Intelの次世代CPUについて語ろう 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Intelの次世代CPUや、それに関連する内容についてのスレッドです

■前スレ
Intelの次世代CPUについて語ろう 54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351389380/
2Socket774:2012/11/22(木) 08:04:47.75 ID:/Cqy76pO
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20121122_574440.html
>●Broadwell世代ではデスクトップPC向けのLGAの提供がない

とにかく簡単にリムーバブル可能な単体チップでの提供の終演とかいうなら、
はずしたときには責任とって腹切る覚悟あるんだろうなライタの笠原一輝
3Socket774:2012/11/22(木) 09:02:05.65 ID:n4+03I+I
と当たってても腹切る覚悟のない奴が
匿名の安全地帯から何か喚いてます
4Socket774:2012/11/22(木) 09:02:35.74 ID:hW2JoaoZ
Hawellのリフレッシュがあると書いてあるが
Bloadwellがでたあとで2万3万だしてリフレッシュ品かうジサカーはいないだろうし
自作オワタかな
5Socket774:2012/11/22(木) 09:16:48.84 ID:/Cqy76pO
>>3
金もらって文章書いてる奴が責任もつのは当たり前だろ
6Socket774:2012/11/22(木) 09:18:17.71 ID:7r5ItJho
年末商戦にこの記事書ける神経が分からない。
7Socket774:2012/11/22(木) 09:19:28.21 ID:dqUgA8Pl
ジサカー絶滅するん?
8─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 09:20:53.08 ID:7r5ItJho
…ちょっと>>2の記事、問題あるんじゃないの?

「 買っても買っても切り捨てられる運命 」 みたいな書き方は不味い。

予想記事に悲観論は不味い。
9Socket774:2012/11/22(木) 09:28:05.70 ID:/Cqy76pO
金もらった結果、
負の風説の流布させるんだから間違ってた場合は切腹覚悟なんだろ笠原は。
10─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 09:32:49.77 ID:7r5ItJho
…前々から思ってたけど、技術記事にイデオロギー混ぜるのは不味いよ。

ユーザーが懸念するのは、製品サイクルが短くなるとか、買ったものがムダだったとか、
先行きに対するもの。

まだARMなら少々の切り捨てはやるかもしれないけど…インテルはそんなに簡単に切り
捨てしないから、少々性能が低くても市場の信頼があるんだよな。

たまには自分でプログラム書けよな、インプレスの連中。

市場感覚と何かが足りない。
11Socket774:2012/11/22(木) 09:34:19.02 ID:/Cqy76pO
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20121122_574440.html

>チックタックとゆったり時間の流れる時代は遠くになりにけり……だ。

もうこの時点で認識がおかしいんだが。
チックタックがゆったり時間の流れる時代の開発モデルって認識がアホすぎるだろ
ゆっくりでいいなら開発部隊2つに分けるかっての。
チックタックモデルは開発リソース持ってるインテルならではの新製品投入サイクルを倍にする開発モデル。
いったいどーゆー認識してんだこのライタ?
12Socket774:2012/11/22(木) 09:38:55.33 ID:hW2JoaoZ
笠原の記事信憑性高いけどなぁ
おれの記憶だと間違ってたことない
13─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 09:40:25.36 ID:7r5ItJho
…前にNexus7のスレで書いたけど、市場価格の低くて製品サイクルが短いタブレットPCなら適当に
  煽って需要喚起するのは許容範囲だろうと思う。

でもデスクトップの場合は10〜15万前後の投資だからそうはいかない。

” お試し感覚 ”ってのは通用しない。
14─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 09:42:16.04 ID:7r5ItJho
>>12
PCwatchはメーカーのバイアスがかかってるから信頼性低いよ。

んじゃ、フツーに15万のタブレットが売れてると思うか?
15Socket774:2012/11/22(木) 09:50:57.17 ID:n4+03I+I
デスクトップの売れ筋は6-8万じゃないか?
16Socket774:2012/11/22(木) 09:52:45.92 ID:jbwisrZz
SoCになっても新しいソケットになって交換できた方がメーカーさんも楽じゃないの
製品グレードそれで差別化できるんだし
17─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 09:54:25.94 ID:7r5ItJho
>>15
…そりゃ単体でグラフィックカードもないローエンドならそうだろうな。

PCwatchはそのへんの市場感覚が分かってない。

ミスリード。
18─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 09:55:53.44 ID:7r5ItJho
>>16
んじゃ今年買った奴がバカ見るんだろうなw

ちょっと感覚的に不味いと思うよ。
19─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 10:02:19.85 ID:7r5ItJho
だいたいカテゴリ違いの低価格タブレットにインテルを巻き込もうとする魂胆が間違い。

そんなのARMに譲ればいい。

インテルは低価格タブレット市場に足突っ込んでも勝ち目はない。
20Socket774:2012/11/22(木) 10:30:46.62 ID:hW2JoaoZ
ホワイトボックスの市場自体小さいし
CPUを交換するユーザーも少ないからLGAは不必要と
まぁ合理的だわな
21─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 10:36:47.55 ID:7r5ItJho
…もうちょっと長期ビジョンで記事書かなきゃなw

PCwatchは 「 ゲーム機に押されてるからゲーム機に ” 野合 ” しなさい 」ってのと同じ。

つくづく、レベルの低い記事だ。

住み分け論を無視してここまで書けるのはある意味すごい(笑)

よっぽど隔離された環境から書いてるんだろうな。
22Socket774:2012/11/22(木) 10:36:58.07 ID:n4+03I+I
>>17
8万円だせばi5にミドルのグラボ刺せまっせ。
このコストパフォーマンスがデスクトップのメリットであり、
その需要がなくなることはないと思うのだが。
23Socket774:2012/11/22(木) 10:37:32.39 ID:jbwisrZz
http://www.qseven-standard.org/
こんなのになるとか
24Socket774:2012/11/22(木) 10:42:00.90 ID:/Cqy76pO
Intelはこれと勝負する気か?
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
れっきとしたPCなんだが。。。
25─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 10:42:31.69 ID:7r5ItJho
>>22
その性能だとノートに価格でも負けるしな…。

もうちょっと足せばいいのに。
26Socket774:2012/11/22(木) 10:43:14.12 ID:n4+03I+I
それはARMの古いやつなんであんまり気にしなくていい
27Socket774:2012/11/22(木) 10:43:17.02 ID:hW2JoaoZ
インテルの方向性はこれ
もう他者のGPUの拡張性なんて虫
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121124/etc_intel.html
28Socket774:2012/11/22(木) 10:45:27.21 ID:jbwisrZz
住み分けって言っても、メーカーが思うように、ユーザー側が認識してくれるわけでもないのでね
最近だとultrabookとかさ
29─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 10:46:17.98 ID:7r5ItJho
ホント、インプレスはつまらんw

家電メーカーのバイアスが掛かってて読む価値なし。
30─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 10:48:02.02 ID:7r5ItJho
>>28
そりゃそうだよw

ゴミAtomなんか誰も買わないからさっさとやめりゃいいのにな(笑)

ARMの狙いは自分の土俵に引き込むコト。
31Socket774:2012/11/22(木) 10:52:30.19 ID:n4+03I+I
>>25
モバイル用はCPUもビデオチップも性能落としてるのを無視して言ってるのかな?
32Socket774:2012/11/22(木) 10:53:14.49 ID:A+5VvRi5
>>19
>そんなのARMに譲ればいい。
シェア至上主義のグローバルビジネスに譲り合いなんて精神も概念もないぞ
ARMが“所詮PDAもどきのガジェット向け”でその“PDAもどき”がコンピューティング市場の傍流に過ぎない存在で
PCがコンピューティングシーンの主役である時代の間はいいが
iPad登場以降の“PDAもどき”ではなくなったスマートデバイスがPC市場に食い込んできている以上「譲る」なんて行為は株主抱えてる大企業は絶対やらないしやれないんだよ
33Socket774:2012/11/22(木) 10:55:00.07 ID:hW2JoaoZ
本当にiPadがきっかけだよな
アップルは自社で石設計しててサービスと一体で売ってるから強い
しかももっと強くなると来てる
34Socket774:2012/11/22(木) 10:56:42.04 ID:jbwisrZz
失敗してんのはi7〜i3のultrabookと思うけど
3万で別のノート買えるのに

いやいや、それとこれは違うだろ住み分け住み分け言ってもなぁ
35Socket774:2012/11/22(木) 10:57:42.65 ID:os+buoWK
いやもうAppleは株もシェアも落ちてきている
また全然違う何か画期的な新しい提案を出さないとジリ貧
36Socket774:2012/11/22(木) 10:58:06.14 ID:S6hBs0hN
>>29
読む価値の無い記事にこんなに熱心に書き込むのは何故?
37Socket774:2012/11/22(木) 11:01:31.92 ID:n4+03I+I
ライバルがいない市場だからといって
値段をあげるのは強い反発を買うが
新製品の投入が遅れたり更新間隔が長くなったりするのは、消費者の力では止められない。
38Socket774:2012/11/22(木) 11:04:15.40 ID:n4+03I+I
ああ、遠回しなAMDの救済なのか

助からんだろうけど。
39─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 11:06:17.07 ID:7r5ItJho
>>31
>モバイル用はCPUもビデオチップも性能落としてるのを無視して言ってるのかな?

それでも同じ。

Passmarkのベンチマーク参照。


>>32
>ARMが“所詮PDAもどきのガジェット向け”でその“PDAもどき”がコンピューテ…
>iPad登場以降の“PDAもどき”ではなくなったスマートデバイスがPC市場に食

いいから落ち着けw”

ARMは ” 3DOの過去 ” があるから脅威でも糞でもない。

その背景にあるのは…家電メーカー…パナ糞ックの野望(笑)
40─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 11:07:54.94 ID:7r5ItJho
おまえら簡単に騙されるからなw

” 3DOの過去 ” を直視したら…インプレスもパナソニックもARMも糞だからな(笑)
41Socket774:2012/11/22(木) 11:11:18.36 ID:jbwisrZz
x86にはxboxの過去かw
42─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 11:12:47.03 ID:7r5ItJho
…俺が書いてるのは、” 安い物も高い物も全部インテルにしろ ” とかじゃないんだよ。

浮き沈みの激しい低価格のゲーム機やタブレット市場にまでインテルが出るのはおかしいと
言うコト。

安定性に欠くビジネスモデルで、関わると大きな損失を招く。

そういうのはライセンス商法のARMとか、任天堂(笑)とか、パナソニック(糞)に任せるといい。

AMDは業務用ビデオゲームの市場があるから別枠。


>>41
MSは糞w”
43Socket774:2012/11/22(木) 11:14:28.74 ID:jbwisrZz
それで、売れるところが残ってればいいけどね
44─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 11:15:41.04 ID:7r5ItJho
>>43
「 3DO(ARM&パナ糞)は1年で転んだ 」 まで読んだ(笑)
45Socket774:2012/11/22(木) 11:19:37.32 ID:4d7Xm3iA
>>2って実際は
自作板終了のお知らせだろ
46Socket774:2012/11/22(木) 11:19:37.88 ID:jbwisrZz
CEOクビになるモバイルの失敗ってultrabookのことだろ?
47Socket774:2012/11/22(木) 11:20:27.56 ID:jbwisrZz
>45
win8でたあたりで、もうその流れ
48─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 11:21:16.07 ID:7r5ItJho
>>46
そんなのARMに譲れw”

どうせ消える運命。
49Socket774:2012/11/22(木) 11:22:59.06 ID:jbwisrZz
どうせ消える運命で大型デスクトップも侵食されるんだろうなぁ
50─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 11:25:18.38 ID:7r5ItJho
>>49
…価格レンジを見てから書かないとな。

安い物も高い物も混同するのは間違い。
51Socket774:2012/11/22(木) 11:27:43.60 ID:jbwisrZz
そう思うのは売る側の都合であって
小型筐体のもので、用途に間に合うのであれば
あえて高いものを選ぶ理由はないよね
52─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 11:30:20.17 ID:7r5ItJho
>>51
そう思うんだったらARMでじゅうぶんだろw

わざわざ自作板にこなくていいよ。
53Socket774:2012/11/22(木) 11:34:02.60 ID:jbwisrZz
いや?別にarm勧めてないけど
54Socket774:2012/11/22(木) 11:36:07.59 ID:/Cqy76pO
IntelとMSがデスクトップPC市場を見捨てて、モバイル市場で惨敗し、
そのあとを埋めるようにARMがデスクトップ市場に浸透して、
組込から鯖までARMとLinuxで占有され、疲弊したWintelが倒産とかしても別に構わないんだけどな。
MSもIntelもDOSの時代から何も好んで使ってるわけじゃあるまいし、
共倒れで消滅してくれたらせーせーするんだが。
ま、そーゆーことには俺が生きてるうちにはならんだろな。
55Socket774:2012/11/22(木) 11:36:57.87 ID:n4+03I+I
i7-2600K/3770Kの時代が良すぎた
歴史的にはこの価格でこの性能が手に入る方が異常なのだが
56Socket774:2012/11/22(木) 11:40:25.46 ID:jbwisrZz
位置的にミドルだもの
57Socket774:2012/11/22(木) 11:42:45.54 ID:/Cqy76pO
>>52
>そう思うんだったらARMでじゅうぶんだろw

>わざわざ自作板にこなくていいよ。

いや
今の自作?のようなできあいのMB買ってきて単にケーブル結線するんじゃゃなく
ARMチップ買ってきて、ホントの意味での自作という路線もある。
自分で回路設計&アートワークできないような奴が自作を標榜することなんておこがましいからな
58─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 11:44:32.72 ID:7r5ItJho
>>55
俺はそうは思わないなw

まだまだ高い。


>>57
それならロシア製のMSXキット買っとけw”
59Socket774:2012/11/22(木) 11:45:43.26 ID:n4+03I+I
自作ではなく組立と呼びましょう
60Socket774:2012/11/22(木) 11:49:40.37 ID:3+E1Y5OB
>>55
歴史的には、性能あたり単価は急激に下がり続けているわけで
将来はもっと良くなるだろう
IDFでは今ぐらいのCPUがゴミみたいな値段になる世界の話題が
出ていたと思う。シュリンクがうまく続けばだが
61Socket774:2012/11/22(木) 11:50:41.70 ID:z4GOuM+I
まさかIntelまでデスクトップから距離を置くとはなぁ。
あと2年は大丈夫だと思ってた。
62Socket774:2012/11/22(木) 11:52:40.56 ID:/Cqy76pO
>>58
いまさらMSX買ってどうするつもりだ?
数の上では既にARMがMajorityを形成してしまったことは認識しとこうか。
少数派になったx86アーキが生息するデスクトップ環境にまでARMが浸食するか否か
おそらく時間の問題だ。
MSよりIntelが先に淘汰される。
63Socket774:2012/11/22(木) 11:53:28.84 ID:n4+03I+I
>>60
市場の中心から外れ、テクノロジドライバでなくなった半導体はもう終わりです
64─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 11:56:51.61 ID:7r5ItJho
>>62
ARMは文化砂漠だけど、MSXは文化大国だからなw

売るだけの文化に未来はない。
65Socket774:2012/11/22(木) 11:58:41.18 ID:/Cqy76pO
ルネサスが、SoCだけじゃなく単体チップとしてARM投入を決めたように
IntelもARMチップに手を出さざるを得なくなるのは間違いないだろな。
こうなったらソニーのBetaと同じでx86は終わる
Intelの事業のなかで既にARMベースの設計を手がけてるかどうかは知らないけどさ。
66─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 12:00:09.54 ID:7r5ItJho
面倒な連中だ…w”

第二次ARM&パナ掃討作戦か。
67Socket774:2012/11/22(木) 12:01:04.48 ID:/Cqy76pO
>>64
>ARMは文化砂漠だけど、MSXは文化大国だからなw

だから、そういう懐古趣味の話してるんじゃないんだよ
68Socket774:2012/11/22(木) 12:01:25.30 ID:3+E1Y5OB
>>63
コストに見合う間はシュリンクが続く
まあ当分は大丈夫そうだ
69Socket774:2012/11/22(木) 12:02:12.93 ID:jbwisrZz
turboRはパナソニックだろうに
70Socket774:2012/11/22(木) 12:02:30.75 ID:os+buoWK
やたらARM厨が元気になってるが、
これって結局ARMに対してより反撃をキツくするよって話なのにね。
Intelは過去をみても邪魔者にやさしいわけが無いのは明らか。
71─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 12:02:58.91 ID:7r5ItJho
>>65
そりゃ日本の狭い考え方だよ。

本拠地イギリスがぶっ壊れるのも時間の問題。


>>67
ほら、MSXがリアル自作で買えるぞw
http://www.offshore-ww.com/gr8bit-3.html
72─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 12:04:04.59 ID:7r5ItJho
>>70
かといってインテル独裁になると面白くないからなw

ライバルに逃げ道を残しておくのが現実的。
73Socket774:2012/11/22(木) 12:04:41.70 ID:FnNz2Aau
>>65
その例えだとエロゲある限り終わらんわけだがw
ベータがVHSに負けたのはエロビデオのせいですし
74─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 12:05:49.34 ID:7r5ItJho
>>73
タブレットでエロゲーは普及しないよ。

開発環境に馴染めないから参入しない。
75Socket774:2012/11/22(木) 12:08:04.79 ID:/Cqy76pO
>>71
>そりゃ日本の狭い考え方だよ。

>本拠地イギリスがぶっ壊れるのも時間の問題。

ボケてんのかお前は。

>>67
>ほら、MSXがリアル自作で買えるぞw
>http://www.offshore-ww.com/gr8bit-3.html
Linuxが走り、ビデオチップまで搭載された手のひらARMボードが\2,500で買える時代に何ねぼけてんだお前
76─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 12:11:53.58 ID:7r5ItJho
>>75
3DOもN64も簡単にコケたしなw

ARMが関わるとコケる運命なんだよ。

隙間市場ってのを認識すべき。

>Linuxが走り、ビデオチップまで搭載された手のひらARMボード
>が\2,500で買える時代に何ねぼけてんだお前

おまえ買うだけの消火器商法だろw

腹抱えてワロタw”
77Socket774:2012/11/22(木) 12:22:28.36 ID:/Cqy76pO
>>73
エロゲがx86と何の関係があるんだ? ARMベースのエロゲなんて既にあるだろ。
ベータがVHSにまけたのは80年フラッグシップモデルのSL-J9で既にβIモーを排除せざるを得なかったこと、
つまり小型ハーフが災いして長時間録画できなかったことが敗因だ。
まけたからソフトのラインナップもβパッケージがなくなっていった。
裏ビデオどーこーいうのは町のパナショップがおまけで添付しただけで、
だれも裏ビデオ目当てでVHS選んだわけじゃない。思いもかけないおまけがあったというのが真相だ。
決定的になったのはソニーのVHS生産であり、とどめをさしたのが例の新聞広告だと言ってるんだよ。
78Socket774:2012/11/22(木) 12:25:54.05 ID:1ppP8FOY
>Linuxが走り、ビデオチップまで搭載された手のひらARMボード
>が\2,500で買える時代に何ねぼけてんだお前

どこで売ってるか教えてほしい。
79─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 12:26:27.52 ID:7r5ItJho
>>77
いいから法則ドリブルやめろw
80Socket774:2012/11/22(木) 12:26:36.94 ID:/Cqy76pO
>>76

ハァ?MSXキットなどわけのわからん懐古趣味に走るだけで現状理解できないウスノロが笑わせんな。
81─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 12:28:00.96 ID:7r5ItJho
…こりゃ俺の4年に1度の買い替え計画も延期だなw

しばらくNexus7で遊ぶか(笑)
82Socket774:2012/11/22(木) 12:28:03.14 ID:xJ5g3W1z
   勝つのはAMDです
83Socket774:2012/11/22(木) 12:29:09.45 ID:3+E1Y5OB
>>78
電子工作が好きな人ならRaspberry Piとか
ただ、だから何っていう話ではあるが
非力で組み込み専用っていう感じ
84─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 12:29:36.88 ID:7r5ItJho
>>80
そのまま発狂OK。
スレの肥やし程度。

>>82
ま、AMDが賑わうのも競争力があっていい。
85─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 12:30:56.55 ID:7r5ItJho
なんかインプレスの飛ばし記事読んでるとムカつくなw

どうせ日本の家電メーカーとグル(笑)
86Socket774:2012/11/22(木) 12:31:32.05 ID:/Cqy76pO
>>78
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
注文殺到で多分今発注しても来年だと思うが。
今月号のIF誌に詳細は紹介されてる。
87Socket774:2012/11/22(木) 12:31:51.99 ID:+NX5SV3j
エロゲーはどうするんだ?

Appleはエロゲーは却下なので遊べない
Android勢は、GoogleやDocomo等のストアはエロゲ配信不可、
勝手配信する手はあるが、ユーザーが署名無視する設定にしないといけないしね
88Socket774:2012/11/22(木) 12:37:23.08 ID:1ppP8FOY
>>83
Raspberry Piか…あれまともに使おうとすると7-8,000円かかるんだよね。
89Socket774:2012/11/22(木) 12:39:10.66 ID:/Cqy76pO
>>83
>非力で組み込み専用っていう感じ

それは違うな。ラウンドロビンのLinux載せてる時点で組み込みにはほぼ使えない。
ポートは3MHzぐらいでたたけるようだが、HWタイマとかどの程度使えるかわからない(解放されてないかも).
これは小型のPCだ。非力というのは当たってるが、ネットサーフ程度の使い方はこれで十分いけるはず
90Socket774:2012/11/22(木) 12:45:18.94 ID:gtGbvbOH
COURANT DE CONSOLE五月蝿い
91Socket774:2012/11/22(木) 12:45:59.94 ID:z4GOuM+I
デスクトップはIntelが2年ぐらい放置してもAMD追いつけないしなw
先にタブレット倒すのは利益的にそうなのかもしれん。
92Socket774:2012/11/22(木) 12:51:00.86 ID:/Cqy76pO
>>88
そのままだとブートしないからブート用のデバイスが必要って話と電源の話だろ。
8GBのSDカードと5V700mA以上のスマホ電源がそのまま使える。
93Socket774:2012/11/22(木) 12:52:25.47 ID:gtGbvbOH
>>86
ラズベリーパイ財団ってなんだ
ふざけてるのかw
94─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 12:53:27.67 ID:7r5ItJho
>>86
いまどきインターフェイス読んでる奴は化石w
95─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 12:53:58.75 ID:7r5ItJho
>>90
頑張れハエ野郎♪”
96─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 12:55:18.42 ID:7r5ItJho
>>91
タブレットぐらい譲ってやれよw”

ゲーム機みたいなレベルの低いビジネスモデルに関わるのはリスクが大きい。
97Socket774:2012/11/22(木) 13:02:33.10 ID:gtGbvbOH
そのRaspberry Piがもうちょっと強化されて
Win8のゆうあいバージョンみたいにタイアップされたら売れるかも知れんね
98─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 13:04:00.90 ID:7r5ItJho
>>97
Nexus7と同じで売れるだろうけど、使い捨てで終わるよ。

開発環境にはなれない。
99Socket774:2012/11/22(木) 13:04:18.85 ID:3+E1Y5OB
>>89
世の中ハードリアルタイムシステムばっかりじゃないでしょ

あれを常用しようとするのはよっぽど物好きだけ
Linuxが動くだけで感心するが、ブラウザは単に重い
100Socket774:2012/11/22(木) 13:05:29.29 ID:yBBD6YUB
xeon
101Socket774:2012/11/22(木) 13:06:27.95 ID:/Cqy76pO
>>97
売れすぎてバックオーダー抱えて困ってるのにこれ以上売れてもらう必要はないだろ。
もうちょっと強化されてる同様のARMボードは1万円ぐらいで既にいくらでも販売されてる。
ラズベリーはそれらと比べても格安なのが売り。つまりこれぐらいの値段でもネットサーフ用としては十分使えるんだな。
102─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 13:06:36.17 ID:7r5ItJho
たまにLinuxかぶりがDirectX探してたりするからなw

あれは笑えるw”
103Socket774:2012/11/22(木) 13:07:41.89 ID:/Cqy76pO
>>94

IF誌読んでも理解できないお前は糞だけどな社会の寄生虫
104─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 13:10:19.07 ID:7r5ItJho
>>103
理解も何も、今のインターフェイスは大局観が抜け落ちて読む価値なし。

明らかにレベルが低い!
105Socket774:2012/11/22(木) 13:14:41.01 ID:/Cqy76pO
>>99
>世の中ハードリアルタイムシステムばっかりじゃないでしょ

そういうのは組み込みとは言わない。

>あれを常用しようとするのはよっぽど物好きだけ

ブラウザ常用しなくても"ブラウザも"使える。
RTじゃないからコントローラとしては不向きでも、リモートデータロガーとしては用途は多いはず。
106Socket774:2012/11/22(木) 13:16:24.49 ID:gtGbvbOH
良く考えたらテレビ用メディアプレイヤーのPC版って感じだな
なんてことはなかった
107Socket774:2012/11/22(木) 13:16:27.41 ID:/Cqy76pO
>─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG

>理解も何も、今のインターフェイスは大局観が抜け落ちて読む価値なし。

はいはいできない、いいわけ大得意
無理無理お前には読めない
108Socket774:2012/11/22(木) 13:18:02.54 ID:gtGbvbOH
はいはい言い合い禁止ね
109Socket774:2012/11/22(木) 13:19:36.60 ID:3+E1Y5OB
さすがにそろそろARMスレでやれ感が出てきた
110─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 13:20:05.18 ID:7r5ItJho
インターフェイスって言うと、「 286が難しくてやってらんねー 」ってな頃が読み応えがあったな。

ま、286から逃げた誰かさんは戻れないけどなw”
111Socket774:2012/11/22(木) 13:24:39.22 ID:/Cqy76pO
>>110
>>─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
>たまにLinuxかぶりが

ギャハハハ。笑える。こんな日本語すら使えない低能にはIF誌はよめない罠
つーか、おまえ見たいな三角関数の微積も知らないアホ文系でIF誌のふつーの記事の片鱗も理解できんだろ

>286が難しくてやってらんねー

286時代から進歩なし。死ねよ社会のダニは
112Socket774:2012/11/22(木) 13:25:26.84 ID:xJ5g3W1z
ハズウェル死亡確認
勝つのはAMDです
113Socket774:2012/11/22(木) 13:26:03.69 ID:os+buoWK
変なのばかりになってきたw
114Socket774:2012/11/22(木) 13:26:43.43 ID:/Cqy76pO
>>─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG

>Linuxかぶりが

>Linuxかぶりが

>Linuxかぶりが

>Linuxかぶりが

Linux かぶるんだと。アらしあげ
コテハンで、おー恥ずかし。俺なら自殺するね。
115Socket774:2012/11/22(木) 13:26:53.20 ID:gtGbvbOH
だから言い合い禁止ね
116─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 13:29:30.63 ID:7r5ItJho
ギャハハ!!wwww”
117Socket774:2012/11/22(木) 13:31:33.00 ID:gNNqppBC
もっとだ!もっと罵り合え!
118─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 13:31:47.24 ID:7r5ItJho
もうホント、これってど真ん中の的中劇w

「 286が難しい 」 とか泣き言書いてる時点で誰かさんは終わりだったんだよ(大爆笑)
119─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 13:40:29.33 ID:7r5ItJho
ARM工作員か…。
120─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 13:43:33.24 ID:7r5ItJho
MSはWin8で仮想コンソール環境やらなかったし、当分インテルとAMDの優位は変わらないだろうな。

ARMはWinRTに隔離されちゃったしなw
121Socket774:2012/11/22(木) 13:46:14.12 ID:jbwisrZz
RTはclover trailに殺されたもんな
そもそもソフトがないのに
store appsも良いのが無い
122─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 13:47:48.20 ID:7r5ItJho
>>121
Surfaceはインテル搭載がイヤならAMDでもよかったのにな。

惜しい機種お亡くなりだ。
123Socket774:2012/11/22(木) 13:48:24.65 ID:hW2JoaoZ
インテルがヒートスプレッダなしBGAをマザーボードベンダーに出荷する場合↓
・マザーボードベンダーがヒートシンクを実装→独自ヒートシンクで交換不可?
・客がヒートシンクをつける→コア欠けの悪夢再来
124Socket774:2012/11/22(木) 14:20:11.13 ID:8QBeQocD
>>123
BGAは今以上に低発熱になる予定なんだから
大型ヒートシンクにしてファンだけ交換出来れば問題ないと思う
125─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 14:22:21.93 ID:7r5ItJho
でもマジでマザーに直付けしたらAMDに流れるだろうな。

それはそれで選択肢があるからいいんだろうけどな…。
126Socket774:2012/11/22(木) 14:47:39.19 ID:ILKOUA05
AMDはPLOに資金援助しないのか
127Socket774:2012/11/22(木) 14:48:32.36 ID:lFQ+CPXN
【悲報】 2014年 自作PC終了のお知らせ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353555006/
128Socket774:2012/11/22(木) 14:50:46.38 ID:JYXZtYyO
4コア8スッドレのatom出さないのかな
ほっしいわ
129Socket774:2012/11/22(木) 14:52:22.82 ID:bVjZ3ZDw
   / ̄ ̄ ̄ \     人人人人人人人人人
 /  ノ"バヾ  \  ∠ て、手が震えて   >
/ ::((●))::((●))::: ゙|  < フーッ フーッ    >
|    ""r〜‐、゙゙   | <  い、息もできん.  >
|    ::::))⌒,ゝ   |  <  フーッ フーッ   >
ヽ   ::::(二´ノ,,   /  //∨∨∨∨∨∨∨\/
130Socket774:2012/11/22(木) 15:04:33.22 ID:2TZ67cC+
>>127
おいおいこれマジで終了じゃねえか
AMDの天下になるじゃん
次に組むのがAMDになりそうな悪寒
131Socket774:2012/11/22(木) 15:11:18.84 ID:hVwNfvzs
自作するならXEONでしろってことだろ。
132Socket774:2012/11/22(木) 15:11:31.73 ID:os+buoWK
悪寒の前にAMDの現状把握が必要
133Socket774:2012/11/22(木) 15:19:21.37 ID:2TZ67cC+
>>132
AMD使った事ないし周りにもいないんだよな
眼中になかったからスペックすら知らないというww
マジで次からどうなるんだ俺
自作終了とかつらいよな
134Socket774:2012/11/22(木) 15:35:19.60 ID:52Envr7s
Intelが14年までHaswellを使いまわしたとしてAMDがそれを追い抜けるかどうかかな
つかノート向けの方が性能良くなるのなら板と一体でも良いから売って欲しいわ
内蔵GPUで最新ゲームがヌルヌル動くようになるまでは自作機が必要なんだ・・・
135Socket774:2012/11/22(木) 15:35:24.38 ID:gtGbvbOH
記事配布「営業妨害」、ヤマダ電機がケーズ提訴 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00001493-yom-soci

ヤマダ電機warata
136Socket774:2012/11/22(木) 16:06:55.43 ID:9AZT0w+H
>>130
つーか14年になってもHaswellに追いつけてないだろうよ
137Socket774:2012/11/22(木) 16:18:02.86 ID:7L4gjfu5
まずSandyBridge に追い付けるかが最初の山
138Socket774:2012/11/22(木) 16:23:07.48 ID:JYXZtYyO
しかしハイエンドの性能底上げはどっかに吹っ飛んじまったな
139Socket774:2012/11/22(木) 16:36:15.03 ID:z4GOuM+I
AMDはやっとコア性能Core 2 Duoに並んだ程度ですし…。
140Socket774:2012/11/22(木) 16:43:14.35 ID:3+E1Y5OB
Broadwellでターゲットをタブレットにすると、
SoC向けのP1273に物理設計を最適化する必要があるから、
ハイパフォーマンス用のP1272に対応させる
追加リソースが無いのかな

それだったら話がつながるんだが
141Socket774:2012/11/22(木) 17:01:16.90 ID:p0o/aB+L
LGA2011とその後継は残るんじゃね
XEON無くなるとは思えん
142Socket774:2012/11/22(木) 17:03:41.46 ID:JYXZtYyO
CEO交代でしばらくはロードマップの統廃合が進むんじゃないかな
新しいCEOが就任する半年後までは混乱するんじゃないかしら
143Socket774:2012/11/22(木) 17:14:56.01 ID:j8wHlFHV
初AMDになりそうだ
144Socket774:2012/11/22(木) 17:20:02.08 ID:p0o/aB+L
整理するとしたらLGA1155だろうな
145Socket774:2012/11/22(木) 17:38:44.44 ID:os+buoWK
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121121_574241.html
> こうして見ると、AMDのハイパフォーマンスCPUのような製品は、現在はIntelに対抗してファウンドリで
>製造しにくくなっていることがわかる。プロセス技術の導入時期で大きく水を開けられ、量産でつまずくと、
>ハンディキャップをいくつも負わされている。
>そのため、AMDがBulldozer系のハイパフォーマンスCPUコアの製品をストップするという報道も流れている。
>実際、来年(2013年)2月の半導体回路カンファレンス「ISSCC(IEEE International Solid-State Circuits Conference)」
>では、恒例のAMDのハイパフォーマンスCPUの論文が予定にない。発表されるのは、Jaguarの方だけだ。

初AMDになりそうってHaswellやめて何で自作するつもりなんだろ?
146Socket774:2012/11/22(木) 17:55:42.72 ID:kV1Oo7gj
>>139
はあ?
CPU PhotoWorxxは整数演算を用いて行う画像加工のテストだが,ここでFX-8350のFX-8150に対するアドバンテージは約4%。CPU PhotoWorxxではマルチスレッド処理能力が重視されるため,それほどには動作クロックが効かなかったのだと推測される。
ただ,この「4%」によってFX-8350がi5-3570Kをわずかに上回った

データ圧縮を行う「CPU Zlib」における結果がグラフ7だが,ここでFX-8350はFX-8150比で約26%,i5-3570K比で約46%高いスコアを示した

http://www.4gamer.net/games/189/G018967/20121021001/

値段が2000円程度高いi5-3570Kに利用頻度が高い整数演算で勝って頻度の少ない浮動小数点演算で負けるって感じなんだが
147Socket774:2012/11/22(木) 18:16:45.26 ID:30SVe0QL
利用頻度が低い8コアをフルに使ってくれるアプリで勝って頻度の多いその他のアプリで負けるの間違い
148Socket774:2012/11/22(木) 18:29:16.46 ID:3+E1Y5OB
……スカラ整数?
149Socket774:2012/11/22(木) 18:41:44.61 ID:7L4gjfu5
FX-8350がいいと思ったなら買ってやれ
他の人間は高くて遅いCore iで満足しちゃってるんだから気にしなくていい
「お前が」FXを買え
150Socket774:2012/11/22(木) 19:11:16.98 ID:f/hrQjwn
遂にサウスブリッジも一体化か・・・・
TSVとかでDRAMも内蔵されるみたいだし、この流れは変えられないな。
ARM対策としては妥当なんだろうけどな
151Socket774:2012/11/22(木) 19:33:59.66 ID:3+E1Y5OB
CPUだけだと、どんどんダイが余るのは
けっこう前から分かってい た
Sandy辺りから急激にiGPUを強化し始めたのも
トランジスタを多く使えるようになったから

一般向けではサウスのIOの統合が必要だし、ハイパフォーマンス領域では
たぶんインターコネクトも必要になる
CPUだけでない、SoC全体での完成度が問われる
152Socket774:2012/11/22(木) 19:40:58.29 ID:os+buoWK
でもBroadwellはまだPCH別ダイのMCMSoC
153Socket774:2012/11/22(木) 19:43:03.46 ID:+NX5SV3j
>>57
FPGAボード買ってきてCPUも自作しろ
154Socket774:2012/11/22(木) 19:45:07.25 ID:Q3y30hUH
Broadwellはグリスがなくなりそうだなw
155Socket774:2012/11/22(木) 19:46:29.28 ID:JYXZtYyO
mini-itxでCPU乗ったのはどうせ出るだろ
もうそれでいいじゃん、あとはノートで
156Socket774:2012/11/22(木) 19:46:31.21 ID:3+E1Y5OB
>>152
今までの噂だと、MCMはHaswellだけで、
Broadwellは完全なSoCになる
157Socket774:2012/11/22(木) 19:49:36.00 ID:os+buoWK
>>156
でもいま散々話題にしている>>2

>Broadwell世代ではBGAのみとする。ただし、PCHは依然としてオフダイで、パッケージ内の基板上に
>MCM(Multi Chip Module)で提供される形は変わらないままだ。

とある
158Socket774:2012/11/22(木) 19:57:29.40 ID:z4GOuM+I
本気でAMD終わってるもんな。
Intelがデスクトップを一年捨ててもいいだろうと判断したのはAMDのせいでもある。
159Socket774:2012/11/22(木) 20:00:02.68 ID:JYXZtYyO
AMDはたぶん潰れるでしょ
潰れなくても撤退とか切り売りとか、どっちにしろ退場だろう
今のシャープより酷い有様じゃねえか
160Socket774:2012/11/22(木) 20:05:31.13 ID:kV1Oo7gj
>>159
馬鹿か

今年も7-9以外黒字だ

しかしpc市場も今後厳しくなる一方で良くなることは見込めないのでパテントをarm hdに売り払って会社を畳むことを勧める
161Socket774:2012/11/22(木) 20:05:38.08 ID:3+E1Y5OB
>>157
SoC化に伴ってピン互換がなくなり、LGAの提供はしない
一方で1150を二世代提供するという方針を守るために、
Haswell refleshを出すっていう話なら
整合性がとれて分かりやすいと思うけどなあ

Intelの中でもまだ確定していないのかもしれないが
162Socket774:2012/11/22(木) 20:07:13.38 ID:ILKOUA05
AMDは会社そのもの消えそうだし
自作界終了か
163Socket774:2012/11/22(木) 20:08:30.20 ID:JYXZtYyO
今のCEOがやめる原因もモバイルの敗因が元みたいだし
新しいCEOが就任するまでに結構ガラっと変わると思うけどな
でも図体がでかい分思い切った路線変更はできないか
164Socket774:2012/11/22(木) 20:19:40.06 ID:KQFOXmfZ
スパコンってちょこちょこCPU交換してるから、交換式のもが無くなることはないと思うんだが。
165Socket774:2012/11/22(木) 20:23:53.91 ID:p0o/aB+L
ソケットのが普通のPCで残るか?って事だろ
166Socket774:2012/11/22(木) 20:24:30.86 ID:GILaFExD
AMD潰れそうじゃん、IntelのCPUとNVIDIAのグラボが暴騰するぞ
167Socket774:2012/11/22(木) 20:27:25.49 ID:f/hrQjwn
>>164
無くなる事は無いだろうけど、ItaniumとXeonとphiが統合される段階にもしなったとすると
スパコン市場にもSoC化の波がやってくる。
まあしばらくはPC市場に留まると思うけどね。
とりあえずはPC向けでサウスブリッジとDRAMを一体化したいみたいだからね、インテルは
スパコン向けはその後で考えるでしょう
168Socket774:2012/11/22(木) 20:48:50.22 ID:os+buoWK
>>161
14nm世代はAtomが早まるからそれもありそうな気はするけど
今までのパターンからするとかなりイレギュラーなのと
Broadwellが完全なSoCになるという情報もMCMで完全なSoCになるとか微妙なことを言ってるんだよね
http://www.techpowerup.com/164176/14-nm-quot-Broadwell-quot-A-True-System-on-Chip-(SoC).html
169Socket774:2012/11/22(木) 21:00:16.66 ID:f/hrQjwn
>>168
完全なSoCになるのはSkylake世代かもしれませんね。
170─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 21:13:39.29 ID:cS1heZjT
>>167
>スパコン市場にもSoC化の波がやってくる。

こねーよアホw
171Socket774:2012/11/22(木) 21:19:41.62 ID:xJ5g3W1z
勝つのはAMDです
172Socket774:2012/11/22(木) 21:30:41.70 ID:24YE2E39
デスクトップはXeon流用が拡大して15k位〜とかになんのかね?
173Socket774:2012/11/22(木) 21:42:52.35 ID:p0o/aB+L
95の頃なんてミドルレンジで20kぐらしてたよ、そんぐらいになるんじゃなかろうか

1チップPCのTDP1桁なんて常時起動してる鯖には良いだろうな
174Socket774:2012/11/22(木) 21:45:41.24 ID:f/hrQjwn
SkylakeでおそらくTSV2.5Dを導入してくると思われる。
そのほかにもL4キャッシュとしてeDRAMを搭載してくるかもしれない。
いずれにせよサウスブリッジの次はメモリーを内蔵する番だ
175─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 21:47:52.13 ID:cS1heZjT
>>174
内蔵GPUの内蔵RAMはありえる。

CPUは何とも言えないな。
176Socket774:2012/11/22(木) 21:55:38.75 ID:p0o/aB+L
それなんてcell
177─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 22:04:42.36 ID:cS1heZjT
なんかバカ100%みたいでワロタw”
178Socket774:2012/11/22(木) 23:25:46.18 ID:tQ3qOFUJ
>>176
それとは全然違うだろ
179─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/22(木) 23:29:57.33 ID:cS1heZjT
なんかゴタゴタしてるから今年の買い替えはやめようかな。
180Socket774:2012/11/23(金) 01:22:27.12 ID:wVywCGvI
>>174
GPU関連は高精細化で一般向けでも4k出力+再生支援+アプコンの性能求められそうだし
もうちょっと性能要求されそうだもんな
181Socket774:2012/11/23(金) 01:39:00.88 ID:1q3Wxvve
グリスグリス煩いから、ハンダ付けに戻してやったよこのヤロウ
ついでにBroadwellはマザボにハンダ付けしてやるよこのヤロウ
182Socket774:2012/11/23(金) 01:45:27.60 ID:SRGuASZB
>>181
ワロタw
183Socket774:2012/11/23(金) 02:04:32.90 ID:tVGEJ49J
グリスうざいのはOC厨だけだろ
定格運用ならなんの問題もない
184Socket774:2012/11/23(金) 02:06:41.46 ID:G6b/h6tS
OC厨も殻割りするから問題ないよ
185Socket774:2012/11/23(金) 02:28:23.20 ID:sNW2F4f/
勝つのはAMDです
186Socket774:2012/11/23(金) 02:32:00.41 ID:8QN+bWcC
>>160
× 7-9以外黒字
○ 4-6以外赤字
187Socket774:2012/11/23(金) 02:42:53.04 ID:Y2AbpG5F
そもそもマザボにハンダ付けのやつはグリス問題関係ない
188Socket774:2012/11/23(金) 05:09:11.74 ID:oLPHUdGZ
>>153
8bitCPUの構築はなかなか面白いよなw
189Socket774:2012/11/23(金) 09:25:32.03 ID:lwxzRe/8
4k2kの次は8k4kが待っている。またデジカメやスマホも解像度が大幅にアップしている。
ゲームも高精細で64bit化が進んでいるし。音声もロスレスが一般化している。
CGグラフィックもますます進化している。シミュレーションによる計算はいわずもがな。

Skylakeは8k4k120khzに対応するだろうな。
190Socket774:2012/11/23(金) 09:40:42.95 ID:G6b/h6tS
需要もない規格に対応してると
もっと他にやるべきことが漏れて死にますな
191Socket774:2012/11/23(金) 10:50:49.86 ID:8gsZDAmD
ブロードウェイがデスクトップ向け作らないだけで次は作るんだろ?
そうなんだろ…?
192Socket774:2012/11/23(金) 10:57:30.11 ID:0C+J1BGH
マザー込みで2万とかならそういう世界でもいいかな…
193Socket774:2012/11/23(金) 11:03:03.14 ID:G6b/h6tS
新しいデスクトップCPUが必要になったら作るんじゃないかな?
それまではHaswell のまま。
194Socket774:2012/11/23(金) 11:11:06.45 ID:JyvFsGyM
AMDがいまだにsandyにも追いついてないので、
Haswellの先に行く必要もないだろ
Haswellの小改良でいくんじゃね?
195Socket774:2012/11/23(金) 11:24:34.30 ID:kXlEW97/
Intelの2008年頃にやっと追いついたぐらいですし
AMDの開発速度を考えるとあと4年でIvyに追いつけるとも思えない。
そりゃIntelもサボるわー
196Socket774:2012/11/23(金) 11:29:25.43 ID:6jbYsYvN
相手はAMDじゃなくて腕連合王国だし
見ている方向が違うんじゃ
197Socket774:2012/11/23(金) 11:30:19.24 ID:G6b/h6tS
AMDをダシに使えなくなったAppleがどうでるか。
ARMをかわりに使えるところまで育てられるのか。
198Socket774:2012/11/23(金) 11:45:06.00 ID:tP6VUoI8
CPUとマザーが直付けと聞いてきいました。
これからの自作PCはAMDしか選択肢はないのですかねぇ・・・。
199Socket774:2012/11/23(金) 11:56:56.77 ID:G6b/h6tS
そっちの選択肢は先に消えてます
200Socket774:2012/11/23(金) 12:11:55.09 ID:gAop710K
>>191
デスクトップもメーカー製はBGAで十分なので、PCメーカーから特に不満が出なければ、以降はLGAは作らない
可能性は大きい。

自作PCのためだけにLGA作るのは割に合わないだろうし。
201Socket774:2012/11/23(金) 12:14:26.74 ID:wcM5yKUg
>>187
え?
202Socket774:2012/11/23(金) 12:15:34.61 ID:G6b/h6tS
それはつまりIntelがあの膨大な数のSKUを整理するということかい?
203Socket774:2012/11/23(金) 12:23:52.51 ID:gAop710K
PCメーカーからすると、ノートと同じ感覚でつくれるから、統一できてその方が楽かもね。
どうせ出荷台数は、ノートが主でデスクトップが従なんだし。

世界的に経済状況はあまりよくないから、いったん簡略化したものが元に戻るって可能性は低くなっていくよね。
204Socket774:2012/11/23(金) 12:56:47.86 ID:Y2AbpG5F
>>201
え?
205Socket774:2012/11/23(金) 13:00:17.77 ID:oLPHUdGZ
ヒートスプレッダの問題だからマザボとの接続方法は関係無いと言い、
マザボに半田付けする様なモバイルプロセッサはそもそもヒートスプレッダが付いてないからその弁は的外れって返す。
そんな感じ?w
206Socket774:2012/11/23(金) 14:00:43.34 ID:v7PlLDXY
自作でBGAをマウントすればおk
207Socket774:2012/11/23(金) 14:09:15.23 ID:8gsZDAmD
BGAってのはcpuとマザボの一体型って認識でええの?
208Socket774:2012/11/23(金) 14:11:34.04 ID:Ocgkcoc5
やべーわ淫厨息してねぇ
209Socket774:2012/11/23(金) 14:12:55.53 ID:Pex9kGU/
Xeonで鯖やWS向けのCPUはLGAで残るよな?
210Socket774:2012/11/23(金) 14:14:58.40 ID:Ocgkcoc5
その言葉はまるで祈るかのように
211Socket774:2012/11/23(金) 14:32:21.05 ID:kwaCUhWv
BGAを小基板に乗せてファミコンカセットみたいにして
MB上のスロットに差し込むようになるんだよきっと
212Socket774:2012/11/23(金) 14:32:21.88 ID:zwTVIMo9
ゲフォ信者の自演パターン

素人の多いニュース板でINTELGPUの話をすると

そんな性能で満足できるのか?

PhysXの宣伝(バットマンが〜、ボラダン2が〜)

自問自答 例:今○○(オンボ)なんだけどビデオカードを買うとしたら何がいいですか?→価格.comのゲフォのアドレスをコピペ

同じくAMDGPUの話をすると

ゲームするならゲフォだよね

PhysXの宣伝(バットマンが〜、ボラダン2が〜)

自問自答 例:今ラデ(古いGPU)なんだけどビデオカード買うとしたら何がいいですか?→価格.comのゲフォのアドレスをコピペ
213Socket774:2012/11/23(金) 14:46:16.80 ID:eHvieERM
BGAに足生やしてSlotなりSocketにすればいい
214Socket774:2012/11/23(金) 14:54:27.34 ID:jdTJlWf0
どうせ暫くしたらLGAも用意されるようだ見たいな記事が出るんだろ
215Socket774:2012/11/23(金) 15:16:36.67 ID:921cjQ/u
>>196
intelがCPUをARM並みの価格まで下げたとしてもWindowsのコストが乗るからAndroidの価格に対抗できない
Windowsを捨てたらAndroid-x86というシェア、互換性最悪のシステムで戦うことになる
intel独自OSでやっても良いが更に地獄だろう、MeeGoの二の舞

x86は詰んでる

intelがARMコア開発まで、あと3年かな
216Socket774:2012/11/23(金) 15:47:31.36 ID:Y2AbpG5F
Android-x86の互換性の影響を誇大妄想しすぎ
217Socket774:2012/11/23(金) 15:48:13.95 ID:ys1KeEeQ
Androidなんて5年後には消えている。
218Socket774:2012/11/23(金) 16:21:10.94 ID:aAzLPwRH
win8安ノート2万台で買えるんだけど
OSいくらなの?
219Socket774:2012/11/23(金) 16:26:40.29 ID:EPFhSPsg
>>209
噂はBroadwellがBGAだけになるか検討中という話なので
これが実現したとすれば、2014年はHaswellとBroadwellが並立する形になる
誰もLGAそのものが消えるとは言ってない

とはいえ、Skylake以降については何とも言えないのが現状
自作終焉はさすがに言いすぎ
220Socket774:2012/11/23(金) 16:33:23.22 ID:fWUt17D5
>>204
え?
221Socket774:2012/11/23(金) 16:34:51.00 ID:fWUt17D5
シュリンクってどんなイメージすればいいの?
222Socket774:2012/11/23(金) 16:38:27.58 ID:55Oiclim
人力スモールライト
223Socket774:2012/11/23(金) 16:40:46.39 ID:Y2AbpG5F
>>220
え?
224Socket774:2012/11/23(金) 16:49:03.38 ID:fWUt17D5
加工技術を微細化して、チップのサイズを縮小すること

なんだプロセスは微細化するんだな
HaswellからBroadwellに期待していたことは低発熱だからそれでもいいや

最近のtick(微細化)はtock(マイクロアーキテクチャの刷新)をある程度含むtickだったのを
微細化のみのtickにするようって話でおk?
225Socket774:2012/11/23(金) 16:49:42.61 ID:i4KrDveQ
Pentium MMX世代のノートPCにCPUとL2キャッシュ乗せたモジュール交換できるようになってたよな
あとモバイルCPUをソケットで使えるようにした黄金戦士ってのもあった
あの時代に戻るのか
226Socket774:2012/11/23(金) 16:49:51.74 ID:kU3mEjcG
>>221
洗濯
227Socket774:2012/11/23(金) 16:51:45.32 ID:v7PlLDXY
>>221
海老
228Socket774:2012/11/23(金) 17:01:43.99 ID:CEqhFWzz
>>224
逆だろ
229Socket774:2012/11/23(金) 18:02:01.21 ID:gAop710K
2014年になったら、いきなりLGA全廃しますというと混乱が起きるから、2014年はとりあえずHaswellをLGAで
提供するけど、Skylake世代ではどうなるか分からないから準備しとけってところじゃないの。

実際ソケット廃止したほうが、CPUにいろいろな機能を統合するのにも、CPUを省電力化したり高性能化したりするのにも
やりやすいだろう。
ソケットみたいなああいうユーザ任せのある意味大雑把な接点があると、多少埃がつくとかマージンを見なきゃならないので、
製作側としては無いほうがやりやすいだろうし。
230Socket774:2012/11/23(金) 18:21:15.48 ID:kkK2Bygc
サウスブリッジはオンダイなのか?
CPU基板と一体ってだけ?
どっちにしてもCPU一体化なら
記事予測が外れてLGA提供されるとしても
ソケットも変更になるな。
ソケットは金もかかるし、インテルよりも、装置メーカが実装することに文句言いだしてるのかもしれんな。
そもそもデスクトップそのものの数もはけないのに無駄に高くなるって感じで。
231Socket774:2012/11/23(金) 18:22:13.92 ID:55Oiclim
5年後
そこにはケースに選んできたボードをはめ込んでモニターと繋ぐだけになった自作PCの姿が
232Socket774:2012/11/23(金) 18:26:33.25 ID:kkK2Bygc
多分なんだが、CPUのリテールパッケージは、
BGAを半田付けした下駄のようなものをソケットに挿す形で提供されると思われ。
これだと何の問題もない。
PCメーカはBGAを直接MBに半田付け実装するし、
それができないユーザはBGAを半田付けした下駄をソケットに挿すと。
233Socket774:2012/11/23(金) 18:39:46.21 ID:jdyGZf8M
んなもん提供するぐらいなら普通にLGAで提供するわ
234Socket774:2012/11/23(金) 18:44:49.76 ID:kkK2Bygc
は?PCメーカはLGAで提供されたら困ると言ってるんだよウスノロ
235Socket774:2012/11/23(金) 18:53:08.24 ID:6jbYsYvN
Intel、14nmプロセスの導入を延期か
http://eetimes.jp/ee/articles/1211/22/news046.html
236Socket774:2012/11/23(金) 18:57:32.23 ID:FOXLnTsT
今だってBGAあるじゃん
結局リテール用に分けるんじゃそんなに意味なくね?
237Socket774:2012/11/23(金) 18:59:18.23 ID:zwTVIMo9
CPU「サウスブリッジ!お前も吸収してやる!」
SB「ククク・・・」
CPU「何がおかしい!」
SB「吸収されるのはお前だ!」
CPU「ぐあああああああああ」
238Socket774:2012/11/23(金) 19:04:46.45 ID:gAop710K
>>231
実際そうなりそうな感じだよ。
バススロットとかも無くなってしまって、接続はすべてUSBとかになりそう。

オンチップのGPUで足りない場合のVGAとかも、確かVAIOとかであった、外付けのケーブルをつなぐような
タイプになるかも。
239Socket774:2012/11/23(金) 19:06:01.59 ID:kkK2Bygc
>>236
結局LGAで提供して欲しいユーザ&MBメーカ用さ。コストはそっちで負ってくれと。
ひょっとするとインテルのリテールじゃなく、台湾MBメーカが規格作ってリテールを提供することになるかもしれんしな。
これだとなんでもありだろ。
とにかくPCメーカとしては高くなるだけで何の意味もないソケット実装はやめたいんだろ。
240Socket774:2012/11/23(金) 19:10:41.92 ID:eHvieERM
どうせ詰め込むのならモニター、マウス、キーボード、電源やブルーレイドライブとかもよろしく
どこまでキメラ化出来るか見てみたい
241Socket774:2012/11/23(金) 19:13:43.39 ID:zwTVIMo9
これからはGPUBOXをThunderbolt 2.0で繋ぐのが自作PCとなりますので
よろしくお願いします
242Socket774:2012/11/23(金) 19:19:38.66 ID:kkK2Bygc
今後自作ユーザのコスパはこれまで以上に悪化するのは間違いない
243Socket774:2012/11/23(金) 19:30:39.81 ID:G6b/h6tS
ソケットは必要があってそうなっている
PCメーカーに意味がないということはない
244Socket774:2012/11/23(金) 19:40:58.72 ID:fWUt17D5
CPUに下駄が付くようになれば問題なし?
245Socket774:2012/11/23(金) 19:45:02.39 ID:1Z+BBaTL
246Socket774:2012/11/23(金) 19:48:20.17 ID:gAop710K
キワモノ系パーツとしての下駄は出るかもしれないけど、最近キワモノ系パーツ自体がほぼ絶滅に近いからなぁ。

CPUメーカーは大口ユーザだけを相手にすればよくなる。
PCメーカーはコストダウンできる。
マザーボードメーカーは、CPU搭載マザーのほうが品質管理とか保障も楽

となると、狭い自作ユーザ市場だけのために、あえてコストとリスクをしょってまで出す奇特なメーカーが
あるかって話。
247Socket774:2012/11/23(金) 19:52:26.78 ID:55Oiclim
BTOとか全滅じゃね
逆にDellやらHPやらは勢いを増しそう
248Socket774:2012/11/23(金) 19:58:25.43 ID:Y2AbpG5F
>>235
見出しがおかしい
14nmの3つの工場のうち一つだけ時期の調整に入っているのでは?と言っているだけで
14nmの導入自体が遅れるという内容になってない。
249Socket774:2012/11/23(金) 20:00:11.33 ID:kkK2Bygc
>>243
BGA実装すればソケットなんてもんは不要
コストアップさせるだけだ。
動くかどうかわからない基板にエミュレータでもかませたいのか
250,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/11/23(金) 20:01:18.22 ID:wBb8EgZt
需要拡大を見越して22nm Fabを5つ作ってみたものの減収減益だもんね
22nmのままでも十分競争力はあるので利幅の大きい製品を暫く作ってから移行しようか
そういう流れになってるのでは。
251Socket774:2012/11/23(金) 20:02:40.90 ID:kkK2Bygc
>>243
>PCメーカーに意味がないということはない

どこのアホメーカが、最終製品でソケット要をほざいてるのか言ってミロや。ドシロート
252Socket774:2012/11/23(金) 20:08:53.55 ID:G6b/h6tS
>>250
つまり、14nmに相応しいプレミアが付けられる製品が
今のIntelにはそれほど多くない、と。
253Socket774:2012/11/23(金) 20:37:56.27 ID:mlfgu/OC
>>252
ファブ3つで全力生産するほどでは無いってことでしょ
もともと高単価なチップはすぐには出せないからなあ
せいぜいi5/i7ぐらい

立ち上げ時期を後ろにずらすと、歩留まりが上げられるからコストが下がる
22nmは改善が無事進んだようだが、初期はちょっと危なかった
254Socket774:2012/11/23(金) 21:01:50.32 ID:G6b/h6tS
結局、技術的に可能でも採算性がブレーキになって、
Intelの製造技術優位もそう無制限に行使できるものじゃないということで。
特にARMみたいな薄利多売が相手の市場では。
255Socket774:2012/11/23(金) 21:17:00.67 ID:1wSFuPCK
>>238
性能の制限無ければあれでもう十分だと思った
256Socket774:2012/11/23(金) 22:03:54.93 ID:Ocgkcoc5
FTCだったかがGPUの増設を妨げるような独自規格に縛りをかけてるんじゃなかったか
しばらくはアリバイ作りのためにPCIe付きの板を出すがいずれ全廃したいハズ
257Socket774:2012/11/23(金) 22:28:39.86 ID:1L868JJB
CPUがBGAパッケージになったら、ツクモとかドスパラの店頭にリフロー炉置いて、
BGAパッケージのCPUとCPUなしのマザーボード買ったら、
その場でリフロー炉でマザーボードに接着してもらう方式でいいよ
258Socket774:2012/11/23(金) 22:40:30.34 ID:wuprJQSs
今でもCPU変える時はマザーごとな俺からしたら何も変わらんてw
259Socket774:2012/11/23(金) 23:05:12.03 ID:2DqVFyV7
これからの自作PCってこんな感じになるんかね
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121124/etc_abee.html

実につまらん ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
260Socket774:2012/11/23(金) 23:11:40.05 ID:55Oiclim
エクストリームとかの冒険はしにくくなるな
261Socket774:2012/11/23(金) 23:13:07.62 ID:kXlEW97/
1GHz超えるかどうかぐらいのときが一番楽しかった、かもな
262Socket774:2012/11/23(金) 23:32:34.18 ID:kU3mEjcG
そのうちグラボも刺さなくなるんだから、いずれにしてもつまんなくなるよ
263Socket774:2012/11/23(金) 23:43:20.48 ID:G6b/h6tS
まあそれはないな
264Socket774:2012/11/23(金) 23:48:58.35 ID:SRGuASZB
>>231
背筋が凍ったわ。
265Socket774:2012/11/23(金) 23:52:33.53 ID:SRGuASZB
>>237
ワロタw
266Socket774:2012/11/23(金) 23:56:49.06 ID:8oVrWVlX
結局は自動車産業と一緒。
エンジン性能を高める時代は終わったって事。みんなカローラで満足してるんだよ。
267Socket774:2012/11/24(土) 00:01:32.66 ID:W1EibY4m
だったら、エコ替え()笑とか言いながら現状の性能を維持しつつ
全体の消費電力がメルコのルーター以下になるようなものを
自作する時代がやってくるんじゃないの?
268Socket774:2012/11/24(土) 00:02:28.41 ID:58zdB86n
なんねーよ
エコ買えは環境にこじつけたステマ
269Socket774:2012/11/24(土) 00:06:29.54 ID:kU3mEjcG
>>231
クーラーを選ぶ自由くらいはありそうだぞ
270Socket774:2012/11/24(土) 00:11:59.48 ID:DtwnFOI0
>>266
カローラベースのワゴン車とか乗ってる人はもっと上級の車乗ってると思ってるらしいよ
271Socket774:2012/11/24(土) 00:14:02.73 ID:y46XqWVj
Intel「お前らがグリスバーガー煩いから、純正クーラーを半田してやった」
272Socket774:2012/11/24(土) 00:15:45.02 ID:58zdB86n
まぁ中の人は愚民どもがうるせーぐらいにしか思ってねーだろうなw
273Socket774:2012/11/24(土) 00:31:14.39 ID:rYLaTR7i
>>268
そんなことないぞ
ガソリン満タン5000円が充電満タン1000円とかになったら買い替えも考えるだろう?
274Socket774:2012/11/24(土) 00:36:02.45 ID:F/rwA5df
100歩譲ってLGAじゃなくなったとしても、CPUソケット無くすなんて5年以内に起こるわけない。
Macが直ぐにARMになるとかいうのと同じ位、判ってない人の発言。
HPやDellのサプライチェーンどうなってるか、もしBGAだけになったらどうなるのか、ちょっと考えるだけで分かるやろ。
275Socket774:2012/11/24(土) 00:43:45.91 ID:58zdB86n
アメリカの会社ってのはね
自分たちの製品を突然ディスコンにすれば
それに依存してる会社が困るいうことを無視するんですわ
276Socket774:2012/11/24(土) 00:47:08.43 ID:50vHHgc6
アメリカは人もズバズバ切るからね。
まさに切り捨て御免。
277Socket774:2012/11/24(土) 00:53:17.40 ID:644ELfao
日本の武士どころじゃないな
278Socket774:2012/11/24(土) 00:58:22.19 ID:S+cJst+h
DellやHPはノートも作ってるし、デスクトップも同じようなやり方をするだけだな。
279Socket774:2012/11/24(土) 01:18:54.39 ID:8OWXGcT5
本当は一度買ったやつは長く大事に使いたいんだよわかってくれよ
280Socket774:2012/11/24(土) 01:24:35.35 ID:58zdB86n
お前の感傷に付き合う気はないというのがユダヤ商法
281Socket774:2012/11/24(土) 01:28:03.62 ID:n8Nld6PB
IOとかが統合されるようになると長寿命は望めない
今でさえソケットがころころ変わるのに
282Socket774:2012/11/24(土) 01:31:30.63 ID:S+cJst+h
そもそも、これからメーカー製で、基盤をデスクトップとノートと言うようなわけ方は意味が無いんじゃないか。

デスクトップ・デスクノートと、ウルトラブック・タブレットみたいな分かれ方になって行くと思う。
283Socket774:2012/11/24(土) 01:34:07.70 ID:NvVGOBBG
別に直付けになるのはいいけどATXマザーが出るのかってのが問題だな
284Socket774:2012/11/24(土) 01:40:01.96 ID:S+cJst+h
すぐにATXマザーが出なくなると言うことはないでしょ。

Micro-ATXやMini-ITXが主流になっていくとは思うけど。
285Socket774:2012/11/24(土) 01:40:41.83 ID:y46XqWVj
一つのマザーさえあれば、デスクトップ向けGBA製品に限定されず、モバイルノートの
BGA付けたり出来れば、ユーザーの色々な要望にも答えられるな(金額は知らん
286Socket774:2012/11/24(土) 02:13:23.93 ID:vN13Uvtc
俺が自作PCはじめた頃ってキーボードつなぐのにスーパーI/Oボードってのを買わないと繋げられなかったんだぜw
Windowsアクセラレーター=描画支援のついてるグラボってのもなかった。
287Socket774:2012/11/24(土) 02:52:50.70 ID:55fyj6NI
GPUさえ刺さればノートでいいよ
288Socket774:2012/11/24(土) 03:21:50.26 ID:+Njf6bsX
今北産業
289Socket774:2012/11/24(土) 03:33:49.89 ID:rYLaTR7i
買いたい時が買い時
290Socket774:2012/11/24(土) 03:35:02.45 ID:2hUYDsoo
デスクトップ版はサーバ用使えってことでしょうね。
だから一部の自作erは何ら違和感ないかと。
291Socket774:2012/11/24(土) 03:41:44.50 ID:+C+x3oN8
Broadwell世代のXeon E3がどういう扱いになるかは分からん
というか、Haswell世代でも、GT3モデルは出るのかとか
気になる点がある
292Socket774:2012/11/24(土) 04:06:37.03 ID:PWZuSs5K
今Xeonってどれだけ売れてるんだろう?
サーバーはクラスタが主流になって、レンダーファームとシミュレーションはGPGPUが伸びてきてる
クラウドの利用も進んでいる。

プログラミングは…
そもそもメモリ少ない時代の逐次処理なC言語系は、そろそろdependencies-awareに改良されるべき。
293Socket774:2012/11/24(土) 04:18:12.77 ID:4wFvrf+E
CPU壊れた経験はないけどマザーボードは何度もあるから
オンボになってマザーボード壊れたら高価なCPUもセットでゴミってのは困る

問題はマザー故障時にCPUが道連れになることだから
冗長性確保のためにもシャーシとプロセッサは分かれていないて困る。
294Socket774:2012/11/24(土) 05:20:36.33 ID:tqLgAYjF
>>275
AMDはいきなりディスコンやらかしたことあるけど、
Intelはそれなりに長く供給するでしょ?

あらかじめ供給スケジュールを示してメーカーがちゃんと対応できるようにしてる
295Socket774:2012/11/24(土) 06:18:31.84 ID:5V0yVswg
壊れたら全部買い替えとか嫌だな

CPUとメモリがくっついたドーターボードみたいなのを
マザボに指して増設出来るようにしてくれれば
自作っぽくなって多少は楽しめるかな
296Socket774:2012/11/24(土) 09:23:40.05 ID:wyze2BJ/
メモリなんかもスロットやめて直付けのが性能が出るんじゃ…
297Socket774:2012/11/24(土) 09:30:59.54 ID:wyze2BJ/
ごめ
メモリとCPUか。
消耗するのはコンデンサだと思ってるけど、省電力化が進むと自然に長持ちにもなるような。
298Socket774:2012/11/24(土) 09:40:49.67 ID:RzMxKbm4
>>275
殆どのユーザーが使わずベンダーからもコスト高になるからもういらないと言われても、
近年までしつこくレガシー機器をサポートしてたアメリカの会社が何だって?

規格を作っては壊し、ユーザーどころか賛同してくれた下請けごと切り捨てるソニー松下東芝日立ら日本企業の悪口はやめてもらいたいな
299Socket774:2012/11/24(土) 09:53:36.13 ID:j60WFWCf
横暴ぶりなら、日本企業にだけはいわれたくないだろうな
300Socket774:2012/11/24(土) 10:00:40.45 ID:y46XqWVj
>>297
コンデンサに掛かる負担が減ると言う事は
悲しいが、なら安物コンデンサーで十分と言う事になる
301Socket774:2012/11/24(土) 10:15:02.62 ID:BiW6qCWL
>>296
真面目な話し、オーバークロックとかはかなりできるし、
GDDRの6G品とかが使えるようになる。
性能は上がりやすいけど、拡張性がなくなるからインテル以外は
商売としてはあんまり嬉しくないな。
302Socket774:2012/11/24(土) 10:15:49.04 ID:644ELfao
いっそのこと、メモリーもCPUに内蔵してしまえばいい。
303Socket774:2012/11/24(土) 10:45:11.08 ID:ZEqIgUZo
_・)つ キャッシュメモリ

メインメモリと別の場所にある特定メモリを使おうとするとプログラムが明示的に指定しないといけない。
304Socket774:2012/11/24(土) 10:55:20.78 ID:vN13Uvtc
ソニーみたいに保証切れたらあとはシラネ。新品買うか新品並みの修理代払えって殿様商売してたら高額商品買わなくなって会社傾くだろう。
305Socket774:2012/11/24(土) 11:09:31.19 ID:UtDErZKh
保証きれたらどこの会社もおしまい
保証切れても保証するとこなんてない
306Socket774:2012/11/24(土) 11:11:58.35 ID:j60WFWCf
そうはいかんのだよ。個人でもわかりやすい例で言えば、古いマンションの揚水ポンプの故障対応とか
中間業者がどれだけ泥かぶってくれてるか
307Socket774:2012/11/24(土) 11:21:59.26 ID:B/sBPrkU
軍用もあるし
308Socket774:2012/11/24(土) 11:33:37.89 ID:58zdB86n
>>294
IXP1200とかサクっとディスコンにしてなかった?
なんかインテル公式いくとIAでパケット処理しろって言ってるんだけどw
309Socket774:2012/11/24(土) 11:34:47.90 ID:58zdB86n
>>306
というかそこにウマミがあるから陣取ってるのでは?
赤が出てもやってくれる会社なんてないでしょうよ
310Socket774:2012/11/24(土) 12:23:14.94 ID:+4uA1e/S
実際SBをCPUに包含させると相当ピン数増えるんだよな。
ソケット価格なんてピン数増えれば高くなるのはあたり前だし、
そういうのはやめてくれってまぁまともなメーカは言う罠
311Socket774:2012/11/24(土) 12:23:17.19 ID:S+cJst+h
ノートやタブレットは直付けで特に問題は出ていないのだし、CPU直付けのマザーも今までも結構出ていたが
特に問題なんて出ていないんだから、CPUが直付けになると問題が出るとか言ってるやつは、
単に個人的な希望としてソケット無くして欲しくないからいろいろ言ってるだけだろう。
312Socket774:2012/11/24(土) 12:27:59.66 ID:y46XqWVj
オーダーメイドPC組む所に取っては余計な過剰在庫を抱える原因だから嫌がるんじゃない?
313Socket774:2012/11/24(土) 12:30:32.44 ID:+4uA1e/S
>>311
ユーザはCPU直付けでもいいだろ。
それ提供するMBメーカが困ると思うわ。
CPUグレードxMBバリエーション
だけ製品用意するハメになる。
それが嫌だから、ユーザが自分で選択して、実装できるようななんらかの手段は用意するはず。
最悪MBメーカが集まってソケット形状決めて、BGA2ソケットの下駄を半田付けしたものをリテール品として販売する。
多分この部分はインテルがやると思うけどな。今でもファンつけて売ってるんだし。
314Socket774:2012/11/24(土) 12:31:11.99 ID:58zdB86n
>>311
ノートでCFやSLI
6portのSATAコネクタとかないでしょう
いつぞやのSoC連呼厨さんですか
315Socket774:2012/11/24(土) 12:33:41.54 ID:S+cJst+h
ショップブランドでも、DellやHPやエプソンダイレクトでもノートのBTOなんていくらでもあるし、ソケット無くすことで
トータルコストが下がればメリットもある。

大体いきなり無くすと困るところもあるかもしれないから、HaswellのLGAを延命させてソフトランディングさせるって
言ってるんだろ。
316Socket774:2012/11/24(土) 12:34:33.17 ID:x9g/GC5F
>>312
ホワイトボックスやってるメーカーは嫌がるだろうね
だからハッスはそのまま単品で売るでーってところなんだろうが、でもまあ最終的にはそれも消えるんじゃね
しかしそんなに自作できなくなるのが嫌かね、ノートが3万4万で買える時代に自作とかアホかと思うのだが
317Socket774:2012/11/24(土) 12:46:09.16 ID:S+cJst+h
>>314
連呼厨なんて知らないがね。

CFやSLIなんて、PCI Expressスロットが複数あればいいだけで、CPU直付けと関係ないし。
それに、単体ビデオカードも、VAIO Zみたいに外付けになれば、そういうポートをバックパネルに複数用意すれば
いいだけじゃないの。
大体ゲーミングノートでCFやSLIもあったと思うが、それは置いとくとして。

SATAもeSATAが主流になっていくんじゃないの。

大体俺は別にCPU直付けの方向に進めたいわけじゃなくて、大多数の人間にとってソケットは意味ないから
消えていくのが自然だろうと思うだけ。
318Socket774:2012/11/24(土) 12:53:10.96 ID:58zdB86n
eSATAのような外付けストレージが主流になりそうな予感なんて
自作界隈では全く感じないのだが
319Socket774:2012/11/24(土) 13:04:15.30 ID:y46XqWVj
>>316
>ノートが3万4万で買える時代に自作とかアホかと思うのだが
確かに安いけどゲームには向かないし(GPU性能と長時間の排熱問題)
あと、拡張する度にのに机の上に外付け機器が増えUSB配線もワラワラなんてスマートじゃない
例えだけど、デスクトップ型ケースなら、GPU、HDD、BDドライブ、サウンドカード、TVチューナー
全部増設してもきちんとケースの中に全部収まるし、熱問題も基本が出来ていれば問題ない
ノートの場合、中身のHDD交換するにも、物によってはアクセスするのにも物理的に扱い難い品もあったり
本来はチップセットでサポートしてるメモリ量まで扱えるはずが、
ノートメーカーの独自の変な制約で半分までしか使えなかったり
プリインストールされてるアプリがゴミで削除すると不安定になったり
ざっと上げてもこんなに嫌な所がある
320Socket774:2012/11/24(土) 13:06:17.23 ID:58zdB86n
ノートは必ずOS代がセット料金として乗ってくるのも地味に痛いところだ罠
321Socket774:2012/11/24(土) 13:14:11.29 ID:S+cJst+h
昔は、IOポートもIDEもNICもみんな別カードになっていたが統合されたのに、CPUだけは絶対に外付けであり続けると
思う理由が分からん。
322Socket774:2012/11/24(土) 13:15:05.43 ID:50vHHgc6
>>286
信じられないw
そんな時代があったのかw
323Socket774:2012/11/24(土) 13:18:07.28 ID:58zdB86n
>>321
あんたの指摘したのは全て低速ポートにぶら下がるデバイスばかりじゃないですか
そもそも自作の自由度の高さはCPUとマザーボードとメモリが
物理的に分離されているところから生まれている
324Socket774:2012/11/24(土) 13:18:34.40 ID:E0vmKCpv
>>321
CPUやGPUは依然としてグレードによる大きな性能・コストの差異が残っているからだよ
大多数のユーザの要求を単一品種で満たすことが出来ない
325Socket774:2012/11/24(土) 13:18:46.48 ID:vN13Uvtc
将来的にはCPUに全部統合してPEN2/3時代に有ったカートリッジ式になるんじゃないかな?
技術的にはCPU/GPU/SOUND/MEM/チップセットは余裕でカートリッジに実装できると思う。。
カートリッジから出るのはビデオ/サウンド出力と電源入力端子、SATA端子、FANコントロール
情報ぐらいになりそうな予感。
326Socket774:2012/11/24(土) 13:18:58.04 ID:y46XqWVj
>>321
統合された今も別カード増設すれば好きなの使えるし、必要のないのはBIODで止められる
なので、最初から付いてはいるけども、利用に関しては別に強制してないよ
327Socket774:2012/11/24(土) 13:19:56.86 ID:50vHHgc6
メモリはM/Bに直付けどころか、CPUにスタックされるのでは?
CPU直接はさすがに熱問題でムリかもしれんが、2.5Dくらいならありうるだろう。
十分な容量があれば、帯域的な利益が大きいし、大歓迎。
328Socket774:2012/11/24(土) 13:22:06.03 ID:50vHHgc6
外付けGPUはナイスアイデアだと思う。

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120606024/

ゲームしたい人がするときだけ付ければイイ。
329Socket774:2012/11/24(土) 13:23:26.80 ID:y46XqWVj
>>326
間違い? BIOD
訂正 ○ BIOS
330Socket774:2012/11/24(土) 13:23:33.20 ID:58zdB86n
最低すぎる
こんどは淫厨の自作否定かよ
331Socket774:2012/11/24(土) 13:26:48.29 ID:S+cJst+h
>>323
いや、だから自作市場自体がそもそも少数派だからと言うことを前提に話をしてるわけで。
俺も個人的にはソケットは残って欲しいと思ってるが、メインストリームでない自作市場は切り捨てられるだろうと
予測してるだけ。

>>324
1種類でも無理でも、数種類だけで大多数のユーザの要求は満たせると思うよ。
大多数の人は、CPUやGPUのグレードなんてあまり気にしてない。
332Socket774:2012/11/24(土) 13:29:03.30 ID:S+cJst+h
>>328
そういうのが主流になってもおかしくないよね。

ゲーマーだって、常にゲームのためだけにPCを使っているわけじゃないだろうし。
333Socket774:2012/11/24(土) 13:29:29.40 ID:50vHHgc6
自作のメリット(昔)

A:ぼったくりメーカー製よりも遥かに安価
B:パーツを交換して部分的に拡張していける
C:オリジナリティ溢れるシステム、外観を構築できる

Aについては、メーカー製も十分安くなり、
アセンブリ品であるスマフォやタブレットの台頭でメリット薄に。

Bについては、CPUがシステムを統合し出したことで、
ソケット互換を保ちにくくなったことによりメリット薄に。

Cについては、まだ余地が残されている。
あっと驚くようなマシンを見たときの楽しさは何物にも代えがたい。
334Socket774:2012/11/24(土) 13:30:15.18 ID:E0vmKCpv
メモリは容量の差異がユーザごとに大きい

>>331
ここでいうユーザは自作に限った話ではない。
335Socket774:2012/11/24(土) 13:31:12.60 ID:58zdB86n
>>333
Aに関連するが故障時の修理が高くつくというのはどうだ
規格化されていないから互換性のあるマザーが
アフターマーケットから安価に調達できない
336Socket774:2012/11/24(土) 13:32:54.64 ID:x9g/GC5F
自作スレでお前らなにいってんだ(´・ω・`)
337Socket774:2012/11/24(土) 13:33:03.10 ID:50vHHgc6
>>335
それもあるね。
338Socket774:2012/11/24(土) 13:34:25.01 ID:vN13Uvtc
http://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium_II
これかっこよすぎた
339Socket774:2012/11/24(土) 13:34:41.24 ID:S+cJst+h
>>334
CPUソケットがなくなると、何でメモリスロットも無くなるの?
340Socket774:2012/11/24(土) 13:34:58.90 ID:50vHHgc6
>>336
自作の未来について、みんなここまで真剣に議論できる。
すばらしいことだ。

会社の仕事で相手の立場を気遣いながら議論せねばならないのと比べると
実に心地よい。
341Socket774:2012/11/24(土) 13:35:50.75 ID:50vHHgc6
>>338
ファミカセみたいだ!w
342Socket774:2012/11/24(土) 13:38:56.38 ID:E0vmKCpv
>>339
>>325-327 の話
343Socket774:2012/11/24(土) 13:39:50.59 ID:n8Nld6PB
現状これだけ複雑なSKUになってるのは
CPUへの多用な要求があるということなので、
全てがマザボ直結にはしたくないだろう
組み合わせ爆発を起こす

だから、おそらく戦略製品であるBroadwellに並んでHaswellも用意すると

電気的な要求がシビアになりすぎた未来には分からんが
344Socket774:2012/11/24(土) 13:40:27.53 ID:50vHHgc6
>>342
メモリ容量とCPU性能に相関があることを考えると、
統合しちゃった製品でもうまく売り分けれるのでは?
345Socket774:2012/11/24(土) 13:40:51.58 ID:58zdB86n
>>331
それは自作機ユーザーの願いではなくて業者の都合でしょうよ
今までだってSoCでワンチップ化できたがしなかった
それは古いファブで作ってる原価の低いチップセットビジネスがウマかったとか
クロックや仮想化などわずかなCPUの機能差を付加価値として
商品価格に転嫁できるビジネスモデルがARMの台頭で成り立たなくなってきた
そういう商売上の変化に適応したいというだけのこと
346Socket774:2012/11/24(土) 13:42:47.89 ID:j60WFWCf
Broadなんとかでは小さいほう(ラップトップ向け)が先に出る。そこではARM勢もあるし組み込みやすい仕様にしないといけない
また14nm全面移行のペースは比較的遅くなる、市場の推移から後回しにすることになったパフォーマンスPCへの供給計画は
もうすこし調整が必要

ってだけの話な気がするんだが
347Socket774:2012/11/24(土) 13:46:11.76 ID:E0vmKCpv
>>344
相関ないよ。i7-3770Kに繋ぐメモリ量は8GBから64GBまで様々。
うちのPCはi5だけど32GBだ。同じ予算額のCPU/GPU/メモリへの最適な配分比率は
用途によって全く異なる。
348Socket774:2012/11/24(土) 13:47:30.02 ID:vN13Uvtc
メインメモリーも技術的にはオンダイに出来るぐらいになってるんでしょ。
CPUチップのグレードによって搭載メモリーがローエンド1GB、ミドル4GB、ハイエンド16GB
みたいな感じになってメモリー増やしたかったら新しいCPU買えって時代になるかもね。

実際GPUをCPUに統合してCPUグレードで差をつけて、内臓GPUの性能アップしたかったら
新しいCPU買えって感じになってるし。
349Socket774:2012/11/24(土) 13:47:49.69 ID:58zdB86n
ぶっちゃけARMに対抗できるような価格でBroadwellを出荷すると
デスクトップCPUの価格にも影響するがそれはしたくないってところでしょ
Xeonにソケットを残すなら自作はそっち行くしかなくなるかもね
350Socket774:2012/11/24(土) 13:50:05.78 ID:50vHHgc6
>>347
そういう尖った構成にする人って限られてるんじゃない?
ほとんどの人は4GBもありゃぁ、十分っしょ?
何かクリエイティブな作業が必要な限られた人種の人は最高性能CPU+32GBメモリ統合チップを
高い値段で買え、って言われても不満はないでしょ?
351Socket774:2012/11/24(土) 13:52:05.12 ID:58zdB86n
自作erのXeon縛りとかMac Proみてーだな
352Socket774:2012/11/24(土) 13:52:30.73 ID:urIqSJmp
BroadwellはA6Xのようなハイエンドタブレット向け対抗
Tegra3のような安いカスチップにはAtomを用意
353Socket774:2012/11/24(土) 13:54:43.58 ID:50vHHgc6
もし、世界でIntelだけが1桁nmのプロセスでCPUを作れるようになり、
他が20nm止まりとかなったら、
みんなIntelのチップ買うようになるんだろうか・・・
354Socket774:2012/11/24(土) 13:56:52.52 ID:S+cJst+h
Socket2011みたいなクラスのはしばらく残るかもしれない。値段が高くても売れるし。
1155クラスのメインストリームは、AtomやBobcatみたいなオンボードに変わっていく可能性はあるな。

>>350
自分が使っているCore i7-3770Tは2台とも32GB積んでるよ。
録画マシンで、4番組同時録画とかやるから、ファイルキャッシュが多いほうが安心なので多めに積んでる。
355Socket774:2012/11/24(土) 13:59:19.47 ID:urIqSJmp
TSMCとGFはなんちゃって1xnm台なんだっけ?
ダイサイズは20nmと変わらないとか
356Socket774:2012/11/24(土) 14:00:04.09 ID:50vHHgc6
>>354
なるほど、そういう使い方もあるのか。

結局は、性能を犠牲にしてでもCPU-メモリ統合しないほうが利益出るのか、
自由度を犠牲にして統合したほうが利益が出るのか。
Intelがどう判断するかだね。
357Socket774:2012/11/24(土) 14:00:38.40 ID:50vHHgc6
>>355
もはやプロセスルール名通りのサイズになってるところは一部だけだからね・・・
358Socket774:2012/11/24(土) 14:02:42.90 ID:vN13Uvtc
pen2の頃のプロセスルールって250nmだったけどその当時から比べると
箸と爪楊枝未満の差があるんだよな〜。
359,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/11/24(土) 14:03:25.55 ID:6xoJk3Hi
14nm移行が頓挫して20nm+FinFETを自称16nmと呼んでるだけだからね
360Socket774:2012/11/24(土) 14:04:35.80 ID:x9g/GC5F
GFの14nmは20nmをfinfitにしただけとかなんとか
互換性は高そうだけどさー
361Socket774:2012/11/24(土) 14:08:23.37 ID:n8Nld6PB
>>360
Intelの場合はむしろtri-gate導入で
物理設計大幅変更っていう話だった気が
362Socket774:2012/11/24(土) 14:09:31.33 ID:50vHHgc6
Intelの22nmはホンモノ。
363Socket774:2012/11/24(土) 14:25:45.81 ID:x9g/GC5F
>>361
上のインテル14nm延期ってeetimesの別記事にGFの14XMプロセスとやらの記事があって
それを読む限り、類似性があって顧客は楽に設計できるうううて言ってるんで
あーそうなのかーと思った次第、本当か嘘か外野がわかるわけないけどさ
364Socket774:2012/11/24(土) 15:24:22.41 ID:/+G//BMI
☆ARMの次世代core, SoCについて語るスレ #001☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319938708/

ARMネタはそろそろこっちでやってほしいな。
ARM絡みのネタのせいで、スレの流れが速すぎて見難い。
365Socket774:2012/11/24(土) 15:31:08.69 ID:S+cJst+h
ARMネタなんてほとんど出てないと思うが。

BroadwellでLGAが無くなるから、今後どうなるかって話してるだけでしょ。
366─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 15:39:09.50 ID:CBzBobTp
>>365
…「 Rumor(噂) 」 に翻弄されるのは不味いなw

” MacがARMに統一される ” とか信じてるクチか?(笑)
367─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 15:40:51.96 ID:CBzBobTp
ARMはPC文化の土台を持たない根無し草だからね。

難しいよ。
368Socket774:2012/11/24(土) 15:44:08.75 ID:S+cJst+h
>>366-367
ARMネタはスレ違いなので>>364のスレでどうぞ。
369─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 15:44:36.11 ID:CBzBobTp
もうちょっと突っ込むと、旧x86時代以前には対抗馬として68系があったけど、これもARMみたいに
アーキテクチャがバラバラで途中で空中分解した。

この時に286以降で難しくなった…インテルアーキテクチャから68系に逃亡した連中がババを引いた。


Z280が普及してれば面白かったかもなw
370─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 15:46:05.10 ID:CBzBobTp
>>368
サーバー向けのXeon買うってのも路線からズレてるかもなw
371─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 15:54:04.42 ID:CBzBobTp
インテルの方向性はノート向けで、GPUを内蔵してトータルコストを下げると言うもの。

デスクトップ向けはGPUを内蔵していないものもあるからそんなに変化はない。

Atomとタブレット市場の失敗を認めて、このカテゴリから撤退するのが合理的でよい。

低価格市場はゲーム機市場のシェアを握っているメーカーが有利で、インテルには不利。
372Socket774:2012/11/24(土) 15:56:14.12 ID:rG8JO0nL
むしろ、ノートとデスクトップが今後も売れるのか疑問
373─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 15:59:20.04 ID:CBzBobTp
>>372
ノートはデスクトップに代わって ” メインストリーム(主流) ” だから変わらないよ。

デスクトップは 「 ノートで物足りないユーザーがステップアップする 」 と言う位置付けに変化している。

現状再認識。
374─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:04:17.98 ID:CBzBobTp
[参考] ピラミッド構造

頂点:   サーバー デスクトップ

中間層: ノート 

下層:   ネットブック タブレット 

底辺:   ゲーム機 スマホ ピコピコケータイw
375Socket774:2012/11/24(土) 16:06:37.19 ID:rG8JO0nL
売れる量はその逆だけどね
376─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:10:06.13 ID:CBzBobTp
>>375
ちゃんと理解してんじゃんw

だからアーキテクチャがバラバラで空中分解しやすい。

「 見せてやるぅぅぅううう〜♪ 草薙の歴史をォォォオオオオ〜♪” 」

みたいな感じか?(ヲッ?w”
377Socket774:2012/11/24(土) 16:15:02.57 ID:rG8JO0nL
ゲーム機やandroidタブ、スマホなんかはそれで完結してるからいいじゃん
要するに目的とするソフトが動けばいいんだし

PCもタブレットメインで売っていかんとな、すでにi3,i5クラス乗ってるわけだし
職場でかい画面使いたきゃ、モニタつないでキーボード、マウスでも使えばいい
378─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:17:58.93 ID:CBzBobTp
>>377
勝手に外部送信するWi-Fiにどれだけの信用があるのか疑問符が付くよなw

特にバッテリー内蔵(取り外し不能)機種は要注意(笑)
379Socket774:2012/11/24(土) 16:22:23.70 ID:rG8JO0nL
有線でも大して変わらんでしょ
怖いならスタンドアローンで使ってなさい

クラウド、クラウド言ってる時に
380Socket774:2012/11/24(土) 16:23:44.70 ID:58zdB86n
クラウド言ってるから端末のセキュリティが疎かにされてもイイなどという理屈は通らない
381Socket774:2012/11/24(土) 16:23:51.99 ID:5Ux6ns1A
今後はメモリーも統合されるだろう
L4キャッシュとしてeDRAMが統合

次にそれに加えてTSV2.5DでスタックされてL5キャッシュ相当になる(厳密にはL5キャッシュではない)

最後にTSV2.5DからTSV3Dに移行するが、現状は技術的に難しいのでかなり先の話
382─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:23:56.29 ID:CBzBobTp
>>379
そりゃクラウドな頭の誰かさんならそれでいいだろうなw

新製品の設計図が入ってるPCを繋ぐかって言う問題だよ。
383Socket774:2012/11/24(土) 16:25:00.28 ID:rG8JO0nL
だから有線でもかわらんでしょ
384─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:26:31.65 ID:CBzBobTp
>>383
変わるよw

回線切って首吊ればいいからな(笑)
385Socket774:2012/11/24(土) 16:27:57.60 ID:hjvMLrh0
>>381
eDRAMはない
386─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:27:57.37 ID:CBzBobTp
ママンにWi-Fi搭載するノートは不味いよなw
387Socket774:2012/11/24(土) 16:29:11.04 ID:4VTl79BA
有線ってAESみたいな暗号化してるっけ

ま将来はタブレットをドックと合わせて使うのが
一般的になるのかな
388Socket774:2012/11/24(土) 16:31:02.41 ID:58zdB86n
httpsとかs/mimeとか色々
389─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:32:09.77 ID:CBzBobTp
>>387
タブレットはいろんな意味で隙間市場だからね。
390Socket774:2012/11/24(土) 16:32:56.54 ID:rG8JO0nL
それってwifiでもおなじだよね

最近はatxでもwifi積んでるよね
391─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:37:43.94 ID:CBzBobTp
>>390
フツーに企業じゃ使わないよw

もし使ってたらセキュリティ問題になる。
392─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:39:49.49 ID:CBzBobTp
指定外の回線(Wi-Fi)で勝手に外部送信ってコトになると、重大な情報漏洩になるかもなw

ウィルスメーカー(誰かさん)ならやってるだろうな(笑)
393Socket774:2012/11/24(土) 16:40:20.78 ID:4VTl79BA
へー
どうして?
394Socket774:2012/11/24(土) 16:42:41.21 ID:rG8JO0nL
それなら外部ストレージなんてもってのほかだよね
395─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:42:44.58 ID:CBzBobTp
やっぱ騙される奴出てくるんだろうな…。

漏れてからでは遅い、情報とうんこw
396─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:44:20.83 ID:CBzBobTp
>>394
Wi-Fiストレージはいずれ買って試してみる。

少なくとも開発要員は ” 破る手段 ” を知ってるからなw

過信は禁物。
397Socket774:2012/11/24(土) 16:44:40.19 ID:4VTl79BA
USBポートも潰さなきゃな
398Socket774:2012/11/24(土) 16:44:42.79 ID:QYmR3I3v
低脳の連投ほどウザイものはないな
399─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:46:37.84 ID:CBzBobTp
前にあった、ニコン上級研究員のロシアへの情報漏洩とか、きな臭い動きは変わってないからな。

過信は禁物。
400Socket774:2012/11/24(土) 16:47:10.27 ID:rG8JO0nL
結局内部で漏らす気満々なのか
401─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:48:04.84 ID:CBzBobTp
漏れるのはうんこだけでいいかもなw

特に誰かさん(笑)
402Socket774:2012/11/24(土) 16:52:26.23 ID:S+cJst+h
 
 
C P U ソ ケ ッ ト 消 滅 5 秒 前



とでも言えばいいのか?
403Socket774:2012/11/24(土) 16:52:35.62 ID:rG8JO0nL
>397
結局人次第なんだよね
404Socket774:2012/11/24(土) 16:55:29.89 ID:50vHHgc6
>>376
>「 見せてやるぅぅぅううう〜♪ 草薙の歴史をォォォオオオオ〜♪” 」
懐かしいなぁ・・・
ネオジオには夢があった。
405─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:56:21.77 ID:CBzBobTp
クローズド・コンピューティングとクラウド・コンピューティングをごちゃ混ぜにするのはよくないw

まるで ” 野合 ” だ。

分けるところはキッチリ分ける。
- - - - -

そう言えばSDカード(メモリカード規格)はパナ独占で、メーカーはそれを嫌ってフラッシュメモリ
内蔵に転換したな。
406─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 16:57:41.60 ID:CBzBobTp
>>404
…ヲッ、分かってるヤツがいたな(ヲッ

意外とこの板にもいたかw
407Socket774:2012/11/24(土) 16:59:40.35 ID:rG8JO0nL
>405
それも人次第だろ
人が信頼できない奴らだらけなんだろうけど
408─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 17:02:45.81 ID:CBzBobTp
>>407
…性善説の思考回路か、それとも性悪説かは人によって分かれるよなw

現実的には両方存在するから、重要なものはWi-Fiは遮断しておくのが正解。

やっぱLINEとかゴミアプリで情報漏洩されるとムカつくだろ?w
409Socket774:2012/11/24(土) 17:28:09.55 ID:4VTl79BA
有線でもおなじでしょ
410─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 17:29:55.61 ID:CBzBobTp
有線なら物理的に回線切れるからなw

Wi-Fiは ” ソフトウェア・スイッチ ” を信じるしかない(笑)
411Socket774:2012/11/24(土) 17:36:29.14 ID:bgYkwZLi
なんだARMキチは今度はARMアンチ始めたのか
せめてその糞改行どうにかしろよ
412─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 17:37:13.29 ID:CBzBobTp
>>411
自分でARM信者ゲロすんなよ(プッ
413─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 17:38:52.14 ID:CBzBobTp
ARM信者の背景=3DOパナ任信(笑)
414─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 17:42:50.57 ID:CBzBobTp
デュアルXeon自作とか高すぎか…。

2世代持たないからムダな投資かもな。
415Socket774:2012/11/24(土) 18:37:04.03 ID:S+cJst+h
CPU直付け最高や!!
CPUソケットなんて、最初からイランかったんや!!
416─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 18:43:21.93 ID:Gffuvvw8
1年サイクルのママンは直付けに移行するかもなw
417Socket774:2012/11/24(土) 18:48:02.62 ID:AyMqGtwn
インテルのチップセットの新旧の表みたいなのどっかにないですかね?
P965とP45はどっちが古いとかすぐ解る表みたいなの
418─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 18:57:21.10 ID:Gffuvvw8
…あんまり製品サイクル早いと動作検証追い付くのか?って不思議になるよな。

1年で壊れる製品って言うイメージにもなりかねない。
419Socket774:2012/11/24(土) 18:59:27.61 ID:HFRdoZLx
420Socket774:2012/11/24(土) 19:02:24.36 ID:HFRdoZLx
英語の方がよくまとまってたわ
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Intel_chipsets
421─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 19:04:45.09 ID:Gffuvvw8
ノートPCは耐用年数長いから、よっぽどキワモノ設計じゃない限り…実質平均で8年ぐらいは持つ。
(4年ぐらいで内蔵USBポートと内蔵ドライブが逝き始める)

デスクトップは電源周りのチェックをやってれば、ノートより耐用年数長いよ。

ノートより耐用年数の短い人は使い方に問題ありそうw
422Socket774:2012/11/24(土) 19:05:14.63 ID:AyMqGtwn
>>420
あっ、wiki見なかったな...
助かりました、ありがとう!
423Socket774:2012/11/24(土) 19:10:08.14 ID:jMGVcfFW
なんかやたらレスしてる変なのがいるな
424─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 19:12:05.06 ID:Gffuvvw8
グサッ♪”
425Socket774:2012/11/24(土) 23:39:10.97 ID:EZodt1Nm
iPhone向けの「App Store」、アプリ数が100万件を突破
http://rbbtoday.com/article/2012/11/23/98255.html

いよいよ開発者の支持を得つつあるAndroid
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1211/22/news075.html
426─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/24(土) 23:47:28.18 ID:Gffuvvw8
>>425
すげーじゃんw

その調子ならいつかはインテル超えるよ。

…PC文化砂漠だけどな(笑)
427Socket774:2012/11/25(日) 03:50:02.28 ID:dL0B/1Fv
>>330
業者かもね ピックルとか
428Socket774:2012/11/25(日) 03:57:08.15 ID:q7Ibt3rZ
AVX2ってVisualC++2012で対応するのかな?
Haswellが出てからアップデートとかで対応かな?
429Socket774:2012/11/25(日) 06:49:22.12 ID:xNJyDTG7
また2/3が一回もダウンロードされないapp storeとかwwwwwwwwwwwwww
430Socket774:2012/11/25(日) 11:13:16.90 ID:NUqZagzG
IA64ベースにエミュレーターじゃないx86完全互換命令を搭載したCPUが実現するといいな。
IA64とx86-64&x86-32が全く問題なく同居するようなCPU、10nm以下で可能になると思いたい。
ECC等サーバー用の機能は取り除いてやればPC用でも可能なはず
Atomを含めた3種類の系統は2種類にするべき
431─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 11:20:06.54 ID:2Pur7k9n
>>430
…話はそれるけど ” 未定義命令フォールト ” である程度できるんだよな。

俺はてっきりWin8で 「 仮想コンソール環境(異なるCPUで同じソフトを実行する) 」 をやるかと
思ってたけど、実際はARM用を隔離した格好になった。

ARM用のMSILあるんだったらできるからな。
432Socket774:2012/11/25(日) 11:21:18.03 ID:qkwRw7pX
などと意味不明の供述をしており
433Socket774:2012/11/25(日) 11:24:25.14 ID:8AJVUdWB
連休を無駄に過ごすより自分の時間を有効に使いなさいw
434Socket774:2012/11/25(日) 11:24:58.70 ID:WmxCDDkg
>>354
ファイルキャッシュよりSSDのほうが安心だよ
435Socket774:2012/11/25(日) 11:29:46.39 ID:qkwRw7pX
SSDを提案するときは運用まで込みでお願いします
436Socket774:2012/11/25(日) 11:29:51.71 ID:WmxCDDkg
>>430
IA-64って、ほぼHP-UX専門じゃん
まあ、微細化が進んで純粋なロジック部分のダイサイズは余り気味なんだし、
XeonとItaniumは設計同じにしてXeonはIA64部分を無効化するだけでいい気もするな
437Socket774:2012/11/25(日) 11:52:55.79 ID:dL0B/1Fv
Intelがスマホ参入するのにARMと同価格帯でSoCを売らないと競争できないが
ARMの高性能化によりそれと競合するAtomも高性能化しないと競争できない
その低価格、高性能化したAtomにPCユーザが流れると
より高価格で売れていたCPUが売れなくなる
そうなるとIntelの利益は激減してしまう

貼り
438Socket774:2012/11/25(日) 11:59:16.52 ID:qkwRw7pX
ARMはそこまで高性能化しないから大丈夫!

ユーザーが求めているのはストレスのない体験であり、CPUコアだけ進化してもそれは達成できない。
コアはほどほどでいいのだ。
439Socket774:2012/11/25(日) 12:01:06.56 ID:WmxCDDkg
でもユーザーはBulldozerは求めてなかったけどね
440Socket774:2012/11/25(日) 12:02:03.64 ID:uEc4sHGt
スマホ程度に流れるPCユーザはもともと爆安PCユーザだから高価なCPU関係ない
しかもスマホはIntelCPU関係ない携帯からの変形だからIntelにとっては販売数を大幅に増やせる新市場の開拓
そうなるとIntelの利益は増加してしまう

貼り
441Socket774:2012/11/25(日) 12:08:30.03 ID:qkwRw7pX
>>439
Bulldozerは消費電力が振り切ってたからな
ほどほど重要
442Socket774:2012/11/25(日) 12:46:33.84 ID:zTdth9O/
Tegra 5W
Atom 1W

空冷スマホw
443─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 12:50:32.86 ID:2Pur7k9n
ゴミAtomはさすがにいらねw
444Socket774:2012/11/25(日) 12:55:16.11 ID:zTdth9O/
445─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 12:58:05.75 ID:2Pur7k9n
A6に負けてる時点でAtomはカスw”
446Socket774:2012/11/25(日) 13:02:01.99 ID:VDbq6Zb2
え?まけてねーよ
447Socket774:2012/11/25(日) 13:04:14.02 ID:qkwRw7pX
まあAtomスマフォは都市伝説だからな……
448Socket774:2012/11/25(日) 13:05:44.76 ID:uEc4sHGt
などと意味不明な供述をしており
449─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 13:08:13.48 ID:2Pur7k9n
ブランド多すぎw
450Socket774:2012/11/25(日) 13:13:41.10 ID:1xvGT6AG
ゴミ機種を持ち上げんなよww
↓が真実

Motorola RAZR i(XT890)がやってきた
http://booleestreet.xii.jp/archives/6076
>ヌルサクか、と言われればそうでもないですね。
>特にホームボタンを押した時なんかはアニメーションが引っかかります。
>GPUが弱いかな。ここは残念。

>firefoxはダウンロードできるけどインストールできず。

>FlashPlayerもインストールできず。

>Razr M(Snapdragon)を触ってみたら、Razr i(Medfield)よりヌルサクでした。
451Socket774:2012/11/25(日) 13:24:22.19 ID:nfkTEyhG
Saltwellはよく頑張ったというか、5年も持つんだっていう感が
452Socket774:2012/11/25(日) 13:30:27.57 ID:VDbq6Zb2
Intel批判には体感(笑)が定番化してるな
453Socket774:2012/11/25(日) 13:31:47.31 ID:sXAgttW6
勝つのはAMDです
454Socket774:2012/11/25(日) 13:32:34.07 ID:QvYlTlEA
ベンチマークで出る数字ほど速く感じないということに気づいたら大人
455Socket774:2012/11/25(日) 13:35:05.44 ID:qkwRw7pX
Android 4.0以降はマルチコアを前提とした最適化が入っていて、シングルコアのMedfield だと余計な待ちが発生してると思われ
456Socket774:2012/11/25(日) 13:35:38.98 ID:nfkTEyhG
定量化された評価スコアと体感を直接比較するのは無理があるだろ……
457Socket774:2012/11/25(日) 13:38:55.34 ID:e4CqD5QP
デスクトップOSでも、スマホOSでも、コア増やして体感速度(サクサク感)が向上するのはデュアルコアまでだな
それ以上は、ベンチマークやら、一部のアプリでの性能向上に留まって、サクサク感には影響しない
458Socket774:2012/11/25(日) 13:39:00.37 ID:nW8oPgCp
ICSはマルチコアに最適化ってのウソで
実際はぜんぜん最適化されてないって記事みたぞ
459Socket774:2012/11/25(日) 13:41:50.46 ID:qkwRw7pX
Intelはそう言っている。まあ言うよね。
460Socket774:2012/11/25(日) 13:45:59.59 ID:e4CqD5QP
スマホ用OSって、低消費電力化のために、
たとえ4コアのCPU使ってても、普段は1コアだけに片寄せして動作するようなのが求められるんだよ
コア片寄機能+本当にパフォーマンスが必要な時だけ2コア以上使うってのが必要
461─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 13:47:28.14 ID:2Pur7k9n
ノロさを直視w
462Socket774:2012/11/25(日) 13:58:08.78 ID:uEc4sHGt
RAZR i を1日連れ回してみた
http://mussann.blogspot.jp/2012/10/razr-i.html
>結局12時間近く連れ回して、モバイルルータの方が先に力尽きるという状況で帰宅。
>この時の RAZR i のバッテリー残量が20%弱。どれだけ持つんだよこのバッテリー・・・。

>Atomの動作はとても軽快。Atom Z2460 2.0GHz Single-Core だけど、
>SystemInfoで確認すると2coreになってるからHTがちゃんと認識されてるようで。
>また、グラフィックも動作はなめらか。カクツキ・ちらつきは今日のところは見なかった。
463─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 14:01:13.49 ID:2Pur7k9n
Atomはうんこ♪”
464Socket774:2012/11/25(日) 14:03:46.55 ID:YvHZ7XDQ
Razr iをはじめとするMedスマホを
このスレの住人は誰一人として買ってないわけで
・・・まあ、お察しください (‐人‐)

結局日本ではガジェット好きのブロガー数人が手を出しただけw
今や普通に買えるのに絶賛してる淫信者ですら見放すRazr i

http://ascii.jp/elem/000/000/736/736613/
http://www.speedbusiness.net/shop/products/detail_907.html
http://www.mosifree.com/products/detail.php?product_id=256
465Socket774:2012/11/25(日) 14:05:22.08 ID:qkwRw7pX
まずは国内発売がスタートラインでしょうな
466Socket774:2012/11/25(日) 14:09:29.84 ID:VDbq6Zb2
Android自体がうんこだから手を出さないだけ
てか、スマホいらねーよ?
467Socket774:2012/11/25(日) 14:09:49.70 ID:uEc4sHGt
>>464
>ただし取材時点で3号店ではすでに完売、Jan-gle秋葉原本店でも在庫は少量のため、
>興味のある人は店頭へ急ごう。
468─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 14:10:56.98 ID:2Pur7k9n
>>466
Z80搭載のピコピコケータイどうぞw
469Socket774:2012/11/25(日) 14:15:21.94 ID:YvHZ7XDQ
470Socket774:2012/11/25(日) 14:17:05.48 ID:uEc4sHGt
>>469
そうやって扱う店が多いということはそれだけ需要があるということ
471Socket774:2012/11/25(日) 14:22:27.21 ID:YvHZ7XDQ
需要があるのに、あなたも含めてこのスレの住人は買わないと・・・
不思議だねぇ
472Socket774:2012/11/25(日) 14:26:19.29 ID:uEc4sHGt
なんで必要でもないタイミングで泥端末買わなきゃならないのよ

今のスマホの縛り切れるころ日本のキャリアのIntelスマホにする予定
473Socket774:2012/11/25(日) 14:27:21.24 ID:zTdth9O/
ゲフォ厨発狂
474Socket774:2012/11/25(日) 14:32:53.17 ID:YvHZ7XDQ
>>472
今のところ2013春モデルで国内キャリアから
Atom搭載スマホが出るって情報ないみたいだけど
いつまで待つん??
475Socket774:2012/11/25(日) 14:34:51.74 ID:qkwRw7pX
そんなもんだよな、携帯の買い替えは。
新製品が爆発的に売れても継続しないとなかなかシェアは増えない。
ましてこのタイミングで未だに市場に投入出来てないなら
もう参入は絶望的ということ。
476Socket774:2012/11/25(日) 14:35:30.74 ID:uEc4sHGt
>>474
まだ1年半くらい縛られる
戦闘力のある22nmAtomも余裕で待てる
477Socket774:2012/11/25(日) 14:38:22.59 ID:uEc4sHGt
>>475
市場投入してないってIntelスマホはもう売られているけど日本限定のこと言ってるの?
478Socket774:2012/11/25(日) 14:50:17.11 ID:qkwRw7pX
>>477
Atomスマフォ買えないのは日本だけじゃないよ? 調べてみて。
479Socket774:2012/11/25(日) 14:56:14.63 ID:uEc4sHGt
>>478
知ってるけどどっちにしろ世界中では広範囲で市場に投入されている。
実物があるのに都市伝説とか言ってることおかしいでしょ。
480Socket774:2012/11/25(日) 15:02:04.63 ID:SdmwgC5P
国内キャリアはスマホラインナップのほぼ全てがLTE対応(SBはAXGP=TD LTE対応)となっている中
2G・3Gしか対応しないAtomスマホは時間が経てば経つほど扱い難い代物になる
481Socket774:2012/11/25(日) 15:06:03.49 ID:qkwRw7pX
米国と日本で売ってないものは、存在しないのと同じでしょ。
欧州特別仕様だから日米で売れないのではなく、需要がないから欧州限定でしか投入できていない。

※中国はノイズなので削除する
482─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 15:08:24.23 ID:2Pur7k9n
ノッノッ♪ ノイ爺〜♪”
483Socket774:2012/11/25(日) 15:10:02.60 ID:3pfAyjcW
慎重な携帯機器メーカーがそう簡単に採用するわけないじゃん
何度も代替わりして実績積みつつ採用を増やしていくもんだろう
インテルだって楔を打ち込めてとりあえず良かったて見解なんじゃないの
484Socket774:2012/11/25(日) 15:18:34.42 ID:uEc4sHGt
>>481
欧州、中南米、インド、中国。
LTE対応次第北米。

需要が無いから欧州限定ってどんなこじつけだか理解不能
485Socket774:2012/11/25(日) 15:27:53.37 ID:qkwRw7pX
ほらほら、そうこう言ってるうちにTegra3はあっさり多数のメーカーに採用されて全世界で売られてますよ。
LTE未対応とか枝葉末節はこの際関係ない。
そのチップでメーカーはどんな製品が作れるのか。
その製品でユーザーはどんな体験ができるのか。
PCの外に出るなら、Intelはそこをもっとよく考えないと。
MSとPCメーカーにはもう丸投げ出来ないんだから。
486Socket774:2012/11/25(日) 15:30:42.55 ID:uEc4sHGt
>>485
Tegra3のスマホはたいして出てないし評判最悪
487Socket774:2012/11/25(日) 15:43:04.66 ID:zTdth9O/
流石Tegra
見捨てられるスピードも速い
488─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 15:45:00.94 ID:2Pur7k9n
ゴミAtomは圏外♪(アハ♪”
489Socket774:2012/11/25(日) 16:40:52.03 ID:9Jp8qKAp
tegraはタブレット向きだな
スマホ向きじゃない
490Socket774:2012/11/25(日) 16:43:45.66 ID:dL0B/1Fv
>>470
日本のキャリアからは全く相手にされてないけどなw
491─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 16:44:24.66 ID:vMEo9BIt
>>490
削除ママン乙w”
492Socket774:2012/11/25(日) 16:46:39.37 ID:9Jp8qKAp
ATOMって、パッケージ化した状態だけで売ってるの?
それとも、ダイのみ買って、ATOM以外のチップも同じパッケージに入れたりできるの?
493─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 16:47:30.77 ID:vMEo9BIt
味噌付けて焼いて犬に食わせるのが乙w”
494Socket774:2012/11/25(日) 16:47:50.10 ID:dL0B/1Fv
泥タブレットはtegra一色っていいんだが
495Socket774:2012/11/25(日) 16:50:09.02 ID:dbf7Hg7H
突然だけどおまえら終わりに備えているの?
太陽フレアによる電子パルスで電化製品、送電線ありとあらゆる電気を使うものが危機に遭遇するわけだよ
なにか自慢できる対策とかあるわけ?
496─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 16:51:45.16 ID:vMEo9BIt
>>495
全米アーミッシュ計画なら間に合ってるよ(薄ら笑いw
497Socket774:2012/11/25(日) 17:02:16.74 ID:dL0B/1Fv
rzar i 低性能過ぎwww

www.google.com/search?q=html&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
498Socket774:2012/11/25(日) 17:05:08.75 ID:dL0B/1Fv
499Socket774:2012/11/25(日) 17:24:09.66 ID:uEc4sHGt
>>490
日本もLTE時代に突入してるだろ

>>498
一つだけチョロメブックw
せめてスマホに入れてから言おうね
Samsung、Galaxy S IIIに「Exynos 5250」搭載を計画も発熱により断念していた?
http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/samsunggalaxy-s-iiiexynos-5250.html
500Socket774:2012/11/25(日) 17:40:15.27 ID:9Jp8qKAp
ベンチマークスコアとサクサク感は違うからなぁ
シングルスレッド性能が早い1コア、
シングルスレッド性能が低い4コア、
でサクサク感は前者が早かったとして当然ジャンって感じ
501Socket774:2012/11/25(日) 17:51:01.39 ID:dc/mTyi+
チックタックやめるんだね・・・
優れた並行ライン手法だと思うんだが
これも時代かね。
502Socket774:2012/11/25(日) 18:24:35.84 ID:zg9tzufG
更新周期が長くなるとリスクがあるってことか
503Socket774:2012/11/25(日) 18:29:49.41 ID:gBQ0HxiH
x86内の競争ならそのペースで良かったのだが、
ARM陣と競争する場合もっとスピードが必要と考えたんじゃまいか
504Socket774:2012/11/25(日) 18:53:02.40 ID:K11B4ZPB
>>501
チックタックは骨格部分で残るんじゃない
ただ、派生チップのバリエーションが増えたり、
チックでも小中の改良があったりするんだと思う
505Socket774:2012/11/25(日) 19:24:37.70 ID:WAmqcJGQ
2013年に出るマザボには2013年と2014年に出るCPUが乗り、
2014年に出るマザボには2014年に出るCPUは乗るが2015年に出るCPUは乗らない
と言うのが今までの流れだったものが
2014年に新しくBGA形状のCPUにのみ対応したマザボが出ますよと言うことだと思う

プロセス技術を革新(Tick)の年にCPU形状の変更をする事が問題
506Socket774:2012/11/25(日) 19:35:04.23 ID:2Pur7k9n
チックタック()笑
507Socket774:2012/11/25(日) 19:46:20.29 ID:q7Ibt3rZ
おじ〜さんといっしょに♪
508─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 20:01:37.05 ID:2Pur7k9n
…主流で1年は短すぎる。

せいぜい2年の製品サイクルがよい。

製品サイクルが短すぎると、ビデオカードを買う余裕がなくなる。

サウンドカードが消えたみたいになって市場規模が縮小する。
509Socket774:2012/11/25(日) 20:43:45.86 ID:xNJyDTG7
sandyって実質一年で終わったろ
510Socket774:2012/11/25(日) 20:46:18.33 ID:v1VR3Z8F
♪いまは もう うごかない
511,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/11/25(日) 20:46:24.58 ID:byzWFWOT
国内大手メーカーでのAtomスマホ採用はIntelから資金を受けるSHARP次第なのかなと思ったり
512Socket774:2012/11/25(日) 20:49:56.44 ID:WAmqcJGQ
>>509
どのソケット?
513Socket774:2012/11/25(日) 20:56:01.11 ID:xNJyDTG7
1155
514─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 20:57:44.33 ID:2Pur7k9n
…毎年オリンピックやったら破産国家がでるのと理屈は同じ。

順番が早すぎて運営資金が調達できない。

パソコンでも同じ。
515Socket774:2012/11/25(日) 21:04:52.28 ID:dL0B/1Fv
ポストpc時代

「25ドル端末」どう生かす?


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120606/400741/
516─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 21:09:20.86 ID:2Pur7k9n
ゴミ貼るなよw
517Socket774:2012/11/25(日) 21:17:58.40 ID:K+VSF/oj
別に今intelしか選択肢がないし、選んでるメーカー変えるのは色々面倒だから
今のまま順調にいけばいいなーと思ってるだけで
別に愛着はないしダメになればさっさと潰れてもらっていい
でも代わりに出てきたのが今の状態を劣化させたゴミみたいな製品や会社だったら辛いなという話
518Socket774:2012/11/25(日) 21:21:54.67 ID:8AJVUdWB
普段遣いのノートPCはパイ焼き演算が優れてないとダメだお!絶対だお!!!!!!
だからAMDのようなゴミ屑ノートは代用品にすらあがらないお!!!!!
519Socket774:2012/11/25(日) 21:25:13.27 ID:K+VSF/oj
頭大丈夫か
520Socket774:2012/11/25(日) 21:27:42.42 ID:dL0B/1Fv
http://juggly.cn/archives/72299.html/razr-i-24

グラフを見ればrazr iのトロさが分かるw
521Socket774:2012/11/25(日) 21:29:31.23 ID:K+VSF/oj
普通に板違いだな
522─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 21:31:05.75 ID:2Pur7k9n
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
523Socket774:2012/11/25(日) 21:56:26.49 ID:dc/mTyi+
intelのチック・タックが余りにも、順当な性能アップかつ省電力かつ正確な納期で進むから
結構自身のシステムを刷新する時期とかあてにして
予定してた部分がかなり大きいから本当に困るなあ
何よりチックもタックもどちらも魅力的で興味をそそる進化形態だったので
本当に寂しい。
524─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 22:00:38.78 ID:2Pur7k9n
>>523
今までの製品サイクルが短すぎたから長くなるのは問題ない。

製品サイクルが短くなるのは価格の安いタブレット方面。

ゲーム機と仲良く殺し合えw”
525Socket774:2012/11/25(日) 22:00:54.03 ID:uEc4sHGt
>>520
そんな如何にもコア数で跳ね上がることがみえみえのグラフで分かる奴が異常
526─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 22:02:29.66 ID:2Pur7k9n
価格レンジが同じなら、タブレットでゲーム機を駆除できる。
527Socket774:2012/11/25(日) 22:04:01.87 ID:QvYlTlEA
アホか
528─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 22:05:40.23 ID:2Pur7k9n
  ┌┐   ┌──┐       .      ┌┐
┌┘└┐ │┌┐│    -‐''""''ヽ .    ││
└┐┌┘ │└┘│ ┌‖       ヽ─┐││
┌┘└┐ │┌┐│ └‖     .,>┘└┘
└┐┌┘ └┘││   ‖  _,.:-−'´    ┌┐
  ││       ││   ‖./~       └┘
  └┘       └┘   ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽ/   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l        .::::Y  ‖    :::|   |"|ー-,|   |
529Socket774:2012/11/25(日) 22:06:31.14 ID:8AJVUdWB
アホか
530Socket774:2012/11/25(日) 22:06:38.33 ID:q7Ibt3rZ
なんだかんだで、やっぱIntelはすごいよ。
まさにパラノイア。
531─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/25(日) 22:07:49.06 ID:2Pur7k9n
手始めはポータブルゲーム機の一掃。

年末商戦にNexus7の大量需要があるから、かなりの打撃がある。

ここから据え置きゲーム機まで入り込む。
532Socket774:2012/11/25(日) 22:29:05.89 ID:8AJVUdWB
一言で表すとかっぱえびせん
533Socket774:2012/11/26(月) 02:10:15.22 ID:+cbA6rJN
intelオワタ
長友オタワ
534Socket774:2012/11/26(月) 02:39:47.17 ID:9VdgdqE7
勝つのはエーエム
負けるはインテル
535Socket774:2012/11/26(月) 03:54:50.21 ID:o3xkeYkE
AMDはファブレスになったから、たとえ中身スカスカになっても会社は残るだろ
MIPSみたいに蛻の殻みたいになって残りそう
536Socket774:2012/11/26(月) 08:19:51.46 ID:UXed73to
ファブレスになったけど実は借金が残ってまして
事業縮小すると返済出来ないのが確定しちゃう
537Socket774:2012/11/26(月) 10:43:29.29 ID:NXUV0rVI
OEM先からの情報ってのが、気になるね。
ただ単に、うちはもうノート用の製品しか使わないのよ。
デスクトップも液晶一体型でだすんだよって。
今後は、CPUとマザボが一体型なのよ。
っていう情報を拡大解釈してるだけにしか思えない。

まあ、2015年には、ライバルがPC市場には存在しないだろうという予測から出た戦略かもしれないけどね。
538Socket774:2012/11/26(月) 11:58:33.43 ID:o71LT0Tt
>>240
そんなお前におすすめのタブレットPCがあるんだが
539Socket774:2012/11/26(月) 13:00:16.93 ID:ASidQrY9
サーバ用使えってことだろ。
何も変わらんさ。
540Socket774:2012/11/26(月) 13:14:50.69 ID:lv5MtLPA
財布が軽くなるのは嫌なんだぜ。。。
541Socket774:2012/11/26(月) 13:33:46.99 ID:InC6usoe
ゴミAtomに負けるARMって何なの
542Socket774:2012/11/26(月) 14:56:40.53 ID:sHY5g+xW
NetBurstプロセッサからIntel Coreプロセッサになってから大分立つ。
Skymontの次はItaniumベースにSkymontの命令を完全なる互換性を持った物に
してアーキテクチャの久々の変更を求めたい。
そして、7nmまでシュリンクできた段階でTSV3Dの導入とPhiの統合も図ってくれればよい
543Socket774:2012/11/26(月) 15:32:37.50 ID:Mz7p+C9/
トドメ刺さないからIA-64厨がまだ息してるぞ
544Socket774:2012/11/26(月) 16:53:00.63 ID:8ghoVX0C
ISSCCのPress Kitを見てたんだが、これは試作チップなのかなあ
電圧レギュレータの統合とか書いてある

> In Paper 3.4, Intel introduces an x86-standard OS-compliant SoC with a dual-core 1.6GHz AtomR processor
> supporting a custom interconnect fabric, integrated voltage regulators, clock generator with SSC, PMU and a fully
> integrated RF WiFi transceiver. The chip is implemented in a 32nm high-k/metal-gate CMOS process
545Socket774:2012/11/26(月) 16:55:57.61 ID:8ghoVX0C
……って古い方を見てたのか。失礼
546Socket774:2012/11/26(月) 17:12:18.53 ID:HU6MwjfC
IA-64は当面HP-UX専門で生き残るだろ
AMDみたいに顧客無視していきなりディスコンとかなさそう
Xeon上級機にItaniumのRAS機能を統合、IA-64/x64両対応チップにするが、
片方の機能を殺してそれぞれXeon/Itaniumとして出荷でいいよ
547Socket774:2012/11/26(月) 17:53:37.88 ID:Mz7p+C9/
「いいよ」じゃなくて「Itaniumを助けてください救ってくださいお願いします」だろ

そしてその答えは「No」だ
14nmになっても使わない機能に割くトランジスタは無い
548Socket774:2012/11/26(月) 18:24:28.26 ID:D6Ug7jhn
おまえ誰だよ
549Socket774:2012/11/26(月) 18:29:23.16 ID:qH1+RU5v
通りすがりだが、

正論 >>547
煽り  >>548

そんな感じ。
550Socket774:2012/11/26(月) 18:46:24.91 ID:pk4mLcGy
てめぇ、APU先輩でぃすってんのか
551Socket774:2012/11/26(月) 19:24:18.21 ID:LerNyQgT
>>546
馬鹿馬鹿しい なんでhp以外の人間がhpとintelのために無駄金払わないといけないんだ
552Socket774:2012/11/26(月) 19:30:40.10 ID:8ghoVX0C
メインフレーム級のRAS機能を必要とする領域向けプロセッサは
Intelの持ち弾では他にないので
553Socket774:2012/11/26(月) 21:30:18.17 ID:p5fx59A2
あぁー板の開発費をボッたくりのデスクトップ用CPUの
売り上げから流用していたのがバレてしまいますぅ
寝た子をおこさないでくださいぃぃ
554,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/11/26(月) 21:31:57.80 ID:bN0yDdgl
>>551
その言葉を日本の電力会社に言ってきてよ。




IPFだっていちおうIntelの帳簿の上では赤字は出してないんだろ?
また、Opteronの売上を上回ってるとも。

枯れたプロセスで、ダイの大部分は冗長性のある巨大キャッシュ(=高歩留まり率)
HPが金を出し続ける以上、Intelの収益を圧迫する要素がない。
555Socket774:2012/11/26(月) 21:35:40.90 ID:p5fx59A2
日本製のメインフレーム用の独自CPUをFUDで駆逐するのが目的だったんですぅ
あとから日本の重電連合にItaniumのライセンスを買い取ることを打診してたけど
そこまでバカじゃなかったっけw
556,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/11/26(月) 21:44:44.38 ID:bN0yDdgl
Itanium+HP-UXって、デスクトップ環境が未だにCDEだったり日本語入力システムがATOK8とか
いろいろ残念ですね。
557Socket774:2012/11/26(月) 21:52:05.93 ID:I4E2H1ox
VLIW部分をx86のSIMDとして使えんのかね
558Socket774:2012/11/26(月) 21:53:51.92 ID:p5fx59A2
>>556
CDE+X11でSun潰しをやったんですよ
その名残です
559Socket774:2012/11/26(月) 23:04:44.23 ID:3qvSdXdl
インテルのi7が購入後3ヶ月で動かなくなったので保証で直してもらおうとしたら
「箱が無いとダメです」って言われた。
箱がないと保証できませんなんて書いてあったかな?
なんだかすごく殿様商売な気がするのだが。
560Socket774:2012/11/26(月) 23:12:27.63 ID:I4E2H1ox
リテール販売品の証明ができないと保証はできないんでないの
出なきゃPCメーカの対応だろうし
561Socket774:2012/11/26(月) 23:17:08.86 ID:z6wdRSEk
これはさすがにインテルに非ないわ
562Socket774:2012/11/26(月) 23:38:37.18 ID:IX7K9ulH
オーバークボックのせいだろう。
563Socket774:2012/11/27(火) 00:12:14.13 ID:Vv2+jH4y
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【テキサス親父・ホワイトハウス署名】

シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)

http://staff.texas-daddy.com/?eid=399

現在 2,948名  あと 22,052名

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
564Socket774:2012/11/27(火) 00:28:30.56 ID:Vo1mdzgu
CPUが壊れたら使い方に問題があったとまず疑うわな
565559:2012/11/27(火) 00:28:51.32 ID:9uE1Hp5C
>>562
そうだろうなぁ
でもK付きのCPUでオーバークロックしないなんて普通無いだろ。
仮に箱があっても、「無理なオーバークロックが原因だから保証ダメ」って言われそうな予感。
あんまり高価なCPUは買わないほうが良いってわかった気がする。
566Socket774:2012/11/27(火) 00:36:46.41 ID:85Cn9m4y
通常の故障と区別できない場合は交換してもらえるでしょ
明らかに焦げてるとか、そういう場合はダメだろうけど

もっとも、原則論からすると、保証外動作は保証外動作でしかない
どんな使われ方をするか分からないのに、その動作を製品的に保証するのは無理だろう
それこそ以前にあったように、掛け捨ての保険みたいな形をとるしか
567Socket774:2012/11/27(火) 00:52:26.35 ID:wjr4rcP+
オーバークロックはお互いに暗黙の了解ってやつだな。
それは置いといて箱がないってのが致命的なのよ。
568Socket774:2012/11/27(火) 02:15:09.49 ID:IauzGTF2
購入証明になるレシート
パッケージやマニュアル
CPUクーラーなど
CPU以外にも買ったものが一式揃ってないとダメなんだよね…
オレはレシートはマザーの箱に入れて保存してるけど
569Socket774:2012/11/27(火) 02:34:44.46 ID:9pp0RE02
570Socket774:2012/11/27(火) 06:04:38.94 ID:dA/1voNJ
このスレ業者書込み過ぎワロタ ピックルかw
571Socket774:2012/11/27(火) 06:09:52.38 ID:dA/1voNJ
>>569
デスクトップ終了のお知らせだな
572Socket774:2012/11/27(火) 09:14:31.72 ID:s3lVf7vB
デスクトップユーザも大多数はCPUがソケットに刺さってようがはんだづけされてようが関係ないけどね
573Socket774:2012/11/27(火) 09:17:32.60 ID:s3lVf7vB
PCメーカも関係ない。CPUの調達先がIntel から台湾に変わるだけだ。台湾も関係ない。
本当に自作erの一人負けですありがとうございました。
574Socket774:2012/11/27(火) 11:35:17.35 ID:hAH7ZDDU
>>569
oh...

Updated 11/26/12@3:25pm:
One point to add, two OEMs have confirmed to SemiAccurate that they have now been briefed that Broadwell is BGA only.
This was done weeks after we first told them about the problem.
575Socket774:2012/11/27(火) 12:14:56.66 ID:WRYZG4E6
IntelがMBとのセット販売になってMBメーカー死亡?
576Socket774:2012/11/27(火) 12:21:54.22 ID:s3lVf7vB
IntelがCPUをマザーボードメーカーに卸すのであって、マザーと抱き合わせで売るわけじゃないでしょ。
きっと財務支援もあるんだろうしマザーボードメーカーは死なないと思う。
今だってノートは全込みなんだし。
577Socket774:2012/11/27(火) 13:10:42.03 ID:MRlWUE0O
M/B専業メーカーは15年前104社、現在0
夏くらいにどっかの市場調査会社が14年までにPC用MB作ってるメーカーは今の2割以下になるって予想だしていたね
578Socket774:2012/11/27(火) 14:08:18.82 ID:CtH+QC6Q
Xeon/Itaniumの統合CPUのRAS機能とECC機能を無効化した物をPC向けにしたらいいよ。
IA64命令は残しておいて、使いたい人は御自由にどうぞと。
アプリメーカーもEMT64向けとIA64向けの互換性のあるアプリ作るもよしEMT64限定アプリ作るもよし。
マイクロソフトは両対応のOS作る必要あるけど。
579Socket774:2012/11/27(火) 15:11:13.39 ID:WRYZG4E6
痛に夢見てるアホが常駐してるな
580Socket774:2012/11/27(火) 19:29:44.23 ID:b08H22OM
>>577
メーカーが減るのは市場が成熟してコスト低減が進んだことを示していて、別に悪ではない。
581Socket774:2012/11/27(火) 19:45:17.74 ID:uFCF4YWh
半田ごてが熱くなるな
582Socket774:2012/11/27(火) 22:05:14.05 ID:RJOQRH5C
>>580
      ( ´・ω・`)   < >>577 の真意を汲み取ってやれよな・・・
583Socket774:2012/11/27(火) 22:13:49.65 ID:m12NxAOi
どんどんCPUに取り込まれていった結果どうなるかは見えているわけで…
584Socket774:2012/11/27(火) 22:26:48.77 ID:V7k14XOA
ARMに負ける、性能じゃなくて価格で
585,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/11/28(水) 00:21:32.22 ID:cGJm3aen
ARMの低価格も維持できなくなるけどな。
Fab屋が儲からなければARMも進化できない。
たとえばTSMCの14nm移行計画が頓挫して、20nmプロセスにFinFET採用しただけの
なんちゃって16nmになる。

PC市場がなければディスクリートGPUが売れず、減価償却に苦労することになり
ARMのウエハ単価にもしわよせが行く。
586Socket774:2012/11/28(水) 03:06:59.69 ID:7KXRWmAp
CPU内部も独自設計、半導体専業メーカー並みになったアップル
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121121/239698/?rt=nocnt

新型iPad用プロセッサ「A6X」の詳細が判明、4コアGPUで性能を増強
http://eetimes.jp/ee/articles/1211/21/news049.html

Samsung、Galaxy S IVに搭載するExynosプロセッサでbig.LITTLE処理技術を採用
http://juggly.cn/archives/75603.html

Samsung、Cortex-A15クアッドコア「Exynos 5440」を開発中!
http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/samsungcortex-a15exynos-5440.html

Samsung、ISSCC2013で新型クアッドコアSoCを発表へ!Exynos 5 Quadの可能性大
http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/samsungieee2013socexynos-5-quad.html

MediaTekのクアッドコアプロセッサ「MT6589」を搭載した謎のLenovo端末の詳細情報が流出
http://juggly.cn/archives/75361.html

ZTE、8コアCPU搭載スマホ「Apache」の開発を計画?
http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/zte8cpuapache.html

GoogleとApple、特許戦争で和解の兆し。Samsungは孤立?
http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/googleapplesamsung.html

アームがプロセッサを64ビット化
Webアプリ高速化狙う、グーグルの要請か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121116/437984/
587Socket774:2012/11/28(水) 03:58:50.91 ID:pGg8B1fP
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36643
Intelもかつての盟友MSの凋落ぶりに頭が痛かろう
588Socket774:2012/11/28(水) 09:15:08.97 ID:xPSG91SZ
スマホやタブレットはコアなんて2コアでいいからシングルスレッド性能を上げろよっていいたい
もっさりコアのまま4コアにしても、上がるのはベンチマークだけで実使用時のサクサク感とかまったく関係ないじゃん
589Socket774:2012/11/28(水) 10:36:22.13 ID:QOBrhoib
>>585
NVのGPGPUだってディスクリートGPUの市場規模を背景に進化していくのが前提だからね
なんでその辺誰も指摘しないんだろうかと
590Socket774:2012/11/28(水) 10:37:11.11 ID:QOBrhoib
>>588
ヒント: 消費電力
591Socket774:2012/11/28(水) 11:25:27.72 ID:sv5f3buh
nvのgpgpuはもうHPC向けしか頭にないよ
592Socket774:2012/11/28(水) 11:27:59.84 ID:QOBrhoib
ニッチ用の専用プロセッサではなく
莫大なPC用の出荷数に乗っていけるのがNVのGPGPU用プロセッサという
NVの主張
593Socket774:2012/11/28(水) 11:33:17.38 ID:sv5f3buh
ハイエンドのGPUダイは兼用するだろうけど、今世代からもう分けてるよね明らかに
HPC前程で基本的に開発してるけど、お絵かき向けには無駄な物は省いてるし
geforceではfermi以前と比べてkepler以降じゃそんなCUDA、GPGPUなんて強く推してないし
fermiまででHPCである程度の地位を築けたのもあるし
594Socket774:2012/11/28(水) 11:40:53.61 ID:QOBrhoib
gk110はデスクトップにも投入するんじゃなかったっけ?
595Socket774:2012/11/28(水) 11:44:24.73 ID:sv5f3buh
するんじゃない
geforce GTX780として、ただしcuda性能制限されて
596Socket774:2012/11/28(水) 11:45:21.18 ID:QOBrhoib
うーんcuda機能制限という情報はまだなかったハズだなぁ
597Socket774:2012/11/28(水) 11:46:04.93 ID:sv5f3buh
これまでも制限されてたじゃん
598Socket774:2012/11/28(水) 11:51:15.81 ID:QOBrhoib
リモートデスクトップでcuda利用できんとかそーゆー類の?w
599Socket774:2012/11/28(水) 11:54:26.79 ID:sv5f3buh
いいや、倍精度演算パフォーマンス
今回は他にも削られそうなのがあるな、hyper QとかDynamic Parallelismとか
hpcむけの最大の売りだし
600Socket774:2012/11/28(水) 15:03:31.57 ID:xPSG91SZ
デスクトップ用はECC制限だろ?
ECCは確実に不可にされる
601Socket774:2012/11/28(水) 19:26:14.00 ID:QOBrhoib
>>599
出てみるまではなんとも
QuadroなんかもOGLのワイヤフレーム性能にゲームカードと差があるしな
しかし性能はともかくその辺のKeplerのウリを
ドライバで完全に潰して来たら流石にクレームが付くと思うがw
602Socket774:2012/11/28(水) 19:48:13.54 ID:rJ3BVVvA
4k2kとか8k2kの動画に対応させないといけないからGPUの高性能化も待ったなし
603Socket774:2012/11/28(水) 19:49:05.09 ID:rJ3BVVvA
HD5000とかHD6000になればインテルのGPUもハイエンドGPUと十分戦えるだろう
HD4000ではまだまだ
604Socket774:2012/11/28(水) 20:04:17.81 ID:9+ADZSEF
このままCPUが進化しないと8k4k動画が普及したときにエンコードに時間かかって困るね
605Socket774:2012/11/28(水) 20:04:49.20 ID:77J3xiWb
内蔵GPUの性能はどんどんあげてほしいね。
606Socket774:2012/11/28(水) 20:07:24.00 ID:Hv/IBk8G
通常の動画なら解像度が上がっても、そんなに性能いらないのでは。
元のデータが高精細だから画像の補正も少なくて済むのと、
細かい物体とかでないなら境界線の数が増えないからほぼべた塗りになってくる。
607Socket774:2012/11/28(水) 20:11:15.67 ID:PURyGxOg
TDPが下がる方向性だから、昔みたいにCPU2つ載せるとか
2つ載せても60W+60W=120W程度で
608Socket774:2012/11/28(水) 20:16:53.74 ID:Vppo/59D
そういや今の内臓エンコ石って次で進化するのか
609Socket774:2012/11/28(水) 22:26:48.30 ID:PbEohDU5
エレコム葉田順治社長にインタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20121128_575514.html
> 私は、創業以来、いつPCが終わるのかをずっと見ていました。
> 今、PCはいよいよ終焉に向かって動き始めたな、と感じています。
610Socket774:2012/11/28(水) 22:29:36.92 ID:77J3xiWb
611Socket774:2012/11/28(水) 22:37:31.90 ID:ZmXdkDjE
エレコムの社長は破天荒な人で有名だからな
612Socket774:2012/11/28(水) 22:41:46.09 ID:kpUYyGjC
>>609
> いや、PCが完全に無くなるということはありません。高度なデータ処理や、
> 企業情報システムにおける重要な端末の1つとして、PCは必要です。

> 一度、タブレットに行った人は、PCには戻れないとも言われますが、それも分かりません。
> ライフスタイルによってPCに戻る人もいますから。

> 僕の個人的な印象では、タブレットがこれから主流になると言われても、
> なんであんなに重たいタブレットを持ち歩くんだという感じもありますよ(笑)。
613Socket774:2012/11/28(水) 22:54:26.76 ID:fp2RZ+JF
609 名前: [ ] 投稿日:

610 名前: [ ] 投稿日:
614Socket774:2012/11/28(水) 23:12:16.85 ID:kNVoKPhC
>>609-610
典型的な、中小ブラック企業の社訓だなw
615Socket774:2012/11/28(水) 23:23:01.99 ID:9YhfJuTa
>>611
カノプーの元社長とどっちが上なんだろう?
616Socket774:2012/11/28(水) 23:55:23.55 ID:8LaPBDNr
>>608
現行以上の性能になるとは明言されてる。

ただ、最高性能GPUのGT3をのっけるのはノート向けのみで、デスクトップ用はGT1かGT2で我慢しなきゃならないが。
それでも現行よりは上だろう。
617Socket774:2012/11/29(木) 00:20:19.68 ID:HcT62Wno
ダメダコリャ
618Socket774:2012/11/29(木) 00:23:00.91 ID:7GV+zcAu
>>608
動画画質もちょっとあがるようだ
まあ金にならないGPUで40EUはダイの無駄すぎるという判断だろう
619Socket774:2012/11/29(木) 00:36:06.03 ID:/DRP0P21
まあgpuも評価に含めたら負けるからな
インテル的にはずっとオマケ扱いされないと困る
620Socket774:2012/11/29(木) 00:41:33.12 ID:1g7yipzn
ROPをもうちょい強化してくれりゃGT2でも良い感じになると思うんだがね
621Socket774:2012/11/29(木) 00:48:19.27 ID:7GV+zcAu
>>619
ivyは2コア+GPUより4コアGPUなしのほうがダイは小さいが高く売れるのは後者だろう
中途半端性能のGPUなんかオマケのままだよ
622Socket774:2012/11/29(木) 01:35:57.99 ID:Zfh9tfag
さすがに冗談だよな、GPUなしが売れるわけねえ・・・
623Socket774:2012/11/29(木) 01:42:15.46 ID:Br/W+2Cp
i3まではグラボ指さない層多いんじゃね
624Socket774:2012/11/29(木) 01:55:23.30 ID:e89F/3vD
グラボ刺しといてi3止まりもないだろうしな
625Socket774:2012/11/29(木) 02:51:06.58 ID:+O8P8Rq+
626Socket774:2012/11/29(木) 03:49:11.00 ID:JPjCnANf
>>615
会社が実質廃業状態のカノプーとちがって
エレコムはちゃんと頑張ってるじゃん
627Socket774:2012/11/29(木) 07:07:40.88 ID:9Fcs8hLn
北森瓦版 - LGAパッケージは“Skylake”世代で復活する・・・らしい
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6385.html
628Socket774:2012/11/29(木) 07:39:27.51 ID:WwPpxssH
Canopusは失敗したよなぁ
ビデオカード市場から撤退するところまでは正しい選択だったが、その後テレビキャプチャーにも力を入れなかった
動画制作のハイエンドにフォーカスするとか言い出した
おかげでYoutubeやニコニコの「素人による」動画制作ブームに全く乗っかれなかった
629Socket774:2012/11/29(木) 08:10:49.04 ID:6fDEZ8iX
ハイエンド路線って言葉は死亡フラグ、本当に技術や設備があるとこしか残れない。
隙間を狙うとか言わないと技術的には簡単だけど儲かる仕事を見落とす。
630Socket774:2012/11/29(木) 08:41:01.18 ID:n0Oi03JW
>>629
日本語でおk
631Socket774:2012/11/29(木) 08:51:35.77 ID:JKy/FuTp
わかるだろ。ま、Intelの場合はそもそもまともな競合がいないからそこは問題ない
632Socket774:2012/11/29(木) 10:11:28.54 ID:nQF7O3N9
CanopusのTVキャプチャーだって一番安いのしか売れなかったじゃん信者相手に
633Socket774:2012/11/29(木) 13:29:04.15 ID:+O8P8Rq+
634Socket774:2012/11/29(木) 13:45:04.26 ID:LxxOLVS1
電子機器においてハイエンド特化宣言は死亡フラグ。
技術があっても生き残れない。
電子機器は投資の規模がすべてだから、少数精鋭は成り立たない。。
635Socket774:2012/11/29(木) 13:50:18.72 ID:cvWBtie2
メインフレームとかx86,ARM以外もか?
636Socket774:2012/11/29(木) 14:45:55.14 ID:LxxOLVS1
スパコンランキング見れば分かる。
質だけでは勝てない。かならず量に食われる。
637Socket774:2012/11/29(木) 14:48:35.65 ID:czm5L5VB
そう?
638Socket774:2012/11/29(木) 16:08:55.90 ID:z7GVUi1V
Coreアーキテクチャーはいつまで使うのだろう?
次はIA64ベースで行って欲しい
639Socket774:2012/11/29(木) 17:51:19.74 ID:cvWBtie2
>>636
HPCはこれからGPUだろう
演算能力が桁違い

>>638
VLIWがPCに降りてくることはまず無いw
640Socket774:2012/11/29(木) 18:45:13.75 ID:bEEpG00e
Crusoeさんディスってんの?
641,, ・´ ∀ `・ ,,)っ-○○○c:2012/11/29(木) 18:57:28.24 ID:MUp4U8MX
> HPCはこれからGPUだろう
> 演算能力が桁違い

これから?

たとえばHaswellの12コアの2.7GHz×2ソケット程度で倍精度1TFLOPSになる計算だが
Keplerの一番速いやつ(K20X)で1.3TFLOPS程度。
どこが「桁」違いですか?

ここまで差がなくなってしまうと、プログラミングモデルが違うCUDAへのオフロード需要は
今後は低迷しそうだけど?
642Socket774:2012/11/29(木) 19:50:21.87 ID:7GV+zcAu
GPUは10TFLOPs位に上がるんじゃないのw
643Socket774:2012/11/29(木) 20:05:39.42 ID:mAHZk05c
システムを増やす方向だとコスト的にツライ
あとメモリ帯域がショボそうだし
アクセラレーター需要は無くならんと思うよ
644,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/11/29(木) 20:09:57.94 ID:MUp4U8MX
残念ながらTeslaの倍精度パフォーマンスは2009年のFermi登場から3年かけてたかだか2倍に伸びたにすぎない。
IntelのCPUはプロセスルールの刷新とベクタ拡張とを同時にやってるからムーアの法則以上のスピードで
FLOPS数を高める事ができてるわけ。

で、TSMCは14nmが頓挫し、ダイサイズの縮小しないなんちゃって16nmで茶を濁す決定をしたことで
ムーアの法則から事実上脱落した。
645Socket774:2012/11/29(木) 20:39:07.62 ID:cvWBtie2
GPUはPCIeも足引っ張ってるだろ

TSMCも新プロセスいつも予定より遅れてるし
646,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/11/29(木) 20:45:53.91 ID:MUp4U8MX
>>643
Xeon E5の場合だけど、ソケット当たり最大51GB/sだね。
Haswell-EがSandy Bridge-Eに比べてコア数が1.5倍、コアあたりのベクタ演算性能が2倍に伸びるとしても
メモリのほうがついていかないならFLOPSあたりメモリ帯域は1/3に落ちることになる。
もっと広帯域のメモリをサポートするだろうしDDR4が控えてるのでここまで悪くなるとは限らないけども。

アプリケーションによるかな。
たとえば1コア当たり2.5〜3MBの大容量キャッシュメモリがある。

アクセラレータは必要だと思うがTeslaの独壇場でもないと思うの。
むしろ帯域率速のアプリケーション向けにXeon Phiを用意してきたわけで・・・
メモリ帯域・容量はK20*より2〜3割増しになってるね。
しかしGDDR5の後継メモリどうすんだろね?XDR2?TBI?
647Socket774:2012/11/29(木) 20:50:00.81 ID:PxGTC0yx
思い切ってTSVあたりのスタッキングメモリに飛んでみてはどうか
648Socket774:2012/11/29(木) 20:58:00.18 ID:4SghdbRa
GDDR5の後継は2.5Dで今年中になんかしらの発表できるとかいう話だったが
AMDが傾きすぎてどうなってるか解らんな
649,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/11/29(木) 21:00:14.01 ID:MUp4U8MX
Radeonは既にXDR2には対応してるんじゃなかったっけ。
Rambusとの確執からかNVIDIAがゴネてるだけで。
650Socket774:2012/11/29(木) 21:02:59.92 ID:Sxd93t0p
ランバスはNVIDIAに掌返した
651Socket774:2012/11/29(木) 21:07:12.62 ID:4SghdbRa
>>649
XDR2とかないよ
何のためにGDDR作り続けて来たんだが
652Socket774:2012/11/29(木) 21:13:05.99 ID:mAHZk05c
GDDR6は本気で取り組んでると思うよ
政府から助成金も出てるようだし
653,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/11/29(木) 21:13:07.43 ID:MUp4U8MX
Intelが使いたいだろうけど数が出ないものはコストかかるだろうしなぁ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=tjt6gcWdZ74
654Socket774:2012/11/29(木) 21:24:12.97 ID:z7GVUi1V
GDDR6はなんとかなるだろうけど、DDR5は現行規格の延長では不可能。
ラムバスに頭を下げるしか方法は無いかも?
655Socket774:2012/11/29(木) 21:33:36.23 ID:bnzZ3bsf
チャンドラシーカたん、Q社で大復活!

Medfield搭載スマートフォンを披露するチャンドラシーカ氏
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/427/098/01.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/427/098/03.jpg

Snapdragonシリーズの優位性をアピールするChandrasekher氏
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/576/116/11.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/576/116/14.jpg
656,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/11/29(木) 21:52:53.35 ID:MUp4U8MX
経営危機のシャープ、DellやIntelに出資を打診か - WSJ報道
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/29/188/

携帯電話国内大手(とはいえ落ちぶれたが)シャープがIntelに出資を依頼する見返りなんて
わかったようなもんだが・・・てかQualcommも名前あがってるね
657Socket774:2012/11/29(木) 21:54:10.38 ID:9Fcs8hLn
そういや、グラフィックメモリが不揮発型に置き換えられる可能性はあるんだろうか
658Socket774:2012/11/29(木) 22:07:35.05 ID:Br/W+2Cp
要領減っていくメモリは嫌かな
659Socket774:2012/11/29(木) 22:16:50.55 ID:wEKltsmk
プロセス停滞してnvがお絵かき固定機能捨てて
本当に演算特化だけのチップ出してきた場合対抗できますのん
660Socket774:2012/11/29(木) 22:31:48.00 ID:lWjSj9CG
>>657
GPGPU用には大量に積んで電力抑える向きにあり得るんじゃね
661Socket774:2012/11/29(木) 22:53:06.07 ID:DVEig03+
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
662Socket774:2012/11/30(金) 00:18:24.81 ID:C8oCThG5
■笠原一輝のユビキタス情報局■
アウトオブオーダーと最新プロセスを採用する今後のAtom
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20121130_576105.html
663Socket774:2012/11/30(金) 01:27:50.18 ID:y9Tkb79+
>>655
チャンドラシーカ氏、転職してたのか・・・
664Socket774:2012/11/30(金) 01:58:01.39 ID:2TK4Bed2
いまのところスマホ用CPUでシングルスレッド性能最強はATOMだな
665Socket774:2012/11/30(金) 02:23:26.10 ID:pl0nI/C6
Clover Trail世代で、「x86だから消費電力が高く、ARMだから消費電力が低い」という時代は終わった
666Socket774:2012/11/30(金) 02:27:16.11 ID:pl0nI/C6
Bay Trail楽しみだねぇ
667Socket774:2012/11/30(金) 06:40:49.86 ID:x8ZCKXQt
この表から見て分かることは、ARMベースのVIVO Tab TF600Tと、x86ベースのThinkPad Tablet 2にスペック上の大きな違いはないということだ。

例えば重量。VIVO Tab TF600Tは525gと、ThinkPad Tablet 2(570g)と比べて軽量だ。
ARMの方が消費電力が少ないからVIVO Tab TF600Tは軽いのだと考える向きもあると思うが、実際にはそうではない。
VIVO Tab TF600Tの方はバッテリ容量が25Whなのに対し、ThinkPad Tablet 2が30Whだからだ。
この5Whの違いが重量の差になっていると考えることができる。
実際、31.5WhのSurface RTは680gと、いずれの製品よりも重くなっているのも証拠の1つだろう。
こうしたスペックを見ても、ISAの違いが消費電力、そして重量差にほとんど影響していないことが見て取れる。

もう1つ注目したいのは価格だ。
ARMベースのTF600Tは59,800円、x86ベースのThinkPad Tablet 2は69,300円と約1万円の違いだが、
ストレージの容量が前者は32GB、後者は64GBとなっている。
現在市場にあるタブレットは32GBと64GBでだいたい100ドル(日本円で8,000円前後)という価格差になっており、
そう考えれば実質的に両製品は同じレンジの価格帯だと言ってよい。
668Socket774:2012/11/30(金) 11:02:57.11 ID:J+tGVBzL
WindowsへのARMの侵入は防いだようだな。
肝心のWindowsが既に息してないが……
669Socket774:2012/11/30(金) 11:30:24.06 ID:NUivty5a
ha?
670Socket774:2012/11/30(金) 11:59:32.09 ID:fNbMm3qt
ARMがここまで流行るとは5年前の俺もインテルも予想してなかった。
CPUって言えば8086でザイログ倒して、80286辺りでモトローラー倒した辺りで
組み込み用除くとインテルとそのコンパチメーカー以外ありえないと思ってたから。
671Socket774:2012/11/30(金) 12:45:22.23 ID:6U4h00Ym
PCはこれから落ちていくけどある程度は普及するのではないか?
会社とか研究所とかで
672Socket774:2012/11/30(金) 12:47:45.92 ID:c/JKs8C3
どっちもカネがないから新規に買い揃えるのは難しい場所だよね
お古を使いまわし
673Socket774:2012/11/30(金) 12:49:32.73 ID:c/JKs8C3
カネがあれば素直にVDIに逝くしね
674Socket774:2012/11/30(金) 13:17:53.18 ID:bx36gYC8
>>641
> たとえばHaswellの12コアの2.7GHz×2ソケット程度で倍精度1TFLOPSになる計算だが
> Keplerの一番速いやつ(K20X)で1.3TFLOPS程度。
> どこが「桁」違いですか?

そいつは多分22nmで400〜500mm2で、その2個分だから、28nmの360mm2で1T達成できるGPUからするとかなり効率悪いけどね
そもそもHaswell 12コアとか何年後だよ
675Socket774:2012/11/30(金) 13:40:20.45 ID:cTYuYvkA
Keplerのは600mm2弱だが
676Socket774:2012/11/30(金) 14:07:39.84 ID:NUivty5a
550mm2
677Socket774:2012/11/30(金) 14:28:14.96 ID:h+6vHGZ+
製造プロセスの差を言い訳にしてるけどじゃあIntelと同じ製造プロセスになれるかというと
現実問題として厳しいじゃないの。
初代Teslaが出た頃より性能面でのインパクトが無くなってる。
100倍だ200倍だと言ってたのがハッタリだったとバレだしたからね。
678Socket774:2012/11/30(金) 14:28:59.68 ID:xTos8tic
>>675
そうだね
でか過ぎだな
679Socket774:2012/11/30(金) 14:32:35.30 ID:yIVOnzRh
G620とセレG550の違いがわかんない
値段的にも性能でもセレの方がいいんじゃない?
680Socket774:2012/11/30(金) 14:55:41.85 ID:NUivty5a
で、teslaで固定機能捨てて本当に演算特化チップ作って来たら
どうすんの
681Socket774:2012/11/30(金) 15:15:41.61 ID:/IfZeSMT
>>679
GPUの動作クロックがセレは1GHzでペンチアムが1.1GHz
つまりペンチアムは最新3DゲームがフルHDフルオプションでぬるぬる動くが
セレはカックンカックンで話にならない
682Socket774:2012/11/30(金) 15:25:53.15 ID:h+6vHGZ+
どうもしなくね?
HPC専用ではなくGPUと設計共通だから低コストだという詭弁が通じなくなるだけかと。
現状でもノートPC全盛の昨今において200Wオーバーのビデオカードって
相当なニッチソリューションになりつつあるけど。

マスクレベルの共通化ではなくモジュールレベルの共通化でコスト軽減というのなら
それこそXeon Phi(コアはAtomと共通化予定、内部バス技術はXeonにも流用可能)も
その理屈に収まるし。
683Socket774:2012/11/30(金) 15:39:13.62 ID:NUivty5a
GPUsmxの中身を変えればいいだけです
teslaもhpcでは一定の地位に納まったし
不要なtmuやrop削ると半分ぐらいになりそうな
そもそもGK110のgeforceは出るんだろうかw
684Socket774:2012/11/30(金) 15:46:58.63 ID:LZJe5Fpy
デスクトップ用CPUやサーバは、メモリがボトルネックになってるからなぁ

メモリがGDDR5で高帯域接続のGPUにくらべて、
DDR3のせいぜいデュアルチャネル、サーバ用とかで4チャネル接続のは
かなり見劣りがする

そろそろDDR4作るとか、一度失敗したRAMBUSの技術を使うとかしないと
685Socket774:2012/11/30(金) 15:49:00.05 ID:LZJe5Fpy
GPGPUは、処理速度とメモリ速度のバランスがいい
いまのx86 CPUは、CPUの処理速度が速いのにメモリが遅いので、CPUキャッシュに入らない場合は
極端に処理速度が落ちる
686Socket774:2012/11/30(金) 16:02:30.99 ID:lGResL8L
Intel’s Broadwell CPU; more details leak | SemiAccurate
http://semiaccurate.com/2012/11/29/intels-broadwell-cpu-more-details-leak/
687Socket774:2012/11/30(金) 16:28:43.39 ID:+3ipSGaE
>>684
明らかにウソ。

現状ならFLOPSあたりのメモリ帯域は現状はむしろGPUはCPUより悪い。
たとえば256ビットの積和ユニットを持つ4コアの4GHzで単精度256GFLOPS
DDR3 1600MHz×2で25.6GB/s
一方Teslaは単精度3.9TFLOPSに達するがメモリ帯域は200GB/sを越える程度にすぎない。
単精度比で理論性能比が落ちる倍精度同士の比較でおおよそトントン程度。

GPUが優れてるのはスループットの「絶対値」だけ。
しかもPCIeのボトルネックも考慮されていない。
大容量のメモリが必要で、なおかつある程度キャッシュを活用できる用途ではCPUに分がある。

もちろんHaswell世代で比率が逆転することになるけどね。
688Socket774:2012/11/30(金) 16:33:44.76 ID:NUivty5a
それならアクセラレータなんて使わなきゃいいのにw
689Socket774:2012/11/30(金) 16:42:55.88 ID:+3ipSGaE
だからTSUBAME2.0にもTeslaの載ってないノードは用意されてるし、適材適所でしょ。
それこそカード内のメモリ帯域ならXeon PhiはK20/K20Xより3割優れてるから
Teslaは帯になるか襷になるかはっきりしないとな。
690Socket774:2012/11/30(金) 16:47:29.33 ID:NUivty5a
titanはgpuだけの結果でも
phiのせた奴と効率変わらんかったけどね
691Socket774:2012/11/30(金) 17:00:00.37 ID:+3ipSGaE
Fermiの16SP:8DPから24SP:8DPに比率を下げてるんだから実効性能比上がって当然だろ。
LINPACKは演算を端折る以外の最適化は何やってもいいから、6GBのメモリに収まるように
パラメータ調整すればPCIeもネックにならないし。
(Infinibandどころか普通のXeon DPサーバ+GbEでトップ500入りしてるクラスタもあるしな)

行列積じゃBytes/Flopsが重要となる流体演算なんかのパフォーマンスはわからんよ
逆に行列積ならキャッシュメモリでかくするだけでもSIMDユニット倍々の恩恵はうけられる。
692Socket774:2012/11/30(金) 17:09:31.40 ID:NUivty5a
>(Infinibandどころか普通のXeon DPサーバ+GbEでトップ500入りしてるクラスタもあるしな)
で、その効率は?
693Socket774:2012/11/30(金) 17:13:43.70 ID:NUivty5a
>Fermiの16SP:8DPから24SP:8DPに比率を下げてるんだから実効性能比上がって当然だろ。

どういうこと?
peakの数値はDPの場合だよね
ちなみにGK110のDPは専用ユニットで兼用ではないよね
694Socket774:2012/11/30(金) 17:17:19.45 ID:+3ipSGaE
「効率」って何の効率のことを言ってるの?

費用対効果?ワット当たり性能?
まさか理論FLOPSあたり実効FLOPS?そんなものに美点は微塵も無い。
ちなみに初代TeslaのDGEMM理論性能比は90%を越えてた。
なぜなら倍精度ユニットが遅すぎて足回りのスループットが十分追いついてたからだ。
そして倍精度の理論性能を8倍に強化したFermiで半分程度まで悪化した。


現状のXeon Phiはベクトル命令1命令の供給に対してFMAC1回でギリギリだから
FMACを発行しないサイクル分だけ実効性能比は落ちてしまう。
行列積よりもっと複雑な演算でないと真価を発揮しないよ。
695Socket774:2012/11/30(金) 17:18:54.97 ID:NUivty5a
効率      Computer
0.270913993 iDataPlex DX360M4, Xeon E5-2670 8C 2.600GHz, Gigabit Ethernet
0.270915312 xSeries x3650M4 Cluster, Xeon E5-2670 8C 2.600GHz, Gigabit Ethernet

案の定最低のワンツーフィニッシュ
696Socket774:2012/11/30(金) 17:21:24.59 ID:+3ipSGaE
>>693

> ちなみにGK110のDPは専用ユニットで兼用ではないよね

8DP分を3つのSMで共有されているね。
Fermiと比較すればCUDA Coreあたりの倍精度演算性能は2/3に落ちたということ。
逆にいうと倍精度ユニットから見れば命令・データ供給のスループットが1.5倍になったことになる。
697Socket774:2012/11/30(金) 17:23:22.29 ID:NUivty5a
Mflops/WattでもGK110登載品は3,4位だが上記xeon GbE品は174,184位だなw
698Socket774:2012/11/30(金) 17:25:31.73 ID:NUivty5a
>8DP分を3つのSMで共有されているね。

いいえ、GK104の192SPの他に64基のDPユニットが加えらえたものですがw
699Socket774:2012/11/30(金) 17:25:50.90 ID:+3ipSGaE
>>695
ちなみにそれスパコンじゃなくて普通の企業のデータセンターのラックマウントサーバで登録した数字だぜ
当然専門家がチューンしたスコアでもない。
パケット量を削減するように最適化すればもっと伸びる余地はあるよ。
700Socket774:2012/11/30(金) 17:31:10.81 ID:NUivty5a
iDataPlex DX360M4は単体で512GBまでメモリ詰めるから>691のメモリに納まるように最適化すれば
ネットワークはネックにならず、効率もいいはずなんだがね
701Socket774:2012/11/30(金) 17:33:43.06 ID:+3ipSGaE
> iDataPlex DX360M4は単体で512GBまでメモリ詰めるから
だからそもそもスパコンじゃないしましてLINPACKのスコアを稼ぐ為に作られたわけでもない

ちなみに容量稼ぐ為にメモリ積むと今度は帯域が落ちる
メモリコントローラの仕様知らないの?
702Socket774:2012/11/30(金) 17:39:00.54 ID:NUivty5a
ええ、どんな屁理屈でも構いませんが
6GBに納まる程度の最適化が可能なのなら
もっとも効率よく最適化しての結果が乗ってるはずだよね
ましてiDataPlex DX360M4は今回が初登場ではないし
やっつけベンチのtitanと違って
703Socket774:2012/11/30(金) 17:56:23.65 ID:LZJe5Fpy
>>691
そもそも、TOP500に使われてるLinpackベンチマークの場合、
ノード間通信が遅くても数を増やす力技だけで速度上がるからなぁ

HPC Challenge Benchmarkで、数が多いだけのPC/GPUはクラスタなかなか上位にこない
704Socket774:2012/11/30(金) 18:05:43.82 ID:NUivty5a
前スレ、intel fanboy macオタ

830 :MACオタ>769 さん [↓] :2012/11/19(月) 07:12:29.35 ID:RjfJdDqk (2/3)
>>769
 ---------------
 LINPACKなんてDhrystone並の化石ベンチ
 ---------------
今時のプロセッサの L1 に収まってしまう Dhrystone と違って、LINPACK はインタコネクトの違い一つで効率が大きく変わる総合的なベンチマークなんですけど(笑)
例えば今期の Top500 の155位と158位を比較するとこんな結果

 プロセッサ          コア数  インタコネクト    Rmax/Rpeak[TFLOPS]  効率[%]
 Xeon E5-2660/2.2GHz  18032   GbE             160.9/317.4        50.7
 Xeon E5-2670/2.6GHz   8192   Infiniband 4x       158.7/170.4        93.1
705Socket774:2012/11/30(金) 18:09:48.72 ID:LZJe5Fpy
LINPACKもある程度ノード間通信は関係あるよ
ただし、遅くても台数増やす力技をやれば、
ノード間通信が高速な従来型スパコンにベンチマークで勝てる
706Socket774:2012/11/30(金) 18:14:22.45 ID:NUivty5a
ただし、もろもろの効率は悪いわけだ
707Socket774:2012/11/30(金) 18:18:19.86 ID:+3ipSGaE
> ましてiDataPlex DX360 M4は今回が初登場ではない

機種をいってどうする?
ユーザーが違えば結果は別物になるだろ?
むしろわざわざ一番実効性能比が悪いデータ持ってきてなにがやりたいの?

> もっとも効率よく最適化しての結果が乗ってるはずだよね

最適化なんて突き詰めれば限界にぶちあたるがサボろうと思えばいくらでもサボれるのよ?

こういうHPC目的でもないただの私企業のデータセンター向けのPCサーバがTop500に登録するのは
片手間でもTop500以内に入れることが重要なんだから、わざわざきっちり最適化するのに
コストかけるはずがない。
やっつけ以外のなんだっての?
708Socket774:2012/11/30(金) 18:20:19.65 ID:NUivty5a
ま、やっつけでも一位ですからねtitan
709Socket774:2012/11/30(金) 18:20:54.33 ID:+3ipSGaE
実行性能比という言葉があるのにわざわざ「効率」という言葉を使いたがるあたり
相当なDQNだな
710Socket774:2012/11/30(金) 18:24:47.78 ID:NUivty5a
ええ、どうでもいいですよw

ちなみにgk110ではcpu側のお世話差にならずにGPU間だけで通信が可能です。
今回あえてgpu側のメモリだけを使ってるって御断りが入ってるのは
そんなんがあるからなんだけどね
711Socket774:2012/11/30(金) 18:26:33.09 ID:+3ipSGaE
HPC向けじゃない普通のデータセンターのラックマウントPCサーバでもトップ500に入れてしまうくらいに
片手間仕事をこなせるのがXeonの強みなんだがな。

また、その程度にHPC市場は小さい。
712Socket774:2012/11/30(金) 18:35:11.50 ID:NUivty5a
ま、GK110はデータセンター向けにも設計されてるけどねw
713Socket774:2012/11/30(金) 18:38:58.38 ID:+3ipSGaE
LINPACKスコアで実効性能比に差が生じるのはInfinibandとGbEの帯域の差にあるのではなく
それ以前の最適化の取り組み方の差にあるの。
HPCのプロとアマチュアの差。

Top500に登録されてるGbE使ったクラスタの大半はそもそも「スパコン」じゃないからw
DEJIMAがGreen500で1位とってたろ。これくらいだよちゃんと研究者がいて最適化してんのは


> ま、GK110はデータセンター向けにも設計されてるけどねw
はい?GK乙でApacheやMariaDB動きますか?www
714Socket774:2012/11/30(金) 18:46:59.07 ID:+3ipSGaE
失礼DEJIMAは最高3位だった

> データセンター向けにも設計されてる

つかこれ単にタワー型筐体向けのアクティブクーリングのだけじゃなくて
パッシブクーリング対応のパッケージがあるってだけの話のような・・・

そんなん常識なんだが
サーバラックに収まるのと用途が広いのとは全くの別
715Socket774:2012/11/30(金) 18:47:47.61 ID:5aE+I3Q0
最近データセンターサーバーでもGPUのせたの増えてるよね
Dellも出してたかな
716Socket774:2012/11/30(金) 18:52:51.10 ID:+3ipSGaE
>>715
逆にそんなのが話題になるくらいに非常に稀なケース。
具体的に何に使えるの?
レンダーファームとかの特殊用途くらいだよ。
717Socket774:2012/11/30(金) 20:13:22.68 ID:9NLPskdq
For many of the Linux computational benchmarks carried out in this article,
the AMD FX-8350 proved to be competitive with the Intel Core i7 3770K "Ivy Bridge" processor.
Seeing the FX-8350 compete with the i7-3770K at stock speeds in so many benchmarks was rather a surprise since the Windows-focused AMD marketing crew was
more expecting this new high-end processor to be head-to-head competition for the Intel Core i7 3570K on Microsoft's operating system.

The slated retail price at launch for the FX-8350 is $195 USD. The Intel Core i5 3570K is presently retailing for around $230
and the Intel Core i7 3770K is around $330. In other words, the AMD FX-8350 is offered at a rather competitive value
for fairly high-end desktops and workstations against Intel's latest Ivy Bridge offerings
-- if you're commonly engaging in a workload where AMD CPUs do well.

やっぱり2ch情報って工作員のせいでウソばっかりだな
vishraって3770kに見劣りしないじゃん

あやうく騙されるところだったわ

http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_fx8350_visherabdver2&num=1

http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=AMD+FX-8350+Eight-Core&id=1780
718,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/11/30(金) 20:18:44.74 ID:TMl+Z+7m
↑釣りかこれは?
719Socket774:2012/11/30(金) 22:04:25.18 ID:V+0BYQQO
それの勝ち負けとかどうでもいいから次世代は省エネで頼むぜ
720Socket774:2012/12/01(土) 02:02:57.95 ID:DlYCHRc5
http://eetimes.jp/ee/articles/1211/27/news041_2.html
> IntelのZhang氏は、「22nm世代以降のプロセス技術でも、引き続きセル面積の
> 縮小と低電圧での動作を実現していくためには、FinFET(立体構造トランジスタ)
> と完全空乏型SOI(FD-SOI:Fully Depeleted Silicon-on-Insulator)の採用が
> 鍵となる」と述べている。

FinFETを発表したときはFD-SOIに対するコストの優位性を述べてたけど結局採用するんかい
721Socket774:2012/12/01(土) 02:08:15.10 ID:prZZYwvZ
Intel含め半導体の2世代先は闇
見透しが正しいなら今ごろとっくに10GHz達成している
722Socket774:2012/12/01(土) 02:22:02.07 ID:KpFOFsIe
>>720
両方必須だという意味ではなくて、
FinFETないしはFD-SOIのような、次世代プロセス技術が鍵になるっていう話だと思う
IBMが22nm FD-SOIでSRAMを作ったって論文があるみたい

原文
> The use of "FinFETS and fully-depleted SOI are key to enabling
> the continuous scaling of bit cell area and low voltage performance"
> at 22nm and below, Zhang notes.
http://www.eetimes.com/electronics-news/4401652/ISSCC-preview--Revving-ReRAMS--boosting-memory-bandwidth?pageNumber=1
723Socket774:2012/12/01(土) 02:40:54.93 ID:ceOYubbt
サーバー売上が世界的に減少する中、Linux サーバーの売上は前年同期比6.6%増加 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121130/1.html
>IDC、Gartner ともに、x86系サーバーの売上が上昇傾向にあることを伝えている。
>一方、それ以外のサーバーは長期凋落傾向にある。

ウィンドウズ搭載PC、ここ1カ月の販売は21%減=調査会社
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE8AT01T20121130
>NDPによると、10月26日の「ウィンドウズ8」発売以来、
>「ウィンドウズ」搭載ラップトップの販売台数は前年同期比24%減、デスクトップの販売台数は同9%減。
>両方合わせて21%減となった。
724Socket774:2012/12/01(土) 07:52:22.85 ID:VzEkJ1/v
IntelがAppleに工場使わせる可能性あるな
A9あたりから
725Socket774:2012/12/01(土) 08:59:12.86 ID:5UUESHNd
いまんところ、最先端プロセスで順調に量産出来てるのは、
サムスン32nm
TSMC28nm
Intel 22/32nm
で、
GF 28/32nm
は問題かかえてるってことでOK?

あと東芝はFlashを19nmプロセスで量産してるが、
東芝のロジック再参入ってないんだろうか?
726Socket774:2012/12/01(土) 09:02:18.05 ID:iYrmJ4X1
東芝はNANDで作るのか?( ̄▽ ̄)
727Socket774:2012/12/01(土) 09:09:16.37 ID:prZZYwvZ
Intel の22nmもSoC生産にはまだ一年かかる
728Socket774:2012/12/01(土) 10:00:36.79 ID:dxuu5aUr
TSMCの28nmは順調とはいえない
729Socket774:2012/12/01(土) 10:06:53.97 ID:KpFOFsIe
GFが不調だとすれば、Common Platformっていう形で設備を共通化している
IBMとサムスンも順調なはずがない気がするんだが、
そういうものでもないの?
730Socket774:2012/12/01(土) 10:11:47.64 ID:cZADD4w3
IBM、AMDが作ってるのは高性能向けプロセスでデカいチップだから
モバイルSoCはセーフだったり?
でもExynos 5250は歩留まり悪いとか言われてるな
731Socket774:2012/12/01(土) 10:14:17.35 ID:PAMWZEV+
どっかgf使って最新スマホやタブレットに乗るようなarm soc作ってるとこあんの?
732Socket774:2012/12/01(土) 10:33:06.13 ID:prZZYwvZ
察してください
733Socket774:2012/12/01(土) 12:27:42.52 ID:HTKecfZb
734,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/01(土) 12:31:58.09 ID:nVYXn2Ur
新手のピゴキュウってやつですね。ASUS懲りないなあ。
735Socket774:2012/12/01(土) 12:34:11.98 ID:CdlrCfpS
ARMネタが無いときにこういうことかいて、あるときには何も書かないこいつって何なの?
単に自分に面白くない方向に話が言っているから?
 
364 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 15:24:22.41 ID:/+G//BMI
☆ARMの次世代core, SoCについて語るスレ #001☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319938708/

ARMネタはそろそろこっちでやってほしいな。
ARM絡みのネタのせいで、スレの流れが速すぎて見難い。
736Socket774:2012/12/01(土) 12:34:33.64 ID:gfSo1lSa
たけえww
ワロタw
737364:2012/12/01(土) 14:08:39.96 ID:ENlxMb8p
いや、たまたまその時久々にネットにつなげる環境だっただけだよ。
738Socket774:2012/12/01(土) 15:22:32.74 ID:UUQ//pbm
>>733
売れてないんだろうなあ pcは世界的に絶不調だからな
739Socket774:2012/12/01(土) 17:59:06.83 ID:XuH5NkpA
パソコンメーカーじゃなくてインテルのコマーシャルしかないとか
740Socket774:2012/12/01(土) 20:48:27.93 ID:1WPCcmC9
静音まんぞくコースはかなり静かになりますか? 3770T+SSDの
組み合わせだと音はほとんど気にならないレベルでしょうか?
741Socket774:2012/12/01(土) 21:11:49.39 ID:zm8ug6QS
もう東南アジア市場しかPCは見込みが無いね。
アフリカ市場は10年後ぐらいからじゃないと立ち上がりそうにないし
742Socket774:2012/12/01(土) 21:13:12.96 ID:QlbhxjYD
僻地はいきなりスマホに逝ってそれっきりだよ
743Socket774:2012/12/01(土) 21:15:26.07 ID:Af1Kf6kr
インフラもなしにスマホですかwww
744Socket774:2012/12/01(土) 21:20:47.82 ID:Vuwrd/03
自作PCパーツメーカー各社とも最終製品メーカーになりたがっている様に見えるが、
引き続き自作パーツの製造・販売を続けてくれるものなのだろうかな。
不安である。
745Socket774:2012/12/01(土) 21:31:25.43 ID:Amkx2Ynu
>>743
常に通信可能なわけじゃないがアフリカの遊牧民が携帯持ってたり
モンゴルの遊牧民が太陽光パネルで電化製品使ってんだ
スマホやノートみたいなバッテリー式のほうが普及しやすい場合も十分考えられるでしょ
需要だってマルチメディア端末としてはあるだろうし
746,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/01(土) 21:31:38.91 ID:nVYXn2Ur
アフリカのサバンナみたいな遮るもののないところをブロードバンド化するには
WiMAXやTD-LTEの無線基地局おくのが意外と有効かもしれない。


MicrosoftがOEMとはいえ自らPCを売り出したのは気になるところ。
Intelもそうなるのかな。
747Socket774:2012/12/01(土) 21:43:29.93 ID:prZZYwvZ
Intelはそこまでアホではない

と信じたい
748Socket774:2012/12/01(土) 21:45:01.48 ID:QlbhxjYD
NUCなんてそのための観測気球でしょうよ
Broadwellのターゲットプラットフォームという役割も幾分にあるだろうが
CPU持ってないところはARMライセンス買ってCPUを自作する
持ってるところはシステム売りを始める
行き着くところはhardware software completeってやつ
749Socket774:2012/12/01(土) 22:06:31.82 ID:Ltm47t7p
僻地に建てるにしても無線基地局の根っこは有線だよね。上流側も無線とかできるのかな?
衛星通信とかなら別だけど、結局は情報インフラは地道に広げていくしかないんじゃないかな。
治安が安定していなければなおさら。

PCの用途がケータイやらスマホに食われている面は今もちろんあるけど、
ここから逆にモバイルPCがケータイスマホの用途を食っていくパターンはないだろうか。
Bay Trailの何世代か先か知らんけど最先端プロセスの力技でなんとかなったりして。
そうして生まれたものもまたスマホと呼ばれるだけかもしれないけど。
750,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/01(土) 22:11:52.91 ID:nVYXn2Ur
いちおう無線基地同士を無線で繋ぐ規格もあるにはある。
光ファイバーとどっちがコストが安いのかはしらん。
751Socket774:2012/12/01(土) 22:12:35.94 ID:QlbhxjYD
ないと思います
ムーアの法則によるチップの集積化が今のところ絶対法則ですから
752,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/01(土) 22:25:31.34 ID:nVYXn2Ur
パソコンという便利なものがあって、便利であるが故に外でも持ち運びたいというニーズがあって
それが進化したケータイ電話と衝突してるのが現状。
「モバイルPC」というものが食われても据え置きPC(デスクトップだけでなく大型ノートPCも含め)は
安定して売れてるわけじゃん。

電話しながらExcelデータを確認したい人だっているでしょ。
同じ耳をふさぐデバイス同士、音楽を聴く端末(iPod)は電話機を兼ねることができるというのは
Appleが示した。

しかしiPodがMacを統合しようとは決して言わない。
むしろタブレットもPCも一緒くたのUIにしたMSを批判しているのがApple。
スマートフォンでトップシェアを誇るApple自身が棲み分けを明言してるうちはPCとの境界は崩れんよ。


ところで4G対応スマホってどこのキャリアも3G版より一律525円高いの知ってる?
auの+WiMAXプランが+525円だからこれに合わせた形だけど
本来電波効率がよくなってコストが下がるはずの4Gで余分に料金を取られるのは
どうかなあと思うのであります。
↑いつだかの週刊プレイボーイの受け売り
753Socket774:2012/12/01(土) 22:41:02.62 ID:QlbhxjYD
据え置きPCもサーバも売れても儲からないからこそ
名門HPの苦境があるんじゃないんですの?
754,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/01(土) 22:45:54.26 ID:nVYXn2Ur
台湾のマザボメーカーがOEMでの実績ひっさげて独自ブランドで低価格PC作ってきたのが
PC安売り競争の始まり
755Socket774:2012/12/01(土) 22:47:07.02 ID:P2Enq893
多分スマホが出なくても遅かれ早かれ性能向上の鈍化と耐久性の向上でこうなったんじゃない?
756Socket774:2012/12/01(土) 22:51:26.63 ID:QlbhxjYD
HPが買収したコンパックなんて安売りメーカーの先駆け的存在ではないかと
というかHPはSun以外のビジネス向けコンピュータ企業の完全集合体なんだから
ここが儲からないというのは末期症状
757Socket774:2012/12/01(土) 22:51:32.62 ID:/mT8/5A2
通信インフラの話題に関して、Intelがそれようのチップ出してるね
Intel launches Crystal Forest chipset for network infrastructure vendors
http://www.theinquirer.net/inquirer/news/2221814/intel-launches-crystal-forest-chips-for-network-infrastructure-vendors
758Socket774:2012/12/01(土) 22:52:43.84 ID:Vuwrd/03
今までネットの端末はPCしか無かった。
ネット端末に使うだけの目的で膨大な数のPCが売れていたはずだ。
こういった層が良い代替手段のタブレットに流れているってだけの話だろう。

PCからタブレットへの流れはまだ続くだろうが、かと言ってPCが絶滅するという話でもないわな。

年賀状印刷なんかもタブレットで出来る様になれば、家庭向けに売れていたPCがさらに
タブレットに食われる事になるのかもしれん。
759Socket774:2012/12/01(土) 22:56:40.57 ID:QlbhxjYD
ttp://japan.internet.com/webtech/20120215/4.html

Crystal Forestの出荷が始まりましたよってニュースか
IA+オフロード用プロセッサという感じね
760,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/01(土) 22:58:43.71 ID:nVYXn2Ur
> 年賀状印刷なんかもタブレットで出来る様になれば、

はがき印刷程度ならいまも複合機単体でできるね。
内蔵カメラで撮った写真と住所録データを複合機に無線で送ってそれを複合機側が印刷とか。
たしかに要らなさそうだ。

あと寝転びながらネットやるくらいならWiiUとかでもできそうだしな・・・
(DSiはレンダリングが遅くて耐えられん)
761Socket774:2012/12/01(土) 22:58:47.73 ID:QlbhxjYD
>>758
>年賀状印刷なんかもタブレットで出来る様になれば

パソコンなしで年賀状を作成するプリンタもあるからなぁ…
762Socket774:2012/12/01(土) 23:49:56.52 ID:Ltm47t7p
基地局が無線で入出力できるなら電力(と治安)さえクリアすればなんとかなるのかな。

>>753
PCの値下がりってM/Bメーカーがきっかけだったんですね。

先のことはわからないから個人的には今の安売り状態は歓迎だ。
性能のことを差し引いても、win95の20万台がデフォの時代だと用途も20万をペイできることに
制限されておもしろみがないから(いや、いろんなアイディアが出た時代だったと思うけれど)。
20万→10万の値下がりはふーんだったけど、ここ2年くらいの3万で十分な性能のノートが新品で
買える時代というのは夢があるね。何だっていろんなことに使えそうな気がする。
763Socket774:2012/12/01(土) 23:54:07.16 ID:prZZYwvZ
いやまあ、値段なりだよ、ThinkPad Xシリーズが3万円で買えるわけじゃない。
764Socket774:2012/12/01(土) 23:55:14.89 ID:QlbhxjYD
でもイニシャルコスト含めた入手性とどこでも使える機動性はスマホの方が↑なんだよね
765,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/01(土) 23:58:32.27 ID:nVYXn2Ur
EeePCは低価格ながらもしっかりした作りでいいなあと思ったよ。
あれでPCメーカーとしてのASUSの名前を売ったようなもんだと思ってる。

ThinkPad下位はどうしようもないな。
低価格モデルといえば国内メーカーではVAIOもひどいけど。
766Socket774:2012/12/02(日) 00:16:15.17 ID:QMlK7TsP
ThinkPad下位ってEdgeのことでしょうか…Edge大好きなんですけどねw安いから。
IvyBridgeのi5が4万円未満で赤ポッチもついてるから俺にはもう十分で…。

>>764
機動性は現状勝ち目ないですが、入手製はノートPCのほうが↑じゃないですか?
入手製っていうのがお金のことならですけど。Ultrabookは高いけどCeleron887級のモバイルなら。
767,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/02(日) 00:20:24.30 ID:f7Pl+4vD
高額な電話料金で元が取れるから店頭価格が見た目上安くなってるだけだろ。
スマホと価格を比較するなら「プロバイダ同時加入で○○万円引き」のほうを見るべき。
768Socket774:2012/12/02(日) 00:22:32.24 ID:komMtevP
>>766
iPhone5とか契約次第で本体におカネ払わなくても持って帰ってこれるからね…
まぁ実質は単なるローンなんだけどw
769Socket774:2012/12/02(日) 00:33:06.79 ID:dBHjqKHh
>>765
EEEPCは1号機が基板直付けのSSD4Gで使い物にならなかったし、
そのあとは地雷MLC SSDでプチフリどころか完全にフリーズしてるんじゃないの?これw
って感じでかなり酷かったぞ。

ま、ネットブックが5万円以下で出たおかげで今のノートPC3万円が有るんだけどな。
770Socket774:2012/12/02(日) 00:37:14.85 ID:IZulNErj
>>767
携帯電話は必須で、スマフォは携帯電話機能を含むが、
ノートPCは必須でもないし携帯電話をかねたりもしないという違いがありまして。
771Socket774:2012/12/02(日) 00:37:41.53 ID:komMtevP
>>767
ttp://graffito.blog14.fc2.com/blog-entry-2039.html
>「は? つまり最初に4万円引く代わりに、その後2年間にわたって4万円分を割り増しで払うってこと? 
>それって実際はカケラも割引いてないよね? ただの割賦払いじゃないの?」

こういうケースもあったりしてw
772Socket774:2012/12/02(日) 02:18:40.41 ID:WxJTkzN6
ノートPCの液晶がただパネル価格だけで
4:3 -> 16:10 -> 16:9
になっていった経緯を考えるに
CPUもスマホでシェア握ってるほうにそのうち従うんじゃない?
773Socket774:2012/12/02(日) 02:33:52.12 ID:iHXE35a5
アフリカは有線電話がないのに携帯が使えるようなところだからな
アフリカの多くは、都市部以外は有線インフラがなく無線のみの通信になるでしょう
都市だけは光ケーブルも引かれるって感じで
774Socket774:2012/12/02(日) 02:48:22.48 ID:WxJTkzN6
アフリカとか考えるとソフトウェア資産もクソもなさそうだな
CPUのコスパ自体の比重がより大きそう
775Socket774:2012/12/02(日) 02:57:52.34 ID:70t+2PbQ
お前それサバンナでも
同じ事言えんの?

  ノ从从从从ヽ
 (⌒/゙゙゙゙゙゙\⌒)
 ノイ _  _|ヽ
 彡|ヽ・〉〈・ノ|ミ
 彡|  ▼  |ミ
 彡ヽ _人_ / ミ
`/ヾヽ `⌒′/ ツ\
| ヾ ゙゙゙゙゙゙ ツ |
| | ヾ从从ツ | |
| `――――――⌒)
(\________)
(⌒       ノ
  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄T
776Socket774:2012/12/02(日) 03:03:18.24 ID:B9TTLXeK
ワロタw
777Socket774:2012/12/02(日) 05:39:57.70 ID:mGVn7i7H
Intel chips could power future iPad versions, says research analyst
http://www.zdnet.com/intel-chips-could-power-future-ipad-versions-says-research-analyst-7000008169/
778Socket774:2012/12/02(日) 09:07:00.74 ID:e1/m1xCP
インテルは将来的にはSoCを更に進めて、無線用LSIまでも一体化するようだ。
この次はオーディオアンプも完全にデジタル化して一体化してしまえばもうメモリー
以外は全て1チップ化できるな(メモリー自体もTSV技術の導入でかなりの部分が1チップ化できるから
以前ほどには外付けのメモリーは重要じゃなくなる)
779Socket774:2012/12/02(日) 09:19:26.37 ID:sYz2HcRn
モバイル端末のARMへの対抗策としては
intel自身が他社の半分のプロセスルールでARM作ってARMでのシェア100%近く取りに行くよりは
ATOMを発展させてx86のまま低消費電力領域に乗り込んでいくほうがいいんだろうな。
14nmでは苦しいかもしれんが9nmにもなれば
4インチ携帯電話にも載せられるレベルになるだろう。
780Socket774:2012/12/02(日) 09:23:29.80 ID:QwOUpcjo
cloverの時点でtegra3やa6より低いっぽいんだけどすでに

SoCとしてTDP明記してんのintelぐらいしか探せない

http://us.kontron.com/products/boards+and+mezzanines/embedded+motherboards/miniitx+motherboards/ktt30mitx.html
tegra3登載のmini-itxで7wとかだからなぁ
781Socket774:2012/12/02(日) 11:06:22.05 ID:mln/WRtH
>>778
有線無線LANカード出してるし、
Thunderboltで映像と音声も流せるから?ってこと
782Socket774:2012/12/02(日) 11:13:02.44 ID:OES7FRAO
783Socket774:2012/12/02(日) 11:32:11.42 ID:+f/IAV8b
ARM系プロセサではTBクラスの物理メモリを搭載したマシンは組めないからな
784Socket774:2012/12/02(日) 11:59:29.29 ID:e1/m1xCP
>>781
http://ceron.jp/url/wired.jp/2012/02/22/rosepoint/
こういう事

残るアナログLSIはアナログアンプのみ
これが実現したら100%完全なるデジタル化が完了する。
PCにおいてアナログ部品は無くなる
785Socket774:2012/12/02(日) 12:01:02.47 ID:e1/m1xCP
>>783
A57でもTBは無理なのですか?
786Socket774:2012/12/02(日) 12:40:41.21 ID:EXMkK2qn
論理メモリが48bitとか64bitになったからといって、
物理メモリは結構制限があるのはx86陣営だって同じだけどね
Xeon+サーバ用マザーとかなら結構詰めるが、
core i7だと限度が低い
787Socket774:2012/12/02(日) 13:01:36.07 ID:IZulNErj
市販のCortex A57チップにTBクラスの物理メモリを繋ぐことはできないけど
A57なら自分で対応したチップを作ることは可能だね
788Socket774:2012/12/02(日) 15:19:29.07 ID:9e4AOj7X
789Socket774:2012/12/02(日) 15:38:56.02 ID:kHPL2H0D
グリスバーガーなのにkシリーズとZ板を買う理由はなんでしょうか
790Socket774:2012/12/02(日) 15:41:08.59 ID:Y/CBkf4Q
1番速いの買うだろ普通
なんで遅いの買う必要ある?
791Socket774:2012/12/02(日) 15:49:18.52 ID:kHPL2H0D
SATA6Gが2ポートですか・・・・・ショボイですね(´・_・`)
しかも3770無印はTB付きだから勝手に速くなってくれる気がするのだが・・・これがOC脳か
792Socket774:2012/12/02(日) 15:55:31.90 ID:QwOUpcjo
だがamdという選択肢はなかった
793Socket774:2012/12/02(日) 15:57:14.86 ID:nNT2R7Bv
本物のOC脳ならとっくに殻割ってる
794Socket774:2012/12/02(日) 15:59:47.47 ID:kHPL2H0D
殻も割れない人間がAMDに行くんだろw雑魚じゃん
795Socket774:2012/12/02(日) 16:01:20.91 ID:ZvKzfGdr
■AMD 帯域は1GB/s以下
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/tmp/blog/20111015/iossd9.html

■intel 帯域は3GB/s以上
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/tmp/blog/20111015/iossd5.html


ぶら下げればぶら下げるだけintelが速い。
AMDは元栓のパイプが細いのに穴だけポコポコ増やしてて意味なし羊頭狗肉の詐欺
796Socket774:2012/12/02(日) 16:13:39.60 ID:kHPL2H0D
RAIDでぶら下げるならE5の方が効率いいよ。
797Socket774:2012/12/02(日) 16:56:19.15 ID:nNT2R7Bv
よくわからんが何故AMDが出てくるのか
798Socket774:2012/12/02(日) 18:07:47.88 ID:ZGtLjffl
煽ってるのがポート数しか誇れないアム厨だからだろ
799Socket774:2012/12/02(日) 18:53:38.58 ID:C1wtfNO9
IVYがイマイチだったから何かにヤツアタリしたいんだろ
Intel様は叩けないからAMDを引き合いに出して優越感に浸ってるだけ
800Socket774:2012/12/02(日) 19:08:12.61 ID:ZGtLjffl
>>799
ホラな
屑アム厨が出てきたw
801Socket774:2012/12/02(日) 19:33:24.06 ID:LSKS6UVK
性能でもワッパでもIvy圧勝してるのにどこがいまいちなんでしょうかね?
802,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/02(日) 20:42:14.12 ID:f7Pl+4vD
>>786
なんだ、論理アドレスが64ビットであるメリットも知らないのか
803Socket774:2012/12/02(日) 20:49:06.08 ID:Ob20XM7W
物理アドレスが問題っつーならItaniumだって物理50bitだし…
実用上Opteronの物理48bitですら多すぎて実装できないし…
804,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/02(日) 21:08:02.13 ID:f7Pl+4vD
現実問題ARMで16GBとか積んでもCPUチップ側の消費電力大幅に超えちゃうし
805Socket774:2012/12/02(日) 21:43:14.60 ID:ZGtLjffl
>>801
そいつアム厨だから聞いても無駄
806Socket774:2012/12/02(日) 22:35:49.44 ID:W8zPt98i
>>799
For many of the Linux computational benchmarks carried out in this article,
the AMD FX-8350 proved to be competitive with the Intel Core i7 3770K "Ivy Bridge" processor.
Seeing the FX-8350 compete with the i7-3770K at stock speeds in so many benchmarks was rather a surprise since the Windows-focused AMD marketing crew was
more expecting this new high-end processor to be head-to-head competition for the Intel Core i7 3570K on Microsoft's operating system.

The slated retail price at launch for the FX-8350 is $195 USD. The Intel Core i5 3570K is presently retailing for around $230
and the Intel Core i7 3770K is around $330. In other words, the AMD FX-8350 is offered at a rather competitive value
for fairly high-end desktops and workstations against Intel's latest Ivy Bridge offerings
-- if you're commonly engaging in a workload where AMD CPUs do well.

やっぱり2ch情報や日本のwebsiteって淫の工作員と広告宣伝費のせいでウソばっかりだな

vishraって3770kに全然見劣りしないじゃん

あやうく騙されるところだったわ

http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_fx8350_visherabdver2&num=1

http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=AMD+FX-8350+Eight-Core&id=17
807Socket774:2012/12/02(日) 22:52:16.64 ID:CIlQCRuB
ぶっちゃけ性能はもうAMDで十分だから
ゆくゆくはARMのほうがいいと思うんだよね
808Socket774:2012/12/02(日) 22:55:51.38 ID:VDMhZrr9
ARMもx86も両方やればそりゃいいだろうけど
二足の草鞋でちゃんと出来るのかねえ
809Socket774:2012/12/02(日) 23:01:52.71 ID:ZlhNlEoY
僕エミュレータがPC使用理由のほぼ全てだから
このままintelにパフォーマンスを追い続けてもらわないと困る〜
今のところintel製品は世代を重ねるごとに順当にエミュレータの速度も上がってるので
十分な買い替え理由になってるんだよね
ちなみにAMDはフェノム以降ちっともエミュレータの速度向上しないから
僕にとってはまったくもって必要のないメーカー。

エミュレータやるにはまだまだ全然性能足らないので
是非intelにはこのまま頑張って欲しい
810Socket774:2012/12/02(日) 23:16:07.94 ID:B9TTLXeK
うん、デスクトップもまだまだ需要が伸びてほしい。
Intelにがんばってもらいたいからね。
811Socket774:2012/12/02(日) 23:19:06.94 ID:IZulNErj
速度ちょこっと上げるために莫大な投資するのやめて価格下げれば需要伸びるよ。Intelはそれ絶対やらないけど。
812Socket774:2012/12/02(日) 23:22:17.03 ID:nNT2R7Bv
無い需要はそんなに言えるほど伸びないだろ普通に考えて
813Socket774:2012/12/02(日) 23:30:44.59 ID:mGVn7i7H
Celronのお買い得感には満足している
814Socket774:2012/12/02(日) 23:33:53.21 ID:ZuaesWRx
インテルはCPUのダウンサイジング化を早急にすべきと思う
815Socket774:2012/12/02(日) 23:45:57.51 ID:B9TTLXeK
x86でそれは難しい。
816Socket774:2012/12/03(月) 00:03:58.95 ID:Akk6YCbX
現状十分すぎるほど小さいが
ダイの相当部分がキャッシュとアンコア部だし
817Socket774:2012/12/03(月) 00:26:40.07 ID:G2fwbrF+
Medfieldたんが一人だけシングルコアでいじめられてるので何とかしてあげて!
818Socket774:2012/12/03(月) 00:28:39.48 ID:xnfAUBIG
メドベージェフかとオモタw
819Socket774:2012/12/03(月) 00:37:02.05 ID:44bEx1FR
>>817
おそらく1月のCESか2月のMWCでデュアルコアZ2580の発表が来るんじゃないかな
820Socket774:2012/12/03(月) 00:53:03.93 ID:xnfAUBIG
ARMよりIntelのほうが好きだ。
821Socket774:2012/12/03(月) 02:18:00.16 ID:WFQH43J6
エミュレータは、エミュがちゃんとCPUのキャッシュに入ると高速化する
たとえば、PS2エミュは、CPUのL2/L3キャッシュで動くくらいにキャッシュが増えて、
いきなり高速化して急に速くなって実用的な速度で動くようになった
822,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/03(月) 04:40:48.38 ID:ICRBxDEe
L2 6MBのPenrynとかで一気に速くなったわけね
823Socket774:2012/12/03(月) 04:46:43.38 ID:coP1wOa6
C2QってL2 6MB x2のデュアルダイだったよね
L2 12MBって書いて共有キャッシュみたいに書いてるところもあったけど
3Dmark06でE6600からQ9550で2割程度の向上だった
824,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/03(月) 04:46:52.40 ID:ICRBxDEe
>>807
PC用途では性能がx86以上でなければARMを押す理由にならないわ
安くて数出るからARMを押したいんだろうけどAtomなみかそれ以下なら安くて当たり前だ
究極的には130W程度のTDPでめいっぱいパフォーマンスを発揮する実装を出せればいいんだよ。
無理だろうけど。

CoreMarkみたいな極小のメモリしか使わない他のどの企業もベンチマーク指標に使ってない
ベンチのスコアばかり得意げに示し、SPECのような業界標準のベンチマークからは
逃げ続けているARMほど欺瞞に満ちた企業は無いよ
825Socket774:2012/12/03(月) 04:59:35.82 ID:coP1wOa6
AMDに限った話だとseamicroのファブリックでAtomの代わりにARM入れたら自社調達できるね
だからARMやろうとかそんな話じゃねーの?
ファットなデスクトップアプリのインタラクションを伴う用途でARMとか
現状ではムリだと思いますよ
826Socket774:2012/12/03(月) 05:16:51.18 ID:coP1wOa6
あるとしてもCDNプロバイダとかその辺の需要かねぇ…
過去にもチップレベルではNiagaraとか配信専用アプライアンスとか
色々模索されてるけど
827Socket774:2012/12/03(月) 09:39:50.62 ID:ZQysDeJf
>>824
今後も性能がシェアのボトルネックになると思う理由を教えてくれ
828Socket774:2012/12/03(月) 09:49:07.88 ID:RSP7MshZ
性能っつても最低ラインを超えてればね
829Socket774:2012/12/03(月) 12:46:49.40 ID:kBChIch9
むしろ性能がボトルネックにならない理由を教えてほしい
830Socket774:2012/12/03(月) 13:00:07.09 ID:ZQysDeJf
液晶パネルが16:9 グレアばかりなのはビジネス的な場面での性能がボトルネックにならない
典型的な例 だと思うが
831Socket774:2012/12/03(月) 13:16:31.11 ID:0maaODr1
ARMってコンテンツを消費する側で使われてるだけであって
生み出す側・運用する側のプラットフォームじゃないでしょ

たとえばAndroidの開発環境ってどんなマシンで動作する?
Androidで動く開発環境じゃなくて、x86のWindows/Mac/Linuxで動くクロス開発環境だ
誰でも開発者になれることがAndroidのソフト市場を支えている。

スマホやタブレットしか使われなくなると、x86 PCならぬワークステーションは
コンテンツ開発者向けの高価な端末で庶民に手が届かないものになる。
それって望まれた未来なの?

>>830
馬鹿じゃねーの?
VostroとInspironは筐体が同じでも液晶も拡張端子も法人と個人でそれぞれにあった部品が
使い分けられてるの

Windows Homeでビジネス?どこの零細だよ
832Socket774:2012/12/03(月) 13:22:15.41 ID:coP1wOa6
>誰でも開発者になれることがAndroidのソフト市場を支えている。

誰でもコード書いたりコンテンツ作成できる能力があるわけではないことが
過剰スペックであるところのPC離れを引き起こしている
833Socket774:2012/12/03(月) 13:22:30.11 ID:yg3yD2t9
板違い
834Socket774:2012/12/03(月) 13:24:13.14 ID:coP1wOa6
>x86 PCならぬワークステーションは
>コンテンツ開発者向けの高価な端末で庶民に手が届かないものになる。

庶民にはそもそもワークステーションは必要ないだろ
年賀状作成にワークステーションが必要というのも疑問だぜw

>>833
どこ板だよw
835Socket774:2012/12/03(月) 13:31:06.29 ID:0maaODr1
>>832
現状でもコンシューマ向けで過剰なんてことは無い。
Webブラウザを立ち上げれば1コアの限界近くまで使うようなFlashコンテンツ(ブラウザゲームに多い)
だってざらにある。AndroidやiOSでは性能が足りなさ過ぎてFlashのサポートを辞めた。
おかげでスマホやタブレットは普及台数の割にはネット端末として活用されてないわけだ。
836Socket774:2012/12/03(月) 13:31:44.77 ID:hWfTYmw+
予想通りAppleはIntelと関係強化の噂でてきたな…SAMSUNG外しするにはIntelしかないから当然か
837Socket774:2012/12/03(月) 13:32:20.89 ID:ZQysDeJf
>>831
可搬性の高い大型タブレット≒中型ノートが普及したほうがプログラマは増えやすいと思うが

それと
>VostroとInspironは筐体が同じでも液晶も拡張端子も法人と個人でそれぞれにあった部品が
使い分けられてる

とどうして16:10 が全滅するのか
838Socket774:2012/12/03(月) 13:36:13.85 ID:0maaODr1
> とどうして16:10 が全滅するのか

16:9がビジネスに向かない理由を教えてくれ。
どうしてグレアパネルだけしか生産されてないなんて思ったの?
家電量販店?秋葉のショップ?
そんなところで企業は買わない。
839Socket774:2012/12/03(月) 13:39:58.51 ID:coP1wOa6
>>835
無料flashゲームの動作環境ぐらいでしか現状PCの美点がない
実際そういう需要が大きいのは認めるが
あとはワードぐらい
840Socket774:2012/12/03(月) 13:48:26.56 ID:0maaODr1
未だネットゲームのプラットフォームとしてFlashは新規採用は増えてるからね。
コンシューマゲーム機向けを含むゲームやアニメの公式ページもFlashを多用したものが多い。
法人向けイントラともなればなればちょっと特殊なActiveXを使うこともある。

だからネット端末としてのシェアは数%止まり
ネットさえできれば十分だという消費者の需要すらまともに満たせないのが今のスマホやタブレット。
841Socket774:2012/12/03(月) 13:54:20.11 ID:44bEx1FR
日本語記事も来た

次期「iPad」はインテル製チップを採用?--アップルとインテルの関係に新たな報道
http://japan.cnet.com/news/service/35025174/
842Socket774:2012/12/03(月) 13:58:20.12 ID:ZQysDeJf
>>838
いやいや情報入力を含む用途なら16:10だろ
4:3や16:10がアップル以外法人用からすらも消えるのは個人ユーザーの都合に引っ張られ
てるからだろ
843Socket774:2012/12/03(月) 14:04:13.68 ID:0maaODr1
> いやいや情報入力を含む用途なら16:10だろ

はあ・・・そんなに縦方向の情報って大事かねえ?
長いソースコードとか見るには確かに縦方向は欲しいかもね
90度回転してマルチディスプレイにするとむしろ縦が広く使えて便利なんだが。

> 4:3や16:10がアップル以外法人用からすらも消えるのは個人ユーザーの都合に引っ張られ
> てるからだろ
だからって法人向けPCまでグレアパネルを使うことを、強いられてるんだ!(集中線)
なんて話は寡聞にして聞かない。
844Socket774:2012/12/03(月) 14:23:31.33 ID:PQIGjBIv
俺も4.3辺りが使いやすいと思う
ワイドは使いにくい
845Socket774:2012/12/03(月) 14:28:30.07 ID:xFa18fcR
ウィンドウ二枚をタイリングする前提のサイズ、なので
全画面ボタンの挙動でOS側のサポートも欲しいね
846Socket774:2012/12/03(月) 15:02:26.26 ID:RwOlSWpZ
>>835
Flashを認めると、プラットホームホルダーの課金システムをパスして課金するアプリがたくさん出るから、
そういった課金を減らすためにFlashを認めたがらないんだよ
847Socket774:2012/12/03(月) 15:14:20.98 ID:ErPZKpMO
今日のトクする人がかつてL2キャッシュは最低4MBは必要だろうと言っていたこと思い出した。
848Socket774:2012/12/03(月) 15:18:24.96 ID:ErPZKpMO
Appleに関してはただ一つ。
MacProをどうするかだ。
マルチプロセサ対応のA7mを8機搭載した物を出すんだろうか。
849Socket774:2012/12/03(月) 15:28:36.43 ID:6bkRcu6N
【CPU】 Intel、2013年にIvy Bdrigeの省電力版リリースへ Haswellは2014年
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354498822/
850Socket774:2012/12/03(月) 15:35:21.28 ID:44bEx1FR
>>849
なにがHaswell2014年だよ。またおかしなスレタイだ。
851Socket774:2012/12/03(月) 15:38:14.87 ID:1YntJ/hz
>>847
キャッシュが効くのはベンチマークだけで
インテルのCPUはそこがお上手なんだよね
客はバカだからキャッシュに決まるベンチマークリザルトに惚れて買う
>>848
来年新型出すって言ってた
またXeonでしょ
852Socket774:2012/12/03(月) 17:28:45.22 ID:tsLtCG0E
CPUにおけるキャッシュの重要性は死活的といえる
命令とデータが届かないなら寝るしかないわけで
853Socket774:2012/12/03(月) 17:43:02.19 ID:Hez2QGXL
悔しいと勝手な世界作って納得して罵倒する馬鹿は要らん
854Socket774:2012/12/03(月) 17:54:16.81 ID:559V1ZNt
遠慮せず、インテルと同じ性能のキャッシュ積めばいいのに
855Socket774:2012/12/03(月) 18:00:14.33 ID:Sq0sazDS
>>848
いまのところMacPro使ってるようなユーザーが満足する性能出すならx86使うしかないけどね

でも、かつてMacが非常に強かったDTPや音楽・映像関係もかなりWindows移行が進んでるので、
いまかりに、MacProがARMになったりすると、
そういった本当に業務で使ってるユーザーはみんなWindows移行するだけだろうね

そうなれば、MacProは、iPhoneアプリやMacアプリ開発者専用になる気がする
856Socket774:2012/12/03(月) 18:39:12.92 ID:0maaODr1
>>845
それいったらHTML5オンリーの課金アプリもあるけどね(戦国IXAなど)
iOSやAndroidのWebブラウザは*Appじゃないと実用にならないように
わざもっさり動作するように作ってることになるけどその論でいいの?
857Socket774:2012/12/03(月) 18:52:24.08 ID:0maaODr1
>>846だった


>>845
Windows 7以降は隅っこにドラッグでよくない?(マルチディスプレイ時の挙動が気に入らんが)
たいていのアプリはXGA以上あれば1366x768で困ることは殆ど無いと思う
858Socket774:2012/12/03(月) 18:53:01.39 ID:0maaODr1
多くともXGA以上を前提に作ってるから
859Socket774:2012/12/03(月) 19:05:17.58 ID:yg3yD2t9
熱心だな
860Socket774:2012/12/03(月) 19:07:02.31 ID:0sx1qfnJ
将来的にはL4キャッシュをeDRAMにして擬似L5キャッシュをTSVにしてしまえば
いいと思う
861Socket774:2012/12/03(月) 19:11:31.91 ID:xnfAUBIG
自分が腰の曲がった老人になったとき、
IntelはどんなCPUを作ってるんだろうなぁ・・・
862Socket774:2012/12/03(月) 19:12:52.20 ID:svJGLcdV
ICからここまで来たのは見たよな?
863Socket774:2012/12/03(月) 19:16:00.59 ID:xOg0wNgN
ここeDRAMに拘るアホが常駐してるなw
864Socket774:2012/12/04(火) 00:05:32.13 ID:e+EmvImX
eDRAMはデータが出始めるまでが遅い上にリフレッシュのために頻繁に
アクセスが待たされるためCPUキャッシュには使えない。
Itaniumが何のために何十MBものキャッシュをSRAMで作ってると思ってるんだ。
865Socket774:2012/12/04(火) 00:26:42.33 ID:afDmTR20
L3とかL4キャッシュならeDRAMでも十分実用になるじゃん
L1L2あたりはSRAMじゃないと実用にならないだけで
866Socket774:2012/12/04(火) 00:47:56.90 ID:Z93ymE5U
L3で各コア共通のキャッシュだよね?
L4キャッシュにどんな役割を持たせるんだ?
867,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/04(火) 00:56:59.09 ID:Obq5+JAH
キャッシュにコストかけるよりはRambusからXDR2のライセンス買ってきてくれと思うけどね
L4キャッシュは必要だとするならプリフェッチと遅延書き込みのバッファメモリ的に使えるものがいいね。
現状L3だけで足りないとは思わないんだが
868Socket774:2012/12/04(火) 01:06:43.19 ID:TlnNIzQO
IBM<明日またここに来てください。本当のeDRAMをお見せしますよ
869,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/04(火) 01:11:33.94 ID:Obq5+JAH
IBMのeDRAMの使い方こそ巨大なwrite coalescing bufferじゃないのか
データの先読み・再利用の為じゃないよね。
870Socket774:2012/12/04(火) 01:18:48.31 ID:BRUDhuNB
X86は年産3.5〜4億個
ARMは年産100億個
X86は金額ベースでも既に抜かれてる

Intelは製造プロセスでARM勢より優位にあるが、代わりに製造コストが高い
AtomをARM並の価格で売れればARMと勝負出来る可能性もあるが(AtomではAndroid向けアプリの2〜3割が動かない(Intel 談)
のでコスパで五分じゃ厳しいが・・・)、AtomをARM並の価格で売ったら設備の投資費を捻出できなくなり製造プロセスでもARMに追いつかれる。

IntelはAtomに力を入れているようには見せているが、実際には製造計画では年産数千万個程度に過ぎず、
全てをタブレットに投入しても数パーセントにしかならない。
つまり高価すぎて売れず、ボリュームを出せる価格にまで値下げするとIntelが使っている生産体系では採算が合わないかだろう。
※Intelは14nmファブ建設を延期したぐらいだから生産が追いつかないわけではない

貼り
871,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/04(火) 01:25:57.42 ID:Obq5+JAH
ARMは2011年で年間70億個程度ですが?

> X86は金額ベースでも既に抜かれてる
はぁ・・・Cortex-Aか同等クラスのハイエンド実装ですらCeleronの半分以下の価格で
100円以下のチップにも使われてるんですが・・・
具体的に金額ベースの数字っていくらなんですか?誰が試算したものなんですか?

ライセンシーの売上げ足してもダメですよ。
WiiがAMDのGPUを搭載してるからといって任天堂の売上げがAMDの売上げにならないのと同じですよ。
872Socket774:2012/12/04(火) 01:33:34.18 ID:4HmunQzd
Intelの設計と製造なら、ARMを作れば3年でスマフォ市場奪えるのにね。
奪ったあとでゆっくり料理すればいい。
なんでx86で勝てもしない無謀な闘い挑んでるんだろ。
873Socket774:2012/12/04(火) 01:35:00.05 ID:BRUDhuNB
Intelの次期Atom製品、Clover Trailは、GNU/Linuxをサポートしない

http://cpplover.blogspot.jp/2012/09/intelamdapugnulinuxgoogleos.html
874,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/04(火) 01:41:34.84 ID:Obq5+JAH
去年2011年のIntelの売上は$49Bで、当然この大半はx86事業によるもの。
一方、ARM社のロイヤリティ売上規模は$0.36B程度。
ロイヤリティ率を1%として単純に100倍してもIntelには及ばない。
A9以降のCortex-Aシリーズは1.1%に値上げやったりしてるので実質的にはこれ以下。
875Socket774:2012/12/04(火) 01:41:55.69 ID:Hc7tfZKk
>>872
x86で勝てるからARMに払うライセンス料が無駄。
876Socket774:2012/12/04(火) 01:45:27.51 ID:4HmunQzd
>>875
22nmから本気出す?

AMD捕りがAMDになった?
877Socket774:2012/12/04(火) 01:48:23.53 ID:Z93ymE5U
ARM社とIntelの売上を比べてどんな意味があるのだ?何に興味があるんだよw
878,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/04(火) 01:52:42.94 ID:Obq5+JAH
別に自社でARM設計しなくてもTSMCがキャパ不足起こしてるわけで
TIなりAppleなり顧客引き入れればええんよ。
そのためにARMの製造ライセンスを保持してるんだし。

まあ実際問題22nmは需要拡大を見込んで5つのmegafabを抱えてるわけで
Ivy Bridgeの生産数が予定を下回ってる以上は、供給キャパ不足を起こしてるTSMCに代わって
Intelがそこそこ高利益率の製品を製造するチャンスでもあるよな。
879,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/04(火) 01:53:45.07 ID:Obq5+JAH
>>877
ソースを示さずARMがx86の売上規模を越えたとか馬鹿なことをいうのがいるから
880,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/04(火) 02:04:30.01 ID:Obq5+JAH
IntelはAppleのARMチップを製造してやればいい。
もちろんAtom採用やHaswell/Broadwell採用拡大を交換条件にね。
881Socket774:2012/12/04(火) 02:08:33.64 ID:4HmunQzd
もうAppleはファウンドリ専業以外での製造は懲り懲りなんじゃないかな
噂は常に流れるけど、当て馬
882Socket774:2012/12/04(火) 02:12:42.89 ID:Hc7tfZKk
Intel's Israel chief hints at more hardware moves - and one CEO candidate
http://www.zdnet.com/intels-israel-chief-hints-at-more-hardware-moves-and-one-ceo-candidate-7000008145/

CESでなにか出てくるかな・・
883Socket774:2012/12/04(火) 02:15:10.83 ID:9wfSNxWP
記事になった順
11月上旬 MacもARMに?

11月中旬 IntelのCEOクビ?

11月中旬 主力工場の14nm延期?

12月上旬 AppleとIntelが交渉中?

整理すると
?月 AppleとIntelが交渉中?

?月 交渉決裂

11月上旬 MacもARMに?

11月中旬 IntelのCEOクビ?

11月中旬 主力工場の14nm延期?
884Socket774:2012/12/04(火) 02:20:09.91 ID:Hc7tfZKk
885,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/04(火) 02:20:20.75 ID:Obq5+JAH
はいはい
886Socket774:2012/12/04(火) 02:35:21.43 ID:9wfSNxWP
11月下旬にTSMCがNYの土地探してるっていう記事もあるな
887Socket774:2012/12/04(火) 02:42:36.90 ID:VvR+i/wG
>>873
まーた勘違いさせるようなタイトルだな
3DのGPLドライバが出る予定がないだけじゃん
nvidiaみたいにGPLじゃなくてクローズドソースのバイナリ提供のドライバが出る可能性はあるし、
フレームバッファ程度の基本的なGPLの2Dドライバなら出る可能性はある
888Socket774:2012/12/04(火) 02:52:35.30 ID:BRUDhuNB
>>879
お前も全くソースを示していないんだがw
889,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/04(火) 03:18:51.45 ID:Obq5+JAH
各社の決算資料みてみれば解るじゃん
1から10まで説明しないとわからないの?ボク?
890,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/04(火) 03:27:11.86 ID:Obq5+JAH
ARMで年間100億って言ってる記事はこれくらいしか見つからないがが
2011年実績で79億個。実際に100億を越えた報じているソースはない。
http://eetimes.jp/ee/articles/1205/16/news007.html

ARMには1%かそれ以上のロイヤリティを課しており各社にライセンスされているARMの売上規模は
多くともARMのロイヤリティ収入(約$0.36B)の100倍を超えない程度。

デタラメ貼っておいていなおんじゃねーよ
891Socket774:2012/12/04(火) 03:40:10.95 ID:VvR+i/wG
そもそも、ファブレスのARMと自社ファブのIntelを比べる場合、
どの基準で比較するんだ?

ARMライセンス受けたメーカーのCPUの出荷金額で比較するのか?
あと外販してないAppleみたいなメーカーだとCPUの出荷金額の基準が無い
892,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/04(火) 03:45:30.51 ID:Obq5+JAH
簡易的にはARMのロイヤリティ収入をロイヤリティ比率で割れば総売上規模はわかる。
その計算方法でIntelの売上げと比べてみたらIntelに全然及んでなかった。
TIなんかスマホ撤退するっていうしAndroid大手のHTCなんかも大幅な減収減益を記録してる
893Socket774:2012/12/04(火) 05:25:25.42 ID:I8OnRpra
もともと単価がぜんぜん違う上に利幅ともなると更に格差があるからな…
だいたいIntelはCPUだけ作ってるわけじゃないし
894Socket774:2012/12/04(火) 07:06:12.48 ID:d6fghAw/
intelもゲーム以外だとここまでCPU性能が要らないってことに気が付いてるから
最近は低消費電力小型CPUに力入れ始めたよな。
895Socket774:2012/12/04(火) 07:16:29.45 ID:BRUDhuNB
>>892
Intel決算、減収減益で第4四半期も弱気の予測 - ITmedia ニュース
www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/.../news028.ht... - キャッシュ共有2012年10月17日 ? Intelの7〜9月期の決算は減収減益。
減収になるのは3年ぶりのことだ。
Windows 8搭載UltrabookやAtom Z2760採用のタブレットが登場する見込みの第4四半期の予測は、アナリスト予測を下回った。
896Socket774:2012/12/04(火) 07:54:56.03 ID:d6fghAw/
インテルCPUが売れないってのはPCからタブレット、スマホへのパラダイムシフトが起きてるんだろうな。
897Socket774:2012/12/04(火) 10:03:25.38 ID:HjU5sNwG
haswell早くしてくれ、LGA1366から抜け出したい
898Socket774:2012/12/04(火) 12:07:02.02 ID:Khlg4CqE
インテルはファブの稼働率が落ちれば、ファウンドリビジネスに参入するだろうな
日本メーカーみたいになにもせず稼働率落ちるのを放置、そのうち大赤字出して撤退・倒産みたいな
無能な会社じゃないからな
899Socket774:2012/12/04(火) 12:10:22.56 ID:4HmunQzd
そうは問屋が卸さない
900Socket774:2012/12/04(火) 12:38:58.63 ID:4HmunQzd
PCからスマフォヘ、という流れでもあるし
CPUコアが半導体の主役からSoCを構成する要素の一つへと役割が縮小する流れでもある。
901Socket774:2012/12/04(火) 12:48:40.21 ID:3Dp9KPvW
902Socket774:2012/12/04(火) 13:57:15.05 ID:A/5iVDuP
>>840
FlashだのHTML5だのJavaだの、CPUパワーを湯水のように使うようなことしてたら困るだろうけど
これからはネイティブアプリがメインになるんじゃないの。
スマホやタブレットではすでにそうなってるし、
PCでもWindows StoreやMac App Storeが回り始めれば別にブラウザでなくていいじゃんってなるっしょ。
.NETもVMで動かすのではなくネイティブ言語にスイッチしようって雰囲気だというのを聞いてる。
あとはGPUへの役割移譲か。

開発サイド(あと一部ゲーマー)はXeonのPCでも使って
パンピーや企業はせいぜいCore i3程度の性能のデバイスしか使わなくなる流れ
電気代とか、バッテリーがもつとか、夏に熱くならないとかのほうがよっぽど重要だろうし。

とりあえず、これまで遅いプログラム作ってきた連中、
遅いプラットフォームを使ってきた連中が反省するべきときだw
903Socket774:2012/12/04(火) 14:09:22.61 ID:d6fghAw/
>>901
うちのGPUの生産してほしいな〜 チラッ
904Socket774:2012/12/04(火) 15:01:10.58 ID:3uV7YZUT
ファブは毎年巨額の償却が必要となるので、稼働率下がればそれだけで大赤字になる
もしIntelの自社生産分で稼働率が下がれば、他社の生産だろうがどんなことをしても稼働率を上げる必要がある

稼働率上げれなければエルピーダやルネサスみたいになるのみ
905Socket774:2012/12/04(火) 15:27:35.35 ID:JFP1wswU
最新のプロセスルールを使ってARMを殺すのが目的だから
ファウンドリビジネスなんて敵に塩を送るようなもの
906Socket774:2012/12/04(火) 16:31:01.71 ID:Hc7tfZKk
Flashがゲームに活路、Game Developer Tools登場
http://ascii.jp/elem/000/000/748/748511/
907Socket774:2012/12/04(火) 17:02:07.76 ID:eMQkTmMq
今後を考えると扱うデータはより大きくなるからより性能は必要だと思うけどな
CPUの性能ってそもそも演算だけじゃないしシステムって考えればまだまだx86が中心だろ
ただ性能の棲み分けが発生してくる中でintelが今後どうしていくのかってのは気になる
まぁARMで本格的に商売するなんておいしくないことはせんだろ
908Socket774:2012/12/04(火) 17:20:57.61 ID:H/VHQXDs
909Socket774:2012/12/04(火) 20:26:07.28 ID:xfN09of7
L1キャッシュ=SRAM(64KB)
L2キャッシュ=SRAM(512KB)
L3キャッシュ=SRAM(64MB)
L4キャッシュ=eDRAM(128MB)
擬似L5キャッシュ=TSV3DによるDDR4SD-RAM(8GB)orGDDR6-SD-RAM(8GB)のスタック

これこそが究極のキャッシュだL4キャッシュは内蔵GPUとの関係でeDRAMがいいと思う。
SRAMはL3キャッシュまでで十分。速度よりも量が必要な内蔵GPUにふさわしい。
910Socket774:2012/12/04(火) 20:28:23.34 ID:hWErcr8l
また来たeDRAM馬鹿w
911Socket774:2012/12/04(火) 20:29:45.39 ID:/7D/q30M
そういやMRAMキャッシュにしたSSDを牛が出したっけ
これからは不揮発性の時代だな
912Socket774:2012/12/04(火) 20:41:57.34 ID:ijeK8dDs
>>909
なんとなくだけどバランスは取れてると思う
つかeDRAM拒絶してる奴は何がそんなに不満なの???
913Socket774:2012/12/04(火) 20:55:21.17 ID:pSMC9cLD
逆にeDRAMでレンテンシが満足に短くなると思える根拠が知りたい

>.NETもVMで動かすのではなくネイティブ言語にスイッチしようって雰囲気
中間言語方式&ガベージコレクションのほうがネイティブより速くなる論とはなんだったのか
みんなC++に戻っておいでよ、Javaから始まった黒歴史は投げ捨ててさ
914Socket774:2012/12/04(火) 20:59:49.36 ID:Fy2PtPQy
スマホもタブも、組み込みもノートもデスクトップもサーバも、
何もかもWin32-exeファイルが走ればすべて解決するのに
915Socket774:2012/12/04(火) 21:53:23.63 ID:+Sq4Jb2N
C++に留まっていてよかった・・・
916Socket774:2012/12/04(火) 21:54:34.91 ID:/7D/q30M
回帰しているのは確かだけど、C++に戻ってることはないぜ
Cの皮をかぶった全然別ものになるはずだ
917Socket774:2012/12/04(火) 21:58:09.51 ID:P//3XBLo
俺にはやっぱりMicrosoft謹製の
C#, F#あたりが一番かな
918Socket774:2012/12/04(火) 22:37:31.41 ID:a1gNcXbn
趣味程度のVBしかわからん…
919Socket774:2012/12/04(火) 22:52:24.12 ID:paSxatDs
>>912
使い方と持ち上げ方じゃね?
920Socket774:2012/12/04(火) 23:19:48.91 ID:oYMbWB8P
C++がいいって言ってる奴は
もちろんC++11の規格書全て目を通した上で言ってるんだよな?
921Socket774:2012/12/04(火) 23:29:09.60 ID:ijeK8dDs
最近プログラム書いてないから分からん
一応経歴としては
fortran→basic→assembler→c
まで
最近のcはどうな風なの?
922Socket774:2012/12/04(火) 23:36:14.93 ID:5DoiT2fS
eDRAMまでいくと完全に帯域のためのキャッシュになっちゃうから
GPUはともかくコンシューマ向けのCPUだと宝の持ち腐れになる可能性が高い
923Socket774:2012/12/04(火) 23:55:26.87 ID:+Sq4Jb2N
C++11はイイものだ。
924Socket774:2012/12/05(水) 00:03:35.46 ID:4AXtxSy0
>>922
やるとすれば、iGPU用途でのVRAMとのバッファみたいな感じか
……Crystalwellの噂そのものな気がするが
925Socket774:2012/12/05(水) 02:33:01.94 ID:QB9/jUOi
>>913
クライアントサイドのjavaは流行らなかったけど、
サーバサイドのjavaは流行りまくってるな
いろんな業務システムがjavaで作られてる
926Socket774:2012/12/05(水) 06:52:49.92 ID:vKjEH0MT
今さら関数型の無い言語になんて戻れない。
927Socket774:2012/12/05(水) 07:25:26.85 ID:65//fK9Q
>>921
C89は糞。C99は最高。C11は誰も使ってない。
腐れM$がMSVCをC99未対応のままにするから、最近C99をC89に変換するラッパが作られた。
https://github.com/libav/c99-to-c89/

それと、最近の革新技術はセマンティックパッチのCoccinelleかな。
http://coccinelle.lip6.fr/
C言語のソースコードを、文脈考慮して検索・置換できる。
Linuxカーネルの未知のバグを見つけ出したり、リファクタリングするのに大活躍してる。
http://coccinelle.lip6.fr/impact_linux.php
C++に未対応なのが難点。
928Socket774:2012/12/05(水) 07:28:44.39 ID:65//fK9Q
s/ラッパ/コンバータ/
929Socket774:2012/12/05(水) 10:19:58.06 ID:zAkU0swX
ジェンスンはintelがいずれはファウンドリビジネスに向かわなければ立ち行かなくなることをわかってたんだよ。
わかってたからこそ先に「ファウンドリビジネスをしろ!」と厚かましい明言をして時が来るのを待ち
やがてファウンドリビジネスを始めたintelにさも発言力があるかのような印象を周囲に与えることが出来る。
930Socket774:2012/12/05(水) 11:00:26.81 ID:Fv6hLdty
ファウンドリビジネスは余ったラインで手軽に始められるほど甘くないし
なによりIntelの企業文化が致命的に向かない
931Socket774:2012/12/05(水) 11:54:49.43 ID:GslMNZNT
>>909
外付けのメモリーはXDR2-DRAMを128GB、外付けのGPUもXDR2-DRAMを32GB
時期的にこの容量だとXDR3-DRAMになるかもしれないけど。

いずれにせよDDR4とGDDR6の次は現在の技術の延長線上では最早拡張不可能。
DDR5もGDDR7もこのままでは無理。1から規格を完全に変更しないと無理。
よってラムバスのメモリーをそのまま採用してRIMMの復活を図るのがベスト。
先の見えたDIMMはどうやってもこれ以上の進化は出来ない。
かつてSIMMが終わった時と同様にDIMMも終わるのだ
932Socket774:2012/12/05(水) 12:13:58.40 ID:CMN3s/oz
まあ、コントローラをメモリモジュール側に載せて、CPUとはQPIみたいなもので接続するんじゃないですか。
高くつくか。
933Socket774:2012/12/05(水) 12:19:22.03 ID:Blv7acH8
タブレットぐらいはメインメモリ64GB搭載して欲しいな。
iPadは128GBでも足らない。
934Socket774:2012/12/05(水) 12:21:07.94 ID:CMN3s/oz
どんなおバカアプリやねん
935Socket774:2012/12/05(水) 13:15:17.45 ID:knAeMS8X
Intel自身、22nmたちあげるときにファウンドリとしての活用は示唆してたよ。
例としてTIやSONYの名前が揚がっていた。

アクロニクスはモニタを兼ねていると思われ。
2大FPGAメーカーじゃなくてわざわざベンチャーに使わせてるのは、そのほうがIntelの力をアピールしやすいからね。
936Socket774:2012/12/05(水) 13:26:43.79 ID:yNutXb49
ベンチャならIntelが頭下げなくていいからでしょ
937Socket774:2012/12/05(水) 13:43:12.48 ID:fXB9nvEy
高価なFPGAは生産数が少なく、FPGAの生産がおいつかず本業のCPU生産に
影響が出るようなことがないってもあるだろうね
938Socket774:2012/12/05(水) 14:47:32.68 ID:0gPg0Wag
>>930
そこでオッテリーニ退職ですよ
939Socket774:2012/12/05(水) 17:43:30.22 ID:oj3Vb3jH
くまのプーチンさん
940Socket774:2012/12/05(水) 19:18:14.51 ID:Mcld2+VY
Intel,TDP 10WのPentium 2129Yや13WのCore i7 3689Yなど5モデルを2013年Q1に予定
http://blog.livedoor.jp/amd646464-note/archives/20757526.html
941Socket774:2012/12/05(水) 19:35:27.10 ID:ALvz5aMY
>Core系はTDP 10W/7Wに制限して動作可能で,Pentium系はTDP 7Wに制限して動作が可能

制限したときのクロックがいくつなのか公表しないのか?
942,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/05(水) 19:42:55.76 ID:mW5BuuK7
いやIntelは他社からの製造を委託する事に関して文字通り「用意がある」でしょうよ。
ARMのGPUのMaliまでライセンスを購入してるしね。
943Socket774:2012/12/05(水) 20:23:50.70 ID:/xj1Ii7n
Achronix Semiconductor
Netronome
Tabula
この3社だけじゃな〜
始めたけど本気でヤル気はないって感じ


インテル受託製造参入で半導体業界の寡占化進行
2010年11月22日
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=387329

Intelがファウンダリ事業で新興PLDもう1社と契約と報道
2011年05月09日
http://eetimes.jp/ee/spv/1105/09/news080.html

Intel、Appleなど特定メーカー向けカスタムチップの受託製造に意欲
2011年05年27日
http://hdt.jp/2011/05/27/intel-foundry-deal-make-custom-chips/

Intelが最先端工場で他社製品の製造を請け負う意味
2012年05月28日
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/zunouhoudan/144zunou/intelsfab.html
944Socket774:2012/12/05(水) 21:13:23.40 ID:CgdQ9JxS
タブレット重量早見表

TDP 画面Size バッテリ Fanレス 重量

20W 10-inch 10000mAh × 800g〜
15W 10-inch 10000mAh × 750g〜
10W 10-inch 10000mAh × 700g〜
05W 10-inch 10000mAh ○ 650g〜

05W 07-inch 05000mAh ○ 350g〜
02W 07-inch 05000mAh ○ 300g〜
945,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/05(水) 21:36:38.78 ID:mW5BuuK7
>>943
そもそも他社に使わせる可能性を示唆してるのは22nmからだからね。
当然22nmも14nmでの量産が始まってからの話ですよ。

とはいえ現時点でも22nmは稼働率高くない気はするんだけど。
946Socket774:2012/12/05(水) 22:19:44.93 ID:9t0Ge1ey
>>929
フアンやるね。
ことごとく戦略を当ててるし、期待できる。
947Socket774:2012/12/05(水) 23:32:49.90 ID:fLAFY+5a
>>927
ほう結構やりますな
いつの頃からかassemblerで書くよりcの方が早くなり始めてやめてしまったけど
デバック機能のオート化は面白そうだな
今更javaとかのフレームワーク、ライブラリとか覚えるのあんまりやりたくないし
948,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/06(木) 00:21:31.67 ID:uPTMBJMS
MSVCのC99サポート率の低さってそんなに問題?
とりあえずrestrictやinlineがあれば十分かなあと思ってるんだが。

_Boolみたいな予約語みたいな「標準」の型は要らん
949Socket774:2012/12/06(木) 01:20:16.50 ID:VN9/+0D3
>>948
複合リテラルが無いのは何とかなるにせよ、
指示初期化子が無いのは致命的。致命的。
950Socket774:2012/12/06(木) 01:25:45.49 ID:RYSoaIuK
変数宣言をブロックの途中で行うことすら出来ないんだが。
951Socket774:2012/12/06(木) 02:59:09.08 ID:ssVdU9hj
最大消費電力2W足らずでインテルの最上位プロセサと互角の性能なんだから他のコントローラの設計もARMに任せてみたい
952Socket774:2012/12/06(木) 03:01:17.20 ID:ilTwygba
韓国人かよw
953Socket774:2012/12/06(木) 03:08:56.31 ID:3ZoEFJRt
デュアルコアMedfield搭載?「ctp_pr1」がベンチに登場。AnTuTuスコアは3万超え
http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/medfieldctppr1antutu3.html

なんだろねぇ
954Socket774:2012/12/06(木) 03:52:54.26 ID:3ZoEFJRt
ふと思ったんだけど、MSがWinタブを広めるために自分でSurfaceをやったように
来年、Intelは自分ブランドのスマホを出してくるんじゃないかな。>>882はそういうことでは?
今もIntelがスマホのリファレンスデザイン(AZ210)を用意してそれがほぼそのまま使われてもいるし。
955Socket774:2012/12/06(木) 05:36:37.34 ID:evzdQWrf
>>953
次世代のMerrifieldはPowerVR 6系(もしくはBayTrailと共通ならIntel HD)を使うはずで、
何よりいくらなんでも時期的に早すぎる
シリコンがあったとしてもパフォーマンスが出せるような状況ではないはず

となればSaltwellコアしかない。そしてPowerVR SGX544MP2なら
2013H1に予定されているAtom Z2580の可能性が高い
記事では動作周波数が合わないと言ってるが、多少変化があってもおかしくないんじゃないの
956Socket774:2012/12/06(木) 09:48:26.81 ID:rviMZkas
>最大消費電力2W足らずでインテルの最上位プロセサと互角の性能なんだから他のコントローラの設計もARMに任せてみたい

?
957Socket774:2012/12/06(木) 12:18:47.36 ID:aStC+799
Medfield をデュアルコアにしたのって
つまりClovertrail+じゃなかったっけ。
958Socket774:2012/12/06(木) 12:47:25.62 ID:Yifo7ykk
>>954
サムスンからTizenスマホが出るぞ
959Socket774:2012/12/06(木) 13:35:31.32 ID:gasL8615
HTC、世界初「Tegra4」搭載スマホを2013年前半に投入

Tegra 4は、最大周波数1.8〜2.0Ghz駆動のCortex-A15世代のクアッドコアCPU(+1省電力コア)を搭載し、性能はTegra 2の10倍、
Tegra 3の2倍ほどになると伝えられています。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/htctegra42013.html
960Socket774:2012/12/06(木) 13:40:25.19 ID:gasL8615
>>954
そりゃそうだよ

arm ecoシステムできてるのにわざわざ大金掛けてリスクとってintelで新規にスマホ設計して作って検証までする会社があるとは思えない

何もかもintelがお膳立てして相手先ブランドでしかも超破格値で出すって感じだろ

atomスマホは全く実績なかったからmotorolaもそんな契約だと思う
961Socket774:2012/12/06(木) 13:44:17.65 ID:Yifo7ykk
定期的にTegraの宣伝しに来るやついるけど
何なんですかね
962Socket774:2012/12/06(木) 13:48:32.78 ID:5XgyXdwZ
tegraはタブレット用としては優秀だね
GPU性能そこそこあるし、スマホとちがって実装面積や消費電力に少し余裕があるから、
他のいろんな機能をまとめて1ダイに入れなくていいし
963Socket774:2012/12/06(木) 15:29:14.59 ID:KsFhXpv/
Tegraなんて中華タブよりマシ程度だろ
CPUは腐っても4コアだがGPUはやっぱりしょぼい
964Socket774:2012/12/06(木) 15:38:59.84 ID:4c8mx4Fj
Nexus7が売れてるからTegraはもう少し設備投資が整うんじゃね
965Socket774:2012/12/06(木) 18:17:41.54 ID:gasL8615
モバイルとサーバの2正面作戦を展開するARMの64bitコア「Cortex-A50」
http://news.mynavi.jp/articles/2012/12/06/arm_cortex-a50/
966Socket774:2012/12/06(木) 18:41:42.44 ID:e62ev9gK
967Socket774:2012/12/06(木) 18:53:11.63 ID:LSDKuHvZ
転換期を迎えるIntel、ファウンドリ事業注力も選択肢の1つ?
http://eetimes.jp/ee/articles/1212/06/news044.html
968Socket774:2012/12/06(木) 18:55:00.34 ID:dAGA7CAd
サウスブリッジまで一体化するとDMI、QPI、FDIが要らなくなりそうだから
そのぶんダイサイズに余裕が生じるからオクタコアにするとかPhiを内蔵するとか
デジタル化されたRFモジュールやパワーアンプを内蔵できたりしそうだな
969Socket774:2012/12/06(木) 19:31:23.90 ID:7dAROnEy
スマホ用ATOMでは、同じダイ上に無線関係の機能詰め込んでくるだろうな
タブレット用ATOMも、wifi関係も詰め込んできそうだし
970Socket774:2012/12/06(木) 20:05:59.66 ID:4tfZ/uAY
>>967
>次世代プロセス技術のカギとなるEUV(極端紫外線)リソグラフィ技術も、間違いなく世界で初めて採用するとみられている

ほんまかいな。
971Socket774:2012/12/06(木) 20:10:05.14 ID:4tfZ/uAY
ゲルたん、Intelに復帰しないかなぁ?
972Socket774:2012/12/06(木) 20:10:58.89 ID:lGy0Q2WD
インテルはいろんな研究してるからSoCにワクワクできるけど
寄せ集めのTegraは・・・
973Socket774:2012/12/06(木) 20:23:11.56 ID:4tfZ/uAY
餅は餅屋。
974Socket774:2012/12/06(木) 20:31:01.61 ID:7dAROnEy
>>972
インテルも、スマホ向けATOMのために、
無線関係企業買収したり、そっち系人材引き抜いたりしてるでしょ?
975Socket774:2012/12/06(木) 20:32:57.03 ID:LxE4jjln
性能向上も良いけど、各種工程の自動化も進めないと、性能がフルに使えない。

特に3DCG関係とか。
976Socket774:2012/12/06(木) 20:35:46.45 ID:4tfZ/uAY
DirectXは10以降、初心者お断り的な仕様になっちゃったね・・・
977Socket774:2012/12/06(木) 20:46:48.02 ID:j3yY4tO5
>>966
まあそうなるわなw

にしても笠原の妄想のおかげで随分飛び火したなあ
978Socket774:2012/12/06(木) 20:55:02.18 ID:LSDKuHvZ
たまには日本のニュースサイトがソースになったっていいじゃないか
979Socket774:2012/12/06(木) 20:57:46.32 ID:LxE4jjln
3DCGのプログラミングはいろいろと複雑過ぎてわかんね。

単に立方体回転させるだけで何アレ。
980Socket774:2012/12/06(木) 21:05:02.17 ID:1p8jfzYb
Appleは、ST-Ericssonかルネサス モバイルを買収すべきか?
http://eetimes.jp/ee/articles/1212/05/news049.html
981Socket774:2012/12/06(木) 21:08:46.33 ID:LPkfdkhZ
買収した会社の技術に縛られる方が
Qualcommのチップを買うよりもリスク高いのではなかろうか。
982Socket774:2012/12/06(木) 21:10:25.68 ID:3ZoEFJRt
>>960
言ってる意味全然違うって。
Appleの垂直統合モデルが注目されるトレンドの中、相手先ブランドじゃなく、Intelブランドのスマホが出てくるんじゃないかってこと。
AppleのiPhoneとかSamsungのGalaxyとかMicrosoftのSurfaceのようにIntelの〜〜というスマホ。

しょぼいリファレンスに弱いブランド付けるくらいならもっと完成度上げて知名度高いIntelブランドで売れば良いんだよ。
有名ブランドが採用してくれるのを待っているより余程手っ取り早い。
最近NUCも出たしIntel insideにとどまらない展開がまだ広がることは十分考えられる。
スマホでは影響を受ける取引企業もまだ少ないし、むしろやらない手はないってくらいじゃないか。
983Socket774:2012/12/06(木) 21:11:14.36 ID:LSDKuHvZ
まあ林檎みたいになるべく自前でってのも諸刃の剣だからのう
ある程度売れる保証がないとね
984Socket774:2012/12/06(木) 21:38:37.55 ID:3ZoEFJRt
そんなこと言ったらチップ自体売るなってことになる。

最近のIntelってNUCのように自分で出す以外にもネットブックやウルトラブックに代表されるように
製品のデザインを誘導しようとする姿勢が非常に目立つし、自分でやりたくてウズウズしているように感じる。
985Socket774:2012/12/06(木) 22:57:46.94 ID:YX7ug/TX
インテル製のデジカメなら見た事あるなあ。全然売れなかったそうだが。
986Socket774:2012/12/06(木) 23:05:19.34 ID:LSDKuHvZ
インテル製のmp3プレイヤー持ってたぜ
投げ売りで買った気がする
987Socket774:2012/12/06(木) 23:26:17.96 ID:FTxaFW4o
988,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/06(木) 23:56:42.90 ID:NRVOPGju
いや、その流れ見てると、Intelはあくまでプラットフォームビジネスに拘るメーカーだという
感想を持ったけどね。

「PlayStationケータイ」みたいな規格を提唱するも結局作ってるのソニーエリクソンだけだろ。
プラットフォームホルダーが最終製品を作ってしまうと他のメーカーが追従しづらくなってしまうし
最終製品を作ってしまうと自分以外の部品メーカーに供給を支配されてしまうことになるので
なるべくそれはやりたくない。

プラットフォームだけでっち上げて、あとは値引きや広告キャンペーンでメーカー相手に商売やった
ほうが楽なんだよ。Centrinoのときからずっとこのやり方。

同じ共通規格の中で複数の顧客メーカーに競争させる。
まあ値段は下がるよね。
一番重要なのは【Intelはチップを値下げしたくない】ということ。





ホントの所、単純にpicoITXフォームファクタ対応のマザーを量産させたいだけでしょ。
コンシューマ市場の顧客を右から左に動かしたところでパイは増えないが
産業向け組み込みを並行で狙うなら、少なくともVIAの市場は奪える。
989Socket774:2012/12/07(金) 00:22:22.47 ID:enBz8azf
Intelは最近の噂を否定し、今後も交換可能なCPU製品をLGA(Land grid array)パッケージで供給・販売し続けるとともに、現時点で予見できる将来においてはBGA(Ball grid array)で半田付けされた製品のみとすることはないと述べた。


Intel to Support CPU Sockets for Foreseeable Future &ndash; Company.(X-bit labs)
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20121205214540_Intel_to_Support_CPU_Sockets_for_Foreseeable_Future_Company.html

Intel denies BGA-only processor plan rumours(bit-tech.net)
http://www.bit-tech.net/news/hardware/2012/12/06/intel-denies-bga/1

Intel to Provide Socketed CPUs for "The Foreseeable Future"(techPowerUp!)
http://www.techpowerup.com/176721/Intel-to-Provide-Socketed-CPUs-for-quot-The-Foreseeable-Future-quot-.html

Intel to Provide Socketed CPUs for "The Foreseeable Future" (Guru3D)
http://www.guru3d.com/news_story/intel_to_provide_socketed_cpus_for_the_foreseeable_future.html

Intel committed to socketed CPUs(Fudzilla)
http://www.fudzilla.com/home/item/29734-intel-committed-to-socketed-cpus

Intel Says Company Committed to Sockets(Maximum PC)
http://www.maximumpc.com/article/news/intel_says_company_committed_sockets2012
990,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/07(金) 00:27:16.66 ID:npYGlb4y
VMwareのCEOになったのも何かの縁だし、今後の付き合いの意味でも
ゲルたんをIntelの社外取締役として招き入れるのはアリかもしれないね。
991Socket774:2012/12/07(金) 00:30:46.43 ID:V9jft226
ささやんはどっから情報引っ張ってきたんだろうな
992,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/07(金) 00:36:29.39 ID:npYGlb4y
BroadwellがBGAしか供給されないのは確かに事実のようだが
22nmラインが余ってるから14nm移行できないだけという当たり前の発想は無かったようだ。
993Socket774:2012/12/07(金) 00:40:47.35 ID:J3FkaZEI
994Socket774:2012/12/07(金) 00:42:16.37 ID:TpVkZ2S9
995Socket774:2012/12/07(金) 00:45:21.16 ID:7H7e6/OZ
>>992
なぜ先端ラインをLGAとBGAで分けあわないんだい?
今まではそうしてきたじゃないか
996Socket774:2012/12/07(金) 00:47:42.10 ID:UkqWQnO/
foreseeable future
997,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/12/07(金) 00:52:59.14 ID:npYGlb4y
1.組み込み市場は無理をしてでも取らなきゃいけない→Atomを含めSoC向けプロセスの前倒し
2.PC市場はシュリンクしなくても勝てる、というか14nm移行したら22nmラインが不良資産化する

22nmならUltraboookが爆発的に売れると皮算用して22nmラインを作りすぎたから
こういう事態になってるわけでして。

Refleshっていうくらいだから、そのまま続投じゃなくて、キャッシュ容量を増やしたり
コア数を増やした製品が出てくるかもしれない。
998Socket774:2012/12/07(金) 01:17:23.26 ID:AsuFWWIm
>>991
入手したのは「BroadwellがBGAのみになる」という情報だけでしょ。
彼はそれだけ伝えればよかったものを「Haswellが最後のLGAなCPUになるかも」という
個人的な推測を述べてしまったので、そこだけが独り歩きしてここまでの事態になった。
999Socket774:2012/12/07(金) 01:21:59.89 ID:bBdW/U4s
何れにしてもHaswellは買いたい
1000Socket774:2012/12/07(金) 01:22:35.44 ID:bBdW/U4s
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/