1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2012/09/16(日) 23:07:56.34 ID:emJsoIXN
3 :
Socket774:2012/09/16(日) 23:10:15.08 ID:emJsoIXN
4 :
Socket774:2012/09/16(日) 23:12:16.42 ID:emJsoIXN
SOLOの前面には9cmファンを2つ設置できるが、
下側のファンはKAZE-JYU(風拾)のような9cm用のネジ穴がある10cmファンも設置できる。
(普通には10cmファンを上下に2つ設置できないが、削るなりすれば可能。wikiに報告あり)
前面ファンについては鎌フロー9cm*2の報告が多いが、お勧めファンはまとめWikiをどうぞ。
イレギュラーなつけ方、前面フィルター部分の改造報告もあり。
RDL9025SL :1600rpm /20.7dBA / 32.98CFM
RDL9025BL :1600rpm /21.6dBA / 32.83CFM
SF9-S1 :800rpm / 5.0dBA / 13.40CFM
SF9-S4 :1750rpm /17.0dBA / 29.30CFM
OWL-FY0925L :1000rpm /18.0dBA / 21.00CFM
鎌フロー2 :1200rpm /16.9dBA / 21.39CFM
S-FLAX92mm :1000rpm / 9.4dBA / 21.39CFM
S-FLAX92mm :1500rpm /17.4dBA / 32.40CFM
KAZE-JYU Slim :1000rpm /14.5dBA / 15.23CFM
Omega Typhoon :1200rpm /13.0dBA / 18.80CFM
Omega Typhoon :1500rpm /15.2dBA / 25.13CFM
※SOLO IIはフロント12cmファン×2設置可能
■SOLOに搭載可能なVGA
http://www.amodova.com/dgt/solosize.html 128 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 13:38:12.11 ID:1XVOviPu
ちょくちょくビデオカードの長さ聞いてくる人いるからこんなの作ってみた。
http://i.imgur.com/5i8la.jpg ■搭載可能CPUクーラーの尺について
282 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 13:15:02.36 ID:tb5l9cQp [2/2]
連投になるが
SOLOに入るCPUクーラー、高さ172mmまで大丈夫っぽい
もしかしたら銀矢はギリ入るかも。Archonはバーと干渉
489 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 01:45:49.67 ID:nF/+UP2Y
CPUクーラー高さ+ビデオカード長さをまとめた画像作ってみた
http://i.imgur.com/kYPET.jpg 長さは上から
・マザーボードからバーまでの間の空間の奥行き
・CPUソケット(P7P55D)から側板までの空間の奥行き(CPUクーラー高さ上限)
・背面ブラケット部から、通常の向き(端子が内側)で取り付けした時の3.5インチHDDまでの空間の幅(コネクタ等は考慮せず)
・背面ブラケット部から、HDDベイの枠までの空間の幅
5 :
Socket774:2012/09/16(日) 23:14:41.19 ID:emJsoIXN
6 :
Socket774:2012/09/16(日) 23:19:05.32 ID:emJsoIXN
7 :
Socket774:2012/09/16(日) 23:30:14.09 ID:/IJaLBeK
最近買ったマザボのSATA端子が横向きになってるけど
SOLOのHDD用側面板に隠されて
ケーブル接続がすごいやりにくいし、ぎゅっと折ってるし、その分短くなるから使いづらい
8 :
Socket774:2012/09/17(月) 00:15:47.46 ID:oyQx9p1h
S-FLAXってw
9 :
Socket774:2012/09/17(月) 00:21:14.50 ID:Ro/OUBzE
10 :
前スレから引用:2012/09/17(月) 00:31:01.66 ID:zIdQZKFV
11 :
前スレから引用:2012/09/17(月) 00:37:03.02 ID:zIdQZKFV
■9cmファンリスト
RDL9025SL : 1600rpm | 20.7dBA | 32.98CFM
RDL9025BL : 1600rpm | 21.6dBA | 32.83CFM
SF9-S1 : . 800rpm | . 5.0dBA | 13.40CFM
SF9-S4 : 1750rpm | 17.0dBA | 29.30CFM
OWL-FY0925S . : 1000rpm | 18.0dBA | 21.00CFM
OWL-FY0925L LED .: 1500rpm | 18.0dBA | 30.00CFM
KAZE-JYU Slim : 1000rpm | 14.5dBA | 15.23CFM ※10cmファン。2連は加工必須
Omega Typhoon : 1200rpm | 13.0dBA | 18.80CFM
Omega Typhoon : 1500rpm | 15.2dBA | 25.13CFM
T.B.Silence. : 1400rpm | 13.0dBA | 28.18CFM
GELID Silent : 1500rpm | 20.0dBA | 31.32CFM
SilenX EFX-09-12 ..: 1300rpm | 12.0dBA | 32.00CFM
SilenX EFX-09-15 ..: 1600rpm | 15.0dBA | 32.00CFM
SL9225TL12-6-P : 1200rpm | 16.0dBA | 27.95CFM
Noctua NF-B9. ..: 1600rpm | 17.6dBA | 64.3m3/h
Coolink SWiF2-920 . : 1100rpm | 11.5dBA | 39.2m3/h
Coolink SWiF2-921 . : 1500rpm | 16.2dBA | 55.8m3/h
■9cm PWM/可変ファンリスト
RDL9025S-PWM. : 800〜2000rpm |. 24.39dBA | 39.69CFM
F9-PWM. : 600〜3150rpm | 11.0〜33.0dBA | 51.2CFM
OWL-FY0925PWM. : 850〜2600rpm | 33.4dBA | 47CFM
CLUSTER : 500〜2000rpm |. 8.0〜19dBA | 13.23〜38.30CFM
EVEREST. : 500〜1500rpm |. 8.0〜14dBA | 13.23〜48.81CFM ※温度センサー制御
T.B.Silence PWM : 500〜2200rpm |. 8.0〜21dBA | 13.23〜42.67CFM
鎌風の風PWM. : . . 0〜2500rpm | 0〜31.07dBA | . 0.00〜55.55CFM
光る!鎌風の風PWM : 500〜2500rpm | 6.2〜31.07dBA | 10.07〜55.55CFM
GELID Silent PWM .: 900〜2000rpm | 11.0〜23.5dBA | 37.89CFM
Blade Master : 800〜2800rpm | 17.0〜35.0dBA | 15.7〜54.8CFM
Noctua NF-B9 PWM.. ..: 300〜1600rpm | 17.6dBA | 64.3m3/h
Coolink SWiF2-92P.. .: 625〜1900rpm | . 7.0〜22.5dBA | 25.5〜65.8m3/h
>>12 スマソ
二週間前の事で完全に失念していた
フロントのメタルメッシュを切り取ると強度に影響出そうだけど、
問題ないもんなのかな?
そこは全体の剛性に関わるような箇所じゃないから問題ないよ
ファンを固定するなら尚更問題ないでしょ
メタルメッシュ切り取ったはいいが、ファンはどうやって固定したらいいかな
wikiには磁石でくっつけてたみたいだけど
ネジで留めれば良いんじゃないかな?
あ、意味不明だわ
ファン→フィルターで
CFA-140Aとかさ
ネジで留めれば良いんじゃないかな?
PC初心者さんですか…
そのファン固定ネジでフィルタも固定するんですよ?
付けたことない?
完全に盲点だった
ありがとう!さっそくつけてみるよ
俺はドア部分全体を切ったパンストで覆っているからそんな心配
したことないなw
端をぐるりと両面テープで巻くようにして、それにパンスト貼って
覆ってる
このパンスト太郎め
>>24 対角の二本でファンを固定
もう一方の対角でフィルタとファンを固定
ネジ止めできないフィルタの対角は
あらかじめ反りを入れとくとベースに密着するよ
天板ぶち抜いてフィルポート設置するときに傷つけてしまったorz
ピアノブラックだから目立つw目立つw
SOLOじゃないけど、パンスト利用は俺もやってたな。
Silencio550のHDDの低音ノイズ(シーク音がボゴッボッボッ グロロロロと響く)があんまりにも酷いから買い換えようかと思ってるんだけど、
SOLOUならHDDのノイズを低減出来るかな?
両方使った事がある人いませんか?
HDDやめれば解決
ケースうんぬんよりもHDDが不調で異音を出してたりしない?
SOLO2じゃなくてSOLO持ちで申し訳ないけど、数ヶ月Silencio550を使っていました。
遮音性がイマイチでファンがうるせえ!という印象でHDDの低音ノイズはわからなかったな。
>>34 レスありがとう
HDDが不調って感じでは無いかなぁ
検索してみると、Silencio 550のHDDノイズが酷いっていうレビューが沢山出てきたから持病みたいなもんだと思う
遮音性が思ったよりイマイチっていうのは俺も思ったw
SOLOはSilencioよりもファンの遮音性高いですか?
無線マウスの感度が落ちるみたい
レシーバーとマウスの間にケースがあるからだと思うけど
剛性の副作用か
2年目くらいに電源ボタン壊れて4年目のたった今リセットボタンも壊れたわ
保証期間も過ぎてるし部品だけ売ってるお店なんてないよね?かなしい
でもフロントパネルが一覧から消えてない?
部品取りしたSOLO黒のフレームほしい人いない?
活用できる人いたらもらってほしい
具体的には天板がSOLO2のものと入れ替わって
フロントパネル破損で
欠品がHDDトレイ、ドライブレール、ねじなど
送料着払いか60サイズヤマト集荷元払いにて福岡から発送です
オレのSOLO2-Gのと交換しようぜ
>>35 SOLOUということは高性能グラボを搭載なさるということですよね?
実はグラボを廃止したから役に立つ可能性が低いと思うけど一応
前面ファン GELID Silent 9 PWM *2 ENERMAX T.B.Silence PWM UCTB12P
背面ファン GELID Silent 12 PWM
CPUファン ZALMAN CNPS9900MAXR
の環境です。エンコードでパワー全開状態で普通に寝られます。
Silencioの低音ノイズの原因はHDDケージが華奢なのか
HDDのケージへの固定方法なのかなぁとSOLOを見て思います。
心優しいSOLOUユーザー助けて・・・
「ソロのブラックに泣いています。」のところね
もうろくしてるんじゃない
うちのおじいちゃんでももっとしっかりしてる
2の方だが確かに付属マニュアルはわかりにくかったな
わかりにくいというかほぼ何も書いてない
webでpdfマニュアル見てねって感じだからくむときに見れる環境がないと面倒かもな
>>41 SOLO2 の天板だけ欲しいかも 他いらんけど
保守部品でsolo天板扱ってくれればなー
2のと交換する人が増えて方法も詳しく出回りそう
初自作がSOLOだったけどマニュアルで困ったことはないな
一般的なケースの組み方とか、SOLOやP180系のドライブの取り付け方を事前に調べておけば
迷うことは無いと思うんだけどね
自作ってこういう悩んだりするのも醍醐味だと思うんだけど
つか
ケースに組み込みの時点でわからないなんて
何も考えないor工夫しようとしない馬鹿丸出しじゃん
加工精度が悪くて泣きを入れるんなら別だけど
PCケースって取説必要な部分あったっけ・・・?
SOLOとかテンプレどおりの形でしょ
フロントは塗装しないでアルミのヘアーラインでしょうに
これじゃ冷蔵庫じゃないの
これはいい白物家電ですな
天板に穴がないんだな
P280の天板なしモデルって今のとこ白しか出ないようだけど、
SOLO2でがっかりした人には受けがいいんじゃない?
SOLOII
205(幅)×470(奥行き)×440(高さ)mm
P280
231(幅)×562(奥行き)×526(高さ)mm
デカいんだよなぁ
SOLO2で無しモデル作れよ
8K弱くらいでいいからSOLO2安くなんないかなー
8Kなら箱破損とかで見たことあるな。
9cm紳士の再販マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
耐久性はすごいね紳士
もう何年まわってるんだろ
2008ぐらいだろ発売
まだ言うほど経ってないよ
昔使ってた芯の一番安い12cm1200rpmの奴でも異音を発する
こともなく5年間の使用を完走してくれた
SOLOだと3.5インチベイの切削・加工無しでは
GTX660-DC2-2GD5が載らないのか
・・・無念だ
>>65 いやピッタシカンカンだろう。
ブランケット金具の板厚が1mmくらいあるから
ブランケット外側から測ると259mm(公式数値)
ブランケット内側から測ると258mm(?)
>>4によると内寸258mmまでOKだから・・・
>>66-67 詳細なレス、サンクス。
賭けになるけどまだ可能性はあるんだな。
SOLOUの天板に穴が無ければケース自体を買い換えるんだが
紳士の12cm1150rpmってソロに入れても気にならない音かな?
リアファンのことならそのままだと付属のよりうるさい
マザーでしぼって使ってる
設定によるけど今600夏900rpmくらいでちょうどいい
紳士12cmだと800rpmがSOLOには丁度よかったんだけど
もうディスコンだっけか
新しくPC一新するに当たりグラボ使わない構成にするから
もうSOLOのままでもいいかなとも思ったが
前面のUSB3.0がないのよねえ、当たり前だけど
というかいざ組み替えようと思うとやはりSOLOは内部狭いなー
USB3.0の入荷が確認中のままになってるんだよな…
74 :
Socket774:2012/10/17(水) 06:16:35.33 ID:fPJSe1PD
>>74 上のリンクの機に採用されてるヘッダピンって
各MBメーカーに企画採用されてるの?
それ以外機から出てるワイヤーが無いけど
それで全部動作(リーダー類)するのかな
HDDの浮かせゴムバンド最強だな
共振酷くなってP150の流用して使ってみたら効果覿面
>>76 1年位使ったら確認しといた方がいいぜ
俺の所は伸びてたるんたるんになってて思いっきりHDD斜めになってた
使って無くてもたるんたるんになるな、6年使用で。
使って無いなら外せ。エアフロー改善してケース内の排気がより暖かくなる。
>>79 テンプレに追加するの忘れてた。思い出した
マウンターに2.5インチ用の穴開いてなかったから吊ってるよ
はずし方が解らなかったよ。
もしかしてゴム切断?
男ならワイルドに引き千切れ
>>82 1ベイに4個付いてる黒いプラスチックの部品がフックに
なっていてそこに引っかかっているだけだから、直ぐに
外せるだろ
目で見ても理解できない類の人?
稀にいるんだよね、物の構造を全く理解できない人
>>84 稀じゃねえよ、俺の周りはそんなのばっかり。
むしろ、構造を把握できるのは特殊技能と心得よ。
無駄に分解したり、なんか作ろうと思わないと身につかないスキルらしいぜ。
BTOで何も考えないでSOLOにしてたわ俺
常に全部バラす人じゃないと内部の構造わからんと思うぜ
俺は電源スイッチを無理やり外そうとしてツメ片方折れてグラグラで
電源ボタンはめっさ優しく押してる
あれ市販のスイッチと交換できないよね?
88 :
82:2012/10/20(土) 00:42:59.93 ID:E0KrbtQO
全く気付かん、切断しちゃったわ。
ゴムとプラ取った後に出来た穴に何か利用出来ないか
考えてみたんだけど何も思いつかないな。
このスレバカばっかりじゃwwww
切断って有り得ないわ
あのゴムを取っておけば何かに使えるとは思わないのか?w
あのビラビラ気持ち良いよ
確かに外して以来全く使わないけど、切断は無いわwwwwwww
中身入れ替えたときにケースばらして洗ったときに、外せる事に気が付いて外したわ。
黒いプラの部分は裏側でケーブル引っ掛けて束ねるのに使ってるけど
表側はあってもなくても一緒だよな。
SOLO2の不満(天板穴無し/白モデル)をP280で解決してどうすんの?って気はしたが
あっちもそういう需要あったのかな?
元々白モデルあったこっちはそういうの出ないって事はもうこっち路線は終わらせるのか?
SOLO用のUSB3.0モジュールが欲しいんだんけど〜。
マジでメーカさん何とかして。
>>94 前に直接問い合わせしたけど、新商品売る方が忙しいから入れる気無いよ
USB3.0のマザー側コネクターぶっとくて硬いから取り回しが面倒だな
引っ越のドタバタでHDD取付ネジ無くしてしまったようだ
シリコングロメット\1000、送料\840とか
Takeeee自業自得ですが orz
俺の使わないSOLOのHDDねじあげようか?
99 :
97:2012/11/03(土) 18:08:29.96 ID:ld7SBdOW
お優しい言葉に感謝感激雨あられ
とりあえず既存のHDDのネジ一本づつ抜いて
3本止めで何とかなったんで、そのうち買い増すことにします
レス、ありがとうです
みなさん、Soloにはどんなグラボ積んでますか?9800GTGEだとそろそろCiv Vなどのゲーム用途では非力になってきたので…。
俺もそろそろ8800GTから変えようと思ってるんで興味ある
補助電源の関係で660GTXあたり考えてるんだけど
売れ筋っぽいMSIのオリファンとかがいいのか、リドやclub3Dのリファ外排気の方がいいのか
基本1スロット物しか使わない
値段は大体1万円以下で買える物
性能は3Dゲームや重い処理を必要とする事はあまりしないので程々ので
出来れば補助電源無しが良い
メモリバスは128bit以上
あとファンレスは精神衛生上良くないので不可
今は GF-GT240-LE1GHD/D3
次は放置してる RH7750-E1GHD
HD6670
エロ動画しか見ないけど、エロ動画再生にCPU使われるのがシャクで、要らぬグラボを積んでしまう。
下手にGPU使われる方が電力は上がるけどな
soloの保証期間が終わった。3年使ったのかぁ〜
6年使ってるよ
コネクタカバー付けなかったから端子汚れまくり。
ピカールで落ちるかな?
>>107 無水アルコールでジャブジャブ洗ったら良いんじゃない?
自分は今月でまる7年だ
P150を買ったから似たようなもんか。
今もメインPCのケース。
SOLO1用USB3.0モジュール再販決定だとさ
昨日、漸くUSB3.0付マザーに変えたから丁度いいタイミングだわ 存在すら知らなかったワタクシ
買って5年目にしてゴム紐使ってみた HDD外す時ネジ使わないから簡単かも
IEEEの使い道がない
>>112 USB3.0はUSB2.0と比べるとまだまだ不具合も多いから、USB2.0は残しておく方がいい気がする。
俺はモニタにUSB3.0が4つ付いているから
ケースのフロントにUSB3.0が付いてなくても良いけどな
高いし
マジで?裏の3.0で当面頑張るわ
それに・・HDD間の動画コピーする時、3.0なら10倍と思ったけど
考えてみれば「HDDの書込み速度」があるから10倍は無理だったわ
USB2.0のポートは残したほうがいいと思う。未だに相性出る機器あるからね・・・
M/Bのピンヘッダは、空きドライブベイ利用してUSB3.0ポート増設が正解かと。
ドングルなんかはUSB2.0の方が安心かな、他で困ったことはないかなぁ
まぁ大抵マザーの背面に2.0あるしフロント3.0に変えたところで2.0は残るっしょ
ドングルのために3.0はもったいなさすぎる
リンクスからUSB3.0モジュールの先行予約のお知らせメールが来た。
再生産の数が少ないので、以前、問い合わせした人向けにのみ送ってきたみたいだ。
もう、予約注文した。
自分も夕べした
P280MWをソフマップで見てきたけど安っぽくてイマイチだったわ。
SOLO Whiteを買っておけば良かった。
SOLOのUSB3.0モジュール思ったよりハイペースで売れてるなぁ
とりあえず持ってる分だけ(3台)注文した
欲しいけどMBにヘッダピンが無いというw
2個ポチった
使うかわからんけど1個ポチッとくか
NSK2480の金のコネクタとか結構転売しているやつがいたな。
N660GTX Twin Frozr III OCをSOLOに乗せてる人居るかな?
235x125.2x35.8 mmだから、グラボ横の2段にHDDを乗せなければ
補給電源含めて大丈夫だと思うんだけど
問題ない
温度には気をつけたほうがいいと思うけどね
搭載可能なんですね。どうもありがとう
お手数ですが、横ふた開けて全体図見せてもらえませんか?
ああすんません、問題ないっていうのは長さ的にはという意味で
自分がそのグラボ載せてるわけじゃないです・・・
ただ
>>13に書いてあるとおり、SOLOは最大259mmぐらいまで載せられるから、
N660GTX〜の幅235mm(ブラケット部含まず)なら入ると思います
Soloのカード長の制限が俺の無駄遣いを防いでくれているんだ
でないと、用途も無いのにハイスペックのVGAを買っちゃうw
確かに
狭いケースはいいもんだ
色々と工夫できるし
コレは素晴らしい
いままで存在しなかったことが疑問になってくるレベル
>>138 SOLO2の天板穴は目の細かいメッシュだからそのままネジ止めじゃ付かないよ
穴のサイズは140mmx140mmだから上から貼り付けるとかすればギリ隠れるかもだけど
>>137 そんなの見たら欲しくなっちゃうから駄目だよw
>>138 アンテックが付属品としてちゃんとしたのをデフォでつければ
それで済むのにw
個人的にはまだベイの数が不満だけど
solo2って3.5インチのシャドウベイ増やすマウンタってつけられないの?
普通のケースみたいなネジ止めじゃなくてトレイ式だから無理
空きスペースはあるからHDDステーを直でケース内に置いて固定するとかはできる
146 :
ファン追加:2012/11/24(土) 20:37:07.86 ID:jOS56nh7
CFY-90S : 1400rpm | 12.0dBA | 28.18CFM
CFY-90F . : 1800rpm | 17.0dBA | 36.23CFM
LEPA LP70D09R.. ...: 1100rpm | 16.0dBA | 27.00CFM※付属5V化ケーブル使用
SILENT SERIES R2...: 1300rpm | 12.5dBA | 24.60CFM
BSF-XE2 rev.3.0 : 1800rpm | 21.0dBA | 37.60CFM
>>138 いいねこれ、ネジ穴にゴムでも詰めとけばいいのかな?
報告待ってます。
>>148 やってることが別次元すぎて、素人の俺には何が起きているのか分からなかった
確かに。
フロントの網目すら切るか切らないか悩んでる自分にはレベルが高すぎる。
メンテナンスハッチを右側に置くのは、非常に理に適っている。
hpやDELLなど、採用するメーカーは多い。
右利きの人は、通常モニタの右側にケースを置くもの。
中を覗いたり、片手で開けてチェックしたりが容易になる。
却って自作ケースに少ないのが不思議だ。
無駄に派手なデザインとかギミック追加してかえってかっこ悪くなってるようなケースはあるのにねぇ・・・
おっとHUNDREDシリーズの悪口はそこまでだw
すごいなー。漏れは、白soloさまは美しすぎて手ーだせんw
白SOLO(´;ω;`)
もう新品じゃてにはいらないんだな・・・
P150ってのがあってだな…
>>148 もういっそのことインゴットから削り出せよ
P150時代から関心を寄せていたが、
今年の夏に縁あってようやくSolo白黒を買った。
白は上品、黒は渋い印象で、どちらもなかなか良いね。
>>77 HDDの宙吊りはやめておいた方が良いのかい?
軽めの1プラッタHDDを使っているんだが
白solo長く使うと黄ばむかと思ったけど、意外と劣化しないね
リンクスストアでP183-v3買うのと、
他でクラマス690Uplus rev2(ホワイト)買うのと、
Corsairの550Rホワイト買うので迷ってる。
初自分のPCケースがANTEC SOLOだから
こだわりたいけれど、
SOLOUのホワイトは出てこないし、
P183は内部が結構狭いと聞くし・・・
天板穴なし白SOLOUがいつか発売されると信じてます
もう、アンテッコは、あきらめてMーATX判の白SOLOだせやー。
>>163 前にショップで現物見たのですが、わたしが今持ってる電源のケーブルの長さが足りず、
たぶん裏配線とかは無理だろうと思える予想外の大きさで。
それ言ったらP183も大きいですけれど
でも価格.comだと満足度のほうかで一位ですね。
電源のケーブルの長さ図って後で店員と相談してみたいと思います。
なんか、ブラック×シルバーはまだいいけれど
オールブラックだと拒否感が出てしまうのはSOLO白に慣れてしまったからだろう
まあサビ問題が鎮火したR4の白という手もなくもない
ロットとしては茶色箱は安地らしいが
黒箱で錆があった場合は代理店に言えば検品済の交換してくれる
P150の電源だけ使っててケースは放置して4年くらいになるな・・・
soloってもう売ってないのか・・・ 今使ってるんだけどある意味貴重なのかなw
168 :
Socket774:2012/12/04(火) 15:58:39.93 ID:v7jmCVgv
SOLO2の天板穴を議論している間に初代SOLOの在庫がなくなったでござる
の巻
おっと
塞ぐとか塞がないとかの話でいつもの流れになるのは、無しだ。
そこでsolo3をだな
個人的にはM-ATXでSOLOminiが欲しいかなぁ
しっかりした造りのM-ATXケースって無いしね
SOLO2の天板に例のフィルタつけてるけど、結構ホコリたまるから塞ぎたいわ
カッターマットを切って貼り付ける
一ヶ月ソロ2使ってみたが天板穴もさることながら
前面吸気から結構ホコリ吸い込んでてびっくりした
1の頃はアミアミ切ってスポンジフィルタ装着してケース内部なんて年一回掃除でよかったんだが
環境は3770KにGTX660で前面ファンは二つとも隼の1500RPM
ファンの回転数落とした方がいいかね?デフォフィルタだと吸気駄目だと思ったが意外と吸い込んでた
あと天板穴もフィルタ付けてた割にホコリ入ってたから塞ぐ
だからストッキングを履かせろと何度も
まずルンバを買います。
その上に猫を乗せます
SOLOをUSB3.0に変更できるやつってどこで買えるの?
リンクスアウトレット
ずっと使える、もっと役立つ。SOLO
白と黒が4980で売ってたので衝動買いしそうになったけど
CPUが無音化すればケースなんて何でもおkになりそうだから踏み止まったw
めちゃくちゃ欲しいな
てかどうしてディスコンにしたんだろう。IIは一応あるけどさ
>>185 安いのなら2000円以下で買えるからね
ただマイナー商品だから高いのはしょうがないと思う
これつけたSOLO V3みたいなのも出せばいいのに
USB3.0対応パーツ3000円なんてぼったくらないでそれなりに安く供給したらいいのに。
SOLOは製品寿命長いだけにブランドイメージとかもろもろの面考えてメリット大きいだろう。
ま、リンクスアウトレットの補修系パーツは全部高めだから、ユーザーで困った人から金とろうって考えなんだろうけどね。
...| ̄ ̄ | < SOLO2ホワイトはまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜
もういくつ寝ると
和尚が
痛
リンクスのSOLO用USB3.0フロントI/Oキット1月中旬頃入荷予定だと
いい感じに仕上がったね
俺、電源ボタンはパーツ交換時にしか押した事ないわw
やるねェ
wiki入りだな
>>193 その銅線で括った部分が折れることもあるよw
197 :
193:2012/12/30(日) 00:52:39.91 ID:lh1CJ6fW
>>194,195
いやぁ、テレちゃうね.. 手近にあった物でやっつけたんだけど
>>196 アドバイス thx その時は又考えるよ
>>193 次スレのテンプレに入れときます。そうかあ針金で直す手があったのね
というかそろそろWikiも更新しなきゃな…
上手いなあ
参考になる
誰も質問しないので自分が・・・
>>193 その穴どうやってあけました?
>>200 熱した針で小さな穴貫通させた後に、それをガイドにドリルの刃を手で持って
ぐりぐりして広げたとかじゃね?
普通にピンバイスだろ
なんでバネ式のスイッチ採用しないんだろ
壊れた後パテで直したけど、また壊れて今はコンパネ使ってる
>>200,201,202
ピンバイス持ってなくて
ドリル指で回して根気よく明けた ^^;
穴の直面方向にちょっと邪魔があるから
チョット斜めによけてやっつけた
プラスチックだからなんとか出来るよ
木工のキリでも出来るでしょ
206 :
200:2013/01/01(火) 11:35:00.78 ID:LeWHBqL+
>>205 やっぱりねー
ぱっと見、これはただ簡単に開けた穴じゃないと思ったもん
こんなとこドリル当てられないじゃん・・・って
ありがとねーおつでした
そしてあけましておめでとー
今年こそSOLOIIホワイト
もしくはSOLOIII
もうあきらめてSOLOUでいいかと思ってる。
なんだかんだでSOLO初代は好きだしいろいろ他のメーカーのも調べたけれど
決定打にかけてしまう
剛性がどうとか、共振がどうとかのレスをよく目にするからなあ・・・
どうせハイエンドグラボは積まないし
仮にケース変えるとしてもSomataFamilyとPerformance One系統しか見つからない・・・
ケース難民になってしまった。
P150からSOLO2にしたが
テンプレ通りビデオカード回りが余裕持てて良かったよ
ただCPUクーラーを忍者参にしてフロント側の法にファンつけたせいで
ドライブのコードが干渉しそうになる位幅が狭いかな
ちゃんとコード整理しないとエアフローが悪くなるのは相変わらず
ビデオカードが外排気ではなくケースに拡散するから隅に6cmファンをくっつけておいたよ
メインがSSDのおかげもあってか相当静かな仕上がりだわ
次のSOLOでは間違ってもHDD横マウントなんかにしないで欲しい
共振が増えるだけだし流行りの裏配線にしてもケースを自分の右に置いて使う場合
HDDのヘッドとプラッタが左側に来ることで静音にはマイナスにしかならない
あんな狭いスペースで縦横変わったぐらいで五月蠅く感じるなら、置き場所変えた方が良いよ
寝てる間にエンコとか録画するから少しでも静かにしたい
まぁHDDは縦の方がフロントからのエアフローが良いから縦の方が俺も好き
>213
寝てる間に録画ならSSDに録画するが吉。
エンコはCUPファンが唸るから静音化するのは難しいよね。
枕の位置を変えたほうがいいんじゃねw
プラッタの位置がとかなんかスゲー神経質だな
自分の呼吸の音とか寝るときの寝息とか気になるだろ?
つまりSONATA EliteとかSONATA IVとかそんなにHDD音が気になるってことかい?
そんなに”音””音”言うんなら
もう本体は「屋外」
手元には「マウス、キーボード、モニター」
でいいだろ!!
マウス、キーボードもカタカタいうけどな...
モニタが発する電子ノイズが…
心臓の鼓動が爆音です
はい、ご臨終です!!
ご愁傷様です
親戚の方から順にどうぞ
静音ケースとしたらSOLOU一択だな
fractal R4とか細かい部分でしょぼいし
やばい・・・皮膚呼吸の音が激音になってきた
おまい負圧になってんぞ
143 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 19:21:58.29 ID:xPimL+kA
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
いくら円安だからって1000円も値上げっておかしくないか
1万円前後の輸入品が1000円上がる程度のことは別におかしくない
円高はできるだけ価格に反映させないけど
円安は思いっきり価格に反映させます
179 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2013/01/10(木) 21:52:09.67 ID:LaFjUnq8
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
1万円切らないと買いにくいなーSOLOII
SOLOUってHDDを入れるところの配線が
位置的にマザボの24ピンと干渉しないかな・・・?
それが不安でポチれない。
マザボはASUS P8H77-V
>>232 長いのだと干渉らしい。価格に報告あるよ
P8H77-Vだとわからんけど
>>233 見てきました。
SSDとHDDの2台にするつもりですからまあいいかもしれませんが
やっぱりきついのですね
>>232 多少干渉するけどケーブル曲げれば大丈夫w
L字型のケーブルにしても干渉するんか?
P280のminiはまだかねぇ
誰も欲しくないから出ないんだっていい加減気づけ
>>234 そのケースとマザボで組み立てたが干渉するっちゃする
だがケーブルを曲げてまとめれば解決できる
SSDとHDD1つずつ使ってるけどそんな感じ
どちらかと言えば24PINよりビデオカードが長いとそっちの方が干渉して心許無い感じがする
窒息と皮肉られてるこのケースを使うとなれば元々エアフローのためにケーブルとかまとめてるだろ
そうすれば問題なく使えるわ
久々にSOLOで組み直したがマザー出すのも入れるのも
でかいケースばかりで最近組んでたのですごく大変に感じた
しかも手がなかなか入らない、入らないw
組んでしまえばコンパクトだし、それなりに冷えるし名ケースなんだけどね
改めて自作はでかいケースの方が組むのは簡単だと思った
ただ、でかいケースは組んだ後に無駄なスペースがケース内にも多い事が多いし
置き場所にも苦労するからどれも一長一短なんだけどね
soloで大変って・・・・
CPUクーラーでかいと出し入れ大変よ
クーラー取り付けてからクーラー本体を掴んで入れないと入らなかったり
俺はいつもクーラー鷲づかみ。HR-02使うとマジ大変。
クーラーは掴むためにあるもの
俺もリテール以外は基本的にクーラーのヒートシンクを鷲掴みだね
>>243 大変だよね
最近はP193などに慣れていたのでやたらと狭く感じた
今回とは違うけどマザー外してのCPUクーラーの取替えも
P193だとHDDやその配線などそのままに簡単に取替えできるけど
SOLOだとHDDやその配線が邪魔して取り外すのに苦労した記憶がある
各ベイがマザーの取り付け位置と近いのが原因だね
その分、奥行きはコンパクト
本来はHDDやその配線を全部取り外してからやる方が王道なのだろうけど
ちなみにINTELプッシュ式のクーラーはマザーが撓むのが嫌なので
メンテナンスホールあってもマザーを取り外す派です
(突っ込む人がいそうなので)
というか、基本的にCPUクーラー変える時はメンテホールあっても
マザーを取り外すな…昔からの習慣というか
いや、リテールでも場合によっては鷲掴みしてるかもw
メンテナンスホールってたとえ大きさが十分だったとしても、
ケースから取り外して装着するように設計されてるヒートシンクだとぜんぜん意味をなさなかったりする
俺もメンテホールはあっても使わない派だな
SOLOTは元からないけどな
俺もあってもほとんど使わないと思うけど
あることでデメリットってあんの?
適当な設計だったら剛性が下がるんじゃね?
なんでおめーらのケースの中そんなに綺麗なんだ
マザーの電源ケーブル固くて配線に毎回指がつりそう
電源下置き&裏配線スペース余裕なケースで配線スッキリ画像みると
ムラムラする
つ ドライヤー
初代SOLOでi7 3770積んでる方はいらっしゃいますか?
C2Dからi7に移行したいのですが、静穏使用でいけるかどうかが
気になっています。
無理なようなら、CPUのランクを下げるのもありかなぁと・・・
>256
Core i7-3770+無限参+テンプレにある吸気・排気ファン
静穏なんて個人的な感覚だけど、アイドル状態だと十分静かですね。
エンコ用途なので、ぶん回すと当然煩い。
>>256 3570k(定格)だけれど起動時のリテールファンが五月蠅いです。
温度自体は、室温5度で22度だから今はファン回ってないけれど。
ファンは必ず変えたほうがいいですね、店の定員に聴いてリテールでもそこそこ静かというのを真に受けた
のが馬鹿だった。
O.C.するなら分からないけれど定格で使えば2600kとかよりも低発熱とかじゃなかったっけ?
思い違いかな
>259
そりゃ、起動後ファン監視のソフト立ち上がるまで回転数上がってるだけだろー
貴方の環境ならCPUクーラー変えても、起動時は煩いままかと。
3770より少し発熱多い2600K使ってるけど、OCしなければ体感では十分静かだったな。
CPUクーラーと吸排気ファンに何使うか。
どこまでのファン回転数を許容できるか、の方が重要になるんじゃないかな。
リテールでも充分静かだったけどなぁ(少なくとも起動時は)。
逆に起動時の一瞬くらいだったらうるさいくらいの方が安心かもw
(動いてるって実感できるから)。
>>261 コアの発熱自体は2600kの方が多くても放熱能力は
グリスブリッジの3770kより遥かに2600kの方が優れている
定格であってもそういう理由で同じくらいのファン回転数となると思われ・・・
>>256 3770KにCPUクーラーETS-T40-TAで使ってるよ
夏場も音は全く気にならず大変静か
SOLO用USB3.0フロントI/Oキット入荷マダー!?
28日だからもうちょい我慢汁
高いけど買っておくべきか
不要かな
空きドライブベイにUSB3.0設置の方が利便性よい
そうだな
送料考えたら3800円もしやがるしな
ちょっと前までUSB3.0の内蔵ピンなんて企画が定まってないような感じだったのに
いつのまにやら定着してたんだなぁ
IEEEの使い道が無い
天板塞ぎ、HDD横向き、2.5インチ大幅採用まだですか?
フロントパネルの爪部分ってネジ止め?
SOLOを買うと、まずフロントパネルの爪削りから入るのが定番
定番じゃねーよ(w
@扉のツメ部分の部品はネジ止めされているので、それを取り外せはサイドパネルを外さずともフロントパネルを開け閉め出来ます。また、フロントパネルの支柱部分が扉の固定に使えるので扉がぶらぶらすることはありません。
↑これが何言ってるのか全然わかんねーから買えない
っていうかそれ何処からの引用?
>>276 俺は折ることはできないのでスリット部品を外してみて仮想爪折状態で試してみた
爪折ってもフロントパネルの1つのでっぱりが5インチベイ最上段横にある穴と軽く噛んでるので
開ぱなしにはならないがすぐに開いてしまう
付属のドライブパネル使ってたら開閉時にフロントパネルごと巻き込んでしまうかもしれない
>>278 爪部分だけで独立してネジ止めされてない
爪はスリット部品とプラ一体化してて、そのスリット部品がFパネルとネジ止めされてる
>それを取り外せはサイドパネルを外さずともフロントパネルを開け閉め出来ます。
この通りにすると扉のツメ部分の部品=横のスリット部品 なのでそれを取り外せばスカスカ状態になるよ
>>279 conecoのSOLOUのレビューでしょ?
>>280 左スリット部分がネジ止めしてるってことか
詳しくありがと理解できた(ヽ'ω`)
>>283 俺のはSOLOの話だからSOLOUまで同じかは知らないぞ
わーい♪USB3.0フロントI/Oキットが発送されたよー!!
お願いだから佐川はやめて…
せめてプチプチに包んでくれよ…
封筒ワロタ
マジで封筒だったw
USB3.0キット届いたぜ かなり作りが悪い
大量発注されたので、適当に急いで作りました!みたいな感じだわ
取り外したUSB2.0キットとの差がありすぎ。
もったいぶらずにそろそろ画像を
封筒も
>>289 再販じゃないヤツ飾ってるけど、作りが悪いのはもとからじゃないか?
3個送ってもらったけどそれでも封筒(w
元から付いてる2.0のはインジェクションで固めてあるけど
3.0はパチンとはめ込み工作
製造元から送られてきたUSB3.0キットを
リンクスの中の人が待ってるユーザーに早く届けたいと
手早く送れる封筒にしてくれたんだ
これで良しとしようじゃないか。決して手抜…
まぁこれでSOLOをあと五年は使う決意がついたぜ
SOLOとSOLO2を1台ずつ使ってるがいいケースだよな。
大きすぎず、静音性にもエアフローにも優れていて、前面パネルを前から開けられるという便利さ。
筐体デザインもゴテゴテしないでシンプル。
俺も8年目になるSOLOにUSB3.0キット付けようかなあ。使う当てはないけど。
>>294 頻繁に使う場所だから、USB3.0キットの取り付けはお勧めしない。
USB3.0 不具合とでもググれば、いかにトラブルが多いか分かる。
ググっての感想だけど、件数が約70万
でも2.0でググっても約50万あるんだよね
比較的新しいインターフェースってとこを考慮に入れると
まーそんなもんじゃないかなって思える
2.0も付いてることだし良いんじゃないの
USB3.0キットはUSB2.0はついてなくね?
画像ではついてない。
linksevent.blogspot.jp/2012/11/solo-usb30io.html
無線キーボードやマウスで、スリープをよく使う人にお勧めできない。
新規インストールでUSB3.0接続だと、BIOS上でもキーボード等が操作できない事もあるしな。
不具合の例をあげていくとキリがないくらい。
そういうのは、フロントパネルI/Oに挿すかの〜
まぁ、USB3.0は、5インチベイのパネルに作ったけどな
ドライブ2個、HDDマウント用で、ちょうど4つ
自在ホルソーで、CPUカットアウトも作ったから、もうしばらくsolo使えるな
不具合があるのはUSB2.0もだったし、
ある程度枯れてからじゃないと安定しないでしょ。
チップやドライバは変わっても物理的な形状は変わらないんだし、
とりあえずつけとけばいいんじゃないの。
>>299 安定してないなら無理してつける必要ないのでは…。
俺はフロントUSB3.0を取り付けてから、下の人達と同じ不具合が起きて困ってた。
bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15153959/#tab
bbs.kakaku.com/bbs/K0000253265/SortID=14680538/#tab
要はUSB3.0にロジクール無線2.4GHzを繋いで、さらに他のUSB3.0対応の物を繋ぐと突然キーボードとマウスの操作が不可能になる。
俺の場合はUSB3.0メモリを繋ぐと、受信機を抜いて再接続しなきゃ動かなくなる。
最初はマザーかロジクールの故障と思っていたけど、最近自作したセカンド機でもUSB3.0に繋ぐと同じ症状がw
ロジクールの正式なソースは見つからなかったけど、2.4GHz帯無線受信機をUSB3.0ポートに繋ぐのはNGらしい。
bbs.kakaku.com/bbs/K0000358617/SortID=15720106/#tab
USB3.0ポートはUSB3.0機器専用と割り切った方が良い?
>>310 無線キーボードやマウス、そしてスリープ使わないなら特に問題はないと思う。
USB3.0ポートはフロントに一つは欲しいけど、いまの仕様だと無線との相性が悪すぎて厳しい。
無線をUSB3.0に差してると、他のUSB3.0機器を使えば毎回↓のようになるよw
ameblo.jp/fffkz/entry-10720885022.html
アンカーミスしました。
ただ、逆に無線さえ使ってなければ、トラブルはほとんど経験がない。
2.4GHzの無線を使ってる人は要注意だけど。
ICカードリーダーだけどUSB2.0だとスリープ復帰時に認識に失敗したり
復帰を失敗させたりするけどなぜかUSB3.0(Etron)だとそういうことがない
ま、偶然の相性っぽいけど
Wikiの写真の通りに銅箔0.03mmテープ爪のとこ貼ってみたけど7枚ぐらい重ねてもうんともすんともしねえでやんの
solo2だと爪キツクなってんのかよ 遠いホームセンターまで行ってテープ代1400円ワロタ
ヨドバシで展示のsolo2のフロントパネルあけようと左右思いっきり引っ張ったけど
あかないから諦めて帰ってきたけど、サイドパネル外さんと開かなかったのねw
破壊しなくてよかった
むしろSOLO2でなぜ前から前面パネルを開けられるようにしなかったのかが疑問でならない。
SOLOユーザーの中では結構改良してる人がいるし、それが便利だということも十分にわかってたはずなのにな。
金型をちょっといじるくらい大してコストも掛からないのに。
防犯上ってよく言われてるな
DFシリーズみたいに切り替えできればベストではある
「なぜ開けられるようにしなかったのか」じゃなくて
わざわざ「開けられないようにした」んだよ
>>307 すごく要望あったのにね
リンクスでも
そういうご要望が非常に多いのでANTECに伝えている
と言っていたけど見事に無視されたようだ
リンクスのおまけで
iCharge lite(ICL3-BK)っていう充電器が付いてきた
Amazonでも3,000円弱するみたい
今の構造のまま手軽に開けられるようにするとフロントパネルI/Oにケーブル
挿したまま開けようとする馬鹿が続出してサポートコストが洒落にならんからだろ
仮にもケースを自分で買うような自作erにそんなアホはいないはず。
m-atx solo はよ
M-ATXか。なんの飾り気もなく、凹凸すらほとんどない真っ黒の箱とかなら欲しいな。
今更だけど、soloのサイドバーを外したいんだけど簡単に出来るかな?
ネジ止め加工とかしないで外しっぱなしでも大丈夫ですよね?
やったことある人注意点などアドバイスあったら教えて下さい。
サイドバー外すと電源垂れるよ
>>318 マジですか・・・
CPUクーラーはいらないから取ろうと思っていたんですが、どうしようかな・・・
>>320 それね田コネを電源の上に押し込んでて
それで押されて垂れてた
で、歪んでるのはリアパネルじゃなくて電源の背面部分の鉄板
サイドバー見てみたけど電源と接触してなかった
うちの環境では電源の支えになってないみたいだ
サイドバーは電源の支えじゃないでしょ。
まぁ、サイドバーの位置的に電源の加重による歪み防止でしょう。
いや、サイドバーは後端が水平方向にアーチ型に幅広になってる
5、6cmは電源は乗っかるようになってるよ
わずかだからそんなに効果は無いかもしれないけど
320のたわんでるsoloの持ち主だけど321に書いた通り歪んでるのがsoloのリヤパネルじゃなくて
電源のパネルが歪んでるの触ると一発でわかるから、目の前で見せてあげたいw
だからと言って取るの勧めてるわけじゃないけど
某淀店頭でSOLOIIが\9,380だった
今通販どこも高すぎだよ!
と思ったら淀の通販見ると展示品のみになってた・・・
329 :
Socket774:2013/03/10(日) 17:53:44.71 ID:u1xSjhti
amazonのタイムセールでポチッた
\9,990だったよ
330 :
329:2013/03/10(日) 17:56:22.10 ID:u1xSjhti
↑solo2です。
しかも下げ忘れすまん
>>327 札幌ヨドか?2〜3日前に店頭在庫あったけど昨日店頭行ったらもう売れてた
結構毎日店内通るから9380円の10%ポイントだから言いよなぁってチェックしてた
pc4uの箱傷R4値上げしたから買おうと思ったらもう売れてた
>>331 マジか。札幌行く理由がなくなったよ( ;∀;)
金曜の午後4時ころだったかな
訂正
SOLOじゃなくてSOLOIIだね
SOLOだと5インチベイと干渉して無理なものもあるか
それはSOLOだけじゃなくどんなケースにでもそう
入るのもあるし入らないのもある
入るには入るが光学が入れられなかったりして
実質上運用できないとか
ぎりぎりでいけるとかやってみないとわからない世界
>>335 お前はSOLOスレで何を言ってるんだとw
SOLO2に入ったってことが重要なんだろ
ASUS GTX 670 DirectCU Miniか
SOLO使いにとっては嬉しいな
後は、静音性でELSAより優れているか否か・・・?
solo 3.5インチベイ復活キボンヌ
というかビデオカード用のスペースを5インチベイにして、扉つけたようなのをP160とでもして出してくれないだろうか
SOLOII(12,700円)が淀から届いたが値札シールに9,340円・・・
店舗はみんなそんなもんなのかな
それはさすがに文句言っても良いと思う
店頭在庫を通販に回すことがあるっぽいね>淀
店頭で淀通販のほうが安いと申告すると下げてくれるらしいから、
通販でも交渉する価値はありかと。
9340って仕入れ値じゃないかしら…?
俺が昔バイトしてたところは『¥』も『円』もつけずに、0は省略して
上の例なら『934』とラベル打って、必要なくなったら剥がすってやってた
いや
>>331のとおり特定店舗の特価なのは間違いない。
それと、ドットコムに在庫がない場合で商品一つとかだったら
最寄りの店舗から直接発送してくることもある。
言うだけはただだし、それとなく電話して話してみれば?
注文確定した時点で売買は成立してるんだよ。
その価格で納得したから買ったんだろうし。
それで返金要求されちゃ店も困るな。
嫌なら返品しかない。たぶんそう回答されると思うよ。
349 :
340:2013/03/16(土) 23:13:29.01 ID:F8On9jVt
>>340かつ
>>327です
一部誤解を招いちゃったかな?
ヨドバシドットコムで注文(\12,700、近くの店舗に在庫なし)したら、届いた箱に店頭用の値札シール(ヨドバシカメラ \ 9340-)ってのが貼ってあった
パソコンショップの店頭とかでも9,800円くらいで売ってて、淀の店頭だけ円安の反映が遅かったんじゃないかと思う
上述のとおり値段の違いは理解して買ったんで返金とかはまったく考えてないです。
今新しいマザー等セットアップ中なんで組み込んだら感想書くね
基本的にヨドはそのとき仕入れた値段で売れなくても放置するから。たまたま高いとき仕入れたのが残ってたんでしょ。
逆に安いときに仕入れていれば、ほかが値上げし始めてもヨドは便乗値上げしないからほかより安く買える。
>>331だけど札ヨド入荷してたから買ってきたどー
9340円のポイント934だった
一回在庫なくなると無性に欲しくなるんだよなぁw
箱の横に佐川で東京から札ヨドまでの伝票貼ってあった
家近いから手提げで持ってきたけど疲れた
ピンチ!
フロントパネルが3か所の爪を手前に引いて外そうとしても、何かが引っ掛かって手外れない!
今までのSOLOのように外そうとしたけど、5インチドライブベイのあたりで何かが引っ掛かってるような感触で
中段・下段の2本の爪の部分は外れるのにフロントパネルが取り外しできなかった
一度冷静に見直してもう一度とりかかってみるけど、SOLOII持ってる人はフロントパネル開閉は問題なく行えましたか?
連投スマソ
開いた。爪の返し部分がほかのより若干大きかったようで
いっぱいまで手前に引いて力をかけたら開いたわ
SOLOII気付いた点
■ケース内部に余計な穴がない
SOLOは5インチベイなど一部が他のケース(詳しくは知らないがP180やオウルテック等)と共通部品の所為か
使わないネジ穴がいくつかあったけど、SOLOIIは一切ない
■SOLOにあった5インチベイのケーブルホールがなくなっている
■HDDケージの底、フロントIOケーブルが出ている部分の直上にケーブルホールがある
5インチベイ底からHDDベイ裏に通せる穴が塞がってて、
代わりにHDDケージ底に、内部USBやHDAudio・ファンケーブルを通す小さめの穴が開いてる
ただしUSB3.0ケーブルはマザー側メスコネクタが穴より大きいので通せない
自分はIOパネル側を分解してコネクタを外してみたけど、
USB2.0・3.0のコネクタ同士を内部でつないでる線(ハンダ付け)が簡単にもげた
■5インチベイカバーと周辺部分の形状変更
5インチベイのカバーの表面がフロントベゼルと同じくアルミ張り (SOLOはプラスチック)
なのと、SOLOでは凹んでいたのがIIではフロント全体でフラットになってる
■PSUのサポートビームの、PSUとの接触部分が上縁外側から下縁内側に
■2.5インチ専用マウンタはミリネジ固定
■TrueQuiet(リアファン)はLowモードだとマザボのファンコン設定によっては始動しない
■サイドパネルは相互に流用できるがSOLOIIのはベゼルタブ(爪)部分に切り欠きがある
付属ファンスペック(公称値)
High 0.12A 1000RPM 0.29mm-H2O 19.9dBA
Low 0.06A 600RPM 0.27mm-H2O 8.9dBA
動作最低電圧7V
写真撮るのうまいな
久しぶりに見たが天板穴まだあるのかよw
SOLOII組んでみた感想
○HDDケージの下が空いてるぶん広く、M/Bを入れるときなど作業がしやすい
○CPUクーラーが小さめなら、M/Bつけたままでもサポートビームをはずせば電源交換可
△ただし電源を最初につけるとM/Bつけるときに上下が狭いのはSOLOと一緒
○フロントスイッチ類のケーブルがフラットですっきり配線できる
○内部黒塗装(マットブラック)で多少雑に配線しても目立たないしパーツが映えるw
△代わりに塵と傷が目立つ。ネジ部分は数回締め・緩めを繰り返しただけで結構剥げるので、気になる人は紙orゴムワッシャでもはさめばよろし
○CPU裏のメンテナンスホールがでかいのはM/B付けない段階の作業時すごく楽(反対側に手を伸ばしてケーブル引き寄せたり工具とったり)
△M/B裏面のCPU裏・HDD裏の穴があるぶん板が細くなってる箇所が多くて、歪みが心配
△電源の吸気口は押すと曲がるので万一上に重いものを落とした際に曲がるのが心配
×フロントファンフィルタは風量減る上に高音の騒音増すんでやっぱり要らない。
■以下個人的
ベイ数の少なさは、2.5インチを3〜4台しか積まないのであまり感じない。
トレイの裏表使う自分の方法だと2.5インチは6台以上積める
HDD用のサスペンションゴムは要らない子
背面ファンが600rpmで回るのは嬉しい
フロントにUSBが4つもあるのは便利よね。
ただしうちの環境だとUSB3.0に3.0のHDD繋ぐとONOFF繰り返して使えなかった。
>>354の改造ミスが原因かも。2.0機器は3.0に挿しても問題なく使える
以上色々書いたけどSOLOの基本的なところは踏襲しつつ新しい設計で使いやすくもなってるし
食わず嫌いせずにもっと早く買ってればよかったと後悔してる。
総合的にみて剛性は初代のほうがいいような気もするけどそこはメンテナンス性とトレードオフか。
なんかどっかで観た配線だなと思ったら、無印SOLOだった
マザボ変えてSOLO2に入れ替えたの?
友達だったら3千円くらい出してやってもらいたいわw
土曜日に買ってきたSOLO2面倒でまだ梱包から出してないや
>>359 出来そうで実際やるとこうはならない
なぜだろう
SATAケーブルの取り回しが芸術的だな
MBの電源ケーブルがどうなってるのか気になる
うちのSOLOのケーブル地獄を直してほしいw
コネクタからマザーボードまでの距離を測って、
それより少しだけ長いケーブルを使うといいんじゃない?
でもマザボを変えたらコネクタ位置が違ってケーブル買い直しになったりするから注意だよw
やっぱもう内蔵するなら、2.5インチだよなぁ
3.5は倉庫用
5インチベイの穴や隙間を塞ぎたいのですが、
長時間使用しても跡が付きにくいおすすめのテープとかあります?
メンディングテープ
タミヤ マスキングテープ18mm幅
内容:
リセットスイッチが逝ったので修理報告。
費用:
バネ3本入り \157
5φプラ丸パイプ 部屋にあった
リセットスイッチ内寸は10mm強だったが
バネは9mm径までしか在庫が無くて妥協。
長さは39mm、バネ素線径は1mmで押した感じの固さはちょうど良い。
加工手順
バネは加工なし
プラパイプは試行錯誤の上28mmに決定。
パイプがないと、ずぶずぶとどこまでもボタンを押せるので、押しすぎて中に落下すること多数。
/1364385820_39bcc9bc89ab1310d5e23a8c0a58c8e1682ad3d4.jpg
順番に中に入れるだけです。接着にはボンドG17を使用。
/1364385820_c8993b37206a18a314d72507a68bc32330d0250d.jpg
/1364385820_dcaa89600590f1be8edccc2de60cf962cf8955c0.jpg
忍者でリンク張れないって言われたので末尾の番号だけになっていることをお許しください
jisaku.155cm.com/src/1364385820_39bcc9bc89ab1310d5e23a8c0a58c8e1682ad3d4.jpg
jisaku.155cm.com/src/1364385820_c8993b37206a18a314d72507a68bc32330d0250d.jpg
jisaku.155cm.com/src/1364385820_dcaa89600590f1be8edccc2de60cf962cf8955c0.jpg
こう書くべきだったorz
>>368 >>369 ありがとう
試しにマスキングテープ買ってみた
よくアルミテープ使って画像みるけど、
あれは粘着力強いのかな?
>アルミテープ
粘着力は強くないが金属色なので目立ちにくいというのはある
マスキングテープって塗装とか短時間なら問題ないけど
数か月たつと、べた付くよ メーカーによるかもしれないが
メンディングテープ。
2年たってもべたついてない
100均とかに売ってる
ただし半透明だから
>>375 >>369だが、
このあいだ1年くらい経ったテープを張り替えたりしたけど
対スチール、対プラスチック(12cmファン)とも、べたつきはなかったよ。
それ以上使うと、粘着剤だからどうなるかはわからん。
メンディングテープはその点最強かも
マスキングテープは短時間ではがすのを目的としたテープ
厚みのあるアルミのテープは粘着力あると思う
どっちにしても長期そのままにしておくと後処理が大変
長期でも糊が残らないのは家電とかオーディオなんかに使われてるテープ
製品の蓋とか開かないように止められてるやつ(名前忘れた)
基本粘着弱いけど物によっては強いのもあるっぽい
何でもいいから取り敢えず張って、ベタついたらジッポオイルかシール剥がし剤で落としてる俺
金属板をハンダ付けこれ最強
マグネットシート
・・・隙間ができるかな
ネットで金属板の加工を注文できるとこ結構あるけど
3週間前に買ったSOLO2に入れ替えたけど全然静かじゃないなw
これなら通気のいいThree Hundred Two 4980円で買っておけばよかった
いきなり3.5インチベイ横のケーブル引っ掛けるところの爪破損してしまったし
入れ替える前の化石ケースのほうが剛性高い感じで静かだったわ
裏側のケーブルオーガナイザ(爪)は2つの部品でできてて
無理な力加えた場合真ん中が外れる。もしくは爪・カール部分が折れる
SOLOはSilencio550のようなおまかせ簡単静音ケースじゃないから
電源上吸気にしたらもちろんうるさいし
前面ファンについては特に静音対策なされてない(メッシュじゃないくらい)
他ケースに比べればがっしりしてる方だけど大量に金属使ったケースでもないからある程度は鳴る
遮音パネルによる一定の周波数のノイズ低減ができるくらいかな
最近のケースに比べりゃもちろん小さいから狭くて組みにくい
302と比べるのは酷でしょう・・・
>>384 >無理な力加えた場合真ん中が外れる
まさか二重に外れる(ドーナッツ構造とでも言うのでしょうか)とは思わないで
外側の爪を念頭に力掛けたら、内側の小さい爪折れて外れてしまいましたw
あとHDD_LEDの端子極性逆になってた。
まぁ塗装も綺麗だし、シンプルでかっこいいよね
ありゃ、それは残念。自分もいじってるうちに柔らかくなったことはあるよ
こっちはTHREE HUNDRED(初期版)からSOLO2に入れ替えたらだいぶ静かで
もう一台買ってしまった。(ノートPC・ASPIRE1410のファンの音の方が大きい)
ただ、ファンはケースについてたのをそのまま使ってるから静かだけども
強力なファンに替えるとスリットとかから風切音がしてうるさくなりそうでもあるな
ファンフィルタつけるとうるさいのよね・・・
フィルタつけないと、ホコリが・・・。
今日切って使うレンジフードフィルターとシート状のマグネット、念のため強力マグネットセットを100均で買ってきた
全面フィルター外してレンジフィルターをマグネットシートで押さえ様と思ったらやっぱ弱くて引っ付かず
強力マグネットで四隅テンションかけるように引っ張って押さえつけて解決
SOLO2だけど、みんな前後ファンの蜂の巣残してる?
あれ自体が騒音の元だと思うんたけど
ファンガードよりフィルタとフロントパネルのほうが騒音元になってる気がするかな
リアは排気ファン外してるんでわからない
>>393 ありがd
初代は蜂の巣切り取ってainexのフィルタつけてたからSOLO2でもやろうと思ってたけど、なんせ面倒くさいw
蜂の巣で騒音って
風切り音?
一体rpmどれくらいのファン付けてるの?
静音目的よりエアフロー強化で切り取るならわかるけど
風きり音じゃないかもしれないが、
ファンの吸気側に網や蜂の巣、ヒートシンクなど
パターンのある物体を近づけて
そこから風を吸い込むようにすると
ファンの先端の空気の流れと干渉するのか音が凄いうるさくなることがある。
紳士はそんな音しないのだが、芯のRDL1238あたりはひどかったのでファンに依存すると思う。
SOLO2にMAXIMUS4EXTREME突っ込んだったw
キツキツだけど案外どうにかなるもんたな
前面ヘッドフォン端子硬すぎ、価格コムとかでも指摘あったから念頭にはあったけど
ありとあらゆる体験した何十個というヘッドフォン端子で最悪最低間違いなしだな
どう考えても規格どおりに作ってないよなあの穴
後ろから延長ケーブルで引っ張ればいいじゃん
後はフロントUSBポートにUSB DACでも差してそこにヘッドフォン差すとか
>>402 400レス消費に7ヶ月かかってるんだぞ
次スレは来年の春なんだから、
検討は年明けてからでもいいだろ
久しぶりに余ってたSOLO引っ張りだして余り物で組んだらPCIのカード類がうまく挿さらなくて首をひねってた
原因は、適当に流用した六角スペーサーネジの長さが違ったという
Standoff部分が8mmじゃないとダメなのね
LinksでSOLO2用(SOLO用のネジ品切れだった)のネジ購入してようやくきれいに挿さったわ
ついでにUSB3.0モジュールも買ったからまだしばらくはこれ使えるな
>>404 もうそろそろケースのそういうところ統一されてもいいと思ってるんだよね
自作ではケース選びが一番大変。良い物がないからさ。
六角スペーサーの長さってケースによって違ったりするんだw
俺なら絶対気が付かないで、精度悪りーとかって毒はいてるな
HDDのネジがインチ、光学ドライブはミリ、とか面倒だわw
まったくもうだよねまったくもう
3.5incHDDが無くなれば解決death
SOLOIIIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
んぐw 釣られてもーたw
>>402 今入手可能であろう9cmファン+固定だけに絞った。
m3/h単位は比較が難しいのでCFM単位に変更。(1.7で割る)
2013/05 9cmファン
RDL9025SL :1600rpm /20.7dBA / 32.98CFM
RDL9025BL :1600rpm /21.6dBA / 32.83CFM
SF9-S1 :800rpm / 5.0dBA / 13.40CFM
SF9-S4 :1750rpm /17.0dBA / 29.30CFM
OWL-FY0925L :1600rpm /23.0dBA / 25.00CFM
BSF-XE2 :1800rpm /20.3dBA / 38.30CFM
GELID Silent9 :1500rpm /20.0dBA / 31.32CFM
CFY-90S :1400rpm /12.0dBA / 28.18CFM
CFZ-90L :1200rpm /13.0dBA / 18.80CFM
CFZ-90S :1500rpm /15.2dBA / 25.13CFM
UCTB9 :1400rpm /13.0dBA / 27.18CFM
Noctua NF-B9 :1300rpm /13.1dBA / 30.95CFM
SWiF2-920 :1100rpm /11.5dBA / 23.07CFM
SWiF2-921 :1500rpm /16.2dBA / 32.84CFM
入手難度と金銭、風量と音バランスからしてCFY-90S*2がベストっぽい。かな?
見難かったので急いで修正。
2013年4月版 9cm固定ファン
RDL9025SL . . .:1600rpm / 20.7dBA / 32.98CFM
RDL9025BL . . .:1600rpm / 21.6dBA / 32.83CFM
SF9-S1 :800rpm / 5.0dBA / 13.40CFM
SF9-S4 :1750rpm / 17.0dBA / 29.30CFM
OWL-FY0925L :1600rpm / 23.0dBA / 25.00CFM
BSF-XE2 :1800rpm / 20.3dBA / 38.30CFM
GELID Silent9 :1500rpm / 20.0dBA / 31.32CFM
SL9225TL12-6-P.:1200rpm / 16.0dBA / 27.95CFM
CFY-90S . . . :1400rpm / 12.0dBA / 28.18CFM
CFZ-90L . . . :1200rpm / 13.0dBA / 18.80CFM
CFZ-90S . . . :1500rpm / 15.2dBA / 25.13CFM
T.B.Silence.UCTB9 :1400rpm /13.0dBA / 27.18CFM
SilenX EFX-09-12 :1300rpm / 12.0dBA / 32.00CFM
SilenX EFX-09-15 :1600rpm / 15.0dBA / 32.00CFM
Noctua NF-B9 :1300rpm / 13.1dBA / 30.95CFM
Coolink SWiF2-920 :1100rpm / 11.5dBA / 23.07CFM
CoolinkSWiF2-921 :1500rpm /1 6.2dBA / 32.84CFM
GJ!
solo2からは12cmファンだから一般的だし。
solo初代も12cmだったらなと思う時も。
418 :
Socket774:2013/04/26(金) 21:10:46.92 ID:rMCG5Eam
Gが終息になってる
>>416 ■9cmファンリスト(2013/04時点)
RDL9025SL : 1600rpm | 20.7dBA | 32.98CFM
RDL9025BL : 1600rpm | 21.6dBA | 32.83CFM
SF9-S1 : . 800rpm | . 5.0dBA | 13.40CFM
SF9-S4 : 1750rpm | 17.0dBA | 29.30CFM
OWL-FY0925L. . .: 1600rpm | 23.0dBA | 25.00CFM
BSF-XE2 rev.3.0 : 1800rpm | 21.0dBA | 37.60CFM
GELID Silent9 .: 1500rpm | 20.0dBA | 31.32CFM
SL9225TL12-6-P : 1200rpm | 16.0dBA | 27.95CFM
CFY-90S : 1400rpm | 12.0dBA | 28.18CFM
CFZ-90L .: 1200rpm | 13.0dBA | 18.80CFM
CFZ-90S : 1500rpm | 15.2dBA | 25.13CFM
T.B.Silence.UCTB9 : 1400rpm | 13.0dBA | 28.18CFM
SilenX EFX-09-12 ..: 1300rpm | 12.0dBA | 32.00CFM
SilenX EFX-09-15 ..: 1600rpm | 15.0dBA | 32.00CFM
Noctua NF-B9. ..: 1600rpm | 17.6dBA | 30.95CFM
Coolink SWiF2-920 . : 1100rpm | 11.5dBA | 23.07CFM
Coolink SWiF2-921 . : 1500rpm | 16.2dBA | 32.84CFM
LEPA LP70D09R.. ...: 1100rpm | 16.0dBA | 27.00CFM ※付属5V化ケーブル使用
テンプレ探そうとしたらうpろだごと消えてたよ。保存してたからそっから流用した
LEPAのは祖父で売ってるぽいから一応差し戻しといた
solo2に3770、GTX660だけどやっぱ排気力不足だよな
電源吸気上向き、銀石の14cm磁石つきfanフィルタくっつけて
前面1000rpm*2 リアデフォで付いてるfan強 クーラーリテールで
BF3やると室温20℃ CPUmax69℃ VGA 68℃
リアfan可変800〜1700くらいに変えたほうがいいかな
リアファンを高回転にするのはいいかもね
SOLOIIから変える気がないなら
・CPUクーラーを12cmサイドフローのにする
・背面ファン・フロントファン下段をもう少し高速のにして負荷時以外低速で回す(マザボ・ファンコン等)
・場合によっては電源の吸気を下向きにして排気と兼用にする
・使っていない拡張スロットカバーを外すかメッシュにして、磁石ファンステー等でケース底に固定した12cmファンでVGAに直接風を当てる
吸気量少ない静音ケースの場合ファン端子の多いマザーが重要だったりする(回転制御)
>>419 ミス修正
×:SilenX EFX-09-15 ..: 1600rpm | 15.0dBA | 32.00CFM
○:SilenX EFX-09-15 ..: 1600rpm | 15.0dBA | 42.00CFM
CFZ-90L、CFZ-90SはOmega Typhoonだけど形名の方が正確なんでこうした。
12cmファンはSOLOデフォが
1200rpm / 25dBA / 39CFM
1600rpm / 28dBA / 56CFM
SOLO2デフォ
600rpm / 8.9dBA / 21.5CFM
1000rpm / 19.9dBA / 35.8CFM
こうしてみるとSOLO2はともかく1はうるさかったんだな…
12cmファンを交換する価値がある。
×違った
○足りない
公称値だわ。なんか見間違えたようだ
2000rpm / 30dBA / 79CFM
SOLOから他に入れ替えて思ったけど、サイドパネルを引っ掛けてピシっと
閉じられる点とか、パネルにネジがくっついてる所は中身を頻繁に見る人には
便利だったんだな
シャドーベイのトレイが金属製だと強度があって安心感があるとか
ちょっと制約があるからと買い換えて後悔した
失って 初めてわかる 大切さ ですな
バネ付きはかえって回しにくいから、右と左のパネル入れ替えてるな
ネジは1センチ近くある指で簡単に回せる巨大なやつを昔のどっかのケースから移植してる
ああいうネジってどっかで売ってないもんかね
>>429 ああ、それそれ
指で楽々仮止めまで締められるから楽だよな
SOLO系のケースでArchon(無印orSB-E)入れた人いないだろうか
居なかったら代わりに人柱してみるけど
あれ実際入れたわけじゃなくて
長さ測って入りそうか判断したって書いてなかったっけ
soloにギリギリの長さのグラボでsliっていいよね見ててニヤニヤする。窒素しそうだけど。
スイッチもげた('A`)
ベースに穴開けて針金で固定
初自作ケースSOLO2にした
変にゴテゴテしてないのが最高にクールだぜ!
ヨドバシの店頭だと\9340のポイント10%でお得だった
GW後半は書き込みなしか・・・
札幌ヨドで\9,340、ヨド隣接の99で\12,800
おうふ、SOLOの電源スイッチ破損したorz
電源スイッチ滅多に押さないから脆さで有名だったとは知らなかった
他に不満はないし自作するか・・・
ボタンが完全に外れてS字の部品に黒いリベットの頭だけ着いてたらリベットが折れたみたい
ボタンそのままで直すにはリベット部分に穴あけてネジに変えるのが一番ぽいね
PCケースなのに詳しいwikiがあって助かるわ
Solo(1の方)にSUPER FLOWERの電源のSF-550P14PE-Pは載りますでしょうか?
サイズ170(L) x 150(W) x 86(H)mmで測るとギリギリ付けられそうな感じですが、ちょっと不安
実際付けてる方いらっしゃいませんかね?
標準的なサイズだから余裕だろう
電源は278mmまで大丈夫。ただし光学ドライブや電源ケーブルの飛び出しを全く考慮しない場合。
なので実質搭載できるのは上記より最低でも50mm以上減じた長さ
453 :
445:2013/05/10(金) 11:37:21.03 ID:oW3RNhoo
修理完了。
会社帰りに100円ショップで三ッ目錐と鉄線買って5分で修理できた。
しかし見れば見るほど弱いつくりで驚いた。
あんまり押さないとはいえこれでよく5年もったな。
Arrow(銀矢じゃない)の中央にTY-140(160x140x26.5mm)を取り付けようとしたら
160mm方向を上向きにした場合、ケース側板と干渉した
140mm方向を手前側にした場合は取り付けられた
いまどきArrowの話題を出しても役には立たないけど一応
訂正
160mm方向を手前側にした場合、ケース側板と干渉した
140mm方向を手前側にした場合は取り付けられた
逆ですた
>478
反対の側板外せばコネクタまですぐだから、
みっちり中身詰め込んでいる場合はSATAコネクタ縦向きよりも楽ですよ。
>>457 スッキリしてますなぁ
そんなに綺麗に纏められるものなのか
どうも有難う
SSDとHDDは、取り敢えずM/B付属のケーブルで様子を見てみるよ
5インチ光学ドライブは、
少し距離があるから70cmのラウンドケーブルを準備しておけば良いか
>>459 そうそう。光学ドライブ用のは長めのほうが取り回しはしやすいね
40cmだとギリギリな感じがあるから(足りることは足りる)
綺麗にしたかったら内蔵ドライブ減らして
ケーブルは余裕のある長さにして
きちんとまとめないと難しいよね。
内蔵ドライブを減らすっていうよりはケーブルを減らすってかんじかな
プラグイン電源で、SATA用の電源端子が1本に3つもついてるのが邪魔だったから
思い切って2本目以降を切断してL字3分岐ケーブルにしたら表も裏もすっきり
solo2の下ファンって、ファンの口からダクトで伸ばして
拡張カードのすぐ手前にファンを持ってきて冷やす感じにしたら
音も減るし拡張カードも冷やせると思うのだけど、どうだろう?
横置きにしたら意外とホコリがたまらなかった
・・・いや、溜まっているように見えないだけなのかも
solo2改良版お願いします
solo2はやっぱサイドパネルに穴欲しいな
長いVGAいれれるったって結局そういうのは熱凄いし
FANの穴めくらにするプレートはいろいろ売ってるし
”やっぱ”じゃねーよw
塞げれば穴あいててもいいってもんじゃない
SOLO2に足りないのは奥行きだけだな。あと2cm。
シャドウベイもSSD以外にHDD3つ搭載できれば十分だし。
いつもこのスレ寂しいけど、皆チェックしてるんだなw
>>466 >サイドパネルに穴欲しい
そうしたら音漏れがひどいことになるじゃんか
solo2で天板に穴あいただけでも、みんなブーブー言ってるのに
サイドに穴開けるならSOLOじゃない
AtrasIIとか出してそれでやるなら構わん(AtrasはP150、もといSOLOとシャシ共用)
アトラスうちにある
Atlasか、失礼( r → l )
どこの馬鹿が上に穴を開けようとか企画出したんだよ
ファンレス電源でSOLOII使ってるから穴はないと困るんだけど
ファンレスじゃない電源ならいらないだろうなーとは思う
soloからsolo2にするとき、あそこまで手を入れるなら
むしろ全体的に作りなおしてほしかったと思う
478 :
Socket774:2013/05/27(月) 10:04:14.88 ID:A2wv9ZJn
はやくsolo3出してほしいわ
初代soloをベースに、前面吸気を12cm×2にする、前面にUSB3もつける、
変更点はこれだけでいいわ
余計な穴も長尺GPU対応もいらない
solo2で背面のデフォFAN 670rpm、電源上向き吸気、前面1200rpm×2、サイドフローCPUファン900rpm
これでも正圧ににならんのか、PCIスロットの横にある縦長の吸気口から風吸い込んでるわ
フロントのスリットに指当てたり紐あてがってみてもかなり吸気してるんだけどな、てかうるさいくらいに
フィルタ外すのはいやだしなぁ、もう後ろ神貼ってふさいだけど、全面ファンも風きりうるさいから900rpm以下にするか
これから熱くなるのに使えねぇケースだな
eloop!
長尺VGA非対応のSOLO改良版があったとしたら
・5インチベイは2段または3段
・HDDは5台以上
・5インチベイにもファンを置けば3連ファンSOLOの出来上がり!
となるな!
N660GTX TwinFrozrIII載せてる人いる?
SSDとHDD一基づつしか積んでないけど、ケースに収まるか心配だわ・・・
>>484 おおいけそうだなー
サンキューガッツ
P100の話題は無しかい?
まあ0.6mmSECCって時点でSonataシリーズユーザー的には却下なのかもしれないけど
サイズが売りそうな安物ケースに扉つけただけでPを冠するのは許せん
PerformanceOneって言うよりはVSKとかNSKか
>>483 グラボもドライブの構成も同じだけど問題なく入るよ
SOLOIIのはそれよりもう少し左側まで広がってる。もう少し横幅を広めに取ったほうがいいかなと思う
マニアだなw
自分で改造加工できるのはいいな
おいらなんかせいぜいファンのメッシュを切り落とすくらい・・・
とりあえず、この加工のために購入した無限4つけてみたが
高さがギリギリ過ぎてビビタ。突起があるせいかフタが接触
してるかもしれん、、というぐらい。
反面、メモリや第一スロットと干渉しないのがうれしい。
阿修羅だったらダメだろうな。
まあ、メンテナンスホールはともかくサイドバーの脱着はいいな。
マザボ先に取り付けてると別のケース、、というか昔の古いケースを思い出す。
ハンドニブラでやったのか。乙。
自作PCを組むときの仕様はすぐ決められるし納得いく構成にできるのに、
ケースだけは満足するものがない・・・。
いろいろとケース使ってみたけど
やっぱりSoloが一番いいな
落ち着いた外観、適当な数のベイ数、筐体の頑丈さ、
比較的コンパクト、そこそこのVGAは載る内部空間
なかなか条件に合うケースが見つからないけど今のところSonataSOLO系が良い感じかな
同価格帯の他のケースだとどうにも安っぽさがあるんだよね・・・
ほっしゅほっしゅ
SOLO II-Gは終了なの?
何だみんないるじゃないか
ネタがないからしかたがないが・・・
不満がなさすぎて書き込むことがない。ってくらい満足してる。
たぶんSOLO3でても買うくらいに。
チタンを主材質に使ったらちょっとは軽くなるかしら
お値段2倍くらいまでなら出すよ
軽くなると弊害の方が多くなるから逆に重くして欲しい
505 :
Socket774:2013/06/25(火) 22:48:23.10 ID:LesLrKF2
ソロシリーズは寧ろ、重い方がよくないか?
重い方が光ドラやHDDの騒音&ビビリ音を防いでくれから静音になるぜよ
SOLOのMATXはよ
ケース買うときは重さも必ずチェックしてる。
大昔、あるオーディオ雑誌にアンプは重いの選んでおけみたいなこと書いてあって(理由は違うけど)いまだに従ってる
リセットすいっち壊れた
そろそろパーツ全部外して中掃除せんといかん。埃が多い。
べつにダジャレじゃないよ・・・
横置きしたらホコリがそれほど目立たなくなった
マザボ上に積もっているのかなーと思うとそういうわけでもなく
コンセントに繋いでる時とそうでない時で
本体をなでた時の指先の滑りが違う・・・なんだこれ
天板とか側板だけじゃなくてフロントパネルのアルミ部分でも発生する
漏電してるんだよ
「いらないパーツもスレの賑わい」というスレで中古のSOLO WHITEを放出したので、もしよろしければご覧になってください
>>513 電気製品ではよくあること
つまりパネルの電位が0じゃない状態
アースとれば治まる
>>510 カーペット・壁紙・幅木が自分ちと全く同じだw
お魔遠地なんじゃね?
そろそろ、白のSOLO2発売キボンヌ
今あれだからな、パールホワイト、ビカビカ光ってるからな
>>513 冷蔵庫や電子レンジはもっと凄い
指を滑らすとわずかに感電してるような感覚になる
>>513 床に足をつけてると発生するけど
椅子に座って足を浮かせてると感じないね
ついでに言うとアルミハウジングのイヤホンも
足をつけてると低音のノイズが聞こえたり
くだらねーこといつまでもガタガタ言うならアースしろよ
ノーマットでいい?
保証期間が過ぎたから補強バー外した
新作ないの?
ArchonSB-Eを買っちまったが
載るのだろうか・・・
>>527 前スレ743より
>743 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 14:19:10.30 ID:BeE1PuJc?
>上のほうで銀矢に関して色々教えてくれてありがとう
>
>SOLOIIに新銀矢積んでみたけど干渉もなく設置できたよ
>サイドパネルの膨らみもないみたい
画像は
>>1のまとめWikiリンクのページ、上から3分の1くらいスクロールしたとこ。
ネットでの探し物などサブ機にSOLOを回そうかと思っているけれど
メイン機をSOLOUか、P280にするか迷ってる。
SOLOUでグラフィックカードでgf660とか650ti boostとか載せても熱大丈夫だろうか
>>529 熱量は多くて140W程度か。
うちのgf470は215Wだが、2割OCしてもまともに動いてるよ。
ちなみに背面排気ファンは紳士1450rpm
というか
>>484にgf660でSLIしてる人の例があったね・・・
>>530 ありがとう。
SLIでもいけるんだね
エアフローは良く考えてみます
>>533 お前火事起こすぞ。今すぐファン2つつけろ
>>535 画像上げたあと残りのファンもつけたから一応問題は起きてない
過疎?
最近のM/BってSATA端子が横向きに出てるからSOLOだと辛くない?
そのあたりのことを考えてSOLOを使い続けるか、新しく別のを買うか考えているんだけど、
やっぱ狭くないですか?
問題ない
逆に縦の方が取り回し辛い
いつまで初代の方使ってんだよSOLO2にしろよ
SOLOVまだ~~!
開けた穴をわざわざ塞ぐとは思えんなあ
開けたら閉めるのが基本だろ
穴なし天板がオプションで…とかに
それだとネジ止めになるのか
だとしてもリンクスの高い送料だとしたら・・・
開けやすくしてほしいっていうが、
海外だと部品の盗難などの問題があるから開けにくく
(セキュリティが高く)してあるんじゃないか?
でもホコリを掃除したいだけなのに、蓋開けたりするのはだるいね。
世界的に見たら日本全体がゆとりだから
セキュリティに関してほんと無頓着だよね
鍵の掛からないケースなんて世界ではナンセンス
SOLOって配線難しいな・・
寧ろ横に出される方が都合いいレイアウトじゃね?
MB側のサイドパネル開ける必要は有るけど丁度その部分にケーブル纏めるとこあるし
solo 3マダー?
上の穴を塞い欲しいわ
そんで白色も出しておくんなまし
551 :
Socket774:2013/07/27(土) 23:37:19.18 ID:pblHekjx
なんで白でないんだ
ガンメタの黒は中途半端に出してディスコンにするくせに
人気ないからだろ
ソフマップで現行扱ってないとか
アンテック全盛期には考えられないことだからな
世間の動向を読めない開発の罪だな
自分で自分達の首絞めやがった
まともな頭してたら上に穴なんか開けないわな
そういう種類のケースじゃないし
それとフロントオーディオ穴の不具合を直そうとしない不誠実さもひどい
わりと最近、amazonから買ったやつだから、ずっと同じ製造ミスの端子を流用してるってことだ
びっくししたあ!
え
5inchベイに12センチファン付けたいんだけど
良い感じのマウンタ有ったらおしえてくだされ
FST-BAYがディスコンなんだよな
HDM-28を無理やり縦に留めて使うとか・・・?(できるかどうかは知らん
HDDマウンタみたいな奴に括りつける方法もあるかもしれん
SOLO天板穴無し版
SOLOにはもともと天板穴ついてないよ
SOLO使い続けるかR4買おうか考えてる。
R4のがデカいファン付けられるから良いかなあと思って。
SOLO使い続けるとしたら、フロント&リアファン買おうかと思うんだけど
最近のファンのオススメってどんな感じですかね。
563 :
557:2013/07/30(火) 21:16:50.63 ID:w2xDSaj8
>>558,561
需要無いんかな?
クーラーマスターの4-in-3 Device Moduleっての見つけたんだけど、
最悪これで行くことにします。白Soloだけどなw
>>562 ファンスレで聞けよといいたいところだが、
高くてもいいならオウルテック取り扱い山洋電気の振動がすごい少ないやつがいいのでは?
ファン全体的に言えるけど取り付けるときに試しに指で回すとかそういうこともしないほうがいいよ。
ちょっとのことでずれたりするんだから・・・。
>>564 SOLOのエアフローについて聞きたかったんでこっちに書いてみたんだけど、
スレチでしたら申し訳ないです。
やっぱり山洋なんですね。
フロントはオメガの9cmを2つ付けてるんですが、4770Kをこのケースで
どうなんだろう?ってのが質問の動機でした。
なんて言うか、そこまでするならSOLO2かR4買っちゃうかな。
SOLO2天板穴無し版
買う前は無いほうがいいって思ってたけど買ってからはどうでも良くなってたり。
メリットのほうが大きかった
>566
4770K定格ならとくに注意する必要は無いと思う。
OCしたいのなら、5インチベイにファン搭載をお勧めするけど、
12cmファンのマウンタがのきなみディスコンしてるのが難点だね。
以前、HDC-501を逆さに付けて8cmファンのマウンタにしていた事があるので、
後継機のHDC-504でも似たようなことは出来るかもしれない。
SOLO2の穴なんか、ダイソーで黒厚紙買ってきて内側からふさいで、上にキッチンペーパーを敷いて
眼鏡置き場にしてるからまったく問題ない
ネジの周りすぐ塗装剥げするね SOLOII
天板穴はメリットが大きいとレスしてる意味が分からない
位置的に排気なのに吸気でより埃多く吸い込むのに…
SOLO2改
>>574 違う。
SOLOIIの他のメリットが大きくて天板穴程度どうでも良くなったって書いたんだよ
省電力低発熱な昨今、でかいファンも穴も必要なくなってむしろSOLOのほうが時勢に合ってるんじゃないかと思ったりもする
とSOLO2を使ったことのないやつが脳内で語っております
92mmファンは嫌
カバーだけ変えて12cmx1で売らないかな。CPUメンテホールとかもつけてさ
・・・このレスが不毛なことなんてわかってるよ(´・ω・`)
SOLOに長いグラボ載せたいなー、エアフロー対策に天板に穴空けないとー
SOLOに汎用性持たせようとしたら凡庸なケースになりましたとさ
静穏ケースが売りだったのに・・・・・プリウスが馬力求めてハイブリッド止めるようなもんだよ・・・
>>580 SOLOII持ってるのかい
全面12cmx2なのは個人的には扱いやすいとおもうし付属ファンもそれなりに静か
天板穴も電源吸気口下に向けてりゃ言うほど音漏れたりしないんだけれど
>>581 発売と同時に飛びついて後悔したクチです
あれもこれもと求めるのは中途半端になるって学びました
静音とか寸法とか割り切ったケースの方が俺には使い易いな
ブラックだけでもディスコンにしないで併売すればよかったのにな
SOLO2も買ったけど結局SOLOに戻したよ
haswellにしてグラボも使わなくなったしケースに穴開いてないほうが増しだわって単純な理由で。
穴ふさげばSOLO2でもいいんだけどグラボ用無駄スペースがもったいなかった
2スロ爆熱グラボ使ってた時代はもっともっと排熱欲しかったけどね。
日本限定仕様SOLO2
天板穴無し 3.5インチストレージ増
なんだ、無能自慢か…やれやれ
天板穴でsolo2スルーして他にした人もしくは検討してる人
オススメ教えて
なんで穴を塞いで使うって発想をしない人ばかりなの?
ホームセンターでアクリル板とか買ってきてホットボンドで付けるだけで大丈夫だよ
天板の穴にアクリル板貼って遮音面で満足いくなら文句誰も言わないよ
塞げば良いとかそういう問題じゃない
欲しくも無い穴開けられてみっともないってこと
591 :
Socket774:2013/08/03(土) 01:26:41.10 ID:z8SZljiC
天板穴とドライブベイの削減だけなのか?不満は
買いもしないでよくそんなに文句だけつけられるもんだ
初代なんかもう見たくもないわ
まあメインのSOLO2がなんか問題発生したときのために、初代SOLOも中身入りすぐ動けるように待機してるけどさ
とにかく初代は狭すぎなんだよ
GT640なんて大きいと思いもしなかったグラボが入れてみたらミリ単位でギリギリだったし
(実際はHDDの電源ケーブルと干渉しながらだった)
9センチファンと12センチファンだとやっぱ9センチファンの方がうるせーし
うるさいうえに風量まで劣るんだからしょうもねえ
僕ちゃんの大事なSOLO2ちゃんけなされてお怒りのようだけど
サイズがぎりぎりになるような巨大グラボ積んで必死に風量稼いでんのならそもそもSOLO2じゃないほうがよくね?
立ち居地が中途半端なんだよね
GT640のグレードも知らないで書き込むなよ馬鹿w
ほんとに自作民かよ
しらねーよ今時ロー〜ミドルクラスのゲフォなんてつかわねーし。
GT640でギリギリってそんな長いGT640って存在するのか
ASUSのやつで、導風パーツが基板サイズより若干はみ出てんだよ
下から数えた方が早いグレードだし、入れてみるまで干渉するとか夢にも思わんかったぞ
自分は買ったよ
どういう代物か見たくて出てすぐに買った
色々弄って天板交換もしたしこのスレでうpもした
使う当ても正直なかったがとりあえず買った
SOLOIIの話になるとみんな出てくるのな。ここ
それ以外話題ないのか
SOLO2買って三ヶ月使ってみたけど天板穴本当にいらんな
マグネットでくっつくフィルター置いてたけど中にホコリ入ってたし
結局年に1回は中も掃除しないといけない
SOLO1の時はフィルターと外観の掃除だけでよかったのに
海外では天板吸気って普通に普及してるのか?
日本だけ異質なのかな?w
天板吸気はマジでいらんわ
天板塞ぐときはほこり防止にセロテープで隙間作らないようにしとけよ。
アホばっかなのか?
穴あけた奴が一番のアホだけどな
日本で先代が静音でバカ売れで後継でもつくるかでこんな流れだろう
アンテック
「先を見越してのケースということでプラチナファンレスが主流になるだろう
熱い空気が排出できなくて電源あたりにたまるからメッシュつけるか
またすごいケースができたな 伝説になるな」
ユーザー
「穴いらねーから買わない アンテック終わったな」
まあある意味伝説になったわな(w
ユーザーが穴欲しくて穴あけるのは難しい
ユーザーが穴要らなくて穴塞ぐのはガムテープでも可能
あいてるほうがいいだろ
お前さんたちがこんなスレで喚いた所でSOLOの改悪は収まらんからな
あいてるのはいいんだけど550Dとかみたいに蓋できるようにしてくれないと
見た目がひど過ぎる。シャドーベイも着けはずし自由じゃないし
機能がない割に高かったし
SOLOの改悪と言うよりは、SOLOは初代の出来が良すぎたと思う。
でもAntecがゲーミング向けに行ってしまった以上、SOLOの改良と言うか
SOLOを越えるケースをAntecは出さないと思う。
SOLOってそれほど出来よくないだろw
頑丈でデザイン性と静粛性がわりとあるのが美点なだけで
細かいところの作りこみやATXケースの原点的な汎用性はかなりイマイチ
頑丈でデザイン性が悪くなくて静粛性に優れたケースを探してる人向けってことですね
録画鯖はSOLO
ゲームしないのでメインマシンもSOLO
仕事PCもSOLO
押入れにSOLO2
俺はANTECの上客だな
押入れのやつが泣いてるぜ
自分もP150(現在メイン、付属の電源も健在)SOLO、黒SOLO、SOLO2と持ってる
SOLOは無駄なデザイン主張がなくていいんだよね〜
初期SOLO、白SOLO、黒SOLO、SOLO2-G(フロントノーマル仕様)持ってる
そろそろ配合種を作りたいんだけどなぁ
電源スイッチ壊れただけだけど、前ドア新品パーツに替えるか悩む
3000円はなぁ
SST-HE02って入るのかなあ(W170×D130×H160mm)
ただ電源の置く場所を下に、穴を開ける場所を下にすればよかっただけの事なのにどうしてこうなった
>>624 上の穴はいらんけど、下の穴も誇り吸うからいらんな。
そろそろSolo2かと思ったけど、Quadoro K2000も短いからSoloで行けるんだな。
「誇り」じゃなくて、「埃」だった orz
Pride吸うケースって……。
SOLO2改
SOLO2がアレだったのはZSOLO登場への布石だと信じてずっと待ってる
>>624 サイズが出してたSOLOのパクリケースそのまんまの構成にしてくれれば
よかったのに、オリジナルとしてはパクリの後追いするのはプライドが許さな
かったんだろうか?
底板に穴開けるとシャシの剛性が落ちるのを懸念した結果なんだろうか
褒めてもらいたかったんだ
ただ褒めてもらいたかったんだ
画期的に改良してほめてもらいたかったんだよぉ〜〜
保守的に変えて「なんだ変わり映えせんなつまらん」
そういわれるのがこわかったんだよぉ〜〜〜
SOLO2refresh
かつて栄華を極めたSONATA、SOLO系統も
現在はSOLO IIを残すのみ
結局残ったのは「いらない子」だな・・・
これもすぐに消えるだろうね「いらない子」だから
初めて買ったケースがSOLOだった。
E8500、2600K(4,5GHz)、4770K(4.4GHz)と、CPUを3世代乗り換えて使ってるけど、
ハイエンドグラボ以外は大抵入るし、静音性優秀なので、まだまだ使う事になりそう。
RadeonやGeForceだとどのクラスくらいまで入ります?
>635
RadeonについてはHD7870を今使用しています。廃熱も問題有りません。
GeForceですと、GTX660の取り付け報告がありますね。こちらも消費電力はほぼ同じレベルですし、廃熱に問題は無いと思います。
>4を参考にすると、Radeonは7870が限界ですが、GeForceはGTX670の短基盤モデルまでは入りそうです。
>>636 RadeonはHD7870まで入るとのことですが、リファレンスのものでしょうか?
宜しければ型番を教えていただけませんか?
GeForceは760のショート基板ですとELSAのものが21cm弱のようですね。
ASUSの760も入りそうです。
Radeon使いなのですが、ショップでHD7770までだと言われたので信用しちゃってました。
GeForceは調べていたんですが。
そりゃショップの店員はいちいち長さ記憶してないじゃろうて。
GTX680でも入るやつはあるけれど排熱的にどうなるかは知らん
http://kakaku.com/item/K0000356619/ (254mm)
HD7870で入るのは次
MSI R7870-2GD5T/OC (241mm)
玄人志向 RH7870-E2GHD/DP (213mm)
HIS H787QN2G2M (25.5cm)
>>640 わざわざご提示、ありがとうございます。
参考になりました。
SOLOは長いカードが入らないと勝手にきめつけていたのですが
色々なものがあるのですね。
>637
何か解決してるみたいだけど一応。
リファレンスにS1Plusを少し加工したものを取り付けています(ケースと干渉する樹脂の外枠を切除)
カード長はリファレンスが247mm、S1Plus取り付け後が約253mmです。
わずか6mmの差ですが、リファレンスが簡単に取り付けられたのに対し、
S1Plus取り付け後はケースに引っかかりやすく、かなり取り付けにくくなりました。
250mm超の長いボードを入れるなら、注意が必要かもしれません。
>>642 やはり24cm以下のものの方が良いのですね。
無理に性能だけで選ばず短めのカードを選んでみます。
むしろSOLO者はCPUをHaswellにしてHD4600の恩恵にたっぷり預かると幸せになれるんじゃないの
reborn SOLO2
SOLO II-MW
SonataDesignerII
Antec AtlasII
LinksはもうSOLOから550Dに完全に売れ線シフトしたからSOLOはどうでもいいだろう
>>649 静音性がSOLO並なら乗り換えを考えたんだがな
カード長の制限も緩和されるし
まだ暫くはSOLOを使うぜ
reboot SOLO2
652 :
Socket774:2013/08/17(土) 16:05:38.79 ID:j4cq/whi
一体いつになったらSoloから卒業させてくれるのか。
そろそろ
…('ё`)
いっそMini-ITXとか買っちゃえよ
656 :
Socket774:2013/08/17(土) 17:21:48.61 ID:WXGTK0+R
ちっちゃいの組んでみたいなーって思うけど、
ノートにキーボードマウスディスプレイ繋いでも変わらないっていうw
そろソロSOLOからR4か550Dに買い換えるかなあ。
エアフローと静音のバランス考えるのに面倒になったわ。
俺もsolo捨ててR4に代えたわ、めっさ幸せになったわあ(´・ω・`)
どの辺が幸せになれたの?
今使ってるFireProも、次に買うであろうQuadoroも短いので、Soloで安泰だな。
定格ならX79+i7 3930Kで余裕だし。
おまえら使い終わったケースはどうしてるの?
>>659 大型ファンゆるゆる廻せばsoloと同等以上の冷却力でより静かになる
HDDの音漏れは同じくらい、ケース全体の微振動みたいなのは減った
後CPUクーラーのファンが高回転になってもR4のほうが音漏れしにくい
HDDの冷却だけはsoloのほうが良かったけどそれも前面ファン
廻してれば適温に収まってるから問題無い
>>662 SOLO使ってた人のR4の評価って参考になるわ。
ファンは付属のそのまま?増設とかしてないの?
USB端子はゴミとか入りそうなのと、HDD-LEDが無いのがネックかな。
SOLO使ってて今度組み換えようかと思うんだけど、
フロントのファン回すとうるさくなるし、リアファンも
掻き出してくれるファン探すのにつかれた。
VGAも長いのは無理だし。
>>661 前のケースは知人に欲しいって人がいたからあげたけど、
また変えるとなるとそれが心配なんだよね、邪魔だし。
SOLOいらないならくれ
soloはもう作りが古いで
今ならP280とかR4辺りがええんでない
自分でクーラー用の穴開けて電源バー外して、フロントファンを12cmにすれば
まだ使える気がする
そんなことするくらいならSOLOIIにしろよって思うかもしれないけれど
>>665 R4ならまだしもP280ならでかすぎるんだよね
この際5incベイ2個削って高さ下げただけのMicroSOLOでもいいんだけどな・・・
fractal designって実際どうなんかな?
webで見られるスペックはいいんだけど,レビューとかだと作りが甘いとか書いてたりするし
まずサイズがひとまわり大きい
前面扉がかっこ悪い
SOLOから比べると5インチベイが少ないし静音じゃない
個体の当たりはずれがある(精度とか造りとか)
過去に錆び問題があった
ま、格が違うって感じかな
俺から見ればR4のほうがゴミなんだが
まあ好みだわな。好きなケース使えよ
>>670 何かこれ見ると
完全に格上の高学歴相手に服装がかっこ悪いとか童貞っぽいとか
東大卒でも使えない奴もいるとか言ってる低学歴君を思い出したw
俺の買ったSOLOが最強のPCケースなんだ!!!
ケースステマも地に堕ちたもんだな・・・
>>671 SOLOの好評を横目に真似て作っただけだからね
所詮は模造品だよ超えられるわけない
今じゃ1mm鋼板使っていて安価なケースってSOLOくらいだからなぁ
0.8mm以下の鋼板で底に吸気用の細かい穴が沢山開けているケースなんて
ベコベコで、使っているうちに自重で歪んでしまいそうで使う気になれない…
USB3.0フロントI/Oキット
何時になったら再販するんかのう?
SOLOはスイッチが普通に使ってるだけで壊れるゴミだしなあ・・
ケースは厚いけど電源入らないから無音ケースでイミネェ
Wake On Lanで使えるように設定するとか,常時起動するとか,,,
まあ慰めにしかならん
>>677 再販もう終わってるよ
ちゃんと波に乗れよ(w
5インチベイ4段もあるんだから
汎用品のフロントパネル使えばいいじゃまいか
>>679 まあ、普段スリープしか使わない時代になってるから案外電源ボタン使わないよね
シャットダウンしてたころに壊れちゃったけど、今普通にスリープで使ってる人なら壊れないかも
初代SOLO使って5年くらい経つけど電源ボタン押したの10回もないと思う。
普段は電源入れっぱなしだし、たまに切るけど立ち上げはキーボードのPower(WakeUp)ボタンから。
最近ACPI対応のキーボードがものすごく減っているから予備で買ってあるけど、
いつかなくなりそう。
P280に完全に負けてるからSOLOはマイクロ専用にして
高さ6cm奥行き3cmくらい小さくしてシャドウ3+3を横向き取り外し可能
天板穴なし 前面のファンの網を撤去 フィルターをまともにしたら飛びつくのにな
パンダの前面USBを壊していいのないなと思ってるケース難民でした
>>686 P280と比べるのがおかしい、って親に教わらなかったのか?
しばらくしたらATXなんて使わなくなりそうだからSOLOでいいやと思ってたり
soloはサイズが丁度いいんだよなぁ
他のミドルタワーケースデカすぎ
R4と迷ったけど、やっぱりUにしょうかな
天板は、今の初代と交換すればいいわけだし
>>689 俺もその認識なんだけど、R4がデカイとかなにそれって思われがち
なんだよねえ。
ホントにR4と迷うんだけど、選択肢が少ないんだよねえ。
>>690 リベット外すの?
>>691 やったことないから何ともいえないけど、難しいのかな?
R4は移動に心が折れそう
SOLOII買ってこのスレで文句たれるくらいなら
R4選んでどっか消えてくれ
SOLO2でお金失って後悔しないように、注意喚起する意味合いはあるよね。
両方買って気に入らない方売れ
696 :
Socket774:2013/08/18(日) 23:51:47.65 ID:AbO6F6Cz
PCケースを机の下に設置するっていう人は、そこまで厳密に大きさを気にしなくてもええのではないか。
奥行き50cmで高さ450cm程度と考えれば大体のミドルタワーケースは許容出来ると思うが…。
むしろ奥行き45cm以下で高さ60cmくらいのほうが机の下には良い
置き場所に関係無く、コンパクトなケースが欲しいからSOLO使ってるわけで、
多少大きくても良いなら、そっちを買えば良いと思う。
MicroATXを使ってたこともあるが、マザーの選択肢が限られるので、現状ではSOLOがベスト。
リアファンを交換してみようと思い
NB-eLoop 1300rpm と Gentle Typhoon 1450rpm を買ってみた。
現状はAPACHE BLACK 1000rpm を使っているが、交換してみる。
紳士1150rpmは通販の同じ店に在庫がなかったので1350rpmにしてみたが
うるさいかな。
ツクモで7980
真SOLO2
SOLO2改良お願いします
改善希望
天井板網無し
前fan14cmX2
後 〃
横 〃
上 〃
電源下置き
電源、リセットスイッチアルミ製
他に何かある?
あ、fanX2は前だけね
SOLOそのままでUSB3化、スイッチリファイン(感触のいいものに)
それだけで良い
>>705 ついでにフロントファンを12cmか14cmの1台で良いから変えて欲しい。
戯画GTX760がシャドウベイに干渉したorz
鉄板切るのきついな
ASUSの760なら入ったんじゃないかと
msiの760も傾けたら入ったな
安さに釣られた
最悪、切ればいいと考えてたが、かなり大変
リベット除去してシャドウベイごと無くした人居るかな?
戯画の760とか長さ295mmもあるだろ...
一度3.5インチベイからHDDブラケット外してから入れるか、HDDを氷室あたりで5インチベイに逃せばいけるんじゃね
>>711 ミドルレンジだから、そんなに長くはないだろうと思ってて長さ確認しなかった
ハイエンドなら無論確認してから買うんだが
>>712 全部外したが金属部分に干渉して入らない
結局、P280ポチったw
PCケースなんて送料高いからヤフオクでも売れないだろうな
処分に困る
715 :
664:2013/08/24(土) 21:55:02.05 ID:ksA0ZnMi
わーいSOLOだー
716 :
664:2013/08/24(土) 21:58:34.98 ID:ksA0ZnMi
ってあんた、切ろうとしたね?
だめだな
切ってないが、俺の家に取りに来たらやるよ
化粧箱付きだぜ
おお、ホントにそうなったw
ID:ksA0ZnMiって664なの?
まあ、いらないケースは邪魔だもんね、俺も別のケースだけど
他のスレで欲しいって人にあげたことがあるわ。
知人に捨て値で譲ってもらった1.5世代前のCPU組み込んでリニューアル
前に買っといたUSB3.0モジュールも組み込んで、フロント92mmもPWM2個に拡張
もうしばらく戦えるはず
ボタン壊れてるsolo誰かいらない?
初代blackだけど
>>720 よろしければ頂きたいのですが、発送地方とだいたいのサイズを教えていただけませんか?
やるくれスレみたいなのでやれよw
でも受け取っておいてすぐ転売ってやつもいるからやめとけw
ヤフオクとかで売るのメンドーだし、出来ればsolo好きな人にあげたいからね
>>721 神奈川からで縦45,横20,奥行き50cmだよ
>>723サンクス
家の前にファミマあるからはこboonでいけるかな?
>>725 捨てアド取得したので、今後はこちらでお願いします
デフォルトのリアファンとCPUクーラーがうるさくてさすがに交換した
前使ってたケースだと上にも排気ついてたから適当なサイドフロークーラーでも良かったんだけど
さすがに後ろ排気のみとなると新しく買わざるをえない
相当静かになったんで満足だが。というかデフォのリアファンも静音(※アメリカ)レベルだよね
>>726 何度もレス申し訳ないですが、その捨てアド教えていただけますでしょうか?
>>727 ファン無しで少しでも安く売って欲しいんだけれどなあ
ファン無し・ハニカムメッシュ無しがいい
ハニカムメッシュは、安全対策上いるんじゃないか?
あとわからないけど電磁波対策とか?
ハニカムじゃなくて分離可能な円形ファンガードで
それくらい自分でやれよ
>>728 Socket774ってとこをクリックして
ハニカムメッシュに、600〜800番くらいのペーパーかけると結構効くよ。
打ちぬいた跡のあのガタガタがなくなって、気流が乱れなくなるから。
ケースに入れた途端うるさくなっていたUCTB9が、今は結構静か。
Solo IIユーザーって電源上と下どっち向きが一般的なの?
うちのはファン側を上にしてSST-FF141をかぶせてるよ
こんだけ安かったらUSB3.0モジュールなんか買わんでいいな
30分で完売や
早っ
安いな。しかもショップがツクモだし条件よすぎ。
送料も無料だしな。
安いってだけで、反射的に買ってんだろうな。
ケース買い換えた時に古いのをどうするかと考えるとなかなか買えないんだよね。
SOLOに陶酔しているから、安かったら中に入れるパーツの事考えずにすぐ買ってしまいそう
この値付けは・・・・・AntecのHPが楽しみなる予感
アフターパーツが糞高いから産廃だよね
USB3.0のアッセンブリーだけで3000円送料別ってw
ケース買い換えるに決まってる
あるだけマシだろう
ボロクソに言われ続けてはや2年か
これほどの処分特価ということはIIIが出るのだろうか?
752 :
Socket774:2013/08/31(土) 15:29:03.92 ID:ZjXk9s63
次は前面に12cmを3個付けられるようにして、3.5インチシャドウベイを6〜8個にしてほしい。
5インチベイは1個でいい(オレは0がベスト)
コンパクトなSOLOに、そんなにシャドウベイいらんよ。
5インベイ無くして、6個入るかどうかじゃないか?
シャドウベイ増やして奥行き増えるなら、最悪だ。
底にHDD 3台ぐらいのせれる取り外し可能な箱があればいいよ
色々盛ってデカくなり過ぎたらSoloじゃなくなっちゃう
756 :
Socket774:2013/08/31(土) 19:59:03.46 ID:ZjXk9s63
>>753 デフォで3.5インチシャドウベイは4個あるんだが
5インチベイは4個だし、これを無くせば3.5インチ9個は入る
>>756 SOLO2は長いグラボ入れるために5インチ2個+3.5インチ3個に減ってる。
今更下までシャドウベイを伸ばすなんてありえんでしょ。
>>759 もうSOLOじゃなくてよくね?って感じだがw
SOLO2はそんなに悪くないとは思うけどね、天板の穴以外は。
俺はロングなグラボを入れる予定はないから、しばらくSOLOで十分だが。
#長いQuadroやFireProなんか高くて買えんw
SOLOの内部ルックスを保ちつつ倒立・・・とか考えたけど、自分で改造したほうが早いな
届いて、組んでみたら
意外と良かったSOLO II・・・
>>763 まさにこれ
買うまでは貶してたけどSOLOより使い勝手がいいのとHDDあんまり積まないから結構良かった
もう1台買っておくんだった・・・
部屋がケースで埋まったりしないのか?
>>766 今回は、Enermax CS-588B PROという、SOLO IIそっくりのケースから、
移し換えたから、まるまる旧SOLOに組んであるマシンがまだあるのよ
23800円でこのデザインって機能以前に買う奴いるんだろか
嗚呼懐かしい、これのフロントマスク違いでエナの350W電源付きの奴が
アキバの某店で7800円の大安売りで暫く売られていたんだよね
その時買って5年以上愛用した
HDD冷却用のファン取り付けが非常に困難なこととオープンシャドウ共に
ベイが不足気味なこと以外は剛性もあって良いケースだった
>>763 ほんとこれ
Z11?だったか安いケースで知り合いに組んでやったがペラペラで歪むし他も精度悪すぎで笑った
HDD用のスロットも遊びが大きくて、まともに固定できないし
別の場所に直接固定したら、振動モロに床に伝えて家中に音が聞こえる始末
たかがケース、されどケースだと体感して初めてわかったよ…
ケースはなぁ・・・
最初から良いケース使ってると有り難みがわからんのだよな
BTOに乗り換えて初めて知るケースの出来、とか
フルタワー腰にくるからって、SOLOに移ったら、重量あんまかわんねーじゃんという話
問題は容積ではないと引っ越しで思い知った
ミドルタワーでもP280は腰がピキッってなった
P280はミドルと言っても大きい方だけどね
でもなんか軟弱だなー
腰は軟弱とか関係ない
いやそうじゃなくて・・・
ピキッってなったがどうした?
そんなことぐらいでいちいちブーたれるな
って意味で
組んで一週間後に引っ越しなんだが
引っ越してから組めばいいのに。
計画性のない奴はダメだな。使えない。
持ち運びしやすそうな取っ手付きケースとか最近気になる
>>779そうしたいけど、いろいろと事情があるんだよ
なんかどんどん省電力・低発熱化してケース買い換える必要性激減だな・・・
俺ずっとこのままSOLO使ってそうな気がする
白SOLO使ってるけれど汚れが目についてきた…
ちゃんとふけば落ちるかな、ヤニ汚れとかじゃないんだけど
旧ソロだけどELSAのGTX660発注してしまった
カード長206mm HDDべい4つ使ってるけど問題ない・・・よね?
HDDのケーブルと干渉するかもしれんけどL型端子とか回避策はあるだろうし大丈夫じゃない?
6pin電源端子も横向きじゃないから
>>784 229mmのELSA GLADIAC 998GTX Plus V2が入ったから大丈夫じゃない?
HDDのケーブルの取り回しが面倒だったけど。
787 :
784:2013/09/06(金) 18:32:57.87 ID:QYE5Ove1
引越しするんだけどsolo自体が重い上にいろいろ詰め込んでるから糞重いw
こういう時は苦労するな・・・
SOLOとそれより重いケースしかつかったことないからわからん
PCより重いのなんて普通にあるだろw
コロコロついた台の上に乗せれば?
筋トレせい
>>793 スレチ承知の上でのレスだが
CPU Cooler 158mm
の地点でスポンジ毟り取らないと
サイドフローが軒並み入らないので
Silencio 550と同様に売れないだろ
それは俺も思った。NZXTってなんか狭いよね
天板穴無し3.5bay増SOLO2改
筐体サイズに対してベイが豊富なのはすげーいいな
初代SOLOのフロントパネルってもう売ってないんだ
電源スイッチ、リセットスイッチ両方逝ってしまった
7年以上よくもったと言うべきか
修復してこそ真のそろつかい
シーソニックの電源買ったら、電源をケース下部に置く前提なのね。
電源コネクタをひっくり返して使わないとならないとわ。
R4買おうかなあ。
おうさっさとポチったほうが幸せになれるぞ
余ったそろを俺に
>>800 シーソニックのwebを見たけど意味がわからんかった。
解説してくれ。
>>800,803
おそらくHDDや光学ドライブ用のぺり4ピンの向きの事かな
上から順番に挿すにはコネクタの向きが逆とか
コネクタばらして組み直せば簡単に幸せが手に入るよw
>>804 確かにSATAの電源は捻られないな。
ENERMAXは捻れば良かったんだが、なんか手抜きしてる感じだな、安くないのに。
3.3Vなんて使わないだろうからペリフェラル4ピンをSATA15ピンに変換すればいいんでないの
seasonicちょうど繋げたところだが
sataケーブルくるくる巻く感じで
上から順に4台HDDつなげたは
天板穴無しnewSOLO2
天板穴無し真SOLO2
SOLO2 ultimate platinum ceiling hole lesse limited dition
e
>>803-804 >>805の言うとおりなんだわ。
ペリフェラル4ピンはもう使わないかな。
>>806 だから躊躇ってるw
仏壇みたいな感じもどうもなー。
SOLOでもう少し試行錯誤してダメならR4買うわ。
なんか4770KをPrime95回すと100℃近くまで上がっちゃうんだよね。
グリス塗り直ししてみようかね。
solo2買ったけど夏場はゲームするとあっちっちだった...
あの堅牢さは素敵だけど熱篭っちゃってぐぬぬ。
>>813 クーラー何使ってんのよ
>>767 14年前にDual Celeron用に買って使ってた。よく冷える。
パーツ検証用にまだ残してる。
電源スイッチが壊れた、USBメモリ挿すと隣と干渉する、
後のネジ外さないとフロントパネル開かない、イヤホンにノイズが乗る。
以上使ってみての感想でした。
>>814 NoctuaのNH-U12P SE2だよ。
重くて浮いてるんじゃない?
>>818 その可能性もあると思うので、もう一度取り付け直してみる。
排気ファンも手元にあるファンをいろいろ試してみようかな。
天板穴無し版SOLO2
天板無し版SOLO2?
普通にsolo2買ってシーソニの電源入れて、何も不満ない俺はおかしいのか?
ちなみに天板お穴はクリアテープで塞いだ
後は、ファンを何にしようか迷うな
リヤを調整出来るやつにして、フロント2つは800rpm固定かな
>>822 クリアテープで塞いだんなら、穴は不要だと感じたんだよな。
だとすると、穴はいらない、って思ったって事じゃないのか?
俺はパテで埋めて塗装した
不要だが、この程度は「自作してる俺かっけーーー」で全然おkだな
からしれんこん乙
5年くらい前に買ったPCのケースがSOLOなんだけど
現行のマザボとCPUと換装って可能?
>>826 去年ASRock X79 Extreme9に換装したよ。
ただし、グラボは選ぶよ。
そんなにガチのゲームとかはやらないから平気ぽいかな
HD7750、7770 GTX650あたりから選ぼうかなって感じだから
ちょっとずつ弄ってって段々中身全部換装する勢いになってるわw
HDDとかVGAくらいの交換は何回か経験あるけどマザボとCPUは初ですわ
天板穴無し版
>>826 ASRock Z87 Extreme4 に換装中だけど
・フロントパネルUSBが3.0じゃない
・2.5inベイがないのでSSDの固定がやや手間
・裏側配線がきつい(スペース的な問題)
ってな感じ。
オンボ機能で当面十分だわーってことでグラボなどは挿してない。
電源もHE430からSS650KM3に置き換えたから配線の勝手が違って
大変だったわ(ケース関係ない)
まー、フロントパネルUSB妥協できるor3.0対応パネルに換装済みなら無問題では
それはそうと、作業中にSOLOの売りである内側の吸音樹脂マットが剥がれつつあることに気づいたorz
これって適当なボンドで貼り付けていいもんなの?
フロントUSB3ってなにに使うの?
USB3って事実上、外付けHDDのためのようなもんだと思ってんだけど
でもフロントでそんなもん普通は付けないだろ
メモリ
>>834 俺のマザボには、そういうのが付属してた。
しかも、中に2.5インチディスクが固定できる様になっていたので、
そこにSSDを入れている。
マザボの内蔵USB3.0がしょぼいのかフロントにHDDつなぐと認識不良吐くから
結局背面につないでる。フロントは全部2.0でいい(暴論
三階まで運ぶの大変だったw 念のためHDDは外しておいたけどそれでも重いわ・・・
ThreeHundredとか軽くて楽なんだよな
ペラいうえにスカスカでうるさいけど
solo2購入予定だけど、SATAケーブルの
・SSD/HDDと、DVDドライブまでの必要な長さを教えろください
・コネクタはストレートで良いのでしょうか?(L字型コネクタとかあるやん)
>>840 必要なケーブルの長さはマザボによって違ってくるだろドアホ
>>840 ATXとMicroATXだとSATA端子の位置が変わるので
マザー型番、もしくは候補を教えろ下さい
>>841-842 ありがとうございます。そういえばマザーボードごとに長さが違った・・・。
実際に組み付けてから長さを測って、ぎりぎりだったらもう一個長いのにしようと思います。
40〜50cmのケーブルあれば足りる。L字にするかは好みで
天板穴無し版
>>826 5年前だとC2Dでしょうか?
私もこの連休にE6750からi5-4670Kに換えました。
軽目のMMOならなら内蔵GPUでも動作でき、静音、低消費電力PCになりました。
まだまだ初代SOLOを使い続けられます!
俺もM/B入れ替えて使うよ
SOLO+E8400から乗換え。
ツクモでポチったのが今日届いた。E3-1225v3
4コア8スレッド版の SR14U!つくもたん期待通りのありがとうウマー
おまオレ?
最近、初代から2に替えた。
パーツもE6600&P5Q-Eからi5とH87Proへ換装。
グラボもサウンドブラスターも使わなくなったので、ほぼ無音!
快適快適!
SOLO(P150)とは2006/8からの付き合いですな
Athlon 2400+ -> E8600 -> Q9550ときて先日4770+Z87Extreme4に乗り換え
CPUクーラはINFINITYからMUGEN4に
ヘタリ気味な電源、HE430はSS-650KM3に換装
そしてオンボ機能で十分っぽいのでグラボもサウンドブラスターも
外してすっからかんのPCIeスロット周り
USB3.0をフロントパネルにどう引き出すかが悩みの種
CPUのみに全力負荷かけると外気温28度に対して60度ちょいまで上がるけど
ファン音は気にならんね(フロント×2、リア×1込み)
上に置いてるNASのTS-219IIのファン音のほうが大きい
ちなみにアイドル時の消費電力は100W->40Wに落ちた
>>854 ・フロント92mmファン Owltech F9-SS/超静音 (山洋ファン) 1000rpm ×2
・リア120mmファン サイズ鎌風2の風120 ×1
リアファンは最小まで絞って650rpmぐらいで回してる
排気はリアファン回ってるだけなのに負圧になってて、スロット横の穴から吸ってるw
>>855 なんだかんだ山洋のファンっていいのかな。
うちのSOLOはなんだか熱くなってるから参考にさせてもらうよ。
最近はPCが省電力低発熱になって、リアファンももう吸気でいいんじゃねーかって気がしてきた
吸ってばっかりだと息が詰まるぞ
掃除のときに踏み台にできて便利
楽しそうで何より。
x99出たら買い換えようと思うんだが
初代soloに収まるだろうか
リンクスアウトレットでSOLOUが6980円になってるな
ATXサイズなら入るだろ。
天板穴無し
リファービッシュ品 SOLOII
天板にSOLO用の穴なしが取り付けられてしまっている欠陥品のため安価で販売
動作に問題なし 箱破損あり 送料無料
白塗装SOLOII
日本限定仕様天板穴無し版SOLOU
穴無し白が出たら、SOLOUが売れちゃうじゃないか
今日、秋葉原ソフマップでSOLO2アウトレット9000円超山盛りだった
以前からずーっと隅っこでやってるのに全然売れてないのか、今日は売り場の真ん中で超積み上げられてたわw
黒の塗装削って白ラッカーで…ってやる奴いないの?
ネジのとことかすぐ剥げたから削るの簡単そうだが
ペイントリムーバーも知らない奴が、再塗装するのは止めた方がいいぞw
天板穴無し
若い奴はわからんだろうが、
昔、マザーボードはSRAMをソケットで実装してたんや
ICソケットリムーバーで交換したもんなんや
ガキだったわしは、ユニットリムーバーと覚え間違えて
えらい恥をかいたわ
それでリムーバーという言葉が嫌いになったんや
あの漫画まだ続いてるんやなぁ
白塗装SOLOII
天板穴無し版SOLOU
鯖用AtlasII
なんかこの前買い換えたマザーで設定特にしなかったからか、キーボード触ったら電源入るようになってた
初代SOLOは電源スイッチ弱いしこれでいいや
BIOS画面を1度も見ないジサカー
それジサカーって言わない
デフォだといろいろ不便だからな
SOLOII ホワイト
SOLOの背面ファンにサイズの隼140って付くのかな?
リンクスにリアファン部の写真あるから見てもらえればわかると思うけど、14pファンの付く余裕は無いよ
天板穴無し版お願いします
SOLO II White
SOLO II Gold
是非天板穴無し版お願いします
SOLO II-G (ガンメタ
SOLO II-N (ゴールド
SOLO II-W (ホワイト
日本市場限定一斉発売!(嘘
天板穴あってもいいけど銀石のケースみたくフィルタをつけて下さいな
熱が逃げやすくなるんだろうけど埃が気になるねん…
気温も下がったのでフロントの9cm×2を5V駆動に戻したら
めっちゃ静かになって軽く感動
でも明日からまた気温が上がるらしいからまた12V駆動か
リアも早く1150rpmから800rpmに戻したい
フロント12cmでゆるゆる回せば幸せになれると思う
>>893 初代は5インチベイを三段使わないと12cmファンは・・・
動かしてるとき標準防塵フィルターつけてるしフロントのファンガードのメッシュ金属確かに不要だな
Antec なんですぐマザーとショートしてしまうん?;;
P150の頃から使っているがそんなこと一度も無いが。
他にもSOLOで5台くらい組んだが一度も無いぞ。
Antec P280でショート解決できなくて、二度と買わねって思った
つい今日のこと
自分、不器用ですから
>>897 SOLOで4台SOLOIIで3台P280で1台組んだがショートなんて危ないとすら思ったことないぞ
スペーサの高さは標準的だからそれでショートするならママンがおかしい
で言うかスペーサつけてないだろ
ショートって、本体触ると漏電してるような感触があるのとは違うのか
アース線つけてない電子レンジ触るような感じ
SOLOで4770K使って組んでみたけどアッチイな。
Prime95回して定格で75℃前後、4.1GHzで95〜100℃行っちゃうわ。
定格でこれって大丈夫なのかいな。
ケース買い換えるか検討中
クーラー何使ってん
>>904 Noctua NH-U12P SE2だよ
他のクーラーのが冷えるのかね?
ケースかクーラーかどちらがアッチイのかわからない。
殻割りしとけ
OCするな
以上
ケース交換を考えてるくらいなら一度まな板状態でテストしてみたら?
OCは普段使いではしないつもり、とりあえずやってみた。
殻割りは無理、Haswellの殻割りなんて怖いじゃん。
まな板状態かあ、ケース買うくらいなら確かに原因切り分けの為にも良いかもね。
ケース考えたのはR4買って幸せだと言うコメがあったからちょっと気になってるんだよね。
みんなどのCPUで何のクーラー使ってるのか気になる
3930KにMega Shadow
とりあえずまな板状態にしてみたけど、どうやらクーラーっぽい。
温度多少は下がったけどそれでも定格で70℃ちょっとある。
クーラー変えてみるか?
最近のおすすめクーラーって何?
CPUクーラースレを斜め読みしては?
興味が無ければ、調べてないと思う。
>>912 そっちは全然見てなかった、誘導ありがとう。
SOLO WHITEで4670KにETS-T40使用。
FAN抑え目でオンゲしても40℃いかないかな。
>>914 ETS-T40なかなか良さそうだね。かなり冷えるみたいだし、何より安い。
阿修羅もサイズの製品にしては良いかなと考えてます。
140mmファンのモデルはSOLOには厳しそうだけど、探せば良いもの
あるみたいなので、もう少し考えてみます。
SOLO2に3570kでETS-T40だけど、4.1GのちょいOC使ってるよ
低負荷室温+8℃程度(CPUFAN850rpm程度)
高負荷+25℃程度(CPUFAN1050rpm程度)
フロント750rpm×2、低負荷の時はリアファン止まってる
OCして室温+25℃なのか
SOLO2、 i5-3550(殻割り/Liquidpro)、ArchonSB-Ex2 (900rpm程度)
919 :
916:2013/10/09(水) 02:05:10.04 ID:NI7g8EQw
グラフィックはHD4000使用
HD6870付けると、低負荷でさらに+5℃
4770定格にMUGEN4でアイドル35℃(室温25℃)
CPUフルロードで65℃あたり
初代SOLOを買ったとき、見た目もシンプルでそれでいて作りも良く
剛性も素晴らしくてこんないいケースがあるんだなと驚いた記憶があるんだけど
それ以降いろんなケースを買ったけどあの感動みたいなのはないね。
近頃のケース、剛性増すためなのか内部の凸凹の加工多くてね
天板穴無し版お願いします
そして登場したのが、天板無し版SOLO2
SOLOってArchonも銀矢も入るのか、スゲー狭そうだけど
Archonは大したこと無いだろう。問題は銀矢とかMacho(HR-02)、HE02じゃないか
おお 上手かったぞ
Machoも入るのか、取り付けめんどくさくそうだな
この手のでケースがSOLOで性能を発揮出来るのかだよな
SOLOでもいけたという報告のある大きめのクーラーつけようとしたら見事にバーに干渉したことがある
マザーが775なせいだった(1156以降と比べるとソケット位置が上寄りなのでバーに近い)
今時775マシンのパーツいじるアホなんて俺以外には少ないだろうけど一応
バーがあるからあの剛性を保っていると思うけど、結構邪魔なんだよね。
クーラーも高さだけじゃなくてバーのことも考えなくちゃならないのか。
5インチベイにファン入れて、銀矢あたりを使ってそのまま排気したら
かなり冷えそうだけど、実際は難しそうだな。
デカイクーラーは1156以降なら干渉しないのかね。
基本的に、775・1366と一部のmini-ITX、メモリ2本の細いMicroATXマザー使うとかじゃなければ大丈夫
マザーボードからはみ出さなければ大抵SOLOに載るし、はみ出す場合他のケースでも干渉すると思う
情報ありがd
なんか面白そうだから連休だし考えてみるよ
デカイクーラーを買ってみるのも良いかもね。
久々にアキバ出てみようかな、いや、混んでそうだからどうしよう。
メイドさえ居なければまだ歩きやすいんだけどね。
SOLOは、まだまだ現役で使えるね。
>>933 ワロチとグラ鎌ホントに入っとるw
これは俺には無理だわー
ワロチのヤツは電源に熱が行って壊れそうな気がするw
Archonが一番スッキリしてるね
ワロチかっけぇ
背面FANが空気化してるなw
背面ファン外してフィルターだけでいいんじゃねw
中堅〜上位クラスのシングルタワーなヒートシンク買ってうるさかったらファンを交換する
無難な選択
USB3.0フロントI/Oキット
再販してってメール出したら特注品なんで
いまんとこ再販ねーっすって返ってきた
あと要望が多ければ再販すっかもって言うんでお前ら要望メール出しといてな
頼むよマジで
クーポンじゃないけど予約n件入ったら1ロット作るー
みたいなんでもあればなー
再販もう終わってるじゃん
二回もチャンスもらって何いまさら言ってるんだよ
ちゃんとそのときの波に乗れよ愚図が
天板穴無し版お願いします
追加で欲しくなったとかあるだろ
フロントUSB3なんかそんなに欲しいか?
ケーブルがガッチガチに固くて取り回し大変だし、ママンとのコネクタ部分も
どう考えても綺麗に配線を処理できそうにないし俺は繋いでないわ
それに以前も話に出たけど、フロントUSBが速くてもたいしてうれしくない
SOLOって足のシリコンゴムが柔らかくて、USBメモリとかフロントポート直で
抜き差しすると、ケース自体が揺れてHDDの動作に悪影響あり過ぎるから
延長ケーブル介してるんで、フロントでなくてリアのマザボ直で引っ張ってきても
あんまり変わらないというか、フロントUSBポート使用に固執する意味合いが
個人的には希薄
フロントUSB3.0ポートはUSBメモリ愛用中の俺には欠かせない
けど、バカ高の純正パーツじゃなくていいから空きドライブベイに汎用品で増設した
USB機器の付けはずしで故障するようなHDDって怖いなwどこのメーカーよ?
抜き差しで本体揺れて磁気ヘッドがクラッシュするのが怖いって言ってるんでしょ
足元に置くわけじゃないしフロントのUSBポートは別に必然性を感じない俺
あまりスマートではないけど背面のI/Oポートから延長ケーブルを手元まで持ってくるという手もあるけどな
USB3.0のリムーバルHDDは使い勝手が良いし、フロントに3.0付いてることに利点は十分ある
普通にあれば便利だけど
いちいち3000円もする専用のじゃなくても1500円の汎用ベイのでおk
送料も高いしな
5ベイ用のでよさげなのってあんまり無いんだよなぁ
天板穴無し版
交換用のフロントUSB3.0はわるくないんだが
なんでIEEE1394がまだあるのか疑問だわ。
あそこをUSB2.0にしてくらたら欲しい。
USBに変えたら、フロントパネルを加工とかせなアカンでしょ?
USBに変えても多少隙間が空くだけで加工しなくても付く
コンパネじゃあかんのかい
初代は4つあるけどIIは2つしかフロントベイがないから空きがない人もいるだろ
えっ?
天板穴無し版
SOLOII-W(白塗装版)
5インチとか何も積んでない
強いて言えば電源から出てる余ったケーブル置き場
ケーブル突っ込む場所としての5インチベイの必要性は大きい
長いグラボ入れるんじゃなければ、まだまだSOLOで十分だもんな
上に銀矢載せた写真があるけど、ツインタワーのクーラーって
SOLOにはデカ過ぎるかな?
他にはNoctuaのNH-D14とかPHANTEKSのPH-TC14Pとかかな。
シングルタワーでもArchonとか阿修羅は何気にデカそうだし。
SOLOUのホワイト天穴無し出たら、SOLOから乗り換えるんだけどな…
天板だけsolo白から引っ張ってきてパンダsolo2にしよう
>>968 この位ならまだなんとかなりそうな気がしますね。
銀矢の方は幅がデカいのか完全にPCIスロットの一番上を潰しそうでw
NH-D14良いかもですね。
>969
銀矢取り付けた写真の当人です。
現在はP67 Extreme6からZ87-Proへ乗り換えてますが、どっちでも一番上のPCIe×1は潰してます。
ファンコネクタは、裏側の側板外して、そっちから取り付けていますね。作業性は良くはないですが、致命的にダメというわけでもないですね。
シングルタワーよりも作業性は悪化するので、OCやとことん静音を目指す以外の用途ではお勧めはしませんがw
>>971 大きさでは銀矢よりNH-D14のが小さいのは確かみたいですね。
とことんまでは行かないですが静音を目指しているのですが
シングルタワーだとメガハレム位でしょうかね?
で、ツインタワーを考えていたんですが、970の写真はさすがにw
天板穴無し版
アドバイスするにしても、CPUの種類、OCの有無、メモリの干渉は許容出来るのか?なんかの情報出さないとアドバイスのしようがないよ
銀矢見てきたけど、SOLOに入れるのは自分にはムリと思ったわ。
入れるならケース買い換えを前提に考えた方が良いね。
971氏の通りだわ。
>975
入れるだけなら意外と簡単ですよ。
上からネジ止めするだけで固定出来る、ハイエンドクーラー限定の手段ですが、
マザーボードをバックプレートだけ組み立てた状態でSOLOに組み込んで、
固定&配線した後にクーラー入れればわりと簡単に入ります。
こういう時にメンテナンスホールあると無いとで結構違ってくるんだな
SOLOII使ってるけど、クーラーの交換にマザーボードはずさなきゃならないSOLOには戻れない
SOLO2行くならR4にするかな。
SOLOでもう一度組み立て直してCPUが熱い状態ならクーラーと一緒に買い換える。
>>977 裏からごにょごにょする程度で済むサイズのクーラー付けるならリテールにするわ
天板穴と白のsolo2がどうこうって話だけでかなり消化したけどな
天板穴無し版