WesternDigital製HDD友の会 Vol.163

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
WesternDigital(通称「WD」)について、またーりと語るスレ。

公式HP
ttp://www.wdc.com/
製品リスト
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp
各種ツール
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608?=jp

■前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.162
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353079854/
■関連スレ
WD Raptor専用スレ 32回転目【GD,ADFD,Veloci】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305867119/
HDD買い換え大作戦 Part134
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320548891/
HDD RMA保証情報 Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351726927/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド59プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353429312/
【AFT】2TBの壁問題その2【EFI】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1273290294/

■プラッタ容量別モデル一覧
・WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/wdproducts/library/other/2579-001028.pdf
・WD Internal Hard Drives Comparison Chart
ttp://products.wdc.com/library/matrix/JPN/2178-771112.pdf
・モデル一覧
ttp://www.wdc.com/en/products/catalog/#jump2
・旧モデル一覧
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd.html


●1TBプラッタ (・印は現行製品)
・WD30EZRX-00DC0B0 (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 640g?
・WD20EZRX-00DC0B0 (2枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 595g
・WD10EZRX-00A8LB0 (1枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 450g
・WD10EZEX-00RKKA0 (1枚 64MB 6Gbps 7200rpm AFT通知 ジャンパ設定不可) 440g
・WD30EFRX (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD20EFRX (2枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD10EFRX (1枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
2Socket774:2012/12/02(日) 17:44:17.85 ID:Kgw9oaaZ
●750GBプラッタ
・WD30EZRX-00MMMB0 (750GBプラッタ×4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT物理サイズ通知 2011/4月発売)
 WD30EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知 2010/10月)
・WD30EURS-63R8UY0 (4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT通知 AV型 2011/5月)
・WD20EZRX-00MMMB0 (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 640g
 WD25EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知)

●667GBプラッタ
・WD20EARX-00PASB0 (667GB×3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可 2011/5月)
 WD20EARS-00MVWB0 (3枚 5000rpm 64MB 3Gbps AFT非通知 ジャンパ設定可能 2010/5月) /-00J99B0[海外流通667GBプラッタ]
・WD15EARX-00PASB0 (3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)

●500GB プラッタ
 WD20EARS-00Y5B1/-00S8B1 (500GB×4枚 5400rpm 64MB AFT非通知 ジャンパ設定可能 2009/12月) /-00J2GB0[2010/5月以降のタイ製造海外流通]
 WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (4枚 5000rpm 32MB 非AFT 2009/3月)
 WD15EARS-00Y5B1/-00Z5B1 (3枚 5000rpm 64MB AFT非通知)
 WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm 32MB 非AFT)
 WD15EADS-00R6B0 (外周4枚 5400rpm 32MB 非AFT)
 WD10EARS-00Y5B1 (2枚 5400rpm 64MB AFT非通知)
 WD10EADS-00M2B0 (2枚 5400rpm 32MB 非AFT)

・WD2002FAEX-007BA0 (Black 4枚 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/12月)
 WD2001FASS-00U0B0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2009/9月)
・WD2003FYYS 2TB (RE4 4枚 7200rpm 64MB 3Gbps 非AFT)
・WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/2月)
 WD1001FALS-00J7B0/-00J7B1 (Black 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2008/6月)
・WD10EALX-009BA0 (Blue 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2010/11月)
 WD10EALS-00Z8A0 (Blue 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2010/2月)
・WD5002AALX (Black 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2011/1月)
・WD5000AAKX-001CA0 (Blue 7200rpm 16MB 6Gbps 非AFT 2010/10月)

 WD10EADS-00L5B1 (334GB×3枚 5400rpm 32MB 2008/9月)
 WD10EACS-00D6B0 (3枚 5400rpm 16MB 2008/5月)
末尾に-Rが付く製品は、シネックス扱いの正規品
3Socket774:2012/12/02(日) 17:45:12.09 ID:Kgw9oaaZ
■FAQ
WDの特徴として告知なき仕様変更がデフォ。

・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音 ⇒CrystalDiskInfoかFeature Tool(DOS)でAAMを調整できる。
・リトラクト音・・・IntelliParkによるヘッド退避・復帰のカシャカシャ・コトコト音 ⇒WDは仕様でAPMを調整できない。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが干渉し、ロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に全セクタを読み書きし、代替処理を済ませておけば暫くは回避できる。

Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。

IntelliParkの設定変更に関して
「wdidle3.exe 1.05」という"自己責任度"が強いDOSツールでヘッドの退避設定(の時間)を変更できる
該当HDDをシステム用に使用していてカクつく現象が気になるとき、その他基本的にRAIDアダプタやNASとの相性等で障害が出たとき以外使う必要はない
現在WDサポートはwdidle3.exeの配布を停止し、新型ドライブに使用しない様に忠告している(つまり、あくまで使用は自己責任で、ということ)
設定変更するHDDのみを接続し、BIOS設定で接続をIDEモードに設定、USBメモリかFDDからブートし実行する事
(例えばXP環境でFDDの場合、FDDを起動用にフォーマット(起動ディスクのチェックいれて作成)、FDDにwdidle3.exeを上書き、FDDからブート)
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407
wdidle3_1_05.zip
ttp://download.wdc.com/sata/wdidle3_1_05.zip
idle3-tools(Linux版)
ttp://idle3-tools.sourceforge.net/

Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.BIOSをアップデートする。それでも駄目な場合は、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。

Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
  (OPT1)   [ :■::]
4Socket774:2012/12/02(日) 17:46:33.51 ID:Kgw9oaaZ
■RMA保証
RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
CFD申請
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html

●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・2年間 Caviar(Green/Blue)
・3年間 Red

●代理店情報
・グリーンハウス  RMA保証有り。代理店保証1年。 ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1247909941.jpg
・CFD        申請によりRMA可能だが最近の物は代理店による保証は無し
・マスタードシード RMA保証無し。代理店保証12ヶ月
・テックウインド(旧名シネックス) RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が2年の製品) / 1年間(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)

●販売店の取扱傾向
・ソフマップ ショップ保証1ヶ月、それ以降は代理店保証による。CFDが中心、稀にグリーンハウス
・ツクモ    シネックス又はSeek中心(URLでJANコードによる確認可能) 代理店保証又は店舗1年間保証
        初期不良期間1ヶ月 ttp://www.tsukumo.co.jp/service/hoshou.html

・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるが、混在。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心だがテックウインドもあり。ショップ保証1年間
        CFDモノは代理店保証書なし。RMA無し(CFDへ申請で有効になる場合あり)
        テックウインドモノは保証兼ねたリテール箱入り。RMA有り
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)

WDシール付き製品は、RMA有り確実
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png

通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)

・CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
・JAN検索
ttp://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/RequestForm.aspx
5Socket774:2012/12/02(日) 17:48:03.32 ID:Kgw9oaaZ
■Advanced Format Technology(AFT)
2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)Advanced Formatに変更。
論理レベルは旧来の512Byteのまま。目的は2TB以上の大容量化実現とECCでのエラー訂正強化。

AFT対応HDDは、各パーティションが物理セクタの途中から始まることによって
速度低下しないように対策が必要。(XPでの先頭パーティション開始セクタは63セクタ目になる)
つまり、パーティションアラインメントが、物理セクタ境界とズレないように
各パーティション開始セクタを物理セクタの先頭となる8の倍数番目に修正。

WindowsXPで使う事前準備

・推奨1. WD Align Utilityを使う
パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)

・推奨2. Vista/7機でフォーマット
Vista/7機に接続にて、パーティション作成>初回フォーマット>HDDをXP機に移設
(先頭パーティションが2048セクタ目から開始するVista/7でフォーマットされたHDDは、アライメント修正の必要がない)

・非推奨. 7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続でファームを切り替えて対応。
有効なのは基本パーティション1つの場合のみ、拡張パーティションだと逆にアライメントがズレる。
またジャンパとAlign併用は、速度低下する。

※領域を開放してパーティションを作り直さない限り、再フォーマットしてもアライメントの状態は変らない。
※VISTA、Win7でもパーティションコピーツールによっては復元時にアライメントがズレることもある(この際には要WD Align Utility実行)
 ただしWD版TrueImageの最新版(ver.14010)はAFT対応済み。
※XPでも拡張パテ1つ(論理ドライブ1つ)にすれば、アライメント修正せずに使用可。(一部AHCI環境除く)

●OS別のAFTとパテ切りのガイド表
・WD Alignを実行・・・Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp
ttp://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123

ツールは、AFT対応HDDかどうかを識別し、適用される
GPartedでのAFTパテ作成、および開始-終端セクタの確認方法
ttp://tri.dw.land.to/doc/1002270WDxxEARS_AFT.html
6Socket774:2012/12/02(日) 17:49:06.26 ID:Kgw9oaaZ
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで6時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで6時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで6時間以上

容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
2,000,000MB(2TB)÷92MB/s(SATAU接続 5000rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒6(時間)

●初期テスト&フォーマット
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット  ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット

純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
ツールマニュアル
ttp://www.wdc.com/en/library/eide/2779-701022.pdf
最新版Data Lifeguard Diagnostics v1.24
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip

DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。
7Socket774:2012/12/02(日) 17:50:11.53 ID:Kgw9oaaZ
■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology

不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。

●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。

ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。

・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」  不良セクタから代替セクタへの振替え処理を行った回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」  オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常
8Socket774:2012/12/02(日) 17:51:27.67 ID:Kgw9oaaZ
■HDDの故障と診断
WD純正ツール Data Lifeguard Diagnostics
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
Windows版(v1.24)
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip
DOS版(v5.19)
ttp://download.wdc.com/dlg/DLGDiagv519.zip

DiagnosticsでFailが出れば、結果の内容により不良交換コースとなる。

追加チップや増設ボードに繋いだHDDは正常に認識されない傾向があるので、マザーボードのサウスブリッジSATAポートに接続して使うこと。
誤認識している場合は意図しないHDDをテスト・消去することになるので、ツールが作業対象のHDDを正しく認識しているか、良く確認すること。
大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要であり、診断ツールが対応していない場合には正常な結果が得られない事もある。

■トラブルシューティング
・スタンバイから復帰に失敗する⇒チップセット関係ドライバを更新する
Intel Matrix Storage Manager
ttp://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/
AMD
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_chipset.aspx
Win7用の修正プログラム
ttp://support.microsoft.com/kb/977178/

・大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
・高密度プラッタHDDは、回転軸のシビアな位置決めのためにリジッドな設置方法とし、振動によるトラブルを回避する。
・追加チップや増設ボードに繋いだHDDは、誤認識されてトラブルとなる報告例が少なからずある。
・接続端子の接点管理(接点清掃と浅い噛み込み防止)とケーブル自体の不良。
9Socket774:2012/12/02(日) 17:52:49.68 ID:Kgw9oaaZ
■ベンチマーク
HDTuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。

・XP Startup: Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading: アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage: Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)

海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。

CrystalDiskMarkは、テスト領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
よってサイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
HDDベンチとしては、1000MBでサイズを統一した上で比較することが必要。
ver3でIOPS(I/O PerSecond,1秒あたりの処理数)に対応。

ベンチテストでは、データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示されるので、
サイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。

・ベンチ比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/10
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-8.html
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=703&type=expert&pid=5
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=775&type=expert&pid=5

・消費電力・温度・騒音の比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/11
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-9.html
ttp://www.dosv.jp/feature/1002/21.htm

■メモ
HDTuneでシーケンシャルを測定すると、プラッタサイズは判別できる。
500GBプラッタ(7200rpm)は、シーケンシャルがMax140MB/s
500GBプラッタ(5400rpm)は、Max110MB/s弱
320GBプラッタ(7200rpm)は、Max110MB/s以上
250GBプラッタ(7200rpm)は、Max 95MB/s

プラッタ容量と速度の関係
ttp://8thway.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/tips/Wdc5kAaks00A7B0.html
10Socket774:2012/12/02(日) 17:54:40.41 ID:Kgw9oaaZ
■チェック項目
【CDI】   SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【OS】
【マザー】  BIOSバージョン
【電源】   使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値
【メモリ】   Memtest、OKか?
【モード】   IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】  チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とHDD設置状態
【冷却】    冷却方法とHDD温度
【ケーブル】  ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】  外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】
【具体的な症状】

───────────────────────────────────
AAで理解するAFT問題

従来HDD
  ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳←物理セクタ(512B)
  ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)

AFT HDD
・XPでWD Align実行前
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻
┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
物理セクタと論理クラスタの位置が不整合(第1パーティション開始セクタ63)

・WD Align実行後
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
  ╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
VISTA/7でフォーマットしたのと同じ状態に修正される(第1パーティション開始セクタ2048)
11Socket774:2012/12/02(日) 18:53:03.37 ID:vC0cfKuB
1乙

> ハード的にそれがついてないサーバーなのにソフト的になんとかしろと言われた無理ゲー食らったことあるぞwww

unix系だと、cronとddで解決だけどなー
12Socket774:2012/12/02(日) 19:08:56.79 ID:13KIiH1t
「俺の主張の根拠をお前が探せ」なんていう
ネイバーで韓国人の子どもがやってた論法、
久しぶりに見たわ。
13Socket774:2012/12/02(日) 19:10:36.87 ID:13KIiH1t
>>11
smartが通るならロングテストでもいいと思う。
14Socket774:2012/12/02(日) 19:16:19.37 ID:/OvSinbP
>>前スレ940
速度が0kb/secになるなら低速病じゃないよ。
単なる不良セクタだ。
15Socket774:2012/12/02(日) 19:45:26.22 ID:VAEgg7rE
キーワード教えて下さい
自分でググリます
16Socket774:2012/12/02(日) 19:47:12.75 ID:CU8nJL1C
甘ったれるな
17Socket774:2012/12/02(日) 19:53:43.52 ID:tv+0AMAB
お前がな。
>[964] 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 15:05:27.95 ID:Nb5ezr52
>ソース提示要求に窮すると相手の検索能力を詰る方向に持っていくのは典型的すぎてもう見飽きたわw

なんだかんだと言いがかりつけてソースを示さない奴はたくさん見てきたよ。
要らぬカキコにソース付(信憑性が低い場合もあるが)ってのもいっぱい見てるし。
18Socket774:2012/12/02(日) 19:56:06.85 ID:VAEgg7rE
>>16
知ったかですか?
19Socket774:2012/12/02(日) 19:57:16.58 ID:WiF1S81m
はい
20Socket774:2012/12/02(日) 20:52:31.17 ID:SLU5W7ec
>>1-10
乙乙
21Socket774:2012/12/02(日) 21:32:26.55 ID:fFrH8SBu
336 名前:あげあげ坊主 投稿日:2012/12/01(土) 10:08:32 HOST: FLH1Aj137.hkd.mesh.ad.jp

自動ネット収入システム「AUTO-WEBMONEY」の裏技みっけた
ttp://www.auto-webmoney.com/

スリープモードOFF、自動検索ネットワークON、リトライ復元モードOFF、セキュリティモードOFF、
サーバートランスモードON、自動構築モードOFFにしてから作動させて15分くらい放置したあとに
リトライ復元モードONにすると面白い事になるよ。(画像)あっという間に・・w

425 名前:アゲハ蝶 投稿日:2012/12/01(土) 10:45:50 HOST:pl39.nas811.p-wakayama.nttpc.ne.jp
>>336
うぎゃあああああああああああああああああすげえええええええええええええ

477 名前:ネコ 投稿日:2012/12/01(土) 11:35:22 HOST:p86-ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申 www1時間でwww78万!!!wwwwww
22Socket774:2012/12/02(日) 21:45:27.62 ID:ymouYUjL
>>12
お前が相当なあほという証明だなw

>>15
メーカー名と型番でググれ。
23Socket774:2012/12/02(日) 21:54:38.76 ID:f92vNAvS
>>22
だからそれでググってもお前のいうメーカー規制品に組み入れたEARSでも不良品だらけって統計が出ないのだけど?
>ショップPCで数が出てるWD製WDEARSの搭載PCの不具合、低品質、ゴミさを証明するデータや証拠があるんだわ。
逆にSeagateの方がWestern Digitalよりも壊れるって統計なら前スレに貼られたようにあるのに。

「western digital EARS 不良」 36800件
「seagate barracuda 7200 9 ロック」 82900件
「seagate barracuda 7200 ロック」 149000件
「seagate barracuda 7200 ロック」 64300件
このように件数でも圧倒的な差の事実もある。
24Socket774:2012/12/02(日) 21:55:54.38 ID:f92vNAvS
訂正。
正しい数はこう。
「seagate barracuda 7200 10 ロック」 64300件
「seagate barracuda 7200 ロック」 149000件
25Socket774:2012/12/02(日) 21:56:56.79 ID:lBCHFln5
そんなソースあったら真っ先に貼ってるっちゅうに・・・
26Socket774:2012/12/02(日) 21:58:20.46 ID:RXUyDh5V
今はロック問題ないのにそれでいまの故障率語っちゃうやつ・・・・・・
27Socket774:2012/12/02(日) 22:00:23.75 ID:abSEVx2R
外から失礼しますが、WDの不良も知らないのですかね?
過去に40万台のHDDリコールも知らないとは…
情報が少なすぎませんか?素人さん。
28Socket774:2012/12/02(日) 22:02:17.07 ID:f92vNAvS
>>26-27
光回線を利用した高速ID変更ばかりしてるとバレるぞw
29Socket774:2012/12/02(日) 22:05:06.80 ID:RXUyDh5V
>>28
妄想はあたまのなかだけでお願いしま〜す
30Socket774:2012/12/02(日) 22:07:04.75 ID:IP3gKGJv
海門スレの隔離スレとして使われるのはもういやだよ
31Socket774:2012/12/02(日) 22:07:07.16 ID:tv+0AMAB
妄想だと言い切るのにソースを示さないってのは何とも。
32Socket774:2012/12/02(日) 22:11:08.25 ID:VAEgg7rE
>>22
型番とメーカー名入れてみようと思いますが、アルファベットで小文字とか大文字とかあるので
はっきり書いてください
33Socket774:2012/12/02(日) 22:12:06.74 ID:WiF1S81m
バカめ
34Socket774:2012/12/02(日) 22:12:58.68 ID:CGyHzMTo
>>23
western digitalってしてるから件数少ないんじゃないの?
この板でもWDって略して書くでしょ。
35Socket774:2012/12/02(日) 22:13:45.44 ID:CGyHzMTo
>>31
妄想でないソースもだしてくれよ。
ところで、光回線を利用した高速ID変更って何よ?
36Socket774:2012/12/02(日) 22:16:49.86 ID:RXUyDh5V
ロック問題をだしたときより検索ヒット数が少ないですって何の擁護にもなってない
これで壊れやすくないソースを出したつもりになってるやつってなんとも
37Socket774:2012/12/02(日) 22:19:10.58 ID:9VX2XgVL
今日の痛い子ID:ymouYUjL
http://hissi.org/read.php/jisaku/20121202/eW1vdVlVakw.html
ここまでソース提示なし
38Socket774:2012/12/02(日) 22:21:16.18 ID:lBCHFln5
>>36
知ったかぶりっこやめろって
URL貼れば納得するっていうのに
39Socket774:2012/12/02(日) 22:21:21.89 ID:ptByHDY5
テンプレにFYYZ系がない
何回言わせる
40Socket774:2012/12/02(日) 22:22:29.87 ID:f92vNAvS
>>29
国内の企業は何か言われたのか最近HDD故障の統計出さなくなったが、
海外の小売りが出してる統計だとやっぱりWDよりも壊れやすいSeagate。
> BE HARDWARE 2012/11/16
> - Western 1.48% (against 1.63%)
> - Samsung 1.65% (against 1.23%)
> - Seagate 1.70% (against 1.89%)
> - Hitachi 3.77% (against 3.95%)
ロック問題のあともその基礎設計とファームを受け継ぐ限りはこうなる。
それで早くここがSeagateよりも壊れやすいって妄想ではない統計データを出してくれないか?

>>34
「WD EARS 故障」 逆に 20600件 に減ったw

>>35
光だとISDNやADSLのようにISP側が保持しないせいで、
一瞬の回線切断でIP=IDが次々に代わるISPがある。
41Socket774:2012/12/02(日) 22:23:42.59 ID:RXUyDh5V
>>38
おれはWDが壊れやすいとは一言も言ってない
擁護の仕方がおかしいといってるだけだ
ドアホ!
42Socket774:2012/12/02(日) 22:27:28.08 ID:nXm6LJwH
>>40
いつ見てもHGSTの高さに変な笑いが出てくるとともに
「あぁ、やっぱウチのだけじゃなかったんだ」と安心する
43Socket774:2012/12/02(日) 22:28:38.26 ID:CGyHzMTo
>>40
で、>>26-27がその高速ID変更をしたっていうソースはどこよ?
他人にソース、ソースと要求してるんだから、当然自分はソース持ってるんだろ?
44Socket774:2012/12/02(日) 22:28:45.81 ID:lBCHFln5
>>41
すぐアホとか言うなよ
45Socket774:2012/12/02(日) 22:29:07.93 ID:tv+0AMAB
普通だったら出せもしない証拠を出せなんて屁理屈以外の何物でも。
逆に(存在するなら)出せるはずの証拠を出せと言うのは当然言われることなんだし。

でもソースがあったら真っ先に貼ってるよな…だって反論&言い逃れさせないって
意味でならソース出す方が確実だもん。


ま、そうだよな…海門押しとか極端なWD批判とかみてれば…
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20121202/UlhVeURoNVY.html
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20121202/Q0d5SHpNVG8.html
46Socket774:2012/12/02(日) 22:30:16.05 ID:lBCHFln5
煽るだけの基地害だらけだな
47Socket774:2012/12/02(日) 22:30:33.08 ID:RXUyDh5V
>>40
で、それはロック問題の件は統計に入れるんか?
ロック問題は当時買ったものがいまロックすることもあるんだけど
それを加味しているならそれ以降発売したHDDの故障率とは関係なくなるんだけだけど

何度もいうがおれはWDがこわれやすいとはいっていない
48Socket774:2012/12/02(日) 22:32:14.96 ID:RXUyDh5V
>>46
勘違いしてる自分を棚に上げてキチガイ呼ばわりするおまえのことじゃんキチガイって
49Socket774:2012/12/02(日) 22:34:51.38 ID:lBCHFln5
きも
50Socket774:2012/12/02(日) 22:35:52.98 ID:RXUyDh5V
あ〜あ図星だったかこのキチガイ(笑
51Socket774:2012/12/02(日) 22:37:57.28 ID:f92vNAvS
>>47
>それはロック問題の件は統計に入れるんか?
書いてないから店にメールして聞けよw
名称を書いてあるのだから妄想ソースと違ってちゃんと出てくる。
もちろん日本語では聞くなよ。

そういえば今のSeagateはロック問題なくても認識不良があるのだっけ?
正常に認識して使えていたのに1〜2ヵ月で突然認識しなくなるって症状。

壊れやすいはずだけど母数が大きいだけで実際は壊れにくいWD。
壊れにくいはずなのに実際は故障が多くてデータが取り出せない致命的不具合もあるSG。
どちらを選ぶかは自由だwww
52Socket774:2012/12/02(日) 22:38:01.74 ID:IP3gKGJv
最近は良く荒れるな
53Socket774:2012/12/02(日) 22:41:01.72 ID:lBCHFln5
>>50
図星だからいいよ
ただもうレスしないでね
54Socket774:2012/12/02(日) 22:43:09.27 ID:RXUyDh5V
結局はっきりしたソースだせないのに実際は故障が多いとかおまえのきらいなアンチとやってることおなじじゃん
WDは低速病、データ化けあるじゃん
どっち選ぶかは自由だ

>>53
くやしかったの?
55Socket774:2012/12/02(日) 22:45:20.46 ID:WiF1S81m
最後にレスしたほうが勝ちだからね
56Socket774:2012/12/02(日) 22:47:19.23 ID:lBCHFln5
>>54
昨日のデータ化けの人か・・・
それで今日も粘着かよ
まあ叩くのは俺だけにしとけよ
57Socket774:2012/12/02(日) 22:47:55.31 ID:tv+0AMAB
「相手を言い負かす=論破=勝ち」という厨房かと思える図式が出来上がってるからな。
単に呆れられて無視されてることがほとんどなのに。
58Socket774:2012/12/02(日) 22:50:50.68 ID:IP3gKGJv
つまり1000を取ったやつが勝ちだな
59Socket774:2012/12/02(日) 22:51:49.28 ID:WiF1S81m
それは10年前だろ
60Socket774:2012/12/02(日) 22:52:51.58 ID:RXUyDh5V
>>56
いやぜんぜん違うけど
だったら>>51はSGスレで認識不良があってデータが取り出せないってやってるアンチ君ってことでおまえは納得するんだ
図星ついてやったから俺の勝ちでまちがいないね
都合が悪くなると勝手にべつのひとと同一人物にして粘着呼ばわりとかひどい負け惜しみだね
61Socket774:2012/12/02(日) 22:53:51.12 ID:9VX2XgVL
一応、事の発端のやり取りね↓

> 950 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 14:33:20.09 ID:pAPJ/7b6
> うちではむしろ初期のEACSやEADSのほうで不良おきてて
> EARSやEZRXでは未だにまったく問題出てないんだよね
> 結局は運だと思うけどなぁ
> 個人レベルでどのモデルの故障率が有意に高いと言い切れるほどの
> 母数を扱っている人が言うなら信憑性はあるんだろうけど
> 現状、そんなサンプル数を基にしたデータなんて出てないわけだし
> 結局は壊れたハズレ品掴まされた人の声が目立ってるだけにしか見えない
> まあ気持ちは分かるよね。壊れたら恨み節のひとつでも言いたくはなるわなw
>
>
> 952 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 14:40:08.08 ID:ymouYUjL
> >>950
> サンプル数も多いぞw
> ショップPCで数が出てるWD製WDEARSの搭載PCの不具合、低品質、ゴミさを証明するデータや証拠があるんだわ。
> 言い逃れ出来ないぞあほw
>

以後、その証拠のソースを求める住人のレスに対する反応のまとめが>>37
まとめてみると・・・アレですなぁw
62Socket774:2012/12/02(日) 22:54:35.55 ID:lBCHFln5
>>60
そうだね、ボクが全面的に悪かった
63Socket774:2012/12/02(日) 22:55:53.81 ID:69GAklWC
>>62
いやいや、俺が
64Socket774:2012/12/02(日) 22:57:23.39 ID:IP3gKGJv
じゃ、じゃあ俺が
65Socket774:2012/12/02(日) 22:57:46.41 ID:f92vNAvS
>>57
なので企業の出してるHDD故障の統計のまとめを貼る。

>Samsung製は初めてという方も多いと思いますので、
>当店にて調査したHDDの大まかな不良遭遇率一覧をご覧に入れます。
>HDDはたまたま買って不良だったり、たまたま所有しているものが壊れたりすると
>そのメーカーのものが大嫌いになってしまうものですが、当店は「お店」なので
>それなりの数が出ている分、上を見ても一年に数個という方が殆どの個人より
>サンプル数が多く、統計学上、信頼がおけるデータだと思います。
><不良率>
>●WesternDigital 0.5%強
>●HITACHI(HGST) 1.0%程度
>●Samsung 1.0%程度
>●Seagate 1.3%程度
>●Maxtor ほぼ販売なし(昔は1.5%程度)
>◆クレバリーメールマガジンVol.306◆ハードディスク不良物語

>どのハードディスクが危険なのか、データ復旧業者(日本データテクノロジー)がHDD復旧統計データの2009年版を公開
>ttp://gigazine.jp/img/2010/02/05/hdd_fail_2009/hdd_fail_200909.jpg
>.2008年 故障率 Seagate 3.2% Westtem Digital 2.8%
>.2008年 故障率 Seagate 4.1% Westtem Digital 4.1%
>.2009年 故障率 Seagate 4.1% Westtem Digital 1.6%

>BE HARDWARE 2012/11/16
>- Western 1.48% (against 1.63%)
>- Samsung 1.65% (against 1.23%)
>- Seagate 1.70% (against 1.89%)
>- Hitachi 3.77% (against 3.95%)

この統計に文句があるなら(消えたとこもあるけどw)その企業に言ってください。
あとWDの方が壊れやすいとの企業の出してる統計もお待ちしてます。
もしそういうソースがあるなら知らないよりは知ってる方が遥かに有益なので。
66Socket774:2012/12/02(日) 22:59:12.61 ID:K/7LP3e6
http://www.qnapclub.jp/viewtopic.php?p=675
WDというかHDDやその周辺のトラブルとして、こういった話を聞くと、
変更のないファイルくらい定期的にMD5とる癖を付けた方がいい気がする
因みに、FastHash使ってるけど4TBのHDDだとファイル数多いのかファイル名が悪いのか落ちて使い物にならん;;
何か良いソフト無いかね?
67Socket774:2012/12/02(日) 22:59:54.20 ID:WiF1S81m
>>64
いやいやいや、俺が
68Socket774:2012/12/02(日) 23:00:15.21 ID:69GAklWC
>>65
その統計の最大の問題はEARSが統計に殆ど入って無いであろう事だな…。
69Socket774:2012/12/02(日) 23:00:55.71 ID:lBCHFln5
>>67
えっ、あじゃあやっぱ俺が
70Socket774:2012/12/02(日) 23:02:30.01 ID:IP3gKGJv
>>69
どうぞどうぞ
71Socket774:2012/12/02(日) 23:02:45.38 ID:69GAklWC
>>69
どうぞどうぞ
72Socket774:2012/12/02(日) 23:03:25.28 ID:rOoxD6iD
>>27
Seagateの4〜6月期決算は減収で赤字転落,HDD出荷台数が前年割れ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090722/334229/
通期のHDDの出荷台数は1億6380万台で、前年度はHDDの出荷台数が1億8300万台だった。

65のデータから 故障率 ●Seagate 1.3%程度
2009 212.94万台w
2008 237.9万台ww
73Socket774:2012/12/02(日) 23:03:34.24 ID:WiF1S81m
>>69
どうぞ、どうぞ、どうぞ
74Socket774:2012/12/02(日) 23:04:17.44 ID:RXUyDh5V
>>66
つFreeFileSync
つRichcopy
つBunBackup
つFileMany
75Socket774:2012/12/02(日) 23:11:58.79 ID:4K+Jn1k7
>>66
・バックアップ時はベリファイを行う。
・書庫データはリカバリレコードを付ける。

これで大抵は大丈夫。
76Socket774:2012/12/02(日) 23:13:49.56 ID:lBCHFln5
だああああああああ、もー、やっぱり、ボクが悪いんだね
77Socket774:2012/12/02(日) 23:15:24.53 ID:IP3gKGJv
はい
78Socket774:2012/12/02(日) 23:16:22.86 ID:WiF1S81m
うん
79Socket774:2012/12/02(日) 23:20:21.96 ID:lBCHFln5
みんなホント最後までごめんな・・・(オチとか考えてねえし、ってそれはお前らもだな
80Socket774:2012/12/02(日) 23:21:24.20 ID:K/7LP3e6
レスThanx
>>74,75
バックアップ時にはFFCでベリファイしてるけど、
バックアップされているデータが正しいかを定期的にチェックしたい
こんな時はどうしたらいいだろうか?
因みに、書庫データは3%のリカバリレコード付けてるけど、
全て書庫にすると使い勝手が悪くなるし・・・
細かいファイルをまとめるならTrueCryptなどでコンテナ作った方が楽かも
81Socket774:2012/12/02(日) 23:27:17.01 ID:avH5v6np
>>80
FileHammerとかで条件不一致にして検索かけるとか?
82Socket774:2012/12/02(日) 23:29:32.06 ID:vC0cfKuB
zfs 使って、定期的に scrub かけとけ
83Socket774:2012/12/02(日) 23:34:08.76 ID:bXD80aah
>>66
計算がコマンドラインから起動できないけど
HashCheck Shell Extension便利だよ
選択ファイルの右クリからmd5を計算してファイルに保存。
そのファイルを使ってチェックしてくれる
84Socket774:2012/12/02(日) 23:35:45.68 ID:3KfElQ1Q
しっかしデータ化けは怖すぎるな

世の中の緑ユーザーのデータが化けまくってるとか…
85Socket774:2012/12/02(日) 23:36:29.19 ID:PLq+NAIj
そんなにボロボロデータが化けるHDDなんかヤフオクに出して
他メーカー買えよ・・・
86Socket774:2012/12/02(日) 23:39:25.07 ID:avH5v6np
>>84
またそうやってHDDが悪いと決め付ける…。
あ、サムのSMART呼び出しで化ける奴は確定してるから別ねw
87Socket774:2012/12/02(日) 23:44:12.95 ID:K/7LP3e6
>>81,83
使ったことないけど、数百万ファイルや変な文字コードのファイル名があったりするとエラーでないかな?
FastHashでは読めないことが多くって・・・
>>82
他のOSの癖や操作方法覚えるのに時間掛かりそうだから、Windows7以外は扱いたくない
特にセキュリティ設定とかミスしそうで怖い
>>84
滅多に化けないから細かいこと気にしてると俺みたいに禿げるぞw
あと、PC環境もあるし緑以外のHDDでも同じだと思うけどな
88Socket774:2012/12/02(日) 23:44:12.97 ID:VAEgg7rE
何でぐぐればいいんだよ
89Socket774:2012/12/02(日) 23:47:49.14 ID:ymouYUjL
>>14
HDD RMA保証でWDに別のHDDに交換してもらうわ。
持ってる低品質のWD15EARS-00MVWB0は製造日18 JAN 2011
と表記されてる。
しかし、情報の真偽はわからんが、HDD RMA保証スレ覗くと不良のWD20EARS-00MVWB0が再生(笑)されて、WD15EARS-00MVWB0として出荷とかありえない情報もあるw本当ならWDはもう買わん!
ババ掴んだかもw
90Socket774:2012/12/02(日) 23:49:31.93 ID:r0rfEhSZ
この化ける化ける書いてるのは前スレの指摘されてもメモリを確かめようとしないこれが発端か?
HDDもそうだけどメモリも毎回同じ場所を使うわけじゃないので、
新規で書き込んだら無事ってまったくの無意味なんだが・・・・・・


260 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 05:15:30.84 ID:kGPrONJN
不良セクタあったから新しいHDDへデータ移動させたがデータが化けてる
ファイル容量やプロパティは正しいのにバイナリの一部が壊れてる
しかも、数世代前から壊れてたっぽい
気付いた分だけ復旧したが今まで掛かった
こういったデータ化けを回避できる安価で楽な運用方法って無いものだろうか?
2TBもあると毎日ハッシュチェックするわけにも行かないし困った

262 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 05:24:10.25 ID:BmLC24Kz
>>260
PCのメインメモリが壊れてると化ける事あるよ
CPUのキャッシュやSATA、HDDなんかはエラーチェック入ってるので、
エラーチェック無いのはメインメモリだけだから

これだけメモリ安いんだからECCメモリ普及して欲しいわ
それなのにCPUやチップセット側でわざわざECC機能殺してるんだよな

264 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 05:29:20.22 ID:BmLC24Kz
別にメモリが壊れなくてもエラーは一定確率で発生してるので、
運が悪ければ正常だろうと化けるか

265 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 05:45:05.75 ID:kGPrONJN
>>262
PC本体のメモリのチェックはしてないけど、新しいHDDへ書き込んだデータは
書き込んだり読み出したり正常っぽいから、多分、HDDが原因だと思う
大昔にCreativeのフラッシュで同じ事あったぶりだ
91Socket774:2012/12/02(日) 23:49:39.32 ID:avH5v6np
>>87
PC環境と言えば過去にはVGA複数差しする様なゲーマー御用達のnForceマザーで
オーバークロックすると化けるってのも有ったな…。
92Socket774:2012/12/02(日) 23:51:05.52 ID:bXD80aah
>>87
>FastHashでは読めないことが多くって・・・
自分が乗り換えたのがまさにその理由で
今んとこ読めないケースには当たってない
数百万ファイルとかはやったことないな
せいぜい数千ファイル
93Socket774:2012/12/03(月) 00:07:02.67 ID:SBgLnuqp
リカバリレコードつけた書庫保存ってどの形式がおすすめですか?
たぶんみんなWinRAR使ってるんだろうけどWinRARはなんかイヤで
7zipが一番いいんだけどお手軽なのはzipかならとか
94Socket774:2012/12/03(月) 00:10:17.94 ID:8Gtq3Tmc
>>92
それはなかなか魅力的なソフトだな
次回試してみるわ!
>>91
そんな事もあったのか・・・
他にもSSDとか使ってると壊れる前にはほぼ確実に起こりそうだし
>>90
それも含めて対策となるとMD5などでチェックするしかないでしょ
メモリテストだって何周しても出ない事あるし完璧は無理だよ
そもそも、メモリやHDD以外の可能性だってある
95Socket774:2012/12/03(月) 00:18:59.10 ID:TbKD6HbA
>>93
リカバリレコードって言った時点で選択肢がないと思うがzipにもあるのか?
96Socket774:2012/12/03(月) 00:30:19.90 ID:g3iD4QLV
おまえらいつまでやってんだ
過疎ってるここに行って盛り上げてこいやドアホども!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1323650265/
97Socket774:2012/12/03(月) 00:55:00.95 ID:u6JiS4Aa
メディアより明らかに先にチェックすべき所なのに
放置ってのはおかしいだろ。
98Socket774:2012/12/03(月) 01:28:18.75 ID:fKOd3akC
ハード依存の特定できない不具合を調べる場合は、
まず接続してる余計なものは全部外して最小構成にして1つ1つ接続していくのを
最小構成のときは電源、マザボ、CPU、メモリでHDDすら繋がないってのに

何周しても出ない可能性とか完璧にできるできないではなく、
一番怪しい真っ先にチェックするべきことをしないのが問題
99Socket774:2012/12/03(月) 01:46:56.52 ID:8Gtq3Tmc
発生頻度が、例えば、累計100TBとか膨大な量コピーしてもその内、
数バイト化けるとかそう言ったレベルだから切り分けが出来ない

あと、メモリ言ってる人居るけどMemtestならPASSしてる
それに、経験上Memtestで引っかかるレベルにメモリが壊れると
こういった数バイト化けるとかそう言った分かり易いのではなく
数TBもコピーすればフリーズしたりベリファイがエラーが頻発するよ
100Socket774:2012/12/03(月) 01:55:46.68 ID:u6JiS4Aa
>>99
高いアドレスでエラー起こしてたら、フリーズとかは無くて分かりにくい上に
コピー等でしかエラーは発生しないよ。
101Socket774:2012/12/03(月) 01:59:25.63 ID:qr8fjKuF
1TBプラッタのWD20EZRXが欲しいんだけど何処で買える?
102Socket774:2012/12/03(月) 02:13:50.40 ID:n+UFWSgP
100TBのコピーで数バイトの化けか

WD緑の仕様上のビットエラー率
リード10^14ビットあたり1エラー

ふむ・・・
103Socket774:2012/12/03(月) 03:10:36.73 ID:ChxQuo4r
累計だとしても100TBとかのファイルのコピーってすごいな
仕事で、データ管理してる人なのかな?
趣味でポチポチいじってるくらいだと、なかなか到達できないコピー量かな
そもそも全チェックしてるわけもない一般人は気づかないな?

例えば、動画ファイルの1バイト分だけデータ化けしたら、
再生にはほとんど支障をきたさないものなのかな?
104Socket774:2012/12/03(月) 03:22:31.27 ID:Kdi3O64b
10の14乗ビットって何テラバイトだっけ?
105Socket774:2012/12/03(月) 03:29:06.26 ID:B/1xTxEz
106Socket774:2012/12/03(月) 06:47:21.06 ID:wZPBIECC
100TB分のコピー云々より100TB分のファイルチェックをどうやったのかが一番気になる
107Socket774:2012/12/03(月) 11:02:34.03 ID:g3iD4QLV
HDD買ってる場合じゃねー!

【国際】来年3月、小惑星が地球に直撃 1/125の確率でカリフォルニア州、0.00001%重いと日本に (週プレニュース)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1354497362/-100
108Socket774:2012/12/03(月) 11:29:06.63 ID:ll6su6+h
100TBそんなに凄いか?
SSDの総読込量見ると40TBになってる
毎日自動でシステムバックアップしてる人ならいくんじゃない?
109Socket774:2012/12/03(月) 11:33:00.99 ID:ll6su6+h
>>100
ベリファイしながらコピーすれば気付くと思うぞ
110Socket774:2012/12/03(月) 12:43:38.49 ID:ZhbrXYQ0
>>109
だから最初っから「メモリエラーをなぜ先に疑わないのか?」
の話だって。
111Socket774:2012/12/03(月) 13:17:35.05 ID:ll6su6+h
112Socket774:2012/12/03(月) 13:26:10.87 ID:uCUjhn6i
>>66
Windows純正のハッシュ計算ソフトもあるよ。
fcivだったっけ?
113Socket774:2012/12/03(月) 13:33:32.34 ID:ll6su6+h
C5,C6が100以上でて、一部のファイルが読めなくなったから、
ZeroFill書けたら、C5が0になってC6はそのまま
その後、普通のデータをHDDに書き込むと、C6まで0になった
WD30EZRXが二台とも同じ様な感じWDのSMARTは一体どうなってるんだろ?
内部で処理されてるのか、解放されたのか
うーん・・・
因みに、01C8は共に0、もう一台はC8が2くらいだった
114Socket774:2012/12/03(月) 13:34:15.57 ID:uCUjhn6i
>>87
サイレントで化けるのは緑だけだな。
他のHDDだとエラーが出る。

ちなみに俺は、激安サーバを倉庫用に使っているので、メモリはECCメモリな。

>>106
俺は103じゃないけど、コピーしたら、原則的にはcompareかけてる。
消えたり化けたりしてもいいような時はcompare省略する時があるけどな。

>>109
verifyとcompareは違うんだよ。
115Socket774:2012/12/03(月) 13:56:15.36 ID:ZhbrXYQ0
>>111
メモリテストはmemtest一種しかないという主張?間違ってるよ。
116Socket774:2012/12/03(月) 13:57:46.83 ID:ZhbrXYQ0
うちは rsync -avvc だな。
117Socket774:2012/12/03(月) 14:07:24.18 ID:ll6su6+h
>>115
疑ってない訳じゃないという主張
メモリエラーだってHDDエラーだって滅多に発生しない物はなかなか発見できないよ

因みに、今はWDの緑二台のC6も0になったわ
HDDも疑うべきだと思う
118Socket774:2012/12/03(月) 14:17:17.31 ID:GTcoLKZQ
緑はダメだな
他は知らんが
119Socket774:2012/12/03(月) 14:43:10.71 ID:LVyW+ZsF
なんで緑だけデータが化けるならもっと大騒ぎになってないんだろう
こんなスレでも数人が緑はデータが化けるって確認できてるんなら世界的にみてかなりの数が知ってるはず
データ化けなんて速度が出ない、壊れやすいなんてのよりよほど悪質で大問題だよね
120Socket774:2012/12/03(月) 15:04:14.86 ID:cz3wLhZW
数人ではなく一人でID変えて騒いでるだけだからじゃね?
121Socket774:2012/12/03(月) 15:13:05.04 ID:ll6su6+h
>>119
日本語しか分からないから知らないが、世界ではこの手の話は皆無なの?
化けるはHDDにかかわらストレージに共通する話だが、SMARTの値がおかしい件の方が気になる
122Socket774:2012/12/03(月) 16:04:05.53 ID:ElG9ejdy
当初、低速病ですらあまり騒がれなかったのに
仮に数百TBに1Byte化けたとして誰が気付くんだ?
懸念する人なら始めからZFSやECC使ってるだろw
123Socket774:2012/12/03(月) 16:14:00.90 ID:5SdETgCl
低速病ってのはそもそも本当にあったの?
HDDのコピーが遅くなってうちのもそれにかかったのかなと思ってたらその後ただのセクター不良とわかったんだけど
124Socket774:2012/12/03(月) 16:46:55.94 ID:NPURWZv5
>>113
家の壁に染みが有って業者に上塗りしてもらった後
綺麗になったのを確認した、そんな状態
まあ後でまた再発する可能性も無きにしも非ず
125Socket774:2012/12/03(月) 17:09:43.94 ID:wS0MoSN5
ありもしない低速病があんなに騒がれて今も粘着されてるのに、データ化けなんてあったら凄い騒ぎになってるよね
126Socket774:2012/12/03(月) 17:23:37.05 ID:NQeyb0It
そうだね、知らずにすむ人は幸せだね
127Socket774:2012/12/03(月) 17:26:25.22 ID:iHAgRGhT
>>125
そうだな
低速病ですら気付かない奴が、データ化けに気付くわけ無いだろw
WDの掲示板でも普通に盛り上がってる
http://community.wdc.com/t5/Desktop-Portable-Drives/Caviar-Green-WD20EADS-00S2B0-Extremely-Slow-transfer-rates-Fix/td-p/6451
128Socket774:2012/12/03(月) 17:29:38.30 ID:E+Y2bFNK
英語の掲示板のソース貼られても読めないし
129Socket774:2012/12/03(月) 17:30:30.12 ID:rhPKC0cN
wd hdd very slow -usb 一年以内
約 778,000 件

seagate hdd very slow -usb 一年以内
約 77,500 件

hgst hdd very slow -usb 一年以内
約 59,600 件
130Socket774:2012/12/03(月) 17:34:08.16 ID:E+Y2bFNK
WD以外の販売台数が少ないのを理解した
131Socket774:2012/12/03(月) 17:37:28.04 ID:m2wf1Z5g
HDDの中にデータが有ります。
このデータをWD緑の中にコピーします。
コピー後コンペアをかけ終わり状態が確定するまでは
化けてるテータと正常な状態のデータが平行して存在して(ry

>>127
本来ならWinDLGで初期不良交換されてた様な物も
バグのせいですり抜けて使われてた時期だからねぇ・・・。
132Socket774:2012/12/03(月) 17:38:49.17 ID:nsCMgaui
>>128
そのページ見てきたけど、自作板レベルのPC単語と高校レベルの英語力あったら十分読めるじゃん。
まさか中卒なの?
133Socket774:2012/12/03(月) 17:40:23.59 ID:LK3z66qW
>化けてるテータと正常な状態のデータが平行して存在して(ry
やっぱりテータもWD緑使ってるから化けたの?
134Socket774:2012/12/03(月) 17:42:29.98 ID:m2wf1Z5g
>>133
ええ、2ビット程(ぉぃ
135Socket774:2012/12/03(月) 17:42:47.87 ID:E+Y2bFNK
>>132
たかがこれぐらいで偉そうだな・・・
訂正してやるよ。
英語の掲示板のソース貼られても読まないし
136Socket774:2012/12/03(月) 17:49:35.54 ID:nsCMgaui
>>135
お前の頭だと時間かかってまともに読めないとかなのに、強がって偉そうに「読まないし」wwww
低学歴DQN君wwwワロシュwwwwプライドだけ高いwww
137Socket774:2012/12/03(月) 17:50:27.13 ID:6VFQYhRk
じゃあ英語訳してくれ
138Socket774:2012/12/03(月) 17:52:12.93 ID:MBBEFhq2
今日の釣り師はいきなり個人攻撃か
なんだかんだでこれだけ引っ張られてるデータ化け君には到底及ばないな
139Socket774:2012/12/03(月) 17:53:36.60 ID:LK3z66qW
なぜここがキチガイ隔離スレになりつつあるのだろう
140Socket774:2012/12/03(月) 17:55:22.86 ID:E+Y2bFNK
>>136
おけ。そーいう事でいいから全文日本語訳お願いね
ID:nsCMgauiが訳してね。できなかったら煽るだけでID:nsCMgauiは読めなかったと判断するからね
低学歴とか中卒とかで見下しているのなら、できるはずだよね。
めんどくさいという回答は受け付けないので。俺も読むのめんどくさいから
141Socket774:2012/12/03(月) 18:02:10.26 ID:ChxQuo4r
>>136
スマン中卒の俺のためにも日本語訳お願いします
142Socket774:2012/12/03(月) 18:05:39.68 ID:LK3z66qW
>>136
じゃあ僕からもお願いします
143Socket774:2012/12/03(月) 18:12:48.99 ID:N8nJeBNH
>>102
ほぼ仕様通りのビットエラー率じゃん
144Socket774:2012/12/03(月) 18:44:21.65 ID:n6asBE/a
俺のマビノギオンの記録の一部が失われたようだ
おそらく不可視境界線内でなにか不穏な動きがあったのだろう
これ以上の混乱を避ける為、混沌なるカオスまでマビノギオンを護送しなければ…
145Socket774:2012/12/03(月) 19:02:45.40 ID:4fzLyQTf
ようは、低速病とかデータ化けが嫌だったら、赤か黒買っとけば間違いない。
緑は疑いがあるので止めとけってことだろ。
146Socket774:2012/12/03(月) 19:07:49.33 ID:fSyUmOPd
データ化け言ってる人は緑に限定してないし
赤や黒なら安心という根拠もない
ZFSやMD5しかないんじゃね?
147Socket774:2012/12/03(月) 19:33:58.32 ID:uCUjhn6i
>>146
俺のとこではデータ化けは緑でしか発生してない。
緑は十数台あるせいか、低速病も不良セクタも突然死もなんでも経験してるよ。
黒は全然問題ない。
それに、仮に黒でデータが化けるようなことがあればCRCエラーがカウントされると思う。
赤は問題ないと言うにはまだ早すぎる。
148Socket774:2012/12/03(月) 19:37:39.49 ID:4fzLyQTf
>>146
そうだったのか。
前スレほとんど読んでないんで勘違いしてた。
データ化けになった人が1人で議論中、データ化けは起こらない派が優勢ってとこか。
149Socket774:2012/12/03(月) 19:38:09.68 ID:9hqjbh4X
いや、そもそも不良セクタが出たHDDなら
記録していたデータの信頼性はどこのメーカーのどの型番でも等しく低いでしょ

>>147
>それに、仮に黒でデータが化けるようなことがあればCRCエラーがカウントされると思う。
君の言うCRCエラーはどの部分のCRCエラーのこと?
HDDにはいろんな経路でCRC機能があるから、どの箇所のCRCエラーなのか言わないと
またメモリだなんだと言われるよ?
150Socket774:2012/12/03(月) 19:48:35.25 ID:WkVHhNYY
もう日立のHDD買おう(提案) 
151Socket774:2012/12/03(月) 19:49:10.30 ID:5SdETgCl
低速病なる重大な欠陥があったとして世界中のユーザーが参加するであろう英語のWD掲示板でたった3ページ分しか
議論されないって逆におかしくないか?でWDは修正したファームウェアでもリリースしたの?
まあHDDは壊れやすい機器なのは間違いないし正しく使ってても壊れることはあるかもしれないが、
複数接続したUSBHDDで1台にアクセス中にアクセスのないHDDをPCから切り離したときアクセス中のHDDが
壊れてしまった場合に使い方がおかしかったのかどうかという議論のほうが重要なんじゃないか。
152Socket774:2012/12/03(月) 20:09:48.30 ID:/MrRcPPc
>>130みたいなキチガイって、どうやって生えてくるんだろうな?
去年までのシェアはWDも海門もほぼ同じ、今年の予測だとWD50%、海門40%、東芝10%とかなんだが
153Socket774:2012/12/03(月) 20:16:01.91 ID:1qkzComy
倉庫用HDDだともうちょっと比率が上がるな
低価格帯で海門が7200回転物しか出してないし。
インテリパークみたいにしょっちゅうヘッド退避して
アイドル時の消費電力や発熱対策はしてるっぽいが。
154Socket774:2012/12/03(月) 20:27:46.66 ID:uCUjhn6i
>>151
Google検索: wd green slow 約 16,700,000 件 (0.26 秒)
155Socket774:2012/12/03(月) 20:42:42.39 ID:E+Y2bFNK
>>152
煽るなら>>127-142読んでから煽った方がいいよ
ID:nsCMgaui=ID:/MrRcPPcと勘違いされちゃうから
156Socket774:2012/12/03(月) 20:44:12.30 ID:qr8fjKuF
WD20EZRX-00DC0B0って通販で見分ける方法あんの?
157Socket774:2012/12/03(月) 20:44:42.78 ID:/MrRcPPc
google で wd hdd very まで押すと候補に slow って出てくるな
seagate とか hgst だとそんな事はない
158Socket774:2012/12/03(月) 20:54:43.72 ID:I1/xXi8W
seagate veryって入れたら・・・。
ネタとしては弱いな
はいやり直し。
159Socket774:2012/12/03(月) 20:56:45.21 ID:1lhWnK8p
荒らしが住み着くとスレの書き込みが活性化するなw
160Socket774:2012/12/03(月) 21:02:40.99 ID:svJGLcdV
残金 23000
支払い12000

一個買える
161Socket774:2012/12/03(月) 22:19:25.43 ID:CcSqKrpT
WDはSMARTの05なんで増えないんだ?
答えられるよね、本物のWD信者なら
162Socket774:2012/12/03(月) 22:24:06.47 ID:gF4WlWQw
さあ
うちのはちゃんと代替されて05のカウント計上されてるから
増えないとか言われても・・・ハズレなんじゃね?としか言えんわ
163Socket774:2012/12/03(月) 22:24:24.21 ID:Ralycgme
なかなか代替処理しないから
つか、C5C6出てゼロフィルした時なんかにカウントされる時は有る
164Socket774:2012/12/03(月) 22:26:29.22 ID:CcSqKrpT
>>162-163
おお、あるんだね
画像うp頼むわ
165Socket774:2012/12/03(月) 22:31:15.37 ID:Ralycgme
>>164
それこそググカス

http://aomtt.exblog.jp/11146049/
166Socket774:2012/12/03(月) 22:32:37.25 ID:Ralycgme
レが抜けてとるがな…。orz
167Socket774:2012/12/03(月) 22:33:49.47 ID:/MrRcPPc
そもそも、WDのSMARTがマトモじゃない理由を知りたいのは、我々普通の、一般ユーザーの方だが、
このスレにメーカーの設計者などいるはずもなく、いたとしても答えられないだろう事は確定的に明らか

信者ってのは>>130みたいな奴の事で、>>130みたいな奴が答えられる訳はない事くらいは誰にでも分かる
つまり、>>161は荒らしかキチガイアンチであり、つまりマトモな答えなど最初から期待してはいないのであり、
相手するだけ無駄
168Socket774:2012/12/03(月) 22:40:00.73 ID:g3iD4QLV
相手するだけ無駄
169Socket774:2012/12/03(月) 22:43:06.69 ID:s0vFw+Mq
SMARTなんて搭載された頃には単なる目安
監視ソフトなんて寿命予測なんて搭載してたから
占いソフトなんて言われてたのに出世したもんだ
170Socket774:2012/12/03(月) 22:44:53.88 ID:XhW+wjyf
>>167
WDのSMARTがまともじゃないっていう話をスラっと言ってるけど、本当なの?
171Socket774:2012/12/03(月) 22:46:37.90 ID:s0vFw+Mq
>>170
ID抽出して判断すれば良いとおもうよ
172Socket774:2012/12/03(月) 22:56:05.45 ID:gF4WlWQw
>>164
http://jisaku.155cm.com/src/1354574477_013514f6667abe545a6db058930fa08219b78939.jpg
WD20EARSで05が30個カウントされてるのもあるけど、そっちは奥の段ボールにあって出すのめんどくさいからパスw
うちではWDのHDDは2.5インチも含めて60台ぐらいあるけど、不良セクタ出たのは画像の10EADSと20EARSと
ラプターの74GBの奴の3つだな。いずれも正常に代替処理が行われてその後は増えることなく現役で働いてくれてます
まあ、代替出たのは信頼できないんでどうでもいいデータのバックアップ用とかにしか使ってませんけど
SMARTに現れない不良セクタが多いとか言われても全くピンときませんです、ハイw
173Socket774:2012/12/03(月) 22:57:48.93 ID:fYDItrwT
代替処理のタイミングも知らずに煽ってんのかな。
174Socket774:2012/12/03(月) 22:59:43.19 ID:fYDItrwT
おっと、>>172に対してじゃないよ。
175Socket774:2012/12/03(月) 23:12:06.44 ID:iiz3oqsv
そして誰もいなくなった
176Socket774:2012/12/03(月) 23:15:26.25 ID:CcSqKrpT
おおありがとうです
ただ疑問は残ってます
>>165
05=1053,C4=8
>>172
05=4,C4=2
???
177Socket774:2012/12/03(月) 23:27:47.49 ID:E+Y2bFNK
>>167
こーいう煽りが一番の荒らしなんだけどなw
178Socket774:2012/12/03(月) 23:32:05.40 ID:fSyUmOPd
>>151
WD緑は外付けで使えって公式でも書いてあるし、
WDの掲示板を読み進めると、至る所で問題になってるってURL列挙してある
その列挙先にもレビューが付いてるで
>>149
黒も十数台あるなら同じように体感ベースで感想聞きたいな
たまたま幸運な1台が当たった可能性もあるし
179Socket774:2012/12/03(月) 23:34:11.72 ID:XhW+wjyf
>>171
わからんが、誰も>>167に突っ込まないってことは、WDのスマートは嘘なの?
180Socket774:2012/12/03(月) 23:37:36.23 ID:NWLBKajv
>>176
ヒント:発生回数とセクタ数

>>179
×突っ込まない
○スルー
181Socket774:2012/12/03(月) 23:42:36.91 ID:CcSqKrpT
>>180
普通はリトライもあるから発生回数のほうが多く出るのですが。
おかしくないですか?
182Socket774:2012/12/03(月) 23:44:29.32 ID:gF4WlWQw
>>176>>181
君はもう少しSMARTのことを勉強してきた方がいい
この議論に加わるにはいささかSMARTに関する見識が足りなさすぎる

仮に「05とC4が同数でないからWDのSMARTはまともじゃない」という論法なら
世の中に存在するあらゆるメーカーのHDDのSMARTはまともじゃないということになる
代替イベント1回で複数のセクタの代替が同時に行われるのはごく普通のこと
C4というのは代替処理命令のコマンドを発行した回数
05というのはそのコマンドを受けて代替が完了したセクタの実数

>普通はリトライもあるから発生回数のほうが多く出るのですが
リトライって何?
183Socket774:2012/12/03(月) 23:44:31.41 ID:N6vuODct
184Socket774:2012/12/03(月) 23:48:13.01 ID:4JsWXLSN
>>176
定義がいろいろあるからじゃないの
185Socket774:2012/12/03(月) 23:50:55.88 ID:CcSqKrpT
>>182
なるほど、そうゆうことですか。ありがとうございます。
では05が出にくいってことは、代替が完了したセクタがほとんどないという解釈でいいのでしょうか?
186Socket774:2012/12/03(月) 23:51:47.11 ID:njhP7jRS
さあ
うちのはpendingに書いてもC5が消えるだけで05は一つもカウントされないから
ちゃんと代替されるとか言われても・・・アタリなんじゃね?としか言えんわ
187Socket774:2012/12/03(月) 23:52:19.15 ID:XhW+wjyf
>>180>>182
大変勉強になりました
188Socket774:2012/12/03(月) 23:52:32.96 ID:CcSqKrpT
>>184
そこなんですよ
WDの不良セクタに対する定義が知りたいんです
189Socket774:2012/12/03(月) 23:55:39.17 ID:uwz88w6u
何で代理店やメーカーに聞かないのん?
2chって便所の落書きとか言ってたんじゃないのん?
190Socket774:2012/12/03(月) 23:56:31.80 ID:yvG5/+OL
>>188
ファームのプログラム解析すれば分かるかもだけど
そんなの居なそうだし2chで聞いてそれ信じるの?
気になるならWDに直接聞いてみれば良い
答えが帰ってくるかは知らんけど。
191Socket774:2012/12/04(火) 00:05:09.31 ID:mj1w9qMu
>>188
定義はどこのメーカーも同じ
 05は代替完了済みセクタの実数
 C4は代替コマンド発行数
 C5はペンディングセクタの実数
 C6はデータ領域とそれに対応する訂正領域との間に矛盾があり訂正能力を果たせてないセクタの実数

WDのSMARTがおかしいという人たちの心情を理解した上で、あえて正しい表現をするならば
SMARTがおかしいのではなく、代替する際のアルゴリズムや代替実行のコマンドを出す際の閾の設定が
おかしいということになるんじゃないかな。(自分はそんな経験してないからそうは思わないけど)
少なくともSMARTの項目の意味は他社と同じで、実際の数字はその事象を正確にカウントしているのは間違いない
192Socket774:2012/12/04(火) 00:59:57.86 ID:NUcc5BOs
SMARTはおまじない
193Socket774:2012/12/04(火) 02:44:45.29 ID:L290K+1+
2chは便所の落書きと言ったのは筑紫?
194Socket774:2012/12/04(火) 02:45:34.59 ID:eMkeiYMM
俺も言った
195Socket774:2012/12/04(火) 03:36:23.78 ID:WpqtrD2K
>>130は英語も読めなければ数字も読めないのか
196Socket774:2012/12/04(火) 10:20:04.56 ID:HcGCRwjG
3TBに目一杯にデータを書いて、それを全て読み出して、クイックフォーマット
これを何度も繰り返した場合、一般に何回目くらいに読み出せないデータが発生する?

実は、HDDに目一杯バックアップして、半年後読み出したら、
WDを始め色々なメーカーのHDDでやるとデータが1つくらいはある気がする。
割合的にはのべ20台に1台くらい。HDDの信頼性ってこんな物?
197Socket774:2012/12/04(火) 12:11:22.76 ID:iELpDSGk
>>196
0フィル後の1回目は問題ないね。
何度か書き換えてると緑はヤバい。
198Socket774:2012/12/04(火) 12:48:13.13 ID:VfBTAPwt
1回書き込めれば十分だしな。もっと安くして欲しいわ
199Socket774:2012/12/04(火) 13:03:52.87 ID:HgajhX3d
緑だけがヤバいの?なんで?
200Socket774:2012/12/04(火) 13:08:27.57 ID:HcGCRwjG
WDだけではなくHDD全般
201173-174:2012/12/04(火) 13:22:56.16 ID:+0DudlR/
ハードディスクが原因かどうか分からないが、LAN越しに10TB移動したら
1ファイルの1ビットだけ不整合が出たことある。
202Socket774:2012/12/04(火) 13:35:48.75 ID:4QbVZ2oZ
来年の夏まで4TB出ないとな?!
blackはどうせお高いし八方塞がり
http://www.almodi.org/novosti-hardware/western-digital-v-2013-godu-predstavit-5-tb-nakopiteli
203Socket774:2012/12/04(火) 14:34:47.93 ID:pliy/vL2
高いって言ってもご祝儀価格で二万五千円
一旦落ち着いてHGSTの4TBと競合してくれれば…。
204Socket774:2012/12/04(火) 19:57:54.84 ID:19YAriwU
EARSなんですが、BIOSで認識するけどアクセスできずに数分後に回転が止まってロストしちゃうのって
基板じゃなくてヘッドかプラッタですかね?
205Socket774:2012/12/04(火) 20:21:39.30 ID:3mXHUdbV
基板じゃないと思う。
そんな感じでぶっ壊れた奴の基板を正常品と入れ替えてみたことはあるが、
基板入れ替えても壊れた方は動かず、正常品はちゃんと動いた。

2台以上持ってるなら、基板入れ替えてみなよ。
ネジの脱着だけだから簡単。
206Socket774:2012/12/04(火) 22:30:03.79 ID:N6mA+afp
あなたのデータは既に壊れているかもしれない(Silent Data Corruption)
ttp://raven.air-nifty.com/night/2009/07/silent-data-cor.html
207Socket774:2012/12/04(火) 23:00:50.68 ID:JSNIgFxI
>>206
そのURLの話
「ディスク上にあるファイルのチェックサムと、以前に計算してテープに保存しておいたチェックサム
を比較したら、33,700ファイル(約8.7TB)のうち22ファイルで不一致が発見された。
1500個に1個の割合である。」が本当なら、
上の方で、100TBで1ファイル壊れてたって話しあったがマシな方なのか・・・・
208Socket774:2012/12/04(火) 23:14:16.90 ID:Qrelze3R
>>206
うーむ、要するにHDDのデータが壊れるのはWD緑に限った話ではなく、
研究所が使うような高価なHDD&RAIDシステムでも壊れるというわけか…

\(^o^)/オワタ
209Socket774:2012/12/04(火) 23:18:26.49 ID:0YM/tQyT
「WD20EZRX-00DC0B0」を購入しました。
以前購入した「WD20EARS-00MVWB0」ではwdidle3でヘッド退避なしにしても
何の問題も無く、静かに快適に使えてるんですが、最新のWD20EZRXでも
「自己責任」以外に状況の変化は無いのでしょうか?
誰かWD20EZRXでIntelliParkの設定を変更してる人はいませんか?
210Socket774:2012/12/04(火) 23:20:16.17 ID:sLgrvMJD
緑だけ壊れるって書いてたのいたけど嘘だったってことか
しかし真実を知ってもまったく嬉しくない嘘だなw
211Socket774:2012/12/04(火) 23:20:58.06 ID:feOqW1YQ
CERNって色んな国が出資して、国家予算並みの資金で研究してる所だよな
一般人の場合テラバイト級なら殆ど動画だろうし気付かなくても仕方がないが、
データ化け言ってた人、正しかったな
とりあえず、リンク先のPDF無かったから、探してみた
英語だが画像もたくさん入っていて分かり易いw
http://openlab.web.cern.ch/sites/openlab.web.cern.ch/files/presentations/Disk%20corruption%20issues.pdf
http://indico.cern.ch/getFile.py/access?contribId=3&sessionId=0&resId=1&materialId=paper&confId=13797
212Socket774:2012/12/04(火) 23:21:16.13 ID:vuWEyIXy
どうせ一部消えても問題ない動画だろよ
いつまで無駄な話続ける木田
213Socket774:2012/12/04(火) 23:22:50.52 ID:feOqW1YQ
>>211
エキサイト先生
http://www.excite.co.jp/world/
>>212
それ言ったら2chの存在意義がw
214Socket774:2012/12/04(火) 23:26:16.43 ID:XOVCLcbk
>>207
テープのチェックサムが化けてたってオチじゃ…
215Socket774:2012/12/04(火) 23:27:48.98 ID:sLgrvMJD
>>211
>データ化け言ってた人、正しかったな
アホか?
正しいのはデータ化けが存在すると認めてたWDだろがw >>102

他人のフンドシ使うなwww
216Socket774:2012/12/04(火) 23:28:08.52 ID:N6mA+afp
ま、マトモなRAID使えば、少なくとも壊れてるかどうかはわかるし、修復もしてくれるけどな
単体ディスクでも、zfs なら copies=2 とかすればなんとかなる
217Socket774:2012/12/04(火) 23:34:06.95 ID:N6mA+afp
あと、テープの信頼性だけど、LTO5あたりで「1×10の17乗bitのリードに1回以下」とかなんで
緑の1000倍は化けにくいよ
エンタープライズ向けのSASディスクなんかも緑と比べれば2桁違ってたり
218Socket774:2012/12/04(火) 23:37:03.32 ID:r0YiwGtu
セルンのRAIDが安物とは思えないけどな
ECCありでもエラーはあるっぽいぞ
Three different types of errors were seen :
􀂄 single bit errors (some correlation with ECC memory errors) (10 % of all
errors)
􀂄 sector- or page-sized regions of corrupted data (10% of all errors)
􀂄 64k regions of corrupted data, one up to 4 blocks (large correlation
with the
3ware-WD disk drop-out problem) (80% of all errors) different ‘style’
ofcorruption between SLC4 and SLC3
219Socket774:2012/12/04(火) 23:40:21.46 ID:I92OBX51
CERNったらヒッグス粒子発見したところか
>CERNの加速器LHCは世界最高のパワーを誇る。
>スイス・フランス国境の地下100メートルにある1周27キロのドーナツ形トンネルに設置され、
>マイナス270度近くに冷やした強力な超電導磁石を1200台以上並べた。陽子を千億個ほど集め、
>髪の毛より細い固まりにし、ほとんど光速まで加速した上で、逆方向に飛んでくる陽子と正面衝突させる。
>非常に小さい空間だが、瞬間的に宇宙誕生直後に迫るようなエネルギーを生み出している。
>日本も参加する実験チーム「アトラス」の検出器は、7階建てビルに相当する巨大さ。
>検出器内では毎秒2千万〜4千万回も陽子が衝突、そこから飛び散る粒子を観測する。

これだけの研究をしてるところの設備でもそういう結果が出るのか
220Socket774:2012/12/04(火) 23:42:34.61 ID:umrKYksL
>>206
前にもそれが貼られて、前にも同じこと言ったと思うのだが

原文によると、エラーのタイプを4つに分けて
Type 1: シングルビット/ダブルビットエラー。原因は普通メモリ
Type 2: 小さなチャンクがランダムに化ける。原因不明だがメモリ管理周りのバグかも
Type 3: 大きなチャンクが更新されていない。原因はおそらくRAIDカードのバグ
Type 4: サイズ不定のチャンクがゼロになる。発生頻度は低く詳細不明

ということで、容疑者リストにHDDなんか挙がってない
とはいえ、こういう色々な要因によってデータ化けがしばしば起こることは事実だから
ハッシュチェックとかするのはまあ悪いことじゃないな

あとな、google論文とかもそうだったけど、こういうのを興味本位で紹介している日本語サイトってのは
肝心なところを書き落としたり、ややもすると原文と正反対のデタラメを言ったりするものなので
必ず原文にあたるように
221Socket774:2012/12/04(火) 23:47:32.33 ID:wOngJAYo
>>217
だから今も銀行など金融機関は全取引のデータをテープに多重でバックアップ取って数十年分残してるよ。
222Socket774:2012/12/05(水) 00:25:04.22 ID:w72I94e4
>>220
>>211の原文、斜め読みすると、HDDのファームウェアのアップデーエラー率かなり変わってるし、
HDDが容疑者リストに無いってのはちょっとWDの肩持ち過ぎじゃない?

全てのHDDファームがCERN納入品レベルの検証をされていれば良いのだが、
SMART値(C6)が消えたりするHDDのファームの信頼性はいかほどやろか
あと、ZFSは良いって言ってる気もする
勿論、他にもデータ化け要因はあまりまくりだけどな

スライドのP26、PDFのP3あたり読んでこう感じた
223Socket774:2012/12/05(水) 00:27:38.55 ID:csxoUdHD
>>222
えっ
実験にWD使ってたの?
224Socket774:2012/12/05(水) 00:36:38.87 ID:w72I94e4
ま、大きなシステムだろうから当然他のメーカーも使ってそうだが、
とりあえず、PDFにはWDの文字があるけど、間違ってた?
After some long discussions with 3Ware and our hardware vendors
this was identified as a problem in the WD disk firmware.
We are currently updating the firmware of about 3000 disks.
ref.P3 http://indico.cern.ch/getFile.py/access?contribId=3&sessionId=0&resId=1&materialId=paper&confId=13797
225Socket774:2012/12/05(水) 00:37:33.80 ID:YtmUd5Ag
ばかだな
>>222の頭の中でのみHDDはWDってことに固定されるんだよ
そうじゃないとこのスレに書いて叩いて荒らせないだろ?w
226Socket774:2012/12/05(水) 08:42:16.40 ID:mS7QyBnm
2ヶ月前に買ってデータ保存していたがさっき立ち上げたら、OSから見えなくなった・・・

ディスクの管理ではフォーマットしてくださいとなるし・・・

泣きそう
↑この時点は昨日の夜

フォーマットしたら認識も普通にするんだけど使わない方がいいですよね?
寝てるときに復元ソフト、ブン回して朝になったら終わって、大事な部分は復元できた。現代のの復元ソフトに泣ける
227Socket774:2012/12/05(水) 09:18:23.71 ID:4TmH+P68
Windowsでは認識できなくてもLinuxでは認識できる確率は高い
そういう時は慌てず騒がずLinuxを使ってデータコピーしてからフォーマットする
大抵は制御領域のエラーなんでフォーマットさえしてしまえば普通に稼働する
228Socket774:2012/12/05(水) 09:24:21.04 ID:z5cqPZ57
案外sataとか電源ケーブルの不良、接触不良
229Socket774:2012/12/05(水) 09:37:36.96 ID:mS7QyBnm
>>227
そうなんですか・・・
初めての経験なのでびっくりしました
でもここのHDDってこういうことが結構あるのでしょうか?
230Socket774:2012/12/05(水) 10:13:01.66 ID:KyoBTg8m
>>218
その時代にWDのディスク使ってること自体、安物の証だとも言えるが
今だって、エンタープライズクラスでのWDの存在感は「無きに等しい」
だからこそHGST買収したんだしな
231Socket774:2012/12/05(水) 11:19:54.75 ID:nVkw9sGp
>>226
HDDは無通電状態での長期データ保存が可能なのかな?
光学ドライブ、その他、機械的稼動部があるものは動いてない状態で放置すると油が固まったり
その他諸々で動きが悪くなってしまうのが普通だと思うが、そのあたりはどうなのか
232Socket774:2012/12/05(水) 11:50:06.00 ID:OHnJYVXu
>>231
HDDにもヘッドやスピンドルモーターなどの機械的稼動部があるのでその辺は同じ。
問題は磁気メディアであるということ。
無通電ではオフラインスキャンが走らないので経時で弱くなった箇所は
リフレッシュライトが行われずにそのまま意味消失する。
たいていのセクタは2〜3年通電してなくても読めなくなるまで磁気劣化は進まないけど
ペンディングと解除を繰り返すような危ないセクタは数か月の無通電状態で読めなくなる。
HDDは火を入れていない間はデータ破壊が進んでるぐらいに考えていた方がいいよ。
233Socket774:2012/12/05(水) 12:07:33.73 ID:mS7QyBnm
マザーに繋ぎっぱなしだったけどOS立ち上げて初回のアクセスと数時間あけてアクセス時はキュイーンって鳴り出すのがわかったから、つなげっぱなしとはいえアクセス無いと寝てるのかな。
234Socket774:2012/12/05(水) 12:27:19.15 ID:amDWNP0M
>>232
磁性体の保持力上げるには冷やすのが一番なんだけど
冷蔵庫に入れるぐらいで丁度いい
235Socket774:2012/12/05(水) 12:50:49.89 ID:sZD3+3fC
>>232
231じゃないが、オフラインスキャンって良く分からんのだが、
例えば、3TBフルに書いたHDDをUSBに繋いで倉庫で持ってると、全てのデータをチェックしてくれるの?
HDDの近くにいても、カリカリ言わないし、最近は省エネ機能で止まってるように見えるのだが・・・
236Socket774:2012/12/05(水) 14:19:44.97 ID:5fsIJSG4
>>235
オフライン=ユーザーの制御下にない、
って程度の意味。
237Socket774:2012/12/05(水) 14:37:32.72 ID:sZD3+3fC
>>237
なるほど
ただ、それでも、HDDが全く発熱せず、無音だと、どうやってチェックしているのか
不思議なのだが本当にやっているのだろうか?
238Socket774:2012/12/05(水) 15:15:00.18 ID:nVkw9sGp
>>235
関連情報に軽く目を通した感じだとDRAM等のリフレッシュとは違い異常なセクタに対してのみリード後再書き込みを
行っているように解釈できそうだけど。OSがHDDにアクセスしにいったときにやるのか、HDDが完全にアイドル状態のとき
勝手にやるのかはよくわからない。HDD内部のsmartの管理プロセスそのものなんじゃないか。
239Socket774:2012/12/05(水) 16:06:03.04 ID:KyoBTg8m
緑の説明に、

> デスクトップ用ドライブのRAID環境でのご使用は推奨いたしません

とか書いておきながら、

My Book Thunderbolt Duo デュアルドライブストレージシステム
http://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=630

なんてのを売るってのは理解に苦しむよなぁ。こいつのマニュアル

www.wdc.com/wdproducts/library/UM/JPN/4779-705071.pdf

には、

> 重要: My Book Thunderbolt Duo の筐体に装着できるのは、WD製
> Caviar Green ハードディスクドライブのみです。

なんて書いてあるし
240Socket774:2012/12/05(水) 17:05:07.86 ID:+VN9pf4k
My Book Thunderbolt DuoはデスクトップドライブでのRAIDじゃないもんな
エクスターナル側にあるコントローラーでRAIDコントロールしてるからな
分野的にはexternal RAIDと呼ばれるエンクロージャー独立型のサブストレージシステムであって
デスクトップRAIDという分野とは違うわけだ
241Socket774:2012/12/05(水) 17:07:39.30 ID:0Jynhtjn
苦しいのぉ
242Socket774:2012/12/05(水) 17:46:12.73 ID:fU5IKktk
>>240はまあ屁理屈だろうけど
推奨するしないはあくまでもREDを売るためのもんだろうね
REDが登場してからこんなこと言いはじめたわけだし、ここの会社はそれぞれの用途向けに
特化したイメージを作って消費者に訴求したいんだろう
ラプターが登場したときも緑が登場したときもそうだったしなぁ
実際にそれでその分野のシェアをある程度獲得してきたからね
WDお得意の内容のないイメージ戦略に過ぎないよ
近年個人用のNASが売れ始めたからそれに合わせてREDなんて分野作ったんだろうね
で、REDの特長際立たせたいから緑の説明のほうにわざわざ「○○分野は赤が最適」なんて書く
旧IBMやSeagateみたいに専業でやってきた会社じゃないし、技術的な蓄積がない分
こういうイメージ戦略で一般消費者にアピールするしかないんだろう
243Socket774:2012/12/05(水) 17:51:39.53 ID:48FksGMK
初心者です。WDの3TBの内蔵HDD(9800円)を近所のパソコン工房で売っているのを見つけたのですが
その内蔵HDDを買ったとき、同時に外付けHDDケース(1500〜2000円くらいの製品)も買って
それに入れて外付けで使用する場合に何か注意点はあるでしょうか?
内蔵HDDを外付けにすると(部屋の清掃時の衝撃などで)壊れやすいというイメージを持っているのでちょっと不安です。

後にRAIDを組むならそれが可能な8000円ほどのRAID用の高級外付けケースを買って
3TBの内蔵HDDを2本刺ししても良いと思ったのですが、バッファロのようなメーカー品ではないため
セキュリティ内蔵ではないのでその面でも不安です(死ぬときは2つ同時に死ぬ可能性)。

心配しすぎでしょうか(´・ω・`)?
244Socket774:2012/12/05(水) 18:38:22.44 ID:z5cqPZ57
>>243
4〜1個前のレス読めばば答えでないか?
245Socket774:2012/12/05(水) 18:42:51.60 ID:0Jynhtjn
>>243
>>244>>243が心配したことが起こるはずだと言ってる。
246Socket774:2012/12/05(水) 18:51:25.28 ID:wKtm4gXr
さすがに今店頭で売ってる外付けケースが3TB使えないってことはないよね?
売れ残ってたらありうる??
247Socket774:2012/12/05(水) 18:53:23.05 ID:4TmH+P68
今でもIDE用があるわけだが
248Socket774:2012/12/05(水) 18:53:42.66 ID:48FksGMK
>>244
言葉が難しく、初心者の私にはちょっと意味不明でした。

>>245
なるほど、そういうことですか。なんとなく危険であることは分かりました。

みなさんありがとうございました(´・ω・`)
249Socket774:2012/12/05(水) 19:11:32.89 ID:myonrbok
> エクスターナル側にあるコントローラーでRAIDコントロールしてるから

そいつがコントロールしてるのが、WD言う所の「デスクトップ用ドライブ」なんだろ
250Socket774:2012/12/05(水) 19:13:29.69 ID:myonrbok
>>239
> 緑の説明に、

青も黒も同じ事書いてあるな
251Socket774:2012/12/05(水) 19:20:43.76 ID:WU3OUC12
有名どころでも動作保障してない所もあるからRAIDには使ってくれるなって事じゃね?
自社製なら少々難が有っても調整できるし、動作保障もできる。
252Socket774:2012/12/05(水) 19:29:14.00 ID:XME+XA7I
RAID云々は要するにTLERだろ

これ昔はwdidleみたいにツールで変更できたんだよな
しかし「RAID用」ってのが付加価値になるとメーカーが気づいて
「TLERが欲しければ3倍の値段を出してREを買いなさい」ということになった

それはあんまりだ、と客は安い緑をRAIDに使って、
低速病→タイムアウトを複数台が起こしてアレイ丸ごと失うという事態が度々起こり
ついにはNAS箱メーカーに名指しで批判されるに至って
仕方ねえな、と出したのが赤なんだろう
253Socket774:2012/12/05(水) 19:42:49.09 ID:amDWNP0M
今度はREDをデスクトップ機に入れて、壊れた 言うやからがうじゃうじゃ出てくる。
歴史は繰り返されるw
254Socket774:2012/12/05(水) 20:00:29.51 ID:A0YXKI3+
>>246
3TBいける外付けケースには3TBOKシール貼ってある
255Socket774:2012/12/05(水) 20:16:45.61 ID:myonrbok
>>252
どうなんかなぁ
赤に載ってるのはあくまでもNASwareであって、TLERついてるとは書いてないしなぁ
ただまぁ、非推奨リストにWDをたっぷり載せてたQNAPも、赤は検証済みでお薦めになってる
と、WDでは言っているしなぁ

俺用メモ
TLER(time-limited error recovery)はWD用語で、海門はERC(error recovery control)、
HGST的にはCCTL(command completion time limit)
256Socket774:2012/12/05(水) 21:00:44.06 ID:WvA3wFEm
RAIDにすると物理障害の管理は楽になるが>>211によると
システムが複雑になる分データ化け増えそうやな
257Socket774:2012/12/05(水) 22:47:53.71 ID:nVkw9sGp
WD20EZRXの価格コムの口コミを見てたらカリカリ音がうるさいって書き込みがあったんだけど、
カリカリ音というのは型番共通の仕様みたいなものなのか、それとも個体ごとの機械的精度によるものなのか?
外付け用の古いHDDでほんとにカリカリという音がするHDDが1台あるんだよな。5年以上使用で注意とでてるけど
現在も特に問題は起きてないんだけど。
258Socket774:2012/12/05(水) 22:59:37.58 ID:fLaklHCH
2TBを3つ買ったけど一つだけクロシコのケースでフォーマットすら出来ない。
マザーに直接つなげたらフォーマット出来たけど何だろ・・・
フォーマットしてもクロシコのケースで使えないや
259Socket774:2012/12/05(水) 23:28:52.33 ID:z8xZ85cv
4TBがほしい
260Socket774:2012/12/05(水) 23:38:05.97 ID:ODAs1N42
なら買え
261Socket774:2012/12/06(木) 00:35:56.89 ID:dpcvcsEH
5TBがほしい
262Socket774:2012/12/06(木) 00:43:10.04 ID:z57UKtIN
HDD買い足すか、BDドライブ買うか迷ってる。BDドライブは安くなってメディア
も安くなったが、HDDは2年前とほとんど値段変わっていない。
相対的にBDの価値が上がったように思うんだが。
263Socket774:2012/12/06(木) 01:10:51.14 ID:TIL4SdjQ
HDD2台に同じデータを保存して本棚に入れてるんだが、HDDに保存された磁気データってどのくらいの寿命がある?
こういった使い方してる人って、何年毎にデータのコピーしてる?
あと、10TBに1ファイルくらいデータ化けるとあるが、FFCでベリファイしながらコピーすれば防げる?
264Socket774:2012/12/06(木) 01:10:55.58 ID:/2ylYP5a
ブルーレイとかHDDより容量遥かに少ないじゃん
かさばり過ぎ
265Socket774:2012/12/06(木) 01:57:10.19 ID:rI9WcM6a
>>263
FFCでベリファイしてもコピー元から読み出した時点でデータに変性が起きてたらアウト
ただし、読み出し時には何段階かで巡回冗長検査が行われるから
それらすべてをすり抜けて一切巡回冗長エラーを吐かずにリードオペレーションが完了することは
ハードウェアの設計的には天文学的な確率でしか起きえない、ということになっている
緑が化けやすいという主張の中に時々出てくる「SMARTに現れない異常セクタが多い」が事実なら
これらのチェック機能が果たされてないことになるだろうから、リード時に化けててもすり抜けるだろうね
266Socket774:2012/12/06(木) 02:50:04.43 ID:77nXTu2u
>>263
コピー時に無事だったとしても経年変化でデータ化けしてたら
FFCじゃ検知できないでしょ。
二台のハードディスクを比較しても違いがあることはわかっても
どちらのデータが正しいかそれだけじゃ判断できないし。
事前にハッシュ計算して保存しとくとか、ちょっと上で話題に出てた
アーカイブファイルにしちゃうとか工夫がいると思う。
267Socket774:2012/12/06(木) 02:58:54.27 ID:/2ylYP5a
俺はデータ保存するときはかならずハッシュつける
FFCもファイル比較したらそれをハッシュリストとして出力できるけどそれでいいんじゃない?
268Socket774:2012/12/06(木) 03:13:29.36 ID:CkS65f0d
最近のこのスレってスルー検定会場になってるのなw
269Socket774:2012/12/06(木) 07:13:39.02 ID:kgZUlcES
>>235
緑の場合、通常だとアクセスが終わると設定時間後にスコって退避するけど、
オフラインスキャンが作動すると退避せずにジーって音がする
カリカリなんて言わないよ、ランダムアクセスする訳じゃないし
あくまでオフラインなのでコマンドでスピンダウンさせてしまえば作動しない

>>238
アクセスが無くなった時に作動する
アクセスがあると中断する
270Socket774:2012/12/06(木) 07:20:54.07 ID:J1DIJYDl
REDで省かれてるセルフテストってのがなんなのかようわからん
271Socket774:2012/12/06(木) 07:23:22.54 ID:W9MkRkeB
正常なリードエラーやメモリやケーブル等が原因で発生するエラーの場合、
ランダムに発生するはずだから同じセクタを複数回読むだけでも防げる
例えば全体を2回読んで不一致が出た場合、
そこだけもう1回読み直して2回以上同じデータを採用すれば良い
不良セクタの場合でも何度も読み直せば読み出せる場合もある

ただ書き込み時に既に化けてる場合はお手上げ
272Socket774:2012/12/06(木) 07:45:43.19 ID:cyuG6pVa
1TBと2TB、音質に差はあるか!?
ttp://www.acrat.jp/blog/2012/08/1tb2tb.html

http://www.acrat.jp/blog/assets_c/2012/08/HDD%E6%AF%94%E8%BC%83-thumb-980x350-2124.jpg
外付けHDDはWestern Digital製My Bookシリーズの1TBと2TBを使用しました。
AmarraをインストールしたMac miniを使用し、USB DACにはZodiac Gold+Voltikusを使用しました

音源はCDからリッピングしたガンバリーニ、サキコロ、キースのケルンコンサートを選びました。
さて、他のスタッフに曲を再生してもらい、1TB、2TBを交互に完全ブラインド試聴を行いましたが、
感じられる差は僅かで、回数を重ねるうちに、ようやくどちらのHDDか分かる様になりました。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その差をあえて言うなら、1TBの方が若干、音像のスケール感と音抜けの良さに分があるという点です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
電源環境やケーブル、設置場所はすべて同じ状態での試聴ですので、先に述べた差が1TBと2TBとの筺体による音質の差なのでしょうが、
正直なところ微妙です。他メーカーや、NASで行った場合など、まだまだ検証が必要な様な気がします。
とりあえず現状では、容量による音質の差は特に気にすることなく、保存する容量や使い勝手に合わせて選択した方が結果的に良い様に思えます。



;(;゙゚'ω゚');
273Socket774:2012/12/06(木) 07:47:40.17 ID:nF2atb92
そもそもHDDにはファイル単位ではなく、ビット単位でデータ化けを検出する機能がついている
採用されているのはリードソロモン符号で
もちろんリードソロモンをすり抜ける可能性もあるが、100兆ビット(およそ11TB)読み取りにつき1ビット以下という能力を持っている
データ化けを心配するなら、ATA規格のCRCの方がよっぽど可能性が高いってことだな
274Socket774:2012/12/06(木) 08:19:22.74 ID:J+h40Ft/
1TBのHDD3個のデータを(それぞれ400MBから1GBくらいの空き容量あり)
3TBのHDDにFastCopy(ベリファイ付き)で順にコピー流し込んだら
最後のHDDが600MBくらい要領不足のエラー出て止まった

二個目まで、一個コピー終るたびにプロパティでファイル数とバイト数が
コピーの母子一致するの確認してるんで
DBファイルみたいのができたわけでも、途中3TBの中のファイル削除して
ごみ箱使ったわけでもない
これなんで?
275Socket774:2012/12/06(木) 08:31:03.01 ID:fbDz55ps
もしかして:UsnJrnl 肥大化
276Socket774:2012/12/06(木) 10:25:06.93 ID:fTBDhcUq
データ化けの話があるけどウィンドウズのエクスプローラでファイルコピーするときCRCチェックくらいは
してるんだよね?CRCエラーがあるとエラーメッセージがでるんだっけ?
277Socket774:2012/12/06(木) 10:29:10.36 ID:8FNKFxjL
インデックス、サムネイル、副ストリーム
好きなのを選べ
278Socket774:2012/12/06(木) 10:31:44.14 ID:/pj9mo73
>>265-266
データ化けに付いてはとりあえず、RARかハッシュ保存で対応することにするわ
もう一点、磁気が弱まるなどしてデータの一部が読めなくなるのは何年後くらいだろうか?
279Socket774:2012/12/06(木) 10:40:29.56 ID:/pj9mo73
>>273
11TBで1つ化けるなら、メモリやPC本体など他の要因入れると、かなりの量間違うってこと?
また、HDDのグレードによって中に使われてるチップに差がありそう(メモリやファーム
のテスト回数)だがこれらによる差はないの?
280Socket774:2012/12/06(木) 10:45:09.40 ID:eZIqrhGP
どうせ太陽黒点活発化して大規模磁気嵐来たら
化け対策も故障対策も無に帰すから気にすんな
禿げるぞ
281Socket774:2012/12/06(木) 10:51:23.53 ID:/pj9mo73
太陽風との関連なら、同様に原発事故とのき電気製品の故障増えたのかな?
東京に置いてある霧箱凄かったらしいね

あと、データ化けよりも影響の大きな事は、HDDのデータが読めなくなることなんだが、
電源を入れないHDDって何年おきにデータを移し替えるべきだろうか?
282Socket774:2012/12/06(木) 10:56:15.37 ID:eZIqrhGP
ただちに影響がでてるか分からない放射線の影響よりも
計画停電で死んだ数の方が多いきがす
283Socket774:2012/12/06(木) 11:58:10.82 ID:/l3+Ns+6
10分ぐらい何もしないと

カコン!

て言うよね?

カコン!て(´・ω・`)
284Socket774:2012/12/06(木) 12:58:45.12 ID:+y5SKpIP
>>280
太陽黒点のせいで世界中がハゲるんですか
285Socket774:2012/12/06(木) 13:00:21.47 ID:Sz1Q9+D0
俺はもう影響が出てるみたいでかなりハゲてる。
286Socket774:2012/12/06(木) 13:38:56.25 ID:WI4Qv2+x
>>283
スコッて音だよ
287Socket774:2012/12/06(木) 13:49:05.35 ID:+PHoE+Ch
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   スコッー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
288Socket774:2012/12/06(木) 15:05:00.25 ID:+y5SKpIP
289Socket774:2012/12/06(木) 15:39:13.45 ID:SM+pXo48
WD Blue,Green,Red,Blackの4シリーズ新パッケージ勢ぞろい。
良く見るとそれぞれのシンボルが違ったり、裏の効能書きが違ってたり面白いです

http://twitpic.com/biew3r
http://twitpic.com/biew3c
290Socket774:2012/12/06(木) 17:09:17.51 ID:+J5IWL1T
あとyellowとpinkが要るな
291Socket774:2012/12/06(木) 17:26:28.89 ID:e62ev9gK
効能か…
万病に効くHDDはありませんか
292Socket774:2012/12/06(木) 18:02:25.49 ID:YfmXg/zv
>>289
画像小さいな
パッケージ裏に書いてある文字が読めないぞ
293Socket774:2012/12/06(木) 18:29:08.14 ID:nF2atb92
>>279
ちょっといい方が悪かったな
リードソロモンの訂正能力で訂正できない確率が、100兆ビット読み取りにつき1ビット以下ってことだ
訂正できない場合は読み取りエラーとしてSMARTにカウントされるだろうよ
そもそもエラー訂正の計算を間違えるチップなんぞ製品として出荷できないレベル
294Socket774:2012/12/06(木) 19:35:30.82 ID:8zWpjMKU
REDは 4,5台用までのNAS向け というのを某HPで見たのだけど
3TBx8 or 3TBx16で運用している人いる?
295Socket774:2012/12/06(木) 20:10:20.98 ID:pen251TH
緑買ってきたのですが、このスレ読むとエラーが出やすいとあり不安になりました
数日間、永遠とチェックをかけ続け、桧風呂曲線の左端は確実に経過すれば、
当分は安全に使えると思うのですがどういった方法が良いでしょうか?

また、PCの温度を見るとCでも今の時期21度と冷えすぎてかなり
危険(Googleレポより)なのですがこの季節どんな対策していますか?
296Socket774:2012/12/06(木) 20:14:16.53 ID:pen251TH
因みに、参考にしたGoogleレポはこれ
http://static.googleusercontent.com/external_content/untrusted_dlcp/research.google.com/ja//archive/disk_failures.pdf
の温度はフィギュア4
外は氷点下のベランダ鯖なんで冷えまくる
297Socket774:2012/12/06(木) 20:50:31.47 ID:Sz1Q9+D0
>>296
気持ちはわかるが、壊れても大丈夫なように、2台買ってこまめにバックアップとるとかして、
いろいろ気にせず使うほうが楽だと思う。
298Socket774:2012/12/06(木) 21:37:17.58 ID:pen251TH
だがHDD温度80度くらいと同じだと思うと心穏やかになれない
299Socket774:2012/12/06(木) 21:57:16.08 ID:Q6Us37FD
・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
・・

暖房入れればよくね・・・・?
300Socket774:2012/12/06(木) 22:01:19.57 ID:Qu/7Mq+x
基本的に29℃以下はやばい
50℃以上と同じ
301Socket774:2012/12/06(木) 22:30:46.47 ID:CAc3cZM+
>>295
コマンドプロンプトに↓をペーストすればいいよ。
3TBのHDDなら↓の4行だけで4〜5日は書き込み続けてくれるはず。
cipher /w:D:\
cipher /w:D:\
cipher /w:D:\
cipher /w:D:\
302Socket774:2012/12/06(木) 22:38:14.74 ID:pen251TH
>>299
五月蠅いから外へ出してるんで屋内で暖房は無理
サーモ入れて自作すれば出来ないことはないかもしれないが、
外に置いてる人どうしてるのかなと思って

>>301
このコマンドってHDDに不良セクタのようなエラーあった場合はSMARTの値、変化してくれるかな
コマンドで思い出したが(7では怖くて使ってないが)、chkdsk /rすればファイルなしでも
書き換えした気がするから、cipherの代わりに使うと役に立つかな
303Socket774:2012/12/06(木) 23:00:14.06 ID:eZIqrhGP
前にどっかのHPでもみた事有るけど
温度がどうの以前に野外のベランダに置いてる事に不安を感じない事に疑問が…。
304Socket774:2012/12/06(木) 23:47:08.45 ID:/2ylYP5a
精密機器野外とかいつ壊れても文句言えないレベルだろw
305Socket774:2012/12/06(木) 23:47:53.94 ID:pen251TH
あ、ベランダといったが実際は野ざらしではなく、正確には離れの家の土間
五月蠅いの苦手だから完全な遠隔にしてる
306Socket774:2012/12/06(木) 23:55:23.89 ID:pen251TH
人が居ると温度変化や埃も良く舞うから無人環境は意外と良いかも
1年ちょっと回してるけど、WDの緑に不良セクタでた以外に大きな不具合無し
夏場の冷却は熱ければ扇風機回せばいいし音を気にする必要がないからとても楽
307Socket774:2012/12/06(木) 23:57:20.31 ID:Q6Us37FD
じゃぁ遠隔操作やめて部屋に持ってくればいいじゃん
308Socket774:2012/12/07(金) 00:05:23.30 ID:pen251TH
遠隔で使うことを前提だから、静音を考えないパーツ付けまくってるからPCの音に耐えられない
309Socket774:2012/12/07(金) 00:08:06.82 ID:6l0QilWF
静音を考えた構成に作り変えればいいじゃん。
310Socket774:2012/12/07(金) 00:12:58.54 ID:Jx1SZ04R
なんでベランダが実は土間とか妄想語ってんだこいつは?
気になる所が糖質気質
311Socket774:2012/12/07(金) 00:15:43.35 ID:VaWJIjj3
>>309
無音環境に慣れたら、静音PCくらいだと正直耐えられない
本気で無音にしようとしたらコスト的に不可能
312Socket774:2012/12/07(金) 00:21:46.25 ID:38OKKpjG
なんで最近変な人ばっかりくるんだよw
313Socket774:2012/12/07(金) 00:22:15.35 ID:6l0QilWF
>五月蠅いから外へ出してるんで屋内で暖房は無理

こことか想像力が膨らむ
314Socket774:2012/12/07(金) 00:25:36.89 ID:Jx1SZ04R
屋根裏を改造してマシンルームにしてやろうかと思ったことはある
315Socket774:2012/12/07(金) 00:27:11.53 ID:OT3gBEJm
それは一夏で昇天するな
316Socket774:2012/12/07(金) 00:32:11.05 ID:WmQvfQiq
ブレードサーバとかは小さいファン全開でとても部屋では使いたくないレベルだが
さすがに土間だと砂埃でしぬし、と言うか普通のPCでもファン付いてたら死ぬだろ

>>312
極端な妄想語るのは前から居るが入院してるのか暫く消えてはまた現れるんだよな…。
317Socket774:2012/12/07(金) 00:40:06.44 ID:VaWJIjj3
コンクリートブロックをいくつか並べてその上に置いてる
埃という意味では人が居ないから塵が舞うこともないから良い環境だと思う
始めは、HEPAつけて本当に屋外も考えたけど、複雑になったらコストと
故障率上がりそうで断念した
318Socket774:2012/12/07(金) 01:38:24.56 ID:ypdPqa2Y
不良セクタが一番曲者だわ
ファイルシステム管理領域にできたら数個の不良セクタでも大量のファイル救出できなかったことある
ファイル復旧ソフトもファイナルデータとPowerX Handy Recovery利用しても復旧できなかった
不良セクタを甘く見たらいけない
319Socket774:2012/12/07(金) 01:54:57.23 ID:RZKLYm63
さすがにそれは大げさだろ
NTFSの場合、MFTはオリジナルとバックアップを保持してるからな
testdiskでも使えばいい
320Socket774:2012/12/07(金) 02:05:15.28 ID:ypdPqa2Y
PC再起動したときに勝手にスキャンディスク走って大量にファイル消されちゃうんだよ
不良セクタできた時はPC再起動する時はPCの前に張り付いてスキャンディスク走りそうだったらキャンセル押さなきゃならん
321Socket774:2012/12/07(金) 02:24:17.59 ID:Jx1SZ04R
>>315
うむ、結果として地下室がマシン&AVルームになった
322Socket774:2012/12/07(金) 02:44:53.60 ID:viW6JRO5
rar書庫のSHAハッシュが以前と変わってて、にもかかわらずノーエラーで解凍できたことがあった
CRC32で検出できないレベルのデータ化けがあったてことでいいのかな
323Socket774:2012/12/07(金) 02:55:27.58 ID:fyJitn3a
WDのRMAで送られてきた交換品がテストするとバッドクラスタ多発で
その交換品がまたエラーで交換というのを3回くらい繰り返してる。
どうしたらまともな製品送ってくれんだろう。
フレックストロニック社にはまともなハードディスク持とてないのか?
もうインボイスの書き方とか適当にしか分からないし、めんどい。助けてー
324Socket774:2012/12/07(金) 06:29:42.68 ID:saI+zT9H
俺は今4回目のRMAだ。
325Socket774:2012/12/07(金) 06:31:34.38 ID:saI+zT9H
>>319
俺にもMFTが二重化されてるから大丈夫と思っていた時期もあった。
326Socket774:2012/12/07(金) 06:40:21.78 ID:IloaTEV4
以前はWD緑が壊れやすいとか言ってたらフルボッコだったのに
もう信者はいないのか
327Socket774:2012/12/07(金) 08:01:40.22 ID:/LuMUjDd
はいはいw
328Socket774:2012/12/07(金) 09:00:34.79 ID:A1m8ExvP
WDはたまたまとは思えない確率でC6に行き成り変化するから救出できなくなる気がする
329Socket774:2012/12/07(金) 09:11:35.25 ID:8uoXMjDQ
DLGのextendedtestが普通より長いと、HDDおかしかったりしますか?
1つめが6時間30分で、2つめが8時間かかった
330Socket774:2012/12/07(金) 09:19:30.53 ID:LT034cWy
Green WD30EZRX/K(1TBプラッタ)とRed WD30EFRXの違いまとめ

キャッシュ:DDR1 / DDR2
動作時保障温度: 0〜60℃ / 0〜70℃
ヘッド退避耐性回数:30万回 / 60万回
ヘッド退避IntelliPark:8秒に一回 / 無効
MTBF(平均故障間隔):65万時間 / 100万時間
RAID時の無反応抑制(TLER):未対応 / 対応
3D Active Balance Plus:未対応 / 対応

保証期間:2年 / 3年
価格(12/12/07)9,760円 / 12,676円
GB単価:3.25円 / 4.23円

http://www.tekwind.co.jp/_img/specials/entry_53/Comparison.jpg
Green
http://www.wdc.com/wdproducts/library/SpecSheet/JPN/2879-771438.pdf
Red
http://www.wdc.com/wdproducts/library/SpecSheet/JPN/2879-771442.pdf
331Socket774:2012/12/07(金) 09:28:12.90 ID:PjzjGPFd
>>329
データが入ってるからでは?
332Socket774:2012/12/07(金) 09:41:57.35 ID:8uoXMjDQ
>>331
どっちも来た直後に開封したのをやったんで、それはないかなーと思うんですけどね
他に確認するべき点とか疑わしいところありますか?
333Socket774:2012/12/07(金) 09:55:11.86 ID:6l0QilWF
WD信者だけど欲しいの安く買えるようにステマする
30ezrxは2000〜3000円ぐらい高くする。4001faexは8000〜10000円下げる
3ヶ月〜5ヶ月目標

※これにどんなレスがつこうが言い返さないので
334Socket774:2012/12/07(金) 09:58:03.14 ID:n/uk3BSH
>>332
まずそれぞれの型番書けよ
335Socket774:2012/12/07(金) 10:01:07.24 ID:8uoXMjDQ
>>334
はい、どっちも同じやつで
WESTERN DIGITAL WD25EZRX です
336Socket774:2012/12/07(金) 10:16:55.53 ID:n/uk3BSH
>>335
WD25EZRX-***の***は?
そこが肝心
337Socket774:2012/12/07(金) 10:34:03.36 ID:8uoXMjDQ
>>336
どっちも同じだと思うんですが、1台めわからなくて2台めが00Mです
338Socket774:2012/12/07(金) 10:41:08.22 ID:n/uk3BSH
>>337
WD25EZRX-00MMMB0なら6時間30分が正常というか標準なので、8時間は遅いな
SMART見ておかしな点がないかチェックして、
HD Tuneで速度測ってグラフが滑らかになってるか確認してみれば
特に問題が無ければ記録密度の低い外れ品かも
339Socket774:2012/12/07(金) 12:16:47.14 ID:A1m8ExvP
HDDの低温性能ってどう?CrystalDiskで7度
マイコンピュータに現れた瞬間、フォーマットしろと出てきた
何度も起動試行しているうちに暖かくなったのか17度でディスクが普通に読めた
WD20EARX 使用時間3000H
健康状態 正常 エラーは全て0
このHDDの信頼性は?
340Socket774:2012/12/07(金) 12:30:06.82 ID:g+X3IdIV
ここってなんで再RMAの繰り返しをやらかしっぱなしなのかな?
向こう持ちのフェデックスの送料だけでいい新品が買えるくらいになっているんだけど。
他社もそうなんかな?
経営効率悪くないか。
341Socket774:2012/12/07(金) 12:30:49.79 ID:YHl6EhE2
嫌がらせなんだろ。
342Socket774:2012/12/07(金) 12:35:05.62 ID:8uoXMjDQ
>>338
サンクスです
クリスタルインフォとHDTUNEで試してみたら問題ないように見えました
記録密度の低いハズレ品なんですかね?
まだ来て間もないし、交換してもらったほうがいいかなぁ・・・
343Socket774:2012/12/07(金) 12:37:16.52 ID:8uoXMjDQ
>>339
温めれば読めたんだろうか・・・
自分も低音でフォーマットしろって出たのがあったわ
手元に届いてすぐのやつだが
344Socket774:2012/12/07(金) 12:55:27.31 ID:tz/6Woyi
>>341
為にならん嫌がらせだなw
345Socket774:2012/12/07(金) 13:28:31.55 ID:/4Pp3OtL
>>330
赤が欲しくなるな
346Socket774:2012/12/07(金) 14:04:23.04 ID:rlVRVKf8
REDから削られてる機能は書いてないとかとんだ子供だましだぜ!
347Socket774:2012/12/07(金) 14:06:07.49 ID:uFPhG/j/
>>346
勿論付加して書くよね
言いだしっぺだし
348Socket774:2012/12/07(金) 14:15:33.08 ID:ondKiXGn
RedはNAS用だから普通のPCには使わない方が良いよ

例えばアクセスが無い時に自動でディスクを検査する機能が無効になってるので、
普通のPCで使うなら自分で定期的に検査しないと

NASだとOSにそういう機能が付いてるので、
二重になって無駄だからNAS専用のRedでは省いてるわけ

なのでRedを普通のPCに使うならその辺良く理解してないと、
かえってGrennなんかより悪くなってしまう

ということらしい
349346:2012/12/07(金) 14:16:44.93 ID:ondKiXGn
IDかわったけどぼくちんだよ
350330:2012/12/07(金) 14:42:33.28 ID:LT034cWy
NAS用と銘打ってるのは分かるが、GreenのIntelliParkをwdidle3で無効にするのと
Redを使うのとではどっちがいいんだ?確かに、Redは自動chkdskが無効になっているが
手動でたまに実行してやればいいんだし、Load/UnloadサイクルもRedは2倍ある。

価格は3割程高いが、wdidle3でIntelliParkを切るのはWD非公認だし予期せぬ動作
をすることもあるらしいから、Redが無難なんじゃないかと思うが。
351Socket774:2012/12/07(金) 14:55:44.77 ID:v8SLj5WI
公式で配布してるツールが非公認って事は無いでしょう
結果の責任を負わないだけよん
352Socket774:2012/12/07(金) 14:57:56.56 ID:SRqm1c5r
緑がまたC5でたから今日インフルエンザの注射にいってきた
353Socket774:2012/12/07(金) 15:05:31.43 ID:LT034cWy
>>351
このファームウェアはドライブがそのヘッドを固定位置に移動するまでの時間を
延長することで不要な電子を削除するように、その振る舞いを修正します。
このユーティリティーは WD1000FYPS-01ZKB0、WD7500AYPS-01ZKB0、WD7501AYPS-01ZKB0
のハードドライブのファームウェアをアップグレードするように設計されています。

注記:上記に記載されている以外のハードドライブで本ソフトウェアを実行しないでください。

こう書いてあるからなぁ。WD30EZRXで実行しておかしくなったって過去ログもあるし。
僅かな消費電力削減のために、信頼性と寿命を大幅に落とすIntelliParkなんて意味不明だ。
車のアイドリングストップ並みに名目エコを感じる。
354Socket774:2012/12/07(金) 16:29:55.15 ID:buPzWyvX
交換でフェデックスに電話したらウエスタンデジタルの
アカウントナンバーが必要だと言われ、
ウエスタンデジタルに電話したら必要ないからコントロールナンバー伝えればいいと言われ‥
355Socket774:2012/12/07(金) 17:57:18.56 ID:cYojxEW1
フェデックスのIDじゃないのか
356354:2012/12/07(金) 18:50:13.73 ID:26PRLZfO
いや、顧客ごとにあるまあIDちゃそうなんだけど口座番号みたいなんものでWD側のがあるらしいが、
それはフェデックスが勝手に教えるわけにはいかずWD側から直接俺に伝えられなければならん
ものらしい。回りくどいというなんというか、
誰に文句言ったらいいのか分かんねえ。
返品ドライブたまってて今月に返品完了しないとRMA期間が全て無効になると脅されてるのに。
357Socket774:2012/12/07(金) 19:18:32.51 ID:RZKLYm63
>>353
組み込み向けの緑、AV-GPシリーズのWD10EVVSは
IntelliPark搭載だがデフォルトで切ってあったぞ
358Socket774:2012/12/07(金) 20:15:44.27 ID:ypCqqd2J
あーあ結局連絡来なかったわ
来週に持ち越だよ
RMAですんなり行った人いますか?
359Socket774:2012/12/07(金) 22:05:07.29 ID:+Iw0TInd
WD20EZRX買った。で、XPで使おうとAlign Utility使ってみたんだが、
何もしてないのに既に「再配置済」とか表示されて変更できない。
速度量ると明らかに遅いのに・・・どうなってるのか誰かわからんだろうか?
360Socket774:2012/12/07(金) 22:43:52.14 ID:DxSSFwXQ
偶然一致したんじゃねーの

遅いっていってもどう遅いん
Alignズレの遅さってタダ遅いのと違うすごく特徴的だよ
361Socket774:2012/12/07(金) 22:51:45.80 ID:pRjTD+/d
ふと思ったこと

代替ストリーム込みでアーカイブする何かとしない何かでは、
チェックサムやハッシュの値が違ってくるんだろーなっと
非 Windows な NAS やら FAT でフォーマットされた何かにコピーすると
代替ストリームなくなるしなー

もしかしてその辺で化けたとか勘違いすることもあるかも知れんなー
362359:2012/12/07(金) 22:54:19.82 ID:+Iw0TInd
レスありがとう。
うん。ちょっとデュアルブートしてみようと思って
パーティション3つに分けたんだが、その3つとも全部なんだ。
速度の方はランダムウェイトが何分の1にも遅い典型的なヤツ。
確認の仕方として正しいのか不安だが、システム情報で見た
パーティション開始オフセットの数値が4096で割れない
デタラメなモノだった。
363Socket774:2012/12/07(金) 23:01:05.26 ID:OT3gBEJm
スルー力検定1級ぐらいか
364Socket774:2012/12/07(金) 23:03:28.45 ID:zDcXJ+RN
ガンガンガン速を入れればガンガンに速くなるよ
365Socket774:2012/12/07(金) 23:11:42.45 ID:yar/sIMF
代替処理保留中のセクタ数の生の値が11になったんだがやばい?
366Socket774:2012/12/07(金) 23:13:50.74 ID:pRjTD+/d
ロングテストでもしてみれば−?
上手く行けば全部元に戻るかもしれないし、代替処理されるかもしれない
367Socket774:2012/12/07(金) 23:14:17.91 ID:2Djpx2jS
GREENとREDの中間に日立改め東芝が値付けをすれば、
RAID用として確実に売れるってことだな。
368Socket774:2012/12/07(金) 23:38:48.73 ID:yar/sIMF
バックアップソフトでバックアップするとまた増えて
代替処理保留中のセクタ数の生の値が30になった・・・
369Socket774:2012/12/08(土) 00:16:23.49 ID:r7Ekwvsb
AFTディスクであとからalign調整するくらいなら
systemrescueCDでGNU Parted使った方がいいだろうに
370Socket774:2012/12/08(土) 01:54:44.69 ID:G/1GiNij
>>368
それは危ない傾向…
371Socket774:2012/12/08(土) 02:43:16.96 ID:zbLaj2S/
wdidle3は無保証なんだから自己責任で使え
俺は不具合ないが
372Socket774:2012/12/08(土) 09:46:02.25 ID:Uc4Z5OeN
>>368
捨て捨てw
373Socket774:2012/12/08(土) 11:03:02.21 ID:pXuh+/m4
WDのユーザー登録のアドレス1って所はどう書けばいいんだろう
アルファベットで
名前
番地
市区郡名
都道府県名
郵便番号
JAPAN
って感じで書けばいい?
374Socket774:2012/12/08(土) 11:28:24.01 ID:3mEHCKFm
>>373
国名さえ間違えなければ日本に届くので、
日本の配達員が判るように書けば良い。
WDのサイトの場合、
都市に都道府県と市町村、特別区を、
アドレス1には町や字以降を英数字とハイフン、カンマを使って書けば良い。
375Socket774:2012/12/08(土) 11:38:36.82 ID:pXuh+/m4
>>374
ありがとう
登録してきます
376Socket774:2012/12/08(土) 12:23:20.38 ID:GOKgrKtY
WDのHDDとは直接関係内のだが、

「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」
「プロパティを含めずにこのファイルをコピーしますか?」

「お気に入り」のフォルダをエクスプローラでコピーするとコピー先により上のメッセージが出る。
どんな問題が起こるのかよくわからないが、FastCopyというフリーソフトでベリファイを有効にして
コピーすると何もメッセージをはかずに正常に終了する。
FastCopyだと上のメッセージの「コピーできないプロパティ」もちゃんとコピーできてるのだろうか?
確認する方法はある?
377Socket774:2012/12/08(土) 13:05:33.07 ID:kqJFZTLu
>>376
NTFSからFATのファイルシステムのドライブにコピーしようとすると出る
FATでが保存できない情報だから何を使ってもそのプロパティはコピーできない
通常ファイルそのものには問題ない
378Socket774:2012/12/08(土) 13:38:27.96 ID:XQ2+ta5A
お気に入りだとすると、大抵はアイコンが無くなるだけだろう
379Socket774:2012/12/08(土) 14:15:18.62 ID:GOKgrKtY
なるほど、アイコンがなくなるだけならたいした問題ではなさそうですね。
しかし結果が変わると言うことはデータのビット列も変わりそうなものだけどベリファイで
エラーにならないのは不思議だな。
380Socket774:2012/12/08(土) 14:28:56.83 ID:xsA/y4XJ
洪水前に買ってたWD25EZRXの在庫がとうとう後2つ。
1つを通常フォーマットしてみたら3時間で50%の進度。
結構さくさく進むのね。

故障したWD20EARSもたまってきたからもうそろそろRMA出そうかな的な。
381Socket774:2012/12/08(土) 14:29:49.11 ID:XQ2+ta5A
>>379
>>361読んでググって理解できなかったらまたおいで
382Socket774:2012/12/08(土) 15:11:37.62 ID:7rORVqYJ
ノート用に黒を買ってみたが、唸りが酷すぎて使えんわ アダプタかましてタワーに放り込む事にした
383Socket774:2012/12/08(土) 18:42:04.03 ID:hBujLN85
そろそろガクっと下がりそうなもんだけど下がらないなぁ
384Socket774:2012/12/08(土) 18:43:07.50 ID:/RZT9NXt
やっと1万になったから2つ買ってしまった
385Socket774:2012/12/08(土) 19:12:52.29 ID:h6swJZLn
緑の3TB以下が下がるのは緑の4TBが出るときだろ
現時点では下げる必要がないから下がらない
386Socket774:2012/12/09(日) 20:34:53.97 ID:RXegL48Q
内蔵の1TBPのWD30EZRXを開こうとすると、ヘッド復帰音とは違うミ゛ッって感じの音がして
数秒待たされる症状が起きた。
寒いしキャリブレーションかと思いつつ気にせずデータコーピーしてUSB外付け化したら起こらず。
思い当たる事と言えばフリーソフトのHotSwap6.1.0.0でソフト的に一旦外した状態(回転停止込み)
から再スキャンで復帰させてた事と、電源をST3000・20EARS・30EZRXの順で終端に繋いでたぐらい。
書き込み等には問題無かったっぽいけどちょっと気になったんで一応報告だけ。
387Socket774:2012/12/09(日) 20:39:04.75 ID:WKofUmag
HDDの数珠つなぎイクナイ
388Socket774:2012/12/09(日) 20:53:45.27 ID:4FSK1PWm
アキバ店頭では週末特価緑3TBが8980円ぐらいのは普通に見るようになったな
389Socket774:2012/12/09(日) 20:55:33.97 ID:rVnKJnH4
☆(ゝω・)vミっ
390Socket774:2012/12/09(日) 21:15:40.90 ID:DU7qSKAI
WDは電源コードの数珠つなぎも駄目になったか。。。
制限ばかりが増えていく。。。
391Socket774:2012/12/09(日) 21:34:50.88 ID:x2N9VEYq
海門も起動時や電源オフ時に似たような音が出るって話も有ったし
電源の問題だとしたらメーカと言うより使用されてるモーターとかの問題かも知れず
392Socket774:2012/12/09(日) 21:56:56.05 ID:m7cFbOWj
新しく買って来たHDDのフォーマットつて、
クイックフォーマットで良いんですよね?

ものの30杪くらいで終わるんですが、
いいんですよね?
393Socket774:2012/12/09(日) 21:57:48.79 ID:3IRrmQjT
いいんです
394Socket774:2012/12/09(日) 22:01:09.04 ID:uNmr0qax
>>392
あとで泣き見たいならそれでいい
395Socket774:2012/12/09(日) 22:11:30.80 ID:nl4RL/J0
396Socket774:2012/12/09(日) 22:16:31.96 ID:4ByFcZl8
HDDの価格変動に右往左往するスレッド60プラッタ
12 :Socket774[sage]:2012/12/09(日) 21:54:31.43 ID:m7cFbOWj
新しく買って来たHDDのフォーマットつて、
クイックフォーマットで良いんですよね?

ものの30杪くらいで終わるんですが、
いいんですよね?
397Socket774:2012/12/09(日) 23:20:12.58 ID:/TC2+K2F
>>392さん
別にどちらでも問題はありません、ただの動作の違い程度です
後で暇がある時にでもやるもよし、使用時にやるもよし。どちらでもいいです。
398Socket774:2012/12/09(日) 23:27:27.94 ID:S8hPcrSv
初期不良なら送料販売店負担で新品と交換
RMAは送料自己負担で修理品と交換

初期不良交換期間終わったあとに初期不良発覚するともったいない
それでもいいならクイックのみでつかえ
399Socket774:2012/12/10(月) 14:31:52.31 ID:RrQi2C++
久しぶりに買い足して+3TBになったが
以前から持ってるWD25EZRX-00MMMB0だけ明らかにうるせー
なんでこれだけこんな有様になってんだ、数値にも異常ないし
400Socket774:2012/12/10(月) 14:46:32.23 ID:XvsuJj6K
いっぱい入ってるからじゃにゃい。
401Socket774:2012/12/10(月) 14:57:21.67 ID:evyYh2eB
買い足された3Tが可愛がられてるのに嫉妬して自分の存在をアピールしてるんじゃない
402Socket774:2012/12/10(月) 16:18:20.23 ID:RrQi2C++
そっかー、可愛い奴め
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) WD25EZRX
403Socket774:2012/12/10(月) 16:18:31.37 ID:BOkvMat4
環境、構成か使い方が悪いから
404Socket774:2012/12/10(月) 18:51:18.07 ID:m57y7RST
Showa Denko Set to Begin Roll-Out Seventh-Generation PMR Platters for High-Capacity HDDs in 2013 - X-bit labs
http://www.xbitlabs.com/news/storage/display/20121210000003_Showa_Denko_Set_to_Begin_Roll_Out_Seventh_Generation_PMR_Platters_for_High_Capacity_HDDs_in_2013.html
405Socket774:2012/12/10(月) 21:38:24.99 ID:Aut2huQd
カッコンカッコン・・・
406Socket774:2012/12/10(月) 22:39:59.29 ID:PwgWHlVa
参考程度の話なんだが、最新のWD Align Utilityが当てにならんことがわかった。
WD20EZRXを、XP使用のためにフォーマットしなおしたりパーティション切ったり
色々やってもさっぱり反応せず「既に処理済」としか出なかったんだが、
2年近く前の古いバージョンでやったら、あっさり認識しやがった。
407Socket774:2012/12/10(月) 23:58:36.04 ID:APsGs/bO
そのバージョンください。
408Socket774:2012/12/11(火) 00:00:44.27 ID:kWOL6gmK
そのWD20EZRXをください。
409Socket774:2012/12/11(火) 00:02:50.43 ID:2IigL9en
gparted 使えばいいのに
410Socket774:2012/12/11(火) 00:25:13.87 ID:abOLnnsn
Cドライヴから聞こえる

スコンスコンカココンコンッ
411Socket774:2012/12/11(火) 00:37:44.15 ID:RrXALieb
最近は純正toolが反応してくれないから
もう純正じゃ無くてもアライメントさえ合う様にすれば良いんだろと開き直って
ExamDiskでフォーマットしてばかり居るわ…
412406:2012/12/11(火) 00:40:43.56 ID:+XAWHa/7
ファイル名は”PAT_GUI-WD_AFD_Edition_2.11615.18_Retail_x32.msi”
ぐぐったら幾つかファイルが残ってる・・・んだが、俺のとCRCが違うぞ。あれ?
・・・ということで、昔公式からダウンしたヤツ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3719137.zip.html
パスは「wd」で。
実際、4KBのRandomWriteが0.4M→2.4Mに跳ね上がったので効果は抜群だった。
413Socket774:2012/12/11(火) 00:53:02.01 ID:5bkNrTYj
どもです
414Socket774:2012/12/11(火) 02:02:00.74 ID:mjx/4EnV
黒4TB買ったからHDDはしばらく買わんだろうな
思ったより全然静かで倉庫用に大活躍だわ
ttp://www.coneco.net/ReviewList/1121121359/
415Socket774:2012/12/11(火) 02:37:42.78 ID:1BqaqTAZ
電気爆食いでしかも遅い・・・だと!?
416Socket774:2012/12/11(火) 02:43:14.64 ID:Lb/DDemS
あほは黙って緑使ってろ
417Socket774:2012/12/11(火) 03:28:40.57 ID:BHK3Oa32
200MB/s超える滋に比べたら確かに遅い
だがWDはそういう面で評価すべきHDDではない
418Socket774:2012/12/11(火) 06:54:34.76 ID:49f4z6gR
Win7 x64のGPTでフォーマットしてパーティーションを複数作る場合、何個パーティーション作ってもアライメントずれたりしない?
419Socket774:2012/12/11(火) 08:23:44.05 ID:XkIHFeyS
今時分ける必要あるのかが疑問だが
420Socket774:2012/12/11(火) 08:30:12.59 ID:cTpAN4Ta
パーティーションで別けると片方は早く、片方は遅い
というムラが出る場合があるからな
パーティーションはなしがベスト
421Socket774:2012/12/11(火) 08:52:00.36 ID:Gy8PSxTq
数千枚の画像ファイルがそのいくつかを時々書き直したり消したり追加したりしてて
おなじパーティションにテレビを録って消しで使ってる場合でもテレビのシークがおそくなったりしないのか?
それが心配で画像やソフト用の小さいファイル用と録って消し用でパテ分けてる今は
422Socket774:2012/12/11(火) 09:01:57.96 ID:ymDL+8B7
そう言う事なら物理ドライブ自体分けてる
423Socket774:2012/12/11(火) 09:38:22.71 ID:E/Jh+sB3
そういう意味では同じドライブのパーティション分けても意味ないだろ

断片化しにくいとかは効果なくはないだろうが
424Socket774:2012/12/11(火) 09:40:59.88 ID:Gy8PSxTq
あるやんけ
425Socket774:2012/12/11(火) 09:55:37.95 ID:Lb/DDemS
>>418
アライメントはずれないよ
426Socket774:2012/12/11(火) 10:02:07.65 ID:StJR2Clb
まさかとは思うけど、そこまで断片化気にするのに事前領域確保しないソフトで複数同時録画してたりて。
427Socket774:2012/12/11(火) 10:19:14.38 ID:v90Q9r8/
はい、PT2/PT3で最大5-6ストリーム同時に1ドライブに書き込んで、
もうフラグッチャグッチャメントです(><;)
428Socket774:2012/12/11(火) 10:23:39.07 ID:aTOsftSg
>>406
俺はもう全部Win7機でフォーマットしてXPで使ってるよ
昔はparagonの使っててEZRXになったら認識しなくなってacronis制の使ったら今度は
trueimageのバックアップが撮れなくなったからな
その手のソフトは信用できない
Win7機でフォーマットするとどこのHDDのメーカーでもどんなHDDでもちゃんとアライメント調整できるし
429Socket774:2012/12/11(火) 10:30:55.98 ID:aTOsftSg
>>414
黒遅いな・・・
430Socket774:2012/12/11(火) 12:13:36.63 ID:IHlcNrj3
黒の利点はシーケンシャルじゃないからね
431Socket774:2012/12/11(火) 12:14:41.90 ID:Vx6rRrNF
黒いな
に見えた
432Socket774:2012/12/11(火) 12:31:13.38 ID:rbNLaFhA
>>414
五月蝿い2002FAEXよりも静穏になったせなのか遅いな。
あと黒で早いのはランダムアクセスだけど、それの数字はないの?

>>417
らぷたんのこと、稀には思い出してください。
433Socket774:2012/12/11(火) 17:37:43.92 ID:ESpeKU3B
システムディスクじゃないHDDをうるさいって言える奴は異常聴覚。まじすごいわ〜
434Socket774:2012/12/11(火) 17:40:51.36 ID:Gy8PSxTq
最近耳鳴りがひどくてHDDの音とかどうでもいいや・・・・・・・・・・・
435Socket774:2012/12/11(火) 17:45:05.04 ID:TMq0J0ar
耳鳴りは結構いろいろ原因があってやばいから、早く医者に行って観て貰え。
436Socket774:2012/12/11(火) 17:47:56.90 ID:Hxc/KchP
症状が出た時点でアウトだよ
放置で逝くとこまで一直線に突っ走ったほうが幸せかもしれないよ
437Socket774:2012/12/11(火) 18:45:49.57 ID:/70lI0dA
>>428
アレってparagonなりacronisなりにWDがAFTツールを作ってくれって
依頼してできた純正って認識だったんだけど違うんですか?
438Socket774:2012/12/11(火) 20:39:44.51 ID:6ogjorkL
>>430
じゃあなんなのさ
439Socket774:2012/12/11(火) 20:44:04.53 ID:TkE2WVtg
>>428 当時はその方法だとWHSがダメだったんだよね
特殊なFSで強制的にフォーマットされるので、WHSでのフォーマット後に
AFTツールで書き換えるしかなかった

でも、諸元となったソフトも多用してるけど、そんなトラブルは起きたこと無いよ
440Socket774:2012/12/11(火) 21:45:19.49 ID:KbPDLdsy
2TBx2よりマシだと思えばいいんじゃね
441Socket774:2012/12/12(水) 14:03:53.97 ID:3IA7+K59
>>433
静音スレじゃ緑をスマドラに入れるのが普通
それでもだめで2.5インチにする人も
442Socket774:2012/12/12(水) 17:41:30.03 ID:oYDl3y1O
>>6のテンプレ
>・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで6時間

古い情報じゃない?

CPU:Celeron G530
メモリ:DDR3 PC3-10600 2GBx2枚
MB:ASUS P8H61-MX(SATA2)
HDD:WD20EZRX-00DC0B0(1Tプラッタ)

こんな構成で2Tで3時間40分でした。
443Socket774:2012/12/12(水) 17:46:14.82 ID:DTq3NUUl
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

こんな構成で2Tで10時間20分でした。
444Socket774:2012/12/12(水) 17:54:08.43 ID:zwy2Pov2
>>442
全周平均で144.5MB/secもでてるのか。
445Socket774:2012/12/12(水) 18:26:47.38 ID:oYDl3y1O
今やってるのUSTで実況しとくよ。完了はたぶん21〜23時辺り

WD20EZRXのExtended Test
http://www.ustream.tv/channel/wd20ezrx%E3%81%AEextended-test
446Socket774:2012/12/12(水) 18:31:22.94 ID:oYDl3y1O
>>442
1プラ750GのWD20EZRXで4時間半だったよ。
ちなみに、RMAで返って来た1プラ500Gの1.5Tも4時間半だったw
447Socket774:2012/12/12(水) 20:42:48.23 ID:MTU/uUIP
RMAで帰って来た俺の2TBは7時間かかったよ。
明らかに遅い。
448Socket774:2012/12/12(水) 20:51:44.46 ID:c/Hj4XmM
うちのだとこんなもんだな
WD20EFRX-68AX9N0(1TBP):5.0時間
WD20EARS-00MVWB0(667GBP):5.6時間
WD20EARS-00S8B1(500GBP):6.3時間

赤はちゃんと595gなのに遅いな、外れか?
>>442の緑爆速じゃん、緑買えば良かったかな…orz
449Socket774:2012/12/12(水) 20:57:20.92 ID:c/Hj4XmM
conecoのレビュー見ても赤はやっぱり同じくらいだな
まさか高い赤の方が遅いとか…orz

緑はこれだと平均128.8MB/s(4.3時間)
http://review.kakaku.com/review/K0000404033/ReviewCD=548859/ImageID=97872/
>>442のはかなり高速なのかな
450Socket774:2012/12/12(水) 20:59:46.41 ID:y4Y7uf1A
赤のウリは速さじゃなかろ
451Socket774:2012/12/12(水) 21:06:46.57 ID:cvwFbsfN
うちのWD30EZRX-1TBPは5時間55分くらいだった
手持ちのWD20EARXのほうが時間かかった
452Socket774:2012/12/12(水) 21:08:10.97 ID:aIYuK5G6
USB2.0外付けケースで緑2TB20時間コースでしたw
453Socket774:2012/12/12(水) 21:44:54.38 ID:aWGvJh4P
WD10EADS-22M2B0がカッチンカッチン音出し始めて認識されなくなっちった・・・orz
454Socket774:2012/12/12(水) 22:02:21.88 ID:XG3WsxkO
正座してちゃんと1分間黙祷するんだぞ
455Socket774:2012/12/12(水) 22:13:25.39 ID:zrtY2MEr
その時、血が出るぐらい拳を握りしめると良いらしい
456Socket774:2012/12/12(水) 22:13:55.10 ID:fQHPHkof
赤いきつねと緑のたぬき
457Socket774:2012/12/12(水) 22:16:20.23 ID:J5E/sq/2
セクター0が読めなくなると、カチンカチンってスピンアップを繰り返すよな
458Socket774:2012/12/12(水) 22:20:53.13 ID:4TYxHQSY
赤は2枚確実だが、
緑は2枚3枚おみくじだし、速度の個体差が大きくて不安定そう
459Socket774:2012/12/12(水) 22:25:21.28 ID:MTU/uUIP
>>457
ばらしてみるとわかるけど、起動時に読み込んでるところって、
外周でも内周でもない真ん中なんだよね。
最外周だと思ってたから、意外感があった。
460Socket774:2012/12/12(水) 23:24:45.73 ID:QX9bcCwQ
EADSはさすがにそろそろ許してやろうよ
うちでも現役引退させたわ
461Socket774:2012/12/12(水) 23:41:59.70 ID:0AGBrVjX
今まで緑ばっか買ってるから今度は赤買おうと思ったんだが、
このスレ見て赤って自動チェックディスクって機能がないことを知った。
これってどんな機能なんでしょ?
Windows標準で付いてるチェックディスクとは違うもの?
462Socket774:2012/12/12(水) 23:56:01.88 ID:/U8X7G4b
>>460
WD10EADS-00M2B0がまだ現役なんだが
463Socket774:2012/12/12(水) 23:58:20.64 ID:zLdvyo4g
俺もWD5000AAKS-00YGA0がノーエラー2.1万時間で現役だぜ?
464Socket774:2012/12/13(木) 00:56:04.34 ID:olRrnFzF
EADSは当時は大人気だった
システム入れる奴までいた
465Socket774:2012/12/13(木) 00:57:09.59 ID:cSdDH2Er
黒の遅さに愕然
黒は早くないと駄目でしょ
シーケンシャルが緑と同じってどういうことよ
466Socket774:2012/12/13(木) 01:03:56.25 ID:xmLd8Drx
黒は5年保証と耐久性が売り
467Socket774:2012/12/13(木) 01:11:30.80 ID:+7YNzoQ9
5枚って言ってる人がいたけど、そういうことなのかね
つーか750GBプラッタ世代あたりからプラッタ構成情報があんまり出てこないんだよな
468Socket774:2012/12/13(木) 01:12:27.06 ID:15Zf8Wq1
黒キャビチャンの良さはシステム入れて使ってみないとねっ

複数のコマンドを・・・
469Socket774:2012/12/13(木) 02:56:15.89 ID:VbLeAS1g
緑とか使ってるくせに黒が遅いとか生意気
470Socket774:2012/12/13(木) 03:50:23.30 ID:GgFBWxYu
黒の500買ってCドライブにしようかと思っていたら、例の洪水が起きて計画もお流れに
471Socket774:2012/12/13(木) 09:48:51.77 ID:z1KkPAma
自作板でこのスレだけSSD化の波から取り残されてんのな
 
472Socket774:2012/12/13(木) 09:57:53.01 ID:GgFBWxYu
HDDのスレもSSD化
そんなふうに考えて(ry
473Socket774:2012/12/13(木) 10:07:45.56 ID:z1KkPAma
よそ様は
システム=SSD/データ=HDD が前提になってますよ
474Socket774:2012/12/13(木) 10:13:24.60 ID:GgFBWxYu
いや、ここはHDDのスレなんだ。
難しいかな?
475Socket774:2012/12/13(木) 10:15:07.72 ID:0vxy8P9M
はいはい、じゃあ僕もCドライブをHDDに入れ替えて出直します。
476Socket774:2012/12/13(木) 10:18:21.16 ID:GgFBWxYu
いや、そういうことじゃなくてだな・・・・
477Socket774:2012/12/13(木) 10:21:16.57 ID:EsBck0fx
ネタはそのへんで
478Socket774:2012/12/13(木) 10:26:42.93 ID:Duq7OAMd
SSD使いはそれだけが人生のアドバンテージだから・・・・
479Socket774:2012/12/13(木) 10:29:36.32 ID:GgFBWxYu
HDDのスレとSSDのスレと両方あるんだし、だから
えーと、こんな時はなんて言えばいいんだろうな・・・
480Socket774:2012/12/13(木) 10:32:39.65 ID:H2tOBHwH
HDD屋がSSDを売れば話はもっとシンプルなのにな・・・
481Socket774:2012/12/13(木) 10:33:13.41 ID:BTEZPjo9
SSD厨がむやみに偉そうにしてるのが悪い
やめろよ恥ずかしい
482Socket774:2012/12/13(木) 10:33:37.99 ID:I8PHKB5N
今どきシステムHDDに入れるとかwwwwwwwww
ねえわwwwwwwwwwwww
483Socket774:2012/12/13(木) 10:36:36.94 ID:GgFBWxYu
そういうことを言ってるんじゃないんだよ。
えーと・・・
484Socket774:2012/12/13(木) 10:39:06.81 ID:EsBck0fx
仕事用に9月に組んだPCはRAID1で組むのでシステムHDDにしたよ
SSDはRAID1でtrim効かないので仕方なかった
485Socket774:2012/12/13(木) 10:39:26.40 ID:jRv2dWOM
HDDはシステム起動用として使って10年は動作するけどSSDだと実際にはどれくらいなんだろう?
VelociRaptorのほうが俺には魅力的なんだが
だいたい新品のPC買って3年くらいで不調になるようだと一般ユーザーからの苦情の嵐になりそう
486Socket774:2012/12/13(木) 10:45:20.78 ID:H2tOBHwH
>>485 10年は無いな、よっぽど幸運じゃないとさすがにそこまでは持たない
DNS(Bind)しかやらせてない、もっとも暇そうなPCだが7年目にHDD死んだし
セカンダリDNSが6年目に死んでる(今はVM化してるけど)

HDD10年説はねぇと思うぞ
487Socket774:2012/12/13(木) 10:57:58.77 ID:EsBck0fx
>>485
MLCはまだ良いかもしれんけど
最近出始めたTLCのは寿命短そうな気がする
488Socket774:2012/12/13(木) 12:27:25.84 ID:3eB/gLvT
>>485
10年かい?
現実的な話をしましょうよ
489Socket774:2012/12/13(木) 13:08:50.26 ID:IHNqUdax
10年は普通に持つわ。
かなりアクセスの多いweb鯖だけど、2004年から使ってるけどまだピンピンしてる。
490Socket774:2012/12/13(木) 13:16:53.32 ID:3iA9Kwuh
WD10EZRXをシステムに使ってる俺に何か一言
491Socket774:2012/12/13(木) 13:23:05.88 ID:DjmBfRht
お前らマジで10年前のHDDをシステム起動用に使ってるやつとかいるの?
492Socket774:2012/12/13(木) 13:27:32.52 ID:myXiFlNL
ノートで12年使ってるけど代替処理済4個で元気なHDDあるわ。日立だけど。
493Socket774:2012/12/13(木) 14:18:57.29 ID:hnUK+tsM
>>464
ハイ!まだXPで現役です
494Socket774:2012/12/13(木) 14:50:20.18 ID:9I8EU5SX
何が問題なんだ
495Socket774:2012/12/13(木) 15:58:41.97 ID:CuQH/VAm
さすがにosはssd使ってるけど、システム用HDDって耐久性が強そうだから
書き換え頻度の高いファイル扱う時用のディスクとして重宝してる
1001FALSが26000時間突破
496Socket774:2012/12/13(木) 16:05:58.46 ID:HQS6SEpR
SSDのほうが壊れやすいイメージあるのは俺だけ?
理論上はSSDのほうが耐久性あるけど、実際はHDDの半分くらいのような気がする
497Socket774:2012/12/13(木) 16:12:17.15 ID:46El1zcv
>>496
SSDが出た頃はNANDの耐久性が心配されたけど、
実際には出始めはNANDが壊れる遙か前にコントローラが壊れる故障が多かった

最近のSSDは機種によって当たり外れが大きく、
外れ機種だと故障と言うよりファームウェアのバグが酷くておかしくなる
どちらにしろイメージと違ってNANDの故障はかなり少ない

なので当たり機種は極めて安定してるが、
TLCのSSDが出始めたのでまた最初に戻って今度はNANDの耐久性が心配かもね
498Socket774:2012/12/13(木) 16:13:35.72 ID:1FpdKXZ0
十年はないな。よっぽど使ってない予備機のHDDとかなら別だけど。
常用でずっと使ってるようなHDDだと、七年過ぎれば五割は壊れる印象。
まあ壊れる以前に、大概四年でシステムドライブのような一線からは外れるけど。
499Socket774:2012/12/13(木) 18:51:55.95 ID:XSTHsWlF
録画鯖として毎日朝1回の再起動とOSとしての処理だけやってるHDDが
丸4年の35000hオーバーでsmartは全部正常だな。
500Socket774:2012/12/13(木) 18:52:08.10 ID:JuKUmBtz
システムドライブはサブやサブサブまでSSDにした
ノートほどじゃないがメリットは多いと感じた
501Socket774:2012/12/13(木) 19:11:28.97 ID:UR/M89jL
HGSTの奴が無くなりそうなんでWDに移行しようかと思ってるんだが
なんか鉄板HDDある?

HGSTはもう在庫有るトコ少ないし糞高くて話しにならんわ…

用途は録画とかのデータ蓄積用で日常的に使いたい…
502Socket774:2012/12/13(木) 19:15:26.03 ID:AqpOQy/3
EARS
503Socket774:2012/12/13(木) 19:26:17.23 ID:vpDyn+Gy
>>501
壊れちゃ困るなら安いものでお勧めは無い
504Socket774:2012/12/13(木) 19:27:17.67 ID:XSTHsWlF
>>501
ここは型番が1年毎くらいに代わっていき、その故障報告が出始める時期もずれてるので、
鉄板HDDが判明する頃は既に安い店には在庫なしで地方のローカル店で高い値段で残るだけ。
例えば>>502はSeagateでいう7200.9や7200.10並みの地雷。

ただ安くて低発熱で低消費電力なら緑。
NASに使うなら赤。
どうしてもWDをシステムに使いたく、けど黒は高すぎるなら青。
RMAが5年と長い方が嬉しいなら黒。
ってくらい。
ここのHDDをシステムに使う人は少なくそちらの希望する用途なら一般的に買うのは緑か赤が圧倒的に多いはず。
505Socket774:2012/12/13(木) 19:28:24.84 ID:tqm6fMso
1年保障つきの店で東芝のバルク買えば良い
506Socket774:2012/12/13(木) 19:32:32.35 ID:UR/M89jL
>>504
詳しい解説d
助かるゼェ…
507Socket774:2012/12/13(木) 19:38:09.73 ID:UR/M89jL
>>504
緑のWD20EZRXにすることにするわw
価格も安いし丁度いい

アドバイスthx
508Socket774:2012/12/13(木) 19:55:44.70 ID:EI19sAkm
後々インテリパークがどうのAFTがのうのって暴れて
>>504が空気読めなかった事に後悔する悪寒
509Socket774:2012/12/13(木) 20:00:03.85 ID:OjZAxP5y
501のHGSTがそろそろ突然死する頃だと思うわ
ここ3年のHGSTはほんとひどい
510Socket774:2012/12/13(木) 20:09:50.24 ID:cSdDH2Er
耐久性と保証で赤が出てきたんじゃなかったのか?
黒はさらに早くないと
とくに今時システムにHDD使う人なんていないのでシーケンシャルが重要
511Socket774:2012/12/13(木) 20:15:51.74 ID:k7mPFUjX
>>509
ここ3年とか稼働中に地震の影響でも受けてんじゃないの
その点ヘッド退避する緑の方が耐性は有るだろうし
512Socket774:2012/12/13(木) 20:43:09.78 ID:xGwh8EWf
ヘッド退避するだろHGSTも
513Socket774:2012/12/13(木) 20:59:26.28 ID:OjZAxP5y
>>510
赤の保証期間は黒より短いぞ
514Socket774:2012/12/13(木) 21:12:49.89 ID:vKbhJw0i
赤はただのNASようだ
値付けを高くしてぼったくるのが目的
515Socket774:2012/12/14(金) 00:09:20.13 ID:kU534qYM
30EZEX保証期間余裕で切れてたけど店で大声あげて怒鳴ってやったら交換してくれた
しかも緑は壊れやすいから赤に変えてくれって言ったら30EFRXに変えてくれたw
楽勝wオタクの店員なんてびびりばっかりだからちょっと怒声をあげるだけで簡単にほいほい言う事聞いてくれる
まあ、俺身長187で体重85、顔もめちゃくちゃいかついからな
店員震えてやんのwwwww
オタクいびるほど簡単な事ないわ
516Socket774:2012/12/14(金) 00:09:56.76 ID:L13xggkD
緑二年赤三年黒五年、だっけ?
517Socket774:2012/12/14(金) 01:26:25.73 ID:xmCO8iDf
>>515
恐喝未遂で、警察にご厄介になるかもしれない言葉を言ってしまってる可能性はないですか?
仕事中とはいえ、とっさに音声録音等してる可能性は高いと思いますよ
518Socket774:2012/12/14(金) 01:31:21.78 ID:am5NU9Zu
PCショップの店員はオタクってw
ドスパラはそんな感じするけど
519Socket774:2012/12/14(金) 01:38:59.49 ID:kMxKlXd0
改変コピペじゃないか?
520Socket774:2012/12/14(金) 01:44:47.32 ID:e+Ml/mae
521Socket774:2012/12/14(金) 01:49:21.57 ID:Thj6/u/g
>>515
明日ママンと謝りに行くといいよ

>>520
緑なのかな?
それにしても安いね
522Socket774:2012/12/14(金) 01:55:38.13 ID:dJ8lLTWI
さては2台入る大きさで緑2T×2だな
523Socket774:2012/12/14(金) 01:59:59.34 ID:PJQTNlZ1
3年保証か
524Socket774:2012/12/14(金) 05:40:38.88 ID:lTO9xDbl
重量:1.03kg
525Socket774:2012/12/14(金) 09:28:39.95 ID:YdxmJ7uh
526Socket774:2012/12/14(金) 15:08:21.87 ID:YZwlQd3c
それより30EZEXなんて出てたのか?
527Socket774:2012/12/14(金) 16:15:45.78 ID:9vdc37B9
あんまり評判よくないがやすいぞ

ttp://kakaku.com/item/K0000221401/?cid=shop_g_1_pc
528Socket774:2012/12/14(金) 16:30:46.54 ID:9EU3U8dP
すみません

HDD WD30EZRX-00DC0B0

買ったんだけど、ケーブルとかついてません。

これって普通のことなんですか。

教えてください。


1.普通ついてくるだろ。

2.んなもんつくか。

3.その他


おねがいします。
529Socket774:2012/12/14(金) 16:33:15.44 ID:w2+WOxBg
1
530Socket774:2012/12/14(金) 16:34:00.08 ID:9vdc37B9
3
うぜえ市ね
531Socket774:2012/12/14(金) 16:37:56.30 ID:OiFdjO+h
>>527
750GBプラッタだろ いらね
532Socket774:2012/12/14(金) 16:40:16.49 ID:eVU5b37B
>>528
なぜケーブルがついてくると思ったの?
ケーブルとかってことは他にも付属品があると思ってるんだよね。
購入店に問い合わせた方が良いんじゃないか。
533Socket774:2012/12/14(金) 16:40:29.97 ID:bI6ugzbk
バケラッタ
534Socket774:2012/12/14(金) 16:52:53.61 ID:9vdc37B9
>>532
seagateにも型番かえてやってるつまらんあらしだらまともに相手しなくていいぞ
535Socket774:2012/12/14(金) 16:53:46.20 ID:oiCZzjHW
今20EARS(667GBx3)を使っているのですが
1TBプラッタの30EZRXはほぼ同等の静音性だと思っていいのでしょうか
常時起動するPCなので出来るだけ静かで大容量の物を探しています
536Socket774:2012/12/14(金) 17:10:02.54 ID:91bMojgA
>>520
初掲載時に、「実売1.7万円の4TB外付けHDDがWesternDigitalから」とタイトルで記載しておりましたが、その後、販売ショップから、「最初に案内した価格は誤りだった」という連絡があったため、価格や記事内容を一部修正いたしました。
537Socket774:2012/12/14(金) 18:37:55.72 ID:48Hw4tvc
http://online.nojima.co.jp/front/commodity/1/0718037774961/
外付け3TBHDD 8480円

既にないが
538Socket774:2012/12/14(金) 18:50:58.51 ID:uxt8m+tx
Seagate製HDD友の会 Part79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353596171/589,595

589 名前:Socket774[] 投稿日:2012/12/14(金) 16:17:57.02 ID:yJjwffB5 [1/2]
すみません

HDD ST2000DM001 2TB

買ったんだけど、ケーブルとかついてません。

これって普通のことなんですか。

教えてください。


1.普通ついてくるだろ。

2.んなもんつくか。

3.その他


おねがいします。

595 名前:589[] 投稿日:2012/12/14(金) 18:28:40.05 ID:yJjwffB5 [2/2]
>>590-592ありがとうございます


前M/B買ったときsataケーブル多分ついてたと思うからちょっとさがしてみます。
でも多分あってもsata2用だろうな。
M/Bもう1回買ったらまたsataケーブルついて来るのかな。
539Socket774:2012/12/14(金) 18:53:05.16 ID:9vdc37B9
>>537
おれが貼ったときにはあったんだぜ
540Socket774:2012/12/14(金) 20:31:40.05 ID:zfJB7PRS
WD20EZRXの1TBプラッタ×2はまだ確定していないのかね?
541Socket774:2012/12/14(金) 22:06:25.13 ID:xgZj4IuD
もう出てるだろ
00DC0B0ってやつ
542Socket774:2012/12/14(金) 22:06:35.18 ID:wwdXtqhy
>>540
混在してるから、買う前は重さで判断するしかない。
543Socket774:2012/12/14(金) 22:15:20.57 ID:ngHd5SpM
店頭にこういうのをもって行かなきゃだめってこと?
http://i00.i.aliimg.com/img/pb/594/116/252/1275554505867_hz-myalibaba-temp12_1197.jpg
544Socket774:2012/12/14(金) 22:17:16.05 ID:XFB5+59a
>>543
流石にそれじゃ分かりにくいだろ
545Socket774:2012/12/14(金) 22:18:26.59 ID:FqKb1fp3
俺の体重をはかるのにはちょうどいいな。
546Socket774:2012/12/14(金) 22:22:20.42 ID:3qFnzlJO
手で持って重さを量れるように訓練してからいくんだ
547Socket774:2012/12/14(金) 22:22:25.34 ID:OiFdjO+h
WD20EZRX-00MMMB0 なら3プラッタ
WD20EZRX-00DC0B0 なら2プラッタ
だが店頭や通販ではWD20EZRXまでしか書いてない不親切のせいで
どっちか解らない 困ったになるよな
548Socket774:2012/12/14(金) 22:28:54.80 ID:Bv0b7gpv
3プラッタなら初期不良で返品だ!
実際片面不良プラッタが2枚も入ってるんだろ?
549Socket774:2012/12/14(金) 22:31:36.28 ID:wwdXtqhy
3枚プラッタならヘッドが6コで故障確率も上がる。で、140MB/s程度しか出ない。
2枚プラッタならヘッドは4コで故障確率は66%に抑えられて155MB/s程度出る。
550Socket774:2012/12/14(金) 22:31:42.87 ID:xI+bLUqP
結局そういうことなのか
551Socket774:2012/12/14(金) 22:32:05.49 ID:OiFdjO+h
>>548
いいえ 750GBプラッタだからです
552Socket774:2012/12/14(金) 22:43:17.76 ID:CLU/Jb+J
>>547
そんな話なら誰も悩まないだろw
WD20EZRX-00DC0B0も3枚入ってるって話があるからこじれてる訳でさ
553Socket774:2012/12/14(金) 22:48:53.39 ID:xu5vlOqX
>>549
今時、ヘッドより高密度プラッタのほうがよっぽど壊れる。考え古すぎ
554Socket774:2012/12/14(金) 23:03:36.40 ID:hNdBxv8m
>>549
違う、2枚でも3枚でも170MB/s出る
だから3枚は片面不良が入ってるってわけ
記録密度自体が変わると3枚の方が遅くなる
でも実際には2枚でも3枚でも速度は同じだから
555Socket774:2012/12/14(金) 23:31:25.89 ID:wwdXtqhy
そうなの?知らんのに昔の知識で適当に書いたが、最近は違うんだな。
556Socket774:2012/12/15(土) 00:14:46.80 ID:uTLkAKUE
その高密度プラッタの枚数に2枚と3枚って差があるのはいいのか?
モーターへの負荷も重量で変わりそうだし
同容量なら2枚4ヘッドのほうが明らかに優秀だろ
557Socket774:2012/12/15(土) 01:44:17.92 ID:PDBkoRxD
どっちにしろ寒損なんぞ有難がって買うのは在日だけですわ
558Socket774:2012/12/15(土) 03:24:26.08 ID:1k5MrRUY
30EZEX保証期間余裕で切れてたけど店で大声あげて怒鳴ってやったら交換してくれた
しかも緑は壊れやすいから赤に変えてくれって言ったら30EFRXに変えてくれたw
楽勝wオタクの店員なんてびびりばっかりだからちょっと怒声をあげるだけで簡単にほいほい言う事聞いてくれる
まあ、俺身長187で体重85、顔もめちゃくちゃいかついからな
店員震えてやんのwwwww
オタクいびるほど簡単な事ないわ
559Socket774:2012/12/15(土) 03:34:16.91 ID:SkCbms41
560Socket774:2012/12/15(土) 03:43:50.08 ID:R/vdLBhP
コピペ改変するときに型番書きミスってるぞ(親切心)
561Socket774:2012/12/15(土) 05:34:34.85 ID:kVm6P6HA
祖父

店頭限定20名or10名
WD30EZRX(1TBP) 8,980円

週末限定1人2台まで
WD30EZRX(1TBP) 9,480円

週末限定1人2台まで
WD20EZRX 6,480円

今週末円安がっつりいったから
特価はこれが最後かもしれん
562Socket774:2012/12/15(土) 10:46:42.84 ID:2AKyJtXh
うちは2007年ものHGST/500GBだが、
・データRAIDで3年
・システム2年
でペンディング1、リアロケート済み1が出た。
んで昨晩、同じRAID組んでた別ディスクにコピーして、
そのままバックアップにまわした。
563Socket774:2012/12/15(土) 10:54:28.42 ID:qdM6kXTS
エラー出たディスクバックアップに回すとか、どんだけバカなんだこいつ
564Socket774:2012/12/15(土) 11:16:48.76 ID:LQ1x2rQ7
俺もそれやるわ。
バックアップはバックアップでも、一度書き込んだらそのまま押入れに仕舞い込むスナップショット的なやつ。
もともと万一のためのものだから、運がよければ読み込めるかも、ってレベルでいいんだわ。
565Socket774:2012/12/15(土) 12:24:13.09 ID:XeF8t9Xt
災害時持ち出し用の外付けHDDを作ってるな、俺。
普段は外してて、月一くらいでバックアップのバックアップをとる。
地震や火事の時はそれだけ掴んで逃げる予定。
566Socket774:2012/12/15(土) 12:32:44.59 ID:1Wopsj7/
そんなもんよりカロリーメイト1箱の方が大事だろw
567Socket774:2012/12/15(土) 12:35:43.84 ID:I5ibtZzp
>>565
中身が気になるw
568Socket774:2012/12/15(土) 12:48:32.06 ID:Rz+6ZULe
きっと今は落とせなくなったものが山盛りだろうw
569Socket774:2012/12/15(土) 12:49:38.28 ID:Dco4z/FW
そこまでしてでも守りたいエロ動画…ゴクリ
570Socket774:2012/12/15(土) 13:11:02.71 ID:FvKQMfoi
PC関係の非常時持ち出しは、BD-R一枚だなあ。
571Socket774:2012/12/15(土) 13:27:23.76 ID:DHVpRLWD
非常時に円盤はどうなんだろ?
USBメモリの方が良くないか?
572Socket774:2012/12/15(土) 13:41:45.53 ID:FvKQMfoi
>>571
確かにちっとかさばるね。防水とかあるのかな。
573Socket774:2012/12/15(土) 13:51:59.77 ID:1Wopsj7/
携帯スマホで見れるようにしてSDカードに詰めて、あと手回しソーラー充電器があればいいんじゃね
574Socket774:2012/12/15(土) 14:16:09.12 ID:FvKQMfoi
おお、今だとmicroSD32GBならいけるな。そっちにしよう。
575Socket774:2012/12/15(土) 14:22:46.68 ID:efPTW+TT
microはなくすぜ。
576Socket774:2012/12/15(土) 14:27:07.44 ID:WzW1Vh+J
普段はケツにさしとけ!
577Socket774:2012/12/15(土) 20:30:58.73 ID:F1Idvd6v
非常時ならSSDでいいんでね?HDDは避難中に衝撃で壊れそうだ
578Socket774:2012/12/15(土) 21:02:37.45 ID:DHVpRLWD
いろいろ考えると、USBメモリで足りるならUSBメモリで、
足りなければSSDかな?
HDDは衝撃が心配だし、円盤系は割れそう

どうでもいいけど、99でタイムセール9470円のWD30EZRX(1TBP)を買ってきたので
結露を避けるために室内放置中

そしてイベントに出展してたWDはもうちょっと覇気があってもいいと思った
579Socket774:2012/12/15(土) 21:03:24.69 ID:lBaJ7Nsl
シーゲートとどっちがいいの?
580Socket774:2012/12/15(土) 21:13:05.18 ID:tBhUJ66X
丁度いいUSBメモリが出てるねw

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2012/1211/14147
581Socket774:2012/12/15(土) 21:24:41.42 ID:ezp/z2fn
なんかそのUSBメモリだけ災害から生き残りそうだw
582Socket774:2012/12/15(土) 21:32:58.95 ID:BBG8u5Uu
未曾有の津波にさらわれ、アメリカ西海岸に流れ着いたUSBメモリ
そこには今は亡き持ち主秘蔵のお宝HENTAIファイルの数々が・・・
583Socket774:2012/12/15(土) 22:00:00.22 ID:efPTW+TT
昔バックアップ用にPatriotのX-Porterっていうゴツいのを買おうと思ったけど。。。
結局2.5HDD持ち歩いてる。
584Socket774:2012/12/15(土) 22:34:31.39 ID:38uR6gpL
NANDは電荷が抜けるから長期保存にはちょっとなあ
585Socket774:2012/12/15(土) 22:57:02.39 ID:9qBv2O90
SanDiskの製品に百年持つっていうのあったろ
586Socket774:2012/12/15(土) 22:58:18.40 ID:aErRhicd
Green WD30EZRX/K(1TBプラッタ)とRed WD30EFRXの違いまとめ

                   WD30EZRX/K   WD30EFRX
キャッシュ:             DDR1        DDR2
動作時保障温度:         0〜60℃       0〜70℃
ヘッド退避耐性回数:       30万回       60万回
ヘッド退避IntelliPark:      8秒に一回     無効
MTBF(平均故障間隔):     65万時間      100万時間
RAID時の無反応抑制(TLER): 未対応       対応
3D Active Balance Plus:     未対応       対応
deep recovery cycle:       対応        未対応

保証期間:              2年          3年
価格(12/12/07)         9,758円       12,580円
GB単価:              3.25円        4.19円

http://www.tekwind.co.jp/_img/specials/entry_53/Comparison.jpg
Green
http://www.wdc.com/wdproducts/library/SpecSheet/JPN/2879-771438.pdf
Red
http://www.wdc.com/wdproducts/library/SpecSheet/JPN/2879-771442.pdf
587Socket774:2012/12/15(土) 23:08:38.52 ID:MbsqajfW
緑のMTBFって公開されてるの?
588Socket774:2012/12/16(日) 00:05:51.27 ID:fUkK67nm
翠と紅の差って、それらよりも、24x7 動作の差異が大きいんでないの?
589Socket774:2012/12/16(日) 11:29:43.89 ID:Vn6IFfFC
そーいう書き方すると翠、蒼より紅の方がいい感じしてくるよな
あとはWD PinkとかWD Yellowで
WD Strawberryとかの名にしてもいいかもしれない。
590Socket774:2012/12/16(日) 11:40:59.87 ID:0YrMKvjb
馬鹿には見えないWD Transparent
591Socket774:2012/12/16(日) 14:18:37.84 ID:UIFU8rke
>>586
WDはMTBF低いなぁ。
DeskStarは85万時間あるのに。
値段相応ってことだな。
592Socket774:2012/12/16(日) 14:21:42.16 ID:0fWQi6QQ
MTBF≒新品の歩留まり

いわゆる平均寿命は、どれもせいぜい数万時間
593Socket774:2012/12/16(日) 14:22:17.01 ID:UtzeB4jU
EACS 1TBのデータを割高なBD-R DLに書き込んでいたらCRCエラーが出て止まってしまい
ディスク1枚無駄になった!クソ頭にきたので通電中だったがHDDのケーブル毟り取って
投げつけてやったぜ。クソドライブが!!!!!!!!
594Socket774:2012/12/16(日) 15:05:03.90 ID:OIqQiJmH
>>592
だな。
SASの鯖向け高耐久品すら10万時間は持たないもの。
SATAだと高耐久うたっても5万時間すら怪しい。
595Socket774:2012/12/16(日) 15:26:53.62 ID:c3oQgDK7
DeskStarっていつの時代だw
たまたま目の前にあるので2005年製は名乗ってるけど
2009年製はもう名乗ってないぞ

本体ラベルに書いてないだけでリテール化粧箱には書いてたかもしれんが
たしかこれバルクで買ったから箱なかったかCFD白箱だった気がする
596Socket774:2012/12/16(日) 15:50:41.99 ID:s4VRFQZq
>>592
突然どうした?
MTBFを寿命だと勘違いしてるアホは少なくないが、今この流れの中でそれらしき奴は見当たらんぞ
594あたりはちょっと怪しい感じだが
597Socket774:2012/12/16(日) 16:45:58.47 ID:f4gN24FZ
海門とかキムチ以外ならどれでもいいわ
598Socket774:2012/12/16(日) 17:20:27.98 ID:n/jkztfa
>>595
英語版Wikiによると、7K4000でもDeskstarって名乗ってるらしいよ。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Hitachi_Deskstar
599Socket774:2012/12/16(日) 17:26:40.80 ID:vk1xclsA
>>595
2TBの0S02602のパッケージの箱にもバッチリDESKSTARって書いてありますが・・・
600Socket774:2012/12/16(日) 18:32:08.85 ID:fUkK67nm
HGST のことでスレち気味だが、7K4000 とかでもあれって、DeskStar7K4000 シリーズとかだったと
記憶している
TravelStar とかも一緒ね

MTBF って、極端なこというと、一万個動かしたときに何時間で一つくらい壊れるかなとかっていう
統計的なものだから、
一つじゃ傾向くらいしか解らないんだよね
601Socket774:2012/12/16(日) 18:39:14.50 ID:0DTf+1YV
一まんこ動かしたとき
と平仮名にしてはいけない
602Socket774:2012/12/16(日) 18:57:26.46 ID:4a1/Wipe
20歳日本人男性のMTBF=約700〜1000年
90歳日本人男性のMTBF=約5〜7年
603Socket774:2012/12/16(日) 21:19:31.17 ID:kfzJrIg6
ちわ〜
去年のHDD高騰後久々にHDD(WD30EZRX/k)買って
システム・アプリ用SSD(Intel X25-M) + 巨大アプリ・写真用のWD30EZRX/kの構成にしたんですが
今まで使ってたWDの1TBや2TBと比べて
HDDの電源がオフになってる状態からファイルにアクセスできるようになるまでの時間が
かなりかかる気がするんだけど個体差?
体感で2倍くらいかかる気がする
604Socket774:2012/12/16(日) 22:09:42.42 ID:kMk2+Wt0
そりゃOFFにしちゃったら、時間かかって当然だし、すぐぶっ壊れるよ
605Socket774:2012/12/16(日) 22:29:27.86 ID:ZGUuljB9
>604
>>WDの1TBや2TBと比べて
だろ‥
606Socket774:2012/12/16(日) 22:40:54.29 ID:kMk2+Wt0
すまん
とりあえず、型番書いたほうがいいと思うよ
607Socket774:2012/12/16(日) 23:04:20.92 ID:6D+gg8e3
省電力機能は外付けタイプのUSBインターフェース基板側の機能かと思ってたら内蔵HDDそのものに
持ってるやつもあるんだな
ST3750528ASってやつは省エネモード切り替わり時にかなりの音がでる。
一方のWD20EZRXは省エネモードがあるのかないのか音だけでは判別不能、たぶんないのかな
608Socket774:2012/12/17(月) 03:09:13.79 ID:Z/VX3BaY
>>566
100m歩いて人一人合わないような
くそ田舎以外は食料なんか二の次でいいだろ。
餓死まではいかねぇよ。
609Socket774:2012/12/17(月) 10:36:59.77 ID:kIjtOArf
旧日本軍の様な前人未到のジャングルなんてないしな。
610Socket774:2012/12/17(月) 14:08:15.34 ID:377EFh7S
省電力?

かっこんかっこんうざいからidle3で速攻で無効にしたわ
HDDの電源自体はOS側で切れるし
611Socket774:2012/12/17(月) 14:08:42.17 ID:uYD1O5bH
なるほど、雪男は災害時に大切なデータが入ったQuantumの5インチHDD Bigfootを持って逃げるのか

ちなみに、秘境などの未開の地を差す時は「前人未到」ではなくて「前人未踏」か「人跡未踏」が正解な
612Socket774:2012/12/17(月) 17:24:24.40 ID:F57aoAUx
30EZRX保証期間余裕で切れてたけど店で大声あげて怒鳴ってやったら交換してくれた
しかも緑は壊れやすいから赤に変えてくれって言ったら30EFRXに変えてくれたw
楽勝wオタクの店員なんてびびりばっかりだからちょっと怒声をあげるだけで簡単にほいほい言う事聞いてくれる
まあ、俺身長187で体重85、顔もめちゃくちゃいかついからな
店員震えてやんのwwwww
オタクいびるほど簡単な事ないわ
613Socket774:2012/12/17(月) 17:27:05.96 ID:7Kx3vP9t
コピペ乙
614Socket774:2012/12/17(月) 17:27:53.50 ID:l6b2WFB8
コピペ改変乙
615Socket774:2012/12/17(月) 20:18:02.22 ID:XFuTqAN+
>>350
>Redは自動chkdskが無効
ってどこの情報?
WD公式にも書いてなさそうだし、そういった記事も見当たらないけど。
616Socket774:2012/12/17(月) 20:18:08.58 ID:Rld7d+XG
ただ怒鳴るだけなら問題ないが(殺すや脅すような事を言わなければ)、
そこに金品が絡むと恐喝になる
617Socket774:2012/12/17(月) 20:52:24.28 ID:p8w+xhb1
>>615
真偽の程はわからんが
http://club.coneco.net/user/11317/review/105886/
のdeep recovery cycleのことじゃね?
618Socket774:2012/12/17(月) 21:52:24.86 ID:8hgi9rtO
赤はNAS側が管理することが前提だから、緑のようなエラーチェック機能はOFFにされている。
619Socket774:2012/12/17(月) 22:34:32.58 ID:XFuTqAN+
>>617
ありがとう。本当ぽいなぁ。

赤の3TBが1TBプラッタ3枚確定、
緑の3TBが公式によると730gで4枚、このスレだと640gぽいとのことで3枚、
と曖昧だから赤買おうとしてたんだが、
有用な機能がオフになってるのはちょっと気になるな。
620Socket774:2012/12/18(火) 00:02:51.13 ID:/Nj3lDfi
大人しく黒買っときゃいいんだよ
621Socket774:2012/12/18(火) 01:39:01.53 ID:8WEGtsge
せやな
622Socket774:2012/12/18(火) 05:11:39.34 ID:mAPRhg5j
>>619
WDの公式でもなんでもないから、真偽の程はわからんが、一応筋は通ってる。
しかし、全てのNASがアイドル時にチェックしてるとは限らんしなぁ。

>>620
黒性能いいけど高けぇよw
623Socket774:2012/12/18(火) 06:22:27.68 ID:r0MWy82s
黒ってREと同じ800GBx5枚なんでしょ
1TBx4枚なら即買いだった
624Socket774:2012/12/18(火) 07:04:27.56 ID:xvAavpir
信頼性のために1TBプラッタを使わなかったんだろうか
そうなると1TBプラッタは信頼性が低いのか?
625Socket774:2012/12/18(火) 07:21:50.16 ID:1VOa+4z9
>>623
ソース出せよソース
ベンチとか仕様調べたけど1T4枚っぽいぞ>黒4T
626Socket774:2012/12/18(火) 07:26:26.62 ID:w4D3zXgr
>>625
ベンチ見ると150MB/sくらいしか出てないし明らかに1TBプラッタじゃない
1TBプラッタなら5400rpmの緑でも170MB/s出るし
627Socket774:2012/12/18(火) 07:34:53.75 ID:1VOa+4z9
>>626
と言うことは>>623は間違ってなかったのかスマソ
ちゃんとしたデータ出してくれれば書く必要も無かったのに
628Socket774:2012/12/18(火) 07:36:13.60 ID:/86/0DOj
>>627
ググればわかるじゃん
629Socket774:2012/12/18(火) 13:24:38.33 ID:xhrz/vo3
コネコに黒の実測重量752gってあったけど
800GBプラッタ5枚ならもっと重くならない?
630Socket774:2012/12/18(火) 13:34:42.09 ID:xhrz/vo3
ってWD REも同じくらいの重さか
631Socket774:2012/12/18(火) 13:46:28.19 ID:mtlE39Lw
普通は、根も葉もないデタラメ言ってる奴に対して常識のある側がソース出してみろとたしなめるもんだが
このスレでは、実測から得られた妥当な推論に対して空手のトンデモが突っかかってきてソース要求するんだなw
632Socket774:2012/12/18(火) 13:54:28.45 ID:5yWYm3w/
Windows用HDD検査ツール、WinDFT
http://www.hgst.com/support/downloads/

テスト系機能
・Quick Test(クイックテスト) SMART Short Testを実行
・Ext Test(エクストテスト)   SMART Extended Testを実行
・Short Test(ショートテスト)  Surface Short Testを実行
・Long Test(ロングテスト)   Surface Long Testを実行

消去系機能
・EraseMBR(イレイズMBR)   MBRを消去
・EraseDISK(イレイズディスク) HDDのデータ抹消
633Socket774:2012/12/18(火) 15:05:05.35 ID:3iaNwunU
ヘッド退避するのはいいけど
数秒ごとに出たり引っ込んだり繰り返してたら逆に寿命縮みそう
634Socket774:2012/12/18(火) 15:26:41.41 ID:gqFOeeVr
20EZRX保証期間余裕で切れてたけど店で大声あげて怒鳴ってやったら交換してくれた
しかも緑は壊れやすいから赤に変えてくれって言ったら30EFRXに変えてくれたw
楽勝wオタクの店員なんてびびりばっかりだからちょっと怒声をあげるだけで簡単にほいほい言う事聞いてくれる
まあ、俺身長187で体重85、顔もめちゃくちゃいかついからな
店員震えてやんのwwwww
オタクいびるほど簡単な事ないわ
635Socket774:2012/12/18(火) 15:38:55.06 ID:7/7wI0lP
コピペ改変乙
636Socket774:2012/12/18(火) 15:40:39.56 ID:zih2J+NE
特にこれといって面白いわけでもなく
これコピペしてる奴はなぜこれを選んだのか
637Socket774:2012/12/18(火) 15:46:04.18 ID:Jlb0RczI
君たちのように確実に釣れてくれるからだと思うよ
638Socket774:2012/12/18(火) 15:49:09.91 ID:hbnz/AkE
レス番が真っ赤になったなら釣れてるなと思うが
安価もなく淡々とスレが流れるなら釣れてないだろ
639Socket774:2012/12/18(火) 15:55:14.90 ID:Jlb0RczI
アンカ無しのレスは釣られたうちに入らないとかどんなマイルールだよw
640Socket774:2012/12/18(火) 15:58:14.89 ID:4EIFTm2/
何度も使うほどのコピペだとは思えない
641Socket774:2012/12/18(火) 16:19:11.63 ID:hVr90S+Y
>634
こええクレーマーいや893
642Socket774:2012/12/18(火) 18:40:42.30 ID:S/2lHTQX
30EZRX、アプライドだけ頭一つ安いけどRMA無しで(申請でも不可)すかね?
643Socket774:2012/12/18(火) 18:44:03.43 ID:wvGJJZ6a
送料無料じゃねーし!
644Socket774:2012/12/18(火) 18:58:22.16 ID:NEFPxcUx
10kで無料だしまあ安いと思うよ
一緒に買う物が思いつかなかったから俺は他店で買った
645Socket774:2012/12/19(水) 14:55:52.41 ID:FvH3I8Pt
test
646Socket774:2012/12/19(水) 16:01:24.85 ID:+ZzoyinR
WD Align がダウンロードできない
ユーザー登録してダウンロードボタン押しても、元のページに飛ばされるだけ
困った・・・
647Socket774:2012/12/19(水) 16:07:34.05 ID:HBjwy9uq
>>646
WDのHDDを製品登録する
648Socket774:2012/12/19(水) 16:26:55.12 ID:OENq03Gt
>>646
Win7機でパーティション切っとけ
それならどんなHDDのどんなメーカでも綺麗にアライメント調整できる
ツールはたまにへんなことする
649Socket774:2012/12/19(水) 17:10:09.70 ID:XGf0Aqrk
>>646
俺もはまったよ
詳しいことは忘れたが、確かダウンロードのボタンは小さいわかりにくいやつを押さないとダメだったはず
650Socket774:2012/12/19(水) 17:25:15.92 ID:vpRhuARj
パーティション切ってないならアライメントのズレは関係ないんだっけか
切らないほうが管理楽なのになんでみんな切るんだろ
HDDはWD製の2TB 2台 3TB 2台
HDDはデータ保存とバックアップ用にしか使ってないからパーティションっていう言葉は辞書にない
ディレクトリで細かく分けてるけどな
パーティション切る人はこっちはアプリこっちはデータとかそんな感じなんかね
651Socket774:2012/12/19(水) 17:30:48.62 ID:cis+183b
(キリッ
652Socket774:2012/12/19(水) 17:43:18.05 ID:mdbALsXM
>>650 XPや2003系だと1パテでもおかしくなるよ
だから、1ドライブ1パテでもXPで使うならアライメント補正が必要
ツールを使ってもいいし、Win7でシンプルボリュームでドライブレター振っても良い
唯一厄介だったのは、独自FSの旧WHSでこいつは、強制的にフォーマットするので
AFTツールを使う以外に方法がなかった

といっても、フォーマットした直後なら1HDD数秒なので、忘れない限り困ることは無いけどな

まぁ、もうXPも旧WHS(2003カーネル)も、終わったOSなので、そこまで来にする必要もないが
653Socket774:2012/12/19(水) 17:56:45.03 ID:JagjiBD6
1つもパテ切らずにHDD使う方法があったら教えて欲しい
654Socket774:2012/12/19(水) 18:09:15.22 ID:R0q7zmW+
>>653
ファイルシステムなど使わずに、そのままデータを書き込んでみれば何とか使えるんでない?
ま、そんな使い方してもうれしくない罠
655Socket774:2012/12/19(水) 18:33:25.13 ID:qGIplVMQ
RAWだとファイルシステムが無いから1ドライブ1ファイルしか置けないような
656Socket774:2012/12/19(水) 18:43:07.75 ID:mdbALsXM
TrueCryptという暗号化ソフトの場合、未初期化状態のデバイスを指定して
暗号化領域を作り、アプリの仮想ドライブ機能(DAEMON Toolsみたいなもんとおもいねぇ)
でドライブレターを割り当てて使えるけど

結局、フォーマットとドライブレター割り当てが必要なのは同じ事だね

このTrueCryptのメリットは、怪しいデータを入れておいてもシステム的には「未初期化」状態で
仮に、別のPCに繋ぐと フォーマットしますか? と聞かれるので よっぽどの知識がない限りバレないという点
657Socket774:2012/12/19(水) 18:45:38.19 ID:p9iFI36I
窓7で1パテ確保しても前後に空きができて気持ち悪い
658Socket774:2012/12/19(水) 18:45:46.08 ID:Q2/fmWUf
ブート専用HDDと言う新しい使い方
659Socket774:2012/12/19(水) 18:56:13.85 ID:+ZzoyinR
>>647-649
どうもありがとう
スレ見る前にもう一度試したら、何事もなかったようにすんなりダウンロードできました・・・
ユーザー登録直後だったからダメだったのかも

今度はアラインメント調整がうまくいかない。
デバイスやパーティション選択画面にチェックボックスが出ず、何も選択できない。
対象パーティションもAlignedと間違った情報が表示されてる。
これはこのまま使えということ・・・?
660Socket774:2012/12/19(水) 19:06:09.16 ID:Q2/fmWUf
XPでデータドライブなら拡張パテ1論理ドライブでも良いだろ
一部の変態環境ならともかくあれこれ悩む必要も手間も無いし…。
661Socket774:2012/12/19(水) 19:22:58.80 ID:vpRhuARj
>>650だが2パテ以上って意味な
まあ揚げ足しかとれないアスペが空気読めずに騒いでるだけか
>>652
1パテでもズレんのか
俺が情弱だったようだ
でもまあ仰る通りXP以前は使わないからどうでもいいか
テスト時は仮想PCで使うけどな
662Socket774:2012/12/19(水) 19:26:29.44 ID:JagjiBD6
1パテだけならズレないなら誰もなにもツッコマんさ

よっぽど悔しかったんだな
663Socket774:2012/12/19(水) 19:30:13.74 ID:ffnRKfu2
論理は気持ち悪いから無いわ
664Socket774:2012/12/19(水) 19:32:48.06 ID:Lu5fFMip
なんという論理
665Socket774:2012/12/19(水) 19:35:37.21 ID:Cjit0l5p
Linuxはちょっとアレだが、Unix系だと普通にディスク全体で使うけどな
666Socket774:2012/12/19(水) 23:07:37.04 ID:CdPQdXji
皆 どうしゃったのぅ
アチキの Ariaチャンと Laylaチャンはシステムは黒キャビよっ
良い感じよっ 楽しそうでしょ 楽しいわぁ るんっ
667Socket774:2012/12/19(水) 23:25:10.07 ID:ydw8Ka6g
逆にOSの機能よりツールで弄る方が安心ってのも何か違う気もしなくも無い
668Socket774:2012/12/20(木) 00:14:30.50 ID:6LDiqL0O
10EZRX保証期間余裕で切れてたけど店で大声あげて怒鳴ってやったら交換してくれた
しかも緑は壊れやすいから赤に変えてくれって言ったら30EFRXに変えてくれたw
楽勝wオタクの店員なんてびびりばっかりだからちょっと怒声をあげるだけで簡単にほいほい言う事聞いてくれる
まあ、俺身長187で体重85、顔もめちゃくちゃいかついからな
店員震えてやんのwwwww
オタクいびるほど簡単な事ないわ
669Socket774:2012/12/20(木) 00:22:15.27 ID:ZZjPRV3f
その文面の何がそんなに琴線に触れたのだろう
670Socket774:2012/12/20(木) 01:11:37.18 ID:78xioW/+
同一スレで何度もやってるのに毎度毎度反応するお前みたいなのがいるからだよ
いい加減スルーしろよ。耐性なさすぎだ
671Socket774:2012/12/20(木) 01:33:17.33 ID:tI1KPiKL
文面ほとんど変わってないからNGしやすいだろ
672Socket774:2012/12/20(木) 02:24:44.97 ID:ikpQ4PMc
>>668
WD3000FYYZを要求しないのは最後に残った良心か・・・
673Socket774:2012/12/20(木) 11:11:00.76 ID:0HKejnr5
AFTのHDD(WD20EZRX)をXP機のDLGでテストとゼロフィルしたいのですが
XP機では正確なテストはできないのでしょうか?
674Socket774:2012/12/20(木) 11:30:11.61 ID:8Ps72yQX
どうして出来ないと思うの?
675Socket774:2012/12/20(木) 11:34:33.44 ID:0HKejnr5
単にAFTに対応してないから正確なセクタ検査ができないと思っただけです
676Socket774:2012/12/20(木) 11:35:34.83 ID:3JxsgjL5
はい、次の患者さんどうぞ
677Socket774:2012/12/20(木) 14:59:01.32 ID:Q0D3e+k/
バックアップも同じHDDだし最悪だわ
前回のバックアップから2ヶ月分のデータが消えた
http://jisaku.155cm.com/src/1356015467_64e7c875d609f51c8df7a861b8f052bd8e9b480b.jpg
678Socket774:2012/12/20(木) 15:05:00.35 ID:cHzY1vHQ
EARSは駄目な子やのう
679Socket774:2012/12/20(木) 15:18:08.88 ID:4klKDkAx
末尾Sなんてもう使ってないな
680Socket774:2012/12/20(木) 15:25:55.71 ID:aWmHyEpP
サディストなHDD
681Socket774:2012/12/20(木) 15:26:58.09 ID:Q0D3e+k/
シネックスの保証あるかと思って箱探したら2010年購入だったわ
倉庫でもクソ遅いし海門3TB買って生きてる方バックアップに回すわ
スレ見ると丁度この時期のEADSとEARSが地雷とは
682Socket774:2012/12/20(木) 15:30:23.46 ID:JAnwSNhi
EADSが地雷とか聞いた事ないけど
683Socket774:2012/12/20(木) 15:39:15.68 ID:Vom58+CR
地雷はEARS
684Socket774:2012/12/20(木) 15:43:00.05 ID:uP7WhTBc
真の地雷は糞環境でHDD破壊する奴
685Socket774:2012/12/20(木) 15:47:25.02 ID:Q0D3e+k/
>>684
片割れは馬鹿みたいな時間使ってるけど元気だぜ
http://jisaku.155cm.com/src/1356018367_8e38f58c5249dad3869c6825f5714cbf23c3f16f.jpg
686Socket774:2012/12/20(木) 15:56:06.26 ID:ith45JUD
EARSならしょうがないとは思うが
ガチャポンとか使ってそうな雰囲気
687Socket774:2012/12/20(木) 16:27:04.77 ID:OVmegZ/+
ガチャポンってやっぱりだめなの
688Socket774:2012/12/20(木) 18:01:57.07 ID:9ufXViPC
顔もめちゃくちゃでかいからな

にみえた
689Socket774:2012/12/20(木) 18:24:49.62 ID:2PbKB7u6
精密機器のHDDにとってはガチャポンは不安定要素が入り込む隙だらけだからね
固定方法、端子、電源、温度などの構造的・機械的不安定要素に加えて
使用者の取り扱い方法という極めて不確定過ぎる要素に晒される環境だし
そもそもHDDにとって「使わない時は電源切って長期間オフラインにしておく」っていうのもイレギュラーな環境
690Socket774:2012/12/20(木) 18:49:23.93 ID:Q0D3e+k/
そもそもこのHDDはなんでセクタ代替えしないんだ?
691Socket774:2012/12/20(木) 19:45:53.09 ID:2PbKB7u6
保留中だから
692Socket774:2012/12/20(木) 20:35:34.92 ID:ywXu4nF4
WD20EZRXのIntelliPowerってIntelliParkと同じって事でいいのかな?
勝手にヘッド退避するのかな?
693Socket774:2012/12/20(木) 20:44:13.37 ID:qkgHpGDI
>>677
それでPassって…
DLGは信用できないね
694Socket774:2012/12/20(木) 20:48:19.85 ID:JX5Fbnc1
結局IntelliPowerって5400rpm固定か5400~7200rpmまで負荷によって可変なのかどっちなの?
695Socket774:2012/12/20(木) 21:18:37.57 ID:2VLh4LGP
EADSは1TBの4プラッタと1.5TBが地雷だった
2TBは特に問題なかったかと
696Socket774:2012/12/20(木) 21:19:25.35 ID:RX0si/8O
>>694
同じ型番でも枝番違いで回転数が異なるという意味ですよ?
5400rpmと5000rpmの違いですが
一個体で回転数が変化するという意味ではないです
697Socket774:2012/12/20(木) 21:20:00.82 ID:2VLh4LGP
1TBの4プラッタはEACSだった
698Socket774:2012/12/20(木) 21:23:43.15 ID:2VLh4LGP
そういやEARSは初AFTだから色々とこなれてなかったのかもね
699Socket774:2012/12/20(木) 21:29:59.16 ID:Lr1d1wzj
インテリジェンスの意味は無いな。
700Socket774:2012/12/20(木) 21:35:41.04 ID:z0XN2nga
>>693
PassはSMARTステータスだろ
この値ならどんなソフト使おうがSMARTステータスはFailure表示にはならんと思うけど?
701Socket774:2012/12/20(木) 21:37:42.66 ID:3JxsgjL5
uncorrectable 100個以上出てるのにvalueはビタイチ動かないってのがWDらしいよねw
702Socket774:2012/12/20(木) 21:50:58.70 ID:qkgHpGDI
>>700
Failになる前に死んでるってのは正常とは思えないけどね。
致命的な01にも反応しないようだし。
まぁ君はそれでいいならDLGを使いつづければいいさ
俺はWINDFTにかえるわ
703Socket774:2012/12/20(木) 21:51:54.12 ID:Mnz4S012
まーたHDDいっぱいになってきた
また買うかな…

赤と緑ドッチにするか…悩むわー

歳末セールで安く買いたいもんだ
704Socket774:2012/12/20(木) 22:16:32.48 ID:Lr1d1wzj
>>703
中古のEARSなら安く買えるぞ。
705673:2012/12/20(木) 22:18:59.38 ID:sNLSQllo
だれも教えてくれないからヤケクソで買ってしまった(´・ω・`)
706Socket774:2012/12/20(木) 22:35:29.08 ID:Olnm5JyW
>>702
残念ながら日立のWinDFTでもSMARTステータスはFailureになりませんよ
SMARTステータスがFailureになるのは現在値が閾値以下になることが条件だからね
これはメーカーが変わろうがSMARTの仕組みの大原則だから変わることはない
SMARTステータスのPass表示と、詳細検査(DLGのExtended TestやWinDFTのLong Test)での
Pass表示をごっちゃにしてる君は笑われても仕方ないのだよw
707Socket774:2012/12/20(木) 22:39:38.91 ID:3JxsgjL5
>>702
01もthreshより上じゃん
基本的にvalueがthreshを下回らないかぎりhealthはpassなんだよ

ユーザの立場からすると、UNC が一つでも出たらそれはデータ消失という致命的な事態だが
hdd的には、そんなの故障のうちに入らないのよ
エラー出たセクタでも書き直せばまた使えるんだからいいじゃん、と
え、データ?そんなの知らねーよ、ちょっとぐらい消えるのが普通だよ、と
708Socket774:2012/12/20(木) 23:15:54.86 ID:qkgHpGDI
>>706
笑われてしまったようでorz
あなた詳しそうなので、>>677はあんな状態でC4,05が出てないのはなんでだと思う?
709Socket774:2012/12/20(木) 23:57:10.77 ID:LyLNcoxj
そりゃペンディングだからとしか言いようがないわなw
逮捕された奴は問答無用で即実刑にする国と
逮捕されても裁判で無罪を証明したり執行猶予や減刑を勝ち取れる可能性がある国
どちらの国に住みたいですかと
710Socket774:2012/12/21(金) 00:00:19.32 ID:OKviJAms
他のメーカーなら出てる罠
711Socket774:2012/12/21(金) 00:35:20.04 ID:VCWYWr+p
海門でもゼロフィルなんかで上書きしないと
代替されない事はあるけどね、と言うか有った。
712Socket774:2012/12/21(金) 02:28:10.15 ID:9UAbqxwK
10EACS保証期間余裕で切れてたけど店で大声あげて怒鳴ってやったら交換してくれた
しかも緑は壊れやすいから赤に変えてくれって言ったら30EFRXに変えてくれたw
楽勝wオタクの店員なんてびびりばっかりだからちょっと怒声をあげるだけで簡単にほいほい言う事聞いてくれる
まあ、俺身長187で体重85、顔もめちゃくちゃいかついからな
店員震えてやんのwwwww
オタクいびるほど簡単な事ないわ
713Socket774:2012/12/21(金) 05:04:57.35 ID:0ob92I8G
>>689
>そもそもHDDにとって「使わない時は電源切って長期間オフラインにしておく」っていうのもイレギュラーな環境
24*7で使えるとうたうHDDよりも、24*7には向かないとしているHDDの方が丈夫なのかな?
714Socket774:2012/12/21(金) 10:01:31.92 ID:cAnGKSFL
>>694
固定ですね
機種容量によって変動します
715Socket774:2012/12/21(金) 10:17:08.25 ID:BgojMLpu
>>713 全て個体差の範囲だと思うな、使い方と故障率はぶっちゃけ無関係だと思う
BCP的にバックアップしたHDDを毎週銀行の貸し金庫に交換するという運用をしているけど
終日運用のHDDと比べて故障率に差があるという感じはない

壊れにくいわけででもないし、壊れやすいわけでもないし、一定の比率で壊れるのは同じ

銀行に持っていくのは今、9台で5年で2台交換してる(生きてるけど容量変えたのも有る)

社内にはクライアント・サーバー合わせて800台程度ありHDDは1000台前後だけど、
HDDが壊れるのは年に20〜30台なので、体感的には銀行に持っていくのと変わらない

その程度なので「HDDって結構耐性高いね」ってのが正直な所

クライアントは、帰社時にはシャットダウン、エコマークの関係でスリープ、スタンバイは認めていない
そのうちノートは3割(ウイルス管理の画面を見る限り260台程度)
サーバーは、開発用で基本終日稼働だけど、200Vとかの糞うるさいサーバーは止めてる場合もある
716Socket774:2012/12/21(金) 13:07:42.23 ID:Mfs1FdW3
AcronisAlignTool_s_n_2_0_111.exe
これダウンロードできなくね?
ユーザー登録してシリアル登録してダウンロード押してもこの画面に戻されるんだが
http://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=128
717Socket774:2012/12/21(金) 13:26:54.75 ID:33Hqdi6G
718Socket774:2012/12/21(金) 13:35:37.01 ID:Mfs1FdW3
>>717
ためしにトゥルーイメージダウンロードした後試したら落とせたわ
719Socket774:2012/12/21(金) 21:19:46.19 ID:QgEMuv0h
>>715
おれはBDレコの修理やってるが、SMARTでエラー吐いてるのは1TBと2TBばっかりで、500GBは安定してるってイメージだわ
多くて1日に5個ぐらい交換したこともある
搭載されてるのはWDの組み込み向け緑のAV-GPシリーズばっかりだが、交換用パーツは何故かほぼ海門だわ
IntelliParkはデフォルトで切ってあるし謎が多い
720Socket774:2012/12/22(土) 00:13:59.26 ID:febf360O
そういや知人のノートの2.5インチHDDだったけど、初めSMARTはすべて正常で
EXTENDEDやったら代替保留セクタが出てきてFAIL、SMARTにもカウントが出た。
それがゼロフィルしたら無くなって、もう1回EXTENDEDやったらPASSした。
WDというかHDD通してエラーが出たのが初めてだったんだけど、こんなんでいいのか?
721Socket774:2012/12/22(土) 00:17:27.22 ID:Rsn9ZicK
消えたらヤフオク行きだめならRMA
722Socket774:2012/12/22(土) 00:22:09.63 ID:kMj0bm2+
普段読んでないセクターがどうなってるのかは、テストしてみなきゃわからない
テストした結果、ちょっと怪しいとなれば、とりあえず保留
書き込んでみて、読み込んでみて、何とも無ければ保留は解除される
723Socket774:2012/12/22(土) 00:39:31.38 ID:q8RcotsY
「ちょっと怪しい」じゃねーよ、明白にリードエラー出したところがpendingになるんだよ
724Socket774:2012/12/22(土) 00:43:30.41 ID:kMj0bm2+
お前の言う「明白なリードエラー」とやらの定義が知りたいな
俺の理解では、少なくとも保留の段階ではOS側ではエラーになっていないはずだが
725Socket774:2012/12/22(土) 00:55:31.19 ID:q8RcotsY
読めたセクタになんでpending出す必要があるんだ
怪しくてもなんとか読めたんなら、その場で書き戻してチェックして必要なら代替もして終わりだよ
何も先延ばしにする必要はない
現状読めないからこそ、次回書き込まれたときにこれらの処理を忘れず行うためにマークしとくんだろうが

self-testで初めて発見されたエラーならホストにエラーは返らないな
ホストからREADでアクセスしたときにエラーが出てpendingになるということももちろんあるぞ
726Socket774:2012/12/22(土) 01:03:49.99 ID:kMj0bm2+
そもそも何とか読めた状態ってのが最初書いた時からの磁性体の変化によるから、
その場で書き戻してもそのセクターはしばらくするとまた読めなくなるかもしれない
だから、それを憶えておくために保留にする

エラーでどうしても読めないなら、それこそ保留にする意味がない
727Socket774:2012/12/22(土) 01:24:09.69 ID:zHxAheSy
SATA3に対応してるHDDをSATA3の端子に繋ぐなんかメリットある?
最大転送速度的にはSATA2でも問題ないように思えるんだが
728Socket774:2012/12/22(土) 01:31:58.37 ID:b2Xe5fD/
>>725
結果的に読めたセクタでもECC領域でリカバーが必要だったセクタはペンディングしますよ

>>726
リトライやECC使ってもどうしても読めないセクタでもペンディングします
読めないからって読めない部分をシステム側に断りも無くいい加減な内容に置き換えて即代替するのは問題でしょ?
ペンディングはシステム側にお伺いを立てるフラグとしても機能してる
729Socket774:2012/12/22(土) 02:11:13.76 ID:K8Yej3je
>>728
あやしいのにいつまでも代替処理しないほうがよっぽどあやしいわ。
少なくともHGSTは速攻で処理して重傷になる前にわかる。
ユーザーからすれば死に際にしかわからないより、少しでもあやしいほうがSMARTに反映されなければなんの意味もない。
それがWDの仕様というなら、正常品もこわくて使えない。
730Socket774:2012/12/22(土) 02:16:40.23 ID:yf2XoJ5w
chkdskって代替処理しないのかよ
何だよ不良クラスタって?意味不明
731Socket774:2012/12/22(土) 02:37:40.15 ID:WadJYG8c
>>729
怪しいとなった時は、保留すると同時に代替セクタにコピーも作る
ので、保留セクタ数も代替セクタ数も増える
保留してしばらくしてから読み込む時に、代替セクタのコピーと照らし合わせる
一致すれば保留は解除
一致しなければ代替処理
732Socket774:2012/12/22(土) 04:09:38.22 ID:5Vw9SRfq
代替セクタってどのくらい用意されてるの?使いきったらどうなる?
733Socket774:2012/12/22(土) 09:47:13.99 ID:zk0gyB31
>>732
一般的にどれ位代替セクタが用意されてるもんかは知らんが実際に使用pcにCrystaldiskinfoとか入れれば分かる。
代替セクタはいわば保険で、それがない状態で不良セクタが出ればhdd即終了。まあ相当ヤバイ状態だよ。
734Socket774:2012/12/22(土) 10:41:35.21 ID:Rsn9ZicK
greenって代替え処理されなくない?
735Socket774:2012/12/22(土) 10:53:31.29 ID:exg3Nh1H
WD製HDDでC5及びC6が出ているのに、代替処理(05,C4)発生した・しないの数
条件
*IDE・2.5inchは除く
*CRCエラーが出ているものは除く
*C5及びC6の生値が10未満は除く
*代処ありは生値が1以上は含む
サンプル
【HDD】SMARTの鑑定依頼スレ【故障?正常?】
http://www.logsoku.com/r/hard/1256053740/
代処あり  >>506
代処なし  >>60,126,274,284,289,343,437,444,447,468,470,477,534,665
【HDD】SMARTの鑑定依頼スレ2【故障?正常?】
http://www.logsoku.com/r/hard/1293436466/
代処あり  >>57,70,126,139,152,540,564,595,691
代処なし  >>86,89,91,107,116,166,195,197,236,241,265,373,407,416,436,455,495,498,528,546,548,552,566,575,584

結果
サンプル数 15+34=49
代処あり 10個(20%)
代処なし 39個(80%)
736Socket774:2012/12/22(土) 11:13:17.69 ID:Rsn9ZicK
代替え処理の条件ってなんなんだろう
スレみたけど01 c7 c8辺りが条件?
737Socket774:2012/12/22(土) 11:46:20.08 ID:1t32Nbiy
>>732
俺の経験ではHDDの機種によって違うが、400〜1100ぐらいで打ち止め。
それを超えると、代替済みセクタ数は微動だにしない。
738Socket774:2012/12/22(土) 20:36:26.56 ID:ImNLDKM4
質問
今AAKS2台EZEX1台、OSがwindows XPで稼働してるのだが
windowsの休止状態を使用すると、HDD3台ともそれぞれ必ず電源断による磁気ヘッド退避回数が生の値に+1カウントされてしまいます

これはHDDに負荷を与えてることになる?それとも無視出来る動作?
(普通のシャットダウンなら何もカウントされない)
739Socket774:2012/12/22(土) 21:18:48.50 ID:TrcKkEii
電源が急に断たれた時、まだ回転しているスピンドルモーターで発電してヘッドを戻すのは
どのHDDにも搭載されている普通の機能だからあまり気にしなくてもいいが、
退避に失敗したら破滅的な結果が待っている
740Socket774:2012/12/22(土) 21:45:34.89 ID:ImNLDKM4
つまり
休止はヘッドがアイドル状態のまま電源断だからヘッドが緊急退避として動作し、カウントされる(万一スピンドルモーターでの発電で退避が間に合わなかったらプラッタ接触で志望)
普通のシャットダウンならOS命令でヘッドを先にアンマウント退避させてから電源断するのでカウントされない。という認識でいいのかな?

間違ってたらごめんなさい
741Socket774:2012/12/22(土) 23:14:36.46 ID:zzz+qW2z
実際の動作というより記録上のことだろう
気にしない
742Socket774:2012/12/22(土) 23:25:32.30 ID:zBQDq0Kx
WD20EZRX買って速攻でIntelliPark切ってから状態確認しようと思ってwdidle3 /rやったらキュイーンキュイーンって変な音して英語で「HDD見つからないからWDに連絡しろ」みたいな文字出て焦ったぜ
今フォーマット中
743Socket774:2012/12/23(日) 02:07:53.69 ID:2gBPjuGT
>>742
それなった事あるわ。
そのうちリードエラーが出てくるんだ‥
744Socket774:2012/12/23(日) 10:29:50.18 ID:iPygPgjt
また値上がり傾向なのか・・
745Socket774:2012/12/23(日) 11:56:07.40 ID:iMyLkNoj
まー円安だし
746Socket774:2012/12/23(日) 12:06:08.28 ID:cqIOwKHM
安倍のせいか
747Socket774:2012/12/23(日) 12:15:28.38 ID:uU5V59wY
名前に安って付いてるくらいだし
748Socket774:2012/12/23(日) 13:32:26.45 ID:d12XMajq
仮に額面が変わらなくとも、このままデフレが続いたら1円を稼ぐことがどんどん難しくなっていき実質負担は高い
インフレになれば額面が増えても1円を稼ぐ事が容易なので実質負担が減る

まぁ、年金生活の老害や貯金で繋いでるニートにはキツイかな(笑)
749Socket774:2012/12/23(日) 13:38:39.50 ID:uz+Yqesp
バカウヨの付け焼刃カキコは不要
750Socket774:2012/12/23(日) 14:23:19.66 ID:LahVv1Eh
安←収入が安くなる
倍←物価は倍になる
751Socket774:2012/12/23(日) 14:34:01.27 ID:ZzZqINcZ
素人のチラ裏
WD20EZRX買ってwdidle3は/s0ではなんかダメだったから/s300で妥協した
あとWDから落としたalignツールでは認識されなかったんでexamdiskってやつでフォーマットした
でalign前はHDDBENCH(古いの)で書き込み130MB/sくらいだったのが150MB/sになった、気がする
752Socket774:2012/12/23(日) 14:46:25.10 ID:2gBPjuGT
>>751
シーケンシャル速度はかわらないから誤差の範囲。
かわるのはランダム速度。
753Socket774:2012/12/23(日) 15:28:07.41 ID:uJzK4ypQ
>>749
角田www
754Socket774:2012/12/23(日) 16:12:21.39 ID:nslZGeGh
>>748
バラマキと札刷りまくるは典型的な社会主義だよな。
やっぱ自民は社会主義政党。
755Socket774:2012/12/23(日) 16:13:54.19 ID:nslZGeGh
アメリカのニューディールは中間階層を作るために採られた社会主義的政策。
80年代までアメリカも日本と同じ社会主義的国家だった。
756Socket774:2012/12/23(日) 16:16:49.01 ID:zwcye0/S
スレ違いだこのキチガイ
757Socket774:2012/12/23(日) 16:35:54.63 ID:m311U2zU
>>754
経済学について勉強したことある?
っていうか無いよね、その書き方だと。
いっかいマクロ経済の基礎を勉強したほうがいいよ。
そうすればそういう恥ずかしいことはいえなくなるから。
758Socket774:2012/12/23(日) 16:36:07.21 ID:Y5Av5S6T
半年振りにEARS起動したら死んでた
回復不能12なんだけど、ルートに近いフォルダが2つほど開けないわ
フォルダ単位で壊れるとかはないと思うんだけど、こういう場合どうやって中身を取り出すのがいいんだろう?
759Socket774:2012/12/23(日) 16:39:31.21 ID:ZzZqINcZ
>>758
シェアウェアだがHDD Regeneratorで読めるようになるかも
760Socket774:2012/12/23(日) 16:49:08.61 ID:nslZGeGh
>>757
ケインズは社会主義的政策を取り入れている。
ケインズ派は概して、反米・反財務省であり、リベラルと類似点が多い。
761Socket774:2012/12/23(日) 16:51:31.61 ID:acdBVaT8
マジレスすると、ディスクイメージを別のディスクにコピーして、そっちに修復ソフトかける
762Socket774:2012/12/23(日) 17:08:29.00 ID:d12XMajq
>>754
民主党は在日企業に利益誘導と子供手当っていうバラマキしたんだけど、あれは何主義だった?
朝鮮至上主義かな?
763Socket774:2012/12/23(日) 17:09:49.53 ID:uU5V59wY
子供手当てって結局満額出たこと無かったなw
最大で予定の半分だったっけ
764Socket774:2012/12/23(日) 17:14:32.58 ID:KUkTNV5g
キチガイ政治厨はスレタイも板名も読めないの?
在日なの?
765Socket774:2012/12/23(日) 17:17:41.85 ID:9kgAdH6v
初めて赤2T買いました。
取り合えずWDのツールでチェック中。
元日立使いの俺としては、Blueの大容量がでてくれれば、
文句ないんだけどなぁ〜。
766Socket774:2012/12/23(日) 17:20:40.08 ID:+r7Vew1P
読めないのは空気じゃないかな

しかし、ちょっと前の赤2T特価で値下げの波を感じたが結局気のせいだった
洪水前の水準に戻るのはいつになるのだろう
767Socket774:2012/12/23(日) 17:24:36.71 ID:9kgAdH6v
>>766
2ちゃんはどこでもこんな感じだよ。

買ったときに何気なく他の店値段上がってるね?って話し向けたら、
代理店の仕切りが上がり始めてるってなこと言ってたよ。
768Socket774:2012/12/23(日) 17:26:42.85 ID:uU5V59wY
>>765
俺は逆に東芝(HGST)のABAシリーズが早く出て欲しいよ

>>766
6480円だったっけ
あれはおいしかった
同じG単価で赤3T9720円もやって欲しかった
769Socket774:2012/12/23(日) 17:59:06.68 ID:uJzK4ypQ
>>758
>フォルダ単位で壊れるとかはないと思うんだけど、

いや、最初はそんな感じでファイル見えてるしで、気づくのが遅れるんだよ。
昔は悪くなる前に異音で分かったりしたけど、最近(といってもここ5,6年)のHDDはファイル開こうとしたら
調子悪くなっていたってことが多くて怖い。
770Socket774:2012/12/23(日) 18:20:06.69 ID:j7oNqafX
WD30EZRXをwin7のPCでパーティション分割(1Tと2T)、フォーマットした場合
初期のC2D搭載、OSもXPなPCで使えますか?

それともHDD自体が認識しなくて無理なのでしょうか?
771Socket774:2012/12/23(日) 18:30:15.54 ID:2Pqzhymk
>>770
ツールとかでGPTに対応させないと無理です。
それか日立の外付けみたいに4Kセクタで管理するか。
772Socket774:2012/12/23(日) 18:30:37.61 ID:0WiXdk7Q
>>770
フォーマットしますか?って聞かれると思う
773Socket774:2012/12/23(日) 19:27:26.46 ID:a/5Zl8m5
環境にもよるだろうけど、2TiBから溢れた分 (745GiB程度) だけ認識すると思う
MimicXLSとか各種ツールでXPでも使えるようにはなるらしいが、正直お勧めしない
774Socket774:2012/12/23(日) 19:31:11.40 ID:RuSZ9hQF
10EADS保証期間余裕で切れてたけど店で大声あげて怒鳴ってやったら交換してくれた
しかも緑は壊れやすいから赤に変えてくれって言ったら30EFRXに変えてくれたw
楽勝wオタクの店員なんてびびりばっかりだからちょっと怒声をあげるだけで簡単にほいほい言う事聞いてくれる
まあ、俺身長187で体重85、顔もめちゃくちゃいかついからな
店員震えてやんのwwwww
オタクいびるほど簡単な事ないわ
775Socket774:2012/12/23(日) 19:42:03.49 ID:2yP5qJvK
99の緑Rは10ヶ月それとも1年ですか
776Socket774:2012/12/23(日) 20:41:00.72 ID:2Pqzhymk
>>775
99が1年間故障時には対応してくれます。
777Socket774:2012/12/23(日) 20:59:29.78 ID:2yP5qJvK
ありがとうございます
やっぱり東芝にします
778Socket774:2012/12/23(日) 21:30:14.24 ID:TUPmq6ug
  ___
  /∪∪∪ ガチョーン!
 (⊃  ⊂)
  \_(_ノ∧∧
   \ |・ω・`)
    > とノ
   (_()_)
779Socket774:2012/12/23(日) 22:06:58.52 ID:ZCTFYtQ0
>>751
wdidle3 /dは?
780Socket774:2012/12/23(日) 22:17:37.70 ID:j7oNqafX
>>771-773
即レスどうもです
やっぱりそんな単純な話ではないんですね

ただ今まで1T2台使ってたので2T1台換装しても増えた感じがしないのが
安いwin8入れるのもありかもしれないけど色々面倒そうだしなあ・・・う〜ん・・・
とりあえず有難うございました
781Socket774:2012/12/23(日) 22:32:03.88 ID:ZzZqINcZ
>>779
事前の調べで/dは危険みたいな情報が多かったから試さなかった
/s0は一度だけやってみたけど/rで確認しても8secのままで変化なかった
ちなみに20EZRXは1Tプラッタの方
782Socket774:2012/12/23(日) 22:56:02.54 ID:RuSZ9hQF
4001FAEX保証期間余裕で切れてたけど店で大声あげて怒鳴ってやったら交換してくれた
しかも黒は壊れやすいから緑に変えてくれって言ったら20EARXに変えてくれたw
楽勝wオタクの店員なんてびびりばっかりだからちょっと怒声をあげるだけで簡単にほいほい言う事聞いてくれる
まあ、俺身長187で体重85、顔もめちゃくちゃいかついからな
店員震えてやんのwwwww
オタクいびるほど簡単な事ないわ
783Socket774:2012/12/23(日) 23:22:46.81 ID:05JWeBNF
>>781
WD20EARSは/s0で同じく8secのままだったんで/dにしたら切れた。今のところ問題はない
784Socket774:2012/12/23(日) 23:37:33.28 ID:w9tof9Yq
/dは切れるというより、退避までの時間を61分にしてるだけだから
/s3660と同じなんだよね
785Socket774:2012/12/24(月) 02:57:14.16 ID:XnOKZqOz
しかし推奨されてないものを使うのは嫌だな
786Socket774:2012/12/24(月) 03:48:25.60 ID:Zk+adtq5
>>761
thx

ちょうど手元に買ったばかりのHDDが一台あるのですが、クローンでも大丈夫でしょうか?
あと、物理障害の復旧関連の情報が中々見当たらないのですが、どこかにスレないでしょうか?
ずっと繋いでたもう一台のEARSもC5少しでてるし…
787Socket774:2012/12/24(月) 04:41:55.05 ID:lX0ttWZ8
>>782
改変ワロタwww
製品のレベル落ちてるじゃんw
788Socket774:2012/12/24(月) 06:42:08.59 ID:UEODzqL1
4001FAEXが現時点で保障切れてるなんてありえないからなw
789Socket774:2012/12/24(月) 07:53:34.45 ID:4KuJwx+r
EFRXはIntelliParkないんだよね?
EARSからEZRXに移ろうと思ってたけどwdidle3に難があるようだしEFRX買ってみるか
790Socket774:2012/12/24(月) 08:46:43.92 ID:If4qbL35
安さが売りなのに高いのを買う意味がわからん
そんなに気になるなら海門の方が安いぞ
RMAの送料も半分だしな
791Socket774:2012/12/24(月) 09:24:49.47 ID:4KuJwx+r
>>790
海門も考えたんだけどずっとWD使ってきたからやっぱWDで行くことにした
あと型番や性能は違うとはいえ昔五千円台で変えた緑を七千円弱で買うのはもったいない気がしてね
それで赤にいってみようかと、完全に個人的な趣味の世界だけどw
792Socket774:2012/12/24(月) 10:15:42.58 ID:06dfqmfr
>>786
スレは知らんが、俺が参考にしてる所
ttp://fromto.cc/hosokawa/diary/2004/20040122-mita2/

但し、見ての通り情報が古い。やり方と言うより方針として見るといい
793Socket774:2012/12/24(月) 10:58:07.00 ID:R6ftFxN8
>>751
アラジンで認識しないのは不良だそうだ。
俺も先日の着払いで返送中
794Socket774:2012/12/24(月) 11:50:17.00 ID:dDASbgym
WD愛好してるんですが4つほど500Gと1Tを使っています。
倉庫(データ置き場)として利用してるのですが、2T〜3TでおすすめのWDはありませんかね?

調べたのですが、
WD20EZRX は安いけど、低速のようですね。 倉庫利用なので7200回転は不要です。
WD20EARX は低速病というのがあり地雷だとわかりました・・・。


長期保存に向いてる型ありませんでしょうか?
先輩方ご教授お願いします;;
795Socket774:2012/12/24(月) 11:52:47.27 ID:GXDZNuYf
それならもう赤(EFRX)一択になるのでは‥
796Socket774:2012/12/24(月) 11:58:07.75 ID:wp/rOwQN
> WD20EZRX は安いけど、低速のようですね。 倉庫利用なので7200回転は不要です。

1行の中で矛盾してるように見えるの俺だけか?
797Socket774:2012/12/24(月) 12:08:03.93 ID:dDASbgym
>>795
これもいいようですね。
WD20EZRXを購入することにきめました。
ありがとうございます。

>>796
ぱにくっててすいません;;
798Socket774:2012/12/24(月) 13:41:41.88 ID:R6ftFxN8
>>794
矛盾してるみたいだが
下記にもあった「垢」をおすすめ
799Socket774:2012/12/24(月) 13:56:00.14 ID:k9Q+H3Ai
もう2台注文しましたw
800Socket774:2012/12/24(月) 14:07:36.26 ID:D6PYuZtl
あ、デーモン君の絵のリファインでおなじみの細川さんのページだ
801Socket774:2012/12/24(月) 15:30:13.12 ID:U8NLd33S
WD30EFRX を、この夏以降14台ほど調達してきましたが、先々週に買った1台は初期故障で交換。
これまで20年以上のHDD単体購入経験の中で、HDDの初期故障に遭遇したのは初めて。
802Socket774:2012/12/24(月) 16:19:52.33 ID:RLWOPZLH
WD6400BEVT-80A0RT0なんだがwdidle3でIntelliParkがきれない
どうする?
803Socket774:2012/12/24(月) 16:50:03.31 ID:D6PYuZtl
>>801
童貞/処女喪失おめでとう
804Socket774:2012/12/25(火) 06:53:21.61 ID:6BqMfgy+
WD30EZRXきた!外箱に「外付けHDD向け」って書いてあるけどどういうこと?
線だけ繋げば裸のまま置いてもいいですよってことなのかな
それとも裸族のマンションみたいなのを付けることによって「外付けHDD」という意味合いでこういう説明をしているのでしょうか
まあもっともパソコン内電源から電気を引っ張るのだから、結局はパソコンケースのスロットには挿すかってことにはなるんだけどね

5インチベイの空間が余ってるから5インチベイの片面にネジだけをもって止めるっていうやり方にしようかな
805Socket774:2012/12/25(火) 06:56:50.19 ID:aBJ6LfIL
3.5→5インチアダプタが300円ぐらい
806Socket774:2012/12/25(火) 07:05:13.82 ID:STLJBdJW
「NAS」って知ってる?
807Socket774:2012/12/25(火) 07:06:38.64 ID:SS7jU39f
バカの書き込みばかりだな
808Socket774:2012/12/25(火) 07:07:31.37 ID:6BqMfgy+
>>805
ここらへんケチって、若干ナナメに偏るけど5インチベイの片側のネジ留めだけでつけてる人って居ないのかな
3.5インチベイ一つだけ余ってるけど、ここに入れたらHDDが連続して隙間がなくなってしまう・・・
3.5インチベイを隙間なくHDDで埋めると、風通りが悪くなるとも聞いたけどみなさん気にせずに3.5インチベイをHDDで重ねて使ってますでしょうか
しかしこの外箱記載の「外付けHDD向け」ってどういう意味なんだろう、WDの内蔵HDDは全部内蔵HDD用だと思ってたけど
809Socket774:2012/12/25(火) 08:48:18.60 ID:TJOke33Q
>>808
>>807+HDD斜めにして壊すのか?
おまえぐらいだな。ねじをけちるのは。
810Socket774:2012/12/25(火) 09:55:44.46 ID:6BqMfgy+
>>809
いや、5インチベイだから両面のねじが届かないので、ねじをケチっているわけでは・・・
811Socket774:2012/12/25(火) 10:09:26.34 ID:YQxW8a3u
マウンタ付ければ届くだろ
812Socket774:2012/12/25(火) 10:57:38.47 ID:q3BgVFJE
適当なマウンタなら、千円もしないんだからケチるもんでもないよ
ケチるなら、HDD 買うお金もケチればいいんだし

>808
5'ベイにはキャニスタ使っているから、気がつけばケースよりもそっちのほうが高くなっている
適当に安井の買って痛い目にあってから、●選んでいるから高いのは仕方ないけれどね
813Socket774:2012/12/25(火) 12:55:16.00 ID:fn3GUtob
ケース動かさないから平気とか思っても
片側固定だけじゃHDDの振動でぶれるんじゃないの?
814Socket774:2012/12/25(火) 13:59:14.90 ID:TJOke33Q
>>810
あの内容じゃねじをけちってるようにしかw
815Socket774:2012/12/25(火) 15:06:07.34 ID:jZVdUwkx
>>808
HDDの温度しだい、常に40℃超えるなら1つ空けろ
夏場熱くても38℃くらいまでしか上がらないなら問題ない
CrystalDiskInfoで警報設定39℃にして運用しろ
39℃超えたらファンコンなどやファンの回転数制御つまみ動かして回転数上げて冷やせ
816Socket774:2012/12/25(火) 16:17:38.84 ID:TJOke33Q
>>815
ここは、全部解放して扇風機だろう
(おれだ)
817Socket774:2012/12/25(火) 16:46:44.20 ID:4KA9EpDf
  (  ) スベテヲ
  (  )
  | |
818Socket774:2012/12/25(火) 19:07:28.86 ID:Qm3HKrwq
>>804
外付け用途って事で、一般的にはバックアップやTVに繋いでの録画とか必要な時にだけ使うもんであって、
内蔵したりシステムドライブとして常時電源入れっぱなし的な用途には
推奨しない(保証もしないまではいかないのかな…)って意味じゃないの?
819Socket774:2012/12/25(火) 19:38:58.06 ID:Nv0lNzjI
>>818
知ったかぶりする前に商品説明読んでこいよ
820Socket774:2012/12/25(火) 19:59:00.43 ID:VTR7Rqj7
>>808
斜めは良くないらしいよ。
かなり昔に読んだPC雑誌でHDDメーカーの人が 「Q: 動作時HDDの設置
方向は縦置きと横置きがあるけど、どっちでもいいの?」との質問に
「A: 水平/垂直であれば、どんな向きでもでも構わん。斜めはマズいので
止めとけ。」 と答えてる記事を読んだように思う。

>>815
つい先日読んだPC雑誌でHGSTの人が 「Q: 熱による(寿命への)影響は
無いか?」 との質問に 「A: 0〜60℃の間であれば気にする必要はない。
80〜90℃では<中略>読み書き性能が<後略>」 と答えてた。
個人的には大変驚いたので、記事はコピーして保存してある。
『日経WinPC』2012-02月号の第2特集「PCパーツ『寿命』の真相 - パーツ
のジャンル別に寿命を決める要素を解説」、P.84だ。
821Socket774:2012/12/25(火) 20:19:58.68 ID:9mcnHRLl
HGSTは耐熱性に自信があるんだろう。
7200回転ファンレス外付けに入れるぐらいだから。
822Socket774:2012/12/25(火) 20:26:01.42 ID:NlLQa/sn
PC-9821の一体型はHDDを斜め搭載していたな
823Socket774:2012/12/25(火) 21:34:49.04 ID:NTC1xQ1u
HDDメーカーの技術者はバカか?w
地磁気を無視するとは…
824Socket774:2012/12/25(火) 21:39:00.44 ID:fn3GUtob
おいちょっとまって、WDだとその熱耐性はどうなるんだ
バックアップ用に来年WD20EFRX買うつもりなんだけど不安になるだろうが励まして
825Socket774:2012/12/25(火) 21:45:21.53 ID:NTC1xQ1u
>>824
禿げ増してやる
HGST買っとけ
826Socket774:2012/12/25(火) 22:17:33.69 ID:fn3GUtob
0S03224予備を買おうとしたら値上がったから当分HGSTちゃんの顔は見たくない
初めてのWDはEFRXに捧げるんだよ、赤は高耐久なんだよね信じてるよネジにドライバー突っ込んでガタガタ言わしたるわ
827Socket774:2012/12/25(火) 22:38:14.68 ID:sCgCixK6
3T REDを2台買ってきたで。登録も済ませた
外付けHDDケースで運用する分には問題あるまい

QNAPのNASとか高くて買えん;;

4T黒も1Tプッタラ確定で20K切れば射程内なんだが
828Socket774:2012/12/25(火) 22:59:30.27 ID:JIOur0FK
ReadyNASは安いぞ
829Socket774:2012/12/25(火) 23:10:39.99 ID:mEPU65a6
QNAPだって安いのなら2万台、一番安い奴なら1万3千円とかじゃん
830Socket774:2012/12/25(火) 23:22:45.20 ID:vVsq9lkD
いつかはQNAP買うお!
831Socket774:2012/12/25(火) 23:35:09.89 ID:sCgCixK6
NETGEARのは安いよね
まーNASはそのうち

とりあえずDP-9153で運用するか
寝る前にEXTENDED TEST
832Socket774:2012/12/25(火) 23:58:02.17 ID:b7v3oPND
>>829
RAID付きでちゃんと速度出るやつだと最低3万コース
NetgearならAtomモデルに限っても1万代からある
833Socket774:2012/12/26(水) 02:01:52.11 ID:DojKLZ03
WD30EZRX-00DC0B0

さすがに部屋が0度近くなるとスピンアップが怪しくなるな

回り始めたら15度くらいに上がるが
834Socket774:2012/12/26(水) 02:23:21.56 ID:af3FVYMg
温度勾配がすごそう
つまり劣化進んでそう
835Socket774:2012/12/26(水) 03:46:51.20 ID:dggk4JW6
>>832
格安鯖でも買ってFreeNASかNAS4Free入れた方がコスパはいいな
836Socket774:2012/12/26(水) 04:26:23.52 ID:gNbcRhJf
そら電気代とか設置スペースとか考えなけりゃの話だな
837Socket774:2012/12/26(水) 04:30:48.35 ID:Unh5TT4s
x86 NASの存在を考えると電気代はそんなに違うのかなと思う
838Socket774:2012/12/26(水) 05:09:30.62 ID:emP5xCP8
そう、まともな性能出るNAS箱 (中身はデスクトップAtom PC) は
最近のCore系デスクトップとアイドル電力ほとんど変わらんのよね

で、非力なAtomだとNASの仕事こなすだけでヒイヒイ言うのだが
Core系ならローエンドのせろりんでも結構余裕がある (ZFSとか使わなければw) ので
他の仕事も兼用させることができる
839Socket774:2012/12/26(水) 06:50:33.77 ID:UMFSbxXq
WD20EZRX買ったんだけど登録ってなんですか?
840Socket774:2012/12/26(水) 09:55:18.48 ID:AwqdUe2z
>>838
ZFSにも色々あって、raid-z2 とかにしなければ atom でも「速度的」には問題ない
ただ、64bit で使えないとメモリの容量的に足りなくなって問題が出る
HP の micro server(Tution 1.5G) とかでも、ディスク的には GbE の帯域以上の
速度が出るって話なので、NAS で使うならその辺狙うのがいいかもね。2万しないし
841Socket774:2012/12/26(水) 11:47:19.77 ID:h/9CB8Wx
WD20EZRX買ってみた
firmナンバー、WD20EFRXと同じなのね、中身は違うのか不思議だな
842Socket774:2012/12/26(水) 12:32:59.70 ID:ws686HtL
数年ぶりくらいにリアルのPCショップ行ってHDD買ったけど
最近のHDDはすごいな
CFDのバルクってカラー印刷の化粧箱に入ってるんだな
昔は帯電防止袋に入っただけのドライブが
ガラスケースに無造作に積まれてたり
エアキャップ巻かれただけでワゴンの篭や大きな段ボール箱に雑然と突っ込まれてたのに
843Socket774:2012/12/26(水) 12:53:17.11 ID:s/TT8nn9
ノートPCの内蔵HDDの故障をビッグデータを活用して事前に検知する技術を東芝が開発 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20121226-bigdata-notepc-hdd/
844Socket774:2012/12/26(水) 14:25:17.01 ID:9UIsJDko
XPで動画倉庫として使いたいのですが
AFTで体感できる速度低下はあるのですか?
845Socket774:2012/12/26(水) 14:35:36.49 ID:CYmYOw6V
846Socket774:2012/12/26(水) 15:17:24.49 ID:IuxiMlSg
>>844
アライメントさえあってればまったく速度低下はないし
アライメントがすれてれば恐ろしく低下する
(低下といっても一定の遅さになるのではなく断続的に止まる感じだが)
847Socket774:2012/12/26(水) 17:31:58.60 ID:DPSKy/xC
>>842
それはショップによるのでは?
848Socket774:2012/12/26(水) 17:49:01.37 ID:IuxiMlSg
CFDのカラー印刷箱って見たこと無いから写メでいいから見てみたい
849Socket774:2012/12/26(水) 18:12:57.44 ID:7rYRwtVe
http://twitpic.com/biew3r
http://twitpic.com/biew3c

WDの日本版化粧箱はこれじゃねーの
これに各代理店のシール貼ってる
850Socket774:2012/12/26(水) 18:16:22.13 ID:IuxiMlSg
>>849
この箱入ってたらリテールとしたもんじゃない?
秋に買った赤はもちろんこの箱だったよ
851Socket774:2012/12/26(水) 18:23:10.74 ID:DPvOBLPP
>>844
連続したデータの保管ならあまり差は感じないと思う。
でも、ノートでもいいのでWin7のPCを1台持っておくと便利だよ。
USBでバルクHDDと接続できる周辺機器は色々出ているので、それも用意しておけば
最初にそれで簡易フォーマットしてからXP機に積めばOK。
自分もすべてXP環境で、1台だけWin7のノートがある。あと5年以内にはWin7を考える。
852Socket774:2012/12/26(水) 18:57:43.36 ID:cxsXbRrP
5年もすればWin10ぐらいになってて、7は今のXPぐらいの立場になってるやろ
853Socket774:2012/12/26(水) 19:58:14.40 ID:IuxiMlSg
サポート切れてる気がするなぁ
854Socket774:2012/12/26(水) 22:59:44.24 ID:DPvOBLPP
>>852
Win8がタッチパネルに最適化したからWin10はチンコ操作可能なパネルが採用されるだろうな。
855Socket774:2012/12/27(木) 12:21:19.24 ID:KoEgaKmO
CFDって書いたシールが箱に貼ってあるんだけど、保証ってどうなるの?
購入3ヶ月、フォーマットが途中で止まってWin7の警告ポップが出るんだけど。
http://www.cfd.co.jp/harddisk/harddisk_faq.html
読んでもよくわからん。
カートンHDD CFD保証サービスじゃないってことは自分でWDにRMA申請する方法しかないの?
CFDが交換とかしてくれるわけじゃない?
856Socket774:2012/12/27(木) 12:33:06.36 ID:yGxZxVki
>>855
前にシール付きの箱とかCFDの物だって分かればCFDで1年保証って見た気が
メールと言うかCFDのRMA問い合わせフォームから聞いてみたら?
857Socket774:2012/12/27(木) 13:14:05.03 ID:9O0AtGzT
どうやらHDDが壊れちゃったみたいです・・
年末年始の録画に間に合うのか微妙になってきた・・

XPなんですが、WDならどれが起動用として最適でしょうか
858Socket774:2012/12/27(木) 13:25:30.32 ID:iJq1vpTQ
>>857
青が良いと思うよ
WD10EZEX
859Socket774:2012/12/27(木) 13:49:48.33 ID:8M6DAMF9
青カビサンだね。
良いんだけど個体差も激しい。
860Socket774:2012/12/27(木) 14:14:24.20 ID:NAu+Br/I
無難に緑でいいんじゃないの?
カネ出せるなら赤でおk
861Socket774:2012/12/27(木) 14:20:26.18 ID:iJq1vpTQ
>>860
XP起動用にそんなの薦めるなんて鬼だな
862Socket774:2012/12/27(木) 14:22:19.80 ID:klod9m7h
起動用ならSSDでいいんじゃ
863Socket774:2012/12/27(木) 14:59:20.17 ID:LgTqhwP2
WD10EALX、これ以上値が上がらないうちに買っとくのもいいかと思う
864Socket774:2012/12/27(木) 15:08:28.85 ID:fB/3lZNJ
>>855
とりあえず
https://westerndigital.secure.force.com/WarrantyCheck?lang=ja
ここでRMAあるかどうか確認しろ
865Socket774:2012/12/27(木) 15:27:35.27 ID:iJq1vpTQ
>>863
なんでわざわざ高いくて低性能の旧製品薦めるんだ?
866Socket774:2012/12/27(木) 15:38:14.68 ID:LgTqhwP2
XPなら非AFTの選択もありだろ
867Socket774:2012/12/27(木) 15:38:56.07 ID:TAcYA+XA
起動ドライブならSSDだろ
868Socket774:2012/12/27(木) 15:40:15.76 ID:C9sBYbCs
まぁ、XP/2003系を〆ていく方がいいと思うけどな
旧ゲーム機のROMがエミュ化するのと同じで
旧OSも仮想化して残していき、実機はおしまいでいいと思う
869Socket774:2012/12/27(木) 15:47:19.47 ID:iJq1vpTQ
>>866
そゆことね
870Socket774:2012/12/27(木) 15:58:09.37 ID:KoEgaKmO
>>856
カートンHDD CFD保証ついてたわ。
茶箱に保証書印刷してあったw
カラーの箱カバーみたいなのついてたから気付かなかった。

>>864
RMAあったよ。
WDで確認して、登録して、自分でRMAしようとしてたら箱保証書に気付いたw

1年保証ついてたはいいが、CFDのRMA申請シートにWD全く無い・・・どーなってんだ
WDのHDDはRMA確認して、無ければCFD通して反映させて、その後は自分でRMAしろとか書いてるし。
CFD1年保証はどこいったのかとw
とりあえずCFDにメールしてみたけど・・・
サイトわかりにくすぎ
871Socket774:2012/12/27(木) 16:06:42.81 ID:fB/3lZNJ
>>870
>>4 に書いてるだろ
872Socket774:2012/12/27(木) 17:05:25.24 ID:YmCD5kXj
>>870
CFDの申請フォームって海門が青箱で売られてた頃から放置されてるきがす
修理交換出すならどこの代理店も物でも故障対応は基本販売店経由なんで
店に持っていくか、店が遠い場合はメールやフォームで故障の状況
(メーカーのチェックツールでエラーが出る等)を伝えてから
指定された所へ送り賃自前で郵送で大体おk
873Socket774:2012/12/27(木) 17:29:03.11 ID:JxwkIgBS
うちの20EARS(製造日2010年06月)のRMAは>>864のとこで調べたら保障外になってて
数日前にCFDのフォームから申請したら2013年07月までOKになったよ
しかし返送先が海外とか敷居が高いよな
874Socket774:2012/12/27(木) 18:48:06.70 ID:TB1cNzXW
RMAのスレにいってみ、
同士がいるから。
875Socket774:2012/12/27(木) 19:09:31.12 ID:KTkfct52
RMAのスレ行っても海外に送らないといけないのはWDだけだから
結局こっちが本家な希ガス
876Socket774:2012/12/27(木) 19:14:15.58 ID:p0V+19X4
>>873
ママンにたのめよ
877Socket774:2012/12/27(木) 19:41:13.73 ID:dRgJuiJZ
>>875
何言ってんのw
ここよりあっちのほうがよっぽど役に立つ。
WDをRMAした事ある奴ならわかる。
878Socket774:2012/12/28(金) 12:35:34.88 ID:Cx0BU3LC
>>873
国際eパケットお勧め
年末はSALは止めた方が良いと思う
879Socket774:2012/12/28(金) 12:40:23.17 ID:o1E9AHmk
>>878
SALのちょっとよくしたのが
(EMSの小型版)
国際eパケ。
ただ面倒なのは専用の袋が必要なので
先にもらうこととカラープリンターが必要
それでも行方不明になる。
現在進行形。
880Socket774:2012/12/28(金) 12:43:02.66 ID:o1E9AHmk
>>873
HDDの大きさより二回りぐらい大きい
箱を探しておくと良いよ。
後は静電防止袋は必ず必要。
プチプチ巻きは、封筒扱いとして
来年度からすべて返送品目だそうです
881Socket774:2012/12/28(金) 12:44:42.15 ID:o1E9AHmk
>>873
あ、ついでに
国際eパケ、PDFなので要注意
882Socket774:2012/12/28(金) 13:22:02.48 ID:Cx0BU3LC
>>879
見つからない方が得なんじゃないか?
6000円までの書留付だし、新品に買い換えられる
送ったのが一台だったらの話だし、時間がかかるけど
883Socket774:2012/12/28(金) 14:05:17.48 ID:nZkGktuL
昨日デポでWD20EZRX買ったら616gだった
持って重いし3ディスクなんだろうなぁ、1TBPだろうけどさぁ(´・ω・`)
因みに3ディスクであろうWD10EADS-00L5B1は610gだった
つか今日見たらいきなり1割も上がってビビったw

WD20EZRX-00DC0B0 14/SEP/2012 MALAYSIA 化粧箱 CFD RMA有
HDtune 90.8-151.9MB/s
884Socket774:2012/12/28(金) 14:10:24.25 ID:GuWBeOYf
>>883
おれも丁度昨日6750円(だったと思う)でポチッたのよ
ラッキーだったと思ったが、3ディスクっぽいのね
まあ仕方ないか
885Socket774:2012/12/28(金) 14:29:26.87 ID:JmSN56fV
>>883
>>1 & >>2 見てこいよ
886Socket774:2012/12/28(金) 14:41:19.43 ID:JmSN56fV
640gでもなく595gでもない616gは中途半端だし もう一度測り直すべき
887Socket774:2012/12/28(金) 14:50:33.66 ID:HhF0z0vJ
俺は届くまでの間どっちが来るか悶々とするのがいやで赤にしちゃったぜ
888883:2012/12/28(金) 16:03:53.66 ID:nZkGktuL
>>886
データ移行中だから再測定は暫く出来そうにない

ぐぐったら↓な記載を見るけた
> WD20EARS-00MVWB0&nbsp; &nbsp; │624g│3プラッタ
> WD20EARS-00S8B1  &nbsp; &nbsp; │731g│4プラッタ
> WD10EADS-00L5B1    &nbsp;│627g│3プラッタ
> WD20EADS-00R6B0  &nbsp; &nbsp; │734g│4プラッタ
> WD10EACS-00ZJB0&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;│721g│4プラッタ
> WD1001FALS-00J7B0  │720g│3プラッタ

何回か測ったんだけど、めったに使わないキッチンスケールだから壊れてるのかな
上記で補正すると、俺のWD20EZRX-00DC0B0は633gでより640gに近くなった(´・ω・`)
889Socket774:2012/12/28(金) 16:07:14.02 ID:nZkGktuL
ごめん、ミスったw
WD20EARS-00S8B1  &nbsp; &nbsp; │731g│4プラッタ
WD20EARS-00MVWB0&nbsp; &nbsp; │624g│3プラッタ
WD10EADS-00L5B1    &nbsp;│627g│3プラッタ
WD10EACS-00ZJB0&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;│721g│4プラッタ
WD20EADS-00R6B0  &nbsp; &nbsp; │734g│4プラッタ
WD1001FALS-00J7B0  │720g│3プラッタ
890Socket774:2012/12/28(金) 16:33:04.01 ID:MULU/sz4
おいいいかげんにしろ
891Socket774:2012/12/28(金) 17:09:11.31 ID:o1E9AHmk
>>882
1台。ただし相手から今だレポが無いので
保険申請不能。orz
892Socket774:2012/12/28(金) 17:45:01.51 ID:PsAKg3dx
EARSだしてまたEARSが戻ってくるのやだな
893Socket774:2012/12/28(金) 17:48:54.75 ID:MULU/sz4
ドスパラでWD25EZRXが7290円
ちょっと安い
894Socket774:2012/12/28(金) 20:09:38.65 ID:oYPNzyZS
アマで購入したWD30EFRX-R、勝手に箱入りだと思ってたんだが
静電気防止袋のままプチプチすらなくいつものダンボールにラップの梱包で届いた
箱に入ってないの届くと思ってなかったんで予想外
895Socket774:2012/12/28(金) 20:11:42.42 ID:BuG+DNqx
>>887
公式だと20EFRXは635gだけどな
896Socket774:2012/12/28(金) 20:14:15.73 ID:MULU/sz4
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0718037804491/
4TBって外付け買ってばらしたほうが安いんだな
897Socket774:2012/12/28(金) 20:53:52.44 ID:Cx0BU3LC
果たして、これは「福」袋なのか?

2TB HDDコース(WD20EZRX+お楽しみアイテム) 10000円
ttp://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=lp_fuku2013#c10000
898Socket774:2012/12/28(金) 21:15:11.44 ID:FpNy6WCd
>>897
まな板…?
899Socket774:2012/12/28(金) 21:19:37.40 ID:RY5GN82/
不要な物つけて価格割り増ししてるとしか…
900Socket774:2012/12/28(金) 21:23:24.74 ID:BuG+DNqx
また福袋の季節が来てしまったのか。
同じゲームソフトが1つの袋に入ってたりと見る分には面白いが……
901Socket774:2012/12/28(金) 21:25:55.66 ID:MULU/sz4
去年エレコムの5千円の福袋買ったけど
8個口のOAタップが10個入ってたぜ、どうしてこうなったのかわからなかったが
それなりに役に立っている
902Socket774:2012/12/28(金) 21:35:48.00 ID:qDZqQnC4
ちょっとワロタ
903Socket774:2012/12/28(金) 21:38:26.84 ID:x+Az4s8b
まあ近所に配り歩いても喜ばれるだろうしなw
904Socket774:2012/12/28(金) 23:03:38.30 ID:Vh6WviX7
2002FAEX保証期間余裕で切れてたけど店で大声あげて怒鳴ってやったら交換してくれた
しかも黒は壊れやすいから緑に変えてくれって言ったら20EARSに変えてくれたw
楽勝wオタクの店員なんてびびりばっかりだからちょっと怒声をあげるだけで簡単にほいほい言う事聞いてくれる
まあ、俺身長187で体重85、顔もめちゃくちゃいかついからな
店員震えてやんのwwwww
オタクいびるほど簡単な事ないわ
905Socket774:2012/12/28(金) 23:09:44.59 ID:u5Om6kQZ
>>901
8個口のOAタップ・・タコじゃねえか・・
906Socket774:2012/12/29(土) 06:27:09.92 ID:kHZ8FHrT
あなたのデータは既に壊れているかもしれない(Silent Data Corruption)
http://raven.air-nifty.com/night/2009/07/silent-data-cor.html

LHC((Large Hadron Collider、大型ハドロン衝突型加速器)を建設したCERNは、数多くのサーバやディスクで実験データを保存・解析している。
いうまでもなくデータの整合性・完全性が非常に重要である。サーバやディスクのデータは本当に大丈夫なのだろうか。そこで、fsprobeというプログラムを作って実験してみた。

fsprobeの処理は非常に単純である。

1MBの既知のビットパターンをディスクに書き込む。これをファイルが2GBになるまで繰り返す。
1MBずつファイルを読んで、書き込んだはずのビットパターンと比較する。これを2GBまで続ける。

この処理を数千台のサーバで数ヶ月にわたって実行したところ、書き込んだはずのパターンが壊れているという事象がいくつも見つかった。3
000ノードで5週間走らせたときは、100ノードで500個のエラーが見つかった(参考文献1)。4000ノードで走らせたときは(期間不明)、
1400個の事象が230ノードで見つかった(参考文献2)(注)。実際の破損パターンを参考文献2で見ることができる。

また、ディスク上にあるファイルのチェックサムと、以前に計算してテープに保存しておいたチェックサムを比較したら、3
3,700ファイル(約8.7TB)のうち22ファイルで不一致が発見された。1500個に1個の割合である。
907Socket774:2012/12/29(土) 13:39:22.60 ID:iMcOApSH
>>906
中に数千のファイルが入っているフォルダをFireFileCopyでコピーし終えて、
念のためフォルダ内のファイル数をプロパティから確認するといくつか足りなかった。
なんで??とおもって照合しているとコピーできてないファイルを発見。
そのファイルを手動でD&Dコピーしようとするとデスクトップごと飛んだ(アイコン類が一度全部なくなる)。
結局さして必要でなかったこともあり、そのファイルは捨てた。
908Socket774:2012/12/29(土) 13:41:11.87 ID:cCh3o4xU
>>907
どう見てもケーブルが糞か元ファイル自体がおかしい
909Socket774:2012/12/29(土) 13:44:05.40 ID:/HJOpmh3
俺はエロ画像を毎日穴の開くほど見ているから
1ビット壊れただけでも即座にわかる
910Socket774:2012/12/29(土) 14:15:00.51 ID:J1LgftnB
人間誤り訂正
911Socket774:2012/12/29(土) 14:16:36.15 ID:mOLdANg0
1500個に1個って結構な数だよなぁ
912Socket774:2012/12/29(土) 14:49:33.36 ID:Uj0tzJ1v
デジタルデータも劣化しますよ的な
913Socket774:2012/12/29(土) 15:20:30.12 ID:2BQ+qBgx
アライメントの勉強してたら20EARSに三回くらい出くわした。
低価格で話題のモデルだったのだな。
914Socket774:2012/12/29(土) 15:25:07.81 ID:NRw/LO0t
言ってる意味が良く分からないです
915Socket774:2012/12/29(土) 17:15:28.02 ID:KyP5cCHo
mx6952jというxpsp3のノートPCにusb2で外付けで
3tのhddを使いたいと思っています。
WD30EZRX-1TBP これなんですがどうしたらいいのでしょうか?
家にビスタのosはアリますが・・クイックフォーマットてどれくらいかかるのだろうか
xp単体で普通に倉庫として使いたいのですが教えてください
よろしくおねがいいたします
916Socket774:2012/12/29(土) 18:12:24.78 ID:5suCcJzL
>>913
EARSはだめな子だったねー
917Socket774:2012/12/29(土) 18:13:37.04 ID:5suCcJzL
>>915
クイックなら1時間もかからん。
918Socket774:2012/12/29(土) 18:23:29.79 ID:uOFJgXVa
1分もかからんの間違いだろ
919Socket774:2012/12/29(土) 19:10:28.64 ID:5suCcJzL
>>918
USBだと怪しいからノー
920884:2012/12/29(土) 19:15:17.45 ID:WlqcU/1a
到着。おれもWD20EZRX-00DC0B0
15/OCT/2012 マレーシア
袋の入ったまま(シリカゲル入り)で650g位だった
921Socket774:2012/12/29(土) 19:19:36.96 ID:5suCcJzL
行方不明のまま年越しか。。。。涙
922Socket774:2012/12/29(土) 20:20:16.94 ID:hIRTcG3p
某所で買ったWD20EZRX-00DC0B0(マレーシア産)が届いたが
重さ640gでベンチもSW/SRそれぞれ130MB/Sだし
750GBの3枚プラッタ物だったようだ
なんで型番変えてまで1TB/750GBプラッタ混在なんてするのだろうな
923Socket774:2012/12/29(土) 20:25:09.50 ID:0APT+MkL
>>916
20EARS二台もあってお通夜状態だったけど病気発症してないからまだ使ってる
924Socket774:2012/12/29(土) 20:35:43.65 ID:gNRCMM+R
うちの20EARSも低速病やらPIO病やら何度もなって
SMARTでC5/C6エラーでまくって
しまいにはフォルダやファイルが読めなくなる

っていう典型的?な症状になったわ

ごにょごにょしたHDDRegeneratorでC6は0、C5一桁になってファイル読めないのは直ったからバックアップは取れたが
そのうちゼロフィルでもやってみるかな
925Socket774:2012/12/29(土) 20:55:06.76 ID:XT4L6lEJ
>>896
いいこと教えてもらった
買おう
926Socket774:2012/12/29(土) 21:06:13.95 ID:E14r34Ym
WD30EZRX00MMMB0、買って一週間で代替処理保留中が危険粋になった
ありがとうWrsternDigital
927Socket774:2012/12/29(土) 21:11:33.12 ID:cRGH8YZX
>>925
だが、バラした時点でRMAも店の保証もなくなるぞ
おそらくだが痕跡残さずバラせる構造にはなってないはず。
928Socket774:2012/12/29(土) 21:16:34.60 ID:XT4L6lEJ
>>927
今まで初期不具合でもそのまま捨ててたから大丈夫
やりとり面倒だし
929Socket774:2012/12/29(土) 21:30:52.69 ID:1S3SR5Lw
WD20EZRXが3枚ってことは
3TBは4枚の可能性が出てきた。
2TBの報告はあるのに3TBは全然出てこないな。
930Socket774:2012/12/29(土) 21:48:57.45 ID:PZbZT1nC
お前は何を言ってるんだ
931Socket774:2012/12/29(土) 23:25:21.58 ID:5suCcJzL
>>923
うちの場合認識してくれなかった。。。orz
アラジンでもだめ。寝かしてたので
店の初期不良交換過ぎてしまって
RMA出したけど、絶賛行方不明中
国際eパケで・
932Socket774:2012/12/29(土) 23:26:02.30 ID:5suCcJzL
>>928
俺にくれ
933Socket774:2012/12/29(土) 23:26:58.59 ID:5suCcJzL
>>924
レジを書き換えるという策があるらしいが。
振動を受けた回数をごまかすとか
934Socket774:2012/12/30(日) 03:37:37.74 ID:eISMEcy5
青キャビア1Tの性能が凄く良いから、2Tも出してほしいな。
現状だと赤の利点は何も見えない。
935Socket774:2012/12/30(日) 03:46:39.43 ID:sWw6Jfwg
>>924
HDDRegeneratorはどれくらい時間かかるものなの?
損傷具合にもよるだろうけれど。
936Socket774:2012/12/30(日) 04:02:32.44 ID:43OdQTFb
>>935
自分の場合はたしか1日くらいだったかな。うろ覚え
修復箇所は軽く1000超え
酷い場合は数日以上かかるらしい

でそのC5直らない箇所は何度やっても復活しちゃう感じだったんだけど
さっきゼロフィル(こっちは6時間)かけたらC5も0になってその箇所も大丈夫になったみたい
まあたぶん一時的になんだろうけど

ちなみにデータは動画で全部CRCつけてたんだけども
そんな不良セクタだらけの状態からでもほとんど全部きっちり救出できたんで結構優秀だと思う
937Socket774:2012/12/30(日) 04:31:26.49 ID:PlO4PvrC
>>922
俺も某所で買ったWD20EZRX-00DC0B0(マレーシア産)が
どうやら750GBの3枚プラッタっぽい。最初手に持って「う、重いぞコイツ」って・・・
今まで3枚以上のプラッタのHDD買った事なくて、今回のは今までと比べて明らかに重い。
でも10g単位で計れるはかりが無いから正確には分からない。はかり買ってくるか・・・
938Socket774:2012/12/30(日) 08:28:28.56 ID:Qbk50gLp
これは・・・3プラッタか
広告に堂々と1TBPと書いてたPC○ポ酷いな
http://i.imgur.com/HhGd7.jpg
939Socket774:2012/12/30(日) 08:45:18.99 ID:/CpJ0Luy
>>938
これはヒドイ!
少なくともマウンタから外して裸で計ろうず
940Socket774:2012/12/30(日) 08:56:40.92 ID:Qbk50gLp
>>939
左にある空のマウントを一度計量計にセットしてからゼロ修正してある
941Socket774:2012/12/30(日) 08:59:55.27 ID:kffjGnoH
seagateスレでもよくそのネタかかれるが
1TBプラッタを3枚使って2TBにする事がよくある
1枚1TBというが、両面使って1TBだからな

両面使えるプラッタ1枚に片面不良プラッタ2枚で
2TBというわけだな

EZRXがそういう仕様かはわからないがそういう実装も
あるよということで
942Socket774:2012/12/30(日) 09:24:34.57 ID:DcZhaLBQ
それならパフォーマンスは犠牲にならないだろうけど
消費電力的にはやはりハズレだよね
943Socket774:2012/12/30(日) 09:45:26.52 ID:ED/JX8Fq
WD10EFRXをシステムディスクに使い始めたよ
944Socket774:2012/12/30(日) 10:14:03.90 ID:tA+TB3Lj
、プッタラは大して気にしていないけれども、謳っているスペックと違うのはどうかなと思ってしまうな
945Socket774:2012/12/30(日) 11:03:28.25 ID:xfB7wkV7
>>937
近所に郵便局有るなら
これ今度梱包して送るのでと計ってもらう。
正確だぞ。w
946Socket774:2012/12/30(日) 11:20:22.69 ID:q+TAe8no
947Socket774:2012/12/30(日) 11:26:11.57 ID:tUQvE0vd
HD tune v2.55、データの入ったHDDで実行しても中のデータは消えずに残りますか
948Socket774:2012/12/30(日) 11:45:49.13 ID:Dm0hKmnF
>>947
何を実行したいの?

全般的にReadは残る Writeは測定できない
949Socket774:2012/12/30(日) 12:57:27.74 ID:QButIeQZ
>>943
べつにいいんじゃね
手元のはシステムディスクがWD10EADSだったりするし
950Socket774:2012/12/30(日) 13:00:13.63 ID:MtZswaWk
>>949
良く耐えられるなw
IntelliPark無効にしてるんか?
951Socket774:2012/12/30(日) 13:12:39.23 ID:qqbgQCLi
C5の生の値が25億ちょいで、C6の生の値が16億ちょいの20EARS
早く回復不能なまで壊れないかなと思い続けてはや2年(´・ω・`)
952Socket774:2012/12/30(日) 13:27:14.24 ID:QButIeQZ
>>950
きにしなければどうということはない
953Socket774:2012/12/30(日) 14:01:41.01 ID:BI/Uw3Kv
質問です。
もうずっと思ってた事なんだけどHDD買ってくると毎回Data Lifeguard Diagnosticsで
Extended Testしてから使ってるんだけど、検査済みのHDDを外して
新しく試す用のHDDをガチャポンみたいなのにeSATAで繋いでExtended Testを
やろうとすると繋がれた新しいHDDの表記が毎回以前のチェックしたHDDの履歴
そのまんまの状態になっててExtended Testチェック済みみたいにるんだけど
これってそーいう仕様でみんなそうなの?
それとも俺だけ?
実際同じ20EARXとEZRXとかばかりだしテストで全然問題ないんで
放置してるんですけど。
誰か俺と同じようにExtended Testしてる人感想教えてください。
954Socket774:2012/12/30(日) 14:07:44.02 ID:on4+5EWU
あれって履歴機能なんてあるの?
同じHDDでも毎回リセットされてると思ってたわ
955Socket774:2012/12/30(日) 14:34:48.67 ID:/XTWoYlP
WD20EZRXのプラッタの識別重さの外で判ったから報告

2プラッタはS/NがWMC30xxx〜に成っている
3プラッタはS/NがWMC1Txxx〜に成っている

CFD扱いは外箱に記入が無いけど
テックウインドウ扱いは外箱にS/Nは表示されている
正解かどうか皆のS/Nの頭文字しらべてみて報告してください。お願いします。
956Socket774:2012/12/30(日) 14:42:56.39 ID:njh2AfMQ
>>955
>>920でシリカゲル込みで650gと書いたけど
WMC1Txxx〜だったよ
957Socket774:2012/12/30(日) 17:39:10.98 ID:GDQSvKdK
99で緑も1万超えたか
昨日かっといてよかった
円安恐ろしい
958Socket774:2012/12/30(日) 17:40:54.80 ID:M8tuMQKX
>>951
それはSMARTがちゃんと読めてないだけ

>>936
Regeneratorが何やってるのかわかってるのか?
リードエラーが出たセクタに書き込んでるだけだぞ
元のデータは永久に失われる、勝手にゼロ埋めされて、以降はそれがエラーなしで読み出される
つまりファイルの中身が黙って壊れるってこった、Silent Corruptionだよ
959Socket774:2012/12/30(日) 18:12:50.03 ID:DzGqwaNd
>>957
そうですかァ?
赤3TBなんかは、価格.comの履歴を見ると、円安の流れの中でもいまだに下がり続けていますけどね。
960Socket774:2012/12/30(日) 18:18:57.80 ID:/8yvG2DS
>>1直さないとな。
2TBは2枚、3TBは3枚で確定しているみたいな書き方は実に不愉快。
しかし枚数が変動しているってのも嫌だな。
961Socket774:2012/12/30(日) 18:24:00.57 ID:43OdQTFb
>>958
まじで?
じゃあ不良セクタ部分には全く書き込みできてなかったから破損を免れてたのかな?
読めないフォルダやファイル読めるようになったしファイルのCRCも合ってたし
962Socket774:2012/12/30(日) 18:25:14.34 ID:JCfBgZ8m
枚数が変動してもいいじゃん。
2枚のも、3枚のも、同じWD20EZRXだよ。
どうして個性として尊重できないのかな。
自民党が選挙で大勝してから偏狭な考えの人が目立つようになってきた。
この国はどうなってしまうのだろう。
963Socket774:2012/12/30(日) 18:49:41.31 ID:/CpJ0Luy
>>955
手元のWD30EZRX-00DC0B0x4個もシリアルWMC1T〜だたよ
964Socket774:2012/12/30(日) 19:02:08.88 ID:P0jBxXPg
>>962
お断りします
965Socket774:2012/12/30(日) 19:11:48.67 ID:1hMIeMCP
WD30EZRX-00DC0B0  ×1個 WMC1T〜
WD20EZRX-00DC0B0 ×2個 WMC1T〜
重さは測ってない

計量計あったはずだけど見つからない
体組成計だと電磁波出るから測るのに不向きだし 細かい値まで出ないしなあ
966Socket774:2012/12/30(日) 20:28:16.52 ID:O67F3WHp
15EARSの中身のデータを救出中。
カスを掴んだばかりに苦労してるw
中身がエッチな内容なだけに中身入ったままではWDにノシつけて送れないw
一時、外付けでHDDの存在を認識しなかったが、試行錯誤してやっと認識した。
救出したデータの保存先がWDMyBookLiveのNASだからなのか、たまにデータコピーに2日とか表示され低速秒になるorz
不良セクタ、低速地獄のWD!
967な〜んちゃって:2012/12/30(日) 20:30:45.44 ID:UoS0yqz6
>>962
個性を認めることは違うことを認めること。同一視を強制とは同調圧力そのもので、尊重とは真逆の考えでは?
968Socket774:2012/12/30(日) 20:30:58.03 ID:mj52TEoz
うちのシゲトさんが2台続けて亡くなりました・・・・・データは吸えました・・・・・
969Socket774:2012/12/30(日) 21:24:57.51 ID:JdwYipn+
まともな鯖運用してる人は海門は絶対に使わない
さて何故でしょう
970Socket774:2012/12/30(日) 21:27:58.99 ID:MRodjl1n
まともな鯖運用してる人はWDは絶対に使わない
さて何故でしょう
971Socket774:2012/12/30(日) 21:32:10.31 ID:tA+TB3Lj
鯖で結構 Cheetah 使われているんだが、まともな鯖じゃなかったのか
まともな鯖と思っていたんだが
972955:2012/12/30(日) 21:33:04.47 ID:/XTWoYlP
レス有難う御座います
2プラッターの情報が無かったのは残念ですが、
WD30EZRX-00DC0B0とWD20EZRX-00DC0B0が、同じS/Nナンバリングだとは思いませんでした
それから、産地もマレーシアに移っていたの、今、気づきました。
973Socket774:2012/12/30(日) 21:52:27.90 ID:V6kGEcVy
>>966
Linuxからだとワリと早く吸えるぞ
まぁケースバイケースだろうが
ついでにコピーが終ったらtestdisk掛けとくといい
974Socket774:2012/12/30(日) 22:08:20.41 ID:xfB7wkV7
>>966
レジ書き換えてだましてしまえ。
975Socket774:2012/12/30(日) 22:18:01.94 ID:N/8ca+3F
このレジレジ言ってるアホは何なんだろう?
976Socket774:2012/12/30(日) 22:30:43.24 ID:JdwYipn+
ネタのつもりなんだろうけどWDは元々鯖用のHDDメインの会社だった事すら知らない子が増えたのかな
977Socket774:2012/12/30(日) 22:38:09.37 ID:X35hDdq6
IBM(HGST)に助けられたころかw
978Socket774:2012/12/30(日) 23:09:43.85 ID:xfB7wkV7
>>975
それすらしらないのはあほだろう。
979Socket774:2012/12/30(日) 23:12:03.79 ID:N/8ca+3F
EMCでもNetAppでも、WD使ってる鯖なんて見たこと無いけどな
HDD業界のシェアリポートでも「エンタープライズ分野では限りなく存在感ゼロ」とか書かれてるし
980Socket774:2012/12/30(日) 23:16:45.52 ID:tA+TB3Lj
一時期 SCSI HDD 出していなかったくらい、エンタープライズなものから遠ざかっていたからね
SCSI コントローラに WD の刻印が入っていたなんて知っている人少ないんじゃないの・
981Socket774:2012/12/30(日) 23:20:14.05 ID:5yAOMJt3
レジストリを書き換えると低速病が治るとか、頭にウジでも湧いてんじゃねーの?
982Socket774:2012/12/30(日) 23:30:12.57 ID:DxGaiu67
>>980
昔は昔。今は今。
983Socket774:2012/12/30(日) 23:33:07.12 ID:ED/JX8Fq
>>949
SSDと違って気兼ねなく書き込みできるので精神衛生的に良いですね。
984Socket774:2012/12/30(日) 23:43:56.29 ID:jMg0pqKv
つぎスレは?
985Socket774:2012/12/30(日) 23:47:20.55 ID:tNe6Ahid
建ててくるよん
986Socket774:2012/12/30(日) 23:58:36.77 ID:tNe6Ahid
次スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.164
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1356879201/
987Socket774:2012/12/31(月) 00:34:39.09 ID:5FZ21d5z
988Socket774:2012/12/31(月) 00:44:24.88 ID:2M4Hypa1
7000円でEZRX 2T 買いかな・・・・
989Socket774:2012/12/31(月) 01:13:37.32 ID:tRMcwhLM
>>986
990Socket774:2012/12/31(月) 01:32:14.56 ID:cPyj57hv
991Socket774:2012/12/31(月) 03:00:39.97 ID:+PGPkc3r
レジいじって直るんだったら苦労しねーよ。
992Socket774:2012/12/31(月) 03:01:13.03 ID:psAG3oo1
993Socket774:2012/12/31(月) 03:03:51.82 ID:VIyETEwo
994Socket774:2012/12/31(月) 03:03:53.85 ID:psAG3oo1
995Socket774:2012/12/31(月) 03:05:42.47 ID:psAG3oo1
996Socket774:2012/12/31(月) 03:06:50.45 ID:psAG3oo1
997Socket774:2012/12/31(月) 03:07:42.50 ID:psAG3oo1
998Socket774:2012/12/31(月) 03:08:20.91 ID:psAG3oo1
999Socket774:2012/12/31(月) 03:08:55.08 ID:psAG3oo1
1000Socket774:2012/12/31(月) 03:09:00.00 ID:iwhaQZii
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/