【LGA2011】 SandyBridge-E Part17
1 :
Socket774 :
2012/11/07(水) 21:49:34.23 ID:UWcUx+T0
2 :
Socket774 :2012/11/07(水) 21:50:53.36 ID:UWcUx+T0
すまん、相当ずれた
4 :
Socket774 :2012/11/07(水) 22:00:42.23 ID:9b4edWmc
1おつ 2はだめだ
5 :
Socket774 :2012/11/07(水) 23:57:50.61 ID:ZcWHWHyF
6 :
Socket774 :2012/11/08(木) 07:28:20.59 ID:E0drt8y0
>>1 乙
今日から防寒対策として、定格&HTTオフにしてた3930kを4GHzにOCしたよ
これで寒い冬も乗り越えられる!!!
7 :
Socket774 :2012/11/08(木) 08:40:18.02 ID:6vjmTLb1
HTTとは 放課後ティータイムの略
8 :
Socket774 :2012/11/08(木) 19:44:19.22 ID:gnFFjrEb
包茎とーちゃん辛いよ
結局11月16日かよ
CoreTemp が RC4 になってた
最近てステッピングチェンジでOC耐性向上とか消費電力下がったとか聞かないね 3970Xはどうなんだろね
>>11 ハイエンドは、この不景気で数が出ていないから
相対的に耐性上がっているかどうかは微妙かも
自分が試した範囲で言うと、C1→C2で
ちゃんとした水冷環境だが、4.7Ghz→4.8Ghzと少し上がった
ま、その程度だ
ただ、電力改善ステッピングチェンジなら期待出来るだろうけど
TDPが上がっているところを鑑みると大した事ないかもw
>>12 今まで出た3960Xの大半は3970Xの選別基準クリア
するんじゃないかと思う。
お前らは3970X買う? 俺は今3960XだからスルーしてHas-E待ち TDP上がってるし、大して変わってないだろうからね
新しいX79マザーのいいのが出たら一緒に買うかも。 3970XはCPUID 0x206D7(3960X C2やE5-2687Wと同じ)の ままかもね。
もちろん特攻する 俺は今E5-2687W*2だからアップグレードにが最適 クロック高いからゲームベンチが上がるのが一番の楽しみ
確かに3960Xからだとプロセッサーナンバーは、たった10しか上がらないが 2687Wからだと1000以上上がる。 2687Wから乗り換えなら3960Xより100倍以上期待できる。
つまり、FX-8350が最強だな!
他メーカーじゃ比較にならん。
つまり、GeForceシリーズだと 9800 が最高なのですか。チョークール(・∀・)
Ivy-E待ってみたけども(財布の都合) PCI-E Gen3以外はベースのSandyとIvy位だろうから チップセットも変わらないしSandy-E突っ込むか
自分はフラッと立ち寄ったPC DEPOTで中古の3820が1万5千円台で売ってたので2011デビュー Ivy-Eはよこいや
Itanium9500系が至高
インテルのExtreme厨の俺にとってはQX9770が歴代最高ナンバーって事か。 さすがに9775は買わんかったが9770は値段も最高だった。
>>27 超円安時代の代物だったから、150kぐらいしたのかな?
最近次のcpuどうしようって悩む ivy-Eはhaswellの後だしavx2のあるhaswellだとエンコ以外の性能的にもSATAやメモリ、PCIEのレーン数でも悩むことになるしhaswellEEなんて待てない… もしかしてXEONしかないのか
haswellのエンコ性能がどんなもんか次第だが
RipBot264を磨いてもらって、そこそこのマシン数台で 分散エンコードという手も。 2600S+3960X+E5-2687W*2でこんな感じ。 //up2.iyhoo.net/up/download/1350172165.png
32 :
Socket774 :2012/11/11(日) 18:31:41.14 ID:qzML+4XP
IvyEが8コアなら待つんだが6コアまでとか言い出してるしな
総合性能=シングルコア性能xコア数 だから単にコア数多いのが良いならxeon軍に逝けと。 OCしてシングルコア性能を追求出来るようにコア数増やさない んじゃ?
34 :
Socket774 :2012/11/11(日) 23:24:13.63 ID:vmR4LDEd
コア数欲しいやつは金払ってXeon買え!ってことではないかと。
@PCDIYFreeT: 【解禁!】「Core i7 3970X Extreme Edition」 新登場! 早速通販にて販売開始ですっ! でもモノがモノだけに在庫僅少の為速い者勝ちですが、負けてもお取り寄せしますので是非ご利用下さい!!
3970X arkもドスパラも在庫ありになってるね
3970Xが今日発売らしいが、3960Xと比べOC耐性上がってるのかな? また、5Ghzも超えないコアだったらガッカリだなぁ・・・ 3930Kを遊びで買ってみたが4.5Ghzあたりから急激に不安定で 萎えて売り飛ばしたわ。 4コアだけどクロックは去年買った2600Kがいまのところ一番安定してる。
ジーオンじゃない8コア出してよー
3970Xと一緒にマザーも発売されると言ってたけどうなった?
>>40 北森の過去の記事にあったがそろそろじゃ?
GA-X79S-UP7とか?
IvyってSandyとCPU性能ほとんど変わってないけど Ivy-Eって具体的になにが変わるんだろ 消費電力とか?
43 :
Socket774 :2012/11/12(月) 18:04:08.85 ID:MyeFJkjb
3970XってTDPが150Wもある爆熱CPUなんだよな RTS2011ACでは対応できない
今までの130WのやつもOCすれば、簡単に150W超えますって。 3970XはプチOC状態が定格ってことジャマイカ。
GOP対応の外付けビデオカードってまだ無いのか?
出たね〜 ここの住人で買った人居ないの?
3960Xから3970Xの乗り換え検討してたんだがコアは結局C2のままか… 今回は見送りだな
>>47 マジ?
じゃあ、俺もイラネw
割と当たりの3960X C2初期ロット3148B880を持っているから
どうでも良いかな・・・
Core i7 3960X Extreme Edition 動作クロック:3.3GHz ブースト時クロック:3.9GHz Core i7 3970X Extreme Edition 動作クロック:3.5GHz ブースト時クロック:4.0GHz Core i7 3770K 動作クロック:3.5GHz ブースト時クロック:3.9GHz 3960X+R4Eと3770K+Z77マザーの2台持ってて 3960Xが定格3770Kに、負けているのが嫌ってだけで 3970X買った。 3960X買取出せば、たいした負担でもないから、まあいいや
R4Eの後継って出る可能性ないでしょうか? ないなら3970+R4Eで組もうと思うのですが
>>50 なんで今さらSandy Bridge-Eなの?
3930KからIvy Bridge-Eに乗り換える予定で小遣い貯めてたのに…
>>51 M5Eが出るとか出ないとか
噂レベルだと思うから本当かどうか分からん
来年末のIvy-E迄放置プレイというのも長過ぎるしなあ チップセットのリビジョン変更の話はどうなってんの?
56 :
Socket774 :2012/11/13(火) 13:09:06.23 ID:m6B1pAhv
phenomの1100Tを彷彿とさせるな
>>54 Ivy Bridge-Eって来年末なんか…
ソルダードのIvy Bridge-Eください
IVY-EなんてHaswell出てからだろ。 LGA2011はでるのは大体一世代遅れなんじゃないの?
4coreの“Haswell”は2013年上半期に登場らしいから、 Ivy Bridge-Eがでる13年末までの半年間は敗け確定か。
つーか、Ivy出ても性能はあんま変わらんだろう。 プロセルルール上の消費電力は有利になるだろうけど LGA1155みたいに殻割しないと使えないゴミだったらワロス LAG2011を1台作る資金で最新のLGA1155なら二台 作れちゃうからバカらしくなってくるわ。エンコ以外利点ないし
今は買うな まだ時期が悪い 12コアまで待て
Ivy-Eとか生まれた瞬間には既に世代遅れなんだよな メモリもIvy-Eは8Gbitの2bankまでの対応だけど Haswellは16Gbitの4bankまで対応するんだっけ 16GBモジュール出たら2011プラットフォームのアドバンテージ無くなるんじゃね
メモリは大したボトルネックにならん 16コアまで待て
>>63 おもちゃみたいなPCI-E帯域はイラネw
3970Xってガンダムで例えるとどのガンダムに位置するの?
Haswellが4bankってどこ情報?
3970Xで3DMark06のCPU TESTってfpsどれくらい出るの? ぬるぬる動く?
コア変わってないし、手持ちの3960Xなり3930Kなりを4GHzにOCすればほぼ同等になるよ
誰か3770kのシングルの性能の比較を・・・
3770K"の"って何? ググれよw
シングル性能云々の奴は1155買っとけ 3970Xしか3770Kには勝てんのは分かりきってるだろ
3820
>>74 定格クロックが高いので、6コア対応していないちょっと前のプログラムなら結構速いよNE!
3820とか スーパーπでしか勝てんだろw
1PC主義のズボラな俺は6コアsandyちゃん! ゲーム複数起動、動画複数再生、エンコとか同時にすると4コアじゃかなり辛いのよねぇ
8コアまだー?
79 :
Socket774 :2012/11/14(水) 07:06:22.98 ID:YqSlwXUx
当分時期が悪い 20コアまで待て
1155にクロックで負けなおかつ 唯一勝ち組の3970Xが8万超えの中途半端プライスの状況で、 8コア以上かつ定格3.6G以上(TB4.1G以上)の石が出ない事には、 話にならないしポチる気も起きないわけで、 現状で突き詰めるなら、やはりハイロックXeonをデュアル構成で 運用するのがスレ違いも甚だしいといえる。
82 :
Socket774 :2012/11/14(水) 14:33:16.29 ID:D2a/Bxb9
Sandy Bridgeが出た後も一世代前のNehalemであるCore i7-990Xが出てたけどな 超ハイエンドCore i7は進化が遅れるような
ま、ライバル不在だから インテルにしてみれば、どーでも良いんじゃね 昔みたいにハイエンド売れないし・・・ バリューセグメントに力を入れるのは自然な流れ もっと先には、タブレット・スマホに力を入れてくるだろうw
そろそろCore i8とかならないかな
Core i8はないんじゃないの、命名規則的に。 Core i9なら、Gulfがその名称になるって話が昔あったね。
最初から-Eなんてよしてハイエンドクラスをi9にすればよかった
87 :
Socket774 :2012/11/15(木) 01:16:59.89 ID:/Uy7WKt6
本当にどうでもよい状態だよなあ。 頑張るだけ空回りするくらいの独り勝ちだし。 インテルにしたら粛々とロードマップをこなしていくだけで、 それ以上の開発は無理に織り込まずに業務やスパコン向けの超高価格帯のXeonに回せばよいだけ。 んで、対抗してきそうな何かが出てきたら、それを下位の一般向けに落とすってだけだろうし。
AMDはCPUの設計に失敗したからねしかもその失敗したCPUを改良してるし ステッピングが上がっても産廃だしな。intelはAMDが自爆したおかげで楽になっただろうね 独禁をしないために本気は出さないと思うよ
あの設計で消費電力が低ければそんなに失敗とも思わなかったけどなあAMD せめて95Wなら…ってここAMDのスレじゃなかった、すまん
せめて三万円クラスのIntelのメインストリームに ぶつけるものを出さないとな。
AMDがIntelと同じプロセス技術使えたらそれなりに良い勝負出来たと思うんだがな まあ業界最先端のプロセス使えるのがIntelの強みな訳だが。
東芝が10月から19nmで量産してるつう話だけど、ファブ業やってくれりゃあな
nand回路でCPU(爆笑)
超小型大容量USBメモリが作れるね!
8コアまだー?
96 :
Socket774 :2012/11/17(土) 09:24:00.24 ID:pzFLeiS/
ボンビーだから買えないんだよ多分 3930Kくらいの価格で8コアまだー? って意味だろ多分・・・
OC出来ないと単コア性能で馬鹿にされるからやだ。エンコしかしないわけじゃないし
CPUだけで比べちゃう貧乏人気質
多コアで単コア性能もってのは無理なんだからそれぞれ買え ばいい。貧乏な人は買えないから言い訳で待つって言うのかも 知れんがw OCは3960X/3970Xだって、冷静にみれば4コアよりちょっと 上限低いだけ。2割3割もクロックが違うわけじゃない。 多コアは取り敢えずE5-2687W*2で十分だな。
101 :
Socket774 :2012/11/17(土) 13:29:28.89 ID:pzFLeiS/
>>97 アイビーEも6コアらしいし、ハス-Eまで待たないといけない。あと2年待て。
3930Kの値段で買えるにはあと3年は待たないといけないだろうな。
それが嫌なら激高ても2687W
102 :
Socket774 :2012/11/17(土) 16:27:04.83 ID:iaDlTfD9
Ivyの6コアなら、多少は発熱も少ないんじゃないか
ハンダならね
リミッター解除の高回転四気筒出せよう
>>104 もし所有が前期型なら単純に速度と回転だけのリミッター解除だけならエンジンとECUの間に専用ユニットをDIYしてかませばOK
専用ユニットも各種格安で売ってるし作業も既存ケーブルをユニットに繋ぐだけだから素人レベルでも楽勝
だが後期型はイモビが標準装備な関係でECU本体が仕様変更されて前期型とコネクタ含めて全部異なるからちょっと厄介
後期型専用の接続コネクタ使って専用解除プログラムをECU本体に直接インスコして一部書き換える必要がある
専用コネクタが非買であることやECU内部が半ばブラックボックス化されているのでユーザレベルじゃ対応不可だが
大抵のメジャーチューニングショップは独自の解析で既に解除プログラム作成してるから今は素直に施工してもらうのが一般的なやり方
任意のバルブ切替ポイント設定や噴射量マージンの変更から単に各種項目解除のみなど価格やユーザ希望でいろいろなメニューあるので
一度ショップで相談してみるといい
ここまで3970X購入者なし セレMで耐えてるけど、出たら買うって言ってた奴は買わなかったのか? いつもの買う買う詐欺?
ボーナスとクリスマスが近いし、その季節になると増えるだろう
買ってもわざわざここで報告する必要ないしな
そーゆーセリフは買った人が言うべきですね^^ どうせ買ってないんでしょwwwww
>>112 貧乏をこじらせて脳が病んでいるだけだろ
ひぐちカッター!
>>107 セレMからSandy-Eなんて嘘臭いな。
そんな大幅グレードアップしたらビックリして気絶すんじゃねwww
ASRockのX79 Extreme4-MでKP41エラーで困ってたけど Rampage IV GENEに変えたらド安定でわろた ASRock交換までしてもらったのにダメだったわ もう絶対買わん買うけど
>>113 お前のような性格の悪い奴は-E持ちにはいないと思ってたが、がっかりだわ。
>>117 まあスルーすればいいだけなんだろうが、111の方がアレ過ぎるだろw
119 :
LGA774 :2012/11/19(月) 13:03:24.09 ID:VUWt3KR2
やっとセットアップが終わって起動しました。QX9770から3970Xに変えましたがビックリするほど違いますね。
あと寿命が1年だけどね
鹿調教師たけし 「ビックリクリクリ!クリックリッ!」
>>120 今までQX9770だったやつに何言ってんだ?
123 :
Socket774 :2012/11/19(月) 18:41:33.81 ID:P8sC6d6e
今Q9650使ってるけど、もう限界! 3930Kに移って俺もその違いに感動したかった。 120 の「あと寿命が1年」や「今は買うな まだ時期が悪い」などを見ると購入を躊躇ってしまう。
>>116 memtest86+はやってみた?
ASRockのちゃんぽん使ってみたけどメモリーの相性がキツかったよ
俺の固体だけかも知れんが・・・
ま、やっぱASUSが鉄板だけどなw
ASUSって電圧高めだからじゃ? 温度も高いだろ。
>>125 そうでも無いよ
ちゃんぽんとR4Eをほぼ同一設定で比べてみたけど、確かにちゃんぽんは低電圧で
動くけど同一クロックで温度は、ちゃんぽんが10℃も高かったよ
127 :
Socket774 :2012/11/19(月) 20:02:52.44 ID:udYId0Ep
>>123 今はヤメロ!
9650ならまだ闘える。
速くなるのは、ベンチとエンコくらい!
体感は変わらんぞ。
8コアまで待て!
インテルの戦略にハマるな!
更に殻割りしなきゃダメなクズもやめておけ!
128 :
Socket774 :2012/11/19(月) 20:04:33.60 ID:OxZCO5FV
アイビー-Eは6コアになりそうですよ。今3970X買うのはいいと思いますよ。
IVY-Eとかほんとでるのかよ でても消費電力下がるだけなんて落ちになる気もするけど
あと1年も戦えるのか なんだかんだで息が長いプラットフォームだな 出た当時は、ivyでるからあと半年で終了とか囁かれたもんだが
俺が掴んだ情報によるとHaswell-Eも2011だよ
ゲームしかしないから3770Kにするか 自己満のため3970Xにするか 悩む・・・・
>>133 Sandy-Eの6コアはゲーム向けよかエンコ向け。
値段さほどの恩恵はねぇよ
3930Kつかってたけど4.5Ghzで調子崩すカスだったな。
3970Xでも5Ghz超えは難しいんじゃね?
>>132 Has-EでもLGA2011だという話だけど、電気的な互換性がないとかでマザー流用はできないとかなんとか
LGA775のPenD世代のマザー(945だっけ?)にC2D載せても動かなかったようなもんかもね
>>133 俺も負荷高い使い方はゲームくらいだけど、3960X買って満足してるよ
後でプレイ動画作った時とか、6コア12スレッドが捗るぜ
136 :
120 :2012/11/20(火) 00:05:51.14 ID:IavtN68l
Sandy-Eは6CだからスルーしてHaswell-Eまで我慢するつもり。 なので、ミクさんおkであと3年は戦うぞコノヤロー(誰と?
マルチGPUにはSandy-E やな
>>107 買ったけどマザボ初期不良で買ったパーツが一切試せない俺になにか言ってくれ
>>138 3970Xを買う余裕あるならマザボくらい買い換えたらええやん。
初期不良の奴は返品するなり売るなり処分しろ
141 :
Socket774 :2012/11/20(火) 16:59:31.81 ID:r+o2tYkt
俺、IVY-EとGTX780でたらマシン買い替えるんだ。
142 :
Socket774 :2012/11/20(火) 18:57:31.61 ID:01h7Ys53
アイビー-Eは来年の8-9月だよ。GTX780は来年の3月です。3970XとGTX780でいいじゃん。 アイビー-Eは6コアになりそうだし。
俺もX79マザーには苦労した、 3930K+寺で安定してたんだけど3960Xにしたら不安定になり、同じ寺に交換して安定、 今度メモリを変えたら不安定になりproに変えてなんとか安定wパーツ変えるたびに不安定になったw
Ivy-Eとか存在する意味あんの?そもそも省電力とか興味無い層が使うもんだろ
>>144 Sandy-EとIvy-Eで同じ設定なら若干温度に余裕がでるんじゃまいか?ハンダなら
省電力=低発熱もわからん子がいた
もしかしなくても3930Kって結構な長命だったんだな
少なくともあと2年は3930Kでメインストリーム帯を見下せる ハイエンド帯をその都度買い換える人間は見ないふり見ないふり
Ivy-Eはスペックそのままで22nmで低発熱になった分を グリスで帳消しにする気がする、冗談抜きで
R4Eの後継機が今年出るなら3970X買いたいな 来年だと次があるし
>>149 LGA1155では、それをやってきたからなぁ
32nm→22nmで同じコア数なら明らかに小さくできるのにダイの大きさは一緒という
Haswell-Eまで我慢汁
出たばかりの3930Kで去年の年末に一式組んだ奴はなかなかいい買い物をしたみたいだな Haswellも拡張命令なしだと同クロックのIvyから10%くらいしか速くならんらしいしなぁ
CPU自体の性能はあまり変わらなくても、PCIe3正式対応、ネイティブUSB3.0とか。 あとメモコンも性能が良くなるんじゃないかな?と思っています。
>>151 Ivy-DTはiGPUがダイを結構占めてたんだっけ
>>154 iGPUは増量されたが、全体としてダイサイズは小さくはなってる
自作は鯖のおこぼれを頂戴する時代が本格的に到来するな。
年初に3930Kで組んで4.0GHzという微妙なOCで常用してるな
使い倒してるんなら充分じゃね
十分だな エンコしながら普通に使えるし、FPSも問題ない
163 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/22(木) 21:24:56.17 ID:YwAjXdLR
164 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/22(木) 23:25:11.89 ID:YwAjXdLR
iPhone 4Sご使用中ですか。
メモリ足りなくね?
167 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/23(金) 04:09:01.45 ID:dhxNk6bH
>>166 ド素人、超☆乙!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
グラボでCPU挟んで変な構成だなと思ったらメモリかよそれ
170 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◇XXXXXXXXf. :2012/11/23(金) 05:43:43.47 ID:6xbhNe5u
>>168 ド素人、超☆乙!w(^0^)w
もう2個購入済 最強俺様
いやそれR4Fじゃはいんねえだろ
玄人なら、今頃LGA2011買ったくらいではしゃいだりしないよなw
いや、長い間LGA1366だったみたいだし嬉しいんだろw まあ、今更感が半端ないけどwww
まあ組んでるときが一番楽しいからなw
モニタの向こうでは「どうだ、おまえら?凄いだろwww」って ドヤ顔してるかと思うと失笑してしまうわwwww
何事かと思ったら、今頃かよ! でも本人は嬉しくて仕方ないみたいだねヨカッタなw
玄人なら、とっくに組み上がって卒のない動作報告する頃だが トラブってるのか?
いや〜勇者久々に見た気がするw・・・(あっちのスレみないし) くずグラボ沢山買ってないで早く2011買えばよかったのに まぁ見てやるから早くベンチ結果貼ってね^^ミ★
勇者がゲハで書き込みしてるのを見たときは呆れたけどな
勇者生きてたんだな良かった
しかしBroadwell以降が、SoCのBGAのみになるのはイタイな・・・ CPUがマザーにハンダ付けのみなんて、マザー壊れたら最悪だよw
どっかがBGAをPCBに載せた形で売って、それをLGAみたいなソケット でマザボに載せるとかならんか? ※ところで勇者のボクちんはどうした?寝てんのかコラ!!
勇者懐かしい
>>167 勇者様なら、8GBを4本にするかと思っていました。
186 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/23(金) 20:00:13.75 ID:dhxNk6bH
>>185 Quad-channelなのに8本挿してメモリスロット全て埋めるヤツ → 救いようの無いカス!!wwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
大容量のメモリ選ぶヤツ → メモリはスピードが全てだよカス!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
こるせあ(大爆笑wwwwww(^0^)wwwwwww)や自慰好き買うヤツ → 情弱でボッタくられてる自覚が無いカス!!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
187 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/23(金) 20:09:12.57 ID:dhxNk6bH
そもそもシングルCPUに興味がない
エンコ専用じゃなきゃ Dual Xeon E5 < 3970X OC だからな、今んところ 倍率フリーXeon E5 キボンヌ
>>187 自分も同じR4FとZ9PE-D8 WSなんだけどね。
次は高級な水冷で5GHz越えてるとこ見たいな。
前に勇者のライバルみたいなゲフォ厨が居たけど今はそういうの居ないのかな
死んだわけじゃなけりゃ好きなときに出てくるだろ
お前らがまだNGにしていなかったことにびっくり。
194 :
HD8970を買えない敗者(つ0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/24(土) 18:54:33.66 ID:bwdldGCR
>>191 アフィカスで捏造人生まっしぐらのカスくんですか!?(^0^)
刺されたんじゃね!?(^0^)
FF14ベンチの集計とかで意図的に「RADEONミエナイミエナイ・・・ゲロチョンサイキョウ!マンセー!!」とかしてたしwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
お前自体が低スペックなのはわかった
>>194 カスRADEON使いはAMDのA10でも使ってろよwww
勇者その草生やしをもう少し減らしてくれコメント見たいのに「あぼーん」してしまう
左右3つくらいにしとけよwww
200 :
勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/25(日) 10:52:28.52 ID:CRn0+tgh
OSクリーンインスコしたらレベル1かよカス・・・・(つ0^)
5GHzまだか?
俺完全にRADEON信者でnVidia死ね派なんだけど、勇者はみんなNGに入れて反応しないでくれませんかね? 語彙が攻撃的すぎて不快そのものなんで、みんなのアンカーでそこに居るのが判るだけで迷惑なんですよ
僕nVidia派だけど勇者は好きですよ
Toxic7970使ってるがゲフォも好きだよ。
心に余裕があるから勇者が暴れても「おもしろ〜いw」くらいにしか思わないけどな・・・ ダメな人には超ダメだわね。
きりんさんがすきだけど、ぞうさんはもっとすき、みたいな〜?
おっさんばかりのこの板に合わないことは確かだね。
208 :
勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/25(日) 16:26:48.27 ID:CRn0+tgh
組みあがったぜ〜(^0^)
209 :
勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/25(日) 16:29:14.30 ID:CRn0+tgh
CPU-Z、まだ対応してないのかよwwwwwwwwカス!!wwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
板はなに使ってるの?
211 :
勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/25(日) 16:34:00.96 ID:CRn0+tgh
早く直リンできるようにな〜あれ〜wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
>>187 プルプルプルプル((((((^o^)))))プルプルプルプル
そういや勇者よ
>>187 と言ってたがその組みあがったのはまさか水冷化してるんだよな?
VGAは良いとしてマザーとかはしっかり水枕出てるはずだぞw
>>213 とは言ったものの、Rampage IV Formulaにはフルカバー水枕は無いのか・・・
なぜあんな半端なマザーにしたのか・・・
>>214 俺も R4F 使ってるんだけど、これ買ったのはメモリ4スロットによる安定性を求めてみた。
俺なんかGA-X79-UD5で32GBしか積んでないぜ
>>216 さすが、情弱GIGABITE
X79はAsrockのFatal1ty X79 Champion一択だわ。
218 :
Socket774 :2012/11/25(日) 21:12:52.57 ID:AW5hal+C
GIGABITE('A`)
UP7でたら買わんでもないが今んところFatal1ty Champion一択だな
選択時、PCIバス1個必要だったからしゃーない
PT2以外に需要あんのかPCI
SB X-fiのPCI版を使いまわしてたからさ 今はTitaniumHDにしたから不要になったんだけどね
とはいえ、PH-TC14PEを使ってたらFatal1ty X79 Championは選択肢に入らないな VGA 1枚目の位置的な意味で
>>223 Conecoのレビューで使ってるやついるぞ
Fatal1ty Champion+PH-TC14
もちろん1つ目のスロットにグラボ刺してる(写真あり)
それファン固定のワイヤがVGAに触ってると思う そういう不安感が嫌なんだよね
俺はR4Gで銀矢SB-E載っけてるけど 1スロット目でも薄いプラ板で仕切ればグラボ刺せるが 熱源同士を密集させると冷却効率悪くなるから あえて3スロット目に刺してる 速度が落ちるわけでもなし、2枚刺しする予定もないしね
R4E一択だろ R4E載せてない奴の理由が知りたい ケースの問題?
初自作がR4F。でかいケースはちょっとどうかと思った。 2台目はモッコス2+Z9PE-D8 WS+E5-2687W*2だが、違和感はない。
クソコテうぜーわ 死ねよ
231 :
あいびー橋 :2012/11/26(月) 17:07:37.12 ID:heRBaC4m
ん?
232 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/26(月) 19:25:36.61 ID:kUyGJhHT
あれ!?(^0^) マウスカーソルが固まるぞカス!!(^0^) ナンテコッタイ!!/(^0^)\
233 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/26(月) 19:29:46.46 ID:kUyGJhHT
おっかしいなぁ〜・・・(^0^) ゆめりあベンチやモンハンベンチは難なく完走すんのに IE立ち上げたら固まるぞカス!!!(^0^) 因みにビデオカードはHD6970x2CrossFire-X2GPUs マザーはRampageWFormula(bios0403) シクシク・・・・(つ0^)
234 :
Socket774 :2012/11/26(月) 19:33:16.88 ID:mO0AfsTk
>>233 さっさとHD7990x2CrossFire-X4GPUsをひとばしれよ
235 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/26(月) 19:36:59.20 ID:kUyGJhHT
っつ〜か0403っていっっちゃん古いbiosじゃね〜か!?(^0^) Arkの野郎、どんだけ不良在庫抱えてたのよ、カス!!wwwwwww(^0^)wwwwwww 死ねArk!!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
236 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/26(月) 19:46:44.16 ID:kUyGJhHT
メモリの相性かと思って4枚挿し止めてチャンネルBとDにデュアルチャンネルキットの2枚組挿したけど固まる・・・(つ0^) やっぱbiosか!?(^0^) パーツの山からUSBメモリを発掘しないと駄目かwwwwマンドクセーゾ!カス!!www(^0^)wwwwwwwwww
237 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/26(月) 19:53:03.13 ID:kUyGJhHT
因みにbios、いやUEFIではAuto設定でCPUのVcore1.35V要求してきやがるwwwwww(^0^)wwwwwwww 高すぎて吹いたwwwwwww(^0^)wwwwwww 980X以上だぞカス!!wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
低能チンパンジー必死祭り\(^o^)/発狂です!
連休特価で買ったマザボをそのまま使ったのか アホや
を?
>>237 鉄板はR4Eだけど初版の売れ残りだとしたらX79マザーはR4Fに
限らずどれも評判悪いからな。バカだな
後発MBで安定度も含め好評なのはFatal1ty X79 Championだってのw
ちゃんと下調べしてから買えよ。情弱www
まともにHTML5を扱えないIEなんてまだ使ってんのかよ…
>>243 ちゃんぽん使ってみたけど、糞だったけどな・・・
結局、R4Eに戻したw
>>236 KP41だろ、CPUPULLとVCCSAとVTTとメモリの電圧を少し盛って
電源のプロパティをフルパワーに、USBのセレクティブサスペンドをOFF
にするといいらしいぞ。
いつIEの話が出たんだよ・・・
>>233 コンパネのアクションのUACを最低まで下げてはどうか
249 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/27(火) 00:54:14.22 ID:8MFpvBCr
>>239 OKOK!(^0^)
コンバーター使ってBIOS2105→3101だな!?(^0^)
選ばれしボクちんには造作も無いことwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
選ばれた割には未だに6970かよ。
251 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/27(火) 01:10:14.36 ID:8MFpvBCr
bios3101にしたらVcore1.24Vまで下がってたwwwwwwwワロタwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
252 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/27(火) 01:14:37.54 ID:8MFpvBCr
>>252 ひとつ聞かせてくれ
今となっては関係無いと思うが一枚目のRampageVのチップセットクーラー?滅茶苦茶五月蝿くないか?
それともあれって回転数とか制御できたのかな?
後はどうして6970を水冷化しない?CPU水冷化したならVGAはそこまで手間ではないと思うが?
赤のカリスマが来たな 熱いぜ
255 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/27(火) 01:41:32.86 ID:8MFpvBCr
>>253 >今となっては関係無いと思うが一枚目のRampageVのチップセットクーラー?滅茶苦茶五月蝿くないか?
別に気にならなかったな・・・(^0^)
まぁオレ様の場合480ラヂ2個に3000回転12cmファン16個付いてるしwwwwwww(^0^)wwwwwww
>それともあれって回転数とか制御できたのかな?
さあ・・・知らね〜よカス!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
エクスペリエンスインデックス(^0^)∪
http://uproda11.2ch-library.com/371918CSJ/11371918.jpg やはりボクちんは選ばれし者ですたwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww
>>255 メモリは普通7.9行くでしょ。
全開OCするんだったらVRMの冷却も必要だぞ。R4FのVRMは60℃が
リミットで、越えるとCPUのクロック落とされる。
俺はVRMの温度保護切ってるけどw
257 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/27(火) 02:42:13.32 ID:8MFpvBCr
>>214 >とは言ったものの、Rampage IV Formulaにはフルカバー水枕は無いのか・・・
RampageWExtreme用のEKのヤツが付くこと位ワカンナイのか!?カス!wwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
>なぜあんな半端なマザーにしたのか・・・
R4Eはゲロチョンビディアの4way-SLi対応・・・(^0^)
っつ〜ことはオレ様からゲロチョンビディアに金が流れる・・・・(^0^)
んなこと出来るワケね〜だろ、カス!!(^0^)
ゲロチョNVIDIAは業界のガン!!(^0^)
潰す!!絶対に!!!(^0^)
>>253 >後はどうして6970を水冷化しない?CPU水冷化したならVGAはそこまで手間ではないと思うが?
水枕付いたHD6970を3枚なら
>>252 に写ってるHD6970 2枚と一緒に手元に有るケドwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
HD8970QFXにするのにワザワザバラし難い水冷にする必要ね〜っつ〜のカス!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
>>256 bios0403ん時にメモリ4枚挿していた時は7.9だったから4枚挿しに戻してみるかwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
>>257 水枕装着ってそんなに難しいか?個人的には配管とかの方が十分に面倒なのだがw
後、どうせ8970QCFXにするんなら水冷6970→水冷8970のがスムーズな気もするぞ
259 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/27(火) 03:13:46.13 ID:8MFpvBCr
何だ・・・ド素人かよwwwwww(^0^)wwwwwww 相手にすんじゃなかった・・・寝よ!(^0^)
>>259 勇者殿! クアッドチャネルがウリの X79 にメモリ2枚とか、そりゃないっすよ!
261 :
Socket774 :2012/11/27(火) 06:28:32.46 ID:L3eDQOuO
特価値で買ったX POWER U使ってるんがお前らはマザボ何使ってるんだ
>>217 や
>>217 が言ってるみたいにR4Eかchampionか
サブのP8H67M Proもたまにマウス固まる
7.8とかカッスwwwwwwwおれ8.4だはwwwwwwww
7.9が最大なのに8.4?
win8は9.9が最高だよ
そんな欠陥OS使うやつがいたのか…
X79使いでW7ならCPU以外は全部7.9でしょ、普通。
CPUが7.8で他は全部7.9だな
>>255 PCIe2.0になってる
メモリ8G。2G4枚?
さすが勇者様やね
OCしていない場合、CPU以外は全部7.9が普通なので
このスレでエクスペリエンスインデックスを貼る意味がない。
成ってい無い場合は貧乏か設定がおかしい。
272 :
Socket774 :2012/11/27(火) 16:05:40.77 ID:o5mbG+d5
さいきんめっきり自作から離れてたんだけど LGA2011とかになってんのか〜 エライ番号飛びましたね
その自作も、あと数年で終了っぽいけどな
無くなるのは1150で、2011後継は続くんじゃね
わざわざ書き込みを関係ないスレに単発で転載とか 頭おかしい奴は限度を知らないな
>>277 3830Kでも同じスコアですなw CPUだけ7.8
>>277 だから、よほどゴミパーツでもない限りそれが普通だって。
プライマリハードディスク以外は同じ数値なんだけど、やっぱRAIDしないと7.9は無理かな
>>281 SSD1台で 7.9になってますよ。
PLEXTOR PX-256M5S です。
>>281 HDDだと、どんなにがんばっても5.9止まり
X79使ってる人間がwindows8必死に叩くのは見苦しいな、肩の力抜けよ、楽になるぞ
>>285 3960X OC 4.5GHzで7.8
XeonE5x2発でも7.8って雑誌では出てたけどな
289 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/27(火) 19:41:14.69 ID:8MFpvBCr
windows8買っちゃってって必死なんですねw
>>287 なるほど。いや、
>>281 でハードディスク以外は 7.9かと思ったので…
ということはハードディスク以外は全部 7.8 ってことですかね?
>>289 勇者殿! SPD が表示されていないようですが、CPU-Zを最新にしてみたらどうですか?
で 7.9になって良いことでもあるの?
そんな質問は野暮ってもんだぜ
プロセッサ 7.8 メモリ 7.9 グラフィック 7.9 ゲームグラフィック 7.9 プライマリハードディスク 7.2 Cドライブに東芝製SSD使ってるんだがな、遅い・・・・ SATA2.0だからかな
芝厨はどうしようもないなw 素直に砂芝つかえっての
298 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/11/27(火) 21:42:36.43 ID:8MFpvBCr
目…上…?
>>255 メモリも、ディスクも7.9じゃないとか2年くらい遅れてるぞ
301 :
Socket774 :2012/11/27(火) 22:49:25.43 ID:kze73AjU
うらやましい。いいなあ。
>>298 勇者殿!違います違います。
殿という敬称は以前は役所も使っていたほどの敬称です。
自分は尊敬をこめてますので念のため。
CoreTempのR.O.Gスキンバージョン欲しくなる
このスレでエクスペリエンスインデックスの話なんかいらねーよw CPU7.8、他7.9なんか当たり前だしどうでもいい・・・ それと勇者、クズ画像はいいから、勇者様らしいPCを見せてくれよ 時代遅れのグラボや定格見せ付けてどうすんのよ?
高い金出して買った欠陥ゴミグラボ自慢するしか能の無いゴミはどうでもよかとです
勇者様wは今猛烈に感動してるんだ。 まるで縄文人が現代の科学技術に触れたように。
使い捨てライター拾ったチンパンジーだろ
どんな罵詈雑言屈しないってのはある意味「勇者」だろうよ 過去のHD6xxxに縛られているところはRADEONに選ばれてるのかは疑問だけどなw
>>305 >>306 >>307 おまえら酷いなwwwそこまで・・・
おい勇者様!貼るなら最低4.8G、HD7990のベンチスコアな♪
持ってるんだから簡単に出来るでしょ?楽しみにしてますよ〜^^ミ★
水冷なんだから4.8GHzは甘いでしょ。 空冷3960X(クソ石)+クソメモリの自分でも4.8GHzでOCCT 1時間通るくらいだから。週末の夜中に窓開けて毛布かぶり ながらだけどねw
>>296 SATA3.0だと普通は7.9、7.8で表示されるのはよほどゴミなSSD。
>>310 甘いのはお前、X79はメモリ次第で安定設定は難しい。
逆に言うと質のいいメモリで適当設定でごまかせるw
水冷(480x2個)でも3930Kで4.4GHz常用している俺みたいなのもいる 電圧上げればもっと行くんだろうけどハズレ石なんで
>>310 OCCTって何だ・・・
そんな糞なんて負荷テストと呼べないw
負荷テストっていったら、車で轢いたり、バーナーで炙ったり 高い所から落下させたりして耐久性を試すべきだろ! これらをクリアすれば5Ghzでも回る当たりカモな!!
>>312 勇者様wは俺みたいなクソメモリは使わないと言ってた
からメモリの心配は無用。
砂漠で投げ飛ばしたりとかも必要だな
そのためのSABERTOOTH X79
勇者はHD6970x2をHD7990x2にできないのかよw Toxic7970x2でもいいから出直してきな
321 :
Socket774 :2012/11/29(木) 09:07:14.67 ID:YOBdrVuz
>>319 ちょうど去年の今頃3930Kで組もうと思ってSABERTOOTH X79をチョイス
喜び勇んでCPUを取り付けようとしたら手を滑らせてソケットの上に落っことして
ピンをへし曲げて昇天させたことを思い出した(´・ω・`)
結局P9X79無印を買い直す羽目に・・・
P9X79 DELUXE FanXpert 1.0.115
うちはSABERTOOTH X79+3930Kを4.0G空冷で使ってるな これに680GTXをWQHDで大抵のゲームは問題ない
GSkillの8GB 1866MHz 4枚で快適運用だというのに>GA-X79-UD5
背の高いメモリは水冷じゃないと_なんだよね…H100i発売したらメモリと一緒に変えよう
326 :
Socket774 :2012/11/30(金) 12:20:30.66 ID:9He7i2Am
>>321 オオッツ!
やっちまったか!
俺だけじゃなかったんだな。
俺は、CPUクーラー交換時にCPUを磨いていたら、マザボの上に落っことしてしまったよorz
落としたのは、Q9650で、1年使用。
CPUがダメになってしまった。
>>324 それを残りのスロットも埋めてみそ、とたんにじゃじゃ馬になるからw
安いけど俺はメモリ8本使いたいんだよ
>>328 R4Fってあんまり人気ないから在庫処分?
ネットではドスパラは暫く前から在庫なし、99も在庫限り。
新しいのが出るならいいけど、R4F持ちとしては微妙。
※R4F(BIOS 3204)
[email protected] でOCCT確認中(現在5h53m)。
>>328 その3930KのS-specコード変だねw
SR0H9の筈か? ES品なら体系違うしな
>>330 R4Fもちの人に聞きたいんだけど、オンボLanとサウンドを無効にしても、チップ付近の光るラインって光るの?
E5-2620のS-specの1つがそれみたい。 うちの3930K(C2)はSR0KY。 ポップのデータ使い回したときの修正忘れかな。
>>333 R4Fも光るの?自分は光ってるのみたことない。
アクリル窓とかで中が見えるケースじゃなくて、光物にも興味
ないんで光る条件とか調べたことがないw
>>330 IDがOC(というかOCN)
で、なおかつインフィニティ
ストラトス
>>335 www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_2011/Rampage_IV_Formula/
4個目の画像みたいな感じ
>>340 マジか
www.asus.co.jp/websites/Global/products/TvwPHZg2grqAwg59/EcDPEQlG3tBBidLT_500.jpg
じゃあこれは何なんだ・・・
今R4E使ってて、R4Fが光るならいいな〜と思ってたんだが期待外れなんかな
自分でも色々調べてみるわ、d
>>341 そっちの画像は確かに発光している感じですね。でも、GENEの
画像にくらべて発光が均一過ぎる気もしますが。(GENEは12個のLEDが
裏側に仕込まれているという情報がありました)
ちゃんとケースのサイド開けて自分のR4Fみてみましたが、やっぱ光って
ない。(壊れている?)
※R4F(BIOS 3204)
[email protected] のOCCTは8h10mでエラーw
R4Fサウンド無効にして使ってるが光ってるぞ。
>>343 了解。うちのは何かおかしいってことですねw
BIOS に設定がある
350 :
Socket774 :2012/12/11(火) 00:11:37.73 ID:MvJiVhoc
最大を0.1GHzあげただけなのになぜ130Wから150Wになるのかが理解できない
351 :
Socket774 :2012/12/11(火) 00:29:40.80 ID:uuo0akKV
>>350 TDPが関係するのは全コア動作時だよ。
定格での全コア動作時のクロックを3.3GHzから3.5GHzに上げるために
TDPを30W増やした。
1コアや2コアだけが4GHzで動作するときは、130Wとか150Wも消費しない。
Sandy-E持ってるなら、Prime95とかを色々な条件(スレッド数やCPU
クロックの上限などを変えて)動かして、CoreTempが表示するW数
なんかを調べると理解できると思う。
自分が似たようなことをやったのがあるので参考まで。
up2.iyhoo.net/up/download/1353727620.PNG
CoreTempの表示…
353 :
Socket774 :2012/12/12(水) 00:42:31.63 ID:1hxRg6oI
TDPの話だからね
デフォルトでその設定値を越えるとクロックダウンするよ。 BIOSの設定次第。
今回のP9X79系のBIOS UPの変更点どこかに出ている?見つけられない。ちなみに 板はP9X79寺。
問題起きてなきゃBIOS上げなくてもいいんじゃね?
>>356 詳細のトップページで最初にマウスカーソルを動かすとき必ず言語の設定をしなくてはならない
(自動的になってしまう)、EXETの際マウスカーソルで操作ができなくなりキーボードで操作を
しなければいけなくなるなどの不具合があるんだ…。
SabertoothX79じゃ起きてないな
>>359 激盛りですねw
4.6GHzの時点で、エンコやCINEBENCH程度の軽負荷で5GHz越え
狙うような電圧ですね。
自動OCは動作は安定するけれど、間違えなく冷却が追いつかない。 ASUSでも同じぐらい電圧かかるよ。
やっぱり大丈夫じゃないっぽいな その機能でOCできりゃ楽かなと思ったけど地道にやることにする あと、重ねて質問になって悪いんだがSandy-Eの常用する上での電圧の上限ってどれくらい? Sandyだと1.45Vくらいと聞いたことがあるのだが
今の季節なら室温次第だけれど、1.45かけて常用するとなれば本格水冷が必要だし、それ以上だと熱くなりすぎてパーツが持たないのでは? 電気代考えれば、1.25で常用すると良いかな。 これならVGAを除けば負荷時でも300W以下。 だいたい+0.05V盛ってクロック上げると+50W。
>>363 自動OCは目安になるのか。組んだら一回試してみる。
保証か。安い買い物でもないし3k程度で安心を買えると思えばやすいもんだね
>>364 やっぱりSandy-Eは発熱がきびしいんだな
クーラーはSilver Arrow SB-E Extremeを使用予定
電気代もやっぱり気になるレベルになるのかw
しかし、電圧と温度の上限が許す限り上のクロック狙いたいんだ
ということで電圧は1.4Vを目安にOC挑戦してみるよ
みんないろいろありがとう
366 :
Socket774 :2012/12/15(土) 15:06:56.60 ID:z4YerJrM
99 祖父 じゃんぱら だね
都会はこういうのが羨ましい ま、田舎は田舎でのんびりしてていいんだけどさ
上2つは人気なくて何ヶ月も倉庫に眠ってたやつの処分でしょ。 そんなのがいいのか?
ウチは近くにショップが1件でもあって良かったねてくらいの田舎だから ショップが何件も並んでてそこの店頭でセール品漁ったりする行為自体が羨ましいわけさ
勇者もR4F安売りしてたから手に入れたのかもね。
R4G欲しいけど水枕の入手がめんどくさい
X79で鉄板マザーはやっぱりR4シリーズ? X79 Extreme9て失敗だったかな?
Extreme9ならFatal1ty
OCするにあたってやっぱり不利になるかな?
使い方によるだろ OCするか、QuadSLIするか、耐久性重視にするか
OCならR4シリーズだろ
しかし、もう間もなくHaswellも登場するのに 未だにSandy-Eとかプロセス的には2世代遅れに なっちゃうんじゃない? 3970Xがやっとでたけど、今更感しかないよな 情弱の勇者www
380 :
Socket774 :2012/12/16(日) 00:50:15.11 ID:JVtzaGiC
Sandy-Eに関しては勇者は2遅れだね。 (C1買わず、C2になったときも買わず)
プロセスでは2周遅れになるけど、能力はハイエンドのまま 買うならC1の時に買っておくべきだと思うけどね
382 :
Socket774 :2012/12/16(日) 00:55:48.04 ID:aA+kpdiu
死人に鞭打つ行為はやめたほうが
と・・・・思ったがAMDのハイエンドとi3が同じカテゴリかよ
>>384 その程度だったね。笑えるwwwゴミAMD
i3なんて良くて2C4Tだぞ、どうやったら8Cで・・・
現行FXがCore2Q6600と同じカテか…
intelも成長ゆっくりだからそろそろ本気だしてほしいがAMDがまだこれだと期待できねーな・・・
これじゃグリス乗っけて遊ぶわけだわ
CPUの進化なんて、ここ数年してないもんな ムーアの法則、崩壊してる
>>391 ビデオカードはガンガン進歩しているけどな。
>>359 1.496Vとかアグレッシブすぎるだろw
3930K他一式届いた さて組むぞと思ったら別の店でポチったファンが届いてない・・・ ここまで来てお預け食らうとは、しかもファンでw
インテル純正2011用なら980円だったぞ さっきアキバでみた
397 :
Socket774 :2012/12/16(日) 19:24:02.08 ID:ZhguHyDG
Haswell-Eは8コアになるの?アイビー-Eはどうも6コアだし。
>>396 そんなの組み立て終わってから交換すればいいだけだろ
>>398 そうも思ったんだが銀矢をつけると作業スペースに手が入らんのじゃないかと
メンテナンスを考えると、簡易水冷が楽だよ。
>>400 確かにね。ケース内すっきりするもんな
もともとは簡易水冷使いだったんだが赤銀矢の物珍しさに惹かれてね。
しばらくは赤銀屋で行こうと思う。
で、今簡易水冷新作ラッシュだから情報が出揃って良さ気なのあったら乗り換える。
>>400 ラクだよねえ。もちろん冷却性能はシルバーアローにはかなわんが、限界まで
突き詰めるわけではないのでオレはこれで十分。
新発売のH100iならPH-TC14PEと比肩するくらいの性能あるってレポがCPUクーラー総合スレにあがってる でもあのラジの大きさで使えるユーザーかなり絞られちゃうよね そこで大体のケースに付けられるであろうH80iなんだよな こっちがどれくらいのもんかハイエンド空冷を持ってる人が買って比較検証してくれるのを楽しみにしてる あとはラジが更に大きいKrakenX60くらいかな
俺のR4Gが壊れかけてきた 頻繁に電源が落ちるようになったからメモリテストしたけどメモリは問題なし 電源交換しても落ちるからマザボだろうな CPU_FANとCPU_OPT意外のファンコネクタが死んでるし(´・ω・`) R4Fに買い換えるかな
OCなんてやめとけ
>>403 VRMとかチップセットとか、ちゃんと冷却してないとそんなもんw
408 :
404 :2012/12/17(月) 17:46:43.19 ID:TMdsu4vl
OC目的じゃなく耐久性を期待して買ったんだがな 夏場でもケース内温度30℃以下に保つため静音より冷却優先で組んだのに… ほぼ同じような使い方してたR2Gはまだ元気w
マザーの耐久性なんて運もあるし。 でもギリギリ保証期間ではないの?
耐久性ならMSI
今まで何枚も買ったけど、確かに不調や故障は一回もないな>MSI製M/B ただ単に運がいいだけかもしれんけど・・・
MSIてVcoreは決め打ちしかできんのだったっけ?
マザーは修理に2回出したことがあるが、その後は快調で何年も動いているし。
MSIはこだわりたい人には向かないが、 金を武器にする「動けば何でもいいんだよ」な人には向いている。 自作板的には邪道だ。自作民ならASUSかAsrock。
MSIはとにかくコンポーネントの耐久性と省電力が強い 同クロックならASUSよりもワンランク低い電圧で行ける
MSIは搭載チップとかハードが良いよね。 LANはIntel、USB3.0にRenesas/NECがよく乗っている。 OffsetできなかったりECCに弱いとかSoftいまいちだが。
MSIのソフトウェアに関しては かゆいとこに手が届かないと思うか、それ故の安定性だと思うかかな 品質に関しては文句のつけようがない、3930Kで使ってるけどBIOS更新でスコアも発売当初とは段違いにはなてる
SabertoothX79だな
取り敢えずCPU_FANとCPU_OPTからWA-864PSで 分岐させてケースファンに繋げたら安定したが 不安なんでR4Fポチった尼のギフト券が残ってたから尼でw 今まで消費電力の低いファンはマザボのコネクタ直で分岐させてたけど消費電力低くてもマズいって事かな? 今度から分岐させる時は消費電力低くてもWA-864PS使うようにしよ
>>408 俺の寺なんて組んでちょっとファンを多く積んだらすぐ壊れたよw
3930K+X79 Extreme9で組み上がった 早速電源入れてみたらケースファン、CPUファン共に全開で回り続ける 初めてASRockのマザー使ったから設定方法がよくわからんのだが とりあえずtarget fan speedってのをレベル5に設定したら静かになった これで本当にいいのかはいまいちわからんが使いながら覚えていくか
あとマザーにATX12Vコネクタが2つあるのにもビックリした たまたま買った電源も対応してたから良かったけど
3970Xと32GBポチった、M/Bは今から悩む・・ 北森3.4からだから僅かなクロックw
北森からだったら体感で4倍は速く感じるんじゃなかろうか
>>424 北森3.4は結構な値段しなかったっけ?
やっとセッティングが落ち着いたので目的のエンコを実行
[email protected] より30分動画一本あたり1分強短い時間で処理してる
定格でこれだからOCしたらどれほどのものか
楽しみになってきた
429 :
Socket774 :2012/12/18(火) 23:14:03.57 ID:guqQV2Nj
>>424 3970X+H80i+R4E+64GB+GV-N670OC+AX860iを全部別の店で頼んだ…
けど後ろの3つが届かないからまだ組めないw
Shuttleのベア(SZ68R5+3770K)からの移行…久しぶりの自作だw
だよな・・・そこまでやったらGTX680SLIとかGTX690
E5-2687WとGTX650Ti組み合わせてるおいらが通りますよ だってゲームはせいぜい某MMOくらいしかやらないんだもの
E5-2687Wじゃなくてもいいじゃないかw
何ツーんだろうね、ゲームしない俺はグラボに魅力も何も感じないから7850とか積んでる。
しかし、ここまでギガの話題が一つも出ないのは流石だな
GA-X79-UP7キボン
437 :
429 :2012/12/19(水) 22:31:25.93 ID:cg3AW0xs
>>430 >>431 高速・大容量ストレージ鯖とそこそこのゲームを1台でこなし、更に他の機器との
関係で電源は900W以下にしたい、という妙な構想に基づいているからw
新規購入以外に、既存のARC-1882iと SSD(256GB*4+512GB*2+600GB*4)
HDD(4TB*4+3TB*4)を流用…Raidカードをもう一枚追加する予定もあるしね。
>>435 ギガ、またなんかやらかしたの?
ここの住人でギガ使ってる奴少なそうと言うか、居ないっぽいけどw
ギガは今までに3枚ほど使ったことがあるがどれもオンボのLANが糞だった ネットは普通にできるんだが、ネットワークでファイル転送とかすると速度激遅、挙句の果てにはフリーズ どれもIntelのNIC挿したら一発で治ったから確実にオンボLANが悪い ギガはもう買わんね
440 :
Socket774 :2012/12/20(木) 13:20:28.09 ID:jsmhXiJW
それ蟹が糞だろw
内2つは確かに蟹だった だがもう1つはAtherosだった
>>438 何もしていない。
ただ忘れ去られているだけ。
正直、値段、性能、デザインも魅力ないし
今までの行ないの悪さも相まって見向きもされないメーカーになったな。
昔はもっと人気あったのに
ギガの支持層はASRockへ移った感じ
ASRock良さそうやね
ギガのUP4は良さ気で興味あるんだけど 板を変えるのはの面倒だから躊躇う
>>441 Atherosは正直なところ蟹以下のような
蟹もAtherosもMarvellも糞 オンボでも使えるのはintelかBroadcomくらいじゃね
まーたでたらめを。
448 :
Socket774 :2012/12/21(金) 07:31:06.52 ID:Hz0PDWH6
3930K! 値上がりしてるじゃん。 年内には組みたかったけど、上がってから買うのがバカバカしくなった。 下がってくるのはいつになるんだろう?
449 :
Socket774 :2012/12/21(金) 09:27:01.12 ID:EnGJp+GB
>>448 まだまだ値上がりするぞ。
今のうちに買っとけ!
>>448 数千円の差だろ
この価格帯で組もうってのにそれくらいケチケチしなさんな
SSDも値上がりしてるよな
ホントだしばらく見ないうちに M4の128Gが尼で1万円台に復帰してる 330はまだそれほどでもないか
結局、出てすぐ買って使い倒すのが一番賢いのさ
454 :
Socket774 :2012/12/22(土) 12:19:08.11 ID:7w0EfF/k
>>451 SSDまでも!
近いうちに、マザボとメモリーを買おうと考えてた。
早く勝っておかねば、ヤバイかもな。
円安は即反映されるのに円高ときたら…
456 :
Socket774 :2012/12/22(土) 13:21:34.22 ID:r2HM7zpn
円高は還元しませんセール
代理店がぼりすぎなんだよなぁ 俺も組もうと思ってたけどhaswellかivy-eまで待てそう だがこのまま円安進行すると結構値上がりするな
まだ組んでなかったのか
衆議院解散した時点で円安来ると確信し 3970Xの発売日に一式全部組み直したよ
ケースがノートの筐体だったみたいなもの?
Broadwell世代のXeonって出るの?
Ivy-EPが12コアなら、-Eは8か10コアくらいにはして欲しいな。 Intelケチケチしないで2SもOKな倍率フリーとかにすればもっといいのにw
ぶっちゃけ4コアとの差を歴然とするために倍以上のコアは欲しいね
現実的に-Eは8コアで グリスはやめて
3930Kで組んで運用始めてから数日 OCを設定するのがめんどくさくなってきた Sandyとは違ってベースクロックもいじらんといかんみたいだし 何より定格で十分速い しばらくはこのままでいいや 不満が出てきたらやろう
Kなんだからベースクロックいじらなくても 倍率だけでOCできるでしょ
ホントだ OC報告スレ見てみたらベースクロックそのままで倍率のみでやってる例があった 教えてくれてサンクス
>>467 そんなこともしらない癖にK付買ってるアホは
わざわざsandy-Eにしなくていいんじゃない?
頭悪そうだな。
誰が何買おうが勝手だろ むしろ金回してんだから経済的には貢献してる 別に頭悪い奴がPCを触っちゃいけないって決まってるわけでもないだろうほっとけや
触るなよ
お前の脳内ルール押し付けんなよ というか自分は頭がいいって自負してんだな ナルシスト気持ち悪い
>>470 同価格帯で買えるK無し6コアを教えてあげればいいじゃん?
>>473 そんなヤツ、世の中に一杯いるって
いちいち目くじら立てんな
>>470 そこは、そんなことも知らないとは驚いたで済ませとくところだろ
>>469 お前の目の前にある便利な箱に聞けよカス
これだから引きこもり自作ぁーは嫌われるんだよ、 自作とかPCに詳しいと自分がエライと勘違いしてちょっとでも下の物が現れようならすぐ見下す、 実社会でちゃんと人間と向き合った生活をしてる人はそういう幼稚なことはしない。
>>478 いつ質問した?
ただレスしたら間違いがあってそれを
>>468 が親切に訂正してくれたって流れだが?
お前は日本語読めてないようだなボケ
不自然な流れ
-Eはしばらく話題なさそうだねw
構成と見積もり、Sandy、Ivyスレで暴れてるキチガイと同じ臭いがする
能動的に暴れてる奴らと一緒にしないでくれる? オレは売られた喧嘩を買っただけ
だからキチガイには触るな
オレにわざわざ突っ掛かってくる奴らのほうが余程基地外だと思うがな
金持ちけんかせずって言うらしいよw
生まれも育ちもそんなによろしくないものでねw わざわざ自分から喧嘩売るほど血の気は多くないが
489 :
Socket774 :2012/12/24(月) 17:52:45.48 ID:oMF/1KNt
どっちもキチガイだなこりゃ
なんだこの流れ sandy-eを使うような紳士らしくないな
紳士? こんな掃き溜めにそんな人間何厘いることかw
紳士は自作なんてしねーな
それは偏見
私は貴族ですが自作はやめられません
自作板でわざわざ自作否定するヤツはきもいw 出てくんなよ
へー?この流れで自作否定してるように感じるんだw 馬鹿じゃねw
出た出たw キンモーww
馬鹿は何言っても説得力無い
自作板で自分が馬鹿だって気づいてない? きんも〜w
だれが猿やねん!
これが冬休み特有の流れですか sage進行ぐらいは知ってても 嵐に反応するやつも嵐 ってのを知らんのか知っててやってるのかw
明日モアイと板が届く
こんな変態紳士しかいないスレでもたまには荒れるのが冬休みだなあ…
ただの変態はゴロゴロ居るが、変態付きでも紳士なんて見たことないぞ
>>505 あなたには、この裸ネクタイが見えないのですか?
靴下は白のハイソックスな
紳士は化繊100%の黒靴下必須だろ
510 :
424 :2012/12/29(土) 16:54:35.59 ID:8c525KkI
チラ裏失礼、M/Bを忙しくて買えないままでしたが秋葉ソフマップでR4Fが 25980円からの6%引きで売ってたのでやっと揃いました。 後2個有りました。
OSをWin8にしたらタスクマネージャーからスレッド毎の使用率のゲージが消えてる 折角の12スレッドをニヤニヤしながら楽しめない
ホントだ切り替えできた なんでこんなことに気付かなかったんだろorz
近所のパーツ屋で特売してたんで3820@16kとP9X79無印@16kを買ってきたが マザーが初期ロット品だったのでUEFIがC2/M1に非対応で起動できなかった でも、神機能「USB BIOS Flashback」のおかげで事なきを得た
>>515 USB BIOS Flashbackは神機能だよな
BIOSver上げるときに失敗して、立ち上がらなくなった時に助かったよ
>>516 うむ、助かったよ
ボタンを数秒間押さなければ発動しないとか、安全性も十分高い
本当にユーザーフレンドリーで素晴らしい
他所も似た機能を開発してほしい
ああ、インテル純正はリカバリモードがあったね ASUSのがスマート
初売りで安くなってるのはIvyだけか?
520 :
Socket774 :2013/01/02(水) 14:55:42.73 ID:aSUOuFtx
X79安くなってるのもあるけど・・・
521 :
Socket774 :2013/01/02(水) 17:29:21.58 ID:LkisyU2l
IvyEの直前に8コアの3980X出すって本当かな IvyEの方は6コアまでという噂だが
でるみたいでつな…ならなぜ3970Xを出したのかと…
出るのならivy-Eにも期待できるね
TDP 150W を出してみて市場の反応を見てみたとか? 8コア3.5GHz/TB4.0 だと TDP 175W ぐらいですかね…?
525 :
Socket774 :2013/01/02(水) 18:20:08.55 ID:aSUOuFtx
>>522 3770Kの最大クロックが3960Xこえてるから
シングルスレッド性能は3770Kの方が高かったからだよ
>>525 そんなの2700Kを出したときからだよね。
>>524 E5-2687WでPrime95のW数が大きくなるパターンで、全コア負荷
最大倍率x34動作で175W前後。Xeonでも数十秒間だけTDP*1.2が許容
されていて、その間の数値。Prime95の負荷だと、TDP*1.2の180Wに
わずかに届かない。
Ivy-Eなら175Wあれば8コア定格3.5GHzは楽に行けそうですね。
>>522 適当な推測w
Ivy-EP/EN/EX(おまけで-E)製造の準備に人や物の投入が始まっていて、
Sandy-E/EN/EPのダイの質低下中。(Sandy-EN/EPの上位モデル需要も
それほどない)
↓
一見スペック向上にみえる3970Xのスペックは、実は製造(選別)側から
見るとゆるくなっている。
↓
質が落ちた中でも出来が良かったダイを3970Xとして目を引くような形
で売って、少しでも収益改善しよう。(OC耐性なんて知ったこっちゃない)
530 :
Socket774 :2013/01/02(水) 22:21:02.24 ID:qWLeAwEK
ところで、ドスパラ等一部で3960Xがお高いのは何で?
なんだこのスレ過疎すぎじゃん・・・
そだね。 Ivy-E出るまでみんな冬眠だね。
今月末に2600K+Z68から3930K+X79に乗り換えようと思ってきたんだけど・・・ なんか円安で値上がりしてるしなぁ・・・
>>533 3930Kとかケチってると楽しめないし、結果高くつく。
おもいっきり逝かないとだめだよ。
>>534 次期最上位CPUを発売日購入前提で買取価格まで含めると
3930Kも3970Xも大差無いね
流石に高杉・・・板含め8万までで予算組んでるから。4月から社畜1年生なので、次期最上位は買うぜ。 というわけで、少しでも安くなったら教えてくれると助かる。
537 :
Socket774 :2013/01/04(金) 07:43:11.84 ID:aXugSFTm
社会人一年目はボーナスフルで出ないし なんだかんだで色んな事にお金が必要だから趣味に使えるお金は少ない
>>534 それは人それぞれだろ
しかし3930Kの価格が1年前に発売された時とほとんど変わってないのは凄い
これなら発売当初に飛びついたユーザーが一番得したな
買って使い倒してるヤツが正義 買っても使ってなけりゃダメだな
去年の正月に買うべきだったと後悔している
おととしの年末に買ったけどkp41に苦労して春にやっと落ちついたよw
>>533 昨年12月に 3930K + X79(intel DX79SR) に乗り換えた儂は勝ち組…、と( 。。)φメモメモ
(大ウソ↑)
「Sandy-Eは借金してでも買え」だね。
円安になってきているから、 また再上位のCPUが12万とかいう時代が来るんだな。 Xeonは20万〜となるのか。 胸寒だな。
3930Kはかなり長く使えそうだな
先週末手に入れた3970XはOCに不向きなやつで5時間も使わず積んだ。 直ぐに3960Xに戻した。
ちょっと質問させてくり、VT-dについて。 ・C1ステッピングはVT-d機能があぼーん。 ・インテルのサイトより、3970X/3960X/3930KはVT-d無効(LGA1155のKありと同様) ・C2ステッピングではVT-dを直した。3820と、チップが共用のXeon-E5で使える。(これもLGA1155同様) 上記理解であってる? ちなみに仮想マシンで遊ぼうと思ってるだけです。 もちろん、まともに運用するなら素直に鯖マザー+Xeonが確実なんだろうけど。
>>548 サンクス
Sandy/Ivyの記憶と勘違いしておったわ。
こんなところにこっそり但し書きがあったのね。
上記2商品はC2狙っとけばいいか。
IYHer的には3970XかXeonにしとけば確実、と。
そもそもVT-dは対応ソフトが超高価なんだが、仮想化に必須のファンクションでもないし。 把握してんのか? VMウェアの無料版では使えないぞ
3960X, 3930KのC2知らないのかw 出たときにC1安売りしてたよな
esxiはvt-d対応だったと思ったけど
>>550 ESXi5.xは無料ライセンスがあってVT-d対応。敷居が高いようで超低いw
これ入れると基本リモートコンソール操作になるのでPCつーより鯖だの。
KVMでPT2録画してる人は少なからずいるよ。仮想化必須に近いのはTXTの方だね。
VMで高価になるのは冗長化や管理スキルの方でソフトは高く無い。200台接続で年6万くらいよ?
インテルのサポートの話だと3960Xや3930では仮想5台程度までは明確な 差は出ないとのことだった。(まあ不利なことは言わないだろうけど) IOの管理の差だけと思ってもらえば良いとのことだし、ベンチマークでも差が 出ないとのこと。実コアの個数以上の仮想を立てて初めて差が出始めると いうことらしい。
3980Xは結局出るのか?
なんかディスカウントショップの値札みたい
>>555 出ても発熱すごくてOCはあんまり出来そうにないと思う。
うちは空冷だからCoreTemp読み240W辺り(4.7GHz)が限界だけど、
8コアだと4GHzも行かないうちに240Wになりそうな予感。
本格水冷で温度に余裕あっても、4GHz台後半まで回したら今の
X79マザボのVRMなんかは持つんだろうか?(Vcore 200A超とかw)
同クロックなら2割位電力下がるから大丈夫だろう。 むしろグリスに変更で4G位が限界かも。
自動暖房器具として活用しよう
>>558 3980XってIvy-Eの前にSandy-E世代(3930K,3960X,3970X,2687Wとかと
同じダイを使って)出すって噂だよね。
Ivy-Eなら違ってくると思うんで
>>527 書いといた。
-EはIvyなってもグルスの心配いらないんじゃね?(同じダイの12コアとか
のXeonを1Uサーバ(CPUクーラーの大きさに限界がある)とかで使っても楽に
冷却できるようにしなくちゃいけないし)
3980Xが8-coreか・・・Intelさんも中々商売上手ではないですか 悩みますな
22nmの8coreなら欲しいかもしれん 32nmだったら欲しくないかな
Sandy-Eなんだから同じダイで、Disableしてた2コアを復活させるだけだろうに
i7 Extreme Editionに8コアをもってこなくちゃいけないほど haswell-DTのパフォーマンスは強力ってことなんだろうな おそらく、Sandy-EやIvy-Eの6コアじゃ完敗するくらいの
逆にエンスー向けにちょっとインパクトが弱すぎるのでテコ入れという可能性も…
566 :
Socket774 :2013/01/06(日) 19:49:12.64 ID:UuCt020e
>>561 3980Xなんて出るわけねーから。
8コアはhaswell-Eからです。
どうしても8コア欲しいならXEONへどうぞ。
焦らされまくりで周回遅れのホームユーザー向けハイエンドよりXeonに行った方がマシだな。 メモリもECC付き使えるし。
>>560 確かに3980ならSandyですね。
それならクロック下げるのかな。
lvyで出して欲しいですね。
@シングルスレッド性能 Aマルチスレッド性能 BOC耐性 全部を-Eに求めるのは無理なんだから、それぞれですね。 今のSandy-Eは、@〜B全部がそこそこ満たせていてバランスいい 時期なのかも。
>>564 Haswell-DTについてはIGPだとか省電力周りは○○が凄いみたいな情報がチラホラ出てるけど、
CPU性能についてはあんま大きな変化なさそうな感じだが・・・
AVXの性能は倍になるけどそれ以外の通常の処理は同クロックのIvyから1割程度しか上がってないんじゃなかったっけ?
PCI-E×16×2の目的以外で3820買う人っているの?
メモリ64GBが欲しいんです
値上げ前にメモリを2133に換えるか悩む。 今は1333だけれども体感は殆ど変わらないよな。
>>574 サクサクと感じることもありえます。
何にするにしてもメモリをR&Wしていますからメモリが早くなれば体感できるかも。
ivy-eがX79なら3930kでもいいような気がしてきた
580 :
Socket774 :2013/01/07(月) 00:37:18.36 ID:ILOO6C2l
もしかして勇者?w
>>577 そうですよね。
無駄な投資はやめておきます。
ありがとう。
メモリー128GBにしたいれす
Xeon用M/Bならシングルソケットでも256GB対応とかあるようですよ。
X79は16GBモジュールに対応してるんだっけ? もしそうなら将来的には128GB行けるかもな
X79でもMSIで128GB対応とかあるようですね。
もうすでに2687Wなので、あとはメモリー買うだけなんだけどね… ちょっと年末からお値段が上昇傾向でな
メモリ増やしたいなあ 無かったら無かったで、なんとかやりくりしてるけど、 あったらやっぱり便利なんだよな 今まで16GBでやってて一気に64GBまで増やして、これで絶対に困らないと 思ってたら、64GBをフルに使うような製作方法に変わったりする
さっさと32GB(1866)買ってて良かったわ
>>589 どこの会社の何のメモリだ!
白状しろ!
980Xから3930Kに移行したけど、援交スピードほとんど変わらない。 こんなもん?
はい
>>591 AVXが効果を発揮する処理でもなけりゃ980Xから3930Kに変えたって大して変化ないんじゃないの?
気にしすぎ
そうか・・・・ ところで急にUEFI入れなくなったんだけど、何でだろ。 最初のうちは問題なかったんだけど。 使用5日目です。 OSは7 64bit intel SSD 520シリーズ メモリ32GB Rampage Extreme 定格の運用です
確実に速くはなっているし電気バカ食いじゃないんだから良いでしょ
>>591 変わらないよw
俺も変えなきゃ良かったと後悔したもん
俺は変えてよかったと思うな OCしないから結構差が出てる、メモリ早いのもあるかな?
680SLI+2700kなんだけど、X79にしたらPCI3.0の効果感じられるかな? あと、R4FとP9X79DELUXEってOC性能以外に決定的な違いってある? AkibaHotlineのASUS取材記事で、「また、電源回路についてはこんな話もあります。スタンダードシリーズには16フェーズ仕様という製品もありますが、R.O.G.のExtremeは8フェーズです。メーカー的には矛盾しますが、 これは、R.O.G.開発チームのこだわりで、R.O.G.チームというのは常にオーバークロックだけに特化しているため、8フェーズで十分だ、8フェーズでベストだ、という判断なのです。 」ってあるけど全く意味がワカラン。 エンコとかしないヘビーゲーマーです。
>>595 とりあえずビデオカードのPOST画面が表示されたらピリオド長押しでチャレンジを
>>599 まったく分からないのでHaswellまで待ってみたらどうかな
>>599 SLIしてる時点で恩恵あるだろ、PCIE3.0関係なく
フルレーンでSLIできるから確実に性能はあがる
>>599 R4F使ってるけど、VRMは4.5GHzでも夏場冷房なしでPrime95動かすと
上限の60℃になってクロック落とされる。4.7GHzでPrime95なら、室温20℃
台前半で同様にクロック落ちる。
壊れるほどは温度上がらないみたいなんで、温度保護切ってるけど、VRMの
ヒートシンクにファン付けて欲しい(水冷は面倒)。
R4FってVRMの温度なんて読めたっけ
>>604 HWiNFO64っていうのでみると、Nuvoton NCT6776F ってところに出る
Auxiliary ってのがそれらしい。
http://up2.iyhoo.net/up/download/1357104655.png これが60℃になるか60℃超えるかするとクロック落とされる傾向がある。
VcoreのLLCなんかを指定する画面で温度保護を切ると、これが60℃超えて
もクロック落ちない。
Xeon E5-2687W載せてるASUS Z9PE-D8 WSのVRMは100度近くになる
んで、ちょっとくらい超えても大丈夫じゃないかと思ってる。(パワーMOS
FETは定格が150℃くらいは普通みたいなんで)
>>603 あ、一緒、一緒w
AntecのSpot Coolを付けるか悩んでる
ちゃんとした水冷(CPUのみ)なんだけど、実用域ではクロック落ちないから
放置してるけどね・・・
>>600 BIOSアップデートしたら直った。
これがUEFIじゃなかったらと思うと・・・
>607 ASUS Boot Setting
ん?
610 :
Socket774 :2013/01/08(火) 22:01:43.36 ID:RjAz6Obh
頼まれて先月、R4E+3930Kで組んだ。 しかし今、自分用に組もうとしたら、同額では「R4F+3930K」しか組めない! 腹立つ〜!!!!! この状況でも、皆、PC組んでるのかな? 俺は今、「買い時」じゃないと思ってるけど。
勝手にしろ
そんなことよりはやくIvyの8コアでろ
つーか今のうちに買わないと円安でどんどんCPUの価格も 他のパーツの価格も上がるよw
20日に給料入ったら買いたいんだよ、だからそれまでは値上がりすんな糞。
PC買うくらいの貯えないか
学生アルバイターにとってはバイト代が全てなもんで
>>617 一定ラインで飽和して横並びになっちゃう指標じゃなあ・・・
ちゃんとCPU性能をベンチなり計算時間なりで実測した方がよっぽどアテになるんじゃない?
619 :
Socket774 :2013/01/09(水) 10:59:00.76 ID:ct6hLr2n
WEIはアプデ毎に評価基準変わるからアテにならんよ
8コアまだ〜。
8コアは2年後のSKYLAKEからか?
100コアは何年後ですか?
50GHzとか、今頃なってると思ってたのに
1クロックあたりのおしごと
エンコとかレンダリングじゃなきゃ多数コア生きないからな オレはもっとコア数増やしてほしい
629 :
Socket774 :2013/01/09(水) 20:55:02.41 ID:kKoo9Ed6
3980Xの8コアのうわさって、あんまり信憑性ないですか?
…うん、あんまり無い。期待するだけ無駄かと。
まぁ、自作PC自体がHaswellで終了って噂だしな・・・ 次のBroadwellではもうCPUっていうパーツじゃなく マザーに一体化された状態での販売になるらしいじゃねーか。
633 :
Socket774 :2013/01/10(木) 07:57:36.49 ID:+4hJ+iNr
2013年のHaswellまでは今まで通りデスクトップ向けCPUはLGAで提供され、
2014年のBroadwellはLGAを廃止してBGAのみになるのではないか?との情報がでていましたが,
Broadwellの次の世代となるSkylakeにてLGAが復活するとのこと
つまりLGAは
2013年にHaswell,
2014年にHaswell Reflesh,
2015年にSkylakeという順で提供されることとなります
Broadwellのみをノートやタブ、一体型ように使うだけ
昔のCoreDuoSoloAtomみたいな扱い
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/lite/archives/52319190.html
BGAで出ても黄金戦士みたいなのをASUSとかがやるんだよww
3930Kです。 定格で高負荷時、Core Temp読みで75℃になりますが、正常でつか。
4.0GHz駆動でTX回して56〜65℃ってとこだな 室温20℃
>>636 CoreTemp のスクリーンショット希望
クーラーの取り付けミスだろうな
エアフローとクーラー次第でねーの?
cpuとクーラーの間に陰毛が挟まってるとか、 ヒートスプレッタにIntel initのシールを貼ったとか (どっちも実際にあった)
俺も最初3930K+寺で組んだ時が負荷時てんこ盛りされて70度とか逝ってた、 3960X+プロにしたら盛られることがなくなった、 寺はそのほかにesataが内部sataと干渉おこして認識しなかったりいろいろ不具合があった。
>>641 陰毛なんてどうでいいけど、頭髪だったら大問題!
>>644 君はもう心配する必要がないんだね(にっこり)
お、おう 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>636 です、言葉足らずでした。
まず、クーラーはZALMAN CNPS 9900 MAX、室温28度。
グリスはArctic Silver 5を豆粒程度。
ケースのエアフローはそんなに悪くないと思います。
980Xの時は高負荷時でも70℃切ってましたし。
今はBCLK100固定の倍率42倍
VCORE 1.295
VCCSA 0.98
VTT 1.0
PLL 1.825
LLC High
その他諸々調整して様子見中です。
ちなみにその設定で、アイドル時46〜49℃です。
まだ負荷はかけていません。
マザーはR4E
何度も失礼。 OCCTを20分だけ回したけど、80℃いった。
まずはクーラー取り外して取説見て手順確認しながら付け直しだろう
んだな、クーラー取り付け直しはやんなきゃな CPUのサイズがでっかいわけだからうんこ盛りより平塗りのほうがよかったり・・・?
取り外した時にグリスの塗り具合も要確認だな ちなみにオレはCPU中央に1つ大きくあと4隅に1つずつと計5点盛りしてる で、クーラー取り付けるときにグリグリする
ID違うけど
>>647 です
クーラー付け直しですか。
あのクーラー、取り付けが大変なんですよねぇ。
ネジは真上から締められないし、ネジ穴すぐナメるし。
ならクーラー換えなよ 折角のSandy-Eなんだからクーラーももうちょっと盛ってやってもいいんじゃないかい?
水冷に初挑戦してみようかな。 光り物が好きなんだけど、水冷でLED物ある? 水冷はまったくの無知なもんで。
656 :
Socket774 :2013/01/11(金) 19:27:23.49 ID:o6OhCvGd
>>653 クーラー換えませんか?
もしケースに収まるなら「赤銀矢」どうですか?
取り付けも簡単だし。
正直別売りリテールクーラーより温度がひどい
ネジ穴おいしいです
皆さんどうもでした
うちの3930K定格のクーラーは鎌アングルから峰2にしたぜ。 動画エンコするようになってから60℃突破することが多かったが換えてから50℃以内に収まってる。
鎌アングルとか峰2とかLGA2011に付ける用のリテンションキットって出てたっけ? それにしても余程サイズに思い入れがあるんだなw
>>662 峰2はスクリューキットを買えばいける
鎌アングルは峰2や無限、忍者から取り付け金具を流用しないと無理
>>663 峰2から簡易水冷にしたが、こちらの方が断然冷えるし、使い勝手が良いよ。
簡易水冷もピンキリだからな 勧めるならH80iあたりか ケースが許すならH100i
H20 920は付属のソフトが出来悪いからお勧めしない。リリースから1回も更新してないんじゃない
俺は、峰2→H100。 温度よりも取り付け取り外し、メモリの制限、見た目のすっきり感で交換した。その点では 至極満足。温度はVcore1.368V@4.7Ghz(3960XP9X79寺)で室温25度のときに最高73度程度 なのでまあいいかなという感じ。 H100系だとよほどのことがない限り4.5〜4.7Ghz程度は担保できるから、見た目のすっきり感や CPU周りのメモリなどの関係で選んでいいと思う。 自分として間違いなく簡易水冷の方がいいと思うことは、大型のサイドフロータイプよりM/Bの 冷却がしやすいことだな。
俺も鎌天使使ってる クーラーのインテル用金具を上下逆に付けて、EKのスクリューキットで固定
>>571 1コアあたりのL3大盛りでメモリも4ちゃんねる。これだけで買う価値ある。
フォトショップのフィルターがくっそ速い!!
今は赤銀矢使ってるがH100iが気になる クーラースレではPH-TC14PEとほぼ同レベルとあったのでそれほど替える理由が見つからない
干渉耐性以外の全てで赤銀矢が勝ってるが、何か買う意味が有るのか? 一回も簡易水冷を経験したことが無いというのなら、 H100iでその特性を確認するってのは有りだと思う
そんなもんか やっぱ購入は見合わせるわ
OCスレでPH-TC14PEが本格水冷並みの冷却見せてるみたいだし、 干渉問題がないなら同クラスの赤銀矢で問題無いだろね
昨日R4Eのマザーボードをようやく買ったので、今後よろしくお願いします。 私は478=3.4EE, 775=QX9770, 1366=i7 990Xと歴代intelの最終Extreme CPU の環境をすべて整えており、LGA2011でもそうする予定ですが、i7 3970X が最終の見込みなのでしょうか?それともあと1,2は出そうなのでしょうか? 1366のi7 990Xの時も、995X販売の噂が長く続いたので、購入に踏み切れず、 もう絶対に出ないと見切りをつけて購入したのは、2011年10月でした。 (i7 990Xの発売は2011年2月で、次のExtreme販売は2011年11月のi7 3960X) そんなわけで、LGA2011の見通しに詳しい方のアドバイスをお願いします。
出てすぐ買うのが吉 今、3970買うくらいなら3930買うほうがいいと思うが
677 :
667 :2013/01/13(日) 09:56:59.82 ID:p8N87tTo
>>676 冷却がよくないというか、そこまでして使うものじゃないというのが本当のところじゃないのかな。
4.8Ghzあたりの壁を楽々越えられるような当たり石もなかなか手に入らないし、Vcore1.4Vを
遙かに超えるような電圧をかけてまで本当に常用している人ってそう多くはないと思う。
Vcore1.37V・4.5〜4.7Ghzあたりで温度を見ながら常用できる範囲で使うつもりなら十分に使用
できるし、空冷とどちらを選ぶかは温度以外の都合でいいと思う。
見た目がすっきり、背の高いメモリが使用できる、取り付けやすい、俺のは水冷だと言ってみたい
自作は今趣味以外の何者でもないから、そんなことでかまわないんじゃないかな。
ただ、水漏れしたときに泣かないことだけはきっちり心に決めておくことと、その場合に代替する
お金の余裕は絶対必要と思う。
>>669 それって同クロック同コア同スレッドのLGA1155 CPUとの比較で?
L3容量やメモリの帯域幅の違いでそんな体感できるとは思えないんだが
>>674 ”噂”レベルなら3980X出るなんて話はあるぞ
>>678 画像や映像編集でフィルタ多用すると体感でレスポンスが結構違う。
比較環境が2700Kから3820で0.1GHzのアップになるから同一クロックじゃないけどね。
エンコードとかはあんまり差はない感じ。
まあ数値で出てる訳じゃないから何とも言えないけど。
>>651 >>652 CPUクーラー付け直しても同じだった。
アイドル47℃前後、OCCT 80℃。
クーラーのファンがおかしいのか?
回転数はBIOS確認で1200だった。
>>681 次やるとすればクーラーを交換してみるくらいか
それでもダメなら発熱の高い外れ石引いたってことかな?
CNPS 9900 MAXって提灯記事多かったっけ?
OC耐性の低いハズレ石なら諦めもつくが、故障や寿命に関わる発熱のハズレ(不良品)は我慢ならんわ。 ダメ元でクレームつけてやるかな。
チンポ 9cm MAX?
>>684 まだクーラーがダメだという可能性も残ってるからな
クレーマーになるのはまだ早い
比較的安価で性能もいいAssassinなんかどうだ 買って損はしないと思うが
CNPS 9900 MAXのファンは最大1700rpmだからな。 1200というのが引っかかる。 クーラーの初期不良かも。 しかし、500回転の違いで20℃も差が出るもんなのか?
ヒートパイプがおかしくなってる可能性も
昨日3930KとR4F買ったんだけど、自分のも室温20度でアイドル40度超えるんだが・・・ クーラーはH20-920。換える前の2600Kは4.4GhzOCの状態でアイドル28度だったのに、TDPが違うといえど流石におかしいのでは。
ivy-eまで待つつもりだったが円安で出る頃には6万とかで出されても困るから3930kで組むことにした 予定外の出費になるが仕方ないな・・・
>>691 BIOSの省電力関係の設定とか、Wiondowsの電源オプションの
最小のプロセッサの状態とかは大丈夫?
>>691 Vcore固定、Clock固定なら、そんなもん
>>681 >>691 当方、3930K(定格)に Thermaltake frio Advanced で
室温18度、CPU アイドル 30度、CPUファン 958RPM
System 28度と出ておりますなぁ。
ケースは銀石 TJ-04E で、12cmファン吸気×4、排気×1、
天板の12cm吸気ファン×2 がマザー含めた冷却に
結構効いているの鴨…
>>681 です
>>693 C1EとC2のみEnable
それ以外はDisable
Windowsの電源オプションは最小プロセッサー0%、最大100%
>>694 VCore固定しないと、Autoだと目一杯電圧盛られるのでは?
クロックは100の42倍で、CPU RetioはAutoです。
発熱(消費電力)を気にするなら、Offsetにして適切な電圧を探る しかないですね。 あと、C6を有効にすると多少アイドル時の消費電力を下げられます。
BIOS設定関係なくね? >アイドル47℃前後 これ明らかにおかしいでしょ、室温35度とかなら別だけどw
CPUファン付け直すとき、グリス塗ってグリグリ回したらいいかんじ
3930K 100×41 忍者3 ファン2個 1800rpm 8cmケースファン1個 DDR3 1600 でアイドル37℃、負荷67℃だな 定格では60℃いかない 定格950より冷える
>>696 VcoreはOff Set設定にすると可変になってくれる
+0.005くらいにして、後はCPU Load-line Caribrationで負荷時に加圧される様にする
常用OCでは常識w
あ、そうそうAdditional Turbo VoltageもLLCと併用して調整する事。
それは前からやってます。 もうハードウェアが原因としか・・・・ とにかくショップに連絡してみます。 返答次第ではクレーマーに変身します。
×前からやってます ○前に試しました
706 :
Socket774 :2013/01/14(月) 22:54:16.98 ID:4IhCxeqA
LGA1366のCPUみたいにサイドフロー型クーラーを添付か発売して欲しかった RTS2011ACは冷却能力不足で五月蝿い上に冷えないしCore i7-3970Xには対応できない
>>705 以前も書きましたが、定格でも全く同じです
>>707 CPUクーラー換えてみたら?
せめて銀矢のSB-Eくらいに。
>>707 まさかの保護シール剥がし忘れとか?w
なれてるつもりでも新規に組む事でテンション上がってついうっかり、無いかw
スーパーメガのファンサンド1000rpmでもアイドル40℃弱くらい冷えるし
ヒートパイプ死んでるのかもね
この間ジェネシスで死んでる人いたな
アイドルで40度越えるなんて夏しかありえない
やっぱ1366のファンだと、面積的にアカンのかな?全体カバーできない。 銀矢SB-E買おうかしら
>>709 シール? そんなもんありましたっけ?
クーラーとの接触部分が綺麗かいつも確認しますが、シールなんか無かったと思います。
>>712 何もせず、デスクトップ画面だけだと1.2GHzまで落ちます。
しかし、IEを立ち上げただけで4.2GHz(最大)まで跳ね上がり、ずっとそのままです。
3980まだー
>>713 もしかしてOSが割れなんてことはない?
昔、Athlon64使ってるってヤツがいつも使用率50%に張り付きとか言っててOS割れか?って聞いたらそれ以降でてこなくなった
>>716 こんなところで割れでしたって言ったって叩かれるだけだから割れであっても普通は言わないだろ
割れだから張りつく、って話はあるんだろうか わざわざそんなコード仕込むかなぁ?
WinXPの場合だとSP2のインストールでSP1のコードを入れると張り付きになるという例がある
Win7はBIOS変更でパソコンにも割れだかどうか認識できないらしいしたぶん割れは関係ないと思うよ
自宅PCからなのでID変わります。 暖房をつけず室温12℃で約10分だけ負荷かけてみた。 6コア中、一番低いコアで58℃、一番高いコアで64℃だった。 アイドル時では全コアで30℃を切っていた。 室温28℃がいけなかったのか? しかし、27〜28℃なんて普通だし、980X時代と部屋の環境は同じ。 ようわからん。 負荷かける時だけ暖房切るなんてやってられんぞ。 ちなみにWindows 7 Ult x64の正規ユーザーですよ。
夏でもないのに室温28℃って暖房かけ過ぎじゃね? 俺の部屋は室温18〜20℃くらいにしてる
俺も室温20度くらいで丁度いい
>>721 冬なら、23〜24℃という室温が普通
余程の冷え性だよ、28℃というのは
正に女並みw
全裸だけど24℃でちょうどいい
いや、寒さには人一倍強いんですが、室温は高い方が好きなんですよね。 この冬も上着着だしたの12月10日位からだし、真冬でもジャンパーの下は半袖肌着と長袖シャツの2枚だけだし。 4月中旬には、日によってはTシャツ着ることもある。 まぁ、PCブン回す時は気をつけます。
暖房で28度なんて有り得ない。 家では基本暖房無しなので、15〜17度。
>>726 いや、それにしても室温12℃でやっとそのコア温度ってのも
明らかにCPUクーラーがショボイな
ま、そもそもLGA2011の6コアで使うような簡易水冷では無いけどw
まずクーラー交換だと何度も言ってるのに
9900MAXはアイドルかなり冷える方だと思うけどな 負荷時はもっと性能良いの沢山あるけど
発売日した時は、まともに冷えるのが無かったからな しぶしぶ9900MAX買ったわ でも正直そこまで悪くも無いよ その後、半月たって銀矢の2011対応版買ったけど、 4.5GHz程度運用なら9900MAXでも余裕
>>726 ここ北海道では室温28度は普通、でもアイドル時に40度なんて超えない。
ま、結局温度を何処で測っているかってのも重要 外気温度が零下10℃以下のところで暖房の熱気は上方に行くわな・・・ 扇風機とかで対流をさせていてもムラが出来るのは当然。 PCとほぼ同じ位置で測らないと正しい値は得られない。
普通PCのそばに温度計おいて室温書くだろw
そうとも限らないwww
いやいや、報告スレで適当に室温書いてるとしたら犯罪レベルw
所詮2ちゃんねるwww
オマイらはこのクソ寒い中、暖房もつけずにベンチマーク遊びしてんのか? 室温24から27℃なんて普通だろ。
暖房炊いて10分現在9.2度。 むり、はよ20度来い
で、室温27℃だったら、アイドルと高負荷時のCPU温度は、空冷で何度位が許容範囲なの。
Ivy-Eの8コアはよ 出したら俺が真っ先に買ってやるからさ
743 :
Socket774 :2013/01/18(金) 22:55:02.88 ID:3YRKa+l/
駄目だ 俺が先に買う
ES品が先ならもらった。
>>741 環境が整っていればアイドル時に室温+5〜7度、+15度程度までは許容範囲。
高負荷時に室温+40度程度ならOKと思う。
ivyなんて飛ばしてhaswell来いよ なにが悲しくてhaswellのあとにivy-Eなんて買わなきゃいけないんだ。買うけど
>>745 あちゃ〜、だったら前のヤツに続き俺もアウトだわ。
76℃、チ〜ン
OCしていないのであればアウトだと思うが、OCしてない?
751 :
745 :2013/01/19(土) 06:38:55.84 ID:v1H5Uddd
>>749 書き足りなかったね。あくまで俺の場合だけど夏場に75度程度に収まる
ということで自分は設定している。もうひとつは、自動クロックダウンを
食らわない範囲と考えてる。
また、CPUの冷却がこの範囲で収まらないと空冷の場合M/Bのチップ
セットの冷却もきつくなると思う。
室温20度以下なんて家じゃねーわ、小屋だろ小屋w もしくは欠陥住宅w
そうか? オレの実家はフツーの一軒家だけど この時期の朝と夜は室温10度くらいだぞ さすがに昼は室温あがるけどw 当然エアコン無しでだがw
雪国の人間の家は二重扉二重窓当たり前らしいな
目張りなしでガス自殺ができるな
北森3.4から3970X+R4F移行完了、USB3.0はええええ
>>753 >この時期の朝と夜は室温10度くらいだぞ
地域によるわな
北海道なら玄関とか廊下がマイナスになる事もある(´・_・`)
マンションと木造一戸建てでも全然違うぞ
>>756 ようこそ LGA2011な世界へ。
すべておいて「速えええーーーー!!!!」と感動しているのが目に浮かぶようです。
LGA2011のメリットって遅くなりにくいって事だと思う
ニヤニヤできることじゃないかと思う。
メモリが多く積める事だと思うの
64GBにしたらジャジャ馬で扱いきれなくて32GBに戻してしまた 1866は厳しい
まあ、一般人は買わない必要ない板だわな
今まで外気温が-2℃くらいになると、暖房切った室温が9℃くらいになってたけど、 窓ガラスにプチプチシート貼ったら15℃位をキープできるようになった。
涙ぐましい努力じゃの〜
プチプチ、そんなに効果があるのか。 暖房代も無視できないから、つけてみようかなあ。
エンコーが速えええ、これ重要
それマジかよ
今買うんじゃないっ! 次の世代までっ!
つーか、pc自体がオワコンになりつつある CPUなんて4コア程度あればそれで十分っしょ 快適さを左右するのは既にCPUではなくなってきてるしな
もう棚や裁縫と同じだよなあ。 どうしてもやりたい大好きな人が勝手にやれよって感じで、 適当に完成品を選んでも、大外れはないって感じになっている。 そこに魅力的なモバイルときたら、じり貧だわな。 仮に革新的なデスクトップが出ても「数年待てばモバイルにできるんでしょ」みたいな風潮すらある。 据え置きはマジでつらい。
チンケなモバイルはどうでもいいです
モバイルにECC入ってくれたら全面的に移行してもいい
>>773 どうしてここにくるの?いらないならわざわざ来なきゃいいのに
イビイーは第三四半期以降か、遠いな
779 :
756 :2013/01/20(日) 11:01:35.99 ID:bybFpSLt
ファンコネクタ分岐ケーブルが尼から届かなくケース閉められん タスクマネージャで12個グラフが並ぶのは壮観ねー・・
スマホで充分ノートで充分と言う奴は自分がそれだけの使い方しかしてないだけ 一般的に需要は無くてもハイスペが必要な作業は普通にある
スパコンで良くね?
どのスパコンが予約無しですぐ使えるん?
Sandy-Eユーザーになって同じユーザーのブログなどを見て回っていると memtestがいくらメモリ変えても通らなかったりなど不具合の原因が結局は 「Sandy-E自体の初期不良だった」 てな事例を数件は見かけた 偶然かも知れないが初期不良率が高そうな印象
memtest通らないと何かダメなの?
>>784 普通は通る
Sandy-E、2台で使ってるけど2台共通る(Pass7)至って普通。
>>784 フリーズしたり間違った結果を出す気まぐれなPCになる。
>>783 無料のMEMTESTよりQUICKTECやPC ドクターを使おうぜ。
788 :
Socket774 :2013/01/20(日) 17:26:20.86 ID:z8BheN5I
Windowsのメモリテストで十分じゃねw
MEMREST86+を通っても窓がBSOD出して落ちることもあるっていうのに ちなみにそのときは別メーカのメモリに交換で問題解消した
Memtestは、どっちかっていうとメモリセルのテストじゃね? クロックやレイテンシの設定に無理があるとかは、各レイテンシ値 に関連した厳しいアクセスタイミングで検証しないと分からないと 思うけど、何か1つのソフトで全部検証とはいかないよね。
memtest86+は最低限のメモリー相性テストだと思っている これ、5pass通ってOCのテストはprime95のブレンドで17時間行う 誰が何と言おうと俺なりの常用OCテスト。
memtestやらずにprime1時間だけやってる BSOD最近見てない
このチプセットぢゃないけど、 memtestはパスしても、Windowsメモリ診断がNGってのを見たことある
3930Kだけど、アイドル時は1.2GHzなんだけど、IE9立ち上げただけで4.2GHz(42倍設定)で動いてやがる。 ただし電圧はCPU-Z読みで0.888〜0.9強と低いけど。 こんなもんなの? ていうか、42倍で動いているのに、CPU自体はフル稼働じゃないってのはどういうこと? 初歩的なことかもしれないけど、誰か教えて!
6コアのうち1個だけがTBでハネたんだろ
そんなもんだよ。 瞬間的な負荷でも、少しでも快適になるようにクロックは上がる。 一瞬で下がるから全く問題ないよ
797 :
Socket774 :2013/01/23(水) 07:26:00.31 ID:WJHk/cx4
>>772 1'sで、3930Kが五萬オーバーだ!
ボンビーにゃ、とても買えんわ。
俺は、次の世代まで待つぞ!
>>797 てか次の世代になっても値段のレンジそのものは変わらなくね?
次の世代が出てから旧型になった3930Kが値下がりするってのなら分かるが・・・
このレンジの通例として値下げせずディスコンになる事も想定するべき
なるほど、コア一つだけ跳ね上がったためか。 一コア上がっただけでもCPU-Zでは表示が一つだけだから最大倍率表示になるんだな。 でも、IE立ち上げ時に跳ね上がったコアは、その後も落ちず、ずっと最大倍率のままだけど。
intel製のMBな ASUSとかは関係ないわけでw
>>802 ふーん
で、それがどうやったら自作終了になるのか説明してみ??
デスクトップ向けCPU終了になれば自作板は大騒ぎになるだろうけど
たかが自社ブランドのマザーボード止めます程度じゃ屁でもないだろw
M/BのシェアトップってASUSだっけ INTEL無くても問題ない
BroadwellからLGA無くなるし、SoCだけになるけど サーバーは残る BroadwellベースのサーバーLGAが出るかどうかは明確になってない筈 BroadwellベースのサーバーLGAが出たら流用という形でハイエンドだけ残って欲しいが・・・
807 :
Socket774 :2013/01/23(水) 19:30:13.90 ID:Z4/q8kRP
ま、SkylakeがLGA最後って話もある様ですし いずれ、自作市場というのは終息の一途を辿る運命なのでしょうね・・・ 鯖市場もSoCで十分て話になると、どうなる事やらw
Intelマザーどうでもいいわ 蓮8コアお願い
810 :
Socket774 :2013/01/23(水) 23:01:40.40 ID:WJHk/cx4
その前に延期になったivyの方は一体いつになったら出るんだか... ホントに蓮出す気あんのかってレベル はやく8コアにしたいお
インテルにとっては、選別落ち品以外は捨てることなくなるべく高く売りたいだろうし、 たとえボード直付けになってもCPUのグレード選択は出来るようになるでしょきっと
てかIvy-Eが今年の年末としたらSandy-Eが2年も粘ることになるんだよな? まさかSkylakeの頃にやっとHaswell-Eとか出てくるとかしないだろうな・・・
LGA1155と同じく、ダブルグリスバーガーでな
815 :
Socket774 :2013/01/24(木) 10:30:47.44 ID:z6lQkVXv
さてどうなる
>>814 TDP130W前後でグリスバーガーはないわw
ライバル不在のインテルならマジで、ダブルグリスバーガーして遊びそうだが
AMDはいつまで遊んでんだか
もうAMDが追いついて追い越すことはないだろうな…
AMDが性能で同時期のintelを上回ったCPUって、初代Athlonと、初代Athlon64と、初代Athlon64X2の3回だけ?
初代Athlonは怪しくね? PenIIIと良くて同等
プレスコ使ってたけど、この時はAMDの方が勝ってなかった? アチチなCPUで負荷かけると、リテールファンだけど 凄い音立ててたなw
それからAMDはブルドーザーで大失態を犯すのであった・・・残念
Athlon64と、初代Athlon64X2の時はIntelが「Pentium4」という強烈なポカミスをやらかした
X2の時はPentium Dやろ
PentiumDに関してはあの時デュアルコアCPUを急いで出そうとすればああするしかなかったわけだから ポカミスじゃなくて苦渋の選択って感じだと思うが
ニコイチデュアルコアwって馬鹿にされてたな しかし後年ニコイチクアッドコアCPUにネイティブクアッドコアCPUが負けるとは誰も思ってなかっただろう
適切な場所に12pのファン1個追加したら、CPU温度どの位下がる?
次の方どうぞ
>>829 そんなもんで大して下がらないよ
CPUクーラー変えたほうがええで
空冷だったら銀矢SB-Eお薦め
負荷かけても70℃いかないし
水冷クーラーで適切な場所にラジエーター設置したらCPU温度どの位下がる?w
もう、CPUクーラースレ行って聞いたほうがよくね? スレチでしょ
>>825 そのころのIntelは「クロック高いと性能が良い」というマーケティングで失敗した
今回のAMDは「コア数が多いと性能が良い」いうマーケティングで失敗したんだろう
AMDの8コア(ブル以降)は単に整数演算ユニットだけが8コア 浮動小数点ユニットは4コアだから、なんちゃって8コア
>>833 エスパースレでもあんなアバウトすぎる質問はスルーされるんじゃね?w
熱源であるCPUやグラボが何かも不明
ケース、クーラー、追加するファンも何か分からんしw
> 適切な場所に12pのファン1個追加したら ケースのどこかに増設だろうと思うけど、ドスパラの検証結果じゃファン一個増設ぐらいじゃ 大して温度変わらなかったはず CPUクーラーの性能でほぼ、温度は決まりだよ
>>834 NetBurstは90nmプロセスでリーク電流の問題が顕在化したのが大誤算だったな
もし当初の予定通り順当にクロックを上げることができてたら、多分今言われるほど
悪い評価にはなってなかったと思う
Northwoodまではそれなりに評価されてたわけだし
今の3GHz超のSandy-Eのシングルスレッド性能ってPen4換算だと10GHz以上あるかな?
ドスパラの検証って、エアフローがいいPCでの検証か、それとも悪いPCでの検証か? PCのエアフローが明らかに悪いなら、どこかにファンを付けることでCPUの温度も意外と下がるんじゃね。
>>838 IPC比で2.5倍くらいじゃない?良くても
だから7GHzくらい?かな
ドスパラの検証ってバラックでねーの? 自分はレビューや記事で構成にPCケース名の記載が無い場合、 または本文で特に触れられていない場合はバラック状態だと認識している
LGA廃止ってコストのため? それとも電気的なもの?
省スペースじゃないの? デスクトップと言ってもモニタの裏に張り付く形に終息 CPUだけならノートもデスクトップと同じ性能に近づいてる 今以上の性能を必要とする人は少なくなったから、その分小型化省エネと
>>842 SoCを採用する目的はマーケットの変化に対応する為
メインターゲットをタブレット・スマホに早急に切り替えたいから
ただ
Broadwell(14nm)でSoCになって次のSkylake(14nm)がLGA復活で最後みたい
次の世代からはSoCオンリー
まー、マザーにCPU直付けで販売して グレードに応じたコストを払ってアンロックするとかの方法が考えられるな ショップでCPUを買うとパッケにはUSBドングルだけ入っているとか
BGAリワークマシンを買った俺なみだ目・・・・・ 使い道が無くなった。BGAリワークだけでは元がとれない。
XeonがLGAのあいだは-Eは安泰じゃね?
そうなると選別落ちでもランク下げてXEONの冠で売るんじゃないの
-Eがなくなったら寂しいけど、そしたらDual Xeonの一番速いので 我慢する。
Xeonだと色々倍率ロックされるだろうからイラン BCLK対比だけでもアンロックされていれば我慢できるけど
アンロックのXeonなら少々高くても買うのに
Skylakeは2015年か。 今3930K使ってるけど、Ivy-Eも6コアだったら組み替え悩むところだ。
より低発熱で5GHz超とか、より速いメモリクロックで動作とか したらいいかも。
>>850 -Eがなくなったら寂しいけど
i7-****Rシリーズとして2〜16way可能なCPUが発売されるなら我慢できる
ねぇ、皆はジオン軍なの?
オヤジ軍です。
メタボ予備軍です
>>842 >>845 も言ってるけど今のところLGA完全廃止の予定はない。
Broadwellに限り直付オンリーっぽいってだけで。
Intelといえどもここまで微細化されると製造に難儀するってことじゃないの。
つまり最初は重要なモバイル向けとかに限定して
こなれてきた次の世代ではLGAも製造するみたいな。
>>859 雑誌が廃刊するとき休刊って言うのみたいに、なんか脂肪ふらぐな気がしないでもないなぁ。
公約通り復活したとしてもデスクトップCPUの新製品更新タイミングが延びるのは確かなので残念。
LGAはボール・ソケット間の接触抵抗が無視出来なくなってきた、との説をネットで見た。 はんだ付けじゃなく圧力を加えてるだけだから有り得る話。あまり楽観視出来ないと思う。 ソケットを介することの寄生キャパシタンスや寄生インダクタンスもあるだろうし。
K6-3なんてP3にはALU(整数演算)しか勝ってねえだろw 総合ではボロ負けで、とてもintelの上を行ったとは言えんわ AMDが性能で圧倒したといえるのは939のAthlon64 X2の時だけといっていい
>>861 て事は、未だAMD式の方が有利って事かな・・・
ピン数が多いだけに、もっとデカくしないと無理だがw
しかし従来式のソケットはスッポンの恐怖が
>>861 圧力って、そりゃZIFソケットだって同じだろが
12コアまだ〜。
868 :
Socket774 :2013/01/28(月) 17:35:08.10 ID:RoJeUP6X
>>867 Opteron 6386 SE
16コアです。
>>829 そんなことするぐらいならCM Storm Strykerあたりのケース買った方がいいぞ。
付け焼き刃よりシステム全体で考えた方がいい。
870 :
竹島は日本領土 :2013/01/28(月) 22:12:40.18 ID:8yEFeB/g
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '| l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .| || ヾ三) ,ィ三ミヲ | 麻呂が lj ゙' ― '′ .| | , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... | このスレを | fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、| l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ| 見つけました ', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"| ', /.: . | ', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. | ',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. | ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.| ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ| _r/ /:.`i ヽヾェェシ/ | _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." | 一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,| ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ | `丶、 ``"二ユ、_,.____|
>>869 かっちょええなぁ。
買っちゃおうかな。
今度のIvy-EXは15コア30スレッドかよ、もう何して使おうか
登場遅れてるのは6コアにすると熱源が増えることにより 発熱ががヤバいんだろうなWグリスバーガーのIvy-Eとかwww
3980まだー
Sandy-Eの上位版なら、2Qだろ?もうすぐじゃないか
なんか奇数コアって変態だな 偶数スレッドだけど
歩留まり上げるために、いくつか落としてるんじゃね?
16コアで作って1個潰すの前提にして歩留まり上げてる・・・?
これからは数コア潰して歩留り上げるのが一般化してしまうのか? 恐れていたことが現実になって来て嫌だな
いや別に恐れなくてもいいだろ
>>874 サーバ系が時間がかかるのはバリデーションのせい
HaswellがでてもまだIvy-Eにもなってなかったら二周遅れだな
ぶっちゃけ蓮E8コアしか興味ないなw Ivyで8コア出りゃ考えるが
EPはともかく、ivy-Eは6コアでしょ
だから蓮E ただ初期リークだからかもしれんが、少々残念な結果 AVX2で良くなるかもしれないが、SSE初期みたいに実装しましたがそんなに性能がでないとかないよな
おまえら>870が見えないのかよ
i7で4殺した12コアとか出るんだろうか 3Gh以下でも出れば嬉しいが
京と張り合える?
寝言は寝て言え
>>890 マジレスしてやろう。
アイビー-EPが3GHzで12コアだったら300Gフロップスだ。
京は10ペタフロップスだ。つまり100000000Gフロップスだ。張り合えるかヴォケ。
>>892 10ペタ = 1万テラ = 1000万ギガだから0が1個多くね?
まあ張り合えないっていう事実は変わらんけどw
クワッドチャネルメモリの高性能っぷりを体感したくて 2011で組んだがさっぱり体感できぬな では、ベンチしてみっか、とAiDAメモリベンチ各種とってみると レイテンシはおろか、バンド幅さえ1155アイビに劣るw どっちも1600 CL9-9-9 CR1ね
あー、バンド幅じゃねえ帯域の実効最大値ね
980Xから3960Xに変えて、エンコ速度上がるかと思ったら全然変わらなくて失望した CPUの進化は止まってると思うわ
エンコみたいな大量データスルーな作業はキャッシュが聞きにくいし、純粋にメモリ帯域勝負だろうしな
今の時代に性能アップするならコア数増やすこと。 戦略的に6コアで抑えられているので、厳しい時代だね。
>>892 Intelよりつおいならなんで自作パソコンのCPUに京ださないの?
>>900 京はCPUの名前じゃないし、複数ノード繋げての性能
x86との互換性もない
ってマジレスしつつ、CPUなに使ってるんだっけ
張り合うもなにもすでに1CPUとしては、Ivyは4分の1まで来ている。 あとは何個つなぐかというだけの話で、そもそも京は約9万個の並列処理だぞ。
京を自作用にIYHする人が現れたと聞いて まああの類は超並列と超広帯域と、それにあわせてキリキリチューニングしたソフトで 本領発揮する代物だしなあ、PC用ソフトを動くようにしただけじゃ大して性能に即した速度は出なさそう 並列って方向性はPCも段々近くなってきたけど、まだ結構な違いが
電話での問い合わせ窓口あるけどこんなの買うとこは電話で問い合わせなんてしないだろ・・・
2ちゃん専用スパコンかw 消費電力凄そう
パソコンじゃ性能低いからいつか大型機でゲームしたいんだって話は昔からあるね で実際はもう10年前くらいからシングルスレッドの演算やゲームグラフィクスではOCしたパソコンが一番速い 大型サーバーは並列化したトランザクション処理とシステム自動管理に最適化されてるし 京のようなスパコンでは超並列・高速バス接続でのベクトル演算に最適化されてる まあでも個々の技術では今はそれほど違ったことはないだろうね。どこに力をいれてどれだけコスト掛けるられかの違いだけ
>大型機でゲーム ゲームは自作するん?
LGA2011とか、結局誰も買ってないんだろ? やっぱ、sandyの2600Kが強すぎたんだよ 消費電力、値段、性能、内臓グラ、QSV、全てにおいてパーフェクトだったんだよ。
>>910 2600Kは実際バランスよくて、友人には勧めやすかった
ゲームのために内蔵グラやQSVは考慮しなかったけど
だが自分にはグラボとRAIDカードのためにPCIeが足りなかったので2011に行った
昨年からはもう3770kでええやんって流れだしなあ。 予算を切り詰めたい人でなければ、誰も彼も3770kだ。
>>910 エンコやるからコア数欲しくて3930Kにしたよ
IGPなんてビデオカード付けりゃ関係ないしな
QSVが使えないのだけちょっとモヤっとしたけどCPUでゴリ押しw
3930kですが何か?
別に2011でシステム組んでも高くないだろ。 でも俺的には1150が2台でも消費電力は変わらないから、そっちに移行するよ。 換算8コア実現するし。
メインで2700K使ってるけど事足りるからな
2600kをエンコ専用PCにまわしてメインは3930kだな
>>917 ふつう逆だろw
エンコするなら3930Kのがいいのに
メインを100%の力で動かす為のサブだろうに
920 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/05(火) 21:56:57.11 ID:icP1ZeCE
しかし、このわずかな間に高くなったもんだな! 3930K+R4F+OCメモリー、この3点だけで10超えるかもしれない! 同じ金を出すんだったら、次の世代まで待とうかと思う。
>>920 だなぁ。。。年末からたった一ヶ月で値上がり過ぎ
円安に付け加え、PC人気自体が下火でLGA2011なんて
ニッチ層しか手を出さないから更に分が悪い。
今さらもう一台、Sandy-Eで組む気にはならんな
値上がりが恐ろしくて先月3930kから3970Xに替えたけどほとんど変わらなかった
>>919 それで言うと、うちは3960XがメインでE5-2687Wx2がサブ。
回らない3930Kと3970Xは積んである。
980X → 3960Xに移行した時のガッカリ感は半端なかった
>>924 その価値はあるんじゃない?シングルスレッドの速度は
圧倒的にSandy-Eのが上だろうし。
出始めの頃はいろいろ泣かされたが今は落ち着いただろう
しかし、今からでは買ではないな。Ivy待つ方がいいね
エンコ速度変わんねーもん 変えた意味なかったよ
>>926 エンコ速度重視なら、Ivy-Eも6コアじゃ大したことないから、
もうDual Xeon逝くしかないでしょw
エンコ速度ならHaswell-Eが本命だな
>>925 クロック大して変わらんからシングルスレッド性能も圧倒的というほどには変わらないんじゃないの?
劇的に変わるのってAVXが効く処理とかくらいな気がするが
ぶっちゃけ、CPUの進化って980Xの頃で止まってるだろ
>>928 そこまで待たなくてもIvy-EP(10コア)x2もあるよw
おまえらそんな大金を投入してエンコする動画ってなに? アニメw?
ハメ撮り動画だよ、常孝
というか、2011年に出た割には、全然種類出てない以前に あんま性能上がってないなぁ…… サーバーと家庭用の悪いとこどりになってるんじゃねぇの?
>>932 アニメやでええやろ
でもそんな大金でもないだろせいぜい数十万
FCライブでキャプった無修正動画を再エンコ…
もともとLGA2011のセグメントって以前はなかったしな 開発中はまだAMDのBulldozerがどう化けるか判らなかったから、いざという時6コア8コアで性能上げられる保険という位置づけだったんだろうけど その必要が無くなったら、インテルにしてもダイサイズが小さくて歩留まりの良い1155系CPUをできるだけ高く多く売れたほうが良いんだろう いっぽうサーバー用途では多コア化競争がまだまだ進んでるから、使いたい人はそっちのプラットホームに行ったほうがいいかもね OCできるようにしてくれればそういう人も増えると思うんだけどインテルさんも何とか考えてほしいな
>>910 金が余ってしょうがないから3960Xと2600Kが目の前に並んでる
金はないけど気づいたら3930Kと2600Kが手元にあった
俺も何故か3960Xと2700Kが
やっぱみんな3770Kは無いよねw
3930Kと2600KだがIvy4コアはスルー
グリスはちょっと・・・・・
エンコ目的やゲーマーでもない限り2011の選択肢はないだろう そんな俺は前者だが 電圧盛らないと回らない3930kでショックだけど値上がり前にゲットできたからまぁよかったかなと
128G出来るマザーもあるよね、 8スロットに16Gを8枚さすと、128Gになるよね やってるひといるかな? サーバーでも使わなさそうだけど。
仮想化してると意外と消費する RAMディスクも併用してるからだろうけど
>>946 仮想化って何だ?
調べたがよく分からない
>>948 仮想化そのものがちょっと分からない、ラムディスクはしってますよ
VMwareで調べても、wikipediaには仮想化する会社としかでてないね。
理解できなければ用もないだろうから問題ない
次スレ
>>949 よし、そのVMなんちゃらを入れてみるんだ
>>949 仮想マシン(VM)は別のコンピュータ環境をまさしく仮想的に作っちゃう
これを使えばWindows上でLinuxを動かしたり、MacOS上でWindowsを動かしたり、
新しいWindows上で古い昔のWindowsを動かしたりなんてこともできる
ただしVMが使う分のメモリは当然実PCのメモリから割り当ててやる必要があるので、
VMをいくつも走らせたりするとその分メモリを消費する
>>953 win7のXPモードみたいなもの?
OSで動かせないもの意外にあまりわからないな
サーバーみたいなもの?
>>955 そう
Windows7のXPモードも仮想マシンの一種
まあ必要ない人間には必要ない代物だけど、互換性の関係で古いアプリケーションを使いたいとか
実験でいろいろ弄りたいけど実環境には手を加えたくないみたいな場合に仮想マシンは重宝する
仮想マシンなら環境壊しちゃっても実環境にはダメージ及ばないからね
>>944 俺はエンコもゲームもやらないけど優越感に浸りたいから3960Xにした
3970XをIYHしたのがうんのつき ホントに衝動買いってしちゃうんだね・・・
959 :
Socket774@苦節13年 :2013/02/08(金) 00:37:44.94 ID:bQGvpxqv
というか、LGA2011みてみた、LGA1155より遥かにでけーな
でかいね。グリスも多めのほうがいいんかね
グリスの代わりに冷えピタCOOL貼っておけば
実物見たけど何か、漏電してそうで強いな。
イビーイーはいつ出るんだ? 3820で約一年前から待機中なんだが
q2、つまり「6月末までに出せればいいかなー」って感じだ。 となると今までの流れから、順当なら3月半ばから4月に情報が出れば十分って感じだ。 遅れるなら情報も夏に持ち越しだろう。 ま、何にしても、AMDがあれだし、急ぐ理由もないしでのんびりだ。 故障以外なら数ヶ月は見なくても困らないだろうな。
イービーイーもグリスサンドなんやろ?
さすがに130Wクラスでそれはない・・・と思いたい。
>>965 何それ?
アイビーイーなら知ってるけどwww
3930Kで待機してるんだが、Ivy-Eって8コアで出るのかね?
待機も何も今は待ちだろう。
IVY-EもX79マザーでいけるのかな?新しいのに変えないとダメ?
>>970 いけるよ
ただ、新機能が追加(USB3.0のチップセット対応とかPCI-E3.0の公式対応とか)された
場合、差が生まれる
その辺りをヨシとするのであれば無問題
但し、BIOSアップデートは必須。
でも、Ivy-E出るとまたいいマザボも出て来て欲しくなるんだぜw
どうせまた新しいマザー出るから そしてカゴに入れちまうから
974 :
Socket774 :2013/02/11(月) 19:46:25.15 ID:eRoMvJZl
C606のX79S使ってるからこれIvy-Eが出たら E5-Xeon買ってサーバマシン化 3930Kは予備石にして新しいマザーと石かうお
業が深いスレだ
976 :
Socket774 :2013/02/11(月) 22:10:10.88 ID:Vwn81uQU
Ivy-E買う奴が新マザボ買わずに店を出るなんて考えられないw
977 :
Socket774 :2013/02/11(月) 23:11:52.15 ID:gG7RQq0m
もーいーくつねーるーとー Ivy-E…
1024コアまだ〜。
定格4GHzまだー
X79の マイナーチェンジは確定でロードマップにでてるだろ・・・ そんなんも知らんのか・・・
しかしM/Bの値上がりは半端ないな
他のパーツも全体的に値上げしてる 落ち着いたら下がってくると思うけどいつになるやら Ivy-E出たらみんなそっちに移行するのかな 3970X買ってしまったからMBだけ買ってしばらくは様子見する予定
結局6コアでは3930Kの下位モデルは出なかったか。
価格的に3770とカブるし、そりゃ出ないだろ
>>982 バカな奴だなー、もうすぐIVY-E出るのわかってるのに
OC性能も3960Xと大差ないのに3970Xなんか買うなよw
情弱かよww
>>985 もうすぐIVY-E?あと半年以上先だよ。どうせIVY-Eも6コアでしょ。
ぶっちゃけ3960Xも980Xと性能変わらん Ivy-E出ても変わらんと思うぞ
980Xとじゃπだけでも全然違うやんw
3960Xと3970X 2台並べて24時間稼動させてるのは俺だけじゃないはずw
980Xと3960じゃアーキテクチャ違うのに差が出ないんじゃIvy6coreじゃほとんど変わらんだろ
差はあるぞ
なんか買"え"ないガキが騒いでるなw
993 :
Socket774 :2013/02/12(火) 21:48:41.52 ID:EbsmxC+a
Ivy-Eが8コアになってくれれば、かなり変わると思われる。
アーキテクチャもコア数もクロックもSandy-Eからほとんどor全く変わってない ちょこっとは速くなるだろうけどそれで半年悶々とする価値があるかというとなぁ・・・ まあ俺は一昨年暮れに3930K買っちゃったからIvy-Eはスルー でも8コアとか10コア以上のEPだかENだか出たらIYHしちゃうかもしれん(手持ちのP9X79で動けばだが)
>>994 さぁ、ともにEXの世界に足を踏み入れてみようか…
シュリンク版だから150Wで8コアぐらいいけそうだが むしろGulftownみたいにハイエンド8コアだけでもいいんじゃね
京とどっちが速いの?
Part17の最後の話題は京w
>>878 1コア2スレは何でもなかったのに、この違和感は何だろう。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread