【総合】 Intel SSD Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ここはIntel製のSSD専用スレです。他社製のSSDの話題は該当するスレへお願いします。

ノートPCへの内蔵も板違いです。ノートPC板のSSD化スレ等にお願いします。
http://anago.2ch.net/notepc/

■前スレ
【総合】 Intel SSD Part39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1347451403/

■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用ママン名、チップセット名
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】
【その他】 使用感、問題の現象等

2Socket774:2012/09/22(土) 02:28:12.02 ID:gfOVNoOS
■SandForce コントローラー採用品 商品名一覧
-330シリーズ Intel Solid-State Drive 330 SATA 3.0(6Gbps)対応
 全てスペーサー付
・240GB版 パッケージ版
 SSDSC2CT240A3K5(青箱)
・180GB版 パッケージ版
 SSDSC2CT180A3K5(青箱)
・120GB版 パッケージ版
 SSDSC2CT120A3K5(青箱)
・60GB版 パッケージ版
 SSDSC2CT060A3K5(青箱)
http://www.intel.com/content/www/us/en/solid-state-drives/solid-state-drives-330-series.html

-520シリーズ Intel Solid-State Drive 520 SATA 3.0(6Gbps)対応
 青箱はスペーサー付、茶箱はスペーサー無、茶箱型番に-Mが付いていればスペーサー付
・480GB版 パッケージ版
 SSDSC2CW480A3K5(青箱)
 SSDSC2CW480A310(茶箱)
・240GB版 パッケージ版
 SSDSC2CW240A3K5(青箱)
 SSDSC2CW240A310(茶箱)
・180GB版 パッケージ版
 SSDSC2CW180A3K5(青箱)
 SSDSC2CW180A310(茶箱)
・120GB版 パッケージ版
 SSDSC2CW120A3K5(青箱)
 SSDSC2CW120A310(茶箱)
・60GB版 パッケージ版
 SSDSC2CW060A3K5(青箱)
 SSDSC2CW060A310(茶箱)
http://www.intel.com/content/www/us/en/solid-state-drives/solid-state-drives-520-series.html

3Socket774:2012/09/22(土) 02:29:05.66 ID:gfOVNoOS
■第三世代 商品名一覧
-320シリーズ Intel Solid-State Drive 320 SATA 2(3Gbps)対応 5年保証
 ・600GB版 パッケージ版 スペーサー付
  SSDSA2CW600G3B5(青箱)
  SSDSA2CW600G3K5(青箱)
  SSDSA2CW600G310(茶箱)
 ・300GB版 パッケージ版 スペーサー付
  SSDSA2CW300G3B5(青箱)
  SSDSA2CW300G3K5(青箱)
  SSDSA2CW300G310(茶箱)
 ・160GB版 パッケージ版 スペーサー付
  SSDSA2CW160G3B5(青箱)
  SSDSA2CW160G3K5(青箱)
  SSDSA2CW160G310(茶箱)
 ・120GB版 パッケージ版 スペーサー付
  SSDSA2CW120G3B5(青箱)
  SSDSA2CW120G3K5(青箱)
  SSDSA2CW120G310(茶箱)
 ・80GB版 パッケージ版 スペーサー付
  SSDSA2CW080G3B5(青箱)
  SSDSA2CW080G3K5(青箱)
  SSDSA2CW080G310(茶箱)
 ・40GB版 パッケージ版 スペーサー付
  SSDSA2CT040G3B5(青箱)
  SSDSA2CT040G3K5(青箱)
  SSDSA2CT040G310(茶箱)
http://www.intel.com/design/flash/nand/320series/overview.htm

■Marvell コントローラー採用品 商品名一覧
-510シリーズ Intel Solid-State Drive 510 SATA 3.0(6Gbps)対応
 ・250GB版 パッケージ版 3年保証 スペーサー付
  SSDSC2MH250A2K5(青箱)
 ・120GB版 パッケージ版 3年保証 スペーサー付
  SSDSC2MH120A2K5(青箱)
http://www.intel.com/design/flash/nand/510series/overview.htm
4Socket774:2012/09/22(土) 02:29:45.36 ID:gfOVNoOS
■第二世代 商品名一覧
-Mainstream X25-M SATA SSD
 ・160GB版 パッケージ版 (モデル名:SSDSA2M160G2GC) 3年保証 スペーサー付
  SSDSA2MH160G2C1 (茶箱)
  SSDSA2MH160G2R5 (青箱)
  SSDSA2MH160G2K5 (青箱)
 ・120GB版 パッケージ版 (モデル名:不明) 3年保証 スペーサー付
  SSDSA2MH120G2K5 (青箱)
 ・80GB版 パッケージ版 (モデル名:SSDSA2M080G2GC) 3年保証 スペーサー付
  SSDSA2MH080G2C1 (茶箱)
  SSDSA2MH080G2R5 (青箱)
  SSDSA2MH080G2K5 (青箱)
 ・80GB版 バルク (モデル名:SSDSA2M080G2GN) 店舗保証のみ スペーサー無
  SSDSA2M080G2GN (箱なし)
http://www.intel.com/design/flash/nand/mainstream/index.htm

-Value X25-V Value SATA SSD
 ・40GB版 パッケージ版 (モデル名:SSDSA2M040G2GC) 3年保証 スペーサー付
  SSDSA2MP040G2C1 (茶箱)
  SSDSA2MP040G2R5 (青箱)
  SSDSA2MP040G2K5 (青箱)
http://www.intel.com/design/flash/nand/value/overview.htm

-310シリーズ Intel Solid-State Drive 310 mSATA(3Gbps)対応
 ・80GB版 パッケージ版
  SSDMAEMC080G2C1(茶箱)
 ・40GB版 パッケージ版
  SSDMAEMC040G2C1(茶箱)
http://www.intel.com/design/flash/nand/310series/overview.htm

■第一世代
-Mainstream
 X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G1
 X25-M SATA SSD SSDSA2MH160G1C5
-Extreme
 X25-E SATA SSD SSDSA2SH064G1C5
 X25-E SATA SSD SSDSA2SH032G1
http://www.intel.com/design/flash/nand/extreme/index.htm

5Socket774:2012/09/22(土) 02:30:24.60 ID:gfOVNoOS
■ファームウェア
Intel SATA Solid-State Drive Firmware Update Tool
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18363&lang=jpn

■ツールボックス
Intel Solid State Drive Toolbox
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18455&lang=jpn

■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・AS SSD Benchmark (ファイルコピー速度も計測可能)
ttp://www.alex-is.de/PHP/fusion/news.php
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
ttp://www.hdtune.com/
・Iometer
ttp://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/
CrystalDiskMark2.2以降で100Mと1000Mで計測
(50Mはキャッシュに吸収され論外)

▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります

6Socket774:2012/09/22(土) 02:31:03.58 ID:0deB/Av1
■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です


■34nmプロセスIntel SSDベンチマーク掲載
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200907/090722_11.html

■AnandTechのPreview
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=3607
■上記サイトのざっくり解説
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2009/07/x25m_160gb_g2x2.html

■PC PerspectiveのReview
http://www.pcper.com/article.php?aid=750&type=expert

■消費電力比較
http://www.techreport.com/articles.x/17269/10

■SSD耐久テスト
http://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm
・X25-Vの寿命テスト進行中!
・SSDの書き込み寿命が心配な方はご一読を。杞憂であることが分かります。

7Socket774:2012/09/22(土) 02:31:43.04 ID:0deB/Av1
■自作PC・SSD関連スレ

【東芝】 Toshiba SSD 友の会 26芝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1343792956/
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part31 【Micron】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1344636258/
PLDS / PLEXTOR SSD 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346146460/
【SAMSUNG】サムスン SSD Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346059467/
【SATA】OCZ SSD Part5【PCIe】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1344259883/
A-DATA SSD 総合 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320288310/

【Flash】SSD Part146【SLC/MLC】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1347374007/
【IDE】IDE接続SSD★4【Flash】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331128172/

WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ5台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341405333/

SSDの価格変動に右往左往するスレッド3台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1347773843/


■他板のスレ
「SSD」でスレッドタイトル検索の結果(速い順)
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=SSD&o=F
8Socket774:2012/09/22(土) 02:32:48.52 ID:0deB/Av1
      へ
    / ∧ \
   ヽ/ \/
   /<> <>\  ┏━ ┏┓┏ ┏ ┏┓ ┏┓┏ ┏┳┓┏┓┏┓
   |ヽ (人) /|  ┗┓ ┣┛┣ ┣ ┃┃ ┃┃┣ ┃┃┃┃┃┃┃
   \____/   ━┛┸  ┗ ┗ ┗┛ ┗┛┗ ┸ ┸┗┛┸┸
    川川川し  [intel]  SOLID-STATE DRIVE intel.com/go/ssd

         このスレはご覧の提供でお送りいたします。

  ∧_∧    /ヘ
  (´Д`)   /L/
  )" (_  //
 ∠二二/)丶( ̄)
`/   / (/∠ノ彡 SPEED DEMON!
| |_ノ /∠ノ|   速度の悪魔!
丶__⌒)" _ノ
 (  彡 (\   悪魔悪魔悪魔悪魔ッ!
  \__ノ \ デーーーーーモンッ!!!!
  | /⌒\ \
  ノ |  >  )
 / ノ  /\/ 
`/\/   ( イ
( イ    丶_つ
丶_つ
             / ̄\
            │34nm |    速度悪魔!
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     /DEMON\    n: 
       ||   /   悪魔   ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  エーーックス
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   ニジュウゴ
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     エーーーッムッッ!
            \ `⌒´ /

9Socket774:2012/09/22(土) 04:14:57.21 ID:5U5rAWk+
↑こいつ両方左手だろ
10Socket774:2012/09/22(土) 07:37:48.59 ID:2N7/tnJF
おい、5980もってこいやデーモン
11Socket774:2012/09/22(土) 08:24:06.93 ID:j2hIMiyB
>>9
だって、デーモンだし
12Socket774:2012/09/22(土) 08:38:17.45 ID:5kbG2VDB
>>9
左手は手の甲を、右手は手のひらを見せているだけ。
13Socket774:2012/09/22(土) 11:56:29.12 ID:pgkUZuss
今年の二月にパソコンを購入しました。
メーカー:DELL  
OS Windows 7 64bit
CPU Core i7
メモリ16G
ハードディスク1T

なのですが、このたびSSDを購入しようと思っているのですが、
インテル330 Series SSDSC2CT240A3K5

1. これって相性とか大丈夫でしょうか?
2. DELLの補償が利かなくなりますか?
3. 購入後取り付けるのは難しいですか?
14Socket774:2012/09/22(土) 11:58:05.68 ID:FWHkMBT/
板名を10000回嫁
15Socket774:2012/09/22(土) 12:00:12.28 ID:pgkUZuss
す…すみませんでしたm(_ _)m
16Socket774:2012/09/22(土) 12:01:22.91 ID:nZ6OusNi
価格にでも行けば?
17Socket774:2012/09/22(土) 12:05:36.08 ID:rJt2MLGe
オークなんたらが、すぐ回答してくれるぞ 朝5時でも
18Socket774:2012/09/22(土) 12:16:49.22 ID:NJYbVq6e
>>17
あいつの投稿数見て吹いたw
19Socket774:2012/09/22(土) 12:40:44.71 ID:cA18DUNO
>>1
Cドライブを520の120GB、Dドライブを510の250GBにしてみた
20Socket774:2012/09/22(土) 12:45:43.89 ID:gRIXrVpB
馬鹿丸出しだわ
なんでこんな人がSSD2基も使ってるんだろ
21Socket774:2012/09/22(土) 12:46:02.45 ID:BX8LWM4K
サイズにも拠るけどDELLの筐体はツールフリーで弄りやすい筈
リカバリー掛けるのかクローンするのか知らんけど、取り付けるだけなら驚く程簡単

クローン時にSSDを内蔵(SATAで接続)するならインテル330kitに全部入ってるから特に何も要らない
外付け(USB)でやるならSATA〜USB変換ケーブル等が必要になる(安い2.5〜3.5インチHDDケースで十分)
22Socket774:2012/09/22(土) 12:48:29.36 ID:BX8LWM4K
>>20
まだIDEHDDを使ってる俺より余程マシなんだぜ
23Socket774:2012/09/22(土) 13:28:32.77 ID:7sz824jW
>>20
何かダメなん?
24Socket774:2012/09/22(土) 14:08:08.04 ID:MOdvM1cx
25Socket774:2012/09/22(土) 14:15:58.43 ID:JEDeUjdO
うわぁ・・・完売した・・・
26Socket774:2012/09/22(土) 14:20:03.57 ID:RD6pMboE
復活したのかよw 120もう1個買いたいわ
27Socket774:2012/09/22(土) 14:29:18.40 ID:JEDeUjdO
見た時は在庫6あったんだが
カートに入れて先へ進もうとしたら完売した・・・
28Socket774:2012/09/22(土) 14:35:51.14 ID:qvJdE/os
ワンズで510 120G買ったんだけど
箱横の透明な封印シールなかったんだがコレが普通?

330はあったんだけど
29Socket774:2012/09/22(土) 14:42:39.55 ID:c63CbIrN
イートレで買った250、グッドウィルで買った120、どっちも箱には封印なかったよ
30Socket774:2012/09/22(土) 14:45:25.90 ID:bGCsvxk1
いますぐCrystalDiskMarkで書き込み量チェックするんだ! 
たぶん新中古品だなそれ・・・。
31Socket774:2012/09/22(土) 14:54:53.73 ID:bGCsvxk1
すまん! DiskInfoな。
32Socket774:2012/09/22(土) 14:59:42.73 ID:qvJdE/os
>>29
レスありがとー
今回の安売り品だけ無いのかな

>>30
新古品?開封済みな感じじゃ無かった
シールはがした跡ってのもなかった
33Socket774:2012/09/22(土) 15:03:46.26 ID:s5cJlUNC
510は9月一杯で売り切る様にって言われてるらしいけど何かあるんかな?
34Socket774:2012/09/22(土) 15:04:05.86 ID:MqJDggKk
オレの510 120G、使用時間が0のままだ、これって初期不良?
取り付けから3日目だからもう10時間は使ってるはずなんだが・・

http://iup.2ch-library.com/i/i0747597-1348293751.png
35Socket774:2012/09/22(土) 15:05:01.09 ID:c63CbIrN
>>32
>>30の話なんか真に受けなくてもいいよ
初期状態で書き込み17GBかそこらあると思うけどそれで正常だから。
出荷時にきちんとテストしてくれた証。
36Socket774:2012/09/22(土) 15:08:11.84 ID:Yd5DwiBl
>>32
箱の中のビニール袋は開封シールあったろ?
37Socket774:2012/09/22(土) 15:08:25.19 ID:JEDeUjdO
>>33
決算じゃないか?
38Socket774:2012/09/22(土) 15:10:25.02 ID:s5cJlUNC
うちのは初めて電源入れた状態で
電源投入回数:1
使用時間:0
書き込み量:16GB
アンセーフシャットダウン:5
だったわ。
39Socket774:2012/09/22(土) 15:13:27.29 ID:dPu3bqzY
>>33
新製品発表ですか
それもかなり市場を荒らすような
40Socket774:2012/09/22(土) 15:18:36.91 ID:rJt2MLGe
315 515?だっけ?
41Socket774:2012/09/22(土) 15:21:40.99 ID:l+Tsjrt8
>>39
市場を荒らすような安さだといいな…
42Socket774:2012/09/22(土) 15:23:14.07 ID:TUVwdHZ5
これでしょ
> Intel SSD 335とSSD 525が年内に登場する模様
> SSD 335 seriesは20nm MLC NANDを使用したものとなり、
> 2012年第3四半期に240GBモデルがリリースされる。

335はもう出てもいいはず
43Socket774:2012/09/22(土) 15:25:19.37 ID:dPu3bqzY
>>42
それは330と520のmSATA版のはず

速度はもうここら辺でいいから、Intelさんには、
安さもだけど、安定性と信頼性で頑張って欲しいな
44Socket774:2012/09/22(土) 15:28:40.49 ID:T5syy0pr
>>34
アクセスしないとアイドルの省電力モードになって時間カウントしなくなるよ
45Socket774:2012/09/22(土) 15:35:21.30 ID:mEDTi4Hn
>>29
グッドウィル全店で500って
先週入荷からっぽいな

一宮には置いてあった形跡もなかった
46Socket774:2012/09/22(土) 15:35:45.65 ID:MqJDggKk
>>44
あ、そうかなるほど
ゲームと一時的ファイルの展開が用途でまだ動作チェックしか
してないから1時間経ってないかも、サンクス!
47Socket774:2012/09/22(土) 15:52:53.27 ID:TUVwdHZ5
>>43
335は20nmなので別物では
mSATAサポートは525だけっぽい
http://www.fudzilla.com/home/item/28619-intel-335-and-525-ssds-coming-soon
48Socket774:2012/09/22(土) 17:10:20.94 ID:qRGw4dx9
地元で4980円で売ってたので510に飛びついたけど、ちょっと早まったかw
49Socket774:2012/09/22(土) 17:52:49.34 ID:mA1Dn+zE
3980になったら買うか
50Socket774:2012/09/22(土) 17:52:55.29 ID:/BhgTN3i
ネットを見ているとプリフェッチ切った方がいいという情報がありましてサービスからスーパーフェッチは切りました

残りのレジストリの情報について教えて欲しいのですが
私が見つけた推奨値はこれなんですが自信が無いので
IntelSSDでクリーンインストールした方々の値を教えて頂けませんか?

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management\PrefetchParameters]
"EnableBootTrace"=dword:00000000
"EnablePrefetcher"=dword:00000003
"EnableSuperfetch"=dword:00000003


51Socket774:2012/09/22(土) 17:54:46.43 ID:3Pe2SEwq
>>50
何をしたいのか教えてくれ
52Socket774:2012/09/22(土) 17:57:42.67 ID:kKl3UsXy
>>51
HDDからSSDに移行したので最適設定にしたいんです
SSDがプチフリしていた時代の古い情報だとテンポラリやらマイドキュメント移すとかあったのですが
今はそんな事しなくていいそうで

私が出した結論はサービスのスーパーフェッチを切る
これは出来ました

あとは[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management\PrefetchParameters]
ここの値を最適値にするなんですがそれがわかりません

そこでHDDから移行した場合ではなく
SSDで最初からWindows7をクリーンインストールした人の値を知りたい
それと同じ値にしたいんです
53Socket774:2012/09/22(土) 17:58:42.71 ID:T5syy0pr
>>50
レジストリさわらんでもインテルならtoolboxに最適化機能ついてるぞ
54Socket774:2012/09/22(土) 18:01:54.59 ID:3Pe2SEwq
俺もToolboxから切ったけどその数値3つは全部0だよ
ってかあんま気にしなくてもいいと思うよ。
55Socket774:2012/09/22(土) 18:04:47.32 ID:5IS7oAvr
>>50
windows7クリーンインストールの後で、Intel SSD Optimizer の System Tuner を実行したんで、
クリーンインストール直後とは数値が違うかもしれないけれども、
とりあえず3項目とも全て 0 だよ。
56Socket774:2012/09/22(土) 18:22:38.01 ID:oo0h1Iqx
330シリーズの240GB買おうと思うのですが、内蔵HDD500GBと交換する場合、
インテルのデータ引越しソフトは使えますか?
57Socket774:2012/09/22(土) 18:30:34.44 ID:lslEGK2D
容量がたりているか気にすれば
あとはいいんじゃないかな
58Socket774:2012/09/22(土) 18:31:34.51 ID:SyHzsgGu
>>50
スーパーフェッチは切った方がいいが普通のプリフェッチはどっちでもいい
ToolBoxで設定切ればレジストリに反映されるぞ
俺の場合重いアプリの再起動で体感できるのでプリフェッチだけは有効にしてるけど
59Socket774:2012/09/22(土) 18:41:40.13 ID:rJt2MLGe
どっちもonだな
60Socket774:2012/09/22(土) 18:45:08.41 ID:dPu3bqzY
Toolbox3.0.4の日本語表示できないの直った?
61Socket774:2012/09/22(土) 18:46:48.30 ID:+LtMdxOz
3.0.4って新しいファーム入ってる?
62Socket774:2012/09/22(土) 19:12:19.93 ID:tErATyqT
>>60
昨晩やったけど全部英語表記だったのは不具合だったんかw
スケジュール設定が意味不だったけど適当にやったら出来たw
63Socket774:2012/09/22(土) 19:19:46.94 ID:Sr4+Z+p9
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/0735858217842/
510シリーズ 120GB
楽天ムラウチ7,350円送料別
売り切れw
64Socket774:2012/09/22(土) 19:24:42.43 ID:cA18DUNO
>>60,62
3.0.3のjaフォルダを移せば日本語表示されるよ
65Socket774:2012/09/22(土) 19:32:42.13 ID:dBWyLvSl
やっと240GB認識した
66Socket774:2012/09/22(土) 19:43:24.79 ID:Q2qIiy+K
>>61
release note見ればわかるが
September 2012
3.0.4
This release adds support for additional new Intel SSDs
67Socket774:2012/09/22(土) 19:55:39.66 ID:5vdk3Kfb
>>63
7350円なら510じゃなくていいわ

というか、楽天の売り切れはあてにならないよ
最初貼られた時も売り切れで数分後に在庫出てたしね
68Socket774:2012/09/22(土) 20:13:59.27 ID:KftsdTwi

「また5980円で売りますよ」??激安SSDフィーバー再び

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1209/22/news013.html








\(^o^)/


69Socket774:2012/09/22(土) 20:14:35.04 ID:TINZDFMb
>>68
店頭限定な
めんどうくせえ
70Socket774:2012/09/22(土) 20:26:24.03 ID:3NHaeUv/
1TのHDDをCとDにパーティションを分けていてDにはデータがいっぱい
入っているけどCは50Gくらい。
CだけのクローンをSSDに作れるかな?
Dを消してディスク合計でSSDのサイズ120G以下にしないとダメかな?
71Socket774:2012/09/22(土) 20:59:46.11 ID:iOl+kZfv
>>ウィンドウズの機能で、システムイメージ作成ではなく、何で皆ソフトなの?
情弱ではないから

>>遅くてやってらんない
Acronisも圧縮掛けると超重&激遅

>>無圧縮だとかバックアップ時より小さいディスクに復元できないとか世代管理にVSSを使っていて移動が容易でない勝手に消えるとか
小さいディスクに復元できないのが致命的だね
漏れも、空きのHDD使って古いWIBのイメージをAcronisに載せ替え中
なおWIB先のディスクのルートのWindowsImageBackupを、別に作ったサブフォルダに放り込めばOK
復元するときは一旦ルートに移動する
72Socket774:2012/09/22(土) 21:02:55.28 ID:iOl+kZfv
今はSATA2だのSATA3だのでスループットはどんぐりの背比べレベルだけど、
今後SATA ExpressとかNVMとか出てくると、どんどん現行のM/BもSSDも
体感目に見えてスループットが時代遅れになっていくのかな?

でもUSB3.0対応チップセットM/Bが出るのに年単位の時間が掛かったから、
そんなに急激には世代交代しない・・・と思いたい
73Socket774:2012/09/22(土) 21:05:40.39 ID:iOl+kZfv
>>デル 17R SE

というかさあ、自作板をサポセンと勘違いしてねえか?
74Socket774:2012/09/22(土) 21:09:49.42 ID:dPu3bqzY
書き込み量監視してたらnortonがすごい…
他のアプリケーション落としてても、普通に一時間1GBくらい書き込んでる…orz

SSDに優しいセキュリティソフトって何?
75Socket774:2012/09/22(土) 21:10:28.41 ID:iOl+kZfv
>>21
ギリギリ許せるのがBTO
汎用M/Bとは色々仕様も違いテストツールもビルトインされてるDELLやHPの話は
全くの板違い。そっち系の板に行ったほうが適切なアドバイスくれる。
7650:2012/09/22(土) 21:15:05.54 ID:kKl3UsXy
先ほどメッセンジャーでM5Pの256GBでクリーンインストールした方にレジストリの値を教えてもらったら
この値になってるそうです。

> [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management\PrefetchParameters]
> "EnableBootTrace"=dword:00000000
> "EnablePrefetcher"=dword:00000003
> "EnableSuperfetch"=dword:00000003


どうもどちらがいいのかよくわかりませんが当面このレジストリに設定して使おうと思います。
レスありがとうございました。
77Socket774:2012/09/22(土) 21:20:42.64 ID:dPu3bqzY
>>76
レジストリの値は
0:両方無効
1:アプリ起動時にプリフェッチ情報作成
2:Windows起動時にプリフェッチ情報作成
3:両方有効
78Socket774:2012/09/22(土) 21:26:43.55 ID:rJt2MLGe
JSMonitorでググレ
Tweak Me!これもSSD関連で4項目いじれるし、他の設定もいっぱいある
79Socket774:2012/09/22(土) 21:52:26.63 ID:NJYbVq6e
>>74
MSEでもつかっとけ。
80Socket774:2012/09/22(土) 22:46:58.38 ID:SBX+gY4V
半ば諦めつつ閉店間際の工房に行ったら余裕で510売ってた
型落ちでも5,980円ならお買い得だと思うけどねえ
81Socket774:2012/09/22(土) 23:05:47.49 ID:Nph0rZkp
砂力嫌いのintel好きならベストだろう
82Socket774:2012/09/22(土) 23:12:36.23 ID:DIA7btZN
520 120GB使ってるんだがTrim使っても低下した速度が戻らないんだが
これどう対処したら良いの?
83Socket774:2012/09/22(土) 23:18:14.62 ID:ehwrm+qO
パテ開放
84Socket774:2012/09/22(土) 23:22:29.67 ID:nlZjQPuK
510買ったどおおおおおおおおお!!!!!!!!!1
よろしくううううううううううう!!!
85Socket774:2012/09/22(土) 23:41:18.26 ID:02MnQjWp
510ゴミすぎるわ
祭りでついつい10枚買ったから使ってみたけど遅いわ
RAID0でもシーケンシャルRead以外、m4の128GBの方が速いな
86Socket774:2012/09/22(土) 23:45:05.26 ID:CIKq9ig6
で、体感差はあるの?
87Socket774:2012/09/22(土) 23:46:51.18 ID:3Pe2SEwq
ベンチ目的で510とか買うなよアホじゃねーの
88Socket774:2012/09/22(土) 23:53:02.88 ID:Z94smIbC
89Socket774:2012/09/22(土) 23:53:13.15 ID:95iW6xls
確かにアホだな 
90Socket774:2012/09/23(日) 00:04:12.03 ID:pQJnVkF7
520の120GBって何PBくらい書けんの?
91Socket774:2012/09/23(日) 00:07:21.08 ID:qdaqLcqC
まぁ、シール確認したらあとはポイだから

510ってRAID0で大量に書き込んだあと時々プチフリするよね
250GBは若干マシだけどビデオ編集用のファイル置き場に用立てたのにガッカリ
今更だけど同じようなHW構成のプレクとかに比べてFWがゴミだわ
92Socket774:2012/09/23(日) 00:26:57.39 ID:bTgLp+Tr
プレクって510の頃にM2Sで消費者ベータテストして
イメージ悪いから名前変えて売ってる会社だろ?
93Socket774:2012/09/23(日) 00:31:23.02 ID:d+NL2m3e
ファームウェアのチューニング(笑)で何回新製品出したんだか
94Socket774:2012/09/23(日) 00:34:18.95 ID:0iWb0h//
510導入したけど通常使用じゃHDDと体感ほとんどかわんねぇ・・・
SSDかってよかったと思わせてくれるアプリとかないですか
95Socket774:2012/09/23(日) 00:35:51.63 ID:BimLMHCW
>>90
botchyさんちのIntelX25-Vと同等として推定すると…
3PBから18PBくらいかな
96Socket774:2012/09/23(日) 00:36:22.83 ID:33I/y/vh
>>94
HDDに戻してみるのが一番わかる。
97Socket774:2012/09/23(日) 00:36:51.54 ID:Zf46Lf4B
>>70
TIあたりでバックアップ&リストアが確実じゃないかな
98Socket774:2012/09/23(日) 00:39:44.27 ID:0iWb0h//
そもそも容量節約のためにデータやキャッシュやらを
HDDにおいてる時点でだめなんかもな。
全部SSDにすれば感動できるかもしれない
99Socket774:2012/09/23(日) 00:40:59.01 ID:NRqfYRdP
SSDを5台くらい繋いで、RAID 0とかやったら感動で意識止まりそう
100Socket774:2012/09/23(日) 00:42:21.43 ID:h9pJjZIS
うちノートPCがSSDでデスクトップがHDDだからSSDの凄さは常に体感してる
101Socket774:2012/09/23(日) 00:52:28.78 ID:FYkLQxMO
ウィルスチェックかけると早かった
102Socket774:2012/09/23(日) 01:00:59.71 ID:HG/S7QEB
>>95
とりあえずうちのX-25M 160GBは1PBも書く前に使えなくなったぞ
シーケンシャルに256kBytesずつ書き込みとか優しい使い方前提での話し?
103Socket774:2012/09/23(日) 01:04:15.72 ID:0iWb0h//
>>100
デスクトップはシステムも古いんじゃない?

104Socket774:2012/09/23(日) 01:37:07.51 ID:jN5iJ7Wz
>>99
X-25M 80GB*4でAdaptec 5805上でRAID0したことはあるが、
シーケンシャルは確かに速いけど、ランダムは大して…って感じだった
キャッシュメモリが載っててそれだから、オンボRAIDではあまり利点が…
105Socket774:2012/09/23(日) 04:04:31.31 ID:HG/S7QEB
そらそんな低容量でやればそやろな
106Socket774:2012/09/23(日) 07:51:15.65 ID:Ejs+hMLc
安いから何も考えずに買ったけど、厚さ変えれないんだな コレw

Thinkpadに刺そうと思って買ったけど510じゃ厚くて刺さらんから
DiskCopyでデスクに刺さってたm4を510にコピーして
m4殻割してノートに移して、デスクに510刺したわ

以上、チラシ裏
107Socket774:2012/09/23(日) 09:58:44.77 ID:NqGqS1JO
>>104
もともとRAIDではランダムは対して変わらなかったんじゃなかったっけ
当然キャッシュがあれば変わるとは思うが
まあRAIDするにしても2、3台くらいじゃない
それ以上増やしても効果はないだろうし
108Socket774:2012/09/23(日) 12:27:10.45 ID:oAO+N+uB
カカクやコネコのレビューなんかでも
SSDのRAIDは期待するぐらいの効果出ないって報告をよく目にするね
でも本人が満足するなら何台でも!
109Socket774:2012/09/23(日) 12:30:13.77 ID:ceZ7LTqd
ベンチだけは凄いってだけだよね。
110Socket774:2012/09/23(日) 12:38:56.26 ID:yWOSzPzA
ラデと一緒だなw
111Socket774:2012/09/23(日) 13:02:51.54 ID:jOMUZ4w0
>>106
しかも殻が立派すぎてモバイル用には無駄に重いという
112Socket774:2012/09/23(日) 15:06:21.18 ID:07qUGcb1
俺はもともと低スペックの常時稼動PCでSSD化したら
HDDの冷却ファンが不要になったんでファンとHDD自体の音がなくなって (゚д゚)ウマー
しかも今までHDDが出してた熱がなくなったせいか、システム全体の温度も下がって
そこに関連するファンたちも皆低回転で安定し出した。さらに (゚д゚)ウマー

もうベンチとかアライメントとかどーでも良くて、こんだけ静かになるだけで
幸せの極みでつよ。
113Socket774:2012/09/23(日) 15:32:52.88 ID:ndv4Ctpv
こういうやつが一番幸せなのだ
114Socket774:2012/09/23(日) 17:15:47.33 ID:83VSS/Gt
>>112
そこでSSDを2.5インチHDD静音ボックスに入れるでつよ
115Socket774:2012/09/23(日) 17:27:17.77 ID:kATMq/WP
もっと幸せになるためには、
鉛の箱に入れて放射線によるデータ化けを避けたほうがいい。でつよ。
116Socket774:2012/09/23(日) 17:36:09.87 ID:Gftul9km
ウィルスチェック、起動、シャットダウン、アプリ起動
くっそはええww
117Socket774:2012/09/23(日) 17:45:26.53 ID:eR9Aa6BM
>>116
とっととRAIDしろよw
118Socket774:2012/09/23(日) 19:01:04.95 ID:C5ubP1dl
X25-Mなんだけど、使用時間12000時間を越えたあたりからカウントが極度に遅くなった。
同時期に買ったHDDは23000時間まで順調にカウント進んでる。
実使用には問題ないけど、これもファームウェアのバグなんだろうか。
119Socket774:2012/09/23(日) 19:23:32.68 ID:c9cKDkUf
最新SSDと510 120GBモデルを比較した場合どんな作業をする時に性能差を体感するもんなの?
120Socket774:2012/09/23(日) 19:25:51.58 ID:X92hCMB1
510はシーケンシャルライトが低速だからでっかいムービーファイルの
書き出しとかコピーは遅いはず
121Socket774:2012/09/23(日) 19:31:59.61 ID:OIZiTU19
330はきびきびしてるけど、510はもっさりしてる。
122Socket774:2012/09/23(日) 19:40:34.63 ID:QGZYwKc9
AMD信者みたいな事言ってるなw
123Socket774:2012/09/23(日) 19:41:49.92 ID:7rbJP5Cd
今から買うなら330なのかなぁ
124Socket774:2012/09/23(日) 19:47:33.69 ID:5m20q/bA
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
125Socket774:2012/09/23(日) 20:02:06.65 ID:8lp5dadT
結局510二台、なんとなく買ったんだけど
まーだRAID0でのtrimって対応してないんだね。
ちょっともったいないしバカっぽいのはわかってるんだけど、単体で使ってスパンボリュームでCドライブ形成したら勿論trimも有効だよね?
126Socket774:2012/09/23(日) 20:06:20.20 ID:83VSS/Gt
なんとなく、クリインテル
127Socket774:2012/09/23(日) 20:29:40.68 ID:pTMjWIRv
510のネガキャン必死だなw
128Socket774:2012/09/23(日) 20:44:04.67 ID:yWOSzPzA
510というより砂だろ?
129Socket774:2012/09/23(日) 20:46:14.17 ID:BimLMHCW
510使い始めて数日だけど
総書込量()ホスト<HostWrites>がハンパ無いです…
これって、どういう値?

SSDの基本的なオススメ設定状態で、デフラグその他も切ってるんですけど…
何もしないで放置してても一時間に1Gずつくらい増えてくる…orz
見えないところでGCしてる値とかも乗ってくるんでしょうか?
130Socket774:2012/09/23(日) 20:51:46.87 ID:i8mggEWU
リソースモニターをエスパーする作業は難しいな
131Socket774:2012/09/23(日) 20:53:58.23 ID:Zf46Lf4B
>>129
ノートンがヤバイって書き込み見たぞ
132Socket774:2012/09/23(日) 20:55:03.21 ID:37edy4TK
GCで増えるのはNAND書込量
133Socket774:2012/09/23(日) 20:57:14.36 ID:BimLMHCW
>>131
やっぱ…orz
134Socket774:2012/09/23(日) 21:21:12.58 ID:itVD2d9P
俺もノートンのデフラグ機能切ってなかった。
>131を見て助かった。
135Socket774:2012/09/23(日) 21:25:51.57 ID:LtwCgxL+
今時、無料ソフトだって、SDD検知したら
デフラグオフにするもんだが
ノートンはそれすらできないでいるのか!?
136Socket774:2012/09/23(日) 21:26:16.50 ID:c3Rc9LfY
ああ、自動設定だとノートンの機能は切れないのか。
137Socket774:2012/09/23(日) 21:33:37.58 ID:BimLMHCW
>>135
デフラグだけじゃなく
ちっちゃい謎ファイルを大量生成してます…
それがWAででかくなってるみたい

勘弁してくれ
138Socket774:2012/09/23(日) 22:41:31.11 ID:BimLMHCW
510のファームにも色々問題があるみたいですね…

ttp://communities.intel.com/thread/27411
139Socket774:2012/09/23(日) 22:50:20.45 ID:QLx0iX9M
表示がおかしいだけで実害は無かったと思うぞ。
後期出荷分はファームウェアのバージョンが違ってて修正されてたと思った
140Socket774:2012/09/23(日) 23:10:19.82 ID:6ywVbiR3
>>45
俺は13日に一宮で買ったよ
2個制限あったが
141Socket774:2012/09/23(日) 23:29:39.42 ID:BimLMHCW
ssdreadyの数値と比べてみてますけど、
やっぱかなりずれてますね
いずれにしてもnortonが凶悪
142Socket774:2012/09/23(日) 23:39:56.52 ID:DhN+zPZa
330/120 3125h HOSTw409GB NANDw1205GB
143Socket774:2012/09/23(日) 23:49:15.83 ID:BimLMHCW
>>139
そうなんすかねぇ
だったらいいんですけど

ファームは海外のフォーラム回ってみてたんですけど、
ファームのアップデートは放置されてるみたいです…orz
144Socket774:2012/09/23(日) 23:57:24.66 ID:BimLMHCW
海外のフォーラムで
ほとんど何もしないのに、510に一年でhostwritesが35TBに達したけど、
健康度は100%とでワケわからねえ
とか、Intelには速く修正して欲しい
145Socket774:2012/09/23(日) 23:59:28.58 ID:z3Y139X5
510は一度もファーム公開されてないからなあ
途中で一回変わったけど既存ユーザーは放置されたし
今後も出ることはないだろうね
146Socket774:2012/09/23(日) 23:59:58.22 ID:YIaUx9zI
510の120GBにOSを入れて1週間弱
既に100時間は余裕で使っているはずなのですが
SMARTでは使用時間が9時間と表示されます
何がいけないのでしょうか?
誰の責任なんでしょうか?
総書き込み量は304GBで正常っぽい数字なんですが・・・
147Socket774:2012/09/24(月) 00:02:06.42 ID:b4uS6w7Z
>>146
>>44
みたい
148Socket774:2012/09/24(月) 00:05:38.00 ID:Zf46Lf4B
OSいりせアクセス全然な知ってあるんかいな
14934:2012/09/24(月) 00:10:36.10 ID:YjSc8s/4
>>146
俺のはずっと0なんだぜ、smartの生の値も0
あれからゲーム1時間以上プレイしたはずだが0
みかかに突き帰すの面倒だしこのまま使おうかと思ってる
150Socket774:2012/09/24(月) 00:15:02.34 ID:99J1Q7vA
>>147
ありがとうございます
Intel使うの初めてで知りませんでした
OS入れて2chやネット動画やゲーム程度だとSSDは省電力モードだけで仕事こなすんですね
もっと激しく使わないと宝の持ち腐れかも・・・
151Socket774:2012/09/24(月) 00:22:36.85 ID:4wm1j6yf
なかなか増えないよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3450543.jpg
プレクスターのも同じようにカウントしなくなるよ
152Socket774:2012/09/24(月) 00:27:03.55 ID:+sRNkwnu
ssdreadyとprocmon両方で見た結論
・Intelさんちゃんとファーム更新して
・SSD使ってる人はNorton使わない方がいいかも
153Socket774:2012/09/24(月) 01:06:54.30 ID:IrfBgf3c
無料のMSE使ってる
154Socket774:2012/09/24(月) 02:35:55.45 ID:25IDQAMW
わしもなんとなくMSEちゃん
155Socket774:2012/09/24(月) 02:42:24.39 ID:VR+W7O0r
まあAntinyやトロイの木馬くらいならMSEで充分だわな
156Socket774:2012/09/24(月) 03:05:18.05 ID:y2rD/9yV
ランダムアクセスの速さはどんな時に発揮するの?
157Socket774:2012/09/24(月) 03:11:55.39 ID:E+da+iFG
基本的にほとんどランダムアクセスじゃねーか?
158Socket774:2012/09/24(月) 03:34:56.08 ID:y2rD/9yV
そうなの?
なら510の120と250は体感でも違いを感じるんかな。
ランダムアクセスって断片化したファイルにアクセスする事の事って思ってOK?
159Socket774:2012/09/24(月) 04:33:18.15 ID:RCDTUXOx
510付属のSATAケーブルって片方ラッチ無しなんだね
これ探してたから地味にうれしい
160Socket774:2012/09/24(月) 04:34:56.91 ID:ZXDMCtD6
ラッチ・スケッチ・ワンタッチ
161Socket774:2012/09/24(月) 07:32:35.75 ID:mbEt6ZaP
510ファームウェア放置という特大のネガティブキャンペーンが始まったか
おまけに時間のカウントが腐っている報告・・・
去年16800円ぐらいで買って積んでいた510どうなっていることやら・・・
162Socket774:2012/09/24(月) 07:46:18.09 ID:mDpjlvLJ
時間のカウントがおかしいのは120Gだけじゃね?
まあSSDの場合総書き込み量が合ってれば実害はないしいいんだけど

先週月曜に通販で買ったのが届いたメイン機用250G、22時間なら多分合ってると思う
http://i.imgur.com/mMv77.jpg

先週土曜にリアル店舗の特価品を買ってきた常時起動機用120G、常時起動で8時間はねえよw
http://i.imgur.com/ox942.jpg
163Socket774:2012/09/24(月) 08:05:09.67 ID:ENAmRs1p
一週間前に買ってゲーム専用ドライブにして毎日3時間はゲームしてたのに使用時間一時間になっとるわ
164Socket774:2012/09/24(月) 08:17:05.35 ID:EYUj0itf
X25-M G2 80GBでも時間カウントされなかったことがあるが、そのときはマザーとの相性っぽいことが結論だったような。
過去ログにあると思うけど書いてみる。
165Socket774:2012/09/24(月) 10:44:03.49 ID:4wm1j6yf
>>162
アンセーフシャットダウン多くね?
とても常時起動してるようには見えない
166Socket774:2012/09/24(月) 10:47:44.71 ID:WhSC4+Za
マザーとの相性ではないと思う。
ずっと同じマザーで使い続けて、気が付くと使用時間の
カウントだけが極端に遅くなっていた。
海外のforumにも同じ報告がたくさんあるな。
167Socket774:2012/09/24(月) 10:53:32.00 ID:XhQcukhK
>>165
環境を再構築する時にOSインスコが0%から全然進まなくて、何度かリセットしたり強制的に電源切ったりしたから
結局SATAケーブルが腐ってたのが原因だったようで、ケーブル変えてやったらそれ以降は何の問題もないよ。
168Socket774:2012/09/24(月) 11:23:36.86 ID:4wm1j6yf
時間はプレクのも同じようなかんじだからそーゆーもんなんだろ
もしかしたら510もPLDS製なせいってのもあるのかな
169Socket774:2012/09/24(月) 11:56:26.09 ID:lTw/9iZT
無料のavastで十分だよ
170Socket774:2012/09/24(月) 12:33:21.85 ID:+sRNkwnu
nortonすげー
アップデート一発、ssdready読みで1Gb行きやがった
171Socket774:2012/09/24(月) 12:42:10.26 ID:1GLvy2HQ
プレクのM5P 512GB買ったから、いらなくなった320シリーズの120GB祖父に売りにいったら4,000円になった
510の120GBが5,980円で売ってるのに中古の320の120GBを幾らで売るつもりなんだ
172Socket774:2012/09/24(月) 13:11:37.00 ID:OUDXq59C
510はプレクのM2SのOEMという情報がプレクスレのテンプレにあった
CFDから出ているプレクのM2PのOEMにも時間情報のバグ持ってる
CFD製のも一度もファームウェアアップデートされてないので修正されず

本家のプレクM2Pだけはファームウェア上げれば正常に時間カウントされるように修正されてる
とプレクM2P使いの俺が言ってみる

ちなみにノートンはデフォルトで「最適化」というオプションが有効になっている
この「最適化」というのはディスクデフラグの事でアイドル時間にせっせとデフラグしてくれるので
SSD使いの人は切っておいた方がいい
173Socket774:2012/09/24(月) 13:16:23.77 ID:4wm1j6yf
>>172
アイドルに時間カウントしなくなるのはM5Sでもそのままだよ
174Socket774:2012/09/24(月) 13:32:42.21 ID:EK9JfduZ
>>173
それかどうかはわからないんだけどプレク初期はSMARTの作り込みが甘かった

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14378172/
>PX-M2P:累計使用時間が正常にカウントされない場合あり(何故か減る場合がある)
>S6TMPQ(PX-M2PのOEM版):累計使用時間が10分ごとに1ずつ増える(通常は1時間で1増える)

S6TMPQはファームウェアが提供されてないので治ってない
175Socket774:2012/09/24(月) 13:36:38.51 ID:4wm1j6yf
PLDS / PLEXTOR SSD 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346146460/
プレクスレの640からM5Sでも同じような話題になってるから見てみ
176Socket774:2012/09/24(月) 13:50:04.60 ID:BqotIF9f
510のハードウェアはPLDSだけどファームウェアはインテルだろ?
177Socket774:2012/09/24(月) 13:52:23.74 ID:8T0ErMVZ
うちの510の250GBも時間オカシイな、ついでに書き込み量も2.7TBから2.0TBに減ってたのであてにならない
toolbox使うとおかしくなってる気がしてならない、多分気のせいだが
178Socket774:2012/09/24(月) 14:20:52.78 ID:zJBpjsRP
健康100%なら何でもええ

時間とかみみっちい事を気にすると禿げるで?
179Socket774:2012/09/24(月) 14:32:41.16 ID:8/m476Bx
表示は健康100%だけど実際はどんどん減ってるってのもあるわけか・・・
180Socket774:2012/09/24(月) 16:37:36.52 ID:ckD+Cmj0
CDIの健康度は予備領域の残量だから、E9の消耗度とは別
181Socket774:2012/09/24(月) 17:50:37.87 ID:smPq6dcR
あと数時間で330届く!!
初SSDだわ皆さんヨロシク(ノ)^ω^(ヾ)
182Socket774:2012/09/24(月) 17:54:59.13 ID:eDWrw20I
シール貼る場所は決まったか?
183Socket774:2012/09/24(月) 17:56:15.95 ID:smPq6dcR
シールなんて付いてんのか(笑)
それよりNorton使ってるのがちょっと心配
184Socket774:2012/09/24(月) 18:18:06.44 ID:aa6MJgJK
あのシールは貼らんほうがええ。見りゃわかるがそんなの貼れば
ほぼ100%バカだと思われる。
185Socket774:2012/09/24(月) 18:39:37.69 ID:8/m476Bx
スピードデーモンシールは自転車に貼り付けてる
186Socket774:2012/09/24(月) 18:58:49.05 ID:+sRNkwnu
>>183
330はWA低いから安心…
と、思いたいけどNorton監視してると、普通に引くかも
187Socket774:2012/09/24(月) 18:59:41.01 ID:25IDQAMW
トップチューブに貼ったら、汗でふやけちゃった
188Socket774:2012/09/24(月) 19:41:38.78 ID:ojot+Pys
ぷっ
189Socket774:2012/09/24(月) 20:22:35.21 ID:GMHRcWbT
ノートンの問題は
設定→一般→Nortonタスクのアイドル時に最適化をオフにすれば気にしなくて良いのでしょうか?
190Socket774:2012/09/24(月) 20:49:17.18 ID:FagafOQ3
色んなパターンのクローンデータ移して
ベンチとか実験してたら
2日で通産書き込み500GB超えてしまった。
191Socket774:2012/09/24(月) 21:31:16.18 ID:E+da+iFG
>>158
例えばデータが1から10までそれぞれならんでいたとしたら、
任意に2と8だけに必要な部分にだけアクセスすることだよ。断片化は別の話。
510の120GBと250GBの体感差はないと思うよ。
19234:2012/09/24(月) 21:34:48.91 ID:YjSc8s/4
うお、ついに1時間になった
永遠の若さじゃなかったんか

http://iup.2ch-library.com/i/i0749377-1348489928.png
193Socket774:2012/09/24(月) 22:01:16.09 ID:xOi43EFv
おれのビッツに子供乗ってますステッカーと並んで貼ってある
SPEED DAEMONディスるのはそこまでにしてもらおうか
194Socket774:2012/09/24(月) 22:04:55.47 ID:zyYcl5E3
SSDSC2MH120A2K5
は罪よのう・・・・・

新品・中古問わず他商品の動きが鈍くなった
195Socket774:2012/09/24(月) 22:10:50.74 ID:+sRNkwnu
>>189
一応、それで止まると思いますけど、レジストリとかも
ちゃんと確認した方がいいと思います
Nortonの最適化はOSのデフラグを使ってるみたいなんですが、
Nortonのインターフェイスで切ってもOSの方で自動的に
動かしちゃう設定になってたりすることもあるようなので
196Socket774:2012/09/24(月) 22:40:42.85 ID:8/m476Bx
なんかオプチマイザーってのつかったら逆にスピードが落ちたんだけどどうなってんの
197Socket774:2012/09/24(月) 22:49:09.09 ID:smPq6dcR
181だけどSSD導入完了!
クッソ早いな!SATAVのマザボも欲しくなってきた(笑)

そこでちょっと心配なんだけど、SSD導入後やることって
・デフラグ切る
・TEMP移動
・復元ポイント無効
・ページファイル移動
・IE、Chromeキャッシュ移動
・Nortonアイドルデフラグ無効
このくらいなもの??
198Socket774:2012/09/24(月) 22:51:18.81 ID:dw33cVnr
デフラグ無効くらいでいいよ
テンポラリやキャッシュ移動とか細かいことするのはもう馬鹿馬鹿しいレベル
199Socket774:2012/09/24(月) 23:01:56.76 ID:4wm1j6yf
Nortonは使ってないから知らないけど他は
Intel SSD ToolboxのSystem Tunerで最適化だけでいい
200Socket774:2012/09/24(月) 23:03:11.52 ID:F0BuyV6w
デフラグOFFと仮想メモリーを他ドライブ移動はやってもいいけど
それ以外は無意味なことですよ
201Socket774:2012/09/24(月) 23:06:38.20 ID:7KlrpmUZ
>>197
ひとまずおめ。俺も導入当初はキャッシュ移動やらTEMP移動やらやってた。だが、普通に使ってる限りは
SSDが壊れるよりもPCが化石になる方が早い事が分かったから、デフラグ関係くらいで良いと思う。
202Socket774:2012/09/24(月) 23:09:22.38 ID:smPq6dcR
あれ、そんな気にしなくて良いものなのね
随分ビビり過ぎてたわ(笑)ありがとう

CrystalDiskMark使ったら
一気にCrystalDiskInfoの総書き込み量が11GBくらい増えたり
使用時間が最初から9時間になってたりでちょっと困惑してるけど
こんなもんなのかな
203Socket774:2012/09/24(月) 23:09:24.31 ID:YjSc8s/4
悪魔は疲れを知らない、徹底的にこき使え!
204Socket774:2012/09/24(月) 23:12:29.45 ID:aMFaVVMN
GBなんて単位はどうでもいいくらいビクともせんわ
205Socket774:2012/09/24(月) 23:27:20.20 ID:qvQ9NlB6
『SSD耐久テスト』の結果を見ちゃうとねぇ。。。
その後は逆に『容量不足ビビり』で色々と設定をさわったが、64GBから160GBに容量アップしたら気にならなくなったし。。。
206Socket774:2012/09/24(月) 23:33:06.79 ID:pc/uFP7B
>>197
何年前の情報だよ
TEMPとブラウザのキャッシュ移動したら勿体無いわ
207Socket774:2012/09/24(月) 23:39:12.95 ID:ypwv3nWD
TEMPとブラウザキャッシュは消すのが目的でRAMDISKに置いてるわ
ゴミファイルが貯まるのがなんとなく嫌で
208Socket774:2012/09/24(月) 23:39:30.62 ID:8/m476Bx
SSDドライブのインデックス無効を試したらC:\boo\memtest.exeから
アクセス拒否されたんだがこのまま続行しても言いのけ?
209Socket774:2012/09/24(月) 23:40:57.99 ID:yHwk6WiP
>>205
あれはデータの保持期間が落ちていくの考えないでただ書ければOKだからな
210Socket774:2012/09/24(月) 23:48:11.38 ID:nPCjJ5zs
Win7でOS標準のディスクのクリーンアップを動かして全部削除したら8GB位あいた。OSの稼働時間は半年位かな?
今のところトラブル無いからこのまま行くことにした。
211Socket774:2012/09/25(火) 00:08:08.93 ID:nb+1MsD5
120GB/3NAND*10000回*8bitBYTE=3200000GB=3.2PB(NAND)ぐらいもつとして
1日50GB(HOST)書き込んでも21333日もつのかな
212Socket774:2012/09/25(火) 00:12:41.32 ID:z/tM4Mdq
>>211
どうぞ
ttp://www.ssdready.com/measure/

ちなみにIntelによると40nmのX25より
24nmの320シリーズの方が長寿命らしいです
213Socket774:2012/09/25(火) 00:14:22.78 ID:maTDpNr/
P/Eサイクルが520の場合5000回だから
容量*5000以上は書き換えができるんだろうとは思う
214Socket774:2012/09/25(火) 00:30:04.38 ID:Zz8a6k3C
510の120GBが壊れるのが待ち遠しい
3年保証で520に代替交換、ついでに容量も480GBにアップ、そんな風になるといいなぁ
使い始めたばかりだけど壊れる日が楽しみだよ
215Socket774:2012/09/25(火) 00:39:13.92 ID:wO+NwxJS
SSDのRMA交換って日本でも出来るのかな?
216Socket774:2012/09/25(火) 00:55:17.05 ID:7CW1jnxi
余計なファイル入れたままにしてるとその部分は新品同様みたいな感じになるん?
217Socket774:2012/09/25(火) 01:00:05.54 ID:F5pBhHBM
>>216
ウェアーレベリングで内部的に移動される可能性があるので一概にそうとは言えない。
218Socket774:2012/09/25(火) 01:09:06.71 ID:7sfHXVk3
>>212
Intelは40nmも24nmも作ってません
219Socket774:2012/09/25(火) 01:17:05.33 ID:7CW1jnxi
>>217
そうなんだ。
そんなファイルを監視して自動でやってくれるソフトとかってあるのかな?
220Socket774:2012/09/25(火) 01:38:15.54 ID:rt0xwDq8
>>219
コントローラーの機能、もしくはファームウェアの仕事。
完全にブラックボックス。

でもSMARTでウェアレベリング回数が出るSSDとかもある。
221Socket774:2012/09/25(火) 03:51:15.62 ID:iXQvsCq5
時間カウントが不満なら2chの専ブラ置いてオートリロードさせておけ
ログ書き換え分きっちり増えるぞ
222Socket774:2012/09/25(火) 04:35:36.69 ID:sJRjoj2R
>>221
システムで使っててもカウント遅くなるんだぞ。
223Socket774:2012/09/25(火) 09:55:36.39 ID:+53ebdcO
HDDと違って瞬時に起動、アクセスできるから、秒単位で電源ON/OFFしてるのかもね
224Socket774:2012/09/25(火) 10:08:52.59 ID:sJRjoj2R
>>223
同じ環境で使ってて突然カウントがおかしくなるからそれは違うな。
225Socket774:2012/09/25(火) 10:14:37.27 ID:08l7HB5o
あまりにもスピード狂なので時間の流れが遅くなるんだろう、亜光速の悪魔め
226Socket774:2012/09/25(火) 17:10:24.98 ID:+Tm92Lan
周辺機器のせいでたまにブルースクリーンになるのですが
SSDはアクセス中の電源喪失に対する耐性はどんなもんなのでしょうか?
227Socket774:2012/09/25(火) 18:10:47.67 ID:D6jk3pGz
>>226
8MB病発病していきなりあぼーんする機種もある。避けた方が無難。
なお、BSODっても、絶対に電源長押し強制OFFは避けること。
リセットボタンをおして、再起動完了してからシャットダウンすること。
理由:
再起動プロセス(BIOSからOSブート時)に、
ATAデバイスのキャッシュをフラッシュする動作が入る。
228Socket774:2012/09/25(火) 18:21:26.86 ID:D6jk3pGz
229Socket774:2012/09/25(火) 18:23:58.45 ID:D6jk3pGz
>>210
SSDにしてからゴミ掃除もあんまりやらなくなった(やり過ぎると書込が増える9
HDDの時は思い出すたびにクリーンアップ・デフラグやってたもんだが、
SSDの場合はクリーンアップ・デフラグの効果が著しく少ない(容量減ぐらいか)うえに
書込量を増やす操作と言うデメリットしかないからな。
230Socket774:2012/09/25(火) 18:30:37.13 ID:D6jk3pGz
>>165
生の値だから違うんでね?

電源投入回数の生の値とアンセーフシャットダウン回数の生の値は
近い数字の場合が多い・・・と思う
231Socket774:2012/09/25(火) 18:43:35.90 ID:D6jk3pGz
>>129
あと

□メーラーやRSSリーダーなど常駐モノで頻回のアクセス・ログ書込をするアプリは
 更新間隔を見なおしてみよう。
232Socket774:2012/09/25(火) 18:47:23.33 ID:D6jk3pGz
>>123
SATA2マシンなら迷わず330系。
ちょっと遅くてもいいなら安売り510系。
SATA3なら520系。
どうでもいいなら、何でもいい
233Socket774:2012/09/25(火) 18:53:55.00 ID:D6jk3pGz
>>82
Secure Erase (ggrks
234Socket774:2012/09/25(火) 19:01:48.15 ID:+Tm92Lan
>>227
ありがとうございます。
それがBSODになり2〜3秒で勝手に再起動してしまうんです。
>ATAデバイスのキャッシュをフラッシュする動作が入る。
これはどう言う意味なのでしょうか?
235Socket774:2012/09/25(火) 19:19:42.35 ID:z/tM4Mdq
>>231
Thks
ですが…
プロセス監視してみると、上に出てるとおりnorton先生でした
何か最近norton先生の定義ファイルがやたらでかくなってきてるらしい
236Socket774:2012/09/25(火) 19:21:17.39 ID:+GzEQkQF
Secure Erase についてですが

1台のPC・1つのSSD(現システムドライブ)・1つのHDD(新品)これらしか手元に無い場合
SSDのデータをIntelの移行ソフトでHDDへ移行、HDDをブートドライブにして起動
Toolboxで Secure Erase という手順でスムーズに行えますか?

ちなみに Secure Erase 後はSSDにOSをクリーンインストールする予定です
237Socket774:2012/09/25(火) 19:58:18.67 ID:FpEGdDjD
>>236
>ちなみに Secure Erase 後はSSDにOSをクリーンインストールする予定です

それだったら Parted MagicでSecure Eraseした方が手間がかからないのでは
238Socket774:2012/09/25(火) 20:15:55.84 ID:+GzEQkQF
>>237
Parted Magic 初めて知ったのですが、面白そうですね
これから更に調べてみようと思います、ありがとう
239Socket774:2012/09/25(火) 20:19:09.12 ID:OE1GpKGe
>>238
どういたしまして
240Socket774:2012/09/25(火) 20:40:48.37 ID:VH5WPlsK
INTELのSSD、付属品もソフトも充実してるから、安心して人にも勧められるね。
乗り換えが拍子抜けするぐらいカンタンだった。
241Socket774:2012/09/25(火) 20:41:24.47 ID:VH5WPlsK
乗り換えもだし、最適化もラクラク。
242Socket774:2012/09/25(火) 20:43:36.88 ID:F5pBhHBM
入ってる。入ってる。
243Socket774:2012/09/25(火) 20:44:51.79 ID:/MaXBs5d
遠回しに
本体には人にすすめられるところがない
って言ってるの?
244Socket774:2012/09/25(火) 20:50:59.57 ID:9jrDHH2S
【SSD】 330シリーズ 120GBタイプ
【M/B】 EP45-UD3P 
【ATA】 AHCI SATA2接続 ←
【環境】windows7 64bit  DDR2 4GBのメモリ
【使用状況】 取り付けて1週間
ベンチの結果がよくない気がするのですが、
古いマザー、規格のためにこんなもんですか?
Crystal Dew World :
Sequential Read : 272.393 MB/s
Sequential Write : 144.134 MB/s
Random Read 512KB : 251.811 MB/s
Random Write 512KB : 146.980 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 26.636 MB/s [ 6503.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 72.127 MB/s [ 17609.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 121.893 MB/s [ 29759.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 140.287 MB/s [ 34249.8 IOPS]
245Socket774:2012/09/25(火) 21:05:50.95 ID:7jLvmpF7
SATA2でこれだけ出てれば十分だよ
246Socket774:2012/09/25(火) 21:19:49.59 ID:D6jk3pGz
>>244
はい、330としては標準的なベンチ結果です。おめでとうございます。
247Socket774:2012/09/25(火) 21:24:48.91 ID:S6+DEPrk
使い込めば書込みは半分以下になるから安心しろ
248Socket774:2012/09/25(火) 21:31:42.22 ID:9jrDHH2S
>>245
>>246
サンクス!安心したぜ
249Socket774:2012/09/25(火) 21:36:05.31 ID:wO+NwxJS
>>230
購入時に3くらいはカウントされてるけど増えていくのは問題を抱えてると思ったほうがいい
250Socket774:2012/09/25(火) 22:22:24.67 ID:t0HG0non
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3455910.jpg
アンセーフシャットダウン回数が電源投入回数と一緒に増えるのは糞環境ってことだぜ
251Socket774:2012/09/25(火) 22:32:36.80 ID:ofy4mw3M
USBケースに入れてたら再起動毎にアンセーフシャットダウンが増えてた。
252Socket774:2012/09/25(火) 22:34:56.07 ID:o9dLIzEV
高性能なカードで使ってるとアンセーフシャットダウン回数が増える
でもCDIで情報みれてるってことはそういう環境じゃなさそうだな
253Socket774:2012/09/25(火) 22:42:30.89 ID:Xd7n/35j
>>251
「ハードウェアの安全な取り外し」と連動して電源切れるようにしないとマズイんじゃないか?
254Socket774:2012/09/25(火) 22:50:21.54 ID:t0HG0non
ちなみにうちは510を4台買って3が3台、4が一台
アイドル時にも裏でウェアレベリングやGCの書換が発生するSSDで急な電源断は禁物
255Socket774:2012/09/25(火) 22:55:10.23 ID:B+iJNb09
520の60GBをSATA2環境でRAID0にしたんだが、確かにNULLのダミーデータだと
450MB/sで書き込めるんだが、エンコードしたビデオファイルなんかだと
130MB/s以下まで落ち込んでしまう これが砂力の実力ってやつかorz
256Socket774:2012/09/25(火) 23:07:25.00 ID:S6+DEPrk
リッター30`の低燃費とかいってて実燃費12`みたいなもんだw
257Socket774:2012/09/26(水) 01:53:39.16 ID:zkVfOhux
新品の状態でアンセーフシャットダウンは5あったけどそんなもん?
電源投入回数は1
258Socket774:2012/09/26(水) 02:45:08.86 ID:vg9kajLD
シャットダウン、再起動、スリープで増えなければ問題ない
259Socket774:2012/09/26(水) 03:45:44.34 ID:Dllj/ZQl
いんてるはいってる?
260Socket774:2012/09/26(水) 05:58:54.43 ID:SrB0eGXb
いんてる 貼ってる?
261Socket774:2012/09/26(水) 15:38:53.36 ID:nR2rhQou
アンセーフシャットダウン増加病と言う新しい病気が発見されました
262Socket774:2012/09/26(水) 15:54:21.47 ID:nXedW8hn
患者はホストコントローラだけどな
263Socket774:2012/09/26(水) 17:41:07.32 ID:HyWaBiUR
SSDの寿命って気にしなくていいの?
510を買って使ってるけどファーム更新されたことがないとか聞いてなんか不安なんだが
264Socket774:2012/09/26(水) 17:56:22.93 ID:euS5pFnf
今はそんなに気にすることはないね
265Socket774:2012/09/26(水) 18:12:37.70 ID:X8PqhIo+
>>263
既存ユーザーに提供されてないだけでファームは一度更新されてる
266Socket774:2012/09/26(水) 18:17:33.36 ID:vg9kajLD
>>263
公開されてないだけで120GBはPPX9、PPXG、PPG2、PPG4と更新されてるみたいだ
267Socket774:2012/09/26(水) 18:21:17.39 ID:KqHuykug
PPX系統はレビューに貸し出された試作品に搭載されていたもので、
製品版は120GB版がPPG2/PPG4 250GB版がPWG2/PWG4
268Socket774:2012/09/26(水) 18:36:59.80 ID:6aKQL2Hk
うわこの前買った330
電源投入回数…7
アンセーフシャットダウン…7
だったんだけどどうしよう
269Socket774:2012/09/26(水) 19:00:18.29 ID:Y2eKsdrH
>>268
使い方は?
うちのは買った時、既に5カウントされてたよ。
270Socket774:2012/09/26(水) 19:06:46.72 ID:WLIwvTlo
俺のはこんな感じ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0750582-1348653753.png
電源投入回数とアンセーフシャットダウン回数が同じなんだが
これってまずいの?
271Socket774:2012/09/26(水) 19:23:47.30 ID:nR2rhQou
まずい・・・まずいぞ!!
272Socket774:2012/09/26(水) 19:36:55.00 ID:uaaO++o8
早く逃げるんだッ!
273Socket774:2012/09/26(水) 21:14:46.61 ID:9M9RTY1q
しばらく電源おとすと起動時にSSDを認識しないことがあって
その回数分アンセーフシャットダウンが増えてる
274Socket774:2012/09/26(水) 21:32:58.05 ID:HyWaBiUR
起動ドライブをSSDにしたらなぜかスリープが一瞬で復帰するようになってしまった
275Socket774:2012/09/26(水) 21:39:15.61 ID:S5+hWmDk
>>270
参考までにオレの悪魔の履歴書

http://iup.2ch-library.com/i/i0750709-1348662988.png
276Socket774:2012/09/26(水) 22:10:27.87 ID:teyTe0pS
>>275
なんだよ、スピードデーモンシールが貼ってある
PCケースの写真かと思って期待しちゃったじゃないか!
277Socket774:2012/09/26(水) 22:16:14.90 ID:MmVAi2IJ
悪魔の代名詞、X25-Vか
懐かしい
278Socket774:2012/09/26(水) 22:27:32.68 ID:s2b1ytUn
279Socket774:2012/09/26(水) 22:28:44.02 ID:YnKFdE8Y
40Gを2パーテション運用は
なんかつらそう
280Socket774:2012/09/26(水) 22:29:28.86 ID:s2b1ytUn
WHS2011だから丁度いい
281Socket774:2012/09/26(水) 22:30:14.77 ID:MmVAi2IJ
X25-Vは墓場まで持って行く覚悟で使えって誰かが言ってた
282Socket774:2012/09/26(水) 22:35:05.48 ID:s2b1ytUn
おいおいあの人は生きてたぞ
283Socket774:2012/09/26(水) 22:40:50.48 ID:6aKQL2Hk
電源入れる度に電源投入回数と同時に
アンセーフシャットダウンが増えていく…orz

でもまぁみんなアンセーフシャットダウン多いんだね
大して気にしなくていいのかも?
284Socket774:2012/09/26(水) 22:43:34.26 ID:s2b1ytUn
電源とマザーの組合わせ悪いんじゃね
285Socket774:2012/09/26(水) 22:45:06.74 ID:MmVAi2IJ
>>282
そうだったな、忘れてた

>>283
SATAコンは何?
家はX79のをIRSTeで使っていて同じ症状だけど
286Socket774:2012/09/26(水) 23:02:55.06 ID:M89T0sO9
ここのSSD寿命推定サイトじゃ最弱クラスなのに…
ttp://www.ssdready.com/measure/
287Socket774:2012/09/26(水) 23:35:01.96 ID:nggchguz
CDI 5.0.5出てるよー。
288Socket774:2012/09/27(木) 00:25:46.18 ID:MTO3nRfB
まあ、CDIたんが黄色警告出してないから心配は杞憂だぞと
289Socket774:2012/09/27(木) 01:10:02.69 ID:R42TRtGJ
CDIタン更新北か
290Socket774:2012/09/27(木) 02:01:14.83 ID:Z7QoMfe3
>>285
330をWindows7標準ドライバで使ってる
291Socket774:2012/09/27(木) 02:08:24.34 ID:6m85iY9B
ドライバじゃなくてSATAポートのコントローラを聞いてるのでは…
Marvellなりチプセトなり…
292Socket774:2012/09/27(木) 02:12:33.87 ID:idYnF2aE
>>192  3/18
>>250  3/61
>>270  21/21
>>275  19/2111
>>278  385/2863

>>283
出荷前のテストで3〜5だとして同時に増えていくような高確率なのは>>270だけだ
293Socket774:2012/09/27(木) 04:20:35.34 ID:HB8VoNsO
>>288
正しい手順でシャットダウンが行われない、SSDの動作中に電源が落ちてるってことだからね
SMARTが警告出すのはSSD自体に問題がある場合であって
アンセーフシャットダウンは電源やSATAコントローラーの問題
294Socket774:2012/09/27(木) 06:40:01.76 ID:Y8vHXruU
安売りで初心者が増えたんだろうけど8MB病のじゃなくて良かったな
295Socket774:2012/09/27(木) 08:44:43.82 ID:ky9xJNfk
296Socket774:2012/09/27(木) 10:28:37.79 ID:5NkTXSkf
>>283
気にスンナ、
OS入れてない330も同じになってるよ。
297Socket774:2012/09/27(木) 14:11:35.91 ID:CTfqMsfP
335出たみたいだけどどう?
298Socket774:2012/09/27(木) 14:46:31.90 ID:8hpB312n
>>297
まだでてないよ
どっちにしろNANDが20nmになるだけで砂コン2281のままだし
どうこうってことはないだろうよ
逆に20nmNANDになって低容量品ばかりのラインナップだから寿命が終わってそう
299Socket774:2012/09/27(木) 17:56:00.12 ID:kjR8fPOU
SSDでSMARTが警告してくるのってどんな時?
300Socket774:2012/09/27(木) 18:15:11.47 ID:RX5VOn/F
エロ動画見てて母ちゃんが入ってきそうな時
301Socket774:2012/09/27(木) 18:39:58.82 ID:kjR8fPOU
その機能欲しい
302Socket774:2012/09/27(木) 18:44:25.03 ID:qLyIeAq6
ただし、入ってくる0.1秒前にしか警告がでませんから、ほとんどの場合手遅れですが
それでも欲しいですか?
303Socket774:2012/09/27(木) 18:48:14.82 ID:Uosy+8+I
おっさんの部屋に母ちゃん入ってくるってwww
304Socket774:2012/09/27(木) 18:51:08.72 ID:Zgvh5XC5
>>303
おっさん乙
305Socket774:2012/09/27(木) 18:53:39.26 ID:R47KfLH7
>>303
このスレでおっさんはお前だけ
306Socket774:2012/09/27(木) 19:00:36.74 ID:vmcyT6z4
>>305
おかん乙
307Socket774:2012/09/27(木) 19:14:52.03 ID:R47KfLH7
308270:2012/09/27(木) 19:52:29.11 ID:GKzx2nrw
>>307
先輩、お疲れ様です。
309Socket774:2012/09/27(木) 20:17:21.79 ID:85aqvwE1
3.0.5は大丈夫?
治ってる?
310Socket774:2012/09/27(木) 20:54:37.73 ID:kjR8fPOU
で、誰か>>299分からんDeathか?
311Socket774:2012/09/27(木) 21:40:02.59 ID:+f4K4Bq/
製品ごとにSMARTの仕様バラバラ
自分の買ったSSDくらい自分で調べな
312Socket774:2012/09/27(木) 23:04:48.38 ID:bWsw3yy8
September 2012
3.0.5
This release fixes an issue where all multi-language resource files were not displayed correctly.
313Socket774:2012/09/28(金) 03:11:52.54 ID:4xKZ2t1W
http://www.fudzilla.com/home/item/28885-after-335-series-ssds-comes-villa-crest
> The 335 series SSD are expected to show up shortly
本当に間もなく出るのかな

20nm化で値段がどうなるか、
長寿命化をどう仕込んだのか、
速度はどうか、
とか気になる

330+5だから速さはマイナーチェンジ程度かなとも思うが、
インパクトのある値段を期待したい
314Socket774:2012/09/28(金) 03:15:42.56 ID:5JgC+lJ1
いんてる、おわってる
315Socket774:2012/09/28(金) 07:26:43.98 ID:ynkZOCF/
>>309
日本語の件なら直ってた
316Socket774:2012/09/28(金) 09:06:01.23 ID:ZR269ho4
317Socket774:2012/09/28(金) 09:25:58.00 ID:FipTPnco
金のSSDとか届いた奴いるか?
318Socket774:2012/09/28(金) 09:37:19.01 ID:xMvQ+R44
> RAID 0でシステムドライブ
かわいそうなぐらいアホだな
319Socket774:2012/09/28(金) 09:42:19.34 ID:AiN7xZGy
最後の週末特価に期待してもいい?
320Socket774:2012/09/28(金) 09:54:35.26 ID:kbREDedD
>>316
引越しでぶっ壊れるなんて基本がなってないな
振動であちこちガタが来るんだから一回組み直すぐらいでないと
>>318
えっ
321Socket774:2012/09/28(金) 10:02:57.88 ID:wduvk1OR
するのは勝手だからお好きにどうぞ
322Socket774:2012/09/28(金) 10:23:41.21 ID:sy9EMy0n
そのおっさんの場合、ぶっ壊れてもネタにできるんだから大きな問題じゃないんだろ
323Socket774:2012/09/28(金) 13:16:25.56 ID:nBwg0kmX
dirac儲かってるのか?
324Socket774:2012/09/28(金) 13:57:38.92 ID:OWLSj7+R
>>317
ヤフオクに出てたよ
325Socket774:2012/09/28(金) 18:48:12.68 ID:wnRDP3SI
砂系コントローラーSSD使ってて
体感速度低下が顕著になった人って
どれぐらい居る?
326Socket774:2012/09/28(金) 20:25:58.60 ID:WRVHzBnp
体感とか主観かよ
人間ストップウォッチか
327Socket774:2012/09/28(金) 20:28:35.79 ID:gVFVvbbt
あわれ
328Socket774:2012/09/28(金) 21:01:11.95 ID:wnRDP3SI
ベンチマークとかあんまり使わないんだよ。
劣化後のベンチマーク成績が悪いとは聞くけど、
「体感で明らかに駄目になった」って言う人が
ちと少ない気がしてね。
329Socket774:2012/09/28(金) 21:19:13.38 ID:kG0hD7yv
質問でーす
SSDSC2MH120A2K5と
 SSDSC2CT120A3K5
が同じくらいの値段で売ってるんですけどどっちのほーが性能上ですか? どっち買うか悩んでまーす(*´ω`*)
330Socket774:2012/09/28(金) 21:38:54.75 ID:6F2tqXox
そのネタ飽きた
331Socket774:2012/09/28(金) 21:51:55.60 ID:Hbc0HXe2
体感ではないけど、OSの起動時間がかなり伸びるな

低下ってライトじゃないのか
332Socket774:2012/09/28(金) 21:52:34.46 ID:kG0hD7yv
>>330
ネタじゃなくてほんとに迷ってるんですけど・・
教えてよ
333Socket774:2012/09/28(金) 21:54:58.93 ID:wnRDP3SI
>>329
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232069/#15085947
既に見てたらゴメン

>>331
そうそう。そういうのを聞きたかったんだよ。
334Socket774:2012/09/28(金) 22:01:47.77 ID:kG0hD7yv
既に見てます。見てもどっちのほうが強いか分かりません
今インテルのSSD買うならどれにすればいいのか教えてくださいそれ買うので
335Socket774:2012/09/28(金) 22:06:26.95 ID:wnRDP3SI
安定性重視なら無難に510シリーズで良いんじゃない?
330シリーズの問題点は
今まさに>>325,328で質問しているところ。
336Socket774:2012/09/28(金) 22:08:24.99 ID:Hbc0HXe2
510買うくらいならm4買った方が安心
337Socket774:2012/09/28(金) 22:09:47.81 ID:9eViCDuQ
発売から一年半経過してもまだバグフィックスが終わって無くて、
その最新ファームウェアですら問題が出ているm4の方が安心とか言ってる奴は釣りかネタなんだろうな
338Socket774:2012/09/28(金) 22:10:21.55 ID:DpG/TN0l
M4買うならプレク買うわ
339Socket774:2012/09/28(金) 22:11:25.26 ID:Iy+HjU85
サムチョング840プロ待ち
340Socket774:2012/09/28(金) 22:17:30.83 ID:amOocJpv
プレクは不良ブロックが出ただけであっさり壊れるからなあ
341Socket774:2012/09/28(金) 22:18:24.14 ID:kG0hD7yv
どれ買えばいいのかわかんないよぉ
342Socket774:2012/09/28(金) 22:24:59.88 ID:FipTPnco
信頼できるメーカーの奴なら何も変わらんよ運用上は
チャレンジャーならocz
343Socket774:2012/09/28(金) 22:38:44.26 ID:vEH37pXU
保証期間の長さ=寿命の長さで選ぶか
公称上のアクセ布速さで選ぶかだな。
344Socket774:2012/09/28(金) 22:53:29.86 ID:wnRDP3SI
>>341
質問は最初の2択だよね?
見ても聞いても調べても理解出来ないのは、
貴公にとって重要な違いではないという事だよ。
345Socket774:2012/09/28(金) 23:05:04.89 ID:+gKEl2yF
>>341
お前に使われるとSSDも迷惑だからやめとけ。
質問専用プロバイダも金と電気の無駄だから解約しとけ。
346Socket774:2012/09/28(金) 23:47:30.92 ID:gVFVvbbt
>>341
どうしても決まらない時は、候補の品物を全部買うのが正解です。
347Socket774:2012/09/29(土) 00:00:56.37 ID:kG0hD7yv
調べました! SSDSC2CT120A3K5が書込速度 450 MB/s で同じ位の値段のだと一番速いのでこれにしよーとおもいます
510は古いのに、330よりちょっと高いって意味が分からないです
348Socket774:2012/09/29(土) 00:07:46.76 ID:wnRDP3SI
決まったご様子で何より。
新たな砂コン使いの誕生を祝ってやるべきなのだろうか・・・?
349Socket774:2012/09/29(土) 00:25:49.42 ID:X7fwvbXj
ズブの初心者にOフィルとランダムデータ書き込みの違いを教える必要は、
まあ無いよね
350Socket774:2012/09/29(土) 00:30:25.29 ID:UHbo2MSY
>>348
呪ってやるべき
351サンダー犬 ◆OXCOSJISQA :2012/09/29(土) 00:33:24.30 ID:bld/B82F
ATOM330とD510が勝負したらどうなるか?
D510が勝つわ
352Socket774:2012/09/29(土) 01:25:27.23 ID:p2TI0cfG
昔から気になってたんだけど >>312 のツールボックスに入ってる Java って脆弱性どうなってんのかね
すんげー古いんだけど
353Socket774:2012/09/29(土) 02:27:27.68 ID:GPYhZ4lX
あのjreフォルダ消してんだけど問題ある? 古過ぎて邪魔だからなくして欲しいわ
354Socket774:2012/09/29(土) 04:34:31.16 ID:53GOFBvS
>>352
toolboxに対してだけ使われるから問題ないだろ
355Socket774:2012/09/29(土) 07:07:32.89 ID:02tv5CBF
510の特価はもう出ないんだろうな
356Socket774:2012/09/29(土) 11:37:52.56 ID:lDyoUSrY
店頭で聞いたら絶対今月中に売り切る事って指示が出てたみたいだから
出たとしても今日明日が最後だろうね。
357Socket774:2012/09/29(土) 12:35:20.25 ID:tKKcdCsd
>>349
教えてください(*´ω`*)
みんなが馬鹿にするから、S6T120NTS2Q っていうの変えましたあ。そふまっぷで800円
東芝コンらしいです。そもそもコントローラってなに?
358Socket774:2012/09/29(土) 12:44:06.03 ID:vh6G1L+Z
まあ800円ならいいんじゃね
359Socket774:2012/09/29(土) 14:11:54.75 ID:8x6fuUDQ
桁がひとつ間違ってないなら、ごみ収集乙だな
360Socket774:2012/09/29(土) 14:20:42.92 ID:j7xwx3T2
>>348
やっぱり砂コンやめたほうがいい?
510なら手が出せる値段だけどカタログスペックだいぶ変わるからなー
361Socket774:2012/09/29(土) 14:27:26.60 ID:8/nVG6vn
低下しても510よりは速いけど
362Socket774:2012/09/29(土) 15:02:11.06 ID:1zL6KgCm
>>357
ジャンク品買っちゃったか、これもまあ勉強だな。
安い勉強代でよかったな。
363Socket774:2012/09/29(土) 15:02:44.80 ID:X7fwvbXj
昔高価だったIntel510だからって安売りでワッと売れたけど、
新製品であの性能では絶対売れないのよな
364Socket774:2012/09/29(土) 15:08:58.80 ID:OtcKa5Up
新製品でもあの性能で120G5980円なら普通に定番SSDの地位を得られると思うが
510程度の性能が有れば体感上は十分早くて、あとはベンチで云々のレベルなんだし
腐ってもインテル、信頼性とかサポート面で安心できる。
365Socket774:2012/09/29(土) 15:35:08.19 ID:MypuKLdB
砂でも520レベルならいいけど、330だとけっこう遅くなるからな。
366Socket774:2012/09/29(土) 15:43:54.22 ID:MypuKLdB
>>357
砂芝か。
367Socket774:2012/09/29(土) 15:46:56.84 ID:8TV31eiB
510ってWAがひどく悪かったような
368Socket774:2012/09/29(土) 16:12:45.56 ID:X7fwvbXj
>>357
PCパーツは何がどうなってるのか自分の買いたいレンジだけでも
把握するのに半年ぐらいかかるですヨ。
しかも使用感は自分で使ってみないと分からないという。
だから教わって迷うよりも使ってみたほうが良いんじゃないかな、と。
因みにその東芝コントローラーは、中身サンドフォースのカスタムね。
369Socket774:2012/09/29(土) 16:13:19.04 ID:pECm+Fr6
>>360
少し長い目で見ると510の方が安心かもな。
2週間ぐらい前なら、>>364の言う通り510の120GBが5,980円で買えたんだ。
しかし君の様子を見てると、入門用として砂コンの330で良い気もする。

たかがSSDの選択を間違えた位、
人生取り返しのつかないミスでもなかろう。
370Socket774:2012/09/29(土) 17:03:27.74 ID:Vm5UkUoA
8M病に冒されたX25-Vが帰ってきた!
交換で1ヶ月かかったぜ
でも40GBってOS入れるにしてもチョット頼りないよな
371Socket774:2012/09/29(土) 17:11:53.25 ID:Ql+8kKDQ
510は実使用ベンチで条件次第では520を超えるスコアを叩き出すけどな
ttp://images.anandtech.com/graphs/graph6143/49042.png

4kガー君には510は向かないけどね
372Socket774:2012/09/29(土) 17:16:33.91 ID:I3nbZD25
M3P M5Pは、欠点というほどのものはないの?
373Socket774:2012/09/29(土) 17:30:12.51 ID:EcM+xZwl
芝の砂コンは悪くない、砂コンにしては安定してるしね
スペック公表値も0Fillの物じゃないからわざわざ比較ベンチ見に行かなくてもいいし
374Socket774:2012/09/29(土) 18:14:43.65 ID:Lp4egIeY
買ってよかった510
現時点のSSD導入機として完全にベストバイ
375Socket774:2012/09/29(土) 18:16:35.48 ID:wgb++HsF
>>371
それどこが実使用なの?
376Socket774:2012/09/29(土) 18:40:06.79 ID:XX2yDKr5
510が現行当時はSSDの相場も高かった、思い出補正が効いている
そして砂コンは糞という都市伝説も一時期広がった

しかし、今あえて前世代のSSDを選ぶ理由がない
(プレクM2の時代)
6,980だったら素直に330買ったほうがいいだろう
377Socket774:2012/09/29(土) 18:47:32.01 ID:LxpiGZIr
砂コンは使用環境によって時々省電力関連で問題でるのは辛い
対策は確立してるから少し面倒なだけだが
環境入れ替えて問題発生したら一瞬あせる
378Socket774:2012/09/29(土) 18:53:50.17 ID:8Eljdkht
SSDはサムソンが一番
インテルのSSDとかもう終わってる
379Socket774:2012/09/29(土) 18:56:03.34 ID:lsCEl8Ci
>>378
そんな会社ありましたっけ?
380Socket774:2012/09/29(土) 18:58:55.17 ID:6OLHeRuW
聞いたことが無いな
381Socket774:2012/09/29(土) 19:01:07.24 ID:EcM+xZwl
砂コンは2281系以外はゴミだからしょうがない
砂コンのは現行世代以外を買うのは愚かだが
Marvellなら前世代なら全然問題ないぜ

というか510の使ってるコントローラーは
m4と一緒だしな、ファームと実装NANDが違うだけだし34nmなのも寿命的にはアリ
382Socket774:2012/09/29(土) 19:02:38.82 ID:F1aP5Zhe
もしかして:サムチョング
383Socket774:2012/09/29(土) 19:04:00.34 ID:53GOFBvS
>>377
砂コンに限った話ではなくMarvellでも出てる
これらの問題はSSD側というよりIRSTの問題じゃないのか

384Socket774:2012/09/29(土) 19:07:40.30 ID:+NRrwR7N
砂コンとサムスンだけは嫌です!
385Socket774:2012/09/29(土) 19:09:41.57 ID:YYGwIFFZ
OCZでも使ってろよ
386Socket774:2012/09/29(土) 19:09:42.09 ID:dpMJfazR
サムスンはなんちゃってプレクスターってきいたけどもどうなんだ
387Socket774:2012/09/29(土) 19:10:34.00 ID:+NRrwR7N
嫌です。m4買いました
388Socket774:2012/09/29(土) 19:12:36.99 ID:EcM+xZwl
>>386
なんちゃってだけどなんちゃっての癖に高い
389Socket774:2012/09/29(土) 19:16:50.56 ID:lsCEl8Ci
>>386
NANDは自分とこのやつだろうけど、コントローラがどこのかわからない。
390Socket774:2012/09/29(土) 19:21:01.43 ID:YYGwIFFZ
Marvell使いはよそのスレ荒らさなきゃいけないルールでもあるのか?
391Socket774:2012/09/29(土) 19:25:41.74 ID:02tv5CBF
Marvellはデファクトスタンダードですし
392Socket774:2012/09/29(土) 19:38:57.07 ID:E6iroRSP
にしても、510の完成度は低い
その上、不具合は確認してるがクリティカルな問題でないかぎりFWうpしないって・・・
一応7シリーズチップセット用の対策IRSTをくれたけど
Windowsじゃないんだよなぁ、問題出た環境って
393Socket774:2012/09/29(土) 19:44:03.30 ID:02tv5CBF
なら大勢に影響は無いじゃん
394Socket774:2012/09/29(土) 19:44:21.07 ID:oPDRcR+P
>>360
バグが全部潰されてて、シーケンシャル性能が不要ならば、
ランダムアクセス性能は高いしWAは低いしで特徴を理解した上でなら悪くは無い。
その場合もツールボックスが使える520かランダム性能最強の砂芝の二者択一になると思うけどね。

>>382
多分だがPLDS製SSDなのでファームウェアアップデートのコマンド等が違い過ぎて
インテルのファームウェアアップデートツールのISOに収録できないんじゃないのか?
実害のある不具合は無いから別に良いと思うが。
395Socket774:2012/09/29(土) 19:47:41.50 ID:1zL6KgCm
やっぱり510の大量安売り放出には裏があったか。
まあ、これが呼び水となって他のSSDも連鎖的に安くなれば
騙されて購入した人たちも人柱として役割は果たしたわけだ。
396Socket774:2012/09/29(土) 19:48:40.88 ID:upg9ETbN
つまり現状で耐久性優先で選ぶならどれがいいんだってばよ?

>>33
これもすっごく気になるけどなw
397Socket774:2012/09/29(土) 19:56:54.10 ID:E6iroRSP
>>393
Windows環境でも発生するはずなんだけど
IntelはWindows環境で再現したってことで対策IRSTをくれたんだろうし
398Socket774:2012/09/29(土) 19:58:00.46 ID:eWjvJZZi
>>396
今後の微細化とTLCが不安ならエラー訂正と低WAで砂コン買っとくのもあり
399Socket774:2012/09/29(土) 20:20:33.82 ID:zHTDQ4U6
510に問題があることにしないと自分を納得させられない人が多いね
400Socket774:2012/09/29(土) 20:25:39.25 ID:qmnzcyjk
安いんなら510は全然問題なくアリだろ。
WAが高かろうが使いきれるかって話で。
401Socket774:2012/09/29(土) 20:41:13.63 ID:oPDRcR+P
34nmだから常識的な使い方だったら全然壊れんよ
WAよりもファームバグや初期不良率の方がずっと重要
402Socket774:2012/09/29(土) 20:41:28.46 ID:LxpiGZIr
>>383
ウチで出た問題はIntel環境ではなくAMD SB710環境においてだし
AHCI LinkPowerManagementを無効化する対策とったら直るからそれは別の話だよ
403Socket774:2012/09/29(土) 20:47:48.05 ID:hbURl+9G
イートレンドで買った510が初期化できない不良に当たってしまった
イートレンドで初期不良にあたったら面倒臭いわ
メーカーに自分で初期不良だと認めさせないと交換してくれないてなんだよ
変な中華のメーカーだったらどうするんだよ

でもメーカーインテルで良かったわ状況説明したらイートレンド通さずに速攻交換してくれた。
404Socket774:2012/09/29(土) 20:50:47.74 ID:eWjvJZZi
>>403
Intelに電話してRMA出来た?
RMAの説明見ると本体のみで付属品はいらないみたいだし出来るなら店送るより楽そうなんだが
405Socket774:2012/09/29(土) 20:53:59.99 ID:nfGJ0RS6
昔の尼+クロシコの対応と同じわろす
406Socket774:2012/09/29(土) 20:54:02.21 ID:+NRrwR7N
不良だったらまずメーカーに初期不良認定してもらうのは当然の流れだと思いますが
407Socket774:2012/09/29(土) 20:55:59.49 ID:hbURl+9G
>>404
本体だけの交換だったよ
送った2日後には交換品が届いたよ交換品届くの早過ぎ
408Socket774:2012/09/29(土) 20:57:29.32 ID:lsCEl8Ci
>>406
普通は、動作チェックして明らかにマズイ時は店だろうがメーカだろうが交換だろう。
で、よくある但し書きが、「不具合なかったら検査料」取りますっていうやつね。
409Socket774:2012/09/29(土) 20:58:36.47 ID:lsCEl8Ci
うげ、カッコずれた。。。
410Socket774:2012/09/29(土) 20:58:39.73 ID:hbURl+9G
>>406
そうなのかー

ツクモとか祖父は普通に店に電話して交換してくれたけど
411Socket774:2012/09/29(土) 21:00:32.10 ID:6i+B7a4p
>>410
イートレとID:+NRrwR7Nが異常
412Socket774:2012/09/29(土) 21:01:44.35 ID:4eoChDyr
OCZの奥たん2号の時はASKに壊れたと連絡したら
速攻で交換するから送ってこいって話になったが…
413Socket774:2012/09/29(土) 21:04:01.97 ID:lsCEl8Ci
>>412
直訴した時期にもよるけど明らかにダメっ子だったからな。
414Socket774:2012/09/29(土) 21:09:01.69 ID:eWjvJZZi
415Socket774:2012/09/29(土) 22:30:28.00 ID:4eoChDyr
>>413
やっぱ、対応が早かったのはそのせいだろうなw
416Socket774:2012/09/29(土) 23:09:22.84 ID:K70ozG6J
先々週買った510を今になって取り付けようとしたが、うまくケースにネジ止め出来ない
よく見たら、3.5インチアダプターの側面のネジ穴に溝が切られてなかった
片面は溝があるが、もう一方は3カ所とも溝無し
実用上は問題ないけど、これって不良品なのか?
417Socket774:2012/09/29(土) 23:10:44.48 ID:LdBn9zDU
>>402
俺も安売り510をノートに入れ替えたらLPM問題出た
LPM切らないと不定期でフリーズする例の問題

でもこれってメーカー純正のSSDモデルだと大丈夫なんだよね
手持ちのSSDモデル見てみたけどLPM有効になってるしIRST使ってるから
IRST=LPMフリーズが起こるというのは都市伝説か勘違いだろうね

参考までにIvyの東芝ノートだとIRST:11.0.0.1032でLPM有効、SSDは砂芝
当たり前だけどフリーズなんて無い
418Socket774:2012/09/29(土) 23:12:49.67 ID:WXZEHIOq
じゃぁメーカー純正のSSDモデル使ってろよ
419Socket774:2012/09/29(土) 23:16:30.11 ID:oPDRcR+P
>>417
SATA LPMに対応してないSSDやバグでLPMにうまく対処できないSSDがなるだけ
例えばX25-M G2は色々不具合があったがSATA LPMの不具合は無かった
420Socket774:2012/09/29(土) 23:16:33.39 ID:LdBn9zDU
そんな話はしてねーだろ
IRST=LPMの問題が出るって事は都市伝説だって事を言ってるんだが?
LPM切れば使えるから俺はそうしたよ
バッテリーにどれくらい影響でるのかはわからんけどな
421Socket774:2012/09/29(土) 23:18:22.23 ID:LdBn9zDU
420のレスは>>418に対してね
>>419
え、これってSSD側の問題なんですか?
砂芝は問題ないから砂コン使ってるIntel330でもバグ無いのかな?
422Socket774:2012/09/29(土) 23:34:29.54 ID:MvtOenk8
>>416
俺が買ったやつは、ネジ穴が大き過ぎてドライバを回す前に
ネジが一番奥まで届いてしまい留められなかった。
本体は正常に動作してくれているから大きな不満ではないけど。
330ではこんな事無かったんだが、今回は運が悪かったのか・・・?
423Socket774:2012/09/29(土) 23:35:57.51 ID:YYGwIFFZ
330はALPM切らなくても大丈夫だった
けどBIOSやらマザーやらチップセットやら環境にもよるんじゃね
424Socket774:2012/09/29(土) 23:53:53.13 ID:oPDRcR+P
>>421
そうだよ。SATA LPMという省電力機能に対応してないSSDがそうなるだけで
東芝もサムチョンも問題出ないな
SandForceでも各ベンダーがある程度ファームウェア弄れるからベンダが対処済みならSFでも問題は出ない
425Socket774:2012/09/29(土) 23:54:59.89 ID:H+Y56xU2
砂コンだけは避けた方が良いってばっちゃが言ってた
426Socket774:2012/09/29(土) 23:58:28.37 ID:4L/pJmKl
330と520の違いは結局何なんだ?
速さとAESだけ?

そろそろはっきりして欲しい…
427Socket774:2012/09/29(土) 23:59:08.84 ID:coA5z0XM
余ったSSDをUSB接続してUSBメモリのように使えるグッズってありますか?
428Socket774:2012/09/30(日) 00:05:51.16 ID:H+Y56xU2
砂コン選ぶ場合は2Kは安くないと無理
429Socket774:2012/09/30(日) 00:07:09.88 ID:YYGwIFFZ
SATA-USBで検索
430Socket774:2012/09/30(日) 00:07:56.33 ID:YYGwIFFZ
425 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 23:54:59.89 ID:H+Y56xU2 [1/2]
砂コンだけは避けた方が良いってばっちゃが言ってた

428 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 00:05:51.16 ID:H+Y56xU2 [2/2]
砂コン選ぶ場合は2Kは安くないと無理

自演失敗?
431Socket774:2012/09/30(日) 00:09:44.29 ID:gLiYxLK1
自演に見えないけど…
432Socket774:2012/09/30(日) 00:13:58.09 ID:J+VqnmGQ
なんでサンドフォースはだめなん?
433Socket774:2012/09/30(日) 00:14:19.17 ID:VSiC3cOn
避けろと言ってるのは>>425のばっちゃ。
\2000安ければ砂もあり、ってのが>>425自身の考え。
特に矛盾しないし、自演を疑う要素はないな。
434Socket774:2012/09/30(日) 00:27:16.01 ID:gVsv/XQ9
ソース出してここがダメと言ってる人はまず見たことがないな
435Socket774:2012/09/30(日) 00:29:07.18 ID:xfptkMd8
ついてくるNANDがASYNCってことが多いのかな?
436Socket774:2012/09/30(日) 00:36:46.33 ID:Fpe7oH47
ここ見てると気色悪いクレーマーばっかりで自作市場が衰退した原因が良く分かるね
437Socket774:2012/09/30(日) 00:44:12.91 ID:3Rrzmb7u
なに言ってるのかわからないです
438Socket774:2012/09/30(日) 00:49:17.22 ID:jm8QPhxq
ソースとか言ってるアホは実際買ってみればいい
439Socket774:2012/09/30(日) 00:53:04.74 ID:gVsv/XQ9
330持ってるけどそれが何なんだろう
440Socket774:2012/09/30(日) 01:10:54.27 ID:BZVWim6x
510ってLPM対応してないの?
441Socket774:2012/09/30(日) 01:20:31.20 ID:3cO26S+E
>>423
SFは全部ダメって事は無い。ただバグが多かったし、ファームアップが他社に比べてちょいと面倒。
だから古い在庫を掴んだり、ファームアップを提供しないベンダの奴を掴むと悲惨。

他にはDRAM不要って事で安価なSSDに採用されることが多くて、そういう安価なSSDは
SFそのものではなく基板とか採用してるNANDの方に問題がある事があるのでそういう意味でも微妙。

あとは性能面でシーケンシャル性能が安定しないのも嫌われる原因だね。
速度低下が大きいのとランダムデータだと遅くなるから。未だにシーケンシャル信者は結構いるので
彼らからしたらSFは論外なんだろう。ランダムアクセス性能さえ高いならSSDとして十分価値があるけどね。

だからSFの特性を全部理解してて、SF採用SSDを全部リストアップしてすべてのスペックや使用している部品を網羅して比較して、
狙ったものを買うってくらい慎重な人ならSFでも全然困りはしない。
442Socket774:2012/09/30(日) 01:29:39.88 ID:J+VqnmGQ
>>441
じゃあ、330を起動ドライブにするならなんの問題もないってことなのかな。
よし、明日買いに行こう。
443Socket774:2012/09/30(日) 01:30:51.84 ID:6mV9lfBz
>>441
砂を砂と見抜ける人でないと(砂SSD)を使うのは難しい)



ひろゆき
444Socket774:2012/09/30(日) 01:40:08.17 ID:3cO26S+E
他はアレか、SFが出た当初はSFを低WAでランダム性能が高いって言って、ステマしてる奴が湧いてたんだよ。
でも実際にはその頃はバグでまともに動かないとかザラで、あの時騙された連中がSFアンチに化けてる気がする。
445Socket774:2012/09/30(日) 02:20:18.88 ID:aFJ9vxT4
>だからSFの特性を全部理解してて、
>SF採用SSDを全部リストアップしてすべてのスペックや使用している部品を網羅して比較して、
>狙ったものを買うってくらい慎重な人ならSFでも全然困りはしない。

俺を含めて一般人にはハードルが高過ぎるw
>>442の意見が正しいのかが気になる。
446Socket774:2012/09/30(日) 02:21:42.83 ID:AWprjpG4
速度低下、これが難敵
447Socket774:2012/09/30(日) 02:26:09.55 ID:T2xU3cqp
書き込みの速度低下ってもHDD並になるわけじゃないから
そこら辺わりきれればいいんじゃね?値段しだいだぬ
448Socket774:2012/09/30(日) 02:32:50.32 ID:aFJ9vxT4
過去スレのどこかで「SFはTrimだけでは不十分で、Secure Eraseしないと当初の60%ぐらいまで落ちる」
というのを見た気がする。
ただ、OSを入れているドライブはSecure Eraseが容易ではないから面倒な事になる
という認識で正しいかい?

話が逸れるが、最近のHDDのシーケンシャル速度って結構速いんだね。
CDMで227MB/S出てたよ。ランダムは相変わらずだけど。
449Socket774:2012/09/30(日) 02:40:18.02 ID:gRyxSuZK
HDDより遅くなけりゃ別に構わん
発熱と静音の利点だけでも満足だわw
450Socket774:2012/09/30(日) 02:44:07.17 ID:IrNKWUAW
砂は速度低下後のが本来のスペックだとわかった上で
高精度なECC、RAISE、データ重複排除
この辺に魅力を感じるかどうかじゃね?
>>448
OSが出すTrimはあてにせずIntel ToolboxでOptimizerすればマシらしいよ
451Socket774:2012/09/30(日) 02:46:39.39 ID:aFJ9vxT4
>>448
そう!俺にとっては体感速度での劣化が顕著なのかどうかが気になるんだ。
だから、>>325や328でも質問しているんだが、
「体感で明らかに不満を感じる」という意見をあまり聞かない。
ベンチマーク成績が大幅に劣化しているのは分かるが、
アンチSF派の反応も過剰ではないのかと思えるんだ。
452Socket774:2012/09/30(日) 02:47:24.00 ID:3cO26S+E
>>445
インテルSFはSFの中でも比較的マシな部類。
SSD全体から見て、信頼性とかパフォーマンス面で最高とは言えないけど
普通に使えるレベル

>>448
速度低下の件は事実だが、
システムドライブではシーケンシャル性能が高い必要は無い
453Socket774:2012/09/30(日) 02:48:14.02 ID:3cO26S+E
>>451
ランダム性能はTrimさえ効いてれば比較的高い水準を保てるから
システムドライブとしては問題ない
454Socket774:2012/09/30(日) 02:49:21.07 ID:aFJ9vxT4
ゴメン。
451は>>449宛てね。

>>450
Intelの330はSFの中ではマシな方と思いたいね。
455Socket774:2012/09/30(日) 02:52:39.43 ID:IrNKWUAW
ちなみに俺はFreeNASでHDDをRADI-Zしてるが
RAISEとデータ重複排除がちゃんと動いててあの程度の速度低下なら逆に凄いと思ってしまう
456Socket774:2012/09/30(日) 02:54:01.72 ID:IrNKWUAW
ミス
× RADI-Z
○ RAID-Z
457Socket774:2012/09/30(日) 02:56:31.18 ID:cmkHiu5w
>>449 と同じ感じだ

カリカリ音が無くなるし、HDDと比べて発熱が少ないから
冷却ファンの回転も落とせる利点が大きい
読み書き速度は、2.5inch 5400rpm のHDDより早ければいい
458Socket774:2012/09/30(日) 03:00:49.06 ID:cZj2uS5f
HDDのかすかな起動音がなくなったところで
ファンの煩さに比べれば些細なことだ
459Socket774:2012/09/30(日) 03:05:28.25 ID:aFJ9vxT4
449や457は静音派なんだろう。
かく言う俺も12cmファン500〜600rpm、9cmファンは700rmpなので、
HDDが1台でも音が結構気になりやすい。
460Socket774:2012/09/30(日) 03:06:10.40 ID:IrNKWUAW
振動音とか気にしなくていいからケース選びの幅は広がるんじゃないかな
今はAntecのケース4台置いてるがHDDは全部NASに移したから次ケース買うときはHDDのことなんか考えなくて良くなった
461Socket774:2012/09/30(日) 05:30:11.47 ID:3IcNit6X
Intel 330とGigaのGA-880GA-UD3H rev2.1(SB850)だけどLPM問題でたよ
対策で直った

ちなみにIntel環境のH67MA-E45でIRSTいれない環境ではLPM問題でずに使えてた

510はどちらの環境でもLPM問題はでなかった

以上、俺の報告


でも>417のような人もいるので、
どういう状況でLPM問題出るのかIntelの中の人に本気出して調べて欲しいところだわ・・・
462Socket774:2012/09/30(日) 07:44:34.96 ID:6mV9lfBz
砂のSSDの同容量書き込むとシーケンシャルが遅くなるのは仕様。
インテルと東芝がファーム書くことによって信頼性が向上した。

と、忘却の彼方に書いてあった。
463Socket774:2012/09/30(日) 08:02:18.76 ID:eA//POI2
330を6月頃に買ってシステムドライブとして使っている
host書き込み量が約390GBでNAND書き込み量が約1TBで
ベンチのシーケンシャル速度は特に遅くはなっていないんだけど
ランダムで計測

速度が低下する条件を教えて欲しい
実験してみたい
464Socket774:2012/09/30(日) 08:07:44.58 ID:uCGl2yKw
お前はもう死んでいる
465Socket774:2012/09/30(日) 08:20:13.60 ID:dPYtLACk
330とか時代遅れ情報語ってる昭和世代に最新情報提供ですよ。
http://news.mynavi.jp/articles/2012/09/30/samsung_ssd/index.html
466Socket774:2012/09/30(日) 09:01:35.42 ID:5R/LZ0+f
どんなに宣伝しても、サムチョンは選択肢に入らないよ
467Socket774:2012/09/30(日) 09:12:17.37 ID:EcaUGahZ
発表会のプレゼンかよw
もう第三者が実際に測ったベンチも出てるしおせーよ。

しかもここでやる話でもない。
468Socket774:2012/09/30(日) 11:45:41.18 ID:VSiC3cOn
>>465
どんなに優れた製品でもトップ絵の女性がこんなのじゃ
スクロールして記事の先を読もうって気にならんなぁ(´д`)
469Socket774:2012/09/30(日) 11:48:55.02 ID:L/b7QdWc
整形臭い
470Socket774:2012/09/30(日) 12:31:48.34 ID:FBGzuIzf
330の240GBが14,980円。今買うか迷うな…
ネットだと13,980円か…
471Socket774:2012/09/30(日) 12:53:26.42 ID:Vmfm2KjD
砂だけはやめておけ
intel選んだのはブランド好きなんだろ?
それなのに砂コン笑 
嘲笑の対象
472Socket774:2012/09/30(日) 13:00:41.29 ID:JyVuS+Ys
そしたらディスコンの510と320を探さなくちゃならないじゃん(´・ω・`)
473Socket774:2012/09/30(日) 13:06:49.08 ID:NidJPjqW
明日から第4四半期だったか
砂は弁当に中華漬物が入ってるイメージ 本来の副作用をわすれたか
まともな料理屋でそんなものは出ない
474Socket774:2012/09/30(日) 13:17:19.59 ID:8wLFl2ci
320の投げ売りはないのかな…
475Socket774:2012/09/30(日) 13:19:25.61 ID:gVsv/XQ9
いつもどおり具体例を出さずにヤダヤダ言ってるだけだな
そんなに構って欲しいのか
476Socket774:2012/09/30(日) 13:49:33.83 ID:+uIm9rdz
>>470
99店頭でも13980円じゃないかな
見てみたら
477Socket774:2012/09/30(日) 13:52:45.55 ID:FBGzuIzf
99店頭で14,980円だった…

砂コンがダメな理由がよくわからんから、
とりあえずIntel選ぼうって感じなんだよね
478Socket774:2012/09/30(日) 13:56:47.26 ID:Vmfm2KjD
>>472
ディスコンとか言ってるってるのお前だけだ
価格コムの最安店で510買うのが正解
479Socket774:2012/09/30(日) 13:59:21.88 ID:bwWauNW1
1TBのSSDって今いくらぐらいなんだ
480Socket774:2012/09/30(日) 14:04:50.73 ID:gVsv/XQ9
OCZの1Tのが20万
64GBのNANDを16個使わなきゃいけないから
高くもなるよな
481Socket774:2012/09/30(日) 14:10:02.50 ID:7+WmNNon
ツクモはえーよ
482Socket774:2012/09/30(日) 14:14:54.67 ID:S5FyxYgu
ツクモで510の120GB復活してたから2台目こうたった
14時2分に気付いた時には残り3台
即ポチって完了した時には残り1台
危なかったぜ
483Socket774:2012/09/30(日) 14:16:30.54 ID:FBGzuIzf
330の240GBを今買った俺は\(^o^)/
484Socket774:2012/09/30(日) 15:02:59.79 ID:S9LoEcZ5
別にいいんじゃねぇの?
まぁ520と同価格になるかも知れないけどな
485Socket774:2012/09/30(日) 15:40:18.06 ID:An+RdTmq
金色のSSD、どうなったんやろ?
486Socket774:2012/09/30(日) 16:32:38.51 ID:cZj2uS5f
intelはこれから先ずっと砂紺でいくんだろ
487Socket774:2012/09/30(日) 17:40:31.18 ID:xfptkMd8
俺はIntel製コントローラ待ってるんだけどなー。
俺は砂コン持ってないし。
488Socket774:2012/09/30(日) 19:11:06.04 ID:gD4ODSRT
MarvellとSFを使っているが
実際のところ違いがよく分からんな
489Socket774:2012/09/30(日) 19:30:16.42 ID:3IcNit6X
510と330つかってるけど体感に違いは出てないな
LPM問題が出なければ違いを感じられる奴なんていないと思う
490Socket774:2012/09/30(日) 19:53:55.73 ID:4AwtQhrq
Sandforceの悪評の半分くらいはOCZのせいだと思う
491Socket774:2012/09/30(日) 19:55:55.51 ID:7QtD51tV
>>490
圧縮詐欺のせいだろ
圧縮かかっているファイルの処理で途端に破綻する屑仕様
492Socket774:2012/09/30(日) 21:00:42.57 ID:mmrguZ65
砂コンは貧乏人
493Socket774:2012/09/30(日) 21:53:40.82 ID:3o0cxuFC
>>490
惜しい。
誤:Sandforce
正:SSD
494Socket774:2012/09/30(日) 22:35:12.19 ID:2Y/Be7Ze
正直SSDはもっと一瞬で読み込んだり立ち上がったりできるのだと思ってたがそうではなかったな。
特に「ウィンドウズを起動してます」の文字が見えないほど起動が早いってレスにはだまされた。
495Socket774:2012/09/30(日) 22:46:29.88 ID:dPYtLACk
>>494
おまえ、こんなスレ読みに来るより雑誌でも読んでろよ。
せいぜい3倍なんだぜ、早いったって・・・・・
496Socket774:2012/09/30(日) 23:25:30.65 ID:bUcKKqZ1
>>494
訴訟でも起こしたら
497Socket774:2012/09/30(日) 23:28:32.87 ID:VSiC3cOn
かなり昔だが、高価なSRAMをストレージのように使う
シリコンディスクってものがあった気がするが、16MBとか32MBぐらいの。
あれとは違うものなん?
498Socket774:2012/09/30(日) 23:29:41.32 ID:FxbQ+pk0
あんまり早すぎるとBIOS設定画面に入れないだろ
499Socket774:2012/09/30(日) 23:31:45.16 ID:xfptkMd8
>>497
いわゆる一種のシリコンディスクだが、構造が違う。Nandフラッシュってしらない?
SRAMと違うのは、寿命があることと情報の維持に電力は必要ないことやね。あと、速度もそれなり。
それを大容量化してたくさん並列搭載したのが今のSSDだよ。
500Socket774:2012/09/30(日) 23:37:00.35 ID:BZVWim6x
>>494
SATA2なん?
501Socket774:2012/09/30(日) 23:43:53.31 ID:VSiC3cOn
>>499
thx、今少しだけwebで調べてきたぜ。
なるほど同じ場所ばかり何度も書き込んでるとそこの素子が死ぬんだな。
それでコントローラが〜サンドが〜ってみんな気にしている、と。
502Socket774:2012/09/30(日) 23:50:59.70 ID:xfptkMd8
>>501
そうそう。コントローラの質で転送速度と素子の寿命がガッツリ変わるんだよ。
まだ過渡期だから、色々楽しいよ。
503Socket774:2012/10/01(月) 00:34:10.82 ID:p0W8p58w
>>501
発売3年経った、第二or三世代って言われるX25G2でもまだ
コントローラ以外死亡報告がなかなかあがってこない…
504Socket774:2012/10/01(月) 01:43:07.89 ID:5LsLh1Qt
コントローラの死亡と妄想された報告はあっても
コントローラの死亡と確認された報告は見たことが無い
505Socket774:2012/10/01(月) 04:35:59.12 ID:5rlLwqEq
>>497
シリコンディスクと違って電源供給しなくてもデータは保持される
だからシリコンディスクみたいに定期的に二次電池の交換をしなくてもいい
506Socket774:2012/10/01(月) 13:18:41.67 ID:oLOvG5Xg
電源管理(APM)って低消費電力側 パフォーマンス側どっちにしてる?
507Socket774:2012/10/01(月) 22:04:14.03 ID:Gypr/BEH
>>502
素子の寿命は、変わらない
変わるのは、ディスクとしての寿命
508Socket774:2012/10/02(火) 00:39:53.27 ID:RTQIcakp
お試しって事でOSでは無く、ゲーム用に330シリーズの240GBを買ったのだが、
ロード時間が早くなって、とても満足しているよ。

のだが、最初はOSが起動した後、数分でブルスクが多発。(;´∀`)ハハハ
結果として夏用に1つ多く搭載していた120mm角FAN( 4ピンペリフェラルコネクタ接続・HDD/SSDはSATA)を
外したら正常になったのだが、
FAN接続・HDD1つ外す=エラー
HDD接続・FANを外す=正常
FAN/HDD接続・SSDを外す=正常

と、良く分からん状況に。
皮算用上は12V1も60%未満で購入1年未満だが、12V1不足が一番しっくり来るので、電源の購入を検討中。
509Socket774:2012/10/02(火) 00:43:54.74 ID:hWMi20cE
SSDとファンの相性が悪いのか
珍しい事もあるもんだなあ
510Socket774:2012/10/02(火) 01:02:43.44 ID:KSSz+iBg
FANによってはノイズを出すらしいからな
http://www.dousan.jp/PC-LAB/FAN/frame.htm
511Socket774:2012/10/02(火) 01:22:56.78 ID:RTQIcakp
>>509-510
FANとの相性に付いて聞いた事が無かったので、
ノイズを発する可能性に驚いたよ。

レスありがとう。
夏も終わり涼しくなって来たので、このままFANを外すとして
来年に向けて他の製品を試してみるよ。
512Socket774:2012/10/02(火) 01:26:36.36 ID:u8ehpJov
>>511
一応 「SATAケーブル」も疑ってみたほうが良いんじゃない?
HDDでは一回も全く問題無かったのに、SSDで使ったらブルスク頻発とかあった
513Socket774:2012/10/02(火) 01:44:21.50 ID:UN4u7/xw
上のほうで出てるLPM問題は関係ないのかな
514Socket774:2012/10/02(火) 01:55:43.80 ID:RTQIcakp
>>512-513
アドバイスありがとう。
搭載されているSATAの15ピンは概ね色々挿し替え、変換ケーブルも試したがダメだったので、
そうなると電源自体疑う事に。
LPM問題に関してはレスがあったので初期にOFFにしたのだが、残念ながら。

FANを1基外すことで快調なので、しばらく様子見するとして、
SSDは繊細なパーツ何だと認識したよ。
515Socket774:2012/10/02(火) 06:21:40.41 ID:5JjAldzV
SSD使用者でFANとの相性を疑うのは君だけ
516Socket774:2012/10/02(火) 06:55:29.00 ID:BHDentB9
>>515
すまんが俺もFANは普段から気を付けるほう。
FANのケーブルの引き回しがSATAケーブルと平行にならないようにとか。

517Socket774:2012/10/02(火) 07:15:28.95 ID:w5tnAGd7
うどんのようなシールド線のSATAケーブル使えばおk
518Socket774:2012/10/02(火) 10:08:11.86 ID:ZhpgFvLs
電源でしょ。今の電源何ワットよ。
519Socket774:2012/10/02(火) 10:10:53.19 ID:UKFSkHMx
何ワットかなんて関係ないでしょ
520Socket774:2012/10/02(火) 10:50:49.05 ID:ZhpgFvLs
関係ねーときやがった。
521Socket774:2012/10/02(火) 10:59:01.28 ID:HOOVxlVi
大事なのは12と5VのA



522Socket774:2012/10/02(火) 11:05:38.24 ID:ZhpgFvLs
CPUへの供給電流はマザボメーカーのツール使えば調べられる。
523Socket774:2012/10/02(火) 12:27:57.30 ID:4iJMHyB3
>>508
ひょっとして4ピン電源コネクタ、同じ列で繋いでないかい?
ストレージに繋ぐ4ピンコネクタはできるだけ分散させるが吉。
確かにファンもストレージと同じ列に直結したらノイズ走りそうな感覚はあるね。
ファン専用の列を確保した方が吉。

お金あるなら電源にもっと良い奴を。
524Socket774:2012/10/02(火) 12:32:42.93 ID:4iJMHyB3
>>514
SSDはHDDなんかよりずっと頑丈なパーツだぜ
電源はPC全体の安定動作の基本だからな
525Socket774:2012/10/02(火) 13:08:07.61 ID:KbwaEPMs
いまどき4ピン電源のHDDなんか化石HDDDだろ
SSDについてる電源取り出しケーブル使わないといけないくらいSATA電源が足りないの?
それも化石電源だろ
526Socket774:2012/10/02(火) 13:39:46.78 ID:0/yfqFK3
化石な450W電源だけど、SSD*2、HDD*1、DVD*1を同じラインに繋いでるけど、
全然不具合がないんだけど。
527Socket774:2012/10/02(火) 14:36:52.04 ID:tZwgYgxb
そうですか
528Socket774:2012/10/02(火) 17:57:29.68 ID:U96sw0zB
SATAケーブル結束バンドで束ねてるけど
これってあかんの?
529Socket774:2012/10/02(火) 18:02:29.59 ID:hWMi20cE
コネクタに負担かからないんだったら大丈夫じゃね
530Socket774:2012/10/02(火) 18:25:42.30 ID:Bv3Lvgu0
NECがオプションとして単品販売してるケーブルは4本のケーブルをメッシュで綺麗に束ねてある
531Socket774:2012/10/02(火) 19:56:10.71 ID:U96sw0zB
結束バンドはゆるゆるにしてるからコネクタには負担かかってないと思うけど
信号の干渉とかはないと思っていいのかな?
532Socket774:2012/10/02(火) 20:22:54.72 ID:us/WuZPN
SATA3の範囲内では問題ないってだけで干渉事態は発生してると思うよ
533Socket774:2012/10/02(火) 23:21:25.95 ID:AEjd/mEl
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
534Socket774:2012/10/02(火) 23:38:39.03 ID:P2C9brOb
>>383
Windows 7標準のAHCIドライバ使っているんだけど異常が出たよ。
レジストリ変更でHIPM無効化してからは大丈夫そう。
また元に戻して不具合出るか試してみる予定。

しかし、ほんとWriteが速度低下するんだね。(Intel SSD 330 120GB)
X25-M(G2 80GB)は低下していないのに。
データドライブとして使っているからか体感変わらないからいいけど。

535Socket774:2012/10/03(水) 00:12:14.72 ID:Uzy/nyry
今のパソコンのHDDはたぶんSATAUなんですけど、
SATAVのintel330に変えても問題ないですか?
536Socket774:2012/10/03(水) 00:20:02.11 ID:vUAOkv23
>>535
どんなマザーボード使ってるの?
537Socket774:2012/10/03(水) 00:34:49.85 ID:Uzy/nyry
>>536
パソコン自体はHPで買ったものなのでマザーボードが何か分かりませんが・・・
買った当初はSATA2時代でした

HDDが古いためか音がうるさいので入れ替えようとしてるんですが・・・
538Socket774:2012/10/03(水) 00:51:33.78 ID:FNjZx+pv
な、全角だろ?

539サンダー犬 ◆OXCOSJISQA :2012/10/03(水) 00:58:06.94 ID:GuadmBFa
intel330だけ半角だな
540Socket774:2012/10/03(水) 08:17:41.02 ID:MXS48Tep
スレタイ読めない猿は死ねばいいのに
541Socket774:2012/10/03(水) 08:59:11.12 ID:jwk2RTcT
デル夫、BT夫、パッカード夫
どいつも期待を裏切らんな
542Socket774:2012/10/03(水) 10:08:44.85 ID:pt+cmpEj
Intel 320で8MB病が発症した・・・
ファームウェアは最新で4台中2台。
残りの2台が気がかりだ。
543Socket774:2012/10/03(水) 10:39:50.63 ID:GOgCEfTI
SATA2に330で
電源投入回数49
アンセーフシャットダウン回数48
になったorz
一回正常終了できてるのは多分USBで繋いだとき
544Socket774:2012/10/03(水) 10:43:50.75 ID:4tXI8TPm
やっぱ砂コンは糞だな
545Socket774:2012/10/03(水) 11:12:46.99 ID:Qse3FGcm
>>542
このスレではそれをプロテクトモードと強弁するやつがいるので
データ救出方法を教えてくれることを祈ろう
546Socket774:2012/10/03(水) 13:07:51.12 ID:KsHUoyP+
SSD以外でも故障時に一部のSoCはBAD_CTXに良く似た認識になることがあるから
システムブロックの障害かNAND全体の故障でファームが飛んだんだろ
お亡くなりだな
547Socket774:2012/10/03(水) 13:45:37.23 ID:2d66uiQH
>>545
おれは解除出来なくて交換になったがすごいプロテクトだな
製造元でもどうにもならないなんて
548Socket774:2012/10/03(水) 13:53:29.53 ID:RYf54iIP
バグ→仕様
文鎮→閉塞
60MB/s→450MB/s
この業界のお約束
549Socket774:2012/10/03(水) 17:26:45.25 ID:hxolkItn
320使ってるけど急に発症すんの?
ファームウェアで修正したみたいだけど回避できないの?
550Socket774:2012/10/03(水) 18:22:55.06 ID:WuCbePSS
頻度が減っただけ
551Socket774:2012/10/03(水) 18:28:13.23 ID:0cLymrDs
320は屑完全確定だな
尊い犠牲者様に我々は感謝せねばならない
552Socket774:2012/10/03(水) 18:46:27.15 ID:H8TNpAyV
>>521
よっぽど古い電源でない限り、総出力にほぼ比例してるんで、総出力聞くのは意味がある
553Socket774:2012/10/03(水) 19:16:57.28 ID:hxolkItn
320は安心だって言われてたのに
554Socket774:2012/10/03(水) 19:31:06.19 ID:6nRjidME
急遽PLDSのOEMでマーベルコンの510出して
320も保証期間延長して
砂コンを自社開発する計画して
その後ようやく8MB認めたんだぞ
555Socket774:2012/10/03(水) 20:03:55.38 ID:OYoWyhao
マーベルなコントローラーの型番に510って320より上のクラスの型式振った時点でお察しなのかも知れない
X25-Mや320使ったことないのに言うのはアレだけど、インテル自社コントローラより砂の方がまだマシに思える
556Socket774:2012/10/03(水) 20:07:36.54 ID:yzPCDxff
他社製SSD→壊れた時にそのまま壊れたデータがだだ漏れで他の部分まで誤動作
Intel製SSD→壊れた時にきちんと閉塞して他の正常な部分をプロテクト

もう壊れてるんだから救出とか解除とか言うのは的外れすぎる
557Socket774:2012/10/03(水) 20:42:42.41 ID:R05KtzjR
>>566
マジ? プレクも?
558Socket774:2012/10/03(水) 20:59:21.66 ID:FZNlo+lC
>>566
おいおいマジかよ うわー
559Socket774:2012/10/03(水) 21:04:42.85 ID:yP+QAnEP
>>566
うわぁ、SSDからHDDに戻そうかなぁ…
560Socket774:2012/10/03(水) 21:08:42.03 ID:b1ou8295
>>566
ええっ!
いま出回ってるSSDは全てまったく信用出来ないってこと?
561Socket774:2012/10/03(水) 21:11:30.97 ID:OWDNVnDh
>>566
そんなー
嘘だといってよー
562Socket774:2012/10/03(水) 21:16:15.17 ID:y+Cfaoc8
>>566
そうか!やっと完成したか!!
563Socket774:2012/10/03(水) 21:17:13.29 ID:60DF5D23
>>566の人気に嫉妬
564Socket774:2012/10/03(水) 21:32:42.62 ID:WuCbePSS
嫉妬というかShit!
565Socket774:2012/10/03(水) 21:40:12.81 ID:7+UmWtZt
>>566
330で容量以上書き込んだら速度半減するって嘘でしょ?
もう1テラ以上書き込んだんだけど半減しないよ
566Socket774:2012/10/03(水) 21:41:53.55 ID:NRzLDD2x
      へ
    / ∧ \
   ヽ/ \/
   /<> <>\  ┏━ ┏┓┏ ┏ ┏┓ ┏┓┏ ┏┳┓┏┓┏┓
   |ヽ (人) /|  ┗┓ ┣┛┣ ┣ ┃┃ ┃┃┣ ┃┃┃┃┃┃┃
   \____/   ━┛┸  ┗ ┗ ┗┛ ┗┛┗ ┸ ┸┗┛┸┸
    川川川し  [intel]  SOLID-STATE DRIVE intel.com/go/ssd

         このスレはご覧の提供でお送りいたします。

  ∧_∧    /ヘ
  (´Д`)   /L/
  )" (_  //
 ∠二二/)丶( ̄)
`/   / (/∠ノ彡 SPEED DEMON!
| |_ノ /∠ノ|   速度の悪魔!
丶__⌒)" _ノ
 (  彡 (\   悪魔悪魔悪魔悪魔ッ!
  \__ノ \ デーーーーーモンッ!!!!
  | /⌒\ \
  ノ |  >  )
 / ノ  /\/ 
`/\/   ( イ
( イ    丶_つ
丶_つ
             / ̄\
            │34nm |    速度悪魔!
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     /DEMON\    n: 
       ||   /   悪魔   ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  エーーックス
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   ニジュウゴ
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     エーーーッムッッ!
            \ `⌒´ /
567Socket774:2012/10/03(水) 21:45:14.32 ID:kp1aqu+G
>>566に失望した
568Socket774:2012/10/03(水) 21:46:32.17 ID:WuCbePSS
>>566お前にはガッカリだ
569Socket774:2012/10/03(水) 21:50:30.38 ID:usOM3uwR
結局330買ってしまったわ
値段さえ気にしなければ全体的な評価は一応510より上になるよね・・・?
570Socket774:2012/10/03(水) 22:01:00.87 ID:NLuzWIhr
砂砂言われても凹まない自信があれば問題ないよ
571Socket774:2012/10/03(水) 22:15:05.95 ID:ki10fV5h
330だけど起動直後から数10秒経過するまで、マウスがプチフリするようになったぜ…
572Socket774:2012/10/03(水) 22:17:39.27 ID:ki10fV5h
>>553
いったい誰に
573Socket774:2012/10/03(水) 22:21:11.15 ID:bscqywOd
>>566でやっぱりインテル凄いだなと納得した。
このスレにいてよかった。
574Socket774:2012/10/03(水) 22:32:49.11 ID:hxolkItn
>>572
九十九の店員
575Socket774:2012/10/03(水) 22:53:41.68 ID:RKwGeAVt
>>571
それ別の原因じゃね?

330は、とりあえず、従妹のPCに1個ずつ5PC組んだが、全部委譲も無く快適だけど
まあそれがすべてだとは思わんが

今までの廉価製品の中ではかなり良い出来だと思う。ファームも適度に枯れてるっぽいし
576サンダー犬 ◆OXCOSJISQA :2012/10/03(水) 23:05:01.45 ID:GuadmBFa
箱を開けてSPEED DEMONが入ってるのを見て確信したね。
SSDはIntel以外を選ぶことは死を意味するってね。
577Socket774:2012/10/03(水) 23:17:23.69 ID:usOM3uwR
>>570
だよね
今までは自分が言う側だったからなー

さて組み込むか
578Socket774:2012/10/03(水) 23:31:17.22 ID:vVNeVwSM
箱を開けて320が入ってるのを見て確信したね
SSDは砂コンを選ぶことは8MB病を意味するってね
579Socket774:2012/10/03(水) 23:33:34.26 ID:umiLwlAN
320は砂じゃねーよw
580Socket774:2012/10/04(木) 01:22:30.00 ID:66y979IE
SATA2
320→8M病
SATA3
510→330より遅い、ファーム放置、LPM問題
330→砂コン、アンセーフシャットダウン増加病
520→砂コン

結局今手に入るのでは砂コンか遅いの理解して510ってことか
581Socket774:2012/10/04(木) 01:29:06.29 ID:V224u3Uh
遅いってそんなに体感差あるん?
582Socket774:2012/10/04(木) 01:36:41.08 ID:sw4aS8i9
510はLPM問題があったのか
m4使っててプチフリ地獄から510に移行、無問題だったおいらは運が良かったなw
583Socket774:2012/10/04(木) 03:33:07.94 ID:Iw/u4o4A
アンセーフシャットダウンまだ末尾にBのみなんだが
584Socket774:2012/10/04(木) 06:13:34.20 ID:l8VqylCc
LPM不具合はSATA3のSSDなら出る可能性はある
510,330,520全て不具合報告あり
あのプレクでも報告されてたし
585Socket774:2012/10/04(木) 06:17:39.76 ID:0bD/jMPo
SSDはまだ買い時ではないってことだな
586Socket774:2012/10/04(木) 06:34:49.93 ID:4EDi0BFv
そうですね
貴方の寿命が尽きる前に買い時が来るといいですね
587Socket774:2012/10/04(木) 11:37:16.76 ID:jvQVdMV+
510の120GBって6TBくらいでE9メディア消耗指標1減るのね
588ヘルシア ◆herusIaSFo :2012/10/04(木) 12:13:36.06 ID:Dgws7H49
X25-M、m4、m3p、330と使ってて体感はX25-Mが最強だった。
589Socket774:2012/10/04(木) 12:46:35.70 ID:ZUBi6W61
>>587
使用領域って何GBくらいですか?
590Socket774:2012/10/04(木) 12:56:18.78 ID:8qawb5uh
X25-Mは中古在庫抱えてショップが大変だからなw
591Socket774:2012/10/04(木) 15:09:53.07 ID:jvQVdMV+
>>589
今75GBくらい
大体70〜90GBの範囲で使ってる

使い始めたのが今年の3月25日の1時ごろ
ほとんど付けっぱなしで最初の100から97まで落ちたのが10月1日の7時45分頃
CDIのグラフで書き込み量4095GBの山が4つと2084GB台の所。

E9が99に落ちたのが6224GB位だし大体6TBで1減ってるよね

あとシーケンシャルだけどこういうのもある
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3483387.png.html
592Socket774:2012/10/04(木) 15:58:08.16 ID:3ISTQxe8
>>591
その510 120GBは予備領域を別に設定してますか?
593Socket774:2012/10/04(木) 16:40:09.97 ID:RzAjxw7C
>>574
安心だって言いましたよね?でクレーマーしろよ
594Socket774:2012/10/04(木) 16:41:07.01 ID:RzAjxw7C
>>582
>510はLPM問題があったのか
ソースきぼ
595Socket774:2012/10/04(木) 17:23:35.09 ID:x08mojR+
Intelってどうして砂力ばっか出してんのよ?
Marvellのが評価高いのに不思議だわ
596Socket774:2012/10/04(木) 17:27:51.47 ID:4EDi0BFv
砂力の評価が低いのって2chだけじゃねーの?
597Socket774:2012/10/04(木) 17:37:23.22 ID:BEIBMym3
>ECC(エラー訂正)機能の仕様比較
>http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110224004/
>Sandforce SF-2000     55bit/512Bytes
>Marvell 88SS9174-BKK2  48bit/2KB

これテンプレ乗せとけよ
速度番長のMarvellなんてお呼びじゃないんだよ
598Socket774:2012/10/04(木) 17:38:52.41 ID:8qawb5uh
まぁHDDに比べたら雲泥の差だからな。一応toolboxには対応してるから、劣化が多少早くても気にするほどでは無いし。
俺も含めて実際に使ってない奴が騒いでるだけだろう。
599Socket774:2012/10/04(木) 17:54:23.45 ID:+S26gqwu
砂力についてる低評価は速度低下に関するものだけだろ
これは設計思想の違いに起因しているので早いのがいいか耐久性が高いのがいいか選択の問題だよ

SSDの寿命についてはここを読めば理解できる
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20100418/1271613736
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20100502/1272823065
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20100702/1278093551


で、寿命にECCが重要な事が理解できたらこれを見てくれ

Sandforce SF-2281      55bit/512Bytes(想定:110bit/1KB、220bit/2KB)
Marvell 88SS9174-BKK2  48bit/2KB
Marvell 88SS9187      128bit/1KB 256bit/2KB


88SS9174の4.6倍も強力なECCを持っている
88SS9187と比べても見劣りしない性能だ

もっともECCというのはNANDのプロセス、世代によって最低限必要なレベルは変わってくるので
2Xnmまでは48bitの88SS9174でも必要十分な性能は持ってはいるけど
強力なECCの砂力に予備領域を十分確保した方が想定される寿命が長いのは言うまでもない

カタログ見てもベンチマークの数字ばっか強調しているのは何だかなー変な風潮だよなー
SSDの寿命について理解しているジサカーが少ないからスペックでも重要視されないんだろうな

NANDのプロセスルール、予備領域、ECCについてキッチリ解説してSSD評価するべきなんだがな
600Socket774:2012/10/04(木) 17:56:08.33 ID:O1YaCDhB
しまった
520を返金申請するの忘れた。
601Socket774:2012/10/04(木) 18:02:16.25 ID:dx7Blzyx
>88SS9187と比べても見劣りしない性能だ

釣りは他所でやれ。
602Socket774:2012/10/04(木) 18:02:32.54 ID:gmJ8zjQo
圧縮するから
実効的なECC強度はずっと下がるんじゃないの?
603Socket774:2012/10/04(木) 18:13:50.64 ID:4wCcdWo4
スペック上の最大構成と実際の製品のコンフィグレーションを混同している奴がいるな
604Socket774:2012/10/04(木) 18:27:19.87 ID:z/NFlM3p
>>595
安いからだと考えられる。安く売って中小のベンダーを叩き潰して淘汰して、
その後値上げする。インテルの常套手段。

>>596
クライアント向けSFはIntelと東芝がファームウェアに手を入れるまでは誰しも高い評価はしていなかった。
そして現在もIntelや東芝以外のベンダーのSandForce搭載SSDは信頼性が高いとは言い難い。

>>597
SFにはその機能があるが、何BitまでECCを実装するかはベンダー次第。
すべてのSFが信頼性が高いわけではない。
特にA-DATAのSXなんたらは予備領域をギリギリまで削ってるからかなり危うい。
605Socket774:2012/10/04(木) 18:27:55.54 ID:p4OYPicz
ECC以外にもRAID5みたいなのと重複排除があるからな
606Socket774:2012/10/04(木) 19:06:00.76 ID:ETvDZSyj
サンドフォースとJM602?はアスベスト並みのタチの悪さ
売るほうは欠点いわないし 
使い方が悪い 一度に大量に書き込みすぎとか酷いもんだわ
607Socket774:2012/10/04(木) 20:03:38.31 ID:TW5du2Ji
でもこれだけサンドフォースが使われてるってことは、なんかいいとこもあるんじゃないの?
608Socket774:2012/10/04(木) 20:06:11.18 ID:jvQVdMV+
>>592
予備領域って未割り当て領域のことですか?
そういう意味なら111.79GiBフルに使ってるので無いです
609Socket774:2012/10/04(木) 20:08:01.41 ID:WwzXQ/5X
>>607
道連れは多いだろうし、前例と情報蓄積はたくさんあるから
死期も見通しやすいだろう。安パイ志向にはいいかも
610Socket774:2012/10/04(木) 20:08:45.57 ID:sl75IwTE
>>607
きっと安いんだよ
蟹みたいな物
611Socket774:2012/10/04(木) 20:19:27.17 ID:RzAjxw7C
>>604
淫照はCPU以外のパーツ分野ではあんまりシェア取ってなくね?
だから独禁法も掛けにくい
612Socket774:2012/10/04(木) 20:21:27.35 ID:RzAjxw7C
>>607
でもやっぱり使い捨てタイプSSD向けってイメージは拭えないんだろうな。
Intel3x0/5x0シリーズなんてそんな感じだし。
613Socket774:2012/10/04(木) 21:41:10.96 ID:I+TAo7u1
>>612
330はともかく、520は使い捨てじゃないと思うよ。
値段的に考えて。
614Socket774:2012/10/04(木) 21:44:29.73 ID:7TkoWsHc
お前らレベルじゃ使い捨てできねえよ
SSDが死ぬ前にお前の命が尽きる確率の方が高い
615Socket774:2012/10/04(木) 21:50:50.59 ID:aYwHuh74
>>599
速度低下のトリガーを具体的に教えてくれ
330使っているけどほとんど速度低下していない
クリンインスコ当初にくらべれば大体10MB/s程度は落ちたけど
正直誤差程度で体感なんてできないし
本当に速度半減なんてするの?
616Socket774:2012/10/04(木) 22:33:17.76 ID:Y/4AKawH
>>615
CrystalDiskMark 3.0.1cを使って、
テストデータ:デフォルト(ランダム)
回数:1
サイズ:500MB
で測ったSS見せてくれないか。
617Socket774:2012/10/04(木) 22:42:23.28 ID:aYwHuh74
>>616
どぞ

http://jisaku.155cm.com/src/1349390430_2b20727f8c4a90d9e43b08bd203a93148e01d15c.jpg

60GBなんで元々遅いんだけどねw
当初は書き込み80MB/s程度だった
618Socket774:2012/10/04(木) 22:56:01.88 ID:z/NFlM3p
>>607
DRAMキャッシュ不要なので安い。だから安かろう悪かろうなSSDにも良く使われる。
619Socket774:2012/10/04(木) 23:09:58.84 ID:K4VdOoy6
速度が落ちるSandForce
http://marosama.blogspot.jp/2012/04/toshiba-thnsns120gbsp_24.html
速度が回復しないSandForce
http://www.anandtech.com/show/5817/the-intel-ssd-330-review-60gb-120gb-180gb/7
http://www.anandtech.com/show/5508/intel-ssd-520-review-cherryville-brings-reliability-to-sandforce/7
速度が回復していくPlextor(グラフ中の茶色の線)
http://www.anandtech.com/show/6153/plextor-m5-pro-256gb-review/8
みんな仲良く速度低下
http://www.dosv.jp/feature02/201205/08.htm
速度の低下具合一覧
http://www.dosv.jp/feature02/201205/09.htm

全部短時間に大量に書き込むテストだけど、
実際の使用環境ではどうなるんだろうね。
620サンダー犬 ◆OXCOSJISQA :2012/10/04(木) 23:22:29.36 ID:Ofm819a8
悪いことは言わねえ。
Intel使っとき。
621Socket774:2012/10/05(金) 00:17:37.95 ID:Jvqgjp+B
>>613
Intel 520 120GBが\11,000↓だぜ?もう既に十分使い捨てクラス
622Socket774:2012/10/05(金) 00:20:50.19 ID:Jvqgjp+B
ほんと520も安くなったな
ひょっとして次期機種登場フラグかもしれんけど、
もうSATA2マシンでも520を勧めるべきだな
330はゴミ扱いでいいよ
623Socket774:2012/10/05(金) 00:21:08.78 ID:vh4VpM+7
一方510は5480円だった

このクラスだと使い捨て
624Socket774:2012/10/05(金) 00:43:46.90 ID:r5b2UtW2
初SSDで510を5480円で買って次々世代あたりのSSDに期待するのが
完全にジャスティスルート
625Socket774:2012/10/05(金) 01:02:42.83 ID:eWt5aFXB
>>622
335、525じゃないの
626Socket774:2012/10/05(金) 01:23:28.74 ID:1RG9j/ca
ジョーシン510未開封のまま330の240GBメモリセットにも飛び付いてしまった
627Socket774:2012/10/05(金) 02:17:33.36 ID:r5b2UtW2
金が余ってるならくれよ
628Socket774:2012/10/05(金) 02:18:47.98 ID:bkeSAByd
510が5480円であったんだー。と思ったらジョーシンのか。
自分でも買ってたけど決済画面までクーポンの存在を知らず何となくクーポン適用にしたから
5980円で買った気で居たわw
629Socket774:2012/10/05(金) 09:32:38.78 ID:Jvqgjp+B
>>625
525はmSATAもでるで520の後継じゃないそうだし来年なんだよね予定
630Socket774:2012/10/05(金) 13:17:08.91 ID:BqpiBVrz
mSATAもというか520のmSATA版じゃないの
コントローラもNANDも同じらしいし変化があるとしたらFWぐらいでしょ
631Socket774:2012/10/05(金) 19:08:04.30 ID:Aw3Nwweq
510買ったんだけれど
ノートPCのデータ移行しようと思って
付属のCDからアプリダウンロードしてインストしようとしたら
インテルSSDデバイスをシステム内で使用する必要がありますってエラーがでてインストできない
USB2.0で接続してるんだけど之じゃダメなのか

632Socket774:2012/10/05(金) 19:22:10.05 ID:gGNwAFdQ
>>631
サムスン830についてたケーブルだとダメで
センチュリーのハードディスク ケースだと平気だった
ケーブル換えればできるかもしれない
633Socket774:2012/10/05(金) 19:45:49.97 ID:Aw3Nwweq
>>632
4本試して全部ダメでした・・
HDDケースの問題かなぁ
634Socket774:2012/10/05(金) 19:50:47.37 ID:JNpgARlG
USB変換でデバイス名も変わって
Intelのドライブが接続されてると認識できないのかもね
635Socket774:2012/10/05(金) 19:55:27.77 ID:eWt5aFXB
>>633
USBだからじゃね
クローンしたいならTIのお試しとか
フリーのEASUS DISK COPYとか
636Socket774:2012/10/05(金) 19:59:52.71 ID:SQs5SdV1
>>635
TodoBackup使いやすいよ。
637Socket774:2012/10/05(金) 20:00:57.36 ID:9S9cM9Ed
IntelSSDはAMDマザーと組み合わせたら不具合出る?
638Socket774:2012/10/05(金) 20:07:50.03 ID:SQs5SdV1
>>637
俺思いっきりAMD環境で使ってるけど、全然平気だぞ。
639Socket774:2012/10/05(金) 20:27:22.83 ID:5tRBdeiH
>>631
うちのUSBケースだとCrystalDiskInfoでintelて認識してSMART読めてても
intelソフトのインストールは同じメッセージが出て駄目だったわ。


だから
1,デスクトップにSSDを接続してintelソフトをインストール、bootディスクを作る
2a.ノートパソコンのHDDをSSDに換装し、HDDはUSBケースに入れてbootディスクからソフトを起動しクローン。
もしくは
2b.SSDとノートパソコンのHDDをデスクトップに接続しクローン

このどっちかでやろうかと思ってるけどどっちでもOKかな?
640Socket774:2012/10/05(金) 21:18:03.29 ID:UgZ0NWiW
俺は USB で HDD や SSD を接続するという考え自体を除外している
単体でも怪しい事がある I/F を二段にするのはダメだね
641Socket774:2012/10/05(金) 22:20:22.82 ID:HF+JjCbu
>>130
そうやってすぐに「GPUだけの勝負」に持ち込んで勝ち誇るしかなくなったのか。
なんでCPUなのにCPUvsCPUで評価しないんだ?
100%負けてしまうからだろ?

アム猿はブーメランになることしか言えない池沼
「「「「「「「「CPU性能はもう十分とかチンケな言い訳で即逃亡」」」」」」」」」」」」
3770や2600買うような奴らが単体GPU持ってないとでも思ってんの?w
貧乏人だから2600すら買えませんって正直に言えばいいのにwwwwwwwwwwwwwww
ブル土下座なかったコトにしてんじゃねーよ生ゴミ野郎wwwwwwwwww
まぁ土下座以下のクソゴミニティで十分と思える脳内もっさり底辺カスにはお似合いだしお布施してあげればいいよAMD株価瀕死だしwwwwwwwww
642Socket774:2012/10/05(金) 22:22:45.09 ID:1I50MpBj
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /  
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
643Socket774:2012/10/05(金) 22:22:50.72 ID:2J8MDI7e
>>640
SDCZ80とか?
644Socket774:2012/10/05(金) 23:14:54.77 ID:bc/2D36X
http://hissi.org/read.php/jisaku/20121005/SEYrSmpDYnU.html
SSD故障するよりメンタル故障する方が怖いわな
645Socket774:2012/10/05(金) 23:17:47.12 ID:IA5y4s7e
無関係なスレに書き込んでる分、基地外装ったアンチintelの仕業だろうなw
646Socket774:2012/10/06(土) 00:09:35.14 ID:rJRc40Vm
>>637
なんかそれ、どっかで聞いたことあるな
LPM問題が出やすいとか
詳しくはググレゴキ

647Socket774:2012/10/06(土) 00:15:08.27 ID:YTaXVL64
サウスブリッジがSB700くらいだと起動しないとか見たような。
最近のチップセットなら気にしなくて良いと思うが。
648Socket774:2012/10/06(土) 00:35:33.82 ID:scQkDQ6U
>>637
SB750でもSB850でもA85でも不具合無いわ

嘘、AMD AHCIだとIntel Toolboxが使えない
649Socket774:2012/10/06(土) 01:41:58.00 ID:YTaXVL64
SB710以降は気にしなくて良い。SB700までが駄目。
650Socket774:2012/10/06(土) 01:55:23.93 ID:eK4M8wxy
>>648
ぶっちゃけそれが一番致命的なんだよな
シール以外の利点がなくなってしまう
651Socket774:2012/10/06(土) 01:57:03.19 ID:HQDyX3s3
>631ですがTodoBackupで出来ました
ただ、最初やっぱりSSDを認識しなく
ディスク管理からGPTじゃない方?を選択することで認識しました。

起動はやっ
652Socket774:2012/10/06(土) 03:17:39.00 ID:Q6B39Kn1
>>650
7ならAMDドライバ入れなきゃいいだけじゃ?
その状態で普通に使ってるが
653Socket774:2012/10/06(土) 10:12:47.96 ID:WSmOpVNs
>>637
ウチは大丈夫だな。780と330の組み合わせだけど
654Socket774:2012/10/06(土) 11:14:11.68 ID:G97k1o4I
120GB買ったんだけど、Win7インスコ後2ヶ月経って、残り40G。
やっぱ180GBにしたほうよかったかな。
655Socket774:2012/10/06(土) 11:30:24.19 ID:5TytEkGU
120G買って4ヶ月
ゲーム4〜5個入れても残り75Gだけどな
システムドライブにエロ画いれてんじゃねーよ
656Socket774:2012/10/06(土) 11:36:18.02 ID:G97k1o4I
>>655
システムにはデータは入れてない。もちろんエロ動画もw
まぁこれ以上はあまりインスコしないし、大丈夫か。
657Socket774:2012/10/06(土) 11:42:30.18 ID:5TytEkGU
じゃあ60Gもなにいれてんだ?
やっぱエロ画だろ?
正直に言え
658Socket774:2012/10/06(土) 11:47:24.46 ID:G97k1o4I
>>657
いや、マジでマジで。エロ動画は2TBのHDDにたんまり入ってるw
アプリが多いのかなー?なんでだろ。。。
ドキュメントとかは1TBのHDDに入れてるし。
659Socket774:2012/10/06(土) 11:53:56.08 ID:5TytEkGU
ドキュメント?
まだHDDに移動させてるやつがいるのか

圧迫してんのハイバネとかページングファイルって落ちだけはやめろよ
660Socket774:2012/10/06(土) 12:03:04.29 ID:VCYLF4VT
ハイパネに1票
661Socket774:2012/10/06(土) 12:04:56.87 ID:G97k1o4I
>>659
音楽ファイル等がかなり多いもんで、移動してるよ。
ページングファイルなどが圧迫してる訳ではないわ。。。
662Socket774:2012/10/06(土) 12:06:12.61 ID:G97k1o4I
ハイバネかな?そのファイル名で検索してもHITしないんだよね。
663Socket774:2012/10/06(土) 12:09:40.25 ID:5TytEkGU
powercfg /hibernate off
664Socket774:2012/10/06(土) 12:11:13.35 ID:uRWGipig
Powercfg -h off
実行して見れ
メモリ分節約できるだろう
あとは仮想記憶だな
665Socket774:2012/10/06(土) 12:11:23.65 ID:G97k1o4I
>>663
やってみたら、コマンドプロンプトが一瞬出て消えたw
大丈夫なん?ちょっとリブートしてみるわ。
666Socket774:2012/10/06(土) 12:14:04.85 ID:/pdJOQgO
ハラハラドキドキ
667Socket774:2012/10/06(土) 12:15:15.65 ID:uRWGipig
>>665
このコマンドでトラブルことはないよ
コマンドプロンプト出してから実行した方が状態がわかるので今後はそうした方がいい
668Socket774:2012/10/06(土) 12:16:59.52 ID:5TytEkGU
ただのONとOFFだろw
669Socket774:2012/10/06(土) 12:20:54.95 ID:G97k1o4I
仮想メモリも切って、そのコマンドも実行してリブートしたけど、残容量変わらんわw

でも皆さんありがとうです。
670Socket774:2012/10/06(土) 12:23:19.72 ID:9gvv9Qmq
ちょっとまって、WiseDiskCleaner これのシステムの軽量化 これ試して
671Socket774:2012/10/06(土) 12:25:40.15 ID:G97k1o4I
>>670
ん?わかった、ググってみる!dクス
672Socket774:2012/10/06(土) 12:30:10.03 ID:uRWGipig
>>669
今度はONして容量変わるか見て見れ
単に打ち間違ってるだけかもしれん
673Socket774:2012/10/06(土) 12:30:41.91 ID:G97k1o4I
ハイバネOffと仮想メモリ切って、プロパティをよく見たら10GB程空きました!
皆さんありがとう!!!!
674Socket774:2012/10/06(土) 12:32:39.12 ID:5TytEkGU
プロパティをよく見たら

ちょww
675Socket774:2012/10/06(土) 12:36:33.10 ID:G97k1o4I
原因はハイバネでしたw 皆さんすんませんしたw
on offで残容量かわりましたわ
676Socket774:2012/10/06(土) 12:41:59.00 ID:9gvv9Qmq
WiseDiskCleaner これの復元のところも見て 
677Socket774:2012/10/06(土) 12:43:52.04 ID:G97k1o4I
>>676
了解!助かりますわ〜〜
678Socket774:2012/10/06(土) 12:45:04.70 ID:5TytEkGU
ちなみに両ファイルはCドライブ直下に生成されるから
ONした時どのくらい無駄な領域使うか見てみ
即切りたくなる気分になるから
679Socket774:2012/10/06(土) 12:49:54.06 ID:G97k1o4I
>>678
ページングファイルもうまく切れてなかったみたいで、さらに空き容量増えたw
ほんとに即切りたくなるね、いやー気分すっきり!ありがとうです^^
680Socket774:2012/10/06(土) 12:51:21.97 ID:5TytEkGU
良かったね!
これでCドライブ直下にエロがいっぱい入れれるね^ ^b
681Socket774:2012/10/06(土) 12:51:48.38 ID:G97k1o4I
残りが59.9GBになりました、報告までに。ありがとうございました^^
682Socket774:2012/10/06(土) 12:52:45.38 ID:G97k1o4I
>>680
いやwCドラ直下にはエロは入れませんてwww
683Socket774:2012/10/06(土) 12:53:54.09 ID:hOGyXlp+
おまいら、Users領域がどれだけエリア食ってるか、プロパティ見てみ。
684Socket774:2012/10/06(土) 12:55:11.65 ID:5TytEkGU
708M
685Socket774:2012/10/06(土) 12:58:24.78 ID:G97k1o4I
>>683
7.8GB
686Socket774:2012/10/06(土) 12:59:41.07 ID:eQzmC6Se
ウザーズサイドのこと思い出した(涙目
687Socket774:2012/10/06(土) 13:10:46.04 ID:5TytEkGU
>>683
で、Usersフォルダがどうしたっけ?
688Socket774:2012/10/06(土) 15:11:08.47 ID:Zs8HUY06
今日、99でインテル330の120GBを7980円で買ってきた。
一度SSD使うとHDD買えないや。音は煩いし、遅いし、故障しやすいし。
適当に繋げたけど認識されず困ってた。
初期化しないとダメらしいので初期化したら認識できた^^
初期化なんてMS−DOS3.3cの頃以来だよw
689Socket774:2012/10/06(土) 15:15:15.57 ID:eT7U8X1G
HDDも初期化しねーと使えないだろうがw
690Socket774:2012/10/06(土) 15:18:50.07 ID:jFcso/sg
>>654
まさかノートPCでドライブ1つじゃないだろうな?
691Socket774:2012/10/06(土) 15:20:13.73 ID:WqyfToJc
最近の外付け系は最初からフォーマットされてんじゃない
そういや外付けSSDってあんのかね
eSATAなりUSB3.0なりありそうだけど
692Socket774:2012/10/06(土) 15:21:44.91 ID:ZoygZ8GK
>>691
外付けSSDはあるけど中身が分からない上にクソ高いから
素性のしっかりしたSSDと外付けケースを別々に買ったほうがどう考えたっていい。
693Socket774:2012/10/06(土) 15:37:17.45 ID:9gvv9Qmq
520の欠点は?M4 M5Pとで迷ってる
694Socket774:2012/10/06(土) 15:39:22.94 ID:rJRc40Vm
695Socket774:2012/10/06(土) 15:41:02.49 ID:rJRc40Vm
>>688>>691-692

おまえら本当に自作erか?
696Socket774:2012/10/06(土) 15:50:28.60 ID:9gvv9Qmq
697Socket774:2012/10/06(土) 15:58:47.70 ID:5TytEkGU
>>696
ちょっと得してちょっと損した気分になるなw
698Socket774:2012/10/06(土) 16:00:52.41 ID:P3l0RQfQ
シール無しはちょっと・・・
699Socket774:2012/10/06(土) 16:01:44.26 ID:ZoygZ8GK
>>695
他の奴は知らんが俺は普通に自作erだが
700Socket774:2012/10/06(土) 16:30:48.99 ID:VKJ36XRo
シール無いとかパチもんみたいで嫌
701Socket774:2012/10/06(土) 16:31:22.88 ID:HbPhtxlJ
ハイバネとインデックスは切ったが
ページングファイルその他テンポラリとキャッシュはそのままにしてるな
702Socket774:2012/10/06(土) 16:40:50.53 ID:9sz6sNby
>>695
横レスだけど…
自作でもポン付けポン外しできる外付けってなかなか便利っすよ
703ヘルシア ◆herusIaSFo :2012/10/06(土) 18:19:00.74 ID:MCnpKUZu
>>701
メモリ64Gだからページ減らさないと大変なことになるw
704Socket774:2012/10/06(土) 20:08:26.65 ID:vU3Bqvtt
スピードデーモンのシールが無いSSDなんて研がずに炊いたご飯みたいな物だ!
705Socket774:2012/10/06(土) 20:10:32.26 ID:5TytEkGU
こういう場合たいがいはメモリ64Gも何に使うの?って流れになるわな
706Socket774:2012/10/06(土) 20:11:30.74 ID:G97k1o4I
>>690
自作。システムにSSD120GB、データに1TBと2TBのHDD
707Socket774:2012/10/06(土) 20:12:28.46 ID:I5sTxIEZ
メモリ64Gも何に使うの?
708Socket774:2012/10/06(土) 20:12:30.11 ID:G97k1o4I
>>694
dクス^^
709Socket774:2012/10/06(土) 20:20:19.13 ID:WSZe7MeI
jk的に自己満足だろ
710Socket774:2012/10/06(土) 21:57:01.44 ID:rJRc40Vm
>>705
RAMDISKに32GB切って、ページファイルと、仮想マシンのvhdファイルのコピーを置く
怪しそうなアプリ、サイトを仮想マシンで試す
揮発性にしとけばコピーし直すだけで怪しいものは消える
711Socket774:2012/10/06(土) 22:00:53.46 ID:kfMvAMNs
仮想やってるとメモリはあるだけ欲しくなるね
712Socket774:2012/10/06(土) 22:15:10.73 ID:U3Jwnuzf
別にSSDでもいいような
713Socket774:2012/10/06(土) 22:20:02.53 ID:5TytEkGU
人の自己満にチャチャいれるもんじゃない
714Socket774:2012/10/06(土) 22:38:31.04 ID:rTFYfkrx
仮想メモリは400MBだけ設定してるな
715Socket774:2012/10/06(土) 22:55:01.09 ID:HbPhtxlJ
仮想メモリはメモリに余裕があっても使われる場合があるので
パフォーマンスを考えればあったほうがいいって聞いてる
716Socket774:2012/10/06(土) 23:08:46.01 ID:B9IkLtYv
仮想メモリはRAMDISKに置いとけばいいよね
717Socket774:2012/10/06(土) 23:13:15.62 ID:6Yg+yOs0
XPだけどずっと仮想メモリゼロにしてる
718Socket774:2012/10/07(日) 01:11:20.99 ID:KnB4JwfK
>>707
64GB使うから64GBを入れるってものじゃないでしょ。
メモリでもディスクでも、あればあるだけ、さらにはある以上に使いたくなる
のが人間の業なんよ。
719Socket774:2012/10/07(日) 01:15:40.08 ID:kjDXh6gB
あんまり積みすぎると消費電力が無駄だろうな
720Socket774:2012/10/07(日) 01:15:49.08 ID:MC5Gqy7a
普段から身に着けている人からみればマサカと思えるようなことでも
結構長いPC歴で…なんてことな人でも気づかずにいたことってある
ようですね

ユーザ名下の TEMP フォルダには後片付けされていない一時ファイル
が大量の残されていたり、XP で ZIP ファイルをフォルダ扱いで
内部を覗くと、TEMP フォルダに展開されたままで放置されていたり…
721Socket774:2012/10/07(日) 01:16:28.05 ID:kjDXh6gB
上下段落の繋がりと脈絡と、
SSDスレとのかかわりが
イマイチわからんが
722Socket774:2012/10/07(日) 10:30:41.34 ID:We+OM7bL
スピードデーモンシールを各家庭に配って回る仕事に就きたい
723Socket774:2012/10/07(日) 10:32:52.80 ID:jVsGputp
スピードデーモンシールが1枚1万円で売れる日が必ず来ると信じてる
うん、きっと・・・
そのために日々シールを集め早100枚
724Socket774:2012/10/07(日) 11:12:53.24 ID:/6f8UNRx
結局このシールは何なの?
インテル入ってるシールみたいな?
725Socket774:2012/10/07(日) 11:16:06.27 ID:4gU7tLN+
猛ジサカー注意!
726Socket774:2012/10/07(日) 11:19:05.93 ID:alrhxnSw
corei第一世代のノート、SATA2.0に入れてみたんだけど
他の人のスコアと比べるとSeqRと4kRWのスコアが低いっぽい
原因と考えられるものってなんでしょうか
727Socket774:2012/10/07(日) 11:19:39.47 ID:alrhxnSw
728Socket774:2012/10/07(日) 11:36:24.65 ID:pn6klnm4
必要十分の速度
729Socket774:2012/10/07(日) 11:38:51.24 ID:jVsGputp
自作でノートか?
730Socket774:2012/10/07(日) 11:59:43.36 ID:vD/rdmrK
>>727
SpeedDemonシールを貼り忘れたの?
731Socket774:2012/10/07(日) 12:24:03.96 ID:xXTf9Dwg
>>726
AHCIモード
732Socket774:2012/10/07(日) 12:25:03.36 ID:xXTf9Dwg
>>726
アライメント
733Socket774:2012/10/07(日) 12:35:51.66 ID:8XWl5UXw
>>730
シール貼ってないのはだめだよな
734Socket774:2012/10/07(日) 12:43:59.29 ID:alrhxnSw
SpeedDemonシールとアライメントのせいっぽいです
これ治すの面倒くさそうですね
735Socket774:2012/10/07(日) 13:16:48.88 ID:8kWTnDPI
SpeedDemonには及ばないがトルマリンシールでも平気。
電子の流れがスムーズになるよ。
736Socket774:2012/10/07(日) 14:11:37.07 ID:Ut28wbEA
520買ったんですけどSATAのケーブルは刺す位置わかるんですが
電源がどこにさしたらいいやら?
737Socket774:2012/10/07(日) 14:13:20.53 ID:Ut28wbEA
http://i.imgur.com/OsAok.jpg
この付属のケーブルどこ刺したらいいのでしょうか…
738Socket774:2012/10/07(日) 14:17:57.17 ID:Zq3YimkB
鼻の穴に突っ込め
739Socket774:2012/10/07(日) 14:20:38.80 ID:El4OHt2Q
ケース クーラーマスターのCM 690 II Plus Whiteですね
740Socket774:2012/10/07(日) 14:22:22.60 ID:tNfV5aKp
>>736
園児じゃあるめえし
少し考えたら分かるだろ
741Socket774:2012/10/07(日) 14:22:57.53 ID:0tb/ZKZE
>>737
いらない。黒いほうのコネクタと同じものを、
電源に付属してるプラグインケーブルから探して、電源←→SSDをつなぐ。
742Socket774:2012/10/07(日) 14:24:50.74 ID:8XWl5UXw
>>737
電源コネクターが無い場合の変換用だよそれは
ケース内の電源から余ってるコネクターを差せばOK
743Socket774:2012/10/07(日) 14:57:52.22 ID:Shk3zeAr
休止は便利ですよ!
744Socket774:2012/10/07(日) 15:06:38.86 ID:jVsGputp
520買ったんですけどどうやってOSインスコするんですか〜?
745Socket774:2012/10/07(日) 15:07:13.10 ID:tNfV5aKp
鼻の穴に突っ込め
746Socket774:2012/10/07(日) 15:07:55.26 ID:Ut28wbEA
みなさんありがとう!
電源ケーブル短くて立たせて使用します
747Socket774:2012/10/07(日) 15:25:01.82 ID:El4OHt2Q
すごく大きいです
748Socket774:2012/10/07(日) 15:36:02.71 ID:9vhzF/p0
いいこと考えた
749Socket774:2012/10/07(日) 15:55:57.55 ID:aBqQkUOr
俺もそう思ったところだ
750Socket774:2012/10/07(日) 16:27:52.40 ID:+OxsSYgo
いやそれほどでも
751Socket774:2012/10/07(日) 17:31:44.43 ID:NwXxPk1q
SSD買ったのですがどうやって使うのですか?
うちのランボルギーニのトラクターでも速くなりますか?
752Socket774:2012/10/07(日) 17:37:40.44 ID:jVsGputp
シールを指定の場所にちゃんと貼れば最速間違いなし
753Socket774:2012/10/07(日) 18:03:12.98 ID:8kWTnDPI
効果が出たら報告してくれよな
754Socket774:2012/10/07(日) 18:42:17.60 ID:Ut28wbEA
>>753
普通のHDDからSSD520に変えました
スコアが5.9から7.9になりました
755Socket774:2012/10/07(日) 18:52:11.82 ID:Q5CqM7jt
デーモンシールすげぇえええええええええええええ
756Socket774:2012/10/07(日) 19:05:33.94 ID:kjDXh6gB
>>726
SATA2
757Socket774:2012/10/07(日) 19:06:57.07 ID:kjDXh6gB
>>737
お一人様ごあんな〜い

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 179台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346243602/
758Socket774:2012/10/07(日) 19:28:25.25 ID:S1QAXX2c
今日新宿のソフマップで330の180GBのを11,980円で買ってきたんだが、
そのあと寄ったヨドバシはポイント10%の12,500円で安くてびっくりした。

で家に帰ってネットショップ見てみたらソフマップやツクモで11kちょっとだった。

高く掴まされたと思って腹が立ってhermitageの価格比較見てみたら、
アキバの店頭だと普通に12,500円前後のとこが多くて拍子抜けした。

そこで思ったんだけど、インテルのキャンペーンに関係あるんじゃないか?これ
ネットやヨドバシでキャンペーン対象のモデルを買った人いたら、
箱に応募用シールが張ってあったかどうか教えて!
759Socket774:2012/10/07(日) 19:45:38.11 ID:ovngLEQB
ドスコイと祖父はシールあったよ
760Socket774:2012/10/07(日) 20:04:43.07 ID:pn6klnm4
私は、器が小さいです。
761Socket774:2012/10/07(日) 20:26:50.89 ID:kjDXh6gB
>>758
今時パーツを店頭買いとは
762Socket774:2012/10/07(日) 20:29:09.56 ID:S4kN95B2
データ倉庫をSSDにしたくてたまらん
外付けに1T移動するのに2時間とかひでぇ
763Socket774:2012/10/07(日) 20:33:26.18 ID:MsM8sxCn
最近のマザボってSATAポート結構あるから、SSDを5台くらいRAIDしてみようかと思ったり。
764Socket774:2012/10/07(日) 20:34:06.59 ID:/7mOB60A
SSDは信頼性がまだ立証されてないからねぇ。
セカンドドライブまではいいけど、倉庫は怖いね〜。
765Socket774:2012/10/07(日) 20:54:46.66 ID:kjDXh6gB
まだ立証されてないwwwww
766Socket774:2012/10/07(日) 21:03:03.52 ID:tNfV5aKp
HDDよりよっぽどまともだぞ。
767Socket774:2012/10/07(日) 21:09:35.71 ID:kjDXh6gB
立証されてないって言うよりは実戦証明(コンバット・プルーブン)には乏しいわな
一般に普及しだして日は浅いし、なによりバイト単価まだ高すぎて倉庫に使いづらいし
768Socket774:2012/10/07(日) 21:14:18.87 ID:jMgtRbOx
>>766
ここ数年のHDDのの不良騒ぎは半端無かった
1社だけかと思いきや・・・

SG使っててWDに逃げたらWDもやたらセクタ異常出すし
以前は、HGSTはなんとなく避けてて1台も無かったのに今は録画倉庫はすべてHGSTになってしまった
769Socket774:2012/10/07(日) 21:18:45.08 ID:YrVnX9fM
WDはブルー2TBが出て欲しい
770Socket774:2012/10/07(日) 21:46:50.81 ID:Ipi2Z/c2
信頼性が無いことが立証されているHDDより
まだ立証がないSSDの方がマシだな
771Socket774:2012/10/07(日) 21:51:32.69 ID:7EBUAC1c
HDDを矢鱈壊す奴は、構築環境や電源類に問題有るんじゃないの?
WDのHDDでは、25000時間と30000時間越えてるが未だに問題無し
流石に5万時間に達しようとしてたRaptorは交換したが
772Socket774:2012/10/07(日) 22:14:08.90 ID:m/0dg0J9
>>771
PCは熱と電源容量は定番で、それと振動と衝撃に対して
対策しないとならんから必然的にハードルがあがる。

それに対してのハードルを下げたのがSSDだからねえ
773Socket774:2012/10/07(日) 22:19:38.50 ID:8C66cgwR
>>771
今使ってる一番古い1TBのHDDでも、1万時間行って無いんだけど
大事に使ってるとそんな長持ちする物なんだ、SS見てみたいw
774Socket774:2012/10/07(日) 22:36:26.20 ID:kjDXh6gB
しかし倉庫の中身がそんなに維持費を掛けて維持すべき内容かと言うと…?
775Socket774:2012/10/07(日) 22:36:31.74 ID:7EBUAC1c
SSDもHDD時代の名残でネジ式マウンタに固定しているわw
まぁ2点以上の両面テープで、ケース底面に固定でも問題無いんだろうけどね

>>773
http://i.imgur.com/9uART.jpg
776Socket774:2012/10/07(日) 22:37:13.77 ID:pn6klnm4
見てないTSが8T
何時間くらいかな?
777Socket774:2012/10/07(日) 22:42:15.15 ID:+OxsSYgo
25GBが2時間と考えると1TBが40時間
つまり320時間ぐらい?
778Socket774:2012/10/07(日) 22:55:07.02 ID:8C66cgwR
>>775
とんくす、不良セクタすらないのか・・・物持ち良いって言われるでしょ?
779758:2012/10/07(日) 23:12:22.86 ID:S1QAXX2c
>>759
ほんとだ。ドスパラの通販を見てみたらキャンペーンのバナーが張られてあって
値段も11kちょいだった。ちくしょう!

120GBのやつ買おうとしたら店員に180GBも値段的に得だと言われたから
ロクに値段見ずにそっちにしたので余計に腹が立つ。

まあいまのメインマシンに使ってるm4が128GBで不足気味になってるから
180GBもアリかなと思ったってのもあるんだけど…。


>>761
店頭にしかない特売品があるから通販だけじゃ損だよ。
でもアキバだからといって安いわけじゃないのはよく分かった。

510が特売されてたときもアキバ行ったんだが、午前中なのに影も形もなかったw
780Socket774:2012/10/07(日) 23:25:41.01 ID:vD/rdmrK
NTTXで250G買えた自分はラッキーだったんだなぁ…

でも、来年頭くらいには普通の値段になってそう
781Socket774:2012/10/08(月) 00:14:26.87 ID:YQshOD3k
>>779
ちょっと前には240GBが14400円で3000円のメモリ4GBx2を買うと3000円引きってのがあったんだぜ
782Socket774:2012/10/08(月) 00:24:14.31 ID:hKRkaz0I
783Socket774:2012/10/08(月) 00:45:14.38 ID:Dt/vsNG+
EARXはというかWDの667GBプラッタはここ数年で一番怪しいモデル
500GB/750GB/1TBプラッタの緑と同列に考えない方がいい
784Socket774:2012/10/08(月) 00:52:05.64 ID:9S+0+Pxn
代替処理保留中ってどうやったら消せるんだっけ?
785Socket774:2012/10/08(月) 01:02:58.53 ID:wuPIaQj+
必ず成功するとは限らないが、全域0埋め
データ温存したいならリジェネ
786Socket774:2012/10/08(月) 01:17:22.61 ID:L5iSyI3P
>>779
あれ、最初間違いがあったし、うちのは製造古くてもシールあったから、店舗か代理店レベルで
貼ったんじゃないの
店員パクリそうだから当り人数も少ないんだろうし・・・
787Socket774:2012/10/08(月) 01:51:20.62 ID:ugWhWFwK
>>784
代替処理保留中のセクタを消すには全領域もしくは該当セクタの読み込み。
WDのツールでいうとExtended Test。
788Socket774:2012/10/08(月) 03:21:31.29 ID:4Jc2I9Y6
>>782
俺のEARXも新品時から代替処理セクタいくつかあったわ…いまんとこ増えてないからいいけど
789Socket774:2012/10/08(月) 07:27:58.64 ID:WiXrCYJ3
>>782
温度低すぎだろそれ29℃は壊れる
EARXは低発熱だからファンなんていらんよ
ファンなしのオレのEARXは無傷だよ
790Socket774:2012/10/08(月) 07:37:15.38 ID:youDFGsj
で、ここはいつからHDDのスレになったんだ?
791Socket774:2012/10/08(月) 08:01:16.85 ID:nYecpTbU
330でNANDとホストの書き込み量が逆転してるんだけどこれっておかしいの?
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201210080759520000.jpg
792Socket774:2012/10/08(月) 08:29:18.07 ID:Ij+ZivFQ
もっとゼロフィルするんだ!
793Socket774:2012/10/08(月) 09:10:08.15 ID:qtpp6kQv
zero-feel
794Socket774:2012/10/08(月) 09:26:14.11 ID:YQshOD3k
>>791
砂にはデータ圧縮と重複排除があるから
795Socket774:2012/10/08(月) 09:38:05.80 ID:IVMZwiBW
SSDにしてからCドライブがものすごくシェイプアップしてしまって
逆にバックアップがしやすくなったな
796Socket774:2012/10/08(月) 09:42:35.81 ID:0yrZja7W
確かに不要なデータをCドライブに保管しない癖が付いたので
システムバックアップの量が減って楽になったわ
797Socket774:2012/10/08(月) 09:52:41.80 ID:hXqlTwzM
不要なら C ドライブに限らず(ry
798Socket774:2012/10/08(月) 10:43:20.01 ID:nYecpTbU
>>794
それじゃあんま気にしないでいいのかな
サンクス
799Socket774:2012/10/08(月) 14:11:52.26 ID:hKRkaz0I
達観するような年齢になればエロペグがごっそり不要になる
まずHDDは要らなくなる
800Socket774:2012/10/08(月) 14:16:32.76 ID:hKRkaz0I
>>789
外してたのをつないだ直後だから低目だけど
普通は31℃くらい(他より2℃位低い)

吸気ファンがHDDの前にしかないから止めて窒息するわけにもいかんしなあ
801Socket774:2012/10/08(月) 14:53:29.46 ID:e66bJLQD
電子機器は25℃が基準。29℃で低すぎることはない
802Socket774:2012/10/08(月) 15:05:02.61 ID:CbPldmcb
エロペグって久々に聞いた
803Socket774:2012/10/08(月) 17:31:18.76 ID:u2nRERE/
330の120GBですが、
CrystalDiskMark3.0.1 x64(設定デフォ)

購入当初
Sequential Read : 456.2 MB/s
Sequential Write : 159.3 MB/s
Random Read 512KB : 402.3 MB/s
Random Write 512KB : 158.9 MB/s

2ヶ月後(使用容量はほとんど変化なし)
Sequential Read : 448.9 MB/s
Sequential Write : 132.3 MB/s
Random Read 512KB : 394.7 MB/s
Random Write 512KB : 134.2 MB/s

Random R/Wが15〜20%落ちてますが、いずれ半減するってこと?

804Socket774:2012/10/08(月) 17:56:23.63 ID:QvyPJSEh
330の120GBが安かったから試しに買ってみた
マウンタは金属製とプラスチック製どっちがいいとかあるものなの?
805Socket774:2012/10/08(月) 17:58:48.01 ID:k9Fek8le
理論上は金属マウンタの方が放熱面で有利なんじゃないかな
SSDじゃほぼ無意味なレベルだからこだわりがない限りやすい方でいいと思うけど
806Socket774:2012/10/08(月) 19:49:18.00 ID:youDFGsj
マウンタなんていらねえよ。

http://uproda.2ch-library.com/5862985nK/lib586298.jpg
807Socket774:2012/10/08(月) 19:50:16.25 ID:6Zq0fCR+
俺もケース内に放ってあるわ
808Socket774:2012/10/08(月) 19:54:07.39 ID:QSZ638at
>>806
ふっ、美しくない
809Socket774:2012/10/08(月) 19:58:20.45 ID:FLkkzE84
>>68 510はもういいっつってんだろ
810Socket774:2012/10/08(月) 19:59:11.64 ID:uppLHUdi
筺体移動しなければいいんだがな
転げまわって妙な所に接触したら別のパーツがあぼーん
SSDそのものは、コネクタ部分を除いては、外付けでも使える耐久性があるしな
811Socket774:2012/10/08(月) 20:12:50.85 ID:oXbqKoG4
>>806
気もい
812Socket774:2012/10/08(月) 20:21:40.55 ID:YjpcqXC4
ワイルドだぜぇとか言いたいだけじゃん?
813Socket774:2012/10/08(月) 20:35:59.04 ID:hXqlTwzM
自分も 806 はキモイと感じたし
"一事が万事" という言葉も連想する
長さや量等の程度で許容されているかもしれないが
向きが悪いといずれ問題となる
814Socket774:2012/10/08(月) 20:37:26.83 ID:80WDjilZ
>>806
掃除してやれよ(´・ω・`)
815Socket774:2012/10/08(月) 21:17:07.02 ID:9cXhhwNA
>>806
マウンタ以前に掃除しろよ
816Socket774:2012/10/08(月) 21:54:50.34 ID:NZCEZWjc
インテルSSDについてくる青いゴム枠は何に使うんだ
817Socket774:2012/10/08(月) 21:57:14.48 ID:Qh3IM682
>>816
リテールパックの?
あれ、SSD外付けする時のケース的な保護用枠じゃ?
818Socket774:2012/10/08(月) 22:15:13.08 ID:uppLHUdi
>>806
ていうかこの状態だとケースいらんだろw
819Socket774:2012/10/08(月) 22:27:00.34 ID:mLmW6jbG
>>806大人気だな
転がしはいいけどちゃんと掃除しろよ
820Socket774:2012/10/08(月) 22:52:32.45 ID:/TtVpkzb
>>806
あーなんかイライラする
俺がケーブルを整理してタイラップで結束してやりたい
821Socket774:2012/10/08(月) 22:56:40.11 ID:f6QZKOYq
100禁とかで売ってる、クルクルのほうがいいな
822Socket774:2012/10/08(月) 23:09:37.23 ID:Olq/SYux
汚いので触りたくない
823Socket774:2012/10/08(月) 23:45:46.37 ID:YeB4GQcm
CPUクーラーは水冷にしたいな
でかいシンクがエアフローに邪魔だ
824Socket774:2012/10/08(月) 23:56:51.31 ID:xC6J83JS
こういう時こそ拠点に戻って
エルつつこうや
825Socket774:2012/10/09(火) 02:36:18.47 ID:GYHML+Yf
>>823
このケースでOCはやりたくないなw
826Socket774:2012/10/09(火) 02:52:09.07 ID:fiDNlVu2
ttp://aryarya.net/up/img/8107.png
ttp://aryarya.net/up/img/8108.png
xpでここまでしか出なかったのに
7にしたらここまで出ました
Intel 330
827Socket774:2012/10/09(火) 03:06:32.23 ID:vVUeFMAU
持ち主の性能が低い
828Socket774:2012/10/09(火) 03:08:47.36 ID:E7dPZ6/P
>>826
アライメントかな
829Socket774:2012/10/09(火) 04:07:29.39 ID:7EWDZn2n
上が XP で、下が W7 なのかい ?
XP のほうが 10GB も C ドライブ使用しているね ?
XP も W7 も 32bit と 64bit 版がありますよね ?
まぁ…君のだからかまわんけど

830Socket774:2012/10/09(火) 04:11:59.70 ID:fiDNlVu2
上がxp 32
下が7 64
7入れた時は300行かなかった アライメントズレがあった
EaseUS Todo Backup で調整を兼ねで出して入れたら速度が上がった
831Socket774:2012/10/09(火) 04:42:38.33 ID:7EWDZn2n
少しでも精度を高めたい場合
あのソフトは OS を操作しているわではなさそうだから
C (システム) ドライブでの計測はよろしくないと思いますよ。

余談
特に W7 はサービスの遅延読込や.NETの調整等が
ありますから、インストール直後で速度評価を行う場合は
それらがどのような条件で実行されるのかまで
理解が必要となるように思います。
832Socket774:2012/10/09(火) 04:53:34.65 ID:7EWDZn2n
連投すみません
追記ですが…省電力でCPUのクロックを操作するテクノロジを利用している場合
XP と W7 では異なる可能性があるかと思います。
SSD や HDD 単体を XP と W7 で比較評価したい場合は
調べるか、さもなくば BIOS 等で固定したほうが良いかもしれません。
833Socket774:2012/10/09(火) 06:19:45.54 ID:bxZI2Z+Z
w7-64で510を一ヶ月使用してこんな感じだが遅いのけ?

http://jisaku.155cm.com/src/1349763491_02eb3366b60cf9aea7c837ac2cdf08b07158bfb3.jpg
834Socket774:2012/10/09(火) 06:26:12.92 ID:rr6Q8mBW
インテルSSD使って知ったが、CrystalDiskMarkデフォルト状態で計測したら50GBくらいも書き込みされるのな
無駄にベンチするのやめたわ
835Socket774:2012/10/09(火) 07:05:59.70 ID:29lN+FGZ
50GBでギャーギャー騒ぐ人はSSDやめた方がいい
836Socket774:2012/10/09(火) 07:43:58.53 ID:EcwscffY
SSDをインテルの520に変えたんだけど
そのときパテ自動にしたら120GBをシステム分最小と残りにわかれたんだが
残りの方がフォルダ一つもないカラの状態なのに容量が20GBくらい使われてることになってるんだが
これはなんでなんだ?
837Socket774:2012/10/09(火) 08:01:10.01 ID:SldhQAWm
>>836
最低限のことも書けない上に、スレチとか・・・。
エスパースレでやれ。
838Socket774:2012/10/09(火) 08:28:27.82 ID:ou9OqftZ
>>836
エスパーすると、お前のそれはノートPCで20GBはリカバリ
839Socket774:2012/10/09(火) 08:35:30.80 ID:1t2c39hb
>>806
ケーブルが邪魔そうだな。はさみで切ってすっきりさせちゃえ。
840Socket774:2012/10/09(火) 08:50:58.49 ID:G3ikwHd0
>>833
510なら普通
841Socket774:2012/10/09(火) 08:57:36.50 ID:EcwscffY
>>837
最低限ってなんだ…すまん
窓7でHDDからSSDに中身を移行
その際に120GBのパテを自動選択したらシステムCとカラのDができたのに
カラのDの容量が何かに20GBくらい使われてるってことなんだが
Cも4GBはまだ空いてるんだよな
元のHDDは2TBの内臓だったがSSD移行に伴いフォーマットかけて
CからEにドライブが変わった
842Socket774:2012/10/09(火) 09:16:37.36 ID:PH0Ai9ao
自動選択させたんだから何に使ってようとOSの勝手だろ・・・
843542:2012/10/09(火) 09:55:16.07 ID:sSJyQBYY
>>542です。
4台中2台が8MB病と思ったら片方は0MB病でしたw
聞いたことないんですけど・・・
844Socket774:2012/10/09(火) 12:20:03.64 ID:SldhQAWm
>>841
最低限

移行に使ったソフト
パテ切った時の各ドライブの容量
で、20GBが埋まってるのをどうやって確認したか

そもそもSSDが原因ではなさそうなのでスレチなんだよ
まあMFT予約領域か何かだと思うけどな
845Socket774:2012/10/09(火) 14:35:32.33 ID:a3fSR+o/
IntelSSDって今でこそ鉄板扱いだけど、X25-Mの頃はボロ糞叩かれてたよな。
846Socket774:2012/10/09(火) 14:53:06.49 ID:XXnJ9usJ
は?
逆だろw
847Socket774:2012/10/09(火) 14:57:03.48 ID:9aGDlINe
あの頃はプチフリで騒がれてたから安心のインテル製コントローラーって感じだったような
848Socket774:2012/10/09(火) 15:15:22.83 ID:keKcbPex
JMはガチフリだったよ
849Socket774:2012/10/09(火) 15:22:43.34 ID:ZEAN1YK5
amazonで330のレビュー見てるけどさ、HDDがSSDより容量大きい場合パテ切らないといけないって書いてる人いるんだけど
俺先週250GBのHDD(使用量90GB)のデータを付属ソフトで120GBの330に移行させた時何もそんな作業しなかった気がする・・・
850Socket774:2012/10/09(火) 15:39:35.05 ID:67RrJ0x5
Black thunder
White lightning
Speed demons cry
The Hell Patrol!
851Socket774:2012/10/09(火) 15:39:37.95 ID:a3fSR+o/
>>849
330にどのソフトが付属してるのかしらないけど、使ったソフトがMacrium Reflectってのだからじゃない?

>>847
あの頃って東芝が飛びぬけた性能じゃなかった?
その後インテルがすぐに追いついたけど。
X25-Mの頃は使い込むと遅くなるとか、今の格安SSDみたいな感じの性能だと思った。

>>847
JMは確かに酷かったw


今週末330買ってみるかな・・・。
852Socket774:2012/10/09(火) 17:30:19.05 ID:jD89TJB9
>>843
BiosとToolboxどっちから見ても0MB?
自分もなった事あるけど、どっちかだと8MBで表記されたと思う。多分。
853Socket774:2012/10/09(火) 17:55:20.28 ID:XXnJ9usJ
G1にしろ、使っていて速度が落ちようが元が良かっただろ。
854Socket774:2012/10/09(火) 17:58:44.13 ID:TkylWGgW
容量の表示がおかしくなって桁あふれで8MBと表示される場合が多いが、他の容量になってしまったケースもある。
855Socket774:2012/10/09(火) 18:03:42.03 ID:oxHFLRtf
>>851
砂力はSWの速度低下が激しいよ
856Socket774:2012/10/09(火) 18:19:14.98 ID:a4xgji1f
520 180G12980円かm4 256G 12980円中古使用時間微で迷ってる
どっちいいかな?
857Socket774:2012/10/09(火) 18:37:34.76 ID:PqbwaeNB
>>856
おまえ貧乏くさいな。
消耗品の中古のタイヤどうですかって聞いてるようなもん。
人に聞いてどうするんだこのスレ的にインテル買っとけ!
858Socket774:2012/10/09(火) 19:00:44.68 ID:StnLrasF
中古でいい人は中古お勧めしておくよ
859Socket774:2012/10/09(火) 19:37:39.49 ID:PH0Ai9ao
なんかアマゾンのレビューに510が二台8ME病で壊れたって書いてあるけど
510も8ME病あるの?
860Socket774:2012/10/09(火) 19:40:36.24 ID:O6DrFnc0
Marvellコントローラだから無い
いや、intelの悪魔の呪いで発症するのかもしれないが
861Socket774:2012/10/09(火) 19:40:54.90 ID:HP48Lp5q
Intel製じゃないし
862Socket774:2012/10/09(火) 20:24:03.85 ID:hfbherqr
>>859
恐らく520の間違いなんじゃ
863Socket774:2012/10/09(火) 20:33:21.45 ID:PH0Ai9ao
ごめん良く見たらX25だった
864Socket774:2012/10/09(火) 22:35:09.61 ID:/vR+U0dA
ぉぃ
865Socket774:2012/10/09(火) 23:06:35.24 ID:a4xgji1f
新型まだかな?
866Socket774:2012/10/10(水) 08:38:26.99 ID:TNGfdWXo
今はAMDの新CPU期だからなさそう
ここで高コスパハイスペSSD出そうものなら
「ついでに新調」需要層取り込んで敵を調子付かせるだけ
なので、年内はほぼ望みなし。AMDCPUがバカ売れするようなら
iが激安510再投下>あむ殲滅ってシナリオも悪くないけど
867Socket774:2012/10/10(水) 11:27:08.99 ID:vudm3ML5
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18455&keyword=ssd&lang=eng

いつものintelのデジタル署名付いてないんだな
868Socket774:2012/10/10(水) 11:31:55.44 ID:k3ALtzi+
前回のチョンボfixだけして忘れたんじゃね
869Socket774:2012/10/10(水) 12:46:44.70 ID:Ob3M5Klk
>>868
3.0.4には付いてるね
そんな感じかもしれんな、マルウェアらしき行動とか信頼できるデジタル署名が本来付いてればそういう表示されずインストールが続行されるんだけど確認画面の警告がでてびっくりしたわ
870Socket774:2012/10/10(水) 12:55:32.58 ID:WQlTVaCU
↓こいつが一番のバカ
871Socket774:2012/10/10(水) 13:09:35.79 ID:GkP3Ummg
ごめん
872Socket774:2012/10/10(水) 13:14:04.63 ID:F5Z2YI6y

   ,z、__,,,,zillz、         =iilzx                 mvx、
   .゙iZF"Zlllf".,,._        ,flllf"              ,Zilllア
      ,fllll「 .゙'illllz、  fz_,,zyflllZzn、.゙'"ilz,、        ,zilllF′
    _,,,zflllkzy、」illlf´   ゙''F"flllf′}州  .゙illliz、    ,zflF'__
  .,,zF''ZlF' `"''アl州iiiz、    ,fi||「  .,lllll}.,=≡l|||}   ,rfllF"゙'illlz、   .,,z
  {巛,,fF′  ,,fl|ア`゙''ffソ   ,fllll{.,,,_ ,fllllf    .~   ,zllllf   .i||||、 ._,zF
  "''"´  ,,zF"      .iillll「 ゙゙illlllF′       .{lllF′  .゙tlllllilillF"
      ''"         ~   ~"         ~´        ̄´
             __
             \  ̄ `ヽ|
              , `―― ⊥ ̄"'  、
            / /⌒)        \
           /  し/          i
           | O              l
           i               l
            i              /
            i             / 
             \           /
              \         /
                 `―------‐´
873Socket774:2012/10/10(水) 14:34:48.19 ID:led2c4Ye
>>872
それ、おかんだったら面白





くはなかった
874Socket774:2012/10/10(水) 18:09:50.80 ID:jZFBZHWd
みかんじゃなくて梨だろ?
875Socket774:2012/10/10(水) 18:21:34.54 ID:Mn4muijy
ww
876Socket774:2012/10/10(水) 21:10:16.44 ID:JD9Wrozk
>>834
数ヶ月に1回、ディスククリーンアップ実行、テンポラリ削除、Optimizer実行
これだけで十分
877Socket774:2012/10/10(水) 21:11:05.01 ID:JD9Wrozk
>>836
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 179台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346243602/
878Socket774:2012/10/10(水) 21:17:19.30 ID:JD9Wrozk
>>806
結束バンドなんて面倒だから、せめて園芸用ビニール紐(ワイヤ)でまとめとけ
879Socket774:2012/10/10(水) 21:20:20.39 ID:JD9Wrozk
>>845
320や520のファーム見ると、とても鉄板とは思えない
ブランドイメージと保証だけ
880Socket774:2012/10/10(水) 21:52:55.60 ID:bnAH3sTg
じゃあどこがいいのさ
881Socket774:2012/10/10(水) 21:57:31.98 ID:At0YCWdO
RAID5
882Socket774:2012/10/10(水) 22:01:02.98 ID:Aj9EGe/o
まともなトラブル無いのってプレクだけじゃね
883Socket774:2012/10/10(水) 22:22:55.71 ID:JD9Wrozk
えっっ
884Socket774:2012/10/10(水) 22:35:34.20 ID:DrSn9VV8
トラブル無いのは東芝,次点でプレクって感じ
885Socket774:2012/10/10(水) 23:00:47.90 ID:Aj9EGe/o
東芝って存在を忘れがちになるよなw
886Socket774:2012/10/11(木) 00:14:53.62 ID:+K6+7M9I
東芝って過去にデータロストバグやらかしてるんだけど。
887Socket774:2012/10/11(木) 00:29:08.68 ID:frhZwrJx
Intelってブランドイメージっていうか
むしろイメージで叩かれてるじゃん
障害対策機能が8MB病って言わて不具合扱いされてたりするし
888Socket774:2012/10/11(木) 00:49:31.85 ID:zdiLQaNm
>>887
障害復旧の手段を書けよ
889Socket774:2012/10/11(木) 02:12:30.42 ID:dAgsH32n
>>886
それはJMicronだね
890Socket774:2012/10/11(木) 02:13:54.81 ID:dAgsH32n
>>887
8MB病以外にかなりやらかしてるな。8MB病が無かったとしてもマズイ。
SFになってからはかなりマシになったしツールも保障もあるし安いし普及品として申し分無くなってきた
891Socket774:2012/10/11(木) 03:36:39.56 ID:qgAnXr2n
>>888
RAID前提じゃないの?
892Socket774:2012/10/11(木) 13:35:28.84 ID:+K6+7M9I
>>889
だがファーム書いて、製造したのは東芝。
893Socket774:2012/10/11(木) 16:04:51.05 ID:dAgsH32n
>>892
ファーム書いたのが東芝というのは君の願望で、
台湾製造なので東芝製造ですらない。
894Socket774:2012/10/11(木) 17:43:21.41 ID:jKpSEIWL
ファーム書いたのが東芝でないというのは君の妄想で、
台湾製造でも東芝刻印と出荷タグが付いている。
895Socket774:2012/10/11(木) 19:19:12.10 ID:+K6+7M9I
なんか芝厨って現実が見えない人ばっかだよね。

XPスレでHG3でプチフリ出たとか言ったら集中砲火されたし。
ただの報告ごときで人格攻撃されたからなあ。
896Socket774:2012/10/11(木) 19:22:05.28 ID:mZy7cEzH
取り立てて性能良い訳でもないしね
897Socket774:2012/10/11(木) 19:22:08.03 ID:dAgsH32n
アンチ必死だのうw
898Socket774:2012/10/11(木) 21:07:28.02 ID:juH/83Xs
510にOS入ってたとか言ったら集中砲火された人もいたね。
899Socket774:2012/10/11(木) 21:15:19.14 ID:qgAnXr2n
だって入ってなかったでしょ
900Socket774:2012/10/11(木) 21:18:35.63 ID:SVSXMQfT
システム用に520 120G今日届いたんだが
OSが入っとたんがな
なんつー初期不良や
901Socket774:2012/10/11(木) 21:21:10.07 ID:thcK2cVH
>>900
中古??
902Socket774:2012/10/11(木) 21:27:54.40 ID:AEECBnEx
どうせ別ドライブからブートしちゃったんだろ
前もいたなあそんな奴www
903Socket774:2012/10/11(木) 21:28:02.50 ID:mZy7cEzH
同じ餌で二度釣れると思うなよ
904Socket774:2012/10/11(木) 21:36:44.33 ID:thcK2cVH
いやたぶんOSは何?っての期待レスじゃね?
そこで見事に落とすと見た
905Socket774:2012/10/11(木) 21:38:25.21 ID:ITjUH0H8
うまい落ちは良いものだからね
906Socket774:2012/10/11(木) 21:38:26.97 ID:owixqPQD
俺も俺も
907Socket774:2012/10/11(木) 21:41:16.58 ID:SUnnlf8X
OS入れたらもう満杯のインテル製SSD
余裕無さ過ぎてあかんわ
908Socket774:2012/10/11(木) 21:51:26.63 ID:thcK2cVH
>>907
OSは何?
909Socket774:2012/10/11(木) 21:51:29.85 ID:zFXyGfz8
おれっちもメモリ32GBだからOSだけでSSD埋まっちゃうよ
910Socket774:2012/10/11(木) 22:03:17.87 ID:z37IGIMn
そこは32MBにしとけよ

911Socket774:2012/10/11(木) 22:10:38.65 ID:5jpitzJo
天丼ってやつか
912Socket774:2012/10/11(木) 22:46:02.50 ID:GQC48i19
>>899
あれはネタ書き込みだったから・・・(別のHDDから起動していた)
913898:2012/10/12(金) 00:11:35.53 ID:RHUJoPED
知ってるから899の書き込みなんだけど…
914899:2012/10/12(金) 00:12:13.08 ID:RHUJoPED
名前欄まちがっとったわ
915Socket774:2012/10/12(金) 06:47:45.91 ID:i8omARWH
上手に説明できなくて申し訳ないが
USBブート可能な M/B の場合
それ以前にOSブートが問題なかった機器に
USBストレージを接続し、起動を行うとOSブートに問題が生じる場合がある
この場合に BIOS で起動ドライブを指定しても無駄のようだ。
916Socket774:2012/10/12(金) 10:51:55.71 ID:UzuFFoh/
OSがちゃんとインストールされてねーんだろ。スレ違いだ。
917Socket774:2012/10/12(金) 12:23:52.07 ID:KOVZ+ogk
SATA 6GモードにしたらPCI Express x16がx8に落ちる事に気付かずにSSD購入してたわ
ゲームのパフォーマンスがあまり落ちませんように

もしかして買い替え時期って奴?
918Socket774:2012/10/12(金) 14:27:45.71 ID:MmOCuhnL
>>917
チップセットは?そんなことあんの?
919Socket774:2012/10/12(金) 14:32:29.36 ID:Z76iwmBK
Intelじゃなさそうだね
920Socket774:2012/10/12(金) 15:01:50.70 ID:1RhRQ+Mt
そんなのがあるって始めて聞いた
どこのママン?
921Socket774:2012/10/12(金) 15:34:08.28 ID:imlRWZ11
お前ら自作板に書き込む資格ないな
922Socket774:2012/10/12(金) 16:00:52.82 ID:y2SoRSe9
1156の頃はチップセットの帯域細すぎて>>917みたいなの多かったよ
USB3.0かSATA 6GかPCIe x16のうち一つしかまともに速度出ない
923Socket774:2012/10/12(金) 16:14:00.89 ID:w5pEVf0B
確かその頃のマザーだとx8になるのもあったような
規格上はx16のままでもスループットはやはり落ちてるんだろうけど
廉価番のマザーにVGA2枚差しすると酷いことになったような
924Socket774:2012/10/12(金) 16:19:02.05 ID:aKQV9DaI
>>915
フロッピーが刺さってたらそこで止まる昔のPCと同じ話だ
ブート順序設定しろ、そしてスレチ 
925Socket774:2012/10/12(金) 16:32:24.68 ID:KOVZ+ogk
LGA1156のASUS P7P55D-EってM/Bだが>>922,>>923がうまく説明してくれてたから言える事がない
926Socket774:2012/10/12(金) 16:41:06.65 ID:aKQV9DaI
じゃあ眠りなさい
927Socket774:2012/10/12(金) 16:43:33.48 ID:xZo0rPK0
えーこの街は戦場?
928Socket774:2012/10/12(金) 17:02:00.57 ID:NKI5v3TD
マドンナ達のララバイかよ
ドンだけおっさん率高いんだw
929Socket774:2012/10/12(金) 17:12:51.67 ID:Z76iwmBK
>>921
正直スマンかった..
930Socket774:2012/10/12(金) 17:42:38.53 ID:zq9aKReO
>>928
一度あの名曲の歌詞をじっくり読んでみて下さい
深いぜ!
931Socket774:2012/10/12(金) 17:44:15.72 ID:KEts9fpU
アンセーフシャットダウン増加病は治療法あるの?
932Socket774:2012/10/12(金) 18:05:47.94 ID:jC4BJAOc
気にしない
マジで
933Socket774:2012/10/12(金) 20:26:38.51 ID:7bvikg9m
そもそも電源を切る=フリーズな自分にとってセーフな状況があるわけなかった
934Socket774:2012/10/12(金) 21:07:59.92 ID:uLvk8zdu
マザボ変えるしかないんじゃない?
SATA2だからしょうがないかと諦めたわ
935Socket774:2012/10/13(土) 10:20:42.12 ID:m32alekP
>>931
330のSMARTの値C0って電源投入回数じゃないの?
CDI5.0.5でみると、C0の値と電源投入回数が同じ値なんだけど。
936Socket774:2012/10/13(土) 10:22:25.28 ID:m32alekP
あぁぁ。
0CとC0が同じになっちゃう病なのか。
すまんかった。
937Socket774:2012/10/13(土) 10:34:01.78 ID:0y59txpn
シャットダウンやスリープの度にC0が増える事だから0Cと同じとは限らないけどな
938Socket774:2012/10/13(土) 10:35:54.17 ID:9/CkSaab
実害は?
939Socket774:2012/10/13(土) 11:58:49.40 ID:mA89pkFN
norton360の試用版が終了したのでKaspersky行ってます
一気に書き込み量が減った…

…先生は何をなさっていたのだろうか?
好きなセキュリティソフトではあるんだけどSSDじゃきついわぁ
940Socket774:2012/10/13(土) 12:02:00.56 ID:QVuNFhtc
>>939
"アイドル時に最適化"という設定で、デフラグをかけてる
941Socket774:2012/10/13(土) 12:24:57.27 ID:mA89pkFN
>>940
最適化はみんな切ってたんですよ
で、定義を更新しただけで1.5Gくらい一気に書き込み量が増えてたんです
942Socket774:2012/10/13(土) 12:40:00.33 ID:nTTmwifL
943Socket774:2012/10/13(土) 12:42:24.73 ID:nTTmwifL
>>939
>…先生は何をなさっていたのだろうか? 

リソースモニターで確かめとけ
944Socket774:2012/10/13(土) 14:47:56.31 ID:nTTmwifL
>>939

ここまでのiesys.exe対応力まとめ(2012-10-13 14時)
※なお、無名ベンダーは考慮外

松 (最速対応 and 亜種も最速)
BitDefender ESET GDATA Ikarus McAfee Symantec TrendMicro

竹 (対応が後手に or 亜種検出漏れ)
Ahnlab Avast Kaspersky


松、竹、ゴミ以外のベンダー

ゴミ
Comodo F-Secure DrWeb Kingsoft Panda Sophos TotalDefense

945Socket774:2012/10/13(土) 14:58:56.73 ID:HMgSoHvu
MSはセキュリティ対策ベンダとしては無名ってことかしら
946Socket774:2012/10/13(土) 15:05:26.97 ID:08cOdQtD
無料のセキュリティソフトでは禁糞太いいよね #お金ください
947Socket774:2012/10/13(土) 16:11:53.52 ID:uldfnN7c
948Socket774:2012/10/13(土) 17:56:21.87 ID:Yu1xHG4c
【SSD】 330 120GB x2
【M/B】 Asrock 890GX Extreme3 SB850(SATA3.0)
【ATA】 オンボRAID0
【環境】 Windows7 Pro x64
【使用状況】 4ヶ月ほど使用してます。合計221.8GB 使用129.2GB(58%) 空き92.4GB(42%)
【ベンチ】http://jisaku.155cm.com/src/1350150867_77b04fa96ea3bc0cad8362379a778c06d994b496.jpg
【その他】使用感は全く問題なくサクサク動いてると感じてます。
ベンチを回してみたら、ランダム4kはとても早いのですが、シーケンシャル(特にWrite)が妙に遅いような・・・。
SB850で330-120GBx2-RAID0のベンチが探せなかったので比較できず。
RAIDドライバはAMD最新、M/B付属を試してみましたが、特に変わらず。
開始セクタは4096の倍数、プリフェッチやらはOFFです。
シーケンシャルの速度改善の方法がありましたらご教示お願いします。
949Socket774:2012/10/13(土) 18:17:07.91 ID:ccOpfvDa
520についてくるSATAケーブルは赤ですか?
どれがついてきたのかわからなくなってしまったので教えてください。
950Socket774:2012/10/13(土) 18:22:57.45 ID:3L54SR2M
赤色で白いバーコードが巻いてある奴だよ
951Socket774:2012/10/13(土) 18:31:21.48 ID:0y59txpn
なぜかSATAケーブルだけモデル毎に違うよね
510は黒の片ラッチで330は黒の両ラッチだった
952Socket774:2012/10/13(土) 18:54:11.55 ID:hniWMVya
>>948
砂コンだからある程度速度が落ちるのは普通
4kが出てれば問題ないよ
953948:2012/10/13(土) 19:43:11.02 ID:Yu1xHG4c
>>952
レスありがとうございます。
ベンチの事は忘れてサクサクしときます。
954Socket774:2012/10/13(土) 22:36:59.17 ID:OvYEEpxu
320シリーズは蚊帳の外みたいな扱いでつらい…
955Socket774:2012/10/13(土) 23:05:15.82 ID:dwW/YO9V
>>954
320俺も持ってるけど、今となっては330よりコスパ悪いしな・・・。
956Socket774:2012/10/13(土) 23:14:46.69 ID:CHaufKYB
そろそろ5980送料無料で残してた分を放出してもいいんじゃないかな
957Socket774:2012/10/13(土) 23:34:44.07 ID:ilurOy9o
510は9月中に売り切る様に言われてたからまず無いと思う。
958Socket774:2012/10/14(日) 00:17:02.85 ID:jnVdkOLh
尼タイムセールで510が7480円
959Socket774:2012/10/14(日) 00:33:08.19 ID:YGwEtBwr
あと2千円安ければ買うのに
おしい
960Socket774:2012/10/14(日) 00:50:31.87 ID:Rg1/FSn1
510はSATAラッチがないのが不満
961 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/14(日) 00:58:24.98 ID:ScV58UT1
>>949-951
520、発売時期・容量によってなのか分からんが、俺の520は↓だった
今年の4月に購入した520の120GBモデル:赤の白バーコード
今年の9月に購入した520の240GBモデル:黒の白バーコード(上より長さが短い)
どっちも両ラッチ
962Socket774:2012/10/14(日) 01:29:43.89 ID:71QAYsp5
ラッチってどんなメリットがあるのん?
963Socket774:2012/10/14(日) 01:38:43.57 ID:nDmzOTbI
>>948
ベンチのことを忘れるのは良いとして
330 のような性質の SSD で RAID-0 ってのはどうなんだかね。
自分が思うには HDD と同じ考えにはいかんと思うのだが。
止めろとは言わんが…利点よりリスクが大きいような気がするよ。
964Socket774:2012/10/14(日) 01:39:04.88 ID:PlVes/+G
周囲のコネクタごと抜ける
965Socket774:2012/10/14(日) 01:46:04.84 ID:eLL0LHeR
>>962
オルドに入ると子供がいくらでも生まれる。
966Socket774:2012/10/14(日) 02:04:16.51 ID:vPGqj6cA
>>962
フリップフロップの勉強ができる
967Socket774:2012/10/14(日) 02:12:03.76 ID:7qC89X9R
蒼き狼と〜はぜんぜんやってないな
968Socket774:2012/10/14(日) 02:32:20.35 ID:NDWMNUwa
>>940-941
うちもノートンだけどデフラグ関係なく書き込み量めちゃめちゃ多かったよ
当初X25-M+他社セキュリティソフトから510+ノートンに変えた時にあまりにも書き込み量が爆増だったので
510からGC分もカウントするようになったのかと勘違いするくらいに…
結果ノートンのせいだったんだけど増えたと言ってもたかが知れてるから今は気にしてないけど
969Socket774:2012/10/14(日) 02:43:54.03 ID:+LSRy0TI
>>962
コネクタが壊れる位の力を入れないと抜けない
970Socket774:2012/10/14(日) 05:14:04.18 ID:NDWMNUwa
いやラッチ押し込んでから抜けよw
壊れるよw
971サンダー犬 ◆OXCOSJISQA :2012/10/14(日) 05:32:13.71 ID:b8bW/5zc
SATAラッチ
PATAラッチ
PAPAラッチ
MAMAラッチ
972Socket774:2012/10/14(日) 06:23:35.20 ID:u1hd1e6M
SATAのラッチで困ったことはないな
LANケーブルのラッチにはよく困ってるが
973サンダー犬 ◆OXCOSJISQA :2012/10/14(日) 06:27:04.54 ID:b8bW/5zc
電気工学科の今田教授に、ラッチっていうのはべぇ、
かんぬきなんだよって何度も言われたのを思い出す。
かんぬきっていうのは、角材みたいなもんだと思う。
974Socket774:2012/10/14(日) 08:45:15.35 ID:nDmzOTbI
コネクタが壊れる前にラッチ解除となる設計・実物でないと
人によっては壊れて (壊して) 困るよね。
同じ壊れるでもケーブル側なら被害が少ないが
実際に壊れるのはマザーボード側コネクタやストレージの基板だから
しまつがわるい。
975Socket774:2012/10/14(日) 09:20:34.92 ID:NDWMNUwa
自分がガサツで不器用だと自覚してる人はラッチ無しを選べばいいよ
こんなんが壊れるとかどんな使い方してるんだといつも思う
976Socket774:2012/10/14(日) 09:28:47.91 ID:4pffyr2Q
レンタル店のディスクのキズとかもそうだけど
原始人に貸し出すなよ
977Socket774:2012/10/14(日) 09:34:50.85 ID:ULKSEWh8
店員も原始人という現実!!
978Socket774:2012/10/14(日) 09:37:58.07 ID:TFNcGBzR
PCの組み立てなんてミニ四駆程度の難易度なんだから
原始人でも問題ないだろ
979Socket774:2012/10/14(日) 10:38:44.54 ID:ULKSEWh8
ミニ四駆を侮るなよ?
980Socket774:2012/10/14(日) 10:53:32.38 ID:tgGttBlq
レッツゴー時代にミニ四駆やってた俺から言えばミニ四駆のがよっぽど難しいぞ
カウルにピンバイスで穴空けて裏からメッシュ貼るような工程なんか自作PCなんかには無いだろ
981Socket774:2012/10/14(日) 11:09:03.57 ID:hOzF3X1n
今Jスポでリアルミニ四駆やってるぞ
982Socket774:2012/10/14(日) 11:13:59.38 ID:0EE9hC8S
おっちゃんの時代だと「レッツゴー」っていうと「三匹」だ
983Socket774:2012/10/14(日) 13:46:44.31 ID:TNmFEIul
レッツゴーヤングは欠かさず見てたな
984Socket774:2012/10/14(日) 14:05:28.77 ID:d0Wnl2AW
○○をやっていた俺から言えば〜
ってヤツが必ずいるものだなぁ
985Socket774:2012/10/14(日) 14:35:28.52 ID:nDmzOTbI
俺に言わせれば (…オマエニハキイテネエヨ)
必ずいるってのは、自分の周囲の人間に
そのような奴が必ずいるってことなのでは
私の場合は周囲に人間がいない (ry
986Socket774:2012/10/14(日) 17:18:17.12 ID:5R5Bmazm
らっちあリがとう( ● ´ ー ` ● )
987Socket774:2012/10/14(日) 18:36:32.88 ID:kXEf6ewy
次スレ

【総合】 Intel SSD Part41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1350207123/
988Socket774:2012/10/14(日) 18:49:11.35 ID:kbr6s6Us
SSDって容量の1000回書き換えると速度落ちんだっけ?
使用時間82時間で337GBも書き込んでてヤバいキガス
989Socket774:2012/10/14(日) 19:26:14.05 ID:vV+Dvdnf
日本語ヤバいキガス
990Socket774:2012/10/14(日) 19:31:59.86 ID:vPGqj6cA
>>970
これかw>>964
991Socket774:2012/10/14(日) 19:40:32.54 ID:jNkSC4RB
992Socket774:2012/10/14(日) 19:53:17.57 ID:MkaZ/2fB
>>988
1000回書き換えたからって速度は落ちないよ。
速度低下するSSDは1回分で落ちる。
993Socket774:2012/10/14(日) 20:48:19.35 ID:uy6tBr/S
埋め
994Socket774:2012/10/14(日) 21:18:36.48 ID:spzyjR0u
1000なら510購入
995Socket774:2012/10/14(日) 21:47:15.98 ID:m5KJSza4
>>994
買う気ないだろ
996Socket774:2012/10/14(日) 21:55:36.17 ID:vV+Dvdnf
997Socket774:2012/10/14(日) 22:01:34.63 ID:MkaZ/2fB
そうだ書き忘れてた

>>1 乙
998Socket774:2012/10/14(日) 22:20:33.15 ID:OxpxaB+f
>>988
俺みたいに、Usersディレクトリ他に移せばそんなことで悩まなくてすんだのにww
999Socket774:2012/10/14(日) 22:21:05.69 ID:OxpxaB+f
ということで
1000Socket774:2012/10/14(日) 22:21:59.32 ID:OxpxaB+f
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/