明らかにそうだと思っただけ
間違いだったらごめんね
335Socket774:2013/01/27(日) 23:23:31.67 ID:+xf2gnxB
>>329
だからロックした証拠の写真か動画まだ?
336Socket774:2013/01/27(日) 23:33:42.99 ID:sNTK2Rt5
実はここまで本当はまだ居眠りしてる>>274の夢

つか寝ぼけてなんかやらかしてただけだったりして
337Socket774:2013/01/27(日) 23:38:46.89 ID:i7mAd/2O
>>336
座椅子にもたれ掛かって結構スヤスヤ行ってたから、
どう頑張ってもPCに手も足も届かないよ……
338Socket774:2013/01/27(日) 23:44:17.92 ID:sNTK2Rt5
そもそもざっと見、HDDのプラッタは回転してるのかとか
BIOS未表示もチップセットじゃ無く追加チップの方に繋いでて、そっちみてないだけじゃないかとか
RAID機能内包してるチップの動作なんかでオフライン状態に成ってるだけで、
ディスクの管理でオンラインにしたらドライブレター出てきたなんてオチの可能性が有りそうで(ry
339Socket774:2013/01/27(日) 23:46:33.68 ID:wsWy7ALR
>>335
で、>>331のコンボ狙い?

ロックされない7200.12をロックされるとシーゲイトリペアがネット上でデマ流してるなら、
シーゲイト本社が訴えると海外で起こるこの手の裁判は賠償金が数百億って単位になるが、
何で2年3ヵ月以上も訴えられて記事が消えてないの?
ここまで露骨な名称を使ってる会社がシーゲイトに見つけられていないわけがないのだが。
340Socket774:2013/01/28(月) 00:24:05.58 ID:HYlGGjHT
>>338
何も確認して無い様に見えるよね?
スピンドルが回転してるか否かすら書いてないんだから
BIOSから見えないんだ、残念だったねで終わっちゃうよね
341Socket774:2013/01/28(月) 00:49:12.56 ID:Me+fWxIh
なんつーか、タンツボのようなスレだな
342323:2013/01/28(月) 00:50:40.90 ID:gd+LWIkB
>>326
>7200.11以外でロックしたって人は写真か動画上げてくれよ

HDD のロックに陥るのを一向に信じないようなのも居るのな?

容量未認識になったロック状態
http://www1.axfc.net/uploader/so/2771045.jpg

予備機に繋いだ BIOS 表示を写真に撮った。

内容はコレ
HDDが死んだらあげるスレ - 19カコン目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314938919/469

IDE のなら Maxtor が2台ほどロック状態でコロがってる。
343Socket774:2013/01/28(月) 00:58:30.32 ID:uIbK8Fga
>>342
同時期の旧型じゃなくて7200.14がロックした証拠まだ?
同じ欠陥あるなら価格コム辺りの馬鹿が騒いでるはずだよね
344Socket774:2013/01/28(月) 01:31:58.91 ID:Me+fWxIh
もうロックの話はいいから
345Socket774:2013/01/28(月) 01:57:12.94 ID:LL/pwdVX
>>343
その君が絶対視してる価格コムでロックがあると証明されてる7200.12がロックで騒がれていない理由についてまずコメントを

またこのスレをずっと見てる人で記憶力が並みなら覚えてるが7200.11以外のHDDもロックされたという書き込みは過去に何度かあったがそれについてもどうぞ
346Socket774:2013/01/28(月) 02:07:27.97 ID:Mc+9ZoY3
結局画像出したところで何が何でも欠陥を認めたくない狂信者がいるだけじゃねーか

7200.11以外は認識不良は起こらない。WD信者の捏造だ!
7200.11以外が認識しなくなる証拠を出せ!捏造だから出せるわけないがw
7200.12がロックされようがそれがどうした?最新のものは何も問題ない!    ←今ここ
そんな証拠がどうした?最新のものが認識しなくなるなんて捏造だ!
< `Д´><ウリ達のHDDは最高品質ニダ
347Socket774:2013/01/28(月) 03:26:32.19 ID:BEq7KehM
>>346
>7200.11以外は認識不良は起こらない。
こんなこと言った奴いたか?
認識不良になる可能性が絶対にない完璧な HDD が存在する
なんてお花畑なのはいないと思うが……。

そもそも、「ロック」の定義が人によって違うんだろう。
BIOS から見えなくなるというだけなら俺んとこにもメーカー問わずいくつかあるぞ。
異常を検知したときに被害を広げないよう
アクセスを制限するような仕組みはどこの HDD にもあり、
しかし、それが誤爆してしまうのが「ロック」だと自分的には思ってるので、
あんな大事件を起こしたあとシーゲートのような大きな会社が放置するわけがなし、
似たような症状でも、それは別のトラブル(本当に壊れたとか)。
仮に大失態で該当機種と同じ問題がまだ残っていたとしても、
シーゲートの人にしかわからないので、
あるという証拠もないという証拠も誰にも出せないなw
348Socket774:2013/01/28(月) 04:00:44.43 ID:Me+fWxIh
悲しいスレになってしまったな
349Socket774:2013/01/28(月) 04:42:39.24 ID:109jDdws
スーパーどうでもいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
350Socket774:2013/01/28(月) 11:49:06.39 ID:n3pazGBF
とりあえず、7200.12で寒いと認識しなくなる&おっ遅くなるのはファームアップデートで治るから。
351Socket774:2013/01/28(月) 16:14:08.70 ID:geiNzPpr
それ治るって言っていいのか?
安全機能を単に止めてるだけだぞ
352Socket774:2013/01/28(月) 16:51:07.46 ID:uGoyRQ2B
>>347
昔MaxtorのHDDでロックなったよ
電源入れたら煙が出てそれ以降認識されなくなった
日立のHDDでもロックなったよ
カッコンカッコン言い出して数日後に認識されなくなった
WDのHDDでもロックなったよ
ある日いきなり認識されなくなった
海門のHDDでもロックなったよ
認識されたりされなかったりして1ヵ月後くらいから完全に認識されなくなった

本当にどこのHDDもロック多くてまいっちんぐ〜
353Socket774:2013/01/28(月) 19:16:19.01 ID:EpO0hq5D
システムとデータを同一ドライブの同一パーティションに保存するのが一番危険で、
同一ドライブの別パーティションにしたほうが理論クラッシュのときにデータの方のパーティションが道連れにならずに済むぶん安全で、
別ドライブに分けたほうがシステムの方のドライブが物理的に壊れてしまってもデータドライブの方は影響を受けないので、さらに安全で
でも、データドライブのほうが物理的に壊れてしまう場合も勿論あるので、やっぱっりバックアップは大事だね。
354Socket774:2013/01/28(月) 19:19:49.79 ID:uIbK8Fga
ロック厨とパーティション厨はルーピーなの?
355Socket774:2013/01/28(月) 20:32:04.76 ID:AfmeFmsm
>>353
データドライブとHDDを分ければよいだけでは?
356Socket774:2013/01/28(月) 20:46:44.77 ID:EpO0hq5D
バカは相手にしない。
357Socket774:2013/01/28(月) 20:51:43.49 ID:D0yAAPnm
なんだかんだで今まで一回も論理・物理クラッシュしたことないから激しくどーでもいい
358Socket774:2013/01/28(月) 21:20:20.69 ID:whsTba7Y
>>357
そりゃすげぇな
359Socket774:2013/01/28(月) 21:23:02.99 ID:VZL6fvrN
論理・物理クラッシュしたHDDは日常でどう使っていたのかという情報の方がまだ役立つな
360Socket774:2013/01/28(月) 21:39:27.14 ID:cEtdrUc4
HDDが壊れた経験は昔IBMのDTLAを3つ買って3つとも1ヶ月以内にカッコンしたくらい
361Socket774:2013/01/28(月) 22:11:46.88 ID:6Z6HBARH
壊れた経験かぁ
WDの4.3Gだったかな、けたたましい異音でデータ救出もできないまま死亡
Quantumの10G、スピンアップもせずBIOSでも認識せず突然死
IBM DTLAの20Gか40G、カッコン
これ以来Seagateで10台くらい買ったけどST3320620ASが異音で挙動不審になったくらいかな
3万5千時間超えてたしデータは取れたから不満はない。
362Socket774:2013/01/28(月) 22:14:18.87 ID:FraAJCAK
最近の物は毎年10台位BIOSから認識されなくなって
お亡くなりになる
363Socket774:2013/01/28(月) 22:46:08.96 ID:0rae61Sd
DTLAは初期ものがファームおかしくて壊れることが多かったね
交換してもらったDLTAは問題なく使えてたよ
364Socket774:2013/01/28(月) 22:46:18.60 ID:u+Z66+Jq
データセンターとか大量にHDD使ってるとマジそうなるから困る
何度も他社にしたいと上に申請したが化石頭は認めてくれない
365Socket774:2013/01/28(月) 23:09:11.25 ID:Me+fWxIh
サーバーにはSeagate
366Socket774:2013/01/28(月) 23:18:58.69 ID:BPnkGmQO
三ヶ月前に買ったST2000DM001-1CH164が認識しなくなった。
testdiskを使ってMBRを修復しても、チェックディスクもフォーマットも無理。
CrystalDiskInfoで見たら、エンドツーエンドエラーが
(00000000000E) なんて値になってました。

これって修復不可能ですかね?
データは入ってないので、せめて普通に使えるようにしたいのですが・・・。
367Socket774:2013/01/28(月) 23:41:06.29 ID:whsTba7Y
普通にショップに通常の保証使って修理に出せば
修理と言う名の新品交換されるだろ
368Socket774:2013/01/28(月) 23:42:03.91 ID:Me+fWxIh
むしろそんな状態になったHDDをまだ使おうと思うのが凄い
369Socket774:2013/01/29(火) 00:36:49.89 ID:ZvhqYk1A
>>367
やっぱり要交換ですか。

>>368
エラー内容を見たら整合性エラーだったので
MBRやPBRの修復か、MFTの修復くらいで治ると思ってました。
けど、2日くらい色々調査しても治らなかったので
大人しく交換に出すことにします
370Socket774:2013/01/29(火) 01:02:29.50 ID:fYDDi/0A
いや、救出したいデータが入ってるから何とかしてっていうのは分かるが

データが入ってなく使えるようになればいいというなら何を交換ためらう理由がある
371Socket774:2013/01/29(火) 01:14:35.10 ID:KKPus2OV
1CH164を修理に出して9YN164になって帰ってきたら俺は悲しいな
372323:2013/01/29(火) 01:49:14.46 ID:qnAt1m39
>>343
>同時期の旧型じゃなくて7200.14がロックした証拠まだ?

? 俺はそんな話をしたことは無い!
誰か他人と間違えてるだろ
HDD がロックにいたる事を信じないようだから、所持している事例をカメラで撮ってうpしただけだ。
373Socket774:2013/01/29(火) 07:28:09.01 ID:fg5cTFor
HDDって容量が少ないほうが寿命が長いとか耐久性が高いとかそういうのある?
374Socket774:2013/01/29(火) 08:38:49.69 ID:fYDDi/0A
いろんな要素があるからなんともいえない
375Socket774:2013/01/29(火) 09:12:38.26 ID:gEuXfDRn
>>366
エンドツーエンドエラーがカウントされだしたら
時期死ぬのは当たり前
俺なら直ぐに交換する
376Socket774:2013/01/29(火) 21:09:48.94 ID:jOPwj6wD
>>372
キチガイは相手すると疲れるだけだぞ。
377Socket774:2013/01/29(火) 21:44:48.83 ID:n3DlyQ1Y
パーティションをフォーマット状態にする。
HDDのせいにする。
どうして、Windowsだと思わないんだろうか。不思議だ。
378Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 14:24:58.27 ID:avyddR/N
>>375
そうなの?
年末に買ったST3000DM001見てみたら5になってる
買ったばっかりなのに シクシク
379Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 16:49:46.16 ID:8Lxrp0rd
>>378
HDDに乗ってるキャッシュメモリでは、出側と入側でCRCのチェックしてて
そこでCRC不一致が出るとカウントされる項目
クソ電源とかノイズをまき散らすパーツがあれば一時的にカウントされることもなくは無いけど
殆どの場合が初期不良でキャッシュメモリが腐ってたか、もしくはユーザーがガチャポンとか
お立ち台とかで裸で扱う際に静電気でバチッとやっちゃってキャッシュメモリ焼いたかのどっちか
380Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 17:03:22.38 ID:p/h/LBKk
>>258
いまさらだけどガワの形が明らかにST2000DM001だよね
せっかくの写真なんだからヘッドの実装状態まで
わかる写真にして欲しかった
381231:2013/01/31(木) 13:03:07.68 ID:fhNtIQKm
RMAしてたHDDが帰ってきた。
出したの、ST2000DM001-9YN164 約630gの3プラの奴
帰ってきたの、ST2000DM001-9YN164 CC4H 約535gくらいの奴
外観は深溝の2プラの形状と同じ、速度を測ってもMAX200MB/sくらい出る
ST2000DM001-1CH164と同じだと思うんだけどファームはCC4Hという変な物。。。
382Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 13:36:23.77 ID:EHhGGCaw
3プラだとRead200MB/sでらんの?
383Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 14:07:32.13 ID:fhNtIQKm
>>382
うちにあったのは170MB/s台だったよ
384Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 14:39:26.47 ID:cxLUHKm1
>>382
2プラだと190〜200MB/sくらいでるね
ただ不良セクタ出てSeaToolsで不合格になって帰っていった。
交換品は3プラになって180MB/s前後くらいに下がっちゃったけど
音がかなり静かになったからうれしいかも
385Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 14:44:13.78 ID:EHhGGCaw
>>383
へー、今500GB使用中の測ってみたら178MB/sとかだったわ
重さ測ってみるかなぁ、ドキドキするな
386Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 18:37:24.90 ID:9HitCzd7
ST2000DL003をデータドライブとして使用中なんですが
読み書きしていない時にヘッドが復帰することってありますか?
どうも復帰時にカチャって鳴っている気がするんですが
タスクマネージャ見ていても読み書きしている様子はありません。
タイミング的にはシステムドライブで読み書きあるときにしてる感じで
システムドライブ単独でPCに繋いでいるときは音がしないのでDL003が原因かなと思うのですが・・・。
387Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:01:36.61 ID:f2KnJLS7
>>386
CDIでAPMをパフォーマンス寄りにすればヘッド退避しなくなる
388Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 21:07:09.81 ID:1AUxWdgu
ST2000DL003はAPM対応してないね
389Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:01:08.20 ID:Av74LkTL
うちの5台のDL003はメッシュケースで特に設定弄らず使ってるけど
特にカチャ音気になった事ないね
個体差なのかな
390Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:20:48.13 ID:ItPgnoiu
ST2000DL003は電源を切る時以外復帰も退避もしないはずだが
391Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 02:38:57.37 ID:sAf58zAb
ST2000DM001-9YN164はハズレだな。
カチャカチャ五月蝿いし、BIOSレベルで認識しなくなる事が在る。
392Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 04:01:01.07 ID:k1AA4PEA
9YN164-306、9YN164-570この二つの種類はたぶん違うだろうけど。
半年使ったけどBIOSで認識しなかったことは一度も無い
カチャ音は凄く嫌だけどね。
393Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 04:50:50.39 ID:WOYuZrLD
ST2000DM001って勝手にロード/アンロードするの?
4個持ってるけど、どれもデフォルト設定から弄ってないけどアンロードはしない
394Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 08:40:26.67 ID:AdXQi/De
ウチのもカチャ音して反応が遅れることがわりと頻繁にあって気になるなあ
設定で改善できるの?
395Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 09:33:48.64 ID:T8fufRCH
ST1000DM003
12月に買ったやつなのに数分毎にカチャっていいやがる
これ完全にハズレだよな・・・
テレビの音でなんとか誤魔化してるが調べ物してるときはカチャカチャうるせぇ・・・
396Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 09:47:13.71 ID:QjBM+vef
ファームウェアをCC4Hにアップデートしたらカチャ音が無くなった気がする・・・・まだアップデートして6時間足らずだけど。
397Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 10:01:19.26 ID:T8fufRCH
どうすりゃいいんですかね^^;
http://uploda.cc/img/img510b13bc0a7bb.JPG
398Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 10:01:54.48 ID:LMgBkqCz
最近買ったST2000DM001のファームウェアがcc24なんだが
最新にアップデートした方が音無くなるのか
399Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 10:21:24.88 ID:/uMIVlj4
cc24にはまだファームアップ来てないし、素直にAPM変更しなはれ
400Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 10:22:23.92 ID:QjBM+vef
>>397
比べてみた(^^♪
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up114918.png

>>398
7月に購入したHDD。
夜中の地震で目が覚める、カチャ音が五月蝿いでなんとなくアップデート。
アップデートして再起動したら直後はhttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up114909.png
「CrystalDiskInfo Shizuku Edition」でhttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up114918.pngの表示になった・・・
401Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 10:22:36.42 ID:vO3u2+g8
またファームアップ厨かよ
死滅しろよほんと
402Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 10:33:01.62 ID:LMgBkqCz
>>399
そうなんだ、MAX設定にしとけば良いのかな
ありがとう
403Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 11:29:46.57 ID:WuNbmydw
APMの設定が保存されないってことはPC起動時にタスクスケジューラーで
CrystalDiskInfoをAPM自動設定モードで起動させればいいんだよね?
404386:2013/02/01(金) 15:57:29.19 ID:reFApmQA
>>390
ヘッド退避しないんですか?
退避してないのに音が鳴るって相当やばい状態ですね・・・。

Smartに異常なしでもRMAってできますか?
Seatoolsで異常でないと交換できないとかどっかで見たような覚えがあるんですが。
405Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:14:44.21 ID:rm5aqjQ6
>>404
検査して異常がないと判断されたら
そのまま送ったHDDが帰ってきて送料だけ損する可能性が・・・
406Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:20:27.94 ID:w+I7jSbB
ここのHDDってビープ音出るんでびっくりした
つうか1年くらい寝かしてOSインストしただけで壊れた
もうここのHDDは川根
407Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 16:33:03.83 ID:k1AA4PEA
>>404
とりあえずSeatools全てのテストをやってみ
ロングがパスしても他のテストでNGだったりするし
408Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 17:19:57.78 ID:FS0qaczw
去年12月に注文したConstellation ES.3 3TBモデルが
今日やっと入荷発送になった。
これで2T、3T、4Tの3モデルが揃ったな
409Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 20:28:09.61 ID:hzhklgSD
3T版は地雷
買うなら2Tか4Tがおすすめです
410Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 21:07:52.59 ID:FS0qaczw
>>409
Constellation ES.3 4Tは、すでに1台使用中。
3Tは、QNAPのNASのために購入。
他に1Tプラッター物は
Constellation CS 3T×2 2T×1
SV35.7 3T×1 2T×2
使ってるけど、3T物も調子いいですよ。
今の、ところは・・・
411Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 21:34:14.49 ID:kAMH8mym
日曜日に買ってSeatoolsでロングリードテストだけして使い始めたST3000DM001-1CH166(ファーム:CC24)、
火曜日に「フォーマットされていません」とエラーが出て、Partition Wizard Home Editionで復旧を試みて、
消えたファイルは発見できたものの復旧にはなぜか失敗。その後パーティションをいろいろといじって最終的に
クイックフォーマットをかけてからDataRecoveryでファイルを探してみたけど見つからず。結局諦めてSeatools for Dosで
ゼロフィルをかけてからやり直そうと思ったものの、始めてみると1%到達に35分もかかり、100%までは58時間もかかる計算。
412Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 21:35:53.56 ID:lZRIs8z/
>>411
ST3000DM001でFirm:CC24って初めて聞いた気がする。
413つづき:2013/02/01(金) 21:38:10.60 ID:kAMH8mym
ゼロフィルとか初めてだったのでまあこんなもんなのかなと思い外出、そして7時間後に帰宅してPCの前に座ろうとした途端、
ビーーーーという異音がして画面が崩れて完全フリーズ。(慌ててリセットしたため発生源がM/BのスピーカーかHDD本体かは不明)
でもう一度ゼロフィルを始めたけどやっぱり超遅いので、検索してみるとさすがにこれは異常らしいと知る。
・・・これってもう諦めてショップに持っていった方がいいのかな?でも、初心者ながらもこのスレを読んでたら個体の不具合というより
シリーズ共通の問題?って気がしてきたし。初期不良交換より返品してWDやHGSTの3TBに乗り換えた方が幸せにしてもらえるかな?
414Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 22:04:55.81 ID:3J6QCYlY
なんでゼロフィルしようと思ったの?
見られるとやばいファイルがあった?
俺ならもう一度、クイックフォーマットしてしばらく使ってみるけどな
415Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 22:19:54.56 ID:kAMH8mym
いや、なんかゼロフィルすると、不具合がある程度修正されるみたいな認識だったので。
416Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 22:23:01.33 ID:3Zuoo2fw
ST3000DM001に共通の問題はないと思うけどな
417Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 00:59:35.61 ID:Tm3xfucK
急激にHDDの値段が上がってる…。
まだ上がるんだろうか?
418Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 01:28:19.59 ID:90Xc582+
今週は為替がズルって\2ほどまた逝ったからな。
419Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 01:32:45.55 ID:hvqcJwMu
http://fx.yahoo.co.jp/chart/usd_jpy.html
ドル92.5円までキタ
押し目入るとオモテタのにこれはドキチガイな勢いだw
420Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 02:09:05.40 ID:90Xc582+
押し目は先々週くらいに\90いってたのが\88くらいまでずるっとやったので買い増ししたのを覚えてる。
421Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 09:37:16.33 ID:3OlhoRX2
ST3000DM001何だけど
コマンドタイムアウトってのとB7の不明ってのがカウントされ始めた
これは何が原因?
422Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 09:37:51.57 ID:3OlhoRX2
12月に購入したばかりのHDDです
423Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 11:51:20.90 ID:HSyljk7l
ケーブル不良かコントローラーとの相性かHDDが壊れたかのいずれかが原因。
424413:2013/02/02(土) 12:13:06.67 ID:hSoU4dfJ
Seatoolsによるゼロフィルは遅いという話を見かけたので、もっと速くできるという噂のWDのDLGDIAGを入手して三度目のゼロフィルトライ。
開始後しばらくは予想残り時間が安定しなかったけど、数分後に見てみたらなんと1時間強!これはイイ!!と久しぶりに幸せな気持ちで眠りに落ちて、
今朝見てみたら8時間経過してて、残り時間は49時間・・・・やっぱりこの個体はどう頑張ってもゼロフィルに60時間近くかかってしまうようです。
でもロングテストかけても正常!って言われちゃうし、初期不良交換もしてもらえないんだろうなぁ。
425413:2013/02/02(土) 12:20:53.49 ID:hSoU4dfJ
ちなみに前回ゼロフィルが異常終了した時の異音の正体を突き止めようと「HDD ビープ音」で検索してみたら、正に自分が聞いたのとそっくりな音を発見。
youtube.comのwatch?v=AAoINqWGTAg ←忍者修行中はリンク禁止って言われた
一回とは言え、買ってほんの四、五日でこんな音を発したドライブが、今後普通に使えるとも思えないんだけどなぁ・・・
426Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 12:24:58.66 ID:uPMqOpcE
クソ電源でも使ってたの?
海門が嫌いになったならさっさと他メーカー買ってね
427Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 12:31:50.05 ID:NqWWA4My
ST3000DM001は確かにマザーボードがフリーズするとHDD本体からブザー鳴るね。
いつからブザー搭載したんだろうw
428Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 13:17:26.27 ID:RFmCTno5
>>425
SMARTは正常なの?
あきらかに異常な音がするとか、極端に遅いとかでも交渉すれば交換してもらえると思うぞ。
429Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 13:20:49.69 ID:OvttwMWb
極端に遅いは環境依存がままあるから店でテストされて再現できないと交換どころか検証費用を取られるところもw
430Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 13:28:50.48 ID:p5o+3Wa4
>>427
ブザーじゃないよ
HDD自体から鳴らしてる
431413:2013/02/02(土) 16:10:53.36 ID:hSoU4dfJ
ゼロフィルは諦めてディスクの管理から標準フォーマットをして使ってみよう、と思って始めるも、やはり1%到達するのに35分、100%までは58時間…。
ということでクイックフォーマットだけして、ベンチを取ってみました。
uploda.cc/img/img510cb93d4d300.jpg
シーケンシャルライトが異様に遅いような…?200MB/s超えデータも見かけるのに73MB/sって。
このデータとゼロフィルやフォーマットが異常に遅い現象は関係あるのかな。
432Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 16:13:41.78 ID:uPMqOpcE
CDIの画像はないの?
433Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 16:14:13.34 ID:QBqEhEfJ
エンドツーエンドエラーが閾値を下回っちゃったHDDって、RMAの対象になるのかな…。
434413:2013/02/02(土) 16:22:52.13 ID:hSoU4dfJ
>>432
自作初挑戦のド素人なもので、一瞬CDIの意味が分かりませんでした。
uploda.cc/img/img510cbdd962b12.jpg
435Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 16:24:41.66 ID:87vjzni7
なる
436Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 16:36:15.09 ID:QBqEhEfJ
>>435
マジですか。
じゃあ送ろうかな。

ありがとう。
437Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 16:38:27.33 ID:RFmCTno5
>>431
OSは何?
438413:2013/02/02(土) 17:24:28.61 ID:qWgKFUhl
>>437
WIN8PROx64,COREi5 3470,ASUS P8H77Vという感じです
ちなみに現在最寄りのPCショップに出動中
今まではM/BのおまけのSATA3ケーブルを使ってたんだけど
気休めでもちゃんとしたのを使った方がいいかなと思って
439413:2013/02/02(土) 22:00:54.37 ID:hSoU4dfJ
「HDD 書き込みだけ遅い」で見つけたページ
minkara.carview.co.jp/userid/240288/blog/21335577/
そういえば自分も何となく一度書き込みキャッシュを無効にして再び有効にしてたような・・・
と思って無効→リブート→有効→リブートをおまじないのつもりで試しにやってみた結果、なんと!
440つづき:2013/02/02(土) 22:03:17.09 ID:hSoU4dfJ
Sequential Write:73.153 MB/s→173.290 MB/s  標準フォーマット所要時間:1%あたり約35分→約160秒=100%まで4時間半弱
えええええ!こ、こんなに変わるものーー???てゆか多分、DOS上で動くSeatoolsの書き込み速度まで速くなってると思うんだけど、
Windows上で書き込みキャッシュのチェックを一度外して付け直しただけでそこまで影響があるなんて夢にも。
ということで一応自己解決させていただきました。
一度エクスプローラーから見えなくなったこと、ゼロフィル中に盛大な異音が発生したこと、はひとまず置いておいて、しばらくこれで運用してみます。
441Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:11:27.14 ID:Xk/nzd2+
>一度エクスプローラーから見えなくなったこと、ゼロフィル中に盛大な異音が発生したこと、はひとまず置いておいて、しばらくこれで運用してみます。

お、おう・・・
442Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:20:08.90 ID:RFmCTno5
>>440
ええ?!windowsの書き込みキャッシュの有効無効は、DOSツールにも影響があるのかw
ハード的なものなんだな。
解決してよかったね。
443413:2013/02/02(土) 22:24:09.04 ID:hSoU4dfJ
>>441
いやだって、SMARTは正常、ベンチも正常の範囲内となると、不具合を理由に交換を申し出るにしても何の証拠もないわけでさ。
444Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:27:30.07 ID:OvttwMWb
温度低い部屋で動かすと異音が鳴り響くのはここのHDDの仕様だと思ってる。

BDレコーダーをテレビと連動しとくと同時に電源入るけど、
中身にここのHDDが入ってるのを確認してるレコーダーも毎朝異音が出てるものw
445413:2013/02/02(土) 22:30:19.63 ID:hSoU4dfJ
>>442
まだ試してないけど、標準フォーマットとDOSツールによるゼロフィルの所要時間が同じだったので、たぶんそうだと思うんだよね。
今はたったの4時間半で可能になったということで喜んで標準フォーマットをしているので、これが終わったらDOSツールでゼロフィルをやってみるつもり。
てこのドライブ、フォーマットとかテストとかだけでどんどん寿命が縮んでいく・・・
446Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:53:20.70 ID:FgTmf9VN
2寺越えできる環境なのだろうか?
447Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:56:55.01 ID:I0Q57kZ+
もしかしてとは思ってたがやはり90%君だったか…。
448Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 01:09:36.40 ID:7/2SvW63
449Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 01:15:35.31 ID:/nfY9kB4
>>413
SMARTは正常って言っているけれど、シークエラーレートが73カウントされている
ヘッドにダメージがあるかもしれないので注意
450413:2013/02/03(日) 03:19:43.77 ID:1RdLBrLb
異音で目が覚めた。フォーマットが99%のところで止まっててしばらくカチャン!カチャン!カチャン!と繰り返してたけど一応無事終了。
進行ペースから2時ぐらいには終わってる計算だったんだけど、3時前までかかったということはその間ずっと99%でカチャカチャ言ってたのかも?
>>449
そうなの?どこから73という数字が出てくるのか分からないぐらいデータの見方が分かっていないのでもうちょっと勉強してみます。どうも
451Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 03:46:31.28 ID:lgJAH22I
あんたには情弱comがお似合いだ
452Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 04:05:15.87 ID:Pofud65h
>>450
生の値の上位4桁の 0049 っての。
しかし現在値は 100 だし、もっとわからないのが最悪値の 253。
急激なエラーでオーバーフローしてマイナスになったのか?
だとすると本当は -3 で閾値の 30 をもちろん下回ったことになる。

ちなみに、自分は >>90 なんだけど、
生の値の上位が 0002 になっているのに気付いたとき、現在値は 57。
少しずつ回復して今は 61 といったところ。
453Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 04:32:54.28 ID:pB1ay70/
>>450
ttp://hdd-data.jp/software/hdd-scan/harddisk-technologies.html
部分的におかしそうだったら、これでチェックできるよ。
454Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 11:16:26.99 ID:k3HGRle7
俺が持ってるST31000340ASは2つともロックが掛かって認識しなくなったw
455Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 11:28:23.85 ID:DLgLHbTo
lacieってメーカーの中身ST2000DL001の外付けHDD持ってるがうるさすぎだよ
起動時爆音で電源切るときにもキュルってすごい不快な音がする
んで常時高周波音出しやがるし書き込み時は特に酷い
5900rpmでこれだから7200rpmはもっとうるさいんだろうなぁ
逆に日立の7200rpmの1TBは糞静かで笑った、耳直接近づけてやっと音がわかる感じ
ケース入であんなにうるさい海門との違いに驚いたわ
456Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 11:31:10.32 ID:VCimHRWr
>>455にQuantumHDDの音を聞かせてみたいな
キュイーンガリガリガリキューン!
457Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 11:34:27.61 ID:0+qncfTW
>>455
回転音は静かだけどアクセスと起動シャットダウンは信じられないくらいの音だよな
458Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 11:36:08.30 ID:DLgLHbTo
ごめんDL003だった
459Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 11:46:52.41 ID:FEBDlMOY
DLとDMは全然べつもん
知ったかぶりは恥ずかしい
460Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 11:50:14.45 ID:alA5a9zr
DM001の2TBを2台一緒に買ったら
中国製とタイ製だったでござる
重さちがうしwww
461Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 12:00:00.18 ID:Pofud65h
>>460
RAID 1 に最適じゃないかw
462Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:33:50.14 ID:eZkeao2b
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22749.png

シークエラー発生しまくり(生の値上位4桁が0011)なんだけどおいちゃん死んでしまうん?
463Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 18:45:44.00 ID:Yp+Ofg5C
アバたん激怒
464Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 19:02:52.77 ID:jddR7cf6
OSの調子悪くなったから、以前クリーンインストール後に
よく使う、必要なアプリとハードのドライバだけ入れて作ってたクローンを
買ってきたST2000DM001に移して使い始めたんだけど、アプリ使ってたりとか
エクスプローラーの操作とかで頻繁に応答なしで、しばらくフリーズして作業にならない
ST2000DM001ってこのスレでよく出てくるみたいけど、OS入れて使うには向かないのかな?
465Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 20:49:08.40 ID:v2rxIH3b
ST2000DM001を起動ドライブで使ってるよ
こないだまでXPで今はWin8だけど応答なしやフリーズは一度もない
移したのがダメなのかケーブルとかなのか、不良品なのか。。。
466Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 20:58:57.21 ID:FEBDlMOY
俺も2台のPCに計4機入れてるけどまったく応答なしなどない
467Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 21:01:23.13 ID:CnSP0KnW
>>464
システムログに何か警告やエラーとか出てたりしない?
468Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 21:30:53.06 ID:MwFQhmM9
あれだろ、ヘッド退避して復帰する時にプチフリ
CDIでAPMをパフォーマンス寄りにすれば直るよ
469Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 02:02:57.96 ID:KoYzySMX
ゴミ箱やマイコン開いた時に1拍待たされるとかならヘッド退避だね
そうじゃないなら調子が悪いのはOSじゃなくPC自体の可能性が
470Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 02:39:05.46 ID:63uKakHB
うちもST2000DM001を起動ドライブで使ってる
早くて静かで安定してます
471Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 04:03:13.92 ID:wZolcNy3
>>465>>466
そうなんだ、俺の環境かなにか悪いのかな
win7だけど、再起動でチェックディスクまでかかるようになって
ついには起動しなくなったorz
>>467>>468>>469
ごめん、起動しなくなって今別のディスクに入れてる64bitで書いてる
こっちの64bitは普通に動いてるけど
問題の32bit入ったHDDはBIOSでは認識しててもOSでは認識もしてなくて何も確認出来ないorz
もう一台データ用にST2000DM001入れたんだけど、そっちは問題なし
472Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 07:40:31.73 ID:oD13NSCA
>>471
HDD Regenerator
473Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 10:45:52.47 ID:uyEftKSi
>>471
もう一台同じものを購入
それで解決すると思う
474Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 10:46:52.47 ID:uyEftKSi
>>470
今時のHDDとしては煩い部類
475Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 19:08:05.52 ID:m80nxEH6
>>464
SATAケーブルに異常があったり
差込が甘いとそんな感じになった気がする
476Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 21:50:24.44 ID:wZolcNy3
なんとかもう一度OSクリーンインストールして、アプリとかインストール設定まで一日掛かりでやってみたんだけど
同じ症状出て、再起動でチェックディスクまでかかったorz
HDD交換してもらったほうがいいのかな?

>>467
システムログでDiskで警告とエラーが並んでて、黄警告DR18不良ブロック、黄警告DR18エラー
赤エラーDR19不良ブロック、赤エラーDR19コントローラーエラーって感じでズラッと並んで
最後に赤エラーでファイルシステム破損で使用不能、chkdsk実行しろと続いてる

>>472
ごめん、そこまで出来る知識無いんだorz

>>475
ケーブル替えてクリーンからやってみたけど駄目だったよorz
477Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 21:55:52.64 ID:Th5fjPqe
死亡フラグ出てるじゃないか
478Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 23:44:03.97 ID:HPjYKc3H
みんな、ありがとう
やっぱり死亡フラグなのか…orz
明日にでもHDD持っていって交換頼んでくる
479Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 03:44:16.71 ID:o6droxiD
>>478
できたら、S.M.A.R.T. がどうなってるのか調べて欲しい。
言動から恐らくチェックしてないと思うが、このへんが有名どころ。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
これじゃなくてもいいけど、今後のことも考え何か導入しといて損はないと思う。

>>450 さんも、その後どうなってるのか教えて欲しい。

ちょっと Seagate の S.M.A.R.T. に不信感を抱き始めている。
>>434 のシークエラーレートの値は明らかに変。
>>476 さんの場合も、ここまで酷いと普通はどれかがしきい値を下回り、
Win7 なら、「このディスクは故障する可能性があります」
とか出てインストールできないはずなんだけど。
480Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 08:52:38.84 ID:Cq2suPIm
Seagate の SMAR.Tの多少のシークエラーレートは心配する必要があるのだろうか?
シークエラーレートだけ異常で他は正常という場合が多くない?
振動とか何かですぐ計測される値なんじゃないか?
481Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 14:25:18.22 ID:cv+ZVmy1
ST3500620ASなんだけど、RMAしたくても、OEM品だと無理なんだよね
DELLのPCに組み込まれてた奴で、PCの保証期間は終了してる。
482Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 14:29:07.71 ID:EOpduTb0
ここにウダウダ愚痴書いてる前にそのHDDのシリアル見てRMA付いてるか調べろよ。

メーカー向けのOEMにはRMA付いてないが、そのOEMが自作市場に流れてRMA付いてなかったり、
その逆に自作市場に出るはずのRMA付きHDDがメーカーに流れてRMA付いてることもある。
483Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 19:56:41.47 ID:GzQNSOrx
>>462
ウィルス張ると逮捕されるよ
484Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 20:47:56.79 ID:U8udPnbc
>>483
何のウイルスなの?
485Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 20:55:40.90 ID:ChwMUhHq
ただの誤検出だろ
486Socket774@苦節13年:2013/02/05(火) 22:32:20.03 ID:qJHg25Q/
>>479
ごめん、今見に来たんだけど、もう交換して最初に作ってたクローン移して使ってる
快適すぎて笑ってしまった。
そのソフト使ってみるよ、ありがとう
487Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 06:48:22.14 ID:T/pENxZm
>>480
少しなら大丈夫だと思うよ。でも、どれくらいまでが「少し」なのか。
そのための目安が現在値や最悪値なんだから、そこはしっかりしてもらわないと困る。
RAID システム等は、これらの値がしきい値を下回っているかで判定していると思われ、
故障に気付けないようではなんにもならない。
少し前に CDI が頑張ってくれたのでいいようなものの、
それまでは RAID に組み込むと S.M.A.R.T. が見られず
RAID システムによる判定だけが頼りだったので、考えただけで恐ろしい。
まあ、あまりに酷いと別の理由で気付いてくれるとは思うが。

>>486
そっか、残念。
でも、交換しても同じ症状が出るとか面倒なことにならなくて良かったね。
488Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 09:14:25.57 ID:WQ6BhvIL
>>487
RAIDカード付属のツールであったりBIOS直であったり
今まで監視のないRAIDカードは見たことがないが??
489Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 11:20:41.88 ID:5kpiLPlB
二日前にRNAから帰ってきたHDDですが
CrystalDiskInfoでステータスを見たところ
UltraDMA CRC Error Countが000000000282になっていました。

このHDDって大丈夫なのでしょうか?
SMART情報を丸々載せようとしましたが、長すぎてはじかれました
490Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 11:22:38.06 ID:jEzs0Y6k
>>489
ケーブル交換
もしくはコネクタ変更
491Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 12:59:15.82 ID:08pW/WFV
CDIとにらめっこしてて気づいたんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=qQpUUpTbYvU
この3秒過ぎに聞こえる「ガッギチョン!」という音が一回発生すると
シークエラーレートの生値の上位4桁(シークエラーの回数)が一つ増えるんだね
みんなもそう?
492Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 13:52:25.67 ID:5kpiLPlB
>>490
電源コネクタか、マザーボードの信号ケーブルの問題ですか?
信号ケーブルは、買ってから未使用の物を使ってます。
電源コネクタは考えてませんでした。別のを挿してみます。

これはHDD自体は異常無しと思ってもいいでしょうか?
493Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 14:02:18.40 ID:H0Vty5r9
HDDコネクタ<->マザーボードコネクタ間の再回帰エラー
どこをどうしてみるかは自分で考えろ
494Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 14:04:30.38 ID:roiwzQM8
俺は490じゃないけど、コネクタっていうのはマザーボードのSATAコネクタだと思うぞ
一部ポートだけ配線不良状態になってることがある
SATAケーブルも、抜き差しでの金フラッシュ損耗を意識して未使用って言ってるんだろうけど、それ以前に粗悪品や製造不良品ってのはあるもんだ
495Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 14:05:44.21 ID:PmK34RXM
異常なしかどうかは分からない
HDD側のSATAコントローラがぶっ壊れてる可能性も無くは無いけど
UltraDMA CRC ErrorはホストコントローラとHDDのSATAコントローラ間の
DMA転送プロトコルに付帯するCRCのチェックでエラーが出てるってことだから
まずはその信号経路となっているSATA信号ケーブルを別の物に変えたり
コネクタの差し込み具合をチェックするのが個人でできる対応策

ケーブルが未使用だからって品質とは関係ない。未使用でもダメなものは最初から低品質なんてザラ
電源コネクタはこのエラーとは基本的に関係ない
496Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 16:40:44.62 ID:NRrBHaUH
ST3000DM001のファームウェアCC24なんだけど
金属が擦れるようなカシャって音が気になってググってみたら
結構ヒットしたんだけど
新しいCC4Hっていうファームウェアで音が改善した経験ある方いる?
497Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 16:47:02.47 ID:mAEGdMi5
>>496
ST2000DM001ならCCH4でカチャ音が聞こえなく成ったけどな。
498Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 16:48:01.80 ID:NRrBHaUH
>>497
本当に!
ありがとう
初ファームウェアアップデートやってみよう
499Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 18:08:40.89 ID:wpN2X0ks
出た!
ファームアップ厨出た!!!
500Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 19:40:53.33 ID:FGA3/oeD
>>498
CC24の方が新しいけどな、最新はCC26
501Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 21:06:28.30 ID:NRrBHaUH
>>500
そうだったのか
ありがとう
カシャ音は交換で改善されるのかな
502Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 23:46:01.47 ID:GfEcdxLw
>>501
無理
503Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 01:03:57.19 ID:uBzq8du1
実害なければファームアップなんてしない方がいいと思う。
504487:2013/02/07(木) 07:28:01.32 ID:zrTg0uo2
>>488
あ、スマン。最初 Intel RAID とわかるように書いたんだが、
推敲時に消してしまったようだ。
で、Intel RAID で S.M.A.R.T. を見る方法あるのかな?
IRST 管理ツールには見当たらないけど。
505Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 08:52:49.46 ID:8GGcxQoB
>>504
RAID 解除すればぁ
506Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 09:00:24.22 ID:Qz2uKEiy
>>504
SMART監視が目的ならば
常時見れる環境を構築しよう
見れないものに文句を言っても何の進展もない
507Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 11:03:22.64 ID:PDpbs9ln
>>504
CrystalDiskInfoで上級者向け機能>Intel RAID(CSMI)オン
AIDA64で設定>安定性からRAID SMART supportオン
他にもIntel RAIDで各アレイメンバーの個別のSMART見れるソフトあったと思うけど
代表的でメジャーな奴だとこの2つかな
数年前ならいざ知らず、今インテルRAID見れるSMART監視ソフトが無いとか相当なもぐりだぞ
508Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 11:23:08.12 ID:0O3rzKOS
とやかく言う前に、まずは名前欄の>>487読んだほうがいいと思うぞ
その数年前の事言ってるんじゃね?

>少し前に CDI が頑張ってくれたのでいいようなものの、
>それまでは RAID に組み込むと S.M.A.R.T. が見られず
509Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 13:49:20.77 ID:PDpbs9ln
AIDA64はCDIよりもずっと前にRAID対応してる
アホは黙ってろ
510Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 13:57:37.59 ID:0O3rzKOS
アホはお前だ、数年前ならいざ知らずっつーてんのはお前だろ
511Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 14:03:36.91 ID:v8FdI/i3
>>509
うむ
AIDAは前身のEVEREST時代末期のベータ版ですでにRAID対応実装してたな
smartmontoolsもかなり早い段階で3wareやHighPointやIntel ICHxR系の
各種RAIDコントローラに対応してたと記憶してる
CDIってRAID対応は去年やっとだよな?
512Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 14:09:20.27 ID:PDpbs9ln
どっちにしたって>>487はCDIで初めてRAIDのSMART読めるの知ったんだろ?
情報おそすぎたってーの
RAID使いでSMART監視したい奴は以前から>>511にあるソフト使ってチェックしてたよ
今さらこんなこと言い出すなんて話にならんw
513Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 14:29:26.23 ID:Rm4UeWyO
Crystal Disk Infoが頑張ったからRAIDのS.M.A.R.T.がはじめて見れるようになったって言うぐらいだから
>>487は所詮その程度のストレージ管理しかして来なかったんだろw
514Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 20:10:24.23 ID:Wv/WeN2Q
>>512-513
は?
あまり俺を舐めないほうがいいよ
RAID歴2年目のベテランRAIDERだし
お前のHDDを回線経由でHACKするくらいのPCスキルは身につけてるから
くだらんことで俺を刺激しないように
515Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 20:24:41.85 ID:HrsE6uHk
どうでもいいけど、オンボードのしかもフェイクRAIDでベテランて・・・
あ、「RAIDER」って何かのソフト名か何か?

>お前のHDDを回線経由でHACKする
インターネット経由でSMART見れるのは確かに便利だね。
516Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 20:50:33.86 ID:teJBzIu9
冗長性ゼロどころかマイナスのストライピングをRAIDと思ってる時点でアホすぎる
517Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 20:59:45.71 ID:YUOgFwhS
RAIDには違いないだろ

冗長性をもたせるものだけがRAIDじゃねーぞ
518Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 21:14:46.07 ID:imEQz121
RAIDERS 失われたアーカイブ
519Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 22:23:01.62 ID:wpv6r3wq
RAID0の0は「RAIDではない」という意味なんだが
今の自作板はこういうことすら知らないレベルの奴がいるのかw
520Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 22:26:28.75 ID:teJBzIu9
「RAIDでないことは知ってる、でもRAIDって呼び方カコイイから名前貸してくれ」

UNIXやBSDの中の人たちに嘲笑されるわけです。
 
521Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 22:59:40.57 ID:VcwNzmUu
>>518
上手いこと言った!
522Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 23:02:54.91 ID:MAeL8/AJ
>UNIXやBSDの中の人たちに嘲笑されるわけです。
RAIDがまともに使えるようになった時期には、BSDは人笑える程たいしたもんでもなかった気がするが
523Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 23:13:36.61 ID:neroci1o
RAIDarはREADYNAS用のソフト

一文字違ってるのは気にしないw
524Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 23:14:19.39 ID:DdRpz6DS
しかしネタにマジレスしてる奴が多いなw
525Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 23:23:04.51 ID:Qx9sEQTJ
タラバガニは本当はカニじゃないんだぜ(ドヤァ とかそんな
526Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 23:51:26.09 ID:ug9GJsbp
もう全部ザリガニでいいよ
527Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 00:15:49.54 ID:ZgG2WpMW
>>522
FreeBSDと勘違い??
528Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 00:35:26.65 ID:3x3eyG6N
>>527
90年代前半はSystemVに押され気味で、それまでの地位をゆずり渡してた時期だと思うけど
529487:2013/02/08(金) 06:27:21.60 ID:y466blum
なんか、えらいことになってるw

>>508
あ、そういうことです。これくらいわかるかと思い略しちゃいましたが、
流れ追わないでレスする人が増えてる気もするし、
レス単体でわかるように書かなきゃダメですかねえ。
ただでさえ長文癖があるので、なるべく減らす努力してるんだけども……。

>>512-513
RAID 始めたの去年の春で、S.M.A.R.T. 見えなくなること知らなかったんで
なんてこったいだったんだけど、
調べてみたら CDI が対応を計画中とのことだったので完成を待っていたという感じ。
これがなければもっと調べて AIDA64 とかいうのに辿り着いていたかもね。

以降はネタだからどうでもいいがw、なんで RAID 0 限定で話が進んでるんだろう?
530Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 08:46:06.38 ID:huNYjIlX
>>502 >>503
ありがとう
助かったよ
531Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 12:42:53.01 ID:rNKme96C
流れ追わないでレスするような奴が管理とか嫌すぎる、それこそ話にならんw
532Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 13:38:23.24 ID:CBi+VgRl
RAIDアレイのSMART読めるソフトに初めて出会ったのがCDIだったってのは
どう考えても探す気なかったとしか思えんでしょw
それほど必要性もなかったってことだろうし、所詮そのレベル
533Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 13:42:14.25 ID:XQC4qnT6
「他ソフトが対応してたらCDIでも対応する」って言ってるCDIの動向を追ってたなら、
そもそもCDIが対応しようとしていた時点で他ソフトが存在するってことに気付くと思うんだけど
534Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 15:03:56.81 ID:1py/VBdG
ラインナップ再編成で4TB発表されたな。
4プラッタだけど消費電力が減って低すぎるから実質GREENの復活なのかね。
それにしても長らく続いたバラクーダの名が消えたのは寂しい。
535Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 17:06:45.39 ID:lALBQnku
>534
7200rpmのES3が11Wなのに7.5Wだと5400〜5900rpmかな。
で、中身はES3の検査落ち品と・・・
536Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 17:19:07.85 ID:y2dPDKvf
ES3は800GBプラッタ5枚だから別物だろ
ES3の不良部品はES3内部で消化される
ST4000DM000の不良部品再利用は4プラッタのST3000DM003になるようだ
ST3000DM001に混ざらなくてよかったな
537Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 18:45:43.40 ID:GNhpwl6N
ST4000DM000のメーカー仕様書見てみたけど
http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/desktop-hard-drives/
ST2000DM001より消費電力・重量が少ないって変だね
いつもの誤記くさいな
538Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 19:11:14.77 ID:vnLkCK+f
RMAで帰ってきたHDDをSeaToolで検査した後に(異常なしだった)
フォーマットしてデータ保存用ディスクにしようとしたら
ファイルコピー中に「遅延書き込みデータの紛失」が発生したorz

CrystalDiskInfoで見てみたら、CRCエラーの「生の値」が2353を超えてる
これ帰ってきて3日目なんですけど、初期不良ですかね・・・?
539Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 19:46:11.65 ID:Qdyjescg
>>537
そのST2000DM001のデータは外れで地雷の3プラッタ版。当たりの2プラッタ版のST2000DM001はもっと省エネで軽量。
540487:2013/02/09(土) 08:31:20.06 ID:2fg1liF7
>>532
探す気なかったって >>529 に書いたつもりだけど、わかりませんでしたか。
たった数ヶ月の我慢だし、S.M.A.R.T. の報告に不信感もなかったので、
万一壊れても Intel RAID が教えてくれるはずだと思ってたし、
確かに必要性というか緊急性は薄かったです。

>>533
CDI の RAID 対応は、確か↓のページに行き着いて知り、それ以上追いませんでした。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120312_518229.html
そんないきさつがあったのですね。
541Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 08:31:50.28 ID:2fg1liF7
>>538
PC とのデータのやり取りがうまくいってないってことしかわからんので、
ケーブルや PC 側のポートがおかしい(相性が悪い)のか、
HDD のコネクタから先がおかしいのかは判断できない。
一般的には前者のことが多いが、RMA 帰りだとどうだろうねえ……。

>>539
複数の仕様が混じってる場合、悪いほうで書くしかないもんね。
しかし、コスト削減でそういうことするのは仕方がないとして、
買う前に判断できないのなら、いっその事2プラッタ版に重りでも入れて
外から区別できないようにしてくれたほうが気が楽だなあ。
流石に電力を無駄食いするようにまではしなくてもいいからw
542Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 10:51:03.75 ID:svfGxXKF
ST2000DM001とST3000DM001のアイドル消費電力はかったことある人いる?
今外付けHDDケースでそれぞれワットモニターで計測したんだけど3TBが6.5Wで2TBが6.7Wだった
これ絶対おかしいよな…?
543Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 10:55:33.70 ID:bRsBG6Ss
>>542
2TBは3プラッタ品と2プラッタ品があるみたいなんで、3プラッタ品なら
おかしくはないんじゃないかな。
重さはどう?
544Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 11:06:10.96 ID:svfGxXKF
>>543
ST2000に3プラがあるなんて知らなかった…
まさかと思って調べてみたけどST3000のほうが100gほど重い
2TB ttp://uproda.2ch-library.com/632837796/lib632837.jpg
3TB ttp://uproda.2ch-library.com/632838X6Z/lib632838.jpg
速度を見ても1TBプッタラだと思うんだけど、2TBの消費電力が予想外に高くて驚いてる
でもそんなわけないよなあ…またはかりなおしてみる
545Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 11:46:18.03 ID:svfGxXKF
ググってたらプラッタ枚数去年すでに言われてたのね
http://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20121008/jisaku/1346527096.html
1TBで間違いない
2TBが3TBとほぼ同じ消費電力なんて冗談じゃないぞ
546Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 12:15:29.28 ID:HsS1G1mG
RMAに出したST1000DM003がシンガポールから新品になって戻ってきたけど、
中国製だったのがタイ製になって 、しかも軽く薄くなってた。

なんか前もこんな報告あったよね。
普通に使えれば別に全然いいんだけどね。
547Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 12:27:32.00 ID:qoBWpUh3
千葉じゃなくてシンガポールだったんだ
548Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 12:30:55.22 ID:2fg1liF7
>>545
すぐ上でもその話題がw
で、100g 違うなら2プラッタなんじゃないの?
アイドルといっても、オフラインスキャンしてることもあるので、
時間を置いて何回か計測しないとはっきりしないかも。

>>546
これもまたプラッタ数が少ない版に変わったってことかねえ。
549Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 12:32:38.50 ID:ClBeGHWg
>>544
そんなにスピードでないぞ
st2000DM001
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up115529.png
550Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 12:53:19.50 ID:IGLgjG2E
50MBでそれか・・・。
3プラで遅い言ってたのもこの手の環境な悪寒
551Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:04:29.70 ID:HsS1G1mG
>>547
こっちから送付する時は千葉、向こうからの発送はシンガポールらしいよ。
海門の場合は。
552Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:05:07.99 ID:o+Vj+HFw
ST1000DM003、ファームをCC4BからCC4Hへアップ
カチャ音もプチフリーズも直らず
引き続きCDIのお世話になります
553Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:13:02.41 ID:kPkYxJDv
>>546
海門のRMAは新品が返ってくるのか?WDは中古品だが
554Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:17:37.55 ID:G+ddW0K9
>>549
うちでも使用当初それくらいに速度が下がったことがあったんだけど
クイックフォーマットをしたら元の速度に戻って今のところ調子がいいよ。

ST2000DM001 3プラでこれくらい
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up115535.jpg
555Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:18:20.47 ID:HsS1G1mG
>>553
SMART見る限り電源投入回数5回ってなってるし、動作確認(?)のみの新品じゃないかな?

いつも新品が戻ってくるかどうかは知らないけど……。
556Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:22:33.97 ID:G+ddW0K9
>>553
先月RMAして届いたやつは新品だったよ。
ただ、RMA依頼が微妙にめんどかった・・・
シンガポールからだから到着がかなり遅くなると思ってたら
予想以上に早くておどろいたw
557Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:23:33.56 ID:XLkVXXRH
>>549
OS入ったシステムドライブじゃねーかよ
558Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:24:34.70 ID:kPkYxJDv
すげーな海門
今度から海門買うわ!
559Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:27:34.32 ID:4XKiBeQg
逆にいうと海門はRMAしかいいとこがないよなw
今買うんだったら箱入りHGSTだな
こっちは3年保証だし
560Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:28:32.73 ID:HsS1G1mG
>>556
俺も今月5日に「HDD受け取ったよ!」メールが来たと思ったら、
同日には「シンガポールから発送したよ!」メールが届いて、
昨日到着した。一ヶ月くらいは覚悟してたからびっくりしたわ。

でも同時に送ったもう一台は音沙汰なし…。
561Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:47:16.29 ID:2fg1liF7
>>549
今の HDD はプラッタの面ごとに線密度もトラックピッチも違い、
ある程度進むごとに切り替わって使われるという感じらしいので、
もうちょい範囲広げないと正確に測れない。
いずれにせよ個体差ありまくりなので、あまり気にしても仕方がない。

>>555
いや、再生品だったとしても、流石にそのへんはリセットするよw
Seagate 暦短いので良く知らないが、
HGST の場合、再生品だったときにはラベルに Refurbished と書いてある。
562Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:55:18.31 ID:ClBeGHWg
>>561
1000MBで計測・・・・・・・・_| ̄|○
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up115538.png
563Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 14:41:29.40 ID:HsS1G1mG
>>561
うーん、特にそれらしきラベルはないけど、再生品なのかな。
まあ今んとこちゃんと使えてるしどっちでも良か良か。
564Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 14:47:24.62 ID:6yHmvGUb
袋を止めてるシールの色
ホワイト 新品
オレンジ 再生品
565Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 14:55:20.37 ID:6yHmvGUb
本体のラベル
再生品は緑の縁取りがある書くの忘れてた

まれに新品が来るのは事実 自分も一回だけある
566Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 15:01:33.30 ID:HsS1G1mG
>>564
ああ、じゃあ再生品だわ。
まあ当然か。
567Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 17:37:26.56 ID:IEwWnMkd
>>106
俺もドスパラでCC24だった
568Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 18:31:57.25 ID:mrn7XWWs
CC24だと駄目とかあるの?
569Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 18:37:02.98 ID:jAzfNtw7
CC24はタイ製造品のFWだったはず
むしろそちらの方が安心だと思うが
570Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 18:40:59.00 ID:9HMvZ0Bl
ST2000DM001とST3000DM001を一台ずつ買ってきたたった
2TBがCC26で3TBがCC24のようだ
重さを比べると2TBの方が軽いのでプッタラ2枚で確定だろう
面倒なんで、まだ組み込んでいないけど
571Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 21:01:24.63 ID:pFNEYJIY
RMAで帰ってきたST2000DM001
SeaToolでロングテストをすると、途中でメッセージがホップアップして
その後ドライブが認識されなくなる。

ケーブル側かポートが悪いのかと思って、ケーブルを変えたりポートを変えたり
他のHDDできちんとアクセスできるポートに接続して
データの読み書きを試すとCRCエラー発生、そして認識しなくなる。

HDDが入ってた袋のシートはオレンジだった。
これ、電話して抗議してもいいよね。
572Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 21:03:56.34 ID:pFNEYJIY
訂正
×シート
○シール でした。
573Socket774@苦節13年:2013/02/10(日) 00:40:00.52 ID:IAuiRkfo
同じマザボに付いてた別の糞ケーブルに変えただけの可能性
574Socket774@苦節13年:2013/02/10(日) 01:24:56.34 ID:g3vqiu7i
>571
DOAで交換だろう
575Socket774@苦節13年:2013/02/10(日) 04:09:14.67 ID:B7Mjm2kc
ST2000DM001だけどCC24で安定してる
576Socket774@苦節13年:2013/02/10(日) 06:40:15.89 ID:f2VEwIQU
>>571
DM001シリーズは認識不良が発生しやすい。
自分もマザー、CPU、メモリ、電源、ケーブルを更新しながらST3000DM001の
いろんなファームで使ってみたが直らん。

SeagateはST2000DL003までは不具合なしだったが、新型は環境に敏感すぎる。
とりあえずリムーバブルで短時間なら使えるから、内蔵はあきらめた。
Seagateの次期新型に期待するわ。
577Socket774@苦節13年:2013/02/10(日) 06:46:22.98 ID:uqP+SBjz
>>576
電源の1つの線にいっぱいぶらさげすぎるとヤバい印象
これで確実に認識ロストさせられるはず
578Socket774@苦節13年:2013/02/10(日) 06:48:04.00 ID:f2VEwIQU
疑いのある原因として残っているのは、家の100V電源のノイズくらいかなあ。
ブルーレイレコーダーにもノイズが入ってフリーズしたこともあるくらい
電波関係は悪い地域なんで(アナログ時代は共同アンテナだった)

UPS買えば直るかも知れんけど、そこまで対策してまでSeagateに拘る必要もないし。
579Socket774@苦節13年:2013/02/10(日) 06:49:46.91 ID:B7Mjm2kc
ここのHDDは起動時の電力消費が大きいから、12V+が弱い環境だと使用中にマイコンピューターから消えたりするんだろう
580Socket774@苦節13年:2013/02/10(日) 07:16:10.17 ID:Ja0QzgXs
まーた嘘ばかり連投
RMAもう一度やるしか解決せんよ
581Socket774:2013/02/10(日) 10:15:57.79 ID:VhsYkhlZ
APM設定で良くなりました。ありがとうございます。
582Socket774:2013/02/10(日) 11:06:32.93 ID:S9YesLpS
ここの信者は都合の悪い事は全部デマ扱いするんですね
583Socket774:2013/02/10(日) 11:09:06.86 ID:uqP+SBjz
>>582
>>580は只の荒らしだろw
584Socket774:2013/02/10(日) 11:20:00.70 ID:HK/ioWBa
>>571
でもこのケースはさっさと電話してRMAで良いんじゃないの?
585Socket774:2013/02/10(日) 11:24:06.15 ID:7SoCUlGy
>>579はイミフ
586413:2013/02/10(日) 12:38:07.96 ID:63sOLNf7
ST3000DM001だけど結局シークエラーレートが閾値を下回ったので初期不良で交換してもらったよ。
そんで再びSeatools for DOSでゼロフィル、そしてロングリードテスト・・・と進むも、
終了予定の1時間程前に再び悪夢のフリーズ、そして数秒後M/Bのスピーカーからビープ音が止まらなくなりリセット。
しかしCDIをチェックするもシークエラーは0。その他の項目もとりあえず問題無さげ。
もしかしたらSeatools for DOSとST3000DM001の組み合わせで発生するツール側のバグとかなのかな?というかそうであってほしいよ。
再度の初期不良交換のために電車賃1000円近くかけてショップまで往復するのはもう勘弁なので。
587Socket774:2013/02/10(日) 12:42:07.70 ID:thPgmK85
電源の説明書にも書いている場合があるけど、
ケーブルに直付けされているSATAコネクタ数以上に増やすと電圧が降下するらしい
例えば裏配線を綺麗にまとめるため、SATAコネクタが3つのケーブル一本に
分岐コネクタを使って6つに増やしたりしてるとトラブルが発生しやすい
588Socket774:2013/02/10(日) 12:52:27.79 ID:B4Br42UB
Seagate新製品の5900rpmの4TBはカタログスペック上では電圧降下に強くなってる。
ST3000DM001の下限は12V−7%
ST4000DM000の下限は12V−10%
認識不良の原因対策かね。
12V−5%のATX電源の規格があるから12V−7%で問題ないはずなんだけど。
589Socket774:2013/02/10(日) 17:09:30.64 ID:LYowr9a9
ST4000DM000の画像みつけた
http://foro.noticias3d.com/vbulletin/showthread.php?t=407420
Barracudaの名前、まだ引継いでるのかな
590Socket774:2013/02/10(日) 19:23:34.66 ID:63sOLNf7
>>569
中国製のST3000DM001CC24を初期不良交換したらタイ製のCC24が来たよ
591Socket774:2013/02/10(日) 20:50:45.36 ID:K/n/3PIM
>>308
>ただ海外のフォーラムで(ST2000DL003)解除できたと、その手順が上がっているが
今頃レスしてすみませんが、是非そのURL教えていただけませんか?
うちもST2000DL003がロック掛かってしまっていて、
時が経てば解決方法も出てくるかなと今まで放置していたのですが・・・
592Socket774:2013/02/10(日) 21:56:42.27 ID:CbCOhlkx
593Socket774:2013/02/10(日) 23:25:54.02 ID:K/n/3PIM
>>592
ありがとう。
参考にしてトライしてみます。
594Socket774:2013/02/11(月) 03:52:09.79 ID:HBHXEidb
>>587
ペリフェラル大4ピンをSATA変換してHDDを何基か繋いでるけど、避けた方が良いのかな?
595Socket774:2013/02/11(月) 04:50:17.91 ID:2Gpo4Iru
>>593
でもねえ、この手順は7200.11のロック解除と同じで違うのは↓
DONT GIVE m0,2,2,,,,,22 m,6,2,,,,,22 OR ANY SAME<最後のここだけなのよ

これなら例のSeagate RepairというHDD復旧業者が試しているはずなんだけどね
596Socket774:2013/02/11(月) 09:24:55.91 ID:tZ6Zt+OI
>>594
末端の電圧を負荷時に計測して判断すればよし
597Socket774:2013/02/11(月) 17:42:52.91 ID:DRSJNKPH
desktop15はいつ店頭に並ぶんだろう
598Socket774:2013/02/11(月) 23:20:34.70 ID:H5RgBAiM
ST2000DL003でここ一ヶ月くらい動作中に突然HDDが消えてしばらく電源切ってから入れ直さないと
認識されなくなったりするようになったのってロックの前兆なの?
599Socket774:2013/02/11(月) 23:21:41.70 ID:kRKSkwgq
>>598
部屋が寒いから
600Socket774:2013/02/12(火) 00:20:33.59 ID:5k5rvTh4
ロックは前兆とかねーから
601Socket774:2013/02/12(火) 00:23:16.37 ID:TrG4xynz
動作中にロックする事は無いし、前兆も無いよ
HDD、M/B(SATA)、電源、ケーブル、ドライバ等の何れかに問題がある

手っ取り早いのは、安定した他の環境で再現するかどうか
602Socket774:2013/02/12(火) 01:41:47.66 ID:gqxxdjwo
12V+足りねー電源使ってっと、不安定になっていきなりマイコンピュータから消えることがあると散々ゆうてるやん
603Socket774:2013/02/12(火) 06:49:10.09 ID:YXkeQGKc
>>598
家でだめになる前の症状とおんなじだな
そのうちピーピー鳴り出して終了した
604Socket774:2013/02/12(火) 10:08:22.59 ID:biEpOKEx
返品・交換のサポートに電話したら、今日は現地では休みって言われた。
あれ、日本って今日休みだっけ?
土日だけだと思ってたわ
605Socket774:2013/02/12(火) 10:19:11.73 ID:ahYk0Fxe
ST4000DM000マダー?
606Socket774:2013/02/12(火) 12:36:01.38 ID:ZUVAINb+
はい、今、出ました
607Socket774:2013/02/12(火) 14:20:57.37 ID:u6EkwTnM
>>604
旧暦新年 (旧正月・Lunar New Year) 2013年2月10日〜12日
608Socket774:2013/02/13(水) 00:11:50.35 ID:86+XYbA/
ST4000DM000って7200rpmだよね?
低速4TB出ないかな〜
609Socket774:2013/02/13(水) 00:24:09.01 ID:Mr4qtRts
自分、>>274なんですが、その後進展がありましたので一応ご報告を。

BIOSが認識しなくなったST3000DM001をくだんのシーゲートリペアという業者に送ったところ、
ファームウェアロックではなく、コントローラの故障でもなく、

>不良箇所はヘッドでして、ファームウェアのデータも読み込めない状態の為、
>カッチン音を繰り返してディスクの回転を停止させてしまいます。
>こうなりますと、分解以外には修理方法がございません。

とのことでした……。

そんな訳でデータは諦めて、海門にRMAで送りました。
旧正月に入ってしまったせいかまだ連絡はありませんが、気長に待つ事にします……。

その節はお騒がせしました。色々とレスを下さった方々、ありがとうございました。
610Socket774:2013/02/13(水) 00:59:26.75 ID:GYT/MX6x
>>608
海外フォーラムでは入手者が5900rpmと報告してるしラシーの互換性リストでも
http://www.lacie.com/jpen/more/?id=10132
>Seagate 4TB 5900rpm 64MBcache 6Gb/s Barracuda ST4000DM000 CC42
611Socket774:2013/02/13(水) 03:59:58.77 ID:L2efA7Iq
>>610
そのラシーの互換性リスト
Barracuda XT(ST4000DX000)とDesktop HDD.15(ST4000DM000)で
Firmware逆だね
実際現存で確認出来るのは、ST4000DX000(CC42) ST4000DM000(CC43)だ
あまり当てにならないな
612Socket774:2013/02/13(水) 04:23:35.27 ID:TZrrz7Bl
Seagate: We'll bring down HAMR in 2014 ... this year, you get shingles ? The Register
http://www.theregister.co.uk/2013/02/12/seagate_hamr/
613Socket774:2013/02/13(水) 20:49:43.77 ID:86+XYbA/
>>610>>620
つまり、まだどちらかはわからないという事か
614Socket774:2013/02/13(水) 20:51:28.46 ID:86+XYbA/
>>620じゃなくて>>611
615Socket774:2013/02/14(木) 00:10:45.91 ID:KY7/Xg4l
616Socket774:2013/02/14(木) 00:16:09.33 ID:ySzr+WRo
>>615
サンクス
尼でも5900って事は確定なのかな
ちょっとお高いけど入荷されたら買おう!
617Socket774:2013/02/14(木) 00:43:26.22 ID:e8UDs8kU
>>615
初値なのに意外と安いな
>>616
データシート見れば、プラッタ数が増えてるのに消費電力が下がってるから、
それで大体の予想はつくね
618Socket774:2013/02/14(木) 08:31:50.33 ID:tL2PHTaa
ほんとだ安いねえ
500GB買ってた頃と同じくらいの値段だ
619Socket774:2013/02/14(木) 12:11:37.96 ID:HjAf/KSE
SATA最上位でエンタープライズ用のES.3の4TBも
出たばかりなのに安い店だと既に2万円強まで価格落ちてるし
最近のSeagateは頑張ってるよな
620Socket774:2013/02/14(木) 20:06:35.25 ID:RWfyWp/Z
>出たばかりなのに安い店だと既に2万円強まで価格落ちてるし
バルク?RMA付きなら安いね。OEMだと・・・買えない値段だw
621Socket774:2013/02/14(木) 21:27:55.27 ID:h53zSwfg
>>619
をみてひゃっほいとばかりに秋葉原へ走ってったら3TB 29999円じゃないですかー
622Socket774:2013/02/14(木) 21:29:08.30 ID:7Mp2cAeX
PC再起動するとAPM設定がリセットされる
623Socket774:2013/02/14(木) 22:03:15.93 ID:OFgnOR0E
>>619
ドスパラ通販WD-RE WD4000FYYZ 29,980円
これと勘違いじやないの
624Socket774:2013/02/14(木) 23:10:03.52 ID:ZxsGDLMQ
それじゃあ3万弱だろ
625Socket774:2013/02/15(金) 01:10:47.42 ID:RTSIonOe
>>622
CDIの自動適用
626Socket774:2013/02/15(金) 19:38:49.78 ID:2lr/SGSC
>>619
ST4000NM0033 販売価格(税込): ¥23,976
http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=1945384&mk=3
たぶんECJOYの、これの事言ってると思うんだけど
ST4000NM0033で検索すると、複数価格が表示され
ttp://www.ecj.jp/U1141.doit?rows=50&word=ST4000NM0033
4万以上の価格表示のページのみ在庫有りになってるから
たぶん¥23,976表示ページでの注文は、キャンセルになるかもね
627Socket774:2013/02/16(土) 22:33:27.58 ID:mSeSczW3
4TB 5900rpm 64MB 価格:¥ 17,850
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B99JU4S/

届いた人いる?
 
628Socket774:2013/02/16(土) 22:57:44.18 ID:guTvT2fO
2000円も上がってる・・
629Socket774:2013/02/16(土) 23:34:27.35 ID:1dmk5TAD
>>627
2つ注文してみた 届くか楽しみ
3TBがねあがりしたから4TB 買ってみる
630Socket774:2013/02/16(土) 23:48:24.67 ID:Gld8Nc8U
>>627
えらく安いな
こんなもんなの?
631Socket774:2013/02/17(日) 00:06:49.19 ID:mSeSczW3
>>630
3TBが9,999円とかで売ってるのと比べると、まだGB単価は高いけどね
 
632Socket774:2013/02/17(日) 00:15:48.45 ID:CadV69+5
>>630
別に安くも高くもなくて初値の高めの値付けとしてはそんなもん。
尼コムでそれ入ってるUSB3.0の外付けがこの価格だからね。コストコだともっと安く売ってるらしいし。
http://www.amazon.com/dp/B00829THLE
633Socket774:2013/02/17(日) 00:18:20.31 ID:B2XiZ4jx
2万は超えてくると思った
634Socket774:2013/02/17(日) 00:37:15.21 ID:VtfUZlMv
ヘッドとプラッタ数少ないから安いんじゃない?
635Socket774:2013/02/17(日) 00:59:48.80 ID:pgegM1jB
プラッタ数は多いだろ、これ
 
636Socket774:2013/02/17(日) 02:33:44.20 ID:VtfUZlMv
>635
ES.3の4TBが5枚だけど、これは4枚だから減ってる(というかプラッタが違うけど・・・)
1TBプラッタ以上は熱アシストヘッドが必要だから、、、これが現状の限界かなぁ。
4TB以上は来年以降かね。
637Socket774:2013/02/17(日) 02:50:09.09 ID:IQzNt6bQ
従来品は日立もWDも海門も5プラッタ10ヘッドしかなかったからな。
低速回転4プラッタが廉価仕様で出てこれる限界になってるから1枚減っただけでも大きく値段が下がる。
638Socket774:2013/02/17(日) 03:14:58.14 ID:stlj+2pS
もう少しすれば、3TB+αの容量単価になるかな?
ルータに接続しているHDDがWDグリーンの1.5TB+2.5TBだから
ひとつにまとめられるし。
639Socket774:2013/02/17(日) 03:17:41.60 ID:l/8LS+cc
1TBの4枚だから現存の5枚品よりは安くなると
640Socket774:2013/02/17(日) 03:30:20.98 ID:kD9vUCYD
4TBが$161.49か……アメリカ人が羨ましい
641Socket774:2013/02/17(日) 12:29:03.10 ID:+Wjc16OC
161ドルなら関税かからんな。輸入してみるか。
642Socket774:2013/02/17(日) 12:54:59.95 ID:4uOY1xS0
尼の海4Tが17850円
近所でHGST4Tが19800円
悩むわ・・・
643Socket774:2013/02/17(日) 13:46:39.13 ID:uBebEQPl
>>636
予定だと今年は瓦書き記録の1.25TBプラッタで5TBを出すことになってる
644Socket774:2013/02/17(日) 17:15:21.95 ID:pUw6cP8+
>>642
個人的に日立は嫌な思い出しかないので俺なら尼海で買う
でも尼でHDDもなんか怖い気もする
多分近所で日立の方がいいかもしれんw
645Socket774:2013/02/17(日) 20:07:27.30 ID:k1mUQ/pc
>>643
残念ながら頓挫した
646Socket774:2013/02/17(日) 21:36:42.68 ID:YskuHokz
SWRもTAMRも当分こねーだろ
数年前から1000Gb/in^2までは現行方式でいけるって言ってるんだから、少なくとも3世代は先だな
647Socket774:2013/02/17(日) 22:16:09.70 ID:sQZhJP5A
>>612はガセなの?
今月のコンファレンスでマーケティング最高責任者が今年はシングルライトと言ったって記事だけど。
遅れても来年には出そうだけど。
648Socket774:2013/02/18(月) 12:41:02.75 ID:i9O9yy7w
熱アシストは実用テストを終えてヘッドが量産体制に入ってるので
来年には来るんじゃない
649Socket774:2013/02/18(月) 21:09:37.48 ID:xEIEoWQw
熱アシストって原理的にはMOと同じと考えてよいのか?
650Socket774:2013/02/19(火) 05:27:01.15 ID:SLpFQUAr
最近ソフマップでST3000DM001のバルク買った人いたらRMAの有無(シールの有無)教えてくれよん
651Socket774:2013/02/19(火) 08:46:37.52 ID:ZX9C09hR
>>650
去年の9月に買ったけどRMA対象だったよ。
最近じゃないけど。
652Socket774:2013/02/20(水) 04:36:22.61 ID:WLNoB/Nx
>>650
ちょうど一ヶ月前に祖父で買ったけど、
茶箱に入った正規代理店シールつきのが来たよ
653Socket774:2013/02/20(水) 05:10:16.39 ID:VxnND2ty
>>651>>652
サンクスコ
楽天のソフでポチったから届いたら報告しますわー
654Socket774:2013/02/20(水) 15:38:58.76 ID:VxnND2ty
てわけで楽天ソフからST3000DM001届いた。箱入りシール付きで2年のRMA確認

しかしファームウェアがCC24って、以前買った同じ型番のCC43より下がってる気がするんだが…?
いや、CC43はファーム更新してそうなったんだっけかな。忘れた
655Socket774:2013/02/20(水) 17:59:10.89 ID:uRpo2SXJ
CC24系はアップさせる気ないみたい
いい意味なのか悪い意味なのかは知らん
656Socket774:2013/02/20(水) 20:53:56.31 ID:eKWde4qQ
ST4000DM000マダー? チンチン
657Socket774:2013/02/20(水) 22:04:22.65 ID:hLdBGoc8
尼も在庫なくなったし、注文した人はちゃんと届くのかね…
658Socket774:2013/02/21(木) 13:03:24.17 ID:Ik4VFB8u
ST2000DM001って、尼だと未だにプラッタ3枚のが送られてくる可能性ある?
659Socket774:2013/02/21(木) 22:54:02.99 ID:FDwK/hXq
>>654
うちはアマゾンからでCC4Hだったわ。
660Socket774:2013/02/22(金) 03:03:23.76 ID:cdfLmSgk
同じST3000DM001でもCC4Hは9YN166の方でしょ
1CH166はCC43が最新だったかな
661Socket774:2013/02/22(金) 05:46:18.88 ID:rRW4SSMl
CH=Chaina産
662Socket774:2013/02/22(金) 06:00:16.56 ID:R8YgJ3pd
ええっ
663Socket774:2013/02/22(金) 12:14:15.56 ID:JMw3qxkN
2.5インチのHDD、ST9500420ASで、
急に、報告された訂正不可能エラーの生の値が9になったのですが、大丈夫ですか?
セクター周りは、今のところ異常なしです。

原因はまったくわからないのですが、バックアップ用倉庫として、他のHDDからデータを移したときになった可能性が高いです。
まさかバックアップ用のHDDにエラーがでるなんて・・・
664Socket774:2013/02/22(金) 20:18:11.46 ID:NjNUHInS
他のHDDの低速病にとっては、巻き込まれたのでは?
665Socket774:2013/02/22(金) 21:33:44.56 ID:JMw3qxkN
レスありがとう。
特にそれはないと思う。元のHDDは問題ないので。
意外と弱いSeagate?
666Socket774:2013/02/23(土) 15:52:45.16 ID:DXeFQw9M
ST3000DM001-1E6166だけどファームのパワーアップできないね
パワーアップできるのST3000DM001-9YN166だけか
667Socket774:2013/02/23(土) 16:01:08.45 ID:t5opaV1r
パワーアップって新しいなw
668Socket774:2013/02/23(土) 16:05:33.44 ID:v3hZ3FGf
パワーアップとは凄い表現。。。
669Socket774:2013/02/23(土) 17:55:59.12 ID:Nw+uLf89
>>666
ST3000DM001-1E6166って新しい枝番出たんだ。ファームウェアのVer.は?
ST3000DM001-1CH166の間違いではないよね。
670Socket774:2013/02/23(土) 18:10:44.58 ID:wd8vE/gz
c,hとe,6のキー位置関係は似てる。打ち間違え?
671Socket774:2013/02/23(土) 19:16:52.55 ID:TCCizC72
パワーアップワロタ
672Socket774:2013/02/23(土) 21:18:56.20 ID:wEG72YgC
12000円前後にまでなれば
4T欲しいなw
673Socket774:2013/02/23(土) 22:39:27.85 ID:vm0N3ks/
>>658
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3981200.jpg
先週買ったのは大丈夫だったよ

買ったリンクはこれ↓
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B009KX65YI
674Socket774:2013/02/24(日) 10:43:52.10 ID:pafa2gqF
シーゲートパワーアップキット
675Socket774:2013/02/24(日) 17:32:42.86 ID:I7msjIqn
パワーが上がる分消費電力も増えます
676Socket774:2013/02/24(日) 17:49:01.86 ID:NPiQZYwe
パワー重視の設定になり、スピードがかなり落ちます。
677Socket774:2013/02/24(日) 17:59:45.03 ID:MAoFyrfG
トランクス「僕は父さんを越えてしまったんです」
678Socket774:2013/02/24(日) 18:12:05.65 ID:403GJjxm
力こそパワー
679Socket774:2013/02/24(日) 18:39:49.65 ID:Wnd2BFhK
パワーアップってw
車のチューンアップと似ててワロタ
680Socket774@苦節13年:2013/02/25(月) 01:12:58.20 ID:wxQml7Lb
ST4000DM000まだー
681Socket774:2013/02/25(月) 03:56:26.75 ID:vq91/my4
682Socket774:2013/02/25(月) 21:08:52.70 ID:3GxDFmON
CC82もCC4Hにうpできるのか?
しかもUSB HDDなのだが・・・
683Socket774:2013/02/25(月) 21:17:38.08 ID:LvmpiBYK
雑誌見て評価良さそうだったからSeagateのHDD(1T)初めて買ってみたが
薄いなー、あとはすぐに壊れませんように
684Socket774:2013/02/25(月) 21:31:59.52 ID:AJ8OwUWI
>>683
         ∧ ∧
        (・∀・;) 呪いをかけてやろう・・・
         ノ(  )ヽ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ   『カッコンカッコン!』
       (( ノ(  )ヽ ) )
         <  >
685Socket774:2013/02/25(月) 21:38:42.02 ID:Z9RGiXyu
静かな湖畔の 森のかげから♪
もう起きちゃいかがと かっこうが鳴く♪
686Socket774:2013/02/25(月) 21:56:57.43 ID:qLn9gDTo
風邪ならすぐ飲む カッコン鳴〜る
687Socket774:2013/02/25(月) 22:02:34.49 ID:oMKyoeUA
ここ鬼だらけだ!
688Socket774:2013/02/25(月) 22:10:05.51 ID:P/ewbqki
間違えて他社のスレで質問してしまい移動してきました。

在庫整理品で思い切ってレノボのデスクトップIdeaCentre K430 31091AJを買って2ヶ月。
CPUはCore i7 3770ですが、内臓HDDがどうも遅いようなのです。
コピペで画像を貼っても表示されるまでちょっとタイムラグがあります。
今までのノートPCよりもたつきが目立ちます。

CrystalDiskMark2_2_0で測ってみたところこんな感じです。
全然わかっていないのですがこの数値は異常あるのでしょうか。
もし異常があるなら保障期間内にメーカーに修理に出したいのです。


ST500DM002 [500GB SATA600 7200]

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 66.805 MB/s
Sequential Write : 66.198 MB/s
Random Read 512KB : 24.938 MB/s
Random Write 512KB : 33.869 MB/s
Random Read 4KB : 0.277 MB/s
Random Write 4KB : 0.580 MB/s

Test Size : 500 MB
Date : 2013/02/25 21:25:27
http://a-draw.com/src/a-draw.com_2801.jpg
689Socket774:2013/02/25(月) 23:11:46.00 ID:5hBBGheM
>>688
釣りじゃなかったのかw
とりあえずCrystalDiskMarkの最新verを使って、test size 1000MBで計測しなおしてみ
690Socket774:2013/02/25(月) 23:34:15.16 ID:fVPxucLI
内蔵HDDが空っぽかどうかとか、パーティションをどういう風に切ってどれを計測してるのかとかも大事な情報
691Socket774:2013/02/26(火) 08:14:27.61 ID:mH5W8i+P
そして、質問者がそれを理解出来ないといういつものパターン
692Socket774:2013/02/26(火) 19:44:13.38 ID:nfLCxmfE
ST1000DM003買ってきた

けど窓7で最初に繋いだときにドライバのインスト失敗してそれから認識されないorz
693Socket774:2013/02/26(火) 23:33:32.84 ID:PUq0iNcu
接続ポートのデバドラ一旦削除したら認識するかもね
694Socket774:2013/02/27(水) 04:00:41.89 ID:0Ou/lEsn
>>693
ありがとう
今調べてたらインスト失敗してると不明なデバイスとして表示されるみたいだけどそんなのないんだが・・・
でも繋ぐとちゃんと音出るから認識はしてるんだろうけど・・・困ったわ
695Socket774:2013/02/27(水) 06:14:04.93 ID:pfp6iWTA
>>694
USBに変換してないだろうな?
696Socket774:2013/02/27(水) 13:06:07.41 ID:0Ou/lEsn
>>695
今は変換してる・・・
もしかしてこれUSBに変換はダメ?
697Socket774:2013/02/27(水) 18:01:57.95 ID:WaYLNRFc
>>692
Universal Sirial Devicesが出来てるだろ?チップ型番入りの
そのドライバを削除して付属してきたドライバをインスコ
最初につないだ時にWINが持ってるドライバが入ったのが原因
注意は削除してから接続しなおさないことつないだ瞬間に又もとのドライバを拾う
正常に入ればチップ型番のデバイスは消える
698Socket774:2013/02/27(水) 18:30:16.12 ID:0Ou/lEsn
付属してきたドライバだと・・・?
そんなん入ってなかったわオワタ
699Socket774:2013/02/27(水) 19:09:25.32 ID:CyVLLwXs
>>698
使ってるマザーボードについてきたディスクとかメーカー公式サイトとかに置いてあるでしょう。
700Socket774:2013/02/27(水) 22:09:04.72 ID:DPbeM7vV
700GB
701Socket774:2013/02/27(水) 22:18:42.27 ID:O3XqB57e
>700GB

エッ??
3TB接続したのに700GBしか認識されないって?
そりゃBIOSかOSのせいだよ。
702Socket774:2013/02/27(水) 22:56:09.51 ID:H01+vbUA
早押しクイズみたいなスレだな
703Socket774:2013/02/27(水) 23:53:34.24 ID:ijDNxDKi
求)エスパーw
704Socket774:2013/02/28(木) 07:02:53.54 ID:43dshXr9
この前コスコで買った外付け4TBがST4000DX000だった
705Socket774:2013/02/28(木) 08:19:17.59 ID:F4b7LMW2
またお前か
706Socket774:2013/02/28(木) 10:09:43.99 ID:cq8oj67e
「4TB最安モデルですね」(2/27) ・・・某ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices/2013/0228/21926?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
707Socket774:2013/02/28(木) 22:04:26.19 ID:cq8oj67e
708Socket774:2013/02/28(木) 22:44:35.06 ID:F4b7LMW2
>>706-707
既出過ぎる。最低限スレッド内は検索しろ
 
 
709Socket774:2013/02/28(木) 22:52:56.88 ID:cq8oj67e
>>708
既出ったって、入荷は今回が初めてでしょ。
尼だって、今まで入荷してた事なかったんだし

ワンズ在庫あるっぽいから買ってみるかな
710Socket774:2013/02/28(木) 23:04:09.27 ID:WPEsoiE4
>>707
高い
価格変動スレで16000円で買ってる奴がいた
711Socket774:2013/02/28(木) 23:21:54.39 ID:ANzVuPF+
確かに高いね
712Socket774:2013/02/28(木) 23:33:42.28 ID:gGvZogW4
昼休みに尼キャンセルして湾図に乗り換えたがどうなるやら
明日の晩に届くといいな
713Socket774:2013/03/01(金) 00:38:03.88 ID:HEdqGOFA
新型はプッタラ何枚よ?
つか5900回転なんだな
倉庫用に贔屓にしてやるかな
714Socket774:2013/03/01(金) 01:22:49.11 ID:QWMG8I/3
1TB4枚なんじゃね
715Socket774:2013/03/01(金) 01:45:12.34 ID:7vqR9/Wb
結局尼のあれ届いた人いないのかな
716Socket774:2013/03/01(金) 03:22:53.24 ID:QhLxDFAG
これの内臓HDDをUSBで繋ごうと思ったんだけど繋いだときにドライバがインストできなくて
公式見てきたけどドライバは置いてないのねアップデートはあるみたいだけど

バックアップ用に買ったのにショック・・・
717Socket774:2013/03/01(金) 03:29:38.12 ID:o4YGfIEE
内臓HDDこわいお
718Socket774:2013/03/01(金) 08:56:40.05 ID:rSQcr/17
ちょっと何言ってるのかわからないですね
719Socket774:2013/03/01(金) 09:53:19.09 ID:yTEBQjJ7
ST4000DM000、ワンズで在庫アリになってるな
買ってくるお!
720Socket774:2013/03/01(金) 09:57:05.61 ID:9inspfXJ
>>716
ツマラン
721Socket774:2013/03/01(金) 10:43:29.33 ID:gH05Agkr
>>716
ドライバ求められるのとかHDDじゃなくてUSBの問題じゃね
722Socket774:2013/03/01(金) 10:49:35.20 ID:pPJ9klmx
外付けケースの問題だな
HDD関係ない
723Socket774:2013/03/01(金) 11:38:08.60 ID:IFTXycT2
もしかすると Windows 9x 世代なのか?
今時 USB ドライブでドライバなんて要求されないだろw
724Socket774:2013/03/01(金) 12:40:06.57 ID:XO89xcI9
4TBにしたら非常持ち出し袋がだいぶ軽くなった
さあいつでも地震きていいぞ
725Socket774:2013/03/01(金) 16:25:33.73 ID:2AJ6PhPe
2TB、3TBの5,900rpmも復活するの?
つか、復活してくれ。
726Socket774:2013/03/01(金) 18:55:06.31 ID:lk+QaMTQ
このぶんだと 5TB なんてのは当分先かねぇ?
727Socket774:2013/03/01(金) 19:17:37.17 ID:kVlU0epw
配達店から出発しましたキター
728Socket774:2013/03/01(金) 19:18:45.18 ID:kUBK/Dwm
1TBx5だから不可能では無いだろうけど・・・
729Socket774:2013/03/01(金) 19:37:04.87 ID:dYZeiSPI
1inchに5枚詰め込むのは、もうロストテクノロジー…失われた技術
730Socket774:2013/03/01(金) 20:23:37.66 ID:pPJ9klmx
5枚積むのは、HGSTがしょっちゅうやってるじゃん
茂にとっては、ロストテクノロジーかもしれんが
731Socket774:2013/03/01(金) 21:47:44.89 ID:3P3CEA3X
ロストじゃなくてそういう製品なかったんじゃないか
詳しくは知らんけどここは3プラッタさえ積極的には作らなかった
732Socket774:2013/03/01(金) 22:59:18.02 ID:bm1RFjpQ
糞分厚いBarracudaとか知らないのな
733Socket774:2013/03/02(土) 00:41:27.48 ID:zY0XfC6/
製造コストとか一切気にしなければどんな容量だろうが作れると思うけど、
売れない製品作ってもね。。。
734Socket774:2013/03/02(土) 00:52:48.25 ID:3PvWPbZl
Constellation ESやBarracuda XTで5プラッタ投入してる
お前ら廉価品以外には目もくれないから存在しないことになってるのかもしれんが
735Socket774:2013/03/02(土) 01:01:09.21 ID:VuEhPe6I
Barracuda XT 4T 5プラッタ から
デスクトップHDD.15 4T 4プラッタ
着実に進化してるな
736Socket774:2013/03/02(土) 10:33:36.20 ID:JYcyg/s2
ST4000DM000は魅力的だけど、
新技術技術っぽいから、一ヶ月ぐらい様子見かな。
でもって対策スレとかが立てられないようなら手を出してみるつもり。
737Socket774:2013/03/02(土) 16:09:20.34 ID:wXltuywP
SV35.5 Series SATA 1-TB Hard Drive ST31000526SV
同じ容量でも値段が高い↑の説明を見ると「転送速度、ストレージ容量、省電力など、デジタル・ビデオ監視業界向けに最適化された製品」
とか書いてあるけど、もっと技術的に明確に普及品とどこが違うのでしょうかね。
MTBFが長いとかそう言う話じゃなく、例えばヘッドの軸受けが…で違うとか、作り上の相違点。中の人にしか分からんか。

他社でもNAS向けとか言って高く売ってるけど、どこを作り変えてあるのかは分からんのですよね。
738Socket774:2013/03/02(土) 18:00:38.75 ID:zMYgQql4
NAS用などはファームでヘッドの退避時間とかが違うかもしれないが
物理的には同一で、値段が高い分保証期間が長いだけだと思ってる。
もしかすると、何か選別はしているかもしれないけど。

保証期間が長くても、期間内に壊れなければ高く売れてウマー
長い保証期間内に壊れても、元々高いので問題なし
739Socket774:2013/03/02(土) 19:24:46.15 ID:zY0XfC6/
>737
ファームが専用で、録画データはとにかく書き込み続けられるように一部エラー処理を
スキップさせたり(エラー処理してると書き込みできなくてデータロストするから)とかしてる。
でもコントローラー側が対応していないとただの高価なハードディスク。

よく防犯カメラのレコーダー(の録画ユニット)に入ってるよ。

NAS用ってCSシリーズ?あれもファームが特殊だよ。RAID特有のエラー処理に対応してる。
他には、HDDをギッシリ詰めた状態で使うの前提だから耐振動用のエラー補正が強化されてる。
あと、温度特性も全然違う。

逆に↑の機能を省いて安く安く安く安く安くひたすら安くするためだけに設計されたのが
デスクトップ用だよ。
740Socket774:2013/03/02(土) 19:44:30.32 ID:JlMWarqg
HDD単体の立場から見るとRAIDとして使われてるかどうかは関係ないように思えるけど、
RAID特有のエラー処理ってどんなものなの?
741Socket774:2013/03/02(土) 19:54:32.09 ID:Bk69Y0/k
>>740
例えば、HDDのコントローラレベルでの読み込み時ECCエラー発生時に、再読み込みを繰り返すのを、
すぐにあきらめてRAIDでの修復に期待するとか。
742Socket774:2013/03/02(土) 21:30:03.22 ID:JlMWarqg
>>741
なるほど。
なんかもう極限カリカリまで速度を追い求めてる感じだなw
743Socket774:2013/03/03(日) 10:19:20.80 ID:14ylqHby
ST3000DM001なんだけど、シークエラーレートのraw値上位4桁が0000のままなのに(シークエラー回数=0)
昨日突然シークエラーレートが100から60に激落ちしちゃったよ。
こんなことって普通有り得る?
上位4桁がシークエラーの回数、下位が総シーク回数だと思ってたんだけど違ってたのかな?
ていうか買って二週間で初期不良交換してそれから三週間で今度はRMA発動を視野に入れなきゃならんのか勘弁して…
744Socket774:2013/03/03(日) 11:06:56.56 ID:TXc75WGC
こういう馬鹿がいるから他のメーカーは生のエラーレートを隠して
完全に手遅れになるまで悪化した頃にようやく値が動きだすようにするんだよなあ
745Socket774:2013/03/03(日) 11:17:32.74 ID:ukqWlLKp
言葉は悪いけれど>>744の言う通りかもなw
746Socket774:2013/03/03(日) 11:41:46.23 ID:oEBqrUHh
>>743
エラー0でもエラー1と仮定して(log0なんてあり得ないから)、ある程度以上のカウントが進んだ時点で(log1で計算すると使用開始直後が酷いことになる)、現在地の計算を開始してるんだろ
747Socket774:2013/03/03(日) 12:22:31.49 ID:ME5i6oaW
>>744
生のシークエラーレートなんてそもそも出てないよ。
出てるのはエラー回数とシーク回数。
そこからエラーレートを算出して現在値として表示している。
>>746
シークエラー回数はリアルタイムで生値に反映されるよ。
前回シークエラーレートが閾値を下回って初期不良交換した個体で
異音一回発生→生値の上位4桁に1加算というのは
それこそ何十回も確認したので間違いないと思う。
748Socket774:2013/03/03(日) 15:03:44.16 ID:/L4CP16J
ST4000DM000ってもう売ってるんだよね
どう?
749Socket774:2013/03/03(日) 16:14:00.81 ID:Ny0iF0z/
週末には帰るかと思ってたが駄目のようだ。3日以上入荷状況にばらつきがあるのって珍しい
東映とワンズのバイヤーが優秀なのかな
750Socket774:2013/03/03(日) 17:16:39.70 ID:sFZJyWOz
なんか、シークエラーレートという文字を見ると、
レス内容を理解しようともせずに
「生の値全体をエラー数だと思ってる馬鹿」と思い込み、
脊髄で馬鹿発言する奴がたまに現れるなw

>>746
エラー回数が 0 のときには例外的に 100 にすればいいだけだと思うけどなあ。
>>452 みたいにエラー回数が出てるのに現在値が 100 のこともあったり、
いまいち信用できない。

>>747
全部合ってると思うが、>>746 さんはそういうことを言ってるんじゃない。
751Socket774:2013/03/04(月) 01:45:05.14 ID:TK2E3PRM
>>716じゃないけど俺もドライバのインストに失敗したわ
何回やりなおしても無理

これUSBのせいだったのか
買いなおしてくるわ
752Socket774:2013/03/04(月) 12:50:45.51 ID:mBd15vzt
今度ST2000DM001とST1000DM003で茂人デビューします
先輩の皆さんよろしくお願いします
753Socket774:2013/03/04(月) 13:32:36.54 ID:te6KhkzL
最近は茂人というのか?
海門だろ?
754Socket774:2013/03/04(月) 13:40:23.17 ID:nU0Ko94Y
Seagateでおk。
755Socket774:2013/03/04(月) 14:28:27.68 ID:aLcRjk2q
Seagateだな。
756Socket774:2013/03/04(月) 14:52:22.09 ID:+WcF1FrJ
最近は、茂が多いな
757Socket774:2013/03/04(月) 16:36:39.55 ID:Wkrbxy3Y
茂伊藤
758Socket774:2013/03/04(月) 17:46:40.50 ID:Pia08pTa
指紋
759Socket774:2013/03/04(月) 20:51:33.83 ID:tTSaMmEG
シュタインズゲート
760Socket774:2013/03/04(月) 21:13:40.85 ID:NYoR7LRm
死芸十
761Socket774:2013/03/05(火) 00:00:55.40 ID:vOJVgtDk
XPで2T使う場合、SeagateのHDDはAFT関係の調整なしでそのまま使えますか?
762Socket774:2013/03/05(火) 00:03:05.11 ID:sBwS5K0e
使えない
763Socket774:2013/03/05(火) 00:06:48.26 ID:Kj0x7r3a
茂伊藤
764Socket774:2013/03/05(火) 00:12:12.19 ID:9aAzeTzz
茂人をやめて城島茂子にします
765Socket774:2013/03/05(火) 00:34:59.37 ID:SgV0pOCQ
>>749
一万円以上お買い上げで某クリアファイルを付けてくれるお店も
まだ未入荷だった。タイミングが悪いけどしかたないね
766Socket774:2013/03/05(火) 02:04:27.17 ID:yQxqUndU
もうさすがにXPは卒業しようぜ
767Socket774:2013/03/05(火) 02:19:11.69 ID:7BwqG/DK
もうシュガートでよくね?シュガ、シュガ
768Socket774:2013/03/05(火) 10:18:59.17 ID:zEkkRtLN
>>761
使える
769Socket774:2013/03/05(火) 12:54:02.69 ID:5FDp7hEd
Seagate 2013年中にMobile向け7200rpm HDDの生産を終了へ
770Socket774:2013/03/06(水) 00:10:59.87 ID:IuBmIHLf
WD派に転向したけどネタ見つけたので

AnandTech - Seagate Announces New Laptop and Desktop SSHDs (Solid State Hybrid Drives)
http://www.anandtech.com/show/6816/seagate-announces-laptop-and-desktop-sshds-solid-state-hybrid-drives
771Socket774:2013/03/06(水) 00:14:02.59 ID:xHiEHw97
>>761
使えない
772Socket774:2013/03/06(水) 00:20:21.28 ID:PQLd6UkC
>>761
ST2000DM001なら使える。(他のは知らない)
だけどアライメントが狂ってるはずだから多少遅い
773Socket774:2013/03/06(水) 01:22:07.17 ID:pK96o+RX
Win7 x64ですけど、CrystalDiskMark x64のシーケンシャルread/writeで
ST2000DM001は120MB/secくらいなのに
ST1000DM003は80MB/secほどしか出ない
違いすぎじゃね
774Socket774:2013/03/06(水) 02:13:59.13 ID:P7gmq6g6
フォーマットして計ってみたら?
775Socket774:2013/03/06(水) 02:45:34.37 ID:xiJz2Tt5
>>770
8GのMLCでは数年で壊れそうだな
776Socket774:2013/03/06(水) 04:06:33.40 ID:oL74u/+m
【PC関連】Seagate、7200rpm2.5インチHDD生産終了へ SSDに軸足移す [03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362461284/l50


2.5インチだけどね。
777Socket774:2013/03/06(水) 07:24:59.37 ID:fyldwWE9
AnandTech - Seagate Announces New Laptop and Desktop SSHDs (Solid State Hybrid Drives)
http://www.anandtech.com/show/6816/seagate-announces-laptop-and-desktop-sshds-solid-state-hybrid-drives
778Socket774:2013/03/06(水) 10:23:51.28 ID:2dlbieZA
SaegeteのHDDはSmartAlign技術が使われてるからアライメントは気にしなくていいよ
779Socket774:2013/03/06(水) 11:19:57.93 ID:dqdWcO9a
SmartAlignは4KBのランダムアクセスには効果ゼロで、512KBのランダムアクセスでちょっと効果が出る程度だから、OSを入れたりするならアライメント狂ったまま使うのはお勧めしない
でかい映像ファイルとかをぶち込んでいく用途ならアライメント狂ったままSmartAlignでもいいけど
780Socket774:2013/03/06(水) 12:38:27.52 ID:BsanFNfO
そんな少しの差なんて体感できないよ
781Socket774:2013/03/06(水) 17:06:28.65 ID:xHiEHw97
SmartAlignは当てにならないよ要調整
782Socket774:2013/03/06(水) 22:15:21.01 ID:oL74u/+m
>>770,777
Seagate、キャッシュ用NANDを搭載した2.5/3.5インチハイブリッドドライブ「SSHD」発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0306/22555
783Socket774:2013/03/06(水) 23:45:59.13 ID:porKxTyB
SmartAlignは当初からSmartSlign(笑)とか言われてた記憶がある
784Socket774:2013/03/07(木) 06:35:08.93 ID:++eW5zWN
99通販で買ったST3000DM001、CFDやグリーンハウスやHGSTのような箱に入ってないんだけど…最近はあんなもんなの?
785Socket774:2013/03/07(木) 08:30:08.84 ID:0UFzlx3j
>>784
Seagateは昔から簡素だよ
CFD等の箱物もあったけど割合としては少数。
786Socket774:2013/03/07(木) 14:54:34.03 ID:++eW5zWN
そうなんだ、7200.11の爆弾ファームからずっと買ってなくて久々に買ったんで。
その頃は箱入りだったりPETのブリスターケースに入ってたんだよな。
787Socket774:2013/03/07(木) 15:06:54.26 ID:+6AYdxvC
RMAだそうかと思うんだけど、テストコードに何に分類されるのかわからないのかな。
下のサイトにのっているコードでもないし。

アマゾンで買ったんだけど、確か初期不良は1カ月で、Seagateに直接送るしかないのかな。
日立みたいにレシートで保証期間が是正されるようなのはないんだっけ?

http://www.seagate.com/staticfiles/support/seatools/seatools-test-codes_ja.html
788Socket774:2013/03/07(木) 18:27:05.51 ID:tndCuG5R
SeaToolsでエラーが検出されると必要なコードがでるそのエラーの名称も出るよ
SeaToolsでちゃんとチェックしてエラーが出ないと受け付けてもらえないが
テストはシカトしてそのサイトのコードを適当に入れて送るのは自分の責任
保障期間の修正は聞いたこと無い
戻ってくるのはご存知の再生品だから可能なら初期不良の対応して貰う方がイイよ
789Socket774:2013/03/07(木) 20:12:21.12 ID:Zjvz0WNX
ハイブリッド2.5インチの7200RPM買うなら早めか・・・
自作板であれだけど、メインがノートで容量も速度も(安く)欲しいんだよな。

自作機は7200.11で幸いロック発動前にファームアップして今のところ無事。
790Socket774:2013/03/08(金) 10:40:58.66 ID:yN56Nrm/
>>788
正確な表現は忘れたけど、障害の部分があるみたいなのがでて、テストコードがでる。
それが名称ってことなのかな。
相当前から故障で放っていたんだけど、来月でRMAの期間がきれるので、だそうかと。

洪水の品切れで1個だけたまたま買ったアマゾンが見事にハズレとはなあ。。。
それ以外のツクモだったら、店舗保証が1年だから返品できたんだけど。

困っているのはもうひとつの代替セクタ処理済み50くらいのHDD。
SeaToolsでも障害は認識しているみたいなんだけど、ロングテストは何度やってもパス。
動画使用で転送や録画はできるけど、再生だとなぜかほぼ停止でまともに再生できない。
本当の倉庫なら使えなくもないけど、再生不可で何が潜んでいるかわからないし、ちょっと不安。

これって送ったら、ダメかなあ。
最初は相性かと思っていたんだけど、後になって代替セクタがでてきて、
同じ型番を複数使ったけど、問題なしで、相性問題じゃなかった。

RMA使ったことないけど、返送されるHDDはそんなにひどいのかな。
送料もあるから、送るならまとめてと思うんだけど。
少し前に全く動かないのは一発返送だったけど、中途半端なのが困るんだよね。
791Socket774:2013/03/08(金) 10:53:15.48 ID:fwhDwB8t
エラーコードが出てるならSeaToolsからのリンクで返品(RMA)出来るから
記入して送り返したらいい。

ロングテストはパスするけど他のテストではエラー出たりする場合もあるから
全部のテストをやってみたらいい。
一つでも通らなかったら送りつけていいよ。
792Socket774:2013/03/08(金) 14:17:15.22 ID:oCxqJKTJ
793Socket774:2013/03/08(金) 19:30:48.89 ID:pg0jJ6AO
>>792
これって何が違うん?
794Socket774:2013/03/08(金) 19:35:57.51 ID:CrEcGf8X
25 Socket774 [sage] 2013/02/27(水) 18:31:07.90 ID:2jRcVAhl
ST4000DM000

シー・エフ・デー販売(株)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BLY63D2
不明
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BJ1H714
Seagate Technology, Inc.
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B99JU4S
795Socket774:2013/03/08(金) 19:41:04.99 ID:n9GETT5G
>>794
一番下、代理店どこだろ?
796Socket774:2013/03/08(金) 19:43:10.52 ID:SadBdDo9
シー・エフ・デー販売死ね絶滅しろ
797Socket774:2013/03/08(金) 19:54:39.16 ID:fwhDwB8t
PC-88時代からPC使っててメルコの印象は良い
バッファローも玄人指向も嫌いでは無い
でも不思議とCFDだけは嫌だ。
798Socket774:2013/03/08(金) 22:25:02.84 ID:mr01Nm37
外付HDD買ったらST2000DL003-9VT166という奴だったんだけど
これって有名な不具合とか無いかな?ファームはCC45だった
799Socket774:2013/03/08(金) 22:29:14.24 ID:SadBdDo9
無い無い全ッ然ッ不具合無いッスよ〜イヒヒヒ!
800Socket774:2013/03/08(金) 23:05:40.22 ID:rzQXMIvX
>>796
昔はCFDのはOEM品でRMAがなくて、容量詐称やらファームアップ不可やら最悪でCFDが憎かったけど、
今のCFDは青いボックス品を除けばRMA付いてる小売向けの正規品になったから別にいいじゃん。
WDでCFD避けるならわかるけど、SeagateならCFD避ける理由はもうないでしょ。
801Socket774:2013/03/08(金) 23:12:55.28 ID:JXWlhtSk
ロックファーム騒動の時の対応は忘れろと言われても忘れられないし
802Socket774:2013/03/08(金) 23:16:57.33 ID:8ZjZP7W1
CFD って、昔バルクの HDD に USBケーブルを同封して記憶装置ではないと言い張って脱税していなかったっけ?
803Socket774:2013/03/09(土) 20:29:28.80 ID:qhlaZO5O
>>797
当時から使っていてその書き込み
昔から今までずーーっと初心者って事を自白したような物ですね
804Socket774:2013/03/09(土) 20:59:31.91 ID:B8yMIwlG
>>797
ダメルコとかバッキャローとか散々言われてきた気がするけど・・・
SFDが嫌いなのとクロシコが好きなのはわかるけどね
805Socket774:2013/03/09(土) 21:02:50.06 ID:B8yMIwlG
SFDってなんだ
CFDね
806Socket774:2013/03/09(土) 22:30:00.25 ID:N7zibJPJ
>>794
一番上が3月9日発売ってなってたから予約注文してたのに発送待ちじゃねえかヴォケ
かと思ったら一番下が在庫ありでそっちのがわずかに安い
最初からそっち買えばよかった。ああめんどくせえ
807Socket774:2013/03/10(日) 16:45:20.25 ID:dDvm6GBK
>>798
不具合多すぎて可哀想だから俺が5千円で引き取ってあげよう
808Socket774:2013/03/10(日) 17:10:50.70 ID:hok4jsSz
とりあえずST4000DM000買ってきた
店頭は大体、18000円くらいな感じ
809Socket774:2013/03/11(月) 21:43:50.76 ID:7NwC6n/n
>>804
メルコダウンのことも思い出してあげてください

そういえば、メルコには玄人志向の前身みたいな MTC ってブランドもあったね
810Socket774:2013/03/14(木) 23:36:37.65 ID:HaT7NAMC
ST4000DM000はここでいいのかな

http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc013439.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc013440.jpg

1TBPやDM001に比べて速度が遅い
消費電力はアイドルが5.1W
7.7Wから1分後に下がるので何らかの省電力機能が働いてると思われ
1TBPの4.4Wほどではないがなかなか優秀。(DM001は6.5W)
緑の対抗としてはいいんじゃなかろうか。あとはとにかく値段だね
811Socket774:2013/03/14(木) 23:40:25.62 ID:ocbf7EHb
大分遅いな
812Socket774:2013/03/14(木) 23:46:26.44 ID:ixGRU82a
5900回転て何だろと思ったら省電力仕様なのね
813Socket774:2013/03/14(木) 23:47:32.68 ID:HaT7NAMC
だよなあ
1TBプッタラでこれはやけに遅い
別環境でも同じ速度だから間違いないと思うけど、一応買おうと思ってる人は注意ね
814Socket774:2013/03/14(木) 23:52:56.35 ID:0pf82r7P
初期不良テスト何時間かかるんだろ…
815Socket774:2013/03/15(金) 00:10:20.68 ID:rZNg2b1Q
>>810
CDMだけじゃなんとも言えないけど、これは完全にハズレ個体っぽいね。
子猫でレビューしてる人のもグラフに落差ができてアベレージが公称(というか海門の場合理想か?)より低いから
線密度落としたの混ざってる微妙個体っぽかったけどそれより輪をかけて遅い。
海門は歩留まり上げるためか昔以上に個体差が激しくなったな。
816Socket774:2013/03/15(金) 00:40:16.23 ID:DZLQvzzS
>>810
最外周が遅いだけっぽいな
実際コピーしてみたりHD Tuneで計測すればもっと速いんじゃないか
817Socket774:2013/03/15(金) 02:00:51.76 ID:N9r1c8qf
>>810
それ遅すぎじゃね?

154 152
50 82
0.6 1.2
1.6 1.2

くらいだったよ。
818Socket774:2013/03/15(金) 02:14:07.52 ID:FduGI/av
>>816
まさにその通りだった。サンクス
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc013444.jpg
30GBほど入れて再度テスト
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc013445.jpg
最外周が最速とばかり思い込んでいたよ…すまんかった
速度も満足できるし消費電力も低い
あと音もDM001より静か。気に入った
尼の在庫復活してるしもう一台買おうかな
819Socket774:2013/03/15(金) 02:14:57.33 ID:OhFkgcXy
>>818
乙です。
820Socket774:2013/03/15(金) 07:33:14.16 ID:f6VW6+o9
2TB以上のを計るツール他にないのか
821Socket774:2013/03/15(金) 08:26:22.91 ID:Rvorzl7C
>>818
HDtune2.55は2TB以上を認識できないぞ
よくみろ
822Socket774:2013/03/15(金) 09:19:04.20 ID:b0WPVloK
ST4000DM000って
ST2000DL003よりは早いんだよね?
823Socket774:2013/03/15(金) 10:15:50.11 ID:oOdR7nxr
異常の出たドライブの入れ替えのために引越し作業をしてたらこんな事に。
泣きそう。
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc013446.jpg
824Socket774:2013/03/15(金) 10:18:01.29 ID:UoWe/mWK
ATAのCRCエラーが出てるのは大体糞環境だよな
825Socket774:2013/03/15(金) 11:32:02.73 ID:Vk27Ax4g
うちのはこんなもんだった
http://jisaku.155cm.com/src/1363346992_48ea0a214b6f07dc0d4816526bcae506e0ba3e87.png

全域に適当なデータ書くのに8時間、テストに8時間
826Socket774:2013/03/15(金) 12:02:01.59 ID:FduGI/av
HD Tune Pro 5.00でやってみた
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc013447.jpg
>>825と同じ感じだ

>>822
DL003は140MB/sくらいだからDM000のほうがはやいな
どっちにしろもう売ってないけど…
827Socket774:2013/03/15(金) 20:28:44.10 ID:b0WPVloK
>>826
ありがとう
再販されるのを待つかなぁ
828Socket774:2013/03/15(金) 20:50:03.58 ID:FduGI/av
俺もDL003一台だけ持ってるけどなんでなくなったんだろうねこれ
やっぱ緑に食われたからだろうか
829Socket774:2013/03/15(金) 21:25:12.96 ID:BSgW3CYi
あれ?
5900もっかいラインナップするって言ってなかったっけ
830Socket774:2013/03/15(金) 22:10:06.72 ID:FduGI/av
アマゾン値上がりHDDも少し値上がりしとるね
ST4000DM000も初値が最安なんてことにならなきゃいいが…
831Socket774:2013/03/15(金) 23:08:32.19 ID:jc8NOY3L
>>829
いや、ST4000DM000/ST3000DM003が5900って話でしょ
少なくとも、SMARTのIdentifyに対しては5900と自称してる
832Socket774:2013/03/16(土) 18:25:23.57 ID:nGUNb7Wm
ST2000DM001が楽天で安かったから買ってみたら
元々入ってる半透明の袋の周りに一周プチプチ巻いてあって
上下にダンボールの板でサンド、その状態でゆうパックの袋で送ってきやがったw
ゼロフィルやったらHigh Fly Writesが1カウント入ってた、大丈夫かこれ
833Socket774:2013/03/16(土) 18:42:19.31 ID:vHgnB/pu
楽天で買う時点で察せよ
834Socket774:2013/03/16(土) 18:48:55.57 ID:clsnPlwS
>>832
High Fly Writesだけなら輸送状態によって増えたりはまずない。
835Socket774:2013/03/16(土) 20:02:28.35 ID:xetRHL9/
同時期出荷同ファームのXTの中にselective self testに対応してない妙な個体が1台だけ紛れ込んでいた
shortとconveyanceとextendedにしか対応してない
どうしてこんな仕様違いがポツンと紛れ込むのか不思議だ
836Socket774:2013/03/16(土) 21:43:50.59 ID:0VWX3dWn
そういう場合はまずホストを疑う
サードパーティのバグバグうんこドライバだとIDENTIFYやSMARTが不規則に化けることがあるから
837Socket774:2013/03/17(日) 05:51:51.17 ID:zPi9rM7X
SeaToolsの最新版ってサムスンのHDDに対応してるの?
買収すると過去のも使えること多いようだけど・・・(´・ω・`)
838Socket774:2013/03/17(日) 23:50:34.41 ID:ZaPTgNNd
大容量化が進むとテストにかかる時間もバカにならんな
839Socket774:2013/03/18(月) 09:55:42.71 ID:OnqZjmnB
テストのためにUSB3.0のアダプタ買ったわw
実際に使うのは安定のUSB2.0だけどな
840Socket774:2013/03/18(月) 10:50:51.16 ID:6xdQzx7E
テストのために(憧)
841Socket774:2013/03/18(月) 11:53:22.06 ID:NPaMisfH
3.0は安定しないのか?
3台3.0で使ってるけど不具合出たこと無いんだが
842Socket774:2013/03/18(月) 12:55:25.43 ID:tgG/Ny8L
>>841
不具合と言うか最近はドライバやBIOSで多少緩和されたけどちょっと前まで
エントリーマザー御用達のETRONとJMICRONの変換チップの様な使い物に成らない相性が(ry
843Socket774:2013/03/18(月) 15:08:37.36 ID:2OOUML4s
3,0が安定しないとか入ってるバカは、ゴミHDDのせいでもしてろよ
844Socket774:2013/03/18(月) 15:15:09.82 ID:EtI0vLdK
2.0でもセルフならテスト速いぞ
ログもHDDに残るから便利だ
845Socket774:2013/03/18(月) 15:56:20.20 ID:wnsWIzvV
7200回転の4TBは出さないのかな
846Socket774:2013/03/18(月) 17:35:09.14 ID:CQxUFJlw
st4000dx000?
847Socket774:2013/03/18(月) 17:51:40.30 ID:DlAycufU
848Socket774:2013/03/18(月) 20:51:37.91 ID:UA4kacSZ
849Socket774:2013/03/18(月) 21:25:33.75 ID:CQxUFJlw
http://www.amazon.com/dp/B00829THLE/
向こうでは外付け4TB(USB3.0)が$159.99≒1万5千円
850Socket774:2013/03/19(火) 04:48:26.96 ID:6ks/TlrV
7200rpmモデルか
851Socket774:2013/03/19(火) 09:39:44.95 ID:qcNba0m8
ST3000DM001買ったけど、面白い音で鳴くんだね
個性的で悪くない音だ。
852Socket774:2013/03/19(火) 10:33:17.56 ID:uigcfCev
耳障りだ
853Socket774:2013/03/19(火) 18:17:24.15 ID:ZrMghidX
ST1000DM003
ファームウェアのバージョンアップしてもカシャ音が直らない
去年このスレで何かのソフト使えば音が鳴らなくなるとあった気があるけど何だっけ?
毎回起動しないといけないから面倒とかって話してたんだが
854Socket774:2013/03/19(火) 18:18:57.16 ID:qcNba0m8
>>853
カシャカシャ音はヘッドの待避音だからしてた方がいいって聞いたけどな。
ちなみにそれまでのSeagateではヘッドを待避させてなかったらしいじゃないか。
855Socket774:2013/03/19(火) 18:27:12.12 ID:wPUa3QWC
>>853
Crystal Disk Info ?
HDD Tune Proとかでもできたと思う。
856Socket774:2013/03/19(火) 18:46:12.97 ID:zHuDf5fj
ExamDiskでもAPMのオート適用できるよ。一度設定すれば放置できる。

ttp://hpcgi1.nifty.com/yosh/soft/ed/
ttp://hpcgi1.nifty.com/yosh/soft/ml/?extra.png
APM(Advanced Power Management)の自動設定
APMの項目の [保存] をチェックすることでコンピュータの起動時、スタンバイからの復帰時、ホットプラグ時に自動的にAPMの設定を行います。
APMの設定はハード ディスク ドライブの電源をオフにすると消えてしまいます。
APMの設定を固定して使用したい場合に、この自動設定機能を使用してください。
857Socket774:2013/03/19(火) 20:19:27.39 ID:ZrMghidX
たまにカシャって鳴るなら良いんだよ
でも俺のは5分に1回。たまに5分に2回カシャっていいやがるorz
とりあえずCrystalDiskInfoでAPMバーを一番左にして設定したがカシャ音は止まらず・・・ExamDiskでも変わらず・・・
速度は申し分なく良い物なんだけどぁ
これもしかして故障?
ttp://uploda.cc/img/img5148490494b9c.PNG
858Socket774:2013/03/19(火) 20:28:38.64 ID:1JFhapl6
C149320回、84.3秒に1回アンロードしてる計算になるな。
859Socket774:2013/03/19(火) 20:29:55.72 ID:1JFhapl6
C1=49320回の間違い
860Socket774:2013/03/19(火) 20:36:11.77 ID:3MykhZ7r
>>857
> APMバーを一番左にして
いや、右だろ...FE(254)
861Socket774:2013/03/19(火) 20:49:24.36 ID:ZrMghidX
>>860
え・・・低消費電力じゃなくてパフォーマンス重視!?
862Socket774:2013/03/19(火) 20:53:21.31 ID:3MykhZ7r
省電力のためにアンロードしてるんだから、切るならパフォーマンス側
つーか、過去ログ嫁
863Socket774:2013/03/19(火) 23:51:01.79 ID:vKvXm6YE
機能をオフにするだけでええやん
智証?
864Socket774:2013/03/20(水) 00:18:09.85 ID:mhtiaiUQ
SeagateでAAMって切れたっけ?
865Socket774:2013/03/20(水) 00:19:13.56 ID:mjg1oIDd
物忘れか
866Socket774:2013/03/20(水) 00:30:08.30 ID:UO7xEzcz
>>857
たぶんそのカシャは回転速度変更(Rotating at lower RPM)の音だと思う。
ヘッド退避なら三十秒とかすごく頻繁にするし。
867Socket774:2013/03/20(水) 01:06:44.44 ID:1FQ8ztbs
>>866
C1の値からするとヘッド退避だと思うが…DM003って回転可変だっけか
868Socket774:2013/03/20(水) 01:26:10.59 ID:6KEU3YFK
うちのは鳴らないね。ST3000DM001の初期ファームでカシャカシャ鳴ってた位かな。
869Socket774:2013/03/20(水) 03:23:48.21 ID:s9oQPjwY
CC44は一番新しいファームだっけ?
これでカシャカシャ鳴りまくったら故障扱いになるんじゃないだろうか?
870Socket774:2013/03/20(水) 04:53:54.05 ID:Rq4UncaN
>>869
同じモデルでもパーツナンバーによって違うみたいで、
うちのはCC24が最新って表示されてる

ちなみに最新版ファームはこれでチェックした
Seagate製ドライブのサポート情報取得ツール
ttp://support.seagate.com/firmware/drive_config.html
871Socket774:2013/03/20(水) 13:29:29.74 ID:TWts5MZu
Part Numberが9YN166だと最新ファームがCC4H
現行品の1CH166だとファームウェアの更新は必要なしと判定されるはず
872Socket774:2013/03/20(水) 16:26:24.93 ID:Rq4UncaN
>>871
ウチのはこんな感じ
Model: ST3000DM001-1CH166
Family: BARRACUDA 7200.10 FAMILY
Firmware: CC24
873Socket774:2013/03/23(土) 20:18:50.08 ID:gPX3gsm9
Westerndigitalスレじゃはここ最近不具合レスばっかり上がってるね、
タイ洪水ぐらいから各社HDDの品質ががた落ちになってる?
874Socket774:2013/03/23(土) 21:57:29.64 ID:40CxopR+
Seageteは逆に良くなってる気がする
不安げな作動音以外は…。
875Socket774:2013/03/23(土) 22:15:47.75 ID:wCPwzoUO
よくなってはいない
前がマイナスだったからゼロ方向に近づいただけ
876Socket774:2013/03/23(土) 22:19:09.90 ID:l//TjXAN
よくなってるやん
877Socket774:2013/03/23(土) 22:50:33.99 ID:40CxopR+
WDがEARSで落とした評判がEZRXで更に悪くなってんだから、
残念だけどWDのGreenシリーズって2年もてばラッキーって感じじゃないかな
それに引き替え、機能向上が図られているSeagateがさらに良く感じるのは当然のこと。
878Socket774:2013/03/23(土) 22:51:54.41 ID:u0gQu+O7
だが4TBは振動が酷くなってたぞ
7200の3TBより五月蝿い。個体差かも知れんが。
879Socket774:2013/03/23(土) 23:14:53.22 ID:IkikLU39
プラッタ枚数が多いほど振動しやすいからな
880Socket774:2013/03/23(土) 23:33:45.03 ID:Arwusakf
Seageteはsamsungを吸収してからよくなった!
881Socket774:2013/03/23(土) 23:43:11.18 ID:/w0Agk3b
WDの緑も使ってるけど消費電力も低いし
データ用としては優秀だぞ
882Socket774:2013/03/23(土) 23:47:39.39 ID:aVZ50Hlq
EARX持ちの近況報告が皆無なのが不気味
便りが無いのは良い便りとも言うが
883Socket774:2013/03/23(土) 23:51:28.64 ID:aVZ50Hlq
すまん、誤爆
当方、2000DL003以降は海門贔屓です
http://jisaku.155cm.com/src/1364082665_4a068be82b700823d443c114644628dcbe226d09.jpg
884Socket774:2013/03/23(土) 23:56:58.11 ID:vceLvb9t
>>876
正しい
885Socket774:2013/03/24(日) 02:22:49.22 ID:IVZCSqO+
サムスン吸収してから良くなったのは

執拗なバッシングが無くなった事だな

叩いてたヤツはやっぱり・・・
886Socket774:2013/03/24(日) 02:27:20.09 ID:p4wWlj4p
SeagateってWDって旧IBMの特許技術が使えなかったので、
その代替技術に秀でたサムスンを買収することで品質が上がったんじゃないの?
それに比べてWDはIBM直系のHGSTを買収したので直接特許技術が使えて、
なおかつ日立の製造技術のノウハウ糅てに入れられたのだから大成功だったはずなんだけど、
グリーン系が全く進化してないのは過渡期だからだなんじゃないかな?
887Socket774:2013/03/24(日) 03:02:22.70 ID:7XBivjB3
そんなわけねえから
888Socket774:2013/03/24(日) 07:33:31.48 ID:xl1/16bJ
チョソの思考回路は意味不明だなw
889Socket774:2013/03/24(日) 10:36:50.54 ID:PvWApkU9
残念ながらIBMは各部門が開発した特許は全てIBM本体が所有する体制をとっているから
切り離されて日立に売られたHDD部門は特許権利を一切保有していないよ
WDもSeagateもサムスンも東芝もHGSTも、普通にIBM本体が持ってる特許に金払ってHDD作っている
IBM側はかつて自分のところにあった部門だからと言ってHGSTだけ特別に好条件で特許使用を許諾しているなんてことはないし
他のHDDメーカーに特許権を使わせないという意味不明なこともしていない
ThinkPadのPC部門といいDeskstarのHDD部門といい、IBMはモノ作りで儲けるのをあきらめて
知財で生き残ることを選択したメーカー
年間米国特許取得件数1位を20年近く連続でキープしているのは伊達じゃないよ
IBMは今や中小や個人の特許取得を支援するソリューションを提供して特許のマーケットプレイスを作り上げるまでになってる
IBMの年間収益の殆どが知財による他企業からの上納金で占められてるわけで
IBMにとってはWDもSeagateもサムスンも東芝もHGSTも等しく同じ金づるだw
890Socket774:2013/03/24(日) 10:42:35.31 ID:1l4VOUJM
>>889
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071227/144789/?ST=print
>二番手の日立は,子会社である米Hitachi Global Storage Technologies(HGST)社の貢献が強く現れている。
>HGSTは,米IBMのHDD事業部門を買収して設立した会社で,IBMの特許・技術の多くが権利移管されている。
891Socket774:2013/03/24(日) 12:30:05.57 ID:6ORAayr1
これは恥ずかしい
引きこもりの妄想だったわけか
892Socket774:2013/03/24(日) 16:30:33.02 ID:6QfzjUEp
893Socket774:2013/03/24(日) 16:42:20.82 ID:p4wWlj4p
>>892
スペースに余裕のないノート用だよね
書き込みの頻度が少ないシステム類はSSDで、キャッシュやデータ類はHDDってのは悪くないけど、
デスクトップだったら二つインストールして兼業させたほうがいいもんね。
894Socket774:2013/03/24(日) 18:57:13.09 ID:8RQjQvN5
むしろサムチョン吸収する直前のDL003が一番よかった
895Socket774:2013/03/24(日) 19:08:47.15 ID:XuKSJJRD
seagate製ST1000DM003というのを買ったのですが
frapsなどでの録画の際カクつきが発生してしまいます。
撮影している最中にいきなり画面がフリーズし、1分くらい後に
撮影が終わった状態になります。
別HDDでは普通に撮れていて、PCスペックも大丈夫みたいなのですが。
初期不良なのでしょうか。
896Socket774:2013/03/24(日) 19:14:57.40 ID:sc9Pm/z6
他の環境も書かずに質問とな
897Socket774:2013/03/24(日) 20:38:10.99 ID:CID1MN8n
>>862
前の500Gは700時間で死亡したけど
今回はどの程度持ちますかな?
人柱行ってきます
898Socket774:2013/03/24(日) 20:52:44.11 ID:N0rxW00C
パフォーマンスに振ると寿命短くなるの?
899Socket774:2013/03/24(日) 21:33:09.35 ID:bm7MFliR
やめて!振ると壊れちゃいます><
900Socket774:2013/03/24(日) 22:07:55.98 ID:ABEDjNsb
900GB
901Socket774:2013/03/24(日) 22:08:52.03 ID:cwroz7x4
>>898
激しく振れ!
902Socket774:2013/03/25(月) 11:34:13.02 ID:gJDKDNss
5900rpmのはBDレコーダ用で、細かな多重アクセスをあまり想定しておらず、
機械的耐久度がへぼいとかないんだろうか。
PCだと倉庫用とは言え、それなりにごちゃごちゃアクセスさせてしまう
ことがある。
903Socket774:2013/03/25(月) 11:40:29.91 ID:wf9K5whU
>>895
環境も書かずに質問されても誰も答えられんがな
904Socket774:2013/03/25(月) 11:57:32.87 ID:VbJbJUx+
>>903
すみません、jpg画像がなぜか貼れなくて・・・。
diskinfoとかでは正常でした。
速度とかもおかしい感じではなかったです。
PCスペック
corei7 860
GTX670
4GB
2TB
905Socket774:2013/03/25(月) 12:39:25.33 ID:v/DtMUOP
>>904
SMART情報全部貼れや
正常とかの判定は参考にならん
906Socket774:2013/03/25(月) 12:43:36.53 ID:WDwawUXx
俺の判断では正常なんだよ速度も正常なんだよ

って知るかボケ
主観情報とか後出しチョロ出しはやめれ
907Socket774:2013/03/25(月) 12:53:18.37 ID:fOsFeWOb
あ、貼らなくていいからw
見てもまともに答える気ないしw
908Socket774:2013/03/25(月) 12:58:23.28 ID:M7NTbCCf
CDIで正常ならSMART情報とか貼ってもどうせわからんだろw


>>904
ソフト側の問題じゃないの?
frapsのスレでも聞いてみては?
909Socket774:2013/03/25(月) 15:15:15.68 ID:BFBY1UDM
>>908
CRCとか出てても黄色には成らない=正常ってのが良くいる訳で
910Socket774:2013/03/25(月) 15:19:29.38 ID:igCaj5Im
逆に、増加傾向もなくuncorrectableも併発してない
無害なreallocationが1つ出ただけで黄色=故障ってことになってしまうしな
困ったソフトだ
911Socket774:2013/03/25(月) 15:47:22.46 ID:wgH8Lwsf
そりゃCRC出ててもHDD自体にはほぼ問題無いし
代替が増える様なら注意しろってことじゃ
912Socket774:2013/03/25(月) 16:01:26.43 ID:VbJbJUx+
>>908
別HDDでは録画できていたので、frapsの問題ではないと思います。
kie.nu//.UtW
kie.nu/.UtX
買った当初ブルースクリーンが多発していました。
付け直すとなくなったので故障ではないと思ってたのですが。
913Socket774:2013/03/25(月) 16:19:31.96 ID:RNTx8EJE
CDIのキャプ画像が一部破損してるのが気になる。メインメモリがエラー出してるんじゃね。
914Socket774:2013/03/25(月) 16:24:09.59 ID:AbDlYamx
>>912
seatoolsでテスト
ケーブル交換
ぐらいか?

>frapsなどでの録画の際カクつきが発生してしまいます。
fraps以外もダメなの?
915Socket774:2013/03/25(月) 17:16:46.14 ID:M7NTbCCf
>買った当初ブルースクリーンが多発していました。

それは正常では無いな
付け直しで一時的に直ってたのが再発したんじゃないの?
>>914さんの書いてるようにケーブルとかポートを変えてみては?
916Socket774:2013/03/25(月) 22:49:22.13 ID:30k764w1
HDDの問題なのかケーブルや電源等の問題か切り分けしろよ
917Socket774:2013/03/25(月) 23:42:16.82 ID:TpdAtUpp
3.5inchのハイブリットっていつ発売ですか?
918Socket774:2013/03/25(月) 23:55:26.34 ID:wf9K5whU
3.5が突っ込めるようなケースは別にSSDを買っちゃった方が効率よくね?
919Socket774:2013/03/25(月) 23:55:42.51 ID:CTuqQxkE
ST1000LM014ってツクモ以外では売ってないの?(´・ω・`)
920Socket774:2013/03/26(火) 00:09:24.86 ID:ojW3w3kA
>>919
どうなんだろ。ツクモで買ったから気にしてなかった。
921Socket774:2013/03/26(火) 00:50:26.74 ID:5vSRx7MC
>>918
HDDを4台〜とか8台〜とか使ってる人には
システムだけでもハイブリの方が容量増えるし台数抑えられていいんじゃないか?
922Socket774:2013/03/26(火) 00:56:58.61 ID:DuoHtUj8
台数抑えるだけなら全部HDDでいいとおもいます。
923Socket774:2013/03/26(火) 00:57:06.18 ID:gG2WAQHq
>>921
システム用ドライブには他のデータもあんまり置かない方が健全だと思うので、
OSさえ入ればそれでいいような気がするんだけどな。
924Socket774:2013/03/26(火) 01:00:07.55 ID:5iLjDkVo
実際OSと幾つかのAPP以外はシステム用には入れない
925Socket774:2013/03/26(火) 01:08:53.03 ID:+ccdRnq2
マイクロATXなんかで台数入れられないケースに入れて
パテ切って残りを使用頻度の低いデータ保存用にするとか
使用頻度がどうのならそっちはキャッシュされないだろうし
926Socket774:2013/03/26(火) 15:41:01.36 ID:5vSRx7MC
>>923
システムじゃなくてもゲーム用ドライブで使うとかね
SSDは使った事ないんで正直詳しくないけど
927Socket774:2013/03/26(火) 20:33:24.51 ID:Ro8i255R
普通にOS用のパーティーション50GB位切って使ってるが(プラッタの最外周なので比較的速い)
残りの1800GBはデータ置き場
928Socket774:2013/03/26(火) 22:24:37.19 ID:thSRjf3H
4TのST4000DM000、あまり良いレポート無いけど、使っている人、どう?
倉庫用に検討してて、音、消費電力気になってる。

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/shopwatch/20130326_592925.html

これ見ると、販売は好調のようだけど。
929Socket774:2013/03/26(火) 22:27:38.14 ID:8eHQHlOr
振動大きめ。転送速度は外周で150MB/s
930Socket774:2013/03/26(火) 22:32:29.78 ID:gG2WAQHq
>>928
倉庫にするならST3000を2台買った方が経済的
931Socket774:2013/03/26(火) 23:26:49.66 ID:xLvdMoq2
>>929
音はプラッタ数が原因だろうし最外周の計測が遅いのはヘッドの復帰でラグってるだけな気もしなくは無い

>>930
いっぱいに成ったら外付け化前提の運用してるとそこまで変わらんのよね…。
932Socket774:2013/03/27(水) 00:14:00.74 ID:o3eqYTHn
>>931
わかってるよ、背中を押して欲しいんだろ?

気になるなら買ってしまえぇぇえっっ!!!

ツクモが最安値になって買いやすくなったので
俺も買おうかと思ってここ来たんだけどねw
933Socket774:2013/03/27(水) 00:31:00.84 ID:j1LBUv6s
18000円切りで安定して買えるようになってきたよね
最近のHDDは停滞気味だからすぐには急落しないだろうしほしければ1台買ってみてもいいと思う
3TBのかわりというより2TB以下のHDDの置き換えで買うのがいいと思う
俺も1台買ったけど、まだしばらくは3TBメインで買っていく予定
934Socket774:2013/03/27(水) 00:34:53.61 ID:j1LBUv6s
4TB 祖父が17980円の180ポイントで最安だね
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=12064390
935Socket774:2013/03/27(水) 00:41:18.01 ID:Rfd/ZBWA
>>931
転送速度は150で合ってるんじゃないか?
同じ1プラの3000DM001が7200rpmで180程度だから5900rpmに直せば約150だ
936Socket774:2013/03/27(水) 05:17:14.06 ID:0LnLA/jb
>>929 ->>935
サンクス。参考になった。
それと、conecoのレビューだと好評なんだね。
今、2TBx20台なので、そろそろ切り替えたいんだ。
一個、試しに買ってみる。
937Socket774:2013/03/27(水) 11:07:00.15 ID:eNKJkZ4A
20が10になってもたいして運用かわらんだろ
10が5になるとかならかなり違うけど
938Socket774:2013/03/27(水) 12:26:46.83 ID:XaGwT+26
WDは代替しないしHGSTはリードエラーが出るしでこっちに乗り換えようと思いますが、皆様方いかがお過ごしでしょうか?
939Socket774:2013/03/27(水) 12:29:28.68 ID:jBorXTWm
>>938
問題なく動いてるけど新型は故障の不安感を煽るような音なので心臓に悪い
940Socket774:2013/03/27(水) 12:31:13.06 ID:GMRxSYor
>>937
ほとんどがWD20EARSで、そろそろ3年経つので、使い続けるのが怖いのです・・。
941Socket774:2013/03/27(水) 12:39:21.32 ID:jBorXTWm
>>940
WDのEARSは希代の駄作だからいつ壊れてもおかしくないし、
今日にでも買い換えた方がいいと思う。
942Socket774:2013/03/27(水) 18:50:02.25 ID:HDg3LTay
>>941
いや、3年持ったってことはEARSの当たりなんじゃね?
943Socket774:2013/03/27(水) 18:53:46.63 ID:rLDOraHM
3年前ならEADSだとおもうんだが
944Socket774:2013/03/27(水) 18:58:59.31 ID:jBorXTWm
>>942.943
おそらく3年近いって話だろうけども、当たりがいつ壊れるか分からんぞ。

ちなみに自分のEARSは今日昨晩こうなった。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4076657.jpg
945Socket774:2013/03/27(水) 19:02:17.06 ID:LEM/QSrk
うちのEADS4台はまだ現役だけどそろそろヤバイのかしら?
946Socket774:2013/03/27(水) 19:25:18.95 ID:ENKhWVeL
うちもEARSの1.5TBあるな、すごく調子良い
ヘッド退避のおかげでアイドル消費電力低くて
動画とか入れとくのに最適なんだよな
947Socket774:2013/03/27(水) 19:38:55.84 ID:rX8026gl
>ヘッド退避のおかげでアイドル消費電力低くて
948Socket774:2013/03/27(水) 20:44:51.67 ID:EeFgs04/
>>945
使用時間にもよるだろうけど、EADSはさすがに、まっとうでも壊れておかしくない時期でしょ
949Socket774:2013/03/27(水) 21:19:11.74 ID:0LnLA/jb
940ですが、
EARSが16台(ほとんどが3年前の4月に購入)
EARXが3台
EZRXが1台
です。

これまで壊れたのは、
EARSが05とC5それぞれ1台、EARXがC5C6で1台
の合計3台です。

500GBプラッタ中心なので、比較的良好なのかと。
SMARTはまめに見ているので、大きな被害はありません。
950Socket774:2013/03/27(水) 22:01:34.05 ID:uqP9PT3a
EARSは20000時間手前辺りで壊れるね
951Socket774:2013/03/27(水) 22:11:07.13 ID:0LnLA/jb
なる・・。
ウチのは3年で5000hくらいだから、大丈夫なのか。
952Socket774:2013/03/27(水) 22:41:31.71 ID:K4aIL5Mi
3年かあ
家ではその当時の個体は壊れてリプレイス済みです
953Socket774:2013/03/28(木) 15:50:49.63 ID:x3ZEojGW
これ今は$149.99(配送関税込で16000円強)ですけど、在庫切れる前の昨日は$129.99(配送関税込で15000円弱)でした。
http://www.amazon.com/gp/product/B00829THLE/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=ATVPDKIKX0DER

また今の$149.99より安くなる可能性はあるでしょうか?
日本国内で1万5千円以下になるにはどのくらい月日が掛かりますか?
954Socket774:2013/03/28(木) 15:57:41.97 ID:MklEeDGI
米尼って、electronics は日本に送ってくれなかった記憶があるんだが、送ってくれるようになったの?
安くなる時期なんてわからないでしょ
955Socket774:2013/03/28(木) 15:59:21.21 ID:0OeNFfDe
>>954
困ったときの転送業者
956Socket774:2013/03/28(木) 20:02:24.57 ID:8KG1dvwa
さっき4TBST4000DM000が届いたんでさっそくCDIで見てみたんだけど
「電源投入回数1回、使用時間0」
と出るんだがこれって普通なの?
ちょっと前は工場出荷前のテストとかして何回か電源投入してたと記憶してるんだけど、今時はしないのかな?
957Socket774:2013/03/28(木) 20:08:06.16 ID:G2PZ2HSI
牛の外付け買ったらCC4Bだったんですが、今でもCC4Bって地雷でしょうか?
保証破棄して、殻割りしてファーム上げたほうがいいんでしょうか?
958Socket774:2013/03/28(木) 20:11:26.29 ID:wtmgZiyp
地雷地雷、超地雷だよ
959Socket774:2013/03/28(木) 20:48:12.57 ID:wBxJZaSj
>>956
音はどんな感じ?
960Socket774:2013/03/28(木) 21:00:59.59 ID:Wlh8VP+Z
>>956
1TBPは6回の0時間だね
メーカーによるのかも
961Socket774:2013/03/28(木) 21:05:54.39 ID:8KG1dvwa
>>959
いまお立ち台に刺してフォーマット中だけど静かなもんだよ
近づいて耳をすませてかすかにサーって聞こえる程度、振動も触らないとわからないくらい

久しぶりにHDD買ったから温度や振動がどんなもんかと思ってたけど、温度もそんなに上がらないし3TB7200回転より良さげな感じ

まあ、あくまでもフォーマット中の感想なので実際に使いはじめたらまた違うと思うよ

はあ、まだ6%しか終わってねぇ‥
962Socket774:2013/03/28(木) 21:08:50.63 ID:8KG1dvwa
>>960
そっか、工場によっても違うかもね
ちなみに今回ツクモで買ったのは中国製だった
963Socket774:2013/03/28(木) 22:18:01.14 ID:Kzv4QIGU
>>956
全領域のテストしてると思うの?8時間位かかるから
ほぼ全数無テスト、抜き取りでロット1台ぐらいだよテストするのは
964Socket774:2013/03/28(木) 22:25:31.55 ID:x3ZEojGW
>>963
HDDより製造数の桁が多いエネループだって数時間掛けて充電してから出荷してるでしょ
965Socket774:2013/03/28(木) 22:26:45.32 ID:8KG1dvwa
>>963
さすがにそんな事思ってないし書いてもいないよ
時間が気になってるわけじゃなくて回数が0だから通電テストもやらないのか?と思ったのさ
今はそれが普通なんだね、レスありがとう
966Socket774:2013/03/28(木) 23:01:16.13 ID:ttQ7EgSr
メーだもの通電時間くらいいじれるでしょ。

モニターだけどナナオは全数エージングテストして出荷してるけど
0時間で届くよ。
967Socket774:2013/03/28(木) 23:08:48.53 ID:UcgSmoIp
>>942
ワンオブサウザンドか
968Socket774:2013/03/28(木) 23:19:27.96 ID:AGK4eXdx
ST2000DM001買ってすぐ見たSMART値
ID:B7不明のカウントが1になってたのが少し気になったな
969Socket774:2013/03/29(金) 00:40:31.21 ID:1VSlXIRh
>>962
尼でタイ製だったけど同じく1回0時間だったよ
970Socket774:2013/03/29(金) 03:18:22.83 ID:4M6jRWYa
1時間未満は何回だろうと0時間なんじゃないの
971Socket774:2013/03/29(金) 03:34:28.38 ID:m0VOJM4Z
0時間が問題視されてるのではなくて
自分のPCでチェックして1回目と表示されるという事は、少なくとも出荷時にはチェックしてないという事だろう

出荷前の工場ではカウントされないでチェックする方法があるのかもしれんけど消費者側では確認するすべがない
972Socket774:2013/03/29(金) 03:37:22.79 ID:TcY1yFwG
リセットする方法があるとは考えないのか
973Socket774:2013/03/29(金) 03:43:38.32 ID:AtPOmNa3
自分で4行目を書いていて2行目で結論づけるのがちょっと不思議
974Socket774:2013/03/29(金) 03:46:21.95 ID:gTPocvQM
工場で生産・チェックした後にリセットして梱包
出荷前にRMAの期間等いろいろ管理鯖に登録して終わりじゃ無いの
問題が無い限り工場から出た後に開梱したりはしないと思うよ
975Socket774:2013/03/29(金) 08:47:04.34 ID:2a3NNmvF
富士通(東芝に買収されてからは知らん)や海門は昔から0回0時間がデフォじゃね。
海門Greenでファームを書き換えて出荷したのは電源投入回数増えてたけど。
976Socket774:2013/03/29(金) 09:26:29.90 ID:6UJTbcLb
>>968
徐々に増えるよ
俺のは現在3
977Socket774:2013/03/29(金) 13:57:52.29 ID:HKetmOCJ
去年の11月あたりに購入したST2000DM001-1CH164 FW:CC24をシステムドライブとして使ってるんですが、
一昨日くらいから作業中にwin7版の砂時計(名前わかりません)がたまに出て20秒くらい操作できなくなります

止まる瞬間に音がする、別のドライブのファイル触るのは大丈夫という事から、このST2000DM001の故障と考えてるんですが
初期不良以外でこんなにすぐ壊れるものなんでしょうか?
978Socket774:2013/03/29(金) 14:04:41.66 ID:iOtA8RIq
>>961
そんなに静かなのか?
ST3000DM001が煩くてたまらんから買い替えてみるかな
979Socket774:2013/03/29(金) 14:12:32.77 ID:KNDmx38J
>>977
壊れてたら20秒後に復帰しないだろ
常駐ソフトが悪さしてるんじゃないか?
980Socket774:2013/03/29(金) 14:23:36.60 ID:HKetmOCJ
>>979
それならいいんですが、常駐ソフトはマウスのソフトウェアだけですし…
しかもさっきチェックディスクしたら同じように音がして少し止まってを繰り返してました
981Socket774:2013/03/29(金) 14:31:54.48 ID:/ZQcoloB
>>977
S.M.A.R.T値のチェックはした?
982Socket774:2013/03/29(金) 14:31:57.94 ID:Kwb3J0u9
海門はSMARTが細かく出て異常の判断しやすい方なんだから自分で判断しろや
983Socket774:2013/03/29(金) 14:57:16.20 ID:HKetmOCJ
>>981
チェックはしたんですが、赤マークはなかったのでスルーしてました
って事はHDDが原因ではないのかな…ウイルスチェックもしましたが大丈夫でした
S.M.A.R.T値の画像張ろうとしたら修行中はダメと言われました…
984Socket774:2013/03/29(金) 15:09:27.94 ID:/ZQcoloB
>>983
S.M.A.R.T.値に問題がないならシステムの問題だと思うよ
まずはエラーが出る前の日付の環境に巻き戻してみたら?

詳しくは 「Windows7 システム復元」でググってみて
985Socket774:2013/03/29(金) 16:05:07.39 ID:S6hurQtZ
イベント ビューアにエラーログとか出てないかな?
986Socket774:2013/03/29(金) 16:26:15.63 ID:l9fCXCF8
CDIでAAMをパフォーマンス側にすれば治りそう
987Socket774:2013/03/29(金) 16:27:37.24 ID:jY9yW0Zm
赤マークとか機械判定はぶっちゃけどうでもいい・・・。
SMART値を見慣れてないならアクロニスが即バックアップを奨めてる項目かどうかで深刻度判断。
ttp://kb.acronis.com/search/apachesolr_search/S.M.A.R.T.%20Attribute?filters=0
項目の解説はHDAT2のマニュアルがあちこちの解説を収集しててわかりやすい。
ttp://www.hdat2.com/files/hdat2en_48_v10.pdf
988Socket774:2013/03/29(金) 16:51:26.19 ID:/8flTt5B
音ってなんぞや
ヘッド復帰の音なのかスピンアップの音なのかランダムアクセスしまくりの音なのか?
電源管理初期状態でスリープしてるとか
断片化進んでてやってる作業ってのがメモリ食いでスワップに時間かかってるとかじゃ無いの?
989980:2013/03/29(金) 17:21:11.27 ID:HKetmOCJ
チェックディスク中なので別PCから失礼します
>>984
復元しようとしたら1回目ブルスク、2回目でシステムファイルが壊れてると言われ
スキャン勧められたので実行中です

>>985-987
ありがとうございます、調べて分かりそうなら見てみます

>>988
キュッといった感じの短い音です
たまに分析して見てますが断片化はしていません
作業と偉そうに書きましたが、ネットをしててもなります

システムファイルが壊れてるという事は再インストールでしょうか
990Socket774:2013/03/29(金) 17:47:54.03 ID:S6hurQtZ
復元は確か、バックアップファイルと、アップデートしてVer違いのファイルは
ファイルが壊れてると言って来たような?
電源の製造日いつ頃かな?電源プラグも抜き差ししてみた方が良いかも

自分もST2000DM001-1CH164 FW:CC43の2プラッタに
32GBのパテ切ってXP入れて使ってるけど、
>>980さんは、2TBのまま使ってるの?
991Socket774:2013/03/29(金) 18:07:41.10 ID:HKetmOCJ
>>990
実行した復元ポイントは昨日のものなんですが、アップデートした記憶がないです
電源は3年半前くらいのもので、数日前掃除した時に一応全部差し直しました

パテは区切らずそのままです
992Socket774:2013/03/29(金) 18:32:50.72 ID:S6hurQtZ
ファイルが壊れているのなら、引っかかるようにOSが止まるけど、
回復不可能セクタか代替処理保留中セクタがカウントされるはず。
OSのシステムログにもきっと、びっしりとエラーが記録されてるはず。
アンチウイルスの誤操作の時もあったね。

パテは切って、システムファイルまとめた方が、壊れにくいかも。
ST32000542ASの時は、2TBまるで使って、空きが少なくなるほど、
アップデートするたびに、OSが重くなってえらい目にあったよ。
993Socket774:2013/03/29(金) 18:42:14.45 ID:HKetmOCJ
>>992
今ステージ5の50%なので、終わっても直ってなかったら>>985さんの言っている
エラーログ見てみます
それでもわからなければ買い替えを考えるしかなさそうですね
994Socket774:2013/03/29(金) 18:47:52.44 ID:p5x/Oekm
ケーブル劣化でCRCエラーでてるんじゃね?
と思いつつ音なんてしたっけと
最近のHDDは静かなのは良いけどトラブル発生時気がつきにくいから困る。
995Socket774:2013/03/29(金) 19:02:54.25 ID:S6hurQtZ
確か、SATAケーブル抜いたり、信号止まると回転止まるし
SATA電源繋ぐだけでは回転しないよね。
昔は、電源だけ繋いで音とか振動の確認ができたのに
996Socket774:2013/03/29(金) 19:05:07.18 ID:1VSlXIRh
>>978
うちの場合ST3000DM001の方が静かだった・・・
個体差もあるだろうけど振動がやばい。
997Socket774:2013/03/29(金) 19:19:52.59 ID:S6hurQtZ
振動は個体差だね。同じモデルを購入日と購入先を変えて10台買って
振動とノイズが静かなのは、本体に入れ常時稼動
五月蝿いのは、保管メディアとして使ってる
998Socket774:2013/03/29(金) 19:31:13.10 ID:zEbuPjL0
WDと日立はPUISに対応してて電源だけじゃスピンアップしないけど
SeagateはPUISに対応してないから電源だけでスピンアップするんじゃ?
999Socket774:2013/03/29(金) 19:41:38.58 ID:4shWOmac
Green辺りから回らなかったよ、電源つないで あせったから
1000Socket774:2013/03/29(金) 19:53:09.79 ID:2Og5Dsxu
SeagateのHDD増設カタログ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20130328_593522.html

何気にほしいと思ってしまったんやなw
誰か貰ってpdfでうpきぼんぬ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/