大須・名古屋の自作ショップ Part221 Win8本日発売
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2012/10/26(金) 02:13:59.18 ID:pBvc0y1B
・大須簡易マップ(2012/06/10版)
. .. │ | 公園 || ||
┘ └────┘└──────┘|
┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘ |
│ │ 仲庫市場 じゃんぱら .│┌─────┐ |
│ GW ■ ■ ││ ■ ■PC-NET . |○中公設 | |
.(3F)買取センター ┘└──────┘└─────┘ └
┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐ ┌
│ │ || マウス ■││..バッファロー○| |
│ │ || DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
┐ ┌────┐┌──────┐| .| │
│ │ ││ 万松寺○|| .| |
■ | │ ││ || .| |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘ └
┌────┐┌───────┐┌────┐ ┌
│ ││ ○ ││ . . | ..|○ダイコクドラッグ
│ ││..スーパーサノヤ.││ . . | ..|
│ ││. . .││ . . | ..|
│ ││. . .││ . . | .. |
└────┘└───────┘└────┘ └
┌────┐┌───────┐┌────┐ ┌
早川書店○││ ア プ ■ | |
ライド│ |
3 :
Socket774:2012/10/26(金) 02:14:50.31 ID:pBvc0y1B
・名古屋駅前簡易マップ(2011/11/25版)
│ │ │ │ │ └─────────┘ └
■大亀│ │ │ .JR名古屋駅 │ .JR │ 桜通
│ │ │ │ 高 │ ┌─────────┐ ┌
───┘ │ └┨┠────┤ 島 │ │ │ │
───┐ │ │ 屋 │名│ │江│
│ │ │┃┠──┨┠┤ │駅│ │川│
───┘ │ │└┐ ├────┘通│ │線│
───┐ │ │ ┷ │┌───┐ │ │ │
│ │ │ ┯ ││ 名鉄 │ │ │ │
│ │ │■│ ││ │ │ │ │
│ │ │祖│ ││ 近鉄 │ │ │ │
│ │ │父│ ││ │ │ │ │
───┘ └─┴─┴────┘│ │ │ │ │
───┐ ┌────────┐..| メンズ館 .| ..└─────────┘ └
│ │ ││ │ 錦通.
│ │ ││ │ ┌─┬─┬─┬─┬─┐ ┌
│ │ ││LABI■ | ..│ │ │ ├─┴■エイデン.4F/5F
│ │ ││名古屋│ │ │ │ │ │ CompMart
───┘ └────────┘└───┘ └─┴─┴─┴───┘ └
太閤通 広小路通
───┐ ┌─────────────┐ ┌─────────┐ ┌
4 :
Socket774:2012/10/26(金) 02:15:21.08 ID:pBvc0y1B
5 :
Socket774:2012/10/26(金) 02:15:53.80 ID:pBvc0y1B
6 :
Socket774:2012/10/26(金) 02:16:45.39 ID:pBvc0y1B
>>>>>>>>>>>>>>>>テンプレここまで<<<<<<<<<<<<<<<<<<
7 :
Socket774:2012/10/26(金) 02:33:50.40 ID:pBvc0y1B
∧∧
(*・ω・) おやすみなさい・・・
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
8 :
Socket774:2012/10/26(金) 02:44:42.89 ID:n/tM/oLD
9 :
Socket774:2012/10/26(金) 04:41:03.88 ID:bU8WXsmD
>>1乙
半額とはいかなかったが99のオークションで欲しいものが良い値段で買えた
配送不可の持ち帰り特価だったけどケースがえらい安かったな
福袋はさっぱり売れてなかった
888円じゃあ掘り出し物は期待できんわな
たった880円では、ごみ袋確定だもんな
買う気しねーよ
どうせ光学メディアかLANケーブルの詰め合わせってところだろ。
一番最初に発売記念パックうけとったんだが、朝起きてインストールしようと紙袋確認したらOSが入ってないですが…
発売記念パックの箱しか、紙袋入れてなかったから、てっきりOSはマウスの箱に同梱されてるかと思っただが、同梱されてない。
なんのジョークだよ……
夢の中の出来事でした
何事も確認が大事。
コンビニのトイレ行って中みないと。
夢だったのか…
カウントダウンはなく、気がついたら日がかわり。
記念パックの引き換えが、最初だったから、あいちゃんってどっちだ?とか、周りに聞いてる状態だったな。
すべて夢だったんだな…
>>1乙
こういう時はどうやって証明すればいいのかな?
マックのドライブスルーで買った時に数が足りなかった時はあきらめたが
>>16 すべては夢だっだのよ
「ウインドウズ8発売!」とか
テレビでも一切言ってないよw
んふー今日から会社でつくもたんマグカップでコーヒー飲むぜー
>>16 Vistaの時に食らったわ。
自分の場合は、店員に問い合わせて何とかなった。
俺の場合は店員の入れ忘れだったんだけどね…。
箱に入れない売り方も問題だったし店員の扱いもOS<<<記念BOXだったんだろうなw
問い合わせしてなんとかなることを祈る
それで昨日の夜は大須盛り上がったの?
win8 は microsoft が認めたソフトしか動かないって本当?
フリーソフトを使えないと困るんだんけど
>>23 RC版では使えるのと使えないのとあったから試してみないと分からないよ
metroアプリだかなんかが認証通さないとアプリストアに登録できないってだけじゃね?
win8の時点で動く動かないはただの互換性の話だと思う、この先は変な方向に進みそうな気配はあるけど
デスクトップで起動ってできる?
>>27 スタートアップにexplorer.exeを登録
手動ならwinキー+D
動かないアプリとか別に無いけどwin7のままでよくなってきたw
さて久々の休みだし出かけてくるか
FX8350が残ってると信じて…流石にまだあるよな
>>28 そうかスタートアップに!そんなのもあるのか!
うちのキーボードどれもWinキー付いて無いんだよねぇ
>>23 モダンスタイルアプリはそう
従来型アプリは関係ないけどshareとか有害認定されたソフトは起動できない
Hyper-Vはどんなもん?
Win8版でも仮想OS上でDirectX動くならPro買うんだけど
ハードウェアは選ぶけれど, 瞬時の起動はやはり快感だわw
車で名駅付近なんだが、誰か自作の焼き肉パーツで良い店知らないか?
>>35 韓国料理屋っぽいところ?他になさそうなら行ってみるわぁ。ありがと
win8そっちのけで本日も平常運転w
起動速いとUI糞以外の感想を全く見ないからな・・・
んでスリープばっかで起動なんてせんからUIが糞という結論しか残らん
Win7と比べるとかなり使いやすくなったよ。
タブレットでは。
大須ではもうぼちぼち、ゆう&あいパックは売り切れかな・・・
明日でもあれば欲しかったんだが
>>40 たぶんねー買えるとおもーよ
ぶっちゃけBluetoothマウスとか要らん人が多いっしょ、デスクトップの場合
>>37 だって8に魅力を感じないんですもの。
>>37は8買ったん?
自分は7が3台とXP2台、MAC一台で十分ですわ。
8買ってもandroidタブレットに自由に入れれる訳じゃないんでしょ?PCとタブレットに入れて連携させれるとかあれば、elfとaurora2あるから遊びで購入考えるが。
Windows板ですらこれっぽっちも盛り上がってないしな
みんなもはやどうでもいいんだろ
7の時と違って産廃のVistaから急いで移行する必要も皆無なわけだし
タブPC使ってる奇特人以外にはUIが糞になるだけだしな
>>42 デスクトップメインでタブレット使わないしRC使って要らないと思ったんでパス
今まだアプライドにあったよ
インバースも入荷したって今日ツイートしてたね
47 :
Socket774:2012/10/26(金) 15:58:38.43 ID:yLDwSF5r
8ってやっぱ自作向けではない気がする。
タブレット&ノート向けだよな。
というかタッチパネル向きだな
一応マウスでも過不足なく操作出来るようにしてあるというだけで
快適なのはあくまでタッチパネルで使った場合に限る
そういうUI
一種,独特のあの不快感,駅西は嫌いだわ
Win板はアンチのレスで盛り上がってるな w
95〜7までMe以外は全部買ってきたけど8は買う気起きないなぁ
ただスマホが流行ってるからって理由だけで、あんな何度も同じ画面を呼びださなきゃ
いけないような面倒な作りにしてるからな
しかもご丁寧に最悪のリボンインターフェースまで、まるで嫌がらせかのようにつけてるし
内部的な改良はいろいろあっても、UIが全部台無しにしてる
デスクトップモードが完全にwin7互換だったら
もっとすんなり移行しようという人は多かったのかな
ssd最適化、ストレージプール機能、Hyper-V辺りは気になる
>>49 昔はKINGってゲーセンにお世話になってたな、あそこ潰れてからは、本郷亭食いに行くとき位しか行かね
>54
うわっ、KINGなつかしすw
自分もあそこの雷電にお世話になったもんだ。
キングで雷電とかー
俺と何度かすれ違ってるかもなw
キングって椿神社近くにあったゲーセン?あそこならよく行った
あと代ゼミの奥にもゲーメストによく載ってたゲーセンがあったな
イエローハットか
Win8の評判がすごく悪くてMSはダンピングして売ってるわけで。
Win7はエクスプローラでフォルダを開くと「ひとつ上の階層へ」のボタンが無いのが不便でイライラする。
Win8はモダン画面を見ることは滅多にないよ。
普段スタンバイで再起動したときだけデスクトップへの通り道にある感じ。
Win7はフォルダのサイズが表示できるソフトが使えないからファイラしか使ってないな
>>63 DOS時代からFDやFILMTNあたりのファイラーを愛用していた奴はエクスプローラなんてかったるくて使えないだろうな。
いまだにファイル操作はWinFM2008とWinLM32だな…。
>>60 普段ファイラー使いだからほとんど使わないけどフリーソフトで一応付けてる
66 :
Socket774:2012/10/26(金) 19:19:03.96 ID:FTytmcDt
win8は完全にオワコンみたいだな
まぁPC自体はっきりとオワコンだから
UIもこんなんにしなくちゃいけなくなった
けどどうせもうダメだろうなMS
AppleとGoogleには到底追い付けない
結局騒いでるのはタッチパネルとか
パソコンスタイルの変更で金に成るかと期待してるハードメーカーと
ツクモタンファンだけか
>>41 さんきゅ
参考にさせてもらって明日大須に行くことにするわ
Microsoftのタブレットは499ドルもするんだな。
せめて299ドルにしないと日本では売れないだろ。
nexus7を意識するべき。iPadじゃなくてさ。
今日が深夜販売だったらあったかくて行きやすかったな
早速インスコしてるのか?
日本で売る気ないんじゃないの?
>>74 だがAppleはビジネス用途を無視してると言っても過言ではないくらい軽んじてるからな。
Microsoftにひっくり返されるのも時間の問題やぞ。
DOS→Win3.1→(略)→Win8とOSは変われど,ファイル操作は一貫してFILMTNシリーズを使い続けてるけど,
おかげで新OSに乗り換える時の新鮮味はいつも半分だったりするw
明日は大須と名駅に行って
Win8入れたのにタッチパネルにならんがねとクレームつける人がいないか巡回してこよう
>>71 あれはOfficeの代金込みなんだと思った
パワポを完全に再生できるタブレットは需要ありそうな気はする
ぶっちゃけ個人に売る気無いねアレ
>>77 OSのアップグレードって結構ハードル高い行為だと思うんだけど
その程度のレベルでOSアップグレードするやつって本当にいるのかな?
タッチパネル対応のエロゲ出せば、
タッチパネル対応の液晶モニターもどんどん出てくるはず!
>>80 ・手、指で肝心な部分が隠れて見えなくなる
・ディスプレイの感触がある
…なんか醒めね?
>>80 全身が有機ELディスプレイなドールとか夢が広がりんぐ
>>83 あいやすまん。当然タッチパネルはついてる。
85 :
Socket774:2012/10/26(金) 21:54:34.11 ID:pBvc0y1B
Janeだと確かに引っかからないのな。
正直すまんかった
>81
なに〜、おれのアイデア1レスにして頓挫かw
でも、アソコをサスサス擦ると「だめ〜、らっらめぇ〜」とか反応するんだけど・・・
ディスプレイが汚れるだろ!いろんなもので・・・
オカモトから専用カバーとか色々シーズがありそうだなw
これは
>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!
久
名 屋
古 大
_屋__通___
/:○: : : ○ : : : :ヽ
 ̄ 今池フ ○ : /
/: : : :/
御器所/: :○: :/
/: : : : : /
,': : : : : :/ 鳴 相 神 徳
新瑞橋: ○ : { 野 子 生
{: : : : : :丶並__北_山_沢_重
'.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
\: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
\ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局喜怒哀楽マグカップをフルコンプした漢豚はいたんだろうか
おせーよw
明日から岐阜県農業フェスティバルと岐阜基地航空祭ですよー
何度か貼った俺自身は休日出勤とかいうクソ仕事入れられたんですけどね
女子大の学祭いってくるわ
レゴランドとかいらねーなぁ…
まだキッザニアのがいい
うっかり入ったら確実に通報されるわw
うっかりでチンコ入れたらそりゃ捕まるだろ
変な話、ゆうとあいはうっかり入りそうだ。
ソフトバンクの犬「スカートが短い!」
唯の馬鹿だと思う
Windows8を入れてみたけど別段悪くないぞ。インターフェースが大幅に変わると拒絶反応を示すやつが多いのかな?
ころころ仕様が変わるなんてのはPCを使っていれば普通だしな。
主観による悪いとか悪くないはどうでもいいけど、
あくまでタッチパネルを前提としたUIにしたのは間違いないわけで、
したがって非タッチパネルな環境で不評が多いのは普通というか
むしろ当然。
逆にそういった非タッチパネルなユーザーから
不評が出ないなら、タッチパネルに向けたUIの実装に
失敗したことになるわけだから、そっちの方が問題。
モダンUIはようこそ画面だと思えばきにならないしいらないなら起動時切り替えるように仕込むだけ
切り替えできるしサイドバーみたいに横にモダンUI置いとくこともできる
マルチディスプレイ環境なら片方モダン、片方デスクトップが楽しい
失敗はUIじゃなくてあまりにもUIを前面に出しすぎたコマーシャルしたことだな
流行らせたかったりWPやXBOXとの統一感出したかったんだろうけどさ
基本は今までの環境にランチャーとRT環境乗せてるだけなんだけどタッチパネルだのの話が先行しすぎてる気がする
106 :
Socket774:2012/10/27(土) 02:49:51.62 ID:pJyaLixb
UIはこなれるまでに時間かかるからなあ。
やはりCUI最強かw
昨日買ってきて
メインに入れて色々カスタマイズしているが
ベータの頃を思えばスマートスクリーンもそんなに悪くないものになっていた
ストレスなくすっと出てすっと消えてくれるしな
ただメトロUI仕様のアプリが既定のアプリになってるのだけはストレスだわ
Aeroの半透明も好きだったのに何故か消えてるし…
あとリボンUIでボタンの数はむしろ増えてるんだよなー
そのへん確かに設計の意図が分からんわ
>>106 それは真理
しかしこれも大名商売の末路かねユーザー大絶賛!
みたいな方向に持ってく事もできただろうに…
ただWin95発売当時の「まだまだWin3.1で充分闘える」
といっていたオッサンをふと思い出す
8入れたけどタッチパネルにならない。ていうインネンとしか思えないクレームてマジネタなの?
液晶が対応か未対応かくらい調べるだろ普通
日本の学校教育は遅れている
ネットのリテラシーやインフラ整理のまともな指導など皆無
しかるに、まともな教育を受けていない一般人が土人並のクレームも吐くし
それを非常識だと批判する「当然のこと」の一般化さえままならない
>>107 結局既存のWindowsにタッチパネル用のUIブチ込んだ弊害は確実にあるんだよな。
評価が「悪くない」でしかないならそうしたUIを求めてるユーザー以外からは
好評なんて得られるわけがない。
スマホ・タブレット市場でボロ負けというか存在しないに等しいから焦るのは分かるんだけど、
本来そっちをなんとかしたきゃRTなりWPを普及させなきゃどうしようもないわけで、
それも出来ないまま既存のWindowsにこういうUIブチ込んだところで
スマホ・タブレット市場には何の影響もない上に大半のユーザーからは怒りを買うだけだという・・・
やる事が何もかも遅い上にズレてるのが今のMS。
ずっとwin使っててだいたいツールバーの中身の暗黙の了解みたいなの分かってる人はいいけど
そうじゃない人にはリボンって悪くないんじゃないのかなとは思う、階層も浅くなるしさ
タッチにあわせて作業画面が小さくなったりなんでもかんでもリボンにするのはウゼーけど
OS変わってもランチャー・ファイラー・ブラウザ・メーラー等の使うソフトが変わらなければまず問題ないもんな
どっちのUIも入ってるから問題ないと言うものの
IMEの振る舞いとかどっちもブチ込んである事で生ずる弊害は少なからずある。
そもそも何でモニタにいちいち触らなきゃいけないのか理解出来ない
何の必要が有って触らなきゃいけないのか?
絶えず握りしめてるモバイルフォンならともかく汚れて見難く成るだろと
そんなにクパァがしたいのかアホw
スマフォで充分だと思う。
家ではデスクトップ、外ではスマフォ、外出先でどうしてもPC必要になったらネカフェ。
ネカフェの漏れLANには時々お世話になってますw
全畫面乗っ取りとかDOS時代への回帰だよな
>>111 >スマホ・タブレット市場には何の影響もない
アホか。影響出るのはこれからだろ。
あのMSがそのまま終わると思うか?お得意のビジネスエンタープライズ用途でシェア取って
Appleなんか一捻りやぞ。
あのUIはスマホとかタブレットで初めて意味があるものであって
元々操作性の悪くなかったデスクトップにまで無理矢理採用したのは
完全な失敗だったね
もうこれからの時代のOSは、UI設定をもっとユーザー任せにするべき
押し付けの時代なんてのはもう古い
>>119 だからデスクトップも再定義するんだろ?
Windows8はEnterpriseにしたのでWindows To Goで使うぜ。
気になるのがライセンス認証のあるWindows以外のソフトのライセンス認証が解除されてしまわないかということだな。
ハード変わって無効になるようでは困るんだが危ないよなぁ・・・Adobeとか。
ま、難しい話はこのくらいにして大須行こうぜ。
今から出て大須デニーズ行くわ。メシ食ったらちょっとうろうろしてから献血でコスプレっぽい本物ナースメガネっ娘見て、コーヒーのんでまたうろうろ。
仕上げにサノヤ寄って晩飯買って帰る
>>106 未だに片隅にDOS窓(敢えてそう呼ぶ)常備してコマンド(start hoge、バッチファイル、etc)撃ってランチャ代わりだぜ
まあExplorerに限ればリボンを最小化すると7より若干広くなるんだけど
使い勝手の方はシェル拡張系の正式対応待ちということで。
>>122 何その健康なのか不健康分からない行動。
俺も今から大須突撃するから献血ルームでw
大須でWindows8祭やってる?
おわりました
携帯OS金要らないのにいつまでPCのOSに金とってんだって話だよな
でWIN8の値段さげたのかもしれんが
OSは乞食の要望に応えて作れる代物じゃ無い
表面で金が取られているように見えなくても税として裏側で取られるだけ
信頼性とキッチリトレードなら金を払うに値するものだが
だからこそ客が何を信頼してるかを履き違えてない事を願いたい
APPHIRE HD6850 1G GDDR5値下がり半年待ってたら逆に値上がりしてるんだけどふざけてるの?
>130
PCパーツなんてそんなもんっしょ
いやPCでもやりたきゃLinuxやChoromeOSつかってもいいのよw
みんながメリットあると思ってWinやMacOS使ってるだけなんだから
133 :
Socket774:2012/10/27(土) 14:06:08.60 ID:pJyaLixb
こっちじゃ「須原初美」のマグカップは扱ってないのか
残念
マウス操作が凄く疲れる・・
机に座ってタッチパネル使えって事か
そのほうが疲れる
デスクトップパソコンでタッチスクリーンて
前のモニターに手を伸ばして操作するの?
無茶苦茶腕が疲れそうだな
Gカップアームレスト(実物大)とか発売されそうだな
いい天気なのにこんな時間まで結局F1観てる
>>135 だからほとんどはこれまで通りマウスとキーボードで使うだけだと思うよ。
Win8でPC向けにタッチパネル液晶普及とか絶対ないし。
PCとタッチパネルは仰る通り基本的に親和性が低い。
そして親和性が低いタッチパネルUIをPC用Windowsに採用するMSは博打としても頭がおかしい。
いくらPCユーザーに不便を押し付けたって
タブやスマホの市場なんてこれまで通り1_も奪えん。
たぶん不評が覆せなければWin9では何事もなかったかのように元に戻ってんだろうね、UI。
そもそもMSにとってRTが普及させられるかどうかが鍵なのであって既存のWindowsが
タッチパネル向けUIでなくてはならない理由なんて本来全くないし。
138 :
Socket774:2012/10/27(土) 15:14:24.09 ID:sZZuDUFS
俺も柔らかcasでインドGP決勝見てるは
やっぱカムイは日本だけのチートだったかw
TVに繋ぐように空間マウスやWiiコン、kinectみたいなので操作できるように最初っからやっとけば
もっと未来感出てよかったと思うんだけどなぁ。タッチパネルにこだわりすぎたんだろ
赤牛無双ということで跳ね馬プギャーだな
このまま予選まで観そう
大須より帰還。
献血ルームおばさんばっかりじゃんw
騙されてしっかり400ml絞り取られた><
○搾り取られた
×絞り取られた
良いじゃないか
雑誌は読めるし、飲み物もタダだし。
何の不満があろうか。
>>142 . ∧__∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
セロリン買いに行くお(・∀・)
>>138 > 柔らかcas
そんな物が存在したとは無知情弱orz
黒糟関係逮捕者出てるって?gkbr
俺もたまにはF1でも見たいや
柔らか使いはPTx使い
auのiPhone5のキャッシュバックはドスパラの3000円くらいしかないかな
SBはキャッシュバックやってる店いくらでもあるのに、auは全然無い
キャッシュバックもいいけど安くなるまで待ってる俺がいる
4Sとか0円で買ったのにいまだに分割払ってる人もいるらしいからな
俺なんかやっと今月4の分割が払い終わったぜ
5に変えようと思ったがなんかパケ代が1000円位高くなるらしいのでやめた
俺はガラケーのままだな。スマホだと毎月2000円弱で完結しないからな。
(ここ最近スマホ云々に変えようメールが頻繁に来るけど意地でも変えない)
俺もそんな感じだったけど月5円で完結するビッグチャンスであっさりスマホに宗旨替えした
2年後にはそんな美味しい話はないだろうけど
まぁ月980円ぐらいでそれなりに速度が出るSIMぐらいはなんかあんだろ
岐阜基地航空祭どうだったん?
なんか凄い機体とか来てたのか?
>>142 最近御礼の品よくなった?
図書券なくなって以来行ってないんだけど。
>>142 > 献血ルームおばさんばっかりじゃんw
> 騙されてしっかり400ml絞り取られた><
こんな感じか
受付:澤村レイコ、結城みさ、桐岡さつき
血圧測定:北条麻妃
採血:横山みれい
後処置:翔田千里、風間ゆみ
誰それ
>154
明日だよ
つっても雷雨らしいがな
頭の上でF-15、F-2、F-4が爆音出して旋回しまくる
>>145 ありがとw
>>155 変わり無しね。
>>156 人の傷口に塩を塗るのはよくないと思います。思い出したじゃねーかw
どうせまた行くけどさ
13で書き込んだものです。
今日無事にOSの受け取りができました。
店舗の対応が非常に良かったです。
161 :
Socket774:2012/10/27(土) 21:06:45.56 ID:sZZuDUFS
個人情報
姓: 山崎
名: 誠
電子メール アドレス:
電話番号(半角数字): +81 0120 444444
購入情報
購入日: 2012年7月10日
購入店: ツクモ名古屋3号店
PC メーカー: その他
PC のモデル: ドスパラ ガライヤ
で、1,200円の優待アップグレードクーポン発行されて購入できたんだが、ザルすぎるだろ。
win8のDSPとか1万以上出して買った奴涙目すぎるはwwwwww
162 :
Socket774:2012/10/27(土) 21:08:53.53 ID:sZZuDUFS
>>142 赤十字の白衣はパンツの線透けてたりしないの?
>>161 購入証明が必要ないからなぁ・・・
あまり虐めないでくれ。こちら1か月早くWin8楽しむためだけにWindows SAに3万弱払ったんだぞ・・・w
アップグレード版ってクリーンインストールできない(できるけどアクティベーションできない)って聞いたけど、そんなの1200円で買えても嬉しくねぇがや
>>165 ・1200円は実質ザルなので登録してプロモコードを入手すればアップグレード可能
→32bit→64bitしたい場合は64bit OSで落とす
→アップグレード元OSが入ったHDDを初期化してのインストは可能、真っ新のHDD
への新規インストは不可能
つまりDSPを最初から買おうとしてる人にとっては、結局アップグレードじゃ全然意味無いってことね
RP入れれば、いやなんでもない
>>148 3でも良いの?
何も知らない情弱だが今からでも波に乗れる?
ソフトが手に入らないだの書いてた気がするけど
グッドウィルのガラガラくじ景品で2等のマザーが余っていたみたい
だったけど、ツクモのオークションに流れたからなのかな?
8買わなくてもひけたし、残っていたDX79TOでも売れば8,000円程に
なったのに…
じゃあ適当に古いOS入れて初期化して入れればいいのか
Windows Store Apps上では,マイナーなIMEでの日本語入力ができないのが痛いな。
あとPT厨息してるゥ?
>>161 OSはオマケです。
一般人にはそれがわからんんとです。
>>142 女子大の学祭で薬学部の何たらテスト受けてくれば良かったのに
>>177 メイドさんが血抜いてくれたらいいのに。
メイドさん(市原悦子)
抜くのは血だけでよろしいんですか(微笑)
>>171 空HDD or SSDをフォーマットしてwindowsの空フォルダ作っとけば通るみたいだぞw
1,200円で正規ライセンスwin8 getとか、MS必死過ぎるな。DSPとかパケ買った人、
特に深夜にサクラ以外で買った人とか情よわすぎるw
>>181 ザルすぎワロタ。
SSDの特価ないかのお。
まあ、今はHDD/SSDは高くても売れそうだから中々ないか。
まっさらでも入れられてXP以降のプロダクトキー持ってりゃいいのかw
DSP版()
巡り巡って本当にWin95 & Win1.0時代に戻ったみたいだw
…当時を知らないとわからないいネタだけど
CP版とも通るんかな?>1200円優待
どうせ>161は釣りでプロダクトキー古いと認証で弾かれるんだろ?
メイド献血か
おいおまえら別のモン抜かせる気だろwwwwww
>>185 CP、RP共に行けるよ
32bit環境の人は、1200円で64bit環境に移行するなら今だよ
浮いたOS代でSSD買うなりすべし
後から厄介事になりそうな
そういうのは中国人と稼ぎのない中高生以下に任せりゃいいかと
プロダクトキー持ってる以上はいいでしょ
どうせXPからならごそっとシステム変わるわけだしアプデもクリーンインスコもいっしょだw
怪しいキーなら半年とかで停めちゃえばいいだけだ
最近はモラルが崩壊してるな、これでは中国以下だ
オマエラ全員に黒い壁紙プレゼントなw
VISTAは完全スキップして7に行ったんで
8もスキップ対象になるかもしれんからなあ
>>173 三重テレビの平日ってそんなもんじゃん。
とってもワクドキ!とプロ野球中継の為だけにあるようなもんだ。
ステーキハウス三松
永田や佛壇店
ていうかほんと7にタブ用UI被せただけだからな。
UI元に戻しゃ7同様に使えるってレビューが大半だけど
だったら7のままでいいで終了だし
新規に入れるなら安いから8一択で良いと思うけどね
まぁアップグレードという名の新規インストールだけど
>>190 クレジットカード情報渡してる以上、あとで課金されてても知らんで。
三重テレビといえば、伊勢市の国際秘宝館
三重?
ああ、愛知、静岡に続く東海三県最弱の三重か
むしろGIFがdisられてないか・・
三重は東海なのか、近畿なのか
南北に細長いかんね差は尾張・三河の比じゃないかも
カッコつけて(?)関西弁喋るやつはおった
韓災便かっこいい
見栄県だけにw
愛を知らない県
三重は赤福屋
愛知は名古屋県
岐阜は山
>>187 浴衣姿の撫子の方が献血にはお似合いだと思う。
1.0ごとき使いにくさ
Meのごとき不安定さ
Vistaのごとき鈍重さ
他板の評価を総括してみた
歴代の悪いところの集大成?w
そこまで言うほど悪くはない
もちろん定価で買うならどう考えても7のがいいけど
8が爆安で買えるんだからそういうのに抵抗がなければ8でいいと思う
揺れた
そんな事よりおまえら今日はとりの日&大須縁日ですよ、と。
自衛隊の航空祭行くわ
え、全然わかんなかった
1秒くらいグラッとしただけで最初トラックが通っただけと思った
地震とかどこいなだよ
少なくともヤフーにはきてないな。>速報
こないだと同じ震源だな
そろそろ東海大震災来るんと茶羽化
北米かよっ(´・ω・`)
>>220 気象庁の発表する震源位置は日本測地系だから、
世界測地系のGoogleマップとは位置が少しずれてる。
win8なら、タッチパネルの方がいいの?
ってか、自作PC向けのタッチパネルディスプレイなんてあったっけ?
タッチパネルなんてほとんど民生用ないからトラックパッド買えばいいんじゃないかな
そもそも自作PC(概ねデスクトップ形態?)にタッチパネルが有用なのか?という話もある。
7がタッチパネル対応と言うことで7がでてちょっとしたらエロあたりが出してた記憶がある
少し前にBWで特価品になってたような。
東海三県っていうと愛知・岐阜・三重だっけ
>>198は岐阜と静岡を間違えてたのか意図的なものなのか…
そもそもキーボード等の入力機器もそうだが
入力を受け付けるスペース(要するにボタン)の大小で使い易さ難さは著しく変わる
モニタのサイズや画面解像度でスクリーンキーボードの大きさも変わるような内は
デスクトップのタッチパネルなんてものも微妙な代物のままだろうな
そもそもほぼ垂直に立てた上に一定距離離して置く事が前提のPCのディスプレイなんて
タッチパネル化したところで使いにくい代物でしかない。
タッチパネルをPCゲームの観点から見ると、
エロゲーはともかくフライトシミュはよさそうだがな。
まあ2台以上のモニタは必須な感じではあるが。
スマホやタブレット程度の大きさ・使い方だからこそタッチパネルが生きるわけで…
普通のPCをタッチパネルにしたところで利便性が向上するわけでもなし
XP TabEditionからVista,7そして8と少しずつだが確実にタッチパネル対応は
進化してきたけど、ノートやタプレット型以外の製品は殆ど発売されなかった
ので今後も概ねそんな感じでは?
というかそのタッチ対応ノートやタブレットが普及した試しすらないからな。
スマホ・タブ市場に少しでも食い込むために強引にRTのみならず既存のWindowsまで
タブ用UIで統一したわけだがこれで本命のRTが普及しなきゃ
単にタッチパネル以外では使いにくいWindowsが誕生しただけで終わる
流石に内部に手を入れただけあってブルドーザーの真の力を引き出してるわ>8
それでもi7に届かないところがAMDらしいw
巨大パネルにタッチは向かないのは確実
腕が疲れるし,掃除が大変だ
自分も今回のWin8でニッチから一般に広く普及するかというと甚だ疑問。
従来からのNote/Tablet型がこれまでより多少売れるようになるのが精々かと。
タッチ対応DeskTopは総コケだろうな。
そううえば7てペンタッチ入力て機能なかった?
あれすら普及していないから8のタッチもデスクトップでは普及しない気が・・・
雷
こっちも雷が
いよいよ東京か…
雨でBS落ちなきゃいいけど・・・
厨二病とTo LOVEるか
248 :
名無し募集中。。。:2012/10/28(日) 20:07:18.83 ID:XI/LQpTJ
小林は14着か
すまん間違えた
地震雷火事(財布が)親父が揃ってるな
誰が親父だほっとけw
>>238 Win8はAMDのBull以降専用OSなのかw
windows8でトラックボールは終わるの?
タッチパネルというのは過渡的な方式であって、そのうち視線感知&音声認識方式に移行するんじゃないか?
OSのUIがKinectに対応するのはいつになるのか。
優れたUIというのは、慣れた人間ほど高速に扱えるものである必要がある
タッチパネルでもそれを可能にすることはできるはずだが、少なくともWINDOWS8は
とてもじゃないが、まだそのレベルにまでは到達できてない
タッチパネルよりもQXGAモニタの方が普及してほしい
あホント雷
8買った奴wwww
スレタイ効果発動!
大阪荒らしの隔離に成功!!
ID:6xxkQqoy [7/7]←どう考えてもいつもの雑談厨
261 :
Socket774:2012/10/28(日) 23:27:29.75 ID:e2BNputT
DDR3のメモリってオーバークロック仕様のものがあるけど、体感速度だと定格より上になるのかな?
今、メモリをどうしようか悩んでる。
>>261 Intel環境なら、なんの役にも立たないので気にせずDDR3-1600くらいで。
AMD環境(特にAPU)なら、メモリ性能に左右されるので高クロックメモリを。
メモリとかで相性保障とかやってるけど、これってQVLに載っていないものを使用した場合でも保障される?
はい
じゃがいも
Win8買ったけどインストールするPCがない
OSからPC生えてくるなきっと
IYHですね分かります
OSから生えてくることは、あまり多くない気がする
8プリインストール機にはやはりスクリーンタッチしてみたくなるのが人情ってもので
店頭デモ機は非対応の物にも指の脂が付いてるなw
タッチいらないなあ
>>271 グーグルとヤフーのメアドを入力したが全然届かない、迷惑ホルダは当然確認した
プロダクトキー発行まで1日位掛かるようだから大人しく待つがいい
1日かかるてw
ケースが古過ぎて電源の捻子穴の位置が合わない。
投げ捨てるべきかな。
まさかATケース・・・?
俺未だにGatewayのATケース使ってるぜ
まぁメインはとっくにラップトップだけどな
次回のモヤさま2は名古屋
テレビ愛知スタートだろうからいきなり大須探索かな
うちは8年物のOwltechちゃん!
NZXTの何かとZALMANのZ11PLUSだな
Win7もインストールしてから相当経過して遅い+不安定になってきたから、
人柱ってことでWin8 Proをクリーンインスコしたよ。
なんつーか、スタートが消えてMETROはデスクトップ右側に存在する
全画面版スタート的な感じになってる、今のトコ。
デバイスドライバはAntecの簡易液冷モニター以外は勝手に入った。
今の小さい問題点はASUSのAI Suiteが蹴られるのでOCとファン制御を
任せてたのができなくなったのと、デスクトップガジェットが消された後
代わりになるものも今ひとつ見当たらない点。
大きい問題点はIMEの言語バー。
タスクバー内で「あ」「R」やIME自体のON/OFF状態が把握できない。
何でIMEのステータス表示を消したのか謎。代わりに「日本」としか
表示されない。
デスクトップ言語バー使う瀬ってにすりゃいいじゃん
>>284 すまん、JustSystemのFAQで表示できるようになったわ。
…が、ATOKは未だ動作が怪しい。
後はガジェットか…MS的にはMETROの通知機能使えってことだろうけど、
METROだと全画面表示強制だからなぁ。
デスクトップの任意領域にメトロタイルが置ければ便利そうなのに。
まxこふぇえ
>>288 それはあっちのスレでかきこんでこいよw
新しい酒は新しい革袋に盛れともいうし
ガワを変える時かな
近所の松屋でd汁100円だったわ。
カレーとハヤシ食ったあとだけど食ってまった。
ところでそろそろコンビニでカレンダー発売されるかな?
近所のかわい子ちゃんがいるコンビニでAKBカレンダー
全種類予約して蔑んだ目で見られたいぜ!
>>285 ありがとう。
Sushi's DriveInfo 1.0以外はほぼ元通りになった。
ウォシュレット壊れたから買って来た。
やっぱ新品はいいなw
本当は3770K欲しかったが・・・・・
>>286 Atokはオレも使っているが、Win8で使うのは当分諦めた。
他社製IME一斉排除は、またヨーロッパで訴えられるだろうな・・・
ヨーロッパでIMEって・・・
あっちのUIだとRTアプリになるからATOKが反応できないんじゃね?
>>287 車内で会話するバカとか出てきそうで怖いわ。
ATOKはまだマシ
Japanist使いなんだぜ俺…
ATOKは使えば使うほどどんどん馬鹿になってうんざりだったから結局IMEに戻った
最初からバカだと気にならないもんな・・・
>>299 おまえがバカな言葉を入力しなきゃいいだけの話
そういうことではないだろう…ATOKw
>>299の「IMEに戻った」がよくある間違いで微笑ましい
ATOKもIMEだぞw
深夜に地震キター
揺れた〜
ゆれたな・・・
小さいけど
やっぱゆれたか
この前もそうだが、波紋の様に一瞬で通り過ぎる地震が続くな
>>299 使うほど自分好みになるが人前で使えない状態にもなるw
あ、さっきの地震だったのか
出すで射精が辞書変換されるようなバカな使い方をしてる奴は死ねばいい
地震ってどんだけ田舎
ってこっちかよ(w
ATOKはFEPです
そろそろいろんなサイトでレビュー出てきてるが、結論はどこもほぼ同じ
「現状、時間やリスクをかけてまで乗り換える価値はない」
Vistaと同じ展開の希ガス
早くWin8SP2を出すんだw
MSOSの法則発動ゆるぎないな
一つ飛ばしのOS
ネカフェも8を入れるところは無いだろうなー
ネカフェにタッチパネル置いたら「画面を拭く」という仕事が増えるよね
だから置かないと思うw
いまだにXP入ってるネカフェもあるし
無駄な投資はしないだろ
XPをあと1年半使い続ける奴が勝ち組
地震だったのか?
天井まで積み上げた雑誌の山が崩落してPCが埋まって( ̄□ ̄;)!!
>>313 ※ブル土下座・パイルドライバ使いを除く
>>320 名前をWindows7 For AMDにしたらバカ売れしたりしてw
エクスプローラのリボンは思っていたより優秀だし
乗り換える価値なんてOSが出るたびに買い換える方が一般的には異常
新しく作ったり買う時に交代していけばよい
それはWin7の時に証明されたことじゃないか
まあモダンUIのアプリに触れられてない時点で使ってない外野の戯言だと分かるが
99の昔のイメージガール越智静香って井上和彦と結婚してたんか、知らんかった・・・・
★四人目の妻:(越智静香(37)女優・東宝芸能所属)
http://www.toho-ent.co.jp/actress/images/1299_2.jpg 結婚式は、2001年6月27日、鎌倉で行われた(入籍は2000/6/27)。元氣プロジェクトの副社長。
脚本・演出も手掛ける(生徒達には、かなり嫌われてる)。ちなみに、静香夫人の母が経理、妹がマネージャー(今は引退)。
夫・和彦が社長。
和彦はパイプカット手術を受け、できちゃった人生に幕を閉じる。(これ以上異母兄弟を欲しくない、いがらし息子が永井一郎に相談。
師匠の永井が説得)
最近、元生徒達から裏情報(月謝詐欺、子供をはらませた生徒を殴る、授業中に寝る)を暴露されまくっている。
素人作品を押し付ける越智も井上ファンに評判が悪い。
ツクモでパソコンをかったツクモでパソコンをかった
らびたんくえすとーおもしろい
ノリコやクンクナーカミングアウトかい
あぁゴバクしてもうた…
8はマルチディスプレイで、一枚タイル専用にしておけば幸せになれるかもなー
MSが携帯市場を奪おうとしてるのは分かるんだけどやっちゃった感があるよな
市場のニーズ分かってなさすぎ
ニュースとか天気予報とかカレンダーとかのタイルも並べて置けるのはいいな。
Windows7のデスクトップガジェットを無かったことにして強引に廃止したのはこのためだったんだなw
汚い さすがMS汚い
>>332 ガジェット無くしたのは、不具合が多かったからだよ
最悪ブルースクリーンでシステム道連れにすることも結構あったし
Vista、7のガンって呼ばれ方すらしたぐらい
名鉄人身事故らしいけどどこだろう
電車遅れてるし運行休止便も出た
むしろリボンは最小化することでより多くのファイルを表示できるわけで,
後の使い勝手はWin8に正式対応したシェル拡張ツールに任せるというのが正しいな
こうすれば乗り換えメリットも少しは出る(はずw
人身事故立て続けだなぁ
年を越えられないと
悲観した人なのかなぁ
電車はダメだよな。衝動的に逝くには便利かも知れんが。
入水自殺が苦しくないって。
苦しくないのは一酸・・・いやなんでもない。
硫・・・いやなんでもない。
342 :
Socket774:2012/10/30(火) 22:06:46.07 ID:0F2o5VF7
>>262 ありがとう。ツクモの日替わり特価品でイイものが手に入れば・・・。
3万で8メガのTOWNS用のメモリを買った夏が遠く感じる。
外でウエブ見たい。Wi-Fiあれば
iPod touch買うか
中古ノーパソ買うか
どっちが良いか迷ってる。
>>341 気体で自殺は他人を巻き込む可能性があるからオススメできない。
>>343 スマホで良いんじゃね?
持ち運ぶの面倒くさいだろ。
>>343 ipod touch+MVNOのsim+中古のL-09Cで最近ネットしてる
ノーパソだと大きすぎないか?
ここは敢えてのiPadで良くね?
B5ノートとかは見た目カッコいいと思うけどな、不便そうで使う気にならない。
Kindle欲しいお
ぶっちゃけApple製品はAppleじゃなきゃ嫌、って言って聞かない奴に
仕方なくじゃあ使えば?ってところだがな。
iPhoneは4Sで充分(キリッ
iOS6はマジゴミ・・・
AppleもMicrosoftもGoogleもIntelも嫌いな俺に救いは無かった
>>354 そんなあなたにARM+FLOSS
AMD+FLOSSでもいいけど
Win8のネガキャンすげぇ
これだけで言えばVista・Me・95を超えたな
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
>>340 .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 入水は入水でも、IYH沼というすばらしい場所がありますよ。
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + PC本体のみならず、オーディオ沼などもあります。
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
と思ってしまったIYHスレ住人@名鉄運転見合わせに若干巻き込まれて帰宅が20分遅くなった人。
これだけ言われると逆に使ってみたくなる
アップグレード版でも試してみようかな
>>357 Windows8は現在のところ自作板にはフィットしないOSだからなあ。
ネガキャンする暇あったらWindows7使ってればええがな。と思うわ。
俺はThinkPad Tablet2が欲しい。
ドライバじゃあるまいし青画面とかないっしょ>ガジェット
>>362 バックエンドで行儀の悪い実行ファイル叩いてたら青画面出ても不思議じゃない。
システム系のガジェットの拡張子をzipに変更して解凍してみ。
364 :
Socket774:2012/10/30(火) 23:20:31.52 ID:sGvz1PdH
春日井スレで
>>360の事故について語ったら全部レスが消された挙句
スレ自体が消され再起不能に
東海管理人マジゴミ
>>365 久しぶりに見に行ったらスレなかったのは
そういう理由だったのか
東海管理人ってなんであんな厳格というか、糞真面目なん?
他の地方のまちBBSはすごい緩いで。
なんか、過去にあったのかな。
>>369 そっかぁ〜
以前見ていた時は、批判的な書き込みで固有名詞が出ると
すぐ削除が入ってた気がするが・・・
削除するのはクレーム対処面倒だからってのはわかるが
しかし、クレーム対象になりそうなカキコ削除が面倒になって
スレ丸ごと削除ってのは管理人としては駄目だと思うよね
裏方である管理人が目立っちゃダメだろ。
まちBBSってどこも管理人が暴れてる印象しかない
消されるとわかってて書くのもアレだよねw
374 :
Socket774:2012/10/31(水) 00:11:51.60 ID:dpP/sbrd
>>369 違法販売で周りに迷惑をかけ、ネットで情報操作をする
異常集団です。関わらない事をお勧めします。
この弁当売りは高蔵寺や神領駅の「この場所での販売活動禁止」看板の目の前で堂々と弁当を売ってる人ですよね。中央線沿線ではかなり有名な迷惑な人。
止めるように市役所や警察から何度も注意されても場所や時間をコロコロと変えて、やめないんですよ。
中央線では警察・保健所に注意されている有名な弁当ですよ!大丈夫ですか?地元では商売しにくいので、駅前でゲリラ販売してますが、衛生上問題ないかハラハラして見ています。
あの弁当や邪魔ですよ。だいたいあの場所で弁当を売っていいんですかね。公道上で無許可の弁当販売。春日井市内では何度も警察に注意をされて、販売しづらくなり金山でやってるんですよね。本当に邪魔な連中です。
ゾロは女性を斬れない(過去の回想あり)と、たしぎVSモネ開始
たしぎ苦戦、右肩を噛み付かれる
その時、ゾロがモネを一刀流で一刀両断
モネは反撃しようとするも、たしぎにとどめを刺される
そのキチガイが仕切ってるまちBでヤレーとかここに何回も書き込んでたバカ息してる?
いつ自殺してくれてもしていいんだよ
他所の喧嘩を持ち込むなよ
それもネット越しの口喧嘩を
東谷山行ったときに見たわ〜。
名古屋人なんで別に商売に一生懸命なんはいいんでない?と思うが。毎日会うとかだと流石にウザいだろうなぁ。
MS株価絶賛値下がり中じゃねーか
発売以前から下がってるってことは周知の事実だってことか
弁当じゃないが、夕方に名古屋駅の名鉄電車の入り口で
雑誌や新聞売ってる親子?ってどういう利権なの?
あれって、新品じゃなくて、その日ゴミ箱とか網棚から回収してきた
古本だよね?
東京や大阪じゃ当たり前の光景
382 :
Socket774:2012/10/31(水) 05:01:35.79 ID:dpP/sbrd
最近京都の何とか餅売り行商人見なくなったな
>>380 いしいひさいちの漫画であったなあ
まあ流通業の基本だ。
シマ荒らすなと揉めたのは失敗だった
背後関係にまで意識が全然回らなかった頃だわ
無知は死を意味しかねん
>>382 京都出身の友達が名古屋に来たときに、京都では有名なのかって聞いたら見たことないわって言われたのはショックだったな
ウクライナのマトリョーシカ売り
マトリョーシカチョコレートボールすごい可愛い
袋だけなんだけどね
Win8の1200円バラ撒きは終わってしまったか
まだですよ
諦めたら終わりです
そういえばPT3て大須でもダブついてるんだな
久しぶりに99行ったら貼り紙があってしかも値段下がってた
栄とか歩いてるとコスプレしてる女の子だらけだった
中には血まみれのコスプレしてる女子中学生二人組とかいたけど、
目の前を自転車のお巡りさんが見て見ぬふりして通り過ぎてった
なんのためのカメラ機能だ
日記は99のチラシにかいてろよ
>>391 ハロウィンだからな。警官も関わりあいたくないだろ
下手に暴れられて押さえたら胸触られたとか言いかねないし。
で、画像は?
>>388 来年の1月31日までOKじゃなかった?
win8 1200円でぐぐればTOPに来るんだが…
数千円ケチって犯罪者になる気持ちはわからんわ
ハロウィンより普段の方が露出度高いよな
あーなんか多過歩いてて、コスプレしてる人多いなと思ったらハロウィンか
去年のハロウィンは、栄のコンビニで夜勤してて、とんでもなく客が来て死にそうになった
浸透してないように見えて、みんなやることやってるんだよな
多過=大須
OS入れ替えたばかりで、まだIMEの調教が足りてないお(;´∀`)
うち超ど田舎の村なんだけど越してきた一家が流行らせようと思ったのかなんなのか知らんが
仮装して一切アポなしで近所の家々にトリックオアトリートって叫びながら訪問してたけど
当然のごとく菓子なんて一切貰えずに追い返されててちょっと笑った
ていうか分かってる知り合いの家とかだけで勝手にやってろよ・・・
痛々C
まーたシンドラーのリフトか…
栄、名駅歩いてたから変なの多く見た。
そんなにパーティがしたいのかね。
ハロウィンって言われてもね・・・
つまんないことやるのは情弱らの娯楽が貧しくなったんだろうね
テレビがクソだからね
405 :
Socket774:2012/11/01(木) 02:38:04.59 ID:Xx8HkOfb
●ココス (バイトしている知人が野菜は絶対口にしたらあかんって)
●ビッグボーイ (米は福島県産と明記)
●ジョリーパスタ(福島産、土壌汚染地域産使用)
●吉野家 (福島産、土壌汚染地域産使用)
●餃子の王将 (福島産、土壌汚染地域産使用)
●セブンイレブン(福島産、土壌汚染地域産使用)
●サブウェイ (福島産、土壌汚染地域産使用)
http://breakingnew-site.seesaa.net/article/209047129.html 「原発に近い小学校で体育の時間にクラスで一斉に鼻血が出ること時々あったと。友人の話怖すぎ。」
「スノウ・コーン(脱原発に一票+一票)もう…ほんと子供をダシに使うのやめて欲しい…
ほんと?なんでわざわざ?東京都府中市で、学校給食に9/10から福島の牛乳を使用するようです。」
https://twitter.com/onodekita 【明治と雪印は福島県産の原乳を使用】 牛乳に福島産の原乳を利用しているのか。
サンデー毎日の質問に対して、 明治と雪印は使用していることを認めました。なんと、
森永乳業は回答していません。「回答なし」とは、いったいどういうことなのでしょうか。
雪印メグミルク株式会社海老名工場で製造するコープ牛乳は店舗7月9日店着より、
宅配は7月11日組合員届け分より、
福島県産の原料乳を使用している可能性があると公式に通知していることがわかった。
通常は神奈川県産,北海道産をメインに使用しているが、
夏場は減乳期に入るため、安定生産のため、福島県産が加わるのだという。
『雪印メグミルク「農協牛乳」富里工場の ものは、福島の原乳も多くミックスしています。
放射性測定に関しては、原乳の時だけ測定し、工場で他県の原乳と混ぜて薄めている。
(厚生労働省の基準に従い)、出荷時には測定は一切していないし、分からないとの事。』
http://www.teppeinomori.com/201105/20110521001.htm
この話題が出ると絶対東電の回し者がでてきて荒れるから他スレに行ってくれ
福島だけ桁違いに供給量が多いのかw
荒れないだろ別に
ただウザい
そもそも牛肉飲まんからな…
飲めたら凄いわ
飲むヨーグルトみたいな感じのやつとか?
ウガンダ越えは難しいナ…(´・ω・`)
井沢元彦氏ではないけれど,革命起こすなら首都が大混乱に陥る来年の巨大余震を狙うのがおぬぬめ
「Surfaceが来週にも入荷予定、直輸入で」
さすがに大須で同じことやろうってのはないかな
明日のipad mini発売のためか知らんけど
栄のアップルストアの前に椅子用意して並んでる奴が数人居た
明日にかけて寒いゾ
いいんだよ、ビッグウェーブに乗りたいんだから
アップルストア前で並ぶ俺かっけえ
sandyとivyにしたら部屋寒いw
P4&LGA775 Q6600と違い過ぎ。
ガスファンヒーター買うか
GTX590おすすめ。
名駅コンプにまだあるかな?
>>422 ガスファンヒーター買うなら、加湿器も買っとけ!
近鉄が大阪線で電車が鹿と接触
若干の遅れ
鹿って・・・
>>425 あの路線ではよくある出来事。
俺も乗ってる電車で2度遭遇したw
>>424 ガス燃やしてさらに加湿したら、カビ生えるぞ!
>>423 今更590?
さぞかし暖かいだろうねw
>>242 加湿器はもうあるよ。今までコタツかエアコンだったし。
石油系は使った事ない。
>>427 天然ガス燃やして、水分出るなんてホントか?ってくらいに
実際には、加湿器無いとカラカラの部屋になるぞ。
カビところか、窓の結露すらしたことねぇ・・・
明日はまた冷えるのかよ。夏に下げといたCPUクロックをまた上げとくかね
夕方クソ寒かったねー
今秋?冬初めて身震いした
鉄筋家屋で部屋の密閉度が高ければ
スチーム式加湿器だけでも温まるんじゃないか
どっかの女優は冬は暖房は使わず
加湿器だけで過ごすそうだが
>>429 690は省電力になっちゃったからね。
590は発熱が大きいし、ワゴン入りして安く買える。
436 :
Socket774:2012/11/01(木) 22:04:39.84 ID:yrPsfL44
ボントンにバルクで未使用のATX電源が売っててびっくり。なぜ、ここに?
ハリケーンで水没したNY物
>>436 3〜4年前だったか SeasonicのSS-300SFDがたくさんあったぜ
加湿器のフィルターってどのくらいの頻度で洗う?
フィルター洗うの面倒だし音もうるさいしで高いの買ったのに昨シーズン使わなかったよ
440 :
Socket774:2012/11/01(木) 23:52:35.17 ID:sVKcRl0d
つぼみタンかわゆす、余裕であっちゃんより
カワイイわ
100ローのチーズコロッケうますぎw
99のチラシ今週も代わり映えしないな
443 :
Socket774:2012/11/02(金) 04:58:52.30 ID:wEgGcCLi
>>443 某漫画でピアノ弾いてるおっさんが太ってて
「お前が体操せえ!」て突っ込んでたのがあったな
ミカちゃんセンセイまじ天使
446 :
Socket774:2012/11/02(金) 05:46:23.62 ID:wEgGcCLi
今日は寒いな
季節の変わり目だから注意しろよー、風邪ひくなよー
もう18年くらいカゼ引いてないな
たまには病気で仕事休んで、家で一日中寝たいわ
他の従業員はこういう時期カゼですぐ休むというのに
丈夫な体が恨めしいのう
そんなあなたにインフルエンザ 3日ほど苦しみますが、1週間休めます。
※ただし、出社したときに机が在るかは不明です。また、一切の責任を取りません。
マイコプラズマ肺炎なんだが、明日大須行っていい?
インフルエンザか
いつぞや社内や家で大流行した時も、ノーマスクなのに罹らなかったんだよな
おかげで勤務時間や仕事が増えて最悪だった
未だに風疹やおたふく、水疱瘡とか何も罹ってないけど、
まぁ年だし、いくらなんでもそろそろ何らかの病気にはなるだろう
最近熟女物のav借りなくなってきたな。
俺の年齢が上がってきたからかな。
最近年上者借りるとリアル老婆だからな
>>452 流行病は早めにって子供の頃にやったほうが楽でいいぞ
二十歳頃水疱瘡やってひどい目にあったわ
>>451 そう言えば今年はオリンピックだったな。
456 :
Socket774:2012/11/02(金) 13:19:27.18 ID:vP3zN3oT
今から大須に行っていいかな?
いいとも!(゚∀゚)
風けっこう強いゾクチビル乾いたわ('A`)
パンチラ日和だな。
大須にめぼしい物見に行ってきていいかね。
大須にらーめん福出来ないかな?
流石にスガキヤ以外の店から、苦情が来るかな。
スガキヤ&らーめん福が名古屋のツートップだもんな
来来亭に来て欲しいわ
>>461 行ったことないけど、警備員のつれが常連になると
一ヶ月ラーメンが一日一杯無料になると聞いたことがある。
味もまあまあ旨いの?
>458の文が
風けっこう強いゾチクビ乾いたわ
に見えたんで病院行ってくる
背脂ギトギト系だから好き嫌いあると思うぞ
ところで、23号線走ってると笠寺の下り口の手前の山崎川の近くに茶色の鉄の柱が沢山立ってるけど
あれがなにか知ってる人いる?
えらい短時間でガンガン立ってびっくりしたけど何なのかわからなくてすっげー気になるんだよなw
オレは、ビチクソが乾いたと見えたわ。
笠寺みたいなDQN地区怖くて行けんわw
モラルの良い住民が多い港区中川区が一番だわ。
>>433 なんか最初 浦安鉄筋家族 は?なにいってんの?って本気で思った
>>451 それちっちゃい頃なったわ
抗生物質で直してからにしてくれ
マイコプラズマどすえ
天白区民の俺は新瑞橋から南が感覚的にヤバイ地域。
中川、港がモラルがいいて何の冗談だよw
車泥棒が居る区だぞ
このスレ住人なら完全に皮肉ってわかる
皮肉で書いてるんだろ言わせんな。
皮肉じゃネーヨ。
自虐だよ。
自分の住んでいる地域を、けなされて喜ぶ系のMです。
さて、明日のHDDのチラシに備えて並びに行くかな。
車上荒らしは素人にやられるといちばん悲惨
プロは大抵窓ガラス割ってロック開けて侵入して目当てのもの以外壊さない
素人はバールとかでドア開けようとする(←結局開かないでドアひん曲がるだけ)、中もオーディオ目当てなのにいろいろぶっ壊れる
もう何年も前だけど100系ハイエースに10万ぐらいのオーディオ付けてただけで狙われてボロボロ
仕事にも使ってたからそっから2週間代車で使いにくくてしょーがなかったわ
>>462 >>464 確かに背脂は浮いているがそんなにクドいと感じるかな?まあそこは好み次第なので
スープ自体は普通の醤油ラーメンで特に何かが主張してる感じでは無い
大須近辺だと豚骨と魚系と主張が強すぎて何回も食べたいとは思わないんだよね
麺は中細で固さや背脂・ネギの量、チャーシュー脂身少なめとか細かく指定出来るのも良い感じ
478 :
Socket774:2012/11/02(金) 16:25:18.94 ID:vP3zN3oT
477
福も野菜多め出来ますよ。
>>472 居る区なら良いじゃん
盗られる区じゃ無いしw
隣のは盗らないだろうし
盗られてもすぐ取り返せるぞ
発想は柔軟に、な?w
ジコだかなんだか最近人身多いナ…
Win8触ってみたけど、あれどうなんだろうな
やっぱiPad対抗なんだろうけど、そっちに意識しすぎて普通に使いづらいなぁって感じたんだが・・・
Win7でいいやつは様子見かね
内部的な変更はいろいろあるけど、どれも魅力を感じない自分みたいなのいるしね
特にファイル転送は8で必ず速度アップさせると約束しておきながら、逆に遅くなってるから
最悪だと思った
そもそも良いものなら出始めであんな価格で売らないでしょ?
アップグレード\1200とか\3300てw
ノートやデスクトップの需要は見込めない候じゃん
Win8はUAC強化し過ぎで使いにくい
フリーソフトをスタートアップ登録 →不可
フリーソフトで拡張子関連付け →不可
c:\にファイルをコピー →拒否
ProgramFilesのiniを編集 →拒否
dだ糞OSですわ
無料で流して反応見る&デバッグさせるようなものを有料で出してるだけだしな
1個飛びOSだし分かってたことだけどなwww
CPUインテル3770、ネットだと下落してるけど大須はどうだろう。
安くなってたら来週買いに行こうかなぁ。
確認者、報告求む。
487 :
Socket774:2012/11/02(金) 17:52:16.22 ID:D32bEBA7
いまツクモで2.5万まで出してビデオカード買うなら、
何が最良だろう。
670?
660ti?
XP→7 64ULT→次はWIN9にする予定。
8はアップデートあってもパス
さて、仕事帰りに大須で録画機用のHDDでも買いに行くかw
>>487 2.5万て660tiのネット最安値以下じゃんw
店頭じゃどっちも無理じゃないの?
やっぱWin8はスルーみたいっすな
そもそも自作PC向けって感じがしないだよね
タブレット感覚のOSって言われても、23インチの液晶モニタをタッチ操作って何それ?って思っちまうし
あのUIは何かビミョーにストレスを感じるし
これからタッチパネル対応の液晶モニタとかが流行るようになったら色々変わっていくんだろうけど、
なんかそれまではWin7でいいや、めんどくせーし
誰かAMDすすめてやれよw
>>484 これマジかw試しに入れてみようと思ったけどやwめwたw
>>492 明らかにゲーム目的の人にラデ薦めるとか悪魔ですか?
>>494 いつの時代から脳味噌の進歩が止まってるんだ?
仕事帰りに廃材が萌えてる火事発見
管轄外だけど消防団員だから家から服だけ持ってUターン
もうほぼ消えてた(´・ω・`)
1キロという距離でも緊急車両の速さを思い知ったよ
いやそれは大須の自作となんも関係ないです
ネガキャンに踊らされる素人が何で自作板に。
ああ、ネガキャンばら撒いている生塵本人か
そういう煽りもいらないです
ドスパラのShuttle SH67H3
(Mini-ITX H67 300W 80P+B)ドスパラ特価:\9,990
H67だからベアボーンでOCしなければ結構良い感じじゃん。
>>496 おまえがやるべきだったのは服を持ちに行くことじゃない
…イマドキの廃材って萌えるのか
投棄された萌えグッズとか?
>>495 ラデって古いゲームのDX9辺りは性能発揮出来ないとかドライバーのリリース遅いとかなかった?劇的に改善されたの?
改善されてるなら選択肢にも入るね。
最初のcrysis辺りのFPS見てみるか。
>>505 見れば分かるけどiphone商品と書いとけ見てしまったがやandroidなのに。
>>486 おまい上から目線で偉そうだな。
確認者とか自分で見て来いよカス!
港区民舐め腐りやがってクソ!
ひとまず今日は俺が見てきてやった。
時間がなかったからドスパラはちょっと自信ないが他は
ほぼあってると思う。
時間がなかったからアブラロイドみれてない。
99
・3700・・・23930
・3700K・・・26360
ドス
・3700・・・23930
・3700K・・・26980
GW
・3700・・・23980
・3700K・・・26380
>>506 lightningコネクタのAndroid携帯あるの?
母乳風俗いいな・・・
>>507 ねえよ。
Appleの糞独自仕様だし。
>>509 糞仕様とけなしておいても離れられないんですね。
わかります。
GW前の金津からあげ屋どうよ?
>>509 ・・・。
lightningコネクタの端子そのままで外側替えたらmicro USBに刺さるんだよ、これ。
まあ、独自って言ったら独自だが。
iPhoneのコネクタなんて今までだってアップルの独自コネクタだったじゃないか
lightningに変わったところで何の違いもありゃしねぇ
>>510 Appleは嫌いだな。
iOSを出してから尚更そう思うようになった。
>506
軍曹!ご苦労様であります!サー!
AppleはAppleUのオープン思想があったからこそ大きくなったのに
Macでとんでもない勘違いをし出してから、おかしくなってしまったね
ユーザビリティこそ優れているが、いつまでもクローズドな思想なままの
姿勢を貫けば、その内大きなしっぺ返しを食らうだろう
もうしっぺ返し食らい始めてるよな
Google締め出しでマップが糞化して
iOSの責任者が辞める羽目にまで陥ったわけだし
アイヴだけで今後Appleが維持出来るかかなり疑問
iOSのユーザビリティ関連の優位性も長くはなさそう
Androidも4.1、4.2でユーザビリティ大幅向上して猛追して大差なくなってきてるし
モバイルの処理能力自体が格段に上がって
もうiOSの最適化云々もほとんど効果なくなってきてるから
特殊化の果てに待っているのは緩やかな死だ。
Appleが作りだそうとしているのはエコシステムではなく巨大なガラパゴスに過ぎないからな。
>>518 うちの嫁が会社で使わされてるが、適当なこと感覚的に適当にやる分には優れてるけど、オフィスワークとか無理って言ってたな。俺は慣れだと思うんだが。
独自規格や制限満載のiOSとかいうゴミをありがたがるスイーツさん達
シェルやセキュリティーレベルを生体情報に紐付けすれば解決しそうだけどな。
ん?3700とか3700Kってなんなの?
もう新しいCPU出たんか?
起きたけどあんま寒くないな
天気予報とかで言うほどじゃなかった
526 :
Socket774:2012/11/03(土) 05:26:15.48 ID:odKzAydK
今日は栄でわんだほセシウムさん祭りだほ
525
寒くないなら約束通り、並びに行こうかね。
>>529 すげーな
一覧見終わって溜息ついて画面スクロールしたら、まだ日曜の一覧が後ろに控えててわろた
隣の芝生なんてどうでもいい
勝手に引っ越せよ
今週もHDD買いに行くか迷う
今なら並んでないぜ!
一緒に並んでくれ。
早くきすぎて話し相手が欲しいぜ。
オレは初対面でも気楽に話しかけちゃうぜ。
ワイルドだろ~
おしっこしたいんだろ?
もう並ぶとかマカーみたいなことしてんな
HDDごとき9時過ぎにいっても余裕だろう
毎週あるし今日行く必要性もない
>>532 並ぶ時間を無駄にしたくないから最近は並ばないなぁ。駐車場代バカにならないし。
結果非常に高いHDDになってしまう
9時少し前ぐらいでも間に合うんじゃねーの?
去年以来並んでないけど、その時はそのタイミングで前から一桁番目
そもそもろくなもんがないじゃん
3TBHDDなんて洪水前の6980円切ってからが本番だし
整理券もらって、開店待ちまでの時間にふらふらパチ屋に入って1万負けるって罠もあるしな
今はイチパチとかがあるから大丈夫なのか?w
牛丼屋とかネカフェ行けよ
サノヤでもいい
CRつくもたん
>>464 位置的にはアピタのあたりだよな?
ゴルフの打ちっ放しだったはず
さて、佐川とヤマトをのんびり待ちながら朝から酒でも呑むかねw
嫁は子供連れて栄に買い物に行ったし。
今日寒いな
寒いよ。
部屋の温度17度だお。
多治見のワインフェスタ来たから今日は大須行けないぜ!
ようやく少し日が出てきたな
たのむから洗濯物乾いてくれ
>>464,541
アピタ南店前、日清紡跡地だな
たしかにゴルフ練習場作ってるみたいだが、イラネ
>>546 なんだそれ!おもしろそうだな!行きたい!
でも電車でいくのはめんどくさい・・・
大江のブックオフがあった頃はよく言ってたなあ。
今は用事ないからいかんわ・・・
日清紡前のバス停は名前変わったんけ?
名古屋ではあそこぐらいじゃなかった?企業名が付くバス停。
ノリタケもそうか。
>>549 ワインフェスタ当日券3000円だぞ・・・
俺はわんだほ感謝祭にしとくわ。
わんだほは、浦ちゃん来るかなあ。
見に行くかなあ。
中津川のひがしみの農業祭にしようぜ
栗きんとん(`・ω・´)
ここギフのスレなんですか
>>484 Windowsは新しくなるたびに制限キツくなるよな
管理者なのに見れない・書き込めない・変更出来ないってもう名ばかり管理者権限じゃん
>>484 一番下は試してないが、他は全部できたぞ・・・
いったい何を試したんだ
出かけたいが、どこ行ってもアベックばっかりやろのー
最近、外でても高校生アベックばっかりや。
ムカツクわ。
ホントに名城線でケータイ使えるようになったんだな。
win7もだけどroot権限つけてほしいわ
自由に触らせろよ、ぶっこわれたら再インスコするからさ
何言ってんだおめえ
UACをオフにするんじゃアカンの?
引越しに伴ってPCデスクを買い換えようと思うんだけど、名古屋近辺で展示が豊富な店ってない?
安物で良いならホームセンター
高くても良いのが欲しいなら栗田商会
UACは初心者対策だろうな
切れない仕様になったら本格的にクソだろうけども
win8proでUACを オフ後CPU-Z等起動してみたら、、、「なんだこれ」って言うと思う。
自分の体験談、その後直ぐに7を 再インストロール。
>>568 お前の御託はいいから何が起こるのか書けよ。
>>551 東海地区が誇る地元アイドルゆるキャラのセシウム君来る?
571 :
562:2012/11/03(土) 14:25:32.14 ID:P9NWODXx
ありがとう。現物確認したいから次の休みにでも見に行ってくる
多治見でワンフェスに見えた
win7のsp1でAVX命令対応だったように、
AVX2命令対応はwin8 sp1だけとかになるのかねえ?
地雷OSを買わねばならんのだろうか・・・
16:05から東海テレビに出るかも。
だれかドスパラ大須で660TwinFrozrIIIの価格見てきてくれないか?
ハジマタ
大須が出るのかと思ったら三河かよ!ってことはあなたが出るってことか…、どの人だかわからんよ(笑)!
一台売れたから大須に関しては在庫は残り一台だな
しかし値下げしないのだな、この品は
ドスパラは・・・
おまえら献血行った?
震災の数日後に少しでも協力しようと刈谷駅のとこの献血ルーム行ったら休みだった
そしてそれ以来行ってない…
>>572 実は俺もノシ
献血行ったら血液型調べてその場で教えてくれる?
1週間後にハガキで送られてくる
過去にやった直近3回分の結果も併記されてくる
大須の献血センターは凄腕のおばちゃんがいるよね。
血管出にくい体質だから採血の時は苦労するけど
その人だと1発でOK
薬やってるから献血出来ない(´・ω・`)
頭痛薬とかもダメなんだっけ?
まじかよ
偏頭痛持ちだから病院通おうかと思ってたけど先に献血行ってから行くか
そしてそれが最後になりそうだわw
お前ら足踏み入れるのも嫌なのかよw
>>584 エイズの検査結果?w
て言うか献血するのに住所氏名必要なの?w
HIVの陽陰は一時期それ目的で献血に来る人が大量にいたせいでどうこうってのを聞いた覚えがあるんだが
どうなったかまでは覚えてないから詳しい人いたら頼んだ
エイズ検査は、保健所なら、無料で匿名
童貞最強
>>593 それは感染源が1個減っただけに過ぎないw
童貞でも非処女の可能性あるしな
40歳無職童貞
トヘロスのレベルが段違いに上がった
ニフラムで消えそうだな
献血では赤十字は精密検査を勧めるだけで陰陽の通知はしないはず。
PCデスクってまだあるんだな
ノートが主流になってきたから
もうそんなに売ってないもんだと思ってた
そんな俺はニトリのデスク
>>599 最近ならメーカー製を買えばその辺の机でも代用可能なぐらいコンパクトな本体になったから
PCデスクという名の商品名を使う必要もなくなったんじゃないかな。
ノート専用デスクで出してもらうなら机中央の底面だけ穴あき鉄板で
裏から市販の12〜20cmぐらいのファンを3ピン→USB変換で取り付け可能なのとかあればなぁ
無接点給電ができればノートPC用デスクでもいいんじゃね
いつになることやらw
>>599 ニトリのデスクってどう?
組み立て式のチェストとか食器棚とか買ったけど
まるで出来悪かったけど
未だに98時代のPCデスクを使っていて本体を置く場所が横置き専用
になっていて置けんから、ディスプレイの横に本体置いているなぁ。
そろそろ合板が撓んで来ているから変えようとは思っているんだけどね。
俺も脚と天板別売りのニトリ机使ってる
特に不具合はないけど天板に穴開くとか足と天板の接続がったがたになるって話もある
IKEAが出来たら買い換えたいな
>>598 責任問題になるんで一応「うちでは通知しません」ってスタンスだけど
実際には「(陽性出たので)関係機関に行った方が良いですよ」
みたいな事言われる的な話は聞いたけど
>>600 ゲームでもやらない限り十分だしな。まぁ、今ならゲームも出来る奴あるし。
潔くバッテリー外しているノートっぽいデスクトップもあるw あれは驚いたな。
モニターは学習机、横置きPCケースはレンジ台
だからDTなんだよ
fantoniの机使ってるけどめちゃめちゃ頑丈
12年ぐらい使ってるけど重量物置いてもガタとか揺れとか皆無だし
工作とか大雑把にやってる割には天板に傷もほとんどない(天板の硬度が高いので)
ずーっと使えそうだわ
>>602 いろいろあるんでモノによるんだろうけど
自分は組み立て型デスク買う場合
脚部に補強が入ってるモノを選ぶようにしてて
今のニトリのやつもシンプルな普通のデスクだけど
脚同士に筋交い(斜交い)が入ってて通常の使用ならグラつかない
これがない安物だとたいていグラつくので
本気で勉強なんかに使うには向かないと思う
>>609 ひょっとしてGarageで買った?
自分の前使ってたやつはファントニじゃないけど
Garageのホワイトデスクだった
あれも脚に幕板が付いてて実に安定してたので長いこと使った
ただデカかったのと重かったので
転居のときに今のニトリの少し小型のやつにした
広い部屋に越すことがあればファントニも検討するかもしれない(高いけど)
>>600 平机でもコード類を通せるスリット部が設けてあるとか
そういうのはPCデスクと呼べるかもしれませんな
キーボード用スライド部分とかそういうゴテっとしたのは
もうそろそろ不要な時代になるかと
プリンタ乗せる台が上にあったりなw
昔はそれなりの規模の家電量販店に行けばPCデスクの展示があったのにねー。
今じゃ家電量販店で展示があるのはビックカメラぐらいしか見ないね。
>>613 プリンタの置き場には苦労しますな
今はもうコンビニで印刷できたりしますから
要らないといえば要らないんですが
そんな事よりお前らテレビ愛知見ろよ。
優勝セールだがね
昔は豊橋GWにもPCデスクコーナーあったけどすぐに消えた
セブンイレブン・フェアだって言うから6店舗回ってタバコを12カートン買って来た。
結論から言うとあのクジは明らかに操作されてる。
12枚引いて当たり1枚〜3枚が4店舗、残り2店舗は12枚で当たり9枚、10枚。
当たり少なかった店舗は二度と利用しない。
また明日も5店舗ほど回ってみる
もっと税金納めてやw
24インチのディスプレイ2個置けて奥行きが十分ある机を探してfantoniにした
しっかりしてるけど重くて部屋の模様替えが大変
今東海テレビでやってる映画、物凄い画質が悪いんだがウチだけかな
ゆとりーとラインって名前、今からでも変更して欲しい
みっともない
始めは一般人のつもりで机でPCを使おうとした
1ヶ月で布団の隣に置くようになった
一般人なんてバカの代名詞なのだ
>624
やっぱウチだけじゃないか、あまりに酷いからひょっとしたらと思った。
どう見てもソースが悪そうだよね。
>>623 名前は兎も角、レールバスなのがダサすぎる。
自動車なんか要らないんだからそのまま地下鉄を延伸すればええだろ。
愛知高速交通東部丘陵線もあり得ないわ。
愛環鉄道線と相互乗り入れしとけばもっと使い道があっただろうに。
あんな使い道のないリニアを走らせるとかアホ過ぎる。
そもそも地下鉄の電車じゃあんなに坂がある所は走れない
長久手辺りに6両編成の電車を走らせたところで今より更に悲惨な状況になってただけ
>>628 乗り換えて悲惨な状況よりも乗換なしの方がマシだろ。
つか、名古屋にJRの環状線が無いのが痛い・・・
U字型の上をつなぐだけなのに・・・
不便
愛知県民なら車使えよ
>>630 まあその辺は日本唯一の地下鉄環状線があるだけマシかもな。
寧ろ伏屋−荒子−金山−八事日赤の鉄道路線を作ればいいのに。
金山から一本で行ければ死屍累々のあおなみ線も生き返るで。
BWで階段登った正面に数量限定特価HDDと一緒にPT3が並んでた、何か悲しかった
パーツフロアも閑散としてたし、エロゲ&アニメを別棟に移して
逆に客の流れが無くなっちゃったんじゃ無かろうか
>>634 尤も、金山線は金山以西は北上するんだけどな。
北上したら無意味だわ。東西に渡る路線を作らないと。
以西じゃねえ。以東だ俺。
GWのスカスカ具合は一体この先どうなるんだろうな。
年明け移転らしいがどこに移転するのか
あおなみ線は烏森から北上して桜通線に繋ぐのがいいと思う。ドアの数を合わせないといけないけど。
>>640 はあ?
伏屋〜高畑〜荒子〜金山を繋げば問題ないだろ。
車で十分だ
>>642 車で名古屋市内に来るなよ。
お前ら邪魔なんだよ。
>>638 三河スレに刈谷が回復したって報告があった
EDMは移転と同時に回復するんじゃないかね
>>643 ふざけんな、覚王山という不便な坂道だらけのとこに家建てたから市内車移動は仕方ないんだよ
あおなみ線なんてどうせ赤字で終了する
住民の数がかなりの勢いで増え続けている緑区沿線の桜通線で
あの程度の客しかいないから、中川区なんて鉄道伸ばすだけ無駄
むしろ市内を南北に横断する、上飯田線の延長こそがベスト
>>645 地下鉄で来いよ。
金持ってるならタクシーでもいいんだぜ?
名古屋市内を自家用車で乗り回すのはあり得ないわ。
>>649 逆になんでだよ。名古屋市内は車移動し易いだろ。
東京都内は駐車場で物凄く苦労するから地下鉄が便利だけど。
>>639 店員に聞いたら移転しないって強弁してたぞ
>>650 ほんと車は邪魔だわ。特に名駅や栄や大須はな。
名古屋市内は公共交通機関と徒歩と自転車だけにして欲しいわ。
車よりスクランブル交差点がうっとうしい。
逆に時間取られるし、なんであんなんにするんだろう。
ポートメッセをビッグサイト以上の規模にする計画があるらしいが
あおなみ線も道路も全然キャパ足りないだろ
>>650 名古屋市内は地下鉄や自転車や徒歩の方が移動し易いぞ。
停止線や信号無視して横断歩道を塞ぐ車は邪魔でしかないわ。
>>653 車が停止線無視して横断歩道に入ってくるからだよ。
>>653 歩車完全分離による事故数軽減のため
県警によると実際効果絶大らしい
>>656 自動車信号が矢印三方向に向いてる交差点もいいな。
それでも信号無視して横断歩道突入する馬鹿もたまにいるけど。
>>654 ボートメッセの跡地にレゴランド作るって言ってたな
ポートメッセは移転かいな
>>658 レゴランドは現在のポートメッセの平面駐車場跡に作られる
その後あおなみ線金城ふ頭駅横に巨大な新棟を建設予定
それに伴い1号館は解体予定
なお2号館、3号館はそのまま続投予定
ただ現時点で地権者や各関係機関との連携が完全に取れておらず
実際に新棟建設まで漕ぎ着けるかは未知数
テーブル筐体とか懐かしいな
業務用では多人数で使う大テーブル型タブレットがあるけど
こんな事やると土日のあおなみ線がパンクするぞ
将来コミックライブ行くアニオタとレゴランド行く子供連れとリニア鉄道館行く鉄オタが混ざってカオスになる可能性もなくはないかもよ
>>661 コミックライブは毎日開催じゃないだろw
ポートメッセの新1号館?は2,3号館と道路で分断されるんだが
そんなんで全館使うような大規模な展示会やって不満でないんかな
あおなみ線だけじゃなく市内中心部につながる道路も実質1本しかないから
パンクするしシャトルバスも動かないしどうするんだろね
金城ふ頭は行くのが面倒なんで滅多に行かないんだよな…
金山から名駅まで行くのは滅茶苦茶理不尽だし。
地下鉄で築地口まで行ってバスに乗り換えとか面倒だからなあ。
あおなみ線もエコ切符対応してくれたらなあ…
金城埠頭なら堀川に水上バス走らせたらいいんじゃね?
動力は電気で。
>>666 ゆとりーとラインも矢田まではエコ切符対応でよくねーか?
>>659 老朽化に伴う玉突き形再開発か
ドミノ倒しならぬレゴ倒しだなw
今日のモヤさまで大須観音出るようだな
>>656 逆に、歩行者の飛び出しとか信号無視に対応できないので危ないという話もあるな
>>641 伏屋〜金山伸ばすとすれば近鉄の仕事じゃない?
>>672 確かに金山線、ってのがあってだな。
尤も、金山から北上して県営名古屋空港を結ぶ、と言う、今となってはあり得ないルートなんだよな。
セントレアには既に名鉄が通ってるしさ。
名古屋市の中心である金山から東西に通る路線じゃないと意味ないだろ。
ポートメッセ潰れるん?
俺は早くR302をつなげて欲しいわ。どこがガンなんだ?
守山の辺りで途切れるよな?
緑区から先は海だからしょうがないけど。(まあ高速があるし)
で、R302が開通したら、そこをぐるぐる回るバス路線があると乗ってみたいわ。
676 :
Socket774:2012/11/04(日) 06:11:50.63 ID:OVGf++3X
R302守山の所途切れてないぞ。ちゃんと繋がったから通ってみてね。
グリーンロードなんて事故起こす要素あるんかいな
けっこう多いらしいが…
割り込みよそ見からの追突とか結構見掛けるぞ
名古屋市内は車多すぎだからそりゃ事故もあるよ
愛知県民は全国的に見て下手糞、事故率が高いってのを自覚しようぜ
田舎と都会が混ざり合って車社会ってのもあるけど
岐阜DQNが田舎から名古屋来て事故起こすのが多い。
名古屋市民は急ぐあまり無理な車線変更する。
事故の大半はこれ。
>>668 ゆとりーとは高架区間「以外」でエコキップが使える
名古屋市内に車で入るな!って書き込みを見て
言いようのないやるせなさを感じた緑区民が通りますよ、っと。
もうちょっと鉄道網が何とかなれば車なしも可能だけど
現状通勤すらままならんよ
そもそもネット通販以外買い物すら出来ない
駅前にすら店がないんだから
名古屋市民は緑区を名古屋だとは思ってない
万来亭(だっけ?)にしか用が無い
同じ市内で言い合いすんなよ
俺は北名古屋だけどさww
北名古屋は流石に名古屋ってついてるのに未だに違和感があるw
西春だろってw
環状より外は名古屋じゃないだろ・・・・と思ってる
緑区は半分アウトだな
やっぱり車のが便利だからな。他はありえんわ。
株主なんで松坂屋の外商で駐車場2時間無料切って貰えるし。
環状のど真ん中よりも、環状外側近傍の方が移動は便利だよ。
昨日も車で大須行ってたぜ。
電車で行くのも嫌いじゃないんだが、ドアtoドアの魅力は捨てられんね。どっちも所要時間はほぼ一緒だが。
その足で郊外店をぶらりとハシゴできたりするしね。
上でも出てるが名古屋市外民なので車がないと、日々の生活には何かと不便が生じるね。
それに、大物(マザー以上の大きさやケースetc)を買うときはどうしても車じゃないとつらいわ。
所要交通費比較(各種割引はなしで計算)
公共交通機関:地元駅で駐輪場+名鉄+地下鉄 = およそ\2,000 (名鉄は特別車使用。これは譲れない。)
自動車:名古屋高速+ガソリン代+駐車場 = およそ\2500〜 (駐車場が時間で加算。何か買えば駐車券もらえるが。)
猿投で玉突き事故
やっぱ車は怖い
犬山からママチャリで大須通いしてるぜ!
車便利。
コンパクトカーだから積載量はそれなりだが37インチの液晶テレビは積めたw
だいたいみんな車間詰め過ぎよ
俺はいつ猫ちゃんが目の前に現れてもいいように3秒程度は空けて走る
>>696 そして、その隙間に割り込まれるのですね
>>697 安全な車間距離を空けて走る→そこに車が入ってくる→安全な車間距離が空く程度に下がる→またそこに車が(ry
どうせいっちゅーねん(´・ω・`)
あるあるあ('A`)
運転マナーが悪い車が多いよね。
例えば左側車線に駐車している車があると当然左側車線の車が膨らんでくるのを見越して間を開けてあげるけど、
ウィンカーもださずに膨らんでくるのはいいとして、この先同じケースがあることを懸念して
そのまま前に割り込んで左車線に戻らない車がかなり多い。
こっちが気を使ってあげても感謝がないと気分を害してしまう。
そんな気分になると次の車は意地悪してブロックしたくなる。
こうやって俺までマナーが悪くなってしまう負の連鎖。
別に前に車が入っても一定のスピードで走ってりゃ到達時間そんなかわらんだろ
と25歳超えてから思うようになったでござる
運転マナー言い出したらきりが無い。電車のマナーも。
どっちも精神衛生に良くない。
諦めている。
GWの本店って大須内の移転じゃないの?で跡地にエイデン本店が、だといいな
速度調整してまで入れてやった車って大抵遅いんだよな。
んで赤信号のタイミングで自分だけ突っ込むから精神衛生上よくない。
気まぐれでそういった遅い車を入れてやる俺が悪いのかもしれないけどさ。
名古屋の人て乗ってる車で人間判断するバカ居るよね?
母のVWゴルフだと割り込みさせてもらえないけど、
自分のジャガーだと割り込みガチで自由。車間距離も開けてもらえる。
そういう話じゃなくて?
掃除が全然はかどらない。大須にでも行くかな・
GWが無くなったら、イメージキャラクターのオリヒメヨゾラさんはどうするの?
流石にユニットコム系パーツショップ全廃ってことはできないでしょ。
むしろ新規開店に合わせてショップイメージキャラが新登場なんてしたりw
>>706 乗ってる車によっては正解なこともあるな
DQN丸出しの車とか近寄りたくないよな。無免許で子供ひき殺すような連中が運転してるに違いない。
年式と比較してナンバーの数字がでかい中古のセダンはかなりの確率でドキュソ
ホイール変えてるミニバソも同じ
LED付けてるやつは見ただけで馬鹿だと思ってる。
あと霧も出てないというかあめも降ってないのにフォグ灯つけてるやつも馬鹿だと思ってる
こんなもんかな
最近はDQNも金ないのか軽とか小型車乗ってるからなw
一概に乗ってる車種じゃ判断できんわ
>>707 基地外とは関わりたくないからね。
変な車は避けて通るのが常識人として普通の行動。
なぜか基地外はそれに優越感をおぼえるというはなし
俺は大須突撃はP&R。
通勤もP&RでP代会社持ち。
>>715 ですよね
ID:gUE7vUEN はDQNだから気付かない
ジャガー=優越感w
と、錯覚しているだけの低脳民
岐阜県民
あいつらの常識の無さは異常
>>541,548
ゴルフの打ちっぱなしか〜
謎が溶けた ありがとう
8の深夜発売の日に、アメ横近くのコインパークに停めた自分のジャガーに
初音ミクの絵をプリントしたのをマグネット紙に貼り付けて切り抜いたのを貼って似非痛車にしておいたら
8購入して駐車場に向かう途中で前歩いてたデブ二匹に
「ジャガーで痛車とかキチガイだな」「写メ撮っとくか」とか言われてて悲しかった。
>>719 その反応見てると優越感を感じざるを得ないけどな。
まあ人間性とか性格よりも、車とか時計とか学歴の方が信用創造しやすい社会だから仕方ないわな。
自分の生まれの不幸を呪うがいい。
大須でジャガー見かけたら723を印刷してワイパーんとこに挟んでおいてあげるよ
そうだよなぁ
GWが年内で店閉めちゃったら、大須からユニットコム系が絶滅するんだよな
そうしたら何のためにGW買収したんだ?ってなるよなぁ
ついこの前双頭が店閉めちゃって、そのずいぶん前に工房が閉めちゃってるんだよな
>>724 声掛けてきたらすず家でミソカツくらい奢ってやるよ。深緑色のジャガーだ。
アイムジャグアー
>>726 分かった。声かける。
目立つようにナンバープレート辺りに小さいミクシールでも貼っておいてくれ。
byゴルゴ13に似た男
278 2012/10/30(火) 21:47:52.73 ID:BwXa5eEZ0
名無しでいいとも!@放送中は実況板で(sage)
モヤモヤさまぁ〜ず2 「名古屋(前編)」
http://www.youtube.com/watch?v=jSpmFjcOqnM 【11月4日(日)夜7時放送】
さまぁ〜ずと大江麻理子アナウンサーが名古屋を歩く。
名古屋城ではゆるキャラ「はち丸」と戯れたり、金の鯱のぬいぐるみを持って記念撮影をしたり、
徳川家康に扮したガイド-に天守閣を案内してもらったりする。
大須観音では、近寄ってくる大群のハトに恐る恐る餌を撒く。
さらに、大須の名物だという鳥の丸焼きや、石のように固いパン、名古屋名物-味噌煮込みうどんなど、地元のグルメを堪能する。
ジャガーなんかはどうでもいいけど女の運転してる車にはなるべく近づかずに車間距離とってるな
あいつらはフラフラ運転するから怖い
車乗ってて一番怖いのは自転車だな
車道逆走とか平気でする
悪いことだとも思ってないからたちが悪い
最近はバイクとかいうDQNビークルに乗るバカが減って大変よろしい
早く完全に死滅して欲しい
車に乗ると自転車の怖さが判るが、
自転車しか乗らない人にはそれが全く判らないから、
止まれや交差点も無視して平気で飛び出す
んーでも普段車乗ってる奴もママチャリに乗るとめっちゃくちゃだよ。
基本的に自転車に乗ってる際に交通法規守るって頭がない。
まぁそれは当たり前で一切教育されないからね、その辺。
ガキの頃に叩き込んどかないといけないんだけど一切何も教えてないから。
自転車も原付もバイクも車も大型車も、それぞれ最低でも何年かずつ運転の経験が
ある人が一番きちんとした運転ができる
それぞれの運転特性がきちんと理解できているから、どうすれば事故にならないかが
よくわかってるからね
洗車完了
明日は大雨だわ
最初から降ると判ってるのではダメだ
週間予報で3日以上連日晴れになってて、
降水確率も20%を切る状態で洗って、1、2日以内に雨を降らしてこそ洗車道
>>734 小学校で最低でも週に1回交通ルールの授業をやるべきだと思う
6年間毎週やってれば今よりましになるだろ
MSC10(マウス型スキャナ)て売ってた店あるかな?
尼もしばらく入荷待ちぽいから、店頭にあるなら買いに行こうかと思うけど
>>734 歩行者の時点で無法状態なんだから
何に乗ろうがルールを守る訳がない。
歩行者の交通ルールを厳格化しなきゃ直らんよ。
>>736 名古屋のコイン洗車場ってどこかあります?昔は熱田のところで洗っていたけどなくなってから
スタンドの機械を使うようになった。
いっぱいあるよ
高辻・鶴舞公園あたりから近いところでいいところないですか?
モヤモヤさまぁずで大須
ナレーションがむかつくから消した
自作できるナレのショウ君
大竹が楽しそうで何よりw
げりらっぱ以来の名古屋らしいからね
>>749 つーか正直見てなかったんだが(忘れてたw)
これどっかの銭湯?
大須出たの
遅れて見たら犬山だった
ぽろってんじゃねーかw
どっかの道祖神の祭か?w
あらあらうふふ
今日大須へ行ったけど特に欲しい物なし
あと仲庫市場で300円でタブレット沢山売ってた
ペンタブはハードオフでintuos4が980円とか狂った価格だったのでお腹一杯です
繪心がないので何を買っても一緒です
ペンタブ買ってはみたものの使い道なかった
無駄にA4だと邪魔でしかない
ワロタ、案外デカイな。
ここ、どこの銭湯?
銭湯じゃなくて犬山温泉
わざわざ犬山まで行ったのか・・・
初めて温感シップ買って使ってみたんだが
全然温かくなんか無いぞ?こんなもん?
薬効なのかスースーで無くジンジンはするんで、これが温感とか?
それも長続きはしないしな
新しいPC組んで安定してるんで、古い自作機処分したいんだけど、どうすればいい?
ばらしてパーツにして中古屋出すのか、組んだまま出しちゃっていいのか。
どこの店で引き取って貰うのがいいのか。どうなんでしょ。
Athlon 64 X2のなんですが。
あとVAIO U3って古いモバイルノートも
ヤフオクでいいんじゃないの
ヲクで1スタ
エヴァQ座席確保完了
オクは嫌なんです。
個人取引、しかも中古品なんてトラブルありそうだからあまりやりたくない。
って言うかやってません。
んじゃ、ハードオフとか。
>>770 ボランティアで貧乏人の俺にやるのが一番かとw
いや、ハードオフは100円買取とかだから・・・。
大須ならもう少しましな価格付くかと。
みんな古いパーツや自作機はオクで処分なの?
処分すると予備が必要になる
んじゃ、大須持ってきゃいいじゃん。
そんで、このスレで報告してね。
そんな時の富士山公園だろ。
何の参考にもならん・・・
本当に
>>776にあげてしまおうか。
>>781 そうしろ。
776はくれるってさ、メアド出しとけ。良かったね。
はい、終了ー
>>783 お、それいいかも。ハードオフで100円買取されるよりましだ。そうしよう。
お前らが忘れたころにね。
金は欲しいけどオクは尻込みしちゃうとか、お前さんじゃどんなアドバイスも役に立たんよ・・・
>>784 いい加減みっともないからもう黙って消えとけ
ギャフン(*_*)
売るにしても、やるにしても、貰うにしても
いずれにせよもちっと情報無いとね
VAIO U3とか面白そうだね
んでも今と成ってはデカイ電子手帳?
>>788 じゃあ紹介されたスレでVAIOの詳細情報出しとくから、連絡下さい。
君優先で渡すようにするから。ここでこれ以上やり取りすると怒られるw
俺はPC関連は全部燃えないごみに出すな
名古屋だけどちゃんと持って行ってくれる
別の日にノートも出したけどそれももっていってくれたな
名古屋市は袋に入ってればなんでも持って行ってくれるから助かる
>>790 パソコンも購入した店で引き取って貰わないとダメな家電じゃないか。
名古屋はゆるいなぁ。河村いい仕事するな
河村になってからゴミの分別にうるさく無くなって助かったわ。
次も河村に入れるわ。
デスクトップPCでもブラウン管のモニターでも
袋に入ればだいたい持ってってくれる
内緒な
モヤモヤつまらなかったわ
サイコロまででてきたし
買ったWin8、未だにインストールしてない
凄く快適
大須大道町人祭
8買い置きして眺めてニヤニヤしている奴が勝ち組
昔OAプラザだった所(メガタウン北の角)ってアレ何屋なの?エロゲ屋?
>802
うわっマジか・・・なんでこうなったというか
もう大須ってPCとかAV機器の街じゃなくなっちゃったな。
ツクモとノムラが名残である感じ。
>>801 正確には今もOAシステムプラザの本社ビル
PC販売が左前になってただの不動産屋になった
久々に大須行ったけど、
まともな?パーツショップは99とドスパラ、アプライドだけ?
gwは移転前だからかもしれないけど、死臭が漂ってるよね
東別院なんてへんぴなトコロにもあって成り立ってたんだけどな…
807 :
Socket774:2012/11/05(月) 16:59:41.29 ID:v+UXdoaC
高い絵をローンで買わされるから注意な
808 :
Socket774:2012/11/05(月) 17:05:05.56 ID:fTGM2VR6
809 :
Socket774:2012/11/05(月) 17:08:53.04 ID:fTGM2VR6
810 :
Socket774:2012/11/05(月) 17:13:55.78 ID:fTGM2VR6
811 :
Socket774:2012/11/05(月) 17:17:34.88 ID:fTGM2VR6
812 :
Socket774:2012/11/05(月) 17:34:28.87 ID:fTGM2VR6
Windows Store アプリにはIMEの自由がない
>>773 お前さんのおかげで、今朝なんとか確保出来たわ。
このタイミングで先行受付なんてよく知ってたなあ。
>>815 17日公開だから、そろそろ予約開始かなと土曜日にWeb見たら0時から
受付開始と書いてあったからなー
>>817 シアター6がメインだからなあ。ただ、IMAXで作ればいいのに、とは思った。
009も見に行ったけど何故IMAX 3Dで作らないんだ、と思ったぜ。
まどマギ後編をシアター7で観たから、2Dでもあの迫力ならシアター7で観たいと思ったよ。
でも確かに、ヱヴァだったら予算的にもIMAXで作れそうだよね。
>>819 IMAXは2Dでも立体感が違うもんな。
ゴーストプロトコルで冒頭のブダペストを俯瞰してるシーンとか
近景と遠景の解像感や立体感の違いがきちんとしていてまるで生で見てるようだった。
映画って値段高い上に他人というノイズもあって行く気になれないんだよねぇ
新しい技術には興味あるんだけどね
あれ、ここ大須スレだよね?
中部地方総合観光案内所です
そんなコトよりお前らハラマキしてみろ最近はウェストウォーマー
なんちゅうおしゃれな名前で売ってたり素材もさまざまなんだが
とくに外に出る機会が多いやついろいろと捗るぞ
ちょ、今27時間テレビでビッグ3トークの為に途中終了した
ラブメイト10の続きが今更やっとる…
シアター7ってそんなに違うのか。
時間的にシアター6の方で予約しちゃった
>>830 シアター7はIMAXシアターだからな。スクリーンがIMAX仕様になってる。
だけど座席はシアター6も殆ど変わらない。音響もスカイウォーカーサウンドだし。
シアター7で掛かるのは早朝とレイトショーだけだからねえ。
109名古屋で映画見るならシアター5〜7のエグゼクティブシートなら間違いない。
初日のど真ん中取れてよかったわー
俺のエボはまだローン残ってる四年返済
一括で買える人は金余ってるんだなええな
おいゴバクしてるぞコイツ
やっぱ、PC&アニヲタはエボが似合うよね。
>>835 ネタバレ
セガールは
エグゼクティブデジションで死ぬ。
ヱヴァはどうなんの?って内容らしいな
雷ゴロゴロきてる@東区
>>828 こういうマンション型というか倉庫型納骨堂って使いたいかねぇ。
骨なんざいつまでおいといても仕方ないし
さっさと土に還るように埋めたほうがいいと思うんだが・・・。
モヤモヤ名古屋回でチンコご開帳w
小学生じゃないんだからいつまでも下ネタ程度で騒いでるヤツは
よっぽど普段からつまらない日常だろうなと思うわ
チンポなんざ誰でも付いてるのに
商品として価値を上げたいから無理やり法的根拠の無い規制をしてるだけの話だからな
>>840 通夜や告別式の場でそう提案してみるといいと思うぜ。
モヤモヤていつまでもアホかw
>>840 ありがたみゼロだわな
今が偶々なんでもかんでもコンビニエンスが持て囃される時代だから、何十年か何百年かしたら皆pgrって思うだろうな
徳永英明乙
遺体の正しい処理はガンジス川に流すことだけどな。
インテル Ultrabookの体験イベント
11月10日、11日の2日間
JR名古屋駅中央コンコース内のイベントスペース
めんどくせえ場所選んだなIntel
>>849 え?JRで一本だろ?
ちょっと歩くけど名鉄や近鉄や地下鉄やバスでもいいな。
今の名駅はチャリ止める場所が大変なんだよ!
Win8だろどうせ
何を体験しろというんだ
チャリって何?
じてんしゃ
小銭
もみあげ
ごめんくさいこれまたくさいとかいう持ちギャグの人
>>849 Let's noteの時もいったけど
リーマンばかりに声かけて
金のなさそうな雰囲気の学生だと思い切り無視された
>>849 女子に軽蔑の眼差しで見られるのがイヤなんですねわかります
語源不明のケッタ(マシーン)
スマホやタブレットに流れちゃった層も多いだろうし
ノートPC売るのも大変だろうな
県民ショースタッフ
「実はケッタって全国では使わないんですよ?」
「全国的には自転車の略称はチャリです」
>>853 「!!!!!!」
原チャリは原チャリなのに、なんで自転車はケッタなんだろう
原チャリと言わず、原チャと言うな。
ケッタマシーンはチャリンコとも云うよ。
さて、大須行くべ金津唐揚げもりやまのレポよろ乳首!
865 :
Socket774:2012/11/06(火) 16:16:36.76 ID:hcW6n6jE
866 :
Socket774:2012/11/06(火) 16:22:05.29 ID:hcW6n6jE
その他の名古屋独特のことば
"放課"、"たも"、"(机を)つる"を解説
インバースに法人のリース明けっぽいエプソンの小さいプロジェクターが
1万でお釣りがくる価格設定でいくつか並んでいた
99にwin8のお買い上げ福袋が2つ残っていたけど中身は何が入っているんだろ
スマホ触れる手袋でいいのないかな
>>870 最近のインバースのジャンクノートの価格が高過ぎる。
店員の顔ぶれが変わった様に見えるけどそのせいかな?
一時期はオクの価格と同レベル、いやそれ以上で良品が手に入ったが
今やPCNETを笑えないぐらいの価格設定だしな
一部のメーカーに思い入れがあるのか?変に高いし
>>867 なんだよ回答なしかよ
ケッタは
ペダルを蹴っ倒して動かす物からケッタ
のはずだが
>>865 愛知県 758 平成24年10月01日
ナゴヤ・・・
大阪クズには構うなよ
昔味噌野郎がケタに注意って書いてある道走ってて自転車通るのか?とか言ってたわ
878 :
Socket774:2012/11/06(火) 21:25:12.48 ID:DSjtyNT+
大須にもとうとう添い寝が着てしまったか…。
添い寝とか寸止めプレイ過ぎるわ
そんなら北上して錦のヘルス行くわ
「amuse」 の意味 - 〈人を〉おもしろがらせる,楽します,笑わせる
ゼーンゼンアミューズじゃねぇ…('A`)
あうあ…ゴバkorz
うはw
俺D鯖www
>>879 だよな~。
新しい切り口をメイド喫茶は考えれんものかな?
オレなら少しマニアックだが、店開く金あるなら
メイドさんが咀嚼してくれる店とか、メイドさんの
甘味処とか作るわ。
○○ちゃんのフーフー付きお粥とか、唾液のみシュークリームとか
メイドさん自体がミキサー代わりのミックスジュースとか。
個人的には今日、喫茶店で見た雑誌に乗っていた
渋谷のギャル喫茶に行ってみたいな。
>>879 そうそういい加減に女は男の性欲のおかげで稼げてるって事をもっと知るべき
メイド喫茶なんて中途半端な事してないでメイド服な風俗ヤレって話だよ
追加料金払ったら目の前で水をこぼして「申し訳ございません」と言いつつ
M字開脚でパンツモロ見せで床を拭くとかぐらいしないとな
エロなしのボッタクリ料金の数々でそうそう稼げると思うなよと言いたくなる。
>>883 メイドじゃないけど巫女の甘味処はそっこうつぶれたな
>>885 そこまでいくと風俗関係の許可がいるんじゃないか?
887 :
Socket774:2012/11/06(火) 23:59:15.07 ID:mJwK44eV
誰かツクモとドスでi7-3930KとX79Proの値段知ってる人いませんか?
先週とかの値段でもかまいませんお願いします。
>>887 日中に電話して聞くんじゃいかんの?
まぁ答えてくれる人がいれば手っ取り早いだろうけど
890 :
Socket774:2012/11/07(水) 00:38:27.74 ID:jkoFV4hE
>>889 そのとおりなんですが値段聞くだけに電話するのも
なんか気が引けちゃって
891 :
Socket774:2012/11/07(水) 02:24:52.51 ID:6APgDFjs
>>890 気にするな。相手も接客込みで仕事だ。
新製品でもないし在庫少なければ取り置きもしてくれるだろう。
愛知ならチンポと書くな
ちんぼと書け
>>840 全くだ、焼いてない骨なら残す意味は有るが焼いちゃった骨はDNAも完全に破壊されていて単なるリン酸カルシウムでしかないのにな
おっちゃんの若い頃はチンコロとか言ったな。
結婚活動止めますか?自作止めますか?
過去レス読んだ限り両立した奴はいなさそうだけど
今日は99のアメ横ビルの定休日でしょうか?
>>887,897
まとめて見て来てやんよ。ただし887は99のみな。
サノヤ情報もついでにいるかい?
LABIにNexus7の実機置いてた
少ししか触れなかったけどまあ普通にさくさく動いたわ
単品24800
イーモバイルとセットで19800
Wimaxとセットで0
時間無かったので見忘れたが多分16G
イーモバイルのLTEは名古屋中心地なら問題無く繋がるのかな?
つながるアピールするけど
混み具合とかでくだりが100kbpsとかになるからな
上りはもとから低いしアプリぐらいしかDLできない
サノヤのJCKの今日の大きさと価格を知りたい
>>900 名古屋の外れで毎日LTE使ってるぜ。
速度は
>>902の言うとおり、日によってまちまちやね。
今日は6Mくらい出てるけど、1M出ない日もあるしな。
Webとかメールとか2ちゃんがメインだけど、平日の日中に
10時間くらい使って帯域制限に引っかかる366MBを
時々超えたり超えなかったりって感じ。
動画は観ないから、動画観る人だともっと行くかも。
速度的にはWimaxと大差ないくらいか
イーモバイルはニコニコやつべは制限外だって聞いたけど実質的に条件が大差ないなら安いほうがいいか
洗濯干そうと戻ってきたら曇っとるがや…('A`)
>>905 WiMAXは屋内が厳しいんじゃね?
芋場LTEは建物内でも使えるよ。
docomoの電波状況がよくないところに居るけど何故か芋場はバリ3だわ。
>>887 つi7-3930K ツクモ 47480
ドス 47970
X79Proは間違えてX79の値段しか見てこんかったわ。
>>903 今日は100円最大級のもので縦25cm横13cmぐらいだったぉ。
ノート予備バッテリー購入しようとアマゾン見たら
5800円でAmazonUSAみたら17ドルだし
AmazonUSAで買うわ
そろそろ招き猫広場でosuライブ始まるな
>>910 バッテリーって単体では航空貨物で発送できなくなったような・・・・
>>900 それ、32GBじゃないのか?
Google Playで16GBが19800なんだから
>>908 WiMAXが屋内厳しいって都市伝説みたいなもんだね
今まで屋内で使えなかったこと一度も無い
ただし速度は1Mbps〜2Mbpsくらい
915 :
Socket774:2012/11/07(水) 18:39:10.75 ID:jkoFV4hE
>>909 見に行っていただきありがとうございます。
通販よりめっちゃ高いですねやっぱ特価とかこないと安くならないかなぁ
>>914 大松でひつまぶし食いながらwimax使えないよ
>>915 忘れてた。
X79のママンに書かれてた割引だけどツクモは最大対象
CPU購入で4000円引きドスパラは3,000円引きだったよ。
たいした忘れものでもないか|д゚)チラッ
>917
たしかアプライドも2万以上のマザーで3000円引きとかやってるよね。
地味にだけど。
923 :
Socket774:2012/11/07(水) 21:50:31.53 ID:jkoFV4hE
>>917 セット割の金額まで教えていただきありがとうございます。
んーマザーが通販と同じ値段だとしても+2000は高い計算になるなぁ
マザーをX79無印に落とすべきかなぁ
>>923 またまた追加で忘れてたわ。最近ぼけてきたかな。
来週の13日はビルメンテの為、休みらしい
久しぶりにE6600,P5B,GS7800のXP起動させたら
やっぱ時代は変わっていくんだなと実感した
ビーバップ芸人おもろかった。
借りてこようかな。
ただ世代的にはろくでなしなんだよね
名駅、栄、大須辺りでダウンジャケットの種類が豊富な店ってないかな?
ファッショナブルな人いたら頼む。
ダウンの質が高くて、かつ値段も安いのを希望なら
ユニクロ一択
>>925 なにがどう変わったん?
>>926 おれもろくでなしだわ
んで、その後BADBOYSに移行した
>>928 ユニクロはパンツとダウンジャケット以外買うもんがない
ユニクロのダウンってペラペラなんだよなぁ。
秋に着る分にはいいけど、あんなんじゃ真冬を乗り越えられない。
ヒートテックってシャツ買ったけど暖かいのか?
着心地はまあまあだけど
>>932 これからの季節はマジ大活躍。あたたかいお
ユニクロのヒートテックめっちゃうすいんだけど
ヒートをテックできてんのか?
>>932 ヒートテックや類似品のあたかかい構造は、水分を元に発熱する繊維を
使っているから。よって繊維がたっぷり水分吸収した後は実は発熱委はしていない。
各社似たり寄ったりでおおよそ着衣から30分程度が発熱時間。
その後は普通の生地とスペック的には同じ。1度乾かせば発熱効果は復活するけど
通常は着たままなら乾くことは無いので発熱は最初の一度きり。
よってスタートダッシュ的には温かい!これは事実。それ以降に発熱マジックは
無いが、体自身がそれまでに多少は暖まるので冷えなければ体感的に温かいと感じる。
判ってるとは思うがヒートテックだけで防寒対策完了では
とても無いので勘違いはしないように。
念のために書くけどするけど発熱と言っても体温より1-2度温かい程度だからな。
カイロとかと混同しないように。
>>931 それはウルトラライトのシリーズだけ
あれは小さく畳めて携帯に便利なのが利点だから、防寒性に期待しちゃダメ
ちゃんとしっかり中身が詰まってるのももちろん別にあるから
>>927 ガチでアウトドア物ならば栄の好日山荘だな。
ナディアパークから北に向かって1Fにセブンイレブン
のあるビルの二階だよ。
後、ナディアパークのmont-bellも割りと手軽でいいのがあるかも。
もっとカジュアルな物ならユニクロ、H&M、GAPでいいんじゃない?
ラシックにあるジャーナルスタンダード・レリュームも狙い目かもしれん。
好日山荘って、どっかの温泉旅館かとおもってたw
何でこんなトコにって場所だよな
たしか19号沿にもあったカナ…
皆はヒートテックとかダウンジャケットなんかが必要な人多いのか
俺なんかちょっと動いただけで汗が出るからパーカーぐらいで十分だわ
デブじゃないんだけどね
自律神経がおかしいのかもしれない
アホだ
アホ・バカ・ボケ
違いはなんだろう?
豚はバカという言葉をよく聞けばそれを使い
アホという言葉の方が多く聞けば同じものにそれを使う
相手の違いではなく、使っている奴自身の育ちや器の違い
>>913 32Gだった
ついでに聞いてみたら予約必須で入荷もかなり時間かかりそうと言われた
だがWimaxセットで0円は魅力的
携帯月7円とかは詳しいくせに
ネット回線の申し込みは弱いんだな
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
7円携帯で検索したら詳しく出てくるね。
でもあれ、2年経過後に番号変えずにずっと維持するのは難しくない?
サブ機として使ってメイン機の費用を下げる、ってあたりが落としどころのような。
ま、縁がないんだけど、ガラケーを引っ張るぜい。
さて、今日は大須に行っていいかな?
そういえばJINSPC度入りもクリアは即日になったんだな。
>>950 2年経過したら、またMNPすれば良いだけの話
もしくは、そのまま解約でも良いけどな。その為の複数回線を持ってる訳だし
なんだか雲行きがあやしいな('A`)
>>953 すまない
しばらく晴れぽいから、昨日・・・
忍者修行中はリンク禁止だぁ?
いつからこんなの出来たんだよめんどくせえ
土曜は久々に大須まででようかな
なにかおすすめの食べ物ある?
SMクラブ横の油そば屋とか
スガキヤの醤油まぜそばとか
公園の水
招き猫近くの居酒屋やぶ屋のレバカツは99円なのにデカくて美味い
いくら貧乏でも
893の店行くとかありえん
そういや昔捕まってたな
>>956 大須と言えばコンパル、オッソブラジル、味仙
test
チェザリって、もともとあったお店が、すぐ横にカフェを拡張したの?
そんな感じ
>>915 X79とX79PROの違いに気づかなかった自分に腹が立ったので見てきた。
ツクモでX79PRO 26980対象CPU購入で4000円引き
よくわからんがX79 Professionalというのもあったが値引き額が3000円で
値段が25980だったからどっちも同額だわ。
実質どちらも22980円ということだな
チェザリ横カフェでも、ピザ注文できるの?
>>969 それ軽い嫌がらせじゃんw
出来たらいいな。懐の深さを感じる
>>970 拡張されたカフェみたいなスペースのことなら出来るでしょ?
電車で行くんだったらチェザリでビールとピザがいいよな
で、SMクラブ横の油そば屋ってどこ?
>>971 受け取ったピザをカフェに座って食ったことはある
カフェから注文はできないんじゃない?
975 :
Socket774:2012/11/08(木) 18:59:55.98 ID:ibQH8AXa
やぶ屋に興味はないがレバカツは気になるな!
どえりゃー旨そうだがね
チェザリは拡張した元カフェスペースがソロピッツァ専用のスペースになってるよ
注文もそっちになる
チェザリって度々話題に出るけど美味いの?
セルフサービスの店とフルサービスの店が有るの?
宅配ピザと比べたらまずい
値段も味も屋台のおやつレベル
中国で食うラーメンと日本のラーメンで比べるのと同じ
イタリアの味
男同士の熱い抱擁をしたいなあ
すまん、次スレ規制で立てられない。
もう一つスレあるけど再利用でいい?
いいさ
次の次のスレ番号を「Part 223」にすれば良いだけ
無問題
>>978 これが本場イタリアの味!
けど宅配ピザの方が・・・いや何でもないです
て事か
値段はおやつレベルとは思えんが
>>978 実際のところ、中国で中国独自のラーメンなんて食べられないけどね
中国でもラーメンといえば、今や日本式ラーメンのことを意味してて
日本から出店してるラーメン屋が幅を利かせてる
友達が新婚旅行でイタリア行ったけど
いちばん美味かったのはビッグマックだったって言ってたの思い出した
味千拉麺なんて海外の方が店舗数多いもんな。
日本で食っても日本のラーメンと中華そばと拉麺で違うけどな
文字だけ同じでも中身は別モン
味仙しばらく行ってないなー…
イギリスで一番うまかったのはベーコンエッグだったわw
水の違いは大きいな
4種類くらいの時に1番高い奴注文して安い奴にすればよかったと後悔したことがあるw
久しぶりにホームページ見たがいつの間にあんだけ種類増えたんだ?
ユニットコム系もショップ
1000を前に急に過疎ったw
梅園
大須名物はういろう
紀州南高梅
若狭梅街道
福井梅
1001 :
1001: